平成23年度司法試験 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豪俊影視
前スレ
平成23年度司法試験 其の19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1306393785/
2氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:11:33.95 ID:???
2げつ
3氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:11:41.92 ID:???
>>1

ありがとう!
4氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:12:21.94 ID:???
すんなり移行するのってはじめてじゃね?
1おつ!
5氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:13:09.39 ID:???
Wセミナーのデータリサーチ
点数出ないんじゃねーか
時間の無駄だった
6氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:13:18.71 ID:???
俺たちの夢は・・・ww
>>1おつ
7氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:13:27.97 ID:???
505 :氏名黙秘:2011/05/26(木) 20:12:55.68 ID:??? 返信 tw
じゃあとりあえず正しい情報をまとめるね。

ワセミ(平均正答率) 去年72%→今年75%
LEC(平均点)   去年243点→今年221.6点
8氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:13:32.99 ID:???
>>1

まさか1日もたたずに三振スレに戻るのかと思ったぜ
9氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:13:43.74 ID:???
前スレ
 平成23年新司法試験18
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1306264427/

避難所
 【三振して】2010年新司法試験【借金あり】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284019031/

[ 関連スレ]
平成23年新司法試験死因スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1306082334/
【新司】不合格確信スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274283131/
新司法試験会場で起きた出来事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275732155/
東日本大震災により23年度司法試験は延期すべき7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305005644/
新司法試験受け控え総合スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305407901/
10氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:14:21.36 ID:???
>>1
乙とか言わないんだからねっ!
11氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:14:41.49 ID:???
ところで、辰巳は択一の解答速報ださねぇの?
12氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:15:18.84 ID:???
受かりたいよー(´・ω・`)
13氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:15:44.94 ID:???
>>1
14氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:15:53.35 ID:???
550 :氏名黙秘:2011/05/26(木) 20:39:06.20 ID:??? 返信 tw
>>530
280点 正答率83%
>>546
260点 正答率81%
>>542
230点 正答率75%

正答率75%というのは以外に低いのかもね。
15氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:16:38.92 ID:???
>>11
例年出さないみたいよ
16氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:16:40.35 ID:???
俺も受かりたいよー。一回目だからミスの点の響き具合がわかんないよー。
17氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:16:46.73 ID:???
前スレからギリ落ちキャラみたいになったwけど俺以上にギリ落ちの人のブログあるよ
18氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:17:08.23 ID:???
>>12
受かりたいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
19氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:17:51.87 ID:???
1点差で合格も冷や冷やだよなww
20氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:18:07.65 ID:???
今年も給与制継続するのかなぁ?
21氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:18:13.60 ID:???
>>17
検索のヒントおくれ
22氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:18:28.65 ID:???
ギリ落ちは辛いなぁ。でも俺も受かるならギリだから、ギリ落ちもありうるなぁ。
23氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:19:26.46 ID:???
1点差合格だったら、神に感謝した後、就活考えて詰むよな。
24氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:19:37.88 ID:???
>>21
戦時中の日本の合い言葉

を文字って…
25氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:19:52.42 ID:???
>>20
昨日から司法制度改革の会議が始まって、
貸与制移行が最大の懸案事項だとさw
貸与制実現すべくガンガン押してくるよw
26氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:20:26.02 ID:???
ほしがりません、勝つまでは?
27氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:20:28.29 ID:???
998 :氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:12:08.25 ID:???
1000なら合格者3000人で給費制継続!


999 :氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:12:25.64 ID:???
1000なら>>998


1000 :氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:12:28.30 ID:???
うおおおおおおおおおおお
新スレーーーーーーーーーーーーーーーーーー
28氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:20:30.13 ID:vtmkRSax
欲しがりません、勝つまでは? 欲しがりません、受かるまでは、かな。
29氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:20:45.84 ID:???
>>23
修習やってる先輩に受かったら順位なんて全く関係ないって言われるんだけどね
30氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:21:28.04 ID:???
まあ三振して就職するより受かって就職する方がまだ楽だとは思うぞ
31氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:21:59.87 ID:???
大手に就職するんなら順位関係あるね。
32氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:22:03.28 ID:???
>>29
まぁ俺はビリでもいいから受かりたい。もう一年はきつい
33氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:22:17.75 ID:???
貸与になるなら3000人じゃなきゃおかしいよな。
給与なら1500でも文句いえないけど
34氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:22:45.26 ID:???
>>29
ほんとけ?
なんか1000番以下の風当たりを見ると関係ありそうに思ってしまう
35氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:23:00.80 ID:???
ぱないの!
36氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:23:10.71 ID:???
おまえらやっぱ頭イイなw
キレもんだよ!!
37氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:23:27.07 ID:???
択一220の俺は毎晩悪夢にうなされる
今日も寝たくないからここで徹夜する
38氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:24:33.58 ID:???
貸与になったら俺訴訟起こそうかと思ってる。
借金すでにあるし、保証人二人もお願いできるやついないし。
39氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:24:34.84 ID:???
一瞬でギリ落ちブログ見つかったw
しかも3回目なのなw
40氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:25:09.36 ID:???
ローや周りの出来ってどんな感じ?

ローから離れて交流ないから全くわからないの(´・ω・`)ショボーン。
41氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:25:13.61 ID:???
受験前→せめて500番内じゃないと就職ないから500番内で受かろう。運よければ二桁合格もあるかもね。

受験後発表前→最下位でもいいから受からせて…
俺の心境…
42氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:25:20.01 ID:???
>>37
今日のLEC平均221で難化は確定だよ。
足切り215下回るのは確実だから安心して寝なよ。
43氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:25:52.52 ID:???
>>39
俺も見たけど、なんか雰囲気でこの人受かってるような気がするわ。
逆転とえらい違い。
44氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:25:54.28 ID:???
>>37
部分点を辛めに考えて220ならセーフだろ
甘めに考えてると部分点厳しくて逆転アウト、マークミスでアウトがある
45氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:26:25.05 ID:???
>>34
受かると落ちるとのでは雲泥の差ってことを言いたいのかも知れないけどね
個人的な事務所だとコネとか相性が重視されるのは確か。大々的に募集かけるところだと書類で切られるだろうが
46氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:27:08.81 ID:???
下位合格するような人は就活を合格までやってないのが原因だと思うよ。
順位が出る前に内定もらっちゃえばいいだけの話。
周りにも就活早くない?受かった自信あるの?とか言ってる人いるし。
47氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:27:10.63 ID:???
>>42
それ、母集団が小さすぎてあんまり信用できないんだよな
48氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:27:18.44 ID:???
>>43
あそこまでの人は普通あまりいないぜ
3回連続択一落ちってありえんだろ
49氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:27:28.38 ID:???
>>40
京大ローだけど、周りはみんなできてるみたいよ。今年は簡単だったって言ってる。
5024:2011/05/26(木) 23:27:45.49 ID:???
みんなの鋭さに驚いた
というか簡単すぎたかw
51氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:28:13.24 ID:ca6L3LTW
>>1
やってくれましたね…1さん…
よくこの私のスレ立てへの夢を見事にかなえてくれました…
逆転ブログの更新がありませんねえ…釣りだったんですか…
初めてですよ…この私をここまで喜ばせたお利口さんは……
フッフッフ…まったく…人を喜ばせるのが上手い奴だ…




褒めてやるぞーーーーーー!!!!!!
52氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:28:49.84 ID:???
あきた
53氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:28:56.51 ID:???
>>46
受かるなら、下位なんだが、受かるか確信できなくて就活するの辛いんだ。俺みたいなのが落ちこぼれるんだろうな。
54氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:29:10.67 ID:???
>>51
またやられましたねフリーザ様w
55氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:29:44.62 ID:???
ここで労働法の勉強が役立つとはな。
56氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:30:16.52 ID:???
>>47
でもセミナーも平均230ぐらいっしょ? >>14によれば。
57氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:30:27.50 ID:???
>>50
本試験もこれぐらい簡単だったら良かったのにw
58氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:30:48.92 ID:???
>>46
受かる前なのにどうやったら内定もらえるのかがわからん
俺は成績もそんなよくないから大手なんて無理だし
59氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:31:25.94 ID:???
TKC解答とlecとかわせみの解答はだいぶ違うの?
60氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:32:05.39 ID:???
>>49

振り返れば簡単だってのはわかる。

ただミスが大杉なんだな(つд`)。
61氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:32:16.31 ID:???
TKCとワセミの解答はいっしょになったのでは?
62氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:32:24.13 ID:???
足きりは210
俺は最初から言ってた。
択一は得意な人ほど難易度の判断がつくもんだけどね。
63氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:32:44.73 ID:???
模試でかなり上位の成績とってるブログの人も択一は、260ぐらいだったみたいだから
やっぱ結構難しかったんじゃない?

去年、一昨年、模試の上位のブロガー連中は、択一280ぐらいはとってたから
64氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:32:48.10 ID:???
>>61
サンクス!
65氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:33:00.33 ID:???
>>58
受かった自身あるなら、弁護士とのあらゆるコネを使って、交流させてもらえばいいよ。
66氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:33:12.93 ID:???
190台主張の逆転さんが来ないことには話にならんなw
67氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:33:25.70 ID:???
セミナーの正答率から最低点を出すのは全く意味ないと思うが。
5つの12問題で1つ間違えたら0点だが、4つ合っていたら正答率80パーセントだろ。
今年は特にこのパターンが多かったからね。

この時期2ちゃんに張り付いているのは択一に自信のある奴ばかりだから、最低点が高くなるのは仕方ないと思うが。
68氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:33:27.14 ID:???
何人くらい択一を通過するのかね?
6000?
69氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:33:34.04 ID:???
>>60
わかる
冷静さをどれだけ保てるか、時間管理をどれだけできるかのが勉強より重要そうだった
70氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:34:42.39 ID:???
>>60
俺も。今年ミスしないで受かるのが一番楽だったろうに、俺は何をやったんだって後悔
71氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:35:00.94 ID:ca6L3LTW
>>52
さすがにちょっとムッときたよ
72氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:35:29.28 ID:???
>>69
あの状況で普段通りにやれってのがどだい無理な話なんだけどな
73氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:36:05.89 ID:???
GPAがカスすぎて大手は無理
受かったらコネやらフル活用して就活するよ

東大とか慶應の成績優秀者やサマクラ組ぐらいだろこの時期動いてるの
74氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:36:07.57 ID:???
>>69
俺、あんまりアウトプットしてないから、上手くいかなかった。二回目の人とか合格しやすそう
75氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:36:47.00 ID:???
>>72
ペンで書くスピード早いやつのが得だよな
パソコンなら負けないのに・・・
76氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:36:49.67 ID:???
論理的には
貸与→(→=ならば)3000人合格→採点対象も8000人でも可能
なんだが、
択一の位置づけが良く分からないし、
貸与なのに2000人以下にするとかあり得るから困る。
77氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:37:23.36 ID:???
今年は優秀な人が順当に合格しそう。
番狂わせというか、なんでコイツが?みたいなのは少なくなりそうだね。
78氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:38:00.63 ID:???
>>38
http://www.beginners-net.com/
http://www.beginners-net.com/syomei.pdf
この用紙をあらゆる方面にバラまくという手もあるぞ。
家族・親戚・友人知人・職場関係etc…
こちらの窮状を話せばご理解をいただけるだろう。
訴訟をおこすのはそれからでも十分だ。
79氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:38:11.75 ID:???
>>74
俺もだー
アウトプットするより全体を確認する方を優先しちゃうんだよなあ
答案構成だけですませたりとか
80氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:38:15.74 ID:???
甘いなー今のうちにダメもとで大手で書類や面接の練習しとくんだよ
合格してから動き出すのでは周りとリードがない
81氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:38:17.96 ID:???
wwwww
82氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:38:35.88 ID:???
毎年そうだよ

何でこの人が落ちたの?はある
何でこの人が受かるの?はない
83氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:39:17.78 ID:???
>>71
フリーザ様落ち着いてw

>>77
ってことはつまり話題のあの人は無理だろうなww
84氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:39:37.78 ID:???
>>77
短答、論文とも「番狂わせ」を少なくしようという試験委員の意図は感じた。
修習で問題になってるんだろうね。
85氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:39:39.03 ID:???
>>76
それは「導き出せる」けど、現実的には貸与で2100人くらいかな
去年も最初は貸与のつもりで合格者出してるわけだし
86氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:40:07.10 ID:???
貸与で3000人
給付で2000人

どっちかにしろよ?
87氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:40:09.68 ID:???
>>79
今年の問題の対策には失敗だったよね。細かい論点は出ず、ひたすら時間との戦いだったし。事実認定もやっぱり慣れなきゃだめだね。
88氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:41:01.47 ID:???
>>85
択一っぽく言うのヤメレwwww
89氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:41:03.10 ID:???
>>69
ある程度の戦略構築は重要だよね。
俺は元々要領が悪いから、某合格者講義は非常に参考になった。
90氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:42:12.07 ID:???
貸与で2000
給付で1500という気がしてならない。
少なくとも最終合格者数は減る気がしてならない。
91氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:42:34.19 ID:???
>>89

すべらないってやつ?
92氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:43:14.72 ID:???
>>90
お前のレス見て1500になったりしてな。
93氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:43:17.83 ID:???
禁反言という言葉を教えてあげたい
94氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:43:37.13 ID:???
俺、上位ロー既習で成績上で、辰巳模試も上位1%だったのに今年論文で落ちるんだけど…すげぇ恥ずかしい。落ちたって言っても誰も信じてくれないしw
95氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:44:10.31 ID:???
>>76
貸与と合格者数は関係なさそう
2000人に抑えているのは、弁護士業界に対する配慮だろう

新司の憲法で、弁護士業界に対する新規参入規制の問題出したら面白いのに・・・
96氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:44:14.52 ID:???
>>74
俺もアウトプットあまりやってなかったな…
先輩の合格者の再現答案(上位で、そんなに答案の分量も多くない)を
超直前期に一通り(修正的に)写経したのはわりと効果的だったが
97氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:44:24.20 ID:???
>>94
どういうことだよ
もちつけ
98氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:44:59.85 ID:???
ギリ落ちブログいろいろ分析しててえらいな
こう思うのはGブログがひどすぎなせいかもしれないがw
99氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:08.99 ID:???
>>94
毎年いるらしいよ。そういうの。
でも来年受かるっしょ。
100氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:12.10 ID:ca6L3LTW
>>94
中途半端な力を身につけた者はかえって早死にするよ。
そいつを教えてあげようか?
101氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:16.06 ID:???
>>94
なにをやらかした?
102氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:18.52 ID:???
>>90
しかし5年3回ルールはまだあるんだし、いきなり1500はさすがにきつすぎだろ。
103氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:33.62 ID:???
>>94
具体的に、どういう点で本試験でミスっちゃったの?
模試の問題から生じた引っ張り込みとか??
104氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:38.89 ID:???
>>94
何かいたの?
そういう風に言う割にたいしてミスしてない人多いよ
105氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:45:45.23 ID:F7+1Lu60
倒産選択の人いないかな?

今年の問題はむずかしかった?
106氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:09.90 ID:???
>>94
どうしちゃったんだぜ?
107氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:11.36 ID:???
>>94の人気に嫉妬
108氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:12.11 ID:???
94人気杉w
ここまできたら科目ごとに何をしたか言ってくれよ
109氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:35.91 ID:???
>>94
その驕りが死を招いたのさ。逆転と同じだよ
110氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:40.67 ID:PC1mAC+F
94
仲間発見(笑)
周りは、お前は絶対受かってるというが、俺は落ちたぞ(笑)
恥ずかしくてもう学校にはいけない
111氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:50.00 ID:???
まさかの三振制廃止
そのかわり
合格者1500人
あり得るな。
112氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:46:50.15 ID:???
これでただの自慢だったら…
113氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:10.03 ID:???
>>100
フリーザ様落ちつけw
114氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:22.59 ID:???
>>97
もちつけるか!
確実に落ちたのに「〜が落ちるわけないじゃん」と言われ続ける俺の気持ちがわかるか!
ごめん、ちょっと熱くなりすぎた…。
115氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:26.04 ID:???
>>110
お前は何をやらかした?
116氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:38.67 ID:???
Gさん復権か
117氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:50.42 ID:???
>>100
元ネタわかると面白いなwwww
118氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:53.51 ID:???
>>91
それも先輩から譲っていただいたが、去年の某講義も俺にとっては有意義だったよ
119氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:55.30 ID:???
>>94
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
120氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:48:33.78 ID:???
>>105
俺はとってないが友達が死んだと一言だけ言って去って行った
121氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:48:40.92 ID:???
>>94は不合格確定。
122氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:48:48.19 ID:???
Gさんかっこいいいぃいいいいいい
いくうううううううううううう
123氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:49:14.02 ID:???
>>94
原始的不能
124氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:50:10.10 ID:???
>>114
俺は前スレのギリ落ちだがよかったら話を聞かせておくれよ
125氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:50:12.09 ID:???
今日の伊藤塾の分析会に出たやついる?
126氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:50:24.06 ID:???
書くスピードや字の読みやすさはペンで変わると思われ。

万年筆信者になり、結構な額の万年筆を数本買ったけど、本試験では改造した人間工学系のボールペン。

「ペンは武士にとっての刀に等しいから徹底的にこだわれ」 と合格者に言われたが、自分は菊一文字や古徹ではなく、竹光がしっくりきたw
127氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:50:28.31 ID:???
>>105
価値維持義務違反知ってるか否かと
民事再生の後半の条文の知識あったか否かで
決定的な差がつく気がする
12894 :2011/05/26(木) 23:50:36.34 ID:???
ごめん…ミスを晒す流れなんだよな…?
ここであげられた死因は大体踏んだんだ。もうこれだけで許してくれ…
129氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:50:56.97 ID:???
>>124
お前も話してくれよどういうミスしたか
130氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:51:08.84 ID:???
>>105 倒産選択だけど難しくはないと思う。例年並み。

ただ人によっては再生計画について手が回ってない人もいて条文さがしに時間
がかかったかも。
131氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:51:26.35 ID:???
>>118
買ってみるかねぇ
3000円割引券もらったし
某講義ってなんなんだぜ?
132氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:51:47.63 ID:???
>>94
当たり科目きた。試験の2週間くらい前に会った合格者の友達が
今年は正当防衛が絶対出るって言ってたから、直前は刑法は正当防衛ばっかり復習していた。
問題を読んで論点らしきものはすべて抽出。あとは事実認定の勝負だなと思い厚めに事実を羅列。
自分で言うのもあれだが、刑法に関しては本当にトップレベルの答案だと思う。上位1%以内か。

94と同じ匂いがする
133氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:51:49.88 ID:???
>>105
俺も倒産法だぜ。
破産の問題のほうは難しかったな。
再生のほうは、普通。
134氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:51:49.79 ID:???
上位500位は給付、501〜2000位は貸与でおK。
国民の不満を回避しつつ、受験生のモチベーションも維持できる。
135氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:52:20.80 ID:???
>>129
去年の話は前スレで書いたよw
136氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:52:33.87 ID:???
>>126
そうなんか
俺は万年筆使ってあまりの疲れなさに感動したよ
137氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:52:49.04 ID:???
>>128
だからそれはいいからさ、
模試で良い成績をとってから本試験受験終了までの心理状態や、
今思えばマズかったと思われること等をありったけ吐露して
くれればいいんだよ!
138氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:53:02.63 ID:???
>>128
死因って会社だと財源規制スルーでなおかつ
自己株式の処分が199条って気づかないレベルだぜ。
しかも1科目爆死くらいじゃ落ちないと思うが
139氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:53:25.82 ID:???
倒産は、再生債権のとこ間違えた。取戻権にしなかった。その他は簡単だった。
140氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:53:26.94 ID:???
>>134
それいいな。
141氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:53:27.06 ID:???
>>132
それなんて逆転?w
142氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:53:29.12 ID:F7+1Lu60
>>127

サンクス。民事再生の後半の条文って何書きました?
143氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:54:05.48 ID:???
>>132
香ばしい
144氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:54:32.98 ID:???
当たり科目きた!
145氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:54:36.42 ID:???
俺は最初、逆転が自分の過ちに気づいて>>94を書いたと思ったけどなww
146氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:55:17.76 ID:???
さーて落ちるか
147氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:55:29.35 ID:???
18年に出た正当防衛がもう出るとは思わなかったわ
先に放火とか文書偽造とか聞けよw
148氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:55:33.99 ID:???
>>134
修習専念義務をなくしてくれれば100%受け入れるけどな。それ。
149氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:55:38.17 ID:???
>>145
たしかに94は普通に香ばしすぎるなw
150氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:55:44.40 ID:???
俺も寝よう
くだらん流れになりそうだし
151氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:55:45.97 ID:???
>>142
計画変更、廃止、取消とかだったかな?
あんま覚えてない
152氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:56:15.26 ID:???
やべえ、仲間がいる
一応死因とできた点を晒す

1 憲法
(1)できた点
事実伝達が表現の自由に含まれるか否かはかなり論じた
(2)死因
明確性落とし
(3)残り
普通/処分違憲も触れたがこれは死因なのか?
2 行政
(1)できた点
原告適格の通達の関連法令の認定/設問2の(2)で、
通達のみを根拠に拒否は不可、しかし裁量の範囲内ならok
特許故に裁量はあるけど、住民同意を要求するのは裁量の範囲外
故に、拒否できない
だとすれば、せいぜい行政指導しかできない
そうすると、裁量の範囲内とする説からは職権取消しは可能であるが、
自説からは職権取消しはできない(当初の許可に瑕疵はないからである)
(2)曖昧な点
当事者訴訟と差止めの比較/重大損害の認定(経済的損失と重大性)/即時確定の利益と重大損害の関係/確認訴訟によることの適否と差止めの補充性
(3)ヤバい点
最後の問題で、手段は除去命令だけしか書いてない、中止命令&罰則だと実効性がない(14年判例)、なので、代執行できる除去命令が妥当

疲れたw


153氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:56:28.08 ID:???
>>138
財源スルーってのはそれなりにいますね
そういう人が多ければ多いほど好都合なんだけどもw
合否に影響が少なくなるという意味で
154氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:56:27.73 ID:???
刑法の論文で出ると思われた分野は択一で聞かれた印象
155氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:56:28.78 ID:F7+1Lu60
>>139

すいません、模試とかの倒産法の成績とかどのぐらいですか?やっぱり
上位なんですか?
156氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:56:35.59 ID:???
>>125
確か今日だったね。
感想の書き込みを見ないけど誰も行ってないのかね。
157氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:57:11.06 ID:???
>>150
いちいち書き込まんでも・・
158氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:57:36.37 ID:???
少なくとも公法系がそれで死因になるレベルとは思えないよ。
15994:2011/05/26(木) 23:57:46.81 ID:???
わかった…。アウトプットほとんどしてこなかったので不安だったが、模試受けて、1%だったので、安心してた。勉強は一日10時間はしてたが、インプット中心だった。本番は…憲法22条にして1日目で動揺して…その後は…。
160氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:57:49.09 ID:???
倒産は倒産のとこでやってよ
161氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:58:21.70 ID:???
>>156
岡崎センセがどんなこと言ってたか気になったもんで。
まあ明日ネットで見れるからいいんだけどさ。
162氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:58:23.42 ID:???
>>157
いつも粘着してるやつじゃねえの?
163氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:58:55.58 ID:???
>>152
それ死因といいませんから。
164氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:59:27.33 ID:???
>>94
wwww
おもしろいやつだなw
165氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:59:36.78 ID:???
GはNGワードで
166氏名黙秘:2011/05/26(木) 23:59:41.73 ID:???
>>131
「●まぬ答案」ってやつ
断っておくけど、両方の講座とも君の役に立つかどうかはわからないので、
そのへんは自己責任で
167氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:00:15.32 ID:???
>>159
ふむふむ。
そのあとは?(屮゚Д゚)屮 カモーン
168氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:00:37.59 ID:???
>>155
ローでは良かったけど、辰巳模試では悪かった、600番ぐらいだった。
169氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:01:42.39 ID:???
>>166
サンクス
別に責任は取ってもらおうとは思ってないよw
170氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:02:31.41 ID:???
>>150
空気の読めない奴だな
171氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:03:04.82 ID:???
岡ちゃん嫌いじゃないなぁ
17294:2011/05/27(金) 00:03:50.57 ID:???
>>167
え、まだいる…?前日の動揺を引きずったまま民法で先取特権…。そして会社法では利益供与を…、も、もういいよね…?
173氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:03:59.01 ID:???

逆転
フリーザ
このあたりはNGワードで。
174氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:04:33.64 ID:???
平井理央が真ん中分けになってからやたらかわいく見える…
175氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:04:54.24 ID:???
>>94
まだだ!まだ終わらんよ!
176氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:05:06.73 ID:???
>>172
で、三日目は?
177氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:05:23.95 ID:???
会社
財源規制違反は無効事由ではない
株主総会決議の瑕疵指摘(160IV等)、しかし、取消事由にとどまるからシュッソ期間経過している本件では無効事由
足り得ない
しかし、160II違反は無効事由である
故に、無効
法律関係は、えーっと、無効なので不当利得&同時履行とも思われるが、財源規制違反があるので
結局461かなんかに修正される
無効主張は会社のみ可能だよん(おまけ)
処分の効力については、
シュッソ期間経過してることを指摘して、
株主総会決議の瑕疵、他人の株主売却→不存在じゃね?
的な発想を
しかし、不存在という程の瑕疵はないというべき(法的安定性?)
故に、シュッソ期間経過で有効で確定
最後は、423やら461IIとか論じたが、損害認定わからずw

40点は欲しい、、、
178氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:05:39.12 ID:???
>>172
( ゚д゚)ホスィ…
179氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:05:57.80 ID:???
>>173
勝手にやればいいだろwww
アホかwww
180氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:05:58.82 ID:???
>>152
>1 憲法
>(1)できた点
事実伝達が表現の自由に含まれるかはかなり配点高そう。やったねv
>(2)死因
明確性は不要。落としても死因じゃないぞ!
>(3)残り
処分違憲触れるのは憲法上の論点として配点あるけん。
181氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:06:04.54 ID:ia2h8ovD
>>168

そうか。そこそこ出来る人は、担保価値維持義務に気づいてたんだね。
182氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:06:20.77 ID:???
>>177
帰れ
60はあるわい
183氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:07:12.42 ID:???
明確性落としが死因とかもういいよ。
184氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:07:30.38 ID:???
会社できるやつはすげえな・・・
ちくしょう・・・ちくしょう・・・
185氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:07:33.68 ID:???
>>180
君が採点官ならいいのになw
186氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:07:53.29 ID:???
>>169
なんだあの講座は!糞じゃねえか! みたいなことを後で言われるのは
嫌だったからねw 実際に先輩同士がそれでトラブってたしw
もしかして、君も俺と同じく要領が悪いタイプで、問題に対する処理速
度等について問題を抱えてたりするのかな?
187氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:07:59.95 ID:???
>>173
言われなくてもみんな無視してるから。
188氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:08:32.71 ID:???
>>183
死因うんぬんも総合評価ってのであっさり否定されたしな
189氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:09:24.08 ID:???
>>173
つまんねえ奴
19094:2011/05/27(金) 00:09:35.96 ID:???
ライフ0で受けた三日目…俺はなぜか急迫不正の侵害を消滅させてみた。そして…刑訴では身柄拘束を書き忘れてみた。伝聞にいたっては…再伝聞を否定してみたんだ…。
なぜかは聞かないでくれ。なぜだかは俺にもわからないんだ。
191氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:10:40.64 ID:???
>>190
なぜだ?

ヾ(・д・` )ネェネェ
192氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:11:19.40 ID:???
>>94
俺もローとか成績とか同じ境遇だ
行政2(2)意味不明なことかいた
会社法責任論じられず
民訴設問3判例間違える
刑訴伝聞時間なくて実質何も書いてない。
だから同じようなもんだ。つらいな
193氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:11:35.21 ID:???
>>94

何歳?
194氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:11:37.39 ID:???
195氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:11:37.70 ID:???
>>187
みんなっていうかお前がだろ?w
196氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:07.02 ID:???
たしかに俺もあの試験中の俺に問い質したいことがたくさんある。
お前、なんであんなこと書いたんだ?って。
197氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:26.55 ID:???
>>190 急迫不正?ナイフ落としたやつ?べつに認定次第でありでしょ。結論は
どっちでもよいと思うけど。理由づけが大事だとローの先生は言ってた。
198氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:39.49 ID:???
>>196
わかるわかる
199氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:41.29 ID:???
>>173
フリーザ様はスレ立てまでしてくださったのにな…
200氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:41.53 ID:???
>>181
横からだけど担保価値維持義務と取戻権に気づかなかったやつはとれても45だろうな。
てか倒産スレと辰巳の評価みれ。
201氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:46.35 ID:???
ところが、刑訴でやらかすんだわw

まず、得意の伝聞から
メール1は殺人と死体遺棄でわけて、前者は再伝聞で後者は伝聞
トクシンは規範定律してあてはめもしっかり
甲の自白を乙に使う場合と甲の自白を甲に使う場合の話はできてないが、まあ満足してる
メール2も2つ併せて非伝聞を規範→あてはめの形式でしっかり論じる
まあ、ここまで順調

次に、捜査
全部適法じゃね?と思いつつも論点を出す方が守れると思い、
川出説無視で従来の本件基準説で二人とも違法ーーーーーーーwwwフォフォーー
その後は実質的再逮捕の問題
普通なら重大な違法逮捕勾留が先行してるとして、後の逮捕勾留違法、しかし、今回は取調べが
甘いから、重大とまではいわないでね?と意味不明な議論を展開ーーーー

8枚書いたけど、伝聞以外は配点なしw


202氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:12:59.00 ID:???
なんで俺は22条で書いたんだ?
203氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:14:01.70 ID:???
>>169

横レスだが、すべらないはこれを聞いて開眼って訳ではないが、当たり前のことを意識し、再確認する意味ではいいと思われ。
204氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:14:13.26 ID:???
>>202
Xが会社だったからじゃ・・・w
205氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:14:17.79 ID:???
>>152
>2 行政
(1)できた点
通達は関連法令に含まれないのが近時最高裁判例(大阪サテライト場外馬券場事件)&通説
>設問2の(2)で、通達のみを根拠に拒否は不可
はよしとして、なぜ裁量の範囲内ならokなのかはそれなりの説明必要。
ここで通達は解釈基準?or裁量基準?
>せいぜい行政指導しかできない
この指摘はナイス!てか自分も書いたw
>自説からは職権取消しはできない
結論同士w
>(2)曖昧な点
ふれてたら大丈夫じゃない?
206氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:14:41.26 ID:???
>>202
どうも周りの話聞いてると22条オンリーも多いみたいよ。
褒められはしないが爆死とまでも言えないかな
20794 :2011/05/27(金) 00:14:53.48 ID:???
26です。同じ境遇だって言ってくれてるやつ、嬉しいんだけどさ…明らかに俺よりミス少なくね…?
いや、いいんだけどね…。
208氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:15:39.46 ID:???
おい、俺!
なんで危険運転致死の検討を始めたんだ?明らかにおかしいだろ!気づけよ!俺。
209氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:15:46.00 ID:???
>>201
俺も全部適法じゃね?って思ったわぁ〜
もうちょい無茶な捜査しろよ!ってなww
210氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:15:52.62 ID:???
>>186
ネットだから文句言おうと思ったって無理だよw
買うとも決めてないしね
試験受けてミスが多かったからちょっと興味があったのさ
211氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:16:06.72 ID:???
民放でもやらかす始末
設問1(1)で売却利益を華麗にスルーーーーーーw
設問1(2)で債権者代位書いてる時に詐害行為だと気付くがもう戻れない
しかも事実誤認で敷金全額充当されると勘違いしてるから、詐害行為がないとか認定w
設問2はまあ普通
設問3はまあガッツり

212氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:16:56.84 ID:???
150 165 173
この辺は同一人物だろう
だいぶ議論も出尽くしたんだから、
ちょっとくらい楽しませてくれる人いていいんでない?
まあ逆転は登場しすぎだけどさ
213氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:17:24.37 ID:???
【緩募】

「あの日の自分に問いたいこと」
214氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:17:31.57 ID:???
>>207
同じ境遇って書いたものだが本当はもう少しミスしてるよ。
相対評価&総合評価だしわからんぜ。
全科目半分取れてれば合格だしね。
215氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:17:34.44 ID:???
>>190
俺がお世話になった知り合いの方々(ほとんど旧試ファイター)について、
「こんだけ知識があってすごくよく知ってるのになんでうからないんだ?」
って勉強をはじめたときに思ったことがあったんだけど、
現場錬金術の講師(前川氏)がおっしゃってたように、結局は、
「本試験の現場で適切な対応ができなくて(現場対応力にカシがあって)
落ちてしまってる人もずいぶんいるんだろうな
とあなたのレスを読んで改めて思ったよ。
216氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:17:35.09 ID:???
>>94
なんかなごんだw
きっとみんな致命的なミスしてるもんさ
217氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:17:41.94 ID:???
今考えると、なぜこんなこと書いたのだろうと
自分自身でも理解に苦しむミスあるよね
俺は、甲に危険運転致傷
218氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:18:04.51 ID:???
別件基準説だと全部適法でいいんじゃない?
2日間の本件取調べも、きっかけをあたえただけであとはベラベラ被疑者が話してるんだし
219氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:18:06.72 ID:???
>>94

お前好き。

総合考慮で是非とも受かっててほしい。

自分も失敗した答案のほうが多いがな。。
220氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:18:09.56 ID:???
>>211
はいはい、合格だからもういいよ
221氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:19:24.40 ID:???
やべえ、X社の人権享有主体性とか
何も触れずにあっさり個人と同じく認めてたことに今気付いた…
まあ、死因ではないと思うが。
222氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:19:34.17 ID:???
>>212
なんかちょっと前からためになる議論をしたいと言いながら
何もふらないやつがいたのは知ってる
223氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:19:51.35 ID:???
おい、俺!
民法の設問2がわからんと言って後回しにするのはいいけど、なんで10行だけ空白にして設問3を書き始めたんだ?
設問3が終わったあとで、設問2を10行でまとめるつもりなのか?
俺!やめろ。それは無謀だ。
224氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:20:03.30 ID:???
>>213
なんで分配可能額の計算あきらめたんだ?
225氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:20:17.00 ID:ia2h8ovD
>>200

倒産スレはもちろん見たよ。明渡は取戻権にしないとだめか?再生債権に
したもうた。
226氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:20:19.99 ID:???
>>221
書いてない奴の方が多いんじゃね?
227氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:20:51.61 ID:???
>>207
短答240以下
憲法、22条
行政、通達普通に関連法令
民法、敷金放棄気づかず
会社、財源規制気づかず
刑訴、身柄拘束シカト伝聞0点

まだ聞きたい?
ちなみに辰巳短答論文ともにAだった
228氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:20:53.08 ID:???
>2 行政
(1)できた点
通達は関連法令に含まれないのが近時最高裁判例(大阪サテライト場外馬券場事件)&通説
>設問2の(2)で、通達のみを根拠に拒否は不可
はよしとして、なぜ裁量の範囲内ならokなのかはそれなりの説明必要。 →勿論がっつり説明したよ
法律上は列挙事由が全て満たされる場合に絶対許可しろとは書いてないから、
場合によっては裁量で不許可にすることもできるのでは?
はい、特許だからできますね
しかし、裁量も無制限じゃないよね
では、裁量の範囲内ですか
確かに、みんな嫌がる施設なので法は当然に住民の生活利益の調和も予定しているし、
全員の同意じゃないから、法の趣旨目的に合致するとも
しかし、1条の明文と住民の拒否権はダメ
よって、裁量の範囲外


疲れたw

229氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:21:30.09 ID:???
>223
 ワロタ
 でもその問題で俺も論理構成ストップしたから気持ちわかる
23094:2011/05/27(金) 00:21:36.84 ID:???
みんな…なんかありがとう。来年こそは受かるように、現場力を養うよ。じゃあね。
231氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:21:50.10 ID:???
俺なんか車から振り落としたことを傷害罪にしてるんだぜ・・・
ナイフを落としたことも車高が高いことも気づいていながら書き忘れた
232氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:21:51.87 ID:???
>>207
94さんは、どうして辰已で高得点取れたのかを逆に聞きたい。
233氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:22:00.85 ID:???
>>215

新司は1stステップが何か読みにくいよね。
234氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:22:02.44 ID:???
書きぶりで合格点はつきうる。逆に論点書いた「つもり」になってる人も多い。
235氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:22:19.41 ID:???
>>223
なんかじわじわキタw
236氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:23:30.20 ID:???
>>227
択一と刑訴以外俺かとオモタw
237氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:24:20.92 ID:???
ここで議論してると、俺はだいたい筋を押さえてたぜと思ってたが
再現してたら超うすい答案で終わってるやつ俺の他にもいるよな?
こういうのが再現はつらい。
238氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:24:45.43 ID:???
>>233
マジでそうですよね…
そのへんは新試の合格者の方々のノウハウを上手く盗むなりして
試行錯誤して自分なりに工夫するしかないのかなと思ってますが
239氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:04.42 ID:???
暴露大会になってるなw
俺も21条の保護領域に入るかは論じませんでしたとさ
240氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:15.18 ID:???
>>233
極度の上がり症なんだよ!辰巳の模試は論点が見え見えだけど、ちょっと難しくされたらわからなくなったんだよ!
241氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:16.44 ID:???
法が裁量の母だから、法で住民同意認めない時点で裁量によって認める余地ないよ。
242氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:38.08 ID:???
>>227
択一 憲法 刑訴以外は俺と同じ。
243氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:39.03 ID:???
みんな設問3から書いてもいいんだぞw
法務省のHPには若い準からって書いてるけど、
試験委員の先生が何でみんな1から準に書くの?っていってたし、
実は書き易い箇所から書いてもいいんだよw
ま、俺は民1→2→3で書いたけどな

244氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:39.84 ID:???
まずは、現場で焦らないよう
普段から高野山などで修行するのが適策かもしれない
と思う今日この頃。
山にこもるのも良いかもしれない。
245氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:52.98 ID:???
>>228
受かってるわwまちがいない!
246氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:25:54.67 ID:hDe3qbaR
去年死因だらけで「お前、落ちたな・・ドンマイ」と言われたけど結局10番台だったからお前ら安心しろww

憲法:生活保護法の法令違憲論じてしまった
行政法:時間切れで設問3を3行で済ませた
で、12X点

刑法:時間足りず、3ページ半で終わる(論点落としはなかったが)
刑訴法:捜査でなぜか領置とメモ復元行為分けて論じまくる。伝聞は全部非伝聞
で、13X点

民法:家族法遺言認知大々的に論じる。抵当権問題で履行期の問題とか全然気付かず。
民訴法:基準時の議論ごっそり落とした
会社法:未だに何が問題だったのかよくわからん。
で、21X点

こんなもんだ。安心しろお前ら。

247氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:26:12.41 ID:???
>>240
お前は俺か
248氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:26:27.39 ID:???
>>237
だから再現作らないで論点だけ「俺これで書いてきた」って話にあんま意味ないと思った
再現作りながらなぜか画面がよく見えなくなった
なんでだろ
249氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:27:02.34 ID:???
>>243
おいw
250氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:27:21.53 ID:???
>>246
下から10番か・・・
251氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:27:53.21 ID:???
>>223
飛ばす気持ちよく分かる!w
252氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:28:08.03 ID:???
>>246
どうせそこに書いてない部分ができてたんだろw
そんなにいい点とれたのはあんたの努力の賜物だよwチクショーw
253246:2011/05/27(金) 00:28:08.87 ID:hDe3qbaR
ちなみに再現は作った。
辰巳に送っておけばよかったとあとで後悔した。

あ、模試はC判定でした。

択一は270点ぐらいですね。


何か質問とかある?

254氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:28:21.94 ID:???
>>246
(`・д´・ ;)ゴクリ
255氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:28:33.95 ID:???
>>246
お前みたいなのが、俺に微かな希望を抱かせて、2ちゃんにはりつかせるんだ!チクショウ!
256氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:28:47.09 ID:???
>>246
自己分析教えて〜〜〜
257氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:28:51.66 ID:???
>>253
それぞれ書いた枚数おせーて
258氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:29:23.15 ID:???
>>253
本番はあがったりした?
おわったあとミスはどれくらい出てきた?
259氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:29:24.28 ID:???
ここではっきりしたのは
再現答案の化粧が超一流の厚化粧ってことだなw
特に1000番台とか。
260氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:29:30.94 ID:???
>>241
ボマイ法の東京高裁知らないのか?
>>249
嘘じゃないぞw
HPにも1行あけは特定答案の可能性があるも、設問3から検討は
特定答案になるとは書いてないしな

261246:2011/05/27(金) 00:29:35.42 ID:hDe3qbaR
>>252
どうなんだろう。
正直死因だけじゃなくて構成全部ここで一回晒した気がするが
「イマイチ」という意見ばっかりだったぜ。
案外世の中の受験生、できてないんだよ。
262氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:29:36.54 ID:???
>>253
どんな書き方したの?
263氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:30:50.40 ID:???
>>241
わしも住民同意書を裁量の範囲内にするのはぶちいかん思うたけ〜
264氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:30:53.58 ID:???
もう何が真実かわかんねーwwww
265氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:30:54.95 ID:???
みんな、だまされるな。ミス部分以外が、超一流なんだこいつは。
266氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:31:11.93 ID:???
>>260
321で書いてからry
267氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:31:13.77 ID:???
たぶん、どの論点書けたから高得点、書けなかったから低得点というのはないぞ

去年の刑事系で、大体論点拾って無難に書いた俺は100点だった
一方友人は、結構論点落としたり間違えたりした上、伝聞ほぼ白紙だったけど
不作為犯、捜査のところをがっつり書いてたら120点だったし
268氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:31:18.47 ID:???
>>261
答案書くときに意識していたことはなんですか?
受けた後の手応えはどうでしたか?
269氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:31:44.25 ID:???
>>265
俺もそう思ってしまうぜ
もはや猜疑心の塊になってしまった。。。
270氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:31:44.34 ID:???
>>260
そんなもん見た瞬間特定答案だよ
ついでに白紙の行があればそれだけで特定答案な(斜線とかひいてても)
あと、ぐりぐり黒く消してる奴も完全なる特定答案だよ
故に、半数くらいは特定答案だよ
271氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:32:02.07 ID:???
設問順ねー

自分はMAXで6〜7ページだから、配点比率でページ割り振って、空白の行はでっかい×を書いて、設問1→設問3→設問2ってかんじでかけるとこからかいた。

これは良かったと思うぞ。
272246:2011/05/27(金) 00:32:31.29 ID:hDe3qbaR
>>256
自己分析。。
多分、問題に素直に答える(知識貼り付けをしない)という姿勢が評価されたのかなと。
文書の繋がりとか意識してたし。
>>257
書いた枚数・・・
憲法 7枚半
行政法 5枚くらい?
会社6枚、大大11枚
刑法 3枚半 刑訴法8枚ピッタリ
こんな感じだったと思います。

>>258
吐きそうだったよ。
超緊張した。去年の民訴法の問4では20分思考停止してた。
273氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:32:31.38 ID:???
227だけど、意外と同じとこミスったやついるんだなw
この狭い環境で二人もいるなんて。

だが、「○と○以外は同じ」ってなんか複雑な心境になるわww
274氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:32:36.96 ID:???
>>246
すごす・・・
275氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:33:15.69 ID:???
>>271
それはさすがに特定答案では?
276氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:33:20.42 ID:???
試験委員は定期テストですら順番通りに書かないと怒った


とだけ言っておこう
あとは自分で判断しろ
277氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:33:24.57 ID:???
>>267
そういえば自分で考えがよく出てるとこによい配点を与えるって出題趣旨に書いてあったな
それだったらまだ希望はあるのだが
278氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:33:29.36 ID:???
>>223
そういう書き方もあるんだな。
279氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:33:36.87 ID:???
>>271
それ特定答案なby270

280氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:34:01.41 ID:ia2h8ovD
今回、法的三段論法で書けたとこ全然なかったわw

これは本当に即死かもしれん。
281氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:34:31.71 ID:???
ふぅ…もう何がなんだかわからんな。
282氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:36:00.62 ID:???
>>264
真実なんてないよ。厳密な正解のない問題を解いてるようなもんだから。

某N弁護士曰く「現場では相対的真実しかない」
283氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:36:03.20 ID:???
択一が230くらいだから不安だわ。
284氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:36:12.47 ID:???
自説の理由示してスジとおしたの?
285氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:36:44.88 ID:???
>>276
うちの試験委員は別にどこから書いても良いけど、見やすくしてくれとは言ってたな
ま、1行置き答案じゃない限りは、特定答案にはならんから、大丈夫
286氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:37:10.12 ID:???
受かったらいいな。一回目と二回目じゃ全然違うよな。今年の同窓会いきたかったな。
287246:2011/05/27(金) 00:37:15.54 ID:hDe3qbaR
>>268
終わった瞬間の手ごたえは最悪。確実に落ちたと思ったよ。
答案書くときの意識は、上にも書いた部分と重なるかもしれないが
とにかく文書の繋がりを意識するということかな。

それは別に国語力を表現したいわけじゃなくて
法的思考力がありますよ、というのをアピールするためだね。
(この文書見ればわかると思うが、国語力は全くない)


後、とにかく三段論法を意識してた。
288223:2011/05/27(金) 00:37:34.43 ID:???
おい、俺!
ほら、いわんこっちゃない!10行じゃぜんぜん足りなかっただろ!
え?俺、何をするんだ!「以下、設問3の解答の後に続く」だって?
設問3の解答の最後に「以上」って書いたじゃないか!
お前は「以上」のあとに文章を書き続けるのか!やめろ、俺!
289氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:37:43.80 ID:???
最後は受験生の言葉が迫力をもって採点者に伝わるかだよ。
290氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:38:48.52 ID:???
>>278
いや、ねーよw
291氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:38:53.00 ID:???
旧受けたことない奴が多いから何が特定答案かわからないんだなw
これも時代だな
旧の頃は、どこから書いても特定答案じゃなかったし、空白を大きく×しても大丈夫だったし、
黒く塗りつぶしても特定答案じゃなかったよ

旧ベテの知識w
292氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:39:31.99 ID:???
>>279
や、ある合格者講義でこのやりかたで大丈夫っていう確証あり(合格者が現場でしたやり方)。

あと、旧では大丈夫だったw
293氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:39:41.34 ID:???
>>287
法的思考力
三段論法

これですよねやっぱり。
択一通る人の知識差は大きくないですしね。
294氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:40:19.98 ID:???
>>287
もしかして、自分が思う以上に、文章書くの下手な人が多いのかな。
295氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:40:47.32 ID:???
>>291
旧んときそんなことしたら紙足りなくならないか?w
296氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:40:55.75 ID:???
>>288
ワロスw
とにかく読みにくくなければokなんだから、思い切って先に設問3へと書いて設問3から検討
すれば良かったじゃないかw
ホムペにも書いてるだろうよい
297氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:41:08.58 ID:???
三段論法点をごっそりとったわけだな
俺は大事だと思ってたが本番は時間なくて全然できてない気がするなーむねん
298氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:41:37.65 ID:???
択一通る奴の知識差大きいぞ。旧司じゃないんだから。
299氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:41:47.05 ID:???
>>291
俺万年筆のインクがちょっとポタポタ落ちちゃったんだけど・・・
300氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:41:47.86 ID:???
答案バツだらけw
301氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:42:20.16 ID:???
>>297
俺も。
302氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:42:32.78 ID:jwOduWvy
たぶん三段論法が大切なんだろうね。
303氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:43:03.57 ID:???
>>223
落ち着けww
以上を消せばいいだろww
304氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:43:11.10 ID:???
あの現場で三段論法をカチッと維持できりゃ受かるだろーな…

俺にはそれが難しかったorz
305氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:43:18.98 ID:???
>>292
それ実践して去年公法*ついてたやついたからほんと旧でokとか信じちゃいかん。
もちろんそいつの答案がクソの可能性もあるがな
306氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:43:54.55 ID:???
>>295
だから俺は受かってないじゃないかw
できる奴は普通に1から2と進んで行く
できない奴は設問を後回したりする
中には最後に補足とか書いてる奴もいたなw
ま、そいつは受かったけどな

特に民なんかは設問1が2のヒントになってたり独立した問題じゃない場合もあるからな
刑訴なんかは伝聞と捜査だからいいけどさ
307246:2011/05/27(金) 00:43:56.09 ID:hDe3qbaR
>>293
そうですね。
受かってからロー(上位ローだと思う)で色んな人の答案添削したけど
正直その2点が出来ていない人が非常に多い。
本人が思っている以上に、論理飛躍している人が多い。
それが単なる意識の問題であれば非常に勿体無いので、意識改革をすすめる。
ただ、実はそういう文書になる原因って、法律の本質的な理解が出来ていないからという場合も多い。

308氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:44:01.25 ID:???
あのさ…三段論法って何?いや、いつか聞かなきゃとは思ってたんだ。
309氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:44:06.66 ID:???
あれが死因これが死因ってよく騒ぐけど
結局は大事なのはもっと別のところにあるんだろうね。
字がきれいってのも伝わりやすいって意味で大事って思った
310氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:44:09.03 ID:???
死ぬほど三段論法維持しようって意識したよ
でもあの状況じゃ崩れるよ(´Д⊂
311氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:44:34.14 ID:???
>>302
ヨネスケって人が言ってたな
俺もそう書こうと心に決めていたにもかかわらずできたかは自信ない
つか死因だらけw
312氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:45:35.77 ID:???
ちなみにサインペン並みに太いペンで書いても、成績つきました。
(旧な)
どんなのが特定答案になるのか知りたいわ。
313223:2011/05/27(金) 00:45:48.81 ID:???
>>223
>>228
は俺が本当にやってしまったことです。
設問2の最後の行に「※○ページの設問3の最後に続く」と書いて、
「以上」の下の行に「※○ページより設問2解答の続き」として続けました。
314氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:46:02.23 ID:???
規範定立がもはやあてはめにそういえば焦ってなってたな・・・
315氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:47:02.60 ID:???
一回目の合格者がほとんどだって事は、やっぱり文章力が大事なのかな
316氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:47:07.40 ID:???
特に刑法って事実に飛びついて三段論法守れないこと多いよな?
あと行政もか。
317氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:47:12.53 ID:???
>>308
A=B
B=C
よってA=C
これを文章で表現すること
318氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:47:39.31 ID:???
特定答案はHPに書いてある以外ではまずないと言っていい
名前書いたりイニシャル書いたりすればアウト
1行置きもダメ
途中に白紙の行があっても、大丈夫(去年実証済みw)

319氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:47:50.38 ID:???
☆丙は罪責負いませんっ!☆

これで特定答案だな
320氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:48:07.81 ID:jwOduWvy
とにかく条文の要件を挙げて
本件はその要件に該当する
だからそれは適法。
単純に言うとそういう流れ?
321氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:48:23.62 ID:???
刑法とか抽象論ほとんど書いてない気がする。。。

本文甲は○○しているところ、これは(評価)なので「△△」に当たる。

みたいな形だらけ。
オワタ
322氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:48:26.62 ID:???
>>319
なんだよそりゃwwwww
323氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:48:48.33 ID:???
行政法第2問の個別法解釈での三段論法は得意になったのにな
今年は傾向変わって使えずじまい
324氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:48:52.46 ID:???
今年の民法で三段論法厳密にやるととても終わらない
分量多すぎる
325氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:49:52.44 ID:???
(キリッ

とかダメなんだろうな
326氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:50:11.71 ID:we8kE2eY
俺は択一の時、ささくれいじってたら軽く出血して解答用紙に少し血がついてしまった
ひょっとしてなんか不利益あるんじゃないかとすげー不安になったわ
ちょうどわからん問題の部分だったんで、その血の跡を上から念入りにマークしておいたよ

ちなみにそれ正解だったっぽい
327氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:50:24.81 ID:???
>>323
俺もだ・・・
得意だから点取るぞと思ってたのになあ・・・
328氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:50:26.75 ID:???
>>307
丁寧にありがとうございます
329氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:50:33.76 ID:???
3段論法守るの、行数かさむし面倒くさい。
主要論点だけ3段論法やればいいのかな?
330氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:50:53.33 ID:???
>>317
ありがとう。うん…使ってないな俺それ。
331氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:51:15.87 ID:???
設問順に書かなくてもよいけど,その場合の書き方は,HPで
指定されてたと思うよ。
指定通りに書かずに,順番を替えて書いた場合,どうなるのかは
知らん。
332氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:51:58.54 ID:???
パトラッシュ、もう疲れたよ
333氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:52:34.34 ID:???
つか、ぶっちゃけ問題提起の時点で合否決まるようなもんだよな…
334氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:53:21.83 ID:???
疲れた
335氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:53:31.90 ID:???
>>313
別に大丈夫w
内容が合ってれば点数は付くよ
俺も期末試験とかでそんなことやったけど、Aだったしな
ただ、内容が混乱して意味不明になってる可能性がかなりあるが
336氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:53:35.45 ID:???
>>246
重要そうな事実落としたーとか論点おとしたーとかはありました?
あとページ数多めだけど字の大きさ教えておくれ
337氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:53:52.64 ID:???
>>333
行政法は問題文読んでる時点で俺は勝負決まってた。
めちゃテンパって終わった。
338氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:54:22.44 ID:???
受かりたい。彼氏ほしい
339氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:54:51.22 ID:???
予備校のトウレンでは、一番みてほしい思考過程の飛躍の有無をあまり見てる感じはしないからなあ。

実務家に添削してもらうと、いかに端折って書いたかわかる。

疑わしきは受験生の不利益って常にいわれた。
340氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:55:02.81 ID:???
>>330
というか一番はじめに習うじゃない
一番重要っていって
341氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:55:37.31 ID:???
>>331
そうそう
途中で白紙のP作ったとか、白紙の行作ったとか、全部止めてくれと書いてたな
けど、その結果どうなるのは不明w
ま、単なる行政指導だろ
1行あけの場合にはちゃんと0点になるって書いてるからな
それ全部特定答案にしてたら半分くらいは特定答案になるしな
342246:2011/05/27(金) 00:56:21.62 ID:hDe3qbaR
>>333
はげどう。問題提起に、一番力の差が現れると思う。

>>336
重要そうな事実落とし、論点落としいくつかあったと思う。
出題趣旨軽く見たけど、結構書いてないこともあったかな。

あ、行政法設問3はマジで時間切れでほぼ全部落としたw


字は一行33〜35文字ぐらいだったと思う。。


343氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:56:24.51 ID:???
>>337
おれもだ。誘導にのろうと決めてたのに、なぜ見切り発車してしまったのかと頭をかかえてる。
344氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:56:47.85 ID:???
>>338
どこさ?セフレ欲しいぞw
345氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:57:00.49 ID:???
>>340
どこで…学校?俺の一番初めに受けた授業は山敬ですた(ローね) 習ったかなぁ
346氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:57:40.91 ID:???
理由→規範定律→あてはめの順番で書いてない答案は採点したくないと言ってた
347氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:58:16.79 ID:???
>>344
下ネタNGです(>_<)プンプン
348氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:58:49.41 ID:???
>>347
貴様・・・りんかだな!
349氏名黙秘:2011/05/27(金) 00:59:10.02 ID:???
>>346
いきなりQがPになるような問題解きたくないわww
350246:2011/05/27(金) 00:59:18.34 ID:hDe3qbaR
>>339
疑わしきは被告人の利益に、ってのは本当その通りだと思う。
結局ロースクール制度、ソクラテスメソッドとセットになった新司法試験なんだから
授業で「なんで?」「なんで?」と深いところまで突っ込まれて答えていたことを今度は答案に表現することを求められていると思うんだよな〜。。抽象的だけど。
351氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:00:04.75 ID:???
分厚い基本書を読むんじゃくて

論点表の項目で科目の体系(または詳細な目次でも良い)を覚える

頭の中にフォルダを作る

すぐ知識を引き出せるようにする

そうしないとどんなにインプットしても知識を引き出しにくい

352氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:00:11.60 ID:???
>>348
…なぜわかった!?
353氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:00:13.22 ID:???
りんかさん?メールしてw
354氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:00:57.59 ID:???
>>352
最近エッチしてないの?w
355氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:01:24.90 ID:???
>>346
会社の有利性の認定のところが微妙な順番になったかも…
356氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:01:37.51 ID:???
民法、民訴は1問目に基本的な問題をもってきて、受験生の力を見極めてやろうという意図は感じた。
357氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:02:19.51 ID:???
>>351
そういうレベルでもない気がするんだよな。
例えば、民法の詐害行為取消とか知ってて当然なのに書けてない人がいるんだよ。
もはや論文は知識うんぬんじゃない気がする。
358氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:02:25.71 ID:???
>>342
ありがとうございます
やっぱりけっこう量書いてるのね・・・
俺は枚数は多いけど字数が多いかは自信ないお。
359氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:02:28.74 ID:???
中派orクリ派?
360氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:03:08.79 ID:???
中核派w
361氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:03:35.62 ID:???
Gさんりんかきたぜw
362氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:04:11.06 ID:???
今までで特定答案になった奴っているの?
363氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:05:04.92 ID:ia2h8ovD
>>356

民訴1問目なんて自白とはなんぞやっていうもんだいだよな?結局
364氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:05:08.51 ID:???
>>362
なったらその科目の成績表に*マークがついてくるらしい
365氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:05:20.19 ID:???
もう逆転さん来ないだろうなぁ・・・
ブログにコメントにもレスしてないみたいだし。
366氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:05:49.89 ID:???
>>363
青ヤギさんかおww
367氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:06:33.36 ID:???
>>357
発想力と瞬発力だよな
368氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:07:14.13 ID:???
>>365
俺は普通にあの人が犯罪しないか心配だぜ・・・
369氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:08:23.86 ID:???
>>363

だな。あと行政1問も。
1問目で、優良、良好とかのランク付けしたいんだなーって思いながら答案書いてた。
370氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:08:26.49 ID:???
>>364
足きりも*だべ?
みわけつかんよ
371氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:08:42.74 ID:???
>>365
意外と今取り調べ受けてたりしてなww
372氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:10:12.04 ID:???
>>363
ほんとそう思う。自白の撤回根拠書いて、その根拠が今回の権利自白にもあてはまるのでは?
って書いて欲しいだけと思う。後は日常的法律概念をちょろっと混ぜて。
試験後聞いたけど、苦労しているのは大抵年配の方だったわ。何かいていいかわかんなかったって。
373氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:10:44.54 ID:???
>>370
そういやそうだな
じゃあパブリックコメントの人も足切りか
一番納得いく気がする
374氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:11:41.13 ID:???
>>370
そうなんだよね
名前やイニシャル☆記号1行開け等はヤバいだろうけど、
それ以外ではあんまりないんだろうね
補足とかは、全然okらしいしな
設問1
設問3
補足設問2
これでもおkらしいしw
375氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:11:47.84 ID:???
>>372
その筋って普通だと思ってたけど
ベテランだとわからないもんなのかね?
376氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:13:53.88 ID:???
>>363
知識の掃き出しでなく、事案に即して、基本概念から答えを導き出したまえって、試されてると思った。

これは全科目共通。
ケイソは微妙だがw
377氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:14:36.86 ID:ia2h8ovD
>>372

確かにそんな感じだな。前提の話をすっ飛ばして例外の検討なんかに飛びつくと
点数こないな、あれは。

378氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:14:38.78 ID:???
>>376
学校の先生がいつも言ってた
379氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:15:55.63 ID:???
>民法、民訴は1問目に基本的な問題をもってきて、受験生の力を見極めてやろうという意図は感じた
民法は設問3がどう考えてもいちばん基本だろーが
380氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:16:18.32 ID:???
今回の事案というと、例えば何に着目したの?

381氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:16:54.00 ID:???
>>377
例外って?反事実が云々ってこと?
いきなりあの誘導でそんな論点論点してるのに飛び付くのいなくね?
382氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:16:55.70 ID:???
錯誤の話はするの?しないの?
383氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:16:56.31 ID:???
民訴なんて百選の解説みたいなことをちょろっと書いたら余裕だろ
384氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:19:04.93 ID:???
錯誤の話はしたお
錯誤あっても、権利自白の撤回はできないまたは制限すべきだお的なw
なぜなら、所有権につき権利自白が成立すると、事実自白よりも相手方に生じた有利な地位が
大きいおからだお


385氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:19:09.56 ID:???
>>379

もちろん設問3も基本的だよ。ただ、設問1(1 はどれだけ事実を拾い、評価するという点で思考力を試される問題=地力がバレる問題かと。
386氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:19:26.69 ID:???
>>381
どっかにはいるんじゃね?
あんなに誘導あったのに何書いていいかわからなかった人いるみたいだし
387氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:19:27.93 ID:???
自白の定義すら書かないやつとか多そうだよな。
388氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:20:39.11 ID:???
設問1で「拾うべき事実」はどーれだ?
たぶんこれはかなりの人が手こずったはず
何でもかんでも事実適時すればいいわけではないぞ
389氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:20:48.65 ID:???
>>387
絶対いるだろうな
俺も復習時にチェックし忘れたら書かなかったかもしれんがな・・・
390氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:21:05.35 ID:???
そんなこと書いてると一般論を長々と云々って言われるぞw
391氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:21:23.65 ID:???
今回は別に定義はかかなくてもいい気がする
実益がないので
事実関して、とかはもちろんどこかでいうが。
392氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:21:29.29 ID:???
>>388
ぶっちゃけ、わからんわw
393氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:21:58.53 ID:ia2h8ovD
自白の定義に3点ほどあると思ってた。半分ぐらいは書いてないかもね。
394氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:22:05.06 ID:???
>>388
自白の成立が第一回口頭弁論期日で、
撤回が第二回
395氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:22:34.09 ID:???
みんなさ、実際何書いたの?設問1民訴
通常の権利自白と今回の権利自白、何が違うんだ??
396氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:22:45.09 ID:???
民訴に関して言えば定義は絶対書くと心に決めていた
まあだいたいの科目もだけどな
397氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:22:55.48 ID:???
>>388は受験生?
398氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:23:03.92 ID:???
定義・趣旨は書かないとダメだろ…
問題解決の結論に直接必要なくても書かなきゃならんのが新試
まして民訴なんて定義と趣旨しか書くことないようなもんなのに
399氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:23:57.79 ID:???
定義とか趣旨とかは基本事項だから書かなきゃダメっていうイメージを持ってる
400氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:24:14.57 ID:???
試験委員はなんでもかんでも冒頭に定義をたらたら書くなといってたよ。
後の議論に影響ないのに書いてたら論証吐き出しと同じだって。
さっさとその問題固有の検討に入れと。
401氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:24:43.21 ID:???
>>394
直ぐに撤回してるから、証拠散逸とかはない
故に、撤回したっていいじゃんってことか?
それ俺も書いたけど、誘導とは逆ベクトルに向かわない?
157じゃねよって意味くらいかなーと思ったが、とにかく書いたわw
402氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:25:30.64 ID:???
>>401
40日間の期間が経過しているから、
証拠散逸のリスクはあるよと使った。
403氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:25:31.17 ID:???
なるほど
冒頭じゃなくて関連するところになったら書いてたけどな
404氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:26:40.31 ID:???
事実はてこずってしまった・・・
405氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:26:42.70 ID:???
>>390
事案の解決に必要ないのに書いてるとそう思われるんだろうな
406氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:26:48.07 ID:???
>>400
そりゃ採点してる上での愚痴w
問題解決に必要のない金太郎あめのところもチェックして
点をふらなければいけない作業はだるい、といってるんだよ
407氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:30:34.46 ID:???
あーやべ、また怖くなってきた
408氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:30:39.67 ID:???
俺は、事案は確かに2回目で撤回しているけど、原告側は使用貸借(だっけ?)の成否に
関して攻撃防御方法を準備し始めているから保護の要請が高いとか、裁判所は改めて
もと所有について証拠調べを開始しなければならないとか、あと自白の時点では弁護人選任
していなかったけど、日常的法律概念だから一般人にも判断可能として、結局権利自白の撤回は
許されないとしたかな。あっているかは全くわからん。
409氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:31:00.10 ID:???
とにかく「理論的基礎付けが難解」らしいんだよね
つまり、普通に考えれば撤回できるはずだけど、今回はできないということを示して欲しいんだよ
まず、ここをしっかり論じないといけない
普通に考えれば撤回は自由だということをしっかり論じる
第1説→権利自白に裁判所拘束力はないから、相手方の信頼保護は妥当せず、撤回可能
第2説→権利自白でも日常的法律概念なら裁判所拘束力認めラレルから、相手方の信頼保護が
妥当するので、撤回不可
第3説→権利自白の場合、当事者からの事実主張がある場合には裁判所拘束力は認められないところ、
本件では事実いっぱい挙ってるから、権利自白に拘束力はないといえ、相手方の信頼保護は妥当せず、
撤回も自由

第3説が通説判例だけど、これを前提にしれば、問題文の事実が使えるな
だとすれば、第3説で処理
何で事実主張がある場合には権利自白認めないの?→知らないけど、当事者が自白してるんなら
日常的概念である限りは、裁判所拘束力認めてもいいんじゃね(でも、理論構成は厳しいby高橋)

けど、今回錯誤あるじゃん?
これでもダメなの?
イエス
410氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:31:31.60 ID:???
>>287
俺も今年は丁寧に文章を積み重ねたつもり。あと難しいところは気がつかなくていいからシンプルな答案をこころがけたよ。
三段論法は最初の部分だけフルスケールでがんばった。その他の部分も見出しや条文の文言とリンクさせてどの要件の話をしてるのかをできるだけ明示した。
うまく伝わってくれることを祈ってるわ。
411氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:31:33.95 ID:???
相変わらずしけたツラしたやつばっかり。
絶対受からないだろおまえって顔したやつが何人もいたが、あいつらは何しにきてるんだろう。
412氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:32:14.26 ID:???
根拠に遡れという誘導からすると自白の定義も必須だと思ったんだけどな。
そこから権利自白の定義を導く感じで。
413氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:34:08.00 ID:???
わしは民訴の場合事実を考慮するのは苦手なんじゃよ・・・
414氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:34:14.12 ID:ia2h8ovD
事実の自白の不可撤回効の根拠に遡って考えてって言ってるんだから
結局、自白の定義から書くことになるだろう。
415氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:34:35.72 ID:???
相手方の保護の必要性を今回の事案から論じるわけだが、かなり厳しかったわ俺
どうみても普通の事案だからなw
むしろ40日で撤回してるんだから、信頼保護の要請は低いなーとか思いつつ、どうしようかなー
とか思いつつ、時間が過ぎて行く
てか、409は俺も重点広義で知ってたので一応は書いたけど、これもどうかなーと思いつつ、だわ
416氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:34:42.73 ID:???
>>411
とうとうコピペになったかw
417氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:35:21.06 ID:???
案外、自白の撤回3要件だして片づけてる人とか多いのかな?
418氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:35:50.39 ID:???
>>408
無理筋だけど頑張れって誘導があったから、苦労するよね。

日常的法律概念だけど、
第三者のためにする契約で所有権を得たというのは、
素人に判断難しいと思った。
そのため、よく分からなくなったw

419氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:36:55.91 ID:???
撤回できないのは信頼保護とか禁反言だよな
それは裁判所拘束力を前提にしてるよな
だとすれば、権利自白に裁判所拘束力がるのかな?ってことが問題になるわな
通説判例からは、今回の事案では裁判所拘束力はないわな
けど、高橋は今回のような事案でも「理論的には厳しいけど」裁判所拘束力みとめちゃえって
言ってるわな
試験委員の大様は高橋だわな
これかなーって思うわな、普通の受験生はさ

420氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:37:00.44 ID:???
上の高得点者がいってるように
自分なりに丁寧に論理をつんで思考過程を示してればなんでもいいと思うよ
421氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:37:22.84 ID:???
409の学説まったく知らんかったが
自力で考えて同じの羅列しちゃったわ
事実考慮は俺にはむりぽ
422氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:38:51.30 ID:???
>>419
理論的には厳しいけど認めちゃえってのがすげえなw
そんなの言われても成仏できんw
423氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:38:54.33 ID:???
>>421
409学説は判例通説だから知らない奴なんていないぞw
松本論文とか読んでないのか?
ま、俺はこの事案でその理屈を大転回するのは怖かったから、1行か2行だけ書いてお茶を濁した
けど、>>419が怖いわ、今は。。。
424氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:39:47.59 ID:???
>>417
さすがにそれはいないのでは?問いに答えてないのに気付いちゃうでしょ?
425氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:40:17.73 ID:???
裁判所拘束力ないけど、相手方の信頼保護の要請から、撤回不可とする説もあったっけ?
426氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:40:59.04 ID:1qj5ElWj
よく試験委員の説に注目が集まりがちだけど、
学者は自分の説については細部まで相当熟知してるから、
かえって危ない気もするんだが。
427氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:40:59.74 ID:???
>>425
知らんが、それは変じゃね?w
428氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:41:52.72 ID:???
>>425
同意
が、今回の事案で権利自白に裁判所拘束力あるの?
教えてくれない?

429氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:42:50.43 ID:???
何でこんないいときに過疎るんだよw
議論が難解になると過疎る
Gが来ると盛り上がる
なんだこれw
俺一人で書き込んでるじゃねえかw
430氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:43:38.24 ID:???
民訴はマジで新試に不向き
学者だ学説だがなんで出てくるんだ
431氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:43:39.93 ID:???
>>425
たしかある。ただ今回の問題で書くのはさすがに冒険好きな俺でも無理w
432氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:43:42.63 ID:???
別に過疎ってなくね?
433氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:43:51.89 ID:???
上位者は自白の拘束力の根拠から書き下位者はそういうのはすっとばす。
結論は同じなんだけどこういうところで差が出るんだろうね。
上のほうですごい得点稼いでた人はこういうところをしっかりしてたんだと思う
434氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:44:35.06 ID:???
>>429
民訴の議論てつまらないんだもん
435氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:44:48.26 ID:???
>>384
よく考えてるなw流石
436氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:45:13.89 ID:pr4IHyWX
>>429
ほーっほっほっほ!
私もフルパワーでsageで議論に参加していますのでご心配なく
437氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:46:20.79 ID:???
自白の拘束力の根拠をすっとばす人なんているの?
誘導にも撤回制限効の根拠って書いてあったじゃん
つかまたループしてんなw
438氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:46:27.23 ID:???
新司っぽいスレじゃないかw
何人いるのかは知らんが。

ただ、夜型に戻りそうだからそろそろ寝たいw
439氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:46:32.34 ID:???
>>430
それは民訴学者の童貞率と比例するから。
彼らはオナのプロなんだ。
440氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:46:43.59 ID:???
権利自白に不可撤回効を認める許容性として、裁判所拘束力だけ否定すれば足りるとしておいた。
たしか有力説であったはず。
441氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:47:02.76 ID:???
なんか眠くなってきた
442氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:47:30.71 ID:???
さらに不毛なPQの話でもしようかw
443氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:47:48.63 ID:???
みよ!この華麗なるオナニー!
444氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:47:49.81 ID:???
裁判所拘束力なかったら負けちゃうがな
445氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:48:19.66 ID:???
ま、いいや
事実自白の不可撤回の根拠
事実自白が成立すると裁判所拘束力がある→信頼保護の要請から撤回ダメ
権利自白はどうなの?
権利自白が成立して裁判所拘束力生じれば事実自白と同じく信頼保護が妥当するから撤回だめ
じゃあ、今回の権利自白に裁判所拘束力あるの
確かに日常的概念
けど、事実主張がある
なので、判例通説からは権利自白に拘束力なし、故に信頼保護もない
しかし、理論的な基礎付けは厳しいけど、今回の事案でも裁判所拘束力認めちゃいなよ
そうだそうだ、だから信頼保護が妥当する
故に、撤回不可
けど、錯誤じゃん?
だね
事実自白の場合でも反真実錯誤あれば撤回可能だよね
この場合には禁反言は必ずしもだ妥当しないし相手方の信頼保護も絶対的ではないからだよね
じゃあ権利自白の場合はどうなの
今回みたいに所有権について権利自白が成立すると、相手方の信頼保護の要請は格段に高いはずだよね
じゃあ、事実自白の場合よか信頼保護の要請が高いわな
だから、錯誤に過失とかあったら撤回はできないわな
本件では過失あるよね
故に、撤回不可
けど、これも理論的基礎付けが厳しいわな
苦し紛れの3P
446氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:48:26.57 ID:???
フリーザ様いらっしゃったのかw胸熱だw
447氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:48:44.38 ID:???
長い・・・
448氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:49:06.91 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
449氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:50:18.12 ID:???
何度も同じことを聞かされたくない
450氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:50:25.89 ID:???
中には禁反言っていうフレーズだけ出して突っ走ってる奴もいるからな。
その禁反言の内容書けよって突っ込みたくなったけど、やめといた。
451氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:50:51.98 ID:???
定義趣旨は不可欠と思わない。
自然の死期より早く意図的に生命断絶を生じさせる行為であるから殺人財、とか書いたけど、爆笑
452氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:51:14.14 ID:???
>>439
ヒロシが院生の頃同期の高見進には彼女がいやがった
くやしかったって言ってたな
453氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:52:00.13 ID:???
結局民訴1は謎ということでw
次の話題まだー??
454氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:52:29.25 ID:???
>>452
そこくやしがるとこかw
先生は真面目すぎるw
455氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:52:52.22 ID:???
待てよ
民訴1もやっつけようぜ
誰か優秀な奴頼むw
456氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:53:06.09 ID:???
そもそも実務家登用試験なのに何で学者wが問題だしてんの?
ずーーっと疑問だったわ
457氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:53:49.77 ID:???
やっつけるというか445とかじゃねえの?
長いから読んでないけど
458氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:54:09.75 ID:???
じゃあ俺が
権利自白とは〜
事実自白とは〜
撤回とは〜
禁反言とは〜
信頼保護とは〜
錯誤とは〜
以上からすれば、理論的基礎付けは難しいものの、撤回はできない

459氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:54:57.38 ID:???
>>456
そこは本当に謎だよな
大学教員が優先されてる気がする
460氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:55:02.03 ID:???
445は俺も思ったけど、何かやだw
俺の答えと違うんだもんw
461氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:55:21.03 ID:???
>>452

すげーどうでもいい話だが、そんな話をピロシもするのねw

ちなみに親父がピロシと同期。この学年は高見先生、元北大の瀬川先生、鳩山弟、舛添とおもしろメンツが勢ぞろいだw
462氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:55:27.51 ID:???
>>444
裁判所拘束力なくても、当事者間で権利自白あれば、そこから推認してAの所有権を認める方向になるんじゃない?
Dが買主だったという有力な証拠が出てこなければ。

間接事実の自白の場合と似ているというか・・・
463氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:55:38.61 ID:???
>>458
ああ俺もそんな感じだわ
464氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:56:01.55 ID:???
462
で?
465氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:56:28.87 ID:???
民訴1は>>458でFAな
466氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:56:35.33 ID:???
>>460
シラネ
467氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:56:53.67 ID:???
>>454
高見の野郎が彼女とデートしてる間におれは新堂先生の酒飲みにつきあった
これがおれとやつの、東大と北大の差だ!っていってた
468氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:56:56.09 ID:???
>>445
俺はこれが受験生の9割で設問1は差がつかんと思ってた。
469氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:58:14.33 ID:???
>>468
マジでこんな感じだろうな
470氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:58:42.58 ID:???
民訴1は、権利の認定は裁判所の専権、撤回制限効の根拠、日常法律概念ならば自白足りうるか、弁護士いない、などに触れていれば大崩れはしないだろ。
あとは説得力次第。
471氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:58:49.93 ID:???
>>467
やべえ先生痛いwww
472氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:58:51.14 ID:???
処分権主義から請求認諾が認められる。
権利自白は一部認諾とも同視できるの
だから、
権利自白成立部分に関する紛争は既に解決済なのである。
従って権利自白の撤回は認められない。
ていう主張はどうでしょう。やっぱ無理だよね。

と書いた。
473氏名黙秘:2011/05/27(金) 01:59:24.33 ID:???
>>467
自慢なのか自虐なのかわからんなw
474氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:00:37.88 ID:???
>>445
普通にいーと思うんだけど、本問の事情は使ってんの?
475氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:00:41.87 ID:???
>>467

先生、器小さい…………
476氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:00:45.26 ID:???
認諾なら裁判所に有無言わせないのになんで
それよりレベル低い権利自白は裁判所が口出すんだよ!
とかも書いたな
477氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:01:55.49 ID:???
>>472
逆鱗(弩)
478氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:02:13.79 ID:???
>>472
すまん、よーわからん。というか、まず、誘導に従ってくれ。
479氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:02:25.24 ID:???
>>456
そもそもなんでローなんて創ったんだろうか?
予備校依存で若手の能力がどうとか言ってたけどさ
あれも実務家じゃなくて学者がいいだしたんだよなw
実務家の要望ならまだわかるんだけどねえ…
480氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:02:36.40 ID:???
>>472
それは任諾の定義を工夫しなきゃいけなくないか?
481氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:02:54.83 ID:???
@高見の野郎が彼女とデートしてる間におれは新堂先生の酒飲みにつきあった
Aこれがおれとやつの、東大と北大の差だ!っていってた

すまん、正確でなかった
@は確かに耳にしたが、Aは@を聞いたおれが発言から推測した事項
まあ合ってると思うけど
482氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:03:07.36 ID:???
関係ないけど不可撤回効の例外って再審するよりも簡易だからってのも理由の一つだよな。
483氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:03:37.01 ID:???
>>456
正直、問題自体は学者から出して欲しいけどな。
採点は学者1名+実務家1名でいいけど。

実務家が問題作ると、「現場で実際何するのか?」って話になり、
採点基準がぶれまくると思う(例えば東京地裁の慣行と、
大阪地裁の慣行が違うみたいに)。
484氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:03:38.91 ID:???
理論的根拠づけとして認諾との比較はありだと思うね。
苦しいけど
485氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:04:27.47 ID:???
1科目(公法系とかのこと)平均を大きく割り込んでても、
超上位合格は可能だよ。
去年の辰巳の黄色い再現集本。そのJ氏こそ、刑事系が80点・3610位しか取れてない
のに、公法(60位)、民事(10位)でホームランを飛ばし、見事論文25位に輝いたのだ。
486氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:04:43.53 ID:???
>>479
実務家の人はわりと予備校行ってるもんなw
学者教員で予備校通って司法試験受かった人は別に予備校行ってもいいと言ってたw
487氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:04:52.02 ID:???
民訴は裁判官だけがやってればいいと思う
488氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:06:19.09 ID:???
民事10位なら配点上そうなるだろ
489氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:06:47.06 ID:???
>>485
すげえなあ
でも246とか見てどんなのが評価されるかちょっとわからなくなってきた
難しい説知ってるより要件の当てはめが重視されるみたいだし
490氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:06:58.40 ID:???
>>445
>裁判所拘束力がある→信頼保護の要請
これ理解不正確。
裁判所拘束力は弁論主義の話。
事実の自白の撤回制限は、弁論主義と直接には無関係、自己責任原則と禁反言が根拠。
491氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:07:46.07 ID:???
J氏すげえなw
でも知財もできてるみたいだぜw
492氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:07:55.09 ID:???
>>490
そうだよね
493氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:09:32.08 ID:???
445は事実使えるぞ
普通権利自白が成立する場合には、所有権来歴なんて事実主張しないわな
弁護士がいるから
けど、今回は事実主張してるんだよな
どこどこから買ってきたんだぜー的な事実をさ
ここは俺は何でこんな主張あんのかな?と思ってたわ
ま、本人訴訟だからでしょとした思わなかったわけだが
こういう事実主張がある場合は、権利自白について裁判所拘束力はないんだよな

494氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:10:06.85 ID:???
I氏は刑事系で一位の講義してた人か
アホみたいに点数高いなw
495氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:10:07.81 ID:???
弁論主義は裁判所と当事者の規律で、当事者間の規律じゃないもんね。
496氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:11:07.82 ID:???
>>493
ああ、俺もそれ書いたな
497氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:11:29.30 ID:???
民訴は、受験者全体の答案レベルが驚くほど酷いから、それほど心配しなくても大丈夫
クソみたいな答案でも、2000番程度にはなる
498氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:11:34.64 ID:???
裁判所拘束力がある→事実認定として使ってもらえる→もう立証しなくていいんだ(信頼保護)
→その信頼を裏切る行動はダメ(禁反言)
おまえらアホだろw
499氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:11:45.25 ID:???
I氏は倒産も上位の人だろ?

セミナーにも再現だしてたなw
500氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:12:03.74 ID:6WF9L31c
「事実」の自白なんだから弁論主義も絡むけどな。
「権利」の自白に拘束力が生じないのは弁論主義の範囲外だから。
禁反言と自己責任のみが理由なら権利自白にも当然拘束力を認めていいってのは論理的だろ。
501氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:12:08.16 ID:???
>>490
理解不正確というかそこが490のように通説をとるかどうかだろう。
445は頑張って少数説論じたもんだと思ってた。
445がそういう前提じゃないなら理解不足だね。
502氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:12:48.58 ID:???
>>472
>権利自白成立部分に関する紛争は既に解決済なのである。
>従って権利自白の撤回は認められない。
中間項として、信頼保護か何かをはさんどくと、論理の流れがよりスムーズだったんじゃないかな?
503氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:12:54.74 ID:???
>>496
おま、スゴいな
俺は終わってからもしやこれが出題趣旨では?と思った程度だわ

504氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:13:01.33 ID:???
>>499
ずいぶん儲けてるなw
講座とあわせていくら儲かるんだろ
505氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:17:58.65 ID:???
>>497
模試で、できてないのに相対的に偏差値が上がった経験がある
506氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:19:36.90 ID:???
高校のとき、教師が気違いみたいに難しい物理のテスト作って、
17点なのに平均だったことあったな。
507氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:21:25.86 ID:???
>>501
その通りだな
撤回の根拠は禁反言→裁判所拘束力がなくとも禁反言は妥当する→だから撤回できない
以上w

508氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:21:30.65 ID:???
>>506
何考えてんだよw先生よw
509氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:22:17.11 ID:???
>>498
訴訟活動の規律を粗雑に取り扱ってはいかんよ。
もう立証しなくてもいいという信頼が禁反言の根底にあるわけではないから。
510氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:22:24.88 ID:???
>>508
全然わからんw
ちなみに最高が60点くらいだった。
50点あれば2桁。
511氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:23:29.47 ID:???
たぶん民訴は事実自白の根拠から丁寧に書いてる、設問2は訴訟物が同一という点からアプローチしてる。設問3で前提として判例をばっちり。
これで45点なんじゃねぇの?違うかね?
512氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:24:13.48 ID:???
>>510
むしろ17点平均なのに60点とれるやつにびっくりだw
513氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:25:03.65 ID:???
>>512
そいつはたまにいる物理数学満点君だったな。
相対評価と聞くと毎回これを思い出す。
514氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:26:02.77 ID:???
>>511
それなら、論じ方次第だが、50はとれる。
515氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:26:48.03 ID:???
>>511
え?設問3判例引いただけで終わっちゃったおれは…
516氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:27:18.66 ID:???
>>513
なるほどねw
そういうのがずば抜けて優秀な1位の人かw
517氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:27:52.19 ID:???
>>511
マジでそこらへんが平均だろうな
518氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:28:30.36 ID:???
判例間違った俺は(つд`)
519氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:28:47.65 ID:???
やっぱり設問1はよくわからんにょ
撤回禁止効果は信頼保護にある
権利自白でも信頼保護は妥当する
だとすれば、本件でも(事実適時)信頼は保護に値するから撤回できないのが原則である
しかし、錯誤があれば別
今回錯誤があるから、やっぱり撤回できてしまう

こんなんでいいの?w
520氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:28:56.15 ID:???
>>515
それ問いに答えてないだろw
521氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:31:23.47 ID:???
>>454
これはよく考えてるけど、問題となる事案が少し違うな
これが問題となるのは裁判官の心証とずれがあるときだからな
だとすると、これは書かなくてもいい
普通に信頼保護があるか否かを検討すればそれで充分だよな
522氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:31:25.60 ID:???
>>519
それ誘導通り頑張ってる感まったくないぞwもっと頑張ろうぜ
523氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:31:26.34 ID:???
>>515
無批判に受け入れちゃダメダメ☆彡
524氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:31:29.44 ID:???
>>520
だってよくわかんなかったんだもんよ
判例引いてあとは適当よ
525氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:32:12.99 ID:???
>>523
判例は神。学説はゴミ(安念潤司)
526氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:32:22.27 ID:???
>>519
それで十分すぐる
ぶっちゃけ、みんな全然できてないから心配するな
527氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:33:42.69 ID:???
民訴1は自白の撤回制限効書いて
そこから自分なりの理論的基礎づけを考えろって問題ジャマイカ
誘導もあまり考えたことないですがって書いてたじゃなイカ
528氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:33:45.17 ID:???
弁論主義だすのって試験後は全然ダメな説だったけどな
529氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:35:12.64 ID:???
>>528
そうなんか
撤回制限効というか自白の拘束力から書けって問題かと思ってた
530氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:36:27.50 ID:???
>>525
安念先生はマジで俺たちにできないことをやってくれるな
531氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:38:20.58 ID:???
>>528
そうなん?
権利自白と事実自白を比較するうえで、弁論主義が必要になると思うんだが。
自白の対象が(主要)事実に限られる理由付けのひとつとしてね。
532氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:38:43.36 ID:???
>>529
いや相手方の信頼保護の必要性はなんで生じるかを弁論主義を咬ませるのと咬ませないのがあるのよ。
だからどっちが不正解とかの問題じゃねっす
533氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:44:17.27 ID:???
>>524
あとは適当よって言い方が男らしいなw
534氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:44:36.97 ID:???
>>530
憲法学は憲法学者の生活保障のためだけにある
司法試験科目として不適切であるので除外すべき
芦部信○は英語の読めないア○
おれの奥さんは米国ローで生オバマを見たことがあるって言ってた
おれの知り合い(東大在学中司法試験合格)の面接試験のときの会話
試験官「一物一権主義について述べてください」
知り合い「一物一権主義って何ですか?」→合格!
おれの知り合いの裁判官が米国留学したときの話
「安念、おれ行政法勉強したことないから適当な教科書送ってくれ」
535氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:46:34.86 ID:???
そこにシビれる・・・?
536氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:51:36.31 ID:???
あこがれる
537氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:51:41.17 ID:???
権利自白は、裁判所の専権である法的評価の地平におけるもの。
当事者には、日常法律概念に関わると否とにかかわらず、裁判所を拘束しうるような権能は認められないから、そもそも相手方に対する信頼保護や禁反言が妥当しうる前提すら存在しない。
権利自白は、請求の認諾・放棄とは、訴訟行為としての性質が異なるのだから、安易に同列に論じることも適切ではない。
538氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:52:18.33 ID:???
>>532
同意
けど、文献ある?
あと、塾の検討みたんだけど、会社で160II違反を株主総会の瑕疵としか書いてないよね
160II違反は自己株式取得を無効に導く独立した瑕疵でしょ?
何でこんなミスしてるんだ?
しかもシュッソ期間に注意すべきであるとか書いてるけど、本件では既に経過してるのに
何を言ってるんだって思わない?


539氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:54:09.75 ID:???
>>537
まあそこは誰でも前提として書くよな
540氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:54:25.93 ID:???
辰巳や塾の解説は、明らかここよかレベル低い
辰巳は転用物訴権で売却した点はスルーだぜw
転用物訴権なんて認めないという反論なんて馬鹿だろw

541氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:55:54.39 ID:???
あの人の授業は憲法漫談だからな・・・
おもしろいんだが、あまりにも頭の回転が速すぎて、何を言い始めてるのか
わからなくなった回が多々あった。やっぱ天才は違うのかなー?ぼけっとして
聞いてたわ。
542氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:56:49.67 ID:???
>>540
辰巳…それはいくら何でも酷いなw
もっとまともなやつにやらせろよなw
543氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:56:52.04 ID:???
辰巳と塾の解説がレベル低いのは既出だろ
544氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:57:39.83 ID:???
てか、本当に塾や辰巳は何やってんの?
545氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:59:07.03 ID:???
>>543
時間無制限で調べ放題であのレベルなら
受験生はもっとひどいだろという安心感を与えるために
わざとあのレベルにしてると予想
546氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:59:20.37 ID:???
新試に対応しきれてないわな
547氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:00:00.26 ID:???
俺たちへのあいつらなりの優しさか。
548氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:00:42.90 ID:???
結局P山Q太郎は誤植なん?
549氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:01:47.26 ID:???
趣旨が出るまでわからん
ただ、死因にはなり得ない
550氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:03:04.95 ID:???
たとえ誤植としても絶対認めない気がす
551氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:03:43.41 ID:???
個人的にはPとかQとかじゃなくて
実名にしてほしいよ。鈴木とか佐藤とかさ
552氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:04:18.67 ID:???
何もなかったかのように、

「逮捕Aについては的外れな議論をする者が多数出た」

とか言われるんだろうなw
553氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:04:59.26 ID:???
実際見間違えた人ってどれくらいいるの?
3人聞いて3人とも撃沈だったんだが。改めて見てほんと血の気引いたよ。
554氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:05:16.93 ID:???
>>551
解答のときに面倒w
555氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:06:33.54 ID:???
誤植だとしてもそこは問題ないよ
塾の工作物責任の話だけど、
所有者も間接占有者だったこと指摘してないけど、あれはいいの?
556氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:07:34.45 ID:???
>>553
2ch見るまで気付かなかった
もはや確認する気もおきない
557氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:09:15.12 ID:???
>>553
気づいた上で事情が全くないことから「誤植だろ」と即断した俺は勝ち組。
…と信じたい。
558氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:10:04.63 ID:???
誤植なら明白性に振られる点数は低いはずだから
逆にそこに時間かけるより見間違えた方がいいと思う
559氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:10:05.17 ID:???
>>557
現場で?
どう書いたんだ?
「〜は誤植と思われるので、以下〜とする」とか?
560氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:11:41.21 ID:???
逮捕Aを違法にした場合ってCに影響出るんだっけ?
561氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:12:55.59 ID:???
誠に残念であったのは、PとQを読み間違えたとしか
思えない答案が相当数あったことである。
問題文自体に誤読の可能性が全くなかったものであっただけに、
繰り返しになるが残念なことであった。

とか書かれそうだ。
562氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:14:06.99 ID:???
所有者を間接占有者と認めるのは通説っぽいけど
一応原則ではないから時間ない場合は書かなくてもいいんじゃないか
563氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:14:19.73 ID:???
この書き込みしてる人たちだけでも誤読が多数派っぽいのが笑えるなw
564氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:14:45.54 ID:???
誤植を指摘せずに書いたら、ただの勘違いと思われる気もするんだが、
この点について誤植の判断をどう処理したのかについて、
誰も明確なレスを書いてくれないorz
565557:2011/05/27(金) 03:14:46.14 ID:???
>>559
いや、さすがにそこまでする勇気はなかったw
たしか尾行している事実から連続して書いて、全部Qがやっている行為だろっていうのを示したはず。
「尾行を続けていたQは万引きの現場を目撃しており、そのまま声をかけて現行犯逮捕するに至っているので…」
みたいな感じにしたかと。うろ覚えだが。
566氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:16:12.18 ID:???
>>565
なるほど。サンクス。

ということは、誤植派でも「解答でわざわざ指摘しないよ」派が、
多数派なのか?
567氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:17:56.98 ID:???
マジで質問
民放3で
10月31日に賃借人Aが賃貸人(所有者)Fに建物を引き渡す
10月13日に事故
この時点で甲建物の所有者はFで占有者はF(間接占有)A(直接占有)だと気付いてちゃんと
論じた奴とかいるの?
568氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:18:31.84 ID:???
>>563
こんなに優秀な連中が集まってるのに誤読してるのが多いというのは笑えるw
569氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:18:40.12 ID:???
>>566
指摘したって、委員からしたら「ふーん、だから?」ですまされるんでない?
570氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:19:38.47 ID:???
>>567
ああ、これなら一応気づいたぜ
時間なくなってあぼーんだけどな
571氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:19:50.29 ID:???
>>567
記憶にすらないわw
572557:2011/05/27(金) 03:19:51.31 ID:???
>>566
それは正直わからん。
俺の周りも気づいてないやつが大半だったから。
まああれは確実に誤植だと思うけどね。
「現認したQではなく、Pが逮捕した」って事案ならもっと事情がないと成り立たないし。
結局気づかなかったやつが一番得をしたのかもね。
573氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:21:02.58 ID:???
>>567
俺は所有者は無過失責任だからこいつに問えれば問題ないんじゃね?と思って
別に考慮しなかったな。
574氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:21:31.26 ID:???
誤植じゃないとしたら「なお・・・逮捕したのは○○であった」とか
わかりやすく書くと思うんだけどな・・・
575氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:22:38.71 ID:???
>>573
ということは直接占有者であるAニハ請求はなし?
576557:2011/05/27(金) 03:23:07.90 ID:???
>>567
気づいたには気づいたけど、時間なくてスルーした。
主戦場は「エレベーターが工作物に当たるか」かなぁと思ったので。
577氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:23:14.90 ID:???
誤植と断定して答案を構成するのは若干危険だと思う。

ただの勘違い答案と区別がつかなくなるし、
PQに関する整合的な状況をひねり出した人と、
どう調整するのかも分からんしな。
578氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:23:40.87 ID:???
こんなアホ臭い記述の不明確さで差をつけられるのかと思うと腹立つな。
579氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:24:14.88 ID:???
>>577
まあここは気付かなかったもん勝ちな気もするな
580氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:25:29.31 ID:???
>>576
同じだ
よかった
あと、2で解除の条文を541にしたんだが、逆鱗レベルかな?
債務の内容は確か「債権を合理的理由なく放棄して譲受人に不足の損害を与えない義務」だったかな

581氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:26:08.73 ID:???
>>575
うーん、確か俺は書かなかったかなー?当然書いた方が良かったとは思う。
なにぶん時間がなかった。
582氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:28:00.63 ID:???
>>577
それは大丈夫じゃない?
誤植なら明白性は問題にならないから、PかQかの記載の違いは「あぁ問題文のせいだな」ってわかる。
583氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:29:04.67 ID:???
しまった
要件に当てはめてないとこ発見しちゃった
584氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:30:51.14 ID:???
>>580
どういう理由で遅滞にしたの?
585氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:31:33.47 ID:???
>>580
あそこ30点だっけ?まーぶっちゃけ、20〜25点スタートは覚悟しといた方がいいと思う。
不能だからね、結局その期間の賃料得られなかったこと確定してるわけだし。
586557:2011/05/27(金) 03:33:53.45 ID:???
>>580
まあエレベーターが工作物に当たる説得的な理由付けは思いつかなかったけどね。

俺は当然のように履行不能だって認定しちゃったけど、遅滞の認定はどうやった?
587氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:35:15.07 ID:???
付随的義務みたいに考えて不完全履行と思ってしまった
友人に聞いたら、履行期到来の有無で履行不能と不完全でわけるといってた
588557:2011/05/27(金) 03:36:44.74 ID:???
俺が採点するわけじゃないから断定は出来ないけど、別に逆鱗には触れないんじゃない?
点は下がると思うけど。
589氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:37:44.87 ID:???
俺が採点したら541くらい目をつぶってやる
590氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:39:50.17 ID:???
俺は「合理的理由なく云々」という債務内容にしたから(信義則)、
あたかも注意義務違反と構成したんで、履行不能というよりは不完全履行だと思ってしまったんだよな
591557:2011/05/27(金) 03:43:09.48 ID:???
んー、少なくともあの問題は541だからアウトとか543だからアウトとかではないだろうね。
説得的に書いていればどっちでも合格点はもらえるんじゃないかな。
592氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:43:13.76 ID:???
流れ見てると付随的義務違反構成はダメなのか?
593氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:47:23.32 ID:???
>>592
いーんじゃない?付随義務も債務の内容に含まれているかってことでは同じだし。
結局は債務の内容に債権額を担保する事が含まれていたかでしょ?
なんか信義則で書くとややこしい感じがするんだけど。単純に債務の内容か否かで
いいんじゃないかなー?
594氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:48:00.02 ID:???
なんて書いたか忘れてきたな・・・
595氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:53:06.85 ID:???
>>592
付随でもokだが解除が難しくなるな。っていっても付随違反が結局本来の債務の不履行と同様に契約の目的達成できないと説明するだけだが。
付随→違反→解除はだめ構成だろ
596氏名黙秘:2011/05/27(金) 04:01:54.71 ID:???
債務の本旨でも付随義務でも信義則でも、

なぜ債務の本旨なのか(orでないのか)?
なぜ付随義務なのか(orでないのか)?

にちゃんと答えられてればいいと思われ。
両方否定したら信義則もokになるし。
597氏名黙秘:2011/05/27(金) 04:36:30.50 ID:???
怪我したじいさんが請負人に対する不法行為責任追及するときに、
416条の反論てどうなん?
結局、加齢的要因とかを特別損害として検討するんだろうけどさ、これって(2)で
答えることと重複しないの?
ここで416の反論て筋が悪い気がするんだけど、みんな何書いた?
598氏名黙秘:2011/05/27(金) 04:39:42.72 ID:???
>>575

Aに請求しても、注意義務果たしたとの抗弁出される。
その場合には所有者は無過失責任を負う。

って書いた気がする。あまり覚えてないけど。
599氏名黙秘:2011/05/27(金) 05:07:14.11 ID:???
反町と分析みたけど、結構変じゃない?
憲法21条の保護範囲の問題は言及なし
しかも行政では特許という文字は一切なし
行政指導の社会正義に反する特段の事情がある場合には撤回できるとしている
誘導があるのに特許に触れないのは変だし、法令の解釈もできない
行政指導をするために撤回するという理論はありだと思うけど、そこしか論じてないのは何で?w
刑法で丙の罪責について共謀の射程(平成6年)スルー
刑訴の捜査が同じような構成だったのに少し安心したけど、安心できないしw
会社でも出訴期間なんて全然無視して仮に取消されればなんて仮定的な話にしている

2ちゃんがおかしいのか?それともレックがおかしいのか?
相手は弁護士だから信用性はあると思うんだが、、、、
特に会社法で出訴期間について無視してるのはメチャクチャ謎なんだが、誰か宜しく頼む
600氏名黙秘:2011/05/27(金) 05:23:48.05 ID:???
>>599
レックがおかしい。

というか、反町Jr.も2ch見て勉強すべき。
ネットは集合知だから(匿名ゆえに無責任な発言とかも多いけど)、決して侮れない。
基本的には皆で議論して意見の当否を集約してくし。感情的に対立意見を排撃してるのも多いがw
試験直後の1時期だけは2chもレベルは高いよね。

行政法は、特許的性質が認定できなければスタートからズッコケテルでしょw
(若干分かりにくいけど)一応誘導もされてるし、わざわざ刑法の話まで出てきてるし。

会社も、総会決議の瑕疵と自己株式取得の瑕疵とを混同するのは初歩的なミス。

原典に当たってないから詳しくは分からんがw
601氏名黙秘:2011/05/27(金) 05:24:14.49 ID:???
個人的には予備校の解説よりも2ちゃんの方がまともだと思うんだがw
602氏名黙秘:2011/05/27(金) 05:25:47.26 ID:???
>>601
まあ2ちゃんは受験生+予備校+教員(からの伝聞)+OBの
意見の集約だからな。個々の発言自体は結構微妙だw
603氏名黙秘:2011/05/27(金) 05:45:09.33 ID:???
>>599
行政はブログでは撤回とは書いてないけど取消措置は撤回の意味で書いてるのかな
604氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:21:36.42 ID:???
撤回はさすがにないから、そこは職権取消しじゃない?
確かに行政指導して留保するために職権取消しできるんじゃ?というのは俺も思ったよ
けど、誘導には特許が暗示されてるんだからまずそこからスタートしないとほんとにずっこけ答案だよな
刑法で丙について、乙を制した行為が暴行罪?とかって流れだけど、そんなことより平成6年判例
に言及しろと言いたくなる
民訴3もわかるといえばわかるけど、伝わらないのは俺の理解不足?

会社で取消しの訴えが提起された場合とかって書いてるけど、今回取消しの訴えなんてなく3ヶ月
経過してるからなw


605氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:22:11.53 ID:???
これが俺にはよくわからないんだが、、、
ここからは、完全に個人的な感覚ですが、
Mは、Kの生前、没交渉になっていたのであり、
乙土地について何ら愛着がなく、
実質的な利害関係は有しない存在であるので、
無理にMを訴訟に関わらせてみても意味が無い、
と考えるべきで、
相続放棄の期間は過ぎてはいるものの、
Mの陳述は、実質的には、乙土地について
相続放棄をしたのと同じ、という風に考えることができます。

したがって、Mに収去義務を負わせることは
不適当であるので、
本訴請求においても、Mの陳述は無効、
606氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:25:20.94 ID:???
>>605
本当に個人日記を突然書いてきたなw
607氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:27:46.13 ID:???
2ちゃんねるの争点(予備校の解答)
優秀な人解答も求む
1、レック反町の解答の是非
2、怪我したじいさんが請負人に対する不法行為責任追及するときに、 416条の反論の是非
  加齢的要因とかを特別損害として検討するんだろうが、これは(2)で 答えることと重複しないか?
3、辰巳が刑訴の伝聞2について当然に伝聞であるとしていることの是非
4、塾が会社で出訴期間に留意すべきであるとしているだけで、具体的にどうしろといのか?
  塾が160II違反を株主総会決議の瑕疵としているミスを犯しているのはなぜか?
5、>>605の「したがって」以下の意味
608氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:29:49.21 ID:???
2ちゃんねるの争点(予備校の解答) 修正
優秀な人解答も求む
1、レック反町の解答の是非
2、怪我したじいさんが請負人に不法行為責任追及するときに、 416条の反論をすることの是非
  加齢的要因とかを416IIで検討するんだろうが、これは(2)で 答えることと重複しないか?
3、辰巳が刑訴の伝聞2について当然に伝聞であるとしていることの是非
4、塾は会社で出訴期間に留意すべきであるとしているだけで、具体的にどうしろといのか?
  塾が160II違反を株主総会決議の瑕疵としているミスを犯しているのはなぜか?
5、>>605の「したがって」以下の意味
609氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:32:14.99 ID:???
来年以降受ける奴にとっては、予備校選びにはいい時期だよなw
大半が全国模試とちょっと答練受けてるだけだろうけど
610氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:32:36.11 ID:???
>>605
訴訟法と実体法の本質的違いというか、訴訟法ではとにかく手続の平等が重視されるので、
裸の利益較量みたいな実質的な考慮を前面に出すべきじゃないとおもうよ。

今は亡き(第三の波の)井上先生がブログか何かでも書いてたと思うけど、
今回の原告はこういう事情があるから既判力が及ばない、みたいな解答した(立教ロー既修入試)受験生は
軒並み落としたとか豪語してたぞw
611氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:34:52.78 ID:???
とりあえず3はおかしい
塾も反町ですら2つ併せて非伝聞だということに言及している
故に、辰巳の伝聞に対する理解は0w
次に4も意味不明、というか理解に根本的な誤りがある
160IV違反は株主総会決議の瑕疵にとどまるものの、160II違反は独立した自己株式取得の瑕疵
故に、塾は会社法について無知
したがって、留意すべきであるとしかないのはどのように留意して良いかわからないからであるといえる
あとは、5については、前段と後段で矛盾していると思われる
訴訟に関与させておいても意味がないなら、むしろ請求放棄を認めて脱退(法的意味の脱退ではない)させるべき

612氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:37:34.21 ID:???
2は

不自然の一言で終わりじゃねw

416で検討することは(2)で書けって誘導されてるじゃん

613氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:41:57.27 ID:???
どうしても解せない点がある
反町さんも塾も辰巳も全部ちゃんとした肩書きと地位のある人たちだろ?
当然そのなりの責任の下で解答してるわけでよね?
それなのに、何でこんなにおかしなことを言ってるの?
何度考えても2ちゃんの方が正しく思えるんだがw
俺が馬鹿なだけかな
614氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:52:42.54 ID:YOQlzct9
どう考えても2ちゃんが正しいと思う
反町たちもちゃんと勉強すべき
615氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:54:31.42 ID:???
解答の信頼度
出題趣旨>法セミ解説>受験新法>予備校>2ch
今回の速報とかが正しいかは置いといて一般的な解答の信頼度はこんな感じ
616氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:54:31.16 ID:???
時間制限もプレッシャーもないところで考えてこれはないわ
まあ学者も「新司法試験の問題と解説」だかで明後日の解説することもあるが
617氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:57:06.70 ID:???
法セミの解説って、でもしか教員が書いてるから目茶目茶だろJK
618氏名黙秘:2011/05/27(金) 06:58:43.85 ID:YOQlzct9
レックと塾と辰巳と2ちゃんで筋が違う時点でどれかが誤った道を進んでいる
俺は
2ちゃんがまだましだと思う
マジで
619氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:04:55.25 ID:???
朝まで生討論してるんじゃねーよ
スレが埋まるだろがwww
620氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:05:03.21 ID:???
おまえらさ、
予備校の解答速報って、どんな奴が書いてるか知ってるか?
受験歴の長い旧試ベテとか、ロー卒ベテとかだぜ。

去年のセミナーなんか講師室監修だといいながら
理解していないことが伝わってくるスカスカの内容だっただろ?


621氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:12:46.79 ID:YOQlzct9
そうなんか?知らんかった(笑)
じゃあ、あほなこと書いてるわけだ
622氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:13:47.76 ID:???
学者が法律雑誌に寄稿した参考答案が試験委員にダメ出しされたんだよね?
623氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:16:32.40 ID:YOQlzct9
いやちょっと待て
反町は弁護士だろ(笑)
なのに、一番とんちんかんだぞ
624氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:17:02.04 ID:???
>>613
反町Jr.はともかくとして、辰巳や伊藤塾の中の人なんて、
俺たちと同じ受験生でしょ。(いわゆるベテランなのかな?)
そんなに信頼性はないよw
大体、予備校の模試受けてたら分かるでしょw
形式は本試験そっくりだけど、中身は全然違う。

伊藤塾の場合は2chも参照して一見矛盾することを書いてきたように思われるw
辰巳刑訴の場合は、メールAを伝聞で処理した受験生(解説担当者)が
自説に固辞しているだけのように見えるw
625氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:17:21.29 ID:???

 法 蝉 の 解 説 は 毎 年 、 的 外 れ 。
626氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:30:10.79 ID:???
>>623
ジュニアなんて、ミスター予備校の弊害だろ。
旧司で定型的な論証をひたすら暗記して合格した人間が、
新司の高級な試験問題を解説できるとは思わない。
柴田も同様に怪しいw

受験生の実際のレベルはともかく、新司の問題は難しいよ。
マイナーな分野からは出題されないけど、その分凝ってるよ。
627氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:31:02.32 ID:???
>>620
香織タンの悪口はそこまでだ・・・
628氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:31:43.82 ID:???
>>619
そろそろ、朝から生討論の時間ですよww
629氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:43:26.62 ID:???
そろそろ時間がまいりました。
次回は来月です。
それでは今月はこのへんでおわかれします。
630氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:49:30.43 ID:???
そうはいっても予備校なんだし、弁護士や教授陣にある程度の監督はしてもらってんじゃないのかね?
631氏名黙秘:2011/05/27(金) 07:55:29.71 ID:???
>>630
速報なんだから十分に検討する時間がないだろw

試験受けた直後のベテが独断と偏見でアップしてるだけ。
632氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:12:00.02 ID:???
>>604
行政で特許を導けとの誘導なんてないよ
最後の方にある誘導は、あくまで、住民同意書提出が処分の要件とはいえない、ってことになっても、裁量で取消措置を行う余地があるかを考えさせるための誘導(しかも、否定の方向で考えさせる誘導)
特許とか導かせようとするための誘導なら、処分の性質に関する誘導があるはず
633氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:16:21.30 ID:???
【愛知】中学生の頭にライターのオイルをかけ火を付ける 傷害容疑で少年(16)を少年院送致 「危険かつ悪質だが殺意は認定できない」
1 名前:ゴッドファッカーφ ★ 2011/05/25(水) 20:55:43.59 ID:???0
名古屋家裁は25日、中学生の頭にライターのオイルをかけ火を付けたとして
殺人未遂容疑で送致された少年(16)について、傷害容疑で中等少年院送致の
保護処分とした。
堀毅彦裁判長は決定理由で「経緯や動機から殺意は認定できない。危険かつ
悪質で被害者に与えた苦痛は大きいが、年齢や資質を考慮した」としている。
少年は4月9日、名古屋市の路上で中学生の頭に火を付けたとして逮捕された。
▼MSN産経ニュース [2011.5.25 20:28]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/trl11052520290010-n1.htm
※関連スレ【熊本】仲間にガソリンかけ火 中学生ら3人逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306302857/
634氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:16:51.08 ID:???
おまえら中の事情知らんくせにw
635氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:17:59.31 ID:???
>>632
アホかいな・・・

公営ギャンブルである場外舟券売り場の設置は、本来は刑法187条違反で
刑事上罰すべき禁圧された行為であるとの誘導がある(弁護士第1発言)。
さらに弁護士第1発言では、「通常の事業の許認可とは違う」と明示されてる。
本来私人がやってはいけない行為→許可ではなく特許の対象

どんなに少なく見積もっても上位20%の人間はこの誘導に当然気付く。
気付かない貴女は、ドンカーン!!
636氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:21:30.53 ID:???
き・・・貴女
637氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:32:41.00 ID:???
特許の話になると
特許以外の説→アホ→合格しない
この流れになるな
638氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:48:09.85 ID:???
>>637
自白もそうだけど同じヤツがあばれてるだけ。
そっとしておいてやれ。
639氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:57:07.72 ID:???
三段論法の書き方をとことんまで極めた辰巳の去年の新合格者講座に「あなたの答案だいじょうぶ?」があります。
640氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:57:44.79 ID:???
>>567
おれは、賃借人Aが賃貸人(所有者)Fに建物を引き渡す
前に事故があったって気が付かなかった・・・
問題文が時系列に書かれてると思って、Fが建物引渡した後
に事故があったと思い込んでた。

ちょっとひっかけっぽいよな。
641氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:58:33.05 ID:???
>>634
知ってるぞw
642氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:59:13.90 ID:???
特許で裁量大→取消措置可→しかし裁量付与した法は住民同意不可→他事考慮
643氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:04:53.72 ID:no0YumWv
採点雑感
答案の大半は、水準通りで、おおむね予想したものであった。
行政法の理解が着実に上がってきていることといえるだろう。
しかし、本件許可を特許と解し、理解に苦しむ答案があった。
行政法における基礎知識が不十分であることが窺える。
法科大学院では、基本を踏まえた講義がなされることを望む。
644氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:08:15.96 ID:???
特許書いた俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!って言いたいだけ
645氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:12:09.05 ID:???
>>640
俺もひっかかった。
646氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:12:24.56 ID:???
そこは特許って認めていいだろw誘導にもそう書いてあったし。
特許だからってなんでも要件加えちゃダメってのが今回の問題なんだろうけど
647氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:13:11.21 ID:???
>>645
そこひっかかると工作物責任は所有者に対してのみ請求ってこと?
648氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:15:28.16 ID:???
>>647
そう、占有者も所有者もFって書いた。
間接占有ってことにしてくれw
649氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:17:02.27 ID:???
特許から取消可能を導くのはいいが、住民同意を導くのは誤り
650氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:20:04.17 ID:???
>>646
そう。話が特許で終わってて、その先の個別法解釈の話がまったく出てこない。
うっとおしいだけだろ。
651氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:27:38.00 ID:no0YumWv
ほんとに特許だと思ってるの?

>許可と特許の違いを勉強しなおしたほうがいい。
>公営ギャンブルである場外舟券売り場の設置は、本来は刑法187条違反で
>刑事上罰すべき禁圧された行為であるとの誘導がある(弁護士第1発言)。
>さらに弁護士第1発言では、「通常の事業の許認可とは違う」と明示されてる。
>本来私人がやってはいけない行為→許可ではなく特許の対象

この理解は、マズい。
人は、本来、ギャンブルする自由を有している。
でも、それを放置してたら、人は勤勉さをなくしたり、それがもとでトラブルが起こったりする。
だから、刑法で禁止されてる。
その禁止をとくのが、許可ってわけ。

自動車の運転免許(許可)といっしょだよ。
人は、本来、自動車を運転する自由を有している。
でも、運転ヘタな人を放置したら、事故る。
だから、道路交通法で免許もたない人の運転を禁止してる。

通常の許認可と違うっていってるのは、
禁止されてるかどうかという意味しかもたない。
サ店の営業許可申請と競輪場の営業許可申請は、違うよね。
そのくらいの意味だよ。
652氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:29:34.30 ID:???
特許的とか許可的とかって裁量の広狭の目安にすぎないだろ。
どっちでもいいじゃん。結局は通達は裁量の範囲内かってことだろ。
653氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:31:13.63 ID:???
>>651
独自の解釈なんて展開しない方がいいぜw
誘導に素直に乗った方がいいw
654氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:33:14.27 ID:???
実際、許可か特許か論じろっていう指示はなかったし。事情として使えるにせよ
655氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:35:43.99 ID:no0YumWv
>>652
>>654
そうね。
間違えて理解してる人がいれば、
試験の観点のみからいえば、今後、差をつけられるしね。

つい熱くなっちまった。
656氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:35:55.62 ID:???
行政の誘導は@法・規則検討A通達検討B措置の範囲・限界検討?
657氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:37:24.28 ID:???
>>651は正しいが、誘導は特許っぽい。
まあ特許なんて、国家の「ためにする」議論だけどw
658氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:38:37.54 ID:???
道交法は行政法規、富くじは刑法という違いも無視して独自解釈の展開かよww
刑法典に列挙されてるような犯罪でも自然犯か法定犯かという議論はできなくもないけど。

行政法は誘導から外れると評価が一気に下がるから覚悟しといた方がいいぜw
659氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:42:22.74 ID:???
>>654
行為の講学上の性質なんてそんなもんなんだよね。
でも本人はこれぞ出題趣旨みたいに過大評価してしまい、答案でもそれを中心に大展開。
気がつかないほうがマシ、俺にもそんな時代がありました(´・ω・`)
660氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:43:35.37 ID:???
>>643
安心しろ。大半の受験生は特許の誘導に乗ってる。

最初の段階で許認可の特許的性質を認定できないと、
次の段階以降で深みのある議論なんてできないだろうjk

論理はつながっていくものなんだから。

最初の段階で当然のように講学上の許可としてしまったら、
行政庁の裁量なんて殆ど認められないんだから、法定外の許可自由を
通達で設けることなんて無理だって話にしかならんだろ?
法治行政の要請をどう処理するんだ・・?
661氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:44:11.21 ID:???
>>659
(*´・д・)(・д・`*)ネー
662氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:45:54.75 ID:???
>>659
出題趣旨じゃなくて誘導でしょ。
弁護士第一発言の意味がなくなる。

不毛な議論だけどね。
663氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:47:15.21 ID:???
法令(通達)解釈をするのが大人だ。許可か特許かを問題にするのはロー坊だ。
664氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:47:42.86 ID:???
第一発言の次に原告適格の指示をしていて設問2の誘導と離れてるんだよね。
ここが気になってるんだよね。
665氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:49:49.49 ID:???
誘導会話って問題ごとにあるじゃん?
疑問なのは、設問2の誘導会話(後半部)ではなく、設問1の誘導会話部分(前半部)で本来、富くじは刑法犯の誘導をしてる。
666氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:52:01.43 ID:???
だからってなぜ特許?
667氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:54:46.34 ID:???
>>663
あるあるw
668氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:55:52.74 ID:???
特許裁量大→住民同意はロングパスだから、もっと短いパスで繋いだほうがいいよ
669氏名黙秘:2011/05/27(金) 09:59:59.85 ID:???
>>666
ズレた議論はやめようぜ。
結局は個別法解釈のもと裁量の有無・範囲を考えなきゃいけないんだから。
どっちでもいいよ。
670氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:02:31.49 ID:???
みんなできてないよ。
671氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:02:45.21 ID:???
法令解釈→特許→住民同意は迂遠!端的に法令解釈→住民同意でいいだろ
672氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:03:44.41 ID:???
>>668
トライアングルを作ってインサイドでパス。基本やね。
サッカー界でも基本がおろそかにされててさみしい(´・ω・`)
673氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:06:40.39 ID:???
いま起きた
Gさん昨日きたの?
674氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:09:53.72 ID:ZQIixBqy
ここ見るかぎりだと、

行政設問2(2)
民訴設問3
会社

は差がつかない感じかな。
675氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:10:53.28 ID:???
もう試験後10日ほど経って議論し尽くされただろ
その議論がされてた頃見てなかったやつが湧いて同じ話の繰り返し
フツーなら過去スレ見ろの一言で一蹴されんぞw
676氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:13:14.80 ID:???
>>663
通達を当然のように法令に加えてしまうのは素人だぞw
677氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:13:49.51 ID:???
少数説も唱え続けると通説になる。
678氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:15:09.17 ID:???
辰己の短答再現締め切りは今日までだお。
679氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:15:20.03 ID:???
>>674
そう言わないと安心できないのかw

もうあらかたの議論は出尽くしたし、今更特許の誘導を蒸し返してどうするんだ?

そんなに不安なのか?9月になれば分かることだろ。
680氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:15:54.21 ID:???
昔、ある教授が言ってた。

東大の教授が唱えると有力説。
その他の教授が唱えても少数説。
681氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:16:10.54 ID:???
特許を書かなかったのは確かに俺もミスしちゃったけど、最も重要なのはそっから
広範な裁量とかを認められるかの法解釈じゃないの?
実際誘導でも否定的に見てほしいことが結構書かれているし。
職権取消の条文の趣旨や「〜に限り」「〜できる」みたいな文言を考慮することが
大事なんじゃないかな?
あくまで特許は裁量が一般的に広範だという原則論があるんだけど、本問では〜、
という導入部分を書かせたかったんでないの?
682氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:16:31.85 ID:???
>>668
お前、ミスターGか?w

野球豚だと思ってたけど、サッカーもやんの?w
683氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:19:14.17 ID:???
自分が書いたとこは強気で自分の説以外カス
みんなそうだから議論にならない

昨日散々そこじゃ勝負つかないって先輩方が書き込んでたのに
文盲ですか?w
684氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:22:09.78 ID:???
>>683
レベルが急激に下がったのはその通りが(皆夜行性なのかw)、
自分の誘導違反のミスは真摯に反省すべきだろう。

大方の受験生は気付いてるわけだし。
685氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:23:23.50 ID:???
まーたはじまった
686氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:25:40.85 ID:???
それも誘導って言うなら問題文ほぼ全て誘導だろ。強いて言うなら広義の誘導
687氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:35:40.22 ID:???
>>686
問題文じゃなくて、会議録だろw
思いっきし誘導だわ。お前は本試験の資料を何だと思ってんの?

何でこの程度の易しい誘導に気付かないのかね。
まあ議論の最初でズッコケちゃってんのは確かだわ。

特許的性質に気付いたから合格答案という話じゃないけどね。
688氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:37:37.01 ID:???
誘導は「〜を検討してください。」っていう部分のことだと思ってた。他は事情
689氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:38:20.02 ID:???
許可厨が1匹(数匹?)暴れてるようだが、平日のま昼間から何やってんだw

世間じゃ思いっきりビジネスアワーですよw
690氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:38:27.59 ID:???
>>684
真摯に反省すべきだろう。

いるよなー、うちのローでもこういう上から目線w
691氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:40:55.76 ID:???
>>690
無駄なレスなんか返してくんな。
そんなに構って欲しいのかよ。
欲求不満か?

お前の下位ロー事情なんかどうでもいいから。
692氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:41:34.51 ID:???
>>685
正論をぶつけたのはかわいそうだったかな。
不安なだけなんだよね(´・ω・`)
693氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:45:26.64 ID:???
にちゃんだけでorにちゃんだから上から目線じゃない気がする。
本人が上から目線ってのに気づいてないことの方が多いな。
ま、司法試験受験生なんてそんな人が多そうだけど。

合格者(旧)に答案みてもらって、
憲法:実質的公平→衡平でしょ?とか
ケイソ:自然的関連性などの要件かかない→なんで書かないの?

と上から目線で指摘されてひいたことがあるが。
694氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:47:50.76 ID:???
むむ、一人が大立ち回りしてるな。
695氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:48:46.89 ID:2sz6JRAT
足きり225だともうダメだ・・・

>>14
正答率75パーセントで230点なんてある?
もっと高そうだが・・
696氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:50:29.30 ID:???
>>660
はぁ?
マジでそう思ってるなら、大葉かだよ
697氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:51:26.93 ID:???
>>1から高速で読んでったけど、なかなか皆さん、ミスもしてるようで。
こりゃ刑法の甲傷害の大ミスを埋められたかもな ヒヒ
9月には暖かな飯をほお張れそうだw
698氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:54:20.05 ID:???
>>695
あるんです…
刑事と公法でミスしまくると。
699氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:02:01.56 ID:???
>>693
自然的関連性なんかの一般論を書くのは時間の無駄だな。
公平よりは衡平のほうが正確な気がするけどね。
700氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:11:18.72 ID:???
>>693
そりゃ、合格者の方が正論
何も上から目線ではないよ
言い方の問題はあるかもしれん
701氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:14:45.00 ID:???
>>699
証拠裁判主義から書いた方が丁寧だとはおもうけど。
それでメインの伝聞が検討不足じゃ話にならない。
問題文が短かった旧試の方法論だよね。
702氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:15:24.78 ID:???
>>700

え!自然的関連性とか新試験で書いてる人いるの?

ちなみに芦部教科書は実質的公平って書いてたりする。

例えが悪かったけど、なんか俺の考えが絶対って感じだったんだ。
703氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:19:05.90 ID:???
新も旧も必要とされる能力は共通してるが、違う試験だと思うな。

フットサルとサッカー
ソフトボールと野球

大げさかもされんがこんなイメージ。
投げ込みとバッティングは両方必要だよね。
704氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:27:28.06 ID:???
昼間は煽り合いの場だな。
705氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:31:08.13 ID:???
予備校からバイトの採否の連絡来ない。採否に関わらず連絡くれるはずなのにな…
706氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:31:53.36 ID:???
>>664
あれだろ、原告適格の判断に関連法規として風営法まで考慮していいかどうかだ
まぁ、本番で書けるわけないが
707氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:32:20.39 ID:???
民法の設問3(1)って論拠に対する反論っていう設問になっているが、みんなどのような論拠にしてどのような反論をたてたの?
708氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:32:51.44 ID:???
許可中毒の人も法律・規則・通達・取りうる措置の範囲限界論じれば問題ないよ!
709氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:35:07.81 ID:???
昼間はバイトなり遊びなり自分の時間を有意義に使って夜は暇だからここにくる→優秀層

一日中暇すぎて脳みそ溶けて昼間っから罵り合い→アホ
710氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:35:46.94 ID:jwOduWvy
新試験がサッカーで旧試験がフットサルなら
新試験ではロングパスも有効か?
確かにあの事務処理量では精密な論理の積み重ね(ショートパス)っていうのは
難しい
711氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:40:56.79 ID:???
請負人が709で占有者と所有者が717だったかな。
712氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:42:18.76 ID:???
>>709
極論過ぎ
典型的な2ch脳じゃねーかww
713氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:45:28.29 ID:???
>>711
その論拠に対する反論はどうかいた?
714氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:52:19.49 ID:???
>>710
何言ってんだよw
715氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:00:01.44 ID:???
占有者の反論

・気づけない瑕疵だったもん。必要な注意したもん。

・引き渡しは10月31日だけど、解除は事故の前にしてるし、実質的な占有してないもん

かなあ。。
716氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:15:59.86 ID:???
旧試組だが旧試には理論的に重厚感のある問題があった
その点新試は薄っぺらい問題ばかり
しかもザルみたいな合格率
真のエリートは予備試で育成されるだろうね
717氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:22:27.76 ID:???
ザル試験だとよく聞くが,そのザルにかからない自分・・・
718氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:23:53.00 ID:???
吉野センセがブログで苦言を呈してたね

論点大杉ワロタw的な内容をもっと遠まわしに
719氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:24:30.48 ID:???
>>713
請負人は利用者に対しては注意義務を負ってない
占有者は賃貸借契約を解除しており危険を支配してない
所有者は2次的責任で占有者がいるので責任を負わない
720氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:26:29.95 ID:???
>>715  占有者への請求717
    反論 F…占有していないもん。
   (間接占有の話をせずに)
    自説 でもどっちみち所有者として責任負う

これ反論として微妙化?
721氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:28:20.82 ID:???
>>720
それ反論になってないもん
722氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:30:07.40 ID:???
>>720 やっぱりそうだよね。。時間なくてそんなんになっちゃった。
   民法やヴぁい
723氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:35:54.87 ID:???
>>702
関連性については、自然的関連性と法律的関連性を区別する平野説に対する批判がある
(アルマ第3版252頁参照)。
724氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:42:27.96 ID:???
工作物責任について、書けてない人っているんだね。意外
725氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:49:25.21 ID:???
動物占有者責任(718)のほうにしてしまった。
エレベーターは動く上に、工作物とか不動産とはいいがたいので。
726氏名黙秘:2011/05/27(金) 12:59:30.25 ID:???
>>725
新しいな。
727氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:00:37.16 ID:???
工作物責任書けないって、
条文そのままじゃないか?
どうして工作物責任に行かないんだ?
工作物責任を認めて初めて不真性連帯なのか?とか求償できるか?っていう
論点出てくるんじゃないか?
728氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:01:03.41 ID:???
民法はヒアで指摘された総花的な答案になった。本当にありがとうございました
729氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:01:34.01 ID:???
Fに対する信義則上の安全配慮義務違反でいっちゃったお
orz
730氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:02:24.05 ID:jwOduWvy
震災の時にエレベーターに閉じ込められた記憶が蘇ってきて
3分フリーズした。
731氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:02:32.25 ID:???
>>725
あのさ…動物=生き物だぜ…?ギャグだよな…?
732氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:03:42.41 ID:???
エレベーターが動物って斬新だな。
733氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:03:48.07 ID:???
占有者Aに対する請求は書き忘れた
請負人に対しては、709条で反論は、注文者以外に対して不法行為上の責任負うのは瑕疵が重大な場合のみとか書いた
所有者に対しては、717条で反論は、エレベーターは建物から分離可能だし、土地工作物とは言えない、とか書いた
734氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:04:39.49 ID:???
工作物責任は、所有者か、占有者かどちらか一方にしか生じないよね?
735氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:06:07.30 ID:???
>>732
普通、動産なら製造物責任にいくよな。動物て…
736氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:07:19.38 ID:???
>>725
が釣りなのか本気なのか気になる…
737氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:08:42.85 ID:???
出題趣旨まだか〜
738氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:09:44.33 ID:???
あれ履行不能なの?
541で書いちゃった
739氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:09:54.20 ID:???
>>737
例年いつ出るの?
740氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:09:55.89 ID:???
工作物責任と
請負人の責任
そして両者がどういう関係になるか?
を書いた。
不真性連帯債務として、両者に全額請求できるとした。
そして損害の公平な分担から求償はできるとした。
そのあとに過失相殺の話だから、
民3は15行くらいは書いた。
741氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:11:21.79 ID:???
私は541で書いた。まだ債権生じさせて移転させうるから
742氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:12:50.94 ID:???
>>740
俺も同じ構成。一枚は書いたけど。民法簡単すぎて差がつかんだろーなぁ。
743氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:13:15.78 ID:???
しつこあなぁ
744氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:13:59.11 ID:???
>>725
人食いエレベーターとかなら718でいけるな
745氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:14:36.27 ID:???
俺は将来債権譲渡
→性質から、賃貸借契約を継続する義務
→違反→541で書いた。
543=履行不能の場合ではないと思ってしまった…
746氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:15:17.52 ID:???
>>740
不真正連帯債務とか余事記載
別に書く必要ない
747氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:18:58.07 ID:???
>>745
筋があまりよろしくない
履行不能って考える方が筋がいい
でも、541でも死因とは思わん
748氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:19:10.82 ID:???
>>744
わしもそう思た。動物飼い主責任718で勝負手を指した!
749氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:19:48.26 ID:???
747
何で筋がよくないの?
750氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:22:23.52 ID:jwOduWvy
ソニーのアイボとかが他人を傷つけたら
718類推か?
751氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:24:48.70 ID:???
まさかの民718大活躍www
120年目でようやく日の目を見たね☆
752氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:24:54.58 ID:???
遅滞の人はなにが遅滞なの?もう一回債権生じさせるって既に別契約の別債権でしょ?
753氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:27:38.01 ID:???
賃料支払い債務とか、売買代金支払い債務ではなくて、将来債権を発生させる債務(?)だからね。
履行遅滞でおけー
754氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:29:01.54 ID:???
履行遅滞(笑)
755氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:29:18.54 ID:???
別に工作物の所有者責任使わなくても709
条で所有者に責任を負わすことも可能だがね。
危険な物を所有してるから、きちんと管理する義務があるのにそれを怠ったことに過失があるとすればよい。
756氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:30:25.83 ID:???
なー、みんな帰責事由の有無はきちんと論じたか?
757氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:33:08.23 ID:???
>>755
それって、憲法21条あるのに使わないで、憲法13条でいくってことでしょ?w
758氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:35:55.40 ID:???
将来債権を発生させる義務っておかしい
抽象的には債権は既に発生している
だから、あとは発生した債権を無暗に消滅させない義務と考える方が妥当
そすると、遅滞なんて変
むしろ、債権の後発的不能と考える方が素直
759氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:38:13.86 ID:???
>>755
それをいっちゃあおしまいよw
現実的に717使って無過失責任云々よりは709のほうがそりゃ実践的かもね。無資力のAの過失考えなくていいからさ。
最近じゃあんなの過失有りにされそうだし。
ただ試験だからさW
760氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:38:14.48 ID:???
債権の譲渡自体はすでに履行してるわけだから、履行不能というのもしっくりこないんだ。
だれかうまく履行不能になることを説明してくれないか?
761氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:38:58.14 ID:???
>>756
帰責事由=過失=注意義務違反
だから、信義則上の義務ないし解釈により導いた契約上の義務違反を論じれば足りる
前にも議論した通り
くどいよ
762氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:39:39.63 ID:???
あきらかに終わった議論を蒸し返す人にも説明してやるお前らの優しさよ
763氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:39:55.45 ID:???
>>758
いくらなんでも釣りだって。将来債権発生させる義務とか本気でいうわけないだろ
764氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:40:09.97 ID:???
じゃあ将来債権を帰属させる義務違反!
765氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:40:37.29 ID:???
休憩でたまに覗いてるが
この時期の昼間って
議論のレベル低いな
766氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:40:57.82 ID:???
まさかの履行遅滞大勝利じゃなイカ?
767氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:45:48.11 ID:???
>>760
バカなお前に説明したるわ
債権を無暗に消滅させない義務→将来具体的に発生する債権の発生原因を消滅させる→将来具体的に発生しうる(現在抽象的に発生している)債権が消滅=目的債権の滅しつ
768氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:46:25.99 ID:???
夜は履行遅滞いたけど死因かを気にしていた。昼は履行遅滞が正しいという、この差はどこで生まれたのか。
769氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:46:34.34 ID:???
>>761
そうなのかー知らなかったありがとう。
しかし、それだとどんな状況であっても合意解約できないということになってしまわないか?
なんか問題文読むと、賃貸借契約続けても仕方ないし、合意解約するのもやむ得ないと思ったんだが。
この場合に債務不履行解除を認めるのは結論が妥当じゃないと思ったんだ。
770氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:47:07.93 ID:???
>>766
イカちゃんそれおかしいわ
771氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:48:04.76 ID:???
夜はヒキニートの時間
昼は非リア充の時間
772氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:48:11.17 ID:???
>>767
君のやさしさに全米が泣いた
773氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:51:29.88 ID:???
>>771
結局昼=夜じゃねーかw
774氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:52:05.71 ID:???
履行遅滞はないだろ・・・
債権が履行できなくなってるんだからよ
775氏名黙秘:2011/05/27(金) 13:53:42.11 ID:???
>>773
ローも卒業したクズ無職の集まりだからなw
しかも頭でっかちのw
・・・バイトでも探すか
776氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:00:37.96 ID:jwOduWvy
すくなくとも信義則上の義務って言っても
何々しない義務とか具体的過ぎる義務を
説明義務か損害軽減義務か担保価値保存義務かなにかはわからないけど
判例で認められているか学説上有力に主張されている義務に
引き付けて論じないといけないんじゃない?
777氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:08:37.15 ID:???
賃貸借契約を継続する義務ってしてしまったな
後悔はしていない
778氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:12:12.37 ID:???
前にも、ここで紹介されてた模試優秀者のブログで会社法の再現UPされてるぞ
やはり結構苦戦したみたいだ
779氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:12:37.35 ID:???
むやみに消滅させない義務って書いた希ガス
もはや記憶の彼方
780氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:13:00.41 ID:???
損害軽減義務にしたな。講学上の射程は分からないが
もういいやって感じで。
781氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:13:07.25 ID:???
>>778
検索ヒントおくれー
782氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:16:45.31 ID:???
本人か?
783氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:17:25.54 ID:???
模試優秀者って誰ぞ?
784氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:17:29.18 ID:???
>>781
新司法試験合格 道 で出てくると思う
785氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:24:01.72 ID:???
>>784
サンクスコ
786氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:26:44.20 ID:???
>>757 ちなみに今年の憲法の問題
   情報提供の自由を原告で13条,被告と私見で22条で書きました。
   はい,21で行けよという話ですよね。無念です。
787氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:27:49.25 ID:???
>>780
債権者じゃないんだから、それは間違い
788氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:29:31.27 ID:???
苦戦してるな…
314使ったのは痛すぎる
789氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:29:46.70 ID:???
また来年頑張りぃ
790氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:32:44.33 ID:???
>>786
多分それ20点以上はつかない、マジで。
ソースは去年の俺の憲法。
791氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:33:07.42 ID:???
>>788 結構やってるひと多数いる
792氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:33:33.27 ID:???
あのブログもそうだし、反町ブログもそうだけど、「株主総会決議取消の訴えが提起されたとしたら」という仮定を勝手に加えている事にスゴく違和感を感じる。

そんな仮定を勝手に加えてイイものなの?
誰も訴え提起しなかったらどうする?

この点、皆はどう考えてる?
793氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:34:19.61 ID:???
会社法ってさ、取得と処分にそれぞれ複数の瑕疵あるよね?
これをそれぞれを無効とさせる原因かってのをそれぞれ述べないといけないの?
794氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:34:32.89 ID:???
模試で190番のわりに短答の点数低いな
795氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:35:57.53 ID:???
>>792
俺はそう考えてしまったが、あんたの違和感はしごくもっともです。
聞かれてないって考えるのが正しいんだろうね。
796氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:36:13.35 ID:???
>>792
俺も効力を論じなさいって書いてあったのがイミフだった
でもどうしようもないじゃんよ
書かなきゃ効力なんて論じられんから書くしかなかった
797氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:37:35.00 ID:???
>>793
は?当たり前じゃん
798氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:37:42.62 ID:???
314書いちまったぜ!
ヒョオオオオオオーーーーーーーーーー!!!
799氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:39:05.57 ID:???
俺も314!
鬱ひょおおおおーーーーーー!!!
800氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:39:23.93 ID:???
実際ブログ主は憲法も21落としに近いし、行政も設問1で通達触れてないよね。模試上位でもこんなもんなんだから2ちゃんでいうこと書けた奴って何人いるのかね?
200人いるかいな?
801氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:40:04.60 ID:???
>>792
激しく同意
まわり見ても決議が取消されればって書いてる奴なんていない
塾のいう「シュッソ期間が全部経過してることに留意する」って意味不明だし
具体的にどう留意するの?
802氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:40:12.61 ID:jwOduWvy
自分も株主総会決議取消しの話は不要だと思います。

財源規制違反とと手続違反とどっちかで無効にしたならどっちかでもありえるのではと思います。
点数は多少減らされるかもしれないが。

有効にするなら両方有効って書かないといけないと思うけど。
803氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:41:27.40 ID:???
公法1は『実録陰謀File』20〜29pp.(2010年9月、ミリオン出版)が題材だからな。
飲み会で教授と話題にした数日後、研究室に行ったら教授の机上にあったんで、先生こんなの買って読むんだと、知的好奇心旺盛さにたまげたのを
昨日のことのように覚えているw
804氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:41:49.60 ID:???
>>801
俺かいちゃったよあひゃー
805氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:42:02.10 ID:???
>>800
新司は論点落し自体は致命傷にならないっていうか、
他で完全に挽回できちゃうからな。

どの論点拾ったのかだけ見て回ってもしょうがない。
806氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:42:23.54 ID:???
ブログの人は13条なんだな
なぜ原告が21条で保障されないって主張してるのかが謎だが
807氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:43:16.90 ID:???
>>803
つ 都市伝説
808氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:43:38.08 ID:???
たぶん会社はどろどろで上位はかなり跳ねる。で40〜45に多数発生。
1000〜2000番は会社以外で勝負決まりそうな気はする。
809氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:44:53.18 ID:???
314て何?
810氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:45:00.40 ID:???
仮に取消されたならってアホ過ぎるだろw
普通にシュッソ期間経過してるから取消せない
故に、財源規制違反の効果について立案担当者の説を採れば、
自己株式取得が無効か否かは160II違反の効果如何にかかわる
塾はそもそも160II違反は単なる株主総会決議の瑕疵だと勘違いしてるからなw
信用性は0
故に、160II違反の問題を論じて無効ぬすればいい

1、財源規制→有効
2、株主総会の瑕疵の指摘、けどシュッソ期間
3、160II違反の指摘とその効果、無効事由

これだけなのに、塾も辰巳も反町もみんな何やってんだかw
811氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:45:30.57 ID:???
俺も246みたいにかっこよく三段論法点どっさり稼ぎたいぜ・・・
812氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:45:33.71 ID:???
21条は書いたが抽象論の俺も不安
813氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:45:46.24 ID:???
ブログの人は民法はよくできてる。むしろ公法がやばい。
814氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:46:02.00 ID:???
>>806
俺もそう思う。時間ないなら被告、私見で否定すればいいのに。なぜ原告って?
815氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:46:44.09 ID:???
しかし、あれで辰巳二桁なのか…
ちょっとやばくないか、特に会社
816氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:47:58.11 ID:???
辰巳二桁で落ちる人は結構いるよ

817氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:48:30.96 ID:???
信用性
予備校>>>>>>>>>2ちゃん(笑)
818氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:48:41.80 ID:???
>>814
たまにいるよなこういう人
私の自由は保障されませんと原告が主張
819氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:49:28.74 ID:???
>>816
ありがたい話ではある
本試験問題は知識だけでは解けないからな
820氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:50:33.95 ID:???
俺は辰巳3桁(100番台)だったけど、あれよりは
書けてる。
やはり模試と本試験は違うのか…
辰巳でも現場思考的なものは問われてたと思うが
821氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:50:40.39 ID:???
辰巳模試の上位層の合格率は、例年80パーセントぐらいなんだっけ?
822氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:50:49.06 ID:???
反町の争点
1、会社で仮定的表現
2、刑法で丙につき乙への暴行罪だけ検討して共謀の射程無視
3、民訴3でMは訴訟に関与させてむ無駄としつつ認諾無効とする矛盾
4、行政で誘導の暗示や裁量を無視して行政指導だけ

823氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:52:00.36 ID:???
模試はイマイチだったがあれよりは書けてるな
824氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:52:56.63 ID:???
反町は信用できない
去年の珪素も領地に一言も触れずに
任意捜査の限界で突っ走ってた。
認知もよくわからん理屈で有効にしてた
825氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:53:38.86 ID:???
そうなんか
本で調べてもわからないもんなのかね
826氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:54:23.44 ID:???
反町の死因
22条説

てか、こいつのブログみたけど、死因だらけじゃんw
民法は80は付く
民訴の1はよく考えてるけど、錯誤触れてない
憲法は21の保護範囲書いてない
行政は行政指導だけしか書いてない
刑法は丙の罪責検討が不十分
刑訴は川出説的思考は一切なし
827氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:55:49.33 ID:???
ブログの人は大失敗というわりに
40〜45点と甘めの自己採点してるな
828氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:55:51.16 ID:???
武蔵で首席クラスなんだっけ?反町
その割には…
まあ適当に描いてるんだろうけど
829氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:56:03.07 ID:???
まあ、所詮は一弁護士の見解にすぎないわけだから、間違えるなというのは無理だろ
830氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:56:27.43 ID:???
「書いてない」って批判はどうかと。ブログに全部書いたら仕事にならない。
831氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:56:31.76 ID:???
反町って弁護士だよな
懲戒処分の申立てしようかな
こんな奴に弁護士はやらさんw


832氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:56:48.36 ID:???
>>827
何のブログ?
833氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:57:52.92 ID:???
反訴請求食らうぞww
834氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:59:22.10 ID:???
しかし、こうやって批判されるの承知で答案晒せる反町はきちんとしてるね。
辰巳模試二桁の人も盛ったりせずに書いてるみたいで誠実さを感じる。
ほんと貴重な人達だよ。
835氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:59:25.94 ID:???
>>832
反町でなく上に出てる模試優秀者の方
836氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:59:29.53 ID:???
ブログの人ぐらい書いてても、公法ダメなレベルなの!?
837氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:00:06.32 ID:???
>>693
旧司合格者が「上から目線」なんじゃなくて、
端的に相手の方が上だと思うw
838氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:00:38.03 ID:???
アッーーーーー
839氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:01:25.29 ID:???
個人的にはブログの人は受かると思う。なんだかんだといって,
時間管理はできているし,文章も読みやすい。
事実の評価も端的にできていて全体としては良いと思う。

840氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:02:29.49 ID:???
>>836
マジな話そこまでよく書けてるとはあまり思わないんだが・・・
841氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:02:42.82 ID:jwOduWvy
確かに名前を出さない辰巳より
間違ってても名前を出している反町先生のほうが誠実。
伊藤塾の岡崎先生は何が論点か指摘しても
結論は示さないしね。
それは分析講義で聞いてくださいっていうスタンスかもしれないが。
842氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:03:09.13 ID:???
>>836
憲法はダメだと思うよ。行政は設問1で通達に触れてないのがさ。8割は設問1で通達の解釈してると思うし
843氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:03:58.95 ID:???
まあLECは誠実とは程遠い会社なんだけどな
844氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:04:00.58 ID:???
>>831
懲戒請求って自分の氏名や個人情報も出さなきゃいけないからリスクは高いぜw

さすがに品位がないとまでは言い切れなそうだしなw

伊藤真が弁護士登録を(昔)廃止した(していた)のは、弁護士会からの圧力だと
聞いたことはあるけどね。。予備校ビジネスで稼いでる弁護士は余り快くは思われてないらしい。
845氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:05:35.15 ID:???
>>844
こんなんで懲戒請求したら普通に損害賠償もんだろw
たかが試験の分析した程度でw
846氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:05:35.66 ID:???
>>843
TACもだろw
847氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:06:26.26 ID:???
>>846
辰巳もな
答練代高いでござる
848氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:07:52.52 ID:???
>>818
さすがに21条にはご挨拶しなきゃと思ったんだろうねw
849氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:09:06.42 ID:???
>>842
模試二桁のブログだよね?
設問1でも通達検討してるよ。
850氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:09:08.28 ID:???
確かに定期試験の模範解答すら教えてくれないローの教授よりは、よほど立派だね
851氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:09:59.63 ID:???
>>845
でも、向こうもはずかしくて損賠なんかはできないだろw

本試験再現があまりに低レベルで弁護士の品位・社会的信用を失墜させたって
つっぱるべし。ひたすらつっぱるべしw
852氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:12:14.21 ID:???
>>829
予備校の教師なんだから出来て当然のはずだけどなw
時間無制限だし、資料も参照できるわけだし、なおさらね。

この再現みてLEC行こうとする人の気がしれないけどw
853氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:12:38.90 ID:???
そうなのか、弁護士の懲戒って甘いんだな
けど、レックからは懲戒処分されそうじゃない?
こんなトンチンカンなこと書いてたら誰も受講しないよw
去年リョウチ落として任意捜査ってマジなの?
854氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:14:43.34 ID:???
21条で書いたが反町が営業の自由で書いたのを見て妙に納得してしまった俺ガイル
855氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:14:49.77 ID:???
確かにあのブログの解答は民法以外はダメダメな感じがする
予備校講師でも未知論点をうまく論じることはできないだろうし、
それは誰も文句言わない
けど、彼は何が問題となるかを指摘できてないからな
856氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:16:05.05 ID:???
>>854
俺は反町って人憲法のセンスないなーって思った
辰巳の誰かのブログはかなりスゴかったけど、あんなの現場ではまず無理
857氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:16:21.09 ID:???
反町が領地落としてたのかも気になるが
2ch解答が去年出題趣旨でたあとどんなだったかも気になる
858氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:18:03.19 ID:???
模試優秀者のブログ見たけどまずいのは憲法くらいな気がするな。
ほかは多少落としてるけど良好の部類だろ。
ああいうのは受かるんだろうね。
859氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:18:12.62 ID:???
去年の2ちゃんと今年の2ちゃんは層が違うから比較できない
去年の反町と今年の反町も実力が違うから比較できないw
860氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:19:40.70 ID:???
領地は落としてた。
ブログの過去見てみ
861氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:20:19.74 ID:???
論文の得点を考えてみたが、偏差値で80点とかどうやって付くのかわからん
だから40-50点の予想ばかりになって、不合格とため息

不毛すぎてやめた
862氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:21:43.71 ID:???
会社、行政もやばいと思う
863氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:21:45.46 ID:???
>>859
ネット掲示板って予備校と同じくらい信用できないんだもん
出題趣旨出たあと解答が間違いだったとかすげえありそう
864氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:23:15.15 ID:???
160条4項で瑕疵が重大で無効と書いたのは駄目かな
Bで財源規制書けたが@では書けなかった
865氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:24:16.20 ID:???
択一の平均下がるかな。去年とほぼ同じ点だったからそれならうれしい。
866氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:24:46.70 ID:???
>>862
行政はどこがやばいの?よくわからんのだけど。
867氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:25:52.30 ID:???
>>865
下がれば下がるほど点高いやつは得するよな
まあ論文得意択一苦手なやつが受かりやすくなるとも言えるが
868氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:25:52.45 ID:???
いや、誘導に乗れてないのが痛いと思う
869氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:28:03.45 ID:???
>>858

本番であれだけ整理された記述が出来てるなら大丈夫だと思う。

憲法はともかく、むしろ、上位合格してそう。

てか、260点代は低いのかw
260で喜んでた俺w
870氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:28:05.98 ID:???
>>867
そうそう。少しでも点を積みたい。
871氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:30:43.75 ID:???
>>869
いや、俺模試で択一が240ぐらいで本番270だったから
模試でいい点とれるのに俺より低いのかーと思っただけ
別に高くもないとは思うが
872氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:31:37.77 ID:???
>>869
俺もそう思うよ。ここは名人様が多すぎる。
会社法終わった後周りの話聞いてたら
「えっ自己株式の取得って財源規制あるの?」聞こえてきたぞ。
あれだけ書いて会社が平均以下とかありえない。
財源規制気づかず設問@B両方ふっとばしたやつもけっこういるのに
873氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:33:34.04 ID:???
>>872 あ ここにもいます(泣)
874氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:34:27.36 ID:???
死因て言われてること書いてる奴はかなりいると思うよ
上位ローでも普通にいるし
875氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:34:56.45 ID:???
マジスレ
辰巳で上位の人のブログみたけど、
レベルは決して高くはない
けど、あれは十分だと信じてる
憲法は、当然に21条で書いてる奴、当然に22で書いてる奴よりは評価されるだろ
問題意識に触れてない答案よりは格段ましだと思う
行政の2(2)については、あれはあれでいいと思う
裁量の範囲内とすることもできるから(ソースは百選のボマイ法東京高裁)
だから、行政指導しか書いてない答案よりは確実に評価されるはず
民法は、あれで平均以下ならちょっと困るわw
会社は、相当悩んだんだろうが、160II違反を独立して自己株式取得の瑕疵と気付いてないことに
起因するな
こうなると、もう会社はみんなできてないはずなので、平均を下回ることはないでしょ

結局、無難にまとめてるので合格だと思うけど

反町はリョウチ落としかw
けど、反町も少し頑張れば来年受かるレベルだとは思うw
876氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:36:19.87 ID:???
>>875
マジレスするとマジスレじゃなくてマジレスな
877氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:36:19.90 ID:???
>>871
なるほど。

すげえ:300以上
高い:280以上
まずまず:260以上

ってとこか。
878氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:37:50.19 ID:???
1科目爆死してもまぁ落ちない。
2科目爆死だとあやしい?
そういうときに択一高得点だとかなり救われるからいいね。
あと何気に選択科目で最終的な合否が分かれてる人が多い気がする
879氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:37:59.20 ID:???
ブログの人は公法80〜85民事135〜160くらいだと思う。昨年落ちた自分の感触から
880氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:38:26.95 ID:???
わりいw
>>875
マジレスなんだけど、どう思う?
というか実際みんなもっとレベル低いと思うんだけど、どう?
2ちゃんは結構な実力者が盛った議論してると思うんだが
881氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:39:11.73 ID:???
1000〜2000の中の争いは激しそうだ。
去年論点は気づいて書いた!という人も書きっぷりが微妙で,落ちている人は
ちらほら聞く。論点落としても,他で説得的な部分があれば裁量点がしっかり
ついてくることもある。なにを書いたかよりどう書いたか。あたりまえだけど。
882氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:39:24.33 ID:???
>>879
公法で80はないだろw
90〜95くらいじゃない?
883氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:39:37.88 ID:???
>>878
何スレか前に選択科目で同じ話が出てた
そうなのかも
884氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:41:18.02 ID:???
>財源規制気づかず設問@B両方ふっとばしたやつもけっこういるのに

財源規制落としても設問@は手続規制で半分は死守できるよ!
逆に出訴期間を理由に手続規制書かない人も設問@は半分吹っ飛ぶ
885氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:41:46.48 ID:???
>>881
論点に気付いたとか書き方いうか、出題趣旨に沿った記述があるとそれだけボーナス点が
あるから、結局出題趣旨如何によるんだよね
知人は純粋未収で刑事3位だったけど、再現答案みたら三段論法無視だったぞw
ただ、分析力はスゴかったし、出題趣旨にドンピシャだったわ
886氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:42:10.03 ID:???
>>881
論点の書きっぷりが微妙なやつは論点落としと同じだからな
887氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:42:20.74 ID:ZQIixBqy
どーして、一度選んだ選択肢を後から変えると、だいたい初めに選んだのが答えなんだろ…(´ω`)?
888氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:42:32.78 ID:???
憲法の柱は、保護範囲とプライバシーとの調整。ブログ主は前者しかできてない
889氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:43:06.67 ID:???
難しい順に挙げていく。
会社法、行政法、民法、憲法、民訴、刑訴、刑法
890氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:43:08.34 ID:???
>>888
半数は両方できてないw
891氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:43:30.82 ID:???
見直して10点減ったのは内緒な
892氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:43:44.62 ID:???
>>889
同意
会社が簡単だったと言ってた知人がいたな
たぶん彼は落ちてるなw

893氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:44:22.44 ID:???
新試あるある
簡単だっとと言ってた奴は爆死してる

894氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:44:41.63 ID:no0YumWv
択一225足キリってマジなん?
895氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:45:22.68 ID:???
そういや憲法ぜんぜんわかんなかったって言ってたやついたな
どこまでわからなかったのかは聞けなかった
896氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:45:28.35 ID:???
>>880
レベル低いと思うよ。
ここの人たちは自分ができてなくても人叩くしw
もしくはできてる科目だけ他を叩いてできてない科目は沈黙。
心当たりはあるはずだ。
本当は22条オンリーで書いたやつここにもいるだろ?w
897氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:46:23.35 ID:???
>>892
会社法マニアなのかもしれないぜw
ありえねえと思うけどw
898氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:46:33.81 ID:???
受かる奴の特徴
試験直後→絶対オチた
1週間後→やべ、みんな全然できてないじゃんw
9月→ダメかもしれないと不安になる

雑魚の特徴
試験直後→やべ、できたかも
1週間後→みんな何の話してんの?俺やばくない?
9月→受かってるかもと期待する
899氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:46:53.23 ID:???
今年は旧試がほぼ終了したんだし、合格者が増えないとおかしくないか?
減りそうな予感がしてならないんだが
900氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:46:57.16 ID:???
刑訴は難しかった気がするがなあ
PQのことも含めて
901氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:47:26.87 ID:???
>>896
22条では書かなかったが当然に21条にしちゃったのは内緒だぜ
てんぱってたのさ・・・
902氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:47:41.69 ID:???
会社法で「かろうじて」を逝かせた奴はいない
ばかめ
903氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:48:13.36 ID:???
>>900
確かに捜査はむずかったな
何が出題趣旨なのかよくわからんしな
反町は普通に別件逮捕でしょとしか言ってないけど、
彼は当てにならんしなw
904氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:48:22.32 ID:???
>>881 なるほど。そうとも言えるね。
905氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:48:34.45 ID:???
>>902
うるせー馬鹿w
906氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:49:20.37 ID:???
>>902
利害関係株主が賛成しないと決議の割合満たさないって話でしょ
俺は使ったよ
907氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:49:32.08 ID:???
ブログのやつめっちゃ落ち込んでるw
だれか励ましてやれよ。ってかこんだけ2chで話題でてるのにコメントするやつは少ないんだな

他にブログで再現あげてるやつはいるのか?
908氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:49:36.28 ID:???
>>903
むしろ別件逮捕じゃないっていう人がいるのか
909氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:49:46.96 ID:???
PQの取り扱い次第では人生変わる人いるぞ。試験委員には寛大な措置を希望する
910氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:50:00.49 ID:???
択一は出来たかも!300弱かも!って思ったがなw
ケイソ爆死で300なんて(つд`)
911氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:50:09.72 ID:???
反町君のブログみたけど、
弁護士ですらあのレベルだと喜ぶのか?
彼は受験しても受からないと考えるのか?
難しかったわw
912氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:50:55.13 ID:???
>>910
俺なんかいつも300かもと思ってるが実際は微妙だぜw
913氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:51:47.38 ID:???
>>909
逮捕者の現認書いたよ。Qにしか読めなかった。
指示出されて尾行しててPがそばにいるなんて思わなかった。
914氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:51:58.01 ID:???
>>911
たしかにあれ?とは思うが
自分の答案がそこまでよくできてる気もしないわ・・・
915氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:52:06.23 ID:???
>>887 それも新司あるある!!
916氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:52:07.37 ID:???
>>908
いや別件逮捕のその先について何かコメントあるのかなーと
できる奴はみんなうまく川出説とかを使ったみたいなんだが、
従来の本件基準説からただただ当てはめだけした奴ってどの程度いるの?
正直俺はその部類だわw反町君もその部類な
917氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:52:08.81 ID:???
当初は、現行犯逮捕なら別件逮捕が問題となることはないという主張が声高になされていたからな。
今となってはあいつらは何処行ったという感じなのだが。
918氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:53:42.48 ID:???
何がなんだかもうさぱーりです
反町信者っているの?
919氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:53:45.68 ID:???
川出説からはうまく論じれない問題だよ。ふつうに本件基準説で説得的に論じれば十分。
920氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:54:33.48 ID:???
>>917
逆にそういうやついた方がと安心するわ
大失敗してるやついるなーと
921氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:54:52.52 ID:???
>>907
うーん。彼は大丈夫だと思うぞ。300番台くらいで受かってそう
励ましたいが、コメントをどうしていいかわからん。
にちゃんなら性別を誤魔化せるが、コメントだとそうはいかんだろ。
922氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:55:01.78 ID:???
>>917
今でも基本的にはそう思ってるけど?
923氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:56:13.54 ID:???
>>919
そうなの?
俺あんまり川出説勉強してなかったから、従来の本件基準説で突っ走ったわ
別件逮捕は理論構成が難解過ぎて紳士では出ないと元試験委員が言ってたのにww

924氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:56:29.29 ID:???
>>917
そんなバナナ・・・

銃刀法違反とか軽微な事件で現逮→身柄拘束を本件取調べに流用
が別件逮捕の典型事例だろうにw

オウムの時だったら一時停止違反か何かの道交法違反で捕まった人がいなかったか?
925氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:56:40.32 ID:???
本件基準説で書いたことないからわかんね
案外使ってるやつ多いのな
検察官にちょっと習ったから別件が普通だった
926氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:56:42.98 ID:???
>>916 前スレ見てないんだけど 川出説…なんでしょ,それ?
本件基準説(この言葉も出してない)から一生懸命事実を評価
しました。令状主義の意義から丁寧に書きました。
え?だめなの?
927氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:58:00.12 ID:???
>>921
逆転くらいの天然馬鹿じゃないとネカマには引っ掛からんよww
928氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:58:05.29 ID:???
何であいつら厳しい取調べやってないの?w
929氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:58:19.37 ID:???
>>921
別にネカマで励ませとは言ってないよw
930氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:58:26.68 ID:???
おれも川出説なんて意識したことないな
というか学者名のつく説は基本的に考えない
931氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:58:29.12 ID:???
逆転はどこいったの?w
932氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:58:40.32 ID:???
つか、本問の現行犯逮捕が別件逮捕として違法というなら
現認した捜査官としては、どうすればよかったわけ?
933氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:59:06.29 ID:???
>>928
そこはほんとに疑問だったw
お前らなんでいつもおかしな捜査してるのに
今日はそんなにおとなしいのかとww
934氏名黙秘:2011/05/27(金) 15:59:30.60 ID:???
>>932
別件基準説の俺からすると当然逮捕OK
そのあとの勾留が少し問題になるかも程度
935氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:00:33.97 ID:???
現認した捜査官としては、逮捕するしかない
が、本件で引っ張れないから何か犯罪しないかなーって思いつつ尾行して
犯罪やったら、よっしゃこれで逮捕しちゃえってのがダメなんでしょ?
本件基準説と別件基準説の対立視点だよね
ま、本件基準説自体通説だったわけだが、これ自体に無理があるんだよ、相当。
936氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:00:37.27 ID:???
>>930
俺も問題集でちらと見た気はするが
説の違いで差が出る問題を作るはずがないとスルーした
937氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:00:53.37 ID:???
>>923
川出はあてはめがムズいからね。
いつの時点で起訴不起訴の判断が終わったかを認定する事情はなかった。だから、川出でいくとすべて適法になってしまう。
ここで川出説のやつはどうやって当てはめした?と聞いたら、百選読んで自分で考えろ、と丁寧なレスが付いたのも懐かしい話だ。
938氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:01:03.29 ID:???
>>924
なるほどなー
でも本件ではあてはまらないと思うの
939氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:01:20.59 ID:???
>>933 やっぱ本試験ならではだね。
 微妙な事案でどっちの結論にもいけるように作ってあると思う
 3段論法,事実評価をみたいのだろうね
940氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:02:16.70 ID:???
>>933
だよなw
酒巻マジでうぜえって思ったわ
何なんだこれ?取調べ全然してないじゃん、どうしろっていうんだ?
全部適法なのか?いやそれは怖いわ、あーもうシラねwってなった
941氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:02:16.82 ID:???
>>933
捜査活動に熱心ではないからだなw

だから自白も取れないww
死体まで上がってるのに落とせないってどんだけ無能だよww

自白さえありゃメール@Aなんてどうでもよかったはずなのに。
942氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:02:26.58 ID:???
>>935
学者先生の中では通説なのかもしらんが
実務ではぜんぜんでしょ?
本件とるなんて考えたこともなかったぜ
943氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:02:37.05 ID:???
>>927
紛らわしくてすまん。
自分は女で、にちゃんでは男のふりしてるってこと。ネナベですなw

コメントで女として書き込みすると、ネカマ認定されるよなあと。
人のブログのコメント欄でネナベしたくないなあって話。
944氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:03:13.21 ID:???
>>938
いつか何かやらかさないかずっと内偵(尾行)してたんじゃないの?
おれはそう思ってたけど。
945氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:03:31.18 ID:???
なんか本件基準説を使った人間をやたらバカにするようなやつがいてうざい
946氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:04:58.28 ID:???
別件基準説では書くことなくなると思って本件基準説に切り替えた
947氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:05:02.95 ID:???
>>933
逮捕@、Aのきっかけは、殺人事件・死体遺棄事件との関係で、被疑者が所在不明になるのを防ぐためにやってるわけで
そもそも取調べが主目的じゃなかったろ。問題文の3あたり読む限り。
948氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:05:05.17 ID:???
>>943
女だったら1週間のオナニー回数を正直に白状しろ。
本物かどうか見極めてやるから。
949氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:05:23.10 ID:???
>>942
けど、司法試験は実務が「全て」じゃないよね
判例のあるところは判例で、ないところは通説で、いけばいいんじゃ?
ちなみに浦和地裁は本件基準説だよ
検察官は個人的に別件基準説を採ってるだけ
950氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:05:50.11 ID:???
普段は別件基準説で考えてたけど本試験の問題だと本件基準のほうが
自分的には筋通しやすいなぁと考えた。
どっちでもいいよね筋とおってれば
951氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:06:15.23 ID:???
そろそろ次スレ!
952氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:06:23.33 ID:???
>>943
別に普通に書き込みすればよくない?
女だからって「〜わよ」とか「〜よね」って書くわけじゃあるまいしw
953氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:06:50.80 ID:???
>>952
そうだわよね
954氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:06:58.75 ID:???
>>849
わしも設問1でも通達を検討したわ
955氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:07:14.63 ID:???
>>947
それは鋭い指摘だ
けど、じゃあどうやって処理するのかと言われれば答えられない
反町も本件基準説で違法にしてるし、それでも死因ではないと信じてるわwこんなときだけ反町信者になるw
956氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:07:23.14 ID:???
そうですわね
957氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:07:29.77 ID:???
>>950
逆転さんみたいに、「別件」と「本件」を逆転させてなければおk
958氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:07:51.57 ID:???
で、逆転は今何してるの?
959氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:08:41.19 ID:???
しるかw
960氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:08:45.39 ID:???
Gさん本件と別件をごちゃまぜにした説をとってたからなw
961氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:08:55.91 ID:???
>>948

なんでやねんw
ちなみに、してる人はしてるよ。
962氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:09:09.23 ID:???
>>955
被疑者が所在不明になるのを防ぐために別件で逮捕しといて
身柄拘束を流用するのも立派な別件逮捕じゃね?
963氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:09:21.23 ID:???
本件基準説で違法なのか?
深いなあ…
964氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:10:07.04 ID:???
逆転のコメント吹いたw
誰だよ最後の奴
965氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:10:10.24 ID:???
逆転さんのブログのコメント見たら専門家による「診断」が下されててワロタw
966氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:10:20.12 ID:???
>>961
で、お前はどうなの?

オカズも教えてくれるとなお有難いw

つか、お前、腐女子だなww
967氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:10:26.50 ID:???
逆転はわたしの隣で寝てるわ〜
968氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:10:30.09 ID:???
本件基準説からはどういう処理にするんだ
969氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:10:38.07 ID:???
俺は、別件基準説、本件基準説、実体喪失説のどれでも使いこなせるが、問題文読んですぐ本件基準説採用しないと題意に沿わないと思い、本件基準説で攻めた。
別件基準説とか書いてる人ってきちんと学説のポイントを押さえてないだけじゃないかなと思ったりもしたんだが、どうなんだろ。
別件基準説のひとはなんでそれ書いた?実務だから、とかなしな。
970氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:11:10.02 ID:???
>>958
なんで2chで聞くかな?ww
971氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:11:13.39 ID:???
>>961
私は月1くらいだけど
972氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:11:32.41 ID:???
>>962 そう思うよ。事実4でわざわざ部下に別件を調べさせたあたりや
取り調べ状況などを評価すればOK
973氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:11:52.29 ID:???

>>928
そう。そこが不気味なところ。

近年は蛸島みたいな露骨な別件逮捕は稀で
捜査機関も巧妙になってきている。
それをいかに規制するかが議論されている。
と、教授が言ってたのを思い出した。
974氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:13:37.93 ID:???
>>973 ほうほう。
975氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:13:41.66 ID:???
私は、ローター、バイブ、指、のどれでも使いこなせるが、あの夜はローター使わないと
逝かないと思う、ローターで攻めた。
バイブ使ってる人ってちゃんとオナニーのポイントを押さえてないだけじゃないかとも思ったりもしたんだが、
どうなんだろ/
バイブの人は何でそれ使った?みんな使ってるからとかなしな
976氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:14:04.14 ID:???
>>962
俺もそう思った。

だから、本件取調べ目的うんぬん〜といういわゆる本件基準説の規範ではなく
本件の捜査のために、別件での身柄拘束を利用したと言えるか否か、という単純な観点でよかったんじゃないかなあと
今になって思った
977氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:14:13.68 ID:???
>>973
不気味というか何をしたいのかがよくわかんなかった
978氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:14:34.68 ID:???
本件基準説で書いた人をバカにはしないけど、
本件基準説というもの自体の存在にはムリがあるなと思う。
警察官に実務を聞いてみた感じだと。
979氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:14:56.44 ID:???
>>969
問題文で使い分けるのは危険だぞ。
この辺は論者によっても微妙に違ったりするし。
椎橋の新別件基準説とかもあるしなー。
自分が一番納得してる説で書くべきじゃね?

つか、これだけのメジャー論点で、説によって採点が異なるということはありえないし。
980氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:15:02.63 ID:???
>>966

釣られてやろう。
ちなみに腐女子ではない。
スーパージャンプとかモーニング読むわ
アニメならベジータが好みだw
981氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:15:19.92 ID:???
>>976
なるほど
取り調べ目的とかがひっかかってたのね
982氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:15:32.79 ID:???
976
俺もオモッたが、そんなの現場で書くのは無理w怖い
それが正しいなら「取調べ」は拾い意味の捜査くらいに解釈してくれる
間違いなら、積極ミスになる
983氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:15:49.52 ID:???
新試験の問題ってそもそもきれいな解答が出るようにできてるのかね?
結局どこかで強引に議論を進めないと袋小路に迷い込んで何も書けなくなるんじゃないか?と思う

ちなみにおれはPの現行犯逮捕は幻を見たと思って無視した
984氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:16:18.15 ID:???
>>923
川出説は百選に紹介されてるよ。「実体喪失説」ともいう。
わし川出『別件逮捕勾留の研究』(東大出版)よんだわ。
985氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:16:36.82 ID:???
>>979
椎橋説ってなんぞ?
どんなやつなんだい
986氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:16:50.52 ID:???
本件基準説の人は別件逮捕の必要性と理由は検討した?
987氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:17:10.30 ID:???
え?今回の刑訴は実質逮捕じゃないの???
今2ちゃんみてビックリだわ
988氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:17:23.07 ID:???
べジータでおなんのかよ…
989氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:17:45.00 ID:???
実質逮捕?
990氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:17:52.51 ID:???
>>984
ロースクール刑訴にのってた希ガス
うまく書けないってほったらかしたけど
991氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:18:05.98 ID:???
前も書き込んだが、PQが誤記でもそうでなくても救済はあるかも。
992氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:18:15.76 ID:???
例のブログの人はギリギリラインじゃないか?いまのところ。
刑事系次第だね。
選択は何なんだろう。
993氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:18:19.54 ID:???
ていうか強盗の取調べ残ってるのに、殺人の取調べ先行させてる時点でダメ
994氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:18:55.55 ID:???
>>991
どうせだれもできてない
995氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:19:06.74 ID:???
>椎橋の新別件基準説とかもあるしなー。
本人が「令状請求趣旨実質審査説」といってたところ
周りから「長すぎるから止めろ」といわれてた説が
結局そんな名前に落ち着いたのか
996氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:19:24.14 ID:???
>>983 まぼろしww気づいたんだ。もったいない。
997氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:19:25.01 ID:???
逆転コメ欄ひどいな…
ついに精神科医まで登場かよ
998氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:19:56.72 ID:???
1000!
999氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:20:09.39 ID:???
>>993

うーん、前後でなく、取調時間の割合が重要かと。

1000なら2500人合格者!
1000氏名黙秘:2011/05/27(金) 16:20:20.08 ID:no0YumWv
別件逮捕が問題になるときさ、あてはめのとき、なんて書く?
本問についてみると…、にしてます?
本件だと、間際らしい気がして
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。