101 :
氏名黙秘:
102 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 17:58:36 ID:???
弁護士会へのお布施が高すぎる。
103 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 19:19:51 ID:???
>>98 キャリヤとか言ってる時代でもないよ。
どんだけ客と金を引っ張ってこれるかの営業力あるやつしか食ってけない
時代だよ。
104 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 20:13:53 ID:???
>>56 アクチュアリーてwwwww
ただの保険屋のウンコ資格wwwwwww
そりゃおめえみたいなアフォにとっては難関なのかも知れへんわなwwwwwwwww
105 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 20:28:45 ID:???
弁護士の仕事がない、仕事がないといろんなところで散々言われているが、ほとんどの弁護士は毎日激務に追われ、休日出勤当たり前、昼飯もまともに取れないという。
これは何故?おかしいだろ。仕事有りすぎるんじゃないのか?
106 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 20:34:24 ID:???
クソがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
107 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 20:43:36 ID:???
弁護士になるべ!
108 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 00:08:30 ID:???
>>105 あるとこと、ないとこで差が激しすぎるんだよな。仕事とりすぎとも
言える。
109 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:35:42 ID:???
司法試験撤退するっていっても撤退場所がないんだよな…。
新司法試験ができるまでは馬鹿でも夢を見続けられたのに、三振すればもう何も無い。
この制度作った奴ってカップラーメンの値段600円とか思ってる奴らだろう。
110 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:42:21 ID:???
制度やルールは変わるもの
適応できないクズは死ね
>新司法試験ができるまでは馬鹿でも夢を見続けられたのに
よかったじゃねえかよ、早く夢から覚められて
111 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:48:24 ID:mjnmBqD+
司法試験に合格して裁判官や検察官になれば一生安泰。
112 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:06:46 ID:???
113 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:29:03 ID:???
厳しい司法書士試験に合格したら
月給15万円の補助者のアルバイトにありつけるんやで〜
勝ち組やで〜一生安泰。
114 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:49:23 ID:???
月給15万円も!
弁護士よりいいじゃん
115 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:55:38 ID:???
なんて底辺な争いなんだ…orz
116 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:02:57 ID:???
117 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:39:35 ID:???
アクチュアリー正会員のすごさ
118 :
:2010/07/04(日) 19:49:25 ID:???
医師>>>>>>>>>>地上国2>弁護士
119 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:52:28 ID:???
>>118 医師>>>>>>>>>>地上国2>>>>>>>>>>弁護士
これがわかってなきゃ受かっても後悔するぞ
120 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 20:44:49 ID:6bryoQf3
駅弁医学部と東大文一の合格通知どっちをとるんだい
121 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 21:25:37 ID:???
122 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 23:07:21 ID:???
公務員バス運転士>弁護士
123 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 23:33:36 ID:???
医学部も増加傾向で十年二十年後には歯医者みたいになるだろう。
財閥系優良企業こそ最強だな。
124 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 23:59:41 ID:???
おまいら…それでも予備試験に特攻するのか… ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
125 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:59:50 ID:???
この短期間に法律底辺職へと転落したな。
行政書士
まちべん
どっちがマシな職業だろう。
126 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 03:02:50 ID:???
恐らく今後は合格しても大半の弁護士は
アルバイトでもしない限り生活していけない状況だろう。
会費の高い行政書士というか
そもそも弁護士の仕事がないから
フライデーの記事通り、フリーターと同じか。
こんなもの目指す価値ない。
長期受験生の立場からすると
テキスト類を全て処分したうえで
寝ても醒めても試験のことばかり考えているような生活習慣を
見直すことから始めないと、完全撤退は難しいだろうが。
127 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 07:29:27 ID:???
>>126 現実見ようぜ。本当にそんな事態になっていると思うの?
宇都宮執行部は経済的自立論(簡単に言うと、弁護士が儲からないと、人権擁護などの活動に力を注ぐ
ことができないという議論)という国民受けの悪い議論を持ち出して、弁護士の
増員を抑え込もうとしている。だから、「弁護士はもうからない」ということを強調しているわけ。
128 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 07:43:56 ID:???
>>127 某上位ローだが、実務家教員も皆将来に対して悲観的なんだが。
経済的観点からいえば。学生に対して悲観論展開しても増員の歯止めにはならんから事実なんだろう。
129 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 07:46:35 ID:???
>>128 事実の部分もあれば事実に反する部分もある。誇張しすぎであるということは
確かだ。62期のジュリナビの就職動向調査を見れば、ケータイ弁やネットカフェ弁
がどれだけいるかといえば、ごくごく少数だと言わざるを得ない。それを「増えてきている」
なんていうのは、おかしい。
130 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 07:51:46 ID:14e08FsN
世間体として弁護士資格を取っておけばいいだろう。で、公務員の嫁をもらえばいいさ。
131 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 08:35:09 ID:???
その世間体そのものが悪くなってきているわけで。
132 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 09:20:24 ID:14e08FsN
悪くねーよ。稼ぎが悪いだけで。
他にねーだろ。弁護士よりステイタスの高い文系職なんて。
133 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 10:15:32 ID:???
弁護士のステイタスって高いか?
会計士よりは下だろうし。
昔に比べて相当安っぽいライセンスになっていると思う。
134 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 10:18:40 ID:???
「ちょっと話しただけで何百万円もお金を取られるので近寄ったら危険な人たち」
というのが弁護士に対する世間一般の認識
135 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 10:37:55 ID:???
まだまだステータスは相当高いだろ
会計士なんぞの比じゃないよ
まあ今後はさがっていくんだろうけど
136 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 12:34:36 ID:???
稼ぎが悪いとどうしてもステータスは下がっていく。
137 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 12:37:50 ID:qiTnNPQZ
少なくとも「最近なった弁護士」なら
普通に新聞読んでるレベルならエリートなんて思ってないな。
結婚相手の親受けも医者公務員財閥系企業のが遥かにいいと思う。
新聞もテレビも雑誌もネガティブキャンペーンが多過ぎ。
弁護士の重鎮ですら食えなくなること認めてるんだから、反論の余地がない。
138 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 12:45:50 ID:???
食えるってのは、従来から続いていた平均年収2000万レベルのことを
言うのであって、年収500万なんてのは、食えるに値しない。
そんな低年収のためにわざわざ司法試験をやる馬鹿は珍味。
139 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 12:55:53 ID:qiTnNPQZ
上がり続けて500万ならなんの問題もない。常時500万でも問題ない。
下がり続けて500万なのが問題なんだよね。
五年十年後の下限が全く見えないから。
140 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 13:07:05 ID:???
5,000,000円で犯罪者やきちがい、人非人の相手をする仕事に
ステータスなんかあるわけありませんよ
141 :
:2010/07/05(月) 13:25:37 ID:???
142 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 15:28:45 ID:???
合格しなかったら申請しないのか?
143 :
氏名黙秘:2010/07/06(火) 22:27:41 ID:???
144 :
氏名黙秘:2010/07/07(水) 00:01:36 ID:ueY8GUiO
>>139 大手で金融系ならメガバンじゃなくても30ちょいで1000万手前だからな。
コスパわる過ぎなのは、、
145 :
氏名黙秘:2010/07/07(水) 00:26:25 ID:fQvZE/A6
スタートから1000万手前の青天井のスペックを持ってたらやる価値ある
東大で帰国子女だったら誰でも司法試験やるって
146 :
氏名黙秘:2010/07/07(水) 01:32:11 ID:???
>>129 62期のデータを盾にするのは説得力がない
だって今年は去年より急激に悪化していると言われているんだから
147 :
氏名黙秘:2010/07/07(水) 04:26:06 ID:???
「弁護士が儲からないと、人権擁護などの活動に力を注ぐ ことができない」って理屈の本音は
「お布施しないと人権擁護なんかやってやんねーよw」ってコトなんじゃねぇの?
148 :
氏名黙秘:2010/07/07(水) 23:54:25 ID:???
>>133 会計士はないわwww
専門卒の巣窟wwwww
149 :
氏名黙秘:2010/07/08(木) 00:40:55 ID:???
日弁連−司法修習 給費制維持を!
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/kiyuuhiseiizi.html ●現状でも司法修習生の半数に「借金」があります
日弁連が2009年11月、司法修習入所予定者(新63期)を対象に実施したアンケート結果によれば、
回答者1528名中807名(52.81%)が法科大学院で奨学金を利用したと回答し、
そのうち具体的な金額を回答した783名の利用者が貸与を受けた額は、最高で合計1200万円、平均で318万円に上りました。
修習費用の貸与制が導入されれば、これに約300万円の債務が上乗せされることになります。
●法律家を目指す人が減っています
試験・就職等のリスクや経済的負担の大きさが敬遠されて、法律家を目指す人が減っています。
法科大学院適性試験の志願者数について、2003年と2009年を比較すると、
大学入試センターでは4分の1、日弁連法務研究財団では半分以下と、大きく減っています。
また、法科大学院への社会人入学者の割合は、5割弱(2004年)から3割弱(2008年)へと減少しています。
●給費制の維持を
裁判官・検察官・弁護士は、対立する立場から互いをチェックし、裁判が適正に行われるようにします。
裁判においては、多くの人の権利が絡み合う問題を解決しなければならないからです。
単に私利や感情を満足させるのではなく、権利を守り正義を実現しなければなりません。
法律家は「権利の守り手」です。給費制によって、すべての法律家の資格は国民の負担において与えられたもの、となります。
法律家の仕事の公共性・公益性ゆえに国民が法律家を育てるのであり、
給費制は法律家に対し公共心と使命感を求める制度でもあります。
給費制の維持を求める運動は、市民の・市民による「明日の権利の担い手を育てる」
運動の支えがなければ、本当の力にはなりません。市民のための司法をつくることが、
目的だからです。市民団体、労働団体、消費者団体の皆さんとともに、
この運動を進めていきたいと思います。また、法律家を目指す人が
置かれている状況、実態を明らかにすることが何より重要です。
法科大学院生、司法修習生の皆さんの生の声を、お寄せ下さい。 ←★署名・アンケートにご協力ください。
150 :
氏名黙秘:2010/07/10(土) 01:13:31 ID:oV1SJpoh
そもそも能力のある人がやる仕事じゃないでしょ
特に街弁は仕事の多くが社会のゴミ掃除だよ
(だから人権活動にやりがいを見出す人が多いんだよね)
これからは余裕もなくなるから余計な人権活動もできなくなって、本当にゴミ掃除のみ
今までは、そこそこのお金が入ってきたからまだよかったけど、500−600マンのお金でやれる仕事じゃない
もちろん、ゴミ掃除も必要なんだけど、結構きついゴミが多いですぜ
151 :
氏名黙秘:2010/07/10(土) 01:21:20 ID:Y5yG2oix
だから弁護士なんて渉外ぐらいしか興味ないよ
あとは身分が保障されていて自分の判決が永久に残る裁判官
152 :
氏名黙秘:2010/07/10(土) 01:46:06 ID:???
院卒の弁護士
学部卒・専門卒の会計士
153 :
氏名黙秘:2010/07/10(土) 02:21:28 ID:1xzWKZHd
公認会計士のほうが収入もステータスも上だね。
弁護士は、もはや持ってると恥ずかしい資格。
弁護士って行政書士並の底辺資格になってるよな。経済的には。
ステータスも釣られて、そうなるだろうな。
こんな状況で、どうしてローなんて負担の大きい制度を存置してるんだ?
一刻も早く司法試験から弁護士登用試験を分離させて
旧司法試験の制度で選抜すべき。
合格者数は1000人くらいでいい。
> 弁護士は、もはや持ってると恥ずかしい資格。
フーン、て感じの資格。
サラリーマンやりつつ司法書士とって、定年後に年金もらいながら開業したほうがよくないか?
サラリーマンなら日々の仕事に親和性ある税理士か社労士のほうがいいな。
弁護士より社労士の方が平均年収が上になっていてビックリしたわ。
でもあれは勤務同士の比較だから開業者にはあてはまらないけど
じきに社労士より下の資格になるっしょ。
> サラリーマンなら日々の仕事に親和性ある税理士か社労士のほうがいいな。
そうだね、司法書士をとってもサラリーマンの仕事で司法書士の知識を使わなかったら、
定年までにその知識を忘れちゃうかもしれないね。
最低保障年金が始まったら、年金の相談が増えて社労士が重宝されるかも。
肩叩きなんて、滅多にない。
あったとしても任官30年以上経過してからのことで、
公証人への道が確保されてる。
まあ、任官は、一部の優秀層しかなれないからね。
空しいな。どうして絶望に向かって勉強してんだろう。
任官できないとなった時点で人生が暗転するのは目に見えているというのに。
新人からは会費取らなくていいじゃん
166 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:55 ID:J+vnfG/j
167 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:10 ID:EI+4ZhIJ
理系の最高資格→医師
文系の最高資格→公認会計士
理系と文系の間の最高資格→アクチュアリー
下らん妄想に耽ってもしょうがないだろ
さっさと諦めて就職するこったtら
思えば、オレが就職せずに司法試験勉強を始めた頃、伯母ちゃんが
「坂本弁護士なんて、小さなお子さんまでも殺されてねえ・・・(弁護士なんか
時間かけてまで目指すもんじゃないよ)」と示唆してくれたっけ。
あの時、あの言葉に従っていれば・・・(泣)
目指す職業の意味なんて己の価値観だろ。俺は私生活では食えれば良いって
スタンスだし、目指し続けるよ。
171 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:26:01 ID:FHd7Jcb3
田舎の地方公務員になって子供たくさん作って子供手当で生活しているのがいる。
>>170 食っていけないから若手が大量に廃業してるんだろ?
マスコミが必死に弁護士が食えなくなっていると報道しているのが不思議だ。
いいじゃん、弁護士が食えなくなったってさ。
500人だったのを3000人にするって段階で食えないことは織り込み済みでしょ。
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:38 ID:oTH16rjk
東大卒と同じような肩書の一つとしかとらえてないよ
一応とっとくか、みたいな
>>172 就職難とか食えないって話は良く聞くが
若手が大量に廃業しているという話は聞かない
>>172 12月に修習が終了する新63期が本当に悲惨なんでしょ。
今まさに就職活動中で、本格的に食えない廃業弁護士が
出てくるのは、来年からじゃないかなあ〜
ところで、まったく関係ないが、今同じように医者を増やしているけど、
団塊世代の大半が天国や地獄の住人になるであろう20年〜30年後は医者も
同じように余りそうな気がする。
息子は今年高校2年生で進学校なので、クラスでも医学部をめざしている子が
多いらしいけど、働き盛りの40代になった時、まさしく今の弁護士のように
医者余りの状態になるような気がするんだけどなあ〜
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:41 ID:mZbPyamW
なんか5流大卒とか高校中退で、まともな就職もできなかったような敗残組が
ここぞと書き込んでるって感じだな。
178 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:54 ID:mZbPyamW
負け組の怨嗟・・・
>>176 >今まさに就職活動中で、本格的に食えない廃業弁護士が
意味不明
180 :
氏名黙秘:2010/07/11(日) 23:50:54 ID:???
自由業この一点じゃないか
最後の残された魅力は
181 :
:2010/07/15(木) 00:19:43 ID:???
182 :
氏名黙秘:2010/07/15(木) 00:45:39 ID:???
>>155 難易度に関しても
新司法 合格率30% 一発合格者過半数
行書 合格率10% 2〜3回で合格が多数派
だからな・・・今じゃ難易度は行書>>>新司法
弁護士になっても一生行書にコンプ持つことになるのか・・・
183 :
氏名黙秘:2010/07/15(木) 00:52:29 ID:???
ないないw
184 :
氏名黙秘:2010/07/15(木) 19:22:36 ID:???
185 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 02:33:27 ID:QDt7dGzT
他の業種に比べて初期投資が少ないのもいいよね
その後の売り上げまでは保証できんが
186 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 06:20:44 ID:???
>>185 数が増えて、競争が激化しやすい。
際限のない値下げ圧力が加わるわけよね。
187 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 09:22:30 ID:???
asahi_tokyo
明日の朝刊1面には「ルポにっぽん」を掲載。
「弁護士になったけれど、食べていけない」
「法科大学院で勉強したけど、司法試験3回受けて不合格」など、
もがく法曹界の卵たちをルポしました。ぜひ、お読みください。
188 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 12:45:28 ID:hxtP/P/R
三振したやつは法曹の卵じゃないだろ
そんなやつはどこいってもダメ
189 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 19:11:20 ID:???
読んだが三振者は本当に就職が困難みたいね
190 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 23:37:42 ID:LAD39X+j
dic.nicovideo.jp/a/三大国家資格
三大国家資格とは、日本 において最難関とされる国家資格の総称である。
資格を取るのが難しいとされる3つの資格をまとめた総称である。以下にその組み合わせの例を挙げる。
医師 / 弁護士 / 公認会計士
医師 / 弁護士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 弁理士
191 :
氏名黙秘:2010/07/19(月) 23:42:22 ID:hxtP/P/R
日本で役に立つ資格
@東大卒A医師免許B弁護士資格
以上三つのみ
192 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 01:20:27 ID:???
俺の住んでいる地方主要都市(政令指定都市)でも今年の就職先ほぼゼロらしいなw
59〜60期の即独の事務所にも就職希望者が来ている。
即独の人もそれどころじゃないのにね。
終わったな
193 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 01:54:28 ID:ii30kKRQ
dic.nicovideo.jp/a/三大国家資格
三大国家資格とは、日本 において最難関とされる国家資格の総称である。
資格を取るのが難しいとされる3つの資格をまとめた総称である。以下にその組み合わせの例を挙げる。
医師 / 弁護士 / 公認会計士
医師 / 弁護士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 弁理士
日本で役に立つ資格@東大卒の暖簾価値は、定率法で減価償却され
残余価値は、限りなく過少になる。
一方三大国家資格の暖簾価値は、時間とともに逓増する可能性も有り
最悪でも定額法で減価償却され、残余価値も上場リーマン並みには残る
194 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 01:59:06 ID:???
低収入で紛争解決みたいな後ろ向きな仕事をシコシコこなしてるって
なんかとてつもなく地味な職業になっちゃったね。
希少性がなくなれば弁護士なんてこんなもんかって感じだな。
195 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 02:17:14 ID:???
7/19の朝日新聞は決定的だったね
196 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 03:13:00 ID:???
197 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 11:45:40 ID:???
198 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 22:04:26 ID:???
>>197 教官のつぶやき
「ただ,この制度がなければ法曹にならなかったユニークな人が,少数ながらまだ入学してくる。
そのわずかな希望に期待し,教え続けている。」
↓
これってこういう奴のこと?w
「25年以上勤めた病院事務の仕事を辞めて法科大学院に入ったのは,50歳になった2005年だった。
『自分も求められている』と感じ,門をたたいた。」
199 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 22:06:17 ID:BsRk9AWY
ユニークw
頭おかしいって正直に言えよ
200 :
氏名黙秘:2010/07/20(火) 22:09:23 ID:???
旧試で合格したが,主婦とか,理系とか,高卒とか,いろいろと修習同期にいましたよ。
よほど多様性があったように思えますが。