既存弁護士ですら収入激減・先行き不透明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
(60期代とかではなく)それなりに経験のある弁護士でも軒並み収入激減の事実・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1290674589/381-
2氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:31:38 ID:???
381 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/12/20(月) 11:42:58 ID:6adhzOis
こんにちわ。はじめて書き込みます。
ようやく40代も後半になった今になって仕事がまったく来なくなり生活が厳しくてあきれ返ってます。
もっと真剣に営業をしてきたらよかった。

先日行った某法律相談で若い20代の相談者がいました。
彼は就職してからも(現在はサラリーマン)飲食で独立するために異業種交流会に出たり、知り合いの社長さんと会合したりしっかりした人脈をもってて…
すごく感化されました。20歳以上も年下なのに…
自分も人生やり直したいって思いました。

弁護士でだらだら生きてきた私。
とある国家試験に受かっただけで、クレサラバブルもありいつのまにかお客が来るのが当たり前になってた。
今年は、売上げは毎月右肩下がり。あと1週間で決算なのですが、まだ去年の半額も行ってないという…
先日の20代の向上心あふれる彼と比べたら、私なんてミジンコ以下ですね。
まあ来年ダメなら廃業して就職活動でもしようかな。
でも高齢な私でしかもこんな情けないやつはいらないですよね。
私でも雇いたくないです。
って来年も営業予定なのに最後まであきらめてはいけないのに、売上げが落ちること想定してる段階で私なんて…

で、しかも私はやってやるぞと決意したら「生まれ変わりの日」を手帳に書き付けるのですが、いつのまにか風化してしまい、もとのだらだらした情けない自分に返り咲いてしまうのです。
ですので手帳には「生まれ変わり宣言の日」がたくさんあります(笑)なんて自分は…(怒)ど〜うして!こんなに情けない自分なんだ!(怒)って猛烈に腹が立ってます!
最近、自分への怒りで目覚めて、営業方針を変えたって方おられますか?やっぱりロータリークラブ?
私のようにすぐに覚める愚か者はどのようにしたら売上げを上げられるのでしょうか?弁護士人生やり直したいです。
今日が最後の生まれ変わりの日にしたいと思ってます。
とにかく弁護士人生やり直したいです。
来年は廃業かもって想定しているこんなな避けない弁護士人生は私しかいないですよね…
3氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:32:20 ID:???
387 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/12/20(月) 12:39:00 ID:TQtXMN5m
ここ3年毎年500万円程度の売り上げ減 事務所を現状のまま維持するには危険水域に入ってきた。殿様商売を止め 人脈の強化 新規開拓のため機会を逃さす 機会をつくり 必死にやっている。すぐに効果はでないと思うけれど頑張るつもり。


396 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/12/20(月) 14:02:40 ID:6adhzOis
ありがとうございます。
恥ずかしい話ですが、昨年までの売上は2000万をちょっと下回るくらい、
今年は今の段階で800万ほどです。
ここから事務所の固定費を差し引くと350万ほど残るという感じですが、
それでも40にもなって独身生活のため、夜食や外食を経費で落とせるのは本当に助かるため、
弁護士人生にしがみついている状態です。
来年は売上が500万いかないかもしれないという予想です…
経費を切り詰めて400万で、純利が100万。でも外食が経費になるのでまだ食べてはいけるといえばいけるのですよねー。

4氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:33:10 ID:???
407 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 17:37:53 ID:MYCHXn/S
昨年までの売上は2000万をちょっと下回るくらい、
今年は今の段階で800万ほどです。
来年は売上が500万いかないかもしれないという予想です…

去年・今年・来年で、こんなに落ちてゆくものなのか・・・


408 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 17:41:18 ID:UZXRLbmk
>>407
800万で食っていけるの?というか食っていけないでしょ。
何期ですか?


409 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/12/20(月) 18:04:12 ID:ta7szoQV
40期後半だが、弁1事務2のうちの事務所の5年前からの売上高推移の概算(万円台)は次のとおり。
4000→5000→6000→7000→5000→2000(平成22年度見込み)。丁度過払い
バブルの波に近い(過払自体の売上に占める割合は大体2〜3割か)。固定収入は数百万円。経費は
2000万円前半から半ばといったところ。但し白色申告。

来年は、沢山の引き延ばされ過払い案件やその他で何とか4000〜5000を見込んで
いるが、再来年が怖い。しかも当地の63期が全体の1割以上を占めており、センター相談
割り当ても5年前の3分の1に減り、かつ、受任率も激減した(受任に適さない案件アップ)。
顧問先も増えない。事件単価は年々下がるばかり。

こんなことならとことん節約と節税をすればよかった。それにしても地方支部なので実は
とても楽観視していているが、本庁や大都市の新人若手の開業組って大丈夫なのだろうか?
うちの支部はまだ私のような中堅ベテランが新人若手に仕事をふる慣習が少し残っているが。
5氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:35:19 ID:???
187 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/16(木) 13:42:25 ID:iaKej8Z7
>>185
楽しそうな単位会でいいなあ。うちの中規模会は60期以降がうじゃうじゃ
いるけど、みんな外での発言活動が乏しく、既に3期ぶんだけで3割近くいるとは
とても思えん(64入れると3分の1超w)。まあその帰国子女風の奴が60期
以降かどうかは知らないけど。

それより貯金が底つきそう。ボーナス払えない。小規模共済の一括引落分もない。
これも稼いだ分をたくさんの税目でどんどん自動引落しされたから。組合提携の
銀行に融資を申し込んでも間に合わない(><)。
6氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:36:20 ID:???
204 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/16(木) 18:17:51 ID:iaKej8Z7
ここ4年間は過払いバブルの影響を受けて「こんな程度の労苦でこんなに稼いで
いいのかしら?何かが間違っている」と言いながらウハウハだった。
ところが今年は売上激減(半減以下)した。しかも開業以来トップスリーに入る
多額(アソの一般的年俸)の民事報酬がたまたま入ったのに。多分、大増員との
因果関係は乏しいと思う。とにかく相談数・受任件数・訴額の低下が著しい。
来年は現在の財団がウン億単位のやつが終結するはずなんで何とかしのげると思うが
もう我々の業界も大マイナス成長を前提に生き残り対策を考える必要があるね。
まあ私はそろそろ引退したいけど。

小規模とボーナスは嫁に頼んで何とか捻出しよう。某信販会社のキャッシング
カードローンの枠は確か合計150万円あったけど(15%って・・・)。
ボーナス交渉はまだ未了。今まで冬は4ヶ月以上の大盤振る舞いだが今年は
2・5ヶ月にしてもらおう。事務員さん達も窮状(貯金残高)はよく知っているし。

以上、チラシの裏書きすいませんでした。2回試験を無事通過された方々に
参考になればうれしいです。
もらうか。
7氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:37:08 ID:???
228 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 08:19:57 ID:+DNP+ogp
景気のいい話が多いようだが、
うちの事務所は今年の税引き前収益は300万円ぐらいだ
生活だけで精一杯で、結婚もマイホームも夢のまた夢
その割に責任は重いし、会務も負担多いし、
100万円にも満たない訴額の訴訟で尋問を何度もやって
控訴審までとか、そんなのばかりで暇なわけでもない

お金がないから忘年会も適当に理由付けて全部断った

やめたいが、これ以外にできる仕事もない
もう人生詰んだも同然だよ


229 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 08:33:00 ID:T6RTGtEu
こっそり教員採用試験受ける予定。高校の公民。くくく。


230 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 08:34:19 ID:EqZVTrcF
>>228
ほぼ同じようなもんです。
もう少し若ければ裁判所事務官試験受けて将来は書記官になれたのにと思うともう涙が出てくる。
どこで道を誤ったのかロー制度が悪いのか分からんがこんな愚痴こぼしても世間の奴らにはメシウマなだけだろうな・・・
8氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:37:52 ID:???
231 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 08:43:03 ID:EqZVTrcF
弁護士不足で中小企業には膨大な潜在的需要があるってどこのクソ馬鹿野郎が言い出したんだよ!!
零細企業でも地元の青年会議所や商工会議所の寄り合いで弁護士なんていつも顔あわせてるじゃん
弁護士必要な中小企業は既に30期くらいまでの連中が全部顧問についてるって常識じゃねぇ
ttp://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2010/12/14.html


232 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 08:59:37 ID:2bgYWoOW
昔のボーガン事件と似たような事件が起きなければいいな。
ここの書き込み見ていると心配になる。


233 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 09:01:58 ID:qtC8QDqB
顧問たくさん持ってる先生が負け筋の訴訟を乱発してくれればいいんだよ
9氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:38:46 ID:???
248 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 14:36:32 ID:hYz7NkJI
業界全体が阿鼻叫喚状況に近づきつつあるようだね。
まあ、そういう状況に向かってることは皆うすうす気付いていたんだろうけど、
過払いバブルやらで当面をしのげたり、現実を直視したくないという心理で
来てたのかもしれないけど、いよいよヤバいところはヤバくなりそうだね。
かくいう、うちの事務所も、今年の冬のボーナスは無理やり例年どおりの額を
支払うことになったけど、来年以降はマジで見通しが立たない気がする・・・


272 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 19:47:47 ID:ber7ud6U
赤貧洗うがごとき生活はうちも変わらない
結婚はとうの昔に諦めた
司法試験に受かってこんな無残な生活が待っているなんて
弁護士目指して法学部入った頃には夢にも思わなかったよ
ちなみに、新試導入前に旧試に受かった人間の弁ですが

修習生や若手に言えるのは、勢いで独立するなということだな
自分も独立前に色々準備して独立したはずだったのだが、
いざ独立した後に当てが外れまくってしまった
軌道に乗せるのに失敗すると後は悲惨だよ
10氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:39:28 ID:???
286 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 08:29:32 ID:Kkaf4fSm
儲からないだけならともかく、生活していくことすら大変だ
弁護過誤で訴えられたって持って行かれる財産なんてない
もう真面目に安い事件を頑張るのも馬鹿馬鹿しい
社会がそんなに弁護士をいじめるならこちらにも考えがある
やったら必ずやり返されるということを思い知るが良い


287 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 09:57:52 ID:Grc/B4Bi
>>286
まあまあ、正月越して、もう一度ゆっくり考えてみましょう。
弁護士に固執することもないよ。


288 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/12/18(土) 10:08:13 ID:ZjSFoQpX
社会がそんなに弁護士に競争を要求するならこちらにも考えがある
国選?(゚Д゚)ハァ?
扶助?(゚Д゚)ハァ?
委員会?(゚Д゚)ハァ?
プロボノ?(゚Д゚)ハァ?
過払金返還請求?ください
11氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:41:15 ID:???
こちらのスレも阿鼻叫喚
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1286634354/l50

384 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2010/11/30(火) 11:31:13 ID:a1mpESn2
うちは仕事が単発的にしか来ず、このままでは借金が増えると予想されるので
今、廃業することに決めました。事件の引き継ぎをどうするのかが最大の悩み
です。正直、本当に夜逃げしたし気分です。開き直って、「ウワーッ」って言
って、自己破産しようかな・・・。


392 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/30(火) 22:17:06 ID:lwujzPWk
俺も鬱がひどくなってきた
仕事断るべきだよな
しかし固定収入がないから、早速預金を切り崩さねばならないのが辛い
12氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:42:32 ID:???
395 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/01(水) 10:28:16 ID:NaoYfqTm
あと1ヶ月間に4件受任しないと、新受20件/年を割っちゃうよー。

50台、40台、30台、20台と毎年減少してきたが、
ついに10台に突入か・・・・  トホホ。

●坊のヤシは、今、貯めこんだ金で惰眠をむさぼっているんだろうな。

>>393
まだ遅くないですよ、弁護士任官を。
>>390
大阪では、廃業後3年経過しておれば同廃 可。

以前、整理屋が5年間いじくって不動産等を処分した後のを引き継いだが、
5年分の財産関係資料等を出せと言われて往生しました。
13氏名黙秘:2010/12/20(月) 22:45:39 ID:???
終わってるなw
14氏名黙秘:2010/12/20(月) 23:30:49 ID:???
過払いはあれだな。蝋燭の火は消える瞬間に激しく燃え上がるっていうのに似ている。
15氏名黙秘:2010/12/21(火) 10:42:04 ID:???
もう風前の灯火だけどな
16氏名黙秘:2010/12/21(火) 21:09:56 ID:NadBPwXC
ワロタw
17氏名黙秘:2010/12/23(木) 00:16:43 ID:???
知り合いの弁護士も今年後半から仕事が激減したって言ってるな
18氏名黙秘:2010/12/23(木) 01:35:47 ID:???
司法書士のほうが安定していていいな
泥棒や人殺しや破産者と付き合わなくともいいし
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送り ...:2010/12/23(木) 01:46:55 ID:VueHVujp



o(^-^o)(o^-^)o

























20氏名黙秘:2010/12/23(木) 02:57:32 ID:???
今後は何が収入の柱になるんだろう?
破産関係はもうおしまいか
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送り ...:2010/12/23(木) 20:48:00 ID:VueHVujp

中学生のなりたい職業
アンケートは、キャリアデザイン講座で、自己分析をして「自分がどんな職業に向いているか」を考え、
様々な職業の意義を学んだ中学生たちの受講後の意識の変化を見るもの。対象者は、講座の受講経験のある中学生1~2年生、264名だ。

質問は、「就きたい職業は?」である。1位から10位まで以下の通り。
1位  会社員(正社員)、
2位  保育士、
3位  医者、看護師、医療関係、
4位  公務員、
5位  教師、
6位  獣医、獣看護師、動物関係、
同6位 イラストレーター、漫画家、
8位調 理師、パティシエ、調理関係、
同8位 スポーツ選手、
10位  人の笑顔を作れる仕事。

特徴は、全員がフリーターは嫌、正社員になりたいと考えている事、また、90%以上の生徒が、
自分の進路にビジョンを持っている事、就きたい職業が、「会社員」、「公務員」といった安定した仕事か、
「保育士」、「医師」といった資格の必要な仕事に分かれた事である。

以上の結果から、講座で「働く事の大変さ」を学んだ中学生たちが、自分に合った仕事を見つけ、必要な資格を取得しようという姿勢を持っている事が判る。

中学生段階で、勉強だけでなく、現実の社会や仕事に関わる正しい情報を与える事が、彼らの将来にとっていかに重要かが今回認識されたようだ。

http://www.research-news.jp/news_qg9Wz3Qyq.html
22氏名黙秘:2010/12/24(金) 08:47:24 ID:GdfYcv3H
23氏名黙秘:2010/12/25(土) 00:41:42 ID:???
いろいろ考えると地方公務員が最強だな。
24氏名黙秘:2010/12/25(土) 00:46:49 ID:???
普通の自営業に成り下がったな。
25氏名黙秘:2010/12/25(土) 00:55:44 ID:???
実は、不況に強い資格は、弁護士なんだけど

弁護士は、人の不幸を飯の種にする職業。
不況で、倒産すれば、倒産の仕事が増える。
不況で、リストラが生じれば、労働関係の仕事が増える。
人間関係が殺伐として、離婚になれば、家事の仕事が増える。
盗みや暴力事件などの犯罪が起これば、刑事事件が増える。

景気が良くなれば、倒産や債務整理の仕事は激減する。
リストラ、労働問題も減少する。
人間関係が円満で、みんなが幸せになれば、
紛争は生じないし、生じても和やかな雰囲気で話し合いで解決され、
弁護士の出る幕がない。

心の中では、自分の幸せのために、みんなの不幸を願っている。
私って、だめね。
26氏名黙秘:2010/12/25(土) 01:08:41 ID:pGRa8kTU
弁護士ってさ本来公的な仕事の面もあるんだよ
それが基本的に自営業者の位置づけ
そしたら儲かりさえしたらなんでもやるよ
みらい×みたいに
どうすればいいのさ
27氏名黙秘:2010/12/25(土) 02:33:14 ID:???
司法書士に弁護士資格を付与するって話題が一時期あったけど
弁護士稼業が司法書士より儲からないって話になったら
司法書士自体が資格を欲しがらないよな
28氏名黙秘:2010/12/25(土) 09:27:27 ID:???
仕事内容がヘビーな割には儲からない。

だいたい汚れ仕事には高い報酬が付き物なんだが。

割に合わないね、本当に。
29氏名黙秘:2010/12/25(土) 09:42:23 ID:???
弁護士いなくても紛争解決できる社会になったんだろう。

行政がしっかりしているせいか、本人訴訟できるくらいの知識が普及しているせいか、分からないが。

法律事務所のCMが増えているが、過当競争時代の弁護士は苦しいだろうな。

必死になって金になる案件をかき集めないと、生活も覚束ないだろう。
30氏名黙秘:2010/12/25(土) 09:58:20 ID:???
【話題】2050年人口半減の県16!青森、岩手、秋田、山形、福島、新潟、奈良、和歌山、島根、山口、徳島、愛媛、高知、長崎、宮崎、鹿児島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293101451/l50


人口は半減
弁護士は3倍増

受任件数は6分の1w
31氏名黙秘:2010/12/25(土) 10:16:14 ID:???
公務員がベストかもな。国内で仕事するなら。

ドメスティックな案件しか扱えない弁護士は大変だよ。

少子高齢化によって縮小するマーケットに拘束され、飽和した同業者や隣接業者らと
先の見えないダンピング競争やって、奈落の底に落ちていく可能性が非常に高いからね。
32氏名黙秘:2010/12/25(土) 10:19:35 ID:???
全職業における弁護士の地位

2000年
1位 弁護士
2位 医師
3位 大学教授
4位 公認会計士
5位 国家公務員

てな感じだったのに

2010年
1位 医師
2位 国家公務員
3位 地方公務員
(中略)
44位 中小企業正社員
45位 弁護士
46位 行政書士

になってしまった 
33氏名黙秘:2010/12/25(土) 10:25:36 ID:???
税金や社会保険料で安定的に食っている職業が人気とか、

亡国だな。もはや。
34氏名黙秘:2010/12/25(土) 10:38:53 ID:???
パイが縮小するとデフレが起こる。

デフレが起こると、生き残りをかけて出血大サービスの低価格競争を始めるので、
モノやサービスの価格が下落する。

消費者の側からすると、良いモノが安く手に入るので、ありがたい。
しかし、生産者の側からすると、薄利多売だから、忙しくキツいのに儲けは減っていく。

ところで、多くの国民は消費者であり生産者であるが、消費者でしかない国民が二種類いる。

公務員と年金生活者である。

公務員は生産はしないから消費者だけの側面を持っている。デフレは公務員にとっては願ったり叶ったりの現象である。

昨今の異常な公務員人気はデフレと決して無縁ではない。
35氏名黙秘:2010/12/25(土) 10:45:07 ID:???
176 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/16(木) 11:47:34 ID:DPazP7KS
弁護士増えて報酬単価って切り下げました?
俺はむしろ受任機会減少を補うために切り上げ気味ですw
前は交渉事件なんかは安ーい着手金でやっていたんだけど,今年後半くらいから高めにとるようにした。
そうじゃないとやっていけないもん。
どうせ相見積もりとかとられる訳じゃないしな
36氏名黙秘:2010/12/25(土) 14:21:15 ID:XyPsWmB/
>>34
競争原理が働けばいいものが残る、という奴がいるけど、俺は必ずしもそうではないと思う。
いいものは退場させられて、ろくでもないものが残る場合もかなりあると思う。
悪貨は良貨を駆逐する、というのは真実だと思う。
37.:2010/12/25(土) 15:26:54 ID:8eCxgL/+
【士業・裁判所事務官 平均年収】
裁判所事務官  42.2歳  817万円★

弁護士        41.5歳 801万円★
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

【参考 地方公務員 平均年収】
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
    
 
【参考 民間企業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円

38氏名黙秘:2010/12/25(土) 15:29:43 ID:???
>>37
間違いだらけのコピペする暇あったら定職探せ
39氏名黙秘:2010/12/25(土) 17:16:20 ID:???
公務員や大企業の退職金と年金はとても多い。
弁護士には退職金はないし、年金は少ない。

生涯の所得で考えると、すごい差になる。
40氏名黙秘:2010/12/25(土) 18:00:23 ID:???
弁護士は収入が不安定。
公務員や大企業は安定している。怠けてても一定の給料をもらえる。
41氏名黙秘:2010/12/25(土) 18:43:30 ID:???
少子高齢・人口減少社会で同業者ばかり増える自営業者は本当に厳しいな。
42氏名黙秘:2010/12/25(土) 19:02:38 ID:???
行政官がいいよ。裁判所はショボいよ。
43氏名黙秘:2010/12/25(土) 22:40:35 ID:???
景気のいい話ないの?

弁護士は暗い話題が多い。

殺されたり、自殺したり、経済的に恵まれなかったり、、、

44氏名黙秘:2010/12/25(土) 23:22:47 ID:???
クリスマスなのに悲惨だな。
45氏名黙秘:2010/12/25(土) 23:47:31 ID:???
弁護士はメンテナンスの仕事だから
普通の企業みたいに経営戦略を練って
何かをクリエイトするちゅう訳にはいかん
まあ他力本願だ
46氏名黙秘:2010/12/25(土) 23:59:49 ID:???
>>45
経済が縮小するともろに打撃が来るんだよな
会計士や税理士以上にきつい
47予言者:2010/12/26(日) 00:45:27 ID:NMfDlKs+
行く行くは専業の公務員は原則としていなくなり、公務は(現在の水準で言えば)時給1000円台のボランティアにならざるを得ないだろう。
48氏名黙秘:2010/12/26(日) 02:05:17 ID:???
公務員になりたい奴が多すぎる。
公務員の待遇が良すぎるのが原因だろう。

思い切って待遇を切り下げるのは一つの手だわな。
49氏名黙秘:2010/12/26(日) 04:17:06 ID:???
>>48
入庁前の公務員に関する無知のあまり,
採用後に絶望する奴らがいかに多いことか。
ちょっと考えればわかることなのに。
50氏名黙秘:2010/12/26(日) 07:54:40 ID:???
>>47
それは本当にあると思う。支出削減の対象としては、公務員の一律高給ってのは誰の目にも明らかな無駄な訳で
51氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:08:10 ID:???
公務員の待遇とか論じても仕方ない。

公務員の待遇を引き下げても弁護士の所得が向上したり、
生活が安定したり、福利厚生が充実するわけではない。


弁護士業が儲からない原因は少子高齢化が原因の弁護士需要の低下でしょ。
52氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:12:37 ID:???
悲惨な話だわな。
53氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:16:44 ID:???
需要の低下と供給の激増による,受給のミスマッチの急激な拡大。
54氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:22:33 ID:???
需給ギャップの拡大→デフレ→サービス価格の低下
→回転率向上させても利益は減少→疲弊により鬱病多発
55氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:41:36 ID:???
弁護士は厳しいね。。。
世界経済の構造と動き、日本経済の収益システムや少子高齢化を考えると、
日本社会に増加する弁護士を養う余裕はないんじゃないかな。。。あるのかな?

誰がどんな仕事で弁護士を食わすのか全然見えてこない。
56氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:43:39 ID:???
修習生を増やしたがその財源がないとはお粗末なはなしだ
57氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:48:33 ID:???
>>55
ヒント:お布施
58氏名黙秘:2010/12/26(日) 11:52:26 ID:???
弁護士業は規制の厳しいサービス業。

規制が厳しいので、創意工夫の余地が限られている。

規制が厳しいままで同業者が増えると、差異化を図るのは難しいので業界全体が打撃を受ける。

すでに差異化をできているところは影響が少ないだろうが、4大事務所ぐらいだろう。

もっとも、そのような事務所ですら、日本経済のみならず先進国経済が没落する以上は単価の下落からは逃れることはできない。
59氏名黙秘:2010/12/26(日) 12:18:52 ID:???
俺も、イソ弁からパートナーになったのに、年収が下がったという話を聞いたが、
これって、イソ弁の給料を出したくないから?
60氏名黙秘:2010/12/26(日) 12:57:57 ID:???
名ばかり管理職ってやつじゃ?
61氏名黙秘:2010/12/26(日) 13:42:29 ID:???
個人受任を増やして下さいって話でしょ。

弁護士なっての営業は好き嫌い別れるでしょ。
62氏名黙秘:2010/12/26(日) 16:42:06 ID:???
かえって年収下がるなら、イソ弁のほうがいいな。
経営の面倒まで煩わされなくていいし。
63氏名黙秘:2010/12/26(日) 17:10:50 ID:ciXSPJl+
パートナーにならないなら独立してくれたまえ。君の代わりで君より安く使える人の行列が事務所の前にできているんだ。
64氏名黙秘:2010/12/26(日) 17:43:37 ID:???
大改正なんかあると、>>63のようなことすら言われず放り出されて
新法合格者への求人が…
65氏名黙秘:2010/12/26(日) 18:01:59 ID:???
需要を考えたら司試合格者は1500人が限界なんでしょうね
そして弁護士がカバーしない小さな事件は司法書士が取り扱う
これで十分だったのに、法科大学院なんか作るから
66氏名黙秘:2010/12/26(日) 20:11:18 ID:???
1500もない気がする。
1000から1200でしょ。
67氏名黙秘:2010/12/26(日) 21:17:49 ID:???
もはや500でも吸収できるかどうか。
68氏名黙秘:2010/12/26(日) 22:39:19 ID:???
マーケットは飽和した。しかし、弁護士総数は増える一方だからね。
69氏名黙秘:2010/12/26(日) 22:45:43 ID:???
生活保護を受ける弁護士も出てくるかもな。

この業界は想像以上に厳しいと思う。

70氏名黙秘:2010/12/26(日) 23:03:02 ID:???
大阪の弁護士は国選と生活保護同伴がメイン業務とかあり得るな。

大変だな。
71氏名黙秘:2010/12/26(日) 23:03:03 ID:???
まさにこの世の生き地獄だろう。
72氏名黙秘:2010/12/27(月) 00:35:16 ID:1HiDqndQ
全職業における弁護士の地位

2000年
1位 弁護士
2位 医師
3位 大学教授
4位 公認会計士
5位 国家公務員

てな感じだったのに

2010年
1位 医師
2位 国家公務員
3位 地方公務員
(中略)
44位 中小企業正社員
45位 弁護士
46位 行政書士

になってしまった 


73氏名黙秘:2010/12/27(月) 00:45:33 ID:???
撤退して公務員になった俺は結果的に良かったのか?
74氏名黙秘:2010/12/27(月) 04:50:28 ID:???
>>73
弁護士って結局ごく一握りの奴が大金を掴めるだけで
それ以外は貧乏でサラリーマン以下ってのがデフォの世界だから
華やかな高給取りの弁護士を見て自分もそうなれると思ったら間違い
金銭的な話だけなら撤退は正解だったという事になる
75氏名黙秘:2010/12/27(月) 07:53:30 ID:???
甘い世界じゃないみたいね。
76氏名黙秘:2010/12/27(月) 08:34:46 ID:???
需要もないのに弁護士増やしたのか?
77氏名黙秘:2010/12/27(月) 11:43:30 ID:???
高須クリニックのCMみたいな仕事ができる
そう思ってた時期が僕にもありました
78氏名黙秘:2010/12/27(月) 12:24:49 ID:???
>>76
そうだよ
79氏名黙秘:2010/12/27(月) 13:38:48 ID:???
検察官や司法書士になれば?
80氏名黙秘:2010/12/27(月) 13:53:11 ID:???
法律漫談をやって食っていくしかない
あるいは歌って踊れる弁護士になるか
今の時代どの分野でもひとつだけでは食べていけないだろ
81氏名黙秘:2010/12/27(月) 14:08:53 ID:???
依頼者に金を請求するときが一番いやだ
ものの売り買いのように値段がはっきり決まっていないし、高いと思われたら
今度は依頼者と利害関係を持つようになる
かといって依頼者にいいかおをしていると貧乏になる
82氏名黙秘:2010/12/27(月) 15:21:35 ID:Y6q5J0is
確かに 安くもない費用を効率化で安くしたなどと言えないし。
83氏名黙秘:2010/12/27(月) 16:54:08 ID:???
>>79 何でもっと食えない司法書士が出てくるんだよ(笑)
  あほ書士は引っ込んでろよ。
84氏名黙秘:2010/12/27(月) 17:09:05 ID:???
>>83
別スレで司法書士の平均年収が弁護士の平均年収の1.5倍とか出てたぞ
各支部が調査した結果だとかとあった記憶がある
つまりそこまで弁護士は食えない仕事になってきてるって事さ
85氏名黙秘:2010/12/27(月) 17:52:38 ID:???
弁護士やりながら司法書士目指すのも悪くないが
議員という道もあっていい
仙谷がニュースに出演してたけど、さすが口うまいな。
86氏名黙秘:2010/12/27(月) 17:59:19 ID:???
タレント弁護士は、まだ需要あると思う
87氏名黙秘:2010/12/27(月) 20:56:23 ID:???
>>86
あと10人くらいなw
88氏名黙秘:2010/12/27(月) 21:22:14 ID:???
以前は>>83で通っていた。書士はロー弁に駆逐されて壊滅、
ローに来ても文章書けずに壊滅とか。懐かしい
89氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:04:37 ID:???
>>88
起きてる事と全く逆だよな
司法書士は司法書士業務の高度な専門性によって仕事が守られ
弁護士は司法書士の職域に侵食する事に成功しているとは言い難い
その裏で司法書士は職域拡大により弁護士の職域に侵出
加えてローに通う司法書士が一般生より高率で司法試験に通過
司法書士サイドに一方的にぶたれ放題
90氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:16:38 ID:???
ローマ帝国の如し。一般性・普遍性を追求してったら辺境の方々が
大勢おしよせてきた
91氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:27:59 ID:???
書士も弁護士も区別つかない人が多いんだから、いい傾向じゃないの
書士の弁護士化
92氏名黙秘:2010/12/27(月) 23:54:46 ID:???
弁護士も特色を打ち出して差別化を図らなければならない

神田のカメさん法律事務所
http://www.kamesan-law.com/profile.html
93氏名黙秘:2010/12/28(火) 00:22:30 ID:533XbW8f
書士の人はわかっていると思うが自分の合格した試験の内容では今自分らがやっている仕事はできんわなあ。
94氏名黙秘:2010/12/28(火) 00:26:50 ID:???
書士にライバル心をもつ弁護士って…・?
落ちぶれたなあ

95氏名黙秘:2010/12/28(火) 11:46:51 ID:???
まあ、そのスレも含めて2chの弁護士スレには司法書士がうじゃうじゃ住み着いていることが
明らかになったな。そんなに、弁護士に憧れているのかね(笑)。
96氏名黙秘:2010/12/28(火) 12:29:06 ID:???
>>92
オタク・アキバ狙い?w
どんな法律ニーズがあるのだろう?すごく気になるw
97氏名黙秘:2010/12/28(火) 12:47:44 ID:???
先の見えないね、弁護士は。

マーケットの期待成長率は低いのに、弁護士数だけは急成長。

どんな職業でも食えなくなるよ。

増やしても食っていけるのは公務員と医者ぐらいなのに。

弁護士の低所得化に歯止めがかからない。
一度飽和状態になると、多少合格者減らしても、影響は長期に渡り残るからな。
98氏名黙秘:2010/12/28(火) 12:53:29 ID:???
昨今の報道をみると、弁護士って自営業者だったんだなと痛感させられる。

零細自営業者をマーケットの拡大なしに過当競争させるとか国も随分アレだな。

行政も増員主張した大企業も大学も
みーんな年金、退職金、安定雇用が約束されているのにな。

理不尽だよな。
99氏名黙秘:2010/12/28(火) 12:59:14 ID:???
仕事内容は小さく、セコく、危なく、汚れている。今はそんな仕事ばかり。

昔は大きく、高邁で、安全で、キレイだったんだがな。

数が増えると、仕事を選べないからね。

社会的地位も所得もがた落ちだよ。
100氏名黙秘:2010/12/28(火) 13:13:36 ID:???
>>99 と司法書士がほざいています。
101氏名黙秘:2010/12/28(火) 14:58:27 ID:???
どーにもならん。
102氏名黙秘:2010/12/28(火) 15:57:54 ID:???
>>95
そう思いたいんだろうけど実際に弁護士が食えなくなってきてるだけ
少子高齢化で経済活動が縮小に向かい弁護士の需要は更に減って行くのだから
あと30年もしたら弁護士なんて2万人もいれば十分なんて世の中になってくる
その時に今の司法試験合格者数で行けば食えない弁護士の山ができる
103氏名黙秘:2010/12/28(火) 15:59:56 ID:???
医師は待遇改悪には一枚岩となって反対するのに,
どうして弁護士は増員賛成派と反対派とが拮抗して仲間割れするんだろうか。
104氏名黙秘:2010/12/28(火) 15:59:57 ID:???
>>100
弁護士稼業の実情は99が言うとおりだと思うよ
そもそも99が司法書士とは限らないし
食えないという事で廃業する若手弁護士も出てるくらいだから
食えない若手弁護士のボヤキの可能性もある
105氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:02:52 ID:???
>>103
常識的に考えたら増員には反対しないといけないよな
将来を見据えたら合格者数を1000人くらいまで減らさないとまずい
106氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:09:27 ID:???
文系資格である程度の収入と社会的地位があるのは
弁護士
公認会計士
税理士
ということでFA。
世の中がどうひっくり返ろうが司法書士に明日はない。
なお、弁護士が増員反対に一枚岩になれないのは泥を被れない中途半端なお利口ちゃんが
会の中心を牛耳っているから。理想論だけでは世の中は回っていかない。その点理系の医師の
方が合理的な物の見方ができる。
107氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:14:20 ID:???
>>106
司法書士が本気で常駐してると思い込んで煽ってるんですね
それとも精神異常者の2ちゃん運営ですか?
108氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:19:10 ID:???
2ちゃんで煽りのレスをかます奴の大半は運営の仕業だそうです
スレが回ってる時にやられると邪魔なだけですよね
109氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:22:34 ID:???
>>107 馬〜鹿
>>18 >>27 >>79 >>84 >>85 >>88 >>89 >>90 >>91 >>104
司法書士ネタになると異常に早いレスがつく。司法書士は行政書士と一緒に
代書版でも作ってほざいてろ。
110氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:23:26 ID:???
1人だけ明後日の方向に向いて独り言を呟いてるような
黒い翼に酷似した危うさを感じるな
111氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:26:39 ID:???
やっぱ運営か
死ねばいい
112氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:43:46 ID:???
今の受験生の精神的な不安定さを如実に表していると思うが、どうか。
このように、今後弁護士になったとして自分は司法書士等にバカにされるんではないかと
疑心暗鬼になるわけだ。
かつて合格さえすれば経済的にも精神的にも恵まれた未来が約束されると疑わずに
勉強に専念できた環境が、どれだけ有難いものだったか身にしみる思いだろう。
113氏名黙秘:2010/12/28(火) 16:51:09 ID:???
>>112
まあ現実を受け入れられないロー生・司試受験生はいるだろうね
でも弁護士の需要は減る一方だし増えた弁護士を食わせる為に
火のないところに煙を立てる事など社会は望んでないから
食えずに廃業する弁護士がどんどん出てくるだろう
彼らには被害者の面もあるから気の毒ではあるけどね
114氏名黙秘:2010/12/28(火) 17:05:08 ID:???
僕は司法書士だけどいつもこのスレを見ている。このスレは司法板
で一番楽しい。二番目は司法試験など受けた俺が馬鹿だったかな。
115氏名黙秘:2010/12/28(火) 17:06:27 ID:???
>>114
本当に司法書士の人っていたんだw
まあいたとしても不思議はないけど
116氏名黙秘:2010/12/28(火) 17:09:30 ID:???
マジレスで返されると困る。
117氏名黙秘:2010/12/28(火) 17:24:40 ID:???
>>112
既存受験生の先行き不透明感こそ半端ない
118氏名黙秘:2010/12/28(火) 17:33:10 ID:???
>>117
弁護士になって死ぬ気で頑張れと言いたいところだけど
脱落者が山のように出るのは防ぎようがないからな
転職するなら早い内が良いけど、初めから進めるのもあれだし
司法試験の合格者を2000人にまで増やした馬鹿は責任取れって思う
119氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:00:38 ID:???
まぁ、個人の実力次第で収入・地位・名誉・やりがいを左右できる
弁護士ってのは、なんだかんだで夢があるよ

安定というものを欲しがらなければ、いい職業だと思う
120氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:08:54 ID:???
町役場に就職したクラスで一番勉強も運動もできなく、みなに嫌われてたやつが、
綺麗な奥さんをもらい年収も650万もらい、幸せな生活を送っている。
しかも将来は年金がでて、一生太鼓判だ。
司法受験生は年金すら払えず、弁護士は生活保護を受けているやつもいるというのに。
受験生が生活保護申請したらどうなるんだろうか?
そんなやついるんだろうか?
弁護士より受給可能性は低いだろうな
121氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:11:17 ID:???
司法試験を勧めた奴が一番悪い
122氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:18:58 ID:???
早稲田くらいの大学だったら司法試験なんか受けなかっただろうな
123氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:23:39 ID:fFHi8EWZ
数が4倍になったらきついね

たとえば新宿の百貨店が今は4個だがそれが16個になったら
どうなると思う?

旧帝が7個から28個になったら宮廷の価値はどうなると思う

君たちはその計算が出来なかったのです
124///////////////////////////////:2010/12/28(火) 18:24:23 ID:???
125氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:42:48 ID:???
毎日の食事さえ量、質ともに満足でない。
野菜が不足しているせいか、目がかすむときがある。
一番のご馳走は卵だ。スーパーはいつも100円引きのシールが張られてからいく
暖房は拾ってきたコタツが一番だ。寝るときもそれを利用している。
服はジャージだと寝巻き代わりにもなるのでちょうどいいし、機能的だ。
タバコなんか吸うやつをみると杏奈体の毒になるものに毎日金を使って馬鹿だと思う。
風呂は公園やプールのシャワーを使うとただで得した気持ちになり、瞬間幸せになる。
おなにはねた本なんか金がかかるので、昼間見た女の顔や体を思い出してこする。
性欲がなくなれば、金もかかわらず無駄な時間も使わないのでいいなと思う。
最近その領域にちかづいてきたとおもう。精神的に悟りが開けたのか、肉を
食わないせいか。
ひとからどう思われようともなんとも思わない。最近夜歩いていると、職質され、
警察官相手に警察官職執行法の講義をしてあげる。
昼間はなぜか人がとざかるような気がする。同世代の子はなぜか俺を見ると
顔をしかめるような気がする。そういえばなんとなく自分でもくさいような気がする。
口も体臭も。
俺の夢は弁護士になって弱い人を助けることだ。クリスマスは家に電話をした
家族のものは俺の電話を歓迎していないようだ。金と勉強のことばかり話すからか。
みんなにいいことを教えたい。腹が減ったときのしのぎ方だ。輪ゴムにしょうゆを
つけて口でくちゃくちゃやるとするめでも食べているようだ。是非おすすめする
126氏名黙秘:2010/12/28(火) 18:48:10 ID:???
>>120
妄想もそこそこにしておけ。
弁護士をやりながら生活保護の受給申請がおりるわけがない。
弁護士で食えないなら、まずはハローワークに行って来いといわれるだけ。

心身障害があるなら別だが。
127氏名黙秘:2010/12/28(火) 19:17:57 ID:???
128氏名黙秘:2010/12/28(火) 20:14:05 ID:???
>>126
弁護士の受給については妄想とも言い切れない気が
ベテラン勢が切り盛りする中規模クラスの事務所で経営状態が
急激に悪化してるところも増えているという話があるし
129氏名黙秘:2010/12/28(火) 20:43:53 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/aleido_che_guevara/e/aebdd1f1b6718646ebc2f17bab9a038f

一番深刻なのは、弁護士登録して日の浅い若手の弁護士の状況です。
年間の売り上げが500万円程度しかえられない弁護士が
特に若手の中で増えてきているというのです。
どうして、そういう状況が生じるのかというと、一言で言うと弁護士への仕事の依頼が
全国的に減っている、パイ全体が減っているからです。
130氏名黙秘:2010/12/28(火) 21:13:51 ID:???
>>129
それでローの学費の為に背負った借金が元で破産するわけか
131氏名黙秘:2010/12/28(火) 21:27:37 ID:???
>>130
弁護士って、経費は安くすむから、
売り上げ500万でも年収300万くらいはあるんじゃないの?
借金返済しつつでも、ほそぼそでも生活していけるとは思うが。
132氏名黙秘:2010/12/28(火) 21:42:07 ID:???
事務所代15万、弁護士会費5万円、住民税、国民年金、ETC
つきに20万以下で生活しないと
133氏名黙秘:2010/12/28(火) 21:44:39 ID:???
>>132
若いうちでしょ?イソ弁に入り込めば事務所代浮くでしょ?
15万浮いたらでかいぞ。
134氏名黙秘:2010/12/28(火) 22:35:03 ID:???
悲惨すぎる。
135氏名黙秘:2010/12/28(火) 22:38:44 ID:???
ドイツ、フランス、イタリア、スペインあたりの弁護士みたいな状態。


潰しが効かないために貧困から抜け出せない。
136氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:08:09 ID:533XbW8f
一年も無事過ぎて来年も頑張ろう。
137氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:17:10 ID:???
>>133
その辺でやめておきなよ
138氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:39:53 ID:???
このスレの弁護士さんは良い弁護士さんだと思うけど
役所などの無料相談に出向いてください
交通事故が非常に多いですので、是非代理になってあげてください。
いとこのおばさんが歩道を歩いていて車に突き飛ばされて半年近く入院
しました。
そんな私も事故の被害者です。
139氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:45:33 ID:???
ミクロ経済学を学ぶと弁護士は厳しいと分かる
140氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:48:48 ID:???
オワタ
141氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:53:31 ID:???
>>138
おれはそういう庶民相手のくだらない仕事はしない主義なんだ
142氏名黙秘:2010/12/28(火) 23:58:52 ID:???
ドイツ、フランス、イタリア、スペインあたりの弁護士みたいな状態。


潰しが効かないために貧困から抜け出せない。


これらを、述べたら?
143氏名黙秘:2010/12/29(水) 01:33:24 ID:???
まともな就職先は2人にひとつ…。
144氏名黙秘:2010/12/29(水) 02:18:13 ID:???
真面目な話、どんぶり勘定だと優良な就職先は200人くらいしかないんじゃない?
昔は500人しか合格者がいなかったけど、実際にはあの時代ですら食い詰め弁護士はいたわけで
優良な事務所・法人というのは恐らく恐ろしいほど数が少ないと考えた方が良さそう
正直なところ200人分も優良な就職先があるかどうか事態、この弁護士過剰を考えると怪しい
弁護士の需要が減ってきてる現状も考慮したら惨憺たるもの
なのに毎年1000を超える弁護士志望者が生み出されるんだから
弁護士志望者の圧倒的大多数は、貧困向かってまっしぐらって事になる
145氏名黙秘:2010/12/29(水) 02:47:28 ID:???
身分の高いお侍さん(士)の時代はもうすぐ終わりだよ〜。
はやく気がつかなきゃ
146氏名黙秘:2010/12/29(水) 13:57:48 ID:4+hhpaxH
そりゃえらいこっちゃ。どないしたらええんやろ?
147氏名黙秘:2010/12/29(水) 15:16:25 ID:???
普通に就職したら?弁理士とか社労士の資格持って一般企業に勤めてるひとなんていくらでもいるんだし。
148氏名黙秘:2010/12/29(水) 17:35:02 ID:???
弁護士廃業してそれらの資格を登録するの?
実務能力がないから無理。
149氏名黙秘:2010/12/29(水) 19:15:28 ID:???
後世、弁護士の商法として世に語り伝えられるのであった
150氏名黙秘:2010/12/29(水) 19:24:00 ID:???
こういうニュースを観ると、弁護士の就職口が足りない(とされる)ことと、弁護士の数が飽和していることとの間には、微妙な違いがあるようにも思われる。 Reading:NHKニュース 新人弁護士の事務所設立へ http://nhk.jp/N3tU5Vbh


http://twitter.com/#!/gk1024/status/19998588792737792
151氏名黙秘:2010/12/29(水) 20:26:40 ID:???
>>150
愛知えらいじゃないか。

旧体質に依存しているから変革を受け止められない。
ロー制度ができたんだから、弁護士会含め業界ごと新しい体制作りをしないといけないのに
ロー制度ばかり先走って、業界体質改善がなされていないのが最大の問題点。

こうやって愛知のように創意工夫するのはビジネスではごくごく当たり前なんだけどね。
いい加減、保守派が文句垂れるだけの法曹界はうんざり。
152氏名黙秘:2010/12/29(水) 20:31:52 ID:???
>>147 喜んでそうしたいんだが、家庭の事情で自営業しかできない・・・
153氏名黙秘:2010/12/29(水) 21:02:37 ID:???
マジで悲惨だな。。。
154氏名黙秘:2010/12/29(水) 21:11:42 ID:???
地方公務員なればいい。
転勤ないし、休暇は簡単にとれるし。

社会人枠や専門職枠があるよ。
155氏名黙秘:2010/12/29(水) 21:13:31 ID:???
>>151
50人のうちのどこかのイソ弁になれそうなものだが・・・
イソ弁を雇うほどには忙しくないが、それなりに事件を抱えている事務所が
仕事を回すのかな。
156氏名黙秘:2010/12/29(水) 21:20:12 ID:???
>>150-151
需要がないという現実はどう転んでも変わらんよ
157氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:12:25 ID:gLRPVeDK
ということは、どうすればよいの?
158氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:14:33 ID:???
合格者数を500人に削減
65歳以上の弁護士は強制引退
新試験弁護士は訴額300万円以下に制限
159氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:15:43 ID:???
ワロタ
160氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:26:09 ID:???
受かるだけでも難しいのに
弁護士も食えないのでしょうか
今から目指しても無駄ですかね?
161氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:31:46 ID:???
>>156
>>157
ビジネス社会では、「需要を生む」っていう言葉の方が普通なんだけどな。
162氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:35:45 ID:???
>>160
「弁護士=高収入」とか、待ってても仕事が舞い込む殿様商売っていう時代は終わってる。
食えるかどうかは、個人の才覚次第。

食える人は食える、食えない人は食えない、ただそれだけのことさ。
163氏名黙秘:2010/12/29(水) 23:44:50 ID:???
大変だな。
164氏名黙秘:2010/12/30(木) 00:07:44 ID:???
>>161
弁護士の需要が増えるという事は不必要なトラブルが増えるという事
そんなものをビジネスと呼ばないで欲しいね
まるでヤクザじゃないか
165氏名黙秘:2010/12/30(木) 00:17:34 ID:???
医者も「需要を生む」なんて言わない品w
166氏名黙秘:2010/12/30(木) 01:58:13 ID:???
既存の弁護士の方に質問ですが、これからやるとすると
予備試験→新司法合格→弁護士
医学部再受験→国立医学部→医者
のどっちがいいですかね。
167氏名黙秘:2010/12/30(木) 02:27:00 ID:???
>>164
甘いなぁ〜

訴訟やトラブルしか仕事ないの?

それ以外にも何かあるでしょう?サービス業なんだから。
それを頭を絞って考え出せといってるの
168氏名黙秘:2010/12/30(木) 04:14:20 ID:???
>>167
法律隣接職の職域を侵食して職を奪う試みなんかとっくの昔に破綻してる
逆に司法書士などが好例で法律隣接職に弁護士の職域を侵食されているのが現状
また法律隣接職の担ってきた仕事というのは単独では金にならないもので
弁護士がそれを専門に仕事とするのは無理なので担ってきたという面もある
その無理だという状態は当然変わっちゃいない
だから弁護士の専売特許は訴訟やトラブルしかないわけ
司法試験合格者なんてさっさと減らした方がいい
169氏名黙秘:2010/12/30(木) 09:47:07 ID:???
>>166
その二択なら絶対医者。
文系なら公務員(国T)、理系なら医者。
これがいいよ。
170氏名黙秘:2010/12/30(木) 12:22:15 ID:???
>>166みたいな質問自体が、ネタなんだよなー
そんな質問中学生でもしないっての

医者ネタで汚す奴は司法板のガン
自演レスで埋めていくつスレ潰す気だよ
171氏名黙秘:2010/12/30(木) 13:15:22 ID:???
【パンフw】 クソ資格オブザイヤー2010 【情弱】

1 名前:名無し検定1級さん 2010/12/29(水) 14:36:57
年末恒例のイベント、クソ資格を決定する時期がやってまいりました。
規制緩和の影響をモロに受け、概ね惨憺たる状況の資格業ですが
その中でもクソ中のクソを決定して後進に役立てようではありませんか。

それではノミネートされた資格をご紹介します〜

 @弁 護 士:ロースクール、合格者急増で廃業者、無職が急増。費用対効果が最悪のクソ中のクソ。三百代言に元通り。
 A公認会計士:監査法人の求人キャパを大きく上回る大量合格により就職困難。膨大なカリキュラムをこなして無職一直線。
 B司法 書士:弁護士急増の影で存在意義は薄らぐ。受験者層の履歴の悪さは日本一。カスの逃げ込み場。
 C不動産鑑定士:受験者が非常に少ないヒキ御用達。合格者が異常に少ない割に就職絶望の不思議な資格。
 D行 政書士:潜在的資格保持者300万。生き抜くために他の縄張りを犯してはボコられる生粋のゴキブリ資格。犯罪者多し。

その他、税理士、弁理士など推薦状が届いています。
どしどし投票してください!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1293601017/
172氏名黙秘:2010/12/30(木) 14:28:13 ID:???
上のほうで書士を持ち上げたら、急に荒れだしてワロた
でもローへ書士を誘導するってのは、ロー制度維持のために必要なことじゃないの。
書士も喰えない人多いだろうし、けっこう騙してつれてこれるんじゃないのか
民事の基礎知識はもう入ってるしさ
173氏名黙秘:2010/12/30(木) 15:11:37 ID:???
2ちゃん運営はいい加減に死ね
174172:2010/12/30(木) 15:16:47 ID:???
いや、俺は運営じゃない。書士の話題を出す奴がほかにもいるなと思ってた
そいつが運営なのか
175氏名黙秘:2010/12/30(木) 15:28:20 ID:???
2ちゃん運営はageで書いてsage進行と偽装せずさっさと死ね
176氏名黙秘:2010/12/30(木) 21:37:12 ID:???
88 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/30(木) 16:09:44 ID:kGW/CmT6
今日で事務所に来るのも最後だ。今年は終わりの始まりの年かもしれないし
次のとおりデータをあげると、ますますそんな気がする。まあ何とかあと
1億円台を10年間のうちに貯めて老後に備えるのが俺の目標・・って何だかなあ・・・
【激減したもの】
@売上→6500万から3500万円へ(来年の還付が待ち遠しい)。
A企業法務・一般民事家事の受任件数(破産関連は申立て・管財とも横ばい)。
Bお歳暮等の贈答品、体力・起案力、会務プロボノ遂行意欲・・・・
C妻との肉体的交流・接合→何と年に数回へ(去年失念)。なお最性器の数%。
【激増したもの】
@周辺の60期以降の新人若手。顔も名前もわからん奴多し。
A事務所内の事件記録→毎年処分をさぼっているだけだが。
177氏名黙秘:2010/12/30(木) 21:56:29 ID:???
>>176
また随分と酷い減り方ですね
ただ中小規模の弁護士事務所もどこも経営が逼迫してるそうだから
そういうケースはごく普通なのかもしれませんね
178氏名黙秘:2010/12/31(金) 00:59:06 ID:???
会社員と比べて恵まれ過ぎてるのにもっと金欲しいという金の亡者だな弁護士は。
秀才ストレートな旧帝理系院卒会社員は激務で40歳になっても年収600万行けばいいほう。
リストラの危険は大だし、首になれば弁護士と違って路頭に迷うしかない。
文系ってほんと贅沢だよな。
179氏名黙秘:2010/12/31(金) 01:14:38 ID:???
>秀才ストレートな旧帝理系院卒会社員は激務で40歳になっても年収600万行けばいいほう

なんでこういう嘘をさり気なく混ぜるんだろ
180氏名黙秘:2010/12/31(金) 09:38:59 ID:???
現実は30歳で年収600万が普通だよな
新興国のレベルアップが半端じゃないからクビになる危険性は高くなってるけど
181氏名黙秘:2010/12/31(金) 20:47:39 ID:0sPY2+Z6
駅前で占い師みたいに一回15分、2000円くらいで法律相談やればいい
いくらでも需要はあるだろ
それくらい努力しないで泣き言いうな
182氏名黙秘:2011/01/01(土) 00:53:47 ID:???
>>181
ローで多額の借金背負わせて何ほざいてんだか
だったら法科大学院廃止で失業して野垂れ死んでも泣き言いうなよ
183氏名黙秘:2011/01/01(土) 11:29:05 ID:???
司法試験の受験資格から法科大学院を外して、
法科大学院を任意にすればいいのに。

それでも生き残る法科大学院なら存在価値があるだろう。
184氏名黙秘:2011/01/01(土) 21:03:07 ID:???
資格取ったら当然就職できるとか、儲かるとか考えることが間違い。
185氏名黙秘:2011/01/01(土) 21:08:05 ID:???
儲かるどころか、就職先がなかったり、仕事がなかったりのレベルだけどな。
本当に笑えない話だが。

過払い消えると、、、、本当にやばいよ。
186氏名黙秘:2011/01/01(土) 21:11:04 ID:???
>>184
ちょっと待て

>資格取ったら当然就職できるとか

儲かると考えるのは論外だが、就職は出来ないとまずいだろ?
弁護士が法律知識と訴訟代理権を悪用すると実害が出るから
それを防ぐ為にも最低限度の生活を保障するのは
社会を健全に保つという観点から必要な措置
こういう措置については専門家たる他の士業でも必要なもの
今の社会は自己責任論で個人に甘え過ぎだ
187氏名黙秘:2011/01/01(土) 21:34:03 ID:???
新司法試験の受験資格を大卒要件だけにして合格者1000人未満に抑える
もちろん三振制度も廃止でいい
法科大学院は択一免除とか特典をつくれば良い
188氏名黙秘:2011/01/01(土) 22:43:18 ID:???
>>186
弁護士として就職できなかったら,独立すればいい
弁護士資格持って他の仕事に就いてもいい

甘えたこと言うんじゃない
189氏名黙秘:2011/01/01(土) 23:14:45 ID:82XzVnUM
資格とったら当然就職もでき経済的にも恵まれることが前提。でなければ誰が時間と手間と費用をかけた上リスクを負って挑戦するかいな。法科大学院は国家的な資格詐欺商法。
190氏名黙秘:2011/01/01(土) 23:37:54 ID:AAWTIMB4
>>188
甘えというのは新司法試験合格率80%と謳って人を集めたり
弁護士業界が崩壊するのを承知で増員して実際にぶっ壊して
それでも責任を認めないお前のような外道の事を言う
さっさと責任取れ
191氏名黙秘:2011/01/01(土) 23:53:46 ID:???
弁護士は元々恵まれた職業じゃないんだよ。
仕事内容、拘束時間、自営業のリスクを考えるとね。気が休まらない。

今は数が増えて、希少性が失われた上、自営業のリスクが増大している。

192氏名黙秘:2011/01/01(土) 23:56:10 ID:???
一般人でも弁護士業が甘くないのは知っているからね。
甘くないよ
193氏名黙秘:2011/01/02(日) 00:22:19 ID:???
>>189
得をしたいから弁護士になりたい??
そんな下劣な人間に法曹は相応しくない。頼むからやめてくれ。
194氏名黙秘:2011/01/02(日) 00:45:18 ID:???
難関でない司法試験など
クリープの入ってないコーヒーのようなもの

もう興味はない
195氏名黙秘:2011/01/02(日) 00:58:28 ID:yHdjWYrL
興味はないw
ならここに来るな
196氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:25:36 ID:???
197氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:31:24 ID:???
本当に興味も沸かない職業なら話題にもならないはず。嫉妬だよ
198氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:42:22 ID:???
弁護士に嫉妬する一般人は少ないだろ。
法科大学院受験者激減している。
199氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:48:35 ID:???
法科大学院志願者が激減してるのは、予備試験が始まるし、新司法試験の合格率が下がったからだね。
少なくとも司法試験板で弁護士うんぬんしてる奴は嫉妬や妬み僻みが強い。コンプレックスといっても言い。
一般人は司法板なんか見ないしね
200氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:50:24 ID:???
なるほど。でも反論できないよね。
201氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:50:25 ID:???
法科大学院経由が食えなくなるとは当然だが、1990年後半から受かった自称エリートが食えなくなるのは笑える。
今頃同期は部長さんだろうにwwwwwwwwwwwwwwwww
202氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:51:00 ID:???
まあ、弁護士になってから考えればいいじゃん。なってから別の道に行くことも十分可能だし。受かっておけば選択肢は広がる。
妬み僻みじゃ人間成長しないぞ
203氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:51:47 ID:???
悲惨だよね。
結婚も難しいでしょ。過払いで稼げたらいいけどね。
204氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:53:45 ID:???
一昔前の司法書士みたいな感じだね。

とてもじゃないけど大企業正社員には及ばないよ。
205氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:55:56 ID:???
経営基盤を固める直前に大増員とか不運だね。
ここまで数が増えると差別化は図りにくいでしょ。
運が悪すぎる。
206氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:57:24 ID:???
まあ、弁護士になってみればわかるよ。大企業のサラリーマンなんか目じゃないってね。嫉妬や妬み僻みだらけの人間には一生わからんよ
207氏名黙秘:2011/01/02(日) 01:59:06 ID:???
日本経済のGDPの伸びが1%から2%程度になった実質ゼロ成長時代に
弁護士になった人は経済拡大の恩恵を受けてないからね。
一番損な世代だね。
208氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:00:17 ID:???
新61期の弁護士は三年目ですでに年収2000万円越えてるとのこと。やり方次第でどうにでもできる業界だよ。
弁護士資格があればほとんどのことは自分の努力次第でできるわけだしね。
209氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:02:16 ID:???
過当競争する自営業のリスクを補って余りあるのでしょうか?
210氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:03:01 ID:???
弁護士業界の需要は1990年から2010年で2.5倍になってるからねえ
211氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:03:45 ID:???
>>199
ワープア弁護士や弁護士の就職難の報道が普通に効いてるだけ
そりゃあんな現実知ったら目指そうとする奴は減るわな
212氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:05:07 ID:???
>>208
FXで3000万円の所得がある一流企業正社員も公務員もいるし。

213氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:05:09 ID:???
法科大学院関係者による呼び込みが始まったぞw
214氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:08:17 ID:???
ワープア弁護士だって(笑) そんな奴新人登録のうち1000人に1人もいないぞ。マスゴミを鵜呑みにする情弱がいるんだな。新規登録弁護士のうち95%以上が事務所就職できてるわけだしね。データに基づいて話するという最低限の知力すらないのかねえ
215氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:09:31 ID:???
賃金センサスが答えです。
216氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:09:43 ID:???
法科大学院関係者だって(笑) 予備試験で受験すればいいじゃん。俺は予備試験を勧めるよ
217氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:10:52 ID:???
いまだにFXって(笑)
218氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:11:00 ID:???
ラーメン屋でも2000万稼ぐ奴はいるだろwそりゃw
219氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:11:42 ID:???
時代はEFTだろw
220氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:11:59 ID:???
結局、弁護士に対する嫉妬でしかないな
221氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:13:22 ID:???
マスコミの執念深さは異常だな。
マスコミの捏造報道に触発された馬鹿が増えて困るな。
222氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:13:33 ID:???
まあ、いくら弁護士に対する妬み僻みで心を満たしてもあなた方の人生は改善しないぞ
223氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:14:32 ID:???
自由業なんだから色んな奴いるだろ。それだけの話。
勤め人とは違うの。
224氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:17:01 ID:???
どう考えても弁護士に対する嫉妬でしかないな。
225氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:18:06 ID:???
自由業が嫌な奴=毎月の給料が決まってないと嫌な奴は弁護士は向かない。
226氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:20:07 ID:???
いろんな奴いるだろうに、、、、弁護士で一くくりにしても仕方ないだろ。

たしかに明るい展望は描きにくいのは認めるが
227氏名黙秘:2011/01/02(日) 02:20:24 ID:???
>>214
少なくともあなたの妄想に騙される人はいないと思いますがw
228氏名黙秘:2011/01/02(日) 10:37:38 ID:???
弁護士に対する嫉妬。妬み僻みだな
229氏名黙秘:2011/01/02(日) 21:39:31 ID:???
【検察】捏造告発の美人検事・塚部貴子、干される(画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293887648/


230氏名黙秘:2011/01/02(日) 23:53:50 ID:???
なんか、このスレの勢いは、ロー制度崩壊スレと真逆を行ってるな。

崩壊スレは、法律需要はないだの、借金まみれだの、就職できないだの
さんざん泣き言で埋まってるから弁護士業界ってそんなにひどいのかと思ったら
やっぱり案外、高収入で安定してるのね。

是非、ロー崩壊板で後ろ向きな受験生を諭してやってください。
231氏名黙秘:2011/01/03(月) 00:20:36 ID:???
>>230
いい加減、ネット工作すんのやめろよ
騙されてローに行って犠牲者となった人間達は
お前の事を確実に呪ってるぞ?
死ぬまで大勢の他人から呪われて暮らしたいか?
もっとも既に手遅れだろうけど
自己責任とかそんな言い逃れは通用しないからそのつもりで
また自己責任というなら欺いて呪われるのは自己責任なので
呪われて体調不良になろうが死のうが自業自得だから
232氏名黙秘:2011/01/03(月) 00:33:02 ID:???
231だが、この部分は撤回しておこう

>呪われて体調不良になろうが死のうが自業自得だから

だが他人を欺いて不幸にした人間が幸せになる事はない
そういう当然の感覚だけは持つべきだな
233氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:01:38 ID:???
新63期の弁護士界一括登録は1500人台。
ブラック・グレー事務所、速読・の詭弁をかき集めても
それだけしかないということ。
1500と任JPの200人を除いた200〜300は越年就活中(またはお手上げ)。
来年はさらなる阿鼻叫喚が…。

234氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:03:54 ID:???
そういう人達ってその後どうなってるの?
235氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:07:14 ID:???
だから、非修とか非法曹は困るな。一斉登録されてないから就職がないと思ってるのかね(笑)
結局は、弁護士に対する嫉妬でしかないな。
236氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:10:11 ID:???
まあ、新63期の就職状況についてのジュリナビ調査が発表されるだろうからそれを見るこったな。新62期のデータを見れば、嫉妬野郎の思い込みが妄想にすぎなかったことがよくわかる。
237氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:36:27 ID:???
>>234
ロー入学前から修習を終えるまで何年も猛勉強して
それで弁護士になれなかったら普通に燃え尽きるよ
心の病になったり、最悪の場合は悲観しての自殺
20代後半で何もなくいきなり社会に放り出されるんだからな
ローに入れるような向上心がある人なら
大人しく就職していればそこそこのポジションにいれるし
社会人から辞職して入った人なら、管理職になって稼いでる
そういう人達から幸福な未来と金を奪ったわけだからな
238氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:42:37 ID:???
就職が決まらないような奴は修習をまともに過ごしたのだろうか。
239氏名黙秘:2011/01/03(月) 01:48:25 ID:???
>>238
学歴と年齢で弾いてる奴だから全く関係ない
能力があり意欲があっても年齢が高かったり学歴が悪いと就職できないし
逆に能力的に難ありでも親が弁護士だったりコネがあれば就職できる
つまり普通の就職戦線と同じ事が修習生の身に降りかかってるだけ
吸収しきれないのを承知で出鱈目な増員した結果がこれだよ
240氏名黙秘:2011/01/03(月) 02:18:04 ID:???
抜群に能力があるやつは弁護修習のときに引きがあるけど
並より上くらいでは無理だな
241氏名黙秘:2011/01/03(月) 02:45:07 ID:???
某中堅都市で10数年目の弁だが、自分が登録したときは同期は15人位で、
2、3年で独立しても、各種法律相談に登録して、国選や管財人の報酬で
十分に経営がなりたった。

今は、毎年100人ほどが入会するが、一方で法律相談の頻度は5分の1から
6分の1になり、管財人は2、3年に1回しか回ってこない。

この状況で即独なんてやっていけるはずはない。
顧問が2、3件あっても、売上げの8割以上は顧問とは別のところに依存するので、
4、5年で独立した若手がどうやって事務所経営を成り立たせているのか想像もつかない。

去年は過払いバブルの尻尾にしがみついていれば、なんとかなったかも知れないが、
今年以降はかなり危なくなるのではないかと思う。
242氏名黙秘:2011/01/03(月) 03:30:18 ID:???
ここ数年の団塊の世代が法曹界のお荷物になりそうだ。
243氏名黙秘:2011/01/03(月) 14:03:58 ID:???
>>241
ご心配いただきありがとうございます。

去年までは過払いバブルの尻尾にしがみついて、なんとかなりましたが、
今年以降はかなり危なくなるのではないかと、私もそう思います。
暫くはストックでなんとかなりそうですが
今後どうやって事務所経営を成り立たせるのか、自分でも想像つきません。
244氏名黙秘:2011/01/03(月) 14:40:24 ID:???
宅建とか行政書士でもいいから講師のバイトできないかな?
245氏名黙秘:2011/01/03(月) 16:08:59 ID:???
みんなインターネットで調べちゃうから相談減るんだろうな
246氏名黙秘:2011/01/04(火) 13:07:39 ID:???
347 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/04(火) 08:30:24 ID:V/1SZq0E
正月休みは実家の某地方県に戻っていたのだが、
50期以降の弁護士の増えっぷりと、昔は弁護士がいなかった
地域に大量に若手弁護士が開業している実態を確認して
飽和が近い事を確信した。というかもう飽和してるのかも

それにしても、最近の若手の度胸はすごいよ
昔はイソ弁時代に顧問の目処を付けて、先輩からの紹介の目処もあって、
会務(会の法律相談含む)や国選の大量の需要もあって、ほとんど何の
心配もなく開業してたわけだけど、

今の若手は、そんな目処も大量の需要もない、
つまり食い扶持をちゃんと得ていけるかどうかもわからないのに、
勇気を持って即独ないし早期独立してるんだから
247氏名黙秘:2011/01/04(火) 18:25:39 ID:???
>>241、246
その結果、廃業する若手が続出するって事ですよね
もちろんベテランでも行き詰まって廃業する人が出てくる
弁護士になって他人様から先生と呼ばれてきた人達が
廃業して他の仕事に就くのはプライドが邪魔して
上手くいかない恐れもあり、これは本当に地獄です
248氏名黙秘:2011/01/04(火) 23:13:43 ID:???
労働法選択と簿記一級取得とで社労+税理士登録はどうよ
焼け石に水か
249氏名黙秘:2011/01/05(水) 00:10:13 ID:???
>>246 コピベにあれだが・・

昔は早々に独立した弁護士に周りが仕事を回してくれていたね。
けど、今は無理してイソ弁を取っているから回すゆとりが全然ないよね。
対象も大杉だし。
250氏名黙秘:2011/01/05(水) 00:15:19 ID:???
殿様商売が弁護士の醍醐味だったのにな
殿様商売を夢見て司法試験に耐えてきたのになんだこりゃって感じか
251氏名黙秘:2011/01/05(水) 01:41:43 ID:???
>>250
そうそう。
殿様商売が最大の魅力。
サービス業とか言われることに抵抗感がある。
252氏名黙秘:2011/01/05(水) 03:53:51 ID:???
セクハラ系弁護士懲戒処分情報
http://nbichii.googlepages.com/sekuhara.pdf
253氏名黙秘:2011/01/05(水) 05:21:12 ID:???
クレサラの仕事ばかりしてた強欲なバカはそりゃクレサラバブル崩壊したら仕事なくなるの
あたりめえじゃん。そういうのならクレサラバブルの間に一生の金稼ぐくらい頑張っておかないと・・・
254氏名黙秘:2011/01/05(水) 18:42:02 ID:???
>>253 別にクレサラは常に儲かる仕事ばかりじゃないけどね。10万円くらいしか
過払い金が発生していないこともあるし、任意整理とかもしょぼい報酬
だからね。
255氏名黙秘:2011/01/05(水) 21:16:46 ID:???
予備試験が始まるから法科大学院志願者が激減してるという因果関係は、
どう考えてもおかしい。

本試験である旧司が廃止され、内容も合格者数も分からない「予備」試験に格下げになるのだから、
予備試験に切り替わるなら法科大学院志願者が漸増するのが当然だろう
256氏名黙秘:2011/01/05(水) 21:39:24 ID:???
甘い見込みで借金背負って撤退・三振
そんなのが周りにあふれているんだぞ
もう増えるわけがない
2000人の枠を4000人が争うくらいでいいんだよローは
257氏名黙秘:2011/01/05(水) 21:40:15 ID:???
414 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/05(水) 19:35:55 ID:1CvQq1q1
もう合格者を減らせとか行っても仕方ない
弁護士が減ればいい
何で田舎の単位会は弁護士を受け入れるんだろうか
あれだけ増員に文句を言ってるのに
その自分だけは悪者になりたくないという根性が気に入らない

イヤなら断固弁護士数を増やさなければいいのだ
やり方はいくらでもある
地方単位会には今すぐにでも考えて欲しいものだ
本当は63期から制限すべきだったのだが
258氏名黙秘:2011/01/05(水) 21:44:13 ID:???
>>257
やっぱりこれ早晩何か起きるね
このままなし崩し的に弁護士量産・弁護士ブランド崩壊となるかと思ったが
そうなる前の段階で弁護士達が阻止を働き掛けて何らかの動きがあると見た方が良いのか
259氏名黙秘:2011/01/05(水) 23:43:59 ID:???
>>257 強制加入団体である以上、その発想は根本的にずれてる。そういう問題
じゃなくて、合格者そのものをおさえる以外にどうしようもない。
260氏名黙秘:2011/01/06(木) 14:42:41 ID:???
合格者はなかなか減らないよ。
「ローがある」という需要とは無関係の理由が存在するから。

A 今年は減らしてもせいぜい1800人位。
B 今年は就職難と年末に未就職が去年以上に酷くなることは確実。
C それを見て来年は1700人、次が1600人と少しずつ減らす。
D 業界の未来像が急激に悪化してローへの入学希望者が激減する。
E 下位ローが一気に淘汰される。

ここまでは誰でも予測できるだろうが、文科もローも目先のことしか目に入らない
状況に追い込まれているから、この予想とおりになるよ。
261氏名黙秘:2011/01/06(木) 22:24:18 ID:???
ロー制度への意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html

これまでに来た意見
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097157.pdf


締め切りまであと3週間だよ。

いまこそロー廃止・適正法曹人口の実現に向けて頑張ろう!
262氏名黙秘:2011/01/07(金) 00:01:02 ID:???
ローはすばらしいという意見はないのか
263氏名黙秘:2011/01/07(金) 00:41:43 ID:???
学習障害かなんかで速読と暗記だけに特化した化け物みたいな中学生でも入れてやればいいさ
そいつはきっとすばらしいっていうだろ
264氏名黙秘:2011/01/07(金) 01:20:39 ID:???
まじローとか来なきゃよかった。死にたい/(^o^)\
265氏名黙秘:2011/01/07(金) 06:55:09 ID:???
学歴ロンダできた学部Fラン生は,ローって素晴らしいと思ってるんじゃないかな
266氏名黙秘:2011/01/07(金) 07:33:42 ID:X+KqI9fz
弁護士先生と言ってもピンキリw
何度も相談に伺ったことがあるが、アホな奴が大杉で
「弁護士なんつぁ、この程度か〜」とオモたw
267氏名黙秘:2011/01/07(金) 11:30:54 ID:???
506 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/07(金) 08:50:56 ID:orq74A3y
昔は早く若手に成長してもらって国選や法律相談・その他会務と言った
クソ面倒しい事件の押しつけ先になってもらわないといけなかったから、
まあ、それなりに教育・指導もしたし、事件の紹介もしてやったわけだ。
また、ボス弁はボス弁なりの経営責任があるから、自分の所のイソ弁
にある程度教育するのも分かる(放任系のボス弁ももちろんいるが)

しかし、もはや何の関係もない弁護士が他の弁護士を教育するとか
指導するとか、とにかく何らかの便宜を図ることなどありえない
競争相手なんだから。勝手に学べ。成長できなければとっとと辞めろ
それだけの話だ

プロの世界では、まず良い指導者を得ることが大切だ
指導者を得られないものは成功せずに消えていくだけだ
そのような指導者は自分の努力で見つけなければならない
弁護士会が便宜を図るものではない

昔は受かった事それ自体がその努力として評価されるものだった
今は違う
もっと我々は新人に冷たく当たるべきだ

268氏名黙秘:2011/01/07(金) 12:52:25 ID:???
俺の師匠はインターネッツ
269氏名黙秘:2011/01/07(金) 16:35:10 ID:eOCglg5d
>>267
根性透けて見えるような書き込みだな。
こいつだけは廃業に追い込まれてほしいと思う。
270氏名黙秘:2011/01/07(金) 17:58:36 ID:???
>>269
507 :無責任な名無しさん:2011/01/07(金) 08:54:34 ID:orq74A3y
日弁連、単位会ですら、一つのプロ野球団やサッカーチームではない
一つのプロ野球団なら監督や先輩が新人を指導することはある
新人の活躍はチームの成績、引いては自分の評価にも関わるからだ
だがこの業界は違う。新人の活躍は教え手の成績の向上を意味しない

この方法でも、新人は全く能力の向上の道を閉ざされるわけではない

良い指導者を得る(つまり良い勤務先に入る)か、必死で努力すれば
良いのだから(場合によっては教えてくれる心優しい老弁護士や先輩
弁護士もいるだろう)

もう一度言う。昔は合格することだけで良かった。今は違う
今は全員を育てる必要はない
這い上がれる者だけまともな弁護士になればいい

長文になって申し訳ないが、私が言いたいことは以上だ
だからチューターや即独支援などには絶対反対だ
そんなものはプロではない

プロなら勝ち取れ。勝ち取れないなら撤退しろ
護送船団でみんなボロ船で沈みかけながら進むなど愚の骨頂だ
弁護士数の適正化などこれで十分だ
271氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:02:16 ID:???
 ID:orq74A3yとは別人だが、既存の弁護士など飢え死にしてもいいから自分の食い
扶持をよこせと新人が参入してくるのだから、迎え撃つ側も生死をかけて応戦する
のは当然かなと。
 同じ土俵でフェアな競争を期待してもらっては困る。生き死にをかけた競争なん
だから。
272氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:03:27 ID:???
しかも即独組は大して経費かからない形態でやってたりするから怖いものなし。
273氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:14:25 ID:???
>>270
既存弁護士も淘汰されないように努力すればいいんだよ。
それがいやならプロ失格。
274氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:22:14 ID:???
>>273
参入妨害も努力の一貫だろ。
プロなんだから当然。
275氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:23:58 ID:???
プロなら正々堂々勝負しろ(キリッ  ←バカ?w

邪魔な新参者が入ってこないように邪魔するに決まってるじゃん。
どの業界でもそうだろ。
なんで弁護士だけ新参者を優しく土俵にあげてやるんだよw
276氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:36:35 ID:???
参入妨害に頼る情けない奴はいずれ淘汰だなw
277氏名黙秘:2011/01/07(金) 18:39:56 ID:???
そう思うのは世間知らずだけ。どの業界でも同様だと気づいた方がいい。
世間知らずは「参入させろー」と叫びながら塵のように消えて行くのみ。
278氏名黙秘:2011/01/07(金) 19:18:02 ID:???
実際は、昔の弁護士業界って出来レースだったんだよな
橋下がポロっとしゃべってた
若手が増えれば本当の意味で競争になるのは間違いない
279氏名黙秘:2011/01/07(金) 20:23:23 ID:???
>>277
だって、人数増自体はもう止められないんだから。
280氏名黙秘:2011/01/07(金) 21:02:36 ID:???
だから登録段階とか就職段階で阻止するという話だろ?
なんかおかしいのか?
281氏名黙秘:2011/01/07(金) 21:16:22 ID:???



会計大学院を目指せ!!






282氏名黙秘:2011/01/08(土) 00:17:32 ID:???
弁護士ですけど鍼灸の学校に通いはじめました。
顧客は少ないですけど、その顧客の事件が学者でも容易に解決できないような、
教科書に載っていないような事例ばかり。くわえて顧客は一般社会の常識から
隔絶したような人ばかり。司法試験狙う人は裁判官か検事になったほうがいいかもしれない。
それはそれでまたいやな人間と付き合うことになるが。
283氏名黙秘:2011/01/08(土) 00:20:00 ID:???
今考えると小学校の先生になった人が一番幸せになっているかもしれない。
あと誰も知らないような分野の学者。
284氏名黙秘:2011/01/08(土) 00:27:35 ID:???
隣の芝がなんたらとはよく言ったもんだ

17年連続で精神疾患の休職が増加 過去最高を更新
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/101224/edc1012241905004-n1.htm
285氏名黙秘:2011/01/08(土) 00:27:39 ID:???
>>283
普通に医学部しか勝ち組無いじゃん
って今後悔してる
司法試験受かっても
10年後確実に酷いことになってるorz
286氏名黙秘:2011/01/08(土) 00:35:55 ID:???
参入妨害というのが何を指しているのか知らないが、登録拒否ということなら
それは明らかに違憲・違法。
強制加入団体だから、嫌々登録申請してるんだから。
287氏名黙秘:2011/01/08(土) 00:58:29 ID:???
>>166
医者のほうが新規参入しやすいし
安定して儲かると思うよ
でも、救命や麻酔科、産婦人科、小児科など
激務でリスクも高いのも常だからね
288氏名黙秘:2011/01/08(土) 01:08:02 ID:???
資格を取ったら
嫌な人間と付き合う事や
頭下げることなく生きていける
そんな事は、これからまかり通らない

上場してる会社の、グループ会社の頂点の会社に勤めてる人以外は
ゆっくり貧乏になっていく

そして、穀物価格や日本にない原料を使った製品は
相対的に高くなっていって
苦しい時代がやってくる
日本が国際的にさらに地位を落とせば
円も価値を失い
100円ショップ等も将来なくなるよ
みんな貧乏なのに、インフレ加速(しかも日本製でもない)
最悪な事態

289氏名黙秘:2011/01/08(土) 01:10:50 ID:???
>>287
新規開業は多額の資金がいるんで無理
だから勤務医で生涯終えるしかないと思うよ
でも人の為になる仕事をして人生終えられる点で
医者というのは決して悪くないと思う
290氏名黙秘:2011/01/08(土) 01:13:03 ID:???
>>288
それは政府が米中への売国行為を重ねて必要な経済政策等を打たず
自滅する形で衰退して行く最悪のシナリオだよね
まさか政府の売国行為を隠蔽する為に書き込んでるとか?
291氏名黙秘:2011/01/08(土) 01:16:29 ID:???
ロー制度への意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html

これまでに来た意見
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097157.pdf


締め切りまであと3週間だよ。

いまこそロー廃止・適正法曹人口の実現に向けて頑張ろう!
292氏名黙秘:2011/01/08(土) 01:19:54 ID:???
>>291
ローを維持したい人がネット工作でもしない限り
廃止しろって意見が多数派を占めるのは当然と思うけど
大体、社会人が司法試験を受験できないのは
あるべき司法の観点から見て明らかに損失だもん
293氏名黙秘:2011/01/08(土) 01:33:35 ID:???
勤務医は平均月3回32時間連続勤務らしいから自分には無理
294氏名黙秘:2011/01/08(土) 02:29:47 ID:???
俺の知り合いは、某有名国立大に現役で進学、
在学中に介護業界をより良くしたいと志を持つ。
新卒で専門学校に入りみっちり2年間勉強。
その後 特養で勤め激務をこなしながら、休みの日は勉強して介護の資格をいくつも取得していった

そんなこんなでキャリア10年になる彼の月収は20万だ。

介護現場と比べるのはやりすぎかもしれんが、
ロー卒弁護士の月収が40万でもなんら不思議に思わない。
むしろ、貰いすぎなんじゃないか とさえ思える。

そもそも、これまでの業界が国家に守られた既得権益だったんじゃないのか。
いい加減、サービス業という自覚と覚悟をもって仕事に臨んでもらいたい。
295氏名黙秘:2011/01/08(土) 02:46:27 ID:???
>>294
ローの学費が幾らすると思ってんだ馬鹿野郎w
大部分は借金して進学してんだぞ
甘ったれた事ばっか言ってんじゃねえ!
296氏名黙秘:2011/01/08(土) 22:08:53 ID:???
>>295
借金してるのも一部いるが
ほとんど親の金でいってる人が多いが?
社会人は貯金や、嫁の収入と親の援助
297氏名黙秘:2011/01/08(土) 22:24:06 ID:???
多いから何なんだよ
親に頼らないと行けないのか 頼らなくても行けるのか
全く違うだろ
池沼か?
298氏名黙秘:2011/01/08(土) 22:29:53 ID:???
全部親の金とかいう奴まじ死んで欲しい
299氏名黙秘:2011/01/08(土) 22:48:25 ID:???
>>296
統計の上では、ロー生の半数は奨学金を借りているよ。
その平均額は400万円。

まあこのデータは政治家に強制されて、文科が3年前に4年前のものを
出したものだから、今だとロー生の6割で、平均は500万超過かもしれん。

合格率が低くなって予備校利用が増えただろうし、前の統計のときより、
奨学金制度が普及しているはずだが、文科は公表していない。
文科は不都合なデータは必死に隠すね。
300氏名黙秘:2011/01/08(土) 23:15:01 ID:MIeS1Q70
砂糖工事は糾弾すべき
301氏名黙秘:2011/01/08(土) 23:52:13 ID:???
>>295
金がかかる資格ほどすばらしいと誰が決めた。
つまらん価値観だ。
302氏名黙秘:2011/01/09(日) 00:30:34 ID:???
つまり
法化大学院制は廃止したほうがよさそうだな
やはり
303氏名黙秘:2011/01/09(日) 03:58:13 ID:???
弁護士の平均収入って、500万円から1000億円なんだってね。
わりかし幅があるんだな。

http://www.elfviksgard.com/nennsyuu.html
304氏名黙秘:2011/01/09(日) 08:49:32 ID:???
>303
そのページはツッコミどころ満載だな。
バカの作ったサイトとしか思えん。
305氏名黙秘:2011/01/09(日) 09:12:46 ID:???
なんで平均値に幅があるんだよ
306氏名黙秘:2011/01/09(日) 13:18:37 ID:???
弁護士の先行き不透明さについて

業界の旧体質
ロー制度の根本的問題
不景気
など問題点は諸所あるだろうが・・・

問題のひとつに、
弁護士の商品たる「法律知識」の情報価値低下もあるんではないかと。
昔は法律の知識の希少性ゆえに情報価値が高かったが、
今では充実した出版物・インターネット検索・SNSなど利用すれば
ある程度の法律情報は楽に収集できる。

そういう意味では弁護士の主要商品たる情報の価値が低下しているのも
弁護士の将来的不透明さの問題のひとつではないのか。
307氏名黙秘:2011/01/09(日) 16:25:11 ID:???
確かに、弁護士に頼む金も伝手もないので自分で書式集を参考にやってるうちに、
いつの間にか弁護士がとりたてて必要なくなってしまったという人が増えたな。
90年代の不況時から弁護士がそういう人たちを開拓しておけばよかったんだろうけど、
今じゃ「弁護士に頼む」より「適当な士業を入れて自分で解決する」人が増えてる
時間、金、精神的労力の点で
308氏名黙秘:2011/01/09(日) 21:59:19 ID:???
>>306
税理士も同じだよな。
会計ソフトができたから、簡単な処理は素人でもできるようになった。
最近の税理士はコンサルもしないと食っていけないらしいな。
309氏名黙秘:2011/01/09(日) 23:19:44 ID:???
>>308
大昔、儲けていた税理士は、記帳代行。
昔、儲けていた税理士は、何十万もするバカ高い会計ソフトを会社に納入させて記帳指導と管理業務
今、会計ソフトが誰でも買える。
このバカ安いソフトがあまりにも進歩して、素人でも複式簿記(青色申告)が出来る時代に。
未来、ITクラウド会計&税務処理が進歩して、税理士という職業は不要に。

しかも、税理士のコンサルってコスト削減の提案しかできないからな〜。
会社・企業が本当に求める「売り上げUPのためのコンサル」って、結局別の人に頼むことになる。
それに、税理士でなくても、コスト見直し兼売り上げUPの両視点でコンサルできる人って沢山いるし。
310氏名黙秘:2011/01/09(日) 23:42:24 ID:???
>>306
でもこれってある意味望ましい状況だよな。
素人でも調れば分かるような知識で偉そうにふんぞり返ってぼったくっていた昔の方が不健全。
結局虚業だったというだけの話でしょう。
311氏名黙秘:2011/01/10(月) 00:21:19 ID:???
>>309
だね
税務を一所懸命やってきた人間と
商売一所懸命やってきた人間
商売を教えることなんてできやしないから
312氏名黙秘:2011/01/10(月) 01:26:26 ID:???
現在弁護士数は3万人強。ほんの6年前年前は2万人。

しかし、事件数は6年前の6〜7割に減少。
弁護士激増で過払い訴訟バブルなのになぜか減少。


これって、すげえヤバイ状況だよな。


10年後は4.5万を超えているだろうから、もう阿鼻叫喚だな。
313氏名黙秘:2011/01/10(月) 01:34:44 ID:???
いい加減、増員だけが問題ではないことに気がつくべき。
気がつけないようでは、合格者を減らして既得権益を死守したとしても
弁護士業界に未来はない。
314氏名黙秘:2011/01/10(月) 05:33:40 ID:???
>>313
あんたあちこちで出鱈目を書いて回ってんだな
修習を終えた直後の新米弁護士はひよこであって何もできない
研修医と同じだとさえ言われてる
弁護士過剰で入る事務所もなく即独しか道がないなら
先輩弁護士から教育と指導を受けられない彼らは
一人前になれないから廃業を余儀なくされる
そんな半人前の弁護士が増えて何でベテランが追い込まれる?
ベテランが食い詰めてるのは、弁護士の仕事の総量の減少と
一部大規模化した事務所に仕事を奪われているだけの話で
激増した合格者がベテランを追い詰めてるわけじゃない

>合格者を減らして既得権益を死守

合格者を減らせという話は既得権益の死守でなく
単純に新米弁護士をもうこれ以上吸収できないからだよ

それに合格者が3000人でも、2000人の弁護士志望が就職先がないなら
ローに進学する金を無駄遣いさせてるんだから
減らせという意見が出るのは当然であって
それに反対するのは閉鎖を余儀なくされる中下位ローの関係者だけだろ?

なあ、既得権とか書けば自分の改革の旗手のように偽装できるって馬鹿な考え、捨てたらどうだ?
あんたが中下位ローの関係者で、中下位ローの既得権を守ろうとしてる既得権益者なのは普通にわかる
あんたの飯を食わす為に法曹志望を欺くような蛮行は許されないんだよ

弁護士自体の必要数が減っていくんだから合格者をしぼるのは当たり前なんだよ
315氏名黙秘:2011/01/10(月) 06:32:23 ID:???
>>313
2ちゃんに書き込んでる暇があったら1つでも多く事務所回れよ
それもできないやつが参入規制が〜とか、甘ったれてる
316氏名黙秘:2011/01/10(月) 06:57:16 ID:???
>>315
313は単なる中下位ローの関係者でしょ
317氏名黙秘:2011/01/10(月) 12:08:40 ID:???
合格増は先行き不透明の一つの要因だろう。
が、「それだけが問題ではない」という理屈は正しいと思うが??
318氏名黙秘:2011/01/10(月) 12:13:21 ID:???
>>314
> 合格者を減らせという話は既得権益の死守でなく
> 単純に新米弁護士をもうこれ以上吸収できないからだよ

> 弁護士自体の必要数が減っていくんだから合格者をしぼるのは当たり前なんだよ

どっち?
319氏名黙秘:2011/01/10(月) 12:48:57 ID:???
314よ。
スレの流れを読まないからそういう的外れな荒っぽい理屈をいきなり言い始めてしまうのだよ。

KYでは弁護士として食っていけないぞ。
320氏名黙秘:2011/01/10(月) 12:53:08 ID:???
>>318-319
中下位ローの関係者さんよ、いい加減にしなよ
さっさと転職先を見つけるんだな
321氏名黙秘:2011/01/10(月) 13:09:42 ID:???
>>320
スレの流れ読まなかったこと棚上げ?
せっかく話が面白くなってきたところで、あんたのKY行為で話が頓挫だよ。
つまんねーやつ。

中下位ローとか、かなりどーでもいい用語を使うのは、ロー崩壊スレの粘着でしょ?
1000件超えて放置してないでさ、早く新スレ立てて、さっさと巣に戻ってくれ。
322氏名黙秘:2011/01/10(月) 15:37:47 ID:???
現時点で3万人のうち半分の1万5000人位は10年内の若手。

去年は200人以上が就職できなかった。
ノキや即独もおそらく200人くらいいる。
不良事務所に押し込まれたのは500人くらいか?

この数年に就職した若手は、独立したらすぐに廃業の危険にさらされるので、
なかなか独立しない。
一方で、激増にも関わらず、事件数は5年連続で減り続けた。


この状況では今後の合格者が入る枠は極端に狭くなっていくのは目に見えている。


実際の需要はせいぜい700人くらいだろ。
今年から700人に減らして、全てのローの新規募集は停止すべし。
323氏名黙秘:2011/01/10(月) 16:08:52 ID:???
合格者2000人以上はほぼ確定だしね
今年から貸与制だから合格者3000人は普通にあり得るよ
むしろそれを期待してる受験生多い
324氏名黙秘:2011/01/10(月) 16:13:45 ID:???
10年前
JAL スッチー>>>>>>>越えられない壁>>>>はとバスガイド
弁護士=エリート>>>>>>越えられない壁>>税理士>>>司法書士


はとバスベテランガイド>>>>>>ANAスッチー>>>>JALスッチー
国家公務員>>>>越えられない壁>>>税理士>弁護士=司法書士>行政書士
325氏名黙秘:2011/01/10(月) 16:25:00 ID:???
だいたいさ〜、
どこかしこで聞く「事件数が減ってる」という書き込みをやたら見るけどさ〜

事件数って受任事件数ですよね?
つまり、弁護士が取り扱う事件数が減ってるってことよね?

でもさ、世の中、紛争や事件って減ってないと思うんだな〜。
むしろ増えててもおかしくないくらい。

にもかかわらず、受任事件数が減るって事はどういうことだい??
紛争や事件を弁護士に頼まなくなってきているということじゃないのかい??

つまり、一般社会は「弁護士離れ」を起こしてるんだよ。
その理由がわかるかい?
分からない人は、合格しても食えないし、分かる人は食えるだろうね。

合格者増の過当競争ばっかり焦点に当てたがるみたいだけどさ、
弁護士が食えない問題は多岐に渡っていて、根が深いいんだよ。
ぶっちゃけ、合格者の質の低下するもっと以前のバブル崩壊後から
徐々に弁護士への信頼は失われてきているってことに気がつかなきゃ。

結局、業界の旧体質を改善しないと未来はないよ。
もちろん、その状況下でさらに油を注いで燃え上がらせてるのはロー制度の失敗っては否定しないけど。
326氏名黙秘:2011/01/10(月) 17:11:49 ID:???
人数が1.5倍に増えれば、その弁護士の親戚、知人や同級生の事件の分だけでも
増えてもよさそうなのに、増えない不思議。

過払バブルで司法書士の扱う案件が激増したのに、増えない不思議。


潜在的な事件数の減少は、かなりやばいレベルに落ち込んでいるのかも知れんね。
327氏名黙秘:2011/01/10(月) 21:49:37 ID:???
20年後には日本の人口は1億人割るらしい。

だとすると、地方は人口激減でしょ。全国平均で20%減少する。

地方は30%ぐらい人口減るだろ。どうやって食って行くんだろうな?
328氏名黙秘:2011/01/10(月) 21:57:37 ID:???
人口減少のペースよりも訴訟の件数の減少のペースが速い。
労働人口の減少と弁護士需要の減少により強い相関関係があるのではないか?

もしそうなら労働人口の減少は人口減少よりも急速に進むから、いよいよ深刻だな。
329氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:04:26 ID:???
法律問題を抱える年齢は労働人口としてカウントされる年齢に概ね一致する。
330氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:07:47 ID:???
公務員あたりで安定した経済基盤を確保しつつ、
日本の衰退に備えて個人財産を蓄積するのがベストでしょ。
331氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:10:21 ID:???
相続だな。

「弁護士いらずの相続」みたいな本を書く弁護士もいるが。自殺行為に近い印象を持つ。
332氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:11:29 ID:???
>>325
潜在的な弁護士需要,紛争発生数自体が激減しているわけだが。
経済規模が縮んでいるんだから当たり前。
333氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:15:02 ID:???
俺の知っている中規模弁護士法人は、交通事故案件の場合、
被害者に障害が残っていない相談案件は儲からないという理由で
全部弁護士会にまわしている。
もちろん、そんなことは表向き言わないけどね。

そんな事をやってるから市民から懐疑の目を向けられる。
その他の儲からない案件もバシバシ切り捨てている。
市民の味方をしようなどという気持ちはない。

潜在需要の掘り起こしどころか、顕在需要ですら無視している。
334氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:17:38 ID:???
>>333
特定個人の話を全体に敷衍する根拠は何だ?
335氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:20:08 ID:???
経済が拡大している段階では、大きなリターンを大きなリスクを背負うのも
合理性が認められる。

しかし、経済が縮小する段階では大きなリターンを見込みにくいから、大きなリスクを背負うのは
合理的な行動ではないんだろうな。

従来の成功物語って、経済が拡大していることが前提だからね。。。
336氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:23:23 ID:???
>>334
個の印象がグループ全体の印象へと影響を与えることなど当たり前に存在する。
337氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:24:24 ID:???
20年後は労働人口30%減だよ。

生産性を向上させても補えないよ。
338氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:26:14 ID:???
>>337
内需依存型サービス業の弁護士業は、確実に・・・。
339氏名黙秘:2011/01/10(月) 22:51:22 ID:???
斜陽産業♪
340氏名黙秘:2011/01/10(月) 23:31:04 ID:???
>>331
相続でも、弁護士は面倒な案件をやってくれない。
片付ければ巨額の報酬が入る1の案件より、簡単な案件を100取ることを優先してる。
だったら税理士のほうがよほど使いやすい

一般人の弁護士に対する印象って、↑が万事だと思う。相続に限らず
341氏名黙秘:2011/01/10(月) 23:32:35 ID:???
>つまり、一般社会は「弁護士離れ」を起こしてるんだよ。
>その理由がわかるかい?
>分からない人は、合格しても食えないし、分かる人は食えるだろうね。

完全に同意

342氏名黙秘:2011/01/10(月) 23:45:03 ID:???
弁護士と学者ならどちらをめざすのがよいですか?
343氏名黙秘:2011/01/10(月) 23:58:19 ID:???
>>342
君の好きなほうでどうぞ
344氏名黙秘:2011/01/11(火) 00:33:20 ID:???
>>333
ややずれるが、法学者に中学高校の制服の憲法上の問題点を論じさせると、「服装における
自己表現の自由」とかの話で終わってしまったりする。保護者に言わせれば
「金がかかってかなわん、やめてほしい」というのが一番にでるはず

ランドセル寄付なんてことが美談になるのは、トチ狂った法学者のせいと言えなくも無い
345氏名黙秘:2011/01/11(火) 00:45:29 ID:???
なぜ過払金返還の広告を大々的に打ってるのに受任事件数が減ってるの?
それじゃ返還請求の時効にかかってない分が片付いたらどうなるの
346氏名黙秘:2011/01/11(火) 00:50:06 ID:???
おいしい過払金の案件引き受けて大したことないのは無視してるのかな
347氏名黙秘:2011/01/11(火) 00:59:45 ID:???
>>345
過払いに夢中になって他の事件を全部ないがしろにしてきたから。
さらに、過払いはもう随分としゃぶりつくしてしまった。

高齢化社会・大量死時代を見据えて次のターゲットは相続だと言われている。
知り合いの弁護士事務所では、相続案件獲得のための戦略(マーケティング)を
練っているところみたい。

ちなみに、行政書士がやっている「遺言ツアー」というのが今大盛況だ。
バスツアーで温泉旅館などに出かけ、行政書士の指導を受けつつ遺言状を書くのだそうだ。
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000771.html

プライドの高い弁護士がここまでビジネスできるかね〜
食えない食えないって言ってるけど、
見栄ばっかり張ってるから食えないんでしょ・・・。

下手なプライドのおかげで、他の士業に食い扶持とられちゃうよ。
348氏名黙秘:2011/01/11(火) 01:13:00 ID:???
相続かー
兄弟姉妹が離れて暮らしてて折り合いも悪いとか、
そういう仕事ばっかりじゃね。円満なものは仕事にならぬ
349氏名黙秘:2011/01/11(火) 01:18:36 ID:???
>>348にくわえて代襲相続もバンバン発生してて、やはりその兄弟姉妹が
離れてて喧嘩もしてるとか、もうねずみの繁殖のごとき状態の相続案件とかな
350氏名黙秘:2011/01/11(火) 01:42:52 ID:???
>>347
将来 競争激化しまくるのは
わかりきってる

仕事くださいって営業力のある他士業に頭下げて回ったり
日頃から、地元市議並に
いろんなところに顔を出しまくって
丁寧に笑顔振りまくるしかない

もうね仕事くれるなら靴舐めますよ くらいのいきおいで(やっちゃ駄目だけど)
気持ち的にそのくらいの覚悟は必要
これから弁護士として暮らしていくには
351氏名黙秘:2011/01/11(火) 01:46:17 ID:???
士業って本来そうだよな
352氏名黙秘:2011/01/11(火) 01:49:37 ID:???
>>351
まぁ 今まで
すごい勘違いしちゃってる痛い弁護士が多かったからね
ロー弁護士が普及しまくれば
社会的にも本来あるべき、妥当な扱いになってくるし
353氏名黙秘:2011/01/11(火) 01:52:45 ID:???
弁護士のみが一等国民みたいなコピペあったけど
本当にそんな価値観の勘違い弁護士はたくさんいたからな

そういう弁護士がこれから淘汰されるのはよいこと
354氏名黙秘:2011/01/11(火) 06:14:26 ID:???
>>321
>中下位ローとか、かなりどーでもいい用語を使うのは、ロー崩壊スレの粘着でしょ?

つまり中下位ローの関係者というのが図星だから使うなと
そもそも流れを変な方向に動かそうとしてたお前が何言っててんだか
違ってんなら「既得権」についての反論にまっとうに対応しろよ
355氏名黙秘:2011/01/11(火) 06:32:27 ID:???
>>333
これまで法曹関係者が抱いていた一般人が弁護士に抱くイメージ自体が虚構だったのかも

一番身近な例としては、例えば凶悪犯罪者を弁護する弁護士に対する一般人の感想
法曹関係者はどんな悪い奴にでも弁護士が必要だと解しているが、一般人はそうは思わない
特に量刑を少しでも軽くして一日も早く刑務所の外に出そうとする行為は
犯罪者が出所する事で自分が事件に巻き込まれる事を恐れる一般人としては
危険行為・迷惑行為以外の何物でもないし、また被害者や遺族の感情に敏感な人達は
昔からそういう弁護人の事を凶悪犯罪者と同質の犯罪者と蔑んできた
また、究極的には、凶悪犯罪者の量刑軽減の為の行動は、極悪でしかない
論理的には正しくとも、本当は間違っている「必要悪」以外の何物でもないから
だからそんな行為が社会に受け入れられるわけがない
死刑制廃止運動をやっている弁護士や、人権派弁護士と呼ばれる人達に対する
一般人の目は、昔から相当厳しいものがあったから
彼らは自分が本質的に一般人から受け入れられない存在だという自覚が全くないし
一般人が無知だから自分達の行動を理解していないと、蔑みすらしている

あとはあなたが言われているように、金になればどんな仕事でもするが
逆に金にならないと門前払いして冷たい仕打ちをしていること
法的トラブルに巻き込まれた人の中には弁護士にそういう目に遭わされた後遺症で
多かれ少なかれ恨んでいたり最低の奴らだと蔑んでいる人達がいる
最近、食い詰めた弁護士が事件の掘り出しをやり、裁判で金を分捕って
関係者から反感を買って弁護士の品位を著しく傷つけるケースが相次いでいるが
この種の悪質な弁護士は前々からいたし、彼らの被害に遭った人達も
やはり弁護士はろくでもない奴らだと思っていた
356氏名黙秘:2011/01/11(火) 06:34:39 ID:???
そうして考えてくると、弁護士という職業がこれまで得ていた高い社会的地位というのも
眉唾だったんじゃないかなと、そういう気がする
世の中の人達は弁護士に興味も関心もなくて、弁護士は社会的地位が高いと刷り込まれていて
その刷り込みをただ盲信して「弁護士は社会的地位が高いよね」と言っていただけで
弁護士が増えて、悪さをする奴や食い詰める奴が増えて、身近になった事によって
これまで一般人が抱いてきた弁護士に対する感情がようやく表面化し、普遍化したんじゃなかろうか
357:2011/01/11(火) 08:08:11 ID:???
10年前
JAL スッチー>>>>>>>越えられない壁>>>>はとバスガイド
弁護士=エリート>>>>>>越えられない壁>>税理士>>>司法書士


はとバスベテランガイド>>>>>>ANAスッチー>>>>JALスッチー
国家公務員>>>>越えられない壁>>>税理士>司法書士>弁護士=行政書士


10年後
行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>介護士>>>>>>>>>>>弁護士
358氏名黙秘:2011/01/11(火) 13:12:24 ID:HYccC/IH
359氏名黙秘:2011/01/11(火) 13:17:32 ID:???
>>354
一般企業だって官庁だって実務から遠ざかってる人間が上司でしょ?
それを入りたての人間が「既得権」呼ばわりして罵っても
「君はこの職場に合わない」と言われるだけ

そんなに既得権が嫌いなら2ちゃんで愚痴ってないで自分の力で突き崩せよ
360氏名黙秘:2011/01/11(火) 13:21:25 ID:???
>>347
しかし行政書士が遺言の書き方指導してるようでは、そんなに入り込む隙はないんでは
相続案件を貰うにはどこぞの銀行や税理士と提携してないと割り込めないが、
税理士は資産税に疎い人多くて、もう脱税認定されてるような方法を平気で指南してる人も多い
361氏名黙秘:2011/01/11(火) 16:38:18 ID:???
>>333
儲からない案件は、そもそも需要じゃねえだろ。
そういうのは、福祉で対応すべきなんだよ。
362氏名黙秘:2011/01/11(火) 17:28:28 ID:???
消費者が賢くなって
トラブルに巻き込まれないように知識を付けて
高い弁護士に頼らず生きて行けるように自衛してるお。

そんな本ばっか売れてるらしいね。

相続は弁護士より法律に長けた税理士に税務相談するのがデフォ。
363氏名黙秘:2011/01/11(火) 17:30:40 ID:???
>>362
そういう見方は新鮮だな

>相続は弁護士より法律に長けた税理士に税務相談するのがデフォ

言われてみりゃそうだよなw
364氏名黙秘:2011/01/11(火) 21:03:02 ID:???
税理士も行書登録できるしなー
家族法は勉強しやすいので宅建マンカンや法学検定2級あたりを受けなくても
能力担保できてると思われる
365氏名黙秘:2011/01/11(火) 21:32:04 ID:???
>>361
その仕事を受けることで、赤字やボランティアになるようなら福祉で対応だろう。
しかし、弁護士のいう「儲からない」というのは、一般人の認識する儲からないとは
少し意味が違うのだよ。

儲からないというのは、赤字になってしまったりボランティアになるという意味ではない。
儲けが小さいという場合だ。

ビジネスでは、儲けが大きかろうと小さかろうと「お客様はお客様」だ
しかし、儲けが小さい場合はお客様扱いをしない弁護士はどうなのか?と。
366氏名黙秘:2011/01/11(火) 21:52:01 ID:???
>>365
そういう仕事の取捨選択があったからこそ、弁護士の平均収入は高かったと
そして弁護士が捨てた小さな事件に司法書士が関わって地位を向上させた
皮肉なもんだね
今ではそれが司法書士の職域拡大をもたらして弁護士を追い込んでる
367氏名黙秘:2011/01/11(火) 22:32:12 ID:???
>>366
殿様を商売していたツケが回ってきているんだなぁ〜
368氏名黙秘:2011/01/11(火) 23:07:09 ID:???
>>366
殿様を商売していたツケが回ってきているんだなぁ〜
369氏名黙秘:2011/01/12(水) 00:12:52 ID:???
しかし毎日毎日すごい労力だ、よっぽど暇なのか、ストレスが溜まってるのか…

370:2011/01/12(水) 00:29:39 ID:???
弁護士、3万人時代 過疎改善も都市部は激戦 若手は“悲鳴”
2011.1.10 22:44

 法曹人口増加の政府方針により弁護士が15年前の約2倍の3万人を超えた。
地方の弁護士過疎に改善傾向がみられる一方、都心では競争激化で
若手弁護士を中心に「仕事がない」との“悲鳴”も。法律事務所に就職できず、
弁護士にならない人も急増している。

 日弁連によると、昨年12月16日現在で弁護士は約3万300人。
年々増加する中、日弁連は地裁支部管内に弁護士が全くいないか1人しか
いない「ゼロワン地域」解消のため、事務所開設資金を支援。その結果、
1990年代に50カ所あった「ゼロ地域」は昨年末に消滅。それでも、
関西地方のベテラン弁護士は「地方は経験10年未満の弁護士が過半数。
サービスの質はまだ十分でない」と話す。

 一方、東京や大阪では激戦の様相。国選弁護人になるべく1日数件程度の
依頼や抽選に若手弁護士が群がっているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/110110/trl1101102245001-n1.htm
371氏名黙秘:2011/01/12(水) 01:25:51 ID:???
確かに殿様商売と言う印象をもたれてると思う。
と言うか個人にはしょせん縁のない人たちだと。

そういうお侍たちが相続案件に、本気で最後まで付き合うならともかく、片手間で乗り出したところで、
まず敷居の高さとものの言いにくさで脱落するのが落ち。
「知り合いの税理士(書士)の先生のほうがよっぽど家の事情を把握してくれている」
と言うことになる。
372氏名黙秘:2011/01/12(水) 07:13:48 ID:???
>>371
やはり日本の弁護士は法廷弁護士だったって事だよね
373氏名黙秘:2011/01/12(水) 10:48:03 ID:???
>>371
>まず敷居の高さとものの言いにくさで脱落するのが落ち。

その敷居の高さなどを改革することが、弁護士が今後生き残る道なんじゃないかな
どっちにしろ弁護士の皆さんは意識を切り替えてビジネスをしていかないと
未来はないだろうね。
374氏名黙秘:2011/01/12(水) 11:31:20 ID:???
宅建や貸金主任者としての資格も認めてはどうだろう。業界のコンプライアンス促進にもなる。
どうせ業者は嫌がるだろうから、インセンティヴとして弁護士1人=主任者3人分とカウントしてやる
区分法や都市計画、建築基準も知ってほしいので、勧業や満干を持ってるものなら
4人分とする
375氏名黙秘:2011/01/12(水) 15:29:04 ID:???
10年後
行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>介護士>>>>>>>>>>>弁護士
376氏名黙秘:2011/01/12(水) 19:02:47 ID:MhwIyqJ9
争いを大事に育ててなんぼ      弁
争いの種を摘んでなんぼ       行

これじゃ負ける
377氏名黙秘:2011/01/12(水) 19:03:06 ID:???
>>373
低いところに普通に司法書士がいて実績作ってるんで
今更弁護士が出てきてもどうしようもない
378氏名黙秘:2011/01/12(水) 19:17:47 ID:???
役所どころか郵便局にまで大規模に弁護士窓口のブースなんかを
置かせてもらえるなら食っていける
379氏名黙秘:2011/01/12(水) 20:27:53 ID:???
>>374
宅建となじむのは鑑定士、書士、調査士、建築士なんだよなー
書士や調査士が食えないのに弁護士だけを救う理由がない
業者は弁護士押し付けられてももてあますだろうし
380氏名黙秘:2011/01/12(水) 22:40:33 ID:???
そうなんだよね
381氏名黙秘:2011/01/12(水) 23:35:13 ID:???
公証人制度を廃止して彼らの業務を全部弁護士にやらせればいい。
会社を作るたびに認証手数料が入るし、公正証書も作れる。
あとは金融機関、郵便局、警察署、市町村役場、小中学校には必ず弁護士を駐在させる。
法曹過疎の解消とか市民のための法曹の実現というのならこれくらいやるべき。
382氏名黙秘:2011/01/12(水) 23:44:04 ID:???
公証人制度はいらないな。
官公庁の天下りを廃絶したいなら、裁判官の天下りもなくさないと。
383氏名黙秘:2011/01/13(木) 00:02:16 ID:???
貧困から悪に手を染める者が目立ってきて
職業団体として反社会的集団のような扱いを受けるようなことになれば
あちこちに必置するように求めることも難しくなるな
384氏名黙秘:2011/01/13(木) 12:51:08 ID:???
知り合いの弁護士連中は貧困に遭遇しているとは思えないほど高給取りだが
貧困に遭遇している弁護士ってどういう人たちなの??
385氏名黙秘:2011/01/13(木) 12:54:13 ID:???
>>381
公証人廃止したら、制度的に司法書士が持っていきそうだが・・・
386氏名黙秘:2011/01/13(木) 13:06:01 ID:???
公証人法13条
司法試験合格後司法修習生を経て、30年以上実務経験を有する裁判官(簡易裁判所判事は除く)・検察官(副検事は除く)・弁護士から任命される。

公証人法13条の2
1. 裁判所事務官、裁判所書記官、法務事務官、検察事務官として、通算15年以上勤務した者(7級以上の職にあること)
2. 簡易裁判所判事、副検事として、通算5年以上勤務した者(7級以上の職にあること)
3. 司法書士として、通算15年以上の実務経験がある者
4. 法人の法務に関し、通算15年以上の実務経験がある者
5. 検察官・公証人特別任用等審査会公証人分科会が個別審査をして、経歴・資格等から多年法務に携わった経験を有すると判断した者
387氏名黙秘:2011/01/13(木) 13:15:09 ID:???
ちょっと調べたが
公証人は永らく法務省OBが独占してたんだな
久々行われる試験が
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji98.html
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/kanbou_jinji14.html
だった
388氏名黙秘:2011/01/13(木) 13:20:13 ID:???
>>387
天下り制度以外の何者でもないな。
389氏名黙秘:2011/01/13(木) 14:22:07 ID:???
役所OBなんかに公正証書つくらせといていいのかね
でも500人しかいないんだよな

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/shihou/1275465417/
○千葉国務大臣 
今、公証人の総数は五百一名、先ほど申し上げました法曹有資格者、公証人法第十三条に基づく公証人が
三百三十六名、六七・一%。それから、公証人法第十三条ノ二に基づく特任の公証人、これが百六十五名、三二・九%ということでございます。

この特任の公証人の出身の内訳ですけれども、法務局の出身の方が百三十四名、検察庁、検察事務官等の出身が二十四名、
それから裁判所の事務官等の経験者が六名、それから民間の出身者、司法書士さん等でございますが、一名でございます。

390氏名黙秘:2011/01/13(木) 17:06:45 ID:???
807 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/13(木) 15:18:01 ID:K1DMzp7k
下記の命題が偽であることを証明せよ。

命題:今後の人口減少以上に、紛争数の低下のほうが著しい理由

例)

@ 100人の町の潜在的紛争率
  100×(100-1)=9900

A 80人の町の潜在的紛争率(人口20%減少)
  80×(80-1) =6320

B 人口20%減 に対して、事件数は34%減


814 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/13(木) 16:52:58 ID:uOLa8kLv
ABCDEの人口5人の村で二者間の紛争が起こる組み合わせは、
AB AC AD AE BC BD BE CD CE DE の10件。
ABCDの人口4人になると、
AB AC AD BC BD CD の6件。

すなわち、人口が20%減(5人→4人)になると、事件数は40%減(10件→6件)
391氏名黙秘:2011/01/13(木) 17:22:08 ID:???
>>381
専門職の分化で様々な法律隣接職が出来て現代に至ってるのに
わざわざ非効率的な未分化状態に戻せという方がどうかしてる
増えすぎた弁護士を養う為に合理的な制度を破壊するのは馬鹿げてる
司法試験の合格者を減らせば良いだけの話
その為に法科大学院制度が崩壊しようが関係者以外には関係ない
392氏名黙秘:2011/01/13(木) 17:25:15 ID:???
>>384
優良事務所に入れなかった法科大学院卒の弁護士と
仕事が減って事務所経営が苦しくなってきている中小法律事務所の弁護士達
あなたが言う高給取りに見える弁護士さん達も実情はどうだかわからないよ
見栄を張って金があるように見せかけている可能性もあるからね
393氏名黙秘:2011/01/13(木) 18:08:33 ID:???
>>373
第一歩は呼称の「先生」の廃止と、「こちらからお伺いします」
394氏名黙秘:2011/01/13(木) 18:11:03 ID:???
>>393
別に「先生」はどっちでもいいと思うよ
極悪因業商人が雇ってるやさぐれ浪人でも
仕事をさせる際には商人は
「先生、宜しくお願いします」
って言うわけでw
395氏名黙秘:2011/01/13(木) 20:16:33 ID:???
>>394
三百代言と呼ばれるよりも前の話でしょw
396.:2011/01/14(金) 08:10:21 ID:/oBqi2xT
全職業における弁護士の地位

2000年
1位 弁護士
2位 医師
3位 大学教授
4位 公認会計士
5位 国家公務員

てな感じだったのに

2010年
1位 医師
2位 国家公務員
3位 地方公務員
(中略)
44位 中小企業正社員
45位 介護士
46位 弁護士

になってしまった 
397氏名黙秘:2011/01/14(金) 12:50:42 ID:???
結局、仕事そのものの価値ではなく、資格の希少性が収益の柱だったということか
398氏名黙秘:2011/01/14(金) 16:52:35 ID:???
>>393
伺ってこられたら困るよ
うちは間に合ってますと言わざるを得ないから
399氏名黙秘:2011/01/14(金) 17:54:23 ID:???
資格の希少性は崩れてたけど、
崩れた事実がはっきり世間に認知されるようになった
400氏名黙秘:2011/01/14(金) 18:17:38 ID:???
その結果が↓か〜

法科大学院適正試験志願者数の推移(大学入試センター)
H15 39,350
H16 24,036
H17 19,859
H18 18,450
H19 15,937
H20 13,138
H21 10,282
H22 *8,650
401氏名黙秘:2011/01/14(金) 18:31:18 ID:???
実質受験者は7000人台だな
しかし落ちるところまで落ちたという感じだな
かつて数万人の受験者を集めた司法試験志願者が1万人を切るとは想像もできなんだ
旧司受験者が1万以上控えてるから、中にはローに転向する人間もいるかも知れないが
402氏名黙秘:2011/01/14(金) 23:45:34 ID:???
>>400
8人中5人くらいしか
落ちない試験か・・・・

・・・・・・
403氏名黙秘:2011/01/14(金) 23:49:21 ID:???
実質は全入。特に未修
404氏名黙秘:2011/01/15(土) 13:50:07 ID:???
上位ローはまだ実質倍率4倍程度あるんじゃないか?

下位ローは実質全入
405氏名黙秘:2011/01/15(土) 18:10:00 ID:???
実質倍率4倍もないよ 2人に1人。
406氏名黙秘:2011/01/15(土) 18:24:13 ID:???
東大京大一橋早慶中あたりはちゃんと4倍弱あるよ
今年受けた俺が言うんだから間違いない。
407氏名黙秘:2011/01/15(土) 18:43:59 ID:???
よくローなんて行こうと思ったな。今の状況なら絶対行かないが。
408氏名黙秘:2011/01/15(土) 19:31:25 ID:???
慶應義塾大学法科大学院 2011(平成23)年度入学者選考試験 
http://www.ls.keio.ac.jp/admission/

志願者数
法学未修者コース(3年制): 316名 法学既修者コース(2年制):1,296名   合計:1,612名

合格者数
法学未修者コース(3年制):101名 法学既修者コース(2年制):270名   合計:371名
409氏名黙秘:2011/01/15(土) 23:07:17 ID:???
>>406
そのうち勝負の土俵に上がってるのは定員の倍だ。残りはギャンブル。
410氏名黙秘:2011/01/15(土) 23:10:37 ID:???
つうかそもそも未修と言うのはローに貢ぐカモであって、倍率なんて意味をなさない
既修ですら一昔前なら択一足きりレベルのがメインなのに
411氏名黙秘:2011/01/16(日) 01:24:46 ID:???
ま、既修は2年半後だからな新試受験
択一足切りレベルとか息巻いても仕方あるまい
412氏名黙秘:2011/01/16(日) 01:55:59 ID:???
じゃ紳士合格者の中位水準から逆算すると、今のロー入試のレベルはよっぽど低いんだな

次の年の新司(半年後、甘く見ても1年半後)には合格する水準の人間をローが刈り取って、
2年半時間を奪っているというのが事実だね
413氏名黙秘:2011/01/16(日) 08:52:25 ID:???
二年半じゃなくて二年だな
414氏名黙秘:2011/01/16(日) 11:36:10 ID:???
まあ大学院なんて半ば時間の無駄なのは間違いないでしょ
ただ俺は30年後院卒だって胸を張って言いたいからローに行くことにした。

今は制度の過渡期だから辛いかもしれんけど何十年か後にはすべての専門的技能を必要とする職業で大学院卒がデフォルトになってると思うよ。
415氏名黙秘:2011/01/16(日) 13:26:03 ID:???
30年後ってあんたが定年間近の頃でしょ…。それまでに稼いでしまわないとな
学部で法学教育をしないアメリカとは違うんだから
何十年か後にはみんな就職戦線から退出だ

残念ながら大学院デフォルト時代到来なら、法学部を廃止しなきゃ教員の労力的に無理だ
416氏名黙秘:2011/01/16(日) 13:31:24 ID:???
そもそも何十年か後には専門的技能はすべて企業が基本自前で準備するか、
もしくは一般人が書式マニュアル化して訴訟を起こしたり、裁判外で解決する時代になってる可能性が高い
と言うより現在既にそうなってる
417氏名黙秘:2011/01/16(日) 15:00:13 ID:???
>>415
もう既に官僚→公共政策大学院、法曹→法科大学院、会計士→会計大学院みたいな流れになってない?
医師も6年制だし、教員の労力とか・・
そもそも法科大学院は学者の既得権益確保のために作られたとか揶揄されるぐらいだから大学院デフォになって喜ぶのは学者さんのはず。

>>416
そうかな?専門的技能を持った人間を自前ですべて揃えて常駐させておくより外注した方がはるかに効率的じゃない?
後段の方は確かにそうだよね。過払いとかで事務員が対応してるとかの報道をきくにつけ定型化してんだろーなと
今後は法曹もより専門性に磨きをかけねば生き残れないというのは間違いないと思う

418氏名黙秘:2011/01/17(月) 01:57:32 ID:???
>>410
これだけ先輩方が苦しい懐なのに
よくローに貢ぐ気になったよねorz

419氏名黙秘:2011/01/17(月) 02:11:04 ID:???
企業法務は自前でやるのに馴染むから中長期的に見れば大企業は
大事務所を必要としなくなる。
弁護士たるもの、やはり法廷に立ってなんぼだよ。
420氏名黙秘:2011/01/17(月) 02:24:49 ID:???
>>417
しっかり考えてから言えよ。
421氏名黙秘:2011/01/17(月) 02:33:45 ID:???
>>417
>もう既に官僚→公共政策大学院、法曹→法科大学院、会計士→会計大学院みたいな流れになってない?

なってるとはとても思えないけど
422氏名黙秘:2011/01/17(月) 02:42:25 ID:???
それからグローバルスタンダードっていう幻想もじき弾けるでしょう
緩やかなブロック制≒多極型に世界の構造が変わって行くだろうし
学歴で弾いて金持ちがエリートになる構造を好むのは主に欧米
今後伸びてくる中南米やインドが追従するかはわからない
423氏名黙秘:2011/01/17(月) 03:08:36 ID:???
>>422
同感です
424氏名黙秘:2011/01/17(月) 21:29:52 ID:???
611 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 19:51:23 ID:veSP0CgQ
ここに事務所経営弁護士いんのかよww
おまえら年明けどうよ?
俺は例年通り1月の売り上げは酷いもんだw


613 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 20:13:50 ID:ZMp5xKhb
>>611
今年は去年の暮と変わらないな。去年の秋あたりからパタッと仕事がなくなったんですが
425氏名黙秘:2011/01/18(火) 00:06:20 ID:???
>>422
考えてから言え。
学部生か?
426氏名黙秘:2011/01/18(火) 01:06:35 ID:???
もしや恥ずかしいドラム菅や空き菅や土菅、なべや菅のシンパとかいないよね?
427氏名黙秘:2011/01/18(火) 01:23:23 ID:???
なぜ去年の秋くらいから仕事なくなったんだろう?知り合いの弁もそんなこと言ってた
428氏名黙秘:2011/01/18(火) 01:51:55 ID:???
過払いの仕事がなくなりつつあるからじゃないのかね。
TVに出てた元裁判官の弁護士が言うには、
なくなったら仕事は今の半分になるとか。
429氏名黙秘:2011/01/18(火) 02:00:36 ID:???
ほぼ終わりかけの過払いバブルに若手〜中堅までが殺到しているから、
事件が回ってこなくなったんだろうな。

他の不定期の事件(離婚、相続、交通事故)も激増で希釈化されたのも
大きいと思う。
430氏名黙秘:2011/01/18(火) 14:49:57 ID:???
この勢い今年の暮れは悲惨なことになりそうだ
431.:2011/01/18(火) 18:37:13 ID:lZFxUIQj
全職業における弁護士の地位

2000年
1位 弁護士
2位 医師
3位 大学教授
4位 公認会計士
5位 国家公務員

てな感じだったのに

2010年
1位 医師
2位 国家公務員
3位 地方公務員
(中略)
44位 中小企業正社員
45位 介護士
46位 弁護士

になってしまった 
432氏名黙秘:2011/01/18(火) 18:42:26 ID:???
>>431
このままだと弁護士の社会的地位が他の士業より下になる事はありうるよ
433氏名黙秘:2011/01/18(火) 18:46:55 ID:???
それはもう規定路線でしょ
434氏名黙秘:2011/01/18(火) 20:06:48 ID:???
昔は難関試験だけど、専門性がないといういわばお武家様のような扱いだった。
だが今は試験水準はそれなりだが、まず要求される水準に達する人が少ない上、
合格者激増で潰しが効かない所だけが目立つようになった。

「必要のない難関試験」だったことが明らかになってしまった。
それでも旧司500人時代は、基礎的な知能と法律知識を完璧にしているから
将来専門性のある事件を扱っても分かりが早いという推定が働いたけど、
新司はどう贔屓目に見ても1000番台以下はそもそもそこが信用ならない。完全なブランドに成り下がってしまった
435氏名黙秘:2011/01/18(火) 20:13:59 ID:???
毎日毎日ご苦労なこった。
働けよ。
436氏名黙秘:2011/01/18(火) 20:50:44 ID:???
>>434
弁護士じゃないでしょ
もしくは落ちこぼれでしょ
437氏名黙秘:2011/01/18(火) 21:09:52 ID:???
>>436
現実であって欲しく無いな
438氏名黙秘:2011/01/19(水) 02:35:23 ID:???
過払いがなくなると厳しいな
439氏名黙秘:2011/01/19(水) 13:25:58 ID:???
もう無くなったよ
過払い無しの債務整理や破産さえない
440氏名黙秘:2011/01/19(水) 14:03:35 ID:???
やっぱり純粋な一般人相手の法律業務で食う町弁は苦しいな
まあ町弁と似た仕事を主力業務にしてる司法書士も同様だけど
441氏名黙秘:2011/01/19(水) 15:27:32 ID:???
1.8万人から3.2万人に増えた時点で総報酬額が同じなら収入は半分強
しかも均等に半分になるわけでなく、収入減の皺寄せは未熟練者等に及ぶ
そこで過払いがなくなると将来は厳しすぎる
442氏名黙秘:2011/01/19(水) 15:37:27 ID:???
しかも1・8万人の頃は司法書士に簡裁代理権なくて債務整理独占してたからな。。。
443氏名黙秘:2011/01/19(水) 15:59:33 ID:???
撤退して公務員の内定貰った俺勝ち組。
444氏名黙秘:2011/01/19(水) 19:26:04 ID:???
今年以降ローに入った人間が出る頃は、経済もっと悪くなってて、しかも4万人ですよ

一体どこに押し込むの
445氏名黙秘:2011/01/19(水) 19:51:02 ID:???
>>443
勝ちかどうかはわからんが引き分けではあるんじゃないか
446氏名黙秘:2011/01/19(水) 19:58:07 ID:???
いや勝ちだろ
447氏名黙秘:2011/01/19(水) 21:07:19 ID:???
余裕で逃げ切り勝ちかと
448氏名黙秘:2011/01/19(水) 21:15:19 ID:???
まだ間に合うよー 1月31日までに意見をどうぞ

「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対するご意見の募集について
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html

◎ これまでにお寄せいただいたご意見
平成23年1月12日〜平成23年1月17日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000098296.pdf

449氏名黙秘:2011/01/19(水) 21:33:12 ID:???
あと2週間も意見募集しなくてもいいだろw
総務省の中の人も苦笑いじゃね
450氏名黙秘:2011/01/19(水) 21:34:12 ID:???

ロー関係者乙w
451氏名黙秘:2011/01/19(水) 21:41:13 ID:???
文科省とローの上の人くらいしかロー制度に賛成の人間はいないってことだよ
452氏名黙秘:2011/01/20(木) 15:12:25 ID:???
弁護士の言う食えないって年収500万円とかだろ?
会社員の平均より高いよ。
世間の同情は得られないよね。
453氏名黙秘:2011/01/20(木) 18:18:51 ID:???
退職金も社会保険も何もないけどな
454氏名黙秘:2011/01/20(木) 20:16:46 ID:???
そりゃ自営業だからな。
退職金のない会社もあるけど。
455氏名黙秘:2011/01/20(木) 20:27:55 ID:???
9時5時週休二日の安定雇用の高学歴エリート地方公務員だけど
勝ち組自認しています。
456氏名黙秘:2011/01/20(木) 20:37:41 ID:???
>>455
くっそ
くっそ!
失敗した・・・・・
正直妬ましいわ
457氏名黙秘:2011/01/20(木) 20:40:14 ID:???
地方公務員も配属部署によってはブラックだからな・・・
458氏名黙秘:2011/01/20(木) 20:49:23 ID:???
夫婦そろって地方公務員が最強
老後の不安、全くなし
459氏名黙秘:2011/01/20(木) 20:49:57 ID:???
公務員に内定が決まって本当に良かった!
460氏名黙秘:2011/01/20(木) 21:10:10 ID:???
既存弁護士が食べていけない?
これからの弁護士がワープア?
自分で選んだ道なんだから、自己責任でしょ。
461氏名黙秘:2011/01/20(木) 21:28:56 ID:???
>>452
そんなに高い水準じゃない
本当に年収400万円台で四苦八苦のドツボだよ
もちろんそれ以下のリアルワープアだっている
ロー卒は弁護士資格取るまでに平均600万くらい借金があるから
とてもじゃないが食えない水準さ
それで自己破産する若手が出ていると言われてる
462氏名黙秘:2011/01/20(木) 21:41:35 ID:???
>>461
400万だって食えないわけじゃないだろ。
会社員の平均年収は400万円台だ。
世の中の会社員はそれで家族まで養っている人が大勢いるんだぞ?
こういうこと言うと、今までかけたコストが、とか、難関資格に受かったのに、とかいう奴がいるが、そんなの世間では関係ないから。
仕事ができるかどうか、需要があるかどうかで年収は決まるもんだから。
難関に通ったから高給であるべき、と言う奴は、東大卒でも就職が保障されているわけではない現状をどう説明するのかね。
結局選民意識が強すぎるんだよ、弁護士は。
463氏名黙秘:2011/01/20(木) 22:35:26 ID:???
税金・社会保険料・小規模共済積立金などを引いて手取り400万なら文句はないんじゃないの
だったら会社員と同じだろ

まあ会社員になるのに国家試験や修習を受けたんですか?と言いたくなるけどな
464氏名黙秘:2011/01/20(木) 23:08:42 ID:???
下を見たらきりがないだろうに。
そのうち、発展途上国の中には・・・とか言い出しそうだな。
465氏名黙秘:2011/01/20(木) 23:16:30 ID:???
実務家の意見はロー廃止・合格者減で一色です。
本当にありがとうございました。


法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/houkadaigakuin/index.html

これまでにお寄せいただいたご意見
平成22年12月21日〜平成23年1月4日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097157.pdf
平成23年1月5日〜平成23年1月11 日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097814.pdf
平成23年1月12日〜平成23年1月17 日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000098296.pdf

まだ間に合うよー 1月31日までに意見をどうぞ
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html
466氏名黙秘:2011/01/20(木) 23:47:20 ID:???
上記にも記載の掲示板にちゃんねるの検索小窓に「ロー 崩壊」「旧試」「予備試験」
などと入力すれば過去ログの本音の活発な議論が参照できます。

ちょー勘弁してよw
ニートな俺のしょうもない意見が参照されちまうじゃねーかよ
467氏名黙秘:2011/01/21(金) 01:29:18 ID:pUyj7v25
旧試験の時代ですら、「試験委員が本当に受からせたいのは裁判官50人、検事50人、弁護士100人の計200人
あとは仕方がなく受からせてるだけ」だったらしいからな。
昔、辰巳法律研究所の加藤晋介が言ってた
468氏名黙秘:2011/01/21(金) 02:48:07 ID:???
TPPに参加したら
弁護士はじめ法律業は暗い道しかない
只でさえ大増員なのに
469氏名黙秘:2011/01/21(金) 06:23:48 ID:???
>>465
実務家の意見なんて無視されると思うけどね。
実際無視されて2000人が維持されているし。
弁護士が何を言っても既得権益の擁護だと思われるだろうよ。
470氏名黙秘:2011/01/21(金) 06:47:35 ID:???
医療崩壊したら困るが司法崩壊してもたいして困らんからな
471氏名黙秘:2011/01/21(金) 07:53:49 ID:???
立場の違う既得権益者の擁護ばかり
結局、それぞれの立場で愛国無罪。

「オクラホマミキサー」が流れはじめると、
例外なく皆が既得席を離れる強行規定で議論してほしいものだ。
472氏名黙秘:2011/01/21(金) 12:27:46 ID:???
ロー廃止反対なのはロー側だけだよな。
実務家・受験生は廃止賛成だし、無関係者は一般に無関心だろ。
473氏名黙秘:2011/01/21(金) 12:54:57 ID:???
>>472
ロー廃止して
ゆとりどもを解決すれば
人材もまた揃ってくるし
いいことづくめなんだがな
474氏名黙秘:2011/01/21(金) 13:41:59 ID:???
優秀になるように頑張って任官すれば?
転勤多いけど公務員だし
475.:2011/01/21(金) 15:38:42 ID:???
新司法試験は優秀な人ほど敬遠する≒馬鹿ばっかり!?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/30341081.html

>大手で400万なら小さいところは200万円でいいんじゃないかが現実のものとなりつつあります。
>それだけの大金と時間とあらゆるものを失ってまで、将来のない世界に入る馬鹿がどこにいるのでしょう。
>本当に驚くばかりです。
>この記事には書かれていませんが、修習の給与も廃止になります。
>2-3年の多額の投資(人によっては1000万超)に、ストレートで合格しても1年間のタダ働き(もちろんス
>トレートでいけるのは全体が27%くらいなら、それ以下なのでその間の費用と時間)、そして、それに
>も試験が課され、不合格者が増加の一途(しかも再試がなくなったためにそれにも受からなければ死んだ
>も同然)、そして就職先がまったくなく、1つの事務所が募集をかえれば競争率100倍を超える始末。運
>よく採用されても給料は200万円台もあり、それでも生活できるかと思えばまったく違い、弁護士会費と
>いう多額の徴収、ましてや数年で独立を要求されるがその間の給料で年収200万円台では貯めれる額なん
>てほとんどなし、そして、なんとか独立しようとさらに多額の借金をしなくては事務所すら構えられず、
>まともに生きていくためには裏の世界にも手を染めたり、名義を貸したりと生活を追いやられるもの続出
>、また業務も恨みを買いやすく、嫌がらせやおかしな人間の出入りは当たり前、事務員や家族が殺される
>事や襲われる事も多々あり、資産がないため警備もまともに出来ず、誰も受けたがらないような事件に関
>与すればマスコミに追い込まれ、人間じゃないだのの猛烈なバッシング。こりゃ、マゾじゃなきゃやりた
>い人なんて出てこない職業だわ。

高卒公務員の足元にも及ばない生活水準で一生を終えるかもしれない件
476氏名黙秘:2011/01/21(金) 17:03:30 ID:???
新司法試験制度に移行前の旧司で受かった人でも収入減ってるなんて


それは嘘だと俺は思うけどね。
実際どうか知らんけど。
477氏名黙秘:2011/01/21(金) 17:04:19 ID:???
嘘だと思う理由が分からないわ
減ってないのなんて顧問をがっちりと固めているベテランくらいだろ。
478氏名黙秘:2011/01/21(金) 17:06:36 ID:???
>>477
多分>>476の脳内では、依頼者が旧試弁護士と新試弁護士を区別していると思っているんだろう。
客「あ この人は旧試験弁護士だから安心だわ依頼しよう。」「新試験弁護士?w絶対依頼しない」
というふうに選別していると思っているんじゃないかw
479氏名黙秘:2011/01/21(金) 17:49:07 ID:???
>>462
本気で死ね馬鹿

>会社員の平均年収は400万円台だ。

サラリーマンには昇給がある上、法律で身分を守られ、退職金まである
それを自営業の弁護士と比較するとかどこまで馬鹿なんだお前は?

>難関に通ったから高給であるべき、と言う奴は、東大卒でも就職が保障されているわけではない現状をどう説明するのかね。
>結局選民意識が強すぎるんだよ、弁護士は。

弁護士に最低限度の年収を保障するのは、訴訟代理権で悪事を働いた際のマイナスを計算したコストだ馬鹿者
お前の理屈なら銀行員の給料を安くして、銀行員が犯罪しまくってもOK、刑法で裁けば良い、その為に
どんだけ社会が実害食らおうが無関係だというくらいの馬鹿発言だ

トータルで考えられない間抜けは口を挟まずとっと死ね

>こういうこと言うと、今までかけたコストが、とか、難関資格に受かったのに、とかいう奴がいるが、そんなの世間では関係ないから。
>仕事ができるかどうか、需要があるかどうかで年収は決まるもんだから。

だったら法科大学院を廃止すれば済む事だろうが

わかってねえんだったら書き込むな
わかってるんだったら本気でさっさと死ね!
480氏名黙秘:2011/01/21(金) 17:51:13 ID:???
>>463
同じなわけねえだろ馬鹿野郎
サラリーマンは昇給があって給与が伸びてくだろうが
お前自営業者に年収400万でサラリーマンと同じ食えますね我慢しろって言ってみろ
じゃあお前がそれで仕事しろって怒鳴られた挙句半殺しにされるぞ
481氏名黙秘:2011/01/21(金) 17:52:54 ID:???
>>471
いつかみんな気が付くんじゃね?
既得権益!と事ある毎に喚いてる奴が、実は本物の敵だったんだと
気づかれた時、お前はこの世に存在できるだろうかね
482氏名黙秘:2011/01/21(金) 18:05:53 ID:???
>>477
嘘だと思う理由?
旧司で8年ぐらい前に受かった親友は普通に仕事してるけど、その人も大変てことか?
あまり変わってないように見えるけど。
483氏名黙秘:2011/01/21(金) 18:48:43 ID:???
>>482
例えば2割売上が下がったとして,いきなり外見や雰囲気がぼろぼろになるか?
お前は心中の全てを打ち明けてもらえるほどの親友なのか?

常識で考えろよw
484氏名黙秘:2011/01/21(金) 18:49:45 ID:???
>>482
仮にその知り合いが大変ではないとしても,普遍化はできないだろ。
むしろ,大変だという意見の方が遙かにおおいのだから,その人が例外に過ぎないだろ。
485氏名黙秘:2011/01/21(金) 18:53:48 ID:???
おまえらの方が単純な思考パターンに見えるけどな

弁護士増える→新規弁護士の就職難→既存弁護士も先行き不透明

頭でっかちがよく嵌まる、想像しただけの単純思考だろ。
どうせその程度。
486氏名黙秘:2011/01/21(金) 18:57:47 ID:???
大変になったという具体的な意見があふれているのにそれは無視なのか?
よほど事実認定が不得意な方なんだな。ご同情申し上げます。
487氏名黙秘:2011/01/21(金) 18:58:28 ID:???
>>485
池沼登場w
488氏名黙秘:2011/01/21(金) 19:00:12 ID:???
まあ弁護士が低収入に陥っても世間はメシウマと思うくらいで同情はしないだろうね。
医者と違って一生に一度お世話になるかどうかだから、質が下がろうが関係ないという人が多いだろう。
489氏名黙秘:2011/01/21(金) 19:46:24 ID:???
いや厳しいよ。今年ほど知らない弁護士からの年賀状が多かった年はないようだ
しかも何でお世話になったか思い出せないから返事に困ると知人の経営者が言っていた
490氏名黙秘:2011/01/21(金) 19:59:45 ID:???
弁護士が医者と同じく困ってる人に振り向いてくれる業種だと思えば同情するだろうが
(どんな金満でも病気の時は弱者だから)
実際はみんな就職と過払と企業法務に夢中なんだから恩恵の感じようがない
おそらく貸与制も「世間が厳しいんだから我慢しろ」となるのは目に見えている
491氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:26:10 ID:???
高学歴公務員最強だと思われ。
492氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:36:24 ID:???
高学歴で、しかも職場の雰囲気がのんびりした所が最強だよ。
上を目指すより、長く続けられる職場を選んだ人間が勝ち。
今はすべてにおいて守りの時代だな…
493氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:47:07 ID:???
だな。一生安泰って物凄い価値だよ。やっぱ。
当座のキャッシュフローは投資で稼げばいいしな。
494氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:50:30 ID:???
出身校は言わないが、ブランド価値にこだわった人間ほど心身を害しやすい
結果フリーターみたいになっちゃった人も大勢いる。有名官庁、有名事務所、有名企業…
それよりもよく職場の雰囲気を理解して、おとなしい人はおとなしい職場に入ったほうがはるかに貢献できる

試験秀才ほどその辺を勘違いしやすいが、勉強好きな人はもともと安定した環境が好きでしょ
幸せになるために難しい試験を通ってきたんだから、まず、見栄を捨てて自分に合った環境を選ぶべき
495氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:54:02 ID:???
都道府県庁や政令指定都市に勝るブランド企業って少ないぞ。
日本は終わりけどなw
496氏名黙秘:2011/01/21(金) 20:57:56 ID:???
低成長を20年間続けると、地方公務員が最強という時代になる。
497氏名黙秘:2011/01/21(金) 21:07:10 ID:???
財務省よりは日銀
総務省よりは都庁

そういう時代です。
498氏名黙秘:2011/01/21(金) 21:46:59 ID:???
>>496
デフレ時代は元々の大金持ちの子弟は相対的に浮かび上がるが
そうじゃない家柄出身は苦労するのが運命

デフレ不況の時代に生まれたのは避けようがない運命
長い経済史からすればたかだか一瞬だが

この時代を人より楽に生き抜くには
公務員が一番なんだよ
旧ソビエトみたいに公務員のみがまともな暮らしができるのさ
499氏名黙秘:2011/01/21(金) 22:11:09 ID:???
デフレ時代の勝ち組は公務員だよ。
いいことばかり。物価は下がる。しかし給料は物価ほどは下がらないからな。
500氏名黙秘:2011/01/21(金) 22:54:25 ID:???
そうそう平均的な家庭で優秀な奴らは公務員試験を受けるべき
裕福な奴は司法にチャレンジ
これでいい
501氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:03:55 ID:???
現実は、裕福な家庭は公務員と言う安全な道を選ばせ、しかも国Tにこだわらない
「上」に属してない家庭が弁護士の幻想からまだ醒めず、司法に挑戦させる
502氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:24:40 ID:???
奨学金と言う名の貸し金をやめればいい
503氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:27:34 ID:???
奨学金はまじで悪質。
504氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:38:23 ID:???
まあ高学歴じゃないとダメだけどね。
505氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:42:21 ID:???
>まあ高学歴じゃないとダメだけどね。

その学歴自体、実質、金で手に入るw
旧帝クラスは無理だが、早慶クラスならガリ勉すりゃ凡人でも入れるし
だから受験テクを教える予備校に通う財力の有無で差が出るだけ
506氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:43:15 ID:???
今の地方公務員は高学歴だよ。
507氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:44:29 ID:???
旧帝早慶出身の地方公務員とか最強やん。
508氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:46:23 ID:???
今の弁護士じゃ太刀打ちできないな。
509氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:48:58 ID:???
都道府県庁クラスの地方公務員も上級試験は難易度が高く予備校使わないと厳しい
つまり一流大に進学させた上で予備校の負担に耐えられる家庭が子供を公務員にできる
もうそれ以上は言わんw
510氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:51:04 ID:???
公務員ほど安全な人生ないからな。
自分の子どもが公務員になって悲しむ親はいないだろう、。今の時代。

勝ち組の代名詞じゃん。今や。

下らん国だよ、
511氏名黙秘:2011/01/21(金) 23:53:17 ID:???
アメリカみたいな起業して成功して金持ちになりましたって価値観を
勝ち組として褒め称える国って実際には多くないぞ
ああいうのは拝金主義って言われてあまりいい顔はされない
成り上がりだと蔑む風潮は別に日本に限ったもんじゃない
実際、拝金主義が国の背骨のアメリカって良い国とは言えないし
512氏名黙秘:2011/01/22(土) 00:05:11 ID:???
実際に仕事で公務員の人に接しているけど、給料安いみたいだし、仕事が面白くなさそう
だから、全く魅力は感じないけどなあ。
513氏名黙秘:2011/01/22(土) 01:52:57 ID:???
>>512
子どもの価値観だ、それは。
安定が何より重要。
514氏名黙秘:2011/01/22(土) 02:01:40 ID:???
>>511
拝金主義の意味を取り違えている
515氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:03:37 ID:???
公務員だけど、最近儲かりすぎだわ。
買うものがないよ。もう。女ぐらい。

選挙に出るかな。
516氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:28:49 ID:???
街頭でしっかり頭下げて来いwww
517氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:36:24 ID:???
腐った日本を変えてくれ。
518氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:44:30 ID:???
多くの公務員がこの板に来てこのスレを覗いているんだな。
519氏名黙秘:2011/01/22(土) 09:47:45 ID:???
文科省の職員だったら笑えるw

弁護士いじめもいい加減にしろとw
520氏名黙秘:2011/01/22(土) 10:53:08 ID:???
276 :氏名黙秘:2011/01/09(日) 07:16:02 ID:???
弁護士需要は減る可能性が高い。

少子高齢社会で人口減少、経済活動が縮小し活動する法人数も減るだろう。

とくに起業が減り、顧問先開拓は難しくなる一方だ。

これは地方で顕著になる。10年後は5%から10%は人口が減る地域はざらだよ。

そこに弁護士増加が追い討ちをかける。

刑法犯も高齢化社会では八年連続の減少だよ。

増えているのは弁護士だけだなwww

期待できるのは相続だが、それは信託銀行がビジネス化してしまうから、弁護士の出る幕は少ない。

厳しいよ、本当に。

クロスボーダーの案件やる弁護士は例外的に伸びる余地がある。

521氏名黙秘:2011/01/22(土) 10:59:15 ID:???
本当に弁護士の社会的地位が低下したな。
悲しくなるよ。
しかも、下げ止まりの気配がないからね。
522氏名黙秘:2011/01/22(土) 11:09:26 ID:???
民間はどうなるか分からん。
グローバル化した経済ではリスクが増大している。世界中の企業と競争しないといけないからな。
転勤もある。業績の良い大企業は新興国に飛ばされることも多いよ。

その点、地方公務員はどうよ。
523氏名黙秘:2011/01/22(土) 11:16:49 ID:???
高等教育を受けて、それを保身にしか使えない哀れな存在だな。
自称高学歴地方公務員くん
524氏名黙秘:2011/01/22(土) 11:45:17 ID:???
公務員が良いとか言ってるのは、
弁護士でもあまり調子よくない奴か自信がない司法試験受験生か撤退したやつじゃね。
弁護士よりも試験も仕事も楽だし安定してるから、なんて芝が青いんだと思うだろうな。
弁護士は色んな意味でロマンだからそういうの志向してるやつには合わないな。
525氏名黙秘:2011/01/22(土) 11:54:31 ID:???
大体普通の公務員が休みの日にこんなとこ暇でもこねーだろw
平日にもくる俺のようなニートだと思うぜ
526氏名黙秘:2011/01/22(土) 11:56:07 ID:???
高学歴地方公務員で楽しながら、投資で金を稼ぐ奴が最強の勝ち組とか言っているが
本当にレベルが低すぎる。
527氏名黙秘:2011/01/22(土) 12:01:56 ID:???
地方公務員は本当に9時5時らしい。時間外手当は全額つくらしいし。
わざと勤務時間に仕事せず、時間外をつける奴もいるそうな。
給料と同じぐらい時間外をつけながら、有給休暇はフルにつけているツワモノもいるそうな。
すげえ実態を聞いたことがある。
528氏名黙秘:2011/01/22(土) 12:12:47 ID:???
>>524
貧乏な自営業じゃ意味ないよね。
529氏名黙秘:2011/01/22(土) 15:16:55 ID:???
ストレスの意味が違うけど、本当に隣の芝は青いよ。
昔はロマンだったかも知れないが、今は現実を突きつけられている
レベルが低かろうが何だろうが、空想論より安定収入があるのが第一。
530氏名黙秘:2011/01/22(土) 15:22:26 ID:???
と言うか司法受験生はいまだに現場知らない呑気な人が多いんだなあ。
毎月毎月、売上と金勘定だよ
厳しい経営と凄まじいリスクは覚悟の上で「ロマン」を追い求めますというなら分かるが、
最初から高収入と就職を期待しながらロマンを追い求めるも何もないもんだ…
531氏名黙秘:2011/01/22(土) 15:31:39 ID:???
>期待できるのは相続だが、それは信託銀行がビジネス化してしまうから、弁護士の出る幕は少ない。

顧客を抱え込む信銀に頭を下げないと厳しい。ところが税務くらいなら間に合ってしまうからなあ
自分が相続財産抱えてたら分かるけど、直接弁護士事務所に飛び込む人はいないよ…
よっぽど大組織化してやるならまだしも、普通は提携してもらうしかないね
532これマジ?:2011/01/22(土) 22:24:32 ID:???
276 :氏名黙秘:2011/01/09(日) 07:16:02 ID:???
弁護士需要は減る可能性が高い。

少子高齢社会で人口減少、経済活動が縮小し活動する法人数も減るだろう。

とくに起業が減り、顧問先開拓は難しくなる一方だ。

これは地方で顕著になる。10年後は5%から10%は人口が減る地域はざらだよ。

そこに弁護士増加が追い討ちをかける。

刑法犯も高齢化社会では八年連続の減少だよ。

増えているのは弁護士だけだなwww

期待できるのは相続だが、それは信託銀行がビジネス化してしまうから、弁護士の出る幕は少ない。

厳しいよ、本当に。

クロスボーダーの案件やる弁護士は例外的に伸びる余地がある。

533氏名黙秘:2011/01/22(土) 22:29:27 ID:???
>>530
公務員とかサラリーマンの子弟が増えたからじゃね?

親が、自営業者とか中小企業のオーナーとか医者でも個人医院なんかだったら
その辺はシビアに感じてると思うんだが、
給与所得者の子供だと、カネは自動的に給料日に振り込まれるもんだと
刷り込まれてるんだろうな。
534氏名黙秘:2011/01/22(土) 22:34:47 ID:???
これからの日本を考えると辛いな。
535氏名黙秘:2011/01/22(土) 22:38:53 ID:???
需要が増えているならいいが、どうも増えてない。
536氏名黙秘:2011/01/22(土) 22:44:39 ID:???
弁護士の破産で破産の案件が増えるじゃん。
537氏名黙秘:2011/01/22(土) 22:54:16 ID:???
172 :氏名黙秘:2010/07/29(木) 20:42:28 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
9時5時週休2日の安定雇用で年金・退職金・天下りを確保しつつ
七年後、弁護士資格認定制度利用するも、弁護士登録はせず、州政府幹部
プライベートでは、安定と繁栄を象徴するスーパーエリートとしてコンパ三昧
ゴルフ・旅行・海外投資を極め、車はレクサス
資産家令嬢と結婚し、親から贈与された高級マンションに住む
これぞ輝かしき人生、わが人生

538氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:02:27 ID:???
>>537
>州政府幹部

その書き込みの人、日本が道州制に移行して、各都道府県庁が州政府に格上げされ
都道府県上級職がキャリアポストにスライドする事を計算の上で書いてるみたいだね
実際、道州制に移行すれば、現都道府県上級職は、今の中央官庁のキャリアに似た存在になって
かなり美味しい思いを出来る可能性というのは、確かにある

計算高いな、なかなか
ただし道州制への移行自体が怪しいけどw
539氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:03:59 ID:???
>>537
ぷw
540氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:12:44 ID:???
弁護士なっても食えるか分らんね。
はっきり言って、経済的にペイしてない感じだね。
541氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:14:50 ID:???
楽な仕事して、安定してて、年金退職金天下りが約束されている。
そんな職業ねえわな。

民間なんて皆必死ですよ。
542氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:26:32 ID:???
そういやぴろしが昔法学教室かなんかで志さえあれば霞を食って生`みたいなこと書いてたような…
懐かしいな。
543氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:29:41 ID:???
食えるか分からんどころか、就職率どのくらいになるんだろ、二千人増員だと
もう押し込める所には全部押し込んだ感がある
544氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:43:21 ID:???
「無理をして採用したけど、やっぱり仕事がないから辞めてくれ」と2,3年で
放り出された感のあるイソ弁の独立の挨拶状がちらほら。
2、3年で放り出されても、即独に毛の生えたようなもんだろ。
545氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:48:49 ID:???
>>544
気の毒だがろくな仕事が回って来ず数年以内に廃業の恐れが高い
その年数では先輩方の助言が必要な大きな仕事を受けた事がないだろうし
経験があっても、ひとりで業務をこなすだけの力量に達してないだろうから
つまり大きな仕事が回って来る幸運があってもしくじって消えてしまう
ひでえ話だわ
546氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:51:36 ID:???
>>544
修行期間は何年要る?
547氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:55:01 ID:???
無理やり押し込まれた面もあるだろうけど、雇う方も事務所を大きくすれば
信用もついて事件も増えるとか、根拠のない期待で受け入れた面もあるはず。

最近は「人を増やせば事件も増えるはず」という根拠のない理由で受け入れた感じに
見える事務所が結構あるね。アホかと思うが。
548氏名黙秘:2011/01/22(土) 23:56:17 ID:???
>>544
うちの周辺でも60期代の弁護士の事務所がちらほらできてる
549氏名黙秘:2011/01/23(日) 00:02:12 ID:???
>>546
昔からよく言うのは10年で一人前って言葉だよね
一人で仕事を最低限こなせるようになるにも最低で6年は要ると思う
あくまでも「最低で」だからね
2、3年で放り出されたら死んだも同然
550氏名黙秘:2011/01/23(日) 00:03:40 ID:???
60期の事務所に63期がパートナーで入ったという挨拶状もあったな。
おそらく事務員は1人だけで経費を浮かせてということだろうが・・・
551氏名黙秘:2011/01/23(日) 00:09:54 ID:???
>>549
昔は2、3年で独立しても、各種法律相談員に登録しまくれば十分稼げたね。
中堅以上で法律相談を進んで受けているヒマな人は少なかった。
俺も軌道に乗ってからは有料相談も断っていた。

今は全部に登録しても月に1件位しか相談が回ってこないので、事務所経費にもならん。
今の時代に2、3年で独立したら、喰っていけないのではないかと思う。
552氏名黙秘:2011/01/23(日) 00:28:29 ID:???
就職決まった人も、2、3年後に後追い調査してみないと分からないな
今年は異様に弁護士からの挨拶状が多かった、それは確か

ところで地方ではどうですか?本音スレに17万人在住の地方はまだ儲かるとか
コピペがあったんですが
553氏名黙秘:2011/01/23(日) 00:40:50 ID:???
歯医者と一緒で儲かる人は儲かるし、廃業する人は廃業するんだろうな
554氏名黙秘:2011/01/23(日) 01:14:35 ID:???
同期で10年イソやって、そのあと独立した人がいるけど、
この間事務所行ってみたらかなりシビアそうだった…
彼は独立前にも相当準備してたし、期待されてて暖簾分けも順調すぎるくらい順調に行った人なんだけど
誰が成功するかはほんとにわかりませんね
555氏名黙秘:2011/01/23(日) 01:27:17 ID:???
>>552
ほぼ全国的に地方の本庁は過剰だろ。
どの本庁にも普通に即独とかいる。
東京・大阪での即独より地方の方がリスクが少ないと思われているようだ。
まあその通りだろうけど。

去年の再選挙で極端にgyz支持だった地域での即独は、かなりヤバイと思う。
http://yoshimine.dreama.jp/image/free/sokuhou1003101850.jpg
東北はあてにならんかもしれないけど。

埼玉  236  :  67
千葉  265  :  19
福井   36  :   9
熊本  118  :  25
佐賀   46  :   2
556氏名黙秘:2011/01/23(日) 02:23:14 ID:???
安定だの 公務員だの

向上心も積極性もない若者ばかり・・・

おやじどもは、既得権益のガードで必死・・・

こんな日本だったら、中国の属国になるのも時間の問題だな。
557氏名黙秘:2011/01/23(日) 02:38:50 ID:???
>>554
そのクラスですらシビアって事は、それ以下は普通に廃業って事だよ
本当に数年以内に弁護士の廃業ラッシュとか来るかもね
558氏名黙秘:2011/01/23(日) 03:06:26 ID:???
>>557
廃業ラッシュは確実に来るよ。
この数年の段階の世代が独立する頃には。
559氏名黙秘:2011/01/23(日) 05:31:00 ID:???
廃業しても、普通のまっとうな会社員としてのキャリアじゃないから
普通に企業に就職はしにくいんじゃないの?
インハウスとか公務員の中途採用で拾われれば、超幸運だな。

売国NGOとか労組とか市民運動とか反社会的組織とかに
結局流れて逝きそうな悪寒が・・・・・・
560氏名黙秘:2011/01/23(日) 09:58:21 ID:???
ということは暴力団などの裏社会の顧問が一番勝ち組か、といいたいが
老舗暴力団の顧問弁護士は大物ヤメ検が握ってそうだなw
561氏名黙秘:2011/01/23(日) 10:23:40 ID:???
みんなで弁護士が食えないって認識を広めて、
政府に合格者数減らさせようぜ。
分かったらお前らも弁護士が困窮していることを書き込みまくるんだ。
自分が儲かっているのかどうか、弁護士かどうかに関係なく、
マイナスの書き込みを続けて合格者数を減らさせて、ロー制度も廃止させて、
2ちゃんでは貧民を装うも、リアルでは富民という状態をつくりだそう。

合格者数500人を目指して頑張ろうぜ。
562氏名黙秘:2011/01/23(日) 12:09:56 ID:???
だったらこれに書き込めよ↓

法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/houkadaigakuin/index.html

これまでにお寄せいただいたご意見
平成22年12月21日〜平成23年1月4日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097157.pdf
平成23年1月5日〜平成23年1月11 日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000097814.pdf
平成23年1月12日〜平成23年1月17 日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000098296.pdf

まだ間に合うよー 1月31日までに意見をどうぞ
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html

563氏名黙秘:2011/01/23(日) 12:28:08 ID:???
合格者500人でも、今後はリアルではどうなるか分からんと言うのに

受験生の認識なんてこんなものか
564氏名黙秘:2011/01/23(日) 12:28:53 ID:???
>>561
そんなセコイ連中が集まる業界の方が未来がないってことに早く気がつけよ。
565氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:10:15 ID:???
合格者減らすしか有効な対策が見出せない時点で、暗い未来が予想される。

現在需要が増えてないのは就職難が証明している。
それだけでなく将来にも需要の増加が見込めないことも当の弁護士会が認めてしまっている。

司法試験が毎年実施される以上、弁護士総数は確実に増えていくわけだ。
弁護士需要は増えないどころか加速度的に減少する可能性が高い中で、サービスの供給者は増えていくことを
意味する。

需要と供給の関係から、サービスの価格は下落しつづける。20年以上の長きに渡ってな。
司法試験を5年ぐらい実施しないなら別だが。
566氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:15:16 ID:???
100人でいいんじゃないだろうか。
今のままだと将来どうなるか分からん。
567氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:30:22 ID:???
DQNと関わって人生失敗する弁護士が増えるかもしれんね。

給与所得と投資収入を合計したキャッシュフローが毎月100万円を超える
公務員がいいよ。
568氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:43:59 ID:???
しょうもないDQN相手に必死に営業しなきゃいけない時代が近い。
当然所得も社会的地位もガタ落ちすることになるだろう。
569氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:45:51 ID:???
はぁ〜制度元にもどしてくれないかな〜(チラッ
570氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:47:27 ID:???
青春の大部分を猛勉強に費やした後は
ドキュンから拳銃でドキュンされる人生も、いいかも
571氏名黙秘:2011/01/23(日) 13:48:45 ID:???
>>567
99%の人間は反対しない。
572氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:12:17 ID:???
人口20万程度の地方都市だけど10年で倍に増えた
573氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:18:15 ID:???
儲かっている弁護士は、やっぱり儲かっている

弁護士みんなが高所得であった時代が異常だっただけ
574氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:33:56 ID:???
>>573
だからさ、弁護士は訴訟代理権を持ってるでしょ?
食い詰めた弁護士が依頼人をけしかけて裁判を起こさせて
それで金を分捕るようになると、被害者になるのは国民なわけよ
他にも事務所の経営に行き詰まったベテランが依頼人の金を
勝手に事務所の維持費につぎ込んで逮捕されるとか
食い詰めたベテラン弁護士に、反社会集団が接近して
弁護士の地位を利用して犯罪行為に加担させるというものもある
そういう事態を防ぐ為にも、弁護士が一定の所得を得られないと
法曹の制度設計として不味くて、その為に問題になってるわけ
しかもこの問題は既に起き始めてる

弁護士が稼げないのを承知で、法科大学院に多額の学費を支払わせ
また司法試験が予備校を利用しないと合格が出来ないのを承知で
弁護士増員で稼げない現状を放置するのは、犯罪的な行為だよ
食い詰めた弁護士が犯罪に手を染めるであろう事は予測可能なのに
それでも制度を維持して変えない、というならね
575氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:41:15 ID:???
就職できない弁護士もいるんだろ。
せっかく司法試験受かってもこれじゃだめぽすぎる。
合格者数減らすのも重要だし、
もっと弁護士の収入が増えるような施策を講じろよ。
576氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:48:53 ID:???
そりゃごく一部の生涯の看板弁護士はすごい収入だが
大半は街弁なんだから数が増えりゃ街弁は単純に苦しくなる
577氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:49:18 ID:???
>>575
じゃあ、もっと会社員の収入が増える施策も講じてくれ。
578氏名黙秘:2011/01/23(日) 14:56:17 ID:???
>>577
なぜ俺に安価したし。
というか司法試験板でいうことじゃないがな。
言ってること自体は同意だが。
579氏名黙秘:2011/01/23(日) 15:36:16 ID:???
高度成長時代やバブル時代でも合格者500人だったのが、デフレの
マイナス成長時代に3000人を目標に掲げたことが、いかに馬鹿げて
いたかということだな。

その頃、文部省は大学法人化で一挙に天下り先が増えて、大蔵や通産など
他の省と結託して、天下り大学(院)設立ラッシュの熱気にあふれていたから、
作ってしまえば何とかなるという感じだったのかな。

会計大学院や法科大学院も、政策研究大学や農業者大学のような天下り専用
のハコモノ行政としてしか考えていなかったんだろう。
580氏名黙秘:2011/01/23(日) 16:44:00 ID:???
弁護士は基本的に内需産業だから、伸びるとは考えにくい。
むしろ、ジリ貧になる可能性が高い。

こういう内向きの時代は、地方公務員あたりで手堅く生きていく奴が最強でしょ。

弁護士には時代が悪すぎる。
581氏名黙秘:2011/01/23(日) 16:48:58 ID:???
自営業なんだから儲かる奴もいるよ。
ラーメン屋と同じさ。

弁護士もラーメン屋と同じ程度になっということだな。
582氏名黙秘:2011/01/23(日) 17:00:04 ID:???
>>574
食い詰めたから犯罪に手を染めるなどという輩はそもそも法曹に向いていない。
他の職業だって、食えないから犯罪者になるなどと言う人間は少数派。
普通は他の仕事を探して何とか生きていこうとするんだよ。
583氏名黙秘:2011/01/23(日) 17:06:13 ID:???
 ラーメン屋より不利だろう。
 ラーメン屋を開業するには免許が必須という制度で、免許を取得するのに
何百万の金と数年間の時間が必要で、しかも合格率は3割ぐらいだけ。
 免許を取得しても、喰えるかどうかは分からないし、店(法律事務所)を
構える段階で開業資金がさらに何百万と必要な点は変わりなし。
 免許取得の負担分だけ不利になっている。
584氏名黙秘:2011/01/23(日) 17:12:06 ID:???

>給与所得と投資収入を合計したキャッシュフローが毎月100万円を超える
>公務員がいいよ。

毎月100万+ボーナスもらっても使えないでしょ。
ノーローンで最新エコ住宅購入+高級車、年4回の海外旅行で消えるぐらいだよ。
585氏名黙秘:2011/01/23(日) 17:18:47 ID:???
高級車ってレクサスでしょうか?w
586氏名黙秘:2011/01/23(日) 17:24:45 ID:???
>>582
そういう下らない論争で自分らの非を隠蔽しようとすんじゃねえよ
587氏名黙秘:2011/01/23(日) 17:58:17 ID:???
需要があって、新人を雇っているボス弁は10人に1人位だろ。
「困っている修習生がいるので助けてやって」と頼まれて、やむなく採用しているのが9割。

だから、3、4年で独立させられて、その後にあぼーんになるのは、自然な流れとも言える。
588氏名黙秘:2011/01/23(日) 18:12:45 ID:???
http://www.aiben.jp/page/library/kaihou/2101shushoku_9.html
2年前の時点で6人のボス弁のうち5人が採用するつもりはなかったと言っている。
589氏名黙秘:2011/01/23(日) 19:25:37 ID:???
イソははっきり言っていらないんだよなあ
ものすごく熱心な人とかコネとかで仕方なく雇う感じかな
590氏名黙秘:2011/01/23(日) 19:34:45 ID:???
2年前の時点と今とで、ボスの懐具合はどうなんでしょうか?
いつまでもいていいと言ってる人がいるけど、事実上追い出された人いるようだけど
591氏名黙秘:2011/01/23(日) 19:42:28 ID:t8b2Kqoj
リーマン前で
サラクレバブル全盛時代の話だよ
592氏名黙秘:2011/01/23(日) 21:06:39 ID:???
30代妻子持ちの人の話が出てるけど、修習終了時点で40歳だとどうなの
辞めといたほうが無難?
593氏名黙秘:2011/01/23(日) 22:03:58 ID:???
>>592
妻子持ちか・・・、嫁が働いててそれなりの収入があって、
住宅ローンとか抱えてなけりゃ、赤貧弁護士でもやっていけるんじゃないの?


オレは正義のために法廷で闘ってるんだ! 

って、ピロートークして、稼いでる女に貢がれてみたいなぁ。
年末年始に話題になった戦場ジャーナリストみたいに。
594氏名黙秘:2011/01/23(日) 22:35:08 ID:???
631 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/01/23(日) 19:04:15 ID:???
この数年で需要を先食いしすぎたから、今年1500人に減らしても手遅れだよ。
即独が出始めた頃に仕事を回してあげていた人たちも、今はもう係わり合いたくない
という態度になった。人が壊れていくのは見ていて怖い。
自分に危害が及ぶ危険もある。

即独になった人も、ローに多額のお金を費やし、合格したときは家族や親類が祝福しただろう。
それが数年後には変わり果てた姿になり、ひっそりとこの業界から去っていく。
それが分かっていて関わりあいたいと考える人は居ない。
595氏名黙秘:2011/01/23(日) 22:45:12 ID:???
>人が壊れていく

どんな状態なんだろうな
596氏名黙秘:2011/01/23(日) 23:08:45 ID:???
>>595
弁護士本音トークスレで荒らしとして活躍したり、
何とか亀さんという痛いHPを作ったりとか。
597氏名黙秘:2011/01/23(日) 23:21:47 ID:???
金融庁は21日、公認会計士に準ずる「会計のプロ」を認定する新たな国家資格として「企業財務会計士」を設けると発表した。

公認会計士と同じ筆記試験に合格し、民間企業で経理など2年間の実務経験を積めば資格を取得できる。金融庁は関連
法案を24日開会予定の通常国会に提出し、2013年の実施を目指す。

企業財務会計士は、公認会計士が行う企業決算の監査証明はできない。公認会計士になるためには、その後さらに1年間
の実務経験と研修を受けて、修了考査に合格する必要がある。

公認会計士制度を巡っては、2006年の試験制度見直しで年間合格者数が1300人程度から3000人に急増した。しかし、
監査法人に就職できないケースが相次いだため、金融庁は制度の抜本的な改革を進めていた。また、公認会計士の合格者数
も今年以降は1500〜2000人に抑える方針だ。

(2011年1月23日19時03分 読売新聞)

ソース: 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110122-OYT1T00661.htm

本当に官僚ってやつは・・・
天下り先作ることしか考えて無いのか?
酷すぎる
598氏名黙秘:2011/01/23(日) 23:37:50 ID:???
>>597
俺は会計士だけど、本当にバカみたいだね。
「企業財務会計士」なんて企業が雇うわけがない。

合格者2000人は多すぎる。1500人でも多い。昔みたいに700人くらい
にすれば、ちょうど良い。合格者のレベルは上がるし、就職できない人も
出なくなる。

たくさん受かっても就職先はないし、就職してきても昔みたいに一人ずつ
教育できない。
簡単に受かるから、昔ほど「やっと受かったから、プライドをもってプロフェッ
ショナルとして頑張ろう。」って人が少ないと思う。

おっさんの「昔は良かった」という愚痴に過ぎないけど。。。
599氏名黙秘:2011/01/23(日) 23:42:59 ID:???
日本完全に終わってるな。
600氏名黙秘:2011/01/24(月) 01:31:56 ID:???
>>599
TPPという名の日米修好通商条約の再締結で
止めをさされるよ

大手事務所も必死に海外拠点を構築しようとしてる
賢い人間はこれがなんなのかよくわかってる
弁護士も中国人やインド人と同じ安月給で
海外で出稼ぎする時代の岐路に立たされているのかもな
601氏名黙秘:2011/01/24(月) 03:22:48 ID:???


エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴



602氏名黙秘:2011/01/24(月) 04:12:16 ID:???
>>595
降伏直前のナチスドイツみたいなのをイメージした
603氏名黙秘:2011/01/24(月) 05:29:35 ID:???
>>597
ローと新司法制度も酷いけど、会計士も酷いねぇ。

2013年改正って現在の受験生のことは全く考えてないなw
いまでは簡単になってるらしいけど、
来年までに全科目合格しろってことか。
604氏名黙秘:2011/01/24(月) 11:25:53 ID:???
605氏名黙秘:2011/01/24(月) 15:47:44 ID:???
>>579
教員採用で同じこと繰り返したな。世紀末の不景気のとき、世間におもねって
教員採用を絞った。今になって「団塊が辞めちゃって足りません」とか言ってる。
泥縄このうえない
606氏名黙秘:2011/01/24(月) 20:02:51 ID:???
教員は定年になれば自動的に抜けるけど、弁護士は公務員じゃないから定年制がない
しかも増加率はこの15年で2倍、今後も急増だから、年齢を理由に辞める人は少なそう
607氏名黙秘:2011/01/24(月) 20:31:50 ID:???
顧問先を持ってりゃ、イソ弁でも雇っておけば
70、75まで収入が入ってくる
あいつらがやめるわけがないw
608氏名黙秘:2011/01/24(月) 21:30:27 ID:???
10年前に、新聞記者から弁護士に転身した人(もちろん旧司)が
「イソは使われ損。自分も事務所経営者になって、増えた弁護士を安く使おうかなあ」
みたいなことを予備校から出た弁護士と言う仕事とかいう本に書いてたことがあった。
まだ、なってから5年も経ってない人なのに、まるで弁護士への夢みたいなのがなかったのを覚えてる

もう、その頃から弁護士って激務、時間に直すと薄給しかも価値が低下してる感じだったんだよなあ
609氏名黙秘:2011/01/24(月) 22:13:00 ID:???
今年赤字に転落する事務所は全国で100以上になるのではないかと思う。
東京、大阪や中堅都市の若手を中心に今後は赤字廃業が増えていくはず。
需要が多すぎるため、これは避けられない。

一部は、大事務所の低賃金弁護士として再出発するだろうけど、
全員を吸収できるとは思えない。
610氏名黙秘:2011/01/24(月) 23:03:19 ID:???
>>607
このままの仕事量がまわってくるならな
611氏名黙秘:2011/01/24(月) 23:13:00 ID:???
>>607
顧問が5社あっても売上げの過半は一般事件だよ。
むしろ顧問のつてで各種の一般事件を紹介してもらうので、顧問料や事件単価が
安くても我慢しているという面がある。

その一般事件がCMをやっている事務所などに持っていかれると、低賃金の割の
良くない仕事だけが残る。
612氏名黙秘:2011/01/24(月) 23:42:52 ID:???
>>606
「定年がない」というのは弁護士稼業の大きな魅力だったはずなんだが
果たして今の若手がその魅力を享受することはできるんだろうかねえ
613氏名黙秘:2011/01/25(火) 00:12:15 ID:???
>>598

そうかな?

プロフェッショナルだぜwwみたいな意識いらないんじゃない?
日本に監査の仕組みができてから、会計士が何をしてきたかって
ほとんどはんこを押すだけ。最近は多少翻訳家がまざっただけ。

たいしたことは何もやってないでしょ。

専門家ってのはそういうもんなんだろうけど、昔みたいに製造業
で稼ぐ時代はとうに過ぎ去って、今は金融でどうにか食ってるんだから
会計士保持者なんかは量産して、在野で将来の事を皆で考えて
新たな仕組みづくりに奔走してもらった方がいいと思うけどね。
614氏名黙秘:2011/01/25(火) 00:14:51 ID:???
>>597
これいいな。ロー卒にも「企業法務士」のような資格をもれなく与えてはどうだろうか。
場合によっては簡裁代理権ぐらい付与してもよいのでは。
そうすれば新司に受からなくても資格が取得できるので、ロー志願者が増えると思う。
615氏名黙秘:2011/01/25(火) 00:29:09 ID:???
>>614
いいわけない。
司法試験合格者にならあげてもいいが
ロー卒に与えるととんでもないことになるぞ
本人訴訟と変わらん糞弁論の応酬になる
616氏名黙秘:2011/01/25(火) 00:58:59 ID:/5Y06Wfx
>>614

まぁいいけど、ローの定員を1500人にまで減らすのが最低限の条件だなw
617氏名黙秘:2011/01/25(火) 01:10:03 ID:???
新司にすら受からない高齢職歴無しニートが企業法務?
財務会計士以上に需要ないよ。どこもノーセンキューだ
618氏名黙秘:2011/01/25(火) 01:12:58 ID:???
>>617
会計大学院を救済するために、財務会計士を法制化して企業に強制する動きも
あるみたいだね。

法務博士を企業の法務部に強制する法律ができてもおかしく・・・ないはずはないww
619氏名黙秘:2011/01/25(火) 01:16:27 ID:???
8 氏名黙秘sage2010/10/02(土) 20:44:32 ID:???
だが下位ローの勉強会は凄まじいぞw

A「それは錯誤だろ」
B「民法96条の錯誤には当てはまらないよ。絶対に」
C「錯誤は94条じゃね?」
B「というか動機の錯誤は原則として要素の錯誤にならないだろ?」
C「いや、要素の錯誤はまた別の話だから本件は錯誤の話だって」
B「ちょっとまって!え?錯誤と要素の錯誤って何?」
D「俺も錯誤で取り消せると思う」


15 8sage2010/10/02(土) 20:59:05 ID:???
同席していた。
だが、その錯誤の議論でBが切れて、
最後は「絶対にそうだよ!」「絶対にありえない」を連発していて、
もはや口げんかだった。

620氏名黙秘:2011/01/25(火) 01:20:27 ID:???
法律に絶対なんてないんだがなあ…
621氏名黙秘:2011/01/25(火) 01:25:07 ID:???
622氏名黙秘:2011/01/25(火) 02:06:56 ID:???
そろそろTPPに対応しようぜ
623氏名黙秘:2011/01/25(火) 03:02:31 ID:???
>>614、618
>これいいな。ロー卒にも「企業法務士」のような資格をもれなく与えてはどうだろうか。

下位ローって今や全入状態なんだけど
とてもじゃないが法務博士は簡裁代理権を付与する能力担保にならん
法学部卒に毛が生えた程度の素人にそんなもの与えるなんて論外だよ

>会計大学院を救済するために、財務会計士を法制化して企業に強制する動きもあるみたいだね。
>法務博士を企業の法務部に強制する法律ができてもおかしく・・・ないはずはないww

何かとんでもない誤解をしてないか?
財務会計士は会計大学院卒業者の救済策でなく、会計士試験合格者で就職先のない者に対する救済策だぞ
だから彼らは能力の担保があるんだよ

企業会計のプロ認定、公認会計士準ずる国家資格
>公認会計士に準ずる「会計のプロ」を認定する新たな国家資格として「企業財務会計士」を設けると発表した。
>公認会計士と同じ筆記試験に合格し、民間企業で経理など2年間の実務経験を積めば資格を取得できる。
>企業財務会計士は、公認会計士が行う企業決算の監査証明はできない。
>公認会計士になるためには、その後さらに1年間の実務経験と研修を受けて、修了考査に合格する必要がある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110122-OYT1T00661.htm

しかし会計士試験合格者の就職難は、会計士の需要を上回る合格者を出しているからで
この救済策で会計士を激増させれば、恐らくロー卒弁護士と同じ悲劇が起きるだけ
624氏名黙秘:2011/01/25(火) 04:14:09 ID:???
>>619
それ、学生をレベルをおちょくったコピペだろうけど、
自分から見たら「ローの講義って何やってんの?!」て印象だよ
六法と民法総則の本見りゃ一瞬で分かることでしょ。シケタイでもデバイスでも。
要素の錯誤、動機の錯誤、そんなことをゼミでやらなきゃいけないほど授業レベル低いのかと。

既修学生でも相当因果関係の判断基準あやふやだったり、公訴事実の同一性が全く分からなかったり、
二重起訴禁止と既判力を混同したり、ほんと凄いのがいるんだから
625氏名黙秘:2011/01/25(火) 08:48:27 ID:???
そのコピペはさすがに未修一年目とかだろ
626氏名黙秘:2011/01/25(火) 12:36:27 ID:???
>>625
ところがどっこい
既習2年という話も
627氏名黙秘:2011/01/25(火) 12:40:28 ID:???
お金払えば入れるような所ならありえる
そうでないなら記憶喪失になったんだろ
司法試験とは恐ろしいな
628氏名黙秘:2011/01/25(火) 12:42:03 ID:???
あんなに大変だった、何年も苦しんだ旧司法試験の勉強が実は無意味(弁護士業務を
やるためにあんな高レベルの試験を課すのは無意味)だったという、ある意味当たり前
のことが、ロー制度により露見しつつあるのが、旧試合格者には一番辛いのではないだろうか?

新試合格者はバカだレベルが低いのが確かだとしても、それがどんどん増えて
近い将来にそちらがスタンダードになってしまう。
629氏名黙秘:2011/01/25(火) 13:59:59 ID:???
旧試は科挙と同じだからな
科挙の試験も政治と関係ない儒教の問題が出題される
630氏名黙秘:2011/01/25(火) 15:08:19 ID:???
>>628
1500人に減らしても、就職難はさらに悪化し続ける。
激増で国選や相談担当が回ってこないので、即独、ノキ弁は軒並み廃業。
3、4年で独立した新試弁護士の廃業も増える。

という悲惨な状況になることは確実なので、増員は続かないよ。
63期の弁護士のうち400人ほどと見込まれる即独、ノキ、浪人の8割は
10年以内に廃業するだろうし、この状況は悪化し続ける。
631氏名黙秘:2011/01/25(火) 15:42:57 ID:???
そのくらいの状況じゃ増員は続くな。1000人失業になればあわてるだろうけど
632氏名黙秘:2011/01/25(火) 15:45:03 ID:???
減員するためにはロー制度を廃止しないといけないのが現状の最大の問題点だよな。
ロー制度がなければとっくに減員になっていたと思う。
633氏名黙秘:2011/01/25(火) 18:51:55 ID:???
弁護士の失業者増加と、司法試験合格者増員が続くかどうかは基本的に関係ないよ。
なんでこの期に及んで、弁護士だけ他業種、他資格とは別格に扱ってくれるはずと
いう希望的観測をいだけるのか、理解に苦しむ。

医師
634氏名黙秘:2011/01/25(火) 18:53:41 ID:???
途中で切れた

医師会のような強力なプレッシャーグループを組織している職業とは違う。
635氏名黙秘:2011/01/25(火) 19:09:15 ID:???
>>562
この意見募集は、文科省か法務省か日弁連が3年前に始めるべきだろうに・・・
636氏名黙秘:2011/01/25(火) 19:41:18 ID:???
>>614
ロー生?非常識にも程があるよ。
637氏名黙秘:2011/01/25(火) 21:23:47 ID:???
>>633
訴訟代理権を持つ弁護士は失業状態で放置するとやばいって言ってんだろ
食い詰め弁護士が唆して医療過誤で訴えられた時、あんたどうする気だ?
その手の類は暴力団とかと裏で繋がってる可能性が高いから
証拠でっち上げてあんたを犯罪者に仕立て上げて、金をとことん搾り取るぜ
であんたが自殺したら死にやがったと嘲笑されておしまいなんだぞ

どうせ医者を騙ってるだけとは思うが、アホすぎるにも程がある
増やし過ぎてアメリカみたいな訴訟社会になったらこの国が終わる
638氏名黙秘:2011/01/25(火) 21:37:50 ID:???
食い詰め弁護士が増えたら危険だから、国が(あるいは世論が)既存弁護士を保護する。

こういう浮世離れした思考様式の連中を保護しようという施策、動きが今まで
一度でもあったのなら教えてくれ
639氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:00:26 ID:???
>>638
もちろん司法試験の合格者を減らす事しか出来んよ
まああとは他の失業者と同じく国による廃業者への転職支援だろうな
廃業を容易にする為の方策くらいが恐らく限界だろう

浮世離れとか下らない事を抜かして煽るんじゃない
640氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:08:12 ID:???
最近までは食い詰めてなかったんだから、
弁護士保護の施策があるとしたら今後だろうな。
総務省がロー制度に対する意見を求めたりしてるし、
なんとかしてくれんかな。
641氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:22:08 ID:???
悲惨な展開になりそうだな。

需要不足という現実に目を逸らして新人弁護士の責任にしたり
需要不足だから合格者数減らせといったり、ブレすぎ。

明るいビジョンが描けないよ。合格者減らしても、ジリ貧だしな。
642氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:28:39 ID:???
普通に弁護士じゃ食えない時代が到来しそうだ。
仕事がないんじゃ、仕方ないよね。

弁護士?ふーん、どこの事務所?クライアントの質は?で、食えるの?
643氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:29:53 ID:???
>>639
文体からおそらくいいおっさんだと推理するが、いいおっさんなんだから
いい加減「べき論」と「事実」を分けて考える癖をつけようね。

それができない人のことを世間では「浮世離れ」という。
644氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:32:58 ID:???
地方公務員のほうがいいね。絶対に。
弁護士じゃ生活の安定は難しくないか。普通に考えて。
645氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:33:23 ID:???
>>643
本当に毎回毎回ワンパターンだな
文章の持って生き方が独特だから
今日はこのプロ固定が相手かと一発でわかる
大体お前確か四十過ぎだろw
646氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:36:08 ID:???
行政や企業の需要があるかが問題だな。

本当に需要の掘り起こしは難しいみたいだ。
647氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:42:50 ID:???
>>646
食い詰めた弁護士が行政や企業相手の訴訟乱発しないと良いんだが
648氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:51:33 ID:???
そうなると、弁護士の社会的地位が一層低下しそうだな。
収入の低下も深刻だが、同様に社会的地位の低下も深刻だな。
両者が相まって負のスパイラルに入り込みそう。
649氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:55:30 ID:???
裁判所がもっと非訟事件を弁護士委託するべきだな
650氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:58:23 ID:???
なんだよプロ固定ってw
浮世離れに、妄想も併発してるのか

お前の言ってることは「世間一般で」コンセンサスを得られると思っているのか?(反語)

ってだけなのに。

弁護士は普通に三百代言に戻るだけだよ。
そして、それを止める力(勢力)はない。
651氏名黙秘:2011/01/25(火) 23:58:31 ID:???
役所もどんくさい連中が鳩首会議しとらんと弁護士に仕事を発注せえよ
652氏名黙秘:2011/01/26(水) 00:05:48 ID:???
だいたい日弁連がどんくさいんだな、営業努力なさすぎ、解体した方がいい
653氏名黙秘:2011/01/26(水) 00:12:36 ID:???
中小企業はもっと顧問契約結べよ、馬鹿社員より経費安いぞ
654氏名黙秘:2011/01/26(水) 00:20:23 ID:???
個人でも保険や教育費に毎月うん万円使うぐらいなら月1万の顧問料ぐらい払えるだろ
655氏名黙秘:2011/01/26(水) 00:38:17 ID:???
供給過剰というなら需要創出しましょ、
いえいえ、しょせんゴミ清掃人ですから、ゴミがでるのを待ち続けますわってか
656氏名黙秘:2011/01/26(水) 01:20:26 ID:???
何を発狂してるんだよ、だったら月5で税理士を顧問にしたほうが早いよ
訴訟沙汰なんてめったにないんだし
だいいち月1万なんてふざけた顧問料でどこの弁護士がまじめに仕事すると思ってんの
657氏名黙秘:2011/01/26(水) 01:23:47 ID:???
地方行ったらまだまだ弁護士不足が深刻なんだが。
東北なんて各県毎年1〜2人しか増えてない。
そんなに寒いところが嫌か?
658氏名黙秘:2011/01/26(水) 02:03:07 ID:???
中小企業的には、税理士と社労士を顧問に持っておけばほぼ問題なしです
労働問題対策は社労士に任せておけば安くやってくれますから
その他の法律案件は登記で関係のある司法書士が出張ります
弁護士は、基本的に、大きな企業を相手にする仕事なんですよね
まさか社労士並みの顧問料でやれないでしょ?
659氏名黙秘:2011/01/26(水) 02:03:21 ID:???
地方も大概飽和してるよ。東北の3県もすぐ埋まるでしょ
本音スレとか見たら分かるけど
660氏名黙秘:2011/01/26(水) 02:09:06 ID:???
弁護士のほうから
「大変失礼いたします。私弁護士の○○と申します。月1万で何でも承ります」
と電話してくるか、さもなければ税理士か書士から
「ああ、この人弁護士の○○さん。お引き合わせしましょうか?」
とでも言われない限り、おそらく個人中小が弁護士を顧問にすることは稀有ではないかな。

まあ、最初に女とか不倫とか税金の処理とか、そういうごたごたを頼んでみて、
お引き受けできませんと言ったら、はいさようならになっちゃうと思う。
661氏名黙秘:2011/01/26(水) 02:46:55 ID:???
>>660
弁護士が上位資格であるという優位性が完全に崩壊してる
662氏名黙秘:2011/01/26(水) 03:46:57 ID:???
しかしどういう場面で使ったらいいんだろうねえ。
相続だとか言ってるけど、あれこそ銀行や税理士が最初の窓口になるから、事前準備しちゃうし。
そういうのやらないで泥沼化したケースとか?でも八割がた、途中で胃痛になって降りちゃうよ
あと脱税事件とか家事事件(もちろん脱税側、不倫した側の代理人ね)
いわゆる筋悪の案件ですよ
663氏名黙秘:2011/01/26(水) 11:49:17 ID:???
>>661
弁護士がエリートの代名詞というのがそもそもおかしい。専門的職業人として尊敬に値するというのが正確なところ。
今後も、エリートでなくても専門的職業人であればそれでいい。そうでない人は辞めるだけ。

664氏名黙秘:2011/01/26(水) 14:46:24 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつきの高学歴エリート地方公務員が最強かもな。

地方じゃ羨望の対象だからな。

医者か地方公務員かって感じだよ。
665氏名黙秘:2011/01/26(水) 14:49:01 ID:???
弁護士なっても仕事がないってのが広まりすぎ。
食えない仕事というイメージが定着しつつある。
世間は変わり身が早いな。
666氏名黙秘:2011/01/26(水) 14:53:01 ID:???
一流企業や公務員に比べると、
これからの弁護士は悲惨なことになりそうだな。

誰が弁護士を食わせるのかな?不思議だ。
667氏名黙秘:2011/01/26(水) 16:11:14 ID:???
輝くしくない職業になったね。

法律問題を起こすようなDQN相手の汚れ仕事なのに、低所得とか、、、

しかも増員のせいで、弁護士は他にもいるんだぞっていう現実が重くのし掛かってくる。

弱い立場で世間に媚びて生きていくしかない弁護士のイメージが浮かび上がる。

法律知識はネットで広く分かりやすく公開されているし、裁判所や行政は丁寧に教えてくれる。
弁護士に金を払うインセンティブはどんどん失われつつある。

668氏名黙秘:2011/01/26(水) 16:30:34 ID:???
来ました

平成23年1月18日〜平成23年1月24 日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000099133.pdf
669氏名黙秘:2011/01/26(水) 17:06:30 ID:???
医者、公務員、一流企業正社員という社会のメインストリームに勝てる要素が見つけにくいわな。

需要不足が原因の過当競争に直面する零細サービス業者というじゃ無理だわな。
今じゃ社会の日陰者に近い存在だよね。
670氏名黙秘:2011/01/26(水) 17:30:48 ID:???
弁護士は公務員や一流企業正社員のことは眼中にないでしょw
671氏名黙秘:2011/01/26(水) 18:41:36 ID:???
まあ、自分が親でも娘が弁護士になりたいと言ったら、絶対に学費は出さないだろうな
672氏名黙秘:2011/01/26(水) 19:10:02 ID:???
弁護士会費って何であんなに必要なの?
もしかして懐に入ってるの?
だから日弁連は弁護士増やしたがってるの?
673氏名黙秘:2011/01/26(水) 19:24:30 ID:???
弁護士会費が気になるようじゃ低収入の部類だろうて。
674氏名黙秘:2011/01/26(水) 19:38:07 ID:???
>>671みたいなお父さんのおかげでヘルスでバイトしてた女の子が学部にいてねえ…
675氏名黙秘:2011/01/26(水) 19:54:39 ID:???
>>672
国に一切介入されないためだろ
676氏名黙秘:2011/01/26(水) 19:58:09 ID:???
>>674
でもほんとに、弁護士AV嬢の出現も遠い先のことではないだろうなw
ヘルスでバイトしても、お父さんまで無資力になっちゃうのとはその後のやり直しが違うでしょ
677氏名黙秘:2011/01/26(水) 21:11:22 ID:YykRGoYE
関係ないけど風間ルミ(昔、一世を風靡した女子プロレスラー)がAVデビューした。
プレビューみたらぶくぶくに太った体さらして「お○ん○んがほしい」とよがってた。
ショックだった。
よほど食うに困ったのだろうか。
678氏名黙秘:2011/01/26(水) 21:21:05 ID:???

524 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 20:52:43 ID:QQ676FGq
俺さ、最近、東弁のメーリスで、国選と当番引き取ってもらったんだけど、
2回とも、ロー卒のしかも宅弁で女なんだよね。
しかも投稿1分で喰いついてきた。

なんかここまで来ると世も末だな・・・
679氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:05:54 ID:???
30秒で2件来たって話もある。画面とにらめっこの人も多いのでは
680氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:14:26 ID:sEP3DPEa
私の回りの弁護士は別になにも困っていないようなんですが。
681氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:21:48 ID:???
困ってない人もいれば、行方不明になっちゃった人もいるよ
事務所にご挨拶に行ってみたら、、、、
682氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:23:55 ID:BFS34oBB
お前ら、希望の光があるぞ。
行政不服審査法の改正だ。行政相手に訴訟しる。
そして、弁護士は三百代言にして真の売国奴となるのさ。
683氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:24:12 ID:???
弁護士って表向きつかれた様子を見せないけど、逆にいきなり辞める人結構多い気がする。
付き合いのあった事務所、あれ、事務員さんがおばさんに変わったなと思った1ヶ月後に…
そういうのがサインなのかも
684氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:31:00 ID:???
和歌山地検は25日、遺産相続をめぐり依頼人から預かった現金を着服したとして、
業務上横領の疑いで、和歌山弁護士会の元会長、楠見宗弘容疑者(66)を再逮捕した。
地検は認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は平成20年7月18日ごろ、遺産の分割をめぐる調停で依頼者の
男性から預かった不動産鑑定費用など計370万円を着服したとしている。

地検によると、楠見容疑者は自分の借金返済などに充てていたという。

ソース:MSN産経ニュース 2011.1.25 20:01
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110125/crm11012520040261-n1.htm

うっかり金も預けられんわな、今に始まった話じゃないが
685氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:42:25 ID:???
>>684
弁護士会の会長が・・・
686氏名黙秘:2011/01/26(水) 22:47:20 ID:???
>>682
新司法になって行政法が必修になったのは
激化する競争の中でディープポケットを狙え、というのその趣旨だからなw
687氏名黙秘:2011/01/26(水) 23:17:27 ID:???
国賠かー
今日海上自衛隊いじめ自殺訴訟の一審判決があったな@横浜地裁
遺族側勝ち。でも認められたの数百万円だった。5年弱かかった
688氏名黙秘:2011/01/27(木) 00:51:24 ID:???
ばかばかしいが一応釈明をしておく
企業相手の顧問料相場は3万から15万(それ以上もある)というのが前提知識、
>>653は中小企業だから3万〜5万を念頭に置いた話で、金額の多寡は内容によるが、
金額を1万などと解するほうが馬鹿丸出し。
1万円という>>654は、個人を主体に置いた話だよ、やれやれ。
689氏名黙秘:2011/01/27(木) 00:59:53 ID:???
なお中小といえども、中の上クラスだと月10万もある。
690氏名黙秘:2011/01/27(木) 01:24:23 ID:???
>>688-689
弁護士って本当に金にならんね
691氏名黙秘:2011/01/27(木) 01:40:14 ID:???
おいおい、これは顧問料の話だぜ。
口取り料金の話だぜ。
692氏名黙秘:2011/01/27(木) 01:41:59 ID:???
顧問料月10万払う企業は活動的で毎月なんらかのリーガルアドバイスを欲するところ。

顧問料月3万払う企業はほとんど法律相談はない。
この場合は掛け捨て保険の思想だな。

日弁連はこの掛け捨て保険の思想を全国津々浦々行き渡るよう営業努力すべきだ。

公共性で反対するなら、公的資金を導入しろよな。
693氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:10:14 ID:???
>>692
この不況に企業にそんな体力あるかいな
社員の給料すら苦しいのに
694氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:11:20 ID:???
需要あるのかね。>>658>>660が言い尽くしてるけど。
695氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:12:41 ID:???
あ、いかん、掛け捨て保険だと事故発生後一切金を払わなくてもよいと考えるのがでてくる。
ちょっとまずいな、、、もう一工夫がいるな。
696氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:19:47 ID:???
殿様商売の発想でいくら考えてても一銭も落とさんて
それに中小5万、個人は1万って、一体弁護士が何をやるの。
その程度の金じゃ動きもせんだろう。何にも知らないし、契約書のチェック頼んでも露骨に手抜きする
顧問料を毎月落とすような余裕or必要のある個人は税理か書士に落とす

弁護士に頼むのはそこで解決できなくなってから。それでも十分間に合う。紹介してもらえるんだから
697氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:23:05 ID:???
まだまだ世間は広いのだ、658・660が言い尽くしただって?ププ
弁護士が営業電話するなんざ聞いたことがないぞ。
698氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:23:05 ID:???
弁護士は報酬○万円の案件なんて、顔に出して面倒臭そうな態度を見せる
いいから帰ってくれよという、まあそりゃ分かる
どこの弁護士に聞いても一見さんと個人は邪魔者だ、はよ追っ払えと教えてるからな
それが3ケタになりそうだと途端に熱心になる

そんな商売ぶりを見てきた個人中小がなぜ弁護士に普段から顧問料払う気になるんだよ
699氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:32:10 ID:???
なんだおい、司法試験板ってのは素人が集まっているのか、もう寝るわ。
>>698
そうじゃない人もたくさんいるよ。
700氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:39:27 ID:???
さあ、10年前5年前にはそうじゃない人は珍しかったな。
知人に聞くと中には脱税の処理や男女関係の不始末も平気で受けてるのがいるらしいが
それにしたって個人中小では、わざわざ弁に顧問料なんて払うような問題はない。
だったら他の士業の顧客になって、その都度伝手をたどって紹介してもらうほうが確実だし、払えば足りる
701氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:43:52 ID:???
弁護士を雇うメリットがある企業なら雇うけど
ない企業が無理して雇うわけないじゃん
702氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:56:04 ID:???
発想がいかにも弁護士
金が足りないなら足で顧客開拓するのが当たり前で、強制上納させようなんてなあ
703氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:57:56 ID:???
>>702
>金が足りないなら足で顧客開拓するのが当たり前で

弁護士にそれやられると社会的には迷惑だよ
訴訟が増えるって事と繋がってくるから
704氏名黙秘:2011/01/27(木) 02:59:17 ID:???
>>702
それじゃ訪問販売と変わらないw
705氏名黙秘:2011/01/27(木) 08:18:09 ID:HPxYlgNv
>>696
最初は税理士か司法書士・行政書士にたのんで解決できないことは弁護士に持ってく、
これは、町中の病院では能力にあまるから大病院を紹介するようなものだろうか?
だとすると弁護士というのは本当に少数いればことたりる、ということになり、
司法試験合格者を増やすというのは完全に的外れな政策だろうか?
素人が勝手な想像で書きました。的外れなこと書いてたらご容赦。
706氏名黙秘:2011/01/27(木) 08:47:16 ID:???
マジで一流企業や国T・地上に勝てる要素ないな。
707氏名黙秘:2011/01/27(木) 08:51:35 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用が眩しすぎるよ。

過当競争する内需依存型の自営業者じゃ先行き暗いよ。

一般人は意外なほど、弁護士の先行きが暗いことを熟知している。世の中、えげつないよな。
708氏名黙秘:2011/01/27(木) 09:37:07 ID:???
メーリングリスト眺めてるだけで10万の仕事を取れるのは弁護士だけ。
709氏名黙秘:2011/01/27(木) 11:20:48 ID:???
まだまだ絞れるじゃないか。もっと単価を下げないと誰も依頼しないよ
710氏名黙秘:2011/01/27(木) 11:22:10 ID:???
的外れもくそも、弁護士なんて必要ない、そこまで行く前にほぼ片付く
711氏名黙秘:2011/01/27(木) 11:34:02 ID:???
そもそも弁護士を必要とするに至った時点で
中小の経営者として失格でしょ
712氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:18:48 ID:???
景気のいい話はないのでしょうか?

マスコミの報道は事実なのでしょうか?
713氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:23:14 ID:???
公務員が勝ち組という時代
時代が悪すぎる

日本は内憂外患
少子高齢化社会、新興国の台頭、、、
714氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:28:49 ID:???
法律事務所のCMを見ない日はない。
過当競争は始まっているんだよ。

法律事務所のCMを見るたびに、アンビュランスチェイサーが近い将来出現するだろうなと感じる。
暗い気持ちになるよ。
715氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:28:54 ID:???
知り合いの弁護士に、これから弁護士なっても儲からないから止めとけと言われた。弁護士人口が増えすぎて仕事が減ったらしい。
オレは社会正義を実現するため目指しているから、無視してるけど。
716氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:32:51 ID:???
自分の子どもに弁護士という職業は勧めないだろうね。

医者とか公務員になって、個人や公共の役に立ってほしいと願う気がする。
717氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:35:16 ID:???
こないだの新聞の折り込み広告の中に過払い営業チラシが入っていたよ。
こんな田舎にまで東京の弁護士が相談会やりにくる。
残りのパイの争奪戦はまだ終わっていないのか。
718氏名黙秘:2011/01/27(木) 12:37:30 ID:???
食えなくなったら社会正義なんて言えなくなるだろ。

元和歌山県弁護士会長が業務上横領で捕まっているし、儲からないんだろうね。

医者や公務員という安定した身分を確保して、正義を実現するほうがいいよね。
719氏名黙秘:2011/01/27(木) 13:30:29 ID:???
>>702
既存弁護士がそのように横着しているから、まだまだ参入の余地は大きい。
貴殿も早く合格して、足で稼ぐ弁護士になると良い。
720氏名黙秘:2011/01/27(木) 13:48:35 ID:???
平均年収1500万なら十分だろ
721氏名黙秘:2011/01/27(木) 14:53:24 ID:???
例えば、10前に80人だった単位会が現在150人位になっているとする。
この5年間は毎年10人ずつ増えたして、そのペースが続くと
30年後には400人位を超え、40年後には、450人位で収束していく。
中堅や地方の単位会はだいたいこの増加率で増え続けることになる。

合格者を1500人に減らしたとして年6〜7人が入会するとすると、30年後に300人前後
40年後に330人位でこの辺りが収束値となる。
合格者を1000人に減らしたとして、年4〜5人が入会するとすると、240人位で収束する。

ようするに合格者1000人でも元の4倍くらいに増える。
一方で40年後の労働者人口は統計上3割前後減少する見込みである。
計算してみるとこんな感じになる。
722721:2011/01/27(木) 14:56:41 ID:???
>>721
>ようするに合格者1000人でも元の4倍くらいに増える。
                
3倍ですね。
723氏名黙秘:2011/01/27(木) 15:26:27 ID:???
皆何歳?
公務員試験年齢制限で受けられない?
724氏名黙秘:2011/01/27(木) 16:04:20 ID:???
>>715
俺も弁護士はすすめない。
逝くな、ロースクールには絶対に逝くな!
725氏名黙秘:2011/01/27(木) 16:11:25 ID:???
>>715
その社会正義を実現する為の弁護士とやらにも、多くはパトロンがいるんだよ
彼の活動を理解し、顧問契約で安定収入を与えて支援する、企業の経営者達がな
知名度のある弁護士になると、普通の弁護士より実際には稼いでるのが実情
また知名度を上げて儲ける為に、その種の活動に従事してる弁護士だって腐るほどいる
清貧で社会正義の為だけに弁護活動する人の末路は、冗談抜きで生活保護さ
現実を知らなさすぎって事
726氏名黙秘:2011/01/27(木) 16:20:31 ID:???
>>715
やめとけ。現実見ろよ。
社会正義なんてのは十分な金が無けりゃ叫べんよ。
金が無けりゃ泥臭い仕事なんてものやっていかなきゃいけないんだ。
727氏名黙秘:2011/01/27(木) 17:15:36 ID:???
昔みたいに自分の腕一本で家族5人食わすとかなら無理だが、
今は共稼ぎが普通だし、親に頼るのも普通だし
むしろそういう経済的状況にない人が養成課程から排除されたのは
よかったんじゃないかな
728氏名黙秘:2011/01/27(木) 17:36:02 ID:???
>>727
ロー正当化の為の詭弁ですかw
それを言うならロー学生がお前らを食わす理由なんざないだろ
729氏名黙秘:2011/01/27(木) 18:09:57 ID:???
>>728
激しく正論
730氏名黙秘:2011/01/27(木) 18:51:55 ID:???
ああ 燃え尽きるまで 踊り明かすの♪

731氏名黙秘:2011/01/27(木) 21:27:04 ID:rfjEpbSa
景気が悪いというのも疲れたわ。地道に頑張るわ。
732氏名黙秘:2011/01/27(木) 21:35:24 ID:???
景気が原因なのか。
法曹人口増員や少子高齢化といった構造的な現象が原因なのか。

原因は明らかでない。

しかし、弁護士一人当たりの所得が急降下しているという事実だけは明白である。

残念無念。
733氏名黙秘:2011/01/27(木) 21:40:11 ID:???
綺麗なオフィスで楽で安定した仕事して、年金・退職金・天下りが約束された地方公務員

就職難や需要不足か原因の低所得が蔓延する弁護士

どっちが勝ち組なの?
734氏名黙秘:2011/01/27(木) 21:42:03 ID:???
>>733
都道府県庁勤務の地方公務員上級は最強
しかし、弁護士は国Tが比較対象じゃなくなったんだなw
その事自体がこの資格の凋落ぶりを物語ってる
735氏名黙秘:2011/01/27(木) 22:55:42 ID:???
恐慌が来るかもしれん。今回の一発はリーマンショックの三倍ヤバい気がする。

736氏名黙秘:2011/01/27(木) 23:00:25 ID:???
杞憂
737氏名黙秘:2011/01/27(木) 23:05:12 ID:???
弁護士の歴史の中のほんの20年ほどのことだろう。
きっと俺が弁護士を引退する頃には、
あぁそんなこともあったなぁと思えるようになっているはずうそですうそついてごめんなさい
738氏名黙秘:2011/01/27(木) 23:07:28 ID:???
明日次第では世界恐慌に一票

739氏名黙秘:2011/01/27(木) 23:14:13 ID:???
マジか
金を買っておくべきだった…
740氏名黙秘:2011/01/28(金) 01:19:56 ID:???
法科大学院に進んだ人で、渉外・企業法務に進めそうになく、かつ借金を抱えていない場合は
弁護士になっても損するだけだから、新司法試験を受けずに公務員や民間企業を目指した方が良いかも
修習を終えても弁護士として雇ってくれる事務所がない、なんて事になったら、リアルで人生棒に振る
雇われても、事務所の経営難で2、3年でリストラされて独立を余儀なくされる恐れもあるし
1000番以内で合格し、かつ修習成績良好で出られない人には、悲劇しか待ってない
741氏名黙秘:2011/01/28(金) 07:23:15 ID:???
誇りを持てない惨めな職業になりつつあるな。
742氏名黙秘:2011/01/28(金) 07:31:48 ID:zTmlDfxK
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
743氏名黙秘:2011/01/28(金) 07:35:09 ID:???
少子高齢・人口減少社会なんだ。

訴訟社会にならない限り、弁護士の需要は減る一方だよ。

お前の代わりはいくらでもいるんだよ。そんな言外の圧力に四六時中晒される。これがこれからの弁護士のイメージだな。
744氏名黙秘:2011/01/28(金) 08:11:48 ID:???
法科大学院三年だけど、公務員の内定がある。

司法試験合格しても公務員辞めないだろうな。

辰巳では上位だから合格はできそうだが。
745氏名黙秘:2011/01/28(金) 08:34:49 ID:???
俺も新司受かっても公務員は辞めない。
746氏名黙秘:2011/01/28(金) 16:38:21 ID:???
会計大学院
747氏名黙秘:2011/01/28(金) 19:57:42 ID:???
 司法制度改革で弁護士の数が増える中、
高額の弁護士費用を嫌って自ら訴訟を起こす、
「弁護士なし訴訟」が急増している。
法律のプロを相手に素人が戦いを挑むのは、
手続きなども含め、無謀な気もするが、
経験者に言わせれば「思いのほか簡単」らしい。

 最高裁が年度ごとに集計する「第一審通常訴訟既済事件数」によると、
弁護士なし訴訟の件数は2006年まで3万件前後で推移してきたが、
07年以降4万1000件、4万8000件と右肩上がりに増加。
09年には一気に5万4000件に達した。
一方、弁護士数は2000年に約1万7000人だったが、
昨年12月に3万人を超えた。

 急増の背景について関係者は「弁護士費用は1回数十万円と大きく、
敗訴リスクを考えれば気軽に依頼できるものではない。
ただ、インターネットで訴状フォーマットを参考にし、
裁判の進め方のアドバイスも見られることから、
弁護士なし訴訟の障壁がだいぶ薄らいだのでは」(地裁書記官)とみる。


748氏名黙秘:2011/01/28(金) 20:52:34 ID:???
埼玉県庁と埼玉県弁護士会所属の弁護士はどっちが上なの?
749氏名黙秘:2011/01/28(金) 21:08:09 ID:???
弁護士にきまってるだろボケ
750氏名黙秘:2011/01/28(金) 21:49:57 ID:T+zijZJT
だから悩みのレベルであるとか 儲かっていないというレベルであるとか違うんだって!知行とは。
751氏名黙秘:2011/01/28(金) 23:31:15 ID:???
>>735>>738
さっきフル勃ちニュース見てわらえなくなった
米国ヘッヂファンドの若い執行役員だかが悲観予想。
こいつはどうも日本売りしてるらしいが
752氏名黙秘:2011/01/28(金) 23:59:00 ID:???
>>751
マジレスすると2012年にアメリカの財政破綻危機が言われてるのは知ってる?
笑っちまうよ
日本はアメリカと比べたら遥かに安全なのに
なぜそのアメリカよりも先に日本が逝くと思う?

つまり連中が日本がやばいと言ってるのは計略に嵌めて破綻さすと言ってんのさ

アングロサクソンの卑劣さを舐めんな
753氏名黙秘:2011/01/29(土) 00:19:36 ID:???
>>752
皆保険嫌がってるのはそれ?財政への危機感のせいでっていう
754氏名黙秘:2011/01/29(土) 00:41:27 ID:vFEsSjV4
まあ、いろいろな分野で活動する弁護士いるけど、不況が続いてもその中で、倒産・民事再生系の弁護士は全く大丈夫(というか儲かりすぎて笑いが止まらない?)だよね。
申立をする場合も高額の報酬がもらえて、裁判所から管財人や監督委員に選任されても非常に高額の報酬は保証されているから。
まあ、倒産系の仕事はいわゆる「倒産再生村」所属の弁護士で独占されてて、村に属すまでが大変だけど…
そう考えると、不況業種といって嘆くよりも、何を専門とするかだと思うよ。
755氏名黙秘:2011/01/29(土) 00:51:28 ID:???
株式会社作りやすくするでござる政策と同じだな
756氏名黙秘:2011/01/29(土) 00:57:39 ID:???
ttp://ameblo.jp/nondakureoji/entry-10781062527.html
税理士会が弁護士と会計士の税務参入を阻止しにかかりました。
757氏名黙秘:2011/01/29(土) 01:06:39 ID:???
>>754
新人にもっとやらせたらいいのに。
事実上独占みたいなそういう不透明な慣習はいつか
なくなるんじゃないかね。
758氏名黙秘:2011/01/29(土) 01:27:28 ID:???
>>753
そっちの問題はもっと根深いぞ
皆保険になると保険業界が打撃を食らうって事で
皆保険は共産主義だというネガティブキャンペーンを大々的にやって
そしてアホなアメリカ人がそれに同調して皆保険に反対し
保険がないせいで大勢の人間が命を落としているという血生臭い話
アメリカってホントえげつないよ
759氏名黙秘:2011/01/29(土) 01:32:20 ID:???
>>758
お、しっこで見ました
ムーアおもしろかった
760氏名黙秘:2011/01/29(土) 03:11:41 ID:???
>>758
たしかに、民間の保険会社が日本でいう「健保」を商品として売っているという面はある。
しかし、そのおかげで日本の健保では対象外の高額治療も安く受けられる。

日本のように皆保険にすると、所得格差が日本の10倍以上で底辺層が広いアメリカでは
中間層以上の負担は日本の倍以上になる。

という面もないかな。
761氏名黙秘:2011/01/29(土) 03:33:12 ID:???
>>760
アメリカの現状はどんな理屈でも正当化できない
(そもそもあんたの言ってる事は微妙に変だけど―トラップか?)
それともあんたもあいつらのお仲間になりたいのか?
762氏名黙秘:2011/01/29(土) 03:50:38 ID:???
>>761
日本では、生活保護受給者は医療費無料だよね。
アメリカでそれをやると、無料になる層が日本とは比べ物にならないくらい多い。

アメリカは日本と違って、最先端医療と保健医療適用範囲の区別なんてない。
というかそれを区別する日本が異常すぎるだけだが。

それ以前に、日本では製薬会社と官僚の癒着が強すぎるため、日本とリビアと
北朝鮮以外でのみ認可されていないガン特効薬があるという悲惨な状況。
日本における天下りの弊害の強さは異常だよ。

日本が標準なんていう考えは根底から捨てた方が良いし、日本の健保とアメリカが
やろうとしている皆保険と同じとは考えない方が良い。

徹底した平等主義の国であるアメリカで皆保険を導入すると、無料で超高額医療を
受ける貧困層が多すぎて話にならないという問題がある。
763氏名黙秘:2011/01/29(土) 10:05:18 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつきの高学歴エリート地方公務員

地域主権の流れの中、斬新な政策を断行

アフターファイブは@女子大生デリヘル、キャバクラAグルメB金融商品研究、国際情勢分析に基づいて、ロンドン市場やニューヨーク市場を中心に海外投資

週末はゴルフ、国内旅行
年4回の海外旅行
764氏名黙秘:2011/01/29(土) 10:35:47 ID:???
>>714
TPPで外国人が弁護士業にも参加してくるし、増えるんだろうな。
765氏名黙秘:2011/01/29(土) 10:46:34 ID:???
司法試験合格して、都道府県庁あたりに入って
市の副市長や町の助役になるのも悪くないな。

本業は投資家で、副業はエリート地方公務員でな。
766氏名黙秘:2011/01/29(土) 10:56:27 ID:???
弁護士の先行き暗すぎる。
大半の弁護士は、貧乏で話の通じないDQNの引き起こした法律問題の尻拭いで一生終わるんだろうな。

低所得と社会的地位の低下のダブルパンチが弁護士を襲う。

どんな職業でも需要がないのに増やしたら、こうなる。
767氏名黙秘:2011/01/29(土) 10:59:50 ID:???
多少合格者数を減らしても、焼け石に水なのが泣ける。

もう綺麗事では済まないレベルだよ。
768氏名黙秘:2011/01/29(土) 11:07:48 ID:???
>>765
司法試験合格してから地方公務員ってどうなんだろう。
個人的には筆記試験は通ったものの、実務法曹としてやってけない奴、時間の浪費ざまあw
みたいに影で嘲笑されそう。

769氏名黙秘:2011/01/29(土) 12:43:46 ID:???
公務員になって司法試験合格で昇り詰めるのはどうだ
770氏名黙秘:2011/01/29(土) 13:41:17 ID:???
公務員の最大のネックは当座の現金収入の少なさ。

これをクリアーすれば最強の職業。

そういう意味では、本業は投資家、副業で公務員がベスト。

どんなに投資で失敗しても、公務員の人生と収入は約束されるように資産管理すればいいわけで。

優秀かつ金持ちの奴が公務を担うのが公共の福祉に資するだろうし。
771氏名黙秘:2011/01/29(土) 13:43:34 ID:???
>>769

どっちかにしぼった方がいい気がする。
中学生の時、ソフトテニス部で部活後スイミングスクール行ってる先輩がいたけど水泳は部内の地位に関係しない。
これは変なたとえかもしれんけど
なんで法曹にならないで公務員やってんの?ってなるかもよ
役所入ったらそんなもんよりどんな人間関係築くか、誰に取り入るかのほうがずっと大事。
祖母の弟が市役所で助役やってて自分も公務員の者からのマジレス



772氏名黙秘:2011/01/29(土) 13:56:48 ID:???
弁護士の多くは,どうして営業活動をしないで,
仕事がない,仕事が減ったと言うのでしょう...?

それか,もともと社会正義のために弁護士になったのなら,
稼ぎがなくたって精神的に満たされているでしょう?
773氏名黙秘:2011/01/29(土) 13:56:59 ID:???
>>771
そういうもんか。
4月から市役所入るからそこでおとなしく人事にゴマすります。
774氏名黙秘:2011/01/29(土) 14:06:40 ID:???
現役公務員が「助役」となw
775氏名黙秘:2011/01/29(土) 14:26:28 ID:???
>>774
醜態をさらしたorz
776氏名黙秘:2011/01/29(土) 15:34:19 ID:???
日本どうすんだよ・・・もう戦争特需しかないだろ・・・
777氏名黙秘:2011/01/29(土) 15:38:07 ID:???
確変
778氏名黙秘:2011/01/29(土) 15:43:35 ID:???
弁護士で年収3000万ない奴は負け犬だぁ
779氏名黙秘:2011/01/29(土) 15:52:18 ID:???
厚労省発表の職業別の賃金センサスを見ると、
悲惨な実態が浮かび上がる。

3000万円、最強だな。
780氏名黙秘:2011/01/29(土) 15:58:34 ID:???
ジョージ・ソロス、ジム・ロジャースといった投資家が最強だろうな。

個人的には給与所得と投資収入合わせ3000万円ぐらいで、公務員として公益実現したい。
781氏名黙秘:2011/01/29(土) 16:16:11 ID:???
今は良いけど、一生働けますか?
782氏名黙秘:2011/01/29(土) 16:52:13 ID:???
やっぱり公務員だったか!
783氏名黙秘:2011/01/29(土) 17:01:44 ID:???
>>762
ネット工作員がアメリカ賛美して日本叩きしようが何も変わらないよ
また異常なのは皆保険のないアメリカであって、日本じゃないから
アメリカが異質な国だって現実くらい把握してから書き込め
784氏名黙秘:2011/01/29(土) 17:09:32 ID:???
>>778
町弁で開業しても、年収500万で成功とか呼ばれるようになるんじゃない?
少なくとも年収が1000万を切るラインが攻防戦になるんじゃないかと思う
おいしい金になる仕事は中規模の弁護士法人が掻っ攫っていくだろうし
どう考えても司法書士の方が稼げる
785氏名黙秘:2011/01/29(土) 17:57:18 ID:???
>>776
地震あるよ!東海から逃げておくのはどだろう
で、調査士か建築士を取る
786氏名黙秘:2011/01/29(土) 18:06:30 ID:???
投資や不動産賃貸により現金収入の多い
地方公務員に勝るものは少ない

日本経済が停滞し続けて20年
20年の停滞の結果は深刻だ

精神が腐り、死に始めるからね
そして、そのことの自覚すら奪われ始めている
787氏名黙秘:2011/01/29(土) 18:11:59 ID:???


エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴





788氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:01:08 ID:???
弁護士よりは一流企業、国Tや地方上級が有望だわな。

この状況ならば。

落ちぶれたよね。。。間違いなく。。。

社会の価値観や序列は本当に数年で変わるもんだわね。
789氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:07:35 ID:???
文科やローは限界ギリギリまで激増路線で行くつもりだろうが、
すでに限界を過ぎた感じがあるな。

弁護士会も修習生救済のために、無理をして受け入れを続けてきたが、
限界を超えた感がある。
限界を超えると、空気を入れすぎた風船のように破裂する。
今年それが起きるだろう。
790氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:10:46 ID:???
弁護士なっても仕事が来るか分からないとか少し前だと余程の変人としか思えなかった。

しかし、今じゃ国選弁護を奪い合う時代だよ。

普通に仕事は来ないわな。必死に営業しても、需要不足という現実は変わらない。

営業しても助けたくなるような依頼者なんて実は少ないという事実に直面するだけでな。

ヒシヒシと弁護士の社会的地位の低下を肌で感じている。

すべては諸行無常だな。
変わらないのは地方公務員が楽で安定した勝ち組という事実ぐらいだろ。
791氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:16:47 ID:???
弁護士って軽く見られる存在になったと感じる。
司法書士を馬鹿にする感じで、弁護士を馬鹿にし始めている気がする。

必要以上に地位が下落している。それか将来の弁護士価値の見越しているのか知らないがね。

虚しいだけだ。
792氏名黙秘:2011/01/29(土) 19:26:17 ID:???
行書だって昔は稼げたんだろ…
那須とかドライブすると
こ汚い看板が残ってたりするわ
793氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:11:44 ID:???
>>791
いや、司法書士の地位は認定制度と業務拡大で向上してるぞ
また司法書士を馬鹿にする人は実際にはそうはいない
司法書士を馬鹿にする人というのは
超高学歴で大企業か金融で働いてるか、キャリア官僚くらいのもの

逆に弁護士は昔から人権屋や悪徳はじめキチガイがいたから
蔑む人達がもともと結構いる職業だった
弁護士が不要な訴訟やトラブルを起こして金をせしめようとすれば
実害が出るわけで、食い詰めと比例して弁護士嫌いが増えて行く

ま、本来の地位に戻っただけと思えば良いのかもよ
794氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:16:01 ID:???
今之難易度はどっちが上なの?
旧試之時は弁護士のが上だよね?
795氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:37:37 ID:???
弁護士は所得環境が厳しすぎ。

これからの弁護士じゃ普通に食えない気もする。
ヤバいよね。明らかに。
796氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:44:04 ID:???
世間が弁護士の足元を見始めたという事実。

東京、大阪では明らかに飽和

弁護士ってだけでは相手にされないよ。合コン一つとってもな。

冷酷だろ、世の中は。
797氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:50:33 ID:???
歴史をたどると

公務員=貴族、武士
弁護士=三百代言、え○ひにん

この差は、大きい
798氏名黙秘:2011/01/29(土) 20:53:21 ID:???
前だけじゃなくて
ひ〇んってしなきゃ意味ねぇだろw
799氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:09:10 ID:???
都庁と弁護士なら、どっち選ぶ?
800氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:21:11 ID:???
本当に夢がないよね。
東京自体も衰退の気配があるし。
大阪に至っては酷いわな。

こんな国のどこに弁護士需要があるのかね?

企業も行政も弁護士需要ないよね。
801氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:21:16 ID:???
>>799
歴史で考えると

都庁=旗本弓頭500人扶持
弁護士=三百代言、え○ひ○ん

この差は、大きい
802氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:38:48 ID:???
歴史で考えると

公務員=帝国大学法学士
弁護士=早稲田専門学校卒、イギリス法律学校卒、フランス法学校卒

これが現実。
特に明治時代は行政官>>>裁判官>>>>>>弁護士
東京帝国大学法学部出身で初めて弁護士になった人が出たのは何と大正時代末期。
その時は都新聞が1面トップで「辯護士、新しい幕開け」と特集を組み、他の新聞も「帝國大學法學士が辯護士へ」と特集したほど。
つまりは、弁護士なんてのは行政官になれない早稲田や中央、明治大学卒業者の受け皿だった。
ちなみにその頃は慶応に法学部はなく、慶応の理財科出身は三井合名会社(今の三井物産)勤めるのが「成功」(買付などで海外に行けるため)
その次が三菱への入ることであった。
803氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:51:22 ID:???
>>793
司法書士も合格者1000人に増やしてからは、普通に就職難だよ。
バブル崩壊で不動産売買が沈静化しているので、需要は減っているのに激増だから、
初任給20万でボーナス梨でも無職よりはマシというレベル。

過払いバブルに食いついた一部の連中は儲けているが、先がない。
簡裁事件代理権を獲得しても99%以上が過払い訴訟。
一般事件は儲からないので、司法書士も受けていない。

地裁のコーチ屋を見逃してくれるのは、サラ金業者だけなので、地裁には
食い込めない。

ある意味、弁護士より先が見えない状況だろ。
804氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:55:42 ID:???
所詮、司法書士なんて代書屋(笑)
競馬場の予想屋と同レベル(笑)
805氏名黙秘:2011/01/29(土) 21:58:13 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用
年金、退職金、天下りつきに勝てる弁護士って何割ぐらいいるの?
806氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:01:20 ID:???
本当に馬鹿にされているよね。
807氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:04:09 ID:nHT4f/vC
弁護士に対する僻みがすごいね。ここに書き込んでる暇があれば自分の生活を豊かにする努力をすれば。
808氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:04:17 ID:???
>>806
もともと馬鹿にされていた職業が戦後になってエリート面してただけなんだよ→弁護士
809氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:04:17 ID:???
日本はフランス並みの行政国家だから、
弁護士数を増やせば確実にフランス並みに社会的地位が低下するだろ。
810氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:05:45 ID:???
弁護士に対する僻みなんだろうか?
事実を列挙することが僻みなんだろうか?

分からない。
811氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:08:43 ID:???
今は公務員が圧勝だと思う。
そして、これからも。

それ以外のシナリオを少なくとも現在は描けない。

三流官庁の文科省の玩具じゃないか、今の弁護士は。
812氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:09:22 ID:???
>>809
フランス映画 死刑台のエレベーター に、行政官にコンプレックスをもつ検事が出てくるな
813氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:10:13 ID:???
職業別の賃金センサスが楽しみ。

終わりだろ。もう。
814氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:12:26 ID:???
弁護士に対する僻みがすごすぎるね。
815氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:12:40 ID:???
裁判官や検察官の社会的地位は低いね。

フランスは。

スペイン、ポルトガルもそう。
816氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:14:15 ID:???
食えない職業を僻む奴は少ないだろ。


817氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:16:15 ID:???
弁護士を僻む司法書士と地方公務員の書き込みが大半だな。
818氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:16:15 ID:???
三流官庁の文科省の日弁連イジメ
819氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:17:36 ID:???
書き込み見る限り弁護士に対する僻みとしか言いようがないだろ。
820氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:19:26 ID:???
>>811
戦前は裁判官や検察官も司法省が行う資格試験であった。
つまりは英検みたいな者であって司法省の玩具だった。
戦後、アメリカの押し付けで司法制度が輸入され、司法試験が行われるようになり、
その合格者(検察官)が法務省を呑み込む形となった。
戦前は裁判官なんてのは司法省の役人より数段劣るのは当たり前、
生涯賃金は陸軍士官学校卒業者の半分も稼げないと言われていた。
821氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:19:43 ID:???
今の弁護士を僻む地方公務員とか、

生活保護を羨む納税者みたいなパラドックス
822氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:21:22 ID:???
弁護士を僻んでる奴が弁護士は食えないと喧伝して憂さ晴らししてるだけだろ。
823氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:22:58 ID:???
1つの事例で持ってすべてを語るのが2ちゃんねるなんだから仕方がない。
824氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:24:30 ID:???
就職難の職業を僻むなんて奴がいるのだろうか?
825氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:26:11 ID:???
僻んでない奴がわざわざ司法試験板に来て弁護士を僻んでるような書き込みをするわけないしな。
826氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:31:25 ID:???
> 法学部志望者の減少が目立つ。国立私立とも、前回から7〜8%減っている。卒業後に
> 法科大学院にさらに2年間行かなければならないのに、新司法試験の合格者が増えて
> いない

※毎日新聞 2010/12/27
827氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:32:37 ID:???
>>818
今じゃ法学部の学部長も教授も文科省の30歳ソコソコのこっぱ役人にペコペコ頭を下げてるぐらいだからね。
あっ、これは昔からそうか(笑)
828氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:01:34 ID:???
>>803-804
お前そろそろいい加減にしろよ
その書き込みするの何度目だ?

くどいんだゴミ
死ね
829お前病院に行け:2011/01/29(土) 23:03:36 ID:???
817 :氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:16:15 ID:???
弁護士を僻む司法書士と地方公務員の書き込みが大半だな。

819 :氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:17:36 ID:???
書き込み見る限り弁護士に対する僻みとしか言いようがないだろ。

822 :氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:21:22 ID:???
弁護士を僻んでる奴が弁護士は食えないと喧伝して憂さ晴らししてるだけだろ。

825 :氏名黙秘:2011/01/29(土) 22:26:11 ID:???
僻んでない奴がわざわざ司法試験板に来て弁護士を僻んでるような書き込みをするわけないしな。
830氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:10:56 ID:???
司法試験に合格できなかった司法書士の仕業だな。
831氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:11:42 ID:???
司法試験に合格できなかった食えない司法書士の仕業

832氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:27:23 ID:???
>>828
          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
      ,,,,,::''´        `;;、
     .;;;::,:'        .;;,::::::::::::、
    .;::,:'          .;,::::::::::::::',      お断りする!
    ;,:'  >    <  .;;,:::::::::::::::; 
     ;/// (__人__) /// ';;.::::::::::::;'    
     ';,            ゙'''''';''"     
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,       
       ';             ';, .,.,., 
       ';              ':':::::::`;   
       ;;:::::::::::     ::::::::::::::   ;::'''"   
      ;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"
833氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:32:12 ID:???
「きっと○○の仕業だ」なんて妬んでる側の発言でしかないだろ
周りを見渡して公務員や隣接職と比較されるのは通例
なんとも思っていないならいちいち意に介すこともない
834氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:32:28 ID:???
>>828
       お〜こ〜
       ハ ハ ハ,,ハ,, ハ,,ハ ハ,,ハ
      ( ( ゚( ゚ ( ゚ ( ゚ω ( ゚ω)
      (つ(つ/つ//  二つ
     ) .| /( ヽノ  ノヽっ
      ∪∪とノ(/ ̄ ∪

       と〜わ〜    ハ
  (( (\_  ハ,,ハ ,,ハ ,,ハ ω)っ
    ⊂`ヽ( ゚ω゚ ) _)ω゚ ) )  ノノ
     ⊂\  ⊂)  _つ
      (/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ
      ∪ ̄(/ ̄\)

         りっ!             します!
         ハ,,ハ ヽ  从从  _ ̄从人'.;: . '.     ノ∩
        ( ゚ω゚ )  ヽγ,;;二-_  -_  て';;.; ⊂ ∵⌒ヽ
        ) _つ⊃),;;三 -  =_...─.─そ: . .  /( 。Д。 )つ
      /    |  /ヽ.;;;二-- ̄-_   ( .     U ∨ ∨
      (/ ̄ ̄∪ / WW--_=_YYW. :・
835氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:33:47 ID:???
図星か。
836氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:35:36 ID:???
隣接というか下位職種だけどな。
837氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:39:59 ID:???
>>828
                    クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
838氏名黙秘:2011/01/29(土) 23:40:36 ID:???
司法試験に合格できなかったという十字架は重いんだろうな。
839氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:11:33 ID:???
>>820
戦前に制度輸出した先の韓国では日本より一足早い崩壊が見られる件。
制度崩壊から生活崩壊へ。。
840氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:14:19 ID:???
いや、司法制度は戦後か
841氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:36:49 ID:???
ttp://www.veritas-law.jp/newsdetail.cgi?code=20100812121534
>韓国の報道によれば、韓国でも弁護士が増えすぎて「弁護士」イコール「生活できない職業」になり、
>その結果、検察官と裁判官が自らの職業にしがみつくようになり、裁判官や検察官の質が著しく下がったそうです。

>我が国でもここ最近、裁判官や検察官を定年前に辞めて弁護士になる人の人数が激減しました。
>今後、益々最高裁の意向ばかりを気にする「ヒラメ裁判官」が激増することは隣国をみても確実と言わなければならないでしょう。

842氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:47:24 ID:???
>>832、834、837、838
お前は803と同じ事を書いて反論されて
弁護士の方が司法書士よりコスパが悪いって結論が出ただろ?
しかも何回も

お断りしますじゃねえ馬鹿野郎
司法書士に決めつけて茶しか濁せない馬鹿は来るな!
ゴキブリの分際で生意気だ
843氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:52:15 ID:???
うるせえ司法書士。悔しかったら司法試験受かってみろボケ
844氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:54:22 ID:???
弁護士コンプ書士
845氏名黙秘:2011/01/30(日) 00:58:02 ID:???
>>843-844
さっさと死ねよ能無し
お前はどうせ小心者で、普段は目立たない奴なんだよな?
ネットで憂さ晴らしするしかない内弁慶は逝けや
846氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:00:10 ID:???
弁護士vs司法書士スレ立ててやるから2人ともそっちでやってくれ
847氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:00:21 ID:???
受験生だけど、ここで弁護士僻み書き込みして憂さ晴らししてる書士よりマシだ。
848氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:00:22 ID:???
まあ真面目に考えて、司法書士で食えてる人なら、絶対に司法試験なんか受けないよなw
稼ぐ人は年収1500万を超えてるし、トップクラスなら億越えの人も今はいるんだから

>弁護士コンプ書士

多分、こんなタイプはそんなに多くはないだろう
司試断念して受験する層なんて多くないし
849氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:02:13 ID:???
>>846
司法書士なんかいないっつうの
それとも罵声浴びせられるのが嫌で言い出したのか?
恥知らずのゴミ野郎

>>847
>受験生だけど

やっと認めたな、司法試験の受験生だって
やっぱり現実を見たくない輩か
850氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:02:59 ID:???
いやいや、現役司法書士は昔司法試験やってて断念して僻んでるやつが多いんだよ。
今が幸せなら、ここまで執拗にネガキャンする必要ないしな。
司法試験に受かることができなかった事実は消せないんだよ。負け犬。
851氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:04:07 ID:???
>>849
2人とも恐らく受験生だってことは分かっているが。
だから他のスレでやれと。
852氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:04:34 ID:???
司法試験板なんだから受験生がいて当然でしょ。
毎日弁護士ネガキャンしてるあんたは一体何者なのか・・
853氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:05:40 ID:???
>>850
>現役司法書士は昔司法試験やってて断念して僻んでるやつが多いんだよ。

データ出してみろw

>今が幸せなら、ここまで執拗にネガキャンする必要ないしな。

ネガキャンじゃなく事実が書いてあるだけだろ
んで司試受験生のお前は現実見たくないから噛みついてる

>司法試験に受かることができなかった事実は消せないんだよ。負け犬。

お前はそもそも人間じゃないヒトモドキだからな
854氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:07:17 ID:???
>>852
お前、スレタイを見ろよ

既存弁護士ですら収入激減・先行き不透明

ネガキャンもなにも、ここはそういう話をするスレだぞ?
薔薇色の未来があるなんて幻想を信じたい奴が来る場所じゃない
855氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:08:19 ID:???
>>851
そのワンパターンは直せと何回言わせる?
図星だったんじゃねえか
856氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:08:21 ID:???
事実だか何だか知らんけど、何が目的で毎日毎日書き込みをするのか、知りたいんだよ。
ふつうに考えれば僻みとしか考えられんのだよ。
857氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:10:01 ID:???
こういうスレ自体立てる奴の目的が知りたいんだよ。
ライバル減らしを企む受験生という線もありうるかもしれん。
858氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:10:11 ID:???
>>856
お前は馬鹿なのか?
そりゃスレなんだから毎日見て書き込むのは当たり前だろうが
言ってることが掲示板の全否定じゃないかw
そもそも不景気な書き込みをしてるのは複数いるんだぞ
859氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:10:51 ID:???
2ちゃんねるなんだしな
860氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:12:00 ID:???
>>857
なんだ、お前毎度お馴染みのロー関係者か
弁護士が集まるスレなんか不景気話でお通夜状態なのに何言ってんだ
お前はそういう話を書き込まれてローに進む奴が減ると困るから
出鱈目書いてローに進む奴を維持しようとしてる詐欺師だろ?

死んで詫びな
861氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:12:34 ID:???
司法崩れかライバル減らしの受験生。
あと、弁護士増員反対の左翼弁護士グループか・・・
862氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:14:48 ID:???
>>861
ロー関係者か奴らが雇ったネット工作員か知らんが
貴様のせいで実際に三振法務博士の自殺が起きてる事だけは忘れるなよ
殺したのは貴様だ!
863氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:14:50 ID:???
なるほど、ロー反対、弁護士増員反対の人の線が強いのかな。
864氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:16:10 ID:???
アジアカップでも見るか。
865氏名黙秘:2011/01/30(日) 01:21:04 ID:???
この手口(861・863)、2ちゃんのニュー速、経済・政治系の板でよく見掛けるもんだわ
他人を装って自演を続けて、その自演を継続する事で、スレの世論を誘導するってもの
2ちゃんやってて色んな板を行き来してる人ならピンとくる
ネット対策会社に雇われたネット工作員か、2ちゃん運営の掲示板世論操作対策のどっちかだね
運営は団体・組織から依頼を受けてそういう操作をしているという疑惑があるから

雇い主は官庁? 経済団体? それとも法科大学院?

>861 名前:氏名黙秘 :2011/01/30(日) 01:12:34 ID:???
>司法崩れかライバル減らしの受験生。
>あと、弁護士増員反対の左翼弁護士グループか・・・
>
>
>863 名前:氏名黙秘 :2011/01/30(日) 01:14:50 ID:???
>なるほど、ロー反対、弁護士増員反対の人の線が強いのかな。
866氏名黙秘:2011/01/30(日) 02:40:24 ID:???

エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴



867氏名黙秘:2011/01/30(日) 06:11:14 ID:???
弁護士か地方公務員かと言えば、地方公務員が人気だろ。
868氏名黙秘:2011/01/30(日) 06:22:11 ID:???
弁護士なるくらいなら地方公務員だな
特に1000番以下は合格後に別の道も考えたらいい
869氏名黙秘:2011/01/30(日) 06:42:37 ID:???
個人投資家や投資会社の経営者やりながら、
地方公務員するのが最強。
870氏名黙秘:2011/01/30(日) 07:39:42 ID:???
今は自営業が敬遠される時代だ。

ノーリスクの安定した身分を確保した上で、リスク管理を行える投資を本業にするのが効率的。

自営業は全面的にリスク抱えてしまい、リスク管理ができない。

下手すると犯罪とか行くところまで行くからね。潰し効かんし。
871氏名黙秘:2011/01/30(日) 08:54:29 ID:???
おちんちんの歌
872氏名黙秘:2011/01/30(日) 09:07:21 ID:???
弁護士を舐める風潮が凄いな。
結局、自営業じゃないですか。センセイwって感じ。

発端はマスコミの食えない弁護士報道
873氏名黙秘:2011/01/30(日) 10:09:37 ID:???
弁護士の生活が崩壊し始めるだろう。ごく普通にな。

就職難というレベルから、問題がさらに深刻化し始めている。

悲惨すぎる。
874氏名黙秘:2011/01/30(日) 10:28:41 ID:???
四大も国内需要先細りを実感している。人員の過剰感を強く持っている。
間違いなく、四大は近い将来クビを切りまくるよ。無理して雇用を維持する必要ないし、今の人員を満たす需要もないんだから無理な話だよ。


メーンシナリオはこうだ。

まず四大の採用減少が始まる。つぎに四大のどれか一つがクビを切り始める。ほかの四大が追随。
ほぼ同時に東京・大阪の中堅事務所へ波及する。一気に全国へ。

弁護士大失業時代の到来だよ。

2011年から2013年にかけて起きる可能性が高い。
875氏名黙秘:2011/01/30(日) 10:38:36 ID:???
今の弁護士を食わせるだけの需要が日本にあるのか疑問

四大ですら、伸び悩みを見せているのにな。

ジリ貧だな。こりゃ。
876氏名黙秘:2011/01/30(日) 10:38:41 ID:???
四大追われた人たちは、どうすんだろう。
彼らまともに裁判やったことあるのかな。
877氏名黙秘:2011/01/30(日) 12:13:01 ID:???
地方公務員が四大の将来まで心配し始めたな。

凄いな。
878氏名黙秘:2011/01/30(日) 12:17:22 ID:???
地方公務員って県庁、政令市、人口少しの市役所で待遇に違いあるの?
879氏名黙秘:2011/01/30(日) 14:37:57 ID:???
>>878
地域によって地域手当がつくから、その差がある。
首都圏が一番地域手当がつく。
880氏名黙秘:2011/01/30(日) 15:25:29 ID:???
弁護士に限らず誰も皆全体的に不況だから。
881氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:19:22 ID:???
しかし公務員が絶対的勝ち組になるとはなあ。
仕事は楽だわ、生活は安定してるわで、まさに最強だな。
三振して公務員になった奴を知ってるが、
そのときは馬鹿にしたが、馬鹿にした自分を恥じる。
882氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:22:02 ID:???
給与は低すぎるけれど安定はいいよね。
883氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:23:12 ID:iozkT5Bj
公務員もこれからは。トホホホホ!
884氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:41:40 ID:???
結局全部きついってことか
鳩山のような金持ち家系だったらなぁ
885氏名黙秘:2011/01/30(日) 16:52:52 ID:???
金がないのは先祖が怠け者か、遺伝子レベルで能力が低いからだよ。
つまり自己責任だ。
886氏名黙秘:2011/01/30(日) 17:43:26 ID:???
いろいろやばい人がきてるな。
887氏名黙秘:2011/01/30(日) 17:58:11 ID:???
たしかに公務員の給与は低い。
しかし、これからの弁護士はそれ以下だって世間は考えている。

楽勝な仕事をして、年金、退職金、天下りつきだもんな。
888氏名黙秘:2011/01/30(日) 18:01:50 ID:???
公務員の最大の魅力は雇用の安定だろ。
民間では終身雇用すら危うくなっているのに公務員は終身雇用が維持されている。
弁護士?
自営業だから終身雇用なんてありません。
まあ一生資格だけはあるけどね。
食えるかどうかは知らんが。
889氏名黙秘:2011/01/30(日) 18:16:41 ID:???
大阪弁護士会に登録したら
毎月会費と雑費で合計10万近くかかるらしいで
890氏名黙秘:2011/01/30(日) 18:18:13 ID:???
じゃあ売り上げがなかったらマイナスだな。
無職より終わってるな。
891氏名黙秘:2011/01/30(日) 18:43:44 ID:???
会費ってなんであんなに高いの?
新規参入を防いで他の県へ追いやるため?
892氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:23:10 ID:???
立派な箱ものを作るのと、政治活動のため、それと配下の弁護士を公益活動に動員して
エライ人たちが社会正義を実現したと悦にいるためです。
893氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:25:09 ID:???
毎月10万円って大きい。

もはや罰ゲームの世界かな。
894氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:35:53 ID:iozkT5Bj
これからの公務員が安定雇用?プッ!
895氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:38:14 ID:???
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
896氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:39:57 ID:???
公務員が安定雇用じゃない日本

そのとき、一流企業すらも経営破綻している
897氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:53:15 ID:???
地方公務員も弁護士もGDPに直接貢献できない社会の小判鮫の役立たず
898氏名黙秘:2011/01/30(日) 19:54:31 ID:???
GDPに貢献するのだけが役に立ってるわけじゃないのにね
899氏名黙秘:2011/01/30(日) 20:13:28 ID:???
>>896
そうなんだよな。
そこから目を背ける自営業は哀れだよな。
900氏名黙秘:2011/01/30(日) 21:20:57 ID:iozkT5Bj
一流企業の破綻より公務員改革の方が先だろう。現場ではみんな知っていること。
901氏名黙秘:2011/01/30(日) 21:36:25 ID:???
給料は減らされるだろうな。
ただ、バンバン首を切れるようになるかと言えば難しいだろう。
902氏名黙秘:2011/01/30(日) 22:58:51 ID:???
弁護士終了のお知らせ

当船弁護士号は
氷山にぶつかって沈没します
903氏名黙秘:2011/01/30(日) 23:03:38 ID:0bp0ZMn7
うちは年間7万近く減るみたい
ランクル買ったばかりなのに。。。
904氏名黙秘:2011/01/30(日) 23:09:09 ID:???
喧嘩した他人のケツ拭いてるのがデフォなうちは
経済的にも下に落ちていくだけで上にも抜けられないから
優秀な人はもう入ってこないでしょう。脆い業界ですね。
905氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:10:06 ID:???
間違いなく文科省が利権ねじ込んだせいだな
この資格の価値が下がったのは
906氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:17:24 ID:???
公務員は手当とか色々付くから、幹部クラスなら間違いなく町弁よりは上じゃないかな

907氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:49:33 ID:???
京都市の現業職、民間より高給 バス運転手1.4倍…

市バス運転手の平均月収は53万8千円で京都府内の民間バスの1・4倍、ごみ収集職員は42万7千円で全国の同業種企業の1・4倍、
用務員は40万3千円で1・9倍、給食調理員は34万7千円で府内の調理師の1・3倍だった。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20101006000026

もうすぐ弁護士の収入は市バス運転手以下になるんじゃね?
908氏名黙秘:2011/01/31(月) 00:59:08 ID:???
>>905
大学の事務局長は文科官僚の天下り指定席だし、理事への渡りも定番コースだな。
これと併行して各種法人の非常任理事をいくつか兼務すれば、年収4〜5000万になる。

認証団体とか政府の諮問委員なんて、月1、2回の会議に出るだけで年収1000万超の
高額アルバイトだしな。

やりたい放題の神様のような気分で司法改革を始めたんだろう。
909氏名黙秘:2011/01/31(月) 08:58:55 ID:???
日本経済の衰退は四大事務所の売上減少を引き起こしている。

ブルドックソースの最高裁判決とか見ると、外資は逃げるわな。

しかも、中国が覇権国家になりつつある段階で、わざわざ日本に資本投下する必要性もない。

四大も厳しいよね。明らかに。
910氏名黙秘:2011/01/31(月) 09:45:31 ID:???
817:無責任な名無しさん :2011/01/31(月) 09:23:16 ID:nBG9muks [sage]
過払いビジネスのような、楽で儲かる仕事は
たぶん、何十年もこない
地道に一般事件をこつこつやりましょう

その一般事件が激減しているのが問題だけどな
911氏名黙秘:2011/01/31(月) 10:07:07 ID:???
至極当然のことなんだが、それじゃ成り立たない可能性が高い。

マジでヤバいと思う。
912氏名黙秘:2011/01/31(月) 10:10:00 ID:???
トラブルに巻き込まれている被害者は多いので
受ける件数を多くしていけばいいのでは。
泣き寝入りしている被害者が多いわけだし。
913氏名黙秘:2011/01/31(月) 10:12:34 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴



914氏名黙秘:2011/01/31(月) 10:50:51 ID:???
需要掘り起こしが上手くいくのだろうか。

少なくとも簡単な話ではない。
需要不足という現実と冷静に向き合う必要がある。
915氏名黙秘:2011/01/31(月) 11:12:59 ID:???
まずトラブルの火種を探し当てます
916氏名黙秘:2011/01/31(月) 11:18:22 ID:???
>>912
どうやって?
917氏名黙秘:2011/01/31(月) 11:51:51 ID:???
需要掘り起こし論は信憑性低いよ。

四大ですら国内需要先細りを実感しているわけでさ。。。

918氏名黙秘:2011/01/31(月) 12:23:46 ID:???
そろそろ世界恐慌が来るんじゃないか?

いくつかヤバいシグナルが出ているんだが。
919氏名黙秘:2011/01/31(月) 12:25:39 ID:???
>>915
地道に探すしかないよな
頑張って探してるわ
920氏名黙秘:2011/01/31(月) 13:56:45 ID:???
世界恐慌とかなったら
弁護士がどうのこうのどころか
戦争でも起きるんじゃないの?
921氏名黙秘:2011/01/31(月) 14:39:49 ID:???
マジで弁護士は終わっているよ。
普通に食えない職業だよ。

大手事務所ですら、人員の過剰感が出ているとか信じられない話だが、本当らしいし。

終わりすぎ。
922氏名黙秘:2011/01/31(月) 15:49:24 ID:???
景気のいい話を聞かせてください。お願いします。
923氏名黙秘:2011/01/31(月) 15:52:42 ID:???
弁護士が原則的に悲惨なのは分かった。
悲惨じゃない弁護士を教えて下さい。
924氏名黙秘:2011/01/31(月) 16:02:17 ID:???
>>922-923
ない。といいたいところだが、ある。
利権とつるむ弁護士はおいしい。
弁護士会で消費者委員会を牛耳っている弁護士とか、そういうことだ。
925氏名黙秘:2011/01/31(月) 16:03:15 ID:???
弁護士会で会務の雑用をやりまくって、先輩のケツをなめまくって20年経てば回してもらえるよ
926氏名黙秘:2011/01/31(月) 16:03:23 ID:???
反社会的勢力に魂売ればいい
927氏名黙秘:2011/01/31(月) 16:23:06 ID:???
添削やりまくり
928氏名黙秘:2011/01/31(月) 17:07:08 ID:???
>>924 あいつら目くそ鼻くそだよ。
929氏名黙秘:2011/01/31(月) 17:15:29 ID:???
厳しいね。。。
終わりすぎ。。。
930氏名黙秘:2011/01/31(月) 18:39:42 ID:???
県庁、役所でやっている無料相談は大人気だお。
交通事故の被害者などおいしい案件があるお。
ここで、積極的にセールスをすればいいお。
立って両手で名刺を渡されたら4「おっ、弁護士に頼んでもいいかも」
と思ってくれるに違いないお。

まともな弁護士ならとうにやっているかもしれないけど。
931氏名黙秘:2011/01/31(月) 18:44:06 ID:???
うちの母の姉が歩道を歩行中に車に突っ込まれて3か月も入院した。
けど、加害者の保険会社に丸め込まれて安い額で示談してしまった。
弁護士に相談するのはどうしたらよいかわからないし、面倒くさい
と言っていた。
弁護士は一般人にとって、まだまだ遠い存在。
外に出て売り込むべきだと思う。
932氏名黙秘:2011/01/31(月) 18:51:24 ID:???
 京都、大阪あたりは、行政の無料相談で直受け禁止だよ。名刺の配布も不可。
 弁護士に対するクレームが市役所に向かって、市役所が困るらしい。
933氏名黙秘:2011/01/31(月) 20:40:16 ID:???
>>932
あこぎな事やる奴が多くて
真面目にやってる弁護士にとってはいい迷惑
934氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:19:16 ID:REUZusky
内輪でスレが盛り上がってくると非弁がわいてきてつまらなくなる。このスレも終わり。
935氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:28:59 ID:???
>>165
> 医者も「需要を生む」なんて言わない品w

遅レスでスマソ。
言わないけどやっている。個々の医者レベルではなく,もっとマクロなレベルでね。
医療の世界では,生活習慣病の分野で新規に患者を作って,需要を創造している。

メタボ検診とか高血圧とか,今まで病気とはされていなかったプチ異常レベルの人に,診断
基準を下げることで真正病人のレッテルを貼って,医療の対象にしている。
昔の基準なら健康人なのに,改訂された診断基準に引っかかって,晴れて病院通いの身に
なり薬漬け人生,というコース。

診断基準を公示しているのは厚労省の「ガイドライン」だが,実質的にその中身を決めているのは
学会のボスなので,全国の医者や製薬会社が飽和したら基準を書き換えて,いくらでも
新規の患者を作り出せるわけ。更にメタボ検診の義務化や人間ドックの補助制度などで,役所が
制度的に顧客発掘をサポートするという構図。見事な連係プレー。

弁護士も仕事が欲しいのなら,法務省や法制審議会に頼み込んで,自分たちの出番を無理にでも
作ってもらうべきナンだよ。
「額面10万円以上の法的文書を作るときは,必ず弁護士の立会いを要する」とかネ。

将来的には(「社会あるところに法あり」ではないが),「社会的活動あるところに,法曹あり」
という状況にまで持って行く。
そのためには,腹芸や寝技を駆使して役所と交渉し法制度をいじくれる,強力な法曹ボスが必要。

でも,本来なら利害共通で手を組むべき相手なのに,弁護士は法務省に楯突いてばかり。
これじゃ,監督官庁と手を組んでの「需要の創造」なんて,無理無理無理のカタツムリ。
936氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:37:47 ID:???
アメリカでは、病院に弁護士が待機していて、
交通事故患者が来たら、名刺出して、セールスしているよ。
たくさんの弁護士が名刺持って1人の患者のところにやってくる。
日本は本当に遅れている。
30年は遅れているよ。

>>934
あんたみたいな弁護士は生き残れないと思うぞ。
937氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:50:51 ID:???
仕事を下さい
何でもします!

ってひざまづけってか?
仕事無いほうがマシ
>>936
938氏名黙秘:2011/01/31(月) 23:57:01 ID:???
非弁は人間ではない
弁護士こそ人類史上最も優秀な人間だ

はっきり言って、官僚?公務員? 負け犬もいい所だ
医師?会計士?司法書士? はwww 弁護士が一番知能が高く
一番優秀だと言うことは 社会の一般常識
弁護士に仕えるべきお前らにとやかく言われる筋合いは無い
このど腐れ非弁どもが

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html 2011/01/26 02:05 【共同通信】

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】




940氏名黙秘:2011/02/01(火) 02:18:23 ID:Yx1opOq7
これお宅らの嫁のスレでしょう?w

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292945800/501-600
941氏名黙秘:2011/02/01(火) 05:42:06 ID:???
多額の借金背負ってローに通ってまで取る資格じゃないよな
942氏名黙秘:2011/02/01(火) 07:28:47 ID:???
生みの苦しみだ
弁護士増員の理念を捨ててはいけない
943氏名黙秘:2011/02/01(火) 08:16:51 ID:???
こわいな、法科大学院の関係者とか法科大学院の権益って

>生みの苦しみだ

司試受験生にロー進学を義務付けて、多額の借金を背負わせて
三振者や廃業者を自殺に追い込んでおいて
それでもまだ法科大学院維持の為に犠牲者が出るのは仕方がないと平気で言えるんだから

>弁護士増員の理念を捨ててはいけない

これも法科大学院を維持する為のお題目として唱えてるだけだよね
弁護士の需要が増えるどころか減っていて
だからどんなに弁護士資格者を増やしても食える人数は絶対に増えないと知ってて
それでも合格者を維持しろとか増やせとか自己保身の為に言っちゃうんだから
944氏名黙秘:2011/02/01(火) 08:30:11 ID:???
需要不足という問題は深刻化している。

そして有効需要を生み出しにくい社会環境にある。


弁護士の所得の低下と社会的地位の低下について原因分析しないと。

数減らしても弁護士総数が増え続ける以上、問題は深刻化する一方だ。
945氏名黙秘:2011/02/01(火) 08:41:08 ID:???
下田が新王者!攻め続けて3‐0判定
http://www.daily.co.jp/ring/2011/02/01/0003776076.shtml

>父は法曹界に身を置き、2人の兄は一流大学卒業。家庭内でも“浮いた存在”だったという。


大場2世だ!“雑草男”下田、涙の新王者
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2011/02/01/kiji/K20110201000162290.html

>法曹関係者の父。兄2人は大卒。高校受験を5校も失敗し、私立高校も中退した落ちこぼれが、「運命」を初めて自覚した。

946氏名黙秘:2011/02/01(火) 11:29:25 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴



947氏名黙秘:2011/02/01(火) 12:38:06 ID:???
景気がいい話はありませんか?
ビル建てたとか、マンション建てたとか、セスナを買った、クルーザーを買ったとか
948氏名黙秘:2011/02/01(火) 12:56:32 ID:???
>>947

901 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:49:54 ID:0w9nufwp [1/2]
やべ。俺が。
去年の売上が3000切った。所得も減価償却のを控除する前に1000切った。
その前の3年間は6500−7500で推移していたのに・・・単年度の税金より所得が落ち込んだ。
今年も3000超えは微妙だわ。これじゃ関ヶ原の西軍の長州や秋田だよ。
再来年以降は半減するかもしれないから、米沢藩かな??

もう後は改易にならないよう注意するしかないな。
それともどっか需要が眠っている地域に国替えするかなあ?誰かそんな地域あるか知らねえか?

何かコピペみたいなったが、本当にもう危ないね。受験時代にこうなるとは思わなかったよ。
949氏名黙秘:2011/02/01(火) 13:17:04 ID:???
904 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 13:02:59 ID:0w9nufwp
これからリストラ計画(事務員さんではない)を真剣に検討すっかなあ
月額160〜180のうち、削れるのは書籍・コピー・飲み食い遊興・通信か
最悪月額30万円前半の家賃を半減した場所に転居も必要だわ
それと会費下げてくれ(焼け石に水だけど)

でも最近速読も結構いるんだが、みんなどうやって生活しているのかね
(俺の地域はドッカンも過疎支部も老人!とクレサラ事務所の草刈場。まあ他も同じか)
950氏名黙秘:2011/02/01(火) 13:17:47 ID:???
902 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 12:54:13 ID:OMbaDc5g
何期くらいですか?

903 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 12:55:26 ID:0w9nufwp
>>902
釧路湿原の後半あたり



 ↑
これって何期くらいってこと?
951氏名黙秘:2011/02/01(火) 13:28:49 ID:???
もう相談無料が当たり前になってきた。

群馬弁護士会では、平成23年1月6日より、「ひまわり無料法律相談センター」を立ち上げました。
以下の4類型の相談について、初回30分に限り群馬弁護士会所属の弁護士が無料で面接相談に応じます。
● サラ金・クレジットの相談 
● 離婚の相談 
● 労働問題の相談(但し、労働者からの相談に限ります) 
● 交通事故の相談(但し、一部例外があります)
952氏名黙秘:2011/02/01(火) 13:38:08 ID:???
3月20日から事務所を転居しました。
理由は、既に過去のブログでも紹介したとおり、家賃が安くなるからです。
25万円が8万円になります。
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-94.html
953氏名黙秘:2011/02/01(火) 14:38:55 ID:???
地方公務員、圧勝の予感
954氏名黙秘:2011/02/01(火) 15:51:07 ID:???
>>951
クリス・アンダーソン「FREE」ってか。

いいんじゃねーの?
955氏名黙秘:2011/02/01(火) 15:51:57 ID:???
高学歴エリート地方公務員が最強勝ち組じゃね。
当座のキャッシュフローは海外のマーケットから調達すりゃいいしな。
956氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:16:10 ID:???
弁護士が食えない職業だというのが常識になってしまったな。

早いよ。これからどうなるんだろうな?
957氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:20:52 ID:???
>>950
釧路(946)の後半という意味では。
958氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:47:41 ID:Yx1opOq7
部外者ですが、ちょっと書いちゃっていいですか。

金持ち乙です。最近2000万の車、赤坂の2億のマンション購入しました。

詐欺まがいの投資話が山のように来ます。少々やられましたが。

仕事柄、弁護士先生お願いすることが多々ありますが、個人の能力の差を

非常に感じますね。因みに私30代自称美人会社経営者ですw
959氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:53:13 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴




960氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:56:29 ID:???
力の差を具体的に

知識の差か交渉力かそれ以外か
961氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:58:07 ID:???
>>958
久しぶりに香ばしいので、ちょっといいですか。
@仕事柄とおっしゃいますが、どういうお仕事なんですか?
A詐欺まがいの投資話って…そいうことをする人があなたのようなお金持ちになっているような気がしますけど、自分と同じ匂いはしますか?
B赤坂と言うと、韓国の人・ヤクザが多いイメージですね。
本人たちはブランドのつもりでいるけど、東京に住む日本人なら(昔から住んでる人は別にして)
そこに不動産をもちたくはないですね。
962氏名黙秘:2011/02/01(火) 17:59:34 ID:???
高学歴エリート地方公務員には
普通の市役所勤務も含んでる?
それとも政令市とか県庁のみ?
963氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:23:24 ID:???
地方公務員wwwwwwwwwwwwww
964氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:34:08 ID:???
>>957
研修所の事務局長に釧路支部にいたことのある人が居てだなあ。
その人は修習生への挨拶で


   「釧路で失言した。これぞ釧路湿原」(爆)


という駄洒落を言う決まりになっていたんだな。


その人が在任していた期間の後半(H8〜H10)ってことだろう。
965氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:45:59 ID:???
サンクス

ということは十数年の職歴がある先生か
それでも厳しいんだな
966氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:48:35 ID:???
>>962
さすがに都道府県庁・政令市のみだろ。
967氏名黙秘:2011/02/01(火) 18:57:06 ID:???
こりゃ恐慌くるわ。。。
968氏名黙秘:2011/02/01(火) 20:01:14 ID:???
645:氏名黙秘 :2011/02/01(火) 19:48:00 ID:aVAYjBEF
63期は結局、任官・任検を除いても、300人ほどが
未登録のままらしい。つまり、登録しないで、企業に
行ったか、未就職か、というところ。
62期も、すでに数十人、結構登録取消が出ているらしい。
通常、企業に行くにしても登録までは消さないから、すなわち
自主廃業ですな。
64期は修習中だが、大手も大幅に採用減で、企業法務系には
司試の成績100番以内の人が大量に就活かけている状況
で、500番以下は見向きもされない状況とのこと。
ここまで人があふれると、どうしても合格順位と学歴で書類選考
せざるを得ない。
まじで、企業・個人相手問わず、去年は法律事務所の収益が本格的に
悪くなり、先行き見えない状況で採用どころではないとの声が聞こえて
来ている。
現時点の見込みでは、1000人以上あぶれてもおかしくない、との話も
ちらほら。

とにかく、こうなっちゃうと、合格しただけではなんのアピールにもならない
から、事実上未就職のノキ弁等にならずに、まともに弁護士としてキャリアを
積める就職をしたかったら、「一発合格、1000番(500番)以内、そこそこ
の学歴(上位大学ないし上位ロー)」は必須の状況です。
とにかく、一回振ったらもう致命的と思ってください。
だから、三振反対とか行っても意味無いよ。どうせ就職ないんだから。
969氏名黙秘:2011/02/01(火) 20:05:16 ID:???
>>965
あの人はそれ以前に4000〜5000万位稼いでいた感じなので、心配ですな。

税務署が来てダブルパンチになりはしないかと。


急に売上が減ると、税務署が来るんだよね。
970氏名黙秘:2011/02/01(火) 22:02:19 ID:???
>>965
世代的に言うと、イソ弁から独立した若手の苦戦が言われ始めた頃かな
2002(H14)年くらいに若手弁護士が独立しても事務所の経営が苦しいと
いう話が取り上げてた記憶があるので
ただ独立後数年で年収1000万の大台に乗る状況ではあったので
確かにそういう安定した層すら崩壊し始めてるとは言えるだろうけど
971氏名黙秘:2011/02/01(火) 22:15:13 ID:???
>>970
平成14年以後に独立した弁護士の大半は過払いバブルの恩恵を受けている。
クレサラがなければ売上げが大幅減という人が半数近くになるはず。

そのせいで500人から700〜800人に1.5倍に合格者が増えたことによる供給不足が
顕在化しなかった。

実際には、800人あたりが供給の限界ラインではないかと思う。
972氏名黙秘:2011/02/01(火) 22:22:03 ID:JwABl2DF
ここ4カ月きつかったけれどやっと持ち直してきた。1月などは十年前のレベルの売り上げ。謙虚な気持ちで営業に努力することを忘れてはいけない。同じ失敗は繰り返さない。
973氏名黙秘:2011/02/02(水) 00:49:37 ID:???
がんばってもらいたいが、おそらく今年の中盤からスタグきますよ。
08年のリーマンから3年間は景気維持のモラトリアムだったので…
974氏名黙秘:2011/02/02(水) 08:39:27 ID:???
経済がヤバい感じだ。
975氏名黙秘:2011/02/02(水) 09:55:37 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつきって


地上の楽園だよな。
976氏名黙秘:2011/02/02(水) 10:07:02 ID:???
>>947
高須クリニックか!!w
977氏名黙秘:2011/02/02(水) 10:35:52 ID:???
金融特例法の期限が3月できれるから、
そこでたくさんの倒産があればいいのだが・・・
そうじゃなければ事務所倒産しかない。
978氏名黙秘:2011/02/02(水) 11:02:09 ID:???
もっと管財回してくれよ20部さん!最近少ないよ!
979氏名黙秘:2011/02/02(水) 11:37:49 ID:???
高学歴エリート県庁職員だけど、勝ち組でしょうか?
980氏名黙秘:2011/02/02(水) 11:44:14 ID:???
〜増員の理由〜
1.お客様へのサービス向上のため
2.料金を安くするため

なのに、未だに変わっていない。
だから、食っていけない。
981氏名黙秘:2011/02/02(水) 12:31:55 ID:???
>>977
こいつぁ最悪な輩だなw
982氏名黙秘:2011/02/02(水) 12:35:39 ID:FvWTKF7j
>>964

加○新○郎判事は、研修所の事務局長就任前に民裁教官をしていたが、その頃から釧路失言はお約束だったぞw
983氏名黙秘:2011/02/02(水) 12:44:36 ID:FvWTKF7j
>>979

県庁職員てのは、管理職になっても自治労の屑組合員に突き上げられ、結局雑用から何時になっても解放されない。
課長職以上に出世しても、中央官庁から出向してきた小僧みたいな出向者にも絶対に頭が上がらないし、土建屋上がりの地方議員様には米ツキ飛蝗みたいに頭下げなきゃならん。
おまけに天下り先はどんどん減って、今じゃ工事現場の警備員がせいぜい。
高学歴なのに、何が悲しくてこんな賎業に就かなきゃならんのだw
984氏名黙秘:2011/02/02(水) 12:56:13 ID:???
これからの弁護士よりはマシだと考えるだろ。
国民の大半は。

弁護士の食えないイメージを払拭するのは無理だろ。はっきり言ってさ。
985氏名黙秘:2011/02/02(水) 12:57:32 ID:???
弁護士が悲惨すぎるだけ。就職先がない、仕事がない自営業なんだからさ。

これ以上、悲惨なことも少ない。
986氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:02:40 ID:???
エリート集団
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴




987氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:17:56 ID:FvWTKF7j

もともと司法試験の合格者は500人程度だったんだから、2000人超えれば喰えない奴が出るのは当然だよ。
今でも上位500人に入っていれば、初任年収1000万は堅い。
1000番までなら就職は楽勝だし、将来独立したりパートナーになって経営側に回れば、買い手市場の就職状況は大変有り難いことだわなw

実際に今でも中堅以上の弁護士は、若い奴を安く雇えるし、クビが怖いせいか非常に従順なんで使いやすいと大喜びだよ。

要するに公務員にも本当のエリートである国T組と、底辺労働者に過ぎない地方公務員がいるのと同様、弁護士も格差社会になったというだけのことさw
988氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:28:27 ID:BvJjE/8V
>>987
納得。
この際、司法試験も初級・中級・上級と分けたらどうだろうか?
989氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:32:11 ID:???
今までもちゃんと弁護士・司法書士・行政書士と分かれてただろw
990氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:37:16 ID:???
法務省の役人は、ゴムもつけずにヨメとやって
ぼこぼこ量産するのが好きなんだろw
991氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:53:30 ID:???
弁護士の所得と社会的地位の低下が凄い。

過当競争する自営業者じゃ、地方公務員にも馬鹿にされる。

食えないイメージや先細りのイメージが蔓延している。

その理由は簡単だ。

少子高齢人口減少社会で経済も縮小するわけで、需要は伸びない。
四大事務所ですら需要先細り感があるんだからさ、掘り起こす需要が枯渇していると思われ。

一方、弁護士総数は高度経済成長だよ。中国経済並みのペースで増加しているw

終わりだよな。普通に考えてな。
992氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:56:56 ID:???
世間は過当競争する自営業者と聞くとビビるわな。

993氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:57:19 ID:???
こんなスレが1000までいくとは・・・
994氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:58:02 ID:???
司法書士・行政書士・宅建・税理士の業務を
アメリカでは弁護士がやってるのに、そういう議論は
一切無視でロー改悪がすすんだからな

まあ制度設計したのが京大のポスドク先生だから
そのへんは理解の限界を超えていたのかもしれないw
995氏名黙秘:2011/02/02(水) 13:58:32 ID:???
不安定かつ低所得というイメージをマスコミが植え付けています。
996氏名黙秘:2011/02/02(水) 15:12:06 ID:???
次スレよろ
997氏名黙秘:2011/02/02(水) 15:29:47 ID:???
事実を摘示するだけで煽りになるからな。

終わりすぎ
998氏名黙秘:2011/02/02(水) 16:25:15 ID:???
>>987

平成22年新司法試験総合点別人員調(総合評価)
http://www.moj.go.jp/content/000053691.pdf

総合点 人員累計(人)
895     494
894     502
…      …
842     993
841     1015

だとさ
実際には優秀とされている500番以内ですら本当に凄いってわけでもない
旧司法試験と比べると、本当に合格者の質が落ちたんだなと実感する
999氏名黙秘:2011/02/02(水) 16:44:49 ID:???
ジャーニートゥザスカイ
1000氏名黙秘:2011/02/02(水) 16:45:42 ID:???
1000ならマンカン開業して儲ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。