【社会人】成蹊大学法科大学院 成蹊ロー【24時間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PbO2Gwv0IA
公式HP
http://www.seikei.ac.jp/university/law_faculty/law_pstg/

24時間設備が使える昼間&夜間ロー
サテライト教室あり(日比谷駅徒歩1分・東京駅徒歩10分)
全授業録画ビデオシステムあり(取ってないのも視聴可)
合格率急落を受けて受験・学習指導強化
新司法試験合格者の常駐相談員チューターシステムスタートしました
かつて未修者合格率私立NO.1ローの復活なるか?

(とりあえず出だしはいいことだけ)

前スレ 
[教授が]成蹊ロー 16振目[2ちゃんねらー]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260738603/
2氏名黙秘:2011/06/15(水) 00:15:13.64 ID:???
入試の合格者の平均年齢がえらいことになってる件について
3氏名黙秘:2011/06/16(木) 01:15:22.99 ID:???
>>1
スレ立て、乙。
4氏名黙秘:2011/06/16(木) 20:38:15.92 ID:iOCN3e0d
興味あります。
5氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:55:44.03 ID:???
合格者 
平均年齢33歳 最高年齢59歳
6氏名黙秘:2011/06/16(木) 21:58:01.29 ID:???
合格者出身大学

東京大学  5
中央大学  5
早稲田大学 5
慶應大学  4
成蹊大学  3
7氏名黙秘:2011/06/16(木) 22:40:07.24 ID:???
ここの学生はみな仲が良い。
8氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:23:53.08 ID:???
穴兄弟、棒姉妹ばっかってコト?
9氏名黙秘:2011/06/17(金) 00:44:42.20 ID:???
まぁ、そんなもんだ。
おまけに少人数(一学年50人弱)だから、兄弟姉妹関係は濃くなる。
そして、会社法の女王様口撃プレイも楽しめ(但しM側のみ)、学費も値下げとありゃ、来ない手はないぞよ?
10氏名黙秘:2011/06/17(金) 01:36:25.16 ID:???
イクッ
イクッ
11氏名黙秘:2011/06/18(土) 01:14:43.97 ID:???
有楽町にサテライトあっても、サテライトで全てを受講するのは無理なんだよな?
12氏名黙秘:2011/06/18(土) 01:34:38.07 ID:???
>>9
今年の新司法試験の会社法は、トップロー卒でも壊滅的な出来だったようだが、
美人K(改姓後O)先生のオリジナルレジュメ見てれば楽勝だった。
@自己株式取得の160条2項とか4項とか完璧に載ってるし(後期の企業金融法でやる)、
A自己株式処分の財源規制の461・463・465も完全に整理されてる。
メイン論点にもかかわらず、@は引けたのは4人に1人、Aも触れたのが半分未満。
上位ロー卒でもそういう惨憺たるありさま。新司法試験スレ参照。

一方、うちのロー生は聞いた範囲では全員が両方がっつり書けてた。
K(O)レジュメのおかげとしか言いようがない。感謝です。

会社法を必修でこんだけ時間割いてるローって他にないんだよね。実は。
殆どのローは必修では会社2単位・商法2単位。それがうちは会社法だけで6単位。
スーパーレジュメもついて、負けるわけねえってことさw
13氏名黙秘:2011/06/18(土) 01:46:55.53 ID:???
>>11
実務系は吉祥寺に来なければなりません。
ただ、土曜はどちらにしても吉祥寺しかないし、平日の夜に吉祥寺に
行かなくてはならない必修は、全部で4つぐらいです。
・民事実務基礎
・刑事実務基礎
・民事法総合
・刑事法総合
まあココだけの話、5時限目の遅刻は大目に見てもらえます。
社会人ローだしね。
自分は今年の卒業生だから多少変わってるかもしれない。では。。。
14氏名黙秘:2011/06/18(土) 02:55:40.47 ID:???
吉祥寺ええですやん
15氏名黙秘:2011/06/18(土) 10:24:00.48 ID:???
無職卒業生は締め出されるから、在学中に合格する必要があるよ。
16氏名黙秘:2011/06/18(土) 17:44:38.09 ID:???
>>2
だいぶ下がったな
17氏名黙秘:2011/06/18(土) 22:23:32.88 ID:???
>>15
試験は卒業してから受けるの。
それに、今年から研究生制度ができたよ。
18既修2年:2011/06/18(土) 22:40:57.05 ID:???
課題が多すぎるんだけど。
じっくり問題を検討したり、基本書の関連する箇所を読んだり、復習したりするヒマがない。ましてや、司法試験の勉強なんて全くやれてない。
こんなことをやっていて実力がつくとは思えません。
よく言われることだけど、司法試験の合格率を上げたかったら、学校側はなにもしないで欲しい。
19氏名黙秘:2011/06/18(土) 22:50:53.90 ID:???
>>18
学年でいうと3年生?
既習本年入学だが、課題が多いという印象はあまりない。来年大変なのかな。
他校よりは随分マシという話はよく聞くけど。
20氏名黙秘:2011/06/18(土) 23:13:00.70 ID:???
>>19
既修1年の前期なんて大変なの刑訴Uくらいだろ。
特に、今年の未修2年はレベルが低いから、そいつらに合わせて授業していたら、さぞ楽だろうよ。
入学してまだ2ヶ月半で期末試験も受けたことないんだから、うちの学校を語るのは100万年はやいよ。
21氏名黙秘:2011/06/18(土) 23:16:12.32 ID:???
>>20
Thanks覚悟しとくわ。
22氏名黙秘:2011/06/19(日) 11:30:59.59 ID:???
同室の奴、暑いと勉強の効率が落ちるから、窓なんか開けずにエアコンつけろ。
 
学校側も28℃厳守とアホだろ。勉強・仕事に最適な温度は26℃という科学的データがある。28℃貫くなら施設費をキャッシュバックしろ。
23氏名黙秘:2011/06/19(日) 22:50:57.49 ID:???
>>22
嫌なら自宅で勉強汁
24氏名黙秘:2011/06/20(月) 00:52:42.16 ID:???
テスト
25氏名黙秘:2011/06/21(火) 23:16:45.78 ID:???
現在、最終学年において、大量の課題をこなすために、講義を欠席したり,内職したりする人が増えているんだが、学校側はこの状況をどう考えているのだろうか。
26氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:45:37.87 ID:???
>>25
研究科長とのランチミーティングで聞いてみたら?
27氏名黙秘:2011/06/27(月) 01:34:44.24 ID:???
今週を乗り切れば、一息つける。がんばれ、オレ。
28氏名黙秘:2011/06/27(月) 01:36:30.13 ID:???
テスト
29氏名黙秘:2011/06/30(木) 22:32:41.42 ID:???
おまいら研究科長ランチミーティング行く?
30氏名黙秘:2011/07/01(金) 23:13:32.32 ID:???
知るか、ぼけ。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


          ■★■★■★■★廃校リスト★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、 大阪学院、神戸学院、久留米



          ■★■★■★■★廃校リスト★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院 、 大阪学院、神戸学院、久留米


 
35氏名黙秘:2011/07/04(月) 20:25:15.26 ID:???
こんな課題ばかりやらされて、司法試験の受験勉強できやしないよ。合格率上げてやるから、学校は静観しとけ。
36age:2011/07/07(木) 23:56:26.50 ID:5jIo3wAD
確かに会社法は激しい。未修者の憲法はさらに激しい。
両方とも若くて美人なのに博士号を持っているところが、
またすごい。教授会でもすごいんだろうな。
37age:2011/07/07(木) 23:58:36.79 ID:???
会社法の場合、美人なのに加えて、頭が良いところが
たまらない。それでいて、少し抜けているところもまた良い。
(センセごめんね)
38氏名黙秘:2011/07/08(金) 00:02:44.77 ID:???
>>36
「若くて美人なのに」「未修者の憲法は」

この2名より年上の既修者の男子学生であることを自白する次第である。
39氏名黙秘:2011/07/08(金) 00:12:31.25 ID:???
階段を上り下りするときにくっきり見える
先生のパンティーラインが、たまりませんなあ
40氏名黙秘:2011/07/08(金) 02:11:21.82 ID:???
ノーパンですが何か?
41氏名黙秘:2011/07/08(金) 11:50:16.94 ID:???
美人Oは、試験終了後飲み会に誘うと来てくれるぞ。
42氏名黙秘:2011/07/09(土) 00:54:15.15 ID:???
学年が上がると、未修者と既修者の差は縮まるのでしょうか?
43氏名黙秘:2011/07/09(土) 02:56:28.27 ID:???
土日が出社日になったら、土曜日の授業受けられないな。
困ったぞ。
44氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:52:32.01 ID:???
>>42
未修者でも、努力次第で、既修者の中下位層なら超すことはできるが、上位層を凌駕することは厳しい。
司法試験は3年間しっかり勉強すれば十分合格できる。
45氏名黙秘:2011/07/12(火) 15:26:07.07 ID:???
カンコ
46氏名黙秘:2011/07/14(木) 01:09:19.14 ID:???
>>46
抽象的??
47氏名黙秘:2011/07/14(木) 01:14:10.07 ID:???
>>12
>美人K(改姓後O)先生のオリジナルレジュメ
端的に「美人O先生のオリジナルレジュメ」でいいじゃん。
経験者としては、強く主張する。
48氏名黙秘:2011/07/14(木) 23:02:24.03 ID:???
いや、予備校レジュメとは雲泥の差。
49氏名黙秘:2011/07/16(土) 02:06:59.41 ID:???
>>44
3年間で合格している未修の人っているのですか?
だんだん不安になってきたのですが・・・
50氏名黙秘:2011/07/17(日) 23:59:35.97 ID:???
美人O先生って、いうほど美人かねえ?
はじめはネタかと思ってたが、マジで書いてるの?
51氏名黙秘:2011/07/18(月) 00:03:48.43 ID:???
加えて、美人Oがそんなに頭いいとも思えないんだが。
ロー教員としては普通(もしくはそれ以下)では?
Oの評価が、外見でも頭脳でも高評価なことに正直驚きを隠せない。
重ねて尋ねるが、ネタじゃないんだよね?
52氏名黙秘:2011/07/18(月) 01:57:49.12 ID:???
知るかボケ
53氏名黙秘:2011/07/19(火) 03:15:45.56 ID:???
ゆっこかわいいよゆっこ。
54氏名黙秘:2011/07/23(土) 23:41:03.79 ID:???
姦子
55氏名黙秘:2011/07/24(日) 20:10:26.21 ID:???
H澤先生は人生の勝ち組。だから妬まれ叩かれる。
56氏名黙秘:2011/07/24(日) 20:14:33.53 ID:???
ここの授業は素晴らしいね。
学生に負担はなるべくかけさせないという意識があるが、
かなり試験に役立つ授業をしてくれる。
57氏名黙秘:2011/07/25(月) 02:32:04.70 ID:???
そりゃ成蹊ローの教授っていったら世間じゃいっぱしの名士。
昼間の学生は良いが、夜間の社会人学生は引け目を感じたりしてる人いるね。
58氏名黙秘:2011/07/25(月) 13:18:59.96 ID:???
成蹊ローみたいな底辺ローの教授が名士なわけない。
59氏名黙秘:2011/07/26(火) 00:33:46.90 ID:???
底辺であるが、成蹊のイメージは良いと思うよ。
偏差値の割には、ブランド力はある。
60氏名黙秘:2011/07/26(火) 01:14:11.17 ID:???
偏差値って…ローと学部を混同してないか?
司法試験合格率がひと桁になりそうな成蹊ローにブランド力なんてあるはずがない。
61氏名黙秘:2011/07/26(火) 06:42:31.92 ID:???
社会人学生(男性)の先生に対する妬みがひどいね。
女性の社会人学生で先生狙ってるのはいるのに。
62氏名黙秘:2011/07/26(火) 08:30:14.31 ID:???
>>61
筑波ロースレ誤爆乙w
63氏名黙秘:2011/07/26(火) 10:48:34.60 ID:???
Hは旧司ベテだったが、結局合格しなかったという噂。
むしろ、Hの方が司法試験に合格しそうな優秀な学生を妬んでいる可能性あり。
64氏名黙秘:2011/07/27(水) 10:20:57.05 ID:???
Hはなんのかんのいって勝ち組だから、ここの社会人学生に妬まれてるね。
65氏名黙秘:2011/07/27(水) 20:48:05.40 ID:???
地方宮廷のHより、俺様の方が学歴は上だわ。
66氏名黙秘:2011/07/28(木) 12:49:55.12 ID:???
自分より学歴下なのが高い地位に就いていると妬まれる。
H叩きは異常なものを感じさせた。
67氏名黙秘:2011/07/28(木) 22:45:12.61 ID:???
どうでもいいけど、俺、成蹊ローの教授になれたら人生大成功だわ。
68氏名黙秘:2011/07/29(金) 00:30:42.14 ID:???
馬鹿みたいにHを擁護して気持ち悪いな。
69氏名黙秘:2011/07/29(金) 00:36:33.14 ID:???
必修科目を担当しているんだから、昼夜2回授業しろよ。
70氏名黙秘:2011/07/29(金) 08:50:00.82 ID:???
成蹊ロー教授 = 勝ち組、一生安泰
お前ら = 新司受かっても中位ロー出身で就職難、弁護士は今後も激増、将来不安
71氏名黙秘:2011/07/29(金) 16:14:29.43 ID:???
成蹊ローの教員…文科省の圧力により底辺校成蹊は廃校へ。教員は全員解雇される。

俺様…社内弁護士として今以上のステイタスを得るか、独立後新しいビジネス・モデルの構築に成功し、ヒルズ族の仲間入り。

おまい…司法試験三振→撤退。派遣切りの恐怖に怯えながら、一生派遣生活。


72氏名黙秘:2011/07/29(金) 23:12:02.66 ID:???
お前さん
痛すぎるよ
73氏名黙秘:2011/07/30(土) 03:16:20.13 ID:???
俺は教員じゃないがここの教授になれるものならなりたい。
正直、かなりの勝ち組の部類だろ。
今の1年の美脚女の子がここの某教員のこと気になってるみたい。
同級生は眼中にないそうだ。
74氏名黙秘:2011/07/30(土) 10:01:00.31 ID:???
気になるような教員なんていたかな?

美脚って、あの短パン娘のことかな?

ロー内で恋心を抱いたり、ロー内カップルになったりしている奴はだいたい成績が悪いんだよな。うちのローの場合。
75氏名黙秘:2011/07/30(土) 11:57:41.37 ID:???
(´・ω・`) 知らんがな
76氏名黙秘:2011/07/30(土) 14:19:18.44 ID:???
さぁ来週から試験本番だ、頑張るぞ!

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米




                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米


80氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:37:58.58 ID:???
>>テスト
企業組織法予告通り書く量が多かった。

>>美脚女の子
そんなのいない。そういうの見たいなら大学図書館か、なんとかガーデンにでも、鑑賞に行ってくれば?

>>成蹊教授
勉強、研究が好きなら勝ち組だろうが(学会での勝ち負けは別にあるだろうね)、一生勉強、研究を続けるのはそれなりに大変だと思う。飽きないのか不思議。毎年学生に同じ内容の講義しなくゃいけないし(法科大学院は学術講義をではないから)。

>>弁護士
なってから、競争があるのはサラリーマンにとっては当たり前。今までが、変だっただけでしょ。

81氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:58:53.57 ID:???
美脚の子は性格良いよ
名前知らないけど必ず挨拶してくれるもん
俺にも
82氏名黙秘:2011/07/31(日) 06:20:12.56 ID:???
2期の不倫カップルは空き教室でやってたらしいが女だけ受かった
83氏名黙秘:2011/07/31(日) 07:31:34.60 ID:???
>>82 筑波スレ工作員の方?
84氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:54:42.80 ID:???
未修1年に巨乳ちゃんおるな。
あのコも性格がいい。
85氏名黙秘:2011/07/31(日) 12:17:38.62 ID:???
Hは筑波ロースレが好きだとここでレスしてたからな
86氏名黙秘:2011/07/31(日) 13:32:59.93 ID:???
既習2年のKは実はきもい
87氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:23:38.88 ID:???
今年入学した既修者(P1172xx)は、既修「1年」だからな。間違えるなよ。紛らわしいから。
88氏名黙秘:2011/07/31(日) 22:09:21.83 ID:???
エスカレートして法的な問題に発展しかねないから、特定の在校生について書き込みするのはやめておけ。

教員批評だけにしろ。
89氏名黙秘:2011/08/01(月) 10:09:18.87 ID:???
>>82
あの女性、決して美人ではないのだがなんか色気があって魅力的だったな。。。
うずいてきた。
90氏名黙秘:2011/08/01(月) 13:57:03.60 ID:???
試験勉強ツライぜ
91氏名黙秘:2011/08/02(火) 01:40:13.68 ID:???
会社も刑訴もひどい問題・・・
92氏名黙秘:2011/08/02(火) 03:50:30.29 ID:???
ゆっこにビデオでしか会えない
早く後期始まらないかな
ゆっこのテコギ期待してる
93氏名黙秘:2011/08/02(火) 14:58:09.83 ID:???
お前らキモすぎ
94氏名黙秘:2011/08/02(火) 16:02:18.89 ID:???
>>91
試験問題を批判する奴は、決まって旧司ベテ。

95氏名黙秘:2011/08/02(火) 22:08:41.01 ID:???
独身先生の某社会人女性を見る目がキモイと思ったの俺だけ?
96氏名黙秘:2011/08/02(火) 22:55:17.28 ID:???
(´・ω・`) 知らんがな
97氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:02:35.83 ID:???
>>94
旧試経験者だけど、両方とも良い問題だったと思うよ。
落とすための試験ではなく、何かしら書けるし、よく勉強してる人は、よく書ける問題みたいな。
98氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:08:24.31 ID:???
>>82 >>89
あの女は受かってないよ。俺の人違いでなければ。
99氏名黙秘:2011/08/03(水) 02:48:53.97 ID:???
図書館いいよね
100氏名黙秘:2011/08/03(水) 06:44:33.85 ID:???
民訴って評価厳しいってほんとですか?
101氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:05:00.90 ID:???
>99
図書館のなにがいいんだよ。
102氏名黙秘:2011/08/03(水) 07:06:50.23 ID:???
>100
本当だよ。
確実に2割落とす。
103氏名黙秘:2011/08/03(水) 10:23:23.55 ID:???
>>101
生足学部ギャル
104氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:42:02.41 ID:???
社会人姉さん
すっぴんで来ると
誰だかわからん
105氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:36:44.37 ID:???
飲み会なう
うるせーよおっさん
106氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:38:24.34 ID:???
おにゃのこ少ない
しかし、
足フェチの俺にはクリーンヒット
107氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:42:17.60 ID:???
くやしいのうくやしいのう
108氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:55:07.53 ID:???
お持ち帰り氏ね
109氏名黙秘:2011/08/04(木) 07:09:48.64 ID:???
美脚のあの子は先生狙い
そりゃ成蹊ロー教授の方がここの社会人よりステータス上だよね。
110氏名黙秘:2011/08/04(木) 09:09:35.66 ID:???
卒業生だけどこのローの授業は素晴らしかったよ。
O先生はルックスだけが話題だけど授業も理論と実務をうまくつないでたな。
彼女のレジュメはマジで使えるから他ローに渡さない方が良い。

Hだって自演だの工作員だのひどく言われていたが授業は悪くないよ。
111氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:33:40.05 ID:???
>>110
何人釣れるかな?
112氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:29:05.34 ID:???
>>109
おまいはそのネタばっかりだな。
美脚に相手にさないのを、ステータスのせいにするなよ。
ブサメン野郎。
113氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:57:41.26 ID:???
居辛くなるような事は
言わない方がいいと思われ
粘着キモい
114氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:23:23.25 ID:???
>>103
夏休み突入なので、もういない。

>>民訴II
おまいら何書いた?
115氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:44:09.17 ID:???
東大卒の教員にろくなのいないな。
あの漏洩U村もかつて成蹊だったとか。
O先生は謙虚で素晴らしい。
116氏名黙秘:2011/08/05(金) 18:58:11.20 ID:???
ゆっこのビキニで死ねる
117氏名黙秘:2011/08/06(土) 14:00:02.91 ID:???
テスト色んな意味で終わったお
118氏名黙秘:2011/08/06(土) 19:48:09.15 ID:???
乙 あずましくないことは忘れれ
119 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/07(日) 03:07:59.52 ID:???
120氏名黙秘:2011/08/07(日) 09:20:52.23 ID:???
>>92

ビデオもしばらく会えないよ。
121氏名黙秘:2011/08/08(月) 01:35:27.61 ID:???
>>会社法
憲法のN教授も同じ系統のような気がするが、ここの椰子はOばかり気になるの?
122氏名黙秘:2011/08/08(月) 14:43:02.59 ID:???
かわい
123氏名黙秘:2011/08/08(月) 19:34:01.14 ID:???
Nは既婚者。
124氏名黙秘:2011/08/09(火) 18:30:37.72 ID:???
社会人ローである桐蔭横浜と大宮が強制統合したみたいだけど。
ここわ大丈夫かな?
125氏名黙秘:2011/08/09(火) 20:07:50.04 ID:???
うちはどこと統合すればいいんだ?
126氏名黙秘:2011/08/09(火) 22:59:14.72 ID:???
>>125

筑波と夜間統合
127氏名黙秘:2011/08/10(水) 05:35:58.30 ID:???
統合っていっても、大宮が実質幕引き
桐蔭に吸収。
128氏名黙秘:2011/08/10(水) 13:51:04.72 ID:???
桐蔭もいずれ消えるだろうな。
129氏名黙秘:2011/08/10(水) 16:47:32.95 ID:???
他ローの心配より自ローの心配すべきw

特に学者教授どもは路頭に迷うという危機感持ったほうがよい
生徒は社会人だからむしろ安泰ww
130氏名黙秘:2011/08/10(水) 17:15:02.26 ID:???
うちの今年の合格率がまた下がったら、うちはもう終わりだな。
底無し沼から這い上がれない。
来月が楽しみだわ。
131氏名黙秘:2011/08/10(水) 22:55:10.30 ID:???
>>130
どっちの方向期待してるの?
132氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:19:30.22 ID:???
成蹊ロー行って、司法試験受からなかった場合就職なんて出来るの?

成蹊すら微妙だし、さらに院卒って
133氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:28:54.50 ID:???
成蹊ローは不滅です。世界最高水準の企業組織法がある限り。
134氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:35:02.80 ID:???
P11720×の天才集団が、窮地に追い込まれた成蹊ローの
救世主となるだろう。
135氏名黙秘:2011/08/10(水) 23:44:01.77 ID:???

成蹊ローにもモチベーションの違う学生研究室がある。

最近では同室の未修者まで変わってきたと聞いている。

136氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:43:00.60 ID:???
>135
それ、どこの部屋の話だよw
137氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:53:24.25 ID:???
203の奴だろうね
たぶんデカいのだろ
138氏名黙秘:2011/08/11(木) 00:59:48.04 ID:???
同室の未修見下してると
いつかトラブル起こしそうだねw
139氏名黙秘:2011/08/11(木) 01:08:57.78 ID:???
うちの既修者なんて、ロー全体からみたら、間違いなく下位層に位置しているのに、天才集団とは…
 
全く、井の中の蛙くんだぜ。
140氏名黙秘:2011/08/11(木) 01:13:17.17 ID:???

見下しているのではなく、視野にない。
ただそれだけ・・・
141氏名黙秘:2011/08/11(木) 01:17:46.05 ID:???
未修者こそ天才集団
ロー全体から見たら
142氏名黙秘:2011/08/11(木) 01:18:15.39 ID:???
なら大人しくしてた方がいいw
143氏名黙秘:2011/08/11(木) 01:29:25.21 ID:???
>>141

もちろん、合格すればの話ですよ。
144氏名黙秘:2011/08/11(木) 02:17:12.39 ID:???
>>140
やっぱりお前かw
145氏名黙秘:2011/08/11(木) 10:26:23.37 ID:???
俺は美脚のあの子と一緒にいられれば幸せだよ

みんな欲の持ちすぎはいくない
146氏名黙秘:2011/08/11(木) 14:49:50.01 ID:???
美脚について
(´・ω・`) 今北産業
147氏名黙秘:2011/08/11(木) 18:21:56.31 ID:???
>>135
203の未修者は、おまいからしたら、上級生だろ。
不遜にもほどがある。
うちみたいな小規模ローに、おまいみたいな異端者がいると、調和が乱れて、みんな迷惑するから、とりあえず逝ってくれ。
148氏名黙秘:2011/08/11(木) 18:38:19.70 ID:???
既修1年のだれかが作成したペーパーがうちの部屋の扉に貼ってあったけど、なんだよ、あれ?
期末試験が終わったので飲み会やりましょうという趣旨はいいが、いきなり「記」で始まってみたり、教員の弱みを握りましょうとか、Hに全部請求しましょうとか…。文書の形式・内容がめちゃくちゃ。
あれで、既修1年のレベルがよくわかったわ。
149氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:33:26.45 ID:???
まあまあ暑さでイライラするけど落ち着きましょう
あと特定される書き込みは控えましょうね

ていうか成蹊いる時点で人様のこと気にしてるレベルじゃないからw
どっちもどっちだよ
150氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:41:55.61 ID:???
>>148

表現の自由も尊重されるべきでは?
151氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:50:39.47 ID:???
>>147

果たして、司法受験生の書く内容だろうか。(あえてレベルとは言わないまでも)
203の既修者かどうかも、はっきりしないのに決め付けた上で

>うちみたいな小規模ローに、おまいみたいな異端者がいると、調和が乱れて、みんな迷惑するから、とりあえず逝ってくれ

では、彼の人権はどうなるんだ。
152氏名黙秘:2011/08/11(木) 19:58:20.95 ID:???
>>148

それと、あのチラシの内容で(試験)答案のレベルを判定することが
果たしてできるのか。普段しゃべってる内容ならば、

>どっちもどっちだよ

というのが妥当

>>149
は可能性あると思う。頑張れ!
153氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:17:58.62 ID:???
>>152
同意。
「ペーパー」の文言と「既修1年のレベル」の間に
関連性が認められる理由が不明。
154氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:25:33.04 ID:???
>>147
なぜ合格の前後もわからないやつに「遜らない」といけないのか不明。
155氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:28:19.13 ID:???
上級生から合格していくわけではないということになぜ気づかないのかが不明。
156氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:36:47.02 ID:???
>>152
149だけどあなたが合格者だったら、ありがとうございます
それ以外だったら、お前も頑張れよw

この世界、既習も未修も学年も関係ないでしょ。
マグレでも合格という結果出した人のみが偉い。
上で、視野に入らないとか不遜とか言ってるやつらいるけど、
お前ら偉そうな口聞ける身分じゃないから勘違いしないほうがいいよ。
在籍してる時点で、みんな同レベル。
そうだったら雰囲気悪くして余計な気を使わないようにしようよ。


157氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:39:34.25 ID:???
>>151-155
もう、その程度にしてやっていただけませんか。
既修の方にはわからないかもしれませんが、ローでの未修は、結構精神的にきついんです。
158氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:39:46.06 ID:???
「レベル=試験答案のレベル」なのか不明。
159氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:42:45.88 ID:???
>>156
同意します。
160氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:46:47.27 ID:???
こんな人格障害者がうちのローにいたとは…
こんな社会性の欠如した奴を入学させないために、入試でしっかり面接試験を実施して、ふるい落とさないとだめだな。
まあ、ここももうすぐ潰れるから、どうでもいっか。
161氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:48:14.92 ID:???
>>160
主張自体失当。
162氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:52:42.37 ID:???
>>153
無理やり刑訴に結びつけるなよ。

それをいうなら、
なせ、ペーパーを作成した奴(サンプル)の属性が、既修1年という母集団の属性を表象しているといえるのか不明、とかいえ。
163氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:55:33.00 ID:???
>>160
差別的発言につき違法
(理由)人格障害者は社会性を欠如しているものと決め付けているため。
    さらには、障害者を法科大学院に入学させるべきでないとの主張は不当な差別に当たるため。
    なお、面接試験は実施されているし、ここももうすぐ潰れるというのは虚偽風説流布にあたる。
164氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:56:14.23 ID:???
>>161
なら、
主張すべきなのに主張されていない要件事実を言ってみろよ。

主張自体失当の正確な意味は当然知っているよな?
165氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:58:06.91 ID:???
不毛な議論だな。
>>156で結論出てるだろ。

それよりローの前で夜に猫に餌やってる
近所の人いるよな。


166氏名黙秘:2011/08/11(木) 20:59:52.18 ID:???
>>164
要件事実的に言えば、まず164が主張すべき事実ではないのか。
当方から主張する義務はない。
167氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:02:12.71 ID:???
>>165
同意
168氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:04:54.74 ID:???
>>166
それは、主張責任の話だろ?
おまいが民訴をまるでわかっていないのはよくわかった。
こんなところにたむろってないで、民訴勉強しろ。
169氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:17:35.40 ID:???
>>156
主張自体失当を誤用するような奴らと同レベルにするなよ。

既修未修問わず、必死で勉強している上級生の上位層は、おまいらとは雲泥の差なんだよ。
170氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:17:41.25 ID:q0Hs2TKk
要件事実は後期の履修、入試でも民訴があるのだから、主張はあたらない。
171氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:26:27.32 ID:???
稚拙な屁理屈をこねていい気になるのも結構だよ。所詮2ちゃん何だから。
しかし、法律の知識を間違うのは、ロー生として、恥ずべきことだな。
既修1年の天才集団さんたち。
172氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:29:08.73 ID:q0Hs2TKk
知識って間違うものか?
173氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:31:12.34 ID:???
一般既習は面接ないよね
174氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:35:04.99 ID:???
既習の一般も面接課したほうがいいな。
精神的に未熟な者たちが紛れ込んでることはわかった。
175氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:46:34.23 ID:q0Hs2TKk
未熟の基準は?
176氏名黙秘:2011/08/11(木) 21:59:19.62 ID:???
203の問題をロー全体の問題にするなよ
迷惑だよ
177氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:23:26.16 ID:q0Hs2TKk
断っておくがオレは203ではない
178氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:27:22.65 ID:q0Hs2TKk
203にも、知り合いはいるが皆さん成熟してる
179氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:30:34.40 ID:???
>>178
お前だけが未熟だからな
釣り耐性無いんだな プw
180氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:31:48.24 ID:???
もうその位にしたら?悔しい思いはわかるけれど
181氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:35:33.93 ID:x4zzvoN7
社会人なのに既習一般合格とか
もう面接チキンだろ
182氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:36:41.39 ID:q0Hs2TKk
趣味も悪いことだし…
183氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:46:15.92 ID:???
民訴の勉強はいいのか?
184氏名黙秘:2011/08/11(木) 22:53:43.63 ID:???
面接チキンって何だ?
185氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:03:03.16 ID:???
女装して面接受けるとか、そういうやつか?
186氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:09:08.50 ID:???
>>181

>既習一般合格とか

って何だ?

こんな漢字もまともに書けないんじゃ、要件事実以前の問題だろう。
187氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:11:17.55 ID:???
>>181
特定される書き込みは控えましょうね
188氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:14:40.79 ID:???
>>162

153のどこが「刑訴」なの?
189氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:16:20.08 ID:???
もう、その程度にしてやっていただけませんか。
既修の方にはわからないかもしれませんが、ローでの未修は、結構精神的にきついんです。
190氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:18:37.12 ID:???
主張自体失当www
191氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:20:53.09 ID:???
>なせ、ペーパーを作成した奴(サンプル)の属性が、既修1年という母集団の属性を表象しているといえるのか不明、とかいえ。

良く見ろ、濁点つけわすれてるぞ。(最初から2文字目)
「先生」の要件事実論のお話伺いたいですね。
192氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:22:06.33 ID:???
お願いです。もう、その程度にしてやっていただけませんか。
既修の方にはわからないかもしれませんが、ローでの未修は、結構精神的にきついんです。
193氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:24:58.57 ID:???
オレ未修だけど何か?
194氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:28:40.39 ID:???
>>191
ついでに言うと「表象」の用法も間違っている。
この際、勉強しておけ。不相応な日本語を使う前に
普通の日本語で話せるようにしておけ。
195氏名黙秘:2011/08/11(木) 23:47:24.91 ID:???
いや、別に間違ってないだろ。
196氏名黙秘:2011/08/12(金) 00:23:14.77 ID:???
まあ2chでこそこそしてるHよりはあのペーパーの作者の方がマシだよ
先生より上なら既習1年は問題なし
197氏名黙秘:2011/08/12(金) 00:24:59.54 ID:???
お前ら一生派遣だの、俺はヒルズ族だの
人を見下す事しか出来ないのは哀れ

3年生がこの夏必死になってやってるのは
下の学年でも学校来てればわかりますよ
煽りでも合格しないという前提でものいうのは
考え方おかしいでしょ

198氏名黙秘:2011/08/12(金) 01:09:03.54 ID:???
>>191
揚げ足取りだな、ガラケー使いさん、
真っ赤な顔してるよ。

PCなら打ち間違えたとしても
不思議じゃない。

少し頭冷やそうか。
199氏名黙秘:2011/08/12(金) 01:24:25.16 ID:???
>>134
>P11720×の天才集団が、窮地に追い込まれた成蹊ローの
>救世主となるだろう。

ここからおかしくなってるのね

>>135
>成蹊ローにもモチベーションの違う学生研究室がある。
>最近では同室の未修者まで変わってきたと聞いている。

さっき見てきたけど11720×がいるのは
203だけだよ

フーン
言わせておけば良いぢゃないさ

教育するだけ無駄よ
この年になったら変わらないのよ
200氏名黙秘:2011/08/12(金) 10:52:21.68 ID:???
>>198
>>199
自分は初めて参加するが、客観的に見て、真っ赤な顔をしているのは198と思う。

>PCなら打ち間違えたとしても
>不思議じゃない。

との主張は、正当な理由があるとは認めがたい。


>教育するだけ無駄よ
>この年になったら変わらないのよ

早晩、振り切るだろう。
201氏名黙秘:2011/08/12(金) 12:40:34.43 ID:???
濁点がなかった程度の枝葉末節なミスがあったくらいで、鬼の首を取ったか如く騒ぐなよ。

正当な理由?たかが「゛」くらいで?

笑わせるなよ!

202氏名黙秘:2011/08/12(金) 14:13:11.48 ID:???
もう相手にしない方がいいよ
203氏名黙秘:2011/08/12(金) 15:24:10.49 ID:???
裁判傍聴いって
裁判官気取りなんだろ
中身の無さを一言一言が表象してる
204氏名黙秘:2011/08/12(金) 15:54:26.67 ID:???
なんか変なヤツばっか。

203の紙張ったヤツは幼稚。
天才集団と自演したヤツは井の中の蛙。平成20年入学で成蹊って時点でアウト。
なんでも法律用語に絡めて書き込みしてるヤツは、法学部に入学したてのガキみたいに浮かれてて痛い。

母校が消える日も近いな。
205氏名黙秘:2011/08/12(金) 16:27:52.93 ID:???
ここであんまり騒ぐから掲示がでている。
写メうまくとれなくて画質悪いけど、どうぞ。
http://imagemagicloader.zz.tc/IMG70311

全学部向けはこちら(公式PDF)
http://www.seikei.ac.jp/university/20110805-juyo.pdf
206氏名黙秘:2011/08/12(金) 16:33:04.72 ID:???
おまいら、自分の意見を書き込むときは、理由付けしろ。いやしくもロー生なんだから。

例えば、なぜ、急に裁判傍聴の話が出てくるんだよ。
あと、なんで平成20年入学はアウトなんだ?そもそも平成20年入学(P087xxx)になんの意味があるだよ。

207氏名黙秘:2011/08/12(金) 16:42:48.19 ID:???
とりあえず、個人を特定できるような書き込みは、マズい。
208氏名黙秘:2011/08/12(金) 20:29:45.11 ID:???
>>205
写メの方、見れない。
209氏名黙秘:2011/08/12(金) 21:14:00.98 ID:???
>>205
すげえ美脚!!
210氏名黙秘:2011/08/12(金) 21:51:40.57 ID:???
ほんとだ。
211氏名黙秘:2011/08/13(土) 00:43:05.89 ID:???
静かになったなwww
212氏名黙秘:2011/08/13(土) 02:57:46.98 ID:???
飽きたんじゃねw
やっぱ既修一般も面接すべきだよな
213氏名黙秘:2011/08/13(土) 09:54:11.18 ID:???



【マスコミ】 「これってフジへのボランティアじゃ…」 震災ボランティア、被災地で「27時間テレビ」会場設営させられる★21


8月7日のデモは 大成功 次回は 8月 21日





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313183281/



214氏名黙秘:2011/08/13(土) 14:30:12.48 ID:???
三振の再入学者て結構いるもんなのか?
215氏名黙秘:2011/08/13(土) 21:31:50.60 ID:???
なんだよ、突然。
かなりレアだろ。そんなの。
216氏名黙秘:2011/08/14(日) 00:05:25.20 ID:???
風の噂でちと小耳に挟んだもので
217氏名黙秘:2011/08/15(月) 01:35:49.94 ID:???
刑訴の教科書教えてください
おすすめとか
218氏名黙秘:2011/08/15(月) 13:47:51.44 ID:???
刑訴を勉強する目的により異なる。
刑訴TまたはV対策なのか、司法試験対策なのか。
219氏名黙秘:2011/08/15(月) 23:27:25.99 ID:???
>>217
そんなの自分で判断しろよ。
220氏名黙秘:2011/08/16(火) 00:35:37.31 ID:???
>>219
答えられないのに知ったかぶんなww
221氏名黙秘:2011/08/16(火) 22:12:26.53 ID:???
うるせー氏ね
222氏名黙秘:2011/08/17(水) 02:33:52.91 ID:???
既習のMはけっこう嫌な奴だぞ
223氏名黙秘:2011/08/17(水) 03:44:00.46 ID:???
(´・ω・`) 知らんがな
アスペだろお前
224氏名黙秘:2011/08/17(水) 21:27:55.30 ID:???
>>222

特定される書き込みは止めようよ。
225氏名黙秘:2011/08/18(木) 02:42:28.73 ID:???
かまってちゃんは放置推奨。
226氏名黙秘:2011/08/18(木) 08:59:39.54 ID:???
>>222
既習2年?
227氏名黙秘:2011/08/18(木) 15:04:38.42 ID:???
特定やめれ

ついでにいうと既習に1年は存在しない
2年生か3年生
この学校の名簿での学年表記が異常
それをたてにするアホもいるけどな

他のローでは2年より上は未修も既習もない
新司に既習も未修も無いのと同じ
228氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:21:46.09 ID:???
今年に入って、やたら特定するような
書き込みが増えてるな
法律知識の前に常識つけろよ
229氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:55:24.23 ID:???
未修だろうと既修だろうと、常識のないのは受からない。
230氏名黙秘:2011/08/18(木) 20:03:54.59 ID:???
>>227
むしろ、既修3年なんていねーよ。
 
授業評価アンケートの用紙には、既修1年は「2年」に、既修2年は「3年」にマークしろと、わざわざ記載してあっただろ?
231氏名黙秘:2011/08/18(木) 20:08:20.85 ID:???
>>227
成蹊ローのスレなんだから、成蹊ローの表記をするのは当然。とすれば、既修1年は存在することになる。
232氏名黙秘:2011/08/18(木) 21:30:00.25 ID:???
>>231
バカがいて安心したw
233氏名黙秘:2011/08/18(木) 21:42:56.50 ID:???
成蹊ローのスレ、他ローの表記するバカはお前だけ。
234氏名黙秘:2011/08/18(木) 22:41:04.99 ID:???
煽り耐性無いんだなwww
235氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:49:53.39 ID:???
>>230
だーかーらー
2年以上は既習も未修もないだろ
236氏名黙秘:2011/08/19(金) 01:02:44.15 ID:???
既修者が留年すれば、既修3年
未修者が留年すれば、未修4年

未修者って、お○カさんね。
237氏名黙秘:2011/08/19(金) 01:43:22.89 ID:???
>>235
反論になってないな。
授業評価アンケートに「既修1年」「既修2年」という表記が登場するのは、うちのローでは、そういった区分をしている証拠。
うちのローで、2年から未修・既修の区別がなくなる証拠を挙げてみろ。
238氏名黙秘:2011/08/20(土) 02:08:08.75 ID:???
Hうざ
239氏名黙秘:2011/08/24(水) 12:23:02.98 ID:???
やはりここの社会人学生はどうしても教授陣を妬んでネットで陰湿なことやるんだね。
やっぱ30歳過ぎて会社を毎日早退してローに通っているってなんか変な人が多いんだよ。
彼らから見れば、教授陣は時間もステータスもカネもあって妬ましいのだろう。
240氏名黙秘:2011/08/25(木) 01:27:14.02 ID:???
>>239
煽り&釣り乙
241氏名黙秘:2011/08/25(木) 03:35:56.47 ID:???
>>240
乙とかいって
釣られてどうするよ?
耐性ねーなw


242氏名黙秘:2011/08/25(木) 10:27:39.16 ID:???
問題は、あの美脚ギャルがどう判断するかだ。
どうも先生に惹かれているらしい。
単に緊張してるだけかもしらんが。
243氏名黙秘:2011/08/25(木) 15:05:27.24 ID:???
お前訴えられても知らんぞ
裁判ではなくて、校内の委員会に
244氏名黙秘:2011/08/25(木) 21:09:49.73 ID:???
Kさん乙
245氏名黙秘:2011/08/28(日) 11:32:36.81 ID:???
9月末に、中卒さんの『司法書士5ヶ月合格法』が自由国民社から発売されます

中卒さんがブログで書いてた勉強法を詳しく披露するんかな
246氏名黙秘:2011/08/30(火) 14:21:48.72 ID:???
練馬区や武蔵野市の放射能(線量)測定で比丘尼ー石神井公園ー上石神井ー武蔵野と
ミニホットスポットが判明しつつあるのを御存知ですか?
ローの校舎にガイガーを持ち込んで計ってみましたが、教室は0.1-0.05μsvとほぼ正常でしたが、
トイレがなぜか2倍程度の数値を軒並み示しました。
もしかしたら床の石タイルが(例えば御影石とかで)原因なのかもしれません。一応ご報告です。
247氏名黙秘:2011/08/31(水) 15:46:52.26 ID:???
(´・ω・`) 知らんがな
248氏名黙秘:2011/09/01(木) 14:30:02.63 ID:???
クリーニングはいったから
なんとかなるやろ
249氏名黙秘:2011/09/02(金) 18:28:53.11 ID:weL24VTl
成蹊のミスコン出場者がTwitterで未成年飲酒を告白
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314935638/
250氏名黙秘:2011/09/02(金) 20:45:56.57 ID:???
すみません、明日の試験は午前中が訴訟法で、午後が憲民刑ですか?
251氏名黙秘:2011/09/03(土) 02:42:39.91 ID:???
それが何か?
252氏名黙秘:2011/09/03(土) 18:19:13.13 ID:???
ポケット六法ありがとうございました。
253氏名黙秘:2011/09/04(日) 17:31:14.22 ID:???
今日の面接、だれ先生が面接官だったんだろ?
254氏名黙秘:2011/09/05(月) 22:44:09.56 ID:???
勝負下着で
255氏名黙秘:2011/09/08(木) 17:55:38.37 ID:???
今日新司法試験の発表だったみたいだけど。どーだったの?
256氏名黙秘:2011/09/08(木) 18:07:00.25 ID:???
ggrjj
257氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:43:20.77 ID:???

Hがライバル視してるのはN山ロー
だがしかし惜敗?
258氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:17:36.55 ID:???
>>255
平成23年新司法試験法科大学院別合格者数
上智大  39人
法政大  31人
学習大  18人
専修大  17人
立教大  17人
日本大  12人
東洋大  11人
成蹊大  11人
青学大   8人
259氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:19:26.36 ID:???
平成23年新司法試験法科大学院別合格率(受験者ベース)
上智大  20.2%
法政大  16.9%
関西大  16.7%
立命大  15.3%
関学大  14.6%
専修大  14.4%
立教大  13.8%
東洋大  12.5%
成蹊大  12.1%
青学大   9.4%
日本大   6.5%
260氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:21:14.53 ID:???
もう少しでアホ学に抜かれそう
261氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:26:19.98 ID:???
いつの間にか東洋に抜かれていたな
262氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:59:07.97 ID:???
受験生にとっては0%か100%なんだよ
263氏名黙秘:2011/09/09(金) 23:59:24.94 ID:???
>>242
彼氏なし?どの教員狙い?
264氏名黙秘:2011/09/10(土) 00:34:51.57 ID:???
真剣にひたむきな努力を継続することができていない。
265氏名黙秘:2011/09/10(土) 08:42:44.29 ID:???
今年の卒業生はかなり優秀と聞いてたんだが。結局去年と同じひどい結果に。
来年3月の卒業生は人数も少ない上に壊滅的にできないらしい。どうなるんだ・・・
266氏名黙秘:2011/09/10(土) 16:37:42.39 ID:???
今年受験したんですけど、試験監督のたぶん先生で、30代後半ぐらいの大変な美人がいたんですけど、あれはどなたでしょうか。
267氏名黙秘:2011/09/10(土) 16:55:44.00 ID:???
成蹊法科大学院入試のことです。
268氏名黙秘:2011/09/10(土) 21:44:31.54 ID:???
釣り臭いが商法の先生
269氏名黙秘:2011/09/11(日) 14:51:19.34 ID:???
11月に実施してきた既修の試験を9月に繰り上げたのは、
紳士の惨敗発表前に入試を完了しちまおうっていう魂胆だろうね
270氏名黙秘:2011/09/11(日) 15:03:42.43 ID:0FsHBsue
 今年の卒業生で優秀な人でも落ちてそうだから、来年は合格率アップしそう?
271氏名黙秘:2011/09/11(日) 16:46:40.82 ID:???
>>270

>>265を読んで来年の予想ができないようでは、新司合格は難しい。
272氏名黙秘:2011/09/11(日) 18:40:11.07 ID:???
今年の卒業生45名(卒業希望したのは+10名ぐらい、結構落とされた)
 ↓
そのうち今年受験したのは22名(奇習11未収11)
 ↓
合格したのは4名(各2名)

学校の成績と紳士は強い関係がありますって主張する
毎年の紳士合格者の平均GPA表が事務の横に張ってあるわけだが、さて今年は
273266:2011/09/12(月) 04:51:04.38 ID:???
ありがとうございます。
ちなみに、既婚ですよね?
性格は優しい人ですか?
274氏名黙秘:2011/09/12(月) 12:56:36.42 ID:???
嫁にしたい
275氏名黙秘:2011/09/12(月) 13:00:30.57 ID:Q5vKtCVQ
まずは試験に受かってからだ
276氏名黙秘:2011/09/12(月) 23:48:35.96 ID:???
今年の最上級生の上位層は優秀。
去年(5人)と今年(4人)の実績は確実に上回れる。
学年全体のレベルが壊滅的かどうかはどうでもいい話(そもそも根拠がない)。
注目すべきは上位層のレベル。
277氏名黙秘:2011/09/15(木) 21:33:54.76 ID:CTbaTTVg

最近の高校生達は早稲田・慶應・成蹊のことを「WAKES」って言うんだってね。

成蹊に入れると、早稲田慶應よりも良いところに就職できるらしいよ。

成蹊大学自体も東京4大学のトップで、バカマーチなんか比べものにならないらしい。
278氏名黙秘:2011/09/15(木) 22:09:00.31 ID:???
>>277
最近の高校生は世間知らず
279氏名黙秘:2011/09/15(木) 22:10:28.24 ID:???
きいたことねーよw
280氏名黙秘:2011/09/15(木) 23:38:50.74 ID:???
>>277
と、おっさんが妄想するのであった。
281氏名黙秘:2011/09/15(木) 23:44:22.49 ID:???
あるはるるる
ありえねえ
282氏名黙秘:2011/09/16(金) 01:59:33.34 ID:???
割とどうでもいい
283氏名黙秘:2011/09/16(金) 08:29:33.08 ID:???
学部のことなどどうでもいい
284氏名黙秘:2011/09/16(金) 10:44:39.48 ID:???
今日、例の美脚学生を見た。
美人とまでは行かないが、まじ色気ある。
ほんとにあんな子が教員に惚れてるの?
285氏名黙秘:2011/09/16(金) 11:49:51.74 ID:???
ここは30代以上のベテの巣窟
286氏名黙秘:2011/09/16(金) 21:52:46.36 ID:???
すくつって意味わかって言ってんの?
287氏名黙秘:2011/09/16(金) 22:32:11.08 ID:???
>>286
そうくつなら解るけどなぁ。

と、釣られてみる。
288氏名黙秘:2011/09/17(土) 18:36:54.99 ID:???
美脚学生が惚れてる教員って、
1 公法系 2 民事系 3 刑事系 4 専門 5 実務系
のどれ?
289氏名黙秘:2011/09/17(土) 18:40:03.58 ID:???
元AV女優の入学生 = 美脚学生??
=ナット?
290氏名黙秘:2011/09/20(火) 04:47:26.20 ID:???
成績は例年ですと何時頃から確認できますか?
先輩おしえてください。
291氏名黙秘:2011/09/20(火) 08:19:34.05 ID:???
民訴落とした。
292氏名黙秘:2011/09/20(火) 09:35:12.19 ID:???
>>291
293氏名黙秘:2011/09/20(火) 19:42:13.48 ID:???
脚ばっかり見てるからだよ
294氏名黙秘:2011/09/20(火) 20:53:28.30 ID:???
俺も民訴落とした
鬱すぎる...
結構落としてるのか
295氏名黙秘:2011/09/20(火) 21:45:19.37 ID:???
>>294
俺もナカーマ!
296氏名黙秘:2011/09/20(火) 21:54:48.34 ID:???
民訴落としたの3人らしいよ。
297氏名黙秘:2011/09/20(火) 22:10:03.68 ID:???
F率高いな。
2ちゃんねらーは。
298氏名黙秘:2011/09/20(火) 22:45:45.76 ID:???
落としたの去年だけどなw
299氏名黙秘:2011/09/20(火) 23:14:22.25 ID:???
成績表は郵送してこないのか
300氏名黙秘:2011/09/21(水) 00:27:47.90 ID:???
デマはイクナイ
301氏名黙秘:2011/09/21(水) 01:25:19.72 ID:???
中央が民訴厳しいらしいから、ここも厳しくしてるんじゃね?
302氏名黙秘:2011/09/21(水) 01:28:09.95 ID:???
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316533969/





【フジ韓流】花王デモの影響?…「無視できない実売数字の変化」売り場対応について困惑する某ドラッグストアの社内メール流出か★9
1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/09/21(水) 00:52:49.04 ID:???0
花王を対象にした大規模なデモが先日、東京都内の花王本社周辺で行われた件で、
花王製品の売り場対応について困惑する某ドラッグストアの社内メールが流出した。
メールが本物であれば、少なくとも売り場レベルでは混乱が生じている可能性もある。

 「偏向報道をしている」として、フジテレビのデモに始まり、その同局の番組
スポンサーを長年務めてきた、花王に矛先が向かう中で、一通のメールが9月18日に送信された。


303氏名黙秘:2011/09/21(水) 08:18:49.32 ID:???
3人よりも多いだろう。
例年、10人弱落とす。
304氏名黙秘:2011/09/21(水) 15:10:41.26 ID:???
授業料免除の基準っていうのはどのくらい?
305氏名黙秘:2011/09/21(水) 19:08:29.16 ID:???
GPA3.8
306氏名黙秘:2011/09/21(水) 20:20:30.11 ID:???
民訴、優秀なやつでも落ちてる気がする。
ちなみに半免基準GAPはどの位っすか?
307氏名黙秘:2011/09/21(水) 20:39:03.95 ID:???
3.0近くは必要。
3超えると全免の闘いのステージに上がる。
308氏名黙秘:2011/09/21(水) 20:55:12.98 ID:hr4WzD6s
花王デモで泣くドラッグストアの社内メール流出 ★12


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316605213/

309氏名黙秘:2011/09/22(木) 17:09:14.40 ID:???
事務方と戦ってるやつ
あれなんなの?
310氏名黙秘:2011/09/22(木) 21:07:39.88 ID:???
>>309
kwsk
311氏名黙秘:2011/09/24(土) 22:28:30.29 ID:???
授業料の実質免除を狙ってるなら、
むしろ学生支援機構から借りると、成蹊ローの場合には毎年卒業時通算GPA2.7以上だと
返済不要になるはず。そっちのがうまいんじゃねーの。調べてみて。
312氏名黙秘:2011/09/25(日) 11:27:32.78 ID:???
来年度のロースクール入学を目論んでいる
30代前半の社会人です。
こちらの院は社会人向けに休日も授業があると
知りましたが、実際会社勤めしながら新司法試験に
合格した方はいるのでしょうか?
313氏名黙秘:2011/09/25(日) 11:57:19.29 ID:???
>>312
沢山いるよ。
むしろ多い。
314氏名黙秘:2011/09/25(日) 12:07:39.28 ID:???
>>313
早速レスありがとうございます。
だらだらやるより、働きながら時間の無い中で
集中して3年間頑張る人の方が合格しやすいんでしょうかね。
目的意識も高そうだし。
315氏名黙秘:2011/09/25(日) 12:50:10.34 ID:???
うちのローは働きながらでも修了はできるが、司法試験に合格できるかは別問題。

司法試験は、勉強だけに専念してきた他ロー出身者と競うわけだから、働きながらでは合格はきついのは明白。

しかも、未修なら致命的。
316氏名黙秘:2011/09/25(日) 14:57:35.95 ID:???
>>315
レスありがとうございます。
未修生の上に今は特に法律に関わる仕事ではないので
非常に不利ですよね。
仕事を辞めてでも法曹に入りたい人じゃないと
厳しいか…。悩ましい。。
317氏名黙秘:2011/09/25(日) 20:38:05.44 ID:???
まさか純粋未修じゃないよな?
それなら働きながらって司法試験なめてんのかってレベルだな
318氏名黙秘:2011/09/26(月) 12:41:42.31 ID:???
>>317
純粋未修で働きながら合格した先輩もいるよ。環境、能力、色々な要素はあるだろうけど、可能性としては十分あると思う。
319氏名黙秘:2011/09/26(月) 13:26:41.62 ID:???
免除って合格発表のときにわかるんですか?
320氏名黙秘:2011/09/26(月) 17:52:36.29 ID:???
>>319
発表の二三日後に封筒が来るよ
321氏名黙秘:2011/09/26(月) 18:30:44.84 ID:???
入学時免除がとれたからといって、2年次免除を取れる確率が高いとは言えませんよね?
322氏名黙秘:2011/09/26(月) 19:23:10.59 ID:???
>>321
そりゃそうだろ。
入試の成績は試験結果のみ。
入学後は出席状況、発表や授業への参加度も評価対象。
社会人には不利だよ。
323氏名黙秘:2011/09/26(月) 21:41:34.70 ID:???
>>321
ただ、既修者の場合、一年でそれほど状況が変わるわけではないから、次年度も取れる可能性は低くは無いだろうね。
324氏名黙秘:2011/09/26(月) 22:27:33.89 ID:???
今年の新司法試験、全免組全滅でしょ?
入学以降の全免なんかことさら狙う勉強なんかするなら
新試対策したほうがいい。
ほんとこういう下位ローからの合格は思ってる以上に厳しいから。
325氏名黙秘:2011/09/27(火) 00:56:40.31 ID:???
ここは一般的には下位ローと見なされちゃうんですか?
一応受験したんですけど、事情に疎い中年リーマンなもんで。
合格率は低いですけど、職持ちの人が多いことを加味するとどうなんでしょう。
326氏名黙秘:2011/09/27(火) 01:06:45.93 ID:???
社会人で通うとして、ここと筑波のどっちがいいんだろう?
327氏名黙秘:2011/09/27(火) 06:21:35.42 ID:???
つくばいっとけ
下位ローだからここ
328氏名黙秘:2011/09/27(火) 08:59:05.03 ID:TbFFAWlu


こんなところで卑猥な話してる暇があったら、


勉強しろ!勉強!! 全力出しきらないと、将来、後悔するぞ〜。

329氏名黙秘:2011/09/27(火) 09:17:46.60 ID:???
どうせこんなあほロー行ってもいずれ廃校になるんだkらどうでもいいさ
330氏名黙秘:2011/09/27(火) 09:21:24.69 ID:???
>>326
迷うくらいの情報分析力の椰子はバーツクに逝ってくれ。たのむ。
331氏名黙秘:2011/09/27(火) 09:57:30.80 ID:???
さすがに筑波には勝ってるよw
332氏名黙秘:2011/09/27(火) 10:20:54.05 ID:???
なんて下位争い
333氏名黙秘:2011/09/27(火) 11:03:02.63 ID:TbFFAWlu
結局、どの法科大学院に居ようと、行こうと、司法試験に受からないければ意味がない。。。
334氏名黙秘:2011/09/27(火) 11:55:21.59 ID:???
合格通知来ないなぁ、朝一にくるものなんだが……落ちたかなこりゃ
335氏名黙秘:2011/09/27(火) 12:11:55.55 ID:???
俺のところはもう来たよ。さいたま。
336氏名黙秘:2011/09/27(火) 13:09:27.60 ID:???
やっぱり落ちてた。
朝に速達来ない場合は基本的にアウトなんだな……
滑り止めには引っかかっていたのが救いか。
まぁ自分の場所で力つけていくしかないね
337氏名黙秘:2011/09/27(火) 19:11:43.39 ID:???
去年までは既習は今頃の時期に出願だったけど、
今年から変わってどうなるかな?
338氏名黙秘:2011/09/28(水) 10:22:26.22 ID:???
いろんなとことかぶってるから、質さがるんじゃない?
339氏名黙秘:2011/09/28(水) 11:04:23.54 ID:???
いや去年まではな
私学のいいとこの入試がほとんど終わってからの
募集だったんだよね

だから、上位校に合格もらってても
社会人は一度冷静になって
仕事続けるかどうかで悩んで
続けたいという気持ちがある場合は改めて
成蹊受けられたんだよね

今年は気変わり的なそういうのは
あまりないだろうね

去年までは上智慶応中央の合格者でも
夜間あるからって成蹊に来たんが
いたんだがな
340氏名黙秘:2011/09/28(水) 18:39:06.09 ID:???
全免きたけど、どうしようかな
純粋未修社会人だけど
341氏名黙秘:2011/09/28(水) 20:39:15.04 ID:???
>>340
オメ。ただ、迷うなら筑波にどうぞ!
342氏名黙秘:2011/09/28(水) 22:21:33.39 ID:???
合格者って学部東大とかそういう人ばっかりなんだろうか
343氏名黙秘:2011/09/28(水) 22:43:20.93 ID:???
在校生の皆さん、成蹊の良さについて語りましょう!
344氏名黙秘:2011/09/28(水) 22:45:39.59 ID:???
>>343
at home sugiru
345氏名黙秘:2011/09/29(木) 06:13:08.81 ID:???
>>343
おはよう、専制
346氏名黙秘:2011/09/29(木) 07:25:19.15 ID:???
学部東大のやつは成蹊なんて受けないだろ
347氏名黙秘:2011/09/29(木) 09:37:33.79 ID:???
2011年度 入学者内訳
中央大学 5
東京 大学 5
早稲田大学 5
慶應義塾大学 4
成蹊 大学 3
青山学院大 2
関西大学 2
専修大学 2
東海大学 2
立教大学 2
その他 17
348氏名黙秘:2011/09/29(木) 10:21:00.35 ID:???
>>343
全部

>>342
社会人には選択肢が少ないから結構いるよ。あと、他院三振者も結構いる。
349氏名黙秘:2011/09/29(木) 10:33:22.38 ID:???
法曹になる能力のないやつを別のみちに進ませるために三振制度があるのに、三振してまたローに来るのは、未練がましいな。

六振したら人生終わるし、合格しても能力を疑われる。

350氏名黙秘:2011/09/29(木) 10:52:07.20 ID:???
>>349
別にいいじゃん。
それぞれの人生、自己責任さ。
351氏名黙秘:2011/09/29(木) 12:22:12.33 ID:???
三振者が授業料免除になってたら笑うしかないな
352氏名黙秘:2011/09/29(木) 14:12:05.84 ID:???
なってなかったらなかったで、それも笑えるけどな。
353氏名黙秘:2011/09/29(木) 15:55:21.91 ID:???
よーするに、三振(要件)→笑われる(効果)ってことかw
354氏名黙秘:2011/09/29(木) 16:15:23.23 ID:???
ベテを笑うものはベテになlる
三振者を笑うものは三振者になる
355氏名黙秘:2011/09/29(木) 18:54:18.90 ID:???
合格実績の出願者数と受験予定者数が変だけど、前からだっけ?
http://www.seikei.ac.jp/university/law_faculty/law_pstg/curriculum/result.html
356氏名黙秘:2011/09/29(木) 21:37:04.23 ID:???
三振者はどんな気持ちでセカンド・ライフを送っているのだろうか。
屈辱感?優越感?虚無感?
357氏名黙秘:2011/09/30(金) 09:21:56.88 ID:???
残尿感
358氏名黙秘:2011/09/30(金) 13:07:02.83 ID:???
本屋がクソすぎる
開店時間帯も店員の接客も
359氏名黙秘:2011/10/03(月) 09:41:17.62 ID:???
クソ客にはクソ応対するんだろ。
360氏名黙秘:2011/10/04(火) 10:51:09.78 ID:???
申し込みは明日までなぁ。
半免だけど止めとおこうかな。
361氏名黙秘:2011/10/04(火) 19:29:37.87 ID:???
迷うならこない方がいいよ。
362氏名黙秘:2011/10/06(木) 08:31:45.28 ID:???
>>341
筑波は入学者のレベルは高いはずなのに合格率は桐蔭や大宮並だぞ。
筑波スレ見ても教員と学生がいがみあってる。
成蹊の授業も大したことはないが負担が少ない分、筑波よりはマシ。
363氏名黙秘:2011/10/07(金) 21:59:59.29 ID:???
>>362
わかってる。
迷うくらいなら来て欲しくないという意味。
364氏名黙秘:2011/10/08(土) 21:52:46.40 ID:???
ちなみに授業は楽しい
学費は安い
唯一残念なのは、ちょっと都心からは遠いことね。
365氏名黙秘:2011/10/09(日) 17:02:51.75 ID:???
ラウンジの自動販売機のパンをみんなもよろしく。
http://www.comoshop.jp/item/detail_8_0_0_0_142_0.html
366氏名黙秘:2011/10/09(日) 18:29:44.45 ID:???
ろくなパンないやん。
367氏名黙秘:2011/10/09(日) 18:45:54.59 ID:???
働きながら通う場合、時間割はどんな感じになるの?
368氏名黙秘:2011/10/10(月) 00:51:30.19 ID:???
月曜から金曜までは
夜6限と7限に4〜6コマ
必修科目はサテライト中継ある

土曜は2〜4コマ
土曜と祝日はサテライト中継ない
ので学校こないとならんね

ちなみに、1コマ90分で
だいたい週8〜9コマかな?
6限は18時30分から、7限は20時10分から

あとねネットから時間割見られるよ
ホームページの在校生向け情報からどうぞ
369367:2011/10/10(月) 22:15:54.74 ID:???
平日6限は18:30からだけど、その時間の授業もとらないと卒業できない?
370氏名黙秘:2011/10/10(月) 22:19:16.79 ID:???
ミシュウかキシュウかによる
371367:2011/10/10(月) 23:55:36.54 ID:???
既修の場合はどうですか?
372氏名黙秘:2011/10/11(火) 02:21:22.91 ID:???
基本7法系も選択や展開科目もとらないと
卒業できないから平日7限+土曜日だけで
は多分無理。6限入れても週2回前後と
思われ。

社会人の場合は平日夜間講義への
定常的な多少の遅刻は
先生の胸先三寸。

単位は夏季集中とかで少し補える。
373氏名黙秘:2011/10/11(火) 04:05:07.93 ID:2LwzowTc
合格率からすると、そろそろ学科長交代だが
次の学科長は誰が有力?
374氏名黙秘:2011/10/11(火) 09:59:23.56 ID:???
学科長www
375氏名黙秘:2011/10/11(火) 14:40:15.63 ID:???
研究科長?
376氏名黙秘:2011/10/12(水) 12:38:33.16 ID:???
前回、Hに僅差で敗れたのは、Tだと聞いたことがある。
377氏名黙秘:2011/10/12(水) 15:14:29.04 ID:sWKiua9V
まぁ成蹊なんて中卒レベルだし
378氏名黙秘:2011/10/12(水) 22:08:47.51 ID:???
>>371
ちなみに、既修一年目または未修二年目の場合、少なくとも週に平日2日は、実務系必修科目のため、サテライトではなく吉祥寺に通学する必要もある(今年度後期時間割参照)から、その覚悟も必要だよ。
379氏名黙秘:2011/10/13(木) 19:45:49.60 ID:???
>>378
吉祥寺駅からも少し遠いから、結構厳しい。
380367:2011/10/14(金) 00:02:30.09 ID:???
吉祥寺に行くのはいいんだけど18時30分からっていうのがなあ・・・
有職者の人達どうしてるんだろう。
381氏名黙秘:2011/10/14(金) 15:05:06.20 ID:???
結構遅刻してるよ。
382氏名黙秘:2011/10/15(土) 21:29:56.60 ID:???
他のローのことは知らないけど、良い講義が多いよ。先生の熱意が伝わってくる。
383氏名黙秘:2011/10/16(日) 01:22:26.99 ID:???
授業のみで合格が見えるのはホントにありがたい。
先生に感謝。
384氏名黙秘:2011/10/16(日) 08:35:48.41 ID:???
385氏名黙秘:2011/10/16(日) 12:08:54.23 ID:???
予備校行く必要ほとんどないから
実はコストパフォーマンスがいいよね。
386氏名黙秘:2011/10/17(月) 10:16:27.85 ID:???
具体的には、どの講義が役に立つ講義なですか?
387氏名黙秘:2011/10/18(火) 03:29:02.22 ID:???
あんまり口外するなって言われてるけど、、、社会人ローだから
6時限目(18:30−20:00)は遅刻は多めに見てもらえるよ。
388氏名黙秘:2011/10/18(火) 03:33:22.52 ID:???
だから仮に到着がPM7:55になりそうで、5分しか残ってないからといって
来るのをあきらめるべきではないといっておきたい。
389氏名黙秘:2011/10/18(火) 03:44:14.03 ID:???
>>387
寒暖の差はあるが、大体全部。
っていうか、役立たせられないと受からない。
390氏名黙秘:2011/10/18(火) 08:36:46.75 ID:???
じゃあどうして合格率低いの?
391氏名黙秘:2011/10/18(火) 15:06:20.11 ID:???
アホとハサミは使いようってことだ
392氏名黙秘:2011/10/18(火) 23:59:36.27 ID:???
>>390
みなまで聞くでない。
393氏名黙秘:2011/10/19(水) 00:06:29.55 ID:???
ほとんどの授業がすごくいいけど
刑法と民訴法は双璧
これはみんな言ってる
394氏名黙秘:2011/10/19(水) 11:00:46.17 ID:???
基本、学生も先生もツンデレです。
395氏名黙秘:2011/10/19(水) 12:07:27.74 ID:???
>>393
民訴ww
396氏名黙秘:2011/10/19(水) 16:24:54.41 ID:???
民訴も良いと思うけど。。。
397氏名黙秘:2011/10/21(金) 02:07:01.13 ID:???
美人先生の授業は?
398氏名黙秘:2011/10/21(金) 11:35:52.21 ID:???
美人な先生はいないと思うよ。誰のこと?
399氏名黙秘:2011/10/21(金) 13:25:25.36 ID:???
「いい」だの「悪い」だの主観的な感想だけ書かないで、「いい」ならその客観的な理由を書けよ。いやしくもロー生なら。
400氏名黙秘:2011/10/21(金) 22:01:24.04 ID:???
まあ、あれだ。客観的な基準なんて設定できないし、2chだしな。主観的な感想が聞ければいいだろう?
面白ければさらにいいじゃない?
401氏名黙秘:2011/10/21(金) 22:50:50.91 ID:???
さすが底辺ロー生。言うことが一味ちがう。
402氏名黙秘:2011/10/22(土) 23:00:14.14 ID:???
そうでしょ〜。いいよ〜。
403氏名黙秘:2011/10/23(日) 09:43:39.73 ID:???
社会人だとここと桐蔭どっちがいいの?
404氏名黙秘:2011/10/23(日) 11:24:42.37 ID:???
そういう聞きかたは、多分釣りだろうが、一応釣られて書くと、これまでの合格率は成蹊だな。あと、既修を夜間で2年で終われるのは成蹊。

ただ、まぁ、ただ、どっちも大差はないだよ。社会人の場合は、先ずは通学のし易さを(職場からの近さを)考えろ。社会経験がしっかりしていて、合格できれば、出身ローは、このレベルのローなら、どっちが有利とかは全く関係ないだろう。




405氏名黙秘:2011/10/23(日) 18:31:16.64 ID:???
未修1年で、授業中よく私語する女がいるな。
私語のせいで先生の説明が聞き取れないことがあり、非常に迷惑してる。
あんなノリが女子高生みたいのは、入試の面接で落とすべきだったな。ローには相応しくない。
どうせ司法試験にも受からんだろ。
406氏名黙秘:2011/10/23(日) 19:16:35.83 ID:???
へえ。
407氏名黙秘:2011/10/24(月) 01:01:53.49 ID:???
女の総数よりイケメン多いよね
408氏名黙秘:2011/10/24(月) 01:37:56.49 ID:???
>>405
kwsk
409氏名黙秘:2011/10/24(月) 17:05:54.47 ID:???
未修ならいいんじゃない
410氏名黙秘:2011/10/25(火) 16:00:00.51 ID:???
若さは正義
女は神
校章は桃
411氏名黙秘:2011/10/25(火) 16:01:22.83 ID:???
後期試験の鬼門ってやはり民訴かね
412氏名黙秘:2011/10/25(火) 20:26:54.32 ID:???
>>405
直接注意しろよ。
413氏名黙秘:2011/10/26(水) 00:55:06.63 ID:???
鬼門は焚口
414氏名黙秘:2011/10/27(木) 10:02:09.43 ID:???
タッキーは、年末頃の課題が大変たけど、期末試験では落とさない。
授業の内容をしっかり理解できれば、エス取れる。
 
やはり、怖いのは民訴3。司法試験対策だけして、授業を軽視していると、優秀な奴でも落とす。授業の予習復習をしっかりやれ。

415氏名黙秘:2011/10/27(木) 13:55:20.86 ID:???
「言い分方式」は、今から覚えておけ
416氏名黙秘:2011/10/27(木) 17:03:01.94 ID:???
切った貼ったの要件事実
417氏名黙秘:2011/10/28(金) 01:33:59.76 ID:???
蚤説
418氏名黙秘:2011/10/31(月) 08:38:51.16 ID:???
H澤は悪くないよ。
学生が教員を妬むのいくない。
419氏名黙秘:2011/10/31(月) 09:07:56.46 ID:???
美脚1年女子って誰のことだ?
みんなもう少しスカートはいてきてよ。
420氏名黙秘:2011/11/01(火) 02:13:33.36 ID:6EGUiB4D
ババア死ね
421氏名黙秘:2011/11/01(火) 10:32:22.43 ID:???
入学前準備プログラムって、受ける意味ある?
422氏名黙秘:2011/11/01(火) 10:48:07.47 ID:???
未修の人は受けといた方がいいよ。
423氏名黙秘:2011/11/01(火) 11:37:21.17 ID:???
社会人以外に未修っているの??
424氏名黙秘:2011/11/01(火) 17:03:32.91 ID:???
いるよ。HPにデータあるよ。
425氏名黙秘:2011/11/13(日) 11:52:47.00 ID:???


気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。



426氏名黙秘:2011/11/14(月) 12:08:41.24 ID:???
2F学生ラウンジの自販機のコモパンですが、メロンパンが入りました。
自分はメロンパン大好きで、ヤマザキ・パスコ・第一パンからセブンやサンクスのPB商品まで
ほとんど全部いただきましたが、ほんとうにコモのメロンパンが日本一うまいと思います。
ぜひ一度召し上がってみてください。120円。見かけより100倍おいしいです。長期保存可能も保存料無添加です。
(コモパン本家)http://www.comoshop.jp/item/detail_32_0_0_0_228_0.html
(通販で一番安いとこ)http://item.rakuten.co.jp/jgsdf/c/0000000121/
427氏名黙秘:2011/11/15(火) 23:33:30.27 ID:???
>>426
今日ラウンジ見たら売り切れ?だった。
428氏名黙秘:2011/11/16(水) 03:37:15.46 ID:???
うんこ政策の御用学者・ニ宮周平

うんこ政策とはエタヒニンの戸籍を人間の戸籍と繋げて
エタヒニンを人間にし救済する政策のこと。
うんこ政策の恩恵を受けているエタヒニンは
戸籍をいじっているため転出・婚姻で不便だという。
そんなエタヒニンにとって内縁や事実婚は
戸籍の住所とは別に生活拠点を持てるので便利だ。
ニ宮が内縁や事実婚にコミットする動機はそこにある。
出自が河原者のニ宮自身、
政治家に頼んで戸籍を人間と繋げているので
事実婚や内縁にコミットする動機がよく理解できる。
うんこ政策を手がける政治家にとっても
内縁や事実婚を勧めるのは手間が省けて便利なのだ。
429氏名黙秘:2011/11/18(金) 11:55:37.16 ID:???





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








430氏名黙秘:2011/11/18(金) 18:51:18.98 ID:???
なんで合格しただけであんなに偉そうなの?
こないだどこぞの大学で就活内定者が後輩を指導してるのをテレビで見たけど、同じ気持ち悪さを感じた
431氏名黙秘:2011/11/19(土) 11:53:01.93 ID:???
合格して天狗になっているんだろ。
432氏名黙秘:2011/11/19(土) 12:24:38.47 ID:???
そんな言い方ないと思う
合格してから言え
433氏名黙秘:2011/11/19(土) 21:18:26.13 ID:???
質問して講義進行を止めるやつら空気読めよ。
おまいらのせいで進行が遅れるんだよ。自己満足のために全員の時間を奪うなよ。
質問があれば講義を止めずに終了後に個別に質問いけよ。
な、頼むわ。
434氏名黙秘:2011/11/19(土) 21:57:55.62 ID:???
確かに最近ひどいよね。
435氏名黙秘:2011/11/21(月) 03:27:30.43 ID:???
授業中にするべき質問もあるけどねぇ
授業後先生を独占されるのもうざい
436氏名黙秘:2011/11/21(月) 20:25:34.47 ID:???
>>修了後先生を独占したい。
437氏名黙秘:2011/11/22(火) 00:06:24.82 ID:???
合格だる?
438氏名黙秘:2011/11/22(火) 22:24:19.58 ID:???
授業中するべき質問は少ないと思う。
なぜなら、共通の目的に適うか学生側に判断能力はないと推定できるから。
だから、先生が、質問はありませんかと尋ねた時だけ質問して、授業進行を遮らないでね。お願いね。
439氏名黙秘:2011/11/22(火) 23:15:23.84 ID:???
自分に都合よく「推定」するなよ。
440氏名黙秘:2011/11/25(金) 23:09:21.64 ID:???
既修一年のベテ臭凄すぎるなw
昼でもベテの素質あるやつばっかりだぞ
441氏名黙秘:2011/11/26(土) 03:25:14.73 ID:???
さすがに本来の意味での旧試ベテは捌けただろう
それでもベテ臭とはどういうこと?
442氏名黙秘:2011/11/26(土) 10:19:26.83 ID:???
>>440
気づいてないだろうが
そういう、おまいもヴェテ臭プンプンしてる。
443氏名黙秘:2011/11/26(土) 10:29:48.28 ID:???
>>440
むやみにベテ臭云々行ってバカにした奴は三振するようだ
大宮出身、東大卒だけが誇りのチャンピオンベルト※は
ベテ臭ぷーんなぞと予備校教師のくせに講座を取ってくれた
元旧試験受験者をバカにして
結局新司法試験には箸にも棒にもひっかからず択一で三振とかなんとか
まあ大抵そんなもんだ
お前も三振するぞ
444氏名黙秘:2011/11/28(月) 14:50:44.59 ID:???






"橋下維新、完勝" 大阪府知事に松井氏、大阪市長に橋下氏が当選★20



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322446020/




445氏名黙秘:2011/11/30(水) 13:49:56.91 ID:???
>>432
別に合格していなくても、その言動から推認できる、合格者の人間性を評価することはできるわな。
446氏名黙秘:2011/12/01(木) 23:36:52.19 ID:???
>426
比べたことはないけど、確かにメロンパン美味かったよ。カップラーメンの販売機(湯もでるやつ)もあるといいね〜。
447氏名黙秘:2011/12/01(木) 23:50:20.22 ID:???
うちの合格者は、本当に親身になって後輩サポートしてくれるよ。430は多分、ガイダンスに出席した来年度入学者ではないかと思うけど、入学してみたら分かるよ。合宿参加したりチューター面談したり経験してから、もう一度考えてみて。
448氏名黙秘:2011/12/02(金) 00:25:41.36 ID:???
上から目線でイラッとくるチューターも確かにいるがな。
449氏名黙秘:2011/12/11(日) 13:54:53.56 ID:???
上から目線、ってw
合格してない学生のほうが明らかに下なんだから当然だろ
司法試験受験生ってプライドだけ異常に高いやつ大杉
450氏名黙秘:2011/12/11(日) 14:00:31.21 ID:???
暖房20度厳守とか(笑)
守ってやるから施設費いくらか返還しろよks
世の中の節電には協力するが、おかしいだろ
451氏名黙秘:2011/12/11(日) 20:12:25.04 ID:???
おまいは、アカハラやパワハラという言葉を知らないのか?

合格者だからといってどんな言動でも許されるわけではない。

おまいみたいに合格者マンセーで合格者に無批判に追従するような奴は、法曹としての適性に疑問を感じる。
権力マンセー、大企業マンセーで、少数派や貧乏人を切り捨てそうだ。
452氏名黙秘:2011/12/11(日) 20:22:52.30 ID:???
三振して働きながらここの夜間行こうと思ってるんだけど
三振・ロー卒だからって入学拒否されることことないよね?
453氏名黙秘:2011/12/11(日) 21:44:45.01 ID:???
三振者、何人かいる。
うちは三振者の受け皿になりつつある。
454氏名黙秘:2011/12/15(木) 02:37:37.88 ID:???
>>426
確かに美味かったけど、お前は何者なんだw
455氏名黙秘:2011/12/18(日) 23:20:35.37 ID:???
30過ぎ社会人で一発合格したとしても、就職先はないんでしょ?
456氏名黙秘:2011/12/21(水) 18:35:16.48 ID:???


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ(もともとの)
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな (知ってるって)


その世界ではとても、有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だ(すごい)

まあお前ら頭の良い連中様には、今さらなくらいなネタだね、
君たちからすれば、もう常識的なくらいの知識だろうな
2ちゃんねるやってる奴だからもうすでに大儲けしてるんだろうな





457氏名黙秘:2011/12/22(木) 22:33:29.79 ID:???
ブログやってた人たちは受かった?
458sage:2011/12/23(金) 03:09:41.54 ID:0gprBYF3
>455
30までの社会経験による
459氏名黙秘:2011/12/23(金) 19:09:26.77 ID:???
後期試験で特に力を入れなきゃヤバイ科目って何ですか?
460氏名黙秘:2011/12/23(金) 21:52:35.05 ID:???
民訴3
461氏名黙秘:2011/12/25(日) 22:09:58.43 ID:???
憲法II
462氏名黙秘:2011/12/26(月) 13:08:57.74 ID:mxV0PQmi
来年、ロースクールを受験しようと思っています。
社会人30代後半純粋未修者が受験するには敷居が高いのでしょうか?
やはり、仕事をしながらだと授業についていけないものでしょうか?

勤務地が三鷹で近いので、受験しようと思うのですが・・・。
463氏名黙秘:2011/12/26(月) 22:52:41.89 ID:???
授業についていけるかどうかは仕事のハードさによります。
きちんと18:30までに来られるのなら、多分大丈夫でしょう。
ただ、純粋未修というのが気になります。今から真剣に勉強して、既修合格を目指してください。

464氏名黙秘:2011/12/27(火) 00:01:26.80 ID:7jfZDxVz
462です。
ありがとうございます。
やっぱり純粋未修はきついんでしょうね。。。。
既修を目指すとしても、何をどう勉強すればいいのか??です。
アドバイス頂けたらありがたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
465氏名黙秘:2011/12/27(火) 00:02:01.11 ID:7jfZDxVz
462です。
ありがとうございます。
やっぱり純粋未修はきついんでしょうね。。。。
既修を目指すとしても、何をどう勉強すればいいのか??です。
アドバイス頂けたらありがたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
466氏名黙秘:2011/12/27(火) 00:05:31.42 ID:7jfZDxVz
462です。
ありがとうございます。
やっぱり純粋未修はきついんでしょうね。。。。
既修を目指すとしても、何をどう勉強すればいいのか??です。
アドバイス頂けたらありがたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
467氏名黙秘:2011/12/27(火) 00:08:43.86 ID:7jfZDxVz
携帯から書き込みしたら3つも書き込まれてしまいました。
申し訳ありません。。。
468氏名黙秘:2011/12/27(火) 00:48:16.42 ID:ptglB8l2
予備校の入門講座を受けてみてはいかがですか?
個人的には伊藤塾か辰巳がいいと思いますよ
お金に余裕があるなら伊藤塾がお勧めです。
469氏名黙秘:2011/12/27(火) 01:06:21.62 ID:???
>>462
ローだけでは未修者の合格は困難です。この試験の厳しさを理解していますか?
さらに、弁護士はもはや食えない職業に成り下がってます。
それでもローに行く気ですか?
470氏名黙秘:2011/12/27(火) 02:10:55.48 ID:???
もう相当上位層(ローに行かないでも、すぐにでも新試に合格する位)でなければ
今さらローに行って何するんだ? ってのが分ってないバカが後を絶たないなw

471氏名黙秘:2011/12/27(火) 21:11:23.35 ID:gRKE9qY+
>>468・469
462です。色々ご回答ありがとうございます。
試験の難易度や厳しさ、弁護士の食えなさは理解しているつもりです。
公開されている情報等は目を通しました…。
確かに470さんの言うとおりで返す言葉もないんですが…。
(忌憚なくて、却って良かったです)
「既修を目指す」を全く考えていなかった(単純に法学部出身ではないので)
ので考える幅が広がりました。
ありがとうございます!

472氏名黙秘:2011/12/27(火) 21:29:15.55 ID:???
>>471
場所柄、勤務先によっては通いにくいかも知れませんが、社会人が通うローではここが一番でしょう。
私は既習ですが、未修でも受けてみる価値は十分あると思います。
優秀な方は沢山います。
ただし、その方々の多くはいわゆる隠れ既習です。
本当に純粋未修なら、今から予備校の基礎講座くらいはさらっておかないと入ってから大変です。
場合によっては長期履修も検討されてはどうでしょうか。

なお、遅刻はかなり大目にみてくれます。そういう意味で変な先生はいません。
筑波なんかのスレを見る限り、寧ろ教授陣には恵まれていると思います。
473氏名黙秘:2011/12/28(水) 00:37:30.21 ID:???
>>471
469だけど、理解しているつもりという人は実は何もわかっていない。
この世界は常人では考えられないほどの異常な世界。星の数ほどの論点、判例をつぶすために膨大な時間を要するんだ。
しかも、弁護士過剰のために合格者は確実に減らされる。さらに言えばロー制度自体存続が危うくなっている。
悪いことは言わない。ローへ行くのはやめときな。人生詰んでしまうぞ。働きながら予備受けた方がいい。
474氏名黙秘:2011/12/30(金) 00:00:57.11 ID:???
予備試験から合格しようなんて非現実的。

うちのローに既修で入学して、GPAを度外視して、2年間司法試験の受験勉強ばかりしていれば、ストレートで司法試験に受かれる。
475氏名黙秘:2011/12/30(金) 01:03:40.23 ID:???
>>474
職員の方ですね、お疲れ様。
476氏名黙秘:2011/12/30(金) 01:13:13.15 ID:???
>>474
文法的におかしな書き込みなので教員や学生ではなく、職員と判断しました。
477氏名黙秘:2011/12/30(金) 02:21:59.17 ID:???
職員なら「GPAを度外視して」とは書かないだろ。

授業の予習復習さえしていれば、司法試験にも受かります!みたいなことを書くんじゃないかな。

いまだにそんなことを言っている、現状認識のまるでできていない教員をオレは知っている。
478氏名黙秘:2011/12/30(金) 14:49:31.93 ID:???
一定の実力が身につけば社会人のままでもいいが、その段階に到達する
ことが本当に難しい。基本的なことを咀嚼して、反復して、使えるように
なるには、かなりの時間がかかる。社会人の場合は、その時間が確保できない。
短時間で習得できるなら、予備ルートでもいいが、現実はそうもいくまい。

基本が身につかないままケースの勉強をしても砂上の楼閣だよ。
未収・既習を問わず、本学の社会人の人たちは、基礎が本当に身について
いるかというとそうでもない。あんな簡単な択一も通過できない人が
現実には多数派なのだから。ゼミで議論できても試験で点を取れないなら
ローに来る意味はないでしょ。
479氏名黙秘:2011/12/30(金) 16:19:17.77 ID:???
今時、社会人がロー行くなんて狂気の沙汰
480氏名黙秘:2011/12/30(金) 16:31:47.96 ID:???
社会人が疲れた体に鞭打ちながら学校にやってきて、眠い目をこすりながら講義を受けている姿には、ある種の感動を覚える。加えて、成績も良かったら、「神」としか思えない。
481氏名黙秘:2011/12/30(金) 20:21:32.90 ID:???
学校で年を越そうかと思っている香具師いる?
482氏名黙秘:2011/12/31(土) 13:32:48.74 ID:???
いない。
483氏名黙秘:2011/12/31(土) 18:16:32.47 ID:???
研究室で年を越します。
484氏名黙秘:2012/01/01(日) 00:30:42.55 ID:???
諸君、明けましておめでとう。
485氏名黙秘:2012/01/02(月) 14:06:30.98 ID:???
おめでとうございます。
486氏名黙秘:2012/01/03(火) 02:24:53.18 ID:eXgVSzuc
あけましておめでとうございます。昨年はアドバイスありがとうございました。
487氏名黙秘:2012/01/13(金) 13:47:51.67 ID:aAqfiie+
現行の成蹊大学法学部1年、軽音サークル所属の比嘉萌の動画はこれか
http://www.pornhost.com/5657583895/
http://www.pornhost.com/0292083595/
http://www.pornhost.com/6168214541/
http://www.pornhost.com/7400079035/

488氏名黙秘:2012/01/14(土) 18:36:33.62 ID:???


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、




489氏名黙秘:2012/01/25(水) 12:38:49.43 ID:???



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻って
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でんな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタでんな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識でして
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだな






490氏名黙秘:2012/01/28(土) 08:29:51.40 ID:???
あげ
491氏名黙秘:2012/01/28(土) 23:46:16.92 ID:ut2cDI1Q
憲法2テスト逝った。漏れがな。
492氏名黙秘:2012/02/03(金) 23:39:34.03 ID:???
民訴3テスト、大量討ち死にのヨカン
493氏名黙秘:2012/02/04(土) 00:27:09.83 ID:???
去年から卒業(院なので正確には修了)認定が突然厳しくなっていて、
去年は卒業希望者のうち10人以上が虐殺されたよ。

だから後期テストバヤイなって奴は覚悟しとくといいよ。
普段なんでもすげえできるのに1個落として虐殺された奴もいる。
494氏名黙秘:2012/02/04(土) 00:35:13.48 ID:???
俺もやらかした。全免厳しいか。
495氏名黙秘:2012/02/09(木) 23:10:54.71 ID:???
491=492
496氏名黙秘:2012/02/21(火) 03:31:22.70 ID:???
メンテ
497氏名黙秘:2012/02/21(火) 19:12:38.38 ID:???
民事法総合後期とかwww
498氏名黙秘:2012/02/26(日) 23:51:35.86 ID:OAtK5N/I
今年、成蹊を受験しようと思ってます。
そこでお尋ねしたいのですが、適性試験のスコアはどのくらいを目安にすればよいのか教えてください。

あと、昼間と夜間では授業等に大きく違いはありますか?
499氏名黙秘:2012/02/29(水) 18:01:27.62 ID:???
>>498
既習か未習か、社会人か一般かによって異なる(募集要項配点基準参照)。
既習社会人の場合、平均点程度あれば大丈夫だよ。
500氏名黙秘:2012/03/02(金) 00:42:51.00 ID:co67CxKs
≫499
ありがとうございます。
自分は未修の社会人です。
恐らく適性試験のウエイトは高いと思われます。。。。
501氏名黙秘:2012/03/05(月) 23:14:03.09 ID:???
>>500
未修社会人の場合、競争率自体は低いから、小論文でこけない限り、平均点あれば大丈夫だよ。

授業内容は基本的に昼夜で変わらない。
但し、昼夜開講してない科目もあるから、注意が必要。
時間割がwebで見れるから、参考にしてみて。
502氏名黙秘:2012/03/06(火) 14:16:21.05 ID:93f0U+Wh
≫501
ありがとうございます。
時間割等も見てみたいと思っています。
昼夜開講していないと言うことは、科目によっては選択できないということで
しょうか?
503氏名黙秘:2012/03/06(火) 16:55:00.23 ID:???
必須科目は全て夜中心でも履修できるようになっている。一部の選択科目は昼しかないものもある。

大学院トップページから在学生向け情報のリンクを見ると、カリキュラムや修了要件の資料も見ることができるから検討してみてください。
504氏名黙秘:2012/03/06(火) 17:15:28.50 ID:QtWFyuQN
来年経済学部を卒業予定の者ですが…公務員の道を行くべきかローに行くか迷ってます。ローに行って弁護士になりたい気持ちは強いのですが…必ず合格するとも限らないし…
公務員になって刺激がなく安定した生活を送るか悩んでます。ちなみに歳は28です。
505氏名黙秘:2012/03/06(火) 17:57:01.09 ID:???
公務員試験て試験が行われる年の4月1日の時点で
30未満じゃないと受けられないのがほとんどだぞ。
506氏名黙秘:2012/03/06(火) 18:17:52.40 ID:???
ローに行きながら公務員も受けて合格してから悩んだら?
507氏名黙秘:2012/03/06(火) 22:45:01.62 ID:+QeKL8wi
自分の知人でローに行きながら公務員試験を受けて合格してローを辞めた人がいましたよ。
その点では506さんの言うとおりだと思います。
508氏名黙秘:2012/03/06(火) 23:25:44.65 ID:QtWFyuQN
ありがとうございます。ロー卒業しても司法試験に合格できなかった場合の進路について教えてください
509氏名黙秘:2012/03/07(水) 00:36:38.58 ID:???
またベテどもが好きそうな話題をw
510氏名黙秘:2012/03/07(水) 00:59:11.04 ID:zug5OglD
聞いてみたいような聞きたくないような。。。。
511氏名黙秘:2012/03/07(水) 14:39:53.83 ID:???
受からなかったらネタは他所の板でどうぞ。
ちなみに、成蹊ローの場合、ご存知の通り社会人向けカリキュラムがあり、入学後は選択は自由だから、公務員試験に合格して公務員やりながらローに通学できるよ。
実際、公務員の学生も何人もいるし、司法試験に合格した先輩もいる。
512氏名黙秘:2012/03/08(木) 17:10:00.97 ID:ETYjieBS
丁寧にありがとうございます。公務員の学生さんは市役所や県庁や国家公務員ですか?
513氏名黙秘:2012/03/11(日) 00:15:02.58 ID:Azr/lBkV
なるほど。
入学してから公務員試験ていうのは考えてなかった!
公務員やりながらのほうが時間の融通ききそうですね。
数は多くないでしょうけど。
514氏名黙秘:2012/03/11(日) 16:55:18.99 ID:???
yyyyyy
515氏名黙秘:2012/03/11(日) 23:28:25.51 ID:???
夜クラス昼クラスとも授業質問内容は全く同じ。
夜クラスだと昼クラスの人から答え聞いてから出席できるから、授業の処理が超絶ラクそう。
夜クラス出ようぜw
516氏名黙秘:2012/03/12(月) 20:31:30.94 ID:t7Av2N9a
>>515
昼クラスと、夜クラスの学生同士は交流があるのでしょうか?
全く別個のものだと思っていました。。。。
517氏名黙秘:2012/03/13(火) 17:04:19.70 ID:???
夜昼クラスの交流はある程度あるけど、授業が楽になるような情報交流はたぶんない。っていうか、夜クラスのメンバーは皆自力で予習して臨んでるよ。
518氏名黙秘:2012/03/16(金) 22:32:29.81 ID:JNbouFyS
夜クラスの学生の平均年齢はいくつくらいなんですか?
20代〜30代が多いのでしょうか?

あと、夜間の方で成蹊に決めた理由をお聞きしたいのですが?
519氏名黙秘:2012/03/18(日) 13:08:28.08 ID:???
>>518
夜クラスというか,社会人入学者の平均年齢は確か35歳くらいだったと思う。
20代から,60代までバラバラだけど,30代が一番多いかな。

成蹊に決めた理由は,既習者コースがある,合格実績,1年365日,24時間
研究室が使える環境,社会人の事情を考慮(遅刻,欠席)してくれる,など。

入ってから分かったことだけど,やっぱり社会人として優秀な人が集まっている。
仕事とうまく両立している人が多く,いい刺激になる。

520氏名黙秘:2012/03/18(日) 14:22:19.89 ID:???
584 :氏名黙秘:2012/03/18(日) 12:58:56.89 ID:???
成蹊既習の俺が通りますよ

>>569
丸の内サテライトの受講制限はなしになりました。
出席については事前に相談可能だし,そもそも
出席要件が一切ない(つまり期末試験のみ受ければOK)な科目もあります。
遅刻についてはカウントされない授業がほとんどです。
というか,社会人を招いておいて,出席要件を厳格にするなんておかしいでしょ。
521氏名黙秘:2012/03/18(日) 20:20:06.07 ID:???
夜のクラスなら白髪のおっさんとかも全く普通にいるからなあ・・・

あと例えば、民事訴訟法2をA(昼間クラス)で取り、刑事訴訟法2をB(夜間クラス)で取り、
○○法をAで取り、XX法をBで取るという夜昼ちゃんぽん履修は当然出来ます。

なお、○○法をAで履修登録しておいて、ある回だけなんかの用事でBクラスに出席したい
という場合も、普通は柔軟に対応してもらえます。
522氏名黙秘:2012/03/18(日) 20:24:29.06 ID:???
期末テストは夜間または土曜に行われます
(ごく一部ある平日昼間にしかないマイナー授業を除く)。
523氏名黙秘:2012/03/18(日) 22:30:52.07 ID:60Ed34Cd
518です。詳しく分かり参考になりました。ありがとうございました!
524氏名黙秘:2012/03/22(木) 23:03:53.12 ID:UPfDNJrg
丸の内サテライトの受講制限なくなったのですか?
在学生の方ご教示願います。
525氏名黙秘:2012/03/23(金) 16:34:29.12 ID:???
特に制限はないですよ。
526氏名黙秘:2012/04/03(火) 02:12:28.07 ID:???
回数制限に関してはだいぶ昔になくなったよ。
なお、サテライトでは開講しない(つまり平日に毎週吉祥寺に行かなければならない)
実務系必修科目が一部あります。
527氏名黙秘:2012/04/03(火) 02:14:40.45 ID:???
9月卒業制度とか、修了単位を満たしておいて修了自体はしない制度なんかもあります
528氏名黙秘:2012/04/03(火) 02:19:07.85 ID:???
合宿どうだつた?
529氏名黙秘:2012/04/09(月) 22:48:22.91 ID:???
成蹊ローは24時間だそうですが、泊まれますか?
寝る場所はありますか?
530氏名黙秘:2012/04/10(火) 14:04:02.22 ID:???
自習室や図書室は24時間利用できるけど、さすがに宿泊施設はないし、泊まるのは現実的ではないよ。
ちゃんと睡眠とらないと頭が働かないし、記憶も定着しないよ。
531氏名黙秘:2012/04/12(木) 00:46:52.55 ID:???
ところで、あの問題は解決したのか?
532氏名黙秘:2012/04/14(土) 23:40:31.58 ID:byVF6xU1
ここも受かりましたが、
奨学金に釣られ専修に行きました。
授業中1人反省会を開き、激しく後悔しています。
533氏名黙秘:2012/04/15(日) 20:29:37.96 ID:igkFzh1M
専修だって悪くはないと思うのですが?
534氏名黙秘:2012/04/16(月) 13:08:20.87 ID:???
今年の新入生はベテくっさいのが少ないといいなぁ
535氏名黙秘:2012/04/17(火) 15:41:13.72 ID:???
本学の民法の先生は内田民法命である。

 しかし、要件効果や通説に対する配慮のあまりない内田民法をいくら読んでも初学者は民法の基本が身に付かないので読めば読むほど

民法ができなくなるのである。

 困ったものだ。。。。あぁ。


内田民法撲滅運動2

昨日は契約法演習に一発で落ちてしまった生徒を順番に呼び出した。

僕    どういう勉強をしたらこんな酷い答案ができるのかね。
生徒   内田民法を何度も必死で読み込んでます。
僕    だからこんな酷い答案になるんだ。
●田先生 シケタイとか読んだ方がいいのではないでしょうか。
生徒   1年時に予備校本など読んではいけないと指導されました。
●田先生 分かりやすい本を使って悪いということはないでしょう。
吉●先生 演習はしてますか。
生徒   内田の本を読むのがせい一杯です。
吉●先生 そんな本を読んでいる暇があったら問題演習をしたらどうか。
生徒   1年の時に内田本を100回読むようにいわれました。
僕    内田本を100万回読んでも君は司法試験には受からないよ。  

 
というような会話が何人もの生徒との間で続いたのであった。
 なお●田先生は研究者教員であるが、シケタイなどに寛容な先生であり常日頃勉強のできない生徒にシケタイを読むことをすすめてい

る。
536氏名黙秘:2012/04/17(火) 18:55:35.14 ID:???
良くあるローの課題(一例)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【事前の準備】
以下の問題に対する解答を準備してきなさい。
@ 下記の判例(大阪アルカリ事件のカタカナの長ったらしい文章が掲載されている)を読んで、原審の考え方(予見可能性説)と大審

院の立場(結果回避義務説)を理解したうえで、「過失の客観化」「抽象的過失」の意味を明らかにしなさい。
A 債務不履行責任と不法行為責任の差異についてまとめなさい。

【設問】
(1) 内田U・311頁から330頁、森島昭夫『不法行為法講義』(1987年)203頁以下、平井宜雄『損害賠償法の理論』39

8頁から416頁まで、のいずれかを読んで、過失(特に結果回避義務)の判断において考慮されるファクターを明らかにし、「予見可

能性」と「結果回避義務」との関係について考えてきなさい。

【設問】
(1) 医学水準と医療水準の異同を説明しなさい。
<参考文献> 松倉豊治 判例タイムズ311号61頁
537氏名黙秘:2012/04/18(水) 02:41:28.92 ID:???
首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング

1 :氏名黙秘:2010/09/18(土) 12:27:54 ID:???
  47% 大東文化
  44% 神奈川
  43% 東海
  42% 駿河台、桐蔭横浜
  41% 東洋、明治学院
  36% 大宮法科
  35% 専修
  34% 独協、日本
  33% 国学院
  32% 青山学院
  28% 成蹊
  26% 法政
  24% 駒沢、創価、明治、横浜国立
  22% 立教
  21% 上智
  20% 首都
  19% 関東学院、早稲田
  18% 東京
  17% 慶応義塾、千葉
  15% 学習院
  14% 中央
  7% 一橋
★学習院、関東学院、立教あたりが意外と受け控えないのは
 厳しい卒業要件を潜り抜けたことの自信から?
  →逆に言えば留年率が高いことの裏返し?
538氏名黙秘:2012/04/18(水) 23:52:45.65 ID:???
>535
>536

誤爆?っていうかうちの学校の話ではないな。
539氏名黙秘:2012/04/19(木) 00:33:24.09 ID:kEUsRW3L
536は他のローにも同じのを書いてた気が。。。。
課題ですかね?
540氏名黙秘:2012/04/19(木) 00:35:48.40 ID:kEUsRW3L
成蹊受験を考えていますが、例年説明会はいつ頃行われているのでしょうか?

連投ですみません。。。
541氏名黙秘:2012/04/22(日) 20:51:15.95 ID:???
今年のロー入学者は3000人切ってるらしい....法曹離れが深刻化してますね

●下記の各大学法学部の1学年の定員数
東京大学法学部 400名
京都大学法学部 330名
一橋大学法学部 170名
慶應義塾大学法学部 1200名
中央大学法学部 1300名
早稲田大学法学部 700名
542氏名黙秘:2012/04/23(月) 10:21:07.03 ID:???
第一東京弁護士会の法曹人口等研究委員会の法曹人口に関する報告書に戦慄の事実が。

 33頁・34頁です。


> アメリカ
 前記第4に挙げた法曹の質の変化の具体的実情は、弁護士人口が110万人に及ぶ現在のアメリカで
既に見られるものである。…そして、このような実情は、ほかならぬ弁護士その人にも深刻な影響を及ぼしている。
 カリフォルニアでのアンケート結果によれば、回答した弁護士の70%が、
 「可能なら他の職業に就きたい」
 と答え、75%が
 「自分の子供には弁護士になってほしくない」
と答えた。
 また、ニュージャージー州、ノース・カロライナ州、メリーランド州でも、弁護士の4分の1から3分の1という高率で、
  「他の職業に就きたい」
 「二度と弁護士にはなりたくない」
 「弁護士業務を続けるか否かで迷っている」
と答えている(吉川・前掲114頁)。
 さらに、東海大学法科大学院が平成19年に行ったハワイ大学ロースクールの実情調査報告には、
ロースクール卒業10年後には、同期生30人のうち現に弁護士活動をしている者はわずか10人であり、
卒業生には早期に弁護士業務から卒業したことを誇りとする雰囲気、弁護士業務にしがみついていることを
半ば揶揄する空気すらあるという事例が報告されている。
 …上記に述べた実情の根底をなすのは競争至上主義である。事例はアメリカの弁護士業界のほんの一端であり、
現状は、ひところ言われていた「アンビュランス・チェイサー」どころの話ではないと受け取るべきである。
543氏名黙秘:2012/05/06(日) 13:37:57.67 ID:???
>>529
以前は法廷教室の被告人用の長イスで寝泊りするやつがいたので、
施錠された。自習室のイスはリクライニングは効くのでクッションとか
勝手につければなんとか格安深夜バスの座席ぐらいにはなるかもしれない
544氏名黙秘:2012/05/09(水) 22:06:29.92 ID:???
働きながら通えるロー、ということでここを受けようと思ってます。
19日の受験相談会、施設見学に行く予定ですが、
これは聞いておいたら、ここは見ておいたらというところはありますか?
545氏名黙秘:2012/05/12(土) 22:19:01.79 ID:???
>>543
そのまま被告人になればいいのにw
546氏名黙秘:2012/05/16(水) 17:26:44.38 ID:???
,
547554:2012/05/16(水) 23:14:24.66 ID:???
誰も教えてはくれないのか?
548氏名黙秘:2012/05/17(木) 18:36:03.89 ID:z/eXNZvQ
自分も明日相談会に行く予定です。
授業風景とかは、見学できないですよね・・・。
549氏名黙秘:2012/05/20(日) 19:04:50.77 ID:wSG2pKCX
行って参りました。参加している人が思っているより少なくてびっくりしましたよ。

今年から試験2回になるんですね(^^;)
550氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:02:40.75 ID:???
>>549

私も行きました。13時に間に合うように焦って行ったのに誰もいなくて
驚きました。
施設見学もさせていただきましたが、綺麗ですし、こじんまりしてて使いやすそう
だと思いました。途中で在校生にも出会いましたが、皆さん会釈してくださって
よい雰囲気でした。

551氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:42:36.38 ID:???
今日、4日間の本試験終わりました
今年はほぼ全科目基礎的出題だったからうちの授業でおおむね対応できたよ
逆に言えば、これで合格者が去年より減ったらオシマイ
552氏名黙秘:2012/05/23(水) 08:11:16.04 ID:???
試験2回だと日程はどうなるんでしょうか?
553氏名黙秘:2012/05/25(金) 02:42:57.02 ID:???
>>544
>>547
あのな、聞いといたほうが良いことは人それぞれ置かれた環境や、求めることによって違うだろ?
漠然と聞いてもそりゃ誰も答えないさ。
自分の人生の選択だぜ、自分の聞きたいことを聞けばいいさ。
554氏名黙秘:2012/05/25(金) 20:05:44.60 ID:xriKXF49
説明会の際に「民法の勉強をするのにいい本てなんですか?」と聞いてみたら、
「内田先生の民法でしょうね!」と即答されました。
555氏名黙秘:2012/05/27(日) 19:01:43.37 ID:vzwX0IV/
適性試験終わりました(+_+)
成蹊の諸先輩らは適性どのくらいですか?
556氏名黙秘:2012/05/29(火) 08:03:16.25 ID:???
明学「文科省に入学最低基準点の設定を強く求められ、本学の考え方に沿わない」

http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/info/20120528.pdf

今後、入学試験を行う際、適性試験について入学最低基準点の設定を強く求められ、
本法科大学院の教育に対する考え方に沿わない入試制度へと制度の変更を余儀なくされるのは、
本法科大学院の教育理念を維持するという面からも受け入れることのむずかしいものです。
 適性試験の成績と法科大学院の成績・司法試験の合格率との間に統計的相関はあることは否定できませんが、
統計的相関があることをもって、適性試験の一定の点数を一人一人の受験生の合否を決する際の絶対的指標として用いるのは、
多様な法曹養成という面からも行き過ぎではないかと考えています。

かっこいいよ、明学。自らを犠牲にして社会に適性試験の在り方、ひいてはロー制度の在りかたに疑問を投じたんだよ。
557氏名黙秘:2012/05/30(水) 23:15:20.72 ID:???
最強コンビ、学○印、陸○の最新データ

学○印▼今年は2年から3年に進級したのは約4割

陸○ ▼今年の3月の段階では、3年生70人中卒業は55名(15人留年)
1年生は、半数以上が留年(18人程度)
558氏名黙秘:2012/06/03(日) 18:20:27.26 ID:???
ていうか合格した先生たちは社会人時代より収入が増えタンだろうか?
559氏名黙秘:2012/06/06(水) 09:30:19.69 ID:???
実際はどうなんだろう。社会人でも留年せずになんとか進級出来るのかな。
560氏名黙秘:2012/06/13(水) 06:39:38.84 ID:???
適性試験の点数が下位15%未満の者のロー修了者(未修コース)による、
司法試験合格実績のデータについて(中央教育審議会)

法科大学院合格者数 632名
新司法試験合格者数 3名

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/03/15/1318599_2.pdf
561氏名黙秘:2012/06/14(木) 09:35:08.72 ID:???
NHKニュース 2012年(平成24年)6月14日[木曜日]

法科大学院の統廃合 さらに促進を

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015815441000.html
562氏名黙秘:2012/06/15(金) 03:50:20.87 ID:???
話は違うけど、マジで慶応も漏洩の制裁として、1年間くらい募集停止か
補助金削減にして欲しい。
563氏名黙秘:2012/06/20(水) 12:07:12.44 ID:???
ブログやってるのは全員合格できたの?
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:36:18.99 ID:???
こういう低俗な下衆野郎なんなの





立正大学の猿田学司がTwitterで未成年飲酒を告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1339605816/
566氏名黙秘:2012/07/02(月) 00:38:57.25 ID:37x43C4v
社会人の方で成蹊と筑波を併願する人は結構多いのでしょうか?もしくは桐蔭と?
567氏名黙秘:2012/07/02(月) 12:27:07.85 ID:???
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-958.html

726 :氏名黙秘:2012/07/01(日) 20:40:55.56 ID:???
合格率上げたい
そのため、卒業させない
そのため、生徒不満
そのため、優秀な生徒集まらん
そのため、少人数の馬鹿
そのため、課題出し放題、授業当て放題
そのため、紳士の対策できん
そのため、不合格、合格率低下

このループが分からん教員がホントの馬鹿
568氏名黙秘:2012/07/02(月) 13:41:57.65 ID:???
>>566
大東文化を忘れないでくださいw
569氏名黙秘:2012/07/02(月) 19:27:44.63 ID:ErNUK/nA
>>568
忘れてないんですが、パンフレットの最後に「キャレルにこもってみませんか?」
って書いてたのが・・・・www
570氏名黙秘:2012/07/03(火) 09:57:22.35 ID:zSnlvgY6
>>566, >>569
大東ローとの併願も結構お勧めですよ。
571氏名黙秘:2012/07/03(火) 22:17:43.93 ID:IFFphPtb
>>570
そうなんですか〜。
併願は桐蔭横浜の頭しかなかったので検討してみます。
こもるのは怖いですが。。。。ありがとうございます。
572氏名黙秘:2012/07/04(水) 10:18:01.52 ID:???
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信

http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040110000c.html

神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。


573氏名黙秘:2012/07/04(水) 20:50:26.25 ID:FDIueUSn
大東文化の関係者には失礼になりますが、司法試験に関する数字を見ると、
入学しても徒労に終わる確率が高いですよ。
信濃町の設備は立派ですけど。
574sage:2012/07/08(日) 00:40:06.45 ID:qlYRn3Q5
成蹊大(東京都武蔵野市)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で5校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。

575氏名黙秘:2012/07/08(日) 01:26:37.02 ID:???
>>574

偽計業務妨害ですね
576氏名黙秘:2012/07/08(日) 18:49:16.28 ID:81GNlaOR
≫574
駿河台が5校目になってますが。。。。ソースは?
577氏名黙秘:2012/07/09(月) 02:50:33.68 ID:???
でも成蹊も遠からず法科大学院学生募集停止の予感…
578氏名黙秘:2012/07/09(月) 18:20:49.38 ID:0v1WIwvv
>>577
そうなんですかね…?社会人で受験しようと思っているのですが…。
今年に入ってばたばたと募集停止の学校があり、不安です…。
579氏名黙秘:2012/07/09(月) 18:25:58.65 ID:???
>>578
ロー入学者数
H19:5713人
H20:5397人
H21:4844人
H22:4122人
H23:3620人
H24:3150人

毎年数百人ずつ減ってるからね。上位校以外はやめた方がいい。
580氏名黙秘:2012/07/09(月) 18:48:48.52 ID:???
教員と生徒が2chでバトル・・・某ロースレッド
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html


581氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:45:30.07 ID:???
入っていいのは東一京慶ぐらい。他は厳禁。
582氏名黙秘:2012/07/09(月) 23:04:39.85 ID:???
@下位15%でも合格させたら、
A入学者から漏れ、すぐに噂が広がる
B文科省激怒。厳しい締め付けを開始
C補助金打ち切り
D廃校  という流れになります。
583氏名黙秘:2012/07/16(月) 08:20:46.96 ID:M9d7ksDy
社会人(ロー入学まで社会人を含む。以下同じ)が本当にいるローは成蹊と筑波くらい。
社会人の割合をパンフ等で公表しながら、実はいないのが大東・専修
専修と成蹊と大東はかつては併願があり得たけど、今は止めた方がいいと思う
本当に社会人がローに行くなら、成蹊がいい。
専修・大東・筑波・成蹊すべてに友人がいた(自分もこのどこかに在籍)経験から、
これは言えると思う
584氏名黙秘:2012/07/16(月) 08:56:32.12 ID:???
>>583
課題の量や、出席カウント、留年はどうなんだろう?
当方、仕事しながら通いたいのだが。
もちろん仕事量は今よりセーブする予定。
585氏名黙秘:2012/07/16(月) 17:33:00.85 ID:???
>>583
専修は夜間の授業やってないだろ。
大東は社会人が毎年少なくとも半分位はいるはずだ。
586氏名黙秘:2012/07/16(月) 20:49:01.63 ID:dSnK5qU0
>>584
留年の心配はごもっとも。
専修はむやみに課題が多く、GPA2.0が要求される上(これは全国のロー中でもっとも高い)、
単位を落としても追試を全くやらない。
公法系の選択科目が少なく(たしか4科目)、前期で落とすと、後期に履修できるようにしていないため、
ロー側の都合のみで最終学年の前期に留年が決まる。
私の友人はこれで留年した。履修させる時間が後期に余っているのに、平気で留年させる
経済感覚のなさとエラソ〜な態度は許しがたい。
専修は入学案内等の公式発表では社会人が一定数いるとしている。
ところが、全く配慮がない。私の在学中、少数ではあったが働きながらの学生がいた。
忙しいため(当然だ)教授におべっかを使う時間を割かない人だった。
この人が単位を落とし留年した。周りは異口同音に真剣にこの人にこうアドバイスした。
「教授のご機嫌を取った方がいいですよ。」わたしもそう言った。
そう言いながら、なんとも惨めで悔しい思いがした。
だから、交通の便が良くても、専修は進めない。
卒業生として本気で一刻も早い廃校を願っている。
こんなローでも新司が受験できるのだから、予備試験を受ける人に顔向けができない。
587氏名黙秘:2012/07/16(月) 21:00:20.30 ID:???
ええっ!
それではもう、成蹊しか行くとこないではないか。。。
ここの課題の量や留年、おべっかの心配は、どの程度なのだろう。
588氏名黙秘:2012/07/17(火) 06:55:09.95 ID:???
815 :氏名黙秘:2012/07/16(月) 00:19:56.77 ID:???
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。
 
大学受験動向に詳しい大学通信ゼネラルマネージャーの安田賢治さんは、「受験生が進学先を絞ってくる昨年の今ごろは、
東日本大震災の余震が続き、計画停電があったり、原発の影響があったりと、関東地方は落ち着かない空気だった。
首都圏の受験生に西へ向かう志向があったのではないでしょうか」とみる。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号
589氏名黙秘:2012/07/18(水) 13:05:34.81 ID:???
成蹊でおべっかって一体誰におべっかやるんだい?
成蹊でも留年するときは留年するじゃないか。
590氏名黙秘:2012/07/19(木) 12:29:34.72 ID:???
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
591氏名黙秘:2012/07/22(日) 01:09:37.13 ID:???
毎年何人くらい留年してるのだろう?
592氏名黙秘:2012/07/22(日) 12:12:28.47 ID:???
成蹊には留年という概念はない。進級自体は確実にできる。必修残すと卒業できないというのはあるけど、それも数人。
長期履修もいるからライフスタイルは様々だし、個々がペース守って学修できるまさに大人のローという感じ。

かなりいいと思うけどな、成蹊。
社会人ローだからクソみたいな課題はないし、出席も...ゴニョゴニョ。試験も他のローみたいに絶対落として合格率上げてやる!というようなことはない。
有楽町サテライトも回数制限なくなったし有職社会人なら一択だろ。
593氏名黙秘:2012/07/22(日) 12:43:48.02 ID:???
成蹊は撤退とかしそうな感じはあるのか?
594氏名黙秘:2012/07/22(日) 15:18:07.05 ID:???
スキマ信者にデマを流されたくないので言われた通り貼っとく。

スキマスイッチの大橋卓弥と常田真太郎の父親は暴力団関係者。
スキマの所属事務所が顧問佐々木(海部元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。
595氏名黙秘:2012/07/23(月) 00:58:17.81 ID:???
これなに?

成蹊大学法学部のトップアイドルの比嘉萌っていう子らしいけど
http://higamegumi.x.fc2.com/
596氏名黙秘:2012/07/23(月) 12:55:45.31 ID:???
>>592 マジで留年無いのか?
でも卒業出来ないのが少なからずいるというのは少し心配だ。
再試とかしてくれるのだろうか。
とにかく宿題、出席、単位取り、この3点が気になる。
597氏名黙秘:2012/07/25(水) 09:07:15.40 ID:???
うざ
598氏名黙秘:2012/07/26(木) 19:13:30.64 ID:azBhJSbB
自分も受験しようと思っているんですが、夜間の有職者の学生で、
長期履修を選択している方は多いのでしょうか?
仕事の加減を見ながらになるのでしょうが、3年か長期かで悩んでいます。
アドバイスいただければ。。。よろしくお願いします。
599氏名黙秘:2012/07/26(木) 22:30:05.55 ID:???
ローには二年以上、お布施してはいけないと思う。
働きながら一年間、予備校の入門講座受けて
既習二年間コース受験が一番いいよ。
未習の一年生はローだけでは圧倒的にインプットが足りない。
教える側も入門知識のインプットに関しては専門家ではない。
入門のインプットは予備校使うほうが合理的だ。
同じ一年間分の金をローにお布施するか、予備校にお布施するか、どちらが有意義な一年間になるかなんて誰でもわかる。
600氏名黙秘:2012/07/29(日) 21:25:37.01 ID:O2hRphbm
≫599
ありがとうございますm(_ _)m参考にさせて頂きます。

説明会の時に、授業の補講として未収向けの内容のものをすると言われたのですが、それでも全く足りないと言うことなんですね。。。。
601氏名黙秘:2012/08/02(木) 00:22:23.15 ID:???
319 :氏名黙秘:2012/07/15(日) 03:29:58.21 ID:???
来年は廃校ラッシュだろうなw

國學院は最後の賭けで奨学金バラ撒いた
これで駄目なら廃校だと上層部に云われたんだと思う

来年は、青山、駒沢、東洋辺りは廃校確実だ
再来年は、日本、関東学院、白鴎・・結果が出なければ國學院も廃校だろう

文科省は、重点フォローは全部潰す気だよw
602氏名黙秘:2012/08/08(水) 16:28:38.94 ID:???
成蹊はいつまで続ける予定?
603氏名黙秘:2012/08/22(水) 02:31:12.29 ID:0A3jxJPX
明日が第1回試験の出願締め切りです!!
604氏名黙秘:2012/08/22(水) 18:31:22.91 ID:???
東洋ローのスレが、盛り上がって、
奇跡のように、面白い事になってるぞ
過去スレから、全部見て、ついでに、何か書き込んでくれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1344081336/
605氏名黙秘:2012/08/24(金) 01:57:06.63 ID:???
これはガチだ・・
606氏名黙秘:2012/08/24(金) 16:59:27.36 ID:???
吉祥寺駅から遠すぎ
607氏名黙秘:2012/08/26(日) 20:02:38.68 ID:wHY4nvCT
成蹊大は、バイクで通学できるんでしょうか?自転車置き場しかない気がする。。。。
608氏名黙秘:2012/08/30(木) 10:10:00.41 ID:???
学校の雰囲気はどんな感じ?ピリピリムード?
609氏名黙秘:2012/08/30(木) 21:48:45.67 ID:???
まったり
610氏名黙秘:2012/09/01(土) 12:37:30.60 ID:???
ここか筑波しか選択肢がないよ。
廃校にならないほうに行きたいのだが。
611氏名黙秘:2012/09/01(土) 14:06:25.26 ID:???
廃校にならないのは筑波だろうな。もっとも成蹊も金あるから簡単には潰れないよ。
612氏名黙秘:2012/09/01(土) 21:52:30.08 ID:???
筑波が廃校にならない根拠はなんだろう?
613氏名黙秘:2012/09/01(土) 22:49:11.94 ID:???
国立の夜間ローが首都圏に1校はないといかんだろ
614氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:36:02.33 ID:???
そういうことか。
しかし筑波はあまりいい評判を聞かないし
やはり成蹊しかないか。
615氏名黙秘:2012/09/02(日) 09:53:45.36 ID:???
犯罪予告や犯罪に関与してるバカ教員いないだろうな?
事件に関与してるのに平然と講義する奴に大迷惑かけられたんでね。
そんなのがいたらとても司法試験どころじゃないよね。
616氏名黙秘:2012/09/02(日) 14:42:22.62 ID:???
成蹊の教授はわりと質がいいんだよな。長沼ミサイル発射未遂事件を起した
某非常勤の教授はともかくw
617氏名黙秘:2012/09/02(日) 23:21:04.99 ID:???
では生徒は?犯罪予告がどんどん現実化していく現状なんて見てたら、とても司法試験に打ち込めない。
そういうのを入学させて大迷惑をかけられたんでやめてほしい。

618氏名黙秘:2012/09/03(月) 22:42:18.10 ID:???
学生もわりとまったりしてるよ。キャンパスが閑静だからかな?
619氏名黙秘:2012/09/04(火) 18:16:23.44 ID:???
変なのは嫌だぜ。
620氏名黙秘:2012/09/05(水) 23:19:03.38 ID:???
>>616
発射自体は未遂じゃないけどなw
621氏名黙秘:2012/09/06(木) 11:31:06.36 ID:???
◆成城大学と成蹊大学の大きな違いについて

・成城大学出身の有名人
えなりかずき、山口もえ、木村佳乃、小渕優子、及川光博、鈴木保奈美、
小宮山洋子、田村正和、小玉智裕(除籍予定)

・成蹊大学出身の有名人
安倍晋三、中井貴一、高島彩、片桐はいり、風見しんご、石田衣良、桐野夏生
622氏名黙秘:2012/09/06(木) 18:00:33.01 ID:???
成蹊の小学部の合格発表を見かけたことあるけど親がリッチそうな人ばかりだったのが
印象的
623age:2012/09/11(火) 23:30:38.11 ID:mUVu80RV
今年の合格者の情報を教えてください。
624氏名黙秘:2012/09/12(水) 13:48:12.94 ID:???
ブログやってた奴らは全員合格した?
625氏名黙秘:2012/09/13(木) 11:36:14.92 ID:???
>>623
中国新聞で調べられるよ。

内田直子、松井大輔、植竹克典、中山有香、土屋、平野・・・・。
626氏名黙秘:2012/09/13(木) 16:15:54.42 ID:???
※リザードマスターさんのブログ(コメント欄)より引用


あてはめまで判例を丸写しした答案の評価が高いのがローの特徴で、
判例の暗記ばかりしている人が良い成績を取ってしまいます。
うちのローはまさにそういうところでした。
しかし、そういう勉強をしている人は残念ながら司法試験には受かりません。
司法試験ではむしろ、自分の言葉でわかりやすく書けているほうが評価されます。

自分はローの成績は完全に無視していました。司法試験には絶対受かる自信がありましたし、
自分よりローの学者の方が司法試験の素人だと見下していましたので。
BでもCでも全く気にしませんでした。
試験委員経験のある先生の試験はAやA+が多かったですが、
無名の学者の先生の試験はB,Cが多かったですね。
司法試験で上位数%だった倒産法でもD(不可)をもらい笑っちゃいました。

もう一人の倒産法の元旧司試験委員の先生はA+をくれてさすが分かってるな・・と思ったものです。
627氏名黙秘:2012/09/16(日) 12:28:39.44 ID:???
HPで合格者発表しないのか?いい加減更新しろよ。
628氏名黙秘:2012/09/16(日) 22:05:49.96 ID:???
既修43人しか応募しなかったのか・・・
629氏名黙秘:2012/09/17(月) 01:47:50.45 ID:???
受験生は受かったらここ来るのか?
630氏名黙秘:2012/09/17(月) 10:44:14.23 ID:???
筑波。偏差値高いから筑波。
631氏名黙秘:2012/09/17(月) 19:30:29.21 ID:ArlEXIHT
筑波はそんなに偏差値高いですか?
632氏名黙秘:2012/09/17(月) 20:01:28.05 ID:???
成蹊は酷評されてる講義をどうにかしようとしないの?
633氏名黙秘:2012/09/18(火) 00:19:33.48 ID:???
萩澤の講義でっか
634氏名黙秘:2012/09/18(火) 00:24:23.87 ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落を隠すため)
●本名井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●電話魔(犯罪被害者に頻繁に電話)
●最終学歴は中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
635氏名黙秘:2012/09/19(水) 02:03:31.54 ID:0+EC+Wbq
成蹊大学のスーパーアイドル、比嘉萌祭りは終息気味?
636氏名黙秘:2012/09/25(火) 17:43:16.96 ID:???
合格率高くならないの?
637氏名黙秘:2012/09/29(土) 11:40:34.44 ID:???
南山には勝てそうなんだが、そのためには条件があるな。
638氏名黙秘:2012/10/01(月) 16:42:21.02 ID:???
今回は合格者増えた?
639氏名黙秘:2012/10/10(水) 18:05:24.50 ID:vZoZN+4M
・・・・半免きた・・・・。
640氏名黙秘:2012/10/11(木) 00:44:40.99 ID:???
こんな所入るつもりなのか?
641氏名黙秘:2012/10/11(木) 22:42:16.22 ID:wN0bJP8V
こんなとこって。。。
642氏名黙秘:2012/10/11(木) 22:52:11.80 ID:???
社会人ならここ一択だよね
643氏名黙秘:2012/10/12(金) 06:44:57.34 ID:n2sR8Lyp
今年は社会人の合格が多かった気がするけど?
644氏名黙秘:2012/10/12(金) 12:24:41.89 ID:Pzx1ufl6
確かに、一般が5、6人くらいしかいなかった。
645氏名黙秘:2012/10/12(金) 15:18:56.33 ID:???
予備試験受かった人がここ落ちたって言ってたけど・・
ここそんなに凄い人だらけ?

646氏名黙秘:2012/10/12(金) 16:18:18.71 ID:Pzx1ufl6
実質何人くらい入学するんでしょうか??
647氏名黙秘:2012/10/13(土) 00:09:59.53 ID:???
予備に受かってここに落ちるはないだろ…
648氏名黙秘:2012/10/13(土) 10:21:55.65 ID:???
ここは完全に有職者のトップ層を集めていく方針にしたらいいと思う
社会人のままリスクヘッジして司法試験に臨む層はこれから確実に増える
そうしたらこの先もこのローは生き延びるだろう
649氏名黙秘:2012/10/13(土) 13:10:18.60 ID:dhMC30v7
今年の合格者が社会人が多いことでもその傾向はうかがえるな
650氏名黙秘:2012/10/16(火) 22:56:49.43 ID:CsT+0vjo
諸先輩にお伺いします。
教科書や判例集については学校側から指定されますか?
651氏名黙秘:2012/10/16(火) 23:17:47.99 ID:???
>>645
以前、旧司論文Aだった人も落ちてるからね。こういう中以下のローは選抜がおかしい。
だから、合格率も低いのだろうけど。
652氏名黙秘:2012/10/18(木) 01:05:47.62 ID:???
しかしベテくっさいのはどんどん三振してるという現実
653氏名黙秘:2012/10/18(木) 11:56:59.67 ID:???
今年は急死ベテが何人か受かってただろ・・・
654氏名黙秘:2012/10/18(木) 13:01:30.52 ID:???
>>652
だからその選抜方法が誤ってるんだよ
655氏名黙秘:2012/10/19(金) 12:53:13.71 ID:???
よくわからんが、学力だけが選抜理由にはならないということか?
656氏名黙秘:2012/10/20(土) 05:48:09.02 ID:???
コネかなんかだろうな。
657氏名黙秘:2012/10/20(土) 23:18:54.08 ID:d5/l2sWS
未修はまだしも既修も?なんのために。。。
658氏名黙秘:2012/10/21(日) 13:01:59.74 ID:???
萩澤のため、だろ。
659氏名黙秘:2012/10/21(日) 13:38:21.85 ID:Imxu6FsK
そうなの??
成蹊のことはよく分からんが結構その人の名前出てくるけどなんで?
660氏名黙秘:2012/10/21(日) 14:56:04.15 ID:???
教え方はめっちゃ下手クソなのになぜか影響力あるからじゃね?
あくまでもロー内限定だけど。
661氏名黙秘:2012/10/21(日) 16:19:42.86 ID:Imxu6FsK
そんな漫画みたいな設定の教授がいるとは。。。(x_x;)
662氏名黙秘:2012/10/22(月) 04:36:48.98 ID:???
>>655 実際ここの選抜は学力だけじゃないみたいだな たぶん配点通りじゃないだろ
663氏名黙秘:2012/10/22(月) 04:38:21.13 ID:???
筑波に抜かれそうだな。合格率上がってない。
664氏名黙秘:2012/10/22(月) 14:56:52.35 ID:LOfIh7CN
選抜方式おかしい=選抜された合格者は??
665氏名黙秘:2012/10/25(木) 02:16:51.92 ID:???
おかしい。
666氏名黙秘:2012/10/25(木) 06:37:56.55 ID:???
いつやめるんだろ?責任取らないとダメだろ。
667氏名黙秘:2012/10/26(金) 06:58:13.40 ID:???
しがみつく教授って見苦しいし、目障りだよな。
668氏名黙秘:2012/10/28(日) 12:00:37.63 ID:???
で、いつやめるつもり?
669氏名黙秘:2012/10/30(火) 16:57:42.87 ID:???
上智のロー行って合格して司法資格持って教授やってたらカッコイイとは思う。
もう潮時でしょう。
670氏名黙秘:2012/11/01(木) 09:07:03.25 ID:???
合格率あがらない
671氏名黙秘:2012/11/01(木) 23:54:21.93 ID:rqfLF+kg
そんな潮時のローに入ろうとしてますが。。。。
672氏名黙秘:2012/11/02(金) 07:57:47.65 ID:???
上智は無試験だろ
673氏名黙秘:2012/11/03(土) 23:57:20.79 ID:I3RirTRe
来月にガイダンスあるだ
674氏名黙秘:2012/11/05(月) 14:39:21.14 ID:???
ホント合格率上がってねぇなw
675氏名黙秘:2012/11/06(火) 20:01:54.64 ID:???
もう5年も前のことだが
知り合いが明学成城日大専修全部落ちて成蹊に受かった
676氏名黙秘:2012/11/06(火) 21:43:01.64 ID:???
それは大学院の話?大学受験の話?
677氏名黙秘:2012/11/08(木) 17:00:36.79 ID:???
で、合格者は就職できた?
678氏名黙秘:2012/11/10(土) 02:23:06.48 ID:???
予備試験に流れてるね
679氏名黙秘:2012/11/11(日) 19:40:57.73 ID:r7o1RMWL
age
680氏名黙秘:2012/11/11(日) 21:08:01.96 ID:???
>>676
成城にはローがないから学部でしょ
681氏名黙秘:2012/11/12(月) 00:27:22.14 ID:???
教員入れ替えしないの?
682氏名黙秘:2012/11/12(月) 01:04:57.23 ID:???
ベテ臭い文章って読んでて吐き気するな
683氏名黙秘:2012/11/12(月) 01:44:44.69 ID:???
萩澤はベテ
684氏名黙秘:2012/11/13(火) 20:28:49.96 ID:???
ドラゴン萩澤
685氏名黙秘:2012/11/14(水) 19:54:17.00 ID:xgo0ZmgB
素敵先生はいないの?
686氏名黙秘:2012/11/14(水) 21:15:21.38 ID:1blQBdpb
いないと困る。。。。
来春行くのに。。。。
687氏名黙秘:2012/11/14(水) 22:59:21.29 ID:???
ん?
いないから萩澤のつぎに来るんだよ。
688氏名黙秘:2012/11/15(木) 15:10:01.42 ID:rhfCeSzh
名指しで出てるけど、萩澤さんはそんなに問題ありなんですか?
来春から行こうと思っているのに気になるじゃないですか。。。。。
689氏名黙秘:2012/11/15(木) 17:50:47.96 ID:???
ダメなんじゃないの。
690氏名黙秘:2012/11/15(木) 19:03:29.53 ID:???
中央ドラゴン→成蹊ドラゴン
691氏名黙秘:2012/11/16(金) 00:03:53.82 ID:???
ドラゴンメンバーが三鷹市に居たなんて
692氏名黙秘:2012/11/18(日) 21:37:05.91 ID:???
貧乏人と付き合ってはいけません。貧乏人は感謝しません。BY A念
693氏名黙秘:2012/11/19(月) 02:56:51.92 ID:???
ドラゴンと犯罪者とは付き合いたくない。
694氏名黙秘:2012/11/19(月) 17:45:37.39 ID:???
もしも教授が犯罪者だったら中退するよ
695氏名黙秘:2012/11/20(火) 21:56:59.97 ID:GYiVALtW
じゃあ、いる中での素敵先生は?
非常勤込みでもオケ
696氏名黙秘:2012/11/20(火) 22:16:36.36 ID:???
安倍氏がまた総理になったら成蹊も盛り上がる?
697氏名黙秘:2012/11/21(水) 03:08:48.29 ID:???
ローは教員入れ替えしない限り、ダメです。
698氏名黙秘:2012/12/07(金) 20:38:48.91 ID:POFyAaUt
入学するんですが、ここ見て不安になってきました。
699氏名黙秘:2012/12/08(土) 13:29:23.32 ID:???
また変な事件起きたみたいだな。ここの学部は荒れてるの?
700氏名黙秘:2012/12/08(土) 15:36:54.42 ID:???
701氏名黙秘:2012/12/08(土) 20:36:08.90 ID:???
【東京】空手練習で殴られ立腹、回し蹴りで77歳指導者死なす 22歳大学生を逮捕★2

1 :そーきそばΦ ★:2012/12/08(土) 13:21:44.19 ID:???0
空手の練習中に指導者を死なせたとして、警視庁武蔵野署は8日、東京都武蔵野市吉祥寺本町3、
成蹊大学3年草山秀彦容疑者(22)を傷害致死容疑で逮捕した。

 同署幹部によると、草山容疑者は1日午後3時20分頃、同市吉祥寺北町にある成蹊大学の武道場で、
空手の指導をしていた山梨県上野原市鶴島の自営業高木弘さん(77)の顔を右足で回し蹴りし、
頭蓋内損傷の疑いで死亡させた疑い。

 草山容疑者は同大空手道部に所属。当時練習中だったが、指導方針を巡ってトラブルになり、
高木さんから平手で殴られたことに腹を立て、蹴ったという。調べに対し、容疑を認めているという。

読売新聞 12月8日(土)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-00000475-yom-soci
過去スレ ★1 2012/12/08(土) 12:08:53.81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354936133/
702氏名黙秘:2012/12/09(日) 01:20:05.92 ID:???
殺意はあったのか?
703氏名黙秘:2012/12/09(日) 03:42:09.91 ID:???
死刑でいいよこんなやつ
学園の恥さらしだ
704氏名黙秘:2012/12/09(日) 09:31:14.91 ID:???
吉祥寺方面って治安悪化してそうだな。
三鷹に怒羅権のメンバーがいたのは驚いたけど。
705氏名黙秘:2012/12/11(火) 12:45:38.94 ID:???
こんな状態で来年は合格率上がるのか?
706氏名黙秘:2012/12/12(水) 06:14:58.39 ID:???
>>704

【調査】 東京都の住み心地満足度、1位武蔵野市、2位府中市、3位杉並区、4位中央区・・・20歳以上の男女6291人

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/12/11(火) 17:01:00.39 ID:???0
不動産情報サイトのネクストと立教大学が共同で東京都内の主要42市区に居住する人を対象に
住み心地を調査したところ、武蔵野市が満足度1位だった。都心部に出やすい交通利便性を確保し、
商業施設も充実しながら、井の頭公園など自然が豊かな点が評価された。

このほか上位の市区は、JR中央線寄りの西部の市区や、都心・湾岸地域の区が目立った。

2位の府中市は図書館や公園が充実している点が評価された。
3位の杉並区は23区中でトップで、商店街の充実を評価。
4位の中央区は犯罪が少なく夜道が安全な点が理由に挙がった。

調査は10月中旬にインターネットで実施し、都内の同じ市区に1年以上住む20歳以上の男女6291人から有効回答を得た。
有効回答数が140以上だった23区19市の計42市区をランキングした。

一方、住む場所を変えるとしたら「また同じ市区に住みたいか」を尋ねた「継続居住意向」の調査でも
1位は武蔵野市だった。港、中央など都心の区が続いた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49398800Q2A211C1L72000/
707氏名黙秘:2012/12/12(水) 16:08:36.51 ID:???
合格率の今後の展望については?
708氏名黙秘:2012/12/18(火) 08:12:25.85 ID:???
やめる教授がいるのかで決まるんじゃね?
709氏名黙秘:2012/12/20(木) 02:45:41.58 ID:ZXQ0NGjl
19日午前1時10分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町の路上で、徒歩で帰宅中の男性会社員(39)に前方から3人組の若い男が近づき、
「ガン飛ばしてんじゃねえよ。裸にされてほうり出されたいか。物出すかどちらかにしろ」などと脅し、顔を2発殴ったうえ財布から現金約5千円を奪った。
男性会社員は顔を骨折するなど重傷。男らは徒歩で逃走した。警視庁武蔵野署は強盗致傷事件として捜査している。

 同署によると、逃走した男らはいずれも20代ぐらいで身長165〜170センチ。暴行を加えた男は黒髪の短髪で、
紺色のジャンパー姿だったという。男性会社員が近くの交番に駆け込み、通報した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121219/crm12121914470015-n1.htm
710氏名黙秘:2012/12/20(木) 04:37:45.07 ID:???
真剣に勉強頑張ってるあの子に……したい
711氏名黙秘:2012/12/20(木) 10:08:31.78 ID:ZXQ0NGjl
吉祥寺の暴力団事務所で銃撃事件あったみたいね。
712氏名黙秘:2012/12/25(火) 22:50:37.74 ID:???
●●クソ議員・田中真紀子の見苦しい負け惜しみ (朝日 報道?)

飛ぶ鳥落とす頃の田中真紀子の毒舌は笑えたが、“死屍累々”の民主党の今の
この状況下では負け犬の遠ぼえだ。先月初め、来春開校予定の3大学の新設を突如
不認可(その後撤回)とし、この女は混乱を招いた。
自らも溺れそうな民主党の足を引っ張ったのではないか(笑) ババア!
713クソ女の怨念:2012/12/25(火) 22:55:44.59 ID:???
●クソババア議員・田中真紀子の見苦しい負け惜しみ (朝日?の報道?)

何事も至らぬ結果を他人のせいにするのは見苦しい。民主党が歴史的惨敗を
喫した衆院選で落選した閣僚たちの恨み節は、まさにそれだ。
特に「首相が個人的に追い込まれての解散。“自爆テロ解散”で惨敗すると思った。
やっぱり当たった」という田中真紀子文科相の言葉は度が過ぎた。

性悪女の最後の足掻きだな、 ざまぁ・・・・・・
714氏名黙秘:2012/12/26(水) 11:09:49.58 ID:???
西東京市の喫茶店追突事件の近くにいたからビックリ。
715氏名黙秘:2013/01/08(火) 04:38:22.99 ID:s7M1Seu9
社会人にはいいところのようだけど
ここの一般未修って評判悪いね。なんで?
716氏名黙秘:2013/01/09(水) 02:23:20.83 ID:TNJTtta4
そうなの?
入学するから気になるな。
当方社会人だけど。
717氏名黙秘:2013/01/12(土) 23:06:47.90 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●赤色色盲。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●アナルセックス好き
718氏名黙秘:2013/03/20(水) 07:37:20.15 ID:???
>715 詳しく。
719氏名黙秘:2013/03/20(水) 08:38:29.87 ID:???
私立最底辺で成蹊・専修・日大は残ると予想。
青学・駒沢・東洋は廃校だろう。
720氏名黙秘:2013/03/20(水) 11:20:50.00 ID:???
元々教育力の高い大学じゃないからな。
司法試験(旧試)自体も実績出せてなかったし。
立地が良いから生徒の質で受からせてたけど近年のはレベル低いし、自前のは話にならないし…

小規模大学が何処までロー負担に耐えられるか。
明治学院も撤退したし、日大とか専修とか大規模で資金力あるとこと公平な競争は無理だよ。
721氏名黙秘:2013/04/07(日) 01:42:13.63 ID:???
今年の入学者は何人だ?
722氏名黙秘:2013/04/07(日) 12:39:05.76 ID:???
>>720
成蹊は金持ちだからな。OBにはアベちゃんもいるしw
723氏名黙秘:2013/04/09(火) 10:26:06.94 ID:???
三菱御三家の元社長が代々理事長を務めるような学園だからな
家柄を武器になるのであって、これから上昇しようなんて思ってる人には合わない
724氏名黙秘:2013/04/10(水) 00:07:36.50 ID:???
三新太郎
725氏名黙秘:2013/04/10(水) 08:05:22.92 ID:???
あれ?ここのローって「継続校」だよな?
いつおとり潰しでも文句言えないだろ。
726氏名黙秘:2013/04/13(土) 15:58:31.53 ID:???
ことし、認証評価があるみたい。
727氏名黙秘:2013/04/15(月) 08:18:21.88 ID:???
↓こいつ卒業できたの?
>>134
>>135
>>140
728氏名黙秘:2013/04/21(日) 16:50:25.38 ID:xCvKN9T4
5月に認証評価ですよ。。。
729氏名黙秘:2013/05/01(水) 13:09:25.77 ID:???
このスレはもっと上げるべき
どう思う?
730氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:41:38.22 ID:???
上げ進行にする?
731 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/12(日) 10:49:29.53 ID:IMj24/5V
単に規制がきついだけだろ
こんなんじゃ書き込みたくても誰も書き込めない
732 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/05/16(木) 20:15:50.11 ID:y49uNVmY
また規制か
733氏名黙秘:2013/05/16(木) 20:17:32.71 ID:???
アベちゃんがなんとかしてくれるさ(震え声
734氏名黙秘:2013/05/17(金) 18:23:50.64 ID:???
「広島修道 ロースクール ブログ」 検索


これは赤裸々すぎるだろw
735氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:03:06.46 ID:???
ローがつぶれて焦って擦りよってくる明治学院をなんとかしろ
成蹊のイメージ下がるわ
736氏名黙秘:2013/05/18(土) 10:31:27.24 ID:???
明学は泥舟
737氏名黙秘:2013/05/20(月) 21:56:53.42 ID:???
都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
738氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:05:05.58 ID:???
明治学院が何をすりよってくるの?
739氏名黙秘:2013/05/25(土) 04:47:33.23 ID:3MGQk4S7
外明るいから目が覚めるのはいいんだけど、勉強せずにまた寝てしまうパタン
740氏名黙秘:2013/05/25(土) 14:00:19.86 ID:7XXk4Gz9
法科大学院って、大学教授・仕事のない弁護士・定年後の裁判官・検察官連中の就職先を確保するために設立したのですよ。
旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)

その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)

それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
国が、3回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、
受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)
741氏名黙秘:2013/07/18(木) 10:38:00.93 ID:OF5Q5nnF
クロエは合格したの?
742氏名黙秘:2013/07/18(木) 17:10:40.90 ID:???
あれだけ金と時間と税金かけて
「効果がきれる」って、どれだけ質の
低い教育してんだろw
743氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:09:49.58 ID:???
ますます支持率アップのディクテーターアベちゃんがいる限り
大丈夫でしょ ここわ
744氏名黙秘:2013/09/11(水) 12:01:57.49 ID:???
こんなところにローがあったこと自体知らなかった
745氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:40:31.66 ID:Buy4yZEH
今週入試だ。
勉強不足だ。
746氏名黙秘:2013/09/14(土) 19:15:44.13 ID:SUCd/rs2
試験どうだった?
747氏名黙秘:2013/09/15(日) 00:09:04.21 ID:PIk/pehd
今日受けてきました。やたらに問題数が多いわ、セミが乱入するわ、
試験官がビビるわ、暑いわ・・・
なんなのここ。

午前の訴訟法は、「簡単な問題」とかいってたから、
てっきり穴埋めなんかだと思いきや普通の論文問題。
ヒントはあるから、まあ簡単な部類だけど。
ともかく、書くことが多い多い。

午後は4時間ぶっ続けの憲民刑法。
小問2から4、大問1で書くことが多い。
頭より腕が痛くなった。
しかもセミが乱入。
自分たちで捕まえれば良いのに、ビビった
試験官が、「専門業者を呼びましたから、
試験を一時中断します」て。
てっきり15から30分ぐらいはかかると思ったら
2分で捕獲。
だったら俺が捕まえたわ。
試験終了が2分伸びた。

書くことが多すぎて、ほとんど4時間書いていた。
構成1時間、下書き30分、残りはひたすら書く。
過去問とぜんぜん違うじゃねーか、と突っ込みいれて
乗りきりました。

最後に新品ポケット六法をもらえたのが嬉しい。
まあ、自分たちの受験料に入ってるんだろうが。
748氏名黙秘:2013/09/15(日) 00:30:26.46 ID:PIk/pehd
ちなみに既修。一般11人で受験者7人、社会人8人中
受験者6人。計13人が受験。
女性が6人くらいだったかな。
しかし何で5階にセミが。

午前の試験官は辰巳の相談会にいた話の長い人。
午後の試験官はメガネの小太りの方。
受験者の日弁連既修者試験の成績平均は、
第一、二部合計で121・5。140あればトップクラス。
適性は、下は110くらいから、上は180くらい。
試験レベルは、明治中央の学部試験レベル。
大問は新司法試験をかんたんにした感じ。

真面目に勉強すれば7割くらいは取れるレベル。
749氏名黙秘:2013/09/15(日) 12:57:39.60 ID:oykLfwPH
応募者の既習者試験とか適性試験の成績って、わかっちゃうのかい?
750氏名黙秘:2013/09/15(日) 16:18:18.54 ID:p9HK6nAn
なかまうち(受験者13人中、6人が知人友人)で
だいたい平均した。
あと、日弁連既修者試験で大学別の志望者数と平均点が
出てるため。第一部第2部合計は日弁連のものを
そのまま転記しました。
分かりにくくて失礼しました。

あとは辰巳に通う友達から情報もらって総合的に。

今日の面接は、14人いた。
昨日の数え間違いか、なんかで1人増えたか。
女性も二人でした。
1人は女性っぽい男性を見誤り。
あとは、暑さで。スマソ。
751氏名黙秘:2013/09/15(日) 16:26:05.05 ID:p9HK6nAn
今日の面接は、4班に分かれて教員二人と面談。
1人15分って言われたが、明らかに短い数人がいた。
9時30分集合10時開始のはずが、10時30分開始に。
豪雨で遅刻者救済のためか。
また、3分の1が来なかったため、12時30上がりのはずが
11時30分には全員終了。
一番早かった仲間は9分。
一番長かったのは20分弱。
きのうの論文の出来で分けられた可能性が。

例年はどうだかわからないですが、
今年はこんな感じです。
752氏名黙秘:2013/09/16(月) 06:53:00.39 ID:BwkhPvI6
問題1
検察官は以下の起訴をできるか。
(1)強盗での立証可能事件を、窃盗で起訴
(2)強姦の立証が客観的に可能な事件につき、
告訴がないことから暴行で起訴
753氏名黙秘:2013/09/16(月) 06:57:32.99 ID:???
廃校予定ロースレをあげるなよ。
754氏名黙秘:2013/09/16(月) 07:08:37.11 ID:BwkhPvI6
問題2
長文のため抜粋
強姦事件につき、被害者供述録取調書(検面調書)
が存在する場合に
(1)被害者を証人尋問したが、主尋問の冒頭から
「思い出したくありません」と泣き出し質問に
一切答えなくなった。休廷後再開したが同様で
証人尋問はやむ無く打ち切られた。

このときの検察官の対応につき、以下の用語を使い
説明せよ。
〈伝聞例外、供述不能、遮へい、ビデオリンク方式、
精神、身体の故障〉

(2)同様の事件で、
被害者の証人尋問が施行されたが、検面調書に
沿った内容を証言したが、「時間が経ってしまい
記憶が薄れつつある」として、検面調書ほどには
具体的かつ詳細な証言は得られなかった。
〈前の供述、相対的、反対尋問権、特信情況〉
755氏名黙秘:2013/09/16(月) 07:23:39.87 ID:BwkhPvI6
問題1
未成年者、成年被後見人の訴訟能力について、
民法の行為能力についての規定と比較しながら
説明せよ。(配点20)
問題2(配点30)
金消契約の債権者Xが、債務者Yと連帯保証人Zを
共同被告として訴えた。
第一回口頭弁論期日に出席したZは、XがYに150
万円貸付、Zが連帯保証したことを認めるが、
これを越える貸付をしたことはなく、また弁済
期日にYにより弁済されたと主張した。
Yは期日に出席せず、答弁書も準備書面も提出せず。
裁判所は弁論分離なしに審理して結審。
「貸付額は150万円。弁済は認められないが、弁済
期日にYが所有する時価で200万円の商品を代物弁済」
する合意が成立。引き渡されたので債務は消滅した」
と認定 した。
(1)Yに対する請求棄却判決は適法か。理由をつけて説明せよ
(2)Zに対する請求棄却判決は適法か。理由をつけて説明せよ。
756氏名黙秘:2013/09/16(月) 07:27:42.56 ID:BwkhPvI6
以上は初日午前試験の訴訟法。
配点は50点ずつ。あわせて2時間。
解答用紙は40X25センチ、表裏面。

午後の憲民刑法は後述
757氏名黙秘:2013/09/16(月) 11:12:33.14 ID:99AIZtgI
民法
問題1
日本の民法では、土地の定着物にローマ法の
「地上物は土地に従う」という原則によるものと
よらないものがある。それぞれ具体的にどういう
ものが該当するか。根拠条文を示して説明し、
この原則によらない不備をどのような法制度で
補っているかにつき述べよ。
配点50
758氏名黙秘:2013/09/16(月) 11:26:57.64 ID:99AIZtgI
問題2
長文のため抜粋
Aは高級マンションの一室を(株)Y不動産から購入
した。その際にY所有不動産販売を専門に扱う、
Y全額出資で設立された(株)Z不動産販売がYの委託
を受けて売買手続き代行した。
この一室には防火シャッターがあるが、電源スイッチが
一見しただけではわからない所にあった。
ある日Aのたばこの不始末から出火。
シャッター作動せず焼死するにいたった。
妻と子が法定相続人として存在する。
なお、引き渡し時点で、シャッターの電源は
入っていなかった。また、契約締結過程では
Aはシャッターの存在、電源スイッチの位置や
作動させかたにつきZから何ら説明受けていない。
そこで、妻子はシャッターが作動していたならば
損害を受けなかったであろう部屋の損傷につき
YZに損害賠償請求したい。
(1)妻子はYにたいして損害賠償請求できるか。
その法的根拠は。
(2)妻子は、Zにたいして損害賠償請求できるか。
その法的根拠は。
配点50
759氏名黙秘:2013/09/16(月) 11:36:07.62 ID:99AIZtgI
憲法
問題1
(1)憲法22条の保障する居住移転の自由に対する
制約につき正当化される合理的根拠を具体例を
挙げ説明せよ。また、その経済的自由の側面
以外に向けられる制約にも言及せよ。
(2)団体自身の人権と内部の構成員個人の人権が
衝突する問題につき、団体が強制加入が否かに
分けて判例を挙げて説明せよ。
(3)裁判官の職権の独立につき、司法内部、外部
それぞれからの干渉、圧力につき判例を挙げて
説明せよ。
(4)行政国家現象につき、具体例を挙げて説明せよ。
配点40。なお、それぞれ7行以内。
760氏名黙秘:2013/09/16(月) 11:53:11.85 ID:99AIZtgI
民法
問題1
日本の民法では、土地の定着物にローマ法の
「地上物は土地に従う」という原則によるものと
よらないものがある。それぞれ具体的にどういう
ものが該当するか。根拠条文を示して説明し、
この原則によらない不備をどのような法制度で
補っているかにつき述べよ。
配点50
761氏名黙秘:2013/09/16(月) 11:55:00.49 ID:99AIZtgI
問題2
長文のため抜粋
風疹ワクチンが集団予防接種だった時代から、
任意接種、さらに女子中学生のみの定期接種、
そして生後12から90か月の男女に予防接種する
制度に変遷している。この端境期である現在
30から40歳の男性には、接種率低く免疫のない者
の割合が高く、現在の流行の原因となった。
夫X1と妻X2は妊娠初期にそろって感染、生まれた
子供に先天性風疹症候群による難聴など重度障害
があらわれた。その介護のため夫が仕事をやめる必要があった。
感染が防げた可能性が高いこと、立法政策に問題
があると思い国を訴えたい。
設問
あなたが夫妻から相談受けた弁護士なら、憲法上の問題に
ついてどのような助言を与えるか。その場合、裁判所が
なすであろう判断も想定した上で論じなさい。
配点60
午後で一番書くことが多かった。に
762氏名黙秘:2013/09/16(月) 12:11:36.34 ID:99AIZtgI
刑法
問題1(各問配点25)
甲の罪責につき、正しい場合は「正」、誤りは
「誤」と記載し理由を述べよ。また他の犯罪成立
ならその罪名も明らかにせよ。
(1)甲は乙との間で200万円の金消契約締結した風
を装い、行使の目的で内容虚偽の契約にかかる
公正証書を入手しようと企て、情を知らない
公証人に上記契約に係る公正証書の作成を依頼。
公証人に真正な契約書と誤信させて公正証書を
作成させ、交付を受けた。
一項詐欺罪が成立する。
(2)甲は12歳の乙にたいして丙から現金を強取する
ように指示をし、乙は指示通り実行。甲に金を渡した
。指示には意思を抑圧するに足りる程度のものではなく、
乙は是非善悪を判断する能力を有し、自らの意思に
より強盗を決意し実行した。現場では自己の判断で
臨機応変に対応していたとしても、刑事未成年者で
あるため甲には強盗の間接正犯が成立する。
763氏名黙秘:2013/09/16(月) 12:26:33.64 ID:99AIZtgI
問題2
甲乙の罪責につき、論じなさい。(配点50)
甲は、夜間自動二輪車を運転し、後部座席に乙を
同乗させ人通りの少ない道を進行中、右側前方を
歩く女性Aがショルダーバッグを左肩にかけているのを
認め、奪い取ろうて考え、追い抜き様に運転席から
右手を出して下げひもを掴んで引っ張った。
Aは勢いで転倒したがバッグを奪われまいとひもから
手を離さなかった。
乙は、後部座席から状況を現認し、甲がAのバッグを
ひったくろうとしていることがわかり、とっさに
加勢するためバッグの手提げ部分をつかんだ。
甲は、乙がバッグをつかんだことを確認した上、
このまま運転続ければbAの体をバッグごと引きずる
ことになることを認識しながら、加速した。
乙はバッグを掴んで引っ張りつづけた。
約20メートルに渡り引きずられたAは、手を離さな
ければ車輪に巻き込まれたり壁にぶつかり重傷を
おう危険を感じてやむ無くひもから手を離し、
乙はバッグを掴んだまま同車で逃走した。
Aは約2週間の治療を必要とする傷害を負ったが、
バッグを引っ張っられて転倒した際のものか、
バッグごと引きずり回された際のものか、は不明
である。

以上。
二期を受ける方、参考にしてみて下さい。
764氏名黙秘:2013/09/16(月) 12:42:26.83 ID:99AIZtgI
なお、なかまうちでの反省会では
一番書けた人は全問完答。出来は恐らく8割。
判例中心に対策し、判例文言まで引用してた。
ここで書かれていたことを参考に対策したらしい。
平均的なレベルは、6割。民法8割で憲法5割とか
刑法7割で民法4割とか。
一番ヤバそうなのが、全科目で問題1しか解けて
ない人。4割くらいか。
やはり最後の人は面接では20分くらいかけられた。
完答の人は面接ではほとんど質問もなく。
面接では、志望理由、職歴、受験してる他ロー、
授業料払えるか、仕事との両立、どんな法曹を
目指すか。予備試験受けるか、などが共通して
聞かれた。
765氏名黙秘:2013/09/16(月) 12:52:00.20 ID:99AIZtgI
併願ローは
関東学院、専修、大東文化、京都産業、
早稲田、慶應、同志社、中央、上智。
日大、国学院など(未既修含む、自己申告)
予定では、横浜国大、筑波、一橋、首都大、
千葉。
766氏名黙秘:2013/09/16(月) 13:07:52.91 ID:99AIZtgI
予備試験択一合格者が一名。
行政書士が一名、宅建、マン管が複数。
TOEIC730点が一名。650オーバーが複数。
他ロー全免、半免合格者が一名ずつ。
わりと所得高めな方多し。
以上でした。
767氏名黙秘:2013/09/16(月) 13:15:51.84 ID:99AIZtgI
なお、なかまうちでの反省会では
一番書けた人は全問完答。出来は恐らく8割。
判例中心に対策し、判例文言まで引用してた。
ここで書かれていたことを参考に対策したらしい。
平均的なレベルは、6割。民法8割で憲法5割とか
刑法7割で民法4割とか。
一番ヤバそうなのが、全科目で問題1しか解けて
ない人。4割くらいか。
やはり最後の人は面接では20分くらいかけられた。
完答の人は面接ではほとんど質問もなく。
面接では、志望理由、職歴、受験してる他ロー、
授業料払えるか、仕事との両立、どんな法曹を
目指すか。予備試験受けるか、などが共通して
聞かれた。
768氏名黙秘:2013/09/16(月) 13:22:50.21 ID:???
成蹊にそぐわない人材だな↑
それか教師の自演?
オワコン弁護士業界に参入しようとする社会人ってどんなスペックなの?
769氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:31:27.57 ID:99AIZtgI
一番できた人は、教室にいた人なら分かると思うが
一番右前にいたいかつい人。
自営業で、家族の介護してたから司法試験受験中断
してたらしい。辰巳の模試の知り合い。
適正で失敗したみたいで、ここには全免狙いのもよう。
他のローも受けてるから、入学するかは他の結果
次第らしい。
多分来年予備試験受けたら上位で受かりそう。
今年予備試験受かった友達より、明らかにできる。
本人もロースクール事情がよくわからないらしく、
日大を過大評価してたりする。
普通に慶應とか中央あたりにいておかしくない人。
適性の結果と金銭問題なんだと思います。
770氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:54:07.67 ID:99AIZtgI
あと、成蹊受験者じゃないですが
社会人では会社内の出世競争に敗れたため
脱サラ目指して、ていう方がいました。
成蹊志望者だと、社会人経験してある程度
お金はできたから、夢だった法曹にチャレンジしたい
とか、会社の法務部から派遣の形で、という人
がいました。
771氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:55:49.05 ID:99AIZtgI
訂正
今年受かった友達
→去年受かった友達。
772氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:59:27.12 ID:???
成蹊って何気に廃校危機…
773氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:03:45.73 ID:???
ここは去年予備論文受けてた人を落としてるぞ
試験以外のものによって落とされたんだろう
面接で気に入られなければ落とされる
ある意味好き嫌いで落とされてる可能性もある
774氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:05:05.21 ID:???
少人数で教員の意見が通り易い場合は
こんな奴は学生として教えたくないと面接で低い点数をつけて落とされることもあるだろう
775氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:10:32.63 ID:L5jFOML4
少なくとも仲間内では、個人特定されてしまうぞ。

本当に事実かい?
776氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:28:42.43 ID:99AIZtgI
なかまうちで採点しあったので、
みんな知ってます。

名誉毀損にはならないと思いますし。
秘密の暴露にもならないでしょう。
酒飲みながらお互いにグダグダ愚痴ってましたし。
自分がカキコしてるのはバレてるかも知れませんが。
それならそれで。

他に当日受験した方がいれば、事実だと分かると
思いますよ。セミとか試験官誰とか、女性が何人
だとか、どのくらい当日の蒸し暑さと時間制限で
書けたか、受験番号は1000番台と3000番台がいて、
3000番台が社会人で、とか。何号舘の何階で、
当日の遅刻者とか。

まあ、匿名の掲示板なんで、「信じるか信じないかは
あなた次第」の部分はありますが。
とりあえず嘘は書いてないです。
法に触れるようなことも書いてないですし。

まあ、こんだけ問題文を長々と書く嘘つきって
どんなやつだよ。とは思いますが。
777氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:46:09.70 ID:99AIZtgI
〉〉774
でしょうねえ。
何となくわかります。
まあ、だからみんな複数のローを受験するわけで。
リスクヘッジは受験側が負担すれば良いだけですし、
あんまり露骨なローはそれこそ不人気で廃校に
なるだけですから。
予備試験択一も、たしか2000人以上は受かってる
はずなんで。まぐれ合格者もいるでしょうし。
多分当日の出来と、志望理由とかやっていける熱意
とかで判断してるように思います。
面接ではそこらへんをかなり突っ込まれましたから。

多分、その人はよっぽど態度悪かったんじゃないで
しょうか。
778氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:22:13.18 ID:???
>>777
態度が悪いとかじゃなく教員が気に入るかどうかだろうなあ
生意気そうな奴とか教員の思うままに動きそうもない奴は落とされる
大人しく教員に従いそうなタイプが好まれる印象
779氏名黙秘:2013/09/17(火) 00:43:58.80 ID:qcEsjVEP
ちなみに、この入試問題って、ローのテキストかなんか
の問題なんでしょうか。
また、課題が多いというカキコがありますが、
毎回こんな感じの分量なんでしょうか。
一応合格したら入学するつもりなんで
気になりました。
回答よろしく。
780氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:34:02.87 ID:???
780
781氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:34:45.52 ID:???
781
782氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:35:24.53 ID:???
782
783氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:36:36.95 ID:???
783
784氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:38:06.84 ID:???
784
785氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:41:00.46 ID:???
785
786氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:42:46.77 ID:???
786
787氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:43:19.60 ID:???
787
788氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:44:48.88 ID:???
788
789氏名黙秘:2013/09/19(木) 17:45:41.35 ID:???
789
790氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:48:27.41 ID:???
790
791氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:50:26.45 ID:???
791
792氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:51:00.93 ID:???
792
793氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:51:44.96 ID:???
793
794氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:53:04.77 ID:???
794
795氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:53:47.65 ID:???
795
796氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:54:25.92 ID:???
796
797氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:55:00.47 ID:???
797
798氏名黙秘:2013/09/19(木) 19:55:54.80 ID:???
798
799氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:00:39.63 ID:d+qleYvV
自分の書き込みを見えなくしたいのかい?
800氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:34:11.02 ID:???
800
801氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:34:44.90 ID:???
801
802氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:35:28.31 ID:???
802
803氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:36:19.10 ID:???
803
804氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:37:04.20 ID:???
804
805氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:38:23.72 ID:???
805
806氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:40:46.01 ID:???
806
807氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:41:35.21 ID:???
807
808氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:42:35.59 ID:???
808
809氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:43:41.93 ID:???
809
810氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:44:31.28 ID:???
810
811氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:45:32.06 ID:???
811
812氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:47:17.77 ID:???
812
813氏名黙秘:2013/09/19(木) 20:48:20.23 ID:???
813
814氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:20:34.64 ID:???
814
815氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:22:12.40 ID:???
815
816氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:22:48.10 ID:???
816
817氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:23:46.25 ID:???
817
818氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:24:43.97 ID:???
818
819氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:25:36.85 ID:???
819
820氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:26:27.65 ID:???
820
821氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:26:59.26 ID:???
821
822氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:27:47.78 ID:???
822
823氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:24:49.08 ID:???
823
824氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:26:47.85 ID:???
824
825氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:27:34.49 ID:???
825
826氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:30:54.77 ID:???
826
827氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:31:53.01 ID:???
827
828氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:32:52.48 ID:???
828
829氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:33:51.27 ID:???
829
830氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:42:44.94 ID:???
830
831氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:43:56.28 ID:???
831
832氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:46:49.04 ID:???
832
833氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:47:29.90 ID:???
833
834氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:48:25.35 ID:???
834
835氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:49:39.79 ID:???
835
836氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:50:27.71 ID:???
836
837氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:51:02.83 ID:???
837
838氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:51:54.47 ID:???
838
839氏名黙秘:2013/09/20(金) 16:52:42.67 ID:???
839
840氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:28:52.99 ID:???
840
841氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:29:37.30 ID:???
841
842氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:30:51.65 ID:???
842
843氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:32:37.40 ID:???
843
844氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:36:22.17 ID:???
844
845氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:37:41.38 ID:???
845
846氏名黙秘:2013/09/20(金) 18:38:47.02 ID:???
846
847氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:25:58.61 ID:???
847
848氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:27:30.08 ID:???
848
849氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:28:20.31 ID:???
849
850氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:31:29.48 ID:???
850
851氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:32:05.34 ID:???
851
852氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:33:18.98 ID:???
852
853氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:34:03.33 ID:???
853
854氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:34:38.48 ID:???
854
855氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:35:50.08 ID:???
855
856氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:36:48.19 ID:???
856
857氏名黙秘:2013/09/20(金) 21:42:26.47 ID:???
今年の合格率は、13.2%
858氏名黙秘:2013/09/20(金) 22:19:11.26 ID:HjcOab8Z
769:09/16(月) 14:31 99AIZtgI
一番できた人は、教室にいた人なら分かると思うが
一番右前にいたいかつい人。
自営業で、家族の介護してたから司法試験受験中断
してたらしい。辰巳の模試の知り合い。
適正で失敗したみたいで、ここには全免狙いのもよう。
他のローも受けてるから、入学するかは他の結果
次第らしい。
多分来年予備試験受けたら上位で受かりそう。
今年予備試験受かった友達より、明らかにできる。
本人もロースクール事情がよくわからないらしく、
日大を過大評価してたりする。
普通に慶應とか中央あたりにいておかしくない人。
適性の結果と金銭問題なんだと思います。
859氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:26:09.02 ID:???
859
860氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:27:45.35 ID:???
860
861氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:29:03.08 ID:???
861
862氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:30:17.17 ID:???
862
863氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:31:58.36 ID:???
863
864氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:32:53.98 ID:???
864
865氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:33:52.91 ID:???
865
866氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:34:32.13 ID:???
866
867氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:37:28.98 ID:???
867
868氏名黙秘:2013/09/21(土) 02:50:40.91 ID:???
868
869氏名黙秘:2013/09/21(土) 02:52:28.15 ID:???
869
870氏名黙秘:2013/09/21(土) 02:54:42.39 ID:???
870
871氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:00:35.57 ID:???
871
872氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:01:30.37 ID:???
872
873氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:02:52.82 ID:???
873
874氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:07:38.79 ID:???
874
875氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:08:17.88 ID:???
875
876氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:12:04.87 ID:???
876
877氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:25:56.65 ID:???
877
878氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:28:02.88 ID:???
878
879氏名黙秘:2013/09/21(土) 03:32:27.88 ID:???
879
880氏名黙秘:2013/09/21(土) 18:09:38.16 ID:hIImrfyq
発表まで、随分時間がかかるんだね
881氏名黙秘:2013/09/21(土) 21:21:02.23 ID:c6e1golr
他の上位ローの発表待ちでしょう。
明治がきのう、これからマーチ以上の発表が
始まるから。
882氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:51:19.78 ID:???
882
883氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:51:59.81 ID:???
883
884氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:53:35.22 ID:???
884
885氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:54:26.68 ID:???
885
886氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:55:23.71 ID:???
886
887氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:56:53.77 ID:???
887
888氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:57:32.72 ID:???
888
889氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:58:21.16 ID:???
889
890氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:59:52.16 ID:???
890
891氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:47:13.69 ID:???
891
892氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:47:47.00 ID:???
892
893氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:49:03.23 ID:???
893
894氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:50:07.14 ID:???
894
895氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:50:39.07 ID:???
895
896氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:51:16.87 ID:???
896
897氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:51:54.66 ID:???
897
898氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:52:44.87 ID:???
898
899氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:54:22.97 ID:???
899
900氏名黙秘:2013/09/22(日) 18:55:25.25 ID:???
900
901氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:45:51.69 ID:???
901
902氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:46:50.79 ID:???
902
903氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:47:25.90 ID:???
903
904氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:48:12.88 ID:???
904
905氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:49:28.62 ID:???
905
906氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:50:17.40 ID:???
906
907氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:52:06.02 ID:???
907
908氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:53:03.06 ID:???
908
909氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:53:35.75 ID:???
909
910氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:54:33.77 ID:???
910
911氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:45:20.71 ID:???
911
912氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:47:02.20 ID:???
912
913氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:47:42.52 ID:???
913
914氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:48:45.62 ID:???
914
915氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:50:20.39 ID:???
915
916氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:51:05.68 ID:???
916
917氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:52:01.86 ID:???
917
918氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:52:28.30 ID:???
918
919氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:54:07.37 ID:???
918
920氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:55:21.70 ID:???
919
921氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:56:23.57 ID:???
920
922氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:57:23.61 ID:???
921
923氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:58:08.34 ID:???
922
924氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:58:59.55 ID:???
923
925氏名黙秘:2013/09/23(月) 17:59:44.16 ID:???
924
926氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:00:33.76 ID:???
925
927氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:02:20.29 ID:???
926
928氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:04:20.90 ID:???
927
929氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:05:32.72 ID:???
928
930氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:06:05.50 ID:???
929
931氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:07:32.15 ID:???
929
932氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:08:42.64 ID:???
930
933氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:13:27.27 ID:???
933
934氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:14:11.57 ID:???
934
935氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:16:03.99 ID:???
935
936氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:16:54.47 ID:???
936
937氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:17:47.23 ID:???
937
938氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:18:51.54 ID:???
938
939氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:19:58.47 ID:???
939
940氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:21:13.26 ID:???
940
941氏名黙秘:2013/09/23(月) 21:21:56.28 ID:???
941
942氏名黙秘:2013/09/23(月) 23:51:45.83 ID:???
942
943氏名黙秘:2013/09/23(月) 23:56:13.74 ID:???
943
944氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:00:19.94 ID:???
944
945氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:01:28.74 ID:???
945
946氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:09:56.33 ID:???
946
947氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:12:06.78 ID:???
946
948氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:12:42.50 ID:???
947
949氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:13:13.91 ID:???
948
950氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:17:56.07 ID:???
949
951氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:19:11.69 ID:???
950
952氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:19:56.37 ID:???
951
953氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:11:09.91 ID:???
953
954氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:12:21.78 ID:???
953
955氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:12:52.30 ID:???
954
956氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:14:15.51 ID:???
955
957氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:15:13.09 ID:???
956
958氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:25:17.88 ID:???
957
959氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:31:54.79 ID:???
958
960氏名黙秘:2013/09/24(火) 02:38:22.37 ID:???
959
961氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:39:38.62 ID:???
961
962氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:40:35.46 ID:???
962
963氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:41:50.31 ID:???
963
964氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:42:35.14 ID:???
964
965氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:43:18.34 ID:???
965
966氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:44:07.70 ID:???
966
967氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:44:52.80 ID:???
967
968氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:45:59.53 ID:???
968
969氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:46:33.85 ID:???
969
970氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:51:01.87 ID:???
970
971氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:51:53.41 ID:???
971
972氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:52:44.72 ID:???
972
973氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:53:36.00 ID:???
973
974氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:54:31.61 ID:???
974
975氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:56:09.97 ID:???
975
976氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:57:07.07 ID:???
976
977氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:58:36.53 ID:???
977
978氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:59:46.28 ID:???
978
979氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:01:46.67 ID:???
979
980氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:02:23.77 ID:???
980
981氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:03:19.75 ID:???
981
982氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:04:54.15 ID:???
982
983氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:05:46.09 ID:???
983
984氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:06:55.48 ID:???
984
985氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:08:12.21 ID:???
985
986氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:09:06.53 ID:???
986
987氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:10:04.58 ID:???
987
988氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:10:55.95 ID:???
988
989氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:00:52.08 ID:???
989
990氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:01:39.74 ID:???
990
991氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:02:52.77 ID:???
991
992氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:03:28.94 ID:???
992
993氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:04:06.46 ID:???
993
994氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:20:49.40 ID:???
994
995氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:26:50.39 ID:???
995
996氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:36:58.49 ID:???
996
997氏名黙秘:2013/09/25(水) 03:12:52.31 ID:???
997
998氏名黙秘:2013/09/25(水) 03:13:27.62 ID:???
998
999氏名黙秘:2013/09/25(水) 03:14:15.20 ID:???
999
1000氏名黙秘:2013/09/25(水) 03:15:05.34 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。