40代私立医大出のバカ医者が最強勝ち組w 

このエントリーをはてなブックマークに追加
944卵の名無しさん:2010/05/26(水) 14:02:58 ID:wGquF4d+0
アルトで往診に行く俺は底辺駅弁w
945卵の名無しさん:2010/05/27(木) 17:09:54 ID:iaPcvKZG0
エコじゃないか。
946卵の名無しさん:2010/05/27(木) 18:06:33 ID:v7FoozKGP
まぁ、医者と言っても千差万別。
エリート研究職も居れば、俺みたいな検診センターで問診医してるヤツも居る。
そうは言うものの、九時五時の仕事で残業、呼び出し、休出は一切無し。
おまけにセレブ御用達だから貢物も豪華w
乳癌検診では美人の場合、時間かけてオッパイ揉みまくりだしw
受診者が体の異常を訴えれば「病院で診て貰って下さい」で終わる。
セコセコ働くのが嫌いだから今の職種が天職に思えるよ

俺は比較的偏差値の低い私立医大卒業後、旧帝大学院に学歴ロンダ
年収もまぁまぁかな。
社会的地位も『医師』というだけで高い。
要は医者になったもん勝ちってことだよww
947卵の名無しさん:2010/05/27(木) 18:09:22 ID:D46mZBj00
>>944
爆笑
948卵の名無しさん:2010/05/27(木) 22:45:52 ID:sFA+QuRLP
>>944
往診は軽で。
プライベートでは、こっそり、ポルシェ、フェラーリっていうのは、よくある話。
地方の開業医は、そういうところに気を使わないと。
949卵の名無しさん:2010/05/28(金) 13:59:03 ID:LF5kYoFU0
>>946
区立の保健センターの医師というのも誰でもなれるものなの?
底辺女子医出の内科医が下町でやってるが
950卵の名無しさん:2010/05/28(金) 14:13:01 ID:HSgHGNlM0

>俺は比較的偏差値の低い私立医大卒業後、旧帝大学院に学歴ロンダ
>年収もまぁまぁかな。

お前のような馬鹿ボンはお父様が開業資金全額出して早々に開業
するのが慣例なのだが、馬鹿すぎて勘当されたのかね?
951卵の名無しさん:2010/05/28(金) 16:29:32 ID:/tO1XByn0
乳癌検診では美人の場合、時間かけてオッパイ揉みまくりだしw
→「満員電車で毎朝女のケツ触りまくりだし」と喜ぶ最低馬鹿と
  同じ精神構造。こういうのがいるから真面目な医者も
  変態だと誤解される。
952卵の名無しさん:2010/05/28(金) 19:31:27 ID:e95L95rwP
>>949
厚労省のお偉いさんが知り合いならば誰でもなれるさw
953卵の名無しさん:2010/05/28(金) 19:35:08 ID:e95L95rwP
>>950
いやいや、俺は今の仕事が好きだ
このままいけば次期センター長の椅子もありえるしw
954卵の名無しさん:2010/05/28(金) 19:36:32 ID:tmdnDwIR0
医者になればよかった。
群馬ぐらいなら余裕だった。
955卵の名無しさん:2010/05/28(金) 19:41:11 ID:e95L95rwP
>>951
有名人も時折くるぜw

俺からすれば患者の奴隷みたいにしてる医者は滑稽。
まっ、でも多少也とも尊敬は出来る、俺には無理だから。
956卵の名無しさん:2010/05/28(金) 19:53:11 ID:86WrL3Ap0
>このままいけば次期センター長の椅子もありえるしw

昇級試験みたいなもん、あるの?
957卵の名無しさん:2010/05/28(金) 20:14:28 ID:e95L95rwP
>>956
そんなのは無いよ。
要は経歴と政治力だ。
俺には旧帝大学院卒と、親が大物有力者と知り合いという後ろ盾があるw



958卵の名無しさん:2010/05/29(土) 16:33:23 ID:OAA/cb8x0
健診医って、医師の中では馬鹿にされているんだろ。

体重はかったり、身長はかったりするんだろ。

誰でもできるwww
959卵の名無しさん:2010/05/29(土) 19:21:33 ID:QA/PS1Cw0
>>958
公務員がなぜ今人気があるのかを考えろよw

誰でもできる楽な仕事なのに警察のご厄介になるようなことさえしなければ辞めさせられることは
まずなくてなくずっと身分が保証され意味不明な各種お手当てがって実入りも多いからだろうがっ!!
960卵の名無しさん:2010/05/29(土) 19:50:22 ID:7733u21R0
病気を治すだけが名医ではない。
いかに初期段階で見つけることも重要
961卵の名無しさん:2010/05/29(土) 21:43:43 ID:5amVFcXsP
>>960
銭にならんこと、すなよ!
962卵の名無しさん:2010/05/30(日) 05:31:21 ID:4RAfbrgu0
前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/30(日) 04:59:52 ID:rrSAzal80
私立医も「志願者数>>>受験者数>合格者数>>>>>入学者数」
の傾向が目立ってきたうえに、この志願者数も「併願>>>>専願」だから
大半が実質的にFラン化してしまい、授業についていけなくなったゆとりが中退したり
留年を繰り返したり、国家試験不合格を繰り返したりしてるありさま。

まあ、さすがに慶応とか、国公立大に準じた入試や学費の
産業医科などはそうでもないのだがな。
963卵の名無しさん:2010/05/30(日) 13:07:40 ID:V3DeDRIZ0
>>962
産業医大とか慶応以外の雑魚私立と同じ扱いだから心配すんな

たとえば九州地区で九大はもとより長崎や熊本に受かりそうなやつさえ産業医大なんて
受けない(受けられない)わけだから見方を変えれば国立と併願ができないので受験者は
他の私立よりバカばっかということになる(国立と同じ受験日だった昔の慈恵と同じ理屈)
当然入学者も雑魚ばかりという結果になる(これも慈恵と同じ理屈)
964卵の名無しさん:2010/05/30(日) 16:22:59 ID:fXT91YY20
自治医も同じね
都市部の(それどころかかいなかでも)優秀層はうけてないから都市部の難易度高いとかも都市伝説
965卵の名無しさん:2010/05/31(月) 00:20:42 ID:9i/Oq3C40
1985年偏差値(ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html

早稲田・理工(物理)69.1
東京理科・理(物理)64.6
青山学院・工(機械)56.6
芝浦工業・工(機械)56.0
成蹊大学・工(機械)55.0
日本大学・工(機械)52.0

慶応医 73.9
日本医科61.3
昭和医 59.3
東京医科58.2
慈恵医科56.4
順天堂医55.3
帝京医 47.3
966卵の名無しさん:2010/05/31(月) 00:23:11 ID:9i/Oq3C40
30代以上の国立医には例外なく 「私立はアフォ!」 というイメージがある。
受験時の印象というのは一生刷り込まれるもの。

とくに、国立大学の教授・准教授・講師ほぼすべて、有名官立病院医長以上、
地域の基幹病院の部長クラスなどは、年代的にって例外なく
「私立はアフォ!」 と思っている。

ま、これが致命的なところでしょう。ここ数年で難易度がどうのこうのとか、
医療界ではほぼ無意味な情報。

私立は「慶応」と「それ以外の糞」この区分は永劫かわらんだろう。


967卵の名無しさん:2010/05/31(月) 02:25:22 ID:ZTD1nuFE0
このスレ、タイトルがおかしい。一番おいしい思いをしたのは、35年前にできた
新設私立医科大の初期入学生。つまり18+35=53 50代の医師達だ。

さらに今でも川崎医科大とか高校からなんと医学部にストレートで上がるルート
があって、金で医師麺を買える。いい加減にしやがれと思う。
968卵の名無しさん:2010/05/31(月) 07:55:35 ID:EZizSafc0
>>966
旧帝とその他国立というくくりも忘れないでくださいね
必死に国立と一くくりにして同属と思わせようと必死なようですが
全くレベルが違うことはできれば旧帝医にと思って必死に勉強したのに
軽く弾き飛ばされて旧六以下の医学部にしか行けなかった本人が一番その壁の厚さを
認識しているでしょうからねw
969卵の名無しさん:2010/05/31(月) 07:57:07 ID:QSjI1Kkk0
>>927, 929
国内医療費        30兆円台
国内薬剤費        約7兆円(対国内医療費で約20%)
国内医療機器費      たしか2兆円程度

国内介護費        約7兆円(対国内医療費で約20%)なので
国内薬剤費+医療機器費  約9兆円(対国内医療費+介護費で約20%)
それほど、薬剤費、医療機器費はかかってませんよ。

国内大手4社(武田、アステラス、第一三共、エザイ)は海外売上約50%
準大手以下は、10%程度で多くても30%の会社があっても一つ
970卵の名無しさん:2010/05/31(月) 09:24:48 ID:/umdjPMp0
放射線科で9時5時で2,000万。
971卵の名無しさん:2010/05/31(月) 09:59:38 ID:qm2RoLgQ0
>>962
昔も難関とはお世辞でも言えなかったけど、ここ数年の暴落ぶりは特にひどい。
ゆとり教育、少子化、大学全入、不景気、入試軽量化などでますます私立医が易化の一途。
972卵の名無しさん:2010/05/31(月) 22:56:58 ID:6eD06SAx0

2chって、なぜだか予備校のデータに詳しい人が集まってますね。
医師になってまで、そんなこと覚えてる人は皆無なんだけど・・・・・医師の世界を知らないんだから、しょうがないですか。

973卵の名無しさん:2010/06/01(火) 12:51:02 ID:TZwSg8ED0
>医師になってまで、そんなこと覚えてる人は皆無なんだけど・・・・

本当に頭がよければ忘れんものだよ。
くだらん事もなんでも覚えてるし、どれだけでも余力ある。
おまえがキャパシティーが小さい馬鹿なだけだな。
974卵の名無しさん:2010/06/01(火) 13:31:10 ID:o/Kew7tq0

   ↑

この、品のない人も、医師じゃないね。 
975卵の名無しさん:2010/06/01(火) 13:50:59 ID:TZwSg8ED0
医者に品なんていらんよ。
ごちゃごちゃ言わず腕を磨け。
どあほが。
976卵の名無しさん:2010/06/01(火) 15:08:03 ID:eS4MdD7z0
国立大卒は臨床禁止にすればいいんだよ。
そんな貴重な頭、患者の治療に浪費するなんて勿体無い。
977卵の名無しさん:2010/06/01(火) 20:01:43 ID:obLHCYt70
なんだか盛り上がってるけどこの勢いでpart2も行くのか?
978卵の名無しさん:2010/06/01(火) 20:06:21 ID:j6xa3iFj0
>>976
旧六未満の雑魚駅弁で研究ができるなら世話ないなw
現役で旧帝医突破した連中の中でもなかなか芽なんて出ないのに・・・
979卵の名無しさん:2010/06/01(火) 20:07:48 ID:NUosJc2H0
私立出だが教授になるよ。
980卵の名無しさん:2010/06/01(火) 22:02:07 ID:o/Kew7tq0
>>973
職業のよく分かるレスをありがとうございます。
覚えてても、事細かに思い出してネット掲示板に書き込むなんてこと、医者は絶対しないよ。
多少の不満はあっても、概ね恵まれた生活してるから、そんなことをする理由が無いのだよ。
君が書き込む理由は何かな?
981卵の名無しさん:2010/06/02(水) 21:51:56 ID:45Pecw+80
>>969
馬鹿ぼん私立医が自分たちに批判来ないように
そういうこと書き込んでるのかねw
自分たちのめぐまれかたはたしたことない
もっとすごいのがいるってかんじで
982卵の名無しさん:2010/06/02(水) 21:54:39 ID:FS38Fmef0
朝日社員に脅迫文送りつけた東医大OB逮捕
朝日記者殺害ほのめかす、脅迫容疑で医師逮捕

朝日新聞記者2人を名指しして殺害をほのめかすファクスを送りつけたとして、
茨城県警は2日、同県笠間市下郷、医師本間隆行容疑者(56)を脅迫の疑いで逮捕した。
発表によると、本間容疑者は3月12日、朝日新聞東京本社社会グループの男性記者2人を名指しし
「20年以上前の赤報隊の散弾銃事件を忘れたか、即死した記者みたいになりたいか」などと
記載したファクスを、水戸市の朝日新聞水戸総局に送りつけた疑い。記者2人は前日の朝刊で、
生体肝移植を巡る不適切な医療行為などで東京医大の理事が辞表を提出したと署名記事で報じていた。
本間容疑者は東京医大のOBだったという。本間容疑者は調べに対し、「はっきりとは覚えていない」と
容疑を否認しているという。
朝日新聞社広報部の話「報道に対する看過できない脅迫と受け止めている。捜査の行方を見守りたい」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100602-OYT1T00863.htm
983卵の名無しさん:2010/06/02(水) 22:32:14 ID:hjED0ntv0
1985年偏差値(ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html

早稲田・理工(物理)69.1
東京理科・理(物理)64.6
青山学院・工(機械)56.6
芝浦工業・工(機械)56.0
成蹊大学・工(機械)55.0
日本大学・工(機械)52.0

慶応医 73.9
日本医科61.3
昭和医 59.3
東京医科58.2
慈恵医科56.4
順天堂医55.3
帝京医 47.3
984卵の名無しさん:2010/06/04(金) 01:31:57 ID:ngsTJlw40
逆にこれみたら、帝京の躍進すごいね。なんでだろ。
985卵の名無しさん:2010/06/04(金) 02:42:17 ID:l3Z2Exe50
福井大医医後期25人合格/34人受験者 驚愕の合格点
平成22年福井大学一般入試 得点状況
http://www.u-fukui.ac.jp/~nyushi/admission_sect/data/dept_enrollee/h22_tokuten.pdf
倍率等
http://www.u-fukui.ac.jp/~nyushi/admission_sect/data/dept_enrollee.html
センター試験いくら難しかったとはいえ7割ちょっとで合格。
倍率は1.4倍?
こんなのが「国立大学医学部」のレベルなのでしょうか?
驚愕です。
986卵の名無しさん:2010/06/04(金) 09:30:31 ID:HHVAvmB10
平均81%やん
高知なんて前期でそんなもんだぞwwww
987卵の名無しさん:2010/06/04(金) 13:05:05 ID:ihBjT5eb0
>>980
おまえもここ書き込んでるのだから所詮は同じ穴のムジナなのだよ。
きっと劣等感に苛まれて覗き書き込まざるを得ないのだろう。
おまえが同業者でないことを祈るよ。

そういう俺は2ちゃんは今日が最初で最後。
なんとなくサーフィンしてたらここにたどり着いただけで
二度と見ることはないけどな。
まあ、おまえが受験生か私立医の学生か果てはただの蛆虫かまったく
興味はないが、とりあえず頑張りたまえ。
988卵の名無しさん:2010/06/04(金) 13:35:00 ID:y/abo6la0
>>985
マジで勉強せんでも入れるな・・・
ウチのバカ息子いれるかな・・・
でももっと暖かいとこがいいな・・・
989卵の名無しさん:2010/06/05(土) 00:15:28 ID:STl4XEE/0
25年くらい前だと75%くらいの人がいっぱいいたけどねwww
990卵の名無しさん:2010/06/05(土) 17:19:58 ID:9LHfpfai0
>>988
入れた方が良いよ。2Ch見て気づいたけど、世の中に、こんなに入学前で、もがいて苦しんでる人種がいるんですよ。
医者になってしまったら、とりあえず、どこかの医学部に収まった人としか付き合いがないから、知らなかったでしょ。
生保の患者見てると、それが社会の底辺だと思ってたけど、社会にも混ぜてもらえない人種があった。下には下がいる。
991卵の名無しさん:2010/06/06(日) 13:53:33 ID:koM0lP1ZP
戦後は別に医者の家系じゃなくても医者になれる
最近じゃサラリーマンの息子から国立大行って医者んなったようなのもいる
だから勤務医とか最近開業したような所はヤバい
できれば親子二代でやってるような診療所を調べて探すといい
992卵の名無しさん:2010/06/06(日) 13:56:37 ID:v9C4D+bT0
骨折を隠した看護師・高瀬律子
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
993卵の名無しさん

まともに弁護士に相手にされないから、2Chに書き込んでるんだろ。
お前達のような、クレームで医療を食い物にしようとするキチガイに、最近は世間も厳しい目を向けている。
医者や病院を悪者にしたら視聴率がとれる時代は終わったから。