平成22年(第5回)新司法試験★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
■新司法試験実施状況

    予定者 受験者 短答合 通過率  最終合 合格率
H18  *2125   2091   1684   80.5%  1009  48.3%
H19  *5280   4607   3479   75.5%  1851  40.2%
H20  *7710   6261   4654   74.3%  2065  33.0%
H21  *9564   7392   5055   68.4%  2043  27.6%
H22  10908   8163

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274541306/l50
2氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:50:07 ID:???
>>1
危うく俺が立てるとこだった。乙
3氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:51:00 ID:???
1000踏んでしまったので責任感じてたてました
4氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:52:50 ID:???
>>1
d
5氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:53:08 ID:???
足切り点予想

本命 230 4500〜5000人
対抗 220 5000人
大穴 210 5500〜6000人
6氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:54:53 ID:???
短答通過率は年々下がってるのな
今年は65%程度だとして5300名くらいか
足きりラインは10点プラスの225ってとこかな?
7氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:55:03 ID:???
ところでレックのリサーチ自分の解答が空欄になっているのに
点が入ってるところ、入っていないところがあるんだが。
これは俺の乳六ミス?それとも・・
8氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:56:27 ID:???
>>7
なんで解答が空欄になってんの?
9氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:59:32 ID:???
なんか試験終わってから自堕落な生活で2chに入り浸ってるなぁ・・・
もし今年ダメだったら来年もやばい
10氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:00:12 ID:???
>>9
択一の発表まではじぶんを許してやってもOK
11氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:00:58 ID:???
あと一週間ほどの自由の身か…
12氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:01:01 ID:???
>>10
ちょっと救われたよ・・・サンクス
切り替えが大事だね!
13氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:02:02 ID:???
おそらく5543人 最低点225だ。
最終合格は2102あたりが妥当。
14氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:02:03 ID:???
小旅行にでも行ってちょっと気分転換しようかと思っている
15氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:02:13 ID:???
俺もこれからオナニーして、ちょっと気持ち切り替えてくるノシ
16氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:03:06 ID:???
>>15
俺はさっきオナニーしたよ。
大好きな人を想像して。
右手はまだ痛いんだけどな。
17氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:03:57 ID:???
ほんと手が痛い
来年からはパソコンで試験しろや
18氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:04:30 ID:???
>>8

はじめは自分の入力ミスかと思ったが、空欄なのに丸のところと罰のところがあったんだよね、
あったからなんでかなーと
19氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:04:54 ID:???
択一落ちは、公式の正解が発表されて択一落ちが決まった時点でエンジンを前回にしないとヤバい。
そこで心機一転できないと、9月までズルズル行く。
しかも、択一落ちは最終結果の発表は関係ないから9月の発表でショックを受けて勉強するという
パターンに乗れないのがまた危険。
20氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:05:15 ID:???
>>13
それ何に基づいて出た数字?
受験者数に例年の足きりのパーセンテージ掛けた感じ?
21氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:09:34 ID:???
通過率 65パー 5300として

レックリサーチ平均243 だから実際平均は233として
肢きりは225点。
22氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:11:00 ID:???
普通に考えて230だろうねぇ
23氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:11:24 ID:???
択一通過率と通過人数

68% 5550
67% 5469
66% 5305
64% 5224
63% 5142
62% 4979

24氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:12:52 ID:???
択一通過率と通過人数

68% 5550
67% 5469
66% 5387
65% 5305
64% 5224
63% 5142
62% 4979

スマン>>23は間違い
25氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:15:03 ID:???
>>1を見ると第1回ってまじザルだなw
ホントいまさらだけど・・・
26最後のハロワ君:2010/05/28(金) 01:15:10 ID:???
ハロワです。新レス乙。
コテハンで書きこむのはこれで最後にします。あんまり特定っぽくなるのは嫌だから。
あとスレ違いの気になるんでどっか適当なスレあったら教えて。

前スレの質問に答えるよ。

学部→法学部
ローランク→ ???(これは特定される)既修。
これ以上の身上調査は勘弁。

てか、ハロワの学歴欄には大学院卒とまでしか書く欄ないよ。既修・
未修の区別なんてなおさら。

ハローワーク行くのは試験前から決めていた。どうせ3回目だったから。
はじめはちょっと抵抗感あったのは事実。でも入って素直に話すと、
担当の人はとっても親切だった。正規雇用を前提に相談すれば履歴書の書き方や職業訓練、
面接マナーとかも教えてくれるサービスもあったよ。

正規雇用で雇われると司法書士の勉強とか出来なくなりそうだからけっこう悩む…。

今日は大学時代の友達とかに聞いて就活の話を今更だけど聞いた。20社くらいは受けて交通費がきつかったって話だった。決まるまでは確かに大変だったみたい。
苦労はあると思うけど、この間の試験よりはいいと思って頑張ってみるつもり

前スレで自殺とかあったけど自分を追いつめることは全然ないと俺は思う。
リストラ想像するような切羽詰まった感じ(やばい感じとは違う)のおじさんもいたから、そういう人から見たら年齢も条件も全然マシだと俺は感じた。
ちなみにハローワークでは34歳以下は分類が「ヤング」。ヤングはマナーやコミュニケーションや限定案件・就職訓練も多い。

こんな感じだったよ。
以降は、偽名されたりしない限り氏名黙秘で書くよ。紹介は民間もたくさんあるみたいだけれど、近くて公共機関で基本タダだからハロワ限定的な俺です(笑)。
27氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:15:32 ID:???
65〜66%あたりがなんだかリアルな数字だねえ

足きり何点でもいいから受かってますように
大丈夫だと思うけど怖くて採点できないや
28氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:17:51 ID:???
第一回は数字だけ見ると確かにザルだけど、
そのころはロー入試も今よりずーっとずーっと激戦だったようだし、
ローの課題も今の数倍はあったようだから(少なくともうちのローでは)、
半分受かるとしてもそんなに簡単な試験ではなかったんじゃないか、と思う。
29氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:19:06 ID:???
>>28
新司法試験対策がほとんど練られておらず、教材もほとんど出て無くて、
しかも競争相手は旧試の猛者ばかり。
そういう事情もあるんだよな。
30氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:19:38 ID:???
合格者増員がないかぎり、来年か再来年あたりから平均点=足切り点になりそう
31氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:19:46 ID:???
どーでもいい話だけど試験前痔っぽくなった
すわりっぱだったからだろうか
試験終わって長時間イスに座ってなかったら治ったけどw
32氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:21:53 ID:???
痔主ではないけれど、長時間座ってるとおしりも腰も痛くなるので、
試験中は座布団と背当てが必須だった。
意外にみんな座布団使ってなくて、強いなあと思ったよ。
33氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:22:47 ID:???
第1回とか既習しかいなかったんだからみんな臼歯やってたわけだろ?
合格率3パーの中で戦ってた人たちが48パーに放り込まれてもイイ事だらけな気もするが・・・
まぁ不毛な話だからもうやめるけど
34氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:24:31 ID:???
>>31
座布団使いたかったけど机の下の棒に足当っちゃって「バィ〜〜〜ン」ってなっちゃうから使えなかったw
35氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:25:18 ID:???
要するに今とは受験者の質が違うので、
半分受かったってことじゃないの。
36氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:25:24 ID:???
俺もボインボインちゃんが気になって全然集中できなかったぜw
37氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:26:18 ID:???
辰巳の再現依頼来た人いる?
38氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:26:51 ID:???
今の恵まれた環境そのままで合格率だけ上がるとか妄想するから話がおかしくなる。
39氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:28:25 ID:???
いかに教材がないとはいえ、入試が厳しかったとはいえ
ローにはいったらよっぽどのことがない限り修了でき
そのなかから半分受かる試験ってのは、楽と言うことはできよう
教材がないってのは一緒に受ける連中と同条件だからな
40氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:29:09 ID:???
しかし、その妄想も火のないところに煙立てるレベルじゃなくて、
いちおう根拠のある妄想だからややこしいよな。
3000人は生きてますとか言わずに、やっぱやーめたって言ってくれる方が
受験生の精神安定には逆にいい気がするな。
41氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:31:40 ID:???
今年3000人合格だから合格率は37%だな^^
42氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:33:26 ID:???
>>39-40
そもそもさ、お前が何の情報もない中手探りで、しかも旧試の猛者と戦って、
上5割に入れる自信ある?
それができるような奴は、今だって余裕で合格できると思うんだが。
43氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:36:27 ID:???
文句ばっか垂れてても飯は食えないぞ。
落ちたと思ってるんなら、来年に向かうか、就職するかどっちかだろ
44氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:37:50 ID:???
じゃ早速予備校の答練でも申し込んでくるか
45氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:38:10 ID:???
>>42
いちおう言っておくけど39と40は別人。
40は自分だけど、第一回が簡単とは思ってない派です。
46氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:38:11 ID:???
旧試の猛者って・・・
ロー修了した後でもそんなこと思う人っているんだ・・・
47氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:38:47 ID:???
エクセルシート作った人、すごい技術ですな。
入力したところ、TACで290点、レックで297点だった。
辰巳模試は290点台だったから、ほとんど点差はない感じ。
論文は、伊藤塾の再現集をザッと読む限り、
憲法:生存権やばい、他はまあまあ
行政:まあまあ(皆がそこまでできていないことに期待…)
民法:半分くらい微妙かも…
民訴:法律構成説明問題微妙…
刑法:過失犯が薄いがまあまあ
刑訴:設問2が薄い…
4839:2010/05/28(金) 01:39:26 ID:???
>>42
まあ俺は入試さえ超えると楽だとは思うぜ。
上の方のローでみんなに合わせて頑張っているだけでほとんど受かった試験だもん。
その入試にひっかかることが大変だったとは思うけどね。
49氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:40:54 ID:???
本当に辰巳模試と一緒なら平均点220点もあり得るでおk?
50氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:41:09 ID:???
あ、かき忘れた商法は、設問3が薄い感じで微妙。
51氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:41:35 ID:???
>>42
たぶんその「旧試の猛者」の中で半分ってのが「楽」と言われるポイントなのかも
52氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:41:46 ID:???
>>48
凄い自信だな。
じゃ、新司法試験も余裕だろ。無問題だな。
53氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:42:29 ID:???
馬鹿じゃねーの。
今年の試験に受かるかどうかが問題だろ。
54氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:42:30 ID:???
択一で答えが割れているのは
公法系の
問 4・肢10(W-、L2、TKC2)
問 7・肢16(W-、L1、TKC2)
問 8・肢18(W8、L7、TKC8)
問38・肢84(W-、L2、TKC2)

これだけで10点近く変わるから215点近辺の人はガクブルだな
55氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:42:58 ID:???
平均は230超えるでしょ
56氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:43:15 ID:???
予想しても無意味だし来週まで黙って待ってよう、
と思ってもいまいち一週間やることが思いつかないんだよね…。
ぱーっと旅行に行こうとかいう元気も行動力も沸いてこないし。
57氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:44:21 ID:???
さっき書き込みあったが、辰巳の再現依頼ていつ結果くるんのやろ?

まあ短答採点はしてないもののおれはむりな手ごたえやけどw
58氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:44:35 ID:???
おれも近場でいいから旅行したい

首都圏ならどこがいいだろうか
59氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:45:25 ID:???
吉原
60氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:45:32 ID:???
>>52
自信とか言われてもねぇ
なんというかさ、500人いて1人しか東大に行かないような高校から東大に行くのと
都内の半分は現役で東大に行くような高校って
入るのが抜群に難しいのはわかるけど、後者ってのは前者が感じるのより大部楽にいけると思うんだ。
極端な例を出したけど、それに似たような感じで
集団で半分ってのは、集団に入ったら結構楽なもんだと思うんだけどね

でも既修一期にいたら自分は絶対落ちてるなって思うこともないね
そんな負け腰でいても何も得られないだろ
それを自信といわれて余裕というならそういうことなのかもしれないね
61氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:46:24 ID:???
>>58
浦安に良い感じの遊園地があるらしいyo
62氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:46:45 ID:???
鎌倉とかどう?あじさいの季節じゃない?
あと、旅行ってほどじゃないかもしれないけど、
旧岩崎邸とか行ってみたらどう?
昔の司法研修所があったところ。
63氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:47:25 ID:???
>>60
要するに、単なる妄想ってことじゃん。
64氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:47:58 ID:???
>60
くだらね。
65氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:48:14 ID:???
和光とかどうかな?現司法研修所があるところ
66氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:48:43 ID:???
北関東の温泉地でのんびりしたいな。
67氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:49:19 ID:???
少し脚を伸ばして、金津円なんかどう
68氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:49:38 ID:???
俺温泉言ってのんびりしてくる
箱根・湯河原あたり
69氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:49:42 ID:???
旅行ぐらいせめて法律から離れた場所行こうよ・・・
70氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:49:56 ID:???
>>61
そこってアラサーの男が一人で行っても大丈夫か?

>>62
鎌倉…けっこう近所だったりして
71氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:50:19 ID:???
私は金津円に通って予約を一度もブッチした事がありません。 しかし姫にはドタキャンされた事が多く、姫や店の営業方針に疑問を抱きます。 2年程前数回遊んだある姫に予約し、店で待つこと30分姫は現れませんでした。
72氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:50:23 ID:???
和光の裏手にある公園の遊歩道のゴム舗装のバイトしたことあるよ
幅2mで1周1kmくらいだったかな
73氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:50:34 ID:???
7月20日になったら青春18切符で旅に出るんだ。
待ち遠しいぜ。
74氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:51:08 ID:???
この夏は東北の避暑地に行ってのんびりするんだ!という妄想をしてみる。
75氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:51:34 ID:???
>>70
夢の国に年齢なんて関係ないってネズミが言ってた
76氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:52:14 ID:???
>>69
確かに…。
自分、海外旅行に行くと本屋でその国の六法探しちゃったり、
機会があったら最高裁判所(あるいはそれに類するもの)見に行ってしまう…。
毒されてるな
77氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:52:42 ID:???
関東で短期のアルバイトを何かやりたんだが、この時期ってないよね・・・。
夏までに勉強しつつ稼いで、夏に発散したい。
78氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:53:37 ID:???
>>75
よし、じゃー浦安の夢の国に行ってみるとするか。
男一人で
79氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:54:30 ID:???
>>77
お中元の案内やビアガーデン、ソープランドにピンサロ、ヘルス
バイトなんて色々ある。大事なのは行動することだ
80氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:55:05 ID:???
ネズミの国は一人で行くと
優先して乗り物に乗せてもらえたり、
意外といいことがあるんじゃなかったかな。
81氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:55:07 ID:???
>>78
無茶しやがって・・・
82氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:55:19 ID:???
>>77
おれ短期派遣でデータ入力やるわ
83氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:57:03 ID:???
まさか司法試験受験生が彼女とTDLに行ったりなんかしてないよな?
84氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:57:59 ID:???
この場合「彼女」とは「右手」のことをいう。
85氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:59:39 ID:???
>>78

楽しんで来いよ!てか、一人で行く勇気あったら女の子誘えんじゃね?
ローでもロー外でもだれか誘ってみれば?
複数で行こうぜで誘えば女の子も大体おk。

男一人で夢の国行くなら、個室付き浴場で
でとイッた方がいいかと。

86氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:01:33 ID:???
ロー女で夏は長野(の別荘)で過ごすことにしているっつーのがいたっけ…
87氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:01:34 ID:???
なんか試験終わって生活リズムもめちゃくちゃだし2ちゃん漬けだしほんと堕落しすぎ
88氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:02:33 ID:???
俺は出会いの多そうなバイトにエントリーしてみたw

この2年間毎日朝から晩までひたすらローにこもってたからな。
一般的な楽しみを求めてもバチはあたらないだろう。
89氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:05:47 ID:???
なんか勉強ばっかしてると会話のスキル落ちる気がする
直前期フツーにローのやつらと話してても噛み噛みだったw
90氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:06:20 ID:???
何かよく分からんスレの流れだな。
91氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:07:03 ID:???
そろそろゼミでも再開するか
92氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:07:13 ID:???
今の流れは9月までどうやって時間を浪費するかですよ
93氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:08:53 ID:???
会話のスキル、かどうかわかんないけど、
ロー生や受験生じゃない友達と話していると
そんな細かいところにつっこむなとか、論理矛盾とか言われても…とか、
疑心暗鬼で話を聞くな的なことを言われるって話はよく聞いたな…。
94氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:09:44 ID:???
試験後の楽しみについて語ることもこのスレの一環でしょ。
択一も論文も後悔したって
いまさらやり直しなんてきかないんだしさ。
95氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:10:09 ID:???
一般的な会話で論理矛盾なんて単語でないだろ…
96氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:11:44 ID:???
法律のこと忘れようとしてもテレビ見ればなんかしら法律の話出てくるし離れることは出来ないんだと思った
97氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:12:16 ID:???
いちいち会話が分析的、感情と言うものがないとまでいわれる

女って20過ぎてもネズミーランドとか行きたいもんなのかね
98氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:13:45 ID:???
くだらないダジャレを挟むのが会話を和ませるポイント。お前らしっかりダジャレを言えるようになっておけよ。
99氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:13:48 ID:???
ニュースとかもうおかしな視点でしか見られないよな。
不同意堕胎はン十年ぶりとか言われて、
事案よりもそういうことに興味がいってしまうし。
100氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:16:19 ID:???
>>97

そりゃ行きたいもんだよ。
彼女が出来たらネズミーランド行ってみたいなとかおまいも思うだろ?
101氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:16:33 ID:???
>>99
栄養剤と偽って飲ませるとか教科書事例ですか?って感じに思ったわ
102氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:17:54 ID:???
医者ってモテるんだなぁ…しみじみ…
103氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:19:58 ID:???
女:あたし、あの子好きじゃない。だって彼女×××みたいなことするんだよ

男:まあ、でも彼女の態度に別に法的に何か問題があるわけじゃないし
彼女がどうしようと、そこは彼女にも自由ってものがあるからね…
104氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:21:08 ID:???
択一結果は来週の金曜だっけ?
緊張するなあ
105氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:22:42 ID:???
堕胎って旧試の択一過去問でもまったく出題されたことがないらしいね
106氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:23:59 ID:???
胎児性傷害とかはあるけどな
107氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:25:02 ID:???
>>104
択一通ってたら少しは息抜きしなよ。
108氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:28:34 ID:???
おやすみ

おまえら、いい夏を過ごせよ
109氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:23:28 ID:???
今年の試験って、覚えてた論証とか旧試の過去問とか、ほとんど役に立たなかった印象がある。
論文の結果では波乱が起きそうだ。
110氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:32:21 ID:???
上海に行ってきます。
111氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:42:58 ID:???
>>109

去年の論文もやで。
試験委員が意図してるから、あきらかに。
112氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:45:04 ID:???
>>111
去年は今年よりはずっと旧試タイプの勉強が通じたと思うんだが。
113氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:48:01 ID:???
んーというか去年のはロースクール用のケースブックとか事例研究シリーズ的な問題だったね
それまでの紳士パターンの集大成というか
114氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:54:23 ID:???
去年がそれなら今年は何なんだろう
115氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:59:30 ID:???
今年は考えさせるというより意表をつくっていう印象なんだよな。
受験対策をなんとかして無意味化したいっていうかそういう意図を感じた。
受け控えた人たちは今年の問題を見てどう思ってるんだろうな。

今年は受けなくてラッキーと思うのか
それとも絶望を感じてるのか。
116氏名黙秘:2010/05/28(金) 04:07:33 ID:???
Q: では二つの法律構成を説明します。
   (略)
   理解できましたか。
S: すみません、わかりません。
117氏名黙秘:2010/05/28(金) 04:28:23 ID:???
>>116
実際、その通りだよな。

つか、あの問題の意図が本当に既判力の時的限界だとして、
全く触れてない答案ってどういう点になるんだろ?

それこそ、オールオアナッシングで気付いた人だけガッポリと
なりそうだし、ならないことには問題の意味がなくなってしまう。
118氏名黙秘:2010/05/28(金) 04:28:55 ID:???
>>115
それをやりすぎたのが旧試なんじゃないの?
奇を衒うにしても、方向を誤っちゃいけないだろうと思う。
法科大学院でもほとんどやってないような分野を聞いて何の能力を図りたいんだか。
119氏名黙秘:2010/05/28(金) 04:37:54 ID:???
前スレで択一の自己採点表のエクセルを作った者です

あれだと,答えを入力しながら間違いや点数がわかってしまい,味気ないと思ったので,
3日の法務省の発表後には,入力欄と点数を別のシートにしたものを作ってみようかと

ただ,そうすると「マクロ」を使用するのが便利なのですが,信頼ある証明書など発行できないので,
マクロのセキュリティを「高」から「中」にさげないといけません
セキュリティレベルは,「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」→「マクロセキュリティ」→左のタブ,でいじれます

自分でシートのタブをクリックして移動するなら,マクロは不要なのですがね
120氏名黙秘:2010/05/28(金) 04:44:19 ID:???
>>117
去年の会社法の議決権行使みたいな扱いなんでないの
121氏名黙秘:2010/05/28(金) 04:51:32 ID:???
>>118
嫌になるほど実力の出る問題だったのも確かだがな
122氏名黙秘:2010/05/28(金) 05:24:42 ID:???
どの問題も良問だったな。未修救済と予備校潰しの意図を露骨に感じた。
123氏名黙秘:2010/05/28(金) 08:04:54 ID:???
択一の点数出すのが怖いので
ぼんやりいろんな解答見ながら正答率出してみたら、
全体で75%程度だった。
得点率とどれぐらい乖離するんだろう…。
とりあえず足きりは免れるだろうか。
124氏名黙秘:2010/05/28(金) 08:51:11 ID:???
>>123
俺の場合全体で80%(単純計算で280)→TACで250
125氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:37:19 ID:???
結局どうやって論文対策したらいいのかね?
なんかもう実力そのものを問うているというか、下手な対策自体が無意味
な気がしてきた。
でも対策として重点的に見るところ以外は短時間で正確に思い出せないし・・・
126氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:42:51 ID:???
対策、むずかしいよな・・
127氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:38:51 ID:???
ローでまじめにやって基礎体力をつけておくことが一番の対策なんだろうな
そう考えると試験対策しろと学生に突き上げをくらって日和ったローは、さらに受からなくなる
とはいえ、ローでまじめに演習の予習復習してると七科目を十分やるのも相当きつい
128氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:42:03 ID:???
普通に基本書を判例を丁寧に考えながら潰して
あとは文章を書く練習をしておく、でいいんでは?
特別な勉強はいらないよ。
129氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:42:29 ID:???
今年受けてみて正直ローの授業なんの役にもたたなかったぞw
130氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:43:29 ID:???
ローw
うちは抵当権も親族相続もやってねー
131氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:46:20 ID:???
>>129
本当に役に立たない授業だったのかもね。
役に立たない利用の仕方ってのもあるけど。
どうせ講義の時間ではすべてを教えることは不可能なんだし。
132氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:46:35 ID:???
自分の勉強+臼歯時代の知識で戦った
なんのためのロースクールだよほんと・・・
受験資格を300万近く払って買ったようなもんか
133氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:49:14 ID:???
>>132
本当に。
もう少しローのことが反映されないと駄目だな。
ますますローに進学する人も減るし、もう駄目だろ。
134氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:51:01 ID:???
おまえらどんなローにいたんだよ・・・。
135氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:51:48 ID:???
姫独が撤退したことで今まで「撤退1号はイヤじゃ」ってほぼ意地で続けてたローも撤退し始める気がする
136氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:53:24 ID:???
>>134
誰も唱えてないような独自説ごり押しでそれ書かないと試験の単位くれないようなとこw
137氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:54:40 ID:???
>>136
それはさすがに悲劇としかいいようがないな・・・
でも全科目でそれはないだろ?
138氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:55:32 ID:???
>>137
あぁ特定の1科目だけどな
139氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:57:29 ID:???
上位ローほど例外はいるにしろロー自体への満足度は高い
下位ローに入ると、ローと予備校で分裂病になり、結局新試からも遠ざかる
受かっても法務博士としての能力の違い
大抵の人間は三振へ
過渡期というものはこういうものだ
140氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:58:43 ID:???
>>139
下位ローには感謝してる。
相対評価の試験にはそういうところがないと。
141氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:00:16 ID:???
>>138
刑法ならよくあること
142氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:03:11 ID:???
>>140
下位ロー卒の俺は笑えない
143氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:11:51 ID:???
>>141
民事系にいたりするんだよねこれがw
144氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:49:12 ID:???
やっぱり220だな
145氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:50:45 ID:???
230はない。

と信じたい。と230前半の俺が言ってみる。
146氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:52:49 ID:???
20年が230だっけ?
あれよりはムズいと思ったけどな
147氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:53:44 ID:???
>>136 

リッツおつ
148氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:56:59 ID:???
「国の給費制維持を」 司法修習生生活費負担 廃止に反対、弁護士ら訴え
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100527-OYT8T01371.htm

「減額されてもいいから維持してほしい。合格しても生活していけるかどうか」。県内の法科
大学院を今春卒業し、司法試験を受けた大野泰伸さん(30)(岐阜市)は漏らす。大野さんは、
法科大学院では卒業までの学費が300万円以上かかり、約200万円の奨学金を借りた。
10月から返済が始まるが、修習生は修習専念義務があるためアルバイトもできず、不安が
募っているという。

給費制では、月約20万円の基本給や各種手当が支給されるが、「個人の資格取得に、なぜ国
が経費を負担するのか」との批判や、法曹界からも「財政難の中、これ以上支出を続けるのは
国民の理解が得られない」とする意見があった。

宇都宮会長は「法科大学院に行くには多額の金が必要。貸与制になると、裕福な人しか法曹を
目指せず、『多様な人材を法曹に』という司法制度改革の理念に逆行する」と訴える。日弁連
の昨年のアンケート調査では、回答した修習生約1500人の半数以上が奨学金や教育ローン
を利用し、平均額は約320万円。県弁護士会でこの問題に取り組む榎本修弁護士は「多額の
借金を抱えて弁護士になると、手軽に報酬を得られる仕事ばかり請け負うようになるなど、
モラル低下も懸念される」と話す。
149氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:01:33 ID:???
今後優秀な人材が法曹なんて目指さなくなるだけ。
超優秀な人材は予備試験で法曹になるだけ。
150氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:04:22 ID:???
>>149
東大ローなどごく少数のローは大丈夫だろうが、法曹全体としては失敗だね。
多様な人材とは見事に逆行した。
151氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:06:29 ID:???
もう優秀な人材は目指してないと思う。
152氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:09:30 ID:???
予備試験といってもそのご新試だから、八科目をやらなきゃならん
それを学部生の間に受かってしまうってのは、優秀には違いないだろうが
他のことを一切捨てて生きて居なきゃならんのでは
何かが少し違う気がする
153氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:13:21 ID:???
・・・臼歯のままでよかったんじゃないか?w
154氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:16:58 ID:???
民事系大々問でローの授業が役立った人いる?
155氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:25:08 ID:???
>>154
伊藤眞のを基本書にしていたら、今年の問題のポイントがよくわかったよ。
156氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:53:06 ID:???
>>155
民訴はやっぱり眞か。
藤田では対応できなかった・・・まあ毎年のことだが。
157氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:54:16 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、憲法がどうも苦手なんだ。
事例研究よりも一ランクレベルの落ちた感じでよい問題集って
ないだろうか?
158氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:58:06 ID:???
>>157
ロープラクティス憲法
159氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:58:35 ID:???
商事法務から出てる奴で試験委員の笹田先生と赤坂先生が書いてるやつ
はよさげ。やったわけじゃないんだけどww
160氏名黙秘:2010/05/28(金) 13:06:49 ID:???
今年は旧試験で全範囲つぶしてたベテに有利だったな。
161氏名黙秘:2010/05/28(金) 13:08:42 ID:???
今年の試験の分析をやる雑誌等で、一番早いのはハイローヤーあたりですかね?
例年なら来月の20日くらいになるみたいですけど。
もう少し早いのはないでしょうか?
162氏名黙秘:2010/05/28(金) 13:26:43 ID:???
>>158
>>159
見てみます。
ありがとうございます。
163氏名黙秘:2010/05/28(金) 13:29:29 ID:???
>>162
あれはさすがにロー入試程度
学部生や純粋未修がやる教材
基本が全てだからあれでもいいとは思うけど
164氏名黙秘:2010/05/28(金) 14:13:46 ID:???
受験新報の紙上答練ってどうなんですか?
受けたこと無いけど、添削とか満足できるもの?
165氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:06:44 ID:???
5期既習・4期未習のレベルってどうなんですか?
旧試組は3期・4期でほぼ掃けたらしいので。
ご存知の方教えてください。
166氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:26:52 ID:???
旧試組がはけたのは五期既修だとおもう。
それがレベルを押し上げるのかはともかく。
五期既修の半分はベテと言われる人たちだったよ。
167氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:55:17 ID:???
いろんなものを犠牲にして司法試験合格して研修終わって就職説明会に行った。
そしたらそこでパンフレット配ってるOLのほうが給料高かった。
168氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:57:39 ID:???
>>167
そこで即独ですよ
169氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:59:30 ID:???
>>168
そうか、受かってからも大変なんだな
170氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:59:57 ID:???
そこで弁護過誤ですよ
171氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:01:54 ID:???
>>170
そうか、仕事があっても大変なんだな
172氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:51:58 ID:???
>>157

俺は法学セミナーの宍戸連載が市販の問題集より勉強になった。
知識はもちろん憲法の思考方法を学べた感じで目からうろこの連続だった。
よかったら読んでみて。
173氏名黙秘:2010/05/28(金) 17:06:57 ID:???
>>165>>166
そだね
6期既修から30代以上の割合が急に減った気がする
うちのような下位ローでは他の上位大学出身者の旧試ヴェテが5期までは半分くらいいたけど
6期からほとんど自大学出身者になってしかも浪人せず即既修に
姫毒への道まっしぐらだな
174氏名黙秘:2010/05/28(金) 18:07:29 ID:???
>>172
レスどうも。
憲法は思考過程も答案の書き方もイマイチすぎる
(自動販売機なら何とか書けるが)ので見てみます。
175氏名黙秘:2010/05/28(金) 18:16:39 ID:???
平成22年度法科大学院適性試験の志願者数(確定)

志願者数 8,560人(対前年度1,632人減 15.9%減)

http://www.dnc.ac.jp/modules/news/content0371.html
176氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:04:23 ID:???
7000人切り出したら優秀な人材が来ないという意味でも危機だな
177氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:19:41 ID:???
憲法の話が出てきたのでついでなのですが・・・

事例研究と新論点講義シリーズ(黄色いやつ)はどちらが
勉強になるでしょうか。
主観的な感想でいいので両方された方がいたら、意見あれ
ば助かるのですが。
178氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:42:10 ID:???
>>177
論点講義は読む価値はある。独特の内野節。いい意味で諦めながら解く。
しかし憲法行政法融合問題であり今までの新試の傾向とは違う。

事例研究は変則的ながらも言い分を書かせる出題。
しかしかなりハイレベルなものが混じっている。
人によっては一周しても何にも残らないということもありうる。

問題を解くよりまずは教科書数冊を読み、判例を丹念に読み込むことを強く勧める。
179氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:42:57 ID:???
>>177
どちらもやればいいのではないでしょうか。
180氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:59:14 ID:???
>>178
なるほど、参考にしたいと思います。
確かに事例研究はレベルが高い気がしまして・・・

>>179
憲法だけに時間を割けるわけじゃないので・・・苦しいところです。
181氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:36:40 ID:???
今、刑法の勉強法スレで共犯の処罰根拠論のホットな議論が続いているよ。
面白いから見てごらん。
件の元ヴェテ氏も参加してるから。
182氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:56:43 ID:???
辰巳の新しいパンフ見たらワロタw
短答、論文の講座を全部とったら、ロースクールに2つ通ってるようなもんだ。
183氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:03:13 ID:???
今年ダメだったら次は三回目。
何をやればいいのか皆目見当がつかない。
しかし、受け控えせず来年受けるつもりなら、
もう考えておかないといけないよね。
184氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:08:42 ID:???
>>183
なんで、そんなにダメなんだよ・・・

H21新司法試験
最終合格者   2043人(100%)
受験1回目   1275人(63%)
受験2回目    597人(29%)
受験3回目    171人(08%)
185氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:09:06 ID:LLADKp59
>>183
抽象的に言うならどんな問題でも解決できる力を付けることだな。
勉強したところが出るなんて考えないほうがいいからな、今年の問題見ると。
186氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:09:53 ID:???
>>184
全体に占める割合よりも2回目の人、3回目の人の各合格率をださなきゃ
187氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:12:01 ID:???
>>185
俺は完全に勉強を誤った。
多くの問題を解いて似た問題が出ないかという勉強をしていた。
ローの入試ではその作戦で上手くいった。
新司法試験は全然駄目だった。
188氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:14:23 ID:???
>>178
新論点講義シリーズは憲法は憲法の問題なんじゃないの?
189氏名黙秘:2010/05/28(金) 23:26:20 ID:???
>>188
まあ読んでみてくれ
190氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:25:36 ID:???
法セミ宍戸連載というのは、全部で何回あるのでしょうか?
191氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:08:25 ID:???
今回と事案が違うが対人恐怖症で選挙にいけない何とかしろ、
という問題が3年前の受験新報の問題に出ていて一瞬ビビッタ。

ついで、昔の法学教室の連載をコピーしてたんだが
憲法の演習に1回目の新の憲法、たばこのやつとほとんど
同じ問題があったのにもビビッタ。
192氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:15:42 ID:???
>>191
だって普通に判例じゃんw
193氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:23:11 ID:???
>>191
たばこはドイツ判例とかEU判例じゃなかったかしら。
あちこちの国であの問題は起きている。最近では東南アジアとかでも。
194氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:35:46 ID:???
今ざっと過去スレ含め見終わった。

……
………
オワタw確実におちたwww内容ズタボロwwwww
2ちゃんってレベル高いんだよね?みんなここまで書けてるもんなの?
枚数だけは死ぬほど書いたが、論点的には半分くらいしか書けてないわ。

195氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:40:47 ID:???
論点設定を半分間違った、というなら厳しいだろうけど
論点設定自体7〜8割は合っていて、内容は半分ぐらい、というなら
標準レベル(あるいはそれ以上)だと思う
196氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:41:59 ID:???
TKC正答率何%以上が足きりだろ?
197氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:42:49 ID:???
TKCの正答率ってなんか役に立つの?w
198氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:45:21 ID:???
>>194
死因スレで死因を晒してきなさい
199氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:46:18 ID:???
【大丈夫】22年新司法試験死因スレ2【合格祈願】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274803716/

誘導
200氏名黙秘:2010/05/29(土) 02:03:03 ID:???
>>194
他の論点でも点が入る
半分あってりゃまだまだ期待できるよ
201氏名黙秘:2010/05/29(土) 02:43:28 ID:???
百選だけ潰して喜んでいる手抜き馬鹿を落とすための試験だったな
202氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:42:28 ID:???
うちのローの場合、優秀な東大法・経済、一橋法、京大法、大阪大法、名古屋大法卒の奴等が二振して後がない状態
彼らは大学在学中の旧試で惜しかった連中で、当然大学院内では合格確実と思われていた
現役会計士、司法書士も新卒で一振した。
この現状見てると、ザル試験とか言っている奴が滑稽にすら見えてくる
どこがザル試験なんだよ。依然として他の試験より猛烈に厳しいよ
203氏名黙秘:2010/05/29(土) 06:02:33 ID:???
>>202
旧試の成績なんて屁の突っ張りにもならん。
受かってたならまだしも、惜しいくらいじゃ楽に落ちることができるのが新試。
大部内容が違うもの。
ローで優秀とされた者が落ちるのはよくあること。いわゆる中位以下ローだろ。
204氏名黙秘:2010/05/29(土) 06:15:45 ID:???
>>202
そのローが滑稽に見えてくる
205氏名黙秘:2010/05/29(土) 07:58:49 ID:???
これからどんな勉強をすればいいんだろう・・・
206氏名黙秘:2010/05/29(土) 08:48:05 ID:???
>>202
やっぱり地底下位(九州・北大・東北)とかマーチ下位とか関関道立とかの
ゴミ以下の下位ローですか?
光景が目に浮かぶ。
207氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:46:36 ID:???
今年の問題は上位ローなら対応できなたのかな?
うちのローの授業とか糞にもならない。というかむしろ邪魔。
208氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:49:55 ID:???
>>207
うちも
クソの役にも立たんかった
209氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:58:53 ID:???
大学受験じゃないんで習ったことがそのまま出た、なんてことは
意図的な漏洩でない限りこの先も絶対にない。
授業をどう生かすかは個々の学生にかかっている。




って、うちのローの択一落ち教授が言ってた。
210氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:10:10 ID:???
うちのローでは、来年はいよいよ客観的帰属論(相当因果関係ないし危険の
現実化も含めて)が出るというもっぱらの噂だ。
211氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:19:48 ID:???
なんだか
あっけなかったな
212氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:21:03 ID:???
>>209
まったくもって同意です。素晴らしいロースクールですね。
で?どこのロー?是非とも進学先検討の参考に…
213氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:21:50 ID:???
>>209
択一落ち教授てww
どう生かすかは個々の学生にかかってるというのは、別に間違ってないと
思う。

でも、俺のローなんか授業と試験との乖離が激しくて、後のことは完全に
学生に丸投げ状態だからよほど優秀な人でないと生かしようがない。
結局、予習に糞時間かかったにもかかわらず役に立たなかったみたいなことになる。

214氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:23:54 ID:???
うちには、そもそも大学教授は教えるプロではない
だから教員免許がいらないんだ
って平然といってのける人がいた
215氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:25:12 ID:???
ここまで上位ローのみ
216氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:55:39 ID:???
上位ローだがめちゃくちゃ役に立った。教わったところが出たわけではなく
考え方として。
217氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:59:04 ID:???
>>207
授業でやったところそのものではなくても十分役に立ったと思うよ
一番良かったのは試験に役に立つかどうかよりも、それ以上のものを得たこと
218氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:59:32 ID:???
大学受験と使う能力は一緒なのに,高校までとは
違う(キリッ)といいたがる学者が多いのは何でだろう。
219氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:01:14 ID:???
>>218
一緒なのか?
220氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:01:55 ID:???
上位ローと下位ローの乖離
221氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:04:07 ID:???
>>220
もう相当なところまできてるかもな
上位では予備校よりもローに比重が移ってきている
どうせあたらんのなら一流どころにまともなこと習った方がいい
予備校で言う程度のことは同級生との会話で十分
222氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:05:02 ID:???
>>219
一緒。何で皆分けるのかがよく分からない。
よく言われる「考える力」とかいうのも,
大学受験までの訓練で既に皆持っているはずのものだよ。
それを全く違うものに取り組むかのようにやるから
難しくなる。
223氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:07:13 ID:???
>>222
一緒なのか。18歳の考える力。大したもんだ。
224氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:08:42 ID:???
マニュアルで考える、判例が正解って考えるなら大して変わらん。
225氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:19:22 ID:???
>>224 大学受験はマニュアルじゃないぞ。(暗記ということに
なっているけど)。
そして大学受験で問われる能力は結構高い。同時に司法試験で言われる
「考える力」とかいうのがあんま大したもんじゃないともいえる。

例えば,英語だと分からない単語があっても前後の文脈から
判断して語意を推測しろ,ていう鉄則があった。個人的には
その力と条文の趣旨を類推する力なんていうのは,ほぼ同じ
ものだと思ってる。

また道具を使って論理を組み立てていくっていうのは既に数学で
十分訓練しているはず。そして法学,少なくとも司法試験で用いられる
論理の高度は,大学への数学とかでいえばBC問題と同程度のもので
それほど高度のものではないと感じている。

何がいいたいかというと,司法試験っていうのはそこまで難しくない。
しかし,世間的にやたら難しいものとされていて,難しいとされていること
自体がやたら試験を難しくしているんじゃないかということ。

その一因が学者が自分のやっていることをやたら高度のものに見せたがる点に
あるんじゃないかと思う。
226氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:34:41 ID:???
>>225は、正しいが、
結論は、以下のとおりである。

324 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:11:57 ID:???
実家が貧乏な奴は結局ダメなんだよ。何やっても。裕福にはならない。
そりゃそうだよね。日本経済が縮小するんだから、難しいよね。

裕福な奴が弁護士やる。裕福な奴が公務員やる。裕福な奴が財閥系企業行く。
そうじゃないと厳しい時代。
227氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:27:10 ID:???
百選読破するのって大変じゃない?
行政法なんて256もあるし
228氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:40:53 ID:???
うちの大学院の刑事系の院生(旧試合格者)に問題見せたら、「最近の新試は
こんなに難しいのか、早く受かっといてよかったよ」と言ってた。
229氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:51:43 ID:???
>>228
件の元ヴェテ氏といい、その院生といい、司法試験に合格しながら大学院に
進学する人って結構いるんだな。
230氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:51:54 ID:???
「問題文が長い…」はみなさんおっしゃいますな
231氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:52:18 ID:???
問題の難しさでいったら、新司の方が100倍くらい難しいだろ。
旧師の問題なんて重判の焼き直しばっか(特に刑法・刑訴)
旧司が凄かったのは最近の異常な倍率。合格率1%とか完全に運の世界。
そうゆう意味では新司の方が公平な試験だと思う。
232氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:54:37 ID:???
>>231
アホ過ぎる。
233氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:57:16 ID:???
>>229
東大の助手はほとんど司法試験に合格している。
というかそれほどの実力がないと、有給の助手にはなれない。
234氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:59:36 ID:???
>>233
東大じゃない人も、箔付けのために司法試験に受かっておいたりもするな。
最低限の実力のアピールのために。
235氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:02:14 ID:???
>>233
前田は択一落ちして平野に六法(灰皿という説もある)を投げつけられたらしい。
236氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:05:23 ID:???
>>235
ワロタ
237氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:05:38 ID:???
六法説
灰皿説
238氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:14:43 ID:???
ところでこのスレの中に基本書前田という人いるの?
まあ何を基本書としようが今回の刑法の問題には太刀打ちできないわけどさ。
239氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:18:06 ID:???
>>238
そうか?
むしろ、大抵の本だと今回の刑法は超楽勝だったろう。

過失と不真正不作為犯と因果関係と信頼の原則をちょっとやってあれば
対応できてしまう訳だし。
240氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:23:13 ID:???
>>238
俺は学部以来前田命を貫いている。
過失の共同正犯否定説=過失の同時犯への解消説は、
今回の看護師と薬剤師の罪責を論じるに当たって役にたった。
241氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:28:38 ID:???
刑法って、事実をどれだけ拾って評価できたかの勝負だったよね
242氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:30:22 ID:???
>>239
それは後付けの理屈だろう。
そうでないなら、君は間違いなく合格者だ。
243氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:32:30 ID:???
法律構成は適当だな>刑法

そんなところに配点は殆どないと聞いてるし

過失は盲点だったがなー
244氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:33:22 ID:???
>>241
そう、拾う事実と捨てる事実の見極めが問われたのだと思う。
245氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:40:47 ID:???
>>242
何を後付けするんだ?

過失犯+信頼の原則なんて、超鉄板として指摘されてたところだったし、
当然厚くやってあったろ。
246氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:43:02 ID:???
>過失犯+信頼の原則なんて、超鉄板として指摘されてたところだったし、
>当然厚くやってあったろ。

マジ?
過失なんていちばん後回しにしてたけど
247氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:45:28 ID:???
>超鉄板として指摘されてたところだったし

指摘してたのって誰だ?
248氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:48:39 ID:???
>>239
「不真正不作為犯をちょっとやってあれば対応できる」というが、俺は試験場
で「真正」不作為犯の保護責任者不保護致死罪との対比が問われてると判断し
そこだけ厚く論じ、時間がなくて、過失犯はちょこっと書いて、信頼の原則は
全く書かなかった。
「超楽勝」という君は合格だよ。
249氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:07:31 ID:???
過失犯論は、主だった学者を巻き込んだ論争には至っていないように思われます。
ひとつには司法試験で過失犯がほとんど出ないということも背景にあるような
気がしますけれども、ほとんど出ないので、教えるほうもここにあまり時間
を割いて教えず、なので学生もほとんど勉強しないという非常に嘆かわしい
事態が生じているのではないか思われるのです。
ー2009年6月1日発行『レヴィジオン刑法V」400ページ松宮発言
250氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:16:29 ID:???
>>246
2chでも、事例で学ぶ刑法で過失犯が取り上げられてたからやってて助かったって人もいたろ?
各所で言われたよ。

旧司法試験では問題文が短いから過失犯が出せなかったけど、新試験だと出せるようになったから、
近年中に必ず出ると。で、ちょうど信頼の原則の判例が出たところだから、出るとしたら病院の医療ミスに
絡めて出すだろう、とさ。

>>248
「合格」にこだわるな。

俺は、殺人の不真正不作為犯が成立すると判断した時点で、どうせ吸収されるだけの不保護致死に
なんて配点が厚くある筈もないだろうから、そこは一切切り捨てて、他をしっかり厚く書くように時間配分
したっけな。
251氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:23:51 ID:???
>>249
考査委員も当然レヴィジオンを読んでるよな。
裏をかかれたというか、盲点をついたというか、意地が悪いというか。
松宮の罪は重いな。
252氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:26:04 ID:???
>>251
松宮のいうことなんか誰も相手にしてない。
253氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:29:28 ID:???
>>250
細かい点だが、殺人と不保護致死は吸収関係にあるのか?
俺は不真正不作為犯と真正不作為犯は択一関係にあるとして、
病院だから排他性がないとした上で、不保護致死罪としたが。
254氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:31:47 ID:???
>>253
択一関係にある点の論証をよろしく
255氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:32:46 ID:???
>>253
それはちょっと違うのではないか。
不真正不作為犯と真正不作為犯との違いは構成要件の定められ方にあって
択一関係にあるわけではないような気がする。
256氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:34:51 ID:???
>>255
俺もそうは思うけど、論証も見ずに決めつけるのは良くない
257氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:42:36 ID:???
ぶっちゃけ、シャクティは看護義務を負う患者の家族が隣にいても、
グルの排他的支配を認めてる訳だ

じゃあ、家族の代わりに看護士が近くにいるけど閉め出されてる場合、
排他的支配が否定されるというのはどういう理屈なんだろう
258氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:49:48 ID:???
>>257
病院という場所に着目したんじゃない?
乙が締め出されたといっても物理的に排除されたわけではなく
甲のうそと乙の過失が合わさっているわけだし。
259氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:01:33 ID:???
結論はどちらでもいいんじゃない?
排他的支配ありなら殺人罪、排他的支配なしなら不保護致死罪。
あとは自分の結論に有利な事実を拾えばよろしいかと。
260氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:03:02 ID:???
支配の有無じゃなくて故意の有無でスタートが異なるんだろ
故意がなければどんだけ排他的支配があっても殺人罪にはなりえない
261氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:25:16 ID:???
>>254
@不真正不作為犯たる殺人罪と「真正」不作為犯たる不保護致死罪は両立しない。
A身分犯でない殺人罪と「真正」身分犯たる不保護致死罪は両立しない。
と書いた。
減点か?
262氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:42:32 ID:???
>>261
減点というか論述でも何でもなくないか。
263氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:49:10 ID:???
>>261 (254ではないけど)
両立しないというのが論理的に両立しないということなのか、
二度評価することになって不当ということか

択一関係というのは論理的に両立しないことを意味するけれど、
不作為殺人と保護責任者遺棄の関係は二度評価の問題だと思う

で、生命侵害という意味で法益は同じだから前者が成立するなら
後者は前者に吸収されるということだと思う
264氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:04:20 ID:???
両方論じるなんてありえないよ
殺意あるなら殺人罪
ないなら保護責任者不保護罪
265氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:07:10 ID:???
>>263
>後者は前者に吸収されるということだと思う

ここでいう「吸収」とは法条競合の一種としての吸収という意味か?

だとすれば
>生命侵害という意味で法益は同じだから

という理由付けは初耳だが?





266氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:19:44 ID:???
せっかく専用スレがあるんだから、そっちでやれよ
新司法試験・論文式刑事系検討スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251450495/l50
267氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:25:04 ID:???

結局、ロー以外に予備校の講座はどれくらい受けたの?
268氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:28:57 ID:???
全く受けていない。ちなみに超上位ロー。
269氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:49:52 ID:???
>>266
なぜに刑法の議論をそんなに嫌がる?
ここは総合スレだから何でもありじゃん。
270氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:00:09 ID:???
珪素がああああああ
271氏名黙秘:2010/05/29(土) 20:27:13 ID:???
すげー上位ローがうらやましい。
ローの差だけは自分の勉強で埋めることが出来ないしな。
一応ロー入試の機会はあったけども、入ったローによって
是正できない格差ができるという点では旧試験よりもすごい
不公平感がある。
272氏名黙秘:2010/05/29(土) 21:25:47 ID:???
>>271
もうね、司法試験に公平なんてないの。
273氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:11:39 ID:???

      出願数        受験数         合格者数     受け控え
06年  2137         2091           1009          46
07年  5401(+3264)   4607(+2516)     1851        794
08年  7842(+2441)   6261(+1654)     2065       1581 
09年  9564(+1722)   7392(+1131)     2043       2172                               

【未来予想図T】
10年  11000(+1436)  8400(+1008)     1950      23%
11年  12000(+1000)  9300(+900)      1900      20%
12年  12700(+700)   10000(+700)     1850      18.5%
13年  13000(+300)   10000(+0)       1800      18%

【未来予想図U】
10年  11000(+1436)  8400(+1008)     1900      22,6%
11年  11900(+900)   9100(+700)      1800      19.7%
12年  12300(+400)   9400(+300)      1700      18.0%
13年  12400(+100)   9400(+0)        1600      17.0%

【未来予想図V】
10年  11000(+1436)  8400(+1008)     1850      22.0%
11年  11600(+600)   8900(+500)      1700      19.1%
12年  11800(+200)   9000(+100)      1600      17.7%
13年  11900(+100)   9000(+0)        1500      16.6%

274氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:17:14 ID:???
>>273
卒業してから もう3度目の春〜
あいわらず そばにある 同じ○○〜

ずっと心に描く 未来予想図は〜
ほら 思った通りに かなえられて(ry
275氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:20:43 ID:???
何で故意が先にありきなんだよ。
故意とは構成要件の客観的要件に対する認識、認容だろ。
故意の検討の前提として、客観的構成要件の充足性を先に検討するのが
鉄則だろ。そして、客観的構成要件が充足しなければ、故意の成否を
論じるまでも無く、殺人罪は不成立だ。
276氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:26:25 ID:???
>>275
構成要件の犯罪個別化機能を重視して構成要件的故意なるものを観念する通説だとそうなるだろうな。
もっとも、通説や判例もそこまで厳密に考えずに、殺害の認識の程度で不保護致死と不作為殺人を区別しているので、故意の検討を先にしてるんだよ。
論理矛盾と言えばその通り。
277氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:37:54 ID:???
 学説が殺害の認識で両者を区別するというのは
あくまで、生命侵害の危険性つまり殺人の実行行為性が認められるような
事例では、殺人罪と保護責任者遺棄致死との区別は、まさに殺人の故意の有無で
判断されると言っているに過ぎない。
 殺人罪の客観的構成要件である、実行行為性が否定されるような事例では
そもそも、殺人の故意があろうが、殺人罪は成立しえない。すべての説の共通認識。
 ゆえに、殺人の実行行為性に疑問がある事案では、まずは、客観的要件である
殺人の実行行為性(本件では不真性不作為犯の実行行為性)から検討しなくては
いけないのである。
278氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:41:55 ID:???
>>275
>>276
>>277

誤爆をスルーしつつ議論を続けるでないw
279氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:49:04 ID:???
総研の未遂犯のところの実行の着手では,
「故意の内容いかんにより,いかなる罪の実行の着手であるかが
決まることにも注意する必要がある。」
と書いてある。

べつに故意から検討しても問題ないのではないか。
280氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:52:47 ID:???
>>279
それは、何罪の未遂を検討すべきかの、おおよその当たりをつける
ために、故意が一定の役割を果たすという意味であり
犯罪の客観的要素の検討無しに、故意の検討をしてよいと
いうことを言ってると理解することは間違っている。
281氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:56:09 ID:???
>>280
基本的に、客観要素を検討しないことには、故意の対象が定まらないので
故意があるかどうかを論じられないんだよな。

ただ、抽象的に殺意がありそうかどうかというのは、客観要素を確定させなくても
大雑把に検討できる。その意味で、故意の有無を先に検討するのはありだ。

でも、その場合も結局は客観要素を検討して確定した後に改めて故意を
検討しないといけないんだけど。
282氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:58:24 ID:???
本問に関して言えば
構成段階で甲の殺人の故意を否定して保護責任者不保護を成立させようと
考えた場合
不作為犯の論述をスルーして故意の検討を厚く論じるというのも1つの流れではある。
もちろん不作為犯についてふられていた点数は取れないが。
283氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:01:27 ID:???
>>282
逆に、それしか方法がないと思う。

まさか、殺人の構成要件を全部検討してそれから更に不保護致死を検討するという訳にはいかない。
そんなことしてたら、乙丙の罪責か、刑訴が爆死する。
284氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:03:19 ID:???
>>281
そういう、大雑把な犯罪個別化のために故意というタームを出している
という説明をした上で、故意の話から入っるのなら、一応の理解は得られるかもしれない。
しかし、そのような説明無しに、いきなり、故意の話から入られると
前述した刑法解釈の鉄則(>>275)を無視していると取られてしまうであろう。
ま、解っておられるなら、これ以上の議論は不要であろう。
285氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:06:02 ID:???
>>277
>ゆえに、殺人の実行行為性に疑問がある事案では、まずは、客観的要件である
>殺人の実行行為性(本件では不真性不作為犯の実行行為性)から検討しなくては
>いけないのである

この場合に殺意があるのに、殺人の実行行為性が否定されたときはどうなるのかな?
殺人の未遂犯にもならないよね。不能未遂?
やっぱり、体系的思考からいえば客観面から主観面で考えるべきなんだろうが、
別に主観面から論じてもおかしくはないのではないだろうか。
司法試験でも主観面が明確に客観面の後にくる場合というのは、客観的構成要件
が満たされているが、それでも故意が阻却されるのではないかという錯誤の場合
くらいではないだろうか。
286氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:06:34 ID:???
まあしかし、この事案で作為義務の強弱によって
不作為の殺人と保護責任者遺棄致死を区別するのは難しい気がした。
実行行為性で両罪を区別するのは難しい、という立場が理解できた気がした。
287氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:11:19 ID:???
>>285
果たして殺人の実行行為性が否定される場合に殺意があるという事態があるのであろうか?
288氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:11:49 ID:???
>>283
全部の検討するなんていうのは、間違いですよ。
殺人の客観的構成要件から検討しても、否定される要件が出てきた段階で
検討は終わりです。全部の検討なんてする必要はない。
例えば、不真性不作為犯の殺人の実行行為性が否定されたとしよう。
実行行為性が否定されれば、殺人罪不成立であり、その他の要件はむしろ検討すべきではない。
不作為と死亡の因果関係等の成否は、保護責任者不保護致死罪の客観的要件の
ところで検討することになる。
 結果、書くべき量は、さほど多くはならないはずです。
289氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:13:52 ID:???
>>287
ひき逃げで、未必の殺意がありながら、被害者を繁華街の路上に放置したケースとか。
前田はそんなのあげてた気がする。
290氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:13:53 ID:???
>>288
殺意が否定される場合の話をしてるのを誤解してない?
291氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:16:55 ID:???
>>285
あなたの言う通り、殺意があっても殺人の実行行為性が否定されれば、殺人の未遂犯にもなりません。
あくまで、実行の着手といえるものがなければ、未遂犯すら成立しないからです。
どんなに本気で人を殺そうと思って、水鉄砲で人を打っても、殺人未遂にすらならない
ことを考えれば解りやすいでしょう。
 故意がいくらあっても、殺人の実行行為性が無かった場合は殺人の未遂にもならない。
だからこそ、次に、保護責任者遺棄(不保護)致死罪の検討が来るわけです。
292氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:17:58 ID:???
やっぱまず不作為の著手時点(=作為義務の発生時点)を決めるべきでは?
でないと、故意の時的要素が確定しないから、厳密な意味の故意の認定はできないんでは?
293氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:22:22 ID:???
逆に聞きたい。
故意の有無から先に論じたという人は
故意の具体的対象を定めずにどう論じたんですか。
具体的に何に対する故意を問題にしたのですか?
294氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:24:14 ID:???
>>293
具体的対象うんぬんを検討するまでもなく殺意を否定できる場合もあるけどな。
抽象的にも死を望んでも認容もしていなければ、具体的な話をする前に故意を
否定できる。
295氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:25:03 ID:???
戯れに人に拳銃を向けるのと
人を殺すつもりで拳銃を向けるのとでは
違うだろう
296氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:27:04 ID:???
犯意と故意は区別すべきでは?
297氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:27:18 ID:???
不能犯の議論でも客観面より主観面が先にきてるじゃねえかよと思ったけど、
具体的危険説が危険性判断に行為者と一般人の危険の認識を取り入れるからか・・・。
298氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:29:25 ID:???
>>296
あなたのいう犯意と故意をまず明らかにしてもらいたい。
299氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:30:11 ID:???
>>294
車の運転事故なんかは、そうでしょうね。殺人の実行行為に該当する行為であっても
殺意は否定されるので、殺人罪には、普通は問われない。
だからといって、客観的要素を無視している訳ではないです。
ま、それは置いておいて。

本問の話をしています。本問は「抽象的にも死を望んでも認容もしていない」という
事例でしたか?
300294:2010/05/30(日) 00:31:35 ID:???
>>299
勘違いしてるようだが、俺は殺意を肯定した第三者だよ。
301氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:39:20 ID:???
>>300
そうですか。失礼しました
本問で、殺意を否定した人は、ほとんどいないでしょうからね。
302氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:42:53 ID:???
不作為とは何もしないこと。
主観面の検討なしにある不作為を取り出して殺人の実行行為性を云々する
ことはできないように思われる。
303氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:46:28 ID:???
>>298
故意は実行行為時に必要
犯意は実行行為以前のもので足りる
304氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:47:39 ID:???
そんなことより択一足切り点予想しようぜ
305氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:49:02 ID:???
>>302
不作為の実行行為性という客観面の検討の中で、その判断要素に主観面も取り入れるという、ことを
言いたいんですよね。
いずれにしろ、客観面である実行行為性の判断要素に主観を取り入れると
言ってるだけで、主観から先に検討してよいということを言ってるわけでは
ないですよね。
306氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:50:43 ID:???
>>304
お、いいねいいね。俺の予想は170点かな。今年は激難と予想。しかも史上初の部分点なし。
307氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:53:30 ID:???
210〜220だろ。
これ以上議論しても水掛け論になって無駄w
308氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:55:57 ID:???
>>305
善解はありがたい、がしかし、俺は殺意が生じた後の不作為について殺人の実行行為性が認められるかを検討する、
ということを主張している。批判は受け入れる。
309氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:58:29 ID:???
>>308
その順番で論じる必要はあるの?

死に結びついた不作為を認定して、その不作為のタイミングで
殺意があるかどうかを次に検討すれば良いのでは。
310氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:58:56 ID:???
>>303
私は、298氏ではないですが、一応コメントしておきますね。
犯意と故意をそのように区別して使い分けるのが、一般的に受け入れられているの
かは、私にはわかりません。
 しかし、犯意という意味を、構成要件の主観的要素である故意とは区別して
実行行為前の漠然とした主観として使っていいのなら、犯意からいきなり入る
のもありかもしれませんね。
 本問では、殺人罪の犯意があるから、まずは殺人罪の成否を検討する・・・
みたいな書き方になるんですかね。
311氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:59:19 ID:???
試験から2週間ほど経ってネタも尽きてきたなw
312氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:05:17 ID:???
おれも殺意以前に殺人の実行行為はあると考えるのが普通だと思う
基本的には客観→主観の順で考えるべきなんじゃないんかね
313氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:05:27 ID:???
過疎age
314氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:07:55 ID:???
>>308
殺意という言葉を、犯罪構成要件の主観的要素である故意という意味でつかっている
のであれば、刑法解釈上は実行行為時の殺意を問題にしなければいけません。
たとえば、日頃から常々、人を殺してやりたいと思って生きている人間がいたとしても
殺人罪の故意として検討対象になるのは、あくまで殺人の実行行為を開始した時点での
行為に対応する主観があります。
 先に、殺人の決意みたいなものがあったとしても、実行行為が行われる前での
決意は、故意とは区別されるべきものです。303氏の言葉を借りれば、故意とは
区別された犯意みたいなものになるのでしょうか
315氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:12:18 ID:???
結局はいかに客観面が備わろうとも
故意がなければ構成要件は充足しないわけだから
どっちを先に論じてもいいのかもしれない

でも、あれか
故意には実行行為の認識も当然含むわけだから
実行行為以前の故意なんてものはやっぱ存在しないかな
316氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:12:19 ID:???
さっきから何熱くなってんだい?w
客観面の検討にも主観を取り込まなきゃ無理なことぐらいみんなわかってんだろ?
こーゆーくだらない議論を延々とやってるやつローにもいたなぁww
317氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:17:19 ID:???
こういう問題って整理しといたほうがいいと思うな
来年現場でどう書くか迷わないために
318氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:19:26 ID:???
犯意とは、犯罪遂行の意思をいう。
故意とは犯罪事実の認識・認容をいう(認容説)。
刑事事実認定のテキストには大抵載ってる一般的定義と思う。
本件では、2時過ぎに殺人の犯意が成立しているが、
この時点では、作為の殺人と同視できる排他的支配領域の設定が完了していない。
看護士乙は2時20分には病室に戻ってくる蓋然性があるので、
その時点における医療従事者の関与を妨げる作為が行われた時点で
不作為の殺人の著手を認めるべきと思う。
具体的には、検温表に虚偽の記載をした2時15分に著手ありと考える。
もちろん、これでは排他的支配が十分でないという評価があり得ることは否定しない。

319氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:20:45 ID:???
あんたはん、かしこい、パンダはん。
320氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:22:15 ID:???
>>309
問題は、どう「死に結びつく不作為を認定」をするかどうかだ。
あなたは殺意が生じる以前の不作為を取り出して殺人の実行行為性を論じたか?
殺意が生じた時点以降の不作為を取り出して実行行為性を論じたはずだ。
殺意が生じた時点以降の不作為の実行行為性を検討することによって、
自然に殺意が生じる時点以前の不作為を不問にしているということだよ。
すなわち、殺意が生じた時点以降の不作為を「死に結びつく不作為」と認定しているわけだ。

どーもわかりにくい日本語です。
まあわたしも客観から主観への体系を否定するわけではないのですが、よくわからんくなって
きたことを申し上げます。
321氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:24:32 ID:???
作為が行われた時点で不作為の着手って、紛らわしいな。
それって作為なんじゃないの
322氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:29:40 ID:???
「殺意が生じた時点」でなくて「作為義務が生じた時点」を取り出して
実行行為性を認定したな
323氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:29:56 ID:???
>>321
不真正不作為犯にいう不作為とは、(法の期待する)作為義務に違反することをいう。
あらゆる不作為をさすわけではないと思う。
この事案における作為義務は、医療従事者による治療を受けさせる義務。
虚偽記載という作為は、作為ではあっても作為義務の履行ではない。
例 わき見運転 前方注視義務違反の不作為+わき見という作為
324氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:33:30 ID:???
とりあえず刑法上の「不作為」って単語の意味勉強してから議論しろよおまえら
325氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:36:20 ID:???
了解。おやすみ。
326氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:36:45 ID:???
超上位ローですが、間違って入ったような未習の既婚美人が、
元社会人のエリート既習と不倫略奪婚。
男は受かって4大内定蹴って外資インハウス。女は撤退。
前の夫は冴えないリーマンだから、彼女が最も賢く
ローを使ったような気がする。

俺は真面目に予復習をやった末に完全に撃沈。
三振したら結婚もできないわ。
327氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:40:05 ID:???
「上位ロー」では飽き足らず「超上位ロー」ですか

おれは男を漁るような女は嫌いだな
328氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:44:48 ID:???
>>326
それ前夫から損害賠償請求されるんじゃない?
329氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:55:29 ID:???
京大では聞かないからそれは東大だな。
330氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:08:39 ID:???
京大は超上位ローじゃないだろ
331氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:14:20 ID:???
一橋だな
332氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:17:59 ID:???
まじレスすれば、それ同志社
333氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:18:03 ID:???
中央だろ。どう見ても。超上位ロー
334氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:22:38 ID:???
男にとって賢いローの使い方ってなんだろう?
335氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:27:46 ID:???
同支社はどうみても下位ロー
336氏名黙秘:2010/05/30(日) 02:29:10 ID:???
同志社スレみたらワロタ
337氏名黙秘:2010/05/30(日) 04:13:40 ID:???
本問では不作為による殺人罪(199条)と保護責任者不保護致死罪(219条)の
成否が問題となる。
1 まず、不作為による殺人罪はどうか。不作為による殺人罪が成立するために
は、@法律上の作為義務があること(保障者的地位)、A殺人の故意が認めら
れることが必要である。
(1)法律上の作為義務
甲はVの妻であり、民法752条により扶助義務があるといえるが、作為義務
の実質的根拠を求めると、不作為が作為と構成要件的に同価値であるためには、
すでに発生している因果の流れを自分の掌中の収めることが必要であろう。
すなわち、意思に基づく排他的支配の獲得である。
この点、甲は、看護師に嘘を言い一時的に密室状態を作出してるが、個室とは
いえ病院であり、いつ何時、医師や看護師や見舞い客が訪れるかもしれないの
で「密室状態を作出した」とは言えない。
よって、「意思に基づく排他的支配」は認められない。
(2)殺人の故意
甲は、たしかに「このままVが死亡すれば、先の見えない介護生活から開放
されるのではないか」「このまま死んだ方がVにとっても幸せなのではないか」
と思ったが、他方、甲は、「長年連れ添ったVを失いたくない」「Vが死亡
すると、これまで受け取っていた甲とVの年金受給額が減少するのも嫌だ」
との思いもあり、殺人の未必の故意は認められない。
以上、(1)(2)により、不作為の殺人罪は認められない。
【続く】
338氏名黙秘:2010/05/30(日) 04:20:12 ID:???
どこのローかなんてのはどうでもいいが
超上位ローいって真面目に予習復習して撃沈してるようじゃ
さっさと撤退した方が身のためだな
339氏名黙秘:2010/05/30(日) 04:43:45 ID:???
【続き】
2 では、保護責任者不保護致死罪はどうか。本罪が成立するためには、@保護
責任者であること、A作為義務があること、B故意があることが必要である。
(1)保護責任者
保護責任者とは、要扶助者の生命の安全を図るために、要扶助者の生命の安全
を支配できる立場にある者をいう。甲は、看護師に嘘を言い、一人で看病に
あたっていたのだから、保護責任者にあたる。
条文に即していえば「病者を保護する責任のある者」(218条)に該当する。
(2)作為義務
作為義務については、1(1)で述べたこととほぼ同様であるが、保護責任者
不保護罪における保護責任の懈怠は、高度の人身に対する危険を含む殺人罪の
作為義務違反より軽度なもので足りる。
よって、甲には作為義務(看護師を呼ぶこと)が認められる。
(3)故意
不保護罪における故意は、行為者が自己と要扶助者との間に保護責任を基礎
づける事実の存在することを認識していることを要する。
甲には、この事実の認識があり、故意が認められる。
以上、(1)(2)(3)により、甲には保護責任者不保護致死罪が成立する。
340氏名黙秘:2010/05/30(日) 05:08:02 ID:???
>>337,339
それっぽいことは書いてるけど、ツッコミ所が多すぎないか?
341氏名黙秘:2010/05/30(日) 07:38:47 ID:???
そうか、よく出来てる方だと思うが。
342326:2010/05/30(日) 08:15:52 ID:???
>>328
夫が昼休みにローに抜き打ち監視に来るなど大変だったみたいです。
いろいろあったのでは。
でもその冴えない夫を見た人に言わせれば乗り換えるのも仕方ないと。
女性は頭は良くないですが性格は美人の割に気さくで決して悪くありません。

>>329-331
まあそんなとこです。超上位ローと書いたのはそれでも撃沈した自分への自虐です。

>>338
そのとおりです。最後まで課題に追われて準備不足で望んだという意識が引け目になって、
みんなも準備してない分野の出題で「自分だけ知らない」と思いパニックになりました。
どうせみんな知らないと思って、その場で頭を働かせて書いていれば何とかなったと思います。
343氏名黙秘:2010/05/30(日) 09:02:29 ID:???
>>337
実行行為性を否定しているのに故意の有無を検討する必要があるのかな
344氏名黙秘:2010/05/30(日) 10:31:49 ID:???
択一スレは?
345氏名黙秘:2010/05/30(日) 10:48:02 ID:???
落ちたまんま
そろそろ発表前だし立てたら?
346氏名黙秘:2010/05/30(日) 10:50:10 ID:???
憲法なんだけどさ、新司法の答案は芦部説じゃなくて
今はやりの3段階審査で勉強した方が書きやすい気が
するのだが、みんなはどう思いますか?
347氏名黙秘:2010/05/30(日) 11:19:07 ID:???
>>345
要らん
348氏名黙秘:2010/05/30(日) 11:20:34 ID:???
>>347
あそ
りょーかい
349氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:27:32 ID:???
>>343
(2)は無駄だね
350氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:29:30 ID:???
>>339
不作為と死の結果との因果関係の検討が抜けているね。
もし、作為をしていれば助かったのかという点を検討をしないと
いけないよ。
351氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:12:21 ID:???
>>350
因果関係を論じるには、実行行為の特定が必要だが、本問における実行行為とは?
352氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:56:03 ID:???
問題、もう公表されてるの?
353氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:52:59 ID:???
短答良かった人に質問。
基本書の他に、条文判例本や干拓、情報シートって利用しましたか?
354氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:02:20 ID:???
逆に質問したいが、択一に基本書なんて使うか?
俺は問題集に書き込み(主に似た制度との比較)してまとめただけで280弱
355氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:05:10 ID:???
芦別と判六グルグルで300ちょい。

問題集だけで280弱とれるなら>>354の方がコスパいいな。
356氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:09:27 ID:???
>>354
いや、択一も論文もまるごと基本書1冊で十分だという人がいたから・・・
357氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:31:11 ID:???
>>354
択一だって理由付けがあったほうが覚えやすいから
基本書使うけど
358氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:36:54 ID:???
択一六法は条文代わりに使用。
縦書きの六法では頭に入らない。
359氏名黙秘:2010/05/30(日) 19:40:05 ID:???
>>304
195
360氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:00:13 ID:???
おまいら、過去問の採点実感やヒアリングは、ちゃんと読んだのか?
361氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:01:16 ID:???
>>359
220前後だろ。願望はわかるが無理ってものがある。
362氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:27:42 ID:???
正答率何%以上あれば大丈夫だろうか
363氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:28:32 ID:???
70%
364氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:32:44 ID:???
結果出て「ちょwまじでwww」ってなる気がする

上にしろ下にしろ
予想通りってのがなさそな悪寒
365氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:33:05 ID:???
過去の択一脚切りラインは何点だった?

書き込みがあったようだけど、もう一度教えてもらいたいです。
366氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:33:19 ID:???
>>363
ほんと?
367氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:56:13 ID:???
これかわいそうなニュースだよな・・・

【社会】 無職・文力樹容疑者、酒飲んで車運転。関西学院大法科大学院の男性ら2人ひき逃げし死傷させる→逮捕…兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275187120/l50
368氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:57:45 ID:???
>>365
第1回 210
第2回 210
第3回 230
第4回 215

法務省のHPをちょっと見れば分かることだと思うが。
369氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:01:13 ID:???
>>368
トン!
370氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:03:10 ID:???
サッカーはじまた

日本代表がベスト4入る可能性と、合格者数が3000人になる確率
どっちが高いかなw
371氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:05:59 ID:???
>>370
前者

後者は,俺が脱童貞出来る可能性と同じくらい難しい。
372氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:22:54 ID:???
なにいいいいいいいいいいいいいいいいい
先制・・・だ・・・と・・・・・?
373氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:03:13 ID:???
正直択一は210前後だと思う。
受け控えが予想以上に多かったのと、各予備校の模試の合格最低点がかなり低かった
それに択一5千人合格とかだと、最終合格者2千人が確定事項っぽいので
見せかけじょう択一の時点では5500人くらい受からすんじゃないかと
最終合格者は論文の出来が悪かったや世の情勢を見て検討して決めるのかなと
374氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:05:26 ID:???
平均点が低いほうがそりゃ嬉しいけど、やっぱり今年の問題は簡単だったから
215以上は間違いないと思うなぁ
375氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:07:17 ID:???
あますぎる
あの簡単な問題+採点者確保数の限界で
230で5000人前後択一合格が妥当なところだろう

376氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:09:45 ID:???
公法系の易化と会社法の難化で±10点の相殺じゃないかな
377氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:11:58 ID:???
でもあの簡単な辰巳で210で、セミナーで200くらいだぜ?
378氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:14:05 ID:???
択一比率が減ってから一年半。
300点くらいの高得点層は減るが
250前後に人数集中
足切りは230
379氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:15:19 ID:???
>>373
5000→3000でもよくね?w
380氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:16:27 ID:???
>>378
なるほど
381氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:16:43 ID:???
部分点キツめにすれば210点で5000〜5500人なんて余裕だろ正直
382氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:17:19 ID:???
予備校は足きり点は元々決めてるんだろ?
本試験はそうじゃない
予備校の難易度と足きり点は参考にならなくね?
383氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:18:29 ID:???
>>379
5000→3000だと択一から論文の合格率60%になっちゃうからそれはないと思う
3000とかだと択一最低6000人くらい受からすんじゃない?
384氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:18:41 ID:???
予備校でもいちおう結果見てから決めてるはずだよ
385氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:18:41 ID:???
>>382
予備校は出口調査の結果と人数比から判断してるはず
データ多い方が精度高いけど、調査出す奴は基本的に点数高いからな
386氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:18:42 ID:???
5000〜5500→1800〜2000だろうね
387氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:21:19 ID:???
>>384
>>385
あ、そうなんだ
知ったかすまそ・・・
あらかじめ「この問題ならコレぐらいでしょ」
って決めてるのかと思ってた
388氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:21:34 ID:???
予備校は今年の予想合格ライン上位65パーセントくらいできって合格点にしてるだけでしょ
389氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:22:15 ID:???
新司委員は210点で固定したいっていうのが本音ってばっちゃが言ってた。
足切り点、合格点が毎年ブレるような資格試験てどうなの。あくまで資格だろ
390氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:25:29 ID:???
>>389
合格させれる人数が、だいたい決まってる試験なんだから
点数で調整するしかないに決まってるだろう。
何人でも合格させていいなら、絶対評価にできるけど
391氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:25:59 ID:???
もうめんどくさいから足きりとかなくせばいいのに。
でも、合計8000番付近の答案とかいっぱい読まされたら、
採点委員様はノイローゼになるだろうか…。
392氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:26:02 ID:???
完全な主観だけど科目間の誤差はあれど全体的には去年とそんな難易度変わらないと思うんだよね
だから去年と同じぐらいの人数通すなら同じく215だとおも
人数絞るならその分あがって220〜230かな?って
読み甘い?
393氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:27:12 ID:???
合格点が210以上 90%
合格点が220以上 70%
合格点が230以上 50%
日本がイングランドに勝つ 40%
サスケ完全制覇 10%
童貞卒業  5%
394氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:27:44 ID:???
>>392
受験者数増えてるんだから、去年と同じくらい通すなら220だろう
395氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:28:30 ID:???
短答合格者数絞ることはないと思う。
ロー制度の危機とか貸与制の問題点とか最近騒がれ始めてるし、
受験者増えたら増えた分だけ短答合格者も増やすでしょう。
それで、論文読んでみたらみんな全然できてませんでーした、
って最終合格者を絞る方が目くらましになる。
396氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:28:32 ID:???
サッカーがおもしろい件
397氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:29:21 ID:???
言ってみればこの試合は直前模試みたいなもんか。
398氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:29:46 ID:???
合格者5500なら210
5000なら215ってことかな
択一合格者である程度論文の合格者数も決まりそうだから結局最終合格者人数次第か
399氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:31:32 ID:???
どっかのスレで読んだ気がするけど去年も散々予想したあげく215で「えっ」ってなったんでしょ?
今年もそんなもんだろたぶん
400氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:31:58 ID:???
人数多いからと貸与制にしたのに、貸与制が始まる今年に合格者減なんてしたら
確かに暴動が起きそうだ
401氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:33:30 ID:???
>>399
去年は、難しかったから一昨年の230より下がるって意見がまとまってたよ。
で、高得点煽りが出てかき回そうとしてた。
402氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:34:29 ID:1vJVr8TX
司法試験受験生に暴動なんて起せないよw
403氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:35:31 ID:???
>>401
じゃあ去年と難易度同じぐらい+受験者数増加=220ってとこか
404氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:36:23 ID:???
>>403
今年は簡単だったって声が出てることも合わせて考えると、220〜225が目安だろうね。
俺も簡単だったと思うし。
405氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:36:38 ID:???
>>403
去年215点ですよ。受験者増が考慮されてない
406氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:36:49 ID:???
足切りが230なら、俺は択一落ちになるな。

択一落ちなら、気持ちの問題で、来年まで気持ちが持たない気がする
407氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:37:31 ID:???
406です。
悪い。なんか読みにくい文章になった。
408氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:37:40 ID:???
でも振り回されるのっていつも受験生なんだよなぁ・・・なんか理不尽というか。
いくら声を上げても変わらんし早くこのステージから抜け出すしかないのかね
409氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:38:24 ID:???
>>406
9月までふわふわ気分で怠けずに済むというメリットを大事にしろ。
成績表を貰えないハンデを跳ね返すんだ。
410氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:39:48 ID:???
じゃあ220〜230で!
もうわからんww
411氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:40:29 ID:???
択一いっぱい合格させる
→どっかの議員が「まだまだ3000人という数字は生きています」と発言
→受験生、最終合格発表前の参院選でそいつの党に投票
→ウマー

という政治的意図が働いたらおもしろいな ないかw
412氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:41:05 ID:???
だが、択一落ちとなると、
他の修了生とゼミを組んでくれとお願いするのも、しにくくなる。
卑屈になるし、自分に自信なくなるだろうからな。

上位のロー出身ほど、悩むんだろうな
413氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:43:42 ID:???
>>412
そんなんで悩まないだろう。
必死に頑張ってることが伝われば、択一どうこうなんて関係ないよ。

択一通ってたって二年連続で落ちる人が多いんだから、結局は
目の前の相手を見て受かりそうだと思えるかどうかだ。
414氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:44:01 ID:???
>>411
受験生全員で1万人くらいしかいないし、
全員その党に投票しても、参院選に影響はないだろうな。
415氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:44:38 ID:???
法務大臣は増員派だよね?
なんの影響もないの?
416氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:44:55 ID:???
5000人はないと思うんだよな
6月時点で3000人合格はないと断言してるみたいなもんじゃん
417氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:45:31 ID:???
公明党が「3000人合格させます」と言っても、
俺は公明党に投票しないお
418氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:46:50 ID:???
いちお参考まで

■新司法試験実施状況

    予定者 受験者 短答合 通過率  最終合 合格率
H18  *2125   2091   1684   80.5%  1009  48.3%
H19  *5280   4607   3479   75.5%  1851  40.2%
H20  *7710   6261   4654   74.3%  2065  33.0%
H21  *9564   7392   5055   68.4%  2043  27.6%
H22  10908   8163
419氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:48:03 ID:???
トゥーリオが1点とって、トゥーリオが1点オウンゴール
420氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:48:35 ID:???
得点力すごいなw
421氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:49:09 ID:???
とりあえずどう転んでもたぶん230点以上はないよね?
それならまあまあ安心してられるんだけど。採点してないけど。
422氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:49:45 ID:NyS+GEcD
>>419
相殺しちゃったね
一人で何しとるんwwwって思わずテレビにツッコんだわ


24 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 01:12:52 ID:???
択一通過率と通過人数

68% 5550
67% 5469
66% 5387
65% 5305
64% 5224
63% 5142
62% 4979
423氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:50:47 ID:???
>>419
是非、この勢いで世界初?のダブルハットトリックを実現して欲しい。
424氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:51:28 ID:???
釣男は憲法に三時間使って行政法に1時間しかなかった感じか
425氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:51:57 ID:???
トゥーリオのオウンゴールをみて、
司法試験的に
前半、択一で300オーバーとったが、
後半、まさかの刑事公法途中答案しちゃったって感じだろうな。

426氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:53:38 ID:???
オウンゴールがキレイすぎでわろたw
427氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:55:41 ID:???
うけるw
論点見落としって感じ?
428氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:56:03 ID:???
>>422
それ見ると、65〜66%あたりがなんかリアルな数字だね。
429氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:56:12 ID:???
択一は自己採では心配ないんだけどホント論文の自信が日に日に薄れていく
失敗ばかり見つかるんだよ・・・
430氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:56:24 ID:???
最終合格者3000人だと去年同様論文合格率40%だとして択一合格者7500人か。。
ねーなw
2010年度3000人合格てマジで夢物語だな
431氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:58:58 ID:???
>>430
択一で700人弱しか落ちないとか何のための択一だよってことになるわな
432氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:00:04 ID:???
3000人の夢と書いて儚い
433氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:00:09 ID:???
>>431
そこで論文との総合点強調ですよw
434氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:07:28 ID:???
435氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:09:11 ID:???
普通に考えて1800くらいじゃねーの?
436氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:13:59 ID:???
合格率22%か・・・
やけにリアリティあるけど
正直いい加減にしろといいたいな上の方で色々決めてる輩には
437氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:16:31 ID:???
現行が減ってるから2000人合格させても減少だ
438氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:23:33 ID:???
>>431
別に足切りのためだけにあるわけじゃあるまい
439氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:26:55 ID:???
実はこうやって権力の身勝手さ不条理さへの怒りを育てさせることで、
弱者を守る使命感を持った弁護士を育てようという裏の意図が…あるわけない。
440氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:02:33 ID:???
ねえ
現行試験は今年何人受かる予定なの??
そして去年は?
新試験+旧試験の数が大事なんじゃね??
441氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:07:15 ID:???
>>440
正確な数字は適当に探して欲しいが
新旧60期をピークに漸減している
442氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:13:10 ID:???
>>440
旧司は、研修所1クラス分くらいじゃないの?
443氏名黙秘:2010/05/31(月) 03:24:55 ID:DiMRrXEy
政府が詐欺するくらいだから、
俺の奨学金債務を不法行為の損害賠償債権と相殺したいな。
444氏名黙秘:2010/05/31(月) 03:27:24 ID:???
もう弁護士なんかになる価値はないのかもしれんね。
445氏名黙秘:2010/05/31(月) 09:33:47 ID:???
前期修習なくなって経費削減できたんだから、
修習生に給料くらい払えっちゅうねん
3000人合格させる気もないんだし
446氏名黙秘:2010/05/31(月) 09:54:40 ID:???
つか給費制やめたんだからこれは3000人受からせるってことだよな?
じゃなきゃ給費制やめたことが正当化されないだろ
447氏名黙秘:2010/05/31(月) 12:05:09 ID:???
もともと、ロー始まった時点で、給与廃止だったものを
弁護士会などからの頼みで温情でしばらくの間だけ、給与制が維持されただけだから
関係ないと思うよ。
448氏名黙秘:2010/05/31(月) 12:07:12 ID:???
2000人分の給費がなくなって予算的制約が緩くなってるから、
あとは純粋な政策論だよな。
でも、みんな増員には反対してる。
449氏名黙秘:2010/05/31(月) 12:52:51 ID:???
去年と同じ難易度で、5000人強(通過率63%)なら222点
割と現実的かな
450氏名黙秘:2010/05/31(月) 13:49:57 ID:???
>222点

何その切りの悪い数字
451氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:02:29 ID:???
>>444
まさか、弁護士自体がワーキングプアになろうとは誰が予想したであろうか・・・
452氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:04:29 ID:???
でももう引き返せない絶望感
回廊に全免で入学してしまったときのソレに似ている・・・
453氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:11:42 ID:???
辰巳の再現以来今日までに通知が採否にかかわらず
くはずだよな。来た人いる?
454氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:15:44 ID:???
>>452
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < お前は、本当に新司法試験を続けるつもりなのか?
          /,  /   \ 我慢を重ねワープア弁護士に落ちてまで小金を得たいのか?
         (ぃ9  |      \____________________
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \       ((( )))  /しかも、あと○年待って弁護士になっても
       /  /~\ \     ( ´Д`) < お前の望んだものは手に入らないんだぜ?
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_________________
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) お前の行ってる○○○の○○、
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−  あれが司法試験合格後のお前の姿だ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
455氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:16:15 ID:???
>>446
元来の動機は、判検の給与削減
国家公務員が人事院勧告で引き下げられるのを横目に、
判事は憲法を盾に、検事もそれに準じるとのことで、削減を免れてきた
が、折からの財政難で、とにかく司法関係もどこか切れという論調になった

そこに、小泉以降の司法改革路線の一環で、ローが始まった
ローには大量の補助金が行ってる
本来ならば、ローも修習も国が制度として認めたものだから予算をつけてしかるべきだが、
折からの予算削減要求(だが、自分たちの給料は減らしたくない)で、
ローか研修所か、予算手当はどちらか一方にしろという話になり、
大学などの外部が絡むローの補助金を継続する代わりに、ほぼ身内(とはいえ、修習を過去に終えてる自分の懐は痛まない)
ともいえる修習手当は打ち切りとなった
456氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:24:04 ID:???
>>453
特別枠の話ならもうしめきってるぜ。つか今日が提出締め切りなはず
俺は先週だしたが。
457氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:30:10 ID:???
全国もし上位者のじゃなくもしうけてなくても
申し込める一般のやつ。今日までに通知が来るはずじゃ?
458氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:58:35 ID:???
辰巳で選択科目の分析が出ているよ。
あんなにあっさりで大丈夫なのかな・・・。
459氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:32:23 ID:???
起案という名前の答練禁止
460氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:29:36 ID:???
論文式の合計得点の合格ラインは毎年低下しているけど、なんで?全体合格率も論文採点者合格率も低下しつつあるのに、合格ラインも下がっていくのがよく分からん。おしえてエロイ人!
461氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:33:39 ID:???
問題の難易度が上がっているからか、受験生のレベルの低下により、
受験者の平均点が低下しているためだろう。
462氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:41:29 ID:???
択一のデータって4日の何時に情報が出るんだっけ?
463氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:50:13 ID:???
ふむ、ならば今年は論文合格ラインが更に低下する可能性が高そうだな。ちと望みが出てきたわい。
464氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:05:55 ID:???
>>462
択一のデータって何を指してる?
そもそも4日に情報が出るというソースは?
465氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:09:53 ID:???
択一の結果発表て3日だよ。時間は俺も知りたい。
ちなみにソースは法務省HP 実施日程より
466氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:15:00 ID:???
>>464
ソース聞く前に、その程度のことは自分で調べろや。
カスが。
467氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:15:27 ID:???
462は単なる日にちのミスだな
すまん
468氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:21:46 ID:???
>>466
調べて見当たらないから聞いただけ
そうカッカすんな
469氏名黙秘:2010/05/31(月) 18:06:31 ID:???
>>468
ムカついたんですね、わかります。
470氏名黙秘:2010/05/31(月) 19:43:10 ID:???
精神科・内科医師募集、週4日勤務で1700〜2100万円も可・内科は当直無!(埼玉)
               ~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~
http://www.ishikyujin.com/
05/28  内科・消内・透析・皮膚科医師募集、当直無・院長職も可・2000万円以上可!(兵庫)【詳細】
05/26  内科・外科・整・透析・救急医師募集、消内2200万円可・整外2000万円以上!(愛知)【詳細】
05/21  整形外科・内科・小児科医師募集、2400万円(部長職)も可!(群馬)【詳細】
05/19  精神・心内医師募集、当直無・(院長・副院長職)1900万円〜・週4日より可!(東京)【詳細】
05/14  精神科・内科・外科医師募集、年休20日・精神科は2200万円も可!(北海道)【詳細】
05/12  内科・神経内科医師募集、土日祝休・宿舎無償・2000〜2500万円以上!(新潟)【詳細】
05/07  整形外科・内科医師募集、2000万円以上も可・当直無しも可!(千葉)【詳細】
04/30  内科・精神科医師募集、療養型・当直無し・週3〜4日勤務1800万円!(静岡)【詳細】
04/28  精神科・内科医師募集、週4日勤務で1700〜2100万円も可・内科は当直無!(埼玉)【詳細】
04/23  整形外科・内科医師募集、(経験5年)1600万円〜2300万円も可!(埼玉)【詳細】
04/21  透析・循環器内科・泌尿器科医師募集、宿舎無償・2000〜2500万円も可!(熊本)【詳細】
04/16  精神科医師募集、夏期休暇7日以上・1500〜2200万円!(静岡) 【詳細】
04/14  消化器内科・内科・外科・整形外科・眼科医師募集、2300万円も可!(福島) 【詳細】
04/09  産婦人科・小児科医師募集、産婦は2000〜2400万円も可・週4日勤務も可!(埼玉) 【詳細】
04/07  脳神経外科・整形外科・神内・循内・内科医師募集、3000万円以上も可!(静岡) 【詳細】
04/02  内科医師募集、(経験15年)1850万円〜2100万円可・当直無し!(新潟)【詳細】
03/31  内科(一般・消・循・総合)医師募集、1700万円以上・経験10年で1850万円可!(宮城)【詳細】

人材超不足、給与安定の医者になるのが賢い
471学士入学なら4年で医者に:2010/05/31(月) 19:43:55 ID:???
平成23年               学士編入試験
平成23年 適性試験        医学部3年生(学士編入)
平成24年4月 ロー既修2年生  医学部4年生
平成25年4月 ロー既修3年生  医学部5年生
平成26年5月 新司法試験    医学部6年生
平成27年10月 二回試験    4月医師国家試験
平成27年12月 弁護士登録   
平成28年5月  年収400万円  年収600万円
平成30年     年収600万円  年収1500万円          

医学部学士編入制度とは、医学以外の学問分野を専攻し、
明確な目的意識を有する学士(取得見込み者も含む)を
医学部2年次または3年次に編入させる制度です。

多様な人材の確保という目的に沿って、
学科試験の成績だけでなく、大学での専攻・社会経験、
面接(集団討論含む)などを併せた総合的評価によって
選抜する点に特徴があります。

法律を学んで高度の学力を有する法科大学院の方は歓迎されます。
選抜方法は、@「書類審査」→「学科試験」→「面接(集団討論含む)」
あるいはA「学科試験」→「面接(集団討論含む)」が主流となります。
第一段階として、書類審査のみで合否を判断する大学(@型)は
年々少なくなっていますが、
書類で合格すれば学科試験倍率が緩やかになるので
@型の大学は有力な選択肢です。

学科試験については、実質的に英語のみの大学(富山大学)から、
英語、理科3科目に加え数学まで課する大学(東京医科歯科大学)まで様々です。
試験科目の少ない大学を選んで、十分な対策を講じることで
文系学部出身者や時間の少ない社会人受験者であっても、
一般入試よりも軽い負担で受験することが可能です。
472氏名黙秘:2010/05/31(月) 20:00:07 ID:???
>>458
1つの問題の半分が辰巳と全然違う筋だった。
俺、選択でも死ぬん?
473氏名黙秘:2010/05/31(月) 20:02:07 ID:???
>>472
違い方による。
辰巳の筋といってもあれを全部書くと4枚は軽く埋まる。
そして点数はあまり伸びないと思われる。
悪い点はつかないが得意という感じでもないといった具合。
474氏名黙秘:2010/05/31(月) 20:30:03 ID:???
昨年は、4時か4時30分じゃなかった香奈?
475氏名黙秘:2010/05/31(月) 20:55:54 ID:???
カンカンカンニング娘の九州大学法科大学院
カンカンカンニング娘の九州大学法科大学院
カンカンカンニング娘
カンカンカンニング娘の九大ロー
カンカンカンニング娘の九大ロー
カンカンカンニング娘
カンカンカンニング娘の地底の恥部九州大学
恥部に隠したカンニングペーパー
カンカンカンニング娘の九大ロー
476氏名黙秘:2010/05/31(月) 22:29:23 ID:???
>>475
これって不法行為成立するよな
477氏名黙秘:2010/05/31(月) 22:33:34 ID:???
択一落ちったいいよね。
すぐに、勉強に身が入るからねw

まあ、恥だけど
478氏名黙秘:2010/05/31(月) 22:49:04 ID:???
伊藤塾の論述例を見たけどひどいな。

例えば公法系で、生存権のところはあれだけ挙ってる事実を片っ端から
無視して、抽象論だけで流している。
479氏名黙秘:2010/05/31(月) 22:51:46 ID:7Tl/lWJy
予備校って、アホだな。
受験生でも簡単に気付いている失敗策を
開示するんだもんな。
笑えるレベル。
480氏名黙秘:2010/05/31(月) 22:56:34 ID:1FpaiiME
伊藤塾は憲法15条の法令違憲論じてるな。14条は論じてないのかな。
481氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:16:30 ID:???
精神科・内科医師募集、週4日勤務で1700〜2100万円も可・内科は当直無!(埼玉)
               ~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~

学士入学なら、英語だけで入学できる医学部もある
482氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:33:10 ID:???
すでに奨学金600マン借金あっていまさら学費ないわw
483氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:37:28 ID:???
大学1年のマコツ塾生だが、新司法試験がこわくなってきた
484氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:39:34 ID:???
>483
いくらなんでも早すぎないか
485氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:40:55 ID:???
予備校の択一出口調査の結果ってどうなってるの?
誰か教えて。
486氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:41:33 ID:???
>>484
俺大学受験で大失敗してるから、人よりやらなきゃ人より上にはいけないと思ってさ
それに早いにこした事は無いし、上位ロー狙ってるから
487氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:42:58 ID:???
>>486
まじめだね。大学1年でそこまで志がある人は滅多にいないんじゃない?
ぜひがんばって!
488氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:44:11 ID:???
予備校潰しは成功してるね。
まあ、こういう問題は良いと思う。
判例丸覚えのバカ&ヴェテが消えてくれるから。
489氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:44:49 ID:???
大学一年生から頑張る人って大概は挫折するよ。
人間には休息が必要。
490氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:46:12 ID:???
予備校に1年から通うなんて、自殺行為以外の何者でもないよなww

おそろしい
491氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:46:13 ID:???
>>487
ありがとう
あとはモチベーションを持続させて、頑張ります
492氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:47:22 ID:???
>>489
それでも、人より出来ないんだからやるしかない


>>490
頑張る
493氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:50:47 ID:???
>>492
余計出来ない人間になるよ。
せめて1年は、王道の勉強をしたほうがいい。
予備校はその後でもいい
494氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:52:09 ID:???
マコツの言うこと信じてどれだけの若者が沈んで行ったことかw

「ここは論証ブロックを覚えてください。後は、これを伸縮自在にする必要があります。」

悪いことは言わん。
まともな大学なら、大学の授業をしっかり受けろ。
495氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:52:32 ID:???
予備校はあまりお勧めできない。
大学の授業を大切にしたほうがいいと思う
496氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:53:16 ID:???
司法試験の場合は、試験委員会が、予備校教育徹底排除を打ち出しているからね

予備校の教育に染まると永遠に受からない受験生になるんだよ。

そういうこと知らずに染まって人生狂う人がたくさんいる。

予備校を活用して受かったとかいう人いるけど、そういう人は模試とか答練くらいしか使ってない

それは予備校生とはいわない
497氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:56:34 ID:???
マコツにしたら、受からずずっと受講してくれる
信者が増える方が嬉しいもんねw
それで宣伝になる程度の上澄みが受かってくれればw
498氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:56:59 ID:???
勿論、大学の授業も頑張るつもりです
法科大学院入試コースだから司法試験は関係ないと思うんだけど

司法試験はローで頑張る
499氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:57:41 ID:???
マコツマコツって工作員だろ。

新司の場合は、辰巳のが影響力強いだろ。

後藤のカスといえよw

なにがマコツだよ、工作員ヤロウ
500氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:58:37 ID:???
>>498
余り賢くないですねw
こういう人は放っておくしかないですねw
自爆してください。おつかれさまです
501氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:01:21 ID:???
予備校をやたらと敵視するのもどうかと思うけど

先輩の純粋未修は予備校を活用して昨年、あっさり一発合格していったよ
論証集も予備校のを使って、それを自分なりに改良して暗記したそうだ

要は、要領よく使えばいいだけ
502氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:03:03 ID:???
辰巳って自分が学部生のころは、というか新司始まってすぐぐらいまでは、
他よりもこじんまりとして良心的で堅実な予備校というイメージだったんだけど、
今じゃ誇大広告に判例コピペ答練に数集めの割引、てんこ盛りの模試特典、
となんだかなあ…って気になる。
中下位ローの考えの浅い受験生ホイホイになってる気がする…。
かといって成仏できないマコツ信者はみていてこわい…。
503氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:04:18 ID:???
>>498

いわゆる上位ローが、そんな予備校で学んだ人をほしがると思いますか?
2年乃至3年後には新試を受けなければならないのにw
504氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:05:05 ID:???
では、皆さんは予備校を活用せずにどのように勉強しているのですか?
参考までに聞かせてください
505氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:05:42 ID:???
>>501
そういうのは都市伝説
506氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:06:49 ID:???
>>504
簡単な話よwww

学校の成績でトップ目指せ。
そんだけ。それで間違いねぇよ。あと、語学はやっとけ。
507氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:07:08 ID:???
予備校を活用ってのは難易度が高い
予備校漬けになって「要領よく」受かるってのは実は難しい
その知識をもってその後の修習・実務に挑むのも厳しいものがある
よっぽど頭がよくて、かつ、とにかく覚える勤勉な人なら活用できるかもね
508氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:07:36 ID:???
ついこないだまで高校生だったような学部一年生は、
とりあえず一般教養を頑張りなさい。
地頭悪いと新司法試験には受からないよ。
まあ大学入ってすぐさまマコツの甘言にひっかかるような人が
地頭いいとは思えないが…。
509氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:08:28 ID:???
>>504
東大京大一橋なら授業を大切にしろ。
早稲田慶応中央でも授業を大切にしてもいい。
それ以外の大学ならあきらめろ。マジで。
510氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:08:53 ID:???
まあ普通に授業に出て色んな本も読んで
友人も作りバイトするなどして人間を広げておくのが何よりの近道だろうな
511氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:09:10 ID:???
予備校もふつうにつかったが、たしかに今年のようなみっちりした問題には対応するのは無理予備校は。
最低限の論証吐き出しの対応度の低い問題がどんどん出題されている。
時間のタイトさに慣らすために、答練を使うという効用にせいぜいとどまる。
512氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:10:39 ID:???
>>511
それを考えると余りにも費用が高くつきすぎるんだよな。
俺は来年やるとしても答練はやめたw
513氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:12:10 ID:???
>>506
頑張る

>>507
大学の授業も頑張ります

>>508
一般教養か・・・
マコツの甘言っていうか、慶應ローの人にすすめられた
514氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:12:27 ID:VsBCrkm2
つーか予備校なんてもとから答練以外使い道ないだろ。
515氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:12:55 ID:???
今頃気づいてやんのーーーーーーーーーーーばーーーーーーかw
516氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:13:52 ID:???
>>509
それ以外の大学な件
しかもマーチ以下だし
517氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:14:18 ID:???
答練受けて合格する人 10%
答練受けて落ちる人   10%
受けても受けなくても結果が変わらない人  80%

そこに10数万。
518氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:14:30 ID:???

やはり、改めて明白なのは

予備校に安易に乗る奴は、頭が悪いということである。

見抜く目もなければ、考える頭もない。

あるのは、効率的という名の怠惰さと、依存性だけ。

これだもの、試験委員は切れるわな。
519氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:14:49 ID:???
予備校使うって言ったっていろんな使い方、頭の働き方があるもんね。
例えば答練だけじゃなく基礎講座とか受けてたとしても、
それを理解せず頭からおしりまで暗記しようとする人と、
しっかり咀嚼して理解しようとする人とでは、全然予備校の効用が違う。
でも後者のような姿勢で臨める人にはそもそも予備校は必要ない気がするけどね。
予備校も商売だし、これさえやっていれば、我々に付いてこれば
合格できます!ってスタンスでかかってくるから、
だいたいの人はそれに無意識的に騙されてしまうのが問題。
だまされない確かな自信がない人はできる限り使わないが吉と思う。
520氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:16:01 ID:???
>>514 

もちろんそやわな。
大学一年は、しかし基幹講座のたぐい行くつもりぽくよめたが。
521氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:16:01 ID:???
めんどくせー

ややこしいもん、最初から使わなければいいだろwwwwwwwwwwwwwww
522氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:16:05 ID:???
>>516
まず一般教養を普通に勉強していい成績を取る。
法学検定やら超定番教科書やらで憲民刑を一通りおさえる。
そしてそこそこの大学の法学部に編入。
話はそれからだ。
523氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:18:25 ID:???
みんなやさしいなあ…
学部マーチ以下で一年生から法科大学院入試頑張るとか、
学歴ロンダリングですか?と思うわ
そんなにやる気があるならもっと大学入試で頑張っとけよと
524氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:18:32 ID:???
>>516
ならよ、3年次に一流法学部に編入学しろよ。それ目指せ。
3年次なら法律試験もある。語学もあるかもしれん。
これを目標にしろ。

法学検定4級→宅建→法学検定3級→行書→法学検定2級

を2年間で終えろ。
学部の定期試験はAを維持しろ。教授と議論しろ。以上だ。
525氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:20:18 ID:???
>>516
仮面浪人して大学入り直しもアリ。
もしくは法学部の編入学試験について調査して貪欲に狙いにいけ。
それができないならローは諦めたほうがいい。
526氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:20:44 ID:???
ならよ、3年次に一流法学部に編入学しろよ。それ目指せ。
3年次なら法律試験もある。語学もあるかもしれん。
これを目標にしろ。

法学検定4級→宅建→法学検定3級→行書→法学検定2級

を2年間で終えろ。
学部の定期試験はAを維持しろ。教授と議論しろ。以上だ。

追加だ。

無事一流法学部へ編入したな。

次は、予備試験を目指せ。
3年次、4年次は専門科目も始まる。びっちりやれ。
そして予備試験を目指せ。

これや4年間やれば、確実に東大ローだろうと既習でいけるぜ。
527氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:21:43 ID:???
学部生なら、普通に予備校教材を使いながら勉強を進めれば良いと思うけどな。

で、分からないところは覚えて済まさずに、ちゃんと自分で納得できるまで考える。
あるいは先生に質問に行く。

もっとやる気があるなら、他の大学の講義を聴講させて貰えるように頼むのも手だ。
528氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:22:14 ID:???
>>522
>>524
大学でそんなに変わるもんなのか・・・?
529氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:23:09 ID:???
三流法学部あたりの学生が予備校本つかってなんとかローにたどり着いて
あの新試に太刀打ちできるかね
まわりのロンダした同級生を見ても択一でも時間効率が相当悪そうだ
530氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:23:29 ID:???
ま、残念ながら本人には数々の助言は活かせないとオレは思う。
理解できないだろう。
しかし、コピーしてどこかに保存しておけ。
数年後によくよく意味がわかるだろう。

ま、好きにやれ。この世界、自分で工夫し築いた奴が勝つ。
531氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:24:23 ID:???
>>528
試験委員になれる教授がいる法学部と、雑魚とでは天地だよw
532氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:25:32 ID:???
>>528
俺は変わると思う。
自身の学部時代の授業を思い出すと、ロー入試は別として
しっかりしたことを教員が真剣に教えていたと思う。

しかし、六法すらまともにそろえず、芦辺憲法すら買わない学生が八割とか
ウォーク問を教科書に使うとかそういう法学部は実在するんだぜ
533氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:26:09 ID:???
マーチ以下から一流法学部へ編入とか仮面とかあまり現実的じゃないと思うよ。
自分も18歳の頃は血の気が多くて地帝からそれ以上に行こうとして
いろいろ頑張ったけど、結局だめだった。
まあ入った大学自体、自分で納得できる最低ラインではあったから、
いまではいい思い出って感じだけど。
まだ四年間行って卒業してから学士入学のほうが現実的。
でもそんなんだったらロー入試でふんばればいいだけだしな。
534氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:27:11 ID:???
編入はぜんぜん可能だよ。
535氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:27:52 ID:???
>>533
地底の学部のクオリティは満足できるだろ。
そりゃハングリー精神はなくなる。むしろそんなもんでいい。
そこから大学名にこだわり出すより、その場を楽しんで勉強を進めた方がいいでしょ。
536氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:28:28 ID:???
さすがにマーチならウォーク問は無いんじゃねえの?
537氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:29:00 ID:???
ウォーク問とはなんぞや?
538氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:29:17 ID:???
>>533
それ地帝だからだろw
Fランク大とか絶対に脱出したほうがいいし、できるはず。
それができないならローとか無理。下位ローに拾われて三振するのが関の山。
539氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:31:08 ID:???
因みに、國學院なんだが
540氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:32:07 ID:???
実は、国士舘です
541氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:32:47 ID:???
二松学舎です・・・・。
542氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:33:16 ID:???
>>536
マーチなら最前列で講義を聴けってところだな
法務博士までとって恥ずかしいが、
もっと大学を授業料いっぱいいっぱいに有効利用すれば良かったと思うぜ。
543氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:33:49 ID:???
>>540
よく間違えられる

>>541
ちょっと面白かった
因みに二松学舎は地元
544氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:34:03 ID:???
まあ、旧司から逃げて楽なローに逃避した奴らばかりだからなw
ここに大した奴はいねぇだろう。
545氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:34:33 ID:???
>>538
> 下位ローに拾われて三振するのが関の山。

怖すぎる
546氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:34:47 ID:???
てか急死てもうないんちゃうん
547氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:34:59 ID:???
おれさあ、>>509の下段にある大学から上段のローに運よく滑り込んだのね。
もうね授業のレベルが段違いなのね。下段の大学のままだったら一生無理だと
断言できる。

正直東大生しか求められていない試験なんだなってね。。
548氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:34:59 ID:???
>>543
国学院ってローないの?
国士舘ってローあったような・・・。駒沢ですらあるからな。
山梨学院ですらローあるぞ。
549氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:35:53 ID:???
そんな東大生でもそこまで圧倒的に受かる試験でもない
550氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:36:27 ID:???
オレは4流大から京大に編入したよ^^

オレの知り合いは、早稲田に入ったね。ま、編入は受ける人少ないから情報ないけど
そんなに難しくはナイト思う。
551氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:36:59 ID:???
>>547
学部とローの授業を比べても仕方ないだろ
なんとなく言いたいことはわかるけど
552氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:37:09 ID:???
>>535
まあそうだねえ。
今ではほんと、いったいなんであんなに鼻息荒かったのかって感じ。
さっさとわりきって楽しめば良かったんだけど、
視野の狭いお子さまだったんだろうな。
結局、いい教授にも巡り会えたし、居心地がよくなってローも同じ大学へ行ったよw
553氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:37:15 ID:???
>>547
ローか。上段のローにはそんなに試験委員がいないんだがwww
オマエは単にブランドに弱いだけのカスだよ。
554氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:37:57 ID:???
>>552
つまらん。どうでもいいわ。
555氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:38:29 ID:???
>>547
東大かー・・・

>>548
あるけど、3年時にここしか受からないような成績なら司法試験合格は無理だと判断し、就職組にまわるつもり
556氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:39:27 ID:???
学部が国学院なら6、7年後後悔する確率の方が高い。
557氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:39:54 ID:???
>>547
>>509の下段の大学もローでは全然違う質の学生が集まってるよ

それに東大ロー生も最終合格率はそんなに高くなくて不合格者たくさんいるでしょ
マンモスローだからしょうがないけど
558氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:39:56 ID:???
ねえ煽りじゃなくて本気で質問したいんだけど、
なぜ國學院なの?そこしか受からなかったとか?
559氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:39:57 ID:???
>>555
20までに芽が出る奴ともっとかかる奴がいる
こんなところに出入りするなら、図書館行け、飲み会に行け、バイト行け。
560氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:41:14 ID:???
大差ないよ、国学院だろうが東大だろうが。
勉強するのは本人。自学自習が基本なのはローも学部も同じ。
本人次第。
東大生なんて大した奴はいないよw
旧司択一ホルダー率でいえば、中央既習が圧倒的だし。
東大ロー卒は択一肢切率が高すぎる。三振率も普通だし。
本人次第つーこと。
561氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:41:30 ID:???
>>555
もっと広く考えろよ
法律の勉強だけで人生逆転できるわけじゃないぞ
562氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:42:04 ID:???
2chはマジレスしたら負け。
563氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:42:32 ID:???
>>560
そこまでいくと大差はある。
本人次第のウェイトがかなり高くなり数年たつとほぼ原始的不能の世界へ。
564氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:42:44 ID:???
高卒37歳オサーン新人の釣りにかかりすぎやな、おまいら。
565氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:42:51 ID:???
>>556
学部が國學院?

>>558
そう
そこ以下も受かったけど上は落ちた

>>559
今日高校時代の友人と飲み行ってきたよ!
566氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:43:42 ID:???
>>565
明日の講義のために寝ろ
567氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:44:42 ID:???
>>560
旧試択一ホルダーとかいまどきなんの価値もないけどな
568氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:44:45 ID:???
国学院の一年坊や。

ここのオサーン、おばさーんのようにはなるなよ。
ローは大して意味ないぞw 
新卒カードを捨ててまで進学するのはアホだぜ。

やるなら予備試験目指せ。一年坊主ならそれでいい。
ローにはいくな。
569氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:44:53 ID:???
>>561
逆転と言うか、弁護士になりたくて高卒から進学希望に変更した訳で
だから逆転とかいう発想はなかった
570氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:44:56 ID:???
大学四年まで飲み会でOK
571氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:45:26 ID:???
>>567
地頭が極めて良いことは証明出来るぜ。
受からない奴にはわからないだろうけどw
572氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:45:44 ID:???
でも、大学入試で東大に合格できた人と、
それこそマーチ以下しか受からなかった人とでは、
勉強に対する姿勢とか地頭が全然違いそうな気がするんだけど…。
私大なら早慶上智、100歩譲ってマーチのレベルまでなら運不運とか勉強の仕方や
大学入試の勉強自体の向き不向きや要領次第で
地頭やらは東大生とそんなに変わらない可能性もあるけど、
さすがにそれ以下はなにかしら根本的な差異がありそう。
573氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:46:04 ID:???
>>571
極めて??
どうでもいいけどさ
574氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:46:37 ID:???
単なるガリベン東大より、スポーツも恋愛も大いにするMARCHのがずっと優秀だぜ。
575氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:47:04 ID:???
国学院では、、もうどうしようもな(ry
576氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:47:13 ID:???
>>571
「旧試択一ホルダー」が時頭が極めて良いことの証明になるとは初耳だなw
577氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:47:15 ID:???
>>572
教養の成績やある程度の筆記試験が必要な
学部編入ができないと諦めた方がいいともいえるな。
578氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:47:48 ID:???
>>565
20以下で酒飲んだことを公言する時点で
法律家となるための倫理観、素質無し
おとといおいで
579氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:47:59 ID:???
>>574
優秀かもしれないってだけで、脳が腐っている蓋然性も高い。
580氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:48:00 ID:???
>>573
そらそうよw 新の択一なんて遊び程度なんだから。
ロー入学時点で新の択一合格レベルにあるわけだからさ。
全くレベルが違うぜ。
旧の刑法パズル満点取れる奴は真に頭がいいよ。
誰でもそういうだろうよ。
581氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:48:20 ID:???
>>568
予備は受けます

>>566
1時くらいに消える予定です
受験勉強と違って、大学の法律の勉強は楽しくて楽しくてたまらないから
授業が楽しみ
582氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:48:48 ID:???
漢字とかもろくにかけなさそうだ
583氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:49:00 ID:???
>>578
20で1年だ
584氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:49:44 ID:???
きもい受験生が多数いるインターネットだな
585氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:49:48 ID:???
東大がボンクラで無能だから、日本の借金800兆円なんだよ。

バカ官僚のせいだろ。東大学閥なんだから、東大バカのせい。

こいつら創造力がないし、行動力もない。

言われたことはやれるし、優秀。 しかし、創造できない。

理系は優秀だが、文系はバカだというのが日本の通説。
586氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:49:53 ID:???
ちょっと…
2浪で國學院法ってこと?
587氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:50:38 ID:???
もしくは1浪で4月1日から5月31日生まれ?w
588氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:50:47 ID:???
大きな事言って三振した択一ホルダーがたくさんいるわけで
悲しいことにならないといいね
589氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:51:18 ID:???
>>572
確かに、脳の使い方が違うように思う。
590氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:51:27 ID:???
択一はやればやっただけ点数が上がる試験だからな
それは旧も新も一緒
591氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:51:43 ID:???
>>586
そうだよ
引きこもりやってたから、ちゃんと勉強したのは10月からの4ヶ月だけだけど
592氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:52:49 ID:???
>>588
オレは今年の択一300オーバーだし、論文も自信あるぜw
ま、ふつーにね
593氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:53:57 ID:???
そうだといいねw
594氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:54:21 ID:???
合格率30%もあるバブル試験に落ちる奴が上位ローとやらでも半分以上(笑)
595氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:55:13 ID:???
旧司に嫉妬してるのは恥ずかしいね。
在学時に合格していった人らは極めて優秀だったよ。
596氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:56:01 ID:???
東大が優秀ならさ、合格率80%くらいいくよな?
大したことねーよ^^
597氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:57:14 ID:???
WW
598氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:58:09 ID:???
599氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:59:35 ID:???
国学院ローを馬鹿にするな。
東大も慶應も国学院も変わらねーよ!!
東大だって慶應だって落ちまくっているじゃん!!
600氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:59:48 ID:???
ひきこもり明けでうきうきしてるのはわかるけど、
授業料がただでさえ高い私大に通ってさらに予備校にお布施をし、
その上たいしたローに受からず、下位の私大ローでさらに多額のお金をかけて
結局三振しました、なんてことにならないように頑張ってね。本当に。
そんなことになったら自分はともかくご両親の心労苦労の行き場がないよ。
自分で奨学金をもらっても借金生活だし。
うちはお金だけは捨てるほどあるんですってことならともかくさ。
601氏名黙秘:2010/06/01(火) 00:59:55 ID:???
>>590
そっか、なら300オーバーなんだろうね。
602氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:02:13 ID:???
>>600
上記の通り、自分なりに見切るラインは決めてるよ
ありがとう
603氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:02:31 ID:???
ローに下位も上位もねーよ
結局は自学自修だろ!!
東大出だってルーピーいるじゃん
604氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:05:16 ID:???
そろそろ寝ます
厳しい事言ってくれた人も、暖かい言葉をかけてくれた人もありがとう
605氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:05:32 ID:???
そういう気骨のある真に優秀な人材は、予備試験経由だね。
606氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:10:08 ID:???
ひきこもってたという事情があるにしても、
マーチ以下の大学にしかうからなかったという現実は
しっかり受け止めるべきだと思うけどねー。
俺はこんなとこにいる身分じゃないとか勘違いが加速すると、
ロー入試でも新司でもずぶずぶと泥沼にはまるよ。
貴種流離譚なんてだいたいは夢物語だもの。
607氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:10:21 ID:???
鳩山首相は立派な人だと思う
608氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:10:44 ID:???
>>606
偉そうにいえる立場か、オマエ
609氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:11:06 ID:???
国学院はマーチ以下じゃねーよ
610氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:12:22 ID:???
>>606
しっかり受け止めること、か。そうだよな。
前向きなのと虚栄なのは別だもんな。
611氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:33:34 ID:???
短答合格点は何点?
612氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:34:25 ID:???
238
613氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:36:57 ID:???
それはないな
614氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:37:43 ID:???
予備校の集計結果ってどうなってるの?
615氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:38:01 ID:???
224
616氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:38:15 ID:???
350点より下であることは間違いないな
617氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:41:10 ID:???
オレ、324くらいなんだよね。曖昧な設問の勘が冴えてたせいもあるけど、
相性もあるんだろうなあ。
618氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:41:34 ID:???
350点だったりして
619氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:42:56 ID:???
なるほど。今年の受験生は一人として択一の脚きりすら通過できない
質の悪い受験生というオチですね。
620氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:43:40 ID:???
まあ、今年は相当絞るだろうな。発表当日が凄いことになりそうだ。
621氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:45:58 ID:???
>>619
なんかそれ笑えないな…
今年の試験委員様方なら真顔で言いそう
622氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:46:53 ID:???
623氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:47:51 ID:???
新聞の見出しに「本年度新司法試験は合格者ゼロ」とか出るのかな
624氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:49:21 ID:???
試験委員としては採点なんて面倒だしやりたくないだろうしな。
625氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:50:39 ID:???
みんなは1日どのくらい勉強していたの?オレは授業を抜いて3時間くらいなんだけど。
626氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:51:55 ID:???
おれもそんなもんだよ
627氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:54:09 ID:???
10時間とか勉強ってできるの??体壊すんじゃないの?ストレスで
10時間くらい出来なきゃ上位になれねーとかなり叱咤されたんだが
628氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:57:38 ID:???
4月ごろには8〜10時間はやってたけど…
だって10時間勉強しても残り16時間あるよ
疲れはとれにくかったりするけど、身体壊すほどじゃない
629氏名黙秘:2010/06/01(火) 01:59:18 ID:???
ごめん16時間もないわw14時間ねw
8時間寝ても残り6時間って書こうとしてやめて混ざっちゃったw
630氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:00:21 ID:???
10時間なんて必要ない

君の頭がよければ
631氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:04:18 ID:???
頭いい人って、勉強していてストレスはたまらんの?
632氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:05:24 ID:???
時間自体は重要じゃないだろうが、
本試験レベルに食らいつこうとしたら、コンスタントに最低10時間は
勉強する必要があるんじゃないかな。天才は別だろうけど。
俺はそれでもまにあわなかったよ。
おかげで、試験後に疲れが出て体壊したし。
633氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:06:38 ID:???
オナニーする時間は、ちゃんと確保してるのか?
634氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:07:30 ID:???
それぐらい我慢
635氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:08:17 ID:???
>>632
オレ、試験前に壊したんだ。自分に能力がないせいなのかと悩んだよ。
精神科までいったんだもん、この間さ
636氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:09:04 ID:???
>>634
我慢すると勉強に集中できないだろ
637氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:09:22 ID:???
>>628
4月だけ? ずっと毎月、毎日続けたら体こわすよぉぉ。
ストレスに強い体になれば試験は余裕だと思います。
638氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:11:55 ID:???
ローのバカップルどもは試験前でもちゃんとやってたのかな
639氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:12:02 ID:???
伊藤塾も短答の正解発表してるね。一番後出しだから正確だといいけど。
あと、ストリーミングの解説の人曰く全体としては去年とそんなに難易度が変わらないとか。
足きりは215±5とか言ってるが合ってるのかどうかなー
640氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:13:06 ID:???
224
641氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:13:32 ID:???
>>635
俺の周りにも試験前に体壊して受け控えたのが何人かいる。
本気で悔しそうだったな。

試験の悩みなんてみんな同じく抱えてたはずだぜ?
みんなそんなもんなんだよ。
あなただけが劣ってるなんてことは無いはずだ。
642氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:16:17 ID:???
>>641
精神科医にもそう言われた。
過重なストレスのせいだと。
結局鬱でも何でもなく、単なるストレスだったよ。
コンディションも勉強のひとつだね。
643氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:16:29 ID:???
試験前1ヵ月ぐらい緊張で眠れななかった人とかいる?

おれはそういうことはなかったけど
644氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:17:59 ID:???
睡眠薬飲んでた。
645氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:19:46 ID:???
この試験、直前に熱とか出たら終わりだもんな
こええわ
646氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:22:59 ID:???
ストレスコントロールとかも、立派な受験戦略の1つってことだよな。

気分転換とかストレッチといった運動をうまく採り入れて、心と体のバランスをとらないと
そりゃガタもくるさ。

精神論で乗り切れるとか思いがちだけどな。
647氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:23:52 ID:???
精神科で統合失調症と診断された
648氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:28:39 ID:???
>>646
そういう講座をやってもらいたいわ。
当たり前に自分でやれ、とか言われそうだけど、そうではないと思う。
つらい人は世の中多いと思うよ。
ストレスコントロールって難しいよ、結構。
集中力が大事とか言う前に、ストレスコントロールを学べば自然に集中できるしね。

>>647
そうか・・・。他人事とは思えない。
互いに無理せずいこう。
649氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:30:52 ID:???
ローの必修科目で体育を入れるべきだ。
650氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:31:37 ID:???
>>649
右手骨折が怖いです・・・
651氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:32:45 ID:???
>>648
そういう他力本願な態度をとるのが良くない。
まるで、他人が奇跡を起こしてくれるかのような甘えぶりだ。
652氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:32:57 ID:???
一般企業では、産業医の設置が義務付けられているよね<一定の社員数以上の場合

メンタルヘルスは企業の義務になっている。
学校も力をもっと入れてもいいよね。
あと、民間の医院でももっと力を入れてほしい。

運動すればいいもんでもないし、結構難しい。
健康問題は、最大の人的能力の損失になる。
653氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:33:22 ID:???
体育はともかくレクリエーションの時間はあってもいいと思う
654氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:34:09 ID:???
>>651
そうではない。自分で努力をしているが、その道のプロに指導されればすぐ
ということも多い。健康面なんて、経験しないとわからないことだからだろう。
経験者に聞くのが一番良い。
655氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:35:06 ID:???
>>653
ローは修習の前期を代替しているのだから、あってもいいよね。
前期修習にはレクリエーションの時間があったのだから。
656氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:35:07 ID:???
>>654
だったら、プロのところに指導して貰いにいけよw
657氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:36:49 ID:???
自分を追い込み過ぎると逆にパフォーマンスが下がる
→パフォーマンスを上げようとさらに自分を追い込む
→さらにパフォーマンスが下がる
→さらに自分を追い込む
→さらにパフォーマンスが下がる
(以下負のスパイラル
658氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:37:24 ID:???
たしかに。自分で分からないから
その手の商品、産業が発達してるんだもんな。

ローは他の学部とかに比べてストレスたまるだろうから
そのあたりのケアを売りにしたローもいいかもね。
659氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:37:49 ID:???
みんなで海に行きたかったな
660氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:38:23 ID:???
>>656
随分カラムじゃないか。
DVDでやってるよ。ジムは高いから行けない。
661氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:38:50 ID:???
でも、受験した人はみんな卒業してるんだから、今更ローどうこうを言ってもしょうがなくね?
662氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:39:45 ID:???
>>657
まじめでやる気のある人間ほど負のスパイラルにはまりやすい
663氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:40:46 ID:???
>>660
話がわからん。
DVDを使って解決できてるなら、「そういう講座」をやってもらいたいだとか言う必要なくね?
664氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:44:20 ID:???
>>663
理論は、メンタルトレーニングや、ストレスコントロール等の書籍。
実践を、DVDによるエクササイズ。

これらにしても、色々読み、調べ、試して辿りついたもの。
医者に相談するだけでは解決もせず、ジムに行って解決するものでもなかった。

例えば、ストレス、という存在はよく使われるが、実体がない。
ストレスが顕在化した際には、症状として顕在化する。よって、対処も可能となる。
しかし、顕在化した症状は心身に過大な負担を強いるので、事前に抑止することが望ましい。
よって、ストレスをコントロールすることが求められる。

これが難しい。
散歩する、運動する、色々なヒントは世の中にあるが、そういう広く話を聴いてアドバイスをする
カウンセラーのような存在が居ても良いだろう。
経験者ならわかることが多いし、事前抑止に繋がる。
知らずして経験する人が多すぎるからだ。
665氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:44:36 ID:???
>>662
逆だ。だらしない人ほど、負のスパイラルに落ちる。
本当に真面目だったら、ちゃんと防止措置をとる。

精神が弱いと自負してる先輩が、メンターだかコーチだか知らんが、
そういう人と定期的に面談してバランスを保ったって話を聞いたが、
真面目な人は精神論に陥らずにそういう措置をちゃんととるんだよ。

どこかいい加減なところのある人が、精神論に陥って、無理をして
痛い目を見る。そこは反省しないとしょうがないっしょ。

俺だって、何十冊と本を読んで勉強して、自分の心のバランスを
保つように頑張ってきたしな。
666氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:48:48 ID:???
>>665
きみはたまたま恵まれた世界に住んでるだけさ

>そういう人と定期的に面談してバランスを保ったって話を聞いたが、
>真面目な人は精神論に陥らずにそういう措置をちゃんととるんだよ。

そういう面談の機会を得られない人はどうする?
絶対に人に知られてはいけない悩みを抱えている人間はどうしたらいい?
667氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:49:12 ID:???
>>665
真面目の定義からすり合わせないとならないようだな。

ならば、生真面目と、真面目と、いい加減の3種に分けようではないか。
オレの言うところの真面目とは、生真面目である、ということ。
生真面目な人間は、不器用でもある。不器用な人間は程度が重くなって初めて気づくことも多い。
だから、深刻になりやすい。

君の例に挙げた人間は、器用な人間だ。真面目ではあるが器用である。

確かにこの不器用な生真面目な人間と、その器用な人間とでは能力的に差があるようにも思える。
しかし、それは違う。
この健康面、というテーマについて該当するのであって、他のことでは逆転することもある。
だから、そのように真面目、不真面目と極論することは妥当ではない。

知る者は知らぬ者に助言すればよい。
お互い様ということ。
オレは専門家をおけばいいといっている。
心身の問題はそれだけ社会で大きいからね
668氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:50:50 ID:???
>>665
真面目に、防止措置さえ取れば、精神病むことはないって考えはちょっと危険じゃないか
こんなに真面目にやってるのに落ち込んでしまうのはなぜだって
自分をどんどん追い込んじゃいそう
669氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:51:31 ID:???
>>666
機会って、貰うものじゃなくて、作るものだと思うんだが・・・。

何で、真っ先に、恵まれてるだとか、得られるだとか、棚からボタ餅が
降ってくるかのような発想をするんだろう。

何というか、甘えが非常に強く出てるよな。
670氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:51:34 ID:???
>>665
>何十冊と本を読んで勉強して、自分の心のバランスを保つように頑張ってきたしな

自分で頑張るのも結構だが、専門家に助言してもらい、カリキュラムを組めばすぐだ。
心身の問題は奥が深く、慎重も要する。
何よりも経験によるところが大きい。
だから、専門家がもっと身近であれば、救われる機会は大きい。
671氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:52:49 ID:???
しかし、まあくどいな
法律以外で受験生と議論したくないお^^
672氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:53:26 ID:???
>>669
運もあるからだ。
君はたまたま、自分のやり方で健康でいられているだけ。
君は、どうにもできない難病もあれば、完全にもらい事故もあることをどう考えるのだ。
自分の意思だけではどうにもならないケースも世の中にはある。
君は、どうにかなる事案しか経験しなかったラッキーなだけかもしれない。
少なくとも、真に努力しているというなら、そのように推測する懐の広さがあって然るべきではないか。
673氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:54:14 ID:???
>>671
知性の差、そして、いい加減さ。
君は単にいい加減なだけ。

>>665は逆である
674氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:55:28 ID:???
>>671
法律も大した実力はなさそうだな。予備校本で勉強してきただろうw
675氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:56:16 ID:???
>>669
誰も「貰う」なんていってない
作ろうとしても作れない人間だっている

他人には知られてはいけない苦悩を持って孤独に頑張ってる
人間だって世の中にはたくさんいる

自分が何かを成し遂げられたのは自分の努力のおかげで
他人が成し遂げられないのは、当人の努力が足りないからだ、
なんて切って捨てる発想はただの傲慢にすぎない
676氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:58:51 ID:???
生真面目で悩む人に言いたいのは、悩むと考えることは違うのだから、
悩む前に相談すること。
これは勉強でも同じことであろう。
特に心身は、経験して初めてわかることが多い。

「病気して人生が変わった」「入院して初めて人生を考えた」
などと巷間言われるほどである。

しかし、受験生にそれでは酷である。時間はそれほど余裕はない。
心身に気をつけることは当然だが、無理せずいこう

無理をすることと、頑張ることは違う。
頑張れない、無理できない、のは能力が低いからではない。
自分のペース、自分のリズムでいこう
とかく無理はしないこと。
677氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:59:46 ID:???
>>675
だね。甘えで傲慢なのは、キャツであろう。
678氏名黙秘:2010/06/01(火) 03:02:20 ID:???
事前措置も重要だろうし、でもそれだけじゃ対処しきれないのが
ストレスの怖さだよね。
たとえばパニック障害だって突然発作が起きたりするわけだし。

まあ、色々ともっと人間に優しい社会になってほしいと思う。
679氏名黙秘:2010/06/01(火) 03:05:38 ID:???
というか、解明されてなさすぎ。医学でも。

オレさ、全身にジンマシンが出たわけ。今年1月に。
高熱はでるわ、ジンマシンは酷いわ、慌てて病院に行った。
もちろん、有名な病院ね。

あらゆる検査をやったよ!MRIから何から。最新の設備で。
しかし、原因不明w

こんなもんだ。
心療内科にいったけど、ストレスが多くかかっているといわれた。
でも、ジンマシンの原因はわからん。

でも、オレは自分でなんとなくわかっていた。
ストレスだ、と。
オレに出来ることは、自分の想像以上にずっとストレスをかけないことだけ。

医学で解明できないものが多すぎる!!!!!
例をあげればきりがない。
680氏名黙秘:2010/06/01(火) 03:07:25 ID:???
要するに、無知であるから対処できない、改善できないことが多い。

知恵がある者なら、いともたやすく解決できるであろう。

知らないことがいかに空しいことか。

心的な症状は特に解明が進んでいない。

それだけ、無駄なロスが世の中に多いということ。
681氏名黙秘:2010/06/01(火) 03:08:36 ID:???
とにかく他人をよく見も知りもしないで
「努力が足りない」なんて安直に評価・判断なんかしないことだわ
特に判事や検事をやる人はそうであってほしい
682氏名黙秘:2010/06/01(火) 03:11:24 ID:???
努力しているから陥ることが多いからね。

人間、全ての領域で器用で知恵者ではいられない。

得手、不得手はある。

必ずある。誰でもある。

だから、苦手な分野を揶揄してはならないし、傲慢になってはならない。

支えあう、ということはそういうこと。馴れ合いとは全く違う。

お互い様の精神。

これらを学んだことで、体を壊したことも悪くはないと思っている。

しかし、他者に経験してはもらいたくない。
683氏名黙秘:2010/06/01(火) 05:08:43 ID:???
メンヘラが暴れてるな
ウザい限り
684氏名黙秘:2010/06/01(火) 05:10:29 ID:???
ヤんのかテメェ
685氏名黙秘:2010/06/01(火) 09:45:02 ID:???
まあまあ、モチつこうぜ、な。
686氏名黙秘:2010/06/01(火) 13:48:39 ID:???
>>665
おれも若いころはきみのような考え方をしていた時期があるよ

今は違うけど
687氏名黙秘:2010/06/01(火) 14:23:32 ID:???
ストレスのコントロールって難しいね。
試験終わった今、ストレスにやられてる人も多いのでは。
688氏名黙秘:2010/06/01(火) 14:32:47 ID:???
伊藤真ってなんであんなに護憲派なの??

護憲商売は儲かるのかな?
689氏名黙秘:2010/06/01(火) 14:36:22 ID:???
ストレスなくす方法を知りたい
690氏名黙秘:2010/06/01(火) 15:16:44 ID:???
>>684
しゃべるな。
クソやろーが。
691氏名黙秘:2010/06/01(火) 15:32:44 ID:???
お前ら2ちゃんでストレス発散すんなよ、情けない
692氏名黙秘:2010/06/01(火) 15:38:24 ID:???
>>690
しゃぶれ、ゴルァ
693氏名黙秘:2010/06/01(火) 15:50:55 ID:???
択一発表前の静けさか…
694氏名黙秘:2010/06/01(火) 15:52:18 ID:???
明日とあさっては盛り上がるのかな?
695氏名黙秘:2010/06/01(火) 17:11:16 ID:???
>>694
択一落ちした馬鹿連中の最後の大暴れで盛り上がるだろうな。
696氏名黙秘:2010/06/01(火) 17:15:17 ID:???
発表は明日なの?
697氏名黙秘:2010/06/01(火) 17:35:56 ID:???
>>696
あさって。
明日は択一通過点の煽りと期待。
698氏名黙秘:2010/06/01(火) 17:49:13 ID:???
どうして旧司と発表日が同じなの?
699氏名黙秘:2010/06/01(火) 17:59:08 ID:???
>>698
委員会にきけ
700氏名黙秘:2010/06/01(火) 17:59:49 ID:???
当初の予定通り210みたいだ
701氏名黙秘:2010/06/01(火) 18:00:53 ID:???
224
702氏名黙秘:2010/06/01(火) 18:24:30 ID:???
>>639
昨年は伊藤塾は足きり220と予想してたはず。
703氏名黙秘:2010/06/01(火) 18:26:54 ID:???
つかさ、伊藤塾の予想する足きりラインって、伊藤塾が出したあの(信用できない)回答を
前提にした話でしょ?
伊藤塾の回答が間違ってれば、その分足きりラインも動いていくんじゃね?
704氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:05:56 ID:???
>>703
TKCの解答じゃなくて、伊藤塾としての解答が昨日HPにUPされてるよ。
回答が割れている公法系の数問以外は他の予備校と一致しているみたい。
それを踏まえた上での予想だからある程度信用できるんじゃないか?
705氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:21:49 ID:???
結構有名なここのブログで合格点の予想が出てるね。

http://studyweb5.seesaa.net/

なんだかんだで、215かな?
706氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:24:10 ID:???
<新刊情報>

○伊藤真の司法試験最短最速合格法
 日本実業出版社/定価:本体1,800円+税
 2010年6月2日発売

2011年に予備試験が開始され、司法試験は新しい時代を迎えます。これまでの法
科大学院へ進学して修了後に司法試験を受けるルートの他に、法科大学院を迂回
して予備試験に合格し、その後に司法試験を受ける究極の最短最速ルートが増え、
法曹を目指す間口が大きく広がります。

2010年5月15日までの直近情報を踏まえ予備試験の概要、そして対策、また法科
大学院入試に向けての勉強法を含めて、司法試験合格に向けての受験対策アイテ
ムが盛りだくさんに詰まっています。
707氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:32:10 ID:???
>>704
俺は最初からTKCの出した回答の話なんてしていないぜ
708氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:37:05 ID:???
TKC=伊藤塾
であることは周知の事実なのだから、伊藤塾の解答はTKCの修正版ということでしょ。

TKC模試を伊藤塾が作っていることを知らない人はいないよ。
709氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:37:49 ID:???
辰巳は、俺らが作ってる。No.1のシェアだ、と宣伝しまわってるが
710氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:40:20 ID:???
>>707
じゃあ「あの(信用できない)解答」って何?
TKCの模試を伊藤塾が作ってて、TKCのひどい解答も伊藤塾が作ってんじゃないか
って話が前にあったからそれを言ってるんだと思ってた。
自分が伊藤塾の解答が違うと思ったから信用できないって言ってるだけ?
他の予備校とだいたい合ってるから信用できると思うんだが。
711氏名黙秘:2010/06/01(火) 20:00:24 ID:???
ただのアンチだろ。
まともに相手するこたーねーよ。
712氏名黙秘:2010/06/01(火) 20:34:15 ID:???
択一発表直前は、予測値も最高潮だからな
明後日の昼頃は260〜270行くぞ

713氏名黙秘:2010/06/01(火) 20:47:53 ID:???
>>710
予備校の解答全般が信用できないってことだろ
必死すぎ
714氏名黙秘:2010/06/01(火) 20:55:28 ID:???
「他の予備校とだいたい合ってる」の「だいたい」の部分で、5-10点はずれる可能性がある。

だから、5-10点のズレの可能性のある解答を根拠にした足きりライン予想も5-10点ずれる
可能性がある。

足きりラインが5-10点動くのが些細なことだとみるか、大きなことだとみるかで、信用性の
判断が変わってくるんじゃないのか。
715氏名黙秘:2010/06/01(火) 20:58:35 ID:???
短答の通知はいつくるの?
716氏名黙秘:2010/06/01(火) 20:58:53 ID:???
>>708
周知の事実ではあるが、ソースはない。
勝手にみんなで思い込んでる可能性もある。
717氏名黙秘:2010/06/01(火) 21:29:23 ID:???
210
215
220
どこかだな
718氏名黙秘:2010/06/01(火) 21:32:10 ID:???
就活しろって。
719氏名黙秘:2010/06/01(火) 23:08:52 ID:???
とりあえず9月まではバイトだな。
今月末から、選挙の手伝いのバイトをするよ。
720氏名黙秘:2010/06/01(火) 23:17:59 ID:???
>>716
ソース=塾スタッフ
721氏名黙秘:2010/06/01(火) 23:18:27 ID:???
>>720
おいおい
722氏名黙秘:2010/06/02(水) 00:43:02 ID:???
静か過ぎる
723氏名黙秘:2010/06/02(水) 00:45:23 ID:???
^^

Hしてたからw
724氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:05:14 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、短答の自分の成績はいつわかるの?
全体の成績発表が6月3日なのはわかったけど、
個人の成績通知時期は法務省のホームページに書いてないよね。
去年はいつごろ来たんだろうか…。
725724:2010/06/02(水) 01:10:28 ID:???
自己解決しました
726氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:14:24 ID:???
去年は、6月16
一昨年は、6月10日前後だった。

昨年は、どっかの会場で時間トラブルがあって、
その会場だけ+3点とかなったから1週遅れたと思われる。

が、実際はどうか知らん。
727氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:19:15 ID:???
択一発表って合格者の受験番号も発表されるの?
728氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:21:08 ID:???
なし
729氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:39:25 ID:???
悪しき利点は発表されるんだっけ?
730氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:49:11 ID:???
>>708
英検の問題を旺文社が作ってるのと同じようなもんか。
731氏名黙秘:2010/06/02(水) 01:50:12 ID:???
>>708
そうなん?
だったらMKTにすればいいのにね
732氏名黙秘:2010/06/02(水) 02:35:35 ID:???
>>729
昨年のを見てこい
それが一番分かりやすい
733氏名黙秘:2010/06/02(水) 07:34:11 ID:???
緊張してきた
240とかになってないように
734氏名黙秘:2010/06/02(水) 07:57:11 ID:???
それはないだろうw
でも数千人が明日の段階で終わりなんだよな。
735氏名黙秘:2010/06/02(水) 08:18:16 ID:???
合格者数1500人で給費制維持と、合格者数3000人で貸与制とどっちが良いんだろうな
736氏名黙秘:2010/06/02(水) 08:45:10 ID:???
受験生の立場なら能力と金があるかどうかによる
737氏名黙秘:2010/06/02(水) 09:48:47 ID:???
>>732
ありがとう
738氏名黙秘:2010/06/02(水) 10:02:40 ID:???
鳩山が総理を辞任して、法相も変わるのかな。
3000人は夢のまた夢
739氏名黙秘:2010/06/02(水) 10:23:00 ID:???
枝野幹事長、枝野法務大臣希望。
ローに懐疑的な人に頑張って欲しい。
740氏名黙秘:2010/06/02(水) 10:34:20 ID:???
1500人10年間固定案が動き出したな
741氏名黙秘:2010/06/02(水) 11:29:51 ID:???
1500人で十分
742氏名黙秘:2010/06/02(水) 11:43:41 ID:???
1500にすると不合格法務博士を大量に垂れ流してしまう

3000にすると一般就活並みの地獄の就職難になってしまう
743氏名黙秘:2010/06/02(水) 12:53:10 ID:???
>>513
このスレ見て司法試験の現状を知ってもなお目指すなら、相当な覚悟があるんだろうな。すごいね。
744氏名黙秘:2010/06/02(水) 13:06:06 ID:???
1800人ってところだろう。
745氏名黙秘:2010/06/02(水) 13:30:57 ID:???
伊藤塾って、妙に慶応ローをマンセーしてるような気がするんだが、どうしてなん?
746氏名黙秘:2010/06/02(水) 13:33:58 ID:???
>>738
民主党と司法試験合格者

枝野 衆 東北大法 → 予算委員会、消費者問題に関する特別委員会
細川 衆 明治大法 → 厚生労働副大臣、法務委員会
仙石 衆 東京大法 → 内閣府特命担当大臣(行政刷新) 
横路 衆 東京大法 → 衆議院議長
古川 衆 東京大法 → 内閣府副大臣、経済産業委員会
 辻 衆 東京大法 → 厚生労働委員会、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
平岡 衆 東京大法 → 内閣委員会、決算行政監視委員会
 階 衆 東京大法 → 財務金融委員会、消費者問題に関する特別委員会
山尾 衆 東京大法 → 環境委員会
横粂 衆 東京大法 → 安全保障委員会 

千葉 参 中央大法 → 法務大臣、法務委員会
簗瀬 参 東北大法 → 法務委員会
小川 参 立教大法 → 法務委員会
江田 参 東京大法 → 法務委員会
前川 参 関西大法 → 法務委員会

司法試験不合格者

小沢 衆 慶応大経済 → 党幹事長、国家基本政策委員会
中村 参 京都大法  → 法務政務官
高山 衆 明治大法  → 議院運営委員会、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
河村 元衆 一橋大商 → 名古屋市長
747氏名黙秘:2010/06/02(水) 13:36:21 ID:???
>>745
似てるからだろ
748氏名黙秘:2010/06/02(水) 14:19:43 ID:foAzXGok
みんな再現って作成してるの?
「再現は作っとけ」みたいなことをよく聞くが、どうしてなの?
749氏名黙秘:2010/06/02(水) 14:24:54 ID:???
辰巳から再現不採用の通知がきたからやってない。
230前半くらいできられた。あしきりはよそうより高いかもねww
750氏名黙秘:2010/06/02(水) 14:47:44 ID:???
再現なんてできないよ。
構成だってきちんとする時間なかったし。
再現できる奴ってすごいな。
どうしてそんな記憶の残ってるの?
75127歳ロー生:2010/06/02(水) 14:49:05 ID:???

まら
752氏名黙秘:2010/06/02(水) 14:49:06 ID:???
俺もそうおもう。
ブツブツ切れてんだよな、記憶が・・・。切れているところは死亡している確率が高いが・・・。
753氏名黙秘:2010/06/02(水) 14:50:17 ID:???
おれのほうが、でかまら
754氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:02:14 ID:???
>>749

そもそも、230前半程度でくるはずないっしょ。
基本上位答案しか集めてないんだから。
755氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:22:13 ID:???
択一の点にかかわらず、論文できる人はできる、だめなひとは
だめ。択一の点のみで判断するのはどうかと・・
756氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:28:02 ID:???
真実はそのとおりなんだけど、辰巳にその人の論文力を判断する材料がないから
次善の策で択一点数できってるんでしょ。
757氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:30:40 ID:???
全国上位以外で択一何点くらいの人が採用されてんの?
758氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:35:54 ID:???
230前半だと去年でも不採用だよ
759氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:40:04 ID:???
>>755
そこが予備校なんだよ。
760氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:52:28 ID:???
>>745
伊藤塾は渋谷にある
東横線日吉と山手線三田の中間なので元々慶応の学生が多かったから
761氏名黙秘:2010/06/02(水) 15:54:09 ID:???
中間か?
762氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:19:34 ID:???
伊藤塾の新司の講師って慶応ばっかじゃん
岡崎って人は東大だけど
763氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:24:55 ID:???
>>761
日吉と渋谷が急行で20分
田町と渋谷が17分
764氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:25:49 ID:???
渋谷に作ったのはもともとは駒場の学生狙いだよ
765氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:27:52 ID:???
明日わかるのは正解とかだけで、自分の合否は成績通知くるまでわからないってこと?
766氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:29:52 ID:???
正解と配点と択一通過点がわかる。
それにより正確な自己採点ができるから、合否もおのずと判明する
767氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:35:10 ID:???
ありがと
ってことはマークが薄かったかもと不安な俺は成績通知まで。。。。。。。
掲示だけじゃなくてHPにものるの?
768氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:38:45 ID:???
受験番号はHPには載らないんじゃないかな。誰が択一で落ちたか判明しちゃうし
769氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:46:43 ID:???
すまん。
俺の書き方が悪いせいで混乱させた
正解などは掲示もHPもあり。受験番号は掲示もHPもなしってことでいい?
770氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:49:58 ID:???
受験番号は掲示もHPもなしでいいと思う。
正解等はHPあり。掲示は観にいったことないのでよくわからん
771氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:52:34 ID:???
新司法には短答通過って概念がそもそもないので
合格者発表っていうことがない
したがって合格者の番号を掲示したりすることはHPでも掲示板でもありえない
以上
772氏名黙秘:2010/06/02(水) 16:55:29 ID:???
まあ、予想は
◎ 225
○ 220
▲ 230
△ 215
ありえない・・・210

短答足きり+15点はないと最終合格は無理
773氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:01:22 ID:???
こうだろう

◎ 215
○ 210
▲ 220
△ 205
ありえない・・・200

短答足切りさえ合格すれば、最終合格の可能性あり

>>772

今年受けてないだろw

774氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:02:46 ID:???
>>771
短答通過という概念はあるだろ。
「短答合格」という概念がなくなっただけで。
775氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:09:33 ID:???
合格点決定の会議って前日にやるんだっけ
今日やってんのか
776氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:10:16 ID:???
履歴書に新司法試験短答通過って書けるの?
777氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:10:28 ID:???
もうおわったぜ

へへへへ


明日は阿鼻叫喚だなあw
778氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:10:49 ID:???
>>776
書く分には自由
779氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:12:00 ID:???
777は旧試択一落ちの予備試験組とプロファイル
780氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:12:59 ID:???
うきゃーきゃきゃきゃっ


キャッキャッ
781氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:13:25 ID:???
>>779
見てるのって楽しいなあ^^
782氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:18:15 ID:???
今年は最終合格者数増えるかな?貸与制になったし。
783氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:25:21 ID:???
横浜で弁護士刺されたらしいね
こわいこわい
784氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:29:25 ID:???
択一通過者数が一昨年、去年より増えてたら、合格者数の増加もあり得るけど
択一通過者数に変化がなければ、合格者増はないだろうね
785氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:29:41 ID:???
増員信じてるやつは、馬鹿だった

法曹3000人案は、根拠のない中坊と佐藤の強行だった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275464895/
786氏名黙秘:2010/06/02(水) 17:30:20 ID:???
>>783
弁護士になる前に試験制度に刺されてしまいました ><
787氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:14:56 ID:???
>>783
死亡だって。
2007登録だから、一期既修っていう可能性もあるな...
なったばかりで、これからだろうに。きついな。
788氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:19:38 ID:???
平成17年合格に名前があったから1期生かな・・・

お悔やみ申し上げます。
789氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:23:01 ID:???
なんで事務所でケンカすんだよ、おかしいだろ。

悪徳弁護士だったんだろう
790氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:25:14 ID:???
>>789
お前本気でそう思ってる?
その可能性ももちろんあるけど
普通にやってても相手方から逆恨みされたりとか結構あるんだぜ?
791氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:26:05 ID:???
>>789
そんなんじゃ君実務なんてできんよ
792氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:29:02 ID:???
>>790
いや、おかしいね。
客と揉めること自体おかしい。電話でならわかるが、事務所だろ。
自分が絶対に感情的にならない。サービス業の鉄則。
お前らはバカだ。
793氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:32:39 ID:???
マチベンやったら苦労すんぞ
794氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:34:08 ID:???
やだね、社会の汚物と関わりたくないね。
オレは摘発しまくる検察になるんだ。へへへ。
絶対に反社会勢力は許さんぜ!!!!!!!!!!!!!!
ぶちこんでやる
795氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:34:34 ID:???
世間知らずの癖して偉ぶるタイプのバカは受からんから心配すんな
796氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:36:32 ID:???
けっ、ナメるなよカスが。択一280オーバーのオレに死角はない。
バカが。
797氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:38:02 ID:???
まあそれでも刺されることはあろう
798氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:39:06 ID:???
>>788
17年合格なら、旧司だね。
799氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:40:19 ID:???
>>794
検察の方が、余程「社会の汚物」とかかわる機会は多いと思うのだが。
それとも、すぐ特捜、ずっと特捜って思ってるのかな?
800氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:42:20 ID:???
>>797
ナメるなよ、オレは格闘技暦10年以上だ。ヤラれる前にヤル
801氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:43:53 ID:???
>>799
汚物を徹底的に追求するのが検察よ。オレは警察に近い職務を希望するけどな。
絶対に反社会勢力は許さぬ。
オレが日本の治安を変えてやる。警察官僚になってもいいけどな。
いいか、検挙率が日本は低すぎる。バカみたいに低い。
治安が危ない。
802氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:45:17 ID:???
変なの湧いちゃったな
803氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:46:37 ID:???
明日は予想外の高得点足切りに戦慄が走ると予想
804氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:47:28 ID:???
>>802
バカヤロウ、命かけて法曹になる奴らもいるということよ。覚えておけよ。
お前ら弁護士のように能天気なやつらだけじゃないってことをな。
805氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:48:00 ID:???
225なら5500人
230なら5000人ってとこだろ
806氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:50:41 ID:???
実際のところまわりはどんな感じなの?
うちのローは択一は去年80%前後通過してたみたいだが
今年の同期の雰囲気は低くて230って感じだ。
807氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:52:23 ID:???
予備校は点数予想してないの?
808氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:53:43 ID:???
>>794
弁護士は、別名、便後紙だぞ。
社会の尻拭き=トイレットペーパーだ。
809氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:54:24 ID:???
210とかは無さそうだな・・・
810氏名黙秘:2010/06/02(水) 18:56:45 ID:???
某下位ロー未収組
7割切ってる奴は皆無
かといって8割越えも少数
去年より易化してるが、上位層は微減と予想
結論 225か230


811氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:00:48 ID:???
>>808
弁護士は、な
812氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:11:39 ID:???
さあ下位ロー厨がどんどん嘲りにはいりますよ。
813氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:13:41 ID:???
どうせ220だって。あおりは不要。
814氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:15:37 ID:???
下位ロー未収www
815氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:15:47 ID:???
普通に去年と同様の難易度、合格者5300人あたりとして210から215かと
周りの話はまったく参考にならない
あくまで下位35%ラインはどこかという基準で
816氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:16:08 ID:???
>>810
そんなに点が取れる下位ロー未修集団って実在するの?
半分近く足切りされるのが普通でしょ
817氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:16:25 ID:???
下位ロー未収www
818氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:20:07 ID:???
>>810

おそらく、択一だけやってて論文はやってないでしょ。
択一の合格率だけ高い下位ローあったよな。
819氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:21:00 ID:???
> 普通に去年と同様の難易度、合格者5300人あたりとして210から215かと

周りをみないでどうしてこういう予想ができるの?
820氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:31:29 ID:???
すいません、もと理系なもんで客観的なデータのみですわ。
ただ最終合格者が不明なんで不確かすぎますけどね(汗
周りの話は所属ローや周りの友達のレベルで差が出すぎでしょ
どうしても主観的な意見で水掛け論かなと
821氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:31:34 ID:???
207 :氏名黙秘:2010/06/01(火) 22:17:41 ID:l4e+bDZa
ステイトメントみたいなものだな。美辞麗句を並び立てる人間が多いから意味があるとも思えないが
それでも提出させるところに嘘にまみれた建前が必要ということだろう。

208 :氏名黙秘:2010/06/02(水) 07:40:28 ID:???
新・内田民法1,2,3は、国定教科書として
実務家必携、入門者必読、受験生必見の
別荘がいくつも建つくらいの
売れまくり。内田の名は、世にとどろき
まさに、新世界の神として、法曹界に
君臨するんでしょうね

209 :氏名黙秘:2010/06/02(水) 08:51:05 ID:m+y1nAYZ
債権法改正の暁には、旧来の判例・学説はすべて無意味となり、
立法担当者達の言説が事実上の法源となる。

従来にない問題意識に支えられた斬新な概念の数々。
それによって創設される新たな問題領域。
余人の追随を許さない解釈指針の提供。

改正民法を正確に理解し運用するためには、
何よりも立法担当者の意図を厳密に解読することが求められる。
そのためには近々出版・公表される数々の立法担当者達の
論文、解説、座談会における言説すべてに目を通す必要がある。
これすなわち法化された日本社会を支える聖典である。

211 :氏名黙秘:2010/06/02(水) 09:07:54 ID:???
内田は労働者人民の味方ですか敵ですかそうですか
822氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:33:30 ID:???
3期をピークに受験生の質は確実に落ちてきているからな。
まあ、足切りだけは免れたいと択一に特化した勉強をしている奴も入るだろうから、択一の足切りラインはそれほど下がらないかもしれないが、上がることはない。
よって、せいぜい215でしょう。
823氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:34:00 ID:???
横浜の事件のニュースを見て、やっぱり弁護士業は自分の性格と
合ってないような気がする。
弁護士って戦時産業だから・・・
今年駄目だったら撤退しようか・・・
824氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:38:44 ID:???
>>820
横やりですまないが客観的にみるなら、前どこかに張られてた
ttp://studyweb5.seesaa.net/
が説得力あるんだが。

去年も220予想でニアピンだったみたいだしな。
825氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:52:10 ID:???
それでいいと思いますよ。
そういう予想があってる気がします。
826氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:52:18 ID:???
足きりは高くても220じゃないかね
難易度は高くなかったけど
現場ではケアレスミスしやすい問題だった気がする
827氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:57:05 ID:???
>>826
結局、現場思考系の問題だったんだよな。

で、そういうのは部外者が問題だけを見ても、なかなか受験生が
どう困ったかとかわからにくいから、判断がずれてしまう。

だから、余り予備校等の分析は信用できない。
828氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:30:27 ID:???
最大の問題点はやはり合格者数がわからないとこだよね
去年の旧司の択一も問題が簡単&択一で絞りまくるかと思ったので50前後だと思ったんだけど
実際は最終合格者半減のはずなのに一昨年とほぼ同数の択一合格者だしたので48点だった
客観的に予想しても択一合格者数のさじ加減次第だね
829氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:32:05 ID:???
240以上ある人は余裕だから足切りが何点か興味ないだろう。
彼らは2ちゃんで足切りが何点かの議論をしていないと思われる。

問題は220くらいの人。
足切りは215くらいが妥当みたいな雰囲気になってきてるけど
これは、220点くらいの人の願望にすぎないのではないか。

自分も220弱で、死活問題だよ…
830氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:36:30 ID:???
正直点より人数が気になるわ
831氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:43:07 ID:???
俺は足切りよりも平均点が気になる
対策を全然しなかった俺が悪いんだが
あまり択一で差をつけられたくないな
832氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:46:11 ID:???
>>829
部分点込み?
833氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:46:30 ID:???
>>829
部分点いれないで220なら大丈夫だろう
834氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:47:35 ID:???
部分点抜きで220が足切りラインだったら怖すぎるわ!
835氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:48:51 ID:???
俺エクセルシートで部分点抜いても10点も変わらないぐらいなんだが・・・
836氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:51:42 ID:???
>>835
あのエクセルシートは民事系にしか部分点がないだろ
正確に言うとたぶん2個選択での部分点しか加算してない
部分点が多めの公法・刑事に部分点がほぼ入ってない
これらは複数回答の問題で、1問落としで2点、2問落としで1点とか来るから
過去の部分点の与え方を参考にしてみたら、ほっとするかもよ。
837氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:54:12 ID:???
>>836
そこの部分点ってここ2年ぐらいだと入るけど、その前は部分点きつめだよね?
試験委員のさじ加減一つでどーにでもなるとこだからなぁ・・・
838氏名黙秘:2010/06/02(水) 20:58:16 ID:???
>>837
その前は部分点がシビアすぎて、選択肢ベースの正答率と全体の得点率の乖離が激しかった
それを反省して、大体その二つが同じとはいえなくとも近くなるように調整している
その方針転換は特定はできないが、委員会の議事録か、もしくはヒアリングかなんかにあったとおもう
839氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:00:09 ID:???
>>828
合格点を50点なんてしたら後から批判が来るので、48点で抑えただけ。
役所の気持ちを想像しる!
840氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:11:54 ID:???
発表って明日の何時なんです?
841氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:16:28 ID:???
>>840
昨年は午前九時半
842氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:20:44 ID:???
>>841
そんな早いの?
旧試と重ならないようにするためなのかな
843氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:28:41 ID:???
えっそんなに早くなかったよ
844氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:30:08 ID:???
16時ってカキコあったべ?
違うの?
845氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:31:18 ID:???
この時期自己採点して部分点入れない意味があるのかよ
846氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:32:50 ID:???
明日発表みるのやめとこうかな
どうせはがきみるんだから
847氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:33:03 ID:???
えっ?
848氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:33:45 ID:???
TKCの採点の率からどんくらい下がるかな?
849氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:35:16 ID:???
ちょっとしたことでこの動揺
くるぞくるぞ
足切りが
850氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:36:15 ID:???
>>849
部分点ナシで250超えてるからそれはないんだわ
851氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:37:36 ID:???
わらえる
大した点でなくても足切りされる者には強気でいける
それが今日明日
852氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:38:35 ID:???
そして明後日以降は
受かっているだろうと淡い期待
いよいよ始まりますね
浪人スパイラルが
853氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:38:49 ID:???
思い通りにビビらなくてごめんなw
854氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:39:01 ID:???
葉書ってもちろん一見したら足切られてるかわからないよね??
こわーい
855氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:40:08 ID:???
自分は十二分ビビってるわけだが
856氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:40:09 ID:???
なんとなく受かっている予感
それが三振への道
択一がどうなろうがもう答案は手元にない
受かる人間と受からない人間は既に決まっているのだよ
857氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:40:58 ID:???
驚くべき真相

法曹3000人案は、根拠のない中坊と佐藤の強行だった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275464895/

日本の法律家人口は世界一多い。法曹人口不足のデマ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275465417/
858氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:41:52 ID:???
今年の憲法が、運用違憲と立法不作為を聞いていたって知ってる
859氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:42:01 ID:???
政策的判断に右往左往する弱者達
少しは努力をすればよかったものを
報われない努力は、努力の名に値しないのだが
明日から始まるよ、論証パターン死の行進
860氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:42:07 ID:???
しっかり採点してないけどおそらく択一は大丈夫
その先はぶっちぎりで受かるか4500番ぐらいで落ちるかって気がしてきた
861氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:42:51 ID:???
伊藤塾が215って言ってるなら215だきっとそうだそうに違いない
862氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:43:16 ID:???
なんか胸が苦しくなってきた
寝るわ
863氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:45:21 ID:???
>>859
論証パターン読んでる受験生なんていないよ
864氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:46:35 ID:???
明日何時から発表?
865氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:46:49 ID:???
去年と同様の部分点で計算して225前後・・・
答えが割れている公法系の問題で、少しでもプラスされることを
切に願う
866氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:47:06 ID:???
>>863
暗記してる人たくさんいると思うけど?
867氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:48:02 ID:???
今年受けなかった同級生が、
既に予備校講座を複数取ってバリバリ予備校生やってた。
今年の問題を見て、これから一年間予備校べったりで行こうと思えるって
ある意味潔くてすごいな。
というか、こんな時期から講座があることに驚いた…。
868氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:49:26 ID:???
>>863
周りにいないならおまえは幸せ
いまだにいっぱいいるぞ
この期におよんでパターンやら論証やらを答案にちりばめて
無駄にページだけ長くなっていくやつ
そういうやつが落ちたら次にはもうやることがない
せいぜい択一の点数をあげて論証を正確に記憶するゲームを答練で行う
落ちるよ落ちるよ来年も
869氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:52:41 ID:???
昨年、論証を覚えて一桁合格してた人もいるけどな。

正確に記憶とかピンボケなことをやってるから出来が悪くなる。
論証ってのは、理解して修正して使いこなせるようにするものなんだ。
覚えていても、書くときにはちゃんと問題文に合わせて修正しつつ書く。
それが超高順位の秘訣の1つらしい。

新司法試験だって論点を出してくるもんだし、その論点について
勉強する際に論証は使いようによっては役立つと言うことなんだろう。
870氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:52:45 ID:???
>>864
九時半らしいぞ
871氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:54:09 ID:???
>>869
論点といえるような論点すらない問題もある
普通に教科書に書き込みながらでいいじゃん
872氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:54:20 ID:???
設問も聞く内容を絞ってあえて現場思考させようとしてるんだから
論パを覚えるにしても、その原理原則とかをちゃんと
応用的な事案処理に活かせる形でおさえないとね。
873氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:55:16 ID:???
自前で短い論証が書けるようになることが最短の道だな
その過程で頭を使うし
874氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:55:26 ID:???
人それぞれだろう。
論証を使って結果を出した人もいるし、使わずに結果を出す人もいる。

論証を使ったかどうかとかで勝負なんてついてないってこった。
875氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:55:58 ID:???
>>870
朝?
876氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:56:33 ID:???
人それぞれ
身も蓋もないことをいっても仕方ない
出来が悪い人間でもある程度出来るようになる勉強があろう
それは論証暗記ではないと周りをみていて思う
877氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:57:15 ID:???
知識整理のために論証読むことはあるけど
論証はりつけで答えられる問題なんてなかったろ
今年の問題で論証どこに書くんだよ
絶対お前ら旧試受験生か受験生ですらないな
878氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:57:24 ID:???
>>874
論証なくして規範とあてはめなぞ存在しない。
879氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:57:58 ID:???
朝の9時半ってこういう時に限ってお役所のお仕事もお早いんだな。
880氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:58:10 ID:???
>>877
論点あるところに論証あり。
書く部分は多数あったが。
881氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:58:31 ID:???
アクセスが殺到するだろうから
朝の早めの時間にして負担がかからないようにしてるんじゃない?
882氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:59:04 ID:???
たしかにしかしまたよって、なんて論証はいるわけがないだろうよ
883氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:59:35 ID:???
>>880
おまえの言っているのは論証ではなくて
定義や趣旨の吐き出しだろ
そりゃいくらでもある
884氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:00:18 ID:???
>>880
どこで書いたのよ?
規範を書くのは当たり前だが
論証パターン的な論証をどこで書いたよ?
885氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:00:26 ID:???
予備校教育の弊害
「論証」の意味すらわからない受験生を生み出す
886氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:01:14 ID:???
原告と被告など、相対する二者が居る限り、論点はある。
論点なき法解釈なんて存在しないだろ。
887氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:01:36 ID:???
旧試崩れのごみが荒らしてるだけってこと
888氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:01:55 ID:???
>>884
反対意見とか見解を書いて、説得的に論じたよ。
889氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:02:21 ID:???
論証パターンの話と論点の話を混同してる奴がいるな
890氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:02:24 ID:???
批判されているのは悪しき論点主義というやつであって
論点の存在自体はそもそも否定されてないと思うけど。
891氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:02:33 ID:???
旧司のが優秀だろう。合格率低いんだから。
892氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:02:54 ID:???
どうでもいいけど、運用違憲と立法不作為はもちろん
あつく論じたんだろうな。
893氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:03:01 ID:???
>>888
pgr
894氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:03:11 ID:???
論点の存在を否定したら、あらゆる学問が成り立たないし、そもそも判例が生まれることもないのだが。
895氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:03:14 ID:???
民事大大問の設問1、5なんて論点がないといっても過言でない。
処理問題。
行政法設問1も。

「この点、〜。もっとも、〜。しかし〜したがって」みたいなものはいらないだろ。
896氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:04:10 ID:???
>>895
なくてもいいけど、あると完全解答に近づく。
897氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:04:57 ID:???
答案なんて自由に書けばいいんだよ。
まあ規範部分とあてはめ部分は分けような、くらいだな、強いてルールとすれば。
898氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:04:57 ID:???
予備校使いにありがちなのが、たしかに「論点」なのだが
それを誇大に捉え、意味もわからず記憶をはき出し目一杯論じあげようとすること。
ありがちってだけで全ての人にあてはまるわけじゃないけど。
899氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:05:21 ID:???
>>896
もうレスするのもばからしいが、むしろ有害

900氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:05:25 ID:???
論点は、意見の分かれる争点であり、自説を論理的に説得することが論証。
それをパターン化したのが、論パ。
論証自体、何も悪いどころか、必要不可欠であるし、これがなければ弁論主義も成り立たない。
901氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:05:58 ID:???
>>899
一流学者が答案書いたらそうなるよ。
902氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:06:10 ID:???
旧試やってたわけでもなし新卒でローに入って自学自習して、
予備校はちょっと答練模試で使っただけの自分には、論証パターンって言葉の
正確な意味すらわからないし、見たことない。
それは具体的な資料なのかもっと抽象的なものなのか…。
903氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:06:35 ID:???
論証パターンって接続詞のこと言ってるのか。くだらんw
904氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:06:42 ID:???
思考停止してる奴がいるなぁ。
905氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:06:52 ID:???
ほんとにほんとに9時半?????
906氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:07:20 ID:???
「この点、〜。もっとも、〜。しかし〜したがって」

起承転結だぞこれ。
論文の基本的な作法だよ。
あるとか、いらないとかいう話じゃないわな。
907氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:07:23 ID:???
220 5215
908氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:07:23 ID:???
>>903
違うよ。
909氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:07:42 ID:???
910氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:08:38 ID:???
論証というものは、法的推論である。論じ証すこと。
これは具体的事案の解決のためであれば、それに即した説得的かつ単純なものが理想である。

学理的な論証を十分に咀嚼せずに、具体的事案の解決の前提としてここが見せ場とばかり嬉々として書きまくる。
予備校が作る「論証」というのは得てしてこういう形のものが多い。これが有害。
911氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:08:42 ID:???
>>906
不要。出てって。
912氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:08:51 ID:???
去年も時間がわからなくて、
午後に見てみたら更新されてなかったよ。
たしか更新は16時〜16時半じゃなかった?
今年は9時半ってどっかに書いてあるのだろうか。
913氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:09:03 ID:???
論証書いてる人に聞きたいんだけど、事案の特殊性や事案の分析や
その問題にいたる思考過程とかも書いてるの?
ものすごい枚数になると思うのだが・・・
914氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:09:10 ID:???
>>911
下位ロー乙
915氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:09:32 ID:???
>>908
895は、接続詞のこと言ってるぞw
916氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:10:23 ID:???
>>913
書いてないだろ。
交差委員はそういうことを求めてるのに
論証なんてまさに自動販売機直行w
917氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:10:47 ID:???
>>906
逆接が続いてるけど?
918氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:10:51 ID:???
>>913
事案の背景、分析、思考過程も書いてるよ。
全体のバランスを見て各々構成するけど。
完全解答というのはそういうことだから。
枚数をコンパクトにまとめ上げることこそ、勉強だよ。
919氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:11:36 ID:???
論点について論証を書いたらNGって、凄い発想をしてるな・・・。

具体的な事案を分析して論点を抽出して論証して当てはめてって流れで
書くのが論文だろうに。
920氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:11:49 ID:???
>>915
すまん、別に接続詞のことを言っている訳じゃないんだ
想像してほしい、Cブックとかにある1ページくらいの長いやつ
おれはいわゆる論証というとああいうのを想像してしまうんだ
あんなのはいらねーだろって思うわけ
ああいうのって、おきまりの接続詞をとにかく並べ立てるだろ
「起承転結」といってもさ、特に問題もないのに「転」してどうするの?って感じで
921氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:12:23 ID:???
ある論点に関する妥当な結論を導くための思考過程を書くと、
無意識的にそれは論証であった、ということが多々あると思うけど。
ここであの論証を!とか、この論証を覚える、とか、
目的手段が逆転するのがダメなだけじゃないの。
不要必要とかそういう問題ではない。
922氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:12:24 ID:???
>>919
NGなんて言っていない。
考査委員が求めてることにこたえようとしたら
時間的に論証なんて書いている余裕がないと
いうこと。
923氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:12:51 ID:???
>>919
基本的な論文の作法すら知らないやつらが多すぎて驚くよな。
そもそも論点というものや、論証、法律答案というものを理解していないのだろう。
イメージや流行だけで決め付けているようにしか思えないね。
924氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:13:08 ID:???
ところで時間は本当に9時半でいいのかい?
午後出かける予定があるから、午前中に分かるとありがたいが
925氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:13:13 ID:???
>>921
そういうこと。
926氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:13:23 ID:???
>>921
思考過程は与えられた問題文の事実にこだわるよね?
論証という人は本当に一般論抽象論を書いて書いたつもりでいる人たちだよ。
927氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:13:32 ID:???
>>922
時間が足りないのは、能力の問題だろw
928氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:14:09 ID:???
>>927
体力の問題かもしれないw
929氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:14:18 ID:???
>>922
えええ・・・。

>>923
そうだとしか言いようがない。

というか、論証を書かなかったら、それこそ暗記したことの貼り付けにしか
ならないような気がするんだが。
論証して結論を導くんじゃなくて、論証を省いて結論だけを書くってこと
なんだろうし。
930氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:14:37 ID:???
簡単なことよ

自分の頭で考えて書く<現場思考 = 試験委員の嫌いな論パにはならない

そういうことよ。暗記吐き出しがNGなだけ。
931氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:14:45 ID:???
>>926
いるね、そういう人。
事実より一般論の方を書いてる人。
932氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:16:01 ID:???
>>929
そういうこと。超基本的な話。それすらこれだけ理解していない者がいる。
試験委員が右といったら右。左といえば左。所詮流行に左右されるだけの連中。
旧だろうと新であろうと、司法試験の本質は変わっていないのに。
933氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:16:26 ID:???
>>927
採点する考査委員でも時間内に全ての論点を拾ってというような答案は書けないと思うぞ
核となるところを思い切りえぐりだしてすごい答案を書いちゃうだろうけど
934氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:16:48 ID:???
論証というのは結論に至る思考過程を書くことを言うのでしょ。
だから当然問題の所在から始まってあてはめ結論までを含む。
一般論の理由と規範じゃないよ。
予備校は一般論の理由と規範を称して論証というから駄目なんだ。
935氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:17:01 ID:???
基本書の文言を、そのまま書いたら、予備校論パと同じだぞw
判例の思考を写してもNG
全部金太郎飴答案と同じwww
936氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:17:59 ID:???
論証は駄目という表現じゃなくて、一般論抽象論は駄目と言えばいいんだよ。
937氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:18:18 ID:???
論証集作ってる奴って、別に論証を暗記しようと思って作ってるわけじゃねーからw
簡単なサンプルあった方が、より理解に役立つからそうしてるだけだからw
もちろん、日本人であるかぎり、本試験で論証を写してきてる馬鹿なんているわけない。
だって、本試験の事例に、はまらない論証を写しても問いに答えらないことぐら
日本語知ってたら解るっつーの。
938氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:18:25 ID:???
予備校論パは古かったり誤ってたりするから本当に性質が悪いw
結局、自分のつかっている基本書で落ちている論点の所在を確認するくらいにしか役に立たない。
939氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:18:35 ID:???
論点と論証は本来的に抽象論ですよ。
940氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:18:45 ID:???
>>933
真に優秀な人は書けるよ。旧でも同じ。優秀な人の答案は全然違う。
新はなお更差がつく。
単に合格答案を書くだけなら、そらレベルがそれなりであればいいだけ、だからさw
ホント、それなりでいいんだから。
何を目指すのかによって違うんじゃない?
941氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:18:56 ID:???
なんで択一発表前に
論文の議論してんの?
942氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:19:33 ID:???
>>938
と、思ってやるけど、所詮一つの説にすぎない、なんてことも多いけどな。
943氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:19:40 ID:???
>>938
予備校論パは俺は捨てた。
論証の考え方は>>934に同じ。
944氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:19:47 ID:???
>>941
知ったかぶりをしてるアホがわめいてるだけっしょ
945氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:20:09 ID:???
>>937
まあそういう人間が本当にいたりするわけなんだよ・・・。
たぶんここで話がすれ違っているのも
マジで存在するヤバイ奴らの定義づけが少しずつずれているだけで。
たぶんみんなの意識はかなり共通してると思われる。
946氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:20:22 ID:???
>>928
それも含めて能力だ。
947氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:20:45 ID:???
>>945
アンチ論証派の中に、キチガイが紛れ込んでるのも確かだと思うけどな。
948氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:21:39 ID:???
予備校活用派に予備校信者がいるのも確か
極端が話をややこしくする
949氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:21:53 ID:???
と、いうより、浅いね。余りにも浅い。本質的な勉強をしていない証拠。
950氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:22:45 ID:???
>>949
受け控えを含めて1万人もいるんだから、そりゃまあピンキリにもなるわな
951氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:23:09 ID:???
いまだからいえるんだよな
九月になりゃ、シケタイ丸暗記も受かるし、基本書だけのやつも受かる
952氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:23:40 ID:???
合格者数は、500人にすべき、という多くの実務家の意見に賛成だな。
レベルが低いヤツが1500人もいるとこの世界は終わる。
953氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:24:14 ID:???
2chに居る人は全体的にレベルが低そうだ。
954氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:24:17 ID:???
ロー入るまではシケタイでいいと思ってたが、例えば民訴では
ローではほとんど使わず重点講義を読み込んだ。
まあ吉と出るか凶と出るかはわからない。
955氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:24:22 ID:???
本気出して1000人以下にしてくれるよう願い、寝床に入るとしよう。
956氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:25:28 ID:???
そんなことより次の日本のリーダーが誰になるのか気になる。
957氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:25:43 ID:???
とりあえず、明日択一落ちが決まった奴は、それ以降は謙虚に振る舞おうな
958氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:26:28 ID:???
論証の定義づけが必要だな。

論証不要なり!!ってさっきから騒いでる馬鹿が想像してる論証は、
「この点、A説。しかし、妥当でない。
他方、B説。しかし、妥当でない。
思うに、理由。そこで、判例の規範。」
みたいな奴だろ?こんなの書いてる奴はさすがにいない。

でも、
「理由→規範」これも論証ってゆうのなら、当然必要だろ。
大体のやつは暗記してる。
いざ現場で、どこまで理由を書くか、そもそも書かないのか、の判断は別にしてな。
959氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:26:59 ID:???
>>954
最初は、誰だって「効率良く」「最短」でいこうと思うからね。

効率良く最短をいこうと考えると、予備校メソッドから入るものだ。
少なくとも、明らかに重厚で難解そうな基本書から入ろうとは誰も思わない。
しかし、その効率良く最短かと思った道が、実はえらく遠回りだった、ということを
思い知るのがこの試験。
大学受験と大きな違いはそこだろうね。

ま、運が良くて要領が極めて良い場合は、それで受かることもあるけど、
実務ではそれは確実に通用しないので、結局はどこで気づくかだ。
960氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:27:26 ID:???
>>958
相当コンパクトにだけどね。
前者を暗記してるなんて論外。
961氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:27:26 ID:???
>>957
大暴れさせてもらうぜ。
962氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:27:53 ID:???
>>959
薄っぺらいな。
963氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:28:08 ID:???
去年のスレ見れば分かるけど発表は16時すぎ

964氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:28:11 ID:???
前者を書けってやつがさっきいたけどw
965氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:28:20 ID:???
司法試験は丸暗記型のテストだからね。もちろん国家資格にも溶接工とか建築士みたいな試験はあるよ。
でも司法試験は暗記型なんだ。六法全書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプのテスト。
覚えて当てはめるだけの仕事では優秀なだけど、深く理解して、柔軟に思考するという能力がまるでない。
下級審ほど世間の感覚と全くズレた判決を乱発するのもそのせい。
だから裁判員というのは日本にこそ必要な制度だと思う。
966氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:28:25 ID:???
>>962
お前は予備校マンセー?
967氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:28:49 ID:???
短答合格点発表前夜なのに短答の話題のほうが少ないとはw
968氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:28:57 ID:???
>>962
そういうあんたはデブなのか。
969氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:29:15 ID:???
偉そうに論証を語ってる奴は、その勉強の成果を具体的に示してくれよ。
各科目の検討スレが過疎ってるし、どういう構成で答案を書いたのかを投下してくれ。
970氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:29:16 ID:???
>>958
ほぼ同意。
まあ基本部分は判例読んだり基本書よんだりしながらで、結果的に覚えているって感じかな
手が回らなかったところは丸暗記して誤魔化そうとしたけど・・・。
971氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:30:25 ID:???
>>962
マコツ乙。シケタイの使い方が間違ってるってか?w
972氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:30:30 ID:???
>>967
論文の勉強方法は馬鹿が知ったかぶりしやすいじゃん。
勉強せずに勉強方法だけ探求してるタイプとか、嬉々として語るだろ。
973氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:30:54 ID:???
>>969
タダで見せるかよ、バカ。甘えるなや。
974氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:31:11 ID:???
>>973
金を払って買ってくれる相手もいないくせに
975氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:31:47 ID:???
>>971
ケー論とか聞くと予備校ですらもう一般論の講義はしてないよ。
976氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:31:54 ID:???
>>967
短答などという、足きり試験の話題をしても仕方ないだろ。
あんなもの通って当然なんだから。
977氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:32:36 ID:???
>>975
何言ってるかわからん。予備校言葉はいらん。
978氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:33:36 ID:???
>>976
その通り。
足切りなんて論外。
979氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:33:42 ID:???
>>974
超上位だから、かなりの値がつくだろ。
合格者講義もやるつもりだが、お前を例に出して批判的に論じてやるよ。
これぞ正しき論証の使い方である、となw
980氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:34:10 ID:???
>>976
そういう言い方をすると言うことは、出来が悪いんだろうな。

余裕で短答を通過してるなら、択一通過平均が何点で論文でのアドバンテージが
何点かとか、別の話題が出てくる筈。

でも、そういうことを思いつかないと言うことは、良くてギリギリ通過か。
981氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:34:36 ID:???
959と966と968と972は高確率で同一人物
982氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:35:02 ID:???
>>974
別に金とは言ってないだろw身体かもしれないぞw
983氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:35:14 ID:???
論証を軽んじたやつらは今夜はショックだったろうな。上には上がいることを少しは知れただろう。
これでもわからんやつも多くいるのだが、そいつらはもう・・・・・・・
俺らは教授より上だからな、試験に関しては。ふふふ。
984氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:35:59 ID:???
>>979,983
うわ、痛々しい・・・
985氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:36:07 ID:???
>>980
>択一通過平均が何点で論文でのアドバンテージが何点

全く興味がない。最終合格することに疑いの余地がないし、そうあるために勉強きたのだから。
986氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:36:52 ID:???
短答の点なんて通過さえすればたいしたアドバンテージにもマイナスにも
ならないことは、配点変更後の去年の分析をすれば明らかだろ。
987氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:36:52 ID:???
>>984
えへへ。ちょっと調子に乗っちゃったね。
988氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:37:04 ID:???
>>985
日本語大丈夫か?
989氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:37:07 ID:foAzXGok
>>983
正直、あんたキモいよww
990氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:37:15 ID:???
>>985
苦しい言い訳乙。
確実に合格できるのに、就職・任官に響く順位にも一切興味がない、と。
991氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:37:59 ID:???
>>986
220点台でもごろごろ受かってたからな。
992氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:38:08 ID:???
>>986
順位が変わる
数点差で固まる500人くらいには死活問題
993氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:38:16 ID:???
新司受験生ですらないんだよ
994氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:38:26 ID:???
任官は、500位以内ならどうでも良いと聞いたな。
後は、修習の評価プラスアルファということ。
995氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:38:41 ID:???
>>990
俺は実家に戻らざる得ないから興味ないね。
996氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:39:28 ID:???
で、あしたは16時発表でFA?
997氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:39:30 ID:???
東京の人は大変だなあ、と素直に思う。
田舎者の俺から見ると。
998氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:39:35 ID:???
1000なら最終合格
999氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:40:04 ID:???
>>991
ごろごろは言いすぎw
1000氏名黙秘:2010/06/02(水) 22:40:07 ID:???
>>990
500位以内であることに確信がある。

後は、これ>>994
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。