【( ´ー`)y-~~】35歳以上馴れ合い【国外逃亡】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:14:46 ID:???
>>1
お疲れです!
3氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:18:24 ID:???
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∧_∧    
| ||.  |     旦 ( -ω-`) 。〇 1乙だお。プリン・ア・ラモードうんまいお
\__|     ========  \  
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~
4氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:20:42 ID:???
ターバン大先生がおらへんとワイは寂しいんやで〜
5氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:20:59 ID:???
スレタイ、うまく考えたもんだね(笑)
デジじゃないよな?
6氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:21:25 ID:???
>>1

   (~)    こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )
. (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
.  し─J  .    ◎ ◎ .◎ ◎  ◎ ◎ )))
7氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:22:54 ID:???
はぁ?何タバコさんを貶すタイトルつけてんだコラ
8氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:31:00 ID:???
詐欺師大森の自演の匂いがプンプンなんやでーーーーーーーー
9氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:45:49 ID:???
      ___
     /     \
   /        \
   /::::::           ヽ
   |:::::          i    1乙
   ヽ:::        __/       辛い・・・
   /::::        \
   |:::         _)
   |::::         i
   \___、_____  ノ _)
10氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:46:14 ID:???
デジさん
キャーーーーーー
11氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:48:11 ID:???
>>10
08年
総択も受けずに・・・
chuuou free way
12氏名黙秘:2010/02/02(火) 22:58:36 ID:???
>>11
うちにイタ電かかってきたで(笑)
13氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:09:12 ID:???
dasen
dasen
っと・・・
14氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:10:25 ID:???
ふとiPodの宅建版ぱらぱらと立ち読みしてみたんだけど、なにこれカラフルできれい。
もちろん内容が第一なんだけれど、視覚的に見やすいというのはストレス軽減になるよね。

よくある赤シート利用の本って、目隠し演習できる理屈はわかるけど読むのがつらい。
15氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:12:36 ID:???
cable
TV???
16氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:14:45 ID:???
最後のTEL
No.が
5か?
17氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:17:14 ID:???
(\
(\(\      /)
 (\(\     /).
  (\\\  ./)):
   ( ( ヾ ) ヾ)
  :(/し /⌒ヽ     新スレ立てましたお♪
 :(/し .( ^ω^)      このスレのブーンみんなが・・・
:(/:(/⊂   U ))     今年こそ幸せになれますように・・・おっ♪
  (/:(((ノ(ノ \          
           ☆
゚゚。・゚。☆゚   ∴+ *
     *∴+∴*
  +…∵:∵*
*∵::+ ∵ +
+∴ *∵ :
。… *

18氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:21:35 ID:???
>>17
(;^ω^)受かるおスレは立てたけどこのスレは立ててないおw
                by 天使ブーンw
19氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:26:59 ID:???
本を読むなら基本は数だなと思った。

友達の何人かが漫画家だったり出版関係者だったりで心苦しいんだが、ブックオフが非常に役に立った。
自分の場合、就活系、ビジネスマナー系、新入社員向け系、応募先業種の入門系の100円本ばかりを数十冊ほどゴソッと買ってきて読んでいた。
最初のうちは、一冊を丁寧に読むより、薄くて簡単な本をたくさん読んだ方が良いと思った。
何故なら、本当に重要なことなら大概どの本にも書いてあるし、逆に言えば、どの本にも書いてあることが重要なことだと分かるから。

特に応募先業種の入門書なんかは斜め読みだけで十分だと思った。
あくまで今すぐ専門家になるために読んでいたのではなく「少しは勉強してます」ってのをPRするためだけに読んでいたので、細かい知識や確実な知識は不要だった。
その程度でも「よく勉強しているね」と言ってもらえた。

もちろん、入社してからは深く精読する必要があるだろうが、今は内定を得ることが最初に突破すべき壁だからな。
20氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:27:20 ID:???
宅建もとらずに
ITの底辺労働してる方が
管理責任も負わなくていいから
楽でええやろ
21氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:36:24 ID:???
まあ
デジみたいな香具師と
一緒にされたくは
ないわな
22氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:36:59 ID:???
>>17
どっちの受験者なんだお?
23氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:38:15 ID:???
まだ向学心あるだけ
めつやの方が
ましかもな
24氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:48:54 ID:???
宅建受かったら
5年に1回会費納めんといけんからなー
ITの派遣でいいんじゃね?
一生涯食っていけるよ(笑)
25氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:55:23 ID:???
何それ?そんなのあったか?
26氏名黙秘:2010/02/02(火) 23:59:08 ID:V8Dbqt/w

    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ    今      ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /        ま       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f.       で        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       逃         |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       げ        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       続        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       け        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'. .    た       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',     か      /
         ヘ ハ                   /|∧    ら      /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
 あ    手    お .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 き   お    前   ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 ら    く   は .   '. ヽ_        /: /    ヽ
 め    れ    も      ', _: -. _    /: /     ノ,
 ろ   だ   う      i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
27氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:03:53 ID:???
そのくらいの軽い気持ちでいいんじゃね?
なんかここの人たちは否定するにしても力入り過ぎてる感じがするわ。
28氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:04:50 ID:???
宅建より
ビジ法2とか封建2
の方が年会費も払わんでええし
かっこええで(笑)
29氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:04:54 ID:???
>>1
( ^ω^)スレ立て、あんがとですお おっ
( ^ω^)最近、荒れ気味だし、ちょっと心配でしたお
( ^ω^)わっしょぃ わっしょぃお





30氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:06:02 ID:???
>>1
スレ立て乙れすぉ〜
. 
             ∧,,,∧ Zzzzzz
          _.。_(´-ω-`)__
         /c(_ア旦(;;゜;;) /ヽ
       /______/※※ヽ、 
     〆※ ※ ※ ※ ※  ※ //
    ∠二二二二二二二二二ゝ´
31氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:06:29 ID:ssjrZkVK
( ^ω^)スレに帰れ
32氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:10:08 ID:???
俺も本屋見てきたけど
マジメそうな30代っぽい人が多かったよ(紀伊国屋)
ジュンク堂は若い人が多かった
33氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:21:52 ID:???
紀伊国屋は簡単には雇ってくれないぞ
お前らじゃ無理
34氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:26:23 ID:???
池袋のジュンク堂よく行くけど、エスカレーター途中にいつも募集のはりがみ貼ってあるよなあ
個人的には、あそこの法律書担当の女性は頼りになると思った、い加減な奴が多い中、詳しいよ
35氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:32:18 ID:???

雇ってもらえるのは女性だけ

おまえらおっさんは雇ってもらえない、ぜったい
36氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:32:34 ID:???
>>32
それはほとんど社員じゃね?
若い男の店員はバイトだろうけど
37氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:40:42 ID:???
履歴書書いた。
まだ応募してみる。
無駄に終わる可能性が高いが、
親に努力しているところを見せねばならん。
親の期待に沿うようであり、期待を裏切るようであり
正直複雑な心境だが、何もしないよりはマシだと思って
今日も作業をしてみた。
38氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:41:57 ID:???
>>35
そんな事はない、給料同じなら
20代女性より30代男性の方を雇いたいと思うぜ
棚卸しは重労働だしな
39氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:44:20 ID:???
>>32
はレジのことを言ってるんじゃないの
そういう裏方のことじゃないだろ
レジ打ちとかは棚卸しやらないだろ
40氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:50:07 ID:???
ジュンク堂の各階の店員は男のが多い気がするがね
レジは女の方が多い気もするが
41氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:50:54 ID:???
底辺職で金稼いで、相場でレバレッジ効かせて一発勝負。
それしか復活の方法ないのに、それを実践しないお前らって
本当に馬鹿だよな。
もうどんな試験も受からないのだから(そもそも勉強する気力がないだろw)、
レバレッジの意味だけでも勉強してみなよ。
なんていうか、みなさんの知能は学生以下だよね。
42氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:51:25 ID:???
というか男とか女が問題じゃなくて年齢の問題じゃないの?
43氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:54:10 ID:???
そら記憶力のピークとは15歳だと言われていて
20過ぎたら物忘れは酷くなっていく一方だから名
膨大な量を暗記しないといけない難関資格は中年親父には向いてない向いてないよ
44氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:56:33 ID:???
リアル本屋なんてネット本屋の台頭で
新卒以外正社員の道絶望でしょ
45氏名黙秘:2010/02/03(水) 00:57:58 ID:???
俺35歳糞ヴェテだけど、本屋のアルバイトで
女子大生の彼女見つけた。
やっぱり知性が合うっていうのかな。
たまたま興味のある分野が合致したっていうのもあるが。
(かなりマニアな分野です)
正直合コンなどでは知り合えなかったタイプ。
また学部時代もめぐり合えなかったタイプ。
(彼女は文学部卒)
いままでいくつかバイトをやってきたけど、
正直今が一番幸せだと思っている。
46氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:04:03 ID:???
何か最近は猜疑心が強くなって仕方ない
元々人を信用し易く騙され易い
人間色々あると段々人自体信用できなくなる
それでも信用しようとしちまう自分がいやだ

>>45
前にコンビニバイトで未亡人?の年上女との恋だか書いた奴じゃないよな?
どうも猜疑心が強くてなw
47氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:05:29 ID:???
首都圏のIT関係の仕事なんか
死んでも無くならない
無くなる訳がない
IT社会が進化し続ける限りデジは不滅だ
餓死するなんてことはない
たたいても死なないだろう
そういうのを減らず口と言う
48氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:07:09 ID:???
ITの派遣の仕事なんか
増える一方では?
49氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:07:32 ID:???
>>35
またage厨か。
50氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:07:44 ID:???
>>46
時間も時間だしネタだろ
本屋の話題の時に都合よく登場してくるわけだし
51氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:20:18 ID:???
デジが全部規制らしいぞ?
5232:2010/02/03(水) 01:21:15 ID:???
ジュンク堂で本買うときのレジの娘が可愛かったな〜
色白で頬が常に赤みがかってる感じの娘。
キョドってしまったよw

以前にここにカキコミしてた「本屋」氏はこういう女の子に囲まれて仕事してるんだよな
53氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:22:30 ID:???
>>39
いや本の整理とかしてたよ、ワイシャツ姿で。
マジメそうな草食系男子だった
54氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:23:31 ID:???
>>41
マジで大丈夫なの?
55氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:25:55 ID:???
>>45
そのマニアな分野を知りたいっす
56氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:29:44 ID:???
IT派遣って、誰でもなれるのか?
57氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:31:51 ID:???
中途半端な学問的資格より、大型2種取って
今流行の自治体バス運転手目指した方が
幸せな人生送れそう
58氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:36:09 ID:???
そういえば随分前にバス運転手になった人の報告あったな
59氏名黙秘:2010/02/03(水) 01:42:10 ID:???
>>56
ハロワで講習の受付とか
してるんじゃないか?
60氏名黙秘:2010/02/03(水) 02:14:25 ID:???
ターバン大先生の通夜に行けなかったんやで、、、Orz

メアドと住所くらい聞いとけば良かったんやで、、、Orz
61氏名黙秘:2010/02/03(水) 02:27:06 ID:???
【経済】バンダイナムコゲームス、希望退職200人募集…ゲーム・映像音楽の統合で「リスタート」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265114597/
62氏名黙秘:2010/02/03(水) 08:14:42 ID:???
>>1
スレタイ直せゴミ
63氏名黙秘:2010/02/03(水) 08:30:05 ID:0HKNeSBw
http://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_kaz

デジドカさんがついに本気出し始めたようだ
このスレ一の秀才(択一1点差落ち)だから簿記2級とあわせて会計士・税理士ねらってくるかも知れんな・・・
64氏名黙秘:2010/02/03(水) 08:45:42 ID:???
●買えばいいのに
年間3000円で書き込み放題
ただしクレジットカードでしか買えないけどな
俺なら2chの糞運営に個人情報預けるなんて死んでも嫌だが
デジドカなら失う物は何にもないだろ
65氏名黙秘:2010/02/03(水) 10:01:15 ID:???
>>63
5月?の会計士の短答式受験っぽいな(笑)
勉強の過程もUPすりゃいいのに。
伝説になるぞ?
66氏名黙秘:2010/02/03(水) 10:01:55 ID:???
せやな
ワイもデジやんに負けてられへんで〜
ハイローヤーの旧司論文一位・二位・三位の再現答案を読んで
ワイも上位合格マチガイなしやで〜
67氏名黙秘:2010/02/03(水) 10:19:51 ID:???
詐欺師大盛はバカだから何やっても駄目
68氏名黙秘:2010/02/03(水) 10:49:11 ID:???
わがはい
69氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:05:04 ID:???
>>63
今、見れない状態だね。
70氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:12:26 ID:???
ワイは見られるで〜
たぶん見られない人はアク禁されてるんやで〜〜〜www
71氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:15:08 ID:???
見れるけど、文字化けしてるんだが?
72氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:16:41 ID:???
デジもとうとうこのスレの仲間入りだな。
73氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:37:03 ID:???
このスレはもともとデジドカのスレだった。
それが最近、タバコへと政権交代した。
デジドカがこのスレの政権奪還できるかが見物だな
74氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:39:08 ID:???
何やっても長続きしねえ奴だな
外資IT土方の話も無かったことにしてるな
75氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:55:49 ID:???
>>45
一緒に御堂筋イルミネーションに行ったり初詣に行ったって言ってた人か?
76氏名黙秘:2010/02/03(水) 11:56:52 ID:???
>>70
それならワイさんもアクキンされるはずだろw
77氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:18:28 ID:???
たばこw
78氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:22:02 ID:???
ターバン大先生の本葬やで、、、
本葬言うても密葬やけどな、、、Orz
職歴無しで参列者が見込めないターバン大先生らしいひっそりと静かなお葬式になりそうなんやで、、、Orzb
79氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:24:26 ID:???
>>78
Orzb
  ↑
このbはどう見ればいいの?
80氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:26:55 ID:???
デジのブログのコピペうpたのむ。
81氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:27:36 ID:???
>>78
それはワイのホカホカ大便やで〜
82氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:27:53 ID:???
デジがいうところの「ノイズ」とは
つまるところ、このスレ?
83氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:28:34 ID:???
元祖のワイの人か分からんけど面白いわ〜
84氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:31:22 ID:???
ノイズってワイのことじゃね?
85氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:33:39 ID:???
わがはい
86氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:58:37 ID:???
デジの言うとおりだよ。タバコはノイズで鹿内。
87氏名黙秘:2010/02/03(水) 13:07:50 ID:???
ワイは自殺するのはやめたんやで
生まれ変わったつもりでがんばるんやで〜
88氏名黙秘:2010/02/03(水) 13:26:04 ID:???
じさつはいけないぜ
89氏名黙秘:2010/02/03(水) 13:47:12 ID:???
就職が決まらない→資格がないから(笑)

資格取ったけど就職決まらない→難易度が低い資格だから(笑)

難関資格取ったけど就職決まらない→職歴が無いんじゃ一般企業への就職は無理(笑)

事務所に就職決まらない→資格持ち求職者がお前だけだと思うなよ(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・



独立開業鹿内(笑)
90氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:12:15 ID:???
タバコは今頃優雅にバカンスか。




91氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:13:59 ID:???
タバコは旅行にいるフリをして、つまり、消えることで、このスレの反応を伺っているw
誰もタバコの話をしないから、自分で自分の名前を出してる悲しい状況w
92氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:18:08 ID:???
今日も牛丼食って、一生懸命うんこをもりもり製造するぞぉぉぉぉぉぉぉぉ
93氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:27:36 ID:???
>>89
だいたいそんな感じだなw
94氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:28:44 ID:0HKNeSBw
公務員の身分か有力国家資格を手にいれれば人生の期待値が格段に上昇する
95氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:33:45 ID:???
( ´ー`)y-~~旅行に行くフリしてみたら、俺の待望論の盛り上がってるな。
やはり俺はこのスレに必要な存在。
96氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:34:49 ID:???
士業事務所の求人もハロワで見ると年齢制限してるところ多いからなぁ
まぁ自分で開業してチャレンジっていう話になっちゃうのは仕方ないのかもしれぬ
97氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:50:19 ID:???
>>95
偽物乙
98氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:59:31 ID:???
( ´ー`)y-~~結局は俺がいないとこのスレは盛り上がらないな。
99氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:02:53 ID:???
開業なめすぎだろw
俺はまだ若いから事務所で修行させてもらいますけどwwwwwww
100氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:17:20 ID:???
100


101氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:35:04 ID:???
タバコはマニラで女買っている
102氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:41:40 ID:???
それなりの学歴持ったやつが集まってんのに何で教員採用試験の話題はないの?
俺は司法試験撤退後他大で教職取って今都立高校で政治経済の教師やってるよ
103氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:45:23 ID:???
教職とっても採用でるのは5人に1人未満でしょ

>2007年度(平成19年度)の教員試験の倍率は7年ぶりに上昇に転じ、
>平均は7.3倍でした。校種別に見ると、小学校4.6倍、中学校9.8倍、高校14.2倍でした。(文科省まとめ)
104氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:50:34 ID:???
数学者と統計学者と会計士が同じ仕事に応募した。
面接官は数学者を呼び入れて、尋ねた。
「二たす二は何になりますか?」
数学者は「四です」と答えた。
面接官は駄目押しした「きっかり四ですか?」
数学者は不審そうな様子で面接官を見て、答えた
「ええ。きっかり四です。」

次に面接官は統計学者を招き入れ、同じ質問をした。
「二たす二は何になりますか?」
統計学者は「平均して、四。誤差10パーセントですが、でも、だいたいは四です。」

最後に面接官は会計士を呼び入れて、同じ質問をした。
「二たす二は何になりますか?」
会計士は立ち上がると、ドアに鍵をかけ、シェードを下ろし、面接官の隣に座って小声で尋ねた。

「二たす二をいくつにしたいんです?」


105氏名黙秘:2010/02/03(水) 15:54:08 ID:???
会計士のイメージ悪いなw
106氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:04:34 ID:???
デジ、SEの面接落ちたのかな?
107氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:06:54 ID:???
国外逃亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

英語頑張ってますwww
108氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:08:59 ID:???
>>102
> 他大で教職取って

これが垣根として大きいような
単科履修でとれるものなの?
109氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:09:23 ID:???
たぶん簿2受験だろうな。申し込み間に合ったみたいだな。
110氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:09:54 ID:???
>>103
司法試験撤退者は超高学歴だから受験対策で声かかりそう
111氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:13:49 ID:???
司法試験合格者すら大して高学歴じゃないんだが
112氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:15:02 ID:???
正社員経験ない奴が開業して飛び込み営業できるとは思えないけどな
法人営業ならビジネスマナーのなさで相手にもされないんじゃね?
113氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:15:51 ID:???
わがはいならできるぞ
114氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:16:49 ID:???
飛び込み営業やってる難関国家資格者がいたら教えて欲しいわ
115氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:22:03 ID:???
灯台法でも
あれくらい軽くないと
一般世間の女性にはもてへんのやな(爆)
元妻なんて
先輩にもっとも知られてはいけない
情報やと思うが(笑)
116氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:25:25 ID:???
過去に高額納税者近辺の
ローラー営業はかけた、
いや、やらされたことはあるがな(笑)
いちお、宮廷OBです

117氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:31:33 ID:???
簿2

?????

(爆)
118氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:31:53 ID:???
何の営業でんがな?
119氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:32:11 ID:???
ここってもう35歳以上じゃなくて30歳以上だろ
35歳以上はさすがにご愁傷様としか言いようがないわ
120氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:39:24 ID:???
( ´ー`)y-~~旅行に行くフリしてみたら、俺の待望論の盛り上がってるな。
やはり俺はこのスレに必要な存在。
121氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:42:19 ID:???
数学者と統計学者と会計士が同じ仕事に応募した。
面接官は数学者を呼び入れて、尋ねた。
「二たす二は何になりますか?」
数学者は「四です」と答えた。
面接官は駄目押しした「きっかり四ですか?」
数学者は不審そうな様子で面接官を見て、答えた
「ええ。きっかり四です。」

次に面接官は統計学者を招き入れ、同じ質問をした。
「二たす二は何になりますか?」
統計学者は「平均して、四。誤差10パーセントですが、でも、だいたいは四です。」

最後に面接官は弁護士と法科大学院生とヴェテ受験生を呼び入れて、同じ質問をした。
「二たす二は何になりますか?」

弁護士「最高裁の判断では4になります。
法科生「図書館に資料がありません」
ヴェテ「職歴がありません」
122氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:42:52 ID:???
高額納税者
123氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:44:31 ID:???
最後に面接官は弁護士と法科大学院生とヴェテ受験生を呼び入れて、同じ質問をした。
「二たす二は何になりますか?」

弁護士「最高裁の判断では4になります。
法科生「図書館に資料がありません」
ヴェテ「職歴がありません」
( ´ー`)y「パスポートがありません」
内田「公信力説で4にすべきでしょう」
我妻「ゴムまりの理論では2で良いのです」
124氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:45:35 ID:???
IT派遣で人生
終わってしまうってのも
何だから
飛び込みのマンション契約取りくらい
経験しといた方がいいんだよ(笑)
125氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:48:36 ID:???
最後に面接官は弁護士と法科大学院生とヴェテ受験生を呼び入れて、同じ質問をした。
「二たす二は何になりますか?」

弁護士「最高裁の判断では4になります。
法科生「図書館に資料がありません」
ヴェテ「職歴がありません」
( ´ー`)y「パスポートがありません」
35スレ住人「夢も希望もありません」

126氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:49:56 ID:???
>>124
IT派遣ならなれるのか?
127氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:54:51 ID:???
私は命を守りたい。
128氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:57:12 ID:???
>>126
ハロワで相談して
IT講習会に行けばいいんじゃないかな?
129氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:06:27 ID:???
介護職めざすのと、IT派遣めざすのどっちがいいかな?
130氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:07:08 ID:???
デジみたいにコミュ力あれば生き残れるよ

すぐ辞めたのはともかくとして速攻で就職決めたのはさすがだわ

有言不実行のタバコ野朗じゃ逆立ちしても勝てない
131氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:12:05 ID:???

I塾が開業したとき
ハロワで開店スタッフの求人票
見たことがあるよ(笑)
さすがに引いたけどね(笑)
132氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:15:31 ID:???
>>129
IT、かな?
このまま法律職とかの資格やっといても
別にいいと思うが
133氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:15:39 ID:???
いい大学出て、惨めですな。何のために大学受験の勉強したのやらねえ。
134氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:18:56 ID:???
>>133
景気動向には
逆らえんよ(笑)
135氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:20:36 ID:???
>>132
なんで介護よりIT派遣だと思ったの?
資格やっといてもって、IT派遣しながら、資格の勉強もしておくっていう意味?
136氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:21:38 ID:???
>>130
デジはもうEXITしたのか?
137氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:22:59 ID:???
デジは不動産屋勤務はどうなったの??
138氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:28:43 ID:???
いまは
求人の質量ともに
最悪の時期だから
しばらく様子を見ていてもいいのではないか?

>>135
自分の頭で考えてくれ
139氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:30:30 ID:???
せやな
デジほどの逸材なら
ワイが司法書士事務所を開業したら
デジを補助者として雇いたいで〜
140氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:40:44 ID:???
わがはいがおまえら全員やとってやってもいいぞ
141氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:42:39 ID:???
介護職とIT派遣どっちが将来性あるかな。俺らにとって・・・
142氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:44:10 ID:???
>>138
そうだな。IT派遣でもしながら、行書と社労でもとっておくか。
143氏名黙秘:2010/02/03(水) 17:52:40 ID:???
世の中の大多数の人間はブラック企業で我慢してるんだからそう考えると楽になるよ
144氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:16:16 ID:???
働く内に染まるだろうしな
そもそも何ひとつ不満なく働いてる人なんて世の中にどれほどいるか考えてみればいい
145氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:21:54 ID:???
デジは結果が出るまで語らないという事は1ヶ月後の簿記2級に合格してから
さっそうと現れて実は…って感じで経緯を説明するつもりなのか?
カッコ良すぎるだろjk
146氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:24:58 ID:???
バイトぐらいはしながらなのかな?
147氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:25:39 ID:???
もう、デジも金やばいんじゃね?
148氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:38:15 ID:???
デジドカさんはただのクズ男やで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
149氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:40:26 ID:???
ここ
K3から情報の供与を
受けてる香具師がいるんじゃね?
150氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:41:31 ID:???
ワイもデジドカさんも惨めな人生なんやで、、、、、、、、、、Orz

ワイのほうが実家が金持ちなぶんややマシなんやで、、、、、、、、、Orzb
151氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:43:51 ID:???
>>130
速攻ってw
デジはもう4〜5年就職活動をしているんだぞw
152氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:51:29 ID:???
オークション詐欺師は一体何になりたいんだかな
153氏名黙秘:2010/02/03(水) 18:58:37 ID:???
>>152
やっこさん、IT+行書で
千葉県内で食っていけるようにも思うが・・・
本人が板のアンチ行書に
洗脳されてて
154氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:03:06 ID:???
もう資格と知識で食えるとかいうレベルじゃないだろ。
その資格にしても知識にしてもそもそもたいしたことないし
155氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:05:51 ID:???
カバチをなめるな
156氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:17:55 ID:???
>>153
いつになったら行書じゃ食えねえってこと憶えるんだおまえは?
いい加減おぼえろよバカだろおまえ
157氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:22:58 ID:???
わはははは。お前ら、わがはいのしもべになるのがパラダイスへの道だぞ。
158氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:45:22 ID:???
宅建主任者を持ってない銀行関係者の
末路ってのも
一つの見ものではあるわな。
資格板でも少し話題になってた。
リーサラをもらいながら勉強すれば必ず、取れた資格。
それをそでにしたとなると、一体どういうことが
本人、あるいはその家族に発生するのか?
ひとつの実験でもある。
159氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:47:46 ID:???
東大卒で簿記2級って取る意味あるの?

俺も過去に取ったけど、Fランク大卒で舐められないように(笑)
取ったようなもん

英検準一級、行政書士も似たような動機で取得して
・・・今は無謀な挑戦
160氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:56:37 ID:???
何挑戦してるの?
161氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:00:43 ID:???
臼歯に決まってるじゃないですかぁ
162氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:07:04 ID:???
>>111
頭悪い?
司法試験合格が学歴だと思ってるの?
163氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:08:33 ID:???
>>121
弁護士なら最高裁の判断じゃないのをあげるだろ・・
164氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:09:50 ID:???
>>130
なに言ってるんだこいつはww
165氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:11:50 ID:???
バイトすら結構選べなくなってきてるよね…
正社員どうこうなんて言ってる人はまだ現実みえてないんだろうな…
166氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:26:32 ID:???
せやな
今ならゆうメイトのバイトをやっていれば,
亀井大臣のおかげで非正規社員が正社員になれる可能性あるで〜
これでワイも郵便局の正社員やで〜〜〜〜〜
167氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:27:41 ID:???
【郵政】非正規20万人を「正社員に」 亀井担当相「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが」
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/02/03(水) 20:07:55 ID:???0

亀井静香郵政担当相(国民新党代表)は3日、郵政民営化見直し後、
約20万人超の日本郵政グループの非正規雇用従業員を正社員にするよう
同社に求める考えを国民新党議員との会合で明らかにした。

同党によると、同社の非正規従業員は全従業員の5割弱を占める。
正社員化はコスト増にもつながり、会社側の反対は必至だが、
亀井氏は記者団を前に、「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが、
そこまで踏み込んだ改革をやらなくてはいけない」と強調した。

http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030328.html
168氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:35:01 ID:???
やっぱFXしかないんやで〜
169氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:43:42 ID:???
大森うたえもん自殺鹿内m9んやでーーーーーーーー
170氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:53:45 ID:???
じさつはいけないぜ
171氏名黙秘:2010/02/03(水) 21:00:36 ID:???
35歳は自殺パラダイスに突入
172氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:18:55 ID:???
デジドカは行書持ってるのか?
持ってるなら開業すりゃいいものを
173氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:25:05 ID:???
俺は自分の塾を開きながら旧試験の勉強を15年やってきた37歳だけど
田舎の実家に済んでいる人なら、軒先に小屋を建てて、そこで生徒集めて塾を開くと
いい小遣い稼ぎになるからやってみたらどうかな。

ちなみに俺は山陰地方の田舎の実家で、空いてる土地にプレハブの教室を建てて
そこで夜に授業をしているよ。塾ってのは、テナント料さえかからなければ、経費ほぼゼロで
できちゃうから、リスクも少ないし、いいぞ。

俺は学校の予習を授業でやってるんで、生徒には「教科書だけもってこい」と言って
あとは全部俺が黒板とトークで授業を進めてる。問題集も一切なしなんで、お手軽教室と評判だ。

こんなお手軽な塾でも税金など引いて、残った手取りで月50万あるから、結婚もできてる。
みんなも学歴のある人たちなんだから、やってみるといいぞ。

ちなみに俺はH島大学卒。
174氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:25:45 ID:???
今資本金1円で会社設立できるんだから、
何もしてないのなら社長にでもなっとけよ・・・
175氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:27:47 ID:???
せやな
東大卒のデジやんが田舎で塾開業すれば
大儲けマチガイなしやで〜
176氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:28:00 ID:???
俺は私立某K大卒だから、田舎だと多少アドバンテージあるかな・・・
でも関東圏だからそんなに珍しくないしな。やれやれ・・・
177氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:30:28 ID:???
いやいや、こっちも ど田舎だけど中堅の塾がたくさん増えて一気に過当競争状態だよw
178173 塾:2010/02/03(水) 23:34:50 ID:???
>>175
そうだよ。東京や京都だと、大卒高学歴なんて珍しくもないだろうから、みんな謙遜してるんだろうけど
山陰地方の田舎町だと、高卒や中卒の家庭ばっかりで、そもそも大卒が滅多にいないんだ。

いたとしても、市役所にいるぐらい。ほとんどは工業高校か商業高校卒の人たちの家庭。
すると、駅弁大学ですら「インテリエリート」なわけで、学歴だけで「勉強教えて?」と人が寄ってくる世界だよ。

もしも東大卒の人なんかが、こんな田舎で塾を開いたら「オバマ大統領がやってきた!」並みの衝撃だろうね。

みんなが今持ってる誇れる財産は「高学歴」なんだから、それを最大限活用しないのは
当選宝くじをドブに捨ててるようなものだよ。

勉強で頭を鍛えてきた人が、なんでわざわざ頭ではない体で肉体労働なんてするの。
179173 塾:2010/02/03(水) 23:39:04 ID:???
塾講師としての資質ってのは、司法試験の受験勉強をやった人には
みんな備わってるはずだよ。

塾で教えていて、生徒が一番感動するのは、暗記すべき知識の背景知識を
教えてやってる時なんだよ。つまり、丸暗記を押しつけるのでなくて、理屈で教えるの。
生徒はこれをやると感動するんだ。

で、この理屈ってのは、法律の勉強で鍛えた屁理屈構築力が、非常に大きな役割を果たす。
よく、論点から結論までを、「自分なり」に筋道立てるでしょう?受け売りでなくその場で考えるよね?
その訓練が塾の授業で非常に生きる。ぜんぶそうやって理屈で強引にでもこじつける。
すると生徒が感動する。

180氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:42:04 ID:???
高学歴そのものが役に立つ商売なんて塾しかないよな。
俺もおまんまのくいあげ状態になったら塾でも開くか。
どうやって営業するんだろ。
まずは学歴前面に出したビラを死ぬほどポスティングして
ダンピングしまくってガキを集めるしかないのかな。
どうしたらいいんだろう。
181氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:45:58 ID:???
大森じさつはやめろ
182173 塾:2010/02/03(水) 23:48:07 ID:???
>>180
営業なんて、しないよ。親に媚びへつらうようなチェーン店塾の真似なんて
個人塾の場合は、しない。寺子屋風。

最初は、部屋で数人の生徒に教えてる程度だよ。
すると勝手に増えていくんだよ。どこの母親も「どっかに良い塾無いかしら?」と
常に肉食動物のように探し回って、お互いに情報交換しながら井戸端会議してる。
そんなところへ塾の噂が立つのは時間の問題だから、勝手に生徒が集まるよ。

実家に済んでるから、親の町内人脈で、そのへんの子供を集める。
親の知り合いの子供だから、最初から俺を信用してるんだよ。
で、その子たちは、塾のコアな生徒となり、他の親たちへ評判が口伝されていく。

あとは、いかに、黒板でわかりやすく説明して、トークを炸裂させるかで、自然と塾の人数が
増えていったよ。
183氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:49:28 ID:???
絶望は愚者の結論である。
byディズレーリ
184氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:50:51 ID:???
26歳で大学卒業は鹿内m9である。

by テレンスリー
185氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:53:41 ID:???
わたしだから骨折で済んだ。普通の人なら死んでた。

   テレンスリー
186氏名黙秘:2010/02/03(水) 23:54:37 ID:???
>>182
なるほど、ありがとう。
まずはコネでガキを集めて、一生懸命教えて
良い評判を得ることが肝心なんだね。
確かに自分が小さい頃行ってた塾なんて
どうでもいい指導だったからな。良い指導をする塾に対するニーズは
常にあると思います。
あとは指導法か。
基本的に人に教えることが得意ではない(と思っている)ので、
その指導法を確立しなきゃならないね。
教えながら培うか、一旦近所の塾講師になって
ノウハウを盗むかするしかないか。
187173 塾:2010/02/03(水) 23:57:29 ID:???
>>186
もし、その気があるなら、最初は、家庭教師をしてみるといいよ。5,6件やってみるといいよ。
それで一通りの知識確認と説明方法が自然と身につくから。独特の喋りが身につく。

その後で、どこかの集団授業の塾で、少しずつ慣らしていくといい。
最初は黒板の前に立つと緊張してワケ分からないと思うけど、すぐ慣れて、快感になってくるよ。

しばらくしたら、自分の実家にプレハブを建てる。
188173 塾:2010/02/03(水) 23:58:40 ID:???
今日はもう寝るから、また今度、なんかあったら、指名して書いておいてくれれば
質問には答えるから。おやすみ。
189氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:01:08 ID:???
なんか人生に希望の光が見えてきたんやで〜
相場とか介護やるより堅実に生きていけそうやで
190氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:06:33 ID:???
せやな
ワイの場合は,熊本の田舎で司法書士事務所を開業して,
最初の3年ぐらいは客がいなくて暇やろうから,
その間は司法書士兼九大引率の肩書きを引っさげて塾を開業するで〜〜〜〜
191氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:08:18 ID:???
Wセミの司法書士講師のケケ下も最初は塾開業と司法書士を兼業してたんやで〜〜〜
192氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:20:27 ID:???
>>191
それは初耳だな。何の本にのってたんや?
193氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:26:29 ID:???
資格で人生の選択肢を〜
かな?
194氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:26:34 ID:???
>>188
もし自分より頭がいい生徒が来た場合はどうするの?
195氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:35:24 ID:???
スパを立ち読みしたら鬱になったんやで〜 orzb
196氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:37:57 ID:???
どんな記事だったんや?
197氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:55:50 ID:???
>>195
内容詳しく頼むんやでーーーーーーーー
198氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:57:43 ID:???
こんなのあった。結果を見るで見れる。
http://enq-maker.com/1clnq6D
199氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:18:34 ID:???
お前らって子供に好かれそうな風貌してないのにどう考えても塾講には向いてないだろ
http://kazusanosuke1.hp.infoseek.co.jp/tate_480x640.png
200氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:26:02 ID:???
荒らしは暇だなあ
201氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:39:54 ID:???
少子化で塾とかどんどん潰れていってる時代に
塾設立なんて時代錯誤もいいとこだろ
ちょっと冷静になって考えればわかりそうなもんだけどな
202氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:40:16 ID:???
デジドカも35歳になったんだよな
何もしてなきゃニートではなく無職と呼ばれる年齢だ
ようこそ35overの世界へ
203氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:42:11 ID:???
うちの近所で間借りで商売してた、そろばん教室。
見事に一軒家を建てて、家の一階で教室やってるわ。
三十代ぐらいの夫婦で、BMW乗ってくさるから、うまいこといってるんやろ。
少子化=子供向けは駄目、って発想が安易やな逆に。
204氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:42:35 ID:???

大盛りさんNEET卒業おめでとう!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
205氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:44:05 ID:???
>>201
しかし、月50万稼いでいるみたいやで。サラリーマンみたいに大変じゃないみたいやで。
206氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:45:00 ID:???
ネタだと思うがそういう成功者の影には
何十倍、何百倍の失敗者がいることを考えろよな
うちの近所の塾も潰れてたわ
207氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:45:15 ID:???
明日もっと、くわしく聞いてみたいところだな。
208氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:46:15 ID:???
>>202
まだアクキンみたいだな。気の毒だな。
俺も明日にも空き金に巻き込まれる可能性はあるがw
209氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:47:07 ID:???
30代前半で普通に塾に就職しときゃよかったのにな
いつも後手後手だよねお前らって
しかも困難な道をあえて選ぼうとする
塾を設立とかw
210氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:47:27 ID:???
失敗者に目がいってしまうやつはそりゃ商売は無理や。
手堅い仕事もやってないんやったら、浮き上がる可能性もゼロやな。
211氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:49:16 ID:???
起業というのも検討に値するな。
コストのかからない、ニッチなやつね。
212氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:50:44 ID:???
俺は司法試験というギャンブルで懲りたよ
起業なんてリスクファクターを背負うのはごめんだ
213氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:52:32 ID:???
共同起業とかしてみるか?
214氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:52:55 ID:???
万が一の際には行書開業すればいいでしょ
って聞いてた
漏れは
またまた目上の人に騙されてたのかな(笑)
油断も隙もないな(笑)
215氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:54:19 ID:???
それも一理ある。
216氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:55:20 ID:???
というかデジは不動産に就職した意味あったのかね…?
就職する前と何も変わってないよな
簿記2級は不動産に就職する前から受けるとか言ってたわけだし
結局、簿記2級取って会計事務所に就職って路線に戻したのかね
217氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:56:07 ID:???
それよりSEはどうなったんだ?神求人と言っていたと思ったが。
218氏名黙秘:2010/02/04(木) 02:01:53 ID:???
それより解雇予告手当はどうなったんだ?
219氏名黙秘:2010/02/04(木) 02:03:24 ID:???
それより宅建・旧司・再チャレもどうなったんだ?
220氏名黙秘:2010/02/04(木) 02:05:03 ID:???
それより医学部受験どうなったんだ?
221氏名黙秘:2010/02/04(木) 02:05:51 ID:???
ふかくにもわらた。
222氏名黙秘:2010/02/04(木) 02:06:18 ID:???
誘われて板に舞い戻ってくる
大森君も何を考えているのだろうね?(笑)
1点差落ちなら
5月の択一受ければいいのに。自信がなければ撤退だな。
余裕を見せて他人様の行書の開業の見通しまで考えてくれて(笑)。
他人を疑わない田舎の純朴な青年なんだな。
清清しい(笑)
223195:2010/02/04(木) 02:23:37 ID:???
>>196
>>197
みんなワイ語になったのかやで〜〜〜w
35歳がテーマだったで〜 orzb
224氏名黙秘:2010/02/04(木) 02:33:57 ID:???
デジ的には、ノイジーなスレだな
225氏名黙秘:2010/02/04(木) 05:57:28 ID:???
やっぱ自殺しかないのかな
もう行くところないし
226氏名黙秘:2010/02/04(木) 07:27:19 ID:???
デジよ、見ているか?
もう塾講師に応募するしかない。
あるいは、最下流のITドカタでもいい(ただこれはもう採用すらされないと思う)

それで現実を見て「最悪○○になれる」という自分の中の選択肢を断った方がいい。

簿記2級をとってから、会計事務所に就職して〜なんてお話にならない。
それでうまく行かなくても、もともと自分の専門分野じゃないし、待遇がブラック過ぎて〜
と、不動産屋なみに続かないのは、目に見えている。
簿記2級なんて、そこらの主婦でも持っている人は多い。
毎年4万人も合格者がいるんだよ?
227氏名黙秘:2010/02/04(木) 07:51:24 ID:???
★NHK「無縁死3万人」に大反響 「他人事とは思えない」コメント殺到

・誰にも知られずに死に、遺体の引き取り手もない「無縁死」が増えているようだ。NHKがこうした
 「無縁死」の特集を放送すると、「とても他人事とは思えなかった」「精神的に辛くなったわ」と
 いったコメントが巨大掲示板「2ちゃんねる」に殺到したほか、個人のブログにも取り上げられた。

 反響を呼んでいるのは2010年1月31日放送のNHKスペシャル「無縁社会〜『無縁死』3万2千人の
 衝撃〜」。「身元不明の自殺と見られる死者」や「行き倒れ死」といった国の統計では出てこない
 「新たな死」が急増し、NHKの調べによると年間3万2000人にのぼる。このうち1000人が
 身元不明のままだ。

 身元不明の死者は「行旅死亡人」として処理され、遺族を捜すために性別、身長や外見の特徴、
 所持品、発見された日時と場所、「餓死」「凍死」など死因を国が発行する「官報」に掲載する。
 遺体は火葬されて一定期間、行政が遺骨を保管するが、引き取り手が現れない場合には
 無縁墓地に埋葬される。

 番組では「行旅死亡人」として09年3月の官報に載っていた60〜80歳代とみられる男性の人生の
 軌跡をたどる。男性は都内のアパートの部屋でテレビを観ていた時に亡くなったようで、コタツに
 入り、座ったままの姿勢だった。発見された時には死後1週間以上が経過していて、アパートの
 大家によると腐敗臭がひどく、テレビと電気は付けっぱなしだった。

 大家が保管していた契約書から氏名と仕事場が判明する。男性は給食センターで正社員として
 定年まで働き、20年間、無遅刻無欠勤だった。退職後は同僚との人付き合いも希薄になって
 いたそうだ。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4583565/
228氏名黙秘:2010/02/04(木) 07:53:20 ID:???
このままだらだら生きていても仕方ないよな・・・
229氏名黙秘:2010/02/04(木) 07:54:45 ID:???
 取材クルーは履歴書に書いてあった出身地の秋田に向かうが、男性の両親は既に亡くなり、
 家は都市開発で残っていない。親族の墓地が見つかったが、遺骨は無縁墓地に埋葬された
 後だった。同級生とも疎遠になり、同期会名簿では「消息不明者」の欄に名前が記されていた。

 番組を観て「将来、自分の身に起こるかも知れないこと」と感じ、不安に駆られた人が続出。
 放送中、「2ちゃんねる」に複数のスレッドが立った。放送から2日経った2月2日も書き込みが
 相次いでいる。
 「マザマザと事実を見せ付けられて正直参ったよ」「精神的に辛くなったわ」という率直な意見も
 あれば、「その携帯とインターネットで、ほんとに人とつながっていますか? ということが
 問われるわな。人間関係が昔よりも薄くなってね?」「今はまだ若いから、年とった時のこと
 なんかあまり真剣に考えられないけど親が亡くなり、友達もどんどん結婚して家庭をもち
 疎遠になり、老化した不自由な体でたった一人で毎日をすごす…ってのを想像したら
 鬱々になる」などと将来への不安をにじませる人もいる。

 「お隣さん孤独に死んでた」と書き込んだ人もいる。亡くなった男性は30歳代でまじめに仕事を
 していたが、遺体は「両親からも別居中の奥さんからも引き取り断られてた」と書かれている。
 ほかに「50代独身だった叔父が実際に孤独死してるから洒落にならん」という人もいて、
 身近でも「無縁死」が起こっているようだ。

 また、ブログで話題のキーワードをピックアップするサイト「kizashi.jp」によると、「無縁死」に
 関するブログは番組が放送されるまではほぼゼロだったが、放送後から2月2日までに
 171件に達した。「とても他人事とは思えなかった」「私自身も『無縁死予備軍』になっていくの
 かもしれないと思うと、画面を見ていて背筋が寒くなった」などと個人のブログに続々と
 書き込まれている。(以上)
230氏名黙秘:2010/02/04(木) 08:06:39 ID:???
大森よ見ているか?
26で大卒後フラフラして何一つ腰を据えて完遂していない

IT土方、漫画喫茶、簿記、会計士、医学部、不動産屋、外資系SE→簿記2級

完全に人生と脳味噌が破綻してる奴の行動だ。
もう入院か出家鹿内だろう。
231氏名黙秘:2010/02/04(木) 08:16:28 ID:???
汚れちまった悲しみに今日も涙の雨が降るんやで、、、、Orz
232氏名黙秘:2010/02/04(木) 09:55:56 ID:???
死んだ後にどうなろうと心配?
緑色になろうとバラバラだろうと孤独だろうと死ねば終り
死ぬまでがどうかという問題だと思うが
233氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:15:08 ID:???
デジドカさんは旧司法試験択一1点差不合格の秀才だから
易化した上、択一2回実施、2年まで科目合格有効など高齢者向けになった会計士試験なら
現実性がある
234氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:41:20 ID:???
会計士試験って、高齢者向けになったのか?
235氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:43:26 ID:???
民法と商法があるから、商法もある程度勉強していたなら、税理士よりは受かりやすいかもしれないな。
236氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:44:41 ID:???
ノイジーなスレだなw
237氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:51:24 ID:???
予備試験の講座は80マンくらいするね
238氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:55:31 ID:???
予備試験の勉強なんて、旧試やってた奴なら、楽勝だろう。付随科目は本1冊読んでおけば何とでもなるんだし。
あえて準備するなら英語ぐらいか。速読速聴英単語でも読んでおけば足りるな。
239氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:56:01 ID:???
パンキョーがあるじゃん
240氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:58:11 ID:???
デジは2月終わりの簿記2受け終わったらどうするつもりかな。
241氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:58:24 ID:???
>>239
だーーかーーらーー

パンキョーなんて本1冊読んでおけば足りるんだよ。
法律科目に比べたら、うんこちゃんみたいに底の浅い簡単な分野だぞ。
242氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:58:51 ID:???
パンキョーなんて、公務員試験の勉強と同じでいいわな。
243氏名黙秘:2010/02/04(木) 10:59:49 ID:???
択一だけなら3月からでも間に合うかもな。
244氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:00:24 ID:???
せやな、ワイは確かに無職童貞職歴無しやけど、母性をくすぐる能力には定評があるんやで

ワイも実力出したら書士になって新地で豪遊する身分になれるんやで〜
245氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:01:02 ID:???
>>244
俺も母性本能をくすぐる「可愛い系30代」だ。なぜか50代のおばちゃんにモテモテだ。
246氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:10:57 ID:???
美人の奥さんと結婚していたデジデジ。
247氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:13:22 ID:???
美人のフィリピン人と戯れているタバコ。


248氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:16:55 ID:???
>>241
小論文書けるくらいの準備は加納なのか?
249氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:24:35 ID:???
せやな
九大引率のワイは予備試験の一般教養では自然科学と英語を選択するから
予備試験のぱんきょー対策はワイには問題なしやで〜〜〜〜
250氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:26:11 ID:???
元妻の登場といい、
デジの家も
よっぽどおもろい家なんやろな(笑)
251氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:29:33 ID:???
フィリピンの風俗って5000円くらいで本番できるのか
タバコが行きたがるはずだな
252氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:41:14 ID:???
320 名前:氏名黙秘 :2010/02/03(水) 13:06:08 ID:???
タバコとか狸とかがキャラを演じて壮大な釣りを仕掛けてるわけだが、
かわいそうなのは、それを見て「俺以外にも底辺の奴がいた」とか安心して、
社会復帰をしようとしないここの住人だわな。
253氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:04:10 ID:???
俺は家庭教師で高校生の英語ばっかり教えてきたから、一般教養の英語は余裕だろうなぁ。
254氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:04:22 ID:???
じさつはやめようぜ
255氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:10:46 ID:???
>>253
他には何教えてたの?
256氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:15:47 ID:???
>>255
英語と古典と世界史を教えてたよ。早稲田ベテだから英国社だけなら自信あったから家庭教師続けた。
257氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:20:02 ID:???
どれくらい続けたの?古典もできるのか。俺は古典はいまいちだったな。
258氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:21:15 ID:???
やっぱり受験科目教えるのが無難なんだろうな。しかし、社会は地歴よりは、政治経済、現代社会の方がいいかもな。地歴は面倒だ。
259氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:25:06 ID:???
塾でバイトして社員に這い上がれば?
260氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:25:57 ID:???
ネットとかで家庭教師登録してからだいたいどれくらいで仕事依頼くるものなの?
261氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:27:59 ID:???
>>256
入学してから続けてたら、予習とか全く必要ないんだろうな。
俺は大学の時のバイトは日払い肉体労働ばかりだったからな。
本当はそっち方面やりたかったんだけど、金欠だったからな。
262早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:33:52 ID:???
>>257
古典なんて、単語と助動詞と敬語だけ復習しとけば、教えられるよ。
つか、そういう本を暗記させるんだよ、生徒に。そんでおしまい。

263氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:35:12 ID:???
司法ヴェテなんて中産階級以上の生まれがやるもの
40歳まで無職受験生続けても金に困らない階層がやるもの
貧乏人の子供がやるものじゃないだろ
264早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:35:26 ID:???
家庭教師のト●イに、プロ家庭教師コースというのがって、時給が3000円ぐらいだよ。
たまに4400円とかある。時給ね。

ケーキとコーヒーが出るよ。たまに女子高生とかいるし癒される。
265氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:37:45 ID:???
>>264
え、そんなのあるんだ。ジジイな俺もやりてー。あんた何歳なの?ジジイでもできるの?
266氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:38:35 ID:???
少なくともこのスレの人間は金に困ってないんだろう
35歳まで無職を通してこれてるんだから
267氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:38:53 ID:???
>>264
プロ家庭教師とか誰でもなれるものじゃないだろう?
268氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:40:32 ID:???
>>265
ジジイの相手はババアと相場は決まってるもんだ
介護へ行くべき
269氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:41:12 ID:???
今、家庭教師のト●イのHP見たら、30日間特訓とかあるって書いてあった。
殴られたりとかするのか
270早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:41:39 ID:???
俺は38歳だけど、家庭教師やってるよ。プロ家庭教師には、40代50代の人や、主婦とか大勢いるよ。
271氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:42:11 ID:???
>>264
いつからカテキョウやってるの?ずっと渡来?
272氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:42:14 ID:???
>>268
それはババア好きのおまえの相場だ。一般化するな。
273氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:42:54 ID:???
>>270
貯金はある?司法試験の受験は続けてるの?
274氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:43:19 ID:???
>>270
プロって言ったらスゲー人を想像するけど、そうなの?
275早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:43:29 ID:???
家庭教師の世界では、普通とちょっと常識が違うんだよ。

家庭教師は2種類に分かれるんだ。

1)学生家庭教師
2)プロ家庭教師

で、このプロ家庭教師の定義だけど、消去法なんだよ。
つまり、「学生でない教師」は自動的にプロ家庭教師なの。

要するに、既卒の人が家庭教師をやる場合、その人は「プロ家庭教師」と呼ばれちゃうの。
276早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:44:24 ID:???
もっと詳しく聞きたい?
277氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:45:33 ID:???
もう小学生に算数教えるくらいしか出来ねーよ
278氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:45:38 ID:???
なんか機能の塾設立の奴といい釣り臭が凄まじいんだがwww
279氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:46:23 ID:???
お前らみたいな女子中高生に発情する中年オヤジが居るから
異性の組み合わせは極力除外される
だから派遣会社に女子高生を紹介されることは滅多にない
これ豆な
280早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:46:32 ID:???
>>277
小学生の算数得意?だったら、中学受験志望の生徒を教えてあげなよ。すごく需要が多いから。

中学受験の算数は、親が有名私立中学へ入れようと湯水のごとく金をつぎ込むから
とてもおいしい仕事だよ。
281氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:46:54 ID:???
>>276
超聞きたい。ジジイな俺もプロ家庭やりたい。
282氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:47:16 ID:???
>>278
自作自演で釣りやってるから余計タチが悪い
283氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:49:23 ID:???
>>279
カテキョに限らず塾もそうだよ
異性の組み合わせは極力避けるようにする
若い学生ならまだしも中年オッサンは余計に警戒されるしな
284氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:49:50 ID:???
おれはジジイだから子どもには発情しないぜ。単純に仕事ほしいだけ。
285氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:50:50 ID:???
女子高生と仲良くしたいです
286早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:51:13 ID:???
学生は、家庭教師やろうとすると、どんなに教え方が上手でも、「学生教師」としてしか扱われないんだ。
でも、既卒だと、経験2年目から、れっきとしたプロ教師として通用してしまう。

で、なんで、プロ家庭教師が人気かというと、これまた変な話なんだけど、
学生教師があまりにも杜撰だから、という理由なんだ。

つまり、最低限のお約束の守れない学生教師がとても多いの。

どういうことかというと、学生教師には

・無断欠席、無断遅刻が多い
・日程変更やドタキャンが多い
・指導中に漫画を読む
・携帯でずっとメールしてばかりいる
・生徒と雑談ばかりで時間をつぶす

こういうのが非常に多い。なので、「普通」に常識守ってるだけのプロ家庭教師が相対的に「いい教師」扱いになる。
287氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:53:50 ID:???
>>286
さっきから当たり前の事ばっか言ってるけど結局何が言いたいの?
288早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:54:36 ID:???
いいよ。じゃ、もう話さないから。
289氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:57:13 ID:???
釣り師の宝庫だな司法板はw
290早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 12:58:28 ID:???
>>289
つか、おまえさ、釣りだの何だのは、レス内容で各自が判断すればいいことだろ。

釣りであるかどうか、よりも、重要なのは、内容だろ。

釣りであるから、内容はすべて間違いのデタラメだ、なんて、どんなアホな思考回路なんだよおまえ。
291氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:00:13 ID:???
ラサール石井が今年のセンター受けてボロボロだったってニュース見たか?
俺達だって大学受験から13年以上経ってるんだから
ほとんど覚えてないだろ?無理だよ
教えられる生徒が可哀想
http://ameblo.jp/lasa-r/page-18.html#main
292氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:01:28 ID:???
>>284
俺もだ。別にロリコンではない。
293氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:01:31 ID:???
>>290
だからもう消えていいよ
誰でもわかること言ってるだけだし
294氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:03:04 ID:???
>>290
カテキョウとは縁の無い部外者が荒らしているだけだから、気にしないでくれ。
295氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:04:07 ID:???
>>291
この記事見ると逆に俺らに足りないのは大学受験時の頃の学力というか頭の回転なのかなと思うよな。
296氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:04:07 ID:???
デジよ早く復活してくれ!
297氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:04:42 ID:???
>>291
そうだなあ。英語と政経、倫理ぐらいなら、ちょっと勉強すれば9割ぐらい安定してとれそうだが、
他はちょっと気合いれないと厳しそうだな。
298氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:05:35 ID:???
50代で東大をセンター試験から再受験して文3に入った人の話が有名だよな。
299氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:06:17 ID:???
ラサールって、どこの大学卒だっけ?
300氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:06:32 ID:???
あ〜〜〜学生時代から家庭教師続けていれば良かった。
野球と同じだな。ずっと若い頃から続けてたものは、ジジイになってもやれる。
やめちゃうとダメなんだよな。法律も同じかな。
301氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:07:17 ID:???
>>299
最終学歴はラサール高校卒(早稲田中退)だったと思うが
302氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:07:25 ID:???
このスレで、毎日数学の問題を解いてるとか言ってた人がいたよね?
デジタルドカタさんだっっけ?
303氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:07:57 ID:???
無勉でも、国語、日本史でラサールより取れるだろうだろうなあ。
304早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:08:28 ID:???
>>291
ラサールから早稲田政経行った石井でさえ、10年以上前の勉強知識は忘れてる。
だからこそ、家庭教師業ってものが成り立つんだよ。
305氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:08:38 ID:???
それでも国語や日本史はあまり教えたくない科目だな。
306早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:09:31 ID:???
需要があるのは、英語と数学と古典だよ。
307氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:11:08 ID:???
家庭教師として通用するかどうかの判定はどういう方法で行われるの?
308氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:11:15 ID:???
英語はいいとして、数学、古典か。数学は文系だから、高校数学はきつそうだな。
古典は、予習して参考書使いながらとかなら何とかできるかもって、感じか。
309氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:11:50 ID:???
個人教師、塾・予備校講師の年収は374万円
310早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:13:01 ID:???
>>307
簡単な学力テスト。しかしそれも形式的。教科書レベルの基本問題だけ。
311早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:14:36 ID:???
>>308
実際はね、学校の授業についていけない子、つまり、中学生で、教科書レベルが理解できない子が
圧倒的に多いので、そういう生徒に、教科書レベルを丁寧に教えるのがメインになる。

点数で言うと、定期テストで英語が30点の生徒を、50点目指して頑張る、という感じ。
312氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:15:14 ID:???
>>310
学力テストって何教科あるの?
教科書レベルといえども、国語数学理科社会英語ぜんぶあるときついな
313氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:15:25 ID:???
       ._______________
      ||__|__|__||        ||__|__|__||
      ||__|__|__||        ||__|__|__||
      ||__|__|__|/⌒ヽ   .||__|__|__||
      ||__|__| ((*)^ω^ ) ...||__|__|__||
      || ̄./ \  ̄(;;゚;;)(;;゚;;)__\___. ̄ ||      /⌒ヽ
      ||_ <\※ \____|\.____ヽ__||     。゚( ^ω^)
        |\ ヽ\ ※ ※ ※|  |====B== | \====□( O┬/⌒ヽ
    ≡≡\ \ \`ー──--|\|___l__◎ l_|   \. ◎-ヽJ。( ^ω^)
         \ \   ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄|     \====□( O┬O
          \ \.        \|____|      \ . ◎-ヽJ┴◎
           \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
        ≡≡ ◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラ
                                      ちょっと失礼しますよ〜
                     
314早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:15:29 ID:???
>>312
英語と数学だけ。
315氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:16:12 ID:???
>>310
教える能力や出身大学とかそういう事は考慮されないの?
316早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:16:18 ID:???
>>312
テストと言っても、小テストだから。で、合格最低点なんて無いし。形式的なものだよ。
317氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:17:17 ID:???
英語だけとか無理なのかな。
318氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:17:43 ID:???
>>314
レベル的には、中学〜高校入試レベル?それとも高校〜大学入試レベル?
おれ、三角関数わかんねーんだけど。
319氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:19:31 ID:???
プロ家庭はどんな服装なの?スーツ義務付けなの?
320早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:19:44 ID:???
>>317
>>318
数学専門とか英語専門とか、科目別教師制度になってるから
得意科目だけ指導すればそれでいい。
1人の生徒に、文系・理系それぞれ1人ずつの教師が分担して教えるわけ。英語と数学を分担させる。

中学レベルだけ教えてもいいし、大学受験レベルを担当してもいいし、それは自由。
321氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:19:52 ID:???
でも、こういう業界って、貧乏人相手にするより、比較的金持ち相手にした方がいいと思うんだよね。
322氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:21:15 ID:???
プロ家庭用の研修とかあるの?研修なしでいきなしあそこ行ってとか言われるの?
323早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:21:15 ID:???
>>319
ジーパンに、トレーナーだよ。

>>321
高いコース(プロコース)を申し込んでくるような家は、医者や社長の息子・娘ばっかりだよ。
ブルジョワ家庭だから、おやつが豪華。毎回、ゴージャスなケーキと、高級紅茶が出る。金粉入りのまんじゅうとか。
324氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:21:57 ID:???
ネタ確定だな
325早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:22:28 ID:???
>>322
研修というか、お約束の確認がある。

・遅刻しないこと
・責任をもつこと
・ドタキャンしないこと
・女子生徒にセクハラしないこと
326氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:22:50 ID:???
ブルジョワ家庭=医者・社長って時点で実際にブルジョア相手に商売してる人じゃないって分かった
327氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:23:26 ID:???
生徒の成績が上がらなければ首になるし
そんな甘い世界でもないけどな
片道30分とかザラだし
車か原付もってないと厳しい
328氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:24:00 ID:???
プロはルックスとかも重要なの?
あまりにも顔面がオヤジ顔だと仕事もらえねーとか。ぴっちり7・3だと仕事ないとか。
そこそこ茶髪とかにして、こじゃれたファッションじゃないとだめ。
ジジイ丸出しじゃだめ?
329氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:24:12 ID:???
セクハラか。デジだとやばいかもなw
330早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:24:19 ID:???
ほとんど自営業だな。医者がたまにある。医者のところは私立の医学部目指してる子が多い。
サラリーマン家庭は厄介。少ない時間(週1回90分)で3教科とか要求してくるケチ家庭が多い。
331早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:25:06 ID:???
>>328
検索してみなよ。登録してるプロ教師の顔がたくさん出てくる。みんなブサ面だよ。1人だけ超美人がいるけど。
332氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:25:31 ID:???
社長と自営業は別ですけど本当に社会おしえてるのか
333氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:26:16 ID:???
教材とかどうするの?だれが用意するの?
334氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:26:17 ID:???
>少ない時間(週1回90分)
紹介されるのは基本的にこんなのばっかりだって
毎日三時間で埋められると思ったら大間違い
時給三千円なんてもらえるかよw
335氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:26:28 ID:???
自営業で社長ってこともあるでしょ。
336早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:26:58 ID:???
>>328
ルックスは、普通なら十分。女子生徒ならジャニーズ系が良いが、男子なんてルックス関係なし。
むしろ、ルックスよりも、においのほうが重要。行く前にはシャワーを浴びてから行くべし。
337氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:27:27 ID:???
確かに。時給は2000ぐらいからだろうなあ。
はじめは週1回ぐらいしか入れなくて、それから入れるようになるのかね?
338早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:27:42 ID:???
>>332
おまえは数Aの集合から勉強しなおせ。
339氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:27:51 ID:???
そうか。においか。加齢臭を消す必要があるな。
340早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:28:29 ID:???
頭からチーズやカブトムシのにおいがする奴は、授業前にシャワーを浴びていくこと。
341氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:28:38 ID:???
体にファブリーズをかけまくればたぶんOKだな
342氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:28:55 ID:???
>>338
個人事業主と法人経営者の区別つきますか?
343氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:29:41 ID:???
社長にはかわらないわなw
344早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:30:34 ID:???
ト●イのHPのプロ家庭教師ってところをクリックしてみなよ。
顔写真がたくさん出てくるから。みんなおっさんだろ?
で、1人だけ超美人がいるだろ?すげえ美人。
345氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:30:40 ID:???
個人事業主が社長?

なんでこういうレベルの人が司法試験板にいるんだよ
346早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:31:26 ID:???
>>342
わかってるよ馬鹿。大企業の社長と、零細の社長は違うって言いたいんだろ?
そんなことぐらいで何細かいこと言ってるんだよあほかおまえは。しね
347氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:33:30 ID:???
>>346
商法会社法まなんだことありますか?
商人が全て法人だと思ってるのですか?
本当に司法試験受験生だったのですか?
348氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:33:32 ID:???
これでおっさん扱いになるのか
じゃあ俺は orz
349早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:34:05 ID:???
>>348
そのページの下のほうまでずっと見ていけって。
350早稲田ベテ家庭教師:2010/02/04(木) 13:34:47 ID:???
>>347
知ってるよ、馬鹿。八百屋や電気屋のことを言ってるんだろ?法人税の関係だろ?しねよばか
351氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:51:27 ID:???
この国が滅びるか否かの大きな国難が二回(蒙古襲来と大東亜戦争)あったが、いずれも女は負けたら股開けばいいやと思いながら炬燵で蜜柑食べてた。
その証拠に敗戦直後にGHQのマッカーサーの元に「あなたの子供が産みたい!」と書かれたパンパンからの手紙が沢山届いた。
こういったパンパン達の末裔が今のスイーツ(笑)ども。
男性達にだけ危険な事辛い事を全て押し付け、チヤホヤされる事と自己保身しか考えていない。
352氏名黙秘:2010/02/04(木) 14:51:20 ID:???
353氏名黙秘:2010/02/04(木) 14:53:16 ID:???
もっと女子高生の話が聞きたいです
354氏名黙秘:2010/02/04(木) 14:57:14 ID:???
ぬるぬるしてきたよ・・・・
355氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:07:46 ID:???
カテキョになるにもまずは外見磨くのが先決だな
というかハゲは終わりじゃないかw
356氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:09:21 ID:???
おいおい、ロー生は期末試験の勉強に集中しろよw
勉強もせずにスレ荒らしなんかしてるから留年する破目になるんだよw
357氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:10:50 ID:???
早稲田べテは口が悪いな
変な質問にはスルーすればいいのに
35歳のいい大人とは思えない
358氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:16:33 ID:???
レックの予想では予備試験合格者枠は1%だぞ
勝てる勝負だろうか?
359氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:22:51 ID:???
1%でも関係ないだろ。

予備試験ってのは、あくまでも「大義名分」なんだから。

予備試験目指してます!と言うためのね。

で、引き続き、2chで制度批判と就職悲観に明け暮れて新作AV嬢でオナニーする生活がコンティニュー
360氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:23:54 ID:???
988 :かずさのすけ ◆FUJH3ojkT. :2006/10/27(金) 06:48:25 ID:H6It+zVK
行政書士は去年6点差で落ちたので
http://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_kaz/m/200610/3
361氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:25:15 ID:???
ノイジーだなw
362氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:26:37 ID:???
www
363氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:27:48 ID:???
ほんとに東大卒なのか彼はw
簿記2も下手したら落ちそうだな
364氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:48:28 ID:???
365氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:48:59 ID:???
不動産会社を辞めたことにして、それについてのノイズを無くす。
デジの方が上手だったなw
366氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:55:41 ID:???
【郵政の非正規20万人を「正社員に」 亀井担当相】

 亀井静香郵政担当相(国民新党代表)は3日、郵政民営化見直し後、20万人超の日本郵政グループの非正規雇用従業員を
正社員にするよう同社に求める考えを国民新党議員との会合で明らかにした。

 同社の非正規従業員(派遣社員含む)は約20万5千人。約23万1千人の正社員を加えた全従業員の5割弱を占める。
正社員化はコスト増にもつながり、会社側の反対は必至だが、亀井氏は記者団を前に、「経営権にまで介入するのかと
批判されると思うが、そこまで踏み込んだ改革をやらなくてはいけない」と強調した。


お前らビッグウェーブが来るぞ!!!
367氏名黙秘:2010/02/04(木) 15:58:01 ID:???
>>291
芸能人の大学入試といえば山田雅人が今年東大受験するみたいだな。
http://yamada-masato.laff.jp/blog/2010/01/25-57b6.html
368氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:34:57 ID:???
デジやんみたいな争いを好む人間は、弁護士に向いていると思うんだがなあ。

369氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:35:44 ID:???
今、ゆうめいとになっておけば、正社員になれるのか?
370氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:40:48 ID:???
ところで、デジはほんとにやめたの?
371氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:48:52 ID:???
>>368
向いてるからってなれたら苦労しねーよ
372氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:50:48 ID:???
せやな
デジやんのカミソリみたいなキレキレなところが魅力なんやで〜〜〜
373氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:52:30 ID:???
デジはもう●買った方がええよ。その方が精神安定するだろ。
374氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:54:59 ID:???
ITも買ってるらしいしな
でも金欠のデジには数千円でも痛い出費かも
375氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:58:35 ID:???
自分の上着をババアが座って踏まれたことにブチギレて怒鳴り散らしたエピソードに
ガクブルしたよ
376氏名黙秘:2010/02/04(木) 16:59:11 ID:???
簿記2の参考書とかどうしてんだろうな?
1ヶ月後となるとかなりハイペースでやらないと無理だろ
3級とはレベルが違うし
ヤフオクで安く手に入れられるけど
377氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:03:09 ID:???
>>375
昔は薬飲んでたみたいだし常に荒れた精神状態だったんでしょ
378氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:03:51 ID:???
参考書はすでに用意してあるやらしいよ。
379氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:04:33 ID:???
>>375
もしかしてアスペなのかも。
380氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:45:52 ID:???
ワイの親父でも行書もっとるのにデジドカさんてアホなんやでーーーーーーーー
381氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:48:04 ID:???
ワイはデジドカはんを師とあおいでいるんやで〜
デジドカはんは神やで〜
382氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:49:13 ID:???
デジの受けた2006年の頃ってまだそこまで行書は難化してなかったんじゃないの?
383氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:49:13 ID:???
ワイはオークション詐欺師でほら吹きの大森を心から軽蔑しとるんやでーーーーーーーー
384氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:51:08 ID:???
マル精バタークッキー
385氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:52:27 ID:???
デジって化学の計算問題集買って来たから毎日やってて医学部受験するとか言ってたよな?
386氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:52:39 ID:???
>>380
親父なにやってんの
387氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:54:05 ID:???
ワイの親父は無職やでーーーーーーーー
388氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:56:39 ID:???
年金生活者?失業者?資産家?
389氏名黙秘:2010/02/04(木) 17:59:15 ID:???
実家は資産家やし公務員やったから年金も貰っとるでーーーーーーーー

あと片目失明と左半身に麻痺があるから障害者の何かも貰っとるみたいやでーーーーーーーー
390氏名黙秘:2010/02/04(木) 18:03:04 ID:???
資産家ワイ=中大ローワイだから熊本ワイ1号とは別人
391氏名黙秘:2010/02/04(木) 18:10:09 ID:???
>>390
かなり前だがLEC梅田スレでワイの人を見かけた
392氏名黙秘:2010/02/04(木) 18:44:08 ID:???
デジやんのスーパーエリートな後輩たち
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
393氏名黙秘:2010/02/04(木) 18:51:54 ID:???
デジも本望だろ
こんなに話題に挙がってみんなに慕われて
394氏名黙秘:2010/02/04(木) 18:57:26 ID:???
395氏名黙秘:2010/02/04(木) 19:00:41 ID:???
ROM人さんって?
396氏名黙秘:2010/02/04(木) 19:25:52 ID:???
ワイは司法書士に合格するんやで〜
397氏名黙秘:2010/02/04(木) 19:32:34 ID:???
( ´ー`)y-~~ワイは司法書士に合格して女とセックスしまくるんやで〜
398氏名黙秘:2010/02/04(木) 19:44:38 ID:???
デジドカって三井ハウジングは退職したの?
399氏名黙秘:2010/02/04(木) 19:50:44 ID:???
m9( ゚Д゚) 三井ハウジング!
400氏名黙秘:2010/02/04(木) 19:59:26 ID:???
m9( ゚Д゚)y-~~ ワイは司法書士に合格するんやで〜 !
401氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:12:39 ID:???
ワイやでーーーーーーーー
402氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:37:04 ID:???
天下のご意見番、
規制解除まだぁーー?
403氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:38:38 ID:???
ワイのデータ
・実家は熊本の資産家。不動産多数所有。
・九大理系院卒。
・無職童貞職歴なし。
・司法書士→予備試験を目指す。
・ネトゲでの不労所得がある。
404氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:41:40 ID:???
中大ロー生のワイはどこの奴なんだ
405氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:41:47 ID:???
ワイは貧乏やで
実際はここにいるあんさんたちと大して変わらないんやで〜
406氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:42:31 ID:???
他スレからだけど


3X才開業社労士です。半年開業でやっていましたが事情により4月より勤務になります。
食えないから勤務転向じゃなく、スキルアップの為の勤務転向です。
そしてこれが私の大学卒業して以来の経歴です。

大学卒業(宅建取得)⇒5年間国家三大資格受験⇒休息3年⇒3年間社労士受験⇒合格⇒開業

だいたい年を足していけば私の年齢が分かるのですが
休息3年間の説明がどうしてもつかないワケだったのですが
この度、この3年間を説明できる言い訳を考え付きしかも正等評価を得られました。
それはなんと3年間音楽活動をしていた事にしたのです。
しかも幸運なことにこの3年の間、実はほんのわずかな期間
正社員になっていたので前後の期間を契約社員ということにしたのです。
みんなも参考にして下さい。

407氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:43:10 ID:???
資産家のガキが中大ロー生ワイ

熊本ワイ1号は貧乏中年男
408氏名黙秘:2010/02/04(木) 20:44:52 ID:???
M9に
B2は似合わない
409氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:12:22 ID:???
灯台法私法コース(家族法、商法、両訴必修)が
行書落ち?
デジ、この落とし前はきっちり・・・・(笑)
410氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:19:48 ID:???
2浪2留の計4年遅れは伊達やないんやでーーーーーーーー
411氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:20:34 ID:???
>>409
おまえ何言ってんだ。いい加減みぐるしいカキコやめろよ。おもしろくねーんだよ。
うぜーからデジドカのブログに行ってやれ。
412氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:23:26 ID:???
結構おもしろいんやでーーーーーーーー
413氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:25:45 ID:???
最近の行書試験って
そんなにむずかってんね(笑)
414氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:27:39 ID:???
行書落ち→医学部→2週間で挫折→簿記3級→会計士
415氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:29:50 ID:???
嫁に指マンして逝かせた後
手を洗わずに寝ると翌朝、手が酢臭い
416氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:30:34 ID:???
草満
417氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:31:52 ID:???
>簿記3級→会計士

これなんだよw
小学生がいきなり大学入るようなもんだろ
418氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:55:23 ID:???
>>415
酢というよりヨーグルトとかチーズとかそんな感じじゃね?
419氏名黙秘:2010/02/04(木) 21:56:46 ID:???
会計士試験制度が見直しへ、金融庁が懇談会★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1265032861/l50
420氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:04:04 ID:???
デジががんばるって言ってるのは何のことなの?>ALL
421氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:07:13 ID:???
無職35歳が頑張るって何だろうな。
分かんないな。
422氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:12:00 ID:???
人生復活に賭けて頑張るってことじゃね?
その方法は普通人の思考では導出できないだろうけど、
方法はあるからな(当然リスクのある方法)。
分からないのは健全な市民として賞賛されるべきこと。
分かる奴は人生を賭して頑張ろうぜ。
423氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:13:48 ID:???
公認会計士7浪しますって事だろ当然
424氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:33:36 ID:???
>>420
through
425氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:33:58 ID:???
医学部、ロー入学、税理士、会計士なんてどれでも普通人が真っ先に思いつきそうじゃないか?
426氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:38:35 ID:???
当面◯◯に集中→数週間後→やっぱり◯◯を始める事にする
427氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:43:59 ID:???
35歳の時点で短期職歴とバイトの履歴書ではブラックの就職もキツいですなあ。
結婚ももちろん無理ですし、
やはり自殺するべきでしょうか?
428氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:56:43 ID:???
まぁ大方簿記2級の事だろうが落ちたら別の事にしそうだなw
429氏名黙秘:2010/02/04(木) 23:59:22 ID:???
無かった事になってる医学部と外資系IT転職話
430氏名黙秘:2010/02/05(金) 00:04:45 ID:???
さっきダウンタウンDXにラサール石井が出てたけど本気で東大に入ろうと思ってるらしいね
今回のセンターはとりあえず何も勉強せず完全にゼロの状態で受けただけって言ってた
431氏名黙秘:2010/02/05(金) 00:06:34 ID:???
金あるから楽勝だろ
432氏名黙秘:2010/02/05(金) 00:09:54 ID:???
俺も文Vか文Uか理科Uでも受けてみようかな。
今となっては、当時文Tにこだわってた自分が馬鹿に思えるよ・・・
433氏名黙秘:2010/02/05(金) 00:15:30 ID:???
26歳で東大卒の大森先輩の例があるのに30杉で東大卒になってもいい事ねえぞ。
ラサールはタレントで成功してるから遊びでいいけどさ。
434氏名黙秘:2010/02/05(金) 00:42:27 ID:???
東大卒でデジ土方より悲惨なOB紹介して下さい
435氏名黙秘:2010/02/05(金) 00:56:28 ID:???
山梨学院だかのロー行った人とか?
436氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:01:54 ID:???
ロー生なら三井ハウジングや漫画喫茶よりマシなのでもう少し悲惨なOBお願いします。
437氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:03:49 ID:???
何で1類から2類に転類して
早く卒業しなかったのかね・・・
一応注意の喚起はあるんだが・・・
授業パス、か?
438氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:04:22 ID:???
ノイズがハンパないなw
439氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:06:35 ID:???
東大在学中の空白の2年間

イジメによる登校拒否か
詐欺、その他犯罪で服役していたか
マル精病院に入院していたのか

謎は深まるm9
440氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:08:42 ID:???
>>436
こないだの週刊Gに出てたよ
法科でホストやってたとか。それはでも、
在学中、月に100万儲けたとかで、成功例?
ほかに、司法に失敗して云々とか書いてた。
441氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:10:56 ID:???
しばらく静かだった追っかけ厨は退院してきたのか?
442氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:14:24 ID:???
イジメによる鬱病に一票
443氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:19:10 ID:???
大学でイジメなんてあるのかよ
デジはキレたら(#゚Д゚)ゴルァ!!って言う性格だろ
ネカフェバイトでも年下の空手野郎を一蹴したみたいだし
444氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:23:51 ID:???
上着の裾を踏まれただけで激昂するからな(ガクブル) 2008年4月
445氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:29:34 ID:???
お前ら「35歳無職」とか恥ずかしくないの?
世間では「25歳アルバイト」とかでも恥ずかしいものなんだぞ
446氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:30:52 ID:???
すまんかった
447氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:39:40 ID:???
夕方以降塾講師のバイトで稼いで、デイタイムは相場で勝負でいいじゃん。
相場にずっと向き合えるなんて、本当に幸せだと思うぜ。
このまま生きてても将来真っ暗なのだから、せめてボラティリティがある人生を歩むべき。
相場で成功して金が貯まれば、個人で上場企業にTOBかけて、
そこの社長にでも納まれば人生大逆転できる。
君らは通常の思考では復活などできないのだから、大きくでっかく賭けてみようや。
448氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:51:59 ID:???
あのオドオドした顔はイジメられッ子特有
449氏名黙秘:2010/02/05(金) 01:57:26 ID:???
    ___
       /  _  \  。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ
     (((\ 丶_ /  ・ω・)
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪ ノロノロ・・・
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
450氏名黙秘:2010/02/05(金) 02:49:42 ID:???
>>445
世間一般の「35歳無職」はカス以下だけど、
司法試験受けてた奴は世間一般の35歳無職とは違うからね
451氏名黙秘:2010/02/05(金) 03:05:57 ID:???
でも今のままじゃ駄目だ
いくら才能があったって本人がそうあることを望まなければ
452氏名黙秘:2010/02/05(金) 03:07:19 ID:???
>>445
恥ずかしいです。死に体death
453氏名黙秘:2010/02/05(金) 03:07:54 ID:???
>>443
むしろそういう性格の方が・・
454氏名黙秘:2010/02/05(金) 03:38:05 ID:???
167cmの小人おっさんに一蹴される空手家なんかいねえよwww
455氏名黙秘:2010/02/05(金) 05:44:37 ID:???
>>450
そう思ってるのは自分だけなんだよ
世間一般から見ればどっちもどっち
456氏名黙秘:2010/02/05(金) 08:15:00 ID:???
司法試験受験生は、いうならば現代の読書人階級
よって無条件で偉い
457氏名黙秘:2010/02/05(金) 08:16:21 ID:???
そのご自慢の知識もどんどん失われていきまっせ
458氏名黙秘:2010/02/05(金) 08:32:27 ID:???
459氏名黙秘:2010/02/05(金) 08:53:26 ID:???
>>458
北朝鮮の定食屋
460氏名黙秘:2010/02/05(金) 08:55:59 ID:???
東大在学中の空白の2年間

イジメによる登校拒否か
詐欺、その他犯罪で服役していたか
マル精病院に入院していたのか

謎は深まるm9
461氏名黙秘:2010/02/05(金) 08:58:28 ID:???
      ___
     /     \
   /        \
   /::::::           ヽ
   |:::::          i これからどうしようか・・・
   ヽ:::        __/
   /::::        \
   |:::         _)
   |::::         i
   \___、_____  ノ _)

462氏名黙秘:2010/02/05(金) 09:02:10 ID:???
      ___
     /     \
   /        \
   /::::::           ヽ
   |:::::          i Idon't know what to do・・・
   ヽ:::        __/
   /::::        \
   |:::         _)
   |::::         i
   \___、_____  ノ _)
463氏名黙秘:2010/02/05(金) 09:51:25 ID:???
>>430
芸能人の大学入試といえば山田雅人が今年東大受験するみたいだな。
http://yamada-masato.laff.jp/blog/2010/01/25-57b6.html
464氏名黙秘:2010/02/05(金) 09:52:13 ID:???
【郵政】日本郵政グループの非正規社員20万人以上をすべて「正社員」に…亀井担当相 [02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265200342/l50
465氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:32:05 ID:???
じさつはやめようぜ
466氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:33:47 ID:???
節子!それ ttp://blog.bonnoh.jp/
467氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:36:25 ID:???
>>430
将来有望な18歳の席を一人分奪うわけだから迷惑な話だよ
まったく
どうせ受からないだろうが
468氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:39:00 ID:???
>>467
節子!おまえそういうこと言うのやめなさい!
469氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:44:57 ID:???
>>467
日本の社会システムじたいそうなってる
年功序列のために、採用、賃金、ポストetc
結果、未婚が増え、生まれてくる予定の子供が生まれなかった(間接的に殺したようなもの)
若い人が奪われるのが日常のシステムだよ
470氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:45:48 ID:???
>>469
節子!やめなさい!
471氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:49:40 ID:???
戦後貧しかった頃ガキを作りまくってたわけだから
不況と少子化は関係ないきがするな
ただ単に女の理想が高くワガママになったからじゃねーの
472氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:52:23 ID:fxHNvJk0
>>467
奪われる方が悪いよ。
将来有望な18歳は入試でおっさんに負けたりはしないがな。
473氏名黙秘:2010/02/05(金) 10:54:52 ID:???
俺は弐心者だぞぉぉぉぉぉぉ
三振者ぶっつぶしてやるぞぉぉぉぉぉ
かかってこいやあああああ
がああああああああああああ
474氏名黙秘:2010/02/05(金) 11:38:33 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_kaz/e/f4c9988649f8531b67baba542da6036c

デジドカさんは書士も目指してたのか
475氏名黙秘:2010/02/05(金) 11:51:34 ID:???
せやな
デジやんも配車氏もかつては司法書士も目指してたようやで〜
476氏名黙秘:2010/02/05(金) 11:52:15 ID:???
デジやんも配車氏も乗り越えられなかった壁をワイが超えるんやで〜〜〜〜
477氏名黙秘:2010/02/05(金) 11:53:35 ID:???
せやけど
東大法卒のデジやんも慶応法卒の配車氏でさえ司法試験も司法書士試験も無理やったんやで・・・Orz
リアル30代無職職歴なし童貞の九大理系のワイはかなり無理そうなんやで・・・Orz
478氏名黙秘:2010/02/05(金) 11:54:39 ID:???
デジやんは行政書士も落ちてるから
479氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:17:54 ID:???
まあ、今の行書でも簿記1級レベルぐらいらしいから、会計士目指していて簿記1級落ちる人がいることを考えると
油断していたら落ちるのは充分ありえると思うよ。
480氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:24:13 ID:???
何でデジドカさんの糞ブログにはコメントが一切つかないの
481氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:38:57 ID:???
>>480
それはね、このスレのやつらはビビりだからブログに堂々とコメントつけれないからだよ
482氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:53:39 ID:???
「かずさのすけ」で検索しても一番上じゃないのはなぜ?
483氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:59:33 ID:???
天下の灯台法科
天下のご意見番(笑)
意見するなどもっての他(笑)
484氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:59:56 ID:???
ノイズがすごいな
485氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:03:04 ID:Sgkv9SkS
そろそろ勉強始めようと思ってた時に勉強しろって言われたら意欲失うよな
486氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:04:29 ID:???
そらそうよ
487氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:41:25 ID:???
タバコは今頃マニラで
女とやりまくっているんだろうな
488氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:59:48 ID:???
>>487
1ヶ月くらい外遊するのかな?
帰国後に何を言うのか。
マニラの土産話も聞きたいもんだね
行ったことないもんで
489氏名黙秘:2010/02/05(金) 14:12:41 ID:???
>>456
読書人階級っていう言葉があるの??
490氏名黙秘:2010/02/05(金) 14:16:38 ID:???
科挙の苛酷さを伝える逸話も多い。このような試験偏重主義による弊害もまた大きかった。
「ただ読書のみが尊く、それ以外は全て卑しい」(万般皆下品、惟有読書高)という風潮が、
科挙が廃止された後の20世紀前半になっても残っていた。
元では一時、科挙が廃止された。また、読書人階級は乞食の1つ上の階級という地位に置かれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E6%8C%99

ちなみに司法試験は、
科挙→フランス高等文官試験→高等文官試験司法科→司法試験と科挙にルーツを持つ
491氏名黙秘:2010/02/05(金) 14:26:42 ID:???
>>489
そういう発想や言葉を生み出せる能力を持った階級ということ
492氏名黙秘:2010/02/05(金) 14:44:28 ID:???
明治政府では、日本にも科挙形式の官僚登用制度が導入された。
1894年に始まった高等文官試験(現在の国家公務員一種試験の原型)は
科挙を参考にして作られた制度であり、試験科目は儒学ではなく、
西洋の近代学問となった。


学問を科す試験によって官僚を登用するという科挙のシステムは、
近世ヨーロッパにも紹介され、各国の官僚登用制度の手本となった。
493氏名黙秘:2010/02/05(金) 14:48:18 ID:???
学識のみを合否の基準とする科挙ではあるが、科挙に及第する為には:(1)幼い頃より学問のみに専念できる環境、即ち生業を
営まなくても被雇傭者にならなくても生活可能な環境と、(2)学問の為に高名な学者への入門費、当時はまだ高価であった書物の多数の購入費など
莫大な費用;これら2点が必要とされた。その為、科挙及第者は大半が
富裕階級に限られ、支配階級たる士大夫の再生産の機構としての意味合いも強く持っていた。但し、旧来の貴族が
長い家では六朝時代を通じてといった長い期間存在していたのに比べ、士大夫は長い家でも4〜5代と短く、
科挙に及第できなければ昨日の権門も明日には没落する状態になっていた事は、特筆すべきである。

従って、科挙の競争率は熾烈を極め、時代によって異なるが、約3000倍とも
言われている。最終合格者の平均年齢も、時代によって異なるが、約36 歳と言われている。
494氏名黙秘:2010/02/05(金) 15:11:10 ID:???

     ノノノ ヽ
  _ ( ^ω^´)     はははは
  |≡≡(つ旦O≡ |       弐心者
  `┳━ (_)(_)━┳

495氏名黙秘:2010/02/05(金) 15:32:15 ID:???
じさつはいけないぜ
496氏名黙秘:2010/02/05(金) 15:46:53 ID:???
また大森の学生時代2年の空白を詮索してるのか。
497氏名黙秘:2010/02/05(金) 16:04:28 ID:???
>>487
タバコとか狸とかがキャラを演じて壮大な釣りを仕掛けてるわけだが、
かわいそうなのは、それを見て「俺以外にも底辺の奴がいた」とか安心して、
社会復帰をしようとしないここの住人だわな。
498氏名黙秘:2010/02/05(金) 16:11:25 ID:???
もっと可哀相な大森先輩がおるんやで、、、、Orz
499氏名黙秘:2010/02/05(金) 16:24:08 ID:???
500氏名黙秘:2010/02/05(金) 16:40:14 ID:???
>>499
なるほどやでーーーーーーーー

どこの職場でも虐められて最後に揉め事起こして捨てゼリフはいて逃げ出す手口が共通してるんやでーーーーーーーー
501氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:08:14 ID:???
身体的な成熟は遅く、中学2年の末まで性的な機能は不完全であった

恋の花を咲かせた一年でもある。
1ヶ月に40回電話を掛けてくるという伝説を作った。
女の子の肩に手を回したり、手を握ったり、手の甲にキスをしたり、合格祝いに抱き付かれたり…。
でもその子は離れた大学に行ってしまいました(たしか千葉県だったような)。
…今はメル友です。育児休暇中。
http://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_kaz/e/da4ade264dfc4aadad550c29c9b6dce3

デジドカさんの青春
502氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:14:58 ID:???
>>501
キモくて最後まで読めなかったんやでーーーーーーーー

吐きそうなんやでーーーーーーーー

ターバン大先生助けてくれやでーーーーーーーー
503氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:15:16 ID:???
ワイは司法書士をとるんやで〜
それ以外のことはどうでもいいんやで〜
504氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:16:11 ID:???
身体的な成熟は遅く、中学2年の末まで性的な機能は不完全であった

恋の花を咲かせた一年でもある。
1ヶ月に40回電話を掛けてくるという伝説を作った。
女の子の肩に手を回したり、手を握ったり、手の甲にキスをしたり、合格祝いに抱き付かれたり…。
でもその子は離れた大学に行ってしまいました(たしか千葉県だったような)。
…今はメル友です。育児休暇中。
http://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_kaz/e/da4ade264dfc4aadad550c29c9b6dce3

デジドカさんの青春
505氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:16:15 ID:???
ノイズがすごいなw
506氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:17:35 ID:???
大森は無職なのに育児中の人妻にストーカーやってたのか
507ロー生は期末試験中!:2010/02/05(金) 17:19:24 ID:???
  
 
 期末試験 失敗! → 留年! → ロー退学! → 親激怒!
 
 
508氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:27:12 ID:???
>>504
きめえええええwwwww

三井ハウジングに送っとくわ
509氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:31:23 ID:???
これは確かにキモいです
510氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:34:25 ID:???
長年受験生やってると精神を病むんだろうな
個人情報や写真を自ら晒したりとかどう考えてもまともじゃねえ
俺も気をつけないと・・・
511氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:35:03 ID:???
デジのブログって誰からもコメント付いてないね。
読者いないんだろうな。
512氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:35:50 ID:???
>>510
ワロタ
513氏名黙秘:2010/02/05(金) 17:40:17 ID:???
大森は女と電話した回数カウントしてる事が発覚
20年前の女との通話記録を反芻している模様
514氏名黙秘:2010/02/05(金) 18:19:38 ID:???
つ これ見て和め
  こんな姿でも元気に生きてるw
  アルパカを見習おう!w

  http://labaq.com/archives/51209020.html
515氏名黙秘:2010/02/05(金) 18:30:20 ID:???
やりたいな
やりたいな
やりたい
やりたい
やりたいな
世ゼミのねえちゃんと
??やりたいな
516氏名黙秘:2010/02/05(金) 18:35:35 ID:???
灯台入試と言えば
S台(笑)
517氏名黙秘:2010/02/05(金) 18:40:47 ID:???
ささいなことで
激昂したりするのは
統失の症状でし
518氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:05:41 ID:???
それより今日スーパーで半額でお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
519氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:09:54 ID:???
>>504
もっとマル精日記貼ってください。面白いです。
520519:2010/02/05(金) 19:20:54 ID:???
>>504
俺のくしゃみをプレゼントします。これ吸って頑張ってください。

    はっ、えーっふ! はっ、えーっふ!
 
521氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:38:45 ID:???
2ちゃんでの言動を見て、少し精神的に疲れている人だとは思っていたが
実際本気であれじゃないか。
ネタにしてはいけないレベルだろ、これ。
狸や煙草のようなネタキャラでなく、これがガチキャラなんだろ?
522氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:39:53 ID:???
あれてなんや?
523氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:42:27 ID:???
>>522
しーーっ(笑)
524氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:45:23 ID:???
じ・さ・つ♪ じ・さ・つ♪ 
じさつは元気ぃー♪ じさつが大好きぃー♪ どんどんじさつぅー♪

でも、じさつはいけないぜ、じさつはやめようぜ。
525氏名黙秘:2010/02/05(金) 19:55:01 ID:???

              ,,. r ー '''' ー- 、
  / ̄/ヽヽ      /...:::::::::::::: :::...:::::.... ヽ
 "ヽ,/       / .:::::::::r`` `` `"´ 彡::::...丶
  /        i .::::::::::i         "i:::::...i
  、   ノ     ,' :::::::::::i            |:::::::',
 _,,,><      '| ::::::::::!-─-     _,,,,_ .|:::: :::|
 __`     .i :: : :!          `|:::: :::|
  /ヽヽ    i  : ::| ,ィ==、     _,,,,,_ .|: : :|
  !、__     |  :: :|        '" ̄ `|:  :|
 _____i____     i .::::: .::|           i: :  :|
 r'⌒|      | .:::: ::|     ___    .|: :  :|
 `ー ノ     | ::::::..::::|`.、   '、 __ ノ   _,|: ::::: :|
  '"     |: :::::: :::|:::::::> 、   _, -':::::|:::::::: :|
   :     ,'::::::::: :::|/`\ ` ´/\::::::|:::::::::::|
   :   _,,,i::::::::::: ::|',   ,\/   ヽ:|:::::::::::|
 i⌒v⌒i ;;;;;;|:::::::: :::|;;;',   /\   /;;|::::::::: |
 \ ./ i;;;;;;|::::::: ::|;;;;;;;',/ヾ;;;;;;ハ /;;;;;|::::i:::::|i
   `´   ',;;;;;|:::ll:::::|;;;;;;;;;;', /~~i  .y;;;;;;;|::::i|::::| i
   /    };;;;;|::|;|::::|;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;|:::|;|:::| i
  ./     i;;;;;|:|;;;|::|;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|:/;;;|:|  .|
 /\    .|;;;;;;ll;;;;;!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ;;;;;;;|   |
 \ \  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |

526氏名黙秘:2010/02/05(金) 20:04:35 ID:???
マル精日記からコピペに選ぶセンスが素晴らしいです。
もっとマル精エピソードよろしくお願いします。
527氏名黙秘:2010/02/05(金) 20:50:19 ID:???
そりゃコメも付かないわな…
528氏名黙秘:2010/02/05(金) 21:01:09 ID:???
デジがバレンタインチョコ貰ったりする相手はいるのかね(・∇・)ニヤニヤ
529氏名黙秘:2010/02/05(金) 21:14:55 ID:???
せやな
リアル30代無職職歴なし童貞のワイは
母親以外の女性からチョコもらった事ないで・・・Orz
530氏名黙秘:2010/02/05(金) 21:15:17 ID:???
職場で理不尽な扱いを受けた→低能な上司、管理者にm9っ`Д´) ビシッ!!としてやる→あいつら俺にビビってた→退職

のパターンなんだけど、フリーターにm9っ`Д´) ビシッ!!されてビビる人っているんですか?
531氏名黙秘:2010/02/05(金) 22:39:38 ID:???
デジみたいのが受かるくらいなのだから、
俺も浪人して灯台法受ければよかった。
現役私大でいいやとか思った俺が馬鹿だった。
こんなリスクフルな人生を歩むとは思ってなかったので
せめて灯台卒の肩書きを得ておくべきだったよw
532氏名黙秘:2010/02/05(金) 22:42:53 ID:???
でも俺はデジ大好きだよ。
頑張っているところに好感がもてる。
でも、今の彼は不安定で安定して物事を見定めて遂行するということが
できてないんじゃないかな。
でも期待しているよ。俺らの鑑になって欲しい(不動産屋の件は不問としようw)。
533氏名黙秘:2010/02/05(金) 22:43:42 ID:???
酔っ払っているのででもを連発してしまった・・・
カッコ悪。・・
534氏名黙秘:2010/02/05(金) 22:50:31 ID:???
自分らは
1浪して灯台文1より
三田ブランドのKO経済に行っとけばな・・・
とかも思ったが
授業料が高いので今親に聞いてもNG
535氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:03:09 ID:???
灯台に浪人して
というのは
めつや先生もいるわけだが・・・
536氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:08:43 ID:???
東大に入ってもイジメでマル精2年留年
26歳で就職できずに漫画喫茶なんてことも起こり得るからな。
一概に>>531が私大に逝ったのは間違いとは言えないぞ。
537氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:13:09 ID:???
でもワイはデジドカさん大嫌いやでーーーーーーーー
口ばかりで何一つやり遂げないところにガッカリやでーーーーーーーー
でも、今のデジドカさんはマル精で安定して物事を見定めて遂行するということが
できてないんじゃないかなやで?
でも全く期待していないんやでーーーーーーーー
ワイらの鹿内m9になって欲しいんやでーーーーーーーー
(オークション詐欺の件は徹底追及するとしようやでm9)。
538氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:14:11 ID:???
最近単発のバイトって速攻定員オーバーになっちゃうね
俺は夜しかネット見ないから更新日の夜に応募してるんだけど、だいたい締め切ってる
異常事態だな・・・
539氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:16:32 ID:???
そろそろ革命の機運が盛り上がってきているよね。
圧倒的に貧困な人生を送らねばならないのなら、
一度勝負に出るべきだよね。
今日本は緩慢な死を迎えつつあるが、俺らにとっては生ぬるい。
もっと急激に社会が混乱することを望む。
540氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:18:01 ID:???
日本は平和やでーーーーーーーー
541氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:23:59 ID:???
>>539
DPJは後3年持ち時間がある。
期待して待て(笑)。
今日の国民主権に対抗する地域主権なんてのも面白そうだ。
542氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:25:19 ID:???
ガッツがたりんやろ。
車で焼き芋でも売り歩かんと。
543氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:32:24 ID:???
いしやーきいもー
やーきたてー
544氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:32:44 ID:???
マル精って、どういう意味?
545氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:34:34 ID:???
バツイチ(養子)の受験生で
灯台法なんてのも
初めて見た
546氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:38:21 ID:???
養子ってどういう意味だ?
547氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:40:04 ID:???
マル精っていうのは警察用語やで。
パトロール中の警官がトランシーバで
「マル精、35歳、167cm、小太りで色白〜、どうぞ」
「マル精了解、ブチッ」
548氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:55:37 ID:???
タバコは今南国で女とイチャイチャしているのか。
どうせ先が見えないのなら、刹那的な楽しみも悪くないよな。
フィリピンで遊ぶ金なんてたかが知れているし、
そんな端金、日本で後生大事にもっていても何の意味もない。
寒さが応える今、もう少しまっとうな人生歩みたいと真剣に思えてきたよ。
549氏名黙秘:2010/02/05(金) 23:57:12 ID:???
ターバン大先生は死んだんやで、、、
550氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:01:39 ID:???
それはいいニュースだな
551氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:03:57 ID:???
南国で想起したのだが、
小笠原諸島とか沖縄の離島とか、
無一文で移住して生きていくことはできるのかな。
生活は風雨しのげればそれでいいので、
とにかく暖かいところで生きていきたい。
もう疲れたよ。
552氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:04:53 ID:???
最近ageさんもおっぱいさんも来ないんやで、、、

まさかやで、、
553氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:08:34 ID:???
俺の人生予想

20 無限の可能性が秘められている
25 ここから1年につき1割求人が減るといわれてる
30 並の仕事につくのは難しい。場所を問わず就職するだけならなんとかなる。難関資格があれば-2〜5歳も夢じゃない
33 現在
35 就職事態困難になってくる。だが難関資格を上手く活用することで可能性はある
40 2chでもネタと言われてるレベル。コネがなければフリーターしかないかも
45 バイトの幅も減ってきて残るは底辺のみ。ここらへんは逆に勝ち組が多いと思われる。
50 バイトも厳しくなってくる。
60 心身共に衰えてくる、ホームレスの俺も場所を選ばなければならない
70 一般人は年金生活、俺は空き缶拾い
80 ホームレス仲間もいなくなり病気になりがち
90 もうここがどこで今何時何分かわからない、どうやらボケてしまったようだ
99 ご臨終

次こそは頑張ってやる
554氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:09:58 ID:???
>>551
amebloとかlivedoor
の宣伝で見たが
宮古島とかの砂糖キビ畑で住み込みの仕事
というのがあるらしい
555氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:10:08 ID:???
新卒切符逃したらおしまいなんやで〜
556氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:13:46 ID:???
>>554
それいいな。
でも年齢制限とかあるのかな。
重労働じゃないかな。
良さそうな話なので調べてみるよ。
557氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:15:38 ID:???
>>556
詳細は不明だ
558氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:18:22 ID:???
ワイってデジの詐称追っかけ厨だったのかw?
やたらデジに対するレスが多くなってきたけど
559氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:19:51 ID:???
>>558
そうかもしれんね。
560氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:27:09 ID:???
ワイは何人もいるからな
561氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:35:45 ID:???
デジは167cmなのか
ってかそれって別にチビではないんじゃないの?
562氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:49:16 ID:???
170くらいが標準だろ。
563氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:54:11 ID:???
だから大して変わらないじゃん
大抵の人間は2、3cmぐらいサバよんでるだろ?
チビとまで言うのは165以下からだろ
564氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:56:02 ID:???
でもさ、今から人生復活しろって言ったって、
どうすれば復活できるっていうんだよ。
普通に努力しても、もうダメなんだぜ。
誰か教えてくれよ・・・
565氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:57:07 ID:???
>>556
深呼吸の必要というタイトルの映画で描かれている。
ただし、司法浪人を馬鹿にする台詞がでてくる。
566氏名黙秘:2010/02/06(土) 00:57:24 ID:???
東京都出身。私立武蔵高から1浪で89年に東大入学。法学部に進み95年卒業。96年に東大
大学院法学政治学研究科に入る。03年、博士課程を単位取得退学。00年に炊き出しの米を集める「フードバンク」、
01年にNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」設立。03年、企業組合「あうん」で便利屋開業。
07年「反貧困ネットワーク」(代表・宇都宮健児弁護士)結成を
呼びかける。著書「反貧困―『すべり台社会』からの脱出」(岩波新書)が大佛次郎論壇賞受賞。
567氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:02:48 ID:???
宮古島のリゾートバイトも短期の住込みバイトとして人気があります。
休みの日にはダイビングを楽しむというのも素敵ですよね。
568氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:09:52 ID:???
南国に逃れるっていうのは人生の常套手段だよね。
南国のホームレスとか餓死の噂ってきかないし。
きっと何か生きる手段があるんだよね。
569氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:11:21 ID:???
マラリア怖いw
570氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:19:44 ID:???
沖縄の住み込みバイトを、やってみたい人は多いハズ。特に夏の沖縄は
宮古島、石垣島など離島も含めて沖縄全域で、住み込みバイトの募集が
多くなる季節です。 住み込みのアルバイト求人自体は年中ありますが、
沖縄ならば本土の人間にとっては夏のイメージ
571氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:20:45 ID:???
572氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:22:28 ID:???
住み込みって言うとエロゲのイメージが
ごめんなさい
573氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:22:53 ID:???
>>568
そもそもまともな職が少ないはずなのに、
あれだけの人口がいるってことは、
最底辺かもしれないが何とか生きているってことだよな。
自殺者が多いとも聞かないし。
574氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:27:26 ID:???
浪人のまま
フリーターのまま
仮の人生のまま、老いて、老いて、老いさらばえ・・・・
そして死ぬ間際に気付く。
今まで生きてきた全てが丸ごと本当の人生だったと・・・
575氏名黙秘:2010/02/06(土) 01:40:55 ID:???
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
576氏名黙秘:2010/02/06(土) 02:23:00 ID:???
「五井方面に潜伏中の模様、犯人特徴、無職35歳、マル精、中肉小背、天パ、以上ブーンガチャっ」

「中年無職マル精了解ブチッ」
577氏名黙秘:2010/02/06(土) 02:31:03 ID:???
>>574
浪人とは普通言わない罠
ああ池沼はうぜえなあ
578氏名黙秘:2010/02/06(土) 03:26:29 ID:???
>>553
>45(中略)ここらへんは逆に勝ち組が多いと思われる。

ここの「勝ち組」ってどういう意味?
579氏名黙秘:2010/02/06(土) 05:41:28 ID:???
>>532
俺らの鑑って・・・
彼のやり方を模範たりうると見ている時点で、根本的にダメだよ。
俺は彼と同じ年齢で、彼よりあとに就職活動をしたが、上場企業に就職できたぞ。
別に全然珍しくない。
ちなみに俺は当時完全な無職歴で早慶、留年もしている。

スレOBであれば、彼のような人も頑張って欲しいと思う反面、何やってんだよ
と思っていると思う。
簿記とか言ってる時点で、もう難しいだろうと思う。
580氏名黙秘:2010/02/06(土) 06:25:57 ID:???
早慶ってなんやねんw
581氏名黙秘:2010/02/06(土) 06:51:43 ID:???
特定をできるだけさけるために早稲田あるいは慶應の人が「早慶」っていうのはこの板では珍しくないが?
582氏名黙秘:2010/02/06(土) 07:06:58 ID:???
いつまでも学歴に拘ったり(当人はそのつもりは無いというだろうが)、簿記だとか
言ってるのが、物凄くベテラン受験生っぽくて、過去の自分を顧みて同情をする反面、
だからダメなんだよと叱咤したくなる。

多段ロケットでネカフェとか、就職するために簿記とか、典型的なベテ思考様式。
担保物権理解するために民事執行法の本を買ったり(「読む」のではなく「買う」だけなのが
ポイント)、択一プロパーのために旧憲法勉強したりってのと同じ。
583579=582:2010/02/06(土) 07:20:37 ID:???
厳しいこと言ってしまったが、デジに限らず、まだ就職できていない仲間には、本当に頑張って欲しいと思うよ。
俺が就職できた数年前に比べれば、今は本当に厳しいはずなので、簡単には就職できないだろう。

でも、この状況が今後良くなることは無いよ。
年齢を考えれば、今更資格だなんだ言っている場合じゃない。
5年後の新卒は今の新卒よりも良いかもしれないが、5年後の40歳無職は今の35歳無職よりも
確実に厳しい。5年後といわず、1年後でも2年後でも同じ。

正直、もうサラリーマンなんかには一生ならない、って腹をくくるのもありだと思うが、
そういう腹がくくれないのなら、ブラック企業でもなんでも、なんとしても喰らいついていくしかない。
584氏名黙秘:2010/02/06(土) 07:46:32 ID:???
ブラック企業には勤めたことあるの?
585579=582:2010/02/06(土) 07:51:43 ID:???
何をブラックというかによる。
深夜までの勤務が当たり前というなら、ブラックだ。
今日もこれから休日出勤だしね。
586氏名黙秘:2010/02/06(土) 08:00:55 ID:???
タバコ〜



海外で悠々自適かよ〜
いいな〜
587氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:30:07 ID:???
( 'A`)φ資格をたくさんとっても職がない
588氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:32:21 ID:???
どこで働いても続かない
そもそも人付き合いが辛くてしょうがない
俺みたいな奴はサラリーマンは向いてないのだろうか
589氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:35:34 ID:???
>>587
べつに有力資格一つでいいんだよ
590氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:45:49 ID:???
>>585
常に叱責恫喝される会社はブラック?そんなとこに就職しても俺メンヘラになるな
591氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:50:44 ID:???
有力資格=すぐに役立つ現実的な資格。早く取れる資格ならなお良し。

1.司法書士(←確実に速攻独立できる。だがムズい。)
2.土地家屋調査士(←確実に速攻独立できる。)
3.医療事務(←簡単。確実に速攻就職できる。)
592氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:53:12 ID:???
>>591
3.医療事務(←簡単。確実に速攻就職できる。)

俺もこれ教えてもらったことあるけど本当?
女限定の話じゃないの?
593氏名黙秘:2010/02/06(土) 10:59:26 ID:???
>>592

実際役にあんまり立たないよ
雇うほうは有資格よりも無資格でも事務経験者を採用したりする
594氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:00:58 ID:???
>>592
この仕事は今までは女のほうが多かった。
でも要するに、普通の事務の仕事。男も女も関係ないだろ。
今は医療事務の求人が多い。このご時世、事務職に就職できるならいいだろ。
595氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:03:26 ID:???
>>593
それは全然ちがうな。おまえハロワに行ったことないだろ。
病院事務の求人はほとんど医療事務の資格が必須条件にされている。
資格がないと応募が無理な状況だ。

596氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:08:08 ID:???
ハロワ行ったことないやつらのために俺が教えてやる。
今、求人がぜんぜんないわけじゃない。偏っているのだ。
看護師、介護職、医療事務、この3つは非常に求人が多い。
597氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:08:46 ID:???
ワイはブラックで働く位なら古事記になるんやでーーーーーーーー
598氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:14:45 ID:???
>>597
おまえいつもつまんね。
599氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:27:37 ID:???
>>597
いつも面白い、最高
600氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:31:25 ID:???
ワイは司法書士になるんやで〜
601氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:32:19 ID:???
>>532
俺らの鑑って・・・
35歳マル精無職のやり方を模範たりうると見ている時点で、根本的にダメだよ。
俺は彼と同じ年齢で、彼よりあとに就職活動をしたが、上場企業に就職できたぞ。
別に全然珍しくない。
ちなみに俺は当時完全な無職歴で早慶、留年もしているが26歳で新卒という致命的なミスは避けられた。
スレOBであれば、彼のような人は死んで欲しいと思う反面、いいぞ、もっとやれ
と思っていると思う。
簿記とか言ってる時点で、もうマル精病院入院だろうと思う。
602氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:35:59 ID:???
>>601
このスレには上場企業を目指してるやつ居ないよ。そんな高レベルのこと言うなよ。
簿記も悪くないぜ。採用の条件として簿記資格を要求してる求人も結構ある。
もっとも他の資格ほど強くはないが。でも無いよりずっとマシ。
603氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:38:04 ID:???
簿記w
604氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:38:17 ID:???
デジドカさんは簿記2級→会計士とステップアップするんやで〜
605氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:39:50 ID:???

デジドカさんは知能が低いから二級→会計士の壁を超えられずに生涯を終えるんやでーーーーーーーー
606氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:41:29 ID:???
デジやんは東大法学部卒業、択一1点差不合格の秀才なんやで〜
607氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:41:41 ID:???
ワイは司法書士→弁護士とステップアップするんやで〜
608氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:42:21 ID:???
今度は簿記のお勉強ですか

次は何がな
609氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:43:34 ID:???
だったら介護やろうぜ!
610氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:43:48 ID:???
デジやんが卒業したのが26歳ってマジなんやで?
611氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:45:41 ID:???
>>610
そんな奴がいる訳無いだろ。
新卒つったら22歳、2浪でも24歳まで。
それ以上は社会に許してもらえません。
612氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:46:51 ID:???
タバコ消滅
613氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:54:25 ID:???
タバコ自殺
あざ狸自殺
IT勤務自殺
614氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:55:01 ID:???
どや?ワイの自作自演劇場どや?おもろいやろ?どや?
615氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:56:33 ID:???
ワイは、あっは〜ん、やで〜
616氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:56:37 ID:???
>>614
おまえつまんねえんだよ、死ねや
617氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:00:02 ID:???
平成13年3月学部卒業で
2浪2留
直近35才で
合ってるのかな?
検算頼む(笑)
618氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:00:40 ID:???
ワイは生きるんやで〜、ワイは司法書士になるんやで〜
619氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:01:26 ID:???
ワイもこのスレのみなさんも自殺するのは確実なんやでーーーーーーーー
620氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:01:39 ID:???
>>617
おまえつまんねえんだよ、ボケが
621氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:03:03 ID:???
>>620
あほう
名簿で確認しとるんじゃ(爆笑)
622氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:03:05 ID:???
>>617
信じられないが正解のようだ
623氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:04:09 ID:???
知的障害者の施設管理の仕事を紹介してもらえそうなんだが大丈夫かな。
客観的に見るとこの年で無職の俺も池沼に分類されそうだけど、
親族のコネで何とか紹介してもらえそうなんだ。
今度面接なんだけど、バイト歴はちゃんとあるということと、
塾講、家庭教師で優しく生徒に接していたことをアピールしようと思っている。
これが最期の正社員のチャンスかも知れないと思うと、身震いしてくるよ・・・
(もちろん給料は安いけど)
624氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:04:28 ID:???
>>622
らじゃ
625氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:04:31 ID:???
デジやんみたいな落ちこぼれというか2年も学校休んじゃう登校拒否児童は東大に何パーセントくらいいるんやで?
626氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:04:43 ID:???
>>621
やっぱお前つまんねえんだよ、ボケカス
627氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:05:20 ID:???
>>621
おもろいんやで━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
628氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:05:36 ID:???
司法試験目指す人が留年重ねるのはよくあることだろ
谷垣や福島みずほも相当留年してる
629氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:05:59 ID:???
二浪、留年二回というのはちょっと厳しいよな。
中退と同じくらいのディスアドバンテージだと思うが
630氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:07:08 ID:???
ローの期末試験で留年退学ってのはなんかなごむよな
631氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:07:58 ID:???
>>623
問題ないと思うけど、池沼相手の仕事に
これから何十年も携われるか。
かなりの覚悟が必要では。
施設管理とは言え、直接池沼の相手をせざるを得なくなる
ケースもかなり出てくるだろうし。
632氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:08:37 ID:???
4年遅れだろ。そこの説明が付かなかった事がデジドカの就職失敗転落の始まりなんだろ?
東大新卒(4年遅れ)のカードを有限会社のレンタル鯖屋に使うしかなかったと。
633氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:09:42 ID:???
>>623
とりあえずやってみればいい。どうしてもいやだったらやめればいい。
634氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:10:55 ID:???
ワイは司法書士になるんやで〜
635氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:11:27 ID:???
>>623
大丈夫だろ。お前も池沼と大差無い訳なんだし、失う地位も名誉も金も無いと。
最高の巡り合わせだ。
頑張れよ。じゃあな。
636氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:12:09 ID:???
ワイは中大ロー生やでーーーーーーーー
637氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:12:23 ID:???
二浪、二留とは言え新卒時クソ会社にしか就職できなかったてことは、
就職活動時鬱でも発症してたんじゃないの。
可哀相とはいえ、そのような傾向があるならば公務員でも何でも受けて
おけばよかったと思うのだけど。
鬱病で弁護士は難しいでしょ・・・
638氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:12:49 ID:???
ワイ1号は熊大学部生やで〜
639氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:13:40 ID:???
まじ?熊本ワイさんて学部生なのかよ
640氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:15:47 ID:???
>>637
次々と取得する資格の目標を変えたりバイト先でトラブル起こして疾走するのも
やっぱり何かの病気と関係あんのか?
641氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:16:29 ID:???
ワイ1号は熊大学部生で熊大ロー入試に毎年チャレンジしまくってるんやで〜
実家はお金持ちなんやで〜
642氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:19:05 ID:???
さむいよあんたのカキコw>>640
643氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:22:21 ID:???
2ちゃんで余計な情報仕入れて
「ああ、介護士も大変だし、アレだしコレだし、やめとこ・・・」
となる前に、やっちまったほうが良いと思う。
結局、一直線に目標に向かう奴のほうがなんとかなるよ。
644氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:26:33 ID:???
>>640
しーーーっ(笑)
645氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:53:35 ID:???
644 :氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:26:33 ID:???
>>640
しーーーっ(笑)


646氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:03:25 ID:???
ヤバイ、鬱になってきた・・・
もう死ぬしかないのかな・・・
みんなどうやって生活費を稼いでいるのだろう。
まだ大学でてから10年ちょっとしか経ってないのに、
もう人生は終わってしまった。
将来には夢も希望も何もなく、ただ絶望が残るだけ。
苦しいよ・・・
647氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:05:00 ID:???
川島さ〜ん!
カワシマポイントの更新お願いしま〜す
648氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:05:20 ID:???
みなさんは、自分の友人知人と比較して、
あるべき自分と現実の自分とのギャップに苦しんだりしないの?
全てを捨てて生きていく覚悟があれば、どうということもないのだろうけど、
まだそこまでは至っていません。
どうしたらいいんだろう
649氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:08:11 ID:???
>>648
それだけならまだマシだよ
それに輪かけて辛いのは
収入を得るために働く職場での扱い
最底辺のポジションでの様々な扱いがそれはそれは辛いものがある
650氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:09:36 ID:???
1000
651氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:11:26 ID:???
>>648
気持ちがわかるぞ
特に年賀状を読むのはきつかった
みんなそれなりの会社でそれなりの地位で、奥さんがいて、子供がいて\(^o^)/
俺の対処法としては、そういうことは深く考えないようにしてるな
しかし、同窓会の誘いが辛い・・・・イケルワケネエダロ
652氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:17:07 ID:???
質問が青臭い
ロー生かw
653氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:17:12 ID:???
最低辺も住めば都やで〜
ワイと一緒に司法書士めざせばいいんやで〜
654氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:17:16 ID:???
せやな
リアルワイも最近疲れてやる気もなくなってきたで・・・Orz
655氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:18:21 ID:???
ロー生は今、期末試験中です。留年寸前で気持ちがすさんでいます。
656氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:19:27 ID:???
ワイも早く超越したいんやで〜
でも現実はなかなか厳しいんやで・・・orz
657氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:28:41 ID:???
>>652
やっぱり釣りだってわかるよなー
薄っぺらいからすぐにばれる
658氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:35:38 ID:???
もしかしてここにいる人の心の闇ってもっと強烈なの?
単に嫉妬とか絶望とかいう言葉で説明できると思うのだけど。
659氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:37:24 ID:???
ここにいる人の大半は20代の学部生やロー生・ロー浪人だよ
660氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:38:21 ID:???
釣りとか煽りとかやるならもっとちゃんとやれといいたい
何か中途半端すぎて萎える
作ってる方もめんどくさいからああこんなもんでいいやって感じでレスしてるんだろ
それじゃ人の心は動かせないよ
661氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:41:02 ID:???
ほんとうの苦しみはこれからだよ
662氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:44:58 ID:???
社会の底辺の腐敗した環境から湧き上がるような瘴気と
その中に身を埋めざるを得ない絶望の情念の描写が甘いよね。
663氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:50:24 ID:???
>>647
川島CEOも北国で
多忙な企業経営に勤しんで
おられるんや(笑)
664氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:52:25 ID:???
>>658
そんなレベルじゃねえよw
665氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:54:47 ID:???
このスレでリアルはタバコとデジドカだけ
それ以外はワナビー
666氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:55:14 ID:???
川島社長、
高級クラブの美人ホステスに
喰われて行き倒れになったら
いつでも加藤BとANAで救援に駆けつけるからな(笑)
667氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:55:32 ID:???
>>662
指摘するという形を取りながら
実に良い表現をしてるw
まさにそういう事
668氏名黙秘:2010/02/06(土) 13:59:44 ID:???
デジやんは会計士なるんやで〜
669氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:00:14 ID:???
今日16:30のレクーの
予備プレに行く人
だーれだ?
670氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:08:51 ID:???
>>669
マーク答案回収しませんので
安心して奮ってご参加くださーい。
当日受付も多分ありと思いますよー
柴田講師の簡単な講義付きでーす。
671氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:11:13 ID:???
働いてももうどうにもならん
なんか良い方法は無いのか
672氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:26:02 ID:???
BOJは中国に利上げを催促してるが
香港株の安いとこを拾っとけば
大丈夫と思うぜ?
673氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:34:00 ID:???
>>666
kwsk
674氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:38:28 ID:???
最低辺がイヤなやつ。どうすればいいか。もう社会的なステータスは望めない。だったら金だ。金を稼ぐしかないだろ。
一発逆転で大金をゲット。それしかない。
そしてそれには相場しかない。FXだ。就職してないけど大金稼いでる。そういう人間になるしかないだろ。
675氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:40:12 ID:???
為替にはインサイダー取引の規制がないから情報持ってる筋が勝てる
それに加えて手数料もかかるし儲かっても税金が高い
期待値が1未満なのは間違いない
676氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:42:17 ID:???
あんたのカキコさむいよ>>675
677氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:44:03 ID:???

期末・・・期末・・・ローの期末試験・・・

留・・・留・・・留年・・・
 
678氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:53:10 ID:???
行書とかFXだったら普通に誰にでもできるような仕事探したほうが期待値が高い
679氏名黙秘:2010/02/06(土) 14:55:53 ID:???
雇用されて勤めるというのに不向き 且つ 不利(30以上職歴なし)
だから期待値じたい低いよ
680氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:01:36 ID:???
>>678
このスレのやつにそんな仕事ねーだろwロー生は帰ってマスかいてろ。
681氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:07:21 ID:???
タバコは工員だったしデジドカは営業だっただろ
たしかにろくな仕事じゃないだろうけどFXや行書より期待値は高い
工員や営業で赤字になることはほぼありえないからな
682氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:09:58 ID:???
いつの間にか、何もせぬまま年齢を重ねてしまった。
現実問題として、何をやったらいいのかさっぱりわからない。
リアルでは友人もいないし、情報も何もない。
この前ハローワークにいったら一笑に付された。
両親は引退して年金暮らしだが、亡くなったら
収入を得る手段が何もなくなる。
このまま寂滅しするしかないのかな・・・
683氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:10:25 ID:???
>>681
タバコとデジドカの話なんかしてねーだろw
このスレの無職のやつらがこれから就職できるのかって話だろが。
ロー生は帰ってマスかいて寝てろ
684氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:12:25 ID:???
FX薦めてる奴は借金背負って苦しむお前らの姿を見たいからFX薦めてるんだろ
FXとや株で儲かってるのは全体の10%だろ
まだ挑戦玉のほうが勝率高いんじゃないのw
685氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:12:53 ID:???
35歳司法浪人が
1行政書士で所得300万
2工員・営業などで所得300万
3FXで所得300万

一番現実性があるのはどう考えても2だ
686氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:13:32 ID:???
日がな地方の図書館で、持参のペットボトル入り水を飲んで
閉館まで本を読んでいる人間がいたらそれは自分です。
今日は気分が滅入っているのと、試験前で学生が多くて鬱なので
自宅に引き篭っています。
687氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:13:53 ID:???
>>646
>>682
文体が一緒じゃねーかw20点
出直してこい
688氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:15:45 ID:???
>>684
財産所得は、もともと財産がある層しかまともに得られないのが当たり前なのに
貧乏なのに為替とか株とか不動産で儲けられると思ってる人は何なんだろうね
宝くじで儲けるっていってるのと同レベルだ
689氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:16:28 ID:???
>>687
べつにいーじゃねーか
690氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:17:58 ID:???
>>685
現実性ねーだろが。就職できねーんだからwなに言ってんだこのバカ。
だから、ロー生は期末試験の勉強でもしてろや。ママにぶたれるぞwあ?
691氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:19:51 ID:???
FXや行書で食っていくなんて就職以上に現実性がない
692氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:20:27 ID:???
今度旅に出ようと思っている。
幼少から高校まで自分が歩んできた足跡を辿る旅に。
そうすることによってかつての希望を取り戻せるような気がしている。
もしかしたら更に鬱になってしまうかもしれないけれど、
そうなったら旅路を走馬灯替わりにして
どこか遠くへ行ってしまいたいと思う。
693氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:24:42 ID:???
>>691
行書なんておまえが勝手に言ってるだけだろ。
おまえ期末試験の勉強やめたのかw留年確定してあきらめたんだなw
694氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:28:18 ID:???
>>670
柴田は口だけ
695氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:29:30 ID:???

期末・・・期末・・・ローの期末試験・・・

留・・・留・・・留年・・・
 
696氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:31:20 ID:???
破滅願望ってあるよな。
本当は今すぐなにかしなきゃいけないのに、
だらだらしてしまうって多分そこから来ているんだろうな。
それで面白いのが、バイトとかやって小銭が入ると
何故か後生大事に使ってしまうんだよね。
本来破滅したいのであれば、一晩のうちに
パーっと使うべきなのにね。
697氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:33:37 ID:???
>>686
図書館や本屋さんに行くと鬱気分が安らぐよな
俺は辛くなったらそうしてる
698氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:35:52 ID:???
市立図書館ってどこも失業者や老人のたまり場になってるだろ
とてもじゃないが勉強できる環境ではない
699氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:38:04 ID:???
>>698
おまえどうせ留年中退するんだからどーでもいーだろ
700氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:41:04 ID:???
>>696
思考を止め、何もしないであるがままを受け入れるっていうのは
ツラい世の中を生きるための賢い選択の一つだから。
ただ選択とは言え、そうしないと精神が破壊されてしまうというのもあるけど。
生きることに未練が無いのであれば、それが一番理に適っているよ。
701氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:44:38 ID:???
おまえ本当に合格者か?
2009/12/26(土) [ asahinokaede ]

おまえだれだよ?
2009/12/26(土) [ 新司法試験 合格者 ]

弐心者だよ
2009/12/26(土) [ asahinokaede ]

「二振者」って書くのが恥ずかしくて、そんな当て字使ってんのか?
2009/12/26(土) [ 新司法試験 合格者 ]


702氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:45:59 ID:???
353 :弐心者:2010/01/16(土) 23:54:17 ID:???
★★★弐心者のブログ荒らしテク講座★★★

1.一人で数役のキャラをこなせ!
  いろんな名前を使え! ネカマにもなれ!

2.丁寧親切なキャラを混ぜろ!
  ゴルァというキャラで荒らした後は、丁寧親切な口調のネカマで攻めろ!

3.個人情報を聞きだせ!
  どこのローですか、などと個人情報を聞きだせ!個人情報を握ればこっちのもの!

4.ブログ主と同じブログサービスの会員になれ!
  荒らし過ぎてアクセス制限されたら自分も同じブログサービスの会員になれ!
  そうすればアクセス制限を回避できる可能性が高い!

5.荒らしターゲットのブログを2ちゃんでサラせ!
  華麗な荒らしテクをみんなにアピール!


703氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:47:19 ID:???
弐心者ってブログやってた人?三振太郎とかいう名前で

うわあああああ って叫んでたの
704氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:48:36 ID:???

     ノノノ ヽ
  _ ( ^ω^´)     はははは
  |≡≡(つ旦O≡ |       弐心者
  `┳━ (_)(_)━┳
705氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:50:20 ID:???
 
に・し・ん♪に・し・ん♪(ポゥ!)

706氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:52:13 ID:???
にしんのコツを教えてください
707氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:55:12 ID:???
ポゥ!ポゥ!ってブログ荒らしに没頭すれば にしんになれます
708氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:55:14 ID:???
就職して社会復帰というけど
働けば働くほど絶望感が増してくる
709氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:56:10 ID:???
社員も飛び込み営業、タクシー、介護くらいしか無料求人誌で載ってないからな
かなりきつい。バイトも決まらないし実家に帰ることになりそう。
せめて夏のコミケまでは東京にいたいなぁ
710氏名黙秘:2010/02/06(土) 15:58:24 ID:???
にしんはもうすぐ三振したらさんしんという名前になりますか
711氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:09:22 ID:???
>>709
実家に帰れば仕事はあるの?
712氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:10:46 ID:???
713氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:12:30 ID:???
>>711
実家の農業を継ごうかと思ってる。
714氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:35:48 ID:???
主業農家なの?主業農家は確定申告した平均所得が414万円で、農家の所得捕捉率は3〜4割っていわれてるから実質1000万近くあるでしょ
715氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:41:30 ID:???
>>713
俺を雇ってください
716氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:43:38 ID:???
>>714
親の年収とか知りたくないからなぁ
どうだろ
717氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:43:59 ID:???
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/einou-syushi2005/hyou2.jpg

所得捕捉率3割はさすがにないか
どっちみち確定申告してる身分で所得500万〜とは結構な高所得職業だ
718氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:44:39 ID:???
>>715
お前は無価値だからいらない。
719氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:45:43 ID:???
>>715
今は機械化されてるから、農家でもさほど人手は要らないんだよ
720氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:47:06 ID:???
いまさらまともな会社には就職できないから
なんとか食っていく方法を見出さないといけないよね。
もう俺たちはアウトサイダーになってしまったのだから、
世間一般で流布されているような幸せの概念から
自分自身を解放しなければならないよ。
721氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:50:02 ID:???
農家っていうのは農協から莫大な金を借りてハウスとかトラクターに
設備投資しなければやっていけないんだろ。
個人事業家だよね。
君たちにそんな度胸と気力があるわけないから夢見ない方がいいよ。
722氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:55:26 ID:???
主業農家は親から継ぐか金持ちじゃないとなれない
プチブルジョアみたいなもん
723氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:56:25 ID:???
ワイらは農家ですら夢なんやで・・・Orz
724氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:01:25 ID:???
天候をはじめとする豊凶作の影響がダイレクトに出るから厳しいだろうなぁ。
最近の日本の気候ってなんかおかしい気がするし。
農家の息子である>>713ですらこれから相当の経験を積まなければ
農業って(作物を育てること)難しいのでは?
725氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:03:48 ID:???
けれどもきっと>>713の実家は豪華なんだろうなぁ。
実家には農家の人が多かったけど、母屋と離れと蔵があって、住居の敷地面積も
200坪くらいあって、長い縁側に広い土間に、・・・
そういう生活憧れるなぁ。
726氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:04:47 ID:???
誤:実家には
正:郷里の町には
727氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:15:45 ID:???
俺の実家も農村地帯にあるけど、とにかく土地があったからやたらとデカイ家だよ。
8D2K2トイレ2(うち一つは男女セパレート)バス2屋根裏部屋2ウオークインクローゼット1
離れ有り、敷地内に物置小屋あり、ハウス有り、少なくとも5台分の駐車スペースあり
巨大な岩が何個かあって築山(小規模だが)みたいのもある。
敷地は1反5畝とか言ってたから計算すると1,500u弱、坪になおすと450坪くらいだね。
そんな家でも今は落魄れて貧乏に、跡取りの俺はこんな体たらくだから俺の代で滅びるね。
728氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:21:42 ID:???
>>727
名主かい?うらやましい。
男女別ってw。メイド大勢抱えてたのかな?

俺の家は元領主の分家だけど、維新と戦争でほぼ土地を失った。
父が頑張ったおかげで俺(子供時代)は東京の中産階級だったけど、
俺が頑張れなかったせいで俺(大人)は東京のスラムの乞食になりそうw
729氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:32:58 ID:???
宅地開発等で事実上崩壊した農村ならいいけど、まだ農村として
機能しているリアル農村は大変だよ。
鎮守の祭り(準備と本番とその後の宴会がセット)やら、○○講みたいな集まりが頻繁にある。
各戸人を出さないといけない野焼きやらなにやらも季節ごとにあるし。
あと近所の葬式も手伝うことになる。
そうだ、あと消防団(練習だけじゃなく、旅行も強制)もあるね。
730氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:37:55 ID:???
リアル農村は人間関係やら風習やらが大変そうだよね。
東京や横浜の郊外辺りで一般家庭と共存してるような農家がいい。
っていうかそういう農家ならむしろ理想の人生だ。
731氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:51:19 ID:???
26歳だと東大の新卒でも終わりなの?
信じられないなぁ
デジは単に就活しなかっただけの気がする
732氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:53:56 ID:???
過去ログやブログを読めば、属性の問題でなく、パーソナリティの問題だと
小学生でもわかる。
733氏名黙秘:2010/02/06(土) 18:58:21 ID:???
>>731
東大法学部で新卒で就職する人なんてあんまいないよ
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1388/images/25.jpg

どうせ何年も司法浪人・最近だとロー浪人(進学)するんだから新卒なんて関係ないだろ

君、卒業生のほとんどが民間就職するような私立出身?
734氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:00:29 ID:???
>>733
でもそうすると、毎年何人かは東大法でて
一生悲惨な暮らしをする奴が出てくると思うのだけど。
デジみたいな奴ってそれほど珍しくないのかもしれない。
735氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:04:12 ID:???
弐心者ちゃん、みーっけ♪
736氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:06:58 ID:???
悲惨な暮らしをしているかどうかはともかく、塾講師にはそういう人が沢山いたな。

中途半端に民間に行って、仕事ができない場合が、高学歴者にはつらいと思う。

そこそこの規模の会社ならたいてい「あの人ってあれでも東大なんだぜ?」みたいに
蔑まれているような人がいる。
その評価自体がコンプレックスで色づけされてたりするのだが、会社ではまっとうな評価
がそもそも難しいからな。

高学歴でバリバリ営業できるような人は、逆に実際以上にすごいと思われがち。
737氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:11:52 ID:???
デジドカさんは進学校→東大法→司法浪人の無職
と、絵に描いたようなエリートの王道を歩んでいる
谷垣さんも福島みずほも、同じ王道(30代無職)を歩んでいる
738氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:18:54 ID:???
>>731
デジが35歳の4年遅れだとすると、現役なら31歳。
ということは1980年組辺りでしょ。
あの世代の人たちは史上最高の就職氷河期で、
東大現役でも大変苦労した時代だよ。
デジは極端だろうが、現役でも中堅企業や大企業の子会社が全然珍しくない。
739氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:24:54 ID:???
京大新卒から吉野家2名が出た伝説の世代だね。
いや、今後は普通になるのかもな。。
740氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:32:37 ID:???
東大で学部卒が4年遅れ26歳
新卒で有限会社
フリーター
不動産飛込み営業


非常に珍しいです
741氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:40:27 ID:???
全然珍しくないとか言い訳してるのは大森保英本人
742氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:43:56 ID:???
ついに規制解除されたのかw
743氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:45:59 ID:???
大森、詐欺疑惑の説明はやくしろ
744氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:46:21 ID:???
>>741
これってデジの実名?
745氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:48:51 ID:???
大森自演してないでさっさと出て来い
746氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:50:52 ID:???
しかし、本当にやらなければならない大切なことを
いろいろ言い訳つけてやらずに放置するのって
精神を蝕むよな。
俺もう鬱病状態だよ。
そして一旦そういった精神状態になると、
スパイラル状に物事が悪化していく。
もうだめだよ俺の人生。
747氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:51:53 ID:???
じゃ自殺すれば?
748氏名黙秘:2010/02/06(土) 19:52:52 ID:???
わかった。逝くよ
749氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:06:49 ID:???
35歳無職
750氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:10:49 ID:???
書士男って奴は何で全く書き込まなくなったのかな?
30過ぎ職歴なしから旧司+司法書士合格という唯一にして最高の勝ち組だから
その後はどうなったか聞きたいんだが
そういやデジは彼とも言い争ってたよなw
751氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:12:00 ID:???
いくよ、いくよ、いくよ、あっ!
752氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:13:02 ID:???
デジドカ帰ってきてくれーーーーーーーーーーーーーーー
753氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:14:12 ID:???
書士男は旧司口述で落ちたらしい
書士の口述は,旧司の口述対策のために欠席して,自動的にそれも落ちたらしい
754氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:14:49 ID:???
デジドカは苛められてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となって廻り全員からドン挽き、退職のパターン
755氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:15:34 ID:???
彼は律儀な男やったから
口述落ちた反省として合格するまで此処にくるのを控えてるのかもしれないんや
今年の口述再チャレンジで受かったらきっとここにまた戻ってきてくれるはずやで
756氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:17:07 ID:???
にしん
757氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:18:31 ID:???
せやな
書士男は律儀な男やったから
今年の旧司も口述からでなくて択一からまた合格を狙ってるんやで
また司法書士も口述からでなく択一合格目指して
二年連続の司法書士+旧司のダブル合格を目指してるんやで,きっと・・・
それなのにワイらときたら・・・Orz
758氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:19:03 ID:???
>>753
マジかぁ…それはある意味悲惨だね
もともと書士一本って感じだったからそっち集中してればいけただろうに
759氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:19:53 ID:???
書士男は埼京線に飛び込んで死んだ
760氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:22:52 ID:???
口述で落ちてさすがに気力も尽きたか・・・
可哀相だけど、自分の方がもっと悲惨な状態だから
何とも言えないね
761氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:23:04 ID:???
ワイは司法書士になるんやでーーーーーーーーー!!!
762氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:25:17 ID:???
熊本の元祖ワイも自殺したな

763氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:35:17 ID:???
57 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/06(土) 02:25:06
タクシーのおじさんが、最近いろんな業種から
タクシー運転手に流れてくるといってた
司法書士、公務員、ホワイトカラー
一番使えない人は、元学校の校長。会話が上から目線で
客から苦情来て3日もたたずに解雇したそうな。

天下りが必要だったのは、社会性の無い公務員を放出しるのが
恥ずかしかったというのもあるのかもしれない。
764氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:37:17 ID:???
>>739
京大新卒から吉野家が伝説なら
東大新卒から有限会社は・・・
765氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:38:00 ID:???
そもそも新卒で就職してる時点で負け組(公務員と難関国家試験在学中合格は除く)
766氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:39:27 ID:???
>>764
>東大新卒から有限会社
「その他」扱いだろうから歴史に出てこない。

吉野家京大2人は学歴板で話題になって明確に覚えてるけど、
阪大からも7人いた気が・・・
767氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:40:32 ID:???
http://tk.benesse.co.jp/k_life/archives/000071.html

京大でも無職・院進学の方が多い
768氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:42:27 ID:???
吉野家って上場してるし、M&A活発にやってるしで
本部採用なら悪くないでしょ。
769氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:46:18 ID:???
んなわけない
外食は新卒で入るところじゃねえだろ
しかも京大とかww
770氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:49:18 ID:???
771氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:54:19 ID:???
地方の国立(駅弁)なら、パチンコ屋とかもいたからな。

そういうのもあったからか、今の地方国立は当時より更に入学者のレベルが下がって、
地元底辺校に推薦枠があったりして、田舎のエリートですらなくなっているが。
772氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:55:48 ID:???
このスレってデジドカ除けば大半が民間就職するような大学出身なんだね
773氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:58:53 ID:???
高卒も多いんだが
774氏名黙秘:2010/02/06(土) 20:59:38 ID:???
悲惨な境遇なのに、学歴をアピールするような○○が1人しかいないだけだ。
765も同じ匂いがするが。
775氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:01:09 ID:???
まぁ新卒で外食とかパチとかそりゃ悲惨だけどそこで職歴付ければとりあえずいろんな面で
のちのち活かされるわけだしさ
就職してしまえば学歴なんか関係なくなるわけだし結局は新卒をどう使ったかでしょ
少なくとも30過ぎ職歴なしというカルマを背負うよりはずっとマシ
776氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:03:17 ID:???
>>774
会話の内容が私大だもん
新卒がどうとか、一流大学に新卒で就職するようなやつほとんどいないっつーの(爆)
777氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:03:48 ID:???
デジが新卒でどこに就職したかは
不明でありま
卒業後2年当時で件の(有)に在籍してますた
778氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:04:41 ID:???
強度の学歴コンプの上に(爆)を使う高齢ヲタか
終わってるな
779氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:07:12 ID:???
だからー
灯台法学士やって(笑)
780氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:08:55 ID:???
強度の学歴コンプで、(爆)を使う高齢ヲタで、灯台法卒か
二代目デジを襲名したらどうだ?
781氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:10:54 ID:???
もれ、別に
行書あるしー(笑)
ま、親がお隠れするまでは開業なんかせんと
皆と予備受けるけんどね
782氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:13:57 ID:???
>>771
駅弁どころか東北大だよ。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1236995853/

>>772
東大以外ほとんどだろ。帝大も例外じゃないし、一橋や東工大は多数が民間。
一体こういう人はどういう視点なのだろうか?上層部以外見えてないんじゃないのかな。
俺の知り合いの東大生も、東大にいる髪の毛茶色い人のことが「見えていなかった」
783氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:15:13 ID:???
本日のL予備プレテは
無記名マークシート回収あり、
ですた(笑)
784氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:17:21 ID:???
http://www.hit-u.ac.jp/guide/organization/images/pdf/07-51-52.pdf

一橋でも法学部は大半が院進学か無職
東工大はほとんど大学院進学するでしょ
785氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:19:15 ID:???
>>782
そんでもって今となっては自分がこのスレに何でいるかって事を分かってないみたいだな
もしくは理解できずに自我が崩壊してるのかも
786氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:26:25 ID:???
>>775
いくら正社員歴がつくといっても、パチ屋とサラ金はやめたほうがいいと思う。

もの凄く儲かっているパチンコ台メーカーにある高額商品を売り込もうとしたら、
社内からストップがかかった。そんな業界にかかわるな、と。
別に俺の会社も上場しているとはいえ、そんなお上品な会社じゃないんだが、やはり
世の偏見は強い。
地方に出張にいって、テレビをつけると、今やパチ屋のCMばかりなんだがな。

そりゃ、ずっと無職よりはいいかもしれないが・・・
787氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:30:21 ID:???
>>784
>>765辺りを受けるに、ようは最終的に役人や法曹や学者以外の職業に就くってことだろ。
修士くらい今どきかつての学卒と変わらんから無視する。
東大はそれでもなお民間は少ないんだよ。
788氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:35:40 ID:???
日本に真の一流大学はない。それだけだ。
だから大卒は横並びで初任給も同じ。明治時代は違ったがな。
欧米なら、一流大学は入社の時点で役職あって普通。
その観点からは、エリート学校は防衛大くらいじゃないか。
とまぁ、防衛大蹴ったのを激しく後悔している俺だがorz
789氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:36:10 ID:???
>>786
あくまでも例として
確かにパチはイメージ悪すぎだけどw
最近はイメージupを図ろうと店内は綺麗なとこ多いし接客サービスも凄い丁寧でいいんだけどね
悲しいかなどんなに頑張っても所詮は朝鮮玉入れと言われる

790氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:39:26 ID:???
>>788
なんでそんなすぐばれる嘘つくんや?
791氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:39:34 ID:???
デジはアメリカ思考だから肩書きにこだわらず有限会社に行ったんだきっと
792氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:40:43 ID:???
しかし、今思った。パチ業界は多分日本が続く限り衰退しないと思う。
依存症になって借金してまでつぎ込む人もいるし、
またあっち系の国の利益に日本の政治はシフトし続けるし。
パチ屋は初任給も28万くらいだし、いいかもね。
それでも俺は受けるつもりはないが・・・
793氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:41:06 ID:???
デジは司法浪人兼バイトでそのままその会社にフルタイムで働くようになったんだろ
司法試験合格してないのはともかく、東大法→司法浪人(兼バイト)はエリートの王道
新卒就職なんて「低学歴です」っていってるようなもん
794氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:42:17 ID:???
>>790
どこが嘘っぽい?
明治時代の初任給や、欧米についてはググればすぐ出てくるよ。
また防衛大なんて倍率高いけど早稲田レベルだから別に難しくない。
受験や発表の経緯も言える。
795氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:42:35 ID:???
に・し・ん♪に・し・ん♪(ポゥ!)
796氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:43:34 ID:???
一流大学院ならまだしもundergraduateで新卒が役職?ネタも大概にしろ
アメリカで高学歴というのは学術博士かせいぜい専門職学位のことだ
797氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:46:20 ID:???
つまり東大卒35歳無職大森とは何だったのか。
その生い立ち、人生の軌跡を取材してみて見えてきた物とは。
798氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:47:48 ID:???
来たれ !
ブックオフ
正社員募集中(笑)
選考方法は面接のし ! 
799氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:49:27 ID:???
何でブックオフが
司法板を見てるのか不明だが、
正規社員200名募集開始
800氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:49:41 ID:???
おまいら2000万くらい金持ってたらどうする?
やっぱり起業するよな。
ギリギリ一生引き篭れる額だとは思うが、
このまま一生を終えるには人生悲しすぎるよな。
801氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:49:42 ID:???
このスレは無職しかいないから参考にならないな。
ちょっと他板で26歳東大卒35歳無職について
冷静な評価の集計とってくるノシ
802氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:50:48 ID:???
>>801
頼んだ
必ず報告してくれ
803氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:50:56 ID:???
>>796
ああすまん。海外の例は勿論大学院だよ。コンテクストで喋ってるのがよくないな。
向こうは学校のランクで給料かわるってのを言いたかった。
そもそも日本でも今どき院卒なんてかつての高卒に近くなってるからね。
「新卒」の言葉で学部と修士はわけないでいつも使ってる。
804氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:51:29 ID:???
どうせ東大法学部卒業生の大多数が院進学か無職になるのも知らずに
文系で大学院(笑)東大卒ニート(笑)

とかいうに決まってる。ついでに
合格率3割の司法試験不合格(笑)
とかね
805氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:51:59 ID:???
>>803に致命的なミス。かつての学卒ね。
ちょっと休みます。失礼しました。
806氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:52:21 ID:???
漏れ
ブックオフ正規
速攻で応募するわー
こら、早いもん勝ちやでー(爆)
807氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:53:35 ID:???
院卒でも「新卒」というのは分かるが法学部が進学しているのはロースクールなわけで
ロースクール卒業生は9割以上が無職
30前後まで無職は東大法学部なら普通
808氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:54:40 ID:???
えっと、簡単な金の稼ぎ方教えてやろうか?
ヒントだけど、公的融資、資産隠匿、計画倒産、低利調達、貸金業。
馬鹿でもできるだろ?
お前ら人生崖っぷちで後がないんだから、
ちょっとは学んだ法律の知識を生かして人生闘えよw
809氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:54:52 ID:???
×東大法なのに無職
○東大法だから無職(エリートの王道)
810氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:55:10 ID:???
ブックオフが正規で拾ってくれて良かったぁ(爆)
811氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:58:32 ID:???
なに?
司法板に非灯台がいるって、
まじぃーーーー?
キャハハハハハハハハ
812氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:58:58 ID:???
これで本屋さんで働く夢がかなうんやで・・・
813氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:03:30 ID:???
東大卒35歳無職って普通なの?マジで?
814氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:05:48 ID:???
>>808
そんな情報で儲かるのだったら誰でもやってるってw
そもそも本当に儲かる情報だったとしたら
こんなところに書き込むはずがないだろ。
そんな下らない釣りしてないで、さっさと寝ろよ。
815氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:06:46 ID:???
http://tanigaki-s.net/profile/index.php

デジドカさんは谷垣さんそっくり
816氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:07:18 ID:???
ニュー速+から続々と大森に禿げ増しの声が届いております。

614 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 21:58:10 ID:cfzjWrWQ0
2浪で東大法→2年留年→26で卒業→司法浪人→司法試験挫折→零細派遣→漫画喫茶バイト→不動産飛込み営業→35歳無職の俺はここに行くしか無いのかな

619 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:01:29 ID:385BNeMW0
>>614
資質の無駄遣いもいいとこだな。

司法試験を選んで挫折した時点で誰に何の文句も言えない状態だし、
それは自分自身が一番良く分かってるだろうから特に何も言わないけど、
とりあえず「次にどうするか」という意味ではこれもアリなんじゃね。

627 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:04:49 ID:Hoe4X8rR0
>>614 2浪で東大挫折して20歳無職の方がまだマシだったな。
817氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:08:26 ID:???
>>807
真面目な話、25,26で新司法試験に受かるのが東大法卒の普通だと思う。
30前後まで無職が普通というのは絶対にありえない。

かつてはベテも多かったが、それでも30歳で無職はどう考えても少数だろう。
818氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:08:54 ID:???
>>816
こいつら低学歴・無資格だから東大の進路を知らないんだろうな
819氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:09:49 ID:???
そのスレの627はいいセンスしてるなwww
820氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:11:43 ID:???
>>816
www
821氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:13:05 ID:???
禿げ増しが止まりません

631 名前:名無しさん@十周年 :2010/02/06(土) 22:05:49 ID:pp2I3BlV0
>>614
頭良いんだからこういう所で小金貯めて判る人が
スゲーって言う資格でも取って大手にでも潜り込めば?
俺なんか大卒ですらない専門卒だけど
色々職転々してる間にIT系の資格を片っ端から取って
コネも作って今ではある大手のグループ企業だけど
潜り込めたよ。がんばれ。
636 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:08:18 ID:Y8yN4JSr0
>>631
IT系の資格ほどうさんくさい資格なんて無い
技術のチンポが早過ぎて5年後には無くなってるかもしれんのに
637 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:08:48 ID:385BNeMW0
>>631
職歴なしの35歳を、それだけで雇おうと思う資格なんざ無いよ。
お前がいいとこに潜り込めたのとはわけが違う。
822氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:13:43 ID:???
>>817
東大法学部卒の大半がロー浪人、東大ローですら半分は不合格なのに25,26が普通?
憶測のいきを出ないけど平均しても27〜29だと思うよ
もちろん平均なので30代もたくさんいる
823氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:13:48 ID:???
>>816
デジ本人が書き込んだか、このスレにいる阿呆のどちらかが
書き込んだとしか思えないw
824氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:15:35 ID:???
資質の無駄遣いクソワロタw
825氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:15:35 ID:???
638 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:09:38 ID:4jxc9TIo0
>>614
中高生の塾講師・家庭教師でもやれば良いんでね?
639 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:09:48 ID:qoR6SRU70
>>614
おまえは一体なにやってんだよw

同い年で、東大法受けてるから、もしかしたら逢ってるかもなw
オレも落ちたがw(現役で別大学入学)。
643 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/06(土) 22:10:31 ID:mbwQQP3p0
新卒、20代後半、30歳、35歳とハードルがあがる
35歳はもうなんていうか無理ぽ
だがそのまま40代に突入したら確実に死亡
826氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:16:32 ID:???
>>825
これが、低学歴・無資格か・・・
高学歴や難関国家資格者なら周りに(元)30代無職が相当いるんだがな
827氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:16:39 ID:???
京大法卒の司法浪人無職26歳で糞会社入らざるを得なかった事例を
知っているだけに、デジの人生も大したことないとしか思えない。
828氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:18:49 ID:???
デジドカ早速ヘッドハンターから声がかかった模様

646 名前:名無しさん@十周年 :2010/02/06(土) 22:11:45 ID:Ql5Cy8lx0
>>614
うちで料理でも作らないか?
バイトでも1年くらい頑張れば店長になれるぜ
829氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:18:55 ID:???
+民なんて最高でも法政立教あたりでしょ。
総計以上はバカバカしくて見てらんない。
馬鹿なりに滑稽ではあるが頑張っているよ、彼らはw
830氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:19:48 ID:???
合格者の職業
「無職」の者が1,028人で全体の78.6%を占めており、続いて「学生」の253人(構成比19.3%)となっています。

30歳未満が全体の86.9%を占めています
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2jironbun-1a.html

会計士だって15%くらいは30代無職
司法試験ならさらに多い
831氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:21:07 ID:???
>>822
一度落ちるのは沢山いる。そんなの普通。
だが三振が普通だとは思えない。だから26位といった。学部上がりが多いと聞くし。
また、どんな大学でどんな事情があろうが、
30過ぎて無職は少数派であり、おかしい人でしかない。我々も甘受しようぜ。
832氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:24:46 ID:???
35歳職歴うんこは東大とか関係無しにもう無理らしです。
アンケート調査御協力有難うございました。
833氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:24:48 ID:???
京大ローの入学者の年齢が24.8歳
東大も同じくらいだとして、+2年で26.8歳
半分は不合格なので、平均で30歳近くになっていることは間違いない
平均で30才近くということは30代も相当いるということ
834氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:27:01 ID:???
職歴ある人もいるだろ。それからローに行ってる人は受験て目標(や言い訳)できるだろ。
問題は俺達みたいな30代だよ。
835氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:27:47 ID:???
>>832
乙。スレのURL貼ってよ
836氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:28:54 ID:???
東大出身の遺産で食っていける業界ないの?
837氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:29:49 ID:???
アンケート実施会場です。
アンケート終了後も
続々と禿げ増しの声が続いております。

【経済】「求む!店長150人」 ブックオフが正社員200人採用、面接だけの選考で「マニアとかオタクの人も大歓迎」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265449187/
838氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:30:36 ID:???
>>837
難関国家試験合格者の無職率と平均年齢の高さを知らない馬鹿の巣窟
難関国家試験合格者でなくとも高学歴なら知っている
839氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:32:39 ID:???
>>838
まあまあ、落ち着けよ。
学歴は忘れて35歳無職の現実見ようぜ
840氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:34:59 ID:???
675 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:22:59 ID:E4LlNdeh0
>>614
東大法なら普通じゃね?うちの知り合いにも34歳まで無職だったけど司法試験合格で今はマイバッハ乗ってる弁護士
36歳無職で司法書士に転向して、37歳で合格した・・・もう1人は29才無職で会計士合格した
3人ともいまや新卒で民間就職(メガバンなど)した奴らに「先生」って呼ばせて上から目線で生活してるよ
841氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:36:22 ID:???
>>840
それは余りにも惨めなので俺が書いといた。
取り合えず東大卒無職のフォローは出来た。
842氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:37:21 ID:???
>>840
この人分かってるね
司法書士・不動産鑑定士は平均合格年齢33歳くらいだったはずだが無職合格者も相当いる
843氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:38:38 ID:???
>>840
お前部外者どころか中学生だな。
そんなのを真に受けるところを見ると。

特に司法書士が銀行に上から目線とか、仕事の関係上もありえないから。
「先生」とは呼ばれるかもしれないけどw
844氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:39:10 ID:???
銀行員は書士と鑑定士に劣等感丸出し
845氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:39:12 ID:???
>>841
846氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:39:41 ID:???
まあな、俺も撤退後7年働いて2000万くらいしか貯まらなかった。
サラリーマンはつまらんよ。とても学歴に見合ったリターンではない。
資格を利用して上手く稼ぐか、投資でリスクとって稼ぐかしかないよ。
俺は前者撤退したわけだから、潔く後者で稼ぐよ。
撤退により一度は死を覚悟したわけだから(精神が最悪に追い詰められた)、
今リスク取って死んでもそれはそれで正しい生き方だと思っている。
847氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:39:53 ID:???
マイバッハとか細木数子かよwww
848氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:40:19 ID:???
というかアンケートを取るスレを間違えてるだろ
849氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:41:14 ID:???
最適だろw
850氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:45:46 ID:???
>>842
不動産鑑定士は在職者がほとんど。
ゼネコンやら鑑定事務所やらデベやら。
ちなみに無職が合格した場合、実務研修に100万程度かかるシステム。
明らかに無職は予定されていない業界だよ。会社がないとやってけない。
851氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:46:15 ID:???
デジはこのスレを見て何を思っているのかな・・・
852氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:46:50 ID:???
>>846
東大京大慶應のどれか?
853氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:48:52 ID:???
>>850
お前ほんと直ぐ嘘つくな

昨年の名古屋の合格者は、ほとんどが専業受験生だそうです。
かつては二次15%、三次30%、単純に言えば、5%の狭き門。
その中で合格者は専業7割、兼業3割という感じでした
http://reanishimura.blog47.fc2.com/blog-entry-98.html

これで平均合格年齢33歳だろ
私立の馬鹿が無理するなよ
854氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:52:39 ID:???
さっきからネット耳年増のリアル中学生が無職のおっさんをからかいにきているのかと思ったら、
リアル高学歴(東大)無職のおっさんが、自己正当化に必死になっていたのか(((( ;゚Д゚))))
855氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:53:40 ID:???
さっきから論破されまくり

東大法卒に無職はいない→大半は無職
東大以外の一流大学に無職はいない→京大・一橋法学部の大半がロー進学・無職
東大法卒に30代無職はいない→京大ローの年齢から類推するに相当いる
鑑定士に無職合格者はいない→大多数は無職(鑑定士のブログより)

サンドバッグとしてはいい相手だ(笑)
反論できないから>>854みたいなレスが増えてきた(笑)
856氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:54:51 ID:???
お前本当に資質あるから、デジ2世を襲名しろよw
857氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:57:29 ID:???
>>853
データはないけど、俺は今年の合格者に聞いたよ。ちなみに今は新制度ね。
>>853のソースも、一介の鑑定士の、しかも旧試験のコメントに過ぎない。
つまり俺とかわらん。
また俺は年齢については述べてない。
858氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:01:05 ID:???
>>855
おいおい、日本人特有の誤読はよしてくれ。
俺は東大法卒で30歳で無職が「普通ではない」と言っている。
つまりは少数派だと言っている。
859氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:01:31 ID:???
>>857
俺の知り合いから聞いた

はいなんとでもいえるね
僕の父さんビルゲイツなんだぞ〜
ちゅごいちゅごい

新制度になって難化したんだから無職が増えたと推定するのが合理的
860氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:03:24 ID:???
ふ‐つう【普通】
[名・形動]特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。「今回は―以上の出来だ」「―の勤め人」「朝は六時に起きるのが―だ」「目つきが―でない」


相当いるんで「特に変わっていないこと」に当たるのですが?
861氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:08:05 ID:???
>>860
マジで?俺は非東大だけど高校には東大が多いんでね。
30まで無職はほとんど聞かない。
27、28は沢山いるけど、三十路は意味が全然違うからね。
そこまで受からない、就職しない人(完全無職)は伝聞以外で聞いたことない。
862氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:11:23 ID:???
「俺の知り合い」の話はいいよ

俺みたいに京大ローの年齢を用いた合理的な推測や
本名公表した鑑定士のブログとかから引用してくれないとさ・・・ったく
863氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:11:36 ID:???
そりゃ本人がなるべく今の状態を知られないように雲隠れするんだから、
同じ高校の人で他大(←一番知られたくない人)が知るはず無い。

実際は、多数派とはいわずとも、沢山いるよ。

東大では普通だから問題ない、みたいに倒錯しちゃうのは例外中の例外だろうけど。
864氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:11:39 ID:???
あと、これも言ったけどロー生も除外してるからな。完全無職の話だよ。
今どきいないだろ。普通。
865氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:19:09 ID:???
>>862
京大は奇襲者の平均が23.5歳で、未収者が28.2歳だね。
これから考えて、未収は在職経験ある人が多いって推測できると思うけど。
そういう人は除外。
また、奇襲者に関しては「三振が普通」とでもならない限り
「30無職が普通」にはならないだろうまず。27、28で受かるのが普通だよ。
866氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:24:42 ID:???
さすがに東大卒35歳無職を普通ってことにするのは無理があった。
すまん。
867氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:25:26 ID:???
東大無職の自己正当化(高学歴高齢無職は「普通」)

 VS 

無職見込みのロー生の希望的観測(高学歴は大抵高齢になる前に受かる)
868氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:26:11 ID:???
>>865
平均は27〜30だろうね
でも実際には全員が平均年齢というわけでなく平均値より上下に分布してるから30代も相当いる
相当いるということは特別なことではないので普通
869氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:29:14 ID:???
35歳東大卒が普通なら安心して試験に専念できるのに
医学部やら簿記やら零細不動産やらなり振り構わずだったのは
どう説明するのだろうか。
謎は深まる
870氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:30:24 ID:???
>>866
いえいえ。
>>867
俺はロー生ではない。ここの住人だ。
>>868
俺たちのいう無職はまともな職歴なし無職だろ。ようはプロパー無職だ。
その前提を忘れるなよ。絶対俺たちは普通じゃない。
もはやローでも休止ベテは少数だろ。
871氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:33:39 ID:???
>>866
よく頑張った。乙
872氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:33:44 ID:???
ブックオフの応募資格30歳までじゃんw
873氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:35:07 ID:???
>>872
Σ(゚д゚lll)ガーン

35歳東大卒無職はブックオフも無理ってことか?歯科内のか?
874氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:36:06 ID:???
簿記2級は、事務パート志望のおばちゃんでももってるからなぁ。
独協とか玉川とかの非常に微妙な学歴で、子育て一段落したから働きたい、
でも大卒の私がレジ打ちなんかできない、みたいな専業主婦のおばちゃん。
875氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:37:58 ID:???
玉川は学費が最強に高いので、女の場合は実家が金持ちが多い
876氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:37:59 ID:???
>>873
ブックオフのHPによると

■店長職
原則として、2010年12月末までに30歳未満の方


まぁ原則だからダメ元で応募してみるか
877氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:39:33 ID:???
ブックオフすら無理な現実を突きつけられてしまった。
878氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:40:57 ID:???
一般用語の“原則として”なんて、
日常会話の“恐れ入りますが”と同様に意味がないよ。
法律の原則―例外とは違う。多分例外はない。
879氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:43:23 ID:???
■店長職
恐れ入りますが、2010年12月末までに30歳未満の方

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880氏名黙秘:2010/02/06(土) 23:49:18 ID:???
30と35の壁って相当でかいからね
881氏名黙秘:2010/02/07(日) 00:02:13 ID:???
元気だそうぜみんな。
俺たちみんな生きてるんだぜ?
生きているから笑うんだぜ?
手のひらを太陽にかざしてみようぜ?
真っ赤に燃える血潮が見えるぜ?

この世代の奴ならこの歌わかるよな。

あの頃は良かった・・・・・・・・・・
882氏名黙秘:2010/02/07(日) 00:09:04 ID:???
で、君らはいつ決断するの?
この世から訣別するなり働き始めるなり、
早ければ早い方が良いと思うけど。
883氏名黙秘:2010/02/07(日) 00:10:28 ID:???
ブックオフも駄目なのか。
良し逝くZOU
884氏名黙秘:2010/02/07(日) 00:55:05 ID:???
>>797
ワロタw
885氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:06:57 ID:???
886氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:07:51 ID:???
大盛り研究 〜その金脈と人脈
       タチバナたかし 著
887氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:15:37 ID:???
>>851
ノイジーだなと
888氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:27:59 ID:???
タバコには法律愛があったな。
889氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:28:53 ID:???
680 :名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 21:47:14
去年の年末にマクドナルドで飯食ってたら横に50代のおっちゃんと
30歳(自分で言っていた)の女と40代男性みたいなのが話してて
話を聞いてたら女性は弁理士受験生(合格確定)で残る二人が弁理士事務所所長と
その社員みたいだった。
女性は関西の某有名私大理系の院卒でかなり美人だったけど受験生時代の苦労話を語ってて
5年目での合格らしく横で聞いてて俺には真似できんわと思った。
同じぐらいの難易度の司法書士受験生の方は5年かからないように気合入れて取り組んだ方がいいよ。
890氏名黙秘:2010/02/07(日) 01:32:00 ID:???
そのコピペ飽きた
891氏名黙秘:2010/02/07(日) 02:54:30 ID:???
>>797
>>886
このシリーズ面白いw
892氏名黙秘:2010/02/07(日) 03:38:39 ID:???
ラサール石井って、東大受験するの?
893氏名黙秘:2010/02/07(日) 04:37:50 ID:???
受験ネタでまた稼げるからな。
894氏名黙秘:2010/02/07(日) 08:27:44 ID:???
タバコ
895氏名黙秘:2010/02/07(日) 08:30:24 ID:???
コバタ
896氏名黙秘:2010/02/07(日) 08:44:47 ID:???
35にもなって後ろの貞操を後生大事にしとる貴様らはクソ以下である
恥を知れ
897氏名黙秘:2010/02/07(日) 09:28:17 ID:???
そろそろ心の琴線に触れそうな話題を頼むよ・・・
898氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:32:54 ID:???
ブックオフすらダメとなると、もはやダイソーしか残って無いじゃん
899氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:34:12 ID:???
>>897
ココアを飲んでるの?
900氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:44:20 ID:???
にしん

901氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:51:07 ID:???
大創価学会歯科内m9
902氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:56:02 ID:???
死ぬ鹿内
903氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:56:38 ID:???
動産ニュース 窓ふき・ゴミ出し500円〜ニートが地域のご用聞き
東京・立川市内で、ニート(若年無業者)やフリーターが地域の「ご用聞き」をしている。
引っ越しや草刈り、買い物などのちょっとした用事でも引き受け、格安の値段で代行している。
動いているのは、ニートらの就労支援をしているNPO法人「『育て上げ』ネット」(立川市高松町)に通う若者たち。
「地域に応援してもらえる団体になりたい」という思いがある。
「こんにちは」。1月25日の昼下がり。同市若葉町の団地で暮らす男性(76)宅を、3人の若者が訪れた。
仕事は、昨年12月に亡くなった男性の妻の遺品整理。
男性にあいさつを済ませると、3人は書類や本などが雑然と積まれた一室に入り、手際よく段ボールに遺品を整理していく。
男性は「この年で片づけはつらい。やってもらえて気が楽になった」と笑顔を見せた。
同NPOが「ご用聞き」を始めたのは昨年11月。
同市の高松町商店街が実施する商店街活性化プロジェクトに参加した際、NPOができることとして提案した。
同NPOの井村良英・地域担当部長は、「ニートと言うと、ネガティブなイメージを持たれがち。
地域の人に、ウチがあると助かると思ってもらえるようになりたかった」と話す。
1月末までに、引っ越しの手伝いや独り暮らし高齢者の家具の廃棄、草刈りや電球の交換など20件の依頼を受け、
毎回数人の若者を派遣してきた。
利用料は、窓ガラスふきやゴミ出しなどの軽作業が30分500円から。
大掃除などの重労働だと、1時間、若者1人当たり1300円から。
井村部長は「普通の業者に頼むより格段に安い」とPRしている。
ご用聞きに参加する狛江市の男性(37)は、「毎回訪問する家が違うので緊張するが、お礼を言われると役に立てたと感じられる」とやりがいを話す。
企画は今月末までの予定だが、井村部長は「せっかく地域に若者が大勢いるのだから、ニーズがあれば続けたい」と意気込んでいる。
問い合わせは、ご用聞き専用電話((電)042・527・6095)へ。
(2010年2月6日 読売新聞)
904氏名黙秘:2010/02/07(日) 10:57:31 ID:???
自殺しよう
905氏名黙秘:2010/02/07(日) 11:03:03 ID:???
晴れた日曜の午前中に何もしないて精神が病んでくるよね。
これから先人生どうなってしまうのだろう。
早く安楽死施設を作るか、国民皆生活保護制度を作って欲しい
906氏名黙秘:2010/02/07(日) 11:13:19 ID:???
自殺 is our solution.
907氏名黙秘:2010/02/07(日) 11:57:52 ID:???
35歳で無職は東大卒では普通


的な流れ作りに失敗してしまった大森
908氏名黙秘:2010/02/07(日) 11:58:49 ID:???
いや普通だって証明されたし
909氏名黙秘:2010/02/07(日) 11:59:25 ID:???
まっつんとデジドカさんどっちの方が屑なの?
910氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:00:01 ID:???
さすがに無理がある主張だったな
911氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:00:50 ID:???
まっつんでどんな奴?
冷静に判断下す必要あるからスペック教えてくれ。
912氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:03:35 ID:???
洛星中・高等学校卒業、東京大学文学部卒業、同志社大学法科大学院卒業。法務博士号取得。
公立高校入試で合格絶望的と思われた生徒を見事、公立高校に合格させるなど、
「不可能」を「可能」にするスーパー・カリスマ家庭教師として知られる。
言語明瞭・趣旨明瞭なしゃべくりによる懇切丁寧な指導を日々実践している。
913氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:05:55 ID:???
3年くらい前にこの板でしゃべった、
こんなことになるなら音大行って楽器屋にでも就職してりゃ良かったと言ってた人、
ここにはいないかな。今何してるかな。

てゆうか、俺たちは就職は諦めたほうがいいの?足掻いた方がいいの?
その段階がもはやわからん。
914氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:06:51 ID:???
まっつんスゲーじゃん。
デジドカが圧倒的屑決定でいいんじゃないか?
東大卒は35歳無職が普通なんて捏造し始める始末だしな
915氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:09:24 ID:???
文学部はともかく法学部では普通だと証明されている
916氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:11:07 ID:???
35歳が普通なら飛び込み営業やら漫画喫茶で苛められで復讐企む必要が無い
917氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:14:47 ID:???
35歳無職が普通なんて証明は一切無いぞ大森。
営業はコート着られないとか泣きべそかいてたの忘れたのか。

918氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:16:01 ID:???
無資格でも東大法学部ってだけでこれだけ妬まれるんだな
919氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:17:57 ID:???
35歳で無職は東大卒では普通


的な流れ作りに失敗してしまった大森
920氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:20:26 ID:???
人生が超不安なんだけど・・・・
でも何も行動を取れないんだけど・・・
921氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:21:07 ID:???
さすがに東大卒35歳無職を普通ってことにするのは無理があった。
すまん。
922氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:24:22 ID:???
35歳で無職が普通なのは
オーバードクターの世界だけ。
負け組でもカスでもなく珍獣でもなく普通。
923氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:25:47 ID:???
本当に済まなかった。
924氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:26:00 ID:???
低学歴だから高学歴の進路を理解できないんだろうな
925氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:26:42 ID:???
いや負け組だから飛び込み営業やってるんだからな。
変な理屈捏造やめろや
926氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:27:03 ID:???
一度最底辺まで落ちたことがある人っている?
夢も希望も金も全て失ってしまった状態に。
自分、まだ諦めてきれていないんだ。だからこんなに苦しんでいるんだと思う。
一度どん底になったら、全て諦めて受け入れることができるのかなと思ってさ。
927氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:27:09 ID:???
通常の判断能力を有する一般人の理解において考えろ。
35のオッサンで無資格無職なんて浮浪者か犯罪予備軍だろう。
通常の判断能力を有する一般人なら誰も近づかないばかりか
町内で話題になって監視されるレベル。
928氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:28:10 ID:???
4年遅れ東大卒→漫画喫茶→飛び込み営業

確実に負け組のカスです。
本当に有難うございました。
929氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:29:07 ID:???
皆が言うから
テレビが言うから
世間的に
常識的に

自分で考えるだけの能力が無いんだろ?w
930氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:30:56 ID:???
このスレじゃ冷静な判断下せる奴がいなそうだしな。
実名とブログと勤務先を公表して第三者から客観的に判断してもらって集計取る必要がありそうだな。
ちょっと適当なアンケート場所探してくるノシ
931氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:31:08 ID:???
もうダメだ不安で何もできない
危機的状況はわかっているんだけど、何もできないよ
薬の力を借りて休むしかないのか。
でも休んでも何の根本的な解決にもならない。
薬の効果が切れれば、また薬を飲むということの繰り返し。
どうしたらいいんだよ。俺は無力だよ。何もできないのに。
932氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:34:36 ID:???
>>929
オマエ、“普通”かどうかを判断するのに
社会や世間を見なくて、どう判断するんだww
自分だけの“普通”ってw
二流私大の犬脳は車に轢かれて新でクレ。
933氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:34:56 ID:???
その手の自問自答は最終的に自己肯定に行き着く
結論は出てるんだから騒ぐな馬鹿
934氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:36:00 ID:???
>>931
大げさなんだよお前はw
ローの期末試験ぐらいでウジウジすんなよ
留年退学になって親に怒られるからってそれがどうした
いいだろべつに
935氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:37:23 ID:???
やっぱこのスレ低学歴多いわ
こいつら大学時代の同窓の大半が民間就職してんだろうなぁ
私立は私立らしく生きろ低学歴
936氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:37:57 ID:???
たしかにそうだよな。
真面目すぎるのかなんなかわからんが、
死んじまえば全て片がつく。
何でそんなに怯えるのかわからんよ。
937氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:39:32 ID:???
>>935
大学名は?恥ずかしくないんだから言ってごらん?
938氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:39:46 ID:???
アンケートコーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
939氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:41:36 ID:???
>>935
一流国立大学の法学部を出た35歳なら
大多数の同級生たちは公務員やら弁護士やら政府系やら財閥系企業やらアカポスやらで
活躍しているというのにお前ときたら・・・
940氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:42:52 ID:???
いいんだよ俺らは
もう何も考えないで生きていけば
下手に現世に未練をもつから苦しむんだよ
穏やかに暮らしていこうよ
941氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:45:32 ID:???
死ぬと言ったり穏やかに暮らすと言ったり
いい加減だな
942氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:46:42 ID:???
そうだな。どのみち社会復帰は不可能だから
静かに生きながらえるしかない。のこり50年の人生を。
これからの半世紀を、無名僧侶のごとく、歴史から姿を消していきるんだ。
遺灰は海に流すんだ。そして俺たちが生きた形跡は何も残らない。

ところでそろそろ次スレ行ってみる?
それともどっかに統合?
943氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:48:14 ID:???
オーケー、俺たちの中の誰も新卒時に外食産業に就職してやいないし、
これから先も、新卒として外食産業に就職するやつもいない
つまりはそういうことだ
944氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:52:03 ID:???
このスレが1番面白えんだよ。ネタの宝庫だろ。
次スレ行けや
945氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:52:33 ID:???
理事長   893構成員 
親方    土方  ビルメン 
横綱    ハタフリ  清掃
張出横綱 風俗関係(AV含む) 遠洋漁業(マグロ、蟹) 空き缶収集業  
大関    工員(単純交代) パチ屋 警備(ハタフリ以外)      
関脇    街金(闇金含む) 新聞配達 タクドラ 新聞拡張員     
小結    水商売従業員 仲居 トラック野郎(長距離含む)   
前頭1   時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 派遣業界   
前頭2   家政婦 医療事務 営業(飛び込み) 外食産業  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) テレアポ営業 消費者金融
前頭4   ガソリンスタンド 倉庫作業 
前頭5   宅配・引越 修理・溶接工 量販小売      
前頭6   自販機補充員    
前頭7   保険外交員
前頭8   不動産ブラック 産廃ブラック   
前頭9   SE PG ホテル従業員(ラブ、ビジネス) 
前頭10   自動車ディーラー 自動車整備士  
前頭11   コールセンター ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く)   

946氏名黙秘:2010/02/07(日) 12:53:02 ID:???
たまにはまったりしようぜ。
ほら見ろよ。
白クマが黒っぽい。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1265509401
環境に適応することも重要だ。
北極圏に生きる白クマにとっては札幌は暖かすぎる
その結果、黒くなった。
俺たちも少しは見習おうぜ。
947氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:03:07 ID:???
不遜な連中だ
人生半分も終わっていないのにもう全てを悟ったようなことを言いやがる
948氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:05:08 ID:???
>>947
お前は神か?

数ヵ月後に死ぬからこそもうすべてを悟ってるのかもしれないだろう。
このスレの住人は一般人と比べて死に近いと思うぞ。
949氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:12:23 ID:???
普通は60歳くらいで定年迎えるから
半分は過ぎたろ・・
950氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:16:04 ID:???
>>949
厚生年金も貰えず家族も作れないこのスレの住人を
一般サラリーマン感覚でとらえるなよ・・・
死に際がより悲惨なのがこのスレの住人。
951氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:21:44 ID:???
そう思うのなら
どうしてせめて今を生きることを楽しまない?
結局貴様らはそうやって毎日毎日何もしないことの言い訳をしているだけだ
952氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:24:23 ID:???
>>951
今を楽しみたいから次スレよろ!
953氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:33:01 ID:???
ローの期末試験なんてな、大失敗して留年退学になったほうが波乱万丈でおもしれーんだよ。
ママにしかられるとか、いちいちウジウジすんなよ。
954氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:45:55 ID:???
一生迷ってろ
そして失い続けるんだ、貴重なチャンスを
年を経るごとにな
955氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:47:55 ID:???
大切なのは不確実な未来ではなく今
死にたいのはその不確実な未来を予測してのことだろ
956氏名黙秘:2010/02/07(日) 13:58:03 ID:???
本当に親の年金で暮らしている人っているの?
俺の場合、司法試験始めた当時は家が豊かだったのだけど、
その後商売失敗して貧乏になってしまった。
だから生きる縁が親の年金しかない。
むしろ学生の頃豊かでなかったら司法試験受けなかったかも。
そう考えると発狂しそうになるよ・・・
957氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:00:33 ID:???
ざまあm9(^Д^)プギャー
958氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:01:48 ID:???
バイトしろよ
959氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:37:11 ID:???
タバコが居なくなってこのスレも終わったな
次スレはもういらないな
960氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:46:40 ID:???
せやな
ワイもターバン代先生やデジやんがいなくなって
生きる気力を失ってしまったで・・・Orz
961氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:47:46 ID:???
「30代職歴なしから就職できる資格」 改訂版
@介護職
・ホームヘルパー2級 ・介護福祉士 ・普通免許
A店員(外食・小売・パチンコ等)
・販売士
B営業職(証券・生保・損保等)
・FP(AFP/2級) ・生保/損保代理店資格 ・二種証券外務
Cビルメン
・二種電工 ・危険物乙4 ・二級ボイラー ・三種冷凍機械 (+@・電験3種・消防設備士)
D建設・製造・運転手系
・危険物・毒劇物・火薬類・高圧ガス・放射線等
・大型免許・普通二種免許・中型二種免許・大型二種免許
Eブルー&ホワイト系
・運行管理者・測量士・ 公害防止管理者・計量士・衛生管理者等

----------------現実性の壁------------------
F事務職系(女性の方、派遣・契約社員)
・簿記1級 2級
Gシステムエンジニア
・ソフトウェア開発技術者 (+@・テクニカルエンジニア各種・オラクルゴールド)
H不動産関連
・宅地建物取引主任者・管業務主任者・マン管
I医療系(3年就学できる方)
・診療放射線技師 ・看護士・作業療法士・理学療法士
J薬局(6年就学できる方)
・薬剤師
K士業系(基礎学力&学習期間&開業資金&営業力がある方)
・弁護士・会計士・税理士・弁理士・司法書士・社労士
※@ 介護福祉士の受験には専門学校等卒または所定の実務経験等が必要なので、今すぐに取得することはできない。
   学校へ行かない場合、一般的にはホームヘルパー2級を取ってパートで採用されることが多い。
962氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:53:02 ID:???
>>960
LECにはもう通ってないのか?
963氏名黙秘:2010/02/07(日) 14:58:31 ID:???
ダメポスレに移動が順当なところか?
964氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:00:23 ID:???
>>963
来なくていい。
おまえら司法試験板から出て行ってくれ。
965氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:01:18 ID:???
このスレの人たちは
朝日の夕刊も見てないことが
よく分かりますた(笑)
966氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:02:20 ID:???
>>964
ずいぶん偉そうだなw無職のくせにw
967氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:02:49 ID:???
>>965
読んでない。
俺は日経とってるし。
968氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:04:01 ID:???
>>966
ここって無職のスレだっけ?違うだろ?スレタイ見ろよ。
969氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:06:30 ID:???
下宿で
朝日と日経は両方
取れないしな
確かに。
970氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:06:52 ID:???
無職が多いのは明白ジャマイカ?
971氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:08:19 ID:???
>>970
無職の人はそういうスレがあったような。
972氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:09:45 ID:???
新聞なんて会社に海外紙含めて15紙くらいあるし、
そもそも記事なんてネットでも読める。
通勤電車でも新聞読んでる人明らかに減ってるだろ。
新聞定期購読してる奴なんて
新聞マニアか無職・零細企業か情弱
973氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:11:38 ID:???
>>972
君は無職?
974氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:12:48 ID:???
ネット紙面でブックオフの
記事なんて見てた香具師いた?
驚いてたじゃん(笑)
漏れは読売のネットはかかさず見てる
975氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:16:33 ID:???
次スレはスレタイ直してくれ











35歳以上職歴無しの就職活動15







976氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:17:20 ID:???
まぁ、ざっと記事をブラウジングするという観点からは
印刷媒体の方が便利ではある。
漏らさない自信があるなら断然電子媒体が有利。
977氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:21:50 ID:???
>>976
通勤時に電車の中で「聴く日経」ってのをしばらく使ってたんだが、やはり印刷されたものの方がいいよな。
京阪電車の特急だと新聞も読みやすいし。
978氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:23:04 ID:???
>>975
さすがに「35歳以上職歴無し」に当てはまる人間はごくごく少数だと思うが
979氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:24:27 ID:???
たたねーだろうなと思ってタメしたらたったわ

35歳以上職歴無しの就職活動15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1265523794/

>>978
何年もこのタイトルでやってるんだよ新参
980氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:26:37 ID:???
>>979


タバコいなくなったおかげでやっと平穏になったなw


しかしスレ住人が30歳以上職歴無しスレから35歳以上職歴無しスレに移動しているのは
なんだか年数を感じるw
981氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:27:03 ID:???
>>979
何年もって・・・君はいったい今何歳なんだ?
40手前で職歴無しかい?
982氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:27:41 ID:???
>>977
俺は単純に金の問題から印刷はやめたw
あと、ゴミが増えてうざい。
983氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:28:53 ID:???
>>981
君は何歳なんだい?
984氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:29:05 ID:???
>>981
お前いつもの説教臭い若造だろ?
尿道オナニーでもしながらケツにニンジン刺して喘いでろクソ野郎。
985氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:31:30 ID:???
238 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 05:56:50 ID:???
デジドカ→東大法卒。このスレでは珍しく職歴がある。ITスキルもある。よく、次スレを立ててくれるこの板の良心。
女にもそこそこモテる。たまに攻撃的になるが、このスレではまともな部類。ローに行く予定。
只今、ファミレスでバイト中。

この頃は平和だった。
デジもスレと蜜月関係にあったのに
今はなぜこんなになったのだろう・・・
986氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:33:29 ID:???
この手の就職スレがおかしくなったのは
ババア男が出てきてからだなw
あいつ今頃何してんだろ・・・

そしてそのあとにタバコが登場
987氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:35:55 ID:???
ババア男って?
俺2年近く2ちゃんブランクあったからようわからん。
自演下ネタ連発のオッサンのときにうざくなって消えた。
988氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:36:00 ID:???
やっぱ喫茶男さんが居てくれないとダメだな
989氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:37:06 ID:???
2年間なにやってたんだ
990氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:37:45 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 82 を見ると面白いぞ
991氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:38:17 ID:???
>>989
就活に決まってるだろJK
992氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:40:13 ID:???
次スレ用意よろ
993氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:40:28 ID:???
>>991
で、就職決まったのか
994氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:41:06 ID:???
>>993
決まってるわけないだろJK
マジで厳しいぞ
995氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:41:21 ID:???
>>992

次スレは>>979だよ
996氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:41:32 ID:???
就職決まってもこのスレにいる気持ちが解らないでもない。
世間はツライもんな・・・
997氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:42:01 ID:???
>>990
有料ブラウザ買ってみてるの?
998氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:42:41 ID:???
>>994
今何歳なん?
次スレで教えて
999氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:42:55 ID:???
>>996
あれ?会話がなりたってない?俺は決まってないからね
1000氏名黙秘:2010/02/07(日) 15:43:00 ID:???
1000で合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。