2011年 日弁連 既修者試験and択一一般part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2011/07/26(火) 01:57:47.55 ID:???
既習100点で早稲田大学法科大学院合格って補欠だよな?
内部優遇だけで考えるには大分不自然。

そのまま入っていても止める人多いから再来年っていうのは間違った選択ともいえない。
修了してもまた下位ローに入りなおすやつもいるしな。
953氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:03:03.79 ID:???
誰かそろそろ次スレ頼む
954949:2011/07/26(火) 02:07:15.16 ID:???
>>950
ぶっちゃけ社会通念を基準にして乱暴になることがある、範囲を限定するのが難しい
955氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:10:45.22 ID:SX/iXRD3
5科目95点だった
あまりのクズっぷりに両親に申し訳なくて泣けるもういやだ義ギギ
もはや底辺ローしか望めないのか・・・
956氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:39:48.93 ID:???
底辺ローもお断りするだろw
957氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:59:01.40 ID:f+Nh1Hxe
230(5科160)だったけど、このスレ見て萎えたわ

ぶっちゃけ全体の平均が去年並みかそれよりちょい上くらいだったとしても実際勝負するのは早中を受ける上位層なわけで、
そいつらの得点がみんな高いんだったらいい点とっても優位に立てないし意味なくね…
ま、所詮は択一か。。。
958氏名黙秘:2011/07/26(火) 03:06:59.47 ID:???
1500位以内くらいだったら早稲田未修補欠合格まで含めて望みあるだろ。
959氏名黙秘:2011/07/26(火) 04:43:28.65 ID:???
民法問22の選択肢イってなんで○になるの?
960氏名黙秘:2011/07/26(火) 06:09:59.47 ID:???
本問では相続を契機に自主占有への転換が認められるけど
自主占有が10年継続してないから
961氏名黙秘:2011/07/26(火) 08:53:45.60 ID:jv32lWkA
去年も「俺の周りには230以下はいない」とかいった書き込みが多かった。
だけど、230以上は全国に30人くらいしかいなかった、なんか変だよね
962氏名黙秘:2011/07/26(火) 08:59:13.28 ID:jv32lWkA
250越えたというやつも23人いた
だけど、最高点は249だった
2chってやだね
963氏名黙秘:2011/07/26(火) 09:01:52.87 ID:???
Twitterでもみんなけっこう高い
964氏名黙秘:2011/07/26(火) 09:23:09.31 ID:???
まぁ、2ちゃんも適当だが、今回はガチだよな

220いってないやつはいるだろうけど平均以下だよな
965氏名黙秘:2011/07/26(火) 10:31:37.89 ID:???
966sage:2011/07/26(火) 10:32:53.53 ID:f+Nh1Hxe
いや、嘘ついてる奴もいるのか知らんけど今回は少なくとも去年よりは平均高いだろ。

既修者試験は4点問題でも細かすぎる知識聞いてくることが多々あるけど、
今回は全体的に4点問題が良心的だったから普通に勉強してた奴(択一マニアではないけど、普通に真面目に勉強していたような奴)は強かったはず。
967氏名黙秘:2011/07/26(火) 10:48:08.46 ID:???
>>959
Bは他主占有だから
その占有もあわせて主張しても、時効取得の余地はないから
968氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:31:41.81 ID:???
>>960
そうだとして、Bの瑕疵を承継してもAとあわせて20年で162条1項の取得時効になってしまう。
あわせて20年にならなければ時効取得の主張はできないとは思うけど。

>>967
Cの内心の問題ではなく、外形的客観的に自己の為の所有の意志に基づくものであればよかった気がする。

どちらかで最近判例があったのかと思ったんだけど見つからない。
969氏名黙秘:2011/07/26(火) 11:51:24.16 ID:???
>>968
あほか
他主占有は瑕疵じゃねえええ

学部一年からやり直せや
970氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:02:35.70 ID:???
>>969
そうだとしてもそこから主張することができないっていう結論までどう繋がるかがわかりません
971氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:03:01.81 ID:???
>>968
曖昧な知識に基づいてレスする前に少しは自分で調べようよ
他主占有なんてどの本にも書いてあるでしょ
972氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:16:49.79 ID:BnTUBuev
まぁ間違いなく憲法は下がる。
民法は一点問題が難しかった。
刑法はいつも通りむしろ簡単に。
民訴も刑法と同じ。
硅素は難しくかんじた(;_;)一番ダメだった。
商法行政は簡単になった。

結論 下がってほしい。10点くらい景気よく
973氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:17:04.33 ID:???
175とか・・・・
適性240こえてるんだけど、それで受験者平均くらいまでもってけるかなぁ?
ちなみに明治と中央だす。
GPAは3.1強
974氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:20:57.07 ID:???
>>971
他主占有からこの結論にどう結びつくか知りたいんです。

自主占有か否かは客観的事実から外形的に判断される。
本問では、『占有取得の原因』ではなく『占有が』独自の所有の意志に基づく

主張できない
…という流れでも占有取得の原因がどの様な態様か記述がないから主張できないとは限らない様な
975氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:29:36.43 ID:???
>>974
自分でしらべろカスって言いたいところだがウザイので

条文に戻れ

時効取得の要件は自主占有の一定期間(10or20年)の継続を前提としている
他主占有はそもそもの要件に該当しない
976氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:42:20.35 ID:???
>>974
最初の占有が使用貸借=他主占有だから、自主占有に
転換してから最低10年たたないと時効取得は不可です。
977氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:47:28.03 ID:???
そういうのさぁ〜自分で調べらんないようじゃ法曹不適格じゃね?主体性無さすぎだろ。
こういう奴時々見るけどさぁ、小難しい論点ならともかく、この程度のどの基本書にも載ってる様なことすら自分で調べらんないあるいは読んでも理解出来ないんなら仮にまぐれで司法試験受かったってやってけねーだろ。依頼者が可哀想。っていつも思うわ。
978氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:51:10.13 ID:???
>>977
煽りっぽいけど今回ばかりは同意
979氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:53:41.74 ID:meiY0ZAc
ここで高得点者が多いから上位はすごい争いになるって書いてる人いるけど、去年のデータ見たら210以上が100人いるんだな。

そりゃここに210以上が10人以上いてもおかしくないだろ?

結局上位も去年とあまり変わらないのでは。

そういう僕は240弱なので、ベスト10を狙っています。
980氏名黙秘:2011/07/26(火) 12:56:40.43 ID:???
>>975
他主占有については、悪意有過失の占有を併せて主張する場合は20年の長期取得時効しか主張できない。
しかし、悪意でも元々の占有が他主占有であればあわせて主張できないとする判例なり記述はありますか?
981氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:00:04.76 ID:???
どんだけアホなの
こんな奴が既修受けるなんて恐ろしいわ

他主占有は100年占有しようが時効取得できないっつーの
982氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:01:10.26 ID:???
「条文」って文字も読めないのか…
983氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:03:30.46 ID:???
Bの他主占有15年→Cの自主占有8年で
CがBの占有もあわせて主張するわけだから
Cは包括承継でBの他主占有も承継し
結局、他主占有で23年経過したことになり
取得時効の要件に自主占有があるから
取得時効しない
984氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:05:06.58 ID:???
2006年版成川式択一六法民法編第2刷P132
悪意有過失の占有者の占有を善意無過失者が承継して、両者の占有を併せて主張する場合、前主の瑕疵も承継

20年の長期取得時効しか主張できない
といった主旨の記述があります。
所有の意志をもって…についての判断は前主ではなく主張する者についてではないですか?
985氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:07:06.31 ID:???
>>984
前主の占有を合わせて主張する場合、
自主占有・他主占有・善意その他は
前主について判断する
986氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:10:24.08 ID:???
>>984
それは前主が自主占有だった場合の話
987氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:10:53.45 ID:???
2ch平均220点ぐらいだね。
公式の平均は200点ぐらいに落ち着くのかな。
それ以上は上がらないで欲しい・・・。
988氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:13:11.53 ID:???
>>987
そんなに高いわけがない
解いた感じ去年と同じくらい
全体平均は6割といったところだろう
989氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:13:20.90 ID:???
>>983
瑕疵を継承してることが理由とすれば、前の占有者が悪意有過失の場合でも長期取得時効が主張できることと矛盾しませんか?

つまり答えとしてそこに判例がないなら『主張できる余地がある』ということなんですけど
990氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:13:43.54 ID:???
去年の平均って確か168くらいだったよね
今年は30点も上がるのか
991氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:13:45.43 ID:???
父親が30年借家暮らししてて死んだら息子は家を時効取得できるのかと小一時間問い詰めたい
992氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:23:22.68 ID:???
うちの周りはだいたい220前後多いけどな〜
そんなわけだから平均も結構上がってるかもね
だいたい既習者なんて前座みたいなもんだから
よほどのことがない限り8割切ることないでしょ
993氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:23:51.22 ID:???
>>989
>瑕疵を継承してることが理由とすれば、前の占有者が悪意有過失の場合でも長期取得時効が主張できることと矛盾しませんか?

他主占有は承継しても、時効取得の要件はみたさない
前の占有者が悪意有過失の場合でも長期取得時効が主張できることは、自主占有その他の要件をみたしていることが
前提であり、矛盾しない

>つまり答えとしてそこに判例がないなら『主張できる余地がある』ということなんですけど

判例以前に条文上「所有の意思」のある占有、すなわち自主占有が
取得時効の要件となっている
994氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:27:16.15 ID:???
995氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:28:08.95 ID:???
>>989
「二十年間(十年間)所有の意思をもって…占有した者は」
だから賃借とか使用貸借で(=所有の意思をもたずに)占有した期間はそもそも取得時効のための期間に含められないんだよ
これは善意悪意とか長期取得時効・短期取得時効とは全く別の、それ以前の問題

確かに判例でわざわざこのことを述べてるものは無いかもね、あまりにも当たり前のことだから
けど基本書なんかには必ず記述があるし、185条がらみの判例にはこのことを前提とするものも探せばあるはず
996氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:28:57.14 ID:???
全体としての平均は去年と同じかやや上。
ただ中早受けるような上位層は軒並み220以上でFA。
997氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:32:33.18 ID:???
>>991
ただで借りてるなら取得できた方が良さそうですけど。

幼稚園から結婚まで育った、孫までいる家がじいさんの死後家賃を払ってないだけで借家だったと判明

とか酷かなぁと。
本問ではさらに8年住んでるし。
998氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:34:07.98 ID:???
220以上は多く見積もっても150〜200人くらいじゃない
だから全免・半免は(もちろん論述の出来次第だが)基本この層の中で争われそう
999氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:34:43.39 ID:???
>>995で納得いたしました。ありがとうございます。
1000氏名黙秘:2011/07/26(火) 13:35:59.75 ID:???
1000なら俺合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。