▲三回振り切った奴集合▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
試験終わって一週間・・・これからどうする?

ちなみに俺は三振確信→就活準備中。
2氏名黙秘:2010/05/22(土) 18:12:45 ID:???
確信してなくてもとりあえず就活だろうがよ
まさか9月までのんびりするアホはいないだろ
3氏名黙秘:2010/05/22(土) 18:55:12 ID:???
身辺整理中
4氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:11:47 ID:???

悲惨なバカのスレはここですか?
51:2010/05/22(土) 19:28:02 ID:???
この板のやつら、全員まとめてかかって来いや!おら!

てめえら蹴散らすぞ!クソが!
6氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:29:58 ID:???
>>5
必死だなwww
結構結構w
7氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:32:09 ID:???
ガチンコ三振博士クラブ開催やで〜
お前らのう、三振はやめいいうとろうがwwww
81:2010/05/22(土) 19:33:10 ID:???
じゃあの。
9氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:42:47 ID:???
とりあえず適性出願はしとかなかったのか?
公務員試験や書士の試験もあるしやることは満載だろ
10氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:42:52 ID:???
医学部に入り直そうかと思っている。
地方の国立の

適性試験の勉強をやり直して、
ロースクールに入り直して、
最短で5年後の新司法試験を再受験して
1年の修習を経て弁護士になるのと、
時間的には大差ないと考えた。
11氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:44:54 ID:???
2年前三振で今ロー3年でもう来年は本戦復帰だぞオレは
12氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:49:31 ID:???
訂正
×最短で5年後
○最短で4年後

平成23年1月            大学入試
平成23年 適性試験        医学部1年生
平成24年4月 ロー既修2年生  医学部2年生
平成25年4月 ロー既修3年生  医学部3年生
平成26年5月 新司法試験    医学部4年生
平成27年10月 二回試験    医学部5年生
平成27年12月 弁護士登録   医学部6年生
平成28年5月            医師国家試験 医師
13氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:52:52 ID:???
20代なら公務員試験にシフトできるんだろうが年齢的にアウトだ
14氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:52:57 ID:???
>>10
予備受かれば3年後だし再受験考えときながら今年適性出さなかった
時点でアホすぎるだろ
15氏名黙秘:2010/05/22(土) 19:56:45 ID:???
合格すると信じて三振り目を振りに行った受験生なんだから、
今年適性試験を出願することは、期待できないでしょ

合格しないと疑いをもっていたら、そもそも新司法試験受験を受け控えていた。
16氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:01:14 ID:???
>>15
手応えはどう?
17氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:01:58 ID:???
信じることと現実的に冷静な判断で保険かけることとは別
新試験受験直後なら緊張感も残ってて適性も高得点期待出来るが
一年もしたら精神も知能もボロボロになっていると思うぞ
18氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:12:35 ID:???
真剣な話、自殺しようと思ってる。
もう生きるのに疲れたよ。
19氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:15:49 ID:???
>>12
全然関係ないけど、平成3X年とか実際に存在しうるのかと思うな。
20氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:17:11 ID:???
>>18
ストレートな表現だな。
21氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:22:09 ID:???
うん。もう制度に振り回される人生はこりごりだ
22氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:23:21 ID:???
>>18
疲れたんなら、休めばいいだけだよ。
受かって法曹なる人生の方が幸せだなんて誰が決めるの。
別に受からなかったからこそ経験できる楽しいことがこれから沢山待ってるよ。
どんな人間も1日24時間で一年は365日。受かって忙しくするのが幸せ
だと思い込んでただけかもよ。落ちて、ゆっくり考えたら、違う選択肢の方が
自分には合っていたということに気づくかもしれないし。
まずはゆっくり休め。これは命令だ!
23氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:29:13 ID:???
>>22
ありがとう。
君のような優しい人が周りに一人でもいたら違った結果だったのかもしれない。

24氏名黙秘:2010/05/22(土) 20:50:04 ID:Wwxbbatm
 \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

25氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:06:40 ID:???
適性受けるってまたロー行く気なの?
俺は3回やったからさすがに諦めるよ
26氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:17:40 ID:???

三振。悲惨だな。
27氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:25:55 ID:???
三振して医学部に行く人もいるらしいけど、お金があるんだね。
いつまでもパパとママに甘えてお金出してもらうんだねw
28氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:28:23 ID:???
妬みは良くないなw
世の中金持ちと貧乏人の2種類しかいないんだよw
29氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:40:50 ID:???
生まれが良いだけで政治家はおろか総理にも成れるんだから
持って生まれた環境は最大限利用してもバチは当たらんよ
そんなこと言い出したら日本に生まれただけでアフリカあたりから
見れば甘えた環境にあるんだし
30氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:41:18 ID:???
2年連続2200番代でギリギリ落ち
今年もそうな予感がしている
31氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:45:44 ID:???
>>29
その通り。
32氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:51:22 ID:???
今年は2000人切るという噂もあるからな
33氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:53:26 ID:???
で、お前ら三振したらどうするよ?
みんないい歳だろ?
34氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:56:24 ID:???
とりあえず、今まで通り、アパート経営と兄貴の会社の役員
やりながら、次の目標考える。
35氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:57:51 ID:???
金持ちばかりかよ。
もっと切羽詰まった奴いないの?
36氏名黙秘:2010/05/22(土) 21:58:41 ID:???
まるっきりダメならともかく政策的合格者数+100番で〆とかだったら
アホらしくて止められないよ
来年の予備向けて今年と変わらず勉強するよ
37氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:00:03 ID:???
今年3回目なら来年予備受けれないだろ
38氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:03:12 ID:???
司法試験は昔から資本試験といわれている
働かずに30近くまで勉強できる人は限られるでしょ
弁護士なんか20代前半で合格した少数の俊才を除けば金持ちのボンボン息子ばっかだろ
39氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:05:55 ID:???
>>37
予備は受けられるが本試験を受けられるのは3年後というだけだろ
40氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:06:53 ID:???
>>38
働かないといったって、バイトくらいはしてるだろ?
もしかしてそれすらしてない奴が多いのか?
41氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:06:54 ID:???
>>39
予備も受けられないはず
42氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:08:11 ID:???
>>40
してない人が多いと思うよ。少なくても、食うためのバイトはしてない人が
多いと思う
43氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:09:26 ID:???
>>42
え、じゃあみんな三振するまで専業で勉強していたわけ?
羨ましい限りだ。
なんで勉強だけに専念していて三振するの?
44氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:10:22 ID:???
>>39
そうなん?
予備自体は受けられるのか。
ただ、5年制限の最初の2年を自動的に消費しちゃうことになるんだろうね。
45氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:11:36 ID:???
>>41
予備試験受験資格、制限はありません、とHPに出てるけど
46氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:14:18 ID:???
>>44
最初一年だけ不可
来年予備受かっても新試験受験資格は再来年から5年だから
本試験を受けられるのは再々来年
47氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:15:33 ID:???
>>43
ほとんどの人がロー卒業後は専業だから、専業なのになんで落ちたの?
っていう嫌味の質問は愚問だよ。
全員が専業だったら、合格する奴も専業、落ちる奴も専業ってだけだからw
48氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:17:31 ID:???
アラサーが大多数のロー修了生がバイトとか何やってんだ?
そんな都合よくバイトなんて無いよ、特に地方には
49氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:20:19 ID:???
>>48
バイトなんて探せばいくらでもあるだろ。
地方は知らん。
50氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:21:09 ID:???
今年3回目の受験者って何人くらいいるんだろう?
51氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:23:28 ID:???
結局受けない奴が半分以上いるから今年の三振は1000も行かないだろうな
52氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:27:16 ID:???
>>10君が30歳以下ならそれが一番
35歳以下でも十分検討に値する
理系科目が難しいって先入観さえ払えれば
早慶クラスの頭があれば地方の国公立医学部に入るのは
そんな難しいことじゃない
53氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:28:36 ID:???
私立文系が国公立医学部はさすがに難しいだろう
54氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:29:27 ID:???
>>52
難関なのは面接じゃないか?
年齢・経歴から色眼鏡で見られるのは間違いない。
55氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:33:00 ID:???
司法試験受験生の最大勢力は私立文系だから医学部なんて現実性がないだろ
弁理士崩れならまだしも
56氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:34:09 ID:???
群大事件でも分かる通り高齢司法浪人なんて医学部はなかなか入れないよ
地元枠とか学士編入ならともかく
果てしなく金があるなら現ナマ包んで私立医学部コネ入学が一番
57氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:35:29 ID:???
看護学校または看護学部はどうかな。
これなら文系でも十分行けるだろ。
就職先にも困らないし。
58氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:48:33 ID:???
20代なら公務員(さすがに地方上級・国家U種の筆記試験には合格するだろう)
勉強やる気あるなら
予備試験:ただし合格しても直ぐには新司法試験を受けれない
司法書士:真っ先に思い浮かびそうだが新司法崩れで合格したという話は聞かない
医学部  :文系が多数派なので現実性は低いか
ロー再入学
59氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:50:50 ID:???
地方上級の願書とりよせたが、ここ1~2年で達成したことの欄
何も書くことが無いな
60氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:53:19 ID:???
司法書士は今年受けても全く歯が立たないと思うぞ
登記関係はもちろん、民事系択一も新司法とまるで傾向が違う
61氏名黙秘:2010/05/22(土) 22:57:34 ID:???
民間企業に就職、というのは無理なんだろうか。
62氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:03:48 ID:???
営業でよければ全然あるはず。
63氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:04:10 ID:???
国2は今年以降壊滅、採用も相当厳しいだろう
関東近畿圏の地方上級も司法オンリーの人間で今年いきなり受けても
難しいぞ、法律の配点異様に低いから
なにより面接で笑われるだろうしね
64氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:05:48 ID:???
>>62
30代前半職歴なしでもいけるかな?
このままだと首吊るしかなさそうだ。
65氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:10:44 ID:???
行政書士はどうなの?
新司法試験と科目も多く共通していますし傾向も似ています。
法廷に立てないだけで、やっている仕事の実質は街弁とそう変わりません。
66氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:12:29 ID:???
営業なんて早い話歩合制の契約社員みたいなもんだから
バリバリ売れるなら40でも50でも問題ない
ただしそんな三振者はいないだろうが
67氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:13:13 ID:???
>>64
零細企業は嫌とか選り好みしなければあるはず。
あと、大手企業でも非正規ならあるだろうね。
宅建とって不動産屋に就職とかでもいいんでない?
68氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:13:15 ID:???
行政書士として食っていくのは難しいだろう
http://www.asunaro-jinzai.jp/category/1259162.html
69氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:15:55 ID:???
35くらいまでなら受けられるK察や県庁もあるだろ
都庁あたりも30までいけたんじゃ?
70氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:22:30 ID:???
こうなったら「詩人」とかどうよ?
71氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:41:34 ID:???
おれは舞踏家がえーかな
たなかみんみたいなん
72氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:45:59 ID:???
俺はとりあえず市会議員に立候補かな
美男子過ぎる市会議員ってことで有名になったらそれ俺だからw
73氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:53:29 ID:???
おれは貝満ひとみ
74氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:59:20 ID:???
予備は、短答を新と重複させるっつー流れが有力だから、両方うけられねーぞ
75氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:00:00 ID:???
それに、予備受けると一振りになるらしいし。旧と同じ扱いな
76氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:01:16 ID:???
ワニで思い出したが、獣医なんかはニーズがありそうだ。
医師よりも簡単になれて、年収も多いんじゃないか。
77氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:06:10 ID:???
開業資金が必要なのでは。雇われ獣医っているのか?
いずれにせよ、動物好きな人になってもらいたいね。
動物は口が聞けないわけだから。
78氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:11:19 ID:???
獣医師は公務員として家畜の管理している人も多いよ

(獣医師の任務)
第1条 獣医師は、飼育動物に関する診療及び保健衛生の指導その他の獣医事をつかさどることによつて、
動物に関する保健衛生の向上及び畜産業の発達を図り、あわせて公衆衛生の向上に寄与するものとする。
http://www.houko.com/00/01/S24/186.HTM

動物好きが畜産業の発達を図るわけにはいかんだろ
79氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:16:51 ID:???
そっか、動物病院だけじゃないのか。

カフェとかバー開店するってのもよさげだけどね。
こういう商売は人間力がないと難しいだろうな。
80氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:17:36 ID:???
無口なラーメン屋やバーも多いぞ
81氏名黙秘:2010/05/23(日) 00:44:01 ID:???
現実問題アラサー以上は予備か再ローだろうな
ほんとにギリギリ落ちた人間で上位国立卒で英語と教養取れるなら
来年の予備試験も可能性あるだろう
採点方法も新試験とおんなじ感じだろうし旧ベテよりは有利
82氏名黙秘:2010/05/23(日) 01:10:38 ID:???
でもさ、素朴に疑問なんだけど、
リベンジして合格したとしても、年齢さらに上がってるし、
ただでさえ弁護士就職少ないってのに、弁護士になれるんだろうか?
83氏名黙秘:2010/05/23(日) 01:13:09 ID:???
なれるのはなれるしょ。登録すればいいだけ。
84氏名黙秘:2010/05/23(日) 01:25:36 ID:???
私文→回廊→三振→上位ロー→合格の方が逆にサクセスストーリーかも
85氏名黙秘:2010/05/23(日) 01:29:01 ID:???
登録だけっていうと即独だよね。
勇気あるなぁ。
86氏名黙秘:2010/05/23(日) 02:04:37 ID:???
そう考えると、やっぱり医学部へ転進がいいかも
法医学志望だと、歓迎されるそうだ。
法律に強い医者は少ないから、重宝されるみたいだ。
87氏名黙秘:2010/05/23(日) 03:20:57 ID:???
>>76
獣医学部(農学部獣医学科)は国立と私立共に相当難関だよ
そもそも設置学大学が少ないし、私立も補助金が多いから学費が安めだから
少なくとも歯学部とは比較にならない。
医学部≧獣医学部>>>>>歯学部くらいの感じ(国立は接近しているけど)
まあ私立歯学部が開業歯科医のバカ息子の巣窟で糞すぎなんだけど

東大も進学振り分け制度では、医学部医学科の次に素点高いのが獣医学科
そして北大獣医学科の難易度は東大理Uと同等かそれ以上
まあ俺は医学系に落ちて法学部に進学したからわかるんだけど

あと法医学は別に法律を知っている知らないは関係ない。重宝もされない
医事法学は確かに法律と医学の両方を知らないとだめだけどね
でも文系から医学部への転身は敷居が高いし、30前後の人は年齢差別で厳しい
88氏名黙秘:2010/05/23(日) 07:20:37 ID:???
バカ息子はお前らだろ
歯科医の息子たちは、働いて納税してるんだよ
夢見ないで、介護、警備、清掃あたりで稼げ
89氏名黙秘:2010/05/23(日) 10:15:39 ID:???
おれはおっぱいぽろりで
90氏名黙秘:2010/05/23(日) 11:02:06 ID:???
金持ちの息子は、高額商品買って消費税納税したり、車乗って
ガソリン税納税してて、意外と税金納めてるよw
91氏名黙秘:2010/05/23(日) 12:59:51 ID:???
行書食えねー!とち狂って行書はじめた奴も数か月で廃業がデフォ!
92氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:06:36 ID:???
予備は枠がかなり少ないから賭けるにはちょっと厳しいな
そもそも予備受かる頭なら・・・・・・
93氏名黙秘:2010/05/23(日) 17:12:16 ID:???
予備枠って決まってるの?

国家公務員中途採用って40歳まで誰でも受けられるみたいだけど
行政事務は2007年で倍率400倍くらいなんだな。
今年はもっとあがるだろうし、宝くじみたいなもんだな。
94氏名黙秘:2010/05/23(日) 17:14:03 ID:???
40歳まで ×

35まで ○
95氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:47:08 ID:???
 
三振もいいもんさ
96氏名黙秘:2010/05/23(日) 18:57:23 ID:???
age
97氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:32:50 ID:???
三振確定した俺は、某上場小売に書類を送ったら即日採用された。
今日が出勤初日。疲れた
98氏名黙秘:2010/05/23(日) 20:35:43 ID:???
はやっ。面接でどんなこと聞かれた?
99氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:09:55 ID:???
>>97
確定ってどういうこと?
まだ択一の結果も出ていないけど。
でも採用おめでとう。
正社員?
失礼だけど何歳ですか?
100氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:25:05 ID:???
旧1、新2で三振して、大手メーカー就職したが
年齢考慮してもらって年収700万だよ

学歴はあるんだから、コネでもなんでも使って民間いったほうが
下手にこれから弁護士なるよりいいかもよ
101氏名黙秘:2010/05/23(日) 21:59:42 ID:???
>>100
コネで入ったんですか?
それとも普通に就活して?
大手メーカーは正直羨ましい。
102氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:26:08 ID:???
大学かロースクールが東大京大卒なら三振か撤退しても普通に一流企業に転職してる人一杯知ってるよ
103氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:33:57 ID:???
>>102
もしや転職コンサルの方?
104氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:46:28 ID:???
26,27で撤退すれば、リーマンショック前なら就職できたよ、たしかに。
だけど、超一流企業は無理。ソニーは無理だけど、シャープなら・・・みたいなイメージ

だから、東大卒の彼らとしては、もやもやした思いを抱えているんじゃないかな。
105氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:59:28 ID:eROrkmJi
>>104
シャープを馬鹿にすんじゃねえっぺよ。
26、27歳でも新卒じゃなきゃエントリーできねえっぺよ。
このスレに集合している限り無理だあ…。
106氏名黙秘:2010/05/24(月) 01:00:05 ID:???
あ、逆に、ソニーはエントリーできるっぺよ。
107氏名黙秘:2010/05/24(月) 01:48:32 ID:???
もう10年以上前からソニーは超一流ではないと思われ
108氏名黙秘:2010/05/24(月) 01:49:45 ID:???
三振制度反対運動を起こしてしかるべきだと思うよ
109氏名黙秘:2010/05/24(月) 01:56:34 ID:???
9月9日までには社会復帰していたいね
110氏名黙秘:2010/05/24(月) 02:10:37 ID:???
ソニーは創業家と縁が切れておかしくなってしまった。
朝鮮人と平気でコラボしてるしw
111氏名黙秘:2010/05/24(月) 11:20:28 ID:???
>>102
東大京大強いな。
早稲田慶應じゃだめですか?
112氏名黙秘:2010/05/24(月) 13:19:36 ID:???
 
三振は悲惨だろ
113氏名黙秘:2010/05/24(月) 13:50:44 ID:???
ばか、ばか、ばか、ばか、
おまえ駄目、なんでも駄目、いつでも駄目、
ばか、ばか、ばか、ばか、
ばか、ばか、ばか、ばか、
114氏名黙秘:2010/05/24(月) 13:53:30 ID:???
こりゃどうも
115氏名黙秘:2010/05/24(月) 13:57:37 ID:???
↑おとな
116氏名黙秘:2010/05/24(月) 13:59:04 ID:???
チンポだけは、ね
117氏名黙秘:2010/05/24(月) 14:04:30 ID:???
トル坊!
118氏名黙秘:2010/05/24(月) 14:27:32 ID:???
ちんぽはむしろこども
119氏名黙秘:2010/05/24(月) 15:31:21 ID:???
びびあなーん!
120氏名黙秘:2010/05/24(月) 15:32:54 ID:???
合格者数3千人なら三振制度維持
合格者数2千人なら三振制度廃止
が本来の制度のあるべき姿だと思う。
ついでに法科大学院定員削減をもっと進めるべきだ。
121氏名黙秘:2010/05/24(月) 16:04:21 ID:???
2010 就職、勉強
2011 仕事、勉強
2012 仕事、予備合格
2013 仕事、本戦復帰
122氏名黙秘:2010/05/24(月) 17:38:10 ID:???
2010 ロー生、2ちゃんに専念
2011 ロー生、2ちゃんに専念
2012 ロー生、2ちゃんに専念
2013 ロー中退
123氏名黙秘:2010/05/24(月) 17:39:12 ID:???
>>121
三振するような奴が予備試験合格するわけねーだろ
124俺、27歳ロー生だけど、:2010/05/24(月) 17:42:11 ID:???
>>123
おまえみたいなクソが言うなw
125氏名黙秘:2010/05/24(月) 19:11:12 ID:???
2010 就職、結婚、勉強
2011 会社倒産、離婚、勉強
2012 就職(派遣)、派遣切り、施設入所、予備合格
2013 施設退所、生活保護、本戦復帰
126氏名黙秘:2010/05/24(月) 19:18:22 ID:???
>>124
よう、三振カス
どうやって死ぬんだ?
127氏名黙秘:2010/05/24(月) 19:48:46 ID:???
>>126
よお人格障害者
128氏名黙秘:2010/05/24(月) 19:52:16 ID:???
じさつを推奨すんなよ!>>126
129氏名黙秘:2010/05/24(月) 20:06:14 ID:???
荒らしは死ねばいい 特にあの27歳ロー生な
無様なしにざまだろうなw
130氏名黙秘:2010/05/24(月) 20:11:37 ID:???
>>124
おっさん自分の生き方に疑問感じない?
加齢臭でくせーんだよ死ねクソヴェテ
131氏名黙秘:2010/05/24(月) 20:13:30 ID:???
今どき27歳にもなってロー行く精神が理解できない。
132俺、27歳ロー生だけど、:2010/05/24(月) 23:15:51 ID:???
>>129-131
貧乏人のひがみは見苦しいなw
頭のほうもバカだろうがw
133氏名黙秘:2010/05/24(月) 23:59:51 ID:???
>>132
なんだお前まちうか
134氏名黙秘:2010/05/25(火) 00:02:26 ID:???
>>133
なんだとコラ
135氏名黙秘:2010/05/25(火) 00:52:44 ID:???
>>132
真知宇の分際で三振者バカにすんなよ。
136氏名黙秘:2010/05/25(火) 00:58:47 ID:???
ダルクじゃね?
137氏名黙秘:2010/05/25(火) 01:06:16 ID:???
>>136
ばか、ばか、ばか、ばか、ばか、
嫉妬すんなよ、ダルクさんにwwwwwwwwwwwwww
択一落ち司法ハゲ
138   . .:2010/05/25(火) 01:13:36 ID:5P/L9gE2



















139氏名黙秘:2010/05/25(火) 01:14:13 ID:???
司法ハゲども、悔しかったら司法書士に受かってみろばーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwww
140氏名黙秘:2010/05/25(火) 01:17:15 ID:???
なにこのすれ
141氏名黙秘:2010/05/25(火) 01:17:37 ID:???
やい、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、

ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、

ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、

ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、ばっか、
142氏名黙秘:2010/05/25(火) 01:30:05 ID:???
↑人格者
143氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:01:29 ID:???
27歳ロー生ってやつ、35歳以上の就職活動スレにいつも居るやつだよ
144氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:20:57 ID:???
なんか荒れてるな
みんな短答はどうだったの?
自己歳した?
145氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:22:52 ID:???
>>144
しようにも信用のある解答速報が
例年信頼のおける2ちゃん速報も事実上無いし
146氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:28:04 ID:???
そっか、おれもしてないけどね。手応えよくなかったから、
部分点わからないのでやると、やたら低い点数がでて不安なりそうだし。
直前模試はまあ大丈夫かなって点数だったんだけど。
147氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:30:30 ID:???
>>146
3日に解答出るからそれからやればいいとおもうよ
148氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:34:03 ID:???
おー。部分点もそこで発表だよね?
ドキドキだな。
まあ論文が瀕死だからどうでもいいっちゃいいんだけどね。
このところ英語ばっかやってるから英語脳になってきた。
149氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:35:24 ID:???
>>148
英語って予備試験対策?
150氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:38:20 ID:???
いや、就活用で。
とりあえずTOEIC受けなきゃ。
151氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:39:51 ID:???
就活かあ
俺も始めるかな…
152氏名黙秘:2010/05/25(火) 02:43:11 ID:???
そうだね。
働きながら弁護士目指すのがいいかも。
専業でやるより、案外パフォーマンスいいかもしれない。
153氏名黙秘:2010/05/25(火) 03:18:14 ID:???
>>148
何振目?
154氏名黙秘:2010/05/25(火) 03:39:22 ID:???
>>153
スレタイ嫁
155氏名黙秘:2010/05/25(火) 13:23:13 ID:???
>>148
何振目?
156俺、27歳ロー生だけど、:2010/05/25(火) 13:31:26 ID:???
>>148
あ?何振目なんだ?あ?
157氏名黙秘:2010/05/25(火) 13:59:24 ID:???
まあまあ楽しく行こうよ
158氏名黙秘:2010/05/25(火) 23:01:54 ID:???
お前らの進路を聞かせてくれ

就職活動
予備試験
ロー入りなおし
公務員
司法書士
その他資格
起業
ニート
159氏名黙秘:2010/05/25(火) 23:22:26 ID:???
学部1年から入りなおし
160氏名黙秘:2010/05/26(水) 01:50:26 ID:???
それなら医学部だな
161氏名黙秘:2010/05/26(水) 03:49:05 ID:???
樹海
162氏名黙秘:2010/05/26(水) 16:14:35 ID:???
あげ
163氏名黙秘:2010/05/26(水) 16:24:49 ID:???
>>158
わたし、結婚することになりました!
164氏名黙秘:2010/05/26(水) 16:33:09 ID:???
>>158
バケツ大佐は童貞!
165氏名黙秘:2010/05/26(水) 16:36:08 ID:???
>>158
合格して法曹になる人もいるんでない?
166氏名黙秘:2010/05/26(水) 16:41:27 ID:???
なったところで食っていけるかどうか
167氏名黙秘:2010/05/26(水) 16:59:28 ID:???
今年から修習行かない合格者続出だろう
168氏名黙秘:2010/05/26(水) 17:17:09 ID:???
>>167
行かないでどうするんだ?
公務員で内定をもらった奴や、職歴ありならともかく、職歴なしの受験生(これが一番多いだろ)が内定をもらえる民間なんてブラックばかりだぞ。
それなら修習に行って法曹になった方がずっといい。
169氏名黙秘:2010/05/26(水) 17:29:45 ID:???
修習も貸与でアルバイト禁止なのが厳しいよね
金持ってる人は別として、強制的に借金を余儀なくされる
170氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:00:46 ID:???
貧乏人は法曹になるな、という政府のメッセージです
171氏名黙秘:2010/05/26(水) 18:00:57 ID:3MlMh4U/
まあ三振したほうが気持ちの切り替えができていいよ。
税理士みたいに科目合格が永久に保証されると
やめるにやめられなくなり、人生棒にふることになる。
172俺、27歳ロー生だけど、:2010/05/26(水) 19:03:26 ID:???
三振すると気持ちいいよなwプ
173氏名黙秘:2010/05/26(水) 21:39:10 ID:???
まだ、振り逃げがある
174氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:19:38 ID:???
>>168 修習いってなかったらブラックしかないってこともないだろ。景気の
状況にもよるが、3年前は合格者ですらない知り合い(二振)も法務部に
入ってたし。
175氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:55:12 ID:???
>>174
3年前だとリーマン前だから、今とは状況が違うよ。
ちなみにその人は何歳で就職したの?
やっぱり若かった?
176氏名黙秘:2010/05/26(水) 23:57:09 ID:???
>>175 30代前半。
177氏名黙秘:2010/05/27(木) 14:30:20 ID:???
法務部は経験者じゃないと無理みたい。
178氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:13:06 ID:???
あげ
179氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:19:43 ID:R+1jn+Sb
でどうすr
180氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:32:54 ID:???
東大出てるけど40じゃ無理だよな・・・
181氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:47:15 ID:???
なんとかなるべ、やる気があんなら!
182氏名黙秘:2010/05/28(金) 00:55:07 ID:???
法務部についていえば全く相手にされない。
法務にこだわるのは時間のロスかも。
視野を広げよう。
183氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:11:46 ID:???
だいたいどこで探すんだよ
前派遣に登録したけど全然紹介なかった
184氏名黙秘:2010/05/28(金) 02:26:43 ID:???
とりあえず転職サイトだな。派遣のもネットで見れる。
185氏名黙秘:2010/05/28(金) 12:28:44 ID:???
まずはご仏壇にご挨拶
186氏名黙秘:2010/05/28(金) 13:15:49 ID:???
イオングループからしか応募の返信がなかったorz
187氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:00:02 ID:???
TKCの社員とかはどう?
188氏名黙秘:2010/05/28(金) 19:19:59 ID:???
じさつはするな
189氏名黙秘:2010/05/28(金) 21:53:47 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4872336445
「自殺のコスト」雨宮 処凛 (著)
19027歳ロー生:2010/05/28(金) 22:28:38 ID:???
セックスしてえー
191氏名黙秘:2010/05/29(土) 11:35:51 ID:???
age
192氏名黙秘:2010/05/29(土) 19:49:58 ID:???
【三十歳以上でまだ申し込める試験リスト】
(10-06-29締切)  行政事務(国家公務員中途者採用選考試験)
(10-06-29締切)  税務(国家公務員中途者採用選考試験)
(10-05-28締切) 東京都瑞穂町 事務職員 (平成22年10月採用)
(10-06-01締切) 千葉県 上級 一般行政
(10-06-04締切) 神奈川県大和市 大卒程度 事務 (平成22年10月採用)
(10-06-18締切) 千葉県佐倉市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県成田市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県白井市 上級 一般行政
(10-08-10締切) 千葉県 警察官A(男性・第2回)
(10-08-13締切) 千葉県白井市 初級 一般行政
(10-08-27締切) 埼玉県さいたま市 行政事務(経験者)
(10-08-27締切) 埼玉県 一般行政(経験者)
193氏名黙秘:2010/05/30(日) 01:07:35 ID:???
過疎age
194氏名黙秘:2010/05/30(日) 18:03:40 ID:???
集合あげ
195ipad:2010/05/30(日) 18:17:37 ID:lcraankj
ipad物凄いな〜
操作超簡単、魔法の情報源
既存のネット設備いらない!
機能性に脱帽だよ!!
ありがとう。
196氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:45:22 ID:???
ipadage
197氏名黙秘:2010/06/01(火) 03:24:56 ID:???
age
198氏名黙秘:2010/06/01(火) 14:16:33 ID:???
医者になろうぜ
法曹すべてをぶっとばせるよ
収入でも、待遇でも、モテモテ度でも
199氏名黙秘:2010/06/01(火) 16:02:49 ID:???
200氏名黙秘:2010/06/02(水) 19:48:19 ID:???
さていよいよだな
201氏名黙秘:2010/06/02(水) 23:14:28 ID:???
ゆめいっぱい^^
202氏名黙秘:2010/06/04(金) 00:52:52 ID:???
age
203氏名黙秘:2010/06/04(金) 02:50:52 ID:???
無礼な態度を取るな。謝罪しろ。今すぐ謝罪しろ。逃げてんじゃねえぞ。
204氏名黙秘:2010/06/04(金) 12:43:51 ID:???
↑生きろ!
205氏名黙秘:2010/06/04(金) 14:59:11 ID:???
三振決定。
検察事務官って国2ですよね?
どうやったらなれるの?
206氏名黙秘:2010/06/04(金) 15:01:22 ID:???
あしきりだったの?
207氏名黙秘:2010/06/04(金) 15:08:04 ID:???
9月まで宙ぶらりんよりいいかもね。
208氏名黙秘:2010/06/04(金) 15:18:29 ID:???
足きり。
この道向いてないとわかりつつ、
他にやりたいこともなく法学部、ローに年月と金費やした。
これじゃ公務員も向いてなさそうだけど、
今は思考がまともに働かない。
呆然とするだけ。
209氏名黙秘:2010/06/04(金) 16:07:04 ID:???
そりゃ呆然とするだろうね。
公務員むいてないと思うなら民間いくしかないよね。
考える余地はあまりないとおもうから(あれこれ悩む必要がないとプラスにもとれる)とりあえず2,3日は呆然として
再起を期してください。
210氏名黙秘:2010/06/04(金) 16:12:21 ID:???
就職なさすぎて呆然だわ
211氏名黙秘:2010/06/04(金) 16:48:01 ID:???
32歳すぎれば公務員も民間就職もないから、
またローに再入学してやり直すしかないよ。
212氏名黙秘:2010/06/04(金) 16:54:17 ID:???
32の壁だな。
でも再ローで弁護士なっても就職ないんじゃないか?
213クラレンス:2010/06/04(金) 16:54:18 ID:???
ギョウショ、シショ、ゼイリ、ベンリ、フドカン、ブリブリ、シャロン

お好きなのをどうぞん
214氏名黙秘:2010/06/04(金) 16:59:46 ID:???
弁護士になれば、独立して開業すれば、現状よりはまだマシだと思っている。
215氏名黙秘:2010/06/04(金) 17:30:48 ID:???
ネバーギブアップ精神だな。
今年受かってるかもよ?
216氏名黙秘:2010/06/05(土) 02:28:55 ID:???
age
217氏名黙秘:2010/06/05(土) 10:56:15 ID:???
クラレンスのカキコはすべてつまんねー
218氏名黙秘:2010/06/05(土) 12:03:09 ID:???
ロー再入学したら、借金相当な額になるんじゃないの?
借金しないで行けるなら良いが
219氏名黙秘:2010/06/05(土) 12:11:26 ID:???
そのためには、借金しないで行けるローが生き残ってくれなければならない。
220氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:36:49 ID:???
転職板より

法務部の転職ってどうよ part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263144527/
221氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:44:22 ID:???
すみません・・・
三振確定して胃が締め付けられて吐き気がしてきました・・・
あまりの脱力と自己嫌悪とお世話になった人への申し訳ない気持ちで一杯で、
自殺する気力も湧かない。
これからどうしたらいいかわかりません・・・
222氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:46:46 ID:???
○んでお詫びするんだよっ!
223氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:48:08 ID:???
>>221
自分なりの敗因を語ってみてくれないか
224氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:51:35 ID:???
>>221
択一落ちか?それとも論文で失敗したから三振確定と思い込んでるのか?
いずれにしろ、これからのことは、すぐには結論でないだろうから、ゆっくり
休んでから考えればいいよ。
お世話になった人に、申し訳ないという気持ちはわかるよ。
前向きな考えになったら、いつか恩返しできるようにまた頑張ればいいよ。
自殺とかは、恩を仇で返すようなもんだから絶対に考えるな!
225氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:55:17 ID:???
そうだ謹んでお詫びするんだよっ!
226氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:02:50 ID:???
とりあえず派遣社員なった奴いる?
227氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:03:56 ID:???
いない。
228氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:17:17 ID:???
当面は、バイトをして、400万円近くの奨学金を返済する生活になりそう。
229氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:19:52 ID:???
はい君、結婚は一生無理だね
230クラレンス ◆NEmOTPlq6I :2010/06/05(土) 17:27:38 ID:???
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
   by ベンジャミン・ディズレーリ

・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
   by フレデリック・リット

・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
 今考えると、あのとき食べておけばよかった。
   by アーサー・ゴッドフリー

・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
   by バーナード・ショウ

・ずいぶん敵を持ったけど、妻よ、お前のようなやつははじめてだ。
   by バイロン

・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
 そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
   by トルストイ

・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
   by リヒテンベルグ


ほらよ。
231氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:39:29 ID:???
金がない奴がそんなこと言ってても結婚「できない」人と思われるだけw
232クラレンス ◆NEmOTPlq6I :2010/06/05(土) 17:41:08 ID:???
そうか、かわいそうに・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:46:54 ID:???
>>223
>>224

一回目択一落ち。二回目論文落ち。三回目択一落ち。
どの年も択一は足きりぎりぎりだったにもかかわらず、
二回目で下手に択一に受かってしまって論文で落ちたショックが強くて
論文ばっかやってた。(というか論文やってたら択一も伸びると聞いたから)
実は三回目は全国模試で択一足きりになったんだが、
俺は一期既習(卒後2年は家庭の事情で働いてて受け控え)で、
最後の一年だったんで受けるしかなかった。最悪のシチュエーション。

敗因は知識不足としかいいようがない。
それもド基礎の基礎がわかってない。
ロー入学前の自分が一番実力あったと思う。
ローで知識抜け、卒後は二回の受け控えで同期と疎遠になって、
誰とも接することなかったからますます知識抜け、
もう自分ではどうしようもなくなっていったんだと思う。

これから奨学金返すため数年はただ働き覚悟・・・
死んだら借金チャラになるんだな・・・とか思ってしまう。
234氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:52:08 ID:???
まぁとりあえず落ち着こうぜ
一期既習で入れるっていうことは、少なくとも法律適性がないというわけでもなかったわけで
235氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:53:43 ID:???
>>233
ヨンパの年に受け控えに追い込まれてかわいそうだね







とでも言ってほしいのか?
甘えるなよ。新の択一に落ちるような奴が実力?笑わせるな。
236氏名黙秘:2010/06/05(土) 18:10:48 ID:???
一期既修って今年で合格or失権なんだな。
237氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:02:14 ID:???
>>233
まだ、人生半分だろ。
生まれ変わったつもりで頑張れ。
238氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:07:46 ID:???
40代でローに入学した人もけっこうの数いるんだ。
ローに再入学しても年配ということにならないじゃないか、年齢的に心配ないぞ
下位ローの全額免除が狙えるほどの実力はあるはず、経済的にも心配ないぞ
239氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:08:31 ID:???
実際失踪も死亡もそんな変わらんぞ。卑下することはない。失踪してローに来たって奴だって多数いるはず。
むかしから訳ありが多いのが司法試験。ローになっても変わらんさ。

お前を恨む奴はお前は死んだと考えるし、そうでない奴はきっと生きてると自分に言い聞かせることができる。
どこかで新しい生活をして、金でも稼げたら匿名で実家に送金してやれ。
市橋如きができたんだ。きっとお前もできる。誰でも変化は怖い。でも自ら飛び込んでしまうとどうにでもなってしまうもんだよ。
240氏名黙秘:2010/06/05(土) 20:46:44 ID:???
なんで失踪しなきゃいけないんだよ
勝手に決めんなw
241氏名黙秘:2010/06/06(日) 08:14:43 ID:???
独身だったら、やりたいことやればいいよ
結婚なんて合格するまであきらめてるし
242氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:14:47 ID:???
この世の中はおかしい、敵だらけだ、世の中馬鹿ばかりだ、その馬鹿が権力にいわせて好き放題している、

これが世の中か、現実なのか、あまりにも狂っている、理不尽すぎる、俺はなんなのだ、どうしたらよいのだ、

許せない、こんな理不尽な世の中、権力者の暴挙、あまりにもおかしい、不思議だ、納得がいかない、

それを不満にすら思わない愚民、不満に思っても従う愚民、従う者と従わせる者、これが現実と言い切る馬鹿、

こんな世の中どうかしてる、自分がよければそれでいい、他のことは関係ない、見てみぬ不利、臭いものには蓋

これが世の中か、これがか、こんな世界に何がある、世の中に夢や希望がどこにある、狭い狭いかごの鳥にしか夢は見れない
243氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:41:18 ID:???
あーあ
244氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:56:49 ID:???
オレは今年初受験だが、三振者はこんなクソみたいな問題3回で人生棒に振ることが強制される制度に黙って従ってることが信じられん。
訴訟なりマスコミなり手段は何でもいいから行動を起こすべきだぞ絶対。
245氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:05:06 ID:???
向いてなくても、マグレで受かってしまったら、この仕事は一度ついたら辞めれないものらしい。
向いてなくて三振した奴は、強制的にやめれるんだから幸せかもしれないぞ。
向いてないのに法曹の仕事を、延々としなきゃいけないことの方がキツイ人生
かもしれないしな。
246氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:29:48 ID:D6q21P1C
まあな。実際法曹なりたい気持ちは薄れてるな。
三振が悲惨なことには変りないけど。
247氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:44:05 ID:???
>>245
そりゃまあ今までだって全ての弁護士が成功できてたわけじゃないもんな
野球選手でいえば中途半端に運動神経があるためにプロ球団に入れたものの万年二軍暮らし引退後の展望はなし、みたいなもんか
それなら入り口にすら入れてもらえないほうがマシかもな
248氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:49:14 ID:???
>>245 その人の環境にもよるが、やめれるっつーの。
249氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:52:56 ID:???
悲惨な辞め方する人が多いだろ
250氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:55:43 ID:???
そんなパタナリな規制いりません。
251氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:00:34 ID:???
人生楽しんだもん勝ち
252氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:16:53 ID:???
>245
それ言われているなあ
253氏名黙秘:2010/06/08(火) 08:40:06 ID:???
>>252
まともな頭もってたら、とっくに気づいてるんだけど
年齢的にも能力的にも、つぶしが利かないから後戻りできない。
だから考えないように、なんとか自分を騙してるだけだろ。
254氏名黙秘:2010/06/08(火) 11:21:42 ID:???
考えないage
255氏名黙秘:2010/06/08(火) 11:25:18 ID:???
3回振切った今だからこそ考えれっ
256氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:26:12 ID:qXvClOPd
本気で仕事ねえ・・・全部書類で斬られたよ
257氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:39:59 ID:???
どういうのに応募してんの?
258氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:49:28 ID:qXvClOPd
IT系・法務系・総務系などだね。
雇用形態問わずエントリーしまくってるが
今は派遣でも時給いい案件には応募者が殺到するらしい。

今月中にはなんとか目処をつけたい。
259氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:51:49 ID:???
>>258
ハロワとか行く?
260氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:05:57 ID:qXvClOPd
今住んでるとこで就職するつもりないから行ってないよ
東京のハロワの求人をネットでみたりはしてるが・・・応募はしてない。
あとこの時期に正社員就職するのも、躊躇ってしまうな。
よほどいい会社ならいいが、そうでない会社に入ってももし合格してたら修習いくしね。
261氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:36:24 ID:???
なんだよ受かってそうなのか。
ならいいじゃん。
262氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:42:54 ID:qXvClOPd
いや合格してる可能性は低いよ。
が、まだブラック企業に飛び込む気にもなれないってこと。
263氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:22:50 ID:???
>>245
基本的には「喧嘩の代理人」だからなあ
性格的に向いてない人はとことん向いてなさそうだね
264氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:24:52 ID:???
法学者向きの人が弁護士になろうとしても苦労するだけ。
265氏名黙秘:2010/06/09(水) 04:23:29 ID:???
新司法試験受かったくらいじゃ学者になれんだろ。
ちゃんと、専攻決めて、法学専攻課に入り直して、コツコツやらないと
266氏名黙秘:2010/06/09(水) 06:38:27 ID:???
六法全てをマスターしなければならないのが弁護士。
自分の得意分野だけを研究すればいいのが法学者。
267氏名黙秘:2010/06/09(水) 06:55:40 ID:???
おれは担当はうかった
268氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:32:34 ID:???
争いごとは嫌いなのに、何でこの道を選んでしまったのか。DQNを相手にする自信がない。
269氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:41:22 ID:???
じさつはいけないぴょーん
270氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:56:51 ID:???
>>245
>>263-266
>>268
弁護士は

そこそこ口も立たないと。
それでいて冷静、正確で。
271氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:48:50 ID:???
じさつはいけないデス
272氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:01:13 ID:???
慶応の経済修士ですが介護やってます
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1276055858/
273氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:41:14 ID:???
性格と得意科目、両方向いている必要がある
274氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:53:02 ID:???
親の期待を裏切りまくって、もう顔を合わせられない。
この一年が最後の機会だったから心身ともに追い込んで来たけど、
心の弱さがモロに出て択一で破滅した。
いいとこなしの人生だったな。
親の喜ぶ顔を見たのは大学に受かった時が最後だ。

同級生が次々と就職、結婚、出産して行く中で、自分だけが何もない。
友人とは疎遠になる一方だし、同窓会なんて行けるはずがない。

もうすぐ葉書が届いて、現実を突きつけられる。
就活?
公務員試験?
そんな力も若さも、とっくに失ったよ。

もう終わり。
275氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:16:55 ID:???
どん底に落ちたときの行動で
その人の真価が解る。
誇りを失うな。
自殺したり、人を傷つけたりするのは最低の人間だ。
276氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:17:15 ID:???
俺たちはお前を最後まで見届ける

つstick cam
277氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:21:39 ID:???
278氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:28:09 ID:???
でも三振りまでいっちゃうと普通の修士より遥かに時間費やしてしまってるよな。
279氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:30:01 ID:???
だって、博士だもん
280氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:10:36 ID:???
日弁連適性はクソ問多いな
DNCは改めて良問ぞろいだな
二周目に向けて勉強はかどるぜ
281氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:26:40 ID:???
2しゅうめがんばろうぜ
282氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:58:17 ID:???
リクナビNEXTの最終学歴欄で
大学院了(博士)
大学院了(修士)
ってあるけど、博士にしちゃっていいのかね?
法務博士って実際には修士相当だよね?
283氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:12:05 ID:???
法令上は、「修士相当とする」との条文は無い。
修士・博士とは別系統の「専門職学位」というものの1つ。

実社会での扱いは修士相当の場合が多いと言われるが、
そもそも基準の定め自体が無い会社がほとんどだと思う。
284氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:48:13 ID:???
博士って書いてるから、博士で間違いないだろう。
285氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:49:13 ID:???
実社会にあわせて修士にしておきます。
286氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:20:48 ID:???
「博士」なのに「修士」を選択すると、理由を言わされるぞ。
素直に博士にしておくのがよい。
287氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:06:41 ID:???
>>274

まだまだ親を喜ばせることは出来るよ。
幸せにもなれる。
今から出来ることを探していこう。

今は疲れているんだよ。とりあえず、休みな。
映画を見てもいい。ゲームばっかやってもいい。
愚痴聞いてくれる友達がいるなら、そいつと飲みに行けばいい。

しばらく休んだら、絶対気力が湧いてくるよ。


288氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:13:02 ID:???
親と一緒に過ごすだけでも親孝行だよな
289氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:14:46 ID:???
>>274
その気持ち、痛いほどわかります。
でも、親はあなたがいてくれるだけで幸せだと思います。
もう終わり、じゃないですよ。
もう終わりだとか言っちゃうあなた、
苦しんでるあなたを見て親は悲しむんだと思います。
こんな試験で人生終わらせてたまるもんか、と絶対這い上がってほしいです。
今こそ弱ってしまったらだめだと思います。
私もこれから這い上がるつもりなので・・・
共に人生頑張りましょう。
290氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:17:09 ID:???
おうよ 這い上がる方法を考えようぜ
291氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:46:28 ID:???
過去と他人は変えられないけど未来と自分は変えられると言いますよね。
本当に一体私は何に向いてるのか、今改めて真剣に考えてます。
ローは出れたものの、頑張った結果合格という結果を出せなかったということは、
法律には向いていなかったというだけで、
法律以外で他人のために生きていきたいという情熱まで否定されないと思います。
だから私は法律以外で人の支えになれる資格や仕事を探そうと思います。
いろいろありそうです。カウンセラーとか。
挫折を知ってるからこそ、人の痛みがわかるし人の支えになれる。
人の痛みのわからない弁護士になるよりは、
10年後20年後自分の人生振り返ってみて
別の道を歩んだほうが人生の充実度として上かもしれない、
そう気持ちを切り替えて私は踏ん張っていこうと思います。
292氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:49:29 ID:???
>>291
あなたは司法書士に向いていると思われます。
293氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:55:56 ID:???
民事系激しく苦手なんですよね・・・だから書士もアウトでしょう・・・
294氏名黙秘:2010/06/10(木) 01:58:56 ID:???
>>291
過去に執着しない、というのはすごく難しいことなんだが
おまえさんの切り替えのうまさは大したもんだわ

現実は厳しいだろうが頑張れ
295氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:10:26 ID:???
三回振り切った奴って、今就職活動や公務員試験やらに忙しいはずなんだが。。。
なんでこのスレの人たちは、達観したような奴、悲観するばかりの奴だらけなんだ?
動こうとか思わないの?
296氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:18:21 ID:???
就活やってるぜ?
297氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:22:15 ID:???
練炭買って来ました。
298氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:28:48 ID:???
三振して、教科書捨てるとき、涙が止まらなかった。
299氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:29:38 ID:???
>>297
死ぬな。イキロ。
300氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:30:25 ID:???
もう寝ろ。
301氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:30:45 ID:???
>>298

想像しただけで・・・・涙があふれてしまう。

負けるなよ。
302氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:31:07 ID:???
>>298
三振して、600万の奨学金の請求がきたとき、笑いがとまらなかった。
303氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:32:25 ID:???
どうしてこうなった?
304氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:32:36 ID:???
別に法曹へのみちがまったく閉ざされたってわけでもない

10年後20年後にまた戻ってくればいい
305氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:32:44 ID:???
>>302
育英会か学校か知らないけど、空気よんでくれたらいいのにね。
306氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:34:29 ID:???
>>300
人生に疲れ果てた。
今寝たらこのまま目を覚まさないんじゃないかと思ってしまう。
否、正直このまま目を覚まさずに済んだらどんなに楽か。
307氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:36:33 ID:???
30前なら警察官試験受けられるよ
警視庁は年3回やってる
9月の試験なら間に合うよ
308氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:39:52 ID:???
>>307
家族に前科あったら公務員(警察官ならなおさら?)ってもう無理か?
309氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:40:49 ID:???
>>308
前科の種類のよると思われる

28までなら自衛隊もOK
310氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:42:18 ID:???
三十杉の社会復帰の壁が厚すぎる
311氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:42:33 ID:???
自衛隊に入りたい。イラクに送ってくれ・・・
312氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:43:25 ID:???
>>300

今はしばらく休め。遊べ。
新司法試験を受験したものなら分かる。このプレッシャーの中、
お前はよく頑張ったよ。

お前には休養が必要だよ。
甘えれる人がいるなら、甘えさせてもらえ。
友達、彼女、親誰でもいい。
相談してもいい。
同じ三振者の同級生がいれば、向こうもお前と相談したいはずだ。

精神的に動けない、心療内科に言って薬をもらってもいい。
少しは楽になる。

薬が嫌なら、パッチフラワーとか、ヒプノセラピーとかなんでもいい。
とにかく少しでも楽になれる状態を作れ。



絶対に死ぬなよ。
「ろくでもない今日」が「素晴らしい明日の昨日」になるんだからな。
313氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:43:29 ID:???
警察官とかって視力がよくないとダメだよな
314氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:44:08 ID:???
>>309
傷害、窃盗、軽犯罪法違反程度ならおKかな・・・
315氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:45:54 ID:???
>>313
そうでもないみたいよ
警察板か公務員試験板に関連スレがあるから
聞いてくるといいよ
昇進試験クリアすれば少しは偉くなれる
316氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:47:42 ID:???
窃盗団とかならダメだな

傷害も指を詰めたとかならアウト
317氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:48:40 ID:???
二振したとき死にたいと思ったが、三振した今となっては
二振した日にでもいいから戻りたい。
318氏名黙秘:2010/06/10(木) 02:58:29 ID:???
元自衛官だけど何か聞きたいことある?
319氏名黙秘:2010/06/10(木) 03:04:39 ID:???
>>318
シッシッ
320氏名黙秘:2010/06/10(木) 03:07:44 ID:???
もれ33歳っす
職歴ナッシング
321氏名黙秘:2010/06/10(木) 04:06:10 ID:???
もういつ死んでもいい。恐いものはない。
憧れだったルパンみたいなライフに挑戦しようかな。探せば仲間も集まるだろう。
322氏名黙秘:2010/06/10(木) 04:20:57 ID:???
借金までしてザルに三振か
高卒の中古のセルシオ乗りの方がおまえらより世渡り上手だし楽しそうだな

バカじゃねーの?
323氏名黙秘:2010/06/10(木) 10:30:40 ID:???
>>321
どろぼうになるの?
ルパンってめちゃくちゃ頭いいんだぞ
324氏名黙秘:2010/06/10(木) 12:18:08 ID:???
どこかで黒ずくめの怪しい2人を見かけませんでしたか?
うっかり取引現場を見かけて殺されかけて、子供になりたいんですが・・・。
325氏名黙秘:2010/06/10(木) 13:12:15 ID:???
じさつはいけないだべー
326氏名黙秘:2010/06/10(木) 14:14:50 ID:???
レジデンスは、どこかへ行けw
327氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:25:43 ID:???
>>302 そんなに早く期限の利益喪失しないだろ?
328氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:28:24 ID:???
3振した奴からメールの返事来ないんだが
そっとしておくべきなのか?それとも、連絡取れるまで粘るべきか(もしものことが
あってからでは遅いから)?
329氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:32:46 ID:???
>>328
んなにをしているぅぅぅっ!
自宅へ急ぐんやぁっ!!!!!
はよせんと畳と一体化してまうで
330氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:46:56 ID:???
間違った、3振じゃなく、正確には3振目を振った奴ね。
とりあえず電話してみっか。
331氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:48:12 ID:???
間違えても希望を持たせるなよ
三振しているものとして扱うべきです
332氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:54:14 ID:???
>>331
3振目の人の心理ってそういうものなのか?
むしろ、9月までは希望を持たせてもらいたいのかと思ってた。
問題のこととか聞かれたら、そういう書き方も十分ありだと
思うよとか、下位合格者の答案なんてレベル低いらしいぞ
とか言って欲しいのかと思ってた。
333氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:58:47 ID:???
三振確定時の心情を考えてみろ
チャンスが大きい程、それを逃した自分が許せなくなる。まるで自分がゴミクズのように思えてくる
334氏名黙秘:2010/06/10(木) 15:59:16 ID:???
無責任に期待もたせて欲しくないタイプと
不安になること言った奴を逆恨みするタイプとが
いるから厄介だよね。
335氏名黙秘:2010/06/10(木) 16:04:34 ID:???

なるべく試験とは別の話をするよ。
でも、長く話していると最後は必ず試験の話になりそうだが・・・
336氏名黙秘:2010/06/10(木) 17:17:21 ID:???
そうか。
じゃあ、とりあえず、クラレンスとレジデンスの話でもするか。
337氏名黙秘:2010/06/10(木) 19:05:24 ID:???
51 :氏名黙秘:2010/06/10(木) 18:33:37 ID:???
【高興10日聯合ニュース】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV−1)が10日午後5時1分、全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられた。

羅老号は離陸55秒後に音速を突破したが、離陸から約8分後の午後5時9分ごろ、通信が途絶えたw


52 :氏名黙秘:2010/06/10(木) 18:43:44 ID:???
まるで俺たちみたいじゃないか


53 :氏名黙秘:2010/06/10(木) 18:47:33 ID:???
論文発表の約8分後、通信が途絶えた
338氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:31:38 ID:???
さようなら
339氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:36:55 ID:???
ていうか旧司を含めて試験失敗して自殺なさった方とかいるんですか?
340氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:39:43 ID:???
>>338
待て!
もう少し待て!
ピンチのときほど実はチャンスなんだぞ。
これから、楽しいこと沢山待ってるから
341氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:40:37 ID:???
>>339
少なくとも試験失敗して死んだヤツは知らん。受かってから死んだヤツは数人知ってる。
342氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:52:39 ID:???
>>341
受かってから自殺ってことですか?
343氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:55:47 ID:???
>>342
そういうこと。実務行ってから死んじゃう人も多いって言うよ。
344氏名黙秘:2010/06/10(木) 21:58:40 ID:???
お前等、自殺スレじゃねーぞ、ここ。
345氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:04:50 ID:???
>>343
実務行ってから死んじゃうなら話はわかるけど
試験受かってとりあえず死んじゃうって・・・・何があったんだ・・・。
346氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:17:01 ID:???
>>345
理由は本人に聞くしかないよ。今のように就職も厳しい時代ではなかったのに。
347氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:25:20 ID:???
修習所の寮から飛び降りた奴もいなかったっけ?
348氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:37:16 ID:???
>>347
あれはマジックマッシュルームでラリって飛んだんだよ。他には盗撮修習生もいたねw
349氏名黙秘:2010/06/10(木) 22:41:20 ID:???
ストーカー判事も痴漢判事もいるからな。
350氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:34:06 ID:???
>>339
知らない
だって著名人でもない限りマスコミはいちいち自殺なんて取り上げないし
特にここ十数年は自殺多いしね
351氏名黙秘:2010/06/11(金) 00:51:17 ID:???
ほんとにネカフェ難民になりそうだ
352氏名黙秘:2010/06/11(金) 01:26:58 ID:???
あさってみんなで奥多摩にハイキングに行かない?
353氏名黙秘:2010/06/11(金) 01:28:04 ID:???
あさってはちょっと予定があるんだ
354氏名黙秘:2010/06/11(金) 01:38:14 ID:???
だったら、奥多摩で一生屍やってろよ。

ロー出身の三振者へ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1276187016/
355氏名黙秘:2010/06/11(金) 11:25:54 ID:???
今こそ三振制度の不合理さを暴くためにだれか思いきって、

法務省前で焼身自殺を先陣切ってやってくれ!
356氏名黙秘:2010/06/11(金) 15:05:18 ID:???
きっと今は自由に空も飛べるはず
357氏名黙秘:2010/06/11(金) 15:36:32 ID:???
予備に行かないの?
358氏名黙秘:2010/06/11(金) 15:55:44 ID:???
嫁に行かないの?
359氏名黙秘:2010/06/11(金) 23:14:48 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4872336445
自殺のコスト

自殺するにも金がかかるぞ
360氏名黙秘:2010/06/12(土) 07:29:20 ID:???
突然の質問で申し訳ありません。

家族が今年三回目の受験をして(30台前半で)おそらく今年もダメだろうと
思っています。このスレで三振者という言葉を知り、そのことだと思います。
まだ一次の結果が来たわけじゃないから、それまでは何か言っても届かないと
思い、何も言っていませんが、家族にこういうことだけは言われたくないって
思うことはどんなことですか?
ちなみに受験者は弟、私は年子の姉です。(結婚で家を出ていますが、弟の
いる実家には月に2.3回帰ります)

特に仲が悪いわけでもなく、話すこともあります。しかし試験のことは
この3年ほど一度も話していません。
何も言わずそっとしておくのが一番かと思いますが、何気なく言われたことで
許せない言葉とか、もしあれば「こう言ってもらえて救われた」などがあれば
どうぞ教えてください。長くなり申し訳ありません。
361氏名黙秘:2010/06/12(土) 08:45:35 ID:???
>>360
「おそらく今年もダメだろう」と思っていることは相手にも伝わるものです。
これはダメでしょう。せっかく挑戦した弟さんの合格を願うのが姉の役目です

「奪三振」「奪三振ショー」「三振」「まだワンアウトじゃん」
これらもNGです。基本的にワンアウトで終わりのゲームなので

「でも予備試験受かればまた新司法試験受けれるんでしょ」
「司法書士があるじゃん」「行政書士があるよ」「またロー行けば?○○なら学費全額免除でも行けるよ」「とりあえず結婚すれば?」
これらは一見相手に希望を与えるようで、実際にはほとんど可能性がない点でNGです
予備試験の合格率は新司法試験以下。司法書士も新司法試験よりも難関。
行政書士では生活は厳しい。ロー行き直すのは、しんどい。結婚は人によります。

「今年の行政法は仕方ないよ」←問題の内容はNGです
「ピロシが悪いんだよ!」←問題が解決してないのでNG
「医学部行けば?」←方向転換しすぎでNG
「何のために法科大学院行ったの?」←これはNGすぎます
「法律家向いてないよ」←核心つきすぎてNG
「弁護士って言っても危険な仕事だし」←最近の事件とリンクしてリアルすぎてNG
「でも弁護士も就職難だし。受かっても良いことだらけじゃないよ」←どうだろ。人による

基本的に試験に関して何も言わないのが吉
362氏名黙秘:2010/06/12(土) 10:04:39 ID:???
>>360-361
これまでの学費についての話題もNGでしょうね。
法科大学院の授業料を本人が勉強の合間に稼いだのか
家族が貯金を潰して援助したのかは分かりかねますが、
失敗して奨学金10,000,000円の請求書を見せられたら誰でも激しいショックを受けるでしょう。
そこに追い討ちをかけられれば、立ち直れない沈鬱状態に陥るのは確実。
363氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:17:41 ID:???
通知が来た。
結果は知ってたけど。

改めて死にたい気持ちが膨れ上がったよ。
364氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:26:21 ID:???
向いてなかったんだ。
ただそれだけ。
もう時間は返って来ないけどね。
365氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:28:52 ID:???
>>363
人生やり直すのって楽しいぞ。
生まれ変わった気分になれるぞ。
366氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:30:13 ID:???
豪快に三振したブンブン丸を集めて
ブラジルに移民しようぜ。
367タクサン:2010/06/12(土) 13:31:39 ID:???
しにたい気持ちを抑えるのがしんどい・・・
択一だけで三振したおれの気持ちがわかるか?
368氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:33:44 ID:???
違う資格の勉強するのが一番だよ。
369氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:34:55 ID:???
行書とかなら楽勝で取れるだろう。それさえ取れなかったら嘆く前に反省すべき。
370氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:35:54 ID:???
つ 「考運」の法則 でも読んでみろ
http://www.sk-torikai.co.jp/campaign/

ちなみに、著者の鳥飼先生は家業を手伝いながら39歳で司法試験に合格した。
そして、いまや重判に毎年一回は必ず名前が出てくるほど大きな事件を手がける弁護士になった。
371氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:40:39 ID:???
>>367
生まれ変わってリベンジするしかないな!
372氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:42:54 ID:???
>>367
監督に嘆願してもう一度バッターボックスに入れてもらえよ
373氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:44:30 ID:???
学部東大三振した知り合いは元気にとりあえずぎょうせいしょしからスタートしてるでがんばれ。
374氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:44:38 ID:???
不動産鑑定士とかいいんじゃない。民法も試験科目だし。
375氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:46:20 ID:???
労働法選択なら社労士なんかもいいかも
376氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:48:23 ID:???
もーういっかい♪
377氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:50:06 ID:???
サンちゃんの、ちょっとイイトコ見てみたい
378氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:51:10 ID:???
>>373
学部東大三振なんて都市伝説じゃないの?
379氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:53:13 ID:???
現実路線としては、
32歳未満or職歴ありなら、いったん正社員就職したほうがいいとおもう。
それ以外なら、正社員就職を狙いつつ、
予備試験・適性試験対策・他資格対策を練ったほうがいいな。

とにかく、一度この業界を離れてリフレッシュする期間を設けた方がいいと思う。
380氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:57:13 ID:???
一度離れたら、二度と試験関係は受けたくなくなるような・・・
それでもいいと思うけど・・・
381氏名黙秘:2010/06/12(土) 13:59:24 ID:???
>>380
収入にもよるだろうけど、年収500万程度あれば資格試験自体に興味がなくなりそうな気もするな。
382氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:02:20 ID:???
まずは、髪型を大きく変えてイメチェンしろ。
気分はかなり変わるぞ。
ハゲだったらスマン。かえって落ち込ませてしまって
383氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:07:34 ID:???
ハゲだったらプロピアをすればいいだろ
そしてそれを維持するためだけに身骨を砕け
384氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:07:46 ID:???
知り合いの女の子は、
先に合格した同級生とこれから結婚して出産して子育てして、
子供手当てもらって、
5年後に、新司法試験再チャレンジするみたい。

いままでの蓄積がもったいないから、再チャレンジで頑張ろう。
5年間なんてすぐたつよ。
385氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:12:27 ID:???
今、一番会いたくないのは家族だ。
友達はもう殆どいないから関係ない。
バイト先では試験の話は詳しくしてないし、8月末に辞める。

その後は何もない。
386氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:14:13 ID:???
>>385
バイトは続けられないの?
387氏名黙秘:2010/06/12(土) 14:14:43 ID:???
>>385
行書を受けてみなよ。まずは受かり癖をつけよう
388氏名黙秘:2010/06/12(土) 17:56:43 ID:???
中国へ行ったほうがいいと思う。
日本でバイトするよりお金稼げる。
389氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:43:38 ID:???
>>360で相談させていただいたものです。
答えて下さりありがとうございました。やはり「何も言わない」がよいのですね。
通知が来たと書いてらっしゃる方もいますが、もう発送が始まっているのですね。
決めつけてはいけませんが…。
やはり周りも辛いですね。何とかいい方向が見つかりますように。
390氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:46:59 ID:???
これはもう逝った方がマシだな。
391氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:50:45 ID:???
メッシ来た!!
392氏名黙秘:2010/06/12(土) 22:59:30 ID:???
何もやる気が起きないが、公務員試験の日が迫ってくる。
落ちるイメージしか浮かばないまま勉強しても何一つ頭に残らないな。

記憶力が腐ってる。
393氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:46:45 ID:???
明日は労基監督官の試験だー。

全然準備出来てないけど、行って来ます。
394氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:25:26 ID:???
おいらは、適性試験だ
がんばろう
395氏名黙秘:2010/06/13(日) 02:10:42 ID:???
三振者だけで集まって、乱交パーティー開こうと思うんだけどどうかな?
三振したことを証明する書類を持ってないと参加できないんだ。
こんなこと考えるおれって病んでるか?
でも、なんか吹っ切れるような気がする・・・
396氏名黙秘:2010/06/13(日) 03:21:52 ID:???
ウホッ
397氏名黙秘:2010/06/13(日) 08:07:18 ID:???
自己採点する勇気もなく、土曜日にぴらっとめくった一通のはがき。
味気ない数字の列挙にやっぱりか・・・。

何をしようか、どう伝えようか、これからどうしようか。なんにも考えられない。
いわゆる負け組みってやつですね(自虐的・・・)

398氏名黙秘:2010/06/13(日) 08:44:42 ID:???
負け組とは思わんよ。
逃げることなく振り続けたんだから。
399氏名黙秘:2010/06/13(日) 09:07:52 ID:???
どーしたらいいものか。
親も、俺という子どもをもったばかりに不幸せになってしまったな。
周りの子はみんな子どもがいて、孫と楽しんでいるというのに・・・とな。
400氏名黙秘:2010/06/13(日) 09:43:20 ID:???
>>399
一人っ子か?
それなら御家断絶の危機だな
401氏名黙秘:2010/06/13(日) 09:45:26 ID:???
同級生は結婚したり子供がいたり、ちゃんと人生を歩いてる。
自分だけが何処にも進めてないし、後輩にも追い抜かれてばかり。
過去に家庭教師をした生徒でさえも就職して立派に働いてる。

親から年齢の事を言われる度に死にたくなるよ。
402氏名黙秘:2010/06/13(日) 10:21:08 ID:???
>>401
年齢だけはとりかえしがつかないもんな。
同じことを言われるたびに、非建設的な言い争いで、険悪な雰囲気になり、後味が悪い。
全ての根源は自分にあるんだけどね。
403氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:33:13 ID:???
結婚とか子供とかどうでもよくね?
そりゃいたらいたで素晴らしいと思うけど、
それより家で一日中ゲームしたりアニメ見たり映画見たり、後はのんびり海釣りしたりしたい。

親孝行したいなら、別に嫁さんや孫がいなくてもできるっしょ。
とりあえず職が見つかれば、何とかなる。
三振とか、飯も食えないアフリカの子供たちに比べればどうってことはない。
日本でネット環境できる状況にいるだけで、勝ち組だ!

なんか何が言いたいかわからなくなってきたw

404氏名黙秘:2010/06/13(日) 11:47:12 ID:???
>>403
それは、自分自身の立場からの意見であり、両親の気持ちはそういうものでもないのですよ。
ひとなみに同じように生活してくれるのを望むものなのです。

自分のことは、自分の決断による結果だからよいけど、それに巻きこまれる親の気持ちもわかるから
葛藤するとこがある。

他人からすれば、じゃ、受験やめて働いて結婚すればということになるけど、受験生はなかなか足を
洗えない。

どこかで決断をしなくちゃいけないのですが、それが、三振が一つの機会ですかね、やはり。
405氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:32:39 ID:???
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。泣く・・・・・・・・・・・。
泣いても泣いても何も始まらない現実。
406氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:33:23 ID:???
>>395
女子の集まりが確保されてるなら参加してもいいけどw
407氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:57:33 ID:???
まあ、とりあえず、何でもいいから試験を受けてみることじゃね?
たぶん、現在日本で一番難しい資格試験である司法試験よりは簡単だろ。
就職試験、資格試験なんでもいいから。

なんせ、ほとんどの試験は回数制限なんて無いんだから受けたもん勝ちだよ。
408氏名黙秘:2010/06/13(日) 14:00:30 ID:???
>>378 

伝説というなら、生きる伝説やな
409氏名黙秘:2010/06/13(日) 16:11:52 ID:???
何もする気にならない。
市役所を受けるつもりだが、過去問なんか解いても驚くほど頭に入ってこない。
410氏名黙秘:2010/06/13(日) 16:15:49 ID:???
この試験から離れて、就職して五年も働けば、
試験云々などどうでもよくなる。
411氏名黙秘:2010/06/13(日) 16:19:05 ID:???
まあ、金持ちになりたい・偉くなりたい。
ということだからな。
412氏名黙秘:2010/06/13(日) 17:27:45 ID:???
>>409
> 何もする気にならない。
> 市役所を受けるつもりだが、過去問なんか解いても驚くほど頭に入ってこない。

向こうにも選ぶ権利はあるんで三回司試落ちたヤツを採用する優しさなんかないよ。
公務員みたいな美味しい仕事はおまえには回ってこないんだから諦めろよ。
413氏名黙秘:2010/06/13(日) 20:41:38 ID:???
とりあえず行動することだな。
何もしなければ、就職できる可能性・資格をとれる可能性は確実なゼロだ。
動けば、少しは可能性はあるよ。

一発逆転狙うなら、
バイトで資本ためて起業だ。そんな甘くない!とか偉そうにいう奴は気にするな。
失敗したら、またバイトして金ためて起業すればいいんだ。
とにかく動けばOK。
414氏名黙秘:2010/06/13(日) 21:13:02 ID:???
FXだよ。それしかない。
415氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:10:46 ID:???
市役所は
差別しない
受験進める
ローを経歴に書くかどうか
416氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:26:16 ID:???
差別の意味がよく分からんが、ペーパー通ったなかで
大卒で数年間働いて社会に揉まれてきた社会経験のあるやつと、ローで三振して法曹界から無用の烙印を押されたやつを比較したら、
面接官がどちらをとりたいかは自明の理だわな
417氏名黙秘:2010/06/14(月) 00:01:13 ID:???
わずか数年間で我慢できずに会社から逃げてきたやつと、
ローで三振して司法試験受験資格を喪失して司法への道を断ち切ったやつを比較したら、
面接官がどちらをとりたいかは自明の理だ
418氏名黙秘:2010/06/14(月) 03:56:18 ID:???
>417
会社から逃げてきたやつ だな。社会経験のある分。
419氏名黙秘:2010/06/14(月) 04:21:07 ID:???
>>417
> わずか数年間で我慢できずに会社から逃げてきたやつと、
> ローで三振して司法試験受験資格を喪失して司法への道を断ち切ったやつを比較したら、
> 面接官がどちらをとりたいかは自明の理だ

今のローは就職すら出来なかった馬鹿の駆け込み寺だからな。
三振者は生きてる価値のないゴミだわ。
420氏名黙秘:2010/06/14(月) 09:10:26 ID:???
高齢でも受けられる
公務員あるんじゃね?
千葉県警察とか
421氏名黙秘:2010/06/14(月) 09:17:13 ID:???
三振した奴は予備試験を受けろよ。

俺は旧試組だが、君達は旧試組よりアドバンテージをもっているぞ。
行政法や実務基礎だ。それだけじゃない。ローでのゼミや会話、
講義や課題をこなすうちに身に付いた副産物。
これらが、圧倒的に旧試組より有利だと思え。

まあ、3周位は、先に走っている。

俺は、やっと、本気になり始めているよ。
422氏名黙秘:2010/06/14(月) 09:33:25 ID:???
>>418が正しい。
というか、三振者の方を取りたいんだとか思ってしまうような奴は、そのこと自体が世間ずれの証だ。

よほどの能力がない限り、新卒でもなければ就労経験もないのに年がいっている人は市場価値が
非常に低い。22歳で学部を出て2年ローに通って3回連続で落ちた場合、既に27歳だけど、
ほぼどうしようもないレベル。ドクターまで進んでしっかりやってた人が27歳だったら、まだ採用の見込みが
あるけど、ただの司法浪人じゃ、その期待すらない。

で、社会人経験がないのに年だけかさんでるようなのは、基本的に扱いづらいだけなんだよな。
1から教えないといけないのに、教える側より年上だったりするから、教えるのもやりづらい。
まして、下手にプライドが高かったりすると、もっと教えづらくなってしまう。

実際問題、俺は今年堕ちたら、派遣でもなんでもいいから、とにかく手に職を付けることを最優先にする
つもりだよ。プライドどうこうよりも、仕事を貰って実績を積み上げて、転職を重ねてステップアップする
方針でないと、無理だと思うから。最初から良い会社なんてとてもじゃないが入れない。
423氏名黙秘:2010/06/14(月) 10:05:37 ID:???
予備試験は
何人合格なんだろな

オレは警察受けるが、警察しながら
勉強できるんかな?
424氏名黙秘:2010/06/14(月) 10:08:44 ID:???
ここは三振者が集うはずのスレなのに、なんで外野がロー生を見下してるんだ?
425氏名黙秘:2010/06/14(月) 10:10:40 ID:???
悔しさをバネに他資格に挑戦しれ。
426氏名黙秘:2010/06/14(月) 10:14:40 ID:???
>>424
外野でもなければ見下してもいない。
現実を現実として受け止めてるだけだろ。

むしろ、市場価値が低いことを受け止められない奴が傲慢なだけ。
427氏名黙秘:2010/06/14(月) 11:08:06 ID:???
>>424
三振者だから(笑)
外野もくそもないと思うんだがなあ。
社会の目は三振者をどのように見ているかを
知った方がいいぞ。

>>422
お前はアホか。そんな愚にもつかない底辺仕事をいくらやっても
キャリアにはならないし、ステップアップにはつながらない。
ましてや実績なんかになるはずもない。

能力を発揮できる仕事、発揮できる場所、そして、それを社会が認める結果
そういうものが集約したものでなければ、何十年働こうが、実績にもキャリアにもならない。

そこを分かってんのか?
世の中の仕組みはそうなっている。

お前も漠然と分かっているだろうが
清掃業を何十年もやったからといって、社会は評価しない。
善解されて「何かの事情があってあの仕事に就かれているんだろう」
酷いのになると「能力がないから、そんな仕事にしか就けないんだ」という。
後者のようなことを言う奴は人間的には屑だが、社会はそんなものだ。

428氏名黙秘:2010/06/14(月) 11:39:51 ID:???
>>427
あんたは今年何振り目?
429氏名黙秘:2010/06/14(月) 14:10:08 ID:???
>>425
> 悔しさをバネに他資格に挑戦しれ。

その程度の頭じゃ医師にはなれないだろうな。
430氏名黙秘:2010/06/14(月) 17:56:04 ID:rvkHYvfb
三振しても再チャレンジして、合格して、その後に、年齢が高いことも
職歴がないことも関係ないような圧倒的なパフォーマンスを示せば、
問題ありませんよ。
みなさんのまだ出していない実力を十分に出し切れば前途は決して
暗くありませんよ。

431氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:05:56 ID:???
>>428
はあ? 一振りもしてないぞ。アホ。
俺は旧試組だ。

432氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:30:50 ID:???
>>430
「俺はまだ本気出してないだけ」って奴か
433422:2010/06/14(月) 19:01:33 ID:???
>>427
派遣と聞いて「愚にもつかない底辺仕事」と決めつけてるけど、そういう短絡的な
発想をすること自体、世間を知らないんだなぁと呆れざるを得ないんだが。

派遣だってピンキリあるんだから、もうちょっと調べてから他人を馬鹿にしてくれ。
434氏名黙秘:2010/06/14(月) 19:10:48 ID:???
勉強をして自分の体調を崩すのは、ストレスが原因なことが多い。
無理せず自分のペースでやることが必要。
心身に負担がかかるとそれが病気の原因になっていく。
気づかねばどんどん広がってしまうし、同じ事を繰り返してしまう。
自分のことは自分が一番よく知らないとならない。

心と体のことで検査などで明確になることはほんの一部でしかない。
ほとんどのことは、自分の体感でしかわからない。
それに気づいてあげることが必要。
決して無理をしてもいいことはない。
それを理解し、自分のペースを知り、試験の計画とあわせ、調整できた人間が受かる。
435氏名黙秘:2010/06/15(火) 03:34:37 ID:???
おれは四回目の出願するぞ。何事もやってみなきゃわからんし、やってみなきゃ可能性はゼロだ。
万が一却下されたら取消訴訟が起こせるし、可能性は広がる一方だ。
436氏名黙秘:2010/06/15(火) 05:06:17 ID:???
>>435
結果報告よろ。
437氏名黙秘:2010/06/15(火) 12:01:14 ID:???
>>436
くれくれうぜぇ
438バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/06/15(火) 13:21:22 ID:HtpNb3m9
カメルーンに勝ったんだから
三振したことも忘れられただろ?よかったなw
439氏名黙秘:2010/06/15(火) 13:27:38 ID:???
誰オマエ
440氏名黙秘:2010/06/15(火) 17:38:33 ID:???
>>435
バカヤロウがw
441氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:26:00 ID:???
>>435
4回目か、なるほどね〜発想の転換ってやつだね。
当局もまさか4回目の出願が来るなんて思ってないからテンパってスルーしちゃうかもね。
まぁもし4回目出願が通っても絶対秘密にするだろうが。
442氏名黙秘:2010/06/16(水) 02:26:03 ID:???
みんな四回目も出願するんだ、がんばるね。
絶望して何もやる気してなかったが、俺も見習って諦めずに四回目通ることを願って勉強するかな。
443氏名黙秘:2010/06/16(水) 05:17:48 ID:???
質問です
他学部→中堅ロー未修で今年3月卒の20代後半(職歴なし)なのですが
最初から一度しか受けるつもりはなかったので撤退して就職しようと思ってますそれで就活ってどうやればいいんでしょうか?
やっぱリクナビに登録すればいいんですかね?
444氏名黙秘:2010/06/16(水) 17:24:43 ID:???
リクナビって職歴ないときついんじゃないか?
445氏名黙秘:2010/06/16(水) 19:01:12 ID:???
俺は呼びやるで〜
446氏名黙秘:2010/06/16(水) 19:03:28 ID:???
君もアゲイン(安芸↑安芸↑\(^^)/)にならないか?

やる気あるアゲインを司法板では求めているぞ。

司法板をパトロールし、占領しようじゃないか。
447氏名黙秘:2010/06/16(水) 19:31:59 ID:9pJEyRO5
文系の三振法務博士、理系の任期切れポスドク。
中途半端に勉強ができたためにドロップアウトしてしまった人々。
448氏名黙秘:2010/06/16(水) 20:49:49 ID:???
警察行こうぜ
5年後、警備会社に転職
幹部扱い
交通課なら保管会社の調査員
449氏名黙秘:2010/06/17(木) 00:01:20 ID:???
age
450氏名黙秘:2010/06/17(木) 12:06:22 ID:???
again
451氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:04:26 ID:???
どうせ死ぬならFXやってみればいい。
452氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:15:22 ID:???
>>423
俺は元警察官だが、勉強は無理と思ったほうがいいよ。
警察学校中に公務員試験合格する人間もいるが、
それは入校前に勉強したから(試験は休日なので受けれる)。
でも、しばらく続けると、昇任試験の勉強を勧められるから、
表向きそっちの勉強の振りをして、勉強することはできる。

俺も三振り目なんだが、正直今年は自信があるため、
絶望的な気分は出てこない(多分合格発表でアウト確定しない限り、
この調子だと思う)。ごめんな、嫌味にみえるかもしれん。
ローの同期・先輩の中には三振確定した人もいるかもしれないから、
連絡をとる勇気がない。だから、このスレの三振確定者に言うが、
予備試験がある以上、勝負は終わってないよ。
予備試験に挑戦するのでもいいし、就職して試験はリタイヤでもいいが、
ローと三回受ける間勉強するだけの真面目さがあれば、何とかなると思うよ。
453氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:18:38 ID:???
やっぱり警察官は馬鹿なんだな
454氏名黙秘:2010/06/17(木) 23:48:37 ID:???
自信無しage
455氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:23:37 ID:???
452
勉強は無理

詳しく
456氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:25:02 ID:???
ほう、元警察官がいるのね
地域課?
457氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:27:12 ID:???
婦人科
458氏名黙秘:2010/06/18(金) 09:26:39 ID:???
警察しながら予備試験は?

夜間ロー行く奴考えると
根性でナントかならんか?
459氏名黙秘:2010/06/18(金) 09:35:50 ID:???
>>452

未収?奇襲?
460タクサン:2010/06/18(金) 10:04:51 ID:???
せっかくローでたから、予備試験受けようかな…
461氏名黙秘:2010/06/18(金) 10:07:45 ID:???
いいよ、受けても
462氏名黙秘:2010/06/18(金) 14:05:43 ID:???
三振が確定してから毎日の過ごし方に苦労している
463氏名黙秘:2010/06/18(金) 15:08:13 ID:???
まだ、落ちたと決まったわけじゃないだろう。
464タクサン ◆tsGpSwX8mo :2010/06/18(金) 15:34:25 ID:???
ちなみに択一で落ちて三振確定した・・・
予備受けるのに予備校に通うのもなんだから、予備対策スレ行って勉強するよ
465氏名黙秘:2010/06/18(金) 16:38:24 ID:???
三回とも択一で駄目だったの?
俺はさすがに司法はもういいわ
466タクサン ◆tsGpSwX8mo :2010/06/18(金) 17:32:37 ID:???
>>465
恥ずかしながらそうだよ。
もう、他の分野への修正聞かない人生に突入してしまったと思ってて・・・
467氏名黙秘:2010/06/18(金) 17:35:21 ID:???
\(^^)/ レジデンス、三振者に助言してやれお
468氏名黙秘:2010/06/18(金) 17:37:32 ID:???
おいくつですか?
受け控えたことはありますか?
469タクサン ◆tsGpSwX8mo :2010/06/18(金) 17:54:37 ID:???
受け控えはないよ。ロー入る前は会社員。年は結構高めだからなかなか就職も難しいと思う。変な会社なら別だけど。
470氏名黙秘:2010/06/18(金) 17:56:50 ID:???
なんとなく優秀な方とお見受けしますが、既習上位ローって感じですか?
おそらくご立派な会社出身と拝察しますので、経験年数がわかりませんが、
仕事自体はみつかると思いますが。
471氏名黙秘:2010/06/18(金) 18:15:45 ID:???
社会人からローに来た人って、昔の道に戻るのも難しいのかな
俺は社会人未経験だからそこんとこ全然分からんけど、
戻れるなら戻ったほうがいいんじゃない?俺も戻るとこがあるなら戻りたいよ
三回択一で駄目だったんなら、「司法試験」に向いてるとは言えないだろうし
472氏名黙秘:2010/06/18(金) 22:55:27 ID:???
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
473452:2010/06/18(金) 23:57:26 ID:???
>>455>>458
どこの県警かにもよるが、
警察学校は基本的に時間がタイトだし、
集団生活だから司法試験の勉強をしてると浮くはず。
刑法、刑訴、憲法、行政法の座学もあるが、
ロー経験者からするとタルいから、勉強にはならない。
体力的に自信のない人や体育会系のノリに合わない人だと、
勉強どころではないかも。
卒業後の研修中も、一番下っ端だから休日返上で仕事を覚えないと×。
要領いい人なら勉強時間を捻出できるのかな?多分無理と思う。
少なくとも今の環境よりは厳しいと思う。
今の環境で三振なら、警察入って勉強して予備試験経由で合格は無理と思う。
悪いが、これが正直なところ。

>>456>>459
まあ、最初は皆地域課だから。あと、部隊(詳しくは書かない)。
専務(刑事とか交通とか)の経験はない(研修程度)。
ローは未収だね、司法試験の勉強なんてしたことなかったし。
警察→ローって結構多いよ、知ってるだけで五、六人いるし。
ローにいなかった?
474氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:26:29 ID:???
階級は?
475氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:28:28 ID:???
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー






死ねーーーーー
476氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:29:40 ID:???
警察辞めて民間って
転職良いんじゃね?
1担警察に緊急避難して、民間に行き
そこで3振り目、予備試験目指すって
できないかな??
477氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:30:25 ID:???
>>437
いたよK察。京都の回廊
478氏名黙秘:2010/06/19(土) 00:47:28 ID:???
479氏名黙秘:2010/06/19(土) 02:03:40 ID:???
階級は交番の巡査
司法巡査w
480氏名黙秘:2010/06/19(土) 04:05:01 ID:???
>>473
> 今の環境で三振なら、警察入って勉強して予備試験経由で合格は無理と思う。
> 悪いが、これが正直なところ。

ここは同意
旧司時代の社会人合格者が「忙しいからこそ時間の使い方が上手くなって合格できました」って言ってる合格体験記を見たことあるけど
ハッキリ言ってそういう人は専業受験生でも受かってたと思う
専業でもダメだった人が社会人やりながら合格なんて99%無理だろ
481氏名黙秘:2010/06/19(土) 09:42:21 ID:???
今までの蓄積があれば
受かるんじゃね??
482氏名黙秘:2010/06/19(土) 12:01:26 ID:???
警察に入って副検事目指せばいいのでは?
483氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:31:49 ID:???
482
dできるのか
484氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:39:53 ID:???
検察庁と間違えてるんじゃね?
485氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:57:07 ID:???
お前ら馬鹿だなあ。
三振制度は合格率が7〜8割であることを前提とした制度だ。
三振制度なんて合理性はないんだと、「今」主張しないと本当に手遅れになるよ。
声を出さないとだれも聞いてくれない。どんどん不利な制度だけ残り、受験生に有利な
点(三千人など)はどんどん反故にされていく。
おかしな制度だということはだれもがわかっている。誰もが知っている。
「声」を出さないと誰も動かないよ。
486氏名黙秘:2010/06/19(土) 13:58:35 ID:???
「自分の権利を守るためには戦わなければならない」
それは歴史に証明されていることだ。あきらめたら本当にそこで人生が終わるよ
487氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:17:21 ID:???
とりあえず法務省にメールすれば良いのか
488氏名黙秘:2010/06/19(土) 14:28:53 ID:???
いや、違憲訴訟でしょ
489氏名黙秘:2010/06/19(土) 16:01:30 ID:???
俺はここで切られた方が助かるわ
無制限に受けられると、かえって踏ん切りがつかない
490氏名黙秘:2010/06/19(土) 20:02:12 ID:???
>>485
でも、上位ローだけに限って言えば
3回以内に8割近くが合格してるよな。

下位ローなくせばいい制度になると思うのだがな。
491氏名黙秘:2010/06/19(土) 22:45:35 ID:???
憲法
問1
ある国家試験Aを受験するためには専門職大学院を修了しなければならない所、
その大学院修了後に受験可能期間を5年以内とする制限はゆるされるか論ぜよ。
また、受験回数は3回までとする制限はどうか。
(昭和86年改)


492氏名黙秘:2010/06/20(日) 00:24:24 ID:???
age
493氏名黙秘:2010/06/20(日) 00:37:39 ID:???
ストレスからJKに中出しする日々が続く・・・
自己嫌悪だ。
もう数人俺の子供が出来ているかもしれん
494氏名黙秘:2010/06/20(日) 00:39:19 ID:???
>>491
暇人か??
495氏名黙秘:2010/06/20(日) 01:04:53 ID:???
>>493

どこ行けばそんな娘に出会えるの?
496氏名黙秘:2010/06/20(日) 01:12:06 ID:???
>>495
AV視て妄想だよ
497氏名黙秘:2010/06/20(日) 07:12:43 ID:???
ロー出て三振してさらに予備試験ってどこまで金をむさぼるシステムだよ。
ヤクザでもここまでえげつないことはしねえ
498氏名黙秘:2010/06/20(日) 07:14:08 ID:???
とりあえず法務省にメールなり総理大臣にメールなりしてみたら?
499氏名黙秘:2010/06/20(日) 09:03:15 ID:???
まず、自分が三振したということについては、行政庁の行為がないから処分性が認められない。
=> 司法試験を受験できる地位の確認訴訟の中で違憲性を主張していく
のが正解
500氏名黙秘:2010/06/20(日) 09:29:29 ID:???
こうして理論と実務の架橋が完成したのであった
501氏名黙秘:2010/06/20(日) 15:33:59 ID:???
三振車氏ね
502氏名黙秘:2010/06/20(日) 15:38:14 ID:???
法律により執行行為を伴わず直接三振者という特定の者の法的地位に変動を与えている。
503氏名黙秘:2010/06/20(日) 15:42:24 ID:???
>>502
と、行政法零点くんが申しております
504氏名黙秘:2010/06/20(日) 15:55:43 ID:???
age
505氏名黙秘:2010/06/20(日) 18:55:00 ID:???
司法試験受験を三回に制限することは、四回目を認めないということだから、
処分性あり。
早くしないと出訴期間が・・・
506氏名黙秘:2010/06/20(日) 19:03:17 ID:???
実務科目とかは辰巳にすがる。新の論文やら択一やらの教材を揃える
費用が痛い。旧の教材はほとんど捨てる。捨てるか否かで迷ってるのが
辻村の憲法と上田の民ソ 池前珪素(第1版)憲法は高橋、民ソは藤田
珪素は上口に変えようかと・・
507氏名黙秘:2010/06/20(日) 19:10:03 ID:???
おれコンビに店長やるよ
508氏名黙秘:2010/06/20(日) 19:13:58 ID:???
新司法試験制度は考慮すべきことを考慮せず(主に三振者の末路、奨学金負担問題)、
考慮してはいけないことを考慮している(7〜8割という寝ぼけた合格率)。
509氏名黙秘:2010/06/20(日) 20:44:55 ID:???
合格者三千人にすると人数が多すぎて質が低下する。
そこで法科大学院をつくるというのが出発点。
三千人にしない癖に法科大学院を作っておまけに三振制維持?
なんじゃいそりゃ。
510氏名黙秘:2010/06/20(日) 21:17:43 ID:???
>>509
それパプコメに出しといてよ
511氏名黙秘:2010/06/20(日) 22:04:49 ID:???
ロースクール制度を主導した京大ローの教授も「当初の理念とは違う結果になっておかしいけど
まあしゃーないわなー」みたいなこと言ってた。
512氏名黙秘:2010/06/20(日) 22:10:54 ID:???
学者なんて旧司の時代から無責任だったからな。三振者の痛みなんて死んでもわからんよ。
513氏名黙秘:2010/06/20(日) 22:41:11 ID:???
とりあえず適性試験受けたけど俺って何やってんだ感だけ残った
514氏名黙秘:2010/06/20(日) 23:16:03 ID:tmAzDwit
リアル三振者なんているの?
都市伝説だろ?
515氏名黙秘:2010/06/20(日) 23:16:57 ID:???
>>514
いるよ
516氏名黙秘:2010/06/20(日) 23:25:36 ID:???
択一のマーク欄の最後に
今回で受験の権力を喪失する方は、不合格の場合ガス室送りを希望できます。希望する方はマークしてください。
ってあったのに、マークしなかったのか?
517氏名黙秘:2010/06/20(日) 23:27:51 ID:???
>>516
オレが三振したわけじゃないから
518氏名黙秘:2010/06/21(月) 00:25:56 ID:???
官僚に何訴えても無駄。訴えるならマスコミにしとけ。訴訟もマスコミにとりあげられる。
天下りとかマスコミの好きそうな用語をふんだんに使用することを忘れずに。
519氏名黙秘:2010/06/21(月) 02:03:14 ID:???
意味分からん。何を訴えるんだ?

520氏名黙秘:2010/06/21(月) 13:48:59 ID:???
CHIN
521氏名黙秘:2010/06/21(月) 19:35:57 ID:???
官僚や学者が本当に適当に考えてしかも実行不可能な理念を振り回し、
そのくせ本当は大学などの利益団体のために身動きができなくなって、
負担は受験生がすべてかぶる、そんな制度にだれがした。。
ローを作りすぎた責任だって誰一人責任をとったという話は聞かない。
残ったのは1千万円以上の借金だけだ。
522氏名黙秘:2010/06/21(月) 21:14:18 ID:???
合格者二千人だと三振する人は4割台になりますが
実は撤退して3回受けない人も多いし
ロー自体卒業できない人もいるし
資格が得られないという意味では実はロー生の過半数は=三振ですよね
523氏名黙秘:2010/06/22(火) 00:31:43 ID:???
三振する人って本当にいるの?
524氏名黙秘:2010/06/22(火) 02:53:19 ID:???
いるよ
525氏名黙秘:2010/06/22(火) 09:05:44 ID:???
ロー別三振者数

. 1中央 58   26阪大 10   51愛知. 4
. 2立命 45   26九大 10   51関東. 4
. 3日大 42   26成蹊 10   53神奈. 3
. 4関西 41   26東洋 10   53國學. 3
. 5明治 40   26名大 10   53西南. 3
. 6同志 34   31駒澤. 9   53中京. 3
. 7関学 33   31大東. 9   53東学. 3
. 8慶應 29   31山学. 9   53白鴎. 3
. 9法政 25   34青学. 8   59香川. 2
10専修 24   34大宮. 8   59島根. 2
10東大 24   34千葉. 8   59東海. 2
12学習 22   34桐蔭. 8   59南山. 2
12京大 22   34獨協. 8   59福岡. 2
14北大 21   34広島. 8   59名城. 2
15立教 20   40阪市. 7   65近畿. 1
16首都 19   40金沢. 7   65神院. 1
17和田 18   40京産. 7   65琉球. 1
18上智 17   40熊本. 7   68愛学. 0
18東北 17   40創価. 7   68大院. 0
20甲南 14   40一橋. 7   68静岡. 0
20明学 14   40横国. 7   68信州. 0
22神戸 13   47岡山. 6   68筑波. 0
22駿河 13   48鹿児. 5   68北海. 0
22新潟 13   48姫獨. 5   68龍谷. 0
25久留 11   48広修. 5

一番右の列に資格喪失者数が載ってる

http://www.moj.go.jp/content/000036507.pdf
526氏名黙秘:2010/06/22(火) 10:43:19 ID:???
東大京大一慶でもけっこういるんだな
527氏名黙秘:2010/06/22(火) 10:51:47 ID:???
意外と少ないな
528氏名黙秘:2010/06/22(火) 10:54:41 ID:???
三振は都市伝説、
◆喪失は三振ではない。
公務員に内定もしくは病気とか
529氏名黙秘:2010/06/22(火) 10:56:23 ID:???
そう思っていたことが私にもありました。
530氏名黙秘:2010/06/22(火) 10:59:40 ID:???
>>527
これからどんどん増えるよ
531氏名黙秘:2010/06/22(火) 11:05:45 ID:???
まあ当然だけどな
マジで毎日暇なんだけど
民間のシュウカツしてる奴いる?
532氏名黙秘:2010/06/22(火) 11:34:53 ID:???
3回振り切った身でこんな質問するのも恐縮なのだが民間の就活ってやっぱハロワなのかね?
533氏名黙秘:2010/06/22(火) 11:37:50 ID:???
>>532
とりあえず行ってみろよ。今の日本の縮図が見れるぞ。
534氏名黙秘:2010/06/23(水) 02:49:34 ID:???
age
535氏名黙秘:2010/06/23(水) 02:52:43 ID:???
不況とやる気の無い公務員
536氏名黙秘:2010/06/23(水) 04:36:49 ID:???
>>532
何歳?
今本当に就職ないよ。
537氏名黙秘:2010/06/23(水) 04:53:41 ID:???
みんな今年は受かっている自信ある?
浪人にはハンデが課せられるという噂があるけど本当かな。
2振目は明らかにできたのに落とされた人っている?
538氏名黙秘:2010/06/23(水) 05:39:39 ID:???
公務員試験落ちたよ…
539氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:03:33 ID:65nU7DpB
公務員試験は全部受かってるが面接で即死連発。
540氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:08:02 ID:TAW3lEMk
なまんだぶ
541氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:14:13 ID:???
公務員休んだ
542氏名黙秘:2010/06/24(木) 01:55:56 ID:???
age
543氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:58:11 ID:???
sage
544氏名黙秘:2010/06/27(日) 13:59:36 ID:???
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
545氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:48:43 ID:???
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
氏ねば?
546死ね死ね団:2010/06/28(月) 00:02:18 ID:???

お 前 ら の ス レ も 勘 弁 し て く れ と 頼 み に 来 た ら

勘 弁 し て や っ て も い い ぞ


【四大】H22就活スレ 1【一般民事】
【試される】北海道大学ロースクール31【俺達】
35歳以上の就職活動スレ
【出願校相談】2010年法科大学院適性試験Part5
☆☆☆旧試落ちた奴これからどうするよ?3☆☆☆

のようにな。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1277233887/


547氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:09:40 ID:???
三振なんて都市伝説
公務員受かって撤退したやつが形式上三振してるだけ
548氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:11:18 ID:???
だったらいいのにね
549氏名黙秘:2010/06/30(水) 04:28:53 ID:???
ドラゴンクエスト会社法で勉強してまつ
550氏名黙秘:2010/06/30(水) 19:29:31 ID:???

  今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む 

  新 卒 な ら 尚 更 ム ダ

  単 な る 現 実 逃 避 

  よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い

  こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
551氏名黙秘:2010/07/01(木) 01:11:51 ID:???
毎日がいやになってきた。マジ死にてーー
552氏名黙秘:2010/07/03(土) 10:02:16 ID:???
さあ、立ちあがるんだ!
次のバッターボックスに立つために
553氏名黙秘:2010/07/03(土) 18:24:26 ID:???
jurinavi
554氏名黙秘:2010/07/03(土) 18:52:49 ID:???
奇習である中位以上のロー行ってたら三振なんか考えられないよ
555氏名黙秘:2010/07/03(土) 19:30:31 ID:???
これらのごとき輩は
まさに無間地獄に堕ちる
とこしえに 絶え間なく 終わりなく
556氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:40:00 ID:???
↑人格者藁
557氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:03:38 ID:???
医学部生が勝ち組でしょうか?
558氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:27:41 ID:NyjxCex5
ああ医学部は間違いなく勝ち組だ
559氏名黙秘:2010/07/04(日) 23:24:05 ID:???
こちら医学部ドロップアウト組ロー受験生です。
弁護士のほうが勝ちですよ。

560氏名黙秘:2010/07/05(月) 09:02:41 ID:???
>>559
嘘つけ。そんなやついるかよ。
561氏名黙秘:2010/07/05(月) 10:07:48 ID:???
>>559
俺のローの同級生に医者がいた。でも三振したw
562氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:48:47 ID:EIT9Aa9b
医者になってたら今頃は女を
とかえひっかえでいい暮らしをしていたと思う
563氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:52:10 ID:???
>>559だけど、なんか質問ある?
>>560 本物ですお
医師面もち無職です
564氏名黙秘:2010/07/06(火) 00:46:21 ID:???
三回振ってから来るスレだから
565氏名黙秘:2010/07/06(火) 00:46:53 ID:???
民間企業
就職先無いで。。。

みんなどこ就職する??
566氏名黙秘:2010/07/06(火) 00:50:02 ID:???
三振なんて都市伝説で、三振する人は公務員
受かってやる気なくした人だけだよ
567氏名黙秘:2010/07/06(火) 00:52:10 ID:???
>>566
何言ってんだよ。普通に専業で三振者わんさかいるよ。ネタか?
568氏名黙秘:2010/07/06(火) 00:56:04 ID:???
>>567
ねたじゃないよ。
三振したの?公務員になったらいいよ。
569氏名黙秘:2010/07/06(火) 01:02:17 ID:???
>>568
年齢的にもうなれない・・・
570氏名黙秘:2010/07/06(火) 01:16:35 ID:???
>>589
いくつ?
別に探せばあると思うけどな。
571氏名黙秘:2010/07/06(火) 02:05:11 ID:???
>>569
山形県職員採用試験は、38歳まで受験可能。
35歳くらいまでなら、他も結構ある。
ただし、面接を突破できるかどうかは別問題だが。
572氏名黙秘:2010/07/06(火) 06:29:40 ID:b6TF8KMn
一納税者として思うが,
こんな人たちが公務員として採用されていくなんて,
悲しくなってしまうな。

優秀でやる気のある人が公務に就いてくれるなら許せるが...。
573氏名黙秘:2010/07/06(火) 07:40:20 ID:???
三振とかって,都市伝説のレベルだろ。
周りでも,そんな馬鹿な奴の話を聞いたことがない。
574氏名黙秘:2010/07/06(火) 08:54:45 ID:???
いや、新卒で500番以内とか一発合格なら別に旧試時代と同じように就職もあるし、
初任給で700〜1200万行くよ。数年かけて受かるとか、高齢者が人生逆転目指して
行くにはもう価値がない。他の資格・進路にした方がいい。
575氏名黙秘:2010/07/06(火) 19:52:52 ID:???
>572
真のエリートは公務員なんてならんよ
贅沢言うな
やすいきゅうりょうなんだから、そのくらいのレベルだよ
576氏名黙秘:2010/07/13(火) 17:03:56 ID:???
就活どう?
577氏名黙秘:2010/07/13(火) 17:06:50 ID:???
 
新司法試験 さわやかブログ
http://tanaka444.blog133.fc2.com/
578氏名黙秘:2010/07/13(火) 18:11:14 ID:???
司法板の荒らし、煩悩野郎の特徴
・40歳無職引きこもりで24時間2ちゃんねる常駐
・今年も受験回避
・「ぼんのう」という言葉に異常な執着
・ロー生に敵意をむき出しにし、「ロー留年」「ロー中退」「新試不合格」にこだわる
・なぜか名前欄にコメントを書き込むことが多い
・他人に成り済ますのも得意技
・「チ○ポ」「アナル」などを好んで使うことからホモを疑われている
その他、「じさつはいけないぜ」「じさつはやめようぜ」「うおおおおおお」「!!!!!」
「〜♪」「安芸」「整いますた!!」なども煩悩野郎の書き込み。
579氏名黙秘:2010/07/16(金) 08:20:35 ID:???
a
580氏名黙秘:2010/07/17(土) 19:51:52 ID:???
三井物産法務部に応募しちゃおっかな〜ウッシッシ
581氏名黙秘:2010/07/18(日) 02:58:00 ID:???
>>580
何ヶ月だったか忘れたがわりと最近のTOEICスコアがないと応募できないよな
582氏名黙秘:2010/07/18(日) 03:28:22 ID:72MhB/c6
kwsk
583氏名黙秘:2010/07/18(日) 04:09:16 ID:???
三井物産の採用ページにでてるはずだよ
TOEIC申し込んで受験して成績がでるまで、3ヶ月くらい先になるから
それまで物産に応募することはできない
584氏名黙秘:2010/07/18(日) 20:55:50 ID:???
  o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |         |  |   |          |  |
  | 三振     |  |   | 合格    .|  |
  |          |  |   |          |  |
  |_____|/     |_____|/
585氏名黙秘:2010/07/19(月) 14:56:28 ID:???
そりゃ商社なら英語は必須だわな
586氏名黙秘:2010/07/19(月) 18:24:16 ID:rvKF2toW
パウル君乙ww
587氏名黙秘:2010/07/19(月) 18:59:19 ID:???
今はタクシーの運ちゃんでも何でも英語は必須
588氏名黙秘:2010/07/22(木) 01:36:41 ID:???
三振して法務部に就職できた人っているのかな?
589氏名黙秘:2010/07/22(木) 03:30:33 ID:???
英語自学学習ツールは、

ポッドキャストなど無料のものもどんどん進化しているようですが、

みなさん何でなされています?

590氏名黙秘:2010/07/22(木) 04:23:00 ID:???
とにかく単語をたくさん覚えることだね
591氏名黙秘:2010/07/22(木) 05:21:25 ID:???
昔の話なんだが、auのサイトであった「ひまっちゅ」って知ってる?
法規制の結果、確か4年くらい前に閉鎖になったんだけどね。
そこでは10人くらい食った。
会って飲んだり、ご飯食べるだけだと50人くらいかな。

色々なのが居たけど、基本病んでるな〜と、いうのばっかだった。

性行為依存症みたいな子は3人くらいいて、
月に1度、どうしてもSEXをしたくなる
辛いことがあるとSEXしたくなる
なんて感じで、SEXの後、死にたくなるってみんな言ってたね。
SEXのときはこっちの要求を完全に受け入れるんだよね。
必要とされたい症候群だね。
あれは一種のリストカットだと思う。

一応、リアルな話。
592氏名黙秘:2010/08/02(月) 00:02:42 ID:???
運動を起こそう。
5年以内三振制を廃止する法改正を国会に送り込もう!
593氏名黙秘:2010/08/02(月) 01:43:19 ID:???
大正7年の最初の司法書士法(現代口語訳)

第一条 本法において司法書士とは他人の依頼を受け裁判所及び検察庁に訴訟手続を業務とする者いう。
第二条 司法書士は地方裁判所の所属とする。

司法書士の業務
1.最高裁判所・高等裁判所・地方裁判所の訴訟手続
2.簡易裁判所の代理
3.登記の代理

司法書士には法廷弁論こそ出来ないが、最高裁判所等の高度の裁判事務
が出来ることを忘れてはいけない。

三振者の進むべき道:司法書士試験合格→司法書士→一流の訴訟家
594氏名黙秘:2010/08/02(月) 02:19:31 ID:???
ワイは司法書士になるんやでーーー
595:2010/08/02(月) 22:12:12 ID:bpxqJNH7
ゴミクズ乙!
596氏名黙秘:2010/08/02(月) 22:23:01 ID:???
やっぱり、司法書士の魅力は登記業務でしょう。
土地調査士とセットでもてば、なおよろし
597氏名黙秘:2010/08/05(木) 23:46:57 ID:???
司法書士には示談交渉代理があるんだね、 驚き。


  〜       ∧_∧____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <  司法書士の法律上の職域範囲です。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||     \______________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<第1:訴訟手続の代行(最高裁や海外裁判所も職域だか国際司法裁判所については不明)>━━
    \_______________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<第2:登記手続の代理         第3:示談交渉の代理(都心の土地トラブル示談交渉できる場合も有 >━━
     \______________/  \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<第4:内容証明郵便等の法的書類作成  第5:法律相談金額上の制限有るも、訴訟手続相談については金額制限ありません >━━
598氏名黙秘:2010/08/22(日) 16:52:54 ID:???
age
599氏名黙秘:2010/08/23(月) 13:32:24 ID:???
  
>米倉明教授@戸籍時報625号51頁』より。
>教授によると,三振した後は,次のような道が残されているそうです。
> 1 実家の家業を手伝う
> 2 実業家になる(それなりの覚悟が必要)
> 3 司法書士,行政書士等の試験を受験する
> 4 弁護士事務所の職員になる
> 5 学習塾の教師になる
> 6 政治家の秘書になる
600氏名黙秘:2010/08/23(月) 13:33:14 ID:???
  
> なお,米倉教授によると,新司法試験合格者ですら余っている現状から,三振者が,民間に就職の道は厳しいそうです(53頁)。
> 「三振者は社会から消えていく」という声を耳にし,「法科大学院に入学したことは誤算であった」という後悔の言葉が聞かれることにもなろう(54頁)としています。
> もっとも,教授によると,三振者には,奥の手があるそうです。
> それは,ロースクール再入学です。
> 司法試験法4条1項1号によると,ロースクールに再入学し,再度修了すれば,再度,バッターボックスにたてるそうです。
> このように,ほとんど無限にサイクルを繰り返すことができるから,「ロースクール生の前途には,洋々たるものがあるといえなくもない」そうです(58頁)。
> さらに,奥の手として,受験を控えることで三振期間を確保しつつ,他のロースクールに再入学するという方法もあるそうです(58頁)。この方法だと,受験期間自体が,無限に途切れずに確保できるようです。
> ただし,これでは,旧司法試験時代の司法試験浪人に大きく接近し,ロースクール制度を創設したこと自体の意味が改めて問われるとされています(59頁)。
>
>それにしても、三振した後の「道」に、「法科大学院教授・大学教授」や「法科大学院・大学職員」がないってことは、「法科大学院や大学では、三振した者を引き取るのはゴメンだ。」ということだろうか。
>
>吐き気がしますね。米倉は当事者であるはずなのに,どうしてこんな他人事のようなコメントができるのか?あまりに卑劣ではないでしょうか?
>
>仮に米倉が現状を皮肉っているものだとしても,いやしくも米倉は法科大学院の教員であり,まさにこの問題の当事者たる立場にあるわけですよね。皮肉を言う暇があったら,一人でも多くの教え子の身が立つように尽力すべきではないのですか。
601氏名黙秘:2010/08/26(木) 00:09:21 ID:???
予備試験を受ければいいだけだろ
602氏名黙秘:2010/08/29(日) 00:11:11 ID:???
別に、教え子の人生のことを真剣に考える大学教授なんていないよ。

三振者を大学教授として引き取っていたら、大学教授のポストを100倍にしてもまったく足りなくなるよ。

だけど、ロー生はみんな無限に授業料や生活費をだれかに出してもらえるような人たちばっかりだとでも思っているのかね。
603氏名黙秘:2010/08/29(日) 06:55:41 ID:???
三振するような人を、教授にしろってのも
厚かましいにもほどがある

あんた、外国の方? アジアの
604氏名黙秘:2010/09/28(火) 00:11:09 ID:???
米倉にとっては他人事だよ。

自分は定年になれば(もうなったのか、あと何年なのか知らんが)関係なくなるだけだから。
605氏名黙秘:2010/09/28(火) 00:50:57 ID:UL8B2P1m
早めに行書登録しないと…
606氏名黙秘:2010/09/28(火) 06:07:56 ID:???
...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
         、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.             
          ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒                現
               .:::::::::::|  |:::::::::::.                    実
               .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.                  か
            -  .::::::::( |_| )::::::::.               逃   ら
          ┌    ____    ┐            れ   は
           ` ┬─────┬ ´              ら  
              \┼┼┼┼/               れ  
                ,.二二二二、 ._____        な  
                  ─   ./._ノ   . \      い
       i´`Y´`Y`ヽ(⌒)   . / (◎),   ヾ、..\     ・
       ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ../   (__人__)(◎) .\   ・
         \___    \ .|.    / .〉    . . .|  ・ 
                \_ 〉 .\  /ー-〈   .(⌒)/
                      . `ニニ´   ノ  Y`Y´`Yヽ
607氏名黙秘:2010/09/28(火) 07:58:26 ID:???
がんばれ
608氏名黙秘:2010/09/28(火) 13:31:28 ID:???
今の日本、生きていく道はいくらでもあるよ
609氏名黙秘:2010/09/28(火) 13:46:12 ID:???
>>608
ありがとーーーーーーー。
いえーーーーーーーーーーーい。がんめーーーーーーーん。がんめーーーーーーーーーーーーん。
おれの顔面フェイーーーーーーーーーーーーーーーーース。
610氏名黙秘:2010/09/28(火) 13:48:30 ID:???
くるっトル
611氏名黙秘:2010/09/29(水) 20:52:52 ID:???
司法書士合格した奴いる?
612氏名黙秘:2010/09/30(木) 10:43:55 ID:???
いない。以上。
613氏名黙秘:2010/09/30(木) 11:06:35 ID:???
>>612
はよ働けゴミ。
614氏名黙秘:2010/09/30(木) 13:55:38 ID:???
三振したっていいじゃないか 人間だもの
615氏名黙秘:2010/09/30(木) 14:45:50 ID:???
将鼓は三振?
616氏名黙秘:2010/09/30(木) 15:52:32 ID:???
俺様は二振。
617氏名黙秘:2010/09/30(木) 21:04:30 ID:???
やっぱり三振者で司法書士合格の報告はゼロ
来年くらいから出てくるか?
618氏名黙秘:2010/09/30(木) 21:09:49 ID:???
>>617
バカかよ。普通に就職したほうがいいだろが。
619氏名黙秘:2010/09/30(木) 21:11:34 ID:???
>>617
そんなデータ、本当にあるの?
620氏名黙秘:2010/09/30(木) 22:12:33 ID:???
>>615
将鼓ツイッター
http://twitter.com/shoukootaden
将鼓ブログ
http://shouko.otaden.jp/
621氏名黙秘:2010/09/30(木) 22:19:48 ID:???
>>619
サンプル数が数人の俺様データーだろ
622氏名黙秘:2010/10/01(金) 15:18:34 ID:???
たばこ高
623氏名黙秘:2010/10/02(土) 01:28:04 ID:???
いえええええええええええええええええええええええええええええい!
624氏名黙秘:2010/10/02(土) 04:53:55 ID:???
将鼓ツイッター非公開になったな
625氏名黙秘:2010/10/04(月) 17:11:38 ID:DYGbijvm
おまえらはな、大学どこや、東大か?わせだ?慶応?おまえらおわっとるんやで。
わいはいずれ弁護士様や。
626氏名黙秘:2010/10/04(月) 17:18:17 ID:DYGbijvm
おまえら全ておわっとるんや、
ローいってたことかくしたほうが賢明やで、今就職難やから、
この何年間就職なかったことにしといたほうがええで、
ローだの法務博士なんて履歴書に書いたらアウトや。
627氏名黙秘:2010/10/04(月) 17:21:28 ID:DYGbijvm
警察官自衛官とかどうや?姿勢良くなるで、公務員やから、給料は保証や。
今就職難やからな。
628氏名黙秘:2010/10/04(月) 17:26:12 ID:DYGbijvm
警察も自衛隊も昼夜営業やで、休みなしや、やりがいアルで、
柔道とかやるのかな?
おまえらあまちゃんな考えで、
弁護士なったらエリートやみたいな考えでやってたんちゃうんか?
自分能力かんがえなあかんで、反省せーよ、エリートにはなれんのや。
身分相応選べや、コン次は。
629氏名黙秘:2010/10/05(火) 02:38:19 ID:???
嫌な奴
630氏名黙秘:2010/10/05(火) 05:06:27 ID:???
言葉責めに快感♪
631氏名黙秘:2010/10/08(金) 11:17:12 ID:???
ttp://lawbook.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-4d77.html

突然ですが,弁護士を辞めることにしました。
 
・・・理由ですか? もちろん,この業界のお先が「真っ暗」だからですよ。

案件は減るわ,合格者はバカスカ増えるわ,執行部はアフォだわ,司法書士は幅をきかせるわで,

もう業界全体が沈みかけの船みたいな状態です。こんな船からは一刻も早く逃げ出さなければならない,

そう思ったからです。優秀で嗅覚の鋭い方は,もうとっくに逃げてますよ。
 
(中間略)

 
このまま弁護士を続けていて,本当に大丈夫ですか?
632氏名黙秘:2010/10/09(土) 00:25:30 ID:???
お前ら、みんな死ね。
633氏名黙秘:2010/10/10(日) 02:07:37 ID:???
腹にウンコ詰まりまくりだよ
634氏名黙秘:2010/10/10(日) 02:12:08 ID:???
中京ローは多様な三振博士を輩出する名門校である。
635氏名黙秘:2010/10/11(月) 14:39:29 ID:???
636氏名黙秘:2010/10/13(水) 19:54:25 ID:???
このスレのやつ全員
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
637氏名黙秘:2010/10/14(木) 02:33:04 ID:ByNcAaM7
就職決まったよ
638氏名黙秘:2010/10/14(木) 04:36:55 ID:???
>>637
ブラックで頑張ってくれ
639氏名黙秘:2010/10/15(金) 04:08:41 ID:???
人生に価値があるから生きるのではない
辛い人生を生きぬいていくことにこそ価値があるのだ
640氏名黙秘:2010/10/15(金) 04:39:38 ID:???
>>639
きれいごと乙

つらいなら死ね。

つらくなくてもお前は死ね。

641氏名黙秘:2010/10/16(土) 01:28:25 ID:???
社会のゴミなんだし、
今更、ひとつゴミが減っても誰も気づかないし、
かえって、社会がきれいになるね。
さあ、どうする、三振諸君。
642氏名黙秘:2010/10/16(土) 05:33:02 ID:???
>>641
お前が、死ねよ。
643氏名黙秘:2010/10/16(土) 19:54:58 ID:D96Bqp6P
644氏名黙秘:2010/10/17(日) 04:38:16 ID:???
おまいら、たかだか資格試験に失敗したくらいで死ぬんじゃねえぞ!!
645氏名黙秘:2010/10/17(日) 13:23:28 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
646氏名黙秘:2010/10/17(日) 19:05:57 ID:???
>>643
検便教官 「最高裁の判例!」
647氏名黙秘:2010/10/21(木) 09:03:01 ID:???
なんだかなー
なんだろうなー
648氏名黙秘:2010/10/23(土) 13:48:31 ID:???
>>644
そうなんだが
受験歴長い奴には分からないみたい。もっと早く就活すればよかったんだよ。
649氏名黙秘:2010/10/23(土) 22:55:20 ID:???

そうだな。お前ら、全員、もう


死ぬしかないだろ?

650氏名黙秘:2010/10/25(月) 05:52:09 ID:vR14N9Zw
俺の友人は38歳独身男性で三振して借金が一千万円あるけど元気にいきてるよ
みんなも人生投げずにがんばって!
651氏名黙秘:2010/10/25(月) 13:20:05 ID:???
>>650
投げて楽になれよ
652氏名黙秘:2010/10/25(月) 18:58:50 ID:???
>>650
同じ書き込み違うスレでもあったけど、その友人は今何して元気に生きてるの?
破産しないのか?
653氏名黙秘:2010/10/25(月) 19:09:08 ID:???
三振して終了した香具師が生前立てたスレらしい・・。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1285944107/l50
654氏名黙秘:2010/10/26(火) 18:44:06 ID:???
(\
(\(\      /)
 (\(\     /).
  (\\\  ./)):
   ( ( ヾ ) ヾ)
  :(/し /⌒ヽ      タクサン、天国ではもう苦しいことはないからお。安心してお
 :(/し .( ^ω^)    苦しい思いをしている三振した方、司法受験生の為に
:(/:(/⊂   U ))     自ら命を張って司法制度改革の問題を世間に問いかけようとした
  (/:(((ノ(ノ \      タクサンのことは忘れないお
           ☆     天国で安らかに過ごしてくださいお
゚゚。・゚。☆゚   ∴+ *
     *∴+∴*
  +…∵:∵*


     (\(\∧ ∧ (\(\∧ ∧
       と( *^ω^)つと(*^ω ^)っ(~)     : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
.                    γ´⌒`ヽ  
.                    +   {i:i:i:i:i:i:i:i:}.  ☆        ..: :.゜゜。・。゜.゜
               ∧∧    (・ω・` )っ/
             (*^ω^)っ⊂:::::::::::ノ´   
            ヽと  ノ´  〜(_) ノ      
             (ノ(ノ      (ノ  *     :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                  +
   :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .    
       : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
655氏名黙秘:2010/11/07(日) 08:54:22 ID:???
 ↑虚偽による美化されたイメージ

 ↓現実と真実

 【タクサン最後の瞬間】

    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪   
   /ハヽ
  // |.|   ___
  !,! . !,!  /     ::\
  .ヽヽ_ノノ /       :::::\
      |       ::::::::|  ←タクサン
      |       ::::::::|
       \ | /  :::::::::|   「ローと出会わなければ、法曹を目指してなければ・・・・・・」



【タクサン流し】

ローと出会った不幸が 彼の胸にあふれてる

きっと今は迷わず 首を吊れるはず

夢をかけた試験が 三振に終わったら

さっさと涅槃へ 逝って欲しい〜♪

656氏名黙秘:2010/11/07(日) 13:02:30 ID:???
プロフェッショナル無職の流儀
「就職難、詐欺(一期)、多重債務、三振の恐怖と闘う者、ロー生」
主題歌 problems  作詞 スカシフリ

僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセだったんだ、
ン〜♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活(派遣)が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイ〜ング
してみよう♪
657氏名黙秘:2011/01/02(日) 15:32:34 ID:???
みんな生きてるか?
658氏名黙秘:2011/01/04(火) 07:11:48 ID:???
はよ、池。
ゴミども。
659氏名黙秘:2011/01/05(水) 05:14:08 ID:nQYO5nS+
>>652
大きな法律事務所でパラリとして働いているよ
いとこが保証人だから破産できないそうだ
660氏名黙秘:2011/01/05(水) 22:02:23 ID:gnXfDibx
なんとか生きてる。
借金がないのがせめてもの救い。
661氏名黙秘:2011/04/04(月) 11:37:20.81 ID:???
662氏名黙秘:2011/04/14(木) 20:46:26.36 ID:???
辰巳の調査によって2008年度の新司法試験合格者2065名のうち1917名の出身大学が判明した。

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
順位 大学 合格    順位 大学 合格   順位 大学  合格  順位  大学  合格
1位 中央 262    17位 青学 23    33位 西南学院 6  47位 京都産業 1
2位 慶應 225    18位 関西 21    33位 千葉    6  47位 専修    1
3位 東大 223    19位 法政 18    35位 静岡    4  47位 中京    1
4位 和田 136    19位 立教 18    35位 福岡    4  47位 南山    1
5位 京大 116    21位 北大 16    35位 獨協    4  47位 名城    1
6位 一橋  80    21位 学習 16    38位 成蹊    3  47位 龍谷    1  
7位 同大  64    23位 首都 14    38位 香川    3  47位 山梨学院 1
8位 阪大  52    24位 広島 13    40位 神奈川大 2
9位 神戸  43    25位 関学 12    40位 鹿児島大 2  
10位 上智  39    26位 明学  9    40位 甲南    2
10位 明治  39    27位 日大  8    40位 神戸学院 2
12位 東北  33    27位 創価  8    40位 駒澤    2
12位 立命  33    27位 金沢  8    40位 東洋    2
14位 名大  27    27位 筑波  8    40位 東北学院 2
15位 九大  25    27位 横国  8    47位 愛知    1 
15位 阪市  25    27位 新潟  8    47位 関東学院 1  
663クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/22(日) 02:11:29.64 ID:???
>>658
> はよ、池。
> ゴミども。
664氏名黙秘:2011/05/23(月) 17:28:07.15 ID:???
工藤 北斗 講師

新司法試験 3倍速インプット講座


工藤講師書きおろしの論証集も配布!
本講座では7科目全てについて、工藤講師が書きおろした論証集を配布します。
論証の形で論点の重要な要素がまとまっているので、本番直前までも使える論証集です。


時間をかけずにインプットを完結する!
法科大学院で一通り学習を終えたけれども、体系的な理解に不安がある方や、一度全体を見渡して学習をしなおしたい方にお奨めの講座です。
必須科目となる7科目の学習を、90時間というコンパクトなボリュームで一気に完結させます。
上位合格のカリスマ講師『工藤北斗』による超速講義!
2009年に新司法試験を57位と上位合格して以来、その勉強法を日々研鑽しレベルを高めてきた工藤講師だからこそ、この90時間という短い時間でインプットを完結させられます。
本講義では趣旨からきちんと理解すべき点、知っておけばいい点、調べればわかる点といった形で、メリハリをつけて全分野を網羅します。


使用テキストは工藤北斗講師が自ら書き下ろしたテキストです。執筆者自身が講義をすることで、無理なく無駄なく講義を展開することが可能になっています。

本講座受講後には新司法試験における情報検索能力が完全な形で身についていることでしょう。


665氏名黙秘:2011/06/02(木) 12:11:39.12 ID:???
三振者は消化吸収されたあとのウンコだが
二振撤退者は消化前に排出された下痢便だ。
下痢便ビチグソうんこの二振撤退者に比べれば
お前ら三振者は立派だ
胸を張っていいぞ
  
666氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:24:12.81 ID:1sGJWK2/
みんな幸せ?
667氏名黙秘:2011/06/19(日) 02:25:50.05 ID:???
>>666
ダミアンめw
668氏名黙秘:2011/06/19(日) 09:32:02.17 ID:???
「三振制の良いところはね、全部大便となって出ちまうことだね。ワン・アウト
一塁ダブル・プレー、何も残りゃしない。」
鼠はそう言って、僕が受け控えるのを眺めた。
669氏名黙秘:2011/06/19(日) 12:28:56.75 ID:???
>>
風の歌ワロタwww
670氏名黙秘:2011/06/19(日) 12:45:28.18 ID:???
「女は三年で三回受け続けて受験資格を喪失する。俺は俺で受け控えたまま受験資格を喪失する。
それでね、何年か後に二人は山の手の小さな予備校で偶然巡り会うんだな。」
「それでまた二人で予備試験を受けるんだろ?」
「悲しくないか?」
「さあね。」と僕は言った。
671氏名黙秘:2011/06/19(日) 12:50:09.28 ID:???
「受け控えたのかい?」
「うん」と羊男は言った。「でも誰にも言わないで欲しいんだ。誰も知らないからね」
672氏名黙秘:2011/06/19(日) 13:01:01.25 ID:???
「いいかい?旧司は?」
と自分が問います。
「トラ。(悲劇トラジディの略)」
と堀木が言下に答えます。
「新司は?」
「ロー卒かい?予備試験経由かい?」
「予備」
「トラ」
「そうかな?ロースクール行かなくてもいいしねえ」
「いや、断然トラだ。一年後に試験、立派なトラじゃないか」
「よし、負けて置こう。しかし、君、ロー生や法務博士はね、あれで案外、コメ(喜劇コメディの略)
なんだぜ。受け控えは?」
「コメ。二振撤退も一振撤退も然りじゃね」
「大出来。そうして、三振はトラだなあ」
「ちがう。それも、コメ」
673マジメな運動:2011/06/23(木) 17:10:03.49 ID:9Zf8wG1q
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。


政府は、現実を知らないんじゃないのかな。


私は、すでに手紙を書いて送付しました。


マジメな運動です。

674氏名黙秘:2011/06/23(木) 17:21:15.74 ID:???
>>673
協力します。どうすれば良いですか?
675マジメな運動:2011/06/23(木) 18:16:27.88 ID:YLBwtEF4

各々、自分の思いを込めて

手紙を書いて送付してください。


あて先は、

総理大臣なら首相官邸

法務大臣なら法務省


何もしないより、自分の考えをしっかりと伝えるべきです。

マジメです。

676氏名黙秘:2011/06/23(木) 18:22:27.85 ID:???
>>675
了解です。
あと合格者増加運動の署名活動に協力してもらえませんか?
677マジメな運動:2011/06/23(木) 18:26:10.38 ID:YLBwtEF4

手紙の中で、両方お願いしましょう。

あと、自民党議員

法曹養成フォーラムの全委員にも手紙で訴えましょう。

真剣にお願いしましょう。

678マジメな運動:2011/06/23(木) 18:29:04.71 ID:YLBwtEF4

署名活動

もちろんOKですよ

679氏名黙秘:2011/06/23(木) 18:31:01.33 ID:???
>>678
1人の手紙より署名の方が効果ないでしょうか?
680氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:10:25.30 ID:GE8MvZ0p
同じ署名活動に、三回署名したことがある俺。
681氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:15:14.27 ID:???
三振制度は撤廃すべきと思うけど、
さすがに合格者数は減らした方がいい。
増やすと、若手が金のみのために仕事するようになるおそれがあるし、
何より訴訟社会になってしまうから。
682氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:17:11.93 ID:GE8MvZ0p
すでに若手は金のみのために仕事してまーす
683氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:19:30.54 ID:???
訴訟社会になって何が悪いんだよ?馬鹿か
684氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:22:33.23 ID:GE8MvZ0p
そーだそーだ!!
685マジメな運動:2011/06/23(木) 19:25:34.20 ID:YaBWvoWa

確かに、合格者増員と言うと、日弁連から猛烈な反対にあうので

まずは、回数制限を撤廃して、

受験継続の機会を確保するのが一番現実的ですね。

署名活動するほど、組織力ないし個々に、マジメに手紙書けば、伝わると思うのですが

単に名前をたくさん集めるより個々に、切実な思いが、にじむ手紙を送付するほうが伝わると思います。


みなさん、ちゅうちょせずに

総理大臣 法務大臣 自民党議員 法曹養成フォーラムの委員に

自分の思いを手紙で伝えましょう。試験後で時間あるでしょ。


なんやかんや、騒ぐよりも、手紙を書くのが効果があります。

署名活動するほど、組織力がないので

個々の力を、束ねるしかありませんね。



686氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:28:33.19 ID:???
署名活動の方が効果はあるよ。
手紙に執着するなら宛先までくわしく教えてください。
687マジメな運動:2011/06/23(木) 19:38:20.45 ID:???


総理大臣なら首相官邸

法務大臣なら法務省

法曹養成フォーラムの委員は、名簿があるから

肩書きを参考に職場に送付する。

http://www.moj.go.jp/content/000074519.pdf



自民党議員なら、こちらの2名の先生が熱心に考えてくれると思います。


http://www.shibamasa.net/index.html

http://kawai.fine.to/katsu/index.html


署名活動できるほど、組織性がないんですよ。個々にやるしかない。








688氏名黙秘:2011/06/23(木) 19:41:04.47 ID:???
>>687
組織を作れば良いのでは?マジメな運動ならそれくらいやりましょうよ
689マジメな運動:2011/06/23(木) 19:53:14.50 ID:???


どんな形で組織作りますか??

私は関西在住なんで。

地理的に厳しい。
690氏名黙秘:2011/06/23(木) 20:06:17.07 ID:???
三回落ちる奴が五回受けても受からないだろ
691氏名黙秘:2011/06/23(木) 20:54:30.06 ID:???
>>690
ならば、4回目以降の受験で受かった弁護士の存在をどう説明する?
692マジメな運動:2011/06/23(木) 20:56:05.74 ID:YaBWvoWa

マジメに、手紙を書こうよ。

個々の事情があると思うので。


693氏名黙秘:2011/06/23(木) 20:56:35.11 ID:???
昔3回制限を言い出した法務省のお役人は4回目で合格した女性じゃなかったっけ?
うろ覚えだが。
694マジメな運動:2011/06/23(木) 20:57:12.44 ID:YaBWvoWa

管総理、

今、何でもしてくれるんじゃないか???

マジメにやろう。

695氏名黙秘:2011/06/23(木) 21:25:03.07 ID:???
>>659
完全に詰んでるな
696マジメな運動:2011/06/23(木) 22:09:54.80 ID:YaBWvoWa


私も周囲に頼んでるから、みなさんも周囲に頼んで。
697氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:18:41.01 ID:???
去年三振しました。
698氏名黙秘:2011/06/23(木) 22:31:56.20 ID:???
予備試験目指せばええやん
699マジメな運動:2011/06/23(木) 22:41:58.46 ID:YaBWvoWa
私も周囲に頼んでるから、みなさんも周囲に頼んで。

700マジメな運動:2011/06/23(木) 23:22:50.91 ID:YaBWvoWa
私も周囲に頼んでるから、みなさんも周囲に頼んで。

701氏名黙秘:2011/06/24(金) 00:24:18.09 ID:???
702氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:06:14.77 ID:???
>>689
予備の論文会場が大阪だから、試験後に署名求められたら署名するよ。
三振して予備試験受けてる人も結構いると思うから、
論文終りに署名集めたら結構集まるんじゃないか?
地元に帰ってからも同じローの三振した奴の署名をもらうくらいはする。
もちろん、真面目に署名活動ならば協力するという前提だけど。

政治では数が力なので個々で手紙を書くより署名で数をアピールする方が効果的。
703氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:43:57.44 ID:???
>>700
既存の団体に頼んで合格者増員署名活動をしましょう。回数撤廃は過去の人間がいるから難しいのでは?
704氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:44:36.65 ID:???
署名なんか恥ずかしくて集まらないだろ。。。
705氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:45:28.88 ID:???
合格者増なんてもう実現可能性ゼロなことを求めてもしょうがないだろ。
706氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:49:43.09 ID:???
署名を求めるのなら、
予備試験終了後の会場の外、  ←試験場なので外でね
ロースクール生、  ←自分のためと思われそうで説得力に乏しい
司法修習生     ←受験生の気持ちがよくわかる

だろうね
ロー教授は保身に走りそうで期待できない。
実務家教員なら期待できるかも。

求めるものが、
a)受験回数制限撤廃、
b)ロースクール制度自体の廃止、
で異なるだろうが。
707氏名黙秘:2011/06/24(金) 01:51:59.52 ID:???
c)合格者増

これは支持者が受験生しかいないだろうから言わない方がいい
708氏名黙秘:2011/06/24(金) 10:09:52.07 ID:???
どうせやるなら合格者毎年1万人運動だろうな
709マジメ:2011/06/24(金) 16:22:36.98 ID:???

マジメにやろう。

710マジメな運動:2011/06/24(金) 16:32:50.53 ID:Iw6HOGQH

なんで日弁連はマジメに運動してくれないんだ???

711氏名黙秘:2011/06/24(金) 16:41:44.63 ID:dVW/zFrg
本当に実力者の三振者なら予備試験を受けるか、司法書士試験を受ければいい
712氏名黙秘:2011/06/24(金) 16:46:22.13 ID:dVW/zFrg
三振→司法書士は未だに確認されていない
三振→行政書士はたくさんいるみたいだが
713氏名黙秘:2011/06/24(金) 16:51:34.36 ID:???
おい、今年から公認会計士を諦めた連中が大挙して司法書士に
なだれ込んでいるぞ。

1 司法試験崩れ
2 サラリーマン崩れ
3 公認会計士試験崩れ
4 就職崩れ

なんだ、崩れたやつばっかじゃん。
714氏名黙秘:2011/06/24(金) 17:11:02.25 ID:???
公認会計士から司法書士って何で?
税理士に行きそうなものだが。
715氏名黙秘:2011/06/24(金) 18:05:51.50 ID:kn02pMSj
まだ1アウトだからな
716氏名黙秘:2011/06/24(金) 18:34:12.51 ID:???
>>714
会計士板見てみ。
717マジメな運動:2011/06/24(金) 22:44:29.57 ID:Iw6HOGQH
なんで日弁連はマジメに運動してくれないんだ???


718氏名黙秘:2011/06/24(金) 23:42:08.58 ID:???
だって弁護士の中に三振した人はいないから。
他人事なんでしょ。
719氏名黙秘:2011/06/25(土) 00:17:00.81 ID:???
>>712
三振して司法書士に受かった人、何人かいるよ。
720氏名黙秘:2011/06/25(土) 01:50:37.68 ID:???
規制改革会議では、毎年1万2000人程度の合格者を出すべきとの意見があった。
法曹ビッグバン構想
721氏名黙秘:2011/06/25(土) 05:07:34.91 ID:???
司法書士とか行政書士とかやればいい。
もったいないよ。
722氏名黙秘:2011/06/25(土) 08:27:55.91 ID:rRyUsto4
痛みに耐えてよく三振した!
感動した!
723氏名黙秘:2011/06/25(土) 09:11:22.46 ID:???
すべての科目の議論を見て、合格を確信した。
724 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:16:42.16 ID:vB17LCHJ
三振する人は正直向いてないと思うけど。
それに、もうそこまで旨味はないよホントに
725氏名黙秘:2011/06/25(土) 11:18:03.53 ID:???
>>722-724
旨みもないし、もともと専門職だから適性が必要。

ステイタスが欲しいとかで目指すものじゃない。

だいたい、受験ベテという生き様が間違ってる。


726氏名黙秘:2011/06/25(土) 19:19:43.21 ID:???
三百代言どうのというように弁護士の仕事なんて勉強しなくても
センスさえあれば誰でもできる。
医者は勉強しなきゃできない。
弁護士は過剰だが医者は不足してる。
迷わず医者をめざせ。
727氏名黙秘:2011/06/25(土) 19:38:43.97 ID:???
勉強しなくてもできるのはサラリーマン。
就職していかにサラリーマンが勉強しないかが分かった。
728マジメな運動:2011/06/25(土) 20:53:49.78 ID:f0OfM7wW
なんで日弁連はマジメに運動してくれないんだ???
729マジメな運動:2011/06/25(土) 23:05:32.23 ID:8qrnbyZ+
なんで日弁連はマジメに運動してくれないんだ???

730氏名黙秘:2011/06/25(土) 23:35:00.39 ID:???
ライバル増やしたくないから。
731氏名黙秘:2011/06/25(土) 23:52:50.80 ID:LPU3iXMq
>>727
分かるわ〜

バカバカしくなる
732氏名黙秘:2011/06/26(日) 00:01:54.33 ID:wSGFkx/I
>>719
ソース
「俺の友達」はなしで
733氏名黙秘:2011/06/26(日) 01:02:47.72 ID:???
直接の知り合い以外で三振後に書士に受かったという情報に触れる機会なんてないだろ。
734氏名黙秘:2011/06/26(日) 01:19:12.80 ID:???
司法試験目指してたはずなのに三振、司法書士、どっちも恥ずかしくて隠したい情報だからね
735マジメな運動:2011/06/26(日) 01:41:10.09 ID:GXqaQOgP
なんで日弁連はマジメに運動してくれないんだ???
736氏名黙秘:2011/06/26(日) 01:45:17.40 ID:???
日弁連「うっせーばか」
737氏名黙秘:2011/06/26(日) 03:05:26.55 ID:???
>>733-734
そんな検証しようがないことどうとでもいえる
俺が検索したかぎり法科大学院卒の司法書士はかなりいたが
何れも司法書士→法科大学院卒か、法科大学院卒→司法試験・司法書士両方合格だった
738氏名黙秘:2011/06/26(日) 06:43:59.04 ID:???
739氏名黙秘:2011/06/26(日) 17:48:05.24 ID:???
>俺が検索したかぎり

もっと時間を有意義に使えよ
740氏名黙秘:2011/06/27(月) 15:31:06.51 ID:???
三振者諸氏生きてますか?w






ロー教員
741マジメな運動:2011/06/28(火) 20:51:44.23 ID:wM/teqky
なんで日弁連はマジメに運動してくれないんだ???
742氏名黙秘:2011/06/28(火) 21:10:19.01 ID:???
>>741
法律新聞を見てみな。
クソ弁護士どものあちこちの単位会が合格者を1500人に減員する決議をして、法務省に送りつけているよw

こんな既得権益を守ることしか頭にない犬畜生共が、三振者のために運動すると思うかw
743マジメな運動:2011/06/28(火) 21:13:31.21 ID:wM/teqky
回数制限を撤廃するように管総理に手紙を書こう

回数制限さえなければ、受け控えなど不要だ

744氏名黙秘:2011/06/28(火) 21:33:18.94 ID:???
三振者ですが三振者の評判を落とすことの無いように真面目に働いております。
復権があるならなんとかロースクールに対する憎悪を払拭できる気がします。
745氏名黙秘:2011/06/28(火) 22:48:39.36 ID:???
>>742
日弁連が三振者を支援するというお前の発想自体が意味不明だわ
746氏名黙秘:2011/06/28(火) 22:52:11.06 ID:???
>>745
お前、日本人か?
するわけないと書いてあるのが読めないのw
747氏名黙秘:2011/06/28(火) 23:40:29.46 ID:???
朝鮮には反語がない。これ豆な。
748氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:08:47.06 ID:???
>>742
三振者のために動くべきなのは、弁護士でも検察官でも裁判官でもなく、
ロー学生とロー教授だと思う。
特にローは存亡にも関わるのになぜ動かないのだろう。
教え子の進路に気を配っていては研究などできないのだろうか。
749氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:12:22.61 ID:???
>>746

>>742は、前提として弁護士が三振制撤廃のために動くべき、
と思っているように感じられる。
それに対し、
>>745は、
弁護士が三振制度撤廃のために動くべきという発想自体がおかしい、と
言っているのだろう。

もしそうなら、俺も>>745と同じように思う。
750745:2011/06/29(水) 00:27:50.98 ID:???
>>749
まさしくそういうことだ。読解力のある人がいて助かるわ。
751氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:28:55.36 ID:???
>>748
下位ローには政治的な力が相対的に弱そう
752氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:29:23.86 ID:???
には→は
753氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:47:34.08 ID:???
三振制を撤廃すると下位ローの方が打撃を受ける。
三振者を大量に出している下位ローの合格率が確実に下がるから。
上位ローは三振者が少ないからそれほど合格率が下がらない。
おそらく頑なに三振制撤廃に反対するのは下位ロー。

しかし血が通っているなら利害にとらわれず教え子の将来のために撤廃に賛成してほしい。
754氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:17:10.70 ID:???
>>753
下位ローに進学する人は地理的要因などによるだろうから、
仮に合格率が20%から10%に下がろうと進学すると思う。
合格率が理由で進学しない人は、合格率が20%のままでも進学しないだろう。
755氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:29:39.04 ID:???
真剣な話、商売するしかない。
幸い、手元に200万円ほどあるし、車(ワゴン車)もあるんで、移動販売のたこ焼き屋はじめようかと。
756氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:35:39.28 ID:???
海外にでも行って一念発起しろ
日本でなんとかしようと思ってる時点で甘いんだよ

ポスドク問題で苦しんでる同じ高学歴者の奴らと比べたら、司法試験三振者は心構えが甘すぎる
757氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:51:04.50 ID:???
制度の被害者を気取る三振者はもう少し謙虚になったほうが気がする
758氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:57:16.52 ID:???
35歳で年収400万・・・人生詰んだよ
759氏名黙秘:2011/06/29(水) 02:31:30.91 ID:???
>>756
ホームで、苦しいのにアウェーで活躍できる理由は?

知識人を待ち焦がれる未開の地がある時代なら、そこに行けば活躍できただろうが
760氏名黙秘:2011/06/29(水) 02:54:12.65 ID:???
>>759
アウェーで活躍できる理由なんてない ただホームで活躍できる理由はもっとない
新卒至上主義なんて特アしかないからな
そういう世界で、少しでも可能性がある方で追い求めるのが研究者予備軍の考え方だ
未開の地? いくらでもあるじゃないか
クソみたいな枠で自分の能力の規定してれば、三振するような自分が知ってる範囲でしか活躍なんてできないのは当然
成長しろよ

それに考えているホームが狭すぎる、どんだけ視野狭窄かと
ほんとはホームだって自分で努力すればもっと広げられるのに
761氏名黙秘:2011/06/29(水) 03:45:58.72 ID:???
ホームは自宅から通える範囲。
だから、福井のみ。
石川なんてぶっちゃけ海外に等しい。
762氏名黙秘:2011/06/29(水) 04:07:54.70 ID:???
四国から見れば本州はマジ海外
763氏名黙秘:2011/06/29(水) 07:45:44.99 ID:???
これからは移動販売の時代だよ。
俺はそれにかける。
764氏名黙秘:2011/06/29(水) 23:26:35.17 ID:eZOo2p8q
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。
765氏名黙秘:2011/06/30(木) 02:17:37.53 ID:???
三振制度を撤廃する根拠って何?
766氏名黙秘:2011/06/30(木) 02:37:43.76 ID:???
バカに一筋の無駄な希望を与えさせてあげたいという慈悲の心
767氏名黙秘:2011/06/30(木) 02:40:08.90 ID:???
司法試験に合格できない人をバカ呼ばわりできるのは
余裕で合格した人だけ。
768氏名黙秘:2011/06/30(木) 22:35:50.23 ID:???
と、バカは語る。
769氏名黙秘:2011/06/30(木) 22:41:07.96 ID:???
>>764
僕のスレにマルチポストするのやめろよ
770氏名黙秘:2011/06/30(木) 23:14:28.41 ID:???
>>764
コピペウザいんだが
771氏名黙秘:2011/07/01(金) 09:20:14.88 ID:???
w
772氏名黙秘:2011/07/01(金) 10:12:49.22 ID:???
>>764
三振制度の撤廃する根拠って何なのか教えてくれ。
773マジメな運動:2011/07/01(金) 19:38:34.64 ID:ESkDA+ym
回数制限なくすように

菅総理大臣に手紙を書こう


774マジメな運動:2011/07/01(金) 20:08:22.71 ID:ESkDA+ym
回数制限なくすように

菅総理大臣に手紙を書こう

775氏名黙秘:2011/07/01(金) 20:15:22.02 ID:???
>>774
署名活動もお願いしたいがやってもらえますか?
776氏名黙秘:2011/07/01(金) 21:08:25.36 ID:???
>>772
764じゃないけど、そもそも「三振制」、そう「3」という数字が腑に落ちない
5年要件があるのなら、5年5回、「五振制」でいいと思うのだが・・・
純粋未修(特に社会人出身)の人とかで三回目で積み上がる人もいる。
去年の周りの合格者見渡せば、学部からシコシコと積み上げてきたような奇襲組がほとんど。
そりゃ、そんな人たちから言わせれば「三回」で十分だろう・・

というか、そもそもロー制度が無茶苦茶だと思うのだが。
ほんと、このままではこの業界、無茶苦茶になると思う。
777氏名黙秘:2011/07/01(金) 21:25:38.44 ID:???
>>776
全く積極的な根拠になってないだろ。
声だけ大きな主張なんて誰の耳にも届かないよ。
778氏名黙秘:2011/07/01(金) 22:41:42.02 ID:???
じゃ、昨年度より順位が下がったら受験資格喪失は?
下がったなら、その人は今後もう伸びないだろう、
ということになるが、
上がったのなら、その人は今後も伸びていく可能性があるから受験続けてもいいだろう。
779氏名黙秘:2011/07/01(金) 22:51:15.91 ID:???
目的が違う

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


■★■廃校リスト■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米



■★■廃校リスト■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、 愛知学院  、大阪学院、神戸学院、久留米


783人権侵害:2011/07/04(月) 00:50:55.46 ID:+301lfmt
アムネスティに頼もう。

http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=704

三振制度は、人権侵害だ

784氏名黙秘:2011/07/04(月) 02:16:56.22 ID:???
>>783
だからマルチポストやめろよキチガイ
785人権侵害:2011/07/06(水) 01:15:13.87 ID:drCnrLJz
アムネスティに頼もう。

http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=704

三振制度は、人権侵害だ


786氏名黙秘:2011/07/06(水) 01:36:59.21 ID:???
日本のアムネスティは政治色が強すぎると本部から怒られてるからな。
左翼弁護士が三振制に好意的だと相手にしてもらえんが、逆に反対だと結構動くと思う。
アムネスティが動いても何の役にも立たないだろうけど。
787氏名黙秘:2011/07/06(水) 01:43:51.56 ID:???
早く>>772に答えてくれよ
788氏名黙秘:2011/07/06(水) 01:53:40.79 ID:???
三振制を導入したときの前提が崩れてるからじゃね?
そもそも維持する根拠の方が存在しなくなった。
789 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/06(水) 03:12:35.30 ID:???
てす
790氏名黙秘:2011/07/06(水) 06:31:44.33 ID:???
平成23年度行政書士試験

願書申し込み 8月上旬から
試験日 11月13日(日)

試験科目 行政法 憲法 民法 商法 基礎法学

詳しくは、財団法人行政書士試験研究センターまで
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
791氏名黙秘:2011/07/06(水) 14:19:00.93 ID:???
>>748
ローは自分たちの教え子である修習生の就職難も見て見ぬふり
っていうか全く関心がありません。全く関心がありません。全く関心がありません。
学者なんてそんなもんですよ
792氏名黙秘:2011/07/06(水) 15:42:40.45 ID:???
ローに関係ない人は概ね「三振制ってw」って反応。
3回の根拠が意味不明だって。
「なぜ3回?5年あるなら5回でいいじゃん」って感じだよ。
「野球ずきのオヤジ官僚が考えたとしか思えないw」って。
793氏名黙秘:2011/07/06(水) 21:42:19.32 ID:???
ロー生は自分が三振するだなんてことは考えに及ばない。
だからロー生はロー生である時分は三振制にはほとんど関心がない。
むしろ彼らにとって三振は嘲笑の対象でさえある。三振は都市伝説だと見る向きもある。
彼らが三振制の不合理に気づくのは三回目の受験が目前に迫ったときである。
あるいは早い人は一回目、二回目かもしれない。あるいは遅い人は三振した後かもしれない。
しかしそのときに三振制の不合理さを訴えてももはや理解を得られない。
自己保身にしか映らないからだ。

それゆえ、三振制を批判するならばロー生という身分を有するその時しかない。
しかし、彼らが三振制撤廃に動くことはありえない。
なぜなら最初に述べたように彼らは自分が合格すると信じ、自分が三振するとは思っていないからだ。
そしてその不確かな自信は往々にして三回目の受験時まで続く。

これは三振者である私の経験だ。
794氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:12:07.52 ID:???
三振なんて頭が悪い自己責任だろ
795氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:13:33.85 ID:???
などと旧司受験生は言う
796氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:16:28.62 ID:???
>>794
まあそうだろうな。
世間に訴えてもほとんど誰も不憫には思ってくれないと思う
797氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:22:17.02 ID:???
>>793
在学中から落ちたらどうしようと不安で不安で死にそうだった。
食事も睡眠も満足にできず、死んだ方が楽だろうと思える精神状態だった。
その状態は合格発表まで続いた。
3振制度が受験生の精神に与える影響は測り知れない。
798氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:36:58.83 ID:???
合格したならいいじゃないか。
799氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:44:54.56 ID:???
むしろ2振制度や1振制度でもいいくらい
800氏名黙秘:2011/07/06(水) 22:46:54.05 ID:???
大学だって新卒だろうが3浪してたら論外だしなw
801氏名黙秘:2011/07/06(水) 23:14:43.15 ID:???
行政書士ならエリートだよ
802マジメな運動:2011/07/06(水) 23:32:40.29 ID:drCnrLJz
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。
803氏名黙秘:2011/07/07(木) 00:28:13.69 ID:???
>>800
大学は東大しか受けられないわけじゃないだろ?
804氏名黙秘:2011/07/07(木) 01:40:51.34 ID:???
東大京大=弁護士、検事
宮廷=国1
総計=その他公務員
みたいなもんだろ

そもそも東大=司法試験を受けようと決めたのは自分自身だろ、いろんな道があったのに
805氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:15:06.31 ID:???
>>803
職業も法曹だけじゃないよ。
806氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:34:34.62 ID:???
>>805
東大とそれ以外の大学との違い、
それ以上に
法曹とそれ以外の仕事、に差があるんだよ。
本人にとって。

医師を目指していた人にもそうだろうし、プロ野球選手を目指していた人にとってもそうだろう。
なりたい仕事や目標があってそれに向けて何年も努力した、という経験がない人には分からないと思う。
807氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:37:21.35 ID:???
で? それが3振制度と何の関係が?
808氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:38:23.62 ID:???
>>599
野球の能力がなければプロ野球選手になることを諦めるだろ。それと同じで司法試験に受かる能力がないのなら最初から諦めろ。そもそも司法試験に落ちる人間のほとんどは努力不足だろ。甘えんなよ。
809氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:39:02.47 ID:???
>>808は886へのレス
810氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:39:38.35 ID:???
886じゃなくて806だw
811氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:40:57.98 ID:???
>>808
三振者の大半が努力不足というのには完全に同意。
812氏名黙秘:2011/07/07(木) 02:42:10.85 ID:???
未修組だけは少しだけ同情する
813氏名黙秘:2011/07/07(木) 04:48:34.35 ID:???
三振制度賛成者はたぶん、
勉強して法律がより理解できるようになる、とは考えてないのだろう。

未修でも三振者は最低でも5年と一か月以上法律の勉強してるんだよな。
やはり司法試験は難関だな。
814氏名黙秘:2011/07/07(木) 16:31:20.41 ID:???
>>793
別に、ロー生だからと言って、三振制度について特に発言力が強いわけじゃないわな
ローに入学してしまったからには、もはや一蓮托生なんだよw
815氏名黙秘:2011/07/07(木) 16:34:01.01 ID:???
新司法試験 資格喪失者(三振者)数

H18 6名
H19 47名
H20 241名
H21 571名
H22 806名
816氏名黙秘:2011/07/07(木) 18:07:10.16 ID:???
>>813
勉強しないから三振したんでしょ。
まともに勉強すれば何度も落ちるような試験じゃない。
817まじめ:2011/07/07(木) 21:14:56.79 ID:lj5Ww/je
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。
818氏名黙秘:2011/07/07(木) 22:22:31.35 ID:???
>>817
とりあえず別スレにマルチポストするなよ。ただの荒らし。
819氏名黙秘:2011/07/08(金) 15:23:18.78 ID:???
今年から予備試験ができたから、三振しても予備受かれば復活できるんだから
今のままでいいだろ
予備に受かる実力がなければ、そもそもまた新司法試験受けても落ちるだけだしな
820氏名黙秘:2011/07/09(土) 08:59:18.91 ID:???
当初の予定だった七割合格に戻そう。

年間六千人合格
821まじめ:2011/07/09(土) 23:32:14.40 ID:KlkxF1Z6
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。


822氏名黙秘:2011/07/10(日) 00:19:08.06 ID:???
>>819
服喪期間がなくなるならそれでOKと思う。
その辺が落とし所かも。
823まじめ:2011/07/11(月) 02:16:38.11 ID:2lJ0ixtB
回数制限なくすように

菅総理大臣に手紙を書こう
824 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:21:15.67 ID:lstWkVPg
思うんだが、何でそんなに法曹に未練があるの?
三振したって事は、適性はまず間違いなくないと思うんだけど。
825 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/11(月) 12:31:09.37 ID:???
確かにそうなんだけど、二世だと他の仕事との差が激しいからな
826氏名黙秘:2011/07/11(月) 12:54:19.44 ID:???
三振して再度資格復活して合格したとしよう。
しかし、同じカテゴリーの就職希望者の中では最低ランクだよね。

当然、通常の法律事務所に就職するということはまずできない。
会社の法務部とかへの就職もまず無いよね。
お金を貯めて(最低1000万くらい)いきなり独立するか
法曹資格と関係ない仕事に就くしかない。

なんか意味があるわけ。単にモラトリアムしたいだけなの?
827氏名黙秘:2011/07/11(月) 13:40:34.09 ID:???
>>826
もちろん独立
828氏名黙秘:2011/07/11(月) 17:22:36.62 ID:???
>>826
三振しても再入学しないで就活すれば就職できるとでも思ってるの?
829 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:11:52.97 ID:???
署名活動スレ立ててください、お願いします
830氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:10:59.90 ID:???
>>829
消えろカス
831氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:12:12.09 ID:???
>>829
自分でHPでも作れよ。
そんなこともできず何もできないから三振するんだよ。
832氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:14:07.93 ID:NbbV9J1A
三振制度なくして合格者500人から1000人に
これなら弁護士も協力してくれるかも
833氏名黙秘:2011/07/11(月) 20:41:08.87 ID:???
>>828
再入学しても働かないで勉強すれば合格できると思ってるの?
834まじめ:2011/07/11(月) 21:15:10.80 ID:2lJ0ixtB
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。

835氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:26:07.53 ID:???
>>833
合格できないと思ってて入学する人はいない
836氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:29:14.57 ID:???
>>835
そうだな。
その気持ちをずっと忘れずにいれば、頑張れば死ぬまで受験できるな。
生涯学習だな。
837氏名黙秘:2011/07/11(月) 21:33:23.13 ID:???
未修は自信家揃いなんだろうな
合格率17%を見ても入りたがるんだから
838氏名黙秘:2011/07/11(月) 23:56:32.51 ID:???
>>834
とりあえずお前が先陣切って街頭で署名活動でもしろよ。
色んなスレにマルチポストして不愉快なんだが。
荒らしと変わらん。
839 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/12(火) 02:13:12.04 ID:???
自分も署名活動始めた。
貸与なのに合格者増やさないとかひどすぎる。
840氏名黙秘:2011/07/12(火) 02:30:36.20 ID:???
>>839
スレ違いだろ
841氏名黙秘:2011/07/12(火) 11:12:03.15 ID:???
w
842運動:2011/07/13(水) 23:04:48.50 ID:82JPV05Q

手紙を書こう

みんなで真剣に手紙を書こう

法曹養成フォーラムで、訳のわからない話をしているぞ

現状を知らない委員に回数制限撤廃の手紙を書こう。

843運動:2011/07/13(水) 23:24:47.80 ID:82JPV05Q
各々、自分の思いを込めて

手紙を書いて送付してください。


あて先は、

総理大臣なら首相官邸

法務大臣なら法務省


何もしないより、自分の考えをしっかりと伝えるべきです。

マジメです。

844まじめ:2011/07/16(土) 00:55:04.66 ID:93twSmNL
手紙を書こう

845まじめ:2011/07/16(土) 00:57:14.05 ID:93twSmNL
手紙を書こう

846氏名黙秘:2011/07/16(土) 10:03:31.85 ID:???
数で勝負だな
847まじめ:2011/07/16(土) 21:58:12.47 ID:93twSmNL
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。

848まじめ:2011/07/17(日) 02:03:10.05 ID:L6KJIgXE
なんか修習生に給与を出すか否かの話ばかりで

回数制限の是非は、無視みたいな雰囲気です。



回数制限を即刻、撤廃するように


総理大臣、法務大臣、自民党議員、

「法曹養成フォーラム」の委員各位に

手紙を送付して、

受験生の現況、思いを知ってもらおう。


政府は、現実を知らないんじゃないのかな。


私は、すでに手紙を書いて送付しました。


マジメな運動です。

849氏名黙秘:2011/07/17(日) 08:06:26.94 ID:???
>>848
お前、色んなスレにマルチポストして荒らすのいい加減にしろよ。
運営に通報してくるわ。
850氏名黙秘:2011/07/17(日) 19:12:43.18 ID:M+Ok1M1Q
2ちゃんで一番嫌われる行為がマルチポストってこと、よく覚えておけよw
851まじめ:2011/07/20(水) 17:48:53.52 ID:D3oQUPc9
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。

852氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:21:40.58 ID:ikSqliKt
ここの人って医学部生にすごい嫉妬してそう・・・
怖いわ
853氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:46:46.23 ID:qaWJiHxd
単なる一兵卒の医者なんかに嫉妬しないよ。
鬱寸前まで働かされて。

854氏名黙秘:2011/07/20(水) 19:55:23.43 ID:???
とりあえずバッティングセンターでスレスト解消。60球でホームラン性のあたり一本。ヒット五本。なまってる。間違いなく。
855氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:03:54.72 ID:???
スレストしてどうする
856氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:42:42.52 ID:phT4evOm
撤退して失権したものですが、署名活動に参加したいです。5年という期間制限も撤廃していただきたいです。
857氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:46:36.65 ID:qaWJiHxd
署名活動やるなら、2ちゃんから離れないとダメだよ。
2ちゃんというだけで信用力がゼロになるから。
858氏名黙秘:2011/07/20(水) 21:56:20.66 ID:???
>>857

そうですね。

法務部で勤務しているので、いろいろツテはありますが。
859まじめ:2011/07/20(水) 23:18:08.30 ID:D3oQUPc9

マジメにアムネスティーに頼めませんかね???

私はマジメなんですが、

関西に住んでいるので、組織力がないんですよね。

なので、手紙書くこと必死に呼びかけている次第です。



860まじめ:2011/07/20(水) 23:34:15.13 ID:D3oQUPc9
どういう掲示板で呼びかけれいいでしょうかね???
861氏名黙秘:2011/07/20(水) 23:42:22.43 ID:???
なんだか根本的に頭が弱そうな人だな。
862氏名黙秘:2011/07/20(水) 23:43:15.64 ID:???
マジメなら三振しません。だらけていて勉強しなかったから三振したのだろ
863氏名黙秘:2011/07/21(木) 00:24:26.94 ID:???
>>859
お前何回マルチポストして荒らしたら気が済むんだよ。
864氏名黙秘:2011/07/21(木) 02:41:08.86 ID:???
>>860
荒らし消えてくれ
865氏名黙秘:2011/07/22(金) 01:39:23.80 ID:???
予備受かれば復権できるだろうが
逆に予備受からなければ新司法何度受けても合格は無理だ
866氏名黙秘:2011/07/22(金) 12:09:38.74 ID:???
三振してからな二年経たないとだめなんじゃなかったっけ
867まじめ:2011/07/22(金) 20:35:21.26 ID:Hkl8eNRm

そうなんですよね。意味不明な2年の謹慎期間

もはや司法試験法は現実乖離甚だしい。

手紙書こう。

868本気:2011/07/22(金) 20:37:58.38 ID:Hkl8eNRm
たぶん、今年、去年より合格者減だよ。

1500名もありうる。

択一の足切り点がさがり、

合格者数が減った

論文合格者数が増加するわけない。

今から運動したほうがいいよ。
869氏名黙秘:2011/07/22(金) 20:44:10.07 ID:???
2000人は切らないよ。
もし切るようなことがあれば大問題だ。

2010年3000人合格を目処にして法科大学院制度ができて、多くの人間が入学したわけだ。
今さら1500人にしたら国が「取り込め詐欺」やってるようなもの。
870本気:2011/07/22(金) 21:14:29.86 ID:Hkl8eNRm
じゃあ、なんで合格者数が2000人にとどまる??

というか、法務省を信用するの?????

1500名って、平気でやるよ。

871本気:2011/07/22(金) 21:24:59.42 ID:Hkl8eNRm

択一の合格点が下がって合格者数が減って

論文合格者数が増えるわけない。


本気で、運動したほうがいい。

872氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:26:26.56 ID:???
2000人にとどめたのもやっとのことだった。
だから批判も多い。

レベルが低いだの難癖つけるのがやっとだ。

とにかく、改革を進めるか反動になるかの分かれ目。
既得権者による反動を克服するには?
873氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:30:14.43 ID:???
予想以上にバカが多かったんだろ

おまえとか
874本気:2011/07/22(金) 21:30:50.24 ID:Hkl8eNRm

合格者数3000名は、すさまじい抵抗があるから非現実的で、

まあ、合格者数1500名と引き換えに

回数制限なくしてもらうことが最善じゃないかな。


回数制限なくせという強い声はあるけど

ロースクールでさえ

合格者数3000名を強力に主張しないでしょ。


875本気:2011/07/22(金) 21:32:19.30 ID:Hkl8eNRm

私のような馬鹿でも、受験続けることは認めてもいいでしょ。
876氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:36:30.51 ID:???
他の仕事じゃダメなの?
877本気:2011/07/22(金) 21:41:48.09 ID:Hkl8eNRm

仕事しながら受験してもいいじゃん。。

878氏名黙秘:2011/07/22(金) 21:41:56.73 ID:???
>>875
国「いらねーよ」
879本気:2011/07/22(金) 21:54:33.23 ID:Hkl8eNRm

本気で運動したほうがいいよ。

2000人ぐらいいるでしょ。3回目の受験した人たち。

あと受け控え3000人も潜在的な3振者でしょ。

あと来年受け控え予定の3000人たち

あわせて8000人、運動しよう。

8000通の手紙が関係各位に届いたら山は動く。


880本気:2011/07/22(金) 21:55:59.60 ID:Hkl8eNRm

というか、

潜在的な3振者って未習者の8割はそうでしょ。
881氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:09:40.19 ID:+YZjBdS7
マジで運動したいー!仕事しながらも受けれるような制度にしてください。
882氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:21:10.39 ID:Hkl8eNRm
どうやって運動する???
883氏名黙秘:2011/07/22(金) 22:58:55.88 ID:???
>>882

どうやってやりましょうかね。
ホームページを作って呼びかけるとか…力のある人が協力してくれるといいですけど…
884氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:11:44.94 ID:wqzYajK2
885氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:30:44.32 ID:Hkl8eNRm
手紙のほうが迫力がありそう。

マジメにやろう



886氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:44:16.80 ID:???
>>884

ここに、皆で一斉に送るというのは?
887氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:51:08.97 ID:Hkl8eNRm

アムネスティーに頼まない??

東京に住んでる人で頼んでもらえないかな。

http://www.amnesty.or.jp/
888氏名黙秘:2011/07/22(金) 23:52:40.84 ID:???
集団訴訟!!クラスアクションだ!!!

889氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:00:46.78 ID:tto+RsBO
確かに、訴訟したら勝てるかもね。

890氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:05:59.77 ID:???
訴訟する?
891マジメな運動:2011/07/23(土) 00:11:18.15 ID:tto+RsBO
手紙を書こう。
892氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:30:26.98 ID:???
マスコミに手紙を書くのは?
893氏名黙秘:2011/07/23(土) 00:46:13.17 ID:???
三振者って行動力も低レベルなんだな
894氏名黙秘:2011/07/23(土) 01:54:44.73 ID:0Gjhly9r
みんな今なんの仕事してんのよ?
895氏名黙秘:2011/07/23(土) 02:15:53.17 ID:???
予備試験受けて合格すれば復権できるだろうが
逆に予備試験受からないレベルなら新司を何度受けようがまず受からない
896氏名黙秘:2011/07/23(土) 08:02:03.07 ID:???
>>894

法務部で働いています。
897氏名黙秘:2011/07/23(土) 09:39:24.60 ID:???
三振した時点で
自分の能力の限界を悟ってね。
ばかなんだよ、三振者は。
898氏名黙秘:2011/07/23(土) 10:33:19.64 ID:???
就職できた三振者もいるのか
899氏名黙秘:2011/07/23(土) 10:49:43.99 ID:rhOkiGVO
アムネスティーが動くわけがないw
世の中には三振制度より理不尽な
人権侵害がいくらでもあるんだよw
900氏名黙秘:2011/07/23(土) 10:59:24.14 ID:???
三振してモルガン・スタンレーに入った奴ならいるよ。
901マジメな運動:2011/07/23(土) 12:59:29.26 ID:tto+RsBO

マスコミに手紙書いたよ。

みなさんも手紙を書こう。

902マジメな運動:2011/07/23(土) 13:28:55.00 ID:tto+RsBO
やれることは可能な限りやるべきだ

903氏名黙秘:2011/07/23(土) 14:11:11.83 ID:???
>>898

一振で撤退したので。
904氏名黙秘:2011/07/23(土) 18:49:16.98 ID:???
>>902
マルチポストやめろゴミ
905マジメな運動:2011/07/23(土) 20:18:27.41 ID:tto+RsBO
だから回数制限なくすように運動しようよ。

マジメにマジメに。

手紙書こう。

906氏名黙秘:2011/07/24(日) 10:21:38.74 ID:o45bcaJT
隠れて自殺しても犬死

自殺するなら法務省前で自殺して抗議しよう
907氏名黙秘:2011/07/24(日) 14:08:46.74 ID:???
三回振り切ったやつは幸福だと思えよ
少なくとも、チャンスを最大限に与えられたんだからな

経済的理由や状況の変化などで、中途での撤退を余儀なくされた人たちは少なくないぞ
制度などに責任を擦り付けるのは止めて、自分の不勉強さを反省する事だ

もう司法試験板からは立ち去って、ラーメン板かオカルト板辺りにでも行って、そこで気楽に過ごせ
908氏名黙秘:2011/07/24(日) 14:09:47.02 ID:???
隠れて自殺しても犬死

自殺するなら法務省前で自殺して抗議しよう

僕は無理なので誰かお願いします
909マジメな運動:2011/07/24(日) 19:58:14.34 ID:o45bcaJT
だから回数制限なくすように運動しようよ。

マジメにマジメに。

手紙書こう。



910氏名黙秘:2011/07/24(日) 20:44:16.49 ID:???
>>909
回数制限なくてもお前じゃうからないから さっさとハロワ行け
911マジメな運動:2011/07/24(日) 21:19:36.88 ID:o45bcaJT
というか

受け控え者

3000人は、みな手紙書くべきだ。


912氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:10:32.86 ID:???
>>911
マルチ野郎いい加減にしろ
913氏名黙秘:2011/07/24(日) 23:58:19.10 ID:???
>>911
マルチキチガイ荒らし消えろ
914マジメな運動:2011/07/25(月) 14:09:19.74 ID:NCrNnhYF
というか

受け控え者

3000人は、みな手紙書くべきだ。

915マジメな運動:2011/07/26(火) 01:03:31.49 ID:IB+jxJBk
批准まで待てない

マジメに回数制限を廃止するように手紙を書く運動をしよう。
受け控え者、潜在的な三振者とか数千人いるでしょ。
皆が関係各位に手紙を真剣に送れば山は動くって。

みなさん、本当に困ってるでしょ。
掲示板に書くと、ボロクソに批判されるけど
数千人以上は、 本当に、困ってるでしょ。

送り先としては、

菅総理大臣
江田法務大臣
小沢一郎先生
谷垣自民党総裁
森喜朗先生
自民党
公明党
みんなの党

衆議院法務委員各位
参議院法務委員各位

アムネスティー代表
江川紹子さん(総務省の委員会で三振制度廃止を提言された)

マスコミ多数(テレビ局、新聞社、雑誌、国内外の通信社)

みなさんマジメにやりましょうよ。
みなが真剣に活動すれば山は動くって
916氏名黙秘:2011/07/26(火) 02:54:47.98 ID:???
さっさと働けやクソマルチポスト
917氏名黙秘:2011/07/26(火) 06:05:50.42 ID:???
>>915
マルチ消えろゴミ
918氏名黙秘:2011/07/26(火) 07:39:32.99 ID:???
w
919氏名黙秘:2011/07/26(火) 14:12:49.23 ID:???

***********************************
 Fuck(よくある質問)

 Quesuchon
   よく掲示板で、最後に「ノシ」というのを見かけますが、
  どういう意味なのか分かりません。
                  千葉県 大森様(39)

 Ansaa
   それは、あなたに贈るメッセージにのし紙を付けて
  送ります、という意味です。あなたもその人に対して
  ひらがなでもいいので最後に「のし」と付けて返しま
  しょう。
***********************************
920マジメな運動:2011/07/27(水) 23:20:49.23 ID:1Iwo6nv9
マジメに回数制限を廃止するように手紙を書く運動をしよう。
受け控え者、潜在的な三振者とか数千人いるでしょ。
皆が関係各位に手紙を真剣に送れば山は動くって。

みなさん、本当に困ってるでしょ。
掲示板に書くと、ボロクソに批判されるけど
数千人以上は、 本当に、困ってるでしょ。

送り先としては、
菅総理大臣
江田法務大臣
小沢一郎先生
谷垣自民党総裁
森喜朗先生
自民党
公明党
みんなの党

衆議院法務委員各位
参議院法務委員各位

アムネスティー代表
江川紹子さん(総務省の委員会で三振制度廃止を提言された)

マスコミ多数(テレビ局、新聞社、雑誌、国内外の通信社)

みなさんマジメにやりましょうよ。
みなが真剣に活動すれば山は動くって

921氏名黙秘:2011/07/28(木) 07:17:33.31 ID:???
>>920
お前アスペルガー的な文章を書くよな。
それとマルチポスト荒らしはいいかげんにしろ
922氏名黙秘:2011/07/28(木) 11:19:35.27 ID:???
w
923氏名黙秘:2011/07/28(木) 21:47:57.06 ID:???
お前ら普段何してるの?
924氏名黙秘:2011/07/28(木) 22:41:37.31 ID:mzpuF06D
働いてる
925氏名黙秘:2011/07/28(木) 22:43:58.45 ID:???
まあおまえらは運動頑張れや。
俺は司法書士になるよ。
926氏名黙秘:2011/07/29(金) 02:03:05.00 ID:a3MnnQhN
マジメに回数制限を廃止するように手紙を書く運動をしよう。
受け控え者、潜在的な三振者とか数千人いるでしょ。
皆が関係各位に手紙を真剣に送れば山は動くって。

みなさん、本当に困ってるでしょ。
掲示板に書くと、ボロクソに批判されるけど
数千人以上は、 本当に、困ってるでしょ。

送り先としては、
菅総理大臣
江田法務大臣
小沢一郎先生
谷垣自民党総裁
森喜朗先生
自民党
公明党
みんなの党

衆議院法務委員各位
参議院法務委員各位

アムネスティー代表
江川紹子さん(総務省の委員会で三振制度廃止を提言された)

マスコミ多数(テレビ局、新聞社、雑誌、国内外の通信社)

みなさんマジメにやりましょうよ。
みなが真剣に活動すれば山は動くって

927氏名黙秘:2011/07/29(金) 02:43:39.35 ID:???
>>926
精神病院に行った方が君のためだ
928氏名黙秘:2011/07/29(金) 04:00:53.14 ID:???

山が動くころには、俺たちは60歳。
929氏名黙秘:2011/07/29(金) 07:28:11.83 ID:???
コピペが目障り。
930氏名黙秘:2011/07/29(金) 20:22:12.62 ID:???
>>894
都庁
931氏名黙秘:2011/07/30(土) 16:45:56.40 ID:y3ueoRQ1
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。

932氏名黙秘:2011/07/30(土) 21:58:46.37 ID:???
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
933(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/30(土) 23:13:52.23 ID:???
3回全力で振り切った…!!
もはや悔いはない…!!
もはや俺の人生ここまで。
人生50年、ちょうどおれの満年齢50歳、
うぉおぉぉぉぉーーー!!!
(ドシゅーーーーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
934氏名黙秘:2011/07/31(日) 01:20:45.02 ID:???
回数制限しないといつまでもだらだらと受け続けて人生無駄にする馬鹿が発生するから駄目だろ。
935氏名黙秘:2011/07/31(日) 19:18:41.57 ID:8snnFFW5
手紙を書こう
936氏名黙秘:2011/07/31(日) 23:36:49.97 ID:???
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
アムネスティに行こうが、手紙を書こうが、法務省前で自殺しようが負け犬は負け犬w
937氏名黙秘:2011/08/01(月) 02:53:35.56 ID:???
シローがブログやめるみたい
938氏名黙秘:2011/08/01(月) 20:58:37.94 ID:???
しゃかりきコロンブスが終了!

熊本在住、早大卒がバレたため。
939氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:22:24.75 ID:???
ばらす方がどうかしてるだろw
ほっといてやれよww
940氏名黙秘:2011/08/04(木) 15:50:26.48 ID:???
タカのバカブログ、楽しみだったのに。
なんてことしやがる
俺の楽しみが・・・
941マジメに運動:2011/08/04(木) 19:39:41.90 ID:5B7BokS7
だから今年、マジで合格者数減るよ。

1500名もありうる。


今から

回数制限廃止するように、マジメに運動しようよ。


真剣に手紙を書こう。

菅総理大臣

江田法務大臣

アムネスティー

マスコミ

小沢一郎氏

有力政治家

942氏名黙秘:2011/08/04(木) 19:54:07.36 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000103-jij-soci
司法修習生の43%「就職未定」=過去最悪、不況など影響―日弁連

三振者はカス以下
943氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:56:01.68 ID:7Wo9gzhv

 \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
______________________________________________________________________________
944氏名黙秘:2011/08/06(土) 20:47:18.72 ID:r9gdfUrx
しゃかりきをおもちゃにするのを日課にしていたのに、
どうしてくれるんだよ。
945氏名黙秘:2011/08/07(日) 00:11:40.10 ID:???
立命館ローの野郎はクズだな。
946氏名黙秘:2011/08/07(日) 21:14:41.50 ID:???
しゃかりき、承認制で復帰するぜ
947氏名黙秘:2011/08/08(月) 07:48:58.24 ID:???
三振したら潔く司法書士でいいじゃん。どうせ弁護士でも就職あるかもわからんのだし大差ねえぞ。
948氏名黙秘:2011/08/09(火) 01:02:24.82 ID:???
w
949氏名黙秘:2011/08/09(火) 03:34:08.68 ID:???
ニコニコ生放送使っ みんなで、ゼミみたいな勉強しないか?

950氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:06:46.75 ID:???
宅建おちるレベルのアホがなに夢みてんたんだよって話
951氏名黙秘:2011/08/09(火) 21:21:47.00 ID:???
>>947
司法書士なんてそうそう受かるかよw
952氏名黙秘:2011/08/09(火) 22:19:47.57 ID:???
>>950
お前、都市計画法理解してんのか?
953マジメに運動:2011/08/10(水) 00:49:35.74 ID:BgYCHaq8
総理大臣、

法務大臣

マスコミ

アムネスティーなどに

100人が手紙が書いたら、山は動くかもよ

みなさん、活動しませんか。



954氏名黙秘:2011/08/10(水) 01:12:06.85 ID:???
>>953
マルチ消えろゴミ
955氏名黙秘:2011/08/10(水) 02:51:44.94 ID:???
>>951
司法書士ならエンドレスに受験できるし仕事と受験の両立も可能。いつかは受かるよ。
956マジメに運動:2011/08/11(木) 23:27:31.86 ID:vEXyAJE3
アムネスティに頼もう。

http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=704

三振制度は、人権侵害だ

957氏名黙秘:2011/08/20(土) 10:55:40.62 ID:???
うっきゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
発狂したあああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ひゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
958氏名黙秘:2011/09/08(木) 19:07:18.81 ID:Ntu6d8Pc
どない?
959氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:38:33.30 ID:7z0Yuv38
さて、就活するか
960氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:44:52.81 ID:???
面「こんにちは。では自己紹介をお願いします」
ベ「○○大学院で法律を(略)」
面「え?じゃあ弁護士さんなんですか??」
ベ「いえ、あの(略)」
面「え?ロースクールって法曹になる人がいくところですよね?」
べ「そうなんですが(略)」
面「え?じゃあ不合格だからってうちで働きたいと思ってるんですか?」
べ「いや、御社の事業の魅力に(略)」
面「え?今頃?もう30手前ですよね?」
べ「はいそうなんですが・・・(略)」
面「・・・同い年の方が同じように転職の面接に来たとしましょう。
  職歴無しべテのあなたを採用する我が社のメリットってなんですか?」
べ「法律を学んでいましたのでその知識や考え方を(略)」
面「え?不合格者が何言ってんの?」
べ「いちおう法務博士なので(略)」
面「え?法学修士じゃないの?」
べ「ええ。違います。法務博士です(キリッ)」
面「じゃあ論文も書いてないただの試験対策の勉強だけしてたってことですよね?」
べ「研究なんて飾りです。エライ人にはそれがわからんのです。」
面「え?失礼ですけどうちの法務部でも研究論文等を参考にしますよ?」
べ「研究なんてオナニーなのさ。試験対策が一番実務向きなんです。」
面「・・・・それでは結果は一週間以内にご連絡します。」

面・・・面接官
ベ・・・べテ、三振者
961氏名黙秘:2011/09/08(木) 20:57:39.70 ID:???
月収20万円の世界へようこそ!
962氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:05:11.79 ID:???
>>961
いやいやw20万も無理だろw高齢三振者だぞwwww
10万もらえればまだマシな方。
さぁどうやって奨学金を返すんでしょうね?プギャーwwww
963氏名黙秘:2011/09/08(木) 21:11:53.17 ID:???
なんだじゃあ俺全然もらえてる方じゃん。
964氏名黙秘:2011/09/08(木) 22:15:24.11 ID:???
      女は児童虐待女を同性というだけで庇い、「妻の異変に気づかない夫が悪い」といい、

      逆に夫が罪を犯したり、自殺した場合は「家族を残して無責任だ」と責める。

      また、悲劇のヒロインになりたいという汚い願望のためにレイプをやたらと非難する。

      
たかがレイプで 懲 役 1 0 年 前 後 
 
      レイプの苦痛時間 たかが30分未満

      苦痛 マンコ痛(ローションを用いればほぼ無し)

      罪  マンコはチンポを入れるところで間違いはないが、ただ本人の許可が無かった。
          例えるなら、無理やり口にエビフライを入れられた程度のこと

児童虐待殺人 懲 役 3 年 前後   執 行  猶 予 付  き

      児童虐待の苦痛時間  数週間〜数年

      苦痛 骨折放置、車の中で蒸し焼き、熱湯かけ、食事を与えない、風呂に入れないなどetc そして死

      罪 腕は折られるためにあるわけではない、皮膚は焼けどするためにあるわけではない、
         子供は死ぬために生まれてきたわけではない、本来のあり方にことごとく逆らった
         苦しみを与え、喜びを奪ったこと
965氏名黙秘:2011/09/09(金) 00:23:24.14 ID:0PjvcqU1
抗議で法務省前で焼身自殺
966バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2011/09/09(金) 00:36:25.43 ID:wyMRkANf
青い空
清らかな海
澄み切った森
967氏名黙秘:2011/09/14(水) 03:06:09.17 ID:HZ1ygokM
抗議で法務省前で自殺だな
968氏名黙秘:2011/09/14(水) 11:19:17.02 ID:???
本気で必死で勉強してきたなら
たとえ三振しても気持ちはサバサバ、サッパリとしてるはず。
ここでゴタゴタ言ってる三振者は
勉強らしい勉強をしないくせに
簡単に司試に受かると思ってローに入学した甘ったれのバカ。
969氏名黙秘:2011/09/14(水) 14:04:35.59 ID:???
法科大学院 入学者数の推移
H16 5,767
H17 5,544
H18 5,784
H19 5,713
H20 5,397
H21 4,844
H22 4,122
H23 3,620
970氏名黙秘:2011/09/15(木) 07:04:05.23 ID:???
971氏名黙秘:2011/09/17(土) 23:18:01.65 ID:???
三振するやつなんか
いねえ〜よ。
ネタ乙。
同じ試験、3回も落ちるかって。
みんな、なれるよ、弁護士に。
972氏名黙秘:2011/09/17(土) 23:29:20.59 ID:???
>>968
それはない・・
973氏名黙秘:2011/09/19(月) 00:15:12.48 ID:OzdUfzoF
というか、みんなが3千通程度の手紙かいたりマスコミに投稿したら事情は変わるだろ。
974氏名黙秘:2011/09/19(月) 15:50:29.45 ID:???
日弁連が、試験合格者(将来の身内)の擁護しか言わないからな。
とことん村社会だと感じるわ。
975氏名黙秘:2011/09/22(木) 09:36:43.99 ID:???
ロー入試の建前は
「真面目に勉強すれば司試に合格するレベルの人を入学させる」
だから、
三振者は真面目に勉強しなかったバカと国から認定されたクズ
建前上はね
976氏名黙秘:2011/09/26(月) 18:25:35.90 ID:???
>>973
2ちゃんでそんなこと言っても仕方ないって、繰り返し言ってるだろ
アホかお前死ね
977氏名黙秘:2011/10/15(土) 11:39:36.42 ID:???
しゃかりきコロンブスいつのまにか再開
978氏名黙秘:2011/10/15(土) 12:13:08.50 ID:???
979氏名黙秘:2011/10/15(土) 16:29:26.19 ID:???
三振する奴って、行政書士には受かるのか?
司法書士には少なくとも5回以内じゃ受からないだろうな。
980氏名黙秘:2011/10/16(日) 01:35:20.93 ID:???
>>979
とりあえずローに入ってから言えや
このバカ朝鮮ウンコ劣等遺伝子中央がよ
981氏名黙秘:2011/10/16(日) 02:05:55.61 ID:???
>>980
そんな低調な煽りじゃダメだ。
もっと元気出せ。
982氏名黙秘
w