★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!129★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレだ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!128★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253031991/
2氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:30:56 ID:???
ニダ
3氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:45:45 ID:???
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
4氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:47:47 ID:???
法曹人口激増論者の千葉法相万歳!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253083436/
5氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:51:34 ID:???
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253378712/
6氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:57:16 ID:???
>>968
同じローの既習で不合格だった人には何が足りなかったと思われますか?

972 :氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:39:26 ID:???
>>968
旧試験の勉強から脱皮できていないことかな。予備校本を使うのはいいけど、
それは基本を押さえるため、その先の勉強をする必要があるのに、詰めて考えない。
深く突っ込むということをしないってことかな。

プレで使用者責任が出たけど解いたかな? あれも外形理論を端的に聞いているが、
具体的事例で詰めて考えていなかった人は解けなかったみたい。

会社には、@「事業の範囲」があるよね。そしてその会社の被用者には、会社で与えられている
A「職務の範囲」があるわけだ。で、外形理論は、使用者(会社)が被用者に与えた「職務の範囲」
ではないけど、「(外形上)職務の範囲」と見える部分について責任を負わせるという理論だよね。
だから、本来的に「職務の範囲内」のことをやっている場合には外形理論は問題にならないはずなのに、
それを書いてしまったり、また、事業の範囲外のことであれば、そもそも責任を負わないはずだよね。
それなのに外形理論を適用してしまったりと。規範を暗記していればいいと思っている既習者は多くいたかな。
こういうのは具体的な事例をキチンと想定して勉強していればわかったはず。、
7氏名黙秘:2009/09/20(日) 05:01:11 ID:???
そもそも。
会社というより、使用者という言葉を使った方がいいかな。「使用者
の事業」ではないことについて使用者が責任を負ういわれは、報償責任
の観点からもないわけで。

使用者の事業の範囲外→ 使用者責任を負わない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・@
使用者の事業の範囲内
 (1)被用者の職務の範囲外→外形理論の適用の有無の検討・・・・・・・A
 (2)被用者の職務の範囲内→外形理論によるまでもなく、責任を負う。・B

この@とAとBの区別ができていますか、という基本問題だったのに、規範だけを
丸暗記していた奴はひどい答案になっていた。
8氏名黙秘:2009/09/20(日) 16:25:49 ID:???
今年の新司法試験の結果は、旧試験の実力者(旧試験A判定)がぼろぼろと
落ちた。三振者も沢山いる。ロースクールで統計を取るとは思えないので、
予備校が統計を取るべきだと思う。旧試験の遺産で合格すると思っている
甘い認識の持ち主だったというだけかもしれないが。
9氏名黙秘:2009/09/20(日) 17:25:19 ID:???
>>8
そういう統計なら辰巳がやるんじゃないか?
10氏名黙秘:2009/09/20(日) 18:18:36 ID:???
旧でも判例まで読んで受かっている人・基本書まで読んで受かっている人は少ないよ。
これ無理じゃない。ローの課題こなして、かつここまでするのは無理だよ。

普通の人ならやっている間に新司法が終わるよ。
11氏名黙秘:2009/09/20(日) 18:21:01 ID:???
人それぞれだな
12氏名黙秘:2009/09/20(日) 18:24:43 ID:???
基本書と百選を「きちんと理解して」読むだけでも実際大変だ
ローのようにあれもこれもそれもってなると
消化不良になっているだろうね
特に未収は
13氏名黙秘:2009/09/20(日) 18:58:07 ID:???
予備校排除でロー作ったわけだが7みたいに当てはめまで定型的にマニュアル化された
データがやり取りされていてそれをローの合間にひたすら繰り返すのがスタンダード。
旧試は論証切り貼りといわれたけれど新試は当てはめ切り貼りまで徹底している。
予備校とはちがって一日中やっているから予備校以上。
14氏名黙秘:2009/09/20(日) 19:51:46 ID:???
■[司法]司法試験の合格者は3000人にすべきであるby石川明慶応義塾大学名誉教授@判タ1297号82頁 - ボ2ネタ [ボ2]

現在,弁護士過剰であるとはいえない。なぜなら,街のあちこちに病院はあるが,弁護士事務所の看板は,そう多くないからである。

また,弁護士の数が増えれば,弁護士報酬が下がるので,庶民は,弁護士を利用しやすくなる。
15氏名黙秘:2009/09/20(日) 20:40:53 ID:???
慶応はいつの間にか法学部まで竹中路線に迎合してるのか
経済学部と湘南だけにしとけやw
16氏名黙秘:2009/09/20(日) 20:54:08 ID:???
そもそも法律自体がマニュアルなのに、マニュアル化がダメとは、これいかに。
17氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:11:00 ID:???
これから新試験を受けるためにローを目指そうと思っているんですが
前スレの人が言ってたように実務的にあてはめの訓練をやればOKですよね?
それをローがしっかりやってくれるんですよね?
僕は旧試験では論文Bしか取った事ないですけどローに行けば旧試験が簡単に思えるほど
学力が上がるんですよね。
じゃあ安心だわ。

なのに何でみんな新試験やローを批判するの?
18氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:19:29 ID:???
合格率30%
あとの70%の人生はどうなるんじゃ?

官僚の「設計ミス」か?

医師が増えることに「医師会」は反対しなかった
なのに、なぜ、弁護士が増えることに「弁護士会」は反対するのか?
わからん


19氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:24:13 ID:???
>>7は俺のローで裁判官の先生が言ってたこととほぼイコール。
715条の当てはめは簡単なようで難しいからと。それをマニュアルって言うなら、
何もかもマニュアルだな。
20氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:24:42 ID:???
>>18
わからんのがわからん
医者は足らないからで弁護士は余っているからじゃねえの?
21氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:32:14 ID:???
旧司法で合格者が普通にしていた事を税金使ってするのは良くない。
税金使うなら100%合格者にすべきだ。受からず消えるものに税金使って
授業するのはおかしい。

医師は命を預かる技術職だけど、弁護士は技術職ではない。
ただ、三権分流の一つの司法なので、医師と同じにするのは無理だよ。
22氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:37:43 ID:???
既存の弁護士は、
客をとられる
いままでやらなかったような楽して稼げない仕事をせざるを得なくなる
競争をせざるをえない
のが嫌だから反対
23氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:37:55 ID:???
>>21
来年の適性と旧試験頑張ってください
24氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:42:06 ID:???
あてはめは訓練ではなくて典型事例のあてはめを丸暗記する。
長文氏がレスしたようにパソコンに解答を作ったら繰り返し修正しながら読み直す。
新試験は旧試験のように抽象的思考が問われることがなく、暗記だけで合格できる。
司法書士の記述試験に近い。
25氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:42:55 ID:???
民主党と司法試験合格者

枝野 衆 東北大法 → 予算委員会、消費者問題に関する特別委員会
細川 衆 明治大法 → 厚生労働副大臣、法務委員会
仙石 衆 東京大法 → 内閣府特命担当大臣(行政刷新) 
横路 衆 東京大法 → 衆議院議長
古川 衆 東京大法 → 内閣府副大臣、経済産業委員会
 辻 衆 東京大法 → 厚生労働委員会、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
平岡 衆 東京大法 → 内閣委員会、決算行政監視委員会
 階 衆 東京大法 → 財務金融委員会、消費者問題に関する特別委員会
山尾 衆 東京大法 → 環境委員会
横粂 衆 東京大法 → 安全保障委員会 

千葉 参 中央大法 → 法務大臣、法務委員会
簗瀬 参 東北大法 → 法務委員会
小川 参 立教大法 → 法務委員会
江田 参 東京大法 → 法務委員会
前川 参 関西大法 → 法務委員会

司法試験不合格者

小沢 衆 慶応大経済 → 党幹事長、国家基本政策委員会
中村 参 京都大法  → 法務政務官
高山 衆 明治大法  → 議院運営委員会、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
河村 元衆 一橋大商 → 名古屋市長
26氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:43:31 ID:???
具合悪くて病院には行くけど、弁護士事務所に行く用事なんか一生無いと思う。
27氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:46:10 ID:???
>>24
絶対無理だとおもうんですが。今年の合格者様で???
28氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:47:59 ID:???
>>24
司法書士の記述が暗記って何十年前の話だ。
29氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:48:10 ID:???
数週間後にはこのスレの住人の9割は旧司法試験にごうかくしていることだろう。
それ以降、馬鹿のロー生の自称合格者が出入り禁止になるようしよう。
30氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:49:01 ID:???
書士ベテまで抱えているこのスレの存在意義は計り知れない
31氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:50:06 ID:???
>具合悪くて病院には行くけど、弁護士事務所に行く用事なんか一生無いと思う。

こんな奴がきてもクレーマーになるだけだから、こなくていいと思う。
32氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:00:04 ID:???
>>14
名誉教授=高齢者は、なんか世間ズレしてないか?
33氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:03:58 ID:???
おれは旧試ベテで今年200番台で合格したが新試は暗記だと断言できる。
旧試受けていたころは完全に知識を超越した問題が択一論文問わずでていたが、
新試にはそのような場面は全くなかったし終わってみればあっけなく合格したよ。
いまは金と時間を使ってしまったという反省と制度改革に感謝している。
まあローはともかくロー生が予備校生化するのも時間の問題だな。
あと少なくとも今年までは新試は旧試よりも5倍簡単な試験だ。
やはり55期前後までの旧試合格者に対しては素直に尊敬する。
34氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:06:34 ID:???
>>28
司法書士の記述式が暗記だというのは、半分は正しい。
基本的な書式が頭に入っていないとどんな申請が必要か、
その申請人・登記事項・添付書類などが即座に出て来ない。
為すべき申請が即座に書けないと、今の書士試験では時間が足りない。
35氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:11:28 ID:???
ローの課題やらに追われて暗記する時間が持てないからミシュウはボコボコ落ちるのね
36氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:13:03 ID:???
>>33
すごいなあ・・・
俺もヴェテ上がりだけど、全然そんな自信ないです。200番とかどんなこと書いて
はるのか想像つきません。択一は自信あるけど、論文は全然。試行錯誤中。
37氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:14:01 ID:???
ちなみに暗鬼で対応できるというのはどういう勉強法をしたら???
38氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:14:52 ID:???
それは少し違うと思います。
旧司法の択一は普通ではないです。
暗記のみで対応できるかどうか。
それに合格してロー行って新司法を受けているから簡単なのであって、
普通そこまで行かない可能性があります。
未州はそこまで行ってない可能性のある人が入っている。
39氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:19:18 ID:???
>>38
私は一応旧司法試験の択一は結構好きなほうだったので、合格してました。
というか、毎年受かってました。
新司法でも、刑法は同じ傾向の問題に関してはまず間違うことはありません。
旧→ローの人で択一受かったことない人はあまりいないんじゃないですかね。
40氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:20:46 ID:???
私の知り合いで旧で択一合格経験のない人でロー行った人何人も知っているよ。
41氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:21:02 ID:???
だからどんなこと書くかという問題ではなくて記憶していたことを書く。
論証を吐き出すようにあてはめを吐き出すのよ。
そこに知性はなく知識のみがある。
42氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:23:51 ID:???
>>40
そういう人もいるんですね。
一応情報を伝えておくと、今年からは6期の入試になるのですけど、旧試験の
経験者の割合は減っていて、トップ校除いてレベルはどんどん下がっているそうです。
容易に想像がつくネタですいませんw
43氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:24:45 ID:???
>>40
???ちゃんは熟女?結構いい年になってんのか?
44氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:25:20 ID:???
ということは、トップ校を除いては新司法を受ける奴らがどんどん質低下。
45氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:27:59 ID:???
トップ校もレベルは下がってるよ
46氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:28:27 ID:???
旧司法から適正試験に全然流れてこないのよwぜーんぜんw
47氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:29:48 ID:???
>>44
そうなりますね。
でも、2000人ですよね。合格者増の質低下問題視するならロー介在したほうが
まだましという実感はありますよ。正直なところ。
48氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:30:09 ID:???
予備あるのに優秀な人材なら働きながら予備行くはず。
だから、ローへ行かないんだ。
まだ、旧司法の人材はいるはず。
49氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:32:01 ID:???
新試験を暗記で対応するといい点数を取れませんよ。どうせ暗記だと言っている
人はデマでしょう。今年の問題を暗記でいい点数を取れるというのであれば、その
暗記を披露してもらいましょうか。どの部分を暗記で解いたのでしょうかね。

では、刑事訴訟法と刑法の問題でどう暗記を吐き出したのか披露してもらいましょうかね。
あれを暗記していたというのであれば相当効率が悪い勉強をしていたのでしょう。
50氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:35:27 ID:???
>>48
お気持ちは痛いほどわかりますが、予備試験に関しては、いつもの人と同じ
見解になってしまいます・・・。
いつもの人のローならともかく、皆様ならば普通にどこのローでも免除で通りますからね。
なにがなんでも法曹か、保険をかけながらあわよくばという見解の相違ですわ。
51氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:37:08 ID:???
もう法曹に魅力がない。
正義と公平も生活第一で、生活が成り立たないではどうにもならない。
52氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:37:30 ID:???
いま旧受けている奴はたいてい大人の事情ってのがあってロー行く金と時間がないわけよ。
そういうやつ何人も知っているけど気の毒だなあ。
なにをとち狂ったか。立法事実を読み誤ったという悪例だ。
53氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:38:12 ID:???
旧司法試験の人材はほとんどいない。若手は、旧試験を受けるが、それは、ロースクール
入学のための提出資料のため。択一試験に合格していればロースクールに入りやすくなる
からだ。現状の就職状況だと、上位ローに入っておく方がいいと思う。旧試験合格者が就職
において有利だといえるのであれば、旧司法を勧めるが、残念ながら旧司法試験が就職に
おいて有利であるということはない。
54氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:39:09 ID:???
>>51
適性受けるとか昨日言ってなかった?
55氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:39:41 ID:???
>>51
法曹で生活が成り立たないという人は、1000人に2人か3人くらい。そのような
事例をあたかもそれが全部であるかのように思っているとしたら、相当現実を把握
する能力がないと言わざるを得ない。
56氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:40:19 ID:???
>>52
そうなんですか。金はともかく時間がないのは厳しいっすね・・・
57氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:41:11 ID:???
それはおかしい。
旧司法を受けていて、ロー行かない人はいるよ。
ロー行っても旧では箸にも棒にもかからないのが、ロー行ったりした。
大学生でもロー行かないのもいる。
58氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:41:25 ID:???
>>53
ヴェテランさんは上位ローに入れないよ。
59氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:42:57 ID:???
>>57
じゃあさ、君はローに行けないの?行かないの?どっち?
どうせ、択一落ちでここでクダ巻いてるだけだろ
60氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:43:05 ID:???
>>24
私がパソコンで論文を書いて何かいも修正をするといったのは、暗記をする
という意味ではありません。事案を分析する目を作るために何回も修正を繰り返す
必要があると言っているだけです。当てはめを暗記でやるなんてはっきりいって馬鹿
がやることだと思います。応用が利かなくなりますし、二回試験にも役に立たなくなって
しまいます。
61氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:44:07 ID:???
おっと、長さん真骨頂だぜw
62氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:45:27 ID:???
>>57
旧試験で箸にも棒にもかからないような人が、二年間ローで勉強して、旧試験
A判定のヴェテランを破って新司法試験に合格したということは、ローの二年間で
実力をつけたということですよ。旧試験でA判定を取っておきながら、試験勉強さえ
していればよいということで修正をしなかった人はほぼ落ちています。
63氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:45:27 ID:???
不毛な議論だ。実に2ちゃんねるらしい。
確認しようのない、または確認するのが困難なことをここで論じて何の意味があろう。
ここでの議論で優勢な者の意見が真実になるわけでもなし・・・。
64氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:45:51 ID:???
ローに行く気になったら意地でも行くよ。
でもどうしようかなって感じ。
法曹の将来性が感じられないのです。
65氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:47:43 ID:???
>>63
この掲示版でロースクール崩壊を論じていること自体が不毛な議論だと思いますよ。
事実に基づかない妄想や空想を前提にして論じている。また、いくらここでわめいて
見ても現実には、毎年新司法試験の合格者をロースクールは輩出しているわけです。

ここで、グタグタ言っているうちに年齢を重ねていくわけです。ここのみなさんは、
いつまで自分の人生を浪費するつもりなのでしょうかね。
66氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:48:58 ID:???
>>64
人に頼るからそういう発想になるのだと思いますよ。法曹の将来性はあなた
次第の問題です。
67氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:49:13 ID:???
新司法で合格してローを擁護するためになぜここに入ってくるのか。
合格したのなら他にすることあるんじゃないの。
68氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:50:32 ID:???
>>67
ローを擁護するという発想が意味がわかりません。ローをよりよいものにしていく
べきだと言っているだけで、ローの悪い点を擁護するつもりはありません。
69氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:51:02 ID:???
あてはめの訓練なんて6時間もすると出来るようになると思う。
それをなぜローで2年もしないといけないの。
70氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:51:53 ID:???
>>63
いや、マジな話、旧Aがバンバン新試験落ちてるよ。
これは伝えておく。確認しようがないのはそうだけど、ずっとこのスレにいて
ロー行った俺が言うんだから間違いないというしかw
にわかに信じがたいことかもしれないけど、その人たちを露骨に落とすということではなく、
参考答案いじった書き方してる人が依然多いわけ。何が問題かと言われれば、閉口する
人もいるかもしれない。参考答案借り物でない自分のものにしてると真に伝わらないと
まず落ちるよ。予備経由で新受けるおまいらだから分かってると思うけど、勉強法を
変えた奴はヴェテとか関係なく普通に受かってる。

以上である。
71氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:52:34 ID:???
>>69
ローで2年間あてはめの勉強をしているわけではありません。あてはめは、
勉強することのほんのひとつにすぎません。6時間でできるようになるのであれば
旧試験にすぐに受かるでしょうね。旧試験では、法理論は決まったところしか
でないですし、当てはめ事実もあからさまですからね。
72氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:54:07 ID:???
ヴェテという発想が良く分からない。
法学部で4年ローで2年する事を予備校なら1から2年でしてしまう。
73氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:54:09 ID:???
>>70
旧試験A判定の人は、その時に身につけたテクニック的な発想が抜けきれない
のでしょうね。試験的な法理論には強いのかもしれないが、実務で必要な法理論
には全く疎い。二段の推定についてもきちんと理解していない人がいるし。
74氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:55:26 ID:???
>>72
予備校でそれができていたら予備校に言っている人は、ほとんど合格しますね。
予備校で受かっているのは、ひと握りではないのでしょうか。
75氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:55:41 ID:???
旧試験A判定の人がバンバン落ちているというのはどの程度の割合でどの程度の人数が落ちているのでしょうか。
76氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:55:53 ID:???
24だょ。
予想通り、長文を呼んだw
長文、昨日は朝までお疲れさまw
というわけで24は半分嘘だ。
っつーか、暗記で解けるわけねーだろ。
ま、あてはめのパターンはあろうが。
77氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:57:40 ID:???
>>76
全部ウソでしょう。当てはめのパターンがあるというのであれば、示して
見てはいかがでしょうか。パターンというからには、複数の事案、ケースにおいて
同様に処理をできるというののでしょうね。示していただきたい。
78氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:58:30 ID:???
>>65
この人、なんで2ちゃんでこんなに必死なの?
ロー崩壊の話をされると何か困ることでもあるの?
79氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:58:48 ID:???
あてはめも法律の答案はどれもパターンがある。
80氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:59:00 ID:???
旧試験Aといってもピンキリだろ。
確か以前は2000番くらいまでAだったらしいからな。
2000番ギリギリでAというのは大したことがないレベルだと思う。
81氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:59:07 ID:???
>>75
私の知っている限りで言えば、7人中5人が落ちています。ちなみに合格した2人
は若手です。落ちた人は、ローでの成績もよくありません。採点にいつも文句を
つけてましたからね。
82氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:59:41 ID:???
分かった。
おそらく新司法の合格者ではなく、ローの工作員が入っているんだ。
83氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:59:59 ID:???
>>78
必死ではないですよ。ロー崩壊の話に対して反論すると困ることでも
あるのでしょうか?
84氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:00:28 ID:???
工作員とか何馬鹿なこと言ってるんだ
85氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:00:48 ID:???
>>82
ローの工作員ですかw 困るとすぐその手口ですね。じゃあ、あなたは、旧試験
ヴェテ救済工作員ということなのでしょうね。
86氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:00:48 ID:???
私の知っている旧でロー行った人は新司法で受かっている。
87氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:05:26 ID:???
ローって文系大学院としては最も入学者のレベルが高くて
最も学生が勉強してるとこなんだよな。それでこの有様。
会計大学院とか経営大学院とか教職大学院とかとんでもなくレベル低そうだな。
88氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:06:09 ID:???
>>82
ピットクルーのこと言ってんの?
89氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:06:35 ID:???
≫77
やだw
90氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:07:15 ID:???
>>89
やっぱり、無理でしょうねw
91氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:08:20 ID:???
>>87
少なくともあなたよりはみんな学力あると思います。
92氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:11:09 ID:???
ロー制度が機能不全に陥っていることはもはや否定できない事実。

このまま死ぬのを待つか、それとも大手術を実施するか。

現状は痛み止めを処方しようとしているだけ。
93氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:11:42 ID:???
旧でローは最初のころは優秀な人でも行ったよ。
でも、去年あたりから優秀層が行かなくなった。
たとえ、全面でも行かなくなった。

94氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:13:02 ID:???
>>92
それはその通りだと思います。ローを廃止するのか、ローを改善するのかという
ことですよね。私は、後者がいいと思います。ローに問題点があるのなら、問題点
を解決すればいいだけです。
95氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:13:13 ID:???
去年ロー行ったのは旧でもどうしようもないのが行き出した。
96氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:13:37 ID:???
早く判事や検事になるために行く
97氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:14:12 ID:???
抜本的見直しが必要なのです。
98氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:14:56 ID:???
>>93
残念ながら、旧試験受験生に優秀層はもう残っていません。ローに行って好成績で
新試験に合格できる自信があるような優秀層は、もうすでにローに進学しています。

旧試験の倍率は高いですが、受験生のレベルは劣化しているため1500人時代と実質
倍率はあまり変わりがありません。
99氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:15:16 ID:???
このまま行くと、2年後には新卒でも就職なくなる。
優秀層は予備で在学中合格する。
100氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:15:55 ID:???
>>98
僕のことかい?
101氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:16:25 ID:???
>>99
予備試験で合格しても予備組じゃ就職がありませんよ。新試験でかなり好成績を残せば
別ですが。
102氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:16:33 ID:???
そんな優秀層は年間せいぜい十数人じゃないの
103氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:17:11 ID:???
>>100
そうです、劣化した受験生の方ですか?
104氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:17:14 ID:???
ただ、いくら質が落ちていても旧は旧。
あれだけの倍率を合格して行くのだから、合格者のある一定の質は保たれている。
でも、新はね。上の方ならともかく下は。
105氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:18:19 ID:???
>>103
いいえ、ローに行って先生にいい子いい子され出したものですw
106氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:18:32 ID:???
>>104
旧試験の質の落ちようはひどいものだと思いますよ。あれだけの倍率を勝ち抜いて
きたにもかかわらず、新試験合格者と同程度の質なわけですから。つまり、新試験の
下の方と同程度の学力でも旧試験は合格できるというわけです。
107氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:19:22 ID:???
未だに倍率で質を語るか。
それなら裁事一種なんて170倍なんて時もあったんだからこっちの方が
優秀じゃないすか
108氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:19:42 ID:???
今までの司法試験ってなんだったんだろう
109氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:19:46 ID:???
それはないよ。
新の下のあの酷さは旧では受からないよ。
110氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:20:31 ID:???
>>107
倍率で質を語るのは愚かですよね。行政書士も3%未満のことがありましたしね。
行政書士は旧司法試験の合格者よりも質が高いということになりますよね。
111氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:21:47 ID:???
>>109
それはない。旧試験のあのひどさでは新試験に本当に受からない。新試験の合格者の
答案を見て酷いと思っている人は、ただなぜ評価が高い答案なのかわかっていないだけ。
事実分析を分かっていないのか、そもそも法理論を分かっていない可能性がある。
112氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:22:09 ID:???
もううんざりです。
司法試験に合格しても質が信用できないなら、もう何を信じたらいいのでしょうか。
113氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:23:07 ID:???
>>106
お疲れ様です。昨日TKC受けるから寝ると先輩に対する口のきき方を誤った者です。
公法84.刑事94、民事135でした。公法はもっと取れそうな気がするんですが、
また別スレとかでアドバイスいただけると助かるんですが?
114氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:23:33 ID:???
新司法の1500人あたりの酷さ。
あれでは旧はいくらなんでも受からない。
115氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:23:40 ID:???
>>112
自分だと思うよ。試験なんていうものは「寄り掛かる」ものではない。実務家
になるための最初のステップというだけ。試験に価値を見出すのではなく、試験
勉強を通じて身につけた力に価値を見出すべきだよ。
116氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:23:43 ID:???
今年の適性試験の受験者数が9000人ちょっと。その内新卒が4割で既卒が6割。
旧司法試験の受験者数が15000人でその内大学生・院生が2割、既卒が8割。
実際には適正受験者の全員が旧司法試験を併願するわけではない(未修だと
ほとんど受けない)

そうすると既卒・社会人の内旧司法試験しか受けていない(適性試験を受けていない、
すなわちローに進学しない)層が1万人くらいいると思う。勿論大学生でも現役で
駄目なら就職するという層もいる。

ロー関係者がローの素晴らしさを説くのは心情的には分かるけど、実際にはローに
進学できない人も多いんですよ。

例えば自宅通学圏にローがないと下宿代などの生活費がない限りほぼアウト。
仮に通学範囲内にあっても地方だとまともなロー(合格率の高いロー)がほぼない。
今後は上位校と非上位校、都市部のローと地方のローの格差はますます大きく
可能性もある。予備校だと通信やネット受講もできるけどローはそれはできないし。

旧司法試験しか受験しない、ロー受験どころか適性試験すら受験しない層が多数
存在することは統計上も明らかでしょう。適性試験と旧司法試験の受験者数の格差
を考えると旧司法試験受験生の多くは旧試験廃止後もローに進学せずに予備試験
を目指すと思いますね。
117氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:25:18 ID:???
>>114
旧試験も同じようなものだよ。二回試験において合格率が同じ程度なのだから
目くそ鼻くそを笑うという感じだよね。
118氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:25:26 ID:???
そもそも司法試験の受験者は5万人いかないし、実増も3000そこそこなのに、
毎年6000人もローに入ったら全入になることは予想できたことだった。
しかも旧から新への導入に失敗して2000人も合格させたから、魅力がなくなった。
法学部の優秀者はきっと省庁を第一志望するのだろうな。
合格方法どころではない深刻な問題だ。
119氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:25:29 ID:???
・・・いや、新・旧両方の試験結果を見て見られたい。
特に去年の旧論文と今年の新の論文の合格点だ。
いずれも、「合格最低点の合計÷科目数」の数字を見ると、
各科目「一応の水準」の下の方で合格することになっている。
勿論、新と旧では採点基準も配点も違うのは承知だが、
試験委員の目から見れば、
新・旧双方とも、あまり出来はよくないということで一致しているといえなくないか?
120氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:26:19 ID:???
>>116
それでは、予備試験を目指せばいいのではないでしょうか。それだけです。
121氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:27:47 ID:???
>>116さんの言っている通りだと思う。

私の周りの大学生や旧をしている人達を見ていての事と、
ここでローを擁護している彼の言っている事がかなり食い違っているのです。
その点、116さんの言っていることの方が私の周りの人々と合致している。
122氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:28:29 ID:???
あと今の流れだと合格者数はおそらく2000人ちょっとで打ち止めだろうから、
仮にローの定員を削減しても合格率はほとんど上がらない。
今年質の低下を理由に2000人ちょっとしか出さないのだから、来年もおそらく
似たような合格者数しか出ない。来年の受験生の質が今年の受験生と比べて
劇的に高まるとは思えないから。3000人合格の可能性は限りなく低くなった。
この制度はやはり制度設計を誤ったと思う。
123氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:29:09 ID:???
>>121
私は適正試験受験生の減少について何も発言していないから、食い違うこと
などあり得ないと思いますよw 同じ境遇の人には同じような人が集まる
ものですよ。
124氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:30:14 ID:???
>>113
うっせ、俺参戦。今の時期にそれだけとれたからなんだってんだよ。
マジレスすると、これから追い上げを感じると思うよ。未収の子らのね。
その時に平常心維持して自分の勉強(論文!)できるかが鍵。
300超えてるなら択一はこの先しなくていいと思うよ。
125氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:30:23 ID:???
自分の周囲の人間とか何の参考にもならん
126氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:31:33 ID:???
>>106
何度も出てるけどさ、そんなこと言うと「旧を受ければよかったじゃん」となる。
ローに逝ったということは「旧から逃げた」わけだから。
別にそのこと自体を否定したり非難したりするわけではないけどね。
このことを踏まえて発言してもらわないと旧司コンプレックスにしか見えないよ。
127氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:32:05 ID:???
>>122
制度設計は誤ったといえるでしょうね。なので、修正をするべきでしょうね。
128氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:32:39 ID:???
ここで優秀でロー卒新で合格がそんなに誇らしいなら、在学中になぜ旧に受からなかったになる。
129氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:32:55 ID:???
「旧から逃げた」とかバカですか?
130氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:33:00 ID:???
じゃあさ、これからどうするわけって俺は聞きたいわ。>>121
そのまま、何もしないでこんな夜中まで文句だけ言って生活し行くわけ?
それ自体が超疑問。なあ、氏さん?
131氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:33:49 ID:???
>>126
旧試験から逃げたというのは、あなたの思い込みの話でしょう。あなたも
予備試験から逃げるためにロー制度の廃止を言っているのではないのですか?
ローから逃げているのではないですか?新司法に合格する自信がないのでしょうか?
何らかの理由をつけてリスクがあるから怖くてローに入れないと逃げているだけ
じゃありませんか?ってことになりますよ。
132氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:34:25 ID:???
>>128
ならねっつうの。それを言うならお前だって同じ立場じゃん。
何が言いたいのか全く分からん。
133氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:35:37 ID:???
>>128
それは簡単なことです。旧試験の時に択一しか合格できなかったのは、実力
がなかったから。ロースクールに入って実力をつけて旧試験よりも難しい
新試験に合格することができたということです。
134氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:36:50 ID:???
>>126
そうかねえ。俺はそれは全く同意できないなあ。
一期ならともかくだよ、なんで今になってロー経由新司法試験が逃げ道として
設定できるのかね。旧司法試験が簡単だっていうからか?問題は簡単だけど、
受かる人は凄いんじゃねえの?お前らがそこに含まれないのが明らかなだけでさ。
135氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:37:03 ID:???
旧でも新でも受かればどっちでもいい。難易度なんかどうでもいい。
なぜなら法曹として働くことが目的だkら
136氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:37:25 ID:???
ローや新を受けずに旧に受かれたらその方がいいじゃん。
137氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:38:56 ID:???
>>136
じゃあ、受かったらいいじゃんよ。
138氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:38:59 ID:???
>>136
なぜでしょうか。それはあなたの価値判断にすぎませんよね。
139氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:39:01 ID:???
あと一回しかない旧に賭ける気は起こらない
140氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:39:33 ID:???
結局旧に受からないからロー行って新行ったんだろ。
141氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:39:52 ID:???
ロー入試から逃げ回り、予備試験からも逃げ回っているということになりますね。
142氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:40:18 ID:???
>>129
じゃ、何だよ。

誰でも受けられる旧にさっさと合格して実務に出れば良かったのに
合格率の高い新を受験するために旧を受けなかったんじゃないのか。
その選択は合理的選択として否定するつもりはないけど「旧から逃げた」のは事実じゃないか。
143氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:40:56 ID:???
旧に受からないから新に行ったとしても
それがどうかしたんですか
144氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:41:03 ID:???
新試合格者2000人中
急死択一合格できるのは
(合格者5000人として)せいぜい1000人
最終合格できるのは
(合格者1500人として)せいぜい300人程度だと思う
145氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:41:20 ID:???
ローや新のおかげて、旧が簡単になって良かったよ。
146氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:42:43 ID:???
>>140
旧試験に受かる実力がなかったから、実力をつけるためにローに入り、ローで
実力をつけて、新試験に合格したということです。それだけですよ。

旧試験よりも新試験の方が簡単であるというのはありえません。二回試験の結果で
明らかですし、旧試験A判定の人が新試験においてバタバタ落ちている現状をみれば
わかることです。

いつまでも、逃げ回っていないでロースクールに入学するか、予備試験に向けて勉強するか
選択をする必要がありますよ。予備試験を受けたくないからという理由でロー制度廃止を主張
するのは勝手ですが、自己中心的ですよね
147氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:42:57 ID:???
少なくとも旧司法合格だとそこそこの信用性はある。
今でもフリーパスで入れるな。でも、新はどうかん。
上位ローとかいう以前に新司法の順位を見るよ。
148氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:42:57 ID:???
私は法律を学ぶ機会が増えたという点、特に予備校とは異なり実務家からの教育機会をもうけるという点
でローは肯定的に評価しています。ただし、導入においての拙速さに、何か不自然さを感じるのです。
とにかく、今後、制度設計と導入過程に何らかの問題、利権絡みかはわかりませんが、とにかく、嫌な予感がするのです。
149氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:43:04 ID:???
お手前らは一体何について延々と議論をしておられるのか?
150氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:43:27 ID:???
合格者数3000人になる可能性が事実上なくなった。
一方で大学の経営上の都合などを考えるとどんなに定員削減しても4000人が限度。
ごく一部は撤退するかもしれないが大多数のローは赤字覚悟で撤退しない。

合格率は単年度で2割台、毎年2000人の三振者が出ることになる。単年度で平均
合格率2割台だと一部の上位校を除いて大半のローの合格率は1割台、もしくは
1割以下の合格率になる。

これを「崩壊」と言っていいかは人によるだろうが、少なくとも多数を占める中下位校
、地方のロー、未修主体のローについては「崩壊」と言っていいと思う。少なくとも多様
な未修社会人を法曹界にという「理念」は「崩壊」したと言わざるを得ない。
151氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:43:37 ID:???
>>144
勝手な思い込みでしょう。
152氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:45:02 ID:???
>>147
ないですよ。就職の状況をわかっていない。旧試験合格者についても質に
疑いがあるから、簡単な法律知識のチェックをされるよ。
153氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:45:44 ID:???
ところで彼は就職決まったの?
154氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:45:47 ID:???
>>146
>旧試験よりも新試験の方が簡単であるというのはありえません。二回試験の結果で
>明らかですし、旧試験A判定の人が新試験においてバタバタ落ちている現状をみれば
わかることです。

この急死コンプレックスは見ていて痛すぎる
155氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:46:43 ID:???
>>154
新試コンプの方ですね。
156氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:46:43 ID:???
メ欄?の人とかさ、結局何言いたいかわからないんだよね。

その他の人が提示するローにとって代わる「自称」代替案は俺は氏ほどばっさり
切り捨てる考えでもないし、受験資格無制限でもそういった制度構築がありえた以上
それはそれで説得力あるわな。

ただ、ここの人と俺ら(といっては失礼かな?)はローの良さもそれなりに味わってるから。
若手でなくローに行った俺でさえ、相当鍛えられたなと思ってる節があるからさ、
だから、氏がローの良さ強調するのもわからないではないよな。
もっとも、それは氏が優秀だからで、落ちこぼれにとってはまた違う制度なのかもしれない。
157氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:46:59 ID:???
>旧試験A判定の人が新試験においてバタバタ落ちている現状をみれば

これの検証のしようがない。
158氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:47:26 ID:???
>>145
でも、君は今年も来年も択一すら受からないわけねw
159氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:48:37 ID:???
>>147
択一落ちはどうしょうもないなあ
160氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:49:32 ID:???
>>148
それって導入されて6年たって言うことなんですか?
161氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:51:14 ID:???
幼稚な連中
162氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:52:13 ID:???
>旧試験A判定の人が新試験においてバタバタ落ちている現状をみれば

旧試経験者の新試合格率と
旧試経験なしの新試合格率を比較したデータでもあるのかね

新試合格者の平均年齢の高さを見れば
旧試経験者のほうが強いというのは言えると思うがな

もちろん旧試験A判定で新試落ちた人だって10〜20人ぐらい
いるだろうけどさ
163氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:52:42 ID:???
ローで鍛えると言っても同じ税金使うなら収集ですればいい事じゃない。
164氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:53:37 ID:???
下地をしっかりさせたいってことでしょ
165氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:53:38 ID:???
>>150
そうですね。
その点の指摘こそ崩壊スレの意義が問われること思う。
だけどさ、ずっと言われてきたように、そんなことはみんな分かってたことだと。
ならば、旧制度より、楽なルートで法曹になるって選択をすることにそれなりの
合理性はあるわけじゃん。それを、逃げたと評価するか、逆に、時代を見誤ったと
評価するかは自由だけどさ、崩壊崩壊いう時代もまた過ぎ去った感は否めないなw
166氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:53:56 ID:???
そんなに鍛えられたならどうして新司法の合格年齢が高いんだ。
167氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:54:52 ID:???
急死コンプレックスwwwwwwwwwwwww
168氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:55:30 ID:???
赤字覚悟のローに補助金を出すのが問題
さっさとつぶれろ
169氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:56:03 ID:???
合格年齢高いかもね。
何せ、よく裁判員制度を身に行っている元ロー生は34歳とかだもんね。
170氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:57:43 ID:???
急死Aが落ちてるとして、お前らに関係あるのかよ?w
予備試験合格の淡い期待の下、そいつらが新司法試験落ちてたら都合悪いっての?
でも、お前らのほうが見込みありそうだけどな。彼らは確かにすごかったけど、
試験勉強はおよそしないそぶりを見せていた。してたのかもしれないけどね。
それは落ちるっしょ。
171氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:59:32 ID:???
>>170
検証できない事柄を議論の当然の前提としているところがおかしいと言っているわけだが
172氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:59:50 ID:???
急死択一落ちもたくさん合格してるじゃん>新試
173氏名黙秘:2009/09/21(月) 00:59:55 ID:???
>>167
新試コンプレックスの症状ですね。お大事に
174氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:00:05 ID:???
会社辞めてロー行った奴はこのまま新司法にも受からず終わる奴続出だよ。
でも誰も救済はしない。
どうでもいいのですよ。
175氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:01:55 ID:???
たとえ合格しても将来放送が良くなる見込みはない。
でも利害関係者にはどうでもいいのです。
176氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:02:38 ID:???
この制度で設けた奴、得した奴が得なだけなのです。
177氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:02:47 ID:???
>>172
そりゃそうでしょう。ローに入って実力をつけて証拠じゃないですか。いつの
間にか抜かされているのですよ。がんばって勉強したらいかがですか。
178氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:04:02 ID:???
>>174 
それは救済をするべきだという主張なのですか? 
179氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:04:38 ID:???
だからお前らは一体何を目的として何について議論しているのだ?
180氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:05:05 ID:???
>>177
旧試を諦めた人が合格できる新試が簡単な証拠だと思うよ
181氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:05:15 ID:???
新試験にコンプレックスを持つのはわかります。自分たちよりも早く法曹に
なっていくのを見るのがつらいのでしょう。
182氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:05:35 ID:???
くだらないです。
ロー崩壊はした方がいいです。
なぜなら、利害関係者にこれ以上利害を与えないためです。
ぬるすぎます。
183氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:06:06 ID:???
議論自体が目的だから放っておいて
184氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:06:50 ID:???
もう新でも旧でも将来見込みないです。
でももう取るだけの宅建資格と思って割り切っています。
185氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:06:54 ID:???
>>180
全然証拠になっていませんよ。もし簡単ならば二回試験における成績は同じくらい
になっていなければおかしいですね。しかも、2年間ロースクールでの講義だけではなく
死に物狂いで勉強している人ばかりですからね。あなたたちみたいにグータラぐ―たらと
勉強している人たちとは違うわけです。
186氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:07:09 ID:???
>>180
アホが合格していく姿を見るのはつらいね
187氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:07:45 ID:???
受かってない方がどう考えてもアホですけどね
188氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:08:17 ID:???
>>186>>181
189氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:08:33 ID:???
>>182
ぬるいのはあなたですよ。いつまでそのような状態を続けるのですか。年月が
立つのは早いですよ。
190氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:09:23 ID:???
>>186
と、ドアホが申しております。
191氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:09:25 ID:???
>>171
検証できないけど、それは事実だよ。
あんたの周りに旧で優秀な成績でロー行った人いないの?3期か4期で。
サンプルが偏っているなら仕方ないが、信じたくなくても本当なんだって。
このスレ特攻部長が言ってるんだぜw
だから、あんただどうだとは言っていない。
192氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:10:03 ID:???
内定取消くらった人がいるとかなんとか…
193氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:10:10 ID:???
>>177
重ね重ねすいません、私のことでしょうか?
194氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:10:51 ID:???
3000人にするはずが合格水準に達していない、
という理由で2000人に絞られてるんだから
現状ローが成功していないことは認めざるを得ないと思うが
195氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:11:02 ID:???
>>191
事実だねえ。本当に旧試験受験生は、現実を見たくないんだね。旧試験受験生
は、新試験は自分たちが受ければ受かると勘違いしている人が多いというが本当
なんだね。そういうメンタリティーだからローに行った旧試験ヴェテも落ちるんだろうな
196氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:14:42 ID:???
まあ後2年もすれば適正試験受験者が2000人から3000人になって
で、合格者数は2000人ですかという話になるわけです。

197氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:15:23 ID:???
>>195
だから、氏もそう煽るなよなw
俺だって、このスレの住人とは仲良くしてもらってたんだから。
だけどさ、事実そうなわけじゃん?おれでさえそう思うってのが証拠価値あるかは
ともかくさ。ただね、そういう人ばかりではなくて、新司にシフトした人はやっぱり実力
通り合格してるよね。臭い息を吐けば文句のヴェテが問題なだけでさ。
198氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:16:17 ID:???
旧試より難しい新試験に合格したのに
就職が無いなんてかわいそうだな
199氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:17:11 ID:???
頑張って任官すればいい
200氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:17:34 ID:???
>>197
旧試験の受験生で新司法試験に向けてきちんと勉強をした人は、きちんと
受かっている。新試験は「書き写しだ」とか馬鹿なことを言っている人は、
きちんと落ちてくれている。せっかくロースクールに行ったのに、旧試験
のときと同じような勉強を続けていたら何も得られないのに何をやっている
ンだろうって感じだけどね。
201氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:17:41 ID:???
>>198
じゃ、新試験に合格して就職先ゲットしてくださいな。中途半端
202氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:19:17 ID:???
ところでロー制度崩壊バイブル(このスレの指定教科書)は当然みんな読んでるんだろ?
まずはそれを踏まえた上でロー制度を肯定するなりなんなりしてくれな。
203氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:19:18 ID:???
>>198
就職については、何とかなりそうです。ご心配ありがとう。
204氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:19:33 ID:???
>>200
至言だね。
禿げ上がるほど同意。
205氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:22:51 ID:???
旧Aのヴェテはとにかく慢心せず真面目にやるこった
択一逃げ切りはもうできないからね
206氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:25:20 ID:???
今年で言えば280取れてた人で落ちてる人はまだ聞いてないんだけど、
会社法あたりでグダグダだろね。旧司法試験偏重主義の人なら。
207氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:27:26 ID:???
旧試験受験生は、旧試験の遺産で合格しようと思わないで、新しい気持ちで
勉強をする必要があると思う。せっかくロースクールに通ってるのにもったいない。
裁判官や検察官の先生や弁護士の先生、学者の先生がいるのだから勉強しようと
思えばいくらでも勉強できる環境なのにもったいないと思う。自主的に起案をしてみて
見てもらうとか、判例がどうしてそのような結論を取ったのかを実務家の先生に聞くと
目から鱗。

旧試験の受験生に多い間違えは、「勉強を突っ込んでやりすぎると手を広げることになり落ちる」
というわけのわからない思い込み。だから、調査官解説も判例タイムスも読まない。わからないことを
調べもしない。自分が分んないことは他の人もわからないと思い込んでいる。
208氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:28:00 ID:???
>>205
いらぬお世話ってもんだ

そういうこと書くからコンプレックスといわれるんだよ
209氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:28:25 ID:???
長文ってキモヲタ?晴れて司法試験に受かったっていうのにシルバーウィークなのに2chってwww
210氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:30:30 ID:???
>>209
何で俺がキモオタなのw? あなたみたいに受験歴長くないからそうならなくて
よかったよw シルバーウィークっていっても俺は11月末まで休みだからカレンダー
関係なく休みなんだ。いろいろやることあるけどぼちぼちやってます。 
211氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:30:46 ID:???
>>7に書いてあることは当然なんだろうな。旧試験受験生の論文受験者レベルではw
212氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:31:01 ID:???
>勉強を突っ込んでやりすぎると手を広げることになり落ちる

これは真理だぞ
新試験の合格に調査官解説などいらん
213氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:31:45 ID:???
>>210
といいつつ、彼女の一人もいないんだろ?w
214氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:32:01 ID:???
>>208
旧試験ヴェテにコンプレックスを持っている人なんているの?
215氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:32:26 ID:???
>>212
いや、調査官解説はいる。旧試験にはいらない。
216氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:32:36 ID:???
新司法合格者はローがアイデンティティに組み込まれているな。
3割も受かるのだから合格して当たり前だろ。
子供抱えて旧試験特攻してるのもしっているが、旧試験の学習方法がどうのこうのぬかす気にはなれないよ。
217氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:33:14 ID:???
>>212
真理ではないでしょw 俺は読みこんで200番以内ですよ。手を広げすぎて
基本を理解していないというのならわかるけど、基本理解したうえで読むのは
大事だよ。
218氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:33:30 ID:???
調査官解説読まないで司法試験受かるとかぺロぺロだろ
219氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:34:44 ID:???
>>216
旧試験受験生は、「試験不合格経験」がアイデンティティーに組み込まれている
から、「俺が落ちたのは新試験よりも難しい試験なんだ」って言いわけしたいのでは?w
220氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:34:58 ID:???
>>218
てめえ、俺を起こして、舐めすぎだろとか(ry
かわいらしくて好き。
221氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:35:31 ID:???
>>213
2人以上作って浮気するようなことはしませんよw。
222氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:35:47 ID:???
>>210
君ホモだよね?
223氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:36:52 ID:???
>>216
でもよかったじゃん。優秀層がローに行ってくれたおかげで旧試験のレベルが
かなり落ちたらしいから。それでもあなたは受からないのだろうけど。
224氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:37:00 ID:???
ホモだと?俺はガチでホモだが、氏はホモではないと思うぞ。
225氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:37:14 ID:???
実際、ローの理念は、

@多様な人材確保
A合格者の若返り
等あるけど、

優秀層が法学部から離れ、どれ一つとっても実現できてないのはなぜ?
226氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:38:00 ID:???
ホモなの?
227氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:39:02 ID:???
旧司法のおやっさんに、調査官解説読めなんか言っても無駄。
読まなくても受かるだろうし、逆に読んで落ちてるんだろw新司法はそうはいかないよ。
じっくり事実にこだわって、事案分析できない限り絶対落ちます。マジです。
228氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:40:36 ID:???
>>226
だったらなんなんだよ?お前女じゃねえだろうな?
229氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:42:32 ID:???
>>225
@はともかく、Aはババア量産体制の急死よりましなんじゃないですか?
230氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:43:24 ID:???
調査官解説読まなくて可っていうローがあるのか?
231氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:43:56 ID:???
>> 210
違うよw もしかして惚れられた?w
232氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:44:46 ID:???
調査官解説は百選の事案に限ってなら百選の解説より理解がすすむよ。
判例タイムスは事案の選択を注意したほうがよろしいかと。
233氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:46:38 ID:???
プロ野球でも、歳食った故障持ちでプライドだけ高いヴェテより
若手を優先して起用する。
司法試験も同じ。歳だけ食って体力もなく、人格的にも???で
プライドばかり高いヴェテに何のアドバンテージもない。
234氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:47:13 ID:???
違うよ。某ローでこのスレが話題になってて、長文と言われてる人が
あの人じゃないかみたいな話があって。その人がゲイ公言してて
特攻したの。マジゲイがいたのはびっくりだったけどwww
235氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:47:51 ID:???
旧試験の59期や60期はアホだカスだ言われてたけど
今現在何も問題ないよな?
ということは旧試験1500人でも良かったんじゃね?
まあ新試験組も言われるほど問題を起こしてないけどな。今のところ。
236氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:50:07 ID:???
>>234
ふーん、俺に勘違いされた人がいるんだねえw 某ローってどこのロー?
在学生にしか分からないヒントくれれば、そこのローかどうかを答えてあげるよw
237氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:52:49 ID:???
>>191
俺の3、4期の知り合いで、旧司Aは全員受かってる。
なんでこんなに差があるのか、さっぱり分からん。
238氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:54:57 ID:???
>>237
旧試験A判定の人でもちゃんと勉強しないと落ちるという意味で、A判定の人だと
落ちるという意味ではない。ただ、旧試験A判定でもバタバタ落ちているというの
は事実。27%にもなればそういうこともあるでしょう。
239氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:56:20 ID:???
逆に旧試験A判定の人ばかり受かってたらそれはそれで問題大有りだよな。
だって新試験いらねえじゃんw
240氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:57:50 ID:???
>>239
いるでしょう。旧試験A判定であっても結局は試験に不合格だったわけだから、
合格するために試験は必要でしょう。言っていることが支離滅裂ですよ。
241氏名黙秘:2009/09/21(月) 01:59:08 ID:???
旧試E判定でも新試にバタバタ合格しているからあまり意味のある議論ではないかな。
242氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:01:26 ID:???
>>241
そりゃそうかもね。バタバタ合格しているかは別だけど、旧試E判定に抜かれる
旧試A判定って・・・どれだけ勉強していないんだよって感じだね。
243氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:03:13 ID:???
旧司法択一落ちでもバタバタ新司法に受かっている。
244氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:05:21 ID:???
>>243
それは、ローの教育効果を証明しているねw 旧試験落ちの知識なしでも
旧試験より難しい新試験に合格させることができたということでしょ。
245氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:07:15 ID:???
難しいが余計w

246氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:09:34 ID:???
あの新司法の択一で。
247氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:10:30 ID:???
旧試験の択一って上三法だけでいいんだから楽勝だろ。あれでどうして50点以上
取れないんだ。
248氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:15:20 ID:???
現に新司法三振しても旧司法にバタバタ合格している。
249氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:26:25 ID:???
合格者諸氏は就活がんばってくれたまえ。
そうそう、研修所の近くにおいしいお好み焼き屋があるぞ。
是非食してくれたまえ。
250氏名黙秘:2009/09/21(月) 02:55:01 ID:???
>>248
新司三振したら旧司も受けれないよバカ
251氏名黙秘:2009/09/21(月) 07:43:19 ID:???
疲れてきたら止むような議論に何の意味があるのだろう?
たとえばこのスレw
252氏名黙秘:2009/09/21(月) 11:21:34 ID:???
つ便所の落書き
253氏名黙秘:2009/09/21(月) 11:27:20 ID:???
>>248
痛いミスをしたなw
254氏名黙秘:2009/09/21(月) 12:06:03 ID:???
『司法の崩壊』に関する弁護士ブログ
http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2008/10/post-3af0.html

ロー擁護者も一読したらいい。
255氏名黙秘:2009/09/21(月) 12:18:11 ID:???
今日の朝日から

法務省幹部は「最低限の質が保てない以上、合格者数は増やせないだろう」
と、大学院の教育を問題視する。

最高裁幹部は「3千人計画があっても実力がなければダメだ」と話す。

最高裁内では「もともと、大学院の数を増やしすぎた文科省の責任が重い」と
いう意見も強い。

関東地方の大学院で教える弁護士は「法律知識以前に、日本語の読み書き
に問題がある学生が相当数いる。絶対に受からないと思いながら教え、進級
させている。どんなに改革を進めても合格者は2千人程度が上限ではないか」
と明かす。
256氏名黙秘:2009/09/21(月) 12:26:17 ID:???
>法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。
>法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。
>法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。

段々とロー制度の実態がリークされるようになったねw
自民党も野党になって身が軽くなり、ロー制度の見直し法案を提出しやすい環境になったし。
いよいよ大手術が始まるよ。

257氏名黙秘:2009/09/21(月) 12:27:35 ID:???
前川議員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2000年からの司法改革は、法科大学院をはじめ「改悪」がいくつもあります。
強者のための司法、エリート養成のための司法試験であってはならないはずです。
国民本位の、国民が使いやすい、そして「強きをくじき、弱者を助ける」司法制度を
再構築するために、まだまだ努力が必要です。

ttp://www.maekawa-kiyoshige.net/index.htm
2581/2:2009/09/21(月) 13:11:48 ID:???
司法制度改革の誤算と落とし穴
弁護士業界に生じたねじれの正体
MONEYzine編集部 2009年09月21日 10:00
http://moneyzine.jp/article/detail/174307/

 法曹人口拡大を目指して2006年から始まった新司法試験。しかし制度設計に早くもほころびが生じ、弁護士業界には暗雲が立ちこめている。

 司法制度改革に早くもほころびが生じ、弁護士業界に暗雲が立ちこめている。 裁判官、検察官、弁護士の法曹人口拡大を目指して2006年から始まった新司法試験。
これまで合格率が2〜3%で受験技術偏重と批判のあった旧試験を改め、合格率を引き上げる狙いで導入された。当初の制度設計は合格者が毎年3000人、合格率は受験者の7〜8割というものだった。

 しかし法務省が10日に発表した法科大学院修了者を対象とした4回目の新司法試験の合格者数は2043人(男性1503人、女性540人)で昨年を下回り、目標の3000人にまたも届かなかった。
さらに合格率は3回連続低下し27.6%と初の2割台に落ち過去最悪を更新、理想とする7〜8割には程遠い水準におさまっている。

 合格者数と合格率が目標値に届かないのは、法科大学院が乱立したのが主な要因としてあげられる。
合格者3000人、合格率を7〜8割に保つには法科大学院の定員数を3000〜4000人程度に抑えなければならない。しかし現実には74校で1学年定員約5800人にまで膨れ上がっている。
文部科学省が形式基準を満たした大学院設置をすべて認めてしまったために、ライバルに後れを取るまいと各大学が相次いで設立し乱立状態になっているのだ。そのため各校の合格率にも大きな開きが生じている。
2592/2:2009/09/21(月) 13:12:43 ID:???
 そのしわ寄せを被っているのが、生徒たちだ。「会社を辞めてまで入学したのに合格率が低く、2年連続で試験に失敗してしまいました。今はかなり焦っています」。
こう話すのは都内の法科大学院を修了した千葉県松戸市に在住の31歳の女性。新司法試験は5年間に3回しか受験できず、すでに2回落ちているため来年の試験はさらなるプレッシャーが彼女を襲う。

 またたとえ新司法試験に合格できても、受け入れ先の法曹界での待遇は必ずしも期待に沿うものではなくなっている。
資格を取得すれば誰でも高収入が約束されていた以前の状況とは異なり、合格者が大きく増員したことによって、受け入れ先がないケースも出てきている。
そのうえ超難関の旧司法試験を突破してきた現役弁護士による新人弁護士への風当たりはきびしく、ある大手弁護士事務所では、
これまで新入社員には1年目から年収750万円以上の高給を与えてきたが、「法科大学院の卒業者は年収400万円でも十分じゃないのか」という意見が事務所内で飛び交っているという。

 こういった状況から優秀な社会人が法科大学院への入学を敬遠している傾向も出てきており、これが法曹の質の低下につながる危険性も指摘されている。
法曹界を立て直すために導入された司法制度改革だが、改良へ導くどころか負のスパイラルに陥っている。
260氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:19:23 ID:???
おいおい、「750万円」しかくれない事務所を「大手事務所」とは言わないぞw

どこの斜陽事務所だよwwww
261氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:32:00 ID:???
退職金なしで750マンか。
社会保障・福利厚生を考えると割に合わんな。
262氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:41:47 ID:???
本当の大手事務所の初年度の待遇は
年収1100-1200マソ
社会保障 東京都弁護士協同組合及び同健康保険組合(保険料14000/月)
福利厚生 東京都弁護士協同組合
退職金 3000-4000マソ(65歳まで弁護士として勤務した場合、某法人から支給)
263氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:42:24 ID:???
そこしか突っ込むとこはなかったか
264氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:44:24 ID:???
本当の大手事務所は待遇ダウンを想定していないからな。
一般民事事務所も人手が欲しくて、人が苦手じゃなくて、
かつ、業績がまともな事務所はむしろ高給出してい「いい」新人取るのに必死。
265氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:44:53 ID:???
まあ、他にもいろいろとロー廃止論者に都合のいいことを書いている人はいるから
それほど驚くべきことでもないでしょう。記事よりも現実が大事ですから。新司法試験
合格者のほとんどは、普通に弁護士になっているわけですし、ひどい状況になっている
わけではないのですからね。

266氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:51:02 ID:???
>>254
その人誰にも相手にされていないよw ホームページでロー卒は、300万円しか
払わないとか書いた人でしょwあわてて削除していたけどね。信念があるなら、
誰に何を言われようとそれを掲載し続ければよかったのに。
「難関試験合格」ということしか自分の自尊心が維持できないから、ロー経由の
合格者が嫌いなだけでしょ。

267氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:52:48 ID:???
>>256
大手術が始まるのはよいことです。現状がいいとは誰も思っていませんからね。
どんどん良い方向になっているじゃないですか。しかしながら、ロー制度が廃止される
ということはないのですよ。あなたが救われることはないのです。
268氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:56:05 ID:???
てかさ、この人、それなら自分で顧問先全部他の人に譲って、
公益活動だけしてたらどうなんだろうか。
自分ではやらないくせに、口だけとかかっこ悪いよw
269氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:57:46 ID:???
絶対に受からないレベルなのに進級させているローは、
それが仮に東大であったとしても潰すべき。

というか、わかってて内部的に何も言わないのか、この弁護士は。
懲戒ものだろう。確実に弁護士の品位を貶めている。
270氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:58:17 ID:???
>記事よりも現実が大事ですから。

現実が記事になっているのだが

>新司法試験 合格者のほとんどは、普通に弁護士になっているわけですし、
>ひどい状況になっている わけではないのですからね。

これからひどいい状況になるよ、って記事なのだが
271氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:00:31 ID:???
ロー廃止論者、ローに消極的に働く記事を見つけては一喜一憂しているわけだからね。
慶應漏洩事件、鳩山法務大臣の発言、河井議員、合格者目安割れとね。それで一喜一憂
するが、その間にどんどんロー卒の法曹が誕生している。それを見たくないからか
2000人の合格者のうちの50人にも満たない悲惨な状況の人を見つけてはまた一喜一憂する。

マスコミに出ている悲惨といわれている人は、40過ぎで職歴なくて初めて合格したみたいな
人物とかばかり。自分のことを考えてみたらどうかと思う。
272氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:00:52 ID:???
>>270
現実は二極化しているだけで崩壊していない。
同じ弁護士の中に「できる弁護士」と「できない弁護士」がいて、
前者は引く手あまたで大活躍、後者は公益活動に大活躍!

とわかれているだけの話。
273氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:02:44 ID:???
>>270
現実だから記事になっているわけではないよね。現実は実際に就職活動している
奴が一番わかっている。一部を全体だと言っているだけだね。

これからひどい状況になるよってロー設立前から言われていたこと。しかし、そんなに
酷い状況になっていない。大多数(9割以上)が普通に法曹になっているでしょう。

悲惨なのは、ここで一喜一憂して時間を浪費し、自分の人生に対して目が向いていない
人間・・・。いつになったらそこから抜け出せるのか。
274氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:06:00 ID:???
でき弁 500-1000 従来の待遇かそれ以上の待遇
ダメ弁 500-1000 従来以下の待遇で上納対象外の国選などで糊口を凌ぐ(公務員よりは金持ってる)
ノキ弁 その他   法テラスの予備人員 国にとっては金を払わずに仕事を回せる貴重な人材
275氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:07:00 ID:???
>>272
二極化ってロー制度が始まる前から始まっていたんじゃないかな。記事の記載だけで
頭が出来上がっていて現実を分かっていない人がいるみたいだね。多くの人は普通に
法曹になってキャリアをスタートしているわけだよ。

276氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:08:13 ID:???
>法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。

在日が多いってことか?
277氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:10:48 ID:???
受験生を続けるよりもはやく実務家になってキャリアをスタートさせることの
方が自分の成長にとってはるかに有益だと思うのだけど、それが分からないの
だろうか。
278氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:14:40 ID:???
ローの崩壊を叫ぶ人たちは、自分の人生の崩壊が着実に進んでいるということを
わかっていないのだろうか。制度の問題を言っているのであって個人の人生の問題
ではないという人がいるが、それは違う。ロー廃止論者は、明らかに個人の人生の問題
を解決できないのは、ロー制度のせいであるとして自分の不幸を制度の問題に転嫁している。

ローに行きたくなければいかなければいい。法曹になるのをあきらめればいいし、そうでなければ
予備試験を受ければいいだけ。予備試験を受けたくない、受かる自信がないという理由で、ロー制度
(受験資格制)をなくして欲しいという主張がいかに恥ずかしい主張か分かっておられるのであろうか。
279氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:17:39 ID:???
予備試験に受かる見込みのない人がロー制度をありがたがっているわけだがw
旧試験に受かる見込みのない人が喜んでローに進学したのと同様に。

また、個人が受かりやすくなる制度と、優秀な人材が選ばれる制度は違うだろう。
その辺を混同しているようだが(あるいは意図的に読み手の判断を誤らせる目的で)
280氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:19:43 ID:???
>>279
そのような事実はなし、思いこみでしょうね。混同もしていませんよ。
281氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:21:29 ID:???
>>278
着実に成果を上げてる?ロー制度に自信を持てよw
お前はそのおかげで合格できたんでしょ。

そしてそれを他人に押し付けるな、アホ。
282氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:22:31 ID:???
またロー擁護厨はお得意の論点すり替えですか?
個人がどうなろうと関係ないの。
制度の是非(公平な制度はどうあるべきか?国民にための制度になっているか?等)ついて議論するスレなんだから。
なぜわからないの?
頭悪いの?
283氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:32:17 ID:???
>>282
お得意の論点回避でしょうか。「個人の問題」を「制度の問題」にすり替えている
のは、あなた方でしょう。「制度の問題」をいうのであれば、制度の問題点を指摘し
解決策としてどうするかを考えるべきである。

ローの教育内容をいかにしてよくしていくのか?就職難の問題をどう解決するのか?
ということを具体的に解決していく方策を考えるべき。

廃止すれば何でもよくなるみたいなことはありえない。頭悪いのはあなたでしょう。
284氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:33:14 ID:???
「個人の問題」を何か「制度の問題」であるかのようにしている。すり替え的議論
にすぎません。
285氏名黙秘:2009/09/21(月) 15:14:44 ID:???
>>283
>「個人の問題」を「制度の問題」にすり替えているのは、あなた方でしょう。
意味不明。
何度も言うが、このスレでは個人の利害を離れた視点で議論されている。
それが理解できないのは思い込みが激しいからだ。
例えばこのスレで需要を無視して「3000人受からせろ」なんて主張を見たことあるか?
「仮に1000人が適正人数ならそれでいい」と思っているわけだよ。
質を棚に上げ、国民の需要を無視して「合格者増やせ」などと叫んでるロー生やロー関係者とは違うの。
同じ次元で判断しないでもらいたい。


>制度の問題点を指摘し解決策としてどうするかを考えるべきである。
散々これまでも議論してきた。河井さんの本読んだ?


>廃止すれば何でもよくなるみたいなことはありえない
「廃止」なんて言ってないけど。
「何でもよくなる」なんて言ってないけど。
どうも曲解する悪い癖があるね。
ちなみに「ロー制度になれば何でもよくなる」と謳われてロー制度が始まったわけだが。
286氏名黙秘:2009/09/21(月) 15:37:06 ID:???
女中高生6割 新政権支持せず
[0] 女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」 若者は民主に期待せず? (J-CASTニュース)9月21日(月)11時36分


http://news.nifty.com/cs/topics/detail/090921188299/1.htm


やっぱり今の高校生は賢い。こんな子らが傾いている就職ない法学部を離れるのは当たり前
287氏名黙秘:2009/09/21(月) 15:53:01 ID:???
やっぱり急で合格者の数を増やすとそれで良かったのではないかという議論になる。
税金使わず若返りして貧乏人も受けられてそれならいいけど、そうじゃないじゃん。
およそ良くなったという事がないのです。
288氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:17:24 ID:???
ばかだなあ。ローを無くせば予備試験が増えるかというと増えない。
合格者が500人に戻るだけだよ。
2891/4:2009/09/21(月) 16:20:05 ID:???
法科大学院 多すぎる? 司法試験合格者、前年下回る 2009年9月21日
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200909210120.html

 4回目となる09年の新司法試験の合格者数が、初めて前年を下回った。法科大学院の「教育の質」があらためて問われる事態になり、法曹界からは抜本的改革を求める声も上がる。
大学院側は定員削減や教育内容の改善を進めつつも、「合格実績」という尺度が独り歩きすることを警戒する。司法制度改革の大きな柱である法科大学院のあり方が迷走し始めている。
290氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:20:06 ID:???
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
291氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:20:48 ID:???
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
2922/4:2009/09/21(月) 16:21:24 ID:???
■学校間の格差が固定化

 合格者「2043人」。昨年を下回る人数に、どの法科大学院幹部も「まさか、減るとは……」と驚きを隠さなかった。

 「10年ごろに3千人」とする政府計画を目指し、今年の合格者の目安は2500〜2900人だった。しかしほど遠い結果で、計画達成は困難になった。
合格率も過去最低の27.6%。合格者ゼロの大学院はなかったが、合格者数の上位5校の顔ぶれは昨年と同じ。有力校と下位校の格差は固定化しつつある。

 厳しい結果が続き、文部科学省は各校に定員削減を促す指導を強めている。「定員」という分母を減らし、合格率を高める狙いだ。
法科大学院協会の今年の調査では、全74校のうち65校が11年度までに削減を検討。現在5765人の総定員は1千人程度減る見通しだ。

 ただ、今春の入学総数は4844人で、削減の実質的意味は乏しい。文科省幹部は「役割を果たせないところには、退場してもらうのも仕方ない」とし、統廃合・再編を促す考えだ。

 法科大学院の理念は、「多様な背景を持った法曹を送り出す」ことだった。

 その理念が崩れかけている象徴が、大学で法律を学んでいない人向けの未修者コース(3年)修了者の合格率低迷だ。
未修者は、社会に出た後に試験を目指す人の割合が高く、「優秀な幅広い人材」に合致するはずだった。
ところが、主に法学部出身者向けの既修者コース(2年)修了者の合格率が38.7%だったのに対し、未修者は18.9%。このため社会人が敬遠する悪循環も指摘されている。
合格実績で評価される大学院側も、未修者より、既修者を重視する方向にシフトしている。

 早稲田大は未修者教育に力点を置いてきた。入学者の9割以上が未修者だったが、既修者が多いライバル校に比べて苦戦。
来年度は、既修者を定員の3分の1にあたる100人程度取る方針を決めた。11年度は定員も1割減らして270人とし、うち150人を既修者枠にする。
教務主任の古谷修一教授(50)は「私たちのやり方の方が制度の理念に合っていたという自負はあるが、現実がどんどん理念と離れていった。とはいえ、このまま後塵(こうじん)を拝するわけにはいかない」と明かした。
293氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:22:17 ID:???
とりあえずローは潰さなきゃ始まらんだろ?w

もう立て直すのは無理なんだし。

基礎工事が不十分で倒壊寸前のビルみたいなもんだよ。
補修では対処しきれないので壊して建て直しw
2943/4:2009/09/21(月) 16:22:36 ID:???
■教育の「質」確保が問題

 「未修者の合格率が低いのは、試験が理念通りに行われていないからでは」「古い裁判官や検察官ベースの考え方が変わっていない」

 今月14日にあった中央教育審議会(文科相の諮問機関)法科大学院特別委員会で、委員から新司法試験そのものへの不信や、試験を所管する法務省への不満が相次いだ。
法科大学院による法曹養成制度と新試験は、受験テクニックに走りがちの旧試験への反省から生まれたからだ。
東京大の法学部長でもある井上正仁座長代理は「3千人(計画)は維持されているのか、確認したい」と、法務省出身の委員にくぎを刺した。

 しかし、文科省や大学院側と、法曹界の認識の隔たりは大きい。

 法務省幹部は「最低限の質が保てない以上、合格者数は増やせないだろう」と、大学院の教育を問題視する。その言葉を裏付けるように、法曹資格を得るため司法研修所で受ける最終試験の不合格率は上がっている。

 昨秋は受験者の約6%にあたる113人が「落第」した。その前年の不合格答案を分析した最高裁判所は昨年、「実務法曹として求められる最低限の能力を習得しているとは認めがたい」と厳しく評価。
最高裁幹部は「3千人計画があっても実力がなければダメだ」と話す。最高裁内では「もともと、大学院の数を増やしすぎた文科省の責任が重い」という意見も強い。

 実際、関東地方の大学院で教える弁護士は「法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。
絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。どんなに改革を進めても合格者は2千人程度が上限ではないか」と明かす。

 ただ、特別委委員でもある法科大学院関係者は「質の低下というが、新しい法曹に求められている『質』は、以前とは違うはずだ」と反論。
合格実績が著しく低い大学院への「抜本的措置」の必要性を認めつつも、試験信仰への逆戻りを警戒する。
295氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:22:48 ID:???
同感。
2964/4:2009/09/21(月) 16:23:47 ID:???
■2000人維持を提言

 02年3月に閣議決定された「3千人計画」は最終的に法曹人口を5万人にする目標値となっているが、
「算出根拠があいまい」との批判がある。急増する弁護士数に見合う仕事が確保できていないこともあり、日本弁護士連合会は今春、数年間、昨年並みの合格者数(2千人程度)を維持するよう提言した。

 新政権で計画が見直される可能性もある。就任したばかりの千葉景子法相は18日の会見で、「(10年ごろという)目標は難しい。多少の軌道修正が必要になるか、現場の実情を聞きながら検討したい」と述べた。

 ある中教審委員は「法曹界と文科省、大学院がそれぞれ責任をなすりつけ合っているのが一番不毛。司法制度改革の理念に立ち返り、法曹養成教育と試験の連携を深めていくことが重要だ」と話した。

(石川智也、延与光貞、中井大助)
297氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:25:03 ID:???
2000人より質確保なら1000人でしょう。
298氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:26:26 ID:???
ついに責任のなすりつけ合いか。
299氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:29:31 ID:???
マスゴミの書き方、オチはいつも金太郎飴だな。
司法制度改革なんて、そもそも「理念」自体が虚妄だったのに。
バカに付ける薬はないというべきか。
300氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:36:59 ID:???
>>290−291
これ何?
301氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:33:57 ID:???
私たちの予測が段々当たっていく。
ノストラダムス
302氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:35:48 ID:???
民主党は子供手当の捻出に税金の無駄を排除したい。
排除の一番しやすいのはローの補助金500億円。
母子加算を復活させても年間30億円くらい。
それを年間500億円使ってこれでは、抹殺間違いなし。
303氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:46:42 ID:???
教育に使う金は一般的に無駄とは言わない
304氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:49:08 ID:???
しかしローに使う金は無駄だw
305氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:51:22 ID:???
どこが?
306氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:51:25 ID:???
そうだ。
307氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:52:38 ID:???
自民でも民主でもローはお荷物ってとこでしょうね。
308氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:54:18 ID:???
文科省の埋蔵金!
早速菅直人にメールしよう!
みんなもツギャザ
309氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:54:46 ID:???
我慢してないでさっさとトイレ行け
310氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:58:16 ID:???
旧に戻せば直ちに500億がわいてくる

日本の未来と破綻したローシステムとどちらが大事か
答えは明白
311氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:58:40 ID:???
某議員にローの利権や実態について情報提供した。
早晩、いろいろと実態が公になるだろうから乞うご期待。
312氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:59:02 ID:???
>実際、関東地方の大学院で教える弁護士は
>「法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。
> 絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。
> どんなに改革を進めても合格者は2千人程度が上限ではないか」
>と明かす。

すごいな。そこまでか。
313氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:59:44 ID:???
無駄な努力ご苦労様
314氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:02:28 ID:???
医療崩壊
法曹崩壊

民主には何とかして欲しい
315氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:03:56 ID:???
旧で1000人辺りが一番良かったよ。
医者と異なって法曹は育て方が全然違うんだからローがうまく行かなくて
仕方ないよ。

最初から見切り発車した学者等の責任重い。
316氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:05:21 ID:???
ロー制度のアメリカの弁護士の方が日本の弁護士より
世界的な評価は高いですけどね
317氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:06:29 ID:???
>>311
週刊誌の方がいいよ
318氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:07:17 ID:???
アメリカの弁護士は日本の知事免許と同じだし。
最近はアメリカのロー出ても就職ない。
アメリカのロー卒弁護士ももう終わっている。
319氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:08:07 ID:???
就職難は大不況のせいでしょう
320氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:09:42 ID:???
不況だと忙しくなる
321氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:10:40 ID:???
根拠は?
322氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:11:56 ID:???
とはいえ、アメリカには新卒一括採用という慣行がない
弁護士としてはだめぽでも1から別のキャリアで再スタートができる
日本の場合、学部新卒を見送ってローに行ったらもう後がない
323氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:30:26 ID:???
だから優秀層は飛び級や在学中に旧に受かってさっさと修習。
324氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:35:23 ID:???
>>321
事件が増える
325氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:37:13 ID:???
どういう事件?
326氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:41:33 ID:???
債権焦げ付く
首切り増える
倒産増える
犯罪増える
etc
327氏名黙秘:2009/09/21(月) 18:46:00 ID:???
倒産ぐらいしか金にならないじゃないですか
328氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:11:29 ID:???
小さなコトからコツコツと(目玉)
329氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:18:20 ID:???
昔の休止で数増やして修習充実させたらそれで良かった物をという結論に行きあたる。
330氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:21:09 ID:???
法曹の数が増えるのが国の急務ではない。
医者や看護師は必要だけど、法曹はいらいでしょ。
不景気ならますます法曹に物をたのまない。
医者はどうしても悪ければ行かなければならない。
医者に一生お世話にならない人はまずいない。
でも法曹は一生行かないだろうな。
331氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:22:05 ID:???
旧試の下位層があまりにひどいからこういう制度になったんでしょ
332氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:23:33 ID:???
それは違うでしょう。
旧司法の下位層より酷い新司法の下位層を作り上げた。
333氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:24:01 ID:???
あんたが一生行かないかどうかとか知ったことじゃない
334氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:25:59 ID:???
だったら教育を改善させて行けば良い。旧試はひどい人はひどいまま
335氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:29:06 ID:???
ロー廃止して大学の教養課程終えてたら誰でも受けれるようにして、1200
人合格で誰も困らないだろ。国民も合格者も受験生も弁護士も。
336氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:30:06 ID:???
今更そんなことしたら困るに決まってるでしょう
337氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:36:35 ID:???
>>336
ローが?
338氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:51:11 ID:???
そもそも質が悪いといって合格者を絞るのがおかしい。
普通に考えれば、合格者を増やせば質は下がるのは当然。
ローで教育を受ければ、受験生のレベル全体がアップして、
合格者を増やしても質が下がらないなどと考えること自体あり得ない。
だいたい法曹の質とは何か?客観的に示せるのか?
かりに不動産の即時取得が可能だと考えるいう修習生がいても、
それはそれでかまわないではないか?

むしろ今必要なことは、質を言い訳にして既存の法曹の利権を擁護するのではなく、
新しい、やる気のある新人に道を開くことではないだろうか?
339氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:53:29 ID:???
法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。
絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。
340氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:54:59 ID:???
>ローで教育を受ければ、受験生のレベル全体がアップして、
>合格者を増やしても質が下がらないなどと考えること自体あり得ない。

砂糖工事に教えてやれよw
341氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:58:04 ID:???
ローで前期修習じゃなく後期修習もしてしまわないのはなぜなのでしょうか?
342氏名黙秘:2009/09/21(月) 19:58:45 ID:???
ロー卒で無試験で全員法曹になぜしないの?
343氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:01:00 ID:???
>>341-342
法律知識以前に、日本語の読み書きに問題がある学生が相当数いる。
絶対に受からないと思いながら教え、進級させている。
344氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:01:32 ID:???
初期設定の完全な間違いです。
書士等の仕事が日本にはあるのにアメリカの法曹の仕事の分野との違いも検討していない。
法曹の仕事が増えると何を勘違いしたか。
また書士等の仕事のエリアを拡大して、法曹の仕事が減ってしまった。
人間やり直しは聞きます。リセットしましょう。ない事にしましょう。
345氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:02:04 ID:???
>>342
ロー修了程度 <<<<<<<<<<<<< 旧司合格水準
になるから。

なにしろ、新司合格水準でさえ、旧司なら択一合格ラインに届くかどうかの有様だ。
346氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:04:27 ID:???
そんな有様になんてなってないよ
347氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:11:39 ID:???
お望み事項 テンプレ集

・ロー制度自体を廃止する。
・下位ローを廃止する。
・ローの総定員を削減する。
・新司の合格者を増やす。
・新司の合格者を減らす。
・三振制度を廃止する。
・新司の受験資格からロー修了要件を廃止する(予備試験も廃止)。
348氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:19:16 ID:???
千葉さんが皆の意見を取りまとめて検討しようというわけだわよ。
何をどうしたらいいかが、ムチャクチャになっている。
349氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:22:31 ID:???
「司法の崩壊」。


http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2008/10/post-3af0.html

やはりこれだね。

350氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:22:41 ID:???
>>338
釣り針太すぎ
351氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:23:05 ID:???
東大理卒→東大ローが三振っていう制度はおかしくないか?
352氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:25:06 ID:???
法曹というだけで信頼できたのにもう信頼が出来ない法曹を生み出している。
1年遅れるだけで酷さは増すし、早くしないと司法が崩壊するのは間違いない。
353氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:27:18 ID:???
ロースクールでは、ドイツ法TUV・フランス古代法、中国憲法が必修なのに
司法試験には出ないんだな・・・・・
354氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:27:40 ID:???
ロー卒新司法に合格した法曹は請願権を90何条と言っていた。
355氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:30:23 ID:???
だから何?
356氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:32:14 ID:???
>>353
理念(笑)の和田ローか?
357氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:37:17 ID:???
中国憲法より、
中国拳法やってたほうが司法試験には有効であるw
358氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:38:50 ID:???
>>357
体力勝負だし、身体を鍛えた方がマシだわなw
359氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:50:27 ID:???
>>351 おかしくない。ペーパーテストで点が取れるかどうか、それだけ
360氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:51:48 ID:???
確かにw
361氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:55:55 ID:???
適性にしても何が法律の適正化良く分からない。
362氏名黙秘:2009/09/21(月) 20:58:35 ID:???
法科大学院入試の適性試験一本化 11年度から、初変更 
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092101000437.html
 法科大学院の入試で、日弁連法務研究財団と大学入試センターが別々に実施している二つの適性試験が11年度から一本化されることが21日、分かった。
試験方法の変更は03年の制度開始以来初めて。今年の新司法試験合格者数は初めて前年を下回り、合格率も過去最低。
大学院生の質が問われる中、「入り口」となる試験を見直す最初の動きになる。

 新試験の実施主体として近く同財団と法科大学院協会が中心になり、適性試験委員会(仮称)を新設する。

 法科大学院入試はどちらかの適性試験と、各大学院が実施する試験の合計点で合否が決まる。
発足時の経緯から二つの適性試験が生まれたが、毎年、平均点に差があり、「公正さを図る必要がある」と中教審の特別委員会が指摘していた。

 関係者によると、新設される委員会は財団や協会、法曹三者などの10人程度で構成。
問題の形式や内容についての基準など、基本的な事項を話し合う。10年度には試行テストを実施する予定だ。

 本年度の志願者数は、センターの適性試験が1万282人で、財団が8547人。
いずれも法科大学院で学ぶのに必要な判断力や分析力を問う内容だが、センターが全問マークシート方式で、財団は論述も組み合わせるなどの違いがあった。
2009/09/21 17:47 【共同通信】
363氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:17:58 ID:???
【資格/法曹】司法制度改革の誤算と落とし穴--弁護士業界に生じたねじれの正体 [09/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253504105/l50
364氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:23:59 ID:???
じゃあ、ますます適正受ける奴が減るじゃん。
365氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:27:04 ID:???
合算して「約2万人が受験!」とか言えないからなwwwwwwwwwww
366氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:29:06 ID:???
相変わらずつまらんことほざくのが好きですね
367氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:36:38 ID:???
千葉ちゃん頑張れ〜
368氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:40:16 ID:???
>>364
適正といえば、民事訴訟制度の理念として、適正、公平、迅速、経済とういのがあるが、
ロー制度は、見事にこの4つに反してるな。
369氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:42:54 ID:???
つまらん
370氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:43:34 ID:???
いま世界中を探しても、
法科大学院がある国は日本、アメリカ、カナダだけである。
371氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:45:36 ID:???
ほかに韓国が、厳格な法科大学院の定員数管理や法科大学院と法学部の
併設解消など、日本の制度を反面教師とした制度を設計し、法科大学院を
二〇〇九年三月から始めようとしている。だが、いま韓国の法曹界では、
日本の法曹養成制度がいかに失敗しているかをつぶさに調査中だとも聞いている。
372氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:46:31 ID:???
日本はただの笑い物になっている。
373氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:49:32 ID:+JA+bA4B
法学部を何の理念もなく残したのが全ての元凶だろう
韓国は大統領の権限が強いので、その気になればすぐ修正できるのもよい
いや日本の首相だって本来強いのだが、システムとしてそうなってない
374氏名黙秘:2009/09/21(月) 21:53:01 ID:???
なんか法学部にノスタルジーがあってつぶせなかったのかね
375氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:04:53 ID:???
法学部つぶすと、せっかく増やしたポストが減っちゃうでしょw
376氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:05:07 ID:???
大学教授の給料や大学の宣伝のためのローなんかもううんざりだ。
377氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:09:27 ID:???
倒産した会社の社員は失業するのだから教授にも失業してもらいましょう。
378氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:09:50 ID:???
じゃあ行かなきゃいいだけ
379氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:24:30 ID:???
ローは廃止すべきだよ。

旧試受験生はロー生の3倍以上いるが、その大半がローに行く財力がないから
旧試を受けているだけ。

ローは単に楽な試験を受けるルートに通行料をを払うだけのシステムに成り下がった。
380氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:28:21 ID:???
あんたの妄想じゃないすか
381氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:28:33 ID:???
     ...| ̄ ̄ |< ハイデガーに詳しい法曹はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

382氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:05:37 ID:???
イケ面執事が欲しいです。
383氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:10:29 ID:???
ロー制度はもう無くしてもいいやつだな
384氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:11:21 ID:???
男はやっぱり顔よね。
385氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:12:30 ID:???
教授はアンドロメダの帝王だ
386氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:12:39 ID:???
>>384
と日照り続きの婆が申しております
387氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:20:42 ID:???
アホ。
毎年男は2人づつ作るのがノルマなの。
388氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:23:24 ID:???
>>387
見栄はるなよ。べて子さんw
男に相手にされない、女に相手にされない奴ばっかだろここの人w
頭はげてるのに、社会経験ないから何となく若く見えるニートにありがちのパターンw
389氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:24:41 ID:???
>>387
妄想乙
390氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:28:27 ID:???
本当だよ。
ごめん。なぜだかもてるの。
予備校で知り合った親父から、プロポーズされたり。
ただ、今は勉強のためにちょっとセーブ中。

来年でこの生活終わりにするため。
391氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:29:46 ID:???
禁酒。禁煙。男断ち。
392氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:35:21 ID:???
>>390
30過ぎのおばちゃんが、プロポーズ?
それはさすがに病院行ったほうがいいよw予備校で知り合った親父とか俺のローの
自称ストーカーされてるヴェテみたいw

もてると感じてるなら、どこにもてる要素があるんですか?年齢容姿ともに全くもてる
要素ないでしょ?ww
393氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:36:57 ID:???
ロー生なの?
新司法に合格した人じゃないの?
394氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:41:08 ID:???
>>393
一応受かりましたが・・・。
395氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:41:55 ID:???
小泉のときにアメ公の圧力で法科大学院を作ったんだろ?
アメリカ破産しそうだし、ローもつぶしちゃえばいいじゃん
396氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:42:22 ID:???
そうだy。
397氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:45:50 ID:???
合格してもお先真っ暗だもんね。
398氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:47:49 ID:???
>>397
どうしてそうなるのかな。
そんなことは全くないんですけど。誰かに洗脳されてるんですか?
399氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:49:16 ID:???
しかも、なぜだかもてるんでしょう??w
女の人でもてる人がなぜこのスレにいるのか聞きたいんですけど。
400氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:49:59 ID:???
ロー崩壊のためです。
401氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:50:43 ID:???
すごいスレの伸び具合だね。自分の都合でロースクールの廃止を主張する
人たちがたくさんいるってことだねw でも、皆さん暇だねえ。何をして
生計を立てているのだか・・・・親のスネでもかじっているのかなw
402氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:52:08 ID:???
ロー廃止は成績が一定水準以上の全受験生の希望だろ?w
403氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:52:18 ID:???
>>400
なるほどなあ。
ロー崩壊する前にロー行って法曹になられればいいんじゃないんですか?
ロースクールに合格する自信がない方であるとしか思えません。
404氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:52:21 ID:???
>>353
そんなカリキュラムはあり得ない。外国語科目群ばかりじゃん。もし本当なら
設置基準違反だね。それをすべて必修にしているのなら。
405氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:54:25 ID:???
ローにも入れず、旧試験にも受からないヴェテがキズをなめ合うスレッドに
書き込みをして申し訳ないが、何でそんなに旧試験受験生って学力低いの?
406氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:55:09 ID:???
千葉ちゃん頑張れ〜
407氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:55:23 ID:???
>>379
そのうちロースクールに入学する人はどれだけいるんだろうかね。ロースクールに
進学する奴は、旧試験を受験しているのだよ。択一試験に合格して上位ローに入るために
ね。
408氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:55:36 ID:???
社会人で試験受けたい人もいるんじゃね?
まあそういう人は予備受けるんだろうが
409氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:57:14 ID:???
今年の新試験の刑事訴訟法を旧試験を受けている先輩に解かせたらひどいのなんのってw 
室内の写真撮影なのに任意処分ってw 必要性・緊急性・相当性だと・・・(笑)おいおい。
410氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:58:29 ID:???
>>409
wwwwwwww
とはいえ、旧試験のヴェテにもっと寛容になってくださいw
411氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:59:29 ID:???
おそらく何年か経つと、新司法の合格者は差別される。
これは予言です。
412氏名黙秘:2009/09/21(月) 23:59:45 ID:???
しかも、旧試験特攻ヴェテと来たら即時取得の善意の内容をまったくわかって
いなかったw 消極的不知と積極的信頼の区別って基本中の基本だろw
413氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:00:41 ID:???
>>411
まあ、あと何年かで法曹のほとんどが新試験合格者になるのにねえ。がんばって
414氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:00:51 ID:???
>>411
差別されるのあんたでしょ。まともなレスしてるの見たことないし、
ライフワークで旧試験受けてる人でしょ。救いようないと思いますよ。
415氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:02:05 ID:???
新司合格者は既に差別されている。
416氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:02:24 ID:???
働きながら旧試験を受けている人は尊敬するが、専業受験生は関心しない。
専業受験生をするならロースクールに入ればいいのにねえ。ロ―入試にも
合格できないとしたらひどいとしかいいようがない。
417氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:03:12 ID:???
>>415
具体的には? 就職活動において旧試験組が脇に追いやられているのに?
418氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:04:51 ID:???
旧試験受験生は、学説ばかりで判例理論を全く理解していない。正当防衛
において「急迫性の問題」と「防衛の意思の問題」を区別できていない。
419氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:05:22 ID:???
>>412
俺の知る限りそんなもんじゃないっすよw
ロー入試の時、善意取得の善意と94条2項の類推適用の時の善意一般(!)
同じと思っておけば十分だと。今思えばそこはむしろ思いっきり違うだろとw
思考停止する人とそうでない人とで大きく違いますけどね、その人の評価。
420氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:06:32 ID:???
差別されてると実感してるから逆ギレすんだろ?
くだらねーw

ようするに、いつものバカ乙
421氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:07:28 ID:???
私も専業受験生は感心しない。
もし専業なら数年で合格するはず。
旧でも新でも。
422氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:07:40 ID:???
>>420
具体的には? 逆ギレをしているのは誰ですか? あなたでしょうねw。
差別されているということが実際にあるのでしょうか? 万年不合格で就職活動もしたこと
がないのに、なぜわかるのでしょうか。
423氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:08:34 ID:???
ロースクール崩壊スレッドが「129」も続いているのに崩壊しませんねえw
424氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:09:15 ID:???
差別されているのは新。
急じゃないといけないという所はあっても新じゃないといけないという処はない。
425氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:09:16 ID:???
旧59期は、修習で不動産を即時取得すると起案で書いたらしいですからねww 
426氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:10:49 ID:???
>>424
旧じゃないといけないところはどこでしょうかね。1人でやってるお爺ちゃん弁護士の街弁とか
にはそういうところはありますね。それ以外には、ありません。どこか指摘できますか?
安藤先生の事務所でしょうかw それしかソースがないわけでしょう(笑)
427氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:10:52 ID:???
長狙い目の馬鹿でも受かる旧司法試験とローでは言ってたけど、来年は厳しいね。
来年の今頃も同じようなこと言ってるようじゃ痛いよw
それは分かってるくせに、見て見ぬふりするんだろ?
428氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:11:08 ID:???
そんだけ詳しく勉強しているなら、いっそ学者にでもなったらどうですか?
429氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:11:51 ID:???
>>427
意味がわからん、旧試験は馬鹿でも受かるんだw じゃあ、あなたでも受かるん
じゃないでしょうかw
430氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:13:19 ID:???
専業の人もがんばってると思うけど、社会人にも門戸を開いて
ほしいものですね
皆さんが納得ができる制度になってほしいものです
431氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:13:30 ID:???
たぶんここのスレにいる旧試験受験生だったら、今年の新司法試験でいうと
7000番台くらいだろうねw
432氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:15:23 ID:???
>>425
新60期は、修習で被告人の主張するアリバイを無視すると起案で書いたらしいですからねww
433氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:16:28 ID:???
>>424
あんたの話って本当に根拠ないよな。
あんたに教えてあげるよ。不思議なことにさ、ヴェテランの人でも中身がいい人は2年後
見違えるくらいに対人能力取得してるよ。もともとある人は無論みんなから好かれるのは前提。
そういう意味では、あなたはネットでもまともに人と話せないでしょ。それがすべてだと思うよ。
434氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:16:29 ID:???
多様な人材や優秀な人材が経済的理由等で法曹になれないならそれはおかしい。
435氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:16:35 ID:???
>>423
ロー制度が始まってから5年にもなるのに繁栄しませんねえw
436氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:17:32 ID:???
>>433それはあなたでしょう。
437氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:17:58 ID:???
>>435
崩壊しないことは認めるんだw
438氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:18:18 ID:???
>>429
まあ、今なら受かるだろうね。
でも、新司法試験で合格できた今あまり意味はないけど。氏は別格だけどね。
439氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:18:26 ID:???
合格しても誰も祝ってくれないのかも。
440氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:19:06 ID:???
>>434
学生の時、旧試受けてたけど経済的にローに行けずに就職した奴
何人か知ってるよ
441氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:20:27 ID:???
大学卒業時に適性受けてなかった。
旧の択一受かっていたから何処のローでも行けるはすなのに。
442氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:20:33 ID:???
>>436
なぜ?批判されれればオウム返ししかできないなら、対人能力が低いと
言われても仕方がないのでは?
443氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:20:37 ID:???
>>434
経済的理由で法曹になれないということはない。経済的理由というのは、奨学金
を受けられないというのならわかる。しかし、奨学金は受けられる。

「多額の奨学金を借り入れるのは、落ちるリスクを考えると怖い」というへタレの
ことまで国が面倒を見る必要はないでしょう。「行こうと思えば行ける環境さえ整えて
あれば経済的理由の問題はクリアしているといえる。
444氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:21:58 ID:???
>>440
へタレなだけでしょう。リスクを取って前に進むことができないだけ。何を
やってもうまくいかないよ
445氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:22:16 ID:???
地方の人や家族を抱えている人などが落ちなくてもいままのままでは合格しても
借金しても返せない可能性がある。
446氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:23:32 ID:???
>>443
お金でまずは選抜されるわけですね わかります
447氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:24:49 ID:???
>>445
それなら旧司法試験においても同じように、大学に行くための学費が支払えなくて
受験資格を得られずに資格を取得できないという人もいるでしょう。

また、家族を抱えている人に対しては別枠で制度があるわけです。いろいろ理由をつけて
経済的理由のせいにしているが、経済的理由で通えない人などほとんどいません。
「借りるのが怖い」だけです。
448氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:25:14 ID:???
奨学金も利息が上がるというし、新卒なら良いところに就職出来るじゃない。
それに級や予備なら働きながらでも受けられる。
449氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:25:18 ID:???
俺から質問がある。
経済的理由でローに行けない人がいるというのは確かにありうるでしょう。
しかし、40近くまで司法浪人続けてる人がここには多いのでは?
違うのですか?
450氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:26:42 ID:???
>>446
ちなみに私は、家は金持ちでもなく、奨学金だけでローに通いましたがローの成績が
よかったので無返還の奨学金を取ることができましたよ。仮に返すとしても、1か月に
1万6000円です。
451氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:26:54 ID:???
>>449
そういう人もいるだろうが、少数派じゃね
452氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:27:14 ID:???
実際、人間が最低限度の一人暮らしをするには月額8万円はかかる。
それにコマゴマかかると地方からというのは無理です。

私は地方だけど、大学進学しても経済的理由で2部に高校の同級生が行ったよ。
453氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:28:06 ID:???
>>448
奨学金はいい成績を収めれば無返還にできます。もしくは半額免除もあります。
そして、働きながら通いたいのであれば夜間のローに行けばいいのではないでしょうか。
また、予備試験を受ければいい。何も問題がないでしょう。
454氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:28:19 ID:???
169 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/09/16(水) 14:49:03 ID:lYSwg3Rb
東京3会の新62期の修習生の就職未定率(インハウス含めて
どこにも就職が決まっていない人の率)は、会によって違うが
20〜28%らしいね。地方修習の方が就職状況は悪いだろう
けど、それを捨象しても最低300人程度はあぶれるのか。
今後、10年で法曹資格はあるけど無職同然なやつが数千人は
でることになるな。
これからの課題は、そういうやつらがいかに問題行為を起こさ
せないかだが、そもそも、弁護士登録していなければ懲戒も
できんし困った問題になりそう。
455氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:28:20 ID:???
>>451
そうなんですかね。むしろあなたのような人が例外なのでは?
これは邪推ですが。
456氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:29:26 ID:???
>>452
大丈夫ですよ。一人暮らしをしながら奨学金で生活してローに通っている人は
います。毎日、勉学に励んでいますよ。志の問題でしょう。
457氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:30:04 ID:???
今の格差社会を考えれば、一定の参入障壁にはなっているだろうね
旧の場合、放送大学でも受験資格はとれるわけだし
むろん、支給奨学金とかで実質無償化してるローがあるのはいいことだと思う
458氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:30:14 ID:???
>>451
少数じゃないでしょ。多数。
459氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:30:43 ID:???
経済状態が許せばです。月額8万円の生活費を稼ぐのが大変なのです。
460氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:31:11 ID:???
>>454
そんな情報を信用している時点でリテラシーに欠けると言わざるを得ないですねw
去年もおととしもそのようなことを言われて本当に法曹になれなかった合格者が
いたのですか? いたとしてどれだけいるというのでしょうか。
461氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:31:53 ID:???
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
462氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:32:17 ID:???
>>459
それでもやはり法曹になりたいと。
少し感動しますw
463氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:32:34 ID:???
やっぱり20%は最低でも就職出来ないらしいですね。
400人位は最低就職からあぶれる。
どうしようもないね。
464氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:32:35 ID:???
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
465氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:32:57 ID:???
>>459
ロースクールの全額免除あるいは半額免除を経て生活費は奨学金をもらえば
いいのではないですか? ここで言われているような莫大な借金をかか得る
ということはありません。月額8万で済むのなら全然やっていけます。
466氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:33:57 ID:???
>>465
馬鹿だから無理なんだろよwww
467氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:34:32 ID:???
奨学金は返さなければいけない。
奨学金以外に生活費がかかったらたまらない。
自宅から通学できる人は良いだろうけど。
月額8万円は年金等を支払わない最低限度の生活です。
468氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:34:57 ID:???
>>463
そんな事実はありません。もしそうなら、仮にあなたが合格しても真っ先に
就職なし合格者になるじゃないですかw
469氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:35:18 ID:???
まあ、旧試廃止後は予備試験がセーフティネットになるんだろう。
ただ、ロー制度支持者は予備試験には極めて否定的なんだよな。
予備試験は例外だから合格者数は少数に絞れとか例外的運用を
図れとか言ってるロー教授の多いこと。
470氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:35:41 ID:???
家から出た事のない人に何を言っても無駄です。
家を借りるという事が分かってない。
471氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:36:12 ID:???
>>467
だから、そのような生活をしている人がいます。それほど多額の借金では
ありません。返還は20年までできるのですよ。ただ、合格する自信がない
から借りたくないというだけでしょう。そういう人には予備試験をお勧めします。
472氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:36:42 ID:???
俺の出身ローの免除は急死ヴェテだったぞ。
すごかったし、色々教えてもらったけど、最後は諦めてた。それでも5人中1人は受かったけど、
でもそのパターンの人は次の年だたい受かるよね。
473氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:37:07 ID:???
>>470
家から出たことがあります。現に一人暮らしでローに通ったわけですからね。
474氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:37:21 ID:???
まあ旧試に比べて金がかかるのが痛いね
あと人生の選択肢を途中変更しにくい制度なので新卒が避けてる
まあ、志の高い人は行くだろうが、志の高い人が必ずしも優秀で良い法曹に
なるとは限らないんじゃないかなぁ
475氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:37:44 ID:???
なんか新の人も旧の人もプライドだけは高いねえ。
こんな有様じゃ新も旧も合格者の質が下がったって言われるわけだ。
厨房そのもの。
476氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:38:10 ID:???
>>466
うるせえよ、お前。
下手なこと言うもんじゃない。みんな一生けん面だからこういうスレ見てるとか
考えないのか。
477氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:38:48 ID:???
日本評論社から出てる今年の新試験解説本。
前書きで複数のロー教授が予備試験について警戒心を露わにしている。
何を恐れてるのかと言いたい。
そんなに自分たちの教育に自信がないのだろうか。
478氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:39:22 ID:???
>>460
ここからのコピペだ。ほんとにそう思うなら、聞いてきたらどうだ?

【曼珠】弁護士本音talkスレPart82【沙華】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1252895157/
479氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:39:57 ID:???
法科大学院協会のホームページを見ても色々恐れているよ。
そんなに怖いのか。
480氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:40:06 ID:???
>>476
一生懸命だったら勉強しましょう。こんなところで油を売っている暇はない
わけです。
481氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:41:04 ID:???
死ぬ気でしているから、男断ちなのです。
482氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:41:15 ID:???
>>478
コピペなのでしょうw 同じでしょう。聞いたら同じことを繰り返すだけ
じゃないですかw リテラシーがないことが明らかですね。
483氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:41:25 ID:???
>>477
その解説本はかなり酷評されてるな。特に学者教員の解説。
484氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:42:30 ID:???
週刊ダイヤモンドの記事と言い、本当っぽいな。就職難。
485氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:43:52 ID:???
>>477
うーん、教育力よりも、学生が2年間ないし3年間でどれだけ力つけるかって
ほうに力点ありますし、同時に、それができる学生が4期までのロー生ですね。
今後はローの思惑と学生の質がどんどんかい離していく気がする。
学生の質が担保されてた最大の原因は旧司法やってたからだよ。
来年以降はそれがまったくなくなる。
486氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:43:54 ID:???
>>477、479
予備試験の枠が少なくなること、あるいは予備試験に合格できないかもしれないこと
を恐れているから、ロースクール崩壊スレがこれだけ伸びるのではないでしょうか。
自信があるのなら、ロー崩壊工作活動ではなく、予備試験に合格し、新試験に上位合格
することで「自らがロースクールなんて不要である」ことを証明すればいいのではない
でしょうか。予備試験を受けて新試験を受験すれば、実力が発揮できるのだからいいでは
ありませんか。まあ、予備試験組は壊滅だと思いますがね。
487氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:44:23 ID:???
3年前くらいは旧司法なら就職あったよ。新司法は半分に入らないと就職なかった。
2年前くらいからは旧司法でも就職あぶれている。
今は?
488氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:44:45 ID:???
>>480
もういいんだよ。
489氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:45:30 ID:???
就職できない合格者が本当にいたとしたら、食うために間違った方向に
いきそうでこわいよね
弁護士会の監視下におかれないとしたらなにするかわからないなw
490氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:45:50 ID:???
>>484
結局、そういう媒体からしか情報を得ていないのでしょう。就職難である
ことは事実ですが、ここで言われているような事態にはなっておりませんよ。
しかも、就職できなかった人というのは一定の類型の人に限られています。
30歳以上、新試験成績下位、ロースクール成績悪、下位ロー出身など・・・。
491氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:46:16 ID:???
>>487
君はいらない
492氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:46:27 ID:???
624 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 00:26:33 ID:k0JDy/vu
ローで教えていて痛感するのは、旧試験の論文程度でもマトモな日本語が書けないロー生が多いこと。
法的素養や基本書の読み込み不足以前に、主語がない文章、目的語が欠落した文章、テキスト丸写しで事案からズレズレ答案……。
こんなの採点していると、すぐに赤のボールペンがインク切れで書けなくなる(マジ。
493氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:46:46 ID:???
実際就職危ない。
3年前にもうやばかった。
旧でも35歳過ぎたらもう駄目だった。
494氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:47:13 ID:???
>>487
事実に反しますね。何を言っても無駄でしょう。あなたは法曹になれないことだけは
確実ですねw
495氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:47:57 ID:???
>>492
コピペね。
496氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:48:00 ID:???
私は事実を言っている。
おまえは就職どうなんだ。
497氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:48:46 ID:???
>>490
ま、ちなみに、俺は氏がいつも挙げる基準に見事に合致しつつも就職先は
確保してるんで、いかにマスコミネタや2chネタ(氏すまん)に踊らされてる
人が多いかですよね。何より先ず受からないと、受かっても〜なんかなんの
足しにもなりませんって。
498氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:49:11 ID:???
>>496
事実に反しますよ。私は、任検希望なので・・・。一応、念のため刑事弁護ができるような
事務所の内定をもらっていますが、あまり行く気はありません。
499氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:49:35 ID:???
予備試験の合格者を政治的に制限しなければ門戸は広がると思う
あとはロー組と予備組で新試受ければいいじゃん
500氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:50:05 ID:???
>>492
そういうやつはローができたからニート脱出
できたんだろ。何をエラそうにって思うよ。
501氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:50:32 ID:???
>>499
私もそれでいいと思いますよ。予備試験の合格者を500人〜800人くらい用意してあげればいい
と思います。結局、ロースクールの方がいい成績を出すと思いますがね。
502氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:51:54 ID:???
まぁ私の知り合いもローで教えていますが、

「・・・あいつらチンパンジーだorz」

と愚痴をこぼしていました。
503氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:52:13 ID:???
>>496
流れ上、俺にって感じだね。なんですか?合格はお世話になった人に報告して
就職は決まりました。ありがとうございます。それで、姉さんはまだなんですか??
504氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:52:17 ID:???
おもしろい。
505氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:52:44 ID:???
>>502
猿人がそのように言っているわけですねw
506氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:53:42 ID:???
ロー修了生と同じ数だけ予備合格させてガチンコ勝負させればいいんじゃねw
ほとんどロー出身が新試受かるだろうけど
507氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:53:57 ID:???
>>498
氏は任検志望なのか???それは今知った。
508氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:54:33 ID:???
就職選べる人は良いな〜。
509氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:54:38 ID:???
>>506
それでもいいと思いますが・・・ そうしないと予備試験組も納得しないでしょうからね。
そういう事実を突き付ければ少しづつ予備試験の枠を減少させても文句はでないようになる
でしょう。
510氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:55:58 ID:???
>>509
それが本来のあるべき姿だよね
511氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:56:07 ID:???
>>508
今の合格なら全然選べるよ。時間帯によって言うこと違いとかかわった人でなければw
512氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:56:20 ID:???
きっと受かるだけの宅建資格だ。
513氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:56:31 ID:???
>>507
言ってませんでしたっけ? 任検は、最初の起案が大事だということなので、
現在、検察起案に向けて事実認定本やいわゆるピンク本といわれているものを
読み込んでいます。あれは、慣れておかないとダメですね。
514氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:57:25 ID:???
予備に落ちた連中がローに進学することになるんだから、
初年度こそ、そこそこの結果になるとしても、
長い目でみてローに勝ち目はないなぁ

もっとも初年度は旧司ギリ落ち/ロー回避組がいるから、
やっぱりローに勝ち目はないな
515氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:57:43 ID:???
こうなったら。
使えるものは何でも使って就職するぞ。
516氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:58:40 ID:???
ローの教育を受けたやつが予備に負けるわけない
517氏名黙秘:2009/09/22(火) 00:59:24 ID:???
>>514
そういう勘違いがたくさんいるから、今年の新試験では旧試験A判定のような
実力者といわれていた人がバタバタと落ちたわけです。旧試験+αのαの部分を
きちんと力を入れてやらないと新試験には合格しませんよ。まあ、やってみれば
わかりますよ。ガチンコ勝負をねw
518氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:01:32 ID:???
予備試験組の人が本当に受かりたいのなら、巷に出ている研修所本に目を通しておくといい
と思いますよ。問題研究や紛争類型別など。それを完璧にして事例研究などを
全部潰しておく必要がありますね。予備校の答練を受けるよりもローの定期試験の問題を
友達に集めてもらってそれを検討するゼミでもやればいいと思います。
519氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:01:38 ID:???
でもあなたほど、新司法で勉強しているのでしょうか?
520氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:02:24 ID:???
予備組で新試落ちたやつは、文句いえないよね
もちろん公平な試験であることが前提だけど
521氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:05:45 ID:???
>>519
新司法試験は、勉強の範囲が際限なく広いからやってもやってもやり足りない
くらいの勉強をする必要があると思います。みんな死に物狂いで勉強してますよ。
ローによって空気が違うでしょうけどね。上位ローでは受かって当たり前っていう
空気ですから、落ちないように必死にやってます。
522氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:06:02 ID:???
今年旧の択一合格者とゼミしたけど、酷かった。
たぶん氏や長文君より出来ない。
523氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:07:01 ID:???
>>513
うん、マジで今知ったよ。
てっきり大手B狙いって思ってた。でもPも案外向いてる気がするねw
問題検討スレで、読みなれた読みやすい文章書いてる人がいて、もしや崩壊スレッド
あの人かもとか思ってたのw

俺はピンク本一年から読んでたよ。ピンク本の資格で囲ってある部分は、起訴状の
書き方のひな型でもあるし、あれは修習行く前に一通り抑えよう。
俺も最近知ったんですけど、覚せい剤事犯の、みだりにって起訴状に書くじゃないですか?
あれも構成要件要素だって聞いて、そうなんですか?っていったら、要は違法薬物
所持するについて法廷の除外事由がないのにもかかわらずってことらしいね。
氏にとっては常識かもしれないけど、最近知ったのw
524氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:07:17 ID:???
>>520
結局は、合否は同じ新試験を受験して決まるわけですから極めて公平でしょう。
予備試験の合格者数を減らすとぶーぶー文句がでるので、同じくらいにすればいいのでは
ないでしょうか。最初は、当然ロースクール組が合格者を多く輩出するでしょうから、
予備の枠は少しづつ狭められるということになるでしょうね。
525氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:07:36 ID:???
旧の合格者も氏や長文君より出来ない。
但し、あなた方より論文は書けると思う。
526氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:07:48 ID:???
>>482
そうだな。ここであなたに聞いても同じ答えしか返ってこないものな。
ここで疑問を持ってる人たちは、ここ見てみるんだろうな。

【曼珠】弁護士本音talkスレPart82【沙華】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1252895157/
527氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:11:01 ID:???
>>523
ピンク本を一年から読んでいたんですね。ある意味マニアックw でも相当
勉強になったんじゃないですか? 新試験でも起案上役に立つ部分もあると
思うので、最初から読んでおけばよかったと思いました。あれを読むとどういう
事実を具体的に記載すればいいのかわかりますよね。

大手渉外は、私はたぶん無理でしょうから、受けませんでした。刑事事件をやりたい
ので、P狙いです。でも、採用されなかったことに備えてヤメ検の事務所の内定を一応
貰っています。

問題検討スレは、たぶん私ですよ。刑事訴訟法ですよね? おかげで刑事系はハネてました。
528氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:12:29 ID:???
合格発表からどのくらいで内定貰ったの?
529氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:12:50 ID:???
>>526
そのスレを見てふーんと思えばいいのではないでしょうか。それでそうなんだと
思う人もいれば、嘘だろって思う人もいるわけですからね。まあ、そのまま受け取る
時点であほだと思いますけどねw。
530氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:13:56 ID:???
私もP志望だったけど、もう無理だろうな。
531氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:14:51 ID:???
>>529
ま、そりゃそうだ。2ちゃんだからな。このスレ含めて。
532氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:15:13 ID:???
>>528
私の場合には、エクスターンシップの時に行った事務所なので、試験を受けた
あとに御苦労さん会みたいのがあって、その時に相談したらいいお話を貰えた
ので、お願いしたという感じですね。その時に最初の起案が大事だから勉強して
おけと脅されましたw たまたま、新試験の成績は良かったのですが、あまり任検
には関係ないみたいですね。起案と取調べ能力などで見るみたいです。
533氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:16:29 ID:???
>>530
P志望の人は今からでも間に合いますよ。でも、P志望なら地方の修習の方がいいと思いますよ。
都市の修習だと倍率高いし、取り調べをやらせてくれないところもあるので、アピールの機会が
なくなります。
534氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:16:50 ID:???
優秀なんでしょうね。
良いですね。
535氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:17:49 ID:???
良い事聞いた。地方修習にします。小さいところ。
536氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:18:36 ID:???
気に入られるのには自信あるのです。
537氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:19:31 ID:???
>>534
優秀ではないですよ。ただ、そこのヤメ検の弁護士がかなりいい人でエクスターン
シップ中もいろいろと教えてくれてかなり勉強になりましたね。検察官になりたい
と思ったのもその先生のおかげみたいなところがあります。
538氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:19:36 ID:???
>>532
Pは体育会だから、大変だぞ。
酒は強いか?飲み会多いぞ?
539氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:19:37 ID:???
コミュニケーション能力等には自信があります。
アピールもうまいと思います。
社交性もあります。
540氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:21:32 ID:???
体育会とは思えない人もたくさんいる気がするがなあ>P
541氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:21:57 ID:???
最強じゃんw
542氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:22:31 ID:???
今年は右手骨折に病気2つ重なって受験が出来なかった。
でも来年は旧と適性を受けます。
543氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:22:33 ID:???
>>538
 私は、もともと高校時代に合気道部だったので大丈夫です。でも、うちのロー
の検察官の実務家教員は、どう考えても文化系でしたよw 酒は大好きなので・・。
ローのときは飲み会ばかりで在学中に6キロも太ってしまいました・・・・痩せなきゃ
544氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:24:00 ID:???
>>540
人じゃなくて、組織w
545氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:24:18 ID:???
私も酒好き。
やっぱりローは楽しそう。
546氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:26:19 ID:???
>>545 楽しいこともいっぱいあるけど、大変なこともあるから覚悟しておいた
方がいいよ・・・脅すつもりじゃないけど。みんな同じ苦労を味わっているから
結構ロー生同士は仲が良いけどね。
547氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:27:32 ID:???
私理系の学部だったから、同じ学部学科の子とは4年も一緒でみんな仲良かったよ。
飲み会だらけ。
548氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:28:44 ID:???
>>543
ほう、体力有りそうだね。体力あると、好かれると思うよ。
文化系に見えて、実は体育会系の人ってのも多かったりする。
仕事を夜11時前までやって、そこから残ってる何人かでライトのあるところまで行って野球の練習したり。
549氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:29:15 ID:???
>>527
うん、勉強になったし、各構成要件ピンク本に書いてることを書きだして、
言い回しとはもちろん、気案の役に立てた。
俺は氏なんかと比較できる成績じゃなかったけど、ピンク本に関しては氏も
受験時代使ってなかったのか。

うん、問題検討スレは、刑訴。すげえな、この人と思ったけど、やっぱり上位で
受かってたのね。俺も和田ローの旧友とずっと刑事もできる弁護士になろうと
言って勉強始めたので、Pになった超論理派のPの氏を氏が舐めまくってる
このスレの先輩達と否認強殺事件で対峙しようw
550氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:29:20 ID:???
>>543
流派はどっち系?
合気会?養神館?気の研究会?大東流?
551氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:29:37 ID:???
まあ、二回試験に向けてまとまった勉強時間が取れるのは今のうちだから勉強
しておこうぜ。修習始まったら結構忙しくてあっという間らしいから。
552氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:29:43 ID:???
どんだけ体力あるんだよw
553氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:30:49 ID:???
>>532
その人にレスしても明日にはおかしなこと言われるよ。
554氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:30:51 ID:???
旧の人たちはもう駄目っぽいよ。
殺伐としている。ローはやっぱり余裕ありだね。
予備に行こうかとも思ったけど、経済力が許せばローへ行くよ。
555氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:34:59 ID:???
>>554
ローも余裕はないよ。結構大変だから覚悟して入った方がいい。ただ、上位ロー
に行くといろいろ優秀な仲間がいるから、いろいろそいつらとのゼミで実力が
結構伸びていくと思う。いい先生に当たればとことん付き合ってくれるから、ロー
を選んだほうがいいと思うよ。特に実務家の先生が大事だと思う。
556氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:35:21 ID:???
P志望者も最近は多いからなぁ
ま、がんばってくれ。
557氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:36:08 ID:???
でもPって相当飲む人多いらしいじゃん。
俺もお酒大好きだけど、普通に一人で今も飲んでるけどw、そんなもんじゃないらしいね。
俺はBオンリーだけど、修習地によってはノミュ二ケーションとかいう死後が地でいきてるみたい。
558氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:37:23 ID:???
>>555
分かったよ。
559氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:38:33 ID:???
>>557
修習行ったらほぼ毎日飲みになるから、自分で折り合いつけて勉強する時間を
作らないとダメみたいだね。みんな土日で就職活動をするみたいだから、私は
早めに内定貰っておいてよかったと思う。Pになれたらいいけど・・・倍率高い
から無理かも・・ 一応挑戦してみるけど。
560氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:39:41 ID:???
お酒大好き〜
今は我慢だ。
561氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:41:06 ID:???
>>558
色々悪態付いたけど、実務家の先生は重宝しますよ。
民事であれ刑事であれ、すごく勉強になります。200番台なんか上位ローでも
一部ですから、氏の発言もすごく貴重だと思います。
562氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:41:21 ID:???
>>560
ロー生の方ですか? 適度に力を抜いて勉強頑張ってくださいね。一日8〜10
時間勉強すればいいわけです。それ以上やっても効率悪いし。論点的な勉強
をせずに、司法研修所の本をきちんとこなしておくことが必要だと思います。
563氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:43:12 ID:???
>>561
気になったんだけど、俺は何で「氏」って呼ばれているの?w 
564氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:44:20 ID:???
長文君に対して氏なんでしょう。
565氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:45:35 ID:???
酒が楽しめない人には苦悶>飲み会

あーうざったい
566氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:45:55 ID:???
私酒飲み
567氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:47:51 ID:???
>>559
ソルマック用意しときなよw
あと、歓迎会なるものを用意してくれると思うけど、修習生はちゃんと偉いさんにお酒ついで回らないとだめだよ。
んで、偉いさんの過去の栄光を延々聞くの。
あらかじめ側にいるPに偉いさんの担当した大事件を聞いておいて、ヨイショするんだw
568氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:49:22 ID:???
625 :氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:45:23 ID:???
新司法試験の成績通知書って法務省に言うと再発行してもらえるの? 


569氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:50:08 ID:???
>>567
やっぱ、そういうこともしないといけないのかな・・・w 仕方ないか。
570氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:51:47 ID:???
>>559
まあ、氏クラスなら修習で何があっても大丈夫なんだろうけど、修習行ったらいったで
勉強したいし、その時間は自分で作らないとダメみたいだね・・・
Pなれるっしょ。つうか、氏みたいな人は幹部候補生なんじゃないの?
一流のローで、成績、本番の順位も文句のつけようがないのだからさ。
挑戦かあ。氏がそれを挑戦というなら、あらゆる人はすべておよそ意味のない挑戦を
しているのかもしれないですよ。

一流の人しか接することのできな挑戦もあるのかもしれない。
やっぱり、あんたはすごいわww
571氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:54:40 ID:???
>>570
私をヨイショしても何も出てませんよw 任検についてローの成績も新試験の
成績も全く評価の対象にならないみたいだからね。検察起案か... 何かいろいろ
と勉強しなければならないことがあって合格してもくつろげないよね。温泉でも
行きたいなあ。
n
572氏名黙秘:2009/09/22(火) 01:54:43 ID:???
>>565
俺も同じ悩みを告げたら、のほほんだめ板というのは法曹にお勧めらしいですよw
2ちゃんねるのスレッドだと思われますが、
573氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:03:42 ID:???
>>571
ヨイショはしてないけど、検討スレでみごとに俺を絶望の淵に追いやってくれたてからなw

まあ、成績発表もあったし、明日はさ、京都にルーブル美術館が来ててさ、彼女ちゃんと
行こうかなと。氏がピンク本バリバリ勉強するっていうなら、それも取りやめw
でも、今しかないもんね。ほんの少しでも自分の趣味満喫できるってのさ。

彼女ちゃんと温泉行ってきてね。
574氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:04:12 ID:???
>>567
私うまいの。
575氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:04:49 ID:???
海外で就職すれば飲み会とかからは解放されるかな

英語勉強しなきゃなんねえけど
576氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:06:29 ID:???
私の男は勉強のために私を遠ざけたというに。
あなた方は元々頭がいいんだね。
彼は二流。
577氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:08:00 ID:???
>>574
?さん、氏さん、他の方で一回飲みましょうよ?
578氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:08:15 ID:???
>>573
 恥ずかしながら・・・彼女は今修習中(笑)
579氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:08:45 ID:???
>>576
おいおい、いい彼氏じゃないか
580氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:09:26 ID:???
>>576
もともと頭がいい人なんていないよ。みんな努力したんだよ。
581氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:09:51 ID:???
>>578
やはりあなた方は凄い。
私の男はロー行くために女断ち。
582氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:09:51 ID:???
自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

朝日放送      40.9歳 1,516万円
パナソニック     43.6歳  846万円
三菱東京UFJ銀行   37.7歳  825万円
トヨタ自動車     37.8歳  811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳  680万円
楽天         31.0歳  554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳  578万円
王将フードサービス  30.1歳  470万円

ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)

弁護士        41.5歳  801万円
公認会計士       32.6歳  791万円
不動産鑑定士     45.0歳  716万円


583氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:10:32 ID:???
私も明日飲み会で、ソルマックの高いの買っておきました。
584氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:10:59 ID:???
>>581
俺も彼女が修習に行ってからは、月に1回くらいしか会ってないよ。
585氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:11:32 ID:???
>>578
え、まじですか?氏ですよね?超以外っすw
586氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:11:56 ID:???
彼は恥ずかしがり見たい。
予備校でも知らない人として扱っているのです。
587氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:12:10 ID:???
>>582
こういう志の低い奴は、法曹になって欲しくない。結局金か。
588氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:13:00 ID:???
?さん、僕も彼女いるんですけど、どうなのかなあと。
どう思いますかww
589氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:13:15 ID:???
>>585
何で以外なの? 年齢も3つ上だし。
590氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:13:55 ID:???
>>587
ゴミはどこまで行ってゴミということです
591氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:15:01 ID:???
>>589
私に対するレスで間違いないでしょうか?
592氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:15:43 ID:???
>>588
言ってはいけないことを言ってしまいそうなので・・・やめときます・・・
593氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:16:08 ID:???
予備校に来ている大学生でも女の子と一緒にラブラブでいても
本気になったら離れた子とそうでない子がいます。

私は彼とは一緒に勉強出来ないのです。
594氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:17:39 ID:???
>>591
間違いないよ。
595氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:17:43 ID:???
>>589
いえ、そんなことはないっす。いい感じで熟女になられと最高です
596氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:18:51 ID:???
ラブラブで一緒に勉強出来ますか?
わたしはドキドキして出来ないんです。
597氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:19:09 ID:???
>>595
熟女って失礼なw まだギリギリ20代だよw
598氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:19:59 ID:???
>>592
どういう意味でしょうか?私熟した女性を好き、かつ、熟女しか愛せないのが
羨ましいということなんでしょうか????
599氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:20:15 ID:???
>>596
俺は夜の実況見分、身体検査とか大好きです・・・いやっ すみませんw
600氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:22:20 ID:???
彼は別の女の子と勉強しています。
前の男も別の女の子と勉強していました。
601氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:22:50 ID:???
>>597
熟女は最高ですよ。
ピンク本にも、じっくり熟女化するよう書いてあったし、氏もあすあたり記述を見つけるはず
602氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:24:40 ID:Fgs1W5p0
なにかとおもえば、お前らあほやろ??www

でもなかなかいいwww
603氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:26:08 ID:???
同じタイプの男に惚れるみたいです。
気持ちが分かると一緒にいられない。
この恥ずかしさを克服するにはどうすればいいのでしょうか?
604氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:27:26 ID:???
なにこのスレw
605氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:27:56 ID:???
>>603
今彼氏いらっしゃるんですか?
606氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:28:03 ID:???
このスレ崩壊してきたw
607氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:28:38 ID:???
今いないよ。他の女と勉強中じゃない。
608氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:31:47 ID:???
>>607
なるほどですwww
他の女のノビも侮れないので頑張ってください
609氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:39:01 ID:???
なんつうか、ホモだらけのこのスレに女なんているわけないのに。女って本当にキモい。臭くないの?のんけ
男は?俺は女は無理なんだけど
610氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:39:52 ID:???
ホモ
611氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:42:40 ID:???
長文君と氏クンとホモくんがいる。
612氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:44:01 ID:???
>>609
なんつうか、そこまで公にでてこないほうがいいいんじゃないですか?
ホモが寛容な世の中とも言い難いので。

613氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:46:30 ID:???
>>611
長文君と氏クンは同じ
614氏名黙秘:2009/09/22(火) 02:49:13 ID:???
かっこいい人はい一人もいない。
615氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:15:34 ID:???
考えてみれば、
新司法は4人に一人は受かるし、
旧はというと桁が異なる。
これって格差社会。
616氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:18:05 ID:???
新と旧と同じ人数を受からせるべきだと思います。
617氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:30:05 ID:???
若くて優秀だからその人たちが集まっているローだから、
良いんでしょう。
就職だって優秀で若手だからある。
変なロー行っても若くないと無理なんでしょう。
618氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:31:54 ID:???
若くて優秀な人が集まってない受かりそうにない人たちが集まっているローに
税金かけても無駄だし、そんなに優秀なら法学部でその教育をしたらいいんじゃないの。
619氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:32:54 ID:???
理系の学部では普通にしているくらいのカリキュラムだと思います。
620氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:36:00 ID:???
>>618
法学部と法科大学院でお金を二重にむしり取るからこそ旨みがあるわけで・・・
621氏名黙秘:2009/09/22(火) 03:55:13 ID:???
ローで求められる能力は法律じゃなくて
過去問を集める能力だよ

毎年定期試験や小テストは同じ問題だから
実力ゼロの馬鹿女ばかりに問題が流れて
そのしわよせで能力ある人が留年する

その試験なんて授業でやってない教授の自説や司法試験に出るわけない
マニアックな一審の判決を聞いてくるから
初見でとけるわけない

教授に不公平だから問題を変えるようにと言っても
変えてくれない。

まともな問題すら作れないんだなのにローで教授ってなんなんだろ
622氏名黙秘:2009/09/22(火) 04:14:14 ID:???
私もローについては良いと言う人がいないの。
長文君や氏には良いみたいだけど、試験を受けに行っても学部試験の乗りだし、
旧で在学中に受かった人何人かに聞いても、旧に合格した途端に行かないし、
良く言う人がいないのです。
623氏名黙秘:2009/09/22(火) 07:26:47 ID:???
>>582
これからどんどん低くなるよ、弁護士
624氏名黙秘:2009/09/22(火) 08:50:41 ID:2p7K2LC9
>>623
こういう志の低い奴は、法曹になって欲しくない。結局金か。
625氏名黙秘:2009/09/22(火) 09:16:07 ID:???
ローに教えに行っている実務家がかみ合わないと言っていたけど、本当だ。
日本語がダメな人が志だけで法曹になろうとしている。
旧ならまだ合格している者は日本語は書けているようだけど、新はどうなか。
無関係な事を書いても落ちないというし、旧では考えられない。
626氏名黙秘:2009/09/22(火) 09:37:18 ID:???
若い優秀な人も旧試を望んでるよ ローは金ばっかかかってめんどくさい
627氏名黙秘:2009/09/22(火) 09:53:07 ID:???
>>626
ローは学者教員の質が低いしね
628氏名黙秘:2009/09/22(火) 09:58:51 ID:PWXeCa2d
司法試験制度をやめればいいんだと思うよ
MBAだって試験あるわけじゃないし
だいたい試験を課すことで人は点数を取ろうとしていつも通りの考え方をしなくなるよ
入社試験もそうでしょ いつもと違うからいつもと違う接し方や考え方を持ち込んでしまうよ
採点実感を読むとそういう事もあるんじゃないかな?
629氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:05:17 ID:???
      _,.、-t―、‐t- 、._
     ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、
    //            iヽ
   ./ i               !ヽ
   l l                  l l
.   l. l  jillll:''''"    "'''':llli;; ! !
.    ! l    _    _    l l   漏 れ は 天 下 の ロ ー 生 だ w
    r┤ ⊂・ ‐'    `- ・⊃ r'ヽ  
    l l           U  l i    ロ ー 生 、 最 強 w w w w w 
   i .l      人_人      l. / 
    ヽ !    /::::::::::::::::ヽ    r'´
      ヽ    /_二_ヽ    l
      ヽ            /
         ヽ        ./
         ヽ、__,. -'´
630氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:15:49 ID:???
ランキング画像:平均年齢(歳)、5年前比増減率(%)、生涯賃金(万円)の確認はこちらで
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102943.jpg
631氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:17:24 ID:RGYKcIrR
まず見よう!




 


 


 

 
 









632氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:24:31 ID:???
本当に優秀な若手はローになんか行かない。
行っても仕方なく行っている。
それが今年の適性の受験者数に反映された。
滅びゆく法曹界。
新がそんなに優秀なら旧も同じ数だけ受からせたらいいのに。
633氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:27:47 ID:PWXeCa2d
あと採点実感読んでて思うのが
表現力まで見てるみたいだけど、専門用語は別として、小難しい表現を使えるほうが
点数が上がるというのは試験の本意をとは違うと思う。
小難しい表現が使えるというところに法曹らしさを法曹界が感じてるなら
医学会がカルテにドイツ語を使っていたのと同じくらい、法曹界の自己満足だと思う
634氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:30:16 ID:???
>>632
優秀な若手じゃないとローにいけないのだよ。新司法試験に受かる自信のある
ような奴じゃないとローにはいかないよね。法曹界が滅びゆくのなら法曹を
目指さなければいいのではないでしょうか。法曹界が滅びゆくなんていうのは、
極端なマスコミの報道をうのみにしすぎですよ。
635氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:34:38 ID:???
>>625
自作自演ですかw。日本語能力(表現力)が低いと言われているのは、下位ロー
のうちのしかも一部の学生ですよね。マスコミの報道の一部を切り貼りして、部分を
全部であるかのように言うこと自体、事実を把握する能力に欠けているといわざるを
得ません。新司法試験は、4時間で12〜16ページの起案をしなければなりません。2時間
で6ページ(3ページ×2)程度の起案しかしない旧試験とは違うわけです。日本語能力
がなくても済むのは旧試験でしょう。
636氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:36:34 ID:???
>>626
若い優秀な人は、上位ローに入って普通にストレートで法曹になっていますよ。
優秀な人は旧試験なんて求めていません。事実に反しますね。しかも、このスレで
さえ旧試験に戻すというのは少数派だと思いますよ。多くは、新司法試験の受験資格を
解放しろという主張であると思います。それ自体私は反対ですがね。
637氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:38:03 ID:???
>>622
ローがいいという人がいないというのは、あなたの周りに同じ境遇の人間ばかり
しかいないか、それともローに言っている人はあなたに気を使っているのでは
ないでしょうか。旧試験受験生の前ではローがいいなんて言えませんからね。
638氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:38:22 ID:???
あなたの行っている事は私の実際の周りの人達と随分乖離している。
それこそローはエリートと勘違いのままなのではないでしょうか。
若手しかいけないのは年齢制限を設けているところがあるからで、優秀だからではない。
若手で優秀でなくても旧の択一を受からないようなずっと旧司法をしていた
30歳すぎの人たちがいっぱいローに行ったけどなぜなの。

新に合格するより旧に合格した方がやっぱり凄いと思う。
>>634は変だよ。ローはエリートと言っていた2年前の勘違いのままのようです。
639氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:39:14 ID:???
>>618
まだそのレベルの議論なのでしょうか。きちんと勉強してください。
640氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:39:39 ID:???
定員の2倍も学生を取っていたローのどこが凄いのでしょうか。
641氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:40:24 ID:???
>>634
> 優秀な若手じゃないとローにいけないのだよ。

しかし実際に新司合格者の平均年齢は・・・
優秀な若手?m9(^Д^)プギャー!!
ローは旧司択一落ち救済所と言われる所以である。
642氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:41:34 ID:???
私の周りでローを受けて落ちたのを聞いた事がない。
643氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:42:24 ID:???
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論 無意味な議論
644氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:44:17 ID:???
>>638
ローはエリートであるとなんて思っていませんよ。ただの教育機関にすぎません。
若手しかいけないのは、年齢制限をかけているからではありません。若くない人も
十分にロースクールに入学しています。各ロースクールの入学者の平均年齢を見てみて
ください。「年齢が高齢で入れないとされている」のは、「なんらの社会活動をせずに、
長期にわたって試験を受験してきた人」です。そういう人が入学の段階で選抜されるのは
むしろ当然でしょう。

新に合格するよりも旧に合格するのがすごいと思うというのは、試験自体に価値をおいている
変な考え方ですね。実務家になるための最初の一歩に過ぎないのですから。しかも、何を
根拠にすごいと言っているのかわかりませんが、合格率だけで判断しているのだとしたら、行政書士
も一時期は3%だったのですよ。そうすると、旧司法試験は行政書士と同程度の試験だということに
なりますね。さすがに、そうは言わないでしょう。
645氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:45:02 ID:???
ローはエリートがプライドずたずた。
やはり旧合格者は凄いよ。
646氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:45:13 ID:???
>>640
ローがすごいとかすごくないとかの問題ではないでしょう。ただの教育機関
なのですから。
647氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:46:27 ID:???
ハイルヒットラー!
648氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:47:03 ID:???
>>641
ローが択一落ち救済所とはいわれていませんよ。事実に反します。上位ローの
既習者の新卒以外はみんな旧試験択一合格者です。なので、ロー進学する人は、
旧試験の択一をとって上位ローに行くわけです。
649氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:47:06 ID:???
だったら在学中に旧に受かるかロー行かずに行っても在学中になぜ旧に受からなかった。
650氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:48:14 ID:???
642=ほら吹きなニート
友達がいないドカタ



WWWWWWW
651氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:48:20 ID:???
二回試験における旧試験合格者と新試験合格者の成績は同じなのですよ。
しかも、就職において旧試験と新試験で旧が優遇されるという現実もない。
652氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:49:16 ID:???
旧司法の方が就職は優遇されています。
こっちが事実です。
653氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:50:54 ID:???
実務家がかみ合わないと言っていたけど、事実です。
ローで青田買いがあるのは知っていました。
あなたは青田買いされるくらい優秀なのでしょう。
でも一般的にローに行った人はおよそ優秀とは言えない。
654氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:51:05 ID:???
>>648
> 上位ローの既習者の新卒以外はみんな旧試験択一合格者です。

事実に反しますよ。

旧司の択一を取ってローに進学しようと試みますが、
結局大半は落ちてローに逃げるのです。

しかも旧を受けもせずローに行く未収も大半です。
655氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:52:11 ID:???
>>659
法学部在学中に旧試験に受かる実力がなかったからでしょうね。ローに入学し、
実力をつけて新司法試験に合格した。それだけのことでしょう。法学部に在学中に
旧試験に合格する能力があるのであれば、ローにそもそも行かないでしょう。それ
だけです。卒業後に何年も旧試験の浪人をするのか、ローに行くのかそれだけの
違いでしょう。
656氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:52:36 ID:???
私の知っている学部生も旧は難しいからやめておけと先輩に言われたと言って、
旧の択一すら受けない。
657氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:54:09 ID:???
>>654
これは何を言っても無駄なタイプの方のようですが、上位ローの既習者は、
択一合格者ですよ。知らないだけでしょう。旧試験を受けずにローに行く未収
が多いのはその通りでしょうね。ローに逃げるという表現を使っている時点で
卑屈な性格があらわですね。
658氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:54:27 ID:???
かなりの有名大学が択一受けもせず。です。
659氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:55:54 ID:???
上位ローと言われているところに行っているけど、
択一合格経験無いです。
上位ローの上位がどの程度かはわかりませんが。
660氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:56:07 ID:???
上位ローの既習者とは、
全体のロー生の何割に該当するのでしょうか?

仮に一部の例外として優秀者がいるとして、
残り大半がゴミカスであるなら、
ロー生は全体としてゴミカスだ、ローは失敗したと言われても仕方ないと思いますが・・・w
661氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:56:10 ID:???
>>656
そういう人もいるといるというレベルの話でしょう。
662氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:57:39 ID:???
大卒なら就職があるけれど、ロー卒は就職が無いからな
663氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:57:52 ID:???
大半の学部生がそうです。
司法試験で毎年かなりの数の合格者を出していてもそうです。
旧の択一すら受けない。
664氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:58:39 ID:???
択一の合格者すら見たことない。
665氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:00:38 ID:???
一部の青田買いになる位のロー生なので学部生の時からエリートの学部で、
上位ローなのでしょうね。

一般的にローは旧司法の択一に受からないか長年していて論文に受からないか
で行っています。
666氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:01:09 ID:???
まあ、何を言ってもむだな人ばかりみたいですね。予備試験に期待している人
ばかりなのでしょう。頑張ってくださいね。新司法試験でロー卒業生とガチンコ勝負
すれば、わかることでしょう。

入学時の学力を競っても仕方ないですからね。卒業時の学力が大事なわけです。入学時の
学力についてもここにいる旧試験ヴェテの方々よりはできるとは思うのですがね。
667氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:02:18 ID:???
俺の知り合いのロー生は、
旧司の択一に落ちて、「もう無理だよゴメンorz」と泣きながら進学してったくせに、
数ヶ月後にはそのことを忘れて、
「旧なんて余裕だ!ロー最強www」とか言い出すようになった。

これを旧司コンプと言うのだろう。
668氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:04:30 ID:???
>>667
数か月でそんな風になるのはただの勘違い野郎でw 旧試験コンプじゃないでしょうw
旧「試験」にコンプを持つ人なんているのでしょうか。それを聞いて悔しいと思ったあなたが
このスレで不満を述べていること自体がコンプなのではないでしょうかね。
669氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:05:37 ID:???
>旧「試験」にコンプを持つ人なんているのでしょうか。それを聞いて悔しいと思ったあなたが
>このスレで不満を述べていること自体がコンプなのではないでしょうかね。

あまりにも正論すぎてワロタ
670氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:07:35 ID:???
>>668
これを読んで「悔しい」とか言い出すあなたがコンプなのでしょう。

なんというか、アホなやつだなーと。
かわいそうだな、身の程を知らずに・・・と。
まるであなたの変節を見た、あなたの友人のようです。
671氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:11:10 ID:???
>>670
意味がわかりませんよ。あなたは、自らの言動でコンプレックスを抱いていることを
自白したようなものですね。コンプレックスを抱いている人は、その対象に対して
蔑む言動、行動をとります。「アホ」、「身の程知らず」、「変節をみた」という表現
にコンプレックスを見出せますよw
672氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:13:04 ID:???
>>671
> コンプレックスを抱いている人は、その対象に対して
> 蔑む言動、行動をとります。

これはあなたが旧司を不当に貶めているのと同じことですか?
それならば、激しく同意せざるをえません。
673氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:13:59 ID:???
やはり旧に合格した方が素直に凄いと思います。
674氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:15:22 ID:???
>>672
私は、旧試験を不当に貶めていませんよ。どこが貶めているのでしょうか?
私は、旧試験合格者と新試験合格者が同程度の質である。二回試験の結果がそれを
示しているといったまでです。あなたは、新試験合格者と旧試験合格者が同等として
扱われるのがいやなのでしょうがね。
675氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:16:13 ID:???
ローに問題が無く実務家養成機関として機能しており
新試験がすばらしいものならこんなに問題が出てくるとは思えない。
こんな問題って何だ?と突っ込むだろうがそんなのこのスレ見ていれば分かるから割愛。
676氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:17:28 ID:???
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論 不毛な議論
677氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:19:41 ID:???
>>675
ローが問題なく実務家養成機関として機能しているとは思っていません。問題
がある、いや、問題は多くありすぎると思いますよ。しかし、問題があるのであれば
ひとつひとつどのように解決していくべきかを考えるべきでしょう。ロー廃止とすぐに
直結するのはおかしな議論です。新試験は、問題内容等はいいものだと思います。

「ローに問題があるか否かの問題」と「ロー制度を廃止するか否かの問題」は別でしょう。
678氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:22:07 ID:???
>>677
いちいち正論なんだけどさ、正論が正しいとは限らないと思うんだよ俺は。
679氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:23:49 ID:???
旧試と新試を並行するのはおかしい
新しい制度があるなら新しい制度に従うべき
とはいえ新試が良いというわけではないが
680氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:25:24 ID:???
ローに問題が多くありすぎるのであれば、
ひとつひとつ解決してゆくより、
潰して元に戻したほうが早いんだな。
681氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:25:25 ID:???
>>679
そういう考え方もあるでしょうが、旧試験と新試験が並行しているのは、
「制度の移行期間」に伴うものですから、仕方がないことではないでしょうか。
682氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:25:48 ID:???
青田買いに合うようなローのみ残して、旧と新でがちんこに
勝負して就職も100%にするといいのではないでしょうか?
そうじゃないと、優秀な人材でも年齢や境遇によっては、
受けられない人たちが出ます。

2回試験でも旧の方が優秀なのは数字でも出ているではないですか?
683氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:28:23 ID:???
ローはかくすのがお上手です。2年前の今頃ローは問題ありませんと言っていた。
問題大有りじゃないですか。
旧が今年何人の合格者を出すかが楽しみです。
択一では人数が減ってなかった。
684氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:31:04 ID:???
じゃあロー生は予備校を使ってないのでしょう?
685氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:32:00 ID:???
>>682
年齢や境遇によって受けられないという人というのは、何回も議論されている
ように強調しすぎです。そのような事態はそれほど多くないでしょうね。なので
例外的制度としての予備試験があるわけです。

また、2回試験においては旧試験合格者の方が優秀だという数字はでていません。
同じような結果です。旧試験組は半年間も長く修習を受けているのにです。

ローで前期修習を肩代わりするという制度の建前ですがね。前期修習と同程度の
カリキュラムを組むことを文部科学省が認めてくれれば、建前もわかりますが、
そのようなカリキュラムになっていないというのが現状ですね。
686氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:32:18 ID:???
まぁ普通に考えれば旧の合格数は
減らすはずだったけど同数か少し増える程度になるだろう。

優秀な人材を得るのが司法試験の目的だからな。
687氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:32:44 ID:???
>>635
あてはめでしょう。
あてはめなら旧の合格者は誰でも出来ているはずです。
688氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:33:50 ID:???
>>683
2年前に問題はありませんと言っていたというのは、誰がですか?個別的に
言っているにすぎないでしょう。その当時から問題点は指摘されていましたし、
ロースクールもその問題に取り組んでいましたよ。授業の内容については
1期生に比べればかなり良くなりました。
689氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:34:01 ID:???
以前はお医者さんも受けていたけど、今医者をなげうってまでの人はさすがにいない。
690氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:35:20 ID:???
旧の合格者にその質の良い修習をすればいいんじゃないでしょうか?
無駄な人材にそれをしても仕方ない。
691氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:36:52 ID:???
ロー開設当初には、夢があったよ。
ローはすばらしい制度だと喧伝されていた。

しかし実態が明らかになるにつれ、
進学希望者は激減していった。
692氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:38:06 ID:???
>>690
無駄な人材に受けさせても仕方ないというのは、「無駄」という時点であなたの
偏見ですし、教育を受けるということは意義のあること、「仕方ない」ということは
ありまえん。
693氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:39:56 ID:???
>>691
「実態が明らかになる」ことが「進学希望者が激減した」理由でしょうか。
「合格率の低迷」と「未収者合格率の低水準」がその理由でしょう。そういう
問題点はあるわけですから、それを解決するべく手を打つべきでしょうね。
694氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:40:00 ID:???
青田買いにあうようなローに行く学生は旧も受かるような人たちなのでしょう。
しかし、普通のローは元々司法試験は旧でも新でも無理な人たちも交じっています。
そんな人たちに税金と実務家等を使って意味があるのでしょうか?
695氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:41:21 ID:???
ローで教育出来るならなぜ予備校を使う。
696氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:43:46 ID:???
>>694
「青田買い」ということをさかんにおっしゃいますが、そのような事実はある
のでしょうか。しかもそれは具体的にはどういう意味ですか? 「学費を免除あるいは
半額免除にするからローに入れというすすめ」?みたいなものですか?
そのようなことをやっているローがあるのでしょうか。私派少なくとも知りません。

「旧でも新でも無理な人」というのが、おかしいのではないでしょうか。旧でも新でも合格する
様な実力がないからこそ教育してその実力を身につけさせるわけでしょう。最初からできる
人はいないわけです。税金と実務家を使って教育をする意味はありますよ。
697氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:44:55 ID:???
>>695
簡単ですよ。文部科学省がロースクールを規制して起案トレーニングを全く
やらないからです。
698氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:45:06 ID:???
予備校を使わず前期修習が出来、かつ試験に合格できるならローも価値あると思う。
実務が見れてモチベーションの維持になると思う。
でもそれが出来ないなら、法学部離れで優秀な人材が行かないようなローなら
無い方がいいと思います。
699氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:45:51 ID:???
起案トレーニングをしてもそれ以前も予備校を利用している。
700氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:46:17 ID:???
>>698
そのようなロースクールにするべくひとつひとつの問題点について解決をして
いくべきでしょう。
701氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:47:51 ID:???
>>700
もう無理w
702氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:48:14 ID:???
>>699
そういう人もいるのではないでしょうかね。私自信はお金がないので、予備校は
使いませんでしたがね。しかも、予備校の問題は受験生レベルで作っているので
かなり質が悪いものですし。私の周りにも予備校を使っている人は、問題演習で
使っている人はいましたが、ほんの一部です。

予備校を使いたい人は使えばいいのではないでしょうか。変な癖をつけないように
する必要はありますがね。
703氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:49:20 ID:???
そんなにローの教育能力が高いなら試験もせず一から年齢制限も設けず、
択一合格経験も無関係に入りたい人を入れたらいいんじゃないですか?
704氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:49:40 ID:???
>>701
無理ではありませんよ。毎年ひとつひとつ改善されています。ロースクールに
通ったことがないからそのように思うのでしょう。マスコミ情報を鵜呑みにし過ぎでしょうね。
というより、マスコミで出されている情報についても自分の都合のいい情報を選別して
コピペしているのがこのスレですから。
705氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:51:40 ID:???
>>702これ変ですよ。
兄弟ローへ行った人や兄弟学部卒でも予備校を使っている。
いったい何処のロー。
706氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:52:43 ID:???
>>703
ローの教育能力はあると思いますが、高いとは思いません。高めるために努力を
するべきでしょう。一定の素養がなければ授業についていくことができませんから、
試験をして選別をする必要性はあるでしょうね。また、年齢制限というものはありません。

年齢制限でなくて、「年齢に見合った社会経験を積んでいるか」ということを見ているわけです。
ローに年齢制限があるのなら、どうして年齢が高い人がロースクールにいるのでしょうか。そして、
新司法試験の合格者の平均年齢が28歳になるのでしょうか? 年齢制限があるのではなく、年齢が高いのに
何もせずに試験勉強ばかりしていた人をふるいにかけて落としているのです。それは、何をするにしても
同じことでしょう。就職試験であっても同じです。
707氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:54:08 ID:???
灯台一ツ橋くらいしか残ってないじゃない。灯台一ツ橋でも予備校使っている。
なんか変だよ。
708氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:54:24 ID:???
>>705
変ではないですよ。京大ローや東大ローも予備校に通っている人は少ないです。
問題演習で使っている人はいますが、講座を取っている人はいませんよ。未収者
の人にはいるのかもしれませんがね。予備校も最近は少しづつよくなってきましたが
新司法試験に対応しているとはまだ言えませんよ。
709氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:55:35 ID:???
ロー擁護して新司法合格者を気取っている人変。
本当にロー工作員かもしれません。
実際とかけ離れ過ぎです。
710氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:55:49 ID:???
>>707
予備校使っているというのは割合の問題でしょう。予備校使っているロー在学生は、
1割もいませんよ。既習者に限ってですがね。未収者でも2割もいないと思いますが。
卒業後に1振りしたら予備校行く人はいるみたいですね。お金もちですねそういう人は。
711氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:55:52 ID:???
万人に対して有効な教育なんてありえないんだから、
予備校使う人がいてもおかしくもなんともない
712氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:55:59 ID:???
>>666
お仲間のロー生に、今年の結果を受けておかしいと言い出した人がいませんか?
その場その場のご都合主義で適当なことばかり言う輩が多い気がします。
713氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:57:20 ID:???
>>710これはないでしょう。
714氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:58:04 ID:???
>>710
あなたは確か関東の上位ローの人ですよね?
中位以下のローについてどう思っているんですか?
715氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:58:05 ID:???
>>709
なぜロー工作印なのでしょうかw 実際にみんな予備校なんて使っていない
ですよw 問題だけを手に入れて解くということをしている人はいますがね。
でも、問題の質がかなり悪いです。上位ローと呼ばれているところの定期試験
問題を集めて問題演習ゼミをしているのがほとんどですよ。予備校自信も上位ローから
定期試験問題を集めて模擬試験を作っているくらいですからね。
716氏名黙秘:2009/09/22(火) 11:59:33 ID:???
>>713
中下位のローの実態がどうなっているのかは知りませんが、少なくとも、上位ローで
予備校を使っている人は、既習者は1割以下ですよ。これは事実です。予備校の値段を
みたことありますか?新司法試験の講座ってめちゃくちゃ高いんですよ。利用できる人は
そんなにいませんよ。
717氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:00:14 ID:???
>>714
潰してもいいと思いますが、地域的偏在の問題があるから潰すのは難しいところも
あるでしょうね。
718氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:02:56 ID:???
>>708
ローの講義は対応してるのですか?
ローによっても違うのだとは思いますが、
いわゆる下位ローでも講義を信じて勉強すればいいのでしょうか?
ローに少なからず疑問を抱くのが普通な気がするのですが、やたら強気なあなたのような人の意見は聞いておきたいものです。
719氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:04:25 ID:???
それぐらい自分で判断しなさいよ
720氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:05:09 ID:???
>>717
でも中位以下のローでも少なからず合格者が出てるよ。
潰さなきゃいけないようなローでもたくさんの合格者が出る新試験は問題が有るんじゃないですか?
721氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:06:19 ID:???
>>718
ローの講義は、現在では対応しています。というより、司法試験委員会として
は「ロースクールの講義でやるような内容を試験に出す」という 方針で問題を作成
するとしています。実際に今年の問題を見てもらえばわかりますが、いわゆる予備校テキストの
論点表を基準に勉強していたような人は見事に落ちています。もちろん基本を勉強するときには
予備校本を使うことを否定するわけではありませんが、ローの授業をきちんとフォローしておいた
方いいと思います。

下位ローでも先生によるのではないでしょうか。でも、実務的な授業をこれは試験にでないと決めつけて
サボるのはやめた法がいいでしょうね。これをやったヴェテランはほとんど落ちていますから。
722氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:07:44 ID:???
>>720
中位以下のローでも合格者は出ていますよね。どこのローにも一定のできる人は
いるものです。全額免除が貰えるという理由で上位ローに行かずに中位下位ローに
いったという人もたくさんいますしね。「たくさん」出ているというのは事実に反し
ますけどね
723氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:08:43 ID:???
元々ある程度の実力のある人々を取る事をしている。
724氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:09:20 ID:???
>>723
全額免除などの制度を利用してそういうことをしているローもあるかもしれませんね。
725氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:10:14 ID:???
最初のころにローを信じて灯台ローの授業だけで新司法を落ちた人は知っている。
でも今頃予備校を利用しないのはなんか変です。
皆さん利用しているよ。
726氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:10:42 ID:???
@公平公正
A無駄排除
B利権排除
C混乱回避

以上、4点からの結論は河井議員案に行き着く。
ファイナルアンサーだね?
727氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:11:06 ID:???
>>718
ちなみに、ローに疑問を持つのは健全であるといえますよw私も疑問を持つ部分は
ありますからね。ただ、疑問を持つとすぐにロー廃止に直結するというのは反対です。
ローというハードにいかなるソフトを持ち込むかはいくらでも考えられるわけですからね。

728氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:11:22 ID:???
>>721
ロー制度になんら疑問は感じませんか?
729氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:14:12 ID:???
予備校が良いかというと完全ではない。
しかし、予備校利用せずにローのみで予備校利用が1割弱。
ちょっと、考えられないけど。
730氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:14:46 ID:???
>>726
違いますね。
@公平公正 → ロー制度は十分に公正公平です。
A無駄排除  → 教育に税金をかけるのはあたりまえです、先進国でも日本の大学院予算は
         少なすぎるくらいです。大学に払うのではなく学生に直接払う方式にすれば
         学生に選択権が与えられ、質の悪い教育機関は淘汰されるでしょう。
B利権排除 → ローに利権などありません。仮に学者ポストが利権であるというのなら、教員を全員実務家
        にしてしまうのはいかがですか。私はそれでもいいと思いますが、それでも結局反対するわけでしょう。
C混乱回避  → 混乱というのはどういう意味でしょうか。混乱していますか?
731氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:16:28 ID:???
じゃあなんであんなに予備校が栄えている。
変じゃない。自習室も満杯。
732氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:16:32 ID:???
>>729
そりゃあんた、新司法試験委員が答練してくれるんだもの。
部外者の予想問題や採点基準など、話にならんよ。
733氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:16:40 ID:???
>>729
予備校を利用している人はほとんどいません。考えられないではなく、予備校が
新司法試験に対応していないという点と、予備校の費用が高すぎるからです。

しかも、旧試験合格者の実務家の講座よりも新司法試験合格者の実務家の講座の方が
人気があるわけです。試験に対応しているからです。
734氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:17:54 ID:???
このスレでも賛否両論になってきたんだな
735氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:18:10 ID:???
>>731
予備校が栄えているって現状をご存じですか? 栄えているどころか司法試験
にいたっては、枯れていますよ。予備試験の受験生が受講してくれるのに望をかけて
います。
736氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:18:15 ID:???
>>733けいロー。
内部で漏らせば受かりますよね。
737氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:20:15 ID:???
>>728
ですから、さっきからローに疑問を感じていないとは言っていないじゃないですか。
ローには疑問があります。問題点もあります。それがロー廃止に直結するのはおかしい
と言っているだけです。

大学教育に問題があるとして、大学制度廃止ってなりますか?ならないでしょう。大学教育
を改善する処方箋を考えるべきでしょう。ロー制度に問題があるからといってロー制度廃止に
つながらないというのはそういうことです。
738氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:21:19 ID:???
大学は潰れています。
739氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:22:21 ID:???
>>736  
内部で漏らせば受かりますよねって、そりゃ問題しってりゃ受かるんじゃないのと
いうほかないですね。
740氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:23:44 ID:???
やはりローは教育というより問題知っていれば受かりますね。
741氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:24:05 ID:???
>>738
潰れている大学もあるでしょう。だから、ロースクールでも潰れていくところは
あるのではないでしょうかね。むしろ潰すべきところも多くあると思いますがね。
742氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:25:01 ID:???
そりゃ。予備校で基礎的な物を知らなくても受かりますよ。
743氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:25:01 ID:???
>>740
わけわからん。無理やりそっちにもっていこうとしている?w
744氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:26:17 ID:???
>>734
そう見えるだけ。
一人がんばってる人がいるからw
745氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:30:45 ID:???
>>742
基本的理論を知らないのは旧試験受験生の方。対抗関係についてもまともに
説明できないでしょう。
746氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:34:49 ID:???
結局、ローは現(元)試験委員の情報が得られるかかどうかだろ。
問題自体の漏洩がなくても関心分野や採点基準が「暗に」わかる仕組みになってるからな。
新旧も格差も異常だが、ロー間の格差も異常。
こんないかがわしい試験制度は他に聞いたことがない。
747氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:35:15 ID:???
>>744
これだけの「ロー廃止論者の巣窟」で一人がんばるだけで「そう見える」ということは、
「ロー廃止論」なるものがトンチンカンな議論であることが明らかであるということで
しょう。
748氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:36:42 ID:???
>>747
あんたの書き込む量が多すぎるだけ
749氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:38:36 ID:???
>>746
違いますよ。「試験委員から試験情報を得られるか否か」ということでいうと、
旧試験のときよりも新試験の方があの慶應事件で厳しくなっています。
新旧の格差はありません。ローの間の格差はありますがね。合格率があれだけローごとに
異なるわけですから。「いかがわしい」というのは、「いかがわしい試験であるということ
にしたい」あなたの願望でしかありません。
750氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:38:50 ID:???
「暗に」わかる仕組みとか・・。バカな発想もほどほどに
751氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:41:17 ID:???
>>747
わけのわからない論証だな
752氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:47:54 ID:???
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論 空疎な議論
753氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:50:44 ID:???
ニュー即に壊れた先輩がw

657 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/22(火) 11:57:39 ID:BKKbzGir0
人間なんて所詮そんなもの。
俺は弁護士やってるが、人間の嫌な部分を毎日見せ付けられている。

本当に苦しんでいる人に生保を支給しても、数ヵ月後にはまだ足りない。
資金繰りが云々で貸金業者が金を貸せばその日は「神様仏様」だが、しばらくすれば、「借金取り!鬼!」
労働問題。同僚の誰かが頑張って残業代請求すれば、そいつに「強欲」と集団イジメ。そのくせみんな支給されればもらう。
夫が会社を首になって金が苦しくなれば「性格の不一致」で離婚したい。
過失致死で人を殺せば「私は生きている価値のない人間です。殺してください」半年後には「○○の分まで頑張って生きます!」
医療訴訟。真実が知りたいも勝訴和解が確定的になると「もっと(数千万単位でうp希望)取れないんですか?」と弁護士解任。
消費者金融。金を借りてパチと風俗と酒ですって自己破産。過払いにウハウハ弁護士。

まぁあれだ。「自由」「正義」「子供のため」というもっともらしい言葉が出たときが要注意だ。
人間は卑しいことをしていると、それを覆い隠すためにもっともらしいスローガンを吐く。
 
  人   間  な ん  て み ん な  自  分    勝  手
754氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:52:19 ID:???
>>749
ロー間の格差って講義内容で差がつくのですか?
それとも入る時点での能力差が大きいのかな?
旧試からの転向組ほうが強いという事実はないのでしょうか?
ヴェテランの方こそが落ちてるってレスもあったようなので気になったのですが。
755氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:54:21 ID:???
「ロースクール制度の問題」と「法曹増員問題」は別問題です。もちろん、
「法曹増員問題」と「ロースクール定員問題」はリンクしていますがね。これは
ワンセットで考えるべきでしょう。「現状」においては「2000人合格が限度である」
というのであれば、それに合わせて「ロースクール定員問題」を解決すればいいだけ
です。7割、8割合格は無理であるにしても、6割くらいの合格率の制度にすることは可能
です。

「法曹の質の問題」については、これは過度に強調されていますが、旧試験合格者と新試験合格者の
質は、同程度であることは二回試験の結果でも証明されているわけです。もちろん、どちらとも質が高い
とはいえないわけですから、これを向上させるカリキュラムや仕組みが必要なわけです。これは、「未収者の合格率
低水準問題」にも関連します。未収者には、既習者と合流する前に全国で統一の既習者認定試験を行うべき
でしょう。、また、ローのカリキュラムについても司法試験科目の講義を増やし、専門分野についての講義は
学生が自由に選択する幅を広げるべきでしょう。

予備試験については、最初は、1000人くらいに合格者枠を設定し、将来的には新司法試験の合格率に応じて予備試験の
合格者枠を設定すればいい思います。現状では、予備試験に向けて滞留している法曹志望者の能力は、それほど高くない
わけですから、予備試験組が新司法試験に合格するというのは、一定限度にとどまるでしょう。
756氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:55:30 ID:???
ロー制度は有害だから、潰した方が良いと思います。
757氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:57:18 ID:???
予備に1000人もいらん
758氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:57:51 ID:???
>>753
壊れてはいるが、異論の余地のない正論。
麗々しい言い回しには特に注意。
今は「プロセス重視」「ポテンシャル」「広い視野と教養を持った・・・」
昔は「大東亜共栄圏」「八紘一宇」「大戦果」「名誉の・・・」
こういう麗々しい用語を振り回している人や団体ほど、
裏側の真の姿は、惨めでみすぼらしく空虚であることは人の世のならいである。
大日本帝国とその軍隊しかり、法科何とかという学校とその制度しかり。
759氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:59:30 ID:???
>>754
それは、両方の要因によるものでしょう。入学当時の質によって講義内容も
かわってくるからです。ローによってかなり講義内容のレベルが違うということは
否めないでしょう。要件事実論についても実体法について基礎的理解が固まっていな
ければ無意味ですから。また、旧試験経験者が一般論として有利だというのは言える
でしょうね。それはあたりまえです。勉強を始めたのが未収者などよりも早いわけです
から、基本的理解をしているからです。ただ、旧試験に慣れている人は、新しいことを
勉強することに意欲的ではない人がいます。そのような人は落ちているというのは事実です。
旧試験でA判定を取ったとしても、ロースクールで新しいことを意欲的に学ぼうとしなければ
落ちるわけです。それはある意味当たり前なんですけどね。なぜなら、司法試験委員の方針
としては、「ロー授業での成果を問うような問題を作成する」ということなのですから。
760氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:05:09 ID:???

お前らはすぐにわかりやすい悪に飛びつく。

いつも誰かに責任を取ってもらおうとする。

国が、資格が、親が、友人がこんなことを言ったから、
すぐに安心し思考を停止する。

そのくせ裏切られたときは豚のように喚き散らす。

一度自分を見つめなおしてみろ、最低な自分をな。
761氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:08:01 ID:???
>>758
最初は理念が強調されるものです。現状では、現実に即して適切な制度の改善がなされています。
「理念で押し切る」ことをしなかったというのは、今年の合格者人数を見ればわかることでしょう。
現実をきちんと見据えたうえでの法務省の判断です。もちろん、合格者を減らしたわけですから、次に
やるべきは、「ロー定員問題」の解決と「法曹の質の問題」の解決のためのカリキュラム改訂と仕組みの
再構築でしょう。
762氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:08:45 ID:???
>授業の内容については1期生に比べればかなり良くなりました。
>マスコミで出されている情報についても自分の都合のいい情報を選別してコピペしているのがこのスレですから。
>京大ローや東大ローも予備校に通っている人は少ないです。問題演習で使っている人はいますが、講座を取っている人はいませんよ。
>予備校使っているというのは割合の問題でしょう。予備校使っているロー在学生は、1割もいませんよ。既習者に限ってですがね。
未収者でも2割もいないと思いますが。
>上位ローと呼ばれているところの定期試験問題を集めて問題演習ゼミをしているのがほとんどですよ。
いわゆる予備校テキストの論点表を基準に勉強していたような人は見事に落ちています。


【分析】
自分の価値観が絶対的に正しいことを前提に、それを正当化するために事実を捻じ曲げている。
ロー制度崩壊の客観的データに対して「自分の都合のいい情報を選別」と言っているが
貴方の場合は客観的データすらなく自分の価値観に基づく推測があたかも真実であるかのように語っている。
763氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:09:58 ID:???
「ロー制度崩壊の客観的データ」ってなんすか
764氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:13:39 ID:???
>>762
分析をしてくれたのはありがたいことですが、分析が間違っています。
私は「価値観」について語っているわけではありません。事実を捻じ曲げている
ということもありません。ロー制度に問題点があるということを示す客観的データを
否定していません。そのようなデータをもとにして改善策をきちんと考えるべきである
と言っているだけです。「あたかも真実」ではなく「真実」ですよ。上位ロースクールに
おいて予備校を利用している人は、既習者に限っては1割もいません。未収者で利用している
人はいるでしょうが、それでも2割もいません。もちろん、最終模擬試験は多くのひとが利用してい
いますよ。通常の予備校講義や答案練習会のことを言っているわけです。最終模擬試験は、受験生の
半分以上が利用しているわけですからね。
765氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:15:23 ID:???
ここは反日極左だらけのインターネッツですね
766氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:16:24 ID:???
>>765
?? 私はどちらかというと右寄りですが。
767氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:16:34 ID:???
学生の質は間違いなく1期生がダントツだったな。
教育の質よりもそもそもの学生の質が落ちてる。
768氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:18:34 ID:???
>>754
人脈があるなら格差はあんまり関係ない。どこのレジュメも手に入る。
上位ロー内部の答練だって流通してる。
中には、後から見て、おいおい、いいのかこの人がこんな問題作っててってのもあるが、手に入る人たちは黙って使ってる。
試験対策としては、もらえる方が圧倒的に有利なお宝だからね。
769氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:20:01 ID:???
>>767
入学段階の質については確かにそのように言えるかもしれません。旧試験の
実力者がたくさんいたわけですからね。実力者は、毎年ロースクールに入学し
新司法試験に順当に合格していくわけですから、現在旧試験に滞留している受験生は
相当レベルが落ちているというのも事実です。答案の採点などをしていても、きれいな
論述をしてくるのですが、中身がないので理解していないことがバレバレです。

しかしながら、1期生の時に比べてローの教育内容ははるかに改善されています。ソクラテスめッソッど
というw効率の悪いことはあまりされなくなりましたし、ケース研究が中心の講義内容になっており、ケース
研究に必要な判例を自分で事前に読んでくる、希望者については起案をしてくるというやり方になっているロー
がほとんどです。以前のようにレポートに追われるということはありません。
770氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:21:19 ID:???
教員の質はあいかわらず低いな
771氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:22:29 ID:???
>>770
たとえばどんなふうに?
772氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:24:41 ID:???
>>770
質の悪い教員がいるのは否定しませんが、質の悪い教員は淘汰されています。
その分そのようば教員は学部に戻ってしまうので学部生にとってはたまったものじゃ
ないかもしれませんがねw これだけ教員の質ということが問われている中で質が悪い
教員がそのまま放置されるということはないです。現に、ロースクールの教員は毎年のように
入れ替わっています。学生の突き上げが激しいですからね。ローが多数乱立しているという
中で教育の質は各ロースクールの経営上も切実な問題なわけです。教育の質が悪ければ、そのロー
には入学してくれませんからね。
773氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:27:34 ID:???
教育の質云々ではなく弁護士が余りつつあるご時世にロースクールにいって弁護士になろうなんて奴はいない
774氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:29:56 ID:???
>>773
「弁護士が余りつつあるご時世」というのはどういう意味でしょうか。弁護士
業界における「適正な弁護士人口」をどのくらいとお考えでしょうか。そして、何人
が過剰であるというのでしょうか。感覚でお考えのようですね。

「弁護士が余りつつあるご時世」なのであれば、新試験、旧試験問わずに「法曹増員論」
が問題にされるべきであって「ロースクールの是非の問題」とは、別の問題なわけですよね。
775氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:30:31 ID:???
>既習者の予備校利用率が1割もいない
>レポートに追われることはない
>質の悪い教員は淘汰されています

データないじゃん。
「周りがそうだからそうだ」と言ってるようにしか見えん。
776氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:32:15 ID:???
>>775
そうですね。それは認めます。自分の通っていたロースクールにおける事実を
述べたまでです。それと同様にみんな予備校に通っているというのも「周りがそうだ」
と言っているようにしか見えませんね。辰巳などでデータが出てるといいのですが、
そのようなデータがないですからね。でも、予備校業界が窮乏状態にあるのは、ご存じで
すよね。
777氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:43:36 ID:???
>>775
予備校の利用率についてはデータを取ることはできるとしても、レポートに追われるとか
質の悪い教員の淘汰なんてデータ取れるわけないでしょ。
778氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:48:12 ID:???
>>760
責任を取るべき奴は取らなければ。
最低な自分とは別問題。
779氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:52:21 ID:???
>>777
全ロー生の中から無作為アンケートを実施すればわかるよ。
サンプルは1000くらいあれば信頼性もあるだろう。
毎年実施すればいいのに。
780氏名黙秘:2009/09/22(火) 13:54:02 ID:???
>>779
やりゃいいのにねえ。予備校くらいしかできないのだから予備校がやればいいのに。
781氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:17:42 ID:???
ロー制度は、大学にとって、経営負担が大きい。
ロー制度は、受験生にとって、金と時間の負担が大きい。
ロー制度がなくなっても、優秀な学者教員は困らない。
ロー制度なんぞ、実務家教員にとってはどうでも良い。
ロー制度がなくなると、駄目な学者教員は失職する。

さて、ロー制度の存続を望んでいるのは誰でしょう?

ヒント:ローバブル
782氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:20:37 ID:???
■100職種「推定年収ランキング(主に2007年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*8 1122 大学教授
783氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:38:36 ID:???
大手コミュニティーサイトでの掲示板監視業務
【体制】常時3名(24時間)

大手ポータルサイトの違法投稿を監視・削除
【監視体制】常時30名(24時間)
日本有数の大手ポータルサイトに対し、イメージアップを最大の目的とした有人監視を実施。750万件/月に及ぶ投稿のなかから、違法な投稿やユーザを不快にする投稿を検閲しています。
監視作業は現在も継続中で、月平均約20万件の問題投稿を検閲・削除することにより、コミュニティの健全化を下支えしています。
お客様が発行するニュースリリースなどにも監視情報が随時掲載され、利用者の安心を促すことでサイト規模拡大にも貢献しています
784氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:39:53 ID:???
●擁護コース
風評に含まれる論理的不備に対する客観的な指摘を行う事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※逆に論破されたとしても一切責任は負いかねます。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
※矛先をそらせなかったとしても一切責任は負いかねます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者のミスリードを行う事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
※誤情報であるという事が看破されたとしても一切責任は負いかねます。
785氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:40:35 ID:???
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る主張を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
※成り済ましが看破されたとしても一切責任は負いかねます。
●煽りコース
風評流布者に対する粘り強い挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
※挑発に乗ってくる者がいなかったとしても一切責任は負いかねます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートの連投を行う事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
※掲示板運営者との間に紛争が生じたとしても一切責任は負いかねます。
786氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:43:09 ID:???
>>781
国民の総意。
787氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:44:19 ID:???
>>786
国民と相違
788氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:47:53 ID:???
>>787
うまいっw でも、国民と意見が相違しているのはロー廃止論者なんだよね。
789氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:55:55 ID:???
ローに教育力がないことは、未修合格者割合が低いことから明らか。
ローは、全く成果を示していない。
ロー制度存続の必要性があるのか、極めて疑問だ。

それなのに、ロー制度には多額の税金が投入されており、浪費も甚だしい。
多重債務者たる法務博士を大量に生み出すだけだ。

存在意義がないどころか有害であるロー制度は、潰すべきである。
790氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:56:47 ID:AwCRgbul
ある中教審委員は「法曹界と文科省、大学院がそれぞれ責任をなすりつけ合っているのが一番不毛。
司法制度改革の理念に立ち返り、法曹養成教育と試験の連携を深めていくことが重要だ」
と話した。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200909210120.html

法曹界と文科省、大学院がそれぞれ責任をなすりつけ合っているのが一番不毛。
法曹界と文科省、大学院がそれぞれ責任をなすりつけ合っているのが一番不毛。
法曹界と文科省、大学院がそれぞれ責任をなすりつけ合っているのが一番不毛。

終わったね

後は敗戦処理ということで。>民主党さん

791氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:58:58 ID:???
この問題で一つだけ明白に分かっていることがある。
それは、この問題の当事者の中で最も愚かなのは誰かということだ。

――受験生。
792氏名黙秘:2009/09/22(火) 15:18:48 ID:???
>>789
司法試験は、相対的に能力が高い人が合格するのであるから、未収者合格率が
低いのは致し方がない。ただし、限度がある。一定の合格者が出せないローは
根本的に教育内容を変える必要がある。

ローの必要性はいまだ失われていない。むしろ、ローの存在意義は増している。
793氏名黙秘:2009/09/22(火) 15:20:15 ID:???
旧試験制度によりニート人口が爆発的に増えていたという事実も忘れては
いけない。
794氏名黙秘:2009/09/22(火) 15:24:54 ID:???
合格することが大事なのではない。実務家として仕事をすることが大事なのだ。
いつまで滞留し、彷徨い続けるのだろうか。予備試験に向けて勉強をする必要が
あるのではないかね。
795氏名黙秘:2009/09/22(火) 15:25:17 ID:???
合格者が出せないローは、一定レベル以上の学生が集まらないからでもある。
796氏名黙秘:2009/09/22(火) 15:26:36 ID:???
>>795
一定のレベル以上の学生が集まらないからでもあるのなら、そんなローは
潰せばいいでしょう。もしくは、それでも教育内容を良質のものにすれば、
十分に合格させることはできるであろう。
797氏名黙秘:2009/09/22(火) 15:50:41 ID:???
勉強年数が長い方が通りやすい既習者向けの制度なら、旧試と変わりない。
一体ロー制度には、どんな必要性とメリットがあるというのか?


ローに教育力がないことは、未修合格者割合が低いことから明らか。
しかも、仮面未修者を除くと、悲惨な数字になる。
ローは、全く成果を示していない。
ロー制度存続の必要性は皆無である。。

それなのに、ロー制度には多額の税金が投入されており、浪費も甚だしい。
多重債務者の法務博士を大量に生み出し続けるだけだ。
血税の無駄遣いは、国民にとって大きな損失である。

存在意義がないどころか有害であるロー制度は、潰すべきである。
798氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:04:33 ID:???

 【 結 論 】

 ロ ー ス ク ー ル は ウ ● コ で あ る 。

 
799氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:04:54 ID:???
>>797
ローに教育能力があるかどうかを未収の合格率だけで見るというのは、誤って
いるでしょう。なぜなら、そのローの教育を既習者も受けているからです。既習者
は、ローの教育を受けておらず、未収者だけがローの教育を受けているという場合に、
未収者の合格率が低いというのなら、わかりますがね。ローは「まったく」成果を出し
ていないというのは誤りでしょう。ただ、現状では、「法曹の質の向上」をうたっておきながら
旧試験合格者と同程度の合格者しか輩出できていないのが現状ですから、質の向上を目指して
改善をする必要があるでしょう。

ロー制度に対する多額の税金のほとんどは、「学生に対する奨学金」です。浪費がはなはだしいという
のなら、他の大学(学部)に対する奨学金の助成や大学院に対する奨学金の助成はどうなるのでしょうか。
すべてが無駄なのでしょうか。日本の教育予算は少なすぎます。奨学金助成のおかげで経済的理由により
ロースクールに通えないはずの人が通えるようになっているわけです。これを削るのは反対です。

法務博士を大量に生み出すことがなぜ無駄なのでしょうか。一定の法的知識を持った人間を社会に送り出す
ことは社会にとって有益であることはあれ、無益であるということはありません。有害であるということも
ましてはありえないのです。

自分の都合で、ローを廃止して予備試験を受けるのを免除してくれなどという主張を垂れ流すロー廃止論者は、
恥を知れと思いますね。
800氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:05:36 ID:???
>>798
そうであれば、旧試験滞留組は、下痢便ですね。
801氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:12:24 ID:???
第1段階 合格者数抑制 
第2段階 下位ロー大幅定員割れ (今の段階)
第3段階 下位ロー整理統合 5年以内(次の認証評価の時期)
第4段階 認定試験の緩やかな運用開始 6年後から 
第5段階 上位ロー大幅定員割れ 6〜10年後
第6段階 ロー制度の廃止 11〜12年後 (次の次の認証評価の後)


802氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:14:43 ID:???
>>801
すげー長期的な戦略だったんだねw 
803氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:15:45 ID:???
>>800
旧司に受からなかったからって旧司の文句ばかり言うなやw

みっともないぞww
804氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:17:57 ID:???
気長にカウントダウンやろうや。
805氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:18:18 ID:???
4段階以降にに至ることはないよ
806氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:19:51 ID:???
既習者がローで教育を受けても合格者の質が上がっていない。
これは、ローに教育力がないことを示している。

ロー制度がなければ、そもそも通う必要すらない。
奨学金という借金を背負わせる必要もない。

法務博士という資格には全く価値がない。

そもそも、ローには存在価値がない。廃止すべきである。


ロー制度は、大学にとって、経営負担が大きい。
ロー制度は、受験生にとって、金と時間の負担が大きい。
ロー制度がなくなっても、優秀な学者教員は困らない。
ロー制度なんぞ、実務家教員はどうでも良い。
ロー制度がなくなると、駄目な学者教員は失職する。

さて、ロー制度の存続を望んでいるのは誰でしょう?

ヒント:ローバブル
807氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:20:35 ID:???
>>797
しかも、法曹人口を急激に拡大させるわけでないなら、従来の修習制度で十分対応できる。

2回試験の合格率などの現状を見る限り、どう見積もっても、新制度は旧制度を上回る成果を上げていない。
給与制を貸与制として運用された場合の旧制度に比べて税金を使う上、旧制度を批判してできた制度であるにもかかわらずだ。

下位ローを統廃合すればよいという議論もある。
しかし、よく思い出してほしい。
制度設計のごく初期、ロー乱立など想定されていたであろうか?
そして、そのときの合格者目標は何人とされていたであろうか?
808氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:21:44 ID:???
>>803
旧試験には受からなかったですが、すぐに見切りをつけてローに進学して
今年新司法試験に合格しましたよ。今受ければ旧試験は受かル自身があり
ます。旧試験は、問題分をきちんと読めば誘導があからさまにあるということ
がわかるようになったからです。新試験型の勉強をしたあとに旧試験の問題を
見るとなるほどねえと思うことがたくさんあるわけです。

旧試験の文句を言っているわけではなく、滞留している旧試験受験生の間抜けブリに
文句を言っているだけです。いつまで受験生を続けるつもりですかと。ローが崩壊しないと
実務家になれないのですかと。
809氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:22:41 ID:???
>>806
ワンパターンで説得力ないよw 答えを早く述べたらいかがかなw
810氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:24:43 ID:???
>>807
そうですね。旧試験を上回る成績を上げていないのは確かかもしれません。
しかしながら、旧試験制度のまま2000人合格させていたらどうなったでしょうか。
二回試験は500人以上不合格になっていたのではないでしょうか。そういうことも
考えていただきたいですね。

ロー制度が見直されることはあるにしても旧試験が復活することはありえません。
また、元に戻すのですかという話です。
811氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:25:01 ID:???
>>799
助成金をパーティー券購入に使ってたくせによく言うよ
812氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:25:33 ID:???
ロー制度が廃止されるのは、いまから12年後らしいから。それまで受験生
を続けてがんばってくださいw
813氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:26:04 ID:???
元々予備校に行かなくても良い程の良い人材を入れて、
試験に出る問題を漏らせば合格率高くなるのは当たり前だろう。
それが正義と公平か。
そんな制度なら早く辞めろ。
そりゃ、お前らの頭では習ってなくてもあの旧の択一は軽くクリアするくらいの
奴が行っているだから。
814氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:26:19 ID:???
>>811
間抜けですねw
815氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:27:08 ID:???
答案も「察しろ」みたいなものばっかり書いてるから
受からないんだろうな
816氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:27:21 ID:???
旧試験制度のまま2000人合格させていたら、
受験生が6万人、8万人くらい集まり、
多方面から優秀な人材が合格できたのではありませんか?

どこぞのチンカスローとかいうアホ制度とは異なり、
参入規制はありませんから。
817氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:28:46 ID:???
こいつらの上位ローはどういうものか分かった。
天才が出る問題をあらかじめ知っていて、受かる試験が新司法試験。
818氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:29:10 ID:???
6万人のほとんどがバカだと何の意味も無いよ
819氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:29:49 ID:???
>>816
そのような事実はありません。「法曹志望者の減少の原因」は、「法曹増員論」
に起因するわけです。新司法試験制度であろうと旧試験制度であろうと、法曹
増員を突き進めば同じように法曹志望者は減るわけです。「ロー制度の問題」と
「法曹増員の問題」は別問題でしょう。
820氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:30:44 ID:???
>>817
問題をあらかじめ知っていたのですか?どこの誰でしょうか。法務省に個人名
を特定して通報したらいかがでしょうかね。
821氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:30:56 ID:???
ロー制度自体を止めるべきです。
もう終わっている。
822氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:31:15 ID:???
>>810
二回試験で500人落ちても仕方ないだろ。もし質が悪いなら。
だから質が悪いロー生をこれ以上合格させるわけにはいかないというのも
仕方がないことだ。
823氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:31:43 ID:???
>>821
そう叫んでいれば12年後には廃止されるらしいですよw 気長にがんばってw
824氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:32:20 ID:???
新司法の合格者が世の中に出てそして旧にローの締め付けが厳しくなった。
これが現実。
825氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:33:19 ID:???
辰巳をやたら強調しているのもうっサン臭い。
826氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:33:33 ID:???
>>819
ロー制度による参入障壁が高いのは間違いありません。
827氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:34:56 ID:???
>>820
質が悪いロー生は新司法試験に合格できないのだから問題ないではないですか。
あなたたちは質が悪いと思っているロー生の中の合格者と旧試験合格者は同程度の
質なわけですよ(ローはもっと質の向上を図るべき)。その質が悪いロー生と同等
の学力もないから、受験に落ち続けているのではないですか? そんなに実力がある
のなら旧試験にサクッと受かるなり、予備試験に一発で受かり新試験に合格してみれば
いいのではないでしょうかね。できない人が外野からいくらピーチクパーチク言っても何
も変わらないでしょう。
828氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:35:06 ID:???
新司法に合格していても現役でローに入ったとは思えない。
胡散臭い。
どこのローかもわからない。
829氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:36:17 ID:???
予備校がしていた資料収集をロー生がしているだけじゃないですか?
830氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:37:28 ID:???
>>826
ロー制度の参入障壁は高いのでしょうか。これだけ馬鹿にしているロー生と
勝負してロー入試に合格できないというのでしょうか。それとも、新試験の
合格率が下がってきているから新試験に合格する自信がないという理由で
奨学金を借りるのは不安だというへタレなのでしょうか。
831氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:37:56 ID:???
ローに教育力がないことは、未修合格者割合が低いことから明らか。
しかも、仮面未修者を除くと、悲惨な数字になる。
既習者がローで教育を受けても、合格者の学力は向上していない。
ローは、何年経っても、全く成果を出せていない。
入学前の学力頼みであるロー制度など、存続の必要性は皆無といえる。

それなのに、ロー制度には多額の税金が投入されており、浪費も甚だしい。
多重債務者の法務博士(無価値資格)を大量に生み出し続けるだけだ。
血税の無駄遣いは、国民にとって大きな損失である。

存在意義がないどころか有害であるロー制度は、潰すべきである
832氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:38:10 ID:???
何時間かで出来る当てはめを2年もかけて検察官に習ったり、
予備校がしていた資料収集をロー生がしていたり、
エクスターンシップでは就職の事を言ってはいけない事になっているのに、
就職決めたり、おかしい限りです。
833氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:38:53 ID:???
>>830
多様な人材というなら受験資格は公平に開かれているべき(旧試験のように)。
ロー生が馬鹿かどうかは関係ありません。
834氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:38:55 ID:???
>>828
現役でローに入っていますよ。3年の時に択一試験に不合格でしたが、4年のときに
択一試験に合格しました。同時期にローを受けてローに入学したわけです。
835氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:39:32 ID:???
・ロー卒はゴミである。水準が低い。しかも合格後のニーズがない → それでは増やす意味がない。減らせ!

これが仮に優秀だとしたら、
事務所就職のニーズはない、しかし皆の出来はよい。ならば落とすわけにもいかない
 → 合格させた上で他の道を探そう。優秀であれば、引き取り手は多数あるはずだ!
となる。

旧制度を維持したまま法曹増員した場合の展開が後者w
というより、ロー制度の本来の姿も後者w
ロー制度の現実が前者w
836氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:39:32 ID:???
旧司法で受からない典型のような幅広い知識を持っていたるのも変だ。
837氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:40:37 ID:???
ロー廃止論者ってどうしてこう救いようが無いんだろう
838氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:40:43 ID:???
>>833
受験資格は開かれています。ロースクールを卒業するか、予備試験に合格すれば
誰でも受験することができるわけですから。旧試験においても大学卒業資格(正確には
一定の単位の取得)がないと受験できなかったわけですよ。その人たちは一次試験を
受けなければならなかったわけです。それと同様に予備試験を受けてもらうというだけです。
公平に受験資格は開かれているわけですよ。
839氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:41:05 ID:???
実務家がかみ合わないと言っていたはずです。
840氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:41:29 ID:???
いつもの常駐ロー擁護工作員が沸いているなw
身分詐称は、工作員の十八番だよなw
さっさと、ロー制度の必要性について語ってみろよw
責任をとる人がいないから潰せないだけのロー制度のなw
841氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:42:20 ID:???
>>838
予備試験があるのでそのとおりです。
したがって予備試験のレベルは最低レベルのロー卒と同じレベルであることが大前提です。
842氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:42:31 ID:???
>>835
そんな小学生みたいな論理で世の中は動かないわけです。引きこもり受験生活s
から脱出して小学生論理の世界から卒業してください。
843氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:42:36 ID:???
メール欄???の女は誰にたいして発言してるか分からない。コミュニケーション力のない旧ベテの典型。
844氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:44:00 ID:???
以前からのロー工作員だと思う。
結局予備校が短時間でしていた事を2年もかけて実務家に習い、
予備校がしていた資料収集をロー生自らがして、
旧に在学中に合格した人が行かなくなるはず。
在学中に旧に合格した人が身近にいないのもおかしい。
845氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:44:42 ID:???
>>841
なお1次試験については法律試験ではありません。
さらに放送大学や通信大学でも何ら制限されていません。免除されます。事実上限りなく開かれています。
846氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:45:34 ID:???
ロー工作員がローが益々危なくなって湧いて出ている。
847氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:46:08 ID:???
>>841
それは違います。旧司法試験において一次試験は、大学の所定の単位を取った人間の
最低レベルの大学と同じレベルであったでしょうか。違いますよね。それはなぜか?

「試験結果」だけではなく「一定の教育課程を通過したということ自体」に意義を持
たせているからです。ロースクールもいろいろなローがあり、成績認定も甘いところは
あります。だから、ひどいロー生がいるのも確かでしょう。であるからといって、それは
解決されるべき問題なのであるのに、その問題を前提として予備試験の内容を決めればどんどん
制度が劣化することになってしまうでしょう。
848氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:47:24 ID:???
>>845
法律試験ではないからどうであるというのでしょうか? 教養試験を課した方
がいいということですか? 予備試験もどこの大学でも受験できますよ。事実上
限りなく開かれています。
849氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:47:33 ID:???
そんなに優秀ならロー在学中に旧に合格している。
その方が早く収集に行ける。
850氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:47:45 ID:???
また工作員がどうとかほざいてるのか
851氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:48:00 ID:???
>>846
このチンカス君は
定期的に出没しては朝から晩まで狂ったように
同じコピペレスを繰り返してくよw

やれやれ、またかw って感じ。
852氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:48:01 ID:???
>>847

>>845を無視しないでください。

したがって、旧試験は受験資格が限りなく開かれています。三振もありません。
これ以上開かれた権威ある国家試験は他にありません。
853氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:48:53 ID:???
在学中に旧受けると1回分にカウントされる
854氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:49:06 ID:???
>>842
その「小学生みたいな論理」で作られたのがロー制度ですが何か?w
855氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:49:43 ID:???
一回カウントされても私の知り合いは旧に在学中に受かっている人が何人かいる。
それが、上位ローの人たちだ。
856氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:49:55 ID:???
>>853
旧試験だけを受験する場合は何らカウントされません。
857氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:50:59 ID:???
兄弟卒もロー在学中旧受けて受かった。何人か知っている。
858氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:51:19 ID:???
>>852
無視していませんよ。いろいろとレスしなければならないものですから。遅れている
だけです。旧試験が開かれているというのであれば、同様に新試験も開かれていますね。
大学の教育課程は「専門的知識を身につけるというより教養を身につけるという側面」がある
ために教養試験に一時試験がなっているわけでしょう。ロースクールは、専門職大学院なわけですから
一定の専門性を有しているのかをチェックすることを予備試験に求めているわけです。すなわち、
一定の教育課程を通過したといえるのと同様の能力があるかを図っているわけです。

新司法試験と予備試験で二段階で選抜するわけです。1段階にするべきであるというのは、反対ですね。
同じことを聞くのだから1段階でいいじゃないかという議論がなされることがありますが、1回で測れるの
であれば、苦労しません。
859氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:52:44 ID:???
ここに出没している自称ロー卒新司法試験合格者。
やたら詳しい法律知識。受かりそうになり典型。
860氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:53:02 ID:???
>>852
三振生が問題であるというのであれば、三新制度をなくせばいいのではないですか?
私は三振制度はなくしてもいいと思いますよ。
861氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:54:14 ID:???
なんで法律知識があると受かりそうにないんだ
862氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:55:08 ID:???
>>854
そんなことはないですから安心してください。あなたの頭にはわからないだけですよw
863氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:56:10 ID:???
ロー工作員だよ。
就職あるのも変。
864氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:56:41 ID:???
>>858
予備試験もロー卒以外の免除規定を設ければ、旧試験同様開かれた試験になるでしょう。
しかしそれではロー卒生は困るのでしょう。多様な人材や社会一般の人は何ら困りませんが。

国家試験の受験資格は民間による制限には馴染みません。旧試験のように事実上広く開かれるのが
国家試験のあるべき姿です。特権を買えたと思っていたロー生には困るのでしょうが。

>>860
三振もロー卒による受験資格独占も廃止で良いと思います。
全受験生が予備試験から受験すればいいと思います。
865氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:56:58 ID:???
>>863
都合が悪くなるとすぐにロー工作員なんですね。就職あるのがなぜ変なのでしょうか。
というより、就職が決まっていなければこんなところでこんなことしてられませんよww
866氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:57:41 ID:???
>>862
そりゃ、まぁ、
ロー卒のキチガイの心境なんぞ普通の人には分からんよw
867氏名黙秘:2009/09/22(火) 16:59:11 ID:???
>>691
この事実が全てを物語っていると思う
868氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:00:18 ID:???
「普通の人」とかよく言うよ
869氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:00:39 ID:???
>>864
ロー卒生は利害関係があるので困るのではないでしょうかね。
社会一般の人は何の利害関係もないので困らないでしょう。

国家試験の受験資格は民間のによる制限になじみませんの意味がわかりません。
「民間による規制」などされていませんよ。どういう意味でしょうか。制度として行われている
わけです。私立大学の単位取得が資格要件になっている資格試験など世の中に
沢山あると思いますが。これも「民間による規制」になるのでしょうか。なりませんよね。

特権ではありません。一定の教育課程を通過しないと得られない資格なのに、特権というのは
おかしいでしょう。みんな同じような教育課程を経て得ているものを特権とは言いません。
新司法試験おいても十分に開かれているわけです。大学の学部生は、旧司法試験の受験資格を
買ったというのでしょうか? 言わないでしょう。ロースクールだけそのように言うのは、あなた
の立場上のご都合主義でしょうね。
870氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:01:32 ID:???
ローのプロセス教育はブラックボックスなのがいいんだよw
単位や卒業におびえる学生どもを、ネチネチをいびるのは痛快痛快w
ロー校舎にカメラや集音機を仕掛けて、情報集めをするのも面白いw
権威に媚びる学生どもを使って、他の学生の情報集めをするのもなw
集めた情報は、個別指導という名のストーカー行為に使うのだw
次第に人間不信に陥る学生を観賞するのは、なんとも心地良いことよw
プロセス教育として、学生の人格矯正をしてやっているだけだがなw
871氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:01:48 ID:???
>>864
なぜ予備試験から逃げるのでしょうか?怖いのですか?
872氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:02:35 ID:???
まとめれば

三振もロー卒による受験資格独占も廃止。
全受験生が予備試験から受験。

これがもっとも正当な受験制度です。
予備試験をロー卒の卒業試験としても構いません。むしろそうあるべきです。


>>869
500以上ある大学と80程度の法科大学院では「民間による規制」のレベルが異なります。
873氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:02:41 ID:???
>>867
そうそう。いまではこんな書かれよう。

司法制度改革の誤算と落とし穴
新司法試験は優秀な人ほど敬遠する傾向も
http://moneyzine.jp/article/detail/174306/
874氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:03:27 ID:???
>>706
もろ年齢差別じゃんw
バックグラウンドに関係なく万人に開かれるのが司法試験の良いところであったはず
875氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:04:08 ID:???
ローの単位認定程度でブラックボックスとか
勉強不足にもほどがある
876氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:04:11 ID:???
2回試験の結果だけ見て新旧のレベルが同程度と言うのは早計だよ。

試験内容はローの教育の延長(のはず)なんだから本来は新の方が出来がよくて当たり前。
それに最高裁もロー制度の当事者だから何らかの手心を加えていないとは限らない。
(最高裁実施の裁判員制度のアンケートも賛成を多く見せるための工作が行われていたしね)。
「明らかに旧よりレベルが下がっている」と明言する石川教授のような人もいるし。
合格者の質が本当に旧と同じ程度保たれているなら
今年の合格者数を目安より大幅に減らしたのはなぜ?という疑問を禁じえない。

昨日の最高裁のコメント(「3000人は質が保たれていないとありえない」)を見る限り
堪忍袋の緒が切れたように見える。
今後は容赦なく切るという意思表示かもよw
877氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:04:36 ID:???
>>873
そんなのは誰でも読んでいるものですよ。「法曹増員の問題(合格率の問題)」と「法科大学院制度の問題」
をきちんと理解していないみたいですね。法曹を増員すれば旧試験制度でも同じような結果になる
わけです。法曹増員が需要に見合っていなのであれば合格者数を減らし、ローの定員を減らせばいいだけでしょう。

878氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:06:35 ID:???
>>874
ローの存在意義は特権です。多様性は特権から最も離れたところにあります。

>>877
まとめれば

三振もロー卒による受験資格独占も廃止。
全受験生が予備試験から受験。

これがもっとも正当な受験制度です。
予備試験をロー卒の卒業試験としても構いません。むしろそうあるべきです。
879氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:08:50 ID:???
ロー制度は、大学にとって、経営負担が大きい。
ロー制度は、受験生にとって、金と時間の負担が大きい。
ロー制度がなくなっても、優秀な学者教員は困らない。
ロー制度なんぞ、実務家教員はどうでも良い。
ロー制度がなくなると、駄目な学者教員は失職する。

さて、ロー制度の存続を望んでいるのは誰でしょう?

ヒント:ローバブル
880氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:09:13 ID:???
ロー生の質の悪さ=教員の質の悪さ
881氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:10:40 ID:???
>>877
ローの定員を減らしても、
必ずしも受験生が出願してくるとは限らないし、
また、ロー内で入学者をきちんと教育してくれるという保障もない。
882氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:10:55 ID:???
>>876
ロー生の方ができて当たり前ということはありません。旧試験合格者は、
前期修習(6か月)がありますが、ロー生には前期修習がありません。しかも、ローでは
前期修習を代替するということで前期修習に代わるカリキュラムが組まれていますが、
コマ数、時間数とともに文部科学省のカリキュラムの規制により足りない状態になって
います。これはコアカリキュラムの策定でも議論の対象になっています。

二回試験の成績については絶対評価なので新試験組と旧試験組の実力差がはっきりですものです
。そのようなことからすると、あきらかに旧試験合格者の質が落ちていることがうかがわれます。
新試験合格者については2000人の合格者がいるわけですから、そのうち質の悪いのは、100人くらい
いるでしょう。旧試験合格者は数百人程度の合格率がめちゃくちゃ低い試験なのに、結局は落とされる
わけです。すなわち合格率なんて見せかけのもので受験者の母集団(=旧試験滞留組)が著しく劣化している
ということでしょう。

今年の目安を減らしたのは、確実に法曹増員に伴って就職難が激化したということが
挙げられるでしょうね。今年の問題を作成した段階であえて難易度の高い問題を出して、
理由をつけて目安から減らすことを考えていたのでしょう。ただ、あえて目安を減らしてまで
合格者を選定したのですから、合格者については一定の質があると判定されたということでしょう。
883氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:11:00 ID:???
>>869
蛇足ですが、一次免除の大学には外国大学も含まれています。外国ですよw
884氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:11:07 ID:???
>>748
ワロタwww
885氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:11:19 ID:???
ここで文句たれてるだけの連中は10年後なにしてるんだろ
886氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:14:29 ID:???
>>878
受験資格を得ることが「特権」なのであれば、大学の学部は、「特権」ですね。
税理士、公認会計士、弁護士、社会保険労務士などは大学の単位修得が受験資格
ですよね(違かったらごめん)。大学の存在意義は「特権」だということになる
のでしょうか。なりませんよね。きちんと考えてみてください。

まとめているけど、あなたの案はまったく正当な試験制度ではありません。一定の教育課程を経る
代わりの試験なのですからきちんと予備試験を受ける必要があるでしょう。そのあとで
きちんと新司法試験という同じ試験を受けることになっているわけですから、まったくをもって
現在の制度は、正当な試験制度です。、
887氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:14:38 ID:???
ロースクールの定員を増やすこととロースクールの数自体を増やすことが
開かれた試験の実現に結びつきます。お手本としたアメリカのロースクールも
たった80しかなければ特権と言われていたでしょうね。国家試験としてはあり得ませんよw
888氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:16:17 ID:???
>>883
だから、何だというのです? 外国人が法曹資格を取りやすくするために
予備試験制度をやめろということですか? めちゃくちゃな議論ですね。
で、実際に一時試験の免除を受けてどれだけの外国人が法曹になったのですか?
そして、ロー制度のもとでどれだけの外国人が法曹になったのか知っておられるのですか?
889氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:17:04 ID:???
>>886
くどいようですが1次試験は通信大学でも免除OKです。
事実上限りなく開かれています。

予備試験は開かれていません。予備試験のレベルは最低レベルのローと同等でなければ特権です。
890氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:18:08 ID:???
ローに教育力がないことは、未修合格者割合が低いことから明らか。
しかも、仮面未修者を除くと、悲惨な数字になる。
既習者がローで教育を受けても、合格者の学力は向上していない。
ローは、何年経っても、全く成果を出せていない。
入学前の学力頼みであるロー制度など、存続の必要性は皆無といえる。

それなのに、ロー制度には多額の税金が投入されており、浪費も甚だしい。
多重債務者の法務博士(無価値資格)を大量に生み出し続けるだけだ。
血税の無駄遣いは、国民にとって大きな損失である。

存在意義がないどころか有害であるロー制度は、潰すべきである。
891氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:18:51 ID:???
大検とかを見ればそんなことありえないってことくらい
わからんもんかね
892氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:19:19 ID:???
>>887
開かれた試験の実現に結びつくということの説明が全くありません。どうして
ローの定員の増加とロースクール数の増加が開かれた試験の実現に結びつくのでしょうか
ロースクールでの教育機会がすべての人に開かれているのであれば十分に開かれた受験制度
です。そして、ロースクールにどうしても通えない事情のある人については、教育課程を
経る代わりに予備試験制度を用意しているわけです。しかも、予備試験制度においては、ロースクール卒業
生の新試験合格率と予備試験合格者の新司法試験の合格率を同じ程度になるようにするという
仕組みになっています。予備試験合格者とロー卒業生で互いに不利に扱われることはありません。
まったくをもって公平な制度といわざるを得ません。
893氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:19:30 ID:???
>>888
全受験生が予備試験から受験か、受験免除を広く設けるかの選択です。
ローの特権を廃し多様な人材を得る手段はそれしかありません。

特権が欲しい場合はまったく反対のことをすればいいだけです。
894氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:19:58 ID:???
>>764
友愛政権だぜ?
あんたの主張は思いやりがないんじゃねw
895氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:21:54 ID:???
ローに入ると、↓変な教員に出会ったら終わりというリスクがある

ローのプロセス教育はブラックボックスなのがいいのだよw
単位や卒業におびえる学生どもを、ネチネチをいびるのは痛快痛快w
ロー校舎にカメラや集音機を仕掛けて、情報集めをするのも面白いw
権威に媚びる学生どもを使って、他の学生の情報集めをするのもなw
集めた情報は、個別指導という名のストーカー行為に使うのだw
次第に人間不信に陥る学生を観賞するのは、なんと心地の良いことよw
プロセス教育として、学生の人格矯正をしてやっているだけだがなw
896氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:22:54 ID:???
>>889
全く違いますね。通信型の大学でも外国の大学でもいいですが、それが一次
試験免除だということと「開かれている・開かれていない」の関係はまったくありません。
あなたは、通信教育を馬鹿にしているのではないでしょうか。「通信なら簡単に単位が取れる
だから、一次試験を受けるよりも簡単だから」という発想がどこかにあるからそういう発想に
なるのでしょう。世の中の通信の大学に通っている人は、普通の大学の学部制よりも勉強に励んで
いますよ。

特権だという思い込みを垂れ流すのは自由ですが、まったく説明になっておりませんし、特権という言葉を
感覚的に使っておられるだけでしょう。定義もせずに旧試験の制度の場合にはそれに当たらない理由も説明してい
ません。だから・・・・なのでしょうね。
897氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:24:26 ID:???
>>893
では、予備試験の受験免除を広く認めるというのはどのような要件で認める
べきだというのでしょうか?
898氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:25:43 ID:???
>>799
法務博士の大量排出はどう考えても有害だろwww
高齢無職の博士を受け入れる雇用土壌が日本にあるのかよ
ここはアメリカじゃなくて日本だぜw
899氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:26:10 ID:???
三振法務博士という称号はロースクールを卒業した者にだけ与えられる「特権」
900氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:26:48 ID:???
>予備試験制度においては、ロースクール卒業生の新試験合格率と
>予備試験合格者の新司法試験の合格率を同じ程度になるようにする
>仕組みになっています。

なっていませんが?なんの法律や規則に書いてますか?
なっているならなっているで構いませんが、それなら合格率平均以下のローに(大多数ですが)
存在意義(受験資格)を見いだせませんが?


>>896
>世の中の通信の大学に通っている人は、普通の大学の学部制よりも勉強に励んで
>いますよ。

普通の大学の学部を差別しないで下さい。広く開かれるとは、一般就職では不利と思われる
通信大学でも差別なく取り扱うと言うことです。あなたのように普通の大学の学部を差別することも
当然許されません。
901氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:27:12 ID:???
実際の私の知り合いとここの自称ロー卒新司法合格者は随分と差がある。
40代50代でもローに行っている人たちはいる。
ロー卒新司法というともうすでにベテの域だ。
それをやたら他の人達をバカにしてベテベテと呼んでいる。
自分がベテだ。
902氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:27:29 ID:???
>>898
ここはアメリカではなく日本ですが、高齢無職の定義がよくわかりませんが、
きちんと就職していっていますよ。現に法務専門の人材紹介会社が立ちあがる
など法務職の市場ができてきています。
903氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:28:38 ID:???
予備校のプロセス教育と競争させればいいじゃん。
何で大学にだけに独占させる?
大学だろうと予備校だろうと教育能力あるところだけが生き残り、他は淘汰される。
これが当たり前の姿だ。

「大学は善で 予備校は悪に決まってる」
こういう時代遅れの工事脳はやめにしてもらいたい。
904氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:28:45 ID:???
>>897
制度設計はそれぞれ議論してください。科目別免除もあるでしょう。
最も公平なのは全受験生が予備試験を受験することです。こちらを私は推奨します。
905氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:29:10 ID:???
>>901
それはいるでしょうね。そういう人は何年勉強をしているかわかりませんが、
長く勉強を続けて落ち続けているのならベテでしょうね。だから、何だという
のでしょうか。ベテが馬鹿にされるのは年齢ではなく、勉強態度についてですよ。
まったく勉強をしない。ローの中をふらふらして話相手を見つけてはずっとだべっている。
自習室でイスに座っていることを見たことがないような人もいますからね。
906氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:29:38 ID:???
>>819
根拠は?
旧試形式で合格者を大増員したら社会人がどんどん参入して
志願者はうなぎのぼりに増えそうだが
907氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:31:07 ID:???
このロー卒新司法合格者と予備校新司法合格者では、合格年数に4年は差があるだろうね。
908氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:31:25 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどき涙が出ることがある。
「ああ、自分は法科大学院生なんだ」と思うと、悔しさがこみ上げてくる。
超難関だと騙されて、実際は法律まったく関係なしの適性小論文入試で合格してから1年。
法科大学院法務研究科に合格したときのあの悔しさがいまだに続いている。
学部卒の優秀な先輩方はどこに行ってしまったのだろうか・・・・。
しかし、法科大学院を中退した勇気ある先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?こんな詐欺まがいの法科大学院なんて行くものじゃないよ」と。
僕は怒りに打ち震えます。
「そして君は訳の分からない法務レス予備軍なのだ。法科大学院が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。金だけ取って何もしないと思いたまえ」
僕はあまりの酷さに背筋がぞっと寒くなり、体の震えを禁じえませんでした。
中退率が高く新司法試験の合格率は5割に満たない厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍という謳い文句に騙されて入学した僕たちに対する
天罰なのでしょう。
法科大学院構想を作りあげてきた御用学者の浅はかな行いなのでしょう。
嗚呼なんておぞましき大学哉。
知名度は全国区。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「法科大学院生です」の一言で哀れみの眼差しが。
「法務博士です」の一言で軽蔑の眼差しが。
法科大学院に行って本当に後悔している。
法務研究科に入って本当に後悔している。
そして僕は再チャレンジ試験に向けて一歩を踏み出した。
909904:2009/09/22(火) 17:32:03 ID:???
疲れたのでこれまでにします。できれば皆さん、旧試験・予備試験で合格しましょう。
910氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:32:08 ID:???
>>900

規制改革推進のための3か年計画(再改定)(平成21年3月31日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2009/0331/index.html

U 重点計画事項
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2009/0331/item090331_02-18.pdf *p.151-152
(4)法曹人口の拡大等

F 法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修了者であるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定する。
また、本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験合格者数について、事後的には、資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、

予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とともに、予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験受験者が法科大学院を修了する者と比べて、本試験受験の機会において不利に扱われることのないようにする等の総合的考慮を行う。

これは、法科大学院修了者と予備試験合格者とが公平な競争となることが根源的に重要であることを示すものであり、
法科大学院修了者と同等の能力・資質を有するかどうかを判定することが予備試験制度を設ける趣旨である。
両者における同等の能力・資質とは、予備試験で課せられる法律基本科目、一般教養科目及び法律実務基礎科目について、
予備試験に合格できる能力・資質と法科大学院を修了できる能力・資質とが同等であるべきであるという理念を意味する。
法務省はこれらを踏まえ、予備試験の制度設計を行う。
したがって、たとえば、予備試験の法律基本科目及び法律実務基礎科目に関する出題について、 一般的に、法科大学院で指導・学習の対象となっていないものを出題範囲に含めたり、
法律基本科目及び法律実務基礎科目並びに一般教養科目の出題内容の難易度を、法科大学院を修了できる水準に照らして高く設定したりすることによって、
予備試験を通じて法曹を目指す者が、法曹資格を得るにあたり、法科大学院修了者と比べて高い水準の能力が求められることのないようにする。【平成 20年度以降逐次検討・実施】(V法務アAc(ア) )
911氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:32:32 ID:???
>>904
あなたの推奨の制度は、「不公平」であるということです。教育課程を経ていないわけです
から、その代替としての「予備試験」を受けてもらうのはあたりまえです。
912氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:33:07 ID:???
>>830
学生時代から自分の金で飯くってからヘタレといえよw
ワープアで金ないからロー行けないやつはヘタレなのかw
913氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:34:19 ID:???
ローの教育課程って↓?

ローのプロセス教育はブラックボックスなのがいいのだよw
単位や卒業におびえる学生どもを、ネチネチをいびるのは痛快痛快w
ロー校舎にカメラや集音機を仕掛けて、情報集めをするのも面白いw
権威に媚びる学生どもを使って、他の学生の情報集めをするのもなw
集めた情報は、個別指導という名のストーカー行為に使うのだw
次第に人間不信に陥る学生を観賞するのは、なんと心地の良いことよw
プロセス教育として、学生の人格矯正をしてやっているだけだがなw
914氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:34:30 ID:???
>>903
だから、競争すればいいのではないでしょうか。予備試験組は予備校に通って
勉強するわけでしょう。予備校の教育能力が高ければ予備試験組がどんどん
受かっていくでしょう。そうすれば、ロー制度は廃止というより事実上消滅する
ことになるわけですからね。予備試験制度の導入は競争を生み出すと思いますよ。
競争に勝てなかったローは淘汰されるだけでしょう。
915氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:34:32 ID:???
そんな人はそもそも法曹目指してないから
916氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:35:23 ID:???
>>912
ワーキングプアの人でも奨学金をもらってローに行けますよ。行けないという
前提が間違っているわけです。
917氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:37:51 ID:???
>>847
放送大学とローの学費の違いは?
また、働きながら通うことの厳しさの違いを考慮して門戸が開かれてるって主張してるの?
918氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:38:40 ID:???
法曹資格で釣って、無価値な法務博士を与え、借金させてまで授業料をむさぼりとるロー制度w
919氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:39:06 ID:???
じゃあ予備試験受ければいいじゃん
920氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:41:06 ID:???
>>917
もちろんですよ。働いている人はロースクールに行けないでしょうから、予備試験
を受ければいいわけです。予備試験が行われないのであればわかりますが、
そのような制度がもうけられているのですから何ら不公平はないでしょう。

放送大学とローは学費が全然違いますね。ただ、学費が高くてもローに行くことは
十分にできます。勉強の意欲があり能力があれば免除や半額免除は十分にとることが
できます。また、それでも借入をしたくないというのであればそれこそ予備試験を受ければ
いいのではないでしょうか。
921氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:41:51 ID:???
ローの教育はプロセス。
予備校の教育だってプロセス。
独学で試行錯誤するのもプロセス。
多様性がロー制度の理念なら様々なプロセスを肯定することこそロー制度の理念の実現ではないか。
予備試験などという迂遠な仕組みに何のメリットがあろうか。
税金の無駄以外の何ものでもない。
922氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:42:33 ID:???
>>918
法務博士は無価値ではないよ。無価値だと思いたいだけでしょう。
923氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:44:35 ID:???
>>921
プロセスの意味がわかっていませんね。多様性がロー制度の理念というのは
そういう意味ではありません。税金の無駄ではありませんよ。大学の奨学金は
無駄ですか、他の大学院の頌学金は無駄ですか?なぜローの奨学金だけ問題として
いるのでしょうか。意図があるからでしょう。
924氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:45:23 ID:???
三振法務博士という称号はロースクールを卒業した者にだけ与えられる「特権」
925氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:46:09 ID:???
>>922 誰が価値を見出してくれてるの? ロー制度開始以前の法学部卒業生(法学士)よりも価値があると評価されてるか?
926氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:46:50 ID:???
あんたには関係ないよ
927氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:47:10 ID:???
>>924
三振法務博士になるためにはローを卒業しないとなれないですからねえw
でも、残念ながら「三振」のは正式には付いていないのですよ。私は合格した
のでその特権をもらうことはできないみたいです。残念w
928氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:47:31 ID:???
>>896
一次試験より通信のほうが簡単に決まってんだろw
しかも通信をしながら法律の勉強を本格的に始めるってパターンだろ
一次試験を全力で受けるやつなんて少数派だろw
929氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:48:40 ID:???
>>923
学生支援機構の奨学金を充実させれば済むんじゃないの?
ローに補助金ださなくてもいいじゃない。
930氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:48:48 ID:???
>>925
十分に評価されていますよ。企業の評価は高いです。また、ロースクールは、
学位上は、「修士課程+博士課程前期」という扱いですから、留学する場合や
大学院に編入するときに役に立つものです。ただ、リサーチペーパーという論文
を書かないといけないですけどね。編入をするためには。
931氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:50:12 ID:???
>>902
あなたは会社に勤めたことがありますか?
社会人を経験しているかたならわかると思いますが、今後生じる三振法務博士を
吸収するだけの雇用なんてありませんよw
もちろん一部の人は雇用にありつけるでしょうが
932氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:50:46 ID:???
>>929
ローに対する補助金の使い方はローによってさまざまです。直接学費に充当するローも
あれば、ローから補助金を学生に渡すところもあります。補助金って理解をしていない人が
いるみたいですけど、授業料の軽減のために給付されるお金ですよ。わかってます?

ロースクールにお金が入ってそれを自由に使えるとか思っている人がいるとすれば
制度を知らないだけでしょう。
933氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:51:55 ID:???
>>923
予備試験が無駄なの。
大は小を兼ねる関係にあるんだから新司だけで十分。
新司に統一すれば税金の無駄を省ける。
934氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:52:10 ID:???
>>930

>学位上は、「修士課程+博士課程前期」という扱い

法務博士は専門職学位なのであって、そんな扱いにはなってません。
935氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:52:27 ID:???
じゃあ、無価値同然と言い直そうか
936氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:53:02 ID:???
別にそんなものに価値を見出さなくても良い
937氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:53:22 ID:???
>>931
三振法務博士をすべて吸収するほどの雇用があると言っていません。現在では
大学卒業生全員を吸収する能力もないわけですからね。それは、景気の問題もあるし、
専門職なので職が限られているという問題でもあるでしょう。しかしながら、以前と
比べて相対的に法務の求人が増えており、その求人において法科大学院卒が条件として
掲げられるところが増えてきたということを申し上げているわけです。また、その法務専門の
人材紹介会社などコーディネーター業務をする会社も増えてきているということを言っているだけ
ですよ。
938氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:53:45 ID:???
>>932
国からお金をもらわないと 授業料軽減できないってのが、特権なんでしょ?
939氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:54:11 ID:???
>>934
そのような扱いになっておりますよ。博士課程後記に編入することができる
わけですからね。
940氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:54:14 ID:???
↑三振法務博士の建前
↓三振法務博士の本音
941氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:54:23 ID:???
それは学校法人全般に言えることでしょ
942氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:54:45 ID:???
>>916
ワープアで奨学金とかw
全然開かれた制度じゃねぇw
943氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:55:10 ID:???
>>938
特権なんでしょ→特権意識の表れなんでしょ
944氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:55:41 ID:???
>>938
それを特権というのなら「私学助成」を貰っている、私立高校の高校生は
特権でしょうね。私立大学にも同じ様にお金が出されているわけですから
私立大学の大学生は特権を受けているということになります。きちんと
特権の意味を定義してから使ったらどうですか? いくらでも反論できますよ。
定義しないから。
945氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:55:49 ID:???
ワープアはそもそも法曹を目指さない
946氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:56:18 ID:???
論文作成の能力で法務博士が法学修士と対等なわけない
947氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:56:35 ID:???
>>942
それでは予備試験を受験すればいいのではないでしょうか。ワープアだと
予備試験を受験できない理由でもあるのでしょうかね。
948氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:56:44 ID:???
>>920
予備試験合格者をかなり増やす(数千人規模)ことを前提としてはじめて成り立つ主張ですね
949氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:56:58 ID:???
作成する論文が根本的に違う
950氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:58:21 ID:???
>>946
対等ですよ。というより、本来「法学科」に行くはずだった人がほとんど「法務科」
に流れたおかげで今は、「法学科」の大学院生のレベルは散々な状態になっています。
悪いけれどもローの方が質は上であると言わざるを得ないですね。ひどいです。法学科の大学院
生の勉強のしなさは。
951氏名黙秘:2009/09/22(火) 17:58:38 ID:???
新司法ロー制度自体を即刻中止すべきだと思います。
952氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:00:34 ID:???
>>937
借金漬けの三振法務博士が大勢でますね
ポスドクよりたち悪いですね
953氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:00:39 ID:???
税金投入して三振法務博士を大量生産。
もっとましな税金の使い道があるだろjk
954氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:02:15 ID:???
>>945
ワープアでも最下層の人間でも門戸が開かれてたのが旧試制度じゃね
まあ目指す人は少ないだろうが夢があるよね
955氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:02:31 ID:???
仮にロー卒新司法合格者が事実だとしよう。
この人かわいそうです。
予備校利用していたら、在学中に旧に受かっていたかもしれないのに、
ローへ行って2年も3年も棒に振っている。
その事にまだ気づいていない。
元々質の良い人みたいだし、もったいない限りです。
956氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:03:04 ID:???
>>944
一般教育とやりたい仕事に就くための専門職大学院は別物でしょうに。
957氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:03:51 ID:???
儲かってる法科大学院はあるんかな
958氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:03:52 ID:???
いわゆる基本書主義で受かりにくい受かり方をしている。
論文が日本語になっているかどうか。
959氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:04:46 ID:???
>>955
そもそもなんでローを擁護するのかわからん
そんなに優秀なら在学中合格してローの学費も不要だったのに
960氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:06:37 ID:???
今更そんな仮定の話してどうするの
961氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:08:11 ID:???
こうしてローは優秀な学生の何年間の人生を棒に振って生き延びているのです。
962氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:10:00 ID:???
旧試験で10年単位を無駄にするバカよりマシ
963氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:15:38 ID:???
>>950
なんで「法学科」の大学院生のレベルについて、どっちが上とか断言できるほど知ってるの?
俺、法学科の院生に知り合いいるけど、どっちがレベル上とか比べたことないよ?
964氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:17:59 ID:???
>>963
法学研究科と法務研究科は、一緒にゼミをしたりすることもありますからね。
965氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:19:47 ID:???
>>955
それはないですね。ローでの学習成果は自分が一番わかっています。
何が何でもローを否定したいのでしょうが、そこまで意固地になってローを
否定する意味がわかりません。教育制度として残すべき素晴らしい制度ですよ。
問題点ばかりがクローズアップされますからね。問題点についてはいち早く
対応するべきですがね。
966氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:22:08 ID:???
>>964
それは、カリキュラムの一環として?
967氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:22:20 ID:???
>>956
なんですか?そのわけのわからない理屈は、一般教育にはお金を出すが、専門教育には
お金を出さない論理がよくわかりません。ファイナンスを学んだり、MBAを取るために大学院
に行く人は、専門職大学院だから私学助成や奨学金を出さないのでしょうか?また、工業高校は、一般教育で
はなく、専門教育だから奨学金や私学助成を出さないのでしょうか?違いますよね。
968氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:23:53 ID:???
もっと社会の現実の状況をみて、広い視点から制度を見てごらんよ
奨学金借りればいいじゃんっていう主張も安易な発想に見えるよ
969氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:23:55 ID:???
>>966
カリキュラムの一環ではありません。両方の指導教授になっている人に勉強のために
出てもいいよということで判例研究会(いわゆるゼミみたいなもの)などに出させて
もらえるわけです。
970氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:24:20 ID:???
実際知っている旧にロー在学中に合格した人で予備校を利用していない人はいない。
それに自分の勉強の仕方にあくまで拘ってローや基本所や判例の細かいところまで
で読んで勉強している勉強方法を押し付けてくるのは急死ベテのやり方に似ている。
971氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:25:32 ID:???
>>969
法学研究科の判例研究会?
972氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:25:36 ID:???
1年くらいでサクッと受かる人がいる事を認めようともしない。
973氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:26:18 ID:???
>>968
社会の現実の状況を見れば奨学金を借りて自己投資するのは、何も変なことでは
ありません。欧米では不況になれば「機会費用」が減るということで、大学に
戻ってくる社会人が多くなるわけです。欧米と日本は社会環境が違いますが、大学院に
戻ってくる社会人も出てくるようになりました。現実を見れば奨学金を借りて大学院に
いくというのも一つの選択肢でしょう。それが嫌で、しかも法曹になりたいのであれば
「予備試験」を受験すればいいだけでしょう。人それぞれに考え方があるのですから、自分
の判断で選択すればいいだけです。
974氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:26:58 ID:???
あと予備試験うければいいじゃんっていうのも予備試験の制度設計が
広く門戸を広げた制度になっている前提ではじめてなりたつと思うよ
まあいくら予備試験を拡充してもローは金で受験資格を買っているように見えるがw
その時点で公平じゃないよね
975氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:27:15 ID:???
>>971
そうですよ。法学研究科の正式なカリキュラムではないですけどね。自主勉強会という
ことです。
976氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:27:26 ID:???
「ロー廃止」とか言ってる人が一番安易な気がする
977氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:28:41 ID:???
>>975
そこで、論文読むんだ?
978氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:29:28 ID:???
>>974
それはあなたが自信がないからそう言うわけでしょう。予備試験制度の設計について
の審議会の答申を見ましたか? 公平な制度になっているでしょう。受験資格を買っている
というのは、あなたの思い込みでしょう。きちんと教育を受けているものについて
受験資格を買っているように見えるというのであればね。

じゃあ、大学についても旧司法試験の受験資格を金で買っていることになるでしょうね。
税理士も会計士も同じなのですかね。
979氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:30:17 ID:???
>>977
??? 論文読むなんて一言も言っていませんよ。法学研究科の質が落ちている
ということを言っているだけです。
980氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:31:04 ID:???
結局廃止論者は楽したいだけなのね
981氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:31:54 ID:???
>>972
1年でサクッと受かる人もいるでしょうね。だから、なんだというのでしょうか?
982氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:32:20 ID:???
>>979
>>946,>>950
なんで論文読むわけでもないのに、作成能力分かるの?
983氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:32:24 ID:???
なにをもって公平とするかは難しい問題だね
立場によって公平さは大きくかわるから万人に公平な制度は難しいね
984氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:33:12 ID:???
どうしても予備試験を受けずに新司法試験を受けたいのでしょう。結局は、
新司法試験に受からないのにもかかわらず。おそらく予備試験組の新試験合格者
は、20%を割ると思う。下位ローの一つと同じ扱いでしょう。予備試験組は。
985氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:33:57 ID:???
>>980
結局、時間的・経済的な関門を設けるなってことだろうね
986氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:35:43 ID:???
ローの既習者の合格率から考えたら
さすがに20%割るなんてことはないんじゃないですか
987氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:35:44 ID:???
>>982
 論文作成能力なんて一言も触れていませんが、他の人と勘違いしていませんでしょうか。
法学研究科の質が落ちているというのはゼミをすればわかることでしょう。まともに
文献や論文を読んでレジュメを切ることができないし、具体的に事例に即して考える力が
まったくない。類似の下級審判例について最高裁の判例を当てはめたらどういう解決になるか
ということもまったく答えられない・・。そんな感じです。
988氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:37:23 ID:???
>>986
上位ローの既習者って新卒以外は、ほぼ旧試験の択一試験に受かっている。
そのようなロースクールでも今年の司法試験合格率は、半分くらいでしょ。
ローでの教育を受けていない人はそんなに受からないよ。
989氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:39:11 ID:???
なにこのローマンセースレwww
990氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:40:09 ID:???
>>989
ローをマンセーしているわけではないですよ。ロースクールは、問題点はあるが
それは解決すべき問題があるだけであって、廃止をするというのは間違えであるという
ことをいっているだけですよ。
991氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:42:25 ID:???
>>987

>>946
論文作成の能力で法務博士が法学修士と対等なわけない
>>950
対等ですよ。
992氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:42:28 ID:???
その問題点は解決不能であるか、または著しく解決が困難であり、
かつ、仮にローを廃止したならば、
かなり高い確率で解決するだろう、という場合に、
「廃止ではなく解決しよう!」という主張をするのであれば、

そのような主張は 「 マ ン セ ー w 」 であると言えよう。
993氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:42:28 ID:???
廃止派は全く聞く耳持たないんですけどね
994氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:43:59 ID:???
旧試験マンセーですか
995氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:44:33 ID:???
>> 992
その条件を満たせば、あなたの言っていることはおっしゃる通りですね。
ただ、その条件は全然満たされていません。

ローを廃止しても高い確率で解決しませんし、また、問題点の解決が不可能あるいは
著しく困難でもありません。
996氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:45:01 ID:???
まあこのスレの趣旨は旧試験マンセーじゃね
997氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:45:17 ID:???
旧試験をマンセーというよりも、旧試験滞留組は、楽したいだけでしょう。
998氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:46:38 ID:???
たしかにロー生はいろんな意味で苦労してるよね
旧試滞留組も別の苦労をしてるけどw
999氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:47:20 ID:???
ローができるって何年も前からアナウンスしてたのに何が苦労だ
1000氏名黙秘:2009/09/22(火) 18:47:30 ID:???
>>991
 本当だ、論文作成能力という点を見逃していました。論文作成能力については
対等ではないでしょう。まったく種類の別のものを書くわけですから。私が言って
いるのは、法学研究科の能力が劣化しているということをいいたいだけですね。そして、
法務研究家を卒業すれば、法学研究科における博士課程後記からスタートできるというのは
本当ですよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。