35歳以上の就職活動 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg
まだまだ底打ち感の欠片も無いけれども、ベストを尽くして行きましょう。
頑張りすぎず、ときには休息も大事でしょう。
脱線はホドホドに(俺が言うな?)。

前スレ
35歳以上の就職活動 Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253891536/

統計局ホームページ / 労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
> 要約
> ○8月の就業者数は6296万人と1年前に比べ109万人減少
> ・就業者数は19か月連続の減少。
>  ただし,前月に比べ減少幅は縮小
2氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:36:11 ID:+G8/NwaP
デジ35になったの?
3元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/14(水) 01:09:44 ID:???
あと3ヶ月半で35な…
なのでまだ一応部外者…
4元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/14(水) 14:05:44 ID:???
書こうと思ったら埋められた…

完全にチラシの裏です。

前スレ >>986
一部の内容をblogにupしておきました。
ttp://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_kaz

心が折れた事情については、書く気がまだ起きません…
5氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:31:00 ID:???
もうあの墓石野郎は出てきてほしくないな
こっちまで鬱になってしまう
今は助かろうと思わなければ助かる状況じゃないし
現実は厳しい世間は冷たいというが
這い上がろうとしない者には誰も手を差し伸べてはくれない
6氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:32:48 ID:???
墓石の奴はかなり病んでるんだろうな
7元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/14(水) 14:44:17 ID:???
スレ違い気味。俺の個人的な話に興味ない人はスルー推奨。

>>5
這い上がろうとする者に対して、

・捏造話をデッチ上げてトラブルを勝手に起こし、他人のせいにする(例の専門の子との関係は、この捏造話が原因で悪化)
・いきなり職場にて暴れだし騒ぎだし、責任を他人に押し付ける
・どうみても軽微な理由で、即日解雇する
・挙句、解雇予告手当の請求を拒絶する

という絶望的な職場もある訳でさ…


俺の心もかなり病んでる…
でもAA投下とかするほどではないと慰めようか…?
簿記がんばろっと。
8氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:45:28 ID:???
馬鹿の一つ覚えなんだからあぼーんしておけばいいだろ。
1000取りするなんて可愛いもんだw
9氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:48:15 ID:???
>>7
結局、解雇予告手当ては諦める(負けを認める)の?
10氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:48:55 ID:???
がんばれデジドカはん
東大卒ならなんでもできる
やればできる絶対出来る
ワイらはここから這い上がる鹿内んやで
11元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/14(水) 14:49:59 ID:???
>>9
結論から言えば、まずは労働局の助言制度を利用、それで駄目なら労基に行く予定。
私事でバタバタしていて、今はそれどころじゃない状況が続いてるんだが
12氏名黙秘:2009/10/14(水) 15:26:59 ID:???
>>5
>>8も書いてる通り、専用ブラウザであぼーん設定にしとけばいいよ

もし専用ブラウザ使ってないなら、
ためしにこいつでも
http://janesoft.net/janestyle/

そんで、ツール→設定→機能カテゴリのなかの“あぼーん”
あぼーんしたい言葉なり、AAの一部なりコピペして登録
13氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:37:47 ID:???
1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn

         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

35歳以上の就職活動 Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253891536/


もうだめだ・・・・俺達の人生は終わった・・・・何をやっても報われない・・・
新卒だって4割が内定取り消しされる時代に35歳無職、司法試験狙い落ちが何をしろってんだよ

誰か教えてプリーズ
14氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:39:27 ID:1h2RftDe
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9

1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn

         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
15氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:42:25 ID:???
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \・・・!?・・プップププゥゥウwwww・・プッ
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
         ____    
       /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                 _
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、            ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
16氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:44:47 ID:???
        ____
       /_ノ  ヽ、_\       .┃    ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o      ┣━━    ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \.      ┃       ┃     .          ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━                           ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        アッーーーーwwwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
17氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:46:48 ID:???
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   だってさ、新卒でも・・ウッププ
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プゥッ・・・ププッ!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
18氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:48:28 ID:???
キヂルシがまた暴れてやがる
19氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:52:34 ID:???
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
20氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:53:48 ID:???
すげえ
いよいよキちまったな、墓石・・・
21氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:54:21 ID:???

1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn
         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
22氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:55:32 ID:???
スルーすればよかったのに・・・
2ちゃんねるに荒らしは必ずいるんだから相手にした時点で負け
荒らしは「可哀想なヤツ」とか発言されるとムキになる

以降、完全スルー推奨
23氏名黙秘:2009/10/14(水) 18:00:53 ID:???

1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn
         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: だっておw
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
24氏名黙秘:2009/10/14(水) 20:13:24 ID:j27haoiQ
24歳で諦めて妥協して就職して嫌々会社行ってる俺とおまいらじゃ
どっちが幸せなんだろうな。
今は29歳で年収700万、貯金2000万程度だけど。
25氏名黙秘:2009/10/14(水) 20:18:34 ID:???
嫌々な時点で幸せではないだろうな。
26氏名黙秘:2009/10/14(水) 20:19:59 ID:???
これから警備に行こうと思ったら豪雨・・orz
27氏名黙秘:2009/10/14(水) 20:30:44 ID:???
その貯金で上位ローにいって弁護士になればコンプレックス解消されて幸せになれるで〜
28氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:13:29 ID:???
>>24
ネタ乙

東京平均年収390万
独身女性40%に対して女性達が希望する年収600万以上の独身男性は
東京には3・5%しかいないことが判明
29氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:59:41 ID:???
>>28
司法受けてるようなレベルならそっちの数字の方がネタに感じると
思うが。
30氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:17:25 ID:???
新卒逃したらそんなもん。
今は新卒高学歴でも名もない企業にしか入れないようなのがゴロゴロしてる。
31氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:51:09 ID:???
今更新卒なんて言ってる年齢じゃないだろ
32氏名黙秘:2009/10/15(木) 03:47:29 ID:???
そうそう
そんなこと言い出したら
高卒で公務員、これ最強
というほかなくなる
33氏名黙秘:2009/10/15(木) 07:07:57 ID:???
どうにもならん
34氏名黙秘:2009/10/15(木) 07:14:21 ID:???
期限2年。ただし家がもらえて定住できる

【秋田】求む!限界集落再生の協力隊員 報酬は月額16万円、住居無償提供 条件は20歳以上で要運転免許(AT限定は不可)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255534250/
35氏名黙秘:2009/10/15(木) 07:56:07 ID:???
吉野家にでも就職
36氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:52:26 ID:???



お前らの未来?


ねーよw



3736:2009/10/15(木) 09:58:08 ID:???
すいません、今から自宅警備開始します。
38氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:40:37 ID:???
面接受けてきたが結果は数日待たないといけない。
正直、もう若くない俺達はなんでもやるという姿勢が
なければ企業は受け入れる気は毛頭ない感じがした。
だから俺は言われたことは100%受け入れそれを誠実に
こなすことを言った。
39氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:57:11 ID:???
>>38
35歳以上なのに扱いは中卒以下かwwww

お前は新米ペーペーの新卒F欄大学生にも劣るな
40氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:59:32 ID:???
>>39
それが現実だ。司法試験というとてつもない試験に夢破れた代償ということだ。
ちなみに福利厚生はちゃんとしている会社だからそこで俺は妥協した。
もうあとは何も求めん。
41氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:05:30 ID:???
>>40
ただし、覇気は失うな
これは俺自身の失敗談でもあるのだが
入社したことでひと段落ついたつもりになって
次から次へと受験時代なら絶対にやらなかっただろう不手際やミスをやってしまい
職場から総スカンを食って居づらくなって辞めてしまった
「あとはもう何も求めん」じゃなくて
昇進して会社を引っ張って日本一にしてやるという心構えで行くほうがいいかもしれん
むろん気負いすぎて空振りになるのも考え物だが
42氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:11:05 ID:???
>>41
>昇進して会社を引っ張って日本一にしてやるという心構えで行くほうがいいかもしれん

面接の時でも戦う姿勢で挑んだし、もし入ったらそれ以上に戦う姿勢は求められる
だろうと思う。それで企業は戦わない者はいらないわけだし。 とにかく気を強くして
ぶれない様に心を作らないといけない。
43氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:38:37 ID:???
>>35
吉野家は赤字転落だぞ
44氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:47:52 ID:???
>>41
確かに覇気は無くなるな

全てを賭けて司法試験に挑む→合格→潜り込むなりして最終的には独立する
    ↓
   不合格
    ↓
職歴無しの35歳のオッサン(価値は中卒以下 ※若さが無いため将来性が無い)
    ↓
中卒以下の扱いで負け組み人生、生涯ワーキングプア(人間サンドバックとして勝ち組を満足させる存在)
45氏名黙秘:2009/10/15(木) 18:51:40 ID:???

1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn
         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: もう手遅れwwプププゥ〜w
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: え?35歳無職?プッ!・・・ウッププ
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
46氏名黙秘:2009/10/15(木) 18:53:06 ID:???
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   だってさ、35歳で無職って・・ウッププ
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...プププw
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 間抜け面だなww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
47氏名黙秘:2009/10/15(木) 18:56:42 ID:???
墓石タソキター
48氏名黙秘:2009/10/16(金) 06:51:23 ID:???
ブルーカラーですか
49氏名黙秘:2009/10/16(金) 07:55:09 ID:???
生きてく強さが欲しい
50氏名黙秘:2009/10/16(金) 08:06:00 ID:???
そうですか
51氏名黙秘:2009/10/16(金) 12:41:00 ID:C8Mkd6gD
30代後半無職ってのは問題ではない、30代後半職歴なしってのが異次元なんだ
52氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:07:58 ID:???
>>51
ようは福利厚生の付いた会社で働いたことがあるかないかだろ?
53氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:16:50 ID:???
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   30代後半職歴なしって・ウッププえ?ギャグ?
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...プププw
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: wwwwバカなの?ww死ぬの?
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
54氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:19:16 ID:???
コンビニのバイトは便所掃除させられますか?
55氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:02:14 ID:???
もちろん。
56氏名黙秘:2009/10/16(金) 16:25:54 ID:5HPH4h0L
 40代私立医大出のバカ医者が最強勝ち組w 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1252381337/l50


57氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:21:48 ID:???
生きてく強さを重ね合わす鹿内
58氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:42:14 ID:???
35歳過ぎたら後は耐え忍んで少ないチャンスをものにするしかないわな。
バイトでも低条件の正規雇用でもそれやりながら日々努力することだけは
続けて行くしかない。
59氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:53:57 ID:???
36歳無職童貞職歴なし貯金なしキモメンニートだけど、それでも司法試験合格して
弁護士になる目標は捨ててないよ。
予備試験経由で40歳くらいで実務に出れば、結婚して逆転もできると思う。
同じような境遇の人、がんばろうぜ。
60氏名黙秘:2009/10/17(土) 11:40:32 ID:???
せやな
ワイは30代無職職歴無し童貞で今は司法書士を目指してるけど
書士⇒予備試験⇒弁護士へとステップアップを狙ってるで
61氏名黙秘:2009/10/17(土) 11:49:16 ID:???
俺は、ワイの人のファンだよ。お互いがんばろうね!
62氏名黙秘:2009/10/17(土) 12:00:29 ID:???
>>59
キモメンの場合、結婚は困難かと思います。
63氏名黙秘:2009/10/17(土) 12:08:42 ID:???
男は顔じゃないよ。収入だ。
64氏名黙秘:2009/10/17(土) 12:30:13 ID:???
でもどんなに収入あっても
嫌なものはいやじゃない?
生理的にってやつ。女の得意技じゃんw
65氏名黙秘:2009/10/17(土) 12:44:49 ID:???
収入があれば結婚できるってのは一応間違ってはいないな。
ただブサメンではどうあがいても相手から愛されはしない。
亭主元気で留守がいいを実践されるだけ。

つかそんなに金を儲ける事が出来たならまずは整形手術すればいいじゃん。
直しまくると1000万以上の金が飛ぶけど、それでイケメンフェイスを買えるなら安いもんでしょ?
66氏名黙秘:2009/10/17(土) 13:38:13 ID:???
整形は維持費が大変だからな。
67氏名黙秘:2009/10/17(土) 13:39:23 ID:???
そういう景気のいい話は、受かってからにしてくれ。
とりあえず、1年間、正社員を受けまくって全然書類が通らない俺に
アドバイスをくれよ。
もう貯金もほとんどないし、親に借りた金もうやむやにしたままだ。
68氏名黙秘:2009/10/17(土) 13:44:43 ID:W6cJLxYG
>>67
ハロワで再就職支援相談を予約して、職務経歴書を添削してもらったら良い。
ボロクソに言われるかもしれないけど、役に立つ場合もあるよ。
69氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:11:32 ID:JjgnxUXD
職歴ないのに「再就職」とか「職歴書」はないだろw
70氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:15:53 ID:???
>>64 あのさ、あんたを代表して指摘するけど
不細工と生理的に嫌悪感を与える人は違うよ。
不細工は社会的地位や財産、中身や性格でも勝負できるけど。
71氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:20:14 ID:amju4o29
>>69
まあ、それでも何にもしてこなかったわけじゃないでしょ。
うまくアレンジしないと、本当に書類は通らない。
72氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:25:11 ID:???
>>71
何もしてこなかったけど…
73氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:44:07 ID:???
就活より先に婚活をする鹿内のか…orz
74氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:54:29 ID:???
>>73
うまいこと看護婦を嫁にすれば、専業受験生でいられるぞ
75氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:22:03 ID:???
>>74
看護婦は医者を狙っている。30後半無職ニートを養うわけがないだろ。
76氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:36:52 ID:???
ステレオタイプの考えしかもってない世間知らずばかりだなw
77氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:42:15 ID:???
「職務経歴書(書式自由)」をお持ちください、といわれるとツラい。
正直に書くと「塾講師」「家庭教師」「書類整理」「倉庫整理」となって、
だんだんブルーカラー化していくのが一目瞭然だし・・。
何とか机に座ってやる仕事につけた20代と違って、今は屋外でやる仕事
すら、書類が通らないことが多い。
78氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:42:57 ID:???
このスレにいる女は私だけだろうな…
79氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:47:32 ID:???
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・
・ なぜもっとやらんのや・・
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ 同僚の○○のとこの息子は去年合格したのに。
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや(ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんな
80氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:57:36 ID:???
>>78
オッサン乙
81氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:59:06 ID:???
このスレにいるホモは俺だけかな・・・
82太郎:2009/10/17(土) 16:10:24 ID:l6pr1WI8
リベラルな国、正しい国へ
公務員を8割削減。355万人から71万人にする。
socialな施設、建造物なくす。
原発をなくす。高速道路をなくす。高架道路をなくす。トンネルをなくす。
自衛隊を廃止する。
四国、淡路島を無人島にして共産主義エリアとする。ヤマギシ会のようにする。
公務員で失業した人や、ホームレス、ネットカフェ難民、民間人で生活困難になった人は行くことになるか?
もちろん、強制はできません。行きたい人が行くだけです。
税を法人税、消費税だけにする。
税収を皇室、小さな政府、米軍、共産主義エリアへ供与に何%かずつ配分する。

仮に共産主義エリアへ700万人が行ったとして
1人1日1000円で養えるとして1日70億円、
年間2兆5550億円かかりますが、資本主義側の法人税、消費税の
税収が16兆円ぐらいあるでしょうから、全く大丈夫だと思います。
それなりに農業や畜産などの生産活動もしていただいて。

家はプレハブですがちゃんとした家です。

公務員の人に国営ヤマギシ会をやっていただきたいということです。
同時に資本主義側の人が失業したり、生活困難になった場合の
セーフティネットにもなる。

乳牛を放牧していれば毎日牛乳を飲めるから、飢えることはありません。

これが実現したらホームレスの人や生活苦の人が
救われると思います。一刻も早く実現されるべきです。
83太郎:2009/10/17(土) 16:11:11 ID:l6pr1WI8
ホームレスの人や生活苦の人はたくさんいるんです。
その人達を救うためにも早急に実現すべきです。

公務員は高額生活保護受給者。
公務員の多くの人に低額生活保護受給者になっていただいく。
なるべく自分たちが食べる食料を自分たちで生産していただく。

生活保護制度は無駄が多い。
一人一か月10万円〜15万円支給されるらしいが、これは多すぎる。
こうしないといけないのは、一人一人アパートを借りるからで
このアパート代が大きな負担なのだと思う。
それなりに広大な土地を確保してそこにプレハブをたくさん設置して
そこに住んでもらって飲む、食べるは一人1日1000円〜1500円くらいでそうすると一人一か月30000円〜45000円で済む。
それで畑で野菜を作ったり牛や鶏を飼ったり生産活動もできる。
というわけで上で書いたように国営ヤマギシ会です。
84氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:20:06 ID:???
>>77
私も似たような感じです
バイトといっても塾と家庭教師くらいしかありません
それも飛び飛びで…
職務経歴書困りますよねほんとうに
就職サイトもテンプレ埋められないから利用できないし…
85氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:26:55 ID:???
警備・・・
86氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:52:59 ID:???
>>84
経歴書、正直に書けば、書類が通らない。
といって、多少アレンジすると面接でそこを聞かれ、
辻褄があわず気まずい雰囲気となって落とされる。
どうすりゃいいのかね。
87氏名黙秘:2009/10/17(土) 17:04:00 ID:???
つじつまが合うように答えられるよう質問を想定して答えを用意しとけ。
88氏名黙秘:2009/10/17(土) 17:41:46 ID:???
新聞配達する鹿内のか…
89氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:08:22 ID:???
消防の頃、クラスに親が新聞配達の子がいて、すげー貧乏でボロい家に住んでいた。
俺はそいつを、貧乏、貧乏っていじめたんだよね。
それなのにまさか俺自身が新聞配達をやることになるとは・・・
90氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:26:41 ID:???
そのレス前見たな
コピペか
91氏名黙秘:2009/10/17(土) 19:28:28 ID:???
新聞配達、タクシー運転手、清掃なんて下層の人間がやるものと思ってたよ。
それが、一流大学卒の俺がやる事態になろうとは、夢にも思わなかった。
92氏名黙秘:2009/10/17(土) 19:35:56 ID:???
俺はワイの一言がすごい胸に突き刺さったよ。
「世の中、転んで誰か助けてくれると思っていつまでも寝転がっていたら、
 踏みつけられてもっと怪我がひどくなるで〜。
 生きていくためには本当は自分の力で立ち上がらないといかんのや。」
俺は震えた。
93氏名黙秘:2009/10/17(土) 22:28:26 ID:???
僕はいったいどうしたら…
94氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:27:27 ID:???
ま、俺らより無能でどうしようもない連中でも余裕で生きていけるわけだしね。
適当にやってくよ。
餓死しそうになったら福祉事務所に駆け込むしw
95氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:38:26 ID:???
余裕で生きてねーよ
そんな余裕なら自殺者年間3万人もいるわけないし、ホームレスの凍死者、餓死者も
かなりいるし。
生活保護も、母子家庭か障害者でもなければ、働けるとみなされて追い返されるだけ。
96氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:48:58 ID:???
鹿内・・・Orz
97氏名黙秘:2009/10/18(日) 03:05:21 ID:???
まじで厳しい。人生に疲れた。
98氏名黙秘:2009/10/18(日) 04:39:19 ID:???
1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn
         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: ねぇ、ママ〜『アレ』何?
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:    見ちゃ駄目よ!>
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
99氏名黙秘:2009/10/18(日) 07:32:15 ID:???
とうとう墓石野郎は自爆したのかw
100氏名黙秘:2009/10/18(日) 08:11:31 ID:???
俺は漠然と実家の会社継げばいいやと思って就活もろくにしなかったけど、
いざ不況で会社が傾き、実家には期待するなと親に宣告されて初めて本気になったよ。
それなりのイベントがないと危機感てものは生まれないのかもな。
んで、30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
本当に心から渇望したことはたいてい叶う。それが世の中の隠れたシステムだと思う。
101氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:11:37 ID:???
>>100

妄想はそこまでにしておけ

あと、ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
102氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:28:23 ID:???
>>100
マジで?
ネタ?
103氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:55:12 ID:???
>>101
決まった人に対する嫉妬はよくないお
104氏名黙秘:2009/10/18(日) 10:00:54 ID:???


       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   30代後で職歴なしって(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\: 
  :|    { l/⌒ヽ    |:   ププゥ・・・死亡フラグ?違うだろ?(失笑)
  :\   /   /   /:
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: フラグじゃねぇーだろwwもうBADENDルートだよww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
105氏名黙秘:2009/10/18(日) 10:02:02 ID:???
>>103
>30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
>30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
>30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
>30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
>30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
>30前半であらゆる手を駆使してなんとか倍率数百倍の有名企業の子会社に潜り込めた。
106氏名黙秘:2009/10/18(日) 10:24:23 ID:???
よく読め
「倍率数百倍の有名企業」の子会社
って書いてあるだろ。
つまり有名企業と資本関係はあるが、その子会社自体は無名で、倍率2倍程度だったんだよ。
107氏名黙秘:2009/10/18(日) 10:27:31 ID:???
>>104
墓石タソおはよう(^^;)
108氏名黙秘:2009/10/18(日) 10:47:50 ID:???
>>106
どんな糞会社の求人でもいいから
今のご時世に倍率二倍の会社があるなら教えて欲しいわ。
ハロワの地域限定の無名の零細営業ですら数十倍ってご時世にさ。
今時そんなハードル低いのはロー入試くらいだろ。
いやローは全入りだから倍率自体意味ないか。
109氏名黙秘:2009/10/18(日) 10:54:49 ID:???
生きてく強さがほしい。何をやっても虚無感鹿内。
110氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:03:07 ID:???
>>109
結局、俺たちはローに行くしかないのか・・・
111氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:07:08 ID:???
35過ぎからロー行く気力は俺にはない… 無理だ
さてどうしたものか
112氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:08:22 ID:???
>>110
今からロー行ってよしんば試験にパスしても
就活は民間以上にきついと思う。待遇も。
113氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:10:28 ID:???
合格すれば民間以上にきついということはないだろう
ただ借金がな・・・
114氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:12:50 ID:???
三振したら本当の本当に破滅だな 今でも破滅してるっぽいけど
115氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:44:01 ID:???
35歳以上が受験資格のローがあればいいににな・・・って
あまりにもありえないけど
116氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:47:40 ID:???
ローか予備試験鹿内だろうな。
俺達はもはやキャリアをつけて転職ということが不可能な年齢だから、万が一、就職出来てもドキュン企業で底辺労働者として死ぬまで辛酸を舐めて生きなければならい。
それなら弁護士になった方が遥かに良い人生だ。
117氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:50:36 ID:???
うちの課の課長が35くらいだからあんたらと同じくらいか。
大手子会社だが。
118氏名黙秘:2009/10/18(日) 12:37:22 ID:???
>>111
樹海
119氏名黙秘:2009/10/18(日) 12:38:06 ID:???
>>111
警備員、介護
120氏名黙秘:2009/10/18(日) 12:56:46 ID:???
再チャレンジ公務員試験とか政策秘書とか書士とかいろいろあるし
もしロー行くとしても他学部聴講で教職資格も取れる可能性もある
高校の先生なら形式上40くらいまで受けられるし
121氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:04:22 ID:???
新聞配達は俺には無理だ…orz
122氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:18:35 ID:???
がんばれ
123氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:31:26 ID:???
>>120
高校社会は倍率高過ぎ。小学校の先生が狙い目らしい。
東京だと倍率3倍いってなくて、合格者の多くが無名大学のようだ。
124氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:33:54 ID:???
現実的な就職の話せんか
125氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:35:34 ID:???
有限会社でも探しています。
126氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:12:36 ID:???
>>124
現実的に一番可能性高いのが教員なり公務員再チャレンジ試験だろ
まさか普通に民間企業入れると思ってんのか
127氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:19:35 ID:???
鹿内・・・Orz
128氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:19:44 ID:???
だったらこんなスレを見ずにその道に邁進した方がいいのでは?
129氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:36:24 ID:???
>>125
法律勉強しているのに有限会社探しているとはどういうことだ?

会社法改正以後は有限会社設立できないが、以前はならば存続は
できるが自主的に株式会社に移行することになっているはずだが。
130氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:48:03 ID:???
教員マジで考えてる人いる?
大学のときの成績って関係あるのかな?
教員採用試験で大学の成績証明書の提出あったような気が
俺大学4年のときの成績がボコボコなんだよなぁ…
131氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:55:12 ID:???
教員免許って2年取得にかかるんだろ?
132氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:03:35 ID:???
だからローとの併用って話なんだろ
イチから教員免許取得なんてありえないだろ
133氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:09:33 ID:???
教師は腐っても先生だからな
零細社畜とは無論比較にならない
給料も今後の弁護士より上だし
134氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:14:47 ID:D9OrPRXY
35歳過ぎた職歴無しの無職って、本当に就職できるの?
俺が雇用者だったら、そんなギャグみたいな経歴の奴雇わないけどなぁ〜
135氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:22:25 ID:???
これからは介護の職が増える一方だから
俺らはいつでも望む時に職につける。
将来に対して何ら悲観していないよ。
今ある貯金と遺産でできる限り生き、
金が無くなったらちょっとの間介護で働いて
生活保護受給年齢まで粘る。
辛くなったら途中で刑務所を挟んでもいい。
(受刑中家を失うおそれはあるが)
この完璧な人生プラン、どうだろうか。
136氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:26:47 ID:???
真面目な話しないか…
137氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:30:19 ID:???
警備員でも福利厚生つけてくれるとこあるだろ。
今の俺等はそれで満足しないといけないんだ。
そしてそれやりながら勉強を続けて行くしかないんだよ。
まあ別に福利厚生が有れば介護でもいいけどね。
138氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:30:31 ID:???
教員資格認定試験に受かれば教員免許が取得できるよ
数年後には廃止されるかもしれないと報道されてたけど
139氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:34:28 ID:???
自営しかないだろ・・・。
この不景気にまともな職に就職することはほぼ不可能。
1度きりの人生、底辺職で消化試合するより自分の好きなことする方がいいだろう。
ただ、資金が問題(親や親戚に土下座して借りろ)。
140氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:35:18 ID:???
今は職歴あっても一度無職に転落したら再就職は厳しいらしいしな…
キャリアを活かすどころか、誰でもできる仕事にすら就くことが難しいらしい。
転職板は玉石混交とは言え、少なくともネットを使える層の人間がそうなのだから、
多少は信憑性があるのだと思っている。
本当に悲惨な時代に区切りの年齢を迎えてしまったよ…
141氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:40:41 ID:???
職歴のある30代後半と職歴のない20代前半なら、大半の企業は後者を採用するからな。
142氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:46:34 ID:???
>>138
高等学校教員資格認定試験で柔道があるんだが、今からそれ取るかもしれない。
143氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:52:54 ID:???
そもそも日本の職歴なんて専門技能の有無じゃなくて
組織所属年数歴以上の意味は無いしな
ぶっちゃけ会社の仕事の90%は誰でも出来る仕事だし
組織から外れたら終わり
144氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:55:44 ID:???
>>138
>>142
教員資格認定試験のことは全然詳しくないんだが、
下記情報みると高等学校については
おこなわれてないんじゃ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E9%A8%93
>ただし、2004年度(平成16年度)以降の高等学校教員についての認定試験は、
文部科学省により、当分の間行わないと、されているため現在のところ
「幼稚園教員資格認定試験」「小学校教員資格認定試験」
「特別支援学校教員資格認定試験」の3学校種における試験が行われている。
145氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:57:41 ID:???
>>144
調べたら高等学校教員資格認定試験は休止になっていた・・・・・・

なんでこうやって再チャレンジの芽を潰すかね。。。

146氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:58:36 ID:???
高校教員については現在行われていない。

小学校教員についても数年内に廃止を検討中らしい。
少し前に報道されてた。
147氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:12:52 ID:???
復活というかせめて人並みの暮らしができるくらいには這い上がりたい
自営という人もいるけどなんのノウハウも持ってない自分にとっては厳しすぎると思う
148氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:16:44 ID:???
弁護士になれなかったから仕方なく教員するってのがミエミエじゃないか
149氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:24:16 ID:???



09年の自殺者は推定5万人らしい・・・


来年は俺達も5万人に入るかもなw




150氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:59:14 ID:???
>>149
自殺は大抵借金だぞ。それで借金あるのか?無ければおそらく命までは
落さんと思う。ただ底辺の仕事ができないプライドがあると死ぬかも
しれんがな。
151氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:01:57 ID:3Cp2iGhl
教員試験もいいじゃないか。要はうかればいいんだから。東京なんか人たりないようだし。
152氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:03:47 ID:???
教員免許を持ってないなら別に一発試験じゃなくても通信制大学で
教員免許取ればいいわけだろ。ただ実習あるんだっけ?
153氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:06:20 ID:???
未だに弁護士とか教員とか上から目線が好きな奴らだな
前頭葉がイカれてるんだろ
154氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:08:31 ID:???
部外者がこんなスレを見て何の意味があるんだ?
155氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:10:47 ID:???
宅建受けた人おつかれ
156氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:18:55 ID:???
宅建なんて16年前に合格してるよ…
157氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:24:34 ID:???
>>153
一流大学出てんだから、人より上の商売やって当たり前だろ。

医者か弁護士か会計士か、教師くらいならやってもいいかもな。
158氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:30:44 ID:???
>>154
自分より下の奴を見ると気分がすっきりする
159氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:35:14 ID:???
>>158
そうやって自分と他者を比較するような人間は幸せにはなれないよ
自分の価値観というものを確立すべき
160氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:38:16 ID:???
自分の価値観を確立させたら、
働くことが全く無意味になった。
もうどうにもならないよ。
161氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:43:22 ID:???
宅建、社労士、行書、全部持ってるけど、書類選考すらひっかからんぜ。金と時間をドブに捨てたよ…orz
162氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:47:49 ID:???
>>161
社労士や行政書士事務所の補助者募集でもダメですか?
厳しいですね。
163氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:54:39 ID:???
>>161
ホワイト職だと年齢で弾かれるな、いくら資格持っていてもね。
年齢関係ない資格は税理士、公認会計士、司法書士、司法試験くらいか。

164氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:57:44 ID:???
>>161
食っていくのは厳しいかもしれないけど、
開業すればいいんじゃないですか?
165氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:06:38 ID:???
>>163
まさにその通りで、宅建、社労士、行書は、基本的に雑魚資格だからね。受験生が思っているほど、世間一般ではこれらの資格は評価されていないのが現状。予備校が煽りすぎてるのかもしれないね。
166氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:12:12 ID:???
社労士+行書での組み合わせ開業者は、ネットとかでよく見かけるね
167氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:15:12 ID:???
>>164
なかなか難しいだろうね。知り合いで俺より先に旧司撤退し、行書に合格した人がいて、行書で開業するといきごんでたけど、合格して四年たった今も、開業出来ずにフリーターしている人がいる。
168氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:18:09 ID:???
人脈とかあればまたちょっと違うんだろうけどね
開業するにしても人脈もノウハウも何もないと無理っぽいな
169氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:30:40 ID:VK9RimQo
資格より経験
170氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:45:09 ID:???
タバコが、社労士で開業するのが一番堅いと言っていたけど?
171氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:56:28 ID:???
35歳っていったらもうやり直しは利かない歳なんだから
夢ばっかり見てないでお前にふさわしい現実的な人生を考えたほうがいいぞ
普通に就職して普通に屋根の下で暮らして家庭持って
もうそんな夢みたいな事考えてる時期じゃない
毎日あたりまえに仕事がある それがどんなに凄い事か今やっと解かっただろう
お前の目には毎日なんとなくあたりまえの人生を送ってるように見える人達が
お前の両親含めて どれだけ大変な人生送って来たか解かっただろう
新卒、第2新卒と あたりまえにやるべき就活をお前はやって来なかった
勉強にばかり逃げて来た そんな生き方をしてきた延長が
これからお前が進んで行くちょっとあたりまえでない人生だ
今まで楽して来た分 いやそれ以上にお前はこれからが大変だぞ
今夜から仕事探せ 毎日仕事があるとは限らないのがお前の人生だ
歳行けば行くほど仕事は減って行くぞ
若いうちに働けるだけ働いておけ 身体がボロボロになるまで働いておけ 身体がボロボロになるまで動いて動いて動きまくれ
長生きしようなんて寝言言うな 明日からそんな甘い事考えてられなくなる
その日その日できょう1日を生きられた事に感謝できる そういう幸せをお前もやっと理解できるようになる
生きている辛さを他の奴らに遅れて今やっと思い知るんだ
夢を見るな 必死でやれ きょうからがお前の人生20年後れのスタートだ
172氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:36:34 ID:???
僕はいったいどうしたら…
173氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:37:52 ID:???
>>171
コピペに修正加えて再うpしてきやがったw
174氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:40:20 ID:???
>>172
夢を諦めるな。来年の旧司か予備試験に賭ける鹿内。

>>173
モトネタは大学生向けの内容だったな。
175氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:47:26 ID:???
おまえら、「かずさのすけのブログ」に行って、ちゃんとアフィのリンクを
踏んで協力してあげるようにな。人間、困った時は助け合いが大事だ。
176氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:50:46 ID:???
スレチガイ
177氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:17:27 ID:o+0jCSxL
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
178氏名黙秘:2009/10/19(月) 07:31:32 ID:???
もういいだろ、それはw
179氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:16:19 ID:???
「やり直しはきかない?」
「夢は見れない?」

アホぬかせ
そうせざるを得ない状況なら、そうするしかないんじゃ
コリクツ捏ねとるヒマがあったら手動かせダボ
180氏名黙秘:2009/10/19(月) 11:43:29 ID:???
>>179
病気の人をいじめるのはやめとけ。
181氏名黙秘:2009/10/19(月) 12:29:50 ID:???
>>167
行書登録するにも金がいるんだよ
会によって違うが、東京都会なら27、8万
自宅で開業できるならまだよくて、事務所を借りなければならないのなら
事務所の保証金その他でまた金がかかる
登録してしまえば、これも会によって違うが
支部の先輩が最初のころはいろいろと面倒みてくれたりもする
登録・開業するまでが一つの関門
182氏名黙秘:2009/10/19(月) 12:31:44 ID:t9J4+Jbm













                  死

















183氏名黙秘:2009/10/19(月) 12:40:45 ID:???
>>181
宅建の登録講習代も高いんだよなぁ
俺は合格者のままで登録せずにそのままになってるよ
184氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:30:24 ID:???
宅建、社労士、行書、弁護士、医者、税理士、公認会計士、弁理士、ボイラー技師 全部持ってるけど、書類選考すらひっかからんぜ・・・
185氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:32:37 ID:???
じさつはいけないぜ
186氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:50:06 ID:???
自殺する勇気はない。
187氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:50:57 ID:???
>>184
合格証書うpしてくれ
188氏名黙秘:2009/10/19(月) 20:00:46 ID:???
>>184
さすがにネタ過ぎるw

189氏名黙秘:2009/10/19(月) 20:11:06 ID:???
ネタをスルーできない時点で追い詰められている証
190氏名黙秘:2009/10/19(月) 20:18:42 ID:???
>>189
逆に考えるんだ。どうでもいいネタをイジる余裕
縁側で、茶飲み友達の老人同士が達観して会話している様子
191氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:21:34 ID:???
俺、カバチタレ読んで、行書になる決意をしたわ。
192氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:31:23 ID:???
金融道で貸金決意したやつはおらんのか
193氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:31:42 ID:???
>>191
その意気は賞賛に値するが・・・。
こういう言い方をしてスマン、だがあんな風な「弁護士ゴッコ」では、行書はなかなか商売として成り立たぬ。
194氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:33:01 ID:???
いや、それ以前に懲戒くらうぞ
195氏名黙秘:2009/10/19(月) 23:57:40 ID:???
非弁行為は犯罪です(><)
196氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:14:18 ID:???
小学校2種なら今秋入学して来年の教採にギリギリまにあうのでは?
11月以降は春入学しか駄目かも。。
勉強はたいしたことない(通信)。費用は50万ほど
実習校との内諾を早めにしておくことが肝心だが(普通は1年前)。。
落ちても講師としての口はあるよ。男なら
197氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:19:18 ID:???
2種って何?
198氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:45:17 ID:???
じさつはやめようぜ
199氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:08:48 ID:???
もう俺だめかもしれん…苦しいあまりにも苦しい…
200氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:17:42 ID:???
俺の後輩(高卒)が起業して
結構うまくやってるらしい…
死にたい…
201氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:18:11 ID:???
俺も苦しいが、(今は以前ほどではない)時間が経てば、ある程度心境の変化はあると思うよ。
ある程度中長期スパンで考えたほうがいいよ。
202氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:22:13 ID:???
バスの運転手
本屋さん
このスレの報告者は今のところこの二人?
203氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:26:13 ID:???
>>200
何を言っているんだお前は。
今までお前は高卒は負け組確定で一流大卒の自分こそが勝ち組であると固く信じてきたのだろう。
その区分けが今確たるものでないことが分かったわけだ。そして、勝ちとか負けとかが固定されたものでないこともな。
それはつまり、今後自分が負けることもあれば勝つことだってあるということだ。
それを身をもって理解したということではないか。
何を悲観することがある?
204氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:31:50 ID:???
お前はw
205氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:32:48 ID:???
自演っぽいですねw
206氏名黙秘:2009/10/20(火) 03:26:56 ID:???
仮にネタであっても、見ていて愉快になるスレだ。
死ぬ死ぬ詐欺もたくさんいるし…
まさに底辺だな!!
207氏名黙秘:2009/10/20(火) 07:22:07 ID:???
マイナビで大阪弁護士会が事務職員募集


大卒以上



24歳位まで…ひでぇwww
208氏名黙秘:2009/10/20(火) 07:42:04 ID:???
大阪弁護士会とすれば、30代後半まで司法浪人続ける方がひどいわw
209氏名黙秘:2009/10/20(火) 10:55:58 ID:???
弁護士会の職員というのは、法律違反の労働をさせるわけにいかないし、
今は会員数が増えて会の予算も多いから、好待遇であることが多い。
弁護士事務所の事務員とは身分が大違い。
210氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:12:34 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

208 :氏名黙秘:2009/10/20(火) 07:42:04 ID:???

大阪弁護士会とすれば、
 |
(?)
 ↓
30代後半まで司法浪人続ける方がひどいわw
211氏名黙秘:2009/10/20(火) 16:39:13 ID:???
このスレは31歳の僕でも見ると元気になれるので毎日来ています。
皆さんありがとう。
212氏名黙秘:2009/10/20(火) 16:46:53 ID:rj3R1N24





あれ!?   まだ生きてたんだお前ら!?





213氏名黙秘:2009/10/20(火) 16:48:26 ID:???
今月で35歳…このスレにだけは世話になるまいと思っていたが
皆さんお世話になります 苦しいことも多々ありますがいろいろ情報交換しましょう
214氏名黙秘:2009/10/20(火) 17:31:07 ID:???
35歳超えたら自分で何かやるしかないみたいだな。
ちなみに会社面接落ちたw もう会社にしがみ付く
ことは不可能と見た。この絶望の状況をどう打開するのか
と苦悩の日々は続きそうだ。ただ必ず打開するという意思だけは
堅持する。
215氏名黙秘:2009/10/20(火) 17:58:57 ID:???
>>214
ちなみに、どういったところ受けたのか、情報プリーズ
216氏名黙秘:2009/10/20(火) 20:04:37 ID:U+ZY3+RE
>>214
諦めずに真面目に頑張ってりゃ、そのうちビックリするような良いことがあるよ。
217氏名黙秘:2009/10/20(火) 21:19:31 ID:???
>>216
俺の元カノみたいなこと言わないでくれ
218氏名黙秘:2009/10/20(火) 21:37:55 ID:???
そういう事結構言うよねw
219氏名黙秘:2009/10/20(火) 22:44:56 ID:???
やばい、かなり肥満体型になってきちまった
第一印象からして最悪っぽい…少し減量せねば
220氏名黙秘:2009/10/20(火) 22:54:56 ID:???
>>216
あたしの元彼みたいなこと言わないで欲しいですわ。
221氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:13:05 ID:???
>>219
スロトレやってる? 5クール
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243064927/l50
スロトレ完全版 DVDレッスンつき
http://www.amazon.co.jp/dp/4471034081/
222氏名黙秘:2009/10/21(水) 07:35:39 ID:???
警備員のやつがまたくるか
223氏名黙秘:2009/10/21(水) 11:41:14 ID:ytmA9M3a









あれ?   お前ら!?   死相が見えるよ!?







224氏名黙秘:2009/10/21(水) 11:55:25 ID:???
>>221
d
その本さっそく買ってきたぜ
DVDも良さそうだ
225氏名黙秘:2009/10/21(水) 11:57:23 ID:???
>>202
あと警備員
226氏名黙秘:2009/10/21(水) 19:16:35 ID:???
じさつは よそうぜ
227氏名黙秘:2009/10/21(水) 19:55:31 ID:???
本屋さんどうしてるかね
228氏名黙秘:2009/10/21(水) 20:27:01 ID:???
デジとは違って卒業しちゃったんだよ
多分もうこんな所には来ないよ
229氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:01:50 ID:???
>>228
と本屋さんが申しております
230氏名黙秘:2009/10/22(木) 07:34:13 ID:???
ブックオフに就職
231230:2009/10/22(木) 11:25:23 ID:???
本を売るならブックオフッ♪ ヒャーッハ♪
232氏名黙秘:2009/10/22(木) 11:45:27 ID:???
ブックオフ店員
233氏名黙秘:2009/10/22(木) 13:05:36 ID:???
ブックオフ行くとどうしても「紐の結び方」って本が目にとまってしまう。
立ち読みしたい誘惑にかられる。
だめだ、これを立ち読みしてしまったらおしまいだ、と自分に言い聞かせてこらえる。
あの本、だれか早く買って持ち去ってくれ。
234氏名黙秘:2009/10/22(木) 15:48:07 ID:???
>>233
読めばよいと思う。
多分、2,3ページで「こんなもんか」ってなるんじゃない
235氏名黙秘:2009/10/22(木) 15:56:24 ID:???
>>233
自分で買うのが一番早いぞ
買って、押入れの奥にでもしまっとけ
そうすればブクオフに行っても心安らかでいられる
・・・もっとも、家にいる間中、心が休まらんかもしれんが
236氏名黙秘:2009/10/22(木) 16:23:08 ID:xqjIjLIm
ここ見ると本当に心臓に悪いw ここは現実の最先端を感じるよマジで。
237氏名黙秘:2009/10/22(木) 17:35:50 ID:???
たまにブックオフでぬこの写真集を立ち読みしてて、知らぬまに
「あー、この子、かわいい〜♪あっ、こっちの子もかわいい〜ん♪」とか
言いながらニマニマしてしまい、周りの客がドン引きしていたなんてこと
あるよな。
238氏名黙秘:2009/10/22(木) 20:18:53 ID:???
バイトしてる人に聞きたいんだけどさ
職場で同じ年齢くらいの正社員との差に、切なく苦しくならないか?
あっちは結婚して子供もいるのに自分は学生と同じバイト。
同じ組織だから余計にその差が明確になる。
泣きそうになるよ
239氏名黙秘:2009/10/22(木) 22:40:48 ID:???
>>238
わかる。余りにも惨めだよな。特に、ボーナスの時期とかは泣きたくなる。同年齢の正社員はみんなボーナスもらってるのに、自分には一円もない。
240氏名黙秘:2009/10/22(木) 22:55:23 ID:???
一応正社員の俺だけど、会社がアレなので
本当にクビ切られリスクがあって毎日針のむしろだよ。
自分の能力が足りなくてできない仕事ってのがあるんだと最近わかった。
この年になってそういう会社に就職してしまったのが失敗なんだけど。
(安定した誰でもできるような仕事の会社には就職できなかった)
給料が少し良いだけで、不安定すぎて結婚もできないし、
そもそも仕事に自信が未だ持てないので、もてるわけがない。
(というかもてるとかどうでも良い心境)
仕事で成功しようとしても、能力が足りなくてできないこの空しさ。
俺という人格は既に死んでいるよ。
日々クビにおびえながら、何とか会社にいるだけ。
本当にクビが怖い。
241氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:05:02 ID:???
>>240
どんな職種?
242氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:07:48 ID:???
>>241
コンサル。クライアントは上場企業が多いようなとこ。
243氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:11:43 ID:???
>>242
職歴なしから就職できたのか?それはそれですごいな。
とにかくクビになるまでは会社にしがみつけ。
244氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:16:39 ID:???
>>243
ごめん。20代後半まで職歴無かったので、
この板は良く見に来ているけど、20代終盤では
正社員になっていました。
(今年齢は36歳)
しがみつくつもりですが、そのうち宣告されると思ってます。
本当にキツイです。
245氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:17:42 ID:UlKRqjoh
536:10/21(水) 16:50 8f9qCoqj [sage]
就職が厳しい。新卒の求人倍率が下がる中、不況に強いといわれる
資格の現場でも影響が出始めている。

水道橋大原簿記学校の校舎に入ると無数の死体が転がっている。
「これ全部、今回の氷河期で凍死した受験生達ですよ」
そう語るのは公認会計士講座を受講しているM君(37)だ。
「去年までは説明会に出席すれば食事に連れて行ってもらえ
おみやげに裏DVDもらえたんですよ。面接だってチラシの裏に名前と好きなアニメの
キャラさえ書けば監査法人から内定もらえたのに。僕は死なずにすみましたが
凍傷でちんこがとれました」と肩を落とす。

指導する側もとまどいを隠せない。

「長年、講師をつとめていますが今年は特に厳しい。私の知っている限り
天保の大飢饉以来ですね」

「監査法人が最も要求することはコミュニケーション能力です
会計士受験生の9割は、受験時代に親に八つ当たりくらいしかコミュニケーションを
とっていない。そんな中でも、普段から積極的に女子小学生に話しかけているような
受講生の多くは内定をもらっているか、逮捕されています」と語る。

一方、採用する側はどうなのであろうか。大手監査法人の採用担当者に話を聞いてみた。

「昨年まで試験さえ合格していればブス以外は採用していましたし、
内部統制で人手が足りなかった頃は賢いイルカを採用した年もありました。
ただし今年は正直、あまりとりたくないというのが本音です。
リーマンショック以来のクライアントや報酬の減少に加え、私個人のうっかりミスで
200億の損失を出してしまい、それが最終的な赤字に繋がったのが痛い」

すでに来年以降の採用増を期待してシベリアにコールドスリープに行った
受験生も少なくないという。
246氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:51:26 ID:???
>>238
俺はほぼフルタイムの派遣だが、本質にはバイトと同じだ。自分の主観でもそう。
だが、特にどうということはないな。
正社員は毎日この時間まで残業だし(勿論残業代など出ない)、
一方で俺はなんとか司法試験を続けられている。
無論、自分が将来安泰だと言うつもりは一切ないが、全く悲観はしていない。
つーか、悲観してどうにかなるのなら、いくらでも悲観もすれば愁嘆場も演じてやるが、
そうでないなら、当座の目標を達成することだけを考えた方が効率的だ、と俺は思う。
247氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:53:36 ID:???
本当人生って考え方次第だよ。
最低限の生活さえ今送ることができれば、
それほど悲観することはない。
248氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:12:01 ID:???
会計士もだめか。
249氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:36:18 ID:???
せやな
最底辺のワイらだけれども
まだ目標があるだけましや
250氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:39:12 ID:???
>>248
好待遇を期待しすぎたんだろ。
定員が増えるんだから給料も減っていくのは当たり前。
難関資格とるだけで人生安泰という時代は終わったんだろうね。

営業センスない奴は士業でも生きていけないんだな。
つまりは俺氏ねって事。
251氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:40:44 ID:???
金が全く無くなって、
食うものが無くて餓死するというのが最大の不幸だ。
それにさえ陥らなければ、最悪の不幸というわけではない。
何とかなる。
ただ、偉大な先人は餓死の不幸さえも意思の力で克服してきた。
大丈夫だ。
252氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:43:57 ID:???
世間の価値観というのは一種の集団催眠みたいなものだからな。
253氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:45:15 ID:???
>>240
誰でもできる定型的な仕事が良いよな。
そうじゃないと気持ちが結婚とかに向かない
254氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:50:15 ID:???
意志の力っていい言葉だよね。
昔は出世のための言葉かと思い心の中で好んでいたけど、
今は不遇な自分を昇華させてくれる素晴らしい言葉に思える。
255氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:17:36 ID:???
このスレ、時代の最先端スレだよ。
256氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:27:21 ID:W2+BytxP
己は詩によって名を成そうと思いながら、進んで師に就いたり、
求めて詩友と交って切磋琢磨《せっさたくま》に努めたりすることをしなかった。
かといって、又、己は俗物の間に伍《ご》することも潔《いさぎよ》しとしなかった。
共に、我が臆病な自尊心と、尊大な羞恥心との所為《せい》である。
己《おのれ》の珠《たま》に非《あら》ざることを惧《おそ》れるが故《ゆえ》に、
敢《あえ》て刻苦して磨《みが》こうともせず、又、己の珠なるべきを半ば信ずるが故に、
碌々《ろくろく》として瓦《かわら》に伍することも出来なかった。
己《おれ》は次第に世と離れ、人と遠ざかり、憤悶《ふんもん》と
慙恚《ざんい》とによって益々《ますます》己《おのれ》の内なる臆病な自尊心を
飼いふとらせる[#「ふとらせる」に傍点]結果になった。
257氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:32:40 ID:???
山月記?
俺にとって、その小説はは傷口に塩コショウなすりこみつつ
両手で傷穴ガバッと開くような感触なんだが
>>256にとってはどうなんだ?
258氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:35:26 ID:???
       /⌒ヽ
      (^ω^ ,,)  今日はみんないないお
      (つと  )    座禅組んでみんなを待ってるおw
      (⌒つ´ )    

259257:2009/10/23(金) 01:45:05 ID:???
だから、>>256にとってはどうなんだっての?w
いつもの上から目線の人か?


260氏名黙秘:2009/10/23(金) 06:04:55 ID:???
>>258
(・∀・)ノィョ-ゥ
261氏名黙秘:2009/10/23(金) 07:28:40 ID:???
>>255
どこらへんが時代の最先端なのか
262氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:24:20 ID:???
>>246
俺も契約社員(時給)でフルタイムで働きながら司法試験を目指していた時は>>246と同じような気持ちでいたよ。
フルタイムで働いてるからある程度の収入はあるし、さらに俺には司法試験という高い目標があるんだから、正社員より毎日が充実しているんだって思っていた。
しかし、それは俺には錯覚だった。派遣や契約社員はバイトと同じ。社会的な評価や地位はニートや無職と同じカテゴリーに入る。司法試験に受からない限り無職と同じだ。
正社員が夜遅くまでサービス残業をしているのは愚行じゃない。安定を得るということはつまりそういうこと。正社員のそういう生活の上にボーナスや結婚や家庭がある。
しかし俺は、それに気づかなかった。派遣や契約社員でフルタイムで働いてること程度で自己満足し、さらに司法試験という高い目標が目くらましになり、その温い生活に安住してしまった。
本当はフリーターや無職と何ら変わりはないのに、契約社員で働いてることにより危機感が薄れてしまう。
そこが1番怖い。本当は何も解決していない。司法試験に受かるか、正社員にならない限り、問題はいつまでも解決しない。
このことは、契約社員の3年目に部署の縮小で突然クビになった時に気づいた。やはり俺は結局は使い捨ての無職、ニートだったんだなって。正社員になるか司法試験に受からないと意味がないんだよ。社会的評価は何もない。
263氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:37:43 ID:???
鹿内のか・・・orz
264氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:40:05 ID:???
>>263
荒らすなカス
265氏名黙秘:2009/10/23(金) 11:16:31 ID:???
本屋に就職か
266氏名黙秘:2009/10/23(金) 11:19:22 ID:???
35だときついな。
267氏名黙秘:2009/10/23(金) 12:03:38 ID:???
今日のアサナマは見るべし
268氏名黙秘:2009/10/23(金) 12:18:01 ID:???
>>262
>>246の発言のキモは「嘆いている暇があったら今の目標を片付けろタコ」てことだろ
それに、そいつは正社員が残業三昧なのを"愚か"なんて一言も言っていないと思うぞ
どちらもそいつなりの将来の切り開き方だといってんじゃないのか
269氏名黙秘:2009/10/23(金) 12:51:48 ID:???
>>268
ていうか、>>246はスレタイ読めよ。>>246は派遣やりながら司法試験を続けてるんだから、あくまで現役の司法浪人だろ。司法浪人が就活のスレに何の用があるんだ?
司法浪人が就活のスレに来て偉そうに上から目線で、嘆いている暇があれば頑張れって精神論の開陳かw就活していない司法浪人にそんなこと言われたくはない。
270氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:02:42 ID:???
そんなことより、おまいら、今日のアサナマは見る鹿内ぞ
271氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:10:30 ID:???
デキナイ社員の特徴

・時間にルーズ
・人の話を聴かない、聴いていても理解しない
・助言や忠告は全て上から目線の自慢にしか聞こえない
・もちろん、注意や叱責などもってのほか
・失敗することが確定した段階で助言や忠告に形式的に従ったふりをする
・そして失敗を他人のせいにする
・もちろん、失敗について謝罪や反省はしない
・二言目には「でも」「だって」
・モットーは、「他人に厳しく、自分に甘く」
272氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:20:32 ID:???
新聞配達する鹿内
273氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:24:53 ID:???
>>269
まあ、もちつけ。
専業受験生が経済的に行き詰まって、就職活動→兼業受験生という人もいるだろうし
(自分もそうだけど)、いろいろな人のいろいろな意見があったほうが役に立つと思うよ。
274氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:26:13 ID:???
自分のことか
275氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:50:05 ID:???
>>271
追加。

・以上のようなチェックテストがあったら
 自分がそれらに該当しないことを必死になって理由付けする
276氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:04:06 ID:???
>>267
まさに俺たちが主人公の大テーマだよな
277氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:05:18 ID:???
>>275
なんで俺のこと書いてんだよ
278氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:06:25 ID:???
個人タクシー+行書+介護士でなんとかならんかなー。
279氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:10:18 ID:???
個人は10年足す180万か。
280氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:22:53 ID:???
正直自営しかないと思う。
正社員になってもどうせ大した収入はない。
それなら資格取るなり塾なり起業して勝負したほうがいい。
最終手段は生活保護。
それも駄目なら死ねばいいんだし。
ベストのセーフティネットはいい嫁さん見つけることなんだけどな。
それはバイトでもして探すしかないかな。
281氏名黙秘:2009/10/23(金) 15:00:00 ID:???
共同で塾経営しながら難関資格取るとか。そして難関資格で独立とか。
282氏名黙秘:2009/10/23(金) 15:39:59 ID:???
人生がつらい…orz
283氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:28:24 ID:???
>>282
ハロって来い。
284氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:05:34 ID:???
「東進」のナガセ 全国最大の英語教室整備へ 
3〜12歳対象、2万2000カ所(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000066-san-bus_all

>英語教室は、フランチャイズ・チェーン(FC)方式で運営する。
>FC加盟者が自宅を開放する「ホームティーチング」と呼ばれる形態で教室を開く。
>指導対象は3〜12歳で、7月にライセンス契約を結んだ米国の米非営利団体
>「セサミワークショップ」の開発する教材を活用。
>「遊びながらコミュニケーションが身に付く教室」を目指す。
>近く教室を開く「ホームティーチャー」の募集を始める。
285氏名黙秘:2009/10/23(金) 21:44:31 ID:PGqf+XiF
新卒で就職してれば今頃有名企業で課長職になれてそうな人はきついだろうな。
もう挽回むりだし。
でもNTTの社員のように踏ん反り返って部下や下請会社の女の子に毎日セクハラした
あげく逮捕されるかもしれんしな。人生わからん。
286氏名黙秘:2009/10/23(金) 21:59:30 ID:???
会社や資格が収入と生活を保障してくれると思っているうちは
逆転も挽回も不可能
287氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:36:50 ID:???
キャリアアップ転職サイト【@type】をご利用いただきありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【 企業からオファーDMが届きました! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『アビームコンサルティング株式会社』から
あなた宛にオファーDMが届いています。

※このメールは@type会員で「オファーDMを利用する」ことを
承認された方を対象にシステムマッチングを行い、
『アビームコンサルティング株式会社』の
採用要件にマッチングした方に一斉配信しています。

なお、あなたの個人情報は一切企業には公開されておりません。
そのため、既にご案内を受け取られている方がいらっしゃいましたら、
メールが重なり大変申し訳ありません。

※以前、『アビームコンサルティング株式会社』に応募された方や、
選考が進んでいる方に送信された場合は
ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
------------------------------------------
どんなもんなんだろ。
288氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:49:02 ID:???
>>287
会社のHPがあるからまずそれを見れ。
しかし、よく分からん会社だな、そこ。
289氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:02:02 ID:???
>>288
よくわからなくはないけど、コンサルでは有名だと思う。
290氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:06:44 ID:???
>>289
アビームはITだが
291氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:08:38 ID:???
>>290
戦略系コンサルじゃないけどSIerでもないから、一応コンサルに分類されるかと思う。
292氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:12:55 ID:???
完璧主義を捨てれば人生はそれなりに楽しいし、楽
293氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:26:58 ID:???
実質SIerな件
294氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:07:10 ID:???
仕事ねえーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
295氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:27:13 ID:???
いよいよ、新聞配達かタクシーかネカフェのバイトしかなくなったか・・・
296氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:28:04 ID:???
>>295
アサナマ見ろ
297氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:46:47 ID:SbHGn4aH
35歳以上は若者じゃなく、中年・オッサン世代だろ…
298氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:38:19 ID:???
このスレの住民はアサナマの対象だよ
299氏名黙秘:2009/10/24(土) 07:15:22 ID:???
>>297
だろうな・・・
300氏名黙秘:2009/10/24(土) 09:34:20 ID:???
300GET
301氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:51:06 ID:???
新聞配達鹿内・・・涙
302氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:28:37 ID:???
今日も何もせずに過ごしてしまった… 毎日が意味もなく過ぎていく…orz
303氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:33:34 ID:???
今から酒でも飲んで、取り敢えず今日の憂さだけは晴らそうぜ。
心に鬱を溜め込むと病気になってしまうよ。
304氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:48:40 ID:???
>>303
心あるレス、ありがとう。毎日無意味に過ぎていく日々が辛くてね。
305氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:39:06 ID:???
なんで職歴詐称しないの?
馬鹿じゃなかろうか。
全て嘘で固めた上、ばれないよう理論武装する以外お前らに生き残る術はないよ。
306氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:28:41 ID:???
確かに。
転職の度ごとに立派になっていく俺の経歴には笑える。
転職回数増えるはずなのに、なぜか減ってるしw
307氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:32:15 ID:???
今日は何もしなかったというが
貴方は今日を生きたのではないか
308氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:35:08 ID:???
セラピスト登場
309氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:36:53 ID:???
>>305
民間ならそれもいいが(今時の企業は在籍の有無すら個人情報保護を楯に教えないから)
公務員の社会人選抜は気をつけろよ〜
在籍証明を出させるところが結構あるぞ〜
310氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:42:15 ID:???
職歴無しが職歴を偽装したって、それが見抜けない人事担当者なんかいるわけねー
311氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:46:34 ID:???
くっくっく  お前らの死は近いぜぇ〜?
早く正社員にならねーと死んじまうぞぉ〜?
まぁ、もう手遅れだけどね(失笑)
1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn
         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
312氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:48:14 ID:???
偉大なる我等が首領・金正日将軍様万歳!
313氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:11:10 ID:???
こんなのどうだ
なんか楽しそうじゃない?

会社名:株式会社ジェイアールテクノサービス仙台会津若松営業所
求人名:除雪員(猪苗代〜沼上〜翁島)
月給:149,100円
都道府県:福島県
募集開始日:2009-10-24
3人1組で(1人は社員) 猪苗代駅に集合・待機し、 猪苗代駅〜沼上〜翁島駅
までの転てつ器の注油及 除雪・ホームの除雪及び 駅舎清掃
314氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:19:07 ID:???
>>313
何処の媒体に載ってる?
315氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:21:09 ID:???
これなら見つかったが…
ttp://www.jobstock.jp/job/1480375.htm

株式会社ジェイアールテクノサービス仙台 山形営業所 米沢営業センター

募集職種 (臨)除雪及び清掃員
(整理番号:06020-3688291 )
仕事内容 JR駅構内の駅舎及び関連施設と車輛の清掃1)と2)の交替制2)の勤務は7回/月程度2)の勤務における休憩は540分
雇用形態 正社員以外(臨時社員)
郵便番号 〒 992-0027
勤務地(住所) 山形県米沢市
最寄駅 米沢 ・ 南米沢
勤務時間 1) 9:00〜17:302) 9:00〜8:59
給与 【賃金形態】日給制
【賃金】154,000円〜
休日・休暇 休日:
週休:毎週

募集年齢 〜40歳
316氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:40:17 ID:???
>>314
>>315
体動かして思い切り働いて、いやなことを忘れたい気分w

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku
07030- 4304891
317氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:01:02 ID:???
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
から検索できますね。ただ、加入保険が労災のみで、雇用保険も健康保険も付かず
国民年金となりますが…年金は付加保険料を払っておくなり、国民年金基金に加入するなりすればいいかも。

季節的業務なんですね。
まあ、気晴らしにもなりますし、ウィンタースポーツ好きにはいいかも。
318氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:16:37 ID:???
こんなのもあったぜ

(内容抜粋)
事業内容 JRの駅舎及び車両内外清掃・検修関係の業務等

職 種 除雪員(会津坂下駅〜只見駅)
雇用形態 正社員以外 (臨時(更新なし))
産 業 サービス業(他に分類されないもの)のうち建物サービス業
就業形態
雇用期間 一般
臨時(4ヶ月未満) (平成21年12月15日〜平成22年 2月28日)
採用人数 5人
仕事の内容  *会津坂下駅に集合・待機し
  3人1組で、会津坂下駅〜
  会津本郷駅〜只見駅までの
  ホーム・通路駅前・構内の
  除雪及び駅舎清掃
 ※降雪等の天候により就業時間
  1)または2)となります。
学歴 不問
必要な経験等  不問
必要な免許資格  普通自動車免許
求人条件にかかる特記事項 募集要因     季節的業務
試用期間     無
身分       臨時
雇用期間の定め  有(H22.2.28迄)更新なし
整理番号 07030- 4300691
319氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:25:58 ID:???
雪かきは寒いからイヤ
320氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:29:41 ID:???
>>319
逆だよ。肉体労働だからすぐに暑くなる。
寒いってのはサボってる証拠。
321氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:30:05 ID:???
だがそれがいい
322氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:33:35 ID:???
雪かきなんてクソ寒いに決まってるだろ。
まじでやばいぞ。顔面凍傷だぞ。
323氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:35:31 ID:???
まだ就職してねーのかゴミ共www
324氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:35:56 ID:???
北海道のオホーツク寄りじゃないんだからさ
正直、福島は温暖な方

まあウィンタースポーツ経験者なら、肉体をきちんと動かしていれば
雪の中でも顔面凍傷なんてアリエナイと分かる筈
325氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:51:59 ID:???
ttp://www.aizubus.com/highway/shinjuku1_1.html

東京駅八重洲口〜会津若松が最安値2,500円か…
326氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:56:11 ID:???
原発での清掃ってどう?結構美味しいらしいけど
327氏名黙秘:2009/10/25(日) 03:47:21 ID:???
>>326
年間で働ける上限時間が決まってるけど、
田舎で金を使う場所も乏しいので、稼げることは稼げる。
自称大卒もいるが、癖があったり一匹狼みたいな奴が多く、
孤独を感じることが多い。
仕事は単調そのもの。作業服の着脱がメンドい。
人体に影響がない範囲と説明されていても、微少量の被ばくはあり、
切り傷などの血が止まりにくくなったり食欲が落ちたりすることはある。
院卒の俺がなんで・・、と思うとむなしくなる。
328氏名黙秘:2009/10/25(日) 04:57:57 ID:hdBxlfVQ
( ´ー`)y-~~ >>313 そっからひかれるものを考慮すると月に10万円残るか?
生保がどれだけ勝ち組なんだかと思った。働く奴が損をするような社会で
あってほしくないな。
329氏名黙秘:2009/10/25(日) 07:44:09 ID:???
タバコって35以上なのか
330氏名黙秘:2009/10/25(日) 08:51:38 ID:???
>>327
こんなマイナーな仕事にも詳しいやつがいるとはw
このスレも層が厚いな
331氏名黙秘:2009/10/25(日) 09:37:54 ID:???
>>327
原発のある町は電気代無料って聞いたんですけどマジっすか?
332氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:20:07 ID:???
>>326
それってバイトじゃなくて本職にするのか
333氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:48:28 ID:???
もう働く気自体が無くなってきた。
実家住まいだととりあえず生きていけるし。
おれリアルに社会的引きこもりになってきた。
334氏名黙秘:2009/10/25(日) 11:00:01 ID:???
大丈夫。
ちゃんと働いている奴だって、
この世に生きた足跡など何も残せない。
唯一子孫がそれに値するかもしれないが、
名家が断絶した例などいくらでもある。
そもそも今の少子化状態では、
ちゃんと働いてても子孫を残せないケースが
いくらでもある。
決して悲観すべきことではないよ。
自暴自棄にはならないように慎ましく生きていこうよ。
335氏名黙秘:2009/10/25(日) 12:06:57 ID:???
俺は水着グラビアとか見るといまだにすぐ勃起する。
でも半立ちだけど。
半立ち状態で先走り汁が出たりする。
ギンギンにならない。
女にモテなくてオナニー専門だったせいか?
336氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:42:02 ID:???
とりあえずローへ行け。
弁護士資格さえ取ってしまえばあとは何とかなる。
例えば起業するにしても弁護士の肩書きがあれば信頼が全然違う。
政治家になるもよし。
上手いこと行けばフリーターの人みたいに議員になれるかもしれない。
とにかく名を売ってしまえば本業にも使えるだろう。
タレント弁護士にもなれるかもしれない。
正直、この歳で就職しても定年まで勤められる仕事ないぞ。
どうせ年収200万前後なら、自営で勝負したほうが期待的には高い。
なんたって、年収200万すらゼロに近いんだから。
337氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:44:52 ID:???
期待的→期待値的
338氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:31:23 ID:???
せやな
やっぱ書士⇒弁護士鹿内な
339氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:32:56 ID:???
>>336
もしかして京大ロー志望の人?
340氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:01:59 ID:???
おまえロー行ったところで三振するだろうが!w>>336
341氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:05:26 ID:???
>>340
見くびるな。
342氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:50:04 ID:???
生きる術がない…生きる力(気力)もない…

もはやここまでか…orz
343氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:55:43 ID:???
来世に期待
344氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:04:01 ID:???
おまえは自分に自信持ちすぎw根拠のない自信w>>341
345氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:25:05 ID:???
>>344
「みくびるな」で検索してみろ
346氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:26:13 ID:???
漏れは漏れであり続けたい そう願った
347氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:44:16 ID:???



1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn
         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_



348氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:57:32 ID:???
>>342
http://getnews.jp/archives/35221
この動画見て元気出そうやで
349氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:59:19 ID:???
うおおおおおおおお!就職できねえええええええ!うおおおおおおおおお!
 
もう一生無職なのか・・・ 寿命が来る前にお墓に入ることになるのかなあ・・・
350氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:42:27 ID:???
もう死ぬまで結婚は出来ないんだな…
わかってはいたけど、そう考えたら何か泣けてきたよ…
351氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:46:49 ID:???
結婚できないくらいで泣くなよw
352氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:13:29 ID:???
>>350
ロー行って弁護士なれよ。
肩書きに騙されてついてくる女いるかもよ。
あの宅間なんか精神科医と嘘ついて何回も結婚してたんだから。
353氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:33:48 ID:???
ローいく金なんてない・・
一体どうすればいいんだ・・・
354氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:36:43 ID:???
>>353

つ【ホームレス】
つ【刑務所】
つ【樹海】
355氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:37:50 ID:???
死ぬときはみんな一緒だよ。
約束しようね☆
356氏名黙秘:2009/10/25(日) 19:56:36 ID:???
>>353
KKDRあたりを狙ってみれば?
全免あるで。
357氏名黙秘:2009/10/25(日) 20:15:19 ID:???
664 名前: コール ◆8eDC4YYhPc 投稿日: 2009/10/25(日) 11:59:43 ID:uBoC0Pus
私は、さんまが好きだよ
いよいよスタートだよ

666 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2009/10/25(日) 12:25:34 ID:H1scRMWS
>>664
コール、数の子天井は好き?

667 名前: コール ◆8eDC4YYhPc 投稿日: 2009/10/25(日) 12:41:23 ID:uBoC0Pus
私は天丼は食べないよ
358氏名黙秘:2009/10/25(日) 20:40:48 ID:???
DPRK
359氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:19:06 ID:5FoFchOJ
せっかく法律勉強したんだから政治家になれよ。
360氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:39:33 ID:???
最近一日中不安な状態になってきた
精神科行こうかな
361氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:04:30 ID:???
デジドカがいい医者知ってるみたいだから紹介してもらえ
362氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:07:35 ID:???
精神科行っても薬もらえるだけだぞ。
薬で目先の苦しみは回避しつつも、
自分の精神の切り替えか、まともな職への就職などして
鬱の根本原因を緩和あるいは取り除かねばならない。
薬だったらまずはソラナックスかデパスあたり。
俺はソラナックスが効果覿面だった。
本当に感謝している。
363氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:42:41 ID:???
>>362
中には仕事に就いてもすぐ他人とトラブル起こして辞めちゃう人もいるし
メンヘル患者は大変だね
364氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:23:00 ID:???
>>357
まさか司法板でコールを見るとはw
365氏名黙秘:2009/10/26(月) 04:59:33 ID:???
はあ


       ∧_∧
      (´・ω・` ) 疲れちった
     O^ソ⌒とヽ
     (_(_ノ、_ソ
366氏名黙秘:2009/10/26(月) 07:18:18 ID:???
>>365
( ^ω^)かわええお
367氏名黙秘:2009/10/26(月) 07:20:41 ID:???





        /  
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \35歳で就職活動?今まで何やってたの?司法試験?
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   君さ〜?何しに来たわけ?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | 世の中舐めてるでしょ?もう帰ってください
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)



368氏名黙秘:2009/10/26(月) 07:45:02 ID:???
実際そうかも
369氏名黙秘:2009/10/26(月) 08:16:02 ID:???
やはり介護あたりしかないのかな
370氏名黙秘:2009/10/26(月) 08:26:55 ID:???
警備員もあるよ
371氏名黙秘:2009/10/26(月) 11:09:42 ID:???
落とされた企業に憎しみいだいていいよな?
友だちとか知り合いとかに企業の悪口言いまくってもいいよな?
372氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:00:36 ID:???
不景気に公共工事のストップと追い討ちくらって貧乏人が溢れ返るぞ。
今年の冬は凍てつく冬になりそうな悪寒。
企業にモラルはなく、労働者は去勢され、
役人は寄生虫のように国にたかる。
国の行方などまるで他人事のように 己の保身に走り、業者が群がる。
失われた15年は時間と資産を失っただけではなく、
中産階級という踊り場を崩落させてしまった。
底辺層と富裕層をかろうじてつなぐ層が喪失したことで、
富の再配分は機能せず、富は上だけで循環し、底辺には下りてこなくなった。
373氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:27:41 ID:???
新聞配達はどんな不景気な時代でも必ず求人はあるぞ
374氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:39:54 ID:???
>>372
そうなったのも新自由主義的政策を推進する政権を選んだ国民の自己責任。
何ら憂う必要はないし、同情の余地もない。
375氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:03:12 ID:???
>>371
面接官の態度によるな。紳士的な対応だったとこはまあ許すけど、舐めた態度とった会社は悪口書きまくる。
実際調べてみたら、過去に公取から処分受けたりしたような会社だったし。
そういう会社に限って舐めた態度とるんだよな。
376氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:22:28 ID:???
のりぴーと一緒に介護の勉強するか。
377氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:38:28 ID:???
新聞配達鹿内かもしれん…orz
378氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:52:42 ID:???
>>377
新聞配達じゃ対して金にならんぞ
どうせ新聞やるなら拡張団(特に読売)
379378:2009/10/26(月) 22:13:08 ID:???
>>377
あ、おれ、 キャッホーきゃほ山 だから。
380氏名黙秘:2009/10/27(火) 01:24:05 ID:???
隴西の李徴は博学才穎

己(おれ)は次第に世と離れ、人と遠ざかり、憤悶(ふんもん)と慙恚(ざんい)とによって
益々(ますます)己(おのれ)の内なる臆病な自尊心を飼いふとらせる結果になった。
人間は誰でも猛獣使であり、その猛獣に当るのが、各人の性情だという。
己(おれ)の場合、この尊大な羞恥心が猛獣だった。虎だったのだ。
これが己を損い、妻子を苦しめ、友人を傷つけ、果ては、己の外形をかくの如く、
内心にふさわしいものに変えて了ったのだ。今思えば、全く、己は、
己の有(も)っていた僅(わず)かばかりの才能を空費して了った訳だ。
人生は何事をも為(な)さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短いなどと
口先ばかりの警句を弄(ろう)しながら、事実は、才能の不足を暴露(ばくろ)するかも知れないとの
卑怯(ひきょう)な危惧(きぐ)と、刻苦を厭(いと)う怠惰とが己の凡(すべ)てだったのだ。

山月記(青空文庫)
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_14544.html
381氏名黙秘:2009/10/27(火) 04:05:27 ID:???
杜甫は40過ぎても無職
382氏名黙秘:2009/10/27(火) 07:09:18 ID:???
>>380
身につまされる…
383氏名黙秘:2009/10/27(火) 07:58:21 ID:???
仕方なかろう
384氏名黙秘:2009/10/27(火) 08:28:46 ID:???
>>380
妻子がいるだけ幸せだよ
385お約束:2009/10/27(火) 10:33:22 ID:???
トホホ・・・・・・
386尻毛:2009/10/27(火) 10:45:25 ID:???
ボーボー
387氏名黙秘:2009/10/27(火) 13:13:33 ID:???
司法試験は諦めるが、最低でも行政書士は取りたいな。
もう普通の職は不可能だからバイトしながらとにかく取って、
それで開業して細々やってみるわ。
388氏名黙秘:2009/10/27(火) 14:04:51 ID:???
ついでに社労士も取っておいた方がいい。
389氏名黙秘:2009/10/27(火) 17:52:45 ID:???
>>387>>388
いつまでも資格にしがみつくな。それよか新ビジネスのアイデアを考えろ。
390氏名黙秘:2009/10/27(火) 19:25:18 ID:???
行書じゃ食えないよ。これは煽りでも何でもない。
無理なものは無理。
391氏名黙秘:2009/10/27(火) 19:28:54 ID:???
ワイの場合は司法書士で最低限食っていきながら
新ビジネスのアイデアが浮かんだら書士で稼いだ金を種銭にして
ワイの会社を設立するつもりやで〜
392氏名黙秘:2009/10/27(火) 19:30:10 ID:???
司法書士法人の社員は無限責任やからリスクが大きすぎるからやな
393氏名黙秘:2009/10/27(火) 19:33:49 ID:???
普通の就職はもう絶望的なのかな…
年内一杯頑張ってみるつもりだが
394氏名黙秘:2009/10/27(火) 20:40:36 ID:???
レス読み返してたんだが教員資格認定試験で小学校教員になるというのは
どうなんだろう
民間で就活するのと比べて現実的なんだろうか
395氏名黙秘:2009/10/27(火) 21:03:49 ID:???
>>394
詳しいことはわからなくてすまんが準備に一年くらいかかるんじゃないか?
396氏名黙秘:2009/10/27(火) 21:05:39 ID:???
とりあえず、普通の就職も可能かさぐりながら、他の道を考えたほうがいいぜ。
397氏名黙秘:2009/10/28(水) 04:53:56 ID:???
もうダメだ・・
面接もない
応募する勇気もなくなってきた

子供3人

嫁はヘルニア持ちの俺に運転手強制するし・・

この先どうすれば・・・
398氏名黙秘:2009/10/28(水) 10:52:40 ID:???
ワイは学部生。煽りに没頭する学部生。
399氏名黙秘:2009/10/28(水) 11:09:57 ID:???
>>397
司法浪人に嫁と子供?
そんな人もいるのか・・・
400氏名黙秘:2009/10/28(水) 12:27:46 ID:???
せやな
ワイらみたいな30代無職職歴なし童貞は何も背負うものもないし
失うものもないだけにワイらは強いで
401元旧司特攻代書屋:2009/10/28(水) 15:59:34 ID:???
行書でも独立した事務所で、ネットで広告バンバンやってる人は食えてる。
市町村に数人ずつだけど。。
402氏名黙秘:2009/10/28(水) 16:32:31 ID:???
せやな
ワイも司法書士になって独立開業したら
エロサイト運営で身につけたスキルで
司法書士サイトを運営してバンバン稼ぐで
403氏名黙秘:2009/10/28(水) 16:35:02 ID:???
それなら社労士でも食えるな
404氏名黙秘:2009/10/28(水) 16:45:05 ID:???
ワイ氏は書士合格したら開業するのか。
すぐに、予備(ロー)の対策かと思ってたよ
405氏名黙秘:2009/10/28(水) 16:58:03 ID:???
もうはエロサイト運営はしないのか?
406氏名黙秘:2009/10/28(水) 17:15:33 ID:???
予備試験対策は書士で働きながらするつもりやで
さすがに書士に合格してさらに無職のままで
予備試験の勉強は続けられへんで(親の反対があるかもしれんて)

あとエロサイトはもうせえへんで
あれはグレーぎりぎりやからな
志があり将来の夢もあるワイにはリスクが大きすぎるで
書士にも受からずホームレスとして生きていくしか道がなくなって
何も失うものがなくなったら
そのときは食っていくためにまたやるかもしれへんけどな
407氏名黙秘:2009/10/28(水) 18:02:08 ID:???
30歳の無職がなにやってるんだか(呆
408氏名黙秘:2009/10/28(水) 18:20:04 ID:???





        /  
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \35歳で就職活動?キャリアはあるの?
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    え?無い?ふーん
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | 本日は誠にありがとうございました。今後のご活躍を応援しています。
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)






409氏名黙秘:2009/10/28(水) 19:49:57 ID:???
漫画喫茶へ行ったら「裁判長!ここは懲役4年で・・」とかいう漫画があって
面白くて一気に読んでしまった。
410氏名黙秘:2009/10/28(水) 19:53:41 ID:???
じさつはいけないぜ
411氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:09:12 ID:???
ワイさんは、旧司法の択一には合格してたの?
412氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:44:48 ID:???
俺が司法試験に失敗した原因は、「条文軽視」だったことかな。テキストばっかり読んで条文の勉強をほとんどしなかった。
413氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:27:32 ID:???
いまさら択一に合格しても就職に有利になるってことはないよな?
414氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:32:07 ID:???
>>413
新卒ならともかく、この年齢じゃなあ・・・
前に面接で正直に話して失笑されて以来、俺は司法やってたことすら隠してる
415氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:37:28 ID:???
俺も聞かれない限りは司法のことは話さないな。択一も数える程しか受けていないのだが。
416氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:40:33 ID:???
今年の択一受けてボーダー行ったら、翌年の司法書士でも考えてみようと思っていたのだが、あまり意味ないかな?
417氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:47:00 ID:???
>>416
意味ないか?っていわれても、
どういう意図、計画でそういうことを考えてるのかわからないし・・・
418氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:50:16 ID:???
>>414
20代で、不景気じゃないときなら法務もありえたんだろうがね。
419氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:53:03 ID:???
資格にしがみつこうとするのは見苦しいぜ。ぜんぜん反省がない。
420氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:54:10 ID:???
>>417
司法書士も旧試択一合格レベルなら、合格可能性がそれなりに高いっていうからさ。前哨戦という意味。
それ憲民形も書士とかぶっているからね。
421氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:55:08 ID:???
>>419
またage荒らしですか。
422氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:56:12 ID:???
どうせ落ちるだろw
423氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:57:13 ID:???
>>421
age・sage監視厨ですか。ごくろうさまです。
424417:2009/10/28(水) 23:12:35 ID:???
>>420
地頭の良さっていう意味で言えば、合格可能性は高いかもしれないけど・・・
司法試験からの転向組がかならずしもすんなり合格してるわけではないし
(しょしお氏みたいな例もあるけどね)
試験問題重なっているとはいえ、出題ポイントは微妙に違ってるようだし
商法や、プロパー分野、プロパー領域の膨大な単純暗記作業を
足切りクリアできるレベルまで、この年齢で延々やるのは、けっこうキツイと思うよ

前哨戦ねぇー・・・司法書士やるなら最初からそれを目標にやったほうがいいと思うけど、
自分も司法書士試験のなんたるか語れるほど偉くないから、
転向組み向けの情報を集めてよく考えたほうがいいと思う
425417:2009/10/28(水) 23:16:39 ID:???
こういう本もあったんだけど、
アマゾンの出品者ぼったくりすぎだろw
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B002ISQLGE/ref=dp_olp_collectible?ie=UTF8&qid=1256738737&sr=8-1&condition=collectible
426氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:45:07 ID:???
>>425
ネタだろうなwそれ読んだ?
427氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:45:51 ID:???
司法受けてたこといわないならフリーターですって言うの?
それもどうなんだろうか
428氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:56:06 ID:???
>>426
417だけど、読んだよ〜、定価500円で買ってw
この雑誌でも、たしかに旧試択一合格者には司法書士試験との
重複科目でアドバンテージあるってこと書いてあるんだけど、
試験はわかんないよ
429氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:35:15 ID:???
もう、その雑誌売ってないのかな?試験はわかんないよって?
430氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:59:22 ID:???






        /  
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \本日は誠にありがとうございました。今後のご活躍を応援しています。
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)






431氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:01:20 ID:???
>>429
> 試験はわかんないよって?

適性としてその試験に向いてるかどうかもあるし、環境とかもあるし、
実力者でもいざ本番になると落ちたりするから・・・

>もう、その雑誌売ってないのかな?

ジュンク堂なみの大規模書店ならバックナンバー置いてあるかも
あとは、辰巳に直接問い合わせるか、ネットや図書館(国会図書館?)で置いてるとこさがすか。
スキャンしてうpしてあげたいところだけど、さすがにマズイからねw

432氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:02:51 ID:???
知り合いの非法学部の奴は、3回目の受験で書誌に受かってたよ。
論文を長々書く訳じゃないし、努力すれば受かる試験でしょ。
それも受からないのは・・・
433氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:08:50 ID:???
せやな
ワイも時間はかかるかもしれへんけど
司法書士試験には絶対合格出来る自信があるで
こつこつ努力型にはもってこいの■やで
434氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:09:01 ID:???
それ辰巳の本だっけか?セミナーかと思った。
435氏名黙秘:2009/10/29(木) 02:22:27 ID:???
おまえら芥川龍之介より長く生きたんだし
もうそんなにジタバタしなくてもよくね?
436氏名黙秘:2009/10/29(木) 07:02:14 ID:???
>>427
だけど、一般の人である面接官には司法浪人よりフリーターのほうが受け入れやすいんじゃないかな
437氏名黙秘:2009/10/29(木) 22:09:56 ID:???
大規模規制のようですな

規制中でも書ける板 - いきいきWiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
438氏名黙秘:2009/11/04(水) 08:04:56 ID:???
解除やで
439氏名黙秘:2009/11/04(水) 11:37:59 ID:???

この動画すっごく参考になるよ!この動画を見れば面接なんてヘッチャラだ!

【マネーの虎・名言集】
http://www.youtube.com/watch?v=OBdzKy-1A1M&feature=related


感動するから涙を拭く準備を!
440氏名黙秘:2009/11/04(水) 23:20:37 ID:???
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
 ♪  ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )  ♪
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
441氏名黙秘:2009/11/05(木) 02:04:29 ID:???
││
││  /l~\       静かな夜だお
││ ◎/__\      
││  ~( ^ω^)ノシ
││0⊂(llllllYlllll)     みんなおやすみだお
││   (lll〆llllノ
││  (__(__)
442氏名黙秘:2009/11/05(木) 11:47:57 ID:???
まじで仕事ないぽ。。。orz
30過ぎたら死ねって日本の雇用状況下で生きるためには
独立開業しかないとようやく悟ったけど何すればいいやら・・・
443氏名黙秘:2009/11/05(木) 11:55:35 ID:???
デジドカいないのか?
444氏名黙秘:2009/11/05(木) 11:56:17 ID:???
>>442
何で独立開業する予定?
445氏名黙秘:2009/11/05(木) 12:02:55 ID:???



もうだめだ



全てが手遅れ



先にいく
446氏名黙秘:2009/11/05(木) 12:10:32 ID:???
そこまでなら周りに助けを求めていいと思うぞ。ネット上でも誰かしらつながりもてるぞ。
447氏名黙秘:2009/11/05(木) 12:48:53 ID:???
急に寒くなったから孤独が身にしみるんだよね・・・
448氏名黙秘:2009/11/05(木) 12:52:11 ID:???
俺はとりあえずバイトで参考書代稼ぎながら資格受験だが、それじゃだめなのか?
449氏名黙秘:2009/11/05(木) 14:12:51 ID:???
>>448
別にいいんじゃないの?
スレタイ該当者ならそう簡単に就職決まらんよ
450氏名黙秘:2009/11/05(木) 17:03:43 ID:???
今ロンバケ再放送してんのね
放送時思い出して鬱になるわ
カラオケであの曲歌ってた人いたなぁ
必死こいてがんばってた当時の自分に土下座したい
451氏名黙秘:2009/11/05(木) 19:10:42 ID:???
冬がはじまるよ〜♪
452氏名黙秘:2009/11/05(木) 23:54:23 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★35歳超45歳未満の転職サロン Part164★ [転職]
転職活動で心が折れた人('A`)<…17人目 [転職]
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その25 [無職・だめ]
★【東京都】ハローワークで就活 part2★ [転職]
30代職歴なしから就職できる資格 Part35 [資格全般]

職歴ないのに転職板って・・・これはまた不思議な・・
453氏名黙秘:2009/11/06(金) 00:11:49 ID:???
( ^ω^)アホなN速民やVIPPERが岡田外務大臣の出した削除要請に「言論弾圧」とか
      いいながら運営板に抗議にいって荒らしたせいで大規模なアク禁になったお。
( ^ω^)ほとんどのプロバイダーが規制されて2ちゃんの書き込みが通常の4割から3割減ったらしいお。
( ^ω^)迷惑この上ねえお
454氏名黙秘:2009/11/06(金) 01:58:28 ID:???
>>448
勉強する暇あるなら就職しろ
455氏名黙秘:2009/11/06(金) 02:35:19 ID:???
条件を下げれば下げるほど、対象となる母集団が大きくなるため、就職難易度は上昇する
という奇妙な現象が起こる。底辺職をやれと言う人がいるが、それには隠れた適性が必要だ。
底辺にいけばいくほど、コミュニケーション能力が実は必要。脱落したエリート、視野の狭いDQN、
選択肢のなかった訳有りの巣窟。心が荒み、幸せとは程遠く、僻みの強い奴も多い。
言うほど簡単じゃない。
ブラック企業が常時同じ求人を出しているため、実は応募できる先は少ない。

むしろ、FP、行書、司法書士、社労士等を取得し、異業種・士業交流会などに顔を出したり、
予備校バイトをしたり、区役所の文化ボランティアに積極的に声をかけ人脈を作れ。
そして経営者にアドバイスするレベルの知識・スキル・雑学を身につけて、高所から攻めろ。
人のやらない、やれないことをやれ。
456氏名黙秘:2009/11/06(金) 05:44:29 ID:???
>>455
辰已がスタッフを募集しているね
457氏名黙秘:2009/11/06(金) 09:17:40 ID:???
>>455
いえてるかも
458氏名黙秘:2009/11/06(金) 12:11:09 ID:???
確かに社労士は厚労省管轄だから期間雇用にしても道はいろいろある。
法務省管轄の資格は国が仕事を斡旋してくれることはない。
459氏名黙秘:2009/11/06(金) 15:52:50 ID:???
都の西北の2番の歌詞に
「我らが行く手は窮まりしらず」
ってあるけど、ダーワセ卒の俺の行く手は窮まってるよ!
460氏名黙秘:2009/11/06(金) 22:01:13 ID:???
my神が冬コミ落選だった・・・
辛いことが多すぎてどうしていいかわからない
461氏名黙秘:2009/11/06(金) 23:38:08 ID:???
僕はいったいどうすれば…八方塞だよ
462氏名黙秘:2009/11/06(金) 23:42:03 ID:???
非正規労働で凌ぐのも限界に達しつつあるような
463氏名黙秘:2009/11/07(土) 00:36:10 ID:???
ワイは書士しか残された道がないから書士の勉強をしてるんやで
464氏名黙秘:2009/11/07(土) 01:14:30 ID:???
専業ならいいがなあ
465氏名黙秘:2009/11/07(土) 03:31:20 ID:???
今の時代は工場作業員(月給15万以上)とか交通誘導以外の
警備員になることすら難しい。ほんとスゲー時代になったと
実感している。これマジで鳩山首相がなんかしら経済政策を
打ち出さないと2010年は大変な事になる。
466氏名黙秘:2009/11/07(土) 09:34:15 ID:???
実際に求職活動してたら失業率30%くらいの実感なんだけど
データみたらそこまでじゃないんだよね・・・
467氏名黙秘:2009/11/07(土) 10:02:45 ID:???
毎月、就業人口は、失業者数の増加数よりも多く減少し続けてるからねえ
468氏名黙秘:2009/11/07(土) 11:23:23 ID:???


てか、職歴あっても「まともな職歴」+「キャリア」を詰んでこなかった人間が

35歳になって逆転とかまともな仕事があるわけが無い・・・今の俺がそう

昨日、40分の圧迫面接(いじめ?)に耐えた結果が不採用・・・もう貯金も尽きた

実家の親は迷惑だから帰ってくるなといわれる(当然か・・老後があるしな)

生活保護も却下されるし、もうどーすりゃいいのよ?
469氏名黙秘:2009/11/07(土) 12:07:05 ID:???
鹿内のか・・・Orz
470氏名黙秘:2009/11/07(土) 12:20:07 ID:???
もう自分の手に人生を取り戻すのは無理。
親に本当に申し訳ない。
鬱病一歩手前。
どうしたらいいんだ・・・
471氏名黙秘:2009/11/07(土) 12:24:27 ID:???
せやなワイも書士が無理やったら鹿内で・・・Orz
472氏名黙秘:2009/11/07(土) 12:31:46 ID:???
コピペか?
473氏名黙秘:2009/11/07(土) 12:58:43 ID:???
仕事を選んでるだけだろw
まだ追い詰められてないからそんな事言えるのさw
474氏名黙秘:2009/11/07(土) 13:04:31 ID:???
ブラックには行きたくないよー
475氏名黙秘:2009/11/07(土) 13:06:25 ID:???
生活保護却下されたのってどうして?
476氏名黙秘:2009/11/07(土) 13:28:12 ID:???
>>473
じゃあ聞くけどさ?採用されても契約社員とかで皿や鉄板洗いの仕事とか
ヘルパーとか、デパート掃除とかそんなんで生活できるか?できないよな?
あーゆーのは主婦や老後で年金が出るまでの仕事だろ?

>>475
35歳で身体障害(ヘルニアとか不随)が無いなら働けるはずだからだってさ
俺が生活保護受けられるなら国民の殆どが受けてるんだって

いわゆる、生活保護者(ニュースでもやってる母子家庭が手取り28万)よりも
低所得で激務労働しろってことだ

マジで女うぜー、勝手に産んで離婚すれば子供手当て+母子加算+生活保護で軽く20万超えるし
医療費も交通費もタダだぜ??もちろん、労働はしなくていい

この国おかしいんじゃねぇ?女に甘くね?ホームレスも自殺者も男の方が圧倒的だしよ・・・愚痴すまんorz
477氏名黙秘:2009/11/07(土) 14:28:15 ID:nCRLRPaD


状況は悪いが、ただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ















478氏名黙秘:2009/11/07(土) 14:52:07 ID:???
ニュー速民みたいな文章だけど本当に司法試験受験生だったの?
独身だったら生保受給できてもせいぜい10万程度だから
それに比べたら契約社員だろうとそういう仕事の方が手取りはいいし
社会と接点もてると思うんだけど。生保だと貯金もできないし
あとホームレスや自殺者に男が多いのは、
女の場合プライド捨てて働けるけど(風俗とか)
男は逃げるからだと思う
479氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:03:06 ID:???
俺の人生もここまでかな…。
弱冠38歳やそこらの若さで人生の全てをあきらめなければならい、この国を憂うよ。
480氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:05:47 ID:???
MADAYADE
諦めるのが早すぎるで
481氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:07:51 ID:???
やはり鹿内のか…orz
482氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:12:39 ID:???
ここは職歴ありでもいいのか?

俺は専念撤退7年目の40歳。
専業撤退してからも旧試は受け続けている。今年は択一は通った。
俺の場合、職にはありつけた。
一度は、司法完全諦めようとして仕事に専念した。転職も二度した。
でも諦められないとかじゃなくて社会復帰がまともにできないことを悟った。
社会は、東大だろうが一橋だろうがいったんレールから外れると認めてくれない。
今の会社の直属の上司は高卒。役員も高卒。
有名企業出身の大卒ももちろんいる。
でも、基本、社歴が重視され、その次が職歴の長さ。能力なんか関係ない。
俺は、法務総務中心として経理もやってきた。
それでも駄目だ。だから、試験に復帰した。
もうこの年じゃ、完全復活は無理だよ。
483氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:14:24 ID:???
>>480
ワイの人?あなたは司法書士を目指しているから目標がある。諦める必要はない。
しかし、大半の人は諸事情により旧司、予備、ロー、司法書士、などの資格の勉強はもう止めたはず。
そういう人達が生きる希望を持つのはなかなか難しい。彼女や嫁はおろか、友達もいない。仕事もない。だから将来に全く希望が持てない。
484氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:19:08 ID:???
>>482
基本的にどこの会社でも中途採用者には冷たいよ。新卒で最初からその会社に居る奴とは扱いに雲泥の差がある。もはやそいつらに追いつくことはないだろう。所詮、『中途』採用なんだから。
そう考えると、やはり弁護士になる鹿内な。
485氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:38:45 ID:???
>>478
すまん。ただの愚痴になってた・・・・本当にVIPになってたわ
35歳で無職・・・何度も落ちて・・・大学はソコソコだったから
過去に戻れるなら新卒で入社してた方がよかったと人生の分岐点を懐かしみながら酒を飲む


せめて、親が死ぬまでは生きたかったけど、親ももう見限ってるし、美しく最後を飾ろうと思う
486氏名黙秘:2009/11/07(土) 16:01:45 ID:???
せやな
ワイには司法書士を目指すという目標はある
せやけどそれ以外はここのみんなと一緒で
30代無職職歴なし童貞やし
仕事も職歴も彼女も友達もおらへんねん
せやから書士に落ちたら鹿内ないねんな
487氏名黙秘:2009/11/07(土) 16:09:22 ID:???
死ぬ前にオフ会でもやんね?
誰か幹事やってくんね?
488氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:02:58 ID:???
幹事は…




ニコニコ行虫
489氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:26:34 ID:???
>>488
ワロタw
7月頃はむしろオフ会やりたがってたからなw
本人は。
490氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:40:00 ID:???
今の時代の施設警備採用は難関の部類に入るな。だってさ採用1〜2枠に
30〜50人くらいの人が殺到しているからな。。。。。。
本当に今は恐慌なんだなと実感しているな。

まあとにかく無職はアルバイトでもいいからGETするべし。
じゃないとマジで淘汰される。
491氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:41:52 ID:???
いいんじゃね?OFF会も・・・敗北者同士、きっと息は合うと思うけどな
誰も罵る奴はいないだろ、だって負けたんだから・・・

適当な安い居酒屋で飲んで、シンミリしたら全員で高給ソープランドでも
行って童貞を捨てる企画なんていいなぁ・・・
492氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:49:04 ID:???
>>491
それ、良い企画だな。
ソープで童貞を捨てたら一抹の寂しさに包まれるだろうな。でも、それも時がたてば癒えていくんだろう。
493氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:52:32 ID:???
>>491
それ、良い企画だな。
ソープで童貞を捨てたら一抹の寂しさに包まれるだろうな。でも、それも時がたてば癒えていくんだろう。
494氏名黙秘:2009/11/07(土) 17:57:01 ID:???
さすがに童貞は少数派だと思うぞ
495氏名黙秘:2009/11/07(土) 18:17:22 ID:???
っと言うか1度ソープに行きたいのが本音
1人だと怖いけど、同じ敗者同士で杯を交わした仲間と一緒なら行きたい

高級ソープなら当たりが多いと風俗板でも聞くしの・・・もう癒されたい、生きるの辛いんだもん
496氏名黙秘:2009/11/07(土) 18:18:27 ID:???
>>491
敗北者同士の飲み会なら全員が同じ傷を持ってる仲間だからな
他人の苦しみがわかるもの同士はいいもんだ
497氏名黙秘:2009/11/07(土) 18:23:31 ID:???
ソープってインフルうつりそう
498氏名黙秘:2009/11/07(土) 19:22:02 ID:???
ソープくらい一人で行けよ・・・
初めてで怖ければ、まずはピンサロで
経験を積もうぜ
499氏名黙秘:2009/11/07(土) 20:22:42 ID:???
別に月見酒でもいいがな
500氏名黙秘:2009/11/08(日) 00:12:07 ID:???
>>495
ソープは天国だぞ
特にマットがうまい女の子にあたった日には、この世にこんな気持ちがいいことがあったのかと
愕然とすること請け合い。
501氏名黙秘:2009/11/08(日) 01:42:30 ID:???
そんな金ねーわ
502氏名黙秘:2009/11/08(日) 01:43:10 ID:???
諭吉でお釣りが来るピンにしとけ
503氏名黙秘:2009/11/08(日) 08:19:13 ID:???
ソープオフ会か・・・
童貞のあざ狸を幹事にすれば面白いかもな
504氏名黙秘:2009/11/08(日) 12:09:24 ID:???
今の会社クビになったら解雇予告手当ての一部を使って
最初で最後のソープに行ってこようと思う。
505氏名黙秘:2009/11/08(日) 15:21:43 ID:???
昔、吉原の高級ソープ(総額65k)で童貞捨てました。鶯谷駅まで高級車で送り迎えしてくれた。
吉原は三回行った。生仲田しさせてくれた…。北方謙三氏がHot-Dog PRESSのコラムで『ソープに行けっ!』とのたまってた頃。
506氏名黙秘:2009/11/08(日) 15:33:57 ID:???
ちなみに友人は勉強に疲れて、汁男行ってそのままAV男優になった。哀れ…。でも結婚し子供も産まれるそうだ。
507氏名黙秘:2009/11/08(日) 15:38:36 ID:???
塞翁が馬という故事を思い出した・・・
俺らより確実に幸せなんだろうね
508氏名黙秘:2009/11/08(日) 16:42:33 ID:???
国家資格取得のための受験指導、企業内研修、社
会人のスキルアップ講座の企画・運営。求職者の
職業訓練、就職支援。LECリーガルマインド大
学、会計大学院の経営を行っています。
職 種 (契約社員)法務
日給月給制
226,560円〜 271,460円
土日祝
毎週
125日

学歴 大学法学部、法科大学院
卒尚可
必要な経験等 企業法務の実務経験有れ
ば尚可
必要な免許資格 司法試験短答式試験合格
者尚可


509氏名黙秘:2009/11/08(日) 18:01:03 ID:???
↑受ける鹿内だろ
510氏名黙秘:2009/11/09(月) 00:50:29 ID:???
a
511氏名黙秘:2009/11/09(月) 16:16:17 ID:???
市橋でさえ、仕事を見つけて働いていたんだから、俺達でも働けるはず・・・
512氏名黙秘:2009/11/09(月) 16:44:33 ID:???
何してたって?
513氏名黙秘:2009/11/09(月) 17:17:20 ID:???
漁業はどうだろう
今の時代にあっては、給料も悪くないと思うのだが

漁業就業情報
http://www.ryoushi.jp/info_work.html
514氏名黙秘:2009/11/09(月) 18:12:58 ID:???
>>511
不謹慎な話だが、市橋に俺も勇気づけられたのは事実。
あのバイタリティは見習うべき。
515氏名黙秘:2009/11/09(月) 18:49:55 ID:???
勇気を振り絞って人紹に登録したら紹介できそうな案件はありませんと迅速な対応をされた
もう一人であれこれ悩むのも限界だなぁ
516氏名黙秘:2009/11/09(月) 19:09:46 ID:???
・千葉県市川市のマンションで2007年3月、英会話学校講師の英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん
 (当時22歳)の遺体が見つかった事件で、市橋達也容疑者(30)(死体遺棄容疑で全国指名手配)が
 今年10月11日まで1年1か月間、大阪府茨木市内の建設会社の寮に住み込み、土木作業員として
 働いていたことがわかった。

 市橋容疑者の指紋が寮の部屋から検出された。市橋容疑者はこの期間に得た給料のうち、100万円
 近くをため込んでいたとみられ、千葉県警は、この金を整形手術代や逃走資金に使っているとみている。


1年で100万貯まるらしいよ
517氏名黙秘:2009/11/09(月) 19:24:44 ID:???
>>515
しょうなねえよ。他の手を打つしかない。
518氏名黙秘:2009/11/09(月) 21:03:55 ID:???
そりゃ100万くらいは貯まるだろw
519氏名黙秘:2009/11/09(月) 21:12:35 ID:???
感嘆にはたまらん
520氏名黙秘:2009/11/09(月) 21:52:49 ID:???
食費と居住費と通信・光熱費を浮かせれば…

メシは寮でタダ、住み込みで家賃ゼロ、ケータイは持たず、インターネットもネカフェで済ませ
公共料金は一切払う必要もなく…

三鷹寮でメシが出て寮費光熱費と電話代が掛からんようなものか
521氏名黙秘:2009/11/09(月) 22:04:45 ID:???
そんな生活だろうな。世捨て人だからな。
522氏名黙秘:2009/11/10(火) 00:08:06 ID:???
金稼ぐ能力は市橋以下のおっさん達
523氏名黙秘:2009/11/10(火) 00:55:07 ID:???
俺たちは市橋の能力を見習わなければならないよね・・・(´・ω・`)
土木作業でもなんでもいいから住み込みで働いて出費を
出来る限り抑えてとにかく貯蓄する。
貯蓄ができたらFXのハイレバで勝負。
毎月勝負ができて浮上の可能性が出てくるのだから
まだまだ俺たちの人生大丈夫だよね・・・
524氏名黙秘:2009/11/10(火) 01:13:14 ID:???
年100万はバイトでもなんとか貯められる額じゃない?
時給900円x10時間x25日=225,000円/月
そこから消費を140,000円/月(例:家賃60,000円/月+生活費他80,000円/月)
以内に抑えれば年100万は貯金できるよ。
525氏名黙秘:2009/11/10(火) 01:18:36 ID:???
バイトでそんなに稼げるとは思えんな。 強度が強い単純労働を本当に1日10時間25日働けるのか?
526氏名黙秘:2009/11/10(火) 01:43:24 ID:???
>525
時給900円はそんなにきつい肉体労働でなくても可能な範囲だと思うが。
527氏名黙秘:2009/11/10(火) 01:50:13 ID:???
そんなに甘くない
528氏名黙秘:2009/11/10(火) 02:04:12 ID:???
>>523
裕福な家の坊ちゃんなのに根性あるな
完全に自力で逃げながら生き抜いてるところなんかすごいと思うよ
529氏名黙秘:2009/11/10(火) 04:03:08 ID:???
>>524
おまいはバイトしたことないのかw?
そもそも一つのバイト先で1日10時間もシフト入れないよ
530氏名黙秘:2009/11/10(火) 07:55:07 ID:???
>>529
バイトは分からんけど、非正規雇用で1日10時間ってのはありうる
ITで平均残業40時間という案件もあったりする(結果としてだが)
531氏名黙秘:2009/11/10(火) 08:21:53 ID:???
税金と保険と年金でがっぽりもっていかれるからなぁ・・・
532元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/11/10(火) 08:24:23 ID:???
>>531
> 税金と保険と年金

「従業員預り金」という勘定科目が即座に思い浮かぶようになってしまった…
他にも「立替金」とか連想してるし…
533氏名黙秘:2009/11/10(火) 11:10:20 ID:???
家にいるのが辛いからバイトでもって思ったけど
今はバイトでさえみつからない・・・
534氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:41:17 ID:???
俺は学生時代に時給750円のバイト1年で80万貯めた実績がある。
しかも、その間にソープに4回行ったのにだ。
もっとも、自宅暮らしだから可能だったといえる。
535氏名黙秘:2009/11/10(火) 14:01:36 ID:???
俺は学生の時のバイトは年100万以上のバイトしてたと思うが、ほとんどサークルでつかってしまったからな。
それも1年から卒業するまで。
536氏名黙秘:2009/11/10(火) 17:10:42 ID:???

        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \もう全部手遅れだぁああああ!!!
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +
537氏名黙秘:2009/11/10(火) 17:35:07 ID:???
MADAYADE
538氏名黙秘:2009/11/11(水) 00:21:56 ID:???
>>533
ワイ氏か
539氏名黙秘:2009/11/11(水) 05:00:26 ID:???
今の時代はバイトすら難しいだろ? 35歳超えて就職なんてマジで
狭き門だ。とにかく無職はバイトでもいいからそれをやりながら
司法書士や行政書士を取ろうな。俺は耐えてそれくらいはやってやる
つもりだ。
540氏名黙秘:2009/11/11(水) 07:24:20 ID:???
家庭の問題もあり、もうこれ以上は資格の勉強に時間は費やせない…orz
541氏名黙秘:2009/11/11(水) 22:23:18 ID:???
自分には絶対無理だって思ってたけど
もう介護いくことにした
常に追い詰められて食事も喉を通らないような生活はもう耐えられない
今なら月10万もらえるし
薄給だけど一人細々と食べていければいいです
542氏名黙秘:2009/11/11(水) 22:28:11 ID:???
俺も介護は考えている。男だときついのかもしれないけど、看護士よりは遥かに男は一般的だからね。
もし、就職あるなら通関士もありかもしれない。
543氏名黙秘:2009/11/11(水) 22:35:47 ID:???
しかし、もう少し介護業界の状況がよくなるのを待ってからの方がいいかなとも考えたりする。
ヘルパーは働きながらとるか、職業訓練であまりお金をかけずにとりたいね。
まあ、需要がある仕事だし、政府も支援をしなければならないと思っているからね。
544氏名黙秘:2009/11/11(水) 23:24:17 ID:???
俺も3ヶ月ぐらい勉強して、最後の択一受けようと思っていたが、
いまさら択一受かっても自己満足にしかならないし、こんなオタクみたいな勉強している場合じゃないよな。
受験料もぼったくりみたいに高いから受けるのやめるかな。

545氏名黙秘:2009/11/12(木) 02:27:25 ID:6xYMKuwJ
やめろ、やめろ、とっととやめろ
546氏名黙秘:2009/11/12(木) 08:11:31 ID:???
介護か警備か清掃しかないけど
俺は警備考えているな
547氏名黙秘:2009/11/12(木) 11:59:05 ID:???
市橋関係でよくテレビに出てた大阪の土木仕事の上司って21歳らしいじゃん。
社長の息子であることから役職者みたいだが、30歳の市橋つかまえて
「あの子はよう頑張ってくれとった」はないだろ。クソガキが!
548氏名黙秘:2009/11/12(木) 12:34:48 ID:???
547はずっとひきこもってんの?
年下の上司なんて普通だよ
実務経験ではずっと先輩だしね
549氏名黙秘:2009/11/12(木) 12:44:29 ID:???
社長の息子なら仕方ないだろ。経営にも関わっているんじゃないか?
550氏名黙秘:2009/11/12(木) 13:01:37 ID:???
俺もバイト先に20歳位年上のやつがいるけど
後輩になるので、完全に呼び捨て・ため口だよ
551氏名黙秘:2009/11/12(木) 15:56:01 ID:???
社長の息子を批判することは資本主義のシステムを批判してるようなもの
金がある奴が一番強いんだよな
この社会は
552氏名黙秘:2009/11/12(木) 15:58:07 ID:???
>>547
おまいバイトしたことないのか?
年下の先輩なんてよくあることだろ
553氏名黙秘:2009/11/12(木) 16:01:18 ID:???
市橋の親は医者だったらしいな。
554氏名黙秘:2009/11/12(木) 16:08:33 ID:???
>>553
らしいね。
そんなボンボンでも追い詰められればドカタでもやって生き抜こうとするんだよな
555氏名黙秘:2009/11/12(木) 16:17:12 ID:???
今までバイトもしたことなかったらしいからな。
556氏名黙秘:2009/11/12(木) 16:25:48 ID:???
それマジで?
だとしたらガッカリだな。
労働の辛さを知っていながらも、耐えて頑張っていたのかと思ってた。
初めてやってみたら楽しく感じたり、いわゆるビギナーズラックみたいにはまったのかもな・・・
学生の頃だったら同じ労働してて辛いとは思わなかっただろ?
557氏名黙秘:2009/11/13(金) 15:22:46 ID:SDGo6cEX
>>546
警備といってもいろいろあるが交通誘導以外は狭き門となっているぞ。
558氏名黙秘:2009/11/13(金) 16:50:49 ID:???
雑踏警備でしょ。あれはね。
559氏名黙秘:2009/11/13(金) 16:51:33 ID:???
京大卒の32だがようやく就職決まった

清掃で手取り14万

俺からのアドバイスだが取り敢えず就職しろ

清掃、警備あたりが狙い目

選べる立場じゃないぞ
560氏名黙秘:2009/11/13(金) 17:15:23 ID:???
偏見かもしれないけど京大ってそういう人けっこう多いよね
世捨て人というか
プロレタリアートというか
561コピペな:2009/11/13(金) 17:16:25 ID:???
74 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 08:03:38 ID:???
京大卒の32だがようやく就職決まった

清掃で手取り14万

俺からのアドバイスだが取り敢えず就職しろ

清掃、警備あたりが狙い目

選べる立場じゃないぞ
562氏名黙秘:2009/11/13(金) 20:13:37 ID:FhSLb8q0
( ´ー`)y-~~  昨日工場に久々に出勤したが体がくたくたで今日も出勤日だが
理由をつけてシフトを入れてないことにして、休養日にした。2ヶ月間工場付け
だが体がもつか不安だ。お前らも工場なら決まるんじゃない?工場勤務で過労死の可能性は高まるが
自殺の可能性は減る。
563氏名黙秘:2009/11/13(金) 20:39:20 ID:FhSLb8q0
( ´ー`)y-~~ >>539 落ちぶれても世間体ば気にするとこかわらんたいね。35歳以上で
司法書士とかありえないだろ。倍率、難易度やその期間の生計とか考えてみろって。行政書士なら
わかるが。

それと高所作業や漁業にいくやつは遺書書いておけよ。北朝鮮の海域を侵すか保険金目当てで
海にほうりこまれるかetc( ´ー`)y-~~  

バイトで100万円は家に金入れなくて良いなら半年でたまると思うよ。ただし
首都圏の話だが。極端に重くない荷物の運搬や工場が妥当。夜勤ならコンビニやカラオケボックスでも
そこそこ稼げるかな。
564氏名黙秘:2009/11/13(金) 20:40:37 ID:FhSLb8q0
( ´ー`)y-~~  印刷オペの求人が多いな。よっぽどきついんだろうな。
印刷なんて休みなさそうだしな。こういうの狙ってみたらどうよ?
565氏名黙秘:2009/11/13(金) 21:36:50 ID:???
さすがターバン大先生やで
ワイも社労士で1000万稼ぐで〜

・100人の1000万円プレーヤーを育てたスーパー社労士の資格で年1800万稼ぐ法
http://www.amazon.co.jp/dp/4534046391/
566氏名黙秘:2009/11/13(金) 22:40:13 ID:???
DQNと会話したくないから派遣でベルトコンベアー仕分け作業してるが、これ拷問だな。
10分で飽きるのに延々10時間。廃人みたいなのが多いわけだ。
567氏名黙秘:2009/11/14(土) 00:37:30 ID:???
>>563
タバコって九州なの?
それと工場って前働いてたとこ?
自分から頼んだの?
568氏名黙秘:2009/11/14(土) 02:09:39 ID:uhYFiNJj
( ´ー`)y-~~   >>567 こん不況下やけん旅行に出る前に手ば打っとったとよ。
試験があるフリばしてそれば口実に休んでいたとよ。たとえ日給1万円ちょこっとの
重労働も、こん年齢で新規に探すのは簡単ではなか。

俺は生粋の江戸っ子だよ。日掛のマンガを読んでるから影響された。
569氏名黙秘:2009/11/14(土) 02:18:31 ID:???
>>568
あのマンガ面白いよなw
570氏名黙秘:2009/11/14(土) 03:29:32 ID:uhYFiNJj
( ´ー`)y-~~   >>524は部落か在日?生活保護貴族でも目指す?年収250万円だと税金持ってかれるし
年金や保険の支払いもあるだろ。そういうのが結構ある。
>>555 仕送り16万円貰っていてバイトする必要ないだろ。
>>565  俺も親に今まで金使わせてなければ工場でも観念するが俺の場合は
親に使わせてる金がこれまた桁違い。やっぱ新卒第二新卒資格はなく
しちゃいけない。どこの大学出ても新卒でないと話にならない。
>>569  猫本さんは金の大事さを知ってるから強いな。俺も30歳過ぎるまで
金は親からもらうもんだと思ってた。中州で飲み食いできる日が俺には来るのかどうかと思った。腰かけで
日掛けでも良いから採用してくれないかな。工場はきつい。
571IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/14(土) 08:49:06 ID:???
やあ。
>>547
社会経験が浅ければ年下に軽く扱われるのもやむを得ない場合もあるんじゃないか?
実際自分もコミュニケーションがなかなか上手く取れないからね。
やはり若いうちに社会経験は積んでおくべきだね。

今日は会社にホームページの製作を依頼されて作業中。
いくらかお金ももらえるらしい。
ホームページビルダーは自由度が低いので、手打ちの方がいいかなと思っている。
photoshopは高いのでgimpのテキストを購入し、HTML/XHTML/スタイルシートの参考書も購入した。
これで8000円超えてしまった。
フラッシュはフリーソフトで作成する予定。

先週はららぽーとで「カムイ外伝」を観て来たよ。
先月観た「空気人形」はラブドールがヒロインという悲しさを湛えた物語で、エロティックなシーンもあり
R指定となっている。そのせいかカンヌでは受賞できなかったが、哲学的な深さが感じられた。
「カムイ外伝」もそうだが、メジャー映画にはそういった趣きは感じられない気がする。

アカデミー賞受賞の「スラムドッグ$ミリオネア」をDVDで観たが、説得力がいま一つだったな。
明日はカンヌで「空気人形」と賞を競い合った韓国映画の「母なる証明」を観に行こうかな。
572氏名黙秘:2009/11/14(土) 09:19:15 ID:???
>>559
32って法務にぎりぎりすべりこめる年齢だよ。京大だし。
探せば?
573氏名黙秘:2009/11/14(土) 13:20:10 ID:???
バカか
今時実務経験なくて30すぎて法務とかw
574氏名黙秘:2009/11/14(土) 13:30:57 ID:hFnIeynR
( ´ー`)y-~~ 東大のデジドカが生保の営業けられてるし。むずかしそうやけん。
学歴って貴様らが期待するほど評価されなか。26歳過ぎたらまるっきし評価されなかんやね?
京大でてる30歳過ぎ無職の受験友達がいるが、レストランとかの面接に出かけてたとよ。
575氏名黙秘:2009/11/14(土) 13:49:51 ID:???
問題はおっさんになってもバイトが見つかるかどうかだ。
今はまだ35歳前後でバイトにありつけるからいいものの、
年をとってからは全くわからない。
とはいってもおっさん無職なんてそこらじゅうにいるはずだし、
きっと警備や清掃、新聞なんかの仕事には就けているのだろう。
それを考えるとちょっと安心できる。
今4.5万のアパートに住んでいるのだが、月に総額10万ちょっとで暮らしている。
バイト代7,000円/日 で月に20日も働けば十分おつりがくる。
保険払ってもやっていける。
きっと何も怖くないさ。
576氏名黙秘:2009/11/14(土) 13:56:28 ID:???
アルバイトさえできなくなる前に書士を取って独立開業しかないんやで〜
577氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:00:03 ID:hFnIeynR

( ´ー`)y-~~ 安心してはいけなか。うちの貧国問題は深刻ばい。
うちの自殺者は年間20万人。ムショに行く奴もいるとよ。40歳過ぎて親にかじりついてる
穀つぶしもいるやろうとよ。ばってん有名大学出て30歳過ぎて聖徳大卒の幼児の子守以下
給与で満足するのは悲しいばい。あっちのほうがはるかに就職多い。
学歴社会って嘘ばい。同和と銀行読んやけど、一番学歴ば気にしそうな
銀行でさえ高卒で成り上がるやつが多い。
578氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:01:04 ID:???
>>574
九州弁下手すぎw

>>576
ワイ氏は書士に落ち続けた場合はどうするの?
579氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:02:40 ID:hFnIeynR
( ´ー`)y-~~  予備校代、モク代、コーヒー代、昼飯代、アダルトD
VDレンタル代、旅行代ば親から工面してアルバイトなんかしなかで資格に挑むのが手っ取り早い。司法書士とか甘くなかしできるだ
け勉強時間作ったほうがよか。工場バイトなんかで学ぶことはなかよ。まるっきし。
580氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:06:43 ID:???
昔会計士に挫折して卒業数年間無職だったことがあるけど、
不況と転職失敗でまた無職になりそう。
会計士も最近は簡単になったようだし、バイトしながら頑張ってみようかな・・・
今の仕事も会計と親和性が高いので、資格とって運がよければ
再就職できそうだし・・・
581氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:13:58 ID:hFnIeynR
( ´ー`)y-~~ >>580 親に寄生ば決め込むのがよか。資格はどれもせからしかぞ。
自称世界景気は回復しつつあるんやけど仕事なんてなかし学歴あっても仕事なんてなかから
そうゆうやつらが書士や会計士や税理士や鑑定士やらなんやらの資格になだれ込んでるとよ。
就職にこぼれたからって勉強できなかわけやなかしねえ。
一体いつ俺は有資格者になれるんやろ。それまでの生活ば親に寄生か
工場かフィリピンで焼き芋売りか。うちでも決められぬ
582IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/14(土) 14:15:53 ID:???
>>575
どうにか生きていくことはできるんじゃないか?
結婚できるかどうかはともかく。

恥ずかしながら応用情報の通信講座を申し込んだよ。
講義音声をダウンロードして勉強できるんだが、ipodは音声の速度調節機能が弱いので、
ウォークマンを購入した。
勉強するのにも金がかかるね。

今の携帯はネット閲覧が遅い上に料金が高くつくので、Wi-Fi対応の機種に変更しようかな。
ipod touchもいいけどね。
583氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:19:31 ID:hFnIeynR
( ´ー`)y-~~  さてまた同和利権の本でもあさるか。今日の夜は
工場労働だよ、くだらん。親に金もらって資格一本のほうがましな生き方かモナ。
584氏名黙秘:2009/11/14(土) 14:23:04 ID:???
>>581
親に寄生すれば何とか年金受給年齢まで引き篭れるだけの貯金は作った。
多分実家に戻ってニートすれば65歳まで何とかなるし、バイトして
貯金を減らさないようにすれば老後も安心できるだろう。
でもそれだけ金があったらまだ挑戦したいという気もあるし、
そもそもそういった気性だから普通に就職しなかったというのもあるし、
悩ましいところではあるよ・・・
資格は厳しいのは理解している。
途上国で何らかの商売やるというのも面白そうだよね。
ここが考えどころだよ・・・
585応用情報の人:2009/11/14(土) 15:33:00 ID:8JZyhVxQ
>>582
それは恥ずかしい。マジで。
586氏名黙秘:2009/11/14(土) 15:47:22 ID:???
あまりにも孤独過ぎて嫌になる。俺の周りには誰一人いない。完全にひとりぼっちだ。親が死んだら天涯孤独だ。
587IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/14(土) 15:53:49 ID:???
>>585
基本情報は3週間程度の勉強で受かったが、今は連続してそれだけの時間は取れない。
効率的に勉強するには通信教育の方がいいと思ったんだよ。
落ちてさらに半年勉強を続けるのも嫌だしね。

君は試験前に徹夜や深夜残業が続いたことはないんだろ?
だったら、そこまで言われることも無いと思うが。
まあ、確かに恥ずかしいけどな。
588氏名黙秘:2009/11/14(土) 16:08:47 ID:???
>>586
親なんてとっくにいませんけど生きてます
589氏名黙秘:2009/11/14(土) 19:42:26 ID:???
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/01.html
これの介護コース受けることにした
ハロワの人が介護はあまり人が集まらないといってたので
開講の危機があるけど・・・
終了したらヘルパー2級の資格がもらえるし
夕方には終わるので最後の司法試験の勉強もできるしどうよ?
590氏名黙秘:2009/11/14(土) 19:59:49 ID:BMgOZIfE
( ´ー`)y-~~  工場勤務なんて馬鹿でもできると。人間関係だけ悪け
れば致命的やけど それはどの仕事にも同じようなことがいえると。俺
の場合はまだ古株ではなかから 前にいた人に意見しづらいが
それもどの仕事も同じ。まああんな仕事 時間ば金に換えるだけく
だらなかことこん上なかいな。

さて今から工場ばい。くだらなかことこん上なか。ヤリ友とかできれば
よかけど。 朝まで工場ってばか丸出し

ばってん繰り返すが今ってこうゆう経済状況と産業の発達で単純なホワ
イトカラーって 不要になっとるし、国が一定権限ば認めた資格っての
はほんまに難しくなっとるとよ。 貴様らがほしがるような資格はもちろ
んちょこっと落ちるかいなとゆう資格でも それだけに突っ込むのは自殺行為。

フィリピンで焼き芋とかほんまにありうるな。うちは物ば買うけど物
ば作らなか国なってるとよ。物はアセアンや中国で作ってそれば買ってる
だけやけんな。 経済に回復の兆しが見えても、労働市場が回復するのは
うちのゼネラリ ストや単純労働ではなく、専門職と中国アセアンの労
働。ここに今までの不況との本質的な差があるとよ。資格ば取らなかと
なかいなかきつい。ばってん資格もせからしか。資格が簡単なら京大理系
出てる俺の連 れがレストランの面接に行くわけなか。悩むところや。
591氏名黙秘:2009/11/14(土) 20:21:21 ID:???
タバコは完全に単純肉体労働者に馴染んでるな。
きっと性格的にもその仕事に向いてるはず。
単純肉体労働者としてこの社会を底辺から支えるために
この世に生まれてきたのだろう。
592氏名黙秘:2009/11/14(土) 20:38:16 ID:???
変な方言やめろ。読みにくい文章は読んでないぞ。
593氏名黙秘:2009/11/14(土) 20:40:06 ID:???
>>589
それは期間はどれくら?、給料出るのか?バイトしちゃだめってやつだろ?
594氏名黙秘:2009/11/14(土) 20:43:52 ID:???
改行の仕方からみて、タバコは携帯から書き込みか?
そんな長文、携帯からよく書けんな…
595氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:40:27 ID:???
>>589
まじ受けんの?その制度の詳細は調べたり聞いたりした?
596氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:45:29 ID:???
でも介護で正社員になっても給料安すぎて話にならないよね。
それだったら一生バイトとか他の底辺仕事でもいいやという気がある。
介護で正社員になって、仕事を学んで、
将来独立できるほどのスキル、業界情報って身に付くのかな。
毎日ジジイババアの世話しているだけじゃ、
何にも身に付かないような気がするのだが・・・・
(無論独立に必要な金も貯まらないだろうし)
597氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:47:21 ID:???
それ以前にその制度で給与支給されるの?バイトもほぼできないんでしょ?
3ヶ月バイトもろくにしないで生活できるの?
598氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:48:50 ID:???
リンク先の資料に書いてるけど介護は3ヶ月〜4ヶ月
普通の職業訓練とは違うからバイトはOK
ただし収入要件があるので注意が必要
貧乏な一人暮らしなら10万ただでもらえる
それでも足りなければ5万貸してくれる
就職すれば半額免除
敷居が低いせいか転職版のスレみたら
底辺の溜まり場になってるみたいだけど
介護はそういう種類の人はあまりこないだろうね

>>595
申しこんだ
ただ定員に達しないと開講されない
希望者が多すぎても抽選になる
結果がでるのは再来週だから
それまで心配だなー
あ、申し込みの時は顔写真必要だから
あとハロワカードもあった方がいい
599氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:53:58 ID:???
>>596
介護にしようと思ったのはもう職探ししたくないから
35過ぎたら派遣やバイトも門前払いだよ?
あとこの仕事は残業とかないし
近所の施設に就職すれば通勤時間もかからないし
頭使わない仕事だから
残りの時間を趣味や勉強に使うことができる
600氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:55:03 ID:???
貧乏な一人暮らしなの?通関士とは違う制度なのか?
あれだと俺は需給資格ないみたいで、金は出て行くだけで、3ヶ月も持たないから諦めたが。
601氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:56:13 ID:???
日払いバイトくらいなら見つかるだろうが、いつまでできるかわからないバイトばっかりで全く安定していないからな。
602氏名黙秘:2009/11/14(土) 22:06:01 ID:???
繁華街のコンビニか外食(吉野家みたいなうやつ)なら、
バイトでも長く続けられると思うぞ。
今でさえ、中国人や韓国人がバイトやってるくらいだし。
いつも思うのだが、あれはいい。
603氏名黙秘:2009/11/14(土) 22:25:10 ID:???
明日の日商2級を受けるが、アホらしいわ〜。
月曜から勉強し始めたのだが、こりゃ楽勝だなw
早く受けさせてや〜。
604氏名黙秘:2009/11/14(土) 22:34:36 ID:???
そんな甘いわけなかろう。
605IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 00:06:19 ID:???
俺なら介護、警備、清掃の中から選ぶなら介護かな。
ケアマネージャなどの資格を取得すれば条件はマシになるだろうから、勉強好きな人には向いているのかもしれない。
女性が多いから結婚相手も見つかるかもしれないし、警備なんかに比べるとまともな人が多い気がする。
ただ、35過ぎで介護職から他の職種への転職というのは簡単ではないのかもね。

警備は仕事中に酒を飲んだりしている人もいたりしたし、他の仕事を首になった人など曰く付きの人が多い印象かな。
人を手配する立場になれば条件は良くなるんだろうし、結婚している人もいたけどね。
体が丈夫で、敬礼なんかに抵抗が無い人ならいいのかも。

清掃は特に便所掃除なんかは長くやっていると心が折れそうな気がする。
条件も良くなさそうだし、30代でやりたくはないな。

俺は去年小さな工場の生産管理にも内定をもらえたが、生産管理とかどうなの?
未経験でも内定もらえたから、このスレの住人でも可能性がありそうだけどね。
まあ、人間関係がキツそうだが。

倉庫作業の派遣はあるんじゃないかな。
ネット通販なんかで需要はあると思うよ。
給料が安くて仕事はキツく、どやされたりすることも多いけどな。

最近ファミレスなんかの従業員に中国人が増えたね。
だいぶ前に弁当屋のバイトをしていたときは、外国人のバイトは断っていたんだが、当時とは状況がかわったのかな。
606氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:09:29 ID:???
このIT氏のレスはなかなかいいな。
607氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:11:54 ID:???
警備は空港なんかの警備ならやってみたいけど、デパートみたいのはちょっときついかな。雑踏は無しだね。
608氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:18:57 ID:???
介護はきついぞ。結婚相手みつけるために働くのは本末転倒だろ。
609氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:24:25 ID:???
どんな風にきついの?
610氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:24:50 ID:???
35過ぎて正社員でボーナスもらえる仕事って
まじで介護くらいしか思い浮かばん
特養はきつそうだけどグループホームとかはぬるそう
中間マージンぬかれないために
独立してやってるヘルパーもいるみたい

>>607
警備もこのご時世で狭き門になってるらしいぞ
611IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 00:27:20 ID:???
>>608
実際に介護施設に行ってみて、若い人が結構多くて嫌々働いている風でもなかったからそんなに
悪い印象ではなかったんだが、実態は違うのかな。
ただ、不況でも仕事自体がなくなるということは無いだろうし、手に職を付けるという意味からも
介護、警備、清掃の中ではマシな気がする。
ケアマネージャーに回れるまで、我慢の日が続きそうだけどな。
612氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:39:33 ID:???
>>611
若い女の子と知り合いたい、あわよくば結婚したい、なんていう動機で介護はもたないぞ。赤の他人のウンコやションベンを取るんだぞ。並大抵の精神力では無理だろう。
613氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:46:28 ID:???
それよりも人間関係はどうなの?
614氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:46:52 ID:???
混じれ酢すると運子やシッコはどうってことない
ゴキブリとかの方が怖い
615氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:47:59 ID:???
おれもゴキこわい
616IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 00:50:56 ID:???
>>612
自分がやろうとは思っていないって。
ただ、今の仕事が駄目になったら選択肢としてありうるだろうね。

新聞の記事で読んだんだが、アフリカの子供に将来の夢は何かと尋ねたら、「生きていること」と答えたそうだ。
アフリカでは自殺者はほとんどいないらしいね。
自殺者が多いということは、それだけ恵まれているということなのかもな。
617氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:54:40 ID:???
以前も書いたかな?

実際の介護の現場は知らないが、
「ヘルプマン」という漫画は参考になった。
もっとも、他人のヘルプする前に自分の身体にガタがきすぎてて、
ヘルプされたいほうなんで介護職は無理だわ
618氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:56:23 ID:???
まず他人を助けようという人間が他人に助けられる
619氏名黙秘:2009/11/15(日) 01:03:34 ID:???
足腰頑丈じゃないとね
620氏名黙秘:2009/11/15(日) 01:06:29 ID:???
>>618
社会的弱者を救うために弁護士になろうとしたが、気づいたら自分が弱者になっていた。
621IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 01:09:11 ID:???
まあ、なんの仕事をするにせよ、体力は必要だと思うよ。
疲れたり体の調子が悪かったりすると、頭も回らなくなるからな。
無職状態でもジムに通ったり(市営なら1回500円程度)、チャリやジョギングをする習慣を付けておいた方がいいよ。
適度な運動をしていないと、そろそろ体に異常が出始める年齢じゃないか?

そうそう、目の疲れが酷いので遠赤外線が出るというバイオセラミクス配合のアイマスクを購入したんだが、
これ結構効き目がある気がする。
残業が多い割りに、この間の健康診断の結果は身長が178cmと若干縮んだ(?)程度で、ほぼ異常はなかったけどな。
水泳などを続けているおかげかもね。
622氏名黙秘:2009/11/15(日) 01:15:49 ID:???
>>621
いつまでも2ちゃんなんかやってないで早く結婚した方がいい
623IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 01:32:07 ID:???
>>622
パーティーの誘いも来ているし(有料だが)、有料でお見合いみたいなことのセッティングをしてくれるサービスもあるんだけど、
他にやることもあるし、なんだか面倒でね。
自信がないというのが本当のところかもしれないけどね。

結婚している人はニュースなんかの話題にも気を使っているし、若くてもちゃんとしているね。
対して自分は話題も少ないし、社会人らしい振る舞いも身についているとは言いがたい。
自信をもてるようになるためには、相応の時間と努力が必要なんだろうね。
624氏名黙秘:2009/11/15(日) 01:42:49 ID:???
>>584
結婚は考えてないの?
625氏名黙秘:2009/11/15(日) 01:52:51 ID:???
>>606
俺も思ったw
長文でアドバイスって珍しいよなw
626氏名黙秘:2009/11/15(日) 03:23:21 ID:???
「草食男子」にあきたらない 20代女は「40男」が好き (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_investigation2_so__20091114_6/story/20091114jcast2009253539/
627氏名黙秘:2009/11/15(日) 08:29:45 ID:???
介護と清掃は肉体的にも精神的にもきつい
628氏名黙秘:2009/11/15(日) 08:42:57 ID:???
じゃあきつくない仕事やりなよ
629氏名黙秘:2009/11/15(日) 09:19:46 ID:ZMaNiwTH
資格浪人のお決まりアルバイトは施設警備員じゃないか?
今は狭き門になってしまったけど、それでも学生時代に
運動(特に柔剣道)なんかやっていれば学識の高さ&PC操作
が容易ということで採用あると思うぞ。
630氏名黙秘:2009/11/15(日) 09:44:28 ID:???
警備員で正社員ってあるのかな?
年収低くてもいいから、安定していて、
あわよくば妻一人、子一人養えるくらいの
金(400万くらい)がもらえれば文句無いのだけど・・・
631氏名黙秘:2009/11/15(日) 10:00:58 ID:???
そういえば前このスレで警備員の人が熱弁ふるっていたな
632氏名黙秘:2009/11/15(日) 10:48:05 ID:???
>>630
あるけどちょう狭き門だぞ。それにアルバイトすら難関になっている。
でもこの業界はアルバイトから正社員というルートがほとんどみたいだ。
だから真面目にやっていれば高学歴なんだろうし引き抜きあるんじゃないか?
まあ賭けだけどな。
633氏名黙秘:2009/11/15(日) 12:02:13 ID:???
賭けか・・・
634氏名黙秘:2009/11/15(日) 12:08:10 ID:e6YAhQt0
( ´ー`)y-~~ 『あの』お釜がいるようだな。

バイトしながら資格しかないだろ?世の中にはアルバイトしながら天皇杯で
Jリーグのチームに勝ったり、インディーズでデビューしながら旧司に受かってしまうような
人もいるし。才能の違いか?しかし時間的にはバイトしながらでも試験に受かるようだな。
予備校の講義って超速早口で話してくれれば良いのに。

福祉?金もたいしてもらえないし、身障や老人の世話とかしたい?そもそも
医者でもないのに資格なんて本来的に必要なのか疑問。そんなもんなくても
老人の面倒を見てる子供は世界中にいるしな。
635氏名黙秘:2009/11/15(日) 12:11:00 ID:???
通信の動画での講義なら2倍速で聞けるぞ
636氏名黙秘:2009/11/15(日) 12:14:30 ID:e6YAhQt0
( ´ー`)y-~~  福祉なら飛鳥地区のボスやそのガキの身障みたいに金もってそうな
家の専属のほうが楽そうだし金もらえそうでいいな。身障でも親が貧乏と限らない。
金持ち専属のヘルパーが良いね。食肉センターの近くにヘルパーしますとか
張り紙出したほうがいいんじゃない?

バイトは最近ちょっと増えてる様だぞ。年末だし。夜勤がつくなら一晩で
1万円稼げるだろ。月20日働けば十分な収入になるよ。収入も仕事の内容もまったくもって
くだらないけどそれをばねにして資格に挑むしかない。
637氏名黙秘:2009/11/15(日) 12:18:52 ID:e6YAhQt0
( ´ー`)y-~~ 確かに予備校で通学するのはあほらしいし家で通信だな。
俺の家からだと高田馬場まで30分ぐらいだがそれでも講義と通学時間以外に
結局飯食ったりコーヒー飲んだりいろいろ時間食うからな。そういうのがばかにならない。
こういう時間の使い方がだらしないのが30代非正規の良いところだが。
そういう無駄な時間を削って勉強に回せば試験までに何度もフィリピンに行けるな。
そのぐらいの金はあるし少しは遊ばないとやってられない。
638氏名黙秘:2009/11/15(日) 14:13:49 ID:???
【調査】 40代男性が20代女性にモテている★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258257551/l50
639氏名黙秘:2009/11/15(日) 14:20:12 ID:???
35以上で無職の奴は屠殺処分でいいんじゃない。
640氏名黙秘:2009/11/15(日) 14:30:30 ID:???
おねがいします
641氏名黙秘:2009/11/15(日) 15:06:43 ID:???
半年前までタバコは33歳だったのにいつの間にか
実年齢43歳に合わせてこのスレの住人ですか。
そうですか。
642氏名黙秘:2009/11/15(日) 17:40:27 ID:???
>>639
正直安楽死できる施設を作ったら
かなり需要があると思うよ。
643氏名黙秘:2009/11/15(日) 18:13:03 ID:???
MADAYADE
ワイらはまだ氏ぬわけにはいかへんで〜
644氏名黙秘:2009/11/15(日) 20:07:44 ID:???
人生が八方塞がりだ・・・orz
645氏名黙秘:2009/11/15(日) 20:18:16 ID:???
早く死にたいよな。
もはや社会、経済、治安など全てに貢献してないのだから
さっさと安楽死させて欲しいよ。
646氏名黙秘:2009/11/15(日) 20:20:30 ID:???
鹿内のか・・・Orz
647氏名黙秘:2009/11/15(日) 20:24:26 ID:???
MADAYADE
648氏名黙秘:2009/11/15(日) 20:26:23 ID:???
・・・で何でロー行かないの?
649氏名黙秘:2009/11/15(日) 20:30:50 ID:Jvwh6C4D
ワイさんって35歳以上なんですか
知りませんでした
650氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:15:10 ID:???
ワイは九大95年卒やで
651氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:17:27 ID:???
俺は96年慶應卒だよ・・・
652氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:19:35 ID:???
漏れは84年大阪学院大学卒だよ・・・
653氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:37:29 ID:???
鹿内といいつつ おめおめと生きる俺を恥じる
654氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:42:50 ID:SPc1fpIl
655氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:45:26 ID:???
>>645
粗末なことを言うな!

お前が無駄に生きた今日は、昨日死んだ奴が死ぬほど生きたかった明日なんだ!!
656氏名黙秘:2009/11/15(日) 21:49:04 ID:???
募集があればだが、病院の夜間受付のバイトはいいと思うよ。
俺はだいぶ昔だが、某日赤病院でやったことがある。俺以外にも旧司浪人はいた。
時給も悪くないし、宿直だから隔日勤務だし、更に勤務中の仮眠時間を半分くらい勉強に充てれば、他のバイトより明らかに多い勉強時間が取れる。
そして一応スーツ着てまっとうな職場でやる事務職だから引け目もないし、何より困っている人の役に立つことが出来る。
子供が熱出して救急外来に駆け込んでくるお母さんとか、ほぼ全員、リアルに涙目なんだよ。
客観的には大したことない症状でも、もう必死で。
末端中の末端であれ、そういう困った人を助けるチームに属して、社会に貢献できているというのは、自分にとっても大いに救いになる。
そしてそれは、受験生活が長くなると見失いがちな、法曹になりたいというモチベーションにも、必ず結びついてくると思うよ。
ちなみに俺は今年、旧司に受かった。
657氏名黙秘:2009/11/15(日) 22:15:23 ID:???
デジって、択一遅刻したのが、最後の司法撤退なのか?
658氏名黙秘:2009/11/15(日) 22:16:47 ID:???
対人関係苦手なんで、オフィスとか無理なんだが、そういう人間でもできるのか?夜間受付事務って。
659氏名黙秘:2009/11/15(日) 22:22:55 ID:???
>>658
対人関係苦手といっても、駆け込んでくる患者に対してまともな応接が出来ないって意味ではないよね?
そんなんだったら、法曹も目指すべきじゃないもんな?
そのことを前提にレスすると、職場内部での足の引っ張り合いみたいな、その手の煩わしい人間関係は、少なくとも俺のバイトした日赤では特になかったよ。
660IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 22:42:50 ID:???
人と関わるのを避けたがっている人が多いんだな。
それだと単純作業しかできず、いつまでも下っ端のままなんじゃないか?
自分で仕事を取りにいくくらいの気概がないと、社会でやっていくのは厳しい気がする。
ま、俺もそんな感じで苦労しているところなんだが。

そういえば、早稲田出の司法受験生が警備の仕事についたという話をハロワの職員から聞いたことがある。
本人は人とかかわりの少ない職場がいいといっていたそうだ。

介護の専門学校は授業料等は無料で、失業手当が出ない場合には、月12万程度支給されるそうだ。
介護職に就く気が無いのに、失業手当を受けられる期間を延ばすために受講している人が多くて問題になっているらしい。
介護はそれなりに人間関係が濃そうだから、このスレでは避ける人も多いのかな。
まあ、夫婦で介護職に就いていてボーナスが引き下げられて苦労しているというような投書もあったから、条件はあまり
良くないのだろう。
しかし、それでも結婚できているわけだから、出会いはあるのかもしれない。

世捨て人のように生きるよりも、人と関わって人間らしく生きた方が健康的だと思うけどな。
俺も空しさ、自信の無さを抱えたまま生きているから人のことはあまり言えないが。
初志貫徹で司法に受かるならそれが一番だろうね。

フィリピンの人は進んで介護職を望んで言葉の壁で苦労しているのに、つらそうな仕事は避け、氏ぬしかないとは何とも情けないね。
661氏名黙秘:2009/11/15(日) 22:58:12 ID:???
>>659
対人関係苦手といっても、駆け込んでくる患者に対してまともな応接が出来ないって意味ではないよね?
それはないが、ちょっとメンヘル気味なのかな。
662氏名黙秘:2009/11/15(日) 22:59:44 ID:???
>>660
失業手当受けられない人が誰でも貰えるわけではないだろ?
条件があるんじゃないのか?
663氏名黙秘:2009/11/15(日) 23:07:20 ID:???
ワイの場合は高校時代の同級生のほとんどが医者になってるだろうから
ワイは病院でアルバイトはできそうにないで
かつてスーパーエリートだったワイの今の落ちぶれた姿を
医者になった同級生に見られたくないんや
664IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/15(日) 23:12:51 ID:???
>>662
新聞には条件までは書いていなかったが、申込者が殺到しているそうだ。
良心的な制度だとしても悪用する輩が多いのは困ったものだな。
ハロワに行って聞いてみたらどうかな?

予算削減のあおりで建設業界から大量に人があぶれるから、政府はその受け入れ先として介護を考えているのだろう。
おそら受講しやすくなってはいると思うけどな。
665氏名黙秘:2009/11/15(日) 23:54:53 ID:???
通関士は支給されないのに、介護だと支給されるのか?
666氏名黙秘:2009/11/16(月) 00:07:17 ID:???
お前ら元司法試験受験生のくせに教えてちゃんばかりだな
ちゃんとサイトあるし2ちゃんにスレもあるんだから自分で調べろや
ちなみに東京にお住まいの方にはこんなのもある
http://www.tokyo-challengekaigo.jp/
667氏名黙秘:2009/11/16(月) 01:11:47 ID:???
でもマジでIT業界って一生やれない仕事なんだろ?
そういう不安を抱えてよくそれ一本で頑張れるよな
668氏名黙秘:2009/11/16(月) 01:40:42 ID:???
>>667
アホか
そりゃあくまで末端の兵隊のままでい続けることが前提の話だ
いわば建設業で、現場の力仕事を一生やろうとするようなもんだ

ITは実力社会だからちゃんと働いて実力を上げれば良い待遇の
ところへ移れるし、一生やっていけるようになるよ
669氏名黙秘:2009/11/16(月) 03:40:42 ID:rbHUstoe
いつまでも受からないでいるともうこんなところしか働くところないんだぜ
【市橋逮捕】 神戸で住んでいたシンプルな部屋、公開(画像あり)
※画像http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
670氏名黙秘:2009/11/16(月) 07:31:09 ID:???
逃走生活だから我慢できたんだろうな。
671氏名黙秘:2009/11/16(月) 07:34:03 ID:???
整形しなければよかったのに
672氏名黙秘:2009/11/16(月) 08:39:27 ID:???
刑務所の方がきれいで清潔だな
673氏名黙秘:2009/11/16(月) 09:41:58 ID:gkT/xroP
( ´ー`)y-~~ 共産党員になって赤旗取ってボランティアで赤旗配って
経済的に困ってることを吹聴すれば生協の配達や病院の宿直の仕事ぐらい来るだろ。
同和や在日コミュは出自が特定されるので無理だがいっそのこと日共に入るのも
良いかもね。経済的に困窮している世間的なダメ人間であればあるほど
居心地がいいはず。民主、社民の悪口や大企業の悪口言ってれば
居場所はある。結構学歴社会だしお前らにあってるんじゃない?
674氏名黙秘:2009/11/16(月) 09:44:58 ID:gkT/xroP
( ´ー`)y-~~ しかし日共で幹部になると同和や旧社会党系を敵に回すな。
一般人にはやくざとつるんでる同和以外似たり寄ったりだが似てる者同士のほうが
利害が衝突する。

 ところで仕事ね。もう最悪です。時間を金に換えるのもむなしいな。所詮
20万円30万円のために。予備校でもいってたほうがよっぽど有意義。金持ちの子供がうらやましい。
まあ働くとこあるだけましといわれたらその通りだが。GDP成長?だれも信用しないってw
675氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:09:32 ID:IgwKEs9W







おまえら中学生より価値無いのわかってる?将来性も無く腐るだけなんだよ?


どーすんのこれから?
676氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:41:08 ID:???
お前はこんな時間になにしてるの?
677氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:43:51 ID:???
高等教育受けた日本人ですら
職にあぶれ生活保護とかいってんのに
移民受け入れてどうすんの?
678氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:45:20 ID:???
ここ読むと矢張り法律ばかりやっていた者は今のような激動な時代では
全く話にならんな。このような時代だから頭脳系だけではなく肉体系にも
視野を広げて仕事できるようにしておかないと本当にヤバイな。
結局は学生時代に受験勉強ばかりやって運動を疎かにしたツケとして
仕事が無いということなのか? そしてこのような時代だから底辺職
の採用担当者は鬱憤を晴らすかのように勉強一本者を拒否しているな。
679氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:50:04 ID:???
底辺色って、警備とか清掃とか介護のこと?
680氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:55:41 ID:???
>>678
アホか?
単純に仕事で役に立ちそうにないから拒否してるだけだろうに。
681氏名黙秘:2009/11/16(月) 14:40:08 ID:???
>>680
>単純に仕事で役に立ちそうにないから拒否してるだけだろうに。

それは1〜3年前くらいならそうだったかもな、でも今は違うぞ。
働きたくても働き口がマジでねーんだよ。俺は30数年生きているが
こんなの初めてで戸惑っているところだ。でも戸惑っている暇などない
から俺は動いたし、なんとか働き口だけは確保した。

日本を経済を大まかに客観的に現状を分析してみると、まず世界経済
は麻痺は続いているのと外需依存の体質を引きずったまま経済が動いて
いる。このようなシステムだと物を作っても売れない為、設備投資と
雇用を控え経費削減をギリギリまでやっている。それから溢れた失業者
は当然に再就職を目指し就職活動するが中々決まらずアルバイトに流れる
ことになる。そしてアルバイト採用1枠を巡って30〜100倍というとんでも
ないことが日常的に行われている。そしてこれがいつまで続くかというと
少なくとも10年といわれ最悪20年と言われている。この期間は相当数の
人間が消える可能性があり、当然に司法浪人も含まれるということだ。
682氏名黙秘:2009/11/16(月) 14:59:47 ID:???
バイトの倍率がすごい事になってるのは痛感してるよ
かろうじてコンビニバイトに滑り込んだけど
辞めた奴の補充の短時間のバイト募集が数十倍になってるw
683氏名黙秘:2009/11/16(月) 16:11:37 ID:???
デジドカ、タバコ、ITタソ・・・それぞれがそれぞれの道を歩むのであった。
684氏名黙秘:2009/11/16(月) 16:44:52 ID:gUfcIC61

35歳にもなって無職  様

さて、先日は当社の採用面接にご出席いただき、誠にありがとうございました。
 慎重に選考させていただきました結果、誠に残念ではございますが、今回は採用を見合
せさせていただくことになりました。
 せっかくご応募いただきましたのにご期待に沿うことができず、大変恐縮に存じており
ます。あしからず御了承くださいますようお願い申し上げます。

                          |
                          |
                          ∧
                          ∪
                ;;-、         ∧ ∧ ・・・同級生は結婚して出世しるのに
                /ヽ;;)        ∩   )
        ∧_∧ /            |   | ・・・俺はどんだけクズなんだ
  ∧_∧_(◎・∀・∩             |  〜
 ( ・∀|[__|o|_∧つ              .∪∪ 
  | つ ∩( ・∀・))              | ̄ ̄ ̄ ̄    
 と_)_)( つ|三|O              |
       と_) ̄)
685氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:04:17 ID:XSACvMEe
( ´ー`)y-~~ >>677 移民を受け入れる必要性なんて庶民にはこれっぽっちもない。
移民でも一番生産性が高い連中は英語やフランス語が母国語のアメリカや欧州を目指すし
日本には来ない。仕事がないのに移民入れても底辺の暮らしがより一層厳しくなるだけ。
しかし年収3000万円の政治家には庶民の痛みなんかわからんし底辺の暮らしなんて
どうでもいいと思ってんじゃない?
>>681  20年間の日本の経済成長率って通算で1パーセントってほんとか?
3年前も4年前も雇用はむごかったと思うが。しかし俺らが20代だったので
世間の風当たりが良かっただけでは?こんなんで経済大国って言われてもなあ。
686氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:08:44 ID:XSACvMEe
( ´ー`)y-~~  >>682 バイトの倍率がそんなんなの?工場首になったら年越しできるかorz
雑誌を使ってるとこは当然倍率高くなるが街で見つけてくるのはどうだろ。

というか最近の経済って物を製造して販売して〜というまともなのではなく
短期的な利益目的の賭場になってるだろ?そこでもうけた連中は超高級路線
そこで底辺になったやつは金使わない。よって中流が崩壊。

もうなにか資格取るしかないな。このままだと俺らほんとに50代以上ひきこもりの
スレッドでみんな同じメンバーで再会するぞ?でも難関資格は予備校だけで
年に数十万円かかるし、それをどうやって稼ぐかこれが問題になるな。
社労ともう1つ書士あたりあれば飢え死にはなさそうだが。
687氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:11:28 ID:???
移民で一番所得や学位の水準が高いのは中国系やインド系、アフリカ系の新移民だよ
アメリカ大統領も司法長官もアフリカ系の新移民
今年のノーベル賞受賞者に、インド系カナダ人や中国系アメリカ人がいたでしょ
688氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:14:08 ID:???
日本語と中国語は語彙の多くが被っているから中国人が日本語勉強したら上達するのは早いだろう
689氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:19:16 ID:???
韓国語も日本人には楽らしい。
690氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:40:51 ID:???
社労スレの1ヵ月半で合格はうらやましいな
書士だと一年以上必要になるからなぁ
691氏名黙秘:2009/11/16(月) 17:45:00 ID:???
1ヶ月半はすごいな。完全無職でも3ヶ月くらいはかかりそうだけどな。
692氏名黙秘:2009/11/16(月) 18:38:16 ID:???
ttp://career.jp.msn.com/self/detail.aspx/prevpage=self_top/jobinfoid=489728/

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \    何で25歳までなんだお?
    /  /⌒)   ⌒゚o  \  スキルを活かせる仕事を見つけたと思ったのに…  
    |  / /(__人__)     |   
    \/ /   ` ⌒´     /
693氏名黙秘:2009/11/16(月) 18:53:56 ID:oaygecZL
( ´ー`)y-~~ 仕事に行ってくるノシ 非常に気が重いが同和に殺される牛豚さんの
恐怖を考えたら我慢できるか。早くトラバーユしたいな。

書士で1年以上?3年はかかるだろ最低でもおそらく。2か月ぐらいで社労士
受かるなら予備校に即座に献金できるんだが。
694氏名黙秘:2009/11/16(月) 18:55:03 ID:oaygecZL
( ´ー`)y-~~  社労士でエアコンの効いた部屋で役所で
時給1500円のバイトしたいもんだな。それで日給1万で20日も出られたら
生活立つからな。家族持っても。
695氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:08:38 ID:oaygecZL
( ´ー`)y-~~ とりあえず社労行こうぜ。このままだと50歳職歴フリーター資格なし
で手の打ちようがなくなる。書士とか難関資格も受かるなら良いけどな。
じゃああばよ。シーユーともローモーニング
696氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:30:06 ID:???
安定した職もっていて、そんなに残業ないなら、1年で十分狙える資格だと思うよ。

司法書士はなんともいえないね。
697氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:38:51 ID:???
今週の「週刊ダイヤモンド」(2009年9月19日号)は、定番の「給料全比較」特集。
今日は、その上位のランキングをご紹介します。

他人の給料が気になって仕方がないアナタ!
ぜひチェックしてみてください。

☆週刊ダイヤモンド 推定年収ランキング (カッコ内は5年前比増減)
1位 プロ野球選手 3631万円 (3.4%)
2位 Jリーガー 2993万円 (40.3%)
3位 騎手 2496万円 (10.2%)
4位 国会議員 2193万円 (3.3%)
5位 競艇選手 1680万円 (▲17.3%)
6位 プロゴルファー 1406万円 (8.3%)
7位 県議会議員 1400万円 (▲7.4%)
8位 パイロット 1238万円 (▲7.6%)
9位 勤務医 1160万円 (▲4%)
10位 競輪選手 1145万円 (▲1.5%)
11位 大学教授 1122万円 (▲3.8%)
12位 大学准教授 872万円 (▲4.8%)
13位 社会保険労務士 855万円 
14位 弁護士 801万円 
15位 市議会議員 799万円 (▲8.8%)
16位 公認会計士、税理士 791万円 
17位 記者 772万円 (▲4.6%)
18位 大学講師 754万円 
19位 歯科医師 738万円 
20位 高等学校教員(私立) 724万円 (▲2.6%)

ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/28200/29726/59903996
698氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:09:42 ID:???
13位 社会保険労務士 855万円 
14位 弁護士 801万円 

すごい作為のある数字に見えるけど、社労士の名前が売れるのに
越したこと無いから可としよう。
699氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:22:29 ID:???
420 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 21:17:42

この前、警備の面接に行ってきた。
が・・・・仕事に就くまでのハードル高けぇなぁ。

公的書類が数種類、自腹の健診代1万円、Yシャツ、スーツ、ビジネスシューズ、
前の勤務先と実家への電話確認、1週間の研修(交通費自分持ち)etcetc

で、日給7千円って・・・
もうアフォかと。
やめよかな。
700氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:27:19 ID:???
【2009-2010】年末年始の郵便局【短期バイト】part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1258085919/l50
701氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:28:43 ID:???
423 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 21:20:46
>>421
俺は制服代4万給料天引きってのがあったな
702氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:28:51 ID:???
コネないのに社労士になって食ってけるもんなの?
ずっとハロワで職探してるけど求人なんてたまーにしか見ない
それも実務経験者だし・・・
税理士補助の仕事はときたまみかけるけど
703氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:32:20 ID:???
>>695
まじで社労士になりたいのであれば、
試験制度が変更になる前に
サクっと合格しないと。
今の科目に、憲法、民法、民訴の追加を
想像しよう。
今までの勉強時間では合格できないよ。
704氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:33:15 ID:???
タバコは社労士でブレがないから、意外に社労士でうまくやっていけるかもしれないな。
705氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:34:00 ID:???
タバコは(デジと違って)社労士でブレがないから、意外に社労士でうまくやっていけるかもしれないな。
706氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:47:03 ID:???
424 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 21:27:04
警備といっても交通や駐車場はゆるいよ
銀行や施設とか金物輸送とかは厳しい
707氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:51:16 ID:???
タバコは社労士受験資格が無いのになんで他人に薦めてるんだ?
っつーかタバコは資格資格言いながらいまだに何一つ持ってないんだよな。
やる奴はもうみんなスタートしてるだろ。
708氏名黙秘:2009/11/16(月) 22:30:36 ID:???
>>703
むしろ俺たちに有利じゃね?
全然興味無かったけど、関心でてきたよ。
709氏名黙秘:2009/11/16(月) 22:35:58 ID:???
難しすぎず、易しすぎないから社労士が現実的かもね。開業前提だけど。無職はずっと良い。
710氏名黙秘:2009/11/16(月) 22:38:12 ID:???
>>703
その方が有利な気がするんだが。相対的にみれば。
711氏名黙秘:2009/11/16(月) 22:39:55 ID:???
認定社労士制度ってのができるらしいな。権限拡大だとか。
712氏名黙秘:2009/11/16(月) 23:06:08 ID:???
>>702
肩書きが欲しいだけみたいだから相手にしない方がいいよ
どうせ即廃業だろ
713氏名黙秘:2009/11/16(月) 23:26:32 ID:???
18 名無し検定1級さん 2009/11/08(日) 15:04:01
年金で飯食えないよ。五年やってるけど裁定請求一回もやったことない。


19 名無し検定1級さん 2009/11/08(日) 15:12:55
年金最低...そんなんくるはずないっしょ
みんな口コミで「社保事務所で手続きした」って言い合ってるはず。

金払って社労士んとこ来ないよ。年金はFP業務にのみ使える知識。
あとは・・年金機構にでも採用されない限り使えないんじゃない?
あ、マレに不服審査の仕事があるかも


714氏名黙秘:2009/11/17(火) 00:59:06 ID:???
>>709
自分が無職なのを告白して恥ずかしい男だな
715氏名黙秘:2009/11/17(火) 01:10:24 ID:???
時間とカネを考えると書士よりは良いかもな。
716氏名黙秘:2009/11/17(火) 07:31:56 ID:9WDVfoqH
( ´ー`)y-~~  工場から帰ってきた。猫目錠がほしいな。また国家公認でシャブでも
売れば良いのに。自殺志願者に突撃錠与えて東京タワーに登らせたりしても
風流だな。というか社労士の年収800万円よりJリーガーの2900万円のほうが
w だけどな >>697 JリーガーってJ2も含むんだろ?J2だとレギュラーでも年収
200万円とかザラ。年収3000万円って日本代表クラスだよ。Jリーガーって
契約金ってあるか?大学出てJに入るってすげー宝くじだと思うよ。
野球の大卒でドラ5以上なら契約金だけで5千万円近いだろうが。
 高校選手権優勝チームのサッカー青年がJリーガーで食うよりはまだ社労で
独立開業で食っていける可能性のほうが高いだろうな。
717氏名黙秘:2009/11/17(火) 07:37:18 ID:???
もう結婚は無理かな。旧司の勉強をやってた時も、自分にはこの試験は受からないって薄々わかっていながら勉強していた。それと同じで、自分には結婚はもう無理なんだって薄々わかってきた。
だから、残りの消化試合のような人生を適当に自由気ままに好きなように生きようと思う。
育ててくれた親には申し訳ない気持ちでいっぱいだけども。
718氏名黙秘:2009/11/17(火) 07:44:11 ID:9WDVfoqH
( ´ー`)y-~~ >>715書士は独学しない限り予備校に毎年数十万円飛ぶしね。俺らのスペックで
生活費と関係ない部分でさらに1年に数十万円稼ぐってかなりきつい。
現役の高校生さえ仕事がないまま卒業するような時勢に。その数十万円払って
1回や2回で受かれば良いが司法のように10年やって受からない可能性さえ
十分ある。すると50歳以上ひきこもりスレッドで25年職歴なしのカリスマになれるよ。
俺はそれだけは避けたくてな。社労『だけ』でなかなか食っていけないのはもう覚悟してる。

しかし最近工場にいるとイラン人、フィリピン人、中国人とかリアルで
一緒に仕事している。ブルジョワ鳩山が気づいていないだけで
友愛号飛ばす必要ないよw
719氏名黙秘:2009/11/17(火) 07:54:52 ID:???
>>717
なんでageるのかね。


720氏名黙秘:2009/11/17(火) 07:56:16 ID:???
>>718
外人の割合って、どれくらいなの?ブラジル人なんかもいるんじゃない?
721氏名黙秘:2009/11/17(火) 07:57:41 ID:9WDVfoqH
( ´ー`)y-~~ >>717 君みたいなものにこそ結婚を推薦する。相手は中国人や
フィリピン人で良い。友愛工場wには結構いるぞ?中国人だと名前と話し方以外で
日本人と区別がつかない。中国の地方でも行って口減らししたい家で
女を見つけてきたらいい。結婚したほうが2人の収入合算できるし
1人で生きるより2人で生きた方が1人当たりの出費は小さくなる。2人一緒に
失業する可能性だって1人だけで失業するより低いんだし、極め付けで
東アジア人に子供はらませて偽装離婚すれば生保確実だから。月収
二十八万円ゲットだぞ。
722氏名黙秘:2009/11/17(火) 08:03:08 ID:9WDVfoqH
( ´ー`)y-~~ >>720 さすがに全体の1割ぐらいだよ。それでも結構多いが。
チャイナ、マレー、フィリピン、ベトナム、韓国、台湾はいる。半分ぐらいは結婚
だけど、一部のやつほんとうにビザ大丈夫なのかなw ブラジルはわからんが
黒人みたいなのを見たことがある。しかし俺のとこは日本語を最低限読めないと
やや苦しい。読めなくても仕事はあるが。日本語不要のとこならもっと多いだろ。
ほかのとこだと研修生名目でベトナムがたくさん来ていて、ベトナム人同士でサッカーの
トーナメント開いてるぐらいだからな。

チャイナレディーいいと思うよ。外見は日本人と区別つかないしかわいい女の子も同じぐら
の割合でいる。日本語習得能力高いし、ちょっと学校に通わせてやれば1年たたないうちに
スーパーのレジのバイトできるぐらいにはなる。フィリピンの女は勉強しても日本語が
あまりうまくない。チャイニーズ系以外は色も黒いから子供がいじめられる可能性もある。
723氏名黙秘:2009/11/17(火) 08:06:00 ID:9WDVfoqH
( ´ー`)y-~~  さて俺は1月上旬まで夜は友愛工場だな。2か月近くいれば
数十万円になるんでそしたら再度スタートを切れる。週休1日ないぐらいの計算だが
やむなし。頭下げたら友愛工場の正社員になれそうな気もするんだが
俺は有資格者になるために生まれてきたので金がたまったら友愛工場は
また失礼して資格取得に集中する。
724氏名黙秘:2009/11/17(火) 08:10:32 ID:9WDVfoqH
( ´ー`)y-~~ でも遠配って良いんだよな。
日本は地理的な理由で混血って少ないが外国の英雄って混血
多いし。日本だとダルビッシュしか思いつかんが。
まあ国際結婚しかないだろ俺らには。
ちょっと工場で荷物運び過ぎてへろへろ。
俺は夜寝付けない時が多いので夜勤は望むところだが
金があるならニーとが良いな。
寝てくるか。
725氏名黙秘:2009/11/17(火) 08:13:03 ID:???
>>724
おやすみ タバタソ ノシ
726氏名黙秘:2009/11/17(火) 08:34:12 ID:???
派遣で働いたらいいやん
俺の弟は残業しまくって月30くらい行ったって言ってたぞ。
やや大手の設計会社の派遣で。
727氏名黙秘:2009/11/17(火) 10:12:22 ID:???
だから今は派遣ですらないんだって
しかも実務未経験で30超えてたら登録すらさせてくんない
728氏名黙秘:2009/11/17(火) 10:43:20 ID:???
タバコは海外永住するんだろ
729氏名黙秘:2009/11/17(火) 10:47:17 ID:???
タバコは資格やるやる詐欺だな。
スタートする気配ゼロ。
730氏名黙秘:2009/11/17(火) 11:06:06 ID:???
最後の司法試験受けたかったけどそんな場合じゃないな・・・
法律の勉強自体は好きだった気分がハイになれた
司法試験に代わる趣味みつけたいけど何かあるかな
731氏名黙秘:2009/11/17(火) 11:09:31 ID:???
ん?
732氏名黙秘:2009/11/17(火) 11:52:50 ID:???
税理士、一年一科目で5年計画でどう?
733氏名黙秘:2009/11/17(火) 12:21:09 ID:???
アリエール
734氏名黙秘:2009/11/17(火) 12:35:56 ID:???
人生がもうダメだ orz
735氏名黙秘:2009/11/17(火) 13:37:17 ID:???
大丈夫。みんなそうだから。
736氏名黙秘:2009/11/17(火) 17:53:08 ID:Jx4EEYWJ
( ´ー`)y-~~  デジタルムショクがよほど人格ルックス経歴ともに崩壊していない限り、
東大法出て34歳でしかも首都圏で就職がないなら、特別な技術やコネがない限り
俺らには就職はない。自殺か就職か海外逃亡か死ぬまでひきこもって親のすねをかじるか。 
でも今まで35年すねかじってきたんだし、後25年すねかじって生活保護待つのも
大差ないんじゃない?これから学費はかかんないんだし。
737氏名黙秘:2009/11/17(火) 18:25:13 ID:Jx4EEYWJ
( ´ー`)y-~~ 大本営日本共産党赤旗電話相談に参加できるのは
社労、弁護士、税理士のみ。失業しても就職みつからなくても
すべて企業と政府と社民党のせい。居場所あってよかったね。

私は今晩もまたワーキングで勉強できません。
738氏名黙秘:2009/11/17(火) 19:18:59 ID:???
>>737
お仕事いってらっしゃい タバタソ ノシ
739氏名黙秘:2009/11/18(水) 01:36:02 ID:???
士業再生って本読んだ?
結構面白そうなんだけど
740氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:09:49 ID:L7VzmH+B
( ´ー`)y-~~ ただいま帰ってきた気がする。仕事が終わった後の烏龍茶と
カレーライスは最高だな。年末年始も大みそかもクリスマスも全部仕事。
でも月に手取り28万円はないだろうな。というか微妙な金額だ。
仕事でミスしてないんだが、落し物してるし、後で犯人が俺だとわかったら
いやな感じに接してもらえるんだろうなorz
働かなくても母子で子供2人なら生活保護で月に28万円出るんだろ?日本って
同和と外国人と女のための国なの?働けば税金。
やっぱチャイニーズはらませて偽装離婚で生保が一番おいしいと思うぞ。
741氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:12:20 ID:L7VzmH+B
( ´ー`)y-~~ でも生活保護月に28万円もらって年金保険医者光熱費無料で
まだ足りないとデモ打てる神経は俺にもわからん。年収500万円近く貰ってるのと同じだろ?
最底辺の警備員でも働こうとする意志があるだけお前ら偉いよ。でも警備は
交通警備以外なかなかないんじゃない?それとも店内保安になって主婦でも
捕まえて体と引き換えに○○とかしちゃう?
742氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:14:12 ID:L7VzmH+B
( ´ー`)y-~~ 体と引き換えじゃなくて通報しないのと引き換えだな。
ちょっと昼ごろまで寝るか。忙しい忙しい。友愛工場で死なないように
気をつけよ。

743氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:43:27 ID:???
タバコは海外永住しろよ
744氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:46:53 ID:???
法政通信で測量士補→午前免除で土地家屋調査士→働きながら司法書士ってどうだい?
745氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:47:03 ID:???
TABAKO
746氏名黙秘:2009/11/18(水) 09:31:46 ID:???
子供を育てるのが、どれだけ金と手間がかかるのか、国にとって子供が
増えてちゃんと育つのがどれほど重要なのか、ということを考えようともせず
卑しい発想を剥き出しにしてるのは、ちょっと痛々しい
747氏名黙秘:2009/11/18(水) 09:51:59 ID:???
最初から働きながら司法書士でいいじゃんかw>>744
748氏名黙秘:2009/11/18(水) 11:45:05 ID:???
タバコは何の資格取ろうとしてるんだ
749氏名黙秘:2009/11/18(水) 11:51:58 ID:???
そうだな。働きながら書士が現実的かもな。
750氏名黙秘:2009/11/18(水) 11:53:27 ID:???
生活保護の資格が最強。
751氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:28:51 ID:???
働きながら司法書士取れるほどそんなあまくねーよ
752氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:36:07 ID:???
書士鹿内だろ
753氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:38:43 ID:???
とにかく美人と結婚したい。そして毎日SEXしたい。願いはただそれだけ。それ以上は何も望まない。ボクは慎ましいんだ。
754氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:40:53 ID:???
>>753
あざ狸さんか?
755氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:55:53 ID:???
鏡見てから言え
756氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:59:58 ID:???
>>753
1ヵ月であきるよ。マジで
757氏名黙秘:2009/11/18(水) 13:00:17 ID:???
配送や外食ですら年齢で切られる
高卒と逆詐称したほうがうまくいくような気がする
758氏名黙秘:2009/11/18(水) 13:11:57 ID:???
あたりまえだろう
業界に適した学歴ってのがある。
そのあたりの対策は、戦略的に当然の事だ
759氏名黙秘:2009/11/18(水) 13:13:04 ID:???
>>756
美人と結婚したことあるんですか?
760氏名黙秘:2009/11/18(水) 13:19:57 ID:???
>>756
妄想乙
761氏名黙秘:2009/11/18(水) 13:58:54 ID:???
結婚なんかするかよw
美人と付き合ったときの感想だよ。
最初はこんな美人とセックスできるのかと感動してやりまくってた。
でもそんなのはすぐ飽きる。
ヌいた後に冷静になって我に返るときの感じに似てる。
男の本質はより多くの異性とやる事だろ
飽きてたときは、その美人とセックスした後に
エロビデオのブスめの女でオナニーしてたし、そっちの方がはるかに興奮できたよw
762氏名黙秘:2009/11/18(水) 14:34:48 ID:???
デジドカ?
763氏名黙秘:2009/11/18(水) 14:38:10 ID:???
要するに俺みたいにブス専なんだろ。
764氏名黙秘:2009/11/18(水) 14:56:24 ID:???
みんなの場合はアダルト動画なりDVDが彼女だろ
その彼女(動画、DVD)で毎日興奮して抜けないだろ
美人とのセックスもそれと全くもって同じこと。
765氏名黙秘:2009/11/18(水) 14:58:24 ID:???
デジドカは美人と結婚暦あるだろ。
766氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:06:44 ID:W6O1sfA8
( ´ー`)y-~~ 学歴ではなく年齢と景気の問題。来年就職の北海道の高卒の内定率が
15パーセントないんだってさ。18歳で仕事がないんだよ?お前らにあると思ってるの?
>>746なんて威勢のいいこと言ってるがこのままだと日本限定で考えると無銭飲食
や強制わいせつで檻に入って刑務所で過ごすか生活保護か自殺しか選択肢ないぞ。
刑務所よりは生活保護のほうがまだましだろ?自殺するのは勝手にすれば良い。

30代や40代で生活保護でるのは母子と外人と同和と身障だけだし、外人と結婚して
子供作って偽装離婚ならおいしいと思うけどな。今より状況悪くなることはない。どういう方向に転んでも。
 
767氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:11:32 ID:???
>>766
最底辺のお前には誰も聞いてないよ。
資格とるとる言って何一つ取ってないな。
口だけか?
768氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:17:03 ID:W6O1sfA8
( ´ー`)y-~~  配送の仕事がないのはおそらく景気の問題。俺の盟友で
上位国立大出た友達がバスの運転(非公務員)している。36歳ぐらいのときに
探したようだぞ。外食も本来ならあるはずだが・・・今はこういう景気だから。
工場バイトにさえ必死でしがみついていないとならない寒々しい世相。
これから景気はもっともっとひどくなるよ。まだまだ序の口。
769氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:17:37 ID:???
どうでもいい。
770氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:22:56 ID:W6O1sfA8
( ´ー`)y-~~ >>769の将来はどれなんだろ。俺は6だと思うが。

1鬱病になり焼身自殺
2鬱病になり親の金で病院通い。ホームレス経由で65歳になったら生活保護。
3女に触りたい病の実益と生活兼ねて強制わいせつで刑務所を行ったり来たり
4オレオレ詐欺部隊の兵隊
5牛や豚を殺す仕事をするようになる(人間失格)
610年も20年も2ちゃんとひきこもり生活を楽しむ 現状維持
7死ぬまで資格受験生
771氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:28:30 ID:???
>>770
ん?おまえと一緒にするなよw
今日もおまえは大型書店の本棚に説教する毎日だろ?w
772氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:29:43 ID:???
たばこって、本当は働いてないだろ?
773氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:32:36 ID:???
>>772
10年間基本書だけで司法試験の勉強をしていた人らしい。
774氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:33:53 ID:???
>>764
お前と一緒にされてもな…
775氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:38:23 ID:???
776氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:50:38 ID:???
タバコは43〜45歳のただの工場労働者(非正規)だよ。
択一も受かったことがない単なる部外者で
司法試験とは何の関係もない人生を歩んできたおっさん。

なぜこの板にいるのかいつも不思議に思ってるが、まぁいいや
777氏名黙秘:2009/11/18(水) 17:21:30 ID:???
777get
778氏名黙秘:2009/11/18(水) 17:51:06 ID:???
俺は美人とのSEXなら飽きない自信がある。美人なら一日三回やって、それを毎日できる。まさに猿のオナニーのようにやりまくるだろう。
779氏名黙秘:2009/11/18(水) 18:51:38 ID:???
まぁ、がんばってくれや。
780氏名黙秘:2009/11/18(水) 19:03:08 ID:???
781氏名黙秘:2009/11/18(水) 23:34:59 ID:???
確かに、エロDVDは古くなるとあきるなw
782氏名黙秘:2009/11/19(木) 07:25:35 ID:???
196:11/19(木) 07:22 ??? [age]
おまいら、リクナビNEXTで郵便局(かんぽ生命)が社員募集してるぞ

40歳まで

大企業に入って人生挽回するチャンスだ
受ける鹿内
783氏名黙秘:2009/11/19(木) 08:13:36 ID:???
営業か
784氏名黙秘:2009/11/19(木) 09:36:07 ID:???
倍率高そう
785氏名黙秘:2009/11/19(木) 09:43:12 ID:???
一気に下剋上・・・できるかも?

独立行政法人の公募について
http://www.cas.go.jp/jp/doppou_koubo/index.html
786氏名黙秘:2009/11/19(木) 10:32:15 ID:nlkAJQ0W













( ´ー`)y-~~ え?何お前ら?無職なの?死ぬよw













787氏名黙秘:2009/11/19(木) 10:50:41 ID:???
交通量調査から帰ってきますた、24時間(実働14時間)で23000円
5枚重ね着でも寒すぎた、風邪ひいた、頭痛い、喉痛い
んじゃ、おやすみ
788氏名黙秘:2009/11/19(木) 14:21:52 ID:???
街角に椅子置いて、カウンターを押している人かw
789氏名黙秘:2009/11/19(木) 14:33:18 ID:???
そうだよ。君はお金は大丈夫なの?
790氏名黙秘:2009/11/19(木) 14:34:39 ID:???
学生の頃からそんな日払いバイトばかりしていたから、他の人より抵抗がないのかもしれない。
普通は塾講師や家庭教師とか、接客とかするからねえ・・・。俺もはじめはその予定だった・・・orz。
791氏名黙秘:2009/11/19(木) 15:49:26 ID:???
俺も大学時代は、塾講師と家庭教師のバイトで大いに稼いでいたよ。
今は、毎日家に引きこもって、ネットとAV鑑賞に明け暮れているw
792氏名黙秘:2009/11/19(木) 16:14:04 ID:???
就職活動はしなかったのか?
793氏名黙秘:2009/11/19(木) 17:17:46 ID:???
どうやって精神の平常を保ってるの?
794氏名黙秘:2009/11/19(木) 17:23:15 ID:???
>>791
いまは、バイトもしてないの?お金はどうしてるの?
795氏名黙秘:2009/11/19(木) 17:33:26 ID:???
>>790

今は女性でも生活保護は受けられないからな
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4998548.html?ans_count_asc=20
796氏名黙秘:2009/11/19(木) 19:17:41 ID:gbGzYyKO
( ´ー`)y-~~  母子 同和 外国人 身障 だな生活保護を若い時に受けたければ。
母子は出てるだろ。生保受給の作戦練った方が社会復帰より現実的かモナ。
生保受けても資格は受けることができる。生保はやり過ぎなんだよな。もっと
少なくしてその代わりに多くの人が受けることができれば良いが。

じゃあ俺は今から仕事だ。
797氏名黙秘:2009/11/19(木) 19:20:17 ID:gbGzYyKO
( ´ー`)y-~~ 東京都○○区って生保多いだろ。地域住民の仕事をきくことが
タブーになってる同和地域がかなり点在してるからな。あんなとこにマンション
建設して買うやつがいるのが不思議。
798氏名黙秘:2009/11/19(木) 19:41:55 ID:???
( ´ー`)y-~~~ ところでネットのエロ動画っていいよな。
799氏名黙秘:2009/11/19(木) 19:42:18 ID:???
な肉だよ?
800氏名黙秘:2009/11/19(木) 23:51:27 ID:???
漏れみたいに、看護学校入って司法試験の風待ちも
ありじゃね?だめなら、底辺だけど看護師できるし他の医療資格への
展開もできるしね。 旧帝国の医学部いくのが最高のロンダリング
だとおもうけどね。
801氏名黙秘:2009/11/19(木) 23:54:03 ID:???
医学部なら旧帝の付属病院で働きたいわけでもなければ駅弁でも一緒だろ
802氏名黙秘:2009/11/20(金) 00:30:16 ID:???
>>800
看護士は底辺じゃないぞ
田舎では十分高給取りとして人からうらやましがられる仕事だ
803氏名黙秘:2009/11/20(金) 01:40:24 ID:???
30過ぎて看護師とか
804氏名黙秘:2009/11/20(金) 01:51:07 ID:???
805氏名黙秘:2009/11/20(金) 02:29:38 ID:???
124 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 01:00:05
ニートなんかに看護師になってほしくないな
人の命を管理できる性分じゃないだろ
おとなしく福祉でうんこ掃除しとけ
806氏名黙秘:2009/11/20(金) 02:49:42 ID:???
30以上の職歴無し  ↑
807氏名黙秘:2009/11/20(金) 03:10:14 ID:???
124 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 01:00:05
ニートなんかに看護師になってほしくないな
人の命を管理できる性分じゃないだろ
おとなしく福祉でうんこ掃除しとけ


っていうのが一般論だよね
808氏名黙秘:2009/11/20(金) 03:23:51 ID:???
看護師が元ニートかどうかなんて気にしないのが一般論だろうね
809氏名黙秘:2009/11/20(金) 04:48:15 ID:???
出会い系でやったデブスのビッチ女が看護師だったぞ
あんなんでもなれるんだから別にニートがどうとか関係ねーよ
810氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:09:16 ID:???
旧帝国って言ったのは、オサーンは点数とってもマジ差別場合があるからね
地方駅弁だと。群馬大とおばさんが争ってるし。旧帝国は点数ガチみたいだし
学士編入かも知れんけど、40代もちらほらいるし。高齢にやさしい駅弁なら
オケーじゃね。
811氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:17:45 ID:???
コピペカ
812氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:18:39 ID:???
エビ蔵が羨ましい
813氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:31:11 ID:wQfUwXhc
( ´ー`)y-~~  マレーシアで覚せい剤輸入しようと思って捕まった女も
元看護士だな。看護師って人間関係良くないんじゃない?基本女の職場だし、
気が強い奴が多そう。経験はないが人間関係が良いイメージがない。
人間関係は大事だぞ。
そういえば俺のバイト先に馬鹿な女がいるんだよ。仕事はできそうだが
一緒に新人と仕事をすると仕事ができないだとか陰で文句ばかり言うカス。
この馬鹿な女もしょせんバイトなんだが、何を希望して働いてるんだろw
管理されてるものが管理職だと勘違いはじめるのを見てると滑稽。
俺が管理職なら仕事できない新人よりこのバカ女を切るけどな。
バイトなんかで仕事ができても意味がないし仕事できるならほかの場所で
正社員で働けって。俺みたいに優秀な学業成績のレコードがあるわけでもなさそうだしさ。
814氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:35:18 ID:wQfUwXhc
( ´ー`)y-~~  医学部だと6年プラス受験でまあ2年だろ?8年か・・・。
8年あるならどんな資格も受かりそうだが考え甘い?そんなに勉強して
身障相手にしたりしたくないだろ?在日や同和に脅迫されて虚偽の診断書
かくの??社労かなんかとってステップアップで難関資格目指した方がいい気がするぞ


815氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:40:06 ID:???
甘いね。医学部は合格までが問題なだけで。
816氏名黙秘:2009/11/20(金) 08:43:39 ID:wQfUwXhc
( ´ー`)y-~~  しかしバイト先では笑える。本当にどんな社会にも階級が存在するんだな。
そんなバイトの仕事ができるってこと=社会で必要とされてないから
そんな仕事しかないんだが。俺なんて2年も過ぎたら恥ずかしくて同じバイト先に
顔出しできないけどな。世の中って広いもんだ。バイトの身分ごときでえらそうに
他人を評価してるんだからな。近づくとバカがうつりそうだから離れて
いよう。これからは。
817氏名黙秘:2009/11/20(金) 11:45:05 ID:???
ホントにどんな世界にも階級があるよな
最底辺の人間の集まる職場にも歴然とした階級がある。
だからこそ早めにどこかの世界で身分を作らないと最底辺の中のさらにその最底辺の
ポジションの仕事をさせられる。
今入れる会社の仕事は、誰もやりたがらないポジション、つまりデスマ確定の仕事ばかり。
結局続かないんだよな。
今年初頭のデジの就職したIT会社の例なんか典型的だ。
818氏名黙秘:2009/11/20(金) 12:01:33 ID:???
IT害社
819氏名黙秘:2009/11/20(金) 12:03:42 ID:???
タバコは結局どんな資格とろうとしているんだ
820氏名黙秘:2009/11/20(金) 12:11:02 ID:???
>>819
口だけの取る取る詐欺野郎は相手にしなくていいよ。
こいつは社労士の受験資格すら無いわけだし。
821氏名黙秘:2009/11/20(金) 13:01:21 ID:???
今面接受けてるんだけど、学習塾の正社員はどう?45歳くらいまで募集してるとこあるよ。
司法試験やってきて職歴無いという話にも割と理解がある。
中途採用とはいえ職歴無いわけだから、新卒とほぼ同じ初任給20万くらいから始めなきゃならないけど。講師以外にも事務スタッフとかもあるよ。
822氏名黙秘:2009/11/20(金) 15:10:29 ID:???
もうすっかり忘れたな
823氏名黙秘:2009/11/20(金) 15:17:10 ID:???
塾講師の待遇も悲惨みたいね。無職よりは一万倍マシだけど。
しかし学歴がマーチ以下だとそれも厳しいかもね。
824氏名黙秘:2009/11/20(金) 15:53:58 ID:???
俺らの身分にとって悲惨じゃない待遇の仕事なんてねーから。
本気で資格と心中するしかないと思い始めた今日この頃。
825氏名黙秘:2009/11/20(金) 16:25:14 ID:???
ハロワで紹介された冷凍食品配送、給料額面17万、年間休日90日
こんなのにも応募が21件だとさ、日本終わってるな
826氏名黙秘:2009/11/20(金) 16:25:43 ID:???
何の資格狙う?
827氏名黙秘:2009/11/20(金) 16:37:15 ID:???
30代職歴なしから就職できる資格 Part38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258622892/l50
828氏名黙秘:2009/11/20(金) 17:42:20 ID:???
かんぽに行く鹿内だろ
829氏名黙秘:2009/11/20(金) 17:43:20 ID:???
>>825
それマジ話し?本当なら終わりすぎだが・・・
830氏名黙秘:2009/11/20(金) 17:52:52 ID:q0euw28b
( ´ー`)y-~~ >>825  賞与ありもしくは社会保険完備なら21倍でも少ないと思うね。どこの地域かな。
日本が終わってるのは周知の事実。終わってるというか本との格差社会なんだよ。俺は都内の散歩が趣味。
渋谷とか住んでみたいね。やっぱ郊外なんかとは全然街の雰囲気が違う。ああいう家に生まれていたら、
底辺で働くことさえしないだろう。
831氏名黙秘:2009/11/20(金) 18:06:09 ID:???
格差がいよいよ固定化してきたな。
30〜40代の非正規労働者の生きる方法としてバイト掛け持ちの方法が紹介されてた
正社員を目指すというのは無しという前提になってたからいよいよ本格化してきた。
雑誌のSPAだったかな
832氏名黙秘:2009/11/20(金) 18:15:26 ID:???
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258704077/l50
833氏名黙秘:2009/11/20(金) 18:31:43 ID:???
バイトで働きながら最低限のお金と勉強時間を確保してつつ
資格取得で独立開業鹿内・・・Orz
834氏名黙秘:2009/11/20(金) 18:37:47 ID:???
司法試験予備試験の実施方針について

平成23年から開始される司法試験予備試験の実施方針について,
平成21年11月11日,司法試験委員会において決定されました。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/YOBI/091120-1.html
835氏名黙秘:2009/11/20(金) 18:54:59 ID:???
予備試験から最終合格までの道のりはハンパじゃないなw
836氏名黙秘:2009/11/20(金) 19:07:39 ID:???
よっしゃ〜
これでワイの書士⇒予備試験⇒弁護士へのステップアップはほぼ決まったようなもんやで〜
837氏名黙秘:2009/11/20(金) 19:22:10 ID:???
>>836
最後の旧試は受けるんだろ?
838氏名黙秘:2009/11/20(金) 19:34:36 ID:???
まじ100年に1度の不況じゃないかと感じてきたよ。
839氏名黙秘:2009/11/20(金) 19:41:56 ID:???
>>837
まだきまってないでえ
840氏名黙秘:2009/11/20(金) 21:31:06 ID:???
予備に賭ける鹿内
841氏名黙秘:2009/11/20(金) 22:56:30 ID:???


1000 :氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn

         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

35歳以上の就職活動 Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253891536/

墓なら用意してある!!散ってこい!!!
842氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:16:39 ID:vegmwFF7
( ´ー`)y-~~  100年に1度の不況もそうだが日本に関してのことを述べると、
大きく世界経済の構造がかわっていて手の打ちようがない。もちろんその中でも金持ちは
ゴマンといるので結局格差社会。
あのさあデフレ宣言しただろ?東京の地価の高い場所、横浜、幕張、それと
さいたまあたりも消耗品は全然デフレじゃないぞ?関西だって高級住宅街で
デフレしてる?逆に同和地区や新興住宅街とかはすごいデフレ。棚に商品ぶち込んで
値段だけで買っていく人が多い地域な。正社員も多いが本当の金持ちは
まず住んでいない場所。
843氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:27:08 ID:vegmwFF7
( ´ー`)y-~~  大前研一とかいう肩書きだけ立派な馬鹿が山の手も下町も
都心からの距離が同じなのに山の手の地価が高いのはおかしい下町に住むべきだ
とか大馬鹿ぶっこいてるんだが、雰囲気が全然違う。それだけの金を出す価値の
ある違いがある。住んでる人も全然違うしね。心に余裕のある資産家がコアな地域と
給食費さえ税金から出させようとする貧乏人の多い地区。今はバイトを掛け持ちすれば
30代ならなんとかなりそうだが、一家の大黒柱がアルバイトでは、こっちの
貧困地区で生きることができても、あっちの豊かな地域とは無縁の世界。こっちの話ばかり
していると日本の実態を見失う。
844氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:37:53 ID:vegmwFF7
( ´ー`)y-~~  でもほんとに工場で仕事終わった後であっち側を歩いてみな。むごい格差に気付くから。
最近共産主義のみんなが貧乏になろうという平等の精神は高く評価すべきではと思い始めてきた。まあ
あまりに生産能力の低い社会はこれまた困るが、どれだけ生産能力が低くなるかだろうな。
日本が自称先進国で世界最速で共産主義国になっても不思議ではない。就職時の年齢差別は
普通の先進国では犯罪だし、同一労働同一賃金も当然。まともな国で
採用で年齢制限なんかしてたら即損害賠償くらっても不思議ではない。
845氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:40:13 ID:???
>>844
年齢差別は犯罪じゃありませんが。
846氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:44:17 ID:vegmwFF7
( ´ー`)y-~~ 就職で年齢差別で不採用って侮辱罪に引っかからない?な。
アメリカだと就職就労での年齢差別は普通に訴訟もんだけどね。日本で訴えたら
どうなんの?『君38歳かあ若いこと仲良くやっていけないんじゃない?』とかいう
のを。それで賠償受けたら犯罪と同じだろ。細かいことにこだわるのは
頭の固い100年司法浪人だけ。
847氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:49:17 ID:vegmwFF7
( ´ー`)y-~~  ついでにいうと35歳以上無職って存在自体が犯罪。
こういう言葉の使い方にたいして『それは犯罪ではありません』とかいうと
馬鹿だと思われるよ。実際に無職って軽犯罪法違反だからそれ以外だと
アイティー勤務が女子大生を電車の中でじろじろ見るのも犯罪。
848氏名黙秘:2009/11/21(土) 07:51:04 ID:vegmwFF7
( ´ー`)y-~~   犯罪者が司法試験受けて弁護士や検察官目指してたんだな。
おもしろw

(参照条文)
軽犯罪法
第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
……
4.生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、
且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
……
849氏名黙秘:2009/11/21(土) 08:46:18 ID:???
職業(法曹)に就く意思を有していたから司法浪人だったんじゃね?
850氏名黙秘:2009/11/21(土) 09:13:28 ID:???
職業(法曹以外)に就く意思を有していたからこのスレ見てるんじゃね?
851氏名黙秘:2009/11/21(土) 09:20:03 ID:???
かつ、だよ。
852氏名黙秘:2009/11/21(土) 10:48:19 ID:???
タバコは結局社労士受けるのかい
853氏名黙秘:2009/11/21(土) 10:49:52 ID:???
タバコ、約束しろよ
「今年、社労士受かる」とw
854氏名黙秘:2009/11/21(土) 10:53:49 ID:???
親と同居してるから構成要件に該当しないんじゃね?
855氏名黙秘:2009/11/21(土) 11:18:55 ID:???
だめだ・・・
どこの法律事務所にエントリーしても書類で切られる。
三回合同説明会で就職が無理なのではないかと薄々感じていたが・・・
856氏名黙秘:2009/11/21(土) 11:35:38 ID:???
スレ違い
857氏名黙秘:2009/11/21(土) 12:40:00 ID:???
>>853
履行不能
858氏名黙秘:2009/11/21(土) 12:43:40 ID:???
>>855
何か資格は持っているの?
859氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:19:46 ID:???
なかなか就職できないので、とりあえずユニクロのヒートテック祭に並んでみた
860氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:39:44 ID:???
再チャレと予備試験とかんぽ生命に賭ける鹿内だろ
861氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:58:47 ID:???
まじ、そうかもな。
862氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:59:48 ID:???
しかし、目の前の金をどうするかだ。とりあえずバイト探している。
863氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:59:58 ID:???
はあ・・・おまえら・・・性懲りもなく資格にしがみつこうとするなよ・・・失敗から学べよ・・・。
就職できねーなら事業起こせよ。
最初は、なんでも屋とか便利屋とかでいーだろ。
やってるうちに方向性が見えてくるだろ。
864氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:06:32 ID:???
予備試験の全貌が明らかになったから、予備試験に賭けるのもよくね?
865氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:19:53 ID:G6JoHfQ9
>>852-853
受験資格無いのにどうやって受かるんだよ?
866氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:25:43 ID:???
>>864
もちろん受けるぜ。
867氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:44:18 ID:???
この中でまだ旧試受けている人どれくらいいるのかな。
868氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:55:09 ID:???
結局
司法書士⇒予備試験⇒弁護士への道鹿内んやで
869氏名黙秘:2009/11/21(土) 15:02:06 ID:???
>>867

ノシ
870氏名黙秘:2009/11/21(土) 15:07:21 ID:???
来年の旧試受ける人多いのかな。俺は考え中。受けないかもしれない。金を稼がないとならんからなあ。
871IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/21(土) 15:29:24 ID:???
>>817
それはその通りかもしれないが、死ぬまでは生きていかなくちゃならないだろ。
その手段として働くことは、どうしても必要なのが普通じゃないかな。

誰もやりたがらないポジション・デスマだとしてもどうにかやっていける道はあるんじゃないだろうか。
最近また少し悩み気味だけどな。

今日はこれから柏の葉ららぽーとまで映画を観に行くつもり。
多分片道20km程度はあるから、少しは運動と気晴らしになるだろう。

携帯の機種変更をしたくて色々調べていたんだが、iPhoneなどのスマートフォンはISMS絡みで会社に
持ち込めなくなる可能性があるから、普通の携帯でWi-Fi対応のものを買おうかな。
auショップに行ってみるか。
872氏名黙秘:2009/11/21(土) 16:33:38 ID:???
>>858
資格は特にない。
職歴もしょぼい。
受かっても地獄,受からなくても地獄。
軒か即か・・・はぁ
873氏名黙秘:2009/11/21(土) 16:37:20 ID:???
最近は、いきなり軒弁=即軒(ソクノキ)が流行ってるらしいな
874氏名黙秘:2009/11/21(土) 17:20:54 ID:???
デジやん、ワードは何年度版使っているの?一番安く手に入れるにはどうすればいいかな?
875IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/21(土) 17:34:44 ID:???
ららぽーとに着いた。
俺はオフィスPROの2003と2007の両方持ってるが、2003しかインストールしていない。
2003はヤフオクで買ったよ。
876氏名黙秘:2009/11/21(土) 17:39:01 ID:???
いくらぐらいでしたか?
877IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/21(土) 17:59:07 ID:???
2万くらいだったかな。
ライセンスがしっかりしたものはもっと高い(正規品は6万程度か)と思うよ。2003を使っている企業が多いから2003の方がいいだろう。
秋葉原で中古ショップを漁るか、DELLで法人向けPCを買って(個人でも買えた気がする)ダウングレードしてもらうか。
まずはヤフオクで検索してみてはどうかな。
878氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:00:37 ID:???
そんなにするのか。高いなあ・・・
879氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:01:35 ID:???
それならはじめからついているの買った方が良さそうだな。
880氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:03:27 ID:???
office XP ProfessionalをアキバのGenoで12000円で買ったよ。
ワードとエクセルしか入っていないPersonalならもっと安いはず。
881氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:06:45 ID:???
Office 2010のβ版なら無料ダウンロードできるぞ!
来年の10月まで使えるらしいから、当分はそれで十分じゃん。
882IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/21(土) 18:07:36 ID:???
チラッと携帯ショップを見てみたが、画面も大きくて操作し易くなってるね。
auの2月に発売される機種はニコニコ動画も閲覧出来るから、ネットを見るには十分そうだ。
会社のPCはセキュリティー上の制限でネットが見られないから、調べものをするときに携帯が重宝するんだよな。
883氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:07:47 ID:???
>>881
ほんとか?いい情報さんくす!
884氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:10:48 ID:???
>>883
おととい公開された。

マイクロソフト株式会社は19日、次期オフィススイート「Office 2010」のベータ版を一般公開した。利用可能期間は2010年10月31日まで。
正式版は2010年前半にリリースする見込み。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_330036.html
885IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/21(土) 18:28:25 ID:???
新オフィスはクラウドコンピューティングのような形で提供されるんじゃなかったっけ。
インターフェースが従来と大きく異なるなら勉強には適さないな。
さて、映画が始まるよ。
886氏名黙秘:2009/11/21(土) 18:47:15 ID:???
アラフォー親父と工場チンポはオフ会から逃げてるってか
887氏名黙秘:2009/11/21(土) 19:29:43 ID:???
クラウドコンピューティングって何だ?

勉強じゃなくて、実際に使いたいんだけど。
888氏名黙秘:2009/11/21(土) 20:39:37 ID:hIMrdHx/
( ´ー`)y-~~  こんなゴミがこの世の中にいるんだな。裁判官も大変だな。馬鹿なのか頭がくるってるのか。
俺が工場でコツコツ一晩働いて15000円になるかどうかってとこ。それをクリックするだけで
ノーリスクでもらえるわけないんだが損したら大騒ぎ。日本人には金融は向いてないね。金融って懸命に耕して
食っていく農耕民族の価値観にあわないよ。

南ア ランド急落で大損ブッこいた個人投資家どもが金融取を集団提訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258799359/1-100
889氏名黙秘:2009/11/21(土) 20:43:37 ID:???
オフ会にこいよ

逃げるなよ

リアルで話しようぜ

逃げるなよ

890氏名黙秘:2009/11/21(土) 20:48:08 ID:hIMrdHx/
( ´ー`)y-~~  通り魔や性犯罪者予備軍の集いに怖くて行けるわけないだろ。ネットカフェさえクビの躁鬱病患者の
デジタルムショクもすでに確認してるし。オフ会現場がトラック殺人現場になりそう。
しかし工場の疲れが取れない。今日は自分への褒美として
中古アダルトDVDを3点ほど購入してきたが見る気さえしない。なぜ親が
大学進学を推薦したか理解できるな。すべて無駄になったわけだが。

まあでも工場でいろんなのと話すのは良い社会訓練になるな。大体まともな人が
多くて助かるが、ほんの2〜3匹救いようのない女がいる。職場でルックス力のない
女が敬遠される理由もわかるよ。そりゃあすぐに感情的になる動物に管理職は無理。
その割合が女のほうが圧倒的に高いから。
891氏名黙秘:2009/11/21(土) 20:54:39 ID:hIMrdHx/
( ´ー`)y-~~  でもお前らの親も大変だな。精神病で40代もちろん
独身の無職の息子かかえた上に老後を迎えるわけか。お前ら一家心中まであと
10年?きっとここにいる奴の半数ぐらい新聞の三面記事飾るね。

俺は工場での仕事ができる。案外思ったよりできることに気付いた。まああんなレベルの低い奴らが
いる場所でどう思われても意味がないが、俺って結構器用で視姦さえしなければ
中での居場所も造るのが不得手ではないと思った。

とりあえず1月終わりまで工場でそっから俺は社労士の勉強と中国での嫁さがしに入る。
婚活サイトで騙されて殺される可能性が15000分の1だから、これはもう中国で
探したほうが日本ほど女売り手市場でない分女のルックスレベルが上がりそうで中国にしとくよ。
892:2009/11/21(土) 20:59:13 ID:???
コイツ 在日朝鮮人だって


893氏名黙秘:2009/11/21(土) 21:06:35 ID:hIMrdHx/
( ´ー`)y-~~  同和や在日はネタとして受ける存在だが40代無職精神病親と同居って
これ以上ない不幸だよ。これからは今までの自分の考えていたことと逆のことを
やっていくことをアドバイスにしておく。
894氏名黙秘:2009/11/21(土) 21:35:53 ID:???
>>891
社労士の勉強?
高卒は受験資格無いぞ?

895IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/21(土) 21:54:50 ID:???
>>886
何でそんなに喧嘩腰なんだよw
まあ、この一年で老けた感じはするね。
働いていると気苦労も多いからな。

映画「母なる証明」観てきたよ。
母に溺愛されている息子に殺人の嫌疑がかけられるんだが、それを晴らそうと母ちゃんが奮闘する。
やはり最後に頼りになるのは家族だからな。
親が死んだらと不安になるのもわかるよ。
まあ、俺もこの年まで親に依存しているからボンクラなのかもな。
痛い映画だが不思議と後味は悪くない。
しかし、ファンキーな母ちゃんだったな。

クラウドコンピューティングについては、ググってみろよ。
自分で使うならオープンオフィスでいいんじゃないか?
896氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:08:11 ID:???
医療関係者だけどさ、
みんな資格資格、職歴職歴ってなんなの?
どうしてホワイトカラーから頭が離れないかなあ?

医療現場は情熱と誠実さがあれば
だれも過去なんて詮索しないよ?ほんとに
現に自分には遠回りした55歳の部下がいるけど(20歳上)
何の気遣いもなく一緒に仕事できるよ

一回医療業界を検討したら?
ただし!いい加減なやつはひどい目にあうけどね
(行動に責任とれないヒトとか)
897氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:31:31 ID:???
医療って具体的に何さ?
898氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:37:11 ID:CeZwsxgs
内科医

周りにはいろんな過去を持った人が一杯いる
そんでも皆医療には誠実に向き合ってる

ココをたまたまのぞいたら
やれ条件がなんだ職場環境がどうだって、
なんだかんだいってみんな前へ進んでない気がした
だから余計なことをつい言ってしまった

気に障ったら申し訳ない
でも医療界は慢性人手不足だ
やる気があるなら職歴、資格は関係ない
ぜひ一緒に闘ってほしい

899氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:38:35 ID:???
>>896
持病があって体力ないけど、つとまりますか?
自分自信の老後がなんとかなるくらいまで、賃金なり保障なりはある程度しっかりしてますか?
900899:2009/11/21(土) 23:41:04 ID:???
え?55歳の部下も医者?それとも看護師?
901氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:41:36 ID:???
医者になれるならなってます(><)

金も学力もないのに今から医学部行けません(><)
902氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:54:50 ID:???
業界違いの自分だけど、ご質問いただいたのでまじめにお答えする
>>899
「体力なくても大丈夫w」とか甘いことはあえて言わない
確かに体力はある程度必要な職場なのは否定しない
でも職員の中でも一生モノの持病を抱えるヒトはたくさんいる

その人たちはできることとできないことを正直に言っている
それでだれも不満は言わないのでホワイトカラーの職場よりも>>900
その部分では寛容だと思うよ

そしては薄給のイメージがあるが、拘束時間も長いのでお金は例外なくたまります
(お金を使う時間が少ないという意味、夜中にやってるショップとかないでしょ?w)

>>900
55歳の医師の部下も、55歳の職員も

>>901
違う違う 医師じゃなくても、看護、介護現場はどうかなってことだよ

ほかに質問があったらどうぞ
903氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:57:14 ID:???
40くらいのおばさんが
国立の医学部入学できなかったんじゃなかったっけ
904元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/11/21(土) 23:59:33 ID:???
>>895
> 自分で使うならオープンオフィスでいいんじゃないか?

私もそう思いますね…
UIの一部が不可解だったり、メジャーバージョンが上がったときに標準の拡張子が変わったりして
結局常用しませんでしたけどね。
Writerでは、なんだかんだでdoc形式で保存した方が幸せになれるのかも。
905氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:00:20 ID:???
>>903
群馬大学医学部事件は特殊な話なので
一般化しない方がいいんでないかい
906氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:01:31 ID:???
>>902
グロ画像を平常心で見れるようになるにはどうすればいいですか?
907氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:07:12 ID:GVXcVwAP
902です
>>906
現場でまじめに毎日仕事をしていたら
グロ画像などという概念はなくなる
すべては人間の身体
グロなどでは決してない

からかいが入ってきたのでそろそろ消えます
生身の業界ですがどうか偏見を持たないでください
それでは
908氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:20:30 ID:???
こうして、良質な情報を提供してくれる人はドンドン去っていくのでした
909氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:28:48 ID:???
難病の子供のドキュメンタリーを見るのが辛い自分には無理
910氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:45:06 ID:???
医療に来いって言うなら、どういう資格のどういう職があるかってこと書かないと。
医者になれなんて、サルでも言えるだろ。
介護なんて医療じゃねーし。
911IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 00:51:29 ID:???
まあ、医療とか介護とかは仕事がなくなることはないだろうから、一生働ける仕事なのかもね。
ミスが許されないのと、人間関係が濃密な感じがすること、見たくないものや触れたくないものも見たり触ったりしなければならないこと
は大変そうだが、まじめに働いて管理側に回れれば(そうでなくても)結婚はできそうな気がする。

営業とかITとかはモロに成果・実力主義だからそれなりにキツイと思うよ。

映画を観た後に、銭湯に行ってきた。
温泉や電気風呂、ジェットマッサージ風呂なんかにゆっくり入ってきたよ。
ジムに行くだけでなく、たまには風呂もいいかもね。

それにしても目の疲れがとれない。
こればっかりはいくら体を鍛えてもどうしようもないからなぁ。
完全に眼精疲労な感じだよ。
ちょっと医者に診てもらおうかな。
912899=900:2009/11/22(日) 00:52:28 ID:???
>>907
自分も含め、みんな切羽つまっています
今後もどうか、いろいろご助言下さい
913氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:55:31 ID:m4QEiRG1
( ´ー`)y-~~  39歳で医学部に入学するのは良いが、その学費と生活費はどうするのよ?
家庭教師で稼ぐという意見があったのは知ってるが、おいしいアルバイトならほかのやつがするし、
そんなおっさん雇ってもらえるか?45歳で医学部卒業するまで親に学費と生活費を負担させるの?
学生だとその期間かせげないだろ?東大理系の学生らは仕送り貰ってないの?
914氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:55:37 ID:???
目が悪いのは肝臓が悪いからだよ
915氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:57:48 ID:???
医療はまじで人間関係がやばすぎだろ
916IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 01:00:20 ID:???
>>914
この間健康診断を受けてきたが、血液検査やレントゲンでも異常なし、多少コレステロールが高かった程度(それでも正常の範疇だが)だよ。
単純にストレスと目の疲れだろうね。
最近は残業が減ってきたとはいえ、一日中PCを見続けているのは結構つらいものがある。
眼精疲労やストレスに関する本でも買ってみようかな。
917IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 01:08:54 ID:???
>>915
あれが怖いこれが怖いといっていたのでは何もできないけどな。

それと勉強ばかりしていると視野が狭くなりがちだから、気をつけたほうがいいよ。
長い間人と話さずにいると会話する能力も落ちてくるしね。
視野を広く持って、偏狭な考えを持たないこと、人と建設的な議論・意見交換ができることは社会人として必須だろう。
自分ができていないことばかりだけどな。

後は何回もいっているが、体力だね。

無職でもこれらのことには気を使うべきだろう。
918氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:12:43 ID:???
みんなは「年金」はどうしてる?毎月14000円きちんと納めてる?
919氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:20:03 ID:???
>>894
大学中退でも資格ないのか?
920氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:20:50 ID:???
司法の受験生やってた人って、糖尿病の人が多そうだよね。
921氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:21:47 ID:???
>>918
過去収めてなくて、もはや追納もできない期間のが
おそろしいくらいあるが、
万一、障害負ったときの障害年金のために、今はまめに収めてる。
全額免除とか半額免除とかの申請にしてもいいんだけどね。
922氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:23:45 ID:???
障害年金ってのは、国民年金納めている人なら、障害になった時、もらえるの?
923氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:26:35 ID:???
>>897
クラウドコンピューティングについては、ググってみろよ。
自分で使うならオープンオフィスでいいんじゃないか?


よくわからないが、要はできるだけ金をかけずに使いたいってことなんだよね。
924氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:28:38 ID:???
>>903
群馬大学のね。それは50代の女性だね。
925氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:28:38 ID:???
>>921          追納出来ないということは免除にはしていたの?ちなみにその期間はどの位ありますか?
926氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:29:07 ID:???
>>922
障害年金をもらう為の保険料納付要件
http://www.fujisawa-office.com/shogai21.html

障害年金 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%B9%B4%E9%87%91
927氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:33:51 ID:???
>>925
免除してた期間もあるし(免除なら1年後?くらいなら追納はできたっけね)、
免除申請もしないで放っておいた期間もしゃれにならないくらいあるよ
具体的な年数は勘弁。
俺はこのスレでもかなり年いってるほうだし、さすがにみっともないからw
928氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:52:23 ID:m4QEiRG1
( ´ー`)y-~~  俺は年金払ってない。保険は税金だから逃れるすべはないが。
年金も免除とかあるだろ?いろいろ社労士の先生に相談したうえで対策したほうが良い。
俺も今年から払わないとやばい気がする。しかし年金って崩壊しないかなという
一抹の不安があってどうも何としてでも支払うという気になれない。
929氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:55:38 ID:m4QEiRG1
( ´ー`)y-~~ 年金、健康保険、生命保険はほんとは必須だからな。普通なら家賃や
家族の分のもあるしさ。こういうの考えると可処分所得って相当すくないな。どうやったら
社会復帰できるかほんとに難題。お前ら頭いいなら何か考えてくれよ。
930氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:57:48 ID:???
田舎の市役所とかに勤めてると、そういう問題は、一切ないんだよね・・
931氏名黙秘:2009/11/22(日) 01:59:02 ID:???
>>919
教養の単位取得で行けたはずだと思ったが。
短大卒でもOKじゃなかったかな。
932氏名黙秘:2009/11/22(日) 02:02:18 ID:???
>>928
国民年金も払ってないくせに、チョンがどうとか言って、おまえ、なめてんのか?
933氏名黙秘:2009/11/22(日) 02:05:38 ID:m4QEiRG1
( ´ー`)y-~~ 在日と同和は無職無税と生活保護が特徴だが私は毎月所得税数万円も
取られてる。税のために4日分は無料働きさ( ´ー`)y-~~ もうほんとに
地域に住所移して国から金でもせびってやるかな。年金を払ってないのは
リターンよりペイのほうが大きくなりそうなのがあほらしいから。爺が
外人女にミツグ金を払い続けるのもどうかと。これが難しいところ。
将来的に無年金が増えそうだし国民年金よりも生活保護をもらった方が手取りが多いんだよね。
934氏名黙秘:2009/11/22(日) 02:13:22 ID:m4QEiRG1
( ´ー`)y-~~  日本の経済は回復しないし国民はこれからずっと貧乏になってくんだろうな。
年金の前に30年後に資本主義であり続けるかさらに日本の存在が疑問。ハイパーインフレ
起こされたら少々の掛け金では戻りも知れてるだろ。年金もできれば払った方がいいんだが、
国外脱出含め手段を多くした方が良い。
俺はもし日本が今のままの国体で続くとすれば将来は年金などの公的扶助より
定年が75歳近くになってあと子供の世話になるような社会になると思う。
子供がいないと終わる。
935IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 03:15:29 ID:???
>>923
googleで検索ぐらい知っておきなよ。

オープンオフィスは無料で使用できるよ。
MSオフィスとマクロの互換性はないけどな。

オープンオフィス3.0特別講座(上)・MSオフィスとの違いは?
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT2o000021052008

OpenOffice.org 3.1.0日本語版のダウンロード
http://ja.openoffice.org/download/3.1.0/

オープンオフィス3入門ガイド
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Documentation/Beginers_guide3

眼精疲労やストレスの本を選んでいたら居眠りしてしまった。
計7冊1万以上も買ってしまったよ。
936氏名黙秘:2009/11/22(日) 03:25:57 ID:???
親が死んだら俺はもう終わりだ…涙
937氏名黙秘:2009/11/22(日) 03:41:46 ID:???
>>934

ハイパーインフレはないってさ。
一個人のブログだが、「なるほど」と思ったのでリンク。
http://news.livedoor.com/article/detail/4456741/

でも日本の若者終わったという点では、
あんたと同じ意見だね。
938氏名黙秘:2009/11/22(日) 04:01:43 ID:???
>>936
どんな手段使ってでも、ずぶとく生きようぜ
それから、相談相手を見つけるとか、ストレス開放する手段見つけたほうがいいよ
身近にそういうのがなければ、ネットでも相談できるところはあるし
でも、あやしいところにはひっかからないでね
939氏名黙秘:2009/11/22(日) 04:10:29 ID:???
IT勤務には非コミュの臭いがするようなしないような微妙な感じが…
940氏名黙秘:2009/11/22(日) 05:01:04 ID:???
>>928
個人で社労士に相談するバカがいるかよw
国民年金なら役所に行けば手取り足取り教えてくれるわ
行くのがダルいなら電話すりゃ必要な書類郵送してくれるし

つかお前年金未納なら社労士登録できねーじゃん
ネタ野朗氏ねや
941氏名黙秘:2009/11/22(日) 05:49:54 ID:???
>>934
仮にも法曹を目指した身であるなら、”国民年金よりも生活保護をもらった方が手取りが多い”なんて、
さもしいことを言うなよ
親が泣くぞ
942氏名黙秘:2009/11/22(日) 06:36:52 ID:???
こういうクソスレはサッサと卒業するに限る
943氏名黙秘:2009/11/22(日) 07:59:14 ID:???
944IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 10:33:47 ID:???
>>939
まあ、人付き合いは上手くはないかもな。
自信が持てないから、積極的に発言出来ないってのもあるのかも。
ついでにリーダーシップを発揮するノウハウみたいな本も購入したよ。
目の充血が取れないので医者に行ってくるか。
945IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 11:04:16 ID:???
うちの犬(別の名前があるが、メス犬なので俺は犬子ちゃんと呼んでいる)は、頭を撫でてやったりするとお座りしてくれるよ。
まだ生後半年ちょっとなんだが、可愛いものだね。
946IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/11/22(日) 11:20:08 ID:???
血液検査して貰ってもどこにも異常はないんだよなぁ。
点眼薬と胃薬を処方してもらったが、精神的な要素が大きいのかもね。
947氏名黙秘:2009/11/22(日) 11:57:53 ID:???
>>945
写真うp
948氏名黙秘:2009/11/22(日) 12:55:47 ID:???
おまえら現実を直視しろよ。
就職できないおまえらは、便利屋・なんでも屋を開業しろ。
お年寄りの家の蛍光燈を取り替えたり、買い物手伝ったり、犬の散歩うけおったりするところから始めろ。働け。
949氏名黙秘:2009/11/22(日) 12:58:03 ID:???
>>948
お前がまずは見本を見せろや
950氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:00:27 ID:???
>>949
おれは渉外に入ってエリートコースに乗るから大丈夫。おまえがんばれよ。
951氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:01:15 ID:???
952氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:01:34 ID:???
>>950
ああ、病気の人でしたか・・・
ごめんねごめんね〜
953氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:02:24 ID:???
でた!w 黒猫にあこがれてるヤツ!w
954氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:05:43 ID:???
お前らのサンデーライフはどんな感じだ?
955氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:06:16 ID:???
ひたすらエロ動画収集・・・
956氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:06:23 ID:???
エリート【(フランス)lite】
社会や集団で、指導的、支配的役割を受け持つ層。選良。「―意識」



決算書類の確認や契約書の翻訳など実に指導的・支配的な役割といえるだろう
957氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:09:24 ID:???
>>954
福岡でGLAYのライブ
958氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:09:45 ID:???
FXやりながら便利屋開業するってのがベスト
959氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:11:16 ID:???
にゅーあきば
960氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:30:13 ID:???
わたしもみたい
961氏名黙秘:2009/11/22(日) 13:47:27 ID:???
アタックチャーンスゥ(握り拳)!
962氏名黙秘:2009/11/22(日) 14:15:51 ID:???
722 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/11/22(日) 13:09:27
俺の所の塾講師、40越えたオジサン、オバサンしかいない
963氏名黙秘:2009/11/22(日) 15:00:25 ID:???
>>951
弁護士事務所も大変なんだな。弁護士は自分には向いてない気がしてきた。
964氏名黙秘:2009/11/22(日) 19:00:52 ID:???
大丈夫だよ。君ならできる。
965氏名黙秘:2009/11/22(日) 19:07:33 ID:???
>>964
ありがとう。旧司の勉強に戻ります。
966氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:19:12 ID:YKKhOl48
( ´ー`)y-~~ ちょっと仕事に行ってくる。昨日寝たのが夜の3時でそれは
普通なんだが起きたのが夕方6時過ぎ。15時間近く寝ていた?夜勤夜勤夜勤で
しかも肉体労働なので疲れがたまってしまう。

しかし俺も仕事、女、資格、財産、友達いずれもワーストで五冠王ってとこだね。 
こんな男になるはずじゃなかったんだが。
967氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:20:20 ID:???
ターバン大先生は底辺中の底辺だから応援してます
968氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:22:27 ID:YKKhOl48
( ´ー`)y-~~ 中卒でもできる仕事をしかも非正規でやってるとは情けない。ニートのほうがましかもね。 
女は中国上海で調達するとして、どっかを突破口にしないとどうしようもない。
社労以外の資格もこの年齢でなかなか希望がないだろう。会計士や税理士をとっても
同じ問題にいずれ直面する(就職なし)社労でチャレンジするかな。
969氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:25:02 ID:???
俺も女は中国とか後発展途上国で調達することに決めた。
今焦っても無駄だしな。運良く数年後社会復帰できたら
その時に改めて考えることにしたよ。
970氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:25:13 ID:YKKhOl48
( ´ー`)y-~~  >>967 とりあえず明日の朝は食堂で朝飲みした後大塚のピンサロだから。
そのあと台湾人のラーメン食ってスターバックスに寄って帰宅。夜はまた仕事さ。
ちょっとってくるノシ
971氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:25:16 ID:???
あれ、司法書士は選択肢じゃないの?
税理士も司法書士も、自営の道があるから社労より将来性はマシではないかと。
972氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:28:30 ID:YKKhOl48
( ´ー`)y-~~  >>969 早めに結婚した方が良い。1人で年収120万円で食っていくのは無理だが
2人で年収240万円なら食っていけるよ。家賃や家具電化製品などの固定費
は1人でも2人でも同じだから。子供が生まれても幼稚園に通わすつもりがないなら
今は15歳までは楽勝。子供手当で子供分の食費が賄える。今の日本は
独身貧乏フリーター男にますます貧乏になってもらう方向にある。

なお女が20代でも子供が15歳以下で離婚してるなら間違いなく生保が出る。
偽装離婚で月収24万円手取りゲットだな。
973氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:31:15 ID:YKKhOl48
>>971  書士は試験が難しすぎるだろ。税理士、会計士は試験合格後に
事務所で2年間働かないと有資格者になることができない。不動産なんたらも
そんな感じで研修に130万円かかるらしい。しかもどんな資格も
店開けてるだけで客が来ないし有資格者になっても仕事があるか知らない。
なら一番受かりやすい法律系で良いだろ。
974氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:34:35 ID:???
>>972
なるほど。
今まで子供作ることには躊躇していたけど、離婚すれば
生保が出るというなら悪くない話だな。
普通の奴でも子作りなんてリスク高くてできないのだから、
そういう連中を尻目に子孫残すのも悪くない。

975氏名黙秘:2009/11/22(日) 20:54:33 ID:???
結論 社労士
976氏名黙秘:2009/11/22(日) 21:12:22 ID:???
鹿内のか…orz
977氏名黙秘:2009/11/22(日) 22:52:22 ID:???
市役所の吝嗇はどうよ?
978氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:01:13 ID:???
難易度置けば社労より断然書士だと思うがね〜。
979氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:03:06 ID:???
運だけだよ。
自分で何とかなる試験と比較すれば、
例え期待値は高くとも、それに賭けるなんて
とてもできない。
980氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:10:04 ID:???
こんばんは 昨夜の内科医です
ちょっと感想いいかな?

みんなやっぱり頭がいい人たちばっかりだね
基本的に会話のレベルが高いなと感じた
ビジネスとか渉外弁護士なんて自分には全く縁のない世界だよ

だけどみんなの会話を聞いてると
『自分を武装する』ために資格とか職業を狙ってる気がするんだ
『この資格(職業)取ったらきっと大丈夫!』みたいな…うまく言えないけど

『資格』『職業』は安定した生活のために選ぶんじゃなくて
自分の毎日を充実させるために選ぶものだと思うよ
じゃないとせっかく資格取ったりしてもモチベーションが維持できないんじゃないかな

私からみたら、皆さん十分立派な社会人ですよ
(こちらは毎日ダークな職業の方を診てるからね失笑)
勝手な感想失礼しました
981氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:20:07 ID:???
なんつーか、幸せな方ですね
982氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:22:35 ID:???
医者みたいな世間知らずの発言など毛程の価値もないのにな
普段は先生ヅラしてられるから、勘違いしてんだろ
983氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:24:11 ID:???
私からみたら、皆さん十分立派な社会人ですよ (笑)
984氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:25:13 ID:???
>>980
おい自称医師!とっとと証拠うPしろヴォケ
できねえなら二度とくんな
985氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:26:20 ID:???



だけどみんなの会話を聞いてると
『自分を武装する』ために資格とか職業を狙ってる気がするんだ
『この資格(職業)取ったらきっと大丈夫!』みたいな…うまく言えないけど





だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:26:20 ID:???
>>983
いやいや、いつまでも資格幻想にすがりついてるバカばっかだよ、ここのやつらw
987氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:30:06 ID:???
こんばんは 昨夜の内科医です
ちょっと感想いいかな?

みんなやっぱり職歴の無い廃人ばっかりだね
基本的に会話のレベルが低いなと感じた
ビジネスとか渉外弁護士なんてお前ら無職には全く縁のない世界だよ

だけどみんなの会話を聞いてると
『一発逆転する』ために資格とか職業を狙ってる気がするんだ
『この資格(職業)取ったら職歴無しでもきっと大丈夫!』みたいな…うまく言えないけど

『資格』『職業』は35過ぎて選ぶんじゃなくて
20代のうちに選ぶものだと思うよ
じゃないとせっかく資格取ったりしても就職できないんじゃないかな

私からみたら、皆さん役立たずのクズですよ
(こちらは毎日ダークな職業の方を診てるからね失笑)
勝手な感想失礼しました
988氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:54:30 ID:???
>>985
たとえ世間知らずの発言だとしても、
異業種の感想は素直に聞いたほうがいいと思うよ

>>982
どこがおかしいのかな?

別に上から発言をしたわけではないですよ
拒否反応が出るかな?と思ったら予想以上でびっくりしてしまった
スレ汚し失礼
989氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:55:58 ID:???
アンカミスりました
すみません
990氏名黙秘:2009/11/23(月) 00:09:01 ID:???
嬉しそうに「資格幻想」を語るやついるけど、そういうのもう古いんだよ。
そういうのは織り込み済みで勉強してるのが当たり前の話だから。
991氏名黙秘:2009/11/23(月) 00:10:21 ID:???
部会者も多いんで、お気を悪くしないで下さい。
992氏名黙秘:2009/11/23(月) 00:16:21 ID:???
>>988
自称医師とっとと証拠うPれや
993氏名黙秘:2009/11/23(月) 00:40:05 ID:???
>>990
織り込み済み??? ってオイ!
そうやって資格幻想にしがみついてるから今悲惨なんだろwww
どうして失敗から学ばない!? 
いい加減目を覚まして地道に生きろよw
994氏名黙秘:2009/11/23(月) 00:45:55 ID:???
>>993
今夢から覚めたら絶望するしかないだろww
俺らは自殺しないために幻想を抱き続けているんだよwwww
995氏名黙秘:2009/11/23(月) 00:50:02 ID:???
>>993
>>990じゃないんだけれど、>>993は今何をしてる人なの?
就職活動中?アルバイト?派遣?正社員?
某コテが名無しで書いてる?
それとも司法試験受験歴まったくない人?身内に司法浪人がいるとか
996氏名黙秘:2009/11/23(月) 01:34:34 ID:???
>>994
それはおおいに分かる。
希望という名の幻想を失ったらとても生きていけそうにない。
997氏名黙秘:2009/11/23(月) 01:53:44 ID:???
次スレたのむ
998氏名黙秘:2009/11/23(月) 03:40:49 ID:???
998
999氏名黙秘:2009/11/23(月) 03:41:46 ID:???
999
1000氏名黙秘:2009/11/23(月) 03:42:41 ID:???
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。