35歳以上の就職活動 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
立てました。
ますます激しくなる逆風の中、仕事探しに励む皆様ドゾー
起業話も含めますかね…

前スレ
35歳以上の就職活動 Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252853896/
2氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:18:08 ID:qdReEhKr

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|   困ったな・・
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|  
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/   
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
3前スレ961:2009/09/26(土) 00:18:46 ID:???
>>177 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2008/01/10(木) 01:04:02 ID:???

ともかくだ、
日本で一番鬱になりやすい環境、それが司法試験だ。
今はロー生という身分があるが、以前は司法浪人は無職だったわけで
やればやるほど合格以外に道はなく、年は取り、環境悪化するわけだ。
合格が近づけば近づくほど、落ちたときの鬱度も大きい。
撤退を決めたとき真っ白な自分に気づく。
俺が睡眠薬を買いに行ったとき、何も言っていないのに薬剤師の人に司法試験ですかと言われたよ。
おそらく、俺以外にもそういう人を見ているのだろう。
ともかく、勉強以前に孤独、不安な環境でつぶれていく人間の多い試験だ





司法試験の勉強は97パーセント以上の確立で努力が無になる事が前提に
なっており、僕の様なダメモトの人間でも精神的な重圧・恐怖は半端ではない。
4氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:22:30 ID:???
948 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 20:52:56 ID:???
おれは、おまえらにマジに聞きたい。
近頃の企業とかは、失業率が高いご時世の中、人のあしもとを見て、すげえ高いハードルの採用条件とか出してくる。
おまえらは、職務経歴書とか、どう書いてるの?
今までやった仕事を正直に書いてるのか(職歴ないやつ、ごめんな)、
それとも、あれもやりますた、これもできます、って、ホラ吹いてるのか、どっちなんだ?
大ボラ吹いて、それをまともに信じられると、それもやばいし。


950 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:42:17 ID:???
 正直に書いてる。書類は意外と通る。次の一次面接は若い人事が多い事もあり
ここも司法浪人に理解があり意外と通過する。
だが2次面接は50歳以上の管理職が登場して来る。そして、そこでクソみそに
言われ撃沈がパターンです。
5前スレ961:2009/09/26(土) 00:23:29 ID:???
 1000万近くの奨学金を背負ったロー生の方が旧司法浪人より
遥かに精神的重圧が大きいと思うよ。
 
6氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:23:58 ID:???
952 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:55:58 ID:???
 職歴は1年半程度のみ。しかもそれは厚生年金付の非正規です。
これも正直に話している。

 ちなみに一次は筆記試験、性格検査、面接。ここまでは東証一部でも
20代職歴しっかりありの人を押さえる事が多いです。

 2次は本社での最終面接です。
ここが越えられません
7氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:24:28 ID:???
本屋さんのレスを張って置いてくれよ。前向きになれる。
8氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:25:02 ID:???
957 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:24:47 ID:???
 35歳以上です。僕の場合は司法試験を狙うにしては大した事がない大学ですので
かえってチャレンジ精神が好意的に見られるようです。
 その点では東大クラスの人より有利だと思います。
東大クラスの人よりは親近感が持て扱い易い人材と思われるのでしょう。
9氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:26:10 ID:???
961 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 23:08:52 ID:???
自分の反省点では自分と年齢が近い一次の面接官には
チャレンジ精神・意欲を全面に出して
司法試験を語ると良い。
 だが、2次の年配の面接官相手にでそれをやると反感を買う。
そこは司法試験に関して自省しつつ謙虚さを見せた方が好感が持たれそうだ。
 以上、僕の失敗経験からのアドバイスです。
10氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:27:04 ID:???
964 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/25(金) 23:55:30 ID:???
177 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2008/01/10(木) 01:04:02 ID:???

ともかくだ、
日本で一番鬱になりやすい環境、それが司法試験だ。
今はロー生という身分があるが、以前は司法浪人は無職だったわけで
やればやるほど合格以外に道はなく、年は取り、環境悪化するわけだ。
合格が近づけば近づくほど、落ちたときの鬱度も大きい。
撤退を決めたとき真っ白な自分に気づく。
俺が睡眠薬を買いに行ったとき、何も言っていないのに薬剤師の人に司法試験ですかと言われたよ。
おそらく、俺以外にもそういう人を見ているのだろう。
ともかく、勉強以前に孤独、不安な環境でつぶれていく人間の多い試験だ。

965 名前:961[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:07:31 ID:???
司法はいまだ諦めていない。


 面接でも本当に司法試験は諦めたのか?と良く聞かれる。ハイと答えるが容易に
見透かされるようだ。また、司法試験がダメなら
司法書士があるでしょ?どうせ他の法律系の独立可能な資格に受かったら
辞めるんでしょ?ただの腰掛でしょ?と言われる。
 面接官の警戒感が極めて強い。

966 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:09:56 ID:???
実際、難しい資格とって、独立の方がいい気がしてくるな。
11氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:29:56 ID:???
起業しろ。
履歴書送って他人に値踏みされるなんてそれだけで屈辱だろ。
12氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:31:08 ID:???
中国語で好反応な業界って、どこがあるかな?
13氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:34:17 ID:???
秋葉原の電器店
14氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:58:13 ID:???
本屋さんはテンプレだな
15氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:58:50 ID:???
本屋さんはテンプレだな
16氏名黙秘:2009/09/26(土) 01:45:40 ID:???
本屋来ないな。夜勤かな。
17氏名黙秘:2009/09/26(土) 01:46:25 ID:???
>>14
テンプレ作ってください。
18氏名黙秘:2009/09/26(土) 02:45:34 ID:mKnD9e0T
>>12
やっぱ中国に自社工場を持つ製造か、中国製品を扱う商社になると思う。
たまにあるよ。
そういうところは、中国人の応募も多いみたい。
19氏名黙秘:2009/09/26(土) 09:50:12 ID:???
みんな本屋に就職したいなら
ブックオフにすればいいじゃん
20氏名黙秘:2009/09/26(土) 12:52:33 ID:???
じさつはいけないよ
21氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:01:45 ID:???
>>19
最近は募集があまりないだろう
22氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:35:41 ID:5BVnTVGl

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

2322:2009/09/26(土) 13:37:05 ID:???
 
いええええええええええええええええええええええええい!!!
 
24氏名黙秘:2009/09/26(土) 16:01:54 ID:???
俺が住んでる県営住宅には、30代後半〜40代前半の男で、無職ってのが大勢いるんだ。
リストラとか理由はもろもろだけどね。
田舎の県営住宅なんで、公園や近所のスーパーでしょっちゅうそういう人たちに遭遇する。
俺が公園やスーパーのフードコートで一人でコーヒー飲んでると、横にいたりするので
こっちから話しかけると、「実は・・」とリストラや解雇の話が始まる。
俺も今までずっと受験生で芽が出ず、、という話をすると「目標があっていいじゃないですか、
がんばってください」と言ってくれる。みんな苦労してるんだなぁと思う。
25氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:57:07 ID:???
目標・・・今や実現可能性が限りなく小さい目標だけどなw
26氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:18:32 ID:???
>>25
というより、実現しても、俺たちの年齢では就職が無いかもしれないという、
徒労の予感がする目標なんだよなorz
27氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:29:39 ID:???
>>26
実現可能性が限りなく少なく(1%未満)、しかも実現しても就職がない可能性がかなり高い目標。
仮に独立しても競争激化により食えなくなる可能性が高い目標。そんな目標に40歳近くになってもいまだに固執し続ける俺達って一体…
28氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:33:53 ID:???
他に道が無いんだから、もう新司法試験で行くしかないよ。
受かったら、北海道の過疎僻地で、ドクターコトーのような感覚で公設事務所で仕事すればいいよ。
29氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:17:24 ID:???
↑↑↑
現役ロー生の荒らしだらけだなw
ここは司法に破れて、ふつうの就職を目指すスレだぜw
法律家になるやつはいないぜ
30氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:19:47 ID:???
就活イット(*v_v*)zzZ
31氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:27:58 ID:???
合格しないだ食えないだといい加減にせい
最初から投げている敗北主義者がどうして目標を持つ?
それなら目標も野心もなく只その日その日を漫然と過ごしたらいい
その方が思い煩うこともないだろう
てめえらそれでも男か
てめえのチンポはションベンするためだけの道具か あ?
32氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:30:57 ID:???
医学部は?
33氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:35:33 ID:???
医学部は金、時間の面で現実味がなさすぎる。ほとんど夢物語だろう。
34氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:38:43 ID:S+3kbNga


         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l





35氏名黙秘:2009/09/26(土) 20:45:27 ID:???
>>34
あちこち貼りまくってるが、
たいがいにしとかんと、リモホ晒されたうえにアクセス規制喰らわされっぞ
プロバイダからの厳重警告のおまけつきでな

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1253629146/
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
36氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:15:05 ID:S+3kbNga

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、    チーン☆
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
37氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:00:05 ID:???
>>35
ほっとけって。
注意されたらますます意地になって止めろといわれた行為を繰り返す小学生並の知能しか持っていない相手は無視するが一番だ。
38氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:05:39 ID:S+3kbNga

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|   もう全て手遅れ・・・
              |    無  ::::::|
             |    職  ::::::|
             |     の  :::::|    来世では報われますように・・・
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|    ちーん
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
39氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:53:53 ID:???
>>37
通報して永久規制食らわしてやった方が>>38も幸せだろ?w
40氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:17:46 ID:???
永久規制食らわせたれ
41氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:53:31 ID:???
食いつきやがって餓鬼共が・・・

お前らのような小学生から精神年齢が成長して無いアホが食いつくから
面白がるんだよ。>>37の方が正解。

そんな低い沸点だからお前らは無職なんだよ・・・本当に35歳以上なの?
42氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:16:05 ID:???
荒らしは明日も来るのかな?何時くらいにくるのかな?
43氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:36:05 ID:srbsdvZw
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               >>42甘えるな
44氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:19:41 ID:???
「賃金構造基本統計調査」によると、
25.29歳の高卒の平均年収は375万円ですので、
大卒でこれ未満ですと完全に負け組です。

45氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:36:57 ID:???
相手を否定する事でしか、自分に価値を見出せない屑ってリアルにも結構いるじゃん。
その類だと思えば良いよw
46氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:49:11 ID:srbsdvZw

っと人間サンドバックが嘆いております

サンドバック「俺達を叩くことでしか価値を見出せない屑ってリアルにも〜」
47氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:52:06 ID:???
自虐的だなw
48氏名黙秘:2009/09/27(日) 02:20:12 ID:???
子供の頃は大人になったら働かないとご飯が食べられなくて大変なことになると思ってた。
このスレ見て考えが変わったよ。別に働かなくても食ってけるんだな。
この国は大丈夫か?
てか、あんたら病気でもないのに、働きもせず、ぶらぶらしてて恥ずかしくないのか?
49氏名黙秘:2009/09/27(日) 02:30:57 ID:tQZRZEPN
おまえはさんざん生きてきて、世の中の流れと人の心を読めない自分が恥ずかしくないか?
いくつだかわからんけど、高校生以上であることを予測して。
50氏名黙秘:2009/09/27(日) 03:44:34 ID:???
やっぱFXだな。FXやってれば青年実業家と名乗ってもいいだろう。もう無職じゃない!
51氏名黙秘:2009/09/27(日) 03:48:04 ID:???
今夜も本屋さんは来てくれなかった・・。ここ見たら何か書いて行ってください。
52氏名黙秘:2009/09/27(日) 04:23:45 ID:???
充実してる人は来ないでしょ。本屋は予備試験までの気分転換で就職してるんだから。
53氏名黙秘:2009/09/27(日) 05:11:11 ID:???
この女性、↓FXで月に1000万稼ぐらしいよ
おまえらみたいな高学歴がこの女性に負けててどうするの?

●脱サラ女 sarahのFX日記
http://tradersarah.blog42.fc2.com/
54氏名黙秘:2009/09/27(日) 09:54:45 ID:???
>>21
最近ブックオフも厳しいのか・・・
55氏名黙秘:2009/09/27(日) 10:44:33 ID:???

          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《・》 《・》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |    勃起障害は治る!
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       そこのお前。諦めるなw
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ        低学歴乙!
56氏名黙秘:2009/09/27(日) 10:56:40 ID:???
ブックオフはバイトからならまだあるよ
オバハン店員よく見るし
俺はブックオフじゃないけど中古買取の経験あるからオススメしないけどね
客層も最悪の部類だし

本屋なら販売だけやってるとこの方がいいよ
57氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:22:32 ID:???
ぶっちゃけ仕事とかやる気しねえ。
仕事さぼりまくりで高い給料くれる会社ねえかよ?
58氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:32:38 ID:???
>>57
まったりしたいなら、インフラ系企業や特殊法人だろうな
59氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:35:55 ID:???
>>56
確かにブックオフの客層は良くないな〜ガキ多いし
特に郊外はひどいわ
秋葉とか都心部は少しマシ
60氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:40:04 ID:???
>>59
そうか。おれはブックオフのレジ店員の態度が悪いと感じるけど、変な客に対応してるうちにストレスたまるからかな。
61氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:45:45 ID:???
仕事したくねえ。けど、なんかの仕事するしかねえ。
会社員とかがよろこんで残業してるのが信じられねえ。
残業でハイになるのか?
やることがいっぱいある状態に興奮するのか?
仕事したくねえ。けど、なんかの仕事するしかねえ。
62氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:47:48 ID:???
前にブックオフの買い取りでゴネているオッサンを見た。
なんか大声あげてたから、よく聞くと、どうやらそのオッサンはブックオフで買った本をまたブックオフに売ろうとして、
店員が「この本は古いから値段がつかない」と言ったら、オッサンが「じゃあお前の店は値段がつかないものを売っていたのか?あ?」って感じでキレていたな。
63氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:49:37 ID:???
プライスレス!
64氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:53:50 ID:???
>>61
毎晩毎晩、残業を好き好んでやっている基地外は確かにいる。こんな奴は病気だから別にしても、
ただ、会社員になったら周りの人間とか上司が残業していたら、自分も残らないとかなり気まずい。皆が残業しているのに一人で先に帰ってばかりいたら、嫌われてしまって誰からも相手にされなくなるよ。会社って本当に馬鹿らしいところだよ。
65氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:55:13 ID:???
>>62
そのオッサン、論理的過ぎるから法曹になるべきだw
66氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:56:47 ID:???
sex
67IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/27(日) 12:20:25 ID:???
普通は仕事が残っているから残業するものだろ。
他部署との関係で残らなければならないこともあるけどね。
リミットまでに仕事を終えないと、システムがストップして大騒ぎになるからやらざるを得ない。
好きで残業する人なんていないんじゃないかな。
68氏名黙秘:2009/09/27(日) 12:33:22 ID:???
婚活イット(*v_v*)zzZ
69氏名黙秘:2009/09/27(日) 12:34:13 ID:???
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
70氏名黙秘:2009/09/27(日) 12:35:10 ID:???
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  高望みしてたわけじゃない。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  ただ、愛する妻が居て、もう1人目の子供も出来てて。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  35歳ってのはそういう年齢だと思ってただろ、常考。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  こんな安アパートの片隅で、
   |l    | :|    | |             |l::::  一人ぼっちで暮らしているなんて思わないだろ、常考。
71氏名黙秘:2009/09/27(日) 12:44:13 ID:???
>>68-70
日曜日の昼間に2ちゃんにしょうもないAA貼り付けて煽り・・・
ほかにやることにないのかねぇ
いい年こいて
72氏名黙秘:2009/09/27(日) 12:44:52 ID:???
今からでも遅くはない
73氏名黙秘:2009/09/27(日) 12:53:53 ID:???
>>67
仕事があるから残業せざるをえないこともあるかもしれない。
でもさ、たいてい、その仕事自体を自分で作り出してるんだろ?
その時、その場でやらなくていい仕事を、ああいそがしい、いそがしい、って掘り起こしてるんだろ?
不要な作業を見っけて、やった、やる仕事が増えた、よっしゃ残業だ、みたいな。
74氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:02:03 ID:???
@職歴なしベテ
A自分、三菱商事につとめてますた、でも商事やめてこの5年間司法試験の勉強に没頭してますた、と言う。
 そういう嘘ついて、なんとかして、中小企業でもいいから正社員入社する。
Bそんで、1年くらい我慢する。そうすると、正真正銘 1年間の正社員の職歴ができる。
C三菱商事つとめてますたの嘘がばれないうちに、次の会社に転職する。
 自分はずっと司法試験やってますた、そんで中小企業に就職しますた。でも、今回転職することにしますた、と言う。
Dなんとか、転職に成功すれば大成功!やった、まっとうな正社員だ!
75氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:06:06 ID:???
>>62
中古品は大概値札やら店独自のシール剥がすと痕がベッタリ残るから見ればわかるようになってる気がする
76氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:07:56 ID:???
>>71
( ^ω^)だめぽおっさんが暴れてるらしいお
77氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:09:09 ID:DGFtB1Tq
うわぁ〜友達に言われて覗いてみたけど・・・・・・・
35歳で無職のオッサンなんてリアルにいるんですね

俺はまだ高Uで実感沸かないけど、このスレを見ることによって学びました
絶対にいい大学に行って真面目に新卒のうちに就職活動します!!

ありがとう!
78氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:12:32 ID:???
>>74
中小企業をなめすぎ。
面接でたとえば「三菱商事では社員旅行はどこに行きましたか?」と訊かれたら、
どう答える?
三菱商事が社員旅行をするのかどうか、するとしてどこに行ったのか、
実際に在籍していたのなら、問題なく答えられる。
しかし、嘘をつくとしたら、こんなことまで事前に調べるなんてことできるか?
また、その手の質問をしてくる場合、面接官自身がそのことについて本当のところを
知っていると見た方が自然だろう。
さて、どうする?
79氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:12:36 ID:???
>>75
確かにブックオフの値札剥がすと痕残るわw
80氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:14:48 ID:???
>>78
社員旅行の質問なんかしない。
職務経歴と志望動機だけ。
職務はちょっとは調べる必要はあるけど、中小企業は商事と取引ないから、商事のことなんかしらない。
問題なし。
81氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:16:49 ID:???
>>74
三菱商事に勤めてたのに、どうして、電話ひとつ取れないの?
報連相も知らないの?名刺交換もできないでホントに三菱商事にいたの?
その礼の仕方はなに?学生やフリーターみたいな言葉遣いやめてね。
三菱商事にいたのに、なんで学生のまんまなの?ウソついてない?
82氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:17:51 ID:DGFtB1Tq


         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l








83IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/27(日) 13:20:04 ID:???
>>73
ミスで仕事が増えるというのはあるが、不要な作業で残業というのはないな。
できれば定時で帰りたいんだが、他部署やお客さんとの関係でそうもいかない。
そもそも作業量が多すぎるのと、他との調整が上手くいっていないから残業が減らないんだろうな。
負担が大きすぎるから新しい人を雇って仕事を教えることになったんだが、
そんなに簡単に仕事を覚えられるわけでもないしね。

つうか誰が好き好んで残業するんだよ。よっぽど暇な職場なんだな。
84氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:20:16 ID:???
現役ロー生の荒らしが多いな
85氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:23:00 ID:???
>>83
あんたの場合、業種がITだからだろ。
つか、ハンドルIT勤務だからITだよな?
ITは他の業種とちがうんだろ?
86氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:27:44 ID:???
>>76
あいつが一番悪質だよな
ガンガン追い込みてぇ
87氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:34:00 ID:???
おっさんが早速貼り付けてるぞ〜w
癪に触ったらしいw
88氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:38:40 ID:abxjPEmv
>>75
ブックオフは店内放送の中で、ブックオフで買った本を読み終わったら
またブックオフに売ってくれと言っているから中古を売ること自体は問題
ないんだよ
89氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:40:07 ID:???
>>88
そうだっけ。中古の本を売ってくれって放送してるだけで、ブックオフで買った本をブックオフにまた売ってくれって言ってないだろ
90氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:43:35 ID:???
おっさんに餌を与えるなって
スルー能力皆無なのは昔から有名だろ
91氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:46:26 ID:???
ブックオフの本って、たまにページにハナクソみたいのがくっついてるよな・・
92氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:52:41 ID:???
だめぽおっさんは一度アク禁喰らってから学習したらしく手口が巧妙になってるぞ
デジとかITなんかよりコイツが一番ウザいんだけど、手の打ちようがない
就職話を執拗に妨害するのもだめぽおっさんなんだけどね
93氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:57:28 ID:???
>>91
ごめん
94氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:59:44 ID:???
おっさんみたいに一週間ずっと常駐してるのが多数派になるからね
こっちはそんなに暇じゃないってのw
95氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:06:01 ID:???
>>62
そういうことがあるから、俺はブックオフで買った本は基本的に値札つけっぱなし
蔵書にする価値があると思った本だけ値札を剥がす
96元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/09/27(日) 14:08:58 ID:???
>>81
電話の取り方も
「ほう・れん・そう」も
礼の仕方も

どれも秘書検定あたりの本かビジネスマナー本で予習しておけば出来ないか?
このスレの今の住人の層は知らんけど、司法試験板の本来の住人なら
そのレベルは問題なく予習してクリアできそうなものだと思うけどなー

…単なる煽りでつか
スマソ
97氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:13:00 ID:???
おっさんは放置しろよ
どうせ煽っても追っかけ扱いされるだけだろw
98氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:53:09 ID:???
おっさんおっさんって自分がおっさんという自覚はないのか?
放置しておけと言いながら自分は煽っているのはおかしいんじゃないのか?
99氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:08:24 ID:TyGfKck7
本屋さんこないかな
100氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:13:29 ID:???
ITは一応成功者になるのかね。
101氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:21:08 ID:???
おっさんおっさん言ってるやつは、荒らしの現役ロー生。スルーでよろしく。
102氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:22:57 ID:???
新卒採用採用は「経験」ではなく「可能性」で採る
だから全員同じスタートライン、ハンデもないに等しい

ここで人生は長いからなどと呑気なこと言って適当に決めると、あとが悲劇
あとで転職で取り返そうとしても前職よりは確実に年収は下がる
更に転職を繰り返すと「キャリアが汚れている」と敬遠され 仕事に就くことすら難しくなる

だから就活のこの時期が人生最大のチャンスでもありピンチでもある

つまり


「人生は一社目ですべてが決まる!」


マンガ『銀のアンカー』三田紀房 第5巻(集英社)より
103氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:52:35 ID:???
全く仕事がないよ…
なんだ、この国
本当に先進国なのか?なぜ若者に仕事すら与えることができないの?
104氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:53:45 ID:???
741 名前: ノイズ2(千葉県) 投稿日: 2009/09/27(日) 15:44:57.23 ID:S53L4DBt
このまま日本にいてもうだつが上がらないから
海外脱出するわ。どうせのたれ死ぬならどこでも一緒。
あわよくば日本でためた金を元手に事業を起こし、
それがダメでもせめて死ぬ前に豪遊してから死にたい。
人間至る所青山ありだよね。
105氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:54:42 ID:???
>>89
店内放送じゃないけど、FAQにこう書いてた
http://www.bookoff.co.jp/guide/faq/index.html#sellFaq5A
ブックオフで買った本・CDもまたブックオフにお売り頂けます。
この場合、ブックオフの商品であったことを理由にして
(値札ラベルがついているなど)、買取価格を下げるようなことは一切なく、
あくまで通常の基準に基づいた計算をさせて頂いております。
ただ、買取価格や買取可能な商品の状態範囲は、
店頭の在庫状況等によっても変動しておりますので、予めご了解ください。

ブックオフ採用情報
http://www.bookoff.co.jp/recruit/index.php

106:2009/09/27(日) 15:56:54 ID:???
新卒メインのページだったスマソ

パート・アルバイト情報 | 本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/recruit/parttime.html
107氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:38:25 ID:???
 「少しでも蓄えられれば」。障害のある高校生の長男の世話のため働けない県南の女性(40)は、
 復活に期待を込める。

 生活保護を含む今月の扶助総額は約20万円。家賃と子ども3人の食費、修学旅行の積立金に
 消え、中学生の次男が楽しみにしている地域の催しへの参加は「来月はあきらめようかと
 考えている」
 宇都宮市の女性(37)は、廃止による減収分を知人への一時的な借金で乗り切った。障害の
 ある子ども2人を抱え、短時間しか働けない女性にとっては公的援助が頼みの綱だ。

 しかし、生活保護を受けずに働く一人親家庭の母親たちの胸中は穏やかではない。

 宇都宮市の女性(53)はフルタイムで働き、残業もこなすが、手取り収入は13万円。
 「朝から晩まで働いて生活保護より低い賃金」のため、夜間は飲食店でアルバイトをする。
 この生活で子ども3人を成人させた女性は「『働かない』のと『働けない』のは違うことは分かる」
 と前置きしつつ、「(生活保護に)母子加算まで復活するのは納得がいかない」と首を振る。

 多くの一人親家庭を見てきた宇都宮市母子寡婦福祉連合会の安納ミヤ子会長(74)も
 「人によっては遊興費に充てるだけ」と懐疑的だ。「大多数の親は苦しい環境で仕事を
 掛け持ちして頑張っている。自立させるために必要なのは、お金のばらまきではないと思う」
 と話している。
 http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/childcare/news/20090914/205455
108氏名黙秘:2009/09/27(日) 16:45:55 ID:DGFtB1Tq

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l





109氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:18:40 ID:???
人生が辛い… 生きていて全然楽しくない。
人間の嫌な面、狡猾な面ばかりが見えてしまう orz
アスペルガーなのかな…orz
110IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/27(日) 18:27:35 ID:???
>>109
自分がそういう嫌な面をもっていて、自分が信じられないから他人も信じられないんじゃね。
自分がだらしない人間だということ。
俺もそんな感じだよ。
111氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:38:52 ID:???
>>109
疎遠な親戚から来た転居通知の「近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい」の言葉を本気にして、
バイト帰りに訪問して相手に変な顔されたらアスペだ。
言葉を文字通りに解釈してしまうのは、アスペのわかりやすい特徴だよ。
112氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:46:29 ID:???
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251850392/

参考:スクリーニングテスト
自己診断ではなく、ASの疑いがない人をふるいにかけるためだけのテストです。
閾値より上=ASの疑いあり(ASとは限らない)
閾値より下=ASの疑いが少ない(稀にASの人も居る)
ASの確定診断は発達障害専門医師でなければできません。
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

113氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:50:21 ID:???
はあ?
114氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:56:43 ID:???
>>111
> 疎遠な親戚から来た転居通知の「近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい」の言葉を本気にして、
> バイト帰りに訪問して相手に変な顔されたらアスペだ。
> 言葉を文字通りに解釈してしまうのは、アスペのわかりやすい特徴だよ。

いくらなんでも、文字面どおりで確定判断なら、医者も診察もいらないだろ
115氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:15:28 ID:???
アスペルガーかどうかはともかくとして、
最近の若い奴らにはほとほと疲れさせられる。。。
例え話が通用しない。言葉尻に食いついて本題を全然聴いていない。
文面どおり行動してくれるのなら、まだいいよ。
文面の「たとえば」が限定列挙として解釈されてしまったり、
「この言い回しが不快」などと上の上司に直訴されたり。。。
116氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:23:01 ID:???
>>115
「最近の若い奴ら」が「例え話」の範疇にとどまるのか、
「本題」と関係あるのかないのか知りませんですけどね、
職場の問題は職場内のリソースを使って解決するようにしたらいいんじゃないでしょうかね?
このスレの「本題」とも違いますので

117IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/27(日) 19:27:32 ID:???
説明不十分なのは、指示を出す方の責任だろ。
俺も既に始末書を何通か書いたよ。
部署内で責任を押しつけ合うことに意味はないし、自分が悪いのだから仕方がない。
始末書はウンザリだけどな。
118氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:39:43 ID:???
会社って、こええヤツばっかなのな・・・
おれ、もし運よく就職できたら、試用期間はひたすら耐えて、その後はスタンガン買おうかな。
会社でときどき、これ見よがしにバチバチさせて周囲を威嚇したりして。
119氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:00:38 ID:???
大声上げて社員に怒鳴ったり、社員を罵倒するような会社は典型的なブラック会社。まともな会社では考えられないことだよ。公務員とかJRとかNTTとか東京電力に入れば、紳士で穏やかな社員ばかりだよ。何も怖がることはない。
120IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/27(日) 20:01:23 ID:???
怖くはないが、入ったばかりだと色々弄られるんじゃね。
体を鍛えて威嚇するというのはありかもね。
121氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:03:12 ID:???
>>118
大丈夫だよ。お前みたいな幼稚な発想する35歳なんて
どこ行っても不採用だから

何の心配もいらない
122氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:17:07 ID:???
>>121
うるさいぞこのイカレポンチ
123氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:18:07 ID:???
日曜日は書き込みの時間が偏っているんだな。今日は12時まで書き込み増えるのか?
124氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:01:40 ID:???
現役ロー生の懸命の荒らしが続く
125氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:04:10 ID:???
おまえら、ここ↓にも出没してんの?


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
★35歳超45歳未満の転職サロン Part158★ [転職]
126氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:05:07 ID:???
現役ロー生はそんなに暇じゃないだろ。
そんなことをしてたら三振確定だよ。
127氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:22:22 ID:???
>>96
へえ、本で予習しとけば、電話応対なんてスラスラできるようになるんだ
ふーん、知らなかったなぁwww
128氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:28:28 ID:???
荒らしに懸命な現役ロー生は、勉強のできないおちこぼれ
ストレス解消のために荒らさずにはいられない
2ちゃんに常駐せずにはいられない
進級できないから永久に新司を受けられない
129氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:31:26 ID:???
それ、おまえのことだろ?
130氏名黙秘:2009/09/28(月) 00:16:47 ID:???
>>117
説明の仕方で始末書書いたの?
131氏名黙秘:2009/09/28(月) 00:19:33 ID:???
>>119
某役所でバイトした事あるけど人前で罵倒されてたよ
それから、陰口、謀略、嘲笑、無視(仕事を干すという手法があるらしい)etc
過去のブラック職場に勝るとも劣らないとてつもなく陰湿な職場だった
132氏名黙秘:2009/09/28(月) 04:28:46 ID:???
客の前で部下を怒鳴る上司というのはたまに居るけど、やめてほしいね
怒鳴っている側は、この世の権威という権威の半分が自分に属しているような全能感に酔い痴れているのだろうが
怒鳴られている側は晒し者にされたと思うだろうし
客はただただドン引きするしかない
133氏名黙秘:2009/09/28(月) 05:16:36 ID:???
無意味に怒鳴る奴につける薬は無い
諦めるか職場を変えるか、その上司が異動になるまで我慢するか…
134氏名黙秘:2009/09/28(月) 09:01:11 ID:???
がんばろうぜ!!!!!!!!!!!!! 
135氏名黙秘:2009/09/28(月) 10:36:02 ID:???
天気悪い日にはハローワークへの足取りも重いよな。
136氏名黙秘:2009/09/28(月) 10:40:45 ID:???
ルート営業見つけた奴は勝ち組
137氏名黙秘:2009/09/28(月) 10:51:06 ID:???

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


138氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:34:59 ID:???
>>92
だめぽのおっさんは旧試系スレにも相変わらず来てるぞw
139氏名黙秘:2009/09/28(月) 15:47:07 ID:???
じさつはいけないぜ
140氏名黙秘:2009/09/28(月) 15:59:52 ID:???
↓ここはひどい。おっさんって低脳レスしかしないよね

天才の俺が独学1年で司法試験に合格するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248758091/
141休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 20:44:47 ID:???
残業についてだが、仕事してると、次第に自分のテリトリーの業務内ように
凝るようになってくる。勝手に効率化してみたりする。
すると、面白くなってきて、就業時間後も、ついパソコンの前で時間を過ごして
気がつくと2時間過ぎていた、ということも多い。
俺の場合は本屋だから、本の入れ替えの際に興味深い本があると
就業時間後も、残って事務所の自分のデスクで読んでたりする。すると遅くなる。
会社が嫌で嫌で仕方無い人なら早く帰りたいだろうが、楽しい者にとっては
家に帰って一人でテレビ見ているよりは、会社でそのまま他の連中と一緒にいたほうが
良かったりするものだ。俺は給料は安いが、環境を優先して気分よく仕事できる職場なんで
会社と家庭が同化している。こういう職選びもあるんだよ。
142休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 20:47:14 ID:???
俺のように30代後半で独身だと、本能的に「家庭」というものを求めるのかもしれない。
一人でいて楽しかったのは、20代。今はなぜか好き勝手にやるよりも「団欒」が楽しい。
なにをするというのでもなく、ただいるだけの団欒。
ちょうど家族がいたらそうなるんだろうが、俺には無い。無意識にそういうものを
求めているのかもしれない。やはり結婚した方が良いのだろうが、仕方無いな。
143休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 20:50:21 ID:???
ビジネスマナーについてだが、旧財閥の会社の女子社員ならともかく
通常、マナーの本に載っているような最高レベルの敬語などを使う場面はまず無い。
本の通りに話そうとすると、22,3歳のいかにも新入社員君が言うのなら可愛いが
30過ぎたオッサンが言うと、単なる「慇懃無礼」になって、印象悪くなる。
そんなことをするくらいなら、ドラマでも見て普通の会話術を見てればそれでいい。
オフィスの風景の出てくる奴でいいよ。敬語が必要なのは、売り場の姉ちゃんだけ。
144氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:52:21 ID:???
>>141
就業時間の管理ってどうやってるの?
タイムカードとか勤務表に手書きとか。
いや、純粋に残業でもないのに残ってたら怒られちゃわない?
それとも、サービス残業の延長みたいなもん?
145休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 20:52:47 ID:???
むしろ司法浪人の場合は、余計なことを喋りすぎてドツボにハマるのがほとんどだろ。
相手が何か言うと、それに対して、自動的に反論モードになって「でも、それは・・・ですよ」と
口答えの意識なく口答えをしてしまって、相手に「なんだこいつ気にイラねぇ野郎だいじめてやる」と
思われて総好かん食らうのがオチだろう。ニコニコ黙ってひたすら後片付けだけやっているのが一番無難だ。
146休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 20:53:32 ID:???
>>144
中小零細に、残業禁止だの、労基法だの、あるわけないだろ。
時間管理なんぞバイトと同じだよ。
147休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 20:55:31 ID:???
当然、残業代なんて出ないよ。勝手に残ってるだけよ。
148氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:00:41 ID:???
>>146-147
レスふたつ見て理解できた。ありがとう。
149氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:02:23 ID:???
じさつはやめようぜ
150144:2009/09/28(月) 21:04:19 ID:???
>>149
目欄は俺のことかい?
ごめんな。
151休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 21:04:34 ID:???
DQN職場かどうかってのは、会社の大小で決まるワケじゃないんだよ。
たまたまその会社の中の、自分が配属されたグループで、仕切ってる奴ってのがいて
そいつに、睨まれないかどうか、だけだよ。
仕事なんて自分ひとりの努力で評価されようなんて無理な話なんだから。
引き立ててくれる上役や同僚や太鼓持ちがいないと無理だ。
そういうことをしてくれる連中をいかに多く持つかどうかだけだよ。脳力なんて全く関係ないだろ。
会社人間ってのは「同調する生き物」なんだよ。だから、嫌われ者をかばう奴なんていないよ。
人気者は、どんなに変人でも周囲からは「すごい人」と言われて、新入社員からも無条件で尊敬されるし
嫌われ者はどんなに仕事できても、「あいつはダメ」と欠点探しばかりされて、新入社員からも先入観で
馬鹿にされる。そんなものだよ。
152休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 21:08:33 ID:???
つーか、勤めたことの無いおまえらに言っても理解不能だよな。
面接へ行くのが怖いから「どうせ無理」だの「職歴なしじゃ無理」だの
勝手にハードルつけて逃げてるだけだもんな。「短期職歴がつくと不利」とか、馬鹿じゃねーのか。
短期職歴で左右されるような大企業へは、そもそも行けねーんだよ。
中小の中から少しでも優良なの見つけるしか無いの。で、中小は短期職歴繰り返す人間ばっかりだから
べつにそんなの全然珍しくもなんともなーいの。
153休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 21:12:52 ID:???
俺は商社時代の人脈はもう切れてしまったが、本屋で仕事してると、いろんな業者と知り合いになる。
そういう業者からいろんな情報が入ってくるし、会社の枠を飛び越えてモノを仕入れようと思えば
できてしまうだろう。自分で起業する際には、そういうネットワークが役に立つんだよ。

ろくさっぱ大学も出てない奴が、たくさん自営で儲けてるだろ?あれ、立派でもなんでもないんだ。
普通に中小で仕事していれば、勝手にそういう人脈ができるんだよ。
大企業にいた頃には、ごく一部の部署の仕事のスキルしか身につかなかったが
中小で多くの範囲で裁量を任されると、会社組織というものが動くための必要パーツの
ほとんどの部分のスキルが勝手に身につくんだよ。それが次に繋がる。
だから、家にいてご託ならべてるような奴は、いつまでたってもダメだろ。
154休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/28(月) 21:13:39 ID:???
じゃーな。
155氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:19:59 ID:???
前の会社勤務の時の年収はわかんないでしょ?

住民税見れば分かるけど、ちゃんとしてる会社はコンプラやってるから個
調べないと思うんだが・・・ただ銀行系だったからブラックか極道系かは
調べられた。

156氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:28:08 ID:???
それは言えてるな。

ただ年金手帳は合わしていた方がいい。
157氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:29:37 ID:???
うむ。休養中(37歳)の言う通りだ・・。
158氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:44:22 ID:???
就職と関連性薄い話題。興味ない人スルーしてね。
今日、対面のアパートに警察やら消防やらが集まってたんだ
40代半ばの一人暮らしの男の部屋でね
ガタイはいいけど、肝炎とかいろんな病気持ちで生活保護も受けてたらしい
知人がたずねてきたら、もう冷たくなってて、今日の朝方死んだらしい

そんなタイミングで、今日俺に来た通知、CT検査で、「○○症疑い」
難治性疾患これで何個目だよ、俺w 

会社勤めしてないと健康診断、精密検査受ける機会少ないから、
自治体の検査とか積極的に受けるようにしたほうがいいよ、この世代は。マジで。

159氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:54:24 ID:???
なんで本屋さんはこんなに上から目線になってしまったんだ・・・Orz
160氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:55:19 ID:???
うちの隣に住んでる43歳の男も、昼夜逆転生活送ってる。
高卒以来勤めてた工場をリストラされて以来、ひきこもり6年ごかすごいなと思う。
ときどき大声を出しているのが聞こえるんだが、そのうちなんか事件起こしそうで怖い。
161氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:56:25 ID:???
100年後には地球の人間は全部入れ替わって、もう誰も覚えてないんだから
今の見栄なんてどうでもいいんだよ。
162氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:57:09 ID:9nzfo4Ba
うんこしたいけどトイレいくのめんどくさっ
163氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:09:01 ID:GcEWfvhw

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

103 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:52:35 ID:???
全く仕事がないよ…
なんだ、この国
本当に先進国なのか?
164氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:10:45 ID:???
>>162
誰か代わりに行ってきてもらえ。
165IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/28(月) 22:38:32 ID:???
ここの所、休日は家に閉じこもって2chと勉強ばかりしていたら、疲れが顔に出て酷い面になった。
死にそうな面してると、女性に嫌な顔をされるな。

映画「空気人形」(http://www.kuuki-ningyo.com/index.html)が26日から公開だし、観に行きたいなぁ。
やっぱり気分転換は必要だよ。
166氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:40:36 ID:???
映画見るならリヴァリヴァリン。
167氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:43:06 ID:???
ウルヴァリンだろw
168氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:44:06 ID:???
頭痛にバファリン
169氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:45:08 ID:8twz/Fve
休養中の人、いい人だな。
俺の知らない世界を教えてくれた。

俺は他資格受験に乗り換えたから、
すぐに働く気にはならないけどね。
170IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/28(月) 22:52:05 ID:???
俺はミニシアターが好きなんだよね。

映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が11月に
公開のようだね(http://black-genkai.asmik-ace.co.jp/)。
「ブラック会社度チェック」なんてのがあるが、うちはグレーだった。
しかし、2chの書き込みから印税生活か…うらやましいね。

ミニシアターじゃないけど、「カムイ外伝」も観に行きたいなぁ。
171氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:13:53 ID:???
IT勤務のカキコミを見てると、人間、孤独では生きていけないんだなってよくわかる。
無職の時は、彼女とか結婚なんかどうでもよいんだけど、実際に就職して収入が安定し始めたら、やはりひとりぼっちでは生きてはいけないんだよね。仕事を頑張る意味が見いだせないというかね。
IT勤務は確かに職に就いてそれなりの収入もあるけど、やはりただそれだけなんだよね。別にIT勤務の人間性をどうのこうの言ってるんではないよ。要は、何のために働くのかってこと。
自分の欲しい物を買うため、見たい映画を見るため、美味いものを食べるため、それはそうだけど、やはりそれだけでは空しいんだよね。働く意味を見出だせなくなり、人生に行き詰まることになる。
172氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:43:41 ID:???
>>169
何の資格だ?
173氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:44:56 ID:???
休養中って、週休2日なのか?何で休みの日に書き込みしないんだ?
174氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:03:22 ID:???
充実してるなら遊びに行ってるんじゃない?
175氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:04:48 ID:???
婚活イット(*v_v*)zzZ
176氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:08:02 ID:???
彼女いるんかな?
177氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:10:54 ID:???
俺らに彼女なんて夢のまた夢だろ
178氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:11:48 ID:???
今は職確立することの方に頭は言っているけどな。
179氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:17:08 ID:???
本屋の女って地味そうだから、まじめな男は好かれそうだな。
180氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:17:13 ID:???
職が無いこともそうだが、
今から彼女作ってもどうせ相手は30オーバーだろう、
という事実の方に俺はより焦りと絶望を感じる。
181氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:20:25 ID:???
30過ぎのの女性でも魅力的な女性は多いと思うが?
182氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:21:32 ID:???
30オーバーの超現実主義の女が、無職のクズなんて相手にするわけねーだろww
なんでそんなに無知なわけww
183氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:25:02 ID:???
むしろ無知な女子高生の方が彼女にしやすいよな
184氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:25:41 ID:???
別に超現実主義の女子に限らないと思われ
185氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:26:27 ID:???
まあ、こういう例もあるがな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000001-dal-ent
186氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:27:10 ID:???
>>183
薬やってる奴とかなw
187氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:28:25 ID:???
平日のこの時間帯に即レスがあることが驚き
188氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:30:14 ID:???
夜型が多いんだろ
189氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:32:19 ID:???
受験勉強のコツって、朝型生活にすることじゃなかったっけ?
190氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:33:11 ID:???
誰が言っていた?
191氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:33:52 ID:???
ここに受験生はいるのか
192氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:34:23 ID:???
大学受験の、○○合格法みたいなのに大概書いてある。
193氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:34:59 ID:???
>>191
ロー生はいるようだぞ
194氏名黙秘:2009/09/29(火) 01:09:28 ID:???
>>145
>相手が何か言うと、それに対して、自動的に反論モードになって「でも、それは・・・ですよ」と
なんか嫌われてる?俺。 って思い始めたときにいつも気付くよ orz
195氏名黙秘:2009/09/29(火) 01:11:04 ID:???
最近、こればっかりやってたら、英語の力がめっちゃあがっちまったよ。

http://omegle.com/

英語のチャットするサイト
196氏名黙秘:2009/09/29(火) 07:08:17 ID:???
>>187
ニートだ無職だと嘘ぶきながら、本当はみんな働いてるんだよ。だから平日より土日の方が圧倒的にレス数や即レスが多い。だからあまり真に受けない方がいい。
197氏名黙秘:2009/09/29(火) 09:35:09 ID:???
わりと35歳以上で無職って多いんだな
198氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:17:25 ID:???
わりと35歳以上で童貞も多いんだな
199氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:40:46 ID:???
正社員で年収330万円って今の時代いいほうだよな?住宅手当とか無いけど。毎日連日4時間残業すれば毎月5〜6万残業手当つくみたい。遠くに引っ越さなきゃだめだけど決めようかな。
200氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:45:09 ID:???
毎日残業4時間だと夜10時くらいまで仕事か。帰るのは夜12時だとして、
資格の勉強とかとてもできないな。でも新卒や第二新卒で入れる以外って、
そういう会社がほとんどなんだろうな。
201氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:02:20 ID:???
>>199
その会社に決まりそうなん?
202氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:30:34 ID:???
12時間労働か。金の為、生活の為なら仕方ないのか・・・
203氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:31:50 ID:uX5zEcUv


「署名テレビ」にて外国人参政権反対署名、只今、絶賛受付中!!!


204CSI:2009/09/29(火) 12:38:30 ID:???
理系全般板とマルチで眺めると推移が分かりやすい
205氏名黙秘:2009/09/29(火) 13:01:00 ID:???
>>203
そんなことより自分の就職のほうが問題
206氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:01:30 ID:???
>>203
グッドアフタヌーン、愛国者さんw
207氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:30:19 ID:???
>>201-205
同じ人だったらぞっとする
208氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:38:36 ID:???
ああ、だめだ、人生に絶望しかかっている・・・
何か元気を出す、道を打開する方法はないか・・・
209氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:59:28 ID:???
300万円もらえる正社員よりも、400万円もらえる契約社員のほうがいいよね?
210氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:20:56 ID:???
>>209
正社員の方がいいに決まってるだろ
目先のお金より長い目で考えろや

契約社員しかないなら契約社員で我慢するしかないがな
211氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:23:23 ID:???
契約社員で400万はありえないから
212氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:32:05 ID:???
中途入社だと4月に入社しない限り夏冬ボーナスの片方しか出ないから一年目はそんなに貰えないよ
だから正確な年収なんか2年目以降からじゃないとわからんし採用する側もそんな話はしないと思うけどね
213氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:37:07 ID:???
>>209
契約社員って期限のあるアルバイトだよ
214氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:48:51 ID:???
だから非正規が4割もいるんだよ
215209:2009/09/29(火) 20:32:52 ID:???
>>211
いや、まじであるよ。
216氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:51:58 ID:???
いや、ないから
217氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:57:31 ID:???
毎日定時で帰れる契約社員と、毎日4時間残業ある正社員なら、契約社員の方がいいよな?早く帰れるから、家に帰ってから資格の勉強もできる。正社員なら家に帰っても疲れて寝るだけの生活だよ。長い目でみたら契約社員だろう。
218氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:57:48 ID:???
リクナビかenか見れば分かることをああでもないこうでもないと議論する・・・
219氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:58:52 ID:???
業界によっては、全然あってもおかしくないぞ。
220氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:17:09 ID:???
いや、ないから
221氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:48:18 ID:???
仲良くして、俺に社会を教えろ
222氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:00:14 ID:???
日本語でおk
223氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:02:11 ID:???
いや、ないから
224氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:16:59 ID:???
>>217
せやせや
今のワイらにとっては目先の小金や底辺正社員としての地位よりも
資格取得のための時間が必要なんやで

中岡慎太郎
「志とは、目先の貴賤で動かされるようなものではない。
今、賤しいと思えるものが明日は貴いかもしれない。
君子となるか小人となるかは家柄の中にはない。
君、自らの中にあるのだ。」
225氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:19:38 ID:???
中岡慎太郎
「志とは、目先の貴賤で動かされるようなものではない。
望むべきは、その先の大いなる道のみである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今、貴いと思えるものが、明日は賤しいかもしれない。
今、賤しいと思えるものが、明日は貴いかもしれない。
君子となるか、小人となるかは、家柄の中にはない。
君、自らの中にあるのだ。」
226氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:21:03 ID:???
口を開けば資格資格って資格しか能がないのかw???

もう机上の勉強だけが評価される青春時代はとっくに終わったんだよ

会社で出世できるのがどういうタイプなのか知っておけよ高齢無職のカス野郎
227氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:23:08 ID:???
>>217

契約社員なら定時で帰れると思ってるバカ(笑)

228氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:24:38 ID:???
よく分からんけど、
>>224-225は、「資格の評価」とか「会社の出世」とかのことを書いてるのか?
229氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:24:42 ID:???
別にいいじゃん。
働きながらの資格取得の話なんだし。
230氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:26:02 ID:???
>>226
あんたもいずれ気づく時が来るだろう。
高齢無職には資格鹿内という厳然たる事実にな。


就職する時は資格取得の勉強時間まで考慮に入れて就職しないといけない。就職したゆえに資格が取れなくなっては本末転倒だ。
231氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:27:09 ID:???
>>217
契約社員で働いたこともないくせに適当言ってんなよ
定時で帰りたいならバイトでもしてろや
232氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:28:31 ID:???
喧嘩すんな。
静かに俺に社会を教えろ。
233氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:28:54 ID:???


お前らってマジで社会人経験ないんだなw
正直ちょっとひくわ


234氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:30:57 ID:???
>>233
しょうもない経験なら、ないほうがいいだろ。
処女と非処女と、どっちがいい?
235氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:31:42 ID:???
定時で帰れる(笑)
236氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:31:44 ID:???
>>229
いや、この議論は、突き詰めれば、契約社員になるのか、正社員で甘んじるかという話しだよ。正社員に甘んじると資格の勉強の時間がなくなる。特にドキュン会社の正社員になんかなったら最後。深夜までこき使われるはめになる。
そうなれば難関資格取得は事実上不可能になってしまう。
237氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:32:40 ID:???
ワイの人もいるのか?
238氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:33:00 ID:???
いつまでも資格妄想から冷めないかわいそうな人達・・・
239氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:33:01 ID:???
時給制じゃないのに定時で帰れるわけねーだろ
240氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:34:05 ID:???
お前らみたいなカスにはアルバイターがお似合いだね(^-^)
241氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:35:14 ID:???
俺は親が死んでどうしても働かざるを得なくなったら、
自宅の一部を改造して塾でも開くつもり。
242氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:35:51 ID:???
>>238
安定した立場を確保している人なんだろうね。本当に世間をしっているのだろうか。
想像で、語っていない?
243氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:36:44 ID:???
まぁ確かに定時で帰りたいならバイトした方がいいかもね
244氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:38:03 ID:???
>>235
定時で帰るのは公務員や一部上場大企業、特殊法人、インフラ系企業なら当たり前のことなんだよな。原則定時上がり、残業は例外。
深夜まで残業させるのは零細ブラックだけ。違法サービス残業が日常茶飯事になっている。そんな糞企業に行ったら人生は完全に終わる。
245氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:38:20 ID:???



漏れ定時で帰りたいおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




246氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:38:33 ID:???
少子化で子供が激減していて小中規模の塾がバタバタ潰れてるのに、
経験皆無の自宅開業の塾に誰が子供を通わせるかっての
247氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:40:47 ID:???
>>228だが
正社員、契約社員の話と、資格の勉強の話はつながってたのか
斜め読みするもんじゃないな・・・
契約社員もいろいろだよ。当然のごとく正社員並の業務要求されて、こき使われたり・・・
某一部上場企業の契約社員経験者
248氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:40:50 ID:???
俺が勤めてた会社の契約社員は残業手当無しだったけどね
安くこき使われて最悪だぞ
249氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:41:37 ID:???
>>243
定時では帰れないのが社会の常識だとでも思ってるのか?それならドキュンブラック会社で一日中飛び込み営業して、帰社したら夜中まで社長や上司の罵倒を浴びていればいいさw
250氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:42:39 ID:???
>>246
マクロで見れば少子化でも地域によってだいぶ違ってくるもんなんだぜ。
少しは頭を使ってみよう。
251氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:51:06 ID:???
喫茶氏は来ているのか?
252氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:01:29 ID:???
>>251
懐かしいコテハンだね。喫茶は死んだとか言われてたが(笑)
253氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:04:02 ID:???
254氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:21:24 ID:???
薄汚い中年ハゲ男が突如自宅で開いた怪しい学習塾に、
かわいい我が子を預けるわけねーだろwww頭使えよwww
255IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/29(火) 23:23:45 ID:???
今日も終電帰りだ。
ITなら契約でも400はもらえるんじゃね。
派遣は法律上の規制があるから、残業代はしっかりもらえるんじゃないかな。
だから派遣は定時近くで上がれるんだろうね。
正社員にサービス残業させた方がコスト安だからね。
256氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:29:23 ID:???
>>254
お前、哀れだな。
257氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:33:09 ID:???
>>256
omaegana
258氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:34:35 ID:???
煽られるのが嫌なら最初から煽らなければいいのに・・・
プライドだけは高いんだな
259氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:43:20 ID:???
つーか。俺のプライドをずたぼろにしやがって。マジむかつく
260休養中(37歳) ◆U7FOmer54Q :2009/09/30(水) 00:26:58 ID:???
まずはエアロビクスに半年通え。暗いオーラ出してるから落とされるんだよ。
見た瞬間、相手の頭の中には「うわこいつと同じ部屋にいたくないおえ」と思われているんだよ。
目つきが違うんだよ、40cm以内の近いところばっかり10年見続けた目ってのは
爬虫類みたいな目になってるんだよ。エアロビやってまず哺乳類になれ。
261氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:28:46 ID:???
休養中は休みどれくらいあるの?
262氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:41:14 ID:vPizG1Pf


お前等は何が楽しくて生きてるの? 35歳にもなってさ・・・・


え?オナニー?


はぁ・・・そうか、残りの人生ずっと枯れるまでやってなさい・・・
263氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:43:12 ID:???
荒らしって何が楽しくやってるの?

え?他人の不幸?

はぁ・・・そうか、残りの人生ずっと枯れるまでやってなさい・・・
264氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:45:38 ID:???
>>263
司法試験板に蔓延するだめぽオサーンの正体
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249992491/l50
265氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:52:23 ID:???
働きたくねえー!だけど給料は目イッパイくれよ!とにかくよー、働く気ぜんぜんねーけど金はじゃんじゃんくれよ!
266氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:53:54 ID:???
最近フルタイムで働き始めたんだけど、
無職の頃の方が本当に楽しかったよ。
もし働かないで生きていけるなら、
絶対に働かない方が良い。
267氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:53:59 ID:???
>>265
おまえ、あざ狸だろ?
268氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:54:28 ID:???
いいから給料とボーナスをばかすかくれよ!まじめに働く気いっさいないけど金をばかすかくれよ!
269氏名黙秘:2009/09/30(水) 00:56:08 ID:???
あざーす♪ あざ、あざ、あざーす♪
270氏名黙秘:2009/09/30(水) 01:01:27 ID:???
ベーシックインカム導入してくれ
271氏名黙秘:2009/09/30(水) 01:06:17 ID:???
働くと、一度しかない貴重な人生の大部分を奪われる。
会社つとめにその価値があるか。
お金ややりがいなど人生の大半を費やす価値があるか。

ある。残業ほどいつのまにか気持ちが燃えているものはない。
ゲームでいつの間にか数時間たってしまったときの充実感。
それが残業にはある。人生を費やすだけの価値が残業にはある。
272氏名黙秘:2009/09/30(水) 01:11:42 ID:???
>>271
おまえの言うとおり。
273氏名黙秘:2009/09/30(水) 01:16:23 ID:???
国民新党はベーシックインカム導入をマニフェストにしてたんだな。
比例区は共産党じゃなくて国民新党にすればよかったか。
274氏名黙秘:2009/09/30(水) 01:52:59 ID:???
>>271
残業は止めた方がいいよ。残業しているということは、自分は仕事が時間内に終わらせられない無能な人間ですってことを自ら証明しているようなもんだよ。
会社には、ほとんど毎日のように残業しているような奴がいるけど、あれは仕事熱心でも仕事が出来る奴でも何でもなく、単に無能なだけ。手が遅いんだよ。事務処理能力が低い。無駄な作業や不要な作業をいっぱいしている。
有能な人材は要領よく仕事をやって、就業時間内で仕事にケリをつけ、さっさと帰るよ。ダラダラと遅くまで残業してる奴は会社に滅私奉公して貢献している気分に酔いしれているのかな?実際は正反対なんだけどね。さっさと帰っている奴が一番生産性の高い有能な人材なんだよ。
275氏名黙秘:2009/09/30(水) 02:00:35 ID:???
>>274
まあ、そうなんだけど
中小企業なんかは、労働時間の長さ=忠誠心って所多いから
276氏名黙秘:2009/09/30(水) 02:51:32 ID:???
絶対に時間内に終えられない分量の仕事を従業員に押し付ける会社なんていくらでもあるだろ
何も知らないおばかさんかな?
277氏名黙秘:2009/09/30(水) 03:55:18 ID:???
終業時間まぎわに、わざと仕事もってくる上司とかな。
278IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/30(水) 06:32:11 ID:???
>>274
耳が痛いが昨日は夜9時からの作業があったので、終電帰りにならざるを得なかったんだがな。
平常の作業量も就業時間内に収めるのは難しいし。
人が増えたので仕事を分担できる能力を身に付けてもらうのと、ミスの無い範囲で作業の効率化は必要だけどね。

>>275
うちでは稼動が増えすぎると怒られるよ。
始末書を書かされている人もいる。
279IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/09/30(水) 06:37:03 ID:???
>>260
エアロビって大部分が女性じゃね?
ちょっとやりにくそうだな。
うちのスポーツクラブでは格闘技の動きを取り入れたファイドーとかは男性が多いけどね。
280氏名黙秘:2009/09/30(水) 07:20:54 ID:???
>>276
それは全て会社が悪いんだよ。社員の業務量を全然把握出来ていないからそういうことになるんだよ。だから、どんなに仕事が残っていようが、たまっていようが、定時が来たらさっさと帰ればいい。それで何か問題が生じればそれは自分の責任ではなく、会社の責任だ。
まぁ、たいていの会社は、どんなに仕事がたまろうが絶対に残業しろとは言ってこないよ。仮に言ってきたらそれは業務命令だからちゃんとやればいい。
毎日残業して会社に忠誠心を見せたところで会社は何も守ってくれないよ(ただし、中小零細のワンマン社長の会社は除く)。守ってくれるどころか、いざとなれば残業ばかりしている生産性の低い奴としてリストラ要員にすら上げられる。
もはや会社に必死でしがみつく生き方は無意味。会社自体の収益が悪化すればいくら忠誠心をアピールしてもクビなんだからさ。むしろ、いつでも辞めてやる、っていう心意気で仕事しないとだめ。
そのためには定時以降の時間を使って他所でも通用するようなスキルを徹底的に磨く。資格を取るのもその一つかもね。
281元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/09/30(水) 07:22:11 ID:???
>>274
> 残業は止めた方がいいよ。

会社によるんだがな…
部下が自分より先に帰るのを咎める上司がいたりするケースも多いんだがな…

とくにITだと何故か「残業量」が「成果の量・質」より人事考査で重視されるケースさえあったりしてな
止められるものなら止めたいが止められない人も多くいるという現実も、理解すべきかと思うがな
282氏名黙秘:2009/09/30(水) 07:25:41 ID:???
>>277
そういう場合、「今日はもう時間なので私は帰りますので、明日以降になりますが、それでもよろしいでしょうか?」と聞くべき。
283元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/09/30(水) 07:35:17 ID:???
>>282
そういう発言はすべきではなかろう。

淡々と「いつまでに仕上げるべき仕事ですか」と納期を尋ね、
残業なしでスケジュール調整がつくのであれば、その旨を説明して帰ればいいし
無理なら残業してでも目途をつけるべき。
284氏名黙秘:2009/09/30(水) 07:35:17 ID:???
>>281
>何故か「残業量」が「成果の量・質」より人事考査で重視されるケースさえあったりしてな

こういうケースなら別に残業してもいいんじゃないかな?自己犠牲さえすれば残業がプラス評価されるんだから。
俺が否定する残業は、会社から何ら評価されない残業だよ。逆にダラダラ残業としてマイナス評価されかねない残業ね。
まぁ、俺は自己犠牲が嫌だから、会社から評価される残業であってもやりたくないけど。
285氏名黙秘:2009/09/30(水) 07:42:52 ID:???
もうブラックでもいくしかないのか
286氏名黙秘:2009/09/30(水) 08:10:22 ID:???
ブラックは、毎日遅くまでサービス残業をして、会社に忠誠していることをアピールしないと、クビになる可能性がある。
287氏名黙秘:2009/09/30(水) 08:23:29 ID:???
・各種職業の平均所得(単位:万円、H20賃金調査=平成20年賃金構造基本統計調査)
弁護士    :1898(弁護士白書2008年版より)
医師      :1309(H20賃金調査及び診療所開設者の年収に関する調査より)
税理士    :1256(平成16年サービス業基本調査より)
歯科医師  :1087(H20賃金調査及び*1より)
司法書士  :1022(平成16年サービス業基本調査より)
獣医師    :694(H20賃金調査及び平成16年サービス業基本調査より)
地方公務員:656(平成18年地方公務員給与の実態より)
国家公務員:596(平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果より)
自営業者  :506(2007年標本調査結果より)
民間従業員:461(H20賃金調査より 正社員・正職員のみ)
薬剤師    :454(H20賃金調査より)
看護師    :426(H20賃金調査より)
*1 歯科診療所の月間収支差額*12*(一般診療所の年間所得/(一般診療所の月間収支差額*12))
*1 歯科・一般診療所の月間収支差額は第16回医療経済実態調査による
*1 一般診療所の年間所得は診療所開設者の年収に関する調査による
** 自営業者の所得捕捉率は70%とするが申告上の所得が700万を超える場合は一律に300万を加算する
** 上記割合は「国民経済計算を用いた所得捕捉率推計の問題点」による
** 被雇用者の社会保険料は10%とする(総務省による平成20年家計調査より)
** 被雇用者・自営業者の割合は平成19年就業構造基本調査により、割合に応じて所得を案分し合算する
** 弁護士・税理士・司法書士は自営業者率が90%を越えるので、被雇用者に関しては考慮しないものとする
** 薬剤師・看護師は被雇用者率が90%を越えるので、自営業者に関しては考慮しないものとする
** 民間従業員以外の統計には臨時・任期付・非正規職員等を含む
288氏名黙秘:2009/09/30(水) 10:49:48 ID:???
残業するのは労働者が全部悪いとか、解雇されるのも労働者が無能だからとか、
働いた経験のない引きこもりがいかにも言いそうな発言だねw
289氏名黙秘:2009/09/30(水) 11:17:16 ID:???
>>280
集団主義、同調主義の日本でそんな態度でやれるわけ無いよ
290氏名黙秘:2009/09/30(水) 11:39:43 ID:???
残業するとなると、最初の数分間はイヤな気持ちがするけど、それを過ぎるとハイになるよ。
残業ハイ。ドラッグをやらなくてもハイになれる。それが残業。
あ、おれ、今、一生懸命はたらいてる。ああ、気持ちいい。一生懸命なおれ、気持ちいい。
やろうぜ。いっしょにやろうぜ、残業。仲間みんなで残業。これがチームプレーだ。
291氏名黙秘:2009/09/30(水) 11:40:59 ID:???
>>254
よお、薄汚い中年ハゲ男!
292氏名黙秘:2009/09/30(水) 11:41:57 ID:???
>>291
次は1時半ごろ
293氏名黙秘:2009/09/30(水) 11:42:57 ID:???
>>290
キモイ奴だな
294氏名黙秘:2009/09/30(水) 12:24:19 ID:???
・短期職歴は嫌だから中小零細には行きたくない
・勉強時間がなくなるのは嫌だから正社員にはなりたくない


↑本当に30歳以上職歴無しならガチで人間終わってるわ

こんな奴らと話したくねーだろ
295氏名黙秘:2009/09/30(水) 12:28:18 ID:???
>>291
それってだめぽおっさんの特技じゃんw
296氏名黙秘:2009/09/30(水) 12:41:04 ID:D8ux+NNS

●全国26歳(男女)の平均年収  339万円  平均貯金 2,634,000 円
●全国35歳(男女)の平均年収  476万円  平均貯金 7,153,000 円
●お前等 平均年収 0円 wwwwww(ゴミ以下)


            ____
  +        ./ /  \\
        / (●)  (●)\  ゆとり中学生より価値の低い35歳ww
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      | ハァ  何が楽しくて生きてるんだ??
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /     非常に興味深い生き物だ
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /
297氏名黙秘:2009/09/30(水) 12:42:52 ID:???
どこかにお布施でもしてたのか?
298氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:07:14 ID:???
>>294
あざ狸みたいな奴だよな。
299氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:42:39 ID:???
みんなであたたかく見守ろう・・・

 ロー留年の恐怖! → 発狂!錯乱! → だめぽのおっさんを連呼してストレス解消!
 
300氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:43:51 ID:???
300GET
301氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:48:17 ID:???
>>299
だめぽのおっさんって誰?
302氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:49:23 ID:???
>>301
おまえ
303氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:52:03 ID:???
>>302
いや真面目に頼む
304氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:53:13 ID:???
そんなことより
どうするよ、就職・・・
やはり35以上だと厳しいのかね
ハローワークいっても天然記念物みたいな顔で見られるしさぁ
305氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:54:20 ID:???
資格取るしかないだろ。
306氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:59:10 ID:???
俺ら天然記念物なんだから、税金で保護される価値があるよな。なんでトキは保護して俺らは保護しないんだよ?
307氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:00:00 ID:???
保護するに値しないから
308氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:00:23 ID:???
まぁ・・・自業自得な面もあるからな・・・
今年は大学4年でさえ就職決まってないやつ多いみたいだし
本当に大変だわさ・・・
309氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:15:17 ID:???
絶滅しないから
310氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:31:24 ID:???
もう俺達に残された道は・・・・

・フリーターで生き延びて50歳で路頭に迷う
・親が死んだ時に自害する
・刑務所でメシウマ生活
・65歳まで生きれたら生活保護を申請する
・もうだめだから樹海へ行き浄化される


35歳から就職なんて無理だから・・・180社ぐらいまわった早慶卒のオサーンが言うんだから
マジです。筆記も書類もまぁ、まぁ、通るけど面接で撃沈www


最近は塞ぎ込んでて学力も高卒まで堕ちただろうな
311氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:34:12 ID:???
>>310
面接でダメということはスペックよりも君個人に問題があるってことじゃないか?
面接テクニックを身につけてみれば?
312氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:42:00 ID:???
新卒でも苦労しているのに面接の問題ではないと思われ
313氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:53:53 ID:???
>>311
違うな。面接はハロワの指導員からも合格印貰えるぐらいだし
沢山、練習も重ねたさ

単純に俺より若くて使える奴がいるから採用されないんだよ
別に35歳の経験者雇わなくても29歳ぐらいの経験者雇えばいい話だからね

今時は29歳ぐらいで店舗経営者とか経験ある人いるからな
314氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:55:13 ID:???
ちなみに資格なんぞ糞の約にも立たんぞ

年齢>印象>実績>経験>資格

の順だな。俺の経験では・・・・印象が悪いと好成績でも不採用食らうしな
315氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:56:14 ID:???
新司法試験に受かればいいだけの話。
316氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:56:23 ID:???
・刑務所でメシウマ生活

 ↑この発想は アキバのカトゥーと変わらない。これだけはやめれ。
317氏名黙秘:2009/09/30(水) 14:58:50 ID:???
>>315
だよな。
318氏名黙秘:2009/09/30(水) 15:02:15 ID:???
しかし、新司法試験って、仮に合格しても就職がかなりやばいんだろ?
速読も念頭に入れるのか?
319氏名黙秘:2009/09/30(水) 15:18:46 ID:???
>>318
今の俺らの現状よりははるかにまし。
320氏名黙秘:2009/09/30(水) 15:19:19 ID:???
つか就職あきらめた人間がどうしてこのスレにいるわけ?
このスレで何をしたいんだ?
321氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:29:13 ID:???
就職活動してマトモな仕事に就ける確率より

新司法に受かってマトモな仕事に就く確率のほうが

遙かに高い
322氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:35:57 ID:???
そうかもしれんな。しかし弁護士になれたとしても40過ぎそうだな。
323氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:41:43 ID:???
>>315
新司法試験って合格者が例年より5分の1まで減ったんだろ?
試験内容も変更されて難しくなったとか・・・

まぁ、このまま無職で民間受けるよりは遥かに司法試験の方が現実的だが
俺も狙ったことあるけどハンパねぇぞアレ・・・定型文で丸暗記して自信たっぷりだったけど
結局D判定だったからなぁ・・・それで俺は諦めた(一応、早慶卒、大手7勤務で退職後の1年勉強した程度だけど)
324氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:43:51 ID:???
1年程度じゃ話にならないだろ。上位ロー行ってたのか?
325氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:45:08 ID:???
>>316
同じく。これでも俺は真面目に生きてきた。

例え、無職の30代で無能と蔑まれようとも犯罪だけはしない。他人を見下したりもしない。
もし、このまま飢え死ぬようなことがあったとしても必死に市役所で生活保護の申請を頼んで
断られたら昔の市役所の前で遺書書いて死んだ人と同じことをする程度だな。

つっても俺は餓死するな生活保護を拒否した市役所前でするつもりだ。
犯罪を犯す(無銭飲食女のヤツとか、どうせ死ぬならレイプとか)とかに興味無い。真っ白な人生で終わらせる。
326氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:50:13 ID:???
>>324
いや、元々勉強には多少の自信があったし退職してから貯蓄があったから
実家でパラサイト(家賃4万)しながら1日16時間勉強してた
早慶大学に行った時も県立〜県立〜塾も無しで一発だったしね

んで、書いたとーりに定型文や論文を丸暗記して自信満々(キリッ)だったらD判定だったというオチさ
単純に考えても1年で5840時間勉強したが届かなかった・・・それからは民間受けてる感じだな
さっき運送会社から内定貰ったけど

基本給18万
残業60時間まで付く
夜勤あり
週休1日〜2日
ボーナス出ない
保険、交通費支給

死にてぇ orz
327氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:54:33 ID:???
30歳以上 再起動活動 書士鹿内スレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248257012/l50
328氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:59:22 ID:???
結局資格ってことか。
329氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:59:25 ID:???
みんなであたたかく見守ろう・・・

 ロー留年の恐怖! → 親からの叱責の恐怖! → 煽りに没頭することで 現実逃避!
330氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:04:12 ID:???
地道に就職活動するのが一番
331氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:08:23 ID:???
>>326
最低でも3年続ければいいんだ。

誰でも1年や2年は続くんだよ。おれらもみんな同じだ。
だが、3年目で疲れて、無気力になって、ダメになっていくんだよ。
332氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:10:37 ID:???
質問に答える能力がないんだからどうせ駄目だろ
333氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:17:44 ID:???
また変な奴が現れたな
一年で択一突破してD判定まで持ち込んだことを自慢したいようだが、
そんなに自信があるならば二年目も続けて最終合格を目指せばいいこと。
不合格は不合格に過ぎず、何の自慢にもならない。
334氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:23:33 ID:???
元々が早慶レベルで一年勉強してDなら二年やれば合格できるんじゃね?
ここのスレの住人の中には三年やっても駄目だったら駄目人間がいるぐらいだしな

本当に合格しなかったら死ぬ覚悟あるんだろうかと問いたい
335氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:23:33 ID:???
ブラック中小なんて1年2年ももたねえよ。
336氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:24:14 ID:???
旧司法試験のことか?
337氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:24:28 ID:???

お前の人生も10年もたねえよ
338氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:24:56 ID:???
まあ、貯金もないし、専業でもなかったからな。同じ環境なら及ばずともいい線いったかもしれん。
339氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:28:10 ID:???
>>334

35歳で無職wwwやべぇww死ぬwww
      ↓
どーせ民間じゃブラックか零細しかねぇからな!司法試験に賭けるぜ!
      ↓
全然駄目だったぜ・・・でも来年は受かる!
      ↓
今年も駄目だったぜ・・・ら、来年駄目なら諦めよう
      ↓
・・・・・・・・・・・。さて、民間を受けながら勉強しようかな?
      ↓
民間の内定0 + 司法試験不合格 =・・・どうしてこうなった?
      ↓
あと数年もすれば40歳じゃねぇか・・・40歳で無職ってお前・・・
      ↓
周囲は結婚して子供や妻にマイホームがあるのに・・・俺は実家で寄生虫か
      ↓
もういい疲れた・・・・・疲れたんだ・・・・2ちゃんねるやろ
      ↓
     END


これがこのスレで司法試験目指してる連中の末路だな
340氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:29:24 ID:D8ux+NNS

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


341氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:31:41 ID:???
>>339
あざ狸乙
342氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:37:04 ID:???
司法書士受かりました。
31歳職歴なしです・・・(バイトのみ)
就活大変そうだけど頑張ります。
343氏名黙秘:2009/09/30(水) 17:59:51 ID:???
>>333
そもそもここが司法板ということを失念しているふしがある
344氏名黙秘:2009/09/30(水) 18:10:57 ID:D8ux+NNS

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l




345氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:16:22 ID:???
執拗に墓のAA貼る行為はそろそろ通報されてもいい頃だな
346氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:25:24 ID:???
だね。永久アクキンにしてくれないか。
347氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:27:28 ID:DJi+BTSs
>>342
おめでとう!
でも嘘つくのは良くないことだよ。
348氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:28:21 ID:???
【政治】「議員立法禁止の民主党方針はおかしい」 福島みずほ氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254309657/
349氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:31:32 ID:???
>>345-346

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド172【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1253939753/

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ124 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1253629146/
350氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:50:43 ID:???
162 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/05/05(火) 08:19:58 0
人生は神ゲーだ
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。
でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。
多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
351氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:51:25 ID:???
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。

こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
352氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:11:34 ID:???
だれかコピペ荒らしを通報してくれ。よろしく。
353氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:03:55 ID:dj1Q18gK
暇なら英語のチャットで外国の女の子とおしゃべりして英語の力でも磨けよ
http://omegle.com/
354氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:58:47 ID:???
何で自分で通報しないの?
355氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:59:56 ID:???
2chやってる暇があるんなら、ハローワーク行けよ!
お前ら親に申し訳ないと思わんのか?
356氏名黙秘:2009/10/01(木) 02:11:08 ID:???
・各種職業の平均所得(単位:万円、H20賃金調査=平成20年賃金構造基本統計調査)
弁護士    :1898(弁護士白書2008年版より)
医師      :1309(H20賃金調査及び診療所開設者の年収に関する調査より)
税理士    :1256(平成16年サービス業基本調査より)
歯科医師  :1087(H20賃金調査及び*1より)
司法書士  :1022(平成16年サービス業基本調査より)
獣医師    :694(H20賃金調査及び平成16年サービス業基本調査より)
地方公務員:656(平成18年地方公務員給与の実態より)
国家公務員:596(平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果より)
自営業者  :506(2007年標本調査結果より)
民間従業員:461(H20賃金調査より 正社員・正職員のみ)
薬剤師    :454(H20賃金調査より)
看護師    :426(H20賃金調査より)
*1 歯科診療所の月間収支差額*12*(一般診療所の年間所得/(一般診療所の月間収支差額*12))
*1 歯科・一般診療所の月間収支差額は第16回医療経済実態調査による
*1 一般診療所の年間所得は診療所開設者の年収に関する調査による
** 自営業者の所得捕捉率は70%とするが申告上の所得が700万を超える場合は一律に300万を加算する
** 上記割合は「国民経済計算を用いた所得捕捉率推計の問題点」による
** 被雇用者の社会保険料は10%とする(総務省による平成20年家計調査より)
** 被雇用者・自営業者の割合は平成19年就業構造基本調査により、割合に応じて所得を案分し合算する
** 弁護士・税理士・司法書士は自営業者率が90%を越えるので、被雇用者に関しては考慮しないものとする
** 薬剤師・看護師は被雇用者率が90%を越えるので、自営業者に関しては考慮しないものとする
** 民間従業員以外の統計には臨時・任期付・非正規職員等を含む
357氏名黙秘:2009/10/01(木) 02:57:54 ID:jcunMF9A

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l



358氏名黙秘:2009/10/01(木) 07:15:39 ID:???
絶望鹿内…もうダメかも試練orz
359氏名黙秘:2009/10/01(木) 07:32:30 ID:???
>>358
昨日のインドネシアの地震で70人以上が死んだ。
我々はまだ生きている。巻き返しの機会もあるだろう。
死んでしまったらその機会は永遠に訪れない。
360氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:06:04 ID:???
まぁ地道にハローワークに通うしかないよな。
361氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:19:57 ID:???
試験勉強とちがって努力が結果につながるわけでもないのがつらい
そもそも今から何を努力すればいいのか
362氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:23:05 ID:???
親元から離れて自活すること
363氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:26:37 ID:???
オナニーをしないこと
364氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:59:49 ID:???
卑怯な人間にならないこと。
365氏名黙秘:2009/10/01(木) 09:23:23 ID:???
まぁ何にせよ職につかんとな
366氏名黙秘:2009/10/01(木) 09:45:59 ID:???
         ___
         |    |
         | 無 |  お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |   来世では報われますように・・・・     
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到

大学生の就職戦線が異常事態だ。不況を受け企業が採用を大幅に絞ったためで、秋を迎えても
卒業後の進路が定まらない学生が企業説明会に殺到している。例年なら3年生の就職活動に移行
する時期だが、大学や人材各社は4年生への対応にも追われている。

人材サービスの毎日コミュニケーションズが今月初旬、都内で開いた合同会社説明会。各企業の
ブースは4年生であふれ、立ち見で企業の説明を聞く姿も目立った。昨年の説明会は2日間にわ
たったが、参加企業が減った今年は1日のみ。一方、学生は1400人を超え、昨年より470人増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000036-jij-bus
367氏名黙秘:2009/10/01(木) 10:56:57 ID:???
>>359
死こそ勝利だよ
368氏名黙秘:2009/10/01(木) 12:32:24 ID:???
>>367
馬鹿野郎、何ぬかしてやがる。
てめぇはいっつも外見やら外面ばかり気にしやがって、
チッポケなプライドが何より大事で、
人から馬鹿にされるのが嫌で嫌でたまらないくせに。
ちょっとでも揶揄られたら顔真っ赤にしてキーキーと反駁するくせに。
死んだら馬鹿にされっ放しじゃねえか。
これから馬鹿にしてくる奴らにも一言も反駁できねえぞ。
それでいいのか。
てめぇにはチンコついてんのか、あ?
369氏名黙秘:2009/10/01(木) 12:48:20 ID:???
弁護士を目指していたころの俺のポッケは夢と希望でいっぱいだった。しかし今はたった一枚のコインすら入ってやしない…波
370氏名黙秘:2009/10/01(木) 13:05:17 ID:???
>>368
女なんでチンコついてません
371氏名黙秘:2009/10/01(木) 13:11:08 ID:???

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/   
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\        全てが手遅れでした・・・
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]  来世では良い夢を・・・
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
372氏名黙秘:2009/10/01(木) 13:22:28 ID:???
ハローワークへいくしかない。
373氏名黙秘:2009/10/01(木) 13:26:35 ID:???
荒らしはほんと暇だね。
374氏名黙秘:2009/10/01(木) 13:38:55 ID:???
>>373
お前は人生が暇なんだろ
375氏名黙秘:2009/10/01(木) 14:33:44 ID:???
>>368
そうだな。
このままじゃ悔しい・・・
見返さないと死ねないな
376氏名黙秘:2009/10/01(木) 15:35:21 ID:???
>>375
いや、もうお前は終わってるから
35歳無職未経験で挽回できるなら新卒が就職活動でこんなに苦労するわけないだろ?

まぁ、犯罪だけはするなよな。迷惑だから
377氏名黙秘:2009/10/01(木) 15:58:17 ID:???
>>376
お前はバカの一つ覚えのAAでも貼ってりゃいいんだよ
378氏名黙秘:2009/10/01(木) 16:02:55 ID:???
荒らしって、こんな時間になんで書き込みできるんだ?
379氏名黙秘:2009/10/01(木) 16:18:11 ID:???
>>376
すごいねー
会ったことも見たこともない人の未来が分かるんだー☆
なんでそんなゼンチゼンノーの人が司法試験受からないんだろーね
ふしぎだなー
380氏名黙秘:2009/10/01(木) 16:21:42 ID:???
>>376
受験生じゃなくて、ただの部外者だろ
381氏名黙秘:2009/10/01(木) 16:48:38 ID:pCuXNaUt
         ___
         |    |
         | 無 |  お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |   来世では報われますように・・・・     
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
382氏名黙秘:2009/10/01(木) 18:16:51 ID:???
↑お前ほんと暇人やな。
383氏名黙秘:2009/10/01(木) 19:18:11 ID:???
だれか AA荒らしを通報しろよ。おれは面倒くさいからやらないけど。
384氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:30:58 ID:E+BfRLVX
こういう人もいるんだから、おまえら、元気に生きろよ。

安穂野香
ttp://www.ningendaigaku.com/sailor.html
385氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:31:44 ID:???
アホノカオリ??
386氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:33:52 ID:E+BfRLVX
あん・ほのか、と読むのだ。名古屋では有名。地下鉄にこの格好で普通に乗ってるから驚き。
387氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:53:55 ID:???
試験に受かろうが受かるまいが、職があろうがなかろうが人間としての価値は変わりない。
ただ、卑怯者は軽蔑するね。
面倒だから、あえて名指しはしないけれど。
388氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:54:54 ID:???
389氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:56:50 ID:???
ちょっと、今から、ウルバリンを見てくるよ。
390氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:00:20 ID:???
> 試験に受かろうが受かるまいが、職があろうがなかろうが人間としての価値は変わりない。

これは、強弁しすぎじゃないのか
391氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:54:13 ID:???
人間としての価値と、社会的評価とでは、また違った話だからな。

俺らは人間としての価値はあるよ。天賦の人権ってやつな。

だが、社会的価値があるか?と言われると無いよな。陳腐な人権ってやつだよ。
392氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:22:05 ID:???
393氏名黙秘:2009/10/02(金) 05:48:53 ID:kVLIh1Gy

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


394氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:31:54 ID:???
昨日飯食いながらとんねるずの番組見ていたら
さまぁ〜ずの三村の兄ちゃん出ていた
44歳無職らしい、バイトはしているみたいだが
395氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:55:17 ID:???
何がつらいかって。
もうこのすべてがつらい
396氏名黙秘:2009/10/02(金) 11:51:14 ID:???
バイトはしたほうがいいよ。
デジドカみたいに、バイトで店長に意見したりすれば仕事の充実感があるし、
後輩を指導すれば、キャリアアップしたような気持ちになれるし、
恋愛すれば片思いであっても人生が潤うし。
家に篭もってたら何もいいことないからね。
397氏名黙秘:2009/10/02(金) 11:58:47 ID:???
>>396
君はどんなバイトしてんの
398氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:28:24 ID:???
俺は学習塾。
中規模でやりがいはあるし生徒のJKと話すのは楽しいけど、給料は安いよ。
399氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:46:29 ID:???
>>397
で君はどんなバイトしてんの
400氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:54:36 ID:???
俺?俺はスーパーのレジ打ちしてるよ
401氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:03:27 ID:???
漏れもレジやってるお。
ガチニート専業より気分は良い
402氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:07:31 ID:???
俺の親戚、ずっと無職司法浪人だったが、去年の旧試験に44歳で合格したよ。
人生180度変わったって行ってた。
やっぱり高齢でも受かると一気に道が開けるんだからみんなもがんばれよ。
403氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:45:23 ID:???
  は バ    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   バ え
  学 イ    L_ /              / ヽ  イ  |
  生 ト    / '              '    ト  !? マ
  ま が    /               /    く?   ジ
  で 許    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ さ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ れ    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね る  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l の   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
404氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:46:40 ID:???

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   高齢無職は
        ∧ ∧.  _::::。・.゚ハ,,ハ      お断りします
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ゚ω゚ ) -、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
405氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:48:09 ID:???
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ>>395
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ >>401
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           ! >>400
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
406氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:51:47 ID:???
ほら急げ!
 三           三三 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←「笑」
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\  ご冥福をお祈りしま〜す!
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |     なんちゃってw
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
407氏名黙秘:2009/10/02(金) 15:53:35 ID:???
部外者荒らしが発狂してるな
408氏名黙秘:2009/10/02(金) 16:00:39 ID:???
この荒らしって一体どんな奴だろうね。
ガラス越しにお姿を拝見してみたいわ。
409氏名黙秘:2009/10/02(金) 17:32:07 ID:???
某有名ロースクール在学生ですが何か?
来年には合格して、地元で開業という輝かしい未来が待っていますが何か?
410氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:00:49 ID:???
受験はいつ?
411氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:35:25 ID:???
23歳のローのクラスメイトと年齢の話になって、
「実は、3○歳」って言ったら・・・

めちゃくちゃひかれました・・・

26、7歳だと思ってたみたい。
ちょっと嬉しいけど、さすがに3○歳だとビックリするかな。
412氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:48:01 ID:???
若く見えるとそういう事あるよな。
せっかく好意を持ってもらってたのに
年齢を知るとひかれて去ってしまった orz
413氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:52:58 ID:???
>>409
親父の事務所に入所とかなら羨ましいが、地元で開業とか言われてはむしろ哀れだ。
414氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:15:02 ID:???
負け惜しみ乙www
415氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:25:04 ID:???
>>414
ネタでなく本当にロー生なら、今現在もっとやるべきことあるんじゃねぇの?w
で、ここで煽って何してーの?
ロー生って最近の小学校の別名じゃないよな。
開業って、こども店長のことじゃないよなw
暇なら、俺がとことん相手してやるから、どこぞの雑談スレとか行くか?
416氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:46:28 ID:???
おまえは、このご時世、ローにも行けないかわいそうな男か。
ふひひひひ
417415:2009/10/02(金) 22:56:15 ID:???
>>416
Pity's akin to love か?w
じゃあ、最悪板あたりで検討してみるな
418元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/02(金) 23:01:22 ID:???
>>396
> 仕事の充実感

あるけど、やりすぎるとねー。
最近の世の中は、媚びて生きた方が楽なようですわ。

そんな小器用な生き方は出来ないし、したくもないし、気持ち悪いし。
しばらくアテのない短期離職生活を続けることになるかもね。

まあ11月中旬までは簿記3級対策に専念するつもりだが。
あとは、固定歓迎スレに書いた通り、解雇予告手当の請求か。
419氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:11:37 ID:???
手当て出なかったら、簿記の勉強してる場合じゃないもんな。
まあ、出ないってことはないと思うが。
420氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:20:47 ID:???
>>417
ロー生が就職スレなんて見てる訳ないだろw
421氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:22:02 ID:???
>>418
専念するのなら最初から2級を受けた方がいいんじゃ?
422氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:25:13 ID:???
媚びる生き方が嫌なら
資格を取って独立開業鹿内んやで
デジドカはんみたいなキャラには
弁護士という職業がほんまぴったりやで
423氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:31:14 ID:???
まじ、デジドカ見たいのは士業とか、医者みたいな仕事じゃないときつかも。
424元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/02(金) 23:32:43 ID:???
>>419
まあね。除外時効に該当する事実なんて存在しないもん。相手は主張すらしてないしw

>>421
そこまで今の自分を信用してない
「勘定科目とは何か」とか、「資産が減少する取引」の仕訳とか、そういう初歩レベルを今やってる所だから
11月に2級は無理と思ってる

>>422
「千葉県の片田舎で弁やるか」とも思ってたけど、さて…
予備試験受けますか???
425氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:24:25 ID:???
お勧めのバイト

ゆうメイト
楽な割りに時給もまあまあ。
ただ、若い奴が多いので年齢のことを考えると死にたくなる。。。
小型二輪以上を持ってると採用されやすいらしい。

トヨタの期間工
給料はいい。
実質一日一万以上。
仕事は死ぬほど単調。
周りの年齢は様々だから、鬱にはならないかな。
426氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:43:08 ID:???
>>425
郵便局のカブって小型二輪AT限定でもいいんだっけ
カブにはクラッチは無かった筈だが

ヨタの期間工って腰に来ないか?
427氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:48:45 ID:???
>>425
若い連中や女性の中に、いい歳して非正規のオッサンが交じるのは死ぬほど辛いよな。俺も派遣とバイトで経験した。自分のことを嘲笑のネタにしているんじゃないかと被害者意識を持ってしまう。
428氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:53:14 ID:???
カブは確かにクラッチは無いが、ギアはある。
ま、50ccは乗れるから問題はないはず。
80ccはダメかもしれないけどね。

トヨタは20kg以上の荷物を一人で持たされる事はないよ。
休憩除いて8時間立ちっぱなしとかはあるけど。
働いた事が全くないと辛いかも。
でも、正社員になれる可能性はある。
429氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:57:33 ID:???
>427
郵便局は正月に出初式やるのよ。
で、その中に歳男への花束贈呈?みたいなイベントがあったはず。
あの時程、歳男でなくて良かったと思ったことはないね。

あ、仕事自体は楽で楽しかったけど。
430氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:02:09 ID:???
>>428
トヨタ期間工結構いいんじゃないの
応募してみようかな
431氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:02:22 ID:???
ネカフェのバイト → 店長 → 本部正社員

このコースはまじでおすすめ。
432氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:10:00 ID:???
>430
何か別に目的を持てるならオススメするよ。
一日8〜9時間で仕事が終われば、後は暇だから。

あ、もう一つだけ。
シフト勤務が人によっては辛いかも。
俺の時は6〜15時勤務とかあったよ。
433氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:14:06 ID:???
>>427
現にその可能性が高い
434IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/03(土) 01:29:59 ID:???
仕事ででかい失敗をした。
だいぶ参っているところ。

精一杯やっているつもりでもなかなか上手くいかない。
明日は休日出勤だ。

無職もつらいが働くのも楽じゃないよ。
疲れたのでもう寝るか。
435氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:49:49 ID:???
>>434
ミスすると、残業&休日出勤以外に、ペナルティってあるの?
上司に罵倒されるとか、減給されるとかじゃなきゃまだいいじゃない。
436元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/03(土) 01:55:04 ID:???
そういえば、Excelのデータに基づいてActive Directoryに登録された従業員パスワードを
一括変更するVBAを組む仕事を振られたときに、テスト環境を用意してもらえずに大ミスをしでかしたことがあったな。

途中で気付いて、実ユーザへの影響は限定的・従業員への影響は皆無で済んだけど。
…まあテスト環境がなかったせいもあって、始末書すら書かずに口頭での厳重注意だけで済んだがな。
437氏名黙秘:2009/10/03(土) 04:03:44 ID:???
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ 来とうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
438氏名黙秘:2009/10/03(土) 04:57:29 ID:???
>>437
じゃあ来るなよ。
439氏名黙秘:2009/10/03(土) 07:31:35 ID:???
有名なコピペだよ、それ
440氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:10:40 ID:???
>>437
MODSの曲を思い出した。
441氏名黙秘:2009/10/03(土) 09:17:12 ID:???
子供店長
442氏名黙秘:2009/10/03(土) 09:25:21 ID:???
キッザニア
443氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:27:46 ID:???


         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l



444氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:16:19 ID:???
生きる意味がない。
今生きているのが不思議なくらい夢も希望もない絶望的な人生だ。
このまま誰にもみとられず、嫁や家族もおらず、孤独死するのかな…。
445氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:17:55 ID:???
>>444
ふーん
がんばってね
446氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:18:24 ID:???
>>445
オマエモナー
447氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:20:23 ID:???
>>444
あざ狸乙
448氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:22:08 ID:???
ほんとage厨って呆れるくらい精神年齢が低いな・・・
449氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:28:33 ID:???
>>446
ありがとー
450氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:36:19 ID:???
>>449
どういたしまして
451氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:38:00 ID:???
>>448
35歳の癖に無職なクズ同然の人間(?)に言われたくねーよ。負け組みが
452氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:40:13 ID:???
仲良くしろよ35歳以上同士
453氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:47:15 ID:???
>>451
土曜の昼間にこんなスレに来てる有職者も十分に負け組みだよw
454氏名黙秘:2009/10/03(土) 14:05:21 ID:???
ところで、最後にいたしたのっていつ?
俺は三日前。
455氏名黙秘:2009/10/03(土) 15:05:41 ID:YQptOVLv
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

      <⌒/ヽ-、___          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
    /<_/____/
______________
    <○√ <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母  ‖ ←弟
     くく     くく    くく
456氏名黙秘:2009/10/03(土) 16:35:54 ID:???
友達が一人もいない
辛い…orz
457氏名黙秘:2009/10/03(土) 16:38:25 ID:???

そりゃ35歳、無職、じゃ誰も付き合ってくれないよな
458氏名黙秘:2009/10/03(土) 17:26:11 ID:???
459氏名黙秘:2009/10/03(土) 19:05:56 ID:???
50回目の宇宙
460氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:29:32 ID:???
>>456
俺もだよ
自分から避けて切っていったからね
461氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:34:43 ID:???
>>460

>自分から避けて切っていったからね

【翻訳】
周囲は無職の自分に対して優しくしてくれたけど、情けなくて悲しかった
自分には自信も何も無く、誇れるものが無い、だから周囲が羨ましかった
そんな風に思う自分が情けないから自分から縁を切って孤独になった

      <⌒/ヽ-、___ <俺はそういうことに幸せを感じるんだ
    /<_/____/
______________
    <○√ <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母  ‖ ←弟
     くく     くく    くく
   
462氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:36:12 ID:???
ワイも彼女も友達もおらへんねん
さびしいねん
でもワイが合格すればみんなワイに興味を示してくれるとおもうねん
463氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:43:25 ID:???

残念だ・・・君は生涯合格できずに終わると出てるよ
464氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:40:41 ID:???
みんなどんなバイトしてる?
就活資金が危うくなってきた 違和感無く働けるバイトないものかな
近場でゆうめいと募集してないんだよなぁ
465氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:45:35 ID:???
日払いバイトしてるよ。働いてすぐ入らないとやばい状態だからな。
466氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:46:34 ID:???
深夜コンビニはダメなの?
467氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:50:36 ID:???
日払いって荷物の仕分け?
日払いのバイトやったことないんだが派遣登録して探すって感じですか?
俺もすぐ入らないとやばいので日払いか週払いを探すつもりです
468氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:52:15 ID:???
>466
同級生にバッタリ会って心が折れたりしないならどうぞ。
469氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:52:44 ID:???
もうすぐ年末のバイトの募集が始まる
470氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:54:24 ID:???
35歳にもなってコンビニや外食でバイトしてるところを

正社員で結婚してる同級生に発見されるという悪夢wwww


おまえらwwww身締め杉wwwwwwwwうぁあっわわわ
471氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:57:20 ID:???
軽作業派遣ってのが、大体日払いだよ。もう学生の時からずっと日払いバイトしてるよ。
学生の時は学生課と、他にいくつかやってたけどね。

たまに事務系でも日払いあるけど、そこらの派遣に登録して、希望だせば普通に通ると思うぞ。
履歴書必要ないところも多いしな。
472氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:59:08 ID:???
>>468
俺実家だからそれが恐ろしい 可能性無くは無いからな・・・
473氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:06:42 ID:???
>>471
事務系でも日払いってあるんだ
俺派遣ってやったこと無いんだが登録するとき派遣会社に行かなきゃいけないんだよね?
で、派遣会社で求人紹介してもらうって流れ?それとも事前に派遣会社のサイトなりで
めぼしい求人調べていくってことなのかな?
質問ばかりでスマン
474氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:10:04 ID:???
>472
コンビニとかファミレスは特に技能が必要ないってイメージが先行してるからね。
決してそんなことはないんだが、実家暮らしなら避けたほうがいいでしょ。
誰とも接することなく生きることは不可能だから、どこかで踏ん張る必要はあるが。
PCショップ店員とか家電ヘルパーとかは?
家電ヘルパーには結構稼ぐ人もいるし、年配の人も多い。
ただ、見た目以上にハードな仕事だから勉強は諦めた方がいいかも。
475氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:11:43 ID:???
>>473

はじめにanとかでできそうな仕事探して、それが派遣会社になっていれば、
その派遣会社のところに行って、登録ってのをしてくる。
で、その時に求人にあった仕事を斡旋してもらうってわけ。
しかし、確実に仕事が来るわけじゃないけど、登録しておけば、他の仕事も来る可能性もあるし、
、もし仕事が来なかったら、違うところにも登録すればいい。
476氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:26:08 ID:???
はじめは電話かけるところからね。しかし、日払いバイトやったことないやつっているんだね。
こんなのやらないで済めばやらない方がいいけど。俺は学生のときからやらざるをえなかったから。
477氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:28:45 ID:???
でも、はじめてだとちょっときつかもしれないから、仕事は選んだ方がいいかも。
478氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:30:41 ID:???
日払いだとほとんど肉体労働系だよね
引越しとかは避けたほうがいいかな?
479氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:36:48 ID:???
>478
そんな問いには誰も的確に答えられないと思うが?
あまり仕事の経験がないのなら、いくつかやって自分で適正を見極めるしかない。
ちなみに引越しは年明け〜GWがシーズンなので、今はあまりないよ。
480氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:39:07 ID:???
引越しは避けた方がいいね。特に個人宅は。事務所移転なら、慣れれば大丈夫だと思う。
高校で運動部とかに入っていたら、大丈夫かな。人によってはカルチャーショック受けるかもしれないけど。
経験しておくのもいいと思う。
481氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:42:00 ID:???
ああ、でも事務系で入れるなら、このスレの人なら事務系で探した方がいいのかな。
軽作業系は、ほんと金のためだけだからね。俺は割り切ってるけど。
482氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:44:21 ID:???
俺も引越しは止めた方がいいと思う。
腰を痛めたりして余計な出費が生じたら元も子もないし。
483氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:44:59 ID:???
俺引越しやったことあるがやめたほうがいいと思う
もちろんチームになるメンバーの当たり外れはあると思うが理不尽な馬鹿社員がいた
場合は最悪 何も教えないくせにミスると罵倒される
これは別に引越しに限ったことじゃないけどそういう粗野な人間が多いイメージ
484氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:52:19 ID:???
そうそうそんな感じ。今からだときついかな。
485氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:29:28 ID:???
35歳以上で職歴なしって存在し得るのか?
親がお金持ちだったの?
ニートも親の持ち家があるからできるんだよね。
486氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:36:12 ID:???
新卒で就職しなかったんだから、仕方なや。
487氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:41:48 ID:???
喪前等、amazonが一般事務の紹介予定派遣をアデコで募集してるぞ。
ttp://adecco.jp/service/Job/JobListDetail.aspx?/id_J4464131

勤務地は市川塩浜(TDRのある舞浜よりも千葉市寄り)徒歩2分、時給は1,300円〜だ。
実働8時間、残業は月20時間程度だ。


まあ給料は安いけどな。
「外資系企業で、英語を使った仕事をした経験があります」とサラリと言えるようになるための
ステップと思えば悪くないんじゃないかな。
488氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:45:56 ID:???
日常英会話なんてできないわ。関数も普通にできないといけないんだろ?まあ、きついな。
しかも、これ日払いじゃないでしょ?
489氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:49:30 ID:???
交通費でないんだよな。毎日はきついな。
490氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:07:32 ID:???
>487
男は取らなさそうな雰囲気。
時給も安いな、派遣にしては。
491氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:08:59 ID:???
そうだね。近いならいいんじゃね?
492元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 00:10:34 ID:???
>>488
> 日常英会話なんてできないわ。

アルバイト板のネットカフェスレで、「字幕を見ずに映画を観ていれば、自然と英語が出てくるんだ!」という話があったな。
正直、「日常英会話」と書かれている場合は、中学英語レベルの作文に相当するものが瞬時に出るレベルなら充分かと。

> 関数も普通にできないといけないんだろ?まあ、きついな。

ttp://www.google.co.jp/search?q=excel+sum%e9%96%a2%e6%95%b0
明示されているのはSUM関数だけなので、楽な部類でしょう。
反対解釈すれば、ピボットとか要らないって意味でしょうし。

> しかも、これ日払いじゃないでしょ?

それは仕方ないでしょう。
どうしても日払い希望なら、そういう企業に行くしかないわけで。
493元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 00:13:31 ID:???
>>490
それは言わない約束だw

雇用情勢は全然改善する気配が無いんだしさー
もうこうなってくると確率の問題だから、片っ端からめぼしい案件にエントリーしまくった方がいいんじゃないかな。
イーキャリアFAで人材紹介会社とコンタクトを取って、釣り案件はスルーしてマッチングしそうな企業を紹介して貰うとか
Yahoo派遣で適当な案件を探して、そこでコンタクトを取った派遣会社に仕事を紹介して貰うとか
なりふり構ってらんないんじゃないかなあ。
494氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:13:41 ID:???
ですね。
495氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:14:48 ID:???
景気がよくなれば最低200円、300円は上がるんだよな。全体的に。
496氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:16:47 ID:???
>>492
デジも予告手当て下りなかったらきついんだろ?
497元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 00:29:25 ID:???
>>496
解雇予告手当を支払わずに済む除外要件に該当するような事実は存在しないからなあ。
今日ようやく解雇通知書が届いたのだが、事実無根・デッチアゲ・牽強付会な理由で吹いた
しかるべきところに持っていけば一発で不当解雇扱いなんだが…

「使えない」現店長はエリアマネージャーに何故か昇格することが決まってるし
直営事業部の部長は人の話に耳を傾けずに「一方聞いて沙汰をする」江戸時代極悪奉行級の人間だし
仕上がりすぎているあの組織に未練はない


月曜日、労働基準監督署に行って参りますわ。
そういえば、多忙で忘れてたが、レンタカー屋も解雇予告手当を支払ってなかったんだよな。
併せて報告・相談してくるか。
498元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 00:39:51 ID:???
>>496
あ、いけね。

「きついんだろ?」にきちんと答えてなかった…
正直、きついっす…

11/15にキッチリ簿記3級に合格して、出来ることなら来年2月、遅くとも来年6月には2級も取りたいな。
んでもってTOEICも900点overを目標、当面の目標としては700点程度まで早く戻すことかな。
正直、今ブッツケで受けたら600行かない可能性も否定できないし。リスニングの練習も要る。

軌道に乗ったら英文経理の仕事に就いて、USCPAでも取りますかネ
USCPAはハナクソの役にも立たないという説もあるけど…
USCPAと公認会計士をダブルで持ってたら、評価も上がるのだろうか…?
499氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:41:51 ID:???
35にもなってPCにも疎すぎる俺はどうしようか毎日がガクブルだ・・・
30スレで履歴書手書きかPCかの話題があったが原始的な手書きの発想しかできない
いままでPC使う環境にいなかったからなぁ
こりゃこの年でPCスクールでも通わにゃまずいかな
とりあえずワードとエクセル最低限なのかな?
メールソフトも会社で普通に使うのかね
インターネット閲覧するくらいしかPC使って無かったよ・・・
500氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:47:38 ID:???
TOEICは履歴書に書いてひけらかすぐらいしか役に立たない代物だ
501氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:48:37 ID:???
ただの自己満足テストだよな
502氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:48:44 ID:???
>>499
どこ住んでる?
ハロワでもPCの講習やってるとこあると思うが、
東京しごとセンターでもワード、エクセルなど無料の講座がある
実際に使う必要あるかどうかはともかく、
やっぱり通常使用レベルは問題ないようにしといたほうがよくないかなぁ
503氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:58:50 ID:???
>>499
いまどき無料のPC講座なんてゴロゴロある
市区町村が主催・協賛してたり、その他行政機関が関与してたり、色々

まあイーモバイル縛りつきのネットブックを買って、Word/Excelの基礎が出来ればいいんじゃないのかな
目標が欲しければMCASとかのMSの資格を目標にすればいい

アキバ等が近いなら、Office 2003 PersonalのOEM版を安価で入手って手もあるな
仕事だと2003を今でも使ってる企業が多いから、その方がいいと思う
2007のリボンインターフェースは過去のと違いすぎるから要注意
504氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:11:45 ID:???
>>502-503
レスどうもありがとう
わざわざ高い金出してスクール通うほどでもないのかな
FOM出版のワード、エクセル2003基礎を古本でゲットしたんだが
それ自分でやるだけで十分?
求人でワード、エクセル必須ってよく見かけるけどどれほどできればいいのかよくわからなくて
505氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:31:03 ID:???
>>504
502だけど、俺が新卒で入社したころは、まだPC普及してない頃でね、
そこを退職して30代半ばで再就職したときには、
もう、ひとりPC1台が当たり前になってた。
社内通知も紙でなくメールがデフォだったしね。
「名簿作れ」っていわれて、ワードでは作表できなかったけど、
なぜかエクセル使えたからそれで名簿作ったら、「見づれぇな」って言われたw
その職場では結局エクセル使うことなかったけど、会社によるでしょ。
社内文書作るにしても、スピードは要求されるだろうから、
タッチタイピングにもできるだけなれといたほうがいいかと。
506氏名黙秘:2009/10/04(日) 07:10:50 ID:???
>500
TOEICは、実務では役に立たないかもしれないが、就職、転職や昇給では重視する会社が多いよ。
507氏名黙秘:2009/10/04(日) 07:23:23 ID:???
やはりブルーワーカーってことになるのかな
意外と警備は給料高いと聞いたが
508IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 08:40:46 ID:???
金を出してまでスクールに通う必要は無いでしょ。
しごとセンターとかハロワの講座を受けてもいいが、できれば自分のPCで練習できたほうがいいと思うけどね。
Office 2003は品薄だが、Personalならヤフオクで1万以下で買えるよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=office+2003+personal&alocale=0jp&apg=1&mode=2&auccat=0

普通はFOMのワード、エクセルをやれば十分だと思う。
余裕があればFOMのワード、エクセルExpertやVBAの勉強をしてもいいが、そこまでやらなくてもいいんじゃないかな。
MOSやMCASは高い金を出してまで取得する必要は無いと思う。

タッチタイピングはここの
http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/download.html
タイプウェル国語R
http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/TWJR216.lzh
をやるといいかもね。
動作にはVB6ランタイムが必要。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html

有料ソフトではタイピング・オブ・ザ・デッド
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR114410
が定番かな。
ダウンロード版なら廉価で購入できるし、ゲーム感覚で楽しめるのも悪くないかもね。
509IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 09:00:11 ID:???
あ、タイピング・オブ・ザ・デッドはPCスペックによっては動かないこともあるから
購入するなら、体験版
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se183177.html
が動くかどうか試してからの方がいいね。
510氏名黙秘:2009/10/04(日) 10:57:21 ID:???
実家が農家なんだがこの年でいまさら土にまみれて働くのもなぁ・・・・
今は勉強やめてやっすい賃貸にバイトで食いつないでる
書類もそろそろ通らなくなってきた
そろそろ人生の潮時かね
511氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:35:09 ID:???
>>510
だな。来世じゃ頑張れよ
今世紀の>>510は終了した。後は底辺の情けない干物のような人生を
512氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:35:19 ID:???
おまえら、なんだかんだで たくましいな。
おれ、毎日ひきこもって、ふさぎこんでる。
ネットで転職サイトとか見ても、応募できそうな案件とかあんまないし、結局 2ちゃんとか見てしまう。
じさつとか頭の中にうかぶけど、薬とか飲んで 頭の中が そっちに行かないようにしてる。
実家だから暮らせてるけど 一人暮らしだったら餓死してるな。
513氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:15:05 ID:???
>>511を読んで酷いこと書くなあと思ったけど>>510読んだら納得。
>>510はこのスレじゃなくメンヘル板にでも行ったほうがいい。
もうここには来るな。
514氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:20:37 ID:???
なんでワイみたいな30代無職職歴なし童貞の書士落ちの男が生き残って
中川みたいな男がしんでしまうんやで・・・Orz
515氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:22:02 ID:???

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、    チーン☆
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l



516氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:38:15 ID:???
>>513
おまえが出て行けよw
517氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:43:33 ID:???
>>514
いいじゃねえか、自殺した瞬間、奴は
俺らより低位にランキングされたわけだし
518IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 12:45:09 ID:???
働くというのは泥にまみれることじゃないかな。
実家が農家で跡を継げるのは恵まれていると思うよ。

TVでうつ病から復帰してうつ病のカウンセラーになった人の特集をやっていた。
つらい経験が糧になって、やがて芽が出ることもあるのかもね。

2chばかり見ていると負の意識が増幅して自分の可能性を狭める結果になりがちだと思う。
どうしても不安ならカウンセリング施設と連携している心療内科を受診して、
カウンセリングを受けるのがいいと思うよ。
とにかく人に話を聴いてもらうこと。これだけでも少しは救われるよ。

東京しごとセンターは無料でキャリアカウンセリングを受けられることに価値があると思う。
専門家と十分に相談した上で進路を決めた方が安心できると思うよ。
519氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:48:23 ID:???
>>513
おまえ司法やってねーだろw おまえ他の板行けよw
520氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:54:56 ID:???
ずっとずっと以前、中野サンプラザかどこかの 公営のしごとセンターみたいなところで
無料キャリアカウンセリングみたいの受けたことがある。
カウンセラーを自称するじいさんが出てきて 意味のわからないことを言う。
何を言ってるのか、まじで意味がわからなかったので、おっしゃる意味がよく意味がわからないのですが、と
言ったら、あんたは高そうなスーツを着てどうのこうのとか言い出した。
要するに、理屈をこねてはいるが、単に悩んでる若いやつが嫌いなじーさんだった。
相談以前に 何かしら説教を垂れてヘコませてやろうとするタイプのじじい。
無料の心理テストがあるとパンフレットにあったから、受けてみたい、と言ったら、
いやそうな顔されて拒否された。
521氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:18:18 ID:???
>>519
どうしてそう思うんだ?自分自身が部外者だからか?
522IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 13:27:51 ID:???
俺はハロワで3回ぐらい職業相談を受けたが、一度年寄りの相談員が出てきて、書類がなかなか通らないといったら、
ITは30定年説があるとか営業は成果を出さなければどうしようもないとか、酷いことばかり言われたことがある。
まともなアドバイスをしてくれた人もいたけどね。

過去に法律事務所に就職できたのもしごとセンター経由だし、俺の場合は非常に親身になって相談に乗ってくれたよ。
まあ、ジョブカフェとか職業相談所とかいろいろあるし、あちこちで相談に乗ってもらうといんじゃないかな。
523氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:45:22 ID:???

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、    チーン☆
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


524氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:55:28 ID:???
>>522
ハロワのおじさん(職員)らは、一般的にそう言われてるってことを根拠にアドバイスしてるから
客観的に検証したわけじゃないしね
525氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:56:56 ID:???
>>524
そうなんだよなあ
契約だったりパートだったりと専門家じゃないもの
526氏名黙秘:2009/10/04(日) 14:17:53 ID:???
>>525
正規の職員のレベルも似たり寄ったりだよ
相談なら民間の方が良い
527氏名黙秘:2009/10/04(日) 14:42:41 ID:???
相談員のおっさん曰く、会って間もない人に親身のアドバイスなんてできるわけない。
何回も会って、性格だとかまで把握しないと的確なアドバイスは無理だってさ。
言われてみれば納得だ。
528IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 15:07:09 ID:???
俺は多分10回以上通ったと思う。
面接の結果を心配して電話をかけてくれたり、電話でも相談にのってもらった。
模擬面接や書類の書き方のセミナーも非常に役立って、実際に書類の通過率が上がった。
内定後に菓子折りを持っていったら、公的機関なので受け取ってくれなかったけどね。
529氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:08:32 ID:???

         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         新卒、10代20代に完全敗北するサンドバック
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、    35歳に仕事なんてありません
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌      
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


530IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 15:20:05 ID:???
多分どこかしら就職先はあると思うよ。
志望先がブラックかどうか、財務状態なんかもアドバイザーに相談してみるといいんじゃないかな。
531氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:27:43 ID:???
>>530
(´・ω・)こんかつどうですか?クリスマスがやってきますよ?
532氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:33:06 ID:???
ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
ttp://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
533IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 15:34:41 ID:???
何もしてないって。もうちょっと待ってよ。
とりあえず勉強しないとね。
534氏名黙秘:2009/10/04(日) 17:18:32 ID:???

ほら急げ! 道を空けろ!
 三           三三 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三  ねぇ?バカなの?死ぬの?
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←「高齢・無職」
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


              そ ぉ い !  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----| ←「無職」
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


          o> o>  ・・・・ふぅ〜
          |  |  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
535氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:25:25 ID:???
農業の話出てたけど、
テレ東で元IT社員38歳が就農する番組やってる
536氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:29:02 ID:???
537氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:34:48 ID:???
もうだめだ…親が死んだら俺は一体どうすればいいんだ…orz
538IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 20:51:40 ID:???
農業か。それも悪くないかもね。

>>537
まあ、落ち着いて、好きなタレントのブログでも見て癒されるというのはどう?
539氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:03:30 ID:???
イットタソのルックスが気になる〜(`∀´)
540氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:20:46 ID:???
婚活イット(*v_v*)zzZ

541氏名黙秘:2009/10/04(日) 22:01:08 ID:???
ぼくはいったいどうしたら…
542氏名黙秘:2009/10/04(日) 22:12:09 ID:???
死ぬ前に社会に一矢報いてやろうぜ
どうせなんの希望も無くのだから
543氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:00:31 ID:???
NHKの「セイフティーネットクライシス3」見た香具師いる?

俺は見てしまった。鬱になったorz
544元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 23:02:40 ID:???
>>543
何処かで読んだ話なんだが、「一杯のかけそば」がウケたのは
当時の日本が恵まれていたから。

恵まれない人の話を、こんな時勢で恵まれていない人が観たら鬱確定じゃん…
545氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:21:51 ID:???
>>544
簿記の勉強進んでる?
俺は11月に2級受けるよ 
これまでの膨大な時間無駄にしたと思うと俺も欝っぽくなってしまうな
何とか前向きに行こうとは思ってるんだがなかなか難しいね
546元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 23:27:17 ID:???
>>545
簿記の勉強はボチボチ進めてるかな。
仕訳を機械的に出来るようにならないとキツいかもなー

まあ、八ッ場ダムとは違って、過去の無駄について補償金を支払う義務がある訳でもないし
今出来るベストを尽くせばいいのではないかと。
547氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:34:35 ID:???
市川の案件は応募するのか?通るか通らないかはさておき。
548元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/04(日) 23:49:02 ID:???
>>547
アデコの奴?
ネットでエントリー済みだよ。

「他の人で進行中」として断られる可能性が高いとおもうけどね。
549IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/04(日) 23:51:15 ID:???
ちょっと泳いできた。体を動かすと気持ちいいよ。
ま、気楽に行こうぜ。
そのうちなんとかなるって。
550氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:10:42 ID:???
Wii Fit Plus、面白いぜ。
多少は運動にもなるし。
ただ、一人でやると楽しさ半減なんだよな。。。
551氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:19:16 ID:???
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁおうっ!
552IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/05(月) 01:19:43 ID:???
Wii Fitは親に買ってやろうと思ったんだが、犬の散歩に行っているからいいかな。
動物愛護センターでもらってきた犬(生後5ヶ月)なんだが、人懐こくて元気一杯のわりに
うるさく吠えないし、飼うことにしてよかった。

遊んで欲しそうなのに出かけようとすると寂しそうな顔をするし、犬にも感情があるんだな。
同じ哺乳類同士だから、気持ちがわかることもあるのかもしれないね。
553氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:22:18 ID:???
おれも犬ほしいな。おれ犬飼ったことない。飼ってみたい。
犬と散歩の楽しみを分かち合いたい。犬でいいから仲間がほしいぜ。
554IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/05(月) 01:36:38 ID:???
動物愛護センターが近くにあればただでもらえるかもしれないが、予防接種を受けさせたり
登録料なんかがかかるよ。餌代は月に3000円ちょっとかな。
健康な犬なら年間10数万で飼えると思うよ。
555氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:36:51 ID:7H+v8hSg
失礼だけど、ちゃんと環境整えてからな。
犬は選べないから、かわいそうだ。
山下公園でホームレスの横で犬が寝てたの思い出した。
556氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:40:23 ID:???
>552
Wiiは不要だね。
良くできたハードとソフトではあるけれど、所詮は機械。
愛犬との時間を減らしてまですることはないさ。

>553
飼えばいいさ。
養うだけの蓄えは?
環境は?
そんな事を考えて一つずつブレイクダウンしていけば、今何をすべきかが見えてくるよ。
飼えるといいな。
ちなみに俺は猫派だ。
557氏名黙秘:2009/10/05(月) 07:09:15 ID:???
タバタソ… ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
558氏名黙秘:2009/10/05(月) 08:31:51 ID:???
>>548
チャンスがあったらどんどん掴みにいかないと、すべて流れていっちゃうからね。
559氏名黙秘:2009/10/05(月) 08:32:46 ID:???
>>553
ゲームより犬の散歩の方が健康的だな。
560元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/05(月) 09:59:21 ID:???
>>487 の仕事だが、予想通り、別の人で選考が進んでるそうな。

私の場合は、火曜・金曜に18:15から市の簿記講座を受けるのが前提なので
派遣の仕事を探すのは11月以降になりそうだなあ。
一般的に、取引先企業から派遣会社に連絡が来てから、就業開始に至るまで
1週間〜2週間というのが多いらしいので。

それまでは、とりあえずインテリジェンスで7日に仕事を紹介して貰う予定くらいかな。
561氏名黙秘:2009/10/05(月) 10:07:36 ID:???
別のネカフェでやるという選択肢は無いの?
562元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/05(月) 10:47:47 ID:???
>>561
無いなあ。
時給安いから。

修理済み家電の検品の仕事でさえ時給1,000円(派遣)とか書かれてたら
ネカフェなんぞで働く気は失せる。

血尿に耐えて働いた経験さえあるから身体的には大丈夫そうだしさ。
もう安い給与に甘んじる理由は何処にもないなあ。
563氏名黙秘:2009/10/05(月) 10:57:33 ID:???
そうだな。経験者だもんな。
564氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:00:57 ID:???
喫茶店でもひらけば
565氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:08:56 ID:???
そして喫茶男になる。
566氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:12:28 ID:???
人生が異様に辛い、つらすぎる…orz
567氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:20:14 ID:???
おまいらは中川より幸せなんじゃね?
568氏名黙秘:2009/10/05(月) 16:21:54 ID:???


         ___
         |    |
         | 無 |   全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


569氏名黙秘:2009/10/05(月) 16:39:36 ID:???
>>567
まあ、俺らは落選しただけだ。
落選した上にいきなり死神に連れて行かれるよりはな。そりゃ。
570氏名黙秘:2009/10/05(月) 17:02:43 ID:???
睡眠薬と酒をチャンポンしちゃ駄目でしょ…
571氏名黙秘:2009/10/05(月) 18:50:07 ID:???
メンタル面がもう限界だ… もう完全に鬱状態になってしまった
572氏名黙秘:2009/10/05(月) 18:59:43 ID:???
>>571
病院行ってる?
話聞いてくれそうな人にも相談しまくればいいよ
自分がぶっこわれそうなときは人に頼っていいと思うよ
573氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:24:42 ID:???
>>571
あざ狸と語り明かして元気もらえ
574氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:26:55 ID:???
そんな金もないんだよな
575氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:39:06 ID:???
>>574
ほんとにココロの病気ってことならこんなのもあるらしい。スレ違いスマソ

心療内科に通っていて、医療費の件で質問があります - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430028404

うつ病などの精神疾患は自立支援医療費制度(精神通院)の申請を
http://mamimumemo.moo.jp/utubyounadonoseisinsikkannha.htm
576氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:52:50 ID:???
趣味のことを考えろ
気が楽になる
俺の趣味は自転車と登山(どっちも地図を見たり本を読んだりするだけだが)
就職したら実際にするつもりで本で知識を仕入れてる
それだけでも幸せな気持になれるよ
577氏名黙秘:2009/10/05(月) 20:28:27 ID:???
         ___
         |    |
         | 無 |   全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         もう全てが手遅れ・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ___
         |    |
         | 無 |   何やっても手遅れ
         | 職 |
         | の |         全てが手遅れ・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
578元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/05(月) 20:32:49 ID:???
>>575
ちと補足。

「市民税の所得割額が20万円を超える方は公的負担の対象外。」とか書いてあるけど、
市民税の税率は6%な上、課税の計算対象となるのは、「収入」ではなく、「非課税所得」等を控除した後の「所得」なので要注意。

単身世帯で年収200万&給与所得のみってくらいなら、全然問題なく公費負担が認められるレベル。
詳しいことは市区町村の役所・役場の市民税課等に問い合わせれば桶。


安城市など、一部の市区町村では、残り10%の部分に対しても公費負担の自治体もあるので
障害者福祉関係の部署に相談すべし。
579氏名黙秘:2009/10/05(月) 20:38:58 ID:???
冷静に今の社会情勢を考えると、食べていける余裕があるなら就職活動はすべきじゃないよ。
一部上場社員がクビを切られている厳しい時期にマトモな職を見つけるのは至難の技。
待てるやつは待て。
そう思うよ。
580氏名黙秘:2009/10/05(月) 20:43:06 ID:???
そうは言ってもさらに年齢を重ねてしまうのが恐怖だ
今でさえ絶望的と思えるのに…
雇用情勢もいつ回復するのか見えてこないしね
581氏名黙秘:2009/10/05(月) 21:40:16 ID:???
もう全てが手遅れ・・・ 何やっても手遅れ


                         ,,        _,,,..--──==--
      .   _,-─‐"─ ̄ ̄─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄,.--─‐''"" ̄
.      -‐''"..─‐( ,ノ.‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"   ( ,ノ
‐'"~,,-/"      ( ,ノ
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(●)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
582氏名黙秘:2009/10/05(月) 21:54:41 ID:???
景気回復なんてしないからさ。持ち直したとしても、恩恵が回ってくるほどではない。
日本国民は目を逸らそうとしてるけど、日本はバブル崩壊以降ずっと下り坂なんだよ。
インフラはこれ以上整備する必要性が薄いし、製品は海外で作った方がずっと安上がりだし、
もはや労働力が必要とされていない。ずっと人が余っている状態(特殊なスキルを除く)。
偉い人たちは、製造業の派遣を禁止して、最低賃金を上げれば、生活は向上すると言うが、
企業はますます海外に拠点を移すようになって、ますます無職者が増えるだろうね。
583氏名黙秘:2009/10/05(月) 22:36:56 ID:???
自分が就職して働いてる姿がまったく想像できない
仮に就職できても試用期間で切られるんじゃないかっていうネガティブな考えが
頭から離れない
就職決まったわけでもないのに自分でもほんと情けないと思うよ…
584氏名黙秘:2009/10/05(月) 22:38:28 ID:???



                         ,,        _,,,..--──==--
      .   _,-─‐"─ ̄ ̄─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄,.--─‐''"" ̄
.      -‐''"..─‐( ,ノ.‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"   ( ,ノ
‐'"~,,-/"      ( ,ノ
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ もう全てが手遅れ・・・ 何やっても手遅れ
   /⌒      ( y) |
   |(●)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ      もう全てから開放されたい
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|



585氏名黙秘:2009/10/05(月) 22:58:14 ID:???
>>583
俺もそうだよ。だからオフィスで働くのは半ば諦めてるよ。
他の道でいくつもり。
586氏名黙秘:2009/10/05(月) 23:53:31 ID:???
暗いなー。
何とかなるって。
時期が来るまで力をためておけばいいのさ。
今までの努力だって無になる訳じゃない。
知識とか知恵って、予想もしてなかった時に繋がるものだよ。
587氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:06:43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=sjX9976Oy3s
同世代。。。

こういうふうになれれば、生きていくのは楽だろうな。。。
都合の悪いこと、うまく行かないこと、失敗した経験
全てザイニチハンニチキョクサのせいにしていればいいんだから。。。
588氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:09:19 ID:???
脅迫罪で刑事告訴しようと思っています。
589氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:13:48 ID:???
>>588
ムダムダ。
ニッポソのケイサツは左には辛いが右には大甘なんだから。
でなきゃ、あのオデブチャンはもうとっくにロウヤの中さ。
590氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:14:27 ID:???
大学時代の宗教学の先生によると、理想と現実の乖離が大きい人ほど、そんな行動に出るらしい。
当時も今も納得だよ。
幸せそうな人は、そんな事は決して言わないもの。
そういう意味ではAAを貼っている人も決して幸せではないのですよ。
591氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:15:21 ID:???
えっ!在日中国人って、年収1億以上なの?
592氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:16:24 ID:???
その分税金も一番多く納めていると思われ。
593氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:19:04 ID:???
>>591
それは事業で成功したり、腕一本でのし上がった人でしょ。
日本に住む日本人も条件は同じ。
別に在日中国人だから年収1億というわけじゃない。
594氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:29:46 ID:???
架橋をなめるな。
595氏名黙秘:2009/10/06(火) 17:17:12 ID:???
婚活します!!
596氏名黙秘:2009/10/06(火) 17:57:15 ID:???
今日ハロワ行って来た
上のほうのレスにも出てたがほんとに珍獣扱いされるな…
腫れ物に触るかのような接し方をされたよ…
597氏名黙秘:2009/10/06(火) 20:05:44 ID:r6poiIWG
なぜ?
598氏名黙秘:2009/10/06(火) 20:08:03 ID:???
>>596
求人あった?
599氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:07:31 ID:???
【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254826469/

鳩山総理大臣と民主党に多くの注目が集まる昨今だが、28日に自民党総裁選の投票が行われ、
即日開票の結果、谷垣禎一氏(64)が河野太郎氏(46)と西村康稔氏(46)を大差で退け、
第24代自民党総裁に選出された。

経歴だけを見れば「麻布高校→東大法学部→司法試験合格→弁護士→父親の地盤を継いで
代議士に」と絵に描いたようなエリートコースを歩いてきたかのように見える谷垣氏。しかし実像は
なかなかの苦労人のようだ。

一浪の末、東大法学部に入学したところまではまずまず順調だった谷垣氏。しかし東大で
スキー山岳部に入部した彼は、山登りに没頭して留年を繰り返した挙句、8年かかって大学を卒業した。
卒業時にはすでに27才で、完全に就職時期を逃していた彼は弁護士を目指した。

しかしその後もコトは順調には運ばない。今で言うところのフリーターのような生活を送りながら
司法試験を目指すも、不合格となること実に7回。8回目の受験で悲願の合格を果たした時、
すでに34才になっており、過去のインタビューでは「法務省の赤レンガを何回見たか覚えていない
(司法試験の合格発表が法務省で行われるため)」と答えている。

その後、実父の死亡に伴って京都府の選挙区から出馬し、連続当選を続けて今に至る谷垣氏。
ネット上では、司法試験に落ち続けた彼の経歴を「好感が持てる」として評価する声があがっているが、
一方では「30代半ばまで司法試験浪人を続けられるなんて、親が金持ちじゃなきゃできない」と
冷静な意見も出ている。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/10/46888.html
600氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:15:04 ID:Q4gENRbe
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
601氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:54:20 ID:???
ああああああああ・・・ ああーっ! ああああああーっ!!
602氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:31:22 ID:???
親金持ちでもなんでもないんだが…
多大な迷惑をかけたな せめて親孝行せにゃ死んでも死にきれんな
603氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:34:20 ID:???
>>602
あ、その考えいいね。
俺も余生はできる限り親孝行して生きていこうと思った。
親が亡くなったら、いつ氏んでもいいわけだし。
最後にせめてものお返しをしたいね。
若い頃はそんなこと決して思わなかったが、
いまは率直にそう思えるよ。
604氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:34:30 ID:???
>>596
顔が腫れてたんじゃね?
605氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:41:51 ID:???
>>599
「就職時期を逸した」とか言うけど、東大卒の学歴と親のコネ使えばいくらでも就職先あっただろうよ。
単に働きたくなかったから司法を口実にしただけとしか思えない。

使えるコネさえなくて苦しんでる連中がここには沢山いるのに。
例えば俺だ。
606氏名黙秘:2009/10/07(水) 06:18:43 ID:???
>>602
>>603
お前らがいなくなることが最高の親孝行なんじゃね?
てか、早く家を出ろよ35歳無職の屑
親の老後をナンだと思ってやがる
607氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:47:58 ID:???
谷垣は、麻布→東大法、コネで撤退後の仕事の心配なし、親が金持ち、都内在住
という4拍子揃っているのに34才まで受からなかったんだろ。
どんだけバカなんだよ。
608氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:54:18 ID:???
>>607
まあいいじゃないか、どうせ他人事だ。
609氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:12:57 ID:???
>>607
じゃあ35過ぎても受かってない俺らはどうなんだよw
610氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:14:32 ID:KbYwfLAG
法律家崩れの成れ果ては底辺の仕事従事者だぜ。

まあ俺のことなんだがな。

でも勉強ばかりやっていた時よりも今の方がマシだ。

理由は金が多少なりとも入ってくるからだ。
611氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:19:37 ID:KbYwfLAG
俺は30代半ばで法律家になることを諦めた。
てかタイムオーバーだ。これ以上、引きずったら
まじで生きて行けなくなる。だが仕事は底辺だし
しかも結婚もできねーけどな。まあ法律家になるという
夢の代償はあまりにもデカかったということだ。

612氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:23:11 ID:???
就職したの?
613氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:25:55 ID:KbYwfLAG
>>612
就職と言っても事務職や総合職じゃないぜ。もう俺の年齢だと
出世するとかそんなことは無理で生活できる金さえなんとか
できればそれで良しするといった感じだ。
614氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:27:21 ID:???
具体的にはどんな職だよ
てか何歳だよ
615氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:29:19 ID:KbYwfLAG
特定されると困るから具体的には書かない。
それで年齢は33〜35のどれか。職は警備員だ。
616氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:31:29 ID:???
勤務時間帯は?
617氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:32:03 ID:???
なんでそんなんで特定されるんだよw
警備員っていくらぐらいもらえるのさ
618氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:33:22 ID:KbYwfLAG
この時間ネットやっているということは変則勤務で日勤・夜勤通し。
それ以上はいわんぞw

とにかく法律家崩れの成れの果ては俺だ。まあまだ俺は体力あるほうだから
それでもなんとなっているんだがな。
619氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:35:39 ID:???
特定される訳ないだろ
馬鹿じゃねえの
620氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:38:40 ID:KbYwfLAG
これでも法律を勉強した身だ。書き込みに慎重になるのもわかるだろ?

ただな俺が法律家を目指したのは20代後半になってからだから、ちと遅かったな。

それでも30代半ばまで精一杯やったから潔く諦めた。
621氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:38:52 ID:???
どこ住んでいるのかとわかれば特定もあれだけど
そんなんで特定されるわけねーだろw

中途半端な書き込みするなら出てくるなよ
622氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:42:02 ID:???
>>621
頭悪そうだし、当然の結末だよこいつw
623氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:45:05 ID:KbYwfLAG
>>622
お前も俺と同じどころか仕事すらありつけないことになるぞ。
それで今はマジでまともな仕事なんてありつけないからな。
そのへんを良く考えるんだな。まあ健闘祈るぜ爺。

624氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:56:18 ID:???
>>623
お前の爺オナニー妄想話はどうでもいいよ
625氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:57:24 ID:KbYwfLAG
>>624
爺で悔しがり屋はネーだろw

俺はお前みたいな哀れな奴にアドヴァイスしているだけだ。

626氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:01:00 ID:???
>>625
お前の哀れな自己満足のオナニー話がアドバイスになるかよw
アドバイスだと思うならせめて質問されたことぐらいには答えるべきだな。

あといちいち上げんな

627氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:06:39 ID:???
確かにw
大体「俺は33〜35だ。警備員だ」
これだけでどう就職のアドバイスになるのか不明w
単なる自己満足オナニーといわれて当然。
628氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:07:10 ID:KbYwfLAG
>>626
IDを隠すのがセコイと思っているだけ。

それで会社の規模や職場そして年齢は答えられないぜ。

それでだ俺は大学は法学部ではなく理系だったから、かなり苦しんだ。

だがそれでも5年間は必死にやったわけだ。その結果はタイムオーバーと

いうことさ。どこかで区切りをつけないマジで底なし沼のように歳だけ

食って本当にヤバイことになる。と思って辞めたのさ。




629氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:10:12 ID:???
>>628
もういいよ、お前
早く警備してこいよw
630氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:12:09 ID:KbYwfLAG
>>629
俺も人のことは言えないが35過ぎてニートなんてやってんなよ。

マジで人間として終わるぞ。

631氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:14:42 ID:???
だから自分語りしたいなら別でやれって。
糞にもならないオナニー話なんてどうでもいいんだよ。
偉そうに上から目線で話したいならせめてもっと具体的に役立つ就職話しろよカス。
できないならもうくるなよ。警備いってこいよおっさん。
632氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:16:04 ID:???
>>631
まだデジタルのほうがマシだな、なんだこいつ。
いつものAA野郎かね。
633氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:20:57 ID:???
20代後半から司法って・・・理系で職歴あって5年で司法辞めて警備員って
なんじゃそりゃw
634氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:20:58 ID:KbYwfLAG
>>631
上から見えるのはお前がどっかで自分を卑下しているからだろ。
別に俺はお前を見下してなんていねーよ。ただな俺もお前と同じ
哀れな期間を過ごした事実を以って書いているだけだ。
でな就職はなハロワかネットで探すしかねーだろ。
それ以外にどんな手があるんだ? 中には親族や友人を頼って
職を斡旋してもらえる奴もいるがお前は俺と同じくそんなコネねーだろ?
なら諦めて恥かいて来い。
635氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:24:27 ID:???
>>634
は?なんでお前の書き込みに卑下せんとあかんのだよw
お前が偉そうにアドバイスしたいなら
どれくらいの条件でどんな会社に就職したか書かないとアドバイスにならんだろうが。
就職厳しいってことはこのスレにいる人間は誰でもわかりきってること。
哀れな期間と思ってるならそれなりの書き込みしろよ。
できないならくるな。
逆の立場になってみ。「俺は33〜35で、警備員だ、就職厳しいぞ」
この書き込みだけで今後の就職活動にどうプラスになるんだよ。
それさえもわからんのか、お前は。
636氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:25:40 ID:???
自分に酔ってるだけだろうな、この警備おっさんは・・・
637氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:31:57 ID:KbYwfLAG
>>635
就職厳しいのは35歳以上なら分りきっているだろ。まして法律勉強
しているわけである程度は社会にも敏感だろうしな。それで俺も
まだ安定しているわけではなく、いつクビになるかもわからん。

>>636
馬鹿じゃねーか? 今の立場で自分に酔っているならIQ50だ。
俺は開き直っただけだ。もう職種に拘らない結婚も捨てたという
ことだ。これが酔ってるの? いい加減な糞煽り止めろ馬鹿。
638氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:33:25 ID:???
煽ってるのは自分だと分かっていないのが痛い・・・
639氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:33:41 ID:???
>>637
バカの糞煽り開き直りオナニー話はいいよ
このスレにぶつけないで別でやってください
640氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:35:11 ID:???
糞にもならん話がして何がしたいんだこいつ
別にお前が職種も拘らない結婚もあきらめたどうこうなんてどうでもいい
641氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:38:19 ID:KbYwfLAG
>>639
この板は必ず馬鹿とか俺は頭が良いの応酬になるんだがw
このくだらねー板からもおさらばさw 本当にくだらねー
不毛な言い合いを繰り返してきた。受かりたいけど受からない
歳月を重ねて人生の土台をぶっ壊してしまった。
それでお前等は未だにそれをやっているわけだ。潔く諦めて
就職するんだな。それで隠れて司法書士の勉強でもしてるんだな。
642氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:39:19 ID:???
それにしても、「まともな職」も諦め、結婚も諦めたというのなら、
どうせあと1年旧司があるのだから、最後までやってみようと思わんかったのかな?
人生諦めたみたいなこと言ってんだから、やるだけはやったれッて気にならないものか?
643氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:42:18 ID:KbYwfLAG
>>642
年齢を決めていた。それに達したから諦めた。
それで俺は働きながら隠れて司法書士の勉強でも
続けて行く。
644氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:48:06 ID:???
>>643
じゃまだ全然諦めてないってことじゃねーか。
今が行き止まりと見るか、雌伏の時と見るか、それは当人次第だろうよ。
司法書士? いいねぇ、上等じゃない。
隠れてやる必要ないさ。勿論勤務中に堂々はダメだろうけど。
バイトで警備やったことあるが、司法試験やってるオッサンも居たぞ。
645氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:54:38 ID:KbYwfLAG
>>644
司法試験は魔物で受かれば凄まじい喜びと名誉が手に入るけど、
得られなければ底辺労働者だ。このギャップが凄まじく本当に
魔物だと思うな。まあそれで司法書士はこつこつやっていこうと
思えばなんとかなるしな。とにかく35超えているなら最低でも
社会保険と厚生年金あるところに入れよ。
646氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:58:28 ID:???
マコツさんも警備していた時期もあるっていうし、警備も金稼ぐ手段としてはそんなに悪くないと思うぞ。
647氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:00:33 ID:???
結局この自己語りの警備おっさんは何がしたいんだw
648氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:02:06 ID:???
ワイも最悪の場合は警備員をしながらでも書士合格を目指すで〜
649氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:03:53 ID:KbYwfLAG
>>646
その通り金稼ぐ手段として割り切ったということだ。だから俺は職場では
機械と変わらないくらい感情捨てているw

>>647
普段感情を出さないからネットでウンコするように書いているだけだw
だから気にするな。
650氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:05:33 ID:???
荒すんじゃねーよカス。
651氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:07:40 ID:???
構って欲しいだけなんだからスルーしとけよ
652氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:12:00 ID:KbYwfLAG
俺は諦める前はかなり荒れたぜ。もう人生が嫌になり自殺まで考えたからな。
でも死んでは今まで何の為に生きてきたんだと踏み止まり今に至った。
結局人生は生まれてから死ぬまでの間でしかないことを悟り、全てが
どうでも良くなったということだ。
653氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:14:57 ID:???
警備の人、何の警備?身辺調査ってあった?
654氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:18:53 ID:KbYwfLAG
俺は冗談抜きに死ぬ為に山に行って1週間飲まず食わずに過ごした。
過ごした場所は岩陰でそこに座って過ごした。喉が渇き腹が減り、
イヨイヨ死ぬのかと思った時、親の顔が浮かんだ。ここで死んだら
親は怒るだろうし悲しむかもなと思い踏み止まった。これはネタじゃ
ないから実話だからな。
655氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:21:58 ID:KbYwfLAG
>>653
施設警備で身辺調査はやったんだろうな。
656氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:28:07 ID:???
やったんだろうなって、何か聞かれたり、書かされたりした?
657氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:29:47 ID:KbYwfLAG
俺は面接の時に正直に答えただけだ。それ以外の調査は会社が
独自にやっているんだろ。そのへんは俺の関与するところじゃない。
658氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:32:13 ID:???
30代無職職歴なし童貞でも警備員になれんの?
659氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:33:25 ID:KbYwfLAG
>>658
運動経験は? 学歴は? アルバイト歴は?

職歴なくてもなんとかなりそうだなと思われれば採用あるだろ。
660氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:33:44 ID:???
何を聞かれたの?
661氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:35:48 ID:KbYwfLAG
職務歴に空白期間あるけどと聞かれた。

そしてその期間は資格の勉強しながらアルバイトをしていたと言った。

それ以外に答えることねーしな。
662氏名黙秘:2009/10/07(水) 12:54:27 ID:???
それ以外の期間はどれぐらい詳しく聞かれた?
663氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:00:56 ID:???
大体職歴ありで理系卒でコネで警備員にしかなれないって時点で
おかしいだろこいつw
664氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:02:18 ID:KbYwfLAG
>>662
職務歴に関してはそんなもんだ。俺はそれより潔さをアピールした。
下手に隠し事せずありのままの現状を喋った。それで今後はこの仕事に
誠意を以って取り組む決意を述べた。まあ面接は頭の良さをアピール
するよりは誠実さをアピールしたほうが通るかもな。
665氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:04:11 ID:???
>>664
年収はいくらぐらいなんだ?
あとは休暇は1年でどのくらい取れるのさ
666氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:05:36 ID:???
警備おっさん朝10時からずっといるんだなW
667氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:06:03 ID:KbYwfLAG
>>663
なら就職活動してみるんだな爺。
世の中の厳しさを知る事になるぜマジで。

668氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:07:56 ID:KbYwfLAG
>>665
年収200〜300いくかいかないか。
休みは80〜100あるかないか。
669氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:09:45 ID:???
>>667
爺に爺呼ばわりされたくないわw
670氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:11:03 ID:???
大学はどんなレベルの大学卒業したんだ?
早慶レベルか?
671氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:12:02 ID:KbYwfLAG
国立のどっか。

672氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:13:48 ID:???
国立大理系出て5年ほど勤めて
それでやめて5年ほど勉強して
撤退したのか
それでコネで警備員しか就職できないわけ?
673氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:16:41 ID:KbYwfLAG
コネなんかで警備会社に入ってない。
ネットで探してある程度条件が良いところに
応募しただけだ。

それでだ俺は前職は先端業務だったわけだが、
かなり離れそれについていくことは不可能だ。
最近まで法律の勉強ばかりやっていたわけだし、
もう戻ることはできないということだ。
674氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:17:50 ID:???
>>673
おまえ>>634でコネで入ったとかいってたじゃん
てか、いつから警備いくんだ?
もしかして自宅警備じゃないだろうなw
675氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:20:20 ID:???
>>674
いやよく読め、コネないと書いてある
676氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:22:33 ID:KbYwfLAG
>>634
>中には親族や友人を頼って
>職を斡旋してもらえる奴もいるがお前は俺と同じくそんなコネねーだろ?

読解力ないな。解説:お前は俺と同じく(コネが無い)そんな(当て)
ねーだろ?(無いだろ)。
677氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:24:04 ID:???
>>675
わりーざっと読んで勘違いしちまったw

それで警備おっさんは何時から警備いくんだよ
678氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:25:27 ID:KbYwfLAG
明日の7時からだ。
679氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:27:29 ID:???
>>678
受験戦績は?
今1人暮らし?
680氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:28:43 ID:KbYwfLAG
質問しまくられて、これに全部答えたら個人特定されるなw

もう答えん。
681氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:30:56 ID:KbYwfLAG
>>677
お前にさっきからおっさんと言われているんだが、
はっきり言うぞ、お前よりは若いw

682氏名黙秘:2009/10/07(水) 14:09:39 ID:???
>>681
俺は7月に30歳になったんだけど
お前33〜35歳とか言ってなかったっけ?w
683氏名黙秘:2009/10/07(水) 14:13:16 ID:???
なんか変な奴が現れてるな
こういう奴はスルーしろよ…
684氏名黙秘:2009/10/07(水) 14:31:49 ID:???
>>682
おまえいつも年齢偽りすぎ
685氏名黙秘:2009/10/07(水) 14:33:01 ID:???
スレ違いじゃ
686氏名黙秘:2009/10/07(水) 14:33:38 ID:MM50tN0d




        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   コラ!35歳にもなって無職とか恥ずかしくないのか!
   \    `ー'  /         
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  いい加減にしなさい!!働きなさい!!
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
    |          `l ̄    
687氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:00:27 ID:???
誰か通関士受けた人いる?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254838962/
688氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:05:43 ID:???
職安行ってきた。
女性を希望とのことで駄目だった。
結局、女に勝る資格はないんだよ…。
やっぱ、外出るとろくなことない。
反省した。
689氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:24:39 ID:???
女が就職しやすいなら、女に働かして主夫になればいいじゃん。
690氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:27:03 ID:???
オレらが結婚するのって就職よりも難しいぞ
691氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:50:09 ID:???
>>684
はぁ、何言ってんのお前?
692氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:51:06 ID:???
結婚はともかく
まずは職つかないと生活できないよ・・・・
693氏名黙秘:2009/10/07(水) 16:02:08 ID:MM50tN0d



      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |   世界チャンピョン     |
      |デンカオセーン・カオウィチット|
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
694氏名黙秘:2009/10/07(水) 19:35:09 ID:???
助けてと言えない30代

NHKクローズアップ現代19:30〜
695氏名黙秘:2009/10/07(水) 20:07:33 ID:???
NHK見たか 30、31でホームレスになってるのいたな

696氏名黙秘:2009/10/07(水) 20:12:16 ID:???
さすが氷河期世代・・・
697氏名黙秘:2009/10/07(水) 20:19:49 ID:???
天下りして、ウハウハな人もたくさんいるのにね
698氏名黙秘:2009/10/07(水) 20:30:21 ID:???
今月いよいよ40になる俺はいったいどうしたら…
699氏名黙秘:2009/10/07(水) 20:41:49 ID:???
そうか。俺ももうすぐだよ。
700氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:07:30 ID:o6ChAA8/
「勉強以外で頑張った事はなんですか?」
どうだ?詰んだだろう
お前の人生チェックメイトだろう
さすがに今からじゃもう手遅れだからな
お前が子供の頃から
大人達が口を酸っぱくして言ってくれた事の意味がようやく解かっただろう
外で元気に遊びなさいって 部活は運動部に入りなさいって
出任せの創作なんか無駄なのはわかるよな お前の顔にそういう人生は表れていない
人生経験ないから自分で鏡見てもお前にはわからないだろうけど
面接官は社会人だから一瞬でわかるよ
電車のサラリーマンから見ればお前が社会人じゃなく就職活動中の学生だって事は一目で判るし
あ この子は落ちるな
そういう事も一瞥しただけで社会人には分かる
大学生っていったらもうやり直しは利かない歳なんだから
夢ばっかり見てないでお前にふさわしい現実的な人生を考えたほうがいいぞ
普通に就職して普通に屋根の下で暮らして家庭持って
もうそんな夢みたいな事考えてる時期じゃない
毎日あたりまえに仕事がある それがどんなに凄い事か今やっと解かっただろう
お前の目には毎日なんとなくあたりまえの人生を送ってるように見える人達が
お前の両親含めて どれだけ大変な人生送って来たか解かっただろう
小学生中学生と あたりまえにやるべき事をお前はやって来なかった
勉強にばかり逃げて来た そんな生き方をしてきた延長が
これからお前が進んで行くちょっとあたりまえでない人生だ
今まで楽して来た分 いやそれ以上にお前はこれからが大変だぞ
今夜から仕事探せ 毎日仕事があるとは限らないのがお前の人生だ
歳行けば行くほど仕事は減って行くぞ
若いうちに働けるだけ働いておけ 身体がボロボロになるまで動いて動いて動きまくれ
長生きしようなんて寝言言うな 明日からそんな甘い事考えてられなくなる
その日その日できょう1日を生きられた事に感謝できる そういう幸せをお前もやっと理解できるようになる
生きている辛さを他の奴らに遅れて今やっと思い知るんだ
夢を見るな 必死でやれ きょうからがお前の人生20年後れのスタートだ
701氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:11:48 ID:???
うざい奴ちゃな〜

702氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:12:45 ID:???
>>698-699
よかったな。これで地獄の30代は卒業だw
703氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:37:00 ID:???
俺はすでに40の鬼門を突破している…
704氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:43:52 ID:???
それで、恥ずかしくないの?
705氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:44:38 ID:???
恥ずかしいよ
706氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:51:49 ID:???
それで、つらくないの?
707氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:57:43 ID:???
つまらんやりとりはやめなよ
708氏名黙秘:2009/10/07(水) 22:42:56 ID:???
つらいのとメモを残し、消えたのさ
709氏名黙秘:2009/10/07(水) 22:50:58 ID:???
シャボンの泡がゆれていた
710氏名黙秘:2009/10/07(水) 22:54:29 ID:???
いつも試験や、就活用の写真撮って貰ってた写真屋が潰れてた…。
今回の不況ヤバすぎだろ…。
711氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:03:41 ID:???
写真屋の場合はデジカメの普及などの別の要因が大きいだろ
712氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:18:13 ID:???
困ったな…
713氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:39:47 ID:???
人の命は平等だよ。
いかに俺たちが底辺の仕事に従事しようと、
位人臣を極めた鳩山と何ら変わるところがない。
下手にプライド持つから失敗するのであって、
全てを受け入れて生きている俺は日々生きてるだけでとても幸せだよ。
日給1万円なくても、たまには焼肉食えるし、女も抱ける。
この世は美しいよ。
714氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:59:13 ID:???
意味不明
「詰んだ」って何だ?
人生が「詰んだ」と思った君はどうするのだ?
715氏名黙秘:2009/10/08(木) 00:09:17 ID:???
どれ宛のレスかと思ったら>>700か。
あんなコピペめいた長文レス、誰も読まないって
716氏名黙秘:2009/10/08(木) 00:12:08 ID:???
投了、すなわち命を投げるってことじゃね
717氏名黙秘:2009/10/08(木) 00:22:24 ID:???
>700
単なる煽りではないと、俺は評価するよ。
この言葉が届くか、届かないかは聴く人の自由だと思うがね。
何となくだが、今まで多くの助け舟を無視してきた人には無意味に感じられる様に思う。
残念な事に。
718氏名黙秘:2009/10/08(木) 00:24:39 ID:???
>>717
で、あなたはどういうお方であらせられますの?
真剣に伝えたいなら、コンパクトにまとめようぜ
719718:2009/10/08(木) 00:27:34 ID:???
助け舟だの、上から目線の表現がいやらしすぎるぜ
720氏名黙秘:2009/10/08(木) 00:36:15 ID:???
>718
700の発言を評価する。

>719
言葉遊びをする事は趣旨と外れるがね。
付き合おうか?
721718:2009/10/08(木) 00:40:57 ID:???
>>720
付き合う?
暇なやつだな。別スレに誘導しろよ
ここならただの荒らしだろうがw
722氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:07:45 ID:???
>>700>>701
この流れに笑った
723氏名黙秘:2009/10/08(木) 05:35:49 ID:???
夜勤から戻ってきたぞ。
おやすみ。
724氏名黙秘:2009/10/08(木) 08:52:35 ID:???
人生に疲れました。全てを放棄して安らかに眠りたい。
725IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/08(木) 09:55:10 ID:???
今日は午後出社なんだが、台風の影響で電車が動くのか心配だ。
地下鉄ならどうにか行けるかな。

毎日疲れて投げ出したい気持ちになっても、ふとしたことに幸せを感じられる
ようになれるといいんだけどね。

飼い犬を構ってやらなかったら、あまり飛びついてこなくなった。
少しは相手をしてやりたいんだが、なかなか難しいかな。
散歩も全て親任せで一度も行っていないしね。

でも餌は結構いいものをあげてるよ。
そのくらいしかできることはないからね。
726氏名黙秘:2009/10/08(木) 10:20:53 ID:gJOwE7Vg








        お 前 ら は 人 生 を 詰 ん だ


   コ ン テ ニ ュ ー し た け れ ば す る が い い






ライセデナ
727氏名黙秘:2009/10/08(木) 10:30:22 ID:???
>>726
いい加減にうせろ、このチンポコ野郎。
728氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:24:29 ID:gJOwE7Vg
>>727
ん?無職のオッサンが何か言ってるようだが何も聞こえないな?
あぁ、無職だからかwww
729氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:37:22 ID:???
けんかをやめて ふたりをとめて
730氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:40:40 ID:???
>>725
教えてくれ。妻や子もいないオッサンが働く理由ってなんだろう?飯食う金、遊ぶ金のためだけ?もしそうなら何て寂しい人生なんだろうか。
守るべきものも失うものもない人生って、ある意味では辛いかもなぁ。
731氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:46:54 ID:2WehrAXR
>>700
お前の書き込みを、長渕がキャプテンオブザシップ風に歌う姿を想像して笑っちまったよw
732氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:48:58 ID:???
>>729
おまえそればっかだなw
733氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:58:15 ID:???
昨日の警備員面白かったな。
734氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:25:03 ID:???
地道に仕事探すしかない
735氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:29:00 ID:???
鹿内・・・Orz
736氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:30:11 ID:???
やはり鹿内のか…orz
辛い…orz
737氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:39:56 ID:???
辛いってあんた何もしてないだろw
738氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:41:48 ID:???
>>737
じゃあアンタは何をやっているだ?
739氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:49:56 ID:???
>何をやっているだ?
どこの田舎人だよw
740氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:57:51 ID:???
ハローワークがメイン
741氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:59:16 ID:???
>>738
俺は、上級自宅警備員
742氏名黙秘:2009/10/08(木) 15:07:04 ID:???
なんで自己レスしてんだ
743氏名黙秘:2009/10/08(木) 15:10:19 ID:???
年収250万以上はなんとか欲しいよなぁ
744氏名黙秘:2009/10/08(木) 15:46:13 ID:???
おら、こんなの いやだ

予備を受けるだ
 
予備にうかったら、新司法をうけて

東京で弁護士するだあ
745氏名黙秘:2009/10/08(木) 15:46:19 ID:???
せやな
年収300万ぐらいなら
独身で十分リッチな生活ができるで
746氏名黙秘:2009/10/08(木) 16:03:27 ID:???
>>730
世間一般の人はそんな哲学ごっこやる余裕が無いんだよ。
働かなければ生きていけない、、、ただそれだけ。
747氏名黙秘:2009/10/08(木) 16:04:17 ID:???
>>731
笑ったぜw
748氏名黙秘:2009/10/08(木) 16:19:23 ID:n8VhwT/a


真面目に仕事を探す鹿内ってwwwww


え?このスレは35じゃないのん???




749氏名黙秘:2009/10/08(木) 17:18:59 ID:???
煽るとかなしにしよーぜ
ここ就職スレなんだからさ
ハロワで案件見てると年収300も難しい感じだな
月20くれるところもあんまりないし
みんなはどんな感じで進めてる?
750氏名黙秘:2009/10/08(木) 17:39:12 ID:???
半年間就活してきて分かった。事務系は無理だ。営業さえ難しい。結局は技術系が一番確実だと思う。
751氏名黙秘:2009/10/08(木) 17:44:31 ID:n8VhwT/a
>>749
35歳なのに年収が20代中間の若造と同じとか悲しいなww
女が聞いたらら丼引きレヴェルだなww

事務→不可
営業→厳しい→ノルマをこなせずリストラループ
技術→いまさら?高卒とか中卒みたいなガキの巣窟に35歳のオッサンが逝くの?
土木→可能→体力的に三年で壊れる
生活保護→男性は65歳から支給 女性は55歳から 例外として多くの条件と2級以上の障害者


勘弁してくれよ・・・王将1枚で将棋するようなもんだぜ?ww
752氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:08:45 ID:???
>>752
あきらめるな
入玉を目指せ
753氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:27:54 ID:???
>>1
このスレの目的は、修習後の就職についてを語るためですか?
754氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:30:18 ID:???
そうです
755氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:32:43 ID:???
そうですよね。
私の認識で正解でした。
よかった。
756氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:49:41 ID:???
今日の警備は強風でパンチラの嵐だったぞ。
757氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:52:12 ID:???
こういう日に敢えてスカートをは居てくる女子は真正の・・
758氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:55:51 ID:???
休養中 ◆U7FOmer54Qさん
自分も立ったり座ったりする仕事を始めたんですが
膝が痛くなりました><
長年机にばかり座って勉強してたので足腰が弱ってることを痛感しました。
休養中 ◆U7FOmer54Qさんはそういう事ありませんでしたか?
759IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/09(金) 00:38:11 ID:???
>>730
オッサンは失礼だな。

そうだな、まず食べるためというのはあると思うよ。
もう100円のジュースを買うのにも躊躇するような生活は嫌だからな。

それと、人に認められたいというのもあるんじゃないか。
誰にも認められず、さらには認識すらされないのもつらいからな。

できれば少しはマシな給料がもらえて、嫁さんがもらえると嬉しいのかもね。
しかし、自分が結婚している姿ってなかなか想像できないんだよな。
一人なら好き勝手にやれるし、束縛されるのは面倒な気もするしなぁ。

まあ、何のために働くか、ひいては何のために生きるかなんてわからないよ。
だから人生の意味なんてわけのわからんことを考え込んだりしているわけだしさ。
760氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:44:57 ID:???
730のレス見て
ガンダムのアムロとララアの会話を思い出したオレはおっさんすぎるかな
761氏名黙秘:2009/10/09(金) 04:51:35 ID:???
>>759
いや。1日1本の百円のジュースをやめたら、1ヶ月で基本書1冊買えるくらいになる。
1年だと35,000円強。温泉旅行くらいには行けるほどになる。
会社の給湯室の白湯ならただだ。ただなら何回飲んでもただ。
白湯をジュース買ったと思って飲めば、1年で35,000円、10年で350,000円。
どや!


・・・という俺みたいな香具師が景気回復の足を引っ張っているんだろーなorz
762氏名黙秘:2009/10/09(金) 07:52:07 ID:???
警備員も悪くはないのか。

763氏名黙秘:2009/10/09(金) 08:01:17 ID:???
>>762
やめとけ。司法崩れのオッサンに勤まる仕事じゃない。というより、司法崩れに勤まる仕事なんてこの世には存在しえない。
764氏名黙秘:2009/10/09(金) 08:20:19 ID:???
>>763
じゃあお前はこれからどうすんのさ。
765氏名黙秘:2009/10/09(金) 09:11:29 ID:???
>>730
風俗で若い女を抱くために金を稼げばいい
766氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:37:27 ID:???
風俗は病気が怖いしホームレスみたいなおっさんとベロベロした女を抱く気はしない
767氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:47:49 ID:???
>>763
そうかもしれん。
勉強ができる=仕事ができる
こう考えてるバカが多くて笑っちまう。
768氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:58:59 ID:???
意味が分からない。愚痴はブログでしてほしい。
769氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:05:15 ID:???
塾関係だろ。
年収は300あるかないかくらいだろうけど、それは仕方ない。
上手いこと同じくらいの年収の奥さんでも掴まえれば一応結婚も出来る。
770氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:13:35 ID:5n3Qdyqw
中年になってくると、企業は
正社員として雇用したくないんだって?

求人で、若僧は正社員、中年は契約社員。
771氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:19:06 ID:???
中年にはそれ相応の役割がある。三十路半ばの中年は、本来ならば会社で中核的な存在にならないといけないのに、まともな社会経験すらないオヤジを企業が雇うわけがない。
だからもう、答えは一つ、自営業をやる鹿内。誰も雇ってくれなければ自分でやる鹿内だろ。
772氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:29:05 ID:???
>>771
いい考えであり、実際、俺はそうしているが、
しかし君、そういうなら、何か1つでも商売のアイディアを投下してくれないと、
単なる煽りとそう大差ないだろうよ。
773氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:44:20 ID:???
>>772
独立型資格を取って開業。これしかない。
774元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/09(金) 22:58:40 ID:???
おいらの同期ESS他大の奴が、どうやら関東某県の国語教師として正式採用されたらしい。
まあ、そいつは今年度で確か33歳の筈だから、スレ違いなんだが…
775氏名黙秘:2009/10/10(土) 00:18:48 ID:???
教職を取っておけばよかった・・・orz
学生時代の俺は本当に愚かだったよ
776元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/10(土) 00:24:20 ID:???
そいつは卒後に通信で3年か4年掛けて教職を取ったんだな
国語って言ってた
中学生を教える(今は非常勤として教えてる)らしいから、多分科目等履修生ではなく編入だろうな
777氏名黙秘:2009/10/10(土) 02:21:45 ID:???
教員の世界も大変だろうになあ・・・。
正規採用への競争率は高いし、モンペアに遭遇した時の対応も辛い。
給与が高いのは魅力だが、俺には出来そうもない。
778氏名黙秘:2009/10/10(土) 02:48:38 ID:???
実際に遭遇するか分からないモンペアよりも職員室の人間関係の方が問題
779氏名黙秘:2009/10/10(土) 10:39:00 ID:???
個々の連中は急死受けてないのか
780氏名黙秘:2009/10/10(土) 13:26:29 ID:???
890 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:01:18 ID:???
30代職歴なしスレ出身の和尚って人も論文合格したらしいぞ。

892 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:07:43 ID:???
しょしお氏は司法書士+旧司法試験ダブル合格か・・・
本当にすごい人だったな・・・

895 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:18:06 ID:???
司法書士に6ヶ月の独学で一発合格
それと同時に旧司法試験の勉強も続けて
同時に合格してしまうなんて
ワイはこんな人見たことないで
こんな人と一緒の時代に同じ30歳無職スレで過ごせたことが
ワイのモチベーションを益々あげてくれるで〜

897 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:20:47 ID:???
しょしお氏ならここにいるで〜
ワイも書士⇒弁護士を目指してますます勉強に燃える気になったで〜

30歳以上 再起動活動 書士鹿内スレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248257012/965
781氏名黙秘:2009/10/10(土) 13:27:34 ID:???
899 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:24:08 ID:???
134 名前:和尚 ◆DOayHT9frw [sage] 投稿日:2009/10/09(金) 18:31:50 ID:???
論文合格しておった。

余りに出来が悪かったんで封印していたのだが、予想以上に周りの出来が良くなかったのじゃろう。

意外な結果に喜び以前に混乱しておる。
成績通知を見ないことには信じられない気分じゃわい…


900 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:24:57 ID:???
和尚さんも論文に受かってたようやで〜
ほんまこのスレで一緒に過ごした人たちが
どんどん受かっていく姿を見てると
30歳無職職歴なし童貞のワイもうれしいで〜

902 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:25:59 ID:???
しょしおに対抗心丸出しでバトルしてたデジドカが一気に雑魚キャラになってしまったな

904 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/10/09(金) 20:27:23 ID:???
ほんまスレ違いとか言ってみんな冷たいで
いっしょに30代無職職歴なしスレで過ごした同士が受かったんやで
ワイも感動しとるんや

和尚氏はここにおるで〜

30歳以上 再起動活動 旧司鹿内スレ 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1247984802/134
782氏名黙秘:2009/10/10(土) 13:28:52 ID:???
965 名前:しょし ◆lTyT8Sj5D. [sage] 投稿日:2009/10/09(金) 18:43:37 ID:???
合格しておりました(T_T)
一気に脱力しました。力が抜けた。
来年に向けてやる気になり出したところだったので、何といっていいのか。
正直無理だと思っていたので、本当に混乱しています。
ただ、皆さんにはやればできることを示せたのではないかと、勝手な話しですがお役に立てられたなら幸いかなと。
受かるべき時に受かるって本当だなって

全ては臨界点を超えるということだなって。臨界点を越えれば強い基盤が造られるんだなって。
今まではその手前で終えていたなって
やれてしまえば、こんなもんかって苦労も忘れてしまう。
超えたら強いなって。

取り敢えず、色々と予定が変わりましたのでこれからジックリ考えて口述に専念し、年内はゆっくりしようと思います

今までたくさんの励ましと、ご質問と、交流をありがとうございました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

次はプロの法律家として確立するようがんばります。
また目標を見つけて、臨界点に挑戦していきます。
実務で皆さんと交流できる時を楽しみにしています。
ありがとうございました。
783氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:33:02 ID:???
教員免許って最低2年かかるよね
で、その後採用試験か うまく採用されるかわからないしリスク高いと思うけど
どうなんだろ?
784氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:33:47 ID:???
そんなことより
就職活動の話題はないのか


やはり警備や介護の仕事がメインとなるのかな
785氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:37:02 ID:???
786氏名黙秘:2009/10/10(土) 17:03:35 ID:???
>>784
あと、新聞配達な。
787氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:05:16 ID:???
介護か警備か新聞配達かタクシーか。
早稲田の法学部出てるのにorz
788氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:11:26 ID:???
>>787
俺も早稲田 ひょっとしたら同級生かもしれんな
毎日頭抱えてるよ… ほんとどうしたものか
789氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:41:29 ID:???
新聞配達は無茶苦茶きつそう。朝早いし、冬は寒いし、雨の日なんかたまらないな。
とても俺みたいなニート上がりに勤まるような仕事じゃないわ…orz
790氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:43:30 ID:???
やはりローいく鹿内かも試練。
791氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:50:51 ID:???
35過ぎからローか なんか決断できん… しかしそれがベストかもしれんな
新聞配達とかするくらいなら
792氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:09:46 ID:???
せめて彼女か嫁でもいれば、キツイ仕事でも頑張れるのだが、完全な独り者だから、頑張るモチベーションがない。
793氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:18:26 ID:???
下位ロー卒2振目の者だが、新試も厳しいよ。
3振したら5年はロスするし、奨学金で数百万の借金背負う。

中下位ローや未修の合格率はとても低い。
どうしても行くなら上位ローの既習鹿内。
それでも1回で受かるのは半分くらいだけどね。
794氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:27:50 ID:???
>>793
俺も2振なんだが、これからどうする?やっぱ勉強かな?
もし合格したとしても法曹界への就職は厳しそうだ…。
ハロワで求職した方がよさそうだが、これももっと厳しそう。

ローは鹿内の選択肢たり得ないと思うよ…。
795氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:38:16 ID:???
>>788
ageの相手をするなよ
796氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:40:49 ID:???
>>794
不景気すぎるから正社員への就職はかなり厳しいよ。
20代後半くらいなら、周りでも結構就職できてるが。

他の資格(司法書士、医療系)も考えてるけど、
1から始めることを考えれば新試のほうがまだ可能性があるしなー。

派遣やフリーターとして働くか、行政書士するかぐらいしか思いつかない。



797氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:41:29 ID:???
やっぱ司法書士か予備試験鹿内な・・・Orz
798氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:47:13 ID:???
799氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:59:01 ID:???
消防の頃よぉ、クラスによぉ、親が新聞配達してるっつうガキがいたんよ。
そいつんち貧乏でよぉ、家に風呂がなくてよぉ、そいつは臭かったんだよ。
だからよぉ、俺はそいつを臭い臭いっていじめたんだよ。

そんな俺が今になって新聞配達するかもしんないなんて、ビックリだぜwwwww
800氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:35:31 ID:???
>>792
よく分かるよ。気力が続かないんだよな。生きる理由がないと言うか。
俺の親父は俺と同い年の頃に失職して路頭に迷いかけたが
女房子供がいたので死に物狂いで職を見つけたと言ってた。

でも、そんな説教されても俺には女房も子供もいないし、今後も持てそうにないし。
共感できないよなあ・・・。
801氏名黙秘:2009/10/10(土) 22:04:20 ID:???
>>800
独身者か妻帯者かで、社会的評価も違うからね。いい歳して家庭も持たない独身の人間は、社会では一人前とは見てもらえない風潮がある。
802氏名黙秘:2009/10/10(土) 22:58:01 ID:???
その前に、無職者に対する世間の評価といったら・・・
803氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:09:50 ID:???
4年前撤退して、事務職を探すも受からず、以来、トラックの陸送をやってる。
出来高制なので、去年の不況以降、年収は300万を切ったが、
ひとりで運転する仕事なので、なんといっても気楽だ。
804氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:15:30 ID:???
俺は頭を使う仕事につけたが、
それはそれでマジ辛いぜ。
年収がそれなりでオフィスにいるということを除けば
トラックの運ちゃんと何ら変わりない。
(残業多くて体力必須だし)
あとは潰しが利くかもしれないということくらいか。
でもこのような不景気ではそれも意味がなくなる。
ある意味体を張って生きる仕事は健全だと思う。
DQNでもやれる仕事というのが、逆説的ではあるが
楽にやれる仕事であることを物語っている。
お互い頑張っていこうぜ。
805氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:34:50 ID:???
>>803
中型?
806氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:43:06 ID:???
司法書士とろうぜ
807氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:22:54 ID:???
>>804
いや、現場仕事が楽なのは体力があるうちだ。
職場の運ちゃんも、45歳をすぎると長距離は疲れるらしく
稼ぎが減ってくる。この先を考えると不安だ。
若いうちに体を使って経験を積んで、歳とったらその経験で
マネジメント側に回れるホワイトカラーはよくできた仕組だと思う。
804は、せっかくつかんだ事務職だから、辛くてもやめずに頑張ってくれ。

>>805
改正前の普通免許(4トン車までは乗れる)ではじめて
その後自腹で大型とったけど、直後にこの不況。
10万くらいかかった免許取得費は回収できていない・・。
808氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:50:37 ID:???
>>807
スマン年齢聞いていい?
4年前撤退したとき何歳だったの?
よかったら教えてください
809氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:37:33 ID:???
>>792
素朴な疑問なんだけど
あなたは、彼女なり嫁なりがいたならブラック企業とかしか就職できなくても
収入のためにがんばれるの?
810氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:52:43 ID:???
>>808
35歳だよ。
811氏名黙秘:2009/10/11(日) 07:09:51 ID:???
そういや東大卒でタクシーの運転手しているって
書き込み数年前あったな・・・
その人は学歴隠していてあえて運ちゃんになったと言っていたが
812氏名黙秘:2009/10/11(日) 07:22:04 ID:???
結局さ、「来年の択一がいや」とか、そんな理由で撤退した俺らは
何処行っても使いようがないんじゃないだろうか
司法試験だって死ぬ気で真剣にやっていたのか?
耳の痛いことを言う指導者や先輩や特に先に合格していった後輩の言うことを謙虚に聞いたか?
今更ながら、こんなことばかりが頭の中をグルグルorz
813氏名黙秘:2009/10/11(日) 07:47:10 ID:???



ともかく働かないと
もはやブラックどうこういえる年でもないし
まして職歴すらないからな、俺らは・・・
814氏名黙秘:2009/10/11(日) 07:54:54 ID:???
35歳過ぎたら警備と介護そして新聞配達くらいしか無理だな。
でもこれが夢を追った代償だということだ。
815氏名黙秘:2009/10/11(日) 07:58:35 ID:???
>>814
やはり実体験の言葉は重いな・・・
816氏名黙秘:2009/10/11(日) 12:57:44 ID:???
>>700はコピペなんだろうけど、かなり身につまされる。
817氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:00:22 ID:???
気にするな。
818氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:06:49 ID:???
論理的にも、このスレへのレスとしても破綻してるしね
819氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:11:10 ID:???
毎日あたりまえに仕事がある それがどんなに凄い事か今やっと解かっただろう
お前の目には毎日なんとなくあたりまえの人生を送ってるように見える人達が
お前の両親含めて どれだけ大変な人生送って来たか解かっただろう


確かに…orz
820氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:11:36 ID:???
俺は20代後半で就職したが、夢を追う体質のままだった。
安定した上場メーカーの事務に潜り込んだまでは良かったものの、
夢追い人としての性格は変わらず、その後職を転々としてしまった。
なんとかスキルアップして今現在まともな職についてはいるものの、
ここをクビ切られたら底辺職を考えている(今現職の試用期間)。
転職回数と無駄に良さそうな経歴で普通の会社はどこも採用してくれないだろう。
(優良企業には足りず、中小企業にはオーバースペック。
そもそも専門職なので、中小企業ではニーズがない)
10年の職歴はあるが、今の景気と35歳以上という年齢を考えたら再就職は不可能に近い。
みんなで頑張っていきましょう。
現職が落ち着いてきたら、土日の休みは自立の道を探るような活動をするよ。
821氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:39:52 ID:???
新聞配達とかタクシーとか、底辺労働者がやるものだと思っていましたorz
822氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:45:55 ID:???
厳しいんだよ世の中
823氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:50:26 ID:dLSgey3h


ごみ箱を発見した

ごみ箱の中身を空にした

お前らが消えてしまった

そんな夢を見ました
824氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:51:42 ID:???
郵政公社はいいぞ
先行き不安で若者が敬遠しているからな
825氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:52:43 ID:???
バイトの郵便配達のことやろ?
笑わせんなや
826氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:57:22 ID:???
昔は郵便配達は国家公務員試験で、しかも40歳まで試験受けられたのになぁ。
827氏名黙秘:2009/10/11(日) 13:59:39 ID:???
経済の拡大期は人が足りなくなるから
どんな糞仕事でも高待遇で募集せざるを得ない。
しかし今は違う。
経済は衰退し海外から安いサービス人員が流入し
人間が余剰している。
もうダメなんだよ、俺たちは。
828氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:01:25 ID:???
郵政公社のバイト検索かけてみたけど
時給790円とかで話にならん
829氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:01:41 ID:???
郵便局の内務は楽だぞ。
俺が短期のゆうメイトした2年前は21時以降につく夜間手当こみで時給1,000円弱。
交通費は回数券の値段で支給。
俺の仕事内容は、誰かが郵便番号の上2桁を大声で言いながらお歳暮を
ローラーのついた流れ台の上に流してくるので、自分の担当の郵便番号の
ものが来たら自分のパレットにつめる。
いっぱいになったら所定の場所に運んで行って、空のパレットを持ってくる。
の繰り返し。
定年後のおっさんや近所のおばさん、若い女の子が中心なので20代男は
少し浮くのが難点かな。
830氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:02:51 ID:???
じゃ、ヤマトのほうがいいじゃん
時給1200円で、
仕事内容は郵便局と変わらないし、
大企業だから、良心的なのか法定の休憩時間以外に
なぜか15分休憩がある。(その時間も給料支払われる)

月20日、深夜で7時間(実働6時間半)で月収17万近く
いくぞ
831氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:03:16 ID:???
>若い女の子が中心
いいじゃん
832氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:04:10 ID:???
>>828
郵政公社なんて今は無いと思うが
郵便事業会社じゃね?
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_all/index.asp
833氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:06:37 ID:???
>>832
そーだった
スマソ
834氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:08:36 ID:???
今時、NTTを電電公社とは呼ばないしな(笑)
835氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:16:21 ID:???
郵便配達にしろヤマトにしろ
運転免許いるじゃねーか
836氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:18:45 ID:???
>>835
上の>>829-830は外務じゃなくて内勤の話だから運転免許は関係ないと思うが
っていうか運転免許持ってないのか?
837氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:19:44 ID:???
ネタか?
35以上のおっさんで免許持ってない奴なんていないだろ
838氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:23:14 ID:???
無職なら、身分証明書としても免許証は必須だよ。
839氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:28:34 ID:???
自分の理解の範囲外のものを
なにかっていうと「ネタ」っていうのやめようぜ
すごくバカっぽい
840氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:30:51 ID:???
>>839
837は友達が少ないんだよきっと
841氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:36:22 ID:???
ここが司法板ってことを忘れちゃいけない
俺も数年前にとったばかり
842氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:36:56 ID:???
ヤマトのバイトって肉体的にハード?
就活資金がやばくなってきたので検討してるんだけどやったことある人
どんな感じか教えてください
日払いは無理だよね
843氏名黙秘:2009/10/11(日) 14:58:24 ID:???
>>842
ヤマトでぐぐると20ほどスレが出てくるのでそちらを読んだり聞いた方が早いかと
結論は大半の仕事は力仕事できつい
メール便などの仕分けは大抵女の方にふられるらしい

アルバイト
http://changi.2ch.net/part/
844氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:21:49 ID:???
やっぱり肉体的に辛いっぽいですね
30半ばになってすっかり体力なくなってしまったからなぁ
でもこの年で違和感ないバイトって軽作業とか肉体労働系だよね
固定バイトだとすぐ辞めるのも難しそうだしね
バイトの面接で就活中ですとか言わないほうが採用されやすいかな?
845氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:36:20 ID:???
つかこの年で就活中でないと言うのはおかしいだろ

だから余計に決まりにくいのかもな
846氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:36:33 ID:???
マジで>>700をキャプテンオブザシップ風に歌って欲しい。
847氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:39:46 ID:???
>>826
郵政民営化で切られた人と工場で会ったよ
郵政も厳しくなったみたいよ
848氏名黙秘:2009/10/11(日) 15:41:15 ID:???
就活中って言うとすぐ辞めると思われて決まりづらいのかね
フリーターって言ったほうがバイトは採用されやすいか
849氏名黙秘:2009/10/11(日) 16:10:18 ID:???
ヤマトのバイトの新人は流しという全ての荷物(100gm〜50kg)を持って
ベルトコンベアに置く仕事が慣例となっている。まあ35歳以上でも
出来ると思うがそれだけの仕事の場合は3ヶ月やったら肉体がおかしくなる。
850氏名黙秘:2009/10/11(日) 16:41:38 ID:???
配送はバイトではできないもの?
851氏名黙秘:2009/10/11(日) 17:14:48 ID:???
>>700はかなり示唆に富んでいるよな。大学生向けのコピペなんだろうけど、大学生ですらこんな状況なのに、職歴なし30代後半ときたら…orz
852氏名黙秘:2009/10/11(日) 17:23:11 ID:???
さっき書き込んだトラック陸送屋だが、俺も運転手をする前、
ヤマトほど大手ではないが荷物の仕分けや小口配送をやったんだ。
俺の経験だと、体力的にはそれほどきつくない。
ただ、きつくない業務に配置されるための人間関係づくりが大変。
社員や長期バイトは、部署の中での楽な仕事につくための振る舞いを熟知していて、
所長や配車係と仲良くなったり、親会社が見ている「安全運転ミーティング」
などで真面目な発言をしたり、とそのあたりが実にうまい。
仕事自体は、それほど能力差がつかない反復作業だから、余計に人間関係が重要になる。
ここが社会人経験の差なんだな、と思った。
職場は高卒・専門学校中退者が中心で、ただでさえ休憩中に話を合わせるのが苦痛なのに、
そこまでは俺にはできない、と思って運転手に逃げたわけだ。
将来いろいろ不安はあるし、この仕事は本意ではないけれど、心は平穏だよ・・。
853氏名黙秘:2009/10/11(日) 17:32:52 ID:???
>>852
仕事しながら何か資格の勉強なりしてるの?
それとも仕事で疲れてそれどころではないのかな?
俺もある程度不本意な仕事につくのはしょうがないと思ってるんだけど
一生だと思うとちょっとつらいので仕事しながら方向転換する道を探ろうかと思うんだけど
やっぱり仕事でへとへとになるよなぁ
854氏名黙秘:2009/10/11(日) 17:39:32 ID:???
うぇ〜、35歳にして社員登用決定したよ。
上司が子会社出向になるタイミング(補充なし)を見計らって
「辞めます」と切り出して、ようやく登用だよ。
今考えると、危ないギャンブルをしたもんだ。
まぁ、一旦本社預かりになってヤバかったけどなw
855通りすがり:2009/10/11(日) 17:43:42 ID:???
福祉関係なら語れるぞ。必要ならば呼んでくれ
856氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:05:50 ID:???
福祉関係はきつそうだけど、女性との出合いはたくさんありそう。
857氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:15:22 ID:???
>>853
フルタイムのバイトと勉強は両立できた?
それ以上に困難なのは確か。
精神的にも肉体的にも
858氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:01:01 ID:???
心がまったく落ち着かない…
みんなどうやって乗り切ってるんだ
みんなどうしてるんだ 黒澤みたいな心境になってる
あのマンガちょっと鬱になるな…
859氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:13:26 ID:???
>>853
この仕事は渋滞を避けるため夜間走って、工場が開くまでトラック内で何時間も待つんだ。
だから、最初は仕事しながら勉強する時間はとれると思って始めた。
でもやってみると、夜走ると目が疲れて、本を読める状態ではない。というか、そうしたら
次の運行に支障が出て安全が確保できない。
やってるのは、英語のリスニングくらいかな。トラックについてるAMラジオで
人生相談や演歌を聴いててもしょうがないからね。おかげでTOEICは上がったけど
それで就職できるわけではないというのは4年前に散々経験したから、これは趣味。
TOEICの教材だと、「次の会議のアジェンダは〜」とか「契約書をコピーしてちょうだい」
とか、そんな会話シーンが多くて、トラックの運転席からそんな英語が聴こえてくるのって
ちょっと不気味だろ。。
860氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:14:49 ID:???
>>858
バイトはやっているのか?とにかくまずは外界に出て他人との接点を持たないとダメだ。
861氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:33:30 ID:???
>>854
おめ。
おいらも派遣で潜るしかねえかの・・トホホ
フランチャイズやろうとしたが、金がない。。。。。

あああああああ。
862氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:53:08 ID:???
>>858
黒澤って人生を72年と考えてそれを1日24時間の長さに縮尺するって話しあったよね
あれだと俺たち今正午くらいだな… 人生の半分か
やべぇ怖くなってきた
863氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:08:11 ID:???
警備のバイトから帰ってきた。お台場だったんだけど、合同就職説明会の会場まわりで
リクルートスーツの学生たちがたくさんいてな。
彼らも厳しいんだろうけど、その姿を見てなんだか羨ましかったよ。
864氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:14:22 ID:???
黒澤は45歳で3時過ぎなんだよな
865氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:22:02 ID:???
>>863
就職が厳しいから、ローに大量に流れるんだろうな
法曹を目指すと俺みたいになるぞって、小一時間説教してやれ
866氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:24:00 ID:c+9dEICm
>>863
いや、羨ましくないよ。
俺らが卒業した頃は、少なくとも今よりは就職できる環境にあった。
来年3月で無職になる若者が産出される。
ブラックスパイラルに陥らなければ良いけど。
867氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:24:18 ID:???

高い学費に合格率の低さじゃ流れるわけないだろ
868氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:34:52 ID:???
>>867
おまえが目指した時期はもっと合格率が低かったのに、なんで目指してんだよw
869氏名黙秘:2009/10/12(月) 00:42:33 ID:???
>>868
お前は新卒時に就職が厳しかったから目指したのか?
870元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/12(月) 01:14:39 ID:???
>>800
良く分かるよ。

昨日だったか、親父と話をしていて

「今の世の中は、金持ちばっかりがドンドン金持ちになって一般人に還元しない」
「親父の20代当時の可処分所得が、いまどきの30代程度の可処分所得。結婚も育児も無理に決まってんじゃん」
「死んだ後のことなんて知らねえ」

っていうような主張をして口論になりかけた
871氏名黙秘:2009/10/12(月) 03:43:41 ID:???
いずれ経済成長が限界に来て人口増も頭打ちになって近代経済システムは崩壊するよ
その時に価値観は一変する
そう遠い未来じゃない
872氏名黙秘:2009/10/12(月) 03:55:14 ID:???
そのとき生き残りたいなら、全ての固定観念から自由になることだ
偏差値信仰、年収信仰、地頭信仰
これまでの序列とそれへの盲目的服従
できること、できないこと、常識・・・
すべて捨て去ることだ
別に積極的に否定しろというんじゃない
別の考え方もあるんじゃないかと思うこと
別の発想はできないかと考えること
難しいことじゃないだろう
なにしろ、我々はこうした固定観念の被害者であって
積極的にそれらを擁護する義務も必要もないからだ
価値観の一変? 歓迎だ!
近代の崩壊? どんとこい!
日本国と一緒くたに滅びるかもしれないが
あるいは巻き返しの機会到来かもしれないぞ
873氏名黙秘:2009/10/12(月) 08:15:24 ID:???
>>872
俺もそう思うし、価値観についてはもうすでに変えるようにしてる。

ところでキャプテンオブザシップ意識してない?
874氏名黙秘:2009/10/12(月) 08:47:15 ID:???
書類がまったく通らん・・・@34歳
875氏名黙秘:2009/10/12(月) 08:57:43 ID:???
お坊さん
876氏名黙秘:2009/10/12(月) 08:58:50 ID:???
>>874
34歳なら受けられる公務員もまだいくつかあるぞ...
877氏名黙秘:2009/10/12(月) 09:49:33 ID:???
再チャレンジ制度か
878氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:27:28 ID:???
必死に就活しても駄目だったりリストラされた人の救済であって司法試験崩れの救済ではない
879氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:29:37 ID:???
コンビニかマックのバイトでもやれ。
店はそうそう潰れないし、何年も続けていれば、更新の期待権が生じて、簡単に解雇もされないぞ。
24時間営業だと慢性的に人不足で、50代のおばちゃんとかでも働いてたりするし。
重用されれば月収20万はいくし、親と同居してれば貯金もできる。
わけのわからない理想を追求するより、現実路線でいこうぜ。
880氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:38:48 ID:???
俺は元司法浪人正社員歴10年弱の35歳超だけど、
この不況で失職したらまず再就職できないので
バイトで食いつないで行こうと考えてるよ。
まともな職歴あってもこのザマなのに、
まともな職歴のない君達がバイトすら拒否するのは信じられない。
もっともバイト業界に君達が参戦しないのであれば、
俺の就職機会が拡がるから悪い話ではないのだが・・・
881氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:44:15 ID:???
柔剣道の有段者で35歳超えている司法浪人はいるか?
882氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:48:11 ID:???
>>881
そんな奴いらない
なんか犯罪おかしそうだし
883IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/10/12(月) 11:07:48 ID:???
俺、剣道二段もってるよ。
884氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:17:39 ID:???
>>883
空気人形はまだ見てない?
婚活の再開もまだかい?
両方とも一気に解決するといいね(*^O^*)
885氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:27:44 ID:???
>>883
お前なんで司法やめてしかも就職したのに司法板きてんのさ
友達いないのか?
886氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:36:41 ID:???
>>882
柔剣道の特に柔道有段者は警備会社には有利だぜ。でな司法浪人も合格でき
なければ普通に働くしかないわけだしよ。ようは手に職というやつだ。
887氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:44:02 ID:???
小中高と受験勉強ばかりやっていた奴が多い、このスレはよ現実を無視
し過ぎだぜ。司法試験で挫折したら次のことを考えないといけないわけで、
そうなるとだな肉体労働も当然に視野に入ってくる。でな学生時代に
柔道か剣道の有段者成っていれば法律家崩れの警備員としてもなんと
なるということだ。
888氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:48:37 ID:???
888get

警備員は結構きついよ
889氏名黙秘:2009/10/12(月) 12:06:58 ID:???
おれも司法やりながら警備員やってたけど
あれは徹底した陰湿な「チクり」の世界なんだよ
中卒の先輩が
おれの首の向きがどうだの
いま、うつむいてただろ、だの、
歩行者に対する笑顔が足りない、だの、
なんだかんだと因縁をつけられ
上司に逐一チクられるし
工事現場のおっさんにいきなり怒鳴られたり、
トラックに傷なんかつけたこともないのに
「おまえのせいで傷がついた」
とトラックのウンちゃんに因縁つけられて
警備会社の社長にいちいちチクられたり
めちゃしんどいぜ
おれはギャクギレしてとうとう辞めたよ。
プライドの高い司法受験生にはまず、無理な仕事(笑)
890氏名黙秘:2009/10/12(月) 12:16:30 ID:???
バイトもだんだん稼げなくなってきたので
わたしは最近FXでドル円取引やってます。
ドルが88円ー89円50銭くらいの間を往復しているので
88円くらいになったら「買い」、
89円50銭くらいになると「売り」でやって
コロコロ、コロコロ、転がしてお金稼いでます。
891氏名黙秘:2009/10/12(月) 12:59:52 ID:???
>>890
自分は素人ですが
その取引だと手数料損しそうな気がするんですけど
892氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:06:42 ID:???
>>889
俺は掃除のバイトしていたことあったけど
君とまったく同じ感想だなw
893氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:08:31 ID:???
>>889
雑踏警備は現場と仲良くならんとキツイぞ。
俺は交通誘導でヘマしたことないけど、友人は
バスを事故らせて警備会社や工事関係者が
警察や保険会社と数ヶ月に亘って後処理やったからな。
その結果、友人はこの会社から去ったがかなりトラウマに
なったみたいだ。
894氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:14:21 ID:???
交通誘導は事故の話をよく聞くから怖くて出来ないな
自分に非がなくても酒酔い運転の車に轢かれる事もあるし
895氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:15:05 ID:???
だめだ、俺に出来る仕事なんてこの世の中にはない
896氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:15:50 ID:???
35歳過ぎで出来る仕事はマジで警備・清掃・介護・運送といった
3Kしかないわけだよ。俺等は社会上位を目指したがその結果が
社会下位だったということさ。ここは諦めてその仕事を辛抱強くやって
再起を計るしかないだろ。
897氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:22:31 ID:???
>>897
そういうところでバイトしたけど、同僚と話題が全く合わないんだ。
仕事も単調だけどそれ以上に休憩室が苦痛。
898氏名黙秘:2009/10/12(月) 13:26:47 ID:???
>>897
それが転落というやつだ。とりあえず話し合わせる努力はしないと
やっていけないな。

899氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:29:18 ID:???
>>891
一円50銭抜いて手数料損する業者は流石にないわ。スプリット、手数料合わせても6,7銭も抜ければ一応黒でるんじゃね?
流石にそれは素人過ぎる。
900氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:30:37 ID:???
>>891 はFXのことを知らなすぎる
901氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:53:21 ID:???
FXを専業でがっつりやってれば、青年実業家を名乗っていいよな?
要するに、自営業だと。 もう無職ではないよな。
902氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:54:43 ID:RRWol27q
あか
903氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:57:20 ID:???
なんで早稲田大まで出て肉体労働やらなあかんのや
そんならホームレスなったほうがましやで
904氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:03:00 ID:???
>>903
その気持ちは良く分るが、歳だけは確実に取って行く。
俺の考えだが社会復帰のリミットは35歳だと思っていて、
これを過ぎるともう駄目だな。ならもう破れかぶれで面接受けまくって
何でもやるという覚悟が必要。

905氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:06:26 ID:???
上のほうにもあるけど、肉体労働やってる奴の中にはとんでもないのも
多くいるからな。まじでしゃれにならない職場もある。
906氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:09:39 ID:???
対人スキルが無いと荒れくれ者に対応できないかもな。
でも慣れだぜ。ただ教養とか頭良いことを前面に出すと
怒らせるから適当に腕力アピールとか少し馬鹿っぽさを
演じれば良い。
907元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/12(月) 15:09:39 ID:???
>>905
> まじでしゃれにならない職場

いきなりドアを蹴って「目を見ろ」とわめく馬鹿とか
そいつが悪いのに巻き添えで即日解雇を言い渡す店長とか
解雇予告手当を「あんたに責任がある」とか意味不明な理由付けで支払拒絶(しかもそれを内容証明郵便で送る)とか

たしかにシャレにならん職場だった
908氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:15:01 ID:???
自業自得じゃんwww
909氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:16:45 ID:???
配車男のタクシー会社より遙かにましやん
910氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:23:54 ID:???
>>909
> 配車男のタクシー会社

あれは想像の斜め上の世界でしょ
予想すること自体無理ゲー
911氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:23:11 ID:???
警備のバイトしたときに酒の席での喧嘩が高じて刃傷沙汰になった話を聞いたことがあるわ
912氏名黙秘:2009/10/12(月) 16:35:27 ID:???
一体どうすればいいんだ…
913氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:05:28 ID:???
まるでカイジの世界の住人だな、お前らは。
カイジの方が若いからお前らはカイジ以下なわけだが。
914氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:05:36 ID:???
賭け事好きなのか、休憩時間にどうでもいいことで賭けをして
負けると全員分のジュースを買いに行かされるのは勘弁してほしい。
こっちは長年無職でバイトの身分なんで、あんたらほども財政基盤
がないんでな。
とはいえ、同い年の同僚で中学生を頭に子供が3人いたり
するとエライと思う。
915氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:12:30 ID:???
>>913
司法試験を受け続けるという人生最大のギャンブルに失敗したのだから仕方ない。
もうまともな人間としての人生は終わった。
機会費用とリスクを考えたら、どう考えてもペイしない糞ギャンブルだったのだが・・・
916氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:19:54 ID:???
バイトするときは履歴書は高卒にしとけ。
はいってからも周りは低学歴だし、
課長さんとかも三流大が多いから。
おれの経験上まちがいない。
917氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:21:39 ID:???
そもそも外国には履歴書なんてないよ。
コクヨが海外展開すればかわるだろうけど。
個人情報は全部さらけだす必要なし。
918氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:24:07 ID:???
低賃金でもコツコツ何千万も貯めてるひとがいるよ。
919氏名黙秘:2009/10/12(月) 17:28:11 ID:???
20年先のためにお金をためろ。
社会も変化して
再びきみたちにチャンスがおとづれる。
920氏名黙秘:2009/10/12(月) 18:23:18 ID:???
>>916
うちは、役員が中卒、直属の課長が高卒。
同僚は専門学校中退と○大卒。
921氏名黙秘:2009/10/12(月) 18:26:04 ID:???
三流大との付き合いはとても難しいorz
922氏名黙秘:2009/10/12(月) 18:38:33 ID:???
おまいら、本当に今の夢も希望もない人生でいいのか?はい上がろうぜ!来年の旧司に賭けようぜ!
923氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:13:59 ID:???
>>919
そしてインフレ発生…というシナリオですね、分かります
924元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/12(月) 19:18:31 ID:???
35歳以上の就職活動 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255342665/

立てた
925氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:34:25 ID:???
とうとうPart6まできたか・・。
926氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:39:59 ID:???
俺の実家の近所の幼馴染の話だが、彼は高卒後専門学校を経て
地元にある超大手企業の子会社に工員とし入社した。
成績は普通よりは良かったものの、自分より遥かに成績は悪く、
当時大学生だった俺は軽く見ていた。
それから16年経った今はどうだろう。
彼は成績はそこそこだったが、賢いところがあったため、工員としては群を抜き、
その超大手子会社で順調に出世し今では管理職だ。
海外工場の指導のため、何度も海外出張をこなしている。
私生活では可愛い若い奥さんと結婚し、子供にも恵まれ、家も建て替え(実家の敷地)、
かなり良い車にのっている。通勤時間は車で10分強。
まさに順風満帆と言っていいだろう。
一方俺はどうだろうか。
彼との間には、乗り越えられない圧倒的な差をつけられてしまった。
俺が心の底から渇望している生活を、彼は当然の如く毎日享受している。
社会的地位、私生活、親会社に準じた手厚い福利厚生、無理の無い残業、通勤時間・・・
俺は人生の選択を誤った。学生時代までは俺の方が全てにおいて上だった。
若干の優越感を覚えながらも友達として楽しく接していた。
(正月休みなどで実家に帰ったときは一緒にドライブなんかしてた)
しかし今は彼に劣等感を感じてしまう。顔では笑っていても心では泣いている。
自分の無能が招いたこととは言え、こんな試験受けなければよかったよ・・・
悔やんでも悔やみきれない。
927氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:48:24 ID:???
さて、これから警備だ。去年から、単発で交通量調査と警備でしのいでいる。
来週から正社員目指して頑張るか。。
928氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:01:13 ID:0tMfhKh1
来週の今頃は内定でホッとしてる予定なのだが、まだまだ油断できない。
929氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:01:36 ID:???
>>926
もはや難関資格を取る以外にその友人に逆転する術はないだろう。いや、難関資格を取ったとしても、その友人と同じレベルの生活をするのはかなり難しいだろう。
930氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:04:10 ID:???
>>926
努力次第で挽回可能かもしれんが、「可愛い若い奥さんと結婚」は諦めろ
931氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:14:34 ID:???
どうやって挽回するの?
今から弁護士なっても無理でしょ。
起業でもして成功しなきゃ
932氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:27:25 ID:???
?「未経験なので育ててほしい」ということを口にしないように心がけていました。
規模の小さい会社には、人を育てている余裕はないだろうと思ったからです。
?正社員になりたい、法務の職種がいい、高給が欲しい。
受験生が欲しいと思うものはたくさんあるでしょうが、今後のことを見据えて、今、得ておかなければならないのはどれなのかをしっかり考えることだと思います。
933氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:39:42 ID:YCoHpZEo






         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l




934氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:15:32 ID:gPXisNUF
         ___
         |    |
         | 無 |   お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         来世では報われますように・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
935氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:15:44 ID:???
基本的なこと聞きたいんだがみんな職務経歴書どうしてる?
バイトの事書くくらいしかできないんだが
内容もペラッペラだ齢35にしてかなり恥ずかしい経歴書になってしまっている
受験勉強のこととか書いてる?
さらっと書くぐらいなのかな?
936氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:29:46 ID:???
>>896
小売、飲食も
937氏名黙秘:2009/10/12(月) 23:38:19 ID:zTqyunHl
>>935
同じ歳だけど、今更学生時代のことについては一切触れてないよ。
バイトでも、その中でやってきたことを多少誇張して書くべきじゃない?
938氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:25:05 ID:???
いつのまにか白髪がかなり増えた
もう見た目からしてやばくなってきたよ
939氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:29:42 ID:???
>>938
年相応の風貌になるのはいいんじゃない?
俺は、世間でもまれてないor脳内年齢がストップしてるせいなのかなぁ
弟は白髪まじりなのに、白髪が見あたらない。
顔も年齢不詳だ。
940氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:40:10 ID:???
>>938
白髪が嫌なら染めればいいじゃないと
アントワネット的に言ってみる
941氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:40:22 ID:???
誰か就職決まった人はいないの?参考にしたいので教えて下さい。
942氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:45:21 ID:???
確かに先人がどういうところに決まってるのか気になる
就職果たした人降臨してくれるとうれしいです
正直困り果ててる
943氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:48:39 ID:???
>>939
俺は急激に白髪が増えてきたよ。
染めてるから目立たないが。
顔が年齢不詳というのは同じ。
親からは社会に出て苦労してないからだと詰られる。
944氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:54:46 ID:???
>>943
何歳?自分は36歳。白髪が早い人って禿になりにくそうだから羨ましい。
親も年取ったから安心させたいけどなかなか就職難しい。職歴なし
は厳しいです。
945元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/13(火) 01:06:31 ID:???
あと3ヶ月半で35歳…。

>>944
> 白髪が早い人って禿になりにくそうだから

ウチは白髪か禿かどっちかだな
祖父と兄は禿、父と俺は白髪っぽい

俺は前髪どまんなかに白髪が一本ひときわ目立つ生え方をしている
上げたり散らしたりして誤魔化してるが…
誤魔化しきれなくなったら染めるしかないんだろーなー
946氏名黙秘:2009/10/13(火) 01:14:16 ID:???
白髪と禿の重畳適用の俺はどうしたら…
947もも:2009/10/13(火) 01:16:40 ID:et9Y7Y2H
948氏名黙秘:2009/10/13(火) 01:22:04 ID:???
>>946
いっそスキンヘッドにサングラス(違
949氏名黙秘:2009/10/13(火) 01:27:04 ID:???
40過ぎの見知らぬ男と喧嘩したとき「ガキのくせに」と言われた。
年はたいして変わらないのに・・・
950氏名黙秘:2009/10/13(火) 01:31:15 ID:???
なぜ見知らぬ男が40過ぎとわかる?
951氏名黙秘:2009/10/13(火) 02:14:45 ID:???
「ガキ、ガキ」とうるさいから「あんたは幾つなんだ?」と聞いたら答えたんだよ。
952氏名黙秘:2009/10/13(火) 02:23:00 ID:???
>>945
その一本を根本からカットすれば良いだけじゃね?wwww
953氏名黙秘:2009/10/13(火) 03:16:30 ID:H3qaFc/b
弁護士になって弱者を救済するはずが、
自分が弱者になってしまったでござるの巻




プッ
954氏名黙秘:2009/10/13(火) 03:31:42 ID:???
>>941
これまでも本屋とかトラックドライバーが降臨しているではないか
955氏名黙秘:2009/10/13(火) 10:26:31 ID:???
>>953
まさに…orz

しかし人生最終的にはそうじゃないようにしよう
956氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:19:40 ID:fLcsyFCq
>>944
死亡フラグが立ってるな・・・・どーすんだおまえ?

36歳まで職歴が無いって今までオナニー以外なにもしてこなかったの?

あぁーそりゃもう駄目だなぁ〜犯罪だけはするなよ?刑務所の金は税金なんだからな
957氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:24:32 ID:???
現在、求職中。

35歳越すともろに求職難にぶつかる。
加えて、司法試験に青春時代を捧げ、社会人として積むべき経験を積んでいなかったため、その就活は、困難を極めている。

未経験者の35歳越えのニート。不況の今、一から教育してくれる
お人よしの会社はまさかあるまい。

ハローワーク・インターネットサービスの検索をしてみる。
運送、警備、倉庫管理、清掃、調理など肉体労働ばかりが検索に引っかかる。
給料は14万〜18万。
とりあえず、働けるのならそれでもいいと思って、応募してみたものの、
応募者は20代の腕力に自信ある者ばかりで、35歳越えの男はどうしても後回し。

司法試験。合格すれば天国(でもないのが現状だが、不合格者から見れば天国さ)不合格であれば、まさに地獄。

持ち運びのできる技能を身につけることができないからだ。
会社は、合格証書がない限り、法律について素養があると認めたがらない。
だから、司法試験をやるのなら、合格するしかないのだ。
やるにも、辞めるにも覚悟が必要だ。
それほど司法試験は過酷な試験だ。
958氏名黙秘:2009/10/13(火) 11:41:37 ID:???
今日放送のNHKプロフェッショナル仕事の流儀は必見だな。
959氏名黙秘:2009/10/13(火) 17:51:21 ID:???
理事長   パチ屋
副理事長  新聞拡張員 
-----------上記は、世の中に必要でないもの------------------------------------

親方    清掃 土方  風俗関係(AV含む) タクドラ 代行運転 ハタフリ 水商売従業員 派遣労働 
横綱    トラック野郎 倉庫作業 ゴミ回収業 ガソリンスタンド 消火器点検販売  
張出横綱  新聞配達 工員(孫受け) 警備(ハタフリ以外)   ビルメン 
大関    工員(単純交代) 時給1000円以下(販売、外食) ホテル従業員(ラブ)
関脇    営業(飛び込み)テレアポ営業 
小結    外食産業 市職員(清掃センター)  家政婦  仲居
前頭1   川砂利採取  不動産ブラック 産廃ブラック NPOブラック
前頭2   路上販売(実演含む)  シロアリ駆除     
前頭3   量販小売 街金 費者金融
前頭4   修理・溶接工   印刷DTP     
前頭5   宅配・引越 電気・ガス検針員 集金員 皮革業者  
前頭6   自販機補充員  
前頭7   医療事務 ホテル従業員(カプセル・サウナ) 派遣営業(手配師) 
前頭8   先物取引 学校用務員 保険外交員    
前頭9   中古輸入車販売(5台以下) 自動車整備士 コールセンター     
前頭10   ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く) 民間バスドラ  塗装工

↓ 底辺職を挙げるスレッド ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238388351/l50
960氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:02:44 ID:???
あと2,3年は雌伏の時だろう。下手に就職するとブラック地獄だ
961氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:54:17 ID:???
面接受けてもお祈り連発だとマジで凹むな。
まあ再起して受けるまくるしかないがな。
962氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:55:19 ID:???
日雇いから今帰還 マジつれえ 体がかなりガタガタだ
もうすっかりじじいだな… 怒鳴られるし…
バイト代で早速TOEICの教材買ってきた役に立つか不明だが何もしないよりかはましだと思って
963氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:56:50 ID:???
人生は戦いやで。そして戦わないと生きて行けないのが日本社会だ。
それで俺等はもう待遇の良い労働条件の良い所には行けないわけだ。
自殺する覚悟を以って底辺の仕事をするしかないというわけだ。



964氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:58:09 ID:???
>>961
面接までいけるんだ それだけでもすごいと思うけどなぁ
俺は書類落ち連発
965氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:00:09 ID:???
>>964
気合だけは結構あるから、それが買われるのかな。(面接まではw)
966氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:06:20 ID:???
>>960
歳だけは確実に取るぞ。

967氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:10:43 ID:???
>>962
35過ぎのオヤジがTOEICをやっても役に立つ仕事にはありつけんぞ。
まあ個人で翻訳のバイトやるなら別だけどな。

968氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:13:29 ID:???
>>967
同意、資格取るより一秒でも早く就職出来るよう
どんどん応募した方がいいな、資格よりも経験だ
969氏名黙秘:2009/10/13(火) 19:21:47 ID:???
>>958
これは女房を質に入れても見ないとアカンな!!

◆第128回予告
10月13日放送
「守るのは、働く者の誇り」 〜弁護士・村田浩治〜
昨秋のリーマンショック以降、「派遣切り」という言葉に象徴される雇用の問題が大きくクローズアップされている。
今や日本の労働者の3分の1を占めるといわれる非正規労働者の立場は弱く、「偽装請負」などの違法労働行為や、不当な解雇で苦境に立つ人が後を断たない。
大阪・堺に、そうした人々に希望を与える一人の弁護士がいる。村田浩治(49)だ。
違法な労働実態があった上に解雇された場合には、職場復帰に向け救済に乗り出す。派遣の場合、現行の法律では、違法な労働実態があったとしても派遣先の企業の雇用責任を問うのが難しいため、
その救済は困難だ。裁判で勝つ見込みも少なく、報酬も少ないため、この種の問題を専門とする弁護士は、限られる。しかし、村田…
970962:2009/10/13(火) 21:15:12 ID:???
>>967
マジか… 教材買っちまった 語学で就職したって人いなかったっけ
そういえばあれは30歳スレだったか…orz
971氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:27:14 ID:???
不況になる前から英語を活かした仕事って、求職者数に比べて圧倒的に少ないからな
そんなんに金と時間を浪費するより、面接慣れした方がいい
972氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:40:43 ID:Y1jg9rES
         ____
      /::::::─三三─\ こ・・・これが35歳無職の現実か・・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |      
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
         ____
       /::::::::::  u\ 
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   本当に打つ手が無い・・死ぬしかねーじゃん   
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  :: うん無理、死んだ。
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
  /´               ヽ  :::
973氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:53:02 ID:???
生きろ、プロフェッショナル仕事流儀見ろ
974氏名黙秘:2009/10/13(火) 22:05:04 ID:???
>>970
だけど、書類選考で若干でも有利にはなるはず
俺たちの年齢では書類選考が鬼門だから、
書類選考に通るための努力をするのは悪いことじゃないと思うよ
975氏名黙秘:2009/10/13(火) 22:25:21 ID:???
英語力はあった方がいい。行動範囲も営業力も格段に向上するから。
976962:2009/10/13(火) 22:37:57 ID:???
>>974
ありがとん 就活やりながらがんばってみます
資格欄ちょっとでも埋めようと思って
>>975
語学役立った経験おありですか?もしよろしければさらっとでも


今日は日雇い初日だったせいかかなりつかれた
安定した職に就きたいと思ってるが難しいのかなぁなかなか
977氏名黙秘:2009/10/13(火) 22:38:13 ID:???
TOEICの勉強はTOEIC力がつくだけであり、英語力がつくわけではない。
この事実に気付けよ。
978氏名黙秘:2009/10/13(火) 22:39:59 ID:???
あんまり夢見るなよ。英語力より業界知識だ。
979氏名黙秘:2009/10/13(火) 23:10:28 ID:???
>>977
君はスコア何点持ってる?
980氏名黙秘:2009/10/13(火) 23:15:03 ID:???
俺はスコア900以上持ってるけど、TOEICで英語力は身に付くよ。
981氏名黙秘:2009/10/13(火) 23:18:16 ID:???
>>980
証拠うp
982氏名黙秘:2009/10/13(火) 23:27:11 ID:???
英語を勉強してる人には残酷な話だけど、英語だけで就職というのはまず無理。
何故かって日本語を学んだネイティブもいくらでもいるから。

以前、某大手英会話学校が潰れて大勢の日本語喋れるネイティブ講師が失職したけど
彼らは再就職に四苦八苦して、日本で仕事を見つけられなかった奴らは帰国した。
それだけ英語スキルは市場に溢れていて、市場価値が下がっている。

ちなみに中国語も同じ。
日本語を学んだ中国人が沢山いるから、それだけでは勝負にならない。
中国の高学歴者は往々にして英語も喋れるため、そっちの方が市場価値が高い。

語学で売り込むなら日本語以外に、2つ以上の語学を習得しないとインパクトはないと思った方がいい。
983氏名黙秘:2009/10/13(火) 23:29:45 ID:???
>>982
で、就職は決まった?
984氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:10:30 ID:G1susfaq
>>982
悟ったようなこと言い切ってるけど、あなたは2カ国語以上習得してるの?
努力するのが嫌で勝手に理由考えて放棄してるか、根本が腐ってるから言葉覚えてもダメかのどちらかだな。
所詮言葉は言葉で、人間性がいまいちな人はどこの国でもダメよ。
少なくとも、書き込みに不快感を感じた。。
985元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/10/14(水) 01:22:04 ID:???
要は「語学以外のインパクトが無いと弱い」ということでしょう
まあ中国人の日本語はデフォで「促音」(「っ」のこと)が変
促音を正確に発音できる中国人は見たことがない(李登輝元総統は知らんけどな)

>>984
> 少なくとも、書き込みに不快感を感じた

そうかなあ…正鵠を射ていると思うが…少なくとも個人的には「禿しく胴衣」
去年の今頃、書類でも面接でも落ちまくってた身からすると真実だと思うよ>「2つ以上の語学を習得しないとインパクトはない」
ましてこのスレは35歳以上だから、語学だけではインパクトにならないでしょう

大連の日本語コルセンは7,000元〜程度の価値でしかないしさ
TOEICにしても800点レベルならザラだろうしさ


多分ほぼ詰んでる(俺も)んだけど、それをどうにか打開すべく
気力と持続力とを発揮し、努力を継続するしか無いと思うなあ
適度に休息は必要だろうけどね

今日は色々ありすぎて、「今日あった出来事」を語る気力は無いが…
日々是精進っすよ

簿記講座は何故か前回44名出席、今回52名出席と人数が戻ってた…分からん…
986氏名黙秘:2009/10/14(水) 01:24:41 ID:???
>>985
>今日は色々ありすぎて、「今日あった出来事」を語る気力は無いが…
聞きたいよ〜
デジのレスだけが生きがいです。
987氏名黙秘:2009/10/14(水) 08:46:35 ID:???
>>984
例えれば司法書士だけ取って仕事がなくても、税理士も併せて取れば仕事が来るという事だろ。
不動産登記したい客から見れば、登記と一緒に税理もやってくれる方が需要が高まる。

つまり資格はスキルの証明だが、一つのスキルだけで喰える時代ではなくなった。
だから資格を上手く組み合わせて自分独自のスキルを作り上げろという事じゃないかな。
五大ファームでも弁護士資格と同時に、医師・会計士資格を併有する弁護士を優遇している事を考えれば
決して的外れな指摘ではない。

そう考えると、比較的楽に取れる資格でも組み合わせ次第では企業へ強烈なアピール力を持つ可能性がある。
そういう組合せを考えてみても面白いんじゃないか?
988氏名黙秘:2009/10/14(水) 09:13:33 ID:???
勿論営業努力は必要だが
行政書士+英語/中国語
行政書士+会計
はなかなかオイシイ組み合わせだったりする
語学も会計も俺には鬼門なのであれだがorz
989氏名黙秘:2009/10/14(水) 10:58:53 ID:???
いつまで夢見る10代を続けるのかねぇ・・
そういうのはせめて20代半ばまでに準備するものだろ
国家三大資格はどれも優秀な人間が受けて
相対評価で上位1%しか受からないよ
はたして今から始めて東京早慶100人並べて自分が
1番って自信を持って言えるレベルに達せられるのか?
990氏名黙秘:2009/10/14(水) 11:06:28 ID:???
>>989
君がそうだというつもりはないがね
なんか、2ちゃんで「現実現実」と言う奴って
結局、「現実」を何もしない口実にしているだけなんじゃないの?
司法試験は無理。現実は厳しい。
司法書士も無理。現実は厳しい。
仕事で成功するのは無理。現実は厳しい。
就職するのも無理。現実は厳しい。
こればっか
いい加減聞き飽きた
言う方もいい加減に言い飽きないか?
991氏名黙秘:2009/10/14(水) 11:17:56 ID:???
夢は30過ぎくらいで切り上げるのがベストだわな。それ以上伸ばすと
本当にシャレにならない状況になる。それで30以降は大卒がやる仕事は
もう皆無で普通、高卒がやるような仕事を奪うと言う感じになる。
マジでシャレにならんが、生きて行くということはある意味妥協なのかもしれん。
992氏名黙秘:2009/10/14(水) 11:23:14 ID:???
諦めて得られる利益って、一応まともな会社のリーマンってことか?
最底辺より多少ラクにできる消化試合って程度の話だろ。

それに、良い会社ってのは相対的なもので
零細でも良い会社と思える場合もある。
993氏名黙秘:2009/10/14(水) 12:05:48 ID:X+rmcVYn











もうお前らは全てが手遅れ・・・・・さようなら














994氏名黙秘:2009/10/14(水) 12:06:30 ID:???
>>993
お前よりマシw
995氏名黙秘:2009/10/14(水) 12:07:36 ID:???
>>990
そいついつもの鬱病患者だから相手しなくていいよ。
996氏名黙秘:2009/10/14(水) 13:56:29 ID:X+rmcVYn







おじちゃん!昼間から2ちゃんねる?暇なの?バカなの?死ぬの?






プッ
997氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:00:01 ID:X+rmcVYn


20代= まだ希望はある市役所に全てをかける

30代= 全てが終了した


35歳= ん?もう試合は終了してますよ?コートから退場してください
998氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:00:10 ID:???
>>996
ずいぶんと自虐的だな
999氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:17 ID:???
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

1000氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:04:34 ID:X+rmcVYn



         ___   
         |    |
         | 無 |   >>1000なら、お前らは全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |       何をやっても徒労で終わる人生・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙  ちーん☆
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。