★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!141★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
872氏名黙秘
>>869
個人的感想だが東大ローは良かったよ。
正直言って修習よりレベルの高いことをやってる。
特に修習じゃ訴訟ばっかやってて訴訟外業務の勉強は全くできないからね

その点ローには大手から最高レベルの実務家教員が来てるし
学者も立法に関わってたり大手の顧問やってるような学者がそろってる
学者も最高レベルになると実務に近づくんだよね。実務家が権威付けのために意見を求めるから。
しかもほとんどの教員が熱心に教える
ただし新司ごとき独学で受かれない奴はいらないという姿勢なので試験対策には全く熱心ではない

が、ロー制度を賞賛するつもりは全くない。
なぜなら最高の授業をやってるにも関わらず学生のレベルがついていってないから

あの授業を物に出来るのは東大ローでも上位50人程度だよ。
試験対策をしてほしい、負担が少ない授業がいいとかぬかしてるヘタレ学生が大半じゃ宝の持ち腐れよ
あれは本来実務家が受けてちょうどいいくらいの授業だよ

結論としてはレベルは高いがロー制度は糞ってところだ
日本に東大ローしかローがなくて、東大ローに入れば絶対法曹になれるって制度なら
あの授業も生かせるんだろうが、今の制度じゃ無意味だな