早稲田大学法科大学院既修者受験生スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:27:22.37 ID:???
>>949
oh…
953氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:27:22.29 ID:???
運転手は被害者側に含まれるのかね
よく見る定義だと含まれない気がするんだが
954氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:28:15.11 ID:i9h813cr
9歳にの過失を考慮できるか
雇用者の過失を考慮できるか

内縁の夫にの過失を考慮できるか

この3つあたりか?
955氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:28:47.42 ID:???
いわゆる被害者側の過失ではないけど
運転手の過失を考慮するか否かは問題点だね
956氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:31:44.33 ID:???
9歳なら責任能力なしであっさり認定してよかったのかなぁ。
責任能力ありでも714の原則修正して親に709適用もできるし、意外に悩んだ。
957氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:31:48.83 ID:???
死んだほうの運転者の過失については履行補助者の理論使ったわ
958氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:34:14.39 ID:???
>>967
そんな構成できるんだ。原則貫いて過失相殺なしはやっぱまずいかなぁ…
959958:2011/08/29(月) 20:35:58.75 ID:???
すまん、958は>>957へのレスだ。
960氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:40:19.63 ID:???
過失相殺なしは相手方の責任重くなりすぎるでしょう。
車に何人のってようが、運転手に過失があるなら、
その分は相手方の賠償額を決める際に考慮して当然だと思う。
これを解釈でどうにかして過失を認定するのが筋だろう

極論をいうと、3人乗った車が90%過失で悪いのに、
相手側は運転手以外について100%賠償しないといけないのはおかしいよね。

だから結論の妥当性図るために解釈で過失を認めて考慮する。
961氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:41:47.36 ID:i9h813cr
>>956
年少者に責任能力を認めない事に被害者救済の意味はあっても認める事に被害者救済の意味はまず無いから11、12歳より下の年少者に責任能力を認める必要は基本的に無い

9歳という基準となる年齢から下に離れた年齢を出してきた事からも責任能力を認めない方向で間違いないだろ
962氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:45:11.07 ID:???
問題文に過失ありと書いてあったから9歳の子に過失が認められるか否かは論じなかったな
963氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:45:24.62 ID:???
>>960
相手も損害賠償請求できるわけだし、運転手に対する請求の中で同乗者への損害賠償分を主張すればいいんじゃないか?
求償みたいな形でさ。
そう考えると、今回過失相殺を認めなくても問題ない気がする。
964氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:47:05.29 ID:???
被害者側の過失で原則修正した人は、どういう法律構成で認めた?
965氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:49:49.14 ID:???
>>963
どういうこと?
966氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:50:35.59 ID:???
被害者側の過失で修正した判例って見たことなかったから、冒険するの怖くて原則貫いたわ。
否定した判例では保育士のケースとかあったよね。
967氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:55:05.03 ID:???
>>965
>>960の「極論をいうと、3人乗った車が90%過失で悪いのに、
相手側は運転手以外について100%賠償しないといけないのはおかしいよね。 」
という部分について。

同乗者からすれば運転手と相手方の共同不法行為なわけでしょ?
そうしたら、↑の結論は別に不合理ではないのではないか。相手方は運転手に求償請求すればいいんじゃないか、ということ。
968氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:56:17.23 ID:i9h813cr
>>965
963じゃないけど

乙の同乗者甲が相手方の運転手丙だけに損害賠償を請求した場合に甲の負傷は二人の運転手乙、丙の過失による
だから丙の乙に対する損害賠償で甲から請求された損害賠償の自己負担分でない乙の過失分について請求できるよーって事だと
多分…
969匿名希望:2011/08/29(月) 20:58:03.24 ID:???
1.Gの請求
 ・Bは責任能力がないので、709×→EFに714請求
 ・711請求(本件は「生命」侵害じゃないがこれと比肩しうる)→709、710
 ・C固有分も相続
 ・過失相殺(A、およびその使用者Cの責任分相殺)
2.Hの請求
 ・714、711類推(「配偶者」と同視できる)
 ・D固有分は相続不可(法律婚主義の下では「配偶者」と言えない)
 ・過失相殺(Cの責任を被害者側の過失として考慮できないか→否定 ∵Dはたまたま訪れたにすぎない)
970氏名黙秘:2011/08/29(月) 20:58:10.65 ID:???
過失触れなかったわ…被害者が請求してるわけだからとりあえず最大限に請求するもんだと
バカだったわ
971氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:00:02.40 ID:???
>>963だけど、>>968の通り
972氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:01:16.91 ID:???
条文上は「被害者に過失があったとき」としているが、
判例はこれを拡張し、
被害者「側」に過失があったときにも過失相殺を認めている。
たとえば息子の運転する車に母親が同乗しており、
別の車と衝突して母親が傷害を追った場合に、
「被害者側の過失」の法理によれば運転者たる息子に過失があれば、
これと加害者の過失とを相殺することができるとされている。
判例は「被害者側」たる者を「被害者と身分上ないし生活関係上一体をなす」者と
定義している(損害賠償請求 最判昭和34年11月26日)。

被害者たる幼児を監護していた保母の監護上の過失は、
被害者の過失にあたらない(慰藉料請求 最判昭和42年06月27日)。

wikiで申し訳ないが判例だから誤りはないと思う。

これで雇用関係において身分上一体にあてはめるか、
同じ車の中にいたということで、なんとか生活関係上一体とするか。

まぁ雇用関係で身分上として、認められそうだね。
973氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:04:04.53 ID:???
>>969
Hの請求に即死って書いてあったから万歳事件?のことチョロっと書いて、
でもDは相続できないって書いたわ。
余事記載になるのかな?
974氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:04:24.54 ID:i9h813cr
>>969
それにCの慰謝料権相続の有無と胃ガンによる死亡の損害が請求に含まれるかと内縁の妻の扶養請求権逸失の財産的損害を加えた
975匿名希望:2011/08/29(月) 21:08:01.92 ID:???
>>973
その事件知らないww
とりあえず、余事記載じゃないと思う。
むしろ、自分より、丁寧かと・・・
976氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:08:43.77 ID:???
ググッたら平成20年最判に被害者側の過失を修正した判例あったわ。
でもその判例、暴走行為の過失についてだから、本件には妥当しないかも。
977匿名希望:2011/08/29(月) 21:10:21.67 ID:???
>>974
↑の「固有分」に財産的損害、慰謝料分含めてる・・・
答案では分けたけどb
自分はかなり因果関係を省略してるんで、そこが不安です><
978氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:10:24.12 ID:???
>>975
ごめん。
もしかすると残念だったかもw
979氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:12:33.27 ID:i9h813cr
前のレスでも言われてるけど被害者側の過失を考慮する場合があるのは要は求償関係が面倒になるからだよな?
980匿名希望:2011/08/29(月) 21:15:02.36 ID:???
>>979
そうだと思う。
共同不法行為→求償ってのが面倒だから過失相殺って流れの問題といたことあるし、、、
981氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:21:18.77 ID:???
求償がちゃんとできればまだしも、
もしかしたら資力がなくて求償できないかもしれんだろ
その意味で一方だけに負担させるのは余計な危険を押し付けるようなもので
相手にとって負担が重過ぎる。

だとすればできるだけ過失相殺して、損害の公平な分担をするべき。
982氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:22:17.28 ID:OGiPkcKw
>964
 確かに、AとCは同居している家族であるといったような
家計上同一の関係にはないように思える。
 しかし、運転手AはCと雇用契約を結んでいることを考慮すれば、
Aの生活はCからの給与で成り立っているものと考えられる。
 とすれば、AとCは実質的にみて家計上同一の関係にあるものと考える。

みたいな感じにして被害者側の過失認定した。
ここの論点に到達したとき時間なさすぎてこれしか思いつかなかったわ。。
983氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:30:45.95 ID:???
>>982
なるほどw家付きの運転手みたいな雇用形態だと考えたら、
そういえるのかな。
むしろ原則貫くよりちゃんと思考できてる点で評価されるんじゃないかな。
984氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:33:08.85 ID:i9h813cr
そろそろ埋まるけど次スレは15日までいらないよな?
985氏名黙秘:2011/08/29(月) 21:39:29.78 ID:???
埋まるだろうから次スレ立てるべきだろ
中央でもそうだったけどなんだかんだいって、次の試験があるまで
レスされるよ
986氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:02:10.21 ID:???
>>981
共同不法行為なら全額請求出来るのが原則じゃないの?
987氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:05:45.68 ID:99SYwx2x
903
910
あれだろ?クロロホルム書いてないからなんとか正当化しようとしてるだけだろ?
もちろん触れた上で切ってるなら分かるよ。でもその口ぶりからすると触れてすら
いないんだろ?触れるのはあの計画が問題文にある以上確実に出題者の意図だよ。
論点主義割り出すとかあほか。
988氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:14:09.68 ID:???
まーたクロロホルム厨か。だから構成によって論じるか否か異なるんだって。
989氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:14:41.58 ID:99SYwx2x
あと監禁行為を第一行為ととらえずに運ぶ行為を第一行為ととらえれば密接性
肯定できるよね?で、実際Bは運ばれているわけだから危険性を有する行為を
開始したといえる。明らかに密接性ないとかいえないでしょ。
990氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:23:43.85 ID:???
一応次スレ立てておくか
991氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:26:48.44 ID:???
992氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:39:12.79 ID:???
埋め
993氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:40:03.59 ID:???
>>987
なんとか正当化しようとしてるのはお前の方じゃんw
中央スレにもこういうのいたけど、
他人のレスを冷静に受け止められない奴は見苦しいね。
994氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:48:54.69 ID:???
相手のこと全面否定しないと議論できない奴ってどーなのよ
明らかに法曹に向いてないきがす
995氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:53:37.92 ID:???
>>989
クロロホルム判例の規範に触れるのは間違ってないよ。
構成の仕方によっては大展開して認めるという手もあるから。

でもおおよその人は否定するし、
中には触れない構成してる人もいるから
個々によるのであって、あなたの解釈が全てじゃない。
996氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:53:50.31 ID:???
ゼミで自分の主張だけして、相手のこと全否定するヤツって
その後二度と呼ばれないよねw
法曹以前に、法科大学院に入学しても周りとうまくやっていけず
一人で寂しく勉強するタイプになると思うw
997氏名黙秘:2011/08/29(月) 23:56:00.01 ID:99SYwx2x
確かにムキになってた。申し訳ない・・・
998氏名黙秘:2011/08/30(火) 00:02:19.44 ID:???
明らかな誤りがあるならそれは指摘すべきだし、
自分の思う、より妥当な解釈があるならそれを説明すればいいと思うけど、

なにやら自分が正しい、相手は全て間違ってるみたいな主張が
自己中心的に感じさせるんだろうね。
ローで困るだろうなきっと。

俺は少なくとも一緒に議論したいとは思わない。
解釈が一致しないならしないで、相手の主張の正しいところ、
自分の間違ってるところを二人で協力して議論したいわ。
煽られても議論は進まず困るだけ。
999氏名黙秘:2011/08/30(火) 00:03:24.44 ID:eG6fPHx6
できない阿呆がやっかんでるだけだから気にするな

おれから見たら>>989のが圧倒的に正しいから、ほかの阿呆を見下してよし
そういうレベル差があるよ
1000氏名黙秘:2011/08/30(火) 00:07:03.13 ID:???
1000getできたら俺だけ早稲田合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。