新☆基本書スレッド 2011 第1版【第186刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
大学教授が執筆している基本書について、偏見に基づかない書評や情報交換を中心に語り合いましょう。

【基本書まとめwiki】
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/

前スレ
新☆基本書スレッド 2011 第1版【第185刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305174683/


各種予備校本(択一六法等含む)についてはこちら。
C-BOOkvsデバイスネオvsシケタイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286418477/
2氏名黙秘:2011/06/18(土) 15:08:05.43 ID:6n9zcE9d
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
3氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:07:54.74 ID:???
>>1
代行依頼に応じてくださり、ありがとうございます。
テンプレはこれで宜しかったでしょうか>住人各位
4氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:19:05.00 ID:???
前スレの>>1000幸いあれ
前スレの>>1001イキロ
5氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:41:34.96 ID:???
めったに出ない1001であれは泣いた
61001:2011/06/18(土) 16:53:39.62 ID:???
来年から岡山大学でがんばらさせていただきます。
7氏名黙秘:2011/06/18(土) 17:07:27.03 ID:6eDKxksq
民訴は岡先生のを買ってきたよ。読みやすそう!
8氏名黙秘:2011/06/18(土) 17:11:26.00 ID:???
岡かぁー
よんだことないなぁ。講義案よりもわかりやすかったらおしえてくれ!
ちなみに、皆民訴の判例集はなに使ってる?やっぱ、スタンダードに百選?
9氏名黙秘:2011/06/18(土) 17:16:20.32 ID:6eDKxksq
講義案はなんかスッキリしてて読みやすそうだし、かなり迷ったよ。笑

岡先生の本は、学者が書いた理論的がシッカリしてる予備校本的基本書みたいな感じで、スッキリ学説とか整理されてて、凄く良さそうだったから買ったよ。

判例集は百選かなー。解説がいいしね☆
10氏名黙秘:2011/06/18(土) 17:46:11.05 ID:???
939 名前:ミカン酸性[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 01:19:38.66 ID:???
俺の名は「ミカン酸性」。平成の初めころに旧試に合格した法律家だ。暇なので学生時代に作った龍田先生の
手形法小切手法の講義ノートを,百選の最新版を使って補訂してみた。ま、自分で言うのもなんだけど、学説の
発展のない,ある意味終わった分野だし,論文にはもう出ないとも聞いてるので,20年以上前の講義でも十分
使えるだろう。少なくとも入門書としてはこれ以上分かりやすい本はないはず。
http://ifile.it/u31ibes
もし,興味をもったら,会社法太要等,龍田先生の書籍を購入してあげて,利益を先生に還元してあげてほしい。
誤字脱字等の指摘はこのスレに頼む。民事系なら手形小切手法に限らず,このスレで質問してくれたら答えるよ。
それが、この俺、「ミカン酸性」だ。
11氏名黙秘:2011/06/18(土) 17:59:25.32 ID:???
>>10
著作権違反で1人捕まったぞ
12氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:14:25.35 ID:???
161 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:42:08 ID:???
伊東刑法総論の自説をまとめてみる。
誤りをおそれるが、むろん文責はおいらにある。

犯罪論・・構成要件、違法性、有責性の三分説
行為論・・社会的行為論としての客観的目的的行為論
因果関係論・・合法則的条件関係説+客観的帰属論
構成要件的故意・過失・・不法類型として肯定
未必の故意・・純粋認識説
錯誤論・・法定的符合説、具体的法定的符合説
過失犯論・・新過失論
法秩序の統一性・・軟らかい違法性一元説
緊急避難の法的性格・・違法性阻却一元説

だってさ
13氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:15:03.52 ID:???
926 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 02:54:05 ID:???
まず読んでみればいいんだよ。
大学の図書館に一通りの基本書が揃ってるだろ。本屋でもいい。
そこで数冊、読んでみて、自分が読み続けられそうなものを
借りるなり買うなりして、まずは手に入れて1週間か2週間かけて読んでみろよ。

すると、そのまま行けるのであれば行けばいいし
合わなかったら、他の本を読んでみればいい。

そもそも読むのが苦痛で30分も持たないようなら、この試験を諦めて
公務員になって安定を手に入れて、これまた安定目当ての女を嫁にもらって
毎晩裸エプロンで夕食して、一緒に風呂に入って洗いっこして
ベッドでお互いにエッチな汗をかいて、心地良い眠りにつく、
そんな人生を選択したほうがいい。
14氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:15:27.80 ID:???
950 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 23:42:39 ID:???
>>926
ほんとその通りだと思うよ。
2年ないし3年の長いロースクール生活、
あるいはそれ以前の4年間もある学部生活において、
たった1週間か2週間の試し読みもせず、
他人の評判をうのみにして多数派=安牌だと思いこみ、
ひたすらそれを暗記することしか脳がない。
そういう学生は確実に伸び悩むだろうなというのが俺の印象。

基本書主義 対 予備校主義みたいな二元的思考をしばしばみかけるが、
基本書「しか」読まないなんてありえないんだよね。たぶん予備校本も一緒。
百選解説その他の判例評釈や争点、注釈書などを行ったり来たりしないと、
基本書に書いてあることは理解することができない。
芦部の行間についてよく言われるが、他の基本書についても妥当することだよ。
強いて言えば、自分にとっての「基準書」みたいなものを一冊選んでおき、
疑問があればとりあえずそれを読む、みたいな使い方をするのは良いと思うが、
徹頭徹尾基本書をその一冊しか読まない、何度も何度も繰り返し読み込む、
こんな勉強はかえって非効率的だと思う。行ったり来たりこそが法学の妙味。

学部生はもとよりロー生だって時間は腐るほどあるんだから、
色々な本を通読してみるといい。
肢別本を回したり、趣旨規範本を読んだりする前に、
他にすべきことが明らかにある。百選だってみんな潰せてないだろ?
論パ覚えて吐き出す訓練のための120選みたいな問題集は、むしろ有害ですらある。
15氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:16:01.19 ID:???
325 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 22:57:26.69 ID:???
>>319
「自分が今までこんな勉強をしてきて、こんな部分が足りないと思っているから、
そんな自分にはどんな基本書が向いていると思う?」
みたいな質問だったら答えようがあるのだけど、
>>316は何の基準も定めず単に善し悪しを訊いているだけなのが気に入らない。
そこに、受験生にとってのベストの選択肢がある、という暗黙の前提が見え隠れしている。

このスレッドではいい加減そういうくだらない話をするのはやめて、
「この基本書にはこんな特徴があった」
「この基本書を読んで自分としてもっとも勉強になったのはここ」
「こんな理由で自分にとってこの本は良かった」
といった各論的な情報を集めて、煮詰めていって、それらを整理整頓していくべきだと思う。
16氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:16:24.43 ID:???
330 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 23:24:15.63 ID:???
人によっては、司法試験合格のもっとも合理的な方法を自分なりに見出していることもある訳で、
そうした人にとっては、何か特定の基本書を読むことがもっとも合理的となる、といった場合もあると思う。

でも、そうしたケースにおけるかれの基本書の取捨選択は、
かれの考えるもっとも合理的な方法と不可分一体のものであるから、
そこから基本書に対する評価だけを分離する際には慎重にしなければならない。

極端かつ単純な例を挙げると、司法試験合格のために必要なのは判例・通説の理解のみであり、
それを習得するためにはもっぱら判例・通説のみが書かれた本を読むべきだ、という発想においては、
民法ならば川井・民法概論やダットサンがまず候補として挙がってくると思う。
他方で、司法試験合格のために必要なのは粘り強い法的思考力であり、
それを鍛えるためには少数説に与するものであっても歯ごたえのある本がよい、といった発想をとる場合、
民法ならば平井宜雄などが挙がってくることになると思う。
この場合、どちらの立場の学生も、川井や平井に対して内心では似た評価を抱いているはずなのだが、
基本書選択の動機の部分で対立があるから、「いい本はどれ?」みたいな抽象的な質問に対しては、
ぶつかりあう結果となってしまう。しかしこれはナンセンスだ。

基本書を利用した「パッケージとしての勉強法」を追究したいのなら別のスレを利用するか新設するべき。
ここではできるだけ客観的で、なおかつ汎用性のある情報を交換したい。
つまり、「平井は歯ごたえのある本だ」といった限りでの情報を集約・整理するべきだと思う。
17氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:16:52.51 ID:???
384 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 15:40:14.59 ID:???
要するに、そもそも、
1その基本書はどういうものか、どう評価するか(基本書自体に関する情報)(手段) と
2その基本書を使って、どういう風に学修するか(基本書を学修する方法) (方法) と
いう問題とが明確に区別されず混在しているから、その趣旨が不明瞭になっているんだろうね。
(個人的には、スレの文面上、1がこのスレの目的・趣旨だと思うけど。)
それで揉めるのなら、予め1のみ、あるいは、2までもふくめると明確にするか、または、スレを分けた方がいいと思うなあ。
18氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:43:07.60 ID:???
刑訴の基本書を探してます。田舎に引きこもってるので、図書館も書店も使えません…

刑法総論の思考方法、藤田民訴講義のゆうな、基本を丁寧にしつこく原理から説く基本書は何でしょうか。


白取刑訴を我慢して読んでみましたが、サッパリでした。立場が偏ってるのではなく、ただ単に分かってる学生相手に纏めただけの本だとの印象を持ちました。3ケ月読みましたが、いい加減腹が立ってきました。

田口刑訴もボンヤリしてました。

もう時間を失いたくありません。ちなみに帝大ロー、国1持ちです。私の理解力がどの程度かの参考として書きました。
よろしくご教授お願いします。



19氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:49:36.65 ID:???
>>18
帝大ロー在籍中なら、図書館で代表的な基本書を読み比べればいいだろう。
ただ、「白取はまとめただけ」「田口はボンヤリ」なら、いっそ予備校本で基本を叩き込むのも手かも知れん。
20氏名黙秘:2011/06/18(土) 18:54:34.66 ID:???
>>18
松尾教科書を読んで、新しいところは新しい教科書で埋めなさい。
21氏名黙秘:2011/06/18(土) 19:07:19.00 ID:???
>>18
三井・酒巻の刑事手続法入門
これを条文を参照しながら読む
22氏名黙秘:2011/06/18(土) 19:14:01.53 ID:???
>>18
帝大ローなのに田舎に引きこもって図書館にいけないってどういうこと?
23氏名黙秘:2011/06/18(土) 19:19:11.81 ID:???
そのまんまだろ
引きこもってるんだろ

勉強よりまず外に出ろよ
24氏名黙秘:2011/06/18(土) 19:28:13.25 ID:???
講義受けに大学に行くはずだろ。
それとも不登校なのかw
25氏名黙秘:2011/06/18(土) 22:13:59.62 ID:???
>>18
大学の授業に出てれば原理などは解るはず・・・
それでも解らないのなら先生に質問するべし
それでも解らないなら、君の理解力は底大レベルの証明となる。
26氏名黙秘:2011/06/18(土) 23:58:28.01 ID:???
旧帝大もこんなレベルなのか…
フルボッコじゃないか
27氏名黙秘:2011/06/19(日) 00:11:14.58 ID:???
帝大と書く奴はたいがい北大か九大。
駅帝なんぞこの板では低学歴もいいとこだぞ
28氏名黙秘:2011/06/19(日) 00:13:04.75 ID:???
俺東大だけどそう書くといやらしいし特定怖いから宮廷って書くようにしてる
29氏名黙秘:2011/06/19(日) 00:34:36.67 ID:???
>>20
松尾もたいがいボンヤリしてる
内容はシンプルなのに、酒巻の読みにくさも松尾譲りかも
30氏名黙秘:2011/06/19(日) 01:26:33.65 ID:???
>>18
お前さんと同じように田口・白取が受け付けなかった(というか、つまらなく感じた)俺は上口刑訴を薦めとく。
実務にも目配りできている良書だし、2版なら最新の百選にも対応してるんで十分に使えると思う。
31初めてここに書き込みます:2011/06/19(日) 02:14:43.86 ID:Ai80ZzM/
民法についてなんですが,スタンダードテキストとしてLECのC-BOOKを総則から親族・相続まで使用し、暗記用・択一対策としてLECの完拓を使用しています。
C-BOOKを補う教材としては
総則→山本敬三先生の民法講義1(最近使い始めました)。物権→佐久間先生の民法の基礎
担保物権→近江先生の民法講義。債権総論→中田先生の債権総論
債権各論→特になし(特に気に入っている教材なし) 。親族・相続→内田先生を使う予定
といった感じなんですがここの分野はこれを使ったほうがいいという意見があったら聞かせてください(特に親族・相続)。
あと最近発売された山本敬三先生の民法講義ですが皆さんの評価を聞かせてください。
32氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:17:21.24 ID:???
>>31
まず何のために予備校本をメインに勉強するのか教えて。理由によって答えが変わってくる。
33氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:28:19.02 ID:+Gz1mtnR
刑法は前田と山口のどっちがいいの?
34氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:39:13.04 ID:???
>>33
こういう無意味な質問をして恥ずかしくないの?
35氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:53:55.27 ID:???
その布陣でわざわざ予備校本メインにする意味がわからないな
36氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:58:05.75 ID:???
>>18
刑事訴訟は基本書をいくら読んでも十分な理解ができないと思うし、少なくとを司法試験の論文を書ける
ようにはならないと思う。
実は、刑訴は基本書以外の演習書等は非常にいい書籍が充実しているので
それらを読んだ方がいい。
具体的には、逆巻連載、百選、捜査法演習、事例演習刑事訴訟など。
基本書を一通り読んでいるなら、解説込みで百選の通読をするのが一番力が付くと思われる。

>>刑法総論の思考方法、藤田民訴講義のゆうな、基本を丁寧にしつこく原理から説く基本書は何でしょうか。
こういうのを探してるなら酒巻連載と事例演習刑事訴訟を強くお勧めする。
前者は、原理原則から演繹する解釈論が参考になる。
ちなみに、TKCの法学教室のバックナンバーからプリントアウトできる。
後者は、判例の規範を理論的に解説してある。
個人的には後者の本は目から鱗の連続である。





37氏名黙秘:2011/06/19(日) 03:09:42.39 ID:???
>>33
自分で決めれないなら両方勉強しろ!
38氏名黙秘:2011/06/19(日) 06:30:47.99 ID:Hu8Kdhhp

俺は択一六法は苦手だ・・
ああいう、まとめ本は通読ができないから読みにくくて仕方ない。
あれは読むものじゃなくて眺めるものだな。

俺は通読が好きだから基本書が好きだ。
39氏名黙秘:2011/06/19(日) 07:09:44.87 ID:???
民法は、総論は山敬新刊物権はドウガウチ、担保は高橋真、債権総論は中田、各論は内田三版、家族は窪田、不法行為は平井
40氏名黙秘:2011/06/19(日) 07:34:26.19 ID:???
岡山駅東口からの風景
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/coruscant.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://features.cgsociety.org/stories/2004_12/talaros/highrez_tal.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、山陽新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/origamicitymp.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/60256-1152359707-large.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://www.transfuture.net/transart/future_city_249.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://cache.gizmodo.com/assets/images/gizmodo/2008/06/doha-quatar-mead.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://home.comcast.net/~chrisstoski/gallery_images/sf_waterfront_sunset_01.jpg
41氏名黙秘:2011/06/19(日) 09:26:18.32 ID:???
>>40
コピペ面白くないよ低脳
42氏名黙秘:2011/06/19(日) 10:02:46.85 ID:???
岡山低脳は出てけよ
43氏名黙秘:2011/06/19(日) 10:07:23.28 ID:???
あぼーんするしか無いだろ
この板の削除人は仕事しないんだから仕方無い
諦めろ
44氏名黙秘:2011/06/19(日) 10:14:41.72 ID:???
削除人一応いるんだ
45氏名黙秘:2011/06/19(日) 10:28:37.07 ID:???
事実上いないに等しいけどな
46氏名黙秘:2011/06/19(日) 13:04:41.51 ID:???
債務不履行とか不法行為の損害賠償請求を各学説で具体的に同処理するかを淡々と解説する基本書、演習書ってない?
基本書はたくさんあるけどどれも理論面の説明だけど具体的事例処理の方法を省いてる気がする_
47氏名黙秘:2011/06/19(日) 13:11:24.57 ID:???
>>31
予備校本はともかく他はいいと思う。
48氏名黙秘:2011/06/19(日) 13:22:26.12 ID:L6/MNkvC
いちいち先生つけるな
49氏名黙秘:2011/06/19(日) 13:53:07.65 ID:???
いちおう、2ちゃんだと先生を付けるけど、
東大生でもないのに団藤先生、平野先生、山口先生とか
リアルで言うのは恥ずかしいので言ってないですヨ。
50氏名黙秘:2011/06/19(日) 13:55:08.55 ID:???
團藤重光先生と平野龍一先生はリアルでもOK
51氏名黙秘:2011/06/19(日) 14:04:14.72 ID:???
というか、ゼミ生でもないのに教授を馴れ馴れしい渾名で呼ぶのが嫌だ
よっぽど学生間で定着してる渾名ならならともかく
52氏名黙秘:2011/06/19(日) 14:10:46.19 ID:???
じゃあ現に授業受けてる教授と話しするときに、

団藤は〜平野は〜って呼び捨てして話するのか?

なんだこの生意気な糞坊主はって思われるだろう
53氏名黙秘:2011/06/19(日) 14:20:44.17 ID:???
>>52
安価付けてレスしないと誰に言ってるのかわからんですよ
54氏名黙秘:2011/06/19(日) 14:22:53.16 ID:???
くそくだらないことでけんかするなよw
55氏名黙秘:2011/06/19(日) 15:06:10.92 ID:???
お前らクズどもが学者さまを呼び捨てにするんじゃねー
56氏名黙秘:2011/06/19(日) 15:25:31.45 ID:???
東大卒だが「○○説」とゼミで言ってツッコミ無かった
「○○先生の説では」とか、まどろっこしく言う人もいなかった

まあ前世紀の卒業生だけどな
57氏名黙秘:2011/06/19(日) 16:36:20.11 ID:???
全く違うだろアホか

たとえば「我妻説」は名詞で一単語。

我妻の説では〜、は「我妻」で一単語。敬称なしの呼び捨て。
友達間ではともかく、教授に質問行くときなどには使わないね。
58氏名黙秘:2011/06/19(日) 17:34:09.82 ID:???
シケタイの論証パターンって長すぎ 事実の錯誤とか
59氏名黙秘:2011/06/19(日) 17:55:07.39 ID:???
>>57
アホはお前だ
60氏名黙秘:2011/06/19(日) 18:44:57.53 ID:OZT8/NJS
>>30
担保は松井をおすすめしとく
債権各論はイエロー潮見と山敬との併用が個人的はいいかも、
内田でもだいしょうぶだが、
61氏名黙秘:2011/06/19(日) 20:22:03.11 ID:???
法「学」以外の学問では余裕で呼び捨てだけどな。
丁稚奉公に耐えられる奴隷根性の持ち主しか大学教員になれないのが
東の場末の島国の法「学」村。
62氏名黙秘:2011/06/19(日) 20:24:37.51 ID:???
>>49
2chこそ呼び捨てだろうが
ちなみにワタシは2chで「サクハシ」などの
今時の略称を知って愛用している
63氏名黙秘:2011/06/20(月) 00:59:05.33 ID:???
4人組は一般化しているな
64氏名黙秘:2011/06/20(月) 01:03:59.15 ID:???
4人本っていう人もいるね。
あとは、リークエとか。有斐閣の人はLQっていうらしいけど。
65氏名黙秘:2011/06/20(月) 02:07:19.06 ID:???
今ふと思ったが、上で珪素の質問してる人って、東北なんじゃね?
66氏名黙秘:2011/06/20(月) 05:42:39.06 ID:???
4人組は改訂しないのかね?
67氏名黙秘:2011/06/20(月) 11:54:42.20 ID:???
>>65
東北にあんな馬鹿はいない。九州だろ
68氏名黙秘:2011/06/20(月) 12:49:24.67 ID:???
窪田家族法高すぎワロタ
69氏名黙秘:2011/06/20(月) 13:15:36.80 ID:???
佐々木、猪俣の捜査法演習てどーよ?
今日大学によみにいこうとおもうんだが、もしよんだことあるやついたら感想をきかせてくれい
70氏名黙秘:2011/06/20(月) 14:10:44.24 ID:???
>>69
若干大部ではあるけど、実務の判断枠組みというか考え方が丁寧によく整理されていると思う。あてはめ方も参考になるところが多い。
事例演習行政法などのように、合格者がよく薦める本だよね。
71氏名黙秘:2011/06/20(月) 15:04:06.49 ID:???
>>70
お前に言っておきたいことがある。羽廣みたいに「判断枠組み」と言おうが
規範と言おうが、基準と言おうが、中身が分ってりゃいいんだよ。
どうでもいいことに噛みつくなwアホ目がw
72氏名黙秘:2011/06/20(月) 15:57:11.31 ID:???
>>71
羽広先生の講座を受けたことないので、判断枠組みというタームを使うとそう解釈されるとは知りませんでした。
言い換えたのは、判断枠組み(規範、基準)に留まらずもう少し広い意味での、考え方とにまで説明が及んでいるという意味です。
ご指摘ありがとうございます。説明になっているかは分かりませんが、補足させていただきます。
73氏名黙秘:2011/06/20(月) 16:53:16.47 ID:???
法学書院の予備とH23新試の解説で藤田民訴が参照されてたんだが、あれで本当に解けるの?
74氏名黙秘:2011/06/20(月) 18:01:12.62 ID:???
ある程度は
75氏名黙秘:2011/06/20(月) 19:44:12.29 ID:???
>>72
そこは「どうでもいいことに噛みつくなwアホ目がw」って返してやれよw

それはそれとして、事例演習行政法って初めて聞いたけど「事例研究」か「事例演習教材」のことかね?
重箱の隅をつつくつもりは無くて、俺の知らない教材の可能性もあるから単純に聞きたいだけなんだけど。
76氏名黙秘:2011/06/20(月) 20:22:44.46 ID:???
>>75
クグレカス
77氏名黙秘:2011/06/20(月) 20:22:57.45 ID:???
>>70
ありがとう!
実例中心捜査法なるものと一緒に大人借りしてきたよー
78氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:12:46.60 ID:???
>>76
ググってその2冊がトップだったから聞いてんだよカス
79氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:14:34.68 ID:???
>>78
どうでもいいことに噛みつくなw
80氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:15:50.47 ID:???
>>78
頭使えカス
81氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:16:28.51 ID:???
>>75

おそらく事例研究の方じゃない?
メジャーなのはそっちだし
82氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:21:09.39 ID:???
>>75
すいません。事例研究の誤りです。
83氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:24:53.31 ID:???
>>79
そのツッコミはナイスだわw

>>81-82
何か新しい教材出たのかと思って聞いたけど、別に聞くことじゃ無かったな。すまん。
84氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:27:30.49 ID:???
>>83

5年後は分からないけど、今は事例研究と事案解析の作法をおさえておけば他の受験生に負けることはないと思う。

法教演習とか事例演習教材も少し見たけど上の2冊ほど良くはなかったし。
85氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:30:33.33 ID:???
4年組って毎回5年以内に改訂してるんだよな。それを考えると今年あるはずなんだが
86氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:31:33.20 ID:???
>>84
俺もその2冊と、後は塩野と百選コツコツ読んでるぐらいだな。
事例演習教材の方はあんまり良くないのか。今度図書館でちょっとだけ読んでみるわ
87氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:38:03.11 ID:???
事例演習教材は同シリーズの民法や会社法と同じく上級者向け
ゆとり学生は解説付きの本でも読んでな
88氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:41:13.18 ID:???
俺もえんしゅう本と、後は宇賀をコツコツ読んでるぐらいだな。
89氏名黙秘:2011/06/20(月) 21:43:58.78 ID:???
塩野弟子の中で宇賀だけ仲間はずれにされてんのなんで?
90氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:03:10.83 ID:???
>>86

良くないというより、答えがないから意図が読めない設問があって消化不良になるおそれがある、っていった方が正確かな。
その意味で、法教演習は答えがあるから事例演習教材よりは使いやすい。

答えや解説がない問題集は、授業で使うとか受験生の大半がやってるとかじゃなければ時間の無駄だと思う。
91氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:09:06.96 ID:Znrsba/D
伊藤真の刑法入門を読み終えて刑法各論の基本書を買おうと思ってるのですがわかりやすくてオススメのはありますか? 自分が見た感じでは刑法基本講義ってうう総論と各論が入ったやつがいいかなって思いました!
92氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:12:24.77 ID:???
>>90
っていうか事例演習教材シリーズで丁寧な解答・解説が付いている科目ってほとんど無かったんじゃなかったっけ?
まぁ、そういう欠点込みで試し読みしてみるよ。サンクス。
93氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:22:48.11 ID:???
>>91
山口青
94氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:29:40.81 ID:???
>>91
リークエ。
95氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:35:49.35 ID:???
>>91

西田各論は割とわかりやすいと思う。
??って部分も多少あるけど。

リークエも最新の議論もカバーしてて良い気がする。

青本はまとまりすぎてて逆によく分からないと思う。

井田先生の論点講義も割とおすすめ。薄いけどわかりやすいしまとまってる。
96氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:39:33.68 ID:???
井田
97氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:49:47.89 ID:???
>>93
ありがとうございます!それは図書館で借りたんですが自分には高度でした…すみません
>>95 >>96
ありがとうございます!井田先生のも図書館で借りたんですが自分には高度でした… リーガルクエスト見させて頂きます!
みなさんありがとうございました。
98氏名黙秘:2011/06/20(月) 22:58:59.18 ID:???
山口青とか井田黄色が高度と感じるやつにリークエが理解できるわけないんだが
シケタイよんでろ
99氏名黙秘:2011/06/20(月) 23:03:17.70 ID:???
100氏名黙秘:2011/06/21(火) 09:23:00.98 ID:???
山口青が高度と感じるならまずは予備校の講座をすすめる
101氏名黙秘:2011/06/21(火) 09:28:46.57 ID:???
井田黄色って、レイアウトに比べて、内容は独自の行為無価値でレベル高いからな
大谷か前田が予備校本と相性が良いよ
102氏名黙秘:2011/06/21(火) 09:48:48.13 ID:???
大谷もアレだが
いまどき前田も無いだろう
103氏名黙秘:2011/06/21(火) 10:38:35.28 ID:???
窪田 家族法の評価ってどうですか?
104氏名黙秘:2011/06/21(火) 10:47:50.58 ID:???
受験にはリークエのほうがよい
105氏名黙秘:2011/06/21(火) 10:48:51.13 ID:???
なんで?
106氏名黙秘:2011/06/21(火) 10:58:10.50 ID:???
>>97
井田の論点講義(黄色)と
講義刑法学や理論構造
間違えてない?
107氏名黙秘:2011/06/21(火) 12:39:24.36 ID:???
刑法各論の思考方法をよんでるんですが、文書偽造が薄いし、いったりきたりでわかりづらい!
そこで、文書偽造の部分のみをかりようかとおもうんたが、西田がかりられてる!
さて、誰の各論をかりようか。苦手分野でもあるから、基礎からのものがいいです。
アドバイスよろしくおねがいします。

108氏名黙秘:2011/06/21(火) 12:54:48.64 ID:???
>>107
買えよアホ
109氏名黙秘:2011/06/21(火) 13:41:52.06 ID:???
>>108
とりあえず、かりてしっくりくるかもためしたかったから、買うかはまだ迷ってるんよ。
だから、そんな厳しい事言わずによろしくたのんます。
110氏名黙秘:2011/06/21(火) 13:53:11.66 ID:???
>>109
標準語使えカスが
111氏名黙秘:2011/06/21(火) 13:55:59.71 ID:???
>>110
なんでや
112氏名黙秘:2011/06/21(火) 13:59:39.58 ID:???
標準語も使えない奴は、本当にロクでもないなあ
113氏名黙秘:2011/06/21(火) 14:03:23.06 ID:???
もう、言語に関する批判はいいから。べつにおれは刑法各論の教科書についての皆のレビューをききたいだけなんだよ。
さすがに片っ端からはよんでいけないだろ。
お願いだから、あんま意地悪せずに、質問にこたえてくれよ。
114氏名黙秘:2011/06/21(火) 14:12:57.49 ID:???
>>113
弾道各論
115氏名黙秘:2011/06/21(火) 15:59:54.03 ID:???
>>109
西田各論は基本的に良著だと思うけど、偽造だけは異説なので、読まない方がいいと思う。
116氏名黙秘:2011/06/21(火) 16:03:56.64 ID:???
うろ覚えだが、西田の脅迫のところ、警察に通報されたくなかったら付き合え、みたいなのって
脅迫じゃなくて普通に強要未遂でよくね??理屈以前に単純にそれでよい気がするんだが。山口も強要未遂と言ってるし。
117氏名黙秘:2011/06/21(火) 16:08:21.81 ID:???
>>101

大谷はさすがに古すぎるだろ。
初版が20年以上前の本はやめた方が良いと思う。
改訂しても、最新の議論についていけてない可能性があるから。
118氏名黙秘:2011/06/21(火) 16:10:32.41 ID:???
>>109

山口各論使ってるけど、偽造に関しては山口各論が分かりづらいから西田各論読んでる。
異説かは知らないけど、わかりやすいとは思う。
119氏名黙秘:2011/06/21(火) 16:24:35.38 ID:???
>>118
判例との齟齬が大きくて混乱しない?
120氏名黙秘:2011/06/21(火) 17:12:24.99 ID:???
>>119

どの本も多少は判例との齟齬があるしね。
分からなければ他の本読めば良いし。
121109:2011/06/21(火) 17:48:33.83 ID:???
叩かれる覚悟ていうけど、団藤は少し古すぎてびみょーな教科書が・・・。薦めてくれたのにえらそうてもうしわけない。。
となると、いまのところは西田プッシュ派と文書偽造は西田やめとけ派がいるわけか・・・ 。
西田をオススメしない人は文書偽造はなにをよんでるの?
122氏名黙秘:2011/06/21(火) 18:02:26.46 ID:???
大谷とか前田とかじゃねえの
123氏名黙秘:2011/06/21(火) 18:38:33.39 ID:???
>>121
中森
124氏名黙秘:2011/06/21(火) 18:46:13.12 ID:???
>>121
大塚で間違いない。
125氏名黙秘:2011/06/21(火) 18:47:29.17 ID:???
>>117
俺は大谷使ってる。完全独学でも使える本て限られるんだよな。
一回読んでもわからなくても、何回か読めばわかるような大谷のような本が独学向き。
結果無価値だが前田とか、科目違うが芦部とかは独習だと何回読んでもわかんない。

126 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 18:55:31.33 ID:???
 
127氏名黙秘:2011/06/21(火) 19:02:29.29 ID:???
芦部憲法はわかる人が読めばわかる。わからない人が読んでもわかるようにはならない。つまり意味がない。
128氏名黙秘:2011/06/21(火) 19:04:01.44 ID:???
>>121
中森が最高
129氏名黙秘:2011/06/21(火) 19:08:03.00 ID:???
大谷なんか知らね
大谷みつほは、知ってる
130109:2011/06/21(火) 20:42:42.17 ID:???
大谷も少し古い気がするから、少しきがひけてしまうな。わざわざ紹介してくれたのに、これまた上からで気を悪くさせたらごめん。
とりあえず、中森、西田あたりでせめてみるよ。皆ありがとう。
131氏名黙秘:2011/06/21(火) 20:59:00.78 ID:???
高橋各論かなりわかりやすいわ
132氏名黙秘:2011/06/21(火) 22:08:35.52 ID:???
民法176条 フランスから輸入
民法177条 ドイツから輸入

こんな糞民法のせいで、学説がgdgdに・・・
133氏名黙秘:2011/06/21(火) 23:05:10.46 ID:???
>>132

スレ違いだよ
134氏名黙秘:2011/06/22(水) 00:03:03.93 ID:???
岡大ローの井藤先生(元辰己講師)は
「要件行為を踏まえていない基本書は使えない。その意味ではウチミンは使えない」
と著書で言ってますが実際、要件自室を踏まえていない基本書は使えないのですか?
まだ初学者なので右も左もいまいちわからないので教えてください。
135氏名黙秘:2011/06/22(水) 00:04:49.10 ID:???
要件行為?要件効果だろ
要件自室?要件事実だろ
136134:2011/06/22(水) 00:15:52.43 ID:RAjAaY/j
ミスった。寝ぼけてた、すまん。要件事実ね。
137氏名黙秘:2011/06/22(水) 01:13:33.20 ID:???
>>134
使えるよ。要件効果なんて条文みたら分かるやん。要件事実に関する判例もきちんと説明してる。
いちいち教科書に全部かかないと理解出来ないなんて白痴以下
138氏名黙秘:2011/06/22(水) 01:17:17.96 ID:???
>>134
実体法上の要件・効果と要件事実論は同じではないので、井藤先生の話を聞いてそのような疑問を持つことは適切でないと思います。

推測の域を出ませんが、井藤先生の言わんとしていることは、要件と効果を明示しているものが学習上使いやすいという趣旨だと思います。
そのような観点からは内田民法は使いにくいというのであって、良い部分があることは排除していないのでしょう。

はじめから実体法上の要件・効果を意識して書かれているものを選択するという方法もあるし、
内田民法にこだわるのであれば、要件・効果を明示しているものを適宜参照するという方法もあるでしょうね。
井藤先生の指導を受けているのであれば、井藤先生が選択されたものを使えばよいのではないでしょうか。
139氏名黙秘:2011/06/22(水) 04:10:33.63 ID:???
>>134

その辺りをアカデミックに説明するものとして次のものがあります。図書館で読んでみてはどうでしょうか?

『民法の争点』中田先生執筆の方法論についての部分(タイトルは忘れましたゴメン)

加藤雅信『民法T(2版)』31頁。

このなかで、星野博士について言及があります。そこはそのまま内田先生に置き換えてよい(内田先生は星野先生の弟子で、その姿勢が同じだから)


井藤先生が批判しているのをアカデミックに言い換えたのが、加藤→星野批判だと私は思います。
異論はあるでしょうが。
140氏名黙秘:2011/06/22(水) 04:12:52.22 ID:???
>>134
井藤弁護士がこれまで指導対象にしてきた学生は頭のいいエリートじゃなくて、ヴェテかアホが多いから、そういう発言になったんだろ
内田民法読んで迷宮入りしたやつや、頭がわるくて読めないやつに、内田と芸風が違う基本書を勧めてるだけ
要件事実云々は、もっともらしい理由をつけただけ
自分の頭の程度と相談して決めればいい
141氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:06:18.26 ID:???
佐久間、潮見は偽物の要件事実だし、要件事実の民法はヤマケイぐらいしかないが、初学者にはきついね
142氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:06:32.03 ID:???
まあ実際内民は使いづらいよな
143氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:20:32.79 ID:???
>>140
普通に読む限り、井藤先生は「要件効果」としかいっておらず、要件事実は質問者がいっているだけじゃないの。
そもそも井藤先生の発言の意図と質問者の疑問は全くのミスマッチなんだよ。
144氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:37:38.59 ID:???
「要件・効果が明確な本」と言ったら、下手すると予備校本マンセーになる罠
まあ、ガンガンに赤を入れるのが前提なら、軸とする教材に予備校本を据えるのは悪い選択とは限らないがな
145氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:50:38.89 ID:???
事例演習教材シリーズの民法版って「民法総合・事例演習」だよね?
うちにいる元研修所教官の実務家教員が絶賛してたから気になってるんだけど
答えがないもんな・・・。京大生は答え持ってるんかな?
146氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:52:38.85 ID:???
>>141

要件事実も法解釈と同じで正解なんてないだろ…

正解不正解とか言ってる時点で法律学分かってないよ
147氏名黙秘:2011/06/22(水) 09:53:31.23 ID:???
>>145

答えは出回ってないけどシケプリみたいなものは出回ってるよ、たぶん
148氏名黙秘:2011/06/22(水) 10:05:47.88 ID:???
有斐閣の「ロースクール〜法」シリーズ(青いハードカバーの)も答えついてないけど、
各ローの教員サイドには有斐閣から「模範解答集」みたいのが丸秘書類として配られてる
って教員が言ってた。学生に配ったら次回からはもらえないという特約つきで。
本当かね?
149氏名黙秘:2011/06/22(水) 10:32:46.42 ID:???
>>145
ローの教科書だからみんな答え持ってるよ
150氏名黙秘:2011/06/22(水) 10:32:57.36 ID:???
>>148
ティーチャーズマニュアルが配布されているのは多分本当。
学生には考える勉強が必要といって答えは見せず、先生は答えを見ながら要領よく説明する。
すると答えを知らない学生は、やっぱ先生すげー!となる。そして先生は尊敬される。
かくしてロースクールは有意義だ!となる。
151氏名黙秘:2011/06/22(水) 10:57:16.85 ID:???
>>148
事実はまったく知らんが、教科書としての採用に決定的な影響を及ぼすであろうことに鑑みると、有斐閣にかぎらず出してるんじゃね?
特約内容はいろいろあり得るだろうけど
152氏名黙秘:2011/06/22(水) 11:30:18.76 ID:???
>>139
その2つの中身を書いてよ
153氏名黙秘:2011/06/22(水) 11:32:43.71 ID:???
正解はあるでしょ
それが一つとは限らないだけじゃない?
154氏名黙秘:2011/06/22(水) 11:34:01.84 ID:???
>>153
ごめんこれ>>146
155氏名黙秘:2011/06/22(水) 11:40:22.54 ID:???
岡大のローテキストが最強だよ
マジで。日本一の教授陣執筆の最強テキスト。
156134:2011/06/22(水) 12:12:11.39 ID:???
>>137-144
サンクス。使えないわけではないのか。
挙げてくれた文献も読んでみる。

>>143
ちょっw要件事実〜は自分が言っていることではないんだが。
しかし、自分も紛らわしい質問をしたので誤る。
「要件事実〜」の事に関しては
井藤先生の著書「速攻予備試験・新司法試験突発術」の123ページに
「要件事実を踏まえた記述の無い本は使えない。現在予備校が出している
基本書類型の本はその意味で使えず、また内田先生の民法も
その意味では使えない。いずれも最新版を使ってほしい。
繰り返しになるが新司法試験時代になって基本書型予備校本は淘汰されたといえるだろう」
と、書かれている。
ちなみにそこでは佐久間氏、潮見氏、藤田氏の本が挙げられてた。
あと、井藤先生のブログでは「内田を捨てて山本を読もう」というタイトルで
「岡大ローの諸君、司法試験に合格したければ山本敬三氏の民法講義1を読もう。
絵本を読んでいる場合ではない」と書かれていた。
なのでウチミンなどの要件事実を踏まえていない本は本当に使えないのか
今回ここで質問してみた。
157氏名黙秘:2011/06/22(水) 13:37:34.93 ID:???
>>153

正解『らしいもの』がいくつかあるだけだと思う。
複数の正解があるというのはそーゆー趣旨のことかもしれないけど。
158氏名黙秘:2011/06/22(水) 13:58:51.96 ID:???
>>155
消えろ
159氏名黙秘:2011/06/22(水) 15:00:24.49 ID:???
京大系事例演習は授業受けても難しい
160氏名黙秘:2011/06/22(水) 16:12:58.08 ID:???
岡大系事例演習のパクリだろ
161氏名黙秘:2011/06/22(水) 16:21:30.75 ID:???
今年改訂された山川一陽の担保物権が良いのに話題にならないな。
元検事なのに、民法専攻で、切れ味ばっつぐんの文章。
162氏名黙秘:2011/06/22(水) 17:07:56.85 ID:???
京大の憲法学者は聞いたこともない奴ばっかし。
一人御用学者の卵で極めて評判の悪いやつもいるらしい。
163氏名黙秘:2011/06/22(水) 17:46:34.84 ID:???
>>162
またお前か。何年粘着するんだよ(笑)
164氏名黙秘:2011/06/22(水) 22:59:46.42 ID:???
大石・毛利を知らないとかモグリもいいとこだな
165氏名黙秘:2011/06/22(水) 23:07:35.36 ID:???
そうかそうか
166氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:04:24.41 ID:???
うちの土井先生を知らんとは・・・
167氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:19:01.12 ID:???
他はいいけど、毛利はうらやましいな。
168氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:38:22.23 ID:???
>>161
日大生だから山川さんの基本書買わされたけど全く使ってない。

意外に有用なの?
169氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:40:14.08 ID:???
毛利さんの変人っぷりと大石さんのかっこよさと土井さんのさわやかさは最高
170氏名黙秘:2011/06/23(木) 00:59:11.47 ID:???
>>168
なぜ手元にある本を読んで自分で判断しないの??
171氏名黙秘:2011/06/23(木) 01:07:54.82 ID:???
>>169
homo?
172氏名黙秘:2011/06/23(木) 01:17:32.64 ID:???
アーー!!
173氏名黙秘:2011/06/23(木) 01:23:22.29 ID:???
一応新試の短答通過したけど論文不合格確信して
勉強を再開した俺が平野コアテキストについて語って良い?
174氏名黙秘:2011/06/23(木) 01:39:58.65 ID:???
個人的には平野コアテキストでも多すぎると思うよ。
9割目指す人でなければ。
潮見入門民法と判例六法くらいで7割はいけると思う。

175氏名黙秘:2011/06/23(木) 06:10:17.60 ID:???
>>170
一年生だから論の展開や内容が良いか悪いかなんてまだわからない。

良し悪しがわからない本を好んで読むより、初学者のうちは有名どころで定評のある本で勉強した方がいいと思う。
176氏名黙秘:2011/06/23(木) 07:04:34.21 ID:???
なにその上から目線
177氏名黙秘:2011/06/23(木) 07:33:59.46 ID:???
上だからだろ
178氏名黙秘:2011/06/23(木) 09:23:30.91 ID:???
本当に上の人は謙虚なものだよ
179氏名黙秘:2011/06/23(木) 09:31:33.10 ID:???
いや、そうでもないだろ
180氏名黙秘:2011/06/23(木) 09:55:46.56 ID:???
残念なお方だ
181174 :2011/06/23(木) 11:13:26.57 ID:???
実力は優秀なロースクール在学生の方が上かもしれないけど、
本試験を経験しないとわからないこともある。
ちなみに自分が読んだのはコアテキスト債権総論だけど、誤植を発見した。
誤植というか1の次に3がみたいな感じだけど。
182氏名黙秘:2011/06/23(木) 11:37:01.32 ID:???
>>178
某Dに聞かせてみたいな
183氏名黙秘:2011/06/23(木) 15:59:40.28 ID:???
「上から目線」って感情論にすぎないよな。
184氏名黙秘:2011/06/23(木) 16:15:41.32 ID:???
ダットサンやSで充分
185氏名黙秘:2011/06/23(木) 16:30:37.34 ID:???
ダットサンの刑法バージョンが出てるけど、あれ、どうなの?
186氏名黙秘:2011/06/23(木) 16:40:32.75 ID:???
ダットサンと民法案内を混同してないか?
刑法案内が出たんですよね?
しかも総論だけ。

187氏名黙秘:2011/06/23(木) 16:57:23.15 ID:???
Sの不法行為と身分法はウンコ
188氏名黙秘:2011/06/23(木) 17:07:37.78 ID:???
あれを書いてる舟山さんは、結果無価値論者だっけ?
189氏名黙秘:2011/06/23(木) 17:08:26.93 ID:???
>>186
刑法案内というとまさか藤木先生の?
190氏名黙秘:2011/06/23(木) 17:25:59.26 ID:???
191氏名黙秘:2011/06/23(木) 17:47:35.08 ID:???
民法案内のような、わかりやすい語り口なのだろうか・・
192氏名黙秘:2011/06/23(木) 18:30:09.91 ID:???
Sシリーズの不法行為嫌いな人たちは何を読んでるの
193氏名黙秘:2011/06/23(木) 18:51:17.71 ID:???
定評ある本ならなんだって大丈夫だって。
むしろ問題なのは、そいつがちゃんと読むかどうかじゃね。
194氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:01:37.04 ID:???
>>193
>>192への回答のつもり?
だったら、>>192は一般に読まれてるのは何?という意味で、どれが定評あるのかきいてるんじゃないのか?

195氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:01:48.90 ID:???
あっさり仕上げたい人は吉村
じっくりなら窪田
196氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:16:44.07 ID:???
窪田って口語口調だしすぐ読めそう
197氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:42:55.55 ID:???
家族法はアルマかリークエで良いだろ?
どっちが良いのかはよくわからん。
自分はダットサン12と家族法アルマだったけど。
不法行為だけハイブリッド民法4もありかもしれない。
198氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:54:48.26 ID:???
>>197
だった・・。もう合格したんだな。
199氏名黙秘:2011/06/23(木) 21:48:21.57 ID:???
ダットサン1、2と家族法アルマで。。
200氏名黙秘:2011/06/23(木) 21:52:37.68 ID:???
旧司時代はダットサンで十分だったんだろうけどね
今は時代が違う
201氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:00:41.76 ID:???
具体的にダットサンで駄目な理由を述べてくれまいか
要件事実論の部分は、別途補充すればいいんじゃないかと
202氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:10:50.26 ID:IroBXhzt
高橋各論読んだ方いらっしゃいましたら感想お願いします!
203氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:14:09.92 ID:???
>>202
ひと言で言えば、「現代版大谷」って感じ。
それなりに洗練されていて、それなりに無難。
あまり鋭さは感じないけど、それなりに人気でそう、って感じ。
204氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:22:05.32 ID:???
>>203
早速の詳細なレビューありがとうございます。井田各論と比べた場合どうでしょうか?
205氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:24:40.88 ID:???
逆に旧だとダットサンだと不十分だったけど
新だとダットサンと要件事実と判例で良いんじゃないかと思う。
206氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:30:07.48 ID:???
>>204
井田より高橋のほうが無難な見解が多い。
井田は、骨格が目的的行為論+消極的構成要件要素の理論と、異端だからね。
高橋は、客観的帰属論(ドイツの通説的見解)がベースにあるので、井田よりは
直感的に納得いく立場をとっていると思う(あくまで主観的感想だけど)。
207氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:37:15.71 ID:???
井田って各論で異端的見解とってたか?
208氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:42:33.29 ID:???
黄色はとってません
209氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:43:58.13 ID:???
新島の嫁が大河の時代
時代は同志社
大谷やで
210氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:59:55.16 ID:???
>>206
ありがとうございます。早速明日手にとってみたいと思います!
211氏名黙秘:2011/06/23(木) 23:00:17.30 ID:???
原作小説があるならいいけどさ…
奇をてらって女を主人公にするのやめろよ
滝川幸辰とかでいいじゃん
212氏名黙秘:2011/06/23(木) 23:40:36.77 ID:???
契約法のテキストなんだけど、
山敬の民法講義と、平野の民法総合どっちがオススメ?
213氏名黙秘:2011/06/23(木) 23:41:02.81 ID:???
民法講義
何度も言わすなボケ
214氏名黙秘:2011/06/24(金) 00:16:41.51 ID:???
結構同志社ローって有名な先生が教えてるんだね。
そしてローでは大谷先生は教えてないんだね。
そんなに押すなら同志社の基本書一覧でも作成してくれ。
215氏名黙秘:2011/06/24(金) 00:25:57.92 ID:???
会社法の伊藤と労働法の土田くらいだろ
どっちも同志社出身じゃないし
216氏名黙秘:2011/06/24(金) 00:34:54.55 ID:???
珪素古江
217氏名黙秘:2011/06/24(金) 00:38:19.59 ID:???
>>214
同志社ローは国立教授の天下り先だからな
ほんと勿体無いわ
同志社に限らんけど貴重な才能が馬鹿私立なんぞに…
218氏名黙秘:2011/06/24(金) 00:47:21.12 ID:???
権威ある教授が授業も上手いとは限らないんだけどね
本と論文だけ書いてくれればいいよ
219氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:01:24.02 ID:???
>>218
潮見とか山敬は教えるのもうまい
220氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:04:49.16 ID:???
ローでは怖い
221氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:33:53.86 ID:???
旧司の口述で、潮見にコテンパにやられた受験生がいたらしいが。
222氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:36:28.45 ID:???
語り草だよね。
その話知ってから潮見本読んでるときってなんか緊張するようになった
223氏名黙秘:2011/06/24(金) 07:19:38.16 ID:???
潮見は文章にもエグみがにじみ出てるよな
224氏名黙秘:2011/06/24(金) 07:45:59.49 ID:???
w
225氏名黙秘:2011/06/24(金) 09:44:40.44 ID:???
潮見は司法受験生にコンプ持ってるんだろ
外見からその性格の悪さもうかがわれるし
226氏名黙秘:2011/06/24(金) 09:47:06.88 ID:???
潮見なんて落ち目だろ
いわば引き潮
227氏名黙秘:2011/06/24(金) 09:47:55.34 ID:???
潮見先生は司法試験トップクラスで受かってるんだろ?
228氏名黙秘:2011/06/24(金) 09:50:50.96 ID:???
受かってないよ
ただの専門バカ
229氏名黙秘:2011/06/24(金) 09:50:58.60 ID:???
あの潮吹き野郎が合格してるわけなかろうもん
230氏名黙秘:2011/06/24(金) 12:53:29.28 ID:???
> 口述試験のとき 2008/10/30(木) 01:59:40
>       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
> .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
>        i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
> .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
>       l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゛ヽ |、本当に判例かどうか
>         レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
>        ヾ¨'7"ry、`   ー゛='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  君勉強しといたほうがいいぞ
> :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
> ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
> ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゛ ,  な!
> :::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
> :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
> ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>
>
> 俺が、他の債権者が代位権行使できます。って言ったら潮見が「それは判例か」っていうから「そうだと思います」って間違っていったら
> 「じゃあ終わります。あ、終わる前に言っとくけどな、今の事例、本当に判例かどうか君勉強しといたほうがいいぞ。な。」と鬼の形相で言われたよ。
>
> んで俺「申し訳ありません」で民訴に突入。


「潮見 口述」ググって一番上のページでこれかよクソワロタ
231氏名黙秘:2011/06/24(金) 19:39:36.51 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | サクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
232氏名黙秘:2011/06/24(金) 19:51:14.41 ID:???
>>230
ttp://m-894140103efb6d00-m.cocolog-nifty.com/data/20_minji_day3.pdf

もっと長いのここで見れるよ
一生トラウマなるわ
233氏名黙秘:2011/06/24(金) 20:07:13.20 ID:???
>(目を見開いて)あなたはそんないい加減な、場当たり的な基準を立てられるんですか!

KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
234氏名黙秘:2011/06/24(金) 20:19:46.50 ID:???
>じゃあ、C が『今朝パンを食べてきた』
>と述べること、これも抗弁ということですね。

こんな切り返しいやすぐる
235氏名黙秘:2011/06/24(金) 20:42:52.85 ID:???
破産法分野だけに限っていうと、プレップと倒産処理法入門はどう違う?
違いを教えて
236氏名黙秘:2011/06/24(金) 20:44:15.10 ID:???
佐藤幸司の新しい本は芦部よりよほど使いやすい
237氏名黙秘:2011/06/24(金) 20:57:04.79 ID:???
芦部は使いにくいわな。
なにしろ憲法学者でさえわかりにくいって言ってるんだから。
238氏名黙秘:2011/06/24(金) 21:34:55.47 ID:???
プレップ民法に書いてあるが、昔の法学者は文章が下手なので要注意だ。
高度だから難しいんじゃなくて悪文だから難しいというね。
我妻さんは、そんな当時に革命的にわかりやすく書いてくれたと。
239氏名黙秘:2011/06/24(金) 21:35:12.00 ID:???
>>236
kwsk
240氏名黙秘:2011/06/24(金) 22:24:19.78 ID:???
>>237
高橋改訂部分がね。
佐藤幸治は独自の用語と他の学者の使う用語の区別がつく人にはいいかも。
241氏名黙秘:2011/06/24(金) 22:24:35.17 ID:???
>>235
プレップは入門書。
倒産処理法入門書は、かろうじて基本書の体をなしてる。
242氏名黙秘:2011/06/24(金) 22:54:07.30 ID:???
>>241
ふむふむ
詳細さではプレップのほうが劣るのか
243氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:00:29.97 ID:???
そういえば破産法にはSもアルマもリークエも無いね。
244氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:01:33.55 ID:???
そうね
そのうちリークエで出そう
245氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:06:22.49 ID:giBV/EVx
井田の法学教室に連載されてるやつ、いつ単行本になるの?
あと酒巻のも
246氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:07:07.29 ID:???
労働法と経済法にはアルマもリークエも有ってアルマベーシックまである。
知財にはアルマはあるけどリークエはない。
環境法と租税法はアルマベーシックだけ。
国際公法、国際私法はアルマとS


247氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:13:39.59 ID:???
>>245
酒巻さんは今の連載を本にするつもりらしい
ま、信用できんけど
248氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:26:00.90 ID:???
酒巻はもういいよ。
連載コピーしたらもう十分。
今は古江演習とかも出てるし。
249氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:29:58.93 ID:???
それが違うんだな
まぁなぜかは言わないがw
250氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:38:58.59 ID:???
>>245
井田さんは年末〜来年始めらしいよ
251氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:45:14.58 ID:???
井田連載の単行本とかどうでもいいだろwwww
何を読んでいるんだよwwww法学教室のファンじゃない。
真のファンは、ピロシの重点講義がどのタイミングで、どう扱われるかを気にする。
252氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:51:17.96 ID:???
>>232
読んでてこっちまで冷や汗が出てきた…
253氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:51:26.07 ID:???
井田連載の立ち位置がわからん
出すなら一冊本で出して
254氏名黙秘:2011/06/25(土) 00:58:55.02 ID:???
サトコウ良すぎる。
買ってよかった。ただ、読み飛ばしできないし、内容が重すぎて疲れる。

質問ですが、棟据と高橋の組み合わせってどうすか?
255氏名黙秘:2011/06/25(土) 01:10:22.24 ID:???
>>248
てか、いまの連載は使えないよな
256氏名黙秘:2011/06/25(土) 01:14:28.04 ID:???
今の酒巻連載は広く浅くって感じじゃない?
257氏名黙秘:2011/06/25(土) 01:17:04.45 ID:???
>>254
佐藤がいいならそれでいいだろ
258氏名黙秘:2011/06/25(土) 01:23:50.17 ID:???
>>206
そうだね。でも刑法学会的には高橋は異質だと思う。
259氏名黙秘:2011/06/25(土) 02:02:24.46 ID:zE4SD2Sy
岩瀬さんも口述落ち経験。
260氏名黙秘:2011/06/25(土) 02:18:17.32 ID:???
イケマエと上口で迷い中…
261氏名黙秘:2011/06/25(土) 04:56:40.65 ID:???
>>260
池前読んでるけどわかりやすいよ
でもそろそろ改訂されるんじゃないかなー
262氏名黙秘:2011/06/25(土) 08:07:43.21 ID:???
そいえば、寺崎の話ってでないよね。
おれつかってるけどだれもつかってないのかな?
263氏名黙秘:2011/06/25(土) 08:09:13.43 ID:???
>>258
それは日本の刑法学会が結果無価値カルトに仕切られてるからだろ。
264氏名黙秘:2011/06/25(土) 08:34:10.41 ID:???
>>263
外国は行為無価値だったりもするの?
265氏名黙秘:2011/06/25(土) 09:15:22.41 ID:???
外国www
266氏名黙秘:2011/06/25(土) 09:38:53.97 ID:???
フランス刑法理論とかイギリス刑法理論とか
全く聞かない気がするのは何故だろうか

民法あたりだと英独仏チャンポンなのにな
267氏名黙秘:2011/06/25(土) 09:45:04.44 ID:???
>>266
ドイツ信仰が強いから。しかしアメリカ留学も増えてるよ。
268氏名黙秘:2011/06/25(土) 10:29:48.48 ID:???
>>255
池前とか読むくらいなら酒巻新読んだほうがマシ
アルマより詳しいし
269氏名黙秘:2011/06/25(土) 11:18:20.69 ID:???
最近上口最高ーっ!てのあんまり聞かないよな。
やっぱ大して良くなかったということかな?
初版持ってたけどちょっと分かりにくくてあんまり使ってないんだが。
270氏名黙秘:2011/06/25(土) 11:28:57.33 ID:???
上口いいと思う
他がいまいちな現状では、これしかない
271氏名黙秘:2011/06/25(土) 11:34:17.54 ID:???
>>270
そうか。やはり消去法で上口になってしまうのか。
すばらしい基本書が出てくれるのを待つしかないようだ。
272氏名黙秘:2011/06/25(土) 11:38:18.81 ID:???
>>269
俺を含め、田口や白取は受け付けなかった人のシェアが移っただけだと思うわ
他の刑訴基本書と比べて叙述は丁寧だし、一冊で完璧なんて本を待つぐらいなら上口読んだ方が良い
273氏名黙秘:2011/06/25(土) 11:57:35.38 ID:???
だから「刑事訴訟の実務」がいいといってるのに。
274氏名黙秘:2011/06/25(土) 12:10:05.57 ID:???
>>262
田口、池田前田、アルマを比較した上で、寺崎使っていたよ。
こだわる人もいるが、司法試験としては基本書は何でもいいんじゃないかと思う。
少なくとも刑訴法に関しては、いつまでも基本書を読むっていう作業が続くわけじゃないからなぁ。
基本書を読みこむのは民事系くらいじゃないかな。
275氏名黙秘:2011/06/25(土) 12:11:56.70 ID:Hd6fp5aO
>>80
仲良くしる
276氏名黙秘:2011/06/25(土) 12:34:16.79 ID:???
>>232
こんなこと実際に自分がやられたらこれだけで胃に穴が開くわ
277氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:01:35.79 ID:???
>>232
こうした安定した場所で見ていると もうそれだけで……しみじみ幸せを感じられる……
普段感じることのできぬ「セーフティー」という名の悦楽……
278氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:04:14.40 ID:???
刑訴の大学双書なんか2冊で1000ページ以上あるからな
1冊で済まそうってのがもともと無理なんだよ
2分冊とかにすると刑訴は売れないから1冊にまとめてるだけな気がする
279氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:11:02.89 ID:???
やはり刑訴は白取に限る。
280氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:20:29.08 ID:???
意外と白取の評判は悪くないのな
281氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:22:31.59 ID:???
基本書にはならないだろうが平野概説は読んでみた方がいい
282氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:25:21.14 ID:???
捜査はともかく公判は意外と白取が良い。
283氏名黙秘:2011/06/25(土) 13:37:44.45 ID:???
a
284氏名黙秘:2011/06/25(土) 14:14:42.07 ID:???
河野・民訴は?
285氏名黙秘:2011/06/25(土) 14:33:31.20 ID:???
>>284
重い、マイナー。
判例がたくさん引用してあるが、百選読めば済む。
よって不要
286氏名黙秘:2011/06/25(土) 15:01:55.36 ID:???
>>284
つ講義案
287氏名黙秘:2011/06/25(土) 17:33:28.80 ID:???
法律文書作成の基本という本を読んだ人はいますか?
288氏名黙秘:2011/06/25(土) 17:50:53.46 ID:???
>>284
良い。
解説バラバラの百選がゴミにみえる。
289氏名黙秘:2011/06/25(土) 17:53:09.24 ID:???
>>284
高い。
290氏名黙秘:2011/06/26(日) 00:02:29.31 ID:???
高橋と棟据の相性いい?
291氏名黙秘:2011/06/26(日) 00:12:53.16 ID:???
>>287
読んだ
292氏名黙秘:2011/06/26(日) 00:13:14.23 ID:???
相性ってどういうこと?
考え方が近いってこと?
二冊使うなら足りないところを補っている関係の方が良いと思うけどそういうこと?
293氏名黙秘:2011/06/26(日) 00:24:04.55 ID:???
>>292
相性とか言ってる奴らはアホな初学者なので無視しろ
294氏名黙秘:2011/06/26(日) 00:42:40.07 ID:???
>>291
どうでしたか?
私がぱらっと読んだ限りでは、文章の性質に合わせての書き方中心と感じました。
文章上手くなりたいのですが、その点に関して有益でしょうか?
295290:2011/06/26(日) 00:43:12.51 ID:???
>>292
考え方が近いかという意味です。
高橋と宍戸みたいな感じではないのか?

ちなみに高橋も棟据もまだ読んだことがない。

読んだのは芦部、四人組。佐藤をチラっと。
296氏名黙秘:2011/06/26(日) 01:17:42.59 ID:???
渥美先生の本を読むお
297氏名黙秘:2011/06/26(日) 02:05:15.50 ID:???
読め
298氏名黙秘:2011/06/26(日) 13:37:18.24 ID:???
>>295
そんだけよんだのなら、むだにてをだすこともないのでは?
299氏名黙秘:2011/06/26(日) 15:27:48.45 ID:???
棟据先生はいろんなところを転々としてるから、ちょっとどういう学者かわかりにくい。
論文でも読めば良いのかも知れないけど。
芦部か佐藤かどっちに近いかと言われれば芦部なんだろうけど。
300氏名黙秘:2011/06/26(日) 16:41:58.91 ID:???
上で刑訴の話出てたけど安富が一番だお
301氏名黙秘:2011/06/26(日) 16:52:04.91 ID:???
東大学派の学説も載ってない本は駄目だわ
安富の本っておとり捜査の法益侵害説とか別件逮捕の実体喪失説とかのってんの?
302氏名黙秘:2011/06/26(日) 17:03:22.78 ID:???
>>301
載ってるよ。
303氏名黙秘:2011/06/26(日) 17:12:27.58 ID:???
安富って三省堂のほうか慶應大学出版のほうかどっち?
話が食い違ってないか?
304氏名黙秘:2011/06/26(日) 17:46:46.55 ID:???
>>303
成文堂の集中講義だよ。
305氏名黙秘:2011/06/26(日) 17:54:41.29 ID:???
既に絶版の本の話出す奴とか馬鹿なの?
だいたい集中講義読むくらいなら演習刑訴法読むわ 氏ね
306氏名黙秘:2011/06/26(日) 18:23:14.90 ID:???
刑事系は東大学派の本が無難だろ
307氏名黙秘:2011/06/26(日) 18:29:55.36 ID:???
棟居と高橋は以前ジュリストの座談会でかみ合ってなかった
308氏名黙秘:2011/06/26(日) 20:23:25.09 ID:???
棟居先生の本って憲法解釈演習とか言う本だっけ?
あれ買うなら宍戸先生の本か今度出る木村草太先生の本が良いんじゃない?
309氏名黙秘:2011/06/26(日) 20:26:32.86 ID:???
よりにもよって、発売されてない本を薦めるなんて、印象批評の究極だな。
310308:2011/06/26(日) 20:36:16.48 ID:???
宍戸先生の本は読んだけどね。
確かに木村先生の本は話題になってるから気になってるだけだね。
311 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:02:53.05 ID:mMsNMCBR
木村草太先生は以前にジュリストで論文書いてたけど、それ見てものスゴい残念さを感じたんだが。
変な方向に議論を持ってく印象がある
312氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:06:14.46 ID:???
くさたw
313氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:08:39.67 ID:???
誰だよ
無名学者の話題出すなら出身大学と指導教官の名前くらい書けぼけ
314氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:28:23.35 ID:???
高橋和之の弟子じゃないか
たしかあの本の第2版から加わってたから
315氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:30:54.85 ID:???
>>306
集中講義は東大学派の本である件
316氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:34:26.01 ID:???
あぁ?じゃあその集中講義を今どこでどうやって購入するのか言ってみろよ
その本をわざわざ探して買う時間と素直に東大学派の本買うのとどっちがコスパ高いと思う?このカスが
317氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:46:11.38 ID:???
>>316
とても法律家志望とは思えない。
法律家に上品を求めるものではないにしろ、下品すぎる。
318氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:46:44.19 ID:???
>>315
安冨の刑事訴訟法集中講義か?
319氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:47:48.26 ID:???
東大学派の内容が含まれていたから絶版回収になったという意味では
東大学派の本かもね。
320氏名黙秘:2011/06/26(日) 21:49:01.46 ID:???
>>317
もっと論理的に言い返してみたら?w
このカス

>法律家に上品を求めるものではないにしろ、下品すぎる。
馬鹿なのかwwいかにも大したこと無い大学出って感じww
321氏名黙秘:2011/06/26(日) 22:09:15.93 ID:???
>>316
なにムキになってるんだよ。
こんなところで、必死になるなよw
2chて、暇つぶしにネタとばしあうところだろうが。

ちなみにおれは昔ブックオフのオンラインで検索したらヒットしたんで、所持してるけどな。
でも修習じゃあ全然使わんわ。
322氏名黙秘:2011/06/26(日) 22:13:36.26 ID:???
>>321
さっさと死ねよ低学歴ww
323氏名黙秘:2011/06/26(日) 22:14:50.58 ID:???
あわれよのおw
324氏名黙秘:2011/06/26(日) 22:54:34.51 ID:???
>>320
大学で人の価値を測ろうとしてるとこがまたw
325氏名黙秘:2011/06/26(日) 22:56:16.00 ID:???
>>320>>317を何と勘違いしてるんだ(爆)?
326氏名黙秘:2011/06/26(日) 23:32:45.66 ID:???
自演バレバレですよ。
327氏名黙秘:2011/06/27(月) 00:16:58.31 ID:???
大学で人の価値は測れないし、頭の良さで人の価値を測ることもまたできない
しかし、大学で頭の良さを測ることはできる

私大文系は、頭が腐っていることは確かだが、何も人間性まで否定しているわけじゃない

そこをわかってほしいんだ
328氏名黙秘:2011/06/27(月) 00:23:03.74 ID:???
ひでぇw
329氏名黙秘:2011/06/27(月) 01:35:28.75 ID:???
大学ネタはよそでやってくんな
330氏名黙秘:2011/06/27(月) 02:07:37.79 ID:???
>>329
苦しげだな
331氏名黙秘:2011/06/27(月) 02:08:58.00 ID:???
>>327
わかったわかった

はい、次の患者さんどうぞー
332氏名黙秘:2011/06/27(月) 02:10:21.80 ID:???
>>294
おっしゃる通り、法律文書の本だった。
文章力つけるなら「悪文」とかの本がいいかと。
333氏名黙秘:2011/06/27(月) 05:53:29.05 ID:???

大学で人の価値は測れないし、頭の良さで人の価値を測ることもまたできない
しかし、大学で頭の良さを測ることはできる

私大文系は、頭が腐っていることは確かだが、何も人間性まで否定しているわけじゃない

そこをわかってほしいんだ


334氏名黙秘:2011/06/27(月) 06:01:37.28 ID:???
刑法で佐伯連載よんだことあるやついる?
正当防衛が苦手だから、そこだけコピーしようと思うんだが、積極的加害意思、自招侵害はちゃんと記述されてるよね?よんだことある人いたら、感想も添えてレスくれたら助かります。
335氏名黙秘:2011/06/27(月) 06:16:02.70 ID:???
18です。

教えて下さった皆さん。ありがとうございます。

酒巻先生は、文章が回りくどく、上口先生は見あたりませんでした。

松尾先生が相性が良さげでした。読んでみたいと思います。
336氏名黙秘:2011/06/27(月) 07:54:24.90 ID:???
>>334
こんなところで聴くより図書館行ってめくってみるほうが早いし確かだ
って思うよ
337氏名黙秘:2011/06/27(月) 08:14:31.66 ID:???
>>334
図書館行けよ。
どんだけゆとりなんだよ。
338氏名黙秘:2011/06/27(月) 09:42:21.64 ID:???
図書館になら集中講義刑事訴訟法もあるしね。
339氏名黙秘:2011/06/27(月) 09:47:25.66 ID:???
>>344
バカ
340氏名黙秘:2011/06/27(月) 09:50:21.29 ID:???
河上連載て思った以上に読む価値なかったわ。。公法刑事は当然だとして会社も民訴も良い学者輩出してんのに、民法だけでどうしてこんななんだ東大
341氏名黙秘:2011/06/27(月) 10:15:48.13 ID:???
>>339
344のばかさにきたいだな
342334:2011/06/27(月) 10:20:03.96 ID:???
図書館はいくよ。
図書館にいってめくったほうが早いというのは確かに正論。ただおれは、皆がどうおもったのかがききたいだけだよ。
感想をきくのがゆとりというのなら、このスレ自体の存在意義がなくならないかい?
マジレスすまそ
343氏名黙秘:2011/06/27(月) 12:07:36.71 ID:???
>>342
まず自分の感想を持った上でこう思ったんだけどどうよ
って提起するのが正道だと思うよ
344氏名黙秘:2011/06/27(月) 12:12:43.74 ID:???
でだいぶ前に部分的に読んだ俺の感想だけど
俺の理解では佐伯は
総論の問題も結果無価値論というドグマから単純に結論が出るってものじゃない
ということを強調していた
ようだ
その点が俺には印象に残った
近々再読してみる予定
345氏名黙秘:2011/06/27(月) 12:41:38.84 ID:???
>>332
ありがとうございます。悪文読んでみます。
346氏名黙秘:2011/06/27(月) 13:02:16.36 ID:???
>>342
先に自分で読んで感想かけよ。
347氏名黙秘:2011/06/27(月) 13:20:08.33 ID:???
>>342
感想聞くのが悪いわけではなくて、簡単に読める部分は読んでから聞いた方が、結果的には良いレスが返ってきますよ。
>>334の文章からは、簡単に読めるのも読まない怠けたやつと思われても仕方ない気がします。

私は佐伯連載は少ししか読んでませんので質問にお答えすることはできませんが、正当防衛のところは調査官が書いたものか橋爪先生の論文やリークエの執筆部分が分かりやすいと思います。
348氏名黙秘:2011/06/27(月) 13:20:54.86 ID:???
そもそも今の刑法学者は結果無価値か行為無価値で対立してないよね。リークエ書いてる先生も言ってた。
349氏名黙秘:2011/06/27(月) 14:09:42.82 ID:???
平野が死んだからな。団藤はもともと平野を憎んでないし
締め付けが緩くなって、今後は行為無価値の東大教授も出てくるようになるだろう。

350氏名黙秘:2011/06/27(月) 14:11:28.65 ID:???
>>349
お前は注釈刑法を読んでないのか?
351氏名黙秘:2011/06/27(月) 14:36:24.68 ID:???
>>350
読んでないよ。
平野シューレが行為無価値をはぶったって、ネットで話題になったやつのこと?
まあ、急に鞍替えするやつは出なくても、これから学者になるやつの中からは除々に出てくるんじゃない。
352氏名黙秘:2011/06/27(月) 20:19:16.37 ID:???
>>350
あれは行為無価値結果無価値以前に身内だけでなれ合った最悪の企画。
353氏名黙秘:2011/06/27(月) 20:45:01.90 ID:???
同意傷害の違法性阻却のところ

結果無価値だと具体的妥当性に難のある事例あり
行為無価値だと論証が難しい
354氏名黙秘:2011/06/27(月) 20:45:57.01 ID:???
つい流れでスレ違い・・・すまそ
355氏名黙秘:2011/06/27(月) 20:50:39.68 ID:???
>>353
半世紀前の議論しか知らないんじゃないの?
刑法スレでそんな書き込みしたら笑われるぞ
356氏名黙秘:2011/06/27(月) 21:31:28.70 ID:???
>>355
まぁ、ここは基本書スレなわけだしそういいなさんな。
357氏名黙秘:2011/06/27(月) 22:16:09.78 ID:???
行為無価値と結果無価値の対立がそれほど言われなくなったのは、どちらかの立場に立ったからといって特定の論点の結論が直ちに決まるわけではないから。

ローで『俺は行為無価値だから』とか言ってる奴はそれ言うのやめた方が良い。理解してないと周りの人に思われるから。
358氏名黙秘:2011/06/27(月) 22:36:28.35 ID:???
直ちに決まる論点だってあるんだが?
馬鹿じゃないのww
359氏名黙秘:2011/06/27(月) 22:40:32.92 ID:???
>>358
たとえば?
360氏名黙秘:2011/06/27(月) 22:49:48.45 ID:???
刑法学説プロパーの話題は別スレでやれ。スレ違い。
361氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:07:02.55 ID:???
まぁ、そんな固いことを言わずに
362氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:15:46.13 ID:jutsKPCt
今芦部憲法を読んでいるんですが、イデオロギー色が強いですね。

他の基本書はどうなんでしょうか。
363氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:24:47.87 ID:???
学部1年かよ
364氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:28:05.97 ID:jutsKPCt
>>363
いいえ。

学部一年の時に指定された買った、

芦部本を読んでいるところですw
365氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:30:47.81 ID:???
まず最初に芦部読めよ
366氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:31:09.77 ID:???
イデオロギー色が強いというのが、左翼臭に耐えられないという意味なら
↓の本でも読んでればいい。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/479230461X.html
367氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:35:39.45 ID:???
>>364
じゃあ、浦部がいいよ
368氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:47:27.17 ID:jutsKPCt
>>365
あ、ドウモアリガトウゴザイマス…

実際は資金上、そうなると思います。。

>>366
なるほどですね。改正論者の方みたいですね。見てみます。

どうも芦部本は突っ込みながら見てしまいますw

反米だからでしょうか??w

>>367
新しい視点の方みたいですね。見てみます。
369氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:49:27.56 ID:???
イライラ
370氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:50:37.84 ID:???
宮沢にしろ芦部にしろ中途半端な外国法理解でためにする議論をいろいろやったから
後進が苦労してるんだろうな(あるいは飯の種が残ってるというべきか)
371氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:52:16.17 ID:???
>>362
イデオロギーという言葉は非常に多義なので、
どのような意味で使ったのか正確には分かりませんが、
もし人権派過ぎるという意味で用いているのであれば、
芦部は憲法の本の中では現実主義です。
もともと憲法が人権保障のための法なので、
憲法学はどうしても傍目から見て理想論を語っているように見えます。
まぁ人権保障の学問で現状追認をするほど無意味なことはありませんが。
そんな中、芦部は比較的現実と理想を調和させていると思いますよ。
試験的には憲法には憲法の思考回路があるので、
芦部を読むのがとりあえずはいいと思います。
372氏名黙秘:2011/06/28(火) 00:01:44.24 ID:???
会社法100問ってどうですか?
最近の傾向にあってないような気がするのですが。
373氏名黙秘:2011/06/28(火) 00:03:42.70 ID:???
葉玉のブログに書き込んで来い
374氏名黙秘:2011/06/28(火) 01:02:01.88 ID:???
物権でお薦めの基本書はなんですか?
375氏名黙秘:2011/06/28(火) 01:03:02.23 ID:???
>>374
佐久間、安永、道垣内
376氏名黙秘:2011/06/28(火) 01:09:32.77 ID:???
山野目は?
377氏名黙秘:2011/06/28(火) 01:36:46.28 ID:???
山野目洋子
378氏名黙秘:2011/06/28(火) 02:21:03.95 ID:???
Sシリーズの物権
379氏名黙秘:2011/06/28(火) 07:27:49.60 ID:???
結局契約法はどれがいいんだよ。古い山敬しかねーのか。
380氏名黙秘:2011/06/28(火) 07:32:38.21 ID:???
絶版だけど半田吉信がいい。
381氏名黙秘:2011/06/28(火) 07:43:53.64 ID:???
加藤雅信
実は山敬より新しい
382氏名黙秘:2011/06/28(火) 10:01:47.86 ID:???
内田買え、ポルシェのガソリン代になるからな
383氏名黙秘:2011/06/28(火) 10:17:51.20 ID:???
おは
      〇_〇 
      ( ´^(ェ)^) スレ巡回中
      ( つ旦O      
   ≡ ∩と_)_)∩  ガー
  ≡  | ノ      ヽ
  ≡ /  ●   ●|
  ≡ └◎―――◎┘
384氏名黙秘:2011/06/28(火) 14:25:48.20 ID:???
そいや皆て会社法の基本書はもってるだろうけど、手形とか商法の基本書とかってもってるの?
385氏名黙秘:2011/06/28(火) 14:54:51.30 ID:???
丸ちゃんのだけな
386氏名黙秘:2011/06/28(火) 15:00:58.02 ID:???
S持ってる
387氏名黙秘:2011/06/28(火) 15:03:41.12 ID:???
俺のは干拓って書いてある
388氏名黙秘:2011/06/28(火) 15:09:31.41 ID:???
>>384
弁護士が有料法律相談で手形金回収の相談を受けて、振出日白地の補充は
アドバイスしたが、受取人欄白地の補充を指摘しなかったため手形訴訟で敗訴
した相談者に対して得べかりし1000万円の損害賠償が認められた事案がある。
389氏名黙秘:2011/06/28(火) 15:48:36.12 ID:???
>>385
まるちゃんてだれ?無知ですまん
>>386
あれコンパクトでいいよね。森本とでまよってる最中なんだ。
>>387
基本書じやねーじゃねーかwww
>>388
つまり、必要ってことだよな。そんな初歩的なミスでまけないよう勉強しなきゃー
390氏名黙秘:2011/06/28(火) 17:27:01.26 ID:???
手形法、今は択一でしか出ないけど、可能なら新司法試験が終わった後に
amazonで「新論文過去問集 手形法」の古本を漁っておくといいかもしんない

もちろん二段階創造説はガン無視でok
391氏名黙秘:2011/06/28(火) 17:31:16.59 ID:???
おいおい、判例は創造説だぜ
392氏名黙秘:2011/06/28(火) 17:41:53.89 ID:???
支払決済法
393氏名黙秘:2011/06/28(火) 18:21:17.84 ID:???
>>332
悪文というのは、岩淵先生のですかね?
394氏名黙秘:2011/06/28(火) 18:58:58.37 ID:???
395氏名黙秘:2011/06/28(火) 22:27:22.87 ID:???
最近って大学でテコギ教えないの?
うちではやってたけど
396氏名黙秘:2011/06/28(火) 23:13:50.08 ID:MihTPkg/
実務では行為無価値のほうがスタンダードってことで、

刑法は大谷本を使おうかと思いますが、試験対応としては

どうなんでしょうか。

同じ立ち位置だと思われる?の大塚本(学部指定で買ったもの)

も持っていますwので併用しようかと。
397氏名黙秘:2011/06/28(火) 23:17:13.22 ID:???
もう大谷は古い
買うなら井田か高橋
398氏名黙秘:2011/06/28(火) 23:30:41.15 ID:MihTPkg/
>>397
井田さんの本は以前、上級者向けという情報を見たような…

高橋さんは知りませんが、調べてみます。
399氏名黙秘:2011/06/28(火) 23:47:16.19 ID:???
>>398
安田他の本がいい
400氏名黙秘:2011/06/28(火) 23:48:33.28 ID:???
>>399
原理主義のテロリストが混じってるからダメ。
401氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:19:22.50 ID:???
>>396
こういう質問をする奴が定期的にいるけど救いようが無い。
402氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:24:40.39 ID:???
>>396
現在市場に出てるスタンダードな基本書で、司法試験程度の情報が書かれてないものなんてあるわけないだろ。少しは常識的に考えてくれ。だからあとは本屋か図書館に行って立ち読みして自分に合いそうなものを買え。
403氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:36:22.03 ID:5wGVCC+O
>>402
あ、そうですね…、分かりました。
ありがとうございます。
404氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:38:30.53 ID:???
安田の責任論はコピーしたわ
テキストブックのほう
わかりやすい
期待してたほど読みやすくはなかったけど
405氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:38:43.00 ID:???
>>400
テロリストって誰?塩見?
406氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:44:40.94 ID:???
アクチュアルのほうじゃないの
407氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:46:00.21 ID:???
アクチュアルなら中止犯をこぴーしろよ
408氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:47:30.34 ID:???
初心者に無茶言うな
どうせ山口と西田を渡しても「???」ってなるのがオチ

まあ、学説史的には大塚から入るのも悪くは無いと思うがな
てゆか総論なら総研でいい気もするけど…
409氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:48:51.94 ID:???
最初に講義案を読むべきだわ
410氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:01:55.18 ID:???
お前らは、論文の答案も書けない癖に、色々小難しいことを言い過ぎなんだよ。
行為無価値論を取りたい奴が最初に読むべきは、ちょっと古いが、
「川端集中講義総論」
その次が「大塚裕史・総論の思考方法」

それで、問題を解く訓練すりゃ旧試はA間違いなし。
新試も、行ける。
411氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:18:56.65 ID:???
>>403
うむ。まあ試行錯誤して勉強に励めよ
412氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:18:59.31 ID:???
どっちも古いな
駄目駄目だな
413氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:20:13.81 ID:???
>>410
旧試っていつの時代の話をしてるの?おっさんキモいよ
414氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:20:56.22 ID:???
川端www
10年前で思考が止まってそう
415氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:25:51.10 ID:???
>>414
刑法で合格答案をかけるか否かと
学説の最前線を知悉していることとは別個のことだ
ということが分っていないと
受からないぞ。

受かってから言え カスども

416氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:30:37.89 ID:???
とっくに受かってますよw
あんたと違って勉強は続けてるけどね〜www
417氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:32:51.66 ID:???
>>416
ほう。新試のザル試験で受かったのか?
何位だった?
418氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:36:51.79 ID:???
男は黙って団藤綱要
419氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:41:05.21 ID:???
>>417
言うわけねえだろ(笑)
おっさんはカス弁か?それとも予備校講師かw
まぁせいぜい頑張って生きろよw
420氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:46:47.76 ID:???
なんだ
やっぱり新司合格者か
421氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:47:54.88 ID:???
>>419
>>417
あんたたち、何やってんの?みんな見てますよ。
422氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:49:22.86 ID:???
ふはははははは
423氏名黙秘:2011/06/29(水) 02:11:40.72 ID:???
無能な人ほど新司合格者を旧司合格者より下に見ている気がするなー。上位層はかなりの秀才もいるのに。
424氏名黙秘:2011/06/29(水) 02:17:20.77 ID:???
出身大学が残念な人に顕著だよね
ちょっと生まれるのが早かったってだけなのに
それくらいしかすがるもんがないんだな
425氏名黙秘:2011/06/29(水) 02:41:33.18 ID:???
まあまあ。気にせず基本書の話していこうや。
426氏名黙秘:2011/06/29(水) 08:37:15.05 ID:???
>>423
上位層のことは認めているだろ^^
新試合格者というだけじゃ大したことはない。
「合格してるよ」などと大きな顔をしてもらいたくないってこと。
その順位とか修習中の成績を聞かないと当てにならない。

>>424
そんなことはない。出身大学が残念なのは新試組に多いぞ。

>>425
賛成。
427氏名黙秘:2011/06/29(水) 10:03:35.32 ID:???
>新試合格者というだけじゃ大したことはない。
>「合格してるよ」などと大きな顔をしてもらいたくないってこと。

そうかぁ〜?ゆがんでるなぁ
428氏名黙秘:2011/06/29(水) 11:24:49.59 ID:???
順位は司法試験の時点での起案能力しか測れないんだし、それのみをもってその人が優秀かどうか語るのは無理がある気もするけどね。
429氏名黙秘:2011/06/29(水) 11:25:10.25 ID:???
基本書の話しヨロ
430氏名黙秘:2011/06/29(水) 11:28:06.63 ID:???
>>426
全然賛成してない・・・
431氏名黙秘:2011/06/29(水) 18:46:07.27 ID:???
20年後のロー生は、民法を山敬シリーズで勉強できるのか
胸熱
432氏名黙秘:2011/06/29(水) 20:42:20.77 ID:???
>>426
おっさんは出身大学どこなの?ニヤニヤ
433↑クズは黙ってろ:2011/06/29(水) 21:21:56.01 ID:???
>>403
うむ。まあ試行錯誤して勉強に励めよ
434氏名黙秘:2011/06/29(水) 21:24:45.44 ID:???
>>431
現在のロー生は内田でやってる。
これさえあれば、学校の講義なんてなくていいわ。
435氏名黙秘:2011/06/29(水) 21:27:52.17 ID:???
>>434
>現在のロー生
アホローの話を一般化するなよw
436氏名黙秘:2011/06/29(水) 21:39:38.12 ID:???
東大ローは大村の基本民法?
437氏名黙秘:2011/06/29(水) 21:45:12.78 ID:???
ローの授業で基本書なんか使わないだろ
438氏名黙秘:2011/06/29(水) 21:53:17.63 ID:???
>>435
民法を内田だけで十分とか言ってるバカはほっとけよ
439氏名黙秘:2011/06/29(水) 23:50:24.95 ID:xump9A+z
担保物権と債権総論の基本書で無難なのってある?
今まで予備校本でやってきたけど基本書をロー入試前に一通りよみたいんだが道ケ内は独自説ばっかだし潮見中田は厚くてよむきにならんから
440氏名黙秘:2011/06/29(水) 23:53:23.13 ID:???
自分で調べろや
死ね
441氏名黙秘:2011/06/29(水) 23:56:35.23 ID:???
>>439
消えろゴミ
442氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:05:45.98 ID:???
質問の仕方も知らんキチガイがいるな
443氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:29:49.44 ID:???
>>439
担物はSシリーズか松井、債総はノミカだと何度言えば分かるんだ、お前は。
444氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:39:02.59 ID:???
川井先生の民法概論で
445氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:39:58.25 ID:???
446氏名黙秘:2011/06/30(木) 00:52:38.59 ID:???
>>439

債権総論で無難なのは潮見中田くらいだと思う。角基本講義もなかなか良いけどやや手薄。

担保物権は安永じゃない?
447氏名黙秘:2011/06/30(木) 02:14:22.80 ID:???
>>439
口のききかたに気をつけろよ
448氏名黙秘:2011/06/30(木) 03:14:43.61 ID:???
道垣内担保物権には少数説が含まれている。
その通りだ。しかし、判例や通説の説明もしっかりとされている。
しかも、「判例通説ベース」なる本よりもしっかりと分析されている。
なにが問題なのか・・・
449氏名黙秘:2011/06/30(木) 03:20:12.62 ID:???
だよな
こういうこというやつって誰かの基本書買ったら全部そいつの説に従って答案書くつもりなんだろうか
刑法とかどうすんだよw
450氏名黙秘:2011/06/30(木) 03:48:12.54 ID:???
>>439みたいな奴は下位ローに多そう
451氏名黙秘:2011/06/30(木) 03:49:13.97 ID:???
>>449
判例だけで全部の問題を処理できないでしょ
基本書の学説に従って答案書くでしょ
452氏名黙秘:2011/06/30(木) 04:06:42.60 ID:???
>>451
お前って読解力全くないな。かわいそうだわ。
453氏名黙秘:2011/06/30(木) 04:10:16.12 ID:???
>>451
いや、だから基本書の学説に逐一全部従うわけ?w
取捨選択するだろ(笑)
それすらできない馬鹿かw
454氏名黙秘:2011/06/30(木) 04:26:28.92 ID:???
>>453
基本書の学説に全部従うわけじゃないけど、基本書に説明が書いてないなら取捨選択する余地もない
担保物権なら、道垣内は少数説が多いんだから、判例通説の説明が薄くなるでしょ
455氏名黙秘:2011/06/30(木) 04:34:30.42 ID:???
>道垣内は少数説が多いんだから、判例通説の説明が薄くなるでしょ
456氏名黙秘:2011/06/30(木) 05:21:51.52 ID:???
1冊の本で分からなければ他の本を調べるのは常識だろ。どんな本使ったって記述が薄かったり分かりにくいところは出てくるんだし。

「無難」なのは多くの受験生が使っている本。多くの受験生が使っている本なら、その本に書いてないことはみんな分からないだろうし、その本に書いてあることはみんな分かるだろうから。

ほとんどの受験生が使ってない本を使うのは(その本が良いことを書いてあったとしても)無難とは言えないと思う。
457氏名黙秘:2011/06/30(木) 05:23:48.46 ID:???
>>456
そうかな
メインに据えるのは、別にメジャーな本でなくても良いんじゃないかな
ただし、メジャーな本に載っているものは網羅されている、包含関係にあるのが前提だがな
458氏名黙秘:2011/06/30(木) 06:19:14.54 ID:???
>>457

「その本の内容をおさえていれば試験で沈まない」という意味で無難なのは、多数派が使っている基本書だと思う。

もちろん、自分で補充できるなら薄い本でも良いし、逆に詳しい本使うのもありだとは思う。相性もあるし。
459氏名黙秘:2011/06/30(木) 06:29:35.83 ID:???
担保物権の単著から無難なものなら、高木多喜男でいいんじゃないか。
無難を除けばやはり道垣内がいいと思うが。
460氏名黙秘:2011/06/30(木) 08:18:51.40 ID:lRTyP9A5
439です まだ学部2年です サーセン
461氏名黙秘:2011/06/30(木) 09:15:30.98 ID:???
多数派=無難って考え方でいくなら、むしろ道垣内では。上位ローでの教科書指定は、やっぱ道垣内じゃないの?
道垣内は通説批判する場面で、きちんと制度趣旨から丁寧に書いてある。だから通説の結論だけ知りたい(択一用)なら不要かも
ただ、新司みたいに、初見の問題を制度趣旨からじっくり考えていくような問題なら、道垣内は有用だと思う
462氏名黙秘:2011/06/30(木) 09:31:13.76 ID:???
>>439
判例・通説を無難に記述している本ならダットサン
http://www.amazon.co.jp/dp/4326450851/
463氏名黙秘:2011/06/30(木) 09:48:22.50 ID:???
いやいや松井でしょ
464氏名黙秘:2011/06/30(木) 11:44:43.52 ID:???
松井はいいよね。道垣内の制度趣旨じゃなくて、判例通説の制度趣旨からきちんと丁寧に書いている。
465氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:15:34.87 ID:???
最近は判例・通説の根拠付けや理由付けも制度趣旨っていうのか・・・
466氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:20:16.42 ID:???
某司法試験委員が「制度趣旨とかいちいち書いてある答案は馬鹿と評価される。まさに予備校の弊害」って言ってた
467氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:25:18.12 ID:???
>>465
制度趣旨が何かという点で争いがある場合?

制度趣旨は規範を導くのに必要な限りで書くのが正当だと思う。
468氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:26:02.69 ID:???
>>467
必要ないのに書いてあるからだろ。
469氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:26:18.67 ID:???
伊藤塾行ってたやつは、
表現の自由が出題されるたびに「知る権利として再構成しなければならない」と書いてたな。
消極的自由しか問題となっていないのにw まさに予備校の弊害。
470氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:26:38.14 ID:???
ちょっと前だけど、法セミの1行問題特集イイネ。
答案の書き方について目から鱗。
471氏名黙秘:2011/06/30(木) 13:30:12.19 ID:???
>>470
ここで紹介されてるね。
http://ameblo.jp/espans/entry-10890749215.html
472氏名黙秘:2011/06/30(木) 14:19:00.87 ID:???
一行問題をすすめておいて、そこからすっ飛ばして、事例問題で批判か
学者は、学生ができなければ、なんでも予備校の弊害にして終わるバカしかいないのか
473氏名黙秘:2011/06/30(木) 14:22:37.12 ID:???
>>472
どこをどう読むとそう読めるのかとw
474氏名黙秘:2011/06/30(木) 14:35:16.78 ID:???
>>472
判例学説の理解と位置づけが一行問題、
多論点型の事件解決のためのあてはめ重視が事例問題、
一行問題ができないと説の変形もできないから事例問題も解けないよと言ってる。
475氏名黙秘:2011/06/30(木) 14:40:29.98 ID:???
>>472
とりあえずお前みたいな馬鹿は、予備校の弊害以前の問題だな。お前自身が弊害w
476氏名黙秘:2011/06/30(木) 14:51:21.40 ID:???
一行問題は学者的思考・事例問題は実務家的思考
477氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:00:40.42 ID:???
>>476
んなこたなかろう。
実務家だって個別の問題に切り分けて論ずるわけだ。
478氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:02:44.02 ID:???
>>477
意味不明
事例問題には「個別の問題に切り分けて論ずる」場面がないとでも?w
479氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:06:12.66 ID:???
>>478
切り分けて論ずる場面があるからそう書いてるんだろう、ボケ。
480氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:08:10.47 ID:???
>>479
じゃあなんで「んなこたなかろう」になるんだよw
事例問題に個別の問題に切り分けて論ずる場面があるんだから実務家的思考であってるだろうがw
481氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:09:54.10 ID:???
おまえら法セミ、法教、ジュリ、法時とか買ってやれよ
雑誌厳しいらしいぞ
482氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:10:43.38 ID:???
>>480
はいはい、ボケボケ。
483氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:11:56.92 ID:???
>>482
自分の間違いに気づいたか?ww
484氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:17:44.38 ID:???
>>482
恥ずかしい奴だなお前ww
自分の間違いに気づいたなんなら黙って退散すればいいのにwww
しかも捨て台詞がセンスなさすぎwwww
485氏名黙秘:2011/06/30(木) 15:34:17.82 ID:???
>>481
図書館で見れるからな
定期購読高くなったりしてるし
486氏名黙秘:2011/06/30(木) 16:20:29.77 ID:???
>>483
はいはい
487氏名黙秘:2011/06/30(木) 17:32:58.81 ID:???
しっかしまあ幼稚だな。ここ来てる奴の9割以上はうかんねえな。
488氏名黙秘:2011/06/30(木) 17:52:33.84 ID:???
>485
図書館で見られるからな

ら抜き言葉注意
489氏名黙秘:2011/06/30(木) 17:53:30.64 ID:???
こまかい奴だな
490氏名黙秘:2011/06/30(木) 18:09:42.10 ID:???
>>484
wを付けると、バカにみえるぞ
491氏名黙秘:2011/06/30(木) 18:23:09.69 ID:???
>>471
そのブログ主誰なの?
前から気になってた。
492氏名黙秘:2011/06/30(木) 20:01:42.18 ID:???
>>487
幼稚でも合格できてしまうのが問題になったわけです
493氏名黙秘:2011/06/30(木) 20:07:01.71 ID:???
それは前から
494氏名黙秘:2011/06/30(木) 21:42:32.21 ID:???
法律系雑誌全部なんて毎月買うお金ないおw
495氏名黙秘:2011/06/30(木) 21:55:55.07 ID:???
法学教室くらいしか興味ないわ
しかも図書館で必要な部分だけコピーできるし
496氏名黙秘:2011/06/30(木) 23:45:59.90 ID:???
刑事法ジャーナル読んでる人はいないか
497氏名黙秘:2011/06/30(木) 23:46:33.32 ID:???
買う奴何ていないだろjk
498氏名黙秘:2011/06/30(木) 23:48:40.81 ID:xGeUvDRJ
ここは基本書スレな
499氏名黙秘:2011/07/01(金) 01:22:02.50 ID:T5xyKJWW
法学教室は潜在的基本書であるから議論の対象となるはずだ
500氏名黙秘:2011/07/01(金) 02:32:44.68 ID:???
法学教室スレや新刊スレに行け
501氏名黙秘:2011/07/01(金) 02:36:25.26 ID:GH5vzjp1
学校へダットサン持ってったらバカにされたお
502氏名黙秘:2011/07/01(金) 02:42:03.14 ID:???
そりゃそんな古い車乗って学校行ったら馬鹿にされるわ
503氏名黙秘:2011/07/01(金) 04:54:27.41 ID:???
秀逸なレスだ。
504氏名黙秘:2011/07/01(金) 08:14:22.00 ID:???
>>481
ローができてみんなコピーで済ませるようになったからかな
505氏名黙秘:2011/07/01(金) 11:45:08.02 ID:???
ジュリの最新刊は三日月特集!
往年の基本書愛好家にとっては熟読すべき内容です。
506氏名黙秘:2011/07/01(金) 11:50:41.17 ID:???
「みかづき」と入力するから変換されない。
「さんかげつ」と入力すれば変換される。
507氏名黙秘:2011/07/01(金) 13:37:56.15 ID:???
団藤特集は死ぬの待ってる状態かな
508氏名黙秘:2011/07/01(金) 18:20:25.25 ID:???
新堂が鈴木正裕の話は作ってると抗議してたな
509氏名黙秘:2011/07/01(金) 19:14:58.67 ID:???
要件事実30講を買ったんだが情報量が少ない
大島のを買っておけばよかった 金を無駄にした というか買うか
510氏名黙秘:2011/07/01(金) 19:18:59.15 ID:???
大島講義って買う価値ある?
問研とか類型別の内容を完全に含んでるならそっちに乗り換えたいんだが
511氏名黙秘:2011/07/01(金) 19:19:43.83 ID:???
>>509
いやいや、大島のほうが情報は少ないぞw
512氏名黙秘:2011/07/01(金) 20:24:39.68 ID:???
そうなの?
なんか30講の情報量って類型別以下な気がする
513氏名黙秘:2011/07/01(金) 20:50:11.05 ID:???
大島講義って修習生向けの本だよね。

司法試験突破するだけなら類型別で十分。30講も不要。
514氏名黙秘:2011/07/01(金) 21:49:46.68 ID:???
考え方と実務は?
515氏名黙秘:2011/07/01(金) 23:14:38.63 ID:PfC4lq7A
デバイスネオとかって基本書の替わりになったりしないんですかね?

サブとして使う感じでしょうか?
516氏名黙秘:2011/07/02(土) 01:10:05.06 ID:???
>>515
うーん。その類の話はあまり生産的な議論にはならんし、どちらかというと荒れるだけだから、ここで扱うべきではないと思う。
517氏名黙秘:2011/07/02(土) 02:32:08.78 ID:???
>>515
まあ裁量の範囲でしょとしか言いようがない
マコツ入門とか言い出したら殴られると思うけど
518氏名黙秘:2011/07/02(土) 03:58:19.88 ID:1/6fezGv
>>516
>>517
そうですねぇ。わかりました。
519氏名黙秘:2011/07/02(土) 04:07:34.12 ID:???
予備校本もそろえると結構高いおw
520氏名黙秘:2011/07/02(土) 07:53:36.13 ID:???

>デバイス

基本書を読んだ後で、デバイスを見ると、「まとめノート」としてスラスラと頭を整理できる。

しかし、基本書を読まずに、いきなりデバイスを見ると、論理関係が分からないので

ゴチャゴチャして何も分からないだろう。

要は使い方次第。

 
521氏名黙秘:2011/07/02(土) 08:04:49.09 ID:???
予備校本の話題はスレ違いなので控えてください

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


 
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米


524氏名黙秘:2011/07/02(土) 09:25:30.54 ID:???
このあと521が自治坊おつとか言われて煽り合いになるまでがテンプレ
525氏名黙秘:2011/07/02(土) 13:26:21.92 ID:???
真面目な話

C-BOOkvsデバイスネオvsシケタイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286418477/

で議論した方が深まると思う。
煽りではなく。
526氏名黙秘:2011/07/02(土) 14:29:17.24 ID:???
>>524
基本書書スレで予備校本の話題を禁止して自治厨もくそもないだろ
527989:2011/07/02(土) 15:11:17.93 ID:???
>>525
禿同
予備校本嫌ってる人もいて、争いの火種になりかねんからね。
ところで、皆は行政救済の判例はやっぱ百選?
528氏名黙秘:2011/07/02(土) 16:06:20.91 ID:???
>>527

百選読んだことないな、行政法と刑法は
529氏名黙秘:2011/07/02(土) 16:33:18.58 ID:???
>>526
自治肘乙
530524:2011/07/02(土) 17:15:12.74 ID:???
やっぱしこうなったw
531氏名黙秘:2011/07/02(土) 17:33:35.13 ID:???
>>515
とりあえず失せろ
532氏名黙秘:2011/07/02(土) 19:41:34.53 ID:???
みんなが井田が無難っていうから、
また、はしがきで、教科書に徹し、かつ、「独創性を誇りうるような新学説は含まれていない」って書いてあったから、
井田を買って全部読んでみたけど…

独自説しかないじゃん。独自説のオンパレードだったよ…  ( ;ω;)  
533氏名黙秘:2011/07/02(土) 20:03:25.42 ID:???
>>532
みんなって誰か知らんが、刑法で独自説じゃない基本書なんてない。
予備校本とか調査官でやるしかないね
534氏名黙秘:2011/07/02(土) 20:26:48.41 ID:???
>>532
みんな隠しているけどあえてマジレスすると
小林充+新実例刑法総論各論が最強
535氏名黙秘:2011/07/02(土) 20:57:05.53 ID:???
>>532
予備校本でも使ってろよw
バーカw
536氏名黙秘:2011/07/02(土) 21:46:23.43 ID:???
>>532
きちんと判例通説を挙げた上で自分の説を書いてあるだろ。
お前って文章もまともによめない池沼なの?
537氏名黙秘:2011/07/02(土) 22:59:26.66 ID:???
>>534
小林充って何の本?
538氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:04:36.94 ID:???
刑法の一冊本出てるでしょ
でかい本屋かアマゾンじゃないとないけど
パラパラ立ち読みしたけど、内容が古いんで買わなかったわ あれなら山口青でいい
539氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:04:50.23 ID:sB//oPT6
>>536
バーカw
540氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:11:54.31 ID:???
私23歳女性だけど、
みんなひどいよ…( ;ω;)
541氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:12:30.73 ID:???
>>538
> 刑法の一冊本出てるでしょ
> でかい本屋かアマゾンじゃないとないけど
> パラパラ立ち読みしたけど、内容が古いんで買わなかったわ あれなら山口青でいい

まあ一応は危険の現実化説を支持してたり
割と学説に譲歩するところは譲歩している
542氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:19:53.31 ID:???
山口青はいい本だ
まさか山口先生があんな本を書けるとは思わなかったよ
543氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:19:55.61 ID:???
山口青もやや古いよね。
山口弟子も古いって言ってたし。

新実例刑法はかなり良い。
総論は知らないけど各論は良かった。
544氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:23:08.63 ID:???
山口青程度の古さなら問題ないでしょ
どうせ書き込みしたりして補っていくんだから
545氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:25:11.68 ID:???
>>541
>一応は危険の現実化説を支持
あれ、そうだったっけ
546氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:28:42.92 ID:???
>>540
そこで何で女性って言う必要あるの?
何ではしがき読む余裕あったのに、内容を一部でも確認しなかったの?
基本書買うときなんて自己責任が普通じゃないの?
547氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:32:25.45 ID:???
さすが司法板
この釣り耐性のなさ 他板の連中に教えてやりたいわ
548氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:34:27.60 ID:???
>>544
本に書き込みするとかありえない。綺麗に使え。
549氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:35:53.33 ID:???
>>548
え?
550氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:38:12.90 ID:???
>>547
釣りに対するマジレスにマジレスしてるのも随分情けないぞ
釣られてる奴と変わらない
551氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:39:29.77 ID:???
>>545
一応判例は相当因果関係説の寄与≒危険の現実化だと捉えている
両者は言い方の問題で実質的に同じだと捉えているみたい
552氏名黙秘:2011/07/02(土) 23:44:44.84 ID:???
そうだったか 井田と同じようなこといってるな
井田も一冊本書かないかな
553氏名黙秘:2011/07/03(日) 00:02:37.85 ID:???
新実例でもそうだったと思う。
554氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:17:04.64 ID:???
一冊本といえば佐久間の刑法基本講義って使いやすいのかな
山口青が古くなってきた気がして気になってるんだ
555氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:21:38.04 ID:???
ごった煮って感じで使いにくいよ
山口青と小林くらいしかまともな一冊本がないという不幸な原状
556氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:28:23.32 ID:???
>>555
早いレスサンクス
やっぱ総復習には山口青+補充みたいな感じかな
557氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:29:20.69 ID:???
1冊本にこだわる必要ないし
558氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:30:58.11 ID:???
山口青、潮見入門、芦部憲法
民訴講義案、刑訴アルマ、森本会社法商法手形法、
サクハシ
559氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:31:52.88 ID:???
>>557
一冊本だと持ち歩けるから択一用にしてる
560氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:36:09.78 ID:???
総復習にはついつい一冊本を選んじゃう
561氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:48:31.83 ID:HnqOiZWw
みなさんはどの基本書を使っていますか?

自分のいまのところの予定…

憲法→芦辺、小山
民法→川井
刑法→高橋?大谷?
行政法→原田
会社法→リーガルクエスト

って感じです。とりあえずですが。
562氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:57:58.78 ID:???
へぇそうなんだ
563氏名黙秘:2011/07/03(日) 01:59:13.71 ID:???
聞いてどうするんだって感じだが
564氏名黙秘:2011/07/03(日) 02:05:25.49 ID:???
561がなんでそんな質問したかまじで分からん
565氏名黙秘:2011/07/03(日) 02:11:05.40 ID:???
>>561
こういう奴定期的に書き込みするけどアホとしか思えん。
566氏名黙秘:2011/07/03(日) 02:14:25.29 ID:???
他のやつが使ってる基本書聞いて参考にしたかったとかかな
聞いたからって参考になるとも思えないけど
567氏名黙秘:2011/07/03(日) 02:43:02.96 ID:???
>>561

まあ、それで良いんじゃない?
としか言いようがない
568氏名黙秘:2011/07/03(日) 05:36:48.31 ID:???
>>554
刑法の一冊本なら、木村光江がいいと思うよ‥
第三版はかなり進化している。
569氏名黙秘:2011/07/03(日) 09:37:10.43 ID:???
>>561
刑法は井田がお薦め。
無難だし、はしがきにあるように独自説ないし。
570氏名黙秘:2011/07/03(日) 10:28:06.72 ID:???
そうだな
井田に独自説はない
ドイツから輸入するしかできない
あんなの俺でも書ける
彼は法律家じゃなくて、翻訳家と言われて有名
571氏名黙秘:2011/07/03(日) 10:34:02.43 ID:???
>>570
お前大学どこ?
572氏名黙秘:2011/07/03(日) 10:34:36.63 ID:???
マサチューセッツ
573氏名黙秘:2011/07/03(日) 10:54:23.61 ID:???
べつにこたえてあげてもいいじゃない。いうのが面倒ならいわなきゃいいだけで。多分、勉強はじめたばっかで、自分のチョイスに不安があるんだろうよ。
彼が選んだ基本書の中で〇〇はどこどこがきにくわないなぁー
と批判して自分の使ってる基本書はどこどこがいい。とかえすなどして、議論していくっていうのもあり方の一つではないかな?
長文すまそ。
おれはまだ初学者だから発言はひかえておくよ。
574氏名黙秘:2011/07/03(日) 10:59:37.61 ID:???
基本書wikiやアマゾンの書評見たり自分で立ち読みしたりしないでこのスレに書き込んでくる奴にはイラっとする
575氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:20:13.56 ID:???
>>573
同意
576氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:22:58.59 ID:???
山口青改訂まだかよ
577氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:26:09.50 ID:???
ウイルス作成罪とかが出来たから、延期になったんだろ

ある本を改訂してて既に校正の段階に入ってたけど、刑法改正されたから、やり直そうかどうしようかみたいな話をしてた

たぶん青のことだろう
578氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:32:46.42 ID:???
去年買っちゃったからなるべく遅れるほうがいいや
チキショー
579氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:37:17.26 ID:???
>>574
お前、頭悪いなw
580氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:52:00.43 ID:???
トンデモ書評はやめていただきたい
581氏名黙秘:2011/07/03(日) 11:54:45.69 ID:???
山口青そんなにいいか?
山口の総論と各論持っていれば十分だと思うけど。
582氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:04:32.42 ID:???
山口総各が高度で解らない奴が気休め程度に読むのが山口青
583 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 12:10:24.77 ID:vt/LZXS3
山口は受験生には高度すぎるよ。
584氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:12:26.21 ID:???
>>581
 論文試験で山口説を取る気なんかさらさらない 
 青本はただのまとめ用

だから
>山口の総論と各論持っていれば十分だと思うけど。
とかそういう問題じゃない
585氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:17:49.37 ID:???
山口の文章は癖があるというか決して親切ではないけど、彼なりに論理は通しているから、しっかり考えて読めば、あやふやに書かれている本より勉強になるし使える
586氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:18:24.20 ID:???
俺は山口好きだな

かつてはamazonとかで
「判例で書くなら行為無価値の大谷がいい。山口は実務とかけ離れていて使いにくい」みたいな書評があったから敬遠してたけど、
読んでみると、判例をきちんと分析できてるのはむしろ山口だと思ったわ。特に最近は「新判例からみた」とか、受験生向けの本も多い
大谷は結論が判例と同じなのかもしれんが、その理屈がよくわからんかった
587氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:19:40.27 ID:???
山口、わかりやすいと思うけどな。
分かりにくいのはせいぜい文書偽造くらいな気がするけど。
588氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:21:03.72 ID:???
大谷とかから判例を読みとく方がよほど高度な能力が必要になると思うけど
589氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:25:23.44 ID:???

>山口青そんなにいいか?
>山口の総論と各論持っていれば十分だと思うけど。

ピストルそんなにいいか?
弾道ミサイル持ってれば十分だと思うけど。
590氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:28:01.33 ID:???
山口説はわかりやすいが、山口の文章がわかりにくい。
591氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:33:11.08 ID:???
こういう言い方はバカっぽいけど、山口は本来理系的な人間だからな
数学最強に得意だったとか言ってるし
文章や説明はあまりうまくない
592氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:42:01.82 ID:???
判例分析系は持ってるけど、基本書は使ってない
山口のローの授業と一緒
593氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:43:09.07 ID:???
>>590
因果連関と責任連関の違いがよく分からん。
594氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:45:02.56 ID:???
>>593
原自行為においては、客観面における特別なつながりと、主観面における
特別なつながりが必要だよ、とごく普通のことを小難しく言ってるだけ。
595氏名黙秘:2011/07/03(日) 12:46:35.75 ID:???
>>591
学者の仕事は庶民を啓蒙することなんだから、
庶民に伝わらなければ意味がない。
つまり、山口は一流の学者ではあっても、超一流の学者ではないということだろう。
596氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:00:03.68 ID:???
山口、道垣内、長谷部が京都で塩見、佐久間、土井と対談するんだよね
有斐閣の企画で
終わったら祇園とかに飲みにいくんだろうなぁ カオスw
597氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:09:07.01 ID:???
これか http://www.yuhikaku.co.jp/static/kouen2011.html
すでに券売り切れてるし 好きだねぇみんな…

598氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:32:03.86 ID:???
山口総論は原因において自由な行為が自説のはずなのにさらっとしかふれてなくてなえた。因果関係と同意、正当防衛はわかりやすかったから買って損したきにはならなかったなぁ。
599氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:32:58.27 ID:???
>>598
ごめん。原因において違法な行為のまちがえですた。
600氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:33:03.67 ID:???
>>589
え?え?
山口の総各すらもってないという意味?
601氏名黙秘:2011/07/03(日) 13:42:30.55 ID:???
>>599
そこは論文読むしかないっしょ

むしろ過失共同正犯がイミフ
602氏名黙秘:2011/07/03(日) 14:10:22.15 ID:???
、授業受けたこともないくせに山口総各読んでわかった気になってる奴は哀れ
603氏名黙秘:2011/07/03(日) 15:01:22.82 ID:???
授業受けてわかった気になってる奴も哀れ
604氏名黙秘:2011/07/03(日) 15:02:30.56 ID:???
と、非東大生が顔真っ赤にして苦し紛れの一言
605氏名黙秘:2011/07/03(日) 15:08:09.90 ID:???
ほんもののとーだい生のぼくちゃんからみれば、>>602はおそらく東大ではないか講義受けたことはないウンコの戯れ言にすぎない
606氏名黙秘:2011/07/03(日) 15:13:07.67 ID:???
もはや東大自体がウンコ
既習合格率京大に負けてるし
607氏名黙秘:2011/07/03(日) 15:50:10.52 ID:???
おい、三振者が最も多い大学の悪口を言うのはやめろ。
608氏名黙秘:2011/07/03(日) 15:54:11.02 ID:???
東大ってそうなん?
こわ
609氏名黙秘:2011/07/03(日) 16:01:25.19 ID:???
>>561
ひどすぎワロタw
610氏名黙秘:2011/07/03(日) 16:19:26.26 ID:???
平野のコアテキストは、基礎シリーズの焼き直し的内容ですか?
出版社が同じなのでそうなのかなぁ〜と。てゆーかこの本の情報少ない。
611氏名黙秘:2011/07/03(日) 16:39:38.47 ID:???
>>610
工作員しかいないよ
612氏名黙秘:2011/07/03(日) 17:11:37.30 ID:???
山口基本判例に学ぶ各論はいつでるのか
613氏名黙秘:2011/07/03(日) 17:45:17.34 ID:???
あっちゃんに教わってる奴の中で何人が山口説理解できてるんだ?
ほとんどいないだろw
614氏名黙秘:2011/07/03(日) 18:25:12.71 ID:???
佐伯先生ですら分かりませんっていう部分あるしね
615氏名黙秘:2011/07/03(日) 18:40:59.79 ID:???
結果無価値論者ってなんでいつまでも旧過失論にしがみついてるの?
民法みてみろよw
616氏名黙秘:2011/07/03(日) 18:48:05.57 ID:???
>>615
おまいはとりあえず橋爪の過失犯の論文読んでこい
617氏名黙秘:2011/07/03(日) 19:06:05.52 ID:???
結果無価値論だから〜
行為無価値論だから〜

って言ってるやつは刑法分かってない奴が多い
618氏名黙秘:2011/07/03(日) 19:08:50.17 ID:???
↑みたいな台詞はちょっと刑法わかった風に思ってる初学者がよく言うよね
619氏名黙秘:2011/07/03(日) 19:39:07.16 ID:???
>>617
あと、『相性』とかいうクソゴミ初学者もいるよな
620618:2011/07/03(日) 19:41:29.32 ID:???
あ、もしかしたら誤解を招いたかもしれないけど
俺のいう「わかった風な初学者」ってのは>>617みたいなやつのことね
絶対に埋められない違いは存在するのに多少近時の議論に触れたくらいで「行為無価値と結果無価値に差はない(キリッ」とか思っちゃってるやつのこと
621氏名黙秘:2011/07/03(日) 19:42:03.54 ID:???
そういやあ佐伯先生の連載って書籍化されるの?
622氏名黙秘:2011/07/03(日) 19:46:27.95 ID:???
君ら、法律の勉強より社会勉強しろ、な。
623氏名黙秘:2011/07/03(日) 21:12:29.04 ID:???
>>616
その論文読んでみたいので、掲載文献を教えてください。
橋爪先生わかりやすいよね。
624氏名黙秘:2011/07/03(日) 21:36:29.13 ID:???
法教275、276じゃね
625氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:36:02.68 ID:???
リークエの事務管理不当利得不法行為は、京大の橋本先生か

橋本さんは京大民法の主力層の陰に隠れてしまってたからね
やっと表に出てくれて嬉しいな
626氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:39:55.23 ID:???
法律学の森の藤原不当利得って読んだ人いるかな?
絶版になってるみたいだけど。
627氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:44:32.65 ID:???
>>624
ありがとう。
628618:2011/07/03(日) 23:46:58.25 ID:???
>>625
結構前から発表されてたんだなこれ 今知ったわ
新刊スレ機能してねぇな
629氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:50:23.70 ID:???
>>628
出版社のHPくらい見ろよ情弱
630618:2011/07/03(日) 23:54:18.52 ID:???
あ?俺は忙しいんだよ
お前らが情報集めて貼っとけや低学歴ども
631氏名黙秘:2011/07/03(日) 23:55:28.30 ID:???
成りすましやめろや
632氏名黙秘:2011/07/04(月) 00:11:42.61 ID:???
>>628
だから、新刊スレと基本書スレの役割を分けようと言ってる人がいるのに、自治廚とか言うから。
633氏名黙秘:2011/07/04(月) 00:13:22.55 ID:???
ことわる
634氏名黙秘:2011/07/04(月) 00:25:24.06 ID:???
>>632
情弱の相手をするなよ
635氏名黙秘:2011/07/04(月) 00:52:25.76 ID:???
情強さんぱねぇっすねww
新刊チェックばっかしてないで勉強しろよw
636氏名黙秘:2011/07/04(月) 01:22:41.64 ID:BSjThzTc
江頭論文集は必読だろうな。
637氏名黙秘:2011/07/04(月) 01:32:22.53 ID:???
新刊ばかり買ってるやつにかぎって
司法試験に合格できない
638氏名黙秘:2011/07/04(月) 01:53:13.06 ID:???
>>610
基礎コースの焼き直しではなく、基礎コースをさらに進化させた内容ですよ。
まとめ本と詳細本との中間レベルに相当する記述内容になっています。
639氏名黙秘:2011/07/04(月) 02:13:57.55 ID:???
>>638
要は中途半端
640氏名黙秘:2011/07/04(月) 02:40:04.44 ID:F9b2d8gp
法学部は医学部医学科と同じように、学部の段階で定員を大幅に削減すべき。

法学部に入学することがイコール法曹資格につながることにして、法曹のステータス
を医師と同じようにより強固で安定的なものとすることで、昨今の司法改革の問題点
はすべて解決する。

そのために、全国の国公立大学に法学部を設置したうえで、現状法学部を設置している
大学は法学部の定員を削減し、また私大の法学部は、大学によっては公共の福祉の保持
を目的として底辺大学の法学部はすべて廃校とすべし。

そう思いませんか?法学部が進路多様であることがそもそもの間違い。

日本医師会は医学部の定員増に猛反発。だからこそ威厳は保たれているのに・・・

日弁連は日本医師会を見習おう!


641氏名黙秘:2011/07/04(月) 05:25:57.58 ID:???
>>637
禿同
その時代その時代、そのときそのときで
学説なんていうのは無限にわき出てくる。
そんなのをいちいち押さえておくことなど実務には全くもって不要。
必要なときに必要なだけ引用できる基礎力があれば良いし、
それがなければ学説の知識だけ会ってもお話にならない。
実務家にとってもっとも重要なのは条文と判例。
我妻栄や芦部信喜の意見鑑定を出しても負けた訴訟があるように
学説などしょせん数ある意見・感想の一つにすぎない。
642氏名黙秘:2011/07/04(月) 08:03:52.53 ID:???
柴田、修習行くんだよね?
643氏名黙秘:2011/07/04(月) 08:18:43.67 ID:???
>>640
法律を学ぶ必要があるのは法曹だけではない。

日本の公務員(官僚から町役場に至るまで)は法治国家のもとで
法律に基づいた行政をしなければならない。
そのために、彼らは法学教育を受けたものの中から選抜する必要がある。

したがって、法学部とは別に、法曹要請のための特別の学部を
大学に作るというのであれば、それは意味がある。
644氏名黙秘:2011/07/04(月) 10:07:20.43 ID:???
>>639
いや、誰もが欲しがっていた記述レベルです。
645氏名黙秘:2011/07/04(月) 10:22:57.03 ID:???
で、結局、コアテキストは買うべきなの?買わなくてもいいの?
リークエとどっちがいいわけさ。
646氏名黙秘:2011/07/04(月) 11:13:34.18 ID:???
好きにしろよ、馬鹿
647氏名黙秘:2011/07/04(月) 11:37:58.88 ID:???
>>645
新刊スレに情報がたくさんあるよ
648氏名黙秘:2011/07/04(月) 13:01:51.40 ID:???
>>645
こういうゴミって何で産まれたの?
649氏名黙秘:2011/07/04(月) 15:17:52.56 ID:???
>>641
こういう馬鹿が湧いてくるんだよなあ。
学説信仰から実務信仰。

まあ馬鹿でも自分の身の程をわきまえてるぶん、マシかな。
650氏名黙秘:2011/07/05(火) 00:42:23.23 ID:???
だな
651氏名黙秘:2011/07/05(火) 00:45:38.07 ID:???
せやろか
652氏名黙秘:2011/07/05(火) 00:55:57.32 ID:???
>>649
条文と判例が最も重要ってのは当たり前の話w
星野英一の民法概論見たことないらしいが、学説よりも条文が大切と最初に書いてある。
判例以外の学説が単なる意見にすぎないのは訴訟上当たり前の話。
キミ法律の勉強をちゃんとしたことないでしょ。
せいぜい下位ロー生ってところ。
653氏名黙秘:2011/07/05(火) 01:03:01.38 ID:???
レッテル貼りかwww
654氏名黙秘:2011/07/05(火) 01:37:54.08 ID:???
星野はレア
655氏名黙秘:2011/07/05(火) 09:54:04.92 ID:???
>>645
リークエの方が説明が丁寧でわかりやすいと思うよ
656氏名黙秘:2011/07/05(火) 10:39:47.03 ID:???
危険負担は何条?不法行為は何条?と問うて答えられない受験生多いよな。
657氏名黙秘:2011/07/05(火) 10:56:47.22 ID:???
さすがにそこまではあんまりいないんじゃね?w
試験的にはそういうやつが多い方が楽だけど
658氏名黙秘:2011/07/05(火) 11:39:01.64 ID:???
不法行為はいないだろさすがに
659氏名黙秘:2011/07/05(火) 12:01:01.25 ID:???
そこまでのゴミはいないだろw
660氏名黙秘:2011/07/05(火) 12:27:28.66 ID:???
最下位ローとかならいるかもしれないとつい思っちゃうところがおそろしい
実際どのくらいのレベルなんだろ
661氏名黙秘:2011/07/05(火) 12:32:27.03 ID:???
>>652
学説が判例を引っ張ってる部分もあるし、単なる意見じゃないだろ
おまえの意見がゴミなのは認める
662氏名黙秘:2011/07/05(火) 12:32:39.40 ID:???
>>660
お前とさして変わらん
663氏名黙秘:2011/07/05(火) 12:49:28.58 ID:???
何切れてんだこいつ
664氏名黙秘:2011/07/05(火) 13:19:58.40 ID:???
スレ違いしね
665氏名黙秘:2011/07/05(火) 13:20:28.78 ID:???
「コアテキスト4冊大人買いした」って新刊スレで言ったらウソつき呼ばわりされたぜ
666氏名黙秘:2011/07/05(火) 13:25:27.17 ID:???
>>665
ひとりごとは自分のブログにでもかけよ。かまってちゃんなのか?
667氏名黙秘:2011/07/05(火) 13:43:57.36 ID:???
江頭の「会社法の基礎」とやら、高いな
668氏名黙秘:2011/07/05(火) 13:44:25.97 ID:???
>>666
いちいち絡んでくるお前こそかまってちゃんなの?
669氏名黙秘:2011/07/05(火) 14:19:04.42 ID:???
>>668
禿同
670氏名黙秘:2011/07/05(火) 15:03:24.55 ID:???
671氏名黙秘:2011/07/05(火) 19:05:23.68 ID:???
>>665
大人買いではなく、衝動買いの間違いでしょ
672氏名黙秘:2011/07/05(火) 19:56:22.71 ID:???
>>666はまじで頭オカシイ。コアテキストを話題にする人に、前から無分別に毒づいてる。ああまたコイツかって一発でわかる書き方。
673氏名黙秘:2011/07/05(火) 20:04:07.72 ID:???
>>671
衝動買いでもあるが
買うかどうか迷うが
ええい金はあるから買っちゃえみたいな意味で
大人買いでもあるのでは
674氏名黙秘:2011/07/05(火) 20:05:16.11 ID:???
>>666は独特だからわかるなw
675氏名黙秘:2011/07/05(火) 20:35:42.28 ID:???
コアテキストを宣伝するやつもわかんないけど
コアテキストってだけで毒づくやつもわけわからん
676氏名黙秘:2011/07/05(火) 21:35:37.53 ID:???
>>665
そんなこと自慢してどうするの?そんな暇があるなら読めよ
677氏名黙秘:2011/07/05(火) 22:55:36.73 ID:???
コアテキスト
書き込みに適さない上質な紙
ハードカバーで立派な作り
なのに安い
678氏名黙秘:2011/07/05(火) 23:42:18.26 ID:???
>>665
お前が何の本を買ったのかなんてお前のことを知らない他人の俺らにとってはまったくもって無意味な情報
679氏名黙秘:2011/07/06(水) 02:58:57.62 ID:7q8qd5g4
コアに楯突く厨がいっぱいいるのなぜ?w
680氏名黙秘:2011/07/06(水) 06:29:45.55 ID:???
あー、俺も、「楯突く」側でいいや
681氏名黙秘:2011/07/06(水) 07:20:32.23 ID:???
俺は騎乗位のほうがいい
682氏名黙秘:2011/07/06(水) 07:49:02.11 ID:???
>>678
大人になれよ
683氏名黙秘:2011/07/06(水) 09:19:26.72 ID:???
コア的スト
684氏名黙秘:2011/07/06(水) 10:23:08.42 ID:???
担保物権法の基本書、高木と道垣内では、どちらが良いですか?
685氏名黙秘:2011/07/06(水) 10:28:46.23 ID:???
松井かな
686氏名黙秘:2011/07/06(水) 10:42:28.53 ID:???
両方とも秀逸。
優劣をつけ難い。
687氏名黙秘:2011/07/06(水) 11:06:26.15 ID:???
担保物権の本質を理解するには高木の方がオススメ
688氏名黙秘:2011/07/06(水) 11:12:15.81 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 高    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   高 え
  学 木    L_ /                /        ヽ  木  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


689氏名黙秘:2011/07/06(水) 11:56:58.36 ID:???
デカいだけでひねりのないAAだな
690氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:19:01.10 ID:???
高木に一票
691氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:23:34.66 ID:???
担保物権こそコアテキストだな
692氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:36:23.26 ID:???
コアテキストさえあれば他は何もいらない
693氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:38:10.67 ID:???
コアテキスト支持者に対して異常な執念で纏わり付いてる厨は何なの?w
694氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:41:38.02 ID:???
コアテキストには、担保不動産収益執行に関する説明がほとんどないから、話にならん
695氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:57:29.75 ID:???
コアテキストって長いから略称考えろ
696氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:58:30.44 ID:???
テコキストア
697氏名黙秘:2011/07/06(水) 12:58:37.26 ID:???
>>684
こういう無意味な質問をするアホって何考えてるの?
698氏名黙秘:2011/07/06(水) 13:21:35.81 ID:???
マンコあります
699氏名黙秘:2011/07/06(水) 13:29:08.81 ID:???
>>694
すばらしい情報ありがとう
買うのやめるわ
700氏名黙秘:2011/07/06(水) 14:33:21.04 ID:???
コアテキストのゴリ押しが逆に評判を下げてるね
701氏名黙秘:2011/07/06(水) 15:28:40.72 ID:???
大村の基本民法がいい
702氏名黙秘:2011/07/06(水) 15:36:36.44 ID:???
担保物権の心を伝える名著=高木

担保物権の技を伝える名著=道垣内
703氏名黙秘:2011/07/06(水) 15:38:47.08 ID:???
担保物権の枝葉末節を伝える凡著=平野
70428歳700万:2011/07/06(水) 16:21:19.93 ID:???
なんか微妙に文章が○手なんだよね
出身大学の差かなぁ
705氏名黙秘:2011/07/06(水) 16:41:12.34 ID:???
漢文古文の素養とか
入試までの20年間の国語力が
確実に影響してるんだろうな
ロンダしてる奴の幼稚な文章みてて思う
706氏名黙秘:2011/07/06(水) 17:16:04.45 ID:KdDb8XIm
ハードコアテキスト
ダンベルにもなる。
707氏名黙秘:2011/07/06(水) 18:21:24.16 ID:???
コアテキスト気に入って買ったけど、確かに文章はわかりにくい
708氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:15:44.44 ID:???
担保物権は川井でいいんじゃない?
709氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:20:55.06 ID:RwHlDLZV
分かりやすい文章の基本書教えて下さい
710氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:28:47.84 ID:???
我妻
711氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:30:37.51 ID:???
リーガルクエスト物権法はかなりわかりやすいと思う。
712氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:31:21.73 ID:???
分かりにくいというより
下手なんだよな
713氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:31:27.50 ID:???
共著はちょっとw
714氏名黙秘:2011/07/06(水) 19:36:45.87 ID:???
加藤雅信
715氏名黙秘:2011/07/06(水) 20:02:21.69 ID:???
>>709
大村敦志著「基本民法」
このシリーズが一番わかり易い。
716氏名黙秘:2011/07/06(水) 20:19:53.81 ID:???
>>712
そんなことを気にしているようでは、永遠に合格できないでしょう
717氏名黙秘:2011/07/06(水) 20:28:05.49 ID:???
>>709
コアテキストはいいよ
718氏名黙秘:2011/07/06(水) 20:42:06.42 ID:???
松井が良いと思う
719氏名黙秘:2011/07/06(水) 21:01:41.69 ID:???
コアテキストは良く整理されてるけど文章のわかりやすさは、んー、どうかな。
720氏名黙秘:2011/07/06(水) 21:30:58.51 ID:???
すんません。
司法書士受験生で今年合格予定なのですが、憲法の理念とか学説を一通り学習できる入門書的位置づけの基本書はどれがいいでしょうか?
721氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:04:55.25 ID:???
コアテキストの乱雑な文体が
気にならない奴は私大文系
722氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:06:27.60 ID:???
レジュメ本に流麗な文体を求めてどーすんの?
723氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:07:08.92 ID:???
>>720
そんなものありません。
司法書士レベルと同列に考えてはいかん。
724氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:07:37.57 ID:???
レジュメ本でも山敬は流麗ですが?
725氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:11:51.90 ID:???
山敬が流麗?ためしに引用してみてよ。
726氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:16:45.14 ID:???
あほくさ
727氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:16:53.60 ID:???
>>723
同列には考えてないよ。だからこそ理論的に勉強してる司法試験受験生にいい本がないか訊いてるんだし。
728氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:20:04.89 ID:???
うちのローに法政のやつがいるんだけど、壊滅的に日本語がおかしい
令状主義への潜脱って平気で答案に書いてる
729氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:21:08.21 ID:???
>>727
とりあえずググるなりまとめwiki見るなりしろよ
730氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:21:29.44 ID:???
>>727
基本法コンメンタールがいいんじゃないかな?
といっても、もうすぐ新しい版が出るらしいけれども。
731氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:24:15.73 ID:???
コアテキストの
まえがき?かな

付加価値を付加してくれた〜

てとこでコレは駄目だと思った
気持ち悪くないのかね
732氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:32:56.24 ID:???
東大ローの未修って新司合格率が低いね。

どうしてなの?
733氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:33:59.84 ID:???
はじめから戦力外だから
734氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:38:33.71 ID:???
あの糞めんどい小論文やら何やらをクリアしても戦力外なんすか。。
735氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:42:34.79 ID:???
>>728
令状主義への挑戦に見えた
736氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:45:13.42 ID:???
>>732
勉強してないから
737氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:46:34.35 ID:???
>>734
糞めんどい小論文って、そもそも内部者を合格させるための細工だから。
738氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:47:05.47 ID:???
スレ違いの話題は控えましょう
739氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:48:33.59 ID:???
学生が好き勝手やってるか、教育が悪いかのどちらか
740氏名黙秘:2011/07/06(水) 23:33:18.22 ID:???
>>715
大村の基本民法は、網羅的な本ではないから、
説明しやすい部分だけ説明して、
難しい部分の説明はかなり省力されていると思う
741氏名黙秘:2011/07/06(水) 23:34:58.13 ID:???
>>720
芦部信喜著の憲法が最適だと思いますよ
742氏名黙秘:2011/07/06(水) 23:40:12.79 ID:???
>>709
内田民法は、非常にわかりやすい文章ですよ。
しかも、深い内容まで記載されている。
743氏名黙秘:2011/07/07(木) 01:46:58.24 ID:???
平野刑法総論は分かりやすい文章だぞ、見習え
744氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:26:58.41 ID:???
平野刑法概説もわかりやすい。
わかりやすさの中に凄みを感じる達人の文章だ。
745氏名黙秘:2011/07/07(木) 04:58:09.03 ID:???
逆に文章の良くない基本書はどれになるのだろうか?
ぱっと浮かばないな
746氏名黙秘:2011/07/07(木) 08:17:55.52 ID:???
昨日、朝の10時から午後4じまでかけて本屋で「刑法案内」2冊を立ち読みで読破した。
なかなか良い本だったぞ。おすすめ。
747氏名黙秘:2011/07/07(木) 08:45:17.36 ID:???
>>745
民法だとそんなヘンなのはないね。
憲法ならダントツで芦部。あれは悪文。
748氏名黙秘:2011/07/07(木) 09:07:41.31 ID:???
田宮、田口…
749氏名黙秘:2011/07/07(木) 09:10:35.72 ID:???
大村はけっこう目からうろこが落ちる記述が多いのであなどれない
750氏名黙秘:2011/07/07(木) 09:11:24.72 ID:???
ただしその前提として目にうろこがつくまで試行錯誤する必要がある
751氏名黙秘:2011/07/07(木) 09:12:44.16 ID:???
>>745
あっちゃん
752氏名黙秘:2011/07/07(木) 09:52:59.35 ID:???
師匠の平野から嫁は貰ったけど、文章力は貰えなかった。
山口厚。
753氏名黙秘:2011/07/07(木) 10:03:22.22 ID:???
あつしの青はなかなか読みやすいと思ったけどな
内容が簡単だからかもしれん
754氏名黙秘:2011/07/07(木) 10:18:49.96 ID:???
我妻の民法講義もしくは四宮を使った鈴木竹雄の総則講義ってのを
聴講してみたかったなぁ
755氏名黙秘:2011/07/07(木) 11:56:02.60 ID:???
>>754
無理だ。
756氏名黙秘:2011/07/07(木) 12:42:00.45 ID:???
大村と平野はオイシイ。すぐに読めてしまう。
だからこそ民法を苦労して習得したベテは我慢がならない。
757氏名黙秘:2011/07/07(木) 14:16:00.65 ID:???
我妻の珠玉の生講義を記録した書籍、民法案内があれば十分です
758氏名黙秘:2011/07/07(木) 18:50:59.17 ID:???
中田裕康の債権総論はいいぞ
民法全体が視野に入ってる
759氏名黙秘:2011/07/07(木) 19:03:25.45 ID:???
要件事実に配慮してないし、学説を羅列しすぎで債務不履行が致命的にわかりにくい
760氏名黙秘:2011/07/07(木) 19:45:44.51 ID:???
たいした知能も持ち合わせてないんだから一つの基本書を徹底的に読みつぶせよ
761氏名黙秘:2011/07/07(木) 20:26:42.60 ID:???
大村は題名の通りに「基本」民法なんで説明しにくいような発展的内容には触れていない。それも読みやすさの理由となっている。
762氏名黙秘:2011/07/07(木) 22:39:28.01 ID:???
コアテキストをバカにする者はコアテキストに泣く
763氏名黙秘:2011/07/07(木) 22:46:05.60 ID:???
>>762
もういいよ。飽きた。
764氏名黙秘:2011/07/07(木) 22:53:39.93 ID:???
ナントカテキストのおかげで癌が治りました。
765氏名黙秘:2011/07/07(木) 23:04:19.37 ID:???
コアテキストさえあれば、他はなーんもいらん!
教授も!
ゼミも!!
努力さえ!!!
司法試験一発合格、明日はきっとホームランや!!!!

わはははははは!!!!!!!!!!111
766氏名黙秘:2011/07/07(木) 23:04:31.65 ID:???
内田はV巻とW巻は気に入ってるんだが
U巻がどうにも肌に合わんのだが
大村どうなんだろう。基本民法は各巻別に使っても問題ないかね
767氏名黙秘:2011/07/07(木) 23:33:05.08 ID:???
>>766
大村さんの基本民法は解りやすいよ。
ただ、家族法がない
768氏名黙秘:2011/07/08(金) 00:53:23.65 ID:???
家族法こそ大村敦だろ。いい本あるぞ
769氏名黙秘:2011/07/08(金) 00:53:52.77 ID:???
高橋則夫中々わかりすくてまとまってる こりゃ井田に取って代わるかな?
770氏名黙秘:2011/07/08(金) 01:19:54.11 ID:???
>>769
その二冊と大塚福田くらいだな。
771氏名黙秘:2011/07/08(金) 01:33:57.30 ID:???
のりお
772氏名黙秘:2011/07/08(金) 01:55:17.12 ID:ShxNEOwe
債権総論の基本書ロー入試までによみたいんだがハイブリッド民法〈3〉債権総論ってどうなん?潮見中田はきついし
773氏名黙秘:2011/07/08(金) 02:01:32.54 ID:???
>>772
じゃあ、NOMIKAじゃね?
774氏名黙秘:2011/07/08(金) 02:41:23.30 ID:???
債権総論と担保物権は、内田がベストでしょう。
775氏名黙秘:2011/07/08(金) 03:04:20.38 ID:???
内田のV巻は良いよね 
好き嫌いがあるかとはおもうが
T巻相当部分は内田説スルーするなら
佐久間あたりのほうがいいし
U巻もちょいと癖が強い
債権各論でおすすめあったら聞きたいわぁ

776氏名黙秘:2011/07/08(金) 03:10:11.96 ID:???
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます
777氏名黙秘:2011/07/08(金) 06:39:02.25 ID:???
司法試験はコアテキストにはじまり、コアテキストに終わる。
778氏名黙秘:2011/07/08(金) 11:46:45.52 ID:???
新司法試験は予備校にはじまり、
法科大学院という関所が間に入り
予備校に終わる。
779氏名黙秘:2011/07/08(金) 13:04:49.26 ID:???
コアテキスト民法
非常に良いね。
780氏名黙秘:2011/07/08(金) 13:24:44.62 ID:???
なんか予備試験意外にチョロかったらしいな
781氏名黙秘:2011/07/08(金) 13:36:15.73 ID:???
コアテキスト民法、初版が出たばかりなんだね
すると、いつものお決まりのパターンとして
誤植だらけ、内容間違いだらけだろうから
第3版あたりがでるまで買わないほうがいいだろうなあ・・・
782氏名黙秘:2011/07/08(金) 17:51:25.15 ID:???
読みたい本は誤植のことなんか気にしないでさっさと買って読んだほうがいいと思う
783氏名黙秘:2011/07/08(金) 19:00:24.13 ID:???
おれが精査した結果、コアテキスト民法には、ほとんど誤植が存在しないことがわかった。

出版社が社運を賭して制作したシリーズだから、万全のチェック体制で臨んでいるのだろう。
784氏名黙秘:2011/07/08(金) 20:29:16.86 ID:???
コアテキの平野、基本民法の大杉、民法の内田。
共通項はわりと若いことじゃないか?昔の法律学者は文章が下手だったそうだ。
今の若い法律学者は文章が上手になり、従ってわかり易い本が書けるんじゃないかね?
785氏名黙秘:2011/07/08(金) 20:38:57.41 ID:???
大杉… !
786氏名黙秘:2011/07/08(金) 20:42:23.69 ID:???
あわ、大村でした。
787氏名黙秘:2011/07/08(金) 20:42:43.61 ID:???
コアテキストに対するまともな批判は、今のところ、
・文章が流麗でない。
・担保不動産収益執行がほとんど載ってない。
くらいだな。
788氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:16:58.36 ID:???
書き込みしにくい紙質
尼でも指摘されてる
789氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:19:49.16 ID:???
>>787
まともな称賛こそ皆無だろ。
790氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:20:43.21 ID:???
出たアンチw
791氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:23:22.00 ID:???
京大系が充実してるのにわざわざほかの学者の本を読む意味が不明


792氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:26:46.85 ID:???
京大系ってひとくくりにするけど、潮見と山敬じゃ全然学説違うだろ?
理解してんの?
793氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:28:17.13 ID:???
お前は分野ごとの著者が変わるととたんに使えなくなるの?
さすが下位ローw
794氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:30:21.01 ID:???
民法総則;石田穣
物権法:石田穣
担保物権法:石田穣
債権総論:加藤雅信
契約法:石田穣
事務管理不当利得:加藤雅信
不法行為:石田穣(大学双書)

登記効力要件説最強。二重譲渡の法命題否定最強。
795氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:31:57.49 ID:???
>>793
結局通説判例説とるなら京大系にこだわる理由どこにもないだろ?
796氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:35:15.92 ID:???
平野と違って内容が信頼できる
797氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:36:02.79 ID:???
>>796
平野が信用できない理由は?
798氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:38:26.92 ID:???
結局アンチは学歴批判しかできないのか。
799氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:45:45.44 ID:???
誰も学歴の話なんかしてないのに
そんな気にしなくていいよ!

800氏名黙秘:2011/07/08(金) 21:50:13.85 ID:???
まあアンチは山敬の辞書と格闘してればいいじゃんw
801氏名黙秘:2011/07/08(金) 22:00:06.85 ID:???
なんだその捨て台詞
みじめすぎだろぅ
802氏名黙秘:2011/07/08(金) 22:05:38.33 ID:???
ちなみにおいらは潮見の森は読んでるよ。
山敬の契約には価値を見いだせなかったので読んでない。
803氏名黙秘:2011/07/08(金) 22:06:56.67 ID:???
>>795
お前が初学者だということだけわかった。バカにされるだけだからあまり書き込みしない方がいいと思うよ。
804氏名黙秘:2011/07/08(金) 22:08:23.52 ID:???
>>803
まさか潮見黄色とか読んで京大系とかいってないよな?w
805氏名黙秘:2011/07/08(金) 22:09:47.78 ID:???
>>804
上の書き込みは別の人だよ
806氏名黙秘:2011/07/09(土) 01:59:17.38 ID:???
いいってことよ
807氏名黙秘:2011/07/09(土) 02:23:00.03 ID:???
行政法の判例本で論点が解説として載ってる本ありませんか
行政法 [伊藤真の判例シリーズ4]は論点が載ってていいんだけど、数が少ないです
70ぐらいしか解説してない
百選は230近くあるので、それをすべてカバーできるような感じの本を探しています

808氏名黙秘:2011/07/09(土) 02:24:33.98 ID:???
有斐閣から出ている行政法判例百選TUはどうだろうか
809氏名黙秘:2011/07/09(土) 02:35:15.96 ID:???
普通に百選潰せばいいじゃないかw
810氏名黙秘:2011/07/09(土) 05:50:06.69 ID:???
百選潰すのに、ひゃ〜苦戦

なんちゃってwww
811↑クズは黙ってろ:2011/07/09(土) 07:11:14.03 ID:yKbd6DmV








812氏名黙秘:2011/07/09(土) 10:25:13.21 ID:???
丸山『やさしい会社法』が意外といい気がしたのは私だけなのだろうか
813氏名黙秘:2011/07/09(土) 10:59:10.92 ID:???
けっこう定評ある本だとおもう


814812:2011/07/09(土) 11:08:40.46 ID:???
>>813
そうとは知らず、何気なく図書館で手に取って読んでみたんだよね。
イマイチ神田とかでは腑に落ちない部分がしっかり書かれていたりして。
網羅性では劣るのかも知れないけど、基礎を固めるのには良い本に思えたのでした。

wikiやスレで話題になってないから、どうなのかなあと思って書いてみました。
815氏名黙秘:2011/07/09(土) 11:39:29.29 ID:???
CB会社法の人か
816氏名黙秘:2011/07/09(土) 11:49:03.97 ID:???
ポジション的にはリークエあたりとかぶる感じだね
初級〜中級向け会社法
並行して百選潰すならリークエが使いやすいとおもうけど
817氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:00:51.52 ID:???
リークエも江頭も龍田もそれぞれ微妙に足りない部分がある
京大系の会社法の基本書はどうなの?共著のが2冊ほどあるようだけど
818氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:01:49.52 ID:???
>>817
足りない部分は、自分で条文をゴリゴリ暗記するしかないだろ。
819氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:09:27.77 ID:???
そこで神田
820氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:11:32.59 ID:???
そして 前田庸 会社法入門 へと
821氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:16:58.29 ID:???
一万回読了後 残ったのは 感謝 であった
822氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:29:20.04 ID:???
>>818
条文じゃない
条文の足りてない本なんかあんの?
823氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:58:34.58 ID:???
>>821
漫画の読みすぎ
824氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:49:31.68 ID:???
>>817
足りない部分って、キミ本というものおを何だと思ってる?
ある学者の回想
  
「あるとき学生から○○を一冊でマスターするのに最適な基本書は何ですか
 と尋ねられた。
 私は答えた。
 キミが一冊で済まそうとしている○○を私は30年間研究してるわけなんだが」
     
825氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:51:40.79 ID:???
江頭はともかく、学習書として当然備えている議論が欠けているってことだよこのアスペ
文脈嫁や
826氏名黙秘:2011/07/09(土) 13:52:18.98 ID:???
>>814
>網羅性では劣るのかも知れないけど、基礎を固めるのには良い本に思えたのでした。

それまさにコアテキストにもあてはまる評価だね。
827氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:02:17.73 ID:???
wikiへの追加案

追加場所:〔その他〕

丸山秀平『やさしい会社法』法学書院(2011/03・第11版)
全体として、通説・判例(本文ママ)ベースの記述を行っている。論点の記述は淡白で、網羅的な本ではないが、基礎事項を丁寧に説明している。
828氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:11:13.30 ID:???
ずいぶん昔からある本なんだ
829氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:33:22.27 ID:???
>>824
無能な学者の典型例
830氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:33:36.78 ID:???
丸ちゃんは良い人やで
831氏名黙秘:2011/07/09(土) 14:55:15.28 ID:???
リークエ、江頭、神田を読みましたが、会社法の条文が複雑かつ多すぎて、条文操作ができません。
どうすればできるようになりますか?
832氏名黙秘:2011/07/09(土) 15:00:33.23 ID:???
それは立案ビズネスの人々だろう
833氏名黙秘:2011/07/09(土) 15:17:02.30 ID:???
>>831
各種答案例を参考にしても難しいというのかお
834氏名黙秘:2011/07/09(土) 16:46:13.33 ID:???
アクチュアル会社法はどう?
835氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:14:33.74 ID:???
尼で憲法上の権利の作法が品切れてるけど改版すんのかね?
836氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:44:20.35 ID:???
来年の春改訂じゃなかったっけ
改訂って何をするんだろう 判例追加か
837氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:50:30.60 ID:???
>>836
今年秋とかじゃなくて来年春なのかよ・・・
図書館で借りて既に読んではいるから、改訂待つかねぇ
多分、最近の重要判例の追加くらいはされるだろうし
838氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:53:51.39 ID:???
俺なんか買っちゃったよ
待てばよかった
839氏名黙秘:2011/07/09(土) 17:57:07.43 ID:???
売り切れてる間に買えなかった奴らに差をつけてやると思えばいい。
840氏名黙秘:2011/07/09(土) 18:13:33.40 ID:???
>>838
俺は既に1度読んでるから待つだけだよ
せっかく買ったんだからしっかり読むべき
841氏名黙秘:2011/07/09(土) 18:37:37.04 ID:???
欲しいときに買えば良い
842氏名黙秘:2011/07/09(土) 18:42:18.34 ID:???
>>840
>俺は既に1度読んでるから待つだけだよ
けんかうってんの?
843氏名黙秘:2011/07/09(土) 18:59:32.81 ID:???
買っちゃったといえば俺も近江民法講義1買っちゃったぜ
状況からしてどうも改訂されるようだな
844氏名黙秘:2011/07/09(土) 19:15:43.28 ID:???
>>834
イマイチだった
845氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:09:34.74 ID:???
>>844
どこら辺がダメだと思ったの?
846氏名黙秘:2011/07/09(土) 21:36:41.45 ID:???
震災や東電問題を踏まえた解説もあって、ホリエモンも出てくるし、面白い部分もあるんだけど、実力者向けの内容で、初学者が読んでも会社法の理解を深めることには繋がらないと思いました。
847初心者くん:2011/07/10(日) 00:25:43.97 ID:2A/jzNm6
質問がありますが・・・
中田氏の債権総論は要件事実に対応しているのでしょうか?
ここのサイトでは対応していないと書いている一方で
ttp://ameblo.jp/bjh0066/entry-10728788661.html
のサイトではかなり意識していると書いています。
どちらが正しいのでしょうか?
私は初心者なので要件時事の正式な定義すら分かっていません。
誰か教えてください。
848氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:40:43.41 ID:???
民法全般の勉強が一通り済んでいて
問題研究と類型別を潰した後で読むと
民法全体に視野が行き届いていて かつ 要件事実を意識してる
という感想になる 最近の民法の本の中では裁判官の話題にも
結構上ってる良い本

ただ山敬ほど明示的に出しているわけでもないし
京大系の学説に対する配慮がウザいという人もいるだろうね
849氏名黙秘:2011/07/10(日) 06:38:26.99 ID:???
会社法の基本書で悩んでる人は柴田なんてどうでしょう
神田ほど大事なところをサラリと流しているわけでもなく
江頭ほどボリュームを上げまくっているわけでもない
通読しやすさとボリュームの丁度いいバランスがとれている本だと思う
文章もそれなりに平明で読みやすいしね
850氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:39:59.64 ID:???
会社法はリーガルクエストだろ
851氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:50:49.45 ID:???
リークエ梯子に百選潰して
あとは条文素読みと 江頭注釈さらって演習

まぁメジャールートって感じだな
852氏名黙秘:2011/07/10(日) 07:50:55.70 ID:???
柴田孝之か
853氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:28:54.32 ID:???
『やさしい会社法』から入るのが良いと思う
初学者に、リークエそんなに良いかなあ

あらゆる意味で柴田はありえん
あんな独善的な姿勢はありえん
修習でいじめられて来れば良い
854氏名黙秘:2011/07/10(日) 08:35:38.08 ID:???
リーガルクエスト会社法は、初学者への配慮がかなり充実していますよ
855氏名黙秘:2011/07/10(日) 10:37:54.40 ID:???
しかし「読んでもどうせわからんだろうけど」みたいなこと書いてあるよな
856氏名黙秘:2011/07/10(日) 10:53:35.67 ID:???
それが初学者への配慮じゃないか
857氏名黙秘:2011/07/10(日) 12:21:19.17 ID:???
初学者が読んだだけでわかる基本書ってほとんどないぞ。
民法の内田、刑法の大谷、憲法の高橋、それぐらいしか思いつかない。
しかも前二者は忍耐力を要する。
858氏名黙秘:2011/07/10(日) 12:45:17.07 ID:???
↑の三冊いっこも賛成できない
芦部憲法が難しいとかいってる奴はなんなんだ
どこが難しいのか
859氏名黙秘:2011/07/10(日) 12:49:20.72 ID:???
>>858
かわいそうに
行間が読めてないんだね
860氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:35:41.63 ID:???
あの程度で行間を読むのが難しいとか行ってる奴は知恵遅れ
まぁアホ私立と東大京大レベルではハナから頭の出来が違うからね…
司法試験は受けるだけなら馬鹿でも受験できるから
861氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:38:17.28 ID:???
おれはバカにされるかもしれんが、バーチャル会社法が地味にわかりやすかったし、たのしめたからきにいってるけどなぁ。
まぁ、ほんと入門用てかんじだけど。
初学者の構造の理解にはいいとおもう。
862氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:47:11.21 ID:???
漢字を使え、文章がバカっぽい
863氏名黙秘:2011/07/10(日) 13:59:56.85 ID:???
窪田家族法なぜ4000円もするし
864氏名黙秘:2011/07/10(日) 14:46:04.81 ID:???
特別な頭でないとわからんようなものが法律の解釈論だっていうなら、
そんなものを一般国民に国権で強制適用しようというのがキチガイ沙汰だな。
我妻だか内田だかしらんがそんなの糞食らえ。予備校に教えられないようなものならそれは理論が悪い。
865氏名黙秘:2011/07/10(日) 14:57:00.67 ID:???
簡単だよ
わからんやつがおかしいだけ
866氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:50:20.16 ID:???
>>861
同志よ。俺も学部生の頃こっそり使ってたぞ!
867氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:50:58.14 ID:???
芦部憲法の行間がどうとか言ってる奴
東大京大レベルでいるのか?
あんなもん一回読んだらゴミ箱に放り込むレベル
868氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:51:55.62 ID:???
>>862
自己紹介 乙
869氏名黙秘:2011/07/10(日) 15:57:01.07 ID:???
>>867
だよな
「いや、どこが難しいの?」って感じだった。
870氏名黙秘:2011/07/10(日) 16:06:07.16 ID:???
高橋立憲主義はふるえるほど面白い
871氏名黙秘:2011/07/10(日) 16:32:07.49 ID:???
禿しく同意
872氏名黙秘:2011/07/10(日) 16:42:46.76 ID:???
芦部の憲法が簡単?憲法学者でさえわかりにくいと言ってるのに。
873氏名黙秘:2011/07/10(日) 16:59:22.70 ID:???
受験生にとって学者など眼中にないんですよ
874氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:25:00.23 ID:???
行間っていっても本人がよくわかってなくて書けないだけのことだしな。
数学や物理学の本のように自明な式の展開を一行か数行飛ばしていて、それが出来の悪い学生に
わからないというのではない。根本的には学者が愚鈍で傲慢なだけなのがこの業界。
875氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:41:44.20 ID:???
芦部憲法が簡単に感じるのは、こういう場合はこういう基準で行きます、というのが明確に書かれているから。
反対に難しく感じるのは、一見充分な理由が書かれているようだけど、全てを整合的に理解するためには記述が不足しているから。この整合性をとる作業を、芦部憲法の行間を読む、と呼ぶのではないか。
というのが、私の考えです。

それで、宍戸先生がおっしゃるように、芦部憲法の行間を読むために芦部憲法と睨めっこするのは効果的ではなく、
高橋先生らの論文を読んでいく過程で、芦部憲法の隠れた記述を読み取ることができればいいんじゃないか、と思う。
876氏名黙秘:2011/07/10(日) 17:48:06.41 ID:???
佐藤憲法とか大石って違憲審査基準わかりやすい?
877氏名黙秘:2011/07/10(日) 20:34:50.44 ID:???
芦部姉さんはいつだって答えをはぐらかすんだ
878氏名黙秘:2011/07/10(日) 21:30:02.09 ID:???
つか昔は条文からしてカタカナだったりと、わかり易さには全く頓着してなかったわけ。
だから、わかり易い文章なんて、いつまで経っても書けるわけなかったんんだよ。
いい本がたくさん出てきた現代に、そんなのに付き合うなんてバカバカしいの。
879氏名黙秘:2011/07/10(日) 21:53:18.11 ID:???
>>878
条文が漢字カナ混じりだったのは、それが制定当時の文章のルールだったからでしょ。
条文がカナだったからといって、その当時の基本書が分かりやすさに頓着していなかった、ということにはならない。
現に、我妻先生の民法案内などを読めば、驚くほど分かりやすいことが分かる。
880氏名黙秘:2011/07/10(日) 21:55:19.99 ID:???
>>878
必ずしも芦部憲法にこだわらなくてもよいという点については同意するが。
881氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:16:09.72 ID:???
むしろ宍戸連載の行間に
芦辺の糞っぷりが浮かび上がる
882氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:21:37.18 ID:???
>>879
我妻の民法はそういう時代にあって奇跡的にわかり易いということで、
昔の法学者の悪文について語るときに、稀有な例外として触れられる。
883氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:25:42.30 ID:???
つうか、芦部が悪文だというなら、
おまいらが読んで、読みやすい文章だと思った学者をあげてみればいいじゃん。
もっと建設的な議論しようぜ。
884氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:26:15.17 ID:???
昔のメジャー基本書って今読んでもわかりやすいけどな
芦部・団藤・我妻等々
885氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:27:33.59 ID:???
我妻だけでなく、平野龍一もわかりやすい文章を書くことで有名だったよ
886 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/10(日) 22:30:12.65 ID:8LHYvShW
まぁ、文章力は実務家の方がずっと上だわな
887氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:37:40.59 ID:???
プレップ民法とかプレップ憲法とかね。
昔の法律学者のコケおどしの、その実、単なる悪文に引っ掛かって学習を阻害されるなよ、
と親心で書いてあるね。民法だと一頁に句読点の○がひとつもなかったり、
憲法ならば輸入学問に起因する必然的わかりにくさとか(明らかに芦部を指して)。
我妻先生は、画期的に親切な本を書いて、そういう風潮を打破した、ということだったよな。
888氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:39:47.65 ID:???
米倉明とか、あんだけ多くの東大出身者が民法を嫌いになる原因を作っておいてよく言うって感じだが
889氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:43:16.97 ID:???
>>888
まあ反省を込めてかもしれんし。
890氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:43:45.09 ID:???
>>888
どういうこと?
891氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:45:50.20 ID:???
ぶっちゃけ米倉のいう「昔」って、戦前だろ?
佐久間とか読んで、プレップ民法書きなおせw
892氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:47:05.95 ID:sA76XI3e
図書館で10日とかかけて刑法の本を読み比べたけどさ、大谷が一番わかるな。
893氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:53:50.36 ID:???
我妻と芦辺じゃ格が違うのに
憲法は雑魚しかいないから同格扱い
894氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:54:20.21 ID:???
高尚にみえて単なる説明下手・・、カンベンだわ
895氏名黙秘:2011/07/10(日) 22:56:51.58 ID:+GD3SLd5
高橋則夫氏の刑法総論を購入検討している者ですが、
氏は共謀共同正犯について、どういう説を採っておられますか?
早稲田の先生だと、共同意思主体説を採られる方が多かったように
思いますが、高橋氏も同じでしょうか?

すでにこの本をお持ちの方がおられましたらば、
ご教示をいただきたく思います。宜しくお願いをいたします。
896氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:01:59.04 ID:???
>>890
ある時期の東大は利益衡量ばっか教えてたから民法が苦手になる人が続出したという話
今の東大民法がいまいちな理由もそこにあるんじゃないかね
897氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:07:10.47 ID:???
プレップ民法で思い出したけど、弘文堂の書籍にプレップシリーズシリーズがあると
「プレップ刑事訴訟法 酒巻匡 ※未刊」
って未だに載ってるよね 

あれ嫌がらせじゃないのか 
酒巻先生が本出すとしたら連載の単行本化だから有斐閣だろうしなぁ
898氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:20:22.15 ID:+GD3SLd5
>>884
ご本人の才覚もさることながら、書籍の生命としては
読みやすいからこそメジャーたり得たんじゃないか。

冷静に考えれば、「読んでも理解されない書籍」って
存在矛盾な気がするな。全共闘世代はそういうものをファッション
として囲っていたのかもしれないが、全く実用的でない。
899氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:47:17.98 ID:???
刑訴の酒巻さんてその分野でいうとどういう位置づけなん?
大学で講義受けてたが、権威のような偉そうな口ぶりではなかったから好感持ったわ。
900氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:56:59.48 ID:+GD3SLd5
>>899
権威(松尾)の高弟です。
権威の高弟なんだけれど、東大には戻らなかった。
そういう意味では、かつての阪大の高田さん(団藤先生の高弟)の
ポジションに似ているのかも知れないね。
901氏名黙秘:2011/07/10(日) 23:57:32.61 ID:???
刑訴学者の中では一番か二番目に影響力のある人なんじゃないか
国関係の仕事はだいたい関わってる気がする

外見はダンディーなんだけど江戸っ子ぽいべらんめぇ口調なんだよな
京大に赴任した当時はまだ若くて女学生に人気だったとかなんとか
902氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:02:43.07 ID:???
松尾もまだ生きてるのか
刑事法学者は長生きだね
903氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:05:02.90 ID:???
坂巻が1,2とかありえない
松尾、井上、大沢、川出などなど、上は多いぞ
904氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:07:40.20 ID:???
松尾はもう現役じゃないし
大澤も川出もずっと若手だろうが
法制審議会やら司法試験委員やらで影響力があるのは酒巻
あと名前の漢字間違えすぎ
905氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:11:19.60 ID:???
感じなんてどうでもいいわ。
2chなんてどうでも読めればいいだろ
つーか、司法試験委員で影響力?誰に?受験生?あほかw
906氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:12:15.47 ID:???
うわぁ
頭わるそー
907氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:14:24.58 ID:???
はいはい、よかったねー
ご自慢の頭で、頭の良さそうなレスしろよw
908氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:16:39.05 ID:???
その返しがすでに頭悪いもんな
大学どこ?
909氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:17:18.31 ID:???
マサチューセッツ
910氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:34:37.21 ID:???
きょうもコアテキスト読みまくったぜ。
これで民法総則はバッチシだぜ!
911氏名黙秘:2011/07/11(月) 00:41:47.26 ID:???
雅忠摂津w
912氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:20:05.77 ID:???
芦部を繰り返し読む→憲法足きり直行コース

一回読んだら捨てろ

つか読まなくてもいい
913氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:25:28.82 ID:???
ローできた頃に京大来たんで別に若くはなかったよ
914氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:54:19.42 ID:???
芦部を読むメリットはないだろ。

行間を読む努力をするなら他の本読んだ方がずっと早い。
915氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:57:52.97 ID:???
商法とか民法とか異様に条文多いんだけど、全部暗記するの無理
ここが出るとかここを押さえろとか重要だとかポイントし適した
そういう本ない?
隠すなよ
916氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:58:49.74 ID:???
条文判例本で良いじゃん

てか民法くらいは覚えろ
917氏名黙秘:2011/07/11(月) 01:59:03.50 ID:???
いい本あったら教えろよ
隠すなよ

918氏名黙秘:2011/07/11(月) 02:00:40.67 ID:???
>>904
酒巻が一番とか絶対ないわ
919氏名黙秘:2011/07/11(月) 02:20:30.13 ID:???
>>917
甘えんな しねボケ
920氏名黙秘:2011/07/11(月) 02:36:35.33 ID:???
>>915
平野裕之コアテキスト民法シリーズ
あまりにも使えすぎてアンチも多いが…


921氏名黙秘:2011/07/11(月) 03:09:41.06 ID:???
僅か1000条余りを覚えられないとか冗談にもほどがあるだろ。
ただ単にやってないだけだし、そうじゃないなら原始的不能だよ。
能力的に向いてない。
922氏名黙秘:2011/07/11(月) 03:38:10.75 ID:???
条文1条読むたびに 一回オナニーすれば絶対忘れないよ
923氏名黙秘:2011/07/11(月) 04:24:47.19 ID:???
条文
◎よく出る
○でる
△注意
その他×出ない

民法、商法こんな感じでまとめてある本ないかしら?
やることあるし効率よくしたいのよね
誰か教えてくれる?
924氏名黙秘:2011/07/11(月) 04:52:15.12 ID:???
過去問で出たものにマークがついてる
条文判例本でいいんじゃないの 辰巳の

ただ基本書スレで聞くことではないので
勉強法スレとか行ったほうがいいかもね
925氏名黙秘:2011/07/11(月) 04:54:01.89 ID:???
926氏名黙秘:2011/07/11(月) 04:56:29.74 ID:???
ミスった。
>>923
>>916

つうか、重要条文は基本書に全部でてくる。
出るとか出ないとか対象が明らかでないから答えようがない。
択一のことなら択一用六法なら何でもいいだろ。
普通に基本書やってりゃ落ちることないけど。
927氏名黙秘:2011/07/11(月) 08:54:31.02 ID:???
価値のレイヴィン・エル・プサイ・コングルゥについて
詳しくのっている基本書を教えてください
928氏名黙秘:2011/07/11(月) 09:52:03.48 ID:???
>>912>>914
よかった
そう思ってるの俺だけじゃなかったんだ
929氏名黙秘:2011/07/11(月) 09:54:51.56 ID:???
>>921
ウソツキ発見
930氏名黙秘:2011/07/11(月) 12:37:01.68 ID:???
楽をしようとしちゃダメだ
懸賞広告もがっしり読み込め
931氏名黙秘:2011/07/11(月) 12:40:47.62 ID:???
憲法は芦部だけでいい
それに芦部は行間読まないほうがいい
あのまま答案に書けばいいし、むしろあれ以上書いてはいけない
932氏名黙秘:2011/07/11(月) 13:51:49.01 ID:???
芦部に付け加えない方がいいってのは同感
芦部憲法に載せてる判例の概要と解説を読めばわかるけど、芦部は大事なところを落とさずに簡潔に書く能力がズバ抜けてるんだよ
そういうスリムな文章だから、二流三流学者の書いた、ダラダラとした文章に慣れてしまった人間には不安なんだな
だから芦部はあれで必要十分で、行間を読む必要はないし、薄いなんてことも無いんだよ
933氏名黙秘:2011/07/11(月) 14:02:39.86 ID:???
芦部とか我妻とか権威に頼りたいって人はなんなのか
どっちもどんどん時代遅れになっていってるのに
芦部や我妻に果敢に挑戦した学者がすでに還暦や古稀を迎えようとしているのに
934氏名黙秘:2011/07/11(月) 14:19:14.61 ID:???
我妻は今も昔も通説スタンダード

芦部なんて
憲法村の権威に過ぎない
935氏名黙秘:2011/07/11(月) 15:19:31.27 ID:???
ただし我妻説にも判例とも通説とも異なっている部分があるのに留意すること
936氏名黙秘:2011/07/11(月) 17:24:34.95 ID:???
ただ清宮全集は座右において適宜参照した方がいいとおもう
937氏名黙秘:2011/07/11(月) 18:57:12.42 ID:???
我妻は今でも核心部分は実務の指針だからなぁ
枝葉では乗り越えられてる部分も多いけど 別格すぎる 
解釈学としては星野、平井〜内田ラインでかなり地殻変動起こしてるけど
実務の根っこを変えるレベルの影響は無理だった 学会の中での風にすぎないつうか
債権法改正で新世界の神になるかもしれないけど わからんな

行政法も課長補佐クラスの現役官僚が未だに田中二郎愛読してるんだぜ
憲法はなぁ… なんつうか仕事できる奴ほどスルーする領域っつうかw
そもそも本当に通説と呼べるようなものがあんのかな

938氏名黙秘:2011/07/11(月) 19:08:41.03 ID:???
>>937
しったかすぎる。
官僚が田中二郎愛読してるとかリアル社会では言わないほうがいいよ。
939氏名黙秘:2011/07/11(月) 19:53:02.45 ID:???
我妻→星野→内田
川島→平井

そういう場合は学会でなく学界のほうがぴったりくる
940氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:04:22.50 ID:???
>>939
それがチャネラーの限界。見過ごしてやれ。
941氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:24:05.81 ID:???
来栖→石田穣
942氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:29:31.92 ID:???
そうなの?
偏屈ラインですな
943氏名黙秘:2011/07/11(月) 22:05:10.94 ID:???
石田ゆずる(なぜか変換できない)
944氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:16:03.16 ID:???
我妻先生の基本書には、人類という言葉が頻出する。
常に人類的な視野で思考されていた偉人だと思う。
945氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:24:51.50 ID:v7qo8sDm
>>944
団藤先生は?
946氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:26:48.31 ID:???
団藤のわれわれ・・全員
平野のわれわれ・・結果無価値論者
西田、山口、佐伯のわれわれ・・門下生のみ
947氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:53:01.39 ID:???
>>938
今の審議官クラス世代あたりだと
田中二郎は尊敬し、塩野は認め、宇賀は煽るw
というような人は結構いるぞ
櫻井・橋本の話題振ったら「キワモノ」って一蹴されたわw
948氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:54:58.06 ID:???
>>947
尊敬してると、愛読してるは違うだろ。
いまどき、地方公務員でも塩野や宇賀読んでるだろ。
949氏名黙秘:2011/07/12(火) 00:27:16.72 ID:???
OB会の席で行政権の定義は積極説が正しいって
延々と説かれて辟易したっていうね
さらには「日本の場合国民は被統治者であって 国民の側から行政法を
 再構築するような解釈論はファンタジー パブリックコメントやら枠組をつくったところで
 どうやっても形骸化する。田中二郎を読め」
とまで言われたw まさに櫻井・橋本あたりのいう官憲的・権威主義的行政法のイメージ

まぁ言いたかったのは 学説が実務を変えるレベルまで浸透するのは
かなり時間もかかるし大変だよね ってだけのこと 
星野・平井を並べたのが悪かったなら撤回する


950氏名黙秘:2011/07/12(火) 00:29:46.98 ID:???
>>949
長文キモいよ
951氏名黙秘:2011/07/12(火) 00:31:37.31 ID:???
>>949
だってほっとくとメディアに煽られて民主党に票入れるバカが
たくさんいるしねえw

まあ「「日本の場合国民は被統治者であって 国民の側から行政法を再構築
するような解釈論はファンタジー」ってのは事実だわ
952氏名黙秘:2011/07/12(火) 00:35:35.04 ID:???
星野と平井を並べてる時点で何も分かってない
953氏名黙秘:2011/07/12(火) 00:47:44.42 ID:???
内田民法は星野・平井の強い影響下にあるだろ
特に不法行為なんて平井のコピぺじゃん


954氏名黙秘:2011/07/12(火) 01:00:15.54 ID:???
どうあがいても庶民はエリート東大卒官僚には勝てないってことか
955氏名黙秘:2011/07/12(火) 01:06:09.46 ID:???
そして官僚は判検に勝てないw
956氏名黙秘:2011/07/12(火) 01:34:53.06 ID:Qst/1XHd
>>951
全く同感

まぁ、法律は統治するためのものだからな
957氏名黙秘:2011/07/12(火) 02:07:21.62 ID:???
>>956
法律は統治するための主観だと考えると政治的には保守になる。
法律は権力者を縛り弱者を保護するためにあると考えるとリベラルになる。
958氏名黙秘:2011/07/12(火) 02:09:59.07 ID:???
新☆基本書スレッド 2011 第1版【第187刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1310404176/
959氏名黙秘:2011/07/12(火) 10:51:33.61 ID:???
がーん

サクハシはキワモノなのか
960氏名黙秘:2011/07/12(火) 11:12:16.20 ID:???
いや、きわものではないよ
正統派だよ
961氏名黙秘:2011/07/12(火) 12:04:45.84 ID:???
塩野のコピペだから正統派だろ

芝池の方がいいけど
962氏名黙秘:2011/07/12(火) 13:35:03.65 ID:???
2色刷あまり好きじゃないお
963氏名黙秘:2011/07/12(火) 14:58:28.20 ID:???
櫻井橋本の夫婦愛は、塩野との師弟愛に支えられています
964氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:24:14.78 ID:???
読みやすいし
今はさくはし一択だろ
965氏名黙秘:2011/07/12(火) 16:47:48.30 ID:???
>>1

C-BOOkvsデバイスネオvsシケタイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286418477/

が予備校書籍スレの次スレ
966氏名黙秘:2011/07/12(火) 16:48:05.98 ID:???
婦唱夫随
967氏名黙秘:2011/07/12(火) 17:21:35.95 ID:???
行政法はさくはし以外選択肢ないよな
968氏名黙秘:2011/07/12(火) 17:25:26.91 ID:???
橋本の講義は凄いらしい
969氏名黙秘:2011/07/12(火) 18:22:56.49 ID:???
慶応ローか
970氏名黙秘:2011/07/12(火) 19:19:49.28 ID:???
櫻井の方が多産だよな
971氏名黙秘:2011/07/12(火) 20:11:09.39 ID:???
サクハシって何を改訂するんだろう
972氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:00:14.02 ID:???
みんなが「買いて〜」と言いたくなる何かを
973氏名黙秘:2011/07/12(火) 22:06:09.69 ID:???
【審議中】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>972        ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
974氏名黙秘:2011/07/13(水) 01:40:24.01 ID:???
サクハシは夫婦別姓か、国賊だな。
975氏名黙秘:2011/07/13(水) 01:58:59.06 ID:???
独身者の方がよっぽど国賊だろ。
976氏名黙秘:2011/07/13(水) 03:45:34.87 ID:???
わろたw
977氏名黙秘:2011/07/13(水) 05:29:27.46 ID:???
そーなの?と>>974に聞いても知らないだろうから、知ってる人いる?
978氏名黙秘:2011/07/13(水) 07:20:48.36 ID:???
講義がすごいって
双方向?
979氏名黙秘:2011/07/13(水) 08:23:04.73 ID:???
スレ違い消えろ。
980氏名黙秘:2011/07/13(水) 09:05:39.57 ID:???
講義にモグリで出席したい
981氏名黙秘:2011/07/13(水) 11:25:43.85 ID:???
>>980
だな。
982氏名黙秘:2011/07/14(木) 10:34:08.74 ID:???
新☆基本書スレッド 2011 第1版【第187刷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1310404176/
983氏名黙秘:2011/07/14(木) 11:00:36.02 ID:???
埋めるか
984氏名黙秘:2011/07/14(木) 23:15:17.88 ID:???
梅梅
985氏名黙秘:2011/07/15(金) 00:48:31.63 ID:???
無理して埋めなくてもsageで放置すれば落ちるけどな
986氏名黙秘:2011/07/15(金) 01:10:25.11 ID:???
埋めた方が早いし、出来れば埋めていこうよ。
987氏名黙秘:2011/07/15(金) 01:20:54.25 ID:???
うめ
988氏名黙秘:2011/07/15(金) 01:22:48.54 ID:???
989氏名黙秘:2011/07/15(金) 02:30:19.53 ID:???
穂積
990氏名黙秘:2011/07/15(金) 04:07:32.42 ID:???
991氏名黙秘:2011/07/15(金) 04:07:44.09 ID:???
992氏名黙秘:2011/07/15(金) 04:15:44.99 ID:???
993氏名黙秘:2011/07/15(金) 04:18:16.00 ID:???
さん
994氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:19:33.65 ID:???
富井政章
995氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:38:01.06 ID:???
梅謙次郎
996氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:38:49.07 ID:???
穂積陳重
997氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:39:43.41 ID:???
宮沢俊義
998氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:40:07.75 ID:???
梅沢富美男
999氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:40:30.83 ID:???
芦部信喜
1000氏名黙秘:2011/07/15(金) 05:41:15.05 ID:???
高橋和之
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。