★三振法務博士に同情の余地なし!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
新司法試験の合格率が30%を切ったと
わめき散らしているミットモナイ連中に捧げるホントの?数字
  

新司法試験の年度別合格率(受験者数比合格率)は
2007年が40.18%
2008年が32.98%
2009年が27.64%

とすると、三振者の体験した合格率は確率的には
(三振者とは、司法試験に3回落ちて、受験資格を失った者をいう)   

  1−(1−0.4018)×(1−0.3298)×(1−0.2764)
= 1−0.5982×0.6702×0.7236≒ 71%  

三振者が3回以内に新司法試験に合格する確率は70%を超えていた。
(旧制度では、三振制度がなかったためにこのような計算はできない) 
    
結 論  
三振者に同情の余地なし

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/

21:2009/09/26(土) 18:33:52 ID:???
ここまですっきりと言い切ってくれた梅村先生の言葉に
目から鱗が落ちました

新司法試験は法科大学院卒業生の7割合格というのは嘘じゃなかった!!

国家的詐欺だとわめく連中に是非知らしめたいです!
3氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:35:59 ID:Sh+1sd06
>>1-2 氏ね糞
41:2009/09/26(土) 18:36:59 ID:???
>>3
何ですかあなたは?

博士様ですか?
51:2009/09/26(土) 18:38:53 ID:???
三審法務博士は自己責任

救済策など不要!!

もし、三審法務博士に救済策を用意したならば、

「芸能人、プロ野球選手になりたかったのになれなかった」無数の国民にも

救済策を用意しなくてはならない!(憲法14条)

61:2009/09/26(土) 18:42:53 ID:???
第5回新司法試験予想問題【憲法】

  国会が、「新司法試験に3回落ちた法務博士(以下「三振法務博士」)には、司法書士
  の資格を付与する」という法律を制定させたと仮定した場合、この法律に含めれる憲法上の
  問題は何か。
71:2009/09/26(土) 18:51:31 ID:???
>>6 合格ライン

1 憲法14条との関係
  「夢を叶えられなかった無数の国民には何ら救済がない一方、
   法曹への夢を叶えられなかったからと言って有力な資格を付与し救済することは
  法の下の平等に反する」

2 司法書士の権益に対する関係
(1)既存の司法書士の営業の自由(憲法22条)を侵害
(2)既存の司法書士の社会的地位を貶め、司法書士の幸福追求権を侵害
(3)司法書士の営業基盤(財産権 29条)を侵害

3 一般国民との関係
(1)良質な法的サービスを受ける権利(13条)を侵害。
(2)司法書士には個人情報にアクセスできる権限(職務上請求等)
   →粗製濫造の三振書士によるプライバシー侵害の危険(13条)
(3)奨学金まみれの三振書士過払い金あさり、不当報酬請求の危険→29条侵害

4 結論
 本件法律は違憲である(合憲と書いた場合は即不合格)
8氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:54:51 ID:???
>>1
古武道の師範やってますとか粋がってるのは、食え
ない弁護士によくあることだからなw
91:2009/09/26(土) 18:58:23 ID:???
>>8

はぁ?

おたくは博士様ですか?
10氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:59:13 ID:???
>>9
はあ、あんたは梅村本人ですかあ〜
111:2009/09/26(土) 18:59:34 ID:???
三振問題の終局的解決に向けて
建設的議論をすることが本スレッドの設立目的です

自由闊達かつ建設的な議論を期待します
121:2009/09/26(土) 19:00:40 ID:???
>>10
違います。ていうか弁護士に対しては「先生」の敬称をつけるのが
社会的ルールでしょ。

非常識な方は相手にいたしません。

13氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:01:22 ID:???
>>11
国家レベルでは責任ないだろw
放火大学院の当事者たちの、設立前後の勧誘に問題があるかないかだ。
141:2009/09/26(土) 19:01:50 ID:???
私は西日本某有力ロースクールで学習中の者です
15氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:03:57 ID:???
>>12
梅村弁護士って、そういう「痛い」「バカ」だったのw

ウメムラセンセw遊びましょw師範なさって偉い、偉いw

痛いバカの梅村先生には法律相談しないでおこうw
16氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:06:25 ID:???
三振してももう一度打席にたてばいい
打席は5年に一度は回ってくるさ
17氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:08:38 ID:???
>>14
いわゆる法務レス
18氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:11:39 ID:???
単純計算で、今後合格率30%なら

0.7の3乗で34.3%の三振者が出る

でも約7割弱は三回以内に合格

これはすごい
19氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:17:02 ID:???
まっつん
20氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:19:40 ID:???
未修の受験生にほとんど合格者がいない事実を無視して、
確率論で単純にものを論じる梅村はバカ

妙に説得されて意気消沈してるのはもっとバカw
21氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:20:42 ID:???
まあ純粋未習など始めから肥やし程度の意義しかないからな
分母に計上しなくて良い
22氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:20:52 ID:???
梅村は、旧試時代からのヘビー2ちゃんねらーだよ。
武闘派を自慢していた。
知っている人は知っている。
で、何度も択一落ちして、1500人時代最後の年にやっと合格したはず。
23氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:23:49 ID:???
>>21
なるほど、肥やし程度のやつを(どーせ合格しない授業を施す)詐欺手法で
法科大学院の運営費をむさぼりとる手段に使っていたという方針を逆に認め
るわけだw

いやいや、旧司法試験はバカばかり合格させていたと批判されて当然だなw
24氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:25:29 ID:???
不動産鑑定士と旧司弁護士という二冠王
25氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:28:36 ID:???
実質合格率は
分母から純粋未習+原始的不能未習(Fラン出身者等)を控除して計算すべき

そうすれば実質合格率は4割は行く
26氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:29:07 ID:???

 でも、一般論として上位ローは定員が多いので、合格率平均7割を超えるのは
上位30%のロー。中位ローは5割とか6割。下位ローは軒並み3割以下。
27氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:02:37 ID:???
65 氏名黙秘 [sage] 2009/09/25(金) 01:48:42 ID:??? Be:
申し訳なくて申し訳なくて・・・今、命を断とうかどうか思案中です。
>>64のような書き込みをみると、やはり自分は生きていても周りの人間に
迷惑をかけているだけなのだと思います。
他方で、死んだら死んだで迷惑をかけるかのかなと思います。
でも、やはり>>64さんの言うとおり、自分に期待して少ない財産をかき集めて
投資してくれた両親に申し訳ないという気持ちが強いです。
生きていても迷惑をかけ続けるだけなら、死んだ方がましです。
>>64さんの言いたいことはそういうことなのでしょう。
さようなら。
最後の親不孝をお許しください。
私の決断が、愛情深い両親の心を深く傷付けることは分かっています。
けれども、私のことは忘れてください。
親不孝な馬鹿息子だと罵り、憎み、そして忘れてほしいのです。
私は、生き続けて立派な両親の人生を奪ってしまうのならば、
いっそ自らの人生を自らの手で奪うことに決めました。
どうか私に同情しないでください。
同情するに値しない死なのです。
私の愚かな決断は、あなた方の血と汗と涙の対価を、三振という2文字に変えてしまったのです。
もう疲れました。
夢に破れました。
現実の世界でも、ネットの世界でも、「三振者」「三振法務博士」「スリーK」
などというレッテルを張られ、恥をかきながら生きているのが現状です。
生きている価値などなく、むしろ生きていても両親に迷惑をかけるだけです。
「ありがとう」は言いません。
私は親不孝な息子です。
申し訳ありません。
28氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:03:02 ID:???
>>1
慶漏のことは無視ですか
29氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:10:30 ID:???
ロー制度批判はともかく
ロー生まで叩くのはどうかと思うね。
この人は何回目で合格したんだろうか。
択一に落ちたことがあるそうだけどそんな時に法曹不適合者と罵られたらどう思ったろうか?
しかも自分は一応は制限のない状況で受けてたわけだからね。
30氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:16:48 ID:???
弱い立場の人の気持ちを理解できない人

相談にやってきた依頼者を説教するような人
31氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:19:17 ID:???
個人的にはこの弁護士先生の云うことに共感できる部分も多いんだが、
正直、このブログから受ける印象は・・・・・・・

弁護士の肩書出してやってるブログなんだから、
もう少し品位が欲しいなぁ・・・・・
32氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:32:38 ID:???
もうすこし大人の余裕がほしいね。
33氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:35:03 ID:???
大人になれない弁護士に共感できるのも、ある意味特異な才能だ。
34氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:38:09 ID:???
スーツ姿で弁護士バッジつけて刀もってるのもなんだかなぁ。
基本的に人を殺す道具だしね。
35氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:39:29 ID:???
ヤのつく自由業の方々の弁護に忙しいのだろうw
36氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:42:14 ID:???
きちんと武術の格好して写真に写ればいいのにね。

しかし、経歴にいちいち司法試験の受験暦を入れるのはちょっとイタい・・・
37氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:59:46 ID:???
三振者に同情するのは勝手だが
三振者に救済を求めたり、三振制度を廃止せよと喚くなどもってのほか

三振は自己責任だ
三振者は三振した自分にどれだけ「税金を国家がつぎ込んでくれたのか
(国立の場合は安い授業料、私学の場合は助成金)よく考えよう

夢を見せてもらったことに感謝しつつ
夢から覚めて早く国家に恩返しせよ

さあ働こう
38氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:03:22 ID:???
>>37
ああ、国家試験の合格者を減らせなんて圧力かけてなければ、
偉いとは思うが、
国家試験合格者が増えることで自分の収入が落ちるとかいう
本音を出していたのはバカ丸出しだろ?
競争が激しくなって、食えなくなるのは自己責任のはずだよな。
食えなくなるように仕事に邁進すればいいだけだったろ?
旧司法は難しかったから偉いなんて、子供の理屈ほざくなよ。

39氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:04:35 ID:???
食えなくなるように→食えなくならないように
訂正
40氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:06:58 ID:???
梅村センセって旧試合格した時に

「俺ってスゲー」

みたいな勘違いしちゃった痛い人なのかな
知性の欠片も感じないけど
41氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:08:00 ID:???
でも合格したとたん合格者減らせと豹変するのがこの業界の定番

42氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:10:55 ID:???
なんか旧試に敵意むき出しの受験生が多いですね

就職戦線では旧師合格者の方が断然評価高いですよ
43氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:11:58 ID:???

バカw
44氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:13:42 ID:???
普通に三回受ければ池沼でも7割以上受かる試験と合格率1%未満の
旧師を一緒にするな
45氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:17:32 ID:???
旧師に通ろうが、バカはバカ。
これ世界の常識な。
で、「旧師」なんて誤字連発してるウルトラ級の馬鹿も一人いる。
梅村という弁護士かな?
46氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:19:28 ID:???
なんか三振者(もしくは同予備軍)の悲しい旧叩きが笑えるw
47氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:20:57 ID:???
知性あふれる三振者でいいじゃん。
48氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:21:15 ID:???
三振問題は深刻だねw
49氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:22:38 ID:???
三振者のブログを見ると心が安らぎます
ローいかずに就職してよかったと
貯金も1000万たまったし
人の不幸は蜜の味って本当だね
50氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:23:21 ID:???
高齢無職者、高学歴プライド高い、人に頭下げられない、ビジネスマナー知らない
高級を要求、理屈っぽい、権利意識だけは高い、電話取りをいやがる、上から目線で話す

そんな三振法務博士をあなたは採用しますか??

51氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:25:38 ID:???
で、立派な地位についてるはずの誰かさんは2ちゃん三昧w
52氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:27:26 ID:???
           /// |  |_,|斗十l|ト、||ハ/十トl、! ! ||  l
        ///  ! '´N ,r=ミ、ヽlリ  ,r|/=リ|/! !l ヽヽ
         //l !l  ヘ | 〈 トッj:}     トッj:} 〉j//  ! ゙、\
      // || |   lヽ!  ゞ='       ゞ=' // / | ! ゙、ヽ!
        l/   | ヽ l| |ヘ:::::::::::  '  :::::-=彳/ /  /リヽ }
           ヽ  ヽ!Vヽl`ト,、  ‘’  ,. '´l/\,rく   l/ 
              /´/〈 ` ーr '´    ! rく/、     \
                 /  ヽ 〉、    /    l |  \
             l   ノ〈  ヽ _/--―ノ /     ヽ
             | _f=ニヘ、_,r==一'´ Y      ',
                 ', l /⌒ヽヽニ=--- 、\ヽ      j
               V    ``ー '´ ̄`ヽ ヽ!     /
              '、::               ヽ|     ,′
               lヽ    、  :o:    !     !
                  l }    ヽ、     |     |
                    l/           l     |
             _,. '´             ,|     !
       __ _,rァT´                /ハ    |
   ,. -一7 /´ /ノ|      ノ        ハ{     !
'´ ̄//_,.- j j   l  ヘ                 l、ヘ     |ヽ
‐?7´ _/ノ   j'   ヽ               jヽ \___j__}ヽ
 _,. -‐//    /     \           /、}、 `ヽ--‐ァ'´
´   ,.イ {     /       ` ー- 、___,.lヽ\` ̄´ /
 / ヽヽ   /           / /! ,!-―‐- 、!V ヽ\`ー'〉
梅村弁護士の今読んでるものは?
53氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:32:01 ID:???
三振法務博士の悲惨な現実

「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」

「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」

「空白期間に身につけたことは?」

「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
54氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:32:36 ID:???
55氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:33:42 ID:???
..  /              /ヽ ̄       ,:        "i `     !l
.  /           /   `:.       _ノ         l .:     l:
 ,'           '´ :.          ´     ヽ.    ノ-'"   /
 |       ,..:'     :、     ヽ.          `ーグ    /
 .i     ,:'", : '_"´    i.      `          ./    ./
  !   ,' ' "  ,.:-‐  ー---- 、.._、         //    __/___ /´ヽ._
  ヽ  ,. '"´ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
   `Y                                ,.     `ヾJ.ノj
    |                           ,. -─''" ̄      ゙:、
   ..:::::!                       ,..-‐'"´             |
  :::::::::\.                  ,.:-'"                 ,!
   ..:::::::::`ヽ、           __..:-‐'"´                 ,.:- '"
        ..::` ,ニ=---一'"´ ̄                  ,..:-‐'"::.
          .:!                      _...::-‐'"´::..
            |             _,,.... --─ '"´
          ゙、          -‐ '"´
旧師に通ったものだけが味わえる
56氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:35:00 ID:???
>>52
合法のものであれば問題ないよ。エロだろうが鉄道模型だろうが。
というか人の趣味に文句を言うのはカスだろ。
57氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:35:32 ID:???
  ヽ      `,..:'ヽ !   ヽヽ                  ..:::イ l :,イl\  /
        /                           .:::i .l / リ  `ー'
      , '               ,                  ...::::! !/ ノ
      .:                ,'                   ..:::::l
                    ,'                      ヽ
     ′            ′                       丶
   ′           :′                       ヽ
  ,'.             :,'                          丶
 .,'              ',                           Ι
 l             丶                           )
 !             λ                          ) 
. {               丶                         ) 
 !                ゞ                       |
 l                    \                       !
 ',               丿ヽ,'                     l
  ',               ヽ l                     l
三振博士には無縁の世界w
58氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:36:44 ID:???
>>49

三振者のブログってあるの?
59氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:37:57 ID:???
60氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:38:21 ID:???
 丶、              `7====ァz==ミ=ヘ  l`ー,、 ',  ', ',
    `丶、        ,イ.l! ーマ、ムチゞtイノ´ヾぐ 、! / \_l_  , ,
         ̄ ̄二ニ=/ ' ,ミ-、 }.kテ`Y ソ`、ー,' ヘ ヾ`ト、   `ヽト ヽ
              ,イ   ',や´じ》ノィ'  V  `ヾ弋.ll> 、 ./!ヾ、\
          , / '   ',〈てi ) '´   l    ヽヤの' ヽ、ヘ lヽ ヽ
  _ .. - '' ´./  ,'     ,ヘY´     l      ヽノイ'  \! i ヘ
  _ .. - ‐ '' ´   ,.イ      !ィ'         !      `チl    ', ̄ヽ ヘ
´          / l      l !      ノ       l !    l   ヽ \
        , '   l      .H       , ' ト、        H     !   ヾ、 \
、_     , '     !      .l !   - '   ! `ー     .!l    ト、   ゛=.〉
 \  , '      l        !l       l      〃    ! ヘ.     く
   <          !   , -_.升z‐- .._   l     _〃    ,'  ヽ      >
     ` ー -z   lィチ〜''ノムハくr6ゝリミ tr_ニィテくソヽ`ミ 、  ,'    ヘ   /
         ` - 、l-、´フイノ=='=''zチミ/`!《ゝ ーリ、rY´ Wミ `!    \i'
旧師組は食い放題
61氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:42:12 ID:???
>>59
サンクス、泣ける・・・
62氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:42:45 ID:???
植村という「バカの虎の威(この茶坊主弁護士に「威」というものが本当にあればだが
w)」を借りて、騒ぎを起こしたいバカ(梅村本人なら哀れだが)も哀れだな。
つまらんブログで人生棒に振ったやつは後を絶たんが、刀もって喜んでる姿見てると終
末も早そうだ。
63氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:48:49 ID:???
植村栄治博士(法学 東京大学)(法務博士じゃないよw)は
お元気にローで教鞭を執っておられますが?
64氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:48:51 ID:I/gtYyeV
三振て簡単に言うけどもし自分の身に起こったら寝られない日々が続いて壊れちゃいそう…
65氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:50:57 ID:???
三振制度反対スレを誰か立ち上げろよ
66氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:51:08 ID:???
         !', .::::::!::::::::::::!.::/ :ィ i!!iヾヽ:ヽ:!
         !', ..:::';:::::::::::! /〃レKィ ィァ;.!:!
         1', : :::ヽ、r=/;.イ.ぇテ  ´ トY
         ./..! .: .::::::::r> イY´`  ,._z' イレ
         / .::!_,.::;z-_,.'イ !/`  、.`'ィ´/,イ
     _,...∠-'´    ` ヽ/_   /
 ,.  '´
        _ , . 、 、-      、    ヾr'
    ィ' /´:/::::::',        ヽ    `
 ヽ  ヽ/::イ:::::/ !         i    ',
.  ヽ  ヽ !:::/  ! ヽ   ::t::' ,'    :;y
    ヽ.  Y   イ   ` 、._  _,..ィ、  _,..ィ´
    _r!  `,.イ、      ̄  ,.'´
    ヽj.{  i j       ,.  /
     ゝ-ー'`'       " /
    /            /
   ,'       !     '`、
   !        i   ,イ  `、
   ',       ',   /    `、
    ',       ',ィイ       `、
    ',       ',,      ヽ
     ',       i',       ',
     ',       ',`、.       ',
旧師の特権
67氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:54:31 ID:???
三振か・・1振仮にしちゃうと胃が痛くて無理だな。・・3振性って
言っても実質2回くらいだと思う 寿命縮めてやろうとするのは無謀と思う
実際2,3回目は受かる率低いみたいだし これは心理的圧力だろうな・・・


怖い
68氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:00:10 ID:???
>>67
本来2回目か3回目が有利なはずなのにね。
69氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:02:30 ID:???
>>59
おれなら予備試験目指すな。これまで賭けたものをなんとか取り戻したい。ものすごいパチンコの時の心理と似てるけど。
70氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:09:45 ID:???
それが旧司精神だろう。
71氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:12:31 ID:???
予備試験特攻隊の健闘を祈ろう!!
72氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:22:37 ID:???
>>1
さすが旧試の合格者、精緻な分析と鋭い指摘が光るユーモア溢れるブログですねwww
73氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:26:13 ID:???
似たようなスレ建てすぎ
74氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:29:15 ID:???
自分が受からないのを制度のせいにしてロー生を目の敵にしてる基地外がいるからね
75氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:30:47 ID:???
梅村の刀営業もこれで有名にw
客の前で抜刀!w
是非ご相談を!
76氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:31:33 ID:???
かっこいいじゃん
77氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:31:40 ID:???
三流弁護士の三流売名かw
78氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:41:13 ID:???
言い方には賛否あるかもしれんが言ってる内容は正論そのもの

79氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:45:29 ID:???
>>78
あれのどこが正論だよ
前提からしていい加減じゃねえか
80氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:46:33 ID:???
事務所も見たけどちょうどもひどく安物w儲かってないな梅村w
こういう事書いて売名かw
正論なら小泉のガキでもいっとるわ。実行出来んがなw
81氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:48:18 ID:???
三振問題について語ろう
82氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:50:01 ID:???
ここは梅村センセイと触れ合うスレでしょ?
83氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:55:21 ID:???
俺新61の弁だけど
周りの殆どの連中が合格者削減大歓迎だよ

うちの事務所にも、合格者を1000人にしろっていう決議の賛同者に
なってくれって言うFAXが毎週くるけど
知り合いの新61の弁は賛同者に名を連ねたようだ

さすがに俺は気が引けたけど・・(内心は削減してくれた方が
商売敵が少なくて嬉しい)

弁護士会でも決議するかどうかで議論しているみたいだけど

とにかく新人弁護士への風当たりは半端じゃないから気をつけろってことだ

84氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:06:58 ID:???
ってか博士号持ってる時点で学歴社会の勝者だろうjk
85氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:07:09 ID:???
修習費用の貸与により約300万円の債務を負担して法曹となる。
奨学金債務が加わった場合は平均600万円、月額4万円から10万円の返済を、
年収480万円、課税後手取300万円から返済する。
弁護士会費月額5万円から10万円は必要経費となる。
就職難で司法修習期間中の就職活動が激化し、修習が疎かになる。
二回試験の不合格率は8パーセントから10パーセント。
新司法試験は3回で合格するのが当然の容易な試験として、二振以下、下位ローは就職困難となる。
法曹界に出身大学院毎の学閥と序列化がすすみ、就職も学閥主導の縁故採用、競争がない。
一般採用は、打席数、新司法試験の合格順位、出身大学院による就職差別が発生する。
86氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:12:40 ID:???
法務博士と法学博士を一緒にするなよw
87氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:18:39 ID:???
こいつのブログすげー頭の悪い書き込みばかりだな。
法曹になって思うんだが、この世界、プライドの塊みたいな勘違い野郎が多い。
こいつもその一人。
88氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:21:19 ID:???
アンケートをとってみたんだけどよ

Q:法務博士と法学博士、どちらが格上のイメージがありますか?

法学博士─┐   ┌───わからない 9%
   11%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
       ./   .l,  |     `''-、
     ./     .l  .|       \
     /ゝ、     l. |         ヽ
    ./   .`'-、    l. |           l
   │      ゙''-、 .l,|             l
    |         `'″法務博士    |
   │                   ,!
    l             80%  ./
    .ヽ                  /
     .\              /
       `'-、              /
         `''ー .......... -‐'″
                  
ということで、法務博士の勝ち!
89氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:23:40 ID:???
>>87

脳内法曹乙wwww
90氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:36:11 ID:???
>>89
はあ?
新61期ですが、何か。
ちなみに、登録日は、12月19日ですが。
一弁なので、被疑者国選か当番弁護が義務でしたが。
旧試験組の方ですか?
91氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:42:17 ID:???
>>90
登録番号下3桁で結構ですので教えてください
そうしたら信用します
92氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:42:56 ID:???
>>90
はい、現行61期です。
93氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:45:29 ID:???
>>89
事象一流弁護士w
94氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:49:27 ID:???
弁護士の序列は稼ぎの多さ

95氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:50:34 ID:???
>>90
新は肩身が狭いですよね。
2chで憂さ晴らし、ご苦労様です。
96氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:50:45 ID:???
まあ、ググって事務所とかの家具の調度の低レベルさと、梅村弁護士の質も一致するというわけだw
本業で稼げないから、落ちるやつをあおって偉そうに見せるw
97氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:00:27 ID:???
三振法務博士問題について語るスレッドなのに
何で特定の弁護士の話題になっていくのでしょうか?


三振者に対する自己責任論の是非を語ってください!!
98氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:18:48 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::             
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
99氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:29:41 ID:???
>>84
政策秘書の免除要件に「博士の学位を有する者」ってあるけど、専門職学位はあてはまらない。
100氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:32:12 ID:???
博士なのに博士じゃないって不思議な学位だな
101氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:34:04 ID:5qapB3FP
>>1
国家的詐欺だ!とかわめき散らしている奴は、三振法務博士じゃあないとおもうぞ
本当の三振者ならば己を恥じるとか、気が抜けて2チャンネルを見る気力もなくなっているはずだ
102氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:38:38 ID:???
「国家的詐欺」で検索すると殆ど司法試験がらみだなw
103氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:39:24 ID:???
博士の学位を有するものは博士課程修了者のことだろう
つまり修士2年間、博士3年間の計5年はかかる
法務博士とは全然違うよ
104氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:05:13 ID:???
臼歯の落ちこぼれの憂さ晴らしの場か、ここはwwww
105氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:15:36 ID:???
うるせーはげ
106氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:47:53 ID:???
専門職学位だとしても、その修めた学術分野については、最高の知識を
持つ者と公に認定されている訳だから、やはり法務博士はすごいよ。
107氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:49:49 ID:LtYNEbnN
最高の知識をもっているはずなのに三振する矛盾
108氏名黙秘:2009/09/27(日) 02:01:53 ID:???
最高の知識を持つ者同士のガチバトルが新司法試験

いうならばオリンピックだな
109氏名黙秘:2009/09/27(日) 02:16:05 ID:???


そもそも合格率自体が一つの確率論。
勉強が進んだ人も全然勉強してない人も
その個性に関係なく
平等に一人の個体としてのみ計算しているのが合格率。
だから、確率で語るのは全然間違いではありません。
どうも、日本人の大人は、数学的思考が苦手な人間が多いので困る。

投稿 デンカの宝刀 | 2009年9月27日 (日曜日) 午前 01時24分

2回目以降の受験者の合格率は低かったはず
というかそもそも確率の問題ではない気がする・・・

投稿 通りすがり | 2009年9月26日 (土曜日) 午後 08時12分
110氏名黙秘:2009/09/27(日) 03:12:30 ID:???
といっても、受験生のレベルが余りに低いので今年の合格者を減らしたわけだから、
優秀な受験生ばっかりだったが枠が決まっていたから受からなかった人も出たという論理は使えない
111氏名黙秘:2009/09/27(日) 03:37:30 ID:???
法務博士馬鹿にしてる奴に修了試験解かせてみたい。
東海や姫獨あたりの。
112氏名黙秘:2009/09/27(日) 03:47:51 ID:???
修了試験www

下位ロー以外では縁のない試験ですわなw

おたく、出願後に留年させられたクチ?w
113氏名黙秘:2009/09/27(日) 05:14:17 ID:???
法務博士は馬鹿にしてないが三振法務博士は馬鹿
114氏名黙秘:2009/09/27(日) 06:03:47 ID:???
野球でもお習字でもいいから、3回チャンスやるから全国2000番以内に入ってこい。
話はそれからだ。
115氏名黙秘:2009/09/27(日) 06:44:29 ID:???
じゃあ競技人口が7000〜9000人しかいないやつを教えてくれ。
野球や習字は競技人口が多すぎる。
116氏名黙秘:2009/09/27(日) 08:44:20 ID:???
>>115
カバディ
117氏名黙秘:2009/09/27(日) 09:33:02 ID:???
これすげーな
ローが出来てからこんな感じになってるのかよ・・・
もうロー卒業してもこんな感じなんだろうね

ある弁護士事務所の新任弁護士募集

弁護士初任給暴落中、ただしロー出身。
当事務所(安藤法律事務所)ホームページで公開しています、
新任弁護士募集要領を改訂しました。
ポイントはロースクール出身というより、正確には新制度司法試験
合格者の新任弁護士の初任給を、年俸360万円としたことです。
(アルバイトは許可制です。)
新制度出身者は「玉石混交」と言われます。まったく同感です。
採用時に「玉」か「石」かわからない人材に、以前の超難関司法試験
経由の弁護士と同程度の給与を出すことは、資本主義からして、
できないことでしょう。
ですから採用後最初の1年間の業務処理を見て、2年次以降の給与
を決定します。
また、新制度出身者と旧制度(現行制度とも言われますが、ローも
「現行」ではありますから紛らわしいですね。)出身者とを区別し
ました。旧制度は絶滅種とはいえ、直近の試験では合格率1パーセ
ントを割り込んでいる超が数回つく難関となっていますから、
合格率3割の新制度と同一に評価することはできないのが当然です。
ホームページはうつろいますので、現在の要領をコピーしておきます。
新任弁護士の採用情報
1 給与
  新司法試験合格者初任給年俸360万円。
  旧司法試験合格者初任給応相談。詳細は面談時にお伝えします。

http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2009/01/post-abb7.html
118氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:45:28 ID:???
    
結 論  
三振者に同情の余地なし

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/


119氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:04:06 ID:???
いや同情すべきだろ

国家的詐欺の被害者として

満州開拓移民・ドミニカ棄民と同じだぞ
120氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:01:36 ID:???
三振給付金の創設を!!
121氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:23:18 ID:???
>>117
まあしょーがないな。
新試合格者が旧試合格者に勝る点は
合格して当然というプレッシャーに勝ったという点しかないからな。
122氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:28:12 ID:???
>>117
工学系院卒2年目の俺ですら企業で年収500万(不景気で残業完全ゼロ)なのに・・・
旧に比べて価値が低いというのはわかるけど、360万は異常
大学院2〜3年間+司法修習1年ちょっと+弁護士資格
を考慮すると一般企業の職歴4年分には相当する
さらに事務所では借り上げマンションなんていう福利厚生はほとんどないだろう

となると初年度年収600万でもちょっと安いなって感じだよ・・・費やした時間と金を考えると

専門職の価値をここまで暴落したら優秀な人材は誰も行かないよ
真に頭がいい人間だったら、それぐらいの損得勘定はすぐできる
123氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:32:55 ID:???
全然のびねえw
抜刀弁護士・梅村正和の影響力ってこのくらいだと実証できたのが成果だなw

>真に頭がいい人間だったら、それぐらいの損得勘定はすぐできる
「志の低い」世渡りがうまいだけの人間はいらないと、東大のローの教授いっ
ていたろw
124氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:38:16 ID:???
>>専門職の価値をここまで暴落したら優秀な人材は誰も行かないよ

優秀な人であれば十分勝ち組になれますので、そんな心配はないでしょ。
無能な人に仕事がこず、低収入に絶えきれず退場するのは自己責任です。
125氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:44:44 ID:???
優秀な人間ほど視野が広いから、法曹に拘るとは思えないけどね
全体として法曹離れのバイアスがかかれば、優秀な層も離れていく
126氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:46:52 ID:???
一定の時間内に効率よく成果を上げることが求められる企業と違って
士業の世界は時間無制限勝負
土日に働いても何ら違法ではない
今ですら過労気味なのに、さらに競争が激化したら、それこそ仕事人生で一生恋人も家族ももてない生活になるよ
127氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:47:32 ID:???
>>125
 あんたみたいなカキコの裏側には、自己の権益を守りたいという
バイアスがかかってることが多いからなw
 カキコしてるのも特定のごく少人数なのもバレバレだよw
128氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:49:02 ID:???
おいおい、妄想も激しすぎるぞww
俺がどんな権益を守りたがっているか具体的にいってくれよwww
129氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:52:51 ID:???
権益守りたいのは人間として当然だろ

3000人合格目標というのもロー生にとって一つの権益である
130氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:53:52 ID:???
だから具体的に>>125でどんな権益を守ろうとしているかっていっているんだよw
131氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:05:33 ID:???
弁護士の増加は仕事の減少へつながるからいやですよ
132氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:08:36 ID:???
伸子解と薄れを見ていたが、ろー自体に器具を感じたのだが… 本当に老成なのだろうか?
133氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:10:08 ID:???
当て字の意味がわからん
134氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:12:23 ID:???
認定厨
厨房への過剰反応により何でもかんでも何らかのレッテル貼りを行う人たち。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8E%A8%E6%88%BF%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
135氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:13:31 ID:???
合格へと導かれないとは言え、
ローも金がないことには倒産するしかない。
大バカにも関わらず、大量に入学させているのだから
しっかり、在学中は金払えよ。
136氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:27:48 ID:???
まあ、2ちゃんに来る馬鹿に言われてもな〜
137氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:28:43 ID:GKk94FFc
・各種職業の平均所得(単位:万円、H20賃金調査=平成20年賃金構造基本統計調査)
弁護士    :1898(弁護士白書2008年版より)
医師      :1309(H20賃金調査及び診療所開設者の年収に関する調査より)
税理士    :1256(平成16年サービス業基本調査より)
歯科医師  :1087(H20賃金調査及び*1より)
司法書士  :1022(平成16年サービス業基本調査より)
獣医師    :694(H20賃金調査及び平成16年サービス業基本調査より)
地方公務員:656(平成18年地方公務員給与の実態より)
国家公務員:596(平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果より)
自営業者  :506(2007年標本調査結果より)
民間従業員:461(H20賃金調査より 正社員・正職員のみ)
薬剤師    :454(H20賃金調査より)
看護師    :426(H20賃金調査より)
*1 歯科診療所の月間収支差額*12*(一般診療所の年間所得/(一般診療所の月間収支差額*12))
*1 歯科・一般診療所の月間収支差額は第16回医療経済実態調査による
*1 一般診療所の年間所得は診療所開設者の年収に関する調査による
** 自営業者の所得捕捉率は70%とするが申告上の所得が700万を超える場合は一律に300万を加算する
** 上記割合は「国民経済計算を用いた所得捕捉率推計の問題点」による
** 被雇用者の社会保険料は10%とする(総務省による平成20年家計調査より)
** 被雇用者・自営業者の割合は平成19年就業構造基本調査により、割合に応じて所得を案分し合算する
** 弁護士・税理士・司法書士は自営業者率が90%を越えるので、被雇用者に関しては考慮しないものとする
** 薬剤師・看護師は被雇用者率が90%を越えるので、自営業者に関しては考慮しないものとする
** 民間従業員以外の統計には臨時・任期付・非正規職員等を含む
138氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:37:12 ID:???
三振博士には弁護士と司法書士の中間資格である「法務士」の受験資格を
与えよう。

「法務士」は、司法書士の業務+行政書士・社労士業務+民事地裁代理権+刑事第1審弁護人資格を
有する新国家資格とする(なお、司法試験合格者には修習を経ずとも当然に
「法務士」資格を付与する)

「法務士」受験資格は法科大学院卒業生に限定する

試験科目試験科目は新司7科目+社労士科目+登記法科目とする
ただし、択一のみ(登記法は書式も含む)

合格は絶対評価方式で合格者に上限はなしとする
受験回数の制限は無しとする

そうすれば質の担保+三振博士の有効活用という目的は達成できよう

139氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:54:41 ID:???
むしろ「司法書士」を廃止して
「法務士」に一本化すべき

@そして、既存の簡裁代理権のない司法書士は「登記士」と名称を変えた新国家資格
にする。

A簡裁代理権を有する司法書士は、登記法・民法・商法を除いた科目の試験を受けさせせ、
合格した場合は「法務士」に昇格させる
 合格できない場合は「準法務士」として、登記と簡裁代理権のみを有する
従来業務を継続させる

B既存の簡裁代理権のない司法書士もA同様に追加科目試験に合格した場合は
「法務士」に昇格できる

とするべき。
140氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:42:56 ID:???
同情するなら金をくれ
141氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:06:22 ID:???

         ____
        /ノ   ヽ、_\  
      /( ○)}liil{(○)\   
     /    (__人__)   \  合格率上がったけど,母集団のレベルが高いから旧試験より難しいんだお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェェ|    ./l!|
     /     `ー'    .\ |i 
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
142氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:08:48 ID:???
以上、実況は、さえない抜刀弁護士・梅村正和が担当しました
143氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:10:02 ID:???
スリーKは、試験に合格できなかった負け組。
司法書士は、難関を突破合格した勝ち組。
この差はでかい。
つまり、スリーKは、社会のお荷物っていうか、ごみ。
144氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:15:56 ID:???
そのゴミにまとわりつくのはゴキブリw
で、ゴキブリ弁護士梅村正和はそのゴミをえさにして売名w

わかりやすい自虐だw
145氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:31:12 ID:???
ネタかと思ったら本当に弁護士がこんな計算式晒してるのな。

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/
146氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:32:50 ID:???
これはw
147氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:37:00 ID:???
こんなのが弁護士でございって顔してる業界なのか・・・
合格して喜んでたけど冷や水浴びせられたわー
148氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:44:42 ID:???
ゴキブリ、ネズミ退治に三振博士!
149氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:46:01 ID:???
算数出来ない法務博士の喚きが悲しいwww
確率論からしたらその計算式は至極妥当

おまいら癇癪起こして死ぬの?
150氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:48:48 ID:???
ていうか当該計算式が間違っているというなら数学的に証明してみろよw

できるの?

できるの?

できるかな〜???
151氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:55:40 ID:8g5gT2lL
三振博士には行政書士を付与したらいい。
三振博士に生活の糧が得られるし、行書の高学歴化に寄与するからね。
152氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:58:20 ID:???
>>149
本人ですか?
153氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:00:31 ID:???
>>152
ちげーよはげ
154氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:01:20 ID:???
>>153
何でそんなに必死なんですか?
155氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:01:58 ID:???
>>152
本人であるかないかは関係ないよw
肝要なのは証明可能か不可欠かだよwww
156氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:04:19 ID:???
結局梅村先生批判している人の批判対象は論調のストレートさだけだよね

中身が正論だってことは認めるんでしょ?
157氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:04:26 ID:???
おい本人
コメント書いたぞ
158氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:14:08 ID:???
本人は、ヘビー2ちゃんねらーだからw
即独だから、2ちゃんやり放題
159氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:15:33 ID:???
5回落ちても受けられた時代の人はいいよなあーw
160氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:20:10 ID:???
依頼者を罵倒して説教するような弁護士は、
弱い者の気持ちが理解できなくて、
殿下とか宮様とか皮肉を込めて呼ばれるんだよ。
161氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:20:40 ID:???
未修他学部卒

この属性の人はほとんど受からないけどね
162氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:21:23 ID:???
>>160
そういう問題かな。
弱いもクソも、受かってないもんは受かってないもんとして扱われるしかない。
それだけの問題だ。
163氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:25:20 ID:???
そんなことはないよ
164氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:25:58 ID:???
大口顧客の子息が三振してたりしたら面白いことに
165氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:26:50 ID:???
死屍に鞭打つようなスレだな
166氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:27:46 ID:???
167氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:27:51 ID:???
>>149

先生、3回落ちる可能性も計算してみてくれませんか?

www
168氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:31:25 ID:???
てか、こういう言わなくていいことを言ってしまうような精神年齢の低い人でも弁護士になれる
というのがわかってよかった
169氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:46:34 ID:???
馬鹿が新試に落ちてやがんの


ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
      \/       / (u ⊃

170氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:47:23 ID:???
三振法務博士の悲惨な現実

「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」

「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」

「空白期間に身につけたことは?」

「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」
171氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:52:37 ID:???
未だ空前の合格率。これで落ちる方がおかしい。
172氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:56:14 ID:???
抜刀弁護士・梅村正和
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/about.html

三振博士がどうあれ、この低脳が旧司法に通れたあげくに
安い事務所で弁護士になれてる現実に励まされてる人多いだろw
173氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:13:24 ID:+AnwZHjj
この人の主張するデタラメな確率の間違いを誰一人指摘できないのが悲しいところ
174氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:16:36 ID:???
>>173
ただで指摘する人はいないでしょう?
175氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:46:38 ID:???
旧制度の合格者が金太郎飴で馬鹿ばっかだから制度が変わったのであって、
その旧制度が一番緩い時期に受かったんでしょ。
しかも択一4回落ち。
不動産業界で長い長い実務経験あるオッサンがだよ。
論文なんざ5回も落ちてる。
それでいて、わずか3回で退場させられる人々を罵倒しまくるとは。
受かればセンセイ。下々はひれ伏せ。すばらしい法曹ですなあ。
176氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:57:18 ID:???
お前ら、他人のこと語ってる場合か?
自分の心配した方がいいぞ。
177氏名黙秘:2009/09/28(月) 00:09:20 ID:???

本当に三振博士(予備軍)は救われないなw

178氏名黙秘:2009/09/28(月) 00:15:03 ID:???
>>173
デタラメだと思うならおまえが根拠示せよ?

179氏名黙秘:2009/09/28(月) 00:31:34 ID:???
こんなところで小者弁護士擁護してる暇あるなら
最後の旧試に向けて択一の勉強でもしたら?
それとも本人?
180氏名黙秘:2009/09/28(月) 00:47:33 ID:???
ブログのコメントへの返信内容が特に・・・。こんな弁護士が本当にいてしまうんだなあ。仕事ないだろうし、そりゃ新規参入者を激烈にこき下ろしたくもなるよなあ。とにかく、あきれかえるわ。
181.:2009/09/28(月) 00:53:21 ID:erv3pgID
        ∧_∧
    /⌒ ヽ    (・∀・ )   頭冷やせお!
   (゚ω゚ `. ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \/     |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|


182氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:22:01 ID:???
>>175
>それでいて、わずか3回で退場させられる人々を罵倒しまくるとは。
>受かればセンセイ。下々はひれ伏せ。すばらしい法曹ですなあ。

当然だろ。受かれば神様、落ちればゴミ。
それがこの世界の掟なんだから。
厳しいけどそれが現実。
183氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:47:10 ID:tK+UwWbS
この人実名でこんなこと書いちゃって大丈夫なの?

本文は同感。三振者への同情など不要。しかしコメントへの罵倒があまりにひどすぎる。

弁護士たるものが公共の場の実名ブログであそこまで低レベルな罵倒を堂々と書きこむとは。。
人間性や常識がない法律家を生み出してきた旧制度、って偏見を実証しちゃってるじゃん。。

こいつに依頼しようとした人には、アホだのバカだの相手を見下して罵倒してるコメントを見せてやりたいな。絶対依頼取りやめるだろ。
184氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:54:14 ID:???
弁護士が書いたとなれば普通に炎上するレベルだな。
185氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:04:56 ID:???
型破りで正直な弁護士がいてもいいと思うぞ
186氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:10:12 ID:???
もうコメントに返事ついてるw
やっぱ本人ここに常駐してたな
187氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:19:58 ID:tK+UwWbS
正直に見せた人格が、傲慢で攻撃的、じゃあおよそ弁護士に適性あるとは言えないだろう。
型破りを超えて非常識、不適性。
公の場で、しかも弁護士としての立場を明らかにして、学歴板の高校生レベルの罵詈雑言。
例え思っていても、もっとソフトな言い方にするのが、弁護士として、いや社会人としての最低限の常識。
彼は弁護士たるものもつべき最低限の職業倫理さえもっていない。
誰がこんなコメントする人に依頼したいんだ?
188氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:21:20 ID:???
本音言うのはなんも問題ないけど、本音がそれかい、っていう。
俺は2回目で新試今年クリアしたけど、受験時代の苦しみは合格によって人に対するやさしさに変わったと思ってるけどなあ
189氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:26:01 ID:???
>例え思っていても、もっとソフトな言い方にするのが、弁護士として、いや社会人としての最低限の常識。

社会にまったく関わっていない三振君やヴェテが「社会人としての常識」ですか、、、w

社会人の常識は
「三振はゴミ」
「ヴェテは社会の穀潰し」
これが常識。お前ら常識って意味わかってるのかな?
190氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:27:58 ID:???
>>183
>弁護士たるものが公共の場の実名ブログであそこまで低レベルな罵倒を堂々と書きこむとは。。

ちっともそう思わないけれどな。
ここで、名前を出して主張している弁護士の陰口を叩いてるお前のほうが低レベルで醜悪だと
俺は思うけどな。
主張があるのなら、君は少なくとも名前を出すべきだと思うよ。
191氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:30:44 ID:???
>188
>俺は2回目で新試今年クリアしたけど、受験時代の苦しみは合格によって人に対するやさしさに変わったと思ってるけどなあ

ゆがんだ奴がローには多かった気がする
受かってもゆがんだままだったりするからなあそういう奴
192氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:33:21 ID:???
>>190

小倉弁護士とクネクネしてきなよ。
仕事分けてくれるかもよw
193氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:33:41 ID:tK+UwWbS
三振者はゴミ、それが常識かどうかは別問題なのが分からない?
三振者をゴミと思うなって言ってんじゃないんだよ。
例えゴミなのが常識だとしても、あんな汚い言葉での罵詈雑言は、公の場では、弁護士としての立場では、絶対しない、恥ずかしくてできないのが、常識だと言ってるんだよ。
194氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:40:15 ID:tK+UwWbS
むしろ名前を出してるから問題なんだよ。
名前を出さないで内輪や2ちゃんで三振者を叩くなら、好きなだけやればいい。
ただ、公の場で、自分の地位や名前をだしてあれだけ汚い罵詈雑言をして「社会人として恥ずかしいと思わない中学生並みのメンタリティ」が弁護士としてあまりに無自覚、非常識だって言ってるのさ。
195氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:40:37 ID:???
>>193

中年に何を言っても今更性格は変わるまいよ。
本当に梅村が優秀なら礼節をわきまえて粛々と職務に励んでいるはずだ。察してやれ。
196氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:41:37 ID:???
>>194
まあそうだね
197氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:43:00 ID:???
それにしても,このブログの人,凄まじいな・・・。
部外者の俺でも引くんだから,
ブログ見たらクライアントはドン引きするんじゃないか?
198氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:46:54 ID:???
>>197

アフィブログに晒される→発狂して訴える→相手特定して大喜び→客どん引き


そんな事態がマジありうる。プライド高い人って不器用だね。
199氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:50:47 ID:tK+UwWbS
本文だけならよかったのにコメントへの返信がねえ。
失礼なコメントではあるが、普通は削除かソフトな皮肉で返すよねえ。
まさか実名ブログで2ちゃんのノリで煽り返すとは。。想像の斜め上だわ。。
200氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:52:46 ID:???
2cへの書込み主特定とか、そんなことに職権を使ってそうな印象。
201氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:55:31 ID:???
他のエントリも読んであげて
202氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:56:30 ID:???
まっつんと似たタイプの人だと思うなぁ。
でも,まっつんは合格したらたぶん普通の人に変わると思う。
この人は,合格するまで普通だったのかもしれないが,
合格してからまっつん化してしまったのではないかな。
203氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:59:05 ID:???
俺の善良な受験仲間が道を諦めて、こういう人が弁護士やってるのはどうにも納得できない。
学歴板とかの住人そのまんまじゃないか。
204魚拓取っ手もイイかなレベル。 :2009/09/28(月) 03:00:41 ID:???
オナニー日記ですね。
気持ちいいですか?
投稿 とうりすがり | 2009年9月28日 (月曜日) 午前 02時39分
>先生は択一にすら4回落ちていらっしゃいますが、この点いかがお考えでしょうか。
    ↑
皮肉っているつもりで自分のバカをさらしている好例。
キミが数学できないのはよく分かった w
旧制度での実質合格率を計算して出してみてくれ。
(キミのアタマでは無理だとおもうが)
このコメントがバカをさらしていることを理解できないのは
シアワセなのか?
しかし、間違ったアホなことを堂々と書いて平気でいられるのは
匿名の良さだね。
三振制度の限定の下でなりたつと、ちゃんと括弧書きで注意書きまでしてるのに
( → 国語力もないってことか)

確率論を応用した実質合格率の概念も理解できんとは -----
こんなんが分からんということは
金利計算の実質金利と名目金利の区別も理解できんぞ。
(実質概念を考えることができないクルクルパーじゃどうしようもない)
アタマのおかしいコメント多すぎ w
みんな、ゆとり世代?私大文系専願?洗顔?顔洗って出直してこいや。
  
なんか、法務省は合格者数を絞るつもりはないのに
最低合格点をどうしてもあげることができない答案ばかりで
結果として2000人強の合格者しか出せないという事情が
よく分かる。
ここのコメントのような明らかにバカなことを答案に書いてるので
点のやりようがないってわけか www
投稿 デンカの宝刀 | 2009年9月27日 (日曜日) 午後 11時11分
先生は択一にすら4回落ちていらっしゃいますが、この点いかがお考えでしょうか。
投稿 watashi wa unko | 2009年9月27日 (日曜日) 午後 08時35分
205氏名黙秘:2009/09/28(月) 03:04:27 ID:???
投稿者名を「ww」

で書いたのに

watashi wa unko


に書き換えられてる(゚Д゚)
ほんと小学生かってレベル
旧司法試験受かった実務家教員の面々に見せてくる
206氏名黙秘:2009/09/28(月) 03:07:14 ID:???
>>205
・・・まじ?
うけるなw
207氏名黙秘:2009/09/28(月) 03:12:07 ID:???
>>205
どういうつもりで書いたか知らないけど論破がんばってください
208氏名黙秘:2009/09/28(月) 03:32:15 ID:???
いい加減に個人攻撃はやめなさい

三振者の断末魔か?
209氏名黙秘:2009/09/28(月) 03:56:43 ID:???
>>205
すごいなァ。。。w
弁護士だ鑑定士だ以前の問題として、
40代も半ば過ぎた人がこれですか。。。
210氏名黙秘:2009/09/28(月) 04:21:26 ID:???
>>208
本人乙
211氏名黙秘:2009/09/28(月) 06:46:13 ID:???
択一に何度も落ちた経験者としては逆上するのも無理はないとは思うw

経歴に恥もさらしてるのはある意味武道家の鏡

ただローにまがりなりにも夢を持って入った三振者を誹謗するのは自己否定みたいなもんだと思う
212氏名黙秘:2009/09/28(月) 07:10:31 ID:???
合格率2パーセント切る時代ってのは、仕事してるおっさんとかでも遊びで受けてたんだし、
受験者が何人いるかは問題ではない。
何%よりも合格者数で見るべきだろ。
旧試末期は1500人、今は2000人、そうすると司法試験はそんなにやさしくはなってない。
213氏名黙秘:2009/09/28(月) 07:39:11 ID:???
この人たまに司法試験板に出張してくる痛い弁護士だろw
数学概念www
214氏名黙秘:2009/09/28(月) 08:23:39 ID:???
ていうか合格率3割の試験と
2%の試験だったら
後者が価値あるに決まってるだろ
215氏名黙秘:2009/09/28(月) 08:37:02 ID:???
>合格率2パーセント切る時代ってのは、仕事してるおっさんとかでも遊びで受けてたんだし

新でも原始的不能者がたくさん受けてるだろww
216氏名黙秘:2009/09/28(月) 10:29:49 ID:???
試験の合格者数が少ないほどその試験には価値がある、と考えている単純馬鹿の否定、というのが新司法試験の理念の一つだからな。しかしまあ、ご本人はよほど暇なのだろうか・・・
217氏名黙秘:2009/09/28(月) 11:29:39 ID:???
競争試験ではなく資格試験
という公式見解からすると合格率≠難易度なんだがな。
絶対評価の試験で択一4敗なんて今なら三振以下で話にならない。
218氏名黙秘:2009/09/28(月) 12:04:33 ID:???
旧も択一だけなら合格率1〜2割だからな。
しかも三科目だけ。
しかも数ヶ月しか勉強してないような学部生や仕事してる社会人も大量に受けてる中でだ。
新受験者はみんな最低3年は専業で勉強してるのにね。
旧択一で四回落ちるって三振者とあんま変わらんレベルだと思うのオレだけ?
219氏名黙秘:2009/09/28(月) 12:29:23 ID:???
新の受験生は簡単なリスクの計算も出来ない愚か者ばかりなのに対し、
旧の社会人受験生の多くは、本当に優秀な人間だった。
旧の社会受験生のうち駄目なほうの部類がローに入学し、国家的詐欺だのと間抜けなことで騒いでいる始末。
220氏名黙秘:2009/09/28(月) 12:36:26 ID:???
>>219
下位ローのやつと30分ぐらい話してみ。
3年も勉強して何も身についてないことがよくわかるよ。
221氏名黙秘:2009/09/28(月) 12:51:21 ID:???
三振の確率:30%
5回司法試験を受けて短答4回落ち+論文1回落ちの確率:45%

大して変わらない
母集団のレベル考えれば後者の方が学力の水準が低いのは明らか
デンカ先生はその当時何歳だっけ?
222氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:17:46 ID:???
30だか40だかの大ヴェテランでしょ。
択一落ちでも不動産鑑定士って務まるんだな。

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/about.html
223氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:25:29 ID:???
゚。σ゚    
        。。    
         il       
         m ドピュッ!! おれは旧司法だー
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
抜刀弁護士・梅村正和
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/about.html
224氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:26:24 ID:???
旧の社会人受験生のうちリスク計算が出来る人は先がない旧を受け続けて、法律家への道をあきらめたの?逆じゃない?
たった3割の三振率にびびってロー行かないなんて臆病なリスク計算をするやつが、優秀な社会人受験生なの?
225氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:32:23 ID:???
>>220
上位ローで2ちゃんに張り付いてるのにいわれてもな(笑)
226氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:44:01 ID:???
上位ローとか 書き込んでるやつの品位を疑う。

それより、論破してくださいね。
227氏名黙秘:2009/09/28(月) 14:51:51 ID:???
同情の余地が無いのは争わない。
が、一浪して中大、択一四回落ちに見下される程でもない。
228氏名黙秘:2009/09/28(月) 16:16:30 ID:???
>それより、論破してくださいね。

法の運用精神は「論破」することではないんだけど?
229氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:34:34 ID:???
抜刀弁護士・梅村正和
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/about.html

三振振り逃げ四振の弁護士、三振博士を切るw
230氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:11:04 ID:???
梅村先生ほど博識になれば、合格率という要素だけで
制度の優劣から何から解ってしまうのだろうw
旧試験の記念受験が多いとか、公式には新旧共に絶対評価で
択一は最低ラインの知識と問うてるとか、択一四回落ちが三振以下だとか、
そんなのは瑣末な問題なんだよwわかれよw
231氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:19:38 ID:tK+UwWbS
旧も択一三振制にすればよかったのにな。
最低限の知識を試す択一試験ごときに三回落ちるやつは、適性がないとして早めに諦めさせたほうがいい。
232氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:25:47 ID:???
よかったでつね。
三振者でも叩けるような香具師が発生して。

でも以前から薬ローやバケツはいたわけで、
このクラスの低脳も叩き返せないのに、現役弁護士を誹謗中傷でつか?
三振軍、三振予備軍ともに、ウンコ製造機以外の何物でもないでつね。
233氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:26:49 ID:???
巣鴨→早稲田法→早稲田ローの絵に書いたようなエリート街道を歩んできた俺が三振するような試験制度はどう考えてもおかしいだろ?
実力者でも運に左右されて三回位は落ちて当然なんだよな
当然の権利として国には救済策を求める
234氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:27:55 ID:???
>>232
こんなのびないスレに定期的自己擁護
梅村弁護士先生様「本人」降臨w
235氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:36:10 ID:???
先生がそんなヒマなはず無いだろw
ロー教員のように旧司の優秀な先生は酒とか仕事とか充実した日々を送ってるんだ。
まさか掲示板のコメントに顔真っ赤にしてここに貼りつくとか中学生めいた事はしてまいさ。wwwww
236氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:40:51 ID:???
>>233
優秀な東大→東大ロー生でも三振がいる。
また、勤勉な人でも三振している。
人間味のある良い人も三振している。

政治主導で救済策を実現してほしい。
237氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:46:37 ID:???
>>235
なんか書かれると、瞬時にそういうレスが付いてますねw
238氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:55:24 ID:???
ここ、三振軍、三振予備軍が元気でいいね!
リア三振、たくさん降臨してそう。
ワクワク(゚Д゚≡゚Д゚)
239氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:44:07 ID:???
>>228
言いたいことはそれだけですか?
240氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:53:44 ID:???
>>236
もう1回ロー行け
241氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:59:48 ID:tK+UwWbS
ブログのコメントごときに顔真っ赤にして、必死に学歴板の高校生並みの長文で煽り返してたやつは誰だよw
242氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:01:52 ID:???
三振法務博士に同情の余地なし

哀れ…
243氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:14:35 ID:???
人間辛いときは、自分より弱い人間を叩きたくなるんだよ
先生はあまり頭も良くないようだし、辛いことはたくさんあるんだろよ
244氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:16:35 ID:???
暇弁護士のオナニースレだったか
245氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:26:36 ID:???
旧で優秀なのは40期代までだろ
50期代からは馬鹿か社会不適合者ばかりだよ
246氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:27:04 ID:???
一般の弁護士は、小倉や梅村界隈をどんな目で見てるのだろう。
247氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:28:38 ID:???
この確率って要は
試験会場にいる人を任意に選んだらその年不合格だった
ということが三年連続して生ずる確率ってことだよね
248氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:39:28 ID:???
>>243
鑑定士も持っていなければ司法試験にも合格していない者が
両方持っている人に「頭はよくない」と言うのもナァ...
249氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:42:03 ID:???
>>233
どこがエリートなのか分からない
むしろ三振がふさわしい
250氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:56:51 ID:???
>>245
その馬鹿か社会不適合者に負けたんだから
弁解のしようがない罠w
251氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:18:57 ID:???
合格率が低い資格は偉い。
なるほど。
先生は行政書士以下なんですね。
252氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:36:31 ID:???
合格率9割の
医師国家試験はどうなる
253氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:00:12 ID:???
アホばっか
254氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:06:57 ID:???
梅吉は自分のことを棚に上げるプロだな。
プロフェッションとしての誇りと自覚を感じるよ。
255氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:19:35 ID:???
法務博士の悲惨な現実


「履歴書の空白の理由は?」

「学生という空白期間に身につけたことは?」

「ロー在学中にアルバイトでもして、社会との接点を少しでも持とうと思わなかったのですか?」

「アルバイトをする暇もないくらい勉強していた?それなのに合格できなかったと?」

「ロー在学中の年齢なら本来自立して生活しているわけですが、ローの学費はどうやって得てきたんですか?」

「30代で親から仕送りですか?」

「奨学金って借金ですよね?」

「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」

256氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:21:56 ID:???
もうコメント投稿拒否られたw
数百人にケンカ売っておきながらネガコメは見るのも嫌ってか
257氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:23:58 ID:???
そういう風に、わがままだから、「殿下」って呼ばれるんだよ
それを、本人は、良い風にとっているところが滑稽だ。
258氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:37:16 ID:???
これが弁護士の文章って信じられん

>先生は択一にすら4回落ちていらっしゃいますが、この点いかがお考えでしょうか。
   
    ↑
  
皮肉っているつもりで自分のバカをさらしている好例。
キミが数学できないのはよく分かった w
旧制度での実質合格率を計算して出してみてくれ。
(キミのアタマでは無理だとおもうが)

このコメントがバカをさらしていることを理解できないのは
シアワセなのか?
しかし、間違ったアホなことを堂々と書いて平気でいられるのは
匿名の良さだね。
三振制度の限定の下でなりたつと、ちゃんと括弧書きで注意書きまでしてるのに
( → 国語力もないってことか)


確率論を応用した実質合格率の概念も理解できんとは -----
こんなんが分からんということは
金利計算の実質金利と名目金利の区別も理解できんぞ。
(実質概念を考えることができないクルクルパーじゃどうしようもない)
アタマのおかしいコメント多すぎ w
みんな、ゆとり世代?私大文系専願?洗顔?顔洗って出直してこいや。
  
なんか、法務省は合格者数を絞るつもりはないのに
最低合格点をどうしてもあげることができない答案ばかりで
結果として2000人強の合格者しか出せないという事情が
よく分かる。
ここのコメントのような明らかにバカなことを答案に書いてるので
点のやりようがないってわけか www
259氏名黙秘:2009/09/29(火) 01:22:15 ID:+6LJX6Uw
弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とします(弁護士法1条1項)。
弁護士は、この使命にもとづいて誠実に職務を行います。
「人の争いごとにどうして弁護士が関わるの?」
こんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、このような事件においても、当事者の話し合いだけに委ねていたら、解決がつかなかったり、力の弱い人や法的知識のない人が泣き寝入りを強いられることにもなりかねません。
弁護士は、依頼者の立場にたって「法的に守られるべき利益は何か」を模索し、依頼者の正当な利益を実現して紛争を解決するために活動します。このような一つ一つの活動が、人権擁護と社会正義の実現につながるのです。

↑日弁連HPより抜粋
弁護士の仕事は知識のない人が泣き寝入りをすることを防ぐためなんですね
>>258の先生は知識がない人を、頭がおかしいやらバカやらクルクルパーやら、罵倒するのが大好きみたいです
彼は弁護士に向いてないんじゃないですか?


260氏名黙秘:2009/09/29(火) 02:55:21 ID:???
 ある意味おもしろい弁護士だよ。
こんな所に自ら書き込んで後進とやりあってるのだから。
 ざっくばらんで親しみが持てるよ。
261氏名黙秘:2009/09/29(火) 06:15:46 ID:???
コメントで旧時代の母集団は新時代の母集団よりレベルが低いみたいな事書いてる人がいたな。
どんなにレベル高かろうと受かんなきゃ合格者と同じ土俵には一生立てないんだけどね。
262氏名黙秘:2009/09/29(火) 08:14:22 ID:???
三振博士が必死で弁護士+不動産鑑定士にネットで誹謗中傷、か・・・
263氏名黙秘:2009/09/29(火) 08:56:04 ID:???
情けない弁護士だなぁ。俺がバイトしてる事務所のボス弁(千葉弁の元副会長)は、制度として成り立ってないし、ある意味人権侵害だよなぁって言ってた。
受験生の自分の手前言ってくださっているのかもしれないけど。
うちのボス弁みたいな人格者の先生もいる一方でこういう弁護士もいるんだな。
内心で思ってるならまだしもブログに書くなんて、正直人格疑います。
264氏名黙秘:2009/09/29(火) 09:47:46 ID:???
この人
>数学できないの?私大文系専願?
とかいって非難している割には中央大卒なんだよなw
彼は数学もできて国立も受けたが不合格だったんだろうけど
265氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:19:14 ID:???
実際のところ同一の人間が合格率30パーの試験に三連敗する確率は何パーなんだろう?
純粋文系の俺には
この弁護士の計算の妥当性が全然判断出来ない
266氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:41:22 ID:???
>>265
7/10*7/10*7/10=34.3%

ただ、ぶっちゃけ、まともに勉強してない連中が分母にいるから、
そういうのを除くと、実際はもっと低くて、当然受かる試験と
いえてしまう。

今年の数字をもとに、短答通過者だけで考えると、三回落ちる確率は
(2043/5055)の三乗だから、たった6.6%くらい。
267氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:46:38 ID:???
ただ、2chで暴れている人のように、頭のおかしな人は結構いて、
そういう人が優先的に不合格枠を持っていってしまう。
だから、実際は6%よりも遥かに下がって、まともな人が三振する
確率はほぼ0近くまで下がるんじゃなかろうか。

「頭がおかしい」というのも色々あるが、試験の受かり方を
勘違いしてる、致命的ではあるけど気付けば治しやすい人が
大半だろうな。
268氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:10:50 ID:???
265
>>266
サンクス。数学的には合ってるんだね。
269氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:20:08 ID:???
>>268
デンカがまた新たな解説をしてる
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/2009/09/post_87e1.html
   
  >受験回数が無限回、つまり無限に試験を受け続けることができる
  >なら無限回目の実質合格率は100%に近くなる
  >これも感覚的に理解できそうな数字だ。
     
だってさ。言われてみればそんな気もしないことはない。
270氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:39:14 ID:???
うーん、俺にはおかしいように思えるな。。。
じゃんけん3回やるとして、2回負けてる人が3回目にも負ける確率は1/9、っていうのと同じ違和感がある
271氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:50:24 ID:???
>>270
率ということ自体が擬制みたいなもんだよ。
数字は物事の判断基準の一つにすぎない。
平均点とか偏差値と一緒。
合格率30%といっても
東大法・東大ローとも主席卒業の人間と
底辺大卒・下位ローの人間では
意味が違う。
272氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:51:46 ID:PaiX8I7I
こいつはロー制度全てに反対してるわけじゃないみたいだな。
ロー制度ができてしまった以上、ロー制度をよくするために、下位ロー潰して定員と合格者数減らして三振制維持して、医学部みたいなエリート養成機関にしろって意見みたい。
むしろロー擁護派に近い意見なんだな。
273氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:59:03 ID:PaiX8I7I
こいつが言いたいのは、三振を人のせいにするな、ただこれだけみたいだな。
274氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:59:11 ID:???
3回を積算するのがそもそも間違いなんだが当面ヲチすることにする
275氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:10:08 ID:???
>>270
直感的には3分の1だよな
276氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:48:25 ID:???
こいつ最初の方はローなくせって言ってたよ
知らん間に改説したみたいだけど
277氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:48:26 ID:???
::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::ヾ 、::::::::::::::::::::::::ヽ X:::::::::::::〉::::::::::::::;::イ
::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::'´> ヽ ' ´ ヽ;::イ:´:::::::l
:::l::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::>=ヾ:::::::::;  ' ´        .l::::::::::::l
:::l::::::::::::::ヽ:::ヽ::::::::::/::ヽ ヽ/      /, -ニ=、{::::::::::::l
:::l:::::::::::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::〉         7 '´   ヽ:::::::::l オナニーでもしてさっさと
:::l:::::::::::::::::::丶::ヽ::::; ' ´   _-ニ           l::::::::::l    寝ろや
:::ヽ::::::::::::::::::::\::<     /, '`'''     、     ./:::::::::::l   なのですよにぱー☆
:::::ヽ::::::::;:::-―''ヽ:ゝ  / /         ノi    /::::::::::::::l
-―ゝk'::::::::::::::::::::ヽ  /|/        ー´- '   ,<:::::::::::::::::l
::::::::::::::lヽ:::::::::::::::::::ヽ  ′ i`ヽ        , く-、`l:::::::::::::l
:::::::::::::::l:::ヽ::::::::::::::::_:ヽ 、 _ヽ ヽ_____ ,,, ノヽ ヘ ヽi:::::::::::::l
::::::::::::::::l::::::\::::::::::ヽ`丶、  '、 丶  l'      ヘ ヘ l:::::::::::::l
、::::::::::::::l::::::::l\::::::::`丶 ヽ、. ',  '.,   ./     i l l:::::::::::::l
ヽ:::::::::::::::l::::::::l::::\::::::::::ヽ、丶、〉.___',, 、      il l l:::::::::::::l
::::ヽ::::::::::::l::::::::l::::::::\::::::; くヽ、.ゝ、   i       ll l l::::::::::::::l
278氏名黙秘:2009/09/29(火) 13:09:11 ID:???
確率なんて10回サイコロふって全部同じ目が出ることはまずありえない程度のもんかもな。
279氏名黙秘:2009/09/29(火) 13:55:25 ID:8CxFyUj7
623 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/09/29(火) 06:03:38 ID:???
荒川きょうけいのポッドキャスティングで、山田五郎がロー制度を批判。


624 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/09/29(火) 06:06:00 ID:???
山田五郎の奥さんは500万かけて不合格だってw

弁護士になるのに、金も時間もかかるって。




625 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/09/29(火) 06:08:42 ID:???
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20090924.mp3

280氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:10:08 ID:???
我が受験生活に一片の悔い無し!!
281氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:16:40 ID:???
殿下もこのスレに遊びに来ればいいのに
282氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:24:43 ID:???
もちろん、来ていると思うよ。
283氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:42:59 ID:???
四振弁護士 抜刀弁護士・梅村正和
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/about.html
2チャンネルで自己顕示
        /::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
       |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    / 
       |   <  ∵   3 ∵>  <  私の身体を見て?  
       \  ヽ        ノ    \   
         \_____ノ        \___________
        /´ \ l.r_,. \ \
        |    ヽ `ー、__  l  .l
        |    ヽ   `l  .|  .l
        .l\   ヽ .。 |   |   l
         l \.   \.l  .|  l
        丶 \   l.   |  .l
         ヽ  \  !.   |   〉
          ヽ  .\   ,へ、ノ
          ノ    `ー '  |
          /´        .l
           /        ′l
        /           |
         .l.           .|
         {           .ノ
        |       丶  :/!
284氏名黙秘:2009/09/29(火) 15:05:29 ID:???
>>270
> うーん、俺にはおかしいように思えるな。。。
> じゃんけん3回やるとして、2回負けてる人が3回目にも負ける確率は1/9、っていうのと同じ違和感がある

全然違う。私立文系wかよ?


・2回負けてる人が3回目にも負ける確率は1/3
 2回負けてるという事実と、次に勝つ(負ける)という確率自称は独立だから

・そして、@これから3回じゃんけんやるが、A3回とも負ける確率は
 1/3 × 1/3 × 1/3 = 1/27 =3.7 %

・逆にえば、100人の人が「これから3回じゃんけんやろうぜ」と言った場合96.3人のは
 「3回連続で負け」ることはないであろう(期待値)
285氏名黙秘:2009/09/29(火) 15:22:59 ID:???
数理社会学(学問のための学問=解釈)
と同レベルの幼稚さだな
286氏名黙秘:2009/09/29(火) 15:44:15 ID:???
ウメムラさんのいうように
確かに3回受けて三振しない確率は7割近くになるんだろうけど
そもそも新司の目安としてヒアリング等で合格率がだいたい7割になると発表されたとき
そういう意味で「合格率」って言葉を使ってなかったろ
287氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:05:49 ID:???
そうです。
各回の合格率が80%ということでした。

合格率80%のを、3回受験できるのだから、制限してもかまわないでしょう
という話でした。

梅村は、理解力の乏しい人だから、どうか大目に見てあげてください。
288氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:54:38 ID:???
>>284
数学を基盤とした現代科学の発展の歴史は私大文系の人々の固定観念との闘争の歴史でもあった。地動説しかり。量子論しかり。
289氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:00:52 ID:???
>>数学を基盤とした現代科学の発展の歴史は私大文系の人々の固定観念との闘争の歴史

物理のあつかう無機物と、有機物の集合体である生態系を
同一に扱う学問はキチガイということ。
学問の実証性って、言語学の意味論の基礎やるだけで後追いの実証ごっこで
いかに無益かよくわかる。
290氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:23:44 ID:???
試験が公正になされなかった第2回
291氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:01:07 ID:???
6回目で受かった人が3回目の人をよく馬鹿に出来るもんだ。
292氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:05:35 ID:???
まあ不動産鑑定の仕事しながらだからな
293氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:32:13 ID:???
そもそも三振制度の過酷さを小学生レベルの単純な確率計算でもって
得意げに語ってる時点で痛いと言わざるをえない。
294氏名黙秘:2009/09/29(火) 19:12:45 ID:LPWyASdC
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\    
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
梅村センセー
295氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:03:31 ID:???
不動産バブルがはじけた後は不景気で、
不動産鑑定の仕事は閑古鳥。
ひまだったから、勉強の時間はたっぷりあった。
296氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:28:17 ID:???
試験が公正になされなかった第2回
297氏名黙秘:2009/09/30(水) 02:35:05 ID:???
しっかし、せっかく法科大学院に入学しても、三振したら高齢無職なんだよな。
高い金費やしたのに、プライドだけは一人前に高い役立たず。
俺が親なら絶望するわ!
298氏名黙秘:2009/09/30(水) 03:01:00 ID:???
イチローは打率3割だからヘタクソだと主張する人を見たことがある。
299氏名黙秘:2009/09/30(水) 03:49:30 ID:???
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! 私の夫、梅村弁護士は四振だけど旧試なの。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 三振法務博士には私の残飯食
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /  べさせておけば十分よw
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ お金もかからないし、
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、生ゴミが減って市役所も仕事が減るのw
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉 いいことばっかりじゃない?
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  三振博士がマーチ弁護士・梅村の残飯断るなんて最低よ!
300バケツ大佐 ◇5Lg3WltxEI :2009/09/30(水) 09:53:01 ID:???
三振博士、三振予備軍の皆様、おはようございます。
ご機嫌いかがですか?




ププププw
301氏名黙秘:2009/09/30(水) 10:56:13 ID:???
>>300
おはようバケツ大佐。
おまえカワイイ書き込みするな。
302氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:37:17 ID:???
自尊心過剰な奴が多いなぁ
マジな話、ちゃんと勉強して受かった奴や運悪く落ちただけの奴は、
こんな試験は落ちる奴が100%悪いとしか思ってないもんだぜ。
もちろん、俺だってそう思う。
303氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:19:33 ID:???
ローの入試に関しては不公平極まりないけどな。適性の足切り点は各人でバラバラだし。公表しないとことか受験料狙いとしか思えないやり口のとこもある。
こんな恣意的な入試システムの下で恩のある教授の息子を落とせる教授は少ないだろう。
304氏名黙秘:2009/09/30(水) 18:29:43 ID:???
この人の論拠はいかがなものかと思うが、三振したのは自己責任という主張には賛成。
向いてないか、努力が足りなかったかのどっちか。
だからといってその人自身は否定できないけどね。あくまで法曹業界に向いてなかっただけであって、他でがんばってほしいね。
305氏名黙秘:2009/09/30(水) 19:50:23 ID:vh5tw0hV
刻2現職だけど、2年間求職して某ロー通いして
紳士受かったよ。
もちろん、弁護士蟻あまりのご時世に安定した職を
手放すつもりはない。
これから職場復帰するよ。
ああ、しんどかったw
306氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:44:55 ID:???
2年間棒に振っただけじゃん。バカじゃん
307氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:45:44 ID:???
経歴からすると、文Bかな。
よく人様を罵倒できるもんだ。
308氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:01:34 ID:???
詐欺の構成要件満たしてないのに詐欺とか言ってるから受からないんじゃないの
309氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:03:44 ID:???
                    | i!r''''"" /  u                l
                   i il   /         ヽj  / u  /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
310氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:10:32 ID:???
>>308
刑法でいう詐欺罪に該当するものと、社会通念上の詐欺は同一である理由はない。
311氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:06:05 ID:???
889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:03:26 ID:Xa1sx3WwO

漫画家にしろ漫才師にしろ実力のない者は実力のある者に差をつけられて消えてゆくのが現実
島田紳助が以前にM-1を創った理由を語ってたけど
10年たっても準決勝に行けないような実力のない芸人を止めさせて他の仕事をさせるためって
そんな実力のない奴が芸人を続けても売れずに不幸になるだけだからって
紳助は正しい
312氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:01:58 ID:???
あの書面書いた弁護士は年いくつくらいかな?
313氏名黙秘:2009/10/01(木) 12:10:28 ID:???
司法試験と司法研修所だけに人を選ばせるというこれまでの制度を否定して、少なくとも弁護士については誰を選ぶかは使い手の意思に、ひいては社会の淘汰にゆだねましょう、という制度に変化したんだけどな。
そこで淘汰されるべき人たちがさんざん抵抗するのは当然で、しかもその抵抗に感化される馬鹿も少なからず出てくるのは当然なわけだ。
314氏名黙秘:2009/10/02(金) 21:29:34 ID:???
伝家の宝刀、抜く早さも一級
゚。σ゚    
        。。    
         il       
         m ドピュッ!! 俺は四振だが、旧司法の四振だ!
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
315氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:04:46 ID:???
過疎るな
316氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:49:50 ID:???
いいか、新司法試験で3回受験した場合のパターンは以下の通りだ
(合格後は受験できないが、確率論の見地からそのことは考慮しない)

@1回目○2回目×3回目×
A1回目○2回目○3回目×
B1回目○2回目○3回目○
C1回目×2回目○3回目×
D1回目×2回目○3回目○
E1回目×2回目×3回目○
F1回目○2回目×3回目○
G1回目×2回目×3回目×

以上の8パターンだ
そして三振のパターンはG1回目×2回目×3回目×のみだから
三振の確率は1/8=12.5%
すなわち、裏を返せば三振しない確率が87.5%なんだよ!!

結論 新司法試験の合格率は9割弱 三振者に同情の余地皆無!!

317氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:22:21 ID:???
>>316
すごい!!
318氏名黙秘 :2009/10/03(土) 21:56:32 ID:???
>>316
すごすぎ!フェラーを越える数学者だ!
319算数仮面:2009/10/03(土) 22:26:06 ID:???
>>316

これは「算数仮面」(マスカラ・ド・マスマティカ)の公式という

http://sansukamen.blog4.fc2.com/
320算数仮面:2009/10/03(土) 22:31:40 ID:???
算数仮面が君たちに解説しよう

いいか、司法試験の結果には所詮「合格」か「不合格」の二通りしかない

したがって、「合格」が出る確率も、「不合格」が出る確率も
それぞれ二分の一ということだ

ならば、3回受けて三回とも「不合格」が出る確率は
1/2×1/2×1/2=0.125

すなわち12.5%ということだ!!

わかったか、ベテ諸君!!

では!
321氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:20:08 ID:z/wDaHVE
>>320

「合格」が出る確率も、「不合格」が出る確率も
それぞれ二分の一ということだ

この前提がおかしすぎる。
322氏名黙秘:2009/10/04(日) 05:58:30 ID:???
お前ら馬鹿だろ
323氏名黙秘:2009/10/04(日) 10:56:08 ID:???
新司法試験の合格率低下万歳!!
324氏名黙秘:2009/10/04(日) 10:58:15 ID:???
>>295
デンカは司法試験に受かる前に
新聞の1面に載ったでっかい仕事やってますよ。
レクシスHPの弁護士紹介欄にもちょっと出てるけど。
名古屋の鑑定士はみんな知ってます。
325氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:19:03 ID:???
ていうか三振法務博士なんてウンコ製造器以外の何者でもないだろ?
326氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:34:05 ID:???
2chの過去ログから抜粋。
ロー開設前から7割合格がありえないことは周知の事実だった。

894氏名黙秘sage03/08/10 15:54 ID:???

設置認可の申請をした法科大学院72校の総定員5,950名
朝日新聞7月28日掲載の試案(新司法試験合格者数)

【A案】
-----------------------
06年 現500  新1000  計1500
07年 現300  新1700  計2000
08年 現250  新2150  計2400
09年 現200  新2500  計2700
10年 現100  新2900  計3000

【B案】
-----------------------
06年 現500  新1000  計1500
07年 現500  新1500  計2000
08年 現400  新2000  計2400
09年 現200  新2500  計2700
10年 現200  新2800  計3000
327氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:35:34 ID:???
続き

新試験合格率の試案<ver.3.0>
<仮定条件>
・朝日新聞7月28日掲載のA案・B案を採用。
・再受験者と新規受験者の合格率は同じ(合格者数を比例分配)。
・全員が卒業と同時に受け始め,三振アウトまで受験する。
・ロースクール定員は6000で,未習・既習は5割ずつ
・2011年開始の予備試験からの新司法試験受験者を300人とする。

【A案】
2006年0.333333333
2007年0.2125
2008年0.174796748
2009年0.168346712
2010年0.194708881
2011年0.194910597
2012年0.194092463
2013年0.193988535

【B案】
2006年0.333333333
2007年0.1875
2008年0.16
2009年0.165180046
2010年0.180454086
2011年0.192700765
2012年0.192874154
2013年0.193674301
328氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:38:03 ID:???
898氏名黙秘age03/08/10 15:58 ID:???

新司法試験合格率の試算に基づくと、単年度合格率は約20%に収斂する。
よって、確率的には最終合格率は約50%になる。

1-(1-0.2)^3=0.488
329氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:59:34 ID:???
法科大学院に入るのが困難って制度にすればよかったんだよ
そのかわりロー浪人は数千人になるだろうけど
ロー浪人の費用はローに行くよりもかからないし
その間に法律の勉強もできる

大宮みたいなクソ私大ローがばんばんできたから
話がおかしくなった
330氏名黙秘:2009/10/04(日) 14:17:51 ID:???
どうだ?
デンカの宝刀がほしいか?
じゃあオネダリしてみなさい
よしいいだろう、咥えていいぞ
ん・・・んっ、んんーー!
331氏名黙秘:2009/10/04(日) 14:53:51 ID:???
デンカ〜w抜刀4秒って、これのことだったのお〜あっ、もういくの?
2秒もたってないのにw中で出しちゃだめ〜
        ! l` ;,. 、ヽ-,rj-,、l、r、、ヽ ̄
        l 、'rァ、 ` ヾ::ノ。トぅ'ヾl`
         l!、ヾr。ノ 、 _ ''' ゚/⌒ ヽ、     __
         l ヾヾ、。ヾ=),ノ!    〉っ  r<==-、、
           ` ヾ`/人l   //ぐi  l.l',r'' ̄`ヽl!、
             /ll''´i‐‐-''"r''ヽ).l .l il     i!ヽ
             i r、、=!イヽヘ,ノ _ ,il l、   _,,.. l! ヽ
             .ト!` ,,.i-=、!ゝ'',.---l  lヽ、-''_,, -_,,i、i!
             l l l./ ⌒ヽl l'"   l  ヽ ヽy'',,..-''"〉!
             !''`',i   ,lノ-l  ,,.l    `ーtヽ、 ノ'
             Lノ7   l _,:=、<",l      l   ̄
             / l   l⌒ /'"/'      .l
   ,.. 、、、、 -=、< ̄∀   l>="'/!      l、
  ,ィ=、、ヽ、   `-タ`,y'   lー,/'iノ"    。 ,'、l
 (  l l`ヽ=、、   。 V,,、、  lTr^i"´       /llヾ
 ヾ="    ヽ、__,i',=、,=、l''"ヽヽ、     .,.'ノ U、l、
    ヽ、、    ヽ (ヾ、.ノノ,l、,,_;'>、、_,,.ノ  _,,)ヽ
     ヽ、   l  ヽ'yt.r、t=、、`ー、,,.、`=ー''" l,-、_)
       ヽ、l  i  ヾ、' ヾ) `    ̄(、,,,n、_yぅノ
332氏名黙秘:2009/10/04(日) 17:39:49 ID:???
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      紹介されていたお仕事に応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は30歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、卒業後ずっと司法試験の勉強をやってまして、
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|     資格ですか… 資格とは異なりますが、法務博士というものを・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   いえ、実際は博士号というわけではなく、修士号に相当しまして・・・ 
   |  ::::::::::     /      /  そんな詐欺的な名称といわれましても事実ですから・・・
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ  ハイ… 難しいですか… わかりました…
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /         ありがとうございました、失礼します…
333氏名黙秘:2009/10/04(日) 17:48:56 ID:???
徹夜で勉強しやすくなり、記憶力が高まり、覚えたことを試験の本番で
思い出しやすくなるといった、いわゆる「頭の良くなる薬」が米国の大学生の間で人気だ。
この種の薬を服用する学生が急増していることから、将来、大学側は試験前に
「ドーピング検査」を実施せざるを得なくなるかもしれない――
1日発行の医学倫理問題をテーマにした専門誌「Journal of Medical Ethics」に、
こうした「アカデミック・ドーピング」の可能性を指摘する研究論文が掲載された。
 
論文を執筆したのはシドニー大学(University of Sydney)の心理学者ビンス・カキック
(Vince Cakic)氏。同氏によると、全米の大学を対象に調査したところ、
全学生の4分の1が中枢神経を刺激するアンフェタミン(商品名「デキセドリン」)や
メチルフェニデート(商品名「リタリン」)を学業成績の向上を目的に使用していた
大学もあった。

これらは従来、認知症や注意欠陥多動性障害(ADHD)、ナルコレプシーなどの患者に
対して使われてきた薬だ。
特に入学基準の高い学校では服用する学生の数が多いことが判明したという。
現在、学生たちが用いている薬は適度に脳の認知力を高める作用があるとされているが、
もっと高い効果を得られる薬が開発されつつあり、将来はこちらの人気が高まる可能性もある。

脳の認知力を高める薬は、身体的にも精神的にも副作用があり依存症を起こす
可能性があるだけでなく、薬の普及を抑制することはほとんど不可能だとカキック氏は
指摘する。

「将来の試験会場では、監督官が紙コップを片手に持った学生たちに尿のサンプルを
提出するよう求めるといった光景が見られるかもしれない」と同氏は話す。
「バカげた考えに思えるかもしれないが、実際にそうなる可能性はかなり高い」


ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2649076/4710758
334氏名黙秘:2009/10/04(日) 18:45:38 ID:???
>>332
短小包茎指摘されてムキになっtのかね?
三文弁護士w
335氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:36:35 ID:???
>>334
博士様何をおっしゃってるのですか?
職安には今日は行かれましたか?w
336氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:48:34 ID:???
法学博士>法学修士>法務博士
337氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:52:44 ID:???
>>335, 336
梅村弁護士大先生でいらっしゃいますねw
338氏名黙秘:2009/10/04(日) 22:59:01 ID:???
>>329
もう退職したから言ってしまいますけどね。
ロー制度準備中の門下でも、ロー定員と紳士合格定員の数的格差については問題になってたんですよ。
これでは事前に国民に告知していた合格率を達成できそうもないってね。

ところが法科大学院構想には、
再就職先を増やしたい法学の先生、
所管を増やして利権を増大させたい門下の偉いさん、
少子化で経営難に陥っててローで一発逆転を狙いたい地方大学関係者、
というように数を増やす圧力しかかからなかったんです。

数を抑えようという慎重派の人達はそういう圧力に潰されて皆飛ばされました。
結果、設立基準を満たした法科大学院は全部設立を認可する事になってしまったんです。

今では当時の設立積極派の人達は皆さん出世してますから責任を問われる事もないでしょうね。
これが中央省庁の実態と言うものですよ。
339氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:21:09 ID:???
三振法務博士・・・
ご両親に金銭的にも世間体的にも多大なる迷惑をかけ、
ローにも実績をさげたことでご迷惑をかけ、

いったいどんだけの迷惑をかければ気が済むんだ、三振ヤロー!!
340氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:32:00 ID:???
三振は自己責任と当然のことを言われて
逆ギレする三振者痛すぎ
ローはバカの巣窟と勘違いされるから迷惑だ
早く死んでくれ
341氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:32:09 ID:???
受験生がどんなに努力しても制度的に三振者は出るから仕方ない
本人も苦しんでるだろうから
傷口に塩を塗りこむような言動は控えるべきだと思うよ
342氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:40:21 ID:???
>>342
いや国家的詐欺なんて負け犬の遠吠え言ってるくらいなら
三振者が50人くらい集団自殺でもした方が
社会に与えるインパクトは大きいし
国も三振者の救済について本気で考えるだろ
343氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:43:50 ID:???
>>338 >設立基準を満たした法科大学院は全部設立を認可する事になってしまった
書類さえそろってれば認可されるという設立基準自体が
基準であって、基準でないようなものだけど
344氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:48:30 ID:???
>>341
同感だ。

全員が受かる試験じゃないんだから、若い子達はきちんとリスク分散しておけよ。
具体的に言えば、ロー卒業する前に内定を取っておけ。
司法落ちするまえなら、単に大学院卒業予定者の資格で就職活動ができる。
悪いこといわないからやっておけ。

休職しながら試験は受けられる。三振してから考えるんじゃ遅いからな。
345氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:09:21 ID:???
>>341
2007年に不合格だった約60%のうち
その約30%が2008年に合格し、それでも落ちた奴の
さらにその約30%が2009年に合格している。
つまり、累計で2007年に受験したロー生の約70%が
2009年までに最終合格している。
最終合格できなかったのは約30%の無能者or不勉強者だ。
こんな試験に三振したやつは、まさに同情の余地なしで
いいじゃん。
346氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:17:01 ID:???
>>341
法曹(裁判官、検察官、弁護士)とは一定の特権を持った権力者。
そういう権力者になろうとする者(ロー生)は
ある意味、国会議員選挙に立候補する候補者と同様な面がある。
厳しいことを言われて傷心に塩を塗るなどと泣き言を言うなら
権力者への道をあきらめるべき。
347氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:18:02 ID:???
以上、抜刀弁護士・梅村正和
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/about.html

の実況でした。ここのカキコと文体にてるのもあるし、きっと仕事ナインだね。
348氏名黙秘:2009/10/05(月) 20:13:38 ID:???
>>346
自分は合格者なんだけど
君のいう権力者としての立場から
弱い者をいじめるなといいたいわけ
349氏名黙秘:2009/10/05(月) 23:02:46 ID:???
この弁護士も同じ状況に置かれたら三振してたかもね。
択一不合格期間長すぎでしょ。
あるベテラン弁護士が、
「持続する集中力や勉強の効率性、勉強の環境には個人差がある」
「ロー生であれ我々の世代であれ、結果を出すまで時間がかかる人がいる」
「新試で三振した人も、三振制度がなければ数年後には我々の仲間だったかもしれない」
と言っていたよ。
この抜刀弁護士は、自分が苦労して手に入れた「刀」で弱い者に止めをさすような人なんだね・・・
350氏名黙秘:2009/10/05(月) 23:15:55 ID:???
あの人は働きながらだろ。
1日勉強できる環境で三振する奴と同列に語るなよ。
351氏名黙秘:2009/10/05(月) 23:42:40 ID:???
センセイ、お疲れ様です
率直に言わせてもらうと、働きながらにしても時間がかかりすぎだと思います
だって、たった三法の択一ですよ?
352氏名黙秘:2009/10/05(月) 23:50:19 ID:???
普通の弁護士は三振者を罵倒することに意味がないと考えています
だから彼らは三振者をばかだのアホだの言わないのです
あえて罵倒する梅村先生はいったいどういう弁護士なのでしょうかね
353氏名黙秘:2009/10/05(月) 23:56:58 ID:???
自分が苦労して手に入れた、唯一のチャンピョンベルトの価値を守りたい。
ロー生がそれを簡単に手に入れているように見えるのは我慢ならない。
物言わぬ三振者を叩いて優越感に浸りたい又は鬱憤を晴らしたい。

そんな気持ちからではないでしょうか。
生産的な発言だとは到底思えませんが。
354氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:03:44 ID:zuj7Pa3u
だが同情の余地がないのは事実
355氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:09:02 ID:???
三振制度が不合理で欠陥だらけの制度であることもまた事実
三振者が試験に合格できなかったことには同情の余地はないが、悪しき制度の犠牲者であることも事実
356氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:11:22 ID:???
>>351
科目数は少ないが、難易度は高いぞ
働いたことがない者が偉そうなことを言うでない
357氏名黙秘:2009/10/06(火) 01:09:44 ID:???
>>356
こらこら働いていないなどと勝手に決めつけないでね
ここ数年を除けば択一の相対的な難易度はさほど高くないですよ
凡人でも特化した勉強をすれば働きながら2年で択一は合格できます
358氏名黙秘:2009/10/06(火) 01:19:07 ID:???
じゃあ2年で択一合格できなかった人は凡人イカか…
359氏名黙秘:2009/10/06(火) 01:20:22 ID:???
学生又は無職でね
360氏名黙秘:2009/10/06(火) 02:05:29 ID:???
抜刀弁護士の言い方だと

「働きながらでも2年で択一合格できない者に言い訳の余地なし!」

ってことになるんじゃない?
361氏名黙秘:2009/10/06(火) 11:37:39 ID:???
甘えてんなよアホどもぐゎ〜w(゜o゜)w
三振者がばんばん出ることは制度開始時点からはっきりしとったやろw
おまえら屠殺場の豚と同じレベルや
自分の番になったとたんにブヒブヒわめいても遅いわい
362氏名黙秘:2009/10/06(火) 11:47:55 ID:???
>>351
旧制度では東大法卒の平均受験回数が5〜6回
59期の残党組旧60期でも受験回数5回以上の東大法卒がいっぱい
59期で受かった梅村先生は偉大
旧試より新試の方が難しいと信じたい三振者哀れ
363氏名黙秘:2009/10/06(火) 11:48:59 ID:???
旧試は丸暗記試験だから記憶能力に全面的に左右されるよな
思考能力やまして実務能力とは何の関係もない。
364氏名黙秘:2009/10/06(火) 12:25:16 ID:QEk+GKrB
旧の択一ごとき東大生は3月間の詰め込みだけで合格するもんだけどな
論文は難しいけどね
365氏名黙秘:2009/10/06(火) 12:29:43 ID:QEk+GKrB
この人が5回目で論文まで合格したのはそれなりに立派だとも思う
5年目にして初めて実力が目覚ましく伸びたんだろうね
しかし最初の3年間は択一にさえ合格しないレベルだった
紳士じゃそういう人は三振でチャンスを失うわけだ
366氏名黙秘:2009/10/06(火) 12:44:33 ID:???
>>364
それはうそ
旧試で東大卒は論文合格率は高かったが短答に受からずに涙を飲んだ人が多かったので
東大教授が司法試験にいろいろ難癖をつけるようになった
図書館でエールの合格体験記を読んだが(の図書館にあるよ)
デンカと同じ体験記本に合格体験記を書いてる女の東大卒は択一に5回落ちてる(しまも受験専念で)
デンカより1回多いW
>>349
>「新試で三振した人も、三振制度がなければ数年後には我々の仲間だったかもしれない」

これってデンカが数字で言ったことを言葉で言い表してるだけじゃん
受験回数が無限回なら合格率は100%に近くなるってことのさ
批判になってない
367氏名黙秘:2009/10/06(火) 12:56:05 ID:QEk+GKrB
>>366
いや、実体験だから。あんなもん3月必死にやれば余裕だろ?
たった3科目でたった46点以上取ればいいんだから。
まず刑法は新と違って知識問題が少ないから楽勝すぎ。
何も勉強せずとも東大生の普通の脳味噌があれば15点以上は確実。その女は東大生にしては異常にアフォだったんだろう。
となれば実質必要なのは憲法と民法で30点をとれるだけの詰め込み勉強だけ。
その程度がなんで出来ないのか不思議。
368氏名黙秘:2009/10/06(火) 12:57:21 ID:???
かわいそうな病気の人がいるな
369氏名黙秘:2009/10/06(火) 13:01:20 ID:???
電波の放蕩サンか
業界では変人で有名だよ
370氏名黙秘:2009/10/06(火) 13:03:11 ID:QEk+GKrB
旧の択一初めて受けた時はこの程度で合格するのか、って拍子抜けしたもんだ。
やはり論文は難しかったがね。千番台で跳ねかえされたよ。
500人時代の旧に合格した人は凄いと思うわ。
371氏名黙秘:2009/10/06(火) 13:27:27 ID:???
香ばしいヤツがいるな
実体験っていったいW

>東大生にしては以上にアフォ
 
って、悲しすぎる
372氏名黙秘:2009/10/06(火) 13:35:02 ID:???
嘲笑の余地は大いにあり
373氏名黙秘:2009/10/06(火) 14:02:08 ID:???
>>371
オマエみたいな低学歴の非東大が体験記やら妄想で「うそ」なんて言っても説得力ないっていうのw
東大生の多くは択一ごときは学部中に合格してるよ。オマエと違って実体験から言ってんだよ。
まあ中にはたまに全く向いてない奴もいて(なぜか女が多い)そういうのが択一落ちしてるのは否定しないがね
そういう層は普通に三振する。実際今年の紳士も落ちてる。
374氏名黙秘:2009/10/06(火) 14:02:33 ID:???
>>365
万人が受けられる予備試験があるジャマイカ!
375氏名黙秘:2009/10/06(火) 15:04:08 ID:???
そうだネパール
376氏名黙秘:2009/10/06(火) 15:25:14 ID:8ztkHWiy
択一に合格できんようなレベルの人がローすくうかるのヘンじゃね?
377氏名黙秘:2009/10/06(火) 15:43:56 ID:???
まあ、ご立派なお東大をご卒業あそばしたお方がどうしてお司法試験にお合格できないんでザンショ?
不思議ザマス。ソーザマス。
378氏名黙秘:2009/10/06(火) 15:50:04 ID:???
なんで東大の話になってるんだ
梅村さんは中央大なのに
379氏名黙秘:2009/10/06(火) 17:00:23 ID:???
梅村、必死に三振ネタで集客(=こいつの真の目的)を計っていますw

路頭に迷わないようにねw
380氏名黙秘:2009/10/06(火) 20:59:18 ID:???
旧試択一が難関ってどんだけゆとりだよwww
5、6年もかけてようやく受かるのは馬鹿か遊んでるかどっちか
そもそも東大生って上位層は恐ろしく優秀だけど中下位層は大学受験がピークの劣化秀才ばかり
だらだら勉強して択一に受からない奴がいてもおかしくはないだろ
択一は本気で集中してやれば働きながらでも2年で受かるよ
381氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:02:34 ID:???
三振制のほうが明らかに本気になるよな。旧受けてたときはあまりにもダラダラ
しすぎたw
382氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:07:53 ID:???
それは言えてるw
旧試なんてモラトリアムみたいなもんだったし。
ローに入ってからは追いつめられて必死に勉強してる。
で、旧試択一の過去問解いたら余裕で合格ライン突破したwww
まあおれの場合課題は論文なんだけどさ。
383氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:50:32 ID:???
三振した人ってこれからどうやって行くんだろう?企業は無理だろうな
ほかのローに行くのか?お金がかかるしなあ
新試験は裕福度を競う試験になっているのか

だめでした。がんばったので博士をあげます、とか言われながら、
学位記をもらっても喜べないですよね
384氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:02:23 ID:???
たいていのひt
385氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:21:23 ID:???
大金はたいて、借金までして
その結果、三振博士。
ばっかじゃないの?
386氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:26:09 ID:???
三振か。卒業すれば奨学金返すのか
こんなはずじゃなかったのに、悲しくなる
387氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:56:30 ID:???
「適性」試験に通ってロー行って三振して、「はい結局.あなたは法曹の適性はありませんでした!ごめんねーw」ってワラケル冗談だよなw
388氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:00:58 ID:???
人生って、いつかは夢が醒める日がものだから
389氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:59:43 ID:???
ザル試験に三度も落ちるんだからな
別の意味で同情する
390氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:57:46 ID:???
三振法務博士・・・そんな素晴らしい肩書きの人なんて存在するの?
391氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:58:40 ID:???
以上梅村弁護士の営業活動でしたw
392氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:42:23 ID:???
ウメムラ氏のいうことは正論なんだろうけど
言わずもがなのことをあえて言う(しかも煽り口調で)ところが
エリートたる弁護士としての品位がないなって思う
393氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:16:56 ID:???
そもそも誰も梅村先生に同情してくれとは頼んでいないだろう
394氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:34:41 ID:???
弁護士なのに一般の弱小市民を個人攻撃とは大人気ない。
395氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:44:06 ID:???
692 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 09:52:14 ID:c0Jn9eR1
大橋洋一がネットカフェ難民への同情を表明した際には、「ネットカフェにいるような
「遠い[=とるに足らない低学歴の知性に乏しく無職が当然の]」やつには同情でき
ても、足元にいる[超優秀で東大プロパーな僕ちゃんのような人には、教育にかまけ
ずに研究ができる環境が国から保証されるのが本来であるのに、現実には]職のな
い博士号取得者とか[もち、ボクちゃんはまず筆頭です。サントリー学芸賞持ちだよ]
無関心というのは、社会運動家みたいな連中によくあるパターンだ」

小谷野(東大博士・作家)
396氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:59:53 ID:???
梅村正和弁護士、さもしい2ちゃん営業成果を誇るw

当ブログは
   37万アクセス突破
     いたしました
(中略)

明日(木曜)はちょっと遠い裁判所で口頭弁論
日中に書面を書くまとまった時間を取りづらいのでキツイね。
破産申立書とか準備書面とか取引事例カードとか
作らなきゃならない書類がもう色々と weep
破産管財人も1件やってるし。
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/

(注)ブログで忙しいとかくやつは、あえて忙しいと演出して見せなければならないほど暇なことが多いw
397氏名黙秘:2009/10/07(水) 16:31:05 ID:???
新司法にたいして、既存の弁はきびしいな。

そもそも彼らの問題点を解消すべくできたたのが新司なんだが。
398氏名黙秘:2009/10/07(水) 18:09:39 ID:???
ま、このバカ弁護士が退場するときは、こういう発言取り上げて「おまえも自己責任」
の一言でかたずけられる口実をこのバカが自分で出してるんだから、いいではないかw

お笑いw
Vipperを侮って、逆に自滅した学歴バカは多いからなw
399氏名黙秘 :2009/10/07(水) 21:25:41 ID:???
馬鹿が新試に落ちてやがんの


ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
      \/       / (u ⊃
400氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:29:19 ID:???
ロースクール卒業者、新試落ちのバカの相談・弁護は受け付けません。梅村正和弁護士
゚。σ゚    
        。。    
         il       
         m ドピュッ!! 俺は旧試だ。刀を抜くのも早いw
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
401氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:39:06 ID:???
普通の弁護士は得意気に

三振者に同情の余地なし!

なんて書かないよなあ。
402氏名黙秘:2009/10/07(水) 22:53:17 ID:???
元女子アナの菊間さんとかカバチタレ作者の田島さんはどうなったの?
403氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:13:28 ID:???
菊間さんは今年受験だったはずだけど名前なかったよね
来年頑張ってほしい
404氏名黙秘:2009/10/08(木) 06:08:50 ID:???
三回不合格したからって、あまりイジメんなよw
振られたことあるか?愛の告白したことあるか?
しない奴に三振者を煽る権利あると思ってんのか。
ニアニアしてキモいぞwwww
ナイショ話する女子高生気取りですかw君達は。
さぶいんだよ。 どうせ2ch見ながら、
イスに座ってオナヌーしてんだろw
405氏名黙秘:2009/10/08(木) 09:15:09 ID:???
どうやって2ch見ながらオナニーするんだよ。
406氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:48:34 ID:???
有名人で三振したら悲惨だな。
407氏名黙秘:2009/10/08(木) 17:39:29 ID:???
>>404
久々にクールなレス発見
しねばいいのになーおつ
ブタ野郎はマスかいてけ
リーチかかってる奴って
乙女チックな文書くよな

即興では無理っぽww
408氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:26:47 ID:???
久しぶりに天然記念物級の馬鹿が登場したんだから、
もっと燃料を炊けw
409氏名黙秘:2009/10/08(木) 19:38:39 ID:???
三振法務博士は裁判員に選ばれることができる
そのときにローで学んだことを社会に還元すれば良い
410氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:01:23 ID:???
そして法曹への怒りを、被告人にぶつけるのか。
411氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:08:59 ID:???
404おまえwwwwwうますぎ
412氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:22:26 ID:???
405がマジレスしているのがウケる
413氏名黙秘:2009/10/09(金) 09:39:07 ID:???
和田秀樹や柴田孝之が言っている
一生懸命勉強したから受かるのではなく、受かるための勉強をしたから受かるのだ
試験は行為有価値じゃなくて結果有価値
ローで金と時間を使ったのに
7割合格すると言ってたのに
全て行為有価値的発想
7割合格の結果なんか誰も当てにしてなかっただろ
三振法務博士は発想を結果有価値に変えないと、どこの業界に行ってもまた失敗する
414氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:04:31 ID:???
三振博士ってどんな勉強していたのかきいてみたい。
415氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:10:31 ID:???
>>413
そういう君は合格したの?
あるいは梅村さん?
416氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:39:33 ID:???
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 三
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 振
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す 者
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
417氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:37:56 ID:???
本人が公表してないので名前を出せないが
ローの法学者(講師を含む)には
旧試で
学部3年4年、大学院と
旧試を受け続け
結局受からずに学者になったのがいる
そんなやつほど教壇で偉ぶってるが
知らないロー生カワイソすぎ
418氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:30:19 ID:???
最近は、研究者になるには司法試験合格が必要条件となっているところも多いらしいけど、
法学者少なくともローで教える法学者になるには司法試験合格を条件にすればいいのにね。
そうすれば、三振法務博士の窮状もわかりアホみたいな授業をしなくなるかもしれない。
いや、「合格」した教授に三振法務博士の苦しみがわかるわけもなく、わかるのは教授に
なれなかった三振法務博士だけか。結局、同じ苦しみを味わった者にしかわからないか……。

ただ「同情の余地なし」という弁護士がいるくらいだから、合格した教授なんかもっと
偉そうになって、「何でこんな簡単な試験受からないの?」が蔓延し、もっとアホ授業化
するかも。
それでも合格していない教授に言われるよりマシか……。
419氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:44:14 ID:???
>>418 研究者になるには司法試験合格が必要条件

それは営業上の理由だろ

大昔マイナー校で司法試験に合格したという希有な快挙

をなしたということで講師に採用されたものがいたが。

今日まで法学者としての名前はない。
420氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:24:20 ID:???
>>413
・答案を毎日書きまくり
・択一を毎日解きまくり
・基本書精読
・条文の素読
・判例百選、重判、ケースブック、調査官解説
これだけやった。
でも、ダメだった。
421氏名黙秘:2009/10/10(土) 00:24:56 ID:???
殿下の正論に火病る博士ww
422氏名黙秘:2009/10/10(土) 00:55:47 ID:???
三振w

生きることはつらいのうw
423氏名黙秘:2009/10/10(土) 00:57:52 ID:???
駄目な奴はなにをやっても駄目だろう
424氏名黙秘:2009/10/10(土) 01:06:32 ID:???
三振法務博士はこれからどうやって生きてくのですか?
おしえてちょん
425氏名黙秘 :2009/10/10(土) 02:37:51 ID:???
くやしいのう
くやしいのう
426氏名黙秘:2009/10/10(土) 10:25:19 ID:???

三振者に同情するのは勝手だが
三振者に救済を求めたり、三振制度を廃止せよと喚くなどもってのほか

三振は自己責任だ
三振者は三振した自分にどれだけ「税金」を国家がつぎ込んでくれたのか
(国立の場合は安い授業料、私学の場合は助成金)よく考えよう

夢を見せてもらったことに感謝しつつ
夢から覚めて早く国家に恩返しせよ

さあ働こう
427氏名黙秘:2009/10/10(土) 11:07:14 ID:???
梅村先生のご高説に反論できない三振予備軍がヒステリーおこしてるw
428氏名黙秘:2009/10/10(土) 12:31:28 ID:???
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' ←三振博士
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l

429氏名黙秘:2009/10/10(土) 15:23:06 ID:???
と、今は誰も相手にされない梅村であったw

もう消えたけど、おすすめ2チャンネル見てた限り、
レス返して他の司法と関係ない+速民のたぐいばっかだったしw
430氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:19:42 ID:???
梅ちゃんも三振者叩いて少しはすっきりしたかな?
業界内じゃ同じこと堂々と言えないもんね。
あほらしすぎて相手にされないから。
431氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:28:23 ID:???
梅村先生は表に出せない業界内の声を代弁してるだけだろ
432氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:40:10 ID:???
それはご立派ですねえwww
まわりは一緒にされたくないと思ってるでしょうけどw
433氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:47:42 ID:???
>>432
お前は現実をまるで分かってないな
434氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:27:55 ID:???
ところで三振法務博士に同情の余地ありって主張する人は
修習の2回試験落ちにカンパを求められたとき
ちゃんとカンパするんだよね
60期(だったっけ)の弁護士に聞いたら
2回試験落ちた人にカンパをするってクラス決議されて
2万円払わされたとか
反対者もいたらしいが押し切られただって
435氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:31:25 ID:???
誰も同情するとかいっていないよなw

誰か同情してるって書いたやつがいるのw

蔑むのは行き過ぎだと書いたのはいるなw

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
436氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:42:03 ID:???
誰も蔑むとかいっていないよなw

誰か蔑むって書いたやつがいるのw

同期の7割が受かった試験に落ちたやつを同情する必要はないと書いたのはいるなw

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

  
三振予備軍切れまくりw
437氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:31:08 ID:???
誰も同情する必要あるなんて言ってないよなwww

同情の余地なし!

なんて力んじゃって恥ずかしいwww
438氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:04:12 ID:???
  
  
三振予備軍切れまくりwww

439氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:09:36 ID:???
94 :バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2009/10/09(金) 21:34:48 ID:uHywwGSd
  ロー卒業生(2振生)の一日
朝10時 ローの自習室出頭
 10時10分 タバコ&ローのヴェテ仲間とダベリタイム
 10時30分 自習室に戻る
 10時50分まで居眠り
 10時50分〜11時 トイレ
 11時  勉強スタート
 11時10分 タバコタイム
 11時20分 勉強開始
 12時  ローのヴェテ仲間とランチタイム
 13時30分 勉強開始
 14時まで居眠りタイム
 14時〜15時〜16時 勉強
 16時  ロー周辺のコンビニに買い物
 16時半 戻る、勉強再開
 17時半 アルバイトのためロー退却

440氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:29:38 ID:???
>>434 そういうのは、システムに入りたい人は入る、入らない
人は入らないとあらかじめ決めておかないとだめ。
事後的にやると絶対不満やトラブルが起きる
441氏名黙秘:2009/10/11(日) 05:14:14 ID:???
問題は本文じゃなくて
あの中学生レベルのコメントへの返信だろ
草いっぱい生やして学歴版レベルの罵詈雑言・・
40近くの弁護士が書いた文章とは思えない、驚愕の幼稚文章
442氏名黙秘:2009/10/11(日) 08:55:06 ID:???
このスレに常駐している約1名(実質上の管理者W)
二振のこいつ→http://anond.hatelabo.jp/20090928022848
関係ない板やスレにマルチしまくって三振街道驀進中W
こいつがアク禁になればこのスレも過疎るかと
443氏名黙秘:2009/10/11(日) 09:19:20 ID:???
>こんなんが分からんということは
>金利計算の実質金利と名目金利の区別も理解できんぞ。
>(実質概念を考えることができないクルクルパーじゃどうしようもない)
>アタマのおかしいコメント多すぎ w
>みんな、ゆとり世代?私大文系専願?洗顔?顔洗って出直してこいや。

ウメムラ弁護士、本当に品がないなあ
444氏名黙秘:2009/10/11(日) 09:31:39 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`   U  ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-::::::=-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/::::::●:::,,>         ヽ 
   ::   ./ /●> ='''"  ̄ ̄ ̄           U   ヽ 
  ::   / .<;;;;;ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ     U        .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /   まだだ!
    i       じエ='='='" ',              / ::    まだおわらんよ!
    ',   U    (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ:: 
445氏名黙秘:2009/10/11(日) 10:07:11 ID:???
三振者に同情する必要がないことは全くその通り。
(2ちゃん以外で誰も同情してくれとは言っていないだろうけど・・・)
しかし弁護士がブログであんな下品な書き方をするというのは本当に異常だと思うよ。
ああいうのを見ると、司法制度改革というのは起こるべくして起きたんだと思ってしまう。
あの態度で、どれだけの依頼者の心を踏みにじって来たんだろうか。
先週、バイト先のボス弁にこんなこと書いてる弁護士がいると紹介したら、
PCの画面を見ながら絶句してたよ。
絞り出すように、「残念なことだけどこういう弁護士もいるんだよ。
君はこんなふうにならないようにね。これがうちの会の弁護士だったら僕は許さないよ」
と言っていました。

「弁護士は、名誉を重んじ、信用を維持するとともに、廉潔を保持し、
常に品位を高めるように努める。」

梅村弁護士にはこの規定をじっくりと読んで、自らの言動を客観的に見つめて頂きたい。
446氏名黙秘:2009/10/11(日) 10:36:30 ID:???
>>445
「許さない」っていうけど梅村先生の何が懲戒理由に当たるの?

何も悪いことしてないじゃん

言論の自由(憲法21条)じゃん

何が問題なの?
447氏名黙秘:2009/10/11(日) 10:41:50 ID:???
>>446
極端な例を出すが
足利事件の被告人は素行が悪かったから疑われても自業自得だ
って弁護士がブログに書いたら
明らかに問題になるだろ
言論の自由も相対的なものだよ
今回は微妙だけどな
448氏名黙秘:2009/10/11(日) 10:50:39 ID:???
>>446
どこにも懲戒なんて書いてないだろ
つーか伝聞なんだからここでそんなこと聞いても発言者の意図は分からんだろ

まあ梅村の人としての品位が欠けてるというか幼稚であることは否定しない
449氏名黙秘:2009/10/11(日) 11:58:33 ID:???
>>442
残念だが、俺はそいつではないw
個人が特定される公道はしないのが、Vipperw
450氏名黙秘:2009/10/11(日) 12:18:56 ID:???
     
ガンガレ元増田 p(^^)q
      
ガンガレ元増田 p(^^)q
  
ガンガレ元増田 p(^^)q
  
  
451氏名黙秘:2009/10/11(日) 12:23:08 ID:???
798 :名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 12:18:13 ID:v6WoQyiO0
>>789
給与の高いポジションは年俸制のプロ契約みたいのが多い。
出来ればどんどんボーナス出るけど、そうでないと契約打ち切り。

安定してる職業だと、給与は低いけど、首にするときは事業撤退とかの時
(アメリカで公務員の地位が低いのはこういう理由)

ここの人たちは高給かつ、終身雇用的な地位を求めてるが、そんなの
海外にあるわけないでしょw

俺とここで議論する?whttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255207672/801-900
議論するw
452氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:10:15 ID:???
梅村先生はすばらしい弁護士ですよ
誹謗する人間は許せない
453氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:27:50 ID:???
誹謗的発言をした者はこの場で謝罪訂正しなさい
454氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:36:26 ID:???
国立大に全部落ちて中央大学に行くしかなかったこと
択一に4回連続で落ちたことををもって
アホとか低能とか言ってごめんなさい

先生は司法試験に受かったんだから超頭いいと訂正します
455氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:37:07 ID:???
ていうか弁護士資格取ってから批判しろよなw

456氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:41:49 ID:???
<小論文試験>
「弁護士の品格について意見するためには
弁護士の資格をとらないとければならない。」

以上の見解についてあなたの考えを述べなさい。
457氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:49:31 ID:???
>>456

回答

その通りである。

以上
458氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:50:16 ID:???
>>446
別に悪くないよ。
学歴版の高校生にふさわしい行為だ
梅村先生は中年の弁護士でありながら
下品な文で自分が学歴版の高校生並みの幼稚さだということを公に宣伝し、
かつそれで恥ずかしいとも思ってない
そんな人間が「品位を高めるように努めている」弁護士の立場からしては許せなかったんだろう
459氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:54:23 ID:???
弁護士の実態なんて品位とほど遠い奴が沢山いるだろ
460氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:56:00 ID:???
大学教授とは違うからな
461氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:57:08 ID:???
アタマのおかしいコメント多すぎ w
みんな、ゆとり世代?私大文系専願?
洗顔?顔洗って出直してこいや。
462氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:01:15 ID:???
>>459
「他にもいるんだから俺だっていいだろ!
なんで俺ばっか怒られるんだよ!」
ですか。やっぱ高校生レベルだよね。
463氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:04:10 ID:???
品位を高めるように努めてる弁護士なら
もし思っていたとしてもああいう下品な文は匿名の2ちゃんにしか書かない罠
が、この人は弁護士という立場と実名を出したブログで公に堂々と発言している
まるで弁護士の品位を陥れることに努めているようだ
464氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:04:59 ID:???
私大文系専願に論理的思考が苦手なの奴が多いのは事実だな。
465氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:09:54 ID:???
プログラミングやってみろ
法律の論理なんていい加減すぎて笑えてくるから
466氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:11:55 ID:???
461は梅村ブログのコピペだから釣られんなよ
467氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:42:11 ID:???
梅村先生堂々と批評できるのは法曹資格を有する者だけ

それ以外の者の批評は嫉妬以外何者でもない
468氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:48:24 ID:???
梅村先生堂々と批評できるのは法曹資格を有する者だけ
と主張することができるのは法曹資格を有する者だけ
469氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:50:19 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=lQAg_gq29Sk


三振法務博士の末路w

こいつよりは刑訴法の知識はあるだろうなw
470氏名黙秘:2009/10/11(日) 16:38:43 ID:???
第一にハァハァ
471氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:04:26 ID:???
>>445 言論の自由を尊重しないほうがよっぽどおかしいでしょ。
472氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:22:50 ID:???
誰が法律違反だって言った?
法と倫理の区別もついてないおバカさん
立場をわきまえず何を言ってもいい言論の自由など、
法律上は認められてても、倫理上は認められてねーよ。
常識や自分の立場や場の空気やひとの気持をわきまえない言論は叩かれるのが当然。
473氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:15:30 ID:???
叩いてるのはこの板だけ。
474氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:16:51 ID:???
弁護士界のレオナルド
475氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:21:50 ID:???
>>472

法律違反じゃなきゃ何をしてもいいのではないですか?
「罪刑法定主義」って知っていますか?
476氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:30:29 ID:c+Ev3LjV
三振者にとって痛いところを突いてくるから反発したくなるんだろうな
477氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:32:26 ID:???
>>475
オマエ本当にバカだな
自殺した中川が何であれだけ批難された?法律に違反したからか?
「呂律が回らない状態で答弁することを禁止ずる」なんて法律あったか?
法律がなかったら、大臣たるものが呂律が回らない状態で答弁して国際社会に恥を晒しても、何をしても許されるのか?
罪刑法定主義?(笑)だれが刑事罰を与えるべきなんて話をしてんだよw
社会常識って言うのをまるで知らない法律バカらしい考えだな

478氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:34:25 ID:???
あれはマスコミの罠
479氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:41:10 ID:???
で、弁護士倫理に梅村先生が反しているという評価根拠事実は何?

480氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:42:30 ID:???
481氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:45:13 ID:???
>>480

ということは殺人犯に死刑回避を求めた弁護士や
民事で加害者側についた弁護士はすべて弁護士倫理違反なのですね

ありがとうございました
482氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:48:45 ID:???
>>481
もし加害者側について被害者を準備書面でクルクルパーだの頭がおかしいだのバカだの書いたり、
被害者に直接そんなこと言ったら
間違いなく懲戒請求されるぞ
483氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:49:37 ID:???
実際準備書面で相手を侮辱して懲戒請求された例もあるんだよね
484氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:54:28 ID:???
もちろん人間だから相手を軽蔑したくなるときもあるだろう
しかし弁護士たるもの、いや社会人たるものは普通、公の場でそういう発言をすることを、「恥ずかしい」と思うのが常識。
思わない者はDQNと呼ばれる。だからそういう思いは匿名の2ちゃん等で発散される。
しかしこの人は弁護士という地位と実名を明らかにしたブログ上でこんな幼稚な発言をしている。それを「恥ずかしい」とも思ってない
社会観念が欠落している。弁護士以前に社会人として異常。
485氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:17:35 ID:???
品位の名の下に言論を封殺するほうがよほど危険ということがわからないか
486氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:17:40 ID:???
>みんな、ゆとり世代?私大文系専願?
>洗顔?顔洗って出直してこいや。

特定のグループにレッテルを張って貶めることを「差別」と言います。
弁護士としてあるまじき発言ですね。
487氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:41:54 ID:???
>>485
キミは本当にバカだな
封殺?誰がそんなことしてるよ
非常識な言論は批判され、淘汰されるのが当然
それが表現の自由市場のメカニズム
488氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:51:55 ID:???
だから梅村の発言を擁護するのも自由
しかし擁護するなら内容について擁護しろ
弁護士という立場の人間が公の場でクルクルパーだのバカだの頭がおかしいだの、
相手を罵倒すること自体が倫理にかなってると思うなら擁護すればいいさ
どんな発言をしても言論の自由だから批判さえ許されないってw
それこそ言論の封殺だってのw
489氏名黙秘:2009/10/11(日) 22:16:42 ID:???
>>488
だったらあんたが懲戒請求してみなよw
見事に戒告でもゲットできたなら土下座してやるからw

多分恥晒すだけだけどねw
490氏名黙秘:2009/10/11(日) 22:44:41 ID:???
倫理云々でも確かに懲戒自由にはなるけど
梅村先生の場合懲戒に至る程度までは達していない

ていうかどこが倫理違反なのか皆目検討つかない

正論を言ってるだけじゃないの?
491氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:01:51 ID:???
所詮ここの住人は「三振」という残酷な現実にナイーブになってるだけだよ
合格すれば喉元過ぎれば何とやらで擁護派に回るだろう
492氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:23:45 ID:???
ここのほぼ唯一の住民=梅村弁護士w
493氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:30:10 ID:???
梅村先生はすばらしい弁護士です 抜刀で悪・即・斬
正義の斬鉄剣を振りかざし 世の悪と闘っておられます
494氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:46:54 ID:???
自分で偉いっていってれば世話ネエやw

橋下知事と一緒w
495氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:53:19 ID:???
三振したらみんなどうしますか?
496氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:00:07 ID:???
497氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:00:15 ID:???
>>495
あなたはどうするの?
498氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:01:28 ID:???
>>490
正論を言うにも言い方っていうのがあるんだよ
頭がおかしいとかクルクルパーとか小学生かよ・・
およそ弁護士が公の場で発する言葉とは思えない
幼稚すぎる。精神年齢10歳代だろ。
499氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:04:40 ID:???
486 氏名黙秘 [sage] 2009/10/11(日) 21:17:40 ID:??? Be:
>みんな、ゆとり世代?私大文系専願?
>洗顔?顔洗って出直してこいや。

特定のグループにレッテルを張って貶めることを「差別」と言います。
弁護士としてあるまじき発言ですね。
500氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:06:05 ID:???
三振したら就職するだけだろ。
よほど金のあるボンボンとか法曹関係者の子息とかなら再入学もあるかもしれんが。
501氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:07:47 ID:???
就職できそう?
502氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:12:58 ID:???
某企業から内定はもらえそう。
先方が合否に関わらず内定辞退しないで来てほしいと言っているので詰めの交渉中。
503氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:13:24 ID:???
東大法学部卒や早稲田大学卒の人が三振しているのでは、
学部レベルでどれだけ優秀でも、新司法試験に受かる保証が
全くない。新司法試験を受かるのは、運そのものだ。
特に論文の採点が非常に曖昧・・・。
504氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:13:53 ID:???
このスレの住人の構成

梅村擁護派
@合格者
A予備試験組
B他資格者

梅村批判派
@三振者当人
A2振り受験生
B良識派法曹
505氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:17:35 ID:???
DQNの言葉に振り回されることも自己責任と思いなさい
506氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:23:25 ID:???
>>504

梅村擁護派
@本人
Aローに行けないベテ
B予備試験組

梅村批判派
@ロー生
Aロー卒業生

このスレに降臨する法曹は本人だけだろ。
合格者が梅村擁護とは限らない。
内容に異議がなくてもあの幼稚で品のない言い草に賛同する人はそうそういない。
507氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:26:44 ID:???
根拠のない憶測とか
無意味なことしてんじゃねーよ
508484:2009/10/12(月) 01:05:24 ID:???
>>504
オレは今年の合格者だが批判派だ。
某上位ロー卒で一発合格、順位は500番台。正直言ってあの簡単な試験で三振する奴が信じられない。
つまり三振者に同情の余地なしという点については全く異論の余地がない。
しかしあの文章の幼稚さはどうよ。顧客も見れる実名ブログで2ちゃんのノリで返信するなんて驚愕の一言。
失礼なコメントがあれば黙って削除か、丁寧に皮肉で返すのが実名ブログでの最低限のマナーだろう。まさか草生やして煽り返すとは・・信じられん・・
オレが憧れてた法曹ともあろうものがあのレベルの幼稚さだなんて信じたくない。
509氏名黙秘:2009/10/12(月) 01:16:10 ID:???
そもそも回数制限なんか設けるなよ
撤退は本人に決めさせろ
アフォがっ!!
510氏名黙秘:2009/10/12(月) 01:31:08 ID:???
回数制限がなかったら若くて有望な人材が供給できないじゃないですか!?

ベテ排除がローの理念でしょ
511氏名黙秘:2009/10/12(月) 01:34:06 ID:???
黒猫のブログの方が文章がはるかにまともだね。
まあ、彼は東大現役合格してるし、このウメなんとやらよりもはるかに頭はいい。
このウメとやらは、仕事しながら司法うけれていたが、今は仕事を辞めざるを得ないことを見逃してるし。
しかし、ほんと品位と知性のない文章のブログだわ。
一浪中央ってことは、国立も総計も2回失敗してるってことだし、仕方ないか。
512484:2009/10/12(月) 01:54:53 ID:???
普通こうやって苦労してる人は味のあるいい法曹になるんだけどなあ
なんであんな幼稚な文章を書く人になっちゃったんだろう
513氏名黙秘:2009/10/12(月) 02:21:11 ID:???
思考が短絡的なんだろう。
あんな算数レベルの計算式だけで得意気に「同情の余地なし!」なんて書いちゃうんだから。
思いついたことを租借せずにそのまま書いてるんだろうな。
確かに、黒猫ならもう少し緻密に論理を組み立てて切れ味のある文章を書いただろう。
黒猫の文章は「腹が立つ」けど、この人の文章は「呆れる」。
514氏名黙秘:2009/10/12(月) 04:04:24 ID:???
別に誰も梅村氏に同情してくれとは頼んでいないし
他人が三振法務博士に同情するかどうかについて梅村氏に介入する権利はない

結局、氏の言っていることには内容がないよう
515氏名黙秘:2009/10/12(月) 05:47:20 ID:???
三振法務博士は、
頑張って、介護ヘルパーとなってください。
大事な仕事で人材が不足しています。
516氏名黙秘:2009/10/12(月) 05:58:03 ID:???
介護の仕事に誇りが持てない人間は介護業界に来てもらう必要はない。
邪魔なだけだ。
517氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:27:58 ID:???
>>516
三振法務博士なんだし、
そこんとこは、許したって。
社会のくずなのはわかってるけど、かわいそうじゃん。
介護は人材不足っていうから、まずは猫の手のが
役に立つとは思うけど、介護業界で受け入れたって。
518氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:31:34 ID:???
そう思うならお前が目指せば?
どうせ旧試に受かる見込みもなく予備試験に過剰な期待を寄せてるニートだろ?
519氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:39:51 ID:???
確かに、旧試特攻玉砕組や予備待ちニートは三振者と同じくらい同情の余地はないよな
520氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:53:49 ID:???
>>511
梅村先生が大学入試で受験された時代は、
私立法学部は中央法がトップの時代であった。

国立第一志望の梅村先生は、
早慶は滑り止めの滑り止めなので、受けていないはず。
521氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:57:12 ID:???
梅村先生は準備書面の作成で忙しい方です
こんなくだらないスレッドに常駐は出来ない
522氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:03:07 ID:???
またブログで合格者数についてふれてるね
http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/2009/10/post_b7f0.html
523氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:08:19 ID:???
>>521
代わりに腰巾着のあなたが常駐してるんですか?
どうせ腰巾着になるならもう少しまともな弁護士選んだほうがいいよ。

梅村先生は準備書面の作成で忙しいからあんな稚拙な文章を書いてしまったのかな?
だとしたら事務処理能力のキャパをオーバーしてまでブログなんて書かなければいいのに。
全国に恥を晒して自分の信用を貶めるだけだよ。
しかし梅村先生が2ちゃん愛好家であることは文章からひしひしと伝わってくるね。
問題はブログと2ちゃんの差を認識してないことだけど。
524氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:14:12 ID:???
むかしから、2ちゃんで自称不動産鑑定士として、無職司法浪人を挑発してたよ。
ブログで、自称でなくて本物の不動産鑑定士であることを知った。
525氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:24:41 ID:???
梅村先生は破産管財人という高度な仕事もしている
裁判所からの信頼も厚い
526氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:46:26 ID:???
三振博士は農村に下放して中国共産党式の思想改造教育を施すべき
「法律に精通したエリート」というプライドを完全除去し
一労働者として社会の底辺にあるという現実を徹底教育すべき
527氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:56:36 ID:???
>>517
介護は難しいよ
爺さん婆さんのオムツ替えたり
お年寄りを起こして車椅子に乗せたりするのも転倒転落しないか気を遣うし
入浴介助も神経使うよ
ベテランは簡単そうにやってるけどね
施設とかだったら毎日のレクリエーションなんかやんなきゃいけない
法曹にまでなろうとした連中が爺婆の前で明るく笑ったりできるかな
528氏名黙秘:2009/10/12(月) 12:12:07 ID:???
三振者をバカにするブログやレスに
必死で食らいついてくるのは三振者より一振者、二振者の方が多いはず。
三振者はそんなに元気がない。
一振者、二振者は自分が三振したときのための予防線として三振をバカにする記事が本能的に許せない。
自己正当化行為ってのかな。特別講義の精神医学での雑談で聞いたような気がする。
たぶん合格者を装ってるレスも多くは一振者か二振者。
でも一振者、二振者がいちばんしなければならないことは勉強なんだよね。
529氏名黙秘:2009/10/12(月) 12:23:59 ID:???
>三振者をバカにするブログやレスに
>必死で食らいついてくるのは三振者より一振者、二振者の方が多いはず。

梅村、おまえがナニ妄想してるんだか知らんが、一生懸命食らいついてるのはおまえだろw
俺的には高島美紀子、瀬尾佳美クラスの天然記念物バカが梅村正和弁護士で、このタレントは育てて
いくとおもしろいからだよw
530氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:08:55 ID:z9NDwWQb
偏差値60程度の学部を出ていれば、地頭のよくない人でも
3回目には受かっているよね。
自分は学部時代に学長に仕切にローに誘われたが、断って民間就職。
希望する企業に受からず、ローに行ったゼミの連中は全員弁護士だよ。。
531氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:13:08 ID:???
新63期スレに殿下がご降臨されました。

348 氏名黙秘 [age] 2009/10/12(月) 13:21:20 ID:??? Be:
ここにいる合格者のほとんどが
合格発表前は「公約通りに合格者増!」
「目指せ合格者3000人」
「7割合格の予定はなんとしても実現すべき」
と叫んでたわけでしょ。

法曹側は「そんなん増やしてもしょうがない」
といっても
「既存の弁護士による妨害だ」
「今までの弁護士を排除して、これからは俺たちが時代を作るから大丈夫」
といってたわけだ。

いざ、合格してみるとわかるでしょ。
2000人合格ですら、実は過剰であることが。

わがまま過ぎるんだよ。

1000人合格なら、君たちの未来も明るいわけだし
就活問題だって生じない。
質の維持も図れる。

2000人にして、誰が幸せになるというんだい。

349 氏名黙秘 [sage] 2009/10/12(月) 13:26:37 ID:??? Be:
>>348

ウメムラ先生ですか?
準備書面の作成で忙しいところ書き込みありがとうございますwww
532氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:09:20 ID:???
なに決めつけてんの?
気持ち悪い。
533氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:14:07 ID:???
アンチは本当に糞だなw
534氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:16:17 ID:???
今日も司法試験板の巡回視察お疲れ様です。
535氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:18:43 ID:???
この中に東大卒いますか?

536氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:26:24 ID:???
しかしみっともない連中ご苦労さん
旧師は分母が低レベルなんていってるけど
受験生の大半が必死で合格を目指す東大京大旧帝早計上智中央法クラスの
高学歴者なんだよ
冷やかしの記念受験なんて1割程度だろ
それに比べて新は?
今はローの実質倍率2倍
下手したら全入
そんな連中で「社会不適応」で資格に逃げてきた低レベル
そんな連中が分母を占める試験で合格率3割
しかも3回も受験可
普通なら一発合格当然だろw
旧と比べるなよ
ワシも問題見たけど2週間対策期間くれれば余裕で200位以内合格できる
その程度の試験で三振したらそれまでということ
同情する必要もない
537氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:36:10 ID:???
今年三振した人は「今の」ロー入試で入った母体で三振したわけじゃない件
538氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:37:59 ID:???
>>535
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <なんの用だ?>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
539氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:40:44 ID:???
三振制度撤廃への署名を!!
540氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:46:33 ID:???
>>536
ムリムリムーリ
おまえがローに入学しても課題こなせなくて
一ヵ月後には消えてるよ、バーカ
541氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:47:46 ID:???
>>536
たった3科目のあのレベルの択一問題で、
しかも刑法はパズルばっかだから勉強不要で実質2科目
それをたった45点程度とればいい
しかも何回でも受験可
普通なら一発合格当然だろw
紳士の最終合格と比べるなよ
ワシも学部4年で実際受けたけど、3月間択一対策に集中したら初受験で48点で合格
その程度の試験で4回落ちたらそれまでということ
同情する必要もない
542氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:12:13 ID:???

殿下に対する非礼を詫びよ
543氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:12:59 ID:???
>>541

で、論文に落ちたとww

544氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:15:23 ID:???
ああ、旧論文は難しい。問題は簡単だが合格が難しい。
つっても500人に減らされた時代に初受験で800番台だから
梅村が受かったボーナス時代なら合格だったかもねw
545氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:16:27 ID:???
www
546氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:19:52 ID:???
梅村先生は択一に4回落ちたことをどう思われているのでしょうか?
三振制度がないから気楽に受けていたら落ちたのでしょうか?
でもそれだと記念受験ってことですよねw
やっぱ旧は記念受験ばっかということを実証されてますよねw
547氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:21:01 ID:???
>>544
で、未だに新司法試験にすら合格できず三振街道まっしぐら、とww

一点差でも合格は合格、不合格は不合格

この世界に落ちた順位でのいいわけはあり得ませんよww

お前には同情の余地無し!!

同情してほしい??同情してほしい?

懇願したら同情してあげる!
548氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:25:09 ID:???
アホ、今年の紳士で余裕で一発合格しとるわ
紳士ごときに落ちるわけねーだろ
旧択一で4回落ちる奴も救いがたいが紳士で3回落ちる奴も救いがたい
549氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:27:16 ID:???
>>548
ならワシと同意見だな
対立する必要もなかろう
ワシが雇ってやろうか?
550氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:29:42 ID:???
騙り梅村乙w
流石に失礼だぞw
551549:2009/10/12(月) 16:31:06 ID:???
ワシは梅村先生を尊敬するエリート法曹の末席じゃよ
断じて同一人物ではないぞ
552氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:32:21 ID:???
このスレ梅村側の振りしてただ煽りたい奴とそれに煽られてる奴しかいないだろ。
553氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:34:19 ID:???
ここの住人の総意

@三振者には同情の余地無し
Aでも梅村先生は気に入らない
554氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:36:06 ID:???
>>553
大体そんな感じ
555氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:41:24 ID:???
>>553
@はどうでもいい
Aはその通り
556氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:45:33 ID:???
三振したっていいじゃない
にんげんだもの 
うめを
557氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:45:43 ID:???
>>551
わろす

と書けば満足?
558氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:47:16 ID:???
択一落ちまくったっていいじゃない
にんげんだもの
うめを
559氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:47:23 ID:???
もう梅ちゃん叩くのやめようよ
560氏名黙秘:2009/10/12(月) 18:59:18 ID:???
梅ちゃん調子のりすぎだもん
561氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:05:05 ID:???
直接文句付けろよ
562氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:07:11 ID:???
>みんな、ゆとり世代?私大文系専願?
>洗顔?顔洗って出直してこいや。

仮に自分の父親がブログでこんなことを書いていたと想像してほしい。
俺だったら恥ずかしくて恥ずかしくてよそ様に父親の名を告げることができなくなる。
要はそういうことであって叩いているわけではない。
563氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:14:33 ID:???
いいじゃない
個性だもん
564氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:17:25 ID:???
梅村弁護士降臨中w

すべて自己責任。
同情の余地なしw
565氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:26:09 ID:???
つ名誉毀損
566氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:31:42 ID:???
つ東京ラプソディー
567氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:50:13 ID:???
梅村先生への批判は許しませんよ!!

568氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:33:26 ID:???
はいはいご苦労様です。
569氏名黙秘:2009/10/12(月) 23:55:23 ID:???
はくしが100にんいるむら

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html

激しく笑えるw
570氏名黙秘:2009/10/12(月) 23:56:55 ID:???
梅村、梅村って、
いいかげん、つまらん。
571氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:12:34 ID:???
講釈眼鏡乙
572氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:38:44 ID:???
>みんな、ゆとり世代?私大文系専願?
>洗顔?顔洗って出直してこいや。

これは相当恥ずかしいな・・・
573氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:41:37 ID:???
この恥ずかしさ、自殺もん。
574氏名黙秘:2009/10/13(火) 10:02:18 ID:???
三振が旧試を語ってどうするw
松井のバッティングに注文をつける酔っ払いオヤジと同じ
575氏名黙秘:2009/10/13(火) 10:38:06 ID:???
.       |::::::|::::::::|::::::::l!::::::::::::::::ll、::、:::::::!::::::!
      │::::|:::::::l!|:::::::ll|:::::::::::::::|||:::::||::::::!::::::!
       |:::::::!::::|||:_」|l____||.:l|: :::|::::::|
       !:::::!| :::|l/'l';jlヾ    ',.イr;リ`!:::: l.!::::|
      .!::::::l|: :::!|ヽ-'      ヾ-'´|::::::l|:::::|    人を呪わば穴二つ
       |:::::::::!::: ||           |:_:_|:::::::|
      .!|::::::::|:::::l、    _'_:_    /::::: :::::|
     ,ll.!::::|::|::::::|:::`t、  ` ´  , . ' :|:::|:::::::: :!
     /l:!:::::|::|::::: |::::::| `''ー- ´|::::::::|::::l: ::::|::l|
    /,|:|:: :l|:l|::::::|:::,r1      |ヽ ::|::::||:::: |:|l|
.   /./|.l : ||.!|::::::l´ .!      |  │::||:::::.|:.lll
   / / l.|,.-||:||::::::|   l __ _ _ /  |:::::l'ト、||::|.|
   /, !' \l |:|:::::.!   .|-ニニ、/   |:::::!.! ,> 、
   ,l! :::::::l...| |:|::::::|ヽ._  |   /  /|:::::|,.|.'/ :::::::: !
   !:|:::!::::::l.!:.!|:::::::ト、 `'- ! .//_┤:::| |/:::::::/ ::|
  l:::|::::ヽ::::l: !|:::::::|ヾ ` ̄ヾ//  ,l|:::::l/|::::::./ :::::!

  閻魔あい (地獄少女)
576氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:32:50 ID:???
東大在学中合格者でも謙虚にしてるのに、
大学一浪6振目で合格した奴が何を偉そうにしてるんだろう。身の程を知れ。
577氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:36:13 ID:???
私の乏しい人生経験からすると,
仕事ができる人のほうができない人より謙虚で姿勢が低い。
578氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:41:54 ID:???
秀吉が刀狩をした理由がよくわかった
自分みたいな下賤な者の下剋上をこれ以上起こさないためだな
579氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:47:55 ID:???
上位校バカも登場
580氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:07:45 ID:???
さんざん既出だけど
中央は法学部に関して言えば上位校
581氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:15:21 ID:???
えっ!?
582氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:46:16 ID:???
今年の現行型司法試験の結果

中央大 
受験者2,072人
択一合格145人
論文合格11人
合格率0.53%
583氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:44:25 ID:???
もういいよ。
ブログに幼稚なこと書いた事実は消えないんだから。
それを見た人の印象も消し去れないよ。
学歴の問題じゃないの分かってるでしょ?
584氏名黙秘:2009/10/17(土) 02:22:51 ID:???
アンチは許さない
585氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:18:30 ID:???
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
586氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:43:55 ID:???
三振博士って古新聞程度の使い道もないの?
587氏名黙秘:2009/10/17(土) 12:40:30 ID:???
>>586
掃除や引越に使える分、古新聞の方がまだ価値があるな
588氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:07:03 ID:???
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪法曹になろうと必死に努力したのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     三振して年食っただけ
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   就職先すら無いけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|三振 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
589氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:49:10 ID:???
             l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に 
590氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:00:37 ID:???
三振博士を雇ってくれる法律事務所ってありますか?
591氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:19:53 ID:???
三振博士は、企業の下僕となり一生働きます。
592氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:46:36 ID:???
自殺した人っているの?
593氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:51:50 ID:???
関東で2人、関西で2人、知っています。
594氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:53:59 ID:???
男3人、女1人ですが、
本人の責任だけではないと思います。
人災です。
595氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:43:11 ID:???
>>594

詳細情報をお願いします

自殺方法、遺書の有無、どこのロー、その他何でも結構です
596氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:52:28 ID:???
三振した奴が現に再来年からまた2打席目に立つけどなw
597氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:57:21 ID:???
>>536
> 受験生の大半が必死で合格を目指す東大京大旧帝早計上智中央法クラスの
> 高学歴者なんだよ


598氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:58:54 ID:???
>>520

wwwwwwwwwwwwww笑わせるなw
599氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:53:45 ID:???
梅村弁護士の時代やその少し前の時代は、
中央法が異常にすごかったというのは本当みたいだよ。
600氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:37:22 ID:???
600get
601氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:19:19 ID:???
たしかに当時の中央法は早稲田慶応を突き放していたしな
司法試験といえば東大か中央かといわれたものだ
602氏名黙秘:2009/10/24(土) 07:24:43 ID:???
梅村、ご苦労さま。
603氏名黙秘:2009/10/24(土) 09:39:58 ID:???
どうして偉大な先生を批判するの?

三振者乙w
604氏名黙秘:2009/10/24(土) 11:15:37 ID:???
偉大?wwww

自演乙wwwwwwwwwwwwwwww
605氏名黙秘:2009/10/24(土) 11:32:11 ID:???
三振博士にとっては神的存在。

三振博士→三振したら司法に合格できない<<絶対越えることが不可能な壁<<3回を超えて司法試験を受けて合格。

絶対にこれることができない壁を越えている存在、つまり、神に限りなく近い。
606氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:49:43 ID:???
三振即死
607氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:12:13 ID:???
ロースクール入学前、新司法試験の合格者は7〜8割程度と言われていたんだ。
社会経験が豊富な人材を法曹に加えていくことがコンセプトだったはず。
未修で入学し力の限り頑張ったが、結局、三振。社会経験があっても法律について
は無知の未修入学者が、合格できる試験でないことは、ロースクールに入学直後
から感じてはいたが、その時はまだ信じていた。
今は、自分がいかに馬鹿であったか後悔の日々だ。
幸い、昔の同僚が仕事を紹介してくれたおかげで、生活は何とかできるようになった。
新司法試験は、法律未修者が、ロースクールを卒業したぐらいで合格できる試験ではない
ことをあらためて忠告しておきたい。
608氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:47:27 ID:???
っていうか三振者は早く奨学金返済のために肉体労働しろよ!!

国はおまえらの尻ぬぐいするための存在じゃないぞ
609氏名黙秘:2009/10/25(日) 04:10:42 ID:7qZnLb5O
つーか、三振者にかまってるほどの暇な弁護士とか、ネラーとか(笑)
610氏名黙秘:2009/10/25(日) 04:38:25 ID:???
キムチ キムチ!
キムチ キムチ キムチ!
チョンのキムチ!
611氏名黙秘:2009/10/25(日) 07:27:38 ID:???
三振者には同情の余地ありまくり
国家の犠牲者
ドミニカ棄民
原爆被害者
薬害エイズ被害者
豊田商事被害者
三審法務博士
みな同情に値する
612氏名黙秘:2009/10/26(月) 05:16:32 ID:???
中途半端なプライドがあるだけ、
三振法務博士って、乞食未満だね。
何をやっても中途半端、
それが、三振法務博士のDNAだね。
613氏名黙秘:2009/10/26(月) 05:35:16 ID:???
>>612
司法試験いうたら昔はエライ難しい試験やと聞いとったけど、
今はサルでも受かる試験とか言われとるんやろ?。
そんな簡単な試験、お前なんで受からへんのん?

614氏名黙秘:2009/10/26(月) 07:48:00 ID:???
下位30%の合格者の答案には採点官が頭抱えるとか抱えないとか・・・
合格者でもそんなレベルなのに三振する奴なんざ問題外だろ
615氏名黙秘:2009/10/26(月) 08:30:04 ID:???
法律素人が紛れ込んだのかなんか芳ばしいスレになってきたな
旧試を必要以上に持ち上げて新試を必要以上に扱き下ろしてる時点でネタか無知なんだがな
616氏名黙秘:2009/10/26(月) 15:53:22 ID:???
梅村、頑張ってるな。
617氏名黙秘:2009/11/02(月) 06:45:23 ID:???
ばか
618氏名黙秘:2009/11/02(月) 12:48:03 ID:???
「法律素人」…www
アタマ悪そうな言葉の響きだなw

無職のお前は、さしずめ「労働素人」といったところか(爆w)
619換算表:2009/11/02(月) 13:30:42 ID:???
新司50番以内=旧司上位合格者
新司51〜200番=旧司500人時代の中〜下位合格者
新司201〜500番=旧司1000人時代の中位〜下位合格者
新司501〜1000番=旧司1500人時代の下位合格者〜論文A落ち
新司1001番以下合格=旧司論文B〜C落ち
新司落ち=旧司択一落ち
620氏名黙秘:2009/11/02(月) 15:12:15 ID:y1Tx88j+

またランク評論家の登場でスカイw

学術系の博士のアオリがつまらなくなった受験オタクが三振博士アオリとw
621氏名黙秘:2009/11/02(月) 16:25:05 ID:???
>>619
妥当。
622氏名黙秘:2009/11/02(月) 18:23:03 ID:???
しかし新司法試験に三回落ちた人間を有効活用できないなんて
社会も見る目がないね
623氏名黙秘:2009/11/02(月) 19:22:31 ID:???
三振は、ロー選抜突破という優秀推定を覆すに十分だと思う。

5・6年間を通じて身の程をわきまえなかった低脳でしょ?

地頭がロー内上位3割に入っているかすら分からない馬鹿w
624氏名黙秘:2009/11/02(月) 19:46:10 ID:???
>>622
三振により、頭が悪いことは証明されている。
営業等、最前線の鉄砲玉に不向きなことは、新卒時に就職せず(あるいは退職して)、ローに進学したことで証明されている。
しかもこの不景気下、高学歴の私を是非とも鉄砲玉にして下さいと志願してくる新卒はいくらでもいる。
合理的に考えて、三振博士にホワイトカラーとしての雇用がないのはきわめて当然。
625氏名黙秘:2009/11/02(月) 19:58:36 ID:???
三振法務博士は準エリート処遇されてしかるべきでしょ

法務博士手当を月10万支給せよ!!!
626氏名黙秘:2009/11/02(月) 20:06:04 ID:???
         __________      ___
            | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    ((__,,ノヾ ヽ
  /ヽ) )))ノ,ノノ    | | |:          | |   /―  ― ヽ,j    
  ミ  ___ノ_ ヽ,_,ミ   | | |:          | |  /[ ●]- [ ●]━
  |ー[://:::}{:://:}   | | |:          | | /:::⌒(__人__)⌒::: ヽ
. | ⌒(__人__) |   | | |_______| | |    |r┬,|     |
  |    |r┬| .}   |_|___o o o___| ヽ   `ー'     /
  |    | | | }     ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ    ̄ ̄   l
.  ヽ   `ニニ }                 (     と二_ノ
   ヽ     ノ         ____
  /⌒|ヽ∧/|⌒ヽ      /⌒  ⌒\
 l::::i::::|  ハ |::::|::ヽ   /( ●)  (●) \   「未経験者歓迎!
 |::::|::::|  リ |::::|ヽ::ヽ / :::⌒(__人__)⌒:::: ヽ    アットホームな雰囲気の会社です。」
 ヽ::ゝ:ノ   l:::l    |      |r┬ i     |
             \__ `ー‐' ___/
             /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
             | :::r::l::l  ハ  |:7::::::l::|

______________________________
 仕事内容 |   お客様への当社サービスの簡単なご案内です(ノルマ無し!)
 雇用形態 |   正社員(採用後3ヶ月間は試用期間)
 給与     |   月給20万円以上 (やる気次第で月給100万〜も可能!!)
 採用条件 |   20歳以上 不問
 勤務時間 |   9:00〜18:00
 休日     |   土日祝日  有給あり


627氏名黙秘:2009/11/03(火) 03:35:23 ID:DP57HzNE
三振者の行き場
行政書士で独立開業
行政書士予備校講師
(若ければ)公務員
※だがロー出の三振者が若くても26、国Uギリギリか?
公務員予備校講師
くらいしかないだろう
会社はロー三振者なんて採用しない
628氏名黙秘:2009/11/03(火) 09:08:38 ID:???
来年から1000人単位で出るんだから
対策しないと社会問題化するぞ
629氏名黙秘:2009/11/03(火) 10:24:10 ID:LtRR+zYX
純未から合格まで5年かかった・・・・
630氏名黙秘:2009/11/03(火) 11:58:16 ID:???
別に普通じゃないか
631氏名黙秘:2009/11/03(火) 12:54:39 ID:???
俺の試験勉強法

俺は新司法試験の3ヶ月前、自室に「首吊り用の縄」を設置した。

「この試験に落ちたら死刑執行だ。死刑執行を免れるには合格しかない」

そう考えて、「死」を避けるため必死で勉強した

死刑執行予定日は9月10日

死刑執行を免れるには合格あるのみ

血のにじむような辛さだったが、死を避けたいという本能のおかげで
いい勉強が出来た

結果上位合格

これくらいの気合いを入れれば誰でも合格できるさ
632氏名黙秘:2009/11/04(水) 02:32:33 ID:/xneOAIe
結局三振したら行政書士しかないのかな
633氏名黙秘:2009/11/04(水) 06:14:16 ID:???
>>522
これ自体はまあ正論じゃないの。
50代だとかなんだとかで煽るのは人間としてどうかとは思うが。
今年の合格者数はむしろ合格者数を絞ったのでなく、もっと受からせる用意はあったとは思う。
634氏名黙秘:2009/11/04(水) 06:16:20 ID:???
まあただ、合格後に司法修習というものがあり、二回試験という関門もある。
司法試験の段階でそんなに絞り込む必要があるのかとは思う。
むろん修習のプログラムにさえ付いていけないレベルの人を合格させても仕方ないが、
多少こだわりすぎなんだよね。

それだけ質、質というなら既存の法曹も免許更新制にしたらどうだ?
635氏名黙秘:2009/11/04(水) 06:19:54 ID:???
あと、全体のことを考えて発言せよ、司法試験受験生という立場だけで物を言うなというけど、
司法改革審議会は数年前に法曹は増員が必要、適正な人数は年3000人以上と結論を出して
それが国会でも通ってるわけだ。法曹の増員は国民的要請という認識を法曹三者や政府が撤回して
間違えたことをちゃんと総括するならともかくも、そうでなければ合格者増員論者の方が
普通のことを言ってるという前提ははき違えないでもらいたい。

司法改革の方針がおかしいというなら、それはおかしいという方に論証をする責任があると思う。
636氏名黙秘:2009/11/04(水) 08:36:43 ID:???
改革実現手法(アホの大量増殖)が間違ってるんだよ
637氏名黙秘:2009/11/04(水) 08:49:43 ID:???
これほどわかりやすい自己責任はない
638氏名黙秘:2009/11/04(水) 10:06:53 ID:???
我が国の法曹需要を考えると3000人は非現実的だが、増員の必要性自体は否定できない。
増員により質を落とさないためには、ロー入学が新司合格に直結するという
当初の制度設計に回帰して、ロー入試の段階で競争を確保することが肝要(要は医学部に倣えということ)。
具体的には以下のようにすれば、司法崩壊は完全に防げることが明らか。
しかし政権交代したとはいえ、今さらここまで思い切った方向転換ができるかどうか…

旧司の6強と地方帝大と神戸以外のローは、全てお取り潰し。
まあ地域バランスを考え、金沢と岡山あたりは残してもいいかもだが、そこまでが限度。
ローの入学定員は、合計で年間2000人。
予備試験の合格者数は、毎年500人。
ここまで絞った上で、新司には毎年2000人合格。
639氏名黙秘:2009/11/04(水) 18:27:01 ID:f+bpMpg5
脳内評議員ですかw
640氏名黙秘:2009/11/04(水) 19:23:34 ID:???
初めてきた方への注意

このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので
関係者以外は書きこまないで下さい
641氏名黙秘:2009/11/04(水) 21:20:14 ID:???
>>633
50代だとかで煽ってる張本人が、40すぎて合格したんだろ
しかも択一何度も落ちた元べテなんだから、受験生の気持ちを思いやるのが普通だと思うんだがなあ。
642氏名黙秘:2009/11/04(水) 21:24:14 ID:???
ブログのコメントが自演丸出しな件
643氏名黙秘:2009/11/05(木) 00:42:45 ID:???
受験生も単に安易に受からせてくれというようなバカは少ないと思うけどね。
制度の改変に振り回されるのはいい加減にしてくれ、3000人と言っていたのに話が違うぞって
とこに抗議してるだけで。

どうやって着地点を見いだすのかなんて知ったこっちゃないけど、司法改革の責任者は
ちゃんと出てきて答えを出してそれを受験生や国民に提示すべきじゃないの。
このままで済むと思うなよってこと。
644氏名黙秘:2009/11/05(木) 01:14:58 ID:???
いや済むだろ。
645氏名黙秘:2009/11/19(木) 04:23:30 ID:???
嘲笑の余地あり
646氏名黙秘:2009/11/19(木) 07:51:33 ID:???
>>642
俺もそう思ったwwww
647氏名黙秘:2009/11/24(火) 06:43:01 ID:???
仕分対象。
削除依頼。
648氏名黙秘:2009/11/28(土) 20:18:51 ID:???
三振は気の毒
649氏名黙秘:2009/11/28(土) 20:22:34 ID:???
新司合格者でも下位30%はとてつもなく酷い答案書くらしいからなぁ
制度以前に三振する時点で論外だろうな
650氏名黙秘:2009/11/28(土) 20:44:51 ID:???
軽度のバカなら受かるんだよな

651氏名黙秘:2009/11/29(日) 03:40:43 ID:Wc31cUqr
梅村って人としてどうなの??
652氏名黙秘:2009/12/01(火) 10:41:56 ID:???
KKK
653氏名黙秘:2009/12/02(水) 21:04:43 ID:ksjPmRzS
>>649
梅村、自虐かw

>>651
 サルでも司法試験に通ることがあるという実例。
 作家の小谷野みたいに東大で博士とって阪大、東大で英語教えていても、
カナダで英語力なさ過ぎで落第したようなw
654氏名黙秘:2009/12/06(日) 17:04:38 ID:???
梅村先生大好き
655氏名黙秘:2009/12/07(月) 20:39:36 ID:???
デンカ・・・

本物の「殿下」とはまるで違う、違い過ぎる・・・もはや不敬だ・・
656氏名黙秘:2009/12/07(月) 21:52:11 ID:???
やる気なくしてニートやるぐらいなら
もう一回ロー行ったほうが良いんじゃね?
657氏名黙秘:2009/12/07(月) 23:50:41 ID:???
三振者って、かわいそうだね。
人に迷惑をかける形での自殺はやめてね。
電車とかに飛び込まないでね、電車遅れて待つのがいやだから。
658氏名黙秘:2009/12/20(日) 03:27:04 ID:???
自殺禁止
659氏名黙秘:2009/12/23(水) 13:10:24 ID:???
1000get
660氏名黙秘:2010/01/16(土) 19:09:38 ID:???
オール電化
661氏名黙秘:2010/02/14(日) 10:57:57 ID:???
えこきゅー
えこきゅー
えこきゅーと
みんなでやっぱりえこきゅーと
662氏名黙秘:2010/02/17(水) 21:38:51 ID:GxY67VXM
「え、なぜ東大法科大学院まで出て弁護士資格をもっていないのですか?」
「法科大学院って医師のように出た人が8〜9割が弁護士になれるように作られた制度ですよね?しかも東大の院出ですよね」
「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「東大法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?ましてや東大院卒なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?ましてや東大の院まで出てるのに」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、東大法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
663氏名黙秘:2010/02/20(土) 12:42:35 ID:g/WJwtMd
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      紹介されていたお仕事に応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は30歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、卒業後ずっと司法試験の勉強をやってまして、
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|     資格ですか… 資格とは異なりますが、法務博士というものを・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   いえ、実際は博士号というわけではなく、修士号に相当しまして・・・ 
   |  ::::::::::     /      /  そんな詐欺的な名称といわれましても事実ですから・・・
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ  ハイ… 難しいですか… わかりました…
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /         ありがとうございました、失礼します…
664氏名黙秘:2010/02/21(日) 00:08:45 ID:???



          偉大なる我等が領導者・金正日同志

                 万歳!

665氏名黙秘:2010/02/21(日) 12:18:01 ID:???



三振したのかい

666弐心者:2010/02/21(日) 13:00:49 ID:???



三振したのか?オラ?

667氏名黙秘:2010/02/24(水) 14:34:18 ID:???
1111111
668氏名黙秘:2010/02/24(水) 18:23:55 ID:???
        /二二ヽ
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
669氏名黙秘:2010/03/03(水) 20:12:49 ID:???
有名だな、これw
670氏名黙秘:2010/03/04(木) 20:03:12 ID:???
そうなんだ
671氏名黙秘:2010/03/05(金) 08:55:53 ID:???
三振金なし高齢童貞
三振金なし高齢童貞
三振金なし高齢童貞
三振して社会にびびりまくり
三振して社会にびびりまくり
三振して社会にびびりまくり
672氏名黙秘:2010/03/06(土) 13:13:11 ID:???
全部お前だ棚
673氏名黙秘:2010/03/06(土) 13:36:12 ID:???
●裁判の専門職は2職
1 司法書士
2 弁護士

●登記の専門職は5職
1 表示登記・・土地家屋調査士
2 船舶登記・・海事代理士
3 全部の登記・・弁護士
4 権利登記・・司法書士
5 商業登記・・公認会計士

官僚利権の主張でである「司法書士は登記の専門家」を完全に否定し
省益より国益優先の「司法書士は訴訟の専門家」を明確にしよう。

司法書士は、訴訟家であることに誇りを持ち、
日夜実務訓練に励んで頂きたい。

司法書士の道とは、訴訟家の道なり。
674氏名黙秘:2010/03/07(日) 10:19:20 ID:???
司法書士
675氏名黙秘:2010/03/07(日) 12:28:12 ID:zNYHbI9o
今時こんな香ばしいブログがあるとはww
しかも実名、職業付き ありえねぇww
アクセス多くて喜んでるし、馬鹿にされてるだけだよ気付けww
676氏名黙秘:2010/03/07(日) 14:33:46 ID:???
このブログ主って要は「自分の食い扶持が減ってしまう」のが嫌なんだろw
もっともらしいこと書いてるけど本音がありありと出てて失笑
677氏名黙秘:2010/03/08(月) 12:49:21 ID:???
k
678氏名黙秘:2010/03/08(月) 14:44:12 ID:???
〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <  司法書士の法律上の職域範囲です。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \______________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<第1:訴訟手続の代行(最高裁と海外裁判所も一応職域)        >━━
    \_______________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<第2:登記手続の代理)        第3:示談交渉の代理(都心の土地トラブル示談交渉できる場合も有 >━━
     \______________/  \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<第4:内容証明郵便等の法的書類作成  第5:法律相談は金額上の制限有るも、訴訟手続相談については金額制限ありません >━━
    \______________/  \______________/


679氏名黙秘:2010/03/15(月) 10:43:42 ID:???
ファイナルアンサー
680氏名黙秘:2010/03/15(月) 14:10:34 ID:???
681氏名黙秘:2010/03/16(火) 12:47:01 ID:???
最近、みのもんたを見る機械が随分減った
682氏名黙秘:2010/03/20(土) 15:02:42 ID:???
同情の余地はある。
ただ・・・
683氏名黙秘:2010/03/20(土) 16:08:56 ID:???
新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング(受験者数ベース)

1 早 稲 田      256人←不動の全国トップw

2 明    治      214人

3 中    央      211人

4 同 志 社     190人

5 立 命 館     183人

684氏名黙秘:2010/03/21(日) 17:59:42 ID:???
pl
685氏名黙秘:2010/03/25(木) 14:27:25 ID:???
??
686氏名黙秘:2010/03/27(土) 11:14:44 ID:???
三振者処分場建設反対!!
687氏名黙秘:2010/03/27(土) 11:20:55 ID:???
     (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄ 三振 __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_

688氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:27:49 ID:???
弁護士になりゃ、がっぽり稼いで
いい女をさんざん金で抱けるのに
三振法務博士になりゃ、コンビニで店員だもんな。
かつては、同じローで勉強してたはずなのに、
今じゃ、そいつ呼ぶとき敬語だもんな。
すげえ、差だよな。
689氏名黙秘:2010/03/28(日) 23:42:05 ID:???
>>688
がっぽり稼いで
いい女をさんざん金で抱きたいなら
学卒で年収1000万クラスの企業に就職しろよw

「弁護士ってのは金じゃない」んだろwww
690氏名黙秘:2010/03/29(月) 09:02:42 ID:???
1000
691氏名黙秘:2010/03/29(月) 10:43:48 ID:???
三振はローの教育が不十分なせいだから、学費を返還すれば、制度の問題点が一部解決だ。
692氏名黙秘:2010/04/10(土) 13:13:04 ID:???
692
693氏名黙秘:2010/04/11(日) 05:09:02 ID:???
>>692
空揚げ
694氏名黙秘:2010/04/11(日) 14:12:13 ID:???
>>1
その計算よく分からない
695指名黙秘:2010/04/11(日) 20:16:18 ID:???
1−(1−0.4018)×(1−0.3298)×(1−0.2764)
=1−1回目に落ちる確率×2回目に落ちる確率×3回目に落ちる確率
=1−3回連続で落ちる確率
=3回以内に合格する確率

高校レベルの確率統計の計算式。
ただし、機械的にダイスをふって3回以内にある目が出る確率と、
試験の合格率って全然性質が違うと思う。
696指名黙秘:2010/04/11(日) 20:37:32 ID:???
>旧制度では、三振制度がなかったためにこのような計算はできない

それに、このように断ってあるけど、これは嘘だと思う。
上記の計算式が成り立つのに、旧試験で同じ計算式が成り立たない理由が分からない。
3回以内と回数を区切ればいいだけだから。

具体的には、旧試験の実質合格率を2割として同じように合格率を計算すると、
3回以内で半数は受かる計算になるが、だからといって旧試験は簡単だという
結論にはならないだろう。

要するに数字のマジックであって、批判に耐えられるような主張ではないと思う。
697氏名黙秘:2010/04/11(日) 21:09:09 ID:???

大学院(研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。



698氏名黙秘:2010/04/12(月) 17:00:58 ID:???
10000
699氏名黙秘
合格者1000人?