法科大学院未修者コース一般

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
法科大学院の未修者コースについて
情報を語り合いましょう。
2氏名黙秘:2009/11/01(日) 23:13:19 ID:???
>>3以下は全員三振。
3氏名黙秘:2009/11/02(月) 20:26:24 ID:???
と、いうことはなく>>3以下は一発で合格。
代わりに>>2が三振し、
予備試験も永遠に落ち続ける
4氏名黙秘:2009/11/02(月) 22:46:26 ID:???
ロースクール入学前、新司法試験の合格者は7〜8割程度と言われていたんだ。
社会経験が豊富な人材を法曹に加えていくことがコンセプトだったはず。
未修で入学し力の限り頑張ったが、結局、三振。社会経験があっても法律について
は無知の未修入学者が、合格できる試験でないことは、ロースクールに入学直後
から感じてはいたが、その時はまだ信じていた。
今は、自分がいかに馬鹿であったか後悔の日々だ。
幸い、昔の同僚が仕事を紹介してくれたおかげで、生活は何とかできるようになった。
新司法試験は、法律未修者が、ロースクールを卒業したぐらいで合格できる試験ではない
ことをあらためて忠告しておきたい。
5氏名黙秘:2009/11/03(火) 00:51:59 ID:???
>>4
未修で合格できない人が1人もいないわけじゃないでしょ?
毎年3割は合格者出てるやん
6氏名黙秘:2009/11/03(火) 03:33:45 ID:???
>>5
君は来年の入学予定者かな
甘いね

ロースクールの授業は条文すら見たことのない未熟者にいきなり判例の論点だけに触れてあとは課題と称して全部丸投げしてしまうのが実情

当然ほとんどが落ちこぼれていくが未修のふりした旧試経験者とまれにみる1日15時間以上勉強を続けた奴だけがついていける

卒業後に受かった奴は旧試の勉強しなけりゃ通用しないことに気づいて早々に切り替えられた奴でこいつらはもはや未修者なんかじゃない

ローで新司は旧試とは違うから従来のやり方では受からないなんて議論してる奴はおめでたい幸せ者でその時点で三振確定だな

悪いこといわんから早いとこ択一対策と論証の暗記に徹した方がいいぞ
7氏名黙秘:2009/11/03(火) 12:44:16 ID:???
さすが不合格者さん!説得力が違いますね!
8氏名黙秘:2009/11/03(火) 16:43:47 ID:8OihbJEc
一日15時間とかオーバーに言いすぎだろ
9氏名黙秘:2009/11/08(日) 01:39:55 ID:???
一日15時間程度の勉強をしないとマジで完全未修者は三振確定だ。
ロースクールは、法律の素人が入学してついて行けるほど甘くはない。
卒業するだけなら何とかなる。しかし、新司合格は絶対不可能。
悪いことは言わない。ハローワークへ直行しろ。
10氏名黙秘:2009/11/08(日) 13:19:38 ID:???

ある日とある法科大学院に特異な顔貌を持つ背の低い男が現れた。
手には櫛を持っていた。
日の光を浴びて鈍く輝くその櫛は櫛といっても木やプラスチックではなかった。
ペットに使う金属の櫛である。

一人の学生が教室から出てきた。
それを見て男の顔色が変わった。
男は学生の背後に着き黙って櫛の辺を学生の首に押し当てた。
そして櫛を押し当てたまま憎しみを込めて一気に引く。

皮膚が裂け頸動脈をも突き破る。
学生は噴水のように血潮を噴き上げてあっという間に絶命した。

犯人は成業の見込みなしと判断され法科大学院を退学させられた劣等生であった。
被害者はかつて犯人と親しくしていた学生である。
自らの落ち度をいつしか友人のせいと思いこみ深く恨んだための身勝手極まりない犯行であった。
あるアダルトゲームに触発されてこの犯行に及んだという。
ゲームではヒロインが鋸で恋敵の頸動脈を斬るのだが、鋸ではなくあえて櫛を用いたのは犯人のアイデンティティの問題らしい。
11氏名黙秘:2009/11/08(日) 18:11:02 ID:E2TBQJFR
シケタイ→基本書と基本書→シケタイとどっちがいいの?
12氏名黙秘:2009/11/09(月) 09:46:38 ID:???
その時点でキミは終わってる

こんな世界に足踏みこむ前に直ちに撤退したほうがいいよ

入試前までに芦部や内田、前田くらいは一部は通読してる

どうしてもというならこのレスを参考にしなさい
13氏名黙秘:2009/11/09(月) 09:48:52 ID:???
↑ 一部じゃなくてみんなの誤り
14氏名黙秘:2009/11/09(月) 14:26:14 ID:???
公約破りだったがそれでも3割は受かるっていうのに
ずいぶん悲観的だな
15氏名黙秘:2009/11/09(月) 20:50:58 ID:???
合格率はどうあれ問題は、自分が法的思考を十分に鍛えたか鍛えていないかでしょ。
楽観悲観は気分だから、試験当日に楽観できればいいんじゃないかな。

16氏名黙秘:2009/11/29(日) 04:10:23 ID:???
すごい過疎
17氏名黙秘:2009/12/14(月) 23:27:26 ID:???
俺、41なんだが、未修決まった。
法律の下地はあるが、臼歯受けたことない。
どなたか、応援のエールを!
18氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:49:25 ID:???
一瞬、適性が41点なのかと思ったw
年かw

俺も未修なんで一緒に頑張りましょう!
19氏名黙秘:2009/12/19(土) 13:49:20 ID:???
京大と神戸大の未修に受かったんだが、正直どっちにいけばいいんだ?
あこがれの京大に行きたいのはやまやまなんだが、ローは微妙らしいし

ちなみに3年前に旧試受けたけど拓一で敗退しますた
20氏名黙秘:2009/12/19(土) 15:52:30 ID:???
>>17
>>19

お前らは俺かw

名京神、それもすべて未修でどこを選んだものやら。
未修合格率で選ぶなら、
神≧京>名 なんだが。

ちなみに10年以上前、Wセミナーの憲民刑基礎講座を申し込んで、半分も行かないうちに挫折した経験あり。
21氏名黙秘:2009/12/19(土) 15:55:01 ID:???
>>19
責任は取れないが、京都で良いんじゃないか。あと、入学前に法律の入門講座くらいは最低限予備校で取っておいたほうがいいと思う。
22氏名黙秘:2009/12/19(土) 17:31:40 ID:???
そうか、京都未修で42名も採っていたのは辞退する人がいるからか
辞退する人がいるなんてほとんど考えなかった
23氏名黙秘:2009/12/19(土) 22:13:29 ID:???
>>20
まず名古屋はありえんな。
24氏名黙秘:2009/12/19(土) 22:28:48 ID:???
神戸ローに知り合いが入ったが、成績評価や単位認定が鬼のように厳しいとのことだった
あと構内にイノシシとかが出るくらい僻地の山の上にローがあり、食事とかとにかく不便なところだそうだ
さらに少し前は神戸ローで学生同士の名誉毀損その他で懲戒処分の新聞記事だろ
学内でモラルハザードが起きてるんじゃないだろうか
俺もただの第三者だが、あんまり神戸を推奨する理由が見当たらない
25氏名黙秘:2009/12/19(土) 22:39:59 ID:???
落ちた場合のヘッジは考えてるん?

新司に受かるか分からん、落ちたら後がない → 神戸
落ちても良い、普通に就職する        → 京都
ローなんてただの通過点、普通に受かる   → 京都

新司に落ちて撤退する場合、京都の看板は大きいぞ。
今の実力じゃ不安だ、どうしても受かりたいってなら、
超スパルタ指導で否応なく勉強させられる神戸は魅力的だと思うが。

余裕で受かるぜ!って頭なら、京都以外あり得ないでしょ。
そういう俺は神戸を東大行きます。
26氏名黙秘:2009/12/19(土) 23:18:32 ID:???
平成18年〜平成21年
全4回・新司法試験 【累計出願者合格率】

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )   ←旧三商
---------------------------------
----------神の領域---------------
---------------------------------
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )  ←旧帝
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
---------------------------------
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )  ←旧三商
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )  ←旧帝
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
---------------------------------
------------厚い壁---------------
---------------------------------
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )  ←旧帝
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )  ←旧帝
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
---------------------------------
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )  ←旧帝
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )  ←旧三商
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )  ←旧帝
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
---------------------------------
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )  ←旧帝
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
20 南山大学 25.95% ( 185 - 48 )
27氏名黙秘:2009/12/20(日) 00:58:51 ID:???
トップ7までか。
合格率が50%くらいなのは。
28氏名黙秘:2009/12/20(日) 15:19:44 ID:???
◆最高裁判所裁判官

藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中 辰夫 中央大卒 (来年1月1日退官)
今井   功  京都大卒 (今年12月25日退官)
中川 了滋  金沢大卒 (今年12月22日退官)
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
涌井 紀夫  京都大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒 (中川氏の後任に内定)
千葉 勝美  東京大卒 (今井氏の後任に内定)
横田 尤孝  中央大卒 (甲斐中氏の後任に内定)

http://mainichi.jp/select/person/news/20091127k0000e060056000c.html
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html
29氏名黙秘:2009/12/20(日) 20:45:57 ID:???
>>28
スレ違いうぜえ
30氏名黙秘:2009/12/21(月) 00:40:35 ID:???
>>20
名大は選ばないな
京都か神戸だけど、やっぱ京都じゃないかな
31氏名黙秘:2009/12/21(月) 00:48:57 ID:???
自分の履歴書に、神戸大学って載るのが許せるのかどうかで決めろ。
ほとんどの人は神戸か京都かって聞かれたら、もちろん京都だろうが。
上の人も書いてるけど、自分でコツコツやるのが苦手なら神戸もアリだと思うぞ。
授業の予習・復習以外何もやらない(何もできない)タイプだと、
3年間時間と金を注いだだけで終わってしまう。

と、京都他学部卒で神戸ローに居る俺が言ってみる。
成績に関係する課題・レポートが多すぎて、強制的に勉強させられるorz
32氏名黙秘:2009/12/21(月) 07:55:50 ID:???
20っす。
レス、dクスです。

たぶん、兄弟にすると思いますが
「仕事の後、2〜3時間法律の勉強をするのは面白い」のだけれど、
「朝から晩まで12時間続ける根性は自分にあるのだろうか。」という点に
少し疑問(自信がないというのとは、ちょっと違う)を持ち始めた今日この頃っす。

今年も御用納め(民間っすけど^^;)まであと少し、がんばって仕事行ってきます。
33氏名黙秘:2009/12/21(月) 12:02:39 ID:???
>>32
一日12時間会社で仕事をするのと、ローで12時間勉強するのでは、
ローの勉強のほうが抜本的につらいよ がんがれ

社会人未収より
34氏名黙秘:2010/01/07(木) 04:23:37 ID:???















未修は馬鹿
35氏名黙秘:2010/01/07(木) 08:30:14 ID:???
平成18年〜平成21年
全4回・新司法試験 【累計出願者合格率】

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )   ←旧三商
---------------------------------
----------神の領域---------------
---------------------------------
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )  ←旧帝
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
---------------------------------
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )  ←旧三商
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )  ←旧帝
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
---------------------------------
------------厚い壁---------------
---------------------------------
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )  ←旧帝
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )  ←旧帝
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
---------------------------------
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )  ←旧帝
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )  ←旧三商
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )  ←旧帝
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
---------------------------------
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )  ←旧帝
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
20 南山大学 25.95% ( 185 - 48 )
36氏名黙秘:2010/01/09(土) 22:43:43 ID:tefzRpNz
都内私立大学二年非法学部
現在一年海外留学中
法科大学院受験を考えてるんだが今できることってなんだ?
37氏名黙秘:2010/01/10(日) 02:16:08 ID:???
予備校で基礎講座を受ける。
シケタイを7法まんべんなく読む。
初学者向け論文答練を受講する。
学部卒業までには旧試論文過去問を回す。

まともな才能があればこれだけはできる。
できなければ向いてないからあきらめろ。
38氏名黙秘:2010/01/10(日) 09:31:21 ID:???
4月に入学する純粋未修です。
3年後に合格してから修習までの間にどんなことをやっておいたらよいですか?
39氏名黙秘:2010/01/11(月) 12:09:51 ID:???
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成21年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6520名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5485名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4192名    B 慶應LS  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2917名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶應大  2053名    D 和田LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1111名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1015名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    G 大阪大   805名    G 神戸LS  229名
.                H 東北大   765名    H 立命LS  208名
.                I 九州大   650名    I 同志LS  196名
.                J 関西大   601名    J 北大LS  170名
.                K 名古屋   572名    K 東北LS  156名
.                L 日本大   527名    L 関学LS  155名
.                M 同志社   519名    M 上智LS  147名
.                N 立命館   436名    N 大阪LS  143名
.                O 神戸大   426名    O 名大LS  130名
.                P 北海道   418名    P 関西LS  123名
.                Q 法政大   404名    Q 九州LS  120名
.                R 阪市大   393名    R 首都LS  118名
.                S 上智大   338名    S 千葉LS  113名
40氏名黙秘:2010/01/11(月) 12:10:51 ID:???
平成21年度 新司法試験
【新卒】一発合格者数・一発合格率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%
J 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  34名  32.1%
L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  25名  35.7%
N 上智大学  25名  31.3%
O 同志社大  25名  21.4%
P 関西学院  23名  22.5%
Q 東北大学  22名  21.8%
R 千葉大学  19名  51.4%
S 大阪市立  18名  29.5%
41氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:04:40 ID:???
それにしても東大ローの既修クラスって
どうしてあんなにシケタイ使ってる奴が多いの?
42氏名黙秘:2010/03/17(水) 10:48:08 ID:???
それはシケタイだけで新司法試験合格に必要な情報が全て詰まってるからだよ。
43氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:01:17 ID:???










マンコ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









44氏名黙秘:2010/03/17(水) 15:42:56 ID:???
>>37
それだけやって未修かよ?
余裕で既修にも受かるし、ちょっと前の旧試択一なら受かってもおかしくない程度にはなるな。
論文はCぐらいにはいける。
当然、新試択一レベルは余裕で合格。
新試論文は知らん。

・・・身に付いていればだけど
45氏名黙秘:2010/03/30(火) 15:32:21 ID:???
未修から合格はムリだよ(^^;
46氏名黙秘:2010/04/29(木) 21:12:50 ID:???
あげ
47氏名黙秘:2010/04/29(木) 22:33:57 ID:Ehz8LVej
専門の勉強をしているうちに、専門の勉強の方が楽しくなって、
ロースクールがどうでも良くなってきた。

ここでみんなに質問だが、未習受ける人って、自分の専門はどうなったの?
もともと興味なかったの?それとも興味なくなったの?
それとも専門は挫折して、ロー受けるとか?
48氏名黙秘:2010/04/30(金) 10:57:46 ID:???

最高学府
大学院 ( 研究職コースOR専門職コース Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。



49氏名黙秘:2010/05/02(日) 11:39:27 ID:???
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
--------------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
---------------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
50氏名黙秘:2010/05/12(水) 07:28:08 ID:???
既修スレ
法科大学院【既修者コース】総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1273616397/
51氏名黙秘:2010/05/13(木) 02:52:48 ID:Uc6xKels
親切な方、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
現状&スペックを簡単にまとめると

3月末、一念発起し数年働いた金融機関を退職。
法律にブランクあり、かつ下三法手つかずの為、未修での受験を決意。
1か月間、図書館にこもって適性試験の過去問と小論文の書き方?みたいな
テキストを3冊こなす。
適性は60%〜85%くらいで安定せず。
小論文は司法試験論文とまったくタイプが異なる為、何を書くべきか理解出来ず。
GPAは3.4
早慶法卒。
試しにTOEIC受けたら350点(大学1年次は750位)

…出来れば慶応か一橋を志望してるのですが、今から何をすべきでしょうか。
適性や小論、予備校の活用有無、英語やステメンの準備…、何からどう手をつけていいのか
分からず、グジグジと悩んでしまいます。
てか、予備校の小論文講座のような膨大な準備が必要なら、思い切って既習に転換した
方が楽な気もします。かといって、あのレベルの小論文は誰でも書けるわけでなく
実際にはあまり点数に差がつかないような気もします。皆さんはどう準備してますか?
52氏名黙秘:2010/05/13(木) 03:03:11 ID:???
年齢は?
基本は、夏の私立で未収入学を確保して、
そのあと勉強しだいで国立未収か既習どっちかってパターン
53氏名黙秘:2010/05/13(木) 07:56:43 ID:???
未習なら国立の方が明らかに良いから国立未習メインで考えていくべきだろうな
54氏名黙秘:2010/05/13(木) 15:49:02 ID:???
こうべ〜。ないてどうなるのか〜。
嫌われたわたしが、みしゅうになるだけ〜。
55氏名黙秘:2010/05/15(土) 04:16:23 ID:kkNpxZc0
>52
26です。
基本的にはその方針でいこうと思ってます。
とりあえず、小論文の添削は申し込もうと思います。
56氏名黙秘:2010/05/15(土) 12:47:06 ID:???
>>51 今どうやって生活してるんですか? 実家?
57氏名黙秘:2010/05/15(土) 17:34:02 ID:???
>>56
零細企業で五年働いて辞めた独居の俺でも、一年間なんとか食っていくだけの蓄えはある。
金融機関なら実家でなくとも余裕はあるだろう。
58氏名黙秘:2010/05/15(土) 20:05:06 ID:???
>>55
小論文添削はZ会が割と評判がよさげ。未習者向けにやってくれるのはZ会だけじゃないかな

適性で6割以上確実に確保出来るなら、マーチクラスの法科大学院の未習の
どこかには引っかかる可能性は高いかと。法政・同志社クラスでさえDNC平均で受かるし

慶応か一橋志望なら一橋第一志望で考えて、押さえに千葉・首都・横国辺りで
考えていく方が良いかと。慶応は英語か法律出来ないときつい
59氏名黙秘:2010/05/15(土) 20:09:14 ID:???
あと、早稲田だがあそこは未習者中心、早稲田出身者優遇らしいので早稲田卒なら
検討する価値はあるかと。
60氏名黙秘:2010/05/15(土) 20:19:18 ID:???
先に書かれたしまった…

英語がダメなら早稲田がお薦め。
早稲田卒だったら優遇されるっていうのも事実。
早稲田の未修クラスもそんなに悪くないと思うけど。

あと、中央も狙い目だと思うけど。

慶應と一橋は英語がね…

小論文だと辰巳の山本ってやつの講座が有名。
でも、小論文の基本的な書き方を教えてくれるわけではなく、
小論文の題材になりそうな知識を教えてくれるって感じ。
書き方はさっぱりだし、講師答案もあんまり良くない。

61氏名黙秘:2010/05/15(土) 22:32:01 ID:???
未収で既に入学されている方からアドバイスいただきたいです

今判明しているスペックは

GPA 3.0
toeic 890
適性DNC6〜7.5割
JLF160〜190
(過去門解いた結果)

って感じです
成績は良くはなく、適性も未収者としては物足りないと思います(最近慣れてきて、どんどん上がっているのですが)
このスペックで、上位ローの未収に受かることは可能でしょうか
また、今の時期適性以外に力を注ぐべきことはありますか?
62氏名黙秘:2010/05/16(日) 19:34:47 ID:???
英語が出来るから中央は受かるんじゃね?
63氏名黙秘:2010/05/17(月) 11:27:58 ID:???
>>61
GPA以外は良いスペックだと思います。
最近は適性もそれほど重視されていないので
上位校を狙えると思います。

英語がかなりできるようですので、
今の時期は適性に集中するのが良いと思います。

志望校に合格したら、入学前に
予備校の入門講座を受講することをお薦めします。
64 :2010/05/20(木) 08:42:54 ID:IPFweRRx
>>61
GPAはどうやって計算してる?
80点以上を4で計算してるなら
おそろしくひどい

すると、学部成績が重要な慶應や早稲田のローは無理
65 :2010/05/20(木) 08:49:39 ID:IPFweRRx
ちなみに
早稲田は未修中心とはウソ

今年から既習と未修わかれるし

去年の合格者データベース見る限り
あきらかに隠れ既習を取りたがっている
66氏名黙秘:2010/05/20(木) 10:54:37 ID:zdc4VY2I
個人的に法科大学院別に既習・未習別の合格率データを公表されている資料を基に
分析してみたんだが、早稲田の既習合格者の新司法試験合格率は異常なまでに高い。
年度によっては一橋越えてる。

だから早稲田の場合既習で取るハードルが極端に高いのではないかと。

旧帝大ローの未習・既習合格率に近い数字を出してるんだよな、早稲田。

ちなみに社会人経験者・ほぼ完全未習者ならカリキュラムの縛りが緩く
未習者合格率が良好な千葉・首都大・広島・岡山辺りが狙い目かと。
67氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:44:05 ID:???
そうそう。

早稲田の既修の合格率は異常に高い。
既修に入学するのはそれだけ難しいっていうことかな。

他大学は軒並み未修が良くない(2年目の千葉大は別物)が、
その中では早稲田の未修の合格率は高いほう。
未修の学生としては
弁理士、司法書士、公認会計士などの
士業有資格者が多い。
そして、士業有資格者は殆どが3年間できっちり合格してる。

士業有資格者といっても
行政書士有資格者程度では未修からはほぼ合格できない。
毎年10人に1人ぐらいの割合。
68氏名黙秘:2010/05/20(木) 12:57:36 ID:IPFweRRx
いつまで昔の早稲田の話してんだ?

去年の既習倍率みてみ
69氏名黙秘:2010/05/20(木) 13:06:32 ID:???
>>68

早稲田既習 10/16

どこが悪いんですか?事実上上回ってるの一橋だけですよ(合格者十人以上の大学の場合)。
70氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:48:13 ID:IPFweRRx
>>68
去年から早稲田の入試は変わったということが
言いたかった
多分お互い論点がずれてた

去年から早稲田の既習は母数も増えていて
既習で入学するのは簡単になってきている
ただ、それにともなって未修での入学は難易度があがっている

ちなみに、今年の入試変更にたいして
学生が未修者選抜についての個別的な質問を
教授にしたらしいのを我が母校の掲示板で見つけたから貼っとく

〈未修関連の主な内容〉
   @他学部+社会人優先枠は前からあった。今年からは公表しただけ。
   A適性試験の比重は低い(ただし、下位15%はNG)
   B書類審査200点+小論文100点、合計300点満点
   C社会人にぜひとも合格してほしい(学生と社会人が同程度の点数なら
    後者を合格させる。多様性確保のため)
71氏名黙秘:2010/05/20(木) 14:49:48 ID:IPFweRRx
ということはやはり
早稲田に未修で入学する場合には
学部成績が巷で噂される以上に重要
72氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:51:38 ID:???
学部からストレートで進学するには学部成績が重要ってのは当たり前だと思うんだが…

むしろ早稲田内部優先かどうかの方が気になる
73氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:29:21 ID:IPFweRRx
内部優遇だよ多分。。。
74氏名黙秘:2010/05/20(木) 17:52:05 ID:???
和田ロー入試 出身大学別合格者数(2009年度)

内部卒 176名
慶應大  72名
東京大  46名
中央大  25名
一橋大  23名
上智大  14名
京都大  12名
明治大   9名
国際基   7名
九州大   6名
神戸大   6名
同志社   5名
大阪大   4名
立教大   4名
立命館   3名
お茶大   3名
青学大   3名
学習院、法政、金沢、首都、信州、北大、千葉、筑波、明治学院 : 各2名
75氏名黙秘:2010/05/20(木) 22:35:35 ID:???
>>64-74
早ロースレに行け
www早稲田ロー受験生スレ8www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1268813019/
76氏名黙秘:2010/05/22(土) 16:15:35 ID:???
やっぱ未修といえば早稲田だよな。

早稲田の未修は強い。

早稲田はとにかく教授陣がいいんだよな。
77氏名黙秘:2010/05/22(土) 18:06:20 ID:???
早漏工作員乙w
78 :2010/05/25(火) 14:22:49 ID:hpmKNxSD
早稲田、面接なくなったね。
79氏名黙秘:2010/05/25(火) 14:26:59 ID:???
学歴ロンダすんなよゴミ共w
鼻糞みたいな地方下位ローがお前らにはちょうど良いんだよ
80氏名黙秘:2010/06/01(火) 09:27:01 ID:1c9ylaIP
早稲田は適性の比重低いですよ。

自分、去年80点で書類落ちでしたからw
ちなみにMARCHで学部成績悪め。ORZ
81氏名黙秘:2010/06/01(火) 10:26:37 ID:???
女は男の顔は重要視しない
オレはイケメンなのに、この前ふられたから
82氏名黙秘:2010/06/01(火) 16:06:49 ID:VsBCrkm2
つーか来年から予備はじまるのに今更未収なんかでローはいんなや
83氏名黙秘:2010/06/03(木) 00:05:43 ID:???
みなさんがんばりましょう
84氏名黙秘:2010/06/03(木) 02:29:15 ID:???
もう民法総則の授業終わったんだが、他の学校もこんなもんけ?
85 :2010/06/03(木) 22:10:02 ID:pYRHVHSx
あー、ダメだぁ…
86氏名黙秘:2010/06/03(木) 22:59:23 ID:HIx5JAL/
未収受ける人って、どういう人?
自分の専門は挫折したか、辞めるってことでしょ?
87氏名黙秘:2010/06/03(木) 23:05:45 ID:???
むしろ専門で博士号まで持ってますが、何か
88氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:59:27 ID:OK+tVpms
なおさら、なぜ専門辞めるの?
博士浪人?
89氏名黙秘:2010/06/05(土) 23:29:30 ID:???
博士って弁護士より喰えないよ
90氏名黙秘:2010/06/15(火) 19:46:23 ID:???
ジジイ無能博士wwwwwwwww


人生白紙号だろwwwwwwwwwwwww
91氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:34:00 ID:???
保守
92氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:13:59 ID:???
いよいよ出願シーズン到来ですね。
93氏名黙秘:2010/07/06(火) 00:27:10 ID:Ra1AOpHU
早稲田の「人間的成長」ってとこが引っ掛かる…。
94氏名黙秘:2010/07/06(火) 05:44:34 ID:???
法科大学院が財政的に「成長」するだけ。

おまえらは金をむしりとられるだけ。
95氏名黙秘:2010/07/06(火) 17:16:05 ID:???

明治大学法科大学院の2010年度入学者は,入学定員170名を大幅に超過し296名となりました。
全国の法科大学院が定員を削減するなか,合格者の入学手続率の予測を大きく読み間違い,
結果的にこのように多数の志願者を一法科大学院に集中させてしまいましたことにつきまして,
他大学及び関係各方面に対して深くお詫び申し上げます。

2011年度の入試におきましては,募集人員を120名とし,在学生数の調整と収容人員の安定化を図ることにいたしました。
受験生の皆様には大変なご迷惑をおかけすることとなり,誠に申し訳ございません。是非ご理解いただけますよう,お願い申しあげます。

       法科大学院長 河内 隆史 
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0006155.html

★★★★★明治ロー院長がお詫び★★★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1278380271/
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:20:16 ID:???
120人も募集したら校舎から溢れ出るぞ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:32 ID:???
在学生が増えても教員数は増えてないんでしょ?
98氏名黙秘:2010/07/14(水) 21:16:57 ID:???
たぶんね
99氏名黙秘:2010/07/18(日) 11:48:03 ID:???
>>95
>在学生数の調整と収容人員の安定化を図る

収入の安定化を図る、というのが本音でしょう。
100氏名黙秘:2010/07/19(月) 09:34:52 ID:???
100
101氏名黙秘:2010/07/19(月) 14:41:11 ID:???
2010年度JLF適性試験

受験者数.   7066名 (入学有資格受験者数 6987名)
平均点     172.6点

  志望受験者数         平均点
東京  1855名            191.0点
慶應  1850名            187.9点
一橋  1175名            184.9点
大阪.   598名            179.1点
中央  1902名            178.9点
早大  1821名            178.8点
北大.   297名            172.7点
―――― 平均点 172.6点 ――――
九州.   301名            172.1点
上智.   293名            165.3点
横国.   249名            162.4点

京都  大学入試センターのみ
神戸  J L F は 考 慮
102氏名黙秘:2010/07/20(火) 21:31:06 ID:???
未修者コース
103氏名黙秘:2010/07/20(火) 21:33:39 ID:Lx8q5e7O

    / ̄ ̄\
 (丶/      ヘ
 ||    |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ   _____
  (_ノ\_)_)_ノ |    /_____/|
   |  増員  |  |   .| 減員   |  |
   |_____|/    |_____|/

*3回コピペすると新司に合格するタコ*
104氏名黙秘:2010/07/20(火) 21:35:11 ID:/bq8doVH
    / ̄ ̄\
 (丶/      ヘ
 ||    |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ   _____
  (_ノ\_)_)_ノ |    /_____/|
   |  減員  |  |   .| 増員   |  |
   |_____|/    |_____|/

105氏名黙秘:2010/07/20(火) 21:50:31 ID:XVTmOeew

    / ̄ ̄\
 (丶/      ヘ
 ||    |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ   _____
  (_ノ\_)_)_ノ |    /_____/|
   |  増員  |  |   .| 減員   |  |
   |_____|/    |_____|/

*3回コピペすると新司に合格するタコ*
106氏名黙秘:2010/07/20(火) 21:56:13 ID:???
未修者スレを荒らすな!
107氏名黙秘:2010/07/21(水) 19:18:10 ID:???
>>86
>未収受ける人って、どういう人?
>自分の専門は挫折したか、辞めるってことでしょ?

専門領域に法律分野をプラスして複合的に生かせます。
108氏名黙秘:2010/07/21(水) 20:01:11 ID:???
未修には行くな。

予備で受かればよい。
その自信も気概もないようなら、やめとけ。

109氏名黙秘:2010/07/21(水) 20:15:21 ID:???
まあ、未修に行く奴は、合格時年齢のことも考えておけ。
合格時年齢が25歳を超えてると、就職は相当厳しいと思った方がいい。
これからはますます、そうなって行く。

昔(旧試時代の後期でも)は修習終了28歳までと言われたもんだ。
逆算して、合格時年齢26歳。

今は、修習が短くなったが。。。


ローに入るのに浪人したら、そこでマイナス1点
ストレートで新試に合格しても、マイナスのまま。
受け控えしたら、さらにマイナス1点。

まして、学部が早稲田未満なら、さらにマイナス1点〜∞

きっちり考えろw
110氏名黙秘:2010/07/21(水) 20:19:21 ID:???
そういう考えがつまんなくすんだよな〜・・

ほんと日本の新卒至上主義みたいなのって人生をつまんなくするよな。
111氏名黙秘:2010/07/21(水) 21:05:16 ID:???
未修あげ
112氏名黙秘:2010/07/21(水) 21:50:19 ID:???
未修コースがある以上、未修のロー生もそれだけ存在するんです。
113氏名黙秘:2010/07/23(金) 11:43:43 ID:???
>>110
米にならって司法制度改革してんのに
経歴の取り扱いはいつまでも処女信仰だもんな
114氏名黙秘:2010/07/23(金) 12:20:01 ID:???
>>113
処女信仰(笑)その通り。
空白あると、残すは公務員、ベンチャー、士業くらいだもんな〜。
115氏名黙秘:2010/07/23(金) 18:11:54 ID:???
退路は絶たれた
ただ前進あるのみ
116氏名黙秘:2010/07/23(金) 18:14:22 ID:???
だから、未修に行く奴は、新司法試験に受かるか、
そうでなければ
一生フリーターの覚悟がいる。年収120万が一生続く覚悟。

そうでなきゃ、新卒資格を棒に振ってロー未修に行くのは危険。
117氏名黙秘:2010/07/23(金) 18:43:30 ID:???
弁護士になってから結婚相手さがすとなると結婚遅れるよな・・・
周りが馬鹿の一つ覚えみたく、どんどん結婚してくから何かだかね
118氏名黙秘:2010/07/24(土) 18:36:20 ID:???
         旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
            出願者数        出願者数
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――
  平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
  平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
  平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
  平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07.1%)
  平成19年   28,016人(-21.7%)    15.937人(-15.1%)
  平成20年   21,994人(-21.5%)     13.138人(-17.6%)
  平成21年   18,611人(-15.4%)    10,282人(-21.7%)
  平成22年   16,088人(-13.6%)      8,650人(-15.9%)←NEW
119氏名黙秘:2010/07/25(日) 11:08:35 ID:???
マルチかよ
120氏名黙秘:2010/07/25(日) 14:07:11 ID:???
>>118
お気軽受験生が減って良いことだ
121氏名黙秘:2010/07/25(日) 15:36:35 ID:???
言い方は悪いが、この状況でもローに、それも未修コースに進もうって人間だからね。
ガチの人しか残っていない。
122氏名黙秘:2010/07/25(日) 21:46:55 ID:???
権力や暴力、お金に負けない、
気骨のある人こそ法曹になるべき
123氏名黙秘:2010/08/11(水) 20:55:36 ID:???
いいこと言うねぇ。
124氏名黙秘:2010/08/15(日) 09:16:20 ID:???
新司法試験合格者の就職難がまた新聞報道されましたね
OB法曹の少ない=旧司の実績の無い大学のロースクールは避けましょう
誰も助けてくれません
125氏名黙秘:2010/08/15(日) 09:33:27 ID:???
おっぱいもみもみしたい!



126氏名黙秘:2010/08/15(日) 13:54:37 ID:???
おっぱいパブ池
127氏名黙秘:2010/08/20(金) 17:29:04 ID:F91J34Lz
私立本番間近でも未修スレは盛り上がらんね
小論文スレも落ちちゃったし
128氏名黙秘:2010/08/20(金) 21:36:20 ID:tPPiLDt7
優率適性ともに8割。語学も提出できるレベルはある
しかし小論文なんて書いたことないw
どうか明治の未修にひっかかりますように…
129氏名黙秘:2010/08/21(土) 08:07:52 ID:???
その成績の現役学生ならレポートとかで論文形式の文章は書き慣れているだろうし、今からなら過去問をつらつら眺めて、できれば解いてみるとか
本番で論点大外れなんてこともないだろうし、気楽にいこうぜ
130氏名黙秘:2010/08/21(土) 12:57:05 ID:2XBUw9O4
中央、二問目が時間足りなくて死んだ…。
一問目丁寧に書きすぎたー!
131氏名黙秘:2010/08/21(土) 13:20:35 ID:???
私立は早いのぉ・・・
132氏名黙秘:2010/08/21(土) 13:44:22 ID:???
中央の問題形式がどんなのかは知らないけど、要約と意見の二問かな。
まあ書ききれなくても程度問題だと思うんで気にせず次いこうぜ。

しかし小論文対策とはなんなのか、書く練習にしかなっていない気がする。
133氏名黙秘:2010/08/21(土) 17:23:59 ID:y+WkitVm
中央の未修酷過ぎるな
二つの文章の説明と比較点を述べるだけっていう高校入試の問題だった
こんな論点や問題点を全く問わない入試問題が未だかつてあっただろうか・・・
課題文もメチャ簡単になってたし
何も対策してない奴も時事知識ゼロの奴も簡単に書けるクソ問題や
未修単願の人可哀そう。併願の人との対策差が全く活かせない
どうやってこんな問題で差をつけるんだろうか

134氏名黙秘:2010/08/21(土) 23:02:35 ID:DAUDn3go
中央受けてきた。
俺も二問目時間少し時間足りなかった。
共通点と相違点どんな感じにした?

俺は
・共通点
1特定の地域で用いられる通貨
2地域の独自性・文化に寄与
3お金で買えない価値を表している

・相違点
1地域通貨は地域の活性化を目的とし近年人為的に導入、貝は歴史ある伝統的なもので文化的側面が強い
2地域通貨を入手した人は物と交換し、お金として消費することを目的とする。一方貝は権威や神聖さを象徴し持つこと自体に価値がある。
3どちらもお金で表せないものの価値を表すものであるが、地域通貨は専らお金で価値を評価する代償として流通し、「お金で価値を直接評価」の嫌悪感からくるもの。一方貝はそのような意識を伴わず、法定通貨とのレートが存在し、むしろ人々はお金払って貝を買っている。

こんな感じでした。。
135氏名黙秘:2010/08/22(日) 02:18:12 ID:???
>>134
共通点はその三つだけど、相違点て細かく書こうと思えばいくらでも書けるから困ったかな
でも、そんだけ書ければ十分じゃん?
136氏名黙秘:2010/08/23(月) 00:53:39 ID:???
>>136
中央未収スレが出来て、そこでも議論になっているが、
第2問はどこまで書くのか。共通点と相違点から多少は論を発展させるべきか否か。

でなきゃ小論文じゃないという論。

ちなみに、
共通点の3つめってどうなの?お金で買えない価値を表しているのは貝だが、地域通貨はお金で買えない価値と言えるほどでは
ないのでは?むしろその流通でお金で買えない価値を生み出す(ふれあいとか)という意味で
相違点にしたわ・・・。

んで、地域通貨が消滅することもあるという文中の指摘を踏まえてそうならないために貝から学ぶべきこと、
として相違点から地域通貨に活かせそうなことにまで論を進めたが・・・

時間足りずに最後が甘かったかも。
137氏名黙秘:2010/08/25(水) 01:18:31 ID:???
ここがニート量産法科大学院だ!!

平成21年度 新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング

1 早 稲 田      256人←不動の全国トップw

2 明    治      214人

3 中    央      211人

4 同 志 社     190人

5 立 命 館     183人
138氏名黙秘:2010/08/25(水) 05:37:27 ID:???
また慶漏工作員のコピペだよ
139氏名黙秘:2010/09/01(水) 23:07:29 ID:???
法科大学院の未修者コースについて
情報を語り合いましょう。
140氏名黙秘:2010/09/06(月) 09:40:06 ID:???
首都圏の私立ロースクールはまだ行く価値があるけど、関西の私立ローは行く価値ないね。
いずれ淘汰されるでしょう。
141氏名黙秘:2010/09/07(火) 21:59:56 ID:???
短大を卒業して、現在放送大学にいます。
どうしても刑事弁護がしたいという理由で弁護士を目指してます。
どこを受けようか検討しているのですが、三重県在住のため
県内にロースクールがなくどこにしようか困ってます。
家は経済的に厳しいので、通学できる範囲じゃないと厳しいのですが。
予備試験を目指した方がいいのかな?
142氏名黙秘:2010/09/07(火) 23:35:21 ID:???
>>141
三重県のどのあたりかによって、愛知or京阪神地方ということになりますよね。
あとは国公立or私立(学費)、適性試験の結果(難易度)である程度
絞られると思いますが。
143氏名黙秘:2010/09/08(水) 17:40:22 ID:aGseMCwp
奨学金借りて、思いきって都内や都市部のローに通ってみては?

ローによっては返済期間を長期に設定しているとこもありますし

ある程度キツいのは覚悟しないと。ただ予備はやめたほうがいいかと、未修なら
144141:2010/09/09(木) 11:33:05 ID:???
三重県の真ん中あたりなので、どちらも遠いですorz
近辺の国立の法科大学院までの通学時間を調べたら、
名古屋大学まで2時間、京都大学まで3時間ほど、大阪大学までは3時間以上でした。
家の経済力では、国立でも奨学金を貰わないと無理です。
ということは名古屋大学が無難ということになるんですかね。
適性試験は来年受験する予定で、今は問題集を解いてます。
145氏名黙秘:2010/09/09(木) 15:58:53 ID:???
通学時間3時間はさすがに厳しいでしょう。
2時間でもしんどいけど、自宅通学が必須条件なら、
選択肢は相当狭まりますよね。

ただ、名古屋大1本勝負となると、相当厳しい戦いになるので、
私立や自宅外通学も含めて受験校選びする方がいいと思いますが。
146氏名黙秘:2010/09/09(木) 17:58:02 ID:0NqnCNun
確かに名大1本はないね
通学に2、3時間かかるなら、定期の費用も馬鹿にならないはず
名大には劣るけど京都産業とかは寮があったはずだし、そういう選択も出てくる

リサーチ不足。伊藤塾しかしらんが、電話相談とかガイダンスやってるからググって電話。その上でここに来なよ
147141:2010/09/09(木) 20:57:29 ID:???
>>145
>>146
レスありがとうございます。
定期代を調べたところ1カ月1万円でした。
寮がある法科大学院があるとは思いもしませんでした。
私立で授業料免除があるところもあるので、検討しようと思います。
伊藤塾のほうにweb相談があるんですね。さっそく相談してみようと思います。
自分の見通しの甘さを痛感しました。気づかされるのが、1年後だったらと考えるとぞっとします。
気づかせてもらい、ありがとうございます。
とりあえず、伊藤塾のほうに相談してみます。


148氏名黙秘:2010/09/10(金) 00:11:12 ID:GREPojCE
sex
149氏名黙秘:2010/09/10(金) 01:28:52 ID:???
平成22年度新司法試験合格率
対受験者
未修合格率
慶應 39.3%
千葉 36.4%
北大 35.9%
東北 35.3%
大阪 33.1%
早大 32.4%
愛知 31.0%
名大 30.4%
金沢 30.2%
東京 29.6%
中央 26.0%
筑波 25.6%
一橋 25.0%

===================

首都 22.2%
立教 22.1%
広島 21.4%
京都 19.0%
明治 17.9%
九州 17.9%
神戸 17.5%
150氏名黙秘:2010/09/11(土) 12:25:21 ID:???
テスト
151氏名黙秘:2010/09/12(日) 10:37:57 ID:???
いろいろ話を聞く限りでは、できることなら既習の方がいいのかな?
152氏名黙秘:2010/09/12(日) 18:23:37 ID:???
まあ既修と未修のどちらも狙えるのがベストかもね。既修でダメなら未修みたいな感じで。
ただ、他学部にはハードル高いわな。社会人もだが
153氏名黙秘:2010/09/13(月) 23:50:40 ID:???
とある教授と話した感じだと、未修の中でもやばいのは純粋未修じゃなくて法学部卒で未修で来る人らしい
というのも、法学部卒でも自信がないから未修に来て、案の定失敗することが多いとか
もちろん、法学部卒未修の人でも優秀な人はいるだろうし、あくまでその教授の話ね
154もみじ:2010/09/15(水) 02:04:27 ID:???
こんにちは。
突然の書き込みで失礼します。

感情的な教授について、個人的に悩んでいます。
パワハラレベルとまではいきませんが、
突然感情的に怒ってこられたので、腰を低く丁寧に尋ね直しましたが、
それでもなお怒り口調が収まらず、泣きそうになりました。

前期の授業中も、先生が自分の作った設問を勘違いしていたらしく、
私の解答の説明に対して、机のそばまで来て怒り続けましたが、
途中で自ら気付かれて、黙って教壇に戻られて行きました。
でもうやむやになり結局一言もコメントがありませんでした。。
他にも、まだあります。

私は、もしかして目をつけられた、嫌われているのでしょうか。
弁護士の友達に相談すると、変な人だけどまだマシな方では、と言います。

他にも、法律基本科目(憲法、民法など)の専任教員がおらず、
非常勤だったり、オフィスアワーの時間帯しかいなかったり、
(それもいない時もある)します。
私は、ここを選んだのが間違いだった気もしますが、
諸事情により、転学するのは難しいです。

ただのぐちみたいになり、失礼しました。
でも、その他の面も含めて、かなりロー生活に悩んでいます。
155141:2010/09/15(水) 17:52:09 ID:???
伊藤塾に相談したら、「予備試験ルートがおすすめ」との回答をいただきました。
司法試験対策をしておけば、予備試験は恐れるに足らないとのことでした。
156氏名黙秘:2010/09/16(木) 00:05:18 ID:???
予備試験はどこの予備校も、他に類をみない壮絶なパイの奪い合いになるという予想を立ててるんですが・・・

伊藤塾は見通しが甘いですね
157141:2010/09/17(金) 16:12:44 ID:???
>>156
大検と大学受験を引き合いに出しての説明でした。
確かに、予備試験と司法試験の関係と似てはいますが、なんか違うような…
紹介された講座は、年80万〜100万でした。予備校は奨学金使えないし、この値段は高い…。

伊藤塾以外に、新司法試験に詳しい人専門家の人にも相談したところ
ロースクールの授業は司法試験の役に立たないものが多いから、
家の近くの法科大学院でいいのでは、と回答をもらいました。

話がそれますが、名古屋ローの説明会があったので行ってきました。
合格者の方も来ていて、純粋未習で受かったという方もいました。
いろいろ話が聞けて良かったです。

とりあえず、名古屋を中心とした愛知県のロースクールを受験しようと思います。
予備試験も回数制限がないようなら、記念に受けてみたいと思います。
158氏名黙秘:2010/09/17(金) 17:03:20 ID:???
経済的理由以外で、家の近くで良いと言ってしまうとか、本当に専門家かよw
まぁ名古屋ローなら問題ないと思うけど
159氏名黙秘:2010/09/17(金) 17:55:27 ID:???

最高学府
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

160氏名黙秘:2010/09/19(日) 12:43:40 ID:???
今週で、関東関西私立の入試も一段落ですねー
上智は面接が残ってるみたいですが。
関西で龍谷ってとこが残ってるらしいけど、
奨学金目当てでもないと行かないでしょ、こんなとこ
昨年最低の競争倍率ってw
倍率1.06、合格率94.3%
これが、新司ならw
161氏名黙秘:2010/09/20(月) 18:17:26 ID:???
ぶっちゃけ未修にとって隣接科目って負担大きくない?
模擬裁判、エクスターンシップ、クリニック、ローヤリング辺りのことね。
試験に関係ある科目のみやるってのはそれころローの理念とやらに反するだろうけど、
純粋未修にとってはなるべく負担は減らしたい、ってのが本音だ…
やれば面白いし、実務を考えたら必要なのはわかるけど。
実務や修習まで辿りつけるか怪しいのに。
162氏名黙秘:2010/09/21(火) 12:34:44 ID:???
>>158
弁護士でローの教授の方なので、素人ではないと思います。
伊藤塾以外に辰己の資料をもらったり、説明を聞きましたが
辰己の説明は伊藤塾とは違って、予備試験はかなり厳しい戦いになる、
とのことでした。
163氏名黙秘:2010/09/21(火) 12:37:00 ID:???
>>161
同感です。
法科大学院は前期修習の代わりのようなものと聞いたので、
科目は多いのは仕方ないことかもしれませんが、
どれだけ知識を得ても、肝心の司法試験に受からなかったら意味ないですよね。

164氏名黙秘:2010/09/23(木) 17:12:50 ID:???
そのとおりですね
165氏名黙秘:2010/09/24(金) 15:58:16 ID:???
チャイ人船長釈放
日本の法治国家は完全に崩壊
司法を目指す人間が減ってくれたり、しないか
166氏名黙秘:2010/09/24(金) 16:08:58 ID:???
>>161
必修じゃなければいいじゃん。
ローヤリングあたりはともかく
模擬裁判は未習合格者も結構やってるはず。
それは優秀な奴が教官から狩り出されるというのと
そこでの議論についてけない奴は元々合格レベルではないから、
167氏名黙秘:2010/09/24(金) 16:44:44 ID:???
未修コースの問題は1年間で既修者試験を突破してくる学生と同等に
学生を教育する能力を大学が持ってないというところにある。
教授が悪いだけじゃなく、それをするための人員・予算も足りない。
制度設計のミスだと思う。2年次以降にやるケースメソッドに関しては、
いままでの学部の授業や予備校よりも優れた面もあり、一概に法科大学院
全体が悪いとは思わないが。
168氏名黙秘:2010/09/24(金) 16:57:14 ID:???
>>167
既存の法学部ですら、そんなスーパーなことができなかったのに、
ローになったからといって、急にできるはずがない。
文科省が馬鹿なんだろ。
169氏名黙秘:2010/09/24(金) 17:40:58 ID:???
今からで適性45で受かる未修どっかないかな・・・東京周辺で
既修全滅確定だorz
170氏名黙秘:2010/09/24(金) 17:43:00 ID:???
バイトでも派遣でもいいから就職しろ
171氏名黙秘:2010/09/24(金) 17:46:38 ID:???
>>166
ウチは、模擬裁判、エクスターン、クリニック・ローヤリング、法文書・情報
の中からどれかひとつは選択必修になってる
172氏名黙秘:2010/09/24(金) 18:54:58 ID:???
>>169
適性良くないなら既習のほうが合格確率高い気がするが,
未修でも選ばなきゃどこかは受かるだろ
まだまだ出願できるとこはいくらでもあるしね
東海,東洋,桐横,関学,駿河台あたりは全部落ちるほうが難しいと思う
173氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:11:32 ID:???
>>171
その中だったら法文書だろ。しょせん学問じゃないしw
それより、卒業のため無関係の選択科目を結構とらないと
いけないことのほうがローヤリングよりよほど苦痛だ。
174氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:38:11 ID:UfI/HYpq
NHKのクロ現で3振様が出演だお・・・
175氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:44:12 ID:???
法文書ってどこの学校でもあるんだ?
俺んとこは、法文書もすげーめんどくさいらしい。
民法・民訴の知識を整理しつつ、作成の演習が何回もある。課題も多い。
GPA関係ない非必修だからギリ単位取れりゃいいけれども、
演習がグループだからさ、純未修1年の自分は足引っ張りそうだという精神的苦痛が嫌だ
まだ法文書にすら挑むレベルじゃねーもん・・・
挑むレベルになれているはずの2,3年になれば、法文書じゃなくても、クリニックでもできるようになってるかもしれんし。
176氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:07:00 ID:???
>>175
文献の調べ方じゃないんだ。
でも民事系の文書作りなら試験に無関係じゃないし
共同作業やると優秀な奴の思考過程がよくわかるよ。
ただ、純粋未収なら今できないことは恥でも何でもなく
みんなについてけばいい。その差を3年初め位までに
解消できるかどうかだよ。

177氏名黙秘:2010/09/24(金) 20:37:47 ID:???
確かにそうなんだけどね。やって無駄になるってことはないと思う
が… 肝心の必修科目にようやく付いていってるような状況なもんだから、
時間配分を考えるとなかなかキツいですわ。それで留年でもしたら、学費の面で続けられなくなる。
178氏名黙秘:2010/09/25(土) 01:18:54 ID:???
初期の頃は既修者だって倍率高いから難しかったが、今なら純粋未修な人も
少し勉強したら中堅の既修には入れるんじゃね。3年分学費払うのはもったいないよこんなもん。
179氏名黙秘:2010/09/25(土) 19:54:34 ID:???
>>172
情報サンクス
取り敢えずステメン書くよ・・・
180氏名黙秘:2010/09/26(日) 01:49:07 ID:???
まあ、独学1年よりも未修で1年の方が力つくだろ?
既習が合格率良いのは学部の4年間で一生懸命勉強してるからだよ

やらなかった君らは今更既習入っても結果は同じだ
181氏名黙秘:2010/09/27(月) 20:21:34 ID:???
学部でやってきた人はほとんど予備校使ってるわけだから、そうじゃない人も
1年浪人して予備校行けばいいだけ。
182氏名黙秘:2010/09/27(月) 20:59:50 ID:???
結局どこに入るかだよ。
驚異の未習合格率、千葉とかならそこに何かがあるはず。
逆にヘッポコローなら奇習に行っても無意味
ざっくりした選択基準は合格率と試験委員の数だな。
183氏名黙秘:2010/09/28(火) 00:55:29 ID:ep5op9V+
立教の過去問の小論再現答案ってどこかにありますか?
教えてください。
184氏名黙秘:2010/09/28(火) 00:59:10 ID:ASYtkHBl
>>182
試験委員の数って大事か?
慶應0って聞いたけど合格率トップじゃないか
合格と試験委員の相関関係は全く無いのでは?
185氏名黙秘:2010/09/28(火) 01:32:34 ID:???
でも、慶応には元試験委員が多いだろう。
今さら、出そうなところの漏洩を期待するわけじゃなく
知りたいのは何をどこらあたりのレベルでやるべきかと
どういう風に書いたらいい評価がもらえるのかのノウハウだ。
下位ローではそこらの見当が全く無い老年教授や助教授が
自分の少数説に沿った重箱の隅の課題を大量に用意して待っている
(俺の行ってるとこw)その差は大きいよ。
186氏名黙秘:2010/09/28(火) 02:35:28 ID:???
何やら、新司の出題スタイルがまた旧試っぽい感じに回帰するかも、みたいな話を
チラホラ耳にするんだけど、信ぴょう性あるのかな?
今更変えられてももう無理ぽ
187氏名黙秘:2010/09/28(火) 03:26:16 ID:???
基礎が固まって無い奴が東大や慶応に未修で潜り込もうがそれこそ無意味。
学者になるわけじゃないんだから別に大学院での師弟関係も関係ないしなあ。
188氏名黙秘:2010/09/28(火) 20:47:55 ID:???
慶應は紳士対策するからそうも言えないんじゃ?
189氏名黙秘:2010/09/29(水) 02:01:14 ID:???
>>188
慶應って対策するの?漏洩のこと?
190氏名黙秘:2010/09/29(水) 20:22:05 ID:???
対策を漏洩って、どんだけ歪んでるんだ
191氏名黙秘:2010/09/30(木) 00:30:32 ID:???
>>190
あそこはそれを本当にやってたんだぜ・・・
192氏名黙秘:2010/10/03(日) 20:48:36 ID:???
国立ステメンだが、法曹になってやりたいこと+志望理由以外になんか付け加える?
学業や経験から適性があるとか。千葉大と東大書いてるんだが字数的にすこ〜し厳しいんだよな。
193氏名黙秘:2010/10/06(水) 15:47:53 ID:???
>>192
長々と書くと冗長になるから、法曹を目指す必然性に関する限りで
書けばいいんじゃないの

予備校の入門講座とか、やっといた方がいいのだろうか
悩む
194氏名黙秘:2010/10/06(水) 20:31:02 ID:???
良スレ
195氏名黙秘:2010/10/07(木) 00:58:46 ID:4+6tVnZU
東大のステメンは、内容を2つに区切って書くんですか?迷ってます…
196氏名黙秘:2010/10/07(木) 14:05:13 ID:???
まあ頑張れ
197氏名黙秘:2010/10/07(木) 14:35:42 ID:???

法科大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
 大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。



198氏名黙秘:2010/10/08(金) 13:21:05 ID:???
法曹になりたい
199氏名黙秘:2010/10/09(土) 15:19:07 ID:???
合格。
200氏名黙秘:2010/10/10(日) 14:04:38 ID:???
がんばろう
201氏名黙秘:2010/10/10(日) 14:36:57 ID:???
東大未修の足切り突破できるくらいGPAが高かったら、普通その専門の院に行くよな
結局、専門崩れか二股のヤツらが足切り通るのか…
なんか法曹になろうという積極性に乏しく、矛盾してるよな
202氏名黙秘:2010/10/10(日) 18:38:19 ID:???
そうだよ
203氏名黙秘:2010/10/11(月) 14:56:28 ID:???
うかったー!
204氏名黙秘:2010/10/11(月) 17:30:05 ID:???
>>184
未修者合格率がトップなの?
受験者数が増加すればその分合格率は低下するのは常識だけど、
ちゃんと補正して計算結果だしてるの?
205氏名黙秘:2010/10/13(水) 19:58:41 ID:???
>>201
>東大未修の足切り突破できるくらいGPA

どんだけ必要なん?w
206氏名黙秘:2010/10/14(木) 02:07:21 ID:???
3.5
207氏名黙秘:2010/10/14(木) 02:12:43 ID:???
80点以上を3にする基準とか4にする基準とかがごっちゃでよくわからん
208氏名黙秘:2010/10/14(木) 02:21:16 ID:???
>AA(90〜100)とA(80〜89)を4点,B(70〜79)を3点,C(60〜69)を2点

こんな計算だったら、3.5超えてそうだな・・・
209氏名黙秘:2010/10/17(日) 11:57:54 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
210氏名黙秘:2010/10/24(日) 15:20:21 ID:???
東大ロー
211氏名黙秘:2010/10/24(日) 18:28:59 ID:???
司法修習生の給与 貸与制に

司法修習生に国が給与を支給する制度は、今月いっぱいで廃止され、来月からは、必要な人に資金を無利子で貸す貸与制度が導入される方向になりました。

司法修習生に毎月およそ20万円の給与が支給される制度をめぐっては、国の財政負担を減らすための裁判所法の改正を受けて、今月いっぱいでこの制度は廃止されることが決まっていましたが、
制度の維持を求める日本弁護士連合会の各党への働きかけを受けて、民主党の一部の議員が存続に向けた議員立法の提出を模索していました。

しかし、民主党内で意見がまとまらなかったことに加え、自民党も最終的に廃止を容認する立場を決めたことから、制度は当初の予定通り、今月いっぱいで廃止され、必要な人に資金を無利子で貸す貸与制度が導入される方向になりました。。
(NHKニュース 10月24日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101024/t10014786911000.html


早稲田大総長に就任する鎌田薫・法科大学院協会副理事長(62)は
「改革の流れに沿って、志願者や合格者を増やす努力をしなければならないのに、給費制を維持すれば予算の制約上、合格者を減らすことになるのではないか」と懸念する。
(読売新聞 10月23日)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00102.htm
212氏名黙秘:2010/10/24(日) 19:26:44 ID:???
来年受ける奴って、今の時期なにしてる?
適性の過去問か?
213氏名黙秘:2010/10/24(日) 23:07:14 ID:???
今の時期はステメンまとめといたり、適性に慣れといたりしてるな俺は
法律科目も言わずもがなだがな
214氏名黙秘:2010/10/24(日) 23:12:41 ID:???
入学後のことを考えて、少しは法律の勉強しておくものでしょ
215氏名黙秘:2010/10/25(月) 00:22:24 ID:???
>>211
だから10月23日ではなく19日だろ。
216氏名黙秘:2010/10/25(月) 13:38:58 ID:???
適性なんどやっても半分くらいしか正解しないんだがどうしたもんだろう
不安になってくる
217氏名黙秘:2010/10/25(月) 19:01:01 ID:???
国立受かりたい
218氏名黙秘:2010/10/25(月) 19:09:48 ID:???
鹿児島行け
219氏名黙秘:2010/10/26(火) 19:09:15 ID:???
それは名案だw
220氏名黙秘:2010/10/26(火) 19:16:22 ID:???
未修コースには法学部卒の入学を禁ずる。
理由。法学部で伸びなかった奴が、ローで伸びるはずがない。
221氏名黙秘:2010/10/26(火) 23:57:08 ID:???
未収から合格してる奴ってやっぱ法学部出が多いんでないの
222氏名黙秘:2010/10/27(水) 07:51:48 ID:???
ほーほー
223氏名黙秘:2010/10/28(木) 15:31:18 ID:???
むしろ法学部卒で未修のうえに合格できないとか・・・
224氏名黙秘:2010/10/28(木) 16:43:14 ID:???
一応、制度の趣旨からしたら、法律の純粋未修者でも法科大学院で
3年間学べば新司法試験に受かれる力が付くことになっているはずだけど。
法律純粋未習で受かる人と、法学部卒で未習コースで受からなかった人の
差はどこで生まれるのか気になる。
225また早稲田か:2010/11/03(水) 08:01:58 ID:???
早稲田卒→明治大法科大学院の弁護士が少女買春で逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1288537564/
【社会】弁護士(34)、少女(16)に15,000円渡しみだらな行為 - 千葉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288434339/
226氏名黙秘:2010/11/03(水) 09:07:33 ID:???
>>221
未修の場合、法学部卒も非卒も、合格率は同じくらいじゃないっけ?
227氏名黙秘:2010/11/03(水) 10:36:54 ID:???
>>226
oioi,それじゃローの設立趣旨からして法学部卒はロー進学をあきらめるべきw
228氏名黙秘:2010/11/04(木) 00:05:36 ID:???
>>227
意味が分からない。
学部教育が法曹としての能力開発として無意味なのかもよ
229氏名黙秘:2010/11/09(火) 20:27:09 ID:???
230氏名黙秘:2010/11/10(水) 22:44:06 ID:nSXzRwmB
みなさん、もうそろそろ法律の勉強始めましたか?

231氏名黙秘:2010/11/12(金) 03:01:14 ID:???
下位ローはほんと止めた方がいい。

お金と時間の無駄。

バイトしながら、来年受験を目指した方がいい。
232氏名黙秘:2010/11/12(金) 03:30:02 ID:???
最上位ローでも半数落ちることを考えると、予備試験経由でもよかったんじゃないかと最近思う
233氏名黙秘:2010/11/26(金) 18:21:24 ID:???
上位ローに比べて下位ローはかなり受験対策をしてくれる。

上位ローの合格率が高いのは、それだけ能力が高い奴が入学してるから。

下位ローでも合格者がいるのは、それだけ受験対策をしてくれるから。

下位ローは生き残りをかけて、必死になって受験対策してくれるよ。

俺は学歴気にしてなかったから、下位ローで実務家の先生方に
お世話になって、3年間の勉強で合格できたよ。

もともと弁理士だから下地があるっていうのも関係あるかも知れないけど。
234氏名黙秘:2010/11/27(土) 08:49:51 ID:???
>>233
貴殿のように下地があって、周りに流されずにみっちりやればどこのローでも
受かるんじゃない?

底仔受験対策をやらない中位ローが一番やばいのかも。
ま、俺が通ってるのもそんなローだが。
235氏名黙秘:2010/12/05(日) 20:25:36 ID:???
ドンマイ
236氏名黙秘:2010/12/05(日) 21:34:38 ID:???
おれは司法書士だけど院に落ちた
237氏名黙秘:2010/12/06(月) 05:02:46 ID:???
>>236
桐蔭なら今からでも受験できるから、受けてみたら?

基本的には不合格者はいないみたいだしwww
238氏名黙秘:2010/12/06(月) 12:39:06 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴 修習廃止すべし

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
239氏名黙秘:2010/12/06(月) 18:57:01 ID:???

成蹊大学法科大学院では東大系の有力学者が編集した『ロースクール民事訴訟法』『ケースブック刑
事訴訟法』(いずれも有斐閣)を授業の演習で必修書として使用している。そのため法科大学院で勉
強した内容がそのまま新司法試験の受験対策になる。
http://www.seikei.ac.jp/university/law_faculty/law_pstg/

しかし同志社大学法科大学院では『ロースクール民事訴訟法』『ケースブック刑事訴訟法』を演習で
使用しない(今現在はどうか知らないが少なくともわたしのときは使用していなかった)。その理由
は、同志社の先生方はもともと東大系の学者が嫌いで、東大系の学者が作った演習書だけは死んで
も授業で使わないという暗黙のポリシーがあるからである。そのため同志社大学法科大学院の学生
は法科大学院の演習において上記演習書とは別の膨大な、無駄なカリキュラムをこなさなければな
らず、さらにその上に別途、解答のついていない上記演習書の問題を全問、自力で解く必要がある
ので2度手間になる。勉強の無駄が非常に多い。まして新司法試験は法科大学院修了後5年以内に
3回しか受験できないという制限がついていることから制限時間内で能率よく勉強することが最重
要であること、および、上記2冊の演習書は合計1350頁もある分厚いテキストであること、ま
た同志社大学法科大学院在学中は新司法試験とは関係のない学習カリキュラムに忙殺されるので、
上記演習書を実際に時間をかけて解くことができるのは法科大学院修了後になる学生が大半であろ
うと思われること、以上の諸事情を考え合わせると、法科大学院の授業で上記2冊をこなすことが
でき、授業で勉強した内容がそのまま受験対策にもなる成蹊大学法科大学院のような法科大学院と、
上記2冊を法科大学院の授業で扱わず、無駄な授業内容にさんざん振り回された上、さらに学生が
上記演習書の全問題を自力で解かなければならない同志社大学法科大学院とでは学習効率があまり
にも違いすぎる。成蹊と同志社との格差はとてつもなく大きい。

240氏名黙秘:2010/12/06(月) 18:57:47 ID:???
(つづき)
法科大学院受験生は、自分が進学を希望する法科大学院がどういうカリキュラムを組んでいて、ど
んなテキストでどのような授業をしているかをよく事前にリサーチした上で進学されたい。「一人で
も多くの学生に新司法試験に合格してもらうことによって得られる利益」よりも、「東大系の学者の
作った演習書はイヤだから絶対に使わないというこだわりを守ることによって得られる利益」のほ
うを最優先させる、そんな奇妙な法科大学院にうっかり進学してしまうと後悔することになる。
241氏名黙秘:2010/12/09(木) 21:48:55 ID:???
>>240
http://www.amazon.co.jp/dp/4587040401

これつかえばいいよ
242氏名黙秘:2010/12/14(火) 00:46:25 ID:???
ウチのローの未修の成績優秀者は、恐らく既修に交じっても遜色ない
実力の持ち主たちだ。当然隠れ既修だけど。

人生設計として、1年余分にかかるけど、確実に学費免除できるなら、
戦略としてそれもありだなって思う。

とはいえ、同級生としては正直複雑な気持ちだけど、ねたんだりうらやんだり
しても仕方ないので、盗める部分は盗んでやろうと思ってる・・・
243氏名黙秘:2010/12/14(火) 00:50:36 ID:???
>>242
下品な表現だな^^
学ぶべきところは学ばせてもらおう
とくらい言えよ。大人の表現が求められる世界だぞ。
何時までもガキ気分でいるんじゃねーよカス
244氏名黙秘:2010/12/14(火) 00:56:39 ID:???
245氏名黙秘:2010/12/14(火) 01:47:28 ID:???
未習なんて、学部成績重視だし、合格率悪いから、三振率高いし、やめとけ
金がかからず、真のエリートである予備試験めざせ!
246氏名黙秘:2010/12/14(火) 02:10:09 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
       修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育

247氏名黙秘:2010/12/14(火) 11:34:22 ID:???
はいはい
248氏名黙秘:2010/12/14(火) 19:10:52 ID:???
>>239-240 乙
249氏名黙秘:2010/12/14(火) 23:44:21 ID:???
何千万も借金してローに通うより、予備試験受けろ
250氏名黙秘:2010/12/19(日) 16:26:58 ID:???
法科大学院の未修者コースについて
情報を語り合いましょう。
251氏名黙秘:2010/12/19(日) 19:15:40 ID:???
>>249
いつも思ってたんだけど、ローのため借金って…給付奨学金や免除もらえないような連中がなんでそんなホイホイロー行くのかと思う…
そりゃあ司法試験失敗して借金まみれみたいな状況もありえるよね。
252氏名黙秘:2011/01/01(土) 09:53:49 ID:???
謹賀新年
253氏名黙秘:2011/01/03(月) 21:13:54 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴      修習廃止すべし
254氏名黙秘:2011/01/07(金) 22:15:40 ID:???



会計大学院を目指せ!!






255氏名黙秘:2011/01/08(土) 10:10:01 ID:???
そろそろ適性の勉強を始めよう。
しかし、何をしよう?
256氏名黙秘:2011/01/22(土) 12:48:29 ID:???
どこの会計大学院?

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】











http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米



260氏名黙秘:2011/03/02(水) 13:31:47.14 ID:???
京大入試事件は何罪になるか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1298870438/
261氏名黙秘:2011/03/04(金) 15:20:48.49 ID:???

未修のロー生は、伊藤塾くらいに行って勉強するしかないなw
262氏名黙秘:2011/03/07(月) 14:27:01.79 ID:???
どこのローも未習の合格率は最悪だね
三振とかしたら、やってられないね
263氏名黙秘:2011/03/09(水) 12:57:58.29 ID:???
皆さん未修の入試対策にどれくらい期間かけましたか?
264氏名黙秘:2011/03/20(日) 22:39:41.79 ID:Z5OaIWnP
未修で留年させずに卒業させてくれる学校はどこでしょうか(´・ω・`)
7〜8割留年させる学校は頑張っても無駄だよね(´・ω・`)
265クラレンス:2011/03/20(日) 23:38:13.19 ID:???
>>264
http://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/kyoikujyoho/sonotanojoho/10_k1taigakuritu.html

こつこつ、こう言う情報を集めたらいかが?
266クラレンス:2011/03/20(日) 23:45:17.41 ID:???
いつか修了率9割り越えのローが発見できるかも・・・
267クラ:2011/03/21(月) 00:08:03.81 ID:???
名城ロー留年率
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138113.jpg
http://up.mugitya.com/up.html

さがせばあるもんさ。
268クラ:2011/03/21(月) 00:23:50.55 ID:???
カナロー
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138115.jpg

ここなんていいね。
269氏名黙秘:2011/03/21(月) 01:35:08.89 ID:???
適正が6割強しか取れない…
旧帝は無理か…
270クラ:2011/03/21(月) 06:23:58.27 ID:???
>>269
阪大
平成23(2011)年度入学者選抜試験合格者の各試験成績
1.法科大学院適性試験の成績(100点満点)
一 般 選 抜(未 修 者 コ ー ス)
最 高 点 96.00 点
最 低 点 60.70 点
平 均 点 76.46 点

六割強でおk
他はしらね
271氏名黙秘:2011/03/21(月) 12:47:01.01 ID:???
無理に旧帝狙わなくても関東なら千葉首都でいいじゃん
適正6割でも十分戦えるぜ
272氏名黙秘:2011/03/21(月) 14:45:07.39 ID:???
今それだと、本番で五割取れればいいほうだろうな。
狙えるのは静大くらいか?
273氏名黙秘:2011/03/23(水) 08:02:22.79 ID:???
>>270
余裕で受かりそうだけど大阪遠いし住むお金もないやな・・・
274氏名黙秘:2011/03/26(土) 20:10:24.37 ID:???
良スレ
275氏名黙秘:2011/03/28(月) 13:40:30.60 ID:???
会計大学院、法科大学院の専門職大学院。
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
276氏名黙秘:2011/03/30(水) 02:25:34.83 ID:ax/9SEM+
全く勉強せずに中堅未修入るんだがやばいかな
277氏名黙秘:2011/03/30(水) 08:36:43.52 ID:???
中堅未収にいるけど、状況は結構悲惨
モノになるのは元々奇襲に受かる力あるのになぜか未収にいるやつと、一部の才能ある純粋だけ
それ以外はほんとにどうしようもない
自分の力を客観的に判断して無理だと思ったらすぐやめた方がいいマジで
278氏名黙秘:2011/03/30(水) 08:59:52.53 ID:???
>>275
アメリカのエリートコースは、イェールロー、ハーバードローなどの超一流ロースクールのローレビュー編集者経験者か、ロースクール以外の分野の一流大学でのPhD取得者か医師。
ヨーロッパのエリートコースは、フランスのENA(行政大学院)卒か、イギリスのオックスフォード、ケンブリッジ出の、PhD取得者、弁護士、医師。
日本のように弁護士自体がエリート視されているのは、世界中ほかに見当たらない。

MBAは、上記コースに行けず会計士等の資格も有しない者が行くコース。
専門性は何もない。
279氏名黙秘:2011/03/30(水) 10:12:50.83 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
       修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
280氏名黙秘:2011/03/30(水) 23:15:49.22 ID:???
>>278
海外のMBAを見下すコメントは初めて見た
281氏名黙秘:2011/04/07(木) 21:37:12.58 ID:???
ロースクール入試は年々簡単になっているね
282氏名黙秘:2011/04/07(木) 21:48:04.96 ID:???
中堅未修ってどこだ
具体的にさ
283氏名黙秘:2011/04/08(金) 01:26:30.95 ID:???
中堅未修だけど、純未はほぼ全員留年したw
284氏名黙秘:2011/04/08(金) 08:37:00.43 ID:???
だからどこさ
285氏名黙秘:2011/04/09(土) 07:41:11.82 ID:???
プロフェッショナル無職の流儀
「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」
作詞 スカシフリ(2振目=リーチ)

魔骨に踊らされ
奨学金借りて
ローに入った
働いてる友人のことをみて
「本当は俺だって...」
と思ってた
新卒も捨てたし、
六法と過去問が恋人だった
だけど
借金と、
三十路の足音を聞いて
初めて自分の
立ち位置知った
ん〜ん♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
本番強かったけど,
全国模試からの
この成績通知が
「本当の自分」
って言うらしい
親族中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱいエゴに捧ぐ
あと、
1回だけ
スイング
してみよう(※次の空振り=失権)
286氏名黙秘:2011/04/11(月) 00:38:02.58 ID:???


エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)
予備試験
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
予備試験
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育




287氏名黙秘:2011/04/16(土) 00:39:50.72 ID:???
GPA3.6
TOEIC780

いけますか
288氏名黙秘:2011/04/16(土) 02:44:13.19 ID:???
ええ、どこへでも旅立てます
289氏名黙秘:2011/04/16(土) 12:34:51.90 ID:???
真剣に答えろカス
290氏名黙秘:2011/04/16(土) 12:53:34.73 ID:???
マジレスしてやってるのに可哀想www
どこでもいけるよ
よっぽど適性論文悪くない限り、未修ならどこも狙えんじゃね?
291氏名黙秘:2011/04/16(土) 13:23:01.41 ID:???
煽られてると思いカッとなりました、本当にすみませんでした

東大行きたいんだけど、見込みあるかなー
292氏名黙秘:2011/04/16(土) 13:47:50.81 ID:???
GPAってどのへんが分水嶺なんだろうな
3.5以上が好成績ってイメージ?
293氏名黙秘:2011/04/16(土) 20:21:57.28 ID:ThpOBYuK
3.5ってそんな高いか?
普通に学生生活送ってればだいたいみんなそんなもんな気がするんだけど・・・
294氏名黙秘:2011/04/16(土) 21:24:45.65 ID:???
3,5でも単位数180とかだと評価されるかも
295氏名黙秘:2011/04/16(土) 21:26:54.16 ID:???
学部成績とTOEIC、受験生の平均って大体どんなもんなんだろね
296氏名黙秘:2011/04/16(土) 21:51:02.82 ID:???
東大は外部ならかなり求められるからな
↑の奴くらいで合格者下位だと思う

TOEICも未修外部なら800は欲しい
適性も平均20上くらい欲しい
297氏名黙秘:2011/04/17(日) 08:20:35.16 ID:???
学部成績は3、7〜3、8はいるだろう
298氏名黙秘:2011/04/17(日) 09:32:52.23 ID:???
>>297
それは東大外部から受験の場合?
学部は京大なんだが、そのGPAはないな…
適性頑張るしかないな
299氏名黙秘:2011/04/17(日) 11:55:24.99 ID:???


エリート集団
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)
 予備試験
 ↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 予備試験
 ↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育






300氏名黙秘:2011/04/17(日) 12:36:49.75 ID:???
中堅未修じゃロンダにならないでしょ?
何で進学したのかなあ?
もしかして中堅未満の学部出身なのかしら
まさか法曹になろうとか思ってないよねw
301氏名黙秘:2011/04/17(日) 13:07:50.24 ID:???
>>297
いくらなんでもそれは高杉
302氏名黙秘:2011/04/17(日) 14:12:53.93 ID:/J/Eh2ie
未修なら一橋が最高だよ。純粋未修もそうでない未修も優秀な人多い。
303氏名黙秘:2011/04/17(日) 15:35:05.77 ID:???
今年からクーラー使えないし、東京住んでる学生だけど、関西ロー受験するわ

神戸、阪大、京大、名古屋と滑り止めに同志社かな
304氏名黙秘:2011/04/17(日) 17:05:22.56 ID:???
東大の未習も他のローの未習同様に、新司法試験の合格率散々で三振の可能性大なのに、なぜこだわるのか理解できない
法律勉強して既習受けたら良いのに
305氏名黙秘:2011/04/17(日) 17:40:06.66 ID:???
未収の合格率ってどこにソースあるのん?
306氏名黙秘:2011/04/17(日) 17:58:14.03 ID:???
予備校行ったら、ロー別の未習既習別の受験者数と合格者数貼ってあるじゃん
どこのローも合格率最悪だが、三振しても自己責任なんだよな(予備試験の方がいいかもしれない)
っていうか、それぐらい自分で調べろよ
307氏名黙秘:2011/04/17(日) 19:47:40.15 ID:???
>>305
法務省のホームページ
司法試験の結果
既習未習別の受験人数と合格人数がのってる
308氏名黙秘:2011/04/17(日) 19:48:46.24 ID:???
受験してない人の人数も考慮して考えましょう
309氏名黙秘:2011/04/17(日) 21:13:22.07 ID:???
未習の新司の合格率見て、未習受ける人ってチャレンジャーだな
三振が怖くない、三振しても就職できると考えてるのかな
それとも、自分だけは大丈夫と思っているのかな
どっちにしろすげえ
310氏名黙秘:2011/04/17(日) 21:37:14.07 ID:???
法務博士として公務員にでもなるんだろ。
公務員なら修士号は一応評価されるからな。
311氏名黙秘:2011/04/17(日) 21:46:22.20 ID:???
三振博士を公務員に雇ってくれる所があるのだろうか?!
その頃には年齢もヤバいし…
312氏名黙秘:2011/04/17(日) 22:28:00.43 ID:???
自衛隊とか
313氏名黙秘:2011/04/17(日) 22:35:41.30 ID:???
未修の合格率低すぎわろえない
314氏名黙秘:2011/04/17(日) 22:49:29.40 ID:???
だよね
リアル三振のフラグが立つよね
315氏名黙秘:2011/04/18(月) 00:23:53.14 ID:???
できるだけ上位のローに入れればそれでよかった。
法学部卒だが、別に弁護士になりたいとは思わなかった。
法律にも全く興味がない。だから未修で十分。
そのために楽勝科目ばかりを取り、高GPAを実現し、予備校で未修対策を
ばっちりやった。
手間と金がかかるのは仕方がない。今後の人生を気持ちよく過ごすためだ。
期末試験はサークルの先輩情報とカンニングで乗り切り、
レポートはネットのコピペで済ましてきたが、
ステメンを出すためにはじめて自分の頭で考えて文章を書いた。
これだけでもローの受験勉強は意味があったと思う。
ローを卒業したら公務員になって、大学院卒として活躍する予定。
貧乏弁護士なんてまっぴら。
316氏名黙秘:2011/04/18(月) 03:32:30.64 ID:???
>>315
なんで学部卒で就職しないんだよw
文系で院卒そんなに価値あるのか?

っていうか、法学部卒は未修の受験資格無くせよ。
一浪でもして既修受けてもらったほうが彼らのためだ。
317氏名黙秘:2011/04/18(月) 04:18:03.02 ID:???
単なる法学部卒じゃ、一年では既習レベルまで行けないよ
この事実が、未習3年の不合理さを物語っている
318氏名黙秘:2011/04/18(月) 07:54:43.43 ID:???
>>316
プライドの問題なんですよ。
別に世間の文系院卒の価値なんて関係ない。
大学受験のリベンジがしたかっただけ。
いわゆる上位ローに行けて親も喜んだし、親戚もほめてくれた。
だからローに行ってよかったと思っている。
法学部卒だからといってみんなが法律の勉強がしたくて進学する訳じゃない。
そこんとこ分かって欲しいな。
ローの理念も多様な人材の確保が重要だって言ってるじゃないw

既修レベルに行くも何も、卒業できればいいんですよ。
319氏名黙秘:2011/04/18(月) 12:36:48.56 ID:???
>>318
それなら、ローじゃなくてふつうに法学の大学院でもいいんじゃないかと思った。受験資格は得られないけどさ、今や予備試験もあるんだし。
法学部卒→一流ロー未修→司法試験落ちなら、ちょっと印象的悪くなるでしょ。
受験資格に未練がないならローに行く必要ないよな、授業も大変だし。

それから、多様な人材を確保するからこそ、未修で法学部卒なんか弾けばいいんじゃないかと思う。
未修はいわば推薦入試なんだから、社会人や他学部以外は来ちゃダメでしょ?
法卒はある程度の法学教育受けてるんだから、既修に受かるまで自力で勉強して学力上げろ。結局、入学前に学力付けるか、入学してからつけるかの違いなんだから。
320氏名黙秘:2011/04/18(月) 14:26:56.45 ID:???
>>319
ふつうの法学の大学院(研究科?)って入試に語学があるじゃないですか。
あれが面倒くさくて。正直、学者になるつもりは毛頭ないし。
推薦で学部の上の法学の大学院に行く場合は語学要らないんですけど
自分の大学はランク的に今ひとつぱっとしないので。
未修は入りやすいし、語学も要らないから
より上位の学歴が欲しいだけの私にはうってつけなんです。
あと、世間一般の人からすれば、法学の大学院もローも違わないですよ。
実態がよく分からないから、別に悪い印象もない。
もちろん卒業後は修士卒で通します。さすがに法曹養成の院にいたとは言えないw

授業が大変だという人もいますが、要領が悪いとそうかもしれませんね。
自分、コミュ力だけは自信があるので。教授も人間ですからいろいろ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
でもこういう能力って勉強よりも大事だと思いますよ。特に社会に出てから。
弁護士としてやっていけるかどうかもそれによるんじゃないですか?
321氏名黙秘:2011/04/18(月) 18:07:27.23 ID:???
コミュ力ある奴は
ここにこなーいの法則を知らないのか君は
322氏名黙秘:2011/04/18(月) 21:19:07.26 ID:myZsLh11
コンプレックス解消のために3年は人生の無駄だ、、、
323氏名黙秘:2011/04/18(月) 22:17:50.00 ID:???
コンプ解消は大事だよ。
二流大学卒で終わりたくない。
公務員や家業を継ぐ前のつなぎには最適じゃないかな?
奨学金もあるしw
324氏名黙秘:2011/04/18(月) 22:48:07.94 ID:???
会計大学院、法科大学院
欧米ではビジネススクール(MBA)がエリートコース。
325氏名黙秘:2011/04/18(月) 23:17:05.30 ID:???
金持ちの遊びにしか見えない
結局、金しだいなんだよな
326氏名黙秘:2011/04/18(月) 23:52:16.16 ID:???
金がない奴は何をやってもダメだろ
資本主義とはそういうものだ
大学だって入るのに金がかかる
お受験だって、予備校だって金がかかる
何故にローばかり目の敵にするのか?
不思議でしようがない
327氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:04:26.77 ID:???
予備校はお金を取った分、受験に役立つことをしっかり教えてくれるが
法科大学院は、大金をとったうえ、受験に役に立たないことばかり教える。
だから法科大学院は叩かれる。当然のこと。
これのどこが不思議なのか、不思議で仕方がない。

328氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:09:44.35 ID:???
法科大学院修了=法廷外弁護士資格授与 でいい。
329氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:17:42.93 ID:???
低知能戦隊ミシュウボンバー
330氏名黙秘:2011/04/19(火) 10:23:38.55 ID:???
2回も3回も振らない人もいるね
もともと他で食っていけるならば、それで何の問題もないわ
331氏名黙秘:2011/04/19(火) 11:43:51.14 ID:???
法科大学院の教育が真に価値あるものならば
法曹以外の道に進んでも、決して無駄にはならないはず。
そもそも司法制度改革の趣旨は、法科大学院修了者が
社会の様々な分野に活躍の場を見出すというものであった。
法科大学院修了者が法曹以外の道に進むのであれば
それはむしろ望むところではないか?
別に司法試験に合格する必要など無い。
未修者の合格率が低くても、受験すらしなくても何ら問題ないといえよう。
332氏名黙秘:2011/04/19(火) 12:15:29.56 ID:???
>>327
禿同
威張りくさったローのジジイたちがあって今の新司法試験の合格率なんだな
ローだけで新司の勉強完結できたら予備校なんか存在せんわ
333氏名黙秘:2011/04/19(火) 13:25:22.83 ID:???


エリート集団 会計検査院・会計大学院・大審院・司法院
超厳格会計司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)
 予備試験
 ↑(入試は高校3年間範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 予備試験
 ↑(入試は中校3年間範囲レベル)
中学校卒業 (Junior High school) 義務教育




334氏名黙秘:2011/04/19(火) 19:20:58.31 ID:???
京大他学部卒
GPA3.27
TOEIC860
で東大・京大・一橋ローあたりにいくには適性をどれぐらいとればいけそうですか?
論文はわりと得意なほうです
また修士課程に在学中なのですが、修士課程の成績はすべて優です
335氏名黙秘:2011/04/19(火) 23:36:42.95 ID:???
多分その成績だと東大は足切りか足切りにあわなくても逆転無理(院の成績は考慮されない)
京大も成績は危ないかもしれないが、適性頑張れば内部優遇で足切りにはあわないと思う
一橋は実力主義で新司の合格率も良いから、適性でそこそこ取れたら一番お勧め
336氏名黙秘:2011/04/20(水) 00:12:26.11 ID:???
みんなが、これは高いなって感じるGPAはどれくらいなのん
337氏名黙秘:2011/04/20(水) 01:45:34.48 ID:???
京大なら受かる
東大は色々めんどくせーローだからやめとけ
新司に受かるかどうかはやってみないと分からんから注意
京大未修合格率12%
338氏名黙秘:2011/04/20(水) 02:16:25.58 ID:???
>>327
ローじゃないと学者の先生に教わる機会ないじゃん。
新司に受かるだけなら予備校でいいかもしれんけど、学術的な法学にも触れたいでしょ、そう思わないの?
俺はただ単に試験に受かるだけじゃなく、色んな知識持ってたほうが後々役に立つし面白そうだと思ったからローに行こうと思った。
曲がりなりにも学問やってる大学だからローもそうあるべきだと思う。
もう予備試験って制度できたんだし、
ローでマニアックなことされるの嫌なら予備のほうがいいと思う。
そっちのほうが資格取るだけなら時間も金も短縮可能だろ。
働きながら夢を追う、なんてことも可能だし。
339氏名黙秘:2011/04/20(水) 02:16:56.92 ID:???
それでかな!?
今年の適性の答練で京大未習の志願者が少なくて、穴場になっているのは…
学歴厨の俺にとってはおいしい
340氏名黙秘:2011/04/20(水) 08:22:39.15 ID:???
http://laws.shikakuseek.com/data/2010data-misyu1.html
京都大学 未修受験者数(84) 未修合格者数(16) 未修合格率(19%)
341氏名黙秘:2011/04/20(水) 14:11:50.36 ID:???
>>338
学者教員乙
342氏名黙秘:2011/04/20(水) 18:09:46.54 ID:???
>>338
言い分はよくわかる。
同じ法律でも学術的なものと実務的なものは隔たりがある。
天文学者と宇宙飛行士との違いみたいなものかな。
2つ追うことも不可能ではないと思うけど、学者教員の教育力不足が指摘されてる。
しかも、新司法試験に受かった人の中にも基礎力が欠けている人がいるとか…。
合格者の中にも基礎力不足の人がいるのなら、学術的な法について学ぶ余裕はあるのかという問題が。
あと、このロースクール制度で迷惑している学者教員もいるかもしれない。
ローの授業とその準備時間で肝心の研究時間を削られてイライラしている学者の方がいてもおかしくない…。

参照:辰巳の講師の西口弁護士のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuji24guchi/33365047.html
343氏名黙秘:2011/04/20(水) 18:23:49.47 ID:???
GPA度外視してくれるとこない?
国立の方が甘いのかな
344氏名黙秘:2011/04/20(水) 19:11:14.83 ID:???
>>343
国立は逆に厳しいかも。
ローによっては書類○点、適性試験○点、本番の試験○点
みたいに採点の内訳を公表しているとこがあるので、書類の点数が
相対的に低いところを狙うのがいいのでは。
適性試験には重きを置かないローもあるくらいなので、探せばあるかもしれません。
345氏名黙秘:2011/04/20(水) 19:40:07.72 ID:???
なるほど。一橋は公表してないけどトイック、GPAの比率が低いって噂みたいだね
346氏名黙秘:2011/04/20(水) 21:10:38.53 ID:???
>>345
書類の採点については書いてありませんでしたが、
募集要項のところに、適性試験75%、トイック25%って書いてありますね。
347氏名黙秘:2011/04/20(水) 21:42:03.91 ID:???
じゃあ、適性良かったら、一橋に出せばいいんだね
348氏名黙秘:2011/04/21(木) 00:08:45.64 ID:???
ただの足切り基準だろ
349氏名黙秘:2011/04/21(木) 12:22:36.99 ID:???
>>333
法曹は専門職として大いに尊重されるのであって、法曹になればエリートという観念は間違っている。
350氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:08:51.85 ID:???
しかし、どこのローも未習の新司合格率は壊滅的だな
三振したら、どうするのだろう
351氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:13:08.67 ID:???
三振者の進路状況も公表した方がいいと思う
352氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:21:36.65 ID:???
>>350-351
そういうパターナリズムは間違っている。
自分で希望して入ったら、ケツを拭くのは自分だ。
甘えるな。



353氏名黙秘:2011/04/23(土) 11:57:10.71 ID:???
>>352
まっさきに閉校すべき大学の人ですね
354氏名黙秘:2011/04/23(土) 12:32:00.65 ID:???
まあ、未習の三振博士は自己責任だろ
355氏名黙秘:2011/04/24(日) 02:39:15.73 ID:jAPGJ+g/
おれの知り合いに27歳で法科大の未修に今年入学したんだけど、
人生詰んでるか?
356氏名黙秘:2011/04/24(日) 02:42:17.87 ID:???
>>355
学校のブランドにもよる。
東大とかなら、学校名で履歴書取り繕って再就職も出来なくは無い。

下位校なら、合掌。
357氏名黙秘:2011/04/24(日) 02:44:51.80 ID:jAPGJ+g/
>>356
下位校って偏差値何以下?
358氏名黙秘:2011/04/24(日) 02:47:49.45 ID:???
学歴ロンダに使えない学校と思って頂いてよろしい。
359氏名黙秘:2011/04/24(日) 02:50:06.93 ID:jAPGJ+g/
学歴ロンダってなに?
360氏名黙秘:2011/04/24(日) 03:30:13.05 ID:???
それ紳士受からなかった場合だろ
紳士さえ受かればなんとかなるよ
田舎とかでもいいならね
そもそも旧試だったら30越えて合格なんてめずらしくなかったんだしさ
361氏名黙秘:2011/04/24(日) 03:58:52.06 ID:???
>紳士さえ受かればなんとかなるよ

未収の話だからねぇ・・・・・
362氏名黙秘:2011/04/24(日) 04:12:15.25 ID:???
キシュウって学部の頃一年か二年ロー入試の勉強しただけだよ。ミシュウも卒2で同じくらい勉強してるよ
363氏名黙秘:2011/04/25(月) 11:32:37.41 ID:???
未収でも法学部卒なら、既習と同じだけの勉強総量は入学時に既にある。大抵のそういうやつは言わないだけで、旧司受験勉強も真剣にしていた。
364氏名黙秘:2011/04/25(月) 14:02:21.72 ID:???
既修と同じくらい学力あるんだったらなんで既修で入学しなかったの?
365氏名黙秘:2011/04/25(月) 14:04:38.42 ID:???
東大と慶應の既習に受からなかったんだよ。言わせんな。
366氏名黙秘:2011/04/25(月) 20:04:14.22 ID:???
大阪市大って適性最低どれくらいでいけるっけ?
367氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:18:09.93 ID:???
法学部卒は未修にくるな
おまえらが余裕こいてるせいで、教授は分かってるものとして授業進めるから迷惑なんだよ
そんな事も知らないのって感じだし
テストもおまえら軒並みいい成績で萎えるわ

俺らは経済なり工学なり他分野4年間学んできてんだよ、それなりの知識とスキルもある
法律学んできたんならしかるべき学力付けて既修に行ってくれ
だいたい未修入学で恥ずかしくないのか?
俺なら一浪して既修受けるわ、結果的に時間変わらないし
368氏名黙秘:2011/04/26(火) 00:44:51.09 ID:???
自分の実力と司法試験の難しさを考え、謙虚に現実的な道を歩んでいるのが法学部卒未修。
司法試験が簡単になったとかいう人いるけど、
他学部、社会人未修は9割以上三振するし、
法学部卒だからといって受かるわけじゃない。

そもそも、法律の勉強を真剣にしたことない状態でローの未修にくる人こそ司法試験と人生なめすぎ。
369氏名黙秘:2011/04/26(火) 01:16:06.31 ID:???
純粋未修に合わせた授業なんかやってたら、合格まで6年かかっちゃうよ
370氏名黙秘:2011/04/26(火) 07:17:48.08 ID:???
純粋未修者向けの5年コースがあったっていい。
まぁ入学前に予備校行ってたかどうかの証明なんて自己申告だから、どう線引きするかがややこしくなるが。
371氏名黙秘:2011/04/26(火) 07:19:47.43 ID:???
留年制度をもっと柔軟なものにするのでもいい
留年したら辞めざるを得ないとか、奨学金停止とかを辞めて、
実質5,6年在学するのもフレックスみたいに。
372氏名黙秘:2011/04/26(火) 10:03:54.88 ID:???
>>371
この国の大学とかオカミとかに、そんなことを期待してもムダだ。
国民も、判断力のないバカばかりなんだし。
それくらい知ってて言っているんだろうが。

そういうのは、制度に期待せず、自力で工夫してやるもの。
自分の思考とセンスで創意工夫、だ。
373氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:10:49.55 ID:???
>>368
未修の意味わかってる?純粋未修でも入学前に多少は自分で勉強してる人が大半だろうよ
純粋未修の合格率低いのは問題だけど、それは別だろ

多様な人材から法曹を集めるって理想で大学のような教育機関で法学学んできてないことを一応建前にしてるのに、
法学部卒が普通に未修に入学してる現状はどうにかすべき
スタートライン合わせてる意味ないよね?

未修の修業年数5年にするなり、未修制度廃止して既修入試のみにするのがいいと思う
実際理系で院進学してドクターいけば5年間だし妥当な気がする
予備試験も始まるんだし

だいたい、謙虚で現実的な法学部のヤツは早い時期からしっかり勉強して既修行くか、向いてないと思ったら諦めてさっさと就職するんじゃないか?
ロー制度自体に色々問題あるとは思うけど、
法学部卒で未修くるヤツが謙虚で現実的とは到底言えない気がする…
374氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:18:40.90 ID:???
法学部卒であろうがなかろうが、未修にしかいけないから未修って人はヤバい。
つまり、未修のほとんどがヤバい。
375氏名黙秘:2011/04/27(水) 02:36:00.61 ID:???
新入生の漏れの周りも就活してるやついるなー
いつまでも夢みて三振して人生棒に振った人のこと考えると早めに見切りつけるのも大切だろうな
376氏名黙秘:2011/04/27(水) 17:23:20.65 ID:???
未習の新司の合格率悪すぎだよね
マジ三振フラグ立つよね
377氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:04:16.49 ID:???
既習の殆どは法卒ヴェテ
未収の大半も法卒ヴェテ

非ヴェテ既習の合格率は非常に高い
ヴェテ既習の合格率もそれなりに高い
ヴェテ未収の合格率は・・・
非ヴェテ未収の合格率は・・・

ともかく知識の積み上げが非常にモノを言う試験ではあるな
何だかんだ言ってもな
あとは・・・
378アゲザンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/05/22(日) 02:45:53.14 ID:???
>>4
> ロースクール入学前、新司法試験の合格者は7〜8割程度と言われていたんだ。
> 社会経験が豊富な人材を法曹に加えていくことがコンセプトだったはず。
> 未修で入学し力の限り頑張ったが、結局、三振。社会経験があっても法律について
> は無知の未修入学者が、合格できる試験でないことは、ロースクールに入学直後
> から感じてはいたが、その時はまだ信じていた。
> 今は、自分がいかに馬鹿であったか後悔の日々だ。
> 幸い、昔の同僚が仕事を紹介してくれたおかげで、生活は何とかできるようになった。
> 新司法試験は、法律未修者が、ロースクールを卒業したぐらいで合格できる試験ではない
> ことをあらためて忠告しておきたい。
>
379氏名黙秘:2011/05/22(日) 10:45:42.12 ID:???
毎年4、5千人は、非力なまま受けて撃沈
原因を理解できないまま三振する者もいる
判断能力が大事なんだが、生まれつきのものなんだよな判断能力ってさ
合格しないなら受験しなければいいだけ
380氏名黙秘:2011/05/23(月) 02:53:18.97 ID:YHFcgvZm
優率7.5割って不利にはならないですか?
381氏名黙秘:2011/05/24(火) 10:46:28.99 ID:???
>>380
出身大学のレベルによる
内部生なら有利
早慶以上なら評価
それより下なら、見てもらえるか不明
382氏名黙秘:2011/05/24(火) 14:03:50.24 ID:dia6Crwl
>>381
MARCHなのでヤバイかもですね
ありがとうございました
383氏名黙秘:2011/05/30(月) 12:47:36.35 ID:???
志望理由書、自己評価書がなかなか書けない。
どんな法曹になりたいかというのははっきりしている。
特に力を入れたい分野もはっきりしている。
ただ、自分のここが優れてますっていうのが見つからないなぁ。
他の人があまりしてないような経験としては、
バイトの面接やいろんな試験に落ちた回数が多いことくらいか…。
でも、これは長所じゃなくて短所だなぁ。
ステメンの書き方の本を見ると、「短所も見方を変えて長所として書くとよい」
とか書いてあるけど、これを長所として書けるのか?
試験に落ちた回数多い→失敗経験が多い(絶望を多く経験)→人の痛みが理解できる
って感じか?なんか強引な気がするが。

後は、自分で言うのもなんだが正義感が強いことくらいか?
誰もいない状況でも信号無視、スピード違反は許せない、ゴミの分別はきちんとする
などって…冷静に考えたら法律家なら当たり前の事か。
けど、昨日の適性試験で「試験教室内、飲食禁止」って書いてあるし、試験官も口頭で言ったのに
ガム食ってるやつや飲み物飲んでいるやつがいたのには驚いた…。
自分と同じような若い人だけではなく、いい年した社会人?の方も飲食してた。
ルールを守れないやつが法曹になれるのか?
この人らには負けないように頑張りたい。
384氏名黙秘:2011/05/30(月) 15:41:48.50 ID:???
キモ
そんな社会の流れについてけない堅物は合格したとしても客つかんやろなw
地底だけど君のような法を絶対視するやつばっか、もっとバランス感覚もてよ
385氏名黙秘:2011/06/02(木) 21:42:20.25 ID:???
【短答落ち人数ベスト3】

1 早稲田大学法科大学院 141人
2 明治大学法科大学院  106人
3 同志社大学法科大学院 104人

早稲田大学4年連続100人超えの四連覇達成!
(平成20年:103人 平成21年:114人 平成22年:106人)

386氏名黙秘:2011/06/02(木) 23:26:09.92 ID:???
適性174で行けるとこはどんなとこがありますか?
名古屋、愛知、名城、中京あたりを目指しているけど行けるかな?
387氏名黙秘:2011/06/06(月) 19:43:43.95 ID:i4XUaXmk
法学部を無くせばおk
388氏名黙秘:2011/06/06(月) 19:59:40.87 ID:???
>>383
わたしは弁護士志望ですのでウソが大変上手です、って書けばいい
389氏名黙秘:2011/06/06(月) 20:00:49.30 ID:???
あ法科大学院は死の片道切符
390氏名黙秘:2011/08/01(月) 20:11:35.74 ID:???
>>383
ステメンは予備校本をそのままパクレばOK

志望理由が思いつかないってことは大した理由もなくローに進むんだろ?
だったら予備校本をそのままパクればいい
391氏名黙秘:2011/08/03(水) 01:08:12.08 ID:???
やはり未修と出身大学は関係してる
大学がマーチ以下の未修は4年間法律を学んでもアホはアホ
早慶クラスだと純粋未修でもそれなりにできる

勉強の仕方を知っているんだろうな
392氏名黙秘:2011/08/06(土) 00:08:11.43 ID:???
国立大の場合はどうなるの?旧帝大しか駄目?駅弁でもマーチくらいはあるよね
公立大は? 理系だとどうなの?
393氏名黙秘:2011/08/06(土) 15:55:26.97 ID:???
>>392
それら全部大丈夫だよ。
よかったな。
394氏名黙秘:2011/08/23(火) 17:00:22.96 ID:X2/qaJ2y
よかったぁ( ^o^)ホッ
ちなみに福井大です…
395氏名黙秘:2011/08/23(火) 17:16:03.24 ID:???
>>391
またアホのそーけーかw
マーチレベルの癖に調子に載んなよw

>>394
駅弁は無理w 場違いなのに気付けよw
396氏名黙秘:2011/08/27(土) 18:54:07.75 ID:???
>>386
論文の点数次第でどこでも合格する可能性があると思います。
397氏名黙秘:2011/09/10(土) 14:56:14.62 ID:???
ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に 逝 け ! !

平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省の公式発表
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
398氏名黙秘:2011/09/22(木) 19:03:50.69 ID:???
399氏名黙秘:2011/09/23(金) 12:14:45.38 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
       税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)


 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school


400氏名黙秘:2011/10/09(日) 02:15:25.07 ID:9Pm1GVJv
なるほど
401氏名黙秘:2011/10/09(日) 02:27:56.41 ID:???
未習に行ったひとらって、何千万もかけて、7〜8割が新司法試験不合格の勉強するんだろ
ボンクラかつ先見力がないよな
402氏名黙秘:2011/10/10(月) 20:59:26.14 ID:C9sil20w
>>401
あ?
おまえどこ卒?

まともな大学でる学力あれば
3年やれば受かるからww
403氏名黙秘:2011/10/10(月) 21:17:59.29 ID:???
その危機管理能力のなさは、法学部卒のくせに未修いこうとしてるやつには、ほぼあてはまる。
404氏名黙秘:2011/10/10(月) 21:21:23.19 ID:???
てか、おまえら、既修でいけないなら、あきらめて就職か浪人しろw ローの試験ごときに合格できず、なんだかんだで未修いくんだから、そりゃ合格率も低くなるわ。 大勢いる既修者とのギャップを、たかだか一年で埋めるのは至難の技
405氏名黙秘:2011/10/10(月) 22:23:14.60 ID:C9sil20w
新司うかってからほざけ
406氏名黙秘:2011/10/10(月) 23:13:45.33 ID:???
図星w
407氏名黙秘:2011/10/13(木) 06:56:09.45 ID:???
>>404
法学部既修者は強くてニューゲーム
ほかの未修者はハードモードというまとめ。
408氏名黙秘:2011/10/13(木) 08:00:49.77 ID:???
>>405
いやいや。
受かるまえでもほざくよ。

未修とりあえずはいって、それからがんばればいいやなんて、お花畑のやつは、地獄をみるだろうよ

未修でいくやつなんて、そんなやつばっかりだろ?

だって、司法試験うける為にローいくのに、ローの入試で法律から逃げてんだから。

現実みえてねーよ。
409氏名黙秘:2011/10/13(木) 21:47:30.36 ID:???
>>408
仮にそうでも、お前に何の関係があるの?
ストレス発散?
410氏名黙秘:2011/10/13(木) 23:49:16.88 ID:???
関係がなければレスしてはいけないのか?

おもったことを言っているだけ
411氏名黙秘:2011/10/14(金) 00:26:14.88 ID:???
まあ、確かに三振制度がある以上、変に早くローに行かない方がいいかもね。
ただ、まったくの未修ならともかく、上位既修に落ちたけど、中位既修に入れる実力はあって、
学歴を重視して上位未修を選ぶというのならありなんじゃないかな。
412氏名黙秘:2011/10/14(金) 06:27:21.29 ID:???
まわりのレベル、意欲が未修と既修じゃまったく違うよね
ゼミ組むにしても、未修のやつらは酷いよ
413氏名黙秘:2011/10/15(土) 05:45:18.43 ID:???
未修者って、純粋未修を除いて、なんか裏口入学みたいでずるい。
努力して既修受かったのに、チャラチャラしたやつが未修受かって、おんなじ学校行くなんて、なんかやだ。
もちろん、例外もあるけど…

なんだかんだ、既修の人達は似たような考えもってるんじゃないのかなぁ
414氏名黙秘:2011/10/15(土) 08:37:32.56 ID:???
同じ大学ならいいんじゃないの。
既修者がきちんとストレートで司法試験に受かれば、1年以上リードできるわけだから。

ただ、例えば東大の既修に落ちて、他大学に行く人が、
東大の未修者をずるいと思うようなことはあるだろうね。
415氏名黙秘:2011/10/15(土) 09:37:40.41 ID:???
それなら東大の未修うけて合格すればいいだけだよ。
簡単なこと。
それとも未修じゃ受かりそうもないから既修にしたのかな。
416氏名黙秘:2011/10/15(土) 10:25:15.40 ID:???
>>415
いや、未修はそもそも眼中にない。
一年の損失はでかいからな。

知識のない未修と一緒に勉強してたらモチベーションさがりそうだしね
417氏名黙秘:2011/10/15(土) 10:30:22.67 ID:???
一発合格できればの話ね
418氏名黙秘:2011/10/15(土) 11:04:58.29 ID:???
そっくり返すぜ
二年も無駄にしないようにな
というか三振しないようになw
419氏名黙秘:2011/11/05(土) 22:41:35.44 ID:???
一流ローを熱望
420氏名黙秘:2011/11/11(金) 23:40:25.50 ID:m07mJ+3l
14号館別館 入門書


で検索。

421氏名黙秘:2011/11/12(土) 00:39:36.55 ID:???
東大未習合格は宝くじみたいなもん
そして、新司法試験には、7〜8割が不合格
池沼w
422氏名黙秘:2011/11/13(日) 11:20:38.64 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。


423氏名黙秘:2011/11/13(日) 20:23:05.93 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
424氏名黙秘:2011/11/13(日) 22:57:45.34 ID:0YXPKomp
回数制限を即刻廃止するように

自民党、影の法相

柴山先生に頼もう。

http://www.shibamasa.net/index.html

ねじれ国会で、民主党だけでは法律は一本も通せない。

自民党に回数制限即刻廃止を頼もう。

官僚の言いなり民主党には見切りをつけよう。


425氏名黙秘:2011/11/14(月) 01:07:48.88 ID:/vC0UVp3
回数制限を即刻廃止するように

自民党、影の法相

柴山先生に頼もう。

http://www.shibamasa.net/index.html

ねじれ国会で、民主党だけでは法律は一本も通せない。

自民党に回数制限即刻廃止を頼もう。

官僚の言いなり民主党には見切りをつけよう。
426氏名黙秘:2011/11/14(月) 16:37:17.96 ID:sSpHGW43
既習でも合格出来るけどあえて地獄を見るために未修で入る変態っていないのかな?
427氏名黙秘:2011/11/15(火) 02:47:25.71 ID:???
>>426
既修に合格出来るだけの学力があれば、未修で地獄は見ないと思うよ
でも地獄ってどう言う意味かによるね
退屈なのも地獄かもしれないし、辛いのも地獄かもしれないからね
428氏名黙秘:2011/11/16(水) 08:43:41.27 ID:???
いまどき正常な神経の人間なら未修入学は目指さないだろう・・・
勉強する時間が1年間減った上に勉強法を誤る時間が1年間増える
しかも学費も1年分増える 既修でも伸びしろが見えている人間はいるが、
未修の場合はそれ以前の問題として法律的会話ができない
指導する側も、海のものとも山のものとも判別がつかない。まさに学費要員


受かっても、順位がよほどよくない限り、まぐれじゃないかと警戒するなあ
学部を見て、成績を見て、話がかみ合ってるか確かめて初めて信用する感じかな…
429氏名黙秘:2011/11/30(水) 20:37:10.95 ID:???
>>428
誰目線だよw
430氏名黙秘:2011/11/30(水) 23:59:33.58 ID:???
採用担当者だろ。
法曹三者のどれかははっきり分からないけど、おそらく弁護士と見た。
そして多分、大手所属ではなく、自分で開業している。
法科大学院に教えに行ってる感じもするね。
431氏名黙秘:2011/12/01(木) 13:06:39.24 ID:???
ばかすぎてはなしにならんわ
432氏名黙秘:2011/12/06(火) 01:48:21.76 ID:???
未修で覚悟ないやつはなんなの?
未修なんて絶滅危惧種だよ?
433氏名黙秘:2012/01/04(水) 17:27:51.47 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
434氏名黙秘:2012/01/04(水) 20:34:26.16 ID:???
ロンダのために進学するんだから別にどうでもいいです
435氏名黙秘:2012/04/19(木) 12:16:24.90 ID:???
良くあるローの課題

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【事前の準備】
以下の問題に対する解答を準備してきなさい。
@ 下記の判例(大阪アルカリ事件のカタカナの長ったらしい文章が掲載されている)を読んで、
原審の考え方(予見可能性説)と大審 院の立場(結果回避義務説)を理解したうえで、
「過失の客観化」「抽象的過失」の意味を明らかにしなさい。


A 債務不履行責任と不法行為責任の差異についてまとめなさい。

【設問】
(1) 内田U・311頁から330頁、森島昭夫『不法行為法講義』(1987年)203頁以下、
平井宜雄『損害賠償法の理論』398頁から416頁まで、のいずれかを読んで、過失(特に結果回避義務)
の判断において考慮されるファクターを明らかにし、「予見可能性」と「結果回避義務」との関係について考えてきなさい。

【設問】
(1) 医学水準と医療水準の異同を説明しなさい。
<参考文献> 松倉豊治 判例タイムズ311号61頁
436氏名黙秘:2012/04/23(月) 20:57:58.58 ID:+1icpSQQ
今年のロー入学者は3000人切ってるらしい....法曹離れが深刻化してますね

●下記の各大学法学部の1学年の定員数を足すと約4000人...
東京大学法学部 400名
京都大学法学部 330名
一橋大学法学部 170名
慶應義塾大学法学部 1200名
中央大学法学部 1370名
早稲田大学法学部 730名
437氏名黙秘:2012/04/23(月) 21:15:09.66 ID:???
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
438氏名黙秘:2012/04/24(火) 13:27:55.61 ID:???
ロースクールの選び方

 1 老スクールを避ける。
   教授が偉い人ばかりだと、気軽に質問もいけませんし、起案もみてもらえません。

 2 未修合格率の高いローへ行く
   既修者が合格するのは当然といえば当然。
   東京大学の未修合格率は、28.85%ですが、岡山大学の未修合格率は29.85%です。
   全国平均は、16.23%です。いずれも2011年のデータです。

 3 未修者の直近修了者の合格率の高いローへ行く
   教育改善の努力をしている指標になります。
   関東トップの一橋大学が、52.17%で、関西でトップの神戸大学が47.06%です。
   ちなみに岡山大学は、45.71%です。
   参考までに東京大学が、33.33%、京都大学が43.90%です。
   いずれも2011年のデータです。   

 4 新司法試験の出願者数と受験予定者数の乖離の激しいローをさける。
   卒業生をしぼることによって合格率をあげようとしていると思われるので
   卒業が難しいローといえるからです。
   そもそも卒業できないと新司法試験を受験できません。

 5 通える範囲に司法試験予備校があること
   ロースクールでは受験指導禁止の原則があるので
   答案練習は予備校ですることになるが、通信だと効果がほとんどないから
   書くために通う必要がある。
   岡山だと、辰已とレックが自転車でいける範囲にある。
439氏名黙秘:2012/04/27(金) 18:45:51.51 ID:???
国立行ってあるいは上位私立で全免とれば。
就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、
奨学金なんかすぐ返せる。
ローのせいで法曹になれなくなったと言うのは貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴
440氏名黙秘:2012/05/10(木) 04:19:18.95 ID:???
適性試験ってどんな勉強すればよいですか?過去問を独学でやっても大丈夫なものでしょうか?予備校に行ったほうがいい?
441氏名黙秘:2012/05/14(月) 23:25:08.96 ID:???
学歴ロンダのチャンス!!到来

定員割れロースクール

      定 員     入学者 

上 智   90人     80人
同志社  120      54
関 学  100      46
関 西  100      40    

2012年度東北ロー入試結果

合格91人(補欠含む)
入学58人
東北ロー蹴った人 33人
辞退率36%

九大ローも募集80名で入学者71名

ttp://ls.law.kyushu-u.ac.jp/c_05_04.html
442氏名黙秘:2012/05/22(火) 22:24:10.14 ID:???
参議院議員前川きよしげ活動報告 2012年5月21日(月)  日本大学、中央大学法科大学院
http://www.maekawa-kiyoshige.net/diary14/diary14.cgi
443氏名黙秘:2012/05/24(木) 14:03:01.98 ID:???
中央>慶応>早稲田>明治>法政>上智>立教=青学
444氏名黙秘:2012/05/25(金) 14:52:29.39 ID:???
法科大学院 改善策の基本方針 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120525/k10015363311000.html

現在は司法試験の合格率と入学試験の倍率を指標にして決めている法科大学院への補助金について、
今後は定員割れになっているかどうかも参考にするなど条件をより厳しくするとしています。

また、法科大学院同士の統廃合も含めて、組織改革を促すためのモデルを検討していくなどとしています。
文部科学省では、有識者も交えてさらに検討を重ね、改善策を具体化させることにしています。
445氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:12:19.59 ID:???
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
446氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:22:39.49 ID:???
低適性は足切り
受験させない
447氏名黙秘:2012/06/12(火) 21:45:52.42 ID:5sVz6dPJ
適性試験の点数が下位15%未満の者のロー修了者による、
司法試験合格実績のデータについて(中央教育審議会)

法科大学院合格者数 632名
新司法試験合格者数 3名

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/03/15/1318599_2.pdf

448氏名黙秘:2012/06/13(水) 13:32:43.47 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
449氏名黙秘:2012/06/14(木) 20:16:24.82 ID:???
下位15%を超えるが低適性または学部成績な奴は中位以外なら原始的不能ってことはないよ
ネットの煽りに惑わされず、小論を鍛えて突撃しろ

まあ、入ってから苦労するだろうけどね
450氏名黙秘:2012/06/14(木) 20:17:04.99 ID:???
中位以外×
中位以下○
451氏名黙秘:2012/06/14(木) 21:19:20.27 ID:???
平成24年司法試験 短答合格率 (出願者比)
1. 予備試験 88.4%
2. 一橋   75.5%
3. 京都   73.0%
4. 中央   70.5%
5. 慶応   69.7%
6. 神戸   68.2%
7. 首都   66.1%
8. 東京   64.2%
9. 千葉   63.6%
10.北大   61.2%
11.学習院 60.0%
12.早稲田 58.6%
13.大阪   58.2%
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8%
16.阪市   54.1%
17.上智   51.9%
18.名古屋 51.5%
19.明治   50.4%
20.岡山   47.9%
452氏名黙秘:2012/06/20(水) 11:46:28.10 ID:???
今どきの「未修者コース」に入学する人の心理 - 黒猫のつぶやき
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/d3e27881b8cdee3df19e14d4b02ab732
453氏名黙秘:2012/06/28(木) 13:55:58.32 ID:crIxXXeW
國學院法科法科大学院は平成25年度入学者より、
学費を大幅に減額、さらに奨学金制度を拡充します。


適性試験成績割合

20%以上  年間授業料相当額を支給

35%以上  年間授業料の3分の2相当額を支給

50%以上  年間授業料の半額相当額を支給
454氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:38:21.20 ID:???
ロー制度を恨んでる糞ヴェテの荒らしがすごいな・・・

こんなことしたって、まだまだ数年はローはなくならねえよ馬鹿。

ローが無くなる頃には、おめえらの髪の毛もねえから安心しろ!!
455氏名黙秘:2012/07/01(日) 23:49:40.93 ID:???
中央早稲田明治法政…法律系学校
慶応上智立教青山…ミッション系学校

中央>慶応>早稲田>明治>法政=上智>立教=青山

法律系学校の方がやっぱり力あるねw
456氏名黙秘:2012/07/03(火) 17:07:56.20 ID:???
都会的で洗練されたお洒落な御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
457氏名黙秘:2012/07/03(火) 21:13:25.16 ID:???
http://ameblo.jp/hustler1214/entry-11256481350.html#cbox

8 ■無題

Lizard Masterさんの(おそらく)ローの後輩に当たる既修1年です。

この前、うちの刑事系の偉い学者の先生が、
「うちの卒業生でローの授業は有害だとか予備校を積極的に利用しろ等と
ブログで煽っている大馬鹿者がおり極めて不愉快だ。
ローや先生を裏切る者には必ず厄が降りかかります。これは呪いの言葉です。わかりますね?」
などと話していました。

Lizard Masterさんの存在は教授陣も無視できなくなってきたようです(笑)
人を呪う前にまともな授業やれ、合格率上げろ(せめて全国平均位には)って話ですが。
受験生からしたらローの授業とこのブログとどちらが有益か明らかです。
458氏名黙秘:2012/07/03(火) 21:35:29.85 ID:???
愛知県弁護士会常議員会で法科大学院制度を廃止すべきとの意見書が可決される
2012年6月12日 (火)

http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-922.html
459氏名黙秘:2012/07/04(水) 10:27:34.71 ID:???
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信

http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040110000c.html

神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。


460氏名黙秘:2012/07/04(水) 16:14:30.31 ID:???
平均合格率下回ってるローにはいくな!
461氏名黙秘:2012/07/04(水) 21:59:26.39 ID:???
最強コンビ、学○印、陸○の最新データ

学○印▼今年は2年から3年に進級したのは約4割

陸○ ▼今年の3月の段階では、3年生70人中卒業は55名(15人留年)
1年生は、半数以上が留年(18人程度)
462氏名黙秘:2012/07/05(木) 04:53:00.65 ID:???
新司法試験6年間の累計合格者数/率
 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1,125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)
 愛知   78人(32位)/38.8%(9位)
 名古屋  222人(14位)/37.9%(10位)
 首都大  186人(19位)/37.6%(11位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 大阪   262人(13位)/36%(13位)
 東北   268人(12位)/35.8%(14位)
 大阪市立 167人(21位)/32.4%(15位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)
-------------全国平均29.8%--------------
 上智   219人(15位)/28.4%(17位)
 九州   208人(17位)/28.1%(18位)
 岡山   69人(34位)/27.8%(19位)
 南山   79人(31位)/26.6%(20位)
 同志社  316人(9位)/25.6%(21位)
 山梨学院 56人(36位)/25%(22位)
 横浜国立 92人(27位)/24.4%(23位)
 学習院  112人(23位)/24.2%(24位)
 立命館  295人(10位)/23.96%(25位)
 関西学院 218人(16位)/23.9%(26位)
 広島   80人(29位)/23.7%(27位)
 金沢   56人(36位)/23.3%(28位)
463氏名黙秘:2012/07/08(日) 14:59:34.67 ID:???
仙台は旧制一高、第三帝大・東北帝国大学が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、

学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。

仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、

冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
464氏名黙秘:2012/07/09(月) 23:00:36.64 ID:kR5ZfvPB
これから未収受験するやつは国立も含めれば2〜3ヶ月も小論文のお勉強w

司法試験合格に全く役に立たない糞作業w

精々頑張れや
465氏名黙秘:2012/07/09(月) 23:05:41.29 ID:???
@下位15%でも合格させたら、
A入学者から漏れ、すぐに噂が広がる
B文科省激怒。厳しい締め付けを開始
C補助金打ち切り
D廃校  という流れになります。
466氏名黙秘:2012/07/10(火) 19:19:27.81 ID:W2Dsmc+O
http://www.lawschool-jp.info/report/A4.pdf

法科大学院vs文部科学省wwwww
467氏名黙秘:2012/07/11(水) 01:27:09.94 ID:???
国立行ってあるいは上位私立で全免とれば。
就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、
奨学金なんかすぐ返せる。
ローのせいで法曹になれなくなったと言うのは貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴
468氏名黙秘:2012/07/11(水) 04:28:41.67 ID:???
http://www.lec-jp.com/shinshihou/reason/goukakusha_iwasaki.html


僕はロースクールに入ってもまだやる気が起きず、
大学生気分で授業も出席を取らないものはサボったりしていました。
早起きが苦手だったというのもあります。もちろん予習復習などしていません。
定期試験前にノートなどをコピーさせてもらって乗り切っていました。
ちなみに、2年生(既修1年目)の秋学期までは新司法試験に選択科目があることすら知りませんでした。
本気で勉強をし始めたのはロースクール3年生(既修2年目)の夏休みです。

まず、どうやったら必ず合格できるのか、というところから考え始めました。
これに対して僕の出した答えは世の中に存在するありとあらゆる問題を解く、というものです。
このコンセプトを語りだすと長くなるので詳細は割愛しますが、とにかく問題を解きまくりました。
徹底した演習重視という方針は正に柴田式と言えると思います。

また、問題を解く過程で出題可能性があるもの(特に最新判例)は論証化し、
柴田先生の論証集を加筆・修正する形でオリジナルの論証集を作成しました。
なお、一言付け加えておくと基本書や判例百選などはほとんど使用していません。
ここも語りだすと長くなるので割愛しますが、
結局基本書や判例百選などはほとんど読まずにロースクール生活を終えることになりました。
469氏名黙秘:2012/07/11(水) 18:14:26.97 ID:46qL5sXD
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

フォローアップ対象校(中央教育審議会)

★重点

香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、、日大、愛知学院、、京都産業、大阪学院、神戸学院、姫路獨協(×廃校)、久留米、

★継続

信州、静岡、島根、琉球、白鳳、大宮(×募集停止)、獨協、駿河台(×募集停止)、青山、国学院、駒沢、東洋、明治学院(×募集停止)、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿、広島修道、西南学院、福岡

http://www.lawschool-jp.info/report/A4.pdf ←おまけ(参考資料)
470氏名黙秘:2012/07/11(水) 23:40:35.13 ID:???
http://www.itojuku.co.jp/idc/groups/public/documents/adacct/doc_014280.pdf

立命館の合格率やばすぎだろ・・・ 未収の合格率1桁やんw
471氏名黙秘:2012/07/12(木) 14:29:30.82 ID:???
平成24年度 新司法試験 短答合格率(出願者比)
@ 予備試験 88.4%
A 一橋   75.5%
B 京都   73.0%
C 中央   70.5%
D 慶應   69.7%
E 神戸   68.2%
F 首都   66.1%
G 東京   64.2%
H 千葉   63.6%
I 北大   61.2%
J 学習院 60.0%
K 早稲田 58.6%
L 大阪   58.2%
M 愛知   55.9%
N 東北   55.8%
O 阪市   54.1%
P 上智   51.9%
Q 名古屋 51.5%
R 明治   50.4%
472氏名黙秘:2012/07/12(木) 20:37:55.29 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1322298160/699
名文なので、コピペした。東洋ローのスレより。

699 :氏名黙秘:2012/07/12(木) 16:14:40.13 ID:???
法科大学院全体の志願者の減少と、ゆとり教育の影響で、法科大学院全体が地盤沈下している。
去年は、これに対する認識が甘すぎた反省がある。
入学志願者のレベルが、あそこまで下がるとは思わなかった。
そして、今年は、去年よりも、もっと下がるだろう。
でも、これからも東洋ローは、生き残っていかねばならない。
受験生のレベルの低さ、やる気のなさを言い訳にする事は、問題解決にならない。
なにより、レベルの低い受験生であっても、ダイヤの原石である事には変わりがない。
彼らに、まずは、日大、専修、駒沢ではなく、東洋を選んでもらうのが第一関門。
今年は、そのための武器である奨学金をもっと上手に駆使してみせる。
そして、ダイヤの原石を、まずは手に入れる。
その原石は、いわゆる上位ローにすれば、見劣りするものばかりかもしれない。
しかし、必ずや、完璧に磨き上げ、ダイヤモンドにして送り出してみせる。
それが、教育者としての維持であり、プライドというものだ。
上品質の原石を大量に仕入れて、ベルトコンベアで磨き上げるのが上位ローなら、
見劣りはするが、それでも可能性のある原石を、1個1個丁寧に手作業で磨きあげるのが東洋だ。
それが、少人数教育だ。それが、東洋ローの信念だ。
絶対に後悔させない、約束する。だから受験してくれ。そして東洋ローを選んでくれ。
まってるよ。
473氏名黙秘:2012/07/13(金) 08:29:14.22 ID:???
新司法試験6年間の累計合格者数/率
 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1,125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)
 愛知   78人(32位)/38.8%(9位)
 名古屋  222人(14位)/37.9%(10位)
 首都大  186人(19位)/37.6%(11位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 大阪   262人(13位)/36%(13位)
 東北   268人(12位)/35.8%(14位)
 大阪市立 167人(21位)/32.4%(15位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)
-------------全国平均29.8%--------------
 上智   219人(15位)/28.4%(17位)
 九州   208人(17位)/28.1%(18位)
 岡山   69人(34位)/27.8%(19位)
 南山   79人(31位)/26.6%(20位)
 同志社  316人(9位)/25.6%(21位)
 山梨学院 56人(36位)/25%(22位)
 横浜国立 92人(27位)/24.4%(23位)
 学習院  112人(23位)/24.2%(24位)
 立命館  295人(10位)/23.96%(25位)
 関西学院 218人(16位)/23.9%(26位)
 広島   80人(29位)/23.7%(27位)
 金沢   56人(36位)/23.3%(28位)
474氏名黙秘:2012/07/13(金) 16:35:05.15 ID:???
関西の通信制大学に通う21歳でも予備試験に最終合格してるのに・・・

お前らときたらロー・・・とはw
475氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:29:13.86 ID:???
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)

1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%

10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%




14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
476氏名黙秘:2012/08/06(月) 22:31:56.60 ID:???
http://ameblo.jp/hustler1214/entry-11302811945.html#cbox

予備校の入門講座等(私の場合は伊藤塾の商訴完全マスター)を繰り返し聞きます。

ちなみに重点講義は司法試験に必要ないと思います。辞書として使うならまだしも、
通読はやめたほうがいいです。通読するなら講議案にしてください。読みやすいですし
民訴の全体像が見えやすいです。民訴は全体像が見えてナンボなので。

百選も民訴はあまり使わないですね。少なくとも苦手な人が百選つぶしをする必要はありません。
民訴はシケタイの出来が良いのでcbookよりシケタイがお勧めです。
ちなみに民訴のシケタイは講議案ベースで、さらに論点をわかりやすくした感があるので
個人的には講議案よりもおススメです。

シケタイは改定の度によくなっているので、今はどれも悪くないです。
憲法はやや分厚すぎるかとは思いますが。
民訴◎、他が○って感じでしょうか。
cbookも悪くはないですが、ちょっと論証が長くて最近向きではないのが気になります。
あとは好みの問題ですね。
477氏名黙秘:2012/08/06(月) 23:30:22.54 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

フォローアップ対象校(中央教育審議会)

★重点

香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、日大、愛知学院、京都産業、神戸学院(×廃止)、姫路獨協(×廃止)、大阪学院、久留米、

★継続

信州、静岡、島根、琉球、白鳳、獨協、明治学院(×廃止)、駿河台(×廃止)、大宮(×廃校)、青山、国学院、駒沢、東洋、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿、広島修道、西南学院、福岡

http://www.lawschool-jp.info/report/A4.pdf ←おまけ(参考資料)

319 :氏名黙秘:2012/07/15(日) 03:29:58.21 ID:???
来年は廃校ラッシュだろうなw

國學院は最後の賭けで奨学金バラ撒いた
これで駄目なら廃校だと上層部に云われたんだと思う

来年は、青山、駒沢、東洋辺りは廃校確実だ
再来年は、日本、関東学院、白鴎・・結果が出なければ國學院も廃校だろう

文科省は、重点フォローは全部潰す気だよw


478氏名黙秘:2012/08/16(木) 11:20:51.72 ID:???

『難関国立法科大学院模試』 難関国立法科大学院の傾向を踏まえつつ学習効果の高い問題を出題!
http://www.lec-jp.com/houka/upper/pdf/nankan_moshi.pdf

LECでは、個々の法科大学院の入試傾向を徹底的に分析しそれぞれの傾向を踏まえた個別大学院対策講座を実施しています。
いわゆる難関上位校といわれる東大、一橋大、京都大、神戸大等の傾向を踏まえつつ、学習効果の高い問題を出題します。

また、難関国立法科大学院では、憲法・民法・刑法というような科目別ではなく、
司法試験と同様、公法系(憲法・行政法)、民事系(民法・商法・民事訴訟法)、刑事系(刑法・刑事訴訟法)
というように系統別で出題されるため、時間配分で失敗する受験生が多いのが特長です。

今回の模試ではそのような特長にも配慮し、系統別で出題しますので、時間配分の訓練をすることも可能です。


『個別大学院対策講座』
http://www.lec-jp.com/houka/upper/kobetsu.html

法科大学院の法律科目は大学院ごとに科目・出題形式が異なります。
本講座では上位の法科大学院を個別に、出題された法律科目の傾向を徹底的に分析し、的を絞った対策を行います。
答練では、もちろん添削付きです!
上位の法科大学院に合格するためには、必須の講座と言えるでしょう!

個別大学院対策講座(法律)【東京版】
 東京大学コース 一橋大学コース
 慶應義塾大学コース 中央大学コース 早稲田大学コース

個別大学院対策講座(法律)【全国版】
 京都大学コース 大阪大学コース 神戸大学コース
 北海道大学コース 名古屋大学コース 九州大学コース


なぜか無い東北大コース…
479氏名黙秘:2012/09/02(日) 23:30:46.77 ID:???
仙台は旧制一高、第三帝大・東北帝国大学が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、

学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。

仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、

冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
480氏名黙秘:2012/10/03(水) 12:59:48.56 ID:Kh9g0Fl1
【司法試験未修累計合格率】(2007-2012)

*1位 45% (105/*232) 一橋大学
*2位 44% (*51/*116) 千葉大学
*3位 38% (222/*586) 慶應義塾大学
*4位 35% (264/*755) 東京大学
*5位 33% (694/2083) 早稲田大学
*6位 33% (*73/*221) 神戸大学
*7位 30% (100/*331) 東北大学
*8位 30% (194/*645) 大阪大学
*9位 30% (141/*470) 京都大学
10位 29% (153/*520) 名古屋大学
11位 29% (*38/*130) 愛知大学
12位 29% (103/*358) 北海道大学
13位 26% (185/*713) 中央大学
14位 24% (*36/*151) 首都大学東京
15位 23% (*66/*283) 岡山大学
16位 23% (144/*624) 九州大学
481氏名黙秘:2012/10/03(水) 13:08:10.49 ID:???
>>472
ダイヤモンドの原石を磨き上げるには
研磨石のほうもダイヤモンドである必要がある
482氏名黙秘:2012/10/08(月) 11:41:08.44 ID:???
【東大】完璧な法科大学院学歴ランキング【京大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1349011255/697-699

設置:法学部設置年、偏差値:法学部駿台全国判定模試合格目標偏差値(2012)
検事:検事任官者数(2011-2012)、四大法:四大法律事務所採用者数(2008-2012)
旧司試:旧司法試験合格者数(1949-2010)、新司試:新司法試験合格者数(2006-2012)
未修:新司法試験未修合格率(2007-2012)、既修:新司法試験既修合格率(2006-2012)

順位 設置 偏差値 検事 四大法 旧司試 新司試 未修 既修
*1位 1877年 70 13名 267名 6537名 1319名 35% 63% 東京大学
*2位 1899年 66 14名 *37名 2938名 *926名 30% 62% 京都大学
*3位 1920年 66 10名 *19名 1003名 *494名 45% 66% 一橋大学
*4位 1920年 66 16名 *76名 2071名 1118名 38% 60% 慶應義塾大学
*5位 1920年 65 11名 *53名 4205名 *804名 33% 59% 早稲田大学
*6位 1920年 62 16名 *12名 5484名 1209名 26% 53% 中央大学
*7位 1929年 61 *8名 **3名 *425名 *407名 33% 53% 神戸大学
*8位 1949年 65 *2名 **5名 *797名 *336名 30% 55% 大阪大学
*9位 1948年 64 *4名 **1名 *561名 *266名 29% 56% 名古屋大学
10位 1947年 61 *4名 **0名 *413名 *334名 29% 46% 北海道大学
11位 1924年 64 *1名 **4名 *640名 *261名 23% 37% 九州大学
12位 1922年 64 *1名 **0名 *757名 *306名 30% 35% 東北大学
483氏名黙秘:2012/10/11(木) 07:16:41.85 ID:???
>>467
>>468みたいな人間に同じセリフを言ってやれよ
484氏名黙秘:2012/11/10(土) 18:51:02.66 ID:pyRJdRV9
未習だっていいじゃないか
485氏名黙秘:2012/11/24(土) 15:37:00.10 ID:???
琉球は残してあげて>_<
486氏名黙秘:2013/01/17(木) 01:46:26.69 ID:???
過去6年の全修了生の累計合格率で見る

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/ siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページ参照

「ロー躍進組」

・国公立編

第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大(71.1%)を超え、トップ独走中。少数精鋭で無敵の合格率を 誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ西日本No.2。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出してい る。
第9位 首都東京(55.7%)…全ロー最安の学費は都民の強い味方。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の阪大に迫る安定した合格率。

・私立編

第4位 慶應義塾(69.4%)…私学No.1の座を不動のものに。東大・京大・一橋の国立最難関トリオに次 ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを競う。合格率は慶應に次ぐ私学 No.2。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳し い。知らずに入学してしまうと…。
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超え、早慶中(愛知)に次ぐ。法科大学院でも早明戦勃発と 色めき立つ。

「変化無しロー」

第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすが東大・京大である。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝 大。地域No.1の合格率。

「ロー失敗組」

第13位 早稲田大(51.6%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。既修主体に切り替えたので、今 後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。既修主体に(以下同文)。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何 が? 第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。今の青学の惨状を、一体誰 が予想出来ただろうか?
487氏名黙秘:2013/01/30(水) 01:49:34.80 ID:???
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakurate-misyu.html
ちばって異様に高いよね。入学者の質はそんなでもないと思うけど
488氏名黙秘:2013/01/31(木) 02:18:50.67 ID:???
法科大学院別累積合格率平成24年度版
http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
73
72
71
70 神戸70.8 
69  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66
65
64
63
62
489氏名黙秘:2013/01/31(木) 02:19:54.71 ID:???
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
54
53
53
51
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
44 学習院44.3 
43
42 広島42.7 山梨学院42.4 福岡42.0 
41 南山41.9 立命館41.9
490氏名黙秘:2013/01/31(木) 02:21:16.88 ID:???
40 関西学院40.8 横浜国立40.3 岡山40.1
39 金沢39.6 
38 創価38.9 成蹊38.7
37 立教37.9 
36 中京36.7 北海学園36.1
35 専修35.5
34 法政34.6 関西34.4 
33 琉球33.0 
32 広島修道32.5
31 熊大31.4 
30 近畿30.9 名城30.6 甲南30.2 新潟30.1 
29
28
27 静岡27.4 西南27.3
26 神奈川26.5 関東学院26.1
25 東洋25.8 青山25.4 筑波25.0 
24 日大24.9 駒沢24.1
23 白鴎23.5 (明治学院23.2)
22 東北学院22.0
21 (大宮21.6) 香川21.3 久留米21.2
491氏名黙秘:2013/01/31(木) 02:23:03.94 ID:???
20 桐蔭20.9 島根20.5 (神戸学院20.4)
19 獨協19.9
18
17 國學院17.6 (駿河台17.5)
16 大東文化16.7 龍谷16.0 東海16.0
15 信州15.9
14
13
12 京都産業12.8 愛知学院12.5
11 鹿児島11.9
10 大阪学院10.3
9
8
7
6
5
4 (姫路獨協4.3)
492氏名黙秘:2013/05/22(水) 19:38:38.13 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
493氏名黙秘:2013/05/26(日) 20:28:23.21 ID:???
>>487
2年くらい前までは、ほとんどが学部東大だったんだよ。
東大ローは受験指導をほとんどしないから、それを嫌った人が流れた。
でも、今は、文科省から目をつけられて、受験指導はほとんどしないし
進学者も内部生がほとんどになったから、数年後には合格率が急落するって言われてるよ。
494氏名黙秘:2013/06/10(月) 04:13:12.37 ID:???
いまどき未修に入る人いるんだね
495氏名黙秘:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
未修(笑)
496氏名黙秘:2013/09/30(月) 11:07:00.01 ID:???
未修のバカが授業の邪魔。
497氏名黙秘:2013/10/28(月) 09:48:05.47 ID:???
みしゅ〜ん(笑)
498氏名黙秘:2013/10/29(火) 20:58:30.27 ID:???
未修ってだけで友達になりたくないな
499氏名黙秘:2013/10/29(火) 21:04:57.25 ID:???
予備試験が本道であるにも関わらず、お金で受験資格を手にするロースクール組の中でも更に法律を勉強せずに受験資格を買おうとしているどうしようもないバカが未修。
500氏名黙秘:2013/10/30(水) 11:41:57.94 ID:???
未修に未来はない
501氏名黙秘:2013/10/31(木) 09:10:10.70 ID:???
みしゅーんって捨て麺志高いのに行動伴わないビックマウス多いよね。
502氏名黙秘:2013/11/03(日) 15:03:19.41 ID:???
未修者コースに合格してドヤ顔奴w
503氏名黙秘:2013/12/21(土) 01:48:12.66 ID:???
未修は既修者に合格できないクズの裏口ルート。即刻廃止すべし。
504氏名黙秘:2014/05/01(木) 23:33:38.45 ID:???
sage
505氏名黙秘:2014/05/01(木) 23:34:40.91 ID:???
>>503
純粋未修は違うだろ
506氏名黙秘:2014/05/02(金) 02:55:25.78 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
507氏名黙秘:2014/05/03(土) 00:01:55.62 ID:???
昨年度の東大ロー卒業生の成績優秀者のうち、3割は未修出身だった
一方、東大ローを出たのに司法試験で三振するのは未修者だけ
未修者は本当に玉石混淆だよ
中位ロー下位ローの未修なんてのはモラトリアム野郎しかいないだろうけど
508氏名黙秘:2014/05/03(土) 20:14:37.37 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれ

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
509氏名黙秘:2014/05/05(月) 15:24:30.17 ID:???
書類審査で勝負がつく
510氏名黙秘:2014/07/12(土) 20:13:01.58 ID:???
小論文は看ないの?
これから勉強しようと思ってるんだけど。
511氏名黙秘
小論文なんか勉強する暇あったら法律勉強しろ
煽りじゃなくマジ