新63期司法修習スレ 起案14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:56:54 ID:???
これから弁護士なんかになっちゃう情報弱者はまさかいないよね?
3氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:08:06 ID:???
輝け法律星☆ロースター法律事務所・Lawstar・司法試験
4氏名黙秘:2010/06/05(土) 16:58:23 ID:???
>>2
弁護士になりたくないのならならなければいいのでは? なぜ、そんなに
弁護士という職業にこだわりを持つのかな? そんな大したことない職業なら
関心すらもたないから、このスレに来なければいいのに・・・。関心があるのかな?
関心があるのなら、まず試験に受かろうね。
5氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:04:59 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php


I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
6氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:06:16 ID:???
エリート職とはどんなものなのでしょうか。
人によって想像するエリート像は異なると思いますが,「エリート専門」結婚相談所の男性会員の入会基準は,世間の持つエリート像を,ある程度反映しているのではないでしょうか。

そこで,某結婚相談所が入会基準としている「ステータス職」の例をご紹介します。

医師     政治家     歯科医師  パイロット     獣医師   公認会計士
会社経営者 司法書士    弁護士  一級建築士     裁判官   大学教授
検事   国家公務員T種  弁理士  役員・管理職    税理士
7氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:07:48 ID:???
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
8氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:12:19 ID:???
http://kokucheese.com/event/index/521/

私のサイトには、年間を通じて、日々、お役所を辞めたい、という公務員からの相談が
殺到している。
上司との人間関係、仕事との相性、体を壊したなど、その理由は様々だ。安定公務員に
夢を思い描く受験生諸氏には、おそらく想像もつかないことばかりかもしれない。
「私は公務員を誤解していました。もっときちんと理解して進路を選べばよかった」
そういう、相談者の声に後押しされ、私はこの5月、公務員志望者向けに「公務員礼賛」
バイアスのかかっていない公務員論を提供すべく、『公務員入門―「不況の時は公務員」
のウソ・ホント 』という本を著した。
9氏名黙秘:2010/06/05(土) 20:32:02 ID:???
219 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 08:25:09 ID:vVNZSKeH
部会資料11−1記載の検討事項のうち,「第5 約款(定義及び要件)」は,6月8日に審議するが、
現行消費者契約法第8条〜第10条の不当条項規制に関する判例の近時の展開は債権法改正により無駄となるので、審議されない。
資料11−1 http://www.moj.go.jp/content/000047328.pdf

221 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 08:36:17 ID:???
まさに法匪じゃねえか

222 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:16:56 ID:???
>>219これか?不当条項という重要問題をまとめて議論しないとは不思議だ

(注)約款をめぐる問題の一つとして、約款により契約内容となった条項が
相手方にとって不当な内容であった場合における当該条項の効力に関する問題等
があるが、この点については別の機会に取り上げることとする。

223 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 20:26:40 ID:???
>>219そもそも「債権法改正の基本方針」の任意規定は 消費者に不利になっているからなぁ
10氏名黙秘:2010/06/05(土) 20:45:50 ID:???
おまいら第4クールはどうですか!


とりあえず刑裁はいろいろ細かくて疲れる。
民裁に帰りたいorz
11氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:16:55 ID:???
これまでの話とこれからの話を区別できない人っているよね。
12氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:23:24 ID:???
自分は刑裁楽しかったなあ
今は弁護。始まったばかりで手探り状態
13氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:36:32 ID:???
週刊誌ネタや僻み妬みの話と実際の話を区別できない人っているよね。
14氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:45:36 ID:???
俺は、一番弁護修習が楽しかったよ。これから弁護修習の人いいなあ
15氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:46:37 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/matumoto-t/mokuji.html

まあ、公務員はつらいよ、なった人知ってるが
つまらん、っていってた。そうだろ、そうだろ。
そういや、近代日本の精神構造という本をゲットしたが
読む気が起こらないものの、本文だけでも、
明日一生懸命読んでおけば、なんとか、クリアできそう
そんなの読んでどうなるという気もするが。
とにかく、寝ないことだね、修習は
それくらいしかいうことはない。可を付けられないためには。
16氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:50:55 ID:???
千里の道も一歩からだね。
家族を中心とした人間関係を、読んだけど、まあ、
一気に読んだ方がいいだろうね。
中根先生は、日本人は閉鎖集団の中にいるということを
発見したわけで、それだけで食っているともいえるが、
しかし、これは、かなり偉大な発見であるようにも
思われるわけです。ほとんど日本文化論を終わらせている
わけで、下らない本を書く人は、ここの本の意味を
もう少し考えた方がいいように思います、あんまり
ぼくが、長々と書くと、人がいなくなることがあるのですが
ここは別にいなくなってもいい場所なので、書いておきました。
17氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:53:34 ID:???
>>14で引用したサイトは、まあ、どうかと思うけど
線の二重性というのは、キャラとキャラクターに対応
してると思われる。記号性と、身体性と、に対応している。
これを、指示表出、自己表出というのは、いかがなものかと
思われるが、…。どうしようかな…。
いや、今別のことを考えていたのである。それで、
そうそう。ちょっとメモを作らないと…。明日までに…。
かな恵ちゃん…。あれ、でもなんか違うかも。
18氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:59:17 ID:???
>>15だね。先客が入ったみたいだ。
きょうは「上海から来た女」を見たよ。
それから、家族を中心とした人間関係。
それだけ。あーあ。暇だなあ。
きのうは、山を彷徨ってた。あんなに
複雑な山は、低い山とはいえ、どうなのか。
いくら公共事業をしたいからといって、
中腹に、あんなわけの分からない道を
ジグザグと走らせるのは、どうなのか。
本当に、どうなのか、と問いたいが、
場所も明かせぬので、この程度に止めたい。
線の二重性というのは、いいアイデアだと思われるが、
どうなのか。どこかで別の人に採用されてるのか、
その辺も分からないよ。かな恵ちゃん…。
19氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:33:49 ID:???
きのうは、山を彷徨ってた。
低い山と思って油断してると、公共事業によって、
ムダに作られた中腹の道によって、
大幅な迂回を強いられることは必至である。
いくら公共事業をしたいからといって、
中腹に、あんなわけの分からない道を
ジグザグと走らせるのは、どうなのか。
本当に、どうなのか、と問いたい。
20氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:36:43 ID:???
線の二重性というのは、キャラとキャラクター、つまり
記号性と身体性に対応している。
これを、指示表出、自己表出というのは、いかがなものかと
思われるが、言語論としては、用いかねるので、
こうして救うよりほかないのだろう。とても動物的な
言語論だが、共同幻想論も、動物的と評されていた(思想地図Vol.1)
線の二重性というのは、いいアイデアだと思われるが、
どうなのか。どこかで別の人に採用されてるのか、
その辺も分からない。テヅカイズデッドは、ちらちらとでも
読み直したほうがいいのかもしれない。
21氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:41:42 ID:???
>>20
記号性や身体性という概念の意味を理解していない。理解していないにもかかわらず
使っているから、思考が浅い。こんな奴が多く出てきてとても残念だ。
22氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:46:57 ID:???
記号性や身体性という概念の意味を理解していない。

理解してるの。適当に使ってるだけ。
23氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:49:09 ID:???
キャラとキャラクター、つまり
記号性と身体性に対応している。
これはいちおう、刊行文献に
基づいてるはず。

もう寝る。ABなんか見てたらダメだ。。。。

リアルで。。。笑うことも泣くことも
あれではむりというものだ。。
ゼーレ。たましいのざーーーー
24氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:54:25 ID:???
けいおん!!見てもよかった
録画してるが…。もう寝よ。

かな恵ちゃんが、植田佳奈と清水香里のラジオに出てるらしいので(
思い出した。まるなげだ)
明日聞こう。うpされていれば。
25氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:00:18 ID:???
たしかに、およそ概念を理解しておらず
そういうことをしていると、苦節10年
にいたることが分かるというものである。
法務省系の資格、とどこかでいわれていたもの、は
それでは通らない。むやみに難しい。
それもあるが、…。
もう寝よ。
26氏名黙秘:2010/06/06(日) 07:35:06 ID:???
219 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 08:25:09 ID:vVNZSKeH
部会資料11−1記載の検討事項のうち,「第5 約款(定義及び要件)」は,6月8日に審議するが、
現行消費者契約法第8条〜第10条の不当条項規制に関する判例の近時の展開は債権法改正により無駄となるので、審議されない。
資料11−1 http://www.moj.go.jp/content/000047328.pdf

221 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 08:36:17 ID:???
まさに法匪じゃねえか

222 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:16:56 ID:???
>>219これか?不当条項という重要問題をまとめて議論しないとは不思議だ

(注)約款をめぐる問題の一つとして、約款により契約内容となった条項が相手方にとって不当な内容であった場合における当該条項の効力に関する問題等
があるが、この点については別の機会に取り上げることとする。

223 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 20:26:40 ID:???
>>219そもそも「債権法改正の基本方針」の任意規定は 消費者に不利になっているからなぁ

224 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:11:50 ID:???
任意規定なんか内容はどうでもいい。要は法化社会においては消費者も自衛しろということ。安全はタダではない。
事前規制から事後規制への移行とはそういうことだ。

225 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:47:59 ID:???
平井先生がもう一度ボコってくれないかな

226 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 23:51:25 ID:???
>>224 そういうのであれば「債権法改正の基本方針」が「市民のための民法典」というのも嘘だな。

227 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:35:50 ID:???
市民というのはブルジョワジーの訳でしょ。
27氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:15:14 ID:???
250 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 18:54:31 ID:qpXiviH5
客が来ない
死にたい


251 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 18:58:13 ID:ZjKvYsqe
漏れも。。
人付き合い好きじゃないので、人脈が広がらない。
いまのとこ、過払いでなんとかもたせてるが、
今後の発展性が見込めない。

修習時代成績そこそこ良かったから、
裁判官にでもなっておけばよかったかな。。


252 名前:あ 投稿日:2010/06/05(土) 19:58:32 ID:jWIOQgCS
あのね今依頼件数は絶対的に減っているよ。景気と他士業の食い荒らしによって。


253 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/05(土) 20:57:17 ID:Jmm40s0f
石○先生やnsd先生を見習え、というのが、自由競争肯定派の考えですよ。
28氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:37:25 ID:???
客なんか来なくても、添削で食べていけ。
(というのが、教えだろうが、
世の中、それでは食べていけないのである。)

総統が現れた。

諸君、私は新聞が好きだ。諸君、私は新聞が大好きだ。朝日新聞が好きだ、毎日新聞が好
きだ、読売新聞が好きだ、産経新聞が好きだ、日刊紙が好きだ、夕刊紙が好きだ、スポー
ツ紙が好きだ、この世の中のありとあらゆる新聞が好きだ。
しかし、諸君、心から私が愛しているのは、朝日新聞だ。なぜか。最悪だからだ。そして、
最悪で何が悪いという朝日新聞の開き直りも、また私の愛するところである。最悪で何が
悪い。これほどの標語がかつて在ったであろうか。
朝日新聞の最悪さを、語り尽くすことは到底できない。一生掛かっても、そんなことはで
きないだろう。従って、ここでは要点を絞ろう。
29氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:58:06 ID:???
>>26
226 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 23:51:25 ID:???
>>224 そういうのであれば「債権法改正の基本方針」が「市民のための民法典」というのも嘘だな。

227 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:35:50 ID:???
市民というのはブルジョワジーの訳でしょ。

229 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:12:39 ID:???
民法の市民というのも消費者、事業者などいろいろだな。ブルジョワジー だけを考えるとは・・・・・

230 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:04:29 ID:???
別に民法で弱者保護ごっこを演じる必要はない。そういうのは憲法学者にでも任せておけばよい。
自立した自衛能力のある市民。それを基礎に据えてこその民法の再生、契約の再生ではないか?

231 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:58:56 ID:???
消費者契約法第10条の不当条項規制においては、契約当事者にとって合理的な任意規定が重要でしょ。

232 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:00:06 ID:???
契約法などの部分は、市民の中で行われているルールをいわば法が吸い上げて規定しているという色彩を持つものである、…
学者だけで作った案は、どんなに優れた学者の集まりであっても、なお実務感覚や市民感覚に欠ける等、不十分なところがあるということは
謙虚に認めなければならないと思うのである。 池田・法律時報2010年3月号90ページ

233 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:25:39 ID:???
今の民法に、なんか全面的に変えなきゃいけないような不都合でもあるん?
30氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:53:19 ID:???
新62期現代思想かぶれ長文40歳くらい廃人添削君は
このスレから消えてくれ。

ところで君がこのスレから排除されねばならない理由は
廃人だからではなく、63期でないからだから
誤解なきように。
31氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:58:05 ID:???
ちょっと言葉使いを誤るとぶちぎれる依頼者もいるから気をつけよう
32氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:09:30 ID:???
DQN相手の町弁だといつ刺されてもおかしくない。
変なやつが家にくることもたびたび。
33氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:50:10 ID:???
沖縄決戦
浅田彰は、焦土になっても戦争はしないという覚悟の現れだから、憲法9条はラディカル
だといってる(らしい)。ベトナム人は本土決戦をやっていると、三島由紀夫は礼賛した(ら
しいです)が、これは、本土決戦を唱えながら沖縄決戦しか行わず、敗戦の後、決戦はお
ろか抵抗さえしなかった日本人に、浅田の言うような行動ができるのか、果たして、ベト
ナム人のような覚悟はあるのかと問うているのでしょう。
中森明夫は、天皇は日本のアイドルであるという大塚英志のような(?)考えをさらに反
転させ、アイドルは日本の象徴であり、このように憲法1条を読み替えたならば、9条は、
アイドルの容姿に突っ込みを入れてはならないと読み替えることができる、といっていま
す(「アイドルにっぽん」)。実際の9条も突っ込みの禁止をその核心に含んでいます。9条
なんて、いくらでも突っ込めそうなものです。「ほんとに、そんなこといって大丈夫なので
すか。北が攻めて来たりしたらどうするのですか」。こういう突っ込みは禁止です。こうい
う突っ込みを許した時点で、9条は瓦解するでしょう。だから、9条を擁護する人びとは全
体主義的にならざるを得ません。つまり、天皇崇拝と同じです。1条と9条は一体といえる
でしょう。
2007'12'12(Wed)17:58

9条とは、面白くもないギャグであり、にもかかわらず、「おいらのギャグには大爆笑する」
ことが求められているのです。(=削除した=)

このように見れば、9条は、天皇制的な真理体制、つまり、まったくの無を崇めようという、
でも突っ込まないでね、という真理体制と不可分だといえるでしょう。
34氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:51:50 ID:???
沖縄決戦
浅田彰は、焦土になっても戦争はしないという覚悟の現れだから、憲法9条はラディカル
だといってる(らしい)。本土決戦を回避し、沖縄決戦しかしたことのない民族がこんなこ
といっても、悪い冗談にしかならないですね。
ベトナム人は本土決戦をやっていると、三島由紀夫は礼賛しましたが、イラク人などにも
そういってあげてよいでしょう。
でも、徹底的にいい加減で無内容だからこそ、憲法9条はポストモダンだともいえるはず
です。中森明夫は、天皇は日本のアイドルであるという大塚英志のような考えをさらに反転
させ、アイドルは日本のシンボルであり、このように憲法1条を読み替えたならば、9条
は、アイドルの容姿に突っ込みを入れてはならないと読み替えることができる、といって
います(「アイドルにっぽん」)。実際の9条も突っ込みの禁止をその核心に含んでいます。
9条なんて、いくらでも突っ込めそうなものです。「ほんとにほんとに、そんなこといって
大丈夫なのですか。北とかが攻めて来たりしたらどうするのですか」。こういう突っ込みは
禁止されています。こういう突込みを許した時点で、9条は瓦解するでしょう。だから、9
条を擁護する人びとは全体主義的にならざるを得ません。このように見れば、9条は、天皇
制的な真理体制、つまり、まったくの無を崇めようという、でも突っ込まないでね、とい
う真理体制と不可分だといえるでしょう。1条と9条は一体なのです。
2007'12'12(Wed)17:58
(=元の文章=少し文体がおかしい(気味が悪い)し、いっていることも、
おそらくそれほど当時の考えでさえ代表しているとはいいがたいのでは
ないかと思われます。)
35氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:57:01 ID:???
でも、徹底的にいい加減で無内容だからこそ、憲法9条はポストモダンだともいえるはず
です。

徹底的にいい加減で無内容というのは、引用で、柄谷が保田について
言った箇所です。しかし、それがイコールポストモダンというのは、
どうなんでしょうか…。消しておいたけど。
突っ込みの禁止というのも、あるいは、どこかからの引用なのかも
しれませんが、もう思い出せないのです。もう、直しようもないので
直していませんが、今こういう考えというわけではない(07年当時も
そんなこと考えていたとは思われないが)。
いちおう突っ込みはOKなんですよね。それは、あらゆる人から
実際に言われてるのではないでしょうか。だからこそ、反論みたいなことも
いわれる。全共闘は闘うぞ、と同じで、基地は必要だが、基地反対という
自由も必要だ、というのが、憲法1=9条の精神でしょう。
36氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:03:54 ID:???
自分の書いた3年も(!)前の文章にきちんと責任を持って
することがないからとはいえ、きちんと推敲
しているというのは、見習われるべき姿勢でしょう。
憲法1=9条の精神は無であり、このことは、消したとはいえ、

9条は、天皇制的な真理体制、つまり、まったくの無を崇めようという、でも突っ込まないでね、とい
う真理体制と不可分だといえるでしょう。

真理体制というのは、あまり把握できていない概念ですから、消したわけですが、
真理がどこにもない、ということなのです。
明治憲法の天皇制とかだと、突っ込みも不可(?)。
無を崇めようというのでもないでしょう。単に、何もないというだけであり、…。
まあ、もう少し、みなさんで考えてみてはいかがかと。僕も? まあ、暇だし。
37氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:34:13 ID:???
「天皇」という概念に過剰に反応して、
文化人類学だか構造主義だかポスト構造主義だか記号論だか知らんが、
やれ空虚だの無だの深層だのと仰々しい空疎な用語を使って語りたがるのは、
それこそ昭和時代後期に青年期を過ごした世代の特徴だろうね。
昭和天皇の在位中に物心ついて現代思想系をかじった世代特有の病理現象。
昭和天皇を知らない世代から見ると、何わけのわからん空念仏となえてるの
って感じ。

このことから、長文君は35歳以上、いやむしろ40歳以上と推認される。
38氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:53:12 ID:???
>>36
天皇制を「無」を基調とする制度と捉えると
道鏡が天皇になろうとした事件はどうなるのでしょうか?
孝謙上皇が淳仁天皇を無理やり退位させて
自らが称徳天皇として再び即位した。
さらに本来、皇位継承権など全くない道鏡を天皇にすることによって
天皇制の「無」を完成させようとしていたのでしょうか?
39氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:58:56 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
40氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:00:53 ID:???
161 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:21:51 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地上
9時5時・週休二日の安定雇用を享受しながら、
アフターファイブは酒・ゴルフ・金融商品研究・女子大生デリヘル三昧。


162 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:34:44 ID:???
最強勝ち組だな


163 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:40:14 ID:???
それで資産家令嬢と結婚なら、間違いなく勝ち組
41氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:02:18 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
42氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:04:30 ID:???
【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (2011年度最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円 

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
キヤノン       38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA)    38.4歳 799万円
東京電力       40.4歳 759万円
三菱重工業      40.2歳 756万円
JR東日本      42.1歳 688万円
資生堂        41.1歳 622万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間企業平均     39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
43氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:09:45 ID:???
今年はマジで就職決まらない人が多い感じだね。
いよいよ飽和してんだろうね
44氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:13:08 ID:???
労働審判の申立てが前年の1.7倍に激増している。
(もちろん、過去最多。)
地裁支部では申立てできないにもかかわらず、この激増ぶり。
今後、労働関係は空前の需要が産まれると言われていたが、
いきなりの激増。
地裁支部で申立て解禁されたら、どれほどのバブルになるか
想像もつかない。
正に、これからの弁護士は素晴らしい職業になるだろう。
労働法が得意な弁護士は特に。
45氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:13:45 ID:???
都会の弁護士事務所狭き門―地方いかが?修習生向け講座2010年5月23日16時58分

 難関の司法試験に合格したのに弁護士事務所に入れない――。弁護士を志す司法修習生が、
そんな就職難に直面している。都市部の事務所が人気だが、少ない採用に応募が殺到する。
そんな中、「地方ではまだニーズが高い」と、日本弁護士連合会は地方での開業や公設事務
所への赴任に向けた相談に応じるセミナーを東京・霞が関で開いた。

 「まったく知らない土地に行くことや、地元に帰って独立することも考
えなくちゃいけないかな」。試験合格後の昨年10月ごろから就職活動を
続けている修習生の女性(26)は思い立ち、セミナーにやってきた。

 法科大学院で学んだ大阪での就職を希望し、これまで数十通の履歴書を
弁護士事務所に送り続けてきたが、半年過ぎても良い返事はまだない。「
ここまで大変だとは思っていなかった」と焦りを募らせる。

 弁護士事務所の採用は減る一方だ。日弁連が昨秋に弁護士事務所を対象
に実施したアンケートでは、今年弁護士になる「63期」の採用予定数は
計約560人で、前年より約250人も落ち込んだ。かつて新人の就職は
、先輩の事務所で給料をもらって仕事を覚える居候(いそうろう)の「イ
ソ弁」が主流だったが、いまは事務所に就職できても、固定給もなく机と
電話だけを借りる「ノキ弁」もある。顧客やノウハウがないのに自宅を事
務所として登録し即刻、独立を迫られる「ソク独」も増えているという。

 弁護士は都市部に集中している。セミナーでは、地方に赴任する前に都
市部の「養成事務所」で実務を学ぶシステムがあることを説明。先輩弁護
士は「地方にも埋もれている需要はあるが、弁護士は敷居が高いと思われ
ている。『弁護士による解決』が本当に求められるようになるかが問題。
行政とも連携して、ひとつひとつの仕事に全力でぶつかってほしい」と呼
びかけた。(河原田慎一)

 http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201005160334.html
46氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:15:18 ID:???
労働審判って本人でやる人が多いよね。
まとめて実施すればいいのか。
47氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:16:02 ID:???
>>44
俺もニュース見た。
すごいことになってきてるな。
過払いもまだ需要があるのに、労審まで需要急増とはね。
俺の内定先の先生も労審の相談が急に増えてると言ってた。
労働法は絶対勉強し解けよ、と。
48氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:18:07 ID:???
法曹人口のPTの議論を見ていると
今年から貸与制で弁護士も急増するみたいだし、本当にこれからの職業だな。
49氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:18:49 ID:???
労審は着手金が結構高額なのに、
企業が折れて和解で終わることが多いからね。
だから報酬もそれなりに見込める。
依頼者にとっても弁護士にとっても嬉しい仕事。

まして、急増となれば・・・^^v
50氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:19:53 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
51氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:23:28 ID:???
弁護士の未来は明るい。
だから、国は合格者を激増させているわけだよ。
52氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:26:11 ID:???
まして、弁護士急増となれば・・・^^v
53氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:28:13 ID:???
161 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:21:51 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地上
9時5時・週休二日の安定雇用を享受しながら、
アフターファイブは酒・ゴルフ・金融商品研究・女子大生デリヘル三昧。


162 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:34:44 ID:???
最強勝ち組だな


163 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:40:14 ID:???
それで資産家令嬢と結婚なら、間違いなく勝ち組
54氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:35:15 ID:???
初任給700万で決まりましたが何か?
55氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:37:39 ID:???
みなさん、こんにちは。世界一どうでもいい授業の時間がやってまいりました。早速です
が、講師の先生をご紹介いたします。「朝日新聞の正義」学がご専門の伊吹先生です。伊吹
先生は、(以下略)。それでは、ご清聴ください。
えー、紹介に与りました、伊吹です。本日は、「朝日新聞の正義」学の概要を、かいつまん
で述べたいと思います。
日本の新聞の特質といたしまして、部数がきわめて多いことをまず指摘しなければなりま
せん。公称800万部(今は落ちているかもしれませんが)というのは、世界第2位という
ことです。第1位は、読売新聞なのですが、日本の新聞としては、やはり朝日新聞を筆頭
とするべきでしょう。この部数の多さは、日本の新聞について考えますときに、片時も忘
れてはならない事実であります。
なぜ、かくも部数が多いのか、ということを考えますと、おそらくは一家に一紙は、これ
は昭和の頃のことで、今はそこまでに読まれていないにせよ、新聞を取っている、という
ことでしょう。海外はどうなのかというと、ここまでの部数の全国紙というのは、ないよ
うです。
上流紙とか下流紙とかがなく(スポーツ紙はありますが)、地方紙やらはニューヨークタイ
ムズのようなものはないわけで、こういう全国紙という形態が定着しているところに、日
本の新聞の特徴があるといえましょう。
朝日新聞は、こういう状況の下に成立しておるわけですが、この状況は、さらに分析する
と、次のようなことがいえます。それは、全国津々浦々、どこの家庭も、みな同じという
ことです。一億層中流などという意識が、生まれる所以です。
4紙のうちどれを取ろうと、そんなことはどうでもいいことです。書いてあることは、4紙
とも同じですから。毎日新聞は、朝日新聞のカーボンコピーといわれて久しいですし、読
売新聞と産経新聞は、右寄りですが、そんなことはどうでもいいことです。社説の読み比
べなどは、とてもではありませんがお勧めできません。
56氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:38:36 ID:???
ここから、朝日新聞の言説分析に入ってゆくわけですが、周知の通り、朝日新聞は、護憲
を社是にしております。この護憲がどうでもいいというといいすぎですが、意味を考えて
おきたいものです。アジア・太平洋戦争で私たちが学んだことは、徴兵はよろしくない、
ということでしょう。あの政府に戦争遂行を委ねることは到底できない。それを、護憲は
確認しておるわけで、もちろん、その限りで意味はあるわけですが、軍備しないと書いて
あるにもかかわらず軍備し、米軍に守られているわけです。こういう状況は、政府による
と、解釈により合憲ということですが、朝日新聞がどう考えているのかは、はっきりしま
せん。しかし、現状追認であることは明らかで、9・11後の世界情勢の中、自衛隊派遣に反
対すると部数を守れないとして、それを認めました。初めに部数ありきなのです。
つまりは、社是であるはずの護憲について、意味のあることは何も言っていない。朝日新
聞とは、こういう非意味の象徴といえるでしょう。部数、つまり空気を読んでいるだけな
のです。
ここで部数の意味に戻ることができます。日本社会は閉鎖した小集団から構成されており
ますが、家族というのは、その第一です。閉鎖しておる故に、自我が生まれません。これ
は、ムラ社会から引き継ぐ特質といえましょう。ここに朝日新聞は届くのです。読み手は、
意味など求めていない。たしかに、徴兵だけは困るわけですが、護憲というのは、つまり
はそういうことなのですが、それ以外はどうでもいい。エゴなきエゴイズムとでもいうべ
きものしか、原則として、こうした小集団からは生まれません。
いじめの構造は、内藤朝雄がいうように、中間団体全体主義なのでしょうか。私は、小集
団全体主義だと思います。朝日新聞は、その上にのみ、成り立ちうるメディアなのです。
―2ちゃんねるは、どうなのですか。
もちろん、海外でも(ネットにそういう区分が出来るとしてですが)、ネットは罵詈雑言に
満ちており、2ちゃんねるが、その意味で特異というわけではありません。
57氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:38:49 ID:???
>>54
いいよな。週休二日安定雇用で
58氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:41:22 ID:???
>>55-56は、どうも失敗している…。

>>38
道鏡は、不人気な人ですが、そのころはまだ、皇統については
そんなに固まっていなかったんではないでしょうか。
知りませんが。藤原氏以降が天皇だと思っておりますが…。
59氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:48:11 ID:???
>労審は着手金が結構高額なのに、

そうらしいね。

企業側の弁護士も、労働者側の弁護士も、
それぞれ着手金を50万とか100万単位で
もらえているらしい。
60氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:49:58 ID:???
>>58
おまえはいつも失敗しているだろ。
このスレに来ること自体が失敗だし。
61氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:52:21 ID:???
>>49
>>59

労働審判の着手金の相場としては、

使用者につく場合なら200万。
労働者につく場合は、さすがに使用者ほどの大金は
労働者も出せないので、ちょっと下がって80万〜100万。

そんなところらしいね。

労働審判や本訴や団交などの労働事件で
年収2000万に逝く弁護士も多いっていうよ。
62氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:14:03 ID:???
やっぱり、弁護士さまはすごいんだな
桓武天皇からも一目置かれている
63氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:21:54 ID:???
過払いもまだまだあるらしい。特に無名の業者ほど狙い目だってさ。
64氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:38:58 ID:GG+/NujN
なんだか皆さんやけくそになっておられますね。労働事件を収益の柱にする等一部の使用者側事務所以外ありえんし、過払い等今年一杯ですよ。
65氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:58:09 ID:???
労審はむしろ労働者側の方がいいんだけどね。
相手が企業で和解で解決することが多いために苦労少なく安定した収益が見込める。
今、その労働審判が物凄い勢いで増えている。
今後、マスコミ報道の影響も相俟って爆発的な増加が予想されます。
使用者側事務所以外ありえんって分かってないこと丸出しですね。
66氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:05:48 ID:???
>>65
過払いは専ら多重債務者による一部金融業者相手のごく限られた需要に過ぎなかった。
一件当たりの報酬もたかがしれている。
それにも関わらず、あれだけのバブル。

労働審判は一般的なサラリーマンによる一般的な企業相手の需要になる可能性が高い。
全人口に占める多重債務者の割合と労働者の割合では比較にならない。
しかも一件当たりの報酬は労働審判の方が遥かに高いケースが多い。
一体全体どれほどの法的需要があるか想像もつかない。

これから弁護士になれば、間違いなく明るい未来が約束されている。
就職は多少厳しいかもしれないが、諦めずに頑張ろう。
67氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:11:45 ID:???
しかも労働事件は過払いと違ってなくなることはないからな
世の中から企業活動がなくならない限り永続的に発生する需要
しばらくは年々うなぎ昇りに増えていくことだろう
68氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:23:41 ID:???
少子高齢・人口減少社会でも内需メインの弁護士業界は伸びる。

違うかな
69氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:27:40 ID:???
弁護士オワタw
70氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:29:24 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
71氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:30:08 ID:???
残念な感じになったねw
72氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:31:29 ID:???
これから日本はドンドン経済が衰退して犯罪が増えるから
刑事弁護が最強だよ
73氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:33:25 ID:???
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
74氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:34:18 ID:???
金持ちが公務員公務員やってどうするんだ?
75氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:50:29 ID:???
弁護士は事業所得70万円以下が26%

中央値が600万円
76氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:51:33 ID:???
弁護士は事業所得70万円以下が26%

中央値が600万円


http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
77氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:53:08 ID:???
弁護士オワタ報道ばかりだな
78氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:55:33 ID:???
191 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:09:50 ID:???
9時5時週休二日で年収1000万円の安定した職場ってありますか?


192 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:16:00 ID:???
>>191
地方公務員+定期的な不動産収入
79氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:56:58 ID:???
部会資料11−1記載の検討事項のうち,「第5 約款(定義及び要件)」は,6月8日に審議するが、
現行消費者契約法第8条〜第10条の不当条項規制に関する判例の近時の展開は債権法改正により無駄となるので、審議されない。
資料11−1 http://www.moj.go.jp/content/000047328.pdf

223 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 20:26:40 ID:???
そもそも「債権法改正の基本方針」の任意規定は 消費者に不利になっているからなぁ

224 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 21:11:50 ID:???
任意規定なんか内容はどうでもいい。要は法化社会においては消費者も自衛しろということ。安全はタダではない。
事前規制から事後規制への移行とはそういうことだ。

226 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 23:51:25 ID:???
>>224 そういうのであれば「債権法改正の基本方針」が「市民のための民法典」というのも嘘だな。

227 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:35:50 ID:???
市民というのはブルジョワジーの訳でしょ。

229 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:12:39 ID:???
民法の市民というのも消費者、事業者などいろいろだな。ブルジョワジー だけを考えるとは・・・・・

230 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:04:29 ID:???
別に民法で弱者保護ごっこを演じる必要はない。そういうのは憲法学者にでも任せておけばよい。
自立した自衛能力のある市民。それを基礎に据えてこその民法の再生、契約の再生ではないか?

231 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:58:56 ID:???
消費者契約法第10条の不当条項規制においては、契約当事者にとって合理的な任意規定が重要でしょ。

契約法などの部分は、市民の中で行われているルールをいわば法が吸い上げて規定しているという色彩を持つものである、…
学者だけで作った案は、どんなに優れた学者の集まりであっても、なお実務感覚や市民感覚に欠ける等、不十分なところがあるということは
謙虚に認めなければならないと思うのである。 池田・法律時報2010年3月号90ページ
80氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:24:45 ID:???
まあ弁護士になれれば将来安泰だわな。
俺の周りでも初任給700万以下なんてみたことないし。
ローに人が集まらないのは司法試験があまりにも難関だからにすぎない。
だから医学部とか公務員とか難易度低い方に人が集まるわけだ。
81氏名黙秘:2010/06/08(火) 06:41:09 ID:???
>>26
事業所得70万円以下がいるのは、給与所得+事業所得の人(つまり、若手の個人受任)。
中央値を見るべきであるというのは間違い。

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
82氏名黙秘:2010/06/08(火) 06:55:05 ID:???
5万人受験生→現在8000人以下

景気のいい業界なわけないだろ
83氏名黙秘:2010/06/08(火) 09:07:01 ID:???
>>65 >>66 >>67

労働審判はこれからが凄い。

トヨタ級の数十万人の企業グループの労働者が
残業代支払の審判申立を毎年行うと考えてみろ。

たとえば30万人の企業グループで、
労働者1人につき1年で50万円ずつ残業不払があったとする。
1年で50万円×30万人=1500万円だ。

つまり、1企業グループにつき、毎年1500万円の額の労働審判が
行われるわけだ。

そんな企業グループが100あったとすれば、毎年15億円。
10年で150億円。

弁護士にとってもすごいおいしい市場ではないか!

84氏名黙秘:2010/06/08(火) 09:14:08 ID:???
>>83
いかにも世間を知らない役人的予測だw
当たったためしがない。
人間心理は変化するものだし、制度も変化する。

国力が衰退しつつある時期に
労働審判なんか、時代の趨勢に逆行する。
論外w
85氏名黙秘:2010/06/08(火) 12:03:11 ID:???
いや、国力が衰退しようが
民事訴訟を止めるすべはないんだよ!
訴状出せば、おしまいだからね。

労働審判ばんざいだ。
労働基準法くらい守れ、
それが定着すれば過労とかもなくなって、
国力が弱くとも、今までのような
下らない国とは違い
無価値だが、働くこともしないという
立派な国になるだろう。
86氏名黙秘:2010/06/08(火) 12:05:54 ID:???
ショッカーでもないのに
ショッカーでもないのに、裁判員などという制度が作られた。注意すべきなのは、被害者
参加なる制度の導入と同時期であることである。つまり、世間が二重に入ってくることに
なる。そこでは、被害者は小さな独裁者としての様相を呈する。普通選挙制と治安維持法
改正が同時に行なわれたことを喚起したい。言いたいことを言わせないという、光市の弁
護団へのバッシングは、裁判員制度前夜の民度を大いに物語っている。
審理に常識が取り入れられるのはよいことであるという主張は、一般論としては是認でき
るだろうが、注意も必要である。この国の常識では、疑わしきは罰するのではないか。カ
レー事件などで、裁判員制度を前に、それを先取りするような形で有罪とされているのは、
危機の前兆であり得る。
冤罪の回避のためには、国民の司法参加が欠かせないという旧来の主張も、事実に反する
だろう。冤罪の比率自体は、それほど動かないのではないか。むしろ、刑事プロセスの透
明化のために、それが必要といった方が適切であろう。しかし、どれだけシステムが動く
かは未知数であり、それがまた別の怪物的な姿とならない保証はどこにもない。
2008'01'12(Sat)17:52



官僚は考えた。まず、陪審制は論外である。この国の民に、そんなことを任せられるだろ
うか。また、参審制も、人をリクルートするのに困難が生じ得るだろう。そこで、リクル
ートがしやすく(現代の赤紙といわれる。)裁判官も参加しての審議という形式をとった。
その場合、有罪かそうでないかのみの参加だと、いろいろ言われそうなので、量刑にも混
ぜたということだろう。(=削った=付記もしていないが、今見てまずいところは
削った。裁判員については、宮台「日本の難点」が一番よくかけている。)
この制度が、現代の赤紙というのは言いすぎだろうか。これは、国民というもののありよ
うに関わる。
証拠によっては示しえない事実でさえ、常識の名のもとに、有罪とされることになりかね
ない。
制度内で有罪が確保できる範囲内で、最大限可能な糾問制の構築が司法官僚らによって目
指されるに違いない。
87氏名黙秘:2010/06/08(火) 12:07:47 ID:???
絞死刑
フーコー「快楽の活用」「自己への配慮」を読みました。規律訓練による主体の形成とは別
の主体化があるというのが、ここでの主張(らしい)。日本には主体がない。(広い意味で)
主体化を妨げる体制があるのであろう。
大島渚「絞死刑」は異様な映画である。死刑映画は、たいがい、死刑執行が終わりに置か
れる。しかし、ここでは冒頭に置かれる。死刑が執行されるが、死刑囚は死に切れず、意
識を吹き返したが、記憶がない。刑訴法により、心神喪失してると死刑の執行ができない
ため、刑務官らが心身を回復させるべく試みる。死刑囚は、主体化して改めて死刑に臨む
ことになるが、それは、主体化を妨げる体制への根底からの批判となる。
2008'01'30(Wed)22:22

フーコーが理解できているかはきわめて怪しいが、
この辺を考えて、我われの朝日新聞論(上のほう、推敲した
ヴァージョンが、アニメと司法試験スレ)に
至った。粘り強いとはいえよう…
いじめの構造は、読まねばなりますまい。
88氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:49:46 ID:VALbzgSJ
給与所得も事業所得もデータの平均以下だけど,二つ合わせると事業所得平均を超えるっていう磯弁多いんでないの。
もっぱら給与所得に依存する1年目の所得(初年度年棒)から二年目に一気に所得増えるやつって多いだろ(特に,地方)。
89氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:52:23 ID:7wFqACB2
>>85

労働審判てのは、異議出されたら失効するんだがなw
90氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:47:04 ID:???
>>86

長文君は、「犯罪被害者」というものに異様な敵愾心を燃やし続けている。
このことから、長文君は、被疑者・被告人になったことがあるのでは
なかろうか?

さらに長文君は、新62期であるにもかかわらず、再三の注意を受けながらも
新63期のスレに無意味な駄弁を垂れ流し続け、皆に迷惑をかけている。
このことから、長文君は、日本語が不自由であるに加え、算数も不自由で、
「62」の数字と「63」の数字の区別ができないものと思われる。
91氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:30:01 ID:???
自筆の遺言って、全部自筆じゃないといけない?
92氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:47:31 ID:???
質問です。
@修習開始まで何すればいいんですか?
A判例条文の予備校本は修習中使用しますか?
B受験で使用した予備校本は収集中使用しますか?
C修習中、英語、簿記受験はいいんですか?
Dアルバイト禁止だそうですが、オクでいらない本売却するのはだめ?
E就職活動は、修習中にするの?授業サボるの?
F修習の授業、録音していいの?
G寮に入れない地方人はいるの?

質問ばかりですみません
93氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:14:38 ID:???
>>92
とりあえずまず合格してから考えろ
94氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:40:15 ID:???
都会の弁護士事務所狭き門―地方いかが?修習生向け講座2010年5月23日16時58分

 難関の司法試験に合格したのに弁護士事務所に入れない――。弁護士を志す司法修習生が、
そんな就職難に直面している。都市部の事務所が人気だが、少ない採用に応募が殺到する。
そんな中、「地方ではまだニーズが高い」と、日本弁護士連合会は地方での開業や公設事務
所への赴任に向けた相談に応じるセミナーを東京・霞が関で開いた。

 「まったく知らない土地に行くことや、地元に帰って独立することも考
えなくちゃいけないかな」。試験合格後の昨年10月ごろから就職活動を
続けている修習生の女性(26)は思い立ち、セミナーにやってきた。

 法科大学院で学んだ大阪での就職を希望し、これまで数十通の履歴書を
弁護士事務所に送り続けてきたが、半年過ぎても良い返事はまだない。「
ここまで大変だとは思っていなかった」と焦りを募らせる。

 弁護士事務所の採用は減る一方だ。日弁連が昨秋に弁護士事務所を対象
に実施したアンケートでは、今年弁護士になる「63期」の採用予定数は
計約560人で、前年より約250人も落ち込んだ。かつて新人の就職は
、先輩の事務所で給料をもらって仕事を覚える居候(いそうろう)の「イ
ソ弁」が主流だったが、いまは事務所に就職できても、固定給もなく机と
電話だけを借りる「ノキ弁」もある。顧客やノウハウがないのに自宅を事
務所として登録し即刻、独立を迫られる「ソク独」も増えているという。

 弁護士は都市部に集中している。セミナーでは、地方に赴任する前に都
市部の「養成事務所」で実務を学ぶシステムがあることを説明。先輩弁護
士は「地方にも埋もれている需要はあるが、弁護士は敷居が高いと思われ
ている。『弁護士による解決』が本当に求められるようになるかが問題。
行政とも連携して、ひとつひとつの仕事に全力でぶつかってほしい」と呼
びかけた。(河原田慎一)

 http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201005160334.html
95氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:43:03 ID:???
仕事がないから、就職難が起こっている。
地方も仕事が都会より少ないんだから、厳しいよね。

一体どうするんだろう?
96氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:46:24 ID:???
少し内定が出始めた気がする。
まだ、5割も内定していないけど。
97氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:50:58 ID:???
弁護士業界の不況もここまで来たかって感じだね。

給費制維持を唱えて、合格者増員論を牽制する涙ぐましい活動は功を奏するかな
98氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:53:02 ID:???
ボーナス、ボーナス、ボーナス

無事就職しても、キャリア2年目の給料ももらえない気がする。
99氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:55:40 ID:???
法曹人口PTの議論って増員ありきだね。
ふざけすぎ
100氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:57:08 ID:???
合格者500人でも増員だよ
引退する人が年500人いないから
101氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:04:29 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
102氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:39:26 ID:???
あらゆるベクトルがひきこもりに向かっているのだ。
きみとぼくというのが、ひきこもり 装置の謂いであろう。
ここでいうきみとは、大澤真幸がジジェクにインスパイアされて
創出した概念「他者なき他者」のことである。
他者なき他者(=他者性のない他者)は、他者が欲しい、
しかし、他者はいらない、という二律背反に完全に応えるものである。
こうなると他者(=他者性のある他者)は、完全に排除される。
このきみといることで、ぼくは満たされる。
「きみとぼくの壊れた世界」とは、このような世界のことである。
このようにして完璧なひきこもり装置が出来上がるのだ。
比呂美は、最終回に、「きちんと向き合って」というようなことをいっている。
われわれは エロゲヒロインにそのようなことをいわれたことはなかった。
鏡に映すことは、向かい合うこととは違うのだろう…。
103氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:41:55 ID:???
 自宅警備こそ、男子の本懐、男子が一生を捧げるに値する仕事である。
ラピュタふうにいえば、自宅から離れては生きられない。
あらゆる意味が消尽した世で、自宅警備の他に行うべき仕事が
あるというのは欺瞞である。

 こういうと、環境や貧困の改善は一生を捧げるに値する仕事ではないのか、
などという者がいるかもしれない。
これは理屈を履き違えている。

 環境破壊や貧困が、資本主義の暴走によるものであることは周知の事実であろう。
しかし、自宅の警備の他に仕事がないと皆が悟れば、資本主義の暴走は止まる。
自宅警備の社会的地位の改善が急務だ。
自宅警備の給料が、自宅からしか出ないというのは、どう考えてもおかしい。
国が、月20万程度出すのが筋というものだろう。
104氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:44:23 ID:???
「秋のソナタ」「女性声優の居酒屋○○トークその2」「ドキドキ乙女のときめき倶楽部〜居酒屋編〜」「月刊アニメージュTV vol.52「紅」悠木碧インタビュー」「桑島法子 渋谷でチュッ!未放送場面」

この辺を今日は見ました。
近代日本の精神構造を読了した…3日かかった。

あしたは?かな恵ちゃんの超ラジ…

弁護士の需要が減ってるわけではないけど、
なんかアホみたいな仕事という感は、増している。
まあ、アホみたいな仕事なんですけど…
105氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:28:03 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
106氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:32:27 ID:???
司法試験合格して、県庁上級が最強だな。
107氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:35:52 ID:???
マジで泣けるなwww
108氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:38:01 ID:???
最強は司法試験合格して、ゴールドマンサックス
109氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:40:51 ID:???
地上受験する修習生が大量に発生w
弁護士じゃ食えないからってwww
110氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:43:42 ID:???
本当に景気のいい話がないな。
111氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:45:30 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

地方公務員+定期的な不動産収入で潤いのある生活
112氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:47:47 ID:???
77 :氏名黙秘:2010/03/18(木) 00:32:00 ID:???
自営業のリスクを抱えて700万円と
地方公務員としてノーリスクで700万円

どっちがいいか
113氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:48:51 ID:???
地方公務員の「お得3点セット」はこうだ。
(1)平均700万円(42歳)の年収
(2)平均2500万─3千万円の退職金
(3)月額25万円以上ある共済年金
 福岡氏は、竹原氏の政治手法などには問題があるとするものの、こう認める。
「人件費の明細を公開し、官民格差の現状を知らしめた意義は大きい。税金を納めている市民よりも税金を給与にしている公務員の方が給料がはるかに高いのは、不自然で道理に反する」
114氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:50:08 ID:???
99 :氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:55:40 ID:???
法曹人口PTの議論って増員ありきだね。
ふざけすぎ
115氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:57:09 ID:???
42歳で700万ぽっちって、やってらんねーな。
しかも退職金や年金なんて、単純に給与の前払いだよ。
毎月毎月給料から莫大な掛金ひかれるからな。
自営でも国民年金基金や中退共に入るとかすれば変わらんよ。
弁護士なら弁護士年金もあるし、これは相当有利な条件。
さらに、相場観ある人は元本保証型の変額年金など良い商品はいくらでもある。

ま、弁護士は初年度収入が700万前後という条件が多いし、そもそも公務員の年収なんか比較にならんよ。
116氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:04:35 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
117氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:05:29 ID:???
残念なデータ満載だな。このスレ
118氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:15:38 ID:???
虚しいね
119氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:17:24 ID:???
177 :氏名黙秘:2010/06/05(土) 16:17:07 ID:U+kgBMko
>>175
よく知らないのですが、せめて土日はゆっくり休めて、
普通の結婚ができて週末は子供とサッカー、みたいな生活ができるのなら、もう何でもいいです。
弁護士だって思ってた世界と違ってましたしね。

仕事なんてもう何でもいいですよ。
もちろん今は結婚どころか彼女もいませんが、普通の生活がしたい。ただ、それだけです。
120氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:21:50 ID:???
その点、弁護士はいいね。
土日はほとんどの先生が休んでる。
修習生の俺までゴルフやキャンプや誘われて大変w
平日夜も20時までには帰ってるし。
収入と余暇を満喫できるのは本当に弁護士の魅力。
もちろんやりがいも。

一番大変なのはサービス残業だらけで休日出勤当たり前のサラリーマンだと思う。
弁護士は仮に休まなくても仕事した分は全部収入になるんだからね。
121氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:25:14 ID:???
>>120
だからこそ労働審判が激増してるんだよな
搾取されてる労働者を救うのは弁護士だ
本当に遣り甲斐のある仕事だな
122氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:29:36 ID:???
虚しいよなwww
123氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:31:45 ID:???
191 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:09:50 ID:???
9時5時週休二日で年収1000万円の安定した職場ってありますか?


192 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:16:00 ID:???
>>191
地方公務員+定期的な不動産収入
124氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:34:45 ID:???
161 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:21:51 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地上
9時5時・週休二日の安定雇用を享受しながら、
アフターファイブは酒・ゴルフ・金融商品研究・女子大生デリヘル三昧。


162 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:34:44 ID:???
最強勝ち組だな


163 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:40:14 ID:???
それで資産家令嬢と結婚なら、間違いなく勝ち組
125氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:38:42 ID:???
公務員や財閥系企業に勝てるの?
126氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:40:38 ID:???
人生の半分は、ヘーゲルなんかだと、公(=労働)であり、もう半分は、
私(=労働力の再生産)である。つまり、工場で一日の半分を、
家庭でもう半分を過ごす。このあまりの退屈さこそ、近代なのだ。
近代は労働者の世紀ではなく、退屈の世紀であり
現代社会は引きこもりの世紀へと向かっているのである。
19世紀末から20世紀前半にかけて流行した未来小説でも
人類は引きこもりとなって、機械が代わりに働いている。
127氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:42:30 ID:???
公務員や財閥系企業に勝てるの?
公務員や財閥系企業に勝てるの?
公務員や財閥系企業に勝てるの?
公務員や財閥系企業に勝てるの?
128氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:44:14 ID:???
修習生が煽りの対象
129氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:04:21 ID:???
弁護士になってよかったと思うことばかり。
誰からも尊敬されて、しかも、給料は
県庁なんかの比ではない。彼女は、
ランクの上のに乗り換え。週休二日は
当たり前。来週は、パラオに出張する。
政治家転身も夢ではない。日本が破綻しても
弁護士だけは、だいじょうぶ。
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
131氏名黙秘:2010/06/09(水) 03:17:59 ID:???
>>129
そう自虐的になるな
132氏名黙秘:2010/06/09(水) 03:20:08 ID:???
273 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 11:50:59 ID:H/2RqEs0
真面目にやっていても将来どうなるかわからないと思うたびに,モチベーションは下がる。
けど卑しい真似をするくらいなら弁護士を辞めようとおもっているので,事件漁り的なことはしない。

最近は,武士の商法で潰れるのも一つの生き方だなと思うようになってきた。
弁護士を名乗っている間はちゃんとやろうと思ってる。

けど潰れた後は当然社会に平気で迷惑をかける。金に生きる。
133氏名黙秘:2010/06/09(水) 03:21:27 ID:???
269 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 11:07:21 ID:SK9roUpC
20分の無料法律相談に訴状持ってこられて、裁判所から送られてきた
答弁書の雛形持ってきて、今すぐ20分でこれを書いてくれと言われることが
時々ある。
こちらで書いてあげることはできません、こういう風に書いたらどうですか?と
言って、ああそうなんですね、と素直に書いてくれる人は別に構わない。
できませんと言っても食い下がり、書いてもらうために来たんだ!と言い張る奴が最悪。
ここでそういうことはやりません、と言うと、ものすごく怒って行政の担当者にクレーマー化。
わざわざ仕事休んできたんだ、今日の分の給料どうしてくれるんだ、弁償しろ、とか
詰め寄ってるの見ると、うんざり。無料相談担当を辞めたくなる。
134氏名黙秘:2010/06/09(水) 03:23:06 ID:???
284 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 17:47:06 ID:0CmY0JWQ
行政の無料相談で、モロに利害相反の相談にあたったことがあった。
相談者が持ってた訴状に俺の名前が書いてあったw(担当は別のパートナーだが)
利害相反だから聞けない、と説明したら
「一般論として聞きたいのですが」と食い下がってこられたw

あとは弁護士に成り立ての頃に、相づちを「うん、うん」って言ってたら
言葉遣いが気に入らないって怒られたこともあったw

今は、そのテの人を見分ける嗅覚がついたのか
DQNな相談者もあしらえるようになってきた
135氏名黙秘:2010/06/09(水) 08:28:06 ID:???
法制審議会民法(債権関係)部会第8回会議(平成22年4月27日開催)

議事録 http://www.moj.go.jp/content/000048198.pdf

部会資料10−1 http://www.moj.go.jp/content/000046783.pdf
に基づき,民法(債権関係)の改正に関する検討事項について,審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。

 1 弁済   

   総論,弁済の効果,第三者による弁済,弁済として引き渡した物の取戻し,債権者以外の第三者に対する弁済,代物弁済,弁済の内容に関する規定,弁済の充当,弁済の提供,弁済の目的物の供託(弁済供託),弁済による代位
 2 相殺

   総論,相殺の要件,相殺の方法及び効力,不法行為債権を受働債権とする相殺,支払の差止めを受けた債権を受働債権とする相殺の禁止,相殺権の濫用 

 3 更改

   総論,更改の要件の明確化,更改による当事者の交替の要否,旧債務が消滅しない場合の規定の明確化
136氏名黙秘:2010/06/09(水) 08:29:30 ID:???
親の仇みたいな勢いで変えようとしてるな。

なんか民法に恨みでもあるのか?w
137氏名黙秘:2010/06/09(水) 08:37:58 ID:???
関係者が改正民法の本を出さないor出しても無料配布なら、私利私欲のためではないと評価する
138氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:37:37 ID:???
被害者の真実とは、彼らの心の中にある真実を現実に不当にすり替えている
だけである。
現代の法廷は、誰の声も抑えられない。
そして、真実が知りたいと絶叫する。
笑うところだが、ほとんどクスリともできない。
真実を知りたいということの意味は、すでに述べたとおり。
そして、誰の声も抑えられない法廷に、真実など語れない。
真実は、構成されるものでしかないからだ。
現実を構成することで、真実を構成しているにすぎない。
できることといえば、人気取りだけ。
139氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:41:01 ID:???
消費者など、使うだけの屑にかかわらず、生産者、作る人に対して
なぜか尊大である。
このようなコンテクストからすると、被害者がなぜかくも
尊大なのか、理解できるであろう。

いろいろ書こうとしていたが、
かな恵ちゃんの超ラジを聞いておりますので
この辺で、切り上げておきたい。
140氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:44:13 ID:???
そうそう、君に届けの実写版は
田部みかこらしいけど、あれは、たしかに
かな恵ちゃん…に似ている…。

気違いだらけを相手にしてるだけの商売が
かくもイメージが高いものでありえたのは、
あまりに法廷が天井の存在のように見えていたからであろう。

これは今付記した

なんか明るく元気な曲ですね。」あらら。ひどいコメントだ…
141氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:56:50 ID:???
>>138
また新62期長文君か。

おまえ、犯罪被害者に異常な敵意を燃やし続けているな?
やっぱり、被疑者や被告人になった経験があるんだろ?
図星だろ?
142氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:58:43 ID:???
マジで就職できるか不安になってきた。

就職不安に2回試験のストレスが加わると、うつ病になるかもしれん。

怖いわ。なんでこんな道に進んだんだろう?
143氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:02:56 ID:???
少しは景気のいい話はないのかね?
144ワロタwwwwwww:2010/06/09(水) 21:15:46 ID:???
115 :氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:57:09 ID:???
42歳で700万ぽっちって、やってらんねーな。
しかも退職金や年金なんて、単純に給与の前払いだよ。
毎月毎月給料から莫大な掛金ひかれるからな。
自営でも国民年金基金や中退共に入るとかすれば変わらんよ。
弁護士なら弁護士年金もあるし、これは相当有利な条件。
さらに、相場観ある人は元本保証型の変額年金など良い商品はいくらでもある。

ま、弁護士は初年度収入が700万前後という条件が多いし、そもそも公務員の年収なんか比較にならんよ。


116 :氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:04:35 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0

145氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:39:32 ID:???
煽りに負けるな、修習生

もうすぐ吉報が届くであろう。
146氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:44:55 ID:???
なんでこんなに残念な職業になったの?
147氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:46:41 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
148氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:50:57 ID:???
弁護士になってよかったと思うことばかり。
誰からも尊敬されて、しかも、給料は
県庁なんかの比ではない。彼女は、
ランクの上のに乗り換え。週休二日は
当たり前。来週は、パラオに出張する。
政治家転身も夢ではない。日本が破綻しても
弁護士だけは、だいじょうぶ。
149氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:55:44 ID:???
終わりすぎて泣けてくる。
150氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:57:43 ID:???
悲惨な話は枚挙に暇がない。
しかし、いい話は一つもない。
本当に虚しい。
151氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:59:12 ID:???
法曹人口PTってメンバー見たら分かるけど、
増員するためのPTだよね。明らかに。
人選が偏りすぎだよ。
152氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:00:07 ID:???
宇都宮日弁連、敗北したな
153氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:01:29 ID:???
金の匂いがするとこには必ず人が集まる。
それは世界の理と言っても過言ではない。
今のローの惨状からすると金の匂いなど皆無だな。
154氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:03:04 ID:???
>>136
法制審議会民法(債権関係)部会第8回会議(平成22年4月27日開催)

議事録 http://www.moj.go.jp/content/000048198.pdf

部会資料10−1 http://www.moj.go.jp/content/000046783.pdf
に基づき,民法(債権関係)の改正に関する検討事項について,審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。

 1 弁済   

   総論,弁済の効果,第三者による弁済,弁済として引き渡した物の取戻し,債権者以外の第三者に対する弁済,代物弁済,弁済の内容に関する規定,弁済の充当,弁済の提供,弁済の目的物の供託(弁済供託),弁済による代位
 2 相殺

   総論,相殺の要件,相殺の方法及び効力,不法行為債権を受働債権とする相殺,支払の差止めを受けた債権を受働債権とする相殺の禁止,相殺権の濫用 

 3 更改

   総論,更改の要件の明確化,更改による当事者の交替の要否,旧債務が消滅しない場合の規定の明確化
155氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:04:11 ID:???
県庁が圧勝して面白くないんだけど。
完膚なきまでに潰しすぎ。大人は逃げ道を残しておくもんだぞ
156氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:11:35 ID:???
オワタ
157氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:12:34 ID:???
無関係のスレに降臨して叩けば叩くほど
自らがその資格が叩くに値する価値を有することを認めていることになる。

貴重な時間を使って、自分とは無関係の資格の価値を高めてくれて、ご苦労さん
158氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:15:28 ID:???
下位ローを煽っている上位ロー生みたいだな、県庁って
159氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:40:01 ID:???
どうせここで辛気臭い話してるのって1000番台合格者とかばっかだろ
そんな連中が旧司時代の弁護士と同じ生活できると思ってること自体間違い
160氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:25:46 ID:???
大阪でまた合同採用説明会があるみたいだな
161氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:26:49 ID:???
そろそろ、規制議論板にスレを立てる時期だな
これだけ書き込み件数があれば十分だろう
162氏名黙秘:2010/06/10(木) 00:16:14 ID:???
世界一どうでもいい授業のお時間がやってまいりました。講師の先生をご紹介します。国
民ファッショをご専攻されている長文先生です。長文先生は、(以下略)。それでは、ご清
聴ください。
ただいま紹介に与りました長文です。この世界一どうでもいい授業は、朝日新聞の正義を
語った幻の第1回が存在していたものの、ゆかりんヴァージョンに書き換えられてしまっ
たという過去を有しております。そんなことはどうでもいいのですが。
ゼロ年代の刑事司法のトピックとしては、何といっても、検察批判、国家の罠に端を発す
るいわゆる国策捜査批判が挙げられましょう。それと同時に、被害者の権利が急浮上し、
短い間にヘゲモニーを握るに至り、制度を大きく変えました。この二点が、中心であろう
と思われます。この二つは、別のものではありますが、つながりを有しているといえまし
ょう。検察やら裁判所やらが決めたことには逆らえないというのが、これまでの社会だっ
たのが、これらの公権力に公然と批判が出てきたこと、それは、被害者といった人々の声
が噴出してきたことと重なっているといえましょう。裁判員などというのも、こうした流
れを見越したものだといわれております。
検察ファッショについては、いわゆる非国民の弾圧あたりまで遡りうるわけですが、日本
という国は、(非国民でない)国民でいる限りにおいて、法にそれほど意味がないというの
が、少なくとも伝統であったわけです。法適用は、きわめて恣意的といえるわけで、それ
は、非国民に対しても、国民に対しても、同じです。ゼロ年代には、その恣意性が、批判
されるに至ったといえるでしょう。
しかし、被害者ファッショこそ、語られるべきものといえます。法廷参加できるようにな
り、殺人等の時効が撤廃され、制度的にもうこれ以上の進展は、おそらくはないでしょう
が、ここまで来たわけです。もう語る気も起こりません。従って、書いたものを読み上げ
ましょう。
163氏名黙秘:2010/06/10(木) 00:17:35 ID:???
《被害者の真実とは、彼らの心の中にある真実を現実に不当にすり替えている。そして、
真実が知りたいと絶叫する。笑うところなのかもしれないが、笑えない。誰の声も抑えら
れない法廷に、真実など語れない。真実は、構成されるものだからだ。法廷は、声を取捨
することで、真実を構成している。》《法律家という気違いを相手にしてるだけの商売が、
かくも高いイメージを保っていたのは、法廷が天上の存在のように見えていたからであろ
う。》
さて、本題である、国民ファッショまでたどり着いたようです。被害者ファッショは一段
落したわけで、その先を問わねばなりません。
裁判員などで、国民が法廷に入ってきたわけですが、モダンな現象というよりは、ポスト
モダンな現象と見るべきでしょう。象徴界が失調したからこそ、自らでは権威を支えられ
なくなり、国民を入れた。裁判員は、見かけだけの参加といえ、量刑が重くなってはいる
ようですが、どうということはない。検察審査会も、やりたい放題という感はありますが、
判決は裁判所が出すわけですから、これも見かけだけでしょう。
164氏名黙秘:2010/06/10(木) 00:18:31 ID:???
しかし、常識を裁判に反映させようということは、危険も含まれる。常識も構成されたも
のです。しかも、世間といったものにより構成されたものですから、法的な利益とは反す
ることもある。常識の構成こそ、変わらなければならない。しかし、裁判の構成も、変わ
らなければならない。裁判も、常識の上に成り立っているからです。裁判に常識が出会っ
たところで、あるいは常識が裁判に出会ったところで、何かが変わるのか。
理性がかつてのようには信頼されないとはいえ、感情の奔流よりは、信頼できるという面
があります。しかし、法廷は感情の奔流に飲みこまれているわけで、自身、感情の奔流で
あるにもかかわらず、理性によって、真実を明らかにしてくれ、というような連中は、ど
うしょもないでしょう。法廷で分かる真実というのは、被告にはなりたくないものだ、と
いうくらいです。それはそれで意味があるのかもしれないですが。
国民ファッショというわりに、ファッショの内容は出てきませんでしたね。これも、準備
不足だからでしょう。書いているうちに、やる気が失せてきたことは否めません。朝日新
聞の次は、2ちゃんねるについてでも語るべきなのでしょう。しかし、これは、ゆかりんの
仕事のようです。
165氏名黙秘:2010/06/10(木) 00:22:33 ID:???
断片を並べただけ。構成主義的に
書いてみた(はず)。
もう寝る。親の敵のように(省略)
を叩くような、ことは下らないので、
してません。
バカは死ぬまで治らないし
死んだ(省略)は、二度死ねとしかいえないが
しかし、そんなことをいっても、くだらないだけ。
もう寝る。
166氏名黙秘:2010/06/10(木) 00:25:50 ID:???
こんな下らない議論からは、
一刻も早く去りたい。日本の司法の気持ち悪さに(気持ち悪いの一言だ!)
関わりたくなどない。
しかし、書くことといえば、そのくらいしかない。
暇だが、こういうことを書くしかすることがなく、
しかしながら、こういうことを書くと、気分が
優れない。どうすればいいのだろうか。
167氏名黙秘:2010/06/10(木) 05:40:10 ID:???
芸能人の戸籍謄本を探偵会社に、弁護士懲戒
 芸能人や事件関係者らの戸籍謄本や住民票を区役所から入手し、探偵会社に提供したとして、東京弁護士会は7日、同会所属の山本朝光弁護士(79)を業務停止6月の懲戒処分にした。


 同会によると、山本弁護士は2006年10月頃、東京都内の探偵会社(廃業)と月額5万円で顧問契約を締結。07年1月〜09年1月、都内の区役所に「相続や調停に必要」などとウソをついて芸能人ら90件以上の戸籍謄本や住民票を請求し、探偵会社に提供していた。

 山本弁護士は取材に対し、「良くないことだとわかっていた。早くやめたいと思っていたが断り切れなかった」と話した。

(2010年6月7日20時50分 読売新聞)
168氏名黙秘:2010/06/10(木) 05:42:13 ID:???
「弁護士バー」渋谷に開店12日
 第二東京弁護士会の外岡潤弁護士(29)と知人のコンサルタント会社社長は3日、弁護士が酒類を振る舞いながら法律に関する雑談に応じる「弁護士バー」を今月12日、東京・渋谷に開店すると発表した。
店名は「リーガルバー六法」。外岡弁護士は無報酬のバーテンダーとして接客し、客から要望があれば、後日、自分の事務所で有料で法律相談に応じるという。

 一方、所属する第二東京弁護士会では、昨年12月に外岡弁護士が計画を公表した段階から、「事実上、店による弁護士業務の仲介に該当し、弁護士法に抵触する疑いがある」として撤回を求めており、
中條高昭副会長は「実態を調査し、内容によっては弁護士会として懲戒請求することもあり得る」と話している。

(2010年4月5日 読売新聞)
169氏名黙秘:2010/06/10(木) 05:48:19 ID:???
氷河期の就活 公務員人気
横浜市職員採用試験 申し込み17%増
 横浜市の2011年度の市職員採用試験(大学卒程度等)の申込者数が6331人で、前年度より943人(17・5%)増加したことがわかった。
市では、不況で民間企業の求人が抑えられている影響で、公務員を志望する学生が増えているとみている。

 また、市が呼び掛けているインターネットからの申し込み利用者は全体の74・2%を占める4701人で、昨年度より21・2ポイント増加した。

 市人事委員会事務局は「近年、企業の合同就職セミナーで、横浜市も求人活動をしており、公務員の仕事に関心を持ってくれる若者も増えていると思う」と話している。

 1次試験は今月27日に行われる。同市の前年度の最終合格者は744人だった。

(2010年6月7日 読売新聞)
170氏名黙秘:2010/06/10(木) 07:09:20 ID:???
>>612
現代社会における被害者ファッショが限界に近づいているということは
マスコミが、自称被害者のモンスターペアレントを批判する現象などとも
関わりを持っているのでしょうか?
171氏名黙秘:2010/06/10(木) 07:10:35 ID:???
番号を間違えたので訂正します

>>162
現代社会における被害者ファッショが限界に近づいているということは
マスコミが、自称被害者のモンスターペアレントを批判する現象などとも
関わりを持っているのでしょうか?
172氏名黙秘:2010/06/10(木) 11:16:46 ID:???
モンスターというのは、他者の謂い(?)ですから、
そういうのを拒絶しようというのは
全くの伝統であるといえましょう
被害者さまは、もう、制度上いじれるところは
全部いじったので、先がないというだけです
もう国民の関心もないでしょう
かかわりを持ちたくないというのが
一様な本音ではないかと思われます
173氏名黙秘:2010/06/10(木) 12:53:59 ID:???
>>172
で、長文君は、被害者からどんな被害を受けたの?
何が理由でそんな私怨を抱き続けているの?w
個人的動機とか背景とかを教えてよw

修習は一応済ませられたところをみると、
過去に何かやらかしたものの、欠格事由には
ならずに済んだってことなんだろうけど。

あと、年齢はどれくらい?
40代前半か後半かは微妙なところだろうね。
174氏名黙秘:2010/06/10(木) 12:59:39 ID:DKY1ZZn2
月末の地上申し込んだやついる?
175氏名黙秘:2010/06/10(木) 13:03:08 ID:???
>>166
>こんな下らない議論からは、
>一刻も早く去りたい。日本の司法の気持ち悪さに(気持ち悪いの一言だ!)
>関わりたくなどない。

おれも気持ち悪い。おまえと関わりたくなどない。
一刻も早くこのスレから去ってほしい。
ついでに通院と服薬は怠るなよ。
176氏名黙秘:2010/06/10(木) 13:05:14 ID:???
法制審議会民法(債権関係)部会第8回会議(平成22年4月27日開催)

議事録 http://www.moj.go.jp/content/000048198.pdf

部会資料10−1 http://www.moj.go.jp/content/000046783.pdf
に基づき,民法(債権関係)の改正に関する検討事項について,審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。

部会資料10−1記載の検討事項のうち,「第4 免除及び混同」及び
「第5 一人計算、多数当事者間の決済に関する問題について」は,5月18日審議することとされた。

 1 弁済   

   総論,弁済の効果,第三者による弁済,弁済として引き渡した物の取戻し,債権者以外の第三者に対する弁済,代物弁済,弁済の内容に関する規定,弁済の充当,弁済の提供,弁済の目的物の供託(弁済供託),弁済による代位
 2 相殺

   総論,相殺の要件,相殺の方法及び効力,不法行為債権を受働債権とする相殺,支払の差止めを受けた債権を受働債権とする相殺の禁止,相殺権の濫用 

 3 更改

   総論,更改の要件の明確化,更改による当事者の交替の要否,旧債務が消滅しない場合の規定の明確化
177氏名黙秘:2010/06/10(木) 16:44:47 ID:???
http://rorino.blog23.fc2.com/(炉理論)
http://fuuko.noblog.net/(風子思考集成)
http://lovelygantai.jugem.jp/(ひでおとゆかいな仲間たち)
http://ameblo.jp/roppou/(六法をしばく)
http://yaplog.jp/ronkouplus/(論考プラス)
http://blog.livedoor.jp/ronkouplus/(論考プラス公式ガイド)

ブログを並べておいたぜ。
全部めぐれば、いいことが起こるかも!
178氏名黙秘:2010/06/10(木) 16:45:47 ID:???
気合で乗り切れないほど熱かった
ネットの噂によると、川本真琴は、短大の入学式に高校のセーラー服を着てきたそうです。
かわいいけどすこし病的ですね。でも、そこがまたかわいいですね。川本真琴はかわいい
ですが、セーラー服ということでさらにかわいい。高校のセーラー服を短大の入学式にも
着てゆくというのは、セーラー服はまだ脱がないという決意の現れであるといえるかもし
れません。彼女は、ビジュアルが綾波に似ています。《綾波は、声重視のエリアでは、林原
めぐみが保証し、ビジュアル重視のエリアでは、川本真琴が保証する》(東浩紀スレ91-111)。
一番売れたアルバム「川本真琴」が97年ですから、綾波と似ているというのは、大きかっ
たかもしれません。綾波といえば、エヴァですが、随分とあれはメンヘルでした。
でも、とにかくかわいかったということだけは言っておかなければ。《九七年度のライブ・
ツアーを収録したビデオ『早退』も真琴ちゃんのキュートな頑張りやさんぶり満載だ。照
明の熱の関係か、頭からポワーと湯気が立ち、汗まみれで悲痛な表情で絶唱する姿に感動。
やっとの思いで楽屋に戻り「気合で乗り切れないほど熱かった」と本当に泣きそうな顔で
告白する真琴ちゃん。なんて可愛いんだ》(松本亀吉「歌姫2001」)。
2007'12'13(Thu)12:44

セーラー服がメンヘルに結びつくような径路はあるといってよいのでしょう。援交少女た
ちも、そんな感じだったらしいですし。(=ここ削った=)
179氏名黙秘:2010/06/10(木) 16:50:55 ID:???
意味が分からないので削ったのですが、
たぶん、宮台批判なのかな。エヴァと援交が
逆のベクトルのように語られているので、
それを叩いている? まあ、あれだ、援交少女は
宮台氏の脳内イメージでしかないわけなのかな。
どうでもいいけど…。
セーラー服がメンヘルに結びつくって、どういうことなんでしょうね。
記号性でいくらでも複製できるようなものに、身体をまとってるですが、
その記号を売りにするような、…。しかし、援交は、身体性の次元も
ありますしね…。いや、分かりませんが。
えー>>177をよろしく。暑いので、もう、今日は
何をする気も起こりませんよー
180氏名黙秘:2010/06/10(木) 17:32:16 ID:???
>>173
たぶん、まだ20代だと思うよ
国1受かったと言っていたし
181氏名黙秘:2010/06/10(木) 18:13:35 ID:???
長文を書いている人のブログを見た
本当はどこかの大学の教授なんじゃないのかw
182氏名黙秘:2010/06/10(木) 19:00:19 ID:???
>>177
ブログ「風子思考集成」の「風子」は
「狂気の歴史」などで知られるフランスの哲学者ミシェル・フーコーから
とったのですか?
183氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:44:45 ID:???
>>179
ファイヤアーベトンの提唱した方法論的虚無主義を
社会学にも導入して研究方法は何でも良いという考えなのでしょうか?
184氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:50:41 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
185氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:55:39 ID:???
年収なんて給料+不労所得で1000万円あればいいよ。
贅沢は言わないからさ。
186氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:57:57 ID:???
公共の福祉を実現しつつ、9時5時週休二日の安定雇用

これで高学歴って言うんだから、モテまくりです。
187氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:00:02 ID:???
>>185
同意。

金は程々でいい。公益を実現するためには公務員になるのがベストだね。
188氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:02:52 ID:???
安定した身分を確保して、じっくりと公益について考え、行動する。
これができるのは公務員しかないからね。
189氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:04:06 ID:???
基地外だな、マジでwコイツはw
190氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:06:27 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
191氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:08:41 ID:???
今流行の公共人って、、、、、公務員になったほうがよくね?

国Tか地上にさ
192氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:11:51 ID:???
弁護士は社会正義の実現が目的の職業。
これ以上の公共人がいるかな?
193氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:16:26 ID:???
少子高齢社会・人口減少社会に突入して
日本がマイナス経済成長時代に入ったのは間違いない。

そういう時代には公務員が人気だよ。

頑張っても、経済伸びないんだからさ。またーり公務員、これ最強って話になる。
194氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:18:21 ID:???
分かったよ、県庁様の勝ちです。絶対勝てません、それでいいでしょwww
195氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:26:26 ID:???
なんか悲しいな。。。去年はギャグかと思っていたが、マジで県庁以下だね。
196氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:37:44 ID:???
近代には公務員と工務員しか存在し得なかった。
そこに現代社会では、ニートと呼ばれる自宅警備員が加わった。
まさに厭世思想の蔓延である。
もはやほしい物などあるだろうか。「ほしい物がほしい」とさえいえない。
物の時代は去ったのであり、情報の時代、虚構の時代の徹底が、では、
始まるのであろうか。しかし、バーチャルなもの、その先兵としての金融も
終わりを迎えた。残るのは荒涼とした現実のみ。
エドゥアルト・フォン・ハルトマンが思想的に示した
「宇宙的無意識」を基軸にして、生きていかざるを得ない。
197氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:37:51 ID:???
>>193
ますます国力衰退w
198氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:39:35 ID:???
公務員が安定した職業だと言っている人たちは
保守だとかいって、昔のようにしろ、といっているわけだけど、
しかし、昔の人にとっても保守というのはそういうものだったはずで、
けっきょく、昔のさらに昔…と無限遡行に陥る。昔に桃源郷があったという
ような考えは、論理必然といえよう。
199氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:46:25 ID:???
公務員なんて負け組の代名詞。
1番の勝ち組は働かないことなんだよ。
公務員なんかになったら、ずっと働かないといかない。
まさにフーコー以降の哲学者たちが示してきた通り
監獄の社会を生きるしかないということだよ。
フーコーが師と仰いでいたショーペンハウアーは
ヘーゲルと同じ時刻に授業をやって
学生がだれも来ない教室で授業をしていた。
ヘーゲルは現代社会の監獄から逃れ得なかった。
200氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:12:00 ID:???
残念な時代だよなw
201氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:13:04 ID:???
公務員って20%以上受験者が増えているな。
法科大学院と偉い違いだな。
202氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:17:42 ID:???
地方公務員に修習生が徹底的に馬鹿にされる時代。
日本オワタ
203氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:24:57 ID:???
エドゥアルト・フォン・ハルトマンがいうように
宇宙的無意識を宇宙的意志へと変えていかないと行けないのであって
公務員は何の役にも立たない。
公務員が世間一般から忌避されている理由も宇宙的無意識への
同化現象にある。
(科学技術向上に貢献している技術職の公務員は別だけど)
204氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:29:28 ID:???
近代以降の厭世社会においては現代に近づくほど
公務員が工務員になっていく。
ショーペンハウアーの「意志と表象としての世界」において
示されている通り、「盲目的意志」によって世界の根底がなされているのである。
ここのところをよく理解しておかないと、相互監視社会の理解にも差し支えてくる。
205氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:34:22 ID:???
先生・軍人・役人が偉いなどと言う社会はもはや伝承の中でしか
存在し得ない。
宮沢賢治が予見していた通りである。
206氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:46:35 ID:???
高学歴を揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
207氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:53:08 ID:???
★弁護士を目指す理由★

もともとおれは攻撃的な人間なので会社とか組織には向かなかった。
むしろ国とか大企業とか大病院相手に
「おまえらのせいでおれの依頼人がこんなガタガタの身体になっちまったじゃんかよう〜
どうしてくれるんだよう〜!!ゼニ寄こせよ、ゼニ〜!!!」 って
因縁つけまくる人生を送るのが夢。
いきなり訴状を送りつけられ、クシャ〜と眉間にしわがよる相手の顔を想像するとすごくワクワクする。
だから年収が低くてもワークプアと呼ばれても、ヤパーリおれは弁護士を目指す。もう、それしかない。
208氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:58:30 ID:???
弁護士なんてマジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、
「要件事実でちゅ」「証拠でちゅ」てアホっぽい書類を書いて
毎日毎日、重いかばんひっさげて
裁判所をひょこたんひょこたん往復するだけ。あまりにもショボイ
あまりにもショボくて
ストレスばっかりパンパンで
電車の中で座ってる女性の前でおちんちん出してしまう弁護士や
覚せい剤のお注射バンバン腕に打ちまくる弁護士会副会長までいるほど。

209氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:05:45 ID:???
あらゆるベクトルがひきこもりに向かっているのだ。
きみとぼくというのが、ひきこもり 装置の謂いであろう。
ここでいうきみとは、大澤真幸がジジェクにインスパイアされて
創出した概念「他者なき他者」のことである。
他者なき他者(=他者性のない他者)は、他者が欲しい、
しかし、他者はいらない、という二律背反に完全に応えるものである。
こうなると他者(=他者性のある他者)は、完全に排除される。
このきみといることで、ぼくは満たされる。
「きみとぼくの壊れた世界」とは、このような世界のことである。
このようにして完璧なひきこもり装置が出来上がるのだ。
比呂美は、最終回に、「きちんと向き合って」というようなことをいっている。
われわれは エロゲヒロインにそのようなことをいわれたことはなかった。
鏡に映すことは、向かい合うこととは違うのだろう…。
210氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:06:53 ID:???
自宅警備こそ、男子の本懐、男子が一生を捧げるに値する仕事である。
ラピュタふうにいえば、自宅から離れては生きられない。
あらゆる意味が消尽した世で、自宅警備の他に行うべき仕事が
あるというのは欺瞞である。
こういうと、環境や貧困の改善は一生を捧げるに値する仕事ではないのか、
などという者がいるかもしれない。
これは理屈を履き違えている。
環境破壊や貧困が、資本主義の暴走によるものであることは周知の事実であろう。
しかし、自宅の警備の他に仕事がないと皆が悟れば、資本主義の暴走は止まる。
自宅警備の社会的地位の改善が急務だ。
自宅警備の給料が、自宅からしか出ないというのは、どう考えてもおかしい。
国が、月20万程度出すのが筋というものだろう。
211氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:07:51 ID:???
>>208
じゃあ県庁でもどこでも好きなとこ行けよwwwww
212氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:08:44 ID:???
>>211
コピペ
213氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:10:22 ID:???
ショーペンハウアーが生涯を犬と共に孤独に生き抜いたことから
わかるように、現代の官僚制などは不幸の連鎖でしかない。
後にエドゥアルト・フォン・ハルトマンが明らかにしたように
世界史上、最も成功した官僚制国家であるローマ帝国崩壊が
人類に及ぼした悲劇(!)
公務員が世間一般から忌避されるのも、宇宙的無意識から
来ている現象である
214氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:12:02 ID:???
予備校教育の弊害を受けている公務員は
国民から支持を得られなくて当然だな
215氏名黙秘:2010/06/11(金) 01:58:58 ID:???
公務員の待遇は右肩下がりになるのは明らか

最大のリスクは、リスクが少ないとされた従来の価値観で進路を選ぶことw
216氏名黙秘:2010/06/11(金) 06:08:48 ID:???
339 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/10(木) 21:36:55 ID:???
ていうか旧司を含めて試験失敗して自殺なさった方とかいるんですか?


340 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/10(木) 21:39:43 ID:???
>>338
待て!
もう少し待て!
ピンチのときほど実はチャンスなんだぞ。
これから、楽しいこと沢山待ってるから



341 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/10(木) 21:40:37 ID:???
>>339
少なくとも試験失敗して死んだヤツは知らん。受かってから死んだヤツは数人知ってる。


342 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/10(木) 21:52:39 ID:???
>>341
受かってから自殺ってことですか?


343 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/10(木) 21:55:47 ID:???
>>342
そういうこと。実務行ってから死んじゃう人も多いって言うよ。
217氏名黙秘:2010/06/11(金) 06:52:58 ID:???
地方公務員に勝るものはなしwww
218氏名黙秘:2010/06/11(金) 07:04:06 ID:???
公務員人気凄いな。
不景気のせいも当然あるけど、基本的なトレンドとしての日本経済の衰退も影響しているだろう。

公務員として安定的なキャッシュフローを確保しつつ、海外で外貨建ての資産を運用するのがベストだろう。



はっきり言って、日本に可能性を感じない。
219氏名黙秘:2010/06/11(金) 07:07:11 ID:???
地域主権型道州制しか道はないでしょ。
このままじゃ、緩やかに、しかし確実に、日本はダメになる。
220氏名黙秘:2010/06/11(金) 07:11:04 ID:???
地方公務員としてQOLを追求しつつ、資産は海外にキャピタルフライト

これだな。為替リスクは仕方ない。
221氏名黙秘:2010/06/11(金) 07:13:09 ID:???
弁護士ほど未来の暗い職業もないな。ある意味、凄いなw
222氏名黙秘:2010/06/11(金) 15:02:51 ID:???
世界一どうでもいい授業のお時間がやってまいりました。講師の先生をご紹介します。天
皇制国家の支配原理をご専攻されている長文先生です。長文先生は、(以下略)。それでは、
ご清聴ください。
えー、長文です、開き直って、天皇制国家の支配原理を専攻していることにいたしました
が、これは藤田省三の主著でありまして、同書の観点から、必ずしも出来がいいとは言え
なかった前回の練り直しをしてみようというわけです。
絶対主義国家ならば、個人を直接支配しようとするものなのですが、明治政府を作った人
たちは、個人が取り込まれているムラ社会を組み替えず、その上に、急ごしらえで国家を
作ったというのが、表題論文の論旨です。憲法発布のころ(序章)、明治初年(第1章)で
同じことが語られます。戦争に向け、官僚はムラを組み替えようとするものの(?)、ムラ
社会のありようは、戦時下でも変わらないというようなことが、別の論文で語られており
ます。
えー、まあ、我われとしては、このムラ社会に、国家が乗っかっているという構造は、そ
のまま是認するわけですが、ムラ社会がどういうものか、必ずしもここでは十分に語られ
ていません。丸山もそうですし、そういう弱点を克服しようとした、神島なんかも、そう
です。これらの仕事が出揃った六十年代、中根が、これらをクリアに形式化することに成
功するわけですが、どういうわけか、こういう人たちには届きませんでした。しかし、中
根の仕事は、日本文化論のワンオブゼムなどではなく、それに最終的な答えを出したので
して、そのことが認識されていないこと自体に、問題があります。
中根によると、日本社会は、閉鎖された小集団から出来ています。ネットワークから出来
ている東南アジア、親族社会である中国やインドとは、異なります。我われとしては、ム
ラでは、家族という小集団は、溶け合っているものの、そこを出ると、相互監視によって、
223氏名黙秘:2010/06/11(金) 15:03:41 ID:???
規制されており、世間とはそういうもの(相互監視)であると考えております。このムラ
というのが、中間集団でして、ここまでで完結しており、大集団である国など、いらない
わけです。村人は、国家を、泥棒のように語りますが(ですから、戦争に一枚岩で協力し
たなどというのは、かなり眉唾です)、別になしでやれるわけです。
まあ、ですから、天皇制の影として、こうしたムラ社会があるというのではなく、ムラ社
会というディラックの海が本体であり、天皇こそがその影に過ぎないわけです。私が四十
代だとか言ってる人は、この辺にサブカルの影を感じていただきたい。
このムラ社会を温存して、その上に国家を建てたわけです。ですから、明治はいいが、そ
れからが良くないとかいう史観が、いかに愚かかが分かるというものでしょう。こういう
史観は、経営者に好まれましたが。
これは、刑事司法についても、同じわけです。ムラ社会の上に、刑事システムを組んでい
るのです。藤田は、監獄やら裁判やらといって仕組みを根本から変えれば、それは、天皇制国家の背骨みたいなものだから、天皇制国家そのものが崩れるであろう、と書いていま
すが、これは、正しい指摘です。とにかく、日本における刑事司法は不気味でありますの
で、そんなものについて喋るのも嫌なのですが、まあ、暇なのでしょうがありません。
いくらでも語れますが、それは、次の時間にいたします。
224氏名黙秘:2010/06/11(金) 17:37:12 ID:???
>>223
流罪が主流だった前近代の刑事制度を現代の刑事制度に変えた時に
天皇制国家が崩壊しなかったのは、ムラの外に流罪にしようとしても
明治以降では幕藩体制がなくなり、ムラ社会の範囲が日本全体に広がってしまい
流罪にする場所がなくなり、監獄を流罪地と定義することによって
刑事制度が変わらなかったようにしたのでしょうか?
225氏名黙秘:2010/06/11(金) 17:38:17 ID:???
裁判官室が暑すぎる 冷房入れてくれ
226氏名黙秘:2010/06/11(金) 19:58:45 ID:???
うちの部屋もだんだん暑くなってきた。。。
>>224(?)もともとムラは、日本を覆っていたわけで…

暑い。。。。。。。民主と愛国、糞つまらん…
(大切なことを語ってる?)いや、心情の歴史というのなら、
…。吉本がヘゲモニーを握ったのは…、そういうこと。。
っていうか!
あれだ。もともと国なんてどうでもいいやって国民なの、
だから、民が主の国とか、そんな回路はもともとないの。。
そのくらいのことも分からずに、こんな浩瀚な…
暑い。。。。。。。あとまだ、650ページくらいあるわ。絶望した。。。。
後650ページもあることに、絶望した。。。。。。。。。。。。。
227氏名黙秘:2010/06/11(金) 20:04:04 ID:???
だいたいのところ、司法試験に合格した人の特典(?)と
しては、司法試験に受かったんだ、
一番難しい(文系)に受かったんだ、っていう
自慢が出来る、ことしかありません。
それも、合格率が上がってしまい、落ちたときの絶望度
は上がっても、受かったときの喜びは落ち、
しかも、受かってからの絶望度は増し、

あまりに暑い…

(これからの予定?)民主と愛国の「結論」のところだけ
まず読もうかと。この本、ダメだわ。糞だ。
暑い。。。。

暑い。
228氏名黙秘:2010/06/11(金) 20:43:30 ID:???
これからスポーツパブで合コン

最近、本当に修習生にシビアな女が多い。

就職あるの?初任給いくら?2世じゃないの?親何やっているの?

チェックが厳しい。2世や任官志望者が最強にモテルw

今の日本何か間違っていないか?
229氏名黙秘:2010/06/11(金) 20:53:08 ID:???
就職先も将来性もない修習生はキツイな。
弁護士自体が厳しいのにw
230氏名黙秘:2010/06/11(金) 20:53:17 ID:???
>>226
専門の哲学書とかはどこで買っているのですか?
あと、ショーペンハウアーの「読書について」はどう思いますか?
231氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:01:12 ID:???
虚しいなw
232氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:04:08 ID:???
悲惨すぎるw
233氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:45:01 ID:???
学部マーチ以下の低学歴弁護士には絶対に依頼しないな。
234氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:54:03 ID:???
弁護士さんって経済的に恵まれないんだね。
友達が弁護士さんとの飲み会をもってきたけど、電力会社に勤務する彼氏のほうが
断然将来性ありそうだね。
235氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:58:06 ID:???
1500人合格になっても、増員である以上、経済的には厳しくなる一方。
2000人でも厳しい。3000人なら、タクシー運転手なる。
236氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:01:51 ID:???
弁護士っていい年して独身多いよな。
低所得だから、結婚できないだけなんだな。哀れ
237氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:07:39 ID:???
公務員なんて負け組の代名詞。
1番の勝ち組は働かないことなんだよ。
公務員なんかになったら、ずっと働かないといかない。
まさにフーコー以降の哲学者たちが示してきた通り
監獄の社会を生きるしかないということだよ。
フーコーが師と仰いでいたショーペンハウアーは
ヘーゲルと同じ時刻に授業をやって
学生がだれも来ない教室で授業をしていた。
ヘーゲルは現代社会の監獄から逃れ得なかった。
238氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:08:47 ID:???
1 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2010/06/10(木) 21:56:20.62 0
東大出ても就職難でフリーターの時代
ポスドクでワープアしてるかなりのやつは東大
一流会社入っても10年後生き残れるか?
弁護士は今は価値暴落して低収入プア職業

東大早慶に行く勉強する時間や労力を
公務員試験に費やす方がコスパいい

受かれば一生安泰
身分や社会保障は安定する

高校生の俺に言ってやりたい
「一流大学なんて行かなくていい」
「赤本捨てて公務員試験の本をいますぐ買ってこい」
239氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:09:06 ID:???
近代以降の厭世社会においては現代に近づくほど
公務員が工務員になっていく。
ショーペンハウアーの「意志と表象としての世界」において
示されている通り、「盲目的意志」によって世界の根底がなされているのである。
ここのところをよく理解しておかないと、相互監視社会の理解にも差し支えてくる。
エドゥアルト・フォン・ハルトマンがいうように
宇宙的無意識を宇宙的意志へと変えていかないと行けないのであって
公務員は何の役にも立たない。
公務員が世間一般から忌避されている理由も宇宙的無意識への
同化現象にある。
(科学技術向上に貢献している技術職の公務員は別だけど)
240氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:10:44 ID:???
あらゆるベクトルがひきこもりに向かっているのだ。
きみとぼくというのが、ひきこもり 装置の謂いであろう。
ここでいうきみとは、大澤真幸がジジェクにインスパイアされて
創出した概念「他者なき他者」のことである。
他者なき他者(=他者性のない他者)は、他者が欲しい、
しかし、他者はいらない、という二律背反に完全に応えるものである。
こうなると他者(=他者性のある他者)は、完全に排除される。
このきみといることで、ぼくは満たされる。
「きみとぼくの壊れた世界」とは、このような世界のことである。
このようにして完璧なひきこもり装置が出来上がるのだ。
比呂美は、最終回に、「きちんと向き合って」というようなことをいっている。
われわれは エロゲヒロインにそのようなことをいわれたことはなかった。
鏡に映すことは、向かい合うこととは違うのだろう…。
241氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:11:44 ID:???
自宅警備こそ、男子の本懐、男子が一生を捧げるに値する仕事である。
ラピュタふうにいえば、自宅から離れては生きられない。
あらゆる意味が消尽した世で、自宅警備の他に行うべき仕事が
あるというのは欺瞞である。
こういうと、環境や貧困の改善は一生を捧げるに値する仕事ではないのか、
などという者がいるかもしれない。
これは理屈を履き違えている。
環境破壊や貧困が、資本主義の暴走によるものであることは周知の事実であろう。
しかし、自宅の警備の他に仕事がないと皆が悟れば、資本主義の暴走は止まる。
自宅警備の社会的地位の改善が急務だ。
自宅警備の給料が、自宅からしか出ないというのは、どう考えてもおかしい。
国が、月20万程度出すのが筋というものだろう。
242氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:35:39 ID:???
公務員が勝ち組ってどうなのかね?
243氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:43:53 ID:???
東京新聞にも載っているけど、公務員は世間一般から避けられている
例の襲撃事件があった少し後の特集面には
親に申し訳ないから公務員になりたいと言えないと語っている学生の声まで
紹介されていた
244氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:53:18 ID:???
>>223
>私が四十代だとか言ってる人は、この辺にサブカルの影を感じていただきたい。

サブカルなんていう用語自体が40代以上じゃないと通じないんじゃないのか。
39歳や38歳でも似たようなもんだが。
藤田省三なんか30代以下の人間が読むもんかね。
あと、小熊英二は資料屋というか文献屋だろ。だから浩瀚なのはあたりまえだろう。
245氏名黙秘:2010/06/11(金) 22:57:13 ID:???
>>222
>絶対主義国家ならば、個人を直接支配しようとするものなのですが

絶対主義国家と全体主義国家を混同してないかね?

絶対主義国家ってのは、16〜18世紀の絶対王政の国家のことだろ?
近代国民国家よりも前のことだろ?
そのころの国家に個人を直接支配するほどの力なんかないし
そんな国家に中間団体の媒介抜きで直接支配されるほどの「個人」という意識なんか
まだあるわけがない。
246氏名黙秘:2010/06/11(金) 23:57:39 ID:???
>>245

藤田は、絶対主義国家と天皇制国家を比較したところに
独創性があるとされております。「天皇制国家の支配原理」を
お読みください。明治は、絶対国家ぽいでしょう?
247氏名黙秘:2010/06/12(土) 04:10:14 ID:???
東大早慶でて公務員(任官含む)が最強でしょ
248氏名黙秘:2010/06/12(土) 04:11:44 ID:???
374 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 12:28:46 ID:RJEWN0u0
俺は事務所のいろんなところに警備のボタンをつけている
入り口にカメラもつけた

よって,俺が殺されても犯人はわかるだろう

つーか,殺されたくないw


375 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/03(木) 14:31:37 ID:ZBnq7Ejz
>>369
> ともかく、これからは身の回りに反撃できる物を置いておかなきゃいかんな。
> 自分の手元にガラス製の灰皿とかw

灰皿ごときではサバイバルナイフには勝てんよ

殺傷力の高い金属バットを薦める

Amazon.co.jp: KAWASE(カワセ) 金属バット 65cm ブラック KW-417B: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000RZKELI/

相手がナイフを持ち出したら迷わず腕を砕け
せいぜい傷害罪で過剰防衛の適用があれば実刑は喰らわない
249氏名黙秘:2010/06/12(土) 11:51:44 ID:???
アンティゴネー
フロイトは、オイディプス王に、男のエディプスコンプレックス、つまり父を殺し、母と
交わりたいという願望を見た。しかし、彼は、それを女にも敷衍するだけで、アンティゴ
ネーに、女の願望が現されているということを見なかった。女は、父あるいは夫よりも、
兄のほうが好きなのである。この願望は古事記にも見られるが、少女まんがは、一貫して
このような願望を表明するだろう。白馬の王子さまとは、お兄さまなのである。
女は、超越性、つまり父など求めていないのであり、内在性、つまり兄に留まる。
2008'04'18(Fri)17:15

これは、いい加減な論旨ですね。内在性とかいってるんですが、
超越性に在らず、というくらいの意味なんでしょうか。
オイディプス王はスキゾで、アンティゴネーはパラノだというような
浅田彰的ないい加減な論旨で通用するのは、80年代まで
あるいは、スキゾパラノエヴァンゲリオンまでとでも
いうべきなのかもしれないですが、…。
250氏名黙秘:2010/06/12(土) 11:55:38 ID:???
セイラさん
セイラさんは、シャアの妹であり、シャア、セイラの兄妹対決が、1stガンダムの核をなし
ているといえよう。アムロは、セイラさんの代理に過ぎないともいえる。
セイラさんは、ホワイトベースでは、ミライやフラウ・ボゥと同じく、母であるが、戦争
を導く、おぞましい存在としての母である。彼女が母たちを統べている。
逆襲のシャアで、セイラさんが一切出てこないのは当然である。アムロとシャアの兄弟対
決に、妹が出てきてはまずいのである。
(注)参考、菱形
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-8.html
2008'02'16(Sat)17:11

これは、ガンダム解釈ということなのかもしれないですが、
参考文献(?)としてあがっている、「菱形」の方が
詳しいでしょう。なぜ、再説してるのか、分かりません。
菱形の方と読み比べてみてください。

そうそう、民主と愛国を30pくらい読みましたよー。
江藤淳のところを…。夏目解釈というのは、
ぜんぜん知らなかったけど、江藤って、偉大な人な気がしてきた。。。

それから、吉本を叩いてるけど、あれだ、民衆はむしろそっちなんですよ!
それをごまかしてる。公の否定とかを読まずに、共産党の否定だけで
吉本を読んだとか書いてるけど、そんなことはない。
251氏名黙秘:2010/06/12(土) 12:57:54 ID:???
弁護士に対するコンプレックスの塊の奴が多いなw
252氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:17:52 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
253氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:19:42 ID:???
東大早慶でて地方上級が最強じゃね?
254氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:26:08 ID:???
東大早慶・院卒業して、都庁・神奈川県庁ってどう考えても勝ち組だもんね。
255氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:31:25 ID:???
 日経HRの調査によると、今年子どもが就職活動をすると仮定して
「息子に入社してほしい企業」を尋ねたところ、トップは「三菱商事」。
以下、「地方公務員」、「トヨタ自動車」、「パナソニック」、「ソニー」、
「グーグル」、「東日本旅客鉄道」、「三井物産」が続いた。

年代別のトップを見ると、20代は「トヨタ自動車」、30代は「三菱商事」、
40代は「地方公務員」、50代は「トヨタ自動車」だった。

 「息子に入社してほしい企業を選択した理由」を聞くと、
最も多かったのは「仕事を通して成長できそう」で41.6%。
以下、「仕事内容が面白そう、楽しそう」が37.2%、
「安定性がある」が28.3%、「会社名・ブランド力がある」が24.5%、
「会社の企業理念、事業戦略が優れている」が24.1%で続いた。
256氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:35:31 ID:???
地方公務員が三菱商事に次いで2位かwww

仕事が楽で、安定しているからだろうなwww
257氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:42:10 ID:???
公務員も、やがてギリシャやハンガリーみたいに
給与カットの時代が来る。もうすぐそこだ。

これは、株式投資をやっている者の常識だ。
このままでは日本が持たない。
258氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:42:14 ID:???
9時5時週休二日の安定雇用
親が金持ちなら、最強QOLが約束されている。
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
260氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:45:02 ID:???
日本の衰退の原因は自営業者・中小企業が疲弊しているからだよ。
ギリシャやハンガリーとは違う。
国民の20%が公務員の国と、3%しか公務員いない国じゃ全然違う。
261氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:47:21 ID:???
モテルのだけが目的なら、高学歴地方公務員をお勧めする
262氏名黙秘:2010/06/12(土) 15:29:34 ID:???
>>260
衰退の原因を言っているのではない。
衰退の原因は、人口構成比と資本主義の滞留、新興国の勃興など
色々なことが複合的に重なっているからだ


公務員給与をカットしろという声が国民の声になる日は近いぞ
という趣旨だ。

公務員の給与をカットして財政膨張に歯止めをかけろという声だ。
もちろん、国会・地方議会議員についても、定数を減らせ、報酬を減らせの大合唱が
やがて起る。

263氏名黙秘:2010/06/12(土) 16:31:44 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
264氏名黙秘:2010/06/12(土) 17:18:46 ID:???
>>262
修習生(無職)の公務員に対する妬みはすごいなw
265氏名黙秘:2010/06/12(土) 17:30:10 ID:???
公務員も茨の道なのか
266氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:48:20 ID:???
>>264
修習生も公務員なのだけどなw 公務員は、給料カットされることが確実
だからこの先未来はないよ。弁護士については、これからは競争になるの
だろうね。勝ち組の弁護士と負け組の弁護士が生まれるだけだよ。負け組
でも、年収700万円〜800万円稼げるんだからいい仕事だけどね。
267氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:51:25 ID:???
マジレスすると

三菱商事=都道府県庁>>>>>>弁護士

こんな感じだよね。高学歴限定だと
268氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:54:01 ID:???
弁護士も就職氷河期
新試験合格者急増、事務所は狭き門
 司法試験合格者の急増で、新しく弁護士になる合格者の就職戦線が激化している。
21日に始まった裁判員制度に合わせて、起訴前の容疑者に国費で弁護士をつける被疑者国選弁護制度の対象事件が大幅に拡大され、弁護士の需要は増すばかりだが、実際の求人には結びついていないのが現状だ。(浦郷明生)
 全国の司法試験合格者は1999年度に初めて1000人に達した。
法科大学院修了生が対象となる新しい司法試験の合格者が加わった2006年度からは急増し、昨年度は過去最多の2209人に上った。
全国の弁護士数は2万6956人で、約20年間で倍増した。
 弁護士会として全国7番目の規模の福岡県弁護士会でも昨年度、過去最多の68人が新規登録し、この10年間で1・5倍の822人(1日現在)になった。
 「試験合格と同時に、弁護士志望者の実質的な就職活動はスタートするんです」。
新試験に合格し、昨年12月に県弁護士会に登録した吉沢愛弁護士(35)が明かす。
269氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:55:51 ID:???
 弁護士は事務所に所属して腕を磨き、数年後に独立するのが一般的。
司法修習生は、弁護士事務所の求人情報を修習生同士で交換したり、事務所のホームページ(HP)を検索したりして探している。
 また、修習生は裁判所や検察庁、弁護士事務所で実務修習を行うが、「平日の夜や土日は、就職活動のために弁護士事務所回りに充てることが多い」と吉沢さん。
「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」
 就職先が決まらないため、自宅を事務所としてとりあえず弁護士登録する“就職浪人”も珍しくない。
日本弁護士連合会は今年3月、「事務所に就職できず、独立せざるを得ない」などとして、司法試験合格者数を09年度以降数年間は抑制するよう求める緊急提言を出した。
 福岡県弁護士会でも昨年、「新規登録者の受け入れ対策を考えるべきだ」との声が上がったという。
弁護士事務所が弁護士を1人受け入れるには、秘書を雇ったり執務室を設けたりするなど負担が大きく、県弁護士会がHPに掲載する求人情報(2月25日現在)は9事務所で最大17人にとどまっている。
県弁護士会の会長経験があるベテラン弁護士は「今後、就職活動は厳しくなっていく」と予想する。
(2009年5月25日 読売新聞)
270氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:57:27 ID:???
>>267
三菱商事の法務部に弁護士して入る奴がいるし。大手・中堅事務所の
事務所にいけばはるかに弁護士の方がいい。
271氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:57:41 ID:???
「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」

「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」
272氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:57:53 ID:???
>負け組
>でも、年収700万円〜800万円稼げるんだからいい仕事だけどね。

厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
273氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:59:25 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
274氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:00:02 ID:???
2008年度司法試験の合格者数は、2,065名であったが、新62期生として司法修
習を終え、法曹資格を得た者は1,992名であった。判検事採用数は、昨年比若干
増加したのみだが、弁護士登録者数は昨年と比べ約250名増と大きく増加した。
法科大学院制度の下、法曹人口が増加しており、これ以上の新規法曹資格者の
採用は無理であると地方弁護士会を中心に声が上がっていた。 しかし、現実を
見ると、新62期生の弁護士未登録者数は、2月末現在68名であり、即独者が18名で
あり、新62期生は、昨年新61期生と比べても就職率は悪くなっておらず、ほぼ完全
就職を達成したといってよい。新62期生の修習期間中、景気の悪化による事務所の
採用減が心配されたがこれも杞憂であった。新62期生の殆どが、弁護士事務所に就
職しており、採用後の人材の移動を考慮すれば、わが国の法曹人口が、新人採用余力
の点から限界点に達したと言えないのではないだろうか。
従来と比べ司法修習期間が短いため、就職活動期間が短くなり司法修習終了時までに
就職先が決まらず、司法修習中の内定率が低くなり、雇用不安が煽られがちである。
しかし、就職活動期間を延ばせば適職が見つかる状況と考えられる。日弁連が1月に把
握した司法修習修了時に就職が決まっていない新62期生の弁護士未登録者も今回の調査
では減少しており、時間の経過とともに就職先が決まってきていることがわかる。また、
「即独」とみられた者も多くが事務所や企業就職に転換している。「即独」で食べてい
くのは、新人法曹にとり現実的に容易ではなく、むしろ就職先が当面決まっていないた
めに取りあえず「即独」の形でいる面もある。2月末時点の「即独」18名もいずれ何らか
の就職先を見つけることになる可能性もある。「即独」問題は、一部弁護士に過剰に取り上
げられているのではなかろうか。

275氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:00:13 ID:???

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
276氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:01:06 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
277氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:02:15 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
278氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:02:27 ID:???
>>1-275
「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」
279氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:02:38 ID:???
三菱商事のいいところは財務基盤のしっかりとした企業の経営者になれるところだよ。
弁護士は所詮事務屋の域をでないからね。。。
280氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:04:31 ID:???
↓ このデータがよく貼り付けられるが根拠がまったくなし。ソースのどこの
データをどのように計算してそのような数字がでたのかを示した奴がいない。
きちんとソースとその算出根拠を示すべき。

厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
281氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:04:46 ID:???
弁護士は事業所得70万円以下が26%

中央値が600万円


http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
282氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:06:19 ID:???
>>279
弁護士が事務屋だと思っているのは弁護士の仕事内容をわかっていない証拠。
中小企業の法務をやると経営コンサルタントの役割を果たしているのがよくわかる。
まあ、弁護士になれなかったコンプレックスに基づくものだから何を言っても無駄だろう
けどね。なぜ、修習生スレに来るのかねえ。それだけでコンプレックスだとわかる。
283氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:06:43 ID:???
 日経HRの調査によると、今年子どもが就職活動をすると仮定して
「息子に入社してほしい企業」を尋ねたところ、トップは「三菱商事」。
以下、「地方公務員」、「トヨタ自動車」、「パナソニック」、「ソニー」、
「グーグル」、「東日本旅客鉄道」、「三井物産」が続いた。

年代別のトップを見ると、20代は「トヨタ自動車」、30代は「三菱商事」、
40代は「地方公務員」、50代は「トヨタ自動車」だった。

 「息子に入社してほしい企業を選択した理由」を聞くと、
最も多かったのは「仕事を通して成長できそう」で41.6%。
以下、「仕事内容が面白そう、楽しそう」が37.2%、
「安定性がある」が28.3%、「会社名・ブランド力がある」が24.5%、
「会社の企業理念、事業戦略が優れている」が24.1%で続いた。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html
284氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:07:44 ID:???
>>281
中央値をデータとして用いるのは不適当だし。事業所得70万円以下が26%
いるのは、弁護士法人が増えたことや個人受任が少ない、あるいは、個人受任を
しないイソ弁がいるから当たり前。
285氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:07:54 ID:???
191 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:09:50 ID:???
9時5時週休二日で年収1000万円の安定した職場ってありますか?


192 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:16:00 ID:???
>>191
地方公務員+定期的な不動産収入
286氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:08:09 ID:???
中小企業の法務w
287氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:08:25 ID:???
>>285
そりゃ、弁護士+定期的な不動産収入の方がよい。
288氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:09:24 ID:???
★★★神奈川就職ランキング★★★
SSS 神奈川県庁 日産自動車 キヤノン ソニー 
SS  横浜市役所 神奈川新聞 JAXA 富士フィルム 東芝 日立 三菱電機
S   川崎市役所 相模原市役所 横浜銀行 FM横浜 テレビ神奈川 リコー
    NECエレクトロニクス 富士ゼロックス 富士通 住友電気工業 いすゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・一流企業の境目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AAA 市役所(横浜・川崎・相模原市以外) 関東自動車工業 新キャタピラー三菱 
    スタンレー電気 パナソニックオートモティブ 日本ビクター 相模鉄道
    古河電気工業 日揮 エルピーダメモリ 千代田化工建設
AA  教員 川崎信用金庫 横浜信用金庫 富士通日立プラズマディスプレイ 
    パナソニックモバイル 日産車体 東京応化工業 京三製作所 
    アルバック ローム 横浜ゴム ソニーLSI ケンウッド 日本発条
A   町役場 神奈川銀行 神奈川中央交通 保土ヶ谷化学工業 東邦チタニウム
    小糸工業 富士通ゼネラル 日本農産工業 アイダエンジニアリング 
    サカタのタネ ファンケル 芝浦メカトロニクス 東急車輌 ニフコ
    アンリツ エプソントヨコム コーエー アマノ 富士コカ・コーラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・優良企業の境目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BBB 神奈川県警 湘南信用金庫 三浦藤沢信用金庫 さがみ信用金庫 平塚信用金庫
    JA横浜 JAセレサ川崎 JAさがみ マクニカ 図研
    さいか屋 崎陽軒 デノン 日本マランツ 江ノ島電鉄 ぱど
BB  有隣堂 日能研
B   東計電算 バンテック 臨海セミナー 中萬学院
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブラック企業の境目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CCC ソーテック 富士シティオ 相鉄ローゼン CFS ブックオフ 富士ソフトABC
CC  ワットマン 日本トイザらス ノジマ ポンバドウル ピーシーデポ マインマート 
    アオキ コロワイド 三菱ふそうトラック・バス スリーエフ
C   えびす屋  メガネスーパー コナカ 
289氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:09:52 ID:???
株式運用利益+定期的な不動産収入の方がよい
290氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:10:45 ID:???
>>288
2chネルで勝手に作っているデータであり、まったくの客観性のないデータである。
こんなのを信じる情報弱者はいないと思うがね。
291氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:10:52 ID:???
都会の弁護士事務所狭き門―地方いかが?修習生向け講座2010年5月23日16時58分

 難関の司法試験に合格したのに弁護士事務所に入れない――。弁護士を志す司法修習生が、
そんな就職難に直面している。都市部の事務所が人気だが、少ない採用に応募が殺到する。
そんな中、「地方ではまだニーズが高い」と、日本弁護士連合会は地方での開業や公設事務
所への赴任に向けた相談に応じるセミナーを東京・霞が関で開いた。

 「まったく知らない土地に行くことや、地元に帰って独立することも考
えなくちゃいけないかな」。試験合格後の昨年10月ごろから就職活動を
続けている修習生の女性(26)は思い立ち、セミナーにやってきた。

 法科大学院で学んだ大阪での就職を希望し、これまで数十通の履歴書を
弁護士事務所に送り続けてきたが、半年過ぎても良い返事はまだない。「
ここまで大変だとは思っていなかった」と焦りを募らせる。

 弁護士事務所の採用は減る一方だ。日弁連が昨秋に弁護士事務所を対象
に実施したアンケートでは、今年弁護士になる「63期」の採用予定数は
計約560人で、前年より約250人も落ち込んだ。かつて新人の就職は
、先輩の事務所で給料をもらって仕事を覚える居候(いそうろう)の「イ
ソ弁」が主流だったが、いまは事務所に就職できても、固定給もなく机と
電話だけを借りる「ノキ弁」もある。顧客やノウハウがないのに自宅を事
務所として登録し即刻、独立を迫られる「ソク独」も増えているという。

 弁護士は都市部に集中している。セミナーでは、地方に赴任する前に都
市部の「養成事務所」で実務を学ぶシステムがあることを説明。先輩弁護
士は「地方にも埋もれている需要はあるが、弁護士は敷居が高いと思われ
ている。『弁護士による解決』が本当に求められるようになるかが問題。
行政とも連携して、ひとつひとつの仕事に全力でぶつかってほしい」と呼
びかけた。(河原田慎一)

 http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201005160334.html
292氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:12:06 ID:???
161 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:21:51 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地上
9時5時・週休二日の安定雇用を享受しながら、
アフターファイブは酒・ゴルフ・金融商品研究・女子大生デリヘル三昧。


162 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:34:44 ID:???
最強勝ち組だな


163 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:40:14 ID:???
それで資産家令嬢と結婚なら、間違いなく勝ち組
293氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:12:59 ID:???
登録半年前の6月がリミット
294氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:14:23 ID:???
9時5時週休2日・安定雇用で公益実現
それで年収1000万円。挙句に年金退職金つき。

あり得んwww
295氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:14:41 ID:???
>>293
登録半年前の6月がリミットということはありえない。去年もこの時期には、
就職できていなかった人間が、4割近くいた。しかしながら、ジュリナビの
就職動向を見てもらえればわかるがほとんど95%以上の修習生が事務所に
就職できてるという実態がある。

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18

296氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:17:29 ID:???
http://keiiy17.chicappa.jp/bengosi/01/index.html

独立開業弁護士の年収はまったくバラバラだが、
「ひとりで2000〜3000万程度の売り上げなら、なんてことはない」
という感覚ではあるらしい。

ニ世でなければ独立は難しい医師とは違い、開業資金は東京でも500〜1000万円で済むとのこと。これほど経済的に恵まれている仕事は、他にない。
297氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:17:34 ID:???
東洋経済読んで、
地方公務員・一流企業>>国家公務員>>>>>>>>弁護士だと確信した。
298氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:18:35 ID:???
>>295
299氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:19:18 ID:???
>これほど経済的に恵まれている仕事は、他にない。



厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
300氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:21:02 ID:???
煽りに必死に反論してるやつって、やっぱ無内定なの?
301氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:22:46 ID:???
地方公務員最強。
大阪市のバス運転手は年収1300万。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/12/news001_5.html
302氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:24:47 ID:???
「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」
303氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:25:10 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
304氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:27:19 ID:???
>>299
だから、そりゃ根拠がないデータだと言っているでしょ。きちんとデータを
自分で読んでみた? 
305氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:27:44 ID:???
三菱商事と都庁だったら互角だな。

埼玉県庁と埼玉県弁護士会所属の弁護士なら、埼玉県庁圧勝だな。間違いなく。
306氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:28:40 ID:???
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/07/post_77d5.html

官製ワーキングプア―自治体の非正規雇用と民間委託
307氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:29:36 ID:???
>>304
自分で読んでみた。
マジで泣けるぞ。女性弁護士のサンプル数が増えると、本当に悲惨な数字が出てくる。
今は男性弁護士だけの数字だから680でとどまっているがな。
308氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:29:40 ID:???
三菱商事と都庁なら三菱商事。都庁と埼玉県庁なら都庁。都庁と埼玉県弁護士会所属
の弁護士なら弁護士。これが世間の当たり前の評価。
309氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:30:24 ID:???
>>307
じゃ、データを読む能力がないのだね。そりゃ司法試験に落ち続けて仕方がなく
公務員になる気持ちがわかるよw
310氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:31:32 ID:???
弁護士の所得低すぎないか?驚いた。
311氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:32:02 ID:???
民間企業の就職戦線から落ちこぼれる→地方公務員へ!
司法試験の試験競争から落ちこぼれる→地方公務員へ!

このルートは試験業界の人間ならだれでも知っている実態じゃないかな。
法科大学院卒の三振目の奴は、公務員試験と新司法試験を両方受ける奴多いわけで。
312氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:32:43 ID:???
弁護士の所得は、「給与所得+事業所得」。
313氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:32:47 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
314氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:33:30 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
315氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:34:03 ID:???
民間企業の就職戦線から落ちこぼれる→法科大学院へ!
司法試験の試験競争から落ちこぼれる→地方公務員へ!
316氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:34:44 ID:???
民間企業の就職戦線から落ちこぼれる→地方公務員へ!
司法試験の試験競争から落ちこぼれる→地方公務員へ!

このルートは試験業界の人間ならだれでも知っている実態じゃないかな。
法科大学院卒の三振目の奴は、公務員試験と新司法試験を両方受ける奴多いわけで。
317氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:35:31 ID:???
修習生だけど、自分の子どもには医者か公務員になってもらいたい。
税金で食える奴が勝ち組だよ。
318氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:36:12 ID:???
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位
319氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:37:32 ID:???
>>317
公務員が税金で食えると思っている奴はどれだけ公務員業界のことを知らないのかと
突っ込みたくなる。公務員って残業代がつかない上に激務。そのうえ何かしらにつけて
給料カット。減俸・・・・・ひどいぞ
320氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:37:52 ID:???
マジで9時5時週休二日だもんな。。。
そんな職業って他にないもんな。
321氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:39:37 ID:???
普通に、地方公務員人気だな。三菱商事に次いで2位かよwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:41:00 ID:???
【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (2011年度最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円 

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
キヤノン       38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA)    38.4歳 799万円
東京電力       40.4歳 759万円
三菱重工業      40.2歳 756万円
JR東日本      42.1歳 688万円
資生堂        41.1歳 622万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間企業平均     39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
323氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:42:58 ID:???
埼玉県庁と埼玉県弁護士会所属の弁護士なら、埼玉県庁圧勝だな。間違いなく。
324氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:45:56 ID:???
埼玉県庁って二流大学の卒業者しかいないじゃん。給料も安いし。
325氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:46:37 ID:???
世の中、理不尽だよなw
326氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:46:51 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
327氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:49:04 ID:???
弁護士は事業所得70万円以下が26%

中央値が600万円


http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
328氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:49:08 ID:???
司法試験に落ちるとここまでコンプレックスの塊になるとはね。地方公務員
にならずに企業に就職すればいいのに。地方公務員になったら転職もできないし、
一生住民のコマ使いだよ。議員にはペコペコ。中央官僚にもペコペコ。
329氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:50:27 ID:???
有職者>>>>>>越えられない壁>>>>>>>無い内定
330氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:50:54 ID:???
埼玉県庁と埼玉県弁護士会所属の弁護士なら、埼玉県庁圧勝だな。間違いなく。
331氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:51:08 ID:???
>>327
どれだけコンプレックスの塊なのかな。弁護士の収入は、事業所得+給与所得。
あと、事業所得の場合には、経費で使えるところが源泉徴収される公務員や
サラリーマンとは全然違う。

中央値で見る必然性はまったくない。多くもらっている人もいるが、少ない人も
いるわけだから平均値で見ればよい。
332氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:51:52 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
333氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:54:17 ID:???
「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」
 就職先が決まらないため、自宅を事務所としてとりあえず弁護士登録する“就職浪人”も珍しくない。
日本弁護士連合会は今年3月、「事務所に就職できず、独立せざるを得ない」などとして、司法試験合格者数を09年度以降数年間は抑制するよう求める緊急提言を出した。
 福岡県弁護士会でも昨年、「新規登録者の受け入れ対策を考えるべきだ」との声が上がったという。
弁護士事務所が弁護士を1人受け入れるには、秘書を雇ったり執務室を設けたりするなど負担が大きく、県弁護士会がHPに掲載する求人情報(2月25日現在)は9事務所で最大17人にとどまっている。
県弁護士会の会長経験があるベテラン弁護士は「今後、就職活動は厳しくなっていく」と予想する。
(2009年5月25日 読売新聞)
334氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:54:29 ID:???
法科大学院入試落ちる→公務員へ
法科大学院に合格したが、三振してしまった→公務員へ
335氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:55:35 ID:???
>>333
まあ、新聞しか情報ソースがないわけね。弁護士会のひまわり求人ナビですら
まだ求人が出ているのにねえ。あ、そっか修習生じゃないから見れないのかw
336氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:57:26 ID:???
>>335
無い内定?
337氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:58:48 ID:???
>>336
任官希望 でも、内定あり。9月末までに返事しろとのこと。
338氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:00:02 ID:???
339氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:00:12 ID:???
都会の弁護士事務所狭き門―地方いかが?修習生向け講座2010年5月23日16時58分

 難関の司法試験に合格したのに弁護士事務所に入れない――。弁護士を志す司法修習生が、
そんな就職難に直面している。都市部の事務所が人気だが、少ない採用に応募が殺到する。
そんな中、「地方ではまだニーズが高い」と、日本弁護士連合会は地方での開業や公設事務
所への赴任に向けた相談に応じるセミナーを東京・霞が関で開いた。

 「まったく知らない土地に行くことや、地元に帰って独立することも考
えなくちゃいけないかな」。試験合格後の昨年10月ごろから就職活動を
続けている修習生の女性(26)は思い立ち、セミナーにやってきた。

 法科大学院で学んだ大阪での就職を希望し、これまで数十通の履歴書を
弁護士事務所に送り続けてきたが、半年過ぎても良い返事はまだない。「
ここまで大変だとは思っていなかった」と焦りを募らせる。

 弁護士事務所の採用は減る一方だ。日弁連が昨秋に弁護士事務所を対象
に実施したアンケートでは、今年弁護士になる「63期」の採用予定数は
計約560人で、前年より約250人も落ち込んだ。かつて新人の就職は
、先輩の事務所で給料をもらって仕事を覚える居候(いそうろう)の「イ
ソ弁」が主流だったが、いまは事務所に就職できても、固定給もなく机と
電話だけを借りる「ノキ弁」もある。顧客やノウハウがないのに自宅を事
務所として登録し即刻、独立を迫られる「ソク独」も増えているという。

 弁護士は都市部に集中している。セミナーでは、地方に赴任する前に都
市部の「養成事務所」で実務を学ぶシステムがあることを説明。先輩弁護
士は「地方にも埋もれている需要はあるが、弁護士は敷居が高いと思われ
ている。『弁護士による解決』が本当に求められるようになるかが問題。
行政とも連携して、ひとつひとつの仕事に全力でぶつかってほしい」と呼
びかけた。(河原田慎一)

 http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201005160334.html
340氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:01:14 ID:???
埼玉県庁と埼玉県弁護士会所属の弁護士なら、埼玉県庁圧勝だな。間違いなく。
341氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:01:31 ID:???
337 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/12(土) 20:58:48 ID:???
>>336
任官希望 でも、内定あり。9月末までに返事しろとのこと。
342氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:05:08 ID:???
地方公務員は国家公務員に合格するだけの能力のない人、そして、司法試験に
合格するだけの能力がない人がなるもの。日東駒専レベルの学生が殺到する。
343氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:06:26 ID:???
就職決まらない人間って社会から必要とされてないってことだよね?
344氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:09:07 ID:???
司法試験に落ち続けると公務員になるしかなのがよくわかるスレだな。
345氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:10:25 ID:???
司法試験に落ちて公務員になるということは、「能力がない」ことなわけか。
346氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:11:24 ID:???
司法試験に合格して、弁護士登録した後で任期付公務員とかになればいいのに。
本当に司法試験に合格しているのであればね。まあ、能力的に無理なのだろうけど。
347氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:12:42 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
348氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:14:35 ID:???
地方公務員試験に合格しても、内定がでるのはそのうち半分くらい。司法試験合格者
より就職難じゃんw ジュリナビによれば弁護士のソクドクは、たった18人だよ。
349氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:17:12 ID:???
□高学歴揃え、
□司法試験合格して、・・・・・・・・・・・やはり司法試験に合格したと言いたいわけかw
□地元県庁上級・・・・・・・・・・・・・・地方公務員試験に合格しても就職難
□弁護士資格認定制度を利用するも・・・・・地方公務員の仕事じゃ弁護士資格認定制度を使うことは困難
□州政府幹部として公共の福祉を実現・・・・州政府幹部は、政治任用により決まる。地元の弁護士などが就任
□プライベートでは資産家令嬢と結婚・・・・資産家令嬢と結婚するのは、弁護士の方が多い。
350氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:17:41 ID:???
無い内定必死だな
351氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:18:06 ID:???
□高学歴揃え、 ・・・・・・・・・・・・・・学歴揃えたのに公務員w 何のために勉強したのかw
□司法試験合格して、・・・・・・・・・・・やはり司法試験に合格したと言いたいわけかw
□地元県庁上級・・・・・・・・・・・・・・地方公務員試験に合格しても就職難
□弁護士資格認定制度を利用するも・・・・・地方公務員の仕事じゃ弁護士資格認定制度を使うことは困難
□州政府幹部として公共の福祉を実現・・・・州政府幹部は、政治任用により決まる。地元の弁護士などが就任
□プライベートでは資産家令嬢と結婚・・・・資産家令嬢と結婚するのは、弁護士の方が多い。
352氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:18:51 ID:???
三振ニート必死だな。公務員試験を来年受験するのかな?
353氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:22:04 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
354氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:39:11 ID:???
この国を地方から変える。

高杉晋作も木戸孝允も西郷隆盛も大久保利通も地方公務員だった。


この国難を乗り越えるには地方から東京政府・霞ヶ関を糺す必要がある。
地域主権型道州制の導入により、霞ヶ関を解体し、この国のかたちを地方から再構築する。
それしか日本の生き残る道はない。

だから、司法試験合格して、地方公務員。打倒霞ヶ関。
355氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:48:11 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
356氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:51:47 ID:???
9時5時週休二日でこの国を変えられる職業は地方公務員しかないwww
357氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:55:07 ID:???
都会の弁護士事務所狭き門―地方いかが?修習生向け講座2010年5月23日16時58分

 難関の司法試験に合格したのに弁護士事務所に入れない――。弁護士を志す司法修習生が、
そんな就職難に直面している。都市部の事務所が人気だが、少ない採用に応募が殺到する。
そんな中、「地方ではまだニーズが高い」と、日本弁護士連合会は地方での開業や公設事務
所への赴任に向けた相談に応じるセミナーを東京・霞が関で開いた。

 「まったく知らない土地に行くことや、地元に帰って独立することも考
えなくちゃいけないかな」。試験合格後の昨年10月ごろから就職活動を
続けている修習生の女性(26)は思い立ち、セミナーにやってきた。

 法科大学院で学んだ大阪での就職を希望し、これまで数十通の履歴書を
弁護士事務所に送り続けてきたが、半年過ぎても良い返事はまだない。「
ここまで大変だとは思っていなかった」と焦りを募らせる。

 弁護士事務所の採用は減る一方だ。日弁連が昨秋に弁護士事務所を対象
に実施したアンケートでは、今年弁護士になる「63期」の採用予定数は
計約560人で、前年より約250人も落ち込んだ。かつて新人の就職は
、先輩の事務所で給料をもらって仕事を覚える居候(いそうろう)の「イ
ソ弁」が主流だったが、いまは事務所に就職できても、固定給もなく机と
電話だけを借りる「ノキ弁」もある。顧客やノウハウがないのに自宅を事
務所として登録し即刻、独立を迫られる「ソク独」も増えているという。

 弁護士は都市部に集中している。セミナーでは、地方に赴任する前に都
市部の「養成事務所」で実務を学ぶシステムがあることを説明。先輩弁護
士は「地方にも埋もれている需要はあるが、弁護士は敷居が高いと思われ
ている。『弁護士による解決』が本当に求められるようになるかが問題。
行政とも連携して、ひとつひとつの仕事に全力でぶつかってほしい」と呼
びかけた。(河原田慎一)

 http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201005160334.html
358氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:58:13 ID:???
来週からワールドカップで寝不足になりそう。
なんで弁護修習中じゃねーんだよおおお
359氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:59:58 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
360氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:02:06 ID:???
9時5時週休二日で風俗三昧でこの国を変えるエリート意識をもてるのは
地方公務員しかありません。w
361氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:27:33 ID:???
>>358
弁護修習中でもダメだろww
362氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:49:41 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
363氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:52:14 ID:???
191 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:09:50 ID:???
9時5時週休二日で年収1000万円の安定した職場ってありますか?


192 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:16:00 ID:???
>>191
地方公務員+定期的な不動産収入
364氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:54:09 ID:???
地方公務員、三菱商事並みの評価かw

QOLを考えたら、マジでそうなると思うw
365氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:56:04 ID:???
9時5時週休二日・有休使いまくりで、ワールドカップ観戦三昧

さて、どんな職業でしょうか?
366氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:57:31 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0

367氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:02:35 ID:???
金の匂いがするとこには必ず人が集まる。
それは世界の理と言っても過言ではない。
今のローの惨状からすると金の匂いなど皆無だな。
368氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:06:42 ID:???
まだ内定ない。

ナイジェリアが勝ったら、就職できる気がする。

頑張れ、ナイジェリア
369氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:21:37 ID:???
>>361
弁護は朝10時半からだった
370氏名黙秘:2010/06/13(日) 01:39:04 ID:???
□高学歴揃え、 ・・・・・・・・・・・・・・学歴揃えたのに公務員w 何のために勉強したのかw
□司法試験合格して、・・・・・・・・・・・やはり司法試験に合格したと言いたいわけかw
□地元県庁上級・・・・・・・・・・・・・・地方公務員試験に合格しても就職難
□弁護士資格認定制度を利用するも・・・・・地方公務員の仕事じゃ弁護士資格認定制度を使うことは困難
□州政府幹部として公共の福祉を実現・・・・州政府幹部は、政治任用により決まる。地元の弁護士などが就任
□プライベートでは資産家令嬢と結婚・・・・資産家令嬢と結婚するのは、弁護士の方が多い。
371氏名黙秘:2010/06/13(日) 01:39:44 ID:???
どこが就職難なんだ?w

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
372氏名黙秘:2010/06/13(日) 01:42:36 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
373氏名黙秘:2010/06/13(日) 01:58:57 ID:???
また、嘘情報を書いている奴がいる。ソースを読み解く能力がないわけだ。
だから司法試験に落ち続けるわけだよn。


「厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台」の嘘
⇒まず、厚生労働省は、これにより平均賃金などを発表していない。給与所得
 について計算しているだけ。何回もこのスレで言われていることだが、弁護士の
 収入は、給与所得+事業所得である。事業所得だけの人もいるが。公認会計士の場合に
 は監査法人に所属する人が多いため、「給与所得者」が多いわけだ。



374氏名黙秘:2010/06/13(日) 02:46:39 ID:???
「厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台」


(゚Д゚)ハァ?

他人を騙して、傷つけて、夢なんか手にはいるわけない。

きっと、もっと天罰が下る!
375氏名黙秘:2010/06/13(日) 05:24:06 ID:???
地方公務員のようにQOLの高い弁護士になりたい。正直いうと。
でも、客観的に考えて難しいよね。
これからの弁護士って、激しく過当競争する零細サービス事業者になるんだから。
就職難は序章に過ぎないんだよね。

そうなると、地方公務員のようにQOLの高い人生を送るのは難しいよね。
376氏名黙秘:2010/06/13(日) 05:27:18 ID:???
即独、ノキ弁、債務整理、過疎地
長時間労働、低収入、福利厚生・老後保証無し
毎年3000人の人口増加、過払いバブル終了、DQN相手の殺傷事件

377氏名黙秘:2010/06/13(日) 05:30:37 ID:???
9時5時週休二日、安定雇用、福利厚生、年金、退職金、天下り

378氏名黙秘:2010/06/13(日) 05:49:00 ID:???
328 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/13(日) 01:35:32 ID:0SHsczgL
>>324  >>325
過払いだけじゃないよ。
すでに相談割当の頻度が10年前の5分の1位になっている。

顧問だけで喰えているのはごく少数だし、顧問が安泰とも限らない。
大多数の事務所は顧問があっても一般事件がないと赤字になる。

合格者を減らしても、法曹人口増加はあと10年は確実に続くだろうし、
過払い終了と総量規制による事件数激減も加わって弁護士1人あたりの
事件数は10年後は今の3分の1位にまで減少するよ。
その後に状況が好転する見込みもない。

63期以降で60歳まで弁護士を続けられるのは、半分くらいではなかろうか。
増員の皺寄せが若手に集中するのは目に見えている。
379氏名黙秘:2010/06/13(日) 06:05:58 ID:???
>>368
ワロタw
380氏名黙秘:2010/06/13(日) 06:20:17 ID:???
□高学歴揃え、 ・・・・・・・・・・・・・・学歴揃えたのに公務員w 何のために勉強したのかw←公務員として公益を実現する喜びに勝るものはなし
□司法試験合格して、・・・・・・・・・・・やはり司法試験に合格したと言いたいわけかw←これから弁護士を本業にするのは経済的に不合理では?専門性を磨いて公益実現
□地元県庁上級・・・・・・・・・・・・・・地方公務員試験に合格しても就職難←意味不明www
□弁護士資格認定制度を利用するも・・・・・地方公務員の仕事じゃ弁護士資格認定制度を使うことは困難←弁護士法5条しっかり読めw制度趣旨をよく考えろwww
□州政府幹部として公共の福祉を実現・・・・州政府幹部は、政治任用により決まる。地元の弁護士などが就任←そりゃ無理だわ ヒント:弁護士の経済的・社会的地位の低下
□プライベートでは資産家令嬢と結婚・・・・資産家令嬢と結婚するのは、弁護士の方が多い。 ←資産家令嬢と結婚どころか、いい歳して独身の弁護士多すぎだろwww
381氏名黙秘:2010/06/13(日) 06:24:25 ID:???
低所得過ぎて結婚できない弁護士多数という現実は重いな。
382氏名黙秘:2010/06/13(日) 06:40:43 ID:???
多数ってことはない。

結構いることはいる。そんな感じ。

これからは独身の弁護士増えるだろうね。。。平均所得下がる一方だろうからね。
383氏名黙秘:2010/06/13(日) 08:17:54 ID:???
地方公務員が徹夜でワールドカップ観戦しながら、修習生を煽っていたんだろうね
酔狂な奴だぜw
384氏名黙秘:2010/06/13(日) 10:56:53 ID:???
内定無いってことは、社会から必要とされてない人材だってことだよね
385氏名黙秘:2010/06/13(日) 10:57:44 ID:???
□公務員として公益を実現する喜びに勝るものはなし
→公益の実現が公の職業ではないとできないと思っている時点で勘違い。
 公務員は、税金ドロボーとしかいいようがなく、公益など実現していない。 
□これから弁護士を本業にするのは経済的に不合理では?専門性を磨いて公益実現
 →弁護士を本業にするのは経済的に不合理ではない。弁護士業界の市場規模は、
  20年前は4000億であったのに、今では1兆円を超えている。経済的に不合理なのではなく
  弁護士間で格差が出ているだけ。他の職業でも同じ。 
□意味不明
 →公務員試験に合格しても、公務員として内定がでるのは、60%。就職率60%というのは、
 就職難としかいいようがない。
□弁護士法5条しっかり読めw制度趣旨をよく考えろwww
 →弁護士資格認定制度を利用できるのは、地方公務員の一部の職種。きちんと調べましょう。
□そりゃ無理だわ ヒント:弁護士の経済的・社会的地位の低下
 →政治任用と弁護士の経済的・社会的地位の低下は無関係である。しかも、弁護士の経済的地位・社会的地位の
  一般的低下が起こっているということはない。弁護士内の格差が生じているだけである。
□資産家令嬢と結婚どころか、いい歳して独身の弁護士多すぎだろwww
 →弁護士と地方公務員や他の職業を比べて独身率が高いという事実はない。
386氏名黙秘:2010/06/13(日) 10:59:23 ID:???
「登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しいんです」
387氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:03:10 ID:???
>>385
内定ナイジェリア君?
388氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:08:15 ID:???
>>324  >>325
□過払いだけじゃないよ。
 すでに相談割当の頻度が10年前の5分の1位になっている。
⇒事実関係を間違えている。相談割り当ての頻度が10年前よりも増えている。
 ただ、一つ当たりの単価が下がっているので、多くやらなければならないという事実はある。
□顧問だけで喰えているのはごく少数だし、顧問が安泰とも限らない。
⇒そもそも、顧問契約だけで食えている弁護士なんてそもそもいない。顧問契約の内容を
 全く理解していない。大手の法律事務所でさえ顧問契約だけで食っているわけではない。
□大多数の事務所は顧問があっても一般事件がないと赤字になる。
⇒一般事件の意味がよくわからないが、事務所のほぼ全部が顧問以外の事件で経営を成り立たせている。
 顧問契約というのは、いつでも相談できる体制をとるだけで、個別事件は、別に契約をしている。
□合格者を減らしても、法曹人口増加はあと10年は確実に続くだろうし、
過払い終了と総量規制による事件数激減も加わって弁護士1人あたりの
事件数は10年後は今の3分の1位にまで減少するよ。その後に状況が好転す
る見込みもない。
⇒法曹人口増加は続くのはその通り。過払い終了により過払い事件は減るであ
 ろう。総量規制によって事件が減るというのは因果関係がめちゃくちゃ。総量規制は
 事件の増減に関係がない。また、裁判所の事件だけではなく、裁判外で事件がめちゃくちゃ
 増えている(過払い以外)。昔は裁判官の手持ち事件が30件ぐらいづつだったのに、いまでは
 100件近く抱えている。
□63期以降で60歳まで弁護士を続けられるのは、半分くらいではなかろうか。増員の皺寄せが若手に
 集中するのは目に見えている。
⇒根拠のない憶測にすぎない。残念ながら食えていない多くの弁護士は、若手弁護士ではなく(イソ弁時代は
 事件も取ってくる必要がないし、給料が出るから楽)ではなく、中堅の独立した弁護士である。時代の変化に
 ついていけない弁護士が食えていないという現実がある。
389氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:09:06 ID:???
>>387
三振ニート君??予備待機君??公務員試験浪人??
390氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:10:26 ID:???
どこが就職難なんだ?w

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
391氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:12:52 ID:???
弁護士は人間の屑というのは、欧米でも共有されている認識である
しかしながら、地位の低下は、端的に言って、
収入の低下ということである。イギリスのように
ネオリベにより、改革されると、もう終わり。
392氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:14:04 ID:???
「低所得過ぎて結婚できない弁護士多数という現実は重いな。」
ソースは??
@低所得すぎる・・・・・・・・初任年収500〜600万円は低所得とは言えない。
A結婚できない弁護士多数 ・・結婚できない弁護士の数が他の職業に比べて多いとは
              いえない。むしろ、結婚している数は比較的に多い。女性は
              少ないが。
393氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:17:02 ID:???
事実から目をそらしても自分が就職できない現状はかわらないぞ
394氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:17:46 ID:???
>>391
欧米とひとくくりにしている時点で欧米のことを理解していない。
イギリスは、公認会計士の世界。会社の役員・政治家に公認会計士がなることが多い。
アメリカは、弁護士の世界。会社の役員・政治家に弁護士がなることが多い。

欧米で「弁護士は人間の屑という認識」が共有されているという事実はない。そもそも、
弁護士という職業をひとくくりにして見るということをしない。弁護士にもいろいろいるわけだ。
「人間の屑」だという認識があるのなら、なぜアメリカ人のエリートはロースクールに入学をする
人が多いのだろうか。ヨーロッパでも仕事をやめてロースクールに行く人が多い。
395氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:18:58 ID:???
>>388
それ事務所経営者スレで経営弁護士が書いたレスだよ
396氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:19:03 ID:???
>>393
事実から目をそらしても、あなたが@三振した事実、A能力がないという事実、
B民間企業では就職できないから公務員になるしかないという現状は変わらないぞ。
397氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:19:53 ID:???
>>395
2chネルの書き込みで経営弁護士が書いたということをどうしてわかるのか?w
2chのレスの読み方を知らないのではないか。
398氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:19:58 ID:???
オウム返しwwww
399氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:21:09 ID:???
笑うしかないのだね・・・・ごまかすときに人は笑うからなあ
400氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:22:14 ID:???
2chのレスの読み方を教えてください
401氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:22:37 ID:???
書いてあることを鵜呑みにしないこと。
402氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:23:03 ID:???
>>399
www
403氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:24:43 ID:???
書いてあることを鵜呑みにしないこと(キリッ
404氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:24:43 ID:???
「あえて」やる。追い詰められているんだな。
405氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:30:57 ID:???
>>388
事実認定苦手そうだな
406氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:32:21 ID:???
337 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/12(土) 20:58:48 ID:???
>>336
任官希望 でも、内定あり。9月末までに返事しろとのこと。

401 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/13(日) 11:22:37 ID:???
書いてあることを鵜呑みにしないこと。
407氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:55:31 ID:???
法曹になれない人間が修習生スレに毎日毎日常駐してること自体が全てを物語っている。
可哀相な奴だと思って、どうか好きなだけ語らせてやってはくれないか。
我々には法曹としての未来がある。公務員にもなろうと望めばいつでもなれる。
しかし、彼にはここに書き込むしか術はないのだから・・・。
408氏名黙秘:2010/06/13(日) 12:41:47 ID:???
でも内定無いってことは、客観的に社会から必要とされてないってことだよね
409氏名黙秘:2010/06/13(日) 12:44:17 ID:???
さすがに弁護士増えすぎだと思う。

これから、アメリカやドイツのように弁護士資格をもって大手企業の総合職や官公庁の事務職になる奴は多くなるだろうね。
法務関係に限らずに。
410氏名黙秘:2010/06/13(日) 12:46:04 ID:???
一般的な弁護士よりも県庁厨のほうがいい人生を歩むだろうな。
100人中85人はそう答えるでしょ。

弁護士は数が増えると立場が弱すぎる。
411氏名黙秘:2010/06/13(日) 12:49:11 ID:???
仕事がないから就職難が発生している。それだけだよ。
弁護士が多すぎるんよ。
412氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:01:32 ID:???
企業も公務員も新卒しか採りませんがw
413氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:04:02 ID:???
ていうかさ、
世間の人たちは汗水たらして朝から晩までボロボロになって働いても
時給700円や800円だったりするわけだろ

ところがこれまで弁護士はアホみたいな書類書いて
裁判所往復するだけでぼろ儲けできた

でもいまどきそんなおいしい仕事ばかりが
世の中にあふれかえってる時代じゃないよ。そんな時代は終わった。
弁護士も汗水たらして働くまともな時代がきたってことでしょ。
これまでの弁護士が異常だったんだよ
414氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:06:10 ID:???
おまえの大学の同期は普通に時給4,5000円で働いてないの?
ふーん
415氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:06:43 ID:???
確かにアホみたいな書面書いてるよな
416氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:11:14 ID:???
自分は難関の国家試験を突破したエリートで
自分だけは快適なオフィスで楽にゼニ儲けする特権がある、
などと考えていること自体、とんでもない弁護士の驕りだ

これからの弁護士は
安価で質の高いサービスを国民にどうやったら提供できるかを
もっともっと真剣に考えるべき。
417氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:12:27 ID:???
じさつはいけないぜ
418氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:18:45 ID:???
このままでは弁護士は
質の高いサービスを国民にどうやったら高値で提供できるかを
真剣に考えざるをえないことになりそうなんだが
419氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:19:30 ID:???
すまん間違えた

このままでは弁護士は
質はともかくサービスを国民にどうやったら効率よく高値で提供できるかを
真剣に考えざるをえないことになりそうなんだが
420氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:33:12 ID:???
弁護士の数が増えるのと同時に、弁護士業界の市場規模は拡大し続けている。
訴訟案件がここ数年減っていたにもかかわらず、最近では訴訟案件も増え始めている。
過払い訴訟が増えたからだという人もいるが、それだけではない。裁判官の仕事の
量も増えてる。裁判外の紛争処理システムが多く出来たので訴訟案件はもっと減って
言いはずなのにだ。また、1990年代に4000億円規模であった弁護士業界の市場は、現在では
1兆円になっている。2.5倍である。
421氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:38:17 ID:???
地方公務員をするならば弁護士になった方がいいと考えるのは、100人いたら99人
答えるであろう。地方公務員は、激務であるうえに若いうちの給料は、300万円台
である。残業代もつかない。福利厚生がいいと言っている人もいるが、その分公務員
は毎月給料からどれだけのお金を引かれているか分かっているだろうか。民間企業の
1.8倍ものお金が給料から天引きされているわけである。弁護士のように自営業で
あれば、自動車・飲食費・書籍代・スーツなどが経費で落とせるが、一生給与所得者
である公務員にはそれができない。
422氏名黙秘:2010/06/13(日) 15:14:35 ID:???
>>419
そんなのどこのサービス業でも同じだよ
効率よく高値で売れるなら高値で売りたい
けど売れないから値段下げざるを得ない
それだけのこと
423氏名黙秘:2010/06/13(日) 15:58:02 ID:???
でもさ、6月になっても内定取れない俺は法曹界からも必要とされてないんだよなぁ
424氏名黙秘:2010/06/13(日) 15:58:15 ID:???
経費経費ってお前は小学生かw

つーか、公務員の天引き分はバカ高い年金になって戻ってくるし

何が手取りだよw
425氏名黙秘:2010/06/13(日) 15:59:44 ID:???
まわりは結構決まってきた
残ってるのは見るからにヤバイやつらだね
426氏名黙秘:2010/06/13(日) 16:46:44 ID:???
>>425
登録半年前の6月がリミット。それまでに決定しなければ、その後は就職先を見つけるのはかなり厳しい
427氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:13:18 ID:???
まあ、8割くらいの人は食べてくくらいは
出来るだろう
428氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:17:17 ID:???
民主と愛国疲れが来ている長文便り

第3部から読んでおったが,Yoshimotoのヘゲモニーがベースであり、
Etouの愛国やら、Tsurumiの民主(ここで民主と愛国が、解離したとする)
は、その派生態に過ぎぬ。

第1部は、戦時下に、エリートが下層と接触、そのひどさこそ、
帝国の軍隊が壊滅した要因であることを察知し、
無責任の体系を指弾するにいたる。しかし、
真の愛国とは、時には反逆してでも忠誠を見せることなのであろう。

…。
429氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:20:39 ID:???
まあ、私たちは戦後を知らないという帯は、
その通りだと認めざるを得ませんが、

しかしながら、丸山と吉本がヘゲモニーを握った(最初の15年、次の20年)
わけであり、丸山VS吉本ということでいえば、

どうなのか。丸山は、どちらかといえば、下々の屑どもの実態を
分かっていない。構造としては。

吉本、…。そうそう、あれだ…。なんというか、…
民衆は、負けた頃は、それなりに、主体性を身に付けようとしたが
、経済が成長して、そんなのはうざくなり、
私生活ばんざーいんの吉本を担いだわけだ・・・・
430氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:23:38 ID:???
しかし、今日中に、第1部くらいは
読まないと、目途が立たないわ…。これといじめの構造と、社会人類学(?)
だかを読んで、この辺は、切り上げていいと思うのであります。

こんなのがヘゲモニー(小熊のこと)を握れるわけですが
しかしながら、わたしのように、ろくな文章さえかけないものは
新書一冊さえ出せず、ひきこもり、ひきこもごもの
日々を…。

小熊は、でも、内容としてはスカスカだという気もするが…
思想書としては薄くても、歴史書としては読めるのかな。
ナショナリズムを方便に主体を形成しようとか考えてる
やつ等がいまなおいるらしいが、まあ、やれるもんならやってみろってんだ
431氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:26:44 ID:???
もう寝よ。かな恵ちゃんスレでも行こうかな

君に届けについて、語ってもいい
1話で切って、本も読んでないが

どうしようかな。もう、誰も戦後の本など読んでいないが、
その理由は、小熊さんによると、
戦争体験がベースで、それを理論化できてないからだってさ

丸山!出て来い!

まあ、われわれの一望監視と相互監視のほうが、ましということか。

(天使って人間だったんだって)あれ?でもなんかちがうかも。
432氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:29:06 ID:???
もう、ほんと、フーコーとかだと疲れはするが
読もうとは思うものでは在ろうが、正直、
この、小熊は!
そういう感じは、ぜんぜんしないわ。

戦争体験が、思想を決定しました。キリ
って、そんなのでフランスの戦後思想が語れるか?

いや、日本のは単純だから

っていうより、白紙だろ!
433氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:32:38 ID:???
コンだけ弁護士が増加して、無事なわけないよ。
結構シビアな業界になると思うね。
434氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:36:37 ID:???
内定率半分ぐらいかな。
勤務条件は聞かないことにしているから分からないが、
決まっても嬉しそうでない人が多いのが気になるw
435氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:03:13 ID:???
>>433
弁護士が増えても弁護士業界の規模はどんどん拡大している。
436氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:04:00 ID:???
自作自演してまでコンプレックスの解消したいのだろうか・・・・・
437氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:05:08 ID:???
>>424
公務員の天引き分が馬鹿高い年金として戻ってくるのは、今の50代くらいまで。
あとは、めちゃくちゃ安い。しかも、年金一元化されれば・・。
438氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:06:34 ID:???
>>424
経費として自営業がいろいろなものを落としているのは、事実だけどね。
何が小学生なのだろうか。現実をもっと勉強しましょうね。
439氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:13:39 ID:???
>>438
ばかか
落しているってドッカから貰えるとでも思ってるんか
売上の中から出すんだよ。その分多少税金が減るだけ。
給与所得者の基礎控除額にはその分も十二分に入ってるの。
その額になるまで本当に経費つかったらほとんど使える金はなくなるんだよ
ノーテンキ野郎が
440氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:16:22 ID:???
今度の土曜日辺り、床屋さんに行く予定
441氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:18:10 ID:???
>給与所得者の基礎控除額にはその分も十二分に入ってるの。

あまりの無知っぷりにワロタwww
442氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:19:00 ID:???
>>439
売上の中から出すのだよw そんなの当たり前じゃん。税金が減って経費と
して使えるということは、弁護士のような自営業者は、「所得+経費」が
実質的に所得になっているということじゃないか。給与所得の基礎控除部分に
十二分に入ってるなんて税金のことちょっと詳しい奴に聞いたら椅子から転げ
落ちるぞ。恥をかくからやめときましょうね。
443氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:21:42 ID:???
>439
>給与所得者の基礎控除額にはその分も十二分に入ってる

本気でそう思ってんの?
一事が万事、そんな認識だから、
弁護士より公務員の方が恵まれてるとか、
そんな荒唐無稽な認識になるんだろうね。(禿笑)
444氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:23:01 ID:???
法曹になれない人間が修習生スレに毎日毎日常駐してること自体が全てを物語っている。
可哀相な奴だと思って、どうか好きなだけ語らせてやってはくれないか。
我々には法曹としての未来がある。公務員にもなろうと望めばいつでもなれる。
しかし、彼にはここに書き込むしか術はないのだから・・・。
445氏名黙秘:2010/06/13(日) 19:28:14 ID:???
>>443
ばかだな
本当に稼いでみればすぐに判る。
如何に給与所得者が楽しているかがだ。
>>442
馬鹿
これこそ半可通
実質的所得に出来るような経費何か一握りで本当の経費は本当に
右から左だよ。
一度自営してミロや
まあ二回試験受かるのが先だがな
446氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:04:37 ID:???
>>445
給与所得者の方が申告ないから楽かもしれないけど、自営業では認められている
経費が給与所得者では認められないということは、誰でも知っている事実だよ。
本当に何も知らないのだね。知ったかぶりはこれだからわかる。自営業してみろ
といっても、おそらくあなたは自営業やっても失敗するだろうね。何もわからずに自営
しているみたいだからね。
447氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:07:15 ID:???
332 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/13(日) 18:42:10 ID:kwSZbHBK
クレサラと交通事故の相談は毎月割当だったのが4〜6か月に一回に減った。
一般相談の割当もかなり減った。
今後も減り続けるんかな。

今回の会報は、各地の増員報告。
毎年1割増えているとか、即独支援を始めたとか・・・
448氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:08:56 ID:???
>>446
給与所得者ってほとんど経費かからないんじゃねえか?
449氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:09:10 ID:???
>>447
また、自作自演のレスを切り貼りしているみたいだね。そこまでコンプレックス
の塊だと何をやってもダメだな。がんばれよ。
450氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:11:37 ID:???
>>448
って思わされているところが給与所得者なわけ。自営業者ならば経費で落とせるものが
給与所得者だと落とせないものが多いということ。昼飯食って経費になる??
スーツ・靴・鞄を買って経費になう?給与所得者じゃならない。
451氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:15:04 ID:???
経費ってのは会社が出すんだよw
452氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:20:21 ID:???
>>450
それ自営業でも経費にならないんじゃねえか?

しかも,給与所得控除を超える額のスーツとか買ってる奴はいるのか?
453氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:22:57 ID:???
芸能人の話と勘違いしてるんだろ
やたら煽りに反応してるやつは、聞きかじりで働いことないやつだから
454氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:25:01 ID:???
民主と愛国を専攻されている長文先生です。ご清聴ください。
えー、長文です。いま、第1部、第3部を読み終えたところで、第2部はまだ読んでませ
ん。専攻というのも、ですから、変な話なのですが。
第1部は、戦時下で、民衆のモラルが低かったってことから、記述が始まります。このこ
とに、エリートは衝撃を受けたみたいですよ。それで、近代的な主体性を確立せねば、み
たいな論旨のことを言い出すわけです。これは、そうしないとこの国はいけないというこ
とで、ナショナリズムでもあります。この頃は、民主と愛国が結合していた。そのことが、
さまざまな局面から、描かれているのが第1部です。
第2部はまだ読んでませんが、50年代のことを描いておるようです。
第3部は、60年代であり、吉本は、公を解体してしまい、マイホーム主義とでもいうべき
ものを唱えだします。民主と愛国も分離して、江藤のような愛国は、個人がベースですし、
鶴見のような民主は、国家というより、マルチチュードみたいな感じです。たしかに、運
動の形態を発明したというのは、大きな成果といっていいでしょう。
まあ、こんなところです。戦争体験が、戦後思想を規定してるというのが、ベースライン
でして、一つ一つとしては、どうなのかとも思いますけど、並べられると迫力があること
は否めません。
以下は、若干の感想を述べたいと思います。
455氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:25:51 ID:???
主体性ということですが、これを、天皇制国家の問題として考えているわけですが、レベ
ルの低さというのが、今から見れば否めないわけです。こんなのを読むくらいなら、西洋
の文献を読んだ方がいいと思わせるには十分でしょう。
丸山も、十分に紹介されているとはいえないと思われます。民衆の心情に合致した思想だ
けが読まれるというような論理ですが、フーコーなのか、何なのか分かりませんが、それ
なら吉本だってそうなんじゃないですか、といいたいところです。
(丸山と吉本が代表的な思想家だと思うのですが、どうですか?)
55年までを代表するのが丸山、70年頃までが吉本、それからは柄谷でしょう。
(吉本はなぜヘゲモニーを握れたのですか?)
第3部は、吉本、江藤、鶴見の順で検討してるんですが、吉本の公の解体が、江藤、鶴見
のベースでもあるということです。江藤なんかは、自分の主体性が確立できないため、国
家を持ち出しているだけという感じですし、鶴見も、近代的な主体という感じでもないと
思うのです。
吉本は、この頃の心情(この本の言葉を使えばですが)をキャッチしたわけです。つまり、
もう主体性なんてどうでもいい。経済が成長したからですね。喉元過ぎれば暑さを忘れる
というやつです。
(丸山については、どう思われますか?)
456氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:26:46 ID:???
言いましたとおり、55年までは丸山の時代です。彼は、ナショナリズムを疑似餌にして、
主体性を作ろうと思ったんでしょう。しかし、民衆というのを把握できていません。その
ために、70年の歴史意識の古層からは、果てしない撤退戦に陥ることになりました。吉本は、思想家というにはやせこけているし、学者というには問題意識がありすぎるというよ
うなことをいってますが、これは丸山も認めるところでした。
ぜんぜん体系的でないでしょう?論文集は書いても、まとまった体系的な本は、書かなか
ったわけです。主体化のプログラムなど、全く作れていません。
(作れるのでしょうか?)
90年代になり、経済が退潮して、いわゆる日本型システムが批判に晒されております。吉
本など、ほとんど読まれてないでしょう。丸山もたぶん、同じですが。
主体形成を妨げているのは、日本の社会であるわけですが、そのメカニズムを丸山は指摘
できなかった。吉本は、それでよい、とした。吉本の対幻想というのは、小集団の中の「甘
え」のようなものでしょう。社会のメカニズムとしては、中根千枝とか山岸俊男とか内藤
朝雄が詳しいです。この辺をまとめて、一望監視と相互監視という論考を書いてもいいの
ですが、それほど独創性を主張できないものであることは否めません。でも、いちおう、
書きたいとは思います。
(一同拍手)
457氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:29:31 ID:???
わかりやすい例だと自動車だろうな
これの減価償却はでかい
給与所得控除なんて年収1000万でもたったの200万そこそこだからな
平均的な400万だとそれこそ雀の涙
しかも公務員で1000万超えるのは何と55歳くらい!
数年目で1000万を超えるのが普通の弁護士とは大違い
もっとも4大とかだと初年度で1000万超えだから弁護士の中でも上には上がいるのだが
458氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:32:43 ID:???
内定無い人間が年収の話してて虚しくならないか
459氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:34:23 ID:???
公務員になろうとかいう人は、安定だけを望んでるの
460氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:34:55 ID:???
>>457
給与所得控除を引き合いに出すなんてホント泣けてくるよな。
年収1000万で200万? ペッ
自営業者なら青色申告控除だけで労せず65万の控除がついてくるのに。
その上で経費控除だから給与所得者なんかとは比較にならないよ。
制度も知らずに強がっても無知を晒すだけ。 ニャー
461氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:38:05 ID:???
この国を地方から変える。

高杉晋作も木戸孝允も西郷隆盛も大久保利通も地方公務員だった。


この国難を乗り越えるには地方から東京政府・霞ヶ関を糺す必要がある。
地域主権型道州制の導入により、霞ヶ関を解体し、この国のかたちを地方から再構築する。
それしか日本の生き残る道はない。

だから、司法試験合格して、地方公務員。打倒霞ヶ関。
462氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:38:16 ID:???
出てくるたびに論破されて哀れな奴だな
それで最後はいつもの通りコピペ貼り

そろそろかな^^
463氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:39:02 ID:???
真の愛国者は地方に飛べ。
地方から変える。それしかない。
464氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:39:33 ID:???
法曹になれない人間が修習生スレに毎日毎日常駐してること自体が全てを物語っている。
可哀相な奴だと思って、どうか好きなだけ語らせてやってはくれないか。
我々には法曹としての未来がある。公務員にもなろうと望めばいつでもなれる。
しかし、彼にはここに書き込むしか術はないのだから・・・。
465氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:44:07 ID:???
>>462
337 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/12(土) 20:58:48 ID:???
>>336
任官希望 でも、内定あり。9月末までに返事しろとのこと。

401 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/13(日) 11:22:37 ID:???
書いてあることを鵜呑みにしないこと。
466氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:45:17 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚
467氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:58:31 ID:???
>>466
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
468氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:02:20 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
469氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:02:25 ID:???
★★東京海上日動・社員限定情報交換★★Part[
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1265380592/


673 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 00:49:19
また転勤、、転勤のない地方公務員目指すべきだった。何やかんや言うて彼らは社会的地位が高いと三十路越えてから気付いた。


674 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:2010/06/08(火) 05:41:17
俺は辞めて、地方公務員に受かったぜ
470氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:04:08 ID:???
保険業界 就職偏差値ランキング
65 東京海上日動火災 かんぽ
64 日本生命
63 損保料率機構 トーア再保険
62 損保ジャパン 第一生命
61 JA共済 プルデンシャル生命
60 住友生命 AIU ING生命 ハートフォード生命
59 明治安田生命 あいおい損保 日本興亜損保  アリコジャパン アクサ生命
58 ソニー生命 マニュライフ生命 東京海上日動あんしん生命
57 ソニー損保 アフラック
56 大同生命 太陽生命 富国生命 ニッセイ同和損保 アメリカンホーム
56 三井住友海上きらめき生命
55 AIGエジソン&スター アクサ損保
54 エース損保 損保ジャパンひまわり生命
53 共栄火災 三井生命 オリックス生命 セゾン自動車火災
52 朝日生命 富士火災 日新火災
51 あいおい生命 そんぽ24 セコム損保
50 日本興亜生命 朝日火災 日立保険サービス
471氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:06:43 ID:???
>>467
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
472氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:07:11 ID:???
東京マリーンやニッセイじゃ、地方公務員には勝てない。

三菱商事クラスじゃないと。
473氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:09:32 ID:???
三菱商事と都道府県庁じゃ迷うな。
474氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:09:43 ID:???
19 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 14:17:13
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命

大手30社 入社10年目大卒社員の平均年収
(FRIDAY 2005年7月1日号)
【1100万円】 東京海上日動火災保険 【1080万円】 トヨタ
【1050万円】 三菱商事 【1030万円】 三井物産 損保ジャパン
【1020万円】 日本生命 【1010万円】 野村證券
【1000万円】 日産自動車 【980万円】 ホンダ
【950万円】 東京三菱銀行 【940万円】 新日本製鐵
【920万円】 JFEスチール 【890万円】 キヤノン KDDI
【850万円】 ソニー 【835万円】 みずほ銀行 【780万円】 NTT東日本
【760万円】 キリンビール 【750万円】 アサヒビール シャープ
【720万円】 松下電器産業 資生堂 【710万円】 大和証券
【700万円】 全日空 【680万円】 サッポロビール 日本航空
【650万円】 イオン 【640万円】 日本マクドナルド
【630万円】 イトーヨーカ堂 【530万円】 ドトールコーヒー
475氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:12:55 ID:???
残業しまくりで金貰っている。
ただでは誰でも金くれないよ。民間はシビアだよ。
例外は公務員だけ。
476氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:14:57 ID:???
9時5時週休二日で年収1000万円って地方公務員しかいないでしょ。
477氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:16:36 ID:???
WLB、QOLを考えると、地方公務員最強って話になるわけよね。
基本給で1000万円貰っているわけじゃないのがミソ
478氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:19:06 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0

479氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:23:36 ID:???
9時5時週休二日で年収1000万円って地方公務員しかいないでしょ。

基本的に転勤・単身赴任ないしな。
480氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:25:35 ID:???
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

たしかにQOL考えたら、地方公務員か。
481氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:28:55 ID:???
マリーンが楽して1400万円もらえるなら、地方公務員以上なんだけどね。
結構キツイもんね。

地方公務員でも普通にいい暮らしが送れるし、QOL・WLB・身分保障を考えると地方公務員の評価が高くなる。
482氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:01:24 ID:???
解剖行った?
483氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:02:22 ID:???
まあ9時5時週休二日で800万円と残業しまくり・転勤しまくり・競争しまくりで1400万円
どっちがいいかって話。
484氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:12:03 ID:???
残業しまくり競争しまくりで680万円のベンゴシ・・・
485氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:19:47 ID:???
弁護士はいくら残業しても絶対に残業が出ないんですが
486氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:20:31 ID:???
残業代がでないんですが
487氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:22:24 ID:???
残念な職業だな
488氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:26:04 ID:???
検事も判事も残業代出ませんよ。
489氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:26:45 ID:???
東京本庁以外は9時5時だろ
490氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:27:30 ID:???
>>446
おいおい
読解力もないな
自営業で本当に必要な経費分は同全給与所得者の基礎控除で
十分にカバーできてるということも理解できないのか
日本語も出来ないやつには当然法律家は無理。
本当にアホだな
491氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:29:11 ID:???
だから経費を水増しできないんだよバーカ
492氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:37:05 ID:???
造船技師として財閥系大企業に入社。
若くして部長にまで上り詰める。
プライベートでは、美人編集長と結婚し、
長女は美少女モデルで、次女は魔法少女。
493氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:42:20 ID:???
>>491
馬鹿
水増ししたって高が知れてるんだよバーか
494氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:42:47 ID:???
法曹になれない人間が修習生スレに毎日毎日常駐してること自体が全てを物語っている。
可哀相な奴だと思って、どうか好きなだけ語らせてやってはくれないか。
我々には法曹としての未来がある。公務員にもなろうと望めばいつでもなれる。
しかし、彼にはここに書き込むしか術はないのだから・・・。
495氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:48:48 ID:???
交通費、家賃の一部、飲食、被服、PC、本、ありとあらゆるもので経費計上出来るのにな
1000万で200万しか認められない給与所得とは比べ物にならないよ
イソ弁中は、給与所得+事業所得だから、給与所得控除+マイナスの事業所得でさらにお得だし
496氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:51:21 ID:???
国債男子になろうwww
497氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:51:46 ID:???
>>495
ばかだな
そんだけ計上してもなお真の経費部分が大きくて重いってことを言ってるんだよ
基礎経費の要らない給与所得のお気楽さを思い知れってこと。

可処分所得が一番大きいのはイソ弁最終年だ
498氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:58:58 ID:???
条件のいい事務所は殆ど決まっってしまった・・・

知らない地方の情報って集めるのマジで大変だ
499氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:03:44 ID:???
>>495
家賃とか被服は無理だろ。
交通費だって全部は無理。
500氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:06:28 ID:???
6月中に決まらなければ過疎地で即独するぜ
501氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:08:51 ID:???
>>499
家賃の一部って書いてある
2部屋あって執務室を設ければ可能
502氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:22:36 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

高学歴地方公務員、最強
503氏名黙秘:2010/06/14(月) 00:07:30 ID:???
《使徒は徹底して記号であり、手塚に反して、身体性を一切残さないことで、他者を導いた》(注)。
アニメやまんがに初めて他者が現れたと、大塚も認めてました(「だいたいで、いいじゃない。」)。
これは、手塚システムからは他者は現れないと認めてるようなもので、キャラを抑圧とかいうよりも、深刻なものではないかと思いますが。
使徒はそうだとして、綾波はどうなのでしょうか。
記号性はいくらでも複製できることは、身体性による唯一性により覆われていたものの、クローンという仕掛けにより、その覆いが取られています。
これも、手塚システムの内在的な批判といえるでしょう。
もっとも、クローンとはいえ一つ一つの身体には唯一性があり、そのことから(?)、「私はあなたじゃない」という台詞に至りますが。
岩倉玲音は、綾波のようなキャラですが、ネットで遍在する記号性が、リアルワールドにおいて、そのホログラムとして身体性を得ているということでした。
(注)http://fuuko.noblog.net/blog/11015364.html

記号性とか、これでいいのやら…。かな恵ちゃん…。
504氏名黙秘:2010/06/14(月) 00:52:49 ID:???
2世だけど

給与所得者では経費にならないであろう費目で、ウチで経費になる(してる)のは、
車(ガス代含む)、飲食、本(ジャンル問わず)、PC、タク代
あたりかなぁ。被服はならないと思う。
本代・飲み代は全部経費になるから、友達と飲む時はいつも自分が支払いを担当して領収書もらってるわ。

ちなみに知り合いのBは、別荘を持っててそこの管理費を経費にしてるらしい。
事務員の福利厚生だってさ。w
505氏名黙秘:2010/06/14(月) 01:32:10 ID:???
飲み代と本代(とタクシー代もかな)を全部経費にできるのは、制度としてどうかと思うなあ。
でも、領収書にそこまで詳しい内訳がでないから仕方がないのだろうか。
506氏名黙秘:2010/06/14(月) 01:55:56 ID:???
>>505
法的に出来るというのと区別がつきにくく事実上できるというとは違うぞ
調査はいればちゃんと説明の出来ないものは否認される。
のみ代と本代の圧倒的部分は実際に業務拡張費,交際費などに含まれる。
多少の役得が会ってもそれでも実経費を負担しての高率の税率から見れば
焼け石に水,そのくらいは多めに見てくれないと誰も事業なんてしないよってこと
507氏名黙秘:2010/06/14(月) 03:37:15 ID:???
>>504
ぱっと読んだけど、、
事務所に調査が入ったら否認されまくるんじゃないかな。
別荘の管理費を事務員の福利厚生としても
「事務員も頻繁に利用している実態」がなければだめだからな。

税務署に踏み込まれたらどうするの?
明日踏み込んでくるかもしれないけどさ
508氏名黙秘:2010/06/14(月) 04:15:20 ID:???
普通に危ないぞそれww
弁護士事務所、経費水増しで脱税
という新聞記事が目に浮かんだw
509氏名黙秘:2010/06/14(月) 04:32:51 ID:???
>>508
売り上げ隠しじゃなきゃ大丈夫だと思うけどね。
売り上げ隠しはまずい。新聞記事になるのはいつもこれ。

新聞沙汰まではならないけど、修正申告は必要だろうね。

弁護士事務所って、意外と税務署から踏み込まれているよ。
510氏名黙秘:2010/06/14(月) 04:36:28 ID:???
>>504
PCってのは、事務所じゃなくて、自宅にあるやつかな?
勘定元帳を見られて、「このPCはどこにありますか?」
「このPCは何に使ってますか」
「仕事で使っているという証拠は?」と聞かれて反論できるの?
511氏名黙秘:2010/06/14(月) 05:02:32 ID:???
>>510
判例検索、ニュース、社会情勢、
さらに、・・・小町で女性ならではの考えを、・・・・・・2ちゃんで国民の本音を
知るために活用しているのです!!!!!

でいいんじゃない?
512氏名黙秘:2010/06/14(月) 05:44:44 ID:???
これからの弁護士は税金の心配よりも売上の心配をすることになるだろう。
これからはそんなに儲からないよ。儲かる要素がなさ過ぎる。
513氏名黙秘:2010/06/14(月) 05:50:31 ID:???
>>506
それはあるな。
自営業のリスクを背負っているんだから、少しは優遇してくれないとな。
弁護士なんて病気したら終わりだからな。売上も不安定だしな。

決まった給料があるサラリーマンが羨ましいぜ。
514氏名黙秘:2010/06/14(月) 05:51:47 ID:???
年金も退職金もないからな。
515氏名黙秘:2010/06/14(月) 05:58:14 ID:???
これで増員するんだからキツイよ。
宇都宮の主張どおり1500人合格になっても、凄い勢いで弁護士が増え続けるわけでさ。
516氏名黙秘:2010/06/14(月) 06:06:52 ID:???
いろいろ社会勉強してきて分かる。地方公務員の凄さが。

480 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:25:35 ID:???
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位

たしかにQOL考えたら、地方公務員か。
517氏名黙秘:2010/06/14(月) 06:41:27 ID:???
>>512>>513>>514>>515>>516
今日はもうゆっくりおやすみ
あなたに頑張れって言う人はいないんだから
自分を凄い人だなんて思わなくていいよ
精一杯やったんだから、誰もせめないよ
上ばかり見て、疲れたんだよね
今日までのことは、夢だったんだよ。
ただ、長い夢を見ていただけなんだよ。
明日からのことは、起きてから考えればいいんだよ

今日はもうゆっくりおやすみ
518氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:00:29 ID:???
司法試験に落ちると必死で公務員の地位を持ち上げ、弁護士の地位を貶める
ことで自分を慰撫するしかないわけか。公務員試験があらゆる資格試験の逃げ道
であることなんて、誰でも知っていることだとおもうんだけどね。公務員という
だけで民間企業に就職できなかったか、それか、何かの資格試験の勉強して失敗
したんだなということが推定される。
519氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:03:17 ID:???
↓ はいまた、出鱈目な嘘情報ね。厚生労働省が職業別の平均賃金を発表
したなんていうことは嘘。給与所得を捕捉しただけ。しかも、サンプル数が
極めて少ない。弁護士の所得は、「給与所得+事業所得」であることを理解
しましょう。

厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
520氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:05:19 ID:???
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
521氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:08:07 ID:???
ちなみにこれは、「事業所得の平均」ね。これを出すと中央値で見るべきである
という自分の都合のよい資料の読み方をする人がいるけど、それは間違え。弁護士の
中で高額の事業所得を取る人もいれば、給与所得がメインで事業所得が国選や法律相談
などしか入ってこない人もいるから、低い人もいる。結局のところ、弁護士の所得を補足
した客観的なデ−タというものはないわけだ。

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
522氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:14:11 ID:???
弁護士が年金や退職金がないと言っている人がいるが、どれだけ情報弱者
なのだろうか、日弁連のやっている制度に加入することができるし、掛け金を
考えるとかなりおいしい制度だ。退職金は、弁護士には退職という概念が必要
ないし、自分で退職金制度を組むことができる(企業勤務の場合と負担は変わ
らない)。弁護士は、週2〜3日勤務するだけで普通のリーマンの年金支給額
の倍は稼げるからね。リタイヤした後も、美味しい仕事をすればいいだけ。
523氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:16:56 ID:???
弁護士業界の市場規模の著しい成長
1990年代 4000億円規模
2010年  1兆円規模
2020年  2兆円規模(推定)

わかっているだけでも、1990年から2010年の20年間で2・5倍に業界の市場規模が
拡大している。
524氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:24:59 ID:???
おれは外の人だが
これからの進路の選択肢として、弁護士はどうだろう
情報がもっとほしい
ここに集うのは中の人だろうから
就職状況を教えてほしい
客観的データはなくてもいい、体感で構わない
>>434みたいなのは、有難い
525504:2010/06/14(月) 07:45:02 ID:???
思ったより反応がw

ちゃんと×年前に税務調査はいってます
そのときは否認されたものもあったけど、それ以上に経費として申告し損ねていた
ものも見つかり、、、

ちょっとだけ独り言
・預金通帳は、解約済みのやつもとっておくべし
・修習地と就職地が違う人、修習地の地銀で口座を作っとくといいことあるかも…
526氏名黙秘:2010/06/14(月) 07:58:09 ID:???
でもさ内定なってことは法曹界からも必要とされてないってことだよね
527氏名黙秘:2010/06/14(月) 08:47:18 ID:???
>>522
日弁連の制度入っているがシミュレーションしてみ
絶望的になるぞ

退職共済も試算してみたらいいぞw

無理か
528氏名黙秘:2010/06/14(月) 10:06:51 ID:???
>>524
就職自体はそれなりにあるのだが
やはり有名大卒以外はきびしい。
就職ができても6ヵ月ごとや1年ごとの契約更新制だったりするので
実質、派遣社員や契約社員とあまりかわらない。
529氏名黙秘:2010/06/14(月) 11:04:38 ID:???
>>528
thx!

やっぱり東洋経済に書いてあった内容はそう的外れでもないか
むしろあれでもまだ控えめに書いてある、とか?
制度の動向からみても、明るい展望は描けない

ロースクール進学という選択は無しかな・・・
530氏名黙秘:2010/06/14(月) 11:12:05 ID:???
>>523
そのソースを出してみてよ(笑)
統計の取り方は、どうなの?
信頼できるのかな?


531氏名黙秘:2010/06/14(月) 16:43:32 ID:NUhJcDi1
大規模単位会は知らんけど,地方なら,個人事件の増える2年目以降は,1000万超えるとこ多いんではないかな〜。
初年度から所得倍増なんてザラにあると思うけどね。
事務所への上納納金が多い事務所は知らんけどね。
532氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:10:41 ID:???
いつからここのスレッドは、三振法務博士のうっぷん晴らしスレッドになったんだw
533氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:13:52 ID:???
去年も荒れてたよ
たぶん、おととしも荒れてただろう

ひでおとゆかいな仲間たち…
534氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:23:38 ID:???
>>528
六ヵ月とか1年の契約更新制ってそんなの本当にあるの?俺の周りの修習生で
そんな奴はいないけどなあ。隠しているのかな。そもそも、そんなことしなくても
弁護士の契約っていつでも解雇できるから意味ないと思うんだけど。
535氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:28:44 ID:???
弁護士業界の市場規模の著しい成長
1990年代 4000億円規模
2010年  1兆円規模
2020年  2兆円規模(推定)

わかっているだけでも、1990年から2010年の20年間で2・5倍に業界の市場規模が
拡大している。
536氏名黙秘:2010/06/14(月) 20:27:14 ID:???
>>535
不況と少子化で国内の経済がどんどん縮小していくのに
なぜ弁護士の市場規模だけが破竹の勢いで拡大していくのですか?
理解できないのですが・・・
537氏名黙秘:2010/06/14(月) 20:40:31 ID:???
6ヶ月とか1年ごとの契約更新制の法律事務所に就職すると
期限が切れる直前になると弁護士は更新されなかった場合に備え
次の勤務先を探さなければなりませんので
みんな非常にソワソワし殺気だってきます。
今月もまた一人、更新されずに消えていく人がいます。
仕事でボス弁に意見を言ってしまったことが
その人の致命傷だったようです。
ミザル、キカザル、イワザル。
これが勤務弁護士の基本であることを思い知らされた次第です。
538氏名黙秘:2010/06/14(月) 20:43:39 ID:???
>>536
不況と少子化で国内の経済がどんどん縮小していくって経済指標を
キチンと見ている?現在においては、まだ日本の経済の規模は拡大
し続けている。衰退産業もあれば成長産業もあるそれだけ。全体の
成功が鈍っているからといって、個別の産業が急激に伸びるのはおか
しいことではない。
539氏名黙秘:2010/06/14(月) 20:45:18 ID:???
>>537
そんな事務所には入るべきではないな。6か月とか1年の更新制の事務所では
なくても普通弁護士は、ダメならすぐに解雇というのが普通だけどね。弁護士は
法によって守られていないからw めったにそういうのはいないけど。
540氏名黙秘:2010/06/14(月) 21:24:30 ID:???
三振者の怨念解放スレとしてこのスレが役に立っているじゃん。地方公務員に
なるしかない人生をこのスレを見れば慰められるわけでしょ。社会のためには
なるわな
541氏名黙秘:2010/06/14(月) 21:53:46 ID:???
平均的な社内弁護士のライフスタイル

大学・大学院とも高学歴で、新司法試験に合格。
司法修習中、裁判官からスカウトされるが
親の介護の関係もあり、転勤ができないため、丁重に断る。
社内弁護士として活躍する一方で、非常勤講師として母校の教壇に立つ。
実務の現場からの明快な授業で好評を博す。
プライベートでは、美人編集長と結婚。
娘を2人授かる。
長女は美少女モデルで、次女は魔法少女。
542氏名黙秘:2010/06/15(火) 00:07:45 ID:???
>>540
俺のローの時の先輩で三振して市役所や県庁いったの3、4人いたっけなあ。
まさか荒らしてるのがその人じゃなければいいけど。
公務員は三振者の最後の退路だけど、人生の夢を強制的に断念させられるのは、
さぞかし辛いだろうなあ。
諦めきれずに荒らしてる人の気持ちも分からないではない。
だが、荒らすのは良くないけどな。
そんな人に迷惑かけても平気な人格だから運も回って来ない。
心を入れ替えて新たな一歩を踏み出して欲しいと切に願う。
543氏名黙秘:2010/06/15(火) 00:13:43 ID:???
>>537
そんな更新制の契約なんて聞いたことないわ
俺は地方都市の事務所に内定もらってるが
1年目600万+国選・当番収入(約200万) 弁護士会費は自己負担
2年目からは条件維持のまま自己受任OK
兄弁も5年選手以上だし居心地良さそうだけどな
更新制やノキなんて噂では聞くが見たことないわ
一部の都市部とかだけの現象なんじゃないの
544氏名黙秘:2010/06/15(火) 00:24:33 ID:???
>>543
そんなのは都市伝説です。
極めて例外的な低収入の事例をマスコミが誇張して煽ってるだけです。
545氏名黙秘:2010/06/15(火) 00:59:59 ID:u5/Rie0L
>>544
東洋経済読みましたか?
弁護士会の調査で初任給500以下が85%占めてるんですけど。
まさか弁護士会の調査まで否定しませんよね?
2ちゃんでソースもなしで俺の周りでは〜とか見栄張ってる人の方が信憑性あるなんていいませんよね?
546氏名黙秘:2010/06/15(火) 01:06:45 ID:???
学生にも社会人にも相手にされてないローについてどう思いますか?
お金も期間もローより遥かにかかり、難易度もローに入るより十倍高い医学部には人が殺到してるのに、
なぜ簡単に弁護士になれるはずのローが相手にされないんでしょうね。
547氏名黙秘:2010/06/15(火) 01:19:05 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地元県庁上級
弁護士資格認定制度を利用するも、州政府幹部として公共の福祉を実現
プライベートでは資産家令嬢と結婚

高学歴揃え『司法試験合格して』地元県庁上級
548氏名黙秘:2010/06/15(火) 01:25:47 ID:???
>>545

周りは初任600が相場だ、地方だけど。そんなもんなん?うちも600+個人受任+会費事務所だけど。
549氏名黙秘:2010/06/15(火) 01:47:03 ID:???
>>545

日弁連のアンケート結果
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

初任500万以上が78%
しかも、これは給料の平均だから、個人受任(含む国選)も合わせれば700万以上が70%くらいになると思う
お金の心配はしないでいいから安心して勉強するといい

それと、弁護士に大切なことは、お金じゃないよ
ある先生が言っていたけど、1000万あれば、一家3人十分暮らしていける
だから、特にそれ以上稼ごうとしなくていいから、とにかく依頼者のことを思って、誠実にいい仕事をすること
そうすれば、お金なんていつの間にか増えている

俺もそう思う
勉強頑張ってね
550氏名黙秘:2010/06/15(火) 02:03:53 ID:???
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i 内定無し ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
551氏名黙秘:2010/06/15(火) 04:02:41 ID:???
>1000万あれば、一家3人十分暮らしていける


バカだろこいつ・・・
552氏名黙秘:2010/06/15(火) 06:57:21 ID:???
>>545
東洋経済のどこに500万円未満が85%以上なんて書いてあるの?嘘いっちゃいかんよ。
500万円以上がほとんどでしょう。しかも、去年のジュリナビの採用結果見た??
ほぼ全員が就職できた。それなのに、500万円以上が8割程度なのだよ。
553氏名黙秘:2010/06/15(火) 06:59:38 ID:???
>>546
お金がかかる割には、合格率がかなり低いから。医者の場合には、ほぼ確実に
医者になれる。ロースクールは、上位ローに行く必要があり(簡単には入れない)
、しかも、合格率が3割切っている(大学院卒が受験者で3割以下合格はかなり難関、
誰でも受けられるわけではない)。
554氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:00:39 ID:???
弁護士業界の市場規模の著しい成長
1990年代 4000億円規模
2010年  1兆円規模
2020年  2兆円規模(推定)

わかっているだけでも、1990年から2010年の20年間で2・5倍に業界の市場規模が
拡大している。

555氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:03:44 ID:???
これは、「事業所得の平均」ね。これを出すと中央値で見るべきである
という自分の都合のよい資料の読み方をする人がいるけど、それは間違え。弁護士の
中で高額の事業所得を取る人もいれば、給与所得がメインで事業所得が国選や法律相談
などしか入ってこない人もいるから、低い人もいる。結局のところ、弁護士の所得を補足
した客観的なデ−タというものはないわけだ。

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
556氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:08:07 ID:???
>>553
あとは年齢もあるよね
大学受験の17、18,19歳のときと、ロー受験のときの21、22,23歳(社会人ならもっと上)。
様々なリスクを負ってチャレンジするには勇気がいる

557氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:08:42 ID:???
医者 =医大を出ればほぼ1割が医者になれない。(リスク小)
弁護士=ローを出ても7割以上は弁護士になれない。(リスク大)

法曹希望者は、旧試験と新試験を合わせてみるとまだまだ多い。
ローは、「お金がかかる割には、合格率が低い」からいかないわけだ。
558氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:12:23 ID:???
日弁連のアンケート結果
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

78%以上の人の初任給は、500万円以上である。保証給なしのノキ弁は、3%未満しかいない。
559氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:14:26 ID:???
>>547
三振したのかな。悔しいから司法試験合格したことにしているけど。司法試験に
合格したのなら、地方公務員になるより、任期付き公務員とか検察官、裁判官に
なればいいのに。地方公務員は、三振者の逃げ道であるということは、業界の人
ならだれでも知っていることだよ。
560氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:22:21 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
561氏名黙秘:2010/06/15(火) 07:48:35 ID:u5/Rie0L
>>558
事務所採用可能条件みてみなよ。
2009年ですら85%以上が500未満やん。
受け控えなしの一発合格の「新卒」ですら半分以上が600未満。
それにこういうアンケートはいい方に見栄をはることはあっても悪い方に書くことはないことを考えると非常に厳しい状況だろうね。
562氏名黙秘:2010/06/15(火) 08:02:55 ID:???
>>557
確率の話をするなら「三振しない確率」は7割近くもあるでしょ?
三割の試験を三回受けられるとしてね。
7割の確率であんたがいうほど高待遇なら必ず人は殺到する。
ローで選別がなされていない状況での七割合格なんて、医学部の九割合格より遥かにハードル低い。
泥舟に乗った自分を肯定したい気持ちはわかるけど、客観的評価が全く伴ってないんだよね。実に2ちゃんらしい(苦笑)
563氏名黙秘:2010/06/15(火) 08:13:12 ID:???
>>561
実際どの年度もその条件より高い条件で雇ってるよ
あと、いい条件で雇えることが分かると、弁護士会から各事務所に、じゃあ雇ってくださいという連絡が入る
そのことを考えると、アンケートには悪く書くよ
564氏名黙秘:2010/06/15(火) 08:33:11 ID:???
>>562
ダメだったときの不利益が大きすぎるからじゃないかな
それにローを目指す層は、一部上場に就職できる層だよ
目の前の新卒就職を蹴って、チャレンジするんだから、勇気がいるよね。
駄目だったら、もう普通に就職できなくなるかもしれない。
そのことはあなたも分かってるでしょ。
本当に酷い制度だと思うよ。

それと、どうして医学部をそんなに難しいって考えるの?確かに理Vや京医は難しい。
でも、この板にいるからあなたも東大クラスだよね。
だったら、どこの医学部でもいいならそれほど難しいわけではないことはわかるでしょ?
誤解しないでほしいのは簡単だって言ってるわけじゃないからね。
ただ、ここは司法板で、しかも合格者のスレだということを思い出して下さい。
まぁ、あなたはあなたの世界で頑張る。
俺たちは俺達の世界で頑張る。
どっちがいいとか、そういうものじゃない。
自分の決めた人生を各人が全力で歩む。
それでいいじゃない。
565氏名黙秘:2010/06/15(火) 10:32:58 ID:PtWWZAMU
>>554
これはどういう統計?
566氏名黙秘:2010/06/15(火) 15:49:46 ID:???
【相撲】「自己申告すれば厳重注意で済むはずだったのに話が違う」…野球賭博を認めた力士の親方憤慨 警察の捜査次第で処分決定の方針に
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276574825/
567氏名黙秘:2010/06/15(火) 16:06:09 ID:???
239 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:43:23 ID:???
早くも2011年4月に論点整理が予定されている。

241 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:30:01 ID:???
築地本願寺に集まって、明治民法のお葬式でもやりたい気持ち。

242 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:45:47 ID:???
>>241 それよりもまず 治療(内田改正案の阻止)のほうが先決だ。

243 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:27:55 ID:???
債権法改正で日本の市民社会は再生する。 先が見えない人間にはそれが分からない。

244 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:25:45 ID:???
研究会で実務家の意見をメモるのではなく、 一度、一弁護士となって新債権法が使いやすいか、よく考えるべきだ。

246 :氏名黙秘:2010/06/14(月) 23:17:56 ID:???
再生するわけないだろ、「市民」が選別されるだけ。
言い出した以上引っ込みがつかないんだろうが、それじゃ学者なんだか官僚なんだか区別がつかんぜ

247 :氏名黙秘:2010/06/14(月) 23:22:53 ID:???
一部の学者の功利心で引っ掻き回すな。司法制度改革とやらの大々々失敗をまだ認めないつもりだな
568氏名黙秘:2010/06/15(火) 21:03:47 ID:???
500万円未満の採用なんて見たことも聞いたこともないんだけど。
基本給が500万未満でも国選や当番の収入足したら最低600万や700万は行くだろ。
自己受任OKなら更に100万や200万は増える。
ノキとか即独の話をしてるんだろうけど、そういうのは極めて例外的なケースだよ。

元ネタの統計データは基本給だけの集計だから実態とは全くかけはなれてるよ。
569氏名黙秘:2010/06/15(火) 21:21:19 ID:???
なんか必死で反論してるやつは、やっぱ将来が不安なんだろうな
570氏名黙秘:2010/06/15(火) 21:39:20 ID:???
反論っていうか事実を書いてるだけだろ
俺も初年度初任給600万プラス国選手当
2年目から自己受任可
平均的には2年目か3年目で1000万以上になるらしいから
30歳で1000万なんて他では考えられないよ
571氏名黙秘:2010/06/15(火) 21:44:00 ID:???
337 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/12(土) 20:58:48 ID:???
>>336
任官希望 でも、内定あり。9月末までに返事しろとのこと。

401 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/13(日) 11:22:37 ID:???
書いてあることを鵜呑みにしないこと。
572氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:10:31 ID:???
>>570
俺の修習地でもほぼそんな感じでみんな決まってきてる。
573氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:14:13 ID:???
基本給500万〜600万
それに国選や当番がプラスで、地域によって150万〜250万
これに自己受任や会費負担の有無で調整

大体このくらいの条件が平均的かつ多数派だろう。
574氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:23:50 ID:???
それは旧試しかなかったころの水準。
もうなんの根拠もない俺の周囲ではってヨタ話はいいよw
なんのソースにもならんのに必死すぎ。
食えないから相手にされない。企業の滑り止めとしてすら相手にされない。それが今の弁護士だよ。
575氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:26:02 ID:???
>>574
お前の中ではそうなんだろう。
所詮は現実を知らない非修者の妄想に過ぎん。
俺達は修習生で日々現場を見ているのだよ。
現実は>>568>>573の言う通り。
576氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:29:50 ID:???
>>575
確かにw
公募事務所以外の求人は非修には見ることすらできないんだから。
何も知らない者のヨタ話と言わざるを得ない。
577氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:31:23 ID:???
ここは修習生のサロンだから
非修者とは話が噛み合わないな
578氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:52:46 ID:???
>>575
>>574に対してはこのAA

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
579氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:53:01 ID:???
>>564
あんたたいした学部でてないだろ?
今の医学部の偏差値しってる?
国立はどこも異常だし私立の最底辺だって早稲田の理工以上の偏差値なんですよ
進学校の最優秀層はみんな医学部受ける時代なんだよ
東大蹴ってでも(法学部は除く)それこそどこの医学部でも行く傾向みたいだしね
ローも一期は別だが二期以降は結構バラエティに飛んでるでしょw
一部上場に就職できる層が目指す試験じゃないんだよ
わかるでしょ?
まあ荒しとかタタキとかいってるけどそういう批判的な認識は2chだけじゃなくて世間の認識だからね
だいぶコンプレックスが強いみたいだけどここまできちゃったんだからあんまり気にしないで頑張りなよ
580氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:57:28 ID:???
日弁連のアンケート結果
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

78%以上の人の初任給は、500万円以上である。保証給なしのノキ弁は、3%未満しかいない。
581氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:09:11 ID:???
進学校の最優秀層がこのスレの住人なんだが
582氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:11:47 ID:???
地方駅弁ならセンターはそれほど高くはないんじゃね?
医学部は年齢制限とか経済力がネックになるだけでしょ
583氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:12:28 ID:???
>>579
564も書いてるが、俺達は医者なんかどうでもいいわけで。
俺なんかは他人の身体を触り血や汚物にまみれる仕事はゴメンだ。
人には向き不向きがあるし夢も違う。
お前が医者になりたいならなればいいだろう。
俺達は司法試験に合格して夢実現の一歩手前まで来た。
平均的には初年度年収約700万で数年で1000万以上になる待遇で、
感謝するくらい満足している。
今後は依頼人のため社会のために精一杯尽くしていきたい。
ここは司法試験合格者の修習生スレ。
お前も他人と比較ばっかりしてないで自分の夢や人生を見つめ直したら?
俺なんて医者スレがどこにあるのかすら知らないんだぜ?
584氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:17:10 ID:???
自分よりゴツい女に言い寄られて困ってる
背高いのは気にならないんだが骨格からなにやらゴツい
蹴られたら一発で足折られそうなぐらい足太いし・・・
やたらしつこいしガタイよすぎて全く女を感じないんだがどうすればいいんだ・・・
585氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:20:46 ID:???
法曹になれない人間が修習生スレに毎日毎日常駐してること自体が全てを物語っている。
可哀相な奴だと思って、どうか好きなだけ語らせてやってはくれないか。
我々には法曹としての未来がある。しかし、彼にはここに書き込むしか術はないのだから・・・。
586氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:24:24 ID:???
医者も患者さんの命を救える素晴らしい仕事だと思う。
身体が2つあるならやってみたいが、俺の身体は一つ。
だからよりなりたかった弁護士に。
医者になって仕事したいという人は医者になるわけだ。
587氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:30:58 ID:???
ただひとつだけ言えることがある。
今の自分の職業や人生に満足している人間なら、
わざわざ他の職業や他人の生き方をあげつらって
悪く言うようなことは決してしないということだ。
そうしたくなるのは、今の自分に不満があって
やり場のない鬱憤を抱えているからなのだよ。
588氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:46:28 ID:???
>>587
おまえ童貞だろ?
589氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:48:44 ID:???
>>580
どう読めばそういう結論になるの?
こんな馬鹿を廃除できない適性試験なんてなんの意味があるのやら
ロー卒全体の85%は500以下ですキッパリ
590氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:58:45 ID:???
平均的な社内弁護士のライフスタイル

大学・大学院とも高学歴で、新司法試験に合格。
司法修習中、裁判官からスカウトされるが
親の介護の関係もあり、転勤ができないため、丁重に断る。
社内弁護士として活躍する一方で、非常勤講師として母校の教壇に立つ。
実務の現場からの明快な授業で好評を博す。
プライベートでは、美人編集長と結婚。
娘を2人授かる。
長女は美少女モデルで、次女は魔法少女。
591氏名黙秘:2010/06/16(水) 00:15:03 ID:???
>>584
やめておけ
俺もデカゴツ女とつき合った事があるが(押しに負けて)友達に一緒に歩いているとこ見られて彼女『レスラー』とか『ガチで負けそうw』etc
心ない事を言われてへこんだ事がある(本当に好きだったらキレてたんだろうが・)
太ってるとかポッチャリとかならまだやせれば何とかなるが骨格からゴツいのはどうにもならんからな
背高くてもモデルみたいに細けりゃ連れてあるいて自慢にもなるがゴツいのは逆に連れて歩かれてるみたいになるぞ
目パッチリで目鼻立ちハッキリしてりゃー視線が上にいって気にならない事もあるかもしれんが(ゴツさに限度はあるよ)
コンプレックが強い娘も多いから性格も両極端になりやすいと思うし
痛みを知ってやさしくなるかバカにされる前にバカにしてやろう的な面倒くさい性格か(こっちのが多いと思うけど)
592氏名黙秘:2010/06/16(水) 00:22:36 ID:???
63期の男女比ってどんな感じ??
593氏名黙秘:2010/06/16(水) 00:25:47 ID:???
>>592
地方はほぼ男
気兼ねなく楽しめます
スポーツやる人数も十分
594氏名黙秘:2010/06/16(水) 02:05:13 ID:???
修習生か・・・
一生威張り散らして生きていけるおまえらがうらやましいよ
595氏名黙秘:2010/06/16(水) 06:47:45 ID:???
即独、ノキ弁、債務整理、過疎地
長時間労働、低収入、福利厚生・老後保証無し
毎年3000人の人口増加、過払いバブル終了、DQN相手の殺傷事件
596氏名黙秘:2010/06/16(水) 18:50:26 ID:???
キャッシュで高級マンションを買う公務員が最強だな。今増えているらしい。

税制の影響が大きいでしょ。
今は公務員って基本的に勝ち組しかなれないからね。。。勝ち組が益々勝ち組になる格差社会さ。

とくに地方公務員って、9時5時週休2日で福利厚生、社会保障、退職金、挙げ句の果ての天下りだからな。

キャッシュフローが潤沢だから、給料を全部自由に使えて、エリート・ホワイトカラーとして公益実現できるとか、奇跡的な職業だな。
597氏名黙秘:2010/06/16(水) 19:14:25 ID:???
公務員マンセーの人は、
修習生で公務員をうらやんでるの?
そうでないのなら、明らかにすれ違いなんですけど。
修習生で公務員をうらやんでいるのなら、
じゃ、公務員になれば?としか言えないです。
598氏名黙秘:2010/06/16(水) 19:40:01 ID:???
修習中につき合って結婚てパターンもかなり多いよね
599氏名黙秘:2010/06/16(水) 21:14:31 ID:???
>>594
そんなんじゃダメだろ。
まだスタートラインに立っただけで、これから登って行くんだよ。
修習生になっただけで満足しているようでは先が見えている。
600氏名黙秘:2010/06/16(水) 21:35:34 ID:???
>>599
なってもいないんだろうから許してやれよ

俺もどういうわけか受験時代に妄想する合格後の世界は
弁護士とかの姿ではなく修習生の毎日だった
ドウシテだろうねw
601氏名黙秘:2010/06/16(水) 21:57:27 ID:???
「債権法改正の重要な問題点と実務家からの改正試案」

法律時報82巻7号児玉
602氏名黙秘:2010/06/16(水) 22:26:54 ID:???
デカゴツのうえに腋臭て・・・
603氏名黙秘:2010/06/16(水) 22:51:52 ID:???
604氏名黙秘:2010/06/16(水) 23:47:34 ID:???
>>589
どう読むも何も、14ページ読めば明らかでしょう。

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
605氏名黙秘:2010/06/16(水) 23:51:34 ID:???
採用を可能とする年棒分布というのは、採用していない事務所が採用することが
するとすれば、このくらいなら採用できますよという目安。実際に採用された新人
弁護士の年棒は、2009年については以下の通りである。14ページを読めばわかる。

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf
606氏名黙秘:2010/06/16(水) 23:53:01 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
607氏名黙秘:2010/06/16(水) 23:54:23 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
608氏名黙秘:2010/06/17(木) 05:41:23 ID:nF6yoWJK
>>605
だから統計も読めない馬鹿だというんです。
それはあくまでも卒業年に受かった「新卒」だけのデータである上、
アンケートに答えた半分以上が大規模事務所所属者じゃないですか。20%近くが1000超えてるようなね。
そんな偏ったデータが全体を反映してるわけないでしょう?
逆にいうならその条件ですらその程度の数字ということですよ。
609氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:06:45 ID:???
就職が見つからんわ。

盆越えそうだ。


ローの先輩は400万とか420万とかだっていうしさ。。。

何の保障もない自営業で420スタートで、弁護士余りの時代に過当競争とか、もう嫌だわ。。。

610氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:24:49 ID:???
>>608
データをきちんと読みましょう。卒業年度に受かった人だけではなく、そこ
でいう「新卒」とは弁護士の初年度という意味ですよ。卒業年度に合格した
人と、それ以外の人で給料が変わるなんていう事実はありません。統計を素直に
読みましょう。

アンケートに答えた半分以上が大規模事務所所属者だというのも、どこをどう読んだの
でしょうか。20%が1000を超えているということもありません。2%です。数字を読み間違えて
いますよ。
611氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:27:21 ID:???
>>609
一般企業のサラリーマンが得ているような保障は弁護士にもあるから大丈夫
ですよ。年金、保険もありますしね(弁護士会でやっているもの)。しかも、
弁護士法人に就職すれば、それは雇用契約になるわけですから社会保険の負担も
事務所がしなければならなくなります。78%以上が500万円であるというデータも
ありますよ。まあ、気長に就職活動したらいかがでしょうか。まあ、修習生では
ないのでしょうけどねw
612氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:29:33 ID:???
>>610の訂正
2009年度において1000を超えているのは、2%ではなく、3%でした。2008年のデータを
見てました。
613氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:33:33 ID:???
修習生ではない人が、就職が見つからないみつからないと煽っていますが、以下のとおりで
2009年度に事務所に就職した人数のデータを見てみてください。ほとんどが弁護士事務所に
就職しているわけです。また、「それは軒弁も含んでいるからだ!」と非修習生がムキになって
反論していますが、2009年度の年棒の分布を見てください。保証給なしの軒弁は、2.97%
しかいませんよ。新規の弁護士登録者1758人のうち約60人くらいしかいないということです。

その60人があたかも全体であるかのような議論がなされているのは、事実関係を正確に把握しようと
していないだけです。
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
614氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:41:49 ID:???
□キャッシュで高級マンションを買う公務員が最強だな。今増えているらしい。
 ⇒キャッシュで高級マンションを買う公務員なんていない。1000人に1人もね。
  ボロイ公務員宿舎で生活している。公務員宿舎の建て替えの予算なんて付かないからね。 
□税制の影響が大きいでしょ。
 ⇒どのような税制の影響が大きいというのでしょうか?税制度をわかっていないみたいですね。
□今は公務員って基本的に勝ち組しかなれないからね。。。
 ⇒民間企業の就職活動で敗れた人や、司法試験、公認会計士、弁理士、司法書士試験の撤退組が
  公務員になるというのは、試験受験生ならだれでも知っていること。予備校ですら、撤退者に
  公務員試験もあるよと進めている始末だ。
□勝ち組が益々勝ち組になる格差社会さ。
 ⇒それはそうだね。ただ、負け組の公務員はずっと虐げられる存在である。
□とくに地方公務員って、9時5時週休2日で福利厚生、社会保障、退職金、挙げ句の果ての天下りだからな。
 ⇒9時5時で帰れる地方公務員は、全体の数パーセントしかいない。福利厚生や社会保障、退職金は、民間企業
 並みに抑えられる制度になっているし、また、その分月々の給料から引かれるお金が民間企業の1.8倍である。
 地方公務員の天下りは、幹部になれた一握りの存在だけである。しかも、せいぜい公民館の館長wとかがオチだ。
□キャッシュフローが潤沢だから、給料を全部自由に使えて、エリート・ホワイトカラーとして公益実現できるとか、
 奇跡的な職業だな。
 ⇒キャッスフローが潤沢であるということもない。給料を全部自由に使えるということもない。
  エリートホワイトカラーというのは、国家公務員T種の中央官庁に就職した人間であり、地方公務員は、
  事務作業である。
615氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:43:50 ID:???
二回試験落ちと同程度の確立でノキ弁かあ。
どっちもガクブルだな。
616氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:45:28 ID:???
>>615
二回試験に落ちることやノキ弁になるのを恐れているようなら弁護士にならない
方がいいよ。裁判官は成績がよくないとなれないから、検察官になれば。
617氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:47:02 ID:???
検察官もうちの班では大人気
618氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:48:23 ID:???
>>617
うちの班でも人気だったよ。でも、最終的にはほとんどが志望を取り下げてたけどね。
起案ができて検察修習がんばればなれるのだから、試験勉強好きな奴には成りやすいと
思うけどね
619氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:50:35 ID:???
検察は試験勉強どうのこうのという問題ではないだろ。
雰囲気(と取調べ)とコネによる。
勉強ができても使い物にならんし。
620氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:51:54 ID:???
弁護士の所得は、「事業所得」+「給与所得」である。パートナーになると
事業所得しか得られないが、いわゆるイソ弁の場合には、事業所得+給与所得が
弁護士の所得となる。事業所得が60万円とか言う少ない人がいるのは、給与所得
がメインのイソ弁が国選とかで稼いだ所得ということだ。多く事業所得を稼ぐ人もいれば
事業所得がほとんどない人もいる。給与所得と事業所得の両方を計算した弁護士の平均年収を
調査したデータがいまのところないわけだ。

【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
621氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:52:04 ID:???
最近は検察官にも肩叩きがあるのか・・・
622氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:52:46 ID:???
>>619
うちの班では、起案でBとか取ってしまうと事実上肩たたきにあっていたよ。
623氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:53:29 ID:???
採用を可能とする年棒分布というのは、採用していない事務所が採用することが
するとすれば、このくらいなら採用できますよという目安。実際に採用された新人
弁護士の年棒は、2009年については以下の通りである。14ページを読めばわかる。

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf
624氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:54:03 ID:???
裁判官かよw
625氏名黙秘:2010/06/17(木) 08:55:55 ID:???
統計とか、どうでもいい。
自分が、納得できる給料で納得いく上司と納得いく仕事ができれば、周りは関係ない。
626氏名黙秘:2010/06/17(木) 09:03:23 ID:???
「債権法改正の重要な問題点と実務家からの改正試案」

法律時報82巻7号児玉
627氏名黙秘:2010/06/17(木) 12:36:56 ID:???
>>623
だからそのアンケートの内訳は大規模事務所が過半数占めてるって言ってるだろ。
資料にも内訳書いてあるだろうが。大規模中規模小規模に分けて。2009年のとこみてみな。
ホント頭悪いな。一人でひたすら弁護士擁護。
公務員や医学部に何浪してでも行きたいって奴はいても今時浪人してまで弁護士になろうって奴はいない。
医学部に受かれば九割とかいっても意味はない。医学部にうからなければローで三振した奴同様ただのウンコ製造機なんだから。公務員志望も同様。
それだけのリスク背負って皆真剣にとり組んでるのに、受からないリスクが高いからローには人が集まらないって?
自分らだけがリスク背負って人生かけたバクチしてるって顔には付き合ってらんねーな。
条件は同じ。職業としての魅力がないから相手にされないだけ。ローと同じ条件で今の医者や公務員になれるなら人は殺到する。
628氏名黙秘:2010/06/17(木) 14:09:38 ID:???
>>623

>>627

それより、新卒採用年俸に関するアンケート回答数が、

 2007年・・1657事務所
 2008年・・973事務所
 2009年・・370事務所

と、年を追うごとに激減していることの方が問題だと思うんだが。

あと、2009年度時点での「(今後)採用を可能とする年俸」
では、明らかに低い方に偏ってきている。
629氏名黙秘:2010/06/17(木) 18:37:57 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、県上級行政官

弁護士資格認定制度を利用するも、EU加盟国と同規模の州政府幹部として強大な行政権を行使して公共の福祉を実現

プライベートでは資産家令嬢と結婚
630氏名黙秘:2010/06/17(木) 19:25:45 ID:???
>>629
日本にはまだ州政府という行政機関はありませんが
県庁を辞職して、外国へ移住し、州政府幹部になったのでしょうか?
それとも、何十年か経って日本にも州政府が成立した時に就職して
州政府幹部にまで上り詰めて、公共の福祉を実現すると共に
資産家令嬢と結婚するという予定なのでしょうか?
631氏名黙秘:2010/06/17(木) 19:45:34 ID:???
年収300の将来が不安定な弁護士
 
VS

終身雇用、社会保障安泰、退職金ガッポリの裁事
632氏名黙秘:2010/06/17(木) 20:09:50 ID:???
指定職になれる公務員はごくわずかだけど
判事補を10年やれば、ほぼだれでも判事になれて
指定職以上の給料をもらえる
こんなに良い仕事も滅多にないな
633氏名黙秘:2010/06/17(木) 21:57:01 ID:???
祭事の退職金っていくらくらいなのかな?

2000くらい?
634氏名黙秘:2010/06/17(木) 22:17:43 ID:???
u-n
635氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:59:11 ID:???
民主と愛国の国を書いたが、
別のパソコンで書いたので、
残念ながら、いまうpできない

ブログが700というのは
かなり奇跡的な数字ではある
維持できるものではない
636氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:02:41 ID:???
>>635
その700件のアクセス数って
2ちゃんねるの書き込みを見て来てくれた人なの?
637氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:04:12 ID:???
弁護士法人に就職すれば、それは雇用契約になるわけですから社会保険の負担も
事務所がしなければならなくなります


はぁ?
638氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:16:20 ID:???
内定無い人間(無職)が年収の話してて虚しくならないか
639氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:21:45 ID:???
384 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/17(木) 18:14:39 ID:PAfksCMw
予定納税、やばすぎる
今年は本当にやばすぎる
売上落ちている上に、なんだかやる気が出ない

多分、(自称)鬱の依頼者にしょっちゅう電話かけてこられて、すぐ折り返さないと
死にたくなったと言われて、実際リスカされて、事務所から逃げ出したくなってる
からかも
辞任したいけど、辞任して死なれたら寝覚めが悪いと思って我慢してる
その事件が終わるまで、とにかく憂鬱で、落ち着いて事務所にいられない
事務所が留守電になる時間帯になって、ようやく落ち着くよ
640氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:30:58 ID:???
>>627
俺は623ではないが、一応言っておくと、事務所の規模が大きいからといって必ずしも給料が高いわけじゃないぞ。
まぁ確かに300万しか給与を出さないとかっていう大規模事務所は聞いたことはないが。
Bが2、3人くらいの事務所でも普通に500〜700くらいの給与をもらってる新人Bが多いという感覚でいる。
少なくとも俺が給与額を知ってる同期(7,8人)は全員そのくらい。
そしてこれに事業所得が+αになるよ。ついでに言うと、弥生ソフト使って青色申告出してる奴も結構多い。
てか弁護士の友達に聞いてみなよ、弁護士がどのくらいの給料もらってるか。それが一番早いよ。
正直言ってこんなアンケートはあまり参考にならないのは確か。

>>637
俺もよく知らないが、労使折半のことを言ってるんじゃないか?
641氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:35:01 ID:???
地方でBやってて、基本給は300だけど、代わりにボスが個人事件をたくさんまわしてくれるから
結局初年度の年収が800だったって友達がいる(60期)。
これはあまり一般的じゃないのかね。
642氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:40:38 ID:???
まあ、俺の知る限りでも給与600万前後に国選手当てが付くという条件がほとんどだな。
アンケートの数字はほぼ実態を現してると思う。
給与所得分と事業所得分を足せば大体みんな700〜800万前後の収入になるな。
もちろん俺もそう。
数年後には1000万以上が平均的だとか。
そこから経費控除もウンとできて実質収入はもっと増えるし、こんな恵まれた収入の職業はないと思う。
本当に今まで頑張ってきて良かった。まだ二回試験があるけどな・・・。
643氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:41:54 ID:???
>>641
よほどひどいのに当たらなければ、
ほとんどが初年度700万から800万に落ち着くよ。
644氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:43:00 ID:???
似たような話でかぶったw
概ねどこでもそんなもんだということなんだろうな。
645氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:45:35 ID:???
普通に民間行った方が年収良かったな
646氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:48:02 ID:???
>>642
27歳や28歳で800万とか30歳で1000万とか、
マジでありがたいよな。
あとは報酬に見合った仕事ができるように
頑張ろう。
647氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:49:38 ID:???
>>646
俺も同じような条件で内定もらってる。
お互い頑張ろうぜ。
648氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:52:50 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:57:14 ID:???
県庁厨vs凋落弁護厨
650氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:59:04 ID:???
俺の内定先は、初年度基本給500+ボーナスが夏冬50万円ずつ。
初年度の月給は40万円台でちょっと残念だが、ボーナスがもらえるからまぁいいかなというところ。
ちなみに給与は毎年約50万円程度昇給していくという条件になってる。

国選や個人事件を考えれば5年目で1000万円行くといいなぁと思ってます。
651氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:03:46 ID:???
>>650
地域にもよるね。
国選は都市だと100万あるかないかだけど、地方だと200万以上はある。
地方だと自己事件をいくつか取れば1000万なんてあっという間じゃないか?
652氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:12:03 ID:???
もう金の話はいいよ

法曹ってのは金を得るためだけにする仕事じゃないだろ
653氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:14:20 ID:???
特徴のある幼稚なレスが連続するね
654氏名黙秘:2010/06/18(金) 03:09:17 ID:???
弁護士になれば年収1000万はほぼ確定だし
合コンでも引く手あまただよ

それに比べたら
公務員なんて何の価値もない
655氏名黙秘:2010/06/18(金) 05:15:58 ID:???
今は公務員が勝ち組の時代だよ。

9時5時・週休2日の安定雇用で社会保障、福利厚生、年金、退職金、天下り

はっきり言うと、現代版の新興貴族と評価できるよ。

高学歴エリートでチヤホヤされながら公務員なって、さらにチヤホヤされる。

弁護士じゃ、チヤホヤされない。
規制緩和されてしまって、今後食えるかどうか分からない職業だからな。
656氏名黙秘:2010/06/18(金) 06:46:30 ID:???
公務員って、激務の上に安月給で一般世間から敬遠されているよな。
東京新聞の特集面でも、取り上げられていたけど
公務員になりたいとか親に言えないという人が多い。
バブルの時もそうだったけど、公務員になったとか親戚にも
恥ずかしくて言えない時代だよな。
やっぱり、最近は公務員なんかよりも
ベンチャーで起業するのが1番格好良いと思っている人がほとんど。
657氏名黙秘:2010/06/18(金) 07:14:41 ID:???
328 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/06/13(日) 01:35:32 ID:0SHsczgL
>>324  >>325
過払いだけじゃないよ。
すでに相談割当の頻度が10年前の5分の1位になっている。

顧問だけで喰えているのはごく少数だし、顧問が安泰とも限らない。
大多数の事務所は顧問があっても一般事件がないと赤字になる。

合格者を減らしても、法曹人口増加はあと10年は確実に続くだろうし、
過払い終了と総量規制による事件数激減も加わって弁護士1人あたりの
事件数は10年後は今の3分の1位にまで減少するよ。
その後に状況が好転する見込みもない。

63期以降で60歳まで弁護士を続けられるのは、半分くらいではなかろうか。
増員の皺寄せが若手に集中するのは目に見えている。
658氏名黙秘:2010/06/18(金) 07:55:39 ID:???
この修習生スレや弁護士関係のスレを行ったり来たりする人は何者だろうか。
657の引用元のレスもこいつかこいつみたいな人が書いているんじゃない?
659氏名黙秘:2010/06/18(金) 12:51:27 ID:???
>>627
事務所ごとの大きさではない。弁護士会の規模のことを言っているだけ。弁護士会の
規模が大きいところの回答が多いのは当然。大規模事務所の回答がそんなに多くないことは
アンケートの回収結果のところを見てみればわかる。

採用を可能とする年棒分布というのは、採用していない事務所が採用することが
するとすれば、このくらいなら採用できますよという目安。実際に採用された新人
弁護士の年棒は、2009年については以下の通りである。14ページを読めばわかる。

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

660氏名黙秘:2010/06/18(金) 12:58:05 ID:???
喋るバイクに乗って、民主と愛国の国にやってきた。
そこに、くたびれ果てた青年が現れた。
「どうしたの?くたびれ果てているようだけど」
「そう見えますか。小熊英二の〈民主〉と〈愛国〉を読んでいましたから」
「どういう本なんですか?」
「一言でいうと、無人島には絶対に持って行きたくない本です」
「どうして?」
「分厚いんですが、言っていることが薄っぺらいんです。八百ページですよ。五日、それ
に費やしました」
「どうして、分厚くなっちゃったの?」
「戦後の言説をあらかたカバーしていることと、引用が多いことによるんでしょう」
「どういうことが書いてあるの?」
「六十年ころまでは、民主と愛国は一致していた。けれども、以後別れてしまい、今に至
っている。しかし、別れてからの言説が、戦後当初から続いているように思われている、
というものです。小熊氏は、一次文献に語らせているようなところがあり、反論しにくい
でしょう。問いとして、どうしてかくも忘却されていたのか、というのを立ててみたくな
るくらいです」
「へえ。例えば、丸山はどう読むんだい?」と喋るバイク。
「丸山は、戦中は、総力戦が妨げられていることを嘆いていた。総力戦を妨げているのは、
陸軍と海軍が反目しているといったセクショナリズム、軍隊での暴力の下への伝播といっ
たものであるが、それは社会に蔓延するものでもあった。しかし、総力戦は、国民に一体
感を与えてもいた。このような戦争経験から、ある時には反逆することこそ忠誠であり、
真の愛国である、戦時下の一体感の延長でデモクラシーとナショナリズムをつなげよう、
というような思想に至った、と」
661氏名黙秘:2010/06/18(金) 12:58:46 ID:???
「へえ。それまでの解釈とどう違うんだい?」と喋るバイク。
「私も、よく分からないのです。丸山も、日本の思想と近頃出た丸山眞男コレクションく
らいしか読んでないので、その解釈までは承知しておりません。しかし、民主と愛国が一
致するような心情が広がっており、丸山は、その現れであるといいたいのでしょう。フー
コーが、デカルトやらカントやらを読むのと、同じようなものです」
「あなたは、丸山をどう思うの?」
「私は、丸山のよい読者ではないのですが、戦争体験が与えた問いの一つは、例えば、陸
軍と海軍が反目していたり、軍隊で暴力の下への伝播があったり、政府は負けることが分
かっていながら降伏しなかったりといったものは、いったい何なのか、というものでしょ
う。丸山は、無責任の体系というタームを提示しました。もちろん、無責任の体系という
のは、官僚制によるものもあるだろうけど、それだけではない。タテ社会といわれるもの
の一幕です。暴力の下への伝播も、タテの線に沿っている。従って、中根千枝「タテ社会
の人間関係」に、収斂します」
「そのことに丸山は気付いていたの?」
662氏名黙秘:2010/06/18(金) 12:59:12 ID:???
□今は公務員が勝ち組の時代だよ。
 ⇒公務員が勝ち組だと思っている人は誰もいない。資格試験の落ちこぼれのはきだめ。
  リストラの可能性がないから、安定職だと思って不況時に人気が出るだけの仕事

□9時5時・週休2日の安定雇用で社会保障、福利厚生、年金、退職金、天下り
 ⇒9時5時で帰れるということは、出世コースから外れたということ。多くの公務員は、
  最低でも8時まで残業している。議会対応のために土日出勤はあたいまえ。社会保障や
  福利厚生や年金や退職金は、民間企業の1.8倍もの天引きによって成り立っている制度。
  天下りといっても、年収500万円程度の公民館の館長くらい。しかも、100人いて1人も
  天下りの恩恵にあずかれない。
□現代版の新興貴族と評価できるよ。
 ⇒思い込み。誰もそんな評価はしていない。
□高学歴エリートでチヤホヤされながら公務員なって、さらにチヤホヤされる。
 ⇒高学歴なのに地方公務員は、大学の同窓会に恥ずかしくていけないであろう。
  田舎のおばちゃんにはちやほやされるかもしれないが。

□弁護士じゃ、チヤホヤされない。規制緩和されてしまって、今後食えるかどうか分からない職業だからな。
 ⇒弁護士がチヤホヤされるのは修習生になってみればよくわかること。規制緩和って何のことでしょうか。
  今後食えるかどうかわからないということはない。弁護士業界の市場規模は、20年前からみて2.5倍に
  なっている。初任給で500万円以上が78%もいる職業で、食えないというのは現在の経済情勢がわかっていない
  証拠。
663氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:00:01 ID:???
「丸山は、社会のありようを語っただけですから、その構成は、弟子の藤田省三や神島二
郎に委ねられました。藤田は、明治国家の形成について、郷等社会をそのまま残し、その
上に天皇制国家を作ったことを指摘し、神島は、都会も〈第二のムラ〉であること、つま
り郷等社会がそのまま残っていることを指摘しています。しかし、どちらも、郷等社会が
どういうものかは、十分に明らかにしていません。これは、民俗学も同じです。それを明
らかにしたのが、タテ社会の人間関係だったわけです。これは、日本文化論への最後の一
撃といっていいものです。ですから、この先はこれに穂を継げばよいのですが、丸山は、
そうせずに、七十年の歴史意識の古層で、なることが日本人の思考のベースにあるという
ような認識を示します。むしろ、そこから脱却できないのはなぜかを問うべきでした。こ
こより先は、撤退戦という他ありません。華麗ではありますが」
「へえ。小熊は、単一民族っていうのは神話だって人だから、日本文化論には批判的だと
思うけど、そういうのには反対?」と喋るバイク。
「民主と愛国しか読んでないので分かりませんが、彼の修士論文は、そういうタイトルだ
ということは把握しています。しかし、単一社会の理論という副題を持つ「タテ社会の人
間関係」は、同じだから閉じているというのではなく、閉じているから同じであるという、
コロンブスの卵的な発想を元にしています。ですから、単一民族などといわなくても、閉
じてさえいればいいわけです」
「それで、吉本は、親の敵みたいに叩かれてるらしいけど?」
664氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:01:03 ID:???
「民主と愛国が別れ、民主は、国と関わらなくなり、愛国は、民衆との連帯を捨てる。そ
して、民主でも愛国でもない、自分と自分の家族だけ幸せならいいという思想が、ヘゲモ
ニーを握ることになる。それが、吉本です。こういう文脈からは、叩かれて当然ではある
でしょう」
「へえ。でも、そんな酷い思想なのに、どうして、吉本はヘゲモニーを握れたんだろう?」
と喋るバイク。
「小熊は、民衆の心情を問題にしていますが、民衆は、戦争に負けて、主体性のなさを反
省しました。もっとも、多くの人は、そんな殊勝なことを考えてはいないと思います。し
かし、そう考えた人も、喉元過ぎて豊かになったら、主体性なんてなくても豊かになった
んだからいいんじゃないか、国なんて、戦争さえできなければそれでいい、あの国に、戦
争を任せることはおよそできないが、経済くらいは任せていいだろう、などと考えるよう
になります。こういう考えの代償は、財政破綻(の危機)という形で払うことになります
が、こういう心情に、吉本は見事フィットした」
「あなたは、吉本は好き?」
665氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:02:09 ID:???
「民主と愛国で扱われている思想家の中で、それなりに読んでいるのは、吉本くらいであ
るといっていいでしょう。宮台は、たかが大衆、されど大衆という吉本の二律背反には、
学ぶものがある、といっています(Wiki)。戦後思想(の一部)は、ここで足を掬われまし
た。たかが大衆ということを忘れ、大衆からの孤立を恐れ、迎合に走ってしまった。しか
し、大衆なんてどうでもいいというところに、思想はありません(?)。大衆が主体化を拒
んでいるんだから、それでいい、と開き直ったことに批判はあるでしょう。しかし、主体
化を拒む人に、主体化を説いてもしかたないことも否めない。九十年代から、再び、日本
文化の否定的特殊性が、問われることになりました。その意味では、戦後すぐに戻ったと
もいえます」
「へえ。でも、ナショナリズムが、今になって再考されているのはどうしてだろう?」と
喋るバイク。
「今、ナショナリズムを唱える人もいますが、それは、主体化の方便でしょう。丸山も、
ナショナリズムというのは方便にすぎず、主体化だけを問うたのだと思います。主体化し
た個人の連帯というのが、丸山の見果てぬ夢なのでしょう。しかし、彼は、何が主体化を
妨げているのかを明らかにはできませんでしたし、主体形成のプログラムを組むこともで
きませんでした。あるいは、主体化に拘らずに、システムを弄ることで対処すべきなのか
もしれません」
「少し話が戻るかもしれないけど、戦後思想は戦争体験を表現したものであるというのは、
どう?」(=終わり=)
666氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:03:52 ID:???
>>627
事務所ごとの大きさではない。弁護士会の規模のことを言っているだけ。弁護士会の
規模が大きいところの回答が多いのは当然。大規模事務所の回答がそんなに多くないことは
アンケートの回収結果のところを見てみればわかる。

採用を可能とする年棒分布というのは、採用していない事務所が採用することが
するとすれば、このくらいなら採用できますよという目安。実際に採用された新人
弁護士の年棒は、2009年については以下の通りである。14ページを読めばわかる。

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf
667氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:05:08 ID:???
あほらしいわ。
もう少しきちんとまとまった感想は
ツイッター(?)に書いておいたよー
でも、必読文献ではあるようですよ
1968で自爆した感じですけどね
とにかく、図式の薄っぺらさと
引用の多さが、特徴だといえましょう
読むと疲れます。読み終わると
達成感はないものの、解放感は
味わえます。かな恵ちゃんの
ローカルCMとか誰かうpして
くれないかなあ…。
668氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:10:29 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

669氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:14:48 ID:???
保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。2000人の中の60人に過ぎない。
670氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:16:03 ID:???
弁護士の所得は、「事業所得」+「給与所得」である。パートナーになると
事業所得しか得られないが、いわゆるイソ弁の場合には、事業所得+給与所得が
弁護士の所得となる。事業所得が60万円とか言う少ない人がいるのは、給与所得
がメインのイソ弁が国選とかで稼いだ所得ということだ。多く事業所得を稼ぐ人もいれば
事業所得がほとんどない人もいる。給与所得と事業所得の両方を計算した弁護士の平均年収を
調査したデータがいまのところないわけだ。

【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
671氏名黙秘:2010/06/18(金) 13:44:34 ID:???
この時期まで売れ残ってる低脳が何夢見てんだ?
672氏名黙秘:2010/06/18(金) 17:05:36 ID:???
>>671
売れ残っている奴はこんなスレに来ないよw 司法試験に落ち続けて仕方なく
地方公務員になった人よりも、修習生の方が脳の質はいいと思うぜ
673氏名黙秘:2010/06/18(金) 17:35:19 ID:???
公務員って、激務の上に安月給で一般世間から敬遠されているよな。
東京新聞の特集面でも、取り上げられていたけど
公務員になりたいとか親に言えないという人が多い。
バブルの時もそうだったけど、公務員になったとか親戚にも
恥ずかしくて言えない時代だよな。
やっぱり、最近は公務員なんかよりも
ベンチャーで起業するのが1番格好良いと思っている人がほとんど。
674氏名黙秘:2010/06/18(金) 18:03:07 ID:???
年収450万円の県庁職員と年収700万円の警察官だったら
多少顔面偏差値が落ちても、警察官を選ぶからな
675氏名黙秘:2010/06/18(金) 18:08:43 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
676氏名黙秘:2010/06/18(金) 18:11:15 ID:???
就職難ってどこが??

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
677氏名黙秘:2010/06/18(金) 21:19:24 ID:???

このスレに、この時期まで内定でてない低脳なんかいるはずないよ
678氏名黙秘:2010/06/18(金) 21:23:07 ID:???
内定がないとか書き込みしている人は
ネットで内定ない振りして遊んでいるだけだろう
679氏名黙秘:2010/06/18(金) 21:32:05 ID:???
この時期で内定出ていない人は、このスレを見ると凹むから見ないのでは?
司法試験中に2chネル見ないでしょ。それと同じ。
680氏名黙秘:2010/06/18(金) 21:33:27 ID:???
>>679
当日の朝以外は2ちゃんねるとミクシィを見ていたぞ
681氏名黙秘:2010/06/18(金) 22:06:34 ID:???
>>660
民主と愛国の国で出逢った、くたびれ果てた青年って
以前、声優の国で「かな恵ちゃん!」と叫んでいた人と
同一人物ですか?
682氏名黙秘:2010/06/18(金) 22:50:29 ID:???
この時期まで内定出てない人間は、即独ノキ弁生活保護の人生を送るんだろうな、かわいそうに
683氏名黙秘:2010/06/18(金) 23:15:34 ID:???
23 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/04/25(日) 22:14:22 ID:MjGgs/3c0
地方公務員です。
現在の職場には、福利厚生の一環で共済預金というものがあります。
これは、使い勝手は普通口座と同じですが、利率が年利2%ほどのもので
先輩などを見ると基本的にここに全財産を注ぎ込んでいるようです。
もともと投資に興味を持ってたんですが、ノーリスクで2%の口座に入れておくのと
資産の半分ぐらいをとりあえず運用してみるの、どちらが利口だと思いますか?


24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/04/25(日) 23:22:28 ID:P2b3iFK70
>>23
公務員なら安定して収入があるんだろうし投資に興味を持ってるなら半分は投資してみればいいじゃない。
半分が怖いなら別に3分の1からでも4分の1からでもいいわけだし。


26 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/04/26(月) 05:29:08 ID:y3aAY+Sp0
年利2%の共済貯金・・・破綻しても税金で安泰なんだろうなぁ
クソ公務員は投資なんかで悩むなよ。
684氏名黙秘:2010/06/18(金) 23:17:30 ID:???
>>682
だね。でもソクドクは、1758分の18だから、よっぽどのことだしね。

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
685氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:06:50 ID:???
高学歴揃えて、公務員になって、資産家令嬢と結婚



で、それで何になるの?
幸せなの?
686氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:13:10 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
687氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:14:01 ID:???
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
688氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:15:12 ID:???
日本にはまだ州政府という行政機関はないけど
そのコピペの人は県庁を辞職して、外国へ移住し、州政府幹部になった人なの?
それとも、何十年か経って日本にも州政府が成立した時に就職して
州政府幹部にまで上り詰めて、公共の福祉を実現すると共に
資産家令嬢と結婚するという予定という意味なのか?
689氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:40:18 ID:???
イ`
690氏名黙秘:2010/06/19(土) 02:25:30 ID:???
>>666
>2009年度
>年棒


年俸じゃなくて年「棒」なんですね。
もう少しで騙されるところだった。
年俸は300万くらいの人たちばかりなのですね
691氏名黙秘:2010/06/19(土) 02:27:02 ID:???
年報300で死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
692氏名黙秘:2010/06/19(土) 02:50:44 ID:???
弁護士は収入が高い、とはいっても
その内訳はしょせん、正義ヅラして
社会的弱者や企業から巻き上げた、汚れた金。

一般国民はだれも弁護士など尊敬してはいない。

693氏名黙秘:2010/06/19(土) 02:55:34 ID:???
>>692
そんなことをいったらボランティアでやる以外の職業は、すべて社会的弱者や
企業から巻き上げることによって利益をあげていることになる。

一般国民が弁護士を尊敬しているかどうかは、実際に弁護士として社会的弱者を
救済したことのないあなたにはわからないはず。弁護士とひとくくりにするのではなく、
あなた自身がどう生きるかの問題だ。
694氏名黙秘:2010/06/19(土) 02:57:09 ID:???
一般国民はだれも弁護士など尊敬してはいない。
弁護士バッジの権威を笠に着て社会的弱者から効率よく集金する汚いドブネズミ、
というのが国民一般の弁護士に対する認識。
695氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:00:23 ID:???
>>694
あなたの「個人的な事情」に基づく「個人的な感情」ですね。
あなたの言う通りに「弁護士バッジに権威がある」というのなら、それは、
弁護士が尊敬されている証拠ではないですか。「権威」は簡単に作りあげられる
ものではありません。
696氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:02:55 ID:???

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
697氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:03:57 ID:???

https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
698氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:04:42 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
699氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:07:43 ID:???
お笑いタレントに負ける弁護士(笑)

合コンしてみたい男性の職業ランキング
1位 医師
2位 パイロット
3位 お笑いタレント
4位 芸能人
5位 弁護士
700氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:13:46 ID:???
弁護士は人格が破綻してる上に
エリート意識ばかり強くて鼻持ちならないから
弁護士なんかと合コンだけは絶対したくないって
うちの姉貴が言ってた。
701氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:15:21 ID:???
心理カウンセラーに負ける弁護士(笑)

今からでもなれるとしたらなってみたい職業ランキング
1位  医師
2位  芸能人
3位 ミュージシャン
4位  作家/ジャーナリスト
5位 心理カウンセラー
6位  弁護士
7位  薬剤師

http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/014/want_nowon_job/
702氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:17:19 ID:???
>>700
人格が破たんしているのは、あなたでしょう。エリート意識が強いのもあなたです。
弁護士になれなかったことであなたのエリート意識に傷がついたのかもしれませんが、
他の道もあるのですから、心理学でいう「酸っぱい葡萄」のような活動をしなくても
いいのではないですか? 
703氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:19:58 ID:???
>>702
人格破綻修習生、乙
704氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:22:00 ID:???
依頼人の金を横領したり
電車の中で座ってる女性の前でいきなりおちんちん出したりするのは
たいてい、ほぼ間違いなく、弁護士だよね
705氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:22:17 ID:???
>>703
ほら、しっぽを出したw 誰も修習生であると言っていないのに修習生に
対するコンプレックスが吹き出した(笑) 旧試験に落ち続けたのか三振
してしまったのかわからないけど、酸っぱい葡萄のような活動は見苦しい
ですよ
706氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:23:27 ID:???
>>704
弁護士になれなかった人が、「弁護士ってこんなひどい奴がいるんだぜ」って
ことさらにねつ造・強調する。これが心理学でいう「酸っぱい葡萄」です(笑)。
707氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:26:22 ID:???
「収入が低い」ことが誇張されたもので事実に反するものだとわかり、「就職
難であること」も2009年度の就職動向調査で誇張された事実に反するものだという
ことが明らかになると、別のところで吹きあがる輩が出てくるわけだ。
708氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:28:57 ID:???
>>707
あなたは弁護士として
社会的弱者から効率よくお金を巻き上げるどんなビジネスプランを
持っているの?
709氏名黙秘:2010/06/19(土) 03:56:51 ID:???
貸金業法が改正されて
今後はサラリーマンや主婦等の自己破産事件が減少するから
弁護士も今までどおりには
社会的弱者から効率よく集金できなくなるね
かわいそうに
弁護士バッジの権威も陰りが見え始めたね
710氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:04:48 ID:???
>>708
そんなプランを考えながら勉強しているから、司法試験に落ちるのだとおもう。
反省した方がいい。その不純な動機があなたをダメにしたんだね。心を入れ替えて
勉強するか、撤退をした方がいいよ。自分がなれなかった職業をねつ造してまで貶めよう
とするのは、性根が腐っている証拠だよ。早く新しい道を見つけて頑張った方がいいよ。
コンプレックスを持たない方がいい。
711氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:06:47 ID:???
>>709
貸金業法が改正されるとサラリーマンと主婦の自己破産事件が逆に増えるよ。
どういう勉強をしているのだ? 総量規制で資金繰りができなくなってキャッシュ
が詰まれば自己破産するしかないじゃないか。ダメだこりゃ。そりゃ落ちるわけだ。
712氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:06:54 ID:???
>>710
そんなきれいごと言うなよ・・・
弁護士なんて頭の中はゼニ、ゼニ、やん
713氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:10:56 ID:???
>>711
アホ?
今後は借りること自体ができなくなる人ばかりになるんだよ
借金しなければ自己破産もできないよ
自己破産する人がいないと、儲からないよ弁護士さん


714氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:18:06 ID:???
>>713
残念ながらアホはあなたですよ。業界では自己破産が増えることになると懸念
されている。消費者問題の基本すらわかっていないようですね。借りることすら
できない人ばかりになるというのは言い過ぎ。総量規制というのは、年収の3分の1
までは借りれるわけだからね。しかも、個人の自己破産では弁護士はもうからないよ。
弁護修習に行ってみればわかる。まあ、司法試験に受かることないだろうから一生行
くことがないだろうけどね。
715氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:20:52 ID:???
>>713
実態もしらないど素人がどうして修習生スレに来ているのかな?修習生でもないのに
ここに来るという時点でコンプレックスの塊だね。
716氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:22:18 ID:???
>>714
大手サラ金は主婦には貸さない動きに出てるの、知ってる?
2ちゃんばかりやってないでニュース見たほうがいいよ
あと、人を司法受験生と決め付けるのもよくないよ
717氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:26:45 ID:???
修習生は自分だけが修習生だと思い込む傾向があるね
まあ人生で一番嬉しいときだから無理もないが・・・
718氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:27:38 ID:???
>>716
大手サラ金が主婦に貸さない動きが出ているというのはないw 主婦は、
配偶者の年収証明が必要になるから貸しづらいというだけ。もうちょっと
勉強しましょう。プライドだけでコンプレックス人間にだけにはなるなよ。
719氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:29:11 ID:???
>>717
言い訳はいいよ。いつまで取り繕って生きるつもりかな。
いつまでもコンプレックスを抱えて人生を無駄にしないようにね。
720氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:33:09 ID:???
受験生レベルで何もわかっていないのに貸金業法改正を語られるから困るね。
大手サラ金が主婦に貸さない動機づけなんてまったくないわけで。収入が
ない主婦に貸しつけることができないのではないか??とマスコミが無知で
報じているだけなのにねえ。配偶者の年収証明があれば貸してくれる。
サラ金は貸したくて貸したくて仕方ないんだからね。
721氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:39:47 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
722氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:41:52 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
723氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:46:25 ID:???
>>719
世間の人々がすべて、弁護士にコンプレックスを感じている、などと
妄想して調子こいていられるのも修習の間だけです。
社会に一歩出れば、そんな妄想は吹き飛びます
裁判所で「なんでおれの言うとおりせんのじゃああ懲戒請求すんぞ」って
依頼人から怒鳴り散らされ半べそかいてるあなたの顔が目に浮かびますよ(笑)
せいぜいおしっこちびらないようにね(笑)
724氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:55:01 ID:???
「世間の人々がすべて、弁護士にコンプレックスを感じている」
という熱い気持ちだけが、弁護士の唯一の心の支えなのです
悲しいですがこれが現実です。
725氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:03:41 ID:???
話をすりかえるわけねw。世間一般のことなど一言も言っていないのに。あなた個人の問題です。

世間の人一般の人は弁護士にコンプレックスを感じていないでしょう。興味が
ない人もいますし、自分の仕事をプライドもってやっていらっしゃるでしょうから。
でも、このスレにわざわざ来て弁護士や修習生のことをうんぬんしている時点で、弁護士に
コンプレックスを持ってるとしかいいようがないじゃないですか。興味がないなら、このスレ
には来ないでしょう。

また、弁護士は、懲戒請求されるのは、慣れっこになっていますよ。ほとんどの懲戒請求は理
由がないものだということをみんな知っています。懲戒請求にビビっていては仕事はできません。
何から何まで世間も知らないし、弁護士業界のことも知らないのですね。コンプレックスの塊の
人生は楽しくないですよ。

「世間一般の人」ではなく「あなた」がコンプレックスの塊だと言っているわけです。
もういい加減に「酸っぱい葡萄」から卒業しませんか? 社会から一歩も出ずに引き
こもるのはやめましょう。あなたは、弁護士になりたくてもなれなかったわけでしょう。
世間の人は別になりたくない人もいるわけです。そういう人はこのスレに来ません。
司法試験版にすら来ないでしょう。でも、あなたは住み着いている(笑)どうしてですか?
726氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:05:44 ID:???
貸金業法改正についてはきちんと勉強できましたか?(笑)
727氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:06:35 ID:???
現在【俺は弁護士に対してコンプレックスなんてないっ!!】という説明を考え中
・・・・・・(笑)
728氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:08:23 ID:???
貸金業法規制の前に、基本6法の勉強をした方がいいと思いますがね、
729氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:09:39 ID:???
ごめんなさい
わたしは三振してしまったロー生です
現在は司法書士試験と公認会計士試験と税理士試験と社労士試験の準備をしています
弁護士のことをいろいろ本当のことを書いて急所を突いて
怒らせてしまい、申し訳ありませんでした。失礼しました。

730氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:11:34 ID:???
>>729
なるほど、考えた割には大したことなかったですねw その程度だから・・・・なのでしょう
。また、コンプレックスを抱かせても悪いので言いませんが(笑)
731氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:13:27 ID:???
「本当のこと」「急所」というキーワードがコンプレックスが表出している部分
です。そう言わないとコンプレックス感情が噴出してしまうわけです。
732氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:15:24 ID:???
おれは正義ヅラして社会的弱者から効率よくお金を巻き上げるドブネズミ弁護士にだけはぜったいになりたくない。
733氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:16:48 ID:???
>>732
「なりたくない」のではなく「なれなかった」わけだよね。「なりたくない」人は
このスレに来ません。まさに「酸っぱい葡萄」そのものですね。
734氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:17:32 ID:???
まあたしかに
ちょっと法律相談しに行っただけなのに
必要もないのにこちらの戸籍謄本からなにから
過去の家系情報まで
個人情報全部ひっぱってきてこっちの個人情報全部握って
ニヤニヤニヤニヤしているひとを尊敬できるわけないわな
弁護士は恐るべき権力者だよ

で、こっちが「先生はお子さんはいらっしゃるのですか」とちょっと
聞くと「それはプライバシーです」だってよ
調子こいてんじゃねえよ
735氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:18:02 ID:???
「酸っぱい葡萄」とは・・・・・・・
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届
かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくない
ものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化
の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語で
ある。

736氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:19:54 ID:???
話してて楽しいのは起業家だな。人として魅力がある。
弁護士は所詮法律の中だけの人。
737氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:22:49 ID:???
おれは正義ヅラして社会的弱者から効率よくお金を巻き上げることばかり考えているドブネズミみたいなそこいらの弁護士にだけはぜったいになりたくない。
おれは大企業から超効率よくお金を巻き上げる本物の集金マシン、本物の弁護士、になるんだ。
738氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:24:59 ID:???
>>737
あら、すごいじゃない
739氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:27:27 ID:???
最近の修習生はこんなに夜更かしするものなのか?
740氏名黙秘:2010/06/19(土) 05:36:06 ID:???
ゼニゼニ、ホシホシ
ゼニ、ホシホシ
741氏名黙秘:2010/06/19(土) 07:37:31 ID:???
>>722
このコピペってよく見るけど、やっぱり内定無異やつが涙目で貼りつけてるのかな?
742氏名黙秘:2010/06/19(土) 07:59:14 ID:???
ゼニゼニ、ホシホシ

ゼニ、ホシホシ
743氏名黙秘:2010/06/19(土) 08:21:14 ID:yJUd+Jc+
将来の保証も昇給の保証もなく、
歯医者の数倍のペースで今後増え続けるのに半数以上が
600も行かないって…まさにギャンブル資格だな。

数年前は八割が600とか言ってたのに減り幅が凄まじい。
十年後とかどうなるんだ?
744氏名黙秘:2010/06/19(土) 08:45:11 ID:???
公務員って、激務の上に安月給で一般世間から敬遠されているよな。
東京新聞の特集面でも、取り上げられていたけど
公務員になりたいとか親に言えないという人が多い。
バブルの時もそうだったけど、公務員になったとか親戚にも
恥ずかしくて言えない時代だよな。
やっぱり、最近は公務員なんかよりも
ベンチャーで起業するのが1番格好良いと思っている人がほとんど。
745氏名黙秘:2010/06/19(土) 08:45:13 ID:???
平均的なロー卒弁護士
収入C↓↓
安定性D↓↓
ステータスB↓↓
難易度C↓

地方公務員
収入C→
安定性S→
ステータスB↑
難易度C↑

今後の指標も考慮して、明らかに地方公務員のほうが有望株。
市場の動向も完全にそれを反映してる。
酸っぱい葡萄は実際は甘いから物の例えになるけど、
酸っぱいものを酸っぱいというのはただ事実を指摘してるだけだからねえ。
市場からそっぽ向かれてるのに羨ましかろうって…羨ましくないから相手にされてないわけで。
746氏名黙秘:2010/06/19(土) 08:48:58 ID:???
「債権法改正の重要な問題点と実務家からの改正試案」

法律時報82巻7号児玉
747氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:08:16 ID:???
高学歴揃えて公務員とか、何が楽しいの?
資産課令嬢から、ローンなしキャッシュ一括で高級マンションを勝ってもらって、幸せなの?
虚しくないか?
748氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:10:56 ID:???
合格者増員するらしい。本当に厳しい時代になりそうだ。
事務官が羨ましいぜ。
749氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:14:55 ID:???
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/04/news042.html

親が子どもに就いて欲しい職業

男性は三菱商事に続いて、女性は資生堂に続いて地方公務員が第2位
750氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:18:36 ID:???
合コン行っても、かなり残念な目見られるよ

他の自営業と同じく、人脈と営業力の無いやつが生き残るのは困難だろう。
751氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:35:23 ID:???
うわー
ちょっと覗いてみたけどなんだこれ
752氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:37:17 ID:???
数が増えるから、人脈と営業力が重要になるだろうね。
昔は黙っていても客が頭下げて来てくれていたけど、今からの弁護士は難しいだろう。

数が増えるとどうしても立場が弱くなる。医者みたいに社会保険制度で保障されているわけじゃないからね。。。
753氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:40:22 ID:???
公務員が高級マンション勝っても、管理費・固定資産税の支払いが滞るだろwww
754氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:50:34 ID:???
公務員じゃ1億円のマンションの維持・管理は無理だな。考えてみたら。
755氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:56:47 ID:???
資産家と高級官僚

これが結びついているわけです。
756氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:02:28 ID:???
いいよな。高学歴で、公務員で、高級マンションに住んで、資産家令嬢と結婚して
そして、何より、安定した身分保障の下で公益を実現できるなんて。
757氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:05:00 ID:???
営業職(ロー卒ベンゴシ)の公務員に対する嫉妬は激しいなw
758氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:06:14 ID:???
そこにいう「公務員」って、国会議員とかだろw
759氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:07:30 ID:???
弁護士って、お客さんに
「ありがとうございました」って言うの?
760氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:18:43 ID:???
事務官って幸せそうだな。
公務員のように無能で金だけは死ぬほどある人間が羨ましい。
761氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:42:20 ID:???
弁護士も就職難 法曹人口増、依頼減で 


 弁護士も「就職氷河期」-。兵庫県弁護士会が行った会員対象のアンケートで、
2009年度の司法修習修了者の採用予定を「なし」と答えた会員が8割に上ったことが分かった。
弁護依頼など受任件数が減少したとする回答も4割を超えており、法曹人口増に伴う就職難や競争激
化が浮き彫りになった格好だ。(飯田 憲)

 アンケートは、今年5月、法曹人口増の影響を調査しようと全会員588人に実施。約18%から回答を得た。

 それによると、09年度の新人弁護士の採用予定について、81人が「なし」と回答。うち57人が「給与が低
くていいとしても、採用できない」と答えた。最近の相談や受任件数の分量については、41人が「減少」と答え、
「今後、需要拡大が望めない」とする会員も3割に上った。理由として「地方で潜在的な需要があっても、採算と両立しない」
「弁護士同士や、司法書士などほかの業種との過当競争になる」といった切実な意見が目立った。

 法曹人口をめぐっては、司法試験合格者を10年までに3千人程度に増やす政府計画により、かつて500人前後だった合格者
が本年度は2043人に増加。法律事務所に就職できず、経験もないまま「即独立」を強いられる新人弁護士も増えているという。

 その影響もあって、弁護士の魅力は「今後上がらない」と87人が回答。さらに「人口増で人権活動や労働問題など無償活動が低下する」
と86人が懸念を示した。

 兵庫県弁護士会は、司法修習修了者に、法律事務所や企業への紹介など就職を支援しているが、成果は芳しくない。
10月中旬、神戸市内の事務所に内定した司法修習生(26)は、司法試験合格直後から約30事務所を駆け回ったといい
「同期でまだ内定をもらえない修習生がいる。複数人採用の事務所はほとんどない」。

 宇陀高(うだ・たかと)副会長は「全国的に同じ傾向で、かつてのようにあこがれを抱いて門をたたく業界とは様変わり
している。厳しい現実を覚悟しないと、若手の苦境はこれからますます強まるだろう」と話している。

(2009/11/13 11:25)
762氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:50:46 ID:???
62期と63期ですでに状況がぜんぜん違う
今内定ない人間はどうするんだろう
老後は生活保護でやっていくつもりなのかな
763氏名黙秘:2010/06/19(土) 10:52:28 ID:???
2010年6月17日 (木)

司法修習生の就職状況・・・愛知県の場合
 理事者ニュースに次のような記事が掲載されていた。

 司法修習生の今年度の就職は、昨年度以上に厳しい状況です。

 名古屋修習の新第63期司法修習生のうち、弁護士志望で法律事務所への就職を希望する85名のうち、就職先が内定済みの者は、6月1日現在の集計で40名(約47%)です。

 そして、その中で愛知県内の法律事務所に就職を希望する63名(他の都道府県との重複希望を含みます)のうち内定済みは21名(約33%)に過ぎません。

 やっぱり、愛知県内の場合、3割程度しか内定が決まっていないようだ。

 今年就職できない人たちは一体どうするんだろう。

 そして、来年以降ますます就職は厳しくなるだろうが、どんどん増えていく就職できない人たちはどうするのだろう。

 やっぱり即独しかないのか。

 本当にこのままでいいのだろうか。

 「司法試験合格者をどんどん増やすと世の中はどんどんよくなる」とおっしゃっているロースクール関係者の方々に答えをぜひ聞いてみたい。

ttp://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-daf9.html
764氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:01:15 ID:???
司法試験合格者をどんどん増やすと
世の中どうなろうがロー利権だけはどんどんよくなる
つーのが本音じゃね
765氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:08:05 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。

766氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:09:13 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、県上級行政官

弁護士資格認定制度を利用するも、EU加盟国と同規模の州政府幹部として強大な行政権を行使して公共の福祉を実現

プライベートでは資産家令嬢と結婚
767氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:09:35 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
768氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:13:51 ID:???
「酸っぱい葡萄」活動が盛んだねw

本当に弁護士が将来性がないダメな職業ならば興味を持たないからわざわざ
このスレッドに来ないでしょう。わざわざこのスレに来て弁護士がどうのこうのと
論じること自体が弁護士に対するなんらかの興味を持っているということ。

弁護士になれなくて地方公務員になった人がこういう書き込みをしていると推測する
のが合理的だと思うけどね。
769氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:16:10 ID:???
761のように言われたけど結局、2009年度の採用実績は、
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
770氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:20:02 ID:???
「酸っぱい葡萄」とは・・・・・・・
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届
かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくない
ものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化
の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語で
ある。
771氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:30:14 ID:???
それより、新卒採用年俸に関するアンケート回答数が、

 2007年・・1657事務所
 2008年・・973事務所
 2009年・・370事務所

と、年を追うごとに激減していることの方が問題だと思うんだが。

あと、2009年度時点での「(今後)採用を可能とする年俸」
では、明らかに低い方に偏ってきている。
772氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:34:02 ID:???
日弁連のアンケートは悲惨な実態を補足出来てないよ。。。
半数は未だに内定がないんだからね。
最終的には10%程度がソクドク、20%程度がノキ弁または実質ノキ弁でしょ。
773氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:36:31 ID:???
>>768
弁護士に興味があるけどいい話を聞かない(ex.東洋経済)
で、現状はどうなんだ、と思ってこのスレに来てる
ホントに「すっぱい葡萄」になってしまったのかが知りたい
そういうのもいるってことは認識しておいて

私は荒らし本人ではないです、念のため

去年のデータはあるけど
「今年の」状況が知りたいだけ
774氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:40:12 ID:???
>>765
それ、完全に解釈を誤ってるぞw

>約78%の人間が年収500万円以上です。
>約42%の人間が年収600万円以上です。

ではなくて、
約78%の人間が給与所得分500万円以上です。
約42%の人間が給与所得分600万円以上です。
が正解。

これに、国選や当番の手当や自己受任事件の報酬等の事業所得が加わる。
地域にもよるが、国選・当番だけで約100〜200万の収入になる。
775氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:40:30 ID:???
2008年973事務所
2009年370事務所

2009年度のアンケートを2008年みたいに1000事務所規模で行ったら
大変なことになりそうだなw

370事務所でも低落傾向にあるんだからね。
776氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:42:01 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
777氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:45:07 ID:???
【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (2011年度最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円 

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
キヤノン       38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA)    38.4歳 799万円
東京電力       40.4歳 759万円
三菱重工業      40.2歳 756万円
JR東日本      42.1歳 688万円
資生堂        41.1歳 622万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間企業平均     39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
778氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:45:46 ID:???
>>773
そういう人間ではない人が、弁護士・公務員のことを語ってるというのは、
誰の目からも明らか。
779氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:46:43 ID:???

2010年6月17日 (木)

司法修習生の就職状況・・・愛知県の場合
 理事者ニュースに次のような記事が掲載されていた。

 司法修習生の今年度の就職は、昨年度以上に厳しい状況です。

 名古屋修習の新第63期司法修習生のうち、弁護士志望で法律事務所への就職を希望する85名のうち、就職先が内定済みの者は、6月1日現在の集計で40名(約47%)です。

 そして、その中で愛知県内の法律事務所に就職を希望する63名(他の都道府県との重複希望を含みます)のうち内定済みは21名(約33%)に過ぎません。

 やっぱり、愛知県内の場合、3割程度しか内定が決まっていないようだ。

 今年就職できない人たちは一体どうするんだろう。

 そして、来年以降ますます就職は厳しくなるだろうが、どんどん増えていく就職できない人たちはどうするのだろう。

 やっぱり即独しかないのか。

 本当にこのままでいいのだろうか。

 「司法試験合格者をどんどん増やすと世の中はどんどんよくなる」とおっしゃっているロースクール関係者の方々に答えをぜひ聞いてみたい。

ttp://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-daf9.html


780氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:50:12 ID:???
東洋経済を見て、司法板に来る奴が増えたでしょ。
かくいう自分もそうです。

どうなの?マジで。本当に酸っぱくなったの?弁護士という職業は。

金銭的には数が増えたらダメになるのは仕方ないけど、社会的地位はどうなんだろう?

現金な世の中だから、所得の低下に比例して、社会的に地位も低下しているのかな?
781氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:54:06 ID:???
>>778
「明らか」って、そりゃ荒らしは見りゃわかるから明らかだろうさ
そうじゃないのもいるって言ってるのよん
782氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:55:49 ID:???
所得は伸び続け、社会的地位は向上し続けています。
783氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:57:08 ID:???
弁護士は増え続けるんだから、マジで泣けるなw
784氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:58:10 ID:???
>>780
東洋経済見て司法版に来る奴なんていないよw 司法撤退者、旧試験受験生、ロー関係者
くらいしかそもそも司法版なんて来ないw。
785氏名黙秘:2010/06/19(土) 11:59:25 ID:???
>>783
需要も伸び続けているから大丈夫だよ。
786氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:00:34 ID:???
法学部3年だからね。

マジで420マンとかでしょw先輩が嘆いていたよ
結婚してないな。30超えてw
787氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:00:52 ID:???
東洋経済の都合のいいところだけ引っ張ってきているけど、東洋経済には、
弁護士業界は、この日本で有望な成長産業であるということも書かれている
わけだ。オーセンスの代表の記事見なかったのかな。
788氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:02:35 ID:???
>>786
そりゃ、その先輩に限ってのことでしょ。でも、法学部3年になりすますのは無理があるよ。
加齢臭が文体からにじみ出ているから(笑)
789氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:03:41 ID:???
分野によっては成長産業ではあるけれども
その入り口の新人の育成・採用のところで大きくつまづいている
最大の元凶はロー

俺は東洋経済をそういうふうに読んだよ
790氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:04:15 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
791氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:05:25 ID:???
弁護士数が全然足りてないんだな。
これからも増え続けるんだろう。毎年2000人でも吸収しきれているんだから
今年は2700人ぐらい合格させるだろうな。
792氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:07:06 ID:???
儲かるなら、弁護士目指す奴が多いと思うんだけど
適性試験出願者が8650人
この道を進んでいいんだろうか?公務員と併願しているけど、公務員のほうがよさそうだね
793氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:07:20 ID:???
>>791
弁護士数の増減は、あまり関係がない。というのは、弁護士数を増やせば登録しない
人間が増えるというだけ。弁護士待遇ではない企業法務部員とかになるのだろう。
弁護士資格を持ったビジネスマンも出てくるのでは?
794氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:10:05 ID:???
>>792
そんな単純なものではない。お金かけても20%合格率じゃロースクールに進学
する人は少なくなるに決まっている。予備試験ルートがあるからそっちから法曹に
成る人が増えてくると思うな。公務員に行くのならまともな民間企業に行った方が
いい。
795氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:18:56 ID:???
適性試験の出願者が激減して、このペースで行くと
あと7年後にはローの卒業生を全員合格させても
3000人はおろか、800人くらいしか
法曹を養成できなくなる
796氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:22:26 ID:???
>>795
そしたら、ローをやめるか、予備試験をメインにすればいいんじゃないの?
797氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:24:20 ID:???
>>796
最初からそういっとる
798氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:26:08 ID:???
適性試験の出願数が現状維持だと、ローは全入に近くなるね
新司法の合格率は現時点で25%だから
ユルユルの試験になってしまうんだなあ
三振率も4割ぐらいはあるけど、それは難関とは言わない

ロースクールに通う層としては

「金があり」・・・ロースクールは貧乏人お断り
「能力的にはイマイチな」・・・合格率のユルさが狙い目
「弁護士二世」・・・就職で困らない

というのがボリュームゾーンになるということかな

ロースクールは政治的理由で止められない
予備試験も同じく
799氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:27:44 ID:???
訂正

25% → 25%かそこら
800氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:29:21 ID:???
予備試験も希望者がそんなにいない。
意識調査でも今年の旧司法試験で撤退するという人が多い。
予備試験の後にある新司法試験の日程は平日がメインで
職場を休みにくて敬遠されているらしい。
801氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:30:50 ID:???
ロースクールのことまでまで始めるということは、旧試験受験生で最後の年で
ダメだったっていう人ね。予備試験あるからいいじゃん。やっぱり、酸っぱい葡萄
だったってことだね。
802氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:32:42 ID:???
>>800
それは、それまでの人だったということだね。職場を休みにくい程度のことで
自分の立てた目標をあきらめるなんてなんて情けない人間なのだろうか。そういう
人は、どんどんあきらめてもらった方がよい。
803氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:32:56 ID:???
マーチレベルのローでも定員割れが倍率がかなり低くなっているし
今年辺り、中堅ローでも定員割れしそうな勢い。
入試説明会で教授が「だれにでもわかりやすいようにかみくだいて
法律を教えます」とか言っている。
804氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:34:39 ID:???
>>803
このスレでロースクールに対する怨念を撒き散らしてどうするの??行きたく
ないのなら行かなければいいじゃん。弁護士になりたくないのならならなければ
いいでしょ。
805氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:34:55 ID:???
ヒカルの碁でも、会社から休みを取れなかったから
辞職願いを出して、プロ試験を受けに来たと言っているおじさんがいたな
806氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:43:21 ID:???
>>804
自分は日本中世史の研究家になりたい。
ただ、説明会で文学部・経済学部・法学部が合同だったから
法科大学院の人の話も聞けただけ。
あと、長文書いている人が声優スレで、
このスレに最新版を書いておいたと言っていたから来てみた。
807氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:55:05 ID:???
今日はそんなに雨が降らないみたいだし
床屋さんへ行く
808氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:01:55 ID:???
日本晴れだと言っている人もいた
809氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:05:36 ID:???
公務員と比べると本当に酸っぱいだろうな。
公務員が甘すぎるだけだが。
810氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:07:02 ID:???
公務員なんかになったら、政治活動ができないぞ
811氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:07:31 ID:???
・ 弁護士
・ 裁事(T種)
・ 地上公務員(事務)

お前らこの中から好きな仕事選んでいいと
言われたらどれをとる?
正直に言って欲しい
812氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:13:47 ID:???
>>661
カントは造語を多用しすぎて
哲学を収拾の付かない学問にしてしまったと思いますか?
813氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:16:55 ID:???
>>811
100人いたら95人が弁護士というだろうね。その次は、バックグランドによって
異なると思う。仕事の楽しさややりがい。所得・業界の将来の成長性などを考えても、
弁護士が一番楽しいと思うよ。
814氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:17:05 ID:???
雨が上がったのは良いけど
代わりに蒸し暑くなった
815氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:19:34 ID:???
・ 左翼事務所
・ 債務整理
・ ノキ弁
・ 即独弁護士
・ 裁事(T種)
・ 地上公務員(事務)

地方公務員だな
816氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:20:22 ID:???
>>811
マジで難しい問いだな。
817氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:21:24 ID:???
保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない
わけだけど、それになるかもしれないという自信のない奴は、公務員になっておいた
方がいいかもね。

818氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:22:27 ID:???
>>816
そんな選択肢のある奴はいないからね。まず、司法試験に合格して地方公務員
になった奴と裁判所事務官になった奴がいたら別だけどね。そんな奴は一人も
いないんじゃないかな。
819氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:22:30 ID:???
>>811
地上は都庁なら迷わず都庁選ぶけど
過疎県庁はないなぁ…
820氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:23:46 ID:???
今日も内定無し修習生が必死だな
821氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:23:48 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。

822氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:24:27 ID:???
>>821
誰と戦ってるの?
823氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:24:44 ID:???
>>820
今日もっていつも張り付いているの(笑)。内定なしの修習生は、精神衛生上
悪いから2chネルなんてみないよw
824氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:26:45 ID:???
事業所得70万円以下がいるのは、給与所得+事業所得の人(つまり、若手の個人受任)。
中央値を見るべきであるというのは間違い。

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm

825氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:27:36 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
826氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:29:49 ID:???
>>823
彼女とかいないの?
827氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:33:12 ID:???
「酸っぱい葡萄」とは
(T)手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届
   かない対象がある場合、(欲望対象)
(U)その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、
   心の平安を得る。(無価値化による感情的安全を図る)

司法試験スレには、地方公務員による「無価値化」の煽り活動が多い。
公務員スレには、司法試験関係者(受験生・ロー生・修習生)による「無価値化」のあおりが
ほとんどない。これでもう何もかもが明らかでしょう。
828氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:34:12 ID:???
>>826
彼女とかいないの?だって(笑)童貞の発想だなw
829氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:34:58 ID:???
客観的事実が知りたいです。

高校3年生です。
830氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:35:20 ID:???
わざわざ司法試験スレに来るということ自体がコンプレックスの表れだな。
831氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:37:57 ID:???
今の時点で就職が半分決まっている。
これだと今年もほぼ就職できそうだな。
832氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:38:52 ID:???
161 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:21:51 ID:???
高学歴揃え、司法試験合格して、地上
9時5時・週休二日の安定雇用を享受しながら、
アフターファイブは酒・ゴルフ・金融商品研究・女子大生デリヘル三昧。


162 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:34:44 ID:???
最強勝ち組だな


163 :氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:40:14 ID:???
それで資産家令嬢と結婚なら、間違いなく勝ち組

833氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:44:35 ID:???
世間に高給取りだと思われると妬まれるから儲からないってことでいいよ
834氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:48:44 ID:???
「願望の無価値化」+「現実の有価値化」⇒「コンプレックスを慰撫し、心の平安を得る」
835氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:49:09 ID:???
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50

1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0

地方公務員の平均737万円以下だから、妬まないでくれ。
836氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:51:19 ID:???
9時5時週休二日の安定雇用、年金、退職金、天下り
で737万円だからさ。

羨ましいよ。本当に。
837氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:53:06 ID:???
地方公務員受験者は軒並み20%程度伸びているらしい。
修習生結構受験しているかもな
838氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:53:49 ID:???
>>835、836
これが「現実の有価価化」の例です。わかりやすいでしょ。
839氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:01:47 ID:???
「願望の無価値化」⇒「俺が目指していたものはたいしたものじゃなかったんだからこれでいいんだ!」
「現実の有価値化」⇒「今の俺がやっていることはこんなにすごいことなんだ。これでいいんだ!!」
それと、キーポイントは、その精神的活動をコンプレックスを抱いている対象に対して行うということです。
本当に現状に満足し、コンプレックスなどない人は他者のことなど気になりません。
840氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:05:11 ID:???
「願望の無価値化」と「現実の有価値化」は、「誰を対象」とするかが大事です。
それにより「コンプレックスの対象」が明らかになるからです。

司法試験関係者が公務員スレに行くことはありませんが、公務員が司法試験スレに来ることは
よくあることです。それがすべてを物語っています。
841氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:07:09 ID:???
地方公務員受験に失敗した人が、司法試験受験をするということはありません。
しかし、司法試験受験に失敗して、地方公務員試験受験をするという人は沢山います。
そういうことです。
842氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:08:38 ID:???
キモ
843氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:09:36 ID:???
「願望の無価値化」+「現実の有価値化」⇒「コンプレックスを慰撫し、心の平安を得る」
844氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:12:54 ID:???
>>835
厚生労働省は、平均賃金なんて発表していませんしね。データをきちんと読みましょう。
だから、司法試験に落ち続けるわけです。コンプレックスを刺激して申し訳ないですが・・・
845氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:16:35 ID:???
「酸っぱい葡萄」とは
(T)手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届
   かない対象がある場合、(欲望対象)
(U)その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、
   心の平安を得る。(無価値化による感情的安全を図る)

「願望の無価値化」+「現実の有価値化」⇒「コンプレックスを慰撫し、心の平安を得る」

846氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:23:41 ID:???
マジで地方公務員の気がしてきた。
最初は三振して路頭に迷っている高齢無職かと思っていたが。
847氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:26:28 ID:???
内定ある修習生で今より稼ぎが少なくなるやつなんていないだろ。
そういうこと。
848氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:28:06 ID:???
カオスだなあ

修習生のふりをしてるやつも混じってる気がする
849氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:30:28 ID:???
修習生はキャリア2年目の給料だからね。。。
額面でこれ以上低くなると、大変なことになるよ。

ただし、300万円台から400万円台が目立つよね。
社会保障・福利厚生を考えると、分からないね。額面だけじゃないからね。
850氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:33:54 ID:???
公務員の諸手当・福利厚生と公務員共済組合の福利厚生を
徹底的に利用すると年間60万円は実質所得が上がる仕組みになっている。

総務省は引き締めろや。
851氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:34:40 ID:???
正義ヅラをしていかにして社会的弱者からゼニを効率よく集金するか・・・
これは、弁護士にとって、永遠のテーマ。
しかし、社会的弱者から効率よく集金した弁護士たちのゼニもまた
弁護士会という名の胴元に「会費」として効率よく集金されてしまう。
奪う者は、奪われる。弁護士哀れw
お尻ベン、ベン!!
852氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:40:36 ID:???
>>849
これは「願望の無価値化」。しかも、嘘。

>>850
これは、「現実の有価値化」。しかも、嘘。

>>851
これは、「願望の無価値化」 。個人的な感情。
853氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:40:39 ID:???
弁護士は額面からいろいろ引かれていくからね。。。
854氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:41:35 ID:???
>>853
これは「願望の価値化」。
855氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:44:15 ID:???
依頼人の金を横領したり
電車の中で座ってる女性の前でいきなりおちんちん出したりするのは
たいてい、ほぼ間違いなく、弁護士だよね
うちの姉貴は、弁護士とだけは絶対に合コンも結婚もしたくないって言ってる。
弁護士と結婚するくらいなら介護士と結婚したほうが百倍マシだってさ

856氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:45:55 ID:???
カオスなスレだな
857氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:46:13 ID:???
公務員の福利厚生って何?
住宅手当、扶養手当、通勤手当、地域調整手当ぐらいだろ。
公務員共済組合ってのも低金利の貸付ぐらいだろ。
858氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:46:40 ID:???
>>849
2年目の給料ってことは今から公務員なったら1年目になるから給料下がるのか?
859氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:46:57 ID:???
>>855
これは、「願望の無価値化」。しかも、捏造。
860氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:47:12 ID:???
依頼人から金ばっかり取って
な〜んにもしない
弁護士って最低じゃん
861氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:48:50 ID:???
つ高利率の貯金事業
862氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:50:01 ID:???
つ諸々の割引
863氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:51:00 ID:???
>>857
下手すると弁護士、全部ないからね。。。
864氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:51:59 ID:???
地方公務員の所得は、すべての福利厚生や諸手当を含んで、初年度340万円くらい。
865氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:52:59 ID:???
細かい福利厚生より
年金と保険が公務員の場合は
安定するでしょ

30年勤めれば
家一軒分の退職金もゲット
866氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:55:14 ID:???
高級マンションを現金一括払いの俺は公務員w
867氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:56:57 ID:???
地上なら新司より受かるの難しいよ
公務員は学科受かっても面接が厳しい
国1だって採用率は4割程度だ
868氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:58:21 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円
869氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:59:38 ID:???
倍率で単純に比較できるもんじゃないでしょ。
まあ国Tの上位省庁が難しいのは確かだけどね。
870氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:59:49 ID:???
>>867
倍率だけで難易度を見るなら医師なんてもっと簡単じゃないかw 司法試験撤退組が
地方公務員試験を受けるという現状からすれば、地方公務員の質がかなり低いというのは
明らかだけどね。
871氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:59:58 ID:???
社会保障が税金で半分負担だからな。しかも退職金つきだもんな
872氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:01:05 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
873氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:02:20 ID:???
>>871
社会保障の半分負担は、法律上法律事務所にもある。規模の小さいところは、
零細企業と同様に免除制度があるけどね。
874氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:02:42 ID:???
質が低いのはともかく,修習生スレにまで出張ってきて喚くのは度が過ぎてるな。
875氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:07:54 ID:???
・数十年の雇用が保障
・社会保障福利厚生は完璧
・退職金は2千万
こういう条件の法律事務所あるの?
876氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:10:53 ID:???
>>875
ないよ。弁護士は一人一人独立している存在。人に雇われて言うという感覚での仕事
をしているような奴はそもそもダメ。社会保障についても自分で設計できる。制度は
ある。退職金は、実質上毎年毎年給料としてもらえるはずの分を積み立てているだけ。
25年以上勤務して、2000万円だとすれば、毎年100万円未満の積み立てにすぎない。
877氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:11:09 ID:???
増員してもビクともしない経営基盤の強い法律事務所
878氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:12:40 ID:???
>>875
でも、これだけはいえるのは、ざっと計算しただけでも公務員の生涯収入と
弁護士の生涯収入では、弁護士のほうが2〜3倍以上もらえるということにな
る。
879氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:14:21 ID:???
せいぜい1.5倍程度でしょ。
これからどうなるかはわからんが,それはどこも一緒か。
880氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:14:28 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円
881氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:15:36 ID:???
増員で過当競争する弁護士に安定はない。
稼げるかどうかは分からない。確実にいえることは非常に不透明だってことだ。
882氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:18:12 ID:???
「もうからない」と「食えない」は別だからなあ
霞食って生きてるわけじゃないし
883氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:19:09 ID:???
>>881
残念ながらパイが同じ規模なら過当競争になるだろうが、1990年代から2010年
にかけえ弁護士業界の経済規模は、1.5倍になっている。当時は、4000億円市場
だったのに、今では1兆円を超えている。見込みでは2020年には、2兆円になる
とされている。ただ、競争が激しくなるのはその通りで儲かる人がすごく設けて
儲からない人がすごくもうからなくなるのは確かだろうね。
884氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:26:13 ID:???
>>880
2000万円なんつったって税金で55パーは持ってかれるぞ
950万円の給与所得のやつの5倍は働くのに
885氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:29:08 ID:???
55%も持っていかれるわけないだろw
886氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:32:04 ID:???
退職金は3000万円くらいだよ。
887氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:36:14 ID:???
>>885
ばか?
888氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:37:12 ID:???
>>884
弁護士が激務であるというイメージがあるようだが、それこそ厚生労働省
のデータを見てみればよい。民間企業、公務員と仕事の時間についてはそれほど
差はない。むしろ、弁護士の方が時間に融通がきくから勤務条件はいいとさえいえる。
889氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:38:03 ID:???
超過累進課税制度が分かっていない奴がいるようだな。
890氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:40:01 ID:???
弁護士は激務(3位)だが、地方公務員も激務度ランキング9位に位置している。
http://rank.in.coocan.jp/other/gekimu.html

仕事の激務度ランキング

1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
891氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:41:31 ID:???
弁護士は、時間給料に直すとかなり割りのいい仕事であるということができる。

http://rank.in.coocan.jp/jikyuu/001.html
時給ランキング(職種・業種・業界別)
職種・業種・業界 時給
 (円)
1 弁護士 10,402
2 航空機パイロット 8,226
3 大学教授 6,196
4 医師 4,985
5 大学助教授 4,691
6 歯科医師 4,333
7 キャビンアテンダント 4,097
8 証券業、商品先物取引業 4,008
9 大学講師 3,922
10 電気業 3,718
892氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:41:33 ID:???
>>890
勤務時間が終われば解放される激務と仕事が続く限り24時間
心から解放されることがない自営業とを比較することは無意味
893氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:43:22 ID:???
>>892
地方公務員についても解放されないよ。 自殺者が地方公務員に多いのは、
予算折衝とかで疲れ果ててうつ病になるからだし。
894氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:49:01 ID:???
公務員は倍率数百倍で、私立医学部は数十倍。
国立医学部も新司法と同程度だが母集団のレベルが新司法とは比較にならない。
新司法が1番ハードル低いのは明らかでしょ。
誰でも入れるロースクール生の30%受かるんだし。
たしか京大ローでも行書合格率20%行かなかったデータあったよね。
リスク回避で働きながら通える夜間ローですら閑古鳥。
君らからみればこんな美味しい弁護士を目指さない学生・社会人は情報弱者の馬鹿なんだろうね。
逆に彼らからみれば今時ローに行くのは馬鹿しかいないんだろうけど。
895氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:49:54 ID:???
・各種職業の平均所得(単位:万円、H20賃金調査=平成20年賃金構造基本統計調査)
弁護士    :1898(弁護士白書2008年版より)
医師      :1309(H20賃金調査及び診療所開設者の年収に関する調査より)
税理士    :1256(平成16年サービス業基本調査より)
歯科医師  :1087(H20賃金調査及び*1より)
司法書士  :1022(平成16年サービス業基本調査より)
獣医師    :694(H20賃金調査及び平成16年サービス業基本調査より)
地方公務員:656(平成18年地方公務員給与の実態より)
国家公務員:596(平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果より)
自営業者  :506(2007年標本調査結果より)
民間従業員:461(H20賃金調査より 正社員・正職員のみ)
薬剤師    :454(H20賃金調査より)
看護師    :426(H20賃金調査より)
896氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:50:20 ID:???
>>889
民裁や民弁で印紙額の計算をちゃんとしてたら理解できそうなもんなのにな。
まあ非修なんだろう。
897氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:53:30 ID:???
>>894
司法試験、弁理士試験、司法書士試験、行政書士試験に落ちた人が、今まで勉強
したことを少しでも生かせればと考えて受けるのが公務員試験。公務員試験は、
レベルが低すぎる。そのあとの採用が難しいかもしhれないが、これは学力とは
別問題だからね。京大ローでも行政書士合格率20%というデータがあるのなら出して
みれば?京大ロー生で行政書士試験を受けて2割しか受からなかったというデータがある
のならね。
898氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:55:00 ID:???
>>894
新司法試験は、全員大学院卒が受けて2割しか合格しないのだよ。
899氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:55:09 ID:???
>>894
併願って理解できるか?
900氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:57:05 ID:???
>>841
自分は去年公務員試験に落ちて無職なので
今年は旧司法試験を受けました。
901氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:57:37 ID:???
ローが誰でも入れるというのなら受験してみたら?確実に落ちると思うけどね
902氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:58:43 ID:???
2割「しか」合格しないのか
それとも2割「も」合格する、なのか

まあどっちでもいいですが
前提が違うと話が噛み合うはずはないですよね
感情的問題と勘定的問題が錯綜してるから、このスレは混沌としてる
903氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:59:09 ID:???
下位ローならさすがにちょっとやれば受かるだろ。
法務博士一直線だが。
904氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:00:02 ID:???
あらゆる資格試験の撤退者⇒公務員試験へ!!というのは一つのルートでしょ。
公務員試験が難しいのはそういうほかの試験でちゃんと勉強してきた奴が参戦するから
一般の公務員試験オンリーの人だとそういう人達にはじかれるということだよね。
でも、他の試験で負けた奴ばかりだからレベルは知れているけどね。
905氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:01:09 ID:???
>>903
下位ロー言っても得るものないし、確実に三振するよ。
906氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:02:25 ID:???
公務員試験はある意味敗者復活戦だからな。
敗者の中では勝ち組なんだろうけど。
907氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:02:53 ID:???

http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円

908氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:04:10 ID:???
そんな一民間企業の調査で何がわかる。
909氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:04:42 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/jikyuu/001.html
時給ランキング(職種・業種・業界別)
職種・業種・業界 時給
 (円)
1 弁護士 10,402
2 航空機パイロット 8,226
3 大学教授 6,196
4 医師 4,985
5 大学助教授 4,691
6 歯科医師 4,333
7 キャビンアテンダント 4,097
8 証券業、商品先物取引業 4,008
9 大学講師 3,922
10 電気業 3,718
910氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:04:48 ID:???
この時期まで内定無い低脳が何夢見てんだ?
911氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:07:34 ID:???
・各種職業の平均所得(単位:万円、H20賃金調査=平成20年賃金構造基本統計調査)
弁護士    :1898(弁護士白書2008年版より)
医師      :1309(H20賃金調査及び診療所開設者の年収に関する調査より)
税理士    :1256(平成16年サービス業基本調査より)
歯科医師  :1087(H20賃金調査及び*1より)
司法書士  :1022(平成16年サービス業基本調査より)
獣医師    :694(H20賃金調査及び平成16年サービス業基本調査より)
地方公務員:656(平成18年地方公務員給与の実態より)
国家公務員:596(平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果より)
自営業者  :506(2007年標本調査結果より)
民間従業員:461(H20賃金調査より 正社員・正職員のみ)
薬剤師    :454(H20賃金調査より)
看護師    :426(H20賃金調査より)
912氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:08:29 ID:???
>>910
内定もらってるよーんw 内定もらってない人がこんな時期に2chで時間つぶせる
わけないっしょ。
913氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:09:25 ID:???
ローが公務員仮面浪人の巣窟になるよ

公務員になれなかった人が弁護士になる
公務員になれる奴はローを中退する

中退公務員組が勝ち組になる
914氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:09:38 ID:???
>>910
データにきちんと反論しましょうね。厚生労働省が平均賃金発表!!とかいう
捏造データを信用していたのかな? データを読む力をつけましょう。
915氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:10:38 ID:???
弁護士の方が時間に融通がきくから勤務条件はいい、
とか言ってる人がいるけど
自由業なんて24時間依頼人とつながってて、自由時間なんてないのがほんとのところだよ
弁護士業にあまり甘い夢は見ないほうがいい。
しかもキチガイ相手の危険な仕事メインで、
弁護士になるまでの厳しい勉強は
一体なんだったんだと思うことのほうが多いドブさらいの仕事。
916氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:11:06 ID:???
>>913
あなたの思い込みね。そういう事実も兆候もないから大丈夫。仮面浪人のために
ローに入る奴は馬鹿でしょ。費用対効果がわかっていない。これから公務員の給料
を大幅に削減しようとしている時期に公務員になろうというのは、自殺行為でしかない。
917氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:12:17 ID:???
>>915
弁護修習に行っているので、あなたの言っていることが嘘であることはわかっちゃうん
だよね。もし、そう思うなら弁護士になるのは辞めればいいじゃん。選択は可能なんだからさ。
918氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:15:04 ID:???
最高の教育を受けた者のみが
最高のキチガイを相手に仕事することを許される。
それが、弁護士だ
どんなマジキチと出会えるか、ワクワクするわ

919氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:15:49 ID:???
>>917
ばかか
一カ所みただけ,しかもお客さん相手の優良事務所見てなにが判るw
920氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:23:48 ID:???
私人が公園にたむろしている浮浪者を集めて貧困ビジネスをやると違法行為として社会から最大の非難を浴びるが、弁護士バッジを使い、正義の仮面をかぶって社会的弱者からお金をむしりとって効率よく集金しても適法行為であり、なんら非難はされない。
弁護士こそはまさに、社会的弱者から効率よく集金するための国家公認の893であるといえる
921氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:29:24 ID:???
四大って平均で何年くらい勤めるのかね?

激務で数年ドロップアウトが多いんでしょ
仮に生き残っても将来Pになれるのは同期の一割に満たない
数年しか勤めないのに四大就活スレで一喜一憂してバカらしい

トータルで見たら
年金や退職金が充実している地方公務員>>>四大
で決まり
922氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:32:45 ID:???
公務員の安定性と木っ端弁護士を遥かに凌駕する収入。
財閥系企業の一人勝ちだな。
これにはさすがに反論の余地がない
923氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:38:37 ID:???
一流企業のサラリーマンや公務員のほうが弁護士より上、とか言ってる人がいるけど
弁護士は一般のサラリーマンや公務員が一生、絶対に出合うことのない本物のマジキチに出会えるところが最大のメリットだからね。みんなそれが目当てで修習生になってるわけだしね。このワクワク感がたまらないw
運がよければマジキチの中のマジキチに鋭利な刃物でいきなり刺してもらえる特典までついてるし。
924氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:39:09 ID:???
>>920
司法試験に落ちやすい抽象論ばかりを振り回す人間だと見受けるが、まあいいや。
では、弁護士が正義の仮面をかぶって社会的弱者からお金をどのように具体的に
むしり取ったのか具体例を一つでも挙げてほしいね。しかも、それが一般の人がやると
違法で、弁護士がやると適法になるという事例をね。弁護士がやっている貧困ビジネス
とやらの具体的なスキームを教えてほしい。そんなことをやっている弁護士がいるというの
なら懲戒請求をしたらいかがか。

抽象論ではなく具体論を聞かせてほしいね。
925氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:39:27 ID:???
地方公務員なんて激務なのに残業手当が上限で3万円しか出ない。
その上、あっちこっち転職考えている人が多くて
「前の職場(この人は前職も公務員だったけど)は先例主義で
息が詰まりそうだったので、ここに来ました」と言っていて
次の年の3月にはまた辞めて、他のところへ行った。
926氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:40:15 ID:???
>>921
四大にコンプレックスがあるのかな?(笑)
927氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:42:23 ID:???
貧乏人から金をむしることのどこが効率いいのか
弁護士はそんなことしない

金は金持ちから取るもんだよ
そして、金持ってるのは大企業
928氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:47:12 ID:???
>>924
弁護士さんは庶民からゼニ取り放題やん
で、なんにも仕事しないし、言葉使いだけは偉そうで横柄だし〜
まさに893やん
929氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:47:22 ID:???
>>927
大企業にはお抱えの敏腕弁護士がついてる。
返り討ちに合うだけ。
向こうは優秀な弁護士を使う立場なんだから。
ロー卒は中小でちまちま債務整理でもしとけ
930氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:49:57 ID:???
公務員試験に受かっても就職先がないという人が多い。
特に国1なんて受かっても仕事がない人が54パーセントもいる。
名簿の順番が回ってこないまま、年が明け、
泣きながら民間の就活始めるも、どこにも内定がなくて
3月31日を迎え、名簿も無効という話が公務員試験の専門誌でも
よく載っている。
931氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:50:17 ID:???
>>928
だから、貧困ビジネスと称して弁護士が悪いことをしているわけでしょ。きちんと
具体的な事例を挙げてくださいな。抽象論はいいからさ。
932氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:51:25 ID:???
>>929
本当に弁護士業界のこと知らないみたいだね。非修習生であることがすぐわかる(笑)
933氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:52:06 ID:???
投資ファンド会社が雇った敏腕弁護士が
相手は素人の本人訴訟だと思っていたら
実は民法学者で第一回口頭弁論でコテンパンに負けて
涙目になったという話もあるな
934氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:03:58 ID:???
弁護士なんてマジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、アホっぽい書類をシコシコ書いて
毎日毎日、重いかばんひっさげて、ひょこたん、ひょこたん、裁判所を往復するだけ。
あまりにもショボイ。あまりにもショボくて
ストレスばっかりパンパンで
電車の中で座ってる女性の前でおちんちん出してしまう弁護士や
覚せい剤のお注射バンバン腕に打ちまくる弁護士会副会長までいるほど。
935氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:10:36 ID:???
>>934
そう思わなければあきらめられないんだね(笑)
936氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:12:43 ID:???
朝日新聞社員の平均年収は1300万円。
なのにおれらときたら・・・
大金はたいて法科大学院に行って難しい勉強して
新司法だの2回試験だの
難関突破した挙句
キチガイ相手に街中朝から晩まで這いずり回って年収500万前後。
鬱になるわ・・・
937氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:13:37 ID:???
一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしている大学の同級生がどれだけいるんだよw
938氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:13:47 ID:???
一流の商社に入れる人なんて、ごくわずかだろう。
書類審査時点からだと、軽く倍率が300倍以上になる。
さらに入社した後も世界を股にかける仕事ができる人なんて
同期の20パーセントもいない。
その上、直属の上司が自分のミスを部下に押しつけてきて
そのあおりを受けて、いつまで経っても課長代行止まりという人も多い。
まだ弁護士になって、そこそこ高収入で安定した生活を送る方が簡単。
939氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:14:54 ID:???
まあ難関を突破しても
どの道、
ネチネチした狭い世界で互いに悪口言い合いながら
能面みたいな顔したつまらん事務屋として生きていくだけの悲しい人生
・・・それが弁護士
弁護士の世界って、狭くて暗くてジメジメしてるから
シイタケ栽培には非常に適してるかもね
940氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:19:01 ID:???
能役者って、格好良いよな
こないだ、東京新聞でも載っていたけど、
最近、歴史好きな若い女性が増えているらしい。
能役者とか歌舞伎役者とか、憧れの的になっている。
941氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:21:32 ID:???
司法修習生って
イースターの巨石像みたいな人間味を欠いた
気色悪い顔したやつばっかりだね
こりゃあ、合コンでもてないのも無理ないわ

942氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:22:36 ID:???
>>941
修習生じゃないのがきてんのか
俺も違うけどw
943氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:25:18 ID:???
このスレで司法試験に受かっているのは
去年修習終わって哲学の長文を書き込んでいる人とわずかな人だけで
あとは部外者ばかりだろw
944氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:28:19 ID:???
945氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:31:45 ID:???
合コンに参加する直前の司法修習生たちのイメージ画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/94fabec5e308bf6d80a62c4f81698618.jpg
946氏名黙秘:2010/06/19(土) 17:45:45 ID:???
>>934
一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をするよりは、
来る日も来る日もアホっぽい書類をシコシコ書いて
毎日毎日、重いかばんひっさげて、ひょこたん、ひょこたん、裁判所を往復するだけ
の弁護士になる方がはるかに楽。

楽な仕事についておいて、バカバカしいって。。。
947氏名黙秘:2010/06/19(土) 18:10:58 ID:yJUd+Jc+
弁護士がエリートという認識自体崩れてきてるからな
リアルでも2ちゃんねるでもしみじみと感じる。
旧試験弁護士が不憫でならん
東大の偏差値が卒業後マーチレベルに落ちたようなもん
948氏名黙秘:2010/06/19(土) 18:17:04 ID:???
現実問題として、弁護士が嫌だったら、裁判官か検察官になれば済む話。
それか、博士課程に編入して学者にでもなるか。
ロー設置の時の教員不足で、法学部は定員を減らしたくらいだし。
臨時国会と特別国会が同じ意味だと思っている人でも
憲法の准教授になっている。
949氏名黙秘:2010/06/19(土) 18:28:59 ID:???
憲法の教授はもうからないからね
950氏名黙秘:2010/06/19(土) 19:24:12 ID:???
修習生になれなかった奴が酸っぱい葡萄活動を展開しておりますねw
951氏名黙秘:2010/06/19(土) 19:31:25 ID:???
任官者は公務員だからな
しかし任官任検はあまりにも枠が少ない
952氏名黙秘:2010/06/19(土) 19:34:50 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円
953氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:05:30 ID:???
なかなか内定出ないやつが涙目でコピペ張り続けてるんだろうな
954氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:07:36 ID:???
公務員試験はまだ筆記試験だけで
面接試験は始まっていないだろう
955氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:15:56 ID:???
>>953
内定でてま〜す(笑)あなたみたいにニートじゃないのですw 
956氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:22:00 ID:???
公益を実現だの,全世界をまたにかけたグローバルな仕事だの,あまりに抽象的すぎてw
957氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:29:17 ID:???
お前らどっちもどっちだよw
驚愕なのは弁護士が地方公務員とガチで比較される存在になったこと。
ローできる前までは冗談でもありえなかった。
あまりにも自明なんで弁護士にも余裕があった。
とち狂ってコピペ貼りまくるなんてことは間違ってもなかった。
信じられるか?十年くらい前には東大理三VS司法試験なんてスレがあって真面目に議論されてたんだぜ?
俺は在学中法学部で伊藤塾通ってて、この板みてたけど、当時に比べて内容的にもレベル下がりまくっててびっくりした。
当時はアカデミックなスレばかりだったんだけどな〜
958氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:45:07 ID:???
10年前って2ちゃん創生期だろ。
住人構成も全然違うのに単純比較できんよ
959氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:49:42 ID:???
オランダに日本が勝ったら内定もらえるかもしれん。
960氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:51:42 ID:???
>>955
ニヤニヤ
961氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:57:20 ID:???
>>960
人って強がる時笑うよな
962氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:58:24 ID:???
>>957
ガチで誰も比較していないから大丈夫だよ。一部の地方公務員キチ○イが暴れている
だけじゃん。
963氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:15:52 ID:???
今は旧の時代と比べて、難易度も地位も収入も激減してるから仕方ない。
旧弁護士がまだ多数派を占めてる今はまだいい方だろう。「弁護士」というくくりで見た場合なら。
ロー卒だけで比較した場合、平均的な弁護士となら明らかに地方公務員に分があるからなあ。
今ある弁護士のデータってほとんど旧メインのデータだし。
十年くらい経ってロー卒メインになったときを考えると恐くならないか?
そういう誰でもできる普通の発想ができればローになぞ今時行かないだろ。
実際ローの定員=適性出願者みたいになってるし。
964氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:24:25 ID:???
近代には公務員と工務員しか存在し得なかった。
そこに現代社会では、ニートと呼ばれる自宅警備員が加わった。
まさに厭世思想の蔓延である。
もはやほしい物などあるだろうか。「ほしい物がほしい」とさえいえない。
物の時代は去ったのであり、情報の時代、虚構の時代の徹底が、では、
始まるのであろうか。しかし、バーチャルなもの、その先兵としての金融も
終わりを迎えた。残るのは荒涼とした現実のみ。
エドゥアルト・フォン・ハルトマンが思想的に示した
「宇宙的無意識」を基軸にして、生きていかざるを得ない。
965氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:25:59 ID:???
>>963
データを自分の都合のいいように捻じ曲げて理解するのはよくないよ。
同年代の地方公務員とロー卒の弁護士では、年収が1.5〜2倍の差があるじゃないか。
10年くらいたってロー卒メインになれば、10年選手の弁護士がそのときに稼いでいる
ということになる。
966氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:26:01 ID:???
エドゥアルト・フォン・ハルトマンがいうように
宇宙的無意識を宇宙的意志へと変えていかないと行けないのであって
公務員は何の役にも立たない。
公務員が世間一般から忌避されている理由も宇宙的無意識への
同化現象にある。
(科学技術向上に貢献している技術職の公務員は別だけど)
近代以降の厭世社会においては現代に近づくほど
公務員が工務員になっていく。
ショーペンハウアーの「意志と表象としての世界」において
示されている通り、「盲目的意志」によって世界の根底がなされているのである。
ここのところをよく理解しておかないと、相互監視社会の理解にも差し支えてくる。
967氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:27:47 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円
知事     2,100万円
開業医師   2,086万円
パイロット  1,713万円
フジテレビ社員 1,567万円
公認会計士 1,426 万円
歯科医師 1,329 万円
税理士 1,266万円
医師 1,227 万円
大学教授 1,153 万円
968氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:29:07 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/jikyuu/001.html
時給ランキング(職種・業種・業界別)
職種・業種・業界 時給
 (円)
1 弁護士 10,402
2 航空機パイロット 8,226
3 大学教授 6,196
4 医師 4,985
5 大学助教授 4,691
6 歯科医師 4,333
7 キャビンアテンダント 4,097
8 証券業、商品先物取引業 4,008
9 大学講師 3,922
10 電気業 3,718
969氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:29:49 ID:???
【弁護士の初任給】

2009年度
年棒
500〜599  34.32%
600〜699  29.19%
700〜799   5.41%
800〜899   3.24%
900〜999   0.81%
1000以上    3.78%

約78%の人間が年収500万円以上です。
約42%の人間が年収600万円以上です。

日弁連のアンケート結果
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/data/2009kyujin_enquete_data.pdf

保証給なしのいわゆるノキ弁は、約3%しかいない。合格者2000人の中の60人に過ぎない。
970氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:29:55 ID:???
「菊と刀」で論じられている相互監視体制を
古代天皇制においても研究していくことが
社会学者の重要課題であるにも関わらず、明治以降の天皇制の研究を
している者ばかりで、前近代の天皇制研究はほとんどなされていない。
ゆえに、前近代の天皇制研究は歴史学者の仕事になっている。
社会学者はこの点を憂慮し、早急に研究を開始するべきである。
971氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:31:11 ID:???
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php

I  新62期生就職状況
新62期生就職状況
2008年新司法試験合格者 2,065
新62期司法修習生(修習生採用者数) 2,043
   
新62期司法修習者(修習生採用者数) 2,043
二回試験受験者 2,067
二回試験不合格者 75
二回試験合格者 1,992
   
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758
弁護士未登録者 68
   
弁護士登録者 1,758
事務所所属 1,698
企業内弁護士 42
即独推定者 18
972氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:33:23 ID:???
弁護士は激務(3位)だが、地方公務員も激務度ランキング9位に位置している。
http://rank.in.coocan.jp/other/gekimu.html

仕事の激務度ランキング

1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
973氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:34:18 ID:???
【国税庁発表】平均所得:医師2172万 弁護士1406万 歯科医932万 税理士会計士700万

平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円
974氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:35:01 ID:???
今から選べるんだったら民間上場企業に入りたいよ
975氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:38:03 ID:???
一人常時このスレを監視してるコピペ気違いはなんなの?
そんなに弁護士を評価してほしいなら2ちゃん中にコピペしまくって
適性出願者数増やしてみせたら?
弁護士は実は食えるんですってさw
976氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:38:18 ID:???
>>972
忙しいのはいいことだろ
自営業が暇でどうする
977氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:50:17 ID:???
弁護士が増えると、格安で仕事を頼めるかなあ
そう考えると、どんどん弁護士が増えるっていうのも悪くない
入札とかにすればいいんだよな

客の側に法律知識があれば、具体的に指示が出せる
そうすると、弁護士がそんなに優秀じゃなくても特に問題ないだろう

ああ、なんか新試験って、いいかも
978氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:50:46 ID:???
盗撮:高岡法科大准教授、容疑で逮捕−−福井署 /福井
6月14日14時41分配信 毎日新聞
 女子中学生のスカート内を隠し撮りしたとして、福井署は13日、富山県高岡市駅南、高岡法科大准教授、大内哲也容疑者(38)を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕したと発表した。
 容疑は、12日午後3時半ごろ、福井市内の書店で、店にいた女子中学生の後ろから、カバンに隠した小型ビデオカメラで、スカートの中を撮影したとされる。
同署によると、容疑を認めているという。中学生に近づくなど不審な動きに気づいた女性警備員が通報。駆けつけた同署員が任意同行を求め、被害者の特定が終わった13日午前0時半ごろ通常逮捕した。【松井豊】

6月14日朝刊
979氏名黙秘:2010/06/19(土) 21:53:44 ID:???
当たり前の話だけど、自営業はリーマンや公務員の二倍表面的な収入があって、やっと同格と認められる。
世間の常識。
980氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:01:32 ID:???
とーごーさんって聞いたことないのか?
981氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:02:34 ID:???
>>978
まず、そりゃ法科大学院じゃないわなw

>>979
そんな世間の常識はない。世間知らずで恥をかくよ(笑)
982氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:10:17 ID:???
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
(万円)
1 神奈川県 800
2 愛知県 799
3 兵庫県 768
4 東京都 761
5 京都府 761

プレジデントによる平均所得調査

内閣総理大臣 4,165 万円
プロ野球選手 3,743 万円
国務大臣   3,041 万円
事務次官   2,432万円
警視総監   2,295万円
国会議員   2,228万円
弁護士    2,101万円

983氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:12:26 ID:???
学習院大学生の就活
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244908548/

793 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:07:09
学習院卒程度なら、3年ごとに各都道府県の支社営業所をドサ周り。高い給料と企業ステイタスだけが心の支え


794 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:26:22
大手企業だろうと、サラリーマン(笑)の時点で負け。

どんなに頑張っても給与は…


795 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:59:30
ここは文学部が学生数一番多いからなぁ
984氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:12:38 ID:???
>>980
それは税金捕捉率にすぎない。
実家が自営業とかやってればどれだけ大変かわかりそうなもんだが。
自営業者は桁外れの成功者でない限りはサラリーマンや公務員のが絶対いいと口を揃えて言いますよ。
985氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:13:06 ID:???
http://rank.in.coocan.jp/stress.html
ストレスがたまる職種ランキング
職種
1 クリエイティブ職
2 公務員、教師
3 サービス、販売
986氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:14:35 ID:???
50歳過ぎくらいの会社員が
「サラ金で借金なんて絶対にダメだ。
アイフルとか、普通のちゃんとしたところから借りないとダメだ」と
言っていた
987氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:20:42 ID:???
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
(万円)
1 神奈川県 800万円      弁護士 2101万円
2 愛知県 799万円
3 兵庫県 768万円
4 東京都 761万円
5 京都府 761万円
988氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:22:30 ID:???
毎日2chにコピペ貼るような人生だけは絶対に嫌だな
989氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:23:06 ID:???
>>988
あなたの人生そのままじゃないですか(笑)
990氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:24:05 ID:???
>>984
結局2倍が云々の話はどっから拾って来たの?
991氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:24:18 ID:???
弁護士は激務(4位)だが、地方公務員も激務度ランキング9位に位置している。
http://rank.in.coocan.jp/other/gekimu.html

仕事の激務度ランキング

1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員 ←【激務ですね】
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
992氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:26:23 ID:???
ニートよりかはコンビニのレジ打ちの方がマシだな
993氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:27:21 ID:???
公務員は世間で通用するスキルが身に付かない。
だから退職後拾ってくれるところがなく、わざわざ天下り団体を作らざるを得ない。
でも今後は無駄な天下り団体の設立・維持は極めて難しくなる。

狭い閉じた世界のなかで上司とトラブりでもしたら、居づらくなるか窓際になる危険性大。
リスク高すぎ
994氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:28:12 ID:???
>>993
居づらくても面の皮厚ければ定年まで首になることはないんだぜ?
995氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:31:13 ID:???
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
(万円)
1 神奈川県 800万円      弁護士 2101万円
2 愛知県 799万円
3 兵庫県 768万円
4 東京都 761万円
5 京都府 761万円
996氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:31:33 ID:???
面の皮厚くして居座るなんて,公益実現だとか現代の貴族階級だとかとは程遠いなww
997氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:34:48 ID:???
社保庁や国鉄の事例でわかる通り
公務員でも普通に解雇される
その上、失業保険もないから、すぐに路頭に迷う
それに比べて、サラリーマンは失業保険も出るし
とりあえず半年は暮らせる
998氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:34:51 ID:???

http://college.nikkei.co.jp/career/govworker/article.aspx?id=MMCCz4000018032010&page=2
【公務員の転職の困難性】
ところが、いざ転職をするとまた困難にぶつかることもあります。省庁は利益
を上げることを目的とはしていないので、在職中に収益を上げるための企画や
アイデアの創出や、営業などを経験することはほとんどありません。また民間
企業は意思決定のスピードも速いので、公務員生活に慣れきっているとついて
いけなくなることがあるといいます。
999氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:36:28 ID:???
http://college.nikkei.co.jp/career/govworker/article.aspx?id=MMCCz4000018032010&page=2

【公務員の安定神話の崩壊】
以前は「公務員になれば一生安泰」だったはずなのに、現在では「10年先が分
からない」状況になっているのです。
1000氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:37:51 ID:nZJGPFxD
県庁最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。