1 :
氏名黙秘:
テンプは>2->5あたり
2 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 12:31:32 ID:???
3 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 12:32:15 ID:???
4 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 12:53:35 ID:???
おまえら 予備試験とかバカなこと言ってねーで いい加減ローに入れよ・・・
あ、頭バカ過ぎて入れねーかw
6 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 14:02:50 ID:???
7 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 14:23:29 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
8 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/05/26(水) 15:15:23 ID:qkoAmSdS
>>5 クソ ゴミ カス ゴキブリ 便所虫 ドブネズミ
どれもコイツには勿体ない
10 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 17:10:30 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
11 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 17:53:32 ID:???
12 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 17:56:16 ID:???
上げ
13 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 17:59:20 ID:???
じゃあ下げ
14 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:25:54 ID:???
この試験って、コスパ悪すぎて結局誰も食いつかないのでは?
極一部の100人程度しか受からない事実上のエリート選抜試験に、
旧試に何度も落ちて流れ着いた専業無職受験生が、受かるとは思えない。
意味があるとしたら、現役大学生や社会人。
だが、大学生でも3年までに受からないと4年は進路や就活があるし、
社会人は勉強時間が少ないから合格可能性は低い。
15 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:27:43 ID:???
また同じ話題か。
評論家ぶるのが好きだね〜しかし
16 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:34:32 ID:???
俺も14に同意だな。
ベテって語尾に〜すぉ付けることが多いよなw
ベテはすぐにわかるわwww
17 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:35:22 ID:???
16だが
すぉ→を
の間違いね
18 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:37:22 ID:???
ベテはベテを知る。なるほど。
19 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:48:39 ID:???
予備のネガキャンする奴はなにが目的なん?
べつにうけたい人は受けたらええやん
20 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:50:58 ID:???
嵐はスルー。ただそれだけ。
21 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:55:08 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
22 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:56:15 ID:???
21 名前:あぼ〜ん[NGWord:悪いことは言わん] 投稿日:あぼ〜ん
NGワード登録しとくと、楽だよ。
ロー生>>>>>>>>>>貧乏バカ&貧乏クソベテ
24 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 19:36:53 ID:???
25 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 19:39:20 ID:???
議事録クローズのきっかけ。
ひでえ改正w
26 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 20:04:03 ID:???
21 名前:あぼ〜ん[NGWord:悪いことは言わん] 投稿日:あぼ〜ん
22 名前:あぼ〜ん[NGWord:悪いことは言わん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[NGName:27歳ロー生] 投稿日:あぼ〜ん
24 名前:あぼ〜ん[NGWord:法制審議会] 投稿日:あぼ〜ん
27 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 20:23:30 ID:???
法 制 審 議 会 をNGにするとあとで困らないか?
28 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 20:25:57 ID:???
まったく困らん
29 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 20:34:25 ID:???
予備試験の法律基礎科目は、どういう勉強がいいのよ?
30 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 20:50:55 ID:???
H21新司法試験を振り返る。
総出願者数 9734人
受験予定者 9564人 卒業できなかったやつが170人
総受験者数 7392人 受け控えが2172人
短答合格者 5055人 短答落ちが2337人
総合評価対象者 4818人 論文足切りが237人
最終合格者 2043人
予備試験に合格すれば、新司の短答式にも対応できるので、
この時点で5055人に入る。
あとは、いかに、新司の論文を書き切れるかが勝負になる。
5055人を基準とした場合の最終合格率は40%だ。
31 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 20:58:23 ID:???
旧試だと一次試験に当たるのに盛り上がりすぎだろお前ら。
まあ俺も受けるけど
32 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 21:08:36 ID:???
一次試験に法律は一問も出ない。
33 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 21:17:03 ID:???
一次的と二次的要素を合わせ持った試験
受験資格ないことからもそれが伺われるね
34 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 21:25:35 ID:???
>>33 ベン図でいえば、全体を1、ロー卒をPとし、それ以外(1−P)は高卒も大卒もロー以外の大学院も
味噌糞ひっくるめてしまったってことやな。
予備試験だと、東大医学部卒・東大大学院医学系修了の人も、一般教養からを受けることになるしな。
35 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 21:35:46 ID:???
ロー卒で三振した人が予備試験を受験する場合も一般教養から受けることになる。
36 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 21:41:36 ID:???
三振制を忘れる人が多いなw
まだまだ数も少ないし、現実的な感覚がないのだろう。
37 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 22:13:48 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
38 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:02:19 ID:???
273 :氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:01:05 ID:???
予備試験はかなり危険な試験かもしれない。
手を出すのは気をつけた方がいい。
これから自殺者が大量に出る可能性がある。
39 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:05:16 ID:???
ローも予備試験も元々の制度設計が無理なのだ。
無理に無理を重ねて、色々くっつけるから益々おかしくなる。
早く辞める事だな。
40 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:09:00 ID:???
Posted by ポリティーク 2010年05月11日 07:59
法科大学院が所属学生に予備試験受験生を禁止し、
司法試験の最終合格者が1500人程度の就職難が続行
する場合、若く受からないと仕方ないから大半の22-25
歳組はLSに進むことになるでしょう。
そうすると、予備試験受験者は現役大学生と三振者、
経済面で法科大学院進学を断念した専業受験生プラス
信念で予備試験専業を選んだ猛者に限定される(就職
難のままで外部からの司法試験希望が増えることは
ない)ので、案外、旧司法試験ほどの泥沼化はしない
かもしれません。
いずれにせよ、単なる受験資格付与試験にこんな
大仰な装置を備えなくても良さそうなもんですが…。
新司の短答二ヶ月前に短答一次でも設ければ十分だと
思うのですがね。
2. Posted by schulze
41 :
氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:25:29 ID:???
予備試験日にイベントをぶつけてくるロースクールって出てくるんだろうか
42 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 00:25:05 ID:cARh2gkS
ロー生がなんの障害もなく受けることができるってマジ?
43 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 00:27:39 ID:???
44 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 00:58:01 ID:???
予備試験ってローへ行かない人間を対象にしてるから
試験日は択一も論文も口述も土日になると思うんだけど
ロースクールだって土日にイベントやるのムリじゃね?
みんなで遠足行くくらいしかないじゃん
45 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 01:05:50 ID:???
答練、レックと塾は二時間二問で旧型なのか。
辰巳は70分一問だな。
どういう出題形式になるか分からないから、悩む。。。
46 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 01:26:01 ID:???
やはり撤退なら今だ。未だに悩むな。
47 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 01:27:25 ID:???
辰巳の70分一問はプレだけか。
スタ論は二問140分か3問210分だ。
48 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 01:29:43 ID:???
旧試験の論文前にいろいろやるのやめろよ特典とか
49 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 05:36:15 ID:???
院卒は教養免除でいいと思うけどな
50 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 05:37:50 ID:???
学歴でいえば法科大学院は修士相当で6年制の学部も修士相当
修士相当の学歴ある人間は教養免除でいいと思うけどな
51 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 05:45:12 ID:???
今後は新司法試験と予備試験って同じくらいの難易度になるの?
予備試験のほうが難しくなるってのはおかしいと思うんだけど
52 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 05:53:01 ID:???
ロー生の受験認めるかどうかで難易度は大きく違ってくる
53 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 05:57:39 ID:???
司法試験法では予備試験の受験資格に関して言及されていないが
法務省の判断で予備試験の受験資格を制限することはできるのか
54 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:09:49 ID:???
伊藤塾では難易度 新司法試験>予備試験になってるが・・・
予備の一般教養どうなる可能性が高そう?来年とか再来年あたりは
大卒とか学部の一般教養修了してれば免除とかなりそうにない?
それなら予備試験あっても新司法試験と難易度も科目もたいして変わらないだろうからいいと思うだけど
55 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:14:47 ID:???
56 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:24:00 ID:???
57 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:30:19 ID:???
経済学とか基礎法学も取らされるらしいぞ
58 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:35:55 ID:???
そうなんだ。 基礎法学はいいとしても
経済学って言っても経済学の院の経済学じゃないなら結局学部の経済学レベルじゃないの?(それでも厳しいけど、司法の勉強しながらは)
でも学部の経済学よりは上だよな〜
59 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:37:10 ID:???
まぁ受験資格やら免除なんてたいてい建前だから
ローで教養やっているという建前がある限り免除はないだろ
60 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 06:43:09 ID:???
そう〜か〜そーだよな〜
そうなってくると、院卒相当の教養試験ならかなり難しくなりそうだな
国1レベル?そんなもん司法試験といっしょになんか受けられない
予備で行く人ってその辺どう考えてるの?
まあやるしかないけど。それともそれくらいの知識はすでにある程度はあるの?
61 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:12:33 ID:???
>それともそれくらいの知識はすでにある程度はあるの?
国家1種合格して行政書士も持ってるオッサン受験生ですが何か?
予備試験受験組をあまりナメんなよ(・∀・)フフフ
62 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:17:44 ID:???
あるならいいね!ナメてないっす。
官僚にならなかったの?
ってかいろいろ調べてみると、パンキョウそんなに難しくないと書かれていることがけっこうある
しかし、配点が異常に大きくてビビった。
63 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:37:44 ID:???
>>61 そういう人、東大法卒に時々いるね。宮武講師にロード・オブ・ザ・リングとか言われてる・・・
64 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:40:39 ID:???
>官僚にならなかったの?
八王子市東中野の出身だからね(爆
なれたところで、俺の人生が事業仕分けされそうな気がしてなw
>>5みたいなのがいるからちょっと一言ナメんなと言いたかった。
65 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:45:40 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
66 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:50:46 ID:???
国Iなんてロー出身なら数割合格できる雑魚試験自慢する学部卒の低学歴www
67 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 07:54:22 ID:???
この国の最難関試験、それは受かっても就職すらままならない
司法試験という試験の受験資格を得るための予備試験
予備試験=国1+旧司法試験
これ以上コストパフォーマンスの悪い試験が世界にはあるのだろうか
68 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 08:05:55 ID:???
ほらね。
>>66みたいなのがすぐ沸くだろ?w
別に自分が高学歴だとは思わないが
合格した友人知人はみんな「ロースクール(進学)?(ヾノ・∀・`)ナイナイ」
みんな法科大学院なんてハナから存在自体無視してるよ。
2ちゃんでいうアウトオブ眼中ね。
法科大学院に逝ったら負け。定説です。
69 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 08:11:37 ID:???
>>68 その通り。
教養問題ないなら独学+予備校で予備で行ったほうがいい
70 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 08:14:15 ID:???
71 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 08:25:20 ID:???
法科大学院出身者が何で国家1種受けるの?
新司法試験ダメだったんだろ?
そんな奴が数割合格できるだの何だの滑稽だね。
>おっさんなら任官も無理だろうし
なんでそうやって年齢いってる人をバカにするのかわからない。
そういうエリート意識が嫌われてるのに。
大手ローファームがどうしたの。
南蛮紅毛鬼畜米英のイヌがそんなに偉いか。
72 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 08:43:19 ID:???
大手にいってエリートビジネスマンやりたいなら
別に司法試験はいらないような
金が欲しいんならもっと効率のいいやり方があるだろうし
今度の制度改革で
志のある者が淘汰された観はあるね
73 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 09:38:55 ID:FSR78KcY
>>72 2000人も合格するから目立たないだけ。500人時代と変わらずまともな人や時代を作る人はいる。
ビジネスローをやりたいなら自分で事務所を開かないとただの傭兵。
74 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 09:40:55 ID:FSR78KcY
ソフトバンクの禿だって、大手に就職していたら今の地位はない。
75 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 10:11:20 ID:???
>>74 それもそうだが、あそこまでの商魂は、普通の日本人とも違うような気がする。
76 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 10:20:16 ID:FSR78KcY
どこぞの坂本龍馬もどこぞの岩崎弥太郎も「普通」の日本人じゃない。
これだけ国家がアブないというなら「普通」の日本人は今の日本にいらない。
話が大きくなったが、ロースクールに行かない・行ったけど予備試験の受験資格で
受験すると決めたのなら、「普通」じゃないのだから、「普通」は邪魔なだけ。
実際問題、訴訟では「普通」じゃない人しかいない。
77 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 11:35:03 ID:???
予備試験の教養が簡単だという人は、国立理系ないし同院卒の人ですか?
社会科学系の問題なら、憲法に関連して、なんとか推測がつくし
文章力のみ(知識はなくても)で解答できる問題なら、なんとか正解を出せますが
自然科学系、人文科学系、英語、数学はダメです・・・とほほっ
英語は大学受験のときには、そこそこ出来たんですけどねえ.・・
あれから・・・年(二桁)も経っていると・・
数学だって高校からやり直さないとダメです・・・私立文系ですから
はあ〜
教養は本を読め と言ってる人はいますけど
偏った読書歴しかないからなあ・・・人よりは多読だけど・・・
_ノ乙(、ン、)_
78 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 11:41:00 ID:???
>>77 今から英語復習したらそれなりになるでしょ
他は公務員対策でいいじゃん
79 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 11:42:02 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
80 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 11:43:14 ID:???
>>77 予備試験は東大仕様だから、早稲田とかは東大に追いつけるように頑張りなさい。
81 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 11:57:30 ID:???
>>77 君の言うことが本当なら、余裕で8割取れるぞ。
数学対策なんて馬鹿のすることだから。
82 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:06:46 ID:???
83 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:26:45 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
84 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:28:58 ID:???
予備試験の自然科学対策だが、
これは「奇跡を待つより地道な努力よ(by赤城ナオコ)」の精神で行くべきだよ。
数学は、理系であれ文系であれ、数学を大学受験で勉強した人以外
後回しとするのが普通だろう。計算力がある程度維持されてないと
効率が悪すぎると感じられるでしょう。あえて選択するなら現役の
大学生あたりか。
ただし内容的には大学受験のレベルからすれば非常に易しい。
教科書レベルをやれそうな人は選択の余地は十分にある。
本格的な勉強は必要ないから。
85 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:38:23 ID:???
次に物理、化学、生物、地学だが、基本的なところから解説している参考書を
読み進めていくだけでよろしい。それでも不安なら、思い切って中学レベルの
参考書を読んでみる。その場合はこれだね。
図でわかる中学理科1分野(物理・化学)
図でわかる中学理科2分野(生物・地学)
大学受験時に勉強してなかった純粋私立文系の場合、短時間で済ませるなら
地学がいい。ただし出題が1問と少ないのが困るが。
化学、生物は暗記事項が異様に多いのがネックだね。物理は時間が
かかるというのが大学受験通説だが、経済学のようなモデル論思考が
できるならやってもいいかもしれない。
いずれにしろ、大学受験のセンターレベルまで行かなくてもいいと
思われる。問題演習をやらなくていいという意味で、だけどね。
86 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:42:00 ID:???
人事を尽くさず天命を待つ
87 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:45:42 ID:???
人文科学と社会科学は公務員対策本をこなすことが第一の対策。
ただし分量が非常に多い。範囲が広いからね。いかにセーブしてやるかが問題だな。
あとは有益な本をよく選択して読むことですな。何が有益な本かは予備校でも
あまり教えてくれないだろうが、その分野の問題を確実にとるつもりなら
やっておいたほうがいい。でもやる時間はないかもしれない。
88 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:49:27 ID:???
もう医学部再受験することにしたよ。
6年間楽しいキャンパスライフを過ごして最強資格をとる
もうおれはこれでいいよ、疲れた・・・
89 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:50:42 ID:???
LECの予備試験向けの一般教養対策のテキストと講義と答練で済ませる
という戦略はどうだろうか。
公務員試験の場合、これでうまくいくのだろうか。各自調べてもらいたい。
普通は予備校の講座だけだと、一般教養の場合、穴ができやすい。
この秋の毎週日曜日をつぶす覚悟のある人は行ったほうがいいかもしれないが、
コスパに若干疑問を感じる。国Tに受かりそうな人は行ってないでしょ。
予備試験でも同じだと私は感じる。
90 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:52:40 ID:???
>>88 キミのようなハナクソは医学部にも行けないから黙ってなさい。
仮に医学部に間違って入って医者になれたとしたら、それは社会の迷惑だ。
91 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 12:58:11 ID:???
>>70 >即独弁護士
何か解決すべき問題があって、それを解決したいと思うバイタリティが
あるのなら、即独でいいんじゃないの?
実務は教えてもらわないと分らないという人もいますが、
基本は自分で解決するのだし、また、案外できるものですよ。
少なくともそう考えるとやる気が出る人のほうが法曹界としも好ましい
と思いますけどね。
予備試験だってそう。ため息が出るか、よしやってやろうと思うかで
結果に違いがでてくる。
92 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:07:30 ID:???
>>90 残念ながら、医学部には間違いなく受かるし、そして当然医者にもなれる。(受かりやすそうな地方の国公立狙うよ)
確かにキミの言う通り、まともな医者にはなれないし、社会の迷惑になると思う。
診断ミスも手術ミスもすると思う。もう今のうちに謝っておく。ごめん。
それでも、僕はキミの2倍以上の年収は軽く稼ぐと思う。
仮にキミが奇跡的に予備試験から司法試験に受かったとしても
それぞれの道でがんばろう!
93 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:17:36 ID:???
>>92 いままで自分の能力以上のことをやってきて
疲れてしまったんだね。もともと無理だった
のだから。
もう予備校のお客さんになる必要もないよ。
「お役目、ご苦労さん」
94 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:24:29 ID:???
医者は年数と学費がかかるから現実味がないけど、
予備やるなら他の資格へ、と考える旧試受験者は
少なくないだろうな。
来年なら、司法書士は余裕で間に合う。
95 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:34:46 ID:???
皆さん公認会計士試験とかはどうですか?
96 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:39:07 ID:???
>>88 学士入学で4年間だけどね。僕はそうしますよ。アラサーですけどね
97 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:43:31 ID:???
>>95 公認会計士は、就職が前提だから、年齢的に考えられない人が多いんじゃないかな?
医学部再受験とか、公認会計士、公務員なんて言っている人は
30歳まででしょう(少しは幅があるだろうけど)。
それ以上の年齢の人は、よほど特殊な事情がある人(職場に戻ることが約束されているとか)
でない限り、
そういう選択はない。
98 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:44:44 ID:???
>>93 いや、勉強して疲れたんじゃない。
職歴なしの20代のフリーターだけど、稼げる資格をネットや本でいろいろ探して疲れたんだ
会計士とか司法試験とか・・・受かっても就職できないとか予備試験に教養まで入るとか・・・
もう嫌だ!しんどいのも、先が不安なのも。
だから高校の勉強で受かり、先も極めて高給で極めて安定してる医者になる。
予備試験という難しい試験に受かった、いや受けたというだけでもきっとキミのためになる
例え金銭的に報われなくても、いい少なくとも思い出にはなる
楽して稼ぐおれみたいには絶対になるな!
最後まであきらめるなよ。例え人生を棒に振っても
>>94 おれがそうだったが、国公立なら親が出してくれるぞ。(バイトも高給、奨学金、医学部のみの奨学金もある)
年数は気楽に楽しめばいいさ。2回もキャンパスライフ送れるなんて最高じゃないか
死ぬほど勉強しなきゃいけなくて、それでも受かるかわからない、そして受かったとして大したメリットもない。
こんなの目指して楽しい人生どうやって送るんだ?
>>96 あらそう!うらやましいな。おれは中退だから6年 そんでおれは20代後半だから立場は同じぐらいだね!(でもキミが先輩か)
99 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:44:52 ID:???
100 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:49:08 ID:???
>>85 人文科学対策をするってのが普通の考えだね。自然科学って喚いてる連中はなんなんだろう?
101 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 13:57:34 ID:???
>>97 30歳を大幅に過ぎて司法試験、まして予備試験でって
そっちのほうが厳しくない?おれなら怖すぎるけど
マジでホームレス元司法試験受験生になっちゃうよ
102 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:05:52 ID:???
司法試験は、原則ローに行かなければならない時点で、資格試験としては終わった。
司法書士や、会計士は、そんな必要はない。
ロー入学試験、ローでの勉強、新司の勉強、修習での勉強、修習での就活、二回試験、
ざっと見ても、恐ろしく手間、時間、費用がかかる。
103 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:12:39 ID:???
司法試験に実力で合格できる力があれば、就職活動以外は昔と何も変わっていない。
104 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:13:25 ID:???
昔はローにお布施なんかせずにすんだわけだが
105 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:14:31 ID:???
106 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:21:00 ID:???
108 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:28:43 ID:???
公認会計士は、監査法人や会計事務所に入らないといけない。
制度上そうなってるから、即独したくてもできない。就職できない人が
多すぎることが問題となっている。
司法書士は、補助士の給与が安すぎるのが問題だし、即独は可能だが
登記の仕事が簡単にとれないのが問題。成年後見の仕事は安すぎる。
過払いバブルももうじき終わる。総量規制で儲け口はあるが。
裁判の仕事は弁護士に比べものにならないほど限定されている。
あといずれの試験も難しい。予備試験の教養科目に苦しむ程度の
人は転身は極めて困難であろう。とくに司法書士は法科大学院出が
参入してきて難化の一途。午前の基準点は極めて高い。
109 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:31:24 ID:???
>>108 司法書士の補助者の激安ぶりは、完全に足元を見られてるよなあ。
110 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:31:51 ID:???
結局、予備試験→新司法試験というルートが一番なんだよな。
だから、司法試験を諦めるか、予備試験か、という選択肢しかない。
111 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:31:59 ID:???
かつて輝いてた士業はみんな人数増員して飽和しちゃったんだよなぁ
弁護士大杉・司書大杉・社労士大杉・会計士大杉
112 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:33:29 ID:???
>>106 なんででちゅか?
親に金出してもらうからでちゅか?
受かりもしない司法試験を目指しすのと、(まあ極まれに受かるやつもいるが)
学費出してもらったとしても、医者になる
どちらのほうが親が喜ぶか、どちらのほうが親孝行か、
そんなこともわからないのでちゅか?
まあ受かれよ、99%ムリだと思うけどwwwww受かったとしておれの足元にも及ばないけど
受からないと乳離れどころか国に面倒見てもらうことになるぞ
おれたちの税金で
113 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:34:47 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
114 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:35:02 ID:???
それから、医学部への転身を考えてる旧司法試験受験生もいるだろうが、
医学部に入るための勉強と、予備試験の一般教養科目で7割とる勉強とでは、
後者のほうが労力が少ないのは明らかではないか。
115 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:35:06 ID:???
>>111 まあ、社労士レベルなら、司法試験みたいに金かかんねえし、勝手に飽和すればいいけどな。
116 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:36:52 ID:???
>>108 一般教養の勉強・・・・
実は、やり残してきた勉強を大手を振ってやれる
という気持ちで高揚しています。
楽しいじゃないですか。哲学、歴史、数学、論理学、経済学、物理に化学
生物に・・・あとなんだ?
とにかく「うひょー 読みたい本が読めるぞ。ますます知識欲が満たされるなあ」って感じです。
117 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:37:29 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
118 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:37:43 ID:???
>>112 なんだか変なウジ虫が湧いてるな。
乳離れできてない甘えた子供だというのは図星だったか。
怖くて社会に出れないのだろう。
119 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:38:04 ID:???
予備試験の一般教養科目って、微妙な試験範囲だね。
クイズ番組のような、一問一答型の単純知識ではない。
大学入試センター試験とも違う。公務員試験とも違う。
120 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:38:27 ID:???
>>114 当たり前だよ、高校生の試験っていってもそこまで簡単じゃねえよ、医学部の
何と何を比べてんだよ だから何なんだよ
121 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:39:49 ID:???
医学部に転向する人って親は何やってるの?
122 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:43:23 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
123 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:44:05 ID:???
そういえば社労士試験がありましたね。あれは、ほとんど中小企業の
社長とか総務部人事部の連中に営業して、いかに労働法制に抵触しないか
を提案してお金をもらう営業をするのが仕事なんだな。
社労士事務所もいろいろだが、思ったほど給料はないよ。中小企業の
社員程度が大半だと思ったほうがいい。具体的には20〜30の手取りと
いうのがほとんどだね。
旧試択一合格者なら1年もかからずに合格できるが、弁護士の仕事を
ギャップが大きすぎるのを、どう自分と折り合いをつけるかが問題だな。
124 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:45:52 ID:???
>>118 その通り、怖くて仕方ないよ
だからどんなにバカでも持ってるだけで異常に稼げる資格取るんだよ
おれはバカだよ、でも金は稼ぐ。
いいな、怖いもの知らずなやつは。
というかお前は予備校の回し者だなwwwwwww
大変ですね、ロースクールなんかできちゃって
反論するならウジ虫とか乳離れできてない甘えた子とか言わずに
ちゃんと根拠をもって言い返そうぜ。一応お前も司法試験受験生って設定なんだろ?職員さん
125 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:50:49 ID:???
>>119 択一の憲法で昭和57年から昭和63年あたりに出ていた思考力を試す問題を
一般教養科目に変えてやるような感じだね。
具体的には、公務員試験のような知識に加えて、そうした思考力を養う
対策があったほうがいいが、おそらく社会科学で顕著な傾向になると
思われる。理由は、思考力絡みの問題を作りやすいからだ。
人文科学はやはり知識偏重だろう。純粋論理の問題を除けばね。
自然科学は易しい問題を並べるだろう。英語は若干難しくすると思う。
126 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:50:57 ID:???
平均年収(雇われ)は医師が41歳で1100万円、歯科医師が35歳で720万円
確かに高給だが異常に稼げるわけではない
社会的地位が異常に高いのは事実だろう
127 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:51:38 ID:???
>>121 普通以下の収入しかない自営業だよ
でも奨学金やらバイトも含めて国立なら金の心配は全然なし!
足らない分は出してくれるってさ 少し困った顔を作りながらも、本心ではうれしそうに言ってたよ
128 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:52:43 ID:???
>>124 おまえ、もう泣かなくていいよ。
乳離れが怖いとはね。お笑いだよ。
129 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:53:04 ID:???
>>126 それ嘘
医師 求人でググれば真実がわかる
130 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:53:25 ID:???
自営業者ならサラリーマンより金もってるでしょ
経済的に困らないなら医学部はいいと思うよ。公務員なみに安定してそこそこ稼げて社会的地位は高い。
駅弁医学部なんか難関国家試験に比べればかなり簡単だろうしね
131 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:54:33 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
132 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:54:57 ID:???
どこでも成績に関係なく奨学金は完備してるよ。
私立でも返せる当てがあれば借りればいい。
133 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:55:46 ID:???
>>127 これでうちの息子もニートから脱出してくれるか。よかったよかった。
一時は一生引きこもりかと思ったよ。よかったよかた。
医学部受験してくれるか。よかったよかった。
…どんな世界だよ。プ。
134 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:55:55 ID:???
135 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:57:06 ID:???
>>128 おまえはどうすんの?この先
笑わずに聞いてやるから言ってみろよ。
お前の立場はなに?どの目線で笑えるの?こんなとこ来てる時点で
教えて教えて、逃げないでねエヘヘ
お笑いとか乳離れとかはいいから
そんなことしか言い返せないってマジで終わってるってこと?
136 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:59:15 ID:???
>>133 妬むな おやっさんw
原因が、あんたの家庭なのか血筋なのか、あんた自身にあったのかは分からないが
あんたには無理な話だったんだよ。
見苦しいぞ おやっさん
あんたは 50代だろ?
137 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:01:41 ID:???
>>130 いやいや全然違う。金はマジで全然ない。
それでもなけなし金で医学部行かせてくれるんだよ(もちろん足りない分ね)
医学部にはその価値があると理解できてるだけここにいる奴より頭はいいけど
というか地元の国立だったら貯金ゼロ親の援助ゼロでも余裕でいけるよ
138 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:03:29 ID:???
そうなんか。まぁ医師になるのを止める人はいないよ。
139 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:04:56 ID:???
>>134 悪い。嘘じゃない。
けどググってみ。より現実に近い数字がわかるから
そりゃ大学病院とか安いとこもあるだろうけど
140 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:05:25 ID:???
>>137 そんなに貧乏人なら、医学部なんて寝言を言ってないで、
さっさと司法書士でも取って、それから、そこを起点として
次を考えろ。
いつも思うんだけど
みんな 書士とか取っても仕方がないとかいうけど
最終ゴールと思うから、そうなるんだろ。
それか、書士をとるまでに要する労力にへこたれてしまう。
それじゃ何やってもダメだ。
141 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:10:19 ID:???
>>140 寝言?意味がわからない
試験の難易度、学費、奨学金、親の援助
すべて考慮して確実に余裕で行けるから行くんだが・・・
説明して
批判には根拠を
司法書士wwwwwwwww勘弁してくれ
142 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:12:19 ID:???
医者は15年目で年収1000万
そこから保険料や税金ひいて700万
143 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:14:01 ID:???
生活費+学費で年間300万はかかるだろう
3年から忙しくなるからバイトはできない
144 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:19:39 ID:???
開業医の平均所得2000万っていうのも、開業医の平均年齢は60歳だからね
サラリーマンよりかは儲かるけど医師免許とってもブルジョアになれるわけじゃない
145 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:20:45 ID:???
【雇用】国家公務員2種志願者が2割増[10/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274922951/ >39 名刺は切らしておりまして 2010/05/27(木) 12:23:37 ID:4elbYO8k
>最近は宮廷院卒が2種受けるからな
国家1種に27%受かるとか逝ってる馬鹿ロー生はなんなの?
新司法試験の合格率は29%だよね?
新司法試験に受からないあげく、国家1種の合格率が新司より低い、
何でそんなに威張れんの?
世間知らずの妄想書き散らすのはこの板だけにしてくれよ。
司法板を一歩出たらロー生の味方はどこにもいないよ。
146 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:21:34 ID:???
医者なんて、グロい臓器や炎症、ウィルスまみれの3K仕事だぜ。
毎日、グロ見たいのか?
147 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:22:58 ID:???
>>145 お前、リアルで学部卒か?
>>70見れば分かるだろ
院卒なら国Iなんて数割受かる。
司法崩れでもな。
学部卒の宅建合格率より院卒の国I合格率の方が高いんだぜ
すっげぇ笑えるw
148 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:25:16 ID:???
>>142 ググれ ググればマジでビビる これ以上はもう言わない。
>>143 年間300万ってどんな生活想像してんだよ
学費50万プラス教材費入れても60万
ただ実家から通わないなら奨学金あってもけっこう援助してもらわないとやっていけない 特に3年以降は
だからその分を出してもらうって言ってんだよ
>>146 ゴミにまみれてホームレスやる予定のお前よりは少しはマシだと思う
でも考え方しだいかな
149 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:28:36 ID:???
>>147 笑えるのはお前のほうだろw
なんで法科大学院出身者が国家1種受けてるんだ、って聞いてんだよ。
何割受かろうと
【ロー卒業生 新司に落ちればただの馬鹿ヤロー】
なんだよwwww
いい加減エリート気取り辞めたら?
150 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:32:22 ID:???
国にだまされて法科大学院に行ったんだろ?
教授にだまされて法科大学院に行ったんだろ?
マスゴミにだまされて法科大学院に行ったんだろ?
自分が勝ち組エリートでないと気がすまないんだろ?
いさぎよく負けを認めろよw
151 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:33:06 ID:???
>>147 お前、リアルで馬鹿ロー卒かよw
笑えるぜw
予備試験スレ見てんのかよ?
三振したのか?
ロー卒で公務員になるのかよw
新司法試験から逃げたのか?
地頭最低かよw
優秀な奴なら、新司法も国Tも、思い通りのはずだろうがw
雑魚め
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
153 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:36:36 ID:???
154 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:39:25 ID:???
27歳でVIPPERで馬鹿ローに『入院なう』…
いろいろと終わってるなpgr
155 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:40:25 ID:???
VIPPERで固定ハンドルネームって何ができるの?
156 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:43:00 ID:???
りんごジュース売り
157 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:44:46 ID:???
酷いスレだなw
158 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 15:47:09 ID:???
医学部再受験生にはもう構ってくれなくなったから勉強するわ
お前らも勉強しろよ、おれより100倍難しい試験受けるんだから
お互い受かるといいな
159 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 16:19:19 ID:???
司法試験受験生ではないのが一匹混じっていたのか。
司法試験受験生は撤退(まともな就職口はないが)か予備試験かしかない。
で予備試験で行くなら、教養に加え法律科目実務科目と勉強内容が増えるってことと、
旧試の連中は新試の連中に負ける可能性があるってこと。
勉強しないとな。
160 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 16:37:45 ID:???
> 旧試の連中は新試の連中に負ける可能性があるってこと。
逆もまた然りだ!
> 勉強しないとな。
有無!勉強しよう!
161 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 16:45:25 ID:???
合格者数百人でロー生の受験認めるなら合格者のほとんどを
全国に約1万人いるロー生がさらっていくのは目に見えてるんだが本当に規制しないのか?
162 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 16:47:06 ID:???
別に問題ないでしょ。旧司の受験すら認めていたのだし。
163 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 16:51:37 ID:???
たしか旧司法は三振カウントの対象になってたんでペナルティはあったんだが
予備試験はいくら受けても三振するわけじゃないしロー生はこぞって受けるでしょ
164 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:04:59 ID:???
そしてこぞって落ちると。受かると5年間のカウント開始と。
165 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:08:35 ID:???
ロー生は別にカウント開始されても困らんだろう
予備に受かるような奴らなら、受け控えして5年も新司に費やさないだろうし
2年、3年生で受かっても全くもって影響はないよな
166 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:11:06 ID:???
だから別に問題ないでしょ。旧司の受験すら認めていたのだし。
167 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:13:37 ID:???
ロー生が、予備試験を受けるのは、実行の着手が早すぎるだろ・・・
168 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:14:52 ID:???
このスレの人らは認めたくないだろうけどロー生のレベルが高いのは紛れもない事実でしょ(参考:
>>70)
国T合格率が2割ある集団が数千人参加するなか数百人しか合格できないなんて
ロー生以外の受験生ある席は実質的に数十程度じゃないか
169 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:22:02 ID:???
170 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:25:19 ID:???
易しい国家T種試験に合格してもロー卒は採用率は低いという資料は
はたしてロー生の励ましになるのだろうか。
171 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:27:05 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
172 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:45:53 ID:???
法科大学院生が予備試験に参入してきても別にいいんじゃね?
問題は、予備試験の択一から口述までぶっ通しで受験シーズンだし
その後の新試までごくわずかだよ。腰を落ち着けて勉強する時間が
少ないため、旧試組は新試を受験するとあまり受からないのでは
ないのか?という懸念がある。
新規に勉強しなければならないものに、行政法と選択科目、
それに商法訴訟法の択一準備、それに加えて、旧試的な答案感覚
を捨てて新試向けの論文感覚を身につける時間、さらには、
事案処理能力を身につけるための勉強…
時間がないことに加え、教養試験だろ。やること多すぎ。
173 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:49:11 ID:???
あともう一つ。択一ザク(要するに論文駄目な連中)が結構滞留しているが、
そういう連中は新試の論文に苦しむのではないだろうか?
法律論あるいは論証作成能力という点では旧試組が圧倒的に強いと思うが、
事案処理・事案解決という観点からは、旧試組には苦手な人が多そうだよ。
苦手でないなら、とっくに旧試に受かってるって。
新試の択一通過までは何とかなるが論文で苦しむのが旧試組だろうよ。
174 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:51:42 ID:???
旧司に事案処理はほとんどない。苦手も糞もない。
175 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:53:31 ID:???
>>174 そういう感覚だと司法試験の合格は無理だろうなあ
176 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:53:58 ID:???
>>172 ロー生で予備試験を受けて合格しそうな香具師って、3年生か?
3年生で受かった香具師は、予備試験に受かっても意味ないだろ。
どうせ、ローも卒業して受験資格を貰えるんだし。
そうなると、予備試験合格枠が無駄になるだけじゃん。
なんじゃそりゃ?
ロー2年で予備試験合格を目指す香具師が出てくるってことか?
177 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:54:24 ID:???
そういえば選択科目はいつから勉強するよ?
178 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:56:32 ID:???
現にロースクールいってる奴らが受験して、
ロースクールに種々の事情で行けなかった人間の合格枠が奪われるのは
予備試験の趣旨に反する
>>176 既習なら1年、未収なら2年で合格すれば1年早く受けれるから予備試験受験する人は数千人でてくるでしょ
179 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:58:11 ID:???
>>176 模擬試験感覚で予備試験を受験する輩もでてくるだろう。
とくに3年はね。択一問題も半分は共通化するらしいし、新試の
予行演習としては有効だと考え得るのもいるんじゃね?
180 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:58:12 ID:???
>>152 >俺、27歳ロー生だけど、
>あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
>言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
>影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
だってさ。
こうまで言われると、「刺激」したらどうなるか見てみたくなってしまうな。
181 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 17:59:26 ID:???
>>178 未収2年(既修1年)で予備試験に合格したら、そこから受験3回になるが、
そいつがそのままローに在学・卒業したら、ロー卒から受験3回になる。
いわば、回数制限の起算時が2つ発生するのだが、こういう場合はどうなるんだ?
182 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:00:54 ID:???
受け控えが多い現状を見ると、5年3回の受験機会が来るのを
待ち遠しいと思ってるロー生はそんなにはいないとも思える。
1、2年で受けるのは少数派だろう。むしろ3年で腕試しに
受けるのが出てくるほうが可能性ありとみた。
183 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:02:20 ID:???
>>179 それもあるな
ペナルティがなかったらロー生が予備試験を受けない理由がないもの
多くとも数百人の枠を数千人のロー生と争え、なんて馬鹿げた話だよ
ロー生は予備試験に合格しなくてもそのうち受験資格が得られるっていうのに
184 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:07:14 ID:???
>>175 旧司を基準にする頭を捨てないと話にならない。
185 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:07:51 ID:???
予備試験合格枠の8〜9割はロー生によって占められるだろう
186 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:09:56 ID:???
予備試験の定義が、微妙にアレなんだよなあ。
予備試験は,法科大学院を経由しない者にも法曹資格を取得する途を開くために設けられるもので,
論点1:「法科大学院を経由しない者にも」の「にも」の意味が問題となる。
・経由しない者「にも」なので、法科大学院を経由している人も受験して良い(排除しているわけではない)
・法科大学院を経由しない者のための試験なので(趣旨)、経由している人は受験すべきでない。
論点2:「法科大学院を経由しない者にも」とあるが、三振者(経由している)も受験できるので、「経由」の意味が問題となる。
・ロー「卒業」であれば、在学生は予備試験を受験できない。
・ロー「在学中」でも良いのであれば、在学生も受験できる。
187 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:13:12 ID:???
>>182 H21新司法試験
総出願者数 9734人
受験予定者 9564人 卒業できなかったやつが170人 ←これ
総受験者数 7392人 受け控えが2172人
短答合格者 5055人 短答落ちが2337人
総合評価対象者 4818人 論文足切りが237人
最終合格者 2043人(100%)
受験1回目 1275人(63%)
受験2回目 597人(29%)
受験3回目 171人(08%)
ロー3年で予備試験に受かって実利があるのは、上のデータの170人(ロー留年)だが、
予備試験に受かる奴が、ロー3年を留年するとも思えない。
188 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:17:28 ID:???
受け控え数の豪快なこと。
189 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:29:16 ID:???
ロー3年が予備を受ける実利は、精神面だけだ。
常に受験を想定して緊張感を維持することの効用は大きい。
ただしヘタに準備をやって肝心の新試向けの勉強がおろそかになる
可能性もある。ロー生が受験するならほぼぶっつけ本番になろう。
190 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 18:49:01 ID:???
191 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 19:44:39 ID:???
>>190 今、見てみた。登録してないけど。
あの手のものって、全部もしくは(あちら側が)必須記入事項としたもの
への「記入」はないと登録できないようになっているんじゃないかな?
それから、フリーメールじゃダメとかね。
伊藤塾なんかもそうじゃないのかな?
利用したことはないから、知らないけど。
事情を知っている方がいましたら、どうぞ教えてくださいな。
192 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 20:16:40 ID:???
姫独ローの撤退ニュースで工作員の印象操作が必死杉だろwww
>>168 「なぜ法科大学院出てまで国家1種受ける必要があるんだ?」
キャリア官僚になりたいんなら学部卒で受かってるはずだしね。
>>172 「なぜ法科大学院生が予備試験(=法科大学院修了相当)受ける必要があるんだ?」
いま居る法科大学院を卒業するほうが先決じゃね?
>>173 「なぜ法科大学院生が旧司連中の心配をする必要があるんだ?」
旧司は悪い、予備校的金太郎アメ答案で、ローは法曹養成の中核を担ってるんなら
旧司組みを無視してればいいのに。
193 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 20:32:40 ID:???
>>191 ありがとう。
フリーメールでもないし,必須事項は全部記入したけどダメ…
記入後の「登録」ボタンを押しても何もならないんだよ。。
194 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 20:49:03 ID:???
キャッシュを削除してPC再起動してみれば?
195 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 20:58:34 ID:???
>>193 期限切れてるんじゃないか
あれは試聴期限があったからな
196 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 21:06:46 ID:???
今北。
姫路獨協の話題はここでも盛り上がってるわけ?
197 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 21:56:43 ID:BS9DVJOJ
>>171 そらそうなんだけど
ローの失敗辿ってる気がしてなんともね
198 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 21:57:25 ID:???
行政法と一般教養ばかりやってると、六法の知識を忘れちゃうぞ・・・ぉ
199 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:01:23 ID:???
リンガディンディンドン リンガディンディンドン
♪ ∧__,∧ ♪ ♪ ∧__,∧ ♪
m( ^ω^ )m m( ^ω^ )m m( ^ω^ )m
└‐、 r┘ └‐、 r┘ └‐、 r┘
ドン ┌┘ └┐♪ ┌┘ └┐♪ ┌┘ └┐ ドン
!l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l
200 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:08:52 ID:???
>>190 必要事項の打ち込み漏れの可能性(最後までよく見た?)
半角:全角その他の打ち込み方法の不手際、とくに電話番号や番地の記入
などを再チェックしてみてはどうかな?
201 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:26:00 ID:???
一般教養の配点だけど最終的には15%〜20%に落ち着くみたいよ
あと、特定分野だけからの選択ではなく各分野の問題を解かないとダメになるっぽい
202 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:29:05 ID:???
ソース
203 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:31:22 ID:???
204 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:34:30 ID:???
>>201 司法試験委員会発表の内容とは食い違いますね。
5月に司法試験委員会は開催されていないと思いますが。
次回は6月上旬開催の予定では?
さては脳内ソースですか?
205 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:43:58 ID:???
上のほうで自然科学の勉強をするのはおかしいみたいなことをいう
人がいるが、人文科学・社会科学の問題でも確実に正解だと言える
のもあるが、全くお手上げの問題も出てくるでしょ。
しかも自然科学の難易度は他の科目に比べるとかなり低いのは
明らかなんだから、自然科学の易問を拾って一問でも正当数を
稼ぐのもありだと思うのだが。
それに英語をシコシコ勉強するのはもういやだという人もいる
かもしれない。それに自然科学のほうが時間は短くてすむ。
まあ各人の考え方次第ではあるが。
206 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 22:46:52 ID:???
自然科学がまるでダメって人がそれなりに多いからでしょ。
中学生の参考書から勧める馬鹿もいるし。
優秀な人材を社会人から法曹界へ取り込みたいのだったら、
何故、夜間ローをもっと創設しないのか。
全然、合格率の低い、魅力のない無名大学ローばっかりが、夜間ローで、
帝大をはじめとする合格率の高い有名大学が昼間ローなんだ。
東大、京大、阪大、九州、北大、東北大をはじめとする、帝大、早稲田・慶応・中央などが、率先して、夜間ローに鞍替えして、社会人を招く努力をすれば、法曹界は劇的な革命をもたらし、ロー制度は成功を収めるはず。
社会人は、合格率の低い無名大学ローなんか、興味ないし、会社やめて昼間ローなんかいかない。
ロー制度を魅力あるものにするためには、すべての帝大をはじめとする有名大学を夜間ローにするべきだ。
208 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:21:19 ID:???
教養より実務科目の方が重大な気がするが、いまいち話題にならないなあ。
209 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:27:04 ID:???
だって本と判例を読めばいいのだから今まで通りで大したことはないからね
210 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:30:41 ID:???
実務科目を教授からじきじきに教わってるはずのロー(卒業生)が
実務につけておらず・マトモな実務もつとまらないのに
予備試験受験生に実務実務言うのは本末転倒だからなw
211 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:31:31 ID:???
>>209 それが身についていないから今日の君があるわけだがw
212 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:34:54 ID:???
213 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:38:07 ID:???
法曹倫理って検察官倫理なんてやってないだろうに。
214 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:40:11 ID:???
>>23 >ロー生>>>>>>>>>>貧乏バカ&貧乏クソベテ
>>66 >国Iなんてロー出身なら数割合格できる雑魚試験自慢する学部卒の低学歴www
学閥再来・権威に盲従・弱者を見下す選民思想
法曹倫理が聞いて呆れるw
215 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:51:29 ID:???
司法試験から見た会計士試験ってやっぱしょぼいん?
216 :
氏名黙秘:2010/05/27(木) 23:53:31 ID:???
217 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:07:26 ID:???
>>206 まるっきりダメの人です。ですから、中学レベル位からの参考書を紹介していただくのは
嬉しい限りです。こういうと、何か言われそうですけど、やればできると思うんです。
「忘れている」、「昔サボった」ってのが大きな理由で・・・・
積み残してきたものを、きちんとやるんだってことで、
何かわくわくしてしまいます。
急ぐ人は「やってられない」と思うんでしょうけどね。
私は、初学者スレで回答したりしていた頃があって
「理系の人ですか?」なんて言われたこともあるんですよ。
>>208 実務系科目は重要ですよ。予備試験だけが目標ではないでしょ?
新司法試験の論文の問題を検討すれば分かるように、要件事実を理解していないと
ダメですよ。とはいっても、基本的な部分とその思考法なんですけどね。
218 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:43:04 ID:???
>>216 「オバマは英語がうめぇ〜な〜」ってちょっとおもしろいなw
219 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:48:32 ID:???
予備試験を攻略するのは、学歴コンプレックスがある人間にいいかもな。
合格したら、一定の評価には繋がるからね。
220 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:31:43 ID:???
>>219 んなつまらんことに時間を割くなら医学部受けて大学からやり直した方がまし。
221 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:34:59 ID:???
医学部行くなら、学士入学でいいじゃん。英語だけやれば行けるとこもあるし
222 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:41:10 ID:h1nchzV2
ロー廃止で予備は不要になるよ
223 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 03:38:55 ID:???
>>210 リークリとか履修して実務家になった気分になってるだけだからな。
翌年試験なのに前期に選択の単位取っておくとか他にやることあるだろって思った。
ローに合格したくらいでエリート気分でいる勘違いが多い。
224 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 06:31:59 ID:???
>>219 まったくの逆
予備試験合格しても院卒じゃないから不利益を被る
>>70の後半参照
>>220 ちなみに医者の世界も博士もってるか云々の世界だぜ
225 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 06:36:09 ID:???
>>224 オマエの話し、デタラメ三昧やんけ。
生まれもっての詐欺師やな。
ゲス野郎
226 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 06:41:53 ID:???
予備試験組が旧司法試験組と同じ扱いになるのは間違いないでしょ
現実問題として旧司法試験組は就職率が低いし学歴で差がつくのは仕方ない
227 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 06:46:46 ID:???
と、部外者のコメントでしたっと
228 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:09:53 ID:???
資格とるんならさっさと取ってさっさと仕事しようぜ
資格も学歴もオナニーするためのネタじゃないんだぜ
>医者の世界も博士もってるか云々の世界だぜ
バカか、お前は 誰に聞いたんだよ
コンプ丸出しだな
お前はじじいになっても、「おれは〜大学出てるんだー!」とか
「あいつは〜大学のくせにー」とか言ってそうだな
229 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:13:32 ID:???
ロー生必死に工作活動か
カスはスルーして勉強勉強
230 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:19:54 ID:???
>>228 伝統的に日本のほとんどの公立・大病院では部長職以上になるためには博士号取得を
条件に挙げており、多くの医師が医局から離脱できない弊害をもたらしてきた。
つまり医局から博士号をもらえなければ臨床医としてのキャリアに支障をきたすわけである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB_(%E5%8C%BB%E5%AD%A6)
それに大学ではなく大学院や学位の話ですから
〜大学でてるんだぞ! 〜高校でてるんだぞ!
はさすがに滑稽だし相手にされないでしょ。
でも院卒かどうか博士かどうかは、特に高度専門職では重要視されるんだよ。
現状では医師は学歴(学位)が重視されるし、弁護士だって大学院でてない旧司法組の就職率が低いのは事実
あと高校教員でも管理職になるには修士が必要だったりね。
231 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:26:46 ID:SplBqvGE
一般のロー生はまったく怖くないが東大ローとかの連中がくれば
終わるじゃん。俺たち。
一般教養、法律。すべてにおいて完璧な超人
東大ロー生がくるんだぜ・・・
232 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:30:02 ID:???
要するに何がいいたいかと言うと同じ試験に合格して同じ資格を手にいれても
院卒と同じスタートラインには立てないってこと
だから
>>219みたいな発想は捨てた方がいい
学歴で不利益を被ることを覚悟しないとね
>>231 一般のロー生でも予備試験の平均的受験生よりかは遙かに高レベルでしょ
予備試験の受験層で中位ローに入れる人は少数派でしょ
そういう意味でもロー生の受験を認めなければ合格率は1%でも大した難易度にはならないと思う
233 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:35:47 ID:???
>>230 マジか?じゃあ、「おれは院卒なんだぞー!」とか「博士なんだぞー!」とかは言うの?
おじいちゃんになっても。
伝統的に日本のほとんどの公立・大病院では部長職以上になるためには博士号取得を
条件に挙げており、多くの医師が医局から離脱できない弊害をもたらしてきた。
つまり医局から博士号をもらえなければ臨床医としてのキャリアに支障をきたすわけである。
いつの話だよ、専門医のほうが重要で、これで十分、2000万は軽く稼げるから ググれ
現状では医師は学歴(学位)が重視されるし まずされないから。
弁護士だって大学院でてない旧司法組の就職率が低いのは事実
これは就職活動できる時期の問題だろ 旧司法組のほうが評価低い理由ないだろ
旧司法はとても受からないからローに逃げてんのに
高校教員みたいな公務員とか公務員みたいな仕事は学歴関係あるかもな 知らないけど
ひとつ聞きたい。大学院って何教えてくれるの?大学院ってそんなに優秀じゃないと行けないの?
おまえオーバードクター?だから院にこだわってるの?かわいそうにwwwwwww
お前は何者?
234 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:35:54 ID:1+YQUU+A
ロー生にも予備試験受験可能にしないとロースクールが廃れそうだけどな
235 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 07:59:01 ID:???
>>207 優秀な法曹・・なんてうたい文句、マジに受け取るべきではありません。
委員長である、 橋 宏 志 中央大学大学院法務研究科教授は、
司法試験委員会会議(第60回)において、
一般教養を予備試験の科目とする必要性について、
「規制改革会議の懸念は,一般教養科目が参入障壁となるのではないか
というものだが,他方で一般教養に欠ける法律家が増えるということは問題
であるので,予備試験である程度の重みをもって一般教養を問うことは
必要であろう」と言っています。
また、「大学では,最近は,教養課程の復権を求める声も強い」 からとも言っています。
サンプル問題をみると、一般教養といいながら、
文学の専門知識である、古今和歌集だの村上春樹だのの知識を問うている。
すなわち古今和歌集や村上春樹の知識に「欠ける法律家が増えるということは問題である
ので,予備試験である程度の重みをもって問うことは必要であろう」とという
ことです。
それなら、新司法試験に一般教養を課すべきであるが、予備試験に限って出題するのは
、予備試験受験者に、文学等の勉強に時間を費やさせ、新司法試験に
合格しにくくするためであろうと考えられる。
いる。
236 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 08:03:39 ID:???
つまり、ローの廃止論のひとつである金持ちしか法曹になれなくなるとの論拠を
封じるため、予備試験を設けたのであるが、ロー生より予備合格者の方が、新司の
合格率がよいとまずいわけである。
すべての目的は、ローを存続させたいということにある。
237 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 08:07:54 ID:???
そもそも、職業選択の自由に対する制限である、司法試験制度。
古今和歌集や村上春樹、エドガーランポー、ブロンデ姉妹の知識に
欠ける法律家が増えるということは公共福祉に反するから、
職業選択の自由を制限すべきであるということになる。
優秀な法曹の確保・・・・そんなことはどうでもよいのである。
238 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 08:08:39 ID:???
悪いことは言わん。高校レベルからやり直すか、撤退しろ。
撤退して警備員とか日雇い派遣とかをやるのがいやなら、
本を読んで勉強しろ。それしかない。
はっきり言って教養レベルの本も読めないのなら、
法律の本もまともに読むことはできまい。
小手先の試験対策をやるから受からないことを自覚するんだな。
239 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 08:21:04 ID:???
とにかくロー生さえ封じれば母集団のレベルはかなり低くなるから1%でも大した難易度にならない
主な受験層となる学部生、旧司崩れ、勤労者の平均学力ははっきりいってかなり低い
合格率1%の予備試験目指して専業受験生になる人は多くないと思うが学力はそれなりに高いはず
司法書士・国家I種・裁判事務I種の筆記試験合格者はかなりできると思うが人数としては少ない
そこに人数も多く学力も高いロー生が入り込むと様相が一変する
ロー生の受験を制限するのは事務的に簡単だろうし、何で明文化してないんだ
240 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:42:56 ID:???
いや、ロー生は学力が低いから、予備試験免除を受けるため、
高額な学費を払っていると考えるべき。
241 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:46:34 ID:???
なんでお前らは弁護士なんて糞資格に一生懸命になれるの?
242 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:47:31 ID:???
>>238 いや、教養レベルなどという概念は存在しない。
一般教養と言われ、古今和歌集や村上春樹、
エドガーランポー、ブロンデ姉妹の知識を、言われるまま
一般教養だと思い込む人間は、社会に出てもカモになるだけ。
そのような人間が、教養レベルなどという概念をでっちあげる
243 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:47:53 ID:???
それは裁判制度が糞だって言ってるようなもの。それはそれで合ってる。
244 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:49:30 ID:???
>>241 それは、弁護士なんて糞資格と思っているやつより、
社会に出て優位に立てるから
245 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:50:41 ID:???
>>243 いや、違うよ。稼げない糞資格って意味。
裁判制度を機能させるという社会貢献のために司法試験なんて受けるの?
246 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:52:00 ID:???
>>240 いやそういう現実逃避はやめたほうがいいと思うよ
ロー生のレベルが高いからロー出身者のレベルも高いんでしょ(参考:
>>70)
>>242 筆記試験で教養を計れるという発想が無教養なんだよな
いかにも儀礼的・形式的
247 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:53:07 ID:???
>>244 医者になるオレから見れば、普通の会社員も弁護士も目糞鼻糞なんだけど・・・
まあ目糞と鼻糞にとってはその違いは大きいかもなwwwww
248 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:53:51 ID:igPLcxBd
こんな糞資格、取っても意味ねーよ。なんて、合格者が謙遜して使う表現だぜ。兄弟。
249 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:56:04 ID:???
>>248 糞資格だということを理解できてたらとれねえだろ、こんなもん
250 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:57:08 ID:???
251 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 09:58:17 ID:???
252 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:09:43 ID:???
今まで全員食えたが、この先3分の1しか食えないってだけだろ。
253 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:13:44 ID:???
>>246 ロー生が優秀なら、なんで同じ資格を得るのに、高い金払っているの?
優秀なら、同じ目的に到達するのに、金がかからない方法を選択するんじゃないかな(笑)
254 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:14:53 ID:???
>>245 ただ、その糞資格すらもっていない人間は、なおさら食えないんじゃないの(笑)
255 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:15:08 ID:???
>>253 ロー行く方が圧倒的に確実だからでしょ
合格率1%の試験目指すより
256 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:22:05 ID:???
>>255 試験とは関係ないことをたくさんやらされるということは分かっていても、
その確実性のためにローに行くのであろう。
257 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:25:17 ID:???
だからこそ確実に受験資格を得られる身分のロー生が予備試験を受けれるのはおかしい
258 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:25:21 ID:???
そのために、何百万も払うの?確実でもなんでもないのに・・
それが優秀な人の行動なの?冗談も休み休みいいなよ(笑)
259 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:26:44 ID:???
むしろ確実なのは、払った学費は永久に返ってこないということではないでしょうか。
260 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:27:46 ID:???
合格率1%の予備試験と
卒業率90%以上のロー
どちらが確実なのか明らかでしょ
261 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:28:30 ID:???
>>256 実務にほとんど役に立たない6法だけの論証グルグルと択一暗記を合格まで何年間やらされるかわからない急死
試験とは関係ない7法以外のビジネス法科目や実務科目を2年間勉強できて高確率で資格も得られるロー
真剣に将来bのことを考えてるやつであれば後者を選ぶ気持ちも分かるが
262 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:30:49 ID:???
>>258 お前東大ローの授業受けてみろよ
一般人なら大金払わなきゃ受けられないような超一流の実務家の講義が目白押しだぞ
263 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:32:22 ID:???
一般人にはそんな講義不要だから大金なんて支払わないよ。
264 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:33:56 ID:???
試験とは関係ないことはやりたくない!試験さえ受かれればいい!試験さえ受かれば将来安泰がいい!
って向学心の欠片もない屑どもだな
そういうやつらを排除するためにロー制度が出来たのに
カスローが乱立したおかげでそういう屑どもでもローに入れるようになってしまった
265 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:34:54 ID:???
>>263 四大が企業向けのセミナー等でどんだけ金とってるかもしらないのか?
266 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:35:23 ID:???
そうか。ならロー生は司法試験に受からなくても大きな問題ではないね。
267 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:36:27 ID:???
>>264 試験さえ受かればいい!って人も受験資格を確実に得られるローにいくでしょ
だからそういう奴は予備試験から排除するべき
268 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:37:06 ID:???
ここで試験と関係ないことをやるのは嫌だからロー行かないって言ってるやつも
試験と関係ないことやっても確実性のためにロー行くって言ってるやつも
どっちも法曹不適合だな
試験と関係ないことこそ重要なのに
269 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:37:17 ID:???
>>265 詐欺だなw
それと法務部のある法人は一般人ではないな。
270 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:37:22 ID:???
>>260 いやいや、あなたの言っていることは、確実でないことばかりだ。
予備試験の合格率は明らかではない。
卒業率90%以上のローの前に、高額な学費の支払いが確実。
新司の合格率は30ぱーを切っていること確実。
なにが確実なのか明らかでしょ
271 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:37:47 ID:???
とりあえず、ロー生が予備試験を受けられないように制度改正すればそれでいいんじゃね?
272 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:41:11 ID:???
>>268 でも現実問題として法律の知識を生かせる職業につくには国家試験・公務員試験は必須なわけで
試験ぬきには語れないでしょ。試験が全てとは言わないけど
>>270 90%以上の確率で卒業できて、30%の確率で受かる新司法を3回受けれる場合と
合格率1%の試験じゃ、前者の方が確実でしょ
学費なんて大学院生の大半を占める中産階級からすればどうでもいい程度の額
>>271 ほんとそうだな
273 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:43:48 ID:???
ロー生が予備試験を受けられないようにすると思っているおめでたい人へ
そんなことにするわけないだろう。
ローを維持するために、予備試験を設けたって言っているのがわかんねぇーのか
ロー生を優遇しなけりゃ、ローの人気が落ちるだろう
ロー生に制限をかけるようなことするわけないんだよ
ロー生が、予備試験で合格すれば、学費は丸儲け、
ローに行かない予備受験生にも不利になり、真に結構な話
274 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:44:41 ID:???
ロー生が予備試験を受けたら合格する人もいるだろう。
しかし、ロー生はロー卒の受験資格で新司を受けるので、予備の合格枠が無駄になる。
模試感覚で受けられると迷惑。制度上の存在意義もない。
275 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:44:53 ID:???
東大医学部(理T)が推薦入試と一般入試をしてると思えばいい。
どっちで入学しても構わないが、あとは実力勝負なだけ。
276 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:46:17 ID:???
>>275 予備試験には独自の制度趣旨があるので、大学入試と同列にしてはいけない。
277 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:46:26 ID:???
>>272 だから、なんで高額な学費を除外するんだよ。
トラウマになっているんじゃないのか?
なんで勝手に1パーセントと決めるんだよ。
確実なのは、おまえが払った学費だけだよ。
278 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:48:31 ID:???
>>274 君、法律の勉強してないの?
ロー生にそんな制限をすることは、
法の下の平等に反するだろう
279 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:48:41 ID:???
>>274,276
そうそう
>>277 公募された試験会場の規模から択一で倍率10倍になるのは確実
(択一3万人収容、論文3000人収容だから)
旧司法試験は択一と論文の倍率をだいたい合わせてたらしいし
合格率1%は予備校も予想しているんで択一・論文とも10倍で最終1%が妥当じゃないかな
憶測に過ぎないのは認めるけど
280 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:50:00 ID:???
今の就職状況は新司ごとき受かるのが普通、自分にそれ以上の付加価値をつけよう、と思えるやつじゃないと厳しいよ
今は司法試験合格だけじゃほとんど価値はない
どこの学部ローでどんなことを学んできたのか、英語や会計、理系の知識などの特殊技能があるのか、ルックスは良いか、コミュ力があるのか、等
司法試験合格以上の付加価値がある奴じゃないと就職できない
試験に受かればいいとか言ってる時点で今の法曹界の状況が分かってない
就職できなくて後悔するのは目に見えている
281 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:50:16 ID:???
>>276 同じだね。むしろ受験資格だけだし、大学入試よりも制限がない。
282 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:51:20 ID:???
283 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:52:02 ID:???
284 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:53:08 ID:???
>>277 国立ならローの学費なんてそんな高くないだろ
4年間の学費は払えるけど2年間の学費払うのはもったいない
4年制の医学部ないから医者にならない!
って馬鹿がいるかよ
285 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:53:27 ID:???
旧司でさえ2万に満たないのに、そこから辞めるやつがいるんだから、
せいぜい15000人ぐらいしか受けない。
そして予備試験の最終合格者は1500人ぐらいになるだろう。
286 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:55:38 ID:???
>>283 だから、無制限なんだよ。誰に対しても受験制限をしない公平な制度ってこと。
287 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:55:41 ID:???
>>284 ローにいったって、法曹になれるわけじゃないんだよ。
ユメみてないで
自分の財産が減った現実を直視しろ
288 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:55:47 ID:???
択一の試験会場は3万人収容
論文の試験会場は3000人収容
択一合格率が10%程度でしょ
289 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:56:29 ID:???
290 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:56:57 ID:???
>>284 それは全都道府県に国公立ローがないと成り立たないな。
291 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:58:02 ID:???
>>289 予備が制限なし。ローが制限あり。ローがAA。
292 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:58:47 ID:???
>>287 東大や一橋ローの奇襲に行った奴は75%程度が一回で合格し、
最終的には90%以上法曹になれてるし
撤退した人もなんとか公務員とかに収まってるぞ
しかも学費も安い
東大や一橋に行けばいいだけのこと
293 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 10:59:30 ID:???
法務省公式
予備試験は,法科大学院を経由しない者にも法曹資格を取得する途を開くために設けられるもので,
これに合格した者は,法科大学院修了者と同等の資格で新司法試験を受験することができます。
法科大学院を経由しない者にも
法科大学院を経由しない者にも
法科大学院を経由しない者にも
これってどういう意味なの?
294 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:00:01 ID:???
295 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:00:21 ID:???
>>288 最初の試験だから記念受験者が増える可能性がある。
そのため、会場に余裕をもたせてある。
それを3万人を分母にするのは短絡的思考である。
296 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:01:26 ID:???
>>294 理念なんてとうの昔にふっとんだw
民法の債権譲渡と同じだ。譲渡が原則になった。
297 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:03:23 ID:???
298 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:04:36 ID:???
しかし予備試験はあくまで予備なのである。
予備しけんが、新司よりも難関になるということは、
維持できないのではないか。
予備合格者が、ロー卒より、新司の合格率が高くなると、
一気にロー廃止論が優勢になる。
そのため、予備試に一般教養と称する専門科目を入れて
足を引っ張る小細工をしようとしているわけである。
299 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:05:41 ID:???
>>296 旧試験は一次試験から受験が原則だが、圧倒的多数の受験生は免除という例外で
二次試験から受験している。
「にも」は、付加の条件。排除の条件ではない。
300 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:06:42 ID:???
>>282 部外者じゃねーよ
お前ら今の就職状況分かってねーだろ
良い事務所に行けてるのは東大出の若手一発合格者か
あとは理系だったり他資格持ちだったり語学堪能だったりイケメンだったりするやつだけだぞ
お前らみたいに試験に受かればいい、って言ってるような急死時代の固定観念が抜けてない類は、
イソベンとして低待遇で買いたたかれたりブラック事務所行き、
それでもまだいい方で、ほとんどがまだ決まってない
301 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:06:51 ID:???
司法試験に整合性がないのは現状でもそうでしょ
旧司法試験が新司法試験より難しい上、修習期間が長いからといって廃止されるわけではない
日本政府なら本試験より難しい予備試験を平然とやってのけるはず
酷い国だ
302 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:07:09 ID:???
>>297 いたって真面目だよ。299のアンカーは自己レスね。
303 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:09:49 ID:???
>>300 「就職できない」から「いい事務所にいけない」にすり替えたね
帰っていいよ
304 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:09:56 ID:???
>>293 「経由しない者」とは、ロー卒に至っていない者も含まれる。
305 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:11:12 ID:???
306 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:12:46 ID:???
絶対避けるべきなのが予備専業浪人
これは就職できない危険性が高い。
予備校に金払って試験対策のみ延々とやって無駄に年とった奴など事務所はいらない。
予備を合格するメリットがあるのは
一流企業で実務経験を積みつつ仕事しながら受ける人と
学部中に受ける東大生くらい
こういう類なら就職できる
307 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:12:58 ID:???
>>301 ただ、予備が難関になるということは、新司の合格率が高くなるということ。
つまり、予備次点不合格者の方が、ロー卒新司下位合格よりもねレベルが高い
との推定が起こる。
すると、予備合格者増への論拠となる。
308 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:15:33 ID:???
>>304 三振組(経由した者)が予備試験を受験できることとの整合性はどうよ?
309 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:15:41 ID:???
>>307 まさに現在の旧司法試験がその状態なんだが、実際には旧司法試験合格者は削減され続けている
310 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:16:19 ID:???
>>303 頑張って合格率1%の試験を突破して
さらに1年勉強して新司合格して
1年無給で修習して
これだけ全てトントン拍子に進んだと仮定しても
さらに運よく就職できたと仮定しても
事務員は使えない、会費自費持ち、年収300万、とかでこき使われるんだぞ?
しかも仕事内容はドブさらい
そうなりたいなら止めはしないが
311 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:16:43 ID:???
312 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:18:07 ID:???
>>308 文言からは、三振者は「経由したもの」にあたり、受験できない。
313 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:20:03 ID:???
>>310 最低限の国語力もないようだし帰っていいよ
>>311 それなら「経由しない者」ではなく「修了(卒業)しない者」という表現を使うのでは
在学生が現に経由しているのは明らかなのだから経由しない者から外されるはず
314 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:20:21 ID:???
>>309 旧試験合格者が新試験を受けるわけではない。
比較にならない
そもそも旧試残存は、廃止のための経過措置であった。
315 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:21:30 ID:???
>>313 そんなつれなくすんなよ
俺の身分になりたくて頑張ってるんだろ?
これから長い長い道のりだねえ
316 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:21:40 ID:???
受験資格の併存を認めていないから、ロー在学生も三振者も「経由したもの」にあたらない。法務省の公式見解(Q&A参照)。
317 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:21:54 ID:???
予備試験は,法科大学院を経由しない者にも法曹資格を取得する途を開くために設けられるもので,
これに合格した者は,法科大学院修了者と同等の資格で新司法試験を受験することができます。
↑
これは、法務省の新司法試験Q&Aの文言であって、司法試験法の条文にある文言じゃないんだよねえ。
法的拘束力はあるんだろうか?
318 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:22:14 ID:???
しかも来年以降は修習も貸与だからなあ
よく目指そうと思うよホント
319 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:22:38 ID:???
>>315 お前みたいな国語力の低い馬鹿になりたいとは思ってないよ
320 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:23:54 ID:???
>>313 ただ、なぜロー生が予備を受験できないことになるのか、
法の下の平等の観点から、無理がある。
三新車も同様
321 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:24:55 ID:???
>>319 国語力の低い馬鹿でもなれる身分に
君はなりたいと思ってるんだろ?
322 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:26:29 ID:???
>>317 法務省見解はわかりやすく補足しただけ。条文に付け加えも削除もしていない。
323 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:26:42 ID:???
国語力の低いバカでもなれる
年収300万以下の職業になるために
合格率1%の試験を受ける
凄いMだねえ
324 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:27:28 ID:???
新司の択一と、予備の択一の法律科目は似たようなものなのかな?
325 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:27:48 ID:???
(これから)法科大学院を経由しない者にも
と解釈すれば三振者に受験資格は認められる
326 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:30:14 ID:???
>>325 条文に何も制限がなければ制限できないのが法の趣旨。解釈の余地はない。
327 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:32:12 ID:???
条文?何の話してるの?すり替え君と同一人物っぽいけど国語の勉強した方がいいよ
328 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:35:49 ID:???
本来の趣旨を考えればロー生に認められるはずはないんだが
日本政府ならやりかねんな。今のところ制限されると明文化されていないし
329 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:39:34 ID:???
実際の合格者は、東大現役とロー生が大半を占めると思う。
この予備ルートを本当に必要としている人を、救済するほどの
合格者の枠はないと思われる。
330 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:39:50 ID:???
>>327 なんで俺が条文がどうのなんて話しなきゃいかんのだ
予備なんてどうなろうと俺にゃどうでもいいっての
俺は今の終わった状況の法曹界に入るために
こんな無駄に難しい試験を目指す君たちが不憫で仕方ないだけだよ
331 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:41:28 ID:???
成文法の国で、しかも委任の趣旨を超える委任はできないから
国会で法改正するしか受験制限はできないよ。
今夏の参議院議員通常選挙では与党が敗北する見通しだから
仮にやろうとしても法改正は遠いとみているが。
東大学部在学生を過大評価する向きもあるがそんなに世の中は甘くないw
結果すべてだよ。
332 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:43:32 ID:???
>>329 結局、親に金があるやつ=優秀な奴、なんだよ。金がなくて優秀な奴なんてほとんどいない
というか本当に金がないやつはそもそも大学さえいけない。大学に行く金はあるのにローに行く金はないなんて詭弁にすぎん。
333 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:45:06 ID:???
>>329 東大現役は別に構わんが、ロー生で予備に受かってもこっちの資格で新司を受けることはないから、
予備経由の新司実受験者には反映されないが(受け控えと同じような扱い)、法務省はそれでもいいと
いうことなんだろう。
334 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:46:21 ID:???
学部生なんてどうでもいいからロー生は規制しろよ
よく考えてみたら政府がいう「公平」だとか「趣旨」なんて信じない方がいいのか
335 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:47:41 ID:???
予備試験も、まさに霞が関文学だったということですね。わかります。
336 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:47:41 ID:???
不憫というか滑稽だな
いまだに急死時代の、受かりさえすれば人生安泰、の幻想を持っている甘ちゃん達は
337 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 11:59:26 ID:???
予備試験があまりに難しかったら兄と弟と親に頼んで(私立)医学部か歯学部にいれてもらう
このスレでも散々既出だけどロー2〜3年いって卒業後1〜3年、修習1年いくのも医学部6年もかわらんしな
わっはっは。霞ヶ関文学に人生振り回されるわけにもいかんわ。医者の方が地位も高いしな
338 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:14:50 ID:Yd+PSbZN
法曹の質の低下を阻止するため、ロー制度が提案された。
しかし旧試験時代に、法曹の質の低下が問題になったことはなく、
ローが始まってから問題になつたのである。
ロー制度は、旧試験の受験者をカモに金が予備校に流れていたのを、
こっちに流れるようにしたいということ。7割合格などといううたい文句もカモには通用。
そして今この流れるくるようになったものが流れてこなくなることは困るのである。
その観点から見れば、予備にのみ一般教養科目を入れて、ロー卒が新司で
有利になるよういじったのであり、
予備の実務科目は、サンプル問題よりも遥かに難しいものになるであろう。
なぜなら、三振にも予備という救済路を設け、安心してローに来てもらう必要があるからである。
予備試験を設けた理由は、
1 金持ちしか法曹になれないという、ロー廃止論をかわす必要がある
2 ローに来てもらうには、三振者に救済路を設ける必要がある
すべての狙いがどこにあるか、おのずとわかるというものである。
カムフラージュした建前文言について、論議するのは無駄である。
339 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:48:17 ID:???
そもそも二回試験の合格率など、どうにでも操作できるのである。
したがって、合格者の質の低下は操作されでっちあげたものである。
ロー制度導入前は、合格者の質の低下はないにも関わらず
質の低下を言い、ローの必要性に結びつけた。
合格者3000人合格率を7割にするといってローにくるように仕向けた。
ロー制度ができてしまった今、質の低下を理由に、合格者を減らそうとしている。
つまり初めから合格者を3000人にするつもりはなく、
ローに集めるための虚偽広告である。
そのため、司法合格者は一時増やしたが、二回試験の合格者を減らし、
弁護士の数を増やさないまま、質が低下したように見せかけたのである。
340 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:53:14 ID:???
341 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:30:53 ID:Ispw6mDe
342 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:34:41 ID:???
343 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:36:37 ID:???
344 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:44:05 ID:???
>>338-339 司法試験は法務省が行う「公共事業」としての側面があります。
司法試験で、いろんなひとたちが飯を食っています。
法科大学院の教職員も、法科大学院の箱物を作った建設会社も、
受験生が5泊6日宿泊するホテルも、みな、司法試験のおかげでお金が儲かるのです。
そういう人たちが儲かり、社会にお金が循環するようにするためなら
「法曹の質が下がった」というフィクションを社会に垂れ流すことも
公共政策実現のひとつとして許されるのです。
345 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 15:56:03 ID:???
いろんなものを犠牲にして司法試験合格して研修終わって就職説明会に行った。
そしたらそこでパンフレット配ってるOLのほうが給料高かった。
346 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:24:39 ID:???
疑問点
@合格者数
A出題形式(選択方法)
Bロー生は参加できるのか
C大卒の一般教養の免除
こんな所か、開始されるまで輪からなそうだが
347 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:25:47 ID:???
4はありえまへん
348 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:28:03 ID:???
349 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:28:53 ID:???
350 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:31:23 ID:???
なあ、どう考えても無理というか、化け物の資格になってないか、これ
旧司法でもやりきれなかったのに
351 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:37:05 ID:???
俺もそう思う
前評判どおりロー生の受験認めて合格者100人合格率1%以下とかだったら
さすがにアホらしいだろ。人生考え直した方がいい。
352 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:37:49 ID:???
大学入試センターが適性試験撤退。
姫路獨協大学がロー撤退。
補助金も減らすという案もあったようだ。
この後、どうなるんだろう?
353 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:44:11 ID:???
もう国が何やるか意味不明だから予備試験以外の道も考えとかないと本当にやばいな
354 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:45:53 ID:???
「やめる判断も」と文科相 法科大学院再編・統廃合
川端達夫文部科学相は28日の閣議後会見で、姫路独協大法科大学院の撤退
表明を受けた今後の法科大学院の再編・統廃合について「定員減や(教育の)
中身を変えたり、極端に言えばやめるといったことを大学側が判断してほしい
」と述べた。
川端文科相は法科大学院制度をめぐる問題として(1)志願者の少なさ(2
)新司法試験合格率の低迷(3)入学定員の多さ―などを指摘。「法務省や法
曹関係者らとつくるワーキングチームでこうした点を議論し、今後の方向性を
考える」と強調した。
一方、合格率の低さなどから中央教育審議会の特別委員会が「重点的な改善
が必要」と指摘した法科大学院に対しては「大学自身でどう改善するのかを見
ながら、フォローアップをしっかりやりたい」と語った。
2010/05/28 16:10 【共同通信
355 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 17:20:54 ID:???
未だに予備の合格者数も出さない。
せめて合格者数だけでも出してくれたら。
目安でも。
356 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 17:27:55 ID:???
予備試験とロー卒の割合もはっきりしない。
357 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 18:02:51 ID:???
>『予備試験サンプル問題分析ガイダンス 〜速報!「サンプル問題」から見る予備試験対策〜』
担当:永野康次LEC専任講師
担当:反町雄彦LEC専任講師
> 4月21日に実施された緊急ガイダンスをWeb動画無料配信開始いたしました!!
いま、調べはじめたところ
そうだよね 人数だよね問題は・・・・
まぁ悩んでるんだろうね・・・・
宇都宮さんは、予備試験のことどう思ってるのだろう?
358 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:24:33 ID:???
やっぱ初年度がおトクなんかな
359 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:35:39 ID:???
多分、択一、論文、法曹倫理、一般教養と範囲も広いから
初年度は出願者数は多くても、様子見か記念受験程度の人も多いと思う。
引っかかればラッキーみたいに。
旧試験組も今年で完全撤退って人も普通に多いと思う。
360 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:45:01 ID:???
東大の若手しか受からないだろ
旧司の残党とか夢見過ぎ
361 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:46:21 ID:???
いやロー生しか受からない
362 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:50:40 ID:???
合格者100人とかだったらマジでロー生ばっかになるだろ(しかも既習2年、未収3年で合格する奴も多い)
シャレならんわ
363 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:58:49 ID:???
東大法と一流紀州ロー生でほとんど占める、でFA?
364 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:16:32 ID:???
ロー生は受けられない、でFA
365 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:16:55 ID:???
>>358 第一回新司法試験のように、何が何でも合格させて実績を作るという姿勢はないと思うけど。
少なくともみんな同じ条件で受験するのだから、細かいことは気にしないことだな。
366 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:47:02 ID:???
たかだか100人程度の合格者出すために、
試験問題作ったり、採点したり、集計したり、会場の準備したり、
1,2万人の願書を受け付けたり、めっちゃ効率悪いよな。w
100人なんて、小学校の2,3クラス程度だぜ。w
367 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 20:59:03 ID:???
合格者100人はありえない。
論文試験で、3000人分の会場確保している。
368 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:07:16 ID:???
キャンセル料なしでキャンセルするって条件での確保だけど。
369 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:14:24 ID:???
会場ってどこ?
370 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:16:15 ID:???
ロー生(上位奇襲に限る)
371 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:23:10 ID:???
>>369 募集中。ってかそれくらい法務省の頁で確認しろ。
372 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:23:19 ID:???
旧司ベテは早く自分にあった仕事を見つけてください
職はあふれていますよ
373 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:25:01 ID:???
>>367 100人でも300人でも正直あまり差がないのではないか?w
LECが言う600人なら、だいぶ違うけど、まぁ予備校の宣伝だしね
374 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:31:27 ID:???
100人だと少なすぎて暴動おきるんじゃないか?
100人も300人も大差ないだろw
いや3000人の会場だし、600くらい必要だろ・・・
ローつくったときと似てる
375 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:31:54 ID:???
3倍違う
376 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:34:54 ID:???
377 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:39:08 ID:???
予備試験の短答式と新司法試験の短答式の問題共通化の意味が分からんのだが、
予備試験で、新司の過去問を使い回すということか?
それとも、予備試験の短答式と新司法試験の短答式を同日にやるということか?
それだと、平日になるんだが。
378 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:49:10 ID:???
平日に受験できないのなら、万が一予備試験に合格しても新試を受験できないだろ。
甘えるな!
379 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:08:08 ID:3SMf0sKq
予備は土日やろ? おれは受けるよ
380 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:09:13 ID:???
旧司法受験組が予備試験を受けるとは限らない。
私が勉強しているのは、雇用状態が悪くて仕事がないからです。
でもこれ以上費用がかかるようなら撤退せざる負えない。
どうしようか検討しているのです。
予備校の予備試験用の講座も高すぎる。
381 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:12:22 ID:???
ロー入試経験やローで法律実務基礎科目を履修する、
ロー生が有利なのは仕方がない。
ロー免除のための試験だから、結果的に皮肉にもロー生有利となる。
しかも、精神的に追い込まれた専業受験生よりも、
余裕のあるロー生のほうが、気持ち的にも有利。
382 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:14:45 ID:???
383 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:14:46 ID:???
ロー生に余裕はないよ。
学部卒の新卒切符は逃しているし、かなり上のローならともかく、
他のローは民間企業の一流どころから求人も来ないだろうな。
そうなると公務員でも受けるしかないけど、公務員の門戸は狭まり過ぎ。
どーしようもないな。
384 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:16:13 ID:???
>>377 同じ試験委員が、例えば100問作問して
新司に50問、予備司に50問振り分ける。
385 :
氏名黙秘:2010/05/28(金) 22:17:04 ID:???
予備試験だけで新司法を受かった事にしたらいいじゃないかい。
386 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:27:15 ID:rXm5tivG
今25歳以上のやつは今更予備と新司受かっても就職ないんだから無意味
今学部のやつは学部中に予備受かるか東大ロー行って新司一発合格なら楽に就職できる
年間2000人も合格させりゃ若手以外はまともな就職先なくなるのが自然
387 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:34:57 ID:???
予備は所詮新司
頑張って受かったところでもう弁護士は飽和しており、就活のライバルは毎年2000人もいる
急死時代みたく低学歴や低収入が一発逆転なんてもう不可能
時代を読める人ならば目指す価値がない試験だと分かるはずだが
388 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:44:14 ID:wwpd71Di
389 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:48:04 ID:???
くだらねぇ。必死で妨害しようと工作してるやつがいるが、もう少しまともな煽りやれや
390 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:57:11 ID:???
無給の修習生になって必死に就活してから現実に気づいて後悔しても遅いのに・・
391 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:58:44 ID:???
新63期修習生のスレ見れば現実が分かるよ
まだ給料が出てる63期でさえお通夜状態
あの中に入るために合格率1%の試験に挑むなんて正気の沙汰じゃない
392 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:02:10 ID:wwpd71Di
まあ行政書士の副業で弁護士やればいいかな
393 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:03:26 ID:???
もう就職がどうのとか関係ないのよ
予備受けようって人はさ
394 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:05:45 ID:???
合格する人 東大法学部生 上位ロー生
大半の受験生=不合格者 旧試から流れてきた加齢
これが現実
395 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:05:58 ID:???
予備は、現役学部生にとっても、面倒な試験だわな。
396 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:10:15 ID:???
そりゃ学部生でも面倒だよ
3年時に合格しなきゃ4年時に新司受けられない
仮に3年で受かったとしても4年時までに新司合格できなきゃ専業浪人か留年するしかない
試験ばっかでストレス溜まりそうだ
397 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:12:08 ID:???
予備試験の年に新司法にしたらいいのに。
予備に合格していたら即新司法を受ける。これで良いと思うけど。
何処までいっても鳩山総理と同じで迷走・・・・・・・・・・
398 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:12:48 ID:wwpd71Di
学部生の身分で受けられるのうらやましいけどなー
399 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:12:50 ID:???
276 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 00:24:36 ID:???
105 :氏名黙秘:2010/01/27(水) 14:37:56 ID:???
以前甲南大で自殺者が出て騒ぎになったが今度は神戸大でも自殺者が出たみたいね。
司法試験は大変だ。
400 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:13:21 ID:???
一番最初は、東大ロー生だったな
401 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:14:08 ID:???
まぁ旧2次と比べたら格落ち試験なのは間違いないからな
しかも科目は増加している
これじゃ盛りあがりに欠けるのもやむを得ない
402 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:16:01 ID:???
くだらねえ。お前受験生じゃねーだろw
何が盛り上がりだよ、タコ
403 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:16:36 ID:???
>>401 旧司もそうだったが、激動の時代に、5月、7月、10月と半年もかけて
チンタラチンタラやってる国家試験も珍しい。
404 :
予備:2010/05/29(土) 01:19:04 ID:rInWBNwc
最近、田舎の弁護士事務所設立増えた。
405 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:20:16 ID:???
>>399 予備試験はむしろ旧試組の命をつなぐ試験でもある
夢を見させる試験だ
406 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:22:51 ID:???
鳩山首相が普天間問題で迷走している間、また完全失業率が上がった。
407 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:42:23 ID:wwpd71Di
ロー生だけど俺は盛り上がってるぜーーーーーーーーーーーーーーー
408 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:44:27 ID:???
学部生から、ロー生、訳あり法務博士、歴史を知り尽くすヴェテランまで、幅広い層がいるね。
409 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 01:57:41 ID:???
その90%は非受験生だ。
単なる雑談厨。
410 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 02:35:06 ID:wwpd71Di
俺は受けて脱藩するぜ
411 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:09:00 ID:???
安心しろ。ローが崩壊する前に、日本が破産するだろう。
412 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:12:35 ID:???
今年、適性試験を出願したけど、受けないと思う。
ローと予備は行きながら受けるのは重すぎる。
ダメならダメで構わないので、予備を受けたいという事と、
やはり今からローへ行くのは20代前半で新司法に受かってすべての事が終われるなら
いいけど、無理なので様子見する。
他の試験もあるし、予備が難しくて受からないなら撤退するもよし、
ローへ行くもよし、その時の状態で考えるよ。
色々いま物事がうまく運ばないので、今行くべき時期ではないのかなと思う。
413 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:45:28 ID:???
予備試験受かっても、新試に合格するにはやはりローに行ってトレーニング受けてないと難しいだろう
今年、三振が多く出て大きな問題が噴出すると予想する。ロー制度は早くも転換期を迎える運命にある
このような過渡期に無理してローに行く必要性も感じないし
414 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:50:09 ID:wwpd71Di
ローでトレーニングって何?
ロースクールでトレーニングが受けられるならなんであんなにロー生は新司法試験に落ちるの?
415 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:50:17 ID:???
ローでトレーニング(笑)
マジで爆笑してしまったww
416 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:50:58 ID:???
815 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 03:24:50 ID:???
平成22年度法科大学院適性試験の志願者数(確定)について
志願者数8,650人(10,282人) 対前年度1,632人減15.9%減
あらら…
816 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 03:32:24 ID:???
ついに8000か。
この内、入学するのは5000くらいでしょ?完全に終わった感じだね。
417 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:53:48 ID:wwpd71Di
まーだ八千人も人生棒に振ろうとしてるやつがいることに驚き。
ローの未収者とか見てると優秀なサラリーマンになれそうだった奴結構いるのに勿体ないと思うよ
418 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:54:29 ID:???
新卒という最強のカードを捨てているところに驚きがあるな
419 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:55:25 ID:???
来年度は予備試験あるし、もっともっと減るよ。来年は、受験者5000人くらいだろうね。
その内入学が2000ちょい。いよいよ崩壊か。
420 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:56:33 ID:wwpd71Di
ネット見てる奴には新卒カードの重要性は常識だけど見ない奴は既卒になって初めて知る奴多いからな
421 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 03:59:05 ID:wwpd71Di
ロー制度崩壊万歳
422 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:03:52 ID:???
そう喜んでもいられねーよ。予備試験の競争率が高くなる。
ま、ほとんどは公務員に転向しているんだと思うけどね。
423 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:05:50 ID:???
>>415 わかる、その笑い。ローが如何に悲惨かわかっていない外部者の幻想だから
「ローのトレーニング」につき合わされたら、まともにつきあっていたらみんな三振確定なのに・・・
424 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:13:18 ID:???
ローは高度な法教育ですげぇという幻想があるんだな、まだ。
つか、在学生なんか、エリート意識持っているやつらが結構多いらしいね。
やっぱ、世間知らずの阿呆が多いのかね、この業界って。
425 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:20:52 ID:???
「ローのトレーニング」こんな幻想を抱く部外者が、決してロー進学希望者でないことを祈る
「ローのトレーニング」を受けている我々被害者としては、ローの惨状をもっと緊張感を持ってかつ声を大にして啓蒙すべきと認識した(キリッ)
426 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:22:06 ID:???
藤木英雄でも読もう。
427 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:24:59 ID:???
「ローのトレーニング」ってこの世のものとは思えない幻想だな
現役のロー生は自嘲気味に腹をかかえ、涙を流しながら笑いころげるはずだぞコリャ
428 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 04:30:03 ID:wwpd71Di
確かに在学生は変なエリート意識持ってる感があるね。法律の議論してる自分に酔ってる感じ。
こんなの絶対司法試験に出ないよって言ったら見下されたわ(笑)
429 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 05:19:44 ID:???
>>428 そんなこといったら、ベテクソいわれるぞ。
430 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 05:35:15 ID:???
>>429 見下されたりベテクソと言われるのは仕方がない。
そういうロー生に限って、ローの言いなりに動きすぎて択一すら受からなかったりする。
謙虚な奴はヴェテから盗めるものは盗んでいく。
431 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 05:39:52 ID:wwpd71Di
俺ベテじゃねーし
新卒ロー生だし
432 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 05:40:32 ID:???
新卒ロー?もっと悪いじゃん。
433 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 07:55:39 ID:???
ロー生は佐藤、高橋のモルモット。お人よしが阿呆踊りする散財祭りや!
踊る阿呆に見る阿呆、そして2ちゃんは盛り上がる
434 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 08:29:50 ID:???
ローの教育は海外の事例を参考にしようとしても
かなり役に立たないんだろうなきっと。
435 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:40:05 ID:???
まず司法書士とって様子みかな。。。
436 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:46:09 ID:???
人生設計に遵ってやればいいのでは?
司法書士の勉強も無駄にはならないし。判例べったり暗記しまくりってのも時には役に立つ。
437 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:52:28 ID:???
438 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 09:53:15 ID:???
試験対策という観点からでなかったら
数は少ないけどローの授業でもいい授業はあるよ
>>435 書士の方が難しいかも
439 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:00:42 ID:???
>>405 つながねーよ
予備合格したって所詮毎年量産される2000人分の1として
無給の修習と就職難にあえぐ運命なんだぜ
440 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:06:42 ID:rXm5tivG
>>427 実務科目は元司法研修所教官
ビジネス法科目は四大のトップローヤー
基本法科目は山口高橋など超大物学者
こいつらが授業すんのにそれが身にならないわけないだろ
ボク新司ごときに合格する自信ないから試験に出ないものはやりたくない〜(笑)
とか中学生レベルのメンタルの奴には無意味だろうけどな
441 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:07:55 ID:???
413〜あたりからの話を見てると、
新司も過去問徹底してやれば良さそうだね。
むしろローで勉強始めた人は、その辺の感覚が分かってないかもな。
問題は如何に新司の受験資格を得るかだな。やはり。
442 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:22:30 ID:???
永遠に受けられない紳士のことは考えなくていいよ
443 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:09:17 ID:???
ロー生は実際バカが多い
旧試に戻せ
444 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:12:32 ID:???
本気で弁護士になりたい奴が、なんでそこまでローを嫌うのか分からない。
ローに問題あるのは皆知ってるが、予備専業やるのはもっと愚かな選択。
素直にローに行ったほうが確実。あるいは、専業やるなら他の資格への転向が吉。
445 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:19:04 ID:???
その選択ができるならしてるだろ
446 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:20:48 ID:???
他人の選択が愚かって。。。大した御仁だなw
447 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:22:01 ID:???
つーか予備専業って話出るけどそんなの多くはいないでしょ
448 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:22:32 ID:???
多くても少なくてもどうでもいいでしょw
449 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:23:41 ID:???
いやいやいるんだよガチで
ローへ行けない休止流れのヴェテ
450 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:25:27 ID:???
ローへいけない人のための予備じゃないの もともとは
451 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:34:21 ID:???
行く気がない
行く金がない
適性ねぇよ
452 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:36:56 ID:???
各予備校がパンフレットを用意して、皆様のご来店をお待ちしています。
453 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:37:09 ID:???
予備対策も相当金かかりそうだよな
実力があるなら最寄りの国立ローにでもいったほうが早くて安いと思うけど
454 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:42:43 ID:???
一番最寄の国立ローがS岡大学なんだが…
455 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 12:53:36 ID:???
確かに地域格差は大きい
首都圏なら腐るほどあるのにね
456 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:03:23 ID:???
>>454 高校は、浜松北、県静岡か?
それなら、もっと頑張れよ・・・
457 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:04:46 ID:???
458 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:08:51 ID:???
首都圏にでるか名大あたりで手をうてよ。
町弁でいいっつうんなら愛大でもいいんじゃないか。
459 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:09:00 ID:???
休止流れのヴェテじゃなくとも
25歳以上で仕事を捨ててローに行く人は
勇気ある選択だと思うよ。
460 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:12:19 ID:???
>>459 ローに行くかどうかもLRAの基準ということですね。わかります。
461 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:14:26 ID:???
予備で討ち死にし続けるよりはましな結果になる可能性が高いでしょ
462 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:44:56 ID:???
資本試験に拍車がかかった
463 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:47:50 ID:???
>>462 ローはともかく、予備試験ルートはそれほどでもない。
各種の割引やキャンペーン、パック料金を利用すれば
依然と変わらないか場合によっては安上がり。
464 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:48:52 ID:???
↑ 全免を無視すれば国立よりも安上がり。
465 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 13:57:32 ID:???
蓋を開けたら合格者の9割がロー生になるのではないか。
466 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:03:29 ID:???
ロー生規制しないで合格者100人とかだったら本当にそうなるでしょ
予備試験組とロー卒組の新司法合格率を比較して予備試験の難易度を調整できるようになるのは
2013年の予備試験からだから、ほんと馬鹿みたいな話だ
467 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:04:32 ID:???
残りの1割は、東大・京大の現役生ねw
468 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:05:19 ID:???
>>467 言わないでぇええええええええええええええええええええええ
469 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:10:23 ID:ew2gEBnO
予備に受かって
470 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:11:38 ID:???
合格時平均年齢はどれくらいとお前ら予想するの?
意外と若い展開ありうるよね
471 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:14:52 ID:???
25前後
472 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:16:16 ID:???
>>463 首都大みたいに学費年間50万程度のローもあるよ
まあそれだけに入試倍率は5倍くらいあるけど、入れれば年間50万で確実な試験資格
予備校費が年間20万だとして
年間20万で1%の確率で受験資格
どちらが得なんだろうかね
473 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:19:05 ID:???
いかに予備が難関であっても
予備に合格すればバラ色の未来なんてことは全くないのが辛いところ
まだ新司があるしうまく合格したところでまともな事務所への就職は不可能
新司に合格するまでの数年間は年間何10万円の予備校費が飛んでいく
医学部行った方が100倍いい
474 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:19:26 ID:???
予備試験に受かっても、所詮それは単に新司の受験資格を得たに過ぎないというのが悲しい。
予備試験経由組が就職で優遇されるとはとても思えないし。
475 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:23:41 ID:???
>>473-474 そうなんだよな。医学部いくのもローいって弁護士なるのも年数はほとんど変わらんし
司法試験自体に嫌気さしてきたわ
476 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:24:18 ID:???
477 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:24:40 ID:???
就職で大事なのは
学歴、年齢、語学、特殊技能、コミュ能、顔
東大出でもなく、若くもなく、
法律以外何も勉強してこなかったために語学もできず、理系でも体育会系でもなく
しゃべりも下手で顔もよくない
そんな典型的な急死から流入組はまず就職不可能
478 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:25:56 ID:???
>>472 都立大に通える範囲の人はそれでもいいんじゃない?傭兵としてがんばって。
479 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:27:02 ID:???
>>476 首都ならほとんど休止の勉強で行ける。
奇襲なら適性試験なんてほとんど無視だし。
480 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:27:20 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < お前ら、本当に予備試験を受けるつもりなのか?
/, / \ 我慢を重ねDQN弁護士に落ちてまで小金を得たいのか?
(ぃ9 | \____________________
/ /、
/ ∧_二つ
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ((( ))) /しかも、あと○年待って弁護士になっても
/ /~\ \ ( ´Д`) < お前の望んだものは手に入らないんだぜ?
/ / > ) (ぃ9 ) \_________________
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) お前の行ってる○○○の○○、
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− あれが司法試験合格後のお前の姿だ
( _) \__つ (_) \_つ / >
481 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:31:21 ID:???
予備試験はそもそも合格率が低いから予備試験の予備校の受講料の高い安いはあまり意味がないな
ローなら入ってしまえばよっぽどの事がなければ大丈夫だ
482 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:32:27 ID:???
でも予備にもあんまり本気の受験者は集まらない気がする
これだけ弁護士の惨状が世に知れ渡れば
本気で弁護士になりたい奴なんて出なくなるだろう
誰でも受けれるぶん、行書試験みたいに軽い気持ちで受験する記念受験組はけっこういるだろうが
これに受かったところで資格がもらえるわけじゃないんだから
ある意味行書試験より価値のない試験だしな
483 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:33:09 ID:???
司法官僚志望者や非サラリーマン弁護士志望者には合格率や就職は関係ないよ。
484 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:33:31 ID:???
ロー工作員が沸いてるな
あと2年で完全崩壊するローに行くバカはいねぇよ
予備試験ルートが大多数の枠を占めることになるからな
入学者激減崩壊カウントダウンざまぁぁ
485 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:35:34 ID:???
サラリーマン弁護士、略してサラ弁?には辛い時代だね。
486 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:35:43 ID:???
487 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:36:32 ID:???
488 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:38:34 ID:???
>>487 奪い合いも何も件数が決められているが。
489 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:41:44 ID:???
そもそも町弁の仕事は多重債務者や犯罪者などの池沼を相手にするドブさらい
それでも昔は弁護士先生というステータスと高収入があった
事務所には引っ張りだこで入ってからも懇切丁寧に指導してもらえた
それが今やステータス低下は世に知れ渡り、年収は300万以下
事務所はどこも新人をほしがらず、お情けで入所させてもイソ弁として放置状態
それでもまだいいほうで、就職できない奴はいきなりの独立を強いられ、
事務官や書記官に何も分かってないと馬鹿にされ、客が来ないから国選を奪い合う
こんな状態でドブさらいの仕事をやりたいなんてやつはよほどのドM
490 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:42:00 ID:???
国立大学なんか実質的に一校か二校しか受けれないけど
法律で統制されているわけでなく、各大学が同じ日程でするから一校・二校しか受けれないわけでしょ?
予備試験もロースクールの重要な試験と日程かぶせるとか、各校の規則で予備試験受験したら退学させる、みたいに
実質的に規制させるようなことできないのかな
491 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:43:58 ID:???
>>483 今や社会的ステータスも年収も
サラリーマン>>>>>>>>弁護士
現実を見たほうがいいよ
492 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:44:03 ID:???
493 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:47:51 ID:???
>>491 まあ、がんばってサラリーマンになれるといいねw
494 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:49:08 ID:???
>>490 学校の段階から談合やってれば、卒業生も談合に抵抗はないわなw
495 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:51:32 ID:???
>>482 旧司末期と同じく、ほとんどが記念受験になりそうだな。
496 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:51:49 ID:???
>>493 サラリーマンになれないから便ゴシ目指すんだろ?
正直になれよw
497 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:56:28 ID:???
よその国みたいにタクシーの運ちゃんとか何かの自営でもやらないと
弁護士だけでは食えなくなってきてるのは確か
弁護士一本でいくのはリスクが高い
498 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:56:52 ID:???
公務員>サラリーマン>>>>>>>>>>便ゴシ
499 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:01:55 ID:???
84 名前:氏名黙秘 :2010/05/29(土) 14:16:45 ID:???
民間人にも弁護士になっても仕事はないっていうのは浸透しつつあるようだ。
昨日、彼女の両親にあった際に、弁護士を目指していた事を彼女が話していた事で、仕事がない事を指摘
されてしまい、思わず今は弁護士になる気はないと発言してしまった。
もはや、人にも言えないような恥ずかしい職業となりつつある。
そりゃ、そんな職業を目指すような先見の明のない人に娘は近づけたくないよね。。。
年下の人間が弁護士資格持ってて仕事ない上に、これから公務員試験を目指すなんて有資格者までいるよ
うだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/archive/2010/05/01
500 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:03:19 ID:???
考えてみれば、
アメリカ型弁護士−税務・特許・登記・社会保険・許認可=日本の弁護士だから
増やせば困窮するのは当然縄なわけで。
501 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:03:22 ID:???
弁護士の未来が有望とはいわんが批判するならちゃんとしたソースを出してくれ
502 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:05:32 ID:???
503 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:11:36 ID:???
新63期修習生のスレ行ってみろよ
まだ給料が出ているにも関わらず悲惨な書きこみばかり
あの仲間になるためにわざわざ合格率1%の試験目指すなんて凄い
504 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:14:27 ID:???
弁護士うんぬんより、予備試験のコストパフォーマンスが悪すぎるよ。
旧司の試験科目に加え、新しく行政法も教養も法律実務科目もやらなければならない。これらの対策のために、また基本書買ったり、予備校通ったり、答練受けたりしなければならない。これらにかかる金は、少なく見積もっても、最低でも五十万ぐらいの予算が必要だろう。
さらに新司対策にまた本類を買ったり、答練受けたり、選択科目で労働法とかやらないといけないから、また金が必要。
万が一受かっても、修習貸与で、さらに三百〜四百万の借金。あげくに就職難。
金ばかり吸い取られる制度だよ。orz
505 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:18:40 ID:???
>>504 このスレッドでは、お金のかからない方法をマジレスで検討しています。
良案があったらどうぞ!
506 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:22:54 ID:???
旧司法にこだわり、つうかローの金がもったいなかった俺は人生終わった。
借金してローに行った彼は弁護士。死にたい
今からローにいけないし人生おわった
507 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:23:56 ID:???
一般企業で働きつつ予備校にも通わず
各科目1冊の教科書のみを使って
10年でも20年でも受け続ける
30年目で予備合格
そして三振
508 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:25:11 ID:???
チョイ前までなら旧試経験者の30代の人は割とローにいたけど
今はかなり少なくなったね
509 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:25:34 ID:???
予備がどうなろうがローがどうなろうが
とにかく新司の合格者数を激減させないかぎり悲惨な状況しか待ってないよ
それこそ5年間は合格者無しとか
せめて500人合格に戻すとかしないともうムリポ
510 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:25:59 ID:???
>>505 完全独学、答練すら受けないこと。基本書・予備校本は、ブックオフとヤフオクとアマゾンで古本を買いあさる。版が古いやつを買えばかなり安上がりだ。
511 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:27:45 ID:???
512 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:31:54 ID:???
予備試験の合格者数を多くすれば、新司の競争が激しくなる。反対に予備試験の合格者数を少なくすれば、そもそも予備試験に受かることが難しくなる。
なんという矛盾だろう。
513 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:38:27 ID:???
ローだけでも溢れてるのにさらに予備って頭わいてんの?
さっさと下位ロー全部潰せよ低能
514 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:43:12 ID:???
>>506 予備試験に合格すればいいだけのこと。勉強から逃げる気か?
515 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:43:49 ID:???
勉強しても受かるとは限らない
1%の試験に合格できると思う方がおかしい
516 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:45:17 ID:???
>>515 きっぱり方向転換する人は格別、お前のような奴は文句ばっかり言って逃げ回る人生だな。
517 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:45:28 ID:???
人生のけじめとして、予備試験に合格して撤退するというのがいいではないか。
518 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:47:14 ID:???
やっぱりローに行くのが無難なんだよね
予備は東大法3年4年を早期に合格させる任官希望者選抜試験だよ
普通の人が受かるレベルではない
519 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:48:03 ID:???
ローいくのも医学部いくのも変わらん
俺はローいくくらいなら私立でもいいから医学部にいかせてもらう
520 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:49:13 ID:???
お前らの年齢では医学部も迷惑だろうな
521 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 15:52:26 ID:???
社会的地位も安定性も確実性も医者の方が上だからな
アホみたいな科挙試験に付き合ってられまへんわ
セックスしてえ・・・
523 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:02:46 ID:???
ローに行けねぇ旧氏ヴェテどもが夢みてんじゃねーぞ!
旧氏に落ち続けたてめーが予備に受かるわけねーだろ!ボケカス
525 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:05:43 ID:???
弁護士資格だけとって法律に強いコンサルになるとか
そういう夢物語でも語ろうぜ。
526 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:06:18 ID:???
>>519 > ローいくのも医学部いくのも変わらん
> 俺はローいくくらいなら私立でもいいから医学部にいかせてもらう
当然の選択
527 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:06:29 ID:???
入るだけならどっかのローにいけるだろ
528 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:06:49 ID:w9adW0ia
下4法に択一が課されるが、どの程度暗記すればいいのか戸惑うな。
上3法は逆にどこまで手を抜けばいいのか迷う。刑法の判例を暗記するって新鮮だけどね。
529 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:12:14 ID:???
ロー2〜3年
卒業後1〜3年(合格する保証なし、三振制度あり)
修習1年(無給)
合計:4〜7年
医学部6年(+合格率90%で在学中に受けれて受験回数に制限がない医師国家試験)
ローいくくらいなら医学部のほうがいい
530 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:15:58 ID:???
お前らの半分くらいは大学受験時(および現在)医学部受けても受からなかったでしょ
531 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:17:53 ID:???
医学部うからん奴が司法試験に受かるはずがないからどっちみち医学部のほうが賢明
532 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:20:41 ID:???
× 医学部にいけばよかった・・・・・
○ 適当に就職しとけばよかった・・・
◎ 行政書士にしとけばよかった・・・
◎ 宅建にしとけばよかった・・・・
533 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:22:41 ID:???
旧司ベテは自分が見えてないやつが多そうだよね
534 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:22:43 ID:???
私立の医学部なら1年勉強づけになればあほでも受かる
1年に何回も受けれるからな
535 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:24:08 ID:???
学費払えない大学に受かって何になる
536 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:31:27 ID:???
>>535 父と兄が勤務医だから年間400万くらいならなんとかなるんじゃないかと思う
兄と父で無理なら親戚にも頭下げるつもり・・・ま予備試験が異常な難易度だった場合の話だけど
予備試験は英語+理系でいく。
>最近は私立医学部入試、歯学部入試でも マークシート方式が増えてきています
らしいし、予備試験教養対策だけで私立医学部うかったりしてwほほほw
537 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:32:18 ID:???
お金がある人はそっちで頑張ればいいと思います
538 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:33:15 ID:???
年400万で済むのは慶応だけだけど
しかもちょっと足りない
539 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:38:02 ID:???
死体切り刻むとか無理だわ
俺は灰になるまで弁護士目指す
540 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:41:06 ID:???
541 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:41:21 ID:???
私大医学部だと奨学金はMAXで年250万円借りられるのか。
全然足りねぇ。
542 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:42:54 ID:???
給料もらいながら医者の勉強できる学校1個だけ知ってる。
543 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:43:32 ID:???
544 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:44:55 ID:???
>>543 そういやそうだな。
しかも医者になっても健康体しか診察できないし。
ヤブになりそう。
545 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:46:51 ID:???
お前らこれから6年もかけて医者になろうと思うくらいの若さなの?
受験もいれたら7・8年くらいかかるけど
研修終わるのは10年後だけど
546 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:49:09 ID:???
>>545 医師国家試験は在学中受けれるし研修医は給料がでるんだよ
それに対し司法試験は在学中受けれないし司法修習は貸与になるでしょ
だからローいけば最短合格でも4年かかる。しかも司法試験は合格率が低い
547 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:51:22 ID:???
俺も金があれば医学部いきたい
医師が就職できないとか聞いたことないしな
548 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:59:08 ID:???
司法試験は、これまで恵まれすぎてた側面がある。
修習の貸与制度は、時代の流れでしゃあないとは思うね。
一資格取得に、ここまで税金が投入される資格は他にない。
549 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 16:59:19 ID:???
誰でも医者の世話にはなるけど、弁護士の世話になる人はそんな多くない
んな状況で、弁護士を毎年千人、二千人増やしてどうするんだって話さ
550 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:00:40 ID:???
司法試験に落ちた、もしくは受験を迷っている君たちへ
一般入試での医学部再受験への変更の手引き(学士は競争率高いし、経歴重視だから人によっては厳しい)
国公立(落ちこぼれ司法試験受験生でも底辺国公立なら余裕。基本、高校生が受ける試験だし)
奨学金 有利子12万なら年いってても医学部ならまー大丈夫(無利子は君次第)
バイトも時給高いのあるし、前の大学の単位認めてくれたら最初の1.5年ぐらい暇だし
足りない分は喜んで親が出してくれる だって医者だぜ
(他にもいろいろ奨学金はあるし、入ってしまえばどうにでもなる)
20代なら余裕、多い大学なら入学者に2割以上いる、そんなやつ
在学中は金はないが、医学部ブランドでその辺の正社員よりはるかにモテる。
6年間の我慢と考えればつらいが、同年代が必死で働いてるときに
楽しくキャンパスライフを謳歌できると思えば、逆にプラス
研修医が厳しいのは昔の話で、今は最低30万以上はもらえる(60万、70万もザラ)
それが終われば、そりゃもう。異常な給料で募集してるし、アルバイトの時給もさらに異常。勤務時間も長くない
医師だけはこれからも安泰と断言できる。
(増やすといっても弁護士とは次元が違う、また真に不足してるし)
551 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:06:08 ID:???
552 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:07:32 ID:???
なんか勘違いしている馬鹿がいるけど、
俺たちは金儲けがしたいんじゃない。それなら他にいくらでも方法がある。
法曹になりたいんだ。日本1の試験に合格して
553 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:07:35 ID:???
そろそろスレと関係のない話題はよそで
554 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:08:13 ID:???
法曹×医者になるっつってんだよ。
法曹だけじゃ終わり。現実をみろ
555 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:11:33 ID:???
556 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:14:31 ID:???
アメリカは弁護士おおいったって行書も司書も税理士も社労士も全部弁護士だからな。
557 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:20:19 ID:???
>>552 日本1の試験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃもう重症だな
そんなの誰も認めてくれないよ
今まで弁護士が尊敬されてたのは試験が難しいからじゃなく、金稼いでるからだったんだよ
儲からない弁護士なんか弁護士も大変なんでしょって同情されるだけだぞ
難しい試験とかそんなこともうどうでもいいじゃないか
気楽に人生楽しもうよ
おれは金と女と名誉を楽して手に入れるぜ
558 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:28:19 ID:???
>>557 誰も認めない?
俺は他人のためにチャレンジしてないぞ。
自分のために挑戦しているんだ。
男が死ぬときは寿命が尽きたときじゃない。夢を見れなくなったときだ。
俺たちは夢という名前の神に、殉教者として一生をささげるのだ。
559 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:30:57 ID:???
>>558
そっか。
560 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:32:44 ID:???
お前ら公認会計士とかどうよ?食えるぜ
561 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:33:36 ID:???
>>558 後段の一文までは同意。後段二文は不同意。
562 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:35:11 ID:???
563 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:36:30 ID:???
俺アクチュアリーの方がはるかに難しいと思うけどなぁ
564 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:37:22 ID:???
>>558 それはわかった。
でも日本1の試験に合格するのが目的?法曹家として働くのが目的?
後者ならロー行ったほうがいいし、
前者なら日本1の試験に受かったというその変なプライド(ロー卒とは違うんだ)が
その後の仕事や人生に悪影響を与えそうな気する
もし受からなかったら・・・それは言えない・・・もう・・・
565 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:37:22 ID:???
司法からコク1・会計士に逃げる奴は結構多いよな。
コク2は聞かないが。
566 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:38:29 ID:???
【2010年資格難易度確定版】
80:旧司法試験 理V
75:旧帝医学部
70:新司法試験 アクチュアリー
68:不動産鑑定士 弁理士
67:司法書士
66:センター7科目90% TOEIC990 医師国家試験
65:通訳案内士 電験1種
64:公認会計士 歯科医師 ITストラテジスト
63:早慶現役合格 米国公認会計士 税理士
62:センター7科目80% 国税専門官 中小企業診断士 1級FP技能士(CFP経由除く)
60:簿記一級 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:1級建築士 社会保険労務士 技術士(建設)土地家屋調査士
57:応用情報技術者 CFP
56:行政書士 薬剤師
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 マンション管理士
54:宅建 電験3種 エネルギー管理士 通関士
52:管理栄養士
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
42:簿記3 FP3 旅行管理者(国内) MOS
41:医療事務2級
38:准看護士 医療事務3級 秘書検定2級
37:海事代理士
36:貸金業務取扱主任者
33:簿記4級
567 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:39:22 ID:???
568 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:40:07 ID:???
>>565 司法からコク1・コク2に変えるのは、もはやキャリアアップだぞ、今は
569 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:40:26 ID:w9adW0ia
新司法試験は順位が問題だって。500位以内と2000位当たりではもはや別の試験。
570 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:43:37 ID:w9adW0ia
新司法試験500位以内と旧司法試験50位以内が同等の扱い。
足して500人合格時代のレベルになる。
新司法試験は順位が問題だって知らないのは部外者。受験生ですらない。
571 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:44:48 ID:???
572 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:45:12 ID:???
>>566 2ch特有の大学受験・理系過大評価
大学受験の偏差値で理IIIは75、旧帝医学部70程度なのになんで偏差値80とかになってるんだよ
合格率0.6%の旧司法試験が偏差値80なのは妥当としてもさ。それに母集団のレベルが司法試験>大学受験も明らかでしょ
573 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:47:59 ID:w9adW0ia
>>571 実務家の感覚。なぜか500人にこだわる。旧司法試験は500人切った時点で順位よりも合格が優先される。
574 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:52:02 ID:???
司法書士試験より格下の試験、それが今の司法試験。
575 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:52:11 ID:???
>>566 これ作ったのニートだろ。
相当事実誤認がある。
576 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:55:14 ID:???
>>573 だから、だれが同等に扱ってくれるの?誰が評価してくれるの?そんなこと
重要なことは独占業務ができるかどうか、要するに資格があるかどうか、これがすべて
そんな順位、最初の就職のときに多少プラス評価になるだけ
仕事にも依頼人にも裁判官にもまったく何も影響ない
試験に受かった後は仕事できれば評価あがる、できなきゃ下がる。それだけ
試験に受かった後にそんな順位少しでも気にしてたらその時点でバカだと確信される
577 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:57:48 ID:???
578 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:58:52 ID:w9adW0ia
>>576 もちろん試験成績に見合った実力を保持しているとの推定に基づく。実力看做しをしているわけではない。
それが分からない人を元々相手にしていないので、馬鹿の確信以前の問題。
579 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 17:59:46 ID:???
受験資格すらない俺らからすれば本試験の合格順位なんてどうでもいいの
ああ?あんかけちゃーはん?
580 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:02:50 ID:???
予備試験に合格しただけでは全く意味がなく、新司に合格して初めて意味がある。しかし予備試験合格者も、新司に合格した時点で、海千山千の新司合格者の内の一人に過ぎない存在となる。
つまり、合格すればそれだけでエリートとして価値があった旧司と、新司合格者の内の一人に埋もれてしまう予備試験とでは存在理由が全く違う。予備試験はいくら難しくなろうと、旧司の代替物にはなりえないんだ。
581 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:04:29 ID:???
順位はそら関係あるぞ。
500位以内を目指す、というのが適切だよ。
言っとくけど、上200位以内と、1000位以下は、徹底的に違いがあるぞ。
能力も全て。
実務に就いてから差を埋めることも可能だが、基本的に難しいだろうな。
上200位は優秀だ。いつの時代もね。
ほとんどの任官者もこの中から出るし<実務修習の成績とイコールになる
582 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:04:55 ID:w9adW0ia
番狂わせがほとんどない試験になったから、よほど高熱を出したか前日に不幸があったといった
レアケースを除いて実力はそのまま反映される。ある意味で、旧司法試験よりも心暖かい試験だと思う。
さらにまぐれ合格は二回試験で撥ねられる制度に移行しつつある。
そんなに恐れることはない。万が一下位で合格しても実務で挽回できる(どこで才能が発揮されるか分からないから)。
心配するな。
583 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:05:15 ID:???
584 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:06:04 ID:???
予備試験に受けないで 「 逃 げ た 」 奴 = ロー卒
だから、評価は根本的にぜんぜん違う。
予備試験卒が最上位なのは当然の話。
もっとも、新司でも上位に入る必要があるのはいうまでもない。
(東大ロー卒で、新司1500位じゃ意味ないのと同じ)
585 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:08:06 ID:???
>>578 看做?実際にはそうでないものを、そうだと思って見る。 この意味?
それが分からない人?それ?
相手にしていない?どういうこと?新人弁護士を採用する人目線?
馬鹿の確信以前の問題?結局何の問題?
要するに採用するときは上位成績者を採用しますよ、うちは。ってこと?
だから順位重要ですよってこと?
586 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:10:23 ID:w9adW0ia
>>585 前後の文章と法学を学んだ人間の言い回しと少しの頭の回転があれば
理解できると思う。
587 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:10:27 ID:???
しかし順位について語っていた、この中には一人も合格者は出なかった・・・
588 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:10:46 ID:???
>要するに採用するときは上位成績者を採用しますよ、うちは。ってこと?
常識wwwwwwwwwwwwwww
■採用時の条件■
・年齢
・新司順位
・受け控えの有無
・語学力
・学部の成績
・学部の偏差値
・ローの成績
・ローのレベル
・家族構成
・身上調査
589 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:12:08 ID:???
え?学部の成績なんて提出するの?w
590 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:13:36 ID:???
>>586 じゃあ説明して。
とりあえず何目線?
だいたい合ってるの?
わかりやすい文章を書くほうが頭いる
それは司法受験生ならわかるよね
591 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:14:22 ID:???
>>589 >え?学部の成績なんて提出するの?w
常 識 ッ ス!!!!!!!!! (大手は必須)
つーか
ローは、学歴ロンダになるので
学部の成績と、学部のレベルと、浪人留年の有無の方が重視される。
592 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:14:35 ID:???
法律事務所に就職出来ても、いずれは放り出されるから、最終的には独立して自分で事務所経営をやらねばならない。
そうなったら予備試験経由しただの、新司に何位で受かっただの、そんなのは何も関係なくなる。仕事をとってきて事務所経営するには自分の腕だけが頼りになる。
593 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:15:43 ID:???
594 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:16:44 ID:???
>>593 なに、嫉妬してんの。事実から目を背けるなよカスw
常 識 だ ぞ 常 識 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
595 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:17:37 ID:???
596 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:18:43 ID:???
オマエよりはずっと上だろw 大手渉外の選考基準に乗るからな俺はwwwwwwwwwwww
597 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:20:37 ID:???
598 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:27:19 ID:w9adW0ia
修習の時に研修所に成績を出すわけだが。
599 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:28:15 ID:???
ID:w9adW0iaよ 順位の心配する必要はない
バカは落ちる。新司もそこまで簡単じゃない
一生懸命、刑法の判例を暗記しても無駄だ
600 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:31:07 ID:w9adW0ia
未来が見える能力があるなら、来週の月曜日の株価でも書いてみてよ。
601 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:31:08 ID:???
それに「大手渉外」とか自慢して恥ずかしくないの?
こっちは勤務医世帯とはいえ私立医学部にいける経済力はあるから、
いまどき弁護士ごときに嫉妬なんてしようがないんだがな。
人の肩書きに嫉妬する俗物ならさっさと親と兄に頭さげて私立医学部いってますよ。
肩書きとしては医学生より下でしょ、弁護士は。ま肩書きのためにいきてるわけじゃないけどね。
家柄自慢するようで悪いけど、どっちが上か下かでいったらせいぜい渉外弁護士どまりのお前より
親に頭さげれば(少なくともお前が渉外弁護士になれる確率より高い確率で)医学生になれる俺の方が上のように思うけどな
みっともない話で悪いな。でも上だとか下だとか言い出したのはお前だから。
602 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:31:21 ID:???
603 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:32:17 ID:???
>>601 一年目に1400万もらえる医者はいない。
エリート弁護士は国内TOP
604 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:33:39 ID:???
>>602 エリートって学者?医者?判事補?検事?
>>603 初年度の年収で上か下か決まるなら判事補や検事はかなり下なのか
残念ながらいくら稼いでも弁護士は弁護士でしかないよ
605 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:36:02 ID:w9adW0ia
>人格をみがく
笑ったw
成績がよくて人格もすぐれた人物はそもそも大手に就職すべきではないと思うがw
606 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:36:16 ID:???
>>600 未来は見えない。
しかし、バカは落ちる。お前に受かるほど新司もそこまで簡単じゃない。
お前のレスを読めばそれくらいは断言できる。
株価wwwwwww
未来を語れば、株価書かされるのか
しかし、より確信は深まった。
607 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:39:55 ID:w9adW0ia
608 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:41:22 ID:???
>>601 僕は頭悪いけど、親は金持ってます。
こう言っているとしか読めないがw
609 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:42:19 ID:???
610 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:44:49 ID:???
>>608 ん〜頭のよさなんて定義しようがないと思うが世間からすれば
理系の医師・医学生>>>文系の弁護士
医学博士>>>法務博士
だろうね。医師なら医学博士も簡単にとれるらしいし。
ま世間体なんて気にして生きてるつもりはないけどね。
611 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:46:20 ID:???
>>607 下4法に択一が課されるが、どの程度暗記すればいいのか戸惑うな。
上3法は逆にどこまで手を抜けばいいのか迷う。刑法の判例を暗記するって新鮮だけどね。
バカか、絶対落ちるだろ、こいつ
612 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:51:29 ID:???
頭のよさなんてどうでもいい
収入
医師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士
医師 求人 でググってみ。司法試験なんて受ける気なくすから
613 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:53:50 ID:???
>>612 医者作るのにかかってる金の桁がちがうしね。
それに需要が山ほどあるし。
614 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:56:13 ID:???
>>613 そうそう
それに難易度は(医学部は入ってからも勉強しなきゃいけないけど)
司法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医学部
よくやるね
615 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:57:29 ID:???
医学部は進級が大変だよ
お前らでは濃い人間関係も苦手だろうし
616 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:59:51 ID:???
>>615 そんなことしかないのか、デメリットは
司法は受かるのも、就職も、仕事とるのも大変なのに
617 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:02:05 ID:???
_| ̄|○
618 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:02:36 ID:???
>>604 初歩的なことは自分で調べろよ、バカ
公務員と弁護士の違いもしらねーカス
619 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:03:31 ID:???
>>613 かかる時間は、ロー行って弁護士になるのと同じなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:05:44 ID:???
高年収がエリートならキャバクラ嬢も金融機関で自己勘定してる奴らもエリートか
621 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:06:49 ID:???
はぁぁぁぁ ばっかだね。釣りだろうけどw
622 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:08:35 ID:???
さすがに弁護士がエリートっていうのは無理があるな
623 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:12:57 ID:???
難しい試験に受かったらエリートww
もう泣けてくる
624 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:14:05 ID:???
医者や学者に「ぼ、僕合格率1%の試験合格しました!エリートでしょ」っていってみなよ
相手にされんよ
インドの苦行者に同じこといったら興味をもたれるかも知れんが
625 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:17:14 ID:???
弁護士は社会的信用度は高いから十分エリートですよ
ロー生>>>>>>>>>>>>>>>>>貧乏クソベテども
627 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:17:59 ID:???
自己紹介
「はじめまして僕合格率1%の試験合格しました。」
628 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:18:28 ID:???
629 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:21:04 ID:???
社会的信用度は年収といっしょに地の底へ落ちていきました。
630 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:24:24 ID:???
必要度で言ったらエンジニアとかの方がよっぽど欲しいだろう。
法律家なんてテキトーにいればいいよ。
631 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:25:57 ID:???
弁護士は少なくとも医者・学者と比較対象になる存在ではない
632 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:37:23 ID:???
633 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:38:55 ID:???
弁護士・・・
中には優秀な人もいる
中には稼いでいる人もいる
634 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:45:55 ID:???
弁護士なんて、所詮は、三百代言なのに・・・
635 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 20:00:10 ID:???
>>631 そりゃそうだ
生涯一度も医者にかからない人は滅多にいないが
生涯一度も弁護士に用がない人は山のように居る
636 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 20:04:40 ID:???
医師>>>公務員>>>>>会計士>>弁護士
637 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 21:34:52 ID:???
最近予備試験スレにワイは来てないんか?最近見かけないぞ
638 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 21:51:16 ID:???
901 :氏名黙秘:2010/05/28(金) 01:04:14 ID:???
双務契約である売買の目的物が、引渡債務者の過失により滅失した場合、引渡債務は同一性を保ったまま、損害賠償債務として存続します。
このとき、代金債務と損害賠償債務は相殺すると思うのですが、
理論上は(同一性があるのだから)双務契約上の両債権として、同時履行の関係にあります。
この同時履行を否定する(相殺可能とする)理論的根拠は、どこに求めるのが通常でしょうか。
904 :1:2010/05/28(金) 09:26:46 ID:qm2PvDSo
民法改正の動向を知る良書「債権法の新時代ー債権法改正の基本方針」内田貴著(商事法務)
この本は著者が改正作業の中心的な当事者である内田貴先生(現法務省参与)なのも信頼できる。
909 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 10:04:15 ID:???
>>904 901に答えよ
912 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:50:05 ID:???
>>904 欠点、問題点には全く触れず、誤解・誤認させる。
923 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:42:55 ID:???
>>904「相殺に関する改正試案の内容は、…相殺適状時に遡及して債務が消滅する現行民法を変更し、
意思表示時に消滅することである。…実務への影響は少なくない。すなわち、
当事者が互いに明確な意思表示はないものの相殺処理がなされたことを前提に長期間請求しなかった債権について、
一方の債権のみが時効期間を満了した時点で他方の債権の請求がなされた場合に、
その債務者は相殺をもって対抗することができなくなる。」奥・銀行法務21、2010年1月号15ページ
924 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 18:45:01 ID:???
>>923 それだと、遡及しないとなれば金利が発生する。
639 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 21:51:22 ID:wwpd71Di
まあとりあえず司法試験に受かることを考えよう。
食えなきゃ医学部行けばいいんだし。
高校物理とか法律の勉強した後じゃあ簡単すぎるよなー
640 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 21:58:38 ID:???
ワイさんは司法書士と適性試験と既習者試験の追い込みで多忙でしょ
641 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 22:09:53 ID:???
27歳ロー生ガチホモうぜー
642 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 22:27:30 ID:???
食えない人間がどうやって医学部いくんだ?在学中の学費・生活費は?
643 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 22:31:01 ID:???
出世払いだZE!!!!!!!!!!!!!
ガチホモのバズーカチンポをなめるなよ!!!!!
645 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 22:59:49 ID:???
アッー!
646 :
氏名黙秘:2010/05/29(土) 23:03:26 ID:???
ろーなまはワイのような強いキャラが確立してない
647 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:44:58 ID:QY6cEGFG
今日もみなさん足の引っ張り合いご苦労さまです。
648 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 04:20:48 ID:???
春から1年でマコツ塾に通っている
ここ見て不安になったからもうちょっと勉強時間増やそうかな
649 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 04:35:45 ID:???
まあ、正直、予備校依存者に負けるとは思えない。
650 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 06:05:48 ID:QY6cEGFG
ロー生もべテも学部生も予備試験に向けて
正々堂々試合開始
みんなもアイアンリーガーをみて歪んだ人格なおした方がいいよ
651 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 06:16:06 ID:???
iron leaguer
って何?マンガか?
652 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 07:55:33 ID:???
294 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 22:29:41 ID:???
「改正」の不必要なところまで全面的に民法をいじくりまわすのは、
民法の立法者として民法の解釈独占を意図しているとしか思えない。
295 :氏名黙秘:2010/05/30(日) 07:43:38 ID:???
37 :法の下の名無し:2009/04/30(木) 20:31:28 ID:NVv1Inuu
6月に日弁連でシンポがあります。実務家のガス抜きは
これで終了です。
シンポで質問がだされたって、内田先生はなんら耳を貸すつもりは
ないです。一気に改正です。
実務的には「契約で引き受けた事由」で考え方の立て付け
が代わる以上、責任の範囲に関する判例の蓄積はかなり無駄になる
と思われます。
とはいえ、内田先生が、立法者として解釈を確立するので大丈夫です。
内田先生は、梅、鳩山、我妻を凌駕する民法の神になるのです。
653 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 07:57:15 ID:???
>>639 お前みたいなやつを排除するために、司法試験改革がされたんだし、
弁護士や医者になったって、勤まるわけがないだろう
654 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 08:55:06 ID:???
でもそれは思うな
俺は高校の時は数学や物理が苦手だったが
今法律やったあとにやり返してみるとなんて楽勝なことか
高校の範囲なんて一定の法則を理解して覚えるだけ。
馬鹿でも法律の要領でグルグルすりゃ絶対覚える。
655 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 08:56:24 ID:???
法律みたいに曖昧なとこがなくて
実務的なバランス感覚とかもいらねーから
法則だけで簡単に答えが出るんだよな
656 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 10:46:31 ID:???
だな
基本書読んでるやつなら相当鍛えられてる
大学受験程度の内容なら容易になる
法律と違い、確定した答えがあるから楽だぜ
極めて論理的
説だのないしな(笑)
657 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 11:52:24 ID:???
>>654 それどころか、医学書を読んだって楽だなと感じるぜ。
専門用語はアレだが。
法律書のgdgd感は異常なんだよ。
658 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:14:49 ID:???
おまいら、まだ予備試験に突撃するのか?すげえな。
おれは40歳旧司残党ベテだが、さすがに撤退するよ。もう予備にまで出費する金がないし、第一、このまま予備に特効したら法律の試験だけで人生が終わってしまうからな orz
659 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:17:46 ID:???
アンタは撤退しろ、さっさと
660 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:22:38 ID:???
いや、撤退してるよ。ただ、撤退したら、やることが何もなくなってしまった。あまりに暇だから2ちゃんやってる。暇だから予備試験の勉強やるってわけにもいかないし orz
661 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:25:41 ID:ybDlZXdK
>>658 失礼ながら、40過ぎているなら、20を就業年として60を定年とすると、半分は終わっていることになる。
662 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:29:22 ID:???
旧試験&合格者500人時代なら、人生一発逆転を
狙えたんだけどな。その代わり、科挙だった。
今は、原則ロー出じゃないと試験受けられないし、
予備なんて割に合わない。弁護士の就職難を
考えると、30オーバーでは書類で落とされる。
663 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:40:55 ID:???
>>661 本当に失礼な奴
リアルでは絶対に言えないくせに
まさにネット弁慶
664 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:45:35 ID:???
665 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:48:29 ID:???
>>658 俺は貴兄より4、5歳下だが、予備に張り付くつもりだ
法律だけで人生終わってもいい
そもそもそれが望みだから旧司やってきたのだから
5年でも、いや3年でも1年でもいい
弁護士やらせてほしい
生涯のほんの一時でいいから目指したものを手にしたい
もうそれだけ
666 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:52:57 ID:???
それほど弁護士やりたいなら
マグロ漁船でも乗って金稼いでからロー行けばいいじゃん
上位は分からんが京産とかなら絶対入れるよ
1%の予備にかけるよりは堅実だ
667 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:53:30 ID:???
アホか
マグロ漁船のるには国家資格必要なんだぞ
サラリーマンよりなるの難しい
668 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:56:08 ID:???
絶対弁護士になりたいならローでしょ
記念受験や惰性なら予備でもいいけど
669 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:56:14 ID:???
まあ、好きにやればいい。
それに、弁護士は80歳までやるのも珍しくはない。
40歳でも、あと40年現役である。
合格するのが遅い者は、早い者よりその分長生きし、健康で現役を続ければ良い。
それで実働は等しくなるというものである。
670 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 12:57:36 ID:???
>>664 分かったから
オロナミンCの空き瓶に小便して
てめえ一人で飲んでろ
このウンコタレ
671 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:01:00 ID:???
672 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:01:49 ID:???
新司のボーナスステージ終わったし予備は難しい
旧司残党でもローに入ってボーナスステージ中に受かった人も多い
タイミングを逃すと一生モノだ
673 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:06:25 ID:???
674 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:07:13 ID:???
どうしても弁護士やりたい高齢+金無しは
下位ローに学費免除で入って2年後に確実に合格する
それが一番確実なのは明白だろ
休止の夢を壊した元凶であるローへの心理的抵抗とかは本当の覚悟があれば捨てられるはず
675 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:07:21 ID:???
俺は40まではいってないけど、30代後半へ突入した。
ローで関係ない勉強をしているつもりで、その時間を書士試験の勉強に割り当てている。
今年の旧に合格できれば一番なんだが、それがだめなら予備と書士並行で行くつもり。
実際問題、30代入っちゃってると、今の景況じゃ転身は極めて難しい。法律系の資格とってやっていくのが現実的じゃないかな。
以前、行政書士で生活費だけ稼ぎながら司法試験合格した人の話も聞いたことがある。
676 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:08:05 ID:???
逆に言えばそんなもんにこだわってるうちは
本当に弁護士になりたくないってことだ
677 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:10:39 ID:???
>>675 それじゃ結局書士になっちゃいそうだけど
それでいいと思うよ
678 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:11:45 ID:???
なぜ今まで何年(何十年)やってきて受からなかったのか?
なぜ今後受かると思うのか?
かわいそうに・・・
679 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:12:43 ID:???
>>675 君のやり方は賢い。書士の極めて実務的な内容は、実体法の理解にも役立つしムダにはならない。
行書で食いながらも正解。
だが、ほとんどは食えるとそれで満足してしまい司法試験の勉強に身が入らなくなる。
なぜなら、今までの貧乏時代とうって変わり、仕事はやはり楽しく、やりがいがあるからだ。
収入もあるから遊んでしまうしね。
680 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:13:54 ID:???
試験に関係ない勉強=実務に関係ある勉強
試験に受かればそこで終わりってわけじゃないのに
試験に受かればそれでいい、って考えてた奴のなれの果てが
この前NHKで特集されてた年収300万弁護士なんだぜ
681 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:15:12 ID:???
>>674 手段を選ばないのはカスのやること。
ロー卒弁護士は楽しすぎて大成しないといわれている。
一部の優秀な勤勉家は別だが。
法律家は人間性も重要であるので、安易な道を適当に選んだ奴は、確実に悪事に手を染める。
実際、相当な大問題になっているのだよ<弁護士の倫理違反
682 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:17:47 ID:RV9HDSpZ
≫下位ローに学費免除で入って2年後に確実に合格する
論理的に破たんしちょるよオメエ
下位ローがなぜ下位か 役立たずの勉強のみ強いるゆえに下位ロー
何年にても合格しない
なぜなら一回誤った勉強法をインプットされるとそれは元に戻るのはひじょおに困難
683 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:18:29 ID:???
>>681 自由と正義見れば分かるが
弁護士の懲戒請求は
驕って客を怒らせたり、慢心から油断してミスしたベテラン弁護士ばっか
684 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:19:25 ID:???
685 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:20:43 ID:???
>>682 東大ローは合格率が高いよ
試験には役立たない(ただし実務には大いに役立つ)勉強ばっかやってたけどね
実際には下位ローこそ試験対策ばっかやってるようだよ
それでも努力もできない馬鹿しか入らないから誰も合格しない
休止を10年以上もやってきた奴が本当に2年間努力できるなら下位でも合格できるだろう
686 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:22:09 ID:???
>>684 どこで相当な大問題になってるの?
確実に君より実務に近い俺にはそんな問題は全く聞こえてこないが
687 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:23:31 ID:???
>>685 東大ローはバカが多い。
だから予備校マンセーで隠れて受講してる。
でも、択一足きりが多いwwwww
688 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:23:47 ID:???
689 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:24:32 ID:???
>>686 ボス弁にでも聞いてみろ
ニュースにもなってる
ヤクザとつるんだり、アコギな業務をやってるやつも多い
690 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:25:35 ID:???
しかし安易な道を選ぶのはよくないというのは同感だな
入るなら試験対策なんて下らないことをやるローじゃなくて
その先のために役に立つ勉強ができたり人脈ができるローにしたほうがいい
ローでは試験後のための勉強をして
新司ごときの試験対策は自分でやる
そうやって自分に司法試験以外の付加価値をつけていかないと、
これからの法曹界で生き残れないよ
691 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:26:25 ID:???
692 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:28:13 ID:???
ま、結論としては、
基本書主義で王道をいく勉強をしつつ、バイトなり社会経験を積む。
理想は、行書ないし書士で実務をしながら予備試験に受かるのが良いが。
実務経験は貴重だ。
ローは不要だし、崩壊していくものにすぎない。
693 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:28:33 ID:???
694 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:29:39 ID:???
君たちは天才いや神童だ
なぜなら
君たちは幼稚園入学時には既に現在と同じだけの知性を備えていたのだから
695 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:30:18 ID:???
>>687 >東大ローはバカが多い。
でも下位ローはさらにバカが多い
>でも、択一足きりが多いwwwww
でも下位ローは(ry
696 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:31:06 ID:???
中位、下位はこの2年で潰れるじゃん。
合併統合の嵐になるよ、これからの2年
697 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:33:00 ID:???
>>687 ローでは試験に役に立たない実務的な課題を頑張りながらも(実際には就職で重要だからって動機で頑張ってるやつも多いがw)
試験対策は予備校を利用して頑張る
一番理想的じゃないか
予備校の採点は信用できないから、答練だけとって採点は自分たちでやってるやつも多かったけどね
698 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:34:07 ID:???
上位も定員が大幅に削減されて、ローはマニアックな世界になる。
でも、上位ローにも優秀なイメージはなくなる。
なぜなら、予備試験を受からなかった人間たちだからだ。
学部新卒の奴らが安全コースで進学する程度になる。
社会人や25以上の奴はほとんど消える。
なぜなら、ロー卒の場合新卒じゃないと就職に響くからだ。
699 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:35:18 ID:???
>>692 で、フリーターやりつつめでたく30代で新司に合格したあとどうすんの?
ずっと法律しかやってない30代の就職は困難を極めると思うが。
即独?
700 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:36:04 ID:???
>>697 理想的というか、ローに行って役立ったという奴はまずいない。
優れた学者が優れた講義をするわけでもないし、基本的に基本書の内容を吟味するだけ。
授業はそんなもん。後は判例。これだけ。
自学自習による予習復習がメインなので、基本的に自分で勉強しているのと変わらない。
701 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:37:23 ID:???
>>699 行書ないし書士で食いながら受かった人なら、そのまま速読できる。
顧客はいるわけだし、実務経験もある。
日弁連も速読の支援を力入れているから、実務指導も受けられるしね。
702 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:40:38 ID:???
>>700 ここにいるんだが
正直研修所より役だったよ
もう一度あの授業を受けたい
703 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:40:59 ID:???
弁護士が特権階級の時代は終わったよ
これからは廃業時代
26の修習生でも就職先がない
30オーバーで予備受けてるような人はとてもじゃないが生き残れない
704 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:41:58 ID:???
>>702 どこのローで、どの授業が役立ったか述べないとネタに過ぎない。
オレもロー生であるが、役に立ったものは極めて少ない。
それに、研修所というが嘘だろ、それ。
研修でやる内容と全く別物だ。ネタ乙。
705 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:43:38 ID:???
>>703 行書や司法書士は食えてるのに、弁護士が食えないって凄いな。
食えないのはロー卒バカ弁だけ、といわれている。
現行のベテランは稼いでいるし、予備試験組もベテランに可愛がられるから大丈夫。
ロー卒の楽して弁護士になった連中は追いやられる。
しかし、仕方がない。
本来なれない者がなったのだから。
706 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:46:09 ID:???
行書なんて食えない資格の代表格じゃねぇかw
弁護士だってちやほやされたのは数が少なかったとき限定
707 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:46:36 ID:???
>>705 ローになんか恨みあるのか
行けない自分を恨め
708 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:47:03 ID:???
>行書なんて食えない資格の代表格
2ch脳乙
2chの情報源で知ったかしている奴は司法試験に向いていない。
709 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:47:14 ID:???
弁護士に夢をみているオッサンが約一名…20年前の感覚のままかよ
710 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:48:04 ID:???
夢みれないなら目指すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさとやめちまえ。
誰もお前を止めはしないぜw
711 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:48:41 ID:???
>>704 なんでロー生なのに研修でやる内容は全く別物だと分かるの?ネタ乙。
712 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:49:18 ID:???
現実問題としてローいってまで弁護士を目指すメリットは何もない
予備試験も難関と予想される
やっぱり医学部を予備試験撤退後の保険にしたほうがいい
713 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:50:02 ID:???
受験を始めた時の感覚ってそのまま残るらしいね
プラチナ資格だったのを知ってる人ほどズルズルと試験にしがみつく
714 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:51:05 ID:???
>>704 東大だけど、役に立たない授業のほうが少なかったぞ
基本6法では
山口、森田、ピロシなどの新進気鋭の学者の授業は
目から鱗だったし意外に試験にも役立った
金商法、信託法、労働法、倒産法、独禁法、等の6法以外の分野でも
それぞれのトップの学者が1から丁寧に教えるから凄く勉強になった
実務家教員では4大の超大物がM&Aや金融商品課税の授業を持ち、
英文契約書翻訳やビジネスプランニングの授業を通じて英語や会計の勉強もでき、
司法研修所元教官が刑事実務に模擬裁判を主催し
現役裁判官が要件事実をがっつり教える
あれだけ多種多様で豪華な授業が受けれたんだから学費は安かったよ
研修所の通り一遍の起案より全然役に立ったよ
715 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:51:16 ID:???
716 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:51:25 ID:???
もう弁護士に威信もないからな
院卒や6年の学部のなかで弁護士ほど威信のない職業って他にあるのか?
717 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:51:26 ID:???
>>711 は?実務家教員から指導受けてんだけど。文句あんのか、カス
718 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:52:52 ID:???
>>714 単なるオノボリさんかよ。
くだらん。外形上の派手さを与えりゃ喜ぶ、と実務かも教員も笑ってるよw
719 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:54:41 ID:???
オレは法人営業やコンサル経験があるから、食えない心配は全くない。
経営者との繋がりも多いし、億単位の仕事をしてきたしな。
弁護士なんて楽な仕事としか思えないよ。そのかわり、大した稼げないけどね。
だって、どこも零細企業だからなw
弁護士の大手事務所つったって、小規模企業だからねえ。
720 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:56:15 ID:???
>>705 予備試験組もベテランに可愛がられるから大丈夫。
予備試験組もベテランに可愛がられるから大丈夫。
予備試験組もベテランに可愛がられるから大丈夫。
予備試験組もベテランに可愛がられるから大丈夫。
これが君の希望の光なのかwww
しかし厳しいようだけど現実は・・
予備試験組も現役弁護士から疎んじられる2000人の中の一員ですから!
30代は即独ワープア弁護士一直線ですから!
残念!
721 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:56:19 ID:???
>>714 本当に東大生かよwwwwwwwwwwwwww
先進、大物、先端、最新
こういうブランドに弱いだけだろw ブランドがあれば良いものだ、と思い込む馬鹿なだけ。
日本人が海外から馬鹿にされる典型例wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:57:07 ID:???
723 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:59:15 ID:???
724 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 13:59:48 ID:???
725 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:00:02 ID:???
>>721 じゃあ君が俺が受けた授業を役に立たないと断ずる根拠は思い込み以外にどこにあるのかな?
山口や4大の弁護士や研修所の教官でも良い授業ができないなら
一体誰が君が考える良い授業をできるんだ?
726 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:00:42 ID:???
弁護士だけが人生じゃない。これだけは真実。
こんなクソみたいな試験制度に振り回され続けて人生を終わってもいいのか?あ?
727 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:01:48 ID:???
>>717 顔真っ赤wwwwww
>どこのローで、どの授業が役立ったか述べないとネタに過ぎない。
じゃあお前もどこのローでどの授業が役に立たなかったか述べろよw
728 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:01:55 ID:???
実際に授業を受けた人間が役に立ったって言ってるのに
受けてない人間が、そんなのウソだ!役に立ってないはずだ!
とは非常に滑稽な話だな
729 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:03:07 ID:???
>>725 山口wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平野一派のカスのせいで、日本の刑法レベルは20年遅れただろwwwwwwwwwwwww
しかも、単なる平野のパシリw
4大wwwwwwwwwwwwwwwwただの企業の犬 リーマン弁護士集団wwwwwwwwwwwwwwww
教官は、まともな奴はやりたがらない、暇な奴がやるもんだと偉い人もいってるよww
730 :
723:2010/05/30(日) 14:03:48 ID:???
731 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:04:42 ID:???
732 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:05:20 ID:???
>>729 _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:05:22 ID:???
草はやしてる30代おっさんは落ち着けよ
734 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:05:28 ID:???
735 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:06:24 ID:???
刑事実務は、団藤が通説
山口なんて学者の言葉遊びにすぎない
736 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:06:30 ID:???
737 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:06:42 ID:???
>>729の考える良い授業を聞きたいな
まさか予備校の授業じゃないよね?w
738 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:08:01 ID:???
>>736 予備校の自習室の現実とかならよく知ってそうだな
739 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:09:42 ID:???
>>737 実体法は、団藤先生や、新堂先生だよな、やっぱり。
実務で通用しない観念の遊びの学者はいらないよ。
実務家教員は、そら最高裁判事経験者とかだろ。
それに、ドイツ、フランス、アメリカのローの教員を客員で呼ぶ。
判例の解析は、アメリカの一線のやつの講義も役立つ
日本の4大だの、山口wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとかいらねーよ
わらわせんなよw
740 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:10:04 ID:???
741 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:10:08 ID:???
四大をただの企業の犬というくらいだから
>>729はさぞ大層な目標をもって法曹を目指しているんだろうなあ
742 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:10:23 ID:???
>>738 おらぁアンチ予備校だぜ、カス なめんなよ
743 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:11:12 ID:???
人は自分から縁遠い存在ほど無責任に馬鹿にできる・・
山口や渉外弁護士や裁判官等は、
彼の今いる身分からは程遠すぎて現実感が無いために
いとも簡単に馬鹿にできるのだろう・・
744 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:11:15 ID:???
>>741 企業の番犬だろ、渉外っつーのは。 なに夢みてんの?
745 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:12:19 ID:???
746 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:12:19 ID:???
>>743 テメェのしがらみは他人に関係ねぇよ
ハーバードと東大の差はでかすぎる
747 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:12:46 ID:???
>>739 お前団藤先生の講義受けたことあるのか?w
お前の方こそ大物、欧米wといったブランドに弱いじゃないかww
748 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:13:33 ID:???
>>745 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレは、アメリカの一流ローに行くのwwwwwwwwwwww
パクリ法の日本のローなんて、おわってんじゃんwwwwwwww
日本のローに金使うなら海外いくだろ普通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大wwwwwwwwwwww
ただのパクリ学者しかいねぇw
749 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:13:38 ID:???
渉外が犬とかどうかはともかく、肝心の裁判をやれないと聞く。
せっかく弁護士になったんだから裁判業務やりたいとか思わないのかな。
なんというか、もったいないような気がする。収入は多いんだろうけど。
750 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:14:41 ID:???
>>749 だから犬
犬かどうかも判断できねーの?
事務弁護士は、行書
渉外の業務は、公認会計士と行書を足した仕事
751 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:14:42 ID:???
>>744 んなこと言ったら街弁も依頼者の犬だわな
752 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:15:52 ID:???
>>747 ブランドっつーのは、そういうことよ。
上位つーのは、そういうことよwwwwwwwwwwwwww
だから価値があるんだよ
東大ローにそんな欠片もありゃしねぇよ
自分でわかるだろ、普通はよ。
753 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:16:21 ID:???
754 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:16:33 ID:???
755 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:17:03 ID:???
756 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:17:45 ID:???
>>753 常識だろ。優秀な奴は海外の一流ローに行く。
日本のローなんて遊び同然、嘲笑の対象でしかない。
実際に海外では全く評価されない。
757 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:18:21 ID:???
758 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:18:48 ID:???
>>752 4大弁護士の多くはアメリカの一流ローに留学してるんだけどな
草おじさんはそこらへんどう考える
759 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:19:55 ID:???
>>756 だから4大弁護士はハーバードやコロンビアのローに留学するじゃないか
東大に教えに来てるのも当然留学経験者だぞ
760 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:20:54 ID:???
>>756 日本で法曹やる分には海外の評価とか関係なくね?
761 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:21:05 ID:???
>>759 それは、日本のロー卒じゃないだろ、話を変えるなよw
762 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:22:20 ID:???
>>760 馬鹿だな
日本の法律ってのは、海外の影響つぇぇだろが
司法制度だって同じだ
いわば日本は下請けみたいなもんよ。
メーカーを知らずして良いサービスができるか
海外意識しろ!!!!!!!!!!!ぼんくら法曹になるぞ
763 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:23:08 ID:???
>>761 日本のロー出てからアメリカのローに留学するやつもいるけど
764 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:24:22 ID:???
>>762 海外意識するならそれこそ渉外弁護士マンセーになるけど
765 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:25:33 ID:???
766 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:26:46 ID:???
てか、4大弁護士がアメリカのローに留学するのはアメリカの弁護士資格を取るためであって、
日本国内だけで仕事をする人にとっては海外のローへ行く意味はない
>>763 むしろそれが普通だよな
767 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:27:19 ID:???
別にローマンセーしてたわけではなく
ローの授業が役にたつかって話をしてたのに
変なおじさんのせいで話がぶれちゃったな
768 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:27:33 ID:???
>>764 ならねーよ。
オレはそうならねー生き方をする
渉外業務自体はいいんだよ。業務自体はな。
問題は日本の渉外事務所のやり方やあり方よ。あいつらは間違っている。
渉外という業務、それ自体は魅力がある。だがお前らがイメージするものとは少しちがうがな
企業の犬でもなく、一部の特権階級のように振舞わず
ホントあいつら腐ってるよ
イギリスの階級意識だけ輸入しやがってカスが
日本をなめんなよ
769 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:28:14 ID:???
>>767 だから、立たないって結論が出てる
読解力ない奴にはわからんか
770 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:28:46 ID:???
>>768がこれからの日本を変えていくと思うと、胸が熱くなるな
771 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:28:55 ID:???
>>766 つーかただの箔付けだよな
LLM程度で向こうで仕事できるわけでもなし
なんか草おじさんは盲信してるみたいだけど
772 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:30:30 ID:???
お前らカスより若いにきまってんだろ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント、お前らってイメージや表層の情報しかないよな
予備校マンセー脳は、こんなところにもあらわれるのなwwww
そら答案見て委員も怒るわw
773 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:31:01 ID:???
>>769 いやだから少なくとも俺には役に立ったって言ってるの
なんで東大の授業を受けたことのない君が
受けてない授業を役に立たないと断言できるのか本気で意味不明
役に立つか立たないかなんて受ける人次第だろう
試験対策しかやりたくないって人には東大は役に立たないと思うよ
774 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:32:12 ID:???
>>773 受けなくても山口と聞いただけで、笑いの種にしかならないから。
君が優秀な人間ではないことはよくわかったから、もういいよ。
試験対策だけではなく、実務にも役に立たないからね。
775 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:33:30 ID:???
ちょwwwwwww
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:33:43 ID:???
>>774はどれほど優秀で、実務にも役に立つというのか
777 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:33:44 ID:???
778 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:34:53 ID:???
山口がもてはやされてる自体、レベルの低さがにじみ出てる
藤木英雄の早逝がおしまれるぜ
平野は優秀だが、山口はねぇな。まだ井田のが読める
779 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:34:54 ID:???
これからの日本の刑法学会は
>>774が担っていくだろう・・
780 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:36:20 ID:???
旧司2位の山口をここまでボロクソに言えるとは・・
>>774さんはほんとに凄いお人やあ!
781 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:36:39 ID:???
結果無価値は、解釈が楽なんですよ。だから使いやすいし、比較的明解だ。
しかし、日本には馴染まない。
ドイツかぶれも良いとこですよ。
782 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:37:43 ID:???
聞きたいことだけ聞け
こんなとこで主張するな
勉強しろ
783 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:38:02 ID:???
たかだ山口ごとき青二才に平伏すお前らのその姿に、日本の法学レベルを見た想いである。
784 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:40:32 ID:???
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] :: ::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ...................
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
785 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:40:40 ID:???
>>658 >>660 俺と同級生だ。
俺は相変わらず予備で粘ってる。
30代前半の頃、力尽きて就職してみたが
仕事の何と空しいことか、と反省して
また司法試験に戻ってきた。
786 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:41:00 ID:???
test
787 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:41:54 ID:???
そういえばここって予備試験スレだっけ
今の今まで忘れてた
788 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:42:34 ID:???
やっぱ予備試験は面白いな。いろんなやつが集まる
ローとは違う
789 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:48:48 ID:???
さて、勉強するか
790 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:49:46 ID:???
現役生にとっては希望
ロー生にとっては腕試し
ベテにとっては墓場
予備はその人の状況によって意味合いがそれぞれ違うね
791 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:50:26 ID:???
792 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:54:04 ID:???
昔はね
793 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 14:54:55 ID:???
現役生にとっては恐怖
ロー生にとっては博打
ベテにとっては未来
予備はその人の状況によって意味合いがそれぞれ違うね
794 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 15:03:06 ID:???
予備は旧残党にとっての五稜郭なんだよ。
行けば皆、殺られると分かっていても、行かねばならぬ場所なのだ。
死に場所を求めてな。
795 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 15:05:14 ID:???
榎本武揚になるのか。まあまあだな。
796 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 15:17:42 ID:???
ベテにとっては10年以上前のパンキョウとかきついよな
797 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 15:49:33 ID:???
そうでもない
798 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 15:54:18 ID:???
ヴェテ臭プーン
799 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:07:35 ID:???
ベテランであることを誇りにすら思っている。
800 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:24:11 ID:???
だな。
予備試験こそ旧司残党の死に場所であり生き場所である。
801 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:27:27 ID:???
死なない。
80歳まで現役でやればいい。
バカにされても負けない。
未来はまだ40年もある
団藤先生のように100までいきればいい
60年もある
802 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:32:16 ID:???
実務科目と行政法はどの講座がいいの
803 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:33:16 ID:???
講座はいらない
804 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:37:33 ID:???
旧司残党の35歳が今から予備、新と順調に一発合格して修習受けたら、弁護士デビューは最短で40歳間近。
普通なら人生でバリバリ脂の乗る時期に入る時に、ルーキーになる。しかも体力や能力が衰えが顕著になる年齢だ。
かなりきついだろ。
805 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:40:41 ID:???
予備試験に予備校は不用。完全独学だ。
806 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:41:41 ID:???
新試験の合格者の平均は
何歳ぐらいなんだろう。
807 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:45:58 ID:???
予備試験革命
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ELUfqABU2Ew&feature=related さあ、行こう志ある法曹の卵たちよ
復権の時が来た
我々に対する専制制度の
抑圧にまみれた制度が掲げられている
響き渡る姑息で理不尽な権力の恥を見よ
予備試験が私たちのすぐ近くまでやってきている
私たちの法曹としての開かれた明日のために
わが法学徒よ気を強く持て
我々の自由と平等と博愛を守るための信念を持て
さあ進め! さあ進め!
歪んだ制度を未来ある信念で染め上げろ
我々の権利を守るため意思を強く持て
さあ進め! さあ進め!
歪んだ制度を未来ある信念で染め上げろ
808 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:50:46 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ○ ___________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //\ /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _.// | | >>ロー利権を倒せ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .// .|. |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ // |. | >>自由で平等な試験を手に入れろ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ // | \ __________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .//\ |.  ̄|/
:::::::::::::::::::::: \ (∃i ヽ___ | /|
/| | //\ \ ).∧ ∧ // /9
. //´ やったるかィ | // \ \/(∀` ) // (∃i オー!!
// ___ ヘ / ` __/ ̄\ \.〉 (_ /==o./ /⌒ヽ
. //∧__\ _/ \ | _/ ̄ ̄ \ \. /// /――‐⊃
//( ´A` )/. ∧__/ |/ | | |/ // |´∀`)_
|⌒j/  ̄\( ´Д`) ̄ /9 〉 / ./ / | \
| | |\ / \// / \E ) \ |ヽ \_
| | | |. / __ //i | _ \. | | \| \
\_/|. |.( ( ( \ノ ノ .∧_∧. | / \ \ ../ ) / (E\.\
809 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:51:37 ID:???
実務に役に立つローだったらまだいいんじゃないか
810 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:53:21 ID:???
学閥、利権、しがらみがあるからそんなことは出来ない。
元の通り、司法修習で、役立つ公平な教育指導をすればいい
811 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:00:04 ID:???
ラ・マルセイエーズ
権利のための闘い、か
812 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:01:03 ID:???
旧司死すとも、ベテは死なず。
813 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:08:46 ID:???
>>804 普通の40歳サラリーマンは夢も希望もない生きる屍のように見えるが。
814 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:09:08 ID:???
ベテって働きながら勉強したら余計に受からないよね?
専業でやってるんかな?40間際で
815 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:11:12 ID:???
>>802 予備校依存すると、予備試験は旧司と同じ末路を辿ることになる。
自分の頭で思考し、考える訓練をつむべきである。
それには、まず定評のある基本書を読み、理解することである。
基本書はまず、入門書から入り、そして体系書に進むと効果的である。
演習や過去問にて予備校を活用することも有りだが、鵜呑みにせず決して小手先の暗記に
走らないように努める必要がある。
心配せずとも、予備校の対策では対応できない問題が本番には出題される。
予備校でTOPの成績を修めようとも、試験に受かる可能性は低い。
結局は、基本書を軸にした王道をいくしかないのである。
予備試験を大きな制度にするためにも、各受験生が決して同じ失敗を繰り返さないことが肝要である。
幸いにも、ロー生の多くは、予備校に依拠し、大きく人生を狂わせている。
816 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:11:41 ID:???
まさに八方塞がり。
撤退しても後悔、予備に突進しても後悔。
弁護士になれても仕事がなく後悔、なれなくても就職がなく後悔。
オタワ orz
817 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:12:35 ID:???
>>816 四方じゃねぇか。甘えてんじゃねー!!!!!!!!!
818 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:14:04 ID:???
>>816 そういう甘ちゃんは、ローに進学した方が良いだろう。
819 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:16:50 ID:???
さっき、早稲田セミナー行ってきて予備試験のパンフレット見たけど、四十万円弱もするぢゃん。
こんな大金、三十路ニートに払えるかよ。
予備試験ですら拝金主義。
オタワ orz
820 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:18:02 ID:???
821 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:18:30 ID:???
イトン塾高くない?
822 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:18:33 ID:???
予備校厨は出ていけ
823 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:19:57 ID:???
ほうっとけよ。予備校頼りのやつはまず落ちる。見捨てるしかない。
824 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:22:43 ID:???
825 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:23:13 ID:???
スクール東京が一番いいよ
826 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:24:38 ID:???
入門講座からとると高いけどお前らは入門いらんからLECのスイッチとかでいいじゃん
827 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:25:47 ID:???
予備校必要とするやつは初心者だろ
それ以外が講座うけるわけないわな
828 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:27:31 ID:???
ヮセミはTAC?
829 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:30:41 ID:???
LEC使ってる奴は金ドブに捨てたに等しい
TACは論外
伊藤は高すぎる
消去法で辰巳しかないな
ま、予備校は必要ないけどな。
その意味は本科生になって金つぎ込んでいけばわかるw
830 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:31:39 ID:???
成川んとこは新司だけみたいだな
831 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:32:14 ID:???
実務科目は独学じゃ厳しくない?
832 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:32:40 ID:???
いや、予備試験も対象になってる
833 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:35:27 ID:???
辰巳
予備試験プレミアムパック 534400円
マコツ
予備試験フルパック 555100円
834 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:36:06 ID:???
予備校の本(基本書、問題集)で独学
論文のトーレンだけ受ける
835 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:37:24 ID:???
予備のメリットは完全独学が可能な点
しかし新司は独学不可能なのか?
836 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:37:39 ID:???
それがフツーだよな
837 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:37:59 ID:???
入門講座なしでも50万円と高い
レックの2年コース(入門から)は87万。
休止のときと変わらない
838 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:38:24 ID:???
新司の1位合格者は去年もその前もその前も、完全独学だが。
答練はおろか、模試すら受けていないはず
839 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:38:53 ID:???
要件事実とかは独学可能なのか?
紳士では選択科目が問題だな
労働法や倒産法なら教材は多いけど
840 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:39:21 ID:???
予備試験で復興しようと狙っているから、料金高めだよ。
予備校は完全にぼったくり囲い込みにはいってるからねぇ。。
だまされないようにね
841 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:40:02 ID:???
842 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:43:05 ID:???
>>838 つまり2位以降は答練なりなんなりを受講している訳か。
843 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:43:47 ID:???
844 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:44:55 ID:???
ローでは共同購入とかで答練の問題は一応見てるぞ
845 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:45:35 ID:???
知識と技術を予備校で身に付けるのに、なぜ受からないか初心者にはわかるまい。
大学受験の延長で予備校や塾を信奉してると痛い目にあうからな。
ひとつ教えてやると、試験委員は、予備校が大嫌いなの。嫌いどころか憎んですらいる。(事実)
だから、予備校で勉強したやつが答えられない問題を「ワザと」出題する<特に論文
だから、予備校で勉強すればするほど、受からなくなるw<予備校の癖が身につく
こういう循環が出来上がってる
予備校頼みで受講するやつぁ、よーーークこの辺頭にいれといたほーいいよ。マジでバカみるからな。
846 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:45:43 ID:???
地理的制約でLECにしかいけない。
まあいいか。
847 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:47:01 ID:???
好きにさせてやれ。バカに説明しても理解できない。ゆえに、バカであるのだから。
予備校はバカにとってわかりやすい唯一の目安になる。だから予備校を使わざるをえない。
つまり、もともと受かる見込みのない素質たちということである
848 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:47:59 ID:???
849 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:49:55 ID:???
まぁ予備校の教材でも基本書でもきちんとやれば受かる
850 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:50:10 ID:???
元試験委員が辰巳の講師やってたりしてないっけ?
よく知らないけど。
851 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:51:21 ID:???
>>849 予備校教材だけで受かるやつが何%か知ってんの
天文学的数字
852 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:51:56 ID:???
シケタイ以外は一切不用だろ
853 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 17:53:34 ID:???
くだらねえ。ワザと釣ってんだろw
2chはまともにレスするとバカみるな。
854 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:00:40 ID:sLJH3yGL
お前らアホ話してないで勉強しろ
予備組み全員合格してローを完全につぶそうぜ!!!!!!!!!!!!
855 :
ロー生:2010/05/30(日) 18:11:12 ID:lcraankj
2年後、新司法試験合格率,予備試験合格組90%以上
法科大学院組20%位だろう。
3年後、予備試験組80% 法科大学院組30%位かな?
そして、徐々に拮抗していくことだろう。
856 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:14:38 ID:???
定員が減って三振があるからローの合格率は上がっていくよ。
857 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:32:09 ID:???
新試験の問題見てると、理論はあまり聞かれていない。
学者も、新試験は事実ばかりだから嫌いだという奴が少なくないらしい。
基本書で理論つきつめてもあまり意味なさそうだし、予備校テキストで事実の整理や認定ができるものでもないだろう。
結局、新にせよ予備にせよ、自分で判例の事案分析、解決方法を勉強する形になるんじゃないか。
新試験は、問題の傾向を変えたり択一の配分を大幅に減少する等して旧のアドバンテージを減殺する方向へ進めたつもりのようだけど、ロー組のレス見てると、ロー生にとってもローでの勉強が役に立たず、その存在意義が問われる結果となっているようだ。
これで、予備ルートの受験生の合格率が7割8割となれば、冗談抜きでローは崩壊するだろう。
合格可能性を自ら下げるために2年の時間と数百万円の借金をする奴はいない。
試験委員や門下・協会の連中、貧すれば鈍するを地で行ってるな。
858 :
ロー生:2010/05/30(日) 18:32:16 ID:lcraankj
失礼しました。その通りですね。
859 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:34:30 ID:???
予備試験は合格者数が少なすぎるのに加えて、
東大若年合格者では、新試自体を蹴る人が出るだろうから、
人数的には、やはりローが圧倒するんじゃないだろうか。
860 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:42:19 ID:???
予備校
教養と実務を単科で取る予定
全科目は流石に金がない
861 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:48:48 ID:???
教養は公務員の本やればいいんでは
862 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 19:06:05 ID:???
仕事しながら金使いながらだらだらいこうぜ
863 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 19:29:44 ID:???
長年の旧司受験生活のせいで、勉強それ自体が人生の目的になってしまってはいないか?
試験中毒にはなるなよ。試験はあくまで仕事に就くための経過地点にすぎない。
864 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 19:55:13 ID:???
早くも予備試験に挫折した・・・
865 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:45:50 ID:???
予備合格者が、多数新司合格するようになれば、
ロー生が有利になるように、変えられていくだろうよ。
例えば、一般教養の割合を多くするとか。
866 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:47:02 ID:RV9HDSpZ
≫予備試験は合格者数が少なすぎるのに加えて、
はあ? 総受験者数 3万人
択一合格 3千人
予備合格 300〜600人 (旧司合格率1〜2%をスライド)
予備出身新司合格率をトップ3校(一東京)の既習合格率70%に設定すると
210〜420名新司合格
この数字は下位ロー20校のトータルの合格者数に相当する
結論: 予備試験の導入により
1 ローの格差がますます開く
2 下位ローで廃校するところが10校以上でる
867 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 20:59:12 ID:???
>>予備合格 300〜600人
はあ?
いつまで夢見てるんだよw
予備合格なんて50人いけば御の字だろ。
何が結論だよwww
妄想に基づく結論なんてwww
868 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:27:37 ID:???
佐藤工事たちが予備試験を延期するように申し入れてたらしいな
869 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:50:33 ID:8cyRXPJW
少なくともロー定員分合格しないと予備の意味ない
870 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 21:59:29 ID:aTtDXSSK
受験者3万もいくわけねーだろ
受かれば即弁護士の休止でさえ今年の受験者1万人台だってのに
旧司よりはるかに科目が多く、しかも受かったところで新司の受験資格を得られるにすぎない予備なんて
受験者1万人いけばいいほうだよ
休止滞留者はもうほとんどロー行って合格するか撤退してるし
もう弁護士自体見はなされてるから新規参入者も少ないしな
871 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:05:34 ID:???
佐藤どもは自分の置かれている立場が分かっていないようだな。
本当に学者だな。
「大学の自治」の名の下、何の責任も取らずに好き勝手なことをほざいていられると思っている。
いずれ責任を取らされるなんて夢想だにしないんだろうな。
司法制度やら法曹養成制度やらの心配をするよりも自分の心配をしろよ。
872 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:28:18 ID:YeMkk9P2
短答 3万人想定
↓
論文 3000人想定
↓
口述 300人想定
↓
200〜300想定
こんなもんだろ?
あきらかに受験資格を得る試験じゃねえw
873 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:31:03 ID:???
受験生は1.5万人+αだよ。
αはロー生とローを目指す学部生。
874 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:45:19 ID:aTtDXSSK
>>872 なんで受かったら即弁護士の今年の休止に1万人台しか集まらないのに
予備になったら3万人も集まると踏んでるんだ?
弁護士自体が見はなされてるんだよ
今は急死時代とはもう違うんだよ
875 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:48:14 ID:aTtDXSSK
昔大量に受験者がいた理由は
合格者が少ないために滞留者が多かったから+一発逆転を目指す新規参入者が多かったから
今はもう合格者増で滞留者ははけた+就職難が広まって一発逆転不可能な試験となり新規参入者が激減している
どう考えても3万人も集まるわけないじゃん
876 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:49:48 ID:YeMkk9P2
>>874 この前でた予備試験の会場の想定からだけど?
見てないの???3万人って書いてあったよ。
そして論文は3000人を想定。
法務省見てきて
877 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:51:32 ID:???
最大3万人ってことだろうけど、予備試験は学部生やロー生も受ける(1ストライクにカウントされない)から
2万人〜3万人じゃないかな
878 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:54:28 ID:aTtDXSSK
>>876 法務省の想定なんてなんの根拠にもならんだろ
でもロー生が受ける分今年の休止よりは若干増えるかもね
でもいいとこ1万人台だろうけど
予備を受ける人間が今年の休止を受けない理由が見当たらないし
今の悲惨な就職状況でそんなに多くの新規参入者が出るわけないしな
879 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:54:28 ID:YeMkk9P2
http://www.moj.go.jp/content/000046848.pdf (1) 収容(受験)可能人員
○ 短答式試験
札幌市700名程度:1会場
仙台市800名程度:1会場
東京都12000名程度:1会場
4500名程度:1会場
2500名程度:1会場
名古屋市2000名程度:1会場
大阪府5000名程度:1会場
広島市1000名程度:1会場
福岡市1500名程度:1会場
【3万人だろ?】
○ 論文式試験
札幌市100名程度:1会場
東京都2000名程度:1会場
大阪府800名程度:1会場
福岡市100名程度:1会場
【3000人だろ?】
880 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:54:38 ID:RV9HDSpZ
法務省は全国で受験生三万人を想定して会場確保中。
HPをみろ。
俺は予備初年度受験生三万人超えと読む 理由 ロー制度初年度のロー希望者四万超え
881 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:56:33 ID:???
もうローで文科省が大好きな「生きる力」を教えたらいいんじゃないかな
882 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:56:56 ID:aTtDXSSK
>>879 なんで法務省が確保した施設の可能人数分うまいこと人が集まるんだ?
883 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:58:41 ID:aTtDXSSK
>>880 ロー初年度は休止の滞留者がいっぱいいただろ
そいつらが流れ込んだ
だからその年の休止受験者は5万人
それが今や休止受験者は1万人台
どっから3万人も湧いてくるのか教えてくれ
来年予備受ける人間が今年の休止受けないわけないじゃん
884 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:59:16 ID:???
役所だから当然“余裕”を見て用意するだろうから
MAX30,000としたら実際は20,000弱程度が現実的な線ではないかな
もちろん初年度バブル込みで20,000弱
その後はどんどん減る
885 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 22:59:51 ID:YeMkk9P2
>>878 え、法務省の想定が根拠にならないのなら何が根拠になるの?
脳内ソース???
886 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:04:37 ID:aTtDXSSK
>>885 今年の休止受験者が一番分かりやすい根拠だろ
来年予備を受けるやつが今年の休止を受けない理由がないからな
すなわち今年の休止受験者+ロー生+3振者+若干の新規参入者で
2万人程度が妥当な線
法務省が受験生にインタビューしてニーズを調査した上で想定してるとでも思ってるのか?
887 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:05:32 ID:???
予備試験の最大勢力は学部生だろ?
888 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:05:37 ID:???
受け控えして予備うけるとか
889 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:05:57 ID:???
予備校の講座の客の入りどうなってんのかね
かつての旧司の熱狂はないだろ?
890 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:07:12 ID:???
学部生に積極的に営業したらいいんじゃないかな。
891 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:08:04 ID:???
>>890 やめろよ
人数は少ない方が合格しやすいだろたぶん
892 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:09:34 ID:aTtDXSSK
>>889 ないない
学部生は時流に敏感だからね
最近の就職難やワープア弁護士の話を聞いて新規参入者は減る一方だよ
休止と違って予備は受かってもまだ新司あって面倒だし
今年の休止以上に人気が出ることなどまずありえないよ
893 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:11:09 ID:???
予備校としては、公務員とか司法書士、社労士、税理士、会計士といった
他資格のほうがもはや主力。あのへんは、まだ受験者数増えているから。
司法予備は、別に熱狂がなくても大丈夫なのよ。
894 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:12:13 ID:???
今の学生は法学部に行って公務員目指すのかな?
895 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:14:20 ID:???
修行僧のような勉強を好きこのんでやる必要はない。
学部生は大人しく社畜になることが望まれている(文科省)。
896 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/05/30(日) 23:15:27 ID:n2hNV5/q
1万8000位だと思うよ
それで択一2000人くらいで
論文で300人くらいじゃね
897 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:25:28 ID:???
今年の旧試が50人なのに、予備が200人とか300人とか言い張っている奴って何なの?
898 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:26:35 ID:YeMkk9P2
>>897 だって合格=法曹と、合格=受験資格じゃぜんぜん違うだろ。
何で一緒なの?
899 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:36:09 ID:???
えっ?
予備試験枠がいかに優秀であるかを繰り返し主張している人は、予備試験経由の新試合格率が90パーセント超えるんじゃなかったのかな?w
なんか論理矛盾だなw
900 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:38:30 ID:???
50人なら医学部並みの98%
100人なら90%
200人なら70〜80%
ってところでしょ。
901 :
氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:41:05 ID:YeMkk9P2
>>899 そうだよ。それが 『受験生』 の主張だよ。
試験を受けさせる側はロー生が超絶優秀と説明している。
一切矛盾していない。
902 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:03:29 ID:QY6cEGFG
予備試験はロースクール初年度のような熱狂があるはずだ(キリッ
903 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:06:57 ID:dSO6gUgH
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ○ ___________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //\ /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _.// | | >>ロー利権を倒せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .// .|. |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ // |. | >>自由で平等な試験を手に入れろ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ // | \ __________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .//\ |.  ̄|/
:::::::::::::::::::::: \ (∃i ヽ___ | /|
/| | //\ \ ).∧ ∧ // /9
. //´ | // \ \/(∀` ) // (∃i オー
// ___ ヘ / ` __/ ̄\ \.〉 (_ /==o./ /⌒ヽ
. //∧__\ _/ \ | _/ ̄ ̄ \ \. /// /――‐⊃
//( ´A` )/. ∧__/ |/ | | |/ // |´∀`)_
|⌒j/  ̄\( ´Д`) ̄ /9 〉 / ./ / | \
| | |\ / \// / \E ) \ |ヽ \_
| | | |. / __ //i | _ \. | | \| \
\_/|. |.( ( ( \ノ ノ .∧_∧. | / \ \ ../ ) / (E\.\
904 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:07:10 ID:???
ロー生は優秀なんで、予備組1000人いてもOK
とかロー教授は言わないの?
905 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:21:13 ID:???
906 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:48:47 ID:EFLiwZyc
予備枠とロー枠で新試合格率に不均衡があろうとなかろうと
予備枠とロー枠で就職率に不均衡が出るのは間違いない
907 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 01:07:00 ID:???
908 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 01:36:25 ID:???
┌───────────────‐
│…ほう、君は具体的に弁護士資格の
│どこが魅力的だと思ってるんだい?
┌──── └────────v───────
│具体的にどうこう言うまでもなく
│難関資格だし高収入確定じゃないですか!
└──────v───────────
/⌒) (⌒\
/ ). ∧_∧ ∧∧ \
/ /■ヽ(, @∀) (゚Д゚ ) \
| ̄) ( ´∀)( つつ □⊂) y~ > ( ̄|
| ) と 〈i:つゝ | |/三 三\/~~~ゝ ヾ( |
| `  ̄ ̄) ) ) ヽ )| | ̄ ̄ ̄ ̄| |し( ̄ ̄ ´゙ .|..
`-------' JJ `-------'
┌─────────ゝ─────────
│
│
┌───────ゝ──────── ────────
│
│
└──────────────────ゝ───
│(悲しい現実を知らせてやるべきか?)
│
└────────────────
909 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 07:47:36 ID:???
弁護士法の規制は積極的なのか、消極的なのか。
910 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 10:55:00 ID:???
佐藤の憲法の本、今日処分する。
911 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 10:57:16 ID:???
初回は、記念受験者が大勢受けるだけだよ。
作家とかが。
912 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 11:06:54 ID:???
まぁ、でも工場で働いたり、フリーターでいるよりは
予備経由で貧乏弁護士になるほうが
自尊心・世間体の点でも、遙かに良いわな。。
913 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 11:07:21 ID:???
>>867 ローに払った学費は自己責任だよ。
予備合格者が少なくなってほしい気持ちはよくわかる。
しかし、いくら高い学費を払ったから、合格しやすくしてくれと言っても、
実力がないロー生を優遇するにも限界があるんだよ。
ローに払った学費は、バイトでもして埋めるしかない。
それでも計算上、払った学費は永久に支出として残るんだけど。
914 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 11:17:08 ID:???
915 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 12:37:09 ID:???
>>912 NHKおはよう日本のワープア弁護士特集に出た弁護士は
「弁護士よりフリーターのほうがマシ」と言ってたよw
916 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 13:39:15 ID:???
夢も希望もない司法試験制度・・・
917 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 13:56:26 ID:???
まぁ、士業は皆、悲惨な状況だわな。
918 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:02:05 ID:???
>>915 で、その人、弁護士資格返上したりする?
司法試験合格は今でもプラチナカード、これまちがいなし。合格者全員そう思ってる。
919 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:07:57 ID:???
弁護士であり続けるためには年間60万の弁護士会費を払わなきゃならんぜ旦那
特に即独は実質的に廃業への入り口だよ
920 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:09:47 ID:???
弁護士会費((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
921 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:11:56 ID:???
会社負担だろって即独か・・・
922 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:13:54 ID:???
>>446 元来の動機は、判検の給与削減
国家公務員が人事院勧告で引き下げられるのを横目に、
判事は憲法を盾に、検事もそれに準じるとのことで、削減を免れてきた
が、折からの財政難で、とにかく司法関係もどこか切れという論調になった
そこに、小泉以降の司法改革路線の一環で、ローが始まった
ローには大量の補助金が行ってる
本来ならば、ローも修習も国が制度として認めたものだから予算をつけてしかるべきだが、
折からの予算削減要求(だが、自分たちの給料は減らしたくない)で、
ローか研修所か、予算手当はどちらか一方にしろという話になり、
大学などの外部が絡むローの補助金を継続する代わりに、ほぼ身内(とはいえ、修習を過去に終えてる自分の懐は痛まない)
ともいえる修習手当は打ち切りとなった
923 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:21:50 ID:???
>>919 部外者は想像でものをいうけどマトはずれ。
924 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:28:21 ID:7gJID3VO
必要なのは、会費だけじゃない。
弁護士会国保は収入に関係なく均等割りで負担するし。
団体生命保険の掛け金もある。
925 :
922:2010/05/31(月) 14:28:31 ID:???
スマソ、誤爆した
926 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:30:18 ID:???
某ネコさんは病気で会費の免除を申請したって書いてたな
927 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:30:57 ID:???
928 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:31:09 ID:???
929 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:32:15 ID:???
930 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:40:29 ID:???
>>928 退会ってことは、弁護士を辞めたってことか?
931 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 14:42:40 ID:???
新62は、未登録40人、即独50人らしい。
もちろん今後は更に増える見込み。
70期あたりには、未登録数百人、即独数百人、
になってりして。
932 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:02:37 ID:???
苦労して修習を終えて未登録って悲しいな
933 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:20:22 ID:C/0PKw6I
>>918 ピロシの成仏と同じだろう。
ピロシは中央ローの給与だけでもたんまり儲けている。
934 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:25:22 ID:???
会計士って、司法書士みたいに
一生弁護士に対してコンプレックスもっていきてく資格でしょ?
せっかくなのになんで司法試験やんないの?
935 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:27:30 ID:???
弁護士って、なんとかみたいに、
一生医師や歯科医師にコンプレックスもっていく資格でしょ?
せっかくなのに何で医学部やんないの?
936 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:30:14 ID:???
あかん 歯科医はアカン
937 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:32:42 ID:???
歯科医でも弁護士よりかは上だぜ
社会的地位も経済的水準も
938 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:34:06 ID:C/0PKw6I
医師は職域がまるで違うからな。
病気になったら病院に行くが、医師・病院が犯罪を犯したり訴えられたら助けるのが弁護士だろう。
939 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:35:26 ID:???
弁護士は1万人時代限定のプラチナ身分
3万も4万もいたら需給バランス壊れるわ
940 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:43:29 ID:???
941 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:47:07 ID:???
942 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:48:21 ID:???
943 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:51:37 ID:???
>>942 趣旨は分かるが、こういう統計は「最頻値」を見なければ
実相と大きく違うイメージを持ってしまう危険がある
できれば、細かく収入の金額帯を分けたデータが欲しいな
944 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:52:09 ID:C/0PKw6I
>>942 過去30年の統計を比較して見てみると面白いよ。
945 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:54:27 ID:???
弁護士と歯科医じゃ、設備投資も人件費も格段に違う。
弁護士のがずっと利益が出る。
946 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:55:08 ID:???
>>944 そういうの専用スレでやれよ。ここはログがすぐ流れる。
併願スレとかでやれよ
947 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:56:23 ID:???
948 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:56:49 ID:C/0PKw6I
>>946 サジェスチョンだから俺が見せてあげる義理はないw
949 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 15:59:57 ID:???
会計士は就職難と分かったら政策的に合格者を一気に減らしたんだぞ。
予備試験なるもの導入して就職難民出さないように配慮するらしい。
司法書士は合格者1000人も出してないし、登記を専権化しようと守りに入ったらしい。
歯科医は新規参入を1200程度に抑えてプラマイゼロになるようにようやく調整した。
歯科医は弁護士と似ているんだけどね。
医師どころかこの3職業すら今や弁護士に優越感を持ってることだろう、、
950 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:01:08 ID:???
>>948 オマエがレスしてるわけじゃねーだろ。
オマエは単なる荒らし
951 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:02:33 ID:C/0PKw6I
952 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:03:28 ID:???
※本日のキチガイ※
NG ID C/0PKw6I
953 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:04:31 ID:???
やっぱり税金で飯食えない身分はきついんだよ
特に不況になると如実にあらわれる
954 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:06:49 ID:???
955 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:18:18 ID:???
>>949 歯医者と弁護士は同列に並べられない。
今日の朝NHKでやってたが、歯医者はマーケティングによるターゲットの絞り込みや
生き残り戦略を考える時代になってきている。
本来カバーすべき分野なのに、進出が遅れて司法書士やら行政書士やら社会保険労務士に
跳梁跋扈を許し、それらの有資格者の中でロースクールへ進学し弁護士資格を得ようという
動きが殆どない弁護士業界とは全く違う。
例えば社会的弱者の保護と言っても、高齢者や障害者の権利擁護についてはかなり
弁護士は出遅れている。弁護士の場合、本来一貫したサービスが出来るのが最大の強みのはず
なのに、特定の分野に絞った隣接法曹資格の方が潰しがきく時点で緩慢だと思うんだが。
956 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:20:30 ID:???
まぁ現実みたほうがいいよ君
957 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:20:50 ID:???
コテハンでやらん?
予備試験初期の時代から知り合いができるといいだろう
懇意にしてみたいやつが何人かいるのだが
958 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:25:07 ID:PCefanIv
私の田舎は福岡県大牟田市だが今年に入って、東京からのベテランと千葉からの新司法
試験合格組の3人もの新規参入があった。その内の1人にある事で相談した。
そこで、ある案件についての料金を尋ねた時、「本来であれば、30万円
だが10万でよい」と言われた。弁護士も売り上げを伸ばす為とはいえ
新聞の勧誘を受けているみたいに思えた。
959 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:27:30 ID:???
そういう品のないことが増えるから、イメージ悪くなるんだよな。
弁護士同士で食い合うというより、行書とかに食われているように思う。
価格競争ね。しかし、弁がそこに入り込むと、完全に終わる。
960 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:31:45 ID:???
そもそも司法書士や行政書士と食い合ってるビジネス法務分野を露骨に見下してたのは
弁護士の方なんだけどね。刑事事件や行政事件を扱うのが弁護士の主流(キリッ
とかやってたら国から目を付けられるわ隣接士業に喰われるわ弁護士会自業自得
よろしく
962 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:33:55 ID:???
>弁がそこに入り込むと、
それは難しいと思うよ
行政書士がやっている仕事を行政書士並みの価格で引き受けても
弁護士会費にもならないだろうから
ちなみに行政書士会の会費は月6〜7千円ね
まあ本当に何一つ一切仕事がない弁護士がその暇を埋める意味で参入するというのなら
あるかもしれないが。。。
963 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:34:25 ID:???
予備試験と何の関係もない話題でよくこれだけ書き込むね。
964 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:37:02 ID:???
法学教室 2006年4月号 巻頭言
『 成 仏 』 高橋★志 (東京大学教授)
問題の捉え方がそもそも間違っている。
食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。
何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。
世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。
人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。
飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
>>964 2008年4月号【巻頭言】急がば回れ
を抜粋して。読みたいんだよね。
966 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:38:49 ID:???
ピロシが(口だけ)共産主義者だったとは。
967 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:39:15 ID:???
968 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:40:26 ID:???
>>964 でもこれって近いノリの弁護士結構いたんだよね。コレに近いノリでも
「生きてはいけたから」
ただ、弁護士が大増員されるとその手の弁護士は本当に喰っていけなくなることが
分かってあわてて増員反対とか言い出したり。人権派弁護士の事務所の下に行政書士や
社労士が事務所構えていたりする例も結構あるしね(下で誘い込んで上へ誘導。その逆もある)
人権派弁護士の事務所の下に行政書士や社労士
一番割が良いのは、弁護士だけどね。
行書や社労に舞い込む相談の多様さと、量は半端ないからね。
紛争を嫌う日本の風土で、弁護士がどれだけ引き合いがあるか。
アメリカ型を目指すと大変な混乱とズレを生み出すよね。
行書がもっとも職域がかぶっているから、実は最もライバルはそこなんだろうけどw
970 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:43:25 ID:???
ちょっと待って欲しいが、医師が飢え死にするか?
971 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:44:52 ID:???
>>969 非弁で逮捕。今までは見逃してくれてたかも知れないけどw
>>971 そうなんだよ。
だから、最近非弁の通報が凄い。弁護士必死よw
非弁もグレーゾーンが多いから、一概に片付けられないけど、告発は絶えない。
最近もカバチタレ流の行書がやられただろ?
あれって、行書にメンツ潰された弁が怒りくるって吊るし上げたらしい。
973 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:48:07 ID:???
>行書にメンツ潰された弁が怒りくるって吊るし上げたらしい。
ソースはどこやねん
974 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:49:01 ID:???
>>971 行書が相談に乗って、弁護士に仕事を紹介するんだよ。弁護士って殆ど
自分で仕事を取ることがないって知ってるか?
一番多いのが弁護士会や顧問弁護士として受けた相談を処理、その次に
顧問先や知人からの紹介。非弁連携も実は決して珍しい話ではない。
975 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:49:31 ID:???
>>972 正常になるのだから「吊し上げ」はおかしい。
昨今の飲酒運転摘発みたいなものだ。(懲戒解雇は制限されるけど)前件逮捕はされる。
>>973 MIXI行書コミュ。被告の行書本人が事の経緯を説明している。
徹底抗戦するようだ。
977 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:51:20 ID:???
978 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:51:31 ID:???
行政書士は費用が安いから、仕事を奪い合ったら
客はそっちに流れるかもしれないなぁ。
979 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:52:39 ID:???
つーか大阪弁護士会が行政書士に対して本気で告発したじゃん。非弁行為で
>>975 正常、という基準が不明確なんだよ。
だからグレーゾーンが広い。
結局、弁護士は安くて手間のかかる事件はスルー(断る)してきたから、グレーゾーンが出来た。
それを、仕事がないから弁が俺らがやるから、出て行け、とはならないわけよ。
理論的には正論なのだが、実態を見られるから、これだけでは非弁で裁判を勝てない。
>>978 安いのもそうだし、訴訟より和解を望む日本人気質もあると思うよ。
弁護士に相談なんて、トラブルメーカーのようで世間体が悪い、と考えるのが普通だと思う。
行書に相談なら、別に大したインパクトもない。
982 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:54:48 ID:???
仮に非弁行書がいなくなっても弁護士の平均年収は700万どまりだろう
非弁行書がそんなに弁護士の仕事・利益を奪ってるなら行書がもっと裕福なはずだしね
983 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:56:16 ID:???
>>980 違うぞ。安くて手間がかかる仕事でも国にたてつく仕事は受けます。
個人間のトラブルはやりませんってやってたのが原因
日本じゃビジネスローヤー自体格下に見られていたしな
>>983 意味わかんね。ほとんどの弁護士は一般民事を担当してるじゃん。
私人間紛争が多数だと思うが。
国に楯突く事件なんて、そんなないだろ普通。
985 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:59:02 ID:???
>>977 弁護士業界の不文律でこの手の裁判に関わる弁護士はいない。何故なら
自分達も後ろめたいし、そもそも弁護士同士争うのがタブー
多分本人訴訟となるかと。
あと、債務処理系の大規模法律事務所が問題になってるけど、簡単な
案件については事務員に丸投げする弁護士ってかなり多いぞ。実は
ここら辺も実はグレーゾーン
986 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:59:58 ID:???
>>980 グレーゾーンが撤廃されて過払いバブルができたがw
やっと弁護士会が重い腰を上げたといったところだ。
>>979 それがオレの言うMIXIコミュの件と同じなんだが、事の経緯は、そもそも行書が弁護士を
刑事告発したのが発端なんだよ。
細かいことは、コミュのトピックスを見てくれ。
弁は基本的に他資格を見下しているから問題も起きる。この見下す気質は問題だとオレは思う。
988 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:01:43 ID:???
>>985 基本的には指揮命令にあればいいが、事務員でない他資格者とは扱いが違うのは当然。
989 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:02:00 ID:???
そんな希望的観測や一例、少数の例を取り上げて、弁護士は食えるようになる、と思い込むのか
990 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:02:24 ID:???
>>983 ああ、言葉が足りなかった同じ金にならないトラブルでも行政訴訟は
やります民事はやりませんってところが多かったんだよ。
民事でも金になればやるけど。
992 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:05:26 ID:???
>>989 元々喰えない資格。ただ、数は少ないから喰えてたってだけ
993 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:14:01 ID:???
次スレ乙
994 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:15:32 ID:???
食えない弁護士が食えない士業とされる行書・社労士業務に進出して食えるようになるわけでもなく
司法書士向けにしか出されてない先例のある登記業務が勤まるわけでもなく
税理士・弁理士登録しても会計・工学の知識がないから務まるわけでもなく
少数・少額の非弁行書を取り締まっても食えるようになるわけでもなく
合格者数を減らすしかないでしょ。
たしかロシアじゃ免許・資格が利権化されてないから医者でも弁護士でもブルーカラーなみの賃金らしいね
日本では医者は守られるけど弁護士は守られる様子がないどころか学者や役人に蹂躙されるようだから、
ロシアの弁護士みたいになっていくんでしょ、多分。今年の合格者数は楽しみだね。
995 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:19:41 ID:???
>>994 合格者が増えるとみますか。法務省は適格者選抜試験にしたいようですが
996 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:22:27 ID:???
はっきりいって分からんが微減じゃないの
997 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:22:29 ID:???
某所で有名な街弁さんは普通に登記業務やってるw
998 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:29:29 ID:???
↑司法書士会が認めた補助者にしか認められてない権限とかあるんでしょ?
司法書士だと補助者に大きくまかせて大量処理できるから登記やっても儲かるってきいたぞ
1000 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 17:39:49 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。