新☆基本書スレッド 2011 第1版【第187刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
実務家・大学教員等が執筆している基本書について、偏見に基づかない書評や情報交換を中心に語り合いましょう。

【基本書まとめwiki】
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/

前スレ
新☆基本書スレッド 2011 第1版【第185刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305174683/


各種予備校本(択一六法等含む)についてはこちら。
C-BOOkvsデバイスネオvsシケタイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286418477/
2氏名黙秘:2011/07/12(火) 02:10:42.93 ID:???
前スレ訂正
新☆基本書スレッド 2011 第1版【第186刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1308372781/
3氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:14:34.79 ID:???
939 名前:ミカン酸性[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 01:19:38.66 ID:???
俺の名は「ミカン酸性」。平成の初めころに旧試に合格した法律家だ。暇なので学生時代に作った龍田先生の
手形法小切手法の講義ノートを,百選の最新版を使って補訂してみた。ま、自分で言うのもなんだけど、学説の
発展のない,ある意味終わった分野だし,論文にはもう出ないとも聞いてるので,20年以上前の講義でも十分
使えるだろう。少なくとも入門書としてはこれ以上分かりやすい本はないはず。
http://ifile.it/u31ibes
もし,興味をもったら,会社法太要等,龍田先生の書籍を購入してあげて,利益を先生に還元してあげてほしい。
誤字脱字等の指摘はこのスレに頼む。民事系なら手形小切手法に限らず,このスレで質問してくれたら答えるよ。
それが、この俺、「ミカン酸性」だ。
4氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:14:59.17 ID:???
161 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:42:08 ID:???
伊東刑法総論の自説をまとめてみる。
誤りをおそれるが、むろん文責はおいらにある。

犯罪論・・構成要件、違法性、有責性の三分説
行為論・・社会的行為論としての客観的目的的行為論
因果関係論・・合法則的条件関係説+客観的帰属論
構成要件的故意・過失・・不法類型として肯定
未必の故意・・純粋認識説
錯誤論・・法定的符合説、具体的法定的符合説
過失犯論・・新過失論
法秩序の統一性・・軟らかい違法性一元説
緊急避難の法的性格・・違法性阻却一元説

だってさ
5氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:15:21.18 ID:???
926 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 02:54:05 ID:???
まず読んでみればいいんだよ。
大学の図書館に一通りの基本書が揃ってるだろ。本屋でもいい。
そこで数冊、読んでみて、自分が読み続けられそうなものを
借りるなり買うなりして、まずは手に入れて1週間か2週間かけて読んでみろよ。

すると、そのまま行けるのであれば行けばいいし
合わなかったら、他の本を読んでみればいい。

そもそも読むのが苦痛で30分も持たないようなら、この試験を諦めて
公務員になって安定を手に入れて、これまた安定目当ての女を嫁にもらって
毎晩裸エプロンで夕食して、一緒に風呂に入って洗いっこして
ベッドでお互いにエッチな汗をかいて、心地良い眠りにつく、
そんな人生を選択したほうがいい。
6氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:15:49.92 ID:???
950 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 23:42:39 ID:???
>>926
ほんとその通りだと思うよ。
2年ないし3年の長いロースクール生活、
あるいはそれ以前の4年間もある学部生活において、
たった1週間か2週間の試し読みもせず、
他人の評判をうのみにして多数派=安牌だと思いこみ、
ひたすらそれを暗記することしか脳がない。
そういう学生は確実に伸び悩むだろうなというのが俺の印象。

基本書主義 対 予備校主義みたいな二元的思考をしばしばみかけるが、
基本書「しか」読まないなんてありえないんだよね。たぶん予備校本も一緒。
百選解説その他の判例評釈や争点、注釈書などを行ったり来たりしないと、
基本書に書いてあることは理解することができない。
芦部の行間についてよく言われるが、他の基本書についても妥当することだよ。
強いて言えば、自分にとっての「基準書」みたいなものを一冊選んでおき、
疑問があればとりあえずそれを読む、みたいな使い方をするのは良いと思うが、
徹頭徹尾基本書をその一冊しか読まない、何度も何度も繰り返し読み込む、
こんな勉強はかえって非効率的だと思う。行ったり来たりこそが法学の妙味。

学部生はもとよりロー生だって時間は腐るほどあるんだから、
色々な本を通読してみるといい。
肢別本を回したり、趣旨規範本を読んだりする前に、
他にすべきことが明らかにある。百選だってみんな潰せてないだろ?
論パ覚えて吐き出す訓練のための120選みたいな問題集は、むしろ有害ですらある。
7氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:16:15.70 ID:???
325 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 22:57:26.69 ID:???
>>319
「自分が今までこんな勉強をしてきて、こんな部分が足りないと思っているから、
そんな自分にはどんな基本書が向いていると思う?」
みたいな質問だったら答えようがあるのだけど、
>>316は何の基準も定めず単に善し悪しを訊いているだけなのが気に入らない。
そこに、受験生にとってのベストの選択肢がある、という暗黙の前提が見え隠れしている。

このスレッドではいい加減そういうくだらない話をするのはやめて、
「この基本書にはこんな特徴があった」
「この基本書を読んで自分としてもっとも勉強になったのはここ」
「こんな理由で自分にとってこの本は良かった」
といった各論的な情報を集めて、煮詰めていって、それらを整理整頓していくべきだと思う。
8氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:16:39.52 ID:???
330 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 23:24:15.63 ID:???
人によっては、司法試験合格のもっとも合理的な方法を自分なりに見出していることもある訳で、
そうした人にとっては、何か特定の基本書を読むことがもっとも合理的となる、といった場合もあると思う。

でも、そうしたケースにおけるかれの基本書の取捨選択は、
かれの考えるもっとも合理的な方法と不可分一体のものであるから、
そこから基本書に対する評価だけを分離する際には慎重にしなければならない。

極端かつ単純な例を挙げると、司法試験合格のために必要なのは判例・通説の理解のみであり、
それを習得するためにはもっぱら判例・通説のみが書かれた本を読むべきだ、という発想においては、
民法ならば川井・民法概論やダットサンがまず候補として挙がってくると思う。
他方で、司法試験合格のために必要なのは粘り強い法的思考力であり、
それを鍛えるためには少数説に与するものであっても歯ごたえのある本がよい、といった発想をとる場合、
民法ならば平井宜雄などが挙がってくることになると思う。
この場合、どちらの立場の学生も、川井や平井に対して内心では似た評価を抱いているはずなのだが、
基本書選択の動機の部分で対立があるから、「いい本はどれ?」みたいな抽象的な質問に対しては、
ぶつかりあう結果となってしまう。しかしこれはナンセンスだ。

基本書を利用した「パッケージとしての勉強法」を追究したいのなら別のスレを利用するか新設するべき。
ここではできるだけ客観的で、なおかつ汎用性のある情報を交換したい。
つまり、「平井は歯ごたえのある本だ」といった限りでの情報を集約・整理するべきだと思う。
9氏名黙秘:2011/07/12(火) 03:17:11.36 ID:???
384 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 15:40:14.59 ID:???
要するに、そもそも、
1その基本書はどういうものか、どう評価するか(基本書自体に関する情報)(手段) と
2その基本書を使って、どういう風に学修するか(基本書を学修する方法) (方法) と
いう問題とが明確に区別されず混在しているから、その趣旨が不明瞭になっているんだろうね。
(個人的には、スレの文面上、1がこのスレの目的・趣旨だと思うけど。)
それで揉めるのなら、予め1のみ、あるいは、2までもふくめると明確にするか、または、スレを分けた方がいいと思うなあ。
10氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:27:05.38 ID:???
暗記じゃなくて理解
今更だけどこれがなかなか難しいんだよな
つい暗記に逃げたくなる
11氏名黙秘:2011/07/12(火) 16:43:01.88 ID:???
理解したことを覚えておくことが難しい。
12氏名黙秘:2011/07/12(火) 16:46:37.08 ID:???
>>10
理解せずに暗記が出来る人が羨ましい
高校入学後くらいに暗記力が落ちて、今は基本的に「理解せずに暗記」が難しい
13氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:36:41.71 ID:???
スレ違いかもしれませんが少年法百選再発マダー?
アマゾンで5マソ円ってありえへんですわ
14氏名黙秘:2011/07/13(水) 10:56:52.85 ID:???
>>13
丸沼で2625円
http://marunumashoten.com/

伸松堂で1470円
http://www.shinsyodo-syoten.com/index.html
15氏名黙秘:2011/07/14(木) 11:19:12.88 ID:???
順調に継承されていて何よりだ

宮沢→芦部→高橋→宍戸

憲法スピリット
16氏名黙秘:2011/07/14(木) 14:27:31.59 ID:???
ローレルスピリット
17氏名黙秘:2011/07/14(木) 14:52:44.28 ID:???
>>15
なんかどうでもいいな
そもそも翻訳と読書してるだけじゃんこいつら
つっても日本の社会科学ってだいたいそんなもんかもしれんがな
18氏名黙秘:2011/07/14(木) 15:59:51.29 ID:???
少なくとも
政治学 歴史学 言語学
で、その独創性に感動したことはあるから

憲法なんかと一緒にしないでもらいたい
19氏名黙秘:2011/07/14(木) 17:22:13.13 ID:???
法学は単なる学問じゃないし
法理学の本でも読みたまえよ君達
20氏名黙秘:2011/07/14(木) 18:02:45.56 ID:???
無能な長谷部は黙ってろ
21氏名黙秘:2011/07/14(木) 18:14:45.80 ID:???
>>19
基礎法学の基本書スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1304073252/
22氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:17:45.74 ID:???
>>17
>>18

高橋和之先生の著書を読んだことがないようですね‥

私は、その思考の深さに何度も感動しました。

また、宮沢俊義先生の著書では、思考の鋭さに感動しました。
23氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:27:57.16 ID:???
>>22
高橋の「立憲主義と日本国憲法」なら全部読んだ。
読み易くていい本だとは思ったけど、あれって学界では当たり前になってる基本的な学説を説明してるんじゃないの?
高橋の考えの深さって?
24氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:46:07.52 ID:???
国民内閣制
25氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:48:28.97 ID:???
基本的には入門書だかんねー。
26氏名黙秘:2011/07/14(木) 19:53:05.99 ID:???
国民内閣制の理念と運用
を読むべし
27氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:53:08.96 ID:???
現代憲法理論の源流もすごい
28氏名黙秘:2011/07/14(木) 20:55:24.78 ID:FEV4uay6
>>23
あれが学界で当たり前だったら芦部が草葉の陰でションベンちびるぞ
29氏名黙秘:2011/07/14(木) 21:57:46.61 ID:???
砂糖工事の改訂って本人が書いたのだろうか?
弟子の土井あたりが書いたように見えるのだが。
30氏名黙秘:2011/07/14(木) 22:06:13.56 ID:/sQ4DUmp
サッカーの長谷部が有名になったね。
31氏名黙秘:2011/07/14(木) 22:14:13.79 ID:???
本の売り上げも、サッカー長谷部の方が格段に上だね
32氏名黙秘:2011/07/14(木) 22:21:31.59 ID:???
長谷部の本を読むくらいなら、古賀茂明の日本中枢の崩壊でも読めw
33氏名黙秘:2011/07/14(木) 22:30:13.65 ID:???
みんな長谷部を読んで、心を整えるべき
34氏名黙秘:2011/07/14(木) 23:06:25.09 ID:???
>>23
そう思ってるんだとしたらお前憲法がわかってないよ
伝統的通説くらい抑えたまえ
35氏名黙秘:2011/07/15(金) 01:20:49.02 ID:???
高橋って、司法権のところ難しすぎる
何を言いたいのか意味不明
36氏名黙秘:2011/07/15(金) 03:09:43.54 ID:???
>>23
お前なにいってんの?全然理解できてねーだろ
37氏名黙秘:2011/07/15(金) 15:04:11.14 ID:???
>>23
いいねえ。その調子、その調子!
38氏名黙秘:2011/07/15(金) 16:31:25.41 ID:???
>>23
あんた、最高だよ!
3923:2011/07/15(金) 19:30:41.96 ID:???
ボクなんか変なこと言ったかな。
40氏名黙秘:2011/07/15(金) 19:49:40.91 ID:???
き、気にしなくていいから
41氏名黙秘:2011/07/15(金) 20:49:19.00 ID:???
まさか釣りじゃねえだろうな?俺達が純朴だからって、まさか…。
42氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:04:00.18 ID:???
アッー!
43氏名黙秘:2011/07/15(金) 22:09:52.11 ID:???
『現代立憲主義の制度構想』
『憲法判断の方法』(有斐閣、1995年) ISBN 4-641-03199-1
『国民内閣制の理念と運用』
『現代憲法理論の源流』
44氏名黙秘:2011/07/15(金) 23:36:59.21 ID:WWayuaId
国民内閣制w
ウケルw
45氏名黙秘:2011/07/16(土) 00:47:56.76 ID:W2Azj2sA
受験生に必要なのは長谷部の心を整えるだな。ミリオンセラー、購入者の大半が女性。
46氏名黙秘:2011/07/16(土) 07:57:00.06 ID:???
小林 充先生の刑法とか刑事訴訟法は横書き?縦書き?
自炊して読みたいから、縦書きは困るんです。
誰か教えて。
47氏名黙秘:2011/07/16(土) 08:39:54.69 ID:ppxfZkbt
いや、自分で読んで確かめろよ…
48氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:49:38.93 ID:???
サトーコージの憲法は改訂版でないよな?
じいさんはくたびれてそうだし。
49氏名黙秘:2011/07/16(土) 11:44:29.73 ID:???
>>46
たしか横書きだったはず
50氏名黙秘:2011/07/16(土) 12:13:02.21 ID:???
横書きだから、安心していいよ
51氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:11:15.12 ID:???
佐藤3版持ってるけど、日本国憲法論って買う価値ある?
ひさびさに、3版読んでみると、わかりやすい。
でも、日本国憲法論は2色で、横書きで、萎えた・・・
52氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:12:49.25 ID:???
>>51
質問自体が愚問。
価値なんて読む人によって違う。
53氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:14:05.36 ID:???
>>51
買う価値あるよ
だいぶ変わってるし
少なくとも購入して損ということはない
54氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:27:46.26 ID:bbwxy9Sr
3版以降かなりの判例学説の進展があったことはいうまでもない
その記述が古臭く感じられるようになっていたたあの論点についてなにか新しいことをいっているのか
といったようなことに興味のある人は買うといい
俺は買った
でもぱらぱら眺めるくらいのことしかしていないが
55氏名黙秘:2011/07/16(土) 14:28:30.37 ID:???
>>51
司法制度改革は糞だが、基本書は本当にいい。
56氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:14:59.34 ID:???
契約 平野
担保 平野
総則 内田
総論 中田
親相 アルマ
物権 佐久間

がベスト
57氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:23:03.90 ID:???
債権各論はやらないのかよw
平野信者馬鹿すぎワロタ
58氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:49:59.70 ID:???
中田は8月末に改訂予定だから気をつけろ
59氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:52:41.63 ID:???
コアテキストは三文の得
60氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:11:23.68 ID:???
総則:石田穣
物権:石田穣
担保物権:石田穣
債権総論:加藤雅信
契約法:石田穣
事務管理不当利得:加藤雅信
不法行為:大学双書(石田穣)&『損害賠償法の再構成』

法解釈学の方法/民法学の基礎

61氏名黙秘:2011/07/16(土) 17:27:37.02 ID:???
石田加藤の人
昔から同じだな
62氏名黙秘:2011/07/16(土) 19:51:29.30 ID:???
世の中には、5年10年なんてもんじゃなくて、

3 0 年 以 上 も 

司法試験受け続けてる廃人ヴェテも居るらしいな・・・
人生を司法試験に捧げたか・・・
恐ろしいわ・・・
63氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:28:54.59 ID:???
品揃えの充実している辰巳高田馬場の売店でも、コアテキスト民法は売り切れだったよ‥
64氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:45:00.05 ID:???
30年受け続けられる経済力がうらやましい。
65氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:55:35.42 ID:???
平野 コアテキストは今までの基本書のなかで読んで一番感動

66氏名黙秘:2011/07/16(土) 21:58:33.16 ID:???
平野は定期的にこういう教科書を出すからネタにされる
基礎コースだとか民法総合だとか、出したら出しっぱなしで顧みられることのない本
コアテキストの次はなにを出すのか
67氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:04:18.69 ID:???
まだ家族法のコアテキストが出てないよ
68氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:21:58.67 ID:???
今、慶応とか早稲田で教えてるらしいから
大量のシンパが発生するんじゃね
東大京大で買うやつはいないだろ
69氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:24:37.94 ID:3pPkHOOA
早稲田はゼミだけじゃなかった?
70氏名黙秘:2011/07/16(土) 22:53:24.22 ID:???
明治で終わりたくなかったらしいから、今は満足してるんじゃないの?
71氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:08:27.27 ID:???
潮見プラクティスって1週間で読み終わる?
72氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:12:24.57 ID:aM46X+HA
お前次第
73氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:14:12.08 ID:???
実例中心の刑法・刑訴(幕田)読んでる人、感想よろ
無味乾燥の講義案よりも良いような気がするのだが
74氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:25:08.70 ID:???
>>71
読むだけなら余裕
75氏名黙秘:2011/07/16(土) 23:28:40.27 ID:???
>>67
永遠に出せないでしょう。
出す気もないんじゃないかな。
平野にとっては興味も関心もない分野だからね。
76氏名黙秘:2011/07/17(日) 00:14:45.09 ID:???
財産法で完結ならそれで結構。
77氏名黙秘:2011/07/17(日) 02:30:25.24 ID:???
福井厚の基本書ってどう?
個人的にはすごい使いにくかった 最新の議論もないし
基本書wikiで持ち上げてるやつは頭悪いんだなぁと思った
78氏名黙秘:2011/07/17(日) 02:36:11.42 ID:???
四回も改訂されているし、有斐閣双書の方も、
頻繁に改訂されている。福井厚
79氏名黙秘:2011/07/17(日) 03:39:24.48 ID:???
そんだけ頻繁に改訂してあれかよ
内容が松尾より古く感じる
80氏名黙秘:2011/07/17(日) 04:43:51.54 ID:???
宇賀ってどんな人?性格キツイ?
81氏名黙秘:2011/07/17(日) 04:56:31.58 ID:???
>>80
「ハイ、そうですね。」
82氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:36:53.97 ID:???
>>73
刑訴はともかく、刑法の方はある程度知識を詰め込んだ段階でよんでもなにもえれないと思う。入門用。
83氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:23:52.88 ID:???
1か月半で刑訴・民訴をものにするなら、アルマだよな?
84氏名黙秘:2011/07/17(日) 16:57:15.18 ID:tddxBmu6
論よりコアテキスト
85氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:22:11.56 ID:???
86氏名黙秘:2011/07/17(日) 17:24:15.52 ID:???
ばかじゃね
1ヶ月半民訴刑訴をものにできるヤツは何使ったって構わない
1ヶ月半じゃできないヤツは何使ったって絶対できない

オレは1ヶ月半じゃできない方だからよくわかる
87氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:47:33.10 ID:???
司法協会の民法概説って実はかなりの名書じゃないか?
一見単なる入門書だけど、あの薄さで財産法全体を一通り説明しながら文章も読みやすいし、
実務に必要な事柄に重点を置いていてメリハリがあるし、
入門書なのにある程度勉強した人にも役立つ様な記述もある

もちろんこれだけ読んでも知識は足りないが、
学習初期(二冊目くらい?)に出会えれば民法で迷子にならない気がする
88氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:49:10.67 ID:???
>>86
ばかじゃね、は余分だ。
89:2011/07/17(日) 20:50:55.90 ID:xwTgvSt9
ばかじゃね
90氏名黙秘:2011/07/17(日) 21:25:25.05 ID:???
>>87
たしか、薄いのにかなり高価だったような?
91氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:34:01.09 ID:???
どうもこのスレは狭量な人が多いな。
92氏名黙秘:2011/07/17(日) 22:39:37.57 ID:???
2ch全体の傾向として、自分以外はバカっていうタイプが多い上、この板は
基本的に、鬱屈が溜まってる人が出入りするところだからな。
93氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:20:48.39 ID:???
>>91
狭量なぐらいはいいとして、釣られやすい=騙されやすい人が多いのはどうかと。
法律家としての適性には欠けるわな。
94氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:10:16.84 ID:92uuY8e4
コアテキストは地球を救う
95氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:52:02.16 ID:???
ラーメンは地球を救う
96氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:53:23.16 ID:???
甘ラーメンでも食ってろ
97氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:21:59.21 ID:???
基本法コンメン刑訴法、条解刑訴法と全く同じ記述があるな。
執筆者は違うのに。
刑裁教官室公式見解なのかな?
98氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:41:19.20 ID:???
剽窃じゃね?
99氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:53:01.53 ID:???
検事とか裁判官の場合は剽窃っていわねーから
民間人じゃあるまいし
100氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:56:04.36 ID:???
著作物で無断引用したら誰でも剽窃なんじゃないのか?
101氏名黙秘:2011/07/18(月) 04:42:31.28 ID:???
100に軍配
102氏名黙秘:2011/07/18(月) 07:00:24.45 ID:???
>>93
弁護士が詐欺師にだまされたらバカニュースにでるかね
103氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:30:29.34 ID:???
>>99
???
104氏名黙秘:2011/07/18(月) 08:49:16.39 ID:???
弁護士が手形金訴訟事件で弁護過誤をヤラカシて敗訴したらニュースになるらしいな
105氏名黙秘:2011/07/18(月) 09:12:12.43 ID:???
いや、ここの住人の場合、詐欺師どころか小学生にも騙されそう。
こんなに釣られやすい板ってちょっとないから。
106氏名黙秘:2011/07/18(月) 11:28:51.73 ID:???
>>90
約300ページで2700円だね
107氏名黙秘:2011/07/18(月) 14:52:44.34 ID:???
平野コアテキス、かなりよいな。
95点くらい。

全巻集めたぜ。相続はいつでるんかな。
108氏名黙秘:2011/07/18(月) 14:59:57.89 ID:???
定期宣伝乙
もうこのスレではバレバレなんだからよそでやれよ
109氏名黙秘:2011/07/18(月) 15:46:41.96 ID:???
コアテキスト VS Sシリーズ
110氏名黙秘:2011/07/18(月) 15:49:15.15 ID:???
勝手にどぶに金捨てて
落ちていくんだから
生暖かく見守ろう
111氏名黙秘:2011/07/18(月) 15:58:21.24 ID:???
条解刑訴高杉
112氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:25:08.37 ID:???
>>109
これは勝負にならないでしょう
113氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:38:13.33 ID:???
松尾せんせが書いてる民法の体系っていい本だと思うけどなぜ話題にならないんだろ

一冊本としては潮見よりもかなり読みやすいし情報量も多いと思うんだけど
川井は読んだことがないので知らない

確かにパンデクテンの体系崩しまくった書き方しているけどね
114氏名黙秘:2011/07/18(月) 17:44:23.52 ID:???
債権法改正について、批判的な先生って加藤先生、川井先生くらい?
115氏名黙秘:2011/07/18(月) 18:03:06.02 ID:???
>>114
池田まさお
116氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:25:57.35 ID:???
全体に年寄りの先生が多いね。
潮見先生なんかはやる気満々なのかな。
117氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:29:21.34 ID:???
>>116
内田が親分だとしたら若頭クラス
118氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:33:30.87 ID:???
潮見不在の抗弁
でググレ
119氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:43:03.53 ID:???
別スレでやれ
120氏名黙秘:2011/07/18(月) 19:59:05.61 ID:???
はぁ?いやなこったww
てか別スレってどこだよ 自治坊乙
121氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:03:35.71 ID:???
債権法改正関連スレッド■01
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253447716/
122氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:24:44.57 ID:???
>>121
こんな過疎スレ使えるかよw
123氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:53:40.73 ID:???
>>122
死ねゴミ。ネット上だけは威勢がいいな。
124氏名黙秘:2011/07/18(月) 20:56:08.93 ID:???
会ったことないのにわかんの?wwww
m9
125氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:15:48.83 ID:???
>>124
お前かわいそう
126氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:18:54.34 ID:???
>>125
お前がな(笑)
127氏名黙秘:2011/07/18(月) 21:36:55.38 ID:???
だから、なんで狭量な流れになるんだ。
128氏名黙秘:2011/07/19(火) 01:11:29.05 ID:???
負けるわけにはイカンのだ
129氏名黙秘:2011/07/19(火) 03:22:58.25 ID:???
やれやれかわいくねぇガキどもだぜ…
130氏名黙秘:2011/07/19(火) 19:01:53.76 ID:???
>>112
確かにw
コアの圧勝www
131氏名黙秘:2011/07/19(火) 23:00:13.66 ID:???
それでもダットサンが好きです
132氏名黙秘:2011/07/19(火) 23:40:24.13 ID:???
国家一種法律職を受験する場合、
教科書にするのには川井民法入門、塩見全、どちらがよかですか?
133氏名黙秘:2011/07/19(火) 23:54:13.71 ID:???
潮見だカス
134氏名黙秘:2011/07/19(火) 23:59:21.82 ID:???
>>132
板違い
135氏名黙秘:2011/07/20(水) 00:18:21.98 ID:???
>>132
国家一種法律職はもう存在しません。
136氏名黙秘:2011/07/20(水) 01:03:22.45 ID:???
木村草太 憲法の急所 って読んだ人いる?
137氏名黙秘:2011/07/20(水) 10:23:30.22 ID:???
新刊スレで話題になってたからそっち見てみな
138氏名黙秘:2011/07/20(水) 14:24:00.27 ID:???
禁断の書、刑法の急所ってなかったっけ
139氏名黙秘:2011/07/20(水) 17:08:07.38 ID:???
図書館にまだないからききたいんだけど、結局、宍戸の展開は今の二重の基準についてもふれてますか?それとも、三段階をメインに押してる感じですか?もし、二重にも結構ふれてるなら、かおうとおもっているので。
よろしくおねがいします。
140氏名黙秘:2011/07/20(水) 17:55:38.35 ID:???
>>139
結構触れてる。
141氏名黙秘:2011/07/20(水) 18:42:49.00 ID:???
宍戸本は新時代の聖書
142138:2011/07/20(水) 19:37:07.30 ID:???
そうなんですか。木村は友達がもってたんでよんだんですけだ、それなりによかったんで、悩んでたんですけど今度また少し宍戸よんで買おうかと思います。
ありがとうございました
143氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:42:29.83 ID:???
宍戸(なんとなく理解)→木村→また宍戸
ってやれば憲法はいい感じだな
144氏名黙秘:2011/07/21(木) 03:24:50.25 ID:???
『ポレポレ刑事訴訟法』ってどう?
145氏名黙秘:2011/07/21(木) 03:48:11.46 ID:???
あたまがわるくなりそう
146氏名黙秘:2011/07/21(木) 08:41:44.93 ID:???
いまどき予備校講師にあこがれてるのは柴田某くらいなもんだろ。
147氏名黙秘:2011/07/21(木) 16:22:39.50 ID:???
『条文解釈教室』は?
148氏名黙秘:2011/07/21(木) 16:26:09.00 ID:1z5gGd2g
『コアテキスト1』にある「知的想像物」(P6)って何?
149氏名黙秘:2011/07/21(木) 16:28:09.76 ID:???
そのテキストは持ってないが、おそらく著作や、特許・実用新案・意匠等の無体財産のことではないか?
150氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:05:25.33 ID:WHAgqgrL
創造ではないんだな
151氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:06:44.01 ID:???
>>150
新しいテキストだけに、誤植かもしれないしね
152氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:19:38.35 ID:???
新しいとかじゃなくて、それが平野のレベル
なんていうか国語力がない
153氏名黙秘:2011/07/21(木) 18:34:57.16 ID:???
今回の平野は誤植ありません(キリッ

とか提灯レヴューか
154氏名黙秘:2011/07/21(木) 19:03:39.13 ID:???
平野ひろゆきが池田まさおの本について提灯レビューを書いていた件。
155氏名黙秘:2011/07/21(木) 19:51:15.94 ID:???
>>152
ンなこと言ったら長谷部の憲法なんて、省庁再編から相当経った頃の版で「自治省」だか「自治大臣」だかって思いっきり書いてあったぞ
新世社だかサイエンス社だか忘れたけど、巻末記載のメールアドレスに指摘メールを送ったがな
156氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:21:52.24 ID:???
平野本(民法)全般に言えることなんだが、内容はいいとしても、
表現力がイマイチって感じなんだよな。

我妻とか団藤とか清宮とまでは言わないけど、自分の書いた文章を
暗記する学生がいることを考えてだな、記憶に耐えうる文章を
もうちょっと気を利かせて書いてほしいものだ。
157氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:28:23.90 ID:???
文章に深みが無いんだよな
所詮明治っつうか 弥永なんかもそう
158氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:31:17.25 ID:???
>>157
お前は基本書の著者紹介欄に深みを感じてるだけだろw
159氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:31:20.70 ID:???
某スレの文章力採点厨に添削して貰えばいいのになw
160氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:43:57.84 ID:???
三ヶ月章の文章は上手いよなあ。伊藤正巳もかなり分かり易い。
161氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:44:33.23 ID:???
文章力の話は
私大文系にいくら言っても無駄
162氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:46:10.82 ID:???
私文の入試って現国ないの?
163氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:46:57.49 ID:???
俺は加藤雅信が好きだ
愛してるといってもいい
164氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:48:18.83 ID:???
石黒一憲は私大文系なのか?
165氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:51:33.83 ID:???
加藤正信の新民法大系は
ぐいぐい読ませる素晴らしい文章だぜ

とってもいい本なのに
風評被害で相手にされてなくて泣ける
166氏名黙秘:2011/07/21(木) 20:58:07.28 ID:???
加藤雅信は、自分の関心分野に力を注ぎすぎる。
これが、受験生にとっては、非常に迷惑。
しかも、よく見ると、試験に関係ない個所が多すぎるし、
必要な判例も結構抜けている。
部分的には優れていることは認めるが、
トータルで判断すると、試験に向けて読むべき基本書たりえない。
参考書としての使用にとどめておくのが吉。
167氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:06:00.52 ID:???
そしてコアテキストプッシュにループ
168氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:29:47.14 ID:???
加藤雅信は物権法で投げ捨てた。

その点,平野の新しい本は良い。
169氏名黙秘:2011/07/21(木) 21:41:38.45 ID:???
平野>>>>>内田>>>潮見>>>>加藤
170氏名黙秘:2011/07/21(木) 22:08:48.49 ID:???
>>151
コアの元ネタである『基礎シリーズ』見たらやっぱ「知的想像物」って書いてあったピョン
171氏名黙秘:2011/07/21(木) 22:48:20.61 ID:???
加藤先生は文章に反比例して、口頭での説明がわかりにくいからなあ
172氏名黙秘:2011/07/21(木) 22:50:03.57 ID:???
置物みたいなルックスしてない?
173氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:15:30.30 ID:???
東大乗馬部出身らしいんだけど、ダルマが馬に乗ってる光景を想像して、みんな必死に笑をこらえてた)^o^(
でも、いい先生だからみんな尊敬してた
174氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:20:44.07 ID:???
試験委員在任中は基本書を書かないという主義を貫いた
そこは尊敬できる。
175氏名黙秘:2011/07/21(木) 23:27:49.92 ID:???
印税でポルシェ買えばいいってもんでも無い訳だが…
176氏名黙秘:2011/07/22(金) 12:17:01.65 ID:???
前田はかなり印税収入落ちたろうな
177氏名黙秘:2011/07/22(金) 13:37:47.90 ID:???
潮見は本出しまくってるな
178氏名黙秘:2011/07/22(金) 14:28:39.62 ID:???
潮見佳男も一枚岩ではないからな
179氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:01:23.44 ID:???
イケメンの学者を教えてください
180氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:02:06.01 ID:???
>>179
草鹿晋一に決まってるだろ。
181氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:19:06.26 ID:???
>>179
砂糖工事の弟子の土井教授
182氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:26:19.96 ID:???
>>178
やっぱ中の人とかたくさんいるのか?
183氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:26:23.04 ID:???
184氏名黙秘:2011/07/22(金) 17:48:02.07 ID:???
某先生はもののみごとな男ドブスだったな
185氏名黙秘:2011/07/22(金) 19:17:07.51 ID:???
>>179
じゃっかんホモっぽいが、平野
186氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:12:25.94 ID:???
>>182
物権と親族は専門外だから門下生に手伝ってもらったのが大きいって潮見入門に書いてあったな
他は全部自分で書いてるみたい
というか本人じゃないと無理 あの文章は
187氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:28:00.08 ID:???
潮見は多作だけど、学生向けのテキスト類以外はどれもクオリティ高い。
唯一の不満点は、用語とかのネーミングセンスに難ありなところだけれどもw
ただ多作なだけの宇賀ちゃんとは違う。
188氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:29:07.40 ID:???
民法の一冊ほんなら
松尾先生の民法の体系もいいと思うんだけどなあ
189氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:48:33.35 ID:???
>>160
憲法の伊藤正己?ならずば抜けてるとは思う。けど古い。
190氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:03:19.31 ID:???
高橋宏志
高橋和之
浜田道代
大村敦志
酒巻匡
木谷明
191氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:07:44.51 ID:???
浜田先生って特異な手形学説採ってたよね
192氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:40:30.16 ID:???
二段階創造説手形移転行為無因論
193氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:50:25.75 ID:???
>>192
法律学全集が出た当時の鈴木説がそうだったと言われているな。
鈴木先生はその後前田流の移転行為有因論に改説したらしいが。
法学教室の演習で、浜田先生自身が鈴木流の創造説がいちばんいいと
書いていたような気がする。
194氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:30:59.75 ID:???
平野コアテキストよい!総則90
物権85
担物95
債権総論80
契約85
各論と真相はまだかってない
195氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:12:54.28 ID:???
平野とか弥永とかの本見てると、明大卒の限界を感じる
196:2011/07/23(土) 00:14:23.25 ID:ytTEiJEe
明大卒者が活躍してんのがクヤシイのカァ?www
お前、必死だなw
197氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:15:19.95 ID:???
民法は黙って京大系使ってればいいんだよ

>>196
全然活躍してないじゃん
どっちも学会での影響力皆無
198氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:16:28.98 ID:???
>>196
お前のほうが必死だろwwww
もしかして明大生?死んだほうがいいわwww
199:2011/07/23(土) 00:16:37.26 ID:ytTEiJEe
うわw もう喰い付いて来きやがったコイツw
マジ必死だなw
200氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:56:19.40 ID:???
>>194
担保物権は他にいい本がないからってのもありそうだな
201氏名黙秘:2011/07/23(土) 01:52:56.27 ID:???
南野森はイケメン
202氏名黙秘:2011/07/23(土) 02:14:48.24 ID:???
道垣内も読めないのかよ
203氏名黙秘:2011/07/23(土) 10:55:37.88 ID:???
>>199
ベテくさいですねwww
204氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:07:53.83 ID:???
そりゃいまどき弥永やら平野を持ち上げるのって
べテだろうよ

205氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:13:28.78 ID:???
他にいい本がいくらでもあるのにわざわざ平野を読む意味がわからん
甘えだろ
206氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:19:13.55 ID:???
ライバルはシケタイ
207氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:45:21.46 ID:???
ほんとうの意味での基本書は六法
208氏名黙秘:2011/07/23(土) 11:46:32.81 ID:???
ならば夕比較 判例六法を推す
209氏名黙秘:2011/07/23(土) 13:34:43.20 ID:???
査定して
憲法 松井
民法 平野
刑法 川端
商法 弥永
民訴 納屋
刑訴 アルマ
行政 リークエ
210氏名黙秘:2011/07/23(土) 13:46:13.69 ID:???
憲法 松井
民法 平野←×
刑法 川端←×
商法 弥永←×
民訴 納屋←誰?
刑訴 アルマ
行政 リークエ
211氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:08:02.24 ID:???
>>209
それで問題ないからがんばれ
いや、まじで

それとも不満なところでもあるのかい?
212氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:23:28.62 ID:???
>>209
納屋先生ってのが誰か分からんけど、
どれも特に問題はない。
213氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:40:56.79 ID:???
明大卒の本ばっかかよw
214氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:46:20.48 ID:???
私大でも中央出身の先生の本は
たまにわかりやすくていいのあるけどな
明治は平野にしろ弥永にしろ
明治で終わりたくない病が経歴に発症してるのが痛い
215氏名黙秘:2011/07/23(土) 15:01:25.60 ID:???
確かに
そんだけハングリーなら最初から東大受けとけばいいのに
ロンダは痛いわ
216氏名黙秘:2011/07/23(土) 15:30:15.59 ID:???
平野はロンダじゃないんだけど・・。
217氏名黙秘:2011/07/23(土) 15:53:04.17 ID:???
要するに、明治はだめってことか
218氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:00:46.90 ID:???
明治いいじゃないか高橋和之がいるし
219氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:01:25.32 ID:???
明治に誇りを持って
明治教授やってればかっこよかったのに
220氏名黙秘:2011/07/23(土) 16:09:30.23 ID:???
>>218
勿体無さ杉ワロタ
せめて早稲田に天下れよ
221氏名黙秘:2011/07/23(土) 17:05:19.88 ID:???
納屋も知らない素人に評価されたくはないな
222氏名黙秘:2011/07/23(土) 17:31:21.97 ID:???
>>219
だよね
その点、中央は熱い人が多いわ
223氏名黙秘:2011/07/23(土) 17:38:44.55 ID:???
菅野先生も明治だったな。
224氏名黙秘:2011/07/23(土) 18:51:25.93 ID:???
明治はウンコが多い
中央は熱いウンコが多い

225氏名黙秘:2011/07/23(土) 19:52:19.25 ID:???
早慶あたりは自校愛強いのに
明治はなんでひねくれてるのか
同じ私大なのに
226氏名黙秘:2011/07/23(土) 20:30:41.84 ID:???
>>225
おれ早稲田だけど母校大っ嫌いだよ
中国大好きで江沢民名簿提出事件とか起こしてるところとか吐き気がする
ダライ・ラマ呼べば見直すことにしてる
227氏名黙秘:2011/07/23(土) 21:18:51.21 ID:???
早慶のやつが結婚式で歌を歌い出して東大等宮廷出身者がそれを冷ややかに見つめるの図
228氏名黙秘:2011/07/23(土) 21:31:04.98 ID:???
>>226
でも、創立者は対華21箇条要求をやってるじゃないか。
229氏名黙秘:2011/07/23(土) 21:56:44.12 ID:???
あの頃の早稲田はもういないのだ…
230氏名黙秘:2011/07/23(土) 21:59:13.60 ID:???
早慶の難点は大学関係者でいちばん知名度があるのが創立者である
ということだな。
それって、創立者を超える人物を輩出してないってことだしね。
231氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:00:41.52 ID:???
俺が卒業してる
232氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:37:24.25 ID:???
>>230
さすがに維新の元勲を超えろというのは・・・
233氏名黙秘:2011/07/23(土) 22:57:57.84 ID:???
大隈ってそないか?
干されて下野した挙句色々政府批判しただけで終わったイメージなんだけど
234氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:44:57.57 ID:???
確かに万札に載るというのは全く出来る気がしない
235氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:46:08.88 ID:???
一応自由民権運動やったでしょ
首相、二回やったでしょ
高校の時何やってたんだ
236氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:01:27.29 ID:???
>>216
学歴ロンダではないかもしれんが職歴ロンダではあるw
237氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:04:10.21 ID:???
>>236
自分の学歴以上の職についてはいけないって狭量もいいとこだね。
238氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:04:31.54 ID:???
>>233
司馬遼太郎の小説だと大隈重信ってなんか良くないよね
239氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:05:20.38 ID:???
>>237
誰がそんなこと書いた?w
240氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:15:19.77 ID:???
ユキチなんか万札にしてから日本経済ダメダメだからな
241氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:20:10.74 ID:???
>>238
歴史家の間でも大隈の評価は高くない。ポピュリストの先駆け扱い。
反面、同じ早稲田でも石橋湛山の評価は高い。
242氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:20:54.69 ID:???
総じてここの人は日本史の知識が弱いな。
大隈はWから嫌われてたんじゃないの?
243氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:26:55.42 ID:???
東大の自分からみれば、早稲田も慶応も・・・ウフフ
244氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:35:37.99 ID:???
早稲田ってもはや中央以下じゃん
慶応も調子乗ってたけど既習合格率なら東大京大一橋に負けてるし
245氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:42:57.57 ID:???
スレタイも読めないキチガイは死ねよゴミ
246氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:44:42.61 ID:???
しん きほんしょ すれっど 

はい読んだーwwwwwww
247氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:51:17.20 ID:???
ツマンネ(AA略)
248氏名黙秘:2011/07/24(日) 00:54:27.01 ID:???
学歴の話題が出ると周りが全く見えなくなる人がいるけど人格障害なんだろうな
249氏名黙秘:2011/07/24(日) 10:37:13.64 ID:???
佐久間は、『担保物権』出さないのかな?
情報ないですか?
250氏名黙秘:2011/07/24(日) 10:39:44.35 ID:???
出す気はあるらしいが
本人曰く「いつになるかはわからない」
251氏名黙秘:2011/07/24(日) 10:51:53.05 ID:???
佐久間総則は好印象だったけど物権は微妙だったから担保物権も期待出来ない気がする
それより債権総論とか出してくれないかな
252氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:04:39.76 ID:???
興味ないらしいよ なんか今は信託法とかやってるらしい
でも書けないことはないと思うわ。ローでは債権法部分(民法総合事例演習の1章)担当だし
253氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:16:33.24 ID:???
我妻の民法講義より分かりやすい基本書まだ?
254氏名黙秘:2011/07/24(日) 11:28:59.90 ID:???
コアテキスト民法が発刊されました
255氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:10:28.43 ID:???
>>254
冗談でもそんなこと言うな?
256氏名黙秘:2011/07/24(日) 12:13:37.30 ID:???
>>251
逆だな。総則はいい本多いし、山敬愛用してるからいらないって思った。物権法は他にないし、これしかないって感じだった
257氏名黙秘:2011/07/24(日) 15:05:03.02 ID:???
平野裕之やたら嫌悪されてるけど、この人の本はあくまでもサブ本だから、
そんな批判することもないと思うけどな。

コアなんかは初学者しか買わないし、初学者用にはいい本だし、
民法総合シリーズなんかメイン本として読む人はいないだろうけど、
サブ本として持ってると結構重宝するよ。

みんな平野の使い方間違ってるよ。
258氏名黙秘:2011/07/24(日) 15:41:16.04 ID:???
使う必要無いからな
259氏名黙秘:2011/07/24(日) 15:44:30.60 ID:???
>>256
そういう相対的な評価じゃなくて出来というか力の入れ具合が違わね?
260氏名黙秘:2011/07/24(日) 16:00:30.71 ID:???
>>250
>>252
情報ありがとうございます。
佐久間担物の刊行はあんまし期待できなそうですね。残念。
261氏名黙秘:2011/07/24(日) 17:44:04.15 ID:???
>>259
まじかー総則はいいやって思っちゃったからちゃんと読んでないんよね
参考にするわ
262氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:28:43.32 ID:???
物権法は余りいわれてないが加藤雅信がいい
263氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:34:41.62 ID:???
確かに良い本だけど試験対策的にメインにはなりえないだろ
二段階物権変動論の考え方は説明のしやすさがハンパないけど
264氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:39:52.03 ID:???
つうか、今どき二重譲渡の法的構成について述べよなんて
問題絶対出ないしな
265氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:40:28.03 ID:???
判例の立場さえ、明確なら全然使えると思うけど。他に良い本ないから特にそう思う
266氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:41:38.06 ID:???
まさしく概念法学だよな…
267氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:58:00.77 ID:???
そういえば最近物権の連載多くなったな。
268氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:58:53.05 ID:???
法蝉以外にあったか?
269氏名黙秘:2011/07/25(月) 00:00:56.99 ID:???
その土地、売ってません。
270氏名黙秘:2011/07/25(月) 07:15:00.39 ID:???
LIVE           7:14
            __
    _____(   ()
    |    | ̄ ̄
   /\ ( -ω- ) |  ぐーすー
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
271氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:25:08.05 ID:???
加藤物権法と事務管理以下は他の加藤大系本とは異なり、論点落ちなし

不法行為が反平井はいいとして、相当因果関係でいいじゃん的な浅さが気になる

物権法は自説以外も詳しい
加藤自説をとばしてもいける

俺個人は、佐久間で十分と思うが、そこそこ勉強が進んでから一度加藤物権法を読むのはいいと思う

不法行為は個人的には窪田、加藤不法行為を読む必要はないと思う

272氏名黙秘:2011/07/25(月) 17:46:39.17 ID:???
>>271
そりゃあ今さら、法律学全集を読む必要はないだろう。
273氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:06:22.87 ID:???
雅信はロマン

法学にも浪漫を求める人におすすめ!
体系もばっちりだよ!
274氏名黙秘:2011/07/25(月) 19:37:38.81 ID:???
ああ そうだな
加藤雅信はまさにロマン

試験勉強とは完全にわけて
読み物として読むとこの上なく上質
クリスタライズド民法の事務管理不当利得なんて
薄いのに 感動的なまでに美しい一冊
275氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:11:19.02 ID:???
相続法のまともな体系書がないな。
この数年で重要判例が出まくってるから、中川・泉が完全にオワコンになったし。
松原正明の「判例先例相続法」はいつになったら完結するかわからんし。
伊藤昌司が中川・泉のスキマを埋めるはずだったのにトンデモ異説だから
全く使い物にならないし。
276氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:15:59.26 ID:???
大村敦志に期待してみたいな。
277氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:32:37.29 ID:???
>>275
潮見
278氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:40:13.22 ID:???
そこで、窪田ですよ
279氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:46:36.06 ID:???
内田もいい
280氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:48:33.86 ID:???
>>275
まあ伊藤かな

新司には二宮窪田で完璧だが
281氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:55:45.45 ID:???
内田は民法Wだけ改版されていないから、最近の判例カバーっていうニーズに対応できないだろ
基本書は二宮・窪田、その隙間を裁判例(審判例含む)で補うと良い
282氏名黙秘:2011/07/25(月) 21:59:19.25 ID:???
そうかもう今は窪田があるのか
283氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:20:45.93 ID:???
窪田どうなん?
たけーんだけど。
284氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:25:54.18 ID:???
京大系で、要件事実で、裁判官が検閲した、新司法試験の必須アイテム
285氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:29:49.79 ID:???
家族法でないじゃん
286氏名黙秘:2011/07/25(月) 22:34:03.59 ID:???
窪田全部読んだ
リークエ買った

そういうことだ
287氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:22:36.21 ID:???
リークエ家族法ってどうなん?
288氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:35:36.89 ID:???
>>287
条文重視なかんじでかなりおぬぬぬ
289氏名黙秘:2011/07/25(月) 23:56:32.65 ID:???
二宮はファンタジー
290氏名黙秘:2011/07/26(火) 01:24:47.47 ID:???
藤井はファンタ
291 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/26(火) 07:21:37.09 ID:???
!ninja だ
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:02:42.08 ID:???
2ちゃんのレベルなんか上げてると人生の無駄遣い
293氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:00:28.00 ID:???
>>292
40のやつかいうなよwww
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 12:01:59.22 ID:???
>>293
全くだよなw

最も●持ってりゃスラスラ上がるが
295氏名黙秘:2011/07/26(火) 15:22:31.19 ID:???
未だにシステムがわからない俺って情弱なの?
296 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/26(火) 17:17:30.04 ID:???
!ninjaをやってみよう。上がってるかな?

297 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:21:28.32 ID:???
!ninja
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:25:00.16 ID:???
!ninja
299 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:42:50.71 ID:???
!ninja
300 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:44:49.93 ID:???
おまえらよくにちゃんに書き込めるな
ウイルス感染したりするんじゃないの?
301 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/26(火) 17:50:46.08 ID:mMtBdQbh
2ちゃんってよく聞くけど実際にみたことはないな
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 18:05:20.30 ID:???
!ninja
303 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/26(火) 18:42:12.82 ID:k58ksLvG
こうですか?わかりません><
304氏名黙秘:2011/07/26(火) 18:59:40.47 ID:???
>>303

名前   Eーmail  ってあるだろ?

そこの名前欄に
!ninja

を入れるんだよ。
305氏名黙秘:2011/07/26(火) 19:11:48.09 ID:???
えっ
306氏名黙秘:2011/07/26(火) 20:20:25.41 ID:???
おっ
307 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 20:35:20.85 ID:???
まったくおまえら、いまさら!ninjaで盛り上がってもしょうがなかろうが。
氏名欄に「!ninja」と入れて書き込んで忍法帖を出しているやつは情弱。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#s011ttq4


(初めて試す。どきどき。)
308 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 00:19:03.52 ID:???
それっ
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 00:28:39.65 ID:???
なんでこのスレだけブームみたいになってるんだよ今更ww
310 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/27(水) 00:34:08.99 ID:???
え?
311氏名黙秘:2011/07/27(水) 00:47:38.41 ID:???
レベルって40でカンスト?
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 01:10:36.48 ID:???
てかこれどういう仕組みでレベルあがってんの
俺なにもしてないけど
313氏名黙秘:2011/07/27(水) 01:17:15.67 ID:???
2ch上級者なんでしょ
314氏名黙秘:2011/07/27(水) 01:48:57.10 ID:???
リークエ家族法のぬるい記述に、リークエ会社法の筆者の一人の先生がブログで批判していた。
確かに納得。
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 02:04:17.57 ID:???
(^^)
316氏名黙秘:2011/07/27(水) 02:35:00.88 ID:???
商法総則商行為法で
具体例が載っててわかりやすい本はありませんか
317氏名黙秘:2011/07/27(水) 04:11:28.66 ID:???
テスト
318 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/27(水) 04:11:57.03 ID:???
違うじゃん
319氏名黙秘:2011/07/27(水) 05:11:20.53 ID:???
>>318
荒らしとして通報してきたわ
320 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 07:48:50.25 ID:???
てす
321氏名黙秘:2011/07/27(水) 07:50:30.39 ID:???
事実上の忍法帖テストスレになってる所があるからそこでやれ
322氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:04:10.81 ID:???
事実上の忍法帖テストスレになってる所って、ここのこと?
323氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:09:03.04 ID:???
>>314
urlは?
324氏名黙秘:2011/07/27(水) 08:43:06.76 ID:???
そんなことより



木村刑法は最高だな!!!!!!!!!
325氏名黙秘:2011/07/27(水) 10:57:03.98 ID:???
>>314
検索して読んでみたけど本当にリークエ家族法ってあんなに記述がぬるいの?
買わなくて良かったわ
326氏名黙秘:2011/07/27(水) 11:39:22.08 ID:???
>>316
基礎コース
327氏名黙秘:2011/07/27(水) 12:05:15.71 ID:???
リークエ会社法だって、前田会社と比べると、ぬるいぞ
ひろく、浅くがリークエシリーズだろう
328氏名黙秘:2011/07/27(水) 12:22:55.41 ID:???
>>327
何で厚さからして明らかに違う前田会社法と比べてんだよw
そういや前田会社法そろそろ改版しないかな
329氏名黙秘:2011/07/27(水) 15:53:48.52 ID:???
リーガルクエストとアルマとSシリーズってどういう棲み分け?
330氏名黙秘:2011/07/27(水) 15:57:18.51 ID:???
>>329
「世代」による棲み分け。企画された時期が異なる。
どれも、有望な若手〜中堅学者に執筆機会を与えるための企画。
Sシリーズ→アルマ→リークエ
331氏名黙秘:2011/07/27(水) 17:34:53.75 ID:???
>>328
そもそもリークエ会社法の著者が、リークエ家族法と平井と比べてるんですけど?
別に薄めの神田と比べても、ぬるすぎるよ。
まぁ、リークエなんて、初学者向けの面白い雑誌みたいなもんだし、それでいいと思う。
332氏名黙秘:2011/07/27(水) 18:29:36.54 ID:???
刑法総論と各論、同じ人が書いた本で勉強したいんだけど個人的なオススメありますか?
予備校で一通り勉強してきた三年目で予備試験ルート考えてる。
まとまってるのよりはしっかり書いてあるのが読みたい。
333氏名黙秘:2011/07/27(水) 18:34:47.36 ID:???
それなら、最近出たばっかりの高橋しかない
334氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:23:27.12 ID:???
>>332
伊東


を読んでここにレビュー書いて
335氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:40:37.58 ID:???
刑法なんて予備校本で十分
336氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:55:15.43 ID:Pvc6gw5w
刑法で内容がしっかりしてると言えば大谷だろ。
337氏名黙秘:2011/07/27(水) 19:58:16.52 ID:???
>>336
釣りなのか?
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 20:03:21.18 ID:???
伊東は社会的相当性説に回帰してるらしくて気になる
339氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:12:05.31 ID:???
>>332
予備校本との親和性と内容の充実度からすると、やはり高橋ですかね。
最近刊行された各論は、パラパラ見た程度ですけど、総論同様判例解釈も十分だし、大谷のようなヘンテコ行為無価値な箇所も特に見られませんでした。
ちなみに、個人的には、西田は神ですよ。
わたしは勉強始めたときから西田オンリー、判例ガン無視で、刑法は二桁合格でしたよ。
結果無価値に転向できるのであればオススメです。
340氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:21:01.57 ID:???
大勢の人が使ってる大谷が一番安心だ。
341氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:33:07.12 ID:???
>>340
ずいぶんと安直やね(^^;)
大谷使って三振する人も大量にいるわけだけど…

結果無価値使いは、刑法得意な人多いね。たまたま?おれの周りだけ?
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 20:33:16.59 ID:???
そうそう
みんな大谷を使いなさい
343氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:33:45.21 ID:???
>>340
それで大勢の人と一緒に落ちるんだろ?
344氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:33:51.70 ID:wqqHYxWS
>>336>>337
刑法が話題になるといつもこの流れだよなw
345氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:35:05.38 ID:???
>>340
アホっぽw
346氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:36:29.78 ID:???
340、人気者じゃん!
嫉妬するわー
347氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:37:01.81 ID:???
で伊東は?
西田はないわ
348氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:40:44.21 ID:???
今、既1だか、大谷使ってる奴なんか見たことねーぞ
確かに、結果無価値くんはなぜか総じて刑法強いな
349氏名黙秘:2011/07/27(水) 21:35:42.26 ID:???
結果無価値のほうが簡単だからね
350>>332:2011/07/27(水) 21:47:55.49 ID:???
レスありがとうございます。
とりあえずお勧めしてもらった本を図書館で読んでみようと思います。
351氏名黙秘:2011/07/27(水) 22:01:35.70 ID:???
>>332
こんな漠然とした質問をしている時点で才能ない
352氏名黙秘:2011/07/27(水) 22:28:13.58 ID:???
法学部というのは才能のない人間が来るところです
と中森先生は言ってた 2回試験1位
353氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:34:17.74 ID:???
実務会社法講義よんだことあるひといますか?リークエはあんましっくりこなかったんで、江頭、前田ではなく、回す基本書として買おうと思ってますがなんか使ってて不自由な点、少し疑問を抱くような点等ありましたら、おしえてくれたら助かります。
354氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:41:03.47 ID:???
刑法は西田がおすすめ
読みやすいし、判例もしっかり紹介されてる
355氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:46:48.78 ID:???
>>353
民事法研究会の本はあんまりオススメできない。
回す基本書なら、薄いテキストのほうがいいだろう。
本屋で無名教授の会社法テキストをいくつか見比べてごらん。
356氏名黙秘:2011/07/27(水) 23:48:33.35 ID:???
プライマリー会社法は?
357氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:24:15.84 ID:???
民訴と刑訴はアルマ+判例集でロー試験レベルならOKだよな?
358氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:27:50.11 ID:???
ところで、親族相続法で、判例通説に準拠した基本書ありますか?
359氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:49:36.90 ID:???
江頭はああみえて実は回す教科書
360氏名黙秘:2011/07/28(木) 00:49:51.04 ID:???
親族法相続法講義案

隠れた名著だと思う。
どうしても学者がいいならアルマ。
潮見、大村はやめたほうがいい。
361氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:10:25.31 ID:???
西田山口は一部難解で試験に使いづらい説もあるけれど、そういう説は他説を採ればよい
西田山口の基本書はどの説にも理由づけがきちんとされてるので、西田山口の自説にこだわる必要はない
362氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:12:40.24 ID:???
>理由づけがきちんとされてるので、
>自説にこだわる必要はない

こんな本、腐るほどある
山口はともかく、わざわざ西田を使う必要がない
363氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:19:01.15 ID:???
大谷の基本書は他説、自説ともに論証の記述が甘い
文章の切れもイマイチ

行為無価値採るにせよ山口西田(+総研)使ったほうがよいと思われる
364氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:21:02.37 ID:???
大谷と山口西田しか基本書知らないのかよ
なんつーか、古いな
最近は井田・高橋・伊東と充実してるのに
365氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:22:41.40 ID:???
どれもパッとしないな
366氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:23:34.04 ID:???
読んだことないくせにw
367氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:26:49.07 ID:???
総論に関していえば、西田の方が平成18年以降の重要判例の解説があるので、そういった意味でも利用価値あると思うけどね

山口で分かりにくいとことか西田読むと理解できたりするし、相性がよい
併用して読む価値はあるんじゃないかな
368氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:29:56.93 ID:???
佐伯連載のほうがいいよ
総論各論ともに
369氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:30:18.71 ID:???
西田って理由付け多いか?
他説批判して自説載せるだけってこと多い気がするんだが
370氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:33:59.38 ID:???
んなことはない
たまに批判の中に理由付けが書かれてたりすることはあるけど
371氏名黙秘:2011/07/28(木) 01:43:54.97 ID:???
西田各論はいいけど総論は微妙だった。というか最近は各論も微妙と感じるようになったけど
不法領得と財産犯、放火、文書偽造関連が微妙
自説以外への配慮が欲しい
372氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:25:34.79 ID:???
男は黙って団藤綱要
373氏名黙秘:2011/07/28(木) 02:42:28.06 ID:???
>>339
因果関係は最近判例が西田説とったわけだが
クソベテ乙
374氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:10:16.94 ID:???
総論は裁判所職員総合研修所監修刑法総論講義案でおk
判例沢山載ってるし裁判官が書いた本で分かりやすいし意味不明な少数説に惑わされなくて済む
375氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:23:56.89 ID:???
>>373
とってねーよ大嘘付きがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:28:47.44 ID:???
判例が因果関係で西田説?
初耳
377氏名黙秘:2011/07/28(木) 03:43:30.39 ID:???
そりゃあ嘘だからな
378氏名黙秘:2011/07/28(木) 08:41:22.33 ID:???
教科書は山口青でおけー
379氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:13:31.37 ID:???
青はさすがに薄いだろ。
380氏名黙秘:2011/07/28(木) 10:37:12.29 ID:???
じゃあ山口2冊?
381氏名黙秘:2011/07/28(木) 11:10:35.28 ID:???
山口は難しいからパス
382氏名黙秘:2011/07/28(木) 11:21:42.91 ID:???
ここは渋く林幹人総各
383氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:24:02.27 ID:???
サクハシが第三班を出すな
384氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:05:57.55 ID:???
つかえるやつなくなるじゃねーか
385氏名黙秘:2011/07/28(木) 13:57:46.23 ID:???
男は黙って団藤大塚
386氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:11:35.60 ID:???
酒巻連載、ついに公訴に突入。やはり今回は論点講座にはしないようだ
387氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:31:55.00 ID:???
山口より大谷の方がある意味難解だろ
388氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:36:53.30 ID:???
山口は厳密だから、覚えることが多い
大谷は適当に書いてもいいから楽々フォン
389氏名黙秘:2011/07/28(木) 14:56:52.92 ID:???
高橋のりおくんで決定だろ!
390氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:10:49.23 ID:???
んだ。決定版だな
391氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:11:15.92 ID:???
手形小切手法を交付契約説+権利外観法理で
経済的・実質的機能を見ながら
面白く読める薄めの本ってないでしょうか
392氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:14:41.82 ID:???
森本編の手形小切手講義
393氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:36:21.72 ID:???
田辺がいい
394氏名黙秘:2011/07/28(木) 16:53:31.22 ID:???
>>375
調査官解説くらい読め低学歴
395氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:04:32.44 ID:???
>>394
こういうこという奴に限って早慶マーチレベルだから困る
「低学歴が」とか言っていいのは東大京大一橋レベルだけな
396氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:17:05.93 ID:???
>>394
読むからどの判例の調査官解説か教えてくれ
397氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:22:30.79 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
398氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:23:28.65 ID:???
京大一橋とかバカですか?w
399氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:34:39.32 ID:???
>>398
三流私大がなんかいってるぞ
400氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:39:33.60 ID:???
結局、宍戸にならって答案をかく自信がないのはおれだけかな?
401氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:48:15.49 ID:???
402氏名黙秘:2011/07/28(木) 17:48:33.13 ID:???
一橋出身で有名な学者って誰かいた?
403氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:03:25.67 ID:???
>>394
どの判例だか教えていただけないでしょうか?
私は、西田先生のテキストを使用しており、あなたのおっしゃている判例に興味があります。
ただ、新しい判例をしっかりとフォローできておらず、どの判例なのか見当がつきません。
宜しくお願いします。
404氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:05:36.33 ID:???
大嘘つきが追い詰められてるな
405氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:16:37.17 ID:???
>>403
そんぐらい自分で調べろよ
406氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:18:24.19 ID:???
>>405
存在しない判例とか調査官解説は調べようがない
407氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:18:30.35 ID:???
394は、嘘をついていたというより、解説を読み間違えてたんじゃね?

 錯誤
→それに基づいて偉そうに吠えてみた
→みんなのリアクション
→内容が気になって読み直し
→誤読に気づいた
→真っ青
→(現在)逃走

きっと、403みたいな真面目な人は判例を読み漁ってるぞ。
もし、判例示せないなら、その旨をはやく告げてあげなよー
408氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:22:09.52 ID:???
お、405に噂の人物が再登場!
逃げてなかったなw
しかし、なんでコイツは判例を晒さないわけ?
なにがしたいん?
真正の嘘つきか超嫌な奴じゃん
409氏名黙秘:2011/07/28(木) 19:31:10.19 ID:???
>>405
わかりました。
わざわざご返答いただきありがとうございます。

因果関係に関連してそうな判例には目を通してみたのですが、うまく見つけることができませんでした。
今は試験中で無理ですが、来週には学校で西田先生と会えるので、その際にご本人に聞いてみます。

スレを汚してしまい失礼いたしました。
410氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:01:12.96 ID:???
>>408
もう一つの可能性があるぞ
真正のバカという可能性が

そもそも判例が因果関係で○○説を取っているという時点でバカ丸出し
411氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:09:44.96 ID:???
てか因果関係の西田説なるものがあることすら知らんかったわ
客観的帰属論とは違うのか
412氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:11:00.48 ID:???
平成18年だったか16年だったかの判決の調査官解説で、山口新判例を引用して、判例は危険の現実化の枠組みで判断していると書いてあるのはあったはず
山口新判例の連載時期を考えると平成18年のほうかと思うが、手元に資料がないからはっきりは言えない
まあ、これも山口説というよりかは山口が判例を分析して危険の現実化という枠組みを持ってきただけだから、判例が誰々の説を採用したというのとは違うが
413氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:23:25.19 ID:???
危険の現実化についてはたしかに調査官解説あったが
あれは西田説うんぬんではないしなぁ

414氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:27:26.98 ID:???
>>412
最高裁判例解説刑事篇平成18年度[多和田隆史]231頁。

以上のとおり,判例の立場は,行為の危険性を重視しており,生じた結果
が行為の危険が現実化したものと評価できるかどうかを,法的因果関係の存
否の判断の基本的枠組みとしていると理解することができるように思わ
れる(注15)。

(注15)相当因果関係説の立場をとる山口厚教授も,最近の3事件
を含めて検討し,最高裁判例の理解として. 1近時問題となった事案に対
する判断が集積することにより,およその(判例の)判断枠組は明らかになっ
ているといえよう。それは. w被告人の行為の危険性が結果へと現実化した』
とし、し、うるときに,行為と結果との聞に因果関係が肯定されるというものであ
る。Jとの認識を示されている(「被害者の行為の介在と因果関係」法学教室
292号103頁)。
415氏名黙秘:2011/07/28(木) 20:28:59.60 ID:???
>>414は平成18年3月27日の解説
416氏名黙秘:2011/07/28(木) 21:43:47.72 ID:???
役に立つ情報サンクスお
   ____0  ,,______
   |ゝi  :|| ||\_____\    
   |フ|く :|| ||  || /⌒ヽ|.:/ /:|| 
  ノ,,,__:|| ||_||( ^ω^ )~~~'|| 涼んでいくおっ
       || |  |TTTTTTTTT|
       || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|   
"""""""""""""""""""""""""""""""""
417氏名黙秘:2011/07/28(木) 22:23:41.74 ID:???
>>405
素直に間違えですって認めたら?
418氏名黙秘:2011/07/28(木) 22:26:40.96 ID:???
まだたどり着いてないのかw
マジで頭悪いなww
419氏名黙秘:2011/07/28(木) 22:28:56.02 ID:???
>>399

新刊・増刊・増刷・第59版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1311129946/392

392 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:56:45.02 ID:???
>>386
宇賀がメインストリームだと思ってるのは三流私大生だけ



これ言われて言い返したかったんだw
420氏名黙秘:2011/07/28(木) 23:07:54.47 ID:???
>>418
お前が負けを認めるまで定期的に蒸し返すからなこの話w
もうこのスレ見れないねww
421氏名黙秘:2011/07/28(木) 23:28:29.23 ID:???
>>418
自分で調べることもできない頭の悪い2chのゴミどもに、どの判例でどの調査官解説なのかを教えてください
422氏名黙秘:2011/07/28(木) 23:42:41.60 ID:???
>>418
お願いしますよ賢者様。
423氏名黙秘:2011/07/29(金) 01:08:06.09 ID:???
>>405
もうしね
424氏名黙秘:2011/07/29(金) 01:15:15.17 ID:???
西田本人に聞くって話はどうなったんだ?
425氏名黙秘:2011/07/29(金) 01:32:15.61 ID:???
「?」って顔されそう 
426氏名黙秘:2011/07/29(金) 02:14:59.83 ID:???
自力で考えろって言うのは、時には自分の無能を隠す便利な言葉だよな
なぁ?>>418
427氏名黙秘:2011/07/29(金) 05:19:06.97 ID:???
タダ教えるほどお人好しじゃないんでね
悪いねw
428氏名黙秘:2011/07/29(金) 05:20:55.71 ID:???
存在しない物は教えられないわな
もういいから消えろよ
429氏名黙秘:2011/07/29(金) 06:45:30.78 ID:???
> タダ教えるほどお人好しじゃないんでね
> 悪いねw
教えるんじゃなくてソースだせって話だから
430氏名黙秘:2011/07/29(金) 06:54:12.59 ID:???
幼稚くさいスレだな
431氏名黙秘:2011/07/29(金) 06:56:20.31 ID:???
どうやら自分で探せない人たちがイライラしてきちゃったみたいだねw
432氏名黙秘:2011/07/29(金) 15:55:51.34 ID:???
西田先生に聞いたら怪訝な顔されたわ
もう終わりにしろよ
433氏名黙秘:2011/07/29(金) 19:49:49.24 ID:???
自分が優秀だっていう自己暗示かけるのも大変だな
本当に優秀な人は知識を教えるのに渋ったりしないし、むしろ議論の叩き台として積極的に提供するよ
にも拘らず上のレス、よっぽどコンプレックスの固まりなんだろうな
434氏名黙秘:2011/07/30(土) 02:08:41.80 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
435氏名黙秘:2011/07/30(土) 02:39:24.08 ID:???
結局、因果関係で最近の判例が西田説を採ったというのは嘘ということでおk?
436氏名黙秘:2011/07/30(土) 02:43:47.03 ID:???
西田に聞けよ
顔も知らないくせにw
437氏名黙秘:2011/07/30(土) 02:44:58.03 ID:???
>>373はどこいった?
438氏名黙秘:2011/07/30(土) 03:17:51.38 ID:???
マーチあたりにゃ小一時間説明しても理解不能
439氏名黙秘:2011/07/30(土) 03:30:40.67 ID:???
判決の出された年月日を書くだけだから小一時間もいらないよ
440氏名黙秘:2011/07/30(土) 11:34:55.51 ID:???
>>438
言い訳がとても司法試験受験生とは思えんな・・・
441氏名黙秘:2011/07/30(土) 12:05:21.91 ID:???
こいつ>>438チョンだろ

ニュー速で民主党擁護してたり脱原発騒いでたりするキチガイと
同じ臭がするわ
442氏名黙秘:2011/07/30(土) 12:08:22.75 ID:???
>>441
うわあ…
443氏名黙秘:2011/07/30(土) 13:00:38.69 ID:???
>>442
はやく判例出してね^^
定期的に蒸し返すからヨロシクww
444氏名黙秘:2011/07/30(土) 13:24:12.72 ID:???
ムシ返されたらムシしよう。ムシシシ
445氏名黙秘:2011/07/30(土) 14:59:27.04 ID:???
コアテキスト文章良くないね
誤植もけっこう多いし
わかりやすくない
少なくとも初級者にはおすすめできない
446氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:19:11.38 ID:???
>>445
物権法と担保物権立ち読みして買うの止めたんだけど、
全般的に分かりにくいんかね?
447氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:20:27.97 ID:???
>>445
同意

学者としては優秀なんだろうけど、
教育者としては必ずしも優秀とはいえないのかもね
448氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:31:35.39 ID:???
学者として優秀???
449氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:33:20.77 ID:???
奴は顔だけだよ
450氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:36:22.24 ID:???
学者として優秀なの?
教科書でしか名前見ないんだが
慶應って民法弱いのかね
451氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:39:29.27 ID:???
平野の代表的論文って何よ
法解釈学プロパーの受験秀才って感じなんだが
452氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:46:23.83 ID:???
顔があれば他にはなにもいらんがな
453氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:47:36.31 ID:???
>>452
間違いない
454氏名黙秘:2011/07/30(土) 15:57:14.38 ID:???
ブサメン同士なにしょうもない議論してんだよwww

結局コアテキストの利点はなんなんだぜ
455氏名黙秘:2011/07/30(土) 16:10:55.07 ID:???
>>452
俺はイケメンだけど彼女いない歴=年齢だぜw
456氏名黙秘:2011/07/30(土) 16:13:13.98 ID:???
>>455
それは、たいしてイケメンじゃないってことだよ。
457氏名黙秘:2011/07/30(土) 16:28:03.27 ID:???
>>455
イケメンじゃないだろw
ナルシスト入っててきもちわるいです
458氏名黙秘:2011/07/30(土) 17:09:19.40 ID:???
>>457
お前オンナだろ
ぐへへへペロペロ
459氏名黙秘:2011/07/30(土) 17:15:02.39 ID:???
>>458
おれはオトコだっ!
460氏名黙秘:2011/07/30(土) 21:14:42.03 ID:???
>>459
いい事を思いついた。
お前俺のけつの中でションベンしろ
461氏名黙秘:2011/07/30(土) 21:46:58.64 ID:???
>>460
アッー
462氏名黙秘:2011/07/30(土) 21:52:06.37 ID:???
お前らここが司法試験板で一番の歴史と品格を誇る基本書スレと分かって書き込んでるのか?
463氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:07:28.98 ID:???
>>462
最近は、司法版のどのスレも
まともなレスより、同じようなつまらんコピペの繰り返しの方が多い感じだから
伝統を誇る基本書スレの命運も尽きるかもね。
464氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:22:55.67 ID:???
基本書スレはわしが育てた
465氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:39:30.21 ID:???
> 441 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 12:05:21.91 ID:???
> こいつ>>438チョンだろ
>
> ニュー速で民主党擁護してたり脱原発騒いでたりするキチガイと
> 同じ臭がするわ
>
> 442 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 12:08:22.75 ID:???
> >>441
> うわあ…
>
> 443 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 13:00:38.69 ID:???
> >>442
> はやく判例出してね^^
> 定期的に蒸し返すからヨロシクww


これがバカのひととなり
466氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:40:41.52 ID:???
>>462>>463

マーチのバカがコピペで荒らしてるからな
467氏名黙秘:2011/07/31(日) 01:20:05.91 ID:???
結局どの判例なの?
468氏名黙秘:2011/07/31(日) 01:20:36.45 ID:???
もう許してやれよw
469氏名黙秘:2011/07/31(日) 02:30:22.56 ID:???
>>373が判例を示せば終わる話なのにいつまで引っ張ってるんだよ
>>373も判例示せないならもう書き込みするな
470氏名黙秘:2011/07/31(日) 04:12:13.22 ID:???
西田に聞け
471氏名黙秘:2011/07/31(日) 04:22:24.42 ID:???
472氏名黙秘:2011/07/31(日) 05:27:09.49 ID:???
どこで聞いたんだ?
具体的な場所を示せよ
どの建物のどこかをな
473氏名黙秘:2011/07/31(日) 05:52:43.53 ID:???
どの判例か示さない>>472、相手には異様に厳しい
474氏名黙秘:2011/07/31(日) 05:56:33.80 ID:???
>>472
何年何月何日かを書くだけなのに100レスも消費するなよ無能
475氏名黙秘:2011/07/31(日) 07:51:36.82 ID:???
>>472はウンコくさい
476氏名黙秘:2011/07/31(日) 09:04:17.10 ID:???
3連投wwwww
477氏名黙秘:2011/07/31(日) 09:14:04.10 ID:???
373は嘘だったということで、もうこの話題は終了でいいよ
嘘じゃないなら判例示せということで終わりにしろ
478氏名黙秘:2011/07/31(日) 09:14:35.71 ID:???
24時間態勢wwwwwww
479氏名黙秘:2011/07/31(日) 09:15:59.85 ID:???
テメーのクソローの教員に聞いてみろや
つかそもそもロー生ですら無い撤退クソベテなんだろうがこの雑魚は
480氏名黙秘:2011/07/31(日) 09:16:58.32 ID:???
373はこのスレに書き込んでるのが自分ともう1人しか居ないと思い込んでしまうくらいに追い詰められてるんだな
もういいからこの話題が終わるまで1ヶ月くらい2ch見るな
481氏名黙秘:2011/07/31(日) 10:03:24.10 ID:???
もう373は嘘つきのチョンってことで
終了
482氏名黙秘:2011/07/31(日) 10:44:45.09 ID:???
いや、面白いから定期的に沸いてくれていいよ
いいサンドバッグができたわw
483氏名黙秘:2011/07/31(日) 13:21:48.96 ID:???
新刊スレ

474 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:13:49.35 ID:???
刑法総論講義案 3訂補訂版 補正版
裁判所職員総合研修所/ 出版:司法協会
税込価格:\3,300 (本体:\3,143)

477 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:24:24.73 ID:???
>>474
きっと最高裁が西田説を採用したから補正が必要になったんだな。
484氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:18:31.37 ID:???
判例が学者の説を採った、って明確に言えるのって
転用物訴権の加藤雅信とかごくごく一部だよなあ
刑法の因果関係で西田説ってどの判例のこと言ってんだ
485氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:21:35.93 ID:???
>>373
まだいたのかよw

コイツ、本格的に危ないな。
勉強しすぎて病んだのか。
人生、孤独なんだろうな。

こんなに可哀相な奴をさらに追い込んだんだから、コイツが適正な資料を摘示できたときは、みんなでちゃんと謝ろうな。
ま、そんなときは訪れんだろうけどw
486氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:28:54.93 ID:???
>>484
373は、最近このスレを騒がせている虚言癖のあるクズです。
当然、そいつの言う判例なんて存在しません。

嘘をついてると言うより、誰かも言ってたけど、なんかを誤読してテンパっちゃってるんだと思うな。
逃げてればいいのに、偉そうに再登場するから、この話題が続いちゃうんだよね。
負けず嫌いなのか、病気なのか、とにかく稀にみる変な人だね。
487氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:30:44.31 ID:???
まぁ暇人のなりすましも混じってるとは思うがねw
488氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:39:06.34 ID:???
能無しの誤読に一票

能無しの名誉が回復するためには今後判例が西田説を採用するしかないな
おれは、孤軍奮闘する能無しを応援するぞ
頑張って最高裁の裁判官になって判例つくれよ
能無し、ガンバレ
489氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:48:01.15 ID:???
>>485
できたら謝るし西田買うわ
490氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:03:04.18 ID:???
373さんがかわいそう。
この人、最初はそんなに悪気なかったんじゃないかな。
たぶん何か間違えちゃったんだよ。
みんなが煽れば煽るほど反発しちゃうからもうやめようよ。
みんなだって、こういうの楽しくないでしょ?
373さん、もうここには書き込まない方がいいよ。ね?
ゴミ野郎が
491氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:04:21.39 ID:???
あ、ごめんなさい!
↑最後の一行は消し忘れです。
492489:2011/07/31(日) 15:19:34.60 ID:???
西田と山口間違えただけだそう言うことにしておいてやろう

いいだろみんな?w
493氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:27:39.93 ID:???
うん、それでいいや。
頼むからもう消えてほしいもん。
494氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:29:56.23 ID:???
ところで山口って因果関係ではどんな説を採用してるの?
495氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:32:20.18 ID:???
相当因果関係
496氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:54:17.79 ID:???
>>494
危険の現実化説
理論的根拠は不明
497氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:58:44.74 ID:???
>>496
理解してないだけで不明ではない
498氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:01:33.39 ID:???
>>496
それは山口の説なのか?
山口が判例を説明しているだけではなくて?
499氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:13:31.09 ID:???
>>497
じゃあ書いてみろ
500氏名黙秘:2011/07/31(日) 17:51:44.10 ID:???
判例と親和性のある基本書
憲法=
行政=塩野
民法=我妻
商法=神田
民訴=上田
刑法=総研
刑訴=前田
501氏名黙秘:2011/07/31(日) 18:38:37.85 ID:???
>>500
こういう初学者のアホな書込みは見飽きた。
502氏名黙秘:2011/07/31(日) 18:57:34.42 ID:???
>>501
こういうベテランさんは早くこのスレを卒業しなさい。
503氏名黙秘:2011/07/31(日) 19:32:07.51 ID:???
刑訴も総研で良くね?
504氏名黙秘:2011/07/31(日) 20:36:31.71 ID:???
>>499
497ではないのですが、自分が読んでみたなりの理由付けをあげてみます。
「因果関係とは、実行行為による構成要件的結果惹起の過程であり、その過程とは、実行行為に認められる結果発生の客観的な危険が実際に現実化したことにほかならない」
てなところでしょうか。いつもの自分の論証なんで、批判があればしていただけたら助かります。
505氏名黙秘:2011/07/31(日) 21:32:45.74 ID:???
民法で通読に適した良書ってありますか?
分量的にも大村はちょうどいいのですが、
パンデクテンを崩してないほうが、何度も読むにはいいかとおもうので、
他に探しています。
506氏名黙秘:2011/07/31(日) 21:34:52.45 ID:???
どうしてもアレの名前を挙げさせたいらしいな。
507氏名黙秘:2011/07/31(日) 21:36:41.72 ID:???
>>505
潮見入門
508氏名黙秘:2011/07/31(日) 21:37:26.79 ID:???
>>505
ダットサンか川井概論。できれば川井概論を薦める。
509氏名黙秘:2011/07/31(日) 21:46:52.17 ID:???
おい、お前らが「民法(債権各論)は、しおみんイエローで十分だろ、Jk」
とか言ってたのでそれをまともに信じて、今年の紳士を受けたら、
しおみんが委員で、各論がモロでたのに、しおみんイエローで全然解けなかったじゃないか。

イエローで十分じゃないじゃん。うそつき。 (´;ω;`)
510氏名黙秘:2011/07/31(日) 21:58:03.79 ID:???
それ教科書のせいちゃう
本人の問題
511氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:06:09.82 ID:???
>>509
消えろ低脳のゴミ
512氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:10:57.02 ID:???
>>507
ちょっと淡白すぎる印象を受けましたので、さけていました。

>>508
川井概論は何度も回すには分量が多いので、ダットサンをこんど本屋で見てきます。
多少古いかなという不安があったのですが、
それよりも民法の神様の文書に触れるという意味でもダットサンはいいかもしれません。

ちなみに民法のおおまかな構造を叩き込むには、やっぱパンデクテンのほうがいいですよね?
513氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:19:19.08 ID:???
>>505
司法協会の民法概説
514氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:23:02.99 ID:???
>>512
別にこだわる必要はないけど、
いわゆる旧通説を知っておいて損はない。
本試験では、旧通説ベースの知識から生ずる不具合をどう克服するか
という形で問われることが多いからね。
515氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:33:58.86 ID:???
まだ見つけられないのかw
つか見てると山口説自体も分かってないのがバレバレだなwww
516氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:41:34.20 ID:???
373のネタはもう飽きた
存在しない物は見つかるわけないし
517氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:43:28.16 ID:???
きたーーーーーっ!!!
みんなー!また奴がきたよ!
518氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:47:07.72 ID:???
>>512
我妻の文章に触れたいならダットサンじゃなくて民法講義が良いよ
総則だけでも読んでみたら?
519氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:47:11.39 ID:???
待ってました♪373再登場♪
520氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:48:54.72 ID:???
373は自分の見解を全く示さずに他人の書き込みを非論理的に批判してるだけだから相手にしても意味がない
今度は山口説も持ち出してきて話をずらそうとしてる
他人を批判する前にどの判例がどういう風に因果関係における西田説を採用したのかを示すべき
373はそれもできないような低脳のゴミなんだからもう書き込むな
521氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:51:54.42 ID:???
我妻説は偉大だが、受験勉強の一環で読み始めると泥沼だぞ
趣味で読むならいいが、ほどほどにしとかないと時間の無駄
民法講義は勉強が進んだ段階で読むと感動してしまう内容だから、我妻民法学の世界にどんどんはまってしまう
522氏名黙秘:2011/07/31(日) 23:00:43.48 ID:???
山本敬三先生は「我妻民法はそれ自体は完結した存在で何でも書いてあるのに、引用されるたびに劣化が進んでいった」って言ってた
523氏名黙秘:2011/07/31(日) 23:26:28.88 ID:???
492 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 22:38:27.80 ID:???
いわゆる危険の現実化=山口説だと思ってる低学歴にはそりゃ話が通じる訳が無い罠w
524氏名黙秘:2011/07/31(日) 23:36:40.03 ID:???
>>513
ページ数が少なすぎて心配です。

>>514
我妻説は旧通説ですか?
現在でも通説ですよね?

>>518
さすがに重すぎます。
525氏名黙秘:2011/08/01(月) 00:37:55.86 ID:???
>>521
てか、民法講義は古くない?
526氏名黙秘:2011/08/01(月) 00:39:21.93 ID:???
373の往生際の悪さは異常
527氏名黙秘:2011/08/01(月) 01:08:24.70 ID:OAx16P0I
>>524
川井の民法入門は?

めっちゃあっさり。1冊で民法全体をカバー。

何度も回すのに適してるかわからんけど。
528氏名黙秘:2011/08/01(月) 02:01:45.00 ID:???
>>522
劣化が進んだのは引用した人のほう?された人のほう?
529373:2011/08/01(月) 02:02:18.16 ID:???
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
530氏名黙秘:2011/08/01(月) 02:23:48.76 ID:???
>>524
そのうち分かると思うけど、我妻説は色々と論破されているのも事実。
今では必ずしも多数説ではない。そういう意味では「旧」通説の部分も結構ある。

判例・通説だけ知っていてもやっぱり司法試験の問題は解けないから、
最終的には今の多数説や有力説の問題意識にまで目配せできるようになりたい。
ただ、我妻説はあらゆる議論の土台になっている考え方だから、
最初に一通り理解しておくことは順序として正しいし、有益なことだよ。

川井の入門民法を最初に読んでも、民法が嫌いになるだけなんじゃないかな……
神田会社法を最初に読むのと同じような苦痛があると思う。
中くらいの分量で、文章が分かりやすく、論旨が明快なよく考えられた本を、
分野ごとに地道に読んでいくしかないと思うよ。
531氏名黙秘:2011/08/01(月) 03:40:32.33 ID:???
良い本の良さも読み手の力量次第ってところがあるし
最終的には自分の肌に合う文章・量のモノを使うしかないわな
大事なのはこれと決めたら読み込むこと
いろいろ浮気をしてると勉強効率は著しく下がるんじゃないかな
532氏名黙秘:2011/08/01(月) 06:13:09.78 ID:???
いろいろ読まなきゃわからないよ
いろいろ読むのがいい
533氏名黙秘:2011/08/01(月) 08:03:53.23 ID:???
>>504
因果関係の制度趣旨を加えるとよい。
534氏名黙秘:2011/08/01(月) 08:34:01.38 ID:???
司法修習生だが>>532に完全に同意。

>>531も読み込む基本書を決めるまでに色々試行錯誤するというのなら賛成だけど。

基本書スレに定期的に書き込まれるような、最初から手に取る前から読む基本書を取捨選択してしまう初学者は受かる見込みはほとんどないと思った方がいい。
535氏名黙秘:2011/08/01(月) 08:35:03.69 ID:???
>>533
制度趣旨という言葉の使い方は違和感があるけど
536氏名黙秘:2011/08/01(月) 08:55:32.46 ID:???
>>530
>判例・通説だけ知っていてもやっぱり司法試験の問題は解けない

ホントか?
なんかウソ臭い。
「裁判官には司法試験の問題は解けない」
と極論しているようにも見える。
なので具体例よろしく。
537氏名黙秘:2011/08/01(月) 09:14:11.13 ID:???
民訴の判例批判的検討問題はきついね
538氏名黙秘:2011/08/01(月) 09:14:34.89 ID:???
民訴のことかねえ?
「判例に追従することなくうんぬん」系の問題出てるが
539氏名黙秘:2011/08/01(月) 09:19:50.98 ID:???
契約法はいろいろ雑誌何かも読んで自分で整理した方がいい
これっていう教科書がない
540氏名黙秘:2011/08/01(月) 09:24:56.58 ID:???
>>535
それじゃ、
条件関係が認められるだけでは足らず、
さらに絞り込みを行う必要性があるのか、
と言い換えればいいよ。
541氏名黙秘:2011/08/01(月) 10:56:57.24 ID:???
>>536
別スレでやれ
542氏名黙秘:2011/08/01(月) 11:13:28.41 ID:???
いろいろ読む+繰り返し読む
この矛盾するやり方が必要だ
543氏名黙秘:2011/08/01(月) 11:33:21.64 ID:???
>>530
ありがとうございます。
親切な方ですね。
しかも実力者とお見受けしました。


実は副読本とする分厚いのも探しているのですが、
勉強が進まないうちに書店で手にとって見ても、違いがわからないものなんですね。

「自分に合うものを」という意見も多くみられるので、
ダットサンで勉強してもう一度基本書探しのたびに出たいと思います。

> 判例・通説だけ知っていてもやっぱり司法試験の問題は解けないから、
> 最終的には今の多数説や有力説の問題意識にまで目配せできるようになりたい。
これ、とくに参考にさせてもらいます。
分厚い基本書を副読本として追加して、そこで微調整する予定でいます。
544氏名黙秘:2011/08/01(月) 12:03:02.79 ID:???
> 司法修習生だが

2000人も受かる試験に受かったってだけで、現役の上位ロー生未満の奴も多いからねえ・・w
545氏名黙秘:2011/08/01(月) 12:04:38.02 ID:???
>>543
川井概論の基礎知識を、平野コアテキストで肉付けすれば完璧だろう。
いろんな本に手を出すのは悪いことではないが時間の無駄。
546氏名黙秘:2011/08/01(月) 13:16:49.01 ID:???
不法行為は我妻が講義を出さなかったせいで、いい本がないわ
潮見イエローは薄いし、森は分厚いし。
547氏名黙秘:2011/08/01(月) 13:33:44.44 ID:???
>>546
共著だけど、この本はボリューム的にいい感じだった。
(おいらは森を読んでるので買わなかったけど)
http://www.seibundoh.co.jp/pub/search/022577.html
548氏名黙秘:2011/08/01(月) 14:33:41.50 ID:???
>>546
幾代とか四宮とか森島とか読んだうえで言ってるのかな?
「不法行為は我妻が講義を出さなかったせいで」って言ってるんだから
この世代の書いた本出しても問題ないよね。
549氏名黙秘:2011/08/01(月) 15:00:19.72 ID:???
今幾代
550氏名黙秘:2011/08/01(月) 17:13:54.60 ID:???
リークエ不法行為楽しみ
551氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:12:11.92 ID:???
>>548
横だが
森島はいい本だけど、普通には買えないだろ今。
552氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:12:53.62 ID:???
>>548
不法行為法で森島出している人初めて見た
分かってるな
553氏名黙秘:2011/08/01(月) 18:22:13.84 ID:???
どこの無名教授だよ
55487:2011/08/01(月) 18:36:37.00 ID:???
>>524
横からだが、中級者までなら民法概説は一度読んでおいて損はないと思うぞ
555氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:06:30.20 ID:???
>>551
つ法学教室DVD
556氏名黙秘:2011/08/01(月) 20:14:29.53 ID:???
結果無価値なのに構成要件的故意をみとめる西田先生はかっこいいのですが、
刑法総論の故意の記述をよんでも、批判に対する反論という形でしか
構成要件的故意について触れていない気がします。

西田先生の構成要件的故意についてのお考えがよくわかる論文で、
『刑法の論点』以外ないかな??

で基本書の話ですが、西田先生は吉川経夫という結果無価値&構成要件的故意という体系と
全く同じで、パクリのような気がするのですが、どう思います。
557氏名黙秘:2011/08/01(月) 20:20:49.13 ID:???
幾代とか四宮とか森島とか売ってないんだが。
558氏名黙秘:2011/08/01(月) 20:27:40.42 ID:???
>>556
そんなに難しく考える必要はない。
西田説の言っていることは、構成要件的故意を認めない平野説と内容は変わらない。

批判者が、平野説だと、構成要件の犯罪個別化機能が働かないとうるさく批判するから、
それを責任構成要件と名付けましょうと言ってるだけ。

平野説と西田説の体系は↓のとおり。
平野:@構成要件→A違法性阻却→B責任(犯罪類型)→C責任阻却
西田:@違法構成要件→A違法性阻却→B責任構成要件→C責任阻却

つまり、犯罪類型を責任構成要件と呼称を変えただけなんだよな。
構成要件を違法有責類型と解する立場は、平野説に対して、@、Aの段階で
何罪かわからないのでは犯罪個別化機能を果していないと批判しているのに、
Bの段階を「構成要件」と呼称したから文句ないでしょと西田は言っているが、
それでは、批判者の批判内容には答えていないんだよねw
559氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:24:43.38 ID:???
>>556
ん?西田は、構成要件的故意を不要としていますよ。
故意は責任要素で、かつ故意の分断を認めません。西田体系では、構成要件的故意などという概念が出てくる余地はありません。例えば、誤想防衛の処理をみれば、明らかですよね。
560氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:29:20.61 ID:???
>>545
平野の方が薄いだろ
561氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:31:19.83 ID:???
>>560
薄いから情報が少ないということにはならない。
平野コアテキストは川井概論より新しい学説動向を簡潔に論じているから、
川井概論の肉付けに適している。
562氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:32:47.60 ID:???
>>546
まあ、元は戦前の本だけど図書館で読んでみれば?
我妻 榮『事務管理・不当利得・不法行為』 新法学全集[復刻版]日本評論社
定価 :税込み 4,200円   在庫あり
563氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:34:33.84 ID:???
我妻民法学は既に突き崩されている。
564氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:56:38.07 ID:???
森島とかどこの三流大だよw
565氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:42:11.72 ID:???
>>564
こういう所属大学だけで基本書を選んでいるタイプは新司落ちるだろうな
馬鹿にしたければ読んで内容を批判しろよ
566氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:45:23.19 ID:???
川井概論を読みながら、ここはこう批判されているとか、ここは
こう克服されているとか頭に浮かぶようになったら上級者。
567氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:46:28.85 ID:???
>>564
研究室とか行くと民法学者以外の部屋でも森島みるぞ。民事裁判館室にもあったな。
あんなに丁寧に不法行為法の理論を説いてる本はなかなかないと思うぞ。
図書館には必ずあるから読んでみろ。
568氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:48:03.25 ID:???
>>564
お前も内容じゃなく、裁判官や学者の権威を利用してるじゃねーかw
569氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:48:52.21 ID:???
ま、とりあえず今amazonで1,423+送料で手に入れられるようだから早い者勝ちだな。
明日の朝にはなくなっているだろう(オレは古本屋で入手済みだからいらない)
570氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:17:39.38 ID:???
潮見黄色+森で十分なので結構ですw
571氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:25:54.73 ID:???
マニアックに古い本を読み始めるのは受かってからにしたらいい
572氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:32:51.12 ID:???
>>569
出品したのお前なんじゃ…
みんな買うな買うな
573氏名黙秘:2011/08/01(月) 23:41:27.00 ID:???
いらね
574氏名黙秘:2011/08/02(火) 00:05:44.35 ID:???
>>557
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641905479

幾代通の不法行為は古典として名著だが、
試験用として伝統的通説のものを使いたいなら吉村良一がよいと思う。
別に止めないけど、使うものを買った方がいい。
575氏名黙秘:2011/08/02(火) 00:53:45.60 ID:???
お前らいつまでたっても、最重要科目の基本書すら決まっていないのか。
我妻の基本書が、いまだ絶版にならずに一般の書店に並んでいることの意味が、全く分かっていないようだな。
576氏名黙秘:2011/08/02(火) 01:02:14.31 ID:???
我妻では新試に対応できません
はい論破ww
進歩のないおっさんは我妻でも読んでろ
577氏名黙秘:2011/08/02(火) 04:58:45.23 ID:???
だから森島ってのはどこの馬の骨だよ
578氏名黙秘:2011/08/02(火) 04:59:48.32 ID:???
>>567
卒書記官乙wwwwww
579氏名黙秘:2011/08/02(火) 06:52:10.89 ID:???
論破とかきめぇw
580氏名黙秘:2011/08/02(火) 07:03:48.19 ID:???
>>568
誰も知らないみたいなこといってるから、方々で参照されてるよ、と反論しただけだが。
中身の話は下にかいてる。
そもそも俺は565じゃない。
581氏名黙秘:2011/08/02(火) 07:06:37.66 ID:???
>>578
いや、修習の時に見ただけ。
582氏名黙秘:2011/08/02(火) 08:35:19.79 ID:???
要件事実マニュアルは現代の我妻と言われてる
この意味がわかる奴がここにいるとは思えないがw
583氏名黙秘:2011/08/02(火) 08:38:05.96 ID:???
>この意味がわかる奴がここにいるとは思えないがw
この一文から582がただ煽りたいだけの書き込みをしたことが分かる
よって、「要件事実マニュアルは現代の我妻と言われてる」というのは582の脳内でのことだということが分かるのである
584氏名黙秘:2011/08/02(火) 08:44:48.97 ID:???
我妻民法は民法を構成要件にぶったぎって解説をするようにした初めての本
だから似てると言いたいんだろうけど煽りであることは間違いない
585氏名黙秘:2011/08/02(火) 08:50:38.87 ID:???
我妻民法に近いのは山本敬三じゃないか?
586氏名黙秘:2011/08/02(火) 08:58:30.43 ID:???
レジュメ本と我妻を一緒にするな(怒
587氏名黙秘:2011/08/02(火) 09:45:11.14 ID:???
中山先生が逝去

中山研一さん84歳(なかやま・けんいち、京都大名誉教授、刑法学専攻)7月31日、肺がんのため死去。
588氏名黙秘:2011/08/02(火) 11:47:11.77 ID:???
みんな団藤より早く逝くな
589氏名黙秘:2011/08/02(火) 13:06:42.40 ID:???
なんか、最近山口総論読んでる人少ないよなー。
590氏名黙秘:2011/08/02(火) 13:51:38.90 ID:???
>>589
だって、条文と判例しか出ないだもん。
591氏名黙秘:2011/08/02(火) 14:11:34.72 ID:???
みんな何を読んでるんだ?
592氏名黙秘:2011/08/02(火) 16:47:20.64 ID:???
593氏名黙秘:2011/08/02(火) 16:48:19.23 ID:???
関西結果無価値の一角が崩れたか
594氏名黙秘:2011/08/02(火) 16:50:26.89 ID:???
弾道先生は長生きだな。。。
595氏名黙秘:2011/08/02(火) 16:50:34.52 ID:???
山口基本判例各論マダー?
596氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:00:14.03 ID:???
団藤さんって生きてるのは知ってるが元気なの?
597氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:08:33.73 ID:???
ご著書をどんどん改訂/執筆されるような元気さではないだろう。
598氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:26:23.44 ID:???
あれ?まだだっけか
599氏名黙秘:2011/08/03(水) 01:49:02.95 ID:???
窪田の家族法ってどうですか?
600氏名黙秘:2011/08/03(水) 01:49:58.65 ID:???
601氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:19:27.72 ID:???
>>599
そういう漠然とした質問をして何を求めているわけ?コミュニケーション苦手?
602氏名黙秘:2011/08/03(水) 03:55:05.58 ID:???
>>585
山本の事務処理能力の低さは想像を絶するものがあるな。
まだ2冊しか書けてなくて、版を改めるのもおぼつかないとか、
それでいて「京大教授」を名乗るとか、恥ずかしくないのだろうか。
所詮、「レジュメの天才」どまりの人なのかねえ。
603氏名黙秘:2011/08/03(水) 04:03:54.89 ID:???
山系が散々言ってた憲法と民法のなんちゃらみたいなのも結局何の成果も残さずに終わったしな
604氏名黙秘:2011/08/03(水) 04:07:27.15 ID:???
学者やるなら司法試験ぐらいは受かっとけっての
605氏名黙秘:2011/08/03(水) 04:10:13.38 ID:???

低学歴ほど司法試験を絶対視するから困ったもんだよなw

まあまともな学者はみんな「念のため受けて一応受かっておく」もんだが
606氏名黙秘:2011/08/03(水) 04:11:24.32 ID:???
> 「念のため受けて一応受かっておく」
東大入試と同じだなw
607氏名黙秘:2011/08/03(水) 04:47:47.58 ID:???
>>605
司法試験に受からない東大法卒より、
司法試験に合格した高卒の方が上。
これ社会通念。
608氏名黙秘:2011/08/03(水) 05:08:42.61 ID:???
でも、無名私立大学出身の弁護士知ってるけど、弁護士会名簿の学歴の箇所が空欄になってる
そうとう触れられたくないんだろうな
609氏名黙秘:2011/08/03(水) 06:53:19.16 ID:???
「どの本が良いか?」との問いに
「自分に合ったものでok」と答える奴ってなんなの?ギャグのつもり?
610氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:06:26.57 ID:???
>>609
別に間違ってなくね?
アドバイス受けたいならもう少し具体的にしないと
611氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:12:19.41 ID:???
精読派・乱読多読派、百選+一冊本派・体系書派
基本書不要派などなど

回答者の前提にも複数の視点があるため
具体的にコレという解答がほしければ質問も嗜好・用途など相当具体的にしないと
「合うものでOK」というテンプレが帰ってくるだけ
612氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:28:36.44 ID:???
>>610
質問はあくまで例示。
要は「自分に合ったものでok」という当たり前のことを返す事の無意味さ。
何が自分合っているんだろう?という問いなのに。
誰もわざわざ「自分に合ってないもの」を選ぶわけ無いだろうw


613氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:55:38.54 ID:???
自己分析が出来てから出直そうぜ
614氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:57:05.95 ID:???
wwwwww
615氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:58:22.18 ID:???
>>6088
無名私立大学出身の弁護士だが,弁護士会名簿に学歴書く欄なんかねーよ。
どこの弁護士会だ?言ってみ。ばーか。
616氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:15:14.03 ID:???
劣等感丸出しだなw
617氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:15:43.98 ID:???
>>610-611 >>613 まさに。こういうの。
例示につっこんでいくのがまずやばいんだけど。日常的なコミュニケーションどうなってるんだろ。
618氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:32:49.01 ID:???
>>615
あるよ
図鑑みたいな分厚い本で、弁護士会所属の弁護士の写真生年月日学歴と自己アピールが記載されてる
ローの図書室に置かれてる
619氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:36:03.02 ID:???
>>609
コミュニケーション障害だろお前
620氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:49:35.59 ID:???
>>617
残念だがコミュ障なのはお前さんのほう
621氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:52:29.15 ID:???
まともな質問もできないカスは小学生からやり直せよ低脳
622氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:59:59.78 ID:???
「人それぞれ」系の意見ってほんと何も言ってない。
623氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:00:15.21 ID:???
木村刑法
624氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:02:53.55 ID:???
>>622
漠然として具体的質問をしないカスが悪いんだろ
625氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:05:29.56 ID:???
質問が旧司的なのに新司的解答を求められてもな
626氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:16:14.40 ID:???
>>622
漠としたレスしかつけようがないボールを投げてる自覚はないのか
627氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:22:13.51 ID:???
「ボール投げられた」と受け取っちゃうのが…。
喩え話に一生懸命突っ込んでいる人いるな。
628氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:22:40.98 ID:???
>>618
それは弁護士大観という一般向けの書籍で,弁護士会の名簿じゃない。
まあ,訳知り顔の受験生なんてそんなもんかw
629氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:24:32.76 ID:???
実際に質問なんかされてないだろうW
630氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:40:26.84 ID:???
>>628
でも、他の弁護士は当たり前のように出身大学を書いてるのに、 ひとり空欄のみっともない弁護士がいるってことは否定できないんでしょ
Fランが学歴隠すとかえって滑稽だっていうのは、社会人なら当然の常識だと思うんだけど
631氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:43:28.82 ID:???
>>624>>621
どこの質問がある?

>>619-620
根拠は?
632氏名黙秘:2011/08/03(水) 09:52:00.35 ID:???
森島がこういう扱いになるとは隔世の感があるな
633氏名黙秘:2011/08/03(水) 10:06:58.84 ID:???
そりゃー恥ずかしいだろ
心から高卒の方がいいわ
634氏名黙秘:2011/08/03(水) 10:23:08.16 ID:???
>>630
そうかもね。オレは旧試の学歴なんかどうでもいい世代なので、
ああ法曹界もそういう世界になったかという印象しか受けないが。
ちなみにいまの日弁連会長は高卒だぞ。
635氏名黙秘:2011/08/03(水) 10:25:16.67 ID:???
>>632
所属校でしか判断できないバカが増えたってことですから、
受験生は喜ぶべき事態でしょうな。
依頼者層と相手になる法曹は頭抱える事態ですが。
636氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:04:16.11 ID:???
>>634
スレタイ読んで書き込めよ中年のおっさん
637氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:06:02.23 ID:???
>>632
オレンジ色の森島昭夫不法行為法講義ならワセミに埃かぶりながら寝ていたので先日パクらせてもらったが。
638氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:06:18.79 ID:???
>>618
HPすら持ってない怪しげな出版社発行の雑魚本のことねw
値段を高くするために、それらしい装丁をしてる。
最近は、あれに載せない弁護士も増えてきたw
弁護士成り立ての頃に登載希望通知とかが来るから
なんか正式な物だと勘違いして返送しちゃう新人弁護士が多いらしいけど。
しかし>>630のようなバカってまだいるんだw まともなロー生ではないだろうけど。
639氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:11:16.19 ID:???
>>638
スレタイ読めよカス。

関係ないけど判例タイムス社だってHPはない。
640氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:16:40.68 ID:???
>>639
判例時報社のことじゃない?
641氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:33:52.91 ID:???
>>640
そうでした。フォローありがとうございます。
642氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:46:46.56 ID:???
>>641
判例時報は、オーナーがアンチデジタルの鬼で、オレの目の黒いうちはDVDにしない。
横書きにもしないと言っているらしい。
643氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:55:55.92 ID:???
男気があるオーナーだな
644氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:10:39.75 ID:???
横書きはデジタルなのか
645氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:18:02.82 ID:???
>>607
なんでいきなりそんな話になるの???
646氏名黙秘:2011/08/03(水) 15:49:01.56 ID:???
お尻の穴が痛いから
647氏名黙秘:2011/08/03(水) 16:42:34.53 ID:???
低学歴は資格を取れば一発逆転!とか夢想しててかわいそう(´・ω・`)
648氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:07:48.80 ID:???
何度もこのスレで言われてきたことだと思うけど、
最低限自分がこれまで読んできた本だとか、
今回何かしらの本を読んで得たい知識、伸ばしたい実力は何かとか、
ある程度質問者の側にも開示してもらわないことにはやはり答えにくいよ。
既に読んだことのある本を紹介してしまっても無意味になっちゃうし。
その点ではダットサンがどうこう言っていた人はかなり良い質問者だったと思う。
649氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:12:06.45 ID:???
民法基本書の定番である内田民法!民法を勉強するなら必ず持っておきたい基本書の一つです。

司法試験受験生の間で圧倒的な支持を得ている伊藤塾のテキストです。司法試験、司法書士、行政書士の受験対策や大学の学部試験対策に最高のテキスト。
650氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:17:24.07 ID:???
>>647
大平光代(中卒)は一発逆転したよな。
司法書士どまりだったら極妻のイメージを払拭しきれずに本も出せなかった。
他にも、元暴走族とか元殺人犯とかいっぱい一発逆転してる。
ただし、どれもこれも旧制度時代のハナシw
651氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:28:39.59 ID:???
コアテキスト誤植が多すぎて読む気失せる
購入検討してるなら少なくとも増刷を待った方がいい
652氏名黙秘:2011/08/03(水) 17:31:43.32 ID:???
>>650
ローでは崇高な理念によって弾かれる
予備では法律に関係のない科目をやらされ、かつ、激戦
日本オワタ
653氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:09:55.77 ID:???
お前は誰だろう?
犯人捜しを始めよう。
このこと、二人のH弁護士、職員のM氏、S氏他
スタッフ全員に。

民法班の人間から始めるか。

お前、さっさとスタッフ止めた方がいいぞ。


637 :氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:06:02.23 ID:???
>>632
オレンジ色の森島昭夫不法行為法講義ならワセミに埃かぶりながら寝ていたので先日パクらせてもらったが。
654氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:14:53.71 ID:???
>>645
>>605見たいなアホが
東大法卒以外が書いた本は読めないとか
学歴が低いほど司法試験合格を絶対視するとか
言ったからだろ。

何年もやって受からない東大法卒より
司法試験合格者の方が社会では認められる。
社会で認められるってのは、意味、分るよな?

俺は、別に学歴は低くはないが、能無しが「ああいうこと」を言うと
しばきたくなる。「テメエ、この問題書いてみろ!!」とやって
書ける奴がどのくらいいるかねぇ?




655氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:15:47.47 ID:???
>>637
出てこいや。
656氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:16:20.63 ID:???
>「テメエ、この問題書いてみろ!!」とやって
書ける奴がどのくらいいるかねぇ?

さすが低学歴意味不明
657氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:16:39.34 ID:???
>>637
お前、民法班のメンバーだな。
658氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:19:30.99 ID:???
民法班って何?
659氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:19:52.41 ID:???
>>656
頭が悪いから、解読できないんだろう。
660氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:20:29.42 ID:???
民法班か
661氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:28:34.63 ID:???
>>658
早稲田セミナーでは

各科目ごとに、スタッフのメンバーが違う。
重複する人(2科目受け持つ人)もいるが。

@不法行為の問題を作成したか、チェックした人間を疑うのが最初だな。
A民法班のメンバーではなくても、不法行為の問題の回の原稿ないし初校チェッカーを
次に疑う。

のが合理的だろうな。

それと、司法書士スタッフの可能性もある。

本がなくなった時期(確実にあった時期)も調査すべきだな。
662氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:39:12.93 ID:???
あと、
この日時に、教材●●室にいない奴 という推定も働く。
     ↓  ↓

637 :氏名黙秘:2011/08/03(水) 11:06:02.23 ID:???
>>632
オレンジ色の森島昭夫不法行為法講義ならワセミに埃かぶりながら寝ていたので先日パクらせてもらったが。
663氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:40:23.00 ID:???
それと
「セミナ―」と言わないで「ワセミ」と言う奴。
664氏名黙秘:2011/08/03(水) 18:58:02.31 ID:???
探偵ごっこが明らかにスレチなのわかる?


小学生に若返って少年探偵団でも結成してろよカスw
665氏名黙秘:2011/08/03(水) 19:13:47.87 ID:???
Lec工藤講師のブログの書評は参考になるで
666氏名黙秘:2011/08/03(水) 19:16:23.42 ID:???
辰巳が要件事実ゼミで岡口マニュアルを使いまくっているのに対し
早稲田は対応ができていない。
667氏名黙秘:2011/08/03(水) 19:40:25.81 ID:???
>>651
誤植とかwwwおまw








不完全履行といってもいいぐらい
668氏名黙秘:2011/08/03(水) 20:33:41.84 ID:hhKcJTPz


669氏名黙秘:2011/08/03(水) 20:35:41.05 ID:???
松井宏興の担保物権法が絶版らしい
良書だから買っとくといいぞ
670氏名黙秘:2011/08/03(水) 20:54:05.32 ID:???
買わなくていいよ
671氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:23:28.09 ID:???
松井宏興ってどこの法務博士?三振?
672氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:27:15.39 ID:???
アホはアホが書いた本じゃないと理解できないんだろうな
良書(笑)
673氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:32:32.13 ID:???
LECも要件事実弱いね
674氏名黙秘:2011/08/03(水) 21:59:08.31 ID:???
>>673
別スレでやれカスタム
675氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:21:03.24 ID:???
コアテキストのよさが理解できない
買ってしまったし、可能なら好きになりたい

こいつの長所教えてくれ
676氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:33:39.17 ID:???
ワセミの購買部に埃をかぶりながら売れ残っていた森島昭夫の不法行為法講義は大切にしまってある。
677氏名黙秘:2011/08/03(水) 23:07:27.29 ID:???
購買部からパクったのかよ
ワセミの資料室とかそういうのかと思った
678氏名黙秘:2011/08/03(水) 23:47:36.53 ID:???
>>676
読んだ方がいいと思うぞ。
679氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:08:53.62 ID:???
>>675
宣伝レスに騙されたとあきらめろ
680氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:40:30.42 ID:???
>>675
まだ高く売れるはずだから売って新しいの買うのが一番いい
681氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:42:49.01 ID:???
騙される人っているんだな
682氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:38:59.84 ID:???
>>654
だから、それがなんで
>>607みたいな別な話に繋がるんだ?

お前の脳内では>>607みたいな話が片時も脳裏から消え去ることが無いってことなんだろ?
そういうのを学歴コンプレックスの悔しそうなレスって思われて当然だとは思わないのか?
683氏名黙秘:2011/08/04(木) 04:01:44.75 ID:???
>>631
アスペは帰れよw
684氏名黙秘:2011/08/04(木) 06:47:14.51 ID:???
>>631のリンク先は見事なまでにカスだなw
685氏名黙秘:2011/08/04(木) 07:07:15.51 ID:???
コアテキスト買ってしまうような人が出るから
宣伝レスが大量にわいてきたりするんだよな
686氏名黙秘:2011/08/04(木) 07:22:49.26 ID:???
コアテキスト買っちゃう人って、いつも中身見ないで基本書買うのかな
基本書ジプシー、あるいはビブリオマニアだったら良いかも知れんが、自分の中心に据える本を買おうってときにその買い方はどうなのよ
687氏名黙秘:2011/08/04(木) 08:38:08.80 ID:???
いい加減平野の本なんて買う気起きないと思うんだけど買う奴はいるんだな
688氏名黙秘:2011/08/04(木) 08:41:29.34 ID:???
wwww
689氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:27:59.35 ID:???
コアテキストっていうけど
誤植だらけ、間違いだらけの部分を取り除いた
コア(中核)の部分て、なんにも残ってないじゃん
空洞テキストじゃん
690氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:29:52.32 ID:???
誤植だらけ、間違いだらけの部分こそがコア(中核)の部分
691氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:36:16.31 ID:???
a
692氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:38:33.53 ID:???
>>687
そうじゃない。俺は東大法卒だ。
司法試験に受からず、もう15年。
日大卒でも、高卒でも、司法試験に受かって弁護士になっている奴の
社会的地位は俺より上だ。

俺と同じ境遇・地位にありながら、それを素直に認めらない奴が
「潔くなくて」嫌いなのさ。


俺の美学だ。
693氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:42:16.82 ID:???
>>692
消えろ低脳のキチガイ
694氏名黙秘:2011/08/04(木) 10:06:23.17 ID:???
>>692
まずは会話できるようになれよ
問われていることに答えないから15年も司法試験落ちてるって分からないのか?
それと美学という言葉で自分の無能っぷりを隠す時点で、お前さんの方が潔くない
695氏名黙秘:2011/08/04(木) 10:22:57.73 ID:???
東大法学部に行っても司法試験に15年も受からないってあるんだな。
まあ旧試験はダメでも今のならいけるんじゃまいか。
696氏名黙秘:2011/08/04(木) 10:30:06.08 ID:???
真面目に勉強してなかったか勉強の仕方が間違ってたんだろ
本人の問題
697氏名黙秘:2011/08/04(木) 10:30:32.24 ID:???
>>692
スレタイ読めよカス
698氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:56:43.88 ID:???
>>692
上とか下とか言ってる時点で、お前は本来東大に入る器じゃなかったってこと
小さい奴だな
俺の周り(もちろん東大法だが)にはそんな小者はいなかったが・・
おっと、仰奇は別だが
699氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:58:52.20 ID:???
> 「テメエ、この問題書いてみろ!!」とやって
> 書ける奴がどのくらいいるかねぇ?

自分自身も全くダメですよとw
700氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:01:07.66 ID:???
>>692って、仮に司法試験に受かれば、受かってない国民の99%を俺より下だって見下すんだろうか・・w

人間として終わってる
701氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:14:04.52 ID:???
>>692
人とまともに会話もできない人間が司法試験目指して何がしたいんだか
アレか?就職しない言い訳か?ただのニートじゃプライドが許さないのか?
702氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:59:02.77 ID:???
お前ら「俺は東大法卒」ってのを真に受けてるのか
703氏名黙秘:2011/08/04(木) 15:06:46.31 ID:???
>>702
受けている奴と流している奴がいるな
まぁ、少なくとも15年司法試験に落ち続けたっていうのは真に受けて良さそうではあるが
704氏名黙秘:2011/08/04(木) 15:57:41.00 ID:???
スレ違い死ねよ
705氏名黙秘:2011/08/04(木) 19:04:05.46 ID:???
小沢一郎は司法試験を10年受けても受からず、谷垣貞和は10年目にやっと合格した。
彼らは優秀だ。昔の司法試験が難しすぎたのだ。
その超難関試験に受かった人達の社会での活躍は、しかし期待外れであった。
つまり受験に秀でた変人でもなきゃ受からないという、そんな試験になっていたのだ。
706氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:11:34.80 ID:???
今だってそう簡単なわけじゃない。合格枠が昔より増えた分は簡単だが、しかしルートが複雑化した分
たんなる勉強勝負だけじゃなくいろいろな要領も問われるようになった。もちろん親からどのくらい援助を受けられるかとか
のファクターもね。
707氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:12:40.94 ID:???
いや、小沢と谷垣が馬鹿だっただけだろw
708氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:23:40.49 ID:GRv8Kma1
難しくなりすぎて、変人じゃないと合格できない試験になってしまったというのは、
司法試験の改革をするときにハッキリと言われてたよ。
709氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:49:04.30 ID:???
>>708
スレタイも読めないかよキチガイ
710氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:52:41.42 ID:???
>>709
心配すんな。オマエは難しくても簡単でも受からないからw。
711氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:54:55.41 ID:???
>>709
もうすぐ憲法の急所に関して議論が解禁されるから
少しは面白くなるはず

基本書の話題もでるハズ
712氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:10:11.62 ID:???
>>708
司法試験改革とかw
713氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:16:16.50 ID:???
>>710
ようキチガイw

>>711
え、今までは解禁されてなかったの?
714氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:21:44.60 ID:???
中田債権総論買いかえるか迷うな。
潮見森と比べると内容的に見劣りするし。
みんなどうする?
715氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:27:26.25 ID:???
>>714
駄本になぜそこまで悩むのか理解できない
716氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:30:14.31 ID:???
>>715
一応東大教授だから、買いかえないのも失礼かなと思ってw
717氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:39:00.16 ID:???
それが買い替えの理由なら迷う必要ないだろう
718氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:54:26.50 ID:???
>>713
ブリグの返答がまだ終わってないからその後ってかんじじゃない?
719氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:55:19.90 ID:???
でも、実務では同じ記述でも、肩書きによって信用性が異なるのは公知の事実だからな。
720氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:57:29.97 ID:???
東大は民法弱いからな
中田も債務不履行が微妙 なぜあんなに無整理なのか
721氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:00:26.47 ID:???
まあ潮見みたいに体系をやる人じゃなくて、
継続的契約とか地味な仕事で評価された人だからね。
722氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:11:21.33 ID:???
じゃ派手ってどういうのなんだ
723氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:11:25.98 ID:???
同じことを言っても、東大とFランじゃ、効き目が違うのはなんでだろう
724氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:13:15.62 ID:???
>>722
潮見みたいに新しい体系を構築するのが派手な仕事。
725氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:15:27.00 ID:???
ファイナンスリースのわかりやすくて定評のある本はありませんか
726氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:19:04.94 ID:???
>>725
梶村太市ほか編『新・リース契約法』(青林書院)
727氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:22:47.95 ID:???
裁判官の方と話してると中田は評判良いけどね。あんま受験生には人気ないのかな。
728氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:26:37.60 ID:???
最先端を切り開く体系書より、
それらの学説をきれいに整理した体系書のほうが
重宝されるということだろう。
729氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:26:44.22 ID:???
自分で判断しろよ
730氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:26:45.82 ID:???
>>726
即レスありがとうございます
731氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:27:43.61 ID:???
>>728
中田は後者
ただし学説が整理できてない駄目な方(債務不履行以外は除く)
732氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:46:12.89 ID:???
中田は元弁護士だしな
733氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:52:50.59 ID:???
んでも、皮肉じゃなしに、
フロントランナーの学説を平易に解説、要約してくれる基本書は大事。
734氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:00:05.57 ID:???
>>723
法律は学問じゃないから
735氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:06:35.19 ID:???
>>727
受験生の間でも最も人気の基本書だと俺は思ってたけど。
736氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:07:27.75 ID:???
>>735
お前の主観的な感想なんてどうでもいいよ。
737氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:33:32.06 ID:???
権威主義だから
738氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:05:43.10 ID:???
電子書籍とかクソだと思ってたけどまとめ本に色々書き込んだ後に改訂版出されるときついな
739氏名黙秘:2011/08/05(金) 10:21:03.46 ID:???
>>736
お前アホだな。
およそネットでの書き込みなんてほとんど主観的な感想(評価)なんだよ。
仮に「中田債権総論は受験生の間で最も人気の基本書だ」と書き込んだとしても
それは主観的な評価にすぎない。
ここは基本書スレだ。どの基本書が優れているか情報交換するスレだ。
この基本書はこれこれこういう理由で最も優れているという書き込みも当然主観的な評価ということになる。
「主観的な感想なんてどうでもいい」とか言ってしまうと誰も書き込めないよ。
740氏名黙秘:2011/08/05(金) 10:22:45.00 ID:???
>受験生の間でも最も人気の基本書だと俺は思ってたけど。
 ↑
これが有用な主観的評価に見えるんだなw
741氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:06:27.65 ID:Vd61xjhb
中田はちょうど良い本だよ
しっかり丁寧に必要十分を書いてある
これでいい
742氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:13:03.89 ID:???
>>739
一応指摘しておくけど、「この書籍は何万冊売れた」とか「多くの大学で教科書に指定されている」
なんて形で客観的な事実を示す書き込みだって出来るだろ。
受験生の人気を推測させる事実を示す事と、お前の「人気だと思っている」という書き込みとには天地程の差がある。
せめて「評価」だと言って欲しいなら人気だと思った理由ぐらい書けカス
743氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:16:32.14 ID:???
潮見民プラは読んでて緊張する
潮見佳男教授にギロッと睨まれてるような気分になる
744氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:36:04.06 ID:???
潮見んの日本語は読みにくいでかんわ
745氏名黙秘:2011/08/05(金) 13:24:30.48 ID:???
>>739
情報としての価値ゼロのものを提示することは情報提供とはいわない。オナニーは隠れて一人でやれカス、
746氏名黙秘:2011/08/05(金) 14:15:17.26 ID:???
>>739
基本書の評価をするなら理由を付けるべきことが分かっているはずなのに何で理由書かずに済ませちゃったの?
自分の書き込みが評価未満であることすら分からない馬鹿なの?
747氏名黙秘:2011/08/05(金) 15:37:35.83 ID:???
理由を付すかどうかは主観か客観かの問題じゃないだろう
748氏名黙秘:2011/08/05(金) 15:49:08.46 ID:???
w
749氏名黙秘:2011/08/05(金) 16:57:43.18 ID:???
>>739
チラシかツイッターでやってろカス
750氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:00:56.98 ID:???
>>749
無人島に行って一人で腹立ててろよ おまえは迷惑なので2ちゃんねる禁止
751氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:05:45.74 ID:???
西田先生を誤読していたようです。

西田先生は一方で、故意過失は責任構成要件要素だとかき、

他方で、違法構成要件→違法性阻却→責任構成要件→責任阻却
という思考方法をとれば、構成要件的故意は認めなくて良い、と書きます。

でも違法構成要件→違法性阻却→責任構成要件→責任阻却
という思考方法の責任構成要件の中に、構成要件的故意が含まれるので、
構成要件的故意を認めてることになりますよね。

違法構成要件→違法性阻却→責任構成要件(構成要件的故意)→責任阻却

西田先生はいったい何をいいたいのでしょうか?

752氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:13:31.69 ID:???
>>747
誰もそんなことは言っていない
理由を付すか否かで「評価」と言えるかが決まると言っている奴はいるが
いずれにしろ>>739は二度と書き込むなよ、スレが荒れる
753氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:26:28.50 ID:???
742 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 12:13:03.89 ID:???
>>739
一応指摘しておくけど、「この書籍は何万冊売れた」とか「多くの大学で教科書に指定されている」
なんて形で客観的な事実を示す書き込みだって出来るだろ。
受験生の人気を推測させる事実を示す事と、お前の「人気だと思っている」という書き込みとには天地程の差がある。
せめて「評価」だと言って欲しいなら人気だと思った理由ぐらい書けカス

745 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 13:24:30.48 ID:???
>>739
情報としての価値ゼロのものを提示することは情報提供とはいわない。オナニーは隠れて一人でやれカス、

746 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 14:15:17.26 ID:???
>>739
基本書の評価をするなら理由を付けるべきことが分かっているはずなのに何で理由書かずに済ませちゃったの?
自分の書き込みが評価未満であることすら分からない馬鹿なの?

749 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 16:57:43.18 ID:???
>>739
チラシかツイッターでやってろカス

752 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 19:13:31.69 ID:???
>>747
誰もそんなことは言っていない
理由を付すか否かで「評価」と言えるかが決まると言っている奴はいるが
いずれにしろ>>739は二度と書き込むなよ、スレが荒れる


 ↑
全員同一人物ですw
754氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:30:44.63 ID:???
>>751
責任構成要件に認められる故意と構成要件的故意って
西田先生の場合、同じ意味かな?
755氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:42:30.75 ID:???
>>751
責任構成要件と呼称すれば、構成要件の犯罪個別化機能は満たされるでしょ?
と言いたいわけ。
批判者の真意は何罪のかわからない正当防衛を認めるのはおかしいという点にあるわけだから、
全く批判に答えてないわけだけれども。
「このはしわたるな」に対して一休さんが橋の真ん中を渡ったようなもの。
756氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:53:30.30 ID:???
やっぱり行為無価値のほうがわかりやすいな
757氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:13:47.77 ID:???
>>753
742と752は俺だが他は違うぞ
わざわざ言う必要は無いだろうけど
758氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:21:48.36 ID:???
>>754違うと考える方がおかしいきがするのだが??
759氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:35:59.27 ID:???
>>756
結果無価値はもっとシンプルにいけばわかりやすいんだけどな
こねくりまわしすぎなんだよな
760氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:54:32.28 ID:???
今時行為無価値とか流行らないんだよ。
761氏名黙秘:2011/08/05(金) 22:14:24.12 ID:???
>>760
プププ
762氏名黙秘:2011/08/05(金) 22:46:35.02 ID:???
>>751
うーん、まだ何か誤解なさっているようですね。

上でも指摘しましたが、西田体系においては構成要件的故意なる概念を持ち出す意味がありません。

そもそも、構成要件的故意という概念がなぜ必要とされたかご存じですか?そのことを一度考察すべきかと思います。そうすれば、責任要素としての故意と構成要件的故意が機能的等価性を有さない別の概念であることが分かると思います。
763氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:25:37.14 ID:???
>>751
762が正しいね

おそらく、751や754は、構成要件的故意の意味内容を正確に認識してないな
言葉を曖昧に使うタイプだろ

西田に限らず、結果無価値論者の多くが、故意を責任要素として、しかもその分断を認めないってことの意義を考えなよ
責任構成要件を認めることと次元の違う問題だぞ
764氏名黙秘:2011/08/06(土) 00:10:21.55 ID:???
でも違法構成要件→違法性阻却→責任構成要件→責任阻却
という思考方法の責任構成要件の中に、構成要件的故意が含まれるので、
構成要件的故意を認めてることになりますよね。
   ↑
問題はこの個所だ。
構成要件的故意=客観的構成要件要素の認識
という定義を前提とすれば、これは責任要素としての故意の一内容である
ことに変わりはない。この部分を他の責任故意と分離する形は
取らないから構成要件的故意を認めなくても、体系上は問題ない、
という意味ならそのとおりだが、構成要件的故意にあたるものは
責任故意のなかにある。

従って、構成要件的故意という概念を使う必要は西田説ではないが、
責任故意のなかに、構成要件的故意の内容は含まれているから
751の疑問は実質に注目したがゆえのものだ。西田は形式論で突っ走っている。
754はそのことを裏側から言っているようなものだ。
765氏名黙秘:2011/08/06(土) 00:39:33.40 ID:???
刑法スレでやれよ荒らしキチガイ
766氏名黙秘:2011/08/06(土) 00:44:08.33 ID:???
>>764
あちゃー頭悪そうなのきたねー
762や763が言ってることの意味分かってねーなコイツ
あのさー責任故意のなかに構成要件的故意の内容が含まれるから何なの?
両概念は、その機能がまったく違うだろポケナス
形式論で突っ走ってる?w
概念の違いはまさに形式論なんですけど?
751はマジメに悩んでるんだろうよ。そこにきておまえみたいな知ったか馬鹿がわけわからんこと言い出すと変な混乱を招くからやめろよカス
767氏名黙秘:2011/08/06(土) 00:51:37.62 ID:???
>>766
スレタイ読めよキチガイ
768氏名黙秘:2011/08/06(土) 01:39:19.26 ID:???
>>766
またお前かwwwwwwww
いい加減他人に突っかかるのやめろよ。
間違いを指摘してあげるのはむしろ良いことだが、言い方ってものがあるだろう。
769氏名黙秘:2011/08/06(土) 03:41:50.47 ID:???
人格破綻しててごめんなさいね
770氏名黙秘:2011/08/06(土) 05:23:07.03 ID:???
みなさん、
佐伯仁先生と、吉川経夫先生が、結果無価値一派なのに、構成要件的故意をみとめている
ことと西田先生が、責任構成要件要素としての故意をみとめながら、構成要件的故意をみとめない
ということの不整合を問うているのですが。

そして「基本書」というのはそういう基本的なことをすっきりとせつめいするのが基本書であって
771氏名黙秘:2011/08/06(土) 05:29:26.36 ID:???
責任構成要件要素としての故意 イコール 構成要件的故意(吉川、佐伯仁) ブーメラン現象は大問題ではない(佐伯)

責任構成要件要素としての故意 イコールではない 構成要件的故意(西田) ブーメラン現象回避できる
772氏名黙秘:2011/08/06(土) 07:02:56.09 ID:???
刑法スレでやれよバカ者どもが
773氏名黙秘:2011/08/06(土) 09:47:32.12 ID:???
>>766
さて、頭が悪いのはおまえだろ。751の疑問の原因を指摘したのに。
それに、西田の体系で殺人罪と過失致死罪をどの段階で区別されるのか
考えたことあるのか?平野でも山口でも同じことだが。
よく読めよ。
形式論=機能論というのも短絡だが(実質論と機能論の結合を否定する馬鹿はいない)
仮にそれだけを前提としても、
機能論的に西田の体系では構成要件的故意を認める必要がないっていう
意味のことを言ってるだろ。
>構成要件的故意という概念を使う必要は西田説ではないが
機能論=形式論なら、まさに俺の言ってるとおりではないか。あんた馬鹿かね?
774氏名黙秘:2011/08/06(土) 10:55:25.11 ID:???
人格破綻者どもはいつまでスレ違い荒らしを続けるん?
775氏名黙秘:2011/08/06(土) 10:58:57.97 ID:???
>>773
スレタイも読めないのかキチガイ
776氏名黙秘:2011/08/06(土) 12:43:42.23 ID:???
>>773
おいキチガイ
頼むから他でやってくれ
777氏名黙秘:2011/08/06(土) 12:50:56.72 ID:???
>>770
おまえがスレ違いな質問を繰り返すせいで変なのが2匹ほどわいてんぞ
もうやめれ
以下基本書スレな

778氏名黙秘:2011/08/06(土) 12:58:47.06 ID:???
コアテキスト民法
民法基本書の決定版
779氏名黙秘:2011/08/06(土) 13:15:10.61 ID:???
本を出して出しっぱなしにする、平野のあの姿勢は何なの?
教授職にある人間としての矜持ってものはないのか?
780氏名黙秘:2011/08/06(土) 13:35:37.35 ID:???
コアとか出す暇あったら民法総合シリーズ完結させろよな
781氏名黙秘:2011/08/06(土) 13:53:04.91 ID:???
平野は、プラクティスも未完だろ?
782氏名黙秘:2011/08/06(土) 13:55:38.64 ID:???
だから法律書は東大教授か
せいぜい京大教授の書いたものにしておけと
あれほどいったのに・・・
783氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:01:52.76 ID:???
コア(核)となる部分が何もない空洞学者に限って
コアテキストといったような本をつぎつぎに出したがる、と
法科大学院の先生がおっしゃっていました。
784氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:03:17.74 ID:???
文句言いつつ平野本全部持ってる俺格好いい
785氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:09:34.93 ID:???
>>784
おお
786氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:21:50.20 ID:???
>>785
自演死ねよ人格破綻者
787氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:34:57.77 ID:???
>>783
1人を狙い撃ちしてんじゃねーかw
788氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:45:53.96 ID:???
>>786
荒れてんなー
たまには休めよ
789氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:46:43.73 ID:???
その先生の嫉妬だろ。
自分は全然出させてもらえないから。
790氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:47:30.96 ID:???
明大卒慶応教授に嫉妬する要素がどこに?(´・ω・`)
791氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:53:20.83 ID:???
慶應教授。
792氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:10:00.57 ID:???
>>783はどこローか答える信義則上の義務があるな。
793氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:11:15.86 ID:???
まあ慶應の教授くらいなろうと思えばいつでもなれるわな
794氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:47:04.38 ID:???
>>793
がんばってね♥
795氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:47:56.50 ID:???
中二病のまんま司法試験までこぎつけられたら気楽だよなあ
796氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:54:06.08 ID:???
>>782
東大教授は、他大学の教授の頭を凌駕してる。
でも、教え上手というわけではない。
797氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:57:35.24 ID:???
>>786
誤爆乙
798氏名黙秘:2011/08/06(土) 20:31:10.47 ID:???
>>796
内田・大村以外の東大系教授本で揃えてくれよ。

総則 四宮=能見
物権
担保 道垣内
債総
債各
家族
799氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:03:36.55 ID:???
>>796
東大出てないやつは東大教授の頭の良さなど分からんよw
800氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:28:05.00 ID:???
シケプリが回ってくるかこないかが違うだけだけどな
801氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:33:08.45 ID:???
使ったことなかったわ あんなん馬鹿が作ってるだけ。
自分のノートのほうが信頼できるし
802氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:40:26.52 ID:???
スレ違いも読めないキチガイはさっさと死ねよゴミ
803氏名黙秘:2011/08/06(土) 22:43:51.88 ID:???
芝池は京大行ったからおkなの?
804氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:14:51.30 ID:???
総則 ×四宮=能見 ○石田穣
物権  石田穣
担保 ×道垣内 ○石田穣
債総
債各
家族
805氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:31:16.29 ID:???
教え上手といえば、平野裕之
中身が濃い教科書といえば、平野裕之
明治で終わらなかった人といえば、平野裕之

平野裕之の基本書を使うべき
806氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:35:58.14 ID:???
ありゃ基本書じゃなくて資源ゴミっていうんだよ
ちゃんと自治体が指定した日に紐で縛って出さないとイカン物だ
807氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:41:06.67 ID:???
平野契約法とセカンドステージ契約法を読み比べたけど
ぶっちゃけコアテキストって記述が浅くない?
どこかで見たこと有るものをとりあえずまとめました臭がしてならない

いや教科書指定されて授業受ける分には悪かないだろうし
司法試験相手に足りないとかそういうわけじゃないが
読んでてちんこ(嘘)が反応しないな

セカンドステージは瑕疵担保の説明がよかった

予備校ぼんばっか使っててイ年発起して全部買っちゃいましたな人は
わざわざ他の本を買うまではないだろうけど
いちおー要件効果はしっかりしているし
808氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:42:36.91 ID:???
三行でまとめると

悪いというわけでもないし
試験に足りないってわけでもないが
読んでて面白い本じゃない
809氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:45:35.66 ID:???
>>807
コアテキの瑕疵担保の解説って、
最先端の学説紹介してるだろ。
810氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:55:13.61 ID:???
初学者でなければコアテキ買う必要はないが、
コアテキの瑕疵担保の記述に知的好奇心をくすぐられなかったとすれば、
かなり鈍感だと思うわ。
811氏名黙秘:2011/08/06(土) 23:59:18.99 ID:???
はぁ、あれで知的好奇心くすぐられんのか
うちでは学部生レベルでやったことだったけど
812氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:04:16.87 ID:???
>>811
じゃあ聞くが、あのレベルの解説が載ってる市販テキストって何がある?
813氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:05:35.54 ID:???
山敬講義に全部載ってるじゃん
814氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:07:06.55 ID:???
あの分厚さじゃないと無理か。
815807=808:2011/08/07(日) 00:08:56.54 ID:???
セカンドステージ債権法でいいと思うんだけど
普通に
816氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:09:42.56 ID:???
質問に答えてやったのにそれは無いなぁ
ほれ、「すいませんでした。」って言ってみな
817氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:10:38.42 ID:???
そもそも山敬って入門書じゃないだろ。
それに平野説は瑕疵担保二分説を債務不履行≠過失責任に合わせて修正してるけど、それ山敬に載ってる?
818氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:11:31.01 ID:???
コアテキで合格

ヤマケイでベテ
819氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:16:22.76 ID:???
ヤマケイを「分厚い」とか「内容が重い」って捉える理由がわからんなぁ
意識の違いかな
820氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:17:36.34 ID:???
分厚いか、分厚くないかっていえば、分厚いね
821氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:21:19.10 ID:???
あれを分厚くないというのは無理があるな。
822氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:22:09.28 ID:???
山本敬三は頭いいからあんだけ分厚くてもスラスラ読める(文字がでかいとか図が多いとかいう理由もあるけど)
平野は何か読みにくいし誤字脱字も多い
つか、誤字脱字とか校正の段階でわかるだろ 出版社仕事しろ
823氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:23:08.72 ID:???
山敬はレジュメだから
824氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:27:02.93 ID:???
>>817へのレスよろ。

平野説は、加藤雅らの瑕疵担保二分説を過失の有無じゃなくて、
不可抗力免責の有無で分けてる。
山敬に載ってたらすまそ。
825氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:30:26.23 ID:???
ヤマケイ本は詳しいけど載せる価値のある学説しか載せてないよ
意味わかるよな?笑
826氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:32:48.73 ID:???
真面目に議論してたのに、結局学歴ネタでお茶を濁すのかよ・・。
827氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:35:34.46 ID:???
所詮司法板だからな
828氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:35:44.13 ID:???
高学歴は議論で負けると、学歴ネタでごまかすから好かんわ。
829氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:38:22.13 ID:???
どこに学歴ネタ出てきた?
830氏名黙秘:2011/08/07(日) 06:30:42.51 ID:???
物権法の先生は、二重譲渡の法命題を否定されたので、「論文かけない」ってなってる。
実際、二重譲渡の法命題なんて、昭和の時代に否定すべきだった。
831氏名黙秘:2011/08/07(日) 08:16:26.92 ID:???
明治で終わらなかった平野は平成に羽ばたく♪
832氏名黙秘:2011/08/07(日) 08:43:42.96 ID:???
平野説すら読解できないアホに低学歴バカにする資格ないわw
833氏名黙秘:2011/08/07(日) 09:44:58.79 ID:???
誰にも引用してもらえない平野説(笑)
834氏名黙秘:2011/08/07(日) 09:50:32.91 ID:???
同じ慶応でも池田説は必ず言及されるもんな
835氏名黙秘:2011/08/07(日) 10:05:23.40 ID:???
みんな昨日セカンドステージの契約法について
俺以外触れなかったけど
ただ単にマニアックすぎて知らないだけ?

ぶっちゃけコアテキストより債権法の分野ではいいかなと思うんだけど
今日また債権総論買う予定

事務管理不当利得不法行為とかもでるらしいよ
836氏名黙秘:2011/08/07(日) 10:22:19.52 ID:???
あぁ、あの誤字多い奴ね
837氏名黙秘:2011/08/07(日) 11:39:22.37 ID:???
>>835
そういういい本はスレにあまり出てこないものなんだよ
838氏名黙秘:2011/08/07(日) 16:51:07.55 ID:???
債権ならNOMIKA
839氏名黙秘:2011/08/07(日) 16:56:19.37 ID:???
セカンドステージ、立ち読みしたけど、悪くない。
でもあれは講義で話す内容じゃないか?
独習者が読むべき本であって、ロー生がメインに据えるテキストではないな。
840氏名黙秘:2011/08/07(日) 17:29:08.77 ID:???
>>839
> セカンドステージ、立ち読みしたけど、悪くない。
> でもあれは講義で話す内容じゃないか?
> 独習者が読むべき本であって、ロー生がメインに据えるテキストではないな。

ロー受験生だから・・・

ちょくちょく助詞が抜けてたり二重になっているのはご愛嬌w

まあ致命的な誤植はないと思う
841氏名黙秘:2011/08/07(日) 17:30:50.29 ID:???
でも一太郎のスペルチェック機能で十分見つけられるレベルの
ミスが多いのはなんだかなあw

wordじゃなくて一太郎使えばいいのにってなるね
842氏名黙秘:2011/08/07(日) 18:36:52.47 ID:???
三谷民訴法、はしがきで愛媛ロー生の実名晒しててワロタ。
843氏名黙秘:2011/08/07(日) 18:43:35.99 ID:???
>>842
お前さんは山本民法講義Tとか読んだことないのか?
844氏名黙秘:2011/08/07(日) 18:48:19.14 ID:???
確実に受かるレベルなら晒してもいいと思うけど・・。
まあ相当優秀なんだろうけど。
845氏名黙秘:2011/08/07(日) 19:25:52.52 ID:???
協力してくれた学生の名前はし書きに出すのってよくあるだろ
学部生でもゼミ生とか
そういう学生の名前検索したら大体研究者になってる
846氏名黙秘:2011/08/07(日) 19:36:17.65 ID:???
地方の愛媛ローで笑ったのだろうが
847氏名黙秘:2011/08/07(日) 19:42:04.57 ID:???
プレップ民法のドウガウチくんとか
848氏名黙秘:2011/08/07(日) 19:43:13.74 ID:???
万全な判例の引用で実際の事件を具体的にイメージしながら民事訴訟法を
学ぶことができる充実の基本書。著者のホームページとリンクし、
この一冊で、今後の法令改廃・新判例情報に万全に対応できる、
未来志向型テキスト。
849氏名黙秘:2011/08/07(日) 20:32:40.45 ID:???
>>846
あぁ、四国ローを愛媛ローって言ってる所が笑いどころなのか
まさか地方大学のロー生というだけで人を蔑む馬鹿がここにいるわけないもんな
850氏名黙秘:2011/08/07(日) 20:34:13.90 ID:???
それより中身で語れよ
851氏名黙秘:2011/08/07(日) 21:52:48.29 ID:???
道後温泉の湯元の息子がローに行った
という話は聞いたことがある。
852氏名黙秘:2011/08/07(日) 22:23:45.41 ID:???
俺も基本書に名前載りたひ…
853氏名黙秘:2011/08/07(日) 22:56:04.19 ID:???
本書を三振振りきった>>852君の青春に捧げる。
854氏名黙秘:2011/08/08(月) 01:12:30.90 ID:???
>>851
跡継ぎ何があったwww
855氏名黙秘:2011/08/08(月) 02:14:05.69 ID:???
>>835
あれは確かに一読の価値はある。
でも、メインの本かな?とも思う。

得るところが多い本だけど、このスレで扱う本ではないかも。
856氏名黙秘:2011/08/08(月) 09:39:19.27 ID:???
著者のはしがきでロー生の実名晒してもらうのは
芸人で言えばシンスケや松本ヒトシにTVでいじってもらうようなもので
ロー生にとって、とても「おいしい」こと
857氏名黙秘:2011/08/08(月) 09:44:29.54 ID:???
まぁ嬉しいよなそりゃ
858氏名黙秘:2011/08/08(月) 09:52:12.71 ID:???
人権侵害で訴えることはできないの?
859氏名黙秘:2011/08/08(月) 10:06:27.01 ID:???
りょうしょうとってるんじゃねーの
860氏名黙秘:2011/08/08(月) 10:24:17.83 ID:???
数学オリンピックに出たことがある法曹っているんだろうか。
灘とか筑駒とか。
こいつらの手にかかれば、基本書もあっという間に読めちゃうとか。
861氏名黙秘:2011/08/08(月) 10:29:01.73 ID:???
めっつ
862氏名黙秘:2011/08/08(月) 12:38:54.61 ID:???
めつ
863氏名黙秘:2011/08/08(月) 13:20:19.07 ID:???
>>860
日本ならいるよ。国際は知らない
864氏名黙秘:2011/08/08(月) 13:49:04.50 ID:???
藤田先生の「民事訴訟法法講義」(旧版)が安くなったので
今更ながら読みました。この本は民訴の本というより、民事実務
&要件事実の本に近いのでしょうか?だから、文句がでたのかな?
まだ半分しか読んでませんが。
865氏名黙秘:2011/08/08(月) 13:56:30.10 ID:???
和田先生の民事執行法の本の評判はどうでしょうか?
出来たら、旧版が安いので買おうかと考えているのですが・・・
アドバイスお願いします。自分のレベルは予備択一合格程度です。
866氏名黙秘:2011/08/08(月) 15:37:57.78 ID:???
ぜったいにやめておいたほうがいいです
867氏名黙秘:2011/08/08(月) 16:39:56.38 ID:???
>>864
藤田民訴は民事訴訟の構造をザックリと理解するには良い本だと思います。

ただ要件事実に関しては類型別や問題研究などで別途きちんと勉強した方が良いと思います。

>>865
入門書として使うなら分かりやすいとは思います。
執行法は破産法や民事訴訟法に関連してどうしても出てくるので
早めに拒否反応を消しておいた方が良いでしょう。


民事執行法は薄い基本書が多いので最初から有斐閣アルマなどを読んでしまっても良いかも知れません。

藤田民事執行法も薄くて良いですが、あのページ数で4千円オーバーはちょっと高い気がします。
868氏名黙秘:2011/08/08(月) 16:48:54.91 ID:???
866、867 さんありがとうございます。
倒産法を選択しない場合、どこまでやりこんだらいいんでしょうね・・
869氏名黙秘:2011/08/08(月) 16:50:27.46 ID:???
執行法は
公法系と刑事系を死ぬほど勉強して
なお、余力があればやる、というくらいでいい。
870氏名黙秘:2011/08/08(月) 17:01:56.19 ID:???
>>868
個人的には民事執行法を理解すると民事訴訟法の判決の効力の部分や、
担保物権の理解が進んだと思います。


と言いますか、民事法全体の理解という観点からみても、できるなら実体法・手続法と並んで
執行法もある程度は理解しておいた方が良いとは思います。


あとはご自身の可処分時間との兼ね合いですよね。

自分の場合は破産法選択でしたし、性格的に大まかな説明ですと気持ちが悪かったので
和田、アルマ、藤田と結局3冊読んでしまいました。


破産法を選択せず大まかな理解で良いなら和田だけも知らないよりは全然違うと思います。
871氏名黙秘:2011/08/08(月) 17:24:26.73 ID:???
新司法の倒産法に執行法とかそんなに必要かな?
そんなに執行法に時間かけないとダメですかい?

872氏名黙秘:2011/08/08(月) 18:10:34.78 ID:???
>>871
スレ違いになるからその辺でやめてね。
実際に新司の問題を見て自分で必要か判断すればいいんじゃないの?
873氏名黙秘:2011/08/08(月) 18:15:03.85 ID:???
>>871
執行法の細かい条文知識は必要ない。
ただし、手続きの流れをソラで言えるくらいの常識は欲しい。
その意味では執行手続を図解している和田は便利。
ただしその程度の知識なら独習でも習得可能。
従って和田が必携というわけではない。
874871:2011/08/08(月) 18:29:24.79 ID:???
>>873
教えてくださってありがとうだす
875氏名黙秘:2011/08/08(月) 18:36:26.07 ID:???
>>509
あんな薄い本で新司に対応できるわけないだろ
最初の1冊として良書ってだけだ
876氏名黙秘:2011/08/08(月) 18:39:20.51 ID:???
>>509
あれは公務員試験やロー入試向けの本
877氏名黙秘:2011/08/08(月) 19:38:45.59 ID:???
じゃあ、司法試験むきの債権各論の基本書でベストって何なのさ。
878氏名黙秘:2011/08/08(月) 19:40:46.58 ID:???
近江幸治
879↑?:2011/08/08(月) 19:45:44.85 ID:???

880氏名黙秘:2011/08/08(月) 20:31:02.01 ID:???
民法は内田だけ100回読めば合格レベルに達するそうです。
881氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:05:06.38 ID:???
ソースは?
882氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:09:34.63 ID:???
俺。
883氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:22:57.63 ID:???
まあ、あんな感じのヘビーな転用物訴権を出されたら、イエローでも、うちみんでも、近江でも解けないわな。
しおみん、こわいわ。
884氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:23:14.48 ID:???
そろそろダットサン改定しちくり。
横組にして本のサイズ大きくして、潮見(全)みたいに見やすくして欲しい。
885氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:23:58.17 ID:???
民事執行法民事民事保全法、中野入門でいいような、
手続き概略なら、司法書士のテキストにある図を見ればいいし、
入門で足りなければ中野編有斐閣双書、うんちくなら新堂の有斐閣双書。
886氏名黙秘:2011/08/08(月) 21:29:18.48 ID:???
>>881
ソースは前スレに出てたぜ
887氏名黙秘:2011/08/08(月) 22:30:19.80 ID:???
あれがヘビーって……転用物訴権はサービス問題・得点源かと思っていた。
判例の準則が確立しているから、問題提起から規範定立まで悩まずにすむ。
百選の加藤雅信の解説とかみんな読んでいないのか?
ていうか、しおみイエローみたいな薄い本をあえて選び、それだけならまだしも、
本当にイエローしか読まないなんて、勉強不足にも程があるよ。
それでしおみイエローを非難するのは完全にお門違いだし、
たまたま今年受かった人が「しおみイエローだけでOK☆」とか言い出すのかと思うと、なんか怖い。
888氏名黙秘:2011/08/08(月) 22:38:45.42 ID:???
まぁ民法でも百選解説の熟読は当然の前提だわな
一昨年の問題も解説にモロに書いてある話だし
889氏名黙秘:2011/08/08(月) 22:48:59.37 ID:???
>>888
いい話聞いたわ

まあ紳士は学部生だから3年以上先だけど
890氏名黙秘:2011/08/08(月) 22:57:53.68 ID:???
問題は、何のために基本書を読むかだと思う。

本当に一冊だけで必要な知識をカバーしたいなら、
やまけいのような相当に分厚い本を選ぶ必要がある。

他方、やや突っ込んだ解説は百選あたりに委ねて、
基本書ではごく基礎的な知識の修得に終始したいと言うのなら、
それこそしおみイエローなんて最適の一冊ではないか。

どっちにしても、試験に必要な学力水準を見極めて、
それを身に付けなければならないのは間違いない。
そしてこの見極めはまさに自己責任。
よく「基礎が大事」みたいなことが言われるけど、
これは別に、難しい・深い議論から逃げてよいということではないと俺は思う。
知識の幅は、択一を突破できるレベルならば、狭くても割と平気だけど、
知識の深さ(理解の程度)は、それなりに必要なのではないかな、と。
薄い本では普通、知識の幅はもちろん深さも犠牲になっているから、
たとえば百選解説などで積極的に補充していかなければならない。
891氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:00:17.15 ID:???
兄弟スレを見てみ。
892氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:13:57.88 ID:???
百選の判例すら押さえてない男の人ってw
法律の専門家になるという意味がわかってないバカw
893氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:21:51.15 ID:???
なぜ男限定?
894氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:24:20.25 ID:???
>>893
フェミニストなんて放っておけよ
男を馬鹿にすることを生きがいにしているカスも現実にいるしな
895氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:26:53.55 ID:???
百選は司法試験受験レベルで手を出さない方がいいと思う。
書き手が玉石混淆なうえに、一流の人でも立場は様々。そんな解説を立ち位置もわからないで読んで
頭の中がごちゃごちゃになるだけ。判例は有斐閣から東大系の人が編纂して出してる判決文引用中心の
シリーズだけにしとけ。
896氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:29:02.53 ID:???
>>895
みんぽうでそんなのあったっけ?
897氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:34:10.33 ID:???
辰巳で紹介した
民法判例集3冊
瀬川他かな?
898氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:35:35.71 ID:???
百選登載判例は常識として知っておくべきだが、解説まで読むかどうかは別の話
刑訴は解説も読むべきだが

>>896
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641134959
若干古いが
899氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:39:45.41 ID:???
刑訴の百選、長沼教授の解説だけ4ページにも渡っててワロタ
900氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:41:12.37 ID:???
別件逮捕は小さいフォントで4頁と相場が決まっている
901氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:43:03.97 ID:???
>>895
未修1〜2年レベルなら百選の解説読むのは有害だけど、ロー最終学年で解説の良し悪しを見極められない勉強してるのはどうかと思うが
902氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:58:10.23 ID:???
きょうび未収1年でもプラクティス民法くらいは全部潰してるだろ
903氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:04:51.08 ID:???
主要論点については、判例・通説に加えて有力な反対説もひとつくらいは押えて、
どこで対立しているのかという問題意識は把握しておくべきかと。
例えば、瑕疵担保責任について法定責任説の論証しか知らず、
契約責任説からの帰結や問題意識を全く理解していないようだと話にならない。
法定責任説からでは妥当な解決が図れない出題がされたときに、手詰まりになってしまうからだ。

そして百選に収録されている論点は、基本的に全て主要論点と言える。
初学者ならともかく、受験生であれば、百選解説を読み解いて、
主だった見解の概要を把握し、対立点や問題意識を見極めるくらいのレベルが推奨される。
904氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:06:16.35 ID:???
基本書に載ってるやん
905氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:15:43.43 ID:???
瑕疵担保責任みたいな超有名な論点なら、そりゃそうだ。
でも司法試験で訊かれる論点はもっと幅広いと思うよ。
そもそも既知の論点ばかり訊かれるという訳でもない。
だから、百選を読んでさえいれば解ける問題は確実に取っておきたい。
今年の民法なら、百選レベルの知識があれば、それだけで半分はきちんと解ける。
906氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:21:46.78 ID:???
>>903
法定責任説も契約責任説も中途半端にしか覚えていないから
試験に落ちるんじゃないの?
907氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:23:44.54 ID:???
百選の解説が玉石混淆なのはみんな口を揃えて言うけど、
解説を全く読むべきでは無いなんて意見初めて聞いたわ。
司法試験受かるレベルの人は修習や実務に出てからのことまで見据えて勉強しているから、
間違っても何々を読むななんてことは言わない。自分で判断すべきことだし。
908氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:26:41.07 ID:???
>>903
あのー、様々な判例・学説を比較検討して、その意義や問題点を把握するのは
問題ごとに見解をコロコロ変えるためじゃないんですけど・・・
後、主要見解の概要や問題意識を見極めるのなんて、ロー2年レベルなんですけど・・・
909氏名黙秘:2011/08/09(火) 00:40:25.41 ID:???
憲法の百選解説は論文にまじ役に立たない
読んで損した
910氏名黙秘:2011/08/09(火) 02:02:30.62 ID:???
しゅうしゅ
911氏名黙秘:2011/08/09(火) 02:03:23.87 ID:???
新司の勉強法の話題は別スレでやっとくれ。スレ違いだしめいわく
912氏名黙秘:2011/08/09(火) 02:15:15.95 ID:???
憲法の百選解説は異常だからな
913氏名黙秘:2011/08/09(火) 07:30:48.04 ID:???
稀にいいのあるよ。
914氏名黙秘:2011/08/09(火) 08:38:22.32 ID:???
憲法自体が異常

こいつら法学者名乗っていいのか
915氏名黙秘:2011/08/09(火) 08:39:01.44 ID:???
>>898
ああ
昔持ってたな
悪くはないんだが取り回しがわるいしねえ
916氏名黙秘:2011/08/09(火) 08:41:25.88 ID:???
>>911
キチガイがなんかわけの分からないことをわめいているよりはましな話題だし
別に迷惑でもないだろ
自分が勉強してなくて基本書の話題だとニヤニヤできるけど
具体的な勉強法の話題を話を聞くと蕁麻疹が出るってわけでもないだろw
917氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:19:10.11 ID:???
実務家・大学教員等が執筆している評釈が載ってるんだから、ある意味で百選も基本書なのにな
むしろ>>911の頭の固さの方が迷惑だわ
918氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:25:01.62 ID:???
アスペだから仕方ない
919氏名黙秘:2011/08/09(火) 10:04:12.19 ID:???
判例・通説による処理しか頭になくて、
出題の趣旨や妥当な解決を無視した
紋切り型の答案しか書けないようでは、
採点者の印象は物凄く悪くなると思う。

ただし、これも科目による。
刑事と会社は判例・通説一直線の方がむしろ良い。

だから、百選解説が「使える」ということの意味も、
科目によってかなり変わってくる。
920氏名黙秘:2011/08/09(火) 10:49:21.98 ID:???
某教授いよれば、結論と無関係に、判例・通説から書いてれば、それだけで合格するとのこと。

違いが出るのは、上位合格かどうかだな。

合格するかどうかでアップアップのおまいらには関係のないことだ。
921氏名黙秘:2011/08/09(火) 10:57:38.32 ID:???
そうやって根拠のない権威付けをするのはとても卑怯なこと。
せめて某教授の名前くらいは出してくれないと。
922氏名黙秘:2011/08/09(火) 11:02:03.58 ID:???
このスレを見ていると、署名押印のない供述録取書は証拠能力を持たないことの理由がよく分かるわw
923氏名黙秘:2011/08/09(火) 11:34:15.82 ID:???
>>919
まず判例、通説を満遍なく押さえてからの話しだろ
924氏名黙秘:2011/08/09(火) 11:54:50.39 ID:???
>>920
特に択一のね。
925氏名黙秘:2011/08/09(火) 12:12:04.72 ID:???
ネットに確実性を求めるのがそもそも
926氏名黙秘:2011/08/09(火) 12:56:38.74 ID:???
>>887
>転用物訴権はサービス問題・得点源かと思っていた。

あの問題でそんな理解で本当に大丈夫か?
927氏名黙秘:2011/08/09(火) 13:22:29.45 ID:???
転用物訴権の類型がそもそも3つしかないんだから、
どれなのかを考えて準則を出すだけなら簡単だよ。
まぁサービス問題と言ったら最後の問題の方がさらに易しかったとは思うが。
928氏名黙秘:2011/08/09(火) 14:46:46.93 ID:???
加藤正信で新試もばっちりでした

風評に流されず自分の眼で選んで良かったです^^
929氏名黙秘:2011/08/09(火) 14:47:49.78 ID:???
雅信だ!

打ち間違え
930氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:15:40.73 ID:???
>>928
不当利得のところは第一人者でしょ普通に
931氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:17:35.63 ID:???
※この基本書スレへの書き込みのうち、
司法試験合格者によるものは、1/25程度であると言われております
932氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:30:29.35 ID:???
宍戸の本に書いてあるが、通説や判例を使いこなしてれば、中級者を選抜する司法試験において、その人のレベルは中級者どころじゃないってさ
使いこなしてれば、上位合格だってそりゃ出来るだろうさ
933氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:36:00.39 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/kimkimlr

憲法の急所の人の2chを騒がしていた問題の回答が
完結したみたいだな

934氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:48:56.88 ID:???
おいおい・・・弁護士が買い漁る内田じゃなくて
今度は加藤を買い直せってか?
935氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:54:47.01 ID:???
でも、紋切り型の答案がいかに嫌われているかは、
これまた宍戸先生が繰り返し述べるところ。
結局、本当の意味で判例・通説を使いこなすためには、
反対説に何を批判されているかも知っていなければならないんだよね。
936氏名黙秘:2011/08/09(火) 15:57:45.49 ID:???
今年の問題を見て加藤雅信を揃え始める人がいたらそれはそれでダメだと思う。
加藤雅信の文章や学説の内容に惹かれるとかなら良いんだけど。
937氏名黙秘:2011/08/09(火) 16:09:09.04 ID:???
加藤雅信好きとしては
これをキッカケに新民法大系を
実際に手にとってみてくれる人が増えると嬉しい

今から揃えても全然OK!
938氏名黙秘:2011/08/09(火) 16:16:48.60 ID:???
>>937
クリスタライズド民法の事務管理不当利得なら俺の愛読書だ。
939氏名黙秘:2011/08/09(火) 16:25:35.60 ID:???
『クリスタライズド民法 事務管理・不当利得』(三省堂、1999年)
なんて初めて聞いた。
940氏名黙秘:2011/08/09(火) 16:34:30.28 ID:???
加藤雅信の不当利得の体系書といったらまずはそれだよ。
ページ数も、新民法大系の当該部分の倍くらいあるからね。
941氏名黙秘:2011/08/09(火) 17:02:33.02 ID:???
まあ、要するにまとめると、加藤雅信を参考書としてそろえておけばと完璧だということで。
942氏名黙秘:2011/08/09(火) 17:04:10.18 ID:???
>>928
まあ、ある意味、紳士では928が真理だわな。
943氏名黙秘:2011/08/09(火) 17:17:17.48 ID:???
やっぱ、加藤か?
944氏名黙秘:2011/08/09(火) 18:29:25.51 ID:???
法律学の習得に王道などない。
語学の習得と同じでこれじゃなきゃダメなんて方法論などない。
お前らみたいな奴がスピードラーニングを買っちゃうんだろうな。
945氏名黙秘:2011/08/09(火) 18:33:47.16 ID:???
不当利得の体系書がそもそも少ない。
著名なものとしては、我妻、四宮、そして加藤くらいでは?
さらに転用物訴権の判例変更にも触れているものと言ったら……
946氏名黙秘:2011/08/09(火) 18:37:59.13 ID:???
家族法の体系書って何が良いのだろう?
法律学全集の2冊で決まりなのかな?
947氏名黙秘:2011/08/09(火) 19:01:11.90 ID:???
>>946
両方とも古すぎる。
実務家は新版注釈民法を参照するのが通常だが、それでも古い。
幸い実務書が豊富なので(松原正明・先例判例相続法など)大して困らない。
948氏名黙秘:2011/08/09(火) 19:18:32.26 ID:???
>>945
一番新しいのは藤原正則だろう。法律学の森シリーズ。
絶版のようだが。
949氏名黙秘:2011/08/09(火) 19:36:23.78 ID:???
>>946
家族法の体系書って役に立たないんだよね。実際。
家族法使う分野って非訟事件が多いんで、実務になると、裁判所の裁量が働く部分とか
当事者の話し合いで決めましょうっていうのばかりになる。
事実と法律だけでばんばん処理できないんで、申立ての都度実務書読んで、調停委員
にいろいろ言うだけってことが多い気がする。
950氏名黙秘:2011/08/09(火) 19:45:11.64 ID:???
スピードラーニングはしいたけだな。
951氏名黙秘:2011/08/09(火) 20:21:54.86 ID:???
>>949
松本先生の『人事訴訟法』ってどうなの?
952氏名黙秘:2011/08/09(火) 20:31:39.53 ID:???
>>951
初版しかもってないけどよかったよ。
気になるところを調べただけで通読してないけど。
かゆいところに手がとどいた記述と言う感じ。
ただ、実務にいい本だという評価であって、受験に役立つかどうかは語るべき立場にない。
953氏名黙秘:2011/08/09(火) 20:47:08.63 ID:???
やっぱり良い本なんだ。ありがとう。
3版がなかなか出ないのはこないだの法改正を待っていたのかな。
954氏名黙秘:2011/08/09(火) 22:59:57.42 ID:???
「紋切り型答案大嫌い」っていうバカ先生にも困ったものだね。
法的安定が要請される実務に、バカ先生の個室でしか通用しない「夢の答案」の世界観を持ちこむなっつーの。
955氏名黙秘:2011/08/09(火) 23:46:13.75 ID:???
君が裁判官になるならまた別かもしれないが、
依頼人から話を聞いて「判例上どうしようもないです。はい一万円ちょうだい」
これではどうにもならないってことでしょ。

君が司法試験のありようについてどう思おうが勝手だが、
現実に出題者が受験生に求めているのは君の理想とは違う。
司法試験委員は、司法試験を「法学論文試験」だと考えているのだと思うよ。
受験生が楽できるタイプの「実務家登用試験」は、司法書士試験などの領分なのだろうよ。
956氏名黙秘:2011/08/09(火) 23:58:09.09 ID:???
>>955
それも科目によって違うような気がする。

刑事系なら判例・通説でさばさば処理できればいい。
試験自体が裁判官志向という感じ。

他方で公法系なら、判例をアレンジしたり歯向かったりする姿勢も要求される。
問題文からも明らかだが、試験自体が弁護士志向なんだと思う。
957氏名黙秘:2011/08/10(水) 00:04:13.52 ID:???
そういうことなら、
裁判官志向の刑事系、会社法
弁護士志向の公法系、民訴
中間的な(?)民法
という位置付けで、推奨されるべき基本書を考えてみてくれ。
とりあえず基本書の話をしようぜ。
958氏名黙秘:2011/08/10(水) 00:18:32.13 ID:???
会社法判例百選 第2版
江頭憲治郎,岩原紳作,神作裕之,藤田友敬編
2011年09月中旬予定
B5判並製 ,224ページ
予定価 2,280円(本体 2,171円)
ISBN 978-4-641-11505-7

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641115057
959氏名黙秘:2011/08/10(水) 00:34:35.21 ID:???
刑法 第2版
山口厚 著
2011年09月下旬予定
A5判上製カバー付 ,548ページ
予定価 3,360円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-04285-8

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641042858
960氏名黙秘:2011/08/10(水) 04:41:41.80 ID:???
不当利得をちゃんと勉強しようと思ったら加藤雅信くらいは読むことになるけど
普通は不当利得をちゃんと勉強しようとなんて思わないから読まない
961 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/10(水) 06:28:17.82 ID:???
そして、そこをねらわれる、と。
962氏名黙秘:2011/08/10(水) 07:45:22.92 ID:???
>>960
昔,田山先生が,不当利得を勉強したいなら松阪民法提要の不当利得部分を初版から現行版まで
順に読め,そうすれば学説の発展の経緯が分かるって言ってた。
963氏名黙秘:2011/08/10(水) 08:07:21.87 ID:???
>>962
いかにも三年次現役合格が最大の業績の人らしい
無益なアドバイスだな。
964氏名黙秘:2011/08/10(水) 09:57:54.03 ID:???
受験生が手を抜きそうなところを狙って意地悪している訳ではなくて、
単に万遍無く出題しようとしているだけだと思うよ。
そもそも、いわゆる重要論点の「重要」って誰が決めたのかって話。
965氏名黙秘:2011/08/10(水) 10:05:40.00 ID:???
> 普通は不当利得をちゃんと勉強しようと思わない。

これを勉強不足と言われれば確かにそうだ。
しかも百選解説だけ読めば足りる問題だっただけに尚更そう。

みんなの期待している問題と実際の出題にズレがあるというのは、
戦略的には致命的なことだと思う。
966氏名黙秘:2011/08/10(水) 11:03:51.46 ID:???
不当利得はちゃんと勉強すべきところでしょ。
民法の問題は問い自体が「請求が認められるか」というものが多いし、
そのような問いでなくても請求から論述を展開するほうが書きやすいものが
多い。
ここでの「請求」は契約に基づく請求か物権的請求か不当利得返還請求である
ことがほとんどなんだから不当利得は重要でしょ。
でも、最近の基本書で不当利得が厚く書かれているものはないよね。
誰か不当利得が詳しく書かれているお勧めの基本書を教えて。
967氏名黙秘:2011/08/10(水) 11:22:34.13 ID:???
真面目にやるなら加藤雅信・クリスタライズド民法がベストだと思うよ。
新しいし情報量も十分。論旨が明快で文章もうまいからすぐに読める。
968氏名黙秘:2011/08/10(水) 12:01:34.29 ID:???
同意
読んだことないけど
969氏名黙秘:2011/08/10(水) 12:38:04.40 ID:???
じゃあ、おれも読んだことないけど同意
970氏名黙秘:2011/08/10(水) 12:48:54.80 ID:I2efVFNy
そろそろ次スレたてろよ
埋めよう
971氏名黙秘:2011/08/10(水) 13:12:36.04 ID:???
>>966
アメリカのロースクールじゃまず徹底的に不法行為・不当利得を叩きこまれるらしいな
外国だから同列に語ることは出来ないとはいえ
「普通は不当利得をちゃんと勉強しようとなんて思わない」
と言ってしまうのはちょっとどうなんだろう
972氏名黙秘:2011/08/10(水) 13:16:34.51 ID:???
おまえら基本書なんて本当に読んでるわけ?
シケタイで必要十分じゃん
973氏名黙秘:2011/08/10(水) 13:31:03.95 ID:???
>>972
同級生にもシケタイしか読んでない人いるけど、
判例・通説(よくて有力説)を覚える勉強しかしていないから議論してもつまらん
何でその先の問題を考えようとしないんだろうか
974氏名黙秘:2011/08/10(水) 13:37:28.00 ID:???
>>973
それで十分じゃん?
975氏名黙秘:2011/08/10(水) 14:19:56.49 ID:???
>>973
実務家になってから覚えればいいんだよ
976氏名黙秘:2011/08/10(水) 14:58:47.84 ID:???
アホか。
実務家は専門知識以外は受験時代の「貯金」を吐き出すだけ。
シケタイの知識からスタートじゃあ、いきなり残高不足だわ。
977氏名黙秘:2011/08/10(水) 15:08:13.04 ID:???
依頼人から話を聞いて「判例上どうしようもないです。でもチョメチョメ先生の説で一緒に戦いましょう。はい着手金十万円ちょうだい」
978氏名黙秘:2011/08/10(水) 15:15:05.94 ID:???
>>975
実務家になってから「覚える」って発想がそもそもオカシイ
>>976も言っているけど司法試験に向けて蓄えた知識と実務で使う知識を分断して考えるのが不思議
979氏名黙秘:2011/08/10(水) 16:05:36.89 ID:???
実際しけたいレベルですらしっかり入ってないのが新試受験生の大半なんだけどね
980氏名黙秘:2011/08/10(水) 16:09:42.32 ID:???
「実務家はだなあ…」とか書いている奴って、ベテでしょw
981氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:15:46.50 ID:???
学部〜受験時代ですら徹底的に勉強を嫌がっている連中が、
合格後に著しい力不足を補えるほどに勉強を頑張るとは全く思えんわ。
ていうか、法律の勉強が嫌いでろくに法律書も読みたがらない人が、
なぜ弁護士になろうとしているのかが個人的には凄い謎。
982氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:24:54.48 ID:???
法律の勉強は、はじめは詰まらないものだと思うよ。才能とか関係なくね。
でも、仲良くなる努力すらしようとしない人達を見ていると、どうなのかなと思う。
983氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:26:58.07 ID:???
実務についてから最先端の知識をフォローアップするのはコストがかかるぞ。
四大とかいけば蔵書そこそこあるんだろうけど、
文献は基本的に自費だからな。
東京なら弁護士会図書館利用できるけど、地方で開業したら大変。
984氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:49:27.74 ID:???
加藤雅信ってそんなにいいんだ?独習に使える?
985氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:55:47.77 ID:???
>>984
我妻説を新たな理屈で理論武装したというイメージ。
文章はクセがあるが読みやすい。
ただ、本試験で加藤雅説を大展開する余裕はないし、その必要もない。
986氏名黙秘:2011/08/10(水) 18:20:49.92 ID:???
実務で新しい理論なんて使わない
法廷で結果無価値とか新訴訟物理論とか言い出したら、基地外と事実認定されるわw
987氏名黙秘:2011/08/10(水) 18:29:40.98 ID:???
>>986
たとえが極端すぎるんだって。そんなことする人はいないよ。
行政訴訟などを考えるともっと適切な例があると思う。
処分性や法律上の利益の拡大なんて、旧態依然たる裁判所に対する弁護士や学者の努力の歴史でしょ。
988氏名黙秘:2011/08/10(水) 20:04:34.65 ID:???
>>983
こっちの基幹図書館、法律の蔵書が少なくってさ(笑)。
刑事実務の本なんて皆無。井藤先生が紹介してる書籍群さえない。
989氏名黙秘:2011/08/10(水) 20:21:32.48 ID:???
改訂2chセレクト

【総則】   佐久間
【物権】   佐久間
【担保物権】 道垣内
【債権総論】 しおぷら or 中田
【債権各論】 イエロー
【事務不当】 クリスタライズド
【不法行為】 もり。
990氏名黙秘:2011/08/10(水) 21:14:04.13 ID:???
不法行為、家族法では、間違っても「民法を学ぶ」は選ばれない。

著者が属するローの学生からの情報だがこの著者ははしゃいだり、憤ったりして周囲が見えなくなることがあるらしい。
「民法を学ぶ」は不法行為法しか読んだことがないが、ポイントがずれていてどうでもいいことばかり細かく書かれていてわかりにくい。
それだけでなく、ほかの民法学者の人格を貶めようとするなど悪質な不法行為が目立つのが非常に不愉快だった。
特定の学生をニグレクトしたり、学生がいないところでその学生を名指しにした悪口をまくし立てて講義時間を浪費したという噂を聞いた。
ほかにも車で構内を暴走していたという噂もあった。どれだけ急いでいたのか知らないが非常識きわまりないだろう。
わかりやすい本を執筆できないのはこのように自分の感情を優先して相手のことを考えない人格だからだろう。
家族法は不法行為法よりさらに高価だが買う価値を感じない。

潮見京大教授もすました態度が鼻につくなど批判されているが文章には節度と思いやりがある。
「民法を学ぶ」著者は京大卒でも京大教授にはないれず、ポストでも業績でも教科書でも1学年上の潮見には完全敗北ということだ。

991氏名黙秘:2011/08/10(水) 21:27:07.11 ID:???
>>990
窪田に悪い成績でもつけられたか?基本書は評価いいし、潮見の本に優しさを感じるとか主観的すぎて説得力ない
992氏名黙秘:2011/08/10(水) 22:10:42.44 ID:???
>>990
とりあえず、お前さんの方が嫌な性格しているのは分かった
993氏名黙秘:2011/08/10(水) 22:15:48.08 ID:???
>>990
一位合格者が絶賛していた
994氏名黙秘:2011/08/10(水) 22:58:47.73 ID:???
>>990じゃないが、
窪田不法行為はなんかまとまりがない気がした。
窪田のWikiを見る限り意図的にアンチ体系にしてるのかもしれないが。
995氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:10:14.49 ID:???
冗長だな
996氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:45:58.78 ID:???
>>990
人格を貶めるって手嶋教授のことか?もしそうならあの二人は同期だしいわゆる「いじり」レベルのことじゃないかな?
まぁ、くぼた教授は好き嫌い別れるかもしれないがいいところもあるぞ。
まぁ、ずれてると感じる記述は確かにたまにはあるが。
そんなに、ネットで他人の人格否定するもんじゃないぞー
997氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:52:54.91 ID:???
いじりと称していじめをする連中もいる
998氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:16:05.60 ID:???
事例で同僚だの同期だのをネタにってよくあることだと思うけどなあ


まあぼっちにはそこらへんのキビって難しいと思うけど
999氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:21:00.56 ID:???
うちにも、刑法で同僚を被害者にして殺してる人もいるし、冗談なんでしょ
1000氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:27:54.02 ID:???
被害者埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。