【信頼回復】検事になりたいんですが41【祈願切望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
検事志望の皆さんで語り合いましょう。
sage進行で,荒らしはスルーでお願いします。

☆前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1292402599/
【最初に】検事になりたいんですが40【テンプレ嫁】

このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。

2氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:11:53 ID:???
☆過去スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1292402599/
【最初に】検事になりたいんですが40【テンプレ嫁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1287931809/
【若い血で】検事になりたいんですが39【組織改革】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286030783/
【変造は】検事になりたいんですが38【ダメよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1276323679/
【来年は】検事になりたいんですが37【ピーよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260962727/
【未来の】検事になりたいんですが36【ピーナロ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284054878/
検事になりたいんですが35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249991031/
検事になりたいんですが34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1247064200/
【井伊】検事になりたいんですが33【健二】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1238587973/
【チョコ】検事になりたいんですが32【貰い過ぎ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1234534005/
【私大卒の】検事になりたいんですが31【楽園】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230467408/
【祝】検事になりたいんですが30【ゲーム化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223750194/
【医学は】検事になりたいんですが29【難しい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1219577540/
【択一】検事になりたいんですが28【論文】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214398398/
検事になりたいんですがその27【悪木盗泉】
3氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:13:05 ID:???
☆続き
検事になりたいんですがその26【初志貫徹】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205762945/
検事になりたいんですがその25【裁判員制度来る】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1201877432/
検事になりたいんですがその24【新でも任官】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1198555373/
【不祥事】検事になりたいんですがその23【克服】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1194444121/
【大陸法】検事になりたいんですがその22【英米法】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191754516/
【信頼】検事になりたいんですがその21【回復】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188474464/
【富山】検事になりたいんですがその20【志布志】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182415994/
【冤罪】検事になりたいんですがその19【反省】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175918375/
【明日は】検事になりたいんですがその18【ピーナロ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173104527/
【採用増】検事になりたいんですがその17【キボン】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1168862975/
【温かさ】検事になりたいんですがその16【失わず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165876577/
【スレ出身者】検事になりたいんですがその15【任官】
4氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:13:58 ID:???
☆続き
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175918375/
【明日は】検事になりたいんですがその18【ピーナロ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173104527/
【採用増】検事になりたいんですがその17【キボン】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1168862975/
【温かさ】検事になりたいんですがその16【失わず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165876577/
【スレ出身者】検事になりたいんですがその15【任官】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162023516/
【任官】検事になりたいんですがその14【祈願】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157293548/
【秋霜】検事になりたいんですがその13【烈日】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1152247323/
【ピーピー】検事になりたいんですがその12【ゴロゴロ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1147615810/
【嵐は】検事になりたいんですがその11【スルー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142585590/
【焼鳥】検事になりたいんですがその10【酎ハイ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1139139983/
【現職】検事になりたいんですがその9【受験生】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136572026/
【みんな】検事になりたいんですが第8【ノリピー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130933237/
【FAQ】検事になりたいんですがその7【装備】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125216041/
【(゚▽゚*)】検事になりたいんですがその6【ピーナーロ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121012295/
【A庁が】検事になりたいんですがその5【沖ノ鳥島】
5氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:15:12 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115991593/
【真正】検事になりたいんですがその4【こっち】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108104731/
【小役人】検事になりたいんですがその4【國の犬】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108058835/
【任検】検事になりたいんですがその3【言うな】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105781551/
【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097137159/
【任官】検事になりたいんですが【超重要】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1065247487/


6氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:17:15 ID:???
┃ Q1、任検・出世に学歴は関係しますか?
 ┃ A、 任検・出世ともに、原則として無関係です。
 ┃    研修所で平均以上の成績をとり、取調能力、公判遂行能力、組織適合能力、
 ┃    法的推論能力等が高ければ任検でき、出世も実績により決まります。
 ┃    ただ、法務省系での出世を望む場合には東大若年合格者が有利です。
 ┃    これは他省庁や国会との折衝で東大卒であることが有利に働くからです。
 ┃
 ┃ Q2、検事は何歳までなれますか?
 ┃ A、 年金等の関係によりおおむね35歳までですが、41歳での任検者もいます。
 ┃    なお、基本的に年齢は採用に関係せずボーダーで同能力なら若い方、程度です。
 ┃
 ┃ Q3、検事は高収入って本当ですか?
 ┃ A、 額面上は高いですが、時給換算すると割にあってません。
 ┃    実質収入は並みの弁護士程度です。転勤費用・資料購入費用も自腹ですし、
 ┃    給料はさらに下がる見込みですから、高収入を目指す方にはお勧めできません。
 ┃    身分保障と年金はしっかりしています。ただ、事実上の肩たたきはあります。
 ┃
 ┃ Q4、P、B、Jというのはどういう意味ですか?
 ┃ A、 検察庁における略語です。
 ┃    P:検察官(Prosecutor) B:弁護人(Bengonin) J:裁判官(Judge) SP:副検事(Sub-P)
 ┃    G:検察事務官(kensatsuGimukan) K:警察官(Keisatsukan) S:書記官(Syokikan)
 ┃    A:被告人(Accused) V:被害者(Victim) W:証人・参考人・目撃者(Witness)
 ┃    PS:検面調書(P-Statement) KS:員面調書(K-Statement)
┃   ∧∧ /            公式情報は検察庁のHPでどうぞ
 ┃  (,,゚Д゚)/)              http://www.kensatsu.go.jp/
 ┗  ∪ P ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:20:44 ID:???
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
  |
  |  Q5、転勤って何年毎ですか?裁判官みたいに全国回ったりしますか?
  |  A、 Pはだいたい2年ごとが多いです(Jは3年ごとが多い)。
  |     都市部(東京・大阪)と地方をピストンで行ったり来たりで、地方は
  |     全国をまわります。
  |     ただPによって地方の偏りはあると思います。地方の希望は出せます
  |     が、希望通りになるとは限りません。なお、引越し費用は自前です。
  |
  |  Q6、官舎ってどんな感じですか?
  |  A、 都市部地方を問わず、俸給表と所帯構成で床面積・部屋数(A〜D規
  |     格)が決まります。
  |     入庁:2LDK〜3LDK 5年:3LDK 10年:3KDK〜4
  |     LDK 20年:4lDK・次席官舎
  |     そのため、都心では家賃の割安感がありますが、地方では標準的な家
  |     賃です。
  |     民間基準より壁が厚いのでプライバシーが保たれます。筑後何年かは
  |     運不運です。
  |     犯罪者からの報復対策としては、自費で監視カメラ等を取り付けるこ
  |     とも出来ますし、官舎は「重点警備地区」に指定されていて、パトカー
  |     が敷地内まで巡回してくれます。
  |
  |  Q7、犯罪歴があるのですが検事になれますか?
  |  A、 道路交通法違反や偶発的な脅迫暴行傷害の罰金刑ならPになれます。
  |     しかし性犯罪なら起訴猶予や「告訴取消しの不起訴」でもPになれな
  |     いでしょう。
  ∧_∧  /
 ( ´∀`)~)
 /´ <V>/二二二二二二二二二二二二二二二二二[三i三]二二二二二二二二二二二二二二
 ヽ_} r ヽ                       r==========ュ
 (_,ハ_,).                      |          |
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|i―――――i|三三三三三三三三三三三三
8氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:22:42 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q8、検事は拳銃を撃てますか?
A、 撃てませんし、そもそも持ちません。但し、証拠品の拳銃ならジックリ見分です。

Q9、〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ ってなんですか?
A、 「Pになろう」という魔法の合言葉です。

Q10、合格音頭ってなんですか?
A、 合格!合格!みーんな合格!ハイハイ合格!合格音頭!
   ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
   行くぞ司法試験 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 司法試験
   疲れたら ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン
  ,__
  B■_∧   /
   ( ・∀・) /
━━(     つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┌───┐ ∧∧    ∧∧
   │      |(゚  ,,)   (゚  ,,)
=========== ⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
          (┃  ┃   (┃  ┃
         ┏╋━┫  ┏╋━┫
9氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:23:22 ID:???
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。


このスレは現職さまが降臨してくれますし,雑談にも気軽に応じていただいております。ただし

○ 個々の事件の法律相談は回答いただけませんので他のスレでお願いします。
○ 検事ストーカーの被害が発生しているので現職様に粘着投稿するとスルーされます。
○ 守秘義務に触れる内容はご回答がいただけません。
○ P志望に興味のある実務や現職様の私生活の雑談には応じていただいてもらえます。
○ ただP志望とかけ離れた政治ネタや論戦ネタはスレ違いと応じていただけませ。
○ 現に捜査公判で係争中の事件は,ご回答がいただけません。
10氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:24:22 ID:???
★ このスレは2chで稀有な現職P様と元P様が降臨していただける良スレです。
★ 良識派の常連の皆さんのご協力をキボンヌです。
■ このスレから司法試験合格者が誕生してます。ヾ(^▽^)ノ
■ しかも,このスレから現職Pさんが誕生しました。キタ━━(゚∀゚)━━!!!
〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ

☆☆ご協力いただいている現職さま☆☆
★ご協力いただいている固定ハンドル現職Pの皆様のトリップ
謎P ◆Zxmo0yiQgw
ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
どこP ◆Jj8f3ah4kM
私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
末端PことまっP ◆MaPpySWqw6
青P ◆AOP5KcXpFY
211P◆uzjdzcgW12
★ご協力いただいている固定ハンドル現職さま(トリップなし・敬称略)
期はナイショ
ヤメ検B
も一人のヤメ検B
謎J
匿名P

★★人生針路や日々に生活に迷ったら
デール・カーネギー『道は開ける』『人を動かす』創元社

★スレを明るくするAA
((((((c( ^ω^)っ  (^^ゞポリポリ  …♪〜 <('ε')>  \(^◇^*)  σ(^_^;  (V)o\o(V)
ε=ヾ(*~▽~)ノ  (^-^)/  f(^_^;)  \(^▽^)/  (/ω\)  (。_・☆\ ベキバキ  w(゚o゚)w
キタ━━(゚∀゚)━━!!!  ('∇^d)  ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!  ~ヽ('ー`)ノ~  ヾ(T△T)ノシ
( ^^) _旦~~  ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン  (;´▽`A``  ヽ(*´ー`*)ノ
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ  ( ´ー`)y-~~  o(*^▽^*)oあはっ♪
.....(((((/・o・)/ニゲロー ♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
11氏名黙秘:2011/02/08(火) 12:25:27 ID:???
現職Pさんからのお願い(転載)
【僭越ながら…重複を含め…】

○幹部でない特定個人Pの実名やそれと分かる方法で掲載するのはご遠慮ください。
○特定事件の具体的内容を質問されても回答できない場合が多いのでご了解ください。
○特に現に捜査中とか公判係属中の事件には回答できないと思ってください。
○また,着手前の事件について,着手予定や宣告刑の予想は回答不能と思ってください。
○受験やP志望目的とかけ離れた質問(検事ストーカー等)は,スルー放置となります。

○皆さんの受験モチベーションが上がるように,雑談には可能な限り応じたいと思います。
○皆さんの個々のP志望動機がPの実情や実態に合うかどうかの判断材料として,P生活
 の実態にも許される範囲でお伝えしたいと思います。
○現職のギャグやジョークが,スベル,オジン臭い,笑えない,つまらない,飽きた場合でも,
 勇み足として,ご容赦頂ければ幸甚です。(^^ゞポリポリ

○自分たちの受験時代にこんなスレがあったらよかったという観点から,他の現職PBJ各位
 のご協力がいただけたら,こんなうれしいことはありません。
○昨今の不祥事で地に落ちたP庁…m(_"_)m…の組織改革には,若い血が必要です。我
 こそはと思う方の来庁を待ち望んでいます。

文責:謎Pこと謎の現職P
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
121:2011/02/08(火) 12:28:03 ID:???
すいません
>>6のテンプレのギコPのコピペに失敗しましたorz

前スレ>>17さんがせっかく工夫されたのに、、、
次スレ立てる方差し換えヨロですorz

17 :氏名黙秘:2010/12/15(水) 20:53:49 ID:???
ちょっと失礼。大分前にギコPのテンプレ作ったものだけど
ギコの体がずれているので次から訂正してください。

下部分はこれに差し替えで。
(一番下の全角スペース三つのうちの一つを半角にしました)。


 ┃   ∧∧ /            公式情報は検察庁のHPでどうぞ
 ┃  (,,゚Д゚)/)              http://www.kensatsu.go.jp/
 ┗  ∪ P ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ...:::::し'^J

131:2011/02/08(火) 14:30:47 ID:???
>あと、パワポを指すギコPの指し棒の先の丸っこいのもズレてました(汗)

 ┃       。
 ┃   ∧∧ /            公式情報は検察庁のHPでどうぞ
 ┃  (,,゚Д゚)/)              http://www.kensatsu.go.jp/
 ┗  ∪ P ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ...:::::し'^J


との事なので、次スレの差し換えはこちらでお願いします汗
14氏名黙秘:2011/02/08(火) 17:15:45 ID:H1x/9hWY
☆☆石川氏のICレコーダーの詳細。。
www.the-journal.jp
15氏名黙秘:2011/02/08(火) 17:16:44 ID:H1x/9hWY
【裁判】 「『自供しなければ別の秘書の逮捕もありうる』と検事に恫喝された」 陸山会初公判で弁護側主張…東京地裁 
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297128297/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297128297/
16氏名黙秘:2011/02/08(火) 19:05:38 ID:H1x/9hWY
石川氏のICレコーダーの詳細。。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/the_journal110127.pdf

17どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/02/08(火) 20:36:02 ID:???
>>1さん

 乙でございます。m(_"_)m
18氏名黙秘:2011/02/08(火) 21:39:16 ID:???
「犯罪被害者による論告」の制度は、
心情意見陳述に比して、
被害者にとって
どのようなメリットがあるのでしょうか?

心情意見陳述があれば十分で、
被害者論告の制度に、
それを超えるメリットがないような気がするのですか・・・
19謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/08(火) 22:44:09 ID:???
>>18さん
 実務面と法的性質が異なると思います。
 現場の実務的感覚では,被害者やご遺族が,単なる心情的意見(情状証拠)を超えて,準訴訟当事者として処罰意見を述べることで,被害者本人の慰撫,ご遺族が死亡被害者へのやるべきことはできるだけやったという追慕や代罰意見の表明などの効果があるようです。
 フランス法の被害者参加のテーゼである「証拠方法から当事者へ」という観点もあるかと思います。
 被害感情や処罰感情を直接裁判官に訴えたい,弁護士と検察官に勝手に進められて,何も言えないのはおかしい,という観点から,意見陳述(法292条の2)が採用されました。

 しかし,法292条の2の意見は,法的性質が,情状意見(情状証拠)に過ぎません(無罪なら情状は無視されます)。
 より当事者化するために,事実認定と法律の適用に関する意見(法316条の38)つまり,法的性質が,罪体意見まで拡張して認められたわけです。
20氏名黙秘:2011/02/09(水) 05:46:54 ID:???
またローの課題か
21氏名黙秘:2011/02/09(水) 07:54:33 ID:???
議論の意味が分からない無知なニートは黙って無駄口を叩かないように。
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。
22氏名黙秘:2011/02/09(水) 11:13:19 ID:???
>>21
あなたもそろそろ、テンプレを読みましょう
スレ汚しになっていますよ
23氏名黙秘:2011/02/09(水) 12:30:47 ID:???
>>21
 気持ちは禿同だけどアラシ君にはレス付けないで癌無視放置プレイで行きましょう。
24氏名黙秘:2011/02/09(水) 12:45:56 ID:???
>>23
同感です。
25氏名黙秘:2011/02/09(水) 13:27:02 ID:???
河井信太郎の特捜検事ノートって今でも読む意味ありますか?(内容が古すぎて、もはや考え方が変わっているということはありますか?という意味です)
最近改版がでたみたいで興味がありまして。
26氏名黙秘:2011/02/09(水) 18:43:01 ID:???
個人的にな好みにもよりますが、
検事に美人はほとんどいないって本当?
27氏名黙秘:2011/02/09(水) 19:49:48 ID:???
>>25
検事の本は読む価値ないよ

>>26
お前の家族や恋人(片思い)よりはまし
28謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/09(水) 21:45:20 ID:???
>>25さん
 小生は,長い受験時代に,検事(や評論家ん)の書いた随筆やエッセイを可能な限り買って読んで,ときに挫けそうになる受験生活のモチベーションとしました。
 デブシンこと河井氏の「特捜検事ノート」は評価が分かれると思います。
 「昔の検事はこんな本を書いたんだなー」程度でモチベうpにお使いになるとよろしいかと思います。

>>26さん
 主観の相違が大杉で判定不能です。まさにご指摘の個人の好みの問題でしょう。
 受験時代にCMタレントやっていたP,ミスXXで準優勝したP……などは客観的に存在します。
29氏名黙秘:2011/02/10(木) 00:04:52 ID:???
今日あるラジオ番組で弁護士が出演してた。
その弁護士の話だと司法修習の優秀な人しか裁判官や検事にはなれないと言ってた。
しかしこの場合の優秀というのは結局は現実とは違うとも言ってました。
一番疑問に思ったのは教官役の裁判官や検事がスカウトに来てるという事。
30謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/10(木) 00:29:04 ID:???
>>29さん
 教官や指導官は一番身近で修習生に接すので一番よく個々の修習生の特性を見ます。
 特性や適性に応じた進路指導orリクルートをするのが自然なのではないでしょうか。
 ろくに話したことも会ったこともない人事部長から「君,わが社に来ないか?」と言われたら,あなたは信用できますか。
31氏名黙秘:2011/02/11(金) 11:25:50 ID:R+5o+6Xp
石川ICレコーダーの中身
これをみると
取り調べ検事も水谷は無理筋で関係ないと思っているのがよくわかるな。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/the_journal110127.pdf
32氏名黙秘:2011/02/11(金) 13:46:51 ID:???
発砲の警官に無罪判決 中国人死亡、宇都宮地裁
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201102100202.html

特捜部存続を求める声目立つ…検察の在り方会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000069-yom-soci

大阪高裁 郵便不正・上村被告人 大阪地裁の証拠開示決定取消し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000613-san-soci

■[司法]鬼頭元判事補への名誉毀損認定、新潮社が敗訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000936-yom-soci

33氏名黙秘:2011/02/11(金) 18:33:22 ID:???
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
34氏名黙秘:2011/02/11(金) 19:10:02 ID:???
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「表現の自由」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ローカルルールを潜脱できるおww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法荒士 アラシやる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |



http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html  2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
37氏名黙秘:2011/02/14(月) 17:14:30 ID:???
>>35
そもそもロースクール制度が間違っている。
旧司法試験はそのままに司法修習後3年間民間企業に勤務させたらいい。
38公民教育と民主党:2011/02/14(月) 18:11:11 ID:elxrhcrf

【小山常実】公民教育と民主党[桜H23/1/11]
http://www.youtube.com/watch?v=lEEEne9Z2Lo&feature=youtube_gdata

大月短期大学教授の小山常実氏をお迎えし、

新著書『公民教育が抱える大問題−家族と国家が消えていく!』にて警鐘を鳴らされている、
戦後の公民教科書が「日本解体新計画書」ともいうべき役割を果たしてきた構図と経緯について、お話しいただきます。


※『公民教育が抱える大問題 家族と国家が消えていく!』
 ・著 者…小山常実
 ・発行所…自由社
 ・定 価…1785円(税込)

※「公民」教科書がつくりあげた思想:
 ・日本国憲法の三原則…@国民主権主義A平和主義B基本的人権尊重主義、これをでっちあげたのが、「公民」の教科書。(昭和30年度に突然出て来た!)
 ・37年度以降、一斉に一般化。(いまの憲法学者も、半分以上これを信じている!)
 ・いまの体たらくの根本原因は、この「日本国憲法の三原則」問題と、「9条」問題、この二点に集約できるのではないか?

※日本国憲法の七原則(本来):(@〜Cが排除されてしまった!)
 ・@法治主義(法の支配)A間接民主主義B立憲君主制C三権分立主義(権力分立)D“国民の”権利尊重主義E国民主権主義F平和主義。
39公民教育と民主党:2011/02/14(月) 18:12:09 ID:elxrhcrf

※昭和36年度までの「公民」教育:「アジビラ」のような記述(侵略戦争論)
 ・安倍さんは、昭和36年度以降の教育を受けた。
 ・昭和20年代〜36年度までと、平成5年度以降は、「反日」主義的。(中間はそれほど「反日」主義的ではない)
 ・教員が「反日」主義的を喜ぶ。
 ・平成5年度からの多くの教科書…「いまの在日は強制連行された者の子孫なんだ」!?「外国人参政権を与えないのは差別だ」!?
 ・客観的に「民主主義の制度」を教えるなら良いが、こんなホットな問題で評価が分かれるものを中学生に教えるなんて、とんでもない話!
 ・「国家とは何ぞや」ということを教えないで、いきなり「民主主義」や「人権」?!
 ・「国益」という言葉が無い!
 ・「国民」教育、というタイトルじゃいけないの?(実は、教科書の中で「公民」もあまり使われてない。「(地球)市民」が多い!?)
 ・「尖閣」についても基本的に教えていない。「領土教育」をちゃんとやる必要がある!
40氏名黙秘:2011/02/14(月) 18:12:43 ID:???
新人検事さんに2人ほど美人な人がいた
41公民教育と民主党:2011/02/14(月) 18:13:38 ID:elxrhcrf

 ・@:「外国人地方参政権」法案…15条の明文違反!これを、改正せずに何でやろうとするのか?⇒「法治主義」を排除してきた教育の影響ではないか。
 ・C:菅さんや小沢さん「日本国憲法には三権分立(権力分立)なんて書いてない。権力分立なんかより国民主権・民主主義のほうが大事なんだ。
    我々は国民から負託されてるから、何でもやっていいんだ」と…
    「尖閣事件」において、検察段階に入ったのに、指揮権も発動せずに検察を抑えこんでしまった!
 ・B:(象徴天皇制でも入っていれば良いが)君主制が排除されている!しかも、天皇の位置付けが極めて低い!
    中井洽の天皇陛下に対する不敬な態度は、戦後の「公民」教育が生み出したものであろう。
    小沢一郎が習近平をむりやり天皇陛下に会わせたのも、戦後の「公民」教育の産物であろう。

※「公民」教科書がつくりあげた思想(そのA):
 ・「平等権」…昭和41年度以降、この言葉が一斉に「公民」教科書に出てくる。(「平等権」をつくって広げた!)
 ・「平等権」とは、自分と他人を比べて、自分のほうがちょっと不利な条件に置かれてる、不利な結果を被ってる⇒「結果の平等」まで求めてしまう!?
  (「あいつと同じぐらいの富が欲しい」?!「あいつと同じぐらいの成功が欲しい」?!―「機会の平等」ではなく、「結果の平等」まで求めてしまう)
 ・平成に入ってからこの十数年、@部落差別問題Aアイヌ民族差別問題B在日差別問題C女性差別D障害者差別、これらは1pずつくらい(計6p)使っている。
  本来「権利」では、「自由権」が一番大事だが、2pしか教えない。
 ・「平等権」の中で一番花形が「在日」!(「アイヌ」と)この両者の差別問題を押し立てることによって、日本国家を解体してきた強烈な背景がある!
  (外国人参政権なんかも、「国家論」を教えないから、「日本人が持つんだったら外国人も持つべき」という話になる)
 ・この「平等権」思想(=逆差別思想)に、民主党・社民党・共産党・公明党が染まっている!自民党にもかなり染まった人たちが居る!

 ・「法の下の平等」というのは非常に大事。しかし、それを「平等権」という自由権と同じ「権利」にしてしまうと、
  結局、「上に居る人間を引き摺り下ろす」ということになる!(共産革命の論理)
42公民教育と民主党:2011/02/14(月) 18:15:24 ID:???
>>38

>>41

>>39
の順で。




43氏名黙秘:2011/02/14(月) 18:29:53 ID:???
30代職歴無しの修習生でも検事になれますか?
44氏名黙秘:2011/02/14(月) 19:24:49 ID:???
30過ぎると厳しいかも。職歴とかは一切関係ない
45氏名黙秘:2011/02/14(月) 19:53:41 ID:???
修習の間に30になるんですが、
それも厳しいですか?
46氏名黙秘:2011/02/14(月) 22:11:56 ID:???
新63期は最高年齢が確か32歳だったと思う
47氏名黙秘:2011/02/15(火) 00:33:08 ID:???
>竹原・阿久根前市長の任意聴取やりとり、ネットに配信

東京地検特捜のふざけた取り調べといい、ネットなどの情報伝達手段が発達するにつれて検察の建前論が通用しなくなってきていることがわかりますね。

次席検事の「ノーコメント」が笑えるw
何のために給料もらってるの?
しかも税金だよw
48謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/15(火) 01:18:18 ID:???
>>45-46
 任官時30歳なら無問題でしょう。
 ちなみに私も30歳任官です。
 32歳過ぎあたりから今ならハンディになるかも知れません。
 ただ稀な特技で十分カバーできます。
 特技については過去ログググってください。m(_"_)m
49氏名黙秘:2011/02/15(火) 13:44:59 ID:???
去年は37歳の任官者がいたはず
50氏名黙秘:2011/02/15(火) 14:13:19 ID:???
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/jinji03_00005.html
新第63期検事任官者について1 任官者の動向(平成22年12月16日付け)
(1) 任官者数 66人
    ※  43期(平成 3年) 〜    53期(平成12年) 合計735人(平均73.5人)
       54期(平成13年) 〜 現行63期(平成22年) 合計774人(平均77.4人)
2 任官者の平均年齢等
(1) 平均年齢 27.8歳(うち女性27.1歳)
   ※  新62期 27.9歳(うち女性27.7歳)
    現行63期 26.8歳(女性任官者なし)
(2) 最高齢者33歳,最年少者25歳
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/press_090907-1.html
現行第62期検事任官者について
1  任官者の動向(平成21年9月3日付け)
(1)  任官者数 11人
※  42期(平成2年)〜 51期(平成11年) 合計620人(平均62.0人)
52期(平成12年)〜 61期(平成20年) 合計835人(平均83.5人)
2 任官者の平均年齢等
(1)  平均年齢 28.1歳(うち女性29.6歳)
現行61期 28.2歳(うち女性30.5歳)
 新61期 28.0歳(うち女性27.1歳)
(2)  最高齢者35歳,最年少者23歳
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/PRESS_091221-1.html
新第62期検事任官者について
1 任官者の動向(平成21年12月17日付け)
(1) 任官者数 67人
※ 42期(平成2年)〜 51期(平成11年) 合計620人(平均62.0人)
52期(平成12年)〜 現行62期(平成21年) 合計846人(平均65.1人)
2 任官者の平均年齢等
(1) 平均年齢      27.9歳(うち女性27.7歳)
新61期 28.0歳(うち女性27.1歳)
現行62期 28.1歳(うち女性29.6歳)
(2) 最高齢者34歳,最年少者25歳
51氏名黙秘:2011/02/15(火) 15:08:04 ID:6W20aA0u
52氏名黙秘:2011/02/15(火) 15:09:53 ID:???
>>48
その年齢じゃ,赤レンガ組にはなれませんね。
53氏名黙秘:2011/02/15(火) 18:47:23 ID:???
>>52
そんなことないよ。
27歳で任官した方が検事総長になった事だってある。
54氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:35:00 ID:???
その名前挙げてみ。
ここ最近の総長はみんな22歳か23歳で司法試験に合格した人ばっかりじゃん。
55氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:41:46 ID:???
そういうとこに重きを置くなら最初から国Tキャリア目指す方が効率的だと思うけど。
東大の上位層には最近人気無いらしいから、かつてみたいに東大でも技官は先が見えてます
みたいな事でも無いんじゃない?
トップは厳しいかもしれないけど。
56氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:45:15 ID:???
そんなことはいいから27歳任官の総長の名前を挙げてみ。
57氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:46:22 ID:???
自分は興味無いので知らん。
58氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:53:19 ID:???
少なくともここ10代の総長は任官時に26歳が最高なんだな。
で当時は2年修習だったから、その人も24歳で司法試験に合格してる。
だいたい22歳から24歳で司法試験に合格していると。
30歳任官、じゃなくて任検だったねw
ならもう法務官僚の上の法にはなれないでしょ。
まあ局付とか参事官にはなれるけど、課長は難しいし、局長、官房長もない。
ましてや検事総長の人事権をもつ法務事務次官にもなれない。なった人はいない。
59氏名黙秘:2011/02/15(火) 21:55:48 ID:???
でっていう。
多分質問した人もそんなこと重視してないと思う。
どうでもいい話なのでもういいです。
60氏名黙秘:2011/02/15(火) 22:57:26 ID:???
27歳なる年に任官している現検事総長
61氏名黙秘:2011/02/15(火) 23:02:50 ID:SjCjZh3F
だから26歳だろ
62氏名黙秘:2011/02/16(水) 00:13:41 ID:???
30歳で検事任官して検事総長になった人もいるからな。
>>48さんにも可能性があるかも…。
63氏名黙秘:2011/02/16(水) 00:16:47 ID:???
検事総長ぽい人だろWWW
64氏名黙秘:2011/02/16(水) 00:19:47 ID:???
>>61
お前の負けwww
65氏名黙秘:2011/02/16(水) 01:57:02 ID:???
赤レンガ組なんて絶対になりたくないって思っている人の方が多いと思う。
知り合いにも辞令を受けて嫌々局付ってひといるし。
66謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/16(水) 02:14:56 ID:???
>>65
 赤レンガ組も見えない苦労が多くて大変だと思います。同期の苦労を間近に見て実感することもあります。
 法案作成に諸外国の法令調査等して半年かけて,その後は与野党の根回しにそれ以上の時間かけて,結局廃案となって,2年間の努力がパーになって虚脱感に陥った先輩Pもいました。
 しかも,2年間のP庁を離れている間に,現場から取り残された焦燥感と焦りにも陥る人も現実います。
 世間的には赤レンガ組はエリートコースと看做されてますが,Pの現場にいればしなくてもよい苦労に神経をすり減らす大変さもご理解いただけたら幸いです。>P志望の方
 法制立案等の赤レンガ組の仕事も,国会待機で深夜帰宅の毎日とか,国会質問想定問答集の2時間以内の地獄の速攻仕事とか……不夜城仕事はキツイと思います。>P志望の方
 ただ,そういう赤レンガ組の努力の結晶で刑事司法の立法作業が培われているので,誰かが担当しないといけないのも現実です。<(_ _)>
67氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:01:49 ID:???
>>62
だから誰なんだよ。
伊藤榮樹総長以降の任検年齢一覧を見たら誰もいなかった。
それ以前だと旧制度だから参考にならん。
68氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:03:34 ID:???
鹿児島地検に行くよりは法務省勤務のほうがいいんじゃないの?w
69氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:07:42 ID:???
赤レンガ組がやってる仕事はJに近いからな。
毎日起案するのが嫌でJを避けた人には、法務省は確かに辛かろうて
70氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:09:31 ID:???
>>68
地方のPは遊んでいられるので、寧ろ行きたがる人もいる。
尤も、そのまま地方周りとなると話はまた別なんだろうけど
71氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:48:50 ID:???
>>67
検事総長なんだから戦後であろうと関係ないだろ。
だからお前の負け。
だからお前はこのスレから去れ、失せろ。
72氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:53:48 ID:???
>>66
確かにそれはあります。
政治家を意識した余計な仕事が多いし、いつも準備しておかなければいけない。
ただ中央を離れると情報が入ってこないからもう戻れないか不安になる。
それは私たちと同じです。
73氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:55:37 ID:???
>>71
戦後の話をしてるんだよ。それ以前だと司法試験制度自体が
違うだろ。戦前の制度を調べてから言えよ。

>>70
なんでわざわざ鹿児島地検の名前を挙げたのか意味が分らない
ようだな。ただの地検という意味じゃないんだよ。好き好んで
鹿児島地検に行きたいという人はほとんどいないと思うね。
桜島の噴火とはもちろん関係ない。
74氏名黙秘:2011/02/16(水) 08:57:02 ID:???
赤レンガ組になれなかった恨み節が聞こえてくるようだw
75氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:03:34 ID:???
>>73

>>それ以前だと旧制度だから参考にならん。

そうですか。
俺は検事総長と書いてるんだが、都合が悪くなれば歴代の半分の検事総長は無視ですか。
それとも伊藤榮樹総長以前の検事総長は検事総長ではないのですか?
76氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:06:58 ID:???
馬鹿かね、あんた。
赤レンガ組になれるかどうか、さらには総長になれるかどうかが
もともとの出発点だろうが。
【現在】30歳で検事になった場合に総長になれるのか?ってことだ。
77氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:08:19 ID:???
>>75
だから名前を挙げてみ。戦前組でもいいから、挙げてみ。
78氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:08:59 ID:???
>>76
それ気になってるの荒しだけだからwww
79氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:09:58 ID:???
>>76
そんな事書いてませんよ。
30歳で検事総長になった方もいると書いたけど。
それ以前の事は俺には関係ない。
なのでお前の負け。
80氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:10:03 ID:???
結局いちゃもんをつけてるだけか。
81氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:11:29 ID:???
>>79
もうほっときましょう。
誰も関心が無い事で騒ぎたいのがいるだけなんだから。
大体最初に質問した人がその話は聞いてない。
82氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:13:16 ID:???
>>79
いいからさ、名前を挙げてみ。
俺は三好総長からの経歴を見てるからさ。
83氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:16:31 ID:???
>>81

>>52から話が始まってるのでね。質問というがどこかな?
84氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:37:57 ID:???
>>77
必死でかわいそうだから教えてあげるよ。
辻辰三郎さん。
85氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:41:14 ID:???
話をぶった切って申し訳ありませんが、
赤レンガ組検事総長推奨派は後藤田正晴氏の後押しだと聞きます。
元警察庁長官のこの方に押してもらって検察庁としては面白くないと思いますが、
現実的にはどうなのでしょうか?
86氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:48:13 ID:???
>>85
受験生以外の書き込みはご遠慮ください。
87氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:48:36 ID:???
辻辰三郎の例があるから、30歳任検でも検事総長になれるかもよ、っていうのか?
それはすごいなw
88氏名黙秘:2011/02/16(水) 09:52:05 ID:???
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。


89氏名黙秘:2011/02/16(水) 11:06:45 ID:???
>>87
負け犬の遠吠えもそのくらいにしとけ。
お前のせいでどれだけスレが無駄な消化をしたと思ってんだ。
反省しろ!
90氏名黙秘:2011/02/16(水) 11:41:23 ID:???
91氏名黙秘:2011/02/16(水) 17:57:01 ID:???
ほんとにアラシは言葉尻捕らえて嫌がらせする屑なんだな。
現職さまのようにアラシは癌無視放置がいいよね。
92氏名黙秘:2011/02/16(水) 18:53:45 ID:???
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。


93氏名黙秘:2011/02/16(水) 21:14:36 ID:???
荒らしの相手をするのも荒らしですよ
いい加減、学習しましょう
94氏名黙秘:2011/02/16(水) 21:33:18 ID:???
よー知らんが、東京帝国大学卒で海軍経理学校とやらに行っていた辻さんとやらが
30歳で任検したから、30歳任検でも検事総長の目があるとかいう話になってるなら、
それはこじつけに近いwww
いま任検する人間が検事総長狙うなら、1年程度の回り道しか許されないだろjk

ただ他省庁官僚と違ってトップに上り詰める以外でもそれなりの待遇と天下り先(弁護士w)
が用意されている検事の場合、出世したいっていう検事の割合はそれほど多くは無いと思われる。

しかし現総長の次が気になるね。本来は総長になるはずだった同期の現次長につなぐのだろうか。
そうなったら現総長は結局は組織防衛のために体よく担ぎ出された御輿って思っちゃうね。
95氏名黙秘:2011/02/16(水) 21:36:19 ID:???
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。

96氏名黙秘:2011/02/16(水) 23:09:55 ID:???
<浜松男性刺殺>女性の無罪確定へ 地検控訴せず


 同居男性を刺殺したとして殺人罪に問われ、静岡地裁浜松支部の裁判員裁判で正当防衛が認められ無罪判決を受けた
女性会社員(43)について、静岡地検浜松支部は16日、控訴しない方針を明らかにした。理由を同支部は「新たに
立証すべき証拠が見当たらない」としている。控訴期限の17日午前0時、殺人事件の裁判員裁判では初めて無罪が確定する。

 女性は09年12月11日ごろ、浜松市東区のマンションで、内縁関係にあった人材派遣会社経営の男性(当時69歳)を
刺殺したとして起訴された。2月2日の判決は「就寝中にナイフを手にした被害者が馬乗りになって襲った。被告は
落ちていたナイフを偶然つかんで抵抗し、もみ合いになり刺した」などとして正当防衛を認めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000075-mai-soci

97氏名黙秘:2011/02/17(木) 00:47:27 ID:???
>>94
あいつはダメだろw
堀田の下での局付の時から官僚答弁しかできなかったからw
優先枠の説明も訳のわからない屁理屈こねていたからw

あんなのがトップになったら検察も終わりだろw

まあ、ここにいる末端Pじゃどうすることもできないだろうがねw
98氏名黙秘:2011/02/17(木) 01:24:45 ID:???
>>94
でも、あれが次長検事あたりで放り出されたら笑えるよねw

本省の仕事しかしていないからふつうの刑事事件なんて扱えないし、かといって次長検事ではたいした天下り先もないしw

最高裁判事あたりのポストは用意してもらえるかもw
99氏名黙秘:2011/02/17(木) 03:14:54 ID:???
環境大臣は公明党の斉藤大臣
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < その年齢じゃ,赤レンガ組にはなれませんね。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
100氏名黙秘:2011/02/17(木) 07:51:48 ID:???
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。

101氏名黙秘:2011/02/17(木) 09:12:21 ID:???
まだやってたのか。
30歳で検事総長になった奴がいるという事実を付き付けられて、

>>赤レンガ組になれるかどうか、さらには総長になれるかどうかが
もともとの出発点だろうが。
【現在】30歳で検事になった場合に総長になれるのか?ってことだ。
>>辻辰三郎の例があるから、30歳任検でも検事総長になれるかもよ、っていうのか?
>>いいからさ、名前を挙げてみ。
 俺は三好総長からの経歴を見てるからさ。
>>戦後の話をしてるんだよ。それ以前だと司法試験制度自体が
違うだろ。戦前の制度を調べてから言えよ。

もうこじつけに近いwww

30歳で検事総長になった奴がいるから←この事実は変わらない。

----------------糸冬----------了--------------------------

これ以後はこの話題は荒らし行為なのでレスはしません。
通報します。
102氏名黙秘:2011/02/17(木) 09:34:47 ID:???
おめーは、馬鹿か?
違う制度のもとで検事総長になっても意味がねぇだろ。
だから戦後の伊藤茂樹以降を問題にしてるんだよ。
「法務・検察裏の裏」でも読んでみるんだな。
その巻末にある伊藤ノートというか伊藤メモが検察官出世レースの重要な資料だ。
そうだとするとロー2年を考慮に入れても28歳までが限度だ。
それ以降は法務省本省勤務はあっても検事総長のメはない。

それにもかかわらず、【戦前の制度では】30歳で任検して検事総長になった人もいるよ
って言うのか?よほどのアホウだな。
103氏名黙秘:2011/02/17(木) 09:38:09 ID:???
>>101
もしかして俺のフリをしてるの?
君は暇な奴だねホント。

>>93
俺が荒らしのように書いてるようにも考えられるが、俺は事実を書いてるだけだよ。
(30歳で検事任官した人が検事総長になった事)
それをバカが赤レンガとか旧制度だから参考にならんとか言い訳してるだけ。
事実を書いて荒らしに絡まれてるだけの俺のどこが荒らしなのか答えてね。
104氏名黙秘:2011/02/17(木) 09:43:42 ID:???
>>103
キミねぇ、面とむかってだね、>>62にあるように、

  30歳で検事任官して検事総長になった人もいるからな。
  >>48さんにも可能性があるかも…。

と言うのかな?じゃ、その人の名前は?と聞き返されて

  辻辰三郎

と得意になって答えるのですかw

  人を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!!!

ってなるだろ。

105氏名黙秘:2011/02/17(木) 09:54:26 ID:???
自演うざい
106氏名黙秘:2011/02/17(木) 10:10:48 ID:???
まあ、検事総長を決めるのは事務次官の最大の仕事の1つと
言ってもよかろう。自分の先輩の人事を決めるのだから、
事務次官も因果な商売だよ。

そして全国の検事がその判断を注視している。氏名、年齢、
任検年次、出身大学、移動ルート、現在のポストを比べつつ、
誰が次の、そしてその次の検事総長になるのかを、内心では
もの凄く注目している。

事務次官も全国に散らばっている検事の反感を買わないように
公平感あふれる人事を行うために、知恵を絞る必要がある。

もっとも大林検事総長までは、何となくだが検事総長への道
が決まっていたかのような感も無きにしも非ずだったけどな。
107氏名黙秘:2011/02/17(木) 10:15:46 ID:???
>>98
現在61歳のようですが。
まだ総長になれる可能性がありますよ。
108氏名黙秘:2011/02/17(木) 11:04:52 ID:???
凄い!ブログ市長が取り調べ可視化を実行! 鹿児島地検の取り調べをYouTubeにUP


http://www.youtube.com/watch?v=tx75zOE4b0k

10994:2011/02/17(木) 12:38:52 ID:???
>>107
そうなんだよな。
現総長より若いから、同期で回すことが可能なんだよな。
でもそんなコトしたら、外野からすれば、ワンポイントで現総長使って
また赤レンガの論理に戻すのねとしか思えないんだな。
現総長は多分気概を持って受けたと思えるだけに、そんなことしたら
検察庁はもう立ち直れないと思うんだな。

すまん弁の巣に戻るわ。
110氏名黙秘:2011/02/17(木) 15:24:31 ID:???
宮沢賢治
111氏名黙秘:2011/02/17(木) 17:37:55 ID:JQsp8/T2
112氏名黙秘:2011/02/17(木) 20:07:01 ID:???
2ちゃんねる厨房「小沢を叩くのはおいしい」
113氏名黙秘:2011/02/18(金) 01:52:45 ID:???
>>107
そうだね。

吉永みたいにタナボタの検事総長でも、根来に回さなかった気概がほしいね。

まあ、吉永にしても結局は大企業の顧問に納まっているから同じ穴のムジナだけどね。

ヤメ検は一切企業の顧問になれない程度の改革が必要だろ。
114氏名黙秘:2011/02/18(金) 02:44:15 ID:???
>>109
がんばれよ受験生。
再来年あたりには受かるといいな。
115氏名黙秘:2011/02/18(金) 08:10:47 ID:???
検察官の方にお聞きしたいのですが、模範六法と有斐閣判例六法とでは
現在どちらを使用されている人が多いのでしょうか。そして本省勤務の
方と地検勤務の方とでは違ったりするものなのでしょうか(これは、
法務省では模範六法を使用しているという噂をみたことがあるため
疑問に思ったのです)。

116謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/18(金) 08:21:46 ID:???
>>115
 小生はP庁LANにビルトインされた電子六法を使ってます。
 これなら用語検索ができますし,何よりも現行法令が下部規則規程まで詳細に出るので便利です。
 法廷には,絶版となった刑事実務六法を持っていってます。(法廷に有斐閣六法が備え付け)
117謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/18(金) 08:23:30 ID:???
 なお検察庁では,個人配布用の六法が3種類から選べます。
 小生は有斐閣でなく模範六法を選んでますが事務官専用にしています。
118氏名黙秘:2011/02/18(金) 08:26:38 ID:???
ありがとうございます。

>>116
その電子六法というのは模範六法のCDのことでしょうか。
119謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/18(金) 22:08:22 ID:???
>>118
 某社がDVDでも出している現行法令集と判例体系集です。
 なお,現行法令は,インターネットでも,政府サイト
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
で無料で検索できます。

 もちろん司法試験では使えませんが,受験勉強用には
   新司法試験六法
がお勧めです。
 試験会場で六法を引くのが早く正確になります。
 なお,小生達旧試験のころは,(旧)司法試験用法文で,今の厚さの3分の1で立横サイズも面積で半分でした。
 搭載法文が少なかったことと,7〜8ポイントの小さな字だったからでしょう。
120氏名黙秘:2011/02/18(金) 23:20:12 ID:???
>>119
わざわざありがとうございます。

ついでなんですが、模範六法や判例六法の判例を読み込む勉強法に
ついて、アドバイスが可能でしたら、お願いします。
121謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/18(金) 23:39:30 ID:???
>>120
 ショックを受けると思いますが,勉強が進むと判例六法も模範六法も使わなくなります。
 判例は,百選や争点掲載の判例で十分で,大事なのは理由付けと体系的位置付けです。
 最新判例のフォローは,平成XX年度重要判例解説(百選同等)でしました。
122氏名黙秘:2011/02/18(金) 23:57:01 ID:???
判例六法も模範六法もなんであんなに高いかなあ。
貧乏学生には新書なんてとてもとても。
明日は古本屋めぐりだお(`・ω・´)
123氏名黙秘:2011/02/19(土) 00:03:37 ID:???
>>122
判例六法の表紙の裏あたりに編集代表とか編者がずらりと並んでいるだろ。
そこに多額の金が流れているんだよ。
あのレベルの学者が、判例六法に乗せるために判例の要約をセコセコしているとは思えないがw
まあ、判例の要約は大学院生あたりにやらせているんだろうけど。
124氏名黙秘:2011/02/19(土) 00:38:32 ID:???
>>121
択一もあるから百選+重判だけってわけにもいかない
125謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/19(土) 01:04:08 ID:???
>>124
 新はそうなんですか。
 旧は,佐藤(幸),ダットサン,団藤大塚,争点百選,条文,過去問で連勝できましたが(汗。
126氏名黙秘:2011/02/19(土) 08:58:52 ID:???
>>104
君ねえ、それなら謎P様のような方が検事総長になる可能性が0という根拠を示せよ。
127氏名黙秘:2011/02/19(土) 09:30:23 ID:???
素朴な疑問ですが検事の方はソープとか風俗には行かれる方はおられますか?
また通ってたら検事になりにくいのでしょうか?
128氏名黙秘:2011/02/19(土) 11:47:42 ID:???
>>127
いえいえ、そんなことはないと思います。
小生もピンサロによく行きますよ。
129氏名黙秘:2011/02/19(土) 13:42:41 ID:???
>>127
私は旧司法試験に合格はしてますが司法修習は受けてないのでその時に何を言われるかは分かりませんが、
私が公務員になりたての事に利害関係者との付き合いは極力してはいけないと言われました。
しかし現実的にはそれは難しいし、風俗とかはその方々によって違うと思います。
私たちの先輩方が外務省出向で海外でハニートラップにかかったりしていると噂は聞きます。
あれも国内で真面目にやってる方が海外で多少気が緩み、そういう結果がその原因になったのかもしれません。
ちなみに私は風俗にはジャンルを問わず行きます。
130氏名黙秘:2011/02/21(月) 22:17:26.92 ID:???
名古屋法務局事務官を懲戒免職 18万円余の印紙盗んだ疑い


 愛知県高浜市の土地建物への抵当権設定の費用として申請者が納付した収入印紙約18万円分を盗んだとして、
名古屋法務局は18日、同局刈谷支局の高野倫行・法務事務官(31)を懲戒免職にした。法務局は窃盗容疑などで
愛知県警に告訴か告発する方針。

 法務局によると、事務官は昨年9月30日に登録免許税として申請者から提出を受けた収入印紙(計18万4200円相当)
を盗み、発覚を免れるため、ネット銀行などを利用した電子納付を受けたとの書類を偽造したとされる。事務官は盗んだ
収入印紙を換金したと説明しているという。

 2月1日からの内部調査で発覚。事務官は事実関係を大筋で認めて謝罪したが、被害弁償はしていない。事務官は
2001年11月に採用され、09年四月から刈谷支局で登記部門を担当していた。

 名古屋法務局の山川景逸局長は「国家公務員としてあるまじき行為をしたことについて、深くおわびする。再発防止に
万全を期したい」としている。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021890200049.html



131氏名黙秘:2011/02/22(火) 18:02:31.65 ID:???
法務局事務官の不祥事なんて、どう見てもスレタイからしてスレ違いだよね。
132氏名黙秘:2011/02/22(火) 18:04:39.35 ID:???
家系図作成者が国賠提訴へ 「無罪でも名誉回復せず」

 無資格で家系図を作成したとして行政書士法違反の罪に問われ、最高裁で逆転無罪となった北海道の
自営業花香雄介さん(28)が22日、網走市で記者会見し「無罪判決が出ても財産や名誉は返ってこない」として、
約1億5千万円の国家賠償を求め、7月にも東京地裁に提訴すると明らかにした。

 花香さんは「検察は謝罪していない。家系図作成の事業を再開したが、注文が来ない」と述べた。

 代理人弁護士は「家系図は家宝となり顧客に喜ばれた。起訴自体が非常識」と指摘。網走区検に謝罪を求めたが、
明確な回答はなかったという。

 道警に逮捕される直前には4カ月で約1300万円の売り上げがあったが、逮捕された2007年5月以降、
無罪が確定する10年12月まで家系図を作成できなかった損害や慰謝料を求める。

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000483.html

133氏名黙秘:2011/02/22(火) 18:14:02.42 ID:???
高裁まで有罪判決が出るような微妙な擬律判断なら
国家の故意過失なんてどうやって主張できるのかな?
134氏名黙秘:2011/02/22(火) 19:40:15.52 ID:???
>>133

(´ー`)つ 不法行為の過失の「予見可能性」と「回避可能性」の問題。

地裁は知らんが、高裁ベテラン裁判官が3人全員一致又は3人中2人が有罪としてんだから、それよりぺいぺいの法曹が、無罪確定を予見する可能性は著しく低いんじゃないかなぁ。
過失の立証ができなければ(挙証責任は原告の元被告人無罪確定者さんは)請求棄却になるような希ガス。
135134:2011/02/22(火) 19:41:50.77 ID:???
>>133
しかも軽過失じゃなくて重過失の立証だとなおさらだろうね。
136氏名黙秘:2011/02/23(水) 00:29:10.90 ID:???
結局ほとんど可視化はしないんだね
検察は国民のことなんか、どうでもいいんだと思った

可視化が世界的トレンドだと聞いた
なぜ日本でもできない?
その問いに、ちゃんと答えてないだろ?

新しくPになる人たちも、景気悪いから保守的な面子が多そう・・・
「公務員だから、安定してるよね」とか・・・

組織に従順なだけじゃ駄目よん
137氏名黙秘:2011/02/23(水) 00:44:58.77 ID:???
まあ、可視化を検討する委員のメンツを見れば、初めから結論ありきだよ。

日本の官庁のよくある手法さw

役所の言いなりになりそうなメンツを委員にして、役所に都合のいい資料を提供して、役人が説明して、結論を出すw
138134:2011/02/23(水) 00:53:44.08 ID:???
一般通常人がカメラが回って撮影している中で
共犯者の罪体や悪情状を暴露する勇気があるだろうか?
秘書が政治家の悪行を告白できるだろうか?
部下が上司の犯罪をチクれるだろうか?(公益通報者保護制度参照)
ヤクザの子分が親分をこれまで同様に売り飛ばせないのはしょうがないとして。

蛇足だが、米国みたいに起訴率20%で無罪率が10〜20%でいいのだろうか?
英国のように全面録音を採用したらIRAテロ情報提供がめっきり減っていいのかな?
録音録画の比較法的研究すると、けっして、バラ色国民ハッピーじゃないと判るけど。
139氏名黙秘:2011/02/23(水) 02:49:04.76 ID:???
八百長力士が八百長ごとき全くしゃべれないんだから、
おなじように無罪に人生がかかった犯罪者は犯罪をすすんでさらけだすことなんてしない
司法取引がないとなりたたんよ。
可視化だけするなんて自殺行為もいいところ。

140氏名黙秘:2011/02/23(水) 02:57:28.90 ID:???
録画内容を公開しなければ良いだけの話。
厚労省局長の件も、あれが局長でなければ、と考えると恐ろしい。

そもそも、卒の検事ごときが、東大卒のキャリア官僚を犯罪者扱いにしたことが腹立つわ。
141氏名黙秘:2011/02/23(水) 03:00:53.17 ID:???
公判前整理手続で開示義務があるんだからアウトだろ。
ヤクザや共犯者についている弁護人は、被疑者本人のためについているんじゃない。
組織や本丸を守るために、組織等から顧問弁護士が派遣されてついている。
開示情報が守秘義務で弁護人以上に流れないと思ってるなら、現実を見ないとんだ平和ボケ。
142氏名黙秘:2011/02/23(水) 03:10:20.77 ID:???
>>140
東大卒のキャリア官僚を犯罪者扱いって誰のことですか?
最近そんなことありましたっけ?
143氏名黙秘:2011/02/23(水) 06:57:12.31 ID:???
東大病はお引き取りください
144氏名黙秘:2011/02/23(水) 07:30:16.17 ID:???
>>140はどうせいつもの荒しだろ
145氏名黙秘:2011/02/23(水) 08:06:27.62 ID:???
だから、検察は、「可視化の弊害」をもっと緻密に論証すべきなんだよ
現状だと、どうしても検察が組織防衛に走っているように見えてしまう

説明責任を放棄しておいて

「可視化するととんでもないことになる」

は通用しないでしょう
146氏名黙秘:2011/02/23(水) 15:26:04.00 ID:???
>>145
 俺もそうだと思うけど,このスレでその話題は荒らしを呼んで荒らされるだけだから,別スレでやるのがいいと思うよ。
147氏名黙秘:2011/02/23(水) 19:13:02.40 ID:Y/PwVueY
【民主党】
口一博前総務相が中心となる
「日本維新連合」、国会内で準備会合 小沢一郎元代表に近いメンバーを中心に
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1298450221/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298450221/
148氏名黙秘:2011/02/23(水) 19:13:46.65 ID:???
>>146
このスレのPさん方は可視化に反対してないですよ。
何回言っても理解できない荒しが騒いでるだけです。
別スレで議論すればいいという点は同意です。
149まちう:2011/02/23(水) 19:25:51.59 ID:???
今年35だが検察官になれる?
150氏名黙秘:2011/02/23(水) 21:18:35.33 ID:???
>>148
別スレだとP志望者が見ないから意味がない。
というわけで、おそらく誘導も無駄と思われ。
151氏名黙秘:2011/02/23(水) 21:22:22.35 ID:???
>>150
P志望者が興味を持てるような議論をしたらいいでしょう。
P志望以外の受験生を含め、実のある議論がされていれば人は来るはずです。

152氏名黙秘:2011/02/23(水) 22:19:53.74 ID:???
それは、
「Pは人格者ばかりですから、可視化などしなくても冤罪は起こらないはずです」
というのと同じぐらいの希望的観測だね。
根拠がない。
153氏名黙秘:2011/02/23(水) 22:33:55.41 ID:???
>>152
それは、
「荒らしは人格者ばかりですから、スルーなどしなくても荒らしは起こらないはずです」
というのと同じぐらいの希望的観測だね。
根拠がない。
154氏名黙秘:2011/02/23(水) 22:49:01.88 ID:???
153の意味がよくわからない
それ、返しになってるの?
155氏名黙秘:2011/02/23(水) 22:57:02.02 ID:???
どの意見にも通用する汎用メソッドに過ぎないという意味なんでしょう。
156氏名黙秘:2011/02/23(水) 23:05:15.43 ID:???
だからといって、151に説得力がある、ということにはならんけどな。
157氏名黙秘:2011/02/23(水) 23:20:53.02 ID:???
つまり「汎用性メソッド」はタダのレトリックで無意味ということでは?
当然151も153も説得力はゼロになるわけだけど。
158氏名黙秘:2011/02/24(木) 00:28:58.12 ID:???
これか!

ttp://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20110222#c1298388021
>汎用理論 2011/02/23 00:20
>>弁護士が公共的役割を果たすのは,社会正義を実現することを使命とする弁護士という崇高な職業に伴う義務であり,貸与制であろうと変わりはないはずである。
>   V
>代議士が公共的役割を果たすのは,公共の福祉を実現することを使命とする政治家という崇高な職業に伴う義務であり,歳費無しであろうと変わりはないはずである。
>     V
>公務員が公共的役割を果たすのは,公益を実現することを使命とする全体の奉仕者という崇高な職業に伴う義務であり,無給であろうと変わりはないはずである。」
>      V
>国民が主権者的役割を果たすのは,民主主義を実現することを使命とする国民主権という崇高な権利に伴う義務であり,生活保護制度欠如であろうと変わりはないはずである。
>     V
>(以下ご自由に思い出すままリフレインをどうぞw)
ttp://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20110222#c1298388176
>最高学府象牙の塔 2011/02/23 00:22
>大学教授が公共的役割を果たすのは,高等教育を実現することを使命とする教授という崇高な職業に伴う義務であり,無給無報酬であろうと変わりはないはずである。
ttp://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20110222#c1298390752
>○山教授は個人の資格でやっておられるだけだから,直ちに同教授に対する給与の支払は停止して,貸与した金員で生活してもらうべきである。
>それでも公益のために働くことが求められるのは当然である。研究者と修習生は違うと言っても,いずれも勉強する身分であることにおいては同じはずである。
>いっそのこと人に教える副業は禁止して,貸与を受けることにより本業の研究に専念してもらうべきである。
>大学教授も年間3000人採用して,自由競争をさせるべきである。
>採用者を増やしさえすれば,これに見合ったポストはあるはずである。
159氏名黙秘:2011/02/24(木) 03:16:07.61 ID:???
>>154
全然なってない
160151:2011/02/24(木) 06:07:53.75 ID:???
レトリックでも何でもないですよ。
このスレが続いているのはPさん方を始めとした現職さん方のアドバイスが意義のある
ものだからです。
それを利用して全く読むに値しないようなレスを書き続ける荒しはダニ行為ですし、自分でも
まともな議論が出来ない事を自覚しているから別スレも立てられないのでしょう。
受験生なら読めばわかる事だと思うので以後はこの件についてレスしません。
161氏名黙秘:2011/02/24(木) 06:58:39.97 ID:???
あんな程度のアドバイスなんて、ローの派遣検事は派遣判事に聞けば、いくらでも教えてくれるだろ。
しかも、ここ見たくきれいごとの形式論だけでなく、本音で。

>全く読むに値しないようなレスを書き続ける荒しはダニ行為ですし、
お前の記述がダニ行為だよ!
俺はお前のレスしている相手ではないが、相手に暴言を吐いておきながら、自分が正しいと思っている書き込みを見ると、
統合失調症と思われるね。
新司法試験を受験するより精神科に行くことを勧める。

お前の宣言通り、レスは要らないから。
書き込むなよ!
不愉快になる。
162氏名黙秘:2011/02/24(木) 07:43:55.14 ID:???
>>161
通りすがりだが、あんたの暴言の方が極めて不愉快だ。
ロー教官に聞けとチラシのウラのような粗雑な意見だが
ここは学部生の常連さんも見ているんだよ。
そんなこともわからず暴言を吐くのは止めような。
163氏名黙秘:2011/02/24(木) 07:54:06.27 ID:???
暴言が名誉毀損や侮辱レベルなので>>161を警視庁サイバーセンターに通報しておきました。
164氏名黙秘:2011/02/24(木) 07:55:08.14 ID:???
だいたいローがない法学部で受験準備している私たちはどうなるのよ。
165氏名黙秘:2011/02/24(木) 08:18:09.48 ID:???
>>161
精神障害に苦しんでいる社会的弱者に暖かさの片鱗もない暴言だな。
貴兄を軽蔑どころか嫌悪する。もうこのスレやイタに来ないでください。
166氏名黙秘:2011/02/24(木) 09:03:53.05 ID:???
>>163
つ親告罪
167氏名黙秘:2011/02/24(木) 09:15:24.16 ID:???
>>166
151ですが、サイバーセンターからお問い合わせが来たら告訴等協力するのはやぶさかでないので
ご心配なく。
168氏名黙秘:2011/02/24(木) 14:55:31.90 ID:???
>>167
頑張って下さい(苦笑)。
169氏名黙秘:2011/02/24(木) 17:48:14.53 ID:???
>>168
アラシ本人を先行自白しなくていいよ。
ちなみに検察ロー教官に俺も警視庁ハイテクセンターとハッカー検事さんに通報するように依頼した。
怯えさせて悪いけど、検察教官は乗り気だったよ。
ハッカー検事氏の知り合い(弟子?)だから任せとけ、という感じだった。
170匿名P:2011/02/24(木) 19:56:45.18 ID:???
>>169
私はそのロー教官じゃないですけど、ハッカー検事先輩は気さくに誰でも初対面の後輩でも相談に乗ってくれる人ですよ。
お弟子さんがいるかどうかは判りませんが、サイバーと特殊公判にメチャ詳しい人ですから、Pになったら一度話しかけてみることをお勧めします。
171氏名黙秘:2011/02/25(金) 00:20:02.25 ID:???
>>169

お前みたいなのを相手にしないといかないとは、ロー教官も大変だな(苦笑)
172氏名黙秘:2011/02/25(金) 07:39:53.34 ID:???
>>171
自称現職の次は自称ロー生ですか?
違う人ならなぜいつも日本語が変なんですかね。
ロー生ならPのロー教官が非常にお忙しい事は知っているはずです。
アポ無しで現職の方から深いアドバイスを戴けるこのスレの有用性もわかるはずです。
ネットの性質上明言しかねる事もあると思いますが、行間を読めば現職さん方がきれいごとばかり
おっしゃっているのではない事が汲み取れます。
出来ないのは日本語すらままならない荒しぐらいです。
173氏名黙秘:2011/02/25(金) 16:41:45.10 ID:???
と、荒らしの相手をする荒らしが申しております。
174氏名黙秘:2011/02/25(金) 17:50:32.45 ID:???
>>72

>ロー生ならPのロー教官が非常にお忙しい事は知っているはずです。
>アポ無しで現職の方から深いアドバイスを戴けるこのスレの有用性もわかるはずです。
>ネットの性質上明言しかねる事もあると思いますが、行間を読めば現職さん方がきれいごとばかり
>おっしゃっているのではない事が汲み取れます。
>出来ないのは日本語すらままならない荒しぐらいです。

私も禿同です。
アラシはウザイだけで百害あって一理なし。
嫌味な嫌がらせ投稿をするだけでしょう。
自己嫌悪にならないのかな。
175氏名黙秘:2011/02/25(金) 20:05:34.95 ID:???
嫌味のひとつもいいたくなる状況。
嫌味は、どうせならP志望者に伝わる場所で言いたい。
これからの検察を変えるのは彼らなのだから。
というわけで、これからもこのスレは賑わい続けるでしょう。
176氏名黙秘:2011/02/25(金) 20:19:00.74 ID:???
>>175
嫌味で事態が好転した例と言うのは寡聞にしてまだ知りません。
誹謗中傷と批判は全く違うものです。
後者は多少ピントがずれていても少なくとも互いを知る手段となりうるのに対して、
前者は単なる自己のストレス解消を自己正当化しているに過ぎず、誰にとってもマイナスにしかなりません。
ネットは自由に意見を述べる事ができる場所ですが、それだけにローカルルールを守らなければ意味がありません。
このスレは現職様が受験生のためのアドバイスをする所です。
自分の意見が正しいと思われるなら、適切な場所で述べるべきかと思います。
177氏名黙秘:2011/02/25(金) 20:42:25.15 ID:???
は?
ここは検事志望の受験生が語らう場なんですけど。
178氏名黙秘:2011/02/25(金) 20:49:50.19 ID:???
>>177
それは言うまでもないですね。
どの道受験生でも無い荒しがストレスのはけ口に嫌味を言いに来る所ではありません。
179氏名黙秘:2011/02/25(金) 21:02:44.76 ID:???


陸山会裁判傍聴記・・。 石川! ここはウマく収めてやるから・・この調書にサインしろ! 東京恥検独走部
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-400.html

180氏名黙秘:2011/02/26(土) 00:00:20.74 ID:???
>>179

>どの道受験生でも無い荒しがストレスのはけ口に嫌味を言いに来る所ではありません。
181氏名黙秘:2011/02/26(土) 01:36:50.01 ID:???
いやあ、嫌味を言うべき状況で言わないほうが不健全ですよ。
私は、嫌味の効能を高く評価しています。
エスプリですよ、エスプリ。
別にストレス発散じゃなく、自分が言うべきだと判断したことを言うだけです。
2ちゃんはオープンスペースですから、そういう使い方は、本来の有り様に則していると考えます。
182氏名黙秘:2011/02/26(土) 01:39:50.93 ID:???
それから、荒らしを糾弾する人の口調が、荒らし以上に荒らし的になってしまっていろのはいかんですな。
心に余裕は必要ですよ。
183氏名黙秘:2011/02/26(土) 01:55:09.35 ID:???
>>182
同意!
それに乗って必ずPが一言するんだよね。
これって、Pの自演?
184氏名黙秘:2011/02/26(土) 02:10:49.70 ID:???
>>181=>>182=>>183 = ID:hFrLohQp ●
185氏名黙秘:2011/02/26(土) 02:16:09.44 ID:???
荒らしは、さまざまな口実で結局はP攻撃に強引に持っていくから判り易いw
186私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/02/26(土) 03:11:40.07 ID:???
犯罪心理学を学びますと,供述の合理化に出くわします。
要するに,言葉の辻褄合わせで,弁解や否認の合理化(理屈付け)です。
普通の人にもそれはある心理で,デートをすっぽかした言い訳,のようなものです。

一般人と異なる犯罪者の特徴としては,自分がやっていることは他人もやっているはずだ,というのがあります。
自分がAをやっているから,被害者もAをやっているに違いない,という思い込みです。
犯罪者が,キョトンとするような被害者攻撃をするときは,犯罪者自信が普段からやっていると推認してほぼ間違いありません。

2ちゃんねるの荒らし君でいえば,自作自演や印象操作や謀略,がその典型例でしょう。
首をひねるような不合理なコジツケで,自作自演・印象操作・謀略で他人を攻撃する方は,普段自分がやっている方が大半だと思います。
このスレの常連さんでPに採用された暁には,この犯罪心理学のヒトコマを心の隅に置いておいていただければうれしいです。
187氏名黙秘:2011/02/26(土) 03:13:19.58 ID:???
>>179
ひどいなこれ
ホントにこんな取り調べしてるのか?
188氏名黙秘:2011/02/26(土) 03:14:16.96 ID:???
    ↑
182 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:39:50.93 ID:???
それから、荒らしを糾弾する人の口調が、荒らし以上に荒らし的になってしまっていろのはいかんですな。
心に余裕は必要ですよ。

183 自分:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:55:09.35 ID:???
>>182
同意!
それに乗って必ずPが一言するんだよね。
これって、Pの自演?
189氏名黙秘:2011/02/26(土) 04:07:31.06 ID:???
>>181=>>182=>>183 = ID:hFrLohQp ●
>>187=>>188 = ID:WL1+ExZZ ●
190氏名黙秘:2011/02/26(土) 04:08:54.13 ID:???
186 名前:私も現職P ◆GBdqT.h3Xg [sage] 投稿日:2011/02/26(土) 03:11:40.07 ID:???
犯罪心理学を学びますと,供述の合理化に出くわします。
要するに,言葉の辻褄合わせで,弁解や否認の合理化(理屈付け)です。
普通の人にもそれはある心理で,デートをすっぽかした言い訳,のようなものです。

一般人と異なる犯罪者の特徴としては,自分がやっていることは他人もやっているはずだ,というのがあります。
自分がAをやっているから,被害者もAをやっているに違いない,という思い込みです。
犯罪者が,キョトンとするような被害者攻撃をするときは,犯罪者自信が普段からやっていると推認してほぼ間違いありません。

2ちゃんねるの荒らし君でいえば,自作自演や印象操作や謀略,がその典型例でしょう。
首をひねるような不合理なコジツケで,自作自演・印象操作・謀略で他人を攻撃する方は,普段自分がやっている方が大半だと思います。
このスレの常連さんでPに採用された暁には,この犯罪心理学のヒトコマを心の隅に置いておいていただければうれしいです。

191氏名黙秘:2011/02/26(土) 04:11:58.10 ID:???
192189:2011/02/26(土) 04:21:42.89 ID:???
>>191
IDは?
193189:2011/02/26(土) 04:25:43.81 ID:???
>>184=>>189 = ID:hFrLohQp ●
>>185 = ID:YUJkBqzb ●
>>186 = ID:0vViIMJk ●
194氏名黙秘:2011/02/26(土) 07:18:53.39 ID:???
なるほど〜
普段、自演ばかりしてるから荒らしも自演してるに違いないと思うわけですな。
195氏名黙秘:2011/02/26(土) 08:31:11.50 ID:???
詭弁はほっときましょう。
196氏名黙秘:2011/02/26(土) 08:51:29.97 ID:???
と、ほっとけない人が申しております
197氏名黙秘:2011/02/26(土) 09:44:32.57 ID:???
>>195
 ↑
反応がワンパターンで笑える。
196が言うように、悔しくて書きこまないと気が済まないんだねw

普段なら、このあたりで自称Pが書き込むところだがw
198氏名黙秘:2011/02/26(土) 10:37:24.34 ID:???
>>190
自分が言われた事を他人になすりつけるのを心理学で「投げ込み」って言うんでしたっけ。
荒しを見てると極端なのでとてもわかりやすいですね。
ログも残るし。
普通は自分で違和感を感じるからもう少し巧妙になるでしょうから、アホが役に立つ数少ない事例かも。
他山の石的な感じだけど。
199氏名黙秘:2011/02/26(土) 10:49:56.68 ID:???
と、荒らしの相手をする荒らしが申しております。
200氏名黙秘:2011/02/26(土) 11:44:11.91 ID:???
181=182です。
他のレスは書いてません。
なんかワタクシが書いてないものまで同一人物認定されてますね。
いいかげんなことを書きやがってこの野郎(野郎じゃないかもですが)。
このスレでは、荒らし叩きの連中こそが荒らしなんですな。
そんな愚劣なのがP志望者だとは信じたくないね〜。改革が遠ざかるジャン。
201氏名黙秘:2011/02/26(土) 11:53:14.80 ID:???
私も>>187ですが、>>188は違いますね。
●というものにどんな機能かは知りませんが、
適当にでっちあげているんでしょう。
202氏名黙秘:2011/02/26(土) 13:21:16.64 ID:???
以下 わかりやすい例が続きます。
203氏名黙秘:2011/02/26(土) 17:52:25.18 ID:???
>>176
>このスレは現職様が受験生のためのアドバイスをする所です。
  ↑
177 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 20:42:25.15 ID:???
は?
ここは検事志望の受験生が語らう場なんですけど。
204氏名黙秘:2011/02/26(土) 19:57:17.65 ID:???
延々自演して現職さんを煽っても相手にされません。
205氏名黙秘:2011/02/26(土) 20:04:16.62 ID:???
>>200-203 = ダニ
206氏名黙秘:2011/02/26(土) 20:05:37.05 ID:???
アラシが次々と実質自己レス連投してりゃ世話ないがウザイねw
207氏名黙秘:2011/02/26(土) 20:13:13.23 ID:???
必死に貼ってたリンク先のニュー速スレですら検察叩きしてる方が叩かれてたのは失笑ものだった。
あきらめて個人のブログを貼ってるみたいだけど。
208氏名黙秘:2011/02/26(土) 20:41:02.43 ID:???
>>207
君の人生が失笑ものだよ。
脳内P君w
209氏名黙秘:2011/02/26(土) 21:00:17.71 ID:???
>>208
私はPでないのに自称したり、ロー生でないのに自称したり、Bでないのに自称したことはないですね。
自分がやってる事は他人がやってると思いこむわかりやすい例ですね。
210氏名黙秘:2011/02/26(土) 21:42:19.55 ID:???
と、荒らしの相手をする荒らしが申しております。
211氏名黙秘:2011/02/26(土) 23:05:08.26 ID:???
>>209
お前はもういいからw
212氏名黙秘:2011/02/27(日) 05:57:07.77 ID:???
>>210
そうやってアラシておいてレスを馬鹿にするマッチポンプは見抜かれてるよ。
ワンパターンの粘着ばかりで自分が惨めにならないですか?
213氏名黙秘:2011/02/27(日) 06:02:07.78 ID:???
>>210=>>211 ID:L8DYiges0 ●
214氏名黙秘:2011/02/27(日) 06:12:41.98 ID:???
>>211
鏡くらい見ましょうね。
215氏名黙秘:2011/02/27(日) 07:07:24.54 ID:???
>>212>>214も荒らしです
216氏名黙秘:2011/02/27(日) 09:53:12.96 ID:???
>>215
あなたもいちいち相手をしないようにしてね。
217氏名黙秘:2011/02/27(日) 11:46:30.47 ID:???
取調べの録音録画って、強圧的な取調べを防止する意義は分かるけど
やっぱ弊害も大きいと思う。単に取調べがやりにくくなるだけじゃなく
取調べにはプライバシーやセンシティブな情報も多く含まれるだろうから、
それを全面録画してしまうのは問題も大きいんじゃないか。
ウィキリークスや警視庁の捜査情報流出じゃないけど、
そういった形での社会への影響も大きいと思う。
218氏名黙秘:2011/02/27(日) 15:58:09.70 ID:???
>最高検が発表した特捜部の取り調べの録音・録画試行方針に対し、日本弁護士連合会の宇都宮健児会長は24日、「一部の録画では冤罪(えんざい)防止にまったく機能せず、むしろ有害だ」との声明を出した。

> 声明は「取り調べの全過程の録画が不可欠」とし、最高検を「自ら改善策を打ち出せず、自浄能力がない」と批判した。法相が設置した「検察の在り方検討会議」について「このような最高検の誤りを指摘し、実効的な再発防止策を提言するよう期待する」としている。
.
まあ、審議会のメンバー見れば、結論はわかっていたよねw
219氏名黙秘:2011/02/27(日) 18:24:06.23 ID:???
>>217
それは検察が国民にちゃんと説明して、コンセンサスを得るべきこと
うやむやのうちに一部可視化でお茶を濁すなんてもってのほか
220氏名黙秘:2011/02/27(日) 18:39:39.92 ID:???
確かに。
可視化は絶対に必要。
221氏名黙秘:2011/02/27(日) 19:38:16.92 ID:???
>>217-220
スレ違いだから別スレ立ててやってね。
222氏名黙秘:2011/02/27(日) 19:40:22.29 ID:???
>>218=>>219=>>220 連投自演ですよ
223氏名黙秘:2011/02/27(日) 19:50:44.00 ID:???
やはり皆さんわざとらしい自演はすぐ気づきますね。
卑劣な手段を使ってわめき散らした意見が、他者の共感を得る事は無いと思います。
224氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:16:54.68 ID:???
>>221
スレ違いじゃないだろw
検事志望にとって取り調べ方法がどうなるかは
どう考えても最大の関心事だろw
これに全く関心がない奴のほうが怖いわw
225氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:20:41.74 ID:???
>>224

P志望でもない貴方はお門違いですよ。
口調がどうみても荒らしだし。
226氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:21:21.71 ID:???
>>224
荒しが決める事では無いです。
別スレでやって下さい。
以後はスルーします。
227氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:23:30.00 ID:???
>>224
 関心があってもこのスレで喚き散らす貴兄はスレチガイですけど。
228氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:27:11.99 ID:???
以後はスルーしましょう。
レスを見てると常連の受験生のなりすましまでしてるようですから。
こんな手段を使う人=可視化を望む人という印象を与えることで、荒しは自分の
ストレス発散のために可視化を望む人全体の印象まで下げていると思います。
229氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:27:14.55 ID:???
>>224

あのですね。
あなたは存在自体がスレ違いの荒らしさんなんだって。
まだ判りませんか。
検事志望でもないあたなが話題を強引に仕切ろうとしても
迷惑なだけですよ。
230氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:28:33.14 ID:???
>>228
了解です。以後スルーします。
受験やP志望の疑問というスレタイに絞ります。
231氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:30:13.76 ID:???
お前らいい加減にしろ。
スルーできないで連投でスレの可読性を乱す奴も全員荒らしだ。
232氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:32:14.28 ID:???
>>228

 私も以後スルーします。
 あまりにシツコイのでつい反応してしまいました。
 反省しています。<(_ _)>
233氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:33:21.39 ID:???
>>231
そういうあなたが一番荒らしに近い投稿になってますからスルーしましょうよ。
234氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:36:53.99 ID:???
>>230.232
気持ちはわかります。
ここを見る人がわかればいいのではないかと。
少なくてもここをずっと見ている人は、どれが荒しの自演でどれが受験生なのか、良く見れば
わかると思います。
235氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:41:34.88 ID:???
私からも一言です。
現職さんがガン無視するのはたいてい荒らしですよ。
これがリトマス試験紙になると思います。
236氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:43:37.15 ID:???
それにロー生の常連なら、ロー生を装う荒らしの投稿は
首を捻って捻挫するくらい内容がおかしいのですぐ判ります。
237氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:44:27.47 ID:???
>>224
全面的に支持する
P庁内部で、全面可視化に対してどういう反応があるのか
俺はそれがすごく知りたい
全面可視化賛成派、というだけで採用不可になるんじゃないかとか、不安
238氏名黙秘:2011/02/27(日) 20:47:53.66 ID:???
罵倒しあうだけで、まともにスレが機能してないね。
スレの正常化なんかそっちのけで自制できない連中のせいだね。
239氏名黙秘:2011/02/27(日) 21:52:14.86 ID:???
何これw
荒らしだ、荒らしだ、と喚き散らして。

以後スル―しますとか言いながら、全然スル―してないじゃないかw

それに222みたいにIDも見れないバカが、勝手に連投自演とか決めつけてw
まさにヒステリーだなw
240氏名黙秘:2011/02/27(日) 21:53:31.50 ID:???
なんだかんだと言いながら、スルー出来ない馬鹿ばかりだからなw
241氏名黙秘:2011/02/27(日) 21:59:38.89 ID:???
>>237=>>238=>>239=>>240  ID:YMgKOgQF ●
242氏名黙秘:2011/02/27(日) 22:08:23.65 ID:???
>>241

IDの見方も知らないゴミw
243氏名黙秘:2011/02/27(日) 23:11:13.08 ID:???
>>225>>226>>227>>228>>229>>230>>232>>233>>234>>235>>236

いまスレを見返したけど、これ全部同じ口調なんだよねw
同一人物か?

PもいろいろなPを使い分けているしねw

いったん相手に対する攻撃の書き込みが始まったら、PといいP志望といい集中的に書き込みが続くのは、同一人物としか思えませんなw
244氏名黙秘:2011/02/27(日) 23:22:32.46 ID:???
まあ、ID出ないから、同一人物認定はほぼ無意味だよ

それより、多種多様な議論を許さない、このスレの雰囲気が嫌だ
特定のタイプしかPになってはいけない、ということ?
それは自滅の道だと思うが
245氏名黙秘:2011/02/27(日) 23:41:05.18 ID:???
>多種多様な議論を許さない、このスレの雰囲気が嫌だ

激しく同意だわ。
なんなの、このセクト化した雰囲気。
壮大な自作自演なら、もう何も言うことはないが。
246氏名黙秘:2011/02/27(日) 23:54:40.73 ID:???
ハゲ同!

都合の悪いことになると
「スレ違いです。別スレ立ててやってください。」
だからね。

でも、いつも同じ口調の書き込みだから、同一人物なんだろうな。
これもまた、気味悪いよねw
247氏名黙秘:2011/02/28(月) 00:20:12.12 ID:???
現職さんが見ていたら教えてください。刑訴法ですが。
@証拠の(合理的)関連性とは、どういう意味でしょうか?
Aその立証は、実務ではどのようにするのでしょうか?
図書館で調べたのですが、よくわかりません。
よろしくお願いします。
当方は法学部3年生です。
248謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/28(月) 00:57:29.15 ID:???
>>247
 @ですが。
 証拠の関連性とは,その証拠が本件の立証に関係性がある証拠という意味です。
 PBで,その証拠が要証事実を(間接事実を含めて)の何らかを立証する関係にあるという意味です。
 現場に遺留された凶器,血痕(DNA),前足後足〜動機形成可能原因やその逆(アリバイ事実関係や動機の不存在事実)などが判り易いでしょう。
 Aですが。
 採証(発見)経緯の立証が多いです。発見報告書,任意提出,領置など,現場遺留とか秘密の暴露での発見とか。
 次は,自白です。自白事件ではこれが大半です(乙号立証)。凶器や薬物を示して公判AQで確認をとるのが普通です。
 最後は,参考人や被害者のPWです。犯人が投げ捨てた現場付近で発見された凶器や薬物,前足後足で立ち寄った目撃や防犯カメラ,犯行前に「あいつ(被害者)はXXする,と言ってました」とか。

 なお,米法の「証拠の合理的関連性」は若干意味が違い,採証手続きが不適法だと「証拠の合理的関連性を失う」(証拠排除)と言われるときがあります。
 現場や犯人の服から発見された証拠でも,採証手続きが不適法押収だったり,採証記録が記載漏れだと,それだけで関連性を失うという州法や州判例があるときがあります。
 証拠の関連性は,極めて実務的なので,司法試験には出題されにくいと思いますが,知っていて損はないと思います。
249氏名黙秘:2011/02/28(月) 02:57:31.05 ID:???
自演きました
250247:2011/02/28(月) 18:25:14.84 ID:???
>>248 謎Pさん

 ありがとうございました。
 証拠能力における関連性はどういう意味でしょうか?
251謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/02/28(月) 19:40:00.43 ID:???
>>250

 本件と最低限の何らかの関連性もなく,要証事実の必要最小限の証明力すらないと「自然的関連性」がなく証拠能力を取得しません。
 それは,証拠調べが無益だからです。根拠条文は326条1項の「相当性」の意味するところとされています。
252氏名黙秘:2011/02/28(月) 21:28:08.23 ID:???
参考までに,関連性の母法(?)であるアメリカの連邦証拠規則をば。

http://www.law.cornell.edu/rules/fre/

このRule401以下に色々規定されています。
さすがに州法や州判例まで通暁するのは大変ですが…(汗
253氏名黙秘:2011/03/01(火) 01:46:13.93 ID:???
自演ありがとうございましたm(__)m
254謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/01(火) 07:45:17.50 ID:???
>>252さん
 フォローありがとうございます。o(_ _*)o
 小生は英語が不得意なので(原典はウイグモアの翻訳テキスト)助かります。m(_ _;)m
255氏名黙秘:2011/03/01(火) 20:14:18.99 ID:???
セルフ解答
256氏名黙秘:2011/03/02(水) 20:05:24.65 ID:???
クローズアップ現代「どこへ向かう検察改革」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299061340/
257氏名黙秘:2011/03/04(金) 10:33:31.23 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000632-yom-soci

FD「いやらしい証拠」…改ざん事件で前田被告

>前田被告は、「いやらしい証拠」と感じたが、
>士気の低下と大坪被告の逆鱗(げきりん)に触れることを恐れ、
>報告しないまま同6月、村木さん逮捕に踏み切った。

組織の中でやっていく以上、これは難しい問題だね〜
ここに集っているP志望者は、果たして上司に逆らえるだろうか
258氏名黙秘:2011/03/04(金) 11:25:38.07 ID:NiMeB8ig
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇【政治】

前原外相 「秘書がネットで社名を検索し、同名の別会社の住所と代表者名を確認せずにそのまま記載した」

http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299197917/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299197917/
259氏名黙秘:2011/03/04(金) 11:40:42.56 ID:NiMeB8ig
【社会】中学生誘拐未遂の教頭不起訴 被害者が告訴せず 広島地検
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299150271/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299150271/
260氏名黙秘:2011/03/04(金) 11:42:39.10 ID:NiMeB8ig
【民主党】“内ゲバ”激化!前原、蓮舫、野田…ポスト菅3閣僚にカネ醜聞!政治ジャーナリストの角谷浩一氏「民主党は末期的だ!」
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299053852/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299053852/
261氏名黙秘:2011/03/04(金) 11:52:58.73 ID:NiMeB8ig
【政治】 前原外相 「秘書がネットで社名を検索し、同名の別会社の住所と代表者名を確認せずにそのまま記載した」
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299197917/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299197917/
262氏名黙秘:2011/03/05(土) 23:04:46.94 ID:uCYrYXfy
前原大臣、
逆ギレ 「自民の福田元首相も北朝鮮系企業から献金貰ってたじゃん」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1299333421/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299333421/
263氏名黙秘:2011/03/06(日) 02:21:30.16 ID:???
政治資金規正法は刑事罰以前に過失でも政治責任を問うことで自浄作用かなw
264氏名黙秘:2011/03/07(月) 00:17:53.42 ID:???
っていうか、過失犯は原則不処罰だから、なんとかして故意を認めた調書を取ってこいっていう話しで、アホな調べが行われるんじゃないの?
265氏名黙秘:2011/03/07(月) 09:12:02.83 ID:???
なんで誘拐が親告罪なんだよ
シリアルキラーかもしれないぞ
266氏名黙秘:2011/03/07(月) 20:40:22.28 ID:???
命を救おうと本来許可されない医療行為を行った救命士は処分の検討をされ、
ナイフやモデルガンで女子中学生を誘拐しようと襲った教師はお咎め無し。

狂ってるな。
267氏名黙秘:2011/03/07(月) 20:56:34.46 ID:???
勝木被告に懲役15年の判決


◆被告には知能の遅れがあり、その程度は小学生程度。また運動障害もあり、全力疾走ができず、
10kg以上程度の重い物も持てない。働いていた職場の上司などが証言。
◆被告は知的未発達により、他人に迎合してしまう傾向が強かった。被告は取り調べに当たった
警察官のことを尊敬していると発言したとされる。
◆証拠とされた指紋は、弁護側が依頼した鑑定者の鑑定によると、左親指の指紋線が勝木被告より
1本多く、左の掌紋は勝木被告であれば指紋線がつながっている個所で中断しているなどの相違点が
あった。鑑定はもと県警のl鑑識課員が独立設立した研究所で行った。
◆犯行は被告の室内で行われたとされる。家宅捜索の結果数千本の体毛などが押収されたが、
被害者の毛髪、体組織などの痕跡は一切発見できなかった。通常、痕跡を完璧に消すのは困難。
◆被害者の遺体からは体液、血液など犯人の痕跡は発見できなかった。
◆当初、死因は溺死とされたが、被害者の肺に水はほとんどなく多少の嘔吐物が見られたのみ。
◆犯行現場とされるマンションなどに設置されている防犯カメラには、被告が女児を連れ込んだり
遺体を担いで出かけたりする様子は一切写っていなかった。
◆犯行現場とされるマンションから遺体発見現場までの距離は330mほど。犯行時間とされる午後12時台に、
人の多い住宅地で全裸の少女の遺体を担ぎ、全力疾走で捨てに行ったことになる。検察側は、
火事場の馬鹿力により遺棄が可能になったと説明。
◆被害者の衣服は買い物用のビニール袋に入れられ駐車場に置かれていた。被告が殺害現場の
マンションの窓から投げ捨てたとされるが、実験の結果、大人の捜査員が全力投球して届く距離。
さらに、ビニール袋が発見されたのは駐車車両の下だった。
◆被害者が最後に目撃されてから遺体が発見されるまでの時間は25分前後とされる。警察発表を
総合すれば、この間に被告は被害者に声をかけ、300m離れた自宅マンションに連れ込み、遊んで
いるうちに帰りたいといわれたため殺害。服を脱がせたのち、全裸の被害者を担いで330m離れた
死体発見現場に遺棄し、その後逃走したことになる。


268氏名黙秘:2011/03/08(火) 08:03:50.73 ID:???
自分の意見や感覚に合わないと「狂っている」と罵倒するだけじゃ不合格。
269氏名黙秘:2011/03/08(火) 10:17:32.18 ID:???
検事といえども法律を曲げるわけにはいかないだろう。
法律が現在の感覚からずれているなら、議員に正してもらわないと。

この前、新聞で裁判員裁判になって性犯罪が重罰化傾向、その一方で
全体的に保護観察が付されることも多くなったという報道があったが、
さて非裁判員の刑事事件ではどうなんだろうか。
裁判員制度の制度趣旨から言えば、検察庁でも求刑基準を見直すべきだと思う。
270どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/03/08(火) 18:06:51.10 ID:???
立法の不備を解釈で補えないときは,法改正しかないと思います。
しかし,立法論は司法試験に出ないですし,法務省の刑事局の仕事なので,メモ書き程度で覚えれば十分合格します。
271転身希望:2011/03/09(水) 02:04:40.56 ID:???
 徴税吏員です。

 先頃、某高検から、私の所属事務所長あてに「裁判執行関係事項照会書(甲)」という書類が送付されてきました。
 根拠の刑事訴訟法第507条と徴収事務規程を探り当てて解読を進めるとともに、地区担当者に記録を出すよう依頼。
 照会対象者は2年10ヶ月前に罰金刑が確定した法人で、その刑の言い渡しを受けたことにより信用が失墜し、二度にわたる銀行取引停止処分を経て
弁護士一任となっていました。
 「これは徴収○○だな」とピンと来た私は事務官の方に連絡を取り自白を迫ったのですが、落とせず(笑)。
 もとより確定裁判の執行に関することでもあり、正面から行政共助として守秘義務を解除すべく起案する案件だ、と判断していましたので、検察庁
の所掌に関することでも、刑事訴訟法第197条第2項とは異なり捜査における証拠の収集ではなく、むしろ国税徴収法第146条の2及び地方税法第22条の
11に規定する官公署への協力に類することであり、検察官は罰金刑の執行に際して罰金納付義務者の収入及び支出等を把握する必要があることから、
課税及び滞納並びに滞納処分の状況について回答することとしたい、と起案しました。
 さはさりながら、税務職員のみならず地方公務員としての守秘義務にも係る問題であるため、本庁に協議を上げて待機。
 10日待ったあげく帰ってきたのは、「当該法人の情報は税務職員が職務上知り得た情報を含み、かつ保護すべき法人の私的情報であるため、回答は
まかりならぬ」というものでした。

 「罰金刑と税金の滞納とどっちが重大だと思っちょるんやヴォケ〜! → 税金を滞納しても労役場行きはありません」
 「行政実例(地方税法第22条と公営住宅法第23条の2の関係等について 昭和38年3月15日付内閣法制局一発第6号)知っとんかアフォ〜」
 「徴収○○やっちゅうねんトンマルキ〜! → うちも同じだとせめて言えないのか」
 いくら吠えても覆らず。かといって決裁なしに口頭で伝えるわけにもいかず、振り上げた拳は下ろしようがないのでした。

 お力になることができず、残念に思っております。
 次の機会はないかもしれませんが、後学のために現職Pの方々に何かご教示いただければと思い、書き込んだ次第です。

 長文&スレ違い、御容赦願います。
272氏名黙秘:2011/03/09(水) 03:01:11.71 ID:mYS/9il4
【政治】英紙「日本が漂流の危機にひんしている」…前原氏の外相辞任で
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299602110/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299602110/
273氏名黙秘:2011/03/09(水) 06:30:00.36 ID:???
>>271
 そういう具体的な照会回答行政事務を2ちゃんねるに投稿するのは守秘義務上問題はないですか?
274氏名黙秘:2011/03/09(水) 08:09:13.67 ID:???
そうですね。
通報しましょうか。
275氏名黙秘:2011/03/09(水) 08:15:49.54 ID:???
「あなたのような専門分野に明るい方の転身は大歓迎です。P庁でお待ちしております」




とでも言って欲しかったのかしら(苦笑)。
276氏名黙秘:2011/03/09(水) 13:37:50.77 ID:mYS/9il4
☆【外国人献金】
自民党で同様例があったらどう対応する? 有田芳生議員「悪意を持ってやれば、簡単に政治家を罠にはめられる」と指摘★3
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299465184/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299465184/
277氏名黙秘:2011/03/09(水) 14:22:18.00 ID:???
>>274-275
P志望のふりするのやめてもらえますか?
278氏名黙秘:2011/03/09(水) 15:13:42.09 ID:mYS/9il4
●●【陸山会事件】
前田元検事(懲戒免職)作成の調書を証拠請求 小沢元代表を起訴した指定弁護士「除外は妥当ではないと判断した」 
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299649622/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299649622/
279氏名黙秘:2011/03/09(水) 17:55:47.12 ID:???
証拠品改ざん事件、供述調書開示認めず…最高裁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110308-OYT1T00920.htm
>郵便不正事件で虚偽有印公文書作成などの罪に問われた厚生労働省元係長・上村勉被告(41)の裁判で、弁護側が、同事件を巡る証拠品改ざん事件で起訴された
>元大阪地検特捜部主任検事・前田恒彦被告(43)の供述調書などの開示を求めた特別抗告について、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は棄却する決定をした。

280氏名黙秘:2011/03/10(木) 10:17:51.78 ID:???
>>271晒しage
281氏名黙秘:2011/03/10(木) 18:31:20.37 ID:RrMc3b6f
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇【ゲンダイ】小沢一郎スピード判決で無罪確実で小沢「完全復帰」も時間の問題になってきたと日刊ゲンダイ
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299744143/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299744143/
282氏名黙秘:2011/03/10(木) 19:23:12.60 ID:???
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299739251/

国歌斉唱せず懲戒…東京高裁ほぼ全員取り消し

いやー、司法部の変わり身の早さには感服するね。
法の支配が笑えるw
まさに政治の支配の司法部だw
283氏名黙秘:2011/03/10(木) 19:33:35.02 ID:???



データ改ざん、第3の検事の責任は?

http://www.youtube.com/watch?v=9LxhJLY6uMo

284氏名黙秘:2011/03/10(木) 19:49:36.71 ID:???
大阪地検特捜部谷岡賀美53歳國井弘樹35歳を戒告処分
http://www.youtube.com/watch?v=fY_7DRTRwdQ&feature=related
285氏名黙秘:2011/03/10(木) 20:59:09.44 ID:SV7hg0pi
少年院に入っていたんですが検事になれますか?

世間が認めないか。
286謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/10(木) 21:09:36.41 ID:???
>>285
 少年時代に交通違反の罰金前科があってもPにはなれますが(先例あり),少年院送致となると小生は噂でも聞いたことがないので,難しいかもしれません。
 ローの教官に個人的にさしで訊いてみてください。m(_"_)m
287氏名黙秘:2011/03/10(木) 22:36:37.45 ID:RrMc3b6f
マスゴミは小沢に総理になられると
困るらしいな2
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/seiji/1285025301/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285025301/
288氏名黙秘:2011/03/10(木) 22:56:30.93 ID:RrMc3b6f
 最高検が全検事を対象に実施した意識調査で
「実際の供述と異なる調書作成を指示されたことがある」と答えた検事が
26.1%に上ることが10日に開かれた「検察の在り方検討会議」で報告された。
「任意性などに問題が生じかねない取り調べを見聞きした」との回答も27.7%。
元厚生労働省局長の無罪が確定した郵便不正事件では捜査側の見立てに
沿った供述の押しつけや調書作成が問題となったが、
4人に1人の現役検事は同様の経験をしたり事例を見聞きしていた実態が浮かんだ。

headlines.yahoo.co.jp
289氏名黙秘:2011/03/10(木) 23:08:30.95 ID:???
否認してるのを落とせっていうのなら別にいいと思うが
290氏名黙秘:2011/03/10(木) 23:17:21.61 ID:???
小沢が無罪になって復権してからが楽しみだね。
291謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/10(木) 23:17:51.66 ID:???
 問題は,否認を落とす方向が,証拠で裏付けられているかどうかの吟味でしょう。
 何の裏付け証拠もないのに,ミッションと称して自白を強要するのはバカの見本そのものです。
 遺体の枢要部に十数回刺突痕という客観証拠があるなら,殺意を追及するのは当然で,しないのは職務怠慢でしょう。
 このように具体的な裏付け証拠の下でどうであったか,という発想が肝要かと思います。
292謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/10(木) 23:27:52.17 ID:???
 ここでいう裏付け証拠は,供述証拠以外を原則とすべきです。
 裏付け証拠という供述証拠が,実は推測で自白を強要した結果なら,裏付け証拠が無意味です。
 とくに,某法案を通すためとの見込みで自白を強要したら,実は某法案は翌年の企画で当時は影も形もなかったなら,追及の確たる客観的事実すら裏付け捜査してなかたわけで,笑えない笑い話以外の何物でもありません。
 そんな法案立案の裏付け捜査すらしてなかったなんて,はっきり言ってアホを超えたバカというしかありません。
 もちろん,そんなバカを特捜部長まで栄進させてしまった組織上の問題は悔悟すべきでしょう。
293ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/10(木) 23:41:03.33 ID:???
>アホを超えたバカというしかありません。

 …………(T_T)。
294氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:03:36.69 ID:bedkAKTJ
295私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/11(金) 00:07:30.50 ID:???
謎Pさん>

>そんなバカを特捜部長まで栄進させてしまった組織上の問題は悔悟すべきでしょう。

 私も決裁官となって,こういう輩が出たら辞職勧告で威嚇しつつ,眼の球が飛び出るほど叱りつけるようにしてます。
 今は,P庁の組織的自浄能力も問われていると思います。むろん証拠偽造なんて絶対に許してはなりません。
 決裁官自らが主任となって,偽造検事をP逮するくらいでないといけません。
296氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:10:39.81 ID:???
>>294
 小沢代議士は無実(有罪でない)だよ。
 東京特捜部が数度にわたり嫌疑不十分で不起訴にしてるんだから。
 このことは小沢代議士が自ら言っていることでもある。
 起訴強制したのは法律素人の検察審査会で手続きすら間違える体たらく。

 それとウザいからよそのスレURL張るのは止めてくれ。
297氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:13:18.12 ID:???
検察の暴走を牽制するのが検察審査会のはずだったが。
検察審査会の暴走を抑制するのはどこだ?
298謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/11(金) 00:20:55.42 ID:???
>>297さん
 残念ながら現行法上,検察審査会の起訴強制を牽制する制度はありません。
 強いて言えば裁判所が無罪で牽制する程度で,起訴強制そのものを牽制することはできません。

 それは検察審査会が裁判所の機関で,審査手続きの職権独立と密行性が制度的に保障されているからです。
 起訴強制の際には,弁護士が助言することになっていますが,その助言に強制力はありません。
 法的意味合いでは,弁護士助言は勧告(的意見)に止まります。
299どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/03/11(金) 00:26:40.78 ID:???
日頃冷静で慎重な謎Pさんがここまで直截的言うのは,よほど腹を立てられているんですね。
最高検の検証結果を精読しましたが,大阪特捜の局長逮捕起訴事件(無罪確定)は考えられないほど裏付け捜査を怠っていて私でも唖然としました。
こんな大阪特捜部長を産んだ大阪人事方式(俗称?「大阪王国独立人事」)は是正されて当然だと思います。
それを許してきたP庁は,捜査も公判も人事も教育も抜本的改革が必要だと痛感しました。
300氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:37:52.85 ID:bedkAKTJ
>>299
【ゲンダイ】小沢一郎スピード判決で無罪確実で小沢「完全復帰」も時間の問題になってきたと日刊ゲンダイ
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299744143/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299744143/
301氏名黙秘:2011/03/11(金) 00:51:33.76 ID:???
>>299
スレ違いです。
ブログにでも書いておいてください。
302氏名黙秘:2011/03/11(金) 01:47:40.55 ID:???
3割が「問題な調べある」=異なる調書の指示、4人に1人−全検事に意識調査


 法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」は10日の会合で、全検事を対象とした意識調査の結果を公表した。
約3割が「問題のある取り調べがある」とし、4人に1人が「実際と異なる調書作成を指示された」と回答。不正行為などを
上司に直訴すると、人事上の不利益があると感じている若手が多いことも明らかになった。
 調査は無記名のアンケート方式で、全検事1444人中1306人(90%)が回答した。
 それによると、「任意性などに問題が生じかねない取り調べと感じる事例を、見たり聞いたりすることがある」という設問に、
28%が当てはまると回答。また、26%が「実際の供述とは異なる特定の方向での供述調書の作成を指示されたことがある」
と答えた。
 「起訴や公判を担当した事件が無罪になった場合、キャリアにマイナスになる」と考える検事は31%。不正行為を
内部通報したり、パワハラやセクハラを直訴したりすると、人事上の不利益を被る可能性があると感じる検事は2割を超えた。
いずれも若手ほどそう感じる傾向があったという。
 実際にパワハラなどを目撃したり体験したりしたことのある検事も44%いた。 

時事通信 3月10日(木)21時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000167-jij-soci
303氏名黙秘:2011/03/11(金) 05:16:09.83 ID:???
>>271
守秘義務違反では?
304ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/11(金) 06:50:50.02 ID:???
>>299 どこPさん

>最高検の検証結果を精読しましたが,大阪特捜の局長逮捕起訴事件(無罪確定)は考えられないほど裏付け捜査を怠っていて私でも唖然としました。
>……
>それを許してきたP庁は,捜査も公判も人事も教育も抜本的改革が必要だと痛感しました。

私も抜本的改革というか大改革が必要だと思います。
もうすぐ検討会の結果がでるので4月から改革が始まりそうな予感です。
最高検を現場検事のアンケート結果を見て危機意識を共有したと思います。
305氏名黙秘:2011/03/11(金) 07:51:03.65 ID:???
Pさん方へ
根底的な病理にメスを入れられるとの覚悟、大変だと思いますが期待しています。
不正は割に合わず、また必ず露見すると感じさせるシステムを作られると同時に、過失に
よる被疑者の人権侵害を防止するための検察官のフォローシステムも期待します。
どんなに責任感の強い人でも、人は誤りを犯すものですし、本当に冤罪事件の被害者の痛み
を考えるなら、過失をフォローしてくれるシステムを構築する事は甘えでも何でもなく、財政
難であっても当然考慮されなければならないと思います。
謎PさんやヘボPさんは、決裁の厳格化を実行される際に当然考慮なさっているとは思いますが。
経費節減が叫ばれる現状では困難とは思いますが、場当たり的な経営者のように現場にプレッシャーをかけるのみでは
問題は解決しないと思います。
国民も政府も、相手を非難するだけではなく、共に責任を背負う気持ちが欲しいと思います。
権力を行使する側が唐傘連判状のような発想でうやむやにしていては、崩壊する一方です。
306氏名黙秘:2011/03/11(金) 09:22:46.15 ID:???
冤罪事件の多くは過失じゃないけどな
307氏名黙秘:2011/03/11(金) 10:06:41.39 ID:???
今週のスパに痴漢冤罪の話が載ってた。
痴漢冤罪はどうにかならんのか。
被害者の供述しか証拠ないだろ、無茶だ。
308氏名黙秘:2011/03/11(金) 10:45:34.09 ID:???
被害者の供述しか証拠がないこと自体はおかしくない。
一人暮らしの自室で犯人と2人切りの状況で恐喝されてタンス預金を渡したなんて場合、
被害者の供述くらいしか普通は証拠がないし、裏付け証拠(金銭用意の)なんてのもなかなかない。
しかしだからといって立件できないようなら治安が守れない。

被害者イジメみたいな取調べもできないと思うが、少なくとも被疑者取調べでは
被疑者の弁解が真摯かつ合理的か素直に聞く耳を持って欲しい。
その辺の人を見る目っちゅうか直感力が問われるんじゃないかな。

で、個人的には、PやJには、自分なりに力は尽くした最後の最後では、
被疑者にだまされてもいいじゃないかと言いたい。
ま、これはBだからこその意見かもしれないがw、疑わしき〜はそういうことだろ。
309氏名黙秘:2011/03/11(金) 12:21:27.97 ID:???
いや、強盗と痴漢を一緒にするのは乱暴な議論だろう
強盗の容疑がかけられるって、そうそうあることじゃないし
310氏名黙秘:2011/03/11(金) 12:28:53.74 ID:bedkAKTJ
【陸山会事件】 前田元検事(懲戒免職)作成の調書を証拠請求 小沢元代表を起訴した指定弁護士「除外は妥当ではないと判断した」 
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1299649622/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299649622/
311308:2011/03/11(金) 13:25:51.09 ID:???
恐喝のつもりで書いたが、それは置いといて、法定刑の軽重は関係ないと思うよ。
合理的疑いを超えて公訴事実の立証が可能かどうか、そこに尽きるだろう。
で、被害者1人の供述だけでも、その信用性が取れれば立証はできる。
信用性取らせるために強力な裏付け等があれば万全ってことになるんだろうが、
強力な裏付けがなくても起訴することは普通にあると思うよ。
312謎P ◇Zxmo0yiQgw:2011/03/11(金) 14:40:29.67 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110311/elc11031114230003-n1.htm
>石原知事は10日の産経新聞の単独インタビューで、「今度、都知事やったら、桟橋方式で南鳥島に飛行場を造る」などと出馬に前向きな姿勢を示していた。

東京地検沖ノ鳥島支部にもジェット便の空港滑走路をキボンヌw
313氏名黙秘:2011/03/11(金) 18:08:20.56 ID:???
法務省さん、五反田T○C使うのやめようよ。地震がこわい。
この投稿は、前から書きたかったんだけど、心配性だなって無視されると思いやめといたのを、
今回のとんでも巨大地震(ついにM8.8)&NZ地震でみなさんの意識が高まってるときに合わせて投稿ってわけです。
・・・・・・・・・
★鉄筋コンクリート建物の耐震基準の変遷(マンションとか借りるときの参考にもどうぞ)

@1950年(昭和25年)旧耐震基準⇒関東大震災クラスには到底耐え切れない。そのクラスはもう天命とあきらめるという思想だった。
A1971年(昭和46年)十勝沖地震を受けて旧耐震基準を強化
B1981年(昭和56年)新耐震基準制定⇒関東大震災クラスに耐えうることを目標に極めて大幅に強化、根本的に設計思想を変えた。
・・・・・・・・・
阪神大震災でもこの@ABのそれぞれの世代の建物は、(基準を守らないような違法建築を除き)明暗がはっきり分かれました。
@は完全倒壊、もしくは途中階が消滅とか、Aは傾くもなんとかそこでストップ、
Bは建物構造本体には大きな被害はとりあえずなしと(壁・ガラスなどの部分落下はあり)。

五反田T○Cビルwww⇒竣工1970年2月 どうみても@世代です。仮にAでもやヴぁいのに・・・
おまけに巨大な部屋面積+少ない壁や柱
ネットで調べた限り、耐震補強工事もなされていない模様。古いので立替えも検討中とのこと。
http://contents.take-office.co.jp/detail.php?bukken=134540
よく小学校とかの耐震補強工事のニュースを聞きますが、@AをBレベルに強化するためなのです。
それほどBの基準は画期的な大変更でした。
法務省はじめ役所などの古い建物も、耐震補強はほぼ完了してるはずですよね。

ガタガタガタガタガタガタタガタタガガタタガダダダグシャアwwwwWWWWwwwww (←ビルが受験生の肉片や答案とともに崩れ落ちる音)
314氏名黙秘:2011/03/13(日) 12:32:31.14 ID:???
某県海岸地域で被災して築40年のアパートに住んでいますがピンピンしてます
残念でした
亡くなられた方が多いのには驚いています。
行方不明の方のご無事をお祈りしています。
315:2011/03/14(月) 13:44:07.02 ID:???

どさくさもいいとこw

前田元検事、起訴内容認める FD改ざん事件初公判 http://t.asahi.com/1lwm
316氏名黙秘:2011/03/14(月) 13:59:38.99 ID:IHqgFlMn
<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html


●中国を親、朝鮮半島を兄として崇拝させている集団である。

●一部の在日南北朝鮮人、在日中国人、暴力団、同和関係者と深い係わりを持つ団体である。
創価学会が韓国での「反日運動」を扇動していたと報道されたこともある。
オウム真理教事件の際にも深い繋がりが指摘されたが、いまだ解明には至っていない。

●関連団体と外郭企業。
民主音楽協会(民音)・東京富士美術館・創価大学・創価学園・他 。
日本図書輸送・日栄・日光警備保障・創造社・栄光建設・シナノ企画・潮出版社・第三文明社 他。   

●「ウソも百辺言えば真実になる」等の尋常ではない教えを信じこみ、実践している団体である。
(ナチスドイツで洗脳の達人と言われた宣伝相ゲッペルスが、全く同様の言葉を残している)
他にも「証拠さえ取られなければ何をしてもよい」という考えを持ち行動している。

●根拠の無い「選ばれた者」意識を持っている集団である。


317謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/18(金) 00:43:14.59 ID:???
>被災された皆様

 ご苦労に言葉もありません。o(_ _*)o
 小生も東北地方の某地検Pと連絡が取れず憔悴してます。
 彼が「たいへんだったすよ。避難所で孤立して寒くて喰い物もなくてさー。」とヒョッコリ現れることを祈念してます。
 被災お見舞い申し上げます。_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
318ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/18(金) 18:01:26.15 ID:???
>被災された皆様

 謎Pさんと同旨です。
 ご苦労に敬意を表します。m(_"_)m
319氏名黙秘:2011/03/18(金) 21:02:18.79 ID:???
>>317謎Pさん
リアル日本沈没でした汗
テレビで「これ映画じゃないのか」って言ってる人がいたけどまさにそんな感想です
しかし他の地域がさらに悲惨で。。。

私の友人の家族は町ごと波に飲まれた地域に住んでいて、助かったという一報があった後
全く連絡が取れず、ツイッター等で地元の捜索リストに乗せてもらったのですが全く行方が
わかりませんでしたが、探しに行ったらすぐに見つかり、しかも全員無事でしたよ。
かなり幸運な例かもしれませんが、お知り合いのPさんもきっとご無事だと思います。

>>318ヘボPさん
ありがとうございます。
ご無事でよかった。
他のPさん方もご無事であると信じます。
320私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/18(金) 22:38:37.21 ID:???
>被災された皆様へ

 私も謎Pさんと以下同文です。
 想像を絶する津波被害と避難所生活の艱難辛苦だと思います。
 被災お見舞いを心より申し上げます。

 P庁でも東北以北の人事異動が凍結されるかもしれない状況です。
 東北管区の警察組織は救援活動に手いっぱいですし,物流が途絶すれば異同に伴う引っ越しもままなりません。
 仮に引っ越しができても,救援物資の物流の妨げとなったり負荷をかけてよろしくないと思います。

 被災地管内の支部で頑張っているSPさんやGさんの安否が気がかりです……。
321氏名黙秘:2011/03/18(金) 23:28:13.84 ID:???
>>320私も現職Pさん
知り合いに聞いたのですが、自衛隊は今年の人事異動は無しだそうです。
引っ越し手当を予算に充当することも目的だそうです。
今後どうなるのかわからないですが、どうかご無事で。
322氏名黙秘:2011/03/19(土) 21:59:08.36 ID:???
今回放水に出動した消防、自衛隊の自慢の虎の子車両の名誉ある一覧表。
写真つき!みなさん、この勇士たちを心に刻み付けておきましょう!!!!!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000322-yom-soci.view-000


















あれ? 機動隊のうんこはwww???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



323氏名黙秘:2011/03/20(日) 10:29:37.15 ID:???
国家の屋台骨を蝕む『国賊中の国賊』!

国民は貴様等のような『害虫』に権力を託した覚えはない!

自分勝手な正義感を振りかざして世の中に迷惑をかけるな!

もはや、『マスターベーション』のレベル。

近いうちに、『時代のけじめ』として徹底的に『断罪』されるだろう。
324氏名黙秘:2011/03/20(日) 19:03:11.55 ID:vs5aN2CO



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



325氏名黙秘:2011/03/21(月) 10:42:44.90 ID:???
震災による人事も含めてP庁への影響は何ですか?
326私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/22(火) 01:44:53.16 ID:???
>>325
 警察は災害対策で手一杯となり,一般の方も捜査協力どころではないなど,普段より捜査能力が低下することでしょう。
 もちろん被災地の検察官が行方不明というのも,裁判所が被災して公判期日が軒並み取消されて(おって指定),迅速な裁判が阻害されること等も,ありますが。
327氏名黙秘:2011/03/22(火) 03:19:04.96 ID:???
陸前高田とか南相馬みたいなところの留置場に入ってた人達って、
当然津波だろうが出してもらえてなかったはずですよね?
まだ容疑者でしかないのに可哀相。
328氏名黙秘:2011/03/22(火) 06:40:41.23 ID:???
>>327

旧監獄法22条嫁

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律(平成十七年五月二十五日法律第五十号)
(災害時の避難及び解放)
第八十三条  刑事施設の長は、地震、火災その他の災害に際し、刑事施設内において避難の方法がないときは、被収容者を適当な場所に護送しなければならない。
2  前項の場合において、被収容者を護送することができないときは、刑事施設の長は、その者を刑事施設から解放することができる。地震、火災その他の災害に際し、刑事施設の外にある被収容者を避難させるため適当な場所に護送することができない場合も、同様とする。
3  前項の規定により解放された者は、避難を必要とする状況がなくなった後速やかに、刑事施設又は刑事施設の長が指定した場所に出頭しなければならない。


「留置場」や「容疑者」なんて言葉は論文なら大減点
329氏名黙秘:2011/03/24(木) 08:01:05.66 ID:???
受験生を装っても
所詮アラシはアラシでニートはニート
法律用語ですぐ化けの皮が剥がれる
330氏名黙秘:2011/03/24(木) 09:30:05.92 ID:???
質問があります。
現在大学2年生で進路を決め兼ねております。
検事は官僚のように40歳くらいまで過酷な労働が待ってるのでしょうか?
法律の専門家なのに労働基準法を守らないお仕事なんでしょうか?
もちろん定時に終わるとは思ってませんが、官僚のように1日15時間とか休日出勤当たり前とかはちょっと。
331氏名黙秘:2011/03/24(木) 17:41:26.37 ID:???
>>330
 過去ログで何度も回答をもらっているよ。
332謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/24(木) 20:42:05.96 ID:???
>>330
 基本的な誤解があるようなので一言。
 検事も国家公務員ですから,全体の奉仕者と予算法定主義の制約下にあり,労働基準法には多くの適用除外規定があり,労働組合法の争議権もはく奪されています。
 そして,人事院規則の規制を遵守して,検事は採用と同時に管理力扱いとなり,残業代は1円もでません。
 おまけに被疑者の人権保障を遵守するため,24時間,10日間,20日間等の日時の制約を墨守するため,自己の労働者保護を犠牲にすることが法律で求められています。
 検事は,法律家ゆえに憲法,法律(特に刑訴法),政令,裁判所規則,人事院規則を遵守しているのです。

 東京地検や周辺庁,大阪地検やその周辺庁では,残業や休日出勤も多く多忙を極めます。
 しかし,東京大阪の次は地方勤務となり,少しは余裕ができて,任地ならでは余暇旅行も存分に楽しめます。
 あなたがいう官僚はどのあたりを指しているのか承知してませんが,東京や大阪ならかなりキツイでしょう。

 しかし,私が地方勤務のときは,たいてい定時退社が多く,家族と地方で団欒する時間を満喫できました。
 もちろん,地方でも特異重大事件の主任や総括となれば,一時とはいえ,東京大阪のように多忙を極めます。
 それと,進路を考えるなら,都市部の民間サラリーマンの残業やサービス残業が厳しいのも知っておく方がいいと思います。
 小生は,現役合格できる秀才ではなく,民間企業やバイトで何年も自活したので,その苦しさも熟知しています。
 まだ,大学2年生と若いので,社会や稼働をイメージでとらえているのだと思いますが(小生もそうでした),民間企業でバイトして世間への眼を開いてみるのもいいですよ。

 小生にとって,民間企業のリーマン生活やバイト生活よりは,P庁の仕事の方が精神的に楽だと思います。
 もちろん,Pの仕事やP庁の仕事は,精神的密度が高い法律職なので,10年くらいは自己研さんしないとついていけない厳しさはありますが。
 ご参考まで。m(_"_)m
333氏名黙秘:2011/03/25(金) 09:10:16.31 ID:???
>>332
ありがとうございます。
実はもともとは官僚志望(警察庁、防衛省、厚生労働省)だったのですが、
検事の不祥事の件で検事になってみたい思うようにありました。
あと周りは官僚志望や検事志望はあまりいません。
しかし今の何倍も頑張らないといけないと思うので頑張ります。
334氏名黙秘:2011/03/25(金) 15:46:19.41 ID:???
>>333
 俺は官僚辞めて司法試験に受かって検事になって,家庭の事情で今は弁護士やってます。
 霞ヶ関官僚時代より検事の方が精神的に楽で自由だよ。
 政治家や直属上司や局長の顔色伺う必要がないし,集めた証拠で堂々と決裁で自説を主張できる。
 それが任官期の20年以上先輩の検事正が相手でも。
 参考にしてね(元官僚T種より)。
335氏名黙秘:2011/03/27(日) 00:40:57.94 ID:???
ふと思ったのですが検事の方は警察でいう警察手帳みたいなのはあるのでしょうか?
バッジは見た事がありますがその手の身分を証明するものは知らないので。
仕事では事務官が付いてて必要がないかもしれませんが。
あと自己紹介用の名刺とかは作ってもらえるのでしょうか?
下らない質問ですがよろしく。
336氏名黙秘:2011/03/27(日) 01:28:01.34 ID:???
法務省の課長には最短何年目でなれますか?
337謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/27(日) 01:48:04.16 ID:???
>>335
 身分証明書があります。この背景色や発行権者を答えられないと偽物Pです。
 名刺は,原則自腹ですが,裁判員裁判公報マーク付きなら公費負担です。
338謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/27(日) 01:49:15.38 ID:???
>>336
 25年くらいでしょうか。
339氏名黙秘:2011/03/27(日) 02:16:31.66 ID:???
>>337
ありがとうございます。
名刺はやっぱりマーク付きの方が効力があるような気がしますから、
やっぱり公費負担の方を選びますよね。
なんかネットで見てたら前田元検事の名刺が出てきたので疑問に思いました。

あと早稲田と慶応出身者はあまり出世できないのでしょうか?
司法試験合格者の数からすると出世されてる方が少ないような気がしますので。
まあ出世の定義も個々によって違いますが。
340謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/27(日) 07:46:19.63 ID:???
>>339
 私たちの旧試の50人代までの採用なら損耗率(中途退官)を考えれば、ほぼ全員が検事正(相当する最高検検事や高検次席)にまでなれます。
 そこから上の認証官(高検検事長)や最高検部長検事になれるかどうかは,運,実務能力,特に庁務管理能力,人柄次第でしょう。
 検事の捜査能力や公判能力が優れていても,庁務運営能力が低ければ,検事正手前(最高検ヒラ検事)で退官する人も出てきます。
 
 しかし80人採用時代以降は,新旧を問わず,採用パイとウエのポストが不均衡になりましたので損耗率次第で将来が予測できません。
 そして,損耗率を見ても,中高年くらいで老後や家庭の事情を考え,やむなく儲かるBへ転進する例がかなり激減したようです。
 それは,ご存じのとおりBが急増して,昔ほど儲からなくなった(以前のように年収2000万円保証の引き抜きも来なくなった)からでしょう。

 Bだけでなく,Pも(おそらくJも)学歴で出世できるほどP庁実務は甘くはないですよ。
 旧試験時代は,東大・中央・早稲田の御三家で合格者(母数分母)もP任官者(分母)も圧倒的に多いので,この御三家の学歴が圧倒的に検事正以上を占めいているだけです。
 昔は,慶応卒や京大卒や一橋卒なんて,天然記念物くらい珍しかったので,最高検部長検事や検事長以上の経験者は絶滅危惧種くらい珍しかったです。
 今は,上記母数分母も分母も卒業大学地図が大幅に変わったので,学歴厨房が混乱するくらい激変すると思いますよ。
 単に,それは統計上の分母の変動に過ぎないんですけどね。

 小生も無名の都内某私大卒に過ぎませんけど,今のところの昇進やポスト異同を見ていれば,少なくとも検事正にはなれそうだ,と普通に考えています。
 同期でも35歳過ぎ任官だと,検事正手前で定年のミサイルで退官を余儀なくされるPも出てきますが,30歳任官までなら普通に検事正になれる450人合格世代です。
 こういう生臭い人事や出世を敢えて書きましたが,それは大量P採用時代は,約30年前後先の定年前に人事に不満を持つ期となりそうなので,敢えて記した次第です。
 それに出世狙いの甘い合格者や学歴房の修習生にPになって欲しくない,という思いもあります。

 ご参考にならないと思いますが,現段階でのシミュレーションです。m(_"_)m
341謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/27(日) 08:00:14.55 ID:???
PS:

 出世して責任が重くなっても検事長以上の昇任を除き,給料は増えません。同期のヒラや次席と変わらないです。
 かえって,部下の不祥事(大阪特捜が典型例)で管理責任を問われ,減俸や戒告や厳重注意で少なくともボーナスがガタっと減る危険があります。
 トンデモ不祥事なら,検事正以上は,減俸の上で辞職に追い込まれ,将来の検事総長候補ですら涙を呑みます。

 最近のトレンドで年収の多寡を騒ぐ方なら,管理職一歩手前のヒラでずっといた方が,生涯賃金が高いかもしれません。
 といっても,高検次席や大規模支部の支部長(検事正のテンパイポスト)というオハチが回ってくれば,そうも言ってられませんけど。

 ちなみに部下の過誤不祥事は直属の上司(非部制庁の次席,部制庁の部長,支部長)がまず管理責任を問われます。
 トンデモとなれば,その上の検事正や場合によって高検検事長まで管理不行届きを理由に懲戒対象となります。
 公判部だけで60人近く検事がいる東京地検だと,検事正や次席は,管理指導どころか会ったこともないPやGの不祥事で,厳重注意(ボーナスが減る)以上の懲戒処分を受けることすらあります。
 これを考えると,出世も善し悪しでしょうね。
 望んでも出世できないこともありますが,望まず辞退しても辞職勧告と引き換えに恫喝されて出世させられることもあります。
 それがP庁の人事ではないかと(以下略。
342氏名黙秘:2011/03/27(日) 08:54:09.00 ID:???
>>340
たまに現れる48期の者です。
>>昔は,慶応卒や京大卒や一橋卒なんて,て…
私の卒業した大学も入ってます。。。。
確かに管理能力不足かと思ってます、実感してます。
343氏名黙秘:2011/03/27(日) 09:44:41.43 ID:???
札幌地方検察庁小樽支部長は任官何年目?
344氏名黙秘:2011/03/27(日) 12:00:15.83 ID:???
>>343
公証役場
345氏名黙秘:2011/03/27(日) 12:29:37.83 ID:???
特捜部の検事と普通の検事?って経験の有無で出世しやすいとかしにくいとかあるのでしょうか?
あと希望で特捜部に行きたいとかで行けるものなのでしょうか?(まあ公務員の人事だから無理とは思ってますが)
あと判事や判事補の官官交流や留学も本人の希望者のみなのでしょうか?
346氏名黙秘:2011/03/27(日) 12:51:57.86 ID:1C3vYtRh
日大卒で現在中央ローで勉強中なのですが司法試験受かっても日大卒という学歴がネックになって検事になれないということはありますか?
347氏名黙秘:2011/03/27(日) 13:14:44.16 ID:???
>>346
出世は別として学歴はそれほど気にしなくていい。
最近逮捕された検事の方々の学歴を見ごてらんよ。
あとは検事の適性の有無だよ。
348謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/27(日) 13:43:54.79 ID:???
>>343
 地方の小支部の支部長は時期により年次が上下します。
 だいたい昔のA庁明け(8年目)〜シニア(15〜18年目)と幅があります。

>>345
 特捜部で活躍できれば評価されるでしょうが,ダメ出しされると評価が下がるでしょう。
 特捜部は,希望すれば一度は応援で行きますし,脱税研修でほぼ全員が行きます。
 PJ交流や他省庁派遣や留学は,希望しても適性や能力でフルイにかけられます。
 第一,留学予定先の留学生試験に落ちたら留学できないでしょう。

>>346
 >>347さんのコメントのとおりです。現実に日大卒や中央ロー卒のPが任官してます。
 逆に東大や京大でも,P適性や能力がなければ採用以前で肩を叩いています。
 学歴でP任官の採用が左右されるほど,暇な役所じゃないですよ。実力です。
349氏名黙秘:2011/03/27(日) 14:17:56.71 ID:???
>>348
レスどうも。
ちょっと気になったもので質問させていただきました。
しかし支部の大小の見分け方は素人には分かりませんね。


あともう一つ。
例えば単身赴任の場合、残された家族と赴任先の住居は官舎に入れるのでしょうか?
官舎はボロいイメージがありますが、その場合民間の借家を借りたら補助は出るのでしょうか?
引っ越し費用は出ないと聞いた事があるので期待はしませんが。
350氏名黙秘:2011/03/27(日) 14:22:57.90 ID:1C3vYtRh
ありがとうございます。今までPさんが知ってる検事で一番低い大学出身の検事でどこ大ですか?参考までに知りたいです。
351氏名黙秘:2011/03/27(日) 14:26:07.94 ID:???
検事で以前テレビに出ていた方がいらっしゃったと思いますが、
公務員だからテレビ出演は控えろとか上からの命令が出たりするのかな?
今経済産業省の官僚がたまにテレビに出ていますが、検事は出ないのかな?
例えば任官15年目〜20年目くらいの検事が出るのは不可能なのかな?
もちろん公務員だから基本ノーギャラなのは分かってます。
352謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/03/27(日) 16:48:05.25 ID:???
>>349
 支部の大小は配属されているSPとPの人数を見ればおおよそわかります。

 単身赴任のときは,子弟が私立中高や配偶者の勤務など一定の理由があれば,二重貸与(法律上は明渡し猶予)が認められますが,少し官舎費が高くなります。
 民間のアパートに入っても民間企業のような住宅補助は一切も出ません。

>>350
 客観的学歴だけでいったら,高卒で司法一次経由で検事正になった方がいました。

>>351
 TV出演は広報活動の一巻で,Pの個人的希望で出演するものではないですよ。
 だいたい,P個人にはTV出演依頼がきませんので。
 出演の可否や誰が出演するかは,公報部門が決めるので基準はわかりません。
 いままで,私が見たTV特番で出たのは,地検の部長検事,旧A庁検事(6〜7年目),旧再A庁相当の局付き検事(10〜11年目くらい)でしょうか。
353氏名黙秘:2011/03/27(日) 18:11:33.77 ID:???
>>352
確か佐久間さんテレ朝の朝まで生テレビに出演されてた記憶があります。
やっぱりテレビ出演というのはハードルが高いのでしょうか?
個人的には良い意味でも悪い意味でも検察というのをアピる場だと思います。
それが本来の業務に支障が出るようではダメですけどね。
しかし高卒で検事正というのはすごいですね。浜ちゃんのドラマみたいだわ。
354氏名黙秘:2011/03/27(日) 18:24:13.95 ID:???
>>352
ホームページ見ても配属されているPの数が
わからないのは気のせいでしょうか。
355氏名黙秘:2011/03/27(日) 18:35:56.08 ID:???
聞く話によるとN○Kは確か4万円弱出せば最大21万円まで補助が出るとか。
356私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/27(日) 18:39:10.31 ID:???
>>353
>>352
 横レス失礼します。
 検事ストーカーの被害に何年も遭った先輩がいらしたし,直告人の執拗な面会強要などの被害にあった後輩もいました。
 それで,P庁組織としては,個々の検事全体の組織的な露出は避けていると思います。
 数年前まで,法務省や検察庁のサイトでは,幹部やシニアないし若手検事の顔写真が紹介例として出ていたのですが。
 特に,被告人の父親から逆恨みされた若手検事が刺突されて負傷した事件以後,厳しくなりました。
357氏名黙秘:2011/03/27(日) 19:31:43.54 ID:???
お通じ保彦
358氏名黙秘:2011/03/27(日) 20:03:56.73 ID:???
検事って英語を話せなければ出世できないの?
359私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/27(日) 20:42:00.42 ID:???
>>358
 英語や外国語が日常会話程度でも話せる方が少数派でしょうね。
 外国人の取調べは通訳が必須ですし,留学する方くらいでしょう。
 それも,留学候補が決まってから,慌ててベルリッツに行くPの方が多いでしょう。
 ないせ,外国語でその国の大学院で当該国の法律の授業を受けるのですから。

 ただ,趣味でスペイン語,タイ語,英語をやっているPはいることはいます。
 私の知っている有名な検事さんは,2度ほど米国へ短期調査研究で出張していますが,どちらも在米大使館派遣の通訳付きでした。
 また,同期や先輩ででフランス大使館,ドイツ大使館,中国大使館へアタッシェで行ったPは,半年間,ベルリッツクラスの語学学校へ通っていました。
 特に,ドイツ大使館のアタッシェに指名されたPは,第二外国語がフランス語だったため,いちからドイツ語を学んで苦労したみたいです。
360氏名黙秘:2011/03/27(日) 22:14:45.15 ID:???
>>359
一等書記官としての勤務ですね。
弁護士事務所では英語を話せる人は結構いますから、
退官後にもしかしたら役立つかもしれませんね。
361氏名黙秘:2011/03/27(日) 22:26:24.76 ID:???
ウィキを見てたら大阪高検は関西検察と呼ばれてるらしいですね。
大阪地方検察庁を拠点に異動を繰り返しながら昇進することと書いてありますが、
これって大阪高検と大阪地検とを行ったり来たりって事ですか?
というよりそんな事が可能なのでしょうか?
大阪高検の検事って結構ベテランの方ばかりですよね。
なんか身内意識っておかしいような気がします。
362私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/27(日) 23:52:09.41 ID:???
>>361
 それはかなり間違ったというか誤解が多いでしょうね。
 大阪高検検事長は基本アガリポストですが,東京人事の人も結構なってますよ。
 これまでの人事は,東京中心と大阪中心のどちらかをPが選べました。
 東京・地方・東京・地方……か大阪・地方・大阪・地方……か,という意味です。
 大阪地検と高検だけということではありません。

 関西出身や関西で退官したいPは,大阪人事を選ぶ方も少なくありません。
 ただ,関西出身以外の方は,たいてい東京中心を選びます。文化の違いでしょう。

 全国的に見たら大阪中心派は少数派なので,人事の淀みが危惧されてました。
 東京と大阪の人事交流を増やしたのもおそらくそうだったからでしょう。
 関西検察は,昭和30年代から呼ばれるようになり,東京なにするものぞ,という関西人の意地があったと思います。
 それがいい方向に向けば,汚職事件や一般暴力詐欺事件の摘発処理に進みましたが,逆はご存じのとおりです。

 O元部長は,関西人には人情が厚いですが,それ以外の出身者には冷たかったし,我が張り過ぎでした。
 S元副部長は,出身にわけ隔てなく人に接する人情家だったので,個人的には人柄が大好きだったので残念です。
363氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:05:27.95 ID:???
>>362
そのようなご意見は、事件が表ざたになる前にこのスレに書き込んでほしかったものですね。
事件が表ざたになってから、あの人は酷いとか言うのは人間的にどうかと・・・
事件が発覚するまでは、検事は公正無私な人ばかりとおっしゃっていた記憶がありますが。

起訴されてから手のひらを返すようにけなすのは、検事云々というより人間性が疑われます。
無罪推定の原則をご存じないのでしょうか・

それから、現在の検察は大阪特捜のような問題はないのでしょうか?
全くないのならそれでいいのですが。
また、事件が明るみになった時に、あの検事は以前から問題だったとかおっしゃるのはやめてください。

見苦しいことこの上ない。
364私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/28(月) 00:34:32.95 ID:???
>>363
>事件が発覚するまでは、検事は公正無私な人ばかりとおっしゃっていた記憶がありますが。

私がいつそのようなことを言いましたか?
スレを明示してください(証拠裁判主義)。
あなたの間違いなら,「あなたの言う無罪推定原則」?と背理しますが?
365氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:37:55.44 ID:???
それから、現在の検察は大阪特捜のような問題はないのでしょうか?
366私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/28(月) 00:40:01.04 ID:???
PS:
 私は「検事は公正無私なひとばかり」という言葉を使った記憶が全くありません。
 これは私の名誉に関することですから名言します。
 いくらなんでも,貴兄が学生でも失礼でしょう。
 人間性を疑われのは誰か,これは常連様のご判断に委ねます。
367私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/28(月) 00:42:33.65 ID:???
>>365
 質問が抽象的です。
 具体的に特定してください。
 「漠然性ゆえに無効」の法理を知りませんか?
368氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:46:56.47 ID:???
>>366
もちついてください
誤字脱字があります
369氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:49:48.44 ID:???
>>367
流れでなにを聞いているかくらいわかるでしょ。
それでもあえて367のような書き込みをしているのはとぼけているとしか思えません。
それでも答えたくなければ結構です。

>「漠然性ゆえに無効」の法理を知りませんか?

なにをスットボケたことを言っているんですかw
あなたの答えには全く誠意が読み取れません。

これでは検察の再生なんてとても無理ですねw
370氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:50:44.91 ID:???
>>363
 「無罪の推定原則」を憲法と刑訴法の基本書で勉強しなよ。
 使い方が間違っているよ。同じ受験生として恥ずかしい。
371氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:52:47.37 ID:???
>>369
あんたいつもの偽装する荒らし君ですね。
法律用語の間違いや漠然とした質問で釣ろうとする態度がみえみえですよ。
372氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:53:28.73 ID:???
スルー検定実施中
373氏名黙秘:2011/03/28(月) 00:56:10.05 ID:???
>>371

確かに現職Pに「無罪推定原則」で説教するなんて
底抜けの馬鹿か煽り釣りで喧嘩売っているでしかないな
おまけに人格や能力評価に引用するボケだし
374氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:08:03.15 ID:???
>私も現職Pさん

こんな馬鹿な荒らしに御不快の念を持たれたと思います。
ですが荒らしは受験生ではありませんので(法律用語の誤用や反らしでおわかりと思います)これに懲りず今後も受験生の真面目な質問にお付き合いいただくようにお願いします。
m(_ _;)m
375氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:10:14.55 ID:???
どう見ても、自称Pの自演としか思えんなw
376私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/03/28(月) 01:15:00.81 ID:???
>>374さん

了解です。
年甲斐も無くキツクなったことを反省しています。o(_ _*)o
法律用語の誤用や論点反らしや「w」の多用に走った時点で荒らしと気付くべきでした。
これからもまともな常連様の真面目な質問には誠意をもって回答します。
ご安心ください。反省を込めて。o(_ _*)o
377氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:18:12.14 ID:???
苦し紛れの自演攻撃にスルー検定実施中
378氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:20:05.78 ID:???
荒らしニートのコンプと法律の無知無能はホント惨めだねぇ。
ミジメだなぁー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。
379氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:20:58.37 ID:???
>>378
スルー検定実施中
遵守されたし
380氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:25:24.70 ID:???
無知な荒らしに怒る気持はわかるが
スルーよろ
381氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:26:41.95 ID:???
>>380

そういえば「有知」な荒らしは見たことがないです。
382氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:56:56.76 ID:???
スレが異常に伸びていると思ったら
いつもの荒らしか(ケッ
383氏名黙秘:2011/03/28(月) 01:57:57.23 ID:???
連投御苦労さまw
384氏名黙秘:2011/03/28(月) 02:01:52.06 ID:???
自宅警備隊無学歴ニートは
強烈な劣等感と将来の漠たる不安でいながら
能天気に怠惰な2ちゃんねる荒らしに余念がない

最近の司法試験板や法律勉強板をみてると痛感する

強烈な劣等感を持つと、弁護士、検事、裁判官を高目で罵倒して
「俺様偉い」で精神の平衡を保っているつもりなんだろう
385氏名黙秘:2011/03/28(月) 02:03:43.38 ID:???
>>383

(´ー`)つ 鏡(無職無収入で無いかも知れないが)
386氏名黙秘:2011/03/28(月) 02:09:43.98 ID:???
>>385

(´ー`)つ 鏡(無職無収入で無いかも知れないが)
387氏名黙秘:2011/03/28(月) 02:13:14.76 ID:???
検事どもは全然反省しとらんな
388氏名黙秘:2011/03/28(月) 09:10:07.03 ID:???
>>362-363
私の書き込みで申し訳ありません。

>>362
法務省刑事局参事官は5人もいますし比較的早く就けるポストみたいですね。
地方の地検部長クラスや高検の検事の場合どれが早く就けるのでしょうか?
あと現検事総長は東京地検特捜部長の前に甲府地検の検事正経てます。
検事の人事はよく分かりません。
389氏名黙秘:2011/03/28(月) 09:35:15.78 ID:???
そんな国家公務員が地元で仕事をしたいからってそんな人事があるかよ
390氏名黙秘:2011/03/28(月) 10:18:54.32 ID:???
ニュースでみる裁判で検事みたいの写るけど
あんな青ラッキョウみたいな面々が
海千山千の犯罪者の取り調べなんて出来るのかい?
391氏名黙秘:2011/03/28(月) 11:17:23.01 ID:kPtZuI3J
引っ越し費用が自腹て酷くないですか?新任の頃だと生活圧迫されると思うのですが
392氏名黙秘:2011/03/28(月) 17:47:50.92 ID:???
>>391
そりゃ10年目の検事が年収1000万円とか出ちゃってるから同情は少ないよ。
しかし本来そんなのはベツモノなので全額出てもいいはずだけど。
393氏名黙秘:2011/03/28(月) 18:11:42.82 ID:???
質問です。
旧司法試験の場合大学3年は落ち4年で合格した場合、
司法修習は卒業した翌月の4月からでしたよね?
394ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/28(月) 19:45:45.56 ID:???
>>388
私も横レス失礼します。
本省の参事官は課長補佐相当ですから15〜20年くらいでなれるかと思います。
ちなみに本省刑事局の係長は事務官ポストです。

部制庁の部長も地検により異なります。
地方の地検と東京大阪及びその周辺庁では違います。
地方の地検部長が東京に異動になるとヒラ(室長)が普通です。

高検検事も地検同様に高検によって異なります。
管轄人口をみれば,その規模や重要度の差異が見えるでしょう。

東京地検の特捜部長は検事正相当ポスト又はテンパイポストです。

>>391
 公務員は,引っ越しの基本料金と異同の旅費だけはでます。
 それでもらくらくパックとかオプションの方は全部自腹です。
 昔は,新幹線特急料金は自腹で,赴任旅費は在来線特急計算だけでした。
 これは検事だけではなく,国家地方の公務員で共通です。

>>393
 現役にしろ,留年にしろ,卒業後にしろ,旧試験時代は,全て合格翌年の4月入所です。
 もっとも,予備校バイトや海外旅行で1年入所を遅らせる人もいましたが,それでも4月入所に変わりはありませんでした。
395氏名黙秘:2011/03/28(月) 20:15:51.38 ID:???
>>394
エエエッ!
では大学3年で合格したら大学4年と司法修習生を掛け持ちでするのか?
首都圏の大学ならいいけどそれ以外の地区の人はどうしたの?
396ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/28(月) 20:41:45.53 ID:???
>>395
 大学3年で合格したら,卒業するまで修習を1年遅らせるか大学を退学するかです。
 司法修習生は,大学等の学業を含む兼業が厳禁です(所属省庁派遣を除く)。
397氏名黙秘:2011/03/28(月) 23:29:12.38 ID:kPtZuI3J
では大学1年で合格したら修習3年遅らせることができるんですか?
398ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/29(火) 00:14:58.65 ID:???
>>397
 旧司法試験では,司法一次試験に合格しないと二次試験は受けらません。
 大学の一般教養の単位を取得すれば,司法一次は免除されますが,それは大学2年間が必要でした。
399氏名黙秘:2011/03/29(火) 01:35:18.40 ID:???
>>394
なるほど。
じゃあ札幌とか京都とかの部長でも法務省にでは室長という事ですね。
しかし参事官が課長補佐相当とは他の省庁とは少し違いますね。
確か他では参事官は課長相当だったはずですし。

>>397
つまり一次試験が面倒だから3年から受ける人が多いのです。
遅らせるのは何十年も遅らせる人はいます。
例えばある警察官僚は学生時代に旧司法試験に合格して警察官僚になって、
関東管区局長で退官後に司法修習を受け弁護士になった方もいます。
400氏名黙秘:2011/03/29(火) 01:57:04.43 ID:???
検事は最低でも検事正手前辺りで自分の立場が気付くはずですよ。
もっと言えば任官15年目辺りから。
401ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/03/29(火) 06:48:55.18 ID:???
>>399
 法務省と検察庁は職制が違うのでえそういう比較は意味がありません。
 それに室長がいる検察庁は,大規模部制庁だけです。
 法務省では,課が廃止されると旧課長は新室長となります。

 なお,参事官は,省庁で扱いが異なり,課長と局次長の間に参事官を置くところもあります。

>>400
 それはあると思います。
 もっといえば,3年目や5年目で己の限界を知り,中途退官するPも少なくなかったです(昔は)。
402氏名黙秘:2011/03/29(火) 08:01:19.64 ID:???
検事正に岡江久美子さん
直属の部下に皆藤愛子さん
事務官に大島優子さん

を希望します
403氏名黙秘:2011/03/29(火) 17:43:05.81 ID:???
>>402
大島優子さんだけ納得
404氏名黙秘:2011/03/29(火) 23:59:18.56 ID:???
直属の部下 綾瀬はるか
事務官 松たか子
405氏名黙秘:2011/03/30(水) 00:12:49.72 ID:???
先輩   壇れい
新人検事 石原さとみ
事務官  綾瀬はるか
406氏名黙秘:2011/03/30(水) 00:45:14.56 ID:???
先輩 長澤まさみ
直属の部下 武井咲 事務官 岡本玲
407氏名黙秘:2011/03/30(水) 04:29:05.46 ID:???
いわきに続いて仙台も容疑者釈放
避難地域でも無いのに
チキン過ぎてワロス粕検札
408反日サヨクとは…(小)中華思想:2011/03/30(水) 10:54:40.54 ID:vo1BNIG1


恥知らずで、平気で嘘を吐く = (小)中華思想




409氏名黙秘:2011/03/30(水) 11:26:06.18 ID:???
>>407
自分達が逃げたいだけとしか思えないね
410氏名黙秘:2011/03/30(水) 11:34:16.80 ID:???
>>407
冷静に考えて法的に仕方ないだろ。
411氏名黙秘:2011/03/30(水) 11:42:39.90 ID:???
警察からも批判されているねw
412氏名黙秘:2011/03/30(水) 12:08:32.68 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ     うちは公益事業であることが最上位にきます。
.     / (ー)  (ー)\      電力の安定供給。嵐になれば現場にみんな駆けつける。
    /   ⌒(__人__)⌒ \     パブリックイーティリティである点が会社のDNAです。
    |      |r┬-|    |     その組織の原動力となる人材には高い倫理観や,
     \     `ー'´   /     社会的使命が求められます。
    ノ            \
  /´               ヽ             東京電力 代表取締役社長
 |    l              \                  清水 正孝
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131784.jpg

 注)社長の記者会見 0回 社長の現地視察 0回 高血圧による入院 1回
 参考)役員の記者会見 2名 役員の現地視察 1回
 主な対応)東電独身寮のネームプレートガムテープ隠し,日給40万の求人広告依頼。


413氏名黙秘:2011/03/30(水) 17:50:49.67 ID:???
>>410
安全なところに移送すればいいだろw
414氏名黙秘:2011/03/30(水) 17:53:14.02 ID:???
検事正と警察庁長官が同格といっても検事正では称号はもらえないでしょ
415氏名黙秘:2011/03/30(水) 18:14:00.04 ID:???
>>414
知ったかのデマはやめような
警察庁長官は認証官ではないが検事総長や検事長は全員認証官
検事正と検事長と検事総長の区別ぐらいググってから書けよな
416氏名黙秘:2011/03/30(水) 18:17:35.47 ID:???
受験生でない荒らし君はゴミスルーが相当
417氏名黙秘:2011/03/30(水) 18:48:08.18 ID:???
>>416
受験生がこの時間から2ちゃんかw
バカ者w
418氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:09:44.50 ID:???
警察学校卒業試験の解答盗む、巡査6人処分

. 沖縄県警察学校が2月に行った卒業試験の一部の問題・模範解答を試験前に教官の机から盗んだなどとして、
県警は30日、いずれも男性巡査の3人(23〜28歳)を3〜1か月の停職、3人(26〜29歳)を6か月間の減給
(10分の1)の懲戒処分とした。

 停職の3人は同日、沖縄区検に窃盗容疑で書類送検され、即日、依願退職した。

 発表によると、初任補修科短期課程(2か月間)の試験。停職の3人は2月11日の午前11時20分頃〜同45分頃の間と、
午後2時半頃〜同3時半頃の間、無施錠だった教官の机の引き出しを開け、九つの試験科目のうち刑法、刑事訴訟法など
5科目の問題と回答を盗んだ疑い。コピーした後に引き出しに戻したという。

 別の3人は同日の午前6時50分頃と午後1時頃、同じ机の引き出しを開け、同5科目の問題と解答を盗み見したという。

 問題と解答のコピーは試験を受けた巡査全員(47人)が事前に回覧。試験は同月17、18の2日間の予定だったが、
初日終了後、学校側が模範解答通りの記述があることを不審に思って調査し、発覚した。県警は、教官の警部についても
管理がずさんだったとして戒告とし、6人以外の巡査41人については所属長注意とした。

 6人を除く41人は問題発覚後、再試験を受けて全員が合格し、3月3日から各所属先で現場実習に入っている。

(2011年3月30日19時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00802.htm



419氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:10:22.04 ID:???
以前MOX燃料反対派の前福島県知事がトンキン痴漢特捜部に逮捕されましたが

検札庁の粕検察官は幾らほど賄賂を渡せば動くんですかね
相場を教えて下さい
420氏名黙秘:2011/03/30(水) 20:21:10.05 ID:???
>>417
晩飯の待ち時間に携帯からアクセスだよ。
18時から19時は夕食と食休みですが何か?
421氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:00:19.65 ID:???
蓮舫も認証官?だとしたらあんまり価値ないような・・・
まあ天皇に認証されようがされまいが正直どうでもいい。
右翼じゃないんだから。
422氏名黙秘:2011/03/31(木) 00:00:49.41 ID:???
検察官の天下り先って?
423氏名黙秘:2011/03/31(木) 04:48:14.50 ID:???
公証役場
フロント企業多数
424氏名黙秘:2011/03/31(木) 14:32:37.07 ID:???
>>280
20時台も休みか馬鹿モノw
あ、お風呂かw
425氏名黙秘:2011/03/31(木) 19:52:56.08 ID:???
18時から飯食って19時から風呂はいってコインランドリで2chチェックして,21時から24時まで図書館という生活もあります。
謎Pさんの推薦図書によれば,午後5時から午後20時までは注意力散漫で意識レベルが低下して勉強効率が悪い。
夕食後に雑事をかたずけてから再勉強のラストスパートが俺の生活。
25時就寝して8時に起床して9時から図書館で一日が始まる。
426氏名黙秘:2011/03/31(木) 23:17:02.96 ID:???
公証役場って国家公務員なのに独立採算制とかで。
高い人なら年収3000万円を超えるとか。
つまり最低賃金は保証してあとはもらってって事?
427氏名黙秘:2011/03/31(木) 23:31:36.85 ID:???
独立採算だから,客が来なければ無収入。
それどころか事務員の給料や事務所家賃で大赤字。
428氏名黙秘:2011/04/01(金) 03:13:09.92 ID:???
>>425
図書館で一日が始まる(キリッ)



wwwwwwwwww
429氏名黙秘:2011/04/01(金) 06:27:11.54 ID:???
>>428

午前3時にニチャンやっているニートは退出すること
430氏名黙秘:2011/04/01(金) 07:45:27.02 ID:???
漏れは午前7時起床で9時から午後9時まで図書館(昼食と夕食は各1時間)で午後11時就寝です。
寝すぎかな。
431氏名黙秘:2011/04/01(金) 08:12:51.59 ID:???
うちの兄は東大理T類を現役で合格して今は留学中。
俺は運動神経はそこそこ良く野球で大学に入ったけど怪我ですぐ退部。
退学は免れ勉強にその後は楽しい大学生活と明け暮れて卒業。
とりあえず同大学のロースクールに進む事ができました。
432氏名黙秘:2011/04/01(金) 09:41:26.55 ID:???
>>431
つチラシの裏
433氏名黙秘:2011/04/01(金) 11:56:11.64 ID:???
>>432
裏筋って事?
煽りのくせに下ネタかよ。
434氏名黙秘:2011/04/01(金) 15:06:39.60 ID:EUXKLJWe
435氏名黙秘:2011/04/01(金) 17:43:24.27 ID:???
>>433
「チラシの裏(チラ裏)」の慣用句ぐらい勉強してから来てね。

>>434
マルチコピペの規約違反なので通報しました。
436氏名黙秘:2011/04/02(土) 00:43:25.12 ID:???
経済産業省の入省式でかわいい子が眠そうにしていた。
検事の場合法務省に勤務する事があると思いますが、
他省庁の方との交流はあるのでしょうか?
警察庁とかは想像がつきますが。
437氏名黙秘:2011/04/02(土) 08:08:32.63 ID:???




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




438氏名黙秘:2011/04/03(日) 01:24:43.89 ID:???
>>438
関係ない
439氏名黙秘:2011/04/03(日) 09:06:38.33 ID:???
>>438
この>>437はコピペのマルチポストですよ。
司法試験板や法律勉強板に無差別に貼られています。
スルーしましょう。
440氏名黙秘:2011/04/03(日) 21:26:42.66 ID:???
検事の異動はだいたいどのくらいであるのでしょうか?
他の中央省庁と同じように1年半〜2年で異動があるのでしょうか。
あと現場派の人は出世は望めないのでしょうか。
441謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/03(日) 22:17:49.99 ID:???
>>440
 ほぼ2年おきの定期です。1年ごとに同僚が半分は変わります。
 現場派の意味と出世の意味によります。
 500人合格時代までは,黙っていても検事正までにはなれます。
 それ以上は,残りの定年までの期間と,管理能力と,運によります。
442氏名黙秘:2011/04/04(月) 00:01:42.32 ID:???
>>441
ありがとうございます。
出世の意味はやはり最終は検事総長だと思います。
通過点で特捜部長などがそれにあたると思います。
443謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/04(月) 00:29:39.26 ID:???
>>442
 特捜部長を経た検事総長が何人いるか調べてみるといいでしょう。
 世間やマスコミの評判ポストや評判検事と,実際のそれとの落差が大きいと思います。
 小生もそうでしたが,マスコミが作る幻想に踊らされてました。
 検事正は別として,最近の検事長以上は,P庁内で周囲が納得する人事がほとんどです。

 東大3年合格者,特捜部勤務,本省課長,同期でトップで検事正着任,という世間のイメージでいえば「特捜検事&赤レンガ派&東大現役合格」というエリート官僚まっしぐらのP先輩がいました。
 本人も総長就任を目標にしていた(一時は親しいPにこっそり広言していた)のに,部下の不祥事もなかったのにw,某高検検事長で足踏みが続き退官したPもいました。
 それも道理で,彼の部下に就いたPは,みな彼の管理能力を疑い,無茶ぶり傲慢不遜に辟易したから,だそうです(多数の一致した伝聞)。
444氏名黙秘:2011/04/04(月) 02:53:00.60 ID:???
19 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2011/04/04(月) 02:48:48.24 ID:sTla+Dec
“検察が逮捕したい人”一覧
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100118

非常に納得できます
445氏名黙秘:2011/04/04(月) 06:14:54.51 ID:???
鈴木宗男のときは、検察ええかげんにせえよ、と確かに思った。
446氏名黙秘:2011/04/04(月) 16:15:51.83 ID:???
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110330-00000301-sasahi-pol

「私は06年に県発注のダム工事をめぐり、収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
控訴審では「収賄額はゼロ」という不思議な判決が出され、現在も冤罪を訴えて闘っている最中です。
その経験から言うと、特捜部と原子力村の人々は非常に似ています。
特捜部は、自らのつくった事件の構図をメディアにリークすることで、私が犯罪者であるという印象を世の中に与え続けました。」

検察が政治的に動くのは、検察の中では是とされているのかな?
誰も止めないんだろうか。
447氏名黙秘:2011/04/04(月) 17:37:14.29 ID:???
今の検事総長=中大法学部

検事になりたいなら中央に行け。

ロッキードもリクルートも鈴木宗雄も全部中大法出身者だ
448氏名黙秘:2011/04/05(火) 06:27:26.52 ID:???
【福島】地震の影響で釈放された容疑者、また逮捕される
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301937794/

役立たず検事ども
出世よりまずは真面目に働け
449氏名黙秘:2011/04/05(火) 09:41:21.74 ID:???
1回目合格、500位以内じゃないと検察官になれないのはホントですか?
450氏名黙秘:2011/04/05(火) 09:58:59.61 ID:???
>>449
俺たちの頃は上位15%だと言われていたが真相は不明。
あと学歴はあまり関係はない。
451氏名黙秘:2011/04/05(火) 14:15:37.65 ID:???
旧で500人時代までは平均以上でよかったそうだ。
そうすると上位250番までかな。
452氏名黙秘:2011/04/05(火) 14:16:22.73 ID:???
受験回数も5〜6回くらいまでは大丈夫だと思うよ。
テレビで御存知の八代弁護士も2回目だし大学も慶應だし大学の先輩だし。
453氏名黙秘:2011/04/05(火) 14:18:01.04 ID:???
>>452
今は三振制度ですよw
454氏名黙秘:2011/04/05(火) 16:16:00.01 ID:???
>>452
現職さんや受験生でもないくせに嘘や適当なデマは流さないでください。
455氏名黙秘:2011/04/05(火) 23:01:36.98 ID:8D629fr7
456氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:02:39.13 ID:???
スレタイのコピペ宣伝は、このスレでは逆効果ですよ。
457氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:38:06.57 ID:???
>>456
いちいち煩いな。
お前はスル―ということを知らんのかw
458氏名黙秘:2011/04/06(水) 00:50:42.78 ID:???
>>457
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。
459氏名黙秘:2011/04/06(水) 01:33:07.51 ID:???
>>458
レスする相手を間違えるなよ。
間抜けw
460458:2011/04/06(水) 01:35:21.48 ID:???
>>457=>>459

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。
461氏名黙秘:2011/04/06(水) 02:17:05.79 ID:???
>>458>>460

一晩中やってろクソべテw
旧試も終わり、予備試験も見込みないので、やることないのかw
悔しいのうwww
もう寝るわ。お前と違って忙しいので。
462氏名黙秘:2011/04/06(水) 06:41:24.22 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必至だな,悔しいのう,ww*,巨大AA」
などの書き込み見たら,荒らしと思ってスルー放置しましょう。
463氏名黙秘:2011/04/06(水) 07:57:50.20 ID:???
受験生やロー生は早寝早起き
現職さんは遅寝でも早起き
いずれも昼間は出ない

荒らしは遅寝遅寝遅起き
遅く起きて昼間から2ちゃんねる荒らし
に余念がないニート

これも荒らしのリトマス試験紙になります
464氏名黙秘:2011/04/06(水) 08:14:19.51 ID:???
検察の在り方検討会議  提言
検察の再生に向けて[PDF:573KB]
http://www.moj.go.jp/content/000072551.pdf
465氏名黙秘:2011/04/07(木) 02:43:34.59 ID:sAa/pCcG
慶応で検事って相当恥ずかしい。自分は馬鹿ですって言ってるようなもん。
なれてもまず出世できないし、特捜部には行けないな
466氏名黙秘:2011/04/07(木) 02:47:02.54 ID:sAa/pCcG
裁判官や検察官は選ばれた人間しかなれない。
勿論、年齢、受験回数、学歴(検察官に必要な)、性格、成績等が評価されるよ
467氏名黙秘:2011/04/07(木) 14:51:28.86 ID:???

女性宅侵入の男、震災で釈放=就寝中、手錠を使う−福島

  東日本大震災の影響で、福島地検いわき支部が処分保留で釈放していた容疑者が、
  女性のアパートに侵入し、手錠を掛けるなどして、わいせつな行為をしたとして
  逮捕された男だったことが7日、捜査関係者への取材で分かった。

  悪質な強制わいせつ事件の容疑者を釈放していたことについて、
  同地検は「捜査中なのでコメントできない」としている。

  福島県警などによると、釈放されたのは、当時大学4年の男(22)。
  昨年12月23日午前2時20分ごろ、同県いわき市のアパートに侵入し、
  女子大生(22)にわいせつな行為をしたとして、3月8日、県警いわき中央署に住居侵入、
  強制わいせつ容疑で逮捕された。就寝中に忍び込み、抵抗した女性に手錠を掛けるなどしていたという。

時事通信社 (2011/04/07-12:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040700424


468氏名黙秘:2011/04/07(木) 15:22:02.51 ID:jZ8hPX4V
祖父が知能犯だったんだが俺はなれないのかね・・
469氏名黙秘:2011/04/07(木) 17:30:05.12 ID:???
>>467
なんで釈放したの?
地震で検事が逃げたから?
470氏名黙秘:2011/04/07(木) 17:48:24.72 ID:tdhUKp+v
底辺大卒でも検事になれますか?出世とかはどうでもいいです。
471氏名黙秘:2011/04/07(木) 18:28:51.51 ID:???
>>470
俺もそれだけが心配だわ
472氏名黙秘:2011/04/07(木) 18:38:22.33 ID:???
組織ってのは、「出世に関心がない人には居場所がないもの」だよ。それはどこでも同じ。なぜならしめしがつかなくなるから。
473氏名黙秘:2011/04/07(木) 18:42:47.53 ID:???
>>470
成績や性格次第ではなれる。
広島大法の前田を見てみろ
474氏名黙秘:2011/04/07(木) 19:17:04.78 ID:???
底辺大卒→難関ロー卒だったら底辺大卒は払拭できるでしょ
でもそんだけ下克上できる人間なら弁護士で大成できるとも思う。
475氏名黙秘:2011/04/07(木) 19:20:11.23 ID:???
キムタクのドラマや浜田のドラマみたいな例は無いの?
476氏名黙秘:2011/04/07(木) 19:24:32.85 ID:???
広島大法で底辺という認識なんですか…当方 大阪経済法科大学という底辺私大卒の現在神戸大ローで勉強中なんですが
477氏名黙秘:2011/04/07(木) 19:26:12.30 ID:???
>>472
出世には興味ないけど結果は出し続けるというパターンはどうなの?
478氏名黙秘:2011/04/07(木) 19:37:28.47 ID:???
東日本大震災の発生後、福島地検いわき支部が逮捕・送検されていた容疑者を釈放して
いた問題で、福島地検は29日会見し、いわき支部のほか福島地検本庁と郡山支部でも
容疑者を釈放していたことを明らかにした。
地検によると、11日から16日にかけて、いわき支部も含め計31人の容疑者を処分保留
のまま釈放したという。地検は「釈放されたのは、窃盗、覚せい剤取締法違反、強制わい
せつなどの容疑者だった」と説明している。
地検は釈放の理由について、起訴に必要な捜査や食事の提供も十分できなくなるなどと
説明していた。これに対し、福島県警は29日、「震災があろうと、裏付け捜査や護送のための警察官は配置し、留置場の食事の確保もできていた。釈放の理由を警察の事情とするのは論外だ」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000049-mai-soci


警察のほうがはるかにマシだな。
検察は腐っているなw
479氏名黙秘:2011/04/07(木) 20:07:16.95 ID:???
田舎の地検でのびのびと働きたいな
480氏名黙秘:2011/04/07(木) 20:15:20.33 ID:???
福島地検は大野病院事件で恥を晒したと思ったら、
今度は無責任釈放か
しょーもな
481氏名黙秘:2011/04/07(木) 21:32:46.00 ID:???
>>475
ねーよ。基本的にねーよ。現実はそんな甘くない。
ドラマみたいな活躍できるのは弁護士くらい。
その弁護士も今じゃ大学院に行かなきゃなれんがね
482氏名黙秘:2011/04/07(木) 21:37:25.86 ID:???
あのHIROみたいのは虚像だから。あんな輝かしくないし。偽り。茶髪とか私服とか有り得んし。違法捜査までやっている。あんなのテレビと言う虚像の中の出来事。
基本的にはビギナーみたいのがリアルだよ。
483氏名黙秘:2011/04/07(木) 21:49:42.23 ID:???
ビギナーに検事でてこねーだろうがw
テレ朝の検事朝比奈なんとかは、ヤメ検の落合洋司が監督してるから、少しは雰囲気出てるんじゃねーの?
裁判劇で一番リアルな法曹三者描いてるのは、やっぱり「それでもボクはやってない」だろjk
484氏名黙秘:2011/04/07(木) 21:58:01.22 ID:tVc+e2dv
生まれ変わっても検事になりますか?
または検事を目指しますか?
485氏名黙秘:2011/04/07(木) 22:02:28.49 ID:???
生まれ変わることに期待可能性がない人はどうすればいいのでしょうか?
486氏名黙秘:2011/04/07(木) 22:05:17.22 ID:???
>>483
たしかにあれもいいな「それでも僕はやっていない」
ああいうのがリアル感あるよな
俺は好きだな。
逆にHIROみたいな虚像は嫌いだ。だって偽物だから
487氏名黙秘:2011/04/07(木) 22:08:04.27 ID:???
現実にはあのようなワクワクさせるBGMはない
地味以外の何物でもないだろうよ
488氏名黙秘:2011/04/07(木) 22:59:13.65 ID:???
>>484
もし何でもなれるなら医師になりたかった。
どうしても理科系に難があって無理だった。

489氏名黙秘:2011/04/07(木) 23:13:32.41 ID:???
石丸幸人 凄すぎだな 横国夜間卒で弁護士になって活躍してる
490氏名黙秘:2011/04/07(木) 23:42:39.33 ID:???
>>488
その前に検事になってないとね

>>489
夜間卒でも弁護士になってる人はいるよ。有名どころだと公明党の冬柴さんとか。
理系の学部を出て検事になってる有名どころだと郷原信郎とか。
491氏名黙秘:2011/04/08(金) 00:01:55.84 ID:???
また地震だ。
福島地検の検事共はまた逃げ出したのかw
492氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:35:26.28 ID:???
弁スレに続いてPスレもアラシがやりたい放題だな。
デマと煽りで高目路線といういつものアラシの手口。
ホントにアラシは2ch荒らす以外にやることないのか。
493氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:48:42.50 ID:???
>>492

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040700424

それなら自分で確認しろよ、マヌケw

494氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:55:51.27 ID:???
◆◆イルカ記念 実務家・受験生交流スレッド11◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260781978/303
303 295[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 01:50:10.02 ID:???
こういうときは,在宅捜査の原則や無罪の推定原則を
弁護士ですら言わないんですね。二枚舌もいいとこだ。
304 295[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 01:53:04.74 ID:???
おまけに,被疑者の逮捕勾留も,被告人の勾留も,
再犯防止や治安と無関係なことも弁護士は言わない。
刑訴法60条は,いつの間に死文化したのでしょうか。


495も一人のヤメ検B:2011/04/08(金) 02:22:53.38 ID:???
>>494

 痛いけどそのとおり。
 弁護士は反省して、時事通信ほか阿保マスコミに抗議しないといけないです。
496氏名黙秘:2011/04/08(金) 04:58:39.97 ID:32SMX0sa
>>472
出世を気にする検事があのような事件をおこしたわけで
個人的には裁判官と検察官は世の中の職で一番出世を欲してはいけない気がする
497も一人のヤメ検B:2011/04/08(金) 06:30:09.53 ID:???
>>496
 基本的にどの業界でも,出世は結果で後から付いてくるもので目標にしてはいけないのかも知れないですね。
498氏名黙秘:2011/04/08(金) 07:53:49.63 ID:???
>>484
そんな気持ちの奴が検事を目指すな!

といいたいところだけど、実際は医者を目指したけど挫折して、
弁護士をやってる(目指している)やつはいるよ。

>>472,496,497
出世は自信になるし励みにもなるからあった方がいいと思う。
しかしそれは人並み以上に仕事ができる人が持っていい欲であって、
出世欲だけでは話にならない。
あと公務員の世界は必ずしも仕事ができる人が出世するとは限らない世界。
理由は上手く説明できないけど、それは仕方がない事を御理解いただきたい。
499も一人のヤメ検B:2011/04/08(金) 09:13:08.35 ID:???
>>498
 民間もそうだと思いますが、「実力プラス運」が出世の重要なファクターではないでしょうか。
 同期や直前期に秀才が揃っているかいないか、上司の人事評価が適正か否か。
 これらは半分以上が運だと思う時があります。
 同期の平均ないしそれ以上の昇進なら喜びましょう。

 弁護士事務所では、独立して所長になってしまうと出世があり得ませんが(苦笑。
 弁護士会の単位会役員は、苦労ばかり多くて名誉欲だけではやってられませんし。
500氏名黙秘:2011/04/08(金) 13:09:38.96 ID:jonOQy1Q
底辺大卒で検事になれると思うな。
ローで下克上しても完全に払拭できたわけではないぞ。
501氏名黙秘:2011/04/08(金) 13:21:49.24 ID:???
>>500
底辺て具体的にどのレベルの大学?
502氏名黙秘:2011/04/08(金) 15:04:20.83 ID:???
難関ローいけたら払拭できるでしょ
東大ローとか行けたら実力は認めるよ
503氏名黙秘:2011/04/08(金) 16:46:41.92 ID:q6FS6m+N
>>501
中央学院大学
504氏名黙秘:2011/04/08(金) 18:58:59.88 ID:???
>>503
中央大学なら知ってるけどそんな大学は知らないわ。
偏差値的にはどの程度?
まさかの東海大学より下?
505氏名黙秘:2011/04/08(金) 19:57:05.98 ID:???
>>501
法曹7割シェア以外の大学
506氏名黙秘:2011/04/08(金) 20:06:42.61 ID:???
検事で出世して何が楽しいの?
給料上がると言ってもたかが知れてるだろうし、その分責任も負わされるじゃん
何がいいのかまったくわからん
地方の支部で、なるだけ定時に上がれることを目標にまったり仕事して、仕事後は家族一家で団欒が一番じゃん
出世だかなんだか知らないが、どうしてわざわざ負担が重くなるような道選ぶのかねえ
507氏名黙秘:2011/04/08(金) 20:52:32.30 ID:jonOQy1Q
お前みたいな奴は死ねばいい
508新人P ◆DseGLVwHP6 :2011/04/08(金) 21:09:52.00 ID:???
底辺大学卒でもなれますよ 適性があると判断されれば
509氏名黙秘:2011/04/08(金) 21:18:13.28 ID:???
出世欲に限らず欲は大事。
これは人間形成の話になるが欲がある間は人間は成長できるという事。
脳科学を知ってる人なら分かる話だと思う。

>>505
検事は?
510氏名黙秘:2011/04/08(金) 22:03:40.07 ID:???
>>509
検事になりたいという目標達成したら欲なんてもうねーよ
このボケカス青梗菜、ネットで調子乗るな恥ずかしい
511氏名黙秘:2011/04/08(金) 22:05:22.09 ID:???
キムタクみたいなHEROに憧れるから弁護士になりたいな
512sage:2011/04/08(金) 22:13:03.33 ID:LGObMpX3
>>509
他の営業とか開発の業種ならそう思うよ。
でも検事が持ってる権限は人の人生を左右するもので強大すぎる
検察組織はあがってくる事件を公明に起訴する正義心の強い人材を取れば
出世競争がなくともうまくいくと思うけどなあ
513氏名黙秘:2011/04/08(金) 22:52:11.37 ID:???
出世というインセンティブがうまく機能しないと、組織が動かないんだよ。わかってないやつが多すぎる。出世に興味がないというのは、組織の方針に逆らう傾向、仕事で手を抜く傾向を助長するから、どこの組織でも嫌がられるもんなの。
514氏名黙秘:2011/04/08(金) 22:57:30.55 ID:???
もうひとつ言うと、下っ端は一兵卒として、延々と嫌な思いをしつづけることになる。権限がないからやりたいこともできない。出世なんて関係なくのほほんと…なんて考えてた自分の甘さを思い知ることになる。
515氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:01:52.57 ID:LGObMpX3
>>513
検察官が独立官庁なのは本来裁判官と同じように組織の方針より自己の
良心を優先すべきだからじゃないのか
人の人生を扱う裁判所や検察を一般の組織と同列に論ずるのはおかしい気がする
516氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:06:48.65 ID:???
>>513
その通り。
出世が全てというのではなく、成果として出世がついてくる。
組織というのは同じ方向にベクトルが向いてないといけない。
これは押し付けではなく最低限の話という事の意味で。
色んな人がいるという意味で出世したくないという奴には出世を
断る権利を与えてもいいかもしれないな。
517氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:12:52.26 ID:???
>>515
それを机上の空論というw

518氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:17:26.43 ID:???
いや、それは検察に夢を見過ぎ
組織の限界を冷静に見極めようとかいう気はないのかね
なさけない
なんで証拠変造事件が起こったのか、ちゃんと考えろよ、現実から目をそむけるなよ
519氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:18:42.23 ID:???
518は515へのレスね
520氏名黙秘:2011/04/08(金) 23:31:50.28 ID:q6FS6m+N
裁判所や検察なんて民間企業と違って淡々としこなせばいいんだよ 新しい企画なんてないんだし
521氏名黙秘:2011/04/09(土) 00:50:14.49 ID:???
>>518
組織だから証拠変造事件のような事件が起こったのか。

これは疑問だな。
個人ならもっと誤魔化してる事がないとは言えない。
522氏名黙秘:2011/04/09(土) 01:10:02.96 ID:???
前田も、単に上に行きたいっていう意味での出世欲はないだろ
ただ、組織に貢献しなければいけない、いままでの自分に対する評価を落とさせて周囲を残念がらせることはできない、
っていうプレッシャーはあったと思うし、それがああいう事件へと駆り立てたんじゃないか?

要は、力み過ぎなんだよ。いい意味でのいい加減さがない
「どうせ公務員だし、誰かにサービスしたり営業成績問われるわけじゃないし。ある程度やって供述取れなかったら「取れませんでした」でいいや」と思わなかった
原因は、バカ真面目な人材を取っているということと、それを奨励評価する組織の雰囲気に問題があったんだろうね

民間の採用方法も様々だが、友人がいるある電鉄は、「営業として元気な体育会系をメインに、頭でっかちでも成績優秀な幹部候補を少々、あとは女の子とか可も不可もない兵隊を少々」みたいなこといってた
採用も取られる人間は一律じゃないんだよ。「こういう人材をこれぐらい入れて、入ったあとは、このタイプはここにあのタイプはあそこに」って具合にしてる
いままで生真面目タイプ一本で失敗したんだから、「私はやるべき事を淡々とやるだけです」っていう枯れた人材と半々ぐらいでやれば、バランスとれたと思う
523氏名黙秘:2011/04/09(土) 03:21:23.12 ID:z3qMxZHy
↑ここまで無職
524氏名黙秘:2011/04/09(土) 09:16:40.83 ID:???
>>522
検事はどんな業務をやってるか知らないの?
525氏名黙秘:2011/04/09(土) 09:41:11.57 ID:???
どさくさのうちに可視化はうやむや。
ホント、自浄能力ないのね。
東電を見てると検察とダブる。
526氏名黙秘:2011/04/09(土) 12:44:51.81 ID:???
簡裁ローで卒業馬路かの接頭藩を卒業させちゃったってまじですか?
527氏名黙秘:2011/04/09(土) 19:24:49.45 ID:???
美人の検察官のスカート&パンツは可視化した方がいい
528氏名黙秘:2011/04/09(土) 23:38:26.13 ID:???
>スカート&パンツは可視化
いまでも見れるけどな
俺はむしろ、そのような行為を処罰しない特別立法の制定を望むね

>美人の検察官
そういうものはあいにく存在しないんだな
えっと思って、よくみると残念というのならたまにいる
男顔負けに気が強くて遠慮とか配慮がないババアなら、掃いて捨てるほどいるけど

同じタイプで弁護士なら、婚活サービスでいくらでもいるよ。貰い手ないみたいだけど
そんな女っ気もなく自分が自分がタイプのクリーチャー同業女は死んでもお断り、家庭が維持できないっつーの
529氏名黙秘:2011/04/10(日) 02:40:28.19 ID:OSjde3T5
法曹、検事の男女比率わかる人いる?
8・2くらいかなあ。
9・1ってことはまさかないよね
それともまさか
7・3くらいとか?
530氏名黙秘:2011/04/10(日) 08:18:16.99 ID:???
だいたい女は男の3分の1だね
これはローや研修所と同じ
お役所だから数字(比率)にはこだわる
531氏名黙秘:2011/04/10(日) 11:57:50.81 ID:OSjde3T5
100・33
ってとこですか。
10・3.3で。
100人いたら
7.5・2.5辺りすかねえ

「7.5・2.5」すね
532氏名黙秘:2011/04/10(日) 11:59:57.71 ID:???
新任Pは3人に1人が女性だな。
女性比は約33.3%くらいだよ。
533氏名黙秘:2011/04/10(日) 22:38:35.68 ID:???
>>528
美人の検察官は存在しますよ。
具体的な名前は伏せますけど、
知ってるだけでも3人はいる。
534氏名黙秘:2011/04/11(月) 01:07:22.78 ID:nwT8ymEQ

<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html


●中国を親、朝鮮半島を兄として崇拝させている集団である。

●一部の在日南北朝鮮人、在日中国人、暴力団、同和関係者と深い係わりを持つ団体である。
創価学会が韓国での「反日運動」を扇動していたと報道されたこともある。
オウム真理教事件の際にも深い繋がりが指摘されたが、いまだ解明には至っていない。

●関連団体と外郭企業。
民主音楽協会(民音)・東京富士美術館・創価大学・創価学園・他 。
日本図書輸送・日栄・日光警備保障・創造社・栄光建設・シナノ企画・潮出版社・第三文明社 他。   

●「ウソも百辺言えば真実になる」等の尋常ではない教えを信じこみ、実践している団体である。
(ナチスドイツで洗脳の達人と言われた宣伝相ゲッペルスが、全く同様の言葉を残している)
他にも「証拠さえ取られなければ何をしてもよい」という考えを持ち行動している。

●根拠の無い「選ばれた者」意識を持っている集団である。




535氏名黙秘:2011/04/12(火) 10:14:05.03 ID:???
前田実刑ワロス
鬼畜やのー
536氏名黙秘:2011/04/12(火) 19:12:43.28 ID:UEAeBncD
>>535
【検事FD改ざん事件 】“証拠改ざん”の元検事・前田恒彦被告(43)に懲役1年6月の実刑判決…大阪地裁
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1302571774/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302571774/
537氏名黙秘:2011/04/12(火) 22:10:12.26 ID:???
とかげの尻尾切り
538ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/04/13(水) 00:13:37.77 ID:???
 今回は最初に尻尾がきられただけで,手足の元特捜副部長と胴体の元特捜部長がこれから切られます。
 頭の検事総長〜元大阪検事長は,先行して,引責辞任と馘首されてますけど。
 そして,法務大臣指示というキツイ「積極かつ早期の体制改革」業務命令が下されたばかり。

 これから組織全体の改革に邁進しないとP庁はお終いです。
539氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:30:33.12 ID:???
>>538
引責辞任といっても、元検事総長の引きで天下り先はちゃっかり確保しているんですがw

この点についてスル―している時点でry)
540氏名黙秘:2011/04/13(水) 00:44:56.87 ID:???
特別公務員暴行陵虐罪を脅迫罪に落として
罰金求刑する大阪地検はおhル
541氏名黙秘:2011/04/13(水) 03:03:39.28 ID:???
>>540
その事件は背景があるから被告の気持ちは分からないわけではないが、
やった行為を考えると罰金刑では軽いな。
しかしせめてバレずにやれんものか?
携帯のレコーダーなんて基本中の基本だろ。
542謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/13(水) 06:15:39.51 ID:???
>>538
 小生もヘボPさんと同旨です。
 とにかく大臣指示どおり改革して,地道に日常業務をこなし,国民の信頼を回復するように努力しなければなりません。
543氏名黙秘:2011/04/13(水) 10:40:43.30 ID:???
東電と検察は似とるなー
下手すると人命を危うくしかねないのに、公益よりも保身やメンツが先に立つところとか
偽装・隠蔽体質のところとか
「可視化は無理」と「脱原発は無理」というのも、同じロジックに見える
544氏名黙秘:2011/04/13(水) 12:54:05.70 ID:???
【東京】「やっていない」 東京地検副検事が痴漢の疑いで逮捕 電車内で女性の尻触る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302665417/

これが地道な日常業務ですwwwwwwww
545氏名黙秘:2011/04/13(水) 13:07:17.31 ID:???
546氏名黙秘:2011/04/13(水) 13:43:11.95 ID:???
根岸寿文さんはきっと冤罪だと思う
547氏名黙秘:2011/04/13(水) 13:45:51.75 ID:/kkfEuvI
もっと知りたい創価学会
http://www.sokanot.info/article/142443830.html




548氏名黙秘:2011/04/13(水) 23:15:35.45 ID:???
自分勝手な理由で殺人(罪)を起こした奴の人権は守られて、
犠牲になった被害者の人権は無視→つまり死人に口無し。死んだら終わり。
こんな死刑廃止論を唱えるの日弁連を懲らしめて下さい。
弁護士活動をするために死刑存続論者をひた隠す奴も同じ。
そもそも日本の刑法は更生が第一の目的なのがおかしい。
これで防げた二次的被害者がどれだけ出た事か。
549氏名黙秘:2011/04/14(木) 08:07:12.86 ID:???
>>548
 スレチガイです。
 法律勉強板の弁護士スレに移動してください。
550氏名黙秘:2011/04/14(木) 15:19:57.11 ID:???
509 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/14(木) 13:52:01.07 ID:mmeeCs9y0
昔どっかの外人タレントが天下りのことを
「ワイロの後払い」 って言ってたけど
この呼び方に変えないか?
551氏名黙秘:2011/04/14(木) 20:55:45.24 ID:???
事後収賄の構成要件くらい調べろよ。
552氏名黙秘:2011/04/14(木) 21:06:57.02 ID:???
>>551
これだからべテは世間から相手にされないんだよ。
509は収賄罪なんて言ってないだろ。
世間の常識からして「ワイロの後払い」と言っているんだろ。

553氏名黙秘:2011/04/14(木) 21:16:52.35 ID:???
>>552
ここは司法試験板です。
部外者はお引き取りください。
554氏名黙秘:2011/04/14(木) 21:21:38.27 ID:???
退官して弁護士登録して企業の顧問となるのがどうしてワイロなのか?
「世間の常識」と称するものをリーガルマインドやコモンセンスで述べよ。
555氏名黙秘:2011/04/14(木) 21:54:51.94 ID:???
>>553
551に言えよ、この間抜け!
556氏名黙秘:2011/04/14(木) 23:11:01.58 ID:???
>>555
ここは司法試験板です。
アラシはお引き取りください。
557氏名黙秘:2011/04/14(木) 23:15:21.01 ID:???
>>556
しつこいな。
君がアラシでしょ。

そんなにかまってほしいの?
558sage:2011/04/14(木) 23:16:11.39 ID:97pijXoY
積極かつ早期の体制改革とのことですが,
現場の検事の具体的な仕事のやり方は何か変わりましたか。
559氏名黙秘:2011/04/15(金) 00:35:18.41 ID:???
>>554
天下りというのならまだしも賄賂というのは相当なア○だよね。
顧問や監査役なら官僚もよく使う手だけど。
しかし検事は弁護士としてやれるから顧問弁護士という手もあるし。
560氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:06:40.74 ID:???
>>559
企業の顧問弁護士となることをとらえて
>天下りのことを「ワイロの後払い」 って言ってたけどこの呼び方に変えないか?
という荒らしは低能でしかないな。
561氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:08:53.86 ID:???
>この間抜け!

こういう芸風は荒らし君です。
エサを与えないでガン無視しましょう。
562氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:10:56.42 ID:???
賄賂をカタカナのまま引用して天下りと等価する法学無知の芸風もアラシ。
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。とういうレベル。
563氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:14:22.88 ID:???
>>561
この手の奴ばかりだな、このスレはw
ガン無視すると言いながら、食い付きの良いことw

で、またこの書き込みのエサに食らいつくんだろ。
この間抜けがwww
564匿名P:2011/04/15(金) 01:15:48.34 ID:???
>>558
法務大臣指示が出る半月前くらいから
裏付け証拠と取調べメモのチェックが
決裁でかなり厳しくなりましたよ。

今は決裁官らしいヘボPさんが言ったような感じに。
565氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:16:06.42 ID:???
しかし、このスレは深夜になると賑わうなw
566謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/15(金) 01:28:45.05 ID:???
>匿名Pさん(>>564),>>558さん

 小生がPになったころの決裁がデフォルトになったみたいです。
 もっとも,そのころから変わらず厳しい決裁を励行した決裁官も少なくなかったですけど。
 曰く「その供述の裏はとったか?」「被害者はどういう言葉遣いで調書のこの部分を言ってたか?」
 民間も同じかと思いますが,上司が部下に遠慮したり,部下からの人気に妥協しては,いけない,というオーソドックスな基本だと思います。
 退官した某決裁官なんかは「裏付けがねぇような供述証拠なんかゴミだぞお前!」と若き小生をしごいてくれました。
 当時は,内心反発もしたし(「本人が真顔でしゃべったから」と妄信してた),あまりにガンガンくるのでノイローゼになりましたけど,いま振り返ると,一人前のPを育てようと熱心に記録を精査する手間暇惜しまず決裁してくれたんだ,と感謝と尊敬の念が一杯です。
 小生同様,無名のPとして,最後は人知れず退官されましたけど,今でも尊敬してます。m(_"_)m
 ご参考まで。
567氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:35:01.49 ID:???
もちろん立派なPはいるだろうけど、そんな個人的なことではどうしようもないところに来ているのでしょ。
568謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/15(金) 01:40:30.41 ID:???
>>567
 そうとられても反論しませんが。
 組織を変えるには,組織構成員一人一人が小さくても(裏付け証拠重視や供述吟味等の)改革を断行して積み上げないと,組織変革はできないものだと思います。
569謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/15(金) 01:46:24.10 ID:???
付け加えると。
 元J法相や検事総長が,あのような異例の改革案を内外に宣命するという非常事態を現場のP,SP,Gらは,もっともっと自覚すべきだと思います。
 検事総長ら引責辞任,大阪部内閉塞人事を打破する異例の大阪特捜部長配転を見ても,これまでのP庁にはなかった大改革のはじまりを予感させます。
 この危機感の切迫感は,P約20年前後のP生活で,これまで前代未聞の風を感じて,無名Pの小生ですら身が引き締まる思いです。
570氏名黙秘:2011/04/15(金) 01:52:48.18 ID:???
>>568
そう言われれば、そうですね。
失礼しましたm(_ _)m
571氏名黙秘:2011/04/15(金) 09:05:27.71 ID:???
フランキー堺さんの赤かぶ検事奮戦記というドラマの影響で
俺も実は昔検事になりたかった。
でも高校2年の終わりに結局は兄の影響で医師の道へとチェンジした。
今は体を壊して有給休暇を消費中なんですが、復帰はせずに退職します。
私のように精神科医は精神的におかしくなる方が多い。
それとも今から司法試験を目指そうかな。30代後半だから年齢的に検事は無理だろうし。
572氏名黙秘:2011/04/15(金) 10:47:44.57 ID:???
やってないわけがない

とっとと自白させろ!
573氏名黙秘:2011/04/15(金) 18:41:28.47 ID:???
>>571
医者になれなくて法曹になった奴はいる。
何も今からわざわざ法曹を目指さなくても。
わざわざロースクールの通って金を使っわなくても。
精神科医が嫌なら他の診療科目に変わったらいい。

574謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/15(金) 20:24:00.31 ID:???
>>570
 いえいえ,ご心配いただいているお気持は心底から受け取れます。m(_"_)m多謝。
 可能な限り,改革とルーティンをコツコツこなして,貴方や国民の皆様の信頼回復に行き尽きたいと思います。

>>571
 小生も,赤カブ検事シリーズは文庫本でもフランキー堺さんのTVドラマでも,受験勉強のモチベーションでした。
 医師から弁護士になった方を数名存じ上げています。
 自治医大のOBの医療過誤で地方まで飛んでこられました。
 法と医療のあるべき姿を模索されているのが言外にわかりました。
 法医や精神科の先生には,鑑定で始終お世話になっています。
 相当な激務で,無理をされる先生が多いのが心配です。
 ことに精神科は,医師の先生の方も,精神的に疲弊しやすい大変な職場だと思います。
 日本精神・神経学会に参加したときに痛感しました。
 ただ,今は>>573さんがおっしゃるとおりで,市場もペイも下降が続いていますから,合格できても生活レベルを相当下げることになると思います。
575氏名黙秘:2011/04/15(金) 23:47:54.57 ID:GOxbUpaL
>>564,>>566
558です。ご回答ありがとうございます。
>>569
非常事態であるという危機感がまだまだ薄いし,
だからといって仕事のやり方をどう変えたらいいのか,
現場の人間にはピンと来ていないのではないかと推察します。

地道な裏付け捜査が結論を変えるほどの場面はそう多くなくて,
やってもやらなくても結論がさほど変わらないままなら,
わざわざ面倒な裏付け捜査をやるモチベーションは上がりにくいです。
筋読みだけで勝負するならセンスという名の無為で過ごすこともできます。

そして,物証や裏付け捜査,客観的証拠との整合性といったことは
従前の無罪事件でも繰り返し報告され,改善が促されてきたことで,
それにもかかわらず変わることができなかった検察が,
今度こそ,これらをお題目にすることなく,
検察官の血肉となったものとなるようにするには,
すなわち,継続的なものとするにはどうしたら良いのかは,本当に難しいところです。
在り方会議では,倫理規範を定める案が出ていましたが,
できれば,現役の検察官が自らそのキーワードを出して,
作り出していく姿勢が求められるのではないでしょうか。
そして,それが任官を目指す人にとっても,
誇り高く感じられるようなものであることを願ってやみません。

検察官がそれまでの職業人生で培い,結晶化してきたものを
それぞれが言語化して持ち寄り,真摯に語りあうような,
そんな青臭い場面がなければ,改革の熱意は風化して検察官は信頼を失うでしょう。

最高検察庁がどのようなものを考え始めているのかは分かりませんが,
それを様子見するのではなくて,自発的に語り合う検察官たちが,
先駆的にメッセージを出してほしいようにも思います。
576氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:11:18.59 ID:???
痴漢容疑の副検事釈放 東京地裁が勾留請求却下

 東京地裁は15日、痴漢をしたとして東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕された東京地検の根岸寿文副検事(57)に
対する東京地検の勾留請求を却下した。地検は決定を不服として準抗告したが棄却され、釈放した。

 根岸副検事は12日夜、JR京浜東北線の車内で、女性会社員の後ろから体を触ったとして現行犯逮捕された。
警視庁滝野川署によると「やっていない」と否認していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/trl11041522010007-n1.htm
577氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:16:03.79 ID:???
一般人だと痴漢でも勾留されるよな…
578氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:27:39.46 ID:???
>>573
いえ、私は開業に向けての準備に入るわけで、本当にそう思ったわけではありません。
大丈夫です、ご心配なく!

>>574
法医学に方は人数的な問題もあり、相当な激務だと思います。そしてそれはこれからも続くと思います。
私たち精神科医を含め特に内科系の医師は考える判断する事がメインなので、どうしても肉体と精神のバランスを壊しやすいです。
私も若手の時は精神鑑定に助手として関わりましたが、検事もやはり色んな悩みを抱える仕事だと感じました。
あと特に今の検事もそうですが、精神科医は色々と誤解されやすいのがとても残念です。
579謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/16(土) 00:31:02.22 ID:???
>>575
 ご心配いただきありがとうございます。m(_"_)m
 組織の大半が危機感もっているかというと,今は,必ずしもそうでない可能性が高いです。
 小生の師匠(メンター)に当たる先輩検事(現・退官)は,無罪確定事件の研究をされました。
 そして,昭和30年代以降の無罪の原因は,裏付け捜査不足&供述吟味(自然性と合理性)不足がほとんどだったという結論に至りました。
 小生は,丁度その真逆の厳しい指導を受けて,万引きですら「秘密の暴露」を採取しないと公判請求をなかなか許してもらえませんでした。

 これを復活させるには,決裁を通じたOJTと研修増加が必要かと愚考してます。m(_"_)m
580氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:35:36.11 ID:???
やった人もやっていない人も自白させる取調で得た自白は何の意味もない。
581謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/16(土) 00:40:37.68 ID:???
>>578
 ぶじご開業されることを祈っています。
 P庁に来られる患者さんは,統合失調症,知的障碍,パーソナリティー障碍が多く,医学素人の小生でも,取調べにはものすごく疲れます。
 南博先生の体系書を素人なりに何度も通読しましたが,法医学や外科的創傷と異なり,かなり難解で厳しさを感じました。
 メンタルヘルスないし精神障碍は,人類最後の難題関門かもしれないと痛感しました。
 精神・神経学会で,ドイツの招待講演の先生が,「Schizophrenieはラストバタリオン」と結論づけられていたのが,今でも耳に焼き付いています。
 先生もお体ご自愛されて,心や精神の病に苦しんでいる患者さんを一人でも多く救われることを祈念してます。o(_ _*)o
582氏名黙秘:2011/04/16(土) 01:52:37.25 ID:mud6pFy5
検事は公務員って事だけど分類は国Tってこと?
583謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/16(土) 09:43:30.33 ID:???
>>582
http://www.moj.go.jp/keiji1/kanbou_kenji_index.html

 ↑をご参照ください。
 公務員俸給表で言えば,判事と検事は,国Tのさらに上と位置付けられます。
 また職制でも,判検事は認証官がいますが,外務省の外交官等を除き,国T一般職公務員には認証官が存在しません。
 これは,法官(司法官)は法的整合性を全ての公務員に対して指導するため,という歴史的沿革だと思います。
 英米は,法務大臣(司法長官)は,法曹資格の有無を問わず閣僚の中でも別格に扱われています。
584氏名黙秘:2011/04/16(土) 11:15:49.83 ID:mud6pFy5
>>583
わざわざ詳しくありがとうございますm(__)m
585氏名黙秘:2011/04/16(土) 12:12:55.04 ID:???
日本の裁判官は国Tのひとたちよりも
給料がいいから
裁判官は国Tの人たちに負い目を感じていて
行政に対して厳しい判決は出せないんだと
某予備校の先生がおっしゃっていました。
586氏名黙秘:2011/04/17(日) 03:32:24.05 ID:???
いかにも予備校教師風情が考えそうなことだな
そんな根拠のない話を信じるほうがバカというもの
いちいち行政官の存在が具体的に目に浮かんでたら、仕事なんかできないっつーの

>精神科医の方
マトモでない方こそ、マトモでない患者の話を聞けるものだと思っていますが
精神科医は、やはり変な方が多い
たとえば延々と同じ話を繰り返す患者に耐えられる能力がなかったということのようですが、
裏返せば、自分はマトモで、まともな環境でしか仕事できないってことが判明したってことで、
それはそれでよかったんじゃないですか?
587氏名黙秘:2011/04/17(日) 08:30:10.74 ID:???
医師ですが、大野病院事件みたいな科学的な無知に基づく冤罪も無くして下さい。
昔、公判中に、このスレであの起訴がおかしいことを訴えたら、
ここの住人さんに根拠があるから起訴したんだと袋叩きにあいました。
受験生の方でしょうが。
588謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/17(日) 09:50:52.11 ID:???
>>587 先生
 われわれ現職Pは,原則として個別の事件の係争中はコメントしないことにしてます(例外:大阪特捜元P3名起訴事件など)。
 ご理解をいただけたら幸いです。
 ただ,大野病院事件は,小生も私的にフォローしており,あの無罪判決は当然で,無罪確定となった医師先生には申し訳ないと私的に謝罪したいと思います。
589氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:58:34.26 ID:???
科学的無知といえば岡崎市図書館の業務妨害事件もありますね。
590氏名黙秘:2011/04/17(日) 22:13:04.53 ID:WWxk5cBM
>>579
結局,現場の大部分の検察官は,仕事がやりにくくなったくらいしか感じていないのでしょうか。
証拠偽造は特殊事例でも,供述さえ取れれば,人事上評価される,という枠組みは変化したのでしょうか。
591氏名黙秘:2011/04/17(日) 22:19:06.54 ID:???
検察官にはきちんとした科学教育を施すべきなのでは?
あまりにも教育レベルが低すぎる。
592氏名黙秘:2011/04/18(月) 06:27:38.83 ID:???
謎Pさん
私は以前から、裁判制度と原子力発電は似ていると思っていました。
どちらも運用されている理論について、本当の意味で正しい理論を導き出す事は人間には出来ないと思います。
放射性物質について完全に理解し、管理する事は今の科学力では不可能なのと同様、根拠となる法律の理論についてさえ
あらゆる面で矛盾の無い学説は構成し得ないものですよね。
ロースクールで様々な先端学説に触れましたが、その全ては天動説だという印象を受けました。
天動説だって理論的には完璧だったのです。真実の天体運行と合致させるために、異常に複雑でしたけど。
いわば人智に余る事象について、部分的にしか理解し得ない理論を用いて運用されているのです。
改革には期待していますが、どうしても原発安全思想と同じような「人間万能思想」が根底にある印象が
拭えません。
各自で最大限の努力をする事と、人は神ならぬ存在であって、過ちを犯す事が前提である事は、シビアに峻別
して戴きたく思います。
その過ちを防止するために、各個人の努力という精神論を過度に重視するのでは、竹やりでB29を撃墜する事と同じ愚を犯しかねません。
各自が責任を自覚し、厳しく研鑽する事のみならず、事故を防ぐための合理的システムの構築の必要性を軽視しないで戴きたいです。
ともすれば「甘え」とされ、現場の努力でカバーできないと言えば非難の対象となりがちですが。
593氏名黙秘:2011/04/18(月) 07:46:20.02 ID:???
今回は、地震を口実にいろいろとうやむやにされるとみた
もう検察は信用できない
冤罪に対する備えは、予め各自でやっておかないといけないね
特に痴漢冤罪は、いつ我が身に降りかかってきてもおかしくない
594氏名黙秘:2011/04/18(月) 08:12:37.72 ID:???
>>593
それは無いでしょう。
震災復興に協力する事があればそちらが優先される事はあっても。
その意味でシステム構築は後回しにされそうな気はします。
もっとも私が主張しているのは監視システムよりもフォローシステムなので、可視化
はあまり関心無いですけどね。
フォローシステムにしても、内部機構であってさえとある意味権限が委譲される一面があるので
慎重に設置する必要はありますけど。
595氏名黙秘:2011/04/18(月) 08:14:04.94 ID:???
×とある意味
○ある意味
です。失礼しました。
596氏名黙秘:2011/04/18(月) 08:16:01.27 ID:???
いや、監視システムが最優先でしょう。
事後的な匡正システムが機能するのは、国民の検察に対する信頼が保たれていることが前提です。
そんなものはもはやない。
597氏名黙秘:2011/04/18(月) 08:27:01.48 ID:???
>>596
そこは多分価値観の相違もあるでしょうね。
国民の目は厳しいものですが、失われた信頼を取り戻す努力を真摯に重ねる事で
少しずつ取り戻すしか無いと思います。
皆信頼したいから怒ってるんですから。
私はまだ回復する事を信じてますよ。
598氏名黙秘:2011/04/18(月) 08:33:03.42 ID:???
それと、判断をフォローするシステムは決して事後的な匡正システムではありません。
むしろ防止策として意味を持つものです。
複雑な専門知識が必要とされる事件の増加に、旧来通り検察官が全て判断する知識を
身につける事に限界があると感じるからです。
特殊分野の知識を持つPの必要性は言われていますから、意識はされてると思いますけどね。
個人的に気になるのは、全般的にオーバーワークになっている印象がある事です。
これもどんなに注意深く、責任感がある人間であっても、判断を誤る原因になると思います。
599氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:16:10.06 ID:???
判断をフォローするシステムは、可視化と相反するものではないから、可視化の是非についての議論は別に必要ですね。
Pの負担軽減ということでいうなら、むしろ可視化してチェックを外部の手に委ねるほうが効率的ではないですか。
600氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:39:55.16 ID:???
>>599
ごめんなさい。
可視化は全く興味無いです。
問題点も多いですし。
このスレのPさん方は反対してらっしゃらないので、ここで主張する意義も無いです。
別スレでやって下さい。
601氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:46:04.19 ID:???
自分の考えるシステムはダラダラと語っておいて、可視化は別スレ行けとかw
602氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:48:09.69 ID:???
荒しと対話するのが嫌なんです。
ごめんなさいね。
603氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:50:07.28 ID:???
>>599さん、荒らし認定されてて可哀相w
604氏名黙秘:2011/04/18(月) 10:54:19.60 ID:???
可視化の話をすると荒しが飛んで来るので、別スレでお願いします。
と言う事なので、ご了承下さい。
605氏名黙秘:2011/04/18(月) 12:11:57.49 ID:???
604は、自分だけは荒らしでない、と当然のごとく思っているわけね。なるほど。
606氏名黙秘:2011/04/18(月) 14:39:12.22 ID:???
自分に興味がない話題だと他スレに行けという奴が一番の荒らしだと思う。
自分に興味があることだけみたいのなら、ブログにでも書いてろw
607氏名黙秘:2011/04/18(月) 20:07:47.60 ID:???
脳内ルールってやつですな
608氏名黙秘:2011/04/19(火) 03:13:09.61 ID:???
>>592
謎Pに迷惑かかるようなことすんなよ
原発だかB29だか知らないけど、指名相手がお前のレス見てどんなコメントすりゃいいか困ることもわかんないのかよ
そんなに本職に言いたきゃ、地元の地検の広報にでも電話して意見すりゃいいだろ
ワケの解らんことを一方的にまくしたてて、内容に責任をもつとまでは言わんが適当なことも言わない発言者がリアクションに困るようなことさせんな
609氏名黙秘:2011/04/19(火) 07:14:29.27 ID:???
>>608
日本語でおk
610氏名黙秘:2011/04/19(火) 09:29:07.35 ID:4ucJLtNU
違う話題ですいません
今年から大学一年ですが今から検事を目指すのは遅いですか!?
611氏名黙秘:2011/04/19(火) 12:52:22.44 ID:???
遅いですね
司法研修所の意識調査では、検察官を目指す修習生の8割は、
小学校高学年〜高校で「検察官になりたい」と意思決定していたということです
あきらめるのが賢明かと思われます
612氏名黙秘:2011/04/19(火) 14:14:04.44 ID:???
611みたいなのが荒らしでしょ
へーきで嘘をつく
613氏名黙秘:2011/04/19(火) 15:57:30.80 ID:???
ずっと見てる人には論理矛盾と透けて見える悪意で誰が荒しかはバレバレなのに。
614氏名黙秘:2011/04/19(火) 19:41:01.48 ID:???
その荒らしをいつになってもスルー出来ないバレバレ君
615謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/19(火) 20:30:04.90 ID:???
>>610
 小生は弁護士志望から検事志望に変わったのは大学3年ないし4年ころでした。
 司法研修所に入所したときに最初からP志望は,後にPになった半分もいませんでした。
 ご参考まで。
616氏名黙秘:2011/04/19(火) 20:59:40.97 ID:???
取り調べメモ証拠採用 殺意争点公判で大阪地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/trl11041920530006-n1.htm

大阪地検…
617謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/04/19(火) 22:17:35.13 ID:???
>>592
 申し訳ありませんが,比較対照群が通常実務の想定範囲を超えた抽象的ですので,返事はご遠慮させていただきます。あしからずご了解ください。m(_"_)m
618592 :2011/04/19(火) 23:16:12.79 ID:???
>>617謎Pさん
ほとんど独り言なので。
レスありがとうございます。
619私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/04/20(水) 00:33:56.03 ID:???
 私は当初裁判官志望でしたし,民裁指導官に熱心に勧められました。
 しかし,検察実務修習中に,一番肌にあっていると思い,ドタ変の感じで,P志望に鞍替えしました。
 後期修習のときも,後期刑裁教官から最後まで翻意を促されました。
 弁護士志望一本で行く方は多いですが,PJ志望は結構鞍替え組が多かったですよ。
 謎Pさんのように前期からガチP志望の修習生はクラスで数人程度だったと記憶しています。

 同期で有名で有能な裁判官は,弁護士→検事〜学者→裁判官と前期・実務・後期で変わったという猛者です。
 教官の話を聞くと,彼はJPB学者のどの道に進んでも成功するタイプだ,という点で一致してました。
 呑んでいても話題やジョークでの突っ込みに鋭いものを感じたものでした。
 芸能人それもお笑い芸人の道に進んた方がいいと悪友がよく言うくらいでした。
 今や押しも押されぬ名裁判官で弁護士の評判もよく,最高裁入り同期のトップと噂されてます。
 私なんか足元にも及ばない同期Jだと思います。
620氏名黙秘:2011/04/20(水) 00:40:51.41 ID:???
完璧超人ですか…
621氏名黙秘:2011/04/20(水) 00:47:56.41 ID:???
ご近所さんに、俺はもと検事だと偉ぶる人がいるんだけど、調べたら副検事なんですよね。やっぱり偉い人ですか?
622私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/04/20(水) 00:53:59.06 ID:???
>>620
 私が会った人の中で一番の切れ者という感じが強いので,おそらくそうでしょう。
 秀才や天才は,マジにいるんだと思いまして,自分が凡人中の卑小な合格者に過ぎないと反省しました。
 世の中は広いと思いました。
 ドイツ語の民事裁判の原書を辞書なしで寝っ転がってビール飲みながら数時間で読んで笑ってました。
 「この裁判官バカじゃねぇ!」と。私には( ゚Д゚)ポカーンでしたが。
623氏名黙秘:2011/04/20(水) 01:16:09.27 ID:???
このスレはいつ来ても荒らしてるやついるんだな
624氏名黙秘:2011/04/20(水) 06:50:32.63 ID:???
いま修習中

世の労働者の大半は、仕事なんかやらなくて済むならそれに越したことはないとか、
いかに早く帰るかとか、どれだけラクできるかばっかり考えてるって言うのに、
この業界の人間は、できる人間をあがめたてまつったり目標にしてうらやんだり
飲みに行って、感心するような鋭いツッコミやギャグなど別に聞きたくないわ
はっきりいって、俺とはまるっきり価値観が違うな

教官相手には堂々と言えないけど、どうもPJは、法律といえども仕事で飯の種に過ぎないって考える人は少ないみたいだから、
いまの成績や向こうの提示条件に合致してるだけで進路選んだら大変なことになるな
公務員の地位の恩恵だけ受けられればいい、は少数派ですか。ま、実際に教官見ててもそうだし
ネガティブな方で参考になるわ
625氏名黙秘:2011/04/20(水) 18:14:32.76 ID:???
>>624
 そういう具合に自分の進路判断に資するスレだと思うよ。
626氏名黙秘:2011/04/20(水) 18:17:02.62 ID:???
食うための飯の種だったら、こんなシチメンドクサイ試験で儲からない弁護士になるのはどうかと思う。
費用対効果だけでもコスパが悪すぎ。
地方公務員の方がヌクヌク昼行灯できるんだしw。
627氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:20:36.17 ID:???
飯の種に過ぎない考えを徹底すればドサ周りJが一番良いと思う。
判事になるまでは多少はがんばっとかないといけないが。
ドサ周りJと言ってしまうと言葉の響きは悪いが、言葉の響き通りの人、
楽しんでいる人いろいろいて、楽しめているJは結構うらやましかったりする。
628氏名黙秘:2011/04/21(木) 18:56:18.75 ID:???
だよねえ。
最高裁調査官なんか勉強研究が趣味って人に任せておけばいいと思うので、なりたいとさらさら思わない。
部総括なんか、なってしまったら後が大変だから、できるならやってみたいとか思ったことすらない。

でも、PJに意識高い人が多いのは確かだけど、楽したいって法曹、特にBは、現実はかなりいるんだよな。
自白事件で事実に争いのない楽勝国選なんて、みんな取り合ってるでしょ。小遣い稼ぎの感覚で。
面倒くさい事件だけがいつまでも残ってる。

起案の成績とか、誰それがどこの事務所行くとか、勉強してる誰それがすごいだの起案で評価がこうだったとか、
そういう上を目指す話は盛んに出てくるが、表に出てこない現実を見ると、現役の人の言ってることが虚しく感じる・・・

捜査して起訴して公判維持することは仕事です、公務員という地位のメリットは享受したいです、
だからP志望ですって意識の人は、検察官やっちゃいけないんですかね?
こういう意識だからこそ、前田みたいなことを雰囲気で求められても、全力で拒否する自信があるがw
629氏名黙秘:2011/04/21(木) 23:04:56.04 ID:???
たぶん東電の職員も、同じような意識でこれまでやってきていると思うよ。
で、あのていたらく。
そんな意識でやって、何かあったとき責任をとれるんですかね。
630氏名黙秘:2011/04/22(金) 15:24:22.47 ID:???
Pにはドサ周りがない。
都市部と地方部とを交互に異動して2年ごとに多忙を極める。
Jなら「渋々と支部から支部へ支部巡り。四部の虫にも五分の魂」となるのだが。
631氏名黙秘:2011/04/22(金) 16:35:09.16 ID:???
>>629
インフラを預かる東電とP庁とは違うだろ
インフラは、平時の業務の価値は全業務の価値のうちのほんの一部で、
有事にいかに対応できるかこそが価値の大半を占める
まれにしか来ない有事に、時間的には多くを占める平時から以下に備えるかが鍵

他方、P庁は、業務に特別に有事平時といった区別はない
事案は異なれど、365日事件対応を行うのが業務
平時において、まだ来ていない有事を想像し備えるといった性質のものではない点で違う
632氏名黙秘:2011/04/22(金) 21:37:47.39 ID:???
それは屁理屈でしょう。
Pさんのお仕事は、いわば、「日々是有事」。
気を抜くと冤罪が紛れ込みますよ。
633氏名黙秘:2011/04/22(金) 21:38:44.23 ID:???
あと、司法システムはインフラですよ。
そこは正しく認識しておかないと。
634氏名黙秘:2011/04/22(金) 22:00:18.40 ID:???
裁判官一人支部なんかだと民事家事刑事なんでもやらなきゃいけないから
無能な裁判官はいないと思うが
635氏名黙秘:2011/04/23(土) 02:18:01.60 ID:???
>>631
意味不明というか的外れというか・・・
636氏名黙秘:2011/04/23(土) 06:19:57.63 ID:???
なりすましで荒しがレベルの低さを露呈したのか、司法試験を志す者のレベル
が低下したのか。
多分、どっちもだと思うけど。
637氏名黙秘:2011/04/23(土) 08:59:49.37 ID:???
春はアラシの季節だからオカシイと思ったらスルーです。
638氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:10:41.07 ID:???
>>637
そうですね。
ただ時々ちょっと悲しくなります。。。
639氏名黙秘:2011/04/23(土) 12:54:17.99 ID:???
今週の週刊金曜日
可視化をうやむやにしたことに対して、宇都宮会長が、
「信頼回復が遠のいた」と書かれています
私も同意です

時代の変わり目で
官、ないし官に近い体質の組織の疲弊が、いっぺんに顕在化してきています
検察、東電、JAL・・・
内部から危機感が伝わってこないところも共通
640氏名黙秘:2011/04/23(土) 23:24:33.38 ID:???
>>635
お前の理解力を棚にあげて人を批判するな
641氏名黙秘:2011/04/24(日) 00:56:31.98 ID:???
的外れと言われて腹を立て、的外れなケチをつける
最強ですね
642氏名黙秘:2011/04/24(日) 06:43:57.87 ID:???
意見や学説は他人の批判に耐えてこそ支持を得るものなのです。
批判されて怒って的外れな反論とも言えない反論をしてはいけません。
(我妻)
643氏名黙秘:2011/04/30(土) 10:06:01.03 ID:+QiA4o+S
医者って立場的に複雑ですよね。
例えば国立病院の医者になったら国家公務員、公立病院に勤務したら地方公務員、
私立病院に勤務したらサラリーマン、大学院にいてる間は学生。
医局の属していれば異動の度に立場が変わるから、定年になったら大変だそうだ。
644氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:40:44.27 ID:???
朝日新聞社から、「証拠改竄」が出たね。
買わないと。
645氏名黙秘:2011/05/01(日) 23:32:52.67 ID:???
就職難だから検事志望だとか、お勉強が多少できるから検事志望って人が増えている印象がありますね。

で、そういう人は、検事がどういう仕事をするのか深く知らないし知ろうともしない。
検事の志望動機一つでも、言っていることが浅い。抽象的なイメージ論ばかり。

それでうまく検事になれたところで、仕事に耐えられるのか、疑問です。
裁判官ならまだしも、検事はお勉強ができれば済むような甘い世界には見えませんから。

ライバルではありますが、ちょっと心配になります。
646氏名黙秘:2011/05/04(水) 09:13:54.75 ID:???
でも、志望動機がしっかりしてて、検察官の仕事に詳しいけど、
勉強出来なくていつまでもここに住み着いてる人達も心配。
647↓HP推奨:2011/05/05(木) 10:05:45.68 ID:mgrXi1/k

もっと楽に生きてみないか

どんな人にとっても生きる苦しみはなくならないが、減らすことはできる
http://www4.plala.or.jp/k-k/index.html




648↓スレ推奨:2011/05/05(木) 13:32:36.19 ID:mgrXi1/k

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1303857141/




649氏名黙秘:2011/05/08(日) 01:53:16.65 ID:???
朝日新聞社刊「証拠改竄」読了。P志望者は必読。
そして、自分に何ができるか、よく考えたほうがよかろうと思います。

記者たちは、取材中、逮捕されるのではないかと怯え続ける。
検察は、どう言い繕おうとも、「暴力」と「恐怖」をもって国民に君臨しているのだ。
それはもしかしたら、「必要悪」というものかもしれないが。
その自覚のない者には、Pになる資格はない。
650氏名黙秘:2011/05/12(木) 13:11:12.19 ID:???
裁判】「無罪なのに326日間身柄を拘束された」 放火事件で起訴取り消し 知的障害を持つ元被告男性側が補償400万円求め提訴


大阪地検堺支部が昨年11月、知的障害を持つ元被告男性(29)について「自白の信用性の立証が難しい」
として現住建造物等放火罪などの起訴を取り消し、釈放した問題で、元被告は12日、無罪なのに326日間
身柄を拘束されたとして、国が刑事補償約400万円を支払うよう大阪地裁堺支部に請求した。

請求などによると、元被告は2009年12月に大阪府貝塚市の長屋にライターで放火したなどとして昨年1月に
起訴された。元被告は捜査段階で放火を自白したとされたが、同地検堺支部は元被告には妄想を交えて話す
傾向があるとして公判前に起訴を取り消し、地裁堺支部が公訴棄却を決定した。

請求額は元被告の逮捕・勾留日数に刑事補償法上の1日当たりの上限1万2500円を乗じて算出した。

公訴棄却の場合の刑事補償は、仮に判決に至っても無罪になったといえることが条件とされる。

ソース
651氏名黙秘:2011/05/14(土) 01:38:13.68 ID:???
スーパーニュースの「密着!新人検事の闘い」を見ました(途中からだったけど)
新人検事頑張ってました。総長の言葉も再生を願っているのがよくわかりました。
私は今某大学法学部の一年ですが検察官を目指してます。
現職さんを見て、ますますモチベーションが上がりました。
頑張ろう。
東京地検もきれいだったなあ。。

652↓スレ推奨:2011/05/14(土) 09:16:32.98 ID:tE4dzjPq

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1303425965/


405 :(超限戦) 中共の戦略的対日外交にのる民主党政権:2011/05/14(土) 08:51:46.59 ID:3gJfo4Jp
135 :(超限戦) 中共の戦略的対日外交にのる民主党政権:2011/05/13(金) 01:47:49.23 ID:UoJ9k+gb0

※産経主張 5月12日:原発事故補償 政権の責任曖昧にするな
 ・“天災”の後の初動…菅さん、あるいは民主党は、この原発事故を拡大させようとしたのではないか?
  (意識的なサボタージュをやったのではないか:レーニンの「危機を革命に転化する」)
 ・中国の対日工作の一環。(「反核・反原発」これが今盛り上がっている…ソ連がかつてやった)
 ・民主党事務局の政策集団[書記局]。(かつての社会党左派…社青同協会派、社青同構造改革派、社青同解放派、革マル派、中核派、社会主義学生戦線)

※産経 5月12日:枝野長官「議事録ほとんどない」 原発事故検証は難航必至
 ・私が言ってることと符合する!(サボタージュ行為がばれるから)

※産経 5月12日:浜岡停止要請の根拠 櫻井よしこ 菅首相に申す

※読売 5月12日:人権救済法案提出へ
 ・たいへんな売国・革命政権である!このことを私はあえて指摘したい。
 ・原発の問題…@エネルギーの独立性が保てなくなるだろう。(石油・天然ガスに頼らざるを得ない⇒シーレーンを中国海軍に押さえられる)
  A電気がなければ産業が滅びていく。B核武装が当面遠のいた。

※産経 5月12日:米中協議新枠組み
※朝日 5月12日:米中、大国の協力促進




653 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/14(土) 17:18:51.35 ID:FJuJE04L
【原発問題】
人災は事件 検察、将来の告訴告発に備えて資料収集 東電の誰にどんな責任が生じるかを検証開始
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305164005/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305164005/
654氏名黙秘:2011/05/15(日) 12:40:26.87 ID:???
【イージス艦衝突事故】 「地検は有罪ゲームに勝つだけの組織なのか」「うそをついたのは許せない」 無罪の海自2人が地検批判

★「うそをついたのは許せない」無罪の海自2人が地検批判

 「真実に向き合わず、われわれを断罪しようとした横浜地検を許すことはできない」。
無罪判決を受けた海上自衛隊の3等海佐2人は、記者会見で時々声を詰まらせながら、
地検の捜査を激しく批判した。

 顔を紅潮させた長岩友久3佐(37)は「検事は法律と捜査のプロ。
(航跡図などで)平気でうそをついたのは許せない」と厳しい口調。

 後潟桂太郎3佐(38)も「地検は有罪ゲームに勝つだけの組織なのか。公益の代表者とは何か、
判決を読み返して考えてほしい」と訴えた。

 死亡した漁船清徳丸の親子について、長岩3佐は
「やるべきことはすべてやったが、回避できなかった。あらためてお悔やみをする」と言葉少なだった。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/11/kiji/K20110511000799750.html

▽関連スレ
【裁判】海上自衛隊・当直2士官に無罪判決 イージス艦「あたご」衝突事故−横浜地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305077872/


655氏名黙秘:2011/05/15(日) 14:26:49.79 ID:???
検事は10年目で年収1000万円だと聞きましたが、
本当の話なの?
656氏名黙秘:2011/05/15(日) 15:23:11.31 ID:???
現在旧帝大の理系の学部に3年です。
これから法科大学院に進学をするか、法学部に再び学士入学するか悩んでます。
657氏名黙秘:2011/05/16(月) 09:01:50.57 ID:xg6mRILu
但木敬一元検事総長は38歳の時に札幌地方検察庁公安部長になりましたが、
今でもその年齢でなれるポストなんでしょうか?
658氏名黙秘:2011/05/17(火) 23:04:19.09 ID:???
>>656
理系ならそのままいっとくが吉
職業としては、法曹に未来はない
現行制度のままではもちろんだめだし
仮にいますぐ制度が改善されたとしても、もはや手遅れかもしれぬ
659氏名黙秘:2011/05/17(火) 23:30:42.21 ID:???
やっぱり任検は派閥って関係ありますよね?東大中央だったら…orz
660氏名黙秘:2011/05/18(水) 01:27:27.87 ID:???
関係ないから
過去ログ読めカス
661氏名黙秘:2011/05/18(水) 06:45:34.04 ID:???
>>656
>>658のアドバイスが現実だと思います。
日本という国自体が経済的に今後かなり悲惨な状況になると思いますし、ロースクール制度
を廃止しない限り、法曹の質は間違いなく転落の一途を辿ると思います。
合格者が増加する事による質の低下と言う単純な構図ではありません。
日本社会の負の部分の縮図ともいえる状態になっています。
理系の院も似た構造はあると思うので、それに違和感を感じないなら別ですが。
法学部に転向する理由が、法の精神の実現等にあるのなら、おそらく失望すると思います。

しかし検察官志望で、これから給与も待遇も厳しくなっても目指したいと思える
なら、理系の専門的基礎がある人は必要とされていると思います。
662氏名黙秘:2011/05/18(水) 08:33:54.97 ID:???
法曹の質を上げるためにできたはずのロースクールは既に終わってるよ。
学費も大学の授業料よりも高いし、貧乏人は司法試験は諦めろって事か。
大学を卒業して司法修習を経て法曹になるから世間知らず批判されてさ。
もとの制度に戻った方がいい。
663氏名黙秘:2011/05/18(水) 11:50:04.29 ID:???
>>662
学費の問題だけなら奨学金とかで何とかなるんですが。。。
これ以上はスレ違いなのでやめときましょう。
664氏名黙秘:2011/05/18(水) 22:02:20.58 ID:???
>>663
奨学金や日弁連の補助制度は知ってるけど、
もとが高過ぎるのが意味がない。
俺もこれでこの話題はやめとく。
665氏名黙秘:2011/05/19(木) 00:55:16.28 ID:???
つまらない質問ですが、検事の方が例えばのど自慢やなんでも鑑定団など、
公開番組に出る事は可能でしょうか?
その際は許可などが必要になるのかな?
666氏名黙秘:2011/05/19(木) 18:37:22.21 ID:???
主な出向先はどこでしょうか?
667氏名黙秘:2011/05/19(木) 20:15:21.39 ID:???
★痴漢の疑いで逮捕された地検副検事、起訴猶予に

・東京地検は19日、電車内で女性会社員の尻を触ったとして、東京都迷惑防止条例違反の
 疑いで4月12日に現行犯逮捕された同地検副検事の根岸寿文容疑者(57)を不起訴
 (起訴猶予)とし、減給100分の10(3か月)の懲戒処分とした。

 根岸容疑者は酒に酔っていて覚えていないとしているが、「女性に不快な思いをさせて
 申し訳ない」と謝罪しており、19日、依願退職した。同地検の八木宏幸次席検事は
 「誠に遺憾。被害者や関係者に深くおわびする」とコメントした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000872-yom-soci

668氏名黙秘:2011/05/20(金) 00:49:30.19 ID:???
>>665
そもそも、公務員の人がそういう番組に出てることってよくあるよね
そういうのが問題になっていないってことは大丈夫なんじゃないの?
まして検事だと名乗らなければ無問題じゃないの?
669氏名黙秘:2011/05/20(金) 02:40:51.21 ID:???
東京痴漢
670氏名黙秘:2011/05/20(金) 08:09:58.40 ID:???
なんで検察官は犯罪者だらけなの?
なんで起訴されずに済むの?
671氏名黙秘:2011/05/20(金) 08:44:31.73 ID:???
>>668
でも見れば分かるから名乗らなくても
問題がある場合は処分されるんじゃないのかな?
672氏名黙秘:2011/05/20(金) 09:53:36.38 ID:L8l06LxF
日本解放第二期工作要綱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A7%A3%E6%94%BE%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9C%9F%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%A6%81%E7%B6%B1


大日本史番外編朝鮮の巻
http://mirror.jijisama.org/index.html


<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html
●中国を親、朝鮮半島を兄として崇拝させている集団である。
●学会員を、政治・司法・警察・自衛隊・宮内庁・公務員・マスコミ・大手企業・自治体・など、あらゆる分野に密かに浸透させてゆき、最終的には日本を支配するという計画を「総体革命」と呼び実行している。
だが独裁者池田氏を祭り上げた後の、政治的な施策は皆無に等しい。
しかし笑い事ではなく、この計画は着実に進んでいると思われる。



673氏名黙秘:2011/05/20(金) 11:41:45.13 ID:fc+wm4PG
検事の世界って軍隊と同じですからね。
上には絶対逆らえない。

恐ろしい闇に包まれた世界ですよ。
674氏名黙秘:2011/05/20(金) 17:36:26.77 ID:Opl92oxM


渋谷駅前交差点サイレン付き_外国人参政権反対デモ_東京
http://www.youtube.com/watch?v=DNh_6G7mflk

chako3491 さんが 2009/05/02 にアップロード

漢民族は大移動を開始した!漢民族は国家があやうくなると外部に出るのがいつもの歴史の流れである。それで華人を外国に存在あらしめている。

それは平成13年に明らかになった。今年は平成21年、万里の長城を乗り越え清らかな水を求めてこの緑したたる日本をめざしドンドンやって来ている!

我々日本人は国境でこれを阻止しなければ天照大神あまてらすおおみかみよりさずかったこの祖国日本を我々の子孫に残すことは難しいだろう。

「赤い朝鮮半島集団ストーカー」がこのデモを襲った。
朝鮮半島からもたらされた集団ストーカーは若者で一杯の渋谷駅前交差点で明らかになった。
赤い朝鮮半島集団ストーカーである赤いサイレンを鳴らした消防車がデモ隊の主張をかき消した。

消防司令に電話でこれを命令した集団ストーカー集団がある!渋谷駅前でサイレンを鳴らせ!と。。
追求してもそのような電話があった。そして出動した。誤報であった。との話をニヤニヤしながら答えるはずである。。

2009-5-2宮下公園「在日特権を許さない市民の会」「主権回復を目指す会」「せと弘幸Blog『日本よ何処へ』」「外国人参政権に反対する会­・東京」「日本の自存自衛を取り戻す会」題名改変後拡散希望撮影編集:田代照夫




675氏名黙秘:2011/05/20(金) 18:05:34.01 ID:???
検察志望の場合、新司終了から発表までは、どういう風に過ごすのが一般的なんでしょうか?
676氏名黙秘:2011/05/20(金) 23:07:41.41 ID:???
積極的に活動家と交流をもって、敵の懐に潜り込むことかな
677氏名黙秘:2011/05/20(金) 23:21:20.22 ID:???
可視化はどこまで進むのか
国民の信頼を得る(あえて回復する、とは言わない)ために、他に「具体的に」何ができるのか
見守っていきたい
日々の仕事がんばるしかない、とかいう抽象論はどうでもええです
678氏名黙秘:2011/05/20(金) 23:31:32.37 ID:???
「可視化すると犯罪が取り締まれなくなって、治安が悪化しますよ」
というのと、
「原発を止めると経済が沈みますよ」
というのは、ロジックの持っていき方が似てるなあ。
治安だの経済だの、でかいもんを質に取ってるから、やりたい放題。
679氏名黙秘:2011/05/21(土) 09:01:07.27 ID:???
>>675
今まで犠牲にしていた普通の生活を取り戻す。
680氏名黙秘:2011/05/21(土) 09:16:16.40 ID:CrmR3E+M
いやいや、任官志望は任官受けるまでは休まらないだろ
681氏名黙秘:2011/05/21(土) 09:36:12.27 ID:???
可視化は必要だとは思うよ。
その代わりに取り調べ段階でもウソをついたら偽証罪にしてもらいたい。
682氏名黙秘:2011/05/21(土) 15:14:51.19 ID:???
判検交流は何年目あたりの検事が対象なのでしょうか?
683氏名黙秘:2011/05/22(日) 20:40:48.94 ID:???
PJ交流は10年目くらいだよ
684私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/05/22(日) 21:11:57.76 ID:???
 可視化は,もはや不可避でしょう。
 私は必要性を感じませんし,可視化でも取調べが変わることはありません。
 しかし,佐賀地検の冤罪〜大阪特捜の冤罪とくれば,もはや捜査機関全体が可視化で取調べの適正を証拠保全する必要があると思います。
685私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/05/22(日) 21:14:41.23 ID:???
 一部の部長や次席などの馬鹿な上司が,起訴強制や自白獲得強要する暴走を防ぐ防波堤になると思います。
 決裁で上司の意見を変更させるのは,一にも二にも積極・消極証拠に基づく説得です。
 被疑者本人がアリバイを供述して否認している取調べDVDがあり,アリバイを裏付ける帳票の証拠がありますよ!という感じかな。
686私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/05/22(日) 21:20:08.54 ID:???
 私は,某事件で,部長と次席と怒鳴り合いに等しい衝突決裁を経て不起訴を頑として維持し,最終的に検事正が支持してくれました。
 直属部長や次席と決裁で大喧嘩するのは精神的にキツイですが,Pとしての良心で譲りませんでした。
 当時は,起訴を強要されたら,起訴状の署名を拒否し,辞表を盾に最後まで抵抗する心境でした。
687私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/05/22(日) 21:22:43.39 ID:???
 あのころは若かった若気の至りだと思いますが,密かに誇りとしている決裁体験です。
 ご参考まで。<(_ _)>
 新規制の字数制限で分割連投となって失礼しました。<(_ _)>
688氏名黙秘:2011/05/22(日) 21:47:02.63 ID:???
私も現職Pさん
組織の論理が存在する事を前提としても、P個人が検察官としての良心に従って、おかしい事はおかしいと言える所である事を
願います。
新司法試験制度の下でそのような人が育つかはかなり疑問ではありますが、そのような人にPを目指して欲しいと思います。
689私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/05/23(月) 07:48:45.58 ID:???
>>688
 心得ました。m(_"_)m
690氏名黙秘:2011/05/23(月) 10:20:06.67 ID:wM6lU4ot
Bは営業能力ないと生活困難になるし、Pは終わってるし
あとはJ人気が高まるかな。
691氏名黙秘:2011/05/23(月) 23:07:08.11 ID:???
連合系労組が国家公務員の給与削減を受け入れましたね。
憲法で給与が保証されているJや、
法律でJに準ずる給与が保証されているPはどうなるんですかね?
やっぱり国家公務員である以上、削減されるんですかねぇ。
あと、スレ違いかも知れませんが、組合がない検察事務官も問答無用で削減なんですかね。


692氏名黙秘:2011/05/23(月) 23:24:41.98 ID:wM6lU4ot
Pの給料はどんどん下がってきてますよ。
もう10年くらい前から。
働いても働いても給料は下がるばかりなのです(涙)。
しかも転勤手当が充分に出ないのでボーナスがすっからかん
なのですよ。
693氏名黙秘:2011/05/24(火) 00:26:23.75 ID:???
裁判官も国家公務員T種組もだよ。
それでも公務員はやはり恵まれてると思う。
一般企業に比べるとマシだし、弁護士も格差が激しいからね。
この御時世今すぐ辞めようとは思わない。
694氏名黙秘:2011/05/24(火) 00:31:17.67 ID:Fp03L4dI
途中で辞めるってのはねえ
695氏名黙秘:2011/05/24(火) 00:33:35.41 ID:8wmK86av
そう、いい年して突然民事やれっていわれてもねぇ。
だからPをやり続けるしかないのですわ。
退職金が楽しみ。
696氏名黙秘:2011/05/24(火) 00:51:24.46 ID:???
Bだけど可視化は必要だと思う。
もちろんまともな検事も沢山いるけど、
被疑者を脅しまくる検事が少なからずいるのも紛れもない事実だし。
697氏名黙秘:2011/05/24(火) 05:33:11.77 ID:???
>>686
私も現職P△
698氏名黙秘:2011/05/24(火) 11:17:48.55 ID:8wmK86av
被疑者を脅しまくるなんて別に普通のこと。
Pはそういう教育をうけるもの。
まさにヤクザっぽいところ。
PはドSでないと良心の呵責に悩まされ続けながら
定年を迎えるのさ。
でも、あのような機関の中では誰も文句は言えないのだよね。
そういう空気。
699氏名黙秘:2011/05/24(火) 11:22:57.43 ID:???
>>690
Jは、細かい知識を間違えちゃいけないのがツラい
700氏名黙秘:2011/05/24(火) 18:02:09.24 ID:???
「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」驚くべき「新人教育」の実態
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110523/Ncn_2011_05_post-574.html
701氏名黙秘:2011/05/24(火) 19:08:31.17 ID:???
俺は本当は判事になりたかった。
702氏名黙秘:2011/05/25(水) 03:43:10.66 ID:???
布川事件見れば分かる検察の体質
今も昔も変わらない
703氏名黙秘:2011/05/25(水) 06:47:03.22 ID:???
何で検察は証拠を隠蔽するの?
東電と同じ体質だな!
704氏名黙秘:2011/05/25(水) 07:09:08.34 ID:???
給料もらいすぎなところも東京電力と同じ
705氏名黙秘:2011/05/25(水) 10:04:06.16 ID:???
被告人に有利な証拠は隠す
証言テープは編集

編集なんて偽造と変わらんな
706氏名黙秘:2011/05/25(水) 10:26:15.33 ID:???
>>705
でも弁護側もそうなんだからフェアーとは言えない。
私選なら仕方ないとしても、国選なら検察と立場は変わらない。
707氏名黙秘:2011/05/25(水) 12:58:35.78 ID:???
↑危ない考え方ですね。
釣りだと信じたい。
708氏名黙秘:2011/05/25(水) 13:54:58.11 ID:???
>>706
低レベルすぎ
国選って、国家機関という意味じゃないだろが

このスレのレベルの凋落も著しいな・・・
709氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:04:11.79 ID:???
荒らしがかき回しているだけでしょ。
荒らしが連投すると現職さんはピタッと投稿しなくなるから。
710氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:17:11.85 ID:???
そして受験生も投稿を控えてますよ。

そのため荒らしが勝手に暴れてるだけ。
711氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:20:50.60 ID:???
ですね。
どう見ても1人で連投っぽいですしね。
712氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:23:23.53 ID:???
漏れも現職諸氏の反応に習っています。
荒らしはガン無視放置で華麗にスルーが受験生の常道です。
713氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:26:18.39 ID:???
>>711
僕もそう思います。
一人連投荒らしの自作自演をごまかすために言葉遣いまで変えて、荒らしはご苦労なことです。
でも荒らしのモチーフは変わらないからだいたい分かりますね。
714氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:30:11.99 ID:???
>>713
言葉遣いは変えられても、アホは隠せないって事なんでしょうね。
あんまり言うとまた騒ぎそうなのでこの辺で。
715氏名黙秘:2011/05/25(水) 18:58:30.53 ID:???
このスレに粘着sるう荒らしは、自演が即バレするほどレベルが低すぎますよ。
おおかた東電攻撃スレで飽きられた荒らしなんでしょうけど。
716氏名黙秘:2011/05/25(水) 22:40:58.28 ID:???
まあでも、だんまりを決め込む受験生も気持ち悪いよ。
布川事件の判決がでたばかりだというのに、コメントもなしかい。
朝日新聞の証拠偽造の本が出たのに、ほとんどコメントなしかい。
結局、これからは事なかれ主義のPが増えていくだけなんだなあ。
717氏名黙秘:2011/05/25(水) 22:52:29.31 ID:???
コメントを書き込めば、荒らしだスレチだと言われて潰される。
それが嫌で書き込まない、真面目な受験生もきっといる。
もっといろんな話をしたい、そう思う。
このスレの現状は、これからのP庁の象徴。
多様性を確保できない組織は、過ちを修正することができず、滅び去るのみ。
こうやって、P庁は自滅への道を辿る。
荒らしと呼ぶなら呼べ、これは、私の心から溢れ出した怨嗟の声だ。
718氏名黙秘:2011/05/26(木) 00:00:09.84 ID:???
>>710-715あたりの流れの方が自演くさい
スルーを徹底しろよ
719氏名黙秘:2011/05/26(木) 00:20:17.22 ID:???
親方日の丸でっせ

銭たんまりもろうてるで
720氏名黙秘:2011/05/26(木) 01:02:30.63 ID:???
>>716>>719 自演の見本
 自演の見本は、受験生の投稿を自演と決めつけ検察と受験生を誹謗する。
 昔から変わらないですよ。俺が受験生だったころから。
 同じ投稿時間帯には弁スレでBを誹謗する荒らしが出没することも。
 Bになって弁スレとP志望スレを往復するようになって気付いた。
721氏名黙秘:2011/05/26(木) 01:30:47.99 ID:???
実際法曹になった後で振り返ってみると、
P庁修習は洗脳修習だったなぁと感じる。

俺の担当検事も
>>684
>私は必要性を感じませんし,可視化でも取調べが変わることはありません。

これと全く同じこと言ってた。
その後で被疑者を怒鳴ったのにはワロタがw
722氏名黙秘:2011/05/26(木) 01:33:48.42 ID:???
>>718
次は名張ブドウ酒かな
723氏名黙秘:2011/05/26(木) 06:30:18.01 ID:???
>>722
犯人ヤリ逃げのあの事件か
724氏名黙秘:2011/05/26(木) 09:20:02.78 ID:???
担当検事が現場捜査に直接関わる事ってあるんですか?
725氏名黙秘:2011/05/26(木) 16:48:10.15 ID:???
布川事件、控訴するんだw
726謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/05/26(木) 21:14:30.79 ID:???
>>724
 場合によりありますよ。
 私は,本部の初動捜査に臨場して,微物付着防止措置を講じてから検視に立ち会って,XXの指示を出したことがあります。
 今の東京地検刑事部の本部係は,24時間態勢で臨場準備して,当初から初動現場臨場に臨むそうです(新聞報道済み)。
727氏名黙秘:2011/05/27(金) 08:11:57.62 ID:???
>>726謎Pさん
匿名Pさんとか、震災後登場してないPさん方、他の現職さん方はご無事なんでしょうか?
前にIPホストの書き込みがあった時は東北地方は1人しかいないようでしたし、
そんなに被害の大きく無い地域にお住まいだとは思いますが。
きっとお忙しいだけですよね。
728氏名黙秘:2011/05/27(金) 11:13:00.57 ID:???
これはおまえのスレじゃない
オレのスレだ!
729氏名黙秘:2011/05/27(金) 14:41:13.21 ID:???
布川事件は、無実心証を持った検事が途中から上の意向で担当を外された。
このスレに登場するPは気概を持った人たちだとは思うが、組織としての検察は
必ずしもそうではない。
730どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/05/27(金) 20:45:42.10 ID:???
>>727
 そのとおりで,多忙な上に荒らし君が自演連投しているので。
731ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/05/27(金) 20:51:48.38 ID:???
どこPさんが書くなら私も書こう。


>>727
 ご賢察のとおりで,異動と震災人事と荒らし君の跳梁跋扈で,投稿を控えているだけです。
732氏名黙秘:2011/05/27(金) 21:32:48.44 ID:???
>>726
そうですか。
ありがとうございました。
733氏名黙秘:2011/05/27(金) 22:35:27.20 ID:???
深谷であわや志布志の再現
734氏名黙秘:2011/05/27(金) 22:41:25.75 ID:???
つーか自演連投って言うけどさ、布川事件みたいなのがあったのに、
検察に批判的なレスする人間が一人二人の訳ねーだろ
決めつけんな馬鹿
735氏名黙秘:2011/05/27(金) 22:44:43.92 ID:???
じゃあみんなでfusianasanすればいいんじゃない?
736氏名黙秘:2011/05/27(金) 22:53:45.17 ID:???
まあいいんじゃね、自演認定されても。別に困らない。
このスレを見てると、P志望者の人格的傾向、P志望者のアタマの程度、Pの今後の再生の可能性がどの程度か、Pに限らず司法試験受験生全体のレベルがどの程度まで落ちたか、ということがよくわかる。ヲチ必須。
737氏名黙秘:2011/05/27(金) 23:00:24.85 ID:???
Pには外からの批判は届かんよ
738氏名黙秘:2011/05/27(金) 23:05:27.67 ID:???
検察の批判なんかしようものなら、冤罪で投獄されるぞ。

こういう冗談が、もはや冗談に聞こえなくなってしまったよ。
739も一人のヤメ検B:2011/05/27(金) 23:33:06.48 ID:???
現職が出ると荒らしが連投で自演するのがこのスレの特徴です。
数年前からですが。
740氏名黙秘:2011/05/27(金) 23:42:11.88 ID:???
739も荒らし同然だけどね
トリップついてないし
741匿名P:2011/05/27(金) 23:42:39.81 ID:???
他の現職さんがしばらく出ていなかったので私も投稿を控えてROMってました。m(_"_)m
742氏名黙秘:2011/05/27(金) 23:54:59.77 ID:???
http://news.nicovideo.jp/watch/nw66710

> 検事の中には、大きく3つのタイプがあると考えています。まず1つは、上司からどのような指示を受けようとも、
> 自分の検事としての良心に反するものであれば、それがどれだけ偉い人からのものであっても、必ず理論的、
> あるいは感情的に自分の筋を通して意見をし、自分の主義主張を貫ける検事。申し分のない検事です。そうい
> う検事がいまでも、少なからずいると私は信じています。

> そして、もう一つのタイプ。これは正反対に、上司から言われたことはなんでも言うことを聞く、なんの悩みも
> 持たないロボット検事。そして、もう一つが――私がそうだったと、つい最近考えるようになったんですが――
> 上司からの命令に「おかしいな」と思いながらも反抗ができない検事。ですから、ロボットでもなければ、申し
> 分のない検事でもない「半端者」です。

ここに出入りしているPは一番目のタイプ、ここに出入りしているP志望は二番目のタイプ候補
という印象を受けますね。
743氏名黙秘:2011/05/28(土) 04:53:20.36 ID:???
言い得て妙
744氏名黙秘:2011/05/28(土) 07:55:52.88 ID:???
一連の流れを見てると、思ってたよりは可視化するんだな、という印象。
もっと徹底して誤魔化すんだと思ってた。
今後、新人の質は間違いなく劣化していくから、制度のほうで捜査の適正を担保しておかないとヤバい、という、上層部の危機感の現れなのかもしれない。
745727:2011/05/28(土) 08:09:43.81 ID:???
現職さん方、レスありがとうございました。
ほっとしました。
_(._.)_
746氏名黙秘:2011/05/28(土) 10:03:37.91 ID:???
一連の荒らしを見てると、思ってたよりは劣化するんだな、という印象。
もっと徹底して自演荒らしすんだと思ってた。
今後、荒らしの質は間違いなく劣化していくから、2chのほうでスレの適正を担保しておかないとヤバい、という、上層部の危機感の現れなのかもしれない。
747氏名黙秘:2011/05/28(土) 11:41:30.80 ID:???
>>746
下手糞
748氏名黙秘:2011/05/28(土) 11:49:14.53 ID:???
>>746
こういう、センスの欠片もない投稿は荒らしと大差ないんだが。
P志望者の質を疑わしめるだけ。
気づいてないのかな。
749氏名黙秘:2011/05/28(土) 13:05:10.55 ID:???
スルー検定
750氏名黙秘:2011/05/28(土) 13:39:43.69 ID:???
荒らしが相手して欲しくて自演してんだろ
751 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/28(土) 13:43:13.29 ID:eTmTv16h
【司法崩壊】 『原発は安全』 判決書いた最高裁判官が東芝に天下りしてた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306538766/
752氏名黙秘:2011/05/28(土) 14:19:12.96 ID:???
>>751
それにはドン引きしたけど、スレ違いです。
753氏名黙秘:2011/05/28(土) 14:49:19.26 ID:???
検察の腐敗よりもなおタチが悪いな・・・
754氏名黙秘:2011/05/28(土) 19:02:34.05 ID:???
スルー検定実施中。
755氏名黙秘:2011/05/28(土) 19:39:12.11 ID:???
>>751
特に悪いとは思いませんが
756氏名黙秘:2011/05/28(土) 20:57:29.90 ID:???
>>752
天下った人は元検事なので関連がなくもない
757氏名黙秘:2011/05/28(土) 21:47:09.44 ID:???
>>755
法的にはね。
758氏名黙秘:2011/05/29(日) 10:34:09.78 ID:???
布川事件で控訴するとか、恥の上塗りになりそう
759氏名黙秘:2011/05/29(日) 10:49:06.32 ID:???
裁判員事件も取り調べ可視化拡大 / 最高検が指示 2011年05月28日 20時41分
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1923277.article.html
760氏名黙秘:2011/05/29(日) 10:59:47.32 ID:???
現場の意見からではなく,最高検察庁がトップダウンで可視化を拡大中です。
761氏名黙秘:2011/05/29(日) 14:34:16.48 ID:???
>>757
それなら法治国家の日本では問題ないね。
762氏名黙秘:2011/05/29(日) 14:36:56.97 ID:???
最高検やるじゃん
763氏名黙秘:2011/05/29(日) 16:27:57.26 ID:???
実績ある実力派元特捜部長が検事総長だから、特捜部も可視化に反対できない。
この人事と可視化の英断はよかったと思います。
764ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/05/30(月) 07:59:44.13 ID:???
少なくとも身柄事件の否認or重要事件の全事件まで全面可視化が進むでしょう。
その後,自白事件や在宅事件まで進むかどうかは,P庁人員増の全取調室に可視化装置設置予算しだいでしょう。
765氏名黙秘:2011/05/30(月) 18:43:47.61 ID:???
否認できない状況に追い込まれる人も多いわけですから、
否認事件だけではダメだと思います。
766ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/05/30(月) 19:04:47.02 ID:???
>>765
そのために可視化装置の予算が全ての取調室につくことを願ってます。m(_"_)m
767氏名黙秘:2011/05/31(火) 09:07:49.63 ID:???
可視化をするなら警察の行う被疑者の取り調べ段階からウソをつけば偽証罪も問うべきだよね。
そうしないとフェアーじゃないし、警察に誘導されたとか言い訳してまた混乱するだろうし。
あと弁護士の立会いする場合は可視化の必要がないと思う。
768氏名黙秘:2011/05/31(火) 17:10:31.63 ID:???
>>767
釣針がでかくて食いつかざるを得ないw
769氏名黙秘:2011/05/31(火) 20:08:44.55 ID:???
謎P様 みなさま

みなさま、ご無沙汰しております。
疑問に思ったことがありますので質問させてください。
進行中の裁判ですので、守秘義務に反しない程度でお願い致します。

先日判決のありました「あたご事件」のニュースで疑問に思ったのですが、
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110111/trl11011121200059-n1.htm

乗組員からの調書作成時に、具体的数字が調書に入っているのに
公判になって、「具体的数字は言っていない」といった類の事というのは、
結構あるのでしょうか?

調書というのは調書された人に読み聞かせて印鑑をもらっている
はずだと思うのですが、読み聞かせの時点で調書に載った数字を
聞いている筈なのに、後になって覆されるというのはどうも腑に落ちない
です。

そして、調書作成時点で、具体的数字は言っていない旨を検事に
言ったが直されなかった、という場合も結構あるのでしょうか。

わかりにくくてすみません。。
よろしくお願いします。
770氏名黙秘:2011/05/31(火) 21:57:50.04 ID:???
任意性を争う場合はそんなもんでしょ
だから可視化が必要という話になる
もっとも、今の方式だと、調書の読み聞けを録画してても
「早口でわからなかった」「老眼で調書の字が読めなかった」「学ないから漢字が読めなかった」とかいう主張もあるので、やればいいってものでもなさそうだが
771匿名P ◆Cs617yxXGA :2011/05/31(火) 23:14:30.56 ID:???
被告人が任意性を争うときは,たいていPSKSを否認する理由としてKPが言ってもいないことを書いた,と争います。
その主張が真実か否認のための弁解(虚偽)なのかを裁判官が見極めます。
旧来の判定基準では,自然性・合理性・迫真性・臨場感・秘密の暴露の有無・裏付け証拠の有無で,裁判官が緻密に行います。
それゆえ精密司法と言われてきたわけです。
772氏名黙秘:2011/06/01(水) 07:14:32.50 ID:???
なるほど、可視化でその緻密性がさらに高まるということですね。
773ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/01(水) 07:53:23.28 ID:???
可視化しても取調べ前の廊下でKPに脅されたという弁解は防げないでしょう。
代用刑事施設で同房者から自白するように勧められた脅されたというのも。
可視化にも限界はあるのです。
774氏名黙秘:2011/06/01(水) 08:04:55.09 ID:???
>>773
可視化は被告人の不合理な弁解を排斥するための手段ではないと思いますが
違いますか?
775氏名黙秘:2011/06/01(水) 10:40:53.46 ID:???
知的障害者調べの録画指示=逮捕後の全過程を対象―最高検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000012-jij-soci

最高検の矢継ぎ早のトップダウン
776氏名黙秘:2011/06/01(水) 11:02:22.90 ID:???
可視化は中立的な証拠化(取調べ過程の証拠保全)だから,ABに有利(不利)な証拠にも,Pに有利(不利)な証拠にもなるよ。
777氏名黙秘:2011/06/01(水) 11:29:06.00 ID:s17ReRP4
早くそれをやって欲しかったね。
778氏名黙秘:2011/06/01(水) 11:31:23.30 ID:s17ReRP4
時々テレビに出てる特捜部長まで登りつめた川○さんは
恐ろしい取調をしてたらしい。
今じゃエラソーにしてるけどね。
779 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:53:29.20 ID:???
可視化の最大のメリットは、言った事がちゃんと調書化されてるかをチェック出来る点じゃないか。
今までは、都合の良いところだけ継ぎ接ぎして調書化されてた感は否めない
780 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:50:15.73 ID:???
 
781ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/01(水) 17:45:29.35 ID:???
>>776
 そのとおりです。
 いち早く可視化を取り入れた韓国では,可視化DVDを直接供述証拠として,調書作成を省略すらしてます。
 ふてぶてしい否認弁解供述まで悪情状証拠として採用されています。
 可視化がABに有利なだけの証拠手段とはいえない典型例かもしれません。
 もちろん供述調書を読む代わりに可視化DVDを延々と見るJの負担も大変でしょう。
782氏名黙秘:2011/06/01(水) 17:52:38.40 ID:???
>>779
その通りですね。
783氏名黙秘:2011/06/02(木) 00:52:38.24 ID:???
まぁ、全面可視化になったら抜本的に刑法刑訴法改正するんじゃね。
そのままだと起訴率有罪率ガタ落ちするよね。
784氏名黙秘:2011/06/02(木) 03:23:02.97 ID:???
新63期 新任検事66名に辞令交付   2010年12月20日

1位  京都大学法科大学院     10名
    中央大学法科大学院     10名
3位  慶應義塾大学法科大学院   7名
4位  一橋大学法科大学院      5名
    東京大学法科大学院      5名
6位  神戸大学法科大学院      4名
    北海道大学法科大学院     4名
    千葉大学法科大学院      4名
9位  早稲田大学法科大学院    3名
10位  同志社大学法科大学院    2名
     立命館大学法科大学院    2名

以下1名の法科大学院
明治、上智、名古屋、東北、横浜国立、学習院、日本、南山、広島修道、琉球

785氏名黙秘:2011/06/02(木) 08:45:37.30 ID:???
>>784
俺の母校がトップとは、やるな。
786氏名黙秘:2011/06/02(木) 09:23:15.97 ID:???
>>785
仲介ローなのにな
787謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/03(金) 00:29:22.71 ID:???
起訴率が落ちても有罪率が落ちても,可視化の導入と取調べメモの開示は国民総意(立法)になりそうです。
現職PはもちろんP志望の皆さんも,これを前提に前に進みましょう。
788氏名黙秘:2011/06/03(金) 13:23:24.47 ID:???
冤罪はゼロにはできないから、そのリスクも込みで制度設計をしなければならない
可視化だって、もっと議論すべきだった
けれど、そもそもこれまで、可視化の議論は検察には黙殺されていたし、今回の証拠の変造は、そういった議論を全て吹き飛ばすほどのインパクトがあった
ただ、物事がいい方に転べばいいとひたすら願うのみだ
789ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/03(金) 18:37:54.89 ID:???
重要証拠の変造(実態は偽造に等しい)を若手現職Pがするとは……。
だが,それが現実なので,そのような病理を産む体質を徹底的に改善ではなくて改革しないと。
790氏名黙秘:2011/06/03(金) 19:46:43.12 ID:???
布川事件でも、検察の都合のいいように供述の録音テープを編集していたとの報道がありました。
本当だとすれば恐ろしいことですよね。
無実の人達を数十年も・・・
791氏名黙秘:2011/06/03(金) 20:25:50.06 ID:???
>>773
可視化に限界があるというご指摘は、可視化で何もかも解決などという楽観的な主張に対する反論
としては意味があるでしょうが、そんなことを言っている可視化推進論者がいるのでしょうか。

可視化には限界がある。確かにそうですね。それがどうかいたのですか?
792ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/03(金) 21:01:29.46 ID:???
>>791
 可視化にも限界はあるので,それに止まらず,さらに改革が必要だという意味ですが?
793氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:37:01.41 ID:???
>>773
>>792
可視化はAの変な弁解を封じるための制度なのですか?
794ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/03(金) 21:43:42.77 ID:???
>>793
 可視化は,それ自体は価値中立的な捜査技法で,Aの弁解を封じる場合もありますし,Pの弁解を封じる場合もあります。
 両方ある制度だと思います。
795氏名黙秘:2011/06/03(金) 21:53:18.21 ID:???
>>794
可視化それ自体は価値中立的といえばそうなのでしょうが
>>773からはAのウソを封じるための手段としては限界がある
というように読めます

796氏名黙秘:2011/06/03(金) 23:53:03.85 ID:???
可視化には限界があるから更なる改革が必要という言説に初めて触れました。
大抵は、可視化懐疑論・反対論の文脈で語られていたので。

可視化すらできていないのに、その先の更なる改革を語るというのも変なので、その意味では、
可視化懐疑論・反対論の文脈で語られていたのが自然といえば自然ですが。
797氏名黙秘:2011/06/04(土) 01:59:40.54 ID:???
>>773はつい本音がポロリしちゃったんだよ。
あんまりヘボPさんをいじめないで。
798ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/04(土) 05:52:06.80 ID:???
>>795
 逆に読んでもらえば,廊下や代用刑事施設でKがAを恫喝するのは防げません。
799私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/06/04(土) 11:35:01.84 ID:???
 可視化や取調べメモの開示にととどまらず,最高検に監察部を新設してPGの不正をチェックするシステムが必要かと愚考します。
 二度とM田元P受刑者やO坪元特捜部長被告人のような犯罪者の出現を防ぐためにも。断腸の極みですが。
 これまでの事務監査や事件監査は,過誤の発見が重点で性善説に傾きすぎた嫌いがあるからです。
 そして不正がある度に最高検の特別監査を行ってきたわけですが,常設化した方がよいと思います。
 おそらくヘボPさんは,そういうところまで視野に入れての発言じゃないかと愚考します。
800どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/06/04(土) 11:43:56.83 ID:???
 一連の最高検のトップダウンによる地検の現場に意識改革を求める措置(例:可視化導入)をみていると,最高検直轄の監察部(おそらく委員に有識者を入れるでしょう)新設はありえると思います。
 現総長が元特捜部長なのに特捜部の首を絞めるような改革に乗り出すのは,危機感に基づく排水の陣で大胆な改善でなく改革を進めているような気がします。
801氏名黙秘:2011/06/04(土) 11:53:43.47 ID:???
ここに書き込んでいるPさんたちの間にも、ビミョーな温度差があるのがなかなか興味深い。
やっぱ、可視化がもう嫌で嫌で仕方ない、という勢力が、P庁内に相当数いるんだろうということが推察できる。
802謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/04(土) 12:08:33.07 ID:???
 私個人は,取調べの任意性・信用性と捜査公判手続きの適正に常に留意しているので,可視化や監察部の必要性は感じません。
 しかし,M田受刑者やO坪被告人のような取調べや決裁で職務犯罪に手を染めるようなPが現実に出現することを許したのですから,
(それも上昇志向が強い特捜幹部にです!)もはや可視化と常設監察部の導入は避けられないと思います。
 P庁は,国民からの信頼が既に地に落ちたのですから,抜本的な改革で信頼回復への取り組みが必要でしょう。
 一時的に起訴率も有罪率も低下するかも知れませんが,それを乗り越えて改革の道へ進む方が国家百年の計では大事かと思います。
 我々が退官して他界しても,P庁は刑事司法の要として存在する制度設計が必要だからです。
803匿名P ◆sFeos9ETfs :2011/06/04(土) 12:50:27.49 ID:???
なるほど。
二度と馬鹿な職務犯罪PをP庁から出さないためには可視化も常設観察部も必要ですね。
可視化で任意性担保というよりはM田受刑者氏のような不適切な取調べ防止を主眼とすれば。
そしてO坪元特捜部長のような強引な決裁や捜査指揮を阻止するためにも。
804211P ◆uzjdzcgW12 :2011/06/04(土) 16:15:46.50 ID:???
 諸先輩方ごぶさたしてます(ペコリ。
 小職も可視化と観察制度には賛成です。
 現場で後ろ暗いことをしていなければ,可視化も観察も何も問題がないからです。
805211P ◆uzjdzcgW12 :2011/06/04(土) 16:19:21.75 ID:???
訂正です(スマソ。

誤:観察  正:監察
806氏名黙秘:2011/06/05(日) 02:10:15.39 ID:???
質問なのですが、いわゆるヤメ検の弁護士の方ってどういう仕事をしているのでしょうか?
やはり刑事がメイン?

確か葉玉弁護士もヤメ検で現在はTMIで働いておられるようですが、葉玉弁護士みたいに大手で働くのはレアケースでしょうか?
そもそもどういう繋がりで弁護士事務所にはいれるのですか
807氏名黙秘:2011/06/05(日) 02:17:32.76 ID:???
現在ローにかよっているのですが、検事になるのにローの成績、司法試験の順位はどの程度必要ですか。

最近検事の仕事に興味がでてきたので教えてください!

808氏名黙秘:2011/06/05(日) 06:50:51.82 ID:TQSlkpVw
>>807
ローの成績は全く関係ない。
司法試験の成績は最低1000番以内くらい必要かも(一応去年に1020番で任検してる人はいる)。
それよりも、重要なんが検察修習中にある全国一斉起案でA評価をとること。
また、それ以上に重要なのが、実務庁での評価(取調べの際のコミュニケーション能力、配点事件の事務処理能力、決裁資料や冒頭陳述等の文書の表現能力、決裁官に事件処理の方針等を報告するプレゼン能力)。
最後に重要なのが酒の席等を利用して、教官や事務官も含めた実務庁の人々に愛されるか。
809氏名黙秘:2011/06/05(日) 07:00:34.48 ID:???
録音録画というけど、わずかな国選報酬でこの膨大な映像をチェックする身にもなれって話だよなww
810謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/05(日) 08:42:26.43 ID:???
>>806
 一口にヤメ検と言っても間口が広いです。
 特技があって大手渉外でコンプライアンス担当という方もあれば,普通の街弁で民事がメインという方もいらっしゃいます。
 ヤメ検の就職は,ヤメ検先輩のリクルートから研修同期のツテ就活まで様々です。

>>807
 >>808さんの指摘されるとおりだと思います。
 学歴やローや司法試験の成績に不安になる方もいますが,平均以上なら問題ないでしょう。

>>809
 それはご指摘のとおりで,全面可視化となったら全部DVDを見ないと弁護過誤だ,と一部のAに懲戒請求される低リスクがあるように気がします。
 特に控訴審になってから,後付理由で原審B攻撃をするAに多くなる気がします。
 可視化の導入は,PだけではなくBの負担も相当大きいと思います。<(_ _)>
 ただ国民の総意で可視化が立法化されるなら,我々法曹は従うしかないでしょう。
 通常の刑事弁護はコスト的にペイしないことは私も熟知してますが(汗。
811氏名黙秘:2011/06/05(日) 11:23:52.48 ID:???
>>808
>>807ではありませんが勉強になりました。ありがとうございます。
>>810みたいな親切な方もいるし、ここは本当に良スレだね。
812謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/06(月) 02:18:26.02 ID:???
 「国民の信頼が地に落ちたP庁を立て直そう」という公益心に富む優秀な人材がP庁に来てくれることを願ってやみません。
813氏名黙秘:2011/06/06(月) 08:10:42.24 ID:???
出る杭は打たれます
814氏名黙秘:2011/06/06(月) 11:59:59.51 ID:???
打たれる以前に、そもそも採用されなかったりも
815氏名黙秘:2011/06/06(月) 17:12:38.47 ID:???
嫌味しか書けない匿名は悲劇だ。人間の器の差だろう。
816氏名黙秘:2011/06/06(月) 22:06:38.76 ID:???
嫌味じゃないよ
現にP庁はそう見える
今週号の週刊現代、読んだかい
817氏名黙秘:2011/06/06(月) 22:50:06.29 ID:???
これから犯罪者を取りこぼすかもしれませんが、それは国民の総意です、みたいな言い方に納得できるわけもない
818氏名黙秘:2011/06/07(火) 01:27:03.91 ID:???
可視化により起訴率や有罪率が低下するとのご指摘については、低下の原因を考えるべきでしょう。

可視化により違法な取調べにより自白を獲得することができなくなり、起訴や有罪に持ち込むことが
できなくなったというのであれば、「犯罪者の取りこぼし」に当たりません。起訴率や有罪率の低下は、
むしろ望ましいことです。

他方、謎P氏のように、「取調べの任意性・信用性と捜査公判手続きの適正に常に留意しているので,
可視化や監察部の必要性は感じません。」と自負されているPであれば、可視化されたところで正当な
取調べが萎縮されることはなく、「犯罪者の取りこぼし」という事態に陥ることはないはずです。

結局、可視化により起訴率や有罪率が低下したとしても、何ら問題はないといえると思われます。
819私も現職P ◆GHQObCLZmw :2011/06/07(火) 06:53:41.89 ID:???
 おそらく社会構造の変化もあるでしょう。
 昭和30〜40年代の証拠を示して情理を説けば罪悪感から自白する,という時代がありました。
 それが,とりあえず否認・黙秘して示された証拠を見て司法取引で認める,という米法の時代にシフトしたような。
 1940〜1950年代に司法取引(バーゲニング)が興隆した米国時代と今の日本は似ていると思います。
 しかし司法取引して宣誓したら虚偽を述べない宗教感覚(加えて被告人質問も偽証罪が成立)という文化法制度の違いも考慮する必要があるでしょう。

 否認率が上昇すれば起訴率と有罪率が低下するのは国際統計からも明らかです。
 これらの社会実態を考慮して刑事司法システムの制度設計が必要だと思います。
 無理して自白をとる(自白調書をとる)というM田・O坪システムを防ぐことが何よりも大事だと思います。
820私も現職P ◆GHQObCLZmw :2011/06/07(火) 07:08:28.67 ID:???
 もちろん,日本の法制度では自白や共犯者の自白がなければ起訴できない(公訴維持ができない)一部の犯罪(たとえば贈収賄)が現実に存在します。
 米法のように故意(主観的構成要件要素のみ)の不存在を被告人側が挙証責任を負うという法制度もありますが,日本ではおそらく無理でしょう。
 自白の位置付けや証拠構造を刑事司法全体で考慮する時代に突入しているような気がします。
 海岸やお白洲で犯人は必ず自白する,という勧善懲悪ドラマの世界とは違うのが現実です。
821ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/07(火) 07:57:35.83 ID:???
 可視化と監察制度は,M田&O坪システムを二度と出さないためにやむを得ないでしょう。
 ただ,そのためには,可視化システムの設備の設置と証拠化と開示のG人員増が必要でしょう。
 特に全面可視化にはDVDでは容量が足らずブルーレイでないと。その開示閲覧システムも必要かと。
 予算措置をお願いしたいと思います。
822氏名黙秘:2011/06/07(火) 13:15:05.02 ID:???
市川寛元検事の佐賀時代の上司は、Y田Y久さんみたいですね
辞めないんですね
823氏名黙秘:2011/06/07(火) 13:37:48.71 ID:???
システムって、まるで二人だけみたいな言い方
824氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:04:40.43 ID:???
言葉尻捕らえて揚げ足とりの難癖か
ここの荒らしはVPPERに比較して低レベル
825氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:23:43.06 ID:???
組織的な問題とされていることを「M田&O坪システム」などと呼称することのどこに妥当性が見出せるのか疑問です。
「M田&O坪」が作り上げたシステムであれば、彼らの名前を冠した名称を付けるのも頷けますけど。
826氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:57:09.34 ID:???
ネーミングにケチつけた煽りですかw
そんなに揚げ足とりたいなら、よそでやって。
見苦しいから。
827氏名黙秘:2011/06/07(火) 21:59:11.13 ID:???
組織のシステムトラブルだからとりあえずネーミングしただけなんじゃない?
828氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:00:28.78 ID:???
荒らしだと思うならスルーされては?
829氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:01:14.63 ID:???
検察が可視化や監査を進めると検察を叩き煽るネタがなくなるんで荒らしが焦ってんだろ
830氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:09:07.11 ID:???
このスレの常連でもないのに荒らしのコンプを煽って着火するのはやめてください。
831氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:16:22.46 ID:???
現職が批判されるとわらわらと沸いてくる親衛隊。
宗教みたいでキモ。
832氏名黙秘:2011/06/07(火) 22:24:47.70 ID:???
ネーミングなんて気にするなということなら、違法な取調べで冤罪を生む検察組織の構造的問題を
ヘボPシステムと名付けても構わないよな。
833氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:10:23.75 ID:???
批判と称した煽り釣りのスルー検定実施中。
834氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:20:24.21 ID:???
ドツボ劣等感の塊のミジメな荒らしをスルーしようw
835氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:33:40.74 ID:???
言葉尻を捉えて、というが、えてしてそういうところに本音が表れるものだ
そういうところに気づかない鈍感さを指摘されて逆切れですか
「検事の作文」が問題になっているところに、そういう雑な言葉遣いをしてしまうその迂闊さをよってたかって庇うのか、笑止
836氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:38:17.84 ID:???
揚げ足蟲にも三分の屁理屈かw
あんたの言葉づかいは下品で粗忽。
837氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:40:20.95 ID:???
逆切れした荒らし本人が相手を逆切れ呼ばわりは板杉www
838氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:42:25.60 ID:???
荒らしどうしで煽り合いをするならよそでやってください。
それとも自演かな。
839氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:44:43.55 ID:???
最高検が可視化の拡大と監察制度導入を矢継ぎ早に施行させているから。
トカゲのしっぽ切り論が破綻して焦っているだけの気がする。
840氏名黙秘:2011/06/07(火) 23:48:56.37 ID:???
全面可視化(フル規格可視化)になれば日弁連執行部の勝利宣言だろうけど。
わずかな国選報酬で十数時間もの開示DVDを見ないと弁護過誤の地雷となる。
国選報酬を3倍にしてくれ。
841謎P ◆6oWhpfklw6 :2011/06/07(火) 23:53:13.78 ID:???
>>840
 お気持ちは痛いほどわかります。
 全面可視化の次は,日弁連による開示DVD閲覧分の国選報酬の引き上げ運動でしょう。
 そうでなければ,Bの負担が重過ぎると思います。
 なお,重罪事件の平均的KP合計取調べ時間は,少なく見て約20時間前後でしょう。
 2時間DVDで約10枚くらいになるのではないかと思います。
842氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:37:30.70 ID:???
布川事件はそろそろ無罪確定か
テープ編集した奴は証拠捏造になるべき
843氏名黙秘:2011/06/08(水) 11:45:01.06 ID:???
普段はDVDなんて見ないけど、不適切な取り調べの疑いがあるときだけチェック、というバランスの良い運用はできないものか。
これだけ検察不信が広がると厳しいか。
844氏名黙秘:2011/06/08(水) 13:28:40.24 ID:???
接見のたびに記録全部読んだかとうるさい被疑者なら
DVD全部見たかとうるさく言うパターンになるだろう
見てどこが問題かみつけるのがあんたらの仕事だろ
と問題調べを自分から言わねえんだよな
845氏名黙秘:2011/06/08(水) 15:18:08.67 ID:???
そういう被告人が控訴すると
 地裁の国選弁護人は記録(DVD)を全く見ない手抜き弁護だった
と控訴審で騒ぐんだよ。
ウソでも本当でも
846氏名黙秘:2011/06/08(水) 18:46:25.55 ID:???
事後審である控訴審の国選弁護は辛いよね。
たいていろくな控訴理由がないし。
これは受験生には知って欲しい。
847氏名黙秘:2011/06/09(木) 13:39:48.08 ID:???
布川事件は係争中の事件ではなくなりました。
コメントお願いします。
848氏名黙秘:2011/06/09(木) 16:31:54.12 ID:???
 布川事件の再審無罪の判決文は、最近の再審無罪と違って歯切れが悪く裁判所も謝罪しない。
849氏名黙秘:2011/06/09(木) 17:55:36.05 ID:???
犯人であることに原判決記録に新証拠を加味すれば(現在の技術水準では)合理的疑念があるから無罪
という構成だから明白な誤判(犯人でないことが明白・DNA等)とは言えないからしょうがいないだろうよ。
850氏名黙秘:2011/06/09(木) 18:10:05.62 ID:???
刑事補償(捜査の過失の有無で補償額が上下する)請求事件と国家賠償(捜査の過失)が係属するんじゃないの?
元被告人(最新無罪)がTVで名言していたよ。
851氏名黙秘:2011/06/09(木) 22:11:57.36 ID:???
流れぶった切ってすいませんが聞きたいことがあります。
今検事になりたいと思っていて、法科大学院入試や司法試験に向けた勉強も進めている者です。

特に法務省刑事局国際課での仕事に興味があるのですが、そういうのは任検後に自分の希望を出したりできるのでしょうか。
学歴(学部・ロー)も関係あるのでしょうか。
852私も現職P ◆GHQObCLZmw :2011/06/09(木) 22:57:39.72 ID:???
>>851
 国際課は,刑事局の中でも特殊で,英語でもネイティブレベル(ベルリッツなら最上位クラス)の語学力が要求されます。
 つまり,国際交渉を通訳抜きで英語(又は仏語)で出来る必要があります。
 希望することは誰でもできますが,誰でも行けるセクションではありません。
 学歴は全く無関係です。論理的思考能力推論能力が秀でて語学力抜群なら向こうからリクルートしてきます。
 私の後輩Pは希望を出していないのに,私大出身ですが留学して国際課に行ってました。
853氏名黙秘:2011/06/09(木) 23:52:08.16 ID:???
>>852
なるほど。やっぱり相当な語学力が要求されますよね。
ご丁寧にありがとうございました。
854氏名黙秘:2011/06/10(金) 18:17:58.88 ID:???
ここの現職さんは真面目な質問には親切に答えてくれるんだよね。
誠実な現職さんが複数も降臨するスレって大事だと思う。
ローの教官も関心していた(教官も毎日見ているらしい)。
855氏名黙秘:2011/06/10(金) 20:28:43.62 ID:???
そう。だからこのスレから合格者も任Pも出るんだと思う。
856氏名黙秘:2011/06/11(土) 10:49:56.23 ID:???
定期ヨイショきました
857氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:08:34.56 ID:???
 電車内で車のキーの形をした特殊小型カメラを使い、女子高校生のスカート内を盗撮したとして、
千葉県警子ども女性安全対策課などは10日、県迷惑防止条例違反の現行犯で、
千葉地検検察事務官、小笠原勉容疑者(35)=同県富里市十倉=を逮捕した。
同課によると、小笠原容疑者は「性欲を満たすためにやった」と容疑を認めている。
 
千葉地検の江畑宏則次席検事は「誠に遺憾な事態。今後の捜査の状況を踏まえ、適切に対処したい」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110610/crm11061016370014-n1.htm
858氏名黙秘:2011/06/11(土) 14:49:58.02 ID:???

東大法学部だったら、国Tに合格して警察庁に行った方がいいと思うんだが、
それでも検事を目指すのか?
859氏名黙秘:2011/06/11(土) 16:32:30.13 ID:???
学歴ネタは余所でどうぞ〜
860氏名黙秘:2011/06/11(土) 23:04:36.38 ID:???
事務官の犯罪多過ぎ
やっぱり検事とは違って、所詮は高卒やFランの体育会系なんだな
861氏名黙秘:2011/06/12(日) 03:05:56.26 ID:???
検察官って薄給ですね…
これからの検察官はやりがいがありそうだけど
奨学金と修習貸与の借金漬けで選択肢にできません
情けないです
862氏名黙秘:2011/06/12(日) 08:27:59.09 ID:???
>>861
はあ?Bなら稼げるとでも?
Pが薄給だってんなら民間企業へでもどうぞ。
Jになる頭はなさそうだし。
863友愛:2011/06/12(日) 15:02:41.30 ID:???
大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)事件で引責辞任した玉井英章(たまい・ひであき)
前大阪高検次席検事が11日午前、大動脈解離のため大阪府吹田市の病院で死去した。60歳。
愛媛県出身。葬儀は13日午前10時30分から豊中市中桜塚2の12の2の加納会館で。
喪主は長男英輔(えいすけ)氏。

1979年に検事任官し、大阪地検特捜部長や和歌山地検検事正などを歴任。大阪高検次席検事
だった昨年9月、大阪地検次席検事在任中に起きた元特捜部主任検事(43)=実刑確定=の
証拠改ざん事件が発覚。同年10月に減給処分を受けて辞任し、弁護士登録していた。

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110611at74c.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2011061100369


864謎P ◆6oWhpfklw6 :2011/06/12(日) 15:12:00.50 ID:???
 退官直前の大阪特捜事件で心労がたたって心臓血管系を病んだのでしょう。合唱。<(_ _)>
865氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:14:42.09 ID:???
大動脈が解離するほどマジギレしちゃったってことか
866氏名黙秘:2011/06/12(日) 15:27:57.07 ID:???
うわぁ、大動脈解離かぁ
あれ、大動脈の血管の層が剥がれる音がバリバリって聞こえるらしいよ
それと胸割かれるような激痛
嫌やわぁ
合掌
867私も現職P ◆GHQObCLZmw :2011/06/12(日) 22:30:03.84 ID:???
 地検特捜の若僧Pに高検決裁を詐取されたことへの自責の念もあると思います。黙とう。m(_ _)m
868謎P ◆6oWhpfklw6 :2011/06/13(月) 00:42:41.02 ID:???
 法曹はフルストレスが溜まる仕事です。
 早逝される方は脳心臓血管系を病む方が多いかと。
 合唱。m(_"_)m。黙祷。
869どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/06/13(月) 18:29:10.54 ID:???
 ストレスは心臓病や脳梗塞の大敵ですが……合掌。
870ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/13(月) 23:27:49.63 ID:???
 心労の多い事件だと心身を蝕むから健康管理を……と言ってもできないときはできないし。
 ご冥福をお祈りします。o(_ _*)o
871氏名黙秘:2011/06/14(火) 15:11:53.37 ID:???
これからの時代、あえてPになろうと思うからには、新時代のPのヴィジョンが必要だと思うのだが…ここに出入りしているP志望者にそんなものがあるのだろうか…なんか、長いものには巻かれろ型のイエスマンが集っているようにしか見えない…溜息出るね
872氏名黙秘:2011/06/14(火) 15:20:16.66 ID:???
社会正義実現のためとかって…正義を語るのはPの仕事かねえ…教科書通りの当事者主義なら、一方当事者の役割というだけで…それをミョーに気負うから、冤罪だのって話になるんじゃないの…最初から諦めてる人じゃないとPの適性はないんだよ、きっと…
873氏名黙秘:2011/06/14(火) 16:37:03.25 ID:???
煽りのスルー検定実施中。
874氏名黙秘:2011/06/14(火) 16:39:58.39 ID:???
午後4時代に受験生が出てくるわけがない。
出るのは漏れのようなP志望だった郷愁弁護しか煽り釣りのニート荒らしだろうね。(自嘲)
875氏名黙秘:2011/06/14(火) 16:46:08.46 ID:???
私は旧試撤退者ですが、昼からこのスレを見ますよ。
夜の仕事だし。
でも、自…自嘲なんかしないンだからねッ!
876氏名黙秘:2011/06/14(火) 16:50:42.04 ID:???
>>875
 頑張ってください。
 私も夜警の警備員しながら合格した元P志望弁護士です。
877氏名黙秘:2011/06/14(火) 22:43:31.94 ID:???
修習生やけど、検察志望者の正義感・熱意はすげぇーよ。
おれは検事を志望し続けることすら申し訳ないと思わざるをえずさっさと弁護士事務所に就職してしまった。
そんな真にスゲーやる気のある奴らで倍率3倍て・・
878氏名黙秘:2011/06/14(火) 22:54:43.82 ID:???
>>872
当事者主義でも、とにかく重くしようと思うようならダメだが
879氏名黙秘:2011/06/14(火) 23:20:54.10 ID:???
P志望者の正義感なんてシンプルすぎてあんま信頼できへんわ〜
検察は、国民に説明するということを怠ってきたと思うが、説明責任を果たすことこそ正義だと思うんだがな
あんまりそういう認識って共有されてないでしょうな
880ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/14(火) 23:56:28.57 ID:???
>>879
 ご意見はごもっともですし共感する部分が多いのですが,捜査上の秘密や職務上の秘密のしばりが多いので緩和が必要なのかもしれません。
 米国の連邦検事や地方検事が,マスコミのインタビューに答える報道を見ると,日本なら秘密漏洩罪ではないかと思うことまで回答してます。
 ただ,検事がマスコミでべらべらしゃべると,今だってマスコミリークだと叩かれるのですから,そこらへんマスコミと共通見解にまとめる時期に来ているのかもしれません。
881私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/06/15(水) 00:11:31.44 ID:???
>>876 先生
 謎Pさんも言ってましたが,よかったらBとしてこのスレにときどき降臨されてください。
 現職Pのコメントばかりではどうしても偏りがあると思うからです。よろしく(深々お辞儀)。

>>877 先生
 正義感が有り過ぎもときに暴走するので問題なんです。
 燃える心の正義感と冷めた頭が理想です。
 確かに今は実質競争率3倍以上ですが,実は正義感はさして合否を決める重要要素ではありません。
 ことに大阪特捜事件以来,合理的思考でブ客観的レーキの利く人材が望まれています。

>>879さん
 広報・説明責任と捜査保秘・職務保秘とは,古くて新しい問題です。
 昭和末期から平成一桁時代には相当内部で議論されていました。
 広報や説明で犯罪防止や犯罪予防(加えてP庁過誤不祥事防止)の効果が期待できますが,世論誘導やマスコミリークの批判が付きまとうマイナス面もあるかと思います(国家公務員法違反(秘密漏えい罪)でいまも告訴がきます)。
 保秘とパブリシティのトレードオフは再検討する時期に来ているような気がします。
882私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/06/15(水) 00:13:37.71 ID:???
誤記訂正です。m(_ _)m

削字  ブ客観的レーキ
加字  客観的ブレーキ
883氏名黙秘:2011/06/15(水) 00:20:02.93 ID:???
【司法】可視化で検事、録画が始まった途端に優しい口調、互いにカメラ意識しすぎた…可視化対象者の被告が語る

1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/06/14(火) 23:53:11.18 ID:???0
東京地検特捜部が捜査した富士バイオメディックス(東京)の粉飾決算事件で、
起訴された4人の男性被告のうち1人が10日、読売新聞の取材に応じ、可視化された取り調べの様子を語った。
特捜部の可視化対象者が取材に応じたのは初めて。

この被告によると、5月10日の逮捕から数日後、
検事に「これから取り調べを録音・録画します。よろしいですか」と告げられ、「分かりました」と応じた。

録画が始まると、検事の対応が一変した。それまではリラックスした様子で、時には厳しく追及することもあったが、
録画が始まった途端に背筋を伸ばし、優しい口調で語りかけてきたという。

被告は「互いにカメラを意識し過ぎて、取り調べという雰囲気ではなかった」と振り返った。

(2011年6月14日11時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00459.htm
884氏名黙秘:2011/06/15(水) 09:50:36.19 ID:???
ははは、まあ、そんなもんだろ
今まで傲慢かつ高圧的で、誘導尋問しまくりだったからな
実際、無実なのにふざけた取り調べを受けたことがある人間としては、ざまあみろとしか言いようがない
885氏名黙秘:2011/06/15(水) 11:14:21.35 ID:???
冤罪の場合、P庁内部で担当者に対して処分はあるのでしょうか
あるとして、どの程度のものでしょうか
証拠変造で立件なんてのは、かなり特殊なケースだと思うのですが、そうでない場合が知りたいです
886氏名黙秘:2011/06/15(水) 14:03:46.96 ID:WCGExKz7


★電通の捏造は日本を破壊する!
http://c.photo.my.hp009.com/201106/12/345351_ysh4df4b31925989.jpg




887私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2011/06/15(水) 22:21:43.42 ID:???
>>885
 いわゆる冤罪再審無罪のとき,起訴検事や起訴当時の決裁官のその後,及び彼らへの最高検検証結果での批判,再審無罪時現在の所管高検次席や地検検事正の言動が参考になるでしょう。
 なお,冤罪事件での懲戒処分は,職務犯罪や重大な過誤(重過失中の重過失)又は監督責任に限られます。
 もちろん,周囲の白眼視に耐え切れず引責辞任したり,引責辞任を暗に勧告されることはあるでしょう。
 ただ,最高裁が原審有罪判決の上告棄却した事案では,後に再審無罪となっても,過失責任や監督責任を問うのは困難な場合が多いと思います。
 これは検事や検察事務官に限らず,公務員一般に言えることですが(行政法の各判例参照)。
888どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/06/15(水) 23:03:45.28 ID:???
 再審でも合理的疑念を超える証明ができないから「疑わしきは被告人の利益」で無罪になる場合(裁判官が謝罪しないのが通例)もあります。
 再審といってもDNA新鑑定で犯人でないことが証明される(狭義の冤罪)場合(裁判官が謝罪する)もあります。
 これらは場合分けをして論じた方がいいと思います。
 「無罪だから懲戒」では,過失責任主義を否定する結果責任主義となり,行政法や労働法の根幹に反します(監督責任は有過失がほとんど)。
889謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/15(水) 23:51:16.83 ID:???
 取調べ可視化でも取調べ手続きの適正化つまり被疑者の人権保障には限界があることをキモに命じるべきです。
 取調べ全面可視化となっても一層適正化と任意性担保に留意すべきだと思います。

http://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20110614#c1308062957
>可視化新弁解 2011/06/14 23:49
>A「検事が東拘の房に来て,今日もDVDだから自白しろ,と脅されてDVDで嘘の自白した。」
>B「それなら可視化DVDの任意性を争うか。」
>かくてDVD録音録画前の状況は,言った言わないの水掛け論で終わった(終了)。
890ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2011/06/16(木) 18:03:51.36 ID:???
可視化は全てで万能ではありませんから,最高検の監察制度で不適法な取調べや捜査を抑制する必要があるでしょう。
891匿名P ◆sFeos9ETfs :2011/06/16(木) 20:07:46.89 ID:???
 M田やO坪のような取調べ能力の低いPが権威をかさに来て高圧的な取調べするんじゃないかな。
 証を得て人を得るなら、自ずと冷静で緻密な追及ができるし、部屋の配置を間違えたオオボケ押しつけPSなんて作成しないでしょう。
 そういう取調べ能力が低く証拠分析で手抜きするようなPは、一般刑事だろうが特捜だろうが、観察部のチェックで放逐淘汰した方がいい。
 私が自白を得たときは、なぜか昼間の明るい午後で、否認弁解を覆す事実関係や証拠関係を時系列に沿って淡々と問いただしただけですけど。
 それでも否認弁解を貫くならかまわないと言ったとおりの否認PSを録取して起訴したことが多かったと思います。
892氏名黙秘:2011/06/16(木) 23:33:56.24 ID:???
そもそも検察はクローズドだったから、暴走しても外からは止めようがなかった。
内部にチェック機構がない、と判明したので外からチェック、その一環としての可視化、という話になるわけで。
もとより可視化が万能などとは思っとりゃせん。
内部できちんとやってくれりゃ、ホントは可視化も要らんのですよ。現状だと、「検察なんて信頼するほうが馬鹿」という空気になっちゃってるからね。
893どこP ◆eCzPJ1SiMQ :2011/06/17(金) 00:52:15.90 ID:???
 取調べ前にどこまで記録を読み込んで客観証拠でスジ読みを尽くすか,でPの能力はバレバレでしょう。
 決裁していると,だいたいPの実力が分かるし,将来どこまでスキルアップするかも見通せます。
894氏名黙秘:2011/06/17(金) 07:38:49.33 ID:???
ok
895氏名黙秘:2011/06/17(金) 10:03:46.00 ID:???
予備試験の短答、ゆるゆるでしたね
最終的に150人ぐらいは通すんじゃないかな
これで来年は予備に受験生殺到
さらに試験制度は混迷を極める…f^_^;)
P採用も、予備経由の若いのが有利、という時代がきそうな予感
896氏名黙秘:2011/06/18(土) 00:31:48.00 ID:???
質問です。
部制庁の場合、2年間ずっと同じ部署にいるんですか?
それとも1年交代で替わったりするのでしょうか。
897謎P ◆6oWhpfklw6 :2011/06/18(土) 05:59:38.04 ID:???
>>896
 そのときの状況や経験年数で異なるので一概に言えません。
 若いときは1年で部が変わることが多いですが,10年選手くらいになると2年連続や3年連続もあります。
 人事を司る上司から見た「状況に応じた必要性」でしょう。
 若いときは,いろいろな部署で多種多量の経験を積ませてスキルアップと適性をみたりします。

 ただ例外もあります。
 私は,ある部で,被告人十数名の組織犯罪否認事件の担当となり「不満かもしれないがこの事件を2〜3年担当して面倒見てくれ」と部長に言われましたが,1年後「XXがどうしても君に来てほしいと言ってるので」と引っ越しを伴う異動を内示されたこともあります。
898氏名黙秘:2011/06/18(土) 06:15:48.68 ID:???
いわゆるサイバー刑法改正案が成立
http://www.moj.go.jp/content/000073743.pdf

情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
http://www.moj.go.jp/content/000073740.pdf
http://www.moj.go.jp/content/000073745.pdf
http://www.moj.go.jp/content/000072549.pdf
899氏名黙秘:2011/06/18(土) 06:51:43.56 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1106/17/news127.html
ウイルス作成罪を新設 改正刑法が可決・成立
コンピュータウイルスの作成・保管・提供行為などを罪に問う「ウイルス作成罪」の新設を含む刑法改正改正案が、国会で可決・成立した。7月から施行される。
[本宮学,ITmedia]2011年06月17日 20時22分 更新

900氏名黙秘:2011/06/18(土) 08:47:32.97 ID:???
検事は国家公務員だから留学や外務省出向の海外勤務はあんの?
まあ外国語の試験のパスも人台もあるけどさ。
901どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/06/18(土) 09:38:20.56 ID:???
>>900
 ありますよ。
 長期2年留学(他国法科大学院)は1年に1〜2人だけど,2年未満の短期留学や研修を含めると,同期で20人前後は留学してます。
 外務省出向は,現地一等書記官(アタッシェ)で,英米仏独中のほかEU代表部や国連機関を含めると現在10名くらいかな。
 語学は,出向や留学候補の内示を受けてから,自腹でベルリッツ等に通う人が多いと思います。
 なお,フルブライト留学なら,私的に合格しても,公用派遣扱いになります。
 私の知っている範囲でも,これまで先輩女性検事2名が,フルブライト留学で米国ロースクールを卒業してます。
902謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/18(土) 10:00:36.71 ID:???
>>900 さん
>ヘボPさん

 小生は,若いころ無謀にもフルブライト留学を狙って,見事失格しました。
 その代り,XX一般調査と□□緊急調査で短期出張を命じられて米国へ2度行きました。
 そのときは,フルブライト不合格通知を振りかざして,現地通訳を公費で付けてもらいました。
 語学ができない特技?も使い道はあります。(^^ゞポリポリ。
903氏名黙秘:2011/06/18(土) 21:46:00.37 ID:???
896です。
謎Pさん、ご回答ありがとうございます(*^^)/
904謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/19(日) 00:40:13.34 ID:???
>>896 (903)
 いえいえ,いつでもお気軽にどうぞ,o(_ _*)o。
905氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:36:07.49 ID:???
布川事件についてコメントお願いします。
現職の皆様はどうお考えでしょうか?
906氏名黙秘:2011/06/19(日) 03:22:54.94 ID:???
荒らし嫌がらせスルー検定実施中。
907謎P ◆6oWhpfklw6 :2011/06/19(日) 03:26:20.50 ID:???
一連の再審無罪は,最高検の検証結果を10%増すれば,小生の良心に近いと思います。
908氏名黙秘:2011/06/19(日) 10:46:48.89 ID:???
>>901,902
やっぱり他省庁と同じように海外経験のない人は出世できないのかな?
検事総長の経歴を見ると確かにその傾向にある。
909(「直言極言」) ゴリ押しされる韓流、破壊される日本の価値観:2011/06/19(日) 11:05:50.31 ID:UP2QE34W
668 :(「直言極言」) ゴリ押しされる韓流、破壊される日本の価値観:2011/06/18(土) 04:15:18.64 ID:hNNUB4H+0

(貼れず)


※先週、孫正義氏の「脱原発」ビジネス、このことに隠されたもの、というところでお話申し上げました。
 ・「原発推進」(原発利権)で物凄いカネを貰ってた人が居るとか、いろんな批判があります。その通りであります。
  原発利権で大儲けをした人々、学者も政治かも含めて沢山居た。
 ・それと同時に、今起こってることは「脱原発」ビジネスに群がる政治家や知識人その他も沢山居るということであります。(同じ穴の狢)

 ・これは、来月出ます『WiLL』に書きました文章です。(「つくられた韓流ブーム 電通とフジの工作活動」)
 ・いまや東京や地方の駅の表示が日本語と英語から、(さらに)朝鮮語と中国語…構内放送までハングルが流れるようになってる!
 ・我々は何時、東アジア共同体の国になったんだ?

 ・同時にテレビのスポンサー:ソフトバンク・ロッテ・白木屋…こういうものが本当に増えてる!
 ・同時にもっと増えてるのが、パチンコ屋・高利貸し(消費者金融)…!

 ・韓流ドラマ:6月7日〜14日の一週間、地上波・BS放送だけで、しかも東京で流れているだけで、放送がナント93番組!(ニ百数十時間)
 ・これをやってるのが日本で最大の広告代理店、電通なわけであります。

 ・電通そのものがスポンサー企業の不正やいろんな不祥事、こういうものまで把握…企業に対しても支配力・影響力を持っている。
  (私達は電通さんにスポンサーも何も頼んでいませんし、勿論やってもくれないでしょう…私達は影響を受けてないからこういうことも言えますが…)
910(「直言極言」) ゴリ押しされる韓流、破壊される日本の価値観:2011/06/19(日) 11:06:11.68 ID:UP2QE34W
 ・こういうものがNHKから民放全部まで、韓流ブーム(韓流ドラマのブーム)を意識的に作った。
 ・日本国民の韓国に対する嫌韓感情、在日特権に対する怒り、こういうものを払拭するために…国民的な洗脳工作といっても過言ではない!

 ・テレビが変わる大きなきっかけとなった時期がありました。それはバブルの時代です。
 ・それまで「母と子のフジテレビ」と言ってたフジテレビが、80年代初頭に変わりました。(⇒「楽しくなければテレビじゃない」)
 ・ここで「オレたちひょうきん族」とか、「笑っていいとも」とか、私も「意地悪ばあさん」みたいなものをやりました。
  (つまり、家庭のためのテレビ⇒いつもお祭状態。笑って、楽しく、明るく…日本人の社会・心の中も…)
 ・「楽しくなければ日本じゃない。楽しくなければ世界じゃない」こういった思い…
  つまり、まじめにコツコツ汗を流して家族を養い、子孫と先祖のために生きていく。こういった日本的価値観がすべて払拭されてしまった!

 ・そういう中で入り込んできたのが、じつは韓流ブームなのではないか?
  (武士道精神・家族愛・社会愛・国に対する愛・戦う勇気、こういうものが無くなった日本人の空虚な心に入り込んできたのが…)
 ・愛や家族、こういうものを打ち出す韓国ドラマは、日本人の心の空白に…

 ・韓国はかつて日本のサブカルチャーを絶対に韓国に入れなかった…文化侵略が存在することが分かっていたから。
 ・今それを韓国が、日本に対して行っている!





911氏名黙秘:2011/06/19(日) 11:26:23.80 ID:???
ロースクールに在籍している者です。
現職Pの方々にお聞きしたいのですが、
30歳を超えると任官するのは難しいのでしょうか?
912氏名黙秘:2011/06/19(日) 11:27:35.57 ID:???
ロースクールに在籍している者です。
現職Pの方々にお聞きしたいのですが、
30歳を超えると任官するのは難しいのでしょうか?
913氏名黙秘:2011/06/19(日) 11:43:04.74 ID:???
その通りです。
諦めましょう。
914謎P ◆6oWhpfklw6 :2011/06/19(日) 11:53:43.20 ID:???
 新司法試験でも35歳任Pの例はありますよ。
 この方は特技はなかった社会人経験者ですが,そこそこ優秀で対人折衝能力が秀でていた人格円満な方でした。
 旧試験と違い,どんなに最速でも,新司法試験は大卒後2年のローと半年の初受験期間がいるので,旧試験より最若年合格が3年以上遅くなると思います(予備試験経由を除く)。
915912:2011/06/19(日) 12:21:42.77 ID:???
>>914
ありがとうございます。
916氏名黙秘:2011/06/19(日) 14:20:01.32 ID:???
去年だったか37歳の任Pがいたはずだよ。
あと法務省刑事部参事官で年齢が54歳の方がいる。
平成4年任官らしい。
917氏名黙秘:2011/06/19(日) 16:22:41.05 ID:???
検察から官房長官や首相秘書官は出してたっけ?
918氏名黙秘:2011/06/19(日) 18:42:43.14 ID:???
官房長官は政治家ですよ。事務屋の官僚じゃない。
首相秘書官は補佐を含めれば法務担当が1名必ず法務省検事から出向しています。
919氏名黙秘:2011/06/19(日) 20:15:13.08 ID:???
>>917
官房長官秘書官は確か3人だったと思う。
外務、財務、法務あたりだろうか。
検察から出してるかは不明。
920氏名黙秘:2011/06/20(月) 03:28:24.42 ID:???
>>906
ぷぷっ
921氏名黙秘:2011/06/20(月) 06:30:20.38 ID:???
>>918-919

自分は917じゃないですけど参考になりました。ありがとうございました。
922(「魔都見聞録」) 日本人が気づいていない日本の宝:2011/06/21(火) 08:59:32.28 ID:+1y2ioWt
711 :(「魔都見聞録」) 日本人が気づいていない日本の宝:2011/06/21(火) 00:49:45.25 ID:qilFAFzy0

(貼れず)


※世界各国、国民気質・国民性でステレオタイプな見方があります。たとえばラテンアメリカだと脳天気・明るいとか…
 実際、その国の人はどう見てるのか?訊いてみました。

 ・イスラエルのユダヤ人に訊きましたら、
  「我々が優れている点は創造力だ。どんな事にもたじろぐことなくトライして、いろんなものを創りだしていく力がユダヤ人にはある」
  という回答が返ってきた。

 ・中国人に「世界の人と比べて中国が一番優れている点はどこですか?」と訊いたら、こんな答えが返ってきました。
  「要するに、己の目的を達成するためにプライドや自尊心や良識や美学や他人に対する配慮等、
   一切そういったものを無用の長物として扱い、綺麗さっぱり捨てて一心不乱に目的達成に向かうことが出来る力だ」と。(なるほど!)

 ・日本の場合はどんな特質があるのか?…中国の概念とは全く真逆の概念を我々は持っている。
  それは“時空を超えた精神的な愛”とでも言えばいいのか…現世“自分のためだけには生きていない”感覚が、昔からこの国にはあるわけです。

  ※産経 6月9日:休憩所「ほっとする」「快適とはいえぬ」

※まとめ:戦後、アメリカが日本を立ち直らせないために、いろんな手で日本を壊すために、占領政策をしいた。中国もプロパガンダをやった。
  しかし、それでも壊されない我々の強さ、というものに少し目を向ける時が来ているのではないかと思います。





923氏名黙秘:2011/06/21(火) 14:32:16.04 ID:wLaJLxoY
age
924氏名黙秘:2011/06/22(水) 07:22:01.83 ID:???
925日本を嫌いになる受験でいいのか?:2011/06/22(水) 08:45:57.69 ID:dfFALQEE
9 :(「撫子日和」) 日本を嫌いになる受験でいいのか?:2011/06/21(火) 23:55:08.61 ID:qilFAFzy0

(貼れず)


※教職員による国旗・国歌の問題、教科書問題など、さまざまな問題で溢れている教育業界。
 ・今日は「日本を嫌いになる受験でいいのか?」と題し、お話ししたいと思います。

 ・「日本が悪い」という教育がされている!戦後の自虐史観に塗れている!そういった事をこれからどんどん正していかなければならないと思います。





926氏名黙秘:2011/06/22(水) 23:24:29.16 ID:???
検事総長になって元麻布に格安の家賃で住みたい
927氏名黙秘:2011/06/23(木) 21:18:25.17 ID:???
ホリエモンのTシャツが話題。
実際、ホリエモンだけ実刑なのは、みせしめでしょうね。
928氏名黙秘:2011/06/24(金) 17:59:56.39 ID:???
否認こいて裁判所や検察庁を愚弄するパーフォーマンスしたからやろ
929氏名黙秘:2011/06/24(金) 19:26:30.52 ID:???
>>926
あの豪邸ね。
古いけど相当いい建物だよね
あと目黒になる検事長の豪邸や、最高裁判所長官の豪邸もすごいよ。
930氏名黙秘:2011/06/24(金) 22:41:31.75 ID:???
>>926
でも住めるのは2年ぐらいですよね。
あのお年で短期の引越しって面倒じゃないのかな。
2年毎の転勤って、押入れに一度も開けないダンボールが詰まっていそう。

931氏名黙秘:2011/06/25(土) 12:34:18.79 ID:???
検事の方に質問です。
一応転勤先の希望を出せるみたいですが、実際どの程度考慮してもらえるんでしょう?
検事になりたいのですが、将来的に全国転勤は厳しいのでないかと心配しています。
杞憂に終わるかもしれませんが、回答お願いします。
932氏名黙秘:2011/06/25(土) 12:37:13.21 ID:???
>>931
今の次長検事はほとんど東京から動いていないよ。
933謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/25(土) 15:52:53.38 ID:???
>>931
 どんなPでも,20年目くらいまで,地方と都市部(関東or関西)の往復を2年ごとに繰り返します。
 ただ,家族や本人の病気,配偶者の職場等の個人的家庭的事情で移動先は考慮されます。
 もうヒラに戻れない20年目過ぎ当たりから,不定期人事異動となり,6か月から1年で移動もあります。
 全国転勤がどうしても嫌ならPJでなくBをお勧めします。

 ただ,地方勤務は楽しいですよ。
 都市部ほど仕事が常時忙しいことはなく,周囲が観光地に囲まれているところばかりです。
 自然と温泉と地場モノ野菜魚介類を満喫した2年間を過ごせるのがだいご味です。
 そして,高検次席や検事正以上となれば,定年間近に全国を最終行脚することになるでしょう。
934氏名黙秘:2011/06/25(土) 16:47:18.16 ID:???
>>933
回答ありがとうございます。

やはり基本的には転勤しなければならないのですね。
転勤そのものは嫌ではなく、むしろ仰るとおり楽しそうだと思います。
ただ私は女なので、もし将来結婚となったときにどうなるか不安だったので…。
検事は女性も多いようなので、皆さんどうしているのか気になっていました。

配偶者の職場によって考慮される場合もあるとのことですが、
転勤をどうしても避けたいなら、たしかに弁護士を目指した方が良さそうですね。
935謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/25(土) 17:25:32.50 ID:???
>>934
 弁護士と結婚した女性Pは,関東(静岡を含み新潟を含まない)地域を異動して20年超えてます。
 また,女性新聞記者と結婚した先輩Pは,高検勤務になるまで関東をぐるぐる異動されたそうです。
 女医さんと結婚した後輩Pは,関西勤務が長かったですが,奥様が東京で開業すると東京へ異動となったそうです。
 そのほか,裁判所書記官と結婚したPは,異動先が夫婦付随のPJ異動していました。

 あと,民間勤務のご主人の異動に伴って,広域移動,休職(滞米生活),復帰という女性Pもいます。
 さらに,P夫婦ですと,同じ官舎から別の地検や支部に通える人事異動が続いていました。
 最近は,P夫婦で同じ地検本庁でも部が違えばOKという異動もあります。
 異動に伴う転勤で,夫婦や家庭事情を考慮する男女平等なら,P庁は進んでいますよ(^-^)/。
936氏名黙秘:2011/06/25(土) 18:17:56.27 ID:???
しかしPJ男女問わずそれだけ転勤が多いとずっと官舎ですかね
持家とかは持っても単身赴任ですか
937氏名黙秘:2011/06/25(土) 18:53:01.45 ID:???
>>935
詳しく教えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。

なるほど、家庭事情に関してはかなり配慮してもらえるんですね。
検事を目指すうえでそこだけが不安だったので安心しました。
検事になれるよう頑張ります!
938謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/25(土) 20:17:19.95 ID:???
>>937
 お待ちしてます。頑張ってください(^-^)/。
 今は新任P3人に1人が女性です(女性比が30%超過)。
 ついこの前まで,某支部と某地検はP女性比が50%でした。
939謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/25(土) 20:21:41.42 ID:???
>>936
 ご指摘のとおり退官まで官舎というPJが過半数でしょう。
 持家一戸建てorマンションだと,地方へ行くときは単身赴任が多いです。
 大官となると,持家に子供たち,赴任地の官舎に夫婦赴任というのもあります。
 ここらへんは,全国転勤の多い銀行マンと似ていますね。
940氏名黙秘:2011/06/25(土) 22:18:18.00 ID:???
>>939
なかなか大変なんですね
転勤は割り切らないとダメですか
ありがとうございました
941氏名黙秘:2011/06/25(土) 23:51:38.65 ID:???
この流れでちょっと質問したいのですが、以前元Pの教授と話をしたときに
「あんまりにも転勤ばっかりだから、部屋を引き払うのが上手くなっちまった」
「今異動を命じられたとしても、日付が変わる前に部屋を空にして移動開始出来る」(昼食時でした)
と語っていたのですが、この話の信憑性はどれ程のものでしょうか?
「そういう人も稀にいる」とか「少ないけれど、別段珍しくはない」とかいった程度で、大体でいいです

変な質問ですみません
942謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/26(日) 00:50:55.82 ID:???
>>941
 PJは引っ越し上手です。(゚Д゚)マヂデス。
 慣れてくると,引っ越しに適した家具しか買わなくなります。
 しかし,半日未満で引き払えるのは独身で家財道具僅少だけでしょうw。
 ただ,1〜2日で自分の部屋の荷物は梱包できるようになります。
 たいてい本ばかりで,コンポや中型電気製品は梱包材をとっておくとかノウハウがあります。
 ただ,子供が大きくなると,引っ越しは楽々パック(梱包まで業者がやってくれる)のお世話になります。
 これなら梱包から搬出まで1日〜1日半でできます。

 一番大変なのは4月異動は引っ越しが輻輳するので,楽々パックの業者の日取りをおさえることです。
 1月下旬に意向打診(内々示)があると即座に業者と日取りを押さえるようになります。
 ちなみに,役所の私物の引っ越しは,段ボール箱4箱宅急便から,私のように単身パックカーゴ(段ボール20〜30箱)ですることが多いです。
 段ボール箱を本棚替わりに使っていると執務室の引っ越しが半日で梱包終了します。
943氏名黙秘:2011/06/26(日) 01:39:08.41 ID:???
検事をはじめ引っ越し専用の省庁お抱え業者はあんの?
これがあればかなりコスト削減になると思うよ。
もちろんいいことばかりではないけどさ。
944氏名黙秘:2011/06/26(日) 06:33:14.89 ID:???
>>942
よくわかりました
有難うございます
945謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/26(日) 08:39:38.00 ID:???
>>943
 提携業者は数社が競争入札で参入してますが,5%引き程度です。
 むしろ,見積もり段階で,不要なオプションを除くとか,一部自前で梱包するとかで値切交渉する方がいいですよ。
946氏名黙秘:2011/06/26(日) 12:28:26.19 ID:???
検事の方は国家公務員だから基本副業は禁止だよね。
でも法曹だから例えばノーギャラで知り合いの納税の手助けは可能?
あと出版関係はベストセラーになってもボランティアなの?
あと国家公務員(キャリア)ならではの事だけど、特に地方勤務の接待って大変でしょ。
しかし法曹ゆえにこの手の事は全部断るの?色んな問題はあるしね。
質問ばかりですいません。
947謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/26(日) 12:37:47.46 ID:???
>>946
 専門書を出すときは兼業許可を法務大臣と総理大臣から得ます。
 著作以外は兼業は大抵ご法度です。
 部外講演は公用派遣の公務が多いのでノーギャラです。
 接待授受は普通ありませんし,きても公務員倫理法に触れるので断ります。
 法曹三者内や警察との意見交換会後の懇親会は双方会費制で自腹です。

 国家T種(上級職キャリア)の悪しき慣行はPJには当てはまらないと思います。
948氏名黙秘:2011/06/26(日) 13:06:37.44 ID:???
なるほど!
早い回答をありがとうございました
949氏名黙秘:2011/06/27(月) 13:12:48.31 ID:+9ogg4Or
どういう要件みたせば公費留学できますか?
私費留学する場合、一年単位で休みもらえるもんですか?
950どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/06/27(月) 18:23:55.89 ID:???
>>949
 2年の留学なら,最低限政府公費留学(2年枠)試験(P庁枠1〜2人)に合格することです。
 P庁推薦をもらえそうな人な直属上司が受験を誘ってきます。
 @公費留学しても海外で問題を起こしそうにない,A留学試験に合格しそうな語学力,の2つが実質的要件でしょう。
 1年以下の短期留学や在外研修ですと,政府公費留学試験に合格する必要はありませんが@とAは同じといわれています。

 私費留学2年なら休職か公費留学扱いのどちらかになるのが先例です。
951氏名黙秘:2011/06/27(月) 22:37:17.38 ID:wPo9kAeZ
権力分立ってなんのためにあるんだろうね。
952氏名黙秘:2011/06/27(月) 22:52:11.72 ID:???
>>951
どうした?
こんなところに書くよりも芦部でも読んだ方が幸せになれるぞ
953氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:04:38.10 ID:jutsKPCt
いまたまたま、芦辺の本読んでいるが、8月革命説とか、

すごい発想だなって思う。かなり不自然な発想w

押し付け憲法でもいいものはいい!考えにはならんのかって思った。

どうしても理屈が必要なんだろうか。
954謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/27(月) 23:17:50.74 ID:???
>>953
 理由付けと体系化が法学の命だからだと思います。
 論旨一貫性(プラス普遍性と妥当性)が基本かと。
 これは論文答案でも同じです。

 もちろんノモス主権説まで行くとフィクションで技巧に走り過ぎだと思いますが,ポツダム宣言受諾で憲法制定権力が天皇から国民に変更された「革命」としないと(以下略。
 ポツダム宣言受託は昭和天皇の裁可があるので,君主が「革命(憲法制定権力の変更)」を受け入れたと法的に評価できると思います。
955氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:32:52.51 ID:???
>>953
憲法Tで樋口教授が8月革命説とノモス主権論について夏休みまで延々と論じて、法律学とはこんなものかと感動したものでした。
で、政治過程論で秋頃に京極教授が、「8月革命説というものがあるらしいが、あれが革命と言えるのかね〜」とおっしゃって、現実に引き戻されましたw
956氏名黙秘:2011/06/27(月) 23:35:15.82 ID:jutsKPCt
>>954
ふーむ。そう言われますと法的にはそんな気もしますが、

そもそもポツダム宣言は受け入れざるおえない状況だったので、

それを根拠に、主権の変更があった場合、押し付けじゃないという

理由にはならない気がするんですけどね。あ、でもなんかみのりの

ない話になってしまいそうなので、このへんで…
957謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/28(火) 00:11:27.65 ID:???
 法学の「革命」と政治学の「革命」は定義や概念が違うようです。
 憲法制定権力の変更=革命(憲法制定権力は本来不変だから),これが法学(憲法)の定義。
 合法的手続きによらない政権変更,これが政治学の最低限共通の定義部分。

 なんて概念の遊びのようですが,それを大真面目にやるのが法学と司法試験なのです(汗。
 実務家になるまでは,概念や論理構築の頭の体操(思考トレーニング)と思ってください。
 ハーグ陸戦条約は軍事占領地での改憲禁止条項があり,これと日本国憲法の国際協調主義(条約尊重主義)との関係,なんて考えると1週間くらい頭の体操ができます。
 小生もこの辺で。o(_ _*)o。
958氏名黙秘:2011/06/28(火) 09:12:56.81 ID:???
同級生に司法試験の勉強という事で六法全書を丸暗記する奴がいた。
でもすごいよな、三ヶ月で本を丸暗記してたよ。
択一や論文対策もバッチリでやっぱり一発合格してたな。
検事になっていつの間にか弁護士になってて独立までしていた。
でもそいつは今無職らしい
959氏名黙秘:2011/06/28(火) 15:52:12.44 ID:???
司法試験受験生で六法丸暗記するアホはいません。
あんなの丸暗記したって択一すら受かりません。
フカシもひどすぎですからご退場ください。
960氏名黙秘:2011/06/28(火) 22:58:51.01 ID:???
今週出てるビッグコミックの
堀江・佐藤対談は必読。
権力分立の建前の日本のシステムの中で、ほぼノーチェックの検察の有様は異質だといえる。
検察の振り回す正義なぞいらん、と思うが、異議申し立てをする手段がない。
検察が、この国の膠着状態を招いたという側面は、確かにある…正義の名の下に変革の芽を摘んできた。
罪深い。
961氏名黙秘:2011/06/29(水) 07:47:51.05 ID:???
権力暴走なら無罪や冤罪3件再審無罪。
検察審査会の小沢起訴強制。
検察官適格審査会の罷免。
こういうのが実際機能してますが何か?

自分が有罪(実刑)になると怨念のようにウソまで使って警察や検察の批判をするんだよね。
962氏名黙秘:2011/06/29(水) 07:56:15.06 ID:???
>>961
きみはビッグコミックを読んだのかい?
そのうえで、あそこに書いてあることは全部嘘だと言うんだね?
俺には真偽は分からないが、きみにはあれが全部嘘だと断言できる根拠があるんだね?

やっぱ駄目だと思います。
963氏名黙秘:2011/06/29(水) 08:08:17.42 ID:???
961はイタイ子
なんで検察批判が噴き上がるのか
根っこのところが理解できてない
964氏名黙秘:2011/06/29(水) 09:22:23.16 ID:???
任官18年目で法務省の参事官クラスなら年収はどのくらいになりますか?
965氏名黙秘:2011/06/29(水) 13:18:09.33 ID:???
>>962
 ビッグコミックなんて読んだなんて誰も言ってないw
 記事の内容が正確だという保証もないし。
 司法試験受験には関係ない雑誌ですれ違いです。
966氏名黙秘:2011/06/29(水) 13:52:42.84 ID:???
でもビッグコミックは読んどいたほうがいいよ! マンガじゃなくて、巻頭の対談さ! 受験生に関係ないとか言ってると、視野が狭くなっちゃうぞー!
967氏名黙秘:2011/06/29(水) 14:48:44.28 ID:???
>>964

 18年目で参事官クラスなら,検事4号か5号俸だから,税込み年収1500万(月額手取り50万前後)くらいかな。
968氏名黙秘:2011/06/29(水) 14:50:46.62 ID:???
>>966
 ビッグコミックは漫画が面白いから息抜きで読むのが受験生活にはいいw
969氏名黙秘:2011/06/29(水) 14:53:59.91 ID:???
ゴルゴ13を読むためにビッグコミックは全巻そろえている。
昔のは古本屋やアマゾンで集めて,ゴルゴ13掲載誌は全部そろえた。
970氏名黙秘:2011/06/29(水) 15:36:15.06 ID:???
司法試験の合格率が20%で安定とすると、三振する率は125分の64。半分だな。ここにきている受験生の半分が三振するということか。厳しいなあ〜
971氏名黙秘:2011/06/29(水) 17:57:40.18 ID:???
逆にいえば3回受験すれば合格率は約5割。
ここに降臨する現職さんの旧試験500人時代は,3回受験しても1割にも達しない合格率2%
972氏名黙秘:2011/06/29(水) 20:14:36.43 ID:???
数字のトリックだけどな
973謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/29(水) 21:35:23.67 ID:???
 確かに小生たちのころは2万6〜8千人が受験して450〜500人程度の合格です。
 合格率は1.8〜2.2%程度です。ただしロースクール入試卒業の足切はなかったです。
 おそらく択一試験が足切機能をもっていたでしょう。
 当時は択一合格者が3000人前後の時代です。
 これでみると,3000分の450が実質的な合格率かも知れません。
 これもレトリックと笑われるかも知れませんが,統計学でいう「近似値処理」に近いです。
974氏名黙秘:2011/06/29(水) 22:29:27.93 ID:2vv432Rb
「なんとなく」「記念に」で司法試験を無勉強で受ける人間も少なからずいたと聞きます
「旧司は実は簡単だった」
なんて間違っても言うつもりはないですが、そういう手合いがいたせいで合格率が実際よりも低くなっていた、というのもあるのでしょう
975氏名黙秘:2011/06/29(水) 23:01:59.28 ID:???
警察官をやりながら(退職後でもいいですが)、旧司法試験に合格して検事になった人はいままでにいるのでしょうか?
976謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/29(水) 23:57:02.82 ID:???
>>975
 警察官出身の旧司法試験Pは実在していて,確か最高検検事(検事正クラス)でご退官されたと思います。
 数的に多いのは,司法警察員で受験資格を得て副検事試験に合格してSPになった方だと思います。
 警視庁等一般警察出身,自衛隊警務隊出身,海上保安庁出身が御三家だと思います。
 特任試験に合格して特任Pになった方が現職でいますよ。(^-^)/

>>974
 当時は,択一試験に合格しないと記念受験扱いと揶揄されていました。
 まずは択一合格の3000人に達することが最低限の足切突破の目標でした。
977氏名黙秘:2011/06/29(水) 23:58:51.52 ID:???
旧試と違うのは、落ちた場合に、「法科大学院まで通っておきながら」という枕詞がつく点。
しかも年取ってるし、借金があったりもする。
さらに、再チャレンジは茨の道。
取り返しのつかなさでは、新試験が遥かに上。
978謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/30(木) 00:14:19.34 ID:???
>>977
 確かに経済的負担と2年間の負担は,旧司研と比べ物にならないほど加重負担だと思います。
 加重負担で優秀な人材が輩出すれば合理的説明ができますが,刑法と刑訴法の基本すら(以下略。
979氏名黙秘:2011/06/30(木) 01:55:49.55 ID:???
検事の官舎ってそんなにぼろいの?どれくらい?
980氏名黙秘:2011/06/30(木) 06:59:37.20 ID:???
建ったのが平成だと「新しい」って言われる
ヒトケタでも

決裁官クラスの年齢じゃなければ、
自分が生まれる前に建ったのがゴマンとある
981どこP ◆Jj8f3ah4kM :2011/06/30(木) 07:01:32.83 ID:???
>>979
 運が悪いと築20〜30年は普通です。特に首都圏がそう。
 運が良いと地方なら築1〜3年に入居できることがあります。
982謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/30(木) 07:09:42.71 ID:???
 小生が最後に入った都内の官舎は,昭和42年築でした。
 そこで単身赴任を繰り返してるうちに,下の子供が生まれ小学生になりました。
 大きな壁のヒビが9ミリに及びヤスデがコンニチワして,床の隙間からムカデが遊びに来ました。
 建替予定から取壊予定となり,そのため入居以来一度も補修がなされませんでした。
983氏名黙秘:2011/06/30(木) 07:27:27.15 ID:???
レス早過ぎだろ
暇だなずいぶん
どんだけ2ちゃんねるチェックしてんだこの人
984氏名黙秘:2011/06/30(木) 07:55:01.08 ID:???
荒らしスルー検定実施中
985氏名黙秘:2011/06/30(木) 11:31:22.16 ID:???
此の度の司法改革で、法学者の馬鹿さが露見した。佐藤幸治クラスでアレだと、真面目に勉強してきた自分は馬鹿みたいだ。法律解釈なんて誰がやっても同じなのだが、それでも学者のいうことを聴くのは、そこに権威があるからだ。しかしもはやその前提は崩れた。
986氏名黙秘:2011/06/30(木) 11:34:21.47 ID:???
検察についても同じで、権威が権威として機能していれば、被治者の自己抑制を期待できる。そうでなければ、剥き出しの暴力を持ち出してくるしかない状況が生じうる。今回、検察は自らの足下を掘り崩してしまった。今後、検察がもっと暴力的になる可能性は否定できないと思う。
987桜田門外の変態:2011/06/30(木) 18:22:00.04 ID:???
検察を民営化すればいい
988氏名黙秘:2011/06/30(木) 18:50:12.42 ID:???
可視化って身から出た錆だよね〜
冤罪連発したさ
謎Pは影響ないと強がってるけどやりにくいだろうな〜
989氏名黙秘:2011/06/30(木) 21:14:40.13 ID:???
>>980、981、982
なるほど。それだけボロいと他で賃貸する人いないんですか?
住宅手当てとか出ます?
990謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/06/30(木) 22:41:44.86 ID:???
>>989
 住宅手当はでません。
 今のところ官舎は古いものから順次廃止する方向で検討されています。
991氏名黙秘:2011/07/01(金) 00:27:51.23 ID:???
>>990
ある程度の官舎は必要だよ。
ただし国T組や検察のような方のみだけ。
あと国民が怒ってるのは建築に絡むもの。
992謎P ◆Zxmo0yiQgw :2011/07/01(金) 07:11:05.74 ID:???
>>991
 小生も,全国転勤が常態の公務員は官舎が必要と切実に思いますが,国家財政が破綻状態では,なかなか官舎予算まで(以下略。
993氏名黙秘:2011/07/01(金) 08:12:42.62 ID:???
例えば旧江戸城内に総額1000億円近い官舎を建てたりするから問題なんだよ。
それ以外にも霞が関付近には官舎はほぼ要らない。
何で六本木や青山とかに住む必要性があるんだ。
非常時に必要な省庁の幹部連中以外には少なくとも都心部には必要がない。
あと検事総長も古いけどあんないい場所にあんなにも広い敷地に大きな家が必要だろうか。
994氏名黙秘:2011/07/01(金) 18:34:22.94 ID:Vfyc/O37
【原発事故】 なぜ東京地検特捜部は東京電力本店を家宅捜索しないのか? 司法もマスコミも東電の犯罪行為の隠蔽に加担している…上杉隆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309482017/
995氏名黙秘:2011/07/01(金) 21:48:36.70 ID:???
青山は連兵場跡の国有地,六本木は江戸屋敷街の財産税没収地(GHQ接収解除)でどちらもたまたま国有地。
戦後当時は青山も六本木も寂れた土地でただ同然の地価で,他にまとまった官舎に適した地がなかったら官舎を大量に作っただけ。
戦後国有地の利用歴史を見れば明らか。
六本木に昔は防衛庁と自衛隊統幕があったのと同じ。

検事総長公邸は,戦前の司法卿官舎が戦後法務総裁官舎となり検事総長に引き継がれたボロ官舎だよ。
996氏名黙秘:2011/07/01(金) 21:50:56.34 ID:???
>>994
 被疑事実が何もないのにガサが打てるわけないだろうw
997氏名黙秘:2011/07/01(金) 21:53:04.32 ID:???
だいたい被疑事実を何も特定できないのにガサ令状が裁判所からでるわけない
998氏名黙秘:2011/07/01(金) 23:10:12.08 ID:???
気に食わない叩きたい相手を「ガサ入れして逮捕しろ」といういつもの独自の見解でしょう。
999氏名黙秘:2011/07/02(土) 00:36:08.98 ID:???
c
1000氏名黙秘:2011/07/02(土) 00:44:19.82 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。