2009(平成21)年度 新司法試験 大反省会 part3
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:36:34 ID:vpg0xy83
成績書は明日から送達開始
3 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:45:26 ID:???
だが−それが−石
4 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 19:43:36 ID:???
合格者の方に質問なのですが、事案分析能力を向上させるためにはどのようなことをすべきでしょうか?
判例タイムズとかも読んだ方がよいでしょうか?
5 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 19:53:47 ID:???
百選の事案読むくらいで十分だと思うけど。
6 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:02:36 ID:vpg0xy83
判例の読み方は大事だよな
民法を例にとれば
俺は基本書をほとんど使わず完択と判例でインプットの8割だったけど
判例の読み方には気をつけたよ。
まず事案だけ読んで、10秒くらい自分なら何を請求するかを考える(これがめっちゃ大事)
そして初めて実際に何が請求の趣旨なのかを見る
論点だの何だのは訴訟物の後の話だから、ここが圧倒的に大事。
次に請求の理由付けで、条文とにらめっこ
判例なんてほぼ条文の文字の解釈争いなんだから、
判例を読むときはどの文言を問題にしているのか、考える。
何の論点なのか、ではなく文言に引きつけること(超大事)
学説何それおいしいのであっても合格は余裕で可能。まぁ調査官解説で学説も十分すぎるほど仕入れられるが。
この利点はもう一つあって、本試験では条文が参照できる、ということだ。
条文に答えがかいてあるようなもんなんだよ、って意識で臨むのが大事だと思う。
7 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:05:56 ID:???
>>6 なるほど、参考になります。
ところで、判例は、調査官解説以外は百選でしたか?
8 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:10:11 ID:vpg0xy83
>>7 法律によるね
民法は有斐閣だったか、三冊組のやつ
刑法は前田250(百選は今年の版まで待てない)
憲法はいっぱし教授の神講義で使ったレジメ
行政法会社法刑訴は百選
民訴はケースブック
民法民訴で百選に頼るのはめっちゃ危険(学者のノイズが酷いし、判旨が短すぎる)
9 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:22:00 ID:???
10 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:34:33 ID:???
11 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:38:09 ID:vpg0xy83
>>9 百選?
ほとんど読んでないよ(ノイズが入ってくるのは有害だと思った)
勉強時間が余り確保出来なかったので、自説以外の知識を入れると
自説がずれてくると思ったんだ。
解説ざーっと見る(有名教授が書いてるときはざーっと読む)
→なんか有益そうだったら軽く読む 5分くらいで
→有益そうだったら(判例理論の変遷とか書いてあったら)読み込む
三段階くらいのレベル分けしてたかな
三段階目に達するのは一科目10個くらい
もちろん、最上位層合格を目指すんだったら読んだ方が良いと思う。
12 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:39:00 ID:???
インプット&アウトプット兼ねてH15か16〜の旧司をやろうと思ってるのですが、実際書いた方がいいと思いますか?
答案構成にとどめるべきなのでしょうか??
良かったらアドバイスお願いします!
13 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:44:01 ID:???
>>12 書いたほうがいいに一票。
ただし臼歯みたいに論証が長くならないよう注意して。
14 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:45:25 ID:EkybD37I
アドバイスもらってる時間があればその時間で書けよ
15 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:45:40 ID:???
>>10 問題を解くのは大事ですよね・・・
>>11 解説まで読みこなす時間はなかなかとれないですよね。
事案を把握して、自分で思考するトレーニングをしていきたいと思います。
16 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:46:09 ID:???
>>12 アウトプットは必須ですね。
いくら理解しててもそれを自分の言葉で言えなければ意味はないです。
17 :
前スレ654:2009/09/16(水) 20:48:22 ID:???
前スレの654ですが、昨日の雰囲気が良かったのでまた覗いちゃいました。
お邪魔します。
>>12 私も時間が許すのであれば書いた方がいいと思いますよ。
そのくらいの期間であれば書けると思います。
私は特に刑法等が有益でした。
18 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:49:14 ID:90ftwVYV
19 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:50:51 ID:???
たしかに。
山口が試験委員の間は理論面が難化するだろうから、
臼歯の平成問題を解いて複雑事例を解きほぐす練習は役に立ちそう。
20 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:53:53 ID:???
刑法なら、有斐閣の事例なんちゃら刑法とかありますけど、あれもよいと聞きますが?
21 :
12:2009/09/16(水) 20:55:47 ID:???
皆さん、アドバイスありがとうございます。
旧司に引きずられるかな、とか
インプットを兼ねるなら書く必要ないかな、とか
他にやるべきことあるんじゃないかな、とか
いろいろ考えてしまったのですが、自分に言い訳してました。
だからダメなんだ、オレorz
理解してても書けなきゃ意味ないって言葉刺さりました!
特に刑法を意識して書きまくります。
ありがとうございます。
22 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:56:35 ID:???
今年の全体の合格者数は去年とそんなに変わらないのに、
京大・北大が増えて、中央・慶応が減ってる。
採点が公正だとするなら、ここらへんに出題(あるいは採点方法)の変化が反映されているのかもしれない。
模試Aで落ちている人はこの部分が対応できなかったのではないか。
23 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:57:19 ID:???
>>20 事例から刑法を考える、でしょ。
アマゾンで批判レビューを書いてる阿呆がいるけど、超良書だよ。
今年の問題に対応できる唯一の問題集だと思う。
24 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:57:27 ID:???
>>20 あれが完璧なら本試験は65以上余裕かと。
25 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:00:32 ID:???
事例から、は基礎がある程度できている人には有益。
基礎がないままに読むと、表面的に納得して終わってしまう可能性がある。
著者たちの自画自賛っぽいのりがいまいち気にくわない。
26 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:03:18 ID:???
>>25 コバケンな。
あの文章読んでるとあいつの授業での態度が容易に想像出来る。
27 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:05:13 ID:???
>>25 あいつらホントに天才だから、全く気にならなかった。
島田、小林と憲法の宍戸だけは何を言っても許すw
28 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:11:13 ID:???
宍戸は常人の二倍の速度で動き回り三倍の速度で喋り四倍の速度で考える
29 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:38:44 ID:???
>>27 同意ww
俺は、憲法石川も、神のお言葉だと思って読んでた。
30 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:48:42 ID:MN0jXGAG
>>17さん
前スレではホントに親切にありがとうございました
引き続きこちらでお話聞かせていただけないでしょうかm(__)m
31 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:23:46 ID:???
なんだこっちか
32 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:26:25 ID:???
>>19 >山口が試験委員の間は理論面が難化するだろうから、
新司法試験委員の一覧は、法務省HPのどこで確認できますか?
探しましたが見当たりませんでした
どなたか教えてくださいませ
33 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:32:01 ID:???
>>32 「平成21年新司法試験考査委員名簿」でググってみるといいかもしれない。
法務省HPではちょっとの間出ていたがなぜかすぐ消されていた。当時はプリントアウトしておいたから助かったが。
34 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:34:43 ID:???
試験委員は問題作成・採点に関わらない
考査委員に気をつけろ
35 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:35:22 ID:awtA6yWL
質問します。
短答の問題集としては、ワセミの問題集、タクティクスいずれが良いですか?
36 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:38:23 ID:???
>>4 >事案分析能力
事案分析というのは、主として、要件規範に該当する事実関係を分析する、
ってことだ。注意してほしいのは、単なる事実ではなくて、事実関係だと
いうことだ。
こういう事実関係は要件に該当するが、こういう事実関係は要件に該当しない、
という整理を普段からやっていることを前提に、
問題文の事実からすれば、要件に該当する・しないを、判定できるだけの
事実が特定されているか、該当性の評価を要するか、判断が困難だと言わ
ざるをえない程度の事実関係しかあたえられていないか、などを仕訳して、
それぞれ必要な事実と要件の該当性(当てはめというべきか)の判断を
やっていくこと。これができる能力が事案分析能力だ。
そのためには、判例の事実と要件と当てはめをよく読むのが一番だろうな。
百選は事案を知るのに有用だが、ちと足りないと思う。
37 :
32:2009/09/16(水) 22:40:22 ID:???
38 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:44:56 ID:vpg0xy83
百選は下らない学者のオナニー解説を長々と載せるスペースがあるんだったら
事案の概要とか請求の趣旨とかなんで争点化してるのとか
もっと長く載せるべきことはあると思うのだがな。。
今のままだと論点ありきで「この論点に対しての判例の立場はこうです」と使ってしまう危険性が大きい
39 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:47:20 ID:???
>>36 事実関係が要件に該当するという意味がよく分からないのですが。事実が要件に該当するというのと違うのですか?
40 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:48:02 ID:???
>38
そんな感じで使ってしまって百選マスターになかなかなれない…
41 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:59:22 ID:???
俺は百選は
事実の概要を問題を解くつもりで読んで
判旨を優秀答案を読むつもりで読んで
解説は採点者のコメントを読むつもりで読んでるな
42 :
前スレ654:2009/09/16(水) 23:00:10 ID:???
>>30 いえいえ、むしろほとんどお力になれなくて申し訳ないです。
これからもあまり役には立たないと思いますが…
むしろそのように言って頂いて嬉しいです。
43 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:01:28 ID:???
なんか前スレあたりからすげぇ良スレ…!
44 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:02:41 ID:???
>>41 なんかすごいいいコメントでした。先輩サンキューです。
45 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:17:45 ID:???
>>39 事実とは、それ自体で意味をなすものではなく、それに関連する事実
との関係ではじめて意味を持ち、要件該当性が決まる。
だから、要件に該当する事実のみに着目するのではなく、その意味の
決定に役立つ他の事実とも合わせて要件に該当する事実なのか、そうで
ない事実なのかを、整理して覚えていく。その意味では、事実関係とは
事案の全体と言い換えてもいいかもしれない。
要件に該当するとされる事実を単発で暗記しても、十分効果的ではあるが、
事案の全体との関連を意識しておいたほうが、要件該当性の的確な判断を
することができる。
これは、刑事実務の実務家教授の受け売りだけどね。
46 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:34:13 ID:???
間接事実のこと言ってるの?
紳士って間接事実からの事実認定いったっけ?
47 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:44:20 ID:???
昨日文章化の訓練にパソコンでやるのも有効という話を聞きましたが、実際手書きに加えてパソコンでやってた方いらっしゃいますか?
48 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:45:16 ID:???
会社法百選の完成度は高いからオヌヌメ
49 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:48:34 ID:???
俺は手書きオンリー
パソコン文字は後から見直しても無表情だしな
自分の字なら自信があるときの字とそうでないときの字がわかる
本試験で自信のない字を書かないように
50 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:07:47 ID:???
このスレにはホント合格者の知恵がたくさん詰まってる気がする
自分に足りないものを補うのに有効な方法を遡って探してコピペして明日から実践しようと本気で思っていますm(__)m
51 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:18:34 ID:???
百選の解説をどう読んだら採点者コメントになるというのだ…
むしろ有害な解説もあると元編集者が愚痴ってた>会社百選
52 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:20:02 ID:???
>>8 すいません。
壱ブリッジ大の憲法神講義で使ったレジメはどうやったら手に入りますか?
53 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:29:51 ID:???
54 :
前スレ654:2009/09/17(木) 00:32:54 ID:???
私も手書きの方が良いかと思います。
パソコンですとどうしても修正が簡単で修正したくなりますし…
私の場合、どうしてもきれいに書きたくなるので修正してしまいます。
そうすると、自分がどのような思考経路で問題に当たったかが解らなくなりそうで…
でもちゃんと思考経路を残しておけるのであれば、有用かと思います。
55 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:37:08 ID:L4lS7blF
シケタイで受かる程度の試験内容だったな。基本書読まなくていいだろ。
56 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:39:34 ID:???
予備校本は分かりにくい。
基本書の方が分量も少なくて、正確。
57 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:42:45 ID:???
憲法の百選はうんこ
あれはいらない
58 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:46:22 ID:???
百選は、学説やらその理由づけの部分は判例通説以外は斜め読み
でいい。無視とかはよくない。あくまで斜め読み。おもしろかったら
じっくり読むだけ。
読むべきところは、事実の分析評価のところや、当てはめのところ。
こういう部分は読んでためになる。異論はあるまい。
事案の概要は、かなり具体的なところも暗記すべきだな。距離とか
時間などがあれば、その数字も暗記する。刑法や刑訴で特に有用。
59 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:47:28 ID:???
>>7 俺はすべて百選派。民訴の百選は解説まで良く出来ていると思う。
読み手にかなり知識があることを前提にしている解説もあるから
人によってはノイズと捉える人もいるだろうけれど。
憲法・刑法以外は解説まで徹底的に読み込んだ。
よく玉石混交だという人がいるけれど(確かに石も5-10%はある)、
学問的に間違ったことを書いてあるものは見つからなかった。
憲法以外は解説まで読んで損はないよ。
60 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:48:50 ID:???
はっきり言えば、学者の基本書を読みこなせない程度の実力しか
ないのであれば、実務では使い物にならんよ。
シケタイ程度の知識でも合格は不可能ではないが、だからと言って、
基本書は読めません、というのは論外だよ。
61 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:49:01 ID:???
憲法は、百選使わずに全文を読んだ。
森林法事件とかは読んどいた方がいいよ
62 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:54:21 ID:???
>>60 どうでもいいから早く実務に来なよ。
現実を知るからwww
63 :
前スレ654:2009/09/17(木) 01:11:01 ID:???
まあまあ。
私も基本書はあまり使いませんでした。
特に去年二回目落ちたときはシケタイで知識を戻しました。
基本書は基本から丁寧に書かれており、大体一貫している。
シケタイは手っ取り早く色々載ってて便利だが、矛盾していたり間違っている所もある。
このような性質を踏まえた上で使い分けるのが良いのではないでしょうか?
64 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:24:57 ID:???
旧試時代から刑法が苦手です
論証云々というか事案の整理がうまくできずごちゃごちゃになってしまうのですがどうやって鍛えたらイイでしょうか?
今年のも書いてみたんですが心が折れそうになりました…
65 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:24:58 ID:???
>>47 パソコンでいいと思うよ
別にノートを作るわけじゃなくて
要するに思考を素早く文章にする、という訓練をするためのものだから。
手書きで疲れずに早く書ける人ならそれでいいと思うけど
オレは疲れやすいからいつもパソコンに書いてた
66 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:29:57 ID:???
>>65 >思考を素早く文章にする
そこなんですよね
それができるようになれば論文のときの時間の使い方(構成にかける割合とか)が変わるかなと思いまして。
パソコンでもやりつつ週に1・2通は手書きもするって感じでやろうかなぁと思ってます
67 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:34:24 ID:L4lS7blF
シケタイで受かる程度の試験内容だったな。
68 :
前スレ654:2009/09/17(木) 01:42:08 ID:???
>>64 刑法は結論の妥当性もある程度見られていると思われます。
私は去年そこで失敗して落ちました。
まずは構成要件をしっかりと理解することが大切かと思います。
私は今年内容が全然解らなくてとりあえず構成要件だけでも丁寧に当てはめようと答案を書きました。
まあ、成績通知が返ってこなければ何とも言えませんが…
69 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:44:11 ID:???
受かった途端、聖人君子を気取る馬鹿者。 新試のくせに。
70 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:49:37 ID:LWSx1sUi
地味に次の新司の時間割が変わってるが、なんなんだ?受験する上で別に何も影響はないが。
71 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:57:28 ID:???
いろいろ変えてみて影響があるとか試してるんじゃないの
あとは論文で一番試験時間が長い日を中日の次にしたとか
72 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 02:02:15 ID:???
>>68 実務家登用試験なんだから結論の妥当性も大事ってのは昔から言われるんですけどね><
事実の拾い方・整理の仕方がヘタクソなんだろうなと自己分析してはいるもののなにを素材に訓練すればいいのやら…って感じです
73 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 02:04:53 ID:???
事実認定は,事実認定重要判決50選(上・下)これお勧め。
実務的で試験には不要なところもあるけど,
正当防衛や,共同正犯における共謀,殺意なんかはかなり参考になる。
74 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 02:08:16 ID:???
>>73 ありがとうございますm(__)m
ちょっと調べてみます
75 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 07:37:54 ID:???
ok
76 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 07:52:46 ID:???
民法なんかだと、ある程度事案の処理はできる気がするのだが、
刑法なんかだと、まったく事案の処理ができる気がしない。
今年の問題でも、再現見てると刑法は百花繚乱って感じの処理があるもんな。
なんでなんだろう。
77 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:19:28 ID:???
刑法は学説が多すぎるんだよ。いや、民事系科目も学説が多いかもしれんが。
休止のとき学説パズル問題という悪問の連続だった。これにより学説勉強しないといけなかったし、
自然と学説マニアが誕生した。かたや民法は休止からシンプルな問題が多く専ら事案処理を重視する
傾向があった。休止の勉強から抜けきれない人がまだ多いから百花繚乱な議論になってしまうのでは。
あと刑法に関しては他の科目以上に基本書を持っている人が多い。休止からのながれを考えると仕方ないが。
だけど刑法の教科書を何冊読んでも短い教室事例を解答する力しかつかない。
刑法ができない人は抗議案と各論教科書一冊、それから判例をじっくり読むべき。
長い事例問題を解くのが新司なんだから
78 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:28:20 ID:???
俺も刑法は講義案と山口青本、それに旧司のLIVE本だけだった。
近時の旧司は難しいから
あれを答案構成すれば結構事例解析能力は身につくと思う。
79 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:31:55 ID:???
俺もパソ打ちオンリーだったよ。
上の方にも出てるけど、大事なのは文章化することそれ自体で、
文字列として現実化させるための方法はなんでもいい。
慣れてくると手書きの無駄の多さに気づく。
さらに慣れるとパソ打ちすら無駄が多いと感じてきて、
音声認識ソフトで書こうとか考え出す。
手書きは筆力をつけるために直前の一週間だけやった。
80 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:33:14 ID:wq+kX6ry
<受験回避率・上位及び下位10校>(1−受験者数/受験予定者数)
一橋大学 8.33
神戸大学 8.59
北海道大学 10.34
広島大学 10.64
慶應義塾大学 11.94
東京大学 12.78
横浜国立大学 13.19
京都大学 13.25
千葉大学 13.51
東北大学 13.97
-------------------------------------
信州大学 49.02
大宮法科 48.08
大阪学院大学 47.83
京都産業大学 46.88
島根大学 45.24
大東文化大学 44.87
熊本大学 43.86
桐蔭横浜大学 42.59
東北学院大学 42.11
愛知学院大学 40.91
81 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:45:01 ID:???
ある程度手書きして自分の書くスピードを把握しておいた方がいいような気もするけどな
自戒をこめていえば
82 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:50:14 ID:8NwuLD3B
一枚10分くらいで書けるようにしとくと
問題がムズかったときに落ち着いて答案構成できるよ
俺は公法刑事ともに「落ち着け落ち着け、まだ間に合う、まだ間に合う」って必死で言い聞かせてた
83 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:53:54 ID:???
ところで、会社法の計算問題って判例あるの?
84 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:57:20 ID:???
40分で答案構成、80分で8枚いっぱい書ききるのが理想かもな
ただ俺は急いで書くとただでさえ読みにくい字が壊滅する
持ち方を正しい持ち方に変えてみたら速く書いても崩れにくくはなったが
85 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:05:28 ID:???
オレもいつも40分80分を目安としてるけど
80分あれば最大8枚書けるから構成に40分使ってもおkという感じでこうなった。
字はもう少し読みやすくしたいけどスピード落とせば読みやすくなるってものでもないんだよな。
86 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:10:43 ID:???
合格者のみなさんは、短答は過去問の他には問題集は何を解いたのですか?
87 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:12:00 ID:???
俺も1枚10分。字は多少大きめかもしれない。どっかで、年寄り採点者は
字が小さいとそれだけでイラッとくる、という話を聞いたことがあったため。
枚数伸びない人は、1枚10分で書けるように答練で意識的に実践して鍛えると
いいかも。
枚数多ければいいってもんではないが、やはり、自分の事を全く知らない
試験委員に答案でしか自分を伝えられない試験である以上、多く書けたほうが
伝えられることが増えてよい。
88 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:12:00 ID:???
89 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:23:46 ID:???
90 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:46:41 ID:???
>>86 過去問だけ。予備校問題と過去問はちがうからな。
過去問と条文素読と基本書と百選。
問題演習で知識を増やしたい人は予備校問題もありかもしれない。
91 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:51:07 ID:???
>>90 ありがとうございます。
自分の不安は、基本書、百選、条文は当然読むのですが、
それが身に付いているのか確かめる機会がいるのかな、
と思って問題集という話をしてみました。
92 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:57:12 ID:???
260とれるなら択一対策不要
93 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:00:18 ID:???
94 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:07:24 ID:???
今年のは250…orz
会社がホント費用対効果が悪い気がするぉ
95 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:10:28 ID:???
250とれたら十分
260は絶対足きりにならないラインであり、それだけ日頃とれていれば
本番で調子悪くても足きりにはならないと思う
96 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:12:31 ID:???
択一は確実に点が取れる科目。
水物の論文とは違う。
配点比率が変更になった今でも,
足きりを免れるため,そして確実に得点するため
論文対策をしっかりやる意味は大きい。
97 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:33:59 ID:???
合格した人は、肢別本って使ってましたか?
98 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:46:24 ID:???
使った
99 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:53:21 ID:???
オレは使わなかったよ。
100 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:54:07 ID:???
行政法だけ。他はいらないと思った
101 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:09:42 ID:???
芦別は不要
102 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:31:44 ID:b+0N7P+x
皆さん答案はナンバリングごとにインデントしてらっしゃるんですか?
辰巳の優秀答案見てると、大体の方がしてるみたいですが
ヒアリングで『左を空けるな』とか言われてた気がするので・・・
左にピッタリつけて書くと1枚15分くらいかかっちゃうし、
枚数も伸びません。
103 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:39:41 ID:???
インデントしてたね。大体だけど。
でも書いているうちに左にズレてしまうことが多かった
1,(1) まず、・・・・
しかしながら
とすれば
考えるべきだろう
(2) そこで、・・・
といった感じ。
無意味にあけたら特定答案扱いだろうけれど
普通にやる分にはあんまり気にしなくていいと思うよ
104 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:47:05 ID:???
成績表はいつ戻ってくるのでしょう
105 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:52:06 ID:???
>>102 よく枚数が5枚や6枚必要というのは、内容的にそれぐらいは拾えてないと厳しいという意味であって、
スペース開けながらでも枚数を増やせという意味ではないと思うぞ。
106 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:53:42 ID:???
107 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:03:59 ID:???
予備校の指導か何かは分からないけど、たまに段落で異様に字下げしているのを見るわ。7文字くらい。
あれ、気持ち悪いし品がないから悪印象だと思うぞ。
インテンドについては、第1、1、(1)で1文字づつ下げていけばいいんじゃない。論理構造を示せればいいから。
108 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:10:47 ID:???
自手ゼミの答案検討会とかでもおもったけど、不要な字下げする人が多い気がする。
無意味にナンバリングしてもしょうがないよ。意味をもたせないと。
109 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:20:05 ID:???
合格したけど、今年の憲法は8枚目まで行って、答案用紙が足りなくなるんじゃないかとあせった。
他人がやってるような、妙なスペースをとっていたら大変なことになっていたと思う。
ちなみに、行政法も7枚目まで書いた。
答練とかでは4時間12枚がいいとこだったから、本番では変なアドレナリンみたいなものが出るんだと思う。
110 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:25:54 ID:???
>>109 オレはむしろ答練よりも少なく、2時間当り5枚目か6枚目だった。
そのアドレナリンは羨ましい。今後も必要だもんな。
111 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:31:55 ID:???
>>109 その手の話を聞くと、俺は法曹に向いてないのかもと思ってしまう・・・
112 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:40:48 ID:???
採点基準が公表されていないから不明だけど、7枚目8枚目まで書いた人のほうが
5枚目程度の人より順位が上の傾向があるよな。
俺も、書くの遅いから書くスピードを鍛える必要があると痛感している。
113 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:44:03 ID:???
アドレナリンは危険。
暴走する。
114 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:54:47 ID:???
ヒアリングでインデントのことなんか書いてあったというのはしりませんでした。
何年のどの科目ですか?
115 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:56:22 ID:???
>>114 どこだっけ?
特定答案とされるおそれがある、とか書かれてたよ。
多分昨年。
116 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:58:32 ID:???
事実認定を丁寧にやろうとすればどうしても枚数が増える科目とそうでない科目もあるだろうしな
俺はいつも問題検討に時間かかって書きたいことはいっぱいあるのに時間足りない状態になってあまり書けない
選択科目じゃ枚数足りないくらいなんだが
117 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:00:32 ID:???
枚数少ない=知識量、分析が足りない
枚数多い=知識量、分析が十分 or だらだら余計
118 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:16:01 ID:???
>>114 全国2番だった人が「後で挿入できるように左右に大きくスペースを取りました」とかBlogで書いてた
ヒアリングで指摘されたのはこの人のことだろう
119 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:16:50 ID:???
いつも気になるんだけど、「事実認定」ってどういう意味で使ってるの?
120 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:22:59 ID:???
>>116は間接事実の評価→主要事実の認定という意味で使ってるんだろう。
オレは事実の存否の決定という意味で使うけど。
121 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:24:15 ID:???
問題文に上がっている事実の評価って言った方が正しいか
問題文の事実はすでに認定された事実と言えるしな
122 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:32:05 ID:???
司法試験レベルで言うところの事実認定は、
>>121のいうように法的に意味を持つ
事実の評価のこと。
事実認定というのは、主要事実ないし間接事実を認定できる事実が存在しているかどうかを
証拠によって定めること。
123 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:53:15 ID:???
名前の書き忘れは零点ですか?
124 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:01:16 ID:???
本当に今日発送?ホームページには下旬としか書いてなかったが。
去年のことを覚える人いませんか?
125 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:08:30 ID:???
>>124 リアル掲示板に17日発送すると書いてあった。
126 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:11:58 ID:???
司法試験レベルでの事実認定なんて変な用語作らないで事実の評価といってくれ
127 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:34:57 ID:???
ちなみに、それは休止からの用語だよ。
なんで訂正されないんだろうね。
128 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:37:29 ID:???
なるほど、それでおそらく旧試組がちらほら使ってるんだな。
129 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:44:46 ID:???
>>124 法務省本省の合格発表に17日発送予定と書いてあった
その紙をケータイで撮ってきたんだが
掲示場のガラスにオレの顔が映り込んでたんでネットに上げるのはやめたw
130 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:55:29 ID:???
>>129 ドメサカ板のコテハンで思いっきりガラスに映ったハゲ頭晒して自爆した奴がいたなw
131 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:09:52 ID:???
せめて人間らしく
132 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:27:46 ID:oRZxXM5w
散る
133 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:57:49 ID:???
論文の問題演習ってどうやった?特に会社、民訴。
旧誌の過去問だけだと全く対応出来ないような。
新試は蓄積が少ないし。
問題演習用の素材が見つからないよ。
134 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:02:51 ID:???
>>133 会社法は会社法事例演習教材、民訴はロースクール民訴
いずれも解答がないし難易度高いけど
上位ロー生はみんなやってるから頑張って解答作るべき
135 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:08:20 ID:???
旧試験の論文対策をある程度やった人なら、新試の過去問は3年分を繰り返しておけば対応できる。
136 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:09:16 ID:???
137 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:22:58 ID:???
京大系の事例演習は細かすぎるし難しすぎるし時間掛かりすぎる
138 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:23:24 ID:???
>>134 そういうのって、答案作って教授に見てもらってるんですか?
139 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:25:58 ID:???
140 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:26:09 ID:???
>>135 確かに刑事系は旧試の問題が解ければ新試も解ける気がする。
難易度もあまり変わらないし。
しかし、民事系は…
141 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:27:23 ID:???
会社は今法学教室に連載中のがいいかも。
今年の問題を解くには江頭の精読がないと無理。
民訴は遠藤さんのもいいし、東大出版会のもよさげ(旧司解説)。
前に出てたLIVEでもOK。
142 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:30:46 ID:???
憲法は事例研究憲法が必読の演習書だな
今年の問題と似た問題もあったし
143 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:34:09 ID:???
思考のトレーニング:判例百選の事例→自分の頭で解答(答案形式で)→判旨で確認
筆記のトレーニング:紳士の過去問、期末試験の過去問
これだけの人って他にいる?
144 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:37:10 ID:???
>>139 自分、『問題の本質をつかむ』ことが苦手で、
解答が明後日の方向にいってしまいやすいんですよね。
だからどうしても答えが用意されてる演習書を好んでしまうのです。
そもそも方向性があってるかどうかだけでも、誰かに教えて欲しいですわ。
145 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:39:18 ID:???
基本書を反復しておくのが結局は一番応用が効くんだけどね。
でも、こういう話をしても、誰も耳を貸さないんだよな・・。
みんな過去問とか手っ取り早く暗記すれば済むものがあると信じちゃってるみたいでさ。
146 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:39:22 ID:???
>>141 参考にします。
法学教室は密かに人気高いみたいですね。
147 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:42:11 ID:???
問題演習は自主ゼミでやるのをメインにしてたんで
あらぬ方向に行かないよう解答解説付きの問題を選ぶようにしてた
148 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:46:00 ID:???
民事の問題なら、過去3年分の問題と解答を、何度か読んでおけば
あとは直前答練で何回か書いて時間配分の感覚をつかめば
本番では書けるよ。
149 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:50:39 ID:???
明後日の方向に行ってしまう、
と言う現象を治すのが難しいのです。
治すための方法論が見つからない。
まぁ暗記で対応出来るものは暗記で対応して、
あとはやっぱり旧試の問題などを、『何を書かせたいのか?』としっかり考えて解く、
という訓練が必要なんですかねー。
150 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:58:28 ID:???
あとは、条文のどの文言なのかを考えるのも大事だね。
151 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:17:51 ID:???
ロー3年間でやったのは基本書の理解を延々して講義受けて六法を引いての
繰り返しだけだぞ。ここ見て変わったことしすぎな人多すぎるのに驚いた。
最終的には徹底的に法律を理解することが大事と思う。そのために教授に
質問しまくることも大事。もうひつこいよといわれるほど私は質問しましたよ。
高いお金をローで払ってるわけですから、遠慮なく利用できるときには
すべきですよ。失礼しました。
152 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:23:50 ID:???
うっせえよ腐れマンコが。
153 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:39:17 ID:???
>>151 それは正攻法だな。正攻法は時間がかかる。
もちろん、それを1年生のときから、毎日最低8時間以上の勉強でできれば
確実な実力がつくが、俺含め、そこまで真面目じゃないやつも多いため
要領よく勉強することも必要。特に純粋未修は勉強量自体多くてもどうか、
って場合もあるね。
154 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:44:14 ID:???
ロー生がバイトするとか、ありえない選択。
2年や3年では足りない。
奨学金をガツガツもらえ。
学生支援機構なら、返済の免除もありえる(全額免除または半額免除)。
155 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:45:58 ID:???
>>149 問題演習を各科目たくさんして、
各論点ごとのお約束出題パターンを自然と暗記してしまうのが良いかと。
旧試験はそこらへんが明快なので、良いと思います。
156 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:50:59 ID:???
演習ばっかだと穴が開くし(特に紳士はそうね)、どうしてもその答えを覚えるという作業をしてしまう。基本からじゃなく、その覚えた知識から解答する癖がついてしまう。
演習ばっかよりは、六法・基本書・判例をネタに思考し、それを理解することが大事だと思う。そうすれば、どんなに変な問題が出てもなんとかなる。
ただし、試験問題への慣れと時間管理能力は必要だから、過去問を時間どおりに解くトレーニングはやるべきだろう。
あまり特殊なことは必要ないんじゃないか?
157 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:23:16 ID:???
158 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:25:25 ID:???
合格したら勉強量が遡及的に減る怪
159 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:26:29 ID:???
いよいよ明日成績通知がくるのか
160 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:28:25 ID:???
関東なら明日届くよね成績
161 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:32:00 ID:???
どの科目も得点率が同じくらいがいいの?
それとも、出来不出来の差があった方がいいの?
162 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:33:46 ID:???
主観との乖離が少ないのが良いかと
163 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:42:36 ID:???
3000位くらいで済んでればいいな
164 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:48:08 ID:???
3000位なら来年合格
165 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:56:50 ID:???
>>151 これからロー入るとかロー1年が相手なら確実にそういうね。
でも実際に相談があるのはロー3年の後半とか卒業した後。
そうなると手っ取り早い方法考えるしかないという。
166 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:58:41 ID:???
問題研究と類型別に載ってる条文に関する問題演習をして、徹底的に理解する。
167 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:23:40 ID:???
168 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:26:35 ID:???
>>168 21日は郵便局として平日扱いなんだって。
169 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:30:58 ID:???
来年受験の自分はここの人たちを見てると与しやすいなと思うな。
でも、勉強法参考になります。
170 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:33:20 ID:???
>>169 頑張ってな。みんな最初はそう言うから。
171 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:45:16 ID:???
>>169 バカばっかりなんだよ。現役で受かるチャンスを逃したんだから。
三振予備軍のこのスレノ住人に巻き込まれないでね。
172 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:09:16 ID:GOZ1oKpL
基本書理解しても解けない気がするんだけど。
問題点発見能力とその処理能力って読書だけじゃ身に付かないのでは?
173 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:10:06 ID:???
文献の読み込みと閃きが必要かもしれないな
174 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:16:47 ID:???
自分はどうしても暗記に時間がかかるタイプで、
必要最小限の事項を覚えることに時間がかかってしまって
問題演習が十分出来なかったんですよ。
本番でも知識不足と言うよりはズレた答案を書いてしまったのが敗因だな、
という認識があります。
だから今年は問題演習ミッチリやろう、と。
なんだかんだで去年頑張ったことは財産になってて、
もう暗記はさほど必要ないかなと感じるようになりましたが。
175 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:17:58 ID:???
>>172 一橋は基本書メインでやってるけどな。1年時は延々
同じのを何度も何度も読まされまくりみたいだよ。わからんとこは質問せいみたいな。
考える力とかそういうことでしかついてこないと思う
演習とかでも問題やってー、はい答えみたいな
パブロフの犬ではないんだからさ。
176 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:19:56 ID:???
理系的思考を求めていると思われ
商法の算数問題にしてもそうだ。読解力と計算力だろ。
177 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:22:30 ID:???
周りを見てる限り、多分、読書と最低限の問題演習だけで
問題点発見能力が身についてしまうタイプの人間が
存在してるんだと思う。それで合格してるんなら、それは本当に適性があるってことだと思う。
そういう能力が無いなら自分で開発するしかない。
178 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:26:08 ID:???
179 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:36:07 ID:???
とりあえず貸与は痛い
連帯保証人はどうしょう 借金地獄ってのもなあ
独身なら修習地方飛びでそこでも費用が。。
兼業禁止だしもうめちゃくちゃだ
180 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:37:56 ID:???
うちは基本書メインじゃなかったな 公法はメインにしてたか
裁判官とか話をしてると学説なにそれ美味しいの傾向があったようななかったような
181 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:38:54 ID:???
>>179 連帯保証・・・原資は税金だから当然か。
30年くらいかけて毎月1万ずつ返すとかできればいいのに。
182 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:40:28 ID:x5+LypnL
来年の戦略をたてる上でも早く成績表帰ってきてほしいな。
おれには絶対にあり得ないけど、もし1点差とかで落ちてたら、
合格者減らされてる今年は泣くに泣けんな…
183 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:43:32 ID:???
184 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:43:38 ID:???
2500番以内で落ちた人は怒りに打ち震えることだろう
185 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:44:16 ID:???
>>181 ローから奨学金もらってた人はとりあえず先にローのときのものを
全額返済するため今年受験せず働いてるな。
所詮、借金だから早く返せるにこしたことないしな。合格後に借金して
仕事しながら借金返済なんて考えるだけで吐き気する。
186 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:44:39 ID:???
187 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:45:06 ID:???
>>186 予定としては2500〜2900だったっしょ
188 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:45:41 ID:???
>>183 いりませんよ。どの基本書ではなく基本書を読んで徹底的に頭で考えて
理解重視ってことは現地の人に聞いているんでね。何を使うかはどうでもいいこと
と言っていましたし。
189 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:46:03 ID:???
>>181 出世払いがいいな
不確定期限じゃなくて停止条件の
190 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:46:23 ID:???
191 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:47:01 ID:???
>>186 横レスだけど震え上がるどころではないと思う。PTSDまで
行くと思う。国を信じてやってきて完璧に裏切られたんだから
192 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:47:16 ID:???
+400万と−400万だもんなぁ…
実質格差は800万円。利息もつく。
合格のタイミングが一年違うだけでこの差がつくのはひどいよ。
193 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:47:33 ID:???
194 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:48:12 ID:???
>>187 そうなの?
最初から2200ぐらいだと思ってた。
結果的には旧司込みで2200だったみたいだけど。
195 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:48:30 ID:???
基本書読み込む時間があれば調査官解説を読んだ方が得るものが大きい気がするんだが。
196 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:48:35 ID:???
>188
おしい、どの教授に学ぶかだよ
197 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:48:58 ID:???
198 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:49:27 ID:???
>>192 おいおい、債務400万が増えるだけでマイナス400万じゃないぞ?
199 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:49:45 ID:???
200 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:50:31 ID:???
>>191 2500人が必ず合格すると信じてたんならそりゃ信じる方がアホなだけ
201 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:50:43 ID:???
>>196 正解。
ソクラティックメソッドでの誘導の仕方で、思考方法を学べる。
>>188も正解。
ただし、基本書を独学で読んでいるだけでは身に付かないよね。
202 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:51:02 ID:???
>>197 wまぁ足し算引き算というか、何でさらに引くんだ、という。
203 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:51:35 ID:???
基本書で独学できない人は司法試験やめなさいよ。
204 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:53:15 ID:???
あれ、貸与ってことはいずれ返すってことだろ?
最終的に自己負担するんだから、要するにマイナスなのでは?
205 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:54:35 ID:???
>>204 それが給費制の有無によるものかどうかを考えよう。
206 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:54:50 ID:???
>>204 借りた400万はどこに消える
給付の400万はどこに消える
207 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:55:05 ID:???
208 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:55:34 ID:???
はああ、ずっと今まで目安下限ぎりぎりできてたぞ
今年なら2480くらいの予想だった
しかし何が起きたのかよくわからんけど、去年より減らしてくると
いうサプライズを仕掛けてきた
当時の合格発表スレでは、今年は1期未が3回目だから目安ギリギリ
出すだろ、署名もしたしバッチだ、2500から2900の幅があるから
楽しみ、国策なんだからとかで楽観している人も少しはいた。
しかし結果は去年よりさらに下げてきて全員沈黙した
2500位までの順位の人は本当に残酷すぎる結末と思う
209 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:56:12 ID:???
>>204 最初にもらえるのは給与も貸与も同じなわけ。そのプラスを度外視してる。
でも、地方送りにされた上に住宅費も何も出してくれないのは鬼畜だなw
210 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:56:14 ID:???
>>204 おまえは、給与の連中も生活費を使うことを見落としている。
211 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:57:01 ID:???
212 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:57:40 ID:???
213 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:58:12 ID:???
来年からは各種手当てなしになるのか
まぁもらっても返さなきゃならないんなら、ない方がいいかもな
214 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:58:24 ID:???
>>211 横レスだが、君は何がいいたいのw
それが関係あるんだよ。
215 :
氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:58:40 ID:???
>>209 同意。準公務員の身分がなくなるから、今までの福利厚生や諸手当て
も全部なくなるみたいだしw
本当に鬼だよ 最初に仕事が自分の自己破産とかマジでそうだな
弁欠格事由にあたるからさすがにないだろう、とすれば修習拒否か
216 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:00:15 ID:???
>>213 俺はもらわんつもり。友人も貸与ならもらわんと言ってた。
借金の怖さは法律の勉強やってる人がよくわかってることだろうし
217 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:00:47 ID:???
218 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:01:38 ID:???
219 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:02:54 ID:???
>>204 >>211 あのね、貸与ってことはね。
借りなくてもいいんだよ。
つまり、無給ということ。
今までは400万の給与がもらえた。
だから差額は400万ね。
>204の間違いと生活費は全く関係がない。
220 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:03:47 ID:???
>>215 とすると、受かっても国民年金は30歳未満猶予申請出して、健康保険は30近いのに扶養か・・・
221 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:04:28 ID:???
222 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:04:32 ID:lXPzL8XD
生活費は修習いくかいかないかにかかわらずかかるから関係ないよね
223 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:05:15 ID:???
合格者増員につき、予算上の問題で、給与廃止で貸与にするという話だと思っていた。
だから、うちのローのセンセイは、給与廃止もやむなし、の立場だった。
だが、しかーーーーーーーーーーーーーし!!!
224 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:05:36 ID:???
>>219 よくわからん。
俺が言いたいのは、
+400万と−400万 無料でもらえるのとかりるのとでは次元が違うでしょ。
かりて使うのともらって使うのとでは正反対だ。←→ってこと。
かりた場合を想定して書いているわけだよ。
実質格差は800万円。
225 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:07:39 ID:???
>>224 よく分からんが、撤退した方がいいんじゃないか、マジで。
君の言う+400万円の人も生活して使うだろうよ。君の実質論
とやらは、それを使わないことを前提としている点でおかしい。
226 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:07:48 ID:lXPzL8XD
これから修習は授業料400万です。
なら実質格差が800万だが・・・
227 :
204:2009/09/18(金) 00:08:00 ID:???
あ、なるほど。
バカだな、俺。
228 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:08:46 ID:???
229 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:08:51 ID:???
言っておくが、俺たちはめちゃくちゃ優しく君に接しているぞ。
230 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:08:53 ID:???
釣りじゃなかったのか
231 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:09:08 ID:???
>>224 そんなんじゃ来年も六法もらって帰るだけになるぞ
232 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:10:33 ID:???
泣きたい
233 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:10:52 ID:???
>>223 オレはどちらかというと司法制度改革には寛容なんだが給与制廃止は納得できないわ。
専念義務課しておいてその間に必要な金は貸すだけっておかしいだろと。
こういうところこそ民主がとち狂って廃止せんかいと思うわw
234 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:11:08 ID:???
>>184 おれはぎりぎりの順位で落ちてた方が来年に希望もてて
良いと思うけどな。
何位で落ちたとしても、今年落ちた事実は変わらないん
だから、少しでも来年に希望持てた方が良い。
235 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:12:09 ID:???
三振の人もいるんだよな。
236 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:13:01 ID:???
>>234 3回目の人もいるわけで。2回目の人もあと1回落ちればアウトとなり
精神的に危険になる可能性もあるわけで。
ってか2500〜2900で人生設計していたのに裏切られた 来年も2000だろう。
貸与制だけは計画通りってもはや詐欺に近いだろ
237 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:13:37 ID:???
金の話はスレチしょ?
勉強の話しませんか?
238 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:15:17 ID:???
去年3300番台だった自分、今年合格した。
今年3000番台以降でも来年合格することは十分可能なので
頑張って下さい。
239 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:15:40 ID:???
まぁぶっちゃけ2000人維持で良いと思うけどね
1500人時代よりもちょっと拡大ということで
240 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:15:41 ID:???
241 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:15:44 ID:lXPzL8XD
アメがないムチだけの改革ですね。
242 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:16:21 ID:???
やはり合格者の普段の勉強ルーチンが気になる
243 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:16:39 ID:???
>>234 4000とかだと希望持てなくてキツいな。とはいえ、択一は4000以下だけどw
合格予定人員の件はどうあれ、落ちたのは事実。できれば、いい順位でいてほしいと思うよ。
244 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:16:54 ID:???
ガチムチ兄貴だよなぁ
245 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:17:47 ID:???
さあ明日からは
2050−2900番台で落ちた人たちが新スレ立てて
発狂寸前で暴れまわるんだろうな
246 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:18:20 ID:???
そんなエナジーあるかな
247 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:19:13 ID:???
>>234 あとちょっとでなめてかかってまた落ちる奴もいれば
ずっと下で危機感もって次は受かる奴もいる
来年どうなるかは順位よりその後のやりかた次第と思った方がいいよ。
248 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:20:10 ID:???
不合格者のトップは、合格者のビリより、0.010点くらいしか違わない可能性があるんだよな。
249 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:20:20 ID:???
250 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:21:20 ID:???
251 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:21:24 ID:???
>>240 会社法の択一の勉強についてなんですけど、量が膨大な割に配点が低いからどこまでやろうか悩み中なんですけど…
過去問で足りますかね??
252 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:22:27 ID:???
253 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:22:54 ID:???
足りない。条文は論文で出る可能性あるから結局やったほうがいい
254 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:23:31 ID:???
>>251 先に商法やれ 会社法はコスパが低い
俺は会社法商法完全無視したら3割台だったw
受かったから良いものの、おすすめはしない
255 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:23:41 ID:???
条文たくさんある割には問題数が少ないのが会社法。
ひとまず、商法総則・商行為の8点を確保と。
256 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:24:42 ID:???
来年は2000人よりも少なくなるかもしれない
貸与制だけは進める
あと、研修所での授業料も徴収される動きもある
257 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:25:07 ID:???
司法書士は、授業料とられるんだっけ?
258 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:28:13 ID:???
えーと、金の話なんだけど、合計400万ももらえるの?俺、ちょっと
よろこんじゃったんだけど。合計250万くらいだと思ってた。
259 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:30:21 ID:???
それと超就職難だしボスも言ってたけど斜陽になってきてるから
撤退もありだと思うよ、失礼だけど。
260 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:31:58 ID:???
>>256 授業料取られるようになったら司法試験と裁事両方受けて
両方合格したら裁事で5年間金貰ってから弁護士のコースしかないなw
261 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:35:54 ID:???
262 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:36:28 ID:???
マヂ終わってるなw
2500から2900が目安なのに、それを2043にするかw
国策を信じて入学した1期未収が3回目受験のときに完全裏切りサプライズをするかw
しかも去年よりも合格者数を下げてくるってもはや今後は下げるよという
メッセージのおまけ付きw
泣きたい
263 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:37:10 ID:???
ロー教育の質が悪いといってるのは誰?
採点官、ロー教師なら自己矛盾発言では。受験生の答案がいまいちというなら
それは教師である採点官の責任では。独立行政法人原則廃止の民主党さん、
採点官全員総辞職させて責任をとれる採点官を指名して下さい。採点官は、
受験生罵倒より、採点基準、採点官答案、上位答案を公開すべきでは。
なんか変とか形格好を言ってられる状況ではない。
部外者の意見なら、
新司法受験生、ロー演習講義1週間体験者以外
専門分野の新司法教育に意見する必要あるの?自分の仕事の価値はどうなの?といいたくなる。
採点官、ロー教師、合格者は無責任、責任ということばをよく考えるべきで
は。
264 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:39:35 ID:???
採点官が教育しているローを除くロー全体の教育が悪いと言う意見だろう。
265 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:39:52 ID:???
>>260 それこそ、公務員試験も受けて、修習を経由しないルートも選択肢になるだろうな。
266 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:42:20 ID:???
合格率計算すると、女性の合格率は低いのはなぜだろう?
267 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:43:10 ID:???
不思議か?
268 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:43:53 ID:???
269 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:45:20 ID:???
女って、言われた通りのことやるのが得意だよな。
工場の流れ作業とか向いてそう。
偏見かな?
270 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:46:54 ID:???
小学校の頃は、クラスでは女の子たちの方が頭が良かったのに、
高校に入ってみれば、クラスの男女比が6:4くらいになってたな。
271 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:47:47 ID:???
あくまで一般的な話をすれば女性は論理的思考が不得意なのは明らか。
だから不思議じゃない。
272 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:48:56 ID:???
女性は問題の本質を捉えるのが苦手なんじゃないかと合格者講義で言ってた人がいたな
俺は男だが細かいところが気になって本質捉えられずに点が低い
273 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:49:56 ID:???
そうなのか・・・
出願→短答通過→最終合格を誰が男女別で出してみてもえない?
274 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:51:22 ID:IL45OoUD
合格者数減の責任者は?
275 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:51:48 ID:???
質問: 4年テニスで学部授業全部欠席で面接民間会社就職の学部教育の質はどうなのか?世の中おかしい
276 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:52:58 ID:???
理系全般板に、理科大2部なるスレが存在している
277 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:53:39 ID:???
ローで300万使い、学部で予備校100万・・・修習で400万
800万www
笑うしかない世界だね
278 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:54:54 ID:???
私大で未修で下宿なんて人はローだけで大変なことになってるみたいだな
279 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:57:41 ID:???
まあ、でもそういう奴の大部分は金持ちの子だから別に苦しんでるように
見えないけどな。俺の周りの場合。
280 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:58:58 ID:???
金ないなら国立行って学費半免もらえばいいだけ
甘えんなバカたれ
裕福な家庭に生まれたかったなんて神様にお願い事してるのか?
281 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:00:51 ID:???
崩壊スレでやってくれ
282 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:30:49 ID:???
合格者の方、やった勉強の内容と時期
、択一論文の配分などの勉強計画全般
について教えてください
283 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:34:36 ID:???
質問はできるだけ絞りなさいw
自分の悪いところ、ピンポイントで一つ一つ直していく態度って大事よ。
284 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:36:42 ID:???
すみません
撤回します。次の質問の方どうぞ
285 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:01:25 ID:???
民訴の基本書ってやっぱり重点講義?
藤田(+講義案)で足りるって意見はある?
>>285 私は重点講義読みました。
上巻&途中までですが。
確かに細かいことまで載っていて良かったですが、私には難しすぎて手に負えませんでした。
私は上田も完読したことないので。
287 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:18:08 ID:???
民事訴訟法は、実務的な観点から勉強(研修所教材)をしていって、掘り下げる
為に重点講義や基本書を読み込むことが大事だと思うよ。
288 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:27:11 ID:???
前スレまで超優良スレだったのに糞スレになってるな
あのさ、借金大変とか試験への怨嗟レスとかいちいち書き込むなよ
負け犬の書き込むスレじゃないぞ
289 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:29:21 ID:???
重点講義読まなかった。読みたかったけど時間との兼ね合いで。
290 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:41:54 ID:???
>>288 成績票が送られてきたら、また良スレに戻るよ。
291 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:42:39 ID:???
285だけど、とりあえずレスくれた御三方ありがとう。
>>287の勉強法が理想なのかな?
今月号の受験新報で重点講義をベースに出題予想されてるのを受けて、
これ以上基本書(・問題集)は買わないと決めてたのが揺らいだりしてるので。
でも、図書館等活用すれば、絶対に買わなければならないというわけではないみたいだね。
引き続きご意見を頂けたら幸いです。
292 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:53:39 ID:???
重点講義は難しい。
分かりにくい論点で注まで読み込むのはかなりしんどい。
あと基本書ではない。
ネタ本といわれているから無視もできないんだけどね。
民訴は基本概念がおさえられたら、あとは演習で試す感じがいいのでは?
藤田+藤田の解析でもいいと思う。
293 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:56:46 ID:???
重点講義とか江頭とか
ネタ本といわれる本ほど分厚くて読み込みが大変そうだ
合格者の基本書の読み方ってどんな感じだったんでしょう
294 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 03:55:37 ID:???
特定のローに通っている学生にしか解答のわからない問題ばかり
たくさん載せた問題集を受験生の不安を掻き立てて売りつけて
有斐閣ってお金儲けのことしか考えてないね
最悪
295 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 03:58:24 ID:???
民訴は重点抗議読んだ方がいいよ
特に今年の問題は説問2の問題意識がそのまま書いてあった
「準ずる効力」ってのは実質一部認容判決なんだと
296 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:02:46 ID:???
結局、民訴は元東大教授と対等に議論ができるレベルにまで
もっていかないと新司法合格は無理ってことね
297 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:02:55 ID:???
まじで…
正直、準ずる効力でキッチリ書けた奴はどんな勉強してるんだと思ってたけど、
それってひょっとして重点講義をやりこんでたからなのか?
あの判例読んで試験で使えるように準備してた、
とかじゃないんだ?
298 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:05:21 ID:???
大金はたいてローなんかに通わずに
家にこもって高橋重点講義を熟読したほうが
はるかに新司法の合格可能性を高めることができるという
なんという皮肉
299 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:07:34 ID:???
つかロー在学期間2年もあったんだから普通重点講義くらい読まないか?
ローの間民訴の勉強何やってたんだ?
普通は予備校本はロー入試で卒業だろうに
300 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:10:35 ID:???
ついでに聞きたいんだけど、
ケイソの一問目で『付随する処分』としてうんぬんって筋で書けた人は
何をどうやって勉強してたの?
百選のあの判例を読んだだけで、本番も『付随する処分』の話だなってわかっちゃったの?
俺はその判例読んでは居たけど、本番では思い出すことも出来なかったよ。
301 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:13:06 ID:???
>>297 重点講義には準ずる効力だけでかなりページを割いて解説してるからね
判例が言ってる準ずる効力とは結局なんなのか、という話で
要するに一部認容判決の一部否定部分に働く効力なんだとするのが新堂説らしい(キハン力を訴訟物以外にも及ぼして良いとの考え)
あのヒントに「両判決の関係を考えて」と書いてあったことからしても
一部認容判決だと見るという視点は必須だっただろう
302 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:13:42 ID:???
今のロー生って、旧試時代に流行った「P&C方式」みたいな勉強してるんだな。
問題と解答例の暗記。結局、判例の事案と判旨の暗記なんてP&C方式と同じだろ。
考えるチカラは全く付かない。
一橋のように、徹底的に基本書を読んで思考回路をみにつけなきゃ、法的思考なんて
永遠につかないよ。
303 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:15:29 ID:???
>>300 あの判例は詳しく読んでなかったけど
普通差差し押さえと一緒にされた室内の写真撮影が問題になっている時点ですぐに気づくよ
単にその論点があることを知ってただけ
別にこれは休止時代から知ってた
304 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:20:26 ID:???
>>303 そうなの?
じゃあ俺が論点として見落としてたってことか…。
305 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:23:45 ID:???
>>304 うん
あれは差し押さえに伴って室内で撮影してる時点で、
あ、必要な処分を聞いてるんだな、って分からないといけないレベルの問題
その上で規範の立て方やあてはめで差が出る問題
最初の前提が分からないのは明らかに勉強不足、実力不足
306 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:24:08 ID:???
>>301 そうなのか…
そりゃま、判例読んだだけじゃ絶対わからないし、現場思考で解くのも絶対に不可能だなw
ありがとう。
来年に向けて良い勉強の素材が見つかりました。
307 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:27:15 ID:???
>>305 あ、いや、俺は『必要な処分』に当たるか否かで書いたんだよ。
某書で、あれは『必要な処分』ではありえない、
『付随する処分』で書かなければダメ、
的な記述があってね。
308 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:29:34 ID:???
>>306 だからわざわざ「両判決の関係をどうとらえるかにヒントがある」
ってヒントがついてたんだろう
あれを読めば一部認容判決と見るって答えはすぐ出てくると思うが
309 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:33:29 ID:???
>>307 へ?それ何が違うの?ただの学者の言葉遊びじゃね?
要するに法律で差し押さえのために予定されてる範囲の処分なら
差し押さえに伴って許される(と解しても強制処分法定主義、令状主義違反ではない)ってことでしょ?
その理由さえ書けば名前をどう書こうが大した問題じゃない気がするんだが
310 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:45:10 ID:???
学説は『必要な処分』説、
判例は『付随する処分』説。
俺も当てはめさえよけりゃどっちでも良いだろと思うんだけどねぇ。
今出てる『新司法試験 問題と解説』だっけ、
あれだと必要な処分ではあり得ない的な書かれ方をされている。
だから『付随する処分』と言う単語を出せた奴の勉強法が気になったんだわ。
311 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:50:35 ID:???
>>310 付随する処分って要するに令状の効力に含まれてるって説でしょ?
条文には「付随する処分」なんて文言ないもんね
「必要な処分」っていうのはそれを実際に条文にある文言にかけたもん
学者の間じゃ説わかれてるけど結局どっちの説も実質は同じらしいよ
と東大教授が授業で言ってた
おそらくその学者の頭が堅いんだろう
312 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:07:32 ID:???
>>311 うん、だからまぁ俺も、
どっちの説でも良いと思ってるんだってば。
ただ気になるのは、
その争いを知っていて現場で区別して書けた奴らが、
何をどうやって勉強したか、だよ。
313 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:12:45 ID:???
端的に百選に「〜の場合には、付随する処分として許容される」って書いてあったからそう書いただけの俺が通りますよっと
314 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:18:53 ID:???
>>297 準ずる効力って別に重点講義読まなくても
起案の手引きかどっかで触れられてる基本知識だよ
ウチは裁判官ががっつり調査官解説か何かと共に授業で触れてた
315 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:23:49 ID:???
>>312 本当に知っていたら区別する実益など無いと判断して区別して書かないと思うぞ
最初から令状の効力の一部として許されると書くか、必要な処分として許されると書くか、どっちかだろう
実質同じなのに反対説出して批判なんてするだけ時間の無駄
キミが必要な処分説で一貫して書いたんならその点では満点だよ
だからそれが出来るようになる勉強法を知ったところで合格には無意味じゃね?
まあ色んな学説を知れる勉強法が知りたいっていうならオレはローの授業がやっぱ一番役立ったけど・・
316 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:25:06 ID:???
でも無益な学説の争いをいっぱい知るより
自説で一貫して書けるようになることが一番重要な気がする
317 :
sage:2009/09/18(金) 05:56:21 ID:Mq8Al7dV
任意処分で書いて受かったオレが通ります。
318 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 05:58:17 ID:???
>>316 俺もそっち派だったな
無論最上位層のやつらは他説まで把握した上で自説を固めているんだろうが、
心が折れやすくて時間確保に手こずった自分としては、自説を固めるだけで精一杯だった。
調査官解説とかで触れられてる他説を読むだけで一杯一杯だったな。。
319 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 06:54:32 ID:???
だよなー
320 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 07:53:34 ID:6yiWit/n
>>317 まじっすか?
刑事系の成績判ったら教えて欲しい
321 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:00:28 ID:???
任意処分って何の話だ?
322 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:20:18 ID:???
323 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:21:55 ID:OZNPLugS
必要処分付随的処分のところが任意処分というだけだろ
324 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:33:05 ID:???
基本書読み込んで法的思考力つくのか…
にわかには信じられんな
325 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:34:31 ID:???
必要な処分か付随的処分か、ってのは、令状主義すなわち
事前の司法審査の範囲に含まれてるかどうかの問題なので
どっちでもいいとか些末な学説論争とか言ってる奴は理解が足りない。
ただ、実況見物がどちらに属するかっていうのは決め打ちでいいと思われ。
326 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:57:59 ID:???
成績表届く前に答案構成見直してみるかな。。。
思い出せるかしらん
327 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:59:42 ID:???
>>294 > 特定のローに通っている学生にしか解答のわからない問題ばかり
その特定のロー以外の教え方がおかしいと思われw
そもそも、
・司法試験委が「法曹にふさわしい」と思う人を選抜する問題を作る
のだから、司法試験予備校たるロースクールは
・その問題を分析し、どうしたら効率よく試験に合格できるか
を伝授すべき。それができないのなら、ただの入学金詐欺だw
328 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:03:44 ID:???
自習に向かない演習教材多いよなー
ゼミやっても喧々囂々になって時間のロスが激しいし
その点事例演習憲法行政法は重宝しまくった
329 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:07:18 ID:???
【法科大学院の実態】
@意味のないレポート課題をたくさん出して学生の受験勉強に対する妨害を徹底的に行う。
A学生は新司法試験に合格して法曹資格を得るために入学してきているというのに、教員は「法科大学院では
司法試験の受験勉強を教えることは文科省から禁じられている」「法科大学院は本物の法律家を養成するとこ
ろであって、司法試験の受験勉強を教えるところではない」などと述べ、新司法試験と関係ないことを中心に
授業をする。
B教員が学者論文を読め、読め、とうるさくいうから学生がしかたなく必死に論文を読んで予習して行き、授
業中にその論文の疑問点を教員に対して質問すると「それはわたしの書いた論文ではないのでわからない」と
答える。
C演習問題の模範解答を書面の形で配布することはせず、必ず口頭で説明する。こうすることで、間違ったこ
とを学生に教えてしまったことが後で分かったときでも、あとでなんとでも言い逃れができるとともに、そも
そも口頭であやふやな説明しかしていないので同じ問題を来年もまた再び使い回すことができる。
D普段の授業はさっぱり要領を得ないドヘタクソの草野球レベルなのに、期末試験だけはいきなり難問を出題
し、超剛速球を投げて学生を大量に落として追試試験を受けさせる。こうすることによって教授の権威を保つ。
330 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:17:01 ID:???
>>302 一橋は教官の質が高いという特典も。
爆笑問題の番組見ていたら、まじで回転早すぎww
331 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:18:17 ID:???
付随的処分かあ、藤島補足意見と法教酒巻論文をパクっただけで終わったな。
時間がなかったし深く考えず、問題文に合わせて多少アレンジして済ませちまった気がする。
もうよく覚えてないけど。
332 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:21:52 ID:???
よく覚えてないけど、強制捜査は必要最小限にしなければならないという発想から、
「そこまでしなくても十分じゃね?」みたいな感じで書いていった。
判例やら論文やらの存在は知らなかったけど、まあ、何か書くことはできるもんす。
333 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:22:22 ID:???
刑訴設問1に関連判例があったなんて今はじめて知った。
偉そうにするつもりはないんだけれども、それでも論理的に考えて何とか
しようとすれば、「付随する処分」という言葉は使うかどうかは別として
評価される論述はできると思う。
参考までに本当に全く未知だった俺の現場での思考を。
まず、あの写真撮影が単純に強制処分か任意処分か考える。
あの場合は強制処分だろう。任意処分というにはキツイ感じ。
ただ、京都府学連判決とこれに関する学説を思い出すと、田宮は写真撮影に
ついて強制処分だけど令状なしで許される場合があるみたいな考えだったな〜
これに対し、あの判決は任意処分としてその限界を論じたものと見るのもある
し、本問から受ける感じ(資料含め)として、明らかに写真撮影が強制か・任意か
の話は出題趣旨じゃないだろうな(前提とはなるかもしれないけど)。
よって、任意処分として許される要件を規範としてたてるやり方はやめよう。
強制処分であることを前提に考えよう。
334 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:23:20 ID:???
続き
じゃあ、差押において写真撮影を許容されるとしたらどんな根拠がありえるか。
そこで222T、111T「必要な処分」に思考がとぶ。
上の方で書かれてる争いを見ると、結果的にどっちでもよかったようだが、
そんなことは露知らない俺は、111条は差押等するために、その前提として
必要な処分ができるとする規定であって、本問はどうも、そういう性質の
ものではなく、差押の代わりであったり差押そのものといえるような写真
撮影だな、と考え「必要な処分」ではないと考えた。そうすると、令状の
効力内で認められる処分とするしか許容される道はない。令状が資料と
なっていることからも、これでよいんじゃないかなあ。
そこで、令状の効力内として写真撮影が許容される規範をあてはめを意識
してひねり出す。ま、必要性とかたいしたことない規範だけど。もちろん、
あてはめをきっちりやることを上記思考よりも時間をかけて心がけた。
知識としてできる限り多くの判例を知って理解しておいたほうがよいことは否定
しないが、俺は結局新試って自分でその場で考える力さえあれば、本当に基本的
な論点・判例の知識だけで足りると思う。むしろ、その自分で考える力が大事だ
と思います。ま、刑事系の成績知らんけどw
335 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:24:48 ID:???
本当は、刑法・刑訴それぞれの得点を知りたいところだが。
336 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:28:29 ID:???
331だが、
藤島意見は3年(俺は未修です)の後期に授業でやったばっかだったから覚えていた。
酒巻論文は基本書がわりにしていた。幸運というヤツだろう。
337 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:39:16 ID:???
だから そういうのは崩壊スレでやれって
338 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:45:22 ID:???
民法は不当利得構成のほうが多いのかな
不法行為のほうが楽だと思ってそうしたんだが、実務だとどっちが多いんだろう。 両方かな。
339 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:52:47 ID:???
成績通知こないかなあ。関東以外は今日は無理かな。
340 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:55:45 ID:???
合格者と1点も違わなかったらショックで寝込めるわけで…
341 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:57:35 ID:???
成績通知来て自己分析しないとこれからの勉強の方向性が決められない。
早くしてくれ。休み明けはカンベンしてくれ
342 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:03:05 ID:???
届いた@東京都新宿区
343 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:03:09 ID:???
>>341 新試ってそこまでヌルくなっているのか。
旧試世代は、受験した瞬間(問題みた瞬間)どこを間違えたかすぐわかったものだ。
もっとも、合格したときの感想はほぼ全員「え?この程度で合格なの?」一色だったが・・・
344 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:12:57 ID:???
>>343 >(問題みた瞬間)どこを間違えたかすぐわかった
じゃあ、間違えんなよwww
345 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:15:09 ID:???
346 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:22:35 ID:???
郵便局のフムペで調べたところ関西も今日つくらしいよ
347 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:27:57 ID:???
>>346 それは、昨日の午前発送の場合だろ?
午後発送なら、明日。
348 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:31:15 ID:???
>>347 うちは今日つくみたい。関西でも場所によるのですね。
349 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:35:56 ID:???
350 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:39:55 ID:???
>(問題みた瞬間)どこを間違えたかすぐわかったものだ
そんな答えが絞られるような簡単な問題、新試では出ませんがな。
351 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:45:04 ID:???
>>338 内定先のボスに聞くと不法行為で行くとか。
法律上の原因がないことの立証が面倒だからだって。
352 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:46:24 ID:???
>>351 受験生にはそういう感覚がないんだろうな。
だからヒアリングでネチネチやられるw
353 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:47:46 ID:???
>>350 答えが絞れないのは、新試受験者のレベルが低いだけ、という点に早く気づけ
354 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:48:14 ID:???
>(問題みた瞬間)どこを間違えたかすぐわかったものだ
意味がよくわからん。
受験終わって家かえる段階ですぐわかるくらいしっかり考えていた、とかならまだわかるが。
何にせよ、新試は、論理的な間違いや知識を誤ったことはすぐわかるけども、
それがどれくらい評価に影響をあたえるものかわからんし、自分で考えたこと
に対する評価はホント成績見てもはっきりとはわからんぐらいだ。
355 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:49:45 ID:???
問題見た瞬間、じゃなくて
試験会場を出た瞬間ぐらいの意味では?
356 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:51:19 ID:???
問題見た瞬間にはまだ間違えようがないからな。
こいつがちょっと頭弱いのかもな。
357 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:51:45 ID:???
ああ、問題見た瞬間、自分の勉強の方向性がどう間違っていたか気づいた、
という意味か。わかりにくい表現するやっちゃな。
358 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:52:00 ID:???
359 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:52:35 ID:???
煽りを真っ正面から受け止めて善解してあげなくてもいいと思うけどw
360 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:54:46 ID:???
>>359 仮にも法曹目指すものが煽り合いはみっともないので、煽ってきても
冷静に受け止めてあげるのが、ある種のスルースキル
361 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:54:55 ID:???
バイクの音が聞こえたなぁ。
合否の結果わかってるのに緊張してきたよw
362 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:56:16 ID:???
363 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:56:29 ID:???
364 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:58:54 ID:???
>>362>>363 だから「ある種」といっているのです。
ただ単に無視するのは文字通りのスルー。
煽りに冷静に返すのは、煽りに対し感情的になる自分をスルーする、という
意味でございます。
365 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:59:00 ID:???
366 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:00:18 ID:???
>>351 そうなんだ、俺の勘がずれてなかったみたいで良かった
367 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:01:21 ID:???
2000番台で受かったらちょっとおいしくね?と思ってる俺ガイル
368 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:01:47 ID:???
>>365 ポスト見に行ったら届いてた
ドキがムネムネしてまだ開けてないw
369 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:03:32 ID:???
土器旨だよなーオレはいまバイトだから帰宅後になるわ。
370 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:03:42 ID:ixgJBk4K
近所にルースー麺とやらを出す店がある。
371 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:04:12 ID:???
ええのう
372 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:04:26 ID:???
373 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:04:52 ID:???
>>370 スルーできないヤツに出してやるといいかもな。テレビ局の人間とかに出させるとなお良いかも。
374 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:06:05 ID:???
375 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:06:49 ID:???
留守ってことか
376 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:06:57 ID:???
横浜は午後かしら
にしてもようやく今日から身を入れて勉強できる
377 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:07:50 ID:???
378 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:08:48 ID:???
マンションとかだと、バイクの音にどきどきしなくていいのか?
379 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:09:15 ID:jM3BRt8X
>>368は今ごろ成績見て色々考えているんだろう。
380 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:10:13 ID:???
郵便きたけど葉書は無し
午後かしら?図書館行けないよ
@横浜
381 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:10:36 ID:???
382 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:11:28 ID:???
>>380 一日2回配送ないだろう・・・
横浜でさえ、今日届かないのか・・・orz
383 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:11:36 ID:???
384 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:12:04 ID:???
385 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:12:10 ID:???
>>368だけど今開けたw
誰にも関心持たれない普通の成績だった
>>374 オレ短答のときも最初にうpしたんだけどw
386 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:12:44 ID:???
>>380 きてないの!?
今日来なかったらがっかり
387 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:13:02 ID:???
>>385 じゃあ、今回もうpすれば、2冠とれるぞ!
388 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:13:46 ID:???
389 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:14:27 ID:???
>>385 >普通の成績
800〜1300番台前半くらい?
390 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:15:14 ID:???
普通って・・・何かね。
とりあえずうpor成績晒しだ。
>>368は司法板はじまって以来の二冠達成者として語り継がれるであろう。
391 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:15:30 ID:???
去年めちゃひどい成績(3000番台後半)で今年受験生2000人以上ゴボウ抜きして受かられた人いますか?
392 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:15:44 ID:???
下一桁とか隠してウプしてくれんかのう。
393 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:15:53 ID:???
つか、なんでこんなに盛り上がらんのw
394 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:17:26 ID:???
葉書は受かった人より落ちた人の方が重要だわな
就活うんぬんはあるだろうが、来年に向けて自分の順位がわかるという意味で
395 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:18:39 ID:???
旧試ラスト1500人時代に仲良く4000番くらいで落ちた友人が
次の年10番台で受かった
396 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:19:10 ID:???
397 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:20:43 ID:???
398 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:21:50 ID:???
>>325 令状は必要な処分を織り込んでる
必要な処分は現行犯逮捕とかと違って令状主義の例外ではない
399 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:25:33 ID:???
>>397 択一落ちは原始的不能宣告なので問題ないっす。
撤退という方向性を決められます。
択一落ちから次の年最終合格ってどれくらいいるのかね。うちではきいたこと
ないわ。
400 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:26:12 ID:???
俺は今年択一ぎりっぎりだったよ 心臓に悪すぎる
401 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:27:17 ID:???
>>399 それがいるんだよな
特定怖いから言わないけど
402 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:29:50 ID:???
>>401 そうなんだ。よほど努力したのか、択一落ち自体が体調不良など偶然の事情
だったのか・・・
うちの択一落ち見る限り99%原始的不能。
403 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:34:16 ID:???
>>402 俺の周りにもいる
まあ、2点足りないだけだったし、若手だったから伸びたのかもしれんが
404 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:37:03 ID:???
>>391 俺は昨年3500位で今年合格。外見もゴボウみたいだけど、どっちがいい?
405 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:39:27 ID:???
俺去年択一はなんとかクリアしたけど、選択が30点台だったから成績通知書に順位載ってなかった
今年は選択が跳ねた気がする
406 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:40:02 ID:???
407 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:43:34 ID:???
408 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:45:47 ID:???
>>406 すげぇ!総合50位台かよ…。俺なら顔写真付きでウプするわ。
409 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:46:52 ID:???
410 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:47:59 ID:???
411 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:48:12 ID:???
412 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:48:19 ID:???
413 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:50:42 ID:???
択一220くらいだったから跳ねてもせいぜい三ケタぎりだな
414 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:52:24 ID:???
>>412 それでもすげええええ。と思ってしまう自分。
415 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:56:38 ID:???
>>406は手ごたえどうだったの?
この成績は意外でしたか?
416 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:57:59 ID:???
>>413 択一はほとんど影響ないぞ。論文が良ければそれで上昇する仕組み。
417 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:59:13 ID:???
択一で上昇してる
>>406は択一がめちゃくちゃ良かったってこと?
418 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:00:39 ID:???
胸張って就活できる人うらやましす
419 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:03:45 ID:???
>>266 女性は短答苦戦しただけで、論文では男より成績良い。
男3770→1503 39.8%
女1285→540 42.0%
420 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:05:14 ID:???
421 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:05:51 ID:???
>>416 択一だけで合格者平均から15点差ってのは結構厳しいかなぁと
422 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:07:34 ID:???
>>406 各科目の得点も晒して欲しいな
どういう勉強をされていましたか?
423 :
406:2009/09/18(金) 12:08:02 ID:???
>>415 試験終了後に情報入手したら失敗だらけだったんで落ちたなと
でも枠組みを外した科目は刑法以外なかったからそこで救ってって感じだったんで
3ケタ真ん中へんは予想以上に上だった。
二振り目で去年論文3400番台だったんで自分的には満足。
でも客観的には誰も関心持たないってことで普通かなと。
>>417 270点台だからちょっと良かっただけ
424 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:08:10 ID:???
>>421 今年は低得点で合格してるヤツが周りにチラホラいる。昨年までは英雄。
昨年までの感覚でいうとそれは8点差だから。論文で軽くひっくり返る。
425 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:08:12 ID:???
426 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:10:37 ID:???
>>424 いや、合格者平均から30点差なんですよ
427 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:12:19 ID:???
>>424 普通にいる。
220点合格もいるし、240以下で受かって人結構いるわ。
428 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:13:15 ID:???
>>426 あーなるほど。少し厳しいかも、てか合格者なんですよね。
順位の心配できるとはお互いに贅沢になりましたな。
429 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:13:41 ID:???
300で落ちた人もいるぜ。
よどほ論文ダメだったんだろうけど、去年ならセーフだったのかもな。
430 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:14:45 ID:nhVP3SqS
勉強ほとんどしてない公法系が平均点
勉強してたはずの他の科目は下から数えて方が早い…
2年近くのブランクで受験復帰して3カ月+模試一回のみは
どう見ても無謀だったか
論文が前年から急上昇した人ってどうやって勉強してたのだろうか
431 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:15:05 ID:???
>>406 総合900〜911点、計算すると論文446点付近か。大したものだなあ。
432 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:18:38 ID:???
>>406 よくそんなに伸びたなあ。よほど努力したのか、1年目の失敗の方がおかしか
ったのか。なんにしても偉いな。
うちの先輩方につめの垢を煎じて飲ませたい。
433 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:19:56 ID:???
2000番台の貴重な人いますか
434 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:23:14 ID:???
もし2000番台合格だったら、晒さないけど、報告はするよw
435 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:23:48 ID:???
盛り上がらないな。やっぱ明日か。
436 :
406:2009/09/18(金) 12:24:12 ID:???
>>422 もっといい点数の人がすぐに晒してくれるからそれを待つんだw
勉強は週2回自主ゼミで答案練習のアウトプット、他の日は自宅でインプットって感じ。
出題の趣旨や合格答案読み込んで、どういう表現をすればいいかを
分析しまくったのが良かったかも。
437 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:25:57 ID:???
2044〜2900位で不合格の人、ここで切れて!
438 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:26:42 ID:???
785点(2043位)の14人と、784点(2044位)の17人のみが参加できる
バトルスレがみたいな。何をバトルするのかよくわからんけど
439 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:28:11 ID:???
>>429 もう諦めたほうがいいかも知れんな。その人。
他の試験なら簡単に合格するんだろうけど、論文試験は特殊だからな。
440 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:28:30 ID:???
784点だったら発狂するな。
441 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:29:58 ID:???
442 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:30:14 ID:???
新司法試験論文試験落ちた奴は何しているのかな?
受験勉強しているのかな?信じられんが、合格しても将来性ゼロの資格なのにな。。。
合格した俺が言うんだから間違いないのに。
443 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:32:26 ID:???
去年290以上とって落ちた俺がきましたよ
444 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:32:47 ID:???
>>442 将来性ゼロなんだからもちろん修習には行かないよな?
445 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:32:51 ID:???
合格しても大して旨みがないという現実があるしな。他行ったほうがいいよ。
弁護士、増えすぎだよ。任官も事実上無理だしな。
446 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:33:08 ID:???
447 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:33:16 ID:???
>>443 友達にも居るわ
今年受かって泣いてたなー
448 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:33:33 ID:???
「何点で落ちてたの?」
て友人に電話で聞いたら
電話切られた。なんでだろ?
449 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:34:06 ID:???
>>444 修習に行きたくないが、他に行くところがないよ。悲しいことだよ。
450 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:37:56 ID:???
>>449 戦わなきゃ、現実と。
法曹だけが人生じゃないぞ。
別の道で頑張って
受かった奴らを見返してやれ。
451 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:38:39 ID:???
452 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:40:26 ID:???
>>449 点数悪いとか歳くってるとか下位ローとかなんだな。
受かるのは当然の前提で+αが必要。
453 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:40:46 ID:???
454 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:41:30 ID:???
祝賀会に行って、明るい展望のある話は聞けなかった。
お前、祝賀会に行った?
455 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:43:50 ID:???
こないなあ
はじめの一歩の最新刊でも買ってくるかな
456 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:44:17 ID:???
任官無理なのが、辛すぎる。
自営業者かよ。
457 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:45:01 ID:???
県庁は最悪だからなw
458 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:45:11 ID:???
合格率一桁に近い下位ローなら、そんなローでも受かったってことを評価してほしいなw
459 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:45:14 ID:???
みんな明るくもないけど暗くもなかったな。
どこのローなの?
460 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:47:09 ID:???
>>459 祝賀会で明るくないって、辛くない?
祝賀会ぐらい明るい気分で過ごしたいよな。
シビアな話をいくつか聞いたしな。
461 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:49:28 ID:???
一応上位ローだし、みな受かって嬉しいというよりただ安心ってだけだからな。
さて、次の目標に向けて頑張りますか、って感じ。
462 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:49:39 ID:???
任官無理って、どんな低スペック・下位ローなんだよ。
463 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:52:26 ID:???
>>436 レスどうもです
やっぱりゼミ組むのは良いみたいですね
私もやらないとなあ
464 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:54:43 ID:???
1位期待してる人いる?
俺だけ?
なら俺が1位だな。
465 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:56:41 ID:???
4大全部制覇ですか?
466 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:58:20 ID:???
>>465 いや1つだけ。
最初からそこに決めてた。
467 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:58:41 ID:???
郵便着たけどなかった…。東京はいいな。
468 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:59:04 ID:???
2043位期待してるわw
あ、ドベは何人かいるから2030位くらいか
469 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:59:54 ID:???
>>466 その効率の良さなら1位かもしれんね。
少なくとも1桁だろうね。
任官志望ですか?
470 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:01:03 ID:???
ただ1位がダントツならまだ期待できたんだけど、
2位と僅差だからな。
1位でも2位でも全然おかしくない。
2位だったら一生悔やむわ。
471 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:02:05 ID:???
マジかよ。択一は何点ですか?
472 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:02:32 ID:???
473 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:05:16 ID:???
>>471 それ言った瞬間特定されちゃうのでごめん。
474 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:06:39 ID:???
脳内大手内定者は別スレにもいて恥かいてたからなw
475 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:06:50 ID:???
神の領域だなw
最年少パートナーか、最高裁判事を目指してください。
476 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:07:00 ID:???
1位か2位かって言ってるのに今更特定も何も
477 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:07:42 ID:???
成績こないよーーーー23区なのに!!
478 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:07:50 ID:???
意外と1番は若手じゃなかったりするよ
479 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:08:29 ID:???
刑事系3割5分くらいの俺が来ましたよ
択一も220くらいだし、よく受かったなwwwwww俺すげぇwwww
480 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:08:48 ID:???
順位自慢はいいから役に立つ勉強法とか有益な書き込みお願いしますね
481 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:10:05 ID:???
今日は仕方ないよ
482 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:10:20 ID:???
>>476 だってこれで3桁順位だったらかっこ悪すぎるw
483 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:10:28 ID:???
484 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:11:12 ID:???
>>479 何位?論文の得点は?おおまかでいいから教えて。
485 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:12:42 ID:lXPzL8XD
ねたでしょ
486 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:14:37 ID:???
今年の択一はホントに波乱を呼んでるわ
487 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:14:37 ID:???
ネタだったらもっと上手く書くよww 民事系が上1割内だったから助かったわ。。。
488 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:15:35 ID:???
>>487 おめでとうございます
民事系の勝因を教えて下さい
489 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:18:19 ID:???
とりあえず現状の予定を書いておこう。
民事系真ん中よりやや上
刑事系下2〜3割
公法系真ん中よりやや下
選択科目上2〜3割
択一280
予定ではこれで1200位前後
490 :
406:2009/09/18(金) 13:18:30 ID:???
>>463 ゼミを組むならメンバーで目的をしっかり確認し合うと良いよ。
論文の表現上の欠点を指摘し合って潰すゼミ、とか。
ずれてる奴がいるとそれだけでムダな時間喰ったりするから。
491 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:22:19 ID:???
>>490 ご親切にありがとうございます
ゼミのメンツが最重要な感じですね
小規模ローなので難しいですが、頑張ってみます
492 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:22:41 ID:???
>>488 要件事実と基本をしっかりすること
あと、答案上で基本解ってますよアピールすること
ちなみに基本書は使わない。
493 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:23:31 ID:???
3500位か・・・
むしろ、酷い答案でよくまあこれで済んだな。
4500くらいだと思ってたのにw
494 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:23:50 ID:???
2056番でした死に体
495 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:24:11 ID:???
>>492 基本書を使わず・・・
どうやって何を勉強されましたか
496 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:24:14 ID:???
497 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:25:44 ID:???
498 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:25:52 ID:???
すいません嘘ですw
499 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:27:04 ID:???
>>495 完択、白表紙、調査官解説、ケースブック民訴、会社法Cブック、有斐閣民法判例集
500 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:28:32 ID:???
ちなみに総合では下に500人以上います
501 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:30:09 ID:???
ゼミって難しいよな。
俺の経験では、お互い指摘しあってそのときは納得しても、重みがないんだよね。
自分に知識云々じゃなくてもっと根本的な間違いがある時は、意見を素直に聞けない場合もあるし。
まあ下位ローってのもあるけど。
やっぱ弁護士か合格者が入って答案を見てくれるとかでないと。
502 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:34:48 ID:???
干拓は間違い多いと聞くけど・・・使ってる人多いな
503 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:35:28 ID:???
>>501 人選や方向性間違えると生きてるはずのメンバーまで殺すしね。
答案の姿を教えてもらうだけで原因は自分で考えるという使い方をしたけど
結構うまくいったと思ってる。
504 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:35:55 ID:???
>まあ下位ローってのもあるけど。
そこが最大の問題だな
505 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:37:13 ID:???
関西で成績きた人手をあげて
506 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:40:27 ID:???
>>504 ゼミやってた4人の中で受かったのが俺だけだから、ゼミが役に立ちました!ってのも言えない;;
507 :
499:2009/09/18(金) 13:41:23 ID:wQKsilIV
>>502 間違い多いよね でもまぁ旧試時代から慣れてるもんで。。
508 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:42:32 ID:???
>>353 高飛車なやつだな
両方受けた経験で言ってんだよ
509 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:45:41 ID:???
510 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:47:53 ID:???
読書会的なゼミがいいな。
朝7時から夜10時まで
みんなで基本書1冊読んでしまうとか。
511 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:54:49 ID:???
>>325 それが結局実質は同じ(結局必要な処分が許されるのも、キミの言うとおり令状の審査に入っていることが根拠)
なので下らない争いだと東大教授が授業で言っていたよ
512 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:57:11 ID:???
513 :
325:2009/09/18(金) 14:08:03 ID:???
>>511 いや、俺東大ローなんだけどさw
川出も古江もそんなことは言ってないぞ。
どっかの論文にも書いてあったと思うけど。
514 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:19:59 ID:???
>>513 川出が言ってたよ。
令状の効力説と必要な処分説ってのがあるが
結局どっちも根拠は同じ(その範囲まで法律が予定していてかつ令状審査を経ていると見れること)だからどっちでも変わらんって。
515 :
325:2009/09/18(金) 14:22:46 ID:???
ついでに
>>285あたりで話題になってた民訴の準ずる効力だけど
この辺書けなかった奴って旧試過去問解いてなくないか?
今年の両訴は過去問やってたら絶対解ける問題だったはず。
ちなみに俺は合格者だよ。順位は葉書来てないからしらん。
>>514 まじで?シケプリ見直してみっかなー
俺古江クラスだったけど、その辺曖昧に答えて苛められてる奴を見た記憶があるw
516 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:29:07 ID:???
>>515 まあこれは川出の個人的意見だろうけどな
細かい名称や分類にこだわる他の学者に言わせりゃ変わってくるんだろうさ
517 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:33:04 ID:???
>>515 準ずる効力自体は知っていても
建物買取請求権の事案で準ずる効力というワードを出すのが難しかったんだろう
限定承認だったら皆書けたと思うよ
まあオレは必ずしも準ずる効力というワードを出さなくても、既判力自体が及ぶという構成でいいと思うけど
新堂説はそうみたいだし
518 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:38:27 ID:???
まだ来ぬ
519 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:39:08 ID:???
質問です
会社法のCブックとシケタイ
どちらがオススメですか?
よろしくお願いしますm(__)m
520 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:43:41 ID:???
どちらもダメ
江頭にしな
521 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:43:54 ID:???
>>519 どうせなら神田読んどけ
江頭とは言わずとも
522 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:45:25 ID:???
>>520 予備校本検討してるレベルの奴にいきなり江頭勧めるとは鬼だな
100%挫折するだろww
523 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:47:35 ID:???
524 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:51:20 ID:???
>>522 予備校本は苦痛しかないから江頭のほうが読みやすくないか?
525 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:55:16 ID:???
>>524 縦書きって嫌じゃね?
あと注釈が多いとマジ読みにくい
526 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:56:32 ID:???
重点講義は替えがきかないから頑張って読みにくくても読もうと思うけど
江頭読むなら神田でいいや、と流れてしまうw
527 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:59:10 ID:???
>>525 縦書きだと一ページの文字数が少ないからサクサク読めるよ
注釈がおおいのは嫌という点は同意
江頭が注釈で税関係や他の法律にまたがる説明をしだしたらスルーしてた
528 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:59:23 ID:???
俺は神田ベースで辞書的に江頭引く、って感じだったな。
重点講義も同じ。基本的に書見、足りなかったら重点講義。
529 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:01:13 ID:???
>>527 なるほど、そうかもな
ただアンダーライン引きたい俺には縦書きはやりにくいんだ罠
530 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:03:13 ID:???
個人的には初読は江頭より重点の方が苦痛だった。
531 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:03:32 ID:???
みんな重点講義すきね
正直重点講義は合格のためにはオーバースペック
民訴出来ない奴はもっと超基本的な部分の理解が不足している
重点講義は基本を理解できている者を対象にした本だから
理解不足の受験生が読めば民訴の迷路に迷い込む
532 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:05:21 ID:???
>>529 俺もアンダーライン大好きw
家にある膨大な書物に蛍光ペンでアンダーラインを引いたから
売れなくなり処分に困っている
533 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:05:27 ID:???
俺の場合上級民訴がピロシだったもんで、読まずには通れなかった(泣)
534 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:06:09 ID:???
ここに東大ロー5組の奴がいるな。
535 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:07:40 ID:???
>>533 東大はピロシクラスに限らず重点講義が指定教科書みたいなもんだからなあ
536 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:08:23 ID:???
ピロシクラス乙w
まぁ高田クラスで新堂本買わされるよりましな気もするがw
537 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:09:00 ID:???
それは御愁傷様です
ピロシの議論は精緻かつダイナミックだから個人的には好きだ
しかし答案となれば別
こんな人の方が多い希瓦斯
538 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:10:45 ID:???
家の中でステテコはいて雑魚寝してるときのヒロシは
すごく性格いい人らしいよ
539 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:11:18 ID:???
ピロシは飲みに行くと良い人なんだけどな…
540 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:11:36 ID:???
クラコンでもすごくいい人じゃん。
541 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:11:38 ID:???
実物はいい人らしいけど、授業はマジこわかった。
542 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:12:40 ID:???
合格すればピロシが愛しくなる不思議
543 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:12:51 ID:???
ところで午後の郵便はまだか
544 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:13:32 ID:???
700番台前半でも就職あるかな?
545 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:15:08 ID:???
546 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:15:26 ID:???
547 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:16:41 ID:???
無しじゃないならよかった。就活頑張ろう!
548 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:19:17 ID:???
ただし3桁でもニ振り目高齢とかだとキツイ
549 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:24:04 ID:???
まーだーかー
550 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:29:22 ID:???
反応なしか
551 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:37:01 ID:???
はがき持って行ったら就職が決まりました
552 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:40:52 ID:???
おめ
553 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:54:27 ID:???
こねえ
554 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:04:17 ID:???
大学同期の友人が彼女や嫁はんとエッチしまくって
ザーメンびゅんびゅん飛ばしまくっている間も
おれらはただひたすら勉強するしかないんだな
555 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:09:09 ID:???
上で出てきたので、会社法について
3月に出た新会社法概説(大隈、今井、小林)という本はどうですか?
立ち読みではそこそこよさそうに思えたのですが。
556 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:10:27 ID:Dq+SI+2I
557 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:12:57 ID:???
弁護士なんて、マジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、アホっぽい書類を書いて
毎日毎日、裁判所を往復するだけ。あまりにもショボイ
あまりにもショボくて覚せい剤に手を出してしまう弁護士までいるほど。
覚せい剤:札幌弁護士会副会長を所持容疑で逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090918k0000e040088000c.html
558 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:20:08 ID:???
意外と汎用性あるコピペだな。
559 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:20:12 ID:???
三振者、南無…。
安らかに成仏を…。
560 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:26:29 ID:???
コピペしてるのまっつんだよ
561 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:24:52 ID:wQKsilIV
今年の問題民事系200点位獲るなら基本書要らんと思うんだがなぁ。。。
もちろん辞書として図書館で参照にはするが、それをベースなんてやってられんかった
562 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:33:36 ID:???
>>561 そういう勉強の仕方してると、実務入ってからまともな書面が書けなくて苦労するよ。
500人時代から基本書は不要ニダ!予備校の受験本があれば一発合格ニダ!!と叫んでた奴はいた。
確かにそういう連中の中にも早期合格した奴はいたが、弁護士としては使いものにならんのが多かったわなw
563 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:37:42 ID:wQKsilIV
564 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:37:46 ID:???
>>562 じゃあ、合格してから1年間修習延ばして基本書読んだらいい。
俺は基本書嫌いじゃないから読んでたけど。
565 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:38:23 ID:wQKsilIV
あ、ごめん、会社法はCブックのお世話になったわw
566 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:02:28 ID:???
基本書読んだからって、弁護士として使えるとは限らん
むしろ予備校本で要領よく受かったやつのほうが仕事の回転は速いと思う
567 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:04:20 ID:???
内田とか有害だから途中で参照すんのやめた
やっぱ調査官と注民、我妻を参照するのが最強すぎる
568 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:13:38 ID:???
成績表来た。
民事は両方とも途中答案だったから足切り確実と思っていたが、ちゃんと点数が書いてあった。
試験対策をちゃんとやっておけば、来年なんとかなりそう。
と思ってしまうのがこの試験の怖さなんだろうな・・・。
569 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:17:00 ID:???
仕事の要領良さと受験の要領良さは同じじゃない
570 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:18:48 ID:???
>>566 仕事の回転早くても使えるのは債務整理ぐらいか?
長い準備書面は書けないだろ
571 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:29:08 ID:???
なんで予備校本で受かった人=長い準備書面が書けない人なの?
ふつうに考えると、要領良かったら、長い準備書面が早くできるってなると思うんだが
572 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:29:54 ID:WtVkW8er
>>554 俺学部時代は結構女の子には充実してたからそういう後悔はないな。
今はお金欲しいです。
573 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:32:26 ID:???
>>571 きちんと判例解説調べて判例の趣旨や射程距離をしっかりつかんで書く
くせがついてない。
574 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:33:17 ID:???
>>571 予備校本で受かった人でも優秀なのはいくらでもいるよ。
ただ議論はグダグタなのに何故か成績良いみたいな人は
渉外行ってもすぐに馬脚露呈する。
いわゆる予備校答案で理解してるように見える答案書くのが上手い。
575 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:35:18 ID:???
俺もそう。
女と遊ぶの我慢してまでやるような仕事じゃないし、女と遊ばないで勉強できる実力者は旧試で受かるしな。
よっぽどもてない男なのかな?
576 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:38:42 ID:???
コピペに噛みついて優越感に浸ってる人って
577 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:49:49 ID:???
基本書ベースじゃない=予備校答案、みたいな流れになってるのが謎
むしろ=判例、調査官解説ベースであるべきだろう
いまどき所謂予備校答案で上位に行くのはよっぽど才能があるやつだ
578 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:04:10 ID:???
いいタイミングで辰巳から封筒が届いたw
ちゃんと不合格かどうか調べてるのか。
三振者個別相談とか・・・
579 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:12:45 ID:???
今は個別面談とかあるのか…
580 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:14:53 ID:???
三振者個別相談(無料)って、債務整理の勧誘みたいでいやだな。
最後の一稼ぎに利用されるだけのように思う。
581 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:19:18 ID:???
何相談すんの?
582 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:19:56 ID:???
就職斡旋とかするのか?行かずにすんでよかった…
583 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:27:03 ID:???
二打席目に立たせようと誘導するんじゃない?
それか、他の資格(司法書士とか行政書士とか宅建とか)を取らせようとするか。
>どうか独りで苦しまないで下さい。
>一緒に気持ちを整理し、今後のことを考えましょう。
でも、本当に何するんだろうな。カウンセラーとか呼ぶのか?
584 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:28:49 ID:???
二打席目って、またロー行けってかw
585 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:39:55 ID:???
自己啓発セミナーの勧誘みたいだな
586 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:41:23 ID:???
去年より1000番くらい下がってた
もう撤退するわ
587 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:52:44 ID:???
>>586 辰己の個別相談は無料となっております。ぜひ、ご利用ください。
588 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:09:45 ID:???
二回目で一回目より順位下がったけど、三回目で受かったって方はいますか?
589 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:11:30 ID:???
よんだ?二回目は1200番くらい成績下がった
590 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:16:20 ID:???
591 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:16:22 ID:???
>>589 なぜ、もう駄目だ、と思わなかったのか。
今年の順位はどのくらいだったのか。
順位の上下は自分の感覚と同調していたか。
よろしければお聞かせください。
592 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:20:29 ID:???
一回目2300
二回目3500でした。
撤退は何度も考えました。高齢なのであと一回受験したとこで
みじめな人生であることに変わりないし他にやりたいこともないので
渋々続けました。やる以上は全力でしたが
593 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:22:06 ID:???
自分の予想よりも二回とも低い順位なので愕然としましたが
自分がどれだけ甘い人間かというこてがわかりました
594 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:23:15 ID:???
本当におめでとうございます!
595 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:24:20 ID:???
>>592 おいくつですか?今年は何番ぐらいだったのですか?
596 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:27:52 ID:???
年齢はアラサー
今年は葉書が届いてないのでなんとも
二回目受験のときは肩に力が入りすぎていました
リラックスして受験をすることが本当に大事だと思います
597 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:27:59 ID:???
ありがとうございます
二回目下がったのを受けて、その後一年で、それまでの勉強方針を変えたのでしょうか
この一年で自分の力はたしかに跳ね上がったと思われますか
順位なんてちょっとしたことで変わるか、
それとも実力が正確に反映されるものか、どちらだと思われますか
598 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:33:21 ID:???
勉強方針はガラッと変えました。
ヒントになればいいのですが
おなじことを書いた人が受かっているのにどうして自分が?
上位答案って普通のことを普通に書いているだけでどうして上位なのかわからない
このような感覚があるならがむしゃらに勉強するよりも先に
勉強の方向性をしっかり考えてみたらどうでしょうか
599 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:34:37 ID:???
横レスだけど、むしろピーク過ぎて、少し気が抜けたぐらいの
感じの時に受かるという話も聞くね
贅肉が落ちたというか
若い奴らは勢いでいっちゃうんだろうけど
600 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:38:00 ID:???
>>599 まさにそれです
二回目までの答案は試験委員を唸らせようとした野心的なものでした
601 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:40:51 ID:???
602 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:44:13 ID:???
とにかく、基本書、判例集を書き写すという勉強法をしました
睡眠時間、食事時間以外はほとんど
これで頭にたたき込んだんですね
603 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:50:25 ID:???
参考になります
逆に、この勉強は間違ってた、という方法はありますか
604 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:52:44 ID:???
602は別人なのですが
択一と論文の勉強をわけてやる勉強方法は失敗でした
605 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:55:27 ID:???
ありがとうございました
では最後に、最後の一年に具体的に取り入れた勉強方法を教えてください
まだまだ聞きたいことは尽きないのですがこの辺りで
順位を見た瞬間、やめようと思ったのですが、
この一年のことを振り返り、また人とも話して、決めようと思います
改善できるのか、できないのか、よく考えてみます
よい弁護士になってください
606 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:55:53 ID:???
択一と論文の関係は非常に興味深い話…
ぜひもうちょい詳しくお願いしますm(__)m
607 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:56:27 ID:???
今までで一番参考になるスレかも
608 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:58:20 ID:???
成績表かえってきたら民事と刑事が同点でしたorz
不合格はあきらか民事のせいです。
こんな民事壊滅なワタクシに良かったらアドバイスください。。
やればできると言われますが、民事のコツとかってあるのですか?
609 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:00:47 ID:???
論文演習をしっかりしてください。書いてください。解説だけをよんで理解したふりはしないように。
自分の頭からひねり出して書いた答案の知識は長期記憶になりますし応用もききます。
したがって論文演習を必死でやることが択一の点の安定につながります。
610 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:02:26 ID:???
択一にせよ、論文にせよ、基本的知識の理解が問われているという事です
当たり前のようですが、これを忘れていました
具体的には、択一問題集で、参照すべき基本書が書かれているので
面倒くさくても、そこに戻って、きちんと理解する
そんな感じです
611 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:03:45 ID:???
論文演習の素材は紳士過去問でしょうか?それとも臼歯過去問もですかね?
612 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:05:45 ID:???
コツといっては何ですが教授がいうように自由に書いて受かるものではありません。
特に一度落ちた人は自分にはセンスが無いと自覚して
法律の答案らしくみえるためにはどういった工夫が必要か分析してください。
凡人が自由に記述をしても落書きにしかならないのです。
613 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:05:51 ID:???
旧試験経験の既習組の新司合格率の高さを見るに旧試過去門も有益だろ。
一応その当時の一流学者が必死で考えた問題文なわけだし。
614 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:06:35 ID:???
ロースクール民事訴訟法を解くのが最高でしたね。
615 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:07:51 ID:???
よく臼歯過去問についてきかれます。
しかし来年ここにいる方が受験するのは新司法試験です。
どちらに重点をおいて練習するか明らかですよね。
616 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:09:01 ID:???
617 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:11:05 ID:???
ちなみに俺は最後の1年の前の年は1回受け控えた。
これがいい意味で気分転換になったのかも
連続で受けてる人はローでもほとんど落ちてた。
618 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:11:42 ID:???
>608です。
ロースクール民訴もやったんですよね...
なのに今年の民訴閃きもしなかったです......
619 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:12:25 ID:???
連続で受けると準備期間が8カ月しかないしな。
余程ぎりぎりで落ちてひと以外は20カ月計画でいったほうがいい。
620 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:12:42 ID:???
旧試過去問は有益ですよ。
特に、平成に入ってからの問題は、全部答案を作成してください。
理想を言えば、昭和の分もできるだけ多く。
私は、53から答案作成をしました。
621 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:13:57 ID:???
あと使っていたのは民訴は重点講義を主にやりました。
これだけでいけるかも。
憲法は四人組、民法は内田あたりで。民法の最初の問題は内田から
出ていましたし。刑法は山口。これは片面共同を肯定して攻めの
答案書いてきましたがどうでるのかな。商法は弥永。これくらいでしょうか。
基本書を軸にすえてやっていました。
がんばってくださいね。
622 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:15:05 ID:???
ちなみに旧過去問はあくまで択一過去問をやってみよう。
特に刑法。TACのものを使用していましたが罪数とか昭和時代のもの
で十分対応可能です。憲法も民法もしかりです
623 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:17:06 ID:???
おまいもかw
俺も1年空けた。恐怖感で勉強が手につかなかったから
おまい落ち着けよというカンフル剤を入れた感じ
まあその間バイトしまくっていたけどw
その分、プレッシャーが楽になってなぜか頭に入ってきたなw
624 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:20:15 ID:???
>>583 二打席目って・・・
でも確かに三振って単なるワンアウトだな。
まだ1回表ワンアウトってワケか・・・
625 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:21:38 ID:???
司法書士かロー再入学だべ
626 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:25:47 ID:???
民訴は難しかったですね。
二回目までは自分の読んだ文献に書いてある問題意識かどうかを重視して解答していました。
結局は知識重視の勉強です。自分の知らない問題だと気がついたところで
はじめて自分の頭で考えていました。でも知識重視の勉強では考える訓練をしていないので
何も閃かないか閃いたところで間違った筋になることが多く危険だと思います。
627 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:28:23 ID:???
だから上位ローで取っている基本書先行の勉強はやはり新試験には
適していると思います。旧のように知識重視では落ちると思います。
知識がある旧A持ちでも落ちるのですから。新と旧は別物、そして
新は考える力を訓練すればさくっと受かると思います。なぜ卒業生の
合格率が低いのかはローのように教授を交えて議論ができないから
なんですね。不合格の友人どおしのオママゴトのような感じでは
法律力もつきませんから。
628 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:29:19 ID:???
あと合格者の方、もう書き込むな。ウザイ
受かったから自慢したい気持ちもわかるけど大迷惑だから
ほっといてくれよ。聞きたければそのときローに聞きに行くからさ
629 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:30:14 ID:???
630 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:31:03 ID:???
では、失礼します
631 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:31:52 ID:???
利権だよ、利権
増えれば教科書売れるから
632 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:34:16 ID:???
>>623 二振り後に一年空けられたのですか?もうすぐ高齢でもうすぐ30歳
なので空ける余裕がないような気がしています。
633 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:36:18 ID:???
弁護士なんて、マジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、アホっぽい書類を書いて
毎日毎日、裁判所を往復するだけ。あまりにもショボイ
あまりにもショボくて覚せい剤に手を出してしまう弁護士までいるほど。
覚せい剤:札幌弁護士会副会長を所持容疑で逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090918k0000e040088000c.html
634 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:38:25 ID:???
>>628 あなたは合格者の意見を素直に聞けないのですか?
せっかく、教授してやっているのに、失礼でしょう。
不合格者の傾向として、話をちゃんと聞かないという事があります。
成功者を妬んでのレスなら、勘弁願います。
635 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:40:12 ID:???
>せっかく、教授してやっているのに、
このへんからもう間違っとるな
636 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:41:06 ID:???
>>634 628のようなひとは無視してください
いろいろ教えていただいて非常に感謝しています
637 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:41:24 ID:???
合格者スレと不合格者スレで住み分けてないのが問題なんじゃないの
去年はすみ分けてたよね?
638 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:41:50 ID:???
628はすかんわ、合格者が怒ることばかりする
639 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:42:11 ID:???
>>634 はいはい、もうお前のような合格者はとっととこのスレから去れ
上から目線ばかりもういいよ
640 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:42:49 ID:???
628はすかんわ、不合格者も怒ることばかりする
641 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:42:51 ID:???
628はすかんわ、合格者が怒ることばかりする
642 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:43:24 ID:???
>>637 住み分けたら誰もこなくなったんだよ
合格者が就職難の情報ばかり流していたから受験生もいなくなったけどw
643 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:44:01 ID:czjj7l8k
IDを曝したほうが混乱を避けられそうですね。
644 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:44:02 ID:???
嫉みはスルーでお願いしますm(__)m
ホント参考にしてますんで話聞かせてください
645 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:44:11 ID:???
まだ合格していないのだから、合格者の意見は必要ですよね。
無料で、合格の秘訣を教えてやっているんだから、真摯に聞きなさいよ。
また、同じ事を繰り返して、不合格ですか?
典型的負け組の行動パターンですね。
646 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:44:31 ID:???
釣られすぎだよ
647 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:45:43 ID:???
>>634 636のようなクレクレ君は無視してください
いろいろ高ビーに出ていただいて、迷惑しています
648 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:45:52 ID:???
634は大好きやわ、不合格者のためになることばかりする
649 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:46:04 ID:???
ただマジレスするとなると撤退したほうがいいと
いうことになっちゃんだよな。来年から貸与たる借金で準公務の身分で
なくなるから諸手当も全部なしになる。
いろいろ悲惨な話はやはり受験終えた後に入ってくるもんだよ、就職の惨事とかも。
こういう話でよければ今度書いていきたい。合格後の未来に何があるのかを
言うことは使命だと思うし。
650 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:48:02 ID:???
就職の惨事とか、極端すぎるw
651 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:49:03 ID:???
>無料で、合格の秘訣を教えてやっているんだから、
押し売りイラネ
652 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:52:07 ID:???
2044番〜2900番で落ちた連中が因縁つけて暴れてるだけでしょ
合格者の方、ぜひ懲りずにアドバイス願いますm(__)m
653 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:53:36 ID:o6lgQ832
>>577 予備校答案というのは具体的にどのようなものですか?
654 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:54:32 ID:???
655 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:54:39 ID:???
2044番〜2500番までで落ちていたら
一生立ち直れないと思う いや絶対にだ
656 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:55:06 ID:???
平成からの旧試の過去問を集めた問題集ってあるんでしょうか?
657 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:55:34 ID:???
だから釣られるなという
修習スレに出没している奴と同じだって
司法試験受験しているかも怪しい人が常駐してるんだよ、この板には
658 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:56:01 ID:???
>>650 いや、現実の悲惨さを正確に伝えるのが
合格者の使命だと思っているからさ
つらいけど、法曹界で生きていかざるをえない者の宿命として
後輩に伝えていこうと思う
戦士として・・・
659 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:56:13 ID:???
あと旧試験の択一過去問藻知りたいですが?
660 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:58:46 ID:???
俺は不合格者の失敗談を聞きたいです。ああしとけばよかったとか、これはやめときゃよかったとか。
合格者の話はどこでも聞けるしイラネ。
661 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:58:52 ID:???
662 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:59:42 ID:???
あーあー部外者の嵐が始まったわw
663 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:00:50 ID:???
だってクレクレ君が部外者呼び込むんだもん
664 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:01:35 ID:???
>>653 予備校で使っているような、論点カードみたいなやつをそのままパクっているような答案
俺の知り合いでは、一字一句間違わずに、答案にかけるやつがいた
設問とは関係なくても、とりあえず書いておくらしい
そいつ曰く、「加点方式だから、書けば点数になる可能性がある」という事らしい
665 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:01:58 ID:???
オレも2ちゃんではお世話になったから、ぜひ色々アドバイスを
したいとは思うが、ほとぼりが冷めるまで一旦去るわ。
666 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:02:19 ID:???
>>656 辰巳とか柴田とか
ワセミのやつは昭和から
667 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:03:24 ID:???
合格者は書き込みやめたほうがいいね。荒れるのは見たくない。
668 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:03:48 ID:???
択一過去問上3法はTACのものがお勧め 昭和36年からのってる。
669 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:05:02 ID:???
>>665 よけいなおせっかいだから本当にいらない。
大迷惑だから。合格者がしょうもねえ極論のこと書き込みしまくるから
試験委員が激怒してることに気づけ。
670 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:05:12 ID:???
不合格者体験記まだ?
671 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:05:34 ID:???
>>667 むしろ、不合格者が去るべきだね
不合格者の意見など聞いても、何の得にもならん
だって、敗者の意見だもん
聞いたって、敗者への道しか示してくれない
672 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:05:47 ID:???
2000番台だと思ってたら700番台だった!!
2回目で30近いが就職できる気がしてきた!!
最上位学部→最上位ローなら東京で就職できるだろうか!!
あんな寒いとこ帰りたくないんだ!!
やたーーー!!!!
673 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:06:50 ID:???
合格者は書き込みしないほうがいい。不合格者にとって今の時期は
ソッとしておいてほしいことくらいわからないとこの先やっていけねえぞ。
もし何らかのアクションをするならこちらから会いに行くから、ローにな
ここは落ちた者どおしまったりやろうぜ。
674 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:06:52 ID:???
合格者が書き込みづらい雰囲気にするのが目的なんだろうな。
しばらくしたらまた県庁を賛美しにどこぞへ行くので我慢するべし。
675 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:08:08 ID:???
またあとで質問させていただきますのでその時はよろしくですm(__)m
ほとぼり冷めるまで勉強してきますw
676 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:08:35 ID:???
不合格者ばっかり集まって反省会するのは不毛だろ。
677 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:09:32 ID:???
>>671 意外と不合格者の方もためになると思う。
特に、論文で何を書いたらまずいのかを知りたい受験生は多い。
択一落ちは単なる怠惰か無能だから、体験記など要らないが。
678 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:11:34 ID:???
>>677 でも受かったら受かったらで今度は就職難の悲惨さを聞かされ
たりとかもういつまでたったらのんびりできるんだろうね。
ほんと何のために受けてきたのかわからんわ。不合格になって
撤退できたほうが幸せかもって本気で思う。
679 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:11:53 ID:???
>>666 ありがとうございます。
柴田と辰巳はどちらがお勧めでしょうか。
680 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:12:24 ID:???
62期だけど、埼玉弁護士会の決議には説得力があるな。
マジで1000人合格ぐらいが妥当だと思う。
毎年毎年2000人合格者数を吸収するなんて無理だよ。
生活できないよ。
681 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:12:43 ID:???
何か日本語もまともに読めない香具師が多いな。さすがに不合格者だな。
同じ不合格でも俺は読めるぜ。
スレタイをどう読んでも、ここは不合格者が反省するスレだ。
682 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:13:14 ID:???
去年ロー3年だった自分のことを思い出すと、どっちも聞きたいけど
特に不合格体験記が聞きたかったかな。
合格体験記は読みよう聞きようがあるし今すぐでなくてもいいし、答案についても
優秀再現答案からある程度劣化&論点を外したあたりが真ん中ぐらいだと見当が付くけど
不合格者が何をやらかしたのかは知る機会がない。
683 :
680:2009/09/18(金) 22:13:39 ID:???
すれ違い、すまん
684 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:14:21 ID:???
>>673 > 合格者は書き込みしないほうがいい。不合格者にとって今の時期は
> ソッとしておいてほしいことくらいわからないとこの先やっていけねえぞ。
> もし何らかのアクションをするならこちらから会いに行くから、ローにな
> ここは落ちた者どおしまったりやろうぜ。
頼むから負け犬は消えろ
お前らが滞留するから合格率も下がるんだよ
来年は受験しないでコンビニで働け
それがお前らのためだ
685 :
681:2009/09/18(金) 22:14:25 ID:???
そう、その何をやらkしたかを不合格者が語るスレだ。
日本語読めない香具師はオナニーして寝てろ。
686 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:14:40 ID:???
>>671 敗因の分析は有意義だろ。「大反省会」のスレなんだし、そういう話の方が聞きたい
687 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:15:00 ID:???
>>679 どちらも使ったことないからわからんw
俺は基本書とゼミと百選くらいしかしてないしw
688 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:15:57 ID:???
司法試験では、不合格で撤退したやつが勝ち組なのは、もはや常識だからな
おれは合格したけど、不合格だったほうが、マジで幸せだったと思う
こんな苦しみを味わうぐらいならね
「合格→撤退」も1つの選択肢になると思う
689 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:16:07 ID:???
調査官解説呼んでたって人に聞きたいのですが。
どの判例について読んでたんですか?百選に載ってるやつ全部とか?
選別の方法を教えてください。
690 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:17:08 ID:???
>>689 それは合格者に向けてる質問だろう。
いい質問ではあるが、この流れで今聞くのは挑戦者すぎる。空気嫁。
691 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:18:15 ID:???
あと680に追記するけど、今後、合格者数1000名に求める
決議を連発してやっていくと思われます。おそらくマスコミにも
載るでしょう。今後は今現時点の悲惨さを世間に公開しようという
流れできています。今後はみなさんにとって辛い事実の記事ばかり
流れると思います。
もう政策も方向転換しました。
今年の合格者数を去年より減らしたのは今後減少させるとの
メッセージと言われています。
合格者数1000名の決議、今後どうなるかわかりませんが、
実務の悲惨さもわかっていただければと思います
692 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:19:12 ID:???
>>690 不合格者でも調査官解説ヲタクはいるよ
「自分は調査官解説大好きでしたが落ちました」という不合格者の方、是非書き込みして下さい
693 :
689:2009/09/18(金) 22:19:44 ID:???
>>690 いえ、不合格者が読んでいたのなら読まないで済ませようと思いまして
694 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:20:21 ID:???
>690
調査官解説は百選科目をメイン。ローでは読むことがほぼ必須だった。
そこから質問が来るみたいな。未修合格率高い上位ローね
695 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:22:33 ID:???
マヂで1000名決議してるなw
今後は1000という数値でいくみたいだなw
696 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:22:59 ID:???
>>689 もちろん、百選判例は全て
百選解説を読む時間の代わりに、調査官解説を熟読する
非常に分かりやすいから、すぐに読めてしまう
これで、択一、論文共に、知識面では十分
697 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:23:51 ID:???
うちのローには代々伝承されている調査官解説レジュメがあるんじゃ
いつの時代の誰が作ったか知らんが7科目全部ある
どこのローにもそういうお宝が埋もれているもんなんじゃ
698 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:24:08 ID:???
>>692 いやだから
>>689は読む読まないじゃなくて何を読んだかの質問だろう。
そしたら合格者に聞かないと意味がないかなと。不合格者の方法を取らない、って着眼点はなかったが。
というか
・合格者のやったこと→やるようにする
・不合格者のやったこと→やらないようにする
・双方からやったないしやらないとあがったこと→保留
の積み重ねで検討してくんだから、合格者のみ不合格者のみ発言していいっていうのは
馬鹿らしいし、機会を失ってないか?両方の意見を聞けばいいと思うんだけど。
699 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:24:42 ID:???
>>696 で、不合格だったのですか?
合格者は「総合○位だけど、」と前置きお願いします
700 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:24:44 ID:???
>>691 1000人になったら滞留も酷いことになるな。
入口で半分以下に絞らないといけないのに、ローの人員削減はさほど進んでない。
今は新卒が大幅に増えてるそうだから、ダメでもまだ生きていけるとはいえ・・・
701 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:25:42 ID:???
702 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:25:53 ID:???
ありがとうございます。
空気読めず申し訳ありません…あまり最新のレス読んでなかった。
ちなみに693は自分じゃありません。
703 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:27:48 ID:???
>>702 それならいいけど。
でもここで質問してる人は多分落ちると思うよ。
これだけは真理に近いかも。ごめんね、本来自分で考えるもんだからさ。
704 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:29:04 ID:???
日弁連が2200人が妥当って言っているから、多分2200人ぐらいになるだろうね。
それでも食えないけど。まあ司法試験合格したからって弁護士になる必要はないわけでな。
会社員や公務員で活躍すればいいように思う。
また弁護士が儲からない職業であるのは公知の事実だからね、他の方面行くでしょ。
705 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:30:02 ID:???
不合格のやつはもう諦めろよw
706 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:30:19 ID:???
調査官解説百選発売まだ〜?
707 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:31:06 ID:???
合格者の意見を聞いて、更に自分の頭でやり方を考えたら良いんじゃないの
自分はそうやって受かったけどなあ
708 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:31:12 ID:???
>>704 いつの話だよ。
今後は1000人の決議だぞ。
709 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:31:27 ID:???
710 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:31:29 ID:???
不合格者の意見をマジ聞きたいわ
その人のまねをしなければいいわけだからね
不合格の人、採用した勉強法なり教えてください
711 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:31:37 ID:???
埼玉弁護士会の決議見ると、人生の選択を誤ったんだなと感じる。
しかし、だから合格者を絞るって発想がな。。。
法科大学院まで作っておいてさ。有名大学大学院卒の学歴が手に入るのはありがたいが。
712 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:32:45 ID:???
書き込む前に、今一度スレタイを確認しなさい
713 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:33:03 ID:???
つか、合格者1500、三振制度を緩和して五振制度でいいんじゃないか。
そういう自分はギリ三桁合格の微妙な実力…
714 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:34:27 ID:???
不合格者の人は、自分の敗因を分析したりとかしないで、客観的に自分がやったことを書いてください
合格してない人の分析力は期待していないんで
どういった基本書を使ったとか、過去問はどれだけやったとか、お願いします
そういったことはやらないという指針として使わしてもらうので
715 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:35:23 ID:???
合格者を1500人とか1000人にするならついでに定年制も導入してもら
いないものだ。
716 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:36:33 ID:???
717 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:38:28 ID:???
なんか、合格してからは、崇高な気持ちになったというか
公共的な観点から物事を見られるようになったわ
今までは、合格者は多い方がいいと思っていたが
今では、業界全体の利益を考えられるようになったというか
心から、増員に反対できるようになった
心に余裕ができたんだろうな
718 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:39:16 ID:???
ある程度予想していたこととはいえ
今日は2044番〜2900番不合格者が
大挙してこのスレをあらしに来てるな〜
719 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:39:59 ID:???
みっともないよな。
720 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:41:14 ID:???
>>712 スレタイ:不合格者が反省する
だから、そのために有益な書き込みは認められると解する。
具体的には、合格者が合格者であることを明示して勉強法を晒すこと及び
不合格者が不合格者であることを明示して勉強法を晒すことなどがこれに含まれる。
また、不合格者が反省するのは来年以降の新司法試験に合格するためであるから
反省するのは必ずしも不合格者に限られず、未受験者も含まれると解するのが合目的的である。
したがって、このスレに書き込むことができるのは、合格者、不合格者、未受験者いずれも含まれうる。
721 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:41:16 ID:???
不合格者、早く勉強法さらしてくれ
一切、その勉強法は採用しないからさ
722 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:42:20 ID:???
あと合格者もな
基本的に合格者のやったことと違うことをやりたいんだ
有害あって一利なしだから 合格者と不合格者はレベルが違う
だから合格者のやったこと以外をすれば俺的方法が見つかるかなって
合格者を反面教師にしてるってことだよ
723 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:42:31 ID:???
就職出来ているんだから、2200人合格は確実だよ。
弁護士の社会的地位は非常に低下しているから、司法試験合格して、公務員や大手企業に勤務する人が
増加するから、そこまで心配しなくていいと思うんだけどね。
724 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:43:03 ID:???
マジでID強制表示にしてほしいわ
725 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:43:27 ID:???
合格者スレ(起案スレ?)
不合格者スレ
教えを請うスレ
県庁スレ
4つに分ければいいのかな。
726 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:43:59 ID:???
このスレ臭すぎwオナニー厨はこれだから┓( ̄∇ ̄)┏
727 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:44:44 ID:???
728 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:45:42 ID:???
埼玉弁護士会の1000人決議には泣けた。
年間2200人体制でしばらくは行くと思うけどなぁ。法科大学院を潰さない限り。
民主党はどう考えているんだろう?
729 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:46:50 ID:???
ん?何故、県庁??
730 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:47:23 ID:???
隔離スレだろ。いい案だと思う。
731 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:50:05 ID:???
じゃあ、誰かクレクレタコのために「教えを請うスレ」とやらを立ててくれ
732 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:51:09 ID:???
俺の考えた最低労力合格法。
論文対策のインプットは規範・趣旨ハンドブックのみ。
あとは適当に演習(解説を読むだけ)。
基本書なし、百選なし、シケタイなしで三桁合格。
択一は短答通過者平均以下。
733 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:53:59 ID:???
弁護士ってマジで食えないんだな・・・
法曹の質云々とかじゃなくて、食えませんって話にしたほうがいいんじゃないか?
734 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:57:06 ID:???
法科大学院制度の問題というより、弁護士が食えなくなっているというだけだな。
数増やせば食えなくなる。しかし、食えなくなるのは無能な弁護士だからでしょ。
埼玉弁護士会の弁護士は無能な弁護士の集合体って話にしかならないと思う。
735 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:58:35 ID:???
だから弁護士の将来についてはいいってw
736 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:59:29 ID:???
県庁クンがくるまではいいスレだったのに
737 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:00:04 ID:???
県庁くん?
738 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:00:20 ID:???
驚いたな。スレタイは日本語で書いてあるはずなんだが
これも読めずに「合格者」を騙ってるのか?
739 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:00:51 ID:???
ホント病む人っているんだなぁ。
この試験は精神力勝負だからその時点で負けを認めたようなもんだわ。
740 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:01:59 ID:???
>>739 3回目受ける人の大半は何らかの精神疾患持ってると言われてもおかしくないぞ。
それくらい精神削られる気がした。
741 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:02:21 ID:???
合格者を騙る、という意味がよく分からん。
騙る騙らないは関係ないだろうよ、お前の理屈からすれば。
その辺が甘いんだわ。
742 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:03:35 ID:???
>>740 そうなの?オレは三回目合格だけど、むしろ精神は充実してたぞ。
その状況で精神が充実するのが病んでるんだと言われれば仕方ないけど。
743 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:04:00 ID:???
とにかく弁護士の将来については別スレで。
まさか不合格者でこんな心配してるめでたいのはいないよね?
744 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:09:17 ID:???
俺は合格者だが自分の方法が絶対正しいかのような押し付けがましい書き込みはイライラする。
丁寧な言葉使っても一緒
>>6 こいつとか何様?
745 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:09:54 ID:???
746 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:10:31 ID:???
>>737 某スレに常駐している人だよ。
新62の悲惨さを熱心に訴え、日本もドイツのようになると警告し、自分は大手の
内定があると自慢し(この間嘘だと見破られた)、最終的には県庁が最高なんだと
叫んで帰って行く。
ちなみに、いつも自演で複数人を装う。
不注意にも一斉に現れ一斉に消えるのでバレバレ。
747 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:10:32 ID:???
弁護士の未来の話に戻るけどさ
やっぱ、大増員を避けるしか、これから生き残る道はないんだろうなと思う
1500人程度に減らすのが妥当と思うけど、どうよ
748 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:11:33 ID:???
>>744 すごくわかる
他人の勉強法見下してるやつとかね
>>6は別に気にならないけど
749 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:13:17 ID:???
>>744 確かに、
>>6にはめちゃくちゃ腹が立つな
なに偉そうに語ってるの?と思う
内容もうっすいしな
750 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:14:01 ID:???
>>746 そうだったのか・・・
こういうボケをどうすれば看破できるの?
751 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:14:52 ID:???
終わりだな。参入規制しないと食っていけない業界w
1500人にしても毎年弁護士が増えるんだから、食えないことに変わりはないw
今食えてないんだから、弁護士が増える以上、来年も再来年も食えないw
752 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:15:02 ID:???
他人の葬式に乗り込んできて自分の健康法自慢するようなもんだよな
753 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:15:53 ID:???
>>6は別に見下してるとは思わないけどなぁ。
自分のやってきた勉強法を正確に記述すると断定口調になるのは普通であって
それを他の勉強法を否定していると受け取るのは卑屈すぎるのでは。
書き方というよりは、読み方の問題だと思う。
754 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:18:06 ID:???
755 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:18:36 ID:???
>>6の
これが「めっちゃ大事」とかがむかつく
わざわざ関西弁使うな
756 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:18:42 ID:???
>>752 適切なたとえではない。
死んだ場合に健康法の話をしても実践できないので無益だが
今不健康でもこれから健康になろうという者に健康法を教えるのは無益ではない。
不合格者は後者。
757 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:19:13 ID:???
受験生の質の問題、食えないという現実
本当に厳しいな。ただ一ついえることは、受験生に全責任を押し付けるやり方は非常に不味い。
758 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:20:29 ID:???
>>101みたいな断定かつ理由付けなし、っていうほうが嫌だな
お前がつかってなかった、っていうだけじゃないのかと
759 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:20:44 ID:???
馬鹿が新試に落ちてやがんの
ぶわっはっはっは ∧_∧
∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは
(≧▽≦) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
\/ / (u ⊃
760 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:20:47 ID:???
>>750 しばらく見ていれば嫌でも分かるようになるよ
弁護士志望者を煽るパターンが決まってるから
761 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:20:48 ID:???
>>753 自分の勉強法を断定的に語り、他の人の勉強法について全く配慮を見せていないのがダメだって言っているわけだよ
大事なのは、他の人に対する配慮
何が(超大事)だよ、腹が立って仕方がない
究極的には、どんなやり方でも合格するんだということ
偶然、その勉強法で合格したということを忘れるなよ
762 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:21:23 ID:???
(´・ω・`)このスレ壊れてるがな
763 :
750 :2009/09/18(金) 23:24:00 ID:???
>>760 d、でもやっぱり 煽るパターンからしかわからないのか・・・
764 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:24:08 ID:???
>>761 貴方がいっているのはつまるところ「他人の勉強法を聞くのは無益だ」
と言っているのであって、それには賛同できないな。
後段の内容は当然の前提であって、あたかもそれが知られていないかのように
偉そうに説教するほうが馬鹿にみえるわ。
765 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:24:10 ID:???
弁護士が食えないという事実って本当に広まってるよな。
インターネットの影響か、週刊誌のせいかは知らんが、
そこいら辺の頭の悪いオバちゃんでも弁護士は大変らしいですね(ニタニタ)
って感じだよ。
どうなっているんだろうな?かなり凹むんだけど。
766 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:25:06 ID:???
旧司法試験対策本を使った論点丸暗記・答案丸覚え的な試験対策は、新司法試験の勉強を続ける上では弊害になると思います。
なぜなら、予備校の論点食いつき答案暗記の吐き出しは、自分の頭で考えることを放棄するとともに、貴重な時間を答案の読み込みという無駄な時間を過ごしていると考えるからです。
767 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:27:17 ID:???
( ´∀`)バカを見学するのは楽しいなー
768 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:27:18 ID:???
>>762 「リアル三振」スレが大盛況のまま終了したからね。
この新スレが立つまでは、ここが祭りになるみたいよ。
それでもここはまだ薬ローや、エセ8ケタ弁、エセ医者が来ないからまだマシだよ。
769 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:27:34 ID:???
>>765 暇でやることのない中年の女は、他人の不幸がとても大好きなんだよ。
弁護士が就職難とか聞くと、仕事無くて困っているだな。所得も下がっているんだなとか
あれこれ詮索して時間を費やしているわけです。関わらないのが一番です。
770 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:27:47 ID:???
もうちょっと分かりやすい見分け方あるけどなw
771 :
750:2009/09/18(金) 23:29:53 ID:???
>>770 ぜひご教授いただきたい m(_ _)m
772 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:31:24 ID:???
上位合格した人もいれば、ぎりぎり合格した人もいるし。
知識に穴があっても、たまたま問題でそこが出なければ合格しちゃうし。
記憶力に自信ある人、事案分析が得意な人、答案の流れが良い人、
いろんなタイプがいるんだから、勉強法だってタイプごとにそれぞれだろう。
自分に足りないとこを見極めて、自分に向いた勉強法を見つけるのが大事なんじゃね?
773 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:34:50 ID:???
自分の方法を書くのはいいけど、押し付けがましいのはやめろってこと
自分に合っても他人に合うとは限らない
774 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:36:04 ID:???
「ありがとう、麻生」 ネットで呼びかけ官邸前にファン120人集結
麻生内閣総辞職の日となった16日、インターネットを通じた呼びかけで麻生太郎ファン約120人が東京・永田町の首相官邸前に集まり、官邸を去る麻生氏の“出待ち”をした。
官邸前には、「一生麻生」「がんばれ麻生」と書いたビラや、麻生氏の著書「とてつもない日本」を手にした男女が、ズラリ。
似顔絵を掲げていたネット掲示板管理人、瀬崎麻子さんは「麻生さんはダンディーでかっこいい。国益を守る首相だったので、政権交代は地に落ちた気分。仕事を休んで『ありがとう』を言いにきました」。
法科大学院を受験する浪人生、田村真一郎さん(23)は「『とてつもない日本』を読んでこの国の良さに気づいた。
一政治家になっても頑張ってほしい」とエールを送った。
漫画好きで、オタクに人気が出たことなどから、東京・秋葉原でも遊説した麻生首相。
内閣支持率は下がり続けたが、最後まで根強いファンは義理堅かった。
162 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:55:29 ID:???
彼女が弁護士は仕事をとってこないと行けない自営業者で、大変だから止めてほしいと言う。
数増えているからな。近所でも俺以外に何人も合格している。
将来大丈夫なのか?マジで。
県庁だと普通に食えるのが嬉しい。
776 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:38:11 ID:???
>>773 書く側もわかってるでしょうそれは。別に直接面と向かって言われてるわけじゃないし、
何回もしつこく言われるわけでもないんだから、押し付けがましいなんて2chで可能かなぁ・・・
卑屈になってるだけかもよ。
「自分の場合は」「重要『だったと思う』」ってついてるだけでOKと思えるなら、脳内で補えばいいじゃん。
まあ、いろいろ病むけどな確かに・・・
253 :氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:07:46 ID:???
司法試験合格して、修習行かず、地元県庁行くよ。
仕事の公益性、社会的地位の高さ、
充実した福利厚生・社会保障、多額の退職金が決め手でした。
公益のために懸命に奉仕したいと思います。
778 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:40:10 ID:???
779 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:41:15 ID:???
>>778 あれ?行間といえば地上会計厨だと思ってたけど。
地上会計厨=薬ローなのか?
780 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:42:04 ID:V31EMKBx
色々いるのね。全部同一人物だったりして
781 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:45:50 ID:???
>>776 読む方もやり方は其々だってわかってるしね。
騒いでるのはごく一部。というか一人か。
782 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:46:27 ID:???
県庁厨=地上会計厨=薬ロー
みたいだな、どうも。
783 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:46:56 ID:???
県庁くん、実物はいい奴なんだけどね。
知能少なめなのがよくない。
200 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:12:13 ID:???
県庁の福利厚生・社会保障・退職金に魅力を感じてしまう自分は決定的に自営業者に向かないんだろうね。
そこだけは自信もって断言していいんだろう。
退職後、弁護士や県の外郭団体なんかの顧問でもして、県に奉仕できればなと考えております。
ご静聴、ありがとうございました。
785 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:50:03 ID:???
俺は県庁厨や地上会計厨は知らなかった。
薬ローしか知らなかったが、こいつはいろんなスペック捏造して暴れ回ってたんだなw
しかしここまで馬脚を現すとホント無様だな
786 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:50:35 ID:???
弁護士が食えないという事実って本当に広まってるよな。
インターネットの影響か、週刊誌のせいかは知らんが、
そこいら辺の頭の悪いオバちゃんでも弁護士は大変らしいですね(ニタニタ)
って感じだよ。
どうなっているんだろうな?かなり凹むんだけど。
↑同じく同意
白い目で見られた。先行きのないものを目指してどうするんだって
言われた。本当に泣きたい
787 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:51:29 ID:???
>>776 だから俺は合格者だって
合格者からみても不快なんだよ
例えばこういう客観的事実を伝えるのはかなり有益
氏名黙秘[sage]
2009/09/18(金) 19:20:44 ID:???
23区だが13時ぐらいに来てた。出かけ際だったので帰宅して今開封。1100番台。
科目間の傾向はおおよそ予測どおりだったので、手ごたえと乖離しないという意味では良かったと思う。
全体としてはもっと悲惨な順位になると思っていたので
(論文のみでは枠外で択一リードで滑り込む構図を想定していた)
喜びもあるが就活を考えると気が重い。前述のように論文が低い構図なので。
来年以降受験する人に一つだけ伝えたい。
途中答案はダメだ。特に設問自体が白紙になってしまうようなものは。
倒産法第2問設問2を白紙にしたら選択科目の点が非常に危険なことになっていた。
また、設問2が途中の憲法も、手ごたえ十分の行政法と足してこの結果と見ると多分相当やられている。
ただし、途中答案を書いてしまってもあきらめるなとも言いたい。
自分の場合両方初日科目なわけで、もしそれで変なダメージ受けてたら合格はなかったかもしれない。
788 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:54:19 ID:???
>>787だから合格者はこのスレ来るなって。邪魔だから
1のスレタイ嫁
789 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:54:19 ID:???
途中答案で高得点だった人知ってるよ
790 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:54:39 ID:???
791 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:55:05 ID:???
俺は途中答案のほうがなぜか高得点だ。。特に公法は。
792 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:55:53 ID:???
793 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:56:59 ID:???
794 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:57:51 ID:???
そもそも
>>6は一言も自分は合格者だと言ってないんだけど
795 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:59:22 ID:???
>>790 マジで!?
こういう誰にでも通用する普遍的な情報は素晴らしいと思う
方法論を正しいって書くと盲信する奴多いからね
俺はかなり特殊な勉強方法で受かったけど、たまたま俺には合ってたってだけ
まだ来てないけど、順位もいいと思う
796 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:01:03 ID:???
まとめると、勉強法とか誰しも通用しない普遍的なことは書くなよ>合格者
盲信ばかりだから。イラネ
普遍的なことこそ全て
以上
797 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:01:13 ID:???
いろんな人が自分の勉強法を書いていくと普遍的なものが見えてくると思うんだけどな
798 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:02:21 ID:???
誰しも通用しない普遍的なこと
誰しも通用しない普遍的なこと
誰しも通用しない普遍的なこと
799 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:03:24 ID:???
194 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:09:43 ID:???
今現在で悲惨な状況だから、
5年後・10年後・20年後を考えると憂鬱だよ。
その点、公務員はいい。真面目に生活していれば、普通の幸せが約束されるしな。
とりあえず、新司法試験合格者対象の国家公務員採用試験は今日までだからな。
こういう情報をアナウンスするぐらいじゃないと社会正義は実現できないよ。
自分は受けないからアナウンスしている部分も否定はできないが。
801 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:05:41 ID:???
公務員も今までみたいにぬくぬくとできなくなるよ
802 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:07:15 ID:???
>>795 というか、その書き込みは単に常識に照らして結論として首肯しやすいだけだと思う。
(途中答案を書くと危険なのはあえて言われるまでもないほど明らか)
仮に多少とっぴな勉強法であっても、その人がその方法で勉強してきたということ及び
その人はどのあたりが重要と感じたかは客観的事実に違いないと思うんだよね。
その上で、「それが他の人に当てはまるか」ということは、誰も言及していないと考えるべきだと思う。
「絶対この勉強法にするべき」などと書いているなどの特段の事情がなければ。
そしてそんなアホなことを書いているのはもはや煽りで、スルーすればよい。
ちなみに自分の勉強法も特殊なので到底ここには書けない。
残念ながら不合格になった友人に勉強法聞かれたりしたけど
「確実に少数派であること」「必ず他の人にも勉強法を聞くこと」としつこいほど念押ししたよ。
803 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:07:15 ID:???
弁ほどではないだろ 弁ほど世間から叩かれまくって現実も悲惨って
珍しい ネットみても犯罪者をなぜどうたらとか就職難なんでしょーとか
そんなんばっかだろ
804 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:09:07 ID:???
>>802 そういう書き込みがウザイって言われているのに
いい加減気づいたほうがいいぜ。それともうこのスレからでていってくれ。
他のことを議論したいし
805 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:10:50 ID:???
とりあえず肉を食え
強くなれるぞ
オレのように
806 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:10:55 ID:???
807 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:11:55 ID:???
今年の2000人合格は4月ぐらいから決まってたみたいね
808 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:13:09 ID:???
>>806 議論の種を考えたんだけど、弁護士就職難のことか修習の貸与たる借金についての
2つしか思い浮かばない辛さ・・・
809 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:14:43 ID:???
>>808 確かに興味深いテーマだけど、試験自体のことじゃないしな・・・
議論しても仕方ないし、その話題はとりあえずやめておこうぜ・・・
810 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:15:13 ID:OFYYomwB
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率
慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院 8.99%
811 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:15:16 ID:???
>>802 結論として肯首しやすいというか客観的事実だからね
812 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:16:47 ID:???
>>809 そうだな、、すまんかったな・・・
試験自体となると、合格者数なぜ去年よりも減らしてきたかくらいしか
浮かばない辛さ。。マジ、俺鬱かもしれん・・・
813 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:17:49 ID:???
県庁厨って、レス見る限り、間違ったことを言っているようには思えないな。
内容だけ見れば、むしろ常識的なんじゃないかと。
814 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:18:09 ID:???
815 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:18:29 ID:???
816 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:18:32 ID:???
では四大内定落ちした人の逸失利益について論じよ
817 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:21:28 ID:???
調査官解説読み付けると基本書なんて読めないよ
まじで分かりやすすぎて完璧すぎて笑えてくる
ただ、公法系はさすがに基本書もかなり参照するかなぁ
818 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:22:53 ID:???
819 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:23:50 ID:???
820 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:25:04 ID:???
>>6ですが懲りずに色々なことを書いていこうと思いますよろしく
821 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:26:39 ID:???
822 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:30:49 ID:???
823 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:33:46 ID:???
つかローならLLIで調査官解説見れるやんw
824 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:36:29 ID:???
>>804 何を言うか!恥を知れ!!
>>802のような合格者の本音こそこのスレにふさわしいのであり、有益じゃないか!
825 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:39:21 ID:???
826 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:43:49 ID:???
827 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:47:53 ID:???
手抜きをせずにちゃんと勉強することが大事だな。
828 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:54:19 ID:???
毎日コンスタントに勉強できない奴はダメだな
829 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:57:22 ID:???
>>827 手こきをせずにちゃんと勉強することも大事だよ。
830 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:57:34 ID:???
あーあ
糞スレになっちゃった・・・
831 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:22:09 ID:???
832 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:29:01 ID:???
DQ9でメタルキング狩ってたら、DSを落としてしまってフリーズ。
なんか、こういうどうでもいいことが堪えるんだよね。
833 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:33:37 ID:???
>>832 狩ってる最中も、空しさに気付かない振りして狩ってるんだよな
834 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 06:40:44 ID:DHz1T9un
皆様、おはようございます。
今日は成績通知届くでしょうか。
落ちたときはただ不合格という事実がショックで何も考えられませんでしたが、
今になって、どれくらいで落ちたのかが激しく気になってまいりました。
835 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 06:46:46 ID:???
久しぶりに司試板を訪ねたんですが、以前より雰囲気のよい板になっているようで
分析法理学・社会情報学系とでもいいましょうか
法学板にもネットワーク法スレが建立されているのが時代を象徴しているようですな
836 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:19:03 ID:???
来年合格者数って何人なんだろう?
埼玉弁護士会の決議文を見ると、食えない自営業者の悲哀に満ち満ちていて、本当に泣けてくる。
3000人の目安は生きているけど、問題を難しくして、法科大学院教育の失敗と受験生の質の低下を強調するんだろうね。
食えなきゃ、なんでもするよな。そりゃ。
だが、ここまで早めに飽和状態になると合格者数を制限しても、長期間に渡って厳しい状態が続きそうだね。
837 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:24:34 ID:???
業横か背任かで相当悩んだんですが、業横の要件をきっちり正確に理解していれば
単純にあてはめるだけで済んだんですね・・・
要件自体の学説があやふやな記憶だと余計な迷いが増えて失敗するというのが教訓でした。
838 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:35:29 ID:???
会社辞めてきて、三振する方々のことを思うと、理不尽な制度だよ。
弁護士が食えないからって合格者数減らしているわけで、自己責任なんかね?
埼玉弁護士会の決議文を見ても、祝賀会での修習生の話を聞いても、合格してもワープアだよな。
誰が責任とるの?
839 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:36:19 ID:???
今日は郵便局休みじゃねえのか
840 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:45:45 ID:???
埼玉弁護士会の決議文、悲惨だな。
仕事が減って、食えないから合格者数減らして下さいって話だわな。
弁護士5万人体制じゃなくて4万人体制を主張かよ。
五万人が四万人になっても、食えない弁護士は食えないし、儲かる奴は儲かるぞ。
841 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:47:11 ID:???
金持ちの、金持ちによる、金持ちのための司法制度改革
842 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:48:19 ID:???
マジな話、即独したんですが
弁護士会費を支払うためにFXやってます
昨日の午後はポンドがよく値下がりしたので
大変よくもうかりました
これで来月も弁護士会費払えそうです
うれしい
843 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:57:21 ID:???
1000人合格主張とか、よほど食えないんだろう。埼玉の弁護士は。
大阪の弁護士も似たようなもんだろうな。
仮に1000人合格にしても、食えるようになるわけじゃないし、
社会的地位も低下したままだろう。
一度壊れてしまうと修復することができない部分が壊れてしまった感じだね。
844 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:59:04 ID:???
世界的な不況なんだから弁護士会費も値下げしてほしい
生きていけない
845 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:02:47 ID:???
1000人合格にしても地方公務員以下の生活だな。県庁マンセー。
846 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:03:22 ID:???
おれって奨学金と弁護士会費を支払うためだけにこの世に生まれてきたのかな・・・
くやしい
847 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:07:42 ID:???
弁護士が増え続ける限り、厳しいよな。
分かり切っていたわけですが。
848 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:09:39 ID:???
849 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:13:33 ID:???
850 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:15:30 ID:???
合格者を2000人と決めて成績順に2000人選んだというよりは、
ぎりぎり弁護士になってもよさそうな答案を選んだら2000人だったてのが正解。
851 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:16:24 ID:???
主題趣旨まだー?
852 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:17:17 ID:???
そうだろうな。
問題によっては来年3000人合格もありうるよな。
853 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:22:28 ID:???
来年は貸与制になるし、
合格者数を増やしても誰も困らないしな。
2010年は狙い目だろうな。
854 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:26:20 ID:???
民主党政権次第でしょ。
司法試験の問題を簡単にして合格水準の答案を増やすんでしょ。
855 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:27:43 ID:???
今年の問題も全体としては易化してたと思うが
856 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:29:49 ID:???
合格者だけど、そうは感じなかった。
今までで一番難しい問題だと感じた。
857 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:34:32 ID:???
傾向が変わったから比較は難しいな。
法解釈や法理解よりも、事実の認定、評価を重視した試験だったな。
未収向けともいえる
858 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:36:02 ID:???
本当に経済的に困窮している弁護士が増えているのだと痛感した。あの問題を解きながら。
あの問題で質が低いといって目安を無視する姿には違和感を覚えた。
合格したから、言えることだがね。
859 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:39:38 ID:???
>>857 今年の受験生じゃないでしょ。
時間計って、解いてみたら分かると思うよ。
860 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:42:26 ID:???
民主党政権がどう考えているのか次第だろうな。
それは来年の問題を見れば分かるよ。
861 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:57:00 ID:WZpfsjlt
民主党が次々と打ち出す政策に、違憲の疑いが強いものが多い件について
862 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:05:14 ID:???
法務大臣は司法べてだ。司法試験の馬鹿らしさを痛感しているだろう。
法務副大臣は理系でリクルート出身だな。質の低下は既得権者の参入規制の主張としか映らないだろう。
ダム工事の中止を見ても、民主党は本気だよ。
受験生にとっては民主党政権のほうが、ありがたいのかもな。
863 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:10:24 ID:???
864 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:12:36 ID:???
年間3000人の合格者を吸収できない業界だよな。
いずれにせよ、厳しいよ。
865 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:22:07 ID:???
>>850 その通り
司法試験委員会の中の人の話によると
答案の質が低すぎて予定人数の2500人なんて採ってられなかった、と。
866 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:31:58 ID:???
問題が変わりそうだな。
867 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:49:19 ID:???
頭の悪い人は1スレに集中投稿しかできないみたいだね。
他スレは順調に流れてるw
868 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:57:46 ID:???
まぁ仲良くしろや
869 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:10:12 ID:???
いずれにせよ、食えないんだから、仲良くしようよw
870 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:15:58 ID:???
民主党政権は結構怖い。何するか分からない。
871 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:17:50 ID:???
オレの振り子理論によれば、そんなに幅の大きな団体じゃない。
良きにせよ悪きにせよどちらでも余り変わらないと思う。
872 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:18:20 ID:???
>>865 俺も委員の中の人に聞いたけど
政権交代したんでもう500人に戻すって
873 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:19:41 ID:???
民主党はワープア弁護士の見方です
874 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:22:18 ID:vsbCxn5T
2000固定じゃないのか。
875 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:23:18 ID:???
民主党は1500人→1000人合格にするよ。
じゃないと弁護士食えないからさ。
876 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:25:08 ID:???
2000人でも食えないよ。
弁護士=貧乏ってイメージが固定化しそうだな。
食えないから、合格者減らしてくれってw
877 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:26:33 ID:???
田舎に行く弁護士も増えたし、2000人固定じゃないか?
878 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:29:35 ID:???
僻地弁護士の増員は必要でしょw
879 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:50:24 ID:???
民主党なら、旧司合格は『弁護士』を名乗っていいけど
新司合格は『新・弁護士』に強制改名とか平気でしそうだな。
880 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:50:42 ID:???
>>876 だから弁護士に補助金出すんだよ。
財源は埋蔵金。
881 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:08:40 ID:???
弁 護 士 の 生 活 が 第 一
882 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:21:25 ID:???
>>765 >弁護士が食えないという事実って本当に広まってる
>そこいら辺の頭の悪いオバちゃんでも弁護士は大変らしいですね(ニタニタ)って感じ
同意。
ニタニタはどうでもいいが、『弁護士は食えない』は本当に広まってると実感する。
883 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:24:14 ID:???
正確には
『弁護士でも食えない』
884 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:25:50 ID:???
ってか、今まで受かんなかったような奴が食えないだけで、
上位500位くらいは普通にがっぽがっぽ儲かってるよ。
885 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:26:55 ID:???
>>882 合格したけど、そんな感じはないけどねえ。そう思っている人がいてもいいんじゃない。
ひがまれないで心配してくれるわけだからさ。
886 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:27:08 ID:???
>>884 一部誤り。
1000番くらいの人が稼いで、500番以内の人が割を食う場合が少なくない。
887 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:28:30 ID:???
『弁護士でも食えない奴がいる』
ってだけだな。
仕事がないならハローワークにいけ。
以上、終了
888 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:48:14 ID:???
今後は 弁護士でも食える奴がいる、になるかもしれないな。
889 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:56:37 ID:???
>>886 それはない。
実力が如実に出るからね実務は。
1000番に食われるってのは1000番の奴が試験当日重病だったとか
そういう特殊事情だよ。
890 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:05:34 ID:???
試験の順位と、実務での能力とに、どの程度の相関関係があるのかね?
もちろん、弁護士としての能力を推認する有力、有用な判断要素の一つであることは事実だと思うよ。
なので、正の相関関係が一定程度はあると思う。
ただ、500位だ、1000位だっていうのを騒ぐ問題なのかなぁ…
弁護士としての実力って、対人コミュニケーション能力も重要だと思うんだけど、
司法試験の点数・成績・順位には、この能力については(ストレートには)現れないものだと思うし。
891 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:12:50 ID:???
新試験合格者のレベルがそんなに低いんなら、増員しまくったところで既存の弁護士は生活に困らないはず
全国的に減らせの大合唱ということは、新試験合格者のレベルが無視できないくらいに高いということを証明している
今までぬるま湯で生きてきた既存の弁護士が野垂れ死ぬのは構わないと思うが、弁護士会は会費を取ってる以上既存弁護士のために動く必要があった
農協と同じだな
早く消えてなくなれ
892 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:16:21 ID:???
>>891 実際(きちんとした)弁護士じゃなくても問題なく処理できるけど、
弁護士の資格を持ってないとできない業務がいっぱいあるから、
能力関係なく弁護士の資格を持ってる人が増えてしまうと困るわけよ。
893 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:20:39 ID:???
>>889 断言できるほどの資料があるのか、君には。
すごい受験生だな。
894 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:24:54 ID:???
>>891 新人の生活を困窮させるくらいボってるからな
895 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:48:12 ID:???
ずっと前から思ってるんだけど、なんで弁護士免許更新制度入れねぇの?
埼玉の主張は利権絡みですかw
896 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:49:02 ID:???
順位が関係するのは就職まで。後はガチンコ。
当たり前ですわ。弁護士業務は法律試験の成績以外に必要な要素が多すぎる。
897 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:50:51 ID:???
>>895 > 弁護士免許更新制度
質がなんだというならホントそうだよね。
今ギャーギャー騒いでいる連中の質なんて、遙か昔に受けた試験の合格倍率でしか担保されていないわけだし。
898 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:53:43 ID:???
しばらく旅にでかけるわ
899 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:55:53 ID:???
>>895 、
>>897 例えば行列に出てる連中見ててもわかるだろ?
およそ法律というものをわかっていない。
900 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:56:46 ID:???
>>896 その就職に際しても、試験の順位って、選考の判断において、どの程度の比重なんだろうね?
まず書類落ちするか、しないかの次元では重要だろうけど。
901 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:08:55 ID:???
不合格者だがとりあえず2500番は切ってた
民事系は答練でも取ったことがないほど跳ねていたのは予想外だった
公法系や刑事系の低さは予想通り…やっぱ点の取れる行政法や刑訴法からやるべきだった
つか倒産法がなぜこんなに低いのかわからん
去年ほとんど対策せずに受けた労働法の方がよっぽどよかった
902 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:12:57 ID:???
>>901 2回目の方ですか
民事系の勝因は何だと思われますか?
903 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:20:44 ID:???
>>902 基本的なところから書くようにしたところでしょうか
合格者講義で要件事実が出たら弁論主義や証明責任から書けと聞いてたのでやってみました
会社法の票の数え方は間違ってたし民訴もどんな構成だったか忘れたけど死因ぽい感じだったのに
そのあたりはそれほど影響がなかったようです
904 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:27:25 ID:???
どっかの弁護士会副会長がのりぴーしたらしいね
905 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:32:24 ID:???
弁護士までのりぴーするとはね。質の高い弁護士様のはずなのにねぇ。
906 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:32:41 ID:???
>>899 毎年新司法試験受けさせればいいと思うよ
907 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:48:38 ID:???
>>897 新司法試験なんて実質無試験だろうが
旧試ファイターなめんな
908 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:49:44 ID:???
だから紳士受けたらいいんだよ。
力は証明しないとね。
909 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:53:05 ID:???
旧試ファイター(笑)
910 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:55:24 ID:???
受ける必要なし
楽勝なのは目に見えてるから
そもそも、新司で合格点取れても何の力も証明できない
911 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:57:37 ID:???
休止ファイター、乙ですwww 早く合格しようねwww
912 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:04:59 ID:???
元旧試ファイターのほとんどが新試には合格しているという現状を見ると
新のしょぼさがすぐに分かるな
新の合格者でも、ほとんどは、旧の択一で足きりレベル
もちろん、不合格者なんて、受験しないほうが無難といわれていたようなレベル
新合格者限定で、免許更新制度を導入するのには賛成
913 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:05:29 ID:???
>>894 これが真実だろう。
旧試ファイター様は雑魚が紛れ込もうがご自慢の能力で
がっぽりかせいでくださいw
914 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:11:52 ID:???
俺の旧試ファイター仲間(笑)は、今回、全員1発合格した。 ともかく良かった。
915 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:16:50 ID:???
結局、新試験というぬるま湯で生きていれば、それなりの能力しかつかないんだよな
旧試経験者の多くが新試験に一発で合格するのは、厚い壁を乗り越えようと努力しまくったからであって
最初から、新試験という低いハードルしか見ていない連中は、それなりの力しかつかない
それじゃあ、実務に入ってから苦労するだけだね
埼玉の1000人決議は、先輩弁護士からの親心なんだろうね
916 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:23:26 ID:???
自分は旧試ファイターじゃないが、だからこそ
厚い壁を乗り越えようと努力したけどな。
ちなみに一科目爆死の三桁合格。
個人的には1500人くらいでも合格はいいが、三振制度は撤廃すべきと思う。
917 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:27:23 ID:???
918 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:40:39 ID:???
>>916 三振制度は意味ないよ。どうせ予備試験受ければいい。
919 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:51:24 ID:???
920 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:53:35 ID:???
予備試験は新司法試験よりも難しくなる。
そんなこともわからんようだから三振するのさw
921 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:01:46 ID:???
922 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:05:07 ID:???
>>914 俺の旧試ファイター仲間は俺以外全員落ちた
学力的に俺が一番下っ端のはずだったんだが一体何が起きた
923 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:08:27 ID:???
明日晴れもZIGENも旧試ファイターだしな。
彼らは彼らなりに不本意だったようだが。
924 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:11:15 ID:???
>>919 うあーこれはめんどくさい
ロー卒は短答免除とかせめてそれくらいは配慮してほしいよね
925 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:12:23 ID:???
>>922 旧試ファイターは年齢的に合格しても就職厳しそうな人が多いからモチベ上がらないんだろう
926 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:16:28 ID:???
>>925 たしかに全員年齢高めではあったけど
でも俺以外は全員妻子持ちなんだ
だからモチベーションはむしろ人よりあったはずなんだ
927 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:17:19 ID:???
旧試ファイターは受ければ誰でも名乗れるからな
928 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:22:29 ID:???
929 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:24:41 ID:???
旧試ファイターにとって合格はノルマ。順位のみ興味の対象。
930 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:25:04 ID:???
931 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:38:14 ID:???
旧試ファイターでも何でもいいが、大反省会はどうなったんだよう。
932 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:38:22 ID:???
>>922 合格者の話を聞いて再度感じたけど、今年は考えるとドツボにはまって間違えたり時間切れになる問題が多かったから、下手に勉強してきた奴は落ちる。
とにかくさっさと安直に思えるほど事務処理したやつが受かった、という年だった。
来年どうなるかわからないけど、この傾向続くならちょっと微妙だよなあ。
法相は法科大学院教育批判してるけど、教育と関係ないやんw
933 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:21:43 ID:???
>>932 ローで事務処理をあんまし教えないのが悪いってことじゃね?
934 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:59:22 ID:???
旧試受験生に比べたら、新司受験生の事務処理能力はひどすぎるからな
あんな知識問題ばかりの新司択一なら、制限時間の半分で8割たたき出せるって
旧試出身の人が嘆いていたよ
こんなんじゃ、事務処理能力鍛えられなくても当然だって
そう言ってた。
935 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:01:16 ID:???
1問あたりの時間は新司のほうが短いけど,
確かに新司のほうが早く解けるね。
時間が足りない人は考えすぎだと思う。
936 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:05:44 ID:???
>>934 まあ旧試ファイターの俺は
新試択一じゃ三科目とも二周やってから便所行ってその後のんびりマークしてたくらいだからな
時間足りんやつがいるとか信じられんかったわ
937 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:16:32 ID:???
元旧試ファイターからしたら、択一なんて当たり前
多くの受験生の最低ノルマが300だったからね
なんかすごい人だと、正解の肢は浮いて見えるような感覚に陥るらしいね
その肢だけ、異様な感じがするから、一瞬で判別できると
その後、確認作業に入るらしい
まぁ、ここまでの境地に行く人はほとんどいないけどね
938 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:25:46 ID:???
そんなことばっかり言ってるからお前ら受からないんだよ…
939 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:28:43 ID:6JfC2s6a
旧司ファイターだってwwwww
お前アホか?
940 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:29:46 ID:???
ただのベテだよな
941 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:30:28 ID:???
>>940 そっとしておいてやれよ。
年齢重ねると就職が難しいんだから。
942 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:31:07 ID:???
【衝撃事実】新司法の合格難易度は毎回同じ!!
どうやら法務省は新卒既習の合格率で全体の合格者数を調整してるみたいです。
その証拠に新卒既習の合格率は第1回から第4回までほぼ同じ。
これで受験者のレベルが低いから合格者数が増えないという説が有力になりました。
国家的詐欺ではなかったのです。
参考データ
平成18年 新卒既修 受験者2091 合格者1009 合格率48.3%
平成19年 新卒既修 受験者1738 合格者819 合格率47.1%
平成20年 新卒既修 受験者1898 合格者974 合格率51.3%
平成21年 新卒既修 受験者1947 合格者948 合格率48.7%
943 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:33:08 ID:???
埼玉弁護士会の決議情けねえなぁ。
収入減っちゃうと悪いことする奴でるしプロボノ活動もやる気しなくなるので収入減らないように合格者減らしてください!ってねぇ。
944 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:35:24 ID:???
過払い終わったら弁護士終了wwwwwwwwwww
弁護士人口は、当会においては、昭和57年頃で150名程度であったが、
最近5年間でみると、平成16年4月現在で336名であったものが、
平成21年4月現在では、1.4倍強の482名に急増している。
最近の5年間は、当会においても、債務整理事件、特に過払金返還請求事件が急増したので、
このような急激な弁護士人口増加があっても手持ち事件数も収入も多少の減少傾向で留まったものと考えられるが、
過払金返還請求事件は早晩収束するものであるから、弁護士の手持ち事件数も収入もかなり減少することが見込まれ、
この傾向は全国的にも同じであると考えられる。
http://www.saiben.or.jp/chairman/2009/090523_01.html
945 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:36:17 ID:???
アイフル潰れたら路頭に迷う弁護士多数。
946 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:37:24 ID:???
何でそんなに必死なん?
947 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:37:44 ID:???
落ちたからじゃないか。
948 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:38:21 ID:???
旧試なら、40でも50でもとりたいという事務所は山ほどあると思うけどな
特に、今なら、ものすごいプレミア付いているから
年齢なんて関係ないぞ、旧試なら
949 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:38:59 ID:???
合格者の倍以上の不合格博士がいるんだから仕方ない。
そんな食えない資格いらないんだからね!ってツンデレぶりが心地よい。
950 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:39:00 ID:???
人が多そうなスレに来てはアホなこと書いてる奴がいるな
951 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:39:44 ID:???
428 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 18:59:12 ID:J1pvUwLeO
今日、ハロワ行ってある求人に目が止まった。
職種→弁護士
基本給→8万5千円
あ〜、弁護士も不況なんだなと思ってじっくり見ていたら一桁違ってた……
普段見慣れない額だったからなのか基本給8万5千円じゃなくて、85万円だった。0一つ数え忘れてた。
世の中には月85万なんて夢のような額を貰ってる人がいるんだなと間近で目の当たりにした。
これ見たとき、どんだけ俺はちっぽけな存在なんだろうと思ったよ。
952 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:40:38 ID:???
>>948 残念ながら旧試組も就職状況は似たようなもの
現役旧試合格なら四大間違いないが
953 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:50:53 ID:???
これだけやったのに落ちたっていう不合格体験記読みたいんだけど誰か書いてよ。
こんくらいしかしなかったら案の定落ちたってのでもいいけど。
しかし落ちるときついねー。それこそハロワで年収200万コースの仕事しかねえよ。
954 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:53:11 ID:???
955 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:53:53 ID:???
956 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:56:55 ID:???
2年以上の歳月と200万以上のカネを使って落ちるってどんな気分?ねえどんな気分?
957 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:57:53 ID:???
958 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:58:28 ID:???
2ちゃんやってたら落ちた。
959 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:01:36 ID:WQSK1Hin
マジレスすると、俺は規範を厚く書きすぎて、当てはめしてたら時間がきて
ゲームオーバー。
規範部にはほとんど点がないのだと実感。
960 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:03:12 ID:???
規範をいくら長く書いても事案の解決にはならないからじゃね
961 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:03:27 ID:???
2ちゃんは試験終わった後に使うもんだよな
962 :
sage:2009/09/19(土) 19:04:30 ID:WQSK1Hin
>>960 そうなんだよ。
でも、それに気付けて良かったよ。
963 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:05:28 ID:???
>>959 そうじゃなくて、両方大事ってことなんじゃないの
964 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:05:48 ID:???
すまん、落ちたショックでさげかた間違えてた。
965 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:05:59 ID:???
>>959 どうせ判例の結論は動かないわけだしね
うちのローじゃ民事法のレポートで長々と規範論証しても評価されなかったもんな
966 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:06:55 ID:???
>>959 規範に至る理屈に点がない訳がない。
単にあなたのは長いだけで説得力がなかっただけ。
967 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:07:23 ID:???
>>963 もちろん両方大事なんだが、制限時間内で良い点数を取るには
規範を厚く書くのは不利だということです。
あくまで落ちた者の意見として聞いていただいたら。
968 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:08:15 ID:???
969 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:08:34 ID:???
規範をしっかり憶えていても、当てはめが適当だと
規範の中身をきちんと理解してないってことになる。
だから当てはめの方が配点が高い。
970 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:09:04 ID:???
規範が理解できているかどうかは当てはめを見ればわかることだからな
971 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:10:00 ID:???
972 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:10:25 ID:???
973 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:11:20 ID:???
>>971 東大の大学院出て司法書士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>東京工業大学卒業
>東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
>2008年司法書士試験合格
974 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:11:22 ID:???
馬鹿が新試に落ちてやがんの
ぶわっはっはっは ∧_∧
∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは
(≧▽≦) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
\/ / (u ⊃
975 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:12:39 ID:???
976 :
959:2009/09/19(土) 19:14:22 ID:???
俺の場合は、規範を書きすぎて当てはめをする時間なくタイムオーバーだた。
977 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:15:01 ID:???
言うまでも無いけど,バランスが大事。
978 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:15:38 ID:???
979 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:15:57 ID:???
漏れは28歳二振り。転向したほうがいいと考えているが、マジで何をどうすればいいか分からない。
だれかアドバイスください。樹海に行けとかやめてね。
とりあえず生きていたい。
980 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:16:03 ID:???
むしろ時間ない時は規範の論証のほうから切れって感じになるのかな
981 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:16:51 ID:???
ロクに基本書も読まずに「当てはめ重視!」などと言っている奴が
惨敗するのに間違いはない
982 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:17:50 ID:???
>>979 どうせ何も思いつかないんなら
青年海外協力隊とかいきなり180度違う方向に行ってみるのもお勧めだ
983 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:18:04 ID:???
>>979 20代カードを使って就活・公務員
三振目のための勉強と両立しろ
984 :
959:2009/09/19(土) 19:18:06 ID:???
そうだから俺はバランス感覚を欠いていたことに尽きる。
985 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:24:06 ID:???
>>979 まぁマジレスすると来年は地上か国一も受ける。
これしかない。
986 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:27:47 ID:???
987 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:33:54 ID:???
28から仕事って見つかるの?
988 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:36:20 ID:???
>>987 難しいがこのまま何もせずに振って30台に突入したら目も当てられない
989 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:36:30 ID:6JfC2s6a
>>982 無資格者が採用されるわけがないだろ。w
990 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:37:43 ID:???
>>973 なんで理系畑からわざわざ文系にくるのかわからんわ。
991 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:37:54 ID:???
28で国一受かっても採用なんてあるのか?
992 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:39:31 ID:???
やってみなきゃわからん
やらなきゃこのまま30台に突入することはハッキリしている
993 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:45:42 ID:???
国1じゃなkても公務員はあるし
994 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:50:19 ID:???
995 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:52:06 ID:???
迷ってるときに来年公務員なんてのんびりした選択すべきじゃないよ
996 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:52:29 ID:???
再チャレンジ制度もあるお。国Vだけど。
997 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:12:11 ID:BqAOaAej
うめ
998 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:28:43 ID:???
スレ立てて
999 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:47:23 ID:???
リアル三振者スレ大盛況のまま終わって新スレ立ってないんだけど
この反省スレと、新スレはどっちがいいのかな?
1000 :
氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:48:49 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。