【北千住】この職質は違法か?【職務質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
法的な観点からのみ論ずるスレです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8383235
2氏名黙秘:2009/10/03(土) 05:31:52 ID:IHWrA2sn
法律の運用上は違法とは言えません。
3氏名黙秘:2009/10/03(土) 05:40:33 ID:???
最高裁判例の基準からいっても違法とは言えない。
4氏名黙秘:2009/10/03(土) 07:58:09 ID:???
最高裁判例の基準??
5氏名黙秘:2009/10/03(土) 09:39:41 ID:???
お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ
  
   by 美空ひばり お祭りマンボ
6氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:36:53 ID:???
これは職務質問を強要してるんじゃないか?応援を呼ぶ必要性はなんだろう
腕つかんで力加えてるみたいだし、
少なくとも強制的に職務質問をしていると思われても仕方がない。
7氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:55:02 ID:???
>>6
おまえ本当に司法試験板住人か?
最決S51.3.16読め
8氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:59:10 ID:???
実質、質問を拒否する権利は無いってこと?
9氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:06:03 ID:???
質問を拒否する権利はあるよ。
ただこの程度の職務質問では、違法とはいえないというだけ。
10氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:28:55 ID:???
質問を継続させるための行為は適法なんだよね
でもその質問を拒否する権利もある
なんか矛盾してない?
11氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:30:46 ID:???
ずっと留めおいたら違法になるよ。
もしくは拒否して立ち去ろうとしたところを、腕をつかむのを超えてひきとめた場合とか。
(判例では、車のエンジンキーを抜いて取り上げた場合には違法としている。)
12氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:37:17 ID:festeNwq
個人の意思を制圧し、身体、住所、財産等に制約を加えて強制的に捜査目的を実現する行為


個人の意思を制圧して、身体に制約を加えてますね
13氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:38:31 ID:???
この程度では意思の制圧とはみなされないよ。現に制圧されてないじゃんw
身体の制約も認められない。
14氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:40:35 ID:???
>>10
ようするに市民に権利を与えてるように見せかけてるだけ
グレーゾーンにしとけば大抵法律しらないんだから有利なのは警察
15氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:41:29 ID:???
http://keijicase.shisyou.com/S53.6.20.html
こんな職質ですら、判例では合法とされてるんだぞ。
16氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:42:32 ID:???
任意・・・って何?
17氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:43:58 ID:???
日本語の「任意」と刑事訴訟法上の「任意」は全く別物。
「強制処分法定主義」にいう「強制処分」にあたらないものが「任意捜査」というだけ。
18氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:45:37 ID:???
風船をやってからでよいではないか
19氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:00:32 ID:???
法は法的機関に有利に作られてるのは当たり前
つまりいざとなったら何でもありということ
しかしそれでは下民から反発があるから本来の姿は隠さなければならない
20氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:09:47 ID:RJe9urS3
別に比例原則でもいいけど、そもそも職質の要件満たしてないんだから任意捜査
できないでしょ。
21氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:11:11 ID:???
この動画だけじゃ分からんだろ
22氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:14:03 ID:???
判例に出てくるものは常識的な事例だよ。結論も。さすが判例。
23氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:15:13 ID:???
変な文章になったな。

判例に出てくるものは常識的な結論の事例だよ。さすが判例。
24氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:23:19 ID:???
強制捜査の意義や任意捜査の限界の問題と、
職務質問の適法性の問題とをごっちゃにしてる奴多すぎ。
大丈夫か?
25氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:26:58 ID:???
状況からみて
「異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して、何らかの犯罪を犯し、または犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」

しか考えられないが、こいつがどんな犯罪を犯すと判断したのか気になるところだが
職質した理由が出てこないあたり不当に職質してる可能性が動画を見る限り高いと判断するのが妥当かと
26氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:35:24 ID:???
>>25
盗撮じゃないの
27氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:36:34 ID:???
>>24
職質の適法性については一切判断できない。
ビデオが途中からしか映っていないから。
28氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:36:35 ID:???
スリと盗撮は現認じゃないときつくない?
29氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:37:33 ID:???
>>28
盗撮は現認でなくてもきつくないよ。
映ってるもの確認できれば。
30氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:37:47 ID:???
権利をマジックワードみたいに勘違いしている連中が多いよね。

警察からしたらそいつが善人か悪人かなんて区別できん。
胡散臭いと思ったやつを重点的に質問するしか無いじゃん。
警察にたいし敵対的な行動を取るだけで胡散臭いだろ。

犯罪者は質問されたら、ほぼ例外なく敵対的な行動をとるからね。
逆は必ずしも真ならずとは言うが、推定くらいは働くだろ。

だいたい警察官も人間だよ?
おめおめと引き下がって給料がもらえるならそっちが良いに決まってるじゃん。
でも、それじゃ困るだろww
31氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:38:29 ID:???
>>25の要件はかなーり甘く認定されるからな。
32氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:43:47 ID:???
>>30
警察が「任意だろ?あっち行け」って言われるたびに引き下がって良いなら随分楽な仕事だなw
33氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:45:20 ID:RJe9urS3
>おめおめと引き下がって給料がもらえるならそっちが良いに決まってるじゃん。

そこが不思議なんだよな。
下手に問題起こすより適当にやったほうがいいんでねえ?
どちらかっつーと高卒の先が無さそうなやつの方ががんばってるよね。
34氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:47:49 ID:???
適当にやって、見逃した奴が犯罪犯したら、叩かれるのは警察。
一生懸命やって、きわどいラインを越えてしまったらそれはそれで叩かれる。

どちらにしても叩かれる、かわいそうな警察。
35氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:53:56 ID:RJe9urS3
>>34
職質一生懸命やってないじゃんw
リュック背負ったやつ限定の職質の意義なんて無いでしょ。もっと満遍なくやりゃいいのに…
3630:2009/10/04(日) 03:01:59 ID:???
>>34
警察内部では治安維持のため、おめおめと引き下がってはいけないって指導している。
その分、そこまで違法とされないように理解を求める努力をしているし、立法・司法の理解も得ている。

その線を理解できていないのは、庶民派マスコミ(笑)とマジックワードに酔いしれる実務を知らない法学の学生・教授だけ。

たたいている方がおかしいってことくらい、当たり前の常識があれば自明。
司法試験・二回試験の答案ではそんなこと書かないほうが身のためだと思われ。
3730:2009/10/04(日) 03:05:58 ID:???
>>35
リュック背負ったヤツ限定とか、ありえんわ。
一部のオタの被害妄想w
数字出せなきゃ評価されないしw

時間つぶし目当てなら自転車の防犯登録確認していた方がマシ。
犯罪検挙して、社会のためになって、なおかつ警察内部で評価されたいって考えるのが普通じゃねーかw
38氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:08:22 ID:???
>>29
あの〜。端緒のことなんだけど。
覚醒剤があるかどうかわからないけど、覚醒剤が見つかればいいよ
って言ってるのと同じなんだけどw
39氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:08:33 ID:RJe9urS3
>>37
>数字出せなきゃ評価されないしw

要は、一生懸命やってないんじゃん。数字と治安に相関が無いんだから。
警察にはちゃんと警察の仕事させようぜ。
4030:2009/10/04(日) 03:27:21 ID:???
>>39
どうやってだよw
検挙数を基準に、定形外のプラスアルファの評価を加えるのが適切でしょ。
全部数字にすらできない定形外で評価していたんじゃ縁故出世を野放しにすることになるしな。
いいアイディアがあるなら示してみると意見変えるよw

少なくともリュック背負っているヤツ限定で職質かけることには数字ですら評価されない。
すなわち一部のオタ妄想乙ってことだろw
41氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:34:20 ID:RJe9urS3
>検挙数を基準に、定形外のプラスアルファの評価を加えるのが適切でしょ。

プラスアルファなんて加えちゃだめでしょ。

>少なくともリュック背負っているヤツ限定で職質かけることには数字ですら評価されない。

検挙数が上がるからやってんだよ。当たり前じゃん。
4230:2009/10/04(日) 03:41:46 ID:???
>>41
>プラスアルファなんて加えちゃだめでしょ。
プラスアルファは必要だよ。
事件ごとに難度・社会的重大性の違いもある。ポイント稼ぎだけの特化されて右往左往されても困る。
他人の数字に貢献するという形での警察活動もありうるため、現場での評価は加えなきゃおかしい。

>検挙数が上がるからやってんだよ。当たり前じゃん。
そう。リュック限定でやっているように見える原因があるとしたら検挙数が上がるからやってる。
決してリュックを背負っていることが職質の原因ではない
43氏名黙秘:2009/10/04(日) 04:08:21 ID:RJe9urS3
>決してリュックを背負っていることが職質の原因ではない

リュックを背負ってるから職質するの!
で、検挙数は誰を対象に職質しても上がるの!
44氏名黙秘:2009/10/04(日) 04:20:09 ID:???
こんな板まできて職質についてファビョってるのか
やれやれ…
45氏名黙秘:2009/10/04(日) 05:37:03 ID:???
>>5
たけしのオールナイトニッポンのハガキコーナーで
「こなゆきこんこんふるよるは
どうぶつたちがかえってくる 〜 」
っていうネタがあったんだけど
これがきっと元ネタだなw
46氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:26:54 ID:???
お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ
  
   by 美空ひばり お祭りマンボ
47氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:59:07 ID:???
>>43
>で、検挙数は誰を対象に職質しても上がるの!
誰を対象に職質しても検挙数は上がるだろうが、効率ってもんがある。
有限な勤務時間のなか、できるだけ多く検挙したいからな。
出世のためにも、仲間内での評価アップのためにも、社会貢献という満足感のためにも。
48氏名黙秘:2009/10/05(月) 12:47:44 ID:???
合格してから自分に対する職質に寛容になった
どうぞどうぞって感じ
49氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:22:52 ID:???
>>48
私無職ですが何か?w

って「w」の余裕が出てくるよなw
50氏名黙秘:2009/10/05(月) 22:33:31 ID:61xUGoBB
職務質問(笑) 生意気に(笑)
51撮影者:2009/10/07(水) 22:51:58 ID:???
>>25
>>26
>>27
盗撮はしてない。
単に千代田線降りて常磐線に乗るために北千住の連絡口を通っただけで、
後ろから警官が二名追いかけてきて「所持品を見せてくれ」といわれただけ。
「見せない」と言ってそのまま行こうとしたら、チビ年輩警官が
「警察官を押すと面倒臭いことになるよ」と言って進路妨害してきたので、
バッグの中からムービーカメラを出して撮影開始した。
その後の状況は映像のとおり。
52撮影者:2009/10/07(水) 22:56:18 ID:???
>>30
>犯罪者は質問されたら、ほぼ例外なく敵対的な行動をとるからね。

犯罪者は職質に引っかからないスーツとかの服装で、職質で警官が見ると
判ってるバッグやポケット等には違法品を入れず、それ以外の場所に隠して
持ち運ぶから、職質されたとしても、拒否せずに普通にバッグとポケットの
中を見せる。

素直に見せたと思った警官は「こいつは大丈夫」と判断して、そのまま解放して
しまうから、バッグとポケット以外の場所にヤバイものを隠してる犯罪者は
今の職質じゃひっかからない。
のりPの旦那の高相なんかは、パンツの中に麻薬を隠して持ち歩いてたしな。
こんなパンツ内の違法品になんかは、今の普通の職質じゃ発見はできないだろう。
53氏名黙秘:2009/10/08(木) 00:52:25 ID:???
>>51
それが本当なら、お前がここまでムキになった気もちょっと分かるわ。
最初からビデオを手に持ってウロウロしてたわけじゃないんだな。
54撮影者:2009/10/08(木) 02:17:43 ID:???
>>53
ビデオカメラ持ってウロウロしてたわけじゃない。
ムービーカメラはいつ面白い映像が撮影できるか判らないから、
バッグの中に入れっぱなしになってるだけ。
55氏名黙秘:2009/10/08(木) 09:44:41 ID:jR4IJsFi
特に理由がないなら職質くらい協力すりゃいいものを拒否した上に煽ってビデオ撮影
これじゃ、最初から拒否する気満々、自分は正当なんだからと、あらかじめ準備しておいたカメラで撮影
そして勝ち誇ってアップ
警察を批判できるほどじゃないね
撮影者もDQN
56氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:20:57 ID:???
正当な自己防衛だろ
撮影者の勇気に敬服する
57氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:27:07 ID:???
「公務員に肖像権はぬわい」のか
職務質問のビデオ撮影は合憲・合法か
58氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:46:48 ID:???
>>56
敬服とかキモ過ぎ
まるで反抗期のガキ共が「オレ、警官に反抗したんだぜ凄いだろ?」ってDQNの仲間うちで自慢しているレベル
一般人は「警察は仕事しているのに迷惑なガキだなあ」としか思わないよ
ヤクザ相手に天誅をくらわすくらいの動画なら誉めてやる
59氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:20:20 ID:lBCVXczi
>>55
警察の横暴を撮影して曝露するのが目的だから、主旨は達成されている。
60氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:03:29 ID:???
警官としては、納得できる理由も無く任意捜査を拒否する人がいたら、犯罪を犯しているとの疑いを強めざるを得ない。
俺は悪いことしてないのに警察が疑うのが悪いと考えるのはマジキチ。

犯罪者が証拠を自ら提供するようなことは通常考えられず、また警察視点では犯罪者か一般市民かを区別できない現実がある以上、
捜査制度は日常用語で言うところの「強制」にならざるを得ない。

国民が捜査を回避するためには、いずれかの時点で犯罪者でないとのシグナルを発する必要があるんだよ。

一度こっち見んなって言えば、警察の自分に対する一切の捜査活動をとめることが出来る絶対的な任意捜査拒否権を与えた場合どうなるか考えてみろ。
犯罪者にも与えることになるんだぞ。。
61氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:19:37 ID:eryi2Wqr
>>60
じゃ、警官は自分たちの職質強制が正しい行為だと思ってるようだから、
撮影されて、その行為の一部始終を公開されても構わないってことだよな?

正しい治安維持活動をしてるって自負してるんだもんな。

とすると、千住署の動画に映ってる警官はなんでカメラの前に手を翳して
顔を隠したり、「撮影をやめろ」と恫喝したりしたんだろ?w
撮影されても、いつも通りにカメラの前で職質すればいいだけのことだと思うんだが。
62氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:23:38 ID:eryi2Wqr
>>60
>警官としては、納得できる理由も無く任意捜査を拒否する人がいたら、犯罪を犯しているとの疑いを強めざるを得ない。

あと、警察は仙波敏郎巡査部長に愛媛県警の裏金曝露された時に、「裏金の事実は無い」とか主張して
内部調査を必死に拒んでたが、なんで納得できる理由も無く内部捜査を拒否したんだろうか?

裏金作りをしてないというなら、思う存分第三者機関に裏金調査をさせればいいと思うんだが。
警察も職質を拒否する市民と同じような内部調査拒否の拒否行動ばかりしてんじゃんw
63氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:23:57 ID:???
>>58
>まるで反抗期のガキ共が「オレ、警官に反抗したんだぜ凄いだろ?」ってDQNの仲間うちで自慢しているレベル



君の発想の幼稚さには感服したよwこれでも見て和んどけよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8404793
6460:2009/10/09(金) 01:22:58 ID:???
>>61
法律上はまったく構わん。その証拠に肖像権なし。
捜査員個人としては嫌悪感があるんだろ。ネット上で晒されたりねw

>>62
第三者機関が本当に第三者なのかが疑問。
捜査上の収支は捜査秘密を含んでいるからおいそれと明らかにすることは出来ない。
たとえば内部協力員に対する支払とか。それらを内緒にしていいなら、その名目で裏金つくれるし意味がない。
そのうえ、100人くらいの少数で一年という短期で全部チェックするとしても、もろもろの手当て保険コミで一人500万。最低人件費だけで5億かかる。

もちろん国民の多数決で決まったことなら公僕として従うけど、そうでもない限り公僕としての良心で判断せざるを得ない。
上で話したような壮絶な無駄、国民の一部が主張しても従うわけにはいかない。
65氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:30:07 ID:???
>>64
警察官二十八万の審査を100人で出来るわけないだろ。
都道府県ごとに二人くらいとかありえん。
66撮影者:2009/10/09(金) 23:35:03 ID:sBPzZOSA
今日は休み取って都内の病院の検査行って、帰りに秋葉のヨドに行ったら、
ヨド前で警官がバインダーみたいなものを持って立ってたから、
こっちからジーっと愛を込めて見つめてみたが、職質されなかったw

かなりお腹が出た、ズングリムックリした警官だったなw
67通行人:2009/10/10(土) 09:46:02 ID:???
前に北千住駅に行ったら警官がマスクしてたの動画とこのスレッドの影響力だったりね
68氏名黙秘:2009/10/10(土) 11:27:42 ID:???
>>66
おまえのIPアドレスnttkyo183146.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpだろ?
みんなが喋り方が気持ち悪りぃって言ってたw
年老いた「つぶやきシロー」だとよwwwww
69氏名黙秘:2009/10/10(土) 12:16:51 ID:FRxwxOF3
>>68
http://www.youtube.com/watch?v=KkbGHMeCRS8

この動画の若い方の警官の方が喋り方が年老いた「つぶやきシロー」にぴったりw
70氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:08:11 ID:???
なんか撮影者を叩くだけの低能の集まりになってきたな…
71氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:54:17 ID:???
>>70
撮影者擁護できる材料がない。。

警察からしたら、撮影者って不審人物そのものじゃん。。
60が言うように、全国民に絶対的な職質拒否権なんて与えるわけにいかんし。
これで警察がハイソウデスカと引き下がったらむしろ警察を叩くことになる。

70は、どこをみて低脳と言っているんだろうか。根拠が分からん。


根拠のない負け惜しみ?
72氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:27:24 ID:???
>>71
>警察からしたら、撮影者って不審人物そのものじゃん。。

>>51を読む限り。どこにも不審な点が見当たらない。

>これで警察がハイソウデスカと引き下がったらむしろ警察を叩くことになる。

秋葉の加藤や荒川沖駅の犯人か通り魔をやったが、この時に警察が通り魔を
事前に逮捕しないから事件が起きたと言って警察を叩いたところや人が有ったか?

だいたい、草加駅前交番の暴行放置事件の時だって、見てみぬふりしてたのが
バレたのに、警察は平気で「交番内に入っていないことを確認してはいない」
なんて訳の判らない日本語で正当だと主張してたじゃねえか?w

http://www.news.janjan.jp/column/0408/0408017532/1.php

こんな堕落っぷりで、よく>>71は「職質強要しないと市民から叩かれる」なんて
ヘーヘーシャーシャーと主張できたもんだよなw
73氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:35:34 ID:???
弱い市民相手の職質の時は取り囲んで強要するのに、相手がヤクザ数人だと
怖くて何も強制せずに見てみぬフリして、後で親分官僚に泣き付いて言い訳発表。

これがジャパニーズポリスメンのデフォルトで〜すw
74氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:22:51 ID:???
>>71
動画見たけど撮影者叩いてる奴はほとんど「声キメエ」だの「死ね」だの「射殺しろ!」だの
ただの偏見からの侮辱や犯罪コメントばっかりじゃないの


そんな奴らにそもそも撮影者を叩く資格なんかあるのかって思うけどね。
75氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:31:56 ID:???
撮影者は、最初から職質拒否動画取る為に準備していたDQNにしかみえん
少しも警官に協力する意思すら感じられない、理由なく拒否してさも正しい事をしたかのように得意顔で動画をUPしているDQN
警官が横暴と言いたいのかもしれないが動画からは逆の印象しかない
警察に迷惑をかける反社会的撮影者という印象だな
76氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:41:22 ID:???
理由を明示せず職質拒否+撮影開始 → 不審事由(警職法2条1項)絶賛高騰中www

やくざは四課があるし。四課が泳がせている事件邪魔するわけにいかんし。
ジャパニーズポリスメンのデフォルトとか脳内ソース乙www

なんで皆に侮辱されるか理由考えたらいいんじゃね?w
そもそもそんな幼稚なコメント、このスレのさすがに見当たらないんだが。。
低脳の集まりになってきたって。。

見えない敵との戦い大変だね。がんばってw
77氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:50:43 ID:???
>>74
批判する資格(笑)
警察批判は正義。撮影者批判するのは悪。

主観しだいでは警察に対する偽計業務妨害罪まで成立しうる反社会的行為なんだが。。
それすら本気で理解してないのか?
この板で撮影者擁護は無理だわ。。
7877:2009/10/11(日) 02:53:32 ID:???
まじ素人なら一応説明しておくが、
殺人予告出して、警察の手を無意味に煩わせて偽計業務妨害で逮捕される人が出てるくらい知ってるだろ。
客観的要件だけみると、あれと一緒だ。
79氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:35:14 ID:???
>>77
そもそも人間性についての疑問を唱えているのになんで話をすり替える必要があるのかと。

>>76なんかは侮辱行為を肯定しちゃってるけどね。


>>72については何も触れない理由は何?
80氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:20:11 ID:???
>>77
撮影者はビデオ撮影した画像をそのまま公開してるだけだから、
「虚偽の風説を流布」には該当してないし、動画は起こった事実を
そのまま加工などの虚偽無しに公知してるだけだから、偽計業務妨害罪
には全く該当しませんね。

ビデオ映像は真実をそのまま広く告知しているだけなので、マスメディアが
想像で書いた記事で告訴されるのとは全く事情も性質も違いますので。

●偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること

<偽計>
人を欺罔・誘惑し、あるいは人の錯誤・不知を利用すること
81氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:35:06 ID:???
>>76
>やくざは四課があるし。四課が泳がせている事件邪魔するわけにいかんし。

じゃ、ヤクザが警官の目の前で市民に暴行してても警官は何もしないし、
ヤクザが市民をナイフで刺しまくってても何もしないし、ヤクザが警官の
目の前で麻薬売買をしてても、警官は「四課がすることだから・・・」と
何もしないで見てみぬふりをするわけですね?

あららら、この世はヤクザの犯罪天国ですなwww

暴対課の人間なんて街中にはほとんどいないので、ヤクザは目の前に警官が
居ても、なんでもやりたい放題できる国になりますなw
82氏名黙秘:2009/10/11(日) 16:36:54 ID:???
>>81
俺は、76では無いが
いくら反論したいからといっても、それはいくらなんでも
むちゃくちゃな拡大解釈ではないか?
泳がすというのは、そういうことではないでしょう

聞いた話だが一説によると
ヤクザを一斉に取り締まりを厳しくすると、ヤクザの連中が雲隠れしてしまい
監視できなくなるから、ヤクザの組事務所の所在が、どこにあるか明確な状態
の方が警察としては監視しやすいらしい。
暴力団やヤクザが犯罪を犯かし逮捕となれば、一般人より厳しく容赦なく、い
ろんな理由をくっつけて、しょっ引くようだ
83氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:48:04 ID:???
実際、ヤクザが街中で市民に紛れこんでいても、今はモロにヤクザという格好で
出歩いてるヤクザは居ないし、逆にヤクザ風の格好の市民もいくらでもいるから、
目の前で暴行事件が起こってても、現場警官にはそれがヤクザかどうかの正確な
判別ができない。
現代のヤクザもんはビシっとスーツで決めてる場合も多いしな。

こういう状況で「今、目の前で人を殴ってる奴がいるが、暴対課が追ってる
ヤクザかもしれんから放置しよう」なんて状況には到底ならない。

>>82の「ヤクザを一斉に取り締まりを厳しくすると、ヤクザの連中が雲隠れして
しまい」という屁理屈は全く通らないだろうなw
84氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:15:36 ID:???
職質にファビョっているのは自由だけど
あっちこっちのスレに動画貼って回るなよ痛すぎw
俺は、別のスレでたまたまスレ違いの職質動画貼られたレスを見た者だが
自分のDQNさを晒しまくってるアホかと思ったぞw
85氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:05:46 ID:???
@「別のスレで」「たまたま」「スレ違いの」「職質動画貼られたレスを見た者」 が

>あっちこっちのスレに動画貼って回るなよ痛すぎw
ってやけに詳しいじゃないかw

まあそもそも@のような奴がわざわざ司法試験板に来て文句を書き込んでる時点でおかしいんだがな。
どういう訳かそのことに本人だけが気づいていないんだよな。


さしずめ反論ができなくなっちゃった>>76>>77あたりが書いた負け犬の遠吠えみたいなところだろうな。
86氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:24:57 ID:VdLN/NTV
>>85
妄想もここまでくるとヤバいな
俺は>>76>>77じゃないし
俺が最初に見たのはロボット板
だいたい2chで関連キーワードを検索スレばファビョってるのがすぐわかる
被害妄想で他人に迷惑かけるなよカスw
87氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:43:47 ID:???
>>85
まあそんなところだろうな。何故かこいつ必死だし。
88氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:03:09 ID:FJOVg5BP
>>80
主観的構成要件要素は別にして,偽計には当たると思うんだけど..
警察官の不知を利用して,警察官の業務を妨害しているし.

妨害の故意の立証はかなり困難にせよ,共感はできないなぁ..
善意に解釈しても,撮影者って業務を妨害することすら認識できない頭の悪い人だもん.
それとも,公権力の業務なら妨害してもかまわないと思っているのかなぁ.
89氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:56:41 ID:lHlIWyJ6
>>88
主観的要素と客観的要素なんて言葉、普通の素人はわからねーよ。
俺が、擁護派の中の素人に分かりやすく言い直してやる。

警官の行政警察活動を妨害するつもりで、まるで同じ行為をやったんならヤバイってわかるだろ?
犯罪者かよ、ドン引きだわぁ。

妨害するつもりがなかったってことで罪に問われないとしても、それが警官にとっては妨害になることすらわからん馬鹿なのか?
池沼かよ、ドン引きだわぁ。

88は指摘していないが、公権力の業務妨害なら特別に許されると考えている可能性もある。
公権力に対するバイアス強すぎだろ、ドン引きだわぁ。


結論:ドン引きだわぁ
90氏名黙秘:2009/10/12(月) 18:02:45 ID:???
>>87
勝手に妄想しなよ
つうかさ、あっちこっちにアホな動画晒して必死なのはお前らだろ?
批判されたくなかったら最初から、くだらない動画晒すなよな
動画に対して批判したら妄想炸裂して、あげくは必死だなどとのたまう
DQNに絡まれるとはおもわなんだ
9188:2009/10/12(月) 19:21:21 ID:FJOVg5BP
>>89
ちょw指摘してるだろwww

それとも,私の知らんコピペの改変なのかな?
だったらすまん..

まあ確かに分かり易いかも.GJ
92氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:23:27 ID:RRWol27q
93氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:06:28 ID:???
>>88
>業務を妨害することすら認識できない

市民が職質を明確に拒否した時点で、職務質問をするという業務は既に
遂行できなくなってるから、その後は警官の言葉でいう、単なる「お願いを
してる状態」ということになる。

お願いをしてる状態は既に警職法で言う職務質問ではないので、警官は法的に
必要がない「お願い行為」をしているだけで、これを撮影しても業務妨害には
当たらず、「警察官の不知を利用しての警察業務の妨害」には該当しない。

妨害というのは、令状などで必要な公務を威嚇や有形力的行使により具体的に
妨害した場合を妨害というのであって、法的にする必要がない、単なる
「職質の協力へのお願い」をしてる状態を妨害しても何ら法的な公務の妨害には
該当しない。

職務質問という業務は市民に声をかけて拒否された時点で既に終了してると
法的には解され、それ以上の執拗な強要は違法行為。
過去には3時間半の職質が違法だという判例も出ている。
94氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:09:32 ID:???
>>88は、よく警官が市民に対してやっている嘘の法律の主張パターンだなw

この程度のオツムだから、警官にしかなれなかったんだろうw

職質を拒否された時点で市民に対する職質という公務が実行できなくなってる
ことすら理解できていない幼稚な法理解力w
9588:2009/10/12(月) 21:29:21 ID:FJOVg5BP
>>94
60さんが言っていることの繰り返しになるけど,
君の主張する,以後はお願いしかできないっていう職務質問拒否権を解釈上認めた場合,警察目的をどうやって達成するつもりなの?
犯罪者にも無論その権利を与える事になるんだけど,それで実体的真実発見の要請と人権擁護の調和が取れるとはとても思えないんだけど..

それこそ人権擁護にのみに偏った法解釈にならない?
警察の設置は法によるものなんだから,警察目的を没却する法解釈は解釈の域を超えると思う.

一度職務質問を断られたからといって,その人物に対して一生捜査ができなくなるという解釈は流石に君も取らないと思うけど,
一度目の職務質問以後,新たな職務質問ができなくなるのはいつまで?
どこら辺で線引きするの?

時間的場所的に接着している範囲の任意捜査はダメとでもいうの?
線引きの理由を,社会通念とかいう曖昧なもので逃げないで,実質的な理由で示せる?

私は捜査目的,行政警察目的が異なれば別捜査・別活動として許容されると思うんだ.
この場合も不審事由が76さんが言うように絶賛高騰中で,職務質問の目的がはじめのなんとなく声を掛けたときとは異なっていると思うんだけど.

そこらへんどう解釈するの?
96氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:12:42 ID:???
>>95
>犯罪者にも無論その権利を与える事になるんだけど,それで実体的真実発見の要請と
>人権擁護の調和が取れるとはとても思えないんだけど..

犯罪者には令状を取って捜査に当たればよいだけ。

>一度目の職務質問以後,新たな職務質問ができなくなるのはいつまで?

職質を断られた後に、警職法の質問要件に該当する特徴が対象者に発見されるまで。
単に所持品検査をしてみたかっただけの、特に他に不審事由も見当たらない市民に
繰り返し職質を求めることはできない。
つまり、拒否されて「お願い」に入った時点で既に警職法の質問の要件に該当して
いないと警官自体が認めているとみなされるため、職質拒否の1秒後にまた職質を
かけること自体ができない。
これは警察が裁判所で無罪になって出入り口から出てきた市民をまた別件ですぐに
逮捕するという手法が過去に問題になったのと同じ。

>時間的場所的に接着している範囲の任意捜査はダメとでもいうの?
>私は捜査目的,行政警察目的が異なれば別捜査・別活動として許容されると思うんだ.

この質問は具体的な意味が判らないので回答不能。
97氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:39:22 ID:???
>>96
>犯罪者には令状を取って捜査に当たればよいだけ

こいつは何を言ってるんだ?
9888:2009/10/12(月) 23:09:40 ID:FJOVg5BP
>>97
犯罪者かどうかは警察は認識できなくない?
だから令状請求できるほど容疑が固まるか,捜査の端緒に足りえないとの判断ができるまでは,任意手段の範囲内で行政警察活動・捜査活動を続ける必要があると思うんだ.
君の言っている解釈だと,軽微な不審事由や容疑で任意手段を使って,対象者に断られたら,手詰まりじゃない?

>この質問は具体的な意味が判らないので回答不能。
職務質問の単一性の問題だよ.
同じ職務質問じゃなくって別の職務質問と取られるのはどのレベルに達したらなのかなって質問.
私は,時間的場所的接着性という基準は実質的な理由付けができないので採用できないって立場にたっていて,
捜査をする必要性が異なれば別の職務質問として把握するべきじゃないかと思っている.

その上で事実認定上,
はじめのちょっと質問しておこうかな程度不審事由と,理由もいわずに職務質問を拒否した上に動画撮影を始めるという不審事由では
両者の不審事由が別次元だと認定するから,後者の職務質問は適法であるという立場を取ってるわけ.

ちなみに,その場合の職務質問は不審事由が段違いだから,より強度な任意手段が使えると思う.
9988:2009/10/12(月) 23:18:34 ID:FJOVg5BP
>>97
>これは警察が裁判所で無罪になって出入り口から出てきた市民をまた別件ですぐに
>逮捕するという手法が過去に問題になったのと同じ。

これは裁判所が令状出したんなら許容されると思う.
刑訴法199条3項,規則142条1項8号があるから,裁判所の判断資料も確保されているし.
100氏名黙秘:2009/10/12(月) 23:33:39 ID:???
>>98(その1)
>君の言っている解釈だと,軽微な不審事由や容疑で任意手段を使って
>対象者に断られたら,手詰まりじゃない?

現行法では答弁を強要することができないとなってるから、手詰まりに
なるのはしょうがない。
職務質問は行政活動のうちの単なる任意捜査に過ぎないから、強制捜査はできない。
拒否されたら諦めるしかない。
これは日本国の法律で決まっていることだから、日本国の警官であれば従うしかない。

>同じ職務質問じゃなくって別の職務質問と取られるのはどのレベルに達したらなのかなって質問.
>捜査をする必要性が異なれば別の職務質問として把握するべきじゃないかと思っている.

これは実際に警官が職質で拒否されたら、また別件で職質をすぐに始めると
いうことを実際にやってはいないから、いくら執拗に質問を続けても意味がないだろう。
捜査をする必要性を警官が感じても、法的に職質では答弁を強要することはできないし、
拘束もできないから、拒否されて市民がそこから立ち去ろうとしたら、いくら別件で
職質継続しようとしても出来ずにおしまいになるだけ。
101氏名黙秘:2009/10/12(月) 23:35:43 ID:???
>>98(その2)
>理由もいわずに職務質問を拒否した上に動画撮影を始めるという不審事由では

これも法的に答弁を強要されることはないので、拒否理由の説明義務はないし、
動画撮影も兵庫県警新港交番の職質撮影で警察組織自体が「問題ない」と表明して
いるから、特に不審事由にも該当しない。
警察主催のパレードなどで、警官の行進や白バイ隊員の走行パレード等の公開活動を
撮影したからと言って、不審者としてカメラ小僧が職質されないのと同じこと。

>後者の職務質問は適法であるという立場を取ってるわけ.

パレードなどの警察行事の例と同じで、警官を撮影しても特に法的に問題はないし、
職務質問を撮影するという明確な理由が存在するから、不審とは判断できないので、
これも不審事由には該当しない。

>より強度な任意手段が使えると思う.

任意捜査は単なる行政活動で、司法活動ではないので、強度は関係なし。
102氏名黙秘:2009/10/12(月) 23:49:52 ID:???
>>101
適法か否かと,不審事由を混同してないか?
適法な行為でも不審事由は増しうるぞ。
違法行為をしているから職質するんじゃないだろ?

打ち間違いだと思うが、任意捜査は司法活動だ。行政活動は職質な。
行政警察活動も比例原則の適用があるってのが判例だろ?
所持品検査の許容性についての判例参照してみな。

お前、大丈夫か??
103氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:00:17 ID:kTsf+78A
パチンコマンセーのキチガイ警察の分際で生意気な振る舞いをされると不愉快だぜw
104氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:13:48 ID:???
>>102
>打ち間違いだと思うが、任意捜査は司法活動だ。行政活動は職質な。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%B4%BB%E5%8B%95

行政警察活動の代表例は、警察官による警邏(けいら;パトロール)活動であるが、
これ以外にも、交通取締りや風俗営業の許可(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に
関する法律3条1項)、特定行政庁による違反建築物に対する措置(建築基準法9条1項)
など、いわゆる規制行政の多くが行政警察活動の概念に含まれる。

警察官職務執行法に基づく職務質問、犯罪の抑止、武器の使用なども行政警察活動の
一環として行われるのが通例である。
もっとも、犯罪の捜査を意味する司法警察活動との違いは紙一重であり、例えば、
警邏中に不審人物を発見し、職務質問をしたところ、覚醒剤を持っていたため現行犯
逮捕する、といった場合などは当初は行政警察活動であったが途中より司法警察活動と
なっている。
105氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:30:45 ID:???
職質が司法活動だと思ってる奴が居るんだなw
106氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:43:30 ID:???
>>104
なんなの?そのコピペの趣旨。
気が狂ったのか?

94の「任意捜査は行政活動」の間違いは明らか。
文脈上、「任意捜査」じゃなく「職質」と言いたかったんだろう。
107106:2009/10/13(火) 00:47:44 ID:???
>>104
すまん、102の補強の趣旨か。
俺が狂ってた。申し訳ない。
108106:2009/10/13(火) 00:50:01 ID:???
しかも「任意捜査は行政活動」発言は94じゃなく101だったわ。
もう寝る。すまん。
109氏名黙秘:2009/10/13(火) 03:56:06 ID:???
>>106
職質=任意捜査=行政活動だろw

職質中に違法品所持や違法行為が確認されたら、そこから司法活動に移行すんだよw
職務質問で違法品が発見された時点で職質は終了して、強制捜査が始まるんだよw

ちゃんと法律勉強しろよwww
110氏名黙秘:2009/10/13(火) 09:40:14 ID:???
>>109
職質=任意「処分」=行政活動 ならわかる.

任意「捜査」=司法警察活動≠行政警察活動 だよ..
職質=行政警察活動≠任意「捜査」

どの本でも良いからちゃんと読んでみて.捜査は司法警察活動だから..
刑事訴訟法の本なら,明確に言葉の使い分けしてあるはずだよ.

広義の行政活動には,司法警察活動も行政警察活動も含めることもたまにあるけど
司法警察活動の対概念としての,狭義の行政活動って意味なら間違い.

それはそれとして,かりに行政警察活動だったとしても,判例上,比例原則の適用はあるから..
職質付随処分としての所持品検査の許容性の判例って,入門書でも載っている基本判例だから..
111氏名黙秘:2009/10/13(火) 09:54:51 ID:???
>>109
さらしあげ
112氏名黙秘:2009/10/13(火) 09:55:31 ID:???
>>109
>職務質問で違法品が発見された時点で職質は終了して、強制捜査が始まるんだよw

違うよ.

強制捜査は,人の意思の制圧して重要な権利に制約を加える捜査活動のこと.
任意捜査と強制捜査の違いは捜査活動の強度.

行政警察活動と司法警察活動の限界は不明瞭だけど,あえて区分するなら,
違法品が発見された時点で司法警察活動,すなわち捜査が始まると見ることができる.

しかし,捜査といっても,刑事訴訟法には比例原則(任意捜査の原則)があるから,
任意捜査で捜査目的を達成できるなら違法品が発見されても任意捜査でやる.

どうしても強制捜査が必要な場合は,法定の定めに従い行う(刑訴198条1項但書).
令状主義が妥当し,令状が必要になるケースがほとんど..

ちょっと信じられない..
113氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:06:07 ID:c/qqarKo
>>109
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \       職務質問=任意捜査    
    |      |r┬-|    |      ちゃんと法律勉強しろよwww
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
114氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:50:46 ID:8JukHpcY
>>110>>112は強制捜査と任意捜査、司法活動と行政活動の意味がまったく理解できてませんねw
115氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:54:46 ID:???
なんだこのスレw
116氏名黙秘:2009/10/13(火) 12:34:26 ID:8JukHpcY
>>112
>強制捜査は,人の意思の制圧して重要な権利に制約を加える捜査活動のこと.

おいおい、人の意思を制圧する行為は強制捜査でも認められてないぞw
富山の冤罪事件でも鹿児島志布志事件でも、逮捕後に人権無視の行為を
したのが問題になっただろw

お前は北朝鮮や中国の警察官か?w
117氏名黙秘:2009/10/13(火) 12:36:18 ID:c/qqarKo
>>114
どこが問題なんだ?
かまわん続けろ。
118氏名黙秘:2009/10/13(火) 12:46:59 ID:???
>>116
さすがにそれは無知すぎやしないか。
強制手段に関する日本の最高裁の立場で、30年近く微動だにしていない判例だぞ。

「強制手段とは・・・個人の意志を制圧し、身体、住居、財産等に制約を加えて強制的に捜査目的を実現する行為など、特段の根拠規定がなければ許容することが相当でない手段を意味する」(最高裁昭和51・3・16)
119氏名黙秘:2009/10/13(火) 13:54:28 ID:RbveXezM
【QVC】この契約は有効か?【テレビショッピング】
http://www.youtube.com/watch?v=EEIRk0ezcjI
法的な観点からのみ論ずるスレです


誰かスレ立てて
120氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:13:13 ID:dWJ1FOkM
「不審事由」といってもあくまで犯罪との関連性が認められる意味で「不審」でなくてはならない。
ただ単におかしいというのは、「不審事由」ありとは言えない。
121氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:19:57 ID:???
>>120
お、ちゃんとしてそうな人だ。

職質の要件としての不審事由でそこまで厳密さを要求するの?
どのレベルで犯罪との関連性が必要なのかな?
具体的犯罪との関連性を求めたら司法警察活動になっちゃわない?
やはり単におかしいの強弱にとどまるんじゃね?
122氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:23:17 ID:dWJ1FOkM
>>102
自分に職質する警官を警官面前で撮影する行為が、
何らかの犯罪を犯したと疑うに足りる相当な理由があると合理的に判断できるのでしょうか?
何らかの犯罪を犯そうとしてると疑うに足りる相当な理由があると合理的に判断できるのでしょうか?
既に行われた犯罪について知っていると認められると合理的に判断できるのでしょうか?
犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められると合理的に判断できるのでしょうか?
123氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:30:18 ID:???
>>118
議論では強制捜査の意味が問題であって、捜査の中で行われる強制手段とは意味が違う。
強制手段(強制処分)とは、違反などで違反者が拒否しても切符を切ったり罰金を
科したりして処分を下すのが強制手段で、強制捜査とは、まだ違法行為が容疑の段階で
明確に確定していない場合等にその捜査が必要と裁判所の令状や緊急逮捕で要件が
揃っている場合に行われる捜査行為。

だから、裁判の判例でも「強制手段、すなわち個人の意思を制圧し、身体、住居、
財産等に制約を加えて強制的に捜査目的を実現する行為など特別の根拠規定」と
捜査の中で行われる行為として解説されている。

飲酒運転で検挙されて、いくら言いわけしても容赦なく飲酒検査して切符を切って
罰金を科すのが強制行為(強制処分)で、強制捜査は容疑者の身柄を確保したりして、
一定期間拘束し、その間に家宅捜索やその他の取り調べを強制して行うのが強制捜査。
124氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:37:03 ID:dWJ1FOkM
>>121
職質の要件としての不審事由でそこまで厳密さを要求するの?

→警職法2条1項は要求しています。
職質に応じるのは任意でも事実上「強制」の要素が含んでしまうわけです。
街を歩いて職質を受けたら、事実上そのまま無視して歩いていられないわけです。
全く無視してされた警察が何の手段も講じられなかったら、職質の意味がないわけです。
だからこそ、職質で自由を紛いなりにも奪われ迷惑を被る職質対象者を絞り込む必要があるわけです。

どのレベルで犯罪との関連性が必要なのかな?

合理的に犯罪との関連が認められると判断されることが必要です。
すなわち、常識人であれば、その多くがそう判断するであろうことが必要なのです。


具体的犯罪との関連性を求めたら司法警察活動になっちゃわない?

行政警察活動と司法警察活動はすぱっと区分けするのが困難な部分があります。
また、それを区分けする必要性も乏しいです。
司法警察活動であればあらゆる強制行為が許されるというような事情があれば、きっちり区分けする必要もありますが、特に区分けを要する事情はありません。


125氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:45:42 ID:???
>>122
どんなときに職務質問行われるか想像してよ。

要は普通と違う行動をとっているから、なんか悪いことやったか、やろうとしているからそんな行動とっているじゃね?
念のため声かけしておくかって程度の軽い要件だよ。
深夜に自転車こいでいるだけでも引っかかる程度。

疑うに足りる相当な理由ってすげーゆるい要件だぞ。
126氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:51:27 ID:dWJ1FOkM
>>125
そういう議論は当然あるでしょう。
特に疑うに足りる合理的な理由がなくても職質したほうが治安維持には貢献するでしょう。
しかし、現行法ではこれを否定しています。
どういう基準で職質するかは国民が決すべきなんです。
警察が決めるべきじゃないんですよ。
警察は国民が定めたルールに従うべき。
これが民主主義。

警察官職務執行法2条1項

警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。
127氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:02:43 ID:???
>>126
国民が定めたルールって。。
「相当な理由」という、すげーゆるい要件でやっていいと国民が認めたとは思えないの?

「十分な理由」ではなく「相当な理由」という文言に落ち着いた立法経緯や、制定後の運用に接した後も厳格化されないことからみると
国民意思は、すげーゆるい要件でやっていいってものだと解釈できると思うが。

どこから現状より厳格にすべきとの国民意思を導き出したの?
128氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:08:02 ID:dWJ1FOkM
>>127
相当な理由がそんなに緩いとは思えない。
国民といっても多種多様、いろんな考えの人間がいる。
現実には多くの国民の意思に反する法律も多々存在するが、法律が国民の代表者である国会が定めた以上、国民の意思と考えるべき。
そういう意味で「国民の意思」と表現したまでです。
129氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:09:12 ID:dWJ1FOkM
>>127
それから警察実務では不審自由なくても職質しています。
130氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:26:13 ID:???
>>128
相当な理由がそんなに緩いとは思えないっていう根拠を聞いているんだけど?
文言解釈としては両方とも成り立つよね?

でも、
1、法学の世界では「十分な理由」と「相当な理由」は使い分けられている。なのに「相当な理由」に落ち着いた。
2、現状は129で君も言っているように無きに等しい扱いになっている。なのに文言厳格化の動きなし。
これらを考慮したら、君の主張は国民意思とは認めがたいんだけど。

根拠を「自分個人は文言からこう読んだ」ってだけじゃなく示せる?
131氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:31:25 ID:dWJ1FOkM
>>130
お前なんでそんなにけんか腰なんだよw
132氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:36:10 ID:???
けんか腰に見えたら、ごめん。

この問題は、前から普通に疑問だったんだ。
君が相手をしてくれるみたいだったから、そういった立場の人の言い分を聞いてみたくってさ。

申し訳ない。
133氏名黙秘:2009/10/13(火) 15:37:15 ID:dWJ1FOkM
>>130
「警察官は、何人も停止させて質問することができる」と規定するより遙かに厳格だろ
警職法をいじろうとすると国会止まってしまうんだよ。
国会が定めたのならそれは国民意思だと言ってるだけ。
現実に多くの国民がそう思っているかは別問題。
134氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:07:58 ID:???
>>133
その文言解釈だけ?

限られた勤務時間の中で、成果を上げようと経験則で絞っているんだから、
警察解釈に対する反論として、「何人も」という文言が使われていないってのは説得力が弱いと思うけど。

135氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:15:02 ID:dWJ1FOkM
>>134
全然弱くねーよ。
警職法2条1項は「何人も」で済ませず、「異常な挙動その他〜認められる者を」と長々と対象者について規定している。
警職法1条2項は警察側の濫用を戒めているに対し、職質受ける側に対しては何らの義務も課さず、それどころか「なるべく職質に協力しましょう」というような法的拘束力のない訓示規定さえない。
136氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:17:58 ID:dWJ1FOkM
>>限られた勤務時間の中で、成果を上げようと経験則で絞っているんだから

ノルマに追われて点数になりそうなのを構わず職質しているだけ。

137氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:18:45 ID:dWJ1FOkM
>>134
なんで説得力が弱いの????
138氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:22:05 ID:dWJ1FOkM
警察のやってることは自販機の釣り銭口あさってる乞食と同じ。
139氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:25:03 ID:c/qqarKo
>>134
立法時の答弁・立法趣旨・別解釈をとった場合の現実的デメリットなどを考えず
法律の文言だけみて国民意思を判断してしまう池沼はほっとけ。時間の無駄だ。
自分の文言解釈=国民の考えとか、そこまで思い込めるのがすげーな。
140氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:31:03 ID:dWJ1FOkM
>>139
そういうお前が一番すげー。
大したもんだ。
141氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:31:11 ID:dWJ1FOkM
>>139
そういうお前が一番すげー。
大したもんだ。
142氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:51:35 ID:LHEyUdS8
点数稼ぎばっかやってるから、不要違法職質が蔓延する。
143134:2009/10/13(火) 19:12:55 ID:???
>>137
実務家が解釈として採用している解釈を文言を理由に否定するのは、
実務家が皆、文言理解すらできないって主張だから普通は説得力がないだろうなと思う。
だから、弱いと思った。
主張するなら、両者の文言解釈が成り立ちうるとしても警察解釈ではなく厳格解釈を取るべき理由も主張する必要があると思う。

司法も立法も、ゆるい要件での職務質問の運用の現状を否定したわけでもない。
私はまだ、一部の人間の政治的主張にしか聞こえないんだ。

けんか腰に聞こえたら、すまん。まだ、私の理解不足な可能性も高い。
文言以外の理由もあるなら是非聞いておきたい。
144氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:28:02 ID:dWJ1FOkM
>>143
警察はどんな解釈してるの?
警察解釈を説明してくれよ
145氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:39:53 ID:???
最後に「バカ警官。ボケナス」と叫んだだろ
あれで侮辱罪容疑で捜査に切り替えろよ
146氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:42:20 ID:???
>>120
職質の要件の不審事由とは、
何らかの犯罪と関わりがあると認められる相当の理由があるということ

ことさらに職質を拒否していると、
その態度次第では(←ここ重要)、
法禁物の所持等の犯罪との関わりが推認される
147氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:43:25 ID:???
>>116
お前・・どんだけ無学なんだよw

>>118
148氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:09:03 ID:3JFwin/v
>>147
お前・・どんだけ無学なんだよw

>>123
149氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:10:23 ID:UTtwM6+P
>>148
123は昭和51年判例読んだことないのかな...
強制捜査に関しても引用される超重要判例なのに...
150氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:22:34 ID:???
真性ヴァカだな
ま、どうせこの板の住人ではないんだろうが
151氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:26:39 ID:???
>>149
単にお前が警官の職務に都合のいいように法解釈してるだけだろw

そんな思考パターンだから、市民に理不尽な職務強要してトラブルんだよw
152氏名黙秘:2009/10/14(水) 07:35:27 ID:???
> 市民に理不尽な職務強要してトラブルんだよw

市民が職務を強要される?w
仕事くれるのかいw

国語力が低い低学歴ですね
153氏名黙秘:2009/10/14(水) 11:22:01 ID:???
「市民に職務強要する」

この日本語がわからないとすると、>>152は朝鮮人かな?w
まだ日本語学校に入ったばかり?w

或いは昔から国語の点数が低くてどうしても理解できない低学歴警察官くんかな?w
154氏名黙秘:2009/10/14(水) 11:58:46 ID:???
×「市民に職務強要する」
○「市民に職務質問を強要する」

じゃないのか?
155氏名黙秘:2009/10/14(水) 12:21:39 ID:eYvuuF/2
「市民に職務強要する」

北朝鮮の強制労働か?www
156氏名黙秘:2009/10/14(水) 17:39:31 ID:???
>>153
クソバカ低学歴哀れwwwwwwwwwww

> 「市民に職務強要する」

ハァ?
157氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:57:37 ID:???
法的議論で論破されて、とうとうつまらない日本語揚げ足取りしか
できなくなってしまった哀れな警察官w
158氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:01:00 ID:???
>>151
強制捜査の場合は法律の定めがないとやっちゃ駄目って言う条文があるから、
捜査の適法性を判断するにあたっては、前提としてその捜査が強制捜査なのか任意捜査なのかを必ず判断することになる。

昭和51年判例は、強制「捜査」と任意「捜査」の分岐点を示した判例だし、
上で引用された部分くらいは刑事訴訟法を少しでも齧ったら一言一句覚えてしまうものなんだよ。

司法試験板を見ている殆どの人がドン引きしているよ。
強制捜査が昭和51年判例の射程外だという説を、私は見たことがない。


捜査について
http://wapedia.mobi/ja/%E6%8D%9C%E6%9F%BB#5.
159氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:49:10 ID:???
>>158
>捜査の適法性を判断するにあたっては、前提としてその捜査が強制捜査なのか任意捜査なのかを必ず判断することになる。

残念ながら、警察はこの判断基準を故意に曖昧にして捜査を行っているのが実情。
曖昧にしないと、実質的にロクな捜査ができない。
だから、対象としている人間が法的に無知なのかどうかを探り、無知だと悟ると
任意捜査の範疇でも容易に強制捜査に及ぶ。
職質で対象者に同意を得ていないのにバッグやポケットを勝手に詳細に検査して、
後で同意の上での任意捜査であったと発表するなんてのは、その代表的な例。

バックを一瞥する行為は職質時の検査範囲として認められているが、中身を
取り出したりしての詳細な検査は認められていない。

警察が実際にこんなことをやりまくってるのに、「前提としてその捜査が
強制捜査なのか任意捜査なのかを必ず判断することになる。」なんて言ってる
辺りで警察関係者バレバレカキコw
160氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:56:24 ID:???
警察は犯罪者作りには一生懸命な様子です

「交通違反『捕まえ方』に驚き」
その朝は母の運転する車でいつもと違う道を通って学校まで送ってもらった。
横断歩道を小学生が渡っていて警察官が一人立っているのが見えた。
「通学路の安全確認、ご苦労様だよね」と母に話した。
ところが、小学生が渡り終えてから母が左折した途端、その警察官が私たちの
車に向かってきて、「ここは左折禁止のため、取り締まります」と言ったのだ。
見ると、間違って左折した車が何台も止められていて、警察官も7、8人いた。
なんと、横断歩道の所で左折車を捕まえるために見張っていたのだ。

母が標識を見落とした事は確かに悪い。だけど、左折する前に一旦止まって
ウインカーを出していたのだから、そのときに「ここは左折禁止ですよ」
と教えてくれればすむ事だと思う。何人もの警察官がいたのだから、
一台ごとに注意すればいいではないか。
まるで罠にかかった獲物を捕るかのようなやり方だと思った。
未然に防ぐために注意するのと、左折するのを待って捕まえるのとではずいぶん違うと思う。
反則金も科せられてしまった。

国民を守るべき警察官の人は、お仕事の仕方をもう少し考えて欲しいと思った。

以上、10月11日朝日新聞「声」の欄、横浜市の中学生より


中学生からも批判されるようではお終いだねw
161氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:17:05 ID:???
>>159
それはない。
法律的な意味での「強制」・「任意」の区別は徹底しているよ。

現行犯逮捕とか一部の法律上の例外を除き、裁判所の令状なしに強制手段を行使した場合、
仮に犯罪者であることが分かったとしても、それだけで罪に問えなくなる。
162氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:26:46 ID:???
>>159

法学を齧った人なら「前提としてその捜査が強制捜査なのか任意捜査なのかを必ず判断することになる」

だから司法試験板の人には、それに関する裁判所の昭和51年判例は常識。

それを知らない116、123は皆に学識を疑われ、あきれられている

って文脈だから。
警察関係者が前提として判断してようが、していまいがどうでも良いし。

日本語のやり取りが不自由っぽいが、マジで大丈夫なのか。。
163氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:39:52 ID:???
>>161
>強制手段を行使した場合、仮に犯罪者であることが分かったとしても、
>それだけで罪に問えなくなる。

ポケットに麻薬を入れているのが警官の強制的な検査によって発見され、
その後の裁判で「違法な強制捜査」と認定されて無罪になった判例があるが、
ほとんどの市民は法的な任意捜査と強制捜査の境界ラインを知らないので、
警官が勝手にポケットやバッグに手を入れて詳細に調べて麻薬が発見された
場合でも、取り調べの段階で市民を騙して自発的に罪を認めさせ、ポケットに
警官が手を勝手に入れたのではなく、「ポケットの中から発見された」とだけ
調書に記載して、さも市民の承諾を得て調べたように記載するのが警察の常套手段。

こんなことをやりまくって、任意捜査と強制捜査の境界ラインを曖昧にして
検挙や逮捕をしまくってるんだよ。
こんなやり方は過去に警察に逮捕された人がいくらでも後から供述している。
164氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:42:08 ID:???
>>162
>それを知らない116、123は皆に学識を疑われ、あきれられている

呆れられているのはお前の方w
学識以前に法律の解釈と実際の警察の運用について、まるで理解してないの丸判り。
165氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:50:43 ID:???
>>164
昭和51年判例を覚えていないの?って話で
「法律の解釈と実際の警察の運用について」理解しているか否かが分かるのが凄い
166氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:51:11 ID:???
いま初めてのぞいたが、
なんかこのスレ荒れてるわりにはちゃんと内容の伴った荒れ方してんな。
これぞ司法版にあるべき荒れ方だ。
167氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:56:38 ID:???
>>166
ちょっと待てw
内容を読んでみろwww
168氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:00:32 ID:???
今初めて>>1の動画見て噴いたwwwwww

職質されると喧嘩腰になるのは俺も一緒。
しかし法律論で論破しようとしたって相手の水準が低すぎて馬の耳に念仏だから、むしろ権威を引き合いに出すようにしてるよ。

「俺司法試験受験生だから刑訴法には詳しいんだけど、職質に応じる義務がないのは知ってるよね?」
って言っただけでも、あいつら嘘みたいにめちゃくちゃ低姿勢になるから。
169氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:03:57 ID:???
ていうか、職質ってそんなに嫌?
170氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:05:25 ID:???
>>169
おまえは、俺に、お前怪しいからかばんのなか見せろっていきなり言われたら、嫌じゃない?
171氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:11:38 ID:???
>>170
こないだ「大きい荷物持ってる人には検査お願いしてるんですよー」って言われたから見せたけど、
全然不快でもなんでもなかったよ
172氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:22:14 ID:???
>>171
まあ言い方によるところはあるよね。
低姿勢なら、まあこいつらも大変なんだしと、お情けで聞いてやることは俺もある。

しかし警察官っていうのは、いきなり高圧的な態度の馬鹿の方がむしろ多数だからね。
>>168の前後を書くと
「あ、どうもこんばんはー。今ちょっと警戒中なんでね、ちょっとお荷物開けて見せてもらっていいかな」
「いや、俺司法試験受験生だから刑訴法には詳しいんだけど、職質に応じる義務がないのは知ってるよね?」
「あ、・・・ええ、まあ」
「あなた方も大変なのはわかるから、頭ごなしに嫌とは言わないけど、赤の他人にお願いして、義務もないことをやってもらうのに、今あなた方タメ口だったよね?」
「・・・はい、すみません、ご協力お願いいたします」
こんなやりとりが典型的な線。
173氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:27:21 ID:???
ゼミ先輩の検事やってる人が最近職質受けたと言ってた。
所持品検査強引にやられたらしいが、ここで身分言うのも大人げないとニコニコしてたらしい。

向こうも社会正義のためにやってるんだから、お前らもそんな目くじら立てんなって。
174氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:31:57 ID:???
>>172
正直合格してなきゃ全く意識しないと思うよ。
頑張って早く合格しようね。
175氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:36:13 ID:???
>>173
いや、社会正義のためというのは理解するとしても、人と人との部分は別問題でしょ。
たとえば飲食店で、顧客だからってボーイに横柄な態度取ったりする奴は最悪だが、それと同じような意味で、警察官も人としての最低限の礼節はわきまえなければならない。
その点を履き違えてる奴がいた場合、冷水を浴びせかけて教育してやることは、それが可能な市民にとってはむしろ義務とすらいえる。
あなたの先輩は検察官だろ。
結局身内意識でかばってるだけだよ。

176氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:42:47 ID:???
>>174
>正直合格してなきゃ全く意識しないと思うよ。
それは司法受験生の感覚としては当たり前だけど、警察官みたいなDQN職種だと全く違うんだよ。
君は合コン等に行って、司法試験やってるって言っただけで驚愕された経験とかない?
まあ職質されたら試しにやってみな。
本当に笑えるほど態度が変わるよ。

ちなみに俺は今年、旧司論文は受かったから。
まあアドバイスどおり、頑張って早く最終合格できるようにするよ。
177氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:45:30 ID:???
>171
飼い慣らされた狗なんですね、わかります。
178氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:49:52 ID:???
ここまでの人珍しいな。さすが2ch
179氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:29:15 ID:???
151 名前:氏名黙秘[sageman] 投稿日:2009/10/14(水) 00:26:39 ID:???

そんな思考パターンだから、市民に理不尽な職務強要してトラブルんだよw

152 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 07:35:27 ID:???
> 市民に理不尽な職務強要してトラブルんだよw

市民が職務を強要される?w
仕事くれるのかいw

国語力が低い低学歴ですね

153 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/14(水) 11:22:01 ID:???
「市民に職務強要する」

この日本語がわからないとすると、>>152は朝鮮人かな?w
まだ日本語学校に入ったばかり?w

或いは昔から国語の点数が低くてどうしても理解できない低学歴警察官くんかな?w

155 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/10/14(水) 12:21:39 ID:eYvuuF/2
「市民に職務強要する」

北朝鮮の強制労働か?www

156 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:39:31 ID:???
>>153
クソバカ低学歴哀れwwwwwwwwwww

> 「市民に職務強要する」

ハァ?
180氏名黙秘:2009/10/15(木) 19:08:49 ID:???
>>179
151を微妙に改ざんするなw
その前が特に面白いのにwww
181氏名黙秘:2009/10/15(木) 20:58:49 ID:???
皆,苛めすぎだよ...
あの撮影者擁護・警察叩きしていた子いなくなっちゃったじゃん...

程よく花を持たせて,楽しい話を聞かせてもらおうよ.
182氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:06:21 ID:???
>>181
撮影者擁護してる奴はまだたくさん居るし、その擁護派にこのスレの警察擁護派が
しょっちゅう論破されてるじゃん。
183氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:17:28 ID:???
151 名前:氏名黙秘[sageman] 投稿日:2009/10/14(水) 00:26:39 ID:???

そんな思考パターンだから、市民に理不尽な職務強要してトラブルんだよw

152 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 07:35:27 ID:???
> 市民に理不尽な職務強要してトラブルんだよw

市民が職務を強要される?w
仕事くれるのかいw

国語力が低い低学歴ですね

153 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/14(水) 11:22:01 ID:???
「市民に職務強要する」

この日本語がわからないとすると、>>152は朝鮮人かな?w
まだ日本語学校に入ったばかり?w

或いは昔から国語の点数が低くてどうしても理解できない低学歴警察官くんかな?w

155 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/10/14(水) 12:21:39 ID:eYvuuF/2
「市民に職務強要する」

北朝鮮の強制労働か?www

156 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:39:31 ID:???
>>153
クソバカ低学歴哀れwwwwwwwwwww

> 「市民に職務強要する」

ハァ?
184氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:36:37 ID:???
>>186
粘着キモい(/_\*)
185氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:38:20 ID:???
186から183に訂正(/_\*)
186氏名黙秘:2009/10/16(金) 03:45:05 ID:AVzrhfkS
         ____
       /  ./  /|  こちらスネーク  
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___  下記スレより来た。
   /  |_____.|/  /  ビデオカメラとICレコーダー装備で
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄    行動してるのでそのうち動画うpする。
        し⌒ J        任務遂行にあたって暴言は吐かないよう気をつける。

職務質問(職質)苦情スレ 48
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1254552326/
187氏名黙秘:2009/10/16(金) 14:36:36 ID:AHPdSLWs
188氏名黙秘:2009/10/16(金) 14:37:37 ID:???
189氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:55:26 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=lQAg_gq29Sk


この職質と緊急逮捕は適法ですか?
190氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:40:47 ID:???
>>189
状況が分からないからなんともいえないなぁ.

特定犯罪の犯人確保のための司法警察活動だから,そもそも職質ではないと思う.
仮に職質であったとしても,外出目的である友人の名前も部屋の番号も応えられない.自らの名前も応えず,質問への応答を理由もなく拒否.
こんな不審事由じゃ,よほどのことがない限り、なかなか違法にならない事例だと思う.

ここから先は単なる推測になるけど,
映像の右上に「連続わいせつ男」って書かれていることと,
「先週でも先々週でもいいよ(ここに)来たでしょ?」と犯人であることを前提にした警官の言動を考慮すると,
1 この近辺でわいせつ犯罪(強制わいせつ罪?)が数回にわたり行われており
2 目撃証言やカメラ等にうつっていた犯人と、この人の人相風体が共通していた
と推測される.

仮にそうだとすると,
強制わいせつ罪は長期九年だから「長期三年以上の懲役に当たる罪を犯したことを疑うに足りる十分な理由がある」といえるし
住所名前も明かさず立ち去ろうとしている以上,「急速を要し,裁判官の逮捕状を求めることができないとき」といえると思う.
また,逮捕の理由として被疑事実ならびに緊急逮捕の必要性を告げているし,手続面も見た感じ問題なさそう.
191氏名黙秘:2009/10/19(月) 21:29:11 ID:U5MjN1Tb
こいつ、草加在住だな。
近所の要注意人物としてマークされているんだろうな。

フフフッ
192東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/20(火) 01:38:11 ID:Nubu7ZF0
日本国憲法第35条第1項には…簡単にいうと令状か逮捕されない限り所持品に関して捜査されることはない
権利を明記している。また、99条には公務員の憲法尊重擁護義務も明記されている。ちなみに警察官は公務員です。

憲法は最高法規だから、当然警職法は憲法より格下のはず。

しかし、現場は憲法を無視している奴が99。9%。

職務質問の正しい手順は相手の氏名を求めないのであれば身分を明かす必要はないが、氏名を求めるのであれば警察手帳を見せて自ら所属・階級・氏名を明
かして職務質問理由を明らかにした上で捜査に協力を求めなければならない。

もし、拒否されたら踏み込めない。何度も押し付けるとむしろ刑法第223条の強要罪で警察が犯罪を犯すことになる。しかも複数でやると組織犯罪処罰法
の特別法が適用されてさらに厳罰になる。警察もどうしても所持品検査をしたいのなら現行犯逮捕すればいいがそうなると逮捕要件の問題がでてくる。

最高裁の判例でも職質拒否での逮捕は違法と出てるので。

ではなぜ違法な職務質問が横行するのか?

仲間の元警察官によれば厳しいノルマが課せられて法律に沿ってたらやって
られないと言っていた。だからビデオで撮られると違法行為がバレるから嫌が
るのは納得がいく。やましいことがなければ堂々としていればいいし。まして
市民には防犯カメラを向けてるんだぜ。ふざけんなよ。

あと、職質でホシを上げると点数が高いそうだ。だから無理矢理犯罪者にでっ
ち上げようとするから態度がデカイ。警察の内部的な事情で国民を振り回すな
よ。

クレーム先は各都道府県の公安委員会より国家公安委員会にほうが効果的だ。
上司に責任を負わせるようにしてプレッシャーをかけるように。

こういった無法者の破落戸集団には断固として戦おう。
193氏名黙秘:2009/10/20(火) 02:23:14 ID:???
>最高裁の判例でも職質拒否での逮捕は違法と出ているので。
何罪での逮捕だよw
むちゃくちゃだなwww
どの判例?判例の日付教えてくれない?
194氏名黙秘:2009/10/20(火) 02:46:57 ID:???
脳内判例だよw
195氏名黙秘:2009/10/20(火) 02:54:15 ID:???
スルーしてない奴もいるんだ
196氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:09:31 ID:yB+ZemuO
確かに、職質拒否は犯罪にならんから、職質拒否を理由に逮捕したら違法になるんだろうがね。
197東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/20(火) 22:42:54 ID:Nubu7ZF0
>>193
国家賠償法に基づく損害賠償請求。つまり民事訴訟。
1警察官の拡大解釈による公務執行妨害による逮捕。

最高裁は適用するなら慎重であるべきと断罪された。ちなみに違法逮捕は
逮捕した奴の給与一か月分がもらえたそうだ。
198氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:38:42 ID:???
最近北千住の職務質問見なくなったのが寂しいな
あのオタクな格好してる奴だけを狙ってるの見て、「ああ、今日もオタクファッションチェックか、頑張ってるな」
って職質の様子をじっと座って見てるのがおもしろかったのに・・・
199氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:45:47 ID:oMyiB4Mj
200氏名黙秘:2009/10/21(水) 19:00:04 ID:???
>>197
解説はいいから日付を言えw
201氏名黙秘:2009/10/21(水) 22:00:24 ID:???
>>200
脳内妄想だからいえないんだよ
察しろよ!
202東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/22(木) 15:16:34 ID:5dIZlmSE
>>200
「上野公園水上音楽堂事件」と検索すれば分かるよ。

>>201
脳内妄想って何?ただ事実に基づいて書き込んでいるだけだぞ。
203東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/22(木) 15:41:55 ID:5dIZlmSE
職務質問はというのは緊急要件以外、適正に手続を踏まないとたとえ逮捕して
も裁判で無効になる。ここは憲法31条に基づく。

憲法35条と併せてよーく勉強をするように。
204氏名黙秘:2009/10/22(木) 18:08:29 ID:???
>>203
君は日本語を勉強してくれるとありがたい

職質について話したいのか
逮捕について話したいのか
違法収集証拠の排除について話したいのか
205氏名黙秘:2009/10/22(木) 18:31:04 ID:???
>>204
もういいだろ・・・バカは、ほっとけよ
206氏名黙秘:2009/10/22(木) 19:18:12 ID:???
>>202
君にはちょっと難しい話になるけど、東京高等裁判所≠最高裁判所なんだ。

機動隊が盾と体で対象者を取り囲み拘束した上に、勝手にナップサックを引っ張り開けちゃったりしたって言う事案。
その事案において、当該職質は相当性を欠くとして違法性を認めたっていう裁判例だ。

職質拒否による逮捕の事案でもなければ、職質拒否による逮捕を違法とした裁判例でもない。
207氏名黙秘:2009/10/22(木) 20:45:53 ID:???
難しい話w
208氏名黙秘:2009/10/23(金) 02:45:39 ID:???
> 203 名前:東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ[] 投稿日:2009/10/22(木) 15:41:55 ID:5dIZlmSE
> 職務質問はというのは緊急要件以外、適正に手続を踏まないとたとえ逮捕して
> も裁判で無効になる。ここは憲法31条に基づく。
>
> 憲法35条と併せてよーく勉強をするように。


ゲラゲラw
209氏名黙秘:2009/10/23(金) 02:47:16 ID:???
まともに法律勉強したことないとデタラメな妄想似非法律論で知ったかぶりするんだよなぁ
他の板にもたまにいるよねw
210東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/23(金) 13:24:15 ID:qs2izEqc
変に騒がせてゴメンな。

オレの実家JR国分寺駅南口から歩いて10分ほどなんだけど今から2年前に
立川警察署の警察官が勤務中に射殺事件を起こしただろ?アレ以来、PTSDに
なって警察に対して怒りを覚えるんだけど…。

http://www.youtube.com/watch?v=GIY-j5w9XBs&feature=channel

211氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:18:43 ID:???
>>210
病院行けwww
212氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:52:49 ID:???
>>210
かわいそうな人だったか。病院行って安静にしてなよ。
こんな話にかかわると病状にも良くないんじゃないの?

本気で警察組織を是正しようと活動している人の足を引っ張る形になるから、考えの足りない発言は控えてくれ。
大部分のまともな警察官にも失礼。

君が思っているより、捜査実務に対し否定的な法学研究者は多い。殆どの教科書は捜査実務に否定的と言って良い。
この板に出てくるアンチ警察派の馬鹿さ加減が酷すぎて、警察擁護派ばっかりに見えるが、そうでもないぞw

頭のましな人たちが年がら年中考えているから、君は頭冷やして寝てな。
どうしても話に参加したけりゃ、基本書を一冊理解して、今までの検討結果をある程度踏まえてから参加してくれ。

お大事に。
213氏名黙秘:2009/10/23(金) 18:55:53 ID:???
> この板に出てくるアンチ警察派の馬鹿さ加減が酷すぎて、警察擁護派ばっかりに見える

だなw

みんな現場の警察のお粗末さに憤っているのだが、
このスレのアホがあまりにバカだから、そいつを叩く都合上傍目には警察を擁護しているかのような体裁になってしまっているだけだからな
214氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:12:07 ID:???
215氏名黙秘:2009/10/24(土) 03:32:23 ID:???
今日も職質されてた人お疲れ様でした
でも、もうちょっと通行の邪魔じゃないところでやってくれると助かる
216氏名黙秘:2009/10/24(土) 03:32:59 ID:???
今日は24時頃警察多かったな
217氏名黙秘:2009/10/24(土) 08:29:02 ID:???
>>212=>>213
文章と文章の間の間隔の開け方と、なかなか改行しないで一文が長い特徴から、
同一人物と丸判りw

警察擁護はすぐに自作自演で大勢のカキコだと思わせようと画策するから笑えるw
218212:2009/10/24(土) 11:20:14 ID:1kR57fVP
どうせ信じないだろうが、213は私じゃない。

それにアンチ警察が多数派だって言ってるだろw
俺の批判=警察擁護っていう思考が無能の証。
219氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:52:31 ID:???
>>217
文章と文章の間の間隔の開け方と、なかなか改行しないで一文が長い特徴から判断しちゃうと、
お前も同一人物だなw
220氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:11:35 ID:???
>>218

>>213は俺だからなw


>>217

病院行け低学歴
221氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:32:16 ID:???
>>219
このスレの馬鹿なアンチ警察レスは警察擁護派のマッチポンプかw
こんだけの馬鹿はそうそういないし、ありうるかもw
222警官にカメラを向けたら違法職質された:2009/10/25(日) 23:30:06 ID:???
横浜 南警察署の沼代警部補にカメラを向けたら、警官5人も応援を呼んで
盛大に嫌がらせの職質をされたぞ。

それを監察にちくったら、腹いせに署ぐるみでストーキングされた(マジこいつら犯罪集団なのでUPします)

@自宅前に車を停めたところ、怪しげに後ろをうろつく沼代警部補
写真なし。
こいつは駐禁キップでも切りたかったのか?

A一旦立ち去ろうとする沼代警部補
http://files.uploadr.net/7135fdbb5a/20091129-1-Small.jpg

俺:むっとしたので持っていたデジカメを向ける。

Bカメラに気づく沼代警部補
http://files.uploadr.net/8a9ce9e67c/20081129-2-Small.jpg

C引き返して俺に絡んでくる沼代警部補

ここから怒った沼代警部補による違法職質開始

沼代:何故写真を撮るんだ。免許を見せろ。
俺:見せる必要ないだろ。写真とったくらいで絡んでんじゃねーよ。

仲間を呼ぶ沼代。
223警官にカメラを向けたら違法職質された:2009/10/25(日) 23:31:06 ID:???
D数分で暇な警察官2名登場

暇な警官:免許を見せろ。
俺:必要ないから見せない。おまえら腹いせに職質してるだけだうが。
俺:頭にきて南署、警察官の職務執行に関する苦情なんたらに電話。
   当然こいつらの仲間なので意味なかった。後日監察に苦情を入れることにする。

30分くらい押し問答。

俺:用事に遅れるし、もう面倒になったので免許を見せてやる。
暇な警官:満足して退散の準備を始める。

E退散の準備中にさらに2名の暇な警官登場(こいつらよっぽどやることないんだなw)
http://files.uploadr.net/523ecf6901/20081129-6.small.jpg

駆けつけた税金泥棒警官は合計5名。

沼代警部補の個人的なうっぷん晴らしのための、警官5名を動員した
違法職質は、これで終了。

これだけだと、公権力を違法に行使した単なる税金泥棒警官だね〜で終わりだけど、
横浜南署は驚くべき行動に出てきたんだよな。

・月曜日から、出勤時の自宅前、会社到着時、昼休み、退社時の会社前、
 帰宅時の自宅or駅前 で、赤灯をつけたパトカーやチャリ、バイク警官によるストーキング
・数ヶ月にほとぼりが冷めたと思って、ネットにこのことを書いたら、
 また盛大にストーキング。

今日も自宅を出てすぐ赤灯つけたパトにストーキングされた。もう慣れたけどねw。

監察への苦情内容と回答も近々UPします。
224東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/25(日) 23:57:06 ID:al6eLPJz
>>222
基本的には各都道府県の公安委員会に苦情を入れたほうがいいと思いますがハ
ッキリ言って各都道府県の警察が一次受付をするので国家公安委員会に苦情を
いれたほうがいいと思います。

神奈川県警は警察官による犯罪発生率トップクラスじゃなかったっけ?
最近だと警部補だった黒坂篤が東海道線で痴漢をして不起訴になりましたね。
225氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:09:17 ID:gW/8xexC
>>222
おまえ、それを10日くらい前に職質苦情スレに書き込んで、後から残りの
写真をアップするとかカキコして、まったくアップしねえじゃねーか?
226氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:20:22 ID:???
警官の写真とっている人に職質かけるのは、殆どの場合適法になると思う。
適法行為ではあるが、不審行為ではあるからw

まあ、少しでも問題があると思うならブラックマンバさんの言うように都道府県or国家公安員会にちくりに行け。
227氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:29:01 ID:???
不審事由はなんですか?って警察に聞いたらちゃんと具体的に教えてくれるの?
228氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:22:13 ID:???
不必要な職質に抗議・抵抗するのは当然だが、
それに対して不必要・不相当な侮辱的態度をとると、
それ自体が不審事由になりうるよ。

そんなことも分かってないヴェテの憂さ晴らしですか
229氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:23:20 ID:???
>>227
現場のブルーカラーを何様だと思ってるんだよ
連中相手にしていいことは一つもない
相手すること自体が間違い
予防法学の基礎が出来てないな
230氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:50:48 ID:AHLjw0Am
>>226
しかし、ほとんどの写真は警官に職質されてからカメラを取り出して
撮影しているのであった。

お前の言ってる条件は、警官が職質する前に警官を撮影してる市民が居た場合だろ?
全然、条件が違うじゃん。

231氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:59:15 ID:???
当初の職質は根拠不十分でも、その後の対応次第では職質の必要性が補完されることはあるよ
232氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:01:51 ID:???
適法違法の問題と、不審事由を混同してないか?
写真撮影が職質する前であろうが後であろうが全く関係がないんだが。。

職質は、違法行為してなくても開始されるだろ?
警察官を撮影することが適法か否かは、不審事由の判断の基礎になるか否かと全く関係ないんだじぇ。
233氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:12:51 ID:???
ついでに言うと職務質問の要件であるところの不審事由に
追加的な要素が入ったら、職務質問の単一性もないから。

状況の変化の前後で、両者は別の職務質問だから。
234氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:13:25 ID:???
> 警察官を撮影することが適法か否かは、不審事由の判断の基礎になるか否かと全く関係ないんだじぇ。

それは議論が粗すぎ

撮影が肖像権の侵害や公務執行の妨害等の違法性の疑いが高いと評価されること自体が、
不審事由のメーターを上げることになる。

両者は論理的にパラレルにならないということであって、
全く無関係ということではない
235氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:14:22 ID:???
>>233
職質はそもそも捜査じゃありませんよ?
236氏名黙秘:2009/10/26(月) 04:47:52 ID:AHLjw0Am
>>234
>撮影が肖像権の侵害や公務執行の妨害等の違法性の疑いが高いと評価されること自体が、

職質時撮影は何の違法性も無いと、兵庫県警新港交番の件で警察組織自体が
「法的に問題ない」と表明してしまってるんだよ。

警察自体が問題が何もないと発表してるくらいだから、肖像権の侵害や
公務執行の妨害等の違法性の疑いはまったく無いということ。
237氏名黙秘:2009/10/26(月) 04:58:45 ID:Ezixfptd
人は,みだりに自己の容ぼう等を撮影されないということについて法律上保護されるべき人格的利益を有する。
もっとも,人の容ぼう等の撮影が正当な取材行為等として許されるべき場合もあるのであって,ある者の容ぼう等をその承諾なく撮影することが不法行為法上違法となるかどうかは,
被撮影者の社会的地位,撮影された被撮影者の活動内容,撮影の場所,撮影の目的,撮影の態様,撮影の必要性等を総合考慮して,
被撮影者の上記人格的利益の侵害が社会生活上受忍の限度を超えるものといえるかどうかを判断して決すべきである。
238237:2009/10/26(月) 05:03:57 ID:Ezixfptd
@被撮影者の社会的地位
A撮影された被撮影者の活動内容
B撮影の場所
C撮影の目的
D撮影の態様
E撮影の必要性
を考慮して、職質警官のみだりに自己の容貌等を撮影されないという人格的利益の侵害が社会生活上受忍の限度を超えるか当てはめて判断してください。
239233:2009/10/26(月) 11:58:39 ID:???
>>235
職質は行政警察活動で、捜査じゃないことは知ってる。
レス番号、間違えてないか?

>>237
人格的利益が侵害されたかどうかは関係ない。
たとえば、夜中に人気のないところで自転車こいでいるだけで職質の要件は満たす。
このとき警察官の人格的利益は侵害されているのか?

普通と違うことやっている人に、なんでそんなことしてんの?って問いただすのが職質じゃね?
現状、写真取ることがよくあることじゃない以上、職質の要件は満たすだろ。
240237:2009/10/26(月) 12:12:08 ID:Ezixfptd
>>239
237は人の容貌を撮影することが不法行為にあたるかの最高裁の判例です。
職質の是非の話ではありません。
>>普通と違うことやっている人に、なんでそんなことしてんの?って問いただすのが職質じゃね?
現状、写真取ることがよくあることじゃない以上、職質の要件は満たすだろ。

職質はあくまで犯罪との関連性がある不審事由が必要であり、「普通はしない」「よくあることじゃない」と言うだけでは足りません。
「普通はしない」というだけですと、二つの鼻の穴を同時にほじくっても不審事由ありとなってしまいます。
241233:2009/10/26(月) 12:12:32 ID:???
>>236
公務執行妨害の違法性とか関係ないんだが。
それならもう司法警察活動、捜査の領域。

222さんの例をとってみると、

駐車禁止区域に駐車してあるからしようとしていた職質と
対象者が写真を取り始めたからしようとした職質は

それぞれ別個に職質の要件を満たすんじゃね?ってこと。
「公務執行妨害の違法性」とかどこひねったら出てくるんだ?
242233:2009/10/26(月) 12:17:16 ID:???
>>240
鼻をほじったから職質ってのは警職法2条1項の文理上無理だろ。
そういうのをはじくためにああいう文理になっているんだと思われ。

警官の写真撮影をすることは、夜道で自転車こいでいるときより不審に思うのは明らかじゃね?
243233:2009/10/26(月) 12:27:21 ID:???
>>240
さっきは反論なのかと思って再反論しちゃった。
それはごめん。
244氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:30:16 ID:AHLjw0Am
>>239
>たとえば、夜中に人気のないところで自転車こいでいるだけで職質の要件は満たす。

全然、職質要件は満たしてないw

>普通と違うことやっている人に、なんでそんなことしてんの?って問いただすのが職質じゃね?
>現状、写真取ることがよくあることじゃない以上、職質の要件は満たすだろ。

普通と違うことやってても、それが警職法の質問の要件に該当してないと職質できない。

お前はちゃんと警職法を勉強してからカキコするようになw
245237:2009/10/26(月) 12:53:25 ID:Ezixfptd
「不審事由」と用語が誤解を招くような気がします。
不審事由とは不審な事由、即ち、何かおかしい普通でない事柄と思いがちです。
あくまで犯罪との関連がある「不審事由」でなくてはいけないわけです。

普通はしないというのであれば、警官になること自体不審事由になりかねません。
普通、警察官にはなりませんからね。
246氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:54:45 ID:???
>>244
お前は日本語を勉強すべき.

夜中に人気のないところで自転車をこいでいるだけで職質の要件を満たすことはある.
そういった場合との比較を239はしているんだろ.

反論になってないぞwww
247氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:02:58 ID:???
>>245
確かに犯罪との関連がある「不審事由」じゃなきゃまずい.

しかし,職質は行政警察活動という共通認識からすると,具体的犯罪との関連は不要.
やましいことしてるんじゃないか?っていう程度の認識で足りるんじゃない?
248237:2009/10/26(月) 13:11:27 ID:Ezixfptd
>>247
完全に任意で協力を求めるかたちで運用するならそれもよいでしょう。
しかし、事実上強制のような運用で職質をやるなら要件は厳格に解すべき。
また、「やましいこと」と言うのも誤解を招く表現ですね。
249247:2009/10/26(月) 13:26:29 ID:???
>>248
確かに厳密な用語ではないね,すまんw

でも要件充足段階で厳格に解すより,
比例原則でカバーしていく方が妥当じゃない?
250氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:43:24 ID:X4i+tE7e
>>247
>しかし,職質は行政警察活動という共通認識からすると,具体的犯罪との関連は不要.

警察官の職務は治安維持や防犯だから、これとは関係ない事由について仕事をすること
自体が認められていない。
普通とは違う行動をしていても、それが警察の職務と関係がない事由であれば、警官が
関与すること自体ができない。

だから、普通と違うことが起こっても、それが民事上の事由であれば、警察は民事不介入と
言って突っぱねてるだろ?
251氏名黙秘:2009/10/26(月) 15:33:00 ID:???
>>239
事件のとらえ方を捜査と同一に捉えてるだろ
252氏名黙秘:2009/10/26(月) 15:49:46 ID:???
>>251
どういうこと?
239は、不審事由の評価根拠事実が異なるたびに別個の行政活動として捉えているようだけど。

事件単位でも人単位でも捉えてないよ。
253氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:01:22 ID:nnkYexJ5
一般人のした行為が、不審事由の根拠事実になるかどうかの話で、

当該行為が違法か適法かを述べる奴は何考えてんだ??
254氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:24:18 ID:nnkYexJ5
ここで不法行為上の違法、刑法上の違法の話を出す奴は頭おかしいだけw

写真撮影をしたことは不審事由の根拠事実となることは明らか。
現状、端的に言うと警察に敵対的な行為をとったことそれだけで不審と認められる。

ただ、それまでしていた職質との関係上、だんだん長期間にわたる拘束になってくるため
比例原則(必要性・緊急性・相当性)上、適法かどうかは評価が分かてくるってところだろ。

アホのアンチ警察厨は足を引っ張るなw
255氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:30:13 ID:nnkYexJ5
248の言うように、比例原則を要件該当性の判断に取り込む判断枠組みは面白いけど
事例ごとに要件を変えると不自然でしょ。

侵害軽微な職務質問のことを考えて、不審事由は広く認めたうえで、
比例原則で判断するのが望ましいと俺は思う。
256氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:44:28 ID:TuM6wkWl
>>254
>写真撮影をしたことは不審事由の根拠事実となることは明らか。

「明らか」って・・・。
お前が勝手に何の根拠もなく「明らか」と決めつけたって、何の意味も無いんだよw

「明らか」というなら、誰が読んでも納得するような説明を付加しろよw
257東アジア反日武装戦線 ブラックマンバ:2009/10/26(月) 20:09:41 ID:Bl4j+bGW
http://d.hatena.ne.jp/Michael_1/20091026/p1

また警視庁のクズが犯ってますよ。内容は黒坂篤と同じです。
市民に厳しい取締りをしていながらこんなことしていてはむしろ反感を持たな
いほうがおかしいよ。どうせ社会的制裁を受けてるからとかいって不起訴処分
だろ?

反感を持ってほしくないのなら警視庁は身内を厳しく取り締まれよ。
何度も同じ書き込みをさせるな。再発防止に努めていない何よりの証拠!
258氏名黙秘:2009/10/26(月) 20:46:59 ID:nnkYexJ5
>>256
すまん。
たしかに理由付けが何もしてないなw

警察官に過剰反応する人の胡散臭さっていえばわかるかな。
たとえば警察官みて逃げ出したりする人見かけたら職質せざるを得ないじゃん。
同じじゃない?

そもそも職務質問って、特定の犯罪の証拠発見してやろうっていう司法警察活動的行動ではなく
民間人相手にちょっと声かけてみて反応を見て、捜査の端緒を得る、犯罪の予防及び鎮圧を目的とした行政警察活動じゃん。

話しかけたら写真撮影をしだすようなちょっと普通じゃない警察に敵対的な行動をとったら、
重点的に確認せざるを得ないじゃん。

ノリピーの事例を見ても罪が発覚しそうな人ほど声かけてみたら焦ったり、自衛策を講じたり普通じゃない行動をとるわけで。
警察の質問に対し、敵対的な行動をとったらこいつ警察に知られたくない事情があるんじゃないかって思わざるを得ないじゃん。

222のような事例で、警察にどんな事情を汲んでこいつは無辜の民だって認識すればいいんだ?
259氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:11:42 ID:???
ブルーカラーの高卒警察官としてはどうしたらいいんだ?

警察に敵対的な行動をとる人間がいるとき、
追加的な質問で犯罪者かどうか確認する資料を集めるべきか、みなかったことにすべきか。
260氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:17:24 ID:???
不審事由って、特定の犯罪を犯したあるいはこれから犯しそうな疑いがある場合に限られるよな?
261氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:35:41 ID:Ezixfptd
活動中の警官を撮影することが、なにゆえに敵対的な行動となるのでしょうか?
262氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:38:12 ID:???
>>260
「特定の犯罪」なら司法警察活動になるだろ。
263氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:48:19 ID:Ezixfptd
職務質問の要件は警察官職務執行法に明文で規定されてる。
司法警察活動だの、行政警察活動だのレッテルを貼って、そのレッテルを根拠に正当化する余地も批判する余地もねーのよ。
264氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:03:45 ID:???
理屈上そう。
でもレッテル張り作業の結果、職務質問に行政警察活動ってレッテルを貼ることにした殆どの学者を論破していかなきゃなw

まっさらな状態で理由付けをするなら、犯罪者が警察官を見かけても余裕こける社会はおかしいってのが第一の理由になるんじゃね?
警察官の経験則を最大限用いて、捜査の端緒を得るのが職務質問の目的。
まっとうな人は質問されたところで困りもしないが、犯罪者は警察官に疑われる材料を得られるだけで困るってのが原点なんだと思う。

職務質問に行政警察活動のレッテルを貼ることに異論が出ない刑訴学会では、議論にもならない話だがw
265氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:06:57 ID:Ezixfptd
>>264
それは立法論だ
266氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:27:30 ID:???
>>265
職質=行政警察活動は、解釈論の多数説ですw
267265:2009/10/26(月) 22:34:44 ID:Ezixfptd
>>266
オレも行政警察活動だと思うよw
268氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:37:14 ID:???
警職法2条1項の「なんらかの犯罪」≠特定の犯罪っていう解釈の根拠だな。
行政警察活動と司法警察活動のカテゴライズをつかう場合の、行政警察活動と解釈すべき根拠でもある。

>>265は、立法論と解釈論の区別ちゃんとついているのかw
269265:2009/10/26(月) 22:45:22 ID:Ezixfptd
>>268
ついてないかもなw
270265:2009/10/26(月) 22:46:05 ID:Ezixfptd
>>268
行政警察活動でよかったね
271265:2009/10/26(月) 22:48:25 ID:Ezixfptd
行政警察活動万歳!!!
272265:2009/10/26(月) 22:49:08 ID:Ezixfptd
I love 行政警察活動
273氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:51:42 ID:???
法律解釈の提言+その理由付けが解釈論。
立法提言+その理由付けが立法論。

解釈論の理由付けをしている以上、264はまごうことなき解釈論。
立法論とか言い出すのは意味分からんw
274265:2009/10/26(月) 22:55:47 ID:Ezixfptd
>>273
全くそのとおり
行政警察活動大好き♪
275265:2009/10/26(月) 23:02:17 ID:Ezixfptd
現行法が、真っ当な人間が職質されてもなんら困らないと考えて作られたとは思わなかった。
マジですまん。
許してくれ。
勉強不足を恥じ入るばかり。
行政警察活動万歳!!
276氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:18:34 ID:???
勉強不足じゃなく日本語能力を恥じたらどう?
メリットとの関係でデメリットがあっても作られたってことでしょ.

きもい...
277氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:21:31 ID:QsRXSuD0
>>258
>そもそも職務質問って、特定の犯罪の証拠発見してやろうっていう司法警察活動的行動
>ではなく 民間人相手にちょっと声かけてみて反応を見て、捜査の端緒を得る、犯罪の
>予防及び鎮圧を目的とした行政警察活動じゃん。

お前が主張する無差別的声かけの意図は、下記警職法のどこにも書かれていない。

http://www.houko.com/00/01/S23/136.HTM

警察官職務執行法(質問)第2条
警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪に
ついて、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者
を停止させて質問することができる。
278氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:24:21 ID:QsRXSuD0
>>261
>活動中の警官を撮影することが、なにゆえに敵対的な行動となるのでしょうか?

警察が街の治安維持のために、街のあちこちに監視カメラをつけて監視して、
犯罪が起こらないようにするのと同じ犯罪抑止目的なんだがな。
市民に職質を強要するのも、無許可で所持品検査を強要するのも犯罪行為なわけだし。
これらの警官の違法行為を抑止するための撮影が、なんで敵対行為になるのかわからん。
279氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:33:30 ID:???
警察官の違法行為抑止のための撮影なのかは,警察には認識不能.
警察官の活動を萎縮させ,その場を逃れようとしている犯罪者の防衛反応かも知れん.

一般人による警察犯罪抑止目的撮影は超レアな現状からすると,警察官が疑う根拠はありそうだが?
280氏名黙秘:2009/10/27(火) 01:13:42 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=KUkL04OpzI4
ttp://www.youtube.com/watch?v=JiogrdpDU2c

職質の実態。
こんな職質が横行していて、苦情を申し立てても証拠がなかったら知らぬ存ぜぬで握りつぶされる、
こんな状況じゃ撮影や録音して自己防衛するしか市民に出来る事はないじゃないか。
281氏名黙秘:2009/10/27(火) 03:07:09 ID:QsRXSuD0
>>279
>警察官の活動を萎縮させ

テレビの警察24時番組でいくらでも職質風景を放映してるくらいなんだから、
別に撮影されてても、テレビと同じように堂々と睨みを効かせてカメラの前で
職質すりゃいいだけの話w

カメラは暴力はふるわないし、凶器にもならないし、レンズから弾丸が発射される
わけでもないから、堂々と安心して職質すればいいだけだよw
どこにも萎縮する必要性が存在しないだろ?w
282氏名黙秘:2009/10/27(火) 03:10:10 ID:QsRXSuD0
撮影されて異常に嫌がったり、撮影を阻止しようとする警官が居たら、
そういう警官は不当な職質を敢行しようと思ってる警官だから、どんどん
撮影してやればいい。
正当な法に則った職質をしようとしてる警官だったら、カメラを向けられても
堂々と職質を続けるだろう。
283氏名黙秘:2009/10/27(火) 03:42:24 ID:0dcpXa5k
>>279
何で撮影したら萎縮するのですか?
284氏名黙秘:2009/10/27(火) 11:00:39 ID:???
ほんらい萎縮するのはおかしいと思うけど
現場の人間としては、法律にうるさい人っぽかったら萎縮してしまうのは仕方ないんじゃないのか?

そんでそれを期待して法律論をまくしたてる防衛行為は、法律勉強した俺たちも普通に使うわけで。

一般論としては防衛行為をしたら怪しいってこと考えると、むしろ重点的に質問すべき。

むしろ面倒くさそうだと放置しなかった分褒めたいくらいだわ。
285氏名黙秘:2009/10/27(火) 14:15:41 ID:8lrHHPvo
立法実務の侵害留保説を無視して、警職法2条1項を解釈している人がまぎれているね。

侵害にならない範囲なら根拠条文は不要ということを前提に法律の条文は作られている。
普通の職質は侵害に至っていないから警職法2条1項の問題にすらならないよ?

両方の鼻の穴を同時にほじっている人見かけて質問するのも、問題ないんじゃね?
286氏名黙秘:2009/10/27(火) 14:53:35 ID:0dcpXa5k
>>285
どんな職質だと侵害に至るのでしょうか?
287氏名黙秘:2009/10/27(火) 18:11:23 ID:QsRXSuD0
>>285
>侵害にならない範囲なら根拠条文は不要ということを前提に法律の条文は作られている。
>普通の職質は侵害に至っていないから警職法2条1項の問題にすらならないよ?

警察官が職務質問をしてもよい条件はきちんと警職法の質問の条項に記載されている。
侵害するしないはまったく法的には関係が無い。
職務とは関係ない無駄話で市民に声をかけるのは、職務上必要がないことをやってる
わけだから、職務放棄と同じ。
288氏名黙秘:2009/10/27(火) 20:24:46 ID:8lrHHPvo
>>286
それは無理がないか?

警職法に警察の職務が網羅されているわけでもなし、他の警察官の職務を認めない趣旨を読み取るのは難しいだろ。
289氏名黙秘:2009/10/27(火) 20:32:49 ID:???
行政法の法律の留保の議論は知ってたけど、刑訴と結び付けて考えてたことなかったな。
行政警察活動に関しては、たしかにその議論が妥当するはずだわ。

ちょっと面白い。
290氏名黙秘:2009/10/31(土) 14:47:00 ID:XRy3idPz
http://www.youtube.com/watch?v=VRhQilwh2cM
千代丸健二の職質対抗法その2 東京足立区千住警察署警察官

http://www.youtube.com/watch?v=phaGvsKoM9c
人権110番 千代丸健二 職質対抗法 その3 兵庫県警新港交番
291氏名黙秘:2009/10/31(土) 15:28:02 ID:???
対策法とか、そんなことより汚い格好辞めればいいだろ・・・
上で写真撮る怪しい奴だとか色々言われてるけど、汚い格好はそれだけで・・・
292氏名黙秘:2009/10/31(土) 17:00:24 ID:???
職務質問に対抗する俺格好いい(笑)
293氏名黙秘:2009/11/01(日) 20:35:27 ID:3APkpNOK
>>291
ホームレスはみんな汚い格好してるけど、警官がホームレスに職質しまくってる
シーンって見たことないよな。
294氏名黙秘:2009/11/01(日) 21:04:46 ID:???
まあホームレスとは顔見知りだからな。
捜査の情報源でもあるし。
様子がいつもと違ったら声かければ良い。

目立つ風体だから、目撃証言が出たらすぐ分かるしなw
295氏名黙秘:2009/11/03(火) 03:41:12 ID:???
あ゛〜
今日の自転車検問はマジでむかついた
糞寒い中、底辺学部生だと思ってため口ききやがって・・・
ああいう非礼極まりない奴らに対しては、司法修習生として注意すべきだろうか
296氏名黙秘:2009/11/03(火) 05:54:01 ID:AUSvBjRf
>>294
>まあホームレスとは顔見知りだからな。

今はどんどん新しいホームレスが増えてるから、警官がホームレスを全部
把握してるなんて有り得ないよ。
297氏名黙秘:2009/11/05(木) 16:16:28 ID:???
管轄に見知らぬホームレスがあらわれたら質問する。

今からの季節。管轄内で凍死されても困る。
298氏名黙秘:2009/11/05(木) 21:08:52 ID:???
治安維持に関係していれば職質の要件満たすだろ
299氏名黙秘:2009/11/05(木) 22:41:05 ID:hqT6/byg
>>297
>今からの季節。管轄内で凍死されても困る。

こういうのを処理するのは市役所の仕事。
300氏名黙秘:2009/11/06(金) 00:57:32 ID:???
治安維持にカケラも関係ない警察組織の利益追求職質ばっかりだから問題になってんだろが
301氏名黙秘:2009/11/06(金) 02:43:08 ID:???
職質の濫用を論議しようとしてもこの手のバカ(>>300)がいると話にならんな
302氏名黙秘:2009/11/07(土) 01:06:37 ID:???
今、本富士署が秋葉原でやってる「アレ」が「治安維持」を動機に行われてるとか本気で信じてる方ですか?
303氏名黙秘:2009/11/07(土) 01:21:25 ID:???
> 「治安維持」を動機に行われてる

日本語不自由な低学歴はあっちいけシッシッ
304氏名黙秘:2009/11/07(土) 01:22:20 ID:???
てか秋葉なら東大の学生証さっさと見せればいいだろ
ほら登録シールも貼ってますよと
そしたら速攻で終わる
305氏名黙秘:2009/11/07(土) 01:52:50 ID:l+XO5Ock
>>304
最近は偏差値が高い大学の学生が麻薬に汚染されてるってニュースが
たまに流れてるが、それでも東大の学生証だけでバスできるのか?
306氏名黙秘:2009/11/07(土) 02:28:38 ID:???
>>294 テレビの見すぎ ゆとり
>>295 精神的に未熟
307氏名黙秘:2009/11/07(土) 02:50:18 ID:???
東大の威力は公務員相手にこそ発揮されるからな
308氏名黙秘:2009/11/07(土) 06:00:41 ID:???
>>305
夜中に自転車乗ってて職質されたとき、
東大の学生証見せたらあっさり解放されたってくらいには効く
309氏名黙秘:2009/11/07(土) 16:08:31 ID:l+XO5Ock
>>308
じゃ、犯罪者は東大の偽造学生証を持っていれば、犯罪し放題ってことだな。
310氏名黙秘:2009/11/07(土) 23:15:43 ID:???
さすがにあからさまな犯罪には効かねえよw
311氏名黙秘:2009/11/08(日) 01:24:20 ID:???
むしろ、東大生なら犯罪し放題だな、と切り返せよ低学歴
312氏名黙秘:2009/11/10(火) 00:36:33 ID:Nglf7gIe
>>311
せっかく東大まで猛勉強してきて、将来を不意にするような真似をするかと
考えれば、「東大生なら犯罪し放題だな」と切り返すことは有り得ないと
誰でも判るとw
313氏名黙秘:2009/11/10(火) 01:22:01 ID:???
未だに昭和の学歴信仰で頭が止まってるんですね、わかります。
314氏名黙秘:2009/11/10(火) 04:04:22 ID:???
警察がね
315恐怖のヤクザ:2009/11/12(木) 16:48:36 ID:hf1rivt3
詐欺:警官名乗る偽電話多発

宇都宮南署によると、11/9午後5時15分ごろ、宇都宮市の無職女性(69)
方に、埼玉県警の職員を名乗る男から「カードが偽造されているので金融庁の
者が取りに行きます」と電話。約15分後、男が女性方を訪問。暗証番号を聞
き出して、キャッシュカードをだまし取った。女性が10日調べると、現金5
0万円が引き出されていたという。男は20代ぐらいで、眼鏡をかけ背広姿だ
った。

 また、宇都宮、鹿沼両市で、50〜80代の計11人の女性方に、埼玉県警
を名乗る男から同様の電話があったが、いずれも被害はなかった。

警察手帳を見せないから便乗して背広姿でワルサをする奴がいるのだ。
316氏名黙秘:2009/11/13(金) 10:47:35 ID:???
>>308
キャバで嬢に見せるならいいけど、こまわり君に見せちゃったら公文書偽造行使になるぞ。

それとも国立大の学生証でも私文書か?
317氏名黙秘:2009/11/13(金) 11:51:36 ID:???
>>316
いや、東大生の話だよ

あと、国立大学法人はどうなんだろうね
私文書な気がするが
318氏名黙秘:2009/11/13(金) 12:33:14 ID:???
うわぁ
>>316って身近に東大生いないんだなw
法曹志望者にもいるんだそういう奴w
319氏名黙秘:2009/11/13(金) 12:33:55 ID:???
>>317
公文書扱いではないかな
320氏名黙秘:2009/11/13(金) 13:59:26 ID:???
>>318
ゴメン、東海大生なら私立大学だから私文書だよね。

学生証は社会生活に交渉を有する事項を証明するに足りる事実証明文書だね。
321氏名黙秘:2009/11/13(金) 15:23:53 ID:???
なに言ってるのこのバカは
322氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:14:05 ID:9RdpuJwF
東大学生証に限らず、身元確認できるものを「躊躇なく」呈示することは職質に非常に有効

職質に時間を割きたくないときは、免許証なりなんなり身分証明書をさっと呈示して急いでいる旨を告げるとほぼスルーしてくれるよ。
323氏名黙秘:2009/11/18(水) 14:26:17 ID:???
明治の学生証だと自転車の防犯登録が確認できるまで待たされるな
324氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:36:46 ID:qoHNiBi3
Fラン大の学生証でもなんら問題ない。免許証でもいい。
きょどらず胸を張って堂々と示せ。

要は、こいつは犯罪者っぽくないな、と警察に感じさせれば良い。
325氏名黙秘:2009/11/19(木) 07:41:23 ID:???
こいつは警察がいかに権威に弱いかについて全く知らないんだなw

東大の学生証→敬礼で終了
明治の学生証→引き続き職質

これが現実だ
326恐怖のヤクザ:2009/11/20(金) 04:12:17 ID:jHyByuft
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/76084EB88721416649256A850030AAB6.pdf
         ↑
最判昭53.6.20昭和52(あ)1435

簡単にいうと所持品検査は限定的ということなので千住警察署の行為は違法ということだ。

また、判決理由ではてきとうな推量による捜索は許されないと明記してある。
327氏名黙秘:2009/11/22(日) 14:19:38 ID:18NEJWfG
今更…
もう誰もが違法だって分かってるだろ…
328氏名黙秘:2009/11/27(金) 16:13:46 ID:qf/gcubn
職質されるほうがどうかしてる。

早く気づけよ

自分が犯罪者っぽいって
329氏名黙秘:2009/11/27(金) 16:30:14 ID:???
これ読むと警察の恐ろしさがようわかるで。
元国家公安委員長に対して違法な職務質問

http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
330氏名黙秘:2009/11/27(金) 17:15:37 ID:???
警察って本当にアホだね。
無能警察官どもの理不尽な要求には、このオヤジみたいに徹底抗戦あるのみだな。
331氏名黙秘:2009/11/27(金) 18:55:15 ID:WhvbhJhK
今東武北千住にいるよ。うざいから睨み付けやったよ。
332氏名黙秘:2009/11/29(日) 13:04:39 ID:ua5Qqz8j
>>326
アホ警官にその判例を読ませると、施錠されてないカバンのチャックを開ける程度は常にオッケーと理解しちゃうんだよね。
333氏名黙秘:2009/11/29(日) 21:26:17 ID:???
ブルーカラーになにを期待してるんだ?
仕事は現場で先輩にケツ蹴られながら覚えるものだぞ?
法律ではこうなってるだぁ??
生意気抜かすとしょっ引くぞ


な感じ
334氏名黙秘:2009/11/29(日) 21:27:24 ID:???
そういうゴミに一番効くのは権威
しかもぐうの音も出ないほど圧倒的なのがいい
我々の身近なもので言えば東大の学生証
これが効くwww
権威には弱い警官哀れw
335氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:17:57 ID:???
権威が効かないから怖いんじゃん

上にあるけど、法務大臣か公安委員長だったかの国会議員に対してすら、違法に長時間留め置きして所持品検査やろうとしてるじゃん。
336氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:22:23 ID:qJzxusKu
>>335
何も知らずに職質してんだよ。
元国家公安委員長とも元国会議員とも元弁護士とも知らずにね。
おそらく、白川さんを職質した警官は数多くの人間を職質したと思われるが、過去職質した中で職質しなければ良かった人ランキングをつけさせたら、白川さんはかなりの上位に食い込むのでしょう。
337氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:30:35 ID:???
>>334
京都に住んでいると、東大の学生証は身近でも何でもないがw
338氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:35:55 ID:???
昭和初期の牧歌的な時代は知らんが、今の時代、東大の学生証なんて何の効果もないわな。
つうか高卒か国士舘レベルのDQN犬には、逆効果よ。
339氏名黙秘:2009/12/01(火) 10:37:08 ID:???
へー
340恐怖のヤクザ:2009/12/02(水) 07:55:43 ID:c9+FRbal
>>332
確かに拡大解釈をすればそうとる奴はいるね。

判決文中の

限定的な場合において、所持品検査の必要性、緊急性、これによつて害される個人の
法益と保護されるべき公共の利益との権衡などを考慮し、具体的状況のもとで相当と認められる限度にお
いてのみ、許容されるものと解すべきである。

とある。これを踏まえると仮定の話になるが直前に北千住駅及びその周辺において
犯罪が発生し、呼び止められた者が犯人である具体的な証拠を持ちうる場合のみ
所持品検査がその者の意思に反してできるということ。

実際、この北千住の職質は直前になんら犯罪は発生しておらず、犯人たる何らかの
証拠も持っていないのなら執拗な職務質問は違法だということになる。

もし、コイツが犯人なら現行犯逮捕すればいいが千住署のやつがそこまで踏み込ん
でいないのが何よりの証拠。
341氏名黙秘:2009/12/03(木) 00:38:16 ID:???
【想像してみて下さい】

ある日、あなたは道端でカバンをひったくられました。
そのカバンには、100万円もの大金が入っていました。
あなたは急いで警察に通報しました。犯行現場の周辺を巡回
している警官にも、事件に関する情報が伝わります。

警官Aは、犯行現場周辺で、あなたの目撃証言と似ている怪しい人物を
発見しました。そこで、彼に職務質問を行いました。
ところが彼は、「法律上、職質に応じる義務なんてないだろ。そんなもの拒否する」
と答えたので、警官Aは彼を行かせました。
<質問@> あなたならどう思いますか?
A 明らかに怪しい人物を、簡単に見逃すなんて職務怠慢だ
B 職務質問はあくまで任意だから、警官Aの対応は正しい

警官Bは、犯行現場周辺で、あなたの目撃証言と似ている怪しい人物を
発見しました。そこで、彼に職務質問を行いました。
彼は職務質問を拒否しましたが、警官Bは強引な手段で職務質問や手荷物検査に
従わせました。ところが、結果的に彼は犯人ではありませんでした。
<質問A> あなたならどう思いますか?
A さすがにこの状況では犯人逮捕が優先だから、多少のことは仕方がない
B 仮に犯人とよく似た人物であっても、強引な職務質問は許されない

普段の皆さんならBを選ぶでしょうが、100万を盗まれて慌てている状況なら
答えは違うでしょう。何としてでも犯人を捕まえてほしいと思うはずです。
ちょっと想像力を働かせ、犯罪被害者の立場で考えれば、職務質問の大切さも
分かってくるはずです。
342氏名黙秘:2009/12/03(木) 14:31:35 ID:???
コピペ乙、警察板の方でコテンパンにされてるよ。
343氏名黙秘:2009/12/06(日) 16:03:05 ID:???
344コピペにマジレス:2009/12/06(日) 22:59:20 ID:p3aDRoae
>>341
警察は100万取られたくらいじゃ何もしないよw
被害届を出しに行っても、「捜査しても見つかりませんよ?」とか言って
諦めさせて、被害届を出させないで追い返そうとする。

捜査したくない案件を受理してしまうと、署の検挙率が低下するからね。
警察署や警察官にとって大事なのは治安維持ではなくて、検挙成績だから。
市民が取られた100万が見つからなくて事件が解決しなくても、自分たちが
昇進するための成績稼ぎだけできればいいと思ってるのが腐敗警察官。
345氏名黙秘:2009/12/06(日) 23:21:02 ID:???
>>344
警察は「被害届」なら何百通でも受け取るぜ
無知乙
346氏名黙秘:2009/12/07(月) 22:30:34 ID:???
1. 異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯
し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
2. 既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしているこ
とについて知っていると認められる者

目撃証言と似ている怪しい人物ってことは1を満たしているわけだ。
職務質問でブーブー言う人は、要件を満たしていないのに職質されたからだ
とわかるだろう、想像力があれば。
347氏名黙秘:2009/12/08(火) 09:52:00 ID:???
sex
348氏名黙秘:2009/12/08(火) 10:45:57 ID:???
>>345
微妙な犯罪だと未済件数が増えるから受け取らないこともあるぞ
無知乙
349氏名黙秘:2009/12/09(水) 00:45:32 ID:???
それで困るのは署のお偉いさんだけだろ。

現場の警官は未済件数やらなんやら知ったことではないw
個人成績に影響するのは検挙数。
検挙の端緒はあればあるだけ良い。
350氏名黙秘:2009/12/09(水) 08:50:22 ID:???
350
351氏名黙秘:2009/12/09(水) 15:41:00 ID:???
いずれにせよ、警察組織(所轄署とか)レベルで警職法を無視した点数稼ぎが奨励され、
現場の警官はそれに従い嬉々として点数稼ぎに励んでる事にはかわりない。
352氏名黙秘:2009/12/11(金) 04:06:21 ID:HW21OYQ4
>>351
>警察組織(所轄署とか)レベルで警職法を無視した点数稼ぎが奨励され

警察官は現場で名前も言わず、警察手帳も見せずに自分が誰かの証明もしないから、
とんでもない市民弾劾職質をやっても、後でいくらでも組織の蓑に隠れて誤魔化せて、
市民が苦情入れて来ても門前払いすりゃいいと思ってるから、こういう劣悪な市民対応を
平気でやるんだよな。

>>1の動画の最初の若い警官なんて、市民に違法な所持品検査要求して、言うこと
聞かなきゃ応援呼んで取り囲んで恐喝して言うことを聞かせようって魂胆が丸見えで、
悪質なことを市民にやろうとしても、罪悪感の「ザ」の字も感じない表情をしてやがる。

若いうちからこんな弾劾行為をしてると、将来、動画の中の一番年輩のゴリラみたいな
顔した警官のように横暴になると。
警官が市民に暴行恐喝して、治安を守る警察の用をなしてないから困ったもんだよな。
353氏名黙秘:2009/12/11(金) 11:20:21 ID:FciIAFee
警察の現場レベルからすると不審者に検査を行ったいう実績がほしいだけ。も
し検挙できたら儲けものって感じです。

ノルマは大変です。法令を守っていたらやってられないと知り合いの警察官が
言っていた。?
354氏名黙秘:2009/12/11(金) 15:00:49 ID:???
つまり「法の番人」であるはずの警察が自ら遵法を拒否している、と。
何の冗談だよ。
355氏名黙秘:2009/12/11(金) 16:06:04 ID:???
>>1
規制かかってて、動画見れないぞ
YouTubeかなんかにupしてくれ
356氏名黙秘:2009/12/11(金) 17:31:52 ID:TG0UfSfm
>>1
明らかに違法です。
警察官の制止行動は認められてるので、
制止するのは強制です。
職務質問は任意ですけど、
ずっと強制的に制止させられても合法です。

よって、その撮影してる頭悪そうな子が
制止を振り切っている為、
公務執行妨害で違法となります。
357氏名黙秘:2009/12/11(金) 17:39:25 ID:???

頭悪すぎ
358氏名黙秘:2009/12/11(金) 18:11:11 ID:???
>>356
警察官が市民を拘束するための令状も無しに市民がどこへもいけないように制止
させることはできません。
あくまで、止まってくださいとお願いして市民の意思で止まってもらい、警職法の
質問の条件に沿って質問をすることができるだけです。
市民がどこへもいけないようにして質問を強要するのは違法な拘束です。
359氏名黙秘:2009/12/11(金) 18:11:37 ID:???
つりだよバーカw
360氏名黙秘:2009/12/11(金) 23:03:04 ID:Y79qKsbM
朝のパン屋前の大暴れの時に警察はいないんだもんな。

361氏名黙秘:2009/12/14(月) 11:27:02 ID:???
判例ですと
3時間半の職務質問は違法ということではなく、
3時間半経過した時に令状請求か釈放かを
すべきだったという事だけなので
逆からいうと
3時間半の職務質問は合法です。
362氏名黙秘:2009/12/14(月) 18:17:16 ID:Wkk/UoNA
>>361
いや、「長時間留め置いたことは正当化できない。任意捜査として許容される
範囲を逸脱する」と裁判長が明確に言っている。
君の言う「3時間半経過した時に令状請求か釈放かをすべきだったという」と
いう判決は出ていない。
また、初めから法的に拘束はできない案件なので、釈放という扱いも適用されない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090722AT1G2202J22072009.html

約3時間半にわたる職務質問など違法な捜査で精神的苦痛を受けたとして、横浜市の
男性らが東京都に約930万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(畠山稔裁判長)
は22日、都に97万円の支払いを命じた。
畠山裁判長は「所持品検査への協力を拒否し立ち去る希望を明確に示したのに、長時間
留め置いたことは正当化できない。任意捜査として許容される範囲を逸脱する」と指摘した。
判決によると、男性は2006年3月、東京都内で乗用車を運転中に警察官から職務質問を
受け、車内を見せるように求められたが拒否した。
363氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:00:57 ID:H6FIV65Z
北千住の大勝軒てうまい?
364氏名黙秘:2009/12/18(金) 01:14:53 ID:???
>>363
美味
365氏名黙秘:2009/12/21(月) 09:53:01 ID:???
おk
366氏名黙秘:2009/12/23(水) 09:44:24 ID:???
ラブホの前でカップル捕まえてこれから何しにいくのか職質するのは違法でつか?
367氏名黙秘:2009/12/23(水) 23:16:47 ID:EYOzZRan
しかし、警官が違法職質で市民を恐喝して治安を乱してる国じゃ、どうしようもないよな〜。

事件事故の通報は門前払いして、つまらないツールナイフ検挙に一生懸命な堕落警察なんて、
日本の警察くらいなもんだろう。
他の国じゃ、こんなつまらんもん探すために所持品検査してるなんて聞いたことないw
368氏名黙秘:2009/12/26(土) 12:01:24 ID:AxQQBIvA
某中央官庁勤務なんだけどよ、仕事柄、帰りが深夜になることがあるんだが、
この前、三田交番のクソ警官に職務質問強要されて、すんげー頭にきた。

何か仕返ししてやりてえと思ってたところ、たまたま休日にそのクソ交番の
前を通りがかって、中を睨み付けたら、ちょうどそのタイミングにクソ警官が
泊まり明けなのか、交番の窓口で背伸びしながらアクビこいてたんで、
「公務中にアクビこいてんじゃねえぞ!ヒマ警官が!!」って公衆の面前で
怒鳴りつけてやった。その警官、アクビの途中で、ビクッって止まってやんの。
ザマ見ろ。市民への嫌がらせは、テメーら自身に跳ね返ってくることを覚えてろっての。
今度は無灯火で自転車走らせてるクソ警官を希望。
369氏名黙秘:2009/12/26(土) 15:48:22 ID:???
マルチ乙
ただのヘイトスピーチは邪魔なだけだ。
こちらは違法、脱法職質という行為を糾弾してるんだよ。
370氏名黙秘:2009/12/26(土) 16:34:35 ID:AxQQBIvA
職務質問の強要は十分脱法ですが
371氏名黙秘:2009/12/26(土) 17:03:29 ID:???
そもそも職質は行政警察活動か司法警察活動かを認定すべき
372氏名黙秘:2010/01/09(土) 14:09:45 ID:???
なんでこんなに伸びるのか
373氏名黙秘:2010/01/25(月) 13:01:58 ID:IzgSeqVd
職務質問を嫌がるのは怪しい証拠だなどと,まるで小学生www
374氏名黙秘:2010/01/27(水) 17:01:48 ID:???
こっちの方がいい
さすが人権侵害王国神戸www

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
375氏名黙秘:2010/01/28(木) 09:37:52 ID:???
375
376氏名黙秘:2010/01/28(木) 12:22:40 ID:M5QpCQOo
韓国人はやりたいほうだいだろ
377氏名黙秘:2010/01/29(金) 09:52:03 ID:???
週休2日
しかもSEX
378氏名黙秘:2010/01/29(金) 13:48:00 ID:uQhB1rnA
>>373
職質に応じるのは小学生でも出来る
拒否するには、勇気、知識、根性、体力が必要
小学生には無理
379氏名黙秘:2010/01/31(日) 10:14:01 ID:???
85
380氏名黙秘:2010/02/03(水) 09:30:34 ID:???
単発でやるなよ
381氏名黙秘:2010/02/07(日) 00:03:56 ID:FQ6Gv4up
>>1の動画って、警察叩きのコメントがほとんど消されてるなw
俺が書き込んだ叩きモンクなんか、みんな消されてるw

警察関係者が動画アップして、警察擁護のコメントばかり残してるのがバレバレw
完全に警察叩きコメントを消去するとバレるから、若干残してるのが味噌w
382氏名黙秘:2010/02/07(日) 16:00:14 ID:U7DAzPxh
北千住駅 東武線切符売り場で釣銭ドロ発見
パワーズの須間に似てます
3回見ましたが 警官がいない時にウロチョロしてるよう
捕まってもたいしたことないのかな 
383氏名黙秘:2010/03/08(月) 12:59:34 ID:???
>>378
警官が小学生並って言ってるんだと思うよ
384氏名黙秘:2010/03/10(水) 21:47:49 ID:???
KD118152059244.ppp-bb.dion.ne.jp早く来いよ
相手してやるぞw
385氏名黙秘:2010/03/20(土) 05:50:12 ID:ru/TiQNP
千住署動画で職質時に市民に暴行した警官が、なんと!優秀職員表彰だってさw
警察は市民に恐喝職質をする警官を表彰する組織らしいw (記事に顔写真有り)

http://www.adachi-asahi.jp/?p=8467#more-8467

●旭町交番の馬場高吉巡査部長が 優秀職員表彰「自分の管内では犯罪を起こさせない」

千住東2丁目の旭町交番に勤務している馬場高吉巡査部長(59)が、このほど優秀職員
表彰された。

年1回警視庁が行う「年間表彰」は、警視庁に勤める約4万2千人の警察官を対象に
各分野で優れた業績を挙げた人が表彰されるもので、交番勤務の警察官が表彰される
ことは珍しく、馬場さんの場合は、長年交番に勤務して地域の安全、安心に努力して
きたことが認められての表彰。
馬場さんは、旭町交番に6年勤務し、それ以前にも上野や王子で交番勤務を続けてきた。
「自分の管内では犯罪を出さない」をモットーにする馬場さんを、後輩の警察官や地元
の住民は慕って声をかけてくる。

馬場さんは「定年まであと1年、自分の経験してきた成功や失敗を後輩たちに伝え、
若い人はみな立派な警察官になってもらいたい」と話す。

http://www.adachi-asahi.jp/wp-content/uploads/2010/02/dc6fba2b8a79f1ac68c3131de38a5670-300x237.jpg
(写真=地元住民とふれあう馬場巡査部長=旭町交番で)

●東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100117202716.jpg
386氏名黙秘:2010/03/20(土) 06:31:45 ID:bJbEGdp+
公務員の肖像権って、この場合どうなんだろうね。

職務質問に違法性の疑いがあるビデオってことで撮影・公開した場合、
おそらく肖像権の侵害にはあたらないと思うが、
違法性があいまいなケースは微妙だなあ。

腕をつかまれたって言っても軽く触った程度で、
この動画の場合は突き飛ばされたってのが映像からはわかりにくいので、
訴訟になったら最高裁まで行きそうな気がする。



387氏名黙秘:2010/03/20(土) 07:50:37 ID:ru/TiQNP
>>386
>この動画の場合は突き飛ばされたってのが映像からはわかりにくいので、
>訴訟になったら最高裁まで行きそうな気がする。

訴訟になったらいろんなメディアで報道されるだろうし、これは動画を見ても
判る通りで、周りに多数の乗客が居た場所で起こった騒ぎだから、駅のホームや
電車内に居た複数の人が突き飛ばしたシーンをモロに見てるだろう。
ビデオを見ると、ホームが3つ有って、その中間のホームで騒ぎが起こってるから、
他のホームの目撃者も含めると、合わせて数十人の人が見ていただろう。

警官が突き飛ばしてないと言って訴訟起こして、後から「警官が市民を突き飛ばして
いた」という複数の証言が出てきたら、面目丸つぶれになるだろうな。

署長がメディアの面前に立たされて、「警官が市民に暴行して申し訳ありませんでした」
とか謝る羽目になるんじゃないか?
草加駅前交番の事件の時にも、最初は警官は惚けていたが、後から市民証言が出て来て
警官の嘘がバレてたしなw

このリスクを背負って、なお訴訟を起こしたかったら、訴訟してみるのも面白いかもw
388氏名黙秘:2010/03/20(土) 08:13:03 ID:???
どうせ向こうもお得意の転び公妨やるんだ
389氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:40:04 ID:???
>公務員の肖像権

この言葉自体が言語矛盾じゃねぇか?
「肖像権」ってのは私人としてのプライバシーや権利に基づいて発生する物だろ?
本来的に「公務執行中の公務員」は除外されてしまうのが当然だろ。
390氏名黙秘:2010/03/21(日) 10:06:37 ID:???
そうさ
そんな理屈こねなくても
デモ隊の前で転んだふりするだけで
反日デモ隊なんて一網打尽さ
391氏名黙秘:2010/03/21(日) 20:13:10 ID:9HaJ6rDS
>>390
デモ隊が超小型の隠しカメラで撮影してたら、どうすんの?
離れたところから一般の見物人のふりして撮影してるかもしれないし。
不当逮捕なのがバレちゃうよ?
ネットで公開されたら、勝手に転んで逮捕した悪徳警官としてYouTubeの有名人になるよ?
392氏名黙秘:2010/03/21(日) 20:17:01 ID:???
かーんたんv
デモ中の許可条件違反を言い立てて道交法or公安条例違反で家宅捜索して
PCもカメラも差し押さえればOKさ
児童ポルノの単純所持が処罰化されたら
いつでもその容疑でガサ入れしてPC差し押さえできちゃう
反日極左団体ガクブルだね
ざまぁwww
393氏名黙秘:2010/03/22(月) 15:23:24 ID:W5UTh440
>>392
なるほど。それらの証拠はすべて違法収集証拠として排除されてしまい、
そのようなバカな捜査をやったクソKは住居侵入+窃盗で訴追されるわけですね。

やってみな、バカ!
394氏名黙秘:2010/03/22(月) 15:34:13 ID:???
>そのようなバカな捜査をやったクソKは住居侵入+窃盗で訴追されるわけですね

されるわけねーじゃんwww
即刻不起訴だよ不起訴

PC差し押さえもサツカンが勝手に転んだとかいうアホな証拠写真消すためで捜査のためじゃない
データ消されて悔しかったら国賠訴訟でもやればいい
ま、負けて訴訟費用払うのがオチだろうけどねwww

勿論、ブラウザのキャッシュに児ポ画像が入っていたら送検だよw

悪あがきはよしなよ、見苦しいよ、反日シナチョンの手先さんwww
395氏名黙秘:2010/03/22(月) 20:55:04 ID:???
>>392
>デモ中の許可条件違反を言い立てて

カメラでずっと一部始終を撮影されてんのに、どうやって違反に仕立てあげんの?w
適当に話をでっち上げて令状なんか取ったら、逆に公開映像から「警察が違反行為を
でっち上げて不当逮捕した」ってのがバレるし。

>PCもカメラも差し押さえればOKさ

一般人の見物人のふりして隠し撮りしてれば、周りで見てる誰がカメラを持ってるか
判らないのに、どうやって、その撮影者の住所氏名を特定すんの?
家宅捜索と言っても、PC以外のところにデータを保存しとけば押収もできない。
今はネット上の特定のサイトに動画データを保存しておくことも可能だし、
さっさとYouTubeにアップすることも可能。

家宅捜索すれば、全て押収できてヤバイ証拠を葬り去ることができると思ったら大間違いw

>データ消されて悔しかったら国賠訴訟でもやればいい

今はあるソフトを使うと、警察でパソコン上のデータをフォーマットしても、
パスワード入力一つで全て短時間で元に戻せるソフトがあるのを知らないのかな?

んで、ソフトで何月何日何時何分に署内でどういうPCの操作をしたかまで判るから、
警官がパソコン上のデータを勝手に消去すると、元の持ち主の私有財産である
電算機データの消去を許可無く行ったという記録が残り、それを元にして財産権の
侵害で、消去したソフト上の証拠付きで訴訟を起こされることになる。

どういう操作をしたかの記録を元に訴訟起こされたら警察が100%負けるよ?w
396氏名黙秘:2010/03/22(月) 20:58:10 ID:???
>>394
>勿論、ブラウザのキャッシュに児ポ画像が入っていたら送検だよw

これも連続してダウンロードすると判るが、あるサイトを見てたらポップアップで
児童ポルノが勝手に表示されましたといえば、故意ではなくなるから罪にも問えなくなるし。

パソコンユーザーの中のどのくらいの割合の人間が児童ポルノなんか見てるかという
確率と人数を考えれば、押収したパソコンの中から児童ポルノ収集の証拠が見つかる
確率も至極低いだろうしw

キャッシュも履歴もあるソフトでPC内から完全消去できるから、消去されてたら証拠も見つからない。
397氏名黙秘:2010/03/22(月) 22:15:50 ID:???
公安の犬と中核派のシンパの争いの場かここは
398氏名黙秘:2010/03/25(木) 10:54:28 ID:???
1000
399氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:45:46 ID:+ArBcp1D
この職務質問は違法でしょ。
断っているのに継続している。


しかも拳銃を持って者が数人で取り囲んで、威圧している。
特別公務員の脅迫でしょ。

400氏名黙秘:2010/03/28(日) 14:51:10 ID:???
そうですよ。

もちろん、当該警察官は一切お咎めなしですがねw
401氏名黙秘:2010/03/28(日) 16:33:44 ID:zJ5wZGqw
ノンキャリ警官はバカなので、自分達がやっていることが犯罪行為であることに気づかないのです。
そのようなバカが、>>400のようなことを回答して悦に入っているわけです。
402氏名黙秘:2010/03/28(日) 16:46:41 ID:???
黙れ売国極左
革マル派の手先かそれとも中核派か貴様は
403氏名黙秘:2010/03/29(月) 14:16:41 ID:???
>>394
おまえは捜査法の初歩の初歩すら知らないんだな。
バカはどっか行け!
404氏名黙秘:2010/03/29(月) 17:20:57 ID:sUGpISRY
>>399
その拳銃も、蕨の職質時誤射事件では、撃った警官が辞職に追い込まれ、
今は誤射してしまった市民から裁判を起こされて追求されてる始末。

警官が拳銃を使用していいことは何もないようですがw

警官が拳銃を使用するというのは、ある意味、警官人生をかけて使用するということですなw
405氏名黙秘:2010/04/06(火) 06:27:28 ID:???
往生際の悪い極左反日犯罪集団の手先ばかりだなぁ

極左とかプロ市民なんか楯アタックと転び公妨で根こそぎ逮捕すればいいんだよ
いっそ、見つけ次第射殺でも全然支障ない
406氏名黙秘:2010/04/06(火) 14:55:31 ID:???
仮に極左の掃除ができたとしたらその次は極右の番だという自明の事が全く理解できてないのがネトウヨのネトウヨたる所以だな
407氏名黙秘:2010/04/12(月) 01:32:30 ID:6DA0UHtL
>>405
そういうことをやると、誰も警察に協力してくれなくなるぞ?
事件が起こっても、目撃者も現れず、聞き込みに行っても罵倒されて追い返され、
事件は次々に迷宮入り。
こういう風潮が広まると、警察の検挙率は根こそぎ低下し、市民も警察を必要と
しなくなり、治安維持に警察は役に立たないとして職質にも協力してくれなくなる。

強引横柄なことをやらかして、最終的に首が絞まるのは警察だってことを忘れないようにな?

市民から連日罵倒されまくって追い返される刑事課連中なんて、どんどんストレスで
退職していくんじゃないか?
408氏名黙秘:2010/04/12(月) 20:05:44 ID:???
1000
409氏名黙秘:2010/04/13(火) 14:54:54 ID:???
勝手に終了すんな、ばか!
410氏名黙秘:2010/04/16(金) 07:30:17 ID:???
別に終了してないだろ、ばか!
411氏名黙秘:2010/04/20(火) 10:40:01 ID:???
しょくしつ
412氏名黙秘:2010/04/20(火) 11:40:09 ID:???
もうね、サツは日本に居る奴全員射殺してしまえばいい
そうしたら犯罪が起きる余地は一切なくなる
究極の犯罪予防だ
413氏名黙秘:2010/04/20(火) 11:47:55 ID:???
さつはそれを目指しているんだよ。
414氏名黙秘:2010/04/22(木) 07:01:16 ID:???
すげえすれだな
415氏名黙秘:2010/04/22(木) 17:48:28 ID:???
415
416氏名黙秘:2010/04/23(金) 11:45:23 ID:4F+bH3Nk
職務質問をするなら所属・階級・氏名を名乗ったうえで毅然とした態度で
やれよ。今や警察が犯罪組織に成り下がった時代ですから。
417氏名黙秘:2010/04/23(金) 15:09:04 ID:75uCL7W5
なかじま
418氏名黙秘:2010/04/23(金) 16:22:13 ID:???
その必要はない。
反日犯罪極左集団に対しては、いきなり顔面を殴打しようと、
手錠をかけようと、射殺しようと、全て正当な公安活動または捜査活動である。
そして、その他市民も国家に対して服従義務がある以上、
全てに優先して警察の活動に全面協力するべきである。
警察官の活動方法について一般人がとやかく言う権利など絶対に存しない。
そんな常識以前のことをわきまえていない者が多くていけない。
419氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:57:18 ID:???
ぶっそうなことだな
420氏名黙秘:2010/05/25(火) 19:41:58 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/jinken110ban/57109172.html

この負け組親父こと、千代丸健二さんも相当苦労してる方のようですね。
ガンで老い先短いのならこのような暴挙に出るわけも分からないではない。

今度は電車に乗ってる横柄な酔っ払いジジイや足を踏まれたぐらいで文句つけるストーカーキチガイ親父を糾弾して
退治していただきたい。
421氏名黙秘:2010/06/02(水) 10:13:21 ID:???
892 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/05/30(日) 22:32:51 ID:Hb15PVKg [ i114-181-217-195.s04.a013.ap.plala.or.jp ]

>>850
足立区民って民度が低いから何処いってもワーワー騒いでいるのが居るよね。

最近みたレベルの低い人達を紹介すると
午後二時過ぎに公園の公衆トイレの壁に立ちションする老人。
早朝、荒川の河川敷で木刀を振り回しながらテェーイートーと寄生を上げていた50代の男性
夜9時頃河川敷で膝までズボンを下ろして立ちションする老人・・・
・・・その後、その老人はボックスのティッシュを何百枚と出し風になびかせて笑っていた。
午後4時頃、団地の横で車が通る度にタイヤを転がせぶつけて遊んでいた小学女子。
午後9時前、ドラッグストアーのレジでレジマチに耐えきれず三歳児位の子が一人で店外に出て行き
それを追いかけない母親。その母親(22〜23才)は子供に対して、勝手に外でてんじゃねえよ。
戻って来いよバカヤローって言ってた。

足立区では損得勘定をするのが大半をしめている。
スーパーの狭い所やコンビニの出入り口で譲ってあげると他所の区では
譲られた方は謙虚そうにすみませんと言うが足立区民は譲られて当然って言うか
自分勝手で自分中心の生き方なので平然と通る。 
他所から越してきた人はそうでは無いのですが昔から住んでいるのはだいたいそんな感じ。
足立区民は埼玉の悪口なんか言えません。埼玉に住んでいる人のが相手の事を思いやる
気持ちがあり、ゆとりの有る生活をしていると俺は思います。
422氏名黙秘:2010/06/02(水) 10:48:36 ID:???
910 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/06/01(火) 20:16:18 ID:V5FICAbw [ i114-181-217-195.s04.a013.ap.plala.or.jp ]

テヘヘッストだおっ(;´Д`)ノ
423氏名黙秘:2010/07/19(月) 23:24:38 ID:2H7A5PcL
司法試験板とは思えない発言ばっかりだな
だからお前ら落ちるんだよ
424氏名黙秘:2010/07/20(火) 02:13:32 ID:???
何ていうか、こんな無駄な喧嘩売るために刑訴の勉強してるのは不毛すぐるw

自分も、機嫌が悪かったら「これって任意ですよねー?」と問い詰める気がし
なくもないが(一回も職質受けたことないけど。

違法か適法か考える前に、撮影してる人の性格がクソ過ぎるので、普通に警察に
同情してしまたw 引っかかるところはあるが、全体として質問するための説
得の域を超えてないでしょう。

もっと喧嘩腰じゃなくて、理路整然と、罵声とか浴びせずに対応してたら、
カコイイと思うが。。 
425氏名黙秘:2010/07/20(火) 12:01:00 ID:8VJElRS/
職質の要件とは直接関係ないのだが、先日足立区鹿浜の近辺で半裸でゴルフ
ドライバーを振り回してるおっさんを見かけたよ。
こういうの見ると、足立区みたいな犯罪発生率の高いところでは、不審事由を
柔軟に解釈するのも致し方ないと感じる。
426氏名黙秘:2010/07/20(火) 19:53:59 ID:8GbjYRtb
どこもそうだが、自分がよければいい、他人の被害なんて気にしない、という馬鹿が増えすぎてる
そういう奴に限って、周り回って自分に被害が及ぶと何でやらなかったんだ!と騒ぐ
民事より刑事裁判のが楽なのはその辺もあるな
427氏名黙秘:2010/07/20(火) 22:45:40 ID:YxftciYo
>>425
言い換えるとゴルフの素振りの練習してたって事?
言い方によって犯罪っぽく仕立てる事もできるんだよね
バットもった少年数人が学校に入ってきた→野球部の生徒が道具持って登校
ウソじゃないだろうが悪意を感じるな
428氏名黙秘:2010/07/23(金) 12:32:35 ID:???
>>36
「指導している」「努力している」で許されるなら、法律はいらんな。
429氏名黙秘:2010/07/23(金) 12:35:26 ID:???
>>421
足立区に引っ越したくなったわ
430氏名黙秘:2010/07/25(日) 12:58:46 ID:abtjVKci
>>428
そう思うなら提訴すればいいのに
お前の頭は何のためについてるんだ
431氏名黙秘:2010/07/27(火) 13:26:18 ID:???
ごめんで済むなら警察は要らないな
432氏名黙秘:2010/07/27(火) 18:15:32 ID:eXFnLFW8
>>431
一般人のゴメン、ついうっかりで済むような事を警察は検挙するよねぇ
警察内のゴメン、ついうっかりで済まない事でも捜査すらしないよねぇ

433氏名黙秘:2010/07/28(水) 01:57:06 ID:???
なぜ警察官は強要してしまうのか

犯行のきっかけ ノルマなどの精神的ストレスも一因  

強要や往来妨害の疑いで県警に逮捕された複数の警察官が、犯行のきっかけについて、 「ノルマのため」「うっぷん晴らし」などを挙げていることが、県警生活安全企画課のまとめで分かった。
同課は、ノルマだけでなく上司や同僚との関係や非協力的な市民の増加も、犯行の引き金になっていると分析している。  
供述を分析したのは、昨年2月〜今年1月に逮捕された30〜50代の警察官数人。 いずれも犯行を複数回繰り返し、逮捕、起訴されている。

昨年2月に逮捕された警察官は、妻の過剰な期待を重荷に感じ、1人の男性を物色するようになったという。
また、昨年5月、迷惑防止条例に違反して逮捕された警察官は、交際していた女性との遠距離恋愛でストレスがたまっていた時に、 インターネットで警察官が覚せい剤を取締るニュースを見て触発されたと供述している。

同課は、警察官たちが1人で歩いて帰宅する男性を狙っている点から、 夜道の一人歩きを避けることや、防犯対策の徹底を呼び掛けている。
434氏名黙秘:2010/08/17(火) 17:07:47 ID:???
ま、確かにノルマのためってのは
あるかもしれないね
435氏名黙秘:2010/08/29(日) 17:22:05 ID:???
ねずみとりはやめて欲しいね。
436氏名黙秘:2010/08/29(日) 19:46:45 ID:???
知り合いの検察官が職質を受けて身分を明かさずに黙秘しつづけて遊んだそうな。
後で、所轄の警察署長からわびられた。
437氏名黙秘:2010/09/07(火) 07:20:38 ID:???
なんでわびられるんだ?
検察官だろうが弁護士だろうが関係ないだろ
438氏名黙秘:2010/09/07(火) 14:57:34 ID:???
詫びなきゃいけないいけないような事をしてたかあらに決まってるでしょ?
439氏名黙秘:2010/09/14(火) 10:09:23 ID:???
日本語でおk
440氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:35:04 ID:???
しょうもない糞スレだな
441氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:48:27 ID:6mHaXIR+
警官なんてキャリア以外ほとんど高卒だからな
オレも職質されたときはあえて法的な質問しまくってネチネチイジメてるよ
最後には必ず謝罪させる
実際迷惑被ってるし、協力なんて一切した覚えないのにありがとうございましたじゃねーだろってね
442氏名黙秘:2010/09/20(月) 10:33:36 ID:???
きもいスレだな
443氏名黙秘:2010/10/07(木) 00:31:37 ID:J7kwrA5o
オレ職質されたこと無いからよくわからんのだけど、

こんなとんち合戦を展開するよか、
素直に身分証明書見せて「ご苦労様です(^ω^ )じゃノシ」な方が
さっさと終わるんじゃね?

444氏名黙秘:2010/10/07(木) 02:58:49 ID:???
>>443
懐中電灯、ハサミ、カッターナイフ、ソーイングセット、スペアキー…。
なんでも違法とされて、警察署に誘導&指紋写真撮影だよ?
身分証見せたら、不審者として警察データベースに記録。
運良く済ませても、財布あけられて、カードも全部引っ張り出されて名前確認されて、
コンドーム持ってたらフッて笑われて、「行ってよし!」て言われるんだよ。
「ご苦労様です」なんて言う気にもならんと思うぜ。
445氏名黙秘:2010/10/07(木) 14:40:09 ID:???
北千住の職質は私服でリュック持ちしかねらわない。池袋では条例でスカウト禁止だけど、北千住駅ではさえないスカウトが2、3人でたってるな。さっさと条例つくれよ。
446氏名黙秘:2010/10/07(木) 19:18:34 ID:???
確かに違法じゃないのかも知れないけどさ、
もうちょっと他にやりようは無かったもんかね。

お巡りさんだって公僕とはいえ血の通った人間なわけだから、
こんな挑発的な態度とられたら頭に血も上るだろうさ。

あと、バッグからビデオカメラが出てくるんだから、
次に殺傷目的のナイフや拳銃が出てくる可能性だって
十分に想定できると思う。
周囲の一般市民としては、あそこで簡単に引き下がられて
撮影者が野放し状態な方が怖い気がするんだけど。
(まぁ、結果引き下がってたけどね)




って言うか、都会の人って特にワケも無く
抜き身のビデオカメラを携帯することって
わりと普通の行為なの?
447氏名黙秘:2010/10/07(木) 19:37:18 ID:???
この職質の慣れ具合からして、きっと何度もやられてきたんだろうさ。
そんな何度もやられるぐらい“いかにも”な身なりなんじゃねーの?

こんな対職質スキル身につけるよか
最初から職質されない小奇麗なカッコする努力をすれば良いのに。

そりゃたしかにキモヲタルックで街を歩いてはならないっつー法律は無いけどなw


448氏名黙秘:2010/10/07(木) 21:39:13 ID:???
知らないって幸せだね。
ちょっとググッてごらんよ。
驚くような事例がゴロゴロだぜ。
特に警視庁管轄がひどい。
この動画の主の言動もひどいって話だろうけれど。
オレは、警察官に同情できない。
北千住や秋葉原、ホームにまで所轄の警官が出向いて、手当たり次第に職質してるよ。
449氏名黙秘:2010/10/07(木) 23:23:39 ID:???
違法ではないけど、ただそれだけ。

満員電車の優先席で大の字に寝転びながら、お年寄りや妊婦に対して
「席を譲る法的義務があるんですか?w拒否する☆」
って言うのとレベル的には同じ。

450氏名黙秘:2010/10/07(木) 23:53:05 ID:???
金髪の司法試験受験生だった頃
カバン空けて見せろ、見せるまでどかない
っていう職質&所持品検査をやられたことがある
451氏名黙秘:2010/10/08(金) 00:35:06 ID:89agkF9I
この動画に限ったことじゃないんだけど
おれ法律カジってるんすよwってな感じの
ドヤ顔(見えないけど、声からしてそんな顔してそう)がキモイ

間違ってない行為≠正しい行為
少なくとも法律の専門分野に居てほしくない人種
452氏名黙秘:2010/10/08(金) 00:39:46 ID:???
千住警察って犯罪者の集団か?
千住警察にいた桑原英男 、中川高春 は犯罪者です。
1人は飲酒運転でひき逃げの上、車に突っ込んで死んだ大馬鹿。
もう1人は電車の中で喫煙して、注意した
一般人に殴る蹴るの暴行を加えたきちがい。
それも、職質をしてる生活安全課のメンバーだったらしい。
いっそ、名前を生活危険課に変えた方がいいな!
北千住駅で職質にあったら、おまわりにこの事を聴いてみよう尻尾をまいて逃げて行くぞ!
453氏名黙秘:2010/10/08(金) 02:10:05 ID:???
>>451
きもいというか、そうするのが一般市民の精いっぱいの抵抗ってことだな。
逃れられたこいつはラッキーってことよ。
市民生活の邪魔だぜ、こんなことばっかりやってる警官は。
454氏名黙秘:2010/10/09(土) 11:00:25 ID:???
>>452
の事件て本当の事なんだ。
身内でそんな犯罪をして、今だに北千住駅で派手に職質やっているなんて信じられない。
455氏名黙秘:2010/10/09(土) 13:51:45 ID:OGzKRS62
撮影者特定しちゃったw
どうしよ、旬も過ぎてるし凸してもつまんねーかな?
456氏名黙秘:2010/10/09(土) 20:42:51 ID:???
>>452
さて今度、北千住駅に行っておまわりに桑原英男と中川高春の事で問い詰めるかな。
逆職質やってみようと。
457氏名黙秘:2010/10/16(土) 22:37:26 ID:???
llll
458氏名黙秘:2010/10/17(日) 11:39:44 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
459氏名黙秘:2010/10/23(土) 20:45:08 ID:El600Wnm
>>446
>あと、バッグからビデオカメラが出てくるんだから、
>次に殺傷目的のナイフや拳銃が出てくる可能性だって
>十分に想定できると思う。

いや、全然想定できないと思うw
460氏名黙秘:2010/10/23(土) 20:47:25 ID:???
460
461氏名黙秘:2010/10/24(日) 04:18:12 ID:pgg2Vgkb
>>459
確かになw
替えのバッテリーや充電器具なら想定できるが。
462氏名黙秘:2010/10/24(日) 18:23:30 ID:4yKBNrQf
違法だろ
比例原則ってのがあって
現状の職質や北千住の動画の職質はこの原則に反してる
警察信者は必死に比例原則を悪用してる
例えば近くで重大な事件が起こった等の場合は多少強引にしつこく警官が粘っても
違法性は薄れるんだが
それを近くで事件がおきたわけでもない
不審事由も挙げられない市民に適用しようとする
そもそも法学や民主主義、立憲主義、自由主義の観点からすれば
この動画で悪いのは警察
動画主の対応なんか比べ物にならないほど重大で悪質なことを警察はしてる
463氏名黙秘:2010/10/24(日) 18:41:06 ID:OIHtCznV
>バッグからビデオカメラが出てくるんだから、次に殺傷目的のナイフや拳銃が出てくる可能性だって十分に想定できると思う。 

職質してくる警官って大抵こういう意味不明なこと言ってくるよねw
464氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:21:48 ID:5SiEAc4U
この動画は糞ワロタwwww

俺も似た様なやり取りしたことあるが
撮影する物なかったからなぁ
465氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:31:27 ID:???
警察って大変だな
頭が下がるよ
466氏名黙秘:2010/10/29(金) 20:41:11 ID:5SiEAc4U
草加の動画もあるよな
この動画撮影者と同じ声
467氏名黙秘:2010/10/30(土) 20:41:58 ID:3IfjM0fu
警察のが違法でしょ
NOと言えない日本人w
468氏名黙秘:2010/10/30(土) 21:43:00 ID:???
違法な職務質問をした警察官を私人による現行犯逮捕することは可能?
刑罰規定ではないから無理?
469氏名黙秘:2010/10/30(土) 22:15:14 ID:???
お前キモイよ
470氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:35:17 ID:???
>>469
お前も十分にキモイ
471氏名黙秘:2010/10/30(土) 23:52:54 ID:pBsKsEnw
ヤクザやチンピラに職質してるの一度も見たことねーな
472氏名黙秘:2010/10/31(日) 00:16:30 ID:LTNLo6+G
スーツ姿の人に職務質問も
見たことないな 
473氏名黙秘:2010/10/31(日) 01:52:35 ID:tMolGaBX
>>462
法律に疎い市民を騙すために、長年、先輩警官たちが必死に考え出したのが
今の違法無法強引強制弾劾職質だよ。
姑息な言いまわして点数稼ぎ職質を市民に強要するための悪質職質法の数々。
474氏名黙秘:2010/10/31(日) 02:50:15 ID:LTNLo6+G
職務質問は勝手に不審者だと
因縁を付けてるに過ぎない
475氏名黙秘:2010/11/02(火) 15:14:08 ID:???
ok
476氏名黙秘:2010/11/15(月) 11:19:04 ID:???
どうでもいい
477氏名黙秘:2010/11/15(月) 18:45:11 ID:sVGs80aL
東京はホント職質だらけですよね
地方なんて一切職質ないですよ

昔からなんですかね
478氏名黙秘:2010/11/26(金) 10:43:11 ID:???
>>477
お前の風貌が怪しいだけだろw
479氏名黙秘:2010/11/28(日) 10:48:09 ID:???
だよなw
480氏名黙秘:2010/11/30(火) 23:24:00 ID:Rbos0Uka
連中、1人で歩いている奴ばかりターゲットにしてねえか?
そいつ等だって1人になるときゃしゃな奴なクセしてよ。
1人相手に2人以上にならないと行動しない奴って、1人じゃ何も出来ないカスと変わらんな(笑)
連中、街中や交番前で1人で見張りで突っ立っているとき警棒を伸ばして威嚇させているけど
それって武器持っていなきゃ心細い只のチキン野郎じゃんかよ(笑)
チンピラよりもタチが悪いし、程度が知れているよ。
国家権力も聞いて呆れるなww

前に障害者相手に暴行して、死に追いやり刑事告発されたなんてことがあったな。
こんなことするなんて弱い者イジメもいいトコだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=rSpXEz5fjM0 を参照
481氏名黙秘:2010/12/01(水) 00:03:01 ID:???
>>477
それはあるね
482氏名黙秘:2010/12/02(木) 16:32:01 ID:JNkj2DTf
>>474
あれは、異常だよ。
本来は持っているとしょっ引かれるものを押収するためにやるものだろ?
要はそれを調べるためにやるのに、連中は鞄の隅まで徹底的に調べてくるだろ?
心が貧しい奴がまるで何が入っているかを知りたがっているようだ。
散々しつこくしておきながら何もなかったら素っ気無く引き返して行きやがんの。
自分が所属する【組織】のことしか見えてないから人のことなんか何とも思っちゃいねえよ。
通りすがりの通行人にチョッカイ出す暇があるなら一般教養や道徳を身につける勉強でもしろよ。
『人の不幸を願う者は自分が不幸になる』とか『人にやったことは自分に返ってくる』という知識すら無さそうだからな(笑)
だいたい連中、豊かな人生について考えたことあんのか?幸せについて考えたことあんのか?
ついでに言えば『人間どうあるべきか』という哲学的要素を身に着ける勉強もお勧めだね。
本を読む時間くらいあるだろうに…
483氏名黙秘:2010/12/02(木) 17:20:01 ID:q512b+ms
>>477
例外は、自転車のとき。窃盗でないか職質される
自転車泥棒より危ない奴らは相手にしない。

映画の自転車泥棒泣いた
484氏名黙秘:2010/12/02(木) 18:27:26 ID:iBXyfPeq
>>482
哲学とか難しい話じゃなく、単純に言えば警察官としての自分の仕事を理解してないんだよ。
現場を知らない上層部から表面的な作業しか教えてもらってないので、マニュアル的な仕事しかできないんだよ。
そんな警察官が職質をするとどうなるかは、見ての通りだ。
本来、治安をよくするために人々を安心させるどころか、驚異的な違和感を漂わせて不安にさせているよ。
今の警察は何とかしなきゃいけないコトを何とかするどこらか、何とかしなきゃなんない問題ばかりを起こしているぞ。
事件があると起こした犯人だけじゃなく、捜査に携わった警察の行いまで問題にされてんだもんな(笑)
http://www.asyura2.com/0601/nihon20/msg/346.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm

通りすがりで目に付いた人間をヤミクモに疑って、何かと言えば現行犯逮捕を狙って「何か起きたからじゃ遅いから事前に…」
なんて屁にもならないことほざいておきながら、事件が起きるまでに捜査願いまで出されているにもかかわらず事件が起きたらあのザマだ。
(特に桶川ストーカー事件)
485氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:25:51 ID:???
警察風情になにを求めてるのかと
486氏名黙秘:2010/12/03(金) 18:02:19 ID:YnL1LT1u
映像の巡視船の怒鳴り声
日本的だなあ・・・
相手を悪者にしたけんか腰対応
挑発とも取れる

分かり合おうとしない
伝えたい気持ちが無い
訴える気持ち無い

ただ相手を悪者にしたい

これをされるとされる側の取る行動は二つ
挑発に乗って攻撃をするか萎縮してしまうか
何しろ話を伝えようとしないのだから
悪い人を作りたいと言う結果あり気

一般警官にもその気質ある
交通違反とか罪を犯した人を捕まえたい、交通を安全にしたいではない
だから、どっちかと言うと相手が違反をした方がいい
(ネズミ捕りなんかも見えにくい標識のところを隠れて違反者をわざわざつくるように)

職務質問なんかでもわざわざ挑発させることをやるのは、キレさせて手を出したところを
現行犯で捕まえるのを狙っているためのワナなのかも知れない
487氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:59:35 ID:mW5fqmfV
>>486
それやっても当該警官の点数はゼロなんだよね
逮捕手続きが面倒なだけで
488氏名黙秘:2010/12/04(土) 17:54:48 ID:40YEx3VR
平日私服で街歩いたり施設利用するだけで珍しいくもないのに疑って見てくる(観光とかでも)
1人で行動している時なら尚更。

犯罪抑止か何かは知らないが 土日仕事で平日休みのや夜勤明けの奴とかもいるんだよ・・・
どうせ平日に行動するのは子供(学生) 主婦 老人くらいしか頭にないんだろうな。
どれだけ視野が狭いんだか…
489氏名黙秘:2010/12/05(日) 09:02:18 ID:Xu3d4dmK
私文書偽造してる奴らに疑われてもなwwwww
490氏名黙秘:2010/12/05(日) 10:50:51 ID:ef08Cc4n
警察が動きたいとき(あてづっぽ職質時等)の常套句
@「調べてみないと分からない」A「最近犯罪が多いから協力してくれ」B「何か起きてからでは遅い」

警察が動きたくないとき(検挙が困難そうな事件で告訴しようとする時等)は上記@からB次のように変化する
@「犯罪と断定できない」A「最近犯罪が多いからいちいち対応できない」B「何か起きないと警察は動くことができない」


491氏名黙秘:2010/12/05(日) 16:45:21 ID:Dh6oQTUU
名前を聞いてるのに最後まで
名乗らない

拒否してるのに進行を妨害

人のビデオカメラ掴み撮影を停止させる行為

体を引っ張り拘束している行為

などが確認出来るね

しかし電車にはのっかけて来ないんだなw
492氏名黙秘:2010/12/05(日) 17:02:43 ID:rhENrODi
>>484
連中、ゲーム感覚でやってるように思えるよ。
何もおかしくないのにニヤニヤと笑いながら「ご協力お願いします」だぞ。
気に障るマネしやがって、キモいのなんのってモンじゃねえよ。
そんな驚異的な違和感漂わせる奴になんで見た目や仕草で疑われなきゃいけねえんだよ!
奴のほうこそテメエのツラ鏡で見たことあんのかって感じだよ。
しかもカバンの中スミからスミまであさって見てもわかるものまでいちいち「これ何?」なんてきいてきやがたんの。
そんでオレが「見りゃわかるだろ見てもわからないようなバカなのか?」って言ったら開き直って
「バカですから」なんて言い返してきやがった。(それも暑苦しい身なりで気に障るようにニヤニヤ笑いながら)
バカなんてもんじゃねえよ!そいつのオツム自体がイカレテいるよ。
しかも【警察官】という社会的地位をぜんぜん自覚してもいなきゃわきまえてもいねえよ。
というか「バカですから」なんて言う奴が警官なんかやるんじゃねえよ!
信頼を与える市民に対しての冒涜だね、人様をおちょくるのもいい加減にしやがれ!!
493氏名黙秘:2010/12/06(月) 22:32:56 ID:PS4iIQCh
>>492
>【警察官】という社会的地位をぜんぜん自覚してもいなきゃわきまえてもいねえよ。
警察組織という世間離れしたへき地で何が普通かもわからずに過ごしているからな。

真面目な話しているのに反射的に笑い出したりする奴っているよ。
ぜんぜん笑わせるようなこと言ってもいねえのによ。
狭い世界の中にある身近なモノばかり先入観で見過ぎているから、
自分にとって未知の物を笑ってくるんだよ。
馴染みのないモノに関して感受性がなさ過ぎて
「こういうものもあるのか」という考えが出来ないんだろうな?
公私混同しすぎて、プライベートな時間と社会で過ごす時間の気持ちの切り替えることを知らねえんだよ。
494氏名黙秘:2010/12/07(火) 00:26:09 ID:Uyc2eTN5
まるで警察組織の中で構ってくれる相手がいなくて寂しいから通りすがりの一般市民にちょっかい出しているようだ。
誰もそんな礼儀のわきまえないで不快な思いをさせるような奴なんか、相手にしたがる物好きなんかいねえっつうの(笑)
友達作りたかったらオフ会にでも参加しろよ。
警察組織内では体験できないいい発見できると思うし、色んな人の体験談とか聴いたら、いかに自分がちっぽけな者なのかが
身に染みてわかるんじゃねえのか(笑)
しかも、オタクの多い秋葉原なんか私服で歩いたら、今度はそいつ自身が同業者に同じ目に遭うんじゃねえのか(笑)
(そのときに自分が人様にどんなことをやっていたのかも身に染みてわかってくんじゃねえの)

せっかくだから『ビジネスマナー講座』でも受けさせればいいよ。
秘書のお姉さんとかも受けにいっているからねえ…
挨拶から対応のやり方を実演しているビジネスマナーの講座なんかやったら逆にあがっちゃうんじゃないの?
警察組織内でのしきたりや、「警官やっている」なんて肩書きはそういうところじゃ通用しないからな。
逆に普段とのギャップを感じてしどろもどろになって赤っ恥かくんじゃねえのかな(笑)
世間体を知るにはいい勉強になるとは思うんだけどどうかな?
495氏名黙秘:2010/12/07(火) 03:53:55 ID:???


□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

496氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:12:57 ID:???
終了
497氏名黙秘:2010/12/14(火) 10:44:58 ID:???
会いたかった〜
会いたかった〜
会いたかった〜
YES!
君に〜
498氏名黙秘:2010/12/14(火) 18:05:06 ID:???
>>497
深夜2時から朝8時に2ちゃんしてるバカ学部裁事(50歳)wwwwww
家族泣いてるぞ・・・w
499氏名黙秘:2010/12/16(木) 09:21:30 ID:???
>>498
なんだ?お前?
顔真っ赤にして自己紹介してるのか、ゴミクズがwwwwwwwwwwww
500氏名黙秘:2010/12/16(木) 14:49:03 ID:???
マルチだ
スルーしとけ
501氏名黙秘:2010/12/17(金) 00:25:55 ID:???
>>499













(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ






502氏名黙秘:2011/01/10(月) 15:52:36 ID:???
>>501
お前自身の姿かw
503氏名黙秘:2011/01/28(金) 20:57:14 ID:QHWsrx7A
最近は口の悪い警察官が増えて困ると思う。
504氏名黙秘:2011/01/31(月) 02:00:09 ID:K48zRsKN

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】











東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
507氏名黙秘:2011/02/17(木) 15:12:59 ID:???
>>506
お・ま・え


IHOU
508氏名黙秘:2011/02/21(月) 21:29:55.60 ID:FzAfkLNM
509氏名黙秘:2011/03/21(月) 19:43:20.48 ID:uiaevaBp
取調べの可視化(録画録音)にご協力して下さい。
現在、日本の警察や検察などが行う取調べは違法な取調べのオンパレードで
怒鳴ったり、暴行したり、恫喝や長時間の取り調べなど拷問的な取調べで自白をさせています。
しかも、裁判では違法な取調べで収集した調書にも関わらず、検察との癒着からほとんどが証拠採用され
たくさの冤罪を産んでいます。
大阪府警の高橋和也警部補による恐怖の取調べは(http://www.youtube.com/watch?v=_UD_Cqp0Y14
http://www.youtube.com/watch?v=JlQEr8JGXmE
皆さんも記憶に新しい事だと思います。
犯罪警察をなくし、冤罪を作らせない為にも是非とも署名をお願いします!!

「署名運動の場をご提供願います!」
http://www.muneo.gr.jp/daitisaishin22-10-02.html
http://www.muneo.gr.jp/image/可視化署名運動.pdf

510氏名黙秘:2011/03/23(水) 05:18:01.46 ID:???
http://2nd.geocities.jp/学生もいるのか・・・こおいう治験って、仕事がない、40以上の中年のおっさんばかりだと思っていた・・・。前途ある、学生も訳分からん、薬飲んでるのか・・dammy1992to2002/tool/indexs.htm

511氏名黙秘:2011/04/10(日) 06:12:55.79 ID:???
この職質って明らかに強要罪になるけど
されてる側が現行犯逮捕したらどうなんの?
512氏名黙秘:2011/04/18(月) 00:10:19.19 ID:???
もちろん公務執行妨害で現行犯逮捕仕返されます
513氏名黙秘:2011/04/19(火) 11:00:42.29 ID:???
「何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」
に対しても任意でしか質問できないのは法の不備と言われても仕方がない
514氏名黙秘:2011/04/19(火) 22:50:37.52 ID:???
あー任意って意味が分かってない奴キタ
515氏名黙秘:2011/04/19(火) 23:39:24.77 ID:???
>>513
質問はできるだろう。答えるかどうかは任意だけど。
516氏名黙秘:2011/04/24(日) 02:42:01.76 ID:n8zwoCMX
この職務質問には違法性は十分にあります

拒否したのに長時間留めている

ここが大問題

せめて近隣で何の事件があったか証明できれば職務質問の正当性が認められるでしょう
しかしそれは出来ない
なぜなら

実態は単なるノルマ稼ぎの職務質問だったからw

こんなもんでしょ警官の正体なんて。

スレに常駐してる擁護派のバカ警官は職務質問法を熟読しなさい。
517氏名黙秘:2011/04/24(日) 03:08:32.92 ID:DudJoZIA
職務質問法wwwww
518氏名黙秘:2011/04/24(日) 17:56:20.79 ID:???
職質法ワロタwww
519氏名黙秘:2011/04/25(月) 02:09:10.63 ID:???
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
確かに横暴が多いのは事実
520氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:12:49.09 ID:???
>>516
警職法な。ん。まあ、言ってる事は正しいんでないかい?
521氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:47:32.29 ID:???
そもそも事件に関与してると疑うに足りる条件を満たしてない

近年の職質はあきらかに違法
522氏名黙秘:2011/05/14(土) 21:09:01.12 ID:???
だな
事件について関与 知っている または周囲の事情から明らかに挙動不審

しかしあくまでも任意なので、断られたらそれまでなのだ
523氏名黙秘:2011/05/15(日) 22:34:16.72 ID:???
職質を断ったことが不審事由になるんだよ
524氏名黙秘:2011/05/24(火) 23:22:53.84 ID:???
若いオマワリの職質断ったら
何でだやましい事でもあるのかと
人の自転車のサドル
警棒で叩きやがったな
脅迫ですか?wwwwwwww
525氏名黙秘:2011/05/29(日) 22:02:21.21 ID:???
特別公務員暴行凌虐罪で現行犯逮捕しろよ
少なくとも110番通報に値する
526氏名黙秘:2011/06/02(木) 17:30:00.96 ID:???
川村勝ってのが告訴した件はどうんまったんだろう?
527氏名黙秘:2011/06/03(金) 07:02:39.88 ID:SYZuVJcN
織田
528氏名黙秘:2011/06/03(金) 07:06:38.18 ID:SYZuVJcN
529氏名黙秘:2011/06/03(金) 07:10:04.84 ID:SYZuVJcN
530氏名黙秘:2011/06/03(金) 07:12:26.22 ID:SYZuVJcN
フザケトボケ平気
531氏名黙秘:2011/06/04(土) 16:04:41.52 ID:T6eIdX2u
職質そのものが違法ですよね
532氏名黙秘:2011/06/11(土) 09:35:30.34 ID:???
強要と監禁
往来妨害
533氏名黙秘:2011/06/11(土) 17:26:37.60 ID:C4Y9Wz1G
●軽犯罪法 第一条28号違反
他人の進路に立ちふさがつて、若しくはその身辺に群がつて立ち退こうとせず、
又は不安若しくは迷惑を覚えさせるような仕方で他人につきまとつた者

534氏名黙秘:2011/06/19(日) 17:33:34.17 ID:???
つ 刑法35条
535氏名黙秘:2011/06/28(火) 20:38:48.16 ID:MbrWl16A
>>534
職質で長時間付き纏うことは正当の範疇から逸脱するので、下記には該当しない。

http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM
第35条 法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
536氏名黙秘:2011/06/29(水) 00:44:48.73 ID:???
そう思うなら捕まえれば?
即座に公妨の現行犯逮捕されるけど
537氏名黙秘:2011/06/29(水) 01:26:25.29 ID:???
正当業務行為と法令行為の区別くらいはつけろよ
538氏名黙秘:2011/07/09(土) 12:24:33.83 ID:GHRSmuhX
>>536
市民に私人逮捕された時点で警官は法的に拘束されるから、逮捕行為自体ができない。
逮捕されると公務から外された状態になるので、公務を全く執行できない状態になり、
ここで市民を逮捕したら、公務を妨害されてないのに逮捕したとして不当逮捕に該当する。
539氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:29:51.28 ID:???
まず、何で職質して来たか聞く事。
警察官が○○だからと言ってきたら
その○○と自分に何の関係があるのか聞く事。
違法職質なんだから答えれない。
答えれないなら失礼しますと言って行けばいい。
進路を塞がれたら進路妨害。きっちりカメラに証拠を押さえよう。
警察庁、県警への苦情。ネットで違法警察官の晒しあげ。
公安委員会に文書で抗議。法律家に相談するのもありだ。

真面目に勤務してる警察官の為にも違法警察官を許すな!
540氏名黙秘:2011/07/16(土) 16:37:34.06 ID:A71rmoxs
【ベイ カレント・コン サルティング】あなたに危害を加える問題企業【ブラック】
ベイ カレントにおびきよせられないよう注意!!!
内定辞退強要、退職強要、監禁、パワハラ、監視カメラ行動監視
絶対に入社してはいけません!
あなたの人生を台無しにします!
541氏名黙秘:2011/07/23(土) 17:49:08.62 ID:???
>>539
お前みたいに頭悪い奴には高卒巡査ですら蹴散らすのは無理だよ
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 11:59:28.89 ID:???
>>539
>公安委員会に文書で抗議

公安委員会は警察とグルになって市民から苦情を突っぱねるところだよw
543氏名黙秘:2011/09/27(火) 20:35:15.77 ID:???
つっぱねられるぞ
544氏名黙秘:2011/09/27(火) 20:41:01.52 ID:d1fCm7vK
違法職質するような低能警察官は、
論破するのにそれほど法的知識はいらない。

なぜなら、低能警察官は、法律を知らないからだ。
りっぱにいせるための制服も、頭の悪さを際立たせることになっている。

低能違法警察官はm日本の税金を貪る国賊共です。
福島の原発内で、強制労働させて、罪をづぐなわせるべきです。
545氏名黙秘:2011/09/27(火) 23:38:08.68 ID:???
>>544
グダグダうっせーな!!お前は!!!!
敬語なのかタメ語なのかハッキリしろや不細工不審者!!
外見も声も文体も全て気持ちわりーんだよ!!!!
お前の頭ん中では違法だって結論出てんだろう?それでいいじゃねーか!!
多くの日本人は合法だって判断するけどな
546氏名黙秘:2011/09/28(水) 13:14:25.77 ID:1eE24H5g
自転車で警官とすれ違った直後に、たまたま道を確認しようとキョロキョロしていたら職質食らった。

自分でも不審に見えて仕方ないと思ったもんで、なんら文句はないが。
547氏名黙秘:2011/10/02(日) 15:30:17.69 ID:???
撮影者の負けで合法でしょう。
548氏名黙秘:2011/10/05(水) 15:59:18.95 ID:???
かな
549氏名黙秘:2011/10/06(木) 17:32:55.22 ID:???
先日職質されたよ…
「任意だから答える義務はない」で通してポリ公の口からも
職質が強制か任意かをハッキリ言わせてゆっくり立ち去ったが
呼び止められた。
ここで呼び止めるのは違反行為??

仕方ないからまた相手したんだけど最終的に
「君の行動が不審だから」とか言われた。
コレ言われると難しくね?
もちろん不審な行動してた覚えは全くないが
どこが不審だったんだ?って聞いたところでポリ公の目にはそう映ってしまったら
どうやって言い返してその場を切り抜ければいいんだ?

対処法頼む。
長レススマソ。

警職法第2条1項に該当
550氏名黙秘:2011/10/06(木) 20:15:21.28 ID:???
客観的に「不審」を証明せねばならない
警官のヤマカンでできるものではない
551氏名黙秘:2011/10/11(火) 13:47:03.53 ID:???
>>549
とりあえず痩せて身奇麗にしとけよ、お前
552氏名黙秘:2011/10/17(月) 07:49:13.51 ID:???
なんでだろ〜
なんでだろ〜
なぜだなんでだろ〜
553氏名黙秘:2011/10/20(木) 16:36:27.12 ID:???
なつかしい
554氏名黙秘:2011/10/27(木) 08:33:52.66 ID:???
なにが懐かしいのか
説明してほしい
555u:2011/10/29(土) 23:52:19.27 ID:7BEsXBoL
u
556氏名黙秘:2011/10/30(日) 10:01:33.99 ID:???
>>1
警察になんかマズいことあるのか聞かれて
怪しい男がうんって答えている。
こいつは即刻捕まえるべきだ。
557氏名黙秘:2011/11/02(水) 07:44:31.57 ID:???
え〜う〜
558氏名黙秘:2011/11/04(金) 08:27:31.38 ID:???
ぎっといやーsんあおぷな
559氏名黙秘:2011/11/09(水) 09:02:56.78 ID:???
愛されるよりも愛した今時で
560東あじあ反日武装戦線 ほんはぶ:2011/11/11(金) 02:49:16.38 ID:f2cB+c48
「黒澤誠」っていう巡査部長はまだ千住署にいるのかな?
それとも異動したのかな?
561氏名黙秘:2011/11/13(日) 16:15:01.79 ID:???
sao
562氏名黙秘:2011/11/21(月) 13:18:02.28 ID:???
おおひらぷろ
563氏名黙秘:2011/11/29(火) 22:52:53.05 ID:VbIdkp5S
公安委員会への苦情効果なし。
原田宏二元警察官の証言。
警察法79条の公安委員会への苦情は公安委員会が当事者である警察に丸投げしている為
効果なし。また公安委員会は事務所がなく警察内部で仕事をしていて人事権もない。
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=l1QDWK82WOs
564氏名黙秘:2011/12/08(木) 13:03:48.41 ID:???
みきー
565氏名黙秘:2011/12/17(土) 13:48:42.05 ID:a3RKgUQ+
俺も以前、強制的に令状取って来られて捜索されたな。
令状発行した裁判所に苦情入れるのが1番効果有るかもよ?
566氏名黙秘:2012/01/15(日) 08:04:26.76 ID:???
>>30
>犯罪者は質問されたら、ほぼ例外なく敵対的な行動をとるからね。

これは無い
567氏名黙秘:2012/01/19(木) 18:38:02.38 ID:DyorJEU4
助けてください
警察が復興ボランティア活動を邪魔してます

取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」
2012年1月19日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011902000184.html
東日本大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわたり任意で取り調べを受けた。
男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説明を求めた。 (大野孝志)
568氏名黙秘:2012/01/20(金) 02:52:45.81 ID:???
警視庁のやってることは無茶苦茶だな
569氏名黙秘:2012/01/24(火) 16:45:56.30 ID:???
違法です。
570氏名黙秘:2012/01/26(木) 21:49:33.31 ID:F4qi1S2L
報酬6千円で友人を犯人役に…巡査が事件ねつ造
読売新聞 1月26日(木)21時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00001103-yom-soci
友人に犯人役を依頼して架空の自転車盗難事件を捏造したとして、神奈川県警は26日、同県警中原署地域課の巡査・仲田正彦容疑者(34)を虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで逮捕した。

仲田容疑者は調べに対し「検挙した事実がほしかった」と供述しているという。仲田容疑者が昨年1年間に検挙し、微罪処分になった盗難事件は計5件で9月に集中しており、県警が余罪を調べている。9月は職務質問強化期間だった。.
最終更新:1月26日(木)21時20分
571氏名黙秘:2012/02/08(水) 09:54:37.64 ID:d+MoUGf+
>>546
文句言えよw
どこまで自虐的なんだ

>>547-548
巣に帰れ
572氏名黙秘:2012/02/28(火) 23:20:46.46 ID:???
>>1
キモいカメラ小僧が痛い目に遭うしかねえな。
後ろめたさがねえならコメント開放してみろよ。
573氏名黙秘:2012/03/04(日) 08:11:34.86 ID:v/Kpwqmc
コメント欄は警察に洗脳された子供達で一杯です。

574氏名黙秘:2012/03/06(火) 15:05:27.07 ID:???
警察がこんなことしてるようじゃ、
「日本の民主主義はアメリカから与えらたもの」
といわれても仕方ない。
575氏名黙秘:2012/03/08(木) 13:39:42.73 ID:???
適法
576氏名黙秘:2012/03/31(土) 11:42:42.78 ID:FP1Xh9DB
ポリ共こそ、やましい事とが無いなら堂々と実名を名乗り撮影されればいい。
実際はやましいことだらけだから実名を知られるのも撮影も嫌がるんだろう。
こう考えるのが最も合理的。
577氏名黙秘:2012/04/13(金) 01:41:25.57 ID:???
警察官の質が落ちてきているのは仕方ないこと。この不況で多くの学生が公務員を
目指す。まず国家公務員を目指す。そこの落ちこぼれたバカが都道府県庁に流れる。
そこに落ちたさらなる馬鹿が区市町村役場に流れる。そこにすら落ちこぼれた
リアル大バカ公務員志望者が警察に流れるwそうなれば必然的に警察が馬鹿DQNの
巣窟になるw警察、特に交番勤務の低学歴馬鹿警官はそこらへんの土木作業員と同じ
学力、民度と思って間違いなしwww
578氏名黙秘:2012/04/19(木) 16:05:58.59 ID:???
職質はいやだわ、警察は廃止、解体されろ
579氏名黙秘:2012/07/31(火) 02:40:44.96 ID:ejwm1XKZ
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
580氏名黙秘:2012/08/23(木) 16:48:14.80 ID:???
>>576
俺も同じ考えだが実際職質の状況を撮影して全く問題ないと言えるの?
日本に肖像権が無いのは知ってるしあったところで公務に肖像権もないからこの点はいい。
問題は名誉棄損のほうだよな。
名誉棄損で訴えられたり最悪転び公妨で逮捕されかねなくね?
581氏名黙秘:2012/08/27(月) 07:12:28.86 ID:dUGluL2a
俺も来年 警察官目指している身(一応社会学部卒)だけど・・・

結局はいかにもDQNな奴で何か怪しい行動している奴以外は職質しない方が無難ということ?

なんだ・・・街中の職務質問の業務なんてアルソックかセコムに民間委託しちまえばいいじゃないか・・・

で・・・民間の警備会社に職務質問を民間委託するのは法的にはOKなの?

582氏名黙秘:2012/08/27(月) 09:48:42.67 ID:???
このスレはもう人いないと思うから質問しても無駄だと思われ。
583氏名黙秘:2012/11/09(金) 18:19:34.16 ID:fD11EktF
age
584氏名黙秘:2012/11/16(金) 17:43:23.32 ID:???
>>581
やりたくない仕事を民間に押し付けんなよkz
585ninja:2013/01/24(木) 09:42:39.01 ID:???
群馬県警裏金告発警察官、大河原宗平さんは現在鹿児島県阿久根市の市役所職員ですが、職場の市役所職員達から連日嫌がらせや集団ストーカー行為を受けています。

全国的にいじめ問題が問題視されている中で、この様な陰湿な嫌がらせとストーカー行為を仕掛ける鹿児島県阿久根市市役所職員達に子供達のいじめ問題や人権問題を語る資格があるのでしょうか?


参考ソース

阿久根市職員のストーカー犯罪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=bA8scwnoc3U

つむじ風
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/01/post_7d74.html

鹿児島県阿久根市前市長 竹原信一氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/jijihoutake/lite/archives/54324909.html
586氏名黙秘:2013/02/08(金) 21:06:53.24 ID:???
基地局把握できる名義端末は使わな…

経路上に存在する防犯カメラに映らない様に移動して、ニット帽マスク着用で、通信端末の電源をずっと切るか家に置いておいて、
移動車両にGPS記録器が付けられてなければ、何かあっても誰がやったか特定しようがないかな・・・
バイクなら跳ね上げ、車ならNヒット回避の幹線を外した移動経路か、前後にカリフォルニアや波長カットスプレー、ハレーション現象機器・・・
贓品ナンバーやテンプラ使用なら、何も気にしなそうだな・・・

元厚生事務次官宅連続襲撃事件のときも犯人は下見が原付使用?で、携帯端末も持ち歩かなかったぽいから、自首しなければ迷宮入りだっただろうし
警察は現場周辺の防犯カメラを根拠に、自首がなくても1カ月程度で特定できていた、としているらしいけど・・・
ま、無理だっただろうな

本部専従班は、所轄などの職質で集まった記録から該当しそうな丸対を選び、
丸対の車両バンパー裏側にググルマップ連動のGPS記録器付けて、走行距離を確認、回収後経路を照らし合わせてその時間帯に何かあれば、次は基地局や通信の記録を申請して確証得る…
電源や電池の持ちの関係でリアルタイムの相互通信できるGPS記録器じゃないんだが、今は常時現在位置把握かも・・・
後日、防犯カメラに似たような容姿が映ってたって言い張って連れて行き、取室で吐かせる

ニュースですぐに捕まってる人とか見て、なんですぐわかったんだ?と思うときあるけど、
あれは、ほとんどが最初からマークされてGPSを付けられていたか、基地局を調べられてアリバイ崩しされてたかのどちらかなんだよね
飛ばしやプリケーでも、電源を入れながら名義端末と一緒に持っていたら、そこからの線で把握されることもあるだろうね
通話記録がバックアップされてるのは確かだと思うけど、噂だと通話内容までもが…

○井がひったくりで捕まったのも、もちろん現行犯じゃない
普通、何もしてないときの職質は応じると思うけど、警官はノルマがあるから必ず免許の記載事項を記録(紙)に残してるのね
それらを元に、職業や時間帯によりソートして丸対を絞り、車両にGPSを付けたり携帯の基地局も調べてる
今はこの捜査方法が主流

携帯持たない+車輛をシャッター付き車庫保管かナンバーが贓品だと……
587氏名黙秘:2013/02/08(金) 21:31:12.58 ID:???
778 名前:名無番長[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 22:58:15.86 0
>>751
自分の体験です(笑)

やんちゃを引退してから真面目に生きてきたんだけど、数年前に長期間内偵入ってた(笑)
長期間になったのは当然の如く悪さしてないからなんだけどね

車やバイクの周りに空き缶やゴミなどが落ち始め、家の外にある物が移動されたり不可解な事が起こってて、昔の敵対組織のお礼参りか?と思ってたんだ。
で、小型の防犯カメラを設置したら二人組の首からネームプレート下げたサラリーマン風の人間がバイクに細工してるのが発覚した。
周りに会社は無いし時間帯的に泥棒かなと思く、その時点ではまさか警察だとは思わなかった。
真面目になってから大分経つし軽犯罪以外はしてないから、全く警察だと思わなかった

家の周りは住宅街だから駐車車両とかは不自然だから無いんだけど、少し行ったところにバス通りがあって白枠があるから駐車車両がたくさんあるんだ。
その中をしらみつぶしに見たら、3人組が乗っていて話しかけた。

10分くらい押し問答してたんだけど後部座席のボスみたいなのが降りてきて、警察だと認めた
本部のひったくりや街頭犯罪の専従班の人達だったよ(笑)
○○年の○○っていう場所の○○が起きたんで、あなたを調べてるんだよと笑

色々話してたけど、GPS付けてたのは最初は認めて、最後の方は全否認してた(笑)
多分バレたらまずいんだろうと(笑)

まぁ嘘付きだったね。
行ってもない場所の防犯カメラに写ってたとか(笑)
俺は現役時代も携帯端末を持って出掛けたり、名義車両を使ったことが無いのに、なぜかその現場近くの防犯カメラに車両のナンバーが写ってたと言い張っていた(笑)

で、反対にその事件当時の時間帯の俺の端末の基地局調べろっていって番号教えたら、今まであった不可解な事が一切なくなった。

たまに職質時に電話番号教えてとかあったしな(笑)
俺はこれがあってから職質時に必ず免許事項を記録させない
逆にかなり怪しまれるけど、内偵の事話すと納得したように職質は終わるよ
車で職質されたときに、免許提示後、確認と言ってPCの助手席に警官が戻るけど、あれは単に書類に書き写したいだけだから注意ね。
588職質回避達成:2013/03/05(火) 09:52:41.21 ID:MGz2ejhY
先日、2人組の刑事に職務質問されたんだけど、

(職務質問の法的根拠は?合理的な理由は?)と問い詰めたら逃げていったよ。


(法的根拠のない職質には答える義務がない)
(こっちには何も問題ない)と言って、断固拒否したら普通に職質回避できるよ。
589職質回避達成:2013/03/05(火) 20:08:54.11 ID:MGz2ejhY
詳しく書いた

職務質問を拒否しました、マジで余裕でした★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1362446183/
590氏名黙秘:2013/03/12(火) 03:23:33.83 ID:cJtVeO8c
フェイク・パーフェクト、サクラを使い完璧に見せている偽者に気をつけろ。世界はその詐欺を知っていて、ルール違反として評価は反則負けである。
中華中国公安、李王、後藤田元副総理の実子の偽者、高松宮、秩父宮、常陸宮、昭和天皇、細川護熙(元首相)の実子、光武帝、愛新覚羅の血筋の偽者、末裔(末裔自体は大勢居る)に気をつけろ。チームプレイをしてくる時がある。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。2000年8月から性交(子作り行為)していない。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸がある。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
591氏名黙秘:2013/05/28(火) 23:42:30.47 ID:2qG9U0rQ
東京・秋葉原を歩行中に警察官から職務質問され、犯罪事実がないのに送検、起訴猶予処分を受けたとして、豊島区の男性会社員が都などに約200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
都築政則裁判長は職務質問の違法性を認定、「休日に秋葉原を歩いていただけで所持品検査までされた精神的苦痛は大きい」として、都に5万円の支払いを命じた。(産経新聞)
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 03:07:29.46 ID:XlHe/Yhe
>>588
基本高卒のお馬鹿ちゃんだからな

池袋の職質も酷いぞ
理由問い詰めたら「目が合ったから」だってw
チンピラかw
593氏名黙秘:2013/05/29(水) 09:12:47.73 ID:BBB8Z7K7
先日、自転車で走っていたら真昼間にパトカーに止められました。
若い警官が近づいてくるなり、獲物をしとめたかのように「その自転車あなたの?お名前は?お仕事は?」とか聞いてきた。
気分悪かったが答えて、向こうが防犯登録ナンバーと照会すると、俺の自転車だと判明。すると、その警官は急に低姿勢になった。
上司と思われる警官も降りてきて、「いやー、最近自転車盗難事件が多いので皆さんに声を掛けさせてもらってるんですよ。気を付けて運転してください(^^)」だと。
嘘つくな、歩行者も自転車も何十人・何十台って通っていたのに、ピンポイントでそれもわざわざ対向車線から止めて俺に来たじゃないか?w
こっちは痛くもない腹を探られて、周りの人に注目されるし、風評被害も甚だしいわ。(-_-;)
594氏名黙秘:2013/09/08(日) 05:45:05.90 ID:???
2020年に東京でオリンピックが開催決定した



となると、これから2020年の開催直前まで23区内のスラムのクリアランス及びテロ警戒という名目での大義名分を掲げた不法職務質問が急増加するでしょう
2020年までは、本部自ら隊、所轄地域課の人間には職質がかなりやりやすい時期になると思います

転び公妨には充分注意しましょう
職質されたら、まずはスマホの動画撮影かボイスレコーダーを起動させて手に持ってるようにしましょう(必ずしもカメラレンズを対象に向け動画撮影する必要はありません。まずは起動させて音声を録ることが重要です)

なお、開催中は外国人に合わせるため、禁制品所持等は甘くなるでしょう
開催中の職務質問はテロの為にする正しいものなので、ちゃんと協力しましょう
595氏名黙秘:2013/09/14(土) 22:28:08.88 ID:???
↓このキチガイをどうにかしてください

またまた職質ですよ~対応例
http://www.youtube.com/watch?v=zONkudlqgKA

久しぶりな(?)職質?
http://www.youtube.com/watch?v=RgOihtthp8U&list=PL8699D75376FC8797
http://www.youtube.com/watch?v=RgOihtthp8U

警察官の違法職務質問への対応例
http://www.youtube.com/watch?v=0our0XZxA0g
596氏名黙秘:2013/10/15(火) 00:25:04.11 ID:sVzkMx1d
597氏名黙秘:2013/10/31(木) 02:20:32.45 ID:7Yi0feue
日本警察の職質は強要罪なのにマスコミは無視だわ
598氏名黙秘:2013/10/31(木) 12:25:52.71 ID:???
今週に入って、トラブルに巻き込まれている。それに
かかりきりである。数学読本6はまだ、冒頭の章さえ
読み終えていない。次は、ラング「解析入門」でも読もうかと思っているが。
厳密性は低いらしいが、文系にはちょうどよかろう。
599氏名黙秘:2013/10/31(木) 23:27:09.14 ID:???
アタシ、白川勝彦の事務所に勤務したいです
600氏名黙秘:2013/11/01(金) 01:44:03.53 ID:???
アタイ阻止
601氏名黙秘:2013/11/01(金) 12:58:28.65 ID:???
きょうは、某役所に行ってきましたが、
小言のようなことは言われず、
お金の話になりました…。
まあ、もらい得と言えばもらい得、
なんだかなあと言えばなんだかなあ、
という話です。法律の解釈については
いまひとつはっきりしません。
この件について最初から最後までそうです。
ただ、役場の(ごみ)役人が相当おかしなことを
いっていたことだけはたしかで、あいつさえ
もう少しまともな対応なら、ここまで
心労はなかったでしょう。ひと山越えた感じですが、
損も大きく、予期していない損であるだけに、
なんだかなあ、という気分も残ります。
602氏名黙秘:2013/11/01(金) 23:51:27.97 ID:???
ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いている。
https://twitter.com/tyoubun
603氏名黙秘:2013/12/24(火) 13:49:11.30 ID:kRjh/lQ6
自転車の防犯登録?任意だろ法的根拠は?
604氏名黙秘:2014/01/19(日) 16:55:37.51 ID:W8Grjxu4
足立区の警察署は全て悪質。千住では理由も無く血だるまになる位殴られたし、綾瀬署の警官に職質と称してイチャモンつけられたし、竹の塚署管内ではオウム信者かと言いがかりをつけられたし、西新井署管内では個人情報を大音響で晒された。
605氏名黙秘:2014/01/19(日) 17:00:32.12 ID:W8Grjxu4
↑これ全て職質によるものだ。
606氏名黙秘:2014/03/21(金) 08:19:36.54 ID:UuuMCbgW
>>594
>まずは起動させて音声を録ることが重要です

音声だけだと、誰の発言かがわからないから、警官の顔も記録するようにしないとダメ。
607氏名黙秘:2014/03/21(金) 21:22:37.20 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
608氏名黙秘
こっそり充電して電気窃盗になって前歴がついた話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1403762796/


警察の行動の違法な点を探せ