関西のロー受験生スレ -5校目-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
関西ブロック

┣ 大阪
┃ ┣ 国立
┃ ┃ ┗ 大阪大学法科大学院
┃ ┣ 公立
┃ ┃ ┗ 大阪市立大学法科大学院
┃ ┗ 私立
┃   ┣ 関西大学法科大学院
┃   ┣ 近畿大学法科大学院
┃   ┗ 大阪学院大学法科大学院

┣ 京都
┃ ┣ 国立
┃ ┃ ┗ 京都大学法科大学院
┃ ┗ 私立
┃   ┣ 同志社大学法科大学院
┃   ┣ 立命館大学法科大学院
┃   ┣ 龍谷大学法科大学院
┃   ┗ 京都産業大学法科大学院

┗ 兵庫
  ┣ 国立
  ┃ ┗ 神戸大学法科大学院
  ┗ 私立
    ┣ 関西学院大学法科大学院
    ┣ 甲南大学法科大学院
    ┣ 神戸学院大学法科大学院
    ┗ 姫路獨協大学法科大学院
2氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:24:01 ID:???
3氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:27:13 ID:???
前スレ

関西のロー受験生が集うスレ〜4th LAP〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252581002/
4氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:29:16 ID:???
京都大学法科大学院−既習者専用スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245775553/
☆☆京都大学法科大学院ー未修者専用スレ☆☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228203689/
大阪大学大学院高等司法研究科受験生 PART19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226742827/
神戸大学受験生スレ2009
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251616185/


◆関西大学法科大学院受験生スレpart1◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252061546/
★関西学院大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252036991/
★同志社大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252036938/
★立命館大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252037039/
5氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:34:43 ID:???
大阪大学大学院高等司法研究科 PART27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220526302/
大阪市立大学LS 4.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221053770/
【成績】関西大学法科大学院13【発表】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1250892872/
【kinky】近畿大学法科大学院【idiot】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1199663997/
【合格者】大阪学院大法科大学院11【倍増】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252728821/

【内部生】京都大学法学研究科【法曹養成専攻】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228788940/
【新スレ】同志社ロー【たてた】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1247962588/
【西の】立命館大学法科大学院Part 24【何だ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252165597/
【非合格率99%】京都産業大学ロースクール3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252810285/

神戸学院実務法学研究科7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1233391890/
【窮状の下位】関西学院LAW10【苦情の会】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239643366/
甲南大学法科大学院生のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251616382/
【ストーカー】姫路独協法科大学院16【はアカン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221309694/
6氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:48:08 ID:???
合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  229名
.                H 東北大   762名    H 立命LS  208名
.                I 九州大   647名    I 同志LS  196名
.                J 関西大   601名    J 北大LS  170名
.                K 名古屋   571名    K 東北LS  156名
.                L 日本大   526名    L 関学LS  155名
.                M 同志社   519名    M 上智LS  147名
.                N 立命館   435名    N 大阪LS  143名
.                O 神戸大   425名    O 名大LS  130名
.                P 北海道   412名    P 関西LS  123名
.                Q 法政大   403名    Q 九州LS  120名
.                R 阪市大   393名    R 千葉LS  113名
.                S 上智大   337名    S 首都LS  118名
                                  21 阪市LS  106名
7訂正:2009/09/14(月) 17:49:54 ID:???
合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  229名
.                H 東北大   762名    H 立命LS  208名
.                I 九州大   647名    I 同志LS  196名
.                J 関西大   601名    J 北大LS  170名
.                K 名古屋   571名    K 東北LS  156名
.                L 日本大   526名    L 関学LS  155名
.                M 同志社   519名    M 上智LS  147名
.                N 立命館   435名    N 大阪LS  143名
.                O 神戸大   425名    O 名大LS  130名
.                P 北海道   412名    P 関西LS  123名
.                Q 法政大   403名    Q 九州LS  120名
.                R 阪市大   393名    R 首都LS  118名
.                S 上智大   337名    S 千葉LS  113名
                                  21 阪市LS  106名
8訂正:2009/09/14(月) 17:53:13 ID:???
■平成21年度 新司法試験 合格者数・合格率

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                 青学   8.  8.99%
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/300428/slideshow/222622/
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
9氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:56:56 ID:???
平成21年度 新司法試験
【既修・新卒合格率(一発合格率)】 (合格10名以上)

愛知   10/ 12  83.33%
一橋   53/ 71  74.65%
東京.  130/186.  69.89%      【参考】平成20年度(20名以上)
京都   95/136.  69.85%       一橋   51/ 67  76.1%
中央.  119/180.  66.11%       中央  143/192  74.4%
名大   11/ 17  64.71%       慶應  117/166  70.4%
慶應   98/156.  62.82%       首都   26/ 40  65.0%
北大   33/ 53  62.26%       東京  119/184  64.6%
神戸   46/ 74  62.16%       神戸   35/ 57  61.4%
大阪   21/ 34  61.76%       千葉   22/ 41  53.6%
首都   23/ 40  57.50%       東北   27/ 51  52.9%
千葉   16/ 30  53.33%       京都   69/131.  52.6%
(平均) --------- 48.69%       (平均) --------- 51.32%
九州   16/ 38  42.11%       明治   46/ 91  50.5%
明治   41/ 98  41.84%       上智   25/ 53  47.1%
阪市   13/ 33  39.39%       北大   21/ 47  44.6%
立命   31/ 82  37.80%       立命   37/ 86  43.0%
学習   10/ 34  29.41%       関学   20/ 57  35.0%
上智   13/ 47  27.66%       同志   26/ 81  32.0%
関学   17/ 68  25.00%
同志   21/ 89  23.60%
東北   15/ 65  23.08%
関西   14/ 64  21.88%
10氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:18:51 ID:???
>>1-9

  `・+。*・*     (´・ω・`)
    。*゚  。☆―⊂、  つ
  。*゚    :     ヽ  ⊃
  `+。**゚**゚       ∪~
11氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:01:50 ID:???
  ○○○
  ○ ・x・ ○ にゃおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックチュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・x・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○

12氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:25:40 ID:???
 旧帝7家族
東京父さん ( ̄へ ̄#)  (父) 威厳溢れる一家の大黒柱。全ての面において、他の家族を圧倒する。子どもから深く敬愛されている。 だけど、ちょっぴり頑固者。
京都母さん (⌒-⌒)  (母) 才色兼備のスーパー才女。周りから少し変とも言われるが、そこがまた愛らしい。優しく家族を包んでくれるが、子どもの教育には厳しい。
東北君 ( ̄д ̄;)  (長男) 研究好きの一家の長男。弟ながら、三男の実力は認めている。少しあか抜けたところがあるが、しっかり者のお兄さん。
九州ちゃん ( ^▽^ )  (長女) 笑顔が絶えない、明るいみんなの人気者。いつも、友達に囲まれている。実はこう見えて、結構国際派。 現在、引越し準備中。
北海道君 (・∀・) (次男) 志が高い頑張り屋さん。この一家に生を受けたことを誰よりも誇りに思っている。寒いところが好きで、グルメな一面も。
大阪君 (・_・”) (三男) 旧官家の長女と長男をライバル視している。まだ若いが、この兄弟の中で1番優秀との誉れも高い。お医者さんになるのが夢。
名古屋ちゃん ( ‘ д‘)  (次女) 若くて可愛い名古屋ちゃん。そんな彼女もまた、この秀才一家に相応しい才女である。自動車がお好きな中京のスター。
13氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:26:24 ID:???

 旧官5兄弟
一橋さん (^∇^*)  (長女) 一家の家計を支える、5人兄弟のお母さん代わり。とっても真面目で、働き者。商売のセンスあり。頭脳も長男に負けないぐらいのよさ。
東工君  T(・e・C)h (長男) 研究一筋の勤勉家。常に研究のことばかり考えている。無愛想だが、根はいいひとで、実は家族思い。女性は苦手。
神戸君 (≧▼≦;) (次男) 社会科学の申し子と言われた、秀才君。特に経営学が大好き。お洒落なプレイボーイで、一流企業のCEOを目指してる。
筑波君 ヽ(´ー`)ノ (三男) 大人しい性格で、多くのひとに慕われている。研究書を片時も離さず持ち歩き、常に難解なことばかり考えている。長男を尊敬し、憧れている。
広島ちゃん ヽ^∀^ノ  (次女) 誰からも愛されるみんなのアイドル。三男と双子で、恋人のように仲良し。でも、心の中ではちょっぴり対抗心も。学校の先生を目指している。
14氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:27:12 ID:???

 旧官医6義兄弟
千葉 (∀ ̄;ノ) (長男) 日本の健康を守るべく固く結ばれた、義兄弟の契り。義侠心に満ちた5人の弟たちをとりまとめる、頼れる兄貴分。薬の調合も得意。
岡山 (; ̄Д) (次男) 旧官家の次女に悩める恋をする。彼女に対する想いは、愛憎半ばで実に複雑。しかし、6兄弟の中でも、その能力は指折りの実力者。
熊本 (*´ 3`) (三男) 彼もまた旧帝家の長女に淡い恋心を持つが、あくまで憧れのまま。茶髪嫌いで、黒髪の女性が好みの九州男児。
金沢 (∩゚д゚)⊃ (四男) 男道一筋の硬派。誇り高いが、仁義を何より重んじる。考え方もかつては保守的だったが、最近急に新しいことにも挑戦するようになった。
新潟 ( ゚ρ゚)) (五男) 旧帝家に養子縁組しようとしたが、破談となった。でも、それももう過去のこと。今では、すっかり五男として定着。お米が大好き。
長崎 (。^o^。) (六男) 国際性豊かな六男。6兄弟の中でも異色の存在で、けっこうもてる。自由気ままなところもあるが、それでも兄たちからの信頼は厚い。
15氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:46:45 ID:???
2009年度 関関同立 入試データ


関西大学 出願 .712名→筆記 .316名
関西未修 出願 .333名→筆記 .169名
関西既修 出願 .360名→筆記 .139名

関西学院 出願 .658名→書類 .630名→筆記 .274名
関学未修 出願 .306名→書類 .293名→筆記 .148名
関学既修 出願 .329名→書類 .320名→筆記 .117名

同志社大 出願 .778名→書類 .760名→筆記 .289名
同志社未 出願 .264名→99名
同志社既 出願 .307名→243名
同志社併 出願 .207名

立命館大 出願 .600名→書類 .554名→筆記 .268名
立命館未 出願 .219名→書類 .200名→筆記  81名
立命館既 出願 .355名→書類 .331名→筆記 .175名

16氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:47:46 ID:???
2009年度入試適性データ (2010年度比較)

DNC 平均57.08 (+2.8)
JLF 平均155.4 (-18.9)

同志社大 全体平均67.5点(J 183.9点)
関西学院 未修平均63.6点 既修平均65.6点
関西大学 全体平均63.5点
甲南大学 未修平均60.1点 既修平均60.0点

京都産業 前期平均59.1点 後期平均57.0点
大阪学院 A.式平均58.1点 B.式平均54.6点
近畿大学 A.日平均57.5点 B.日平均53.1点
神戸学院 前期平均57.3点 後期平均54.2点
17氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:48:55 ID:???
>>16は合格者適性平均です
18氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:51:39 ID:???
一次合格者数

2009年度→2010年度
(カッコ内は併願と1名と数えた場合)

【同志社】965名(760名)→650名(531名)
67.6%(69.9%)

【関西学院】630名→406名
64.4%

【関西】712名(561名)→390名(314名)
54.8%(56.0%)

【立命館】554名→468名
84.5%
19氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:07:51 ID:???
関大受ける人は気が楽でいいな
全入確定じゃないか
20氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:39:15 ID:???
同志社は2次受験者の何割が合格するんだろうか?
既・未別で
21氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:47:22 ID:???
>>20
だいたい募集人数の2倍を目安に考えるといい
去年が
未 募集50→合格81 + 追加18 = 計100人
既 募集100→合格208 + 追加35 = 計243人

今年は未40人・既80人だから、
合格は未70〜80人・既160人〜200人ほどだと思われ
22氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:48:19 ID:???
100じゃなくて99だた…orz
23氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:06:51 ID:???
ありがとう!
ちょっと計算してみる!
24氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:24:38 ID:???
新スレは有意義なレスばっかだな
雰囲気もいい
25氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:26:20 ID:???
私立は甲南と関大受けるんだが、両方受かったら甲南いったほうが良さそうだよな?(既習)
26氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:27:13 ID:???
前スレ埋めよ
27氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:31:25 ID:???
>>25
甲南は入学金が比較的安いから、国公立の押さえとしては
いいんじゃないか?
関大は、S日程組がどんだけできる連中なんだろうな?
かなりできる連中なら、仲良しになっていろいろ参考にできる
かなって思うんだが。ってか俺は関大受けんけど
28氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:32:22 ID:???
>>25
難しいなぁ
免除があればそっちにいけばいいけど・・・
実なら甲南、名なら関大じゃない?
やっぱ世間は関大>>>甲南だし
29氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:38:33 ID:???
>>27
正直国立は自信がないから私立入学を考えてるんだ。
まだ市立と神戸がかぶっててくれたら市立に希望を見出せたんだがなぁ。S日程のやつらは関大に入学するんだろうか
>>28
世間が関大>>>甲南はほんとによくわかるよ。関大が合格者0人だったとしても世間では関大>>>甲南だろうね。
一応両方免除なしで考えるとどっち行くか、新司に対する取り組み傾向は絶対的に甲南なんだが、名がなぁ
30氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:39:13 ID:???
>>25
甲南だろJK

といいたいところだが、なんか悩むな。
やっぱり世間体ってか先入観というフィルタで見てる部分
があるな。
いろんな項目挙げて優劣を比較してみたら?
31氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:41:28 ID:???
>>27
S日程はGPA基準が厳しかったからなぁ。
本来主戦力になるべき京阪神が少ないんじゃないかな。
32氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:43:30 ID:???
>>29
市大と神大、今年は日程が分かれたな。
W合格ならほぼ神大に行くんだろうけど、市大も合格者を多めに出したり、
補欠合格させたりして、実質これまでと変わんないじゃないかな?
それこそ、今年は市大がイマイチだったこともあって人気落としそうだし。
33氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:45:33 ID:???
今年の市大どうしちゃったんだろうね
来年も同じくらいだったらやばそう
34氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:46:42 ID:???
>>30
いろんな項目か、前スレになんか項目別に分けてたのあったよね。あれ見てみるか
>>32
問題は適性が平均+5しかないことだなぁ、受験者数が増えるってことは足切りの確率が高くなって基準も高くなるしなぁ
+5がきついような気がしてきた
35氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:49:36 ID:???
>>31
関大基準で2.3くらいじゃなかったっけ?
2.3くらいなら受験者の7割くらいは余裕で取ってる気がする
36氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:49:54 ID:???
>>34
忘れられないクリスマスになりそうだな
特に市立行きたい訳でもない俺も一応受ける予定だしな
関西は国立志向が強いし京阪神市セットで受ける人多いんじゃない?
37氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:53:40 ID:???
関西の国公立志向は商売人気質というかやっぱ学費の問題なのかな?
38氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:55:17 ID:???
>>36
関東のほうに流れてくれりゃいいんだけどな…
39氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:58:26 ID:???
>>34
前スレで関大は本当はローをやる気なかったんじゃないって書き込み
あったけど、やっぱりそう思う。
甲南は旧司元委員を院長に呼んで、辰巳と提携したりしてやる気は
あるとおもう。
一方関大は、元学長で、Sシリーズ債権総論の共著者の一人でもある
永田眞三郎教授(大昔だけど司法試験合格)をローでなく学部に配置
してることとか見たら、やる気は?じゃないのかな。
40氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:58:54 ID:???
>>35
3.4じゃなかったっけ?
2.3でも京阪神でそんくらいとってるやつがわざわざ関大受けるのかな?
41氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:01:30 ID:???
>>39
俺もまったく同意見だよ、だからと言って関大vs甲南で甲南に行くってならないのが不思議なんだよな
関西の私立ではこの対立が一番難しい問題じゃないかなと思う
42氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:02:52 ID:???
やっぱネームバリューじゃないかな
学部の名前だと一ランク落ちるし
43氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:04:03 ID:???
>>40
関大基準はMAXが3だ。でも4に直せば3.1くらいか。
受けると思うよ、滑り止め+学費全部免除だし、結果が8月前半にわかる。
8月前半に合格を勝ち取ってると国立一本でいけるしモチベーションも上がりそう
44氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:04:43 ID:???
>>41
そうなんだよな。
頭では絶対甲南のはずなんだけど、なぜか身体は関大の方に向かってる。

ある意味、大昔の「法科の関大」が根付いてる関西人独特の気質かも
しれない。他の地方ではそうでもないんじゃない?
45氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:05:52 ID:???
>>44
悔しいけどかんじちゃうっ…!っての思い出した
46氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:05:57 ID:???
法に突出してるんだから西の中央くらいになってほしかった…
47氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:07:01 ID:???
彼らにとっては全免でも滑り止まってないんじゃないか?
48氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:08:57 ID:???
明青立法中 → 関関同立
成成獨國武明
日東駒専 → 産近甲龍

学校の数が少なくて
関東でいう間の括りにある大学が無いせいもあるだろうね
成蹊明学なんかが青学や法政あたりに十分対抗できるみたいな


関関同立 ||越えられない壁|| 産近甲龍
って印象がとても強い


逆に関東の括りでは
明青立法中>||越えれそうな風||>成成明国獨武>||越えられそうな壁||>日東駒専
って感じだし

あくまで大学の話だけど、それが少なからずローに影響してると思われ
49氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:09:19 ID:???
俺は同志社の学部生だが
大学入試のときは立命を馬鹿にしてたんだよな
2chでもときどきゴキブリって煽ったりもしてた

だから今更立命の方がローにおいては上ですよー
って言われても・・やっぱ昔見下してた対象に入りたくないっていうか・・
変なプライドがあるわ
そういう精神的な面があるよな甲南寛大も
50氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:09:48 ID:???
一般人を基準にすると断然関大だが、要するに就職活動のときどう有利にうごくかだよな。
司法試験に受かった場合は、関大も甲南もたぶんかわらん
落ちた場合は一般企業(関西圏)は関大を有利に取るけど、果たして三振した場合も同じなのか。

美容院に行ったときに「大学どこですか?」の問いに答えやすいのは関大
51氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:11:56 ID:???
>>49
そこをスパッと割り切れる奴が受かるのかもしれない。
もっとも、落ちたらバカにされるだけだし、プライドをモチベーションに
変えて合格まで突っ走る奴もたくさんいるだろうが。。。
52氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:12:03 ID:???
ここでKKDR以下の学部生みたことないんだが、いるのか?
53氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:12:26 ID:???
ハイ…
5452:2009/09/14(月) 23:13:04 ID:???
以下は間違いだった、未満の学部生だった
55氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:16:32 ID:???
未だに以下と未満の違いがわからんのだが・・
56氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:17:11 ID:???
A以下はAを含む
A未満はAを含まない
57氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:17:38 ID:???
>>55
10以下→ x≦10
10未満→ x<10
58氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:20:34 ID:???
以下

〜を以(も)って下


未満

〜を未だ満たさず
59氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:21:08 ID:???
やべえ
反対で覚えてたわ
みんなサンクス
60氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:21:47 ID:???
そんなんで適性受験レベルに達したのか?w
61氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:22:25 ID:???
>>55
将来法律に携わるのなら、さすがにそれはやばいと思う。
早く身につけたほうがいいと思う。
林修三先生の「法令用語の常識」がおすすめ。
62氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:22:55 ID:???
というかこれ中学の数学でやったような…w
63氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:26:21 ID:???
関大と甲南で迷ってるけど、甲南もまだ合格発表まだだし関大なんか試験もまだじゃないか
64氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:26:24 ID:???
学歴ネタよりロー受験ネタに戻ろうぜよ
65氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:28:00 ID:???
>>63
でも、シミュレーションは大事だぜ。ややもすれば妄想になるけど。
66氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:28:21 ID:???
>>64
ずっとロー受験ネタの流れだろう
67氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:29:15 ID:???
>>64
俺も同意
けどネタが思いつかん
よってまずお前がネタを出すんだ
68氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:29:24 ID:???
今さらだけど、さすがに阪大は適性すごいな
ちなみに京都神戸含め他ローは非公開


2009年度入試 合格者適性データ

大阪大学 未修平均78.1点 既修平均76.3点
同志社大 全体平均67.5点
関西学院 未修平均63.6点 既修平均65.6点
関西大学 全体平均63.5点
甲南大学 未修平均60.1点 既修平均60.0点
京都産業 前期平均59.1点 後期平均57.0点
大阪学院 A.式平均58.1点 B.式平均54.6点
近畿大学 A.日平均57.5点 B.日平均53.1点
神戸学院 前期平均57.3点 後期平均54.2点

※その年の適性試験全体の平均点
DNC 平均57.08
JLF 平均155.4
69氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:29:37 ID:b/R7eYCT
========================軽すぎ======================
【裁判】法定より軽い判決「20歳、更生期待」強盗致傷懲役5年 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/
↑被害者はあごを骨折

========================重すぎ======================
【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/
↑被害者は無傷。「心の傷」(爆笑)を負っただけ
教え子強姦46件、強姦未遂11件、強制わいせつ13件…鬼畜元小学校教諭に懲役30年…広島地裁
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252917587/
↑被害者は無傷。「処女」(爆笑)を失っただけ


無傷の青森の強姦が懲役15年、小学生の処女食いが懲役30年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W

「女のマンコが処女であること」は「人間が重傷しないこと」より重いということか?
エロ立法者、これを利用して付け上がる女ども。

男性差別でもうめちゃくちゃだな。
70氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:30:21 ID:???
適正だけけっこう良かったし大阪未修出してみようかな
学歴で切られそうだけど…
71氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:34:26 ID:???
今年は少し平均が低いから・・・
それでも阪大は平均75とかか
俺はD68だけど・・うーん肢きりされるかも・・
72氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:34:26 ID:???
>>70
阪大の学歴差別はあんまり聞かないけど。
適性が平均+20あるんなら未修いけるかもよ
73氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:34:35 ID:???
>>67
じゃあ、立命の試験前でアレだが、国公立の4連闘についてどうよ?
4つとも受けるか?
どこかでパスするか?
特に京大をどうするか。東一に行くか、あるいは回避して駅帝に手堅く行くか。
また、適性バカの阪大の取捨はどうするか?
神大市大の戦略はどうするか 等々かな
74氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:35:55 ID:???
>>72
今年の平均54.28
俺は74

ぎり…ぎり?
75氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:36:26 ID:???
俺はDがちょっと悪かったので

阪大(千葉)

名古屋、横国、九州、北大、東北 ←ここまだ絞り切れてない

神戸

市大 ←まあここならギリギリいけるかもって点数

首都

の予定
76氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:37:39 ID:???
>>74だけに74点かw
77氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:37:42 ID:???
関西でJ使えるの阪大のみ?
78氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:39:37 ID:???
神戸がDに追加してJ出せる
でもDは必須
79氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:39:55 ID:???
神戸はJ考慮だよな
80氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:40:29 ID:???
考慮とかどういう意味だよ、わかんねぇよ。・。。
81氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:41:32 ID:???
>>80
それはあれだ、直接ローに聞くのがいいだろ
82氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:41:33 ID:???
俺は他学部なんだが
国立とかじゃどこも三割は他学部社会人とるっていうけど
あれ信じていいのかな
京阪神とか未収で受けるけど俺は有利なの?
83氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:42:07 ID:???
DにJ(D換算)足して2で割るとかかな?
84氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:42:19 ID:???
>>82
有利だと思う
三割までしかとらない、でなく三割は必ず採るみたいな書きかただし
85氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:42:48 ID:???
>>82
いえす
86氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:44:28 ID:???
>>82
他学部だったら阪大の特別入試受けれるよな。
うらやましい。
87氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:45:50 ID:???
他学部の論点とはちょっと違うが、社会人っていっても実際に仕事してなくて
卒業して3年ニートしてたら社会人にカウントされるんじゃないの?

88氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:46:29 ID:???
>>87
んなわけない
89氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:47:01 ID:???
一応、就職期間3年いるんじゃなかったっけ?
でも主婦はいけるんだよな、ん???
90氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:48:26 ID:???
東大、一橋に英語がなけりゃ特攻するのになぁ
91氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:49:02 ID:???
一橋の英語とかTOEIC400とかで合格してる人いなかったっけ?
ほとんど考慮されてないんじゃ…
92氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:49:05 ID:???
既習者で法律勉強しながら英語もできるやつはほんとすごいと思う
93氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:50:26 ID:???
>>92
僕は未収志望で英語もできないよ!!
でもスイミングの三級とそろばん8級はもってるよ!!
94氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:50:56 ID:???
>>93
天才だな
95氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:51:17 ID:???
>>91
適性75TOEIC25だから。適性あれば大丈夫。
96氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:51:18 ID:???
俺書道毛筆硬筆の特待生なら…
97氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:51:21 ID:???
>>91
もう間に合わない
98氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:53:21 ID:???
9月13日(日)←関学同志社であぼーん
10月25日(日)←結果発走11月24日(火)であぼーん
99氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:53:27 ID:???
>>92
2、3回生のときにとっておくだけ。
みんなけっこう受けるし。
100氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:54:31 ID:???
>>99
2年のときとかのスコアは使えないんじゃないの?
101氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:54:53 ID:???
TOIECやTOEFLの結果って○ヵ月以内とか制限無かった?
102氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:55:15 ID:???
1年のときに受けた結果が期限切れであった
103氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:57:19 ID:???
神大の募集要項よりコピペ

「社会人」とは,
大学の学部を最初に卒業した後,大学・大学院等主として昼間に授業が行われる教育課程で学ん
だ期間を除き,本法科大学院への入学時において満3年以上を経ている出願者を指します。
104氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:57:59 ID:???
2回の一月じゃなかったか?
105氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:58:50 ID:???
仮面でロー行って京阪神狙うより
ニートで3年過ごした方が京阪神受かりやすいんだね
106氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:59:43 ID:???
>>105
お前すごい事に気がついたな!
107氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:00:23 ID:???
>>105
京大は、少なくとも1年程度は学業以外に従事って書いてる。
自宅警備が「学業以外」に認定されるかは知らんがw
108氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:00:32 ID:???
でもニートしてました、はマイナス要素になるんじゃないかな…
とりあえず他の社会人よりは劣ってると評価されるよね
109氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:01:06 ID:???
意外と3年って長いぞ。。。
まあ学歴マンセーならそれもありだが。。。
110氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:02:24 ID:???
家事手伝いって学業以外に該当するのかなw
111氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:02:25 ID:???
>>103
神大は実定法以外の授業を少し多めに受けておけば他学部とみなされるのである。
これで、3割と誤魔化す。
112氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:03:14 ID:???
しかし国立の定員削減は見事に未収と特別枠をけずったなぁ
113氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:03:30 ID:???
ついでに阪大

ここにいう「社会人」とは入学時点において官公庁・会社等における勤務経験や自営業者としての経験等、通
算して3年以上在職した経験を有する者を指します。
114氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:03:50 ID:???
>>105
社会人枠で行くならステメンも社会人経験を踏まえたものじゃないといけない。
115氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:07:46 ID:???
体調を壊して就職できなかった。
3年間療養した。
体調回復した。
しかしどの企業も採用してくれない。
きっと同じように困ってる人がいる。
法曹になってそういう人たちの役に立ちたいし、この経験は法曹になったときにきっと役立つ。
116氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:08:04 ID:???
結婚して主夫って手もあるぞ。

世の中の主夫の立場の肩身の狭さ〜伝々を語って
男女平等〜伝々を訴えていきたいとか
117氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:08:25 ID:???
関西私立ロー前期入試結果
関西…【試験日】9/12〜13 【合格発表】 【人数・倍率】
関学…【試験日】9/19〜20 【合格発表】10/2 【人数・倍率】
同志…【試験日】9/12〜12 【合格発表】 【人数・倍率】
立命…【試験日】9/19〜20 【合格発表】 【人数・倍率】
京産…【試験日】 【合格発表】 【人数・倍率】
近畿…【試験日】 【合格発表】 【人数・倍率】
甲南…【試験日】8/29〜30,9/5〜6 【合格発表】9/17 【人数・倍率】
龍谷…【試験日】 【合格発表】 【人数・倍率】
神院…【試験日】8/29〜30 【合格発表】9/10 【人数・倍率】23/42(1.8倍)
姫獨…停止中...
阪学…【試験日】 【合格発表】 【人数・倍率】

埋めてけ
118氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:09:27 ID:???
同志社10/9だったような>発表
119氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:09:47 ID:???
>>115
法曹がどうやって無い内定のニートを助けんだよww
120氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:10:17 ID:???
確か阪大が12/16だな
121氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:13:20 ID:???
関西ロー入試日程

08/29 南山(前)
08/30 南山(前)

09/05 京産(既) 甲南(未)
09/06 京産(未) 京産(既) 甲南(既)

09/12 同志社(未) 同志社(既) 関学(未) 関学(既)
09/13 同志社(既) 関学(既)

09/19 南山(後) 立命(未) 関大(未) 関大(既)
09/20 南山(後) 立命(既) 関大(既)

09/22 西南(未) 西南(既)
09/23 西南(未) 西南(既)
09/26 龍谷(未) 龍谷(既) 近大(未)
09/27 龍谷(既) 近大(既)
122氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:14:54 ID:???
>>121
これだったら、愛知愛学中京名城、福岡久留米ついでに広島修道も入れたほうがいいだろ?
123氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:17:10 ID:???
関西私立ロー前期入試結果
関西…【試験日】9/12〜13 【合格発表】 【人数・倍率】
関学…【試験日】9/19〜20 【合格発表】10/2 【人数・倍率】
同志…【試験日】9/12〜12 【合格発表】10/9 【人数・倍率】
立命…【試験日】9/19〜20 【合格発表】 【人数・倍率】
京産…【試験日】9/5〜6 【合格発表】 【人数・倍率】
近畿…【試験日】9/26〜27 【合格発表】 【人数・倍率】
甲南…【試験日】8/29〜30,9/5〜6 【合格発表】9/17 【人数・倍率】
龍谷…【試験日】9/26〜27 【合格発表】 【人数・倍率】
神院…【試験日】8/29〜30 【合格発表】9/10 【人数・倍率】23/42(1.8倍)
姫獨…停止中...
阪学…【試験日】 【合格発表】 【人数・倍率】
124氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:17:32 ID:???
>>122
いや、過去ログから拾ってきただけだから
ってか自分で調べて作れ
125氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:19:44 ID:???
126氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:29:17 ID:???
関西私立ロー前期入試結果
関西…【試験日】09/12〜13 【合格発表】10/09 【人数・倍率】
関学…【試験日】09/19〜20 【合格発表】10/02 【人数・倍率】
同志…【試験日】09/12〜12 【合格発表】10/09 【人数・倍率】
立命…【試験日】09/19〜20 【合格発表】10/13 【人数・倍率】
京産…【試験日】09/05〜06 【合格発表】09/26 【人数・倍率】
近畿…【試験日】09/26〜27 【合格発表】10/07 【人数・倍率】
甲南…【試験日】08/29、9/05【合格発表】09/17 【人数・倍率】
龍谷…【試験日】09/26〜27 【合格発表】00/00 【人数・倍率】
神院…【試験日】08/29〜30 【合格発表】09/10 【人数・倍率】23/42(1.8倍)
阪学…【試験日】09/22    【合格発表】09/29 【人数・倍率】

姫獨…停止中...
127氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:30:30 ID:???
姫獨…停止中...ってw

死んでるみたいじゃねーかw
128氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:33:30 ID:???
Dで死んだやつで、京大阪大神大市立諦めて他の国立受けるやついる?
受けるならそれはどこ辺りを考えてる?
129氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:34:21 ID:???
死んだってどれくらい?
130氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:34:56 ID:???
>>129
適性±5の範囲
131氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:36:14 ID:???
D死んで変更する日程は京大の11/21,22だけだと思う。
他は受けないか、特攻かだろう。
132氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:36:16 ID:???
-5だったらやばいけど
+5なら十分盛り返せるんじゃないかな
59だろ?
133氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:37:06 ID:???
そもそも阪大はJがいける
134氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:39:19 ID:???
11/21〜22既修の日程

11/21[土] 東京 京都 名古 九州 北大 一橋(1) 東北(1) 横国(1)
11/22[日] 東京 京都 名古 九州 北大


ちなみに3次試験

12/12[土] 横国(2)
12/13[日] 一橋(2) 東北(2)
135氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:40:51 ID:???
>>132
50代は死んだも当然
阪大は小論文あるから避けるやつ多そう
136氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:41:33 ID:???
>>135
阪大避けて千葉受けるのか?
137氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:42:40 ID:???
Jがどの程度使い物になるかで違うけど。
Dで行くと仮定したら、ウェイトが低い、あるいは受験者の平均が
あまり高くなさそうなのは名古屋か九州あたり?
138氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:43:34 ID:???
>>136
なぜ千葉w
139氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:44:17 ID:???
>>138
日程が同じ日だから
ってかその日は受けずに勉強するって意味だったの?
140氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:46:07 ID:???
既修なら北大にしとけ。
適性は1次の脚きりだけで2次は法律勝負だ。
詳しくは北大のホームページから募集要項をダウンロードして見ろ。
141氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:46:56 ID:???
避ける→志望校変更の意味だと思ってた。

京阪神市の国公立は全部受けるものかと。
でもDが死んだら京大は変更、神戸市大は特攻って感じで。
受けずに勉強って考えは無かったなぁ。
142氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:47:41 ID:???
>>139
そもそも国立全部受けるのか?
避けるってのは市立神戸に行くって言う意味
143氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:48:49 ID:???
>>142
>>141に書いたけど、その通りだよ。
144氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:49:29 ID:???
北大の去年の受験者の適性
(2) 適性試験の成績
* 最高点 97.0点
* 最低点 26.2点
* 平均点 64.7点

26.2で出したやつ誰だよwwwww
145氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:49:47 ID:???
>>141
受験料や旅費の負担もバカにならないからよ。
市大本命で、神大特攻。京阪スルーって結構あるんじゃないか?
146氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:50:21 ID:???
>>144
ちょwwww26.2ってwwwww
147氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:51:07 ID:???
そもそも国立行くメリットの大きな要素は学費が安いってことじゃないか?
地元の国立いかず地方国立行くと実家から通えず結局地元の私立以上の費用がかかる罠がまってる
148氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:51:57 ID:???
にじゅうろくwwwww
149氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:52:46 ID:???
>>145
そうか、旅費もしくは+ホテル代かかる人もいるのか。
全部1000円以内で行ける感じだから頭に無かった。
受験料は国公立受かればそれ以上のものを得るって感覚なんだわさ。
150氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:54:35 ID:???
>>147
俺はずっと関西在住だし親が歳だから
国公立至上主義に育ったせいもあるんで。
151氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:54:39 ID:???
たしかに、2日試験地いけば電車代だけで4000円とぶな
152氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:55:09 ID:???
>>147
地方は生活費も安いぞ。
一口で関西って言っても、たとえば奈良から神戸とかなら
通えず下宿とかにならないか?
153氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:55:47 ID:???
俺都内から京都行くのに
新幹線代往復2万かかるよ
154氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:56:53 ID:???
>>153
ぷらっとこだま乙
155氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:57:30 ID:???
東京-大阪って学割使って11970円か80円だよな、自由席で
156氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:58:01 ID:???
あ、のぞみな
157氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:58:30 ID:???
>>152
生活費が安いっていってもやっぱり実家には勝てないさ
奈良ー神戸は微妙だな、移動時間とか考えれば下宿したほうがいいんだろうけど
うーん、こればっかり親が金もってるかどうか次第だなw
158氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:00:58 ID:???
下手に安いところに住むと壁が薄くて勉強できない危険もあるしなw
ギシアンとかwww
159氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:01:43 ID:???
レオパレスとかひどいよな
ローに仮眠室とシャワー室ついてるところないのかよ
160氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:01:53 ID:???
>>157
すまん。今や、奈良から神戸ってある意味一番直通の
ありがたみがあるルートだったw
例を堺から京都くらいに変更してくれ
生活費はそうだな。
161氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:02:07 ID:???
学生会館とかどうなんだろうか
162氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:06:43 ID:???
994 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 00:52:11 ID:???
どうでもいいが広島大学のカスは関西地方に入ってくるなよ。
ローで問題を起こして他の学生に迷惑かける奴はいつも広大出身。

995 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 00:59:17 ID:???
>>993
今は一橋ですよ、だんな

996 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 00:59:22 ID:???
>>994
多分俺はお前に会ったこともないし、お前がどこのローかすら知らないが、
。を含む最後の15文字は鼻血が出るほど同意。

997 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:00:28 ID:???
広島をヴぁかにするんじゃねぇ

                                      じゃぁの

998 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:05:49 ID:???
お好み焼き

999 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:06:09 ID:???
もんじゃ

1000 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:06:23 ID:???
じゃあの
163氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:07:40 ID:???
横国って実質未修だろ
合格した後に既修者認定試験受ける感じの
164氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:10:34 ID:???
名古屋なら3000円でアーバンライナー使って週末実家帰れるわ
さすがに通学は無理だがw
165氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:13:16 ID:???
166氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:14:38 ID:???
関西の国公立至上主義は分かるわ。
清風や明星蹴ってでも、学区のトップ公立行くやつ多かったからなー。
星光あたりは受けるやつ居なかったが。
167氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:19:06 ID:???
さあ明日も一日がんばるぞ!
168氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:19:33 ID:???
今の大学は家から近いから選んだんだが、ローはどこも2時間はかかる(母校の院除けば)
169氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:21:22 ID:???
次の試験(立命、関大)まで期間あるし、話題作りに志望校と適性やら晒そうぜー

D換算68(Dは55)
特攻:阪大
挑戦:名古屋
普通:上智
安全圏:立命、同志社

すでに落ちた:早稲田、中央

全部既・未併願
170氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:23:57 ID:???
D換算55(Dは54)
特攻:北大
挑戦:阪市
普通:甲南、関学
安全圏:神戸学院(合格済み)

すでに落ちた:なし

全部既
171氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:30:14 ID:???
>>170
神戸学院合格おめでとー
北大かぁ、環境はいいって聞くよな
172氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:31:17 ID:???
D平均近辺なら神戸はいけるっつうの。
173氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:32:50 ID:???
>>116
大将!
さっきから伝々って言ってるけど、云々の間違いじゃないかい?
174氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:36:35 ID:???
今年の関西大学、関西学院大学ってもしかして7科目中3科目くらい白紙でも受かる?
175氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:39:28 ID:???
俺も晒す
D換算72(Dは59)
特攻:北海道東北名古屋九州あたり
挑戦:阪大、中央(面接発表待ち)
普通:明治、関学、立命
安全圏:南山(未収合格済)

すでに落ちた:早稲田

学部で東京に来てるから、もはや関西のロー受験生と言えるか微妙かな。
176氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:40:09 ID:???
>>174
関学は1科目でも極端に成績悪いとあぼんじゃなかった?
177氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:41:06 ID:???
>>176
関大
178氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:41:52 ID:???
>>175
全部未収?
179氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:42:50 ID:???
>>178
南山以外全部既習
180氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:43:32 ID:???
どこのローでも白紙とか白紙に近いレベルの答案出されたら、落としにかかるだろ

「未習一年間分」ってどんくらいだろうな
181氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:43:45 ID:???
>>179
南山を未収の意味は?
182氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:44:27 ID:???
>>180
関学を全科目0.7〜1Pの俺参上
183氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:46:37 ID:???
D89
普通:一橋
安全:慶応、中央(結果待ち)



とか言ってみてーwwwww
ほんとは平均どまんなかなんですけどね。
184氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:47:17 ID:???
>>181
南山は既習志望にも小論文書かせた上で、既習者志望には法律試験を課す。
つまり未収にはひっかかったけど、法律科目の出来がよくなかったってわけだ。
185氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:47:19 ID:???
D74(J212)
特攻:阪大(未)
挑戦:首都(未)
普通:立教(併)、立命(併)、学習院(既)
安全圏:なし

法律が上三くらいしかおわってない\(^o^)/
186氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:48:28 ID:???
>>182
白紙じゃないなら、あとは分量より内容
187氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:49:10 ID:???
>>184
南山の認定って難しいのか?
中央通るような人が南山落ちるとかまじか
188氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:50:20 ID:???
>>186
間違いなく事実認定をミスってるのが3科目ほど
189氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:50:34 ID:???
関学ロー 2010年度入試問題

[民法]

 Aは、中年になってだんだん脂肪がついて、
今まで着ていた服がきつくなり着られなくなってきたことから、
何とかやせる方法がないかと考えていた。
 ある日、新聞広告に「ダイエット健康ベルト─
あなたの体型に合わせた電動ベルトで1日10分マッサージするだけで、
みるみるウェストが痩せる」というキャッチコピーを見つけて、
1日10分でこれなら続けられそうだと、Bメーカーに問い合わせてみた。
 その人の体型に合わせてベルトや機械の大きさをそれぞれ大中小選べるので、
一度事務所に来て実物も見たらどうかと勧められ、すぐに行ってみた。

 体のサイズを測られ、1ヶ月後に出来上がることや、
1ヶ月でどんな人でも1センチはやせるよう機会は設計されているので、
今のあなたの体型なら1年続けると、10センチはウェストが細くなること
間違いないと説明された。また、ウェストだけではなく、あなたのような中年太りだと
体重も減ること確かだと言われたので、平成15年8月1日購入を決めた。
 機械本体は15万円、ベルトは柔らかいゴムでできているので
1ヶ月毎に取り替える必要があるとのことで1年分で1本1万円で12万円、
合計27万円について、その日は申込金として3万円を支払い、
1ヶ月後の9月1日に、残金の支払いと引き換えに機械とベルトを受け取った。

 Aは説明書通り、1日多少長く30分は毎日マッサージを続けた。
ところが5ヶ月経って5本のベルトを使ってしまっても
ウェストは減るどころか全く変わらず、
かえって背中の部分が赤くはれ水ぶくれができてしまった。
 Aはこれはおかしいと思い、Bメーカーにこんなはずではなかったと文句を言ったが、
使い方が悪いとか、また別の種類のベルトをもってきて
これを使ってみて欲しい等と言われて、なかなか折り合いがつかなかった。
190氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:51:15 ID:???
>>187
南山が難しいのもあるかもしれないけど、俺の訴訟法の勉強が足りなかったのも事実。
中央は下3法はめっちゃ簡単な択一しかないからね。
191氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:52:49 ID:???
俺は逆に択一に自信なかったら中央は諦めたわー
192氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:53:00 ID:???
中央の択一がめっちゃ簡単とかまじかっこいいわ…
193氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:53:15 ID:???
設問

 このとき、AはBに対して、契約関係を白紙に戻すために、
どのような主張ができると考えられるか。現在は平成21年9月である。
 主張できる可能性のある3つの構成を挙げて、
それらの関係をどのように解すべきか論じよ。


※この3つ構成について、受験スレでは
・詐欺
・債務不履行
・瑕疵担保
・錯誤
が言われてるのですが、他に何か当たりそうなものありますか?
194氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:54:22 ID:???
>>188
い、いけるさ!
195氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:55:04 ID:???
>>189
見た感じ錯誤に詐欺の問題だな
素直な問題だがなぜダイエットを題材にしたんだ
196氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:56:18 ID:???
>>190
あれ?中央って下三法択一のみだっけ?まじ?
うわぁあああ俺見間違ってたのかな
197氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:56:19 ID:???
>>195
たぶん少し前に流行ったメタボの関係だと思います
198氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:56:28 ID:???
教授のちゃめっけかな

いや、現実にありそうなのにしたのか
199氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:57:02 ID:???
>>196
下三法っていっても商法は論文あるよ
200氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:57:23 ID:???
>>189
試験官がメタボ中年だった俺は試験場でこの問題見た瞬間吹いたw
201氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:58:57 ID:???
>>199
手形も範囲に入ってるなら見過ごしててよかったかもしれない
民訴がどうしても不安だったからランク下げたんだが
202氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:59:20 ID:???
受験スレでは

詐欺:ほぼ皆これは構成にあげています

錯誤、瑕疵担保:570条と95条の関係でどちらか1つという構成と、
2つをどちらも構成する方がいます

債務不履行:上の3つのうち2つで構成した場合に出てきます


あと、隠れた瑕疵といえないので瑕疵担保はないとの意見もあります
203氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:00:02 ID:???
>>196
ごめん、商法は論文あり、択一のみは訴訟法と行政法。
でも、論文が4科目だけっていう点は実は狙い目な気がする。
204氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:01:28 ID:???
可能性があるというなら
錯誤
詐欺
債務不履行の3つで書くぞ、俺なら
205氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:02:30 ID:???
かし担保はない気がするなー
信義則はどうだ?
206氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:03:31 ID:???
570条の場合特定物か不特定物かの論点も書かないといけないし、そもそもこの場合瑕疵担保の適用はないとおもうけど
207氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:04:05 ID:???
安易に一般条項出してきちゃっていいのかなあ
でも主張できる可能性のある〜、だから困ったら信義則しときゃいいのかもw
208氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:04:10 ID:???
白紙にするってところがミソだな

公序良俗違反、信義則
で無効とかいうイケメンな解答したやついねーの?
209氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:04:28 ID:???
>>206
570条論大展開した俺涙目w
210氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:05:04 ID:???
学部で一人はいたよな
信義則でなんでも解決しちゃうやつ
211氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:06:16 ID:???
隠れたかし…そもそも、かしとはなんだろうか?
212氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:07:11 ID:???
>>209
問題ない、可能性があるだからないわけじゃない
ただ、この場合一般論でいうと隠れた瑕疵にあたらないと思うけど
213氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:07:20 ID:???
でもそれぞれの効果を比較させるんだろ?だったら
詐欺取消
錯誤無効
ときたら債務不履行解除が来るべきだと思う
214氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:07:54 ID:???
>1ヶ月でどんな人でも1センチはやせる
>1年続けると、10センチはウェストが細くなる

>1日10分マッサージ
>説明書通り、1日多少長く30分は毎日マッサージ

ここで????と思考が停止したりしました。
でも前者は痩せる部分を指定していないのでスルーでいいんですよね?

後者は本当に意味不明でした。
Aが勝手に判断して30分やったのか、
キャッチコピーは10分だけれども説明書は30分と書いてあったのか。
215氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:10:15 ID:???
>>213
ああ、なるほど、そんな気がしてきます。
確かに比較するならそうですよね、取消・無効・解除
216氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:10:21 ID:???
そういえば甲南の民法で俺信義則書いたよ
217氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:11:16 ID:???
そういや詐欺と錯誤2つ書くなら
どちらか一方を選択して主張できるのか?って論点あったよね
218氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:11:37 ID:???
>>189
>>193
この問題錯誤だけ書いてもたぶん関学受かるよ
219氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:12:19 ID:???
ちゃんと問題文さらせば検討が始まるのね

【同志社・憲法】
問1 「未成年者と基本的人権」をめぐる憲法問題について述べなさい。

髪型などの人格権、学問の自由(教育の自由)、裁判を受ける権利

他に何があるだろう?
220氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:12:43 ID:???
>>212
俺は570条論大展開した上で、隠れた瑕疵にあたらないから瑕疵担保解除不可能にしたんだよね。

逆に債務不履行で書いた人に聞きたいんだけど、本件では何の債務が不履行なの?
221氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:13:17 ID:???
パターナリズム!
は前提か…
222氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:13:26 ID:???
>>220
きちんと痩せさせる機械を提供する債務
223氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:14:14 ID:???
>>219
未成年者の人権享有主体性
1行で終わるかw
224氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:14:15 ID:???
>>219
同志社は一行問題なんだ。差が付きそう。
225氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:14:26 ID:???
>>220
俺なんて570条書いたはいいけど、時効無効で即行論証終えたぜ・・・・
オワタ・・・・
226氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:14:45 ID:???
>>219
選挙、髪型は未成年だからっていう問題点じゃないような気もするけど
227氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:16:41 ID:???
そういえば時効あるのか。なら詐欺・錯誤・債務不履行で確定だな。
228氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:17:31 ID:???
>>222
そうなんだよね。それはわかるんだ。

>>225
結局は570条論大展開するまでもなく時効なんだけど、部分点貰えるかなと思ってね。
229氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:18:22 ID:???
>>226
何とか高校パーマ事件とかなかったっけ?
230氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:18:24 ID:???
>>220
このとき、AはBに対して、契約関係を白紙に戻すために、どのような主張ができると考えられるか。
なのに展開して否定しちゃだめだろう
231氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:20:47 ID:???
>>229
判例であるよ、校則が問題となるのは中学高校とかだからそう思ったのかもね。
髪型の自由たるものは幸福追求権の内容の一部だけど、未成年特有っていうとそうでもないような気もする
232氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:21:38 ID:???
>>223
まず主体性を書いてから3〜4つほど例あげて一個一個考慮していけば余裕の合格ぽい
233氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:22:11 ID:???
1.未成年者の人権享有主体性
2.自己決定権
3.限定されたパターナリスティックな制約
4.髪型の自由
5.バイクに乗る自由
6.喫煙の自由

120選だとこうなってる
234氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:22:50 ID:???
>>231
髪型の自由は幸福追求権の内容の一部として保障

しかしパターナリズムの制約

と展開すればおkじゃない?
235氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:26:13 ID:???
えんしゅう本だと髪型の自由とバイクに乗る自由だけしかないな
喫煙はどっちかというと収監者で覚えてた
236氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:28:17 ID:???
教育を受ける権利は未成年あんまり関係ないもんねぇ。
親と国と教師の話の中に、ちらっと児童生徒が批判能力に乏しいって触れるくらいだし。
237氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:29:05 ID:???
髪型は一般的には禁止されていないからな。
バイクも未成年というくくりで禁止されてないからちょっと弱い気がする。
選挙と喫煙は間違いないと思うけど
238氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:29:11 ID:???
学問の自由もあんまり未成年って感じしないよな。
東大ポポロが浮かぶし。
239氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:30:34 ID:???
>>237
逆に俺は髪型・バイクは未成年で覚えたから絶対試験場で出てしまうわ。
240氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:30:45 ID:???
未成年って感じといえばエホバの証人剣道のアレ
あと麹町内申書

どっちもあんまりこの問題に適してるとおもえないw
241氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:32:02 ID:???
>>239
問題文が未成年と基本的人権についてだから俺は選挙と喫煙を書いて終わりそう。髪型・バイクは逆に書かないかもw
髪型やバイクは学校の校則で禁止されているが〜みたいな事例でとくべきものって覚えてる
242氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:35:23 ID:???
20歳以下が禁止されてるもの→未成年者の基本的人権の制約って感覚?

それなら13歳未満、18歳以下で問題になる性行為の自由とか、(俺はさすがに書かないけど)
16歳未満、18歳未満が取れない免許の自由も書いて問題ないんじゃないかな。
自己加害防止という意味で。
243氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:35:54 ID:???
18歳以下じゃないな18歳未満だ
244氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:37:11 ID:???
13歳はどうだろ…強姦罪だろ?
未成年うんぬんというより判断能力の問題だからなあ
245氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:37:35 ID:???
限定されたパターナリスティックって
成長段階に合わせて制約していくやつでしょ
それなら全然問題ないかと思われ
246氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:39:31 ID:???
>>244
うん、そうだよね。
さすがに性行為うんぬんは、何か他の制約ないか
脳内検索かけて出てきたやつだから気にしないで。
247氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:39:52 ID:???
間違いなく選挙書いてないと大幅原点は免れないと思う
248氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:40:54 ID:???
やべー俺関学受けてないけど
確実に髪型とバイクしか書かなかった自信がある
249氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:41:18 ID:???
>>242
性行為の自由とかはたぶん書かないほうがいいような
免許〜〜はバイクと同じ論点
250氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:41:32 ID:???
確かに選挙は必要だな
251氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:42:01 ID:???
>>248
大丈夫、これ同志社の問題だから
252氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:43:05 ID:???
個人的に選挙権と未成年者ってあんまり馴染みない。
成年被後見人、服役、選挙犯罪。

言われてみれば確かにそうだって思ったけど、
やっぱりそこまで重要かと言われればそうでもないようなでもないような。
253氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:43:08 ID:???
バイク・髪型・喫煙等って結局同じ場所だからどれか1つでいいんじゃないの
254氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:43:54 ID:???
>>252
え?
255氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:44:51 ID:???
選挙犯罪!?
256氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:45:39 ID:???
>>252
こいつは何を言ってるんだ、、、ゴクリ
257氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:47:05 ID:???
芦部?佐藤?
258氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:48:39 ID:???
ちなみに同志社憲法の問2は、

公職選挙法137条の2(未成年者の選挙運動の禁止)および239条1項1号(違反した場合の罰則規定)の合憲性について述べなさい
※括弧内は俺からの注

だから、選挙云々はそっちで触れたらいいとおもわれ
259氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:49:01 ID:???
まあ受験生の解答だから過信しない方がいいぞ。
一番大事なのは採点者、採点基準だからな。
260氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:50:13 ID:???
同志社ずいぶんひねった問題だしたなー
261氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:50:38 ID:???
>>258
なんだよ、1問じゃないのかよ
262氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:51:13 ID:???
>>258
この合憲制ってどうやって判定するの???
本気で分からんwww
263氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:52:17 ID:???
未成年者の選挙活動の自由(21条)を不当に制限し、違憲でないか
とか問題提起すりゃいいんじゃないの?
264氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:52:50 ID:???
>>263
それは分かるけど、基準は?
265氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:53:06 ID:???
禁止はともかく罰則規定の合憲性か…
266氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:53:38 ID:???
厳格基準+パターナリズム?
267氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:54:31 ID:???
>>262
まず憲法上保障されてるか書いて、制約も最低限度ならばゆるされるなり書いて
あとは選挙活動の自由は国民が政治に干渉して自己の意見を反映させる大切な権利だから厳格な基準で判断するとか書いて
(俺ならLRA)それで判断していきゃいいんじゃない?
268氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:03:14 ID:???
ああ、分かったわ。
なんで未成年者は投票や選挙活動は制約されてるか
その理由が分からないから書けないんだわ。
自己解決
269氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:05:55 ID:???
そもそも、選挙運動の自由をどこから引っ張り出すのか書かないとな
被選挙権については、憲法上明文規定がない

選挙権の裏返しか
職業選択の自由か
はたまた幸福追求権から引っ張り出すのか
270氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:06:00 ID:???
基本論点だぞ?大丈夫か?
271氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:06:17 ID:???
シケタイで論点B-になっとる
272氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:06:55 ID:???
国民主権から引っ張り出すか
273氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:07:01 ID:???
>>270
残念ながら俺の使ってる本には無いんだな。これが
だからさっき選挙権がどうこうもしっくり来なかった。
274氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:07:13 ID:???
どこから被選挙権が出てきた
275氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:08:38 ID:???
>>271
重要度が低いだけだろう
276氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:09:59 ID:???
>>272
そうだな、国民主権から引っ張り出して21条で保障と軽く論じればいいかも
>>273
選挙権でしっくりこないのは、それ関係なしにやばいと思うよ
277氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:11:14 ID:???
>>276
別にやばくはないだろ
未成年者なら髪・バイクで十分
価値観の押しつけは嫌われるぞ
278氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:12:54 ID:???
公職選挙法137条が未成年者の選挙運動を禁止しているのは
未成年者の選挙行為が選挙過程を害するからなのか、未成年者を保護する趣旨なのか

こんなのしらねーww
279氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:14:03 ID:???
いや、だから選挙権云々については問2でガッツリ聞かれてるんだよ
280氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:15:29 ID:???
同志社の憲法はその場で考えさせる問題だな
281氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:16:28 ID:???
>>277
価値観の押し付けじゃないだろ…
お前は日本に住んでないのか
282氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:16:31 ID:???
>>279
現場思考力で乗り切るしかないだろうなぁ。
とにかく憲法は判例潰した勉強しかしてないから、
未成年者って言われると髪型バイクしか出て来ないので仕方ない。
283氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:17:38 ID:???
どうやって罰則を合憲とするかが問題だよなあ
パターナリズムでやるとしても禁止はともかく刑罰を与えるのは必要最低限っていえるの?
284氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:18:42 ID:???
>>281
こういう場所で意識できたしこれから対応するしかないだろ。
未成年者と選挙関係の判例何かない?
いっそ、それについて書いてる本でもいい。
285氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:19:28 ID:???
禁止と罰則規定を個別で論じられたら、高得点なんだろうなぁ
他の同志社の問題もさらそうか?
286氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:21:34 ID:???
>>285
もう3時だから、また明日の夜の方が活発かもしれん。
でも今もそこそこ人いるな。
287氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:24:59 ID:???
芦部めくったけど参政権2ページしかないわーw
288氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:27:28 ID:???
百選には髪型とバイクしか載ってないね。
少年審判はあまり関係ないから。
289氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:28:30 ID:???
本当に未成年者の選挙権って基本論点なのか?
290氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:29:05 ID:???
判例ないと何も出来ないの?
本質は一緒なんだから無くても勉強できるだろ。
保障場所の違いくらいじゃねーか。
291氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:30:00 ID:???
>>290
お前が言ってるのは基本どうこう重要どうこうだろ。
基本でもないし重要でもないと思ってても現場で書ける能力あれば十分だろjk
292氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:30:25 ID:???
>>289
俺は見たこと無かったなあ
自分で考えさせる趣旨で出したんじゃないのこれ
293氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:31:17 ID:???
>>291
言ってる意味がわからない
294氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:34:06 ID:???
憲法だけでも盛り上がってる(?)し、
他教科の問題は明日の夜に時間があったらあげるわー
多少長いから、今携帯から書き込むのはきついし
295氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:34:08 ID:???
(未成年者と基本的人権)

選挙権書けないやつは大幅減点←そんなことはありません
選挙権と未成年者は基本論点←そんなことはありません
選挙権でしっくりこないのはやばい←そんなことはありません
296氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:35:12 ID:???
選挙権でしっくりこないのはやばい←これは日本人としてやばいだろwwww
297氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:36:05 ID:???
俺はさっきから選挙権は重要重要ってレスに惑わされただけだわ。
普通に現場思考問って見れば解けるよ。
298氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:36:59 ID:???
>選挙権でしっくりこないのはやばい
ちなみにこれ基本論点重要論点ってことにしっくり来なかっただけだから
お前草生やしすぎだろw
299氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:38:31 ID:???
問1
未成年者と基本的人権

選挙権書けないやつは大幅減点←そんなことはありません、そもそも問2でしっかり論じればいいのです。問2でも書けなかったとしたら点はありません。

選挙権と未成年者は基本論点←そんなことはありません。ちなみに問2は受験者の意表をつき、その場で考えさせる問題です

選挙権でしっくりこないのはやばい←そんなことはありません。
300氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:39:59 ID:???
盛り上がって参りました
301氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:40:33 ID:???
>>299
それは問2を出す前に論じてたことなのに後付で批判おいしいです
しっくりこない=論点としてとか笑わせるねお前
20歳以上の日本人なら20歳未満に選挙権がないことなんか常識でわかることなのにいまさら論点が〜重要が〜


あ、俺が悪かったです、日本人じゃないですよね。すみませんでした
302氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:42:34 ID:???
270 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 03:06:00 ID:???
基本論点だぞ?大丈夫か?

少なくとも基本論点ではないよねって話だよ
20歳未満に選挙権がないなんてそれは常識だけども
それを憲法問題として論じる問題がロー入試として一般的かといえばそうではないだろ?
303氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:42:52 ID:???
>>301のせいで良スレが汚されていく
304氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:45:00 ID:???
>>302
お前のいう基本論点ってなんなの?
305氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:48:40 ID:???
変な流れだから、俺が他ローの入試問題晒すよ
これ検討しよう

上智刑訴法
公判裁判所の予断防止に関する刑事手続上の仕組みにはどのようなものがあるのか。それらについて説明しなさい。
306氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:49:11 ID:???
>>304
百選で取り上げられてる判例についての論点と
問題集に載ってるものかなー

あなたの考える基本論点は何?
307氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:53:57 ID:???
論証判例丸覚えするとこうなるのか
308氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:54:19 ID:???
>>306
彼にとって基本論点とは、
自分が知ってる論点みたいだからそっとしといてやれ
309氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:55:59 ID:???
>>307
おまえさ、自分が正しいと思ったら信じ込むタイプだろ
人に自分と同じ考えを強要して、違ったら有無を言わさず徹底的に否定したり
それって法律学ぶものとしてどうかと思うよ
310氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:00:38 ID:???
俺が同志社の問題をさらしたためにこんなことに…







めんどくせー!しね!
311氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:01:28 ID:???
しかし>>307の基本論点が何かは気になるなw
312氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:02:45 ID:???
選挙権が認められない理由は未成年者に対する制約についての論点だから基本的な論点
髪型もバイクもタバコも同じ論点
313氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:05:56 ID:???
>>305
予断排除の法則を最初に触れて、

起訴状一本主義を書いて、
・除斥忌避回避
・拘留処分は別の裁判官がする
・取調・証拠調時期の制限

予断排除の例外
・上訴審
・差戻審
・略式

そして、後は
・脅迫文の全文引用
・同種前科
・動機の記載
の可否

最後に効果
314氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:09:35 ID:???
同志社の憲法2問目は論文問題集に普通に載ってる内容
俺の持ってる論文問題集2冊とも未成年の選挙活動について載ってる
載ってないやつは運が悪かったな
315氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:10:40 ID:???
>>312
俺は憲法だと判例ある方が基本な感じがする。
こればっかりは感覚や勉強の過程が関わってくるから
人それぞれって結論でよくない?
もうさっきからずっと平行線じゃまいか
316氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:11:32 ID:???
>>314
そうだね
317氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:12:54 ID:???
未成年おいといて誰か>>313の添削してよ(つд`。)
せっかく書いたのにorz
318氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:13:17 ID:???
>>315
おれにいわれても
319氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:13:18 ID:???
前科、動機はいいとして
脅迫文の全文引用は具体的すぎて一行問題には適さない気がするんだけどどうだろ?
320氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:15:28 ID:???
>>319
そういえば全文引用はどちらかというと起訴状一本主義だよね。
321氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:17:44 ID:???
>>313
相手してくれてありがとう
言い忘れてしまったが、この問題は刑事法の一部で、他に長文問題があるので
実際には20分以下で解かないといけない
322氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:17:49 ID:???
一行問題って結局色々ある中から何を書くかでしかないから
事例問題の方が検討には適してる気がする。
ただ問題書くのめんどくさいがw
323氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:19:17 ID:???
そうか、刑事法ってまとめられてて刑訴独立してないんだ
こんなに20分で書けたらすごい点もらえそうだw
324氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:19:53 ID:???
>>321
短かwこれを20分はさすがに無理だよねww
俺には趣旨・例外・効果が限界
325氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:21:53 ID:???
>>323
それだけ書けたらかなりハネると思う
もう一個の長文問題が複雑だから、10分くらいしか時間なかった人も多かったみたいだ
中には起訴状一本主義だけ書いて終わりとか
326氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:23:00 ID:???
このスレ昨日の15時に立ったのかよw
司法板のくせに速すぎ
327氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:26:41 ID:K0aW62Xa
age
328氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:29:17 ID:???
んじゃついでに上智商法
取引所に上場している株式会社(種類株式発行会社ではない会社)が、特定の者による買い占めによりその株式の市場価格が高騰した状況において第三者割当で株式を発行する場合、
「特に有利な金額(会社法199条3項)」に該当するか否かを判断するために、高騰した市場価格を基準にしなければならないかどうかについて説明しなさい。

これは20分くらいだったか
329氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:35:08 ID:???
せっかく頑張って携帯で打ったのに…チーン
330氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:40:58 ID:???
さすがに眠い…

さっきの関学の問題で
詐欺、債務不履行に
錯誤と瑕疵担保を書いて、特別法たる570条優先っていって
大展開して、でも時効だよ
仕方ないから最後の手段で信義則

っていう答案を書けたら格好いいな
とか妄想しながら寝るぽ
331氏名黙秘:2009/09/15(火) 05:28:19 ID:???
先週試験会場で久しぶりに友達と話したら、
ドモルし噛みまくるし、会話の能力が落ちてた

今日は久しぶりにサークルに顔出して、人間と会話してこよう
運動もしたいし
332氏名黙秘:2009/09/15(火) 07:45:07 ID:???
>>13
>
>  旧官5兄弟
> 東工君  T(・e・C)h (長男) 研究一筋の勤勉家。常に研究のことばかり考えている。無愛想だが、根はいいひとで、実は家族思い。女性は苦手。

東工大は関係ないだろ。

>>14
>
>  旧官医6義兄弟

医も関係ないだろ。

333氏名黙秘:2009/09/15(火) 07:49:43 ID:???
>>32
> >>29
> 市大と神大、今年は日程が分かれたな。
> W合格ならほぼ神大に行くんだろうけど、市大も合格者を多めに出したり、
> 補欠合格させたりして、実質これまでと変わんないじゃないかな?
> それこそ、今年は市大がイマイチだったこともあって人気落としそうだし。

神大はいじめ・アカハラ事件があったけど、影響はないのか?
教員の顔ぶれが変わって授業の質が落ちた、地理的構造的に自習室の使い勝手が悪い、という指摘もあってそちらを無視出来ないと思う。
334氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:19:14 ID:???
関学と関大だったらどっちに行くべき?
335氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:34:46 ID:???
実家が豊津とか千里山ならまだ迷うかもしれんが、基本は関学しかありえないと思う。
あとは学費とかの問題かな。
336氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:51:53 ID:???
ありがとう
関大は新司実績駄目だけど就職に強いイメージがあるからどうしようか迷ってた
337氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:00:00 ID:???
>>336
俺の先輩関大で紳士受かったけど
就職先ないって嘆いてたぞ…

やっぱりどこの院も就職難しいのか…?
338氏名黙秘:2009/09/15(火) 10:42:44 ID:???
阪大の特別選抜の1次通過しました。
ここの面接の内容ご存知の方いらっしゃいますか?
339氏名黙秘:2009/09/15(火) 10:54:54 ID:???
warosu
340氏名黙秘:2009/09/15(火) 11:21:14 ID:???
>>338
おめ。
質問に答えられないのに逆質問ですみませんが、推薦書は出しましたか?
341氏名黙秘:2009/09/15(火) 11:33:36 ID:???
>>333
誰も問題視してないよ
342氏名黙秘:2009/09/15(火) 11:59:44 ID:???
>>340
ありがとう。
推薦書は出しました。
343氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:04:18 ID:???
そもそも特別入試を受けた経験があるのは在学生スレだろう
>>5に色々あるぜ
344氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:06:04 ID:???
>>342
そうですか。
当方社会人で、会社に内緒のため上司のはもらえないし、学部時代の教授は亡くなっているなどあって、推薦書が難しいため出願断念しました。
頑張ってください。
345氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:10:23 ID:???
>>344
私も社会人で、上司にも教授にも推薦書をもらえませんでしたが、
阪大の特別選抜1次通過できました。
諦める必要はないですよ!
346氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:10:38 ID:???
>>333
前スレ見てきたけど、すごいひどかった。
あれ知ってたら確かに避けるかもしれない
347氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:18:12 ID:???
人は自分は関係ないと思ってしまうもの
これだけ合格率悪くても自分ならと思ってしまうもの
348氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:54:35 ID:???
なんだこれ
俺が寝てる間に同志社の問題検討しやがって!!
俺は初日からしようしようって言ってたのに・・・くやしいっ

問題晒せばよかったのかぁ
じゃあまた夜にでも他の問題晒すからみんなよろしくね
このスレのパート4の後半とかマジ糞だったけど
新スレになっての雰囲気のよさは異常w
349氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:59:57 ID:???
>>348
次スレ立つのが早すぎたかも。途中まではロー制度の雑談あり問題検討ありでよかったと思うのに。
350氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:28:53 ID:???
>>348
釣り針にエサがないと魚は釣れないってことだわさ
351氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:29:05 ID:???
たぶん、>>348が言いたいのは予備校答案の議論じゃね?
352氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:29:51 ID:???
>>348
問題書くのめんどくさがるからだよw
自業自得
353氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:30:37 ID:???
>>348の人気に嫉妬
354氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:33:05 ID:???
じゃあ誰か夜までこれ解いてやろうぜ
携帯で長文打ったらしい


>328 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/09/15(火) 04:29:17 ID:???
>んじゃついでに上智商法
>取引所に上場している株式会社(種類株式発行会社ではない会社)が、特定の者による買い占めによりその株式の市場価格が高騰した状況において第三者割当で株式を発行する場合、
>「特に有利な金額(会社法199条3項)」に該当するか否かを判断するために、高騰した市場価格を基準にしなければならないかどうかについて説明しなさい。
>
>これは20分くらいだったか
355氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:39:17 ID:???
>>354=>>328
頑張ったことは認めてあげるお
356氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:39:32 ID:???
ちなみにここで問題となってるのは
「公正な価格」をどう捉えるか
357氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:45:13 ID:???
会社法でこの問題だとついて来れないやつらばっかりだろ。
下三法ダメダメなやつらも多いし。
358氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:48:40 ID:???
>>344
私も社会人ですが、推薦状は何とかなりました。
推薦状は配点なかったような?(あったのならすみません・・。)
他ローは受験されるのですか?
お互い頑張りましょう。

>>345
27日、頑張りましょうね。

>>343
ありがとう。見てきます。
359氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:00:58 ID:???
これ論証集にそのままあるんじゃ…
360氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:09:59 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | やろうとしたが│
 |  / | >>357の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
361氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:11:59 ID:???
関西のローの新司法の1〜4回全部の出願者ベース、受験者ベース、合格人数まとめたやつとかないの?
362氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:13:44 ID:???
:::::::::::::::::::|:::::. : : : : : : . . . . . . ._ -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
:::::::::::::::::::|::::::.: : : : : : : : . . ./  r:r====ュ r:r====ュ
:::::::::::::::::::|::::::::..: : : : : : : : /    | l___l }ニ{ l___l ||
:::::::::::::::::::|:::::::::.: : : : : : : ::|ニ□ニ|___,ノ ヽ、___,,ノ]
:::::::::::::::::::|::::::::::.: : : : : : : :|____________|
:::::::::::::::::::|:::::::::::.: : : : : : : :|  | |::,/   ,ィ:::   〉:: ,〉
:::::::::::::::::::|::::::::::::::.: : : : : : :|  | |/j:__,,/,ノ__,/|/|,/|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::.: : : : :::/|   |ヽ|、弋::ソ  ´"弋::ソ,〈::::|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::.: : :,ノ ::|__,/:ゝ.⊂⊃       ⊂⊃:| 。o O(というか判例そのままじゃん・・・)
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::. :,>_:::| |: : : :;>::.、_ )ー_,,ノ::ヘ:|
:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::.: : :,ノ:/| |: ::/´  || \ / ,〃ハ:|
:::::::::::::::::::|::_:::_:::_::::_::::<:/ :| | : {、 \ ,ィ⌒Y⌒ヽ,/ 八__,/|
:::::::::::::::::/::::::::::::l`ー─‐/ : :| |: :::〉\__ ̄´勹:{ ̄ ,/:::::\, /: :
::::::::::::::/::::::::::::::::\  '": : ::|_j:::/ '´ /  .| ̄ |:: 下、>、::_:ノ´: :
:::::::::::/:::::::::::::::: : : :`ー--‐'´: :::{  .〈、 :::|  |::  | 〉::: : : : :
::::::::/:::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :::ヽ、__,>={._,,>、__`)::: : : :
:::::/:::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : ::: : : : : : : : : : : : : ::: : : :
::/:::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
363氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:14:46 ID:???
>>361
関西だけでまとめる意味がないからな。
国立と私立の差が開きすぎてるのも問題。
364氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:16:23 ID:???
>>363
でも、関西専用ロースレあるしまとめると次スレのテンプレにもなるしいいと思うんだけどね
なら俺がまとめろよってのはなしで。
365氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:17:02 ID:???
じゃあちょっとやってくる!
366氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:20:10 ID:???
>>365
まかせた!勇者よ!
367氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:41:44 ID:???
■最終合格者/出願者

校名 H-18 H-19 H-20 H-21

阪学 **.** *6.67 *1.85 *2.90
阪市 66.67 40.26 32.35 20.51
大阪 47.62 35.96 33.33 26.13
関西 35.29 19.51 15.64 12.73
関学 43.08 27.08 25.25 15.61
京産 00.00 14.58 *5.80 *1.00
京都 66.92 59.21 36.90 43.54
近畿 50.00 *8.33 *8.70 13.24
甲南 27.78 22.45 12.63 12.41
神学 00.00 23.53 17.65 *8.33
神戸 64.52 46.00 49.30 44.51
同志 39.33 30.16 24.08 14.95
立命 25.96 31.16 23.89 20.76
龍谷 **.** **.** *5.71 *6.94
368氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:46:12 ID:???
■最終合格者/受験者

校名 H-18 H-19 H-20 H-21

阪学 **.** 14.29 *3.57 *5.56
阪市 69.23 43.06 40.24 25.00
大阪 47.62 43.84 38.58 33.55
関西 36.00 24.62 20.32 16.91
関学 43.75 30.00 30.36 19.37
京産 00.00 19.44 *8.89 *1.96
京都 67.44 63.98 41.49 50.35
近畿 50.00 11.76 16.00 18.00
甲南 27.78 25.00 16.90 18.28
神学 00.00 36.36 33.33 10.71
神戸 64.52 50.55 54.69 48.99
同志 39.77 35.40 28.10 19.15
立命 26.21 36.69 28.78 24.69
龍谷 **.** **.** *8.33 10.42

**.**はデータ無し
369氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:51:27 ID:???
>>368

基本右肩下がりだな。
370氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:55:07 ID:???
■合格人数

校名 H18 H19 H20  H21

阪学 ---  **2  **1  **2
阪市 *18  *31  *33  *24
大阪 *10  *32  *49  *52
関西 *18  *32  *38  *35
関学 *28  *39  *51  *37
京産 **0  **7  **4  **1
京都 *87  135  100  145
近畿 **3  **2  **4  **9
甲南 **5  *11  *12  *17
神学 **0  **4  **6  **3
神戸 *40  *46  *70  *73
同志 *35  *57  *59  *45
立命 *27  *62  *59  *60
龍谷 ---  ---  **2  **5
371氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:55:26 ID:???
まず最初は既修だけが受験するからどこも合格率が高いんだよ
372氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:55:31 ID:???
>>367もだorz
携帯で見逃した
373氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:57:33 ID:???
>>367-368,>>370
超乙!
374氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:58:46 ID:???
ハイフンって微妙に大きさ違うのな
並びあわせるためにアスタリスク使ったんだけど
見づらかったらごめん
375氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:02:41 ID:???
>>374は志望ロー全免合格!
376氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:03:12 ID:???
■合格人数

校名 H18 H19 H20  H21 合計

阪学 ---  **2  **1  **2   5名
阪市 *18  *31  *33  *24  106名
大阪 *10  *32  *49  *52  143名
関西 *18  *32  *38  *35  123名
関学 *28  *39  *51  *37  155名
京産 **0  **7  **4  **1   12名
京都 *87  135  100  145  467名
近畿 **3  **2  **4  **9   18名
甲南 **5  *11  *12  *17   45名
神学 **0  **4  **6  **3   13名
神戸 *40  *46  *70  *73  229名
同志 *35  *57  *59  *45  196名
立命 *27  *62  *59  *60  208名
龍谷 ---  ---  **2  **5   7名
377氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:04:18 ID:???
>>375
同意
378氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:04:46 ID:ctyVA03/
関学の問題、あれは詐欺なのだろうか。あれが詐欺だったら世にあるダイエット食品のほとんどが詐欺取り消しされるやん。
判例も商品の過大な宣伝は詐欺じゃないって言ってるし。
やっぱ錯誤がメインやな。お店に確認しに行って、動機も表示されてるし。
あと、瑕疵担保やな。総則の前に契約の条文が大切やし。
379氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:08:55 ID:???
>>378
絶対、確実、100%間違いない
これは何とか法で禁止されてるんじゃなかったっけ?
あと瑕疵担保は時効だから、
主張できる可能性のある構成に当てはまらないって結論だよ。
380氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:11:32 ID:???
こう数字にされると市立の凋落がすごいなw
381氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:15:27 ID:???
>>379
詐欺も時効だよ
382氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:24:48 ID:ctyVA03/
債務不履行やな。もともと、不特定物の機械をオーダーメイドにしてるから、
個性に着目しており特定物となりそうだが、痩せることのない瑕疵ある不特定物の機械を債務者
がオーダーメイドにしたところでそのような債務者に特定の制度を適用する必要がない
として不特定物と扱うのはどうだろうか(瑕疵あるものの給付に特定は生じるかの論点を
少し応用して)。
そうしたら、債務不履行責任(不完全履行)を追求しうる。
383氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:25:14 ID:???
>>381
ほんとだw
384氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:47:29 ID:???
>>379
特定商取引法の訪問販売の規定で不実告知は禁止されているね。
この規定があるから、セールストークの域を超えているとして違法性強く詐欺成立とできると思う。

それと、時効にかかっていたとしても相手方が援用しない限りは消滅しないわけだから、採りうる手段にはなる。

債務不履行については、中年は赤い水膨れを作っていたから保護義務違反とする構成、
メーカーは「確か」など断定的な表現を用いていたことから黙示の品質保証契約があったとしてそれの不履行という構成も考えられる。
385氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:53:48 ID:???
>>384
なるほど、じゃあ5つどれもOKか
詐欺
錯誤
債務不履行
瑕疵担保
信義則
386氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:56:27 ID:???
京大は3期既修がひどかったんだな。今年もあんまり受かってない。
神戸は2期既修がひどいし。
387氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:06:19 ID:???
>>384
なんかすげーな…
388氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:15:59 ID:???
今、立命館の試験教室に来てイメトレ中な
389氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:49:42 ID:???
関学は錯誤がメイン
>>382
法定責任説とらなきゃいいんじゃねどっちでも
390氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:53:28 ID:???
>>385
信義則は最終手段だからなぁ
391氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:56:36 ID:???
他かいててもう時間がない!なら信義則でもいいんじゃね?
間違ってはいないだろうしw
392氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:59:19 ID:???
一般条項を使うのはいかがなものかと小一時間ry
393氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:09:30 ID:???
詐欺
瑕疵担保
信義則
の3つを書いても関学は受かる
394氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:03:52 ID:???
>>367-368
>>370は既習全免除かつ新司法一発合格(TOP3入り)
おめでとう
395氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:25:03 ID:???
ふぁみふぁみふぁみ〜まふぁみふぁみま!
396氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:31:42 ID:???
にこちゅうおつ
397氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:29:21 ID:???
京阪神(&市)の話しようぜ。
398氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:31:04 ID:???
>>397
そんな話が出来る人間はたぶん今勉強してるよ
399氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:32:27 ID:???
それより出願だけして受けない人って何が理由なん?
出願後にある直前模試とかあって、その成績とかで判断してんのかな?
400氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:34:53 ID:???
>>399
中央の一次に合格した。
401氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:35:20 ID:???
>>399
俺みたいに体調不良で現場までいけなかった人もいることを忘れないでくれ
402氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:35:39 ID:???
>>399
同じ日に試験がある他のローと併願してるだろ。
俺には経済的に同日試験日の併願は無理だが。
403氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:37:10 ID:???
>>401
関学のか!
大変だったな。よくなったか?
404氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:37:43 ID:???
>>402
それだと2次は出願しないだろう、>>399が言ってるのは2次に出願して来ない人だと思うが
405氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:38:32 ID:???
>>403
そう!大変だった!病院行ったらインフルだってさ!
まだ完全に治ってないけどたぶん明日には治ります!心配ありがとう!
406氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:40:01 ID:???
>>404
出願して受験者数を様子見するんじゃないか?
407氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:40:06 ID:???
ごめんなさい、>>399は新司法試験の話です・・・・
408氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:40:52 ID:???
スレ違い
409氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:43:08 ID:???
>>407
出願自体何ヶ月か前だからねぇ、一応出願するって人は多いと思うよ
410氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:45:26 ID:???
厳密にはスレ違いだけど、さっき>>367-368の表で疑問が

その合格者/受験者、出願者/受験者の実績を
ロー選択のどういう部分で参考にすればいいか、
って意味では受験生スレでもおkかなと思ったので
411氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:45:32 ID:???
千葉大受ける奴いる?
412氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:45:52 ID:???
同志社は初日来て、2日目来なかった奴けっこいたな
初日の出来で諦めたのか、もったいない
413氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:45:56 ID:???
>>405
スマン。心配だけど、隣りには来ないでくれ。

…とにかく、国公立の時じゃなくてよかったではないか!
残りがんばろうぜ
414氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:47:03 ID:???
>>411
悩み中
415氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:47:24 ID:???
×合格者/受験者、出願者/受験者
○合格者/受験者、合格者/出願者

orz
416氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:48:08 ID:???
>>411
阪大一本
417氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:50:28 ID:???
>>412
そういう人もいるんだ。
俺は、渡りかけた何とかは最後まで派だわ。
418氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:50:49 ID:???
>>411
次に備えるため回避(阪大も)
419氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:52:03 ID:???
「乗りかけた」じゃないのか?
420氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:55:15 ID:???
>>413
ひどいw
421氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:03:56 ID:???
千葉は(今年は何故か奮わなかったけど)トップ層以外の意志の弱い人間には一番いいローだよ。
面倒見の良さは全国一。
自分なら阪大なんか受けずに千葉を受けるけどな。
422氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:06:44 ID:???
>>421
具体例を言えよ
面倒見がいいってどういうことだ?
423氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:07:00 ID:???
>>413
ステメンスレをはじめから見たら、去年国公立直前に盲腸でリタイアした人がいた。
運不運あるが、体調管理は大事だぜ。
424氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:09:47 ID:???
>>421
面倒見って、寮まで用意してくれる山梨学院や、不合格者を職員に雇用してくれる神戸学院はどうよ?
結局勉強は自分でやるもんでは?
425氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:11:46 ID:???
♪流す涙は乾いても 淋しい心はかくせない。
 基本書ひらいて 手にのせりゃ
 悲しみがこぼれます。
 あーああ、お避けください。あああ 低いローは。
 ジジイがにくい 講義がまずい お金を返せ。
 三振つらい こんな夜は 同志社ゆるせない。
  
  香西かおり 流恋草(はぐれそう) 替え歌作詞 リッツ爺
   
  いますぐ YOU TUBE  検索 GO
426氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:15:13 ID:???
>>424
> 結局勉強は自分でやるもんでは?

おまえには無理だがなw
427氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:16:45 ID:???
さて香ばしくなってまいりましたw
428氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:19:20 ID:???
>不合格者を職員に雇用してくれる神戸学院
詳しく
429氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:29:45 ID:???
>>428
> >不合格者を職員に雇用してくれる神戸学院
> 詳しく

そいつがその不合格者なんだろ。
人間失格、今すぐ死ぬべき存在のくせによ!
430氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:46:41 ID:???
甲南の過去スレみたらレベル激しく高いのに落ちてるしこりゃもうだめだな
431氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:53:08 ID:???
昼頃に同志社の問題晒すから検討しようって言った者だが
眠いからまた明日の夜にするわ
ニコニコのファミマの歌にハマッチャッタw

ふぁみふぁみふぁみーま♪
お前らも勉強なんてやめてこれ聞けww
http://www.youtube.com/watch?v=vmwZbu9t-oY

勉強とかあほらしくなるぞww
432氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:59:54 ID:???
今さらだけど慶應の既修受けたひといる?
433氏名黙秘:2009/09/15(火) 22:01:15 ID:???
適性バカを嫌って、阪大パスするなら、千葉かなぁ。
でも、千葉も相当レベル高いんだよな。
同じ日程なら静岡や信州があるけど、ならば翌週に備えて
空白にするかな。
434氏名黙秘:2009/09/15(火) 22:11:40 ID:???
>>431
お前みたいなのがアホらしい
435氏名黙秘:2009/09/15(火) 22:12:13 ID:???
阪大と千葉大が同格ってのもかなり違和感があるな
436氏名黙秘:2009/09/15(火) 22:22:55 ID:???
>>435
> 阪大と千葉大が同格ってのもかなり違和感があるな

千葉大は東大、一橋よりはかなり劣るとしても、首都大、神戸大と同格と見なされているからな。
千葉大、神戸大の地位が向上したのは司法試験合格率のおかげ、阪大の地位が低下したのも司法試験合格率のせい。
437氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:06:41 ID:???
>>430
甲南って白紙2枚ほどあったんだけどこれじゃ無理?
438氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:08:15 ID:???
>>437
白紙2枚は厳しいだろ・・・
439氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:13:45 ID:???
>>438
白紙っていうか民法2行と民訴2行
440氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:19:33 ID:???
>>439
・・・どんな問題で2行よ?w
441氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:21:44 ID:???
>>437
無理。甲南既習は休止残党で即合格要員を免除で釣ってる。
442氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:27:52 ID:???
>>440
民法はぜんぜんわからなかったからあんまり覚えてないや、なんか有権行為とか無権行為とかが最初にきてて
もうそこで??????????????状態であぼん
民事訴訟は訴訟物が何か聞かれて債権の代理についてで????状態であぼん
ほかは1ページかけた
443氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:30:54 ID:???
>>442
失礼だけどこのレスで法律の知識がないことがわかったw
444氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:37:53 ID:???
それはちょっとさすがにw
未修狙ったほうがいいと思う
445氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:42:24 ID:???
>>443
それは重々承知してるんだ
でも倍率がかなり低そうだからいけそうかなって期待もってるんだけどやっぱ諦めたほうがいいよね
未収うけるなら来年既習のがいいかなぁとおもったり
446氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:52:36 ID:???
残念だけど、それで受かろうなんて甘い気がする。
そういう考え人が低倍率で落ちる人だから。

運良く受かったとしてもその後キツいと思うよ?
大学受験じゃないんだから
マグレで合格して楽単選んで卒業して学歴付けば良いって話でもないでしょ。
単に学歴ロンダリングしたいだけならかまわないと思うけど。
447氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:01:38 ID:???
>>446
甲南でロンダて
448氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:04:07 ID:???
>>447
世の中にはいろんな大学があるから、
甲南でもロンダになる世界がある。
449氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:12:06 ID:???
もちロンダ
450氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:14:28 ID:???
3期で千葉大一次合格して面接までいった者なんだけど、質問受け付けますよ〜。
面接でざっくり切られたけどw
まだあの頃は論文が書けなかったな。
451350:2009/09/16(水) 00:18:38 ID:???
ちなみに奇襲です。
452氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:18:39 ID:???
大阪学院から甲南だとロンダか
453450:2009/09/16(水) 00:19:22 ID:???
350は450の間違い
454氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:20:51 ID:???
>>450
合格おめでとう。帰れ!!
455氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:23:28 ID:???
>>450
今どこ行ってるの?
456450:2009/09/16(水) 00:26:40 ID:???
>>455
私立行く金なかったので、とりあえず税理士事務所に3年務めながら、初めの一年で3科目とったあと、仕事終わりに勉強。
先月辞めて、国公立に向けて専業中です。
457450:2009/09/16(水) 00:30:53 ID:???
三科目ってのは、税理士の科目受験です。
そのあとは法律漬けでした。
ちなみに、千葉の面接では、当時話題だったアネハ建築士とその行政法上の法律上の問題について述べて下さいっていわれた。
ここまでネタばらしていいのかわからないけど。
最近、千葉大のホムペみて、口述にも結構配点あることを知った。
458氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:32:18 ID:???
>>456
3科目って何ですか?
459氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:33:57 ID:???
>>457
千葉は普通に法律について聞くのね。
税理士にはならないんですかい?
460氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:34:01 ID:???
3年の社会経験で枠に入れるのか
おいしいとこどりだなw
461450:2009/09/16(水) 00:38:47 ID:???
>>459
今考えてるのは、
ロー卒業ー新司法試験ー落ちたら、税法免除目的で後期博士課程に在籍しながら新司法2回目。
という感じです。
>>460
しかも他学部ですw
けど、既習で受けるので、あまり関係ないかも・・・
462氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:39:56 ID:???
>>461
全体として3割受け入れるってことだと思うし
有利に働きそうな気がする
3年以上の職務経験ってあんまりいないし
463氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:41:37 ID:???
>>450
阪大の特別入試受ける?
464450:2009/09/16(水) 00:54:16 ID:???
>>462
そーなんですか。
税理士事務所に就職したのは、将来法律事務所に就職するときにアピールできる部分をもっていたかったからです。
一般企業の営業よりは、いいかなと思って。
一応、相続のひな形と法人税の別表を手書きできるようになったのと、簿記論、財務諸表論、法人税の科目合格を有利にあぴれるようなステメン書いてますw
ただ、給料はかなり薄給でしたw
>>463
阪大は受けます。ただ、既習一本ですね。
千葉は遠くて遠くてw
千葉の一次試験で3分の一にすることも、最近公表しましたね。
同じ教室で皆、スーツで千葉大の教授陣に関するパンフを暗記してる人が多かったですが、教授陣とか千葉大に関することは一切聞かれませんでしたよw


>>
465氏名黙秘:2009/09/16(水) 01:16:32 ID:???
>>414で千葉大受けるか質問した者ですが、翌週に備えて空白にするっていう手もあるんですね。
願書を乱射することばかり考えてた私にとっては参考になりました。
466氏名黙秘:2009/09/16(水) 02:11:19 ID:???
414ではなく411でした。。ハズカシ
467氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:18:45 ID:???
孤独に勉強してる人、どんな勉強してる?
テキスト+論文問題集の反復で大丈夫なのかな
468氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:29:11 ID:???
>>467
試験前になると俺は問題集と論証の繰り返しかな
469氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:35:10 ID:???
関西私立ロー前期入試結果
関西…【試験日】09/12〜13 【合格発表】10/09 【人数・倍率】
関学…【試験日】09/19〜20 【合格発表】10/02 【人数・倍率】
同志…【試験日】09/12〜12 【合格発表】10/09 【人数・倍率】
立命…【試験日】09/19〜20 【合格発表】10/13 【人数・倍率】
京産…【試験日】09/05〜06 【合格発表】09/26 【人数・倍率】
近畿…【試験日】09/26〜27 【合格発表】10/07 【人数・倍率】
甲南…【試験日】08/29、9/05【合格発表】09/17 【人数・倍率】
龍谷…【試験日】09/26〜27 【合格発表】00/00 【人数・倍率】
神院…【試験日】08/29〜30 【合格発表】09/10 【人数・倍率】23/42(1.8倍)
阪学…【試験日】09/22    【合格発表】09/29 【人数・倍率】

姫獨…停止中...
470氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:35:51 ID:???
■最終合格者/出願者

校名 H-18 H-19 H-20 H-21

阪学 **.** *6.67 *1.85 *2.90
阪市 66.67 40.26 32.35 20.51
大阪 47.62 35.96 33.33 26.13
関西 35.29 19.51 15.64 12.73
関学 43.08 27.08 25.25 15.61
京産 00.00 14.58 *5.80 *1.00
京都 66.92 59.21 36.90 43.54
近畿 50.00 *8.33 *8.70 13.24
甲南 27.78 22.45 12.63 12.41
神学 00.00 23.53 17.65 *8.33
神戸 64.52 46.00 49.30 44.51
同志 39.33 30.16 24.08 14.95
立命 25.96 31.16 23.89 20.76
龍谷 **.** **.** *5.71 *6.94
471氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:36:43 ID:???
■最終合格者/受験者

校名 H-18 H-19 H-20 H-21

阪学 **.** 14.29 *3.57 *5.56
阪市 69.23 43.06 40.24 25.00
大阪 47.62 43.84 38.58 33.55
関西 36.00 24.62 20.32 16.91
関学 43.75 30.00 30.36 19.37
京産 00.00 19.44 *8.89 *1.96
京都 67.44 63.98 41.49 50.35
近畿 50.00 11.76 16.00 18.00
甲南 27.78 25.00 16.90 18.28
神学 00.00 36.36 33.33 10.71
神戸 64.52 50.55 54.69 48.99
同志 39.77 35.40 28.10 19.15
立命 26.21 36.69 28.78 24.69
龍谷 **.** **.** *8.33 10.42

**.**はデータ無し
472氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:38:05 ID:???
■合格人数

校名 H18 H19 H20  H21 合計

阪学 ---  **2  **1  **2   5名
阪市 *18  *31  *33  *24  106名
大阪 *10  *32  *49  *52  143名
関西 *18  *32  *38  *35  123名
関学 *28  *39  *51  *37  155名
京産 **0  **7  **4  **1   12名
京都 *87  135  100  145  467名
近畿 **3  **2  **4  **9   18名
甲南 **5  *11  *12  *17   45名
神学 **0  **4  **6  **3   13名
神戸 *40  *46  *70  *73  229名
同志 *35  *57  *59  *45  196名
立命 *27  *62  *59  *60  208名
龍谷 ---  ---  **2  **5   7名
473氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:45:32 ID:???
関西国公立ロー前期入試

阪大…【試験日】11/14〜15 【合格発表】12/16 【人数・倍率】
京大…【試験日】11/21〜22 【合格発表】12/18 【人数・倍率】
神戸…【試験日】11/28〜29 【合格発表】12/18 【人数・倍率】
阪市…【試験日】12/05〜06 【合格発表】12/25 【人数・倍率】
474氏名黙秘:2009/09/16(水) 06:51:24 ID:???
>>450
逝ってよし
475氏名黙秘:2009/09/16(水) 08:16:30 ID:???
>>465
その場合、千葉→京大→神大→市大というスケジュールになるんでしょうね。
この中での志望順位での千葉の位置付けを考えて判断されたらどうですか?
例えば、千葉と市大の2つに合格した場合、千葉を選ぶなら受ける意味あるかと。
また、失礼ですが仮にこの中では千葉しか受からなかった場合で、立命なり同志社なりを確保してて、その場合も千葉に行きたいのかを考えたら?
さらに全受験校中で、千葉1校だけ合格の場合は?

要は、前スレだったかこのスレの最初の方だったかの、下宿か通いかの議論を踏まえたらどうでしょう?
476氏名黙秘:2009/09/16(水) 09:00:24 ID:???
>>473
関西では4つもの国公立を受けられてほんと羨ましい。
しかも密集してるし。

九州なんて実質1校だからな・・・
あんなに面積大きいのに・・・
477氏名黙秘:2009/09/16(水) 10:34:11 ID:???
関西は熱帯夜が多いから合格率低くなるんだ。
北海道へ行け。
478氏名黙秘:2009/09/16(水) 11:29:55 ID:???
>>476
和歌山に謝れ
479氏名黙秘:2009/09/16(水) 12:56:10 ID:???
立命受ける人今何してる?
俺は同志社のときと同じで論証の最終チェックと問題集ペラペラだけど
立命対策とか特に必要ある?
480氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:12:32 ID:???
>>479
手洗い、うがい、ヒトゴミへいかない。
オナニーは2日まえまで。
合格したあとのこと考えてレヴィジオン3でも読んでおけ。
481氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:14:32 ID:???
>>480
まあそれも有効なんだけど俺が聞きたいのは勉強法ね
誰か真面目に答えてくれないと、またふぁみまの歌ここに張るぞ
482氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:28:14 ID:???
>>481
よっしゃ、リッツうけるなら
市川の最近改訂された本よむ。
刑法は松宮の教科書の演習問題みておく。
民法は条文の素読、たいていの受験生は学説の対立をかきたがり失敗するから
条文にのっとり、素直にかいて、学説であじつけする。
483氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:28:52 ID:???
>>481
勝手に貼ってろ、クズが
484氏名黙秘:2009/09/16(水) 16:22:49 ID:???
甲南落ちた
485氏名黙秘:2009/09/16(水) 16:23:28 ID:???

次がんばれ
486氏名黙秘:2009/09/16(水) 16:44:12 ID:???
関西の人はまだ恵まれているんだよ?
なんてったって京大があるし、それ以外にも大阪大・神戸大など一流国立ローがある。

地方なんか悲惨なもんだよ
487氏名黙秘:2009/09/16(水) 16:50:37 ID:???
地方の人は東京に出るからな
488氏名黙秘:2009/09/16(水) 16:53:20 ID:???
田舎のねずみと都会のねずみ

おはなしおかあさんか幼稚園で読んでもらっただろ。

都会は風俗の誘惑、熱帯夜、インフル、交通事故、かなづち男
サリンなどなどあるよ。
489氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:26:01 ID:???
甲南の発表は明日だろwww
490氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:50:52 ID:???
関西ロー名実ランキング【私立編】※あくまで関西私立の中でのランキングです
    名  実 総合 
立命| 9 | 9 | 18 |
同志| 9 | 6 | 15 |
関学| 8 | 6 | 14 |
近畿| 8 | 5 | 13 | 
関西| 8 | 4 | 12 |    
甲南| 5 | 5 | 10 |
神院| 4 | 6 | 10 | 
龍谷| 4 | 2 | 06 | 
京産| 5 | 1 | 06 | 
阪学| 2 | 1 | 03 | 
姫獨| 1 | 1 | 02 | 
491氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:55:52 ID:???
訂正

関西ロー名実ランキング【私立編】※あくまで関西私立の中でのランキングです
    名  実 総合 
立命| 9 | 9 | 18 |
同志| 9 | 6 | 15 |
関学| 8 | 6 | 14 |
近畿| 8 | 5 | 13 | 
関西| 8 | 4 | 12 |    
甲南| 5 | 6 | 11 |
神院| 4 | 6 | 10 | 
龍谷| 4 | 2 | 06 | 
京産| 5 | 1 | 06 | 
阪学| 2 | 1 | 03 | 
姫獨| 1 | 1 | 02 | 
492氏名黙秘:2009/09/16(水) 18:34:58 ID:???
★同志社大学法科大学院の特徴★
・文科省を「神」と仰いでいる
・「本物の法律家の養成」を目指している。新司法の合格は二の次。
・非能率性、非効率性を世界最高水準まで徹底追及したスペシャル授業のオンパレード。
予備校が10分で教え終わることを3時間かける。しかも間違いやウソを教えることもしばしば。
・教員の心は常に「神=文科省」にのみ向けられている。教員が口を開けば「受験教育は文科省から厳禁されている」の一点張り。
・授業の予習強要攻撃、レポート課題出しまくり攻撃、授業出席強要攻撃、で学生の受験勉強時間を徹底的にむしりとる。
・ごく一部の例外を除き、教員の教え方がドへたくそ。活舌が非常に悪く、しゃべくりの基本がまったくわかっていない。
・授業時間中、自分が知らなかったことを教えられ、「長い間法律の勉強してきた私だけど、こんな内容は、今日はじめて知った。この
ローに来てほんとうによかった」と感動して家に帰って東大教授のテキストでチェックしてみると、たいていの場合、教員にうそを教
えられていたことに気づく。
・授業の録音は厳禁。これは、教員が授業中間違ったことを教えても、マズイ証拠を残さないようにするため。さすが法科大学院だけ
のことはあって、まずい証拠をその場で直ちに隠滅することの重要性だけは世界中のだれよりもよくわかっている。
・期末試験やレポート課題の模範解答は一切配らない。教員の実力のなさが露呈しないようにして教員の権威を保つため。
・期末試験の答案添削も返却も、もちろん、しない。その結果、わからないところは未来永劫そのまんまになる。教育効果はゼロ。
・レポートの添削も返却も、もちろん、しない。その結果、わからないところは未来永劫そのまんまになる。教育効果はゼロ。
493氏名黙秘:2009/09/16(水) 18:35:55 ID:???
・未修女子(特に内部上がり)には成績評価が非常に甘い傾向がある。
・期末試験成績評価についての異議申し立て期間は1週間という超短期間に限定。学生が異議申し立てするかどうか迷っている間に1
週間くらいあっという間に経過する。そもそも答案返却がなされないので学生は有効な異議申し立てなどできるはずもない。「不」適正
手続の保障。
・授業アンケートは授業時間中に書かせて、当の教員自身が回収する。そのため、教員があとでこっそり見てチェックし、マズイ内容
が書いてあるアンケートは事務局に提出しないという不正行為をしている可能性も十分にありえる。学生としては教員を大絶賛してお
くのが無難。
・学者教員よりも実務家教員(特に元裁判官)のほうがはるかに優秀、かつ、やる気があることはすでに公知の事実。
・商法の学者教員は日本語の文章が書けない。期末試験の問題文もむちゃくちゃな日本語で、しかも試験時間中に繰り返し問題文を訂
正しにやってくるので学生はパニックに陥る。「本学の学生は条文の読み込みが足りない」と偉そうなことが書いてある期末試験問題解
説レジュメの条文の引用は、間違いだらけなので笑わせてくれる。
・入学志願者向けパンフレットには「新司法試験に対応したカリキュラム」と書かれているが、以上見てきたように、実際には「文科省の
みを神と崇め、新司法試験からそっぽを向いたカリキュラム」である。不当表示として公正取引員会から排除命令が出される日も近いであ
ろう。
・以上の結果、平成21年度新司法合格率は19・15パーセントという最悪の結果となった。

(以上の文章は、消費者たるロー受験生(以下「消費者」という)と同志田ローとの間の情報
の質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、同志田ローの一定の行為により消費者が誤認し、
又は困惑する事態が生じることを防止するとともに、消費者の被害の発生又は拡大を防止し、
消費者の利益の擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与するこ
とを目的として投稿させていただきました)
494氏名黙秘:2009/09/16(水) 18:59:34 ID:???
>>482
ありがとう!
条文素読か・・大事だとは聞くけど・・
どうだろうな。条文の場所覚えにはいいかもしれんが
自分のまとめたノート読むほうが頭には入ってくるなぁ
495氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:14:19 ID:???
 @あるAB間の訴訟(前訴)でBがAから貸してた金を返せ(α債権)と請求さ
れたのに対し、Bは履行期の到来しているβ債権で相殺する旨の意思表示をし
たとする。そして後日、Bは改めてβ債権の支払い請求訴訟(後訴)をAに対して提起
した。
 裁判官はどのような措置を講ずるべきか。
 Aまた、前訴と後訴が逆だった場合はどうか。

例えばこのような問題が出た場合に、事案のどの部分が(どの行為が)、何条の
どの文言との関係でなぜ問題となるか。
恐らく、482はそれを書ける受験生が少ないと言いたいんだと思う。

また、テスト本番ではヒントは条文しかないわけだから、条文の文言から所謂論点
を想起できるようになっておくのも有益だよね。
496氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:19:18 ID:???
495
ごめん。何故か民訴の事例挙げちゃったw
482援護だったら民法でいくべきだったね。失礼。

まぁ、民法だったら・・・売却代金、賃料、保険金、転借料に物上代位できるか
とか、賃借人の債務不履行に基づいて賃貸借契約が解除された場合に建物買取請
求や造作買取請求ができるかとか・・・かな?
不適切だったら突っ込んでね
497氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:48:00 ID:???
明日の甲南ネット発表って何時から?
妹が甲南受けてて、毎日のように落ちたー落ちたー言ってるから気になってて…。
スマンが知ってたら教えて欲しい。
498氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:50:39 ID:???
15時
499氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:06:47 ID:???
>>498
ありがとう
500氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:08:28 ID:???
もしかして妹さん黒髪ショートで乳でかい?
俺の隣に座ってた子かもしれん・・・
実は一目ぼれだったりする
詳細きぼん
501氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:09:41 ID:???
>>500
お前B日程のほうだろ
502氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:26:44 ID:???
>>494
それあんまり信用しないほうがいいよ。
たぶん時間的にリッツ爺の書き込みだから。
503氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:32:00 ID:???
無音映画がすべてを語る かもな
504氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:33:06 ID:???
♪流す涙は乾いても 淋しい心はかくせない。
 基本書ひらいて 手にのせりゃ
 悲しみがこぼれます。
 あーああ、お避けください。あああ 低いローは。
 ジジイがにくい 講義がまずい お金を返せ。
 三振つらい こんな夜は 同志社ゆるせない。
  
  香西かおり 流恋草(はぐれそう) 替え歌作詞 リッツ爺
   
  いますぐ YOU TUBE  検索 GO
505氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:35:12 ID:???
♪どうしーしゃ おちめーで
 きょうさん  ひさんー
 わーらあってー くださいー このローを
 すきやねーん、 すきやねん
 あーなたが すきーやー
 もうすぐ つぶれる ローだから
 ごうかく なーんて 目じゃないわー
 あなたとー わたしはー 。
 やどなし すーずーめ
 
 永井みゆき 大阪すずめB 替え歌作詞 リッツ爺
506氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:36:44 ID:???
>>500
乳は知らんけど、髪型はそう。
惚れる前に俺に許可を求めるようにな。
507497:2009/09/16(水) 21:41:06 ID:???
>>500
ウチの妹は黒髪だが、セミロング位だと思う。
直接会ったのが夏だから髪は切ってるかもしれんが…
巨乳…ではない。
むしろ細っこくて貧乳の部類www
508氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:46:31 ID:???
>>507
髪は切ったよ
509氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:46:39 ID:???
>>506
もしかしてうちのマミちゃんのことかしら?
いややわー。
510氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:08:14 ID:???
>>507
マジか・・・
巨乳かどうかは服とかで誤魔化されてたんだとおもう
妹さんと連絡とれたらここに誘導してくれ・・
ここで告白するわ
甲南の受験の日からその子のことが頭から離れん
おかげで関学の試験ほとんど書けなかった・・
511氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:11:57 ID:???
>>510
真ん中くらいに座ってた子だろ?
帰りに声かけておいしくいただきました
5124期奇襲:2009/09/16(水) 22:14:02 ID:???
>>510
若いって素晴らしいな。
嘘でも和む書き込みやわw
513氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:16:34 ID:???
>>510
> >>507
> マジか・・・
> 巨乳かどうかは服とかで誤魔化されてたんだとおもう
> 妹さんと連絡とれたらここに誘導してくれ・・
> ここで告白するわ
> 甲南の受験の日からその子のことが頭から離れん
> おかげで関学の試験ほとんど書けなかった・・

「関学の試験ほとんど書けなかった」のはお前の法律の力が足りないからだろ。
せめて「いじめとアカハラの神戸ロー」受験までに力付けておけよ。
司法試験の成績が良いのは今年まで。
ちゃんと情報集める賢い学生は京大や市大に行くから受験者はともかく入学者は少なく、定員割れ必至。
514497:2009/09/16(水) 22:18:16 ID:???
>>510
おk、打診してみる。
ウチの妹が一目惚れされるほど可愛いとは思わんのだが…。
ただ、黒髪なんて腐るほど居るだろうから人違いの可能性も考慮しといてくれwww
ミクシの日記を見たトコ髪は切ってなさそうなんだ。
515氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:19:35 ID:???
甲南の5,6日のほう確かに可愛い子一人いたわ
516氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:19:57 ID:???
>>514
人というものを今一度信じてみたくなったんだが、それでよろしいか???
517氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:21:11 ID:???
>>514
理系マジックって知ってるか?
理系の大学では女の絶対数が少ない
よって普通レベルの子でも入れ食い状態となる

お前の妹もそういう状態にあるんだろう
518氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:21:40 ID:???
↑こいつゴミ
519氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:22:01 ID:???
↑こいつもゴミ
520氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:22:33 ID:???
→これはまいったな
521氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:23:30 ID:???
ふぁみふぁみふぁみ〜ま♪ふぁみふぁみま!
522氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:23:46 ID:???
おまえらNSCでもいけよwwww
523氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:25:14 ID:???
【鳩山内閣閣僚の出身大学】
 
8名 東京大
2名 京都大・中央大・慶應義塾大・早稲田大
1名 東京工業大・神戸大

【総理】:鳩山由紀夫 東京大・工
【国家戦略】:菅直人 東京工業大・理
【総務】:原口一博  東京大・文
【法務】:千葉景子  中央大・法
【外務】:岡田克也  東京大・法
【財務】:藤井裕久  東京大・法
【文科】:川端達夫  京都大院・工
【厚労】:長妻  昭  慶應義塾大・法
【農水】:赤松広隆  早稲田大・政治経済
【経産】:直嶋正行  神戸大・経営
【国交】:前原誠司  京都大・法
【環境】:小沢鋭仁  東京大・法
【防衛】:北沢俊美  早稲田大・法
【官房長官】:平野博文  中央大理工
【国家公安委員長】:中井洽  慶應義塾大・経済
【金融・郵政改革】:亀井静香 東京大・経済
【消費者・少子化】:福島瑞穂 東京大・法
【行政刷新】:仙谷由人  東京大・法 中退



524氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:27:36 ID:???
なんか千葉が法務大臣になると俺らに有利らしいな
これは俺らにいい流れだ
525氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:28:17 ID:???
どう有利なんだよ
526氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:30:57 ID:???
法曹人口激増論者の千葉法相万歳!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253083436/

ここみろ
千葉は法曹人口増加に肯定派だ
ミンスは4年持つから俺らに有利
ミンスは嫌いだがこの点だけは嬉しい
527氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:32:32 ID:???
いや、せいぜい来年の合格者の帰趨に影響があるかどうかのレベルだよ。
俺らが受けるころに政権がどうなってるのかなんてだれも予測できない。
528氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:32:48 ID:???
>>526
まてよ、それはほんとに有利とはいえないだろ?
試験が受かりやすくなることについては有利かもしれんが、そのあとが(ry
529氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:35:28 ID:???
>>528
だからそれは何度も繰り返されているように
弁護士資格もちで食えないのと、無資格無職で食えないのとどっちがいいかという(ry
530氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:38:33 ID:???
お前らだって、せっかく京大の法学部行ったんだから、まずはローでも行って
法曹資格取るというテンションの奴も多いだろ。
個人的にはそれで問題ないと思ってる。向き不向きもロー合格してから判断すればいいやろ。

最初の半年で見極めるつもり。
531氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:40:01 ID:???
>>529-530
ま、たしかにまず資格とることが第一なのは確かだわなw
532氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:40:51 ID:???
ロー受験生スレとしてはローに受かることが先決ですよ
533氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:45:38 ID:???
>>515
茶髪の派手な子1人いたな。
534氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:49:14 ID:???
>>533
いたような、女の人5〜6人だったかな?
535氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:53:15 ID:???
適性試験の時はパンチラから尻肉の食い込みまで見せてくれる娘がいたのに、
ロー入試本番ではまだないなぁ
でも帰りの電車では幼女が…ゲフンゲフン
536氏名黙秘:2009/09/16(水) 22:57:36 ID:???
>>535
かまわん、続けろ
537497:2009/09/16(水) 23:01:22 ID:???
妹と電話してきた…。
さりげなく聞き出したんだが、妹の隣は歳の行った女性だったらしい。
端の席だったから逆側はいなかったとのことなので、恐らく人違いっぽい…。
一緒に甲南を受けた妹の友達にも確認したんだが間違いないとの事だ。

力になれなくて申し訳ない…il||li_○/ ̄|_il||li
538氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:04:48 ID:???
>>537
特定したwww
539氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:06:20 ID:???
>>537
500が男か女かについてはレスがない。まだ捜査を続けろ
540氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:07:44 ID:???
>>537
二部屋の女の人の座席全てを把握しているとはオマエすげぇなwww
541氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:07:55 ID:???
>>537
受験番号後ろのほうの子だよね、それ
542氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:10:10 ID:???
>>540です。
すまん、凄いのは>>538
543氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:14:32 ID:???
>>542
あ、そか未修の可能性があった
既習を前提に考えてた、俺としたことが
544497:2009/09/16(水) 23:16:17 ID:???
>>538
妹は兄の俺から見ても繊細なアホの子だ。
特定できても苛めないでやってくれwww

>>539
頑張ってみる。

>>540
へー甲南って受験室二部屋だったんだ。
どっちの部屋かは解らん。

>>541
何人居たのか解らないけど、最後の方って感じの番号ではない
545氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:18:02 ID:???
コノスレで話題になってる巨ニュウの女の子はわたしです。
試験はほとんど白紙で出しました。
ロー進学はあきらめて、故郷の徳島に帰ります。
ものすごく山奥で平家の末裔の村です。祖谷村です。
よかったら遊びに来てください。
5464期奇襲:2009/09/16(水) 23:26:26 ID:???
>>544
甲南未収の結果に一喜一憂してるようじゃ、前途多難どころかいばらの道を
歩むことになると妹さんに伝えてください。しかし、いばらの道の先にもゴールはありますとも
547氏名黙秘:2009/09/16(水) 23:28:47 ID:???
そもそも既習か未収かどっちなんだ?
548氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:37:19 ID:???
人が減ったな。
549氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:42:48 ID:???
みんな巨乳には興味がないんだろう
550氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:45:13 ID:???
立命のグループディスカッションのために鞄とネクタイ買ってきた
まったく金がかかるぜ
551氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:48:45 ID:???
エクスターンや就活で使うんやしええやん。
552氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:53:16 ID:???
あああぁぁ早く甲南結果しりてえぇぇ!
どこでもいいから決まれば安心できる
553氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:53:31 ID:???
スーツってGDのときだけだよな?
既習試験は私服でいいよね?
554氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:58:21 ID:???
>>551
そうか!エクターンでも使うんだった!
ありがと

>>553
むしろスーツだと浮く
555氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:01:36 ID:???
巨乳の話しようぜ
556氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:01:53 ID:???
>>552
すげーわかる
557氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:03:28 ID:???
>>555
ツルペタが好きだ
558氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:04:02 ID:???
決まっても安心できない神戸学院大学
559氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:11:20 ID:???
とにかくロー浪または内定無しだけは避けたいよな
560氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:19:58 ID:???
おまいらもし奇襲落ちて未収しか受かってなかったらどうする?
561氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:21:26 ID:???
>>560
未収に行く。
で、最後の旧司を受ける。
562氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:24:06 ID:???
>>561
そう!それだよな、俺も最後の旧司受けたいから未収でもいいかなっておもってんだが
周りの環境が悪そうってのが一番のデメリットなんだよな
563氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:26:51 ID:???
>>562
やっぱり考えることはみんな同じかw
確かに未収は既習に比べて周りのモチベーション低いって聞くよな。
いくら自分次第とは言ってもやっぱり環境ってあるしな。
564氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:36:03 ID:???
>>563
ただ、奇襲に比べて多種な人材揃うから視野が広まりやすいのは未収なんだよな
565氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:54:17 ID:???
>>564
多様な人材ねえ・・・
まぁ確かに理系出身の人とかいたら話してみたいとは思うけどね
566氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:55:41 ID:???
できることなら既習に行きたいけど、別に未習でもかまわない
そんな人が一番多いのかな
どこのローも未習コース入学者の60%以上が法学部卒(うちほとんどが現役か一浪)だし

俺も現役法学部生だけど、未習でも別にいい
むしろ適性が少し良かったから、私立入試ではアドバンテージとして使いたい
567氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:07:16 ID:???
法学部のくせに未収でいいとかどんだけww
学部時代私は勉強しませんでしたって自白してるようなもん
そんなやつが新試に受かるかw
精神面で土台が違うから既習と未収は差がつく

法学部で未収行くやつはその時点で法曹適格ないよ
法律4年間学んでおいてロー入試すら突破できない学力じゃお先真っ暗
568氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:12:56 ID:???
確かに法学部で「未収でいいか・・」とか思っちゃう人は
新試でも一振り目は様子見。。二振り目が本番!とかどんどん妥協しそうだよな
その精神構造で既に負けてる
569氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:18:01 ID:???
法学部新卒生は、浪人してでも既修目指して、未修枠は他学部とか社会人のために空けてやってくれ。
ってか他学部や社会人受験生が減ってるから、経営上は困るんだろうがw
570氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:20:39 ID:???
>>569
もともと他学部や社会人のための制度だしな、未収は
なんで法学部が流入してんのかね

つか未収に入ってくるレベル低い法学部生が雰囲気とか悪くしてるんじゃね?
一応4年間法律してるし基礎があるぶん、基礎のない他学部生とか見下してそう
571氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:27:13 ID:???
>>570
法学部新卒でも未修に入れるのは、やっぱり授業料が収入になるからじゃないの?
それを思うと、未修で法学部新卒はいらないというようなことを言ってる京大は、何だかんだで立派だと思う。

俺は京大パスするけどorz
572氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:43:31 ID:???
>>570
逆だろ。
4年間法学部にいたのに未修にしか入れなかったんだから、謙虚だよ。
むしろ他学部出身者の方が、4年間法学部にいたのに未修に来てる人を
573氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:43:32 ID:???
>>571
確かに金にはなるが、質の悪い学生を入れると新試合格率に響く
未収枠が大きい学校ほど合格率が低いしな

目先の金を重視するか、合格率という名をとるか
そういう切り口でそれぞれのローの性質が見えてくるね
574氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:46:09 ID:???
>>572
謙虚ってww
勉強してこなかったことを認めると謙虚なのか?wイミフ
本当に謙虚なら法曹をあきらめろよww
法学4年学んでローの既習にさえ入れないようじゃ先も見えるだろ
撤退こそ謙虚ってもんだ
馬鹿のくせにローに入るとか親に迷惑かけるだけwそれのどこが謙虚?親不孝の間違いでは?
575氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:52:33 ID:???
下位は既修で出すけど上位は未修で出すよ!
学歴がアレな俺だと上位は入るだけでロンダになるし儲けモノ!
576氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:56:34 ID:???
>>575
結局、モラトリアムのためにローに行くんだな。
577氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:05:08 ID:???
半端な気持ちで行く奴多いんだな(女漁り、モラトリアム等
邪魔だから消えてほしい
578氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:08:30 ID:???
ローで女漁るより、それなりに女いるところに就職した方が良いと思うけどな。
学歴ロンダは分かる。
579氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:18:04 ID:???
半端な気持ちのやつは落ちるんじゃないの
そのための受験だろ?
そこまで敵視しなくても敵にはなりえないだろう
580氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:44:45 ID:???
ねぇ、法律ばっかりやって楽しい?
581氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:23:34 ID:???
>>580
イチローに
ねぇ、野球ばっかりやって楽しい?
ときくようなもんだ。
愚問。ぼけ。しね。
582氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:58:58 ID:???
法学部でて未収って出身大学のコースによっては仕方ないわな。
司法試験に必要な6法より他の法を学んでた奴もいるし;
583氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:03:34 ID:???
>>582
それはそうだし、神大の他学部判断もそんな感じだし。
上の奴が腐してるのは、一夜漬けとかで適当に単位だけ取ってた奴のことだと思う。
584氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:34:42 ID:???
まあ4年間法律やって既習に受からないようじゃ
その時点で法曹適格無いですよってのは確定的だな
なにより未収でいいやって言うメンタル面でもうアウト
新試はそんな考えじゃ受からないよ

ここで未収受ける法学部生は恥を知れ恥を
どんな気持ちで小論の勉強してんだろうなww
俺なら屈辱で耐えられんわw
585氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:36:27 ID:???
グループディスカッション緊張するわー
どんな例が出るんだろ?
予備校の本だとジェノサイドを他国が裁くことについてだったかな
586氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:39:47 ID:???
>>585
それ国際法の問題じゃんw
明らかに既習に有利だな(国際法学んでる既習に限るけど)
こんなもんだい未収で出すのかよ・・不公平だな
587氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:42:26 ID:???
なぜ国際法?
ジェノサイドの意味すら知らんやつもおるやろな。
まあ知らんくても、他の人に聞けばいいんか。
588氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:44:28 ID:???
主権国家やら内政不干渉やら戦争と内戦の区別やら絡んでくる
これは全部国際法の範疇
あと国連とかの地位も関係してくるな
589氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:44:54 ID:???
>>584
あんたは他学部卒で独学で法律を勉強して既修に入ったのかな。
まあそれは関係ないし、そうでなくても言ってることもよく分かる。でも何もそこまで法卒未修を目の敵にしなくても、相手にすることないやん?
590氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:46:48 ID:???
話し合う前に15分ぐらいレジュメを読んで
それから立場を表明してから開始、みたいな感じだったな

自称ジャーナリストがえんえんと「これは大変難しい問題です」って言ってたり
タメ口のやつが「この問題は結局解決できないと思います」とか元も子もないこと言ってたり
再現読んでるだけでも面白いわw
591氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:46:55 ID:???
勉強した奴有利なのは間違いないだろが、知識は問われないんじゃない?
592氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:49:07 ID:???
フィクション入ってるんやないの?>再現
ってかどこで見れるの
593氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:49:27 ID:???
>>589
俺は他学部だけど既習狙い。今年の受験生だよ。
まあストレス解消してるだけw正論に少し毒くわえて吐くとやっぱスカッとするw
あと俺は独学だし4年間も法学の授業受けられる法学部生が羨ましいって嫉妬もある
そんだけいい環境にいながらなんで既習受けないの?って単純な疑問もある
594氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:50:46 ID:???
>>592
ステートメント・面接合格の秘訣って本
ステメン書くのに買ったら面接の再現もついてた
595氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:51:26 ID:???
>>591
知識がないと自分の主張に根拠付けができんだろ
根拠は感情論とか0点もいいとこ
やっぱ知識があるに越したことは無い
596氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:52:44 ID:???
>>567
>>574
>>584
こういう人間にはなりたくない
597氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:54:56 ID:???
>>596
感情論じゃなく論理的な反論してみろよ
もし法学部生が未収を受けるのは是か非か?の
グループディスカッションなら俺が合格でお前は不合格だ

早く反論してみろよ餓鬼w
598氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:57:02 ID:???
>>597
うわぁ…
599氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:58:24 ID:???
国際法とか学部でとってないわー
既習専願だから関係ないけどw
600氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:59:31 ID:???
>>597
かわいそうなやつ
601氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:01:53 ID:???
>>596は感情論ではなく、一般論
602氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:04:32 ID:???
戦争の抑止って面に限って言えば国連ってまったく役に立ってなくね?
603氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:05:28 ID:???
>>595
知識ってのは専門知識のことな。
それ以外の知識、社会的な見方が必要なのは当然の前提
604氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:05:48 ID:???
>>602
集団的安全保障とか安保理とかは役にたってるような・・たってない様な・・
605氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:07:10 ID:???
>>597
さすがにフォローできんわ。
606氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:18:43 ID:???
職業選択の自由

未修の人応援してるよ!

頑張って!!
607氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:22:05 ID:???
>>594
あり。帰りに見てみる。
608氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:08:42 ID:???
甲南発表まで2時間きったお
609氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:17:21 ID:???
甲南落ちた
610氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:23:13 ID:???
>>590
俺も読んだw
一人ひどいのがいたwww
611氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:28:40 ID:???
>>597
他の既習受験者までバカにされるんで止めてください、気持ち悪い
612氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:54:27 ID:???
>>597が嫌ならみんな無視すればいいのに
こんだけ噛み付くってことはそれなりに痛いとこ突いてるんだろうね
言葉は悪いから煽ってるようにしか見えないけどw

甲南は三時から発表なのか
613氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:58:44 ID:???
と、>>597自らが申しております。
614氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:03:34 ID:???
あと一時間です
615氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:07:12 ID:???
合格発表前でみんな気が立ってるな
616氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:09:31 ID:???
実際甲南受けたやつぜんぜんいないだろww
617氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:45:46 ID:???
確かにいない
618氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:49:23 ID:???
学部成績も優ばっかりの子が、予備校も行ってないし今まであんまり勉強してないから未修で受けるって。
既修でもふつうに通ると思うのに。
619氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:50:46 ID:???
学業成績とロー入試の出来は一緒じゃないぞ
620氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:52:08 ID:???
モラトリアムしたいんだろ
621氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:56:08 ID:???
>>616
だから何なんだよ、いちいち小バカにしたようなレスすんな
622氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:59:07 ID:???
>>621
イライラすんなよ、バカにしてねぇよ。
甲南の話題はでるけど、実際に受験したやつが少ないってことだよ
623氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:01:45 ID:???
甲南まだー?
624氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:02:18 ID:???
落ちたwwww
625氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:02:35 ID:???
>>622
ww←これがどうしてもな
そうじゃないなら、すまんかった
626氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:02:50 ID:???
>>624
人生オワター?
627氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:03:25 ID:???
まだ発表されてないでしょ?
628氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:03:47 ID:???
まだサイトに掲載されてない
629氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:04:08 ID:???
>>627
まだだよー
630氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:04:48 ID:???
おそいね
631氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:06:53 ID:???
まだかよ
632氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:07:09 ID:???
どこに発表出るの?
ってか落ちたって言いたがってる人はなんでー?
633氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:07:56 ID:???
>>632
ローのHPじゃないの?
落ちたって言ってる人は受けてない人だよ、きっと
634氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:09:32 ID:???
>>633
TOP更新し続けてたらいいんだね^^
ありがとー
渡辺先生ばっかに目がいくw

なるほどー落ちたって言って焦らせたいんだ。
納得さんきゅー
635氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:10:28 ID:???
もう10分たつぜ
636氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:10:41 ID:???
おせえ・・・
637氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:14:15 ID:???
遅いなぁ…
638氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:14:45 ID:???
遅い…
639氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:15:30 ID:???
今年は合格者0なんじゃね?
640氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:15:53 ID:???
不謹慎
641氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:16:00 ID:???
全入でいいよ、だから早くして
642氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:16:06 ID:???
勉強に身がはいらんwww
643氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:17:39 ID:???
本当に3時なのかw遅すぎだろ
644氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:19:00 ID:???
15時って書いてるよな
645氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:19:28 ID:???
大丈夫、みんな受かってるさ
646氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:21:15 ID:???
1間違ってつけてて5時だったりして
647氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:22:02 ID:???
>>646
有り得るwww
648氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:23:16 ID:???
F5疲れてきた
649氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:24:45 ID:???
『郵送してるしネット掲載しなくてもいいか☆』とか言ってるんじゃないよね
650氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:24:55 ID:???
既修者

111001 111002 111003 111004 111005 111006 111008 111011 111012 111014
111015 111017 112001 112002 112004 112005 112006 112007 112008 112009
112011 112014 112015 112016 112022 112026 112027 112028 112030 112031
112033 112035 112037 112039 112041 112043 112045 112049 112052


おちたwwww
651氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:25:37 ID:???
未修者

120001 120002 120003 121002 121004 121005 121006 121008 121009 121010
121011 121012 121013 121014 121015 121016 121017 121018 121019 121020
121021 121022 121023 121024 121025 121026 121027 121029 121030 121033
121034 121035 121036 121037 121038 121039 121040 121041 122001 122004
122005 122007 122008 122009 122010 122011 122012 122013 122014 122017
122018 122019 122021 122022 122023 122024 122025 122026 122031 122032
122033 122036 122039 122041 122042 122043 122044 122047 122048 122051
122052 122054 122055 122056 122057 122059 122060
652氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:26:35 ID:???
これどこに出てるん?
マジだったら落ちてる(´・ω:;.:...
653氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:26:46 ID:???
654氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:26:59 ID:???
マジなら喜ぶ。
655氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:27:04 ID:???
これ去年のじゃん
656氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:27:45 ID:???
>>655
ちがうよ今年だよ
657氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:28:27 ID:???
うわー、マジだ。信じられん、落ちたw
658氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:29:36 ID:???
合格者すくな。
659氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:29:59 ID:???
前後受かってて俺なみだ目
既習は倍率2倍くらいか
660氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:30:16 ID:???
落ちた…orz
神戸学院にお金振り込んでくる・・・
661氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:30:53 ID:???
>>660
ちょっとまて、俺と一緒のやつがいるとは
662氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:34:41 ID:???
ひゃっほーいいヽ(*゚∀゚)ノ
滑り止め!!
663氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:35:36 ID:???
甲南をブクマから消去っと
664氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:35:56 ID:???
>>660
振り込めるお金あっていいな
665氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:39:02 ID:???
さてネギま新刊読むかな
666氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:40:53 ID:???
まさか甲南落ちるとは
667氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:41:24 ID:???
なんかお通夜な雰囲気だな
668氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:46:47 ID:???
落ちた人って既習だよね?

未だ他の大学がある!!
切り替えて頑張ろうぜ(´;ω;`)
669氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:49:08 ID:???
>>668
俺は既習で落ちた
甲南と神戸学院しか受けてないから完全におわった
670氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:53:25 ID:???
>>669
京阪神市あるだろが
671氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:54:41 ID:???
>>669
後期入試がある。
諦めんな…
672氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:57:26 ID:???
>>670
甲南受かってたら突撃するつもりだったんだが、甲南落ちるようじゃ実力不足だと思う
>>671
そうだな、後期の立命の免除でるようにがんばるよ
673氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:04:44 ID:???
あとで補欠合格ってないのかなー。
674氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:05:36 ID:???
炎628
痛烈だな
675氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:05:38 ID:???
11月20日になんかあったような
676氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:07:24 ID:???
未収で落ちた俺w情けなさ過ぎて親に言えないわ

こんなんじゃ関大も無理だろうな・・・
677氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:14:52 ID:k8OTpOHB
ABき習両方いけた。落ちた人は死ぬほど勉強して後期復讐したれ!
これ免除てわからんの?
あと関学の成績開示の仕方知ってる人教えて下さい。
678氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:25:34 ID:???
落ちた奴はリンコか寧々さんに慰めてもらえ
誰かに話すとけっこう苦しみが緩和される
679氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:33:09 ID:???
甲南受けたとき隣のやつほとんどの科目4Pくらい書いてたのに落ちてる
何かいてたんだ
680氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:33:52 ID:???
>>619
優ってことは国立なんじゃないの?
681氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:34:18 ID:???
俺の前の席の巨乳受かってやがる
682氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:40:32 ID:???
>>681
お前はその子のブラ線を見ながら受験してたのか・・
裏山
683氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:41:09 ID:???
京産や龍谷ローはどうなのよ?
684氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:48:20 ID:???
>>681
お前はどうだったの?
685氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:50:14 ID:8o9M8SP0
>>677の言うように私も関学の成績開示の仕方を知りたい。
あと、関学の免除の発表時期もしりたい。
686氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:56:30 ID:???
BMIの著しい濫用たる犯罪がピペドB強硬派と呼称される脳科学研究者の一部によって組織的に長期にわたって行われていたことが明らかとなった
恐らくは日本史上未曾有の重大犯罪である
認知科学の知識とモデル、精神神経医学、および励起などに関して一般常識となっていなかったことが事態解明を妨げた
BMIを濫用する犯罪者がいつまでのさばる?
発覚を恐れ中規模対世論工作を行い続けているブレイクラッカーピペド・ネットストーカーピペドに消えぬスティグマを与えねばならない

ピペド黙示録カイジ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1201540590/l50

進化説とオカルトの致命的融合
※いわゆる優生学
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1205155840/

生物板(生命科学板)
http://science6.2ch.net/life/index.html
687氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:03:38 ID:???
>>684
遅くなったが
一応受かってた
688氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:35:01 ID:???
>>687
おめでとさん
巨乳をよろしくな
689氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:41:34 ID:???
このスレの奴レベル低すぎだろ……
さすがに甲南全免とれてないと国立は厳しいよ?
落ちるとか論外
そういう奴は多分適性ないと思うからとっとと引退したほうが……まだダメージも小さいし
690氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:49:39 ID:???
そうか、じゃあ氏ね
691氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:54:22 ID:???
創価学会
692氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:09:45 ID:???
>>488
ありがとう

ただ、頭悪そうな巨乳だったからなんか嫌だ
693氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:10:52 ID:???
>>692
安価ミス>>688
694氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:15:17 ID:???
567 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:07:16 ID:???
法学部のくせに未収でいいとかどんだけww
学部時代私は勉強しませんでしたって自白してるようなもん
そんなやつが新試に受かるかw
精神面で土台が違うから既習と未収は差がつく

法学部で未収行くやつはその時点で法曹適格ないよ
法律4年間学んでおいてロー入試すら突破できない学力じゃお先真っ暗
574 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:46:09 ID:???
>>572
謙虚ってww
勉強してこなかったことを認めると謙虚なのか?wイミフ
本当に謙虚なら法曹をあきらめろよww
法学4年学んでローの既習にさえ入れないようじゃ先も見えるだろ
撤退こそ謙虚ってもんだ
馬鹿のくせにローに入るとか親に迷惑かけるだけwそれのどこが謙虚?親不孝の間違いでは?
584 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:34:42 ID:???
まあ4年間法律やって既習に受からないようじゃ
その時点で法曹適格無いですよってのは確定的だな
なにより未収でいいやって言うメンタル面でもうアウト
新試はそんな考えじゃ受からないよ

ここで未収受ける法学部生は恥を知れ恥を
どんな気持ちで小論の勉強してんだろうなww
俺なら屈辱で耐えられんわw
695氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:22:01 ID:???
570 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 08:20:39 ID:???
>>569
もともと他学部や社会人のための制度だしな、未収は
なんで法学部が流入してんのかね

つか未収に入ってくるレベル低い法学部生が雰囲気とか悪くしてるんじゃね?
一応4年間法律してるし基礎があるぶん、基礎のない他学部生とか見下してそう

577 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 09:05:08 ID:???
半端な気持ちで行く奴多いんだな(女漁り、モラトリアム等
邪魔だから消えてほしい

597 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:54:56 ID:???
>>596
感情論じゃなく論理的な反論してみろよ
もし法学部生が未収を受けるのは是か非か?の
グループディスカッションなら俺が合格でお前は不合格だ

早く反論してみろよ餓鬼w

612 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 13:54:27 ID:???
>>597が嫌ならみんな無視すればいいのに
こんだけ噛み付くってことはそれなりに痛いとこ突いてるんだろうね
696氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:22:09 ID:???
巨乳って胸重くないのかな

巨乳派貧乳派でディスカッションなら楽しそうなのに
697氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:38:36 ID:???
>>696
肩こるらしいよ、俺どうていだけど
698氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:59:22 ID:???
>>695
お前は何と戦ってんだよw
必死にコピペする暇があれば、
ちゃんと未収の人も目的もって入学するんです!って主張すりゃいいだけだろw
やっぱ法学部で未収行っちゃう人はどこか後ろめたさとかあるんだろうね
だから批判されるとチョンみたいに火病る。痛いとこ突かれるとファビョる。
糞酒とキムチ食って小論の勉強でもしてろw
699氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:39:34 ID:???
698 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:59:22 ID:???
>>695
お前は何と戦ってんだよw
必死にコピペする暇があれば、
ちゃんと未収の人も目的もって入学するんです!って主張すりゃいいだけだろw
やっぱ法学部で未収行っちゃう人はどこか後ろめたさとかあるんだろうね
だから批判されるとチョンみたいに火病る。痛いとこ突かれるとファビョる。
糞酒とキムチ食って小論の勉強でもしてろw


700氏名黙秘:2009/09/17(木) 20:52:20 ID:???
>>699
> 698 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:59:22 ID:???
> >>695
> お前は何と戦ってんだよw
> 必死にコピペする暇があれば、
> ちゃんと未収の人も目的もって入学するんです!って主張すりゃいいだけだろw
> やっぱ法学部で未収行っちゃう人はどこか後ろめたさとかあるんだろうね
> だから批判されるとチョンみたいに火病る。痛いとこ突かれるとファビョる。
> 糞酒とキムチ食って小論の勉強でもしてろw

何がしたいんだ?
701氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:04:28 ID:???

      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /   未収    !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
702氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:25:18 ID:???
新スレたててください。

【天文学的合格率〜京産ロー〜ビッグバン】
703氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:27:16 ID:???
石川遼くん お誕生日 おめ。
704氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:37:46 ID:???
関西の ロー受験生スレ なのか
関西のロー 受験生スレ なのか
いまいちはっきりしない
705氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:39:18 ID:???
後者だろ
706氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:47:12 ID:???
このスレの>>1-7あたりを見ればおのずと答えは出てくる
707氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:02:22 ID:???
俺の印象だと、『関西人が受ける関西のロースクールスレ』だけどな。
708氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:08:07 ID:???




『関西人の、関西人による、関西人のためのロースクール受験生スレ 〜6th SEASON〜』



709氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:08:53 ID:???
>>698

597 :氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:54:56 ID:???
>>596
感情論じゃなく論理的な反論してみろよ



最後にキムチ出すなよ
キムチは悪くないだろ
710氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:09:52 ID:???
>>709
キムチは寄生虫が入ってるだろ
だから食べないほうがいい
711氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:09:54 ID:???
関西人は頭に血が上りやすいってのをこの流れが証明してしまってる感
712氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:22:50 ID:???
立命のGDは司会とか決めるんかな
司会すると評価がいいって聞くけど・・・
だいたいの流れとか知ってる人いたら教えて!!
713氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:24:25 ID:???
>>710
お前すごいよ
うん、すごいすごい


>>712
立命のグループディスカッションは、教授が司会進行
714氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:24:36 ID:???
とあるテーマが浮上しています
715氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:25:54 ID:???
>>711
あんた 何に人?
716氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:29:49 ID:???
>>713
なるへそ。サンクス
じゃあGDの目的ってそのグループ内で命題に対する答えを出すことなの?
例えばジェノサイドの是非とか
そのために意見を戦わせるって感じ?
717氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:31:35 ID:???
そうみたい
再現だと国連の権限を強化することなんてまとまってるけど
教科書解答で実益はないよねw
718氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:34:40 ID:???
>>717
まあ妥当な解決策だとは思う
あとは人権教育の推進とかかな

なるほどーバンバン発言すれば評価が上がるのか
それとも的確に空気を読んでピンポイントで発言するか・・
評価基準がわからんとどうすべきか悩むなぁ
719氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:41:32 ID:???
・いかに本筋を外さずに議論の盛り上がりに貢献したか
・論拠を示さない発言はかえってマイナス
ってあるな
一応参考として
720禁断の名無しさん:2009/09/17(木) 22:42:39 ID:???
甲南の免除は入学金の支払先にバツ付いてるんだってさ。
リアルで落ちてる人はいないと思うけど。
721氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:43:07 ID:???
なるほど
議論を盛り上げるために
あえて反対説を提示するとかでも評価が上がりそうだ

さてボッチでコミュ不全の俺にどこまで通用するかだな・・
722氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:45:06 ID:???
基本「論破してやるぞ!俺が一番だ!」ってやつは嫌われる、もちろん教授からも
「みんなで合格しましょ」くらいが一番

やっとまともな流れになってきたな
いいスレにしよう
723氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:47:02 ID:???
>>721
一回は必ず順番で当てられる
最悪、そこで頑張れ
あとは小論文(200点)だ
724氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:47:55 ID:???
グループディスカッションはできるだけ発言しないようにしろ。
みんなの意見のええとこどりして
最後に一発かまそう。
725氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:48:39 ID:???
なるほど
前の発言をフォローする発言も高感度上がりそうだな
でも一時間も展開持つのかな
命題は一個だけなのか?
何題かあるのかな
726氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:49:25 ID:???
>>724
それは逆に印象悪くないか?
727氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:49:49 ID:???
60分って長いよなあw
30くらいがよかった…
728氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:50:33 ID:???
歯をみがいて
口元さわやかな印象与えろよ。
729氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:54:31 ID:???
ローは多様な学生をもとめているのだ。
まわりのバカと同レヴェルに思われるの嫌だからな。
たくさんしゃべってよい点をもらおうなんてせこいやつはだめだ。
730氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:55:33 ID:???
いい流れだ

1グループ8〜10人もいるんだから、中盤くらいから白熱しだして、すぐに1時間経つよ
その白熱っぷりに取り残されないように
731氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:57:31 ID:???
順番に当たるの?
手を上げて発言なの?
基本発言は控えて大事なポイントを抑え議論を盛り上げるスタンスが吉みたいね
732氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:58:12 ID:???
最初の立場表明は順番に全員当たる
あとは手を上げて発言
733氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:59:04 ID:???
立命館なら
末川博は法学を学ぶ目的は
正義感を養うことと
人類の平和だ言ってた。
このことを頭にいれておいて発言すればよい。
734氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:02:32 ID:???
>>732
サンクス

>>733
青臭い正義論
すこし左翼入った発言が高評価か
しかし理想に走りすぎては駄目。現実を加味した上での理想論。
735氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:05:03 ID:???
手をあげるときは
ふにゃっと挙げてはだめだ。
シャキット手をのばせ。
爪も切っておけよ。
前かがみはダメ、背筋のばせ。
736氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:06:55 ID:???
>>735
はい!先生!
あと髪型はワックスとか使ったほうがいいですか?
僕はそんなの使ったことありません・・・
737氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:07:55 ID:???
ポマードでおk
738氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:09:23 ID:???
先生が60歳ぐらいなら
ゆっくりしゃべれよ。
良い意見も早口は聞きとれないからな。
739氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:11:12 ID:???
>>736
ボサボサ頭の貧乏学生も好きだな。ワシは。ははは。
740氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:12:28 ID:???
でも、賢そうにみえたほうがいいね。
741氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:13:45 ID:???
>>720
半額免除だったら、全額免除が1人入学辞退したら全額免除に繰り上がるとかないの?
742氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:14:22 ID:???
やっぱ知ってる専門用語とか使ったほうがいいのかな
パターナリズムやら新自由主義やら
ロックとかベンサムとかも関連があればいたほうがいいのか?
知識アピールになるのか?なんかウザイ奴に思われそうだが・・うーん
743氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:14:39 ID:???
絶対私服で来る奴もいるし、寝癖ついてなければいいよ
744氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:15:30 ID:???
スーツってかさばるよね
京都まで持っていくのが大変だわ
745氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:16:26 ID:???
順番がでかいな。
最初の奴は、それでグループ全体の方向性が決まるし、
プレッシャーになりそう。
中盤で反対意見の奴が現れたら、議論が活性化しそう。
最後の方の奴は、これら両方の意見を踏まえた回答を
して、「みんなで解決しよう!」というアピールすればどうだろう?

意見を修正する度量の広さもあったほうがよさそうだが、
意見を完全に変えるのはやばそう。。。
746氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:18:18 ID:???
>>742
空気嫁

無関係のとこでこじつけたら、アウトじゃないかな?
出すタイミングはなにより重要だぞ。きっと。
747氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:19:26 ID:???
専門用語を出すときは
それについて簡潔にわかりやすく説明することも同時に求められてると思ったほうがいいんじゃないかな?
出しっぱなしはマイナスになりそうな気がする
748氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:19:48 ID:???
変に知識アピールをして、まわりを敵に回さないほうがいい
749氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:23:48 ID:???
>>742
あまりにも専門用語多用もバカっぽく見えて評価低いよ。
タイミングと内容が合致しないと無駄になる。
750氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:26:30 ID:???
某所にポリティカルコンパスという政治的ポジショニング判定サイトが存在している
751氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:32:35 ID:???
専門用語の多用は控えるとして・・・
じゃあ自分の体験談とかを話すのはアリか?
派遣やバイトを通して労働状況の悪さを実感したとか
これも長々と語るもんじゃないな
752氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:32:44 ID:???
>>741
それはないと思う。あるとしたら
辞退者でることを想定して、あらかじめ+1名ぐらいに全免合格通知出してるはず。
753氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:36:24 ID:???
はりきりすぎて
ツバとばすなよ。
このご時勢、潔癖症の先生に嫌がられるぞ。
754氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:38:33 ID:???
ご時世ね。
755氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:39:09 ID:???
>>751
それも大事だが、他者の意見もよく聞いたほうがいいぞ。
結構、聞く態度、聞いてどうするかってのも大事だと思うぞ。
756氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:41:49 ID:???
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 2.8
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -0.93
あなたの分類は 保守左派 です。

たしかにこんな感じかも
757氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:50:53 ID:???
>>750
kwsk
758氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:51:50 ID:???
俺は完全2ch脳になってるから極右だわ
まあGDの時は左翼になるけどね
つか左翼っていうか理想論や正義論を強調して
弱者を守る!それが法曹!!ってスタンスでいけばいいだけだろ

他に、高評価そうなスタンスある?
759氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:55:27 ID:???
政治的な右・左度(保守・リベラル度)   5.6 
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)  -4.26
あなたの分類は保守左派です。

自分でもそう思うよ。
760氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:58:35 ID:???
専門用語とか思想とかはどうでもいいんちゃうん。


入学してから未修同士で議論して実力を付けていかないといけないんだから、
議論を整理して争点を明らかにして、適切な結論を導かないといけないし。
知識をひけらかすだけじゃだめだし、相手の意見を聞きつつ、自分はこう考える、あなたの意見にはこういう問題があり、云々
761氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:18:46 ID:???
リッツ未収の会話盛り上がりすぎw
既習の人どうしてる? 7科目サラッとやってんのかな?
762氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:19:40 ID:???
行政手付かず
2日でシケタイ読んでがんばるわ
763氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:23:35 ID:???
>>761
試験一週間前なんだしもうやることない
論証をおさらいして体調管理
764氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:47:20 ID:???
>>762
こんなやつばっかで倍率も2倍くらいだろ
普通に書ければほぼ受かるな
なんか余裕ができた
さてそろそろ寝るか
765氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:18:12 ID:???
いくら法知識があっても法学部出身者のメンタリティ・コンプレックスがアカハラを引き起こす。
他学部研究科は格別、法科大学院までもがアカハラの総本山として有名になった神戸大学を例に取って考察してみよう。
全国1番ではない京大出身者、京大1番の学部ではない法学部出身者が関西1番ではない神戸大学の職員にしかなれなかったわけだからこれは必然。
766氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:11:36 ID:???
論理性の欠けらもない酷いマルチ
767氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:22:10 ID:???
去年このスレで世話になって立命未修通ったので恩返し。携帯からですまん。

今思い出せる範囲で、通った人のGDでの特徴
★積極的に挙手して発言してた
★他者の意見を踏まえた議論をしてた
★自分の意見プラス他者の意見を受け入れて、落としどころを見つけてた
★出題に対する賛成反対は関係なかった

残念ながら落ちた人の特徴
★そもそもあまり積極的に発言してなかった
★自分の意見を賛成から反対といったふうに、完全に変えてた
★問題を、小論文の本に出てきそうな知識問題として解決しようとしてた
★私服だった


自称ジャーナリストもタメ口のやつもいなかったけど、参考になれば。

あと、当然だけど小論のできは分からんので勘弁してくれ。俺は、時間内に全部書けたけど、他の人がどうかまで見る余裕はなかった。
768氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:27:39 ID:???
>>767の追加
要するに、通った人も落ちた人も、ここで書いたことが理由で合否を分けたとは言えないということに注意してくれ。ステメンや小論、GPAなど、他にも採点項目があるので、それを総合した結果で判断された可能性が大きいってことだ。
769氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:32:20 ID:???
ありがとうございます!

ところで小論文はどんな問題が出たのでしょうか?
過去問が見あたらなかったものでして。
内容、形式など差し支えない範囲で教えていただけませんか?
770氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:37:08 ID:???
>>769
正直忘れたが、簡単ではなかったが、奇をてらったのではなかったように記憶してる。形式も分量も。環境問題、時事的な要素もからめたやつだったような気がする。

役立たずでごめん。

ではシャバに戻ります。
ノシ
771氏名黙秘:2009/09/18(金) 08:42:02 ID:???
ありがとうございました
参考になりました
772氏名黙秘:2009/09/18(金) 09:43:31 ID:???
>>770
正直忘れたが?
あやしいやつ。
ワシは40年前の学部の試験問題も思い出せるぞ。
773氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:09:17 ID:???
>>772
おじいちゃん、そこはトイレはじゃないですよ
774氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:21:54 ID:???
>>770
すごく参考になりました。。サンクス
やっぱ発言は適度に多いほうがいいのね
今日は小論の総復習と論証のおさらいで軽く流そう

最期の一日
みんな体調だけには気をつけろよ!!
775767:2009/09/18(金) 10:50:24 ID:???
>>767の追加の追加


どうしても気になったので再度携帯からですまん。

落ちた人の特徴の2番目以降は、結構積極的に発言してた人だった。
要するに、むやみやたらに発言すればいいとは言えない(かもしれない←あくまでこれはGDだけの話。合否は他の要因もあるので)。
これだけは追加しときたかった。


小論は今手元にないのですまん。環境問題という時事を絡ませたオーソドックスなものだったが、決して簡単ではなく、読解力と知識が必要なものだった。前の週の同志社の現国の問題よりは骨が折れたと記憶してる。

では
ノシ
776氏名黙秘:2009/09/18(金) 10:54:14 ID:???

何よりも大事なことを言い忘れた。

みんな、がんばれぇ
777氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:04:52 ID:???
>>776
みんなががんばったら誰がおちるねん。
778氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:20:03 ID:???
>>777
このスレ見てない奴だろJK
779氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:39:29 ID:???
弁護士なんて、マジでバカバカしいよ。
他人のもめごとを、毎日夜中まで書面書いて遊ぶ時間なんてありゃしない。
そんだけ働いても、収入はさほどない。
ロー生は毎日課題が山済みで夜中までやらなきゃいけないこと考えてみ
それが一生続くのが弁護士。
エリートだのなんだのと威張ってみても
しょせんは事務処理のおっちゃんおばちゃんにすぎない。
大学の同級生が一流大手商社で全世界をまたにかけてグローバルに仕事をしているとき
弁護士は、来る日も来る日も、アホっぽい書類を書いて
毎日毎日、裁判所を往復するだけ。あまりにもショボイ
あまりにもショボくて電車の中で座ってる女性の前でおちんちん出してしまう弁護士までいるほど。
780氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:47:17 ID:???
ところでみんな、明日のGDでは一人称何?
体育会系な俺は慣れてる「僕」でいこうかと思ってるんだが
ほとんどの人は私でいくだろうけど
781氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:48:00 ID:???
もともとが僕だしそのまんまでもいいのか
私でやろうと思ってたが
782氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:52:46 ID:???
私に直そうかと思ってたけど、緊張するとボロが出そうだから
私・僕が混在して話すよりは、統一したほうがいいかなって
783氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:00:07 ID:???
普段教授と話すときでも、僕なら反応は問題なさそうだね
「俺」って言うとたまに嫌そうな顔する人がいるけど
784氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:07:24 ID:???
「一流大手商社」 「全世界をまたにかけ」 「グローバル」

アホな学生の考えることだな
785氏名黙秘:2009/09/18(金) 12:16:29 ID:???
もうおれはだめかもしれんみんながんばれ
786氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:15:12 ID:???
>>780
大学教授は僕って言う人多いよ。
787氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:19:11 ID:???
青二才が私なんて生意気だ。
ましてグループで話すときは私は軟弱な印象与える。
無難なのはぼくもわたしもいわないことだな。
うっかりでるなら僕は好印象。
ただし、念のためにいっておくが、
女が僕はないぞ。
788氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:21:27 ID:???
女はわたしがおおいので
めだちたければ
ウチ というのも
もかわいい。
789氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:23:31 ID:???
>>788
もかわいい = もっとかわいい
790氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:30:35 ID:???
そんなに世界をまたにかけてグローヴァルに生きたいなら渉外行けば?

現実を知るよ^^
791氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:31:33 ID:???
僕っこのおにゃのこハァハァ
792氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:32:54 ID:???
GDで俺って言った奴を見たら、落ちたなこいつって思う


ありがとう、僕でいくわ
793氏名黙秘:2009/09/18(金) 13:41:44 ID:???
>>790
そんなに●●をまたにかけて●ロ●●●●に●きたいなら●●行けば?

現実を知るよ^^
794氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:31:31 ID:???
きょう、インフルらしき男いてなかった?
795氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:53:16 ID:???
奈良市長みたいにガムかんでたやついてた?
796氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:54:48 ID:???
法学部から未収はない・・・
797氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:54:49 ID:???
Tシャツ男いてた?
798氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:02:26 ID:???
結局はさ、ペーパーテストが一番なんだから
GDは、強烈な印象を残す方がいいと思う


一人称は  「ワイ」 で
799氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:10:18 ID:???
殺人犯人は目には目をの観点からすべからく死刑にすべき
って誰か主張してみてくれ
800氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:53:57 ID:???
スーツはいいものの靴どうしよ
スニーカーはまずいよな…持っていくしかないか
801氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:55:54 ID:???
自分の娘が殺されて、その犯人が無期懲役になって、
25年で仮出所してきたら、そいつ付回して
必ず殺してやる。
802氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:03:57 ID:???
>>800
スーツにスニーカーでもいいじゃん。
サンダルじゃなけりゃオッケー
803氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:12:29 ID:???
>>800
どうせ椅子にすわってるんだろ。
足を椅子の下に入れて見えないようにしておけば
スニーカーでもばれない。
804氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:13:55 ID:???
隣のやつと足を交差させればいいんじゃない?
805氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:15:59 ID:???
梅田の地下で1000円だせば革靴買える。お釣り来るよ。
806氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:22:24 ID:Dq+SI+2I
札幌弁護士会の副会長、覚せい剤7袋所持容疑

 札幌中央署は18日、札幌市中央区伏見3、札幌弁護士会副会長の加藤恭嗣容疑者
(51,早稲田大卒)を覚せい剤取締法違反(所持)の容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、加藤容疑者は18日午前9時頃、自宅で小袋に7袋に小分けされた
覚せい剤を所持していた疑い。

 同容疑者は「自分で使う目的だった」と容疑を認めているという。

(2009年9月18日15時31分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090918-OYT1T00743.htm
札幌弁護士会副会長を逮捕=覚せい剤所持容疑−北海道警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091800613

807氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:22:31 ID:???
みんな甲南学費免除と関大か関学だったらどれに行く?
808氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:25:16 ID:???
甲南ってどれくらいの出来で落とされた?
白紙1枚以上あって通った人いる?
809氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:27:42 ID:???
>>808
ん〜俺は白紙なかったからわからん。
ごめん
810氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:28:18 ID:???
ありがとう
スニーカーでいくことにした

マイナス要素にされたとしても仕方ないけど
革靴もっていくの荷物が増えすぎて入らない
811氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:30:49 ID:???
>>807
学費免除 
@家庭の経済状況が急変するかもしれないから。
A親孝行すれば必ず天はあなたを救ってくれる。
812氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:31:36 ID:???
俺は関学かな…
813氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:32:58 ID:???
>>811
親孝行って大事だな。
そうすることにするよ。
ありがとう。
814氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:33:53 ID:???
>>812
そっか。
関学も免除とれたら一番なんだが…
815氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:35:07 ID:???
甲南、関学、関大
どこいっても新司の合格率はさほど差はないだろう
どこいっても高確率で三振
となると三振したときの被害を考えるべき
無資格の法務博士の学位を関学関大で500万払ってもらうか、甲南でただで貰うか
816氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:39:04 ID:???
>>815
500万?
そんなかかるか?

となるとやはり京阪神市か…
817氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:41:29 ID:???
生活費とか本代抜いたら額面500万もいかんだろうけど
京阪神市受かれば学費とか関係なしにそっちだろ
818氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:44:45 ID:???
>>817
京阪神市受かったとしても、学費免除はでかいかなと思った俺はアホだなw
ありがとう
819氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:47:09 ID:???
国公立は、学費に代えられないものがあるよな
820氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:47:27 ID:???
>>818
訂正。
京阪神市のうちの市なら、甲南全額免除の方が〜
に変えてくれw
京阪神に受かれば別だw
821氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:47:31 ID:???
せめて京は抜けよw
阪神市と私大全免は悩むやつは普通にいるのでは
822氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:49:44 ID:???
>>810
おいおいスニーカー男
鏡でその姿みてみろよ。
お笑いだぜ。
823氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:50:21 ID:???
京阪神受かったら迷わずいく
京阪神>>同立で免除>>>市>>同立って感じ
ほんとは京都にいたいんだがなぁ。。ほんと京都はイイトコだ
824氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:51:11 ID:???
>>821
ただ、俺適性が49だから京阪神市の望みが薄い…
825氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:53:54 ID:???
49じゃ1次落ちだな
国公立の適正差別はすげーから
826氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:58:02 ID:???
>>825
だよな〜
やっぱり適性は大事だな。
論文の時期に適性だったから勉強全然してなかったんだよ…
827氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:00:36 ID:???
受かってから考えろ。
828氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:01:41 ID:???
入学金の問題がw
829氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:05:33 ID:???
>>810
会場で見かけたら声かけますね

履いていけよ
830氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:07:32 ID:???
スーツにスニーカーなんてふざけてるんですか!!って大声で言ってやるわww教授の前でww
831氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:29:48 ID:???
和服にスニーカーよりはましやね。
ワーキングウーマンはスーツにスニーカーで通勤。
でもオフィースでハイヒールに履き替えてたね。
832氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:30:39 ID:???
中学校の先生はスーツにスリッパ。
833氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:34:07 ID:???
また本郷中学校生物科
理系は院まで進まねば研究者として使い物にならないのも周知の事実ですな
834氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:36:04 ID:???
>>803
>>804
もっとええアイデアあります。
一見革靴に見えるスニーカーを履いて行け。
835氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:40:48 ID:???
スニーカーを黒く塗ればそれっぽく見えると思います!先生!
836氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:49:50 ID:???
荷物になるんだったら
試験会場の近くで革靴買えばよい。
こういう意見にだまされるなよ。
靴屋があっても休みとか
開店前とかよくあるからね。
ハジを忍んで革靴履いて普段着で行くしかないな。
837氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:51:55 ID:???
合格しても卒業するまで
スニーカー男とあだ名で呼ばれるね。ははは。
838氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:53:58 ID:???
スニちゃん、スニ、スニオ どれにする?
839氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:01:18 ID:???
立命のGD選抜は質が良いからなぁ
だからこその、全国屈指の未修合格率

未修で入りたいやつはがんばれよ
840氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:05:29 ID:???
頑張るよー

関関同立って、全部、自習室席固定&付属の専用ロッカーあるのか?
841氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:12:20 ID:???
立命館既習、京都会場は220人ぐらい来るかな
そのうちホントは未収だけど
ノリで既習も併願してる人が20人いるとして・・・



俺みたいなザコはこういう妄想しちゃう
842氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:15:52 ID:???
>>840
ゴキブリ付きローッカーね。
追伸
亀井だけが自民党のにおいがする。
こいつが民主党の足をひっぱるぞ。
おっさんうまいことやったな。
843氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:31:07 ID:???
>>841
あ、それ俺だw
未習志望だけど力試しで受けるよ
ただ立命館は既習受けるのに+2万かかるから、そうはいないよな
同志社はノリが多そうだ
844氏名黙秘:2009/09/18(金) 18:39:27 ID:???
>>843
法学部生?法学部生ならなんで未収受けるの?
煽りとかじゃなく純粋に知りたい

法学部生において
学部時代努力しなかった奴→未収受ける
学部時代努力した奴→既習受ける
この認識でおk?
845氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:26:53 ID:???
入学したときから一生懸命法律勉強してきた人には分からないだろうけど、俺は入学したときから未習受ける気だったよ
まぁ入ったときは30%枠とかもなかったしね

せっかく大学院で+1年学べるコースが用意されてるんだからさ、それを利用すればいいと思ってね

だから学部では、大学生でしかできないことに力を入れたよ
サークル、サークルを通じたボランティア活動…とにかく人と関わることを頑張ったよ

もちろん法律の勉強も疎かにしてたわけじゃない
GPAは絶対に3を下らないようにしたし、論文では最優の評価ももらった
関関同立の既習は合格する自信はないけど、いわゆる下位ローなら既習も受かる自信はあるよ
でもできるなら中位ロー以上で、3年間しっかり勉強したい
今は未習の合格率も上がってきてるからね

法学部卒で既習を受ける→学部では法律を頑張った
法学部卒で未習を受ける→学部では法律以外を頑張った

こんな感じで思ってもらえるとありがたい
まぁバリバリ法律の勉強してた人からは見下されても仕方がないけどな
846氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:37:24 ID:???
今は未習の合格率も上がってきてる


え?
847氏名黙秘:2009/09/18(金) 19:38:40 ID:???
突っ込むところ、そこ?
848氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:11:44 ID:???
>>845
なるほどねー
答えにくい問にちゃんと答えてくれてサンクス

このスレでもちょくちょく未収の意味について議論が出てるけど
なんで法学部生で未収にあえて行くのか?について誰も答えないんだよね
確かに学部時代に法律ばっか勉強することが良いとは誰も言えないもんね

さて空気を悪くしてすまんかった
立命対策の話題にでも戻るか
849氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:25:49 ID:???
>>848
正直、関関同立以上の既習に入れるくらい勉強してる人は尊敬してるよ
だからその裏返しで、法律以外…例えばボランティア活動とか語学留学とかスポーツとか、実りのあることに力を注いでいた人も、違うところで頑張ってたってことを理解してくれたらありがたい

でもやっぱり、法学部生で未習受ける人の中にはひどいのもいるよ
友達にも学部成績、適性ともにボロボロで未習に特効する人もいるし
まぁいろんな人がいるよ

既習のほうが合格率いいのは分かってるけど、俺は未習で頑張るよ
お互いいい結果が出るように頑張ろう
850氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:27:08 ID:???
明日スーツで行くのはいいとして
カバンも社会人ポイ奴じゃないとだめなの?
普段使ってるカジュアルな奴じゃ浮くかなぁ
851氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:29:20 ID:???
法卒未収でどこも受からなくて、浪人して今年また未収で受験してる女もいるよ
852氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:31:09 ID:???
>>851
そんな馬鹿に負ける気がしねえ by他学部未収狙い
853氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:31:17 ID:???
さて、俺も話題を戻すか

俺はリクルートカバン新調したよ
先輩に相談したらエクスターンシップとかでも使うから、買っといて損はないと言われたから

浮くかもしれないけど、ないなあしょうがない
854氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:34:57 ID:???
>>853
おk
実は俺もちゃんとしたカバンは持ってる
でも原ちゃで行くつもりだしかさばるんだよなぁ。まあ我慢するか

つかそのカバンに小論の参考書とか入れるのも変な感じだわ
855氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:41:31 ID:???
面接の対策本も含めて参考書(小型)を4冊ほどもっていくが、パンパン&激重だ
俺は家近いしバスで行くからいいけど

半分は受かるんだから、GDは半分以上に入ればいい…あとは一番配点の高い小論文だ
856氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:45:24 ID:???
立命の二次って適性の点は全く考慮されんのけ?
低適正でも逆転のチャンスあり?
857氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:04:21 ID:???
立命館未習は490点中100点が適性試験、200点が小論文、100点がGD

既習は2次では適性及びその他書類は全部フラットにして法律試験のみで判断

ってか、要項読め
858氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:06:44 ID:???
>>857
ありがとう神様
ふにゃあ・・・・明日九時組だしそろそろ寝るかにゃぁ・・

明日みんな頑張ろうね!!
859氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:16:01 ID:???
>>858
脳内でかわいい女の子に変換した

まぁ明日頑張ろう
おやすみ
860氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:26:24 ID:???
オヤ、、すみ?
861氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:40:11 ID:???
大阪にきてまでマック
明日はぜひうどんを食いたいです
862氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:45:41 ID:???
元祖きつねうどん
松葉家本舗
大阪府大阪市中央区南船場3-8-1
TEL:06-251-3339
地下鉄御堂筋線、心斎橋駅下車
営業時間:11:00〜19:30(休日:日曜・祝日)

きつねうどん    550円
おじやうどん    750円
863氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:47:05 ID:???
おじやうどん たまらんなー、よだれでてきたよ。
864氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:32:59 ID:DqkK7l7Y
op
865氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:37:58 ID:???
関西圏での京阪神の評価って凄いんだな。
866氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:44:58 ID:???
そんじょそこらの既修より神戸の未修の方が合格率が高い・・・
867氏名黙秘:2009/09/19(土) 06:20:29 ID:???
決戦
みんながんばろうぜ
868氏名黙秘:2009/09/19(土) 06:46:28 ID:???
立命既修は明日だけだっけか?
869氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:00:51 ID:???
みんなおはよう
晴れてよかった!
今日は頑張ろうね
870氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:24:14 ID:???
Suicaで阪急乗ろうとしたらはじかれた(´・ω・`)
871氏名黙秘:2009/09/19(土) 07:34:18 ID:???
運命がお前を拒んでいるようだ・・・・
872氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:01:49 ID:???
関大行ってこよ(´・ω・`
873氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:38:36 ID:???
舐めてるとしか思えない奴がいるな
見てるだけで腹が立つな
874氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:06:35 ID:???
同志社受験生スレみてワロタ。
伊藤昌司の相続法 春学期 登録者1名だって。
875氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:09:55 ID:???
>>874
あそこカネモチの子息多いから相続大事だと思うのに。
よっぽどひどい講義なんだね。
看板教授とかいってるけど。
876氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:12:20 ID:???
同志社ローの本体スレ消滅してるだろ。
受験生スレが細々とやってるが、内容すさんでるね。
来年以降も希望なしだ。
877氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:14:40 ID:???
>>874
伊藤は異説多すぎ。頭混乱する。
878氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:15:03 ID:???
立命館の紀州いよいよ明日ですね。受験される方々、共にがんばりましょう
879氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:38:38 ID:???
ここにいるやつらの意見って大学の学費は親に出してもらい
院の入学金や学費も親に出してもらい、さらに予備校代や教科書代など多くの必要物も親に出してもらってるやつの意見ばっかりだよな

そのくせ、えらそうに上から目線で 〜〜〜はない、ありえない、とかよく言えたもんだね
中には例外もいるとおもうけど、視野が狭すぎるんだよな、もっといろんな種類の人がいることを理解したほうがいい
880氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:42:05 ID:???
具体的にどこレスが?
881氏名黙秘:2009/09/19(土) 11:44:40 ID:???
すまん、「どの」レスが?
882氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:00:54 ID:???
ヲィヲィ親族間には相互扶助義務っちゅうもんがあるんや
社会に出てない半人前のお坊ちゃんお嬢ちゃんが
いい年こいてはいるが親から学費や予備校代もろて何が悪いねん
わからんヤシは伊藤商事の親族法聞け
883氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:14:54 ID:???
>>882
相互扶助義務をもっと詳しく勉強して来いや
884氏名黙秘:2009/09/19(土) 12:16:04 ID:???
>>881
2chだからってのもあるとおもうが、ほとんどが主観で発言してるようなものじゃないか
885氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:07:48 ID:???
>>879
あんた苦労してるんやね、かわいそう。
困ったことあったら
ここに書き込みしなさい。
力になってあげるよ。
886氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:11:47 ID:???
>>879
貧乏人と腋臭持ちは性格がヒネ曲がってるので法律家には向かない。
よってロー入試の段階でしっかり排除するのが正しい。
ローを汚染されると迷惑。
887氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:25:27 ID:???
>>886
おまえ、一寸先は闇だぜ。
目がさめたら地震で両親あの世行きで
相続できるとおもってた土地は担保にはいってて差し押さえ。
貧乏人に転落。そこで性格ひんまがるんだな。
きのうまで法律家にむいていたのが
一日でかわるのか?
888氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:33:34 ID:???
>>887
かわります
889氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:37:11 ID:???
>>888
その通りだな。人は変わる。
俺なんてすごいぞ。
>>888ゲット出来なかっただけで性格ひんまがるぞwwwwWWW
890氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:39:50 ID:???
>>886
きみは教養ないな。有名な漢詩知らないのか?

自故聖賢尽貧賤 

いにしえより 聖賢 ことごとく ひんせん

昔から立派な人はみな貧しく、低い身分で終ってる。

おまえのようなやつこそローから排除すべきだ。
891氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:41:49 ID:L9LpzUXD
>>890
> きみは教養ないな。有名な漢詩知らないのか?
>
> 自故聖賢尽貧賤 
>
> いにしえより 聖賢 ことごとく ひんせん
>
> 昔から立派な人はみな貧しく、低い身分で終ってる。
>
> おまえのようなやつこそローから排除すべきだ。

自分の体臭もコントロール出来ない文学部底辺学科出の豚はローに来ないでね。
892氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:42:27 ID:???
>>890
リッツ爺さん、血圧あがるよ。
893氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:45:02 ID:???
このスレが司法試験板の良心だったころが懐かしい・・・
894氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:45:16 ID:???
>>891
自分の【体重】もコントロール出来ない漢詩もしらない豚はローに来ないでね。
895氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:54:45 ID:???
NHKラジオ 漢詩の来た道 

講師:宇野直人 (共立女子大教授) 朗読:江原正士 (俳優)
二千年余にわたる中国、その膨大な時代を表わす漢詩作品の数々を、
「詩経」や「楚辞」などの古代歌謡から、時代を追って鑑賞する。
作品を読み味わう楽しさと同時に、詩の発生や展開、
更には文学としての表現の深まりまで読み解くことによって、
漢詩の奥行きや広がりも味わいます。
番組では、「漢詩」を朗読で紹介するとともに、
専門家の講師に作品解説をお願いします。

10月からは 唐代後期です。
896氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:58:14 ID:???
中山研一 来月、南京大学で講演予定。
「刑法の基本思想」中国語に翻訳されてるらしいね。
897氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:02:10 ID:???
>>891
漢詩知ってたら文学部出とおもう超バカ。
おまえ、もしかしたら漱石もシェークスピアも読んでない?
898氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:05:43 ID:???
>>897
> >>891
> 漢詩知ってたら文学部出とおもう超バカ。
> おまえ、もしかしたら漱石もシェークスピアも読んでない?

馬鹿はお前だが。
古典の世界に籠もって社会を見ず、その程度のことを誇れる(低い)知能が羨ましいね。
899氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:22:21 ID:???
あー巨乳吸いてー
900氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:55:58 ID:???
>>898
現代の最先端の社会学の理論も一皮むけば
1000年以上前の人たちが言ってたことと同じ。
社会の表層だけをみてるオマエは底抜けのあほやね。
901氏名黙秘:2009/09/19(土) 16:00:09 ID:???
>>899
単なる個人的願望で荒らすな。
巨乳の法学的価値についてとか
まともなことを書け。
902氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:04:20 ID:???
立命GD楽しかった!!!
あと友達も出来たwwあー受かりたいなぁ
903氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:05:37 ID:???
立命館入りたーい。
904氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:08:04 ID:???
俺GDで主導権取れたぜ!!!評価はいいはず
9時組はワープア、派遣問題だったけど10時組も同じ?
905氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:12:13 ID:???
>>902
>>903
旧広小路学舎近くの梨木神社に合格祈願の御参りすれば良い。
立命館法科大学院合格御守りと印刷されたえんぴつが売られてる。
906氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:14:10 ID:???
>>900
> >>898
> 現代の最先端の社会学の理論も一皮むけば
> 1000年以上前の人たちが言ってたことと同じ。
> 社会の表層だけをみてるオマエは底抜けのあほやね。

単純思考のアホ。
駅弁文学部に多いタイプや。
907氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:15:16 ID:???
>>904
甘いな。どんな主張したか言ってみな。
ワシが採点してやる。
908氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:17:17 ID:???
GDたくさん発言はしてみたけど
的を射た発言かどうかいまいち不明…
909氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:17:56 ID:???
>>907
えーとね。派遣をこれからどうするかが争点の問題だったのね
で俺は、製造業派遣を禁止して昔みたいに専門職派遣のみにするってした
製造業派遣を禁止して失業する人は政府のセーフティネットで救う
そのセーフティネットの内容が大事だって主張
ほぼ俺の意見が通って一時間が終わった
910氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:21:52 ID:???
うちのグループ結論でなかったよw
911氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:23:06 ID:???
>>910
みんなバラバラに発言するだけ?
どんな風に進んだ?
912氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:31:08 ID:???
>>909
きゃー、単純、平凡すぎる。
ひとひねり欲しいね。
そういう意見を君が考え出したように
声高に言うのはどうかな。

【模範解答】
こういうのが一見良いようにも思えますが、、
何かスッキリしないようにも感じます。
___________________

どうや、ちょっと思慮深いなと思わせるところがミソ。
913氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:31:24 ID:???
みんなお疲れー

正直に答えてもらいたいんだが、小論文(問2)がくっそむずかったのは私だけでしょうか?
914氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:31:54 ID:???
何人くらいでディスカッションしたの?
915氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:34:49 ID:???
問1のほうがむずかしかった…
問2はサクサク埋まった
出来てるかは知らないけどw
916氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:35:58 ID:???
>>912
俺も平凡な意見だと思うが
大人数で議論すると論点があっちいったりこっちいったりで
この結論でまとめるのも骨が折れた
実際GD参加した人なら分かると思うが・・・
キチガイとかいるしね

>>913
難しかった
コンプライアンスがキーワードだろあれ
917氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:50:31 ID:???
>>916
> キチガイとかいるしね

古典の知識をひけらかす文学部底辺学科卒のことかなw
918氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:53:56 ID:???
>>916
おっさんの模範解答なんか気にすることないよ。
内容は関係ない。
普通に会話できればOK.
日本語になってないやつもいただろ。
学校も変なやつ落とす目的でやってるんだから。
919氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:55:45 ID:???
917みたいに同じことを何度も繰り返すやつは落ちるね。
920氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:57:22 ID:???
>>918
派遣問題→弱者救済→セーフティネットは定番の流れなのに
「セーフティネットと派遣問題は関係ないと思います」とか話の腰を折る奴がいてマジ困った
お前空気嫁よと言いたい
お前だよ併願4班のおまえ!!!!
921氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:58:31 ID:???
普段から親孝行してるやつは合格するよ。
922氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:00:16 ID:???
うちんとこは平和だった
連続挙手(他の人は手を挙げない)しすぎて試験管に途中止められたけど

それより俺は小論が心配だー
923氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:02:07 ID:???
>>920
「セーフティネットと派遣問題は関係ないと思います」

ほー、よい意見だ。
924氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:04:21 ID:???
明日行かずに上智の面接対策しようかな…
925氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:06:23 ID:???
法学部の知り合いが未習単願にしてて驚いたよ
926氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:11:02 ID:???
>>922
少林寺拳法の入門テストじゃないんだから
挙手すればいいってもんじゃないぞ。
まわりの人の発言機会を奪う
連続挙手はマイナス10点だな。
927氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:13:46 ID:???
>>922
確かに連続挙手とかお前が平和を乱してるじゃねーかww
他に人は意見ないですか?とか皆さんの立場を教えてくださいとか
他の人の発言を促す努力をしろよ
ただ発言してるだけじゃただの独りよがりじゃねーかww減点30
928氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:14:37 ID:???
誰も手を挙げずに5秒ほど沈黙したから、話題提供で手を挙げる→また沈黙→また手を挙げる→また沈黙→試験官「他いませんか?」
929氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:17:23 ID:???
>>928
うそつけ
俺の部屋はみんな手を上げまくって自分の番があんまり回ってこなかったぞ
どんだけ無能グループだよww
930氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:17:59 ID:???
「先ほど○○さんは、こう仰いましたけど、こんな場合はいかがでしょう?」とか言わなかったのか?
931氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:41:38 ID:???
京大出身の教員は実力の割に自己顕示欲が強い、偏見や妬みで物事を判断する、短気であるという教育者には不向きな資質を持っている。
東大出身と違い、司法試験合格という経歴の持ち主がほとんどいないのも気になる。
本気で実務家目指すなら東京都内のローに行くべき。関西のローは最早受ける価値がない。
932氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:42:20 ID:???
おい、立命受けた奴はどんどん語れよ
小論で何書いたとかGDで何はなしたとか雰囲気はどうだとか
併願の奴で明日の勉強してる奴いるかもしれんが
いまからやっても論文なんて伸びないよ
諦めが肝心
933氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:48:34 ID:???
立命なんて糞ローの話題どうでもいいだろ
934氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:51:13 ID:???
よし、みんなで靴擦れの話をしよう
俺は出血した
935氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:04:57 ID:???
私の街〜♪ふぁみふぁみま〜♪
936氏名黙秘:2009/09/19(土) 19:07:28 ID:???
さあゲームの始まりです
愚鈍な教員諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクはカキコが愉快でたまらない
人の悪口が書きたくて書きたくてしょうがない
汚い野菜共には氏の制裁を
積年の大怨に風説の裁きを
LAW SHOOLL KILLER      
法科大学院殺死の酒鬼薔薇
937氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:19:36 ID:???
同志社の既習の論文は大体書けたんだが(といっても6割7割だが)
それで立命の既習受かるかな
試験時間とか見る限り立命の方が楽そうな印象なんだけど・・・
938氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:15:06 ID:???
入試問題が学部の期末試験で出されたとしたら、オール可(60点以上)をとれば十分合格できると聞いてる
未習一年分の知識・技能があれば本来合格できるはずだしね

そもそも法律問題を課して上位からとっていくのが間違いだと思う
○○点以上は全員既習認定とかにすべき

今日の議題はこれでいきましょう
939氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:19:38 ID:???
>>933
おまえ浮いてるぞ。
940氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:30:02 ID:???
>>937
今年の立命館は激戦の予感。
おいら同志社法だけど立命志望だもんね。
941氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:34:16 ID:???
>>940
確かにもう立>>同だもんね
同志社スレの荒みっぷりがそれを語ってる
俺は同立どっちも受けたけど(既習は明日受けるけど)どっちも受かったら立だわな

あー明日受かりたい
942氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:38:34 ID:???
俺は未習志望なんだけど、今日の立命終わってヤバいって泣きそうになった
小論問2がなんとか字数を埋めただけになってしまった、終始抽象的だったし

正直同志社の未習は自信があるけど、あんまり入りたくない…
立命落ちてたら死ぬ気で国公立目指さないと
943氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:40:14 ID:???
>>942
小問1と2何書いたの?
俺は1は公害で2は生命が大事って書いたよ!!
944氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:44:04 ID:???
★そこらへんのチンピラ(ただの詐欺師) VS 法科大学院教員(一流の詐欺師)★

●偽罔行為―錯誤―交付行為―財産的損害
が事後的に立証可能な形で人から財産をむしりとるのがそこらへんのチンピラ
=ただの詐欺師

●偽罔行為―錯誤―交付行為―財産的損害
が事後的に立証不可能な形で、あいまい不明確になるように
手抜き授業で人からまんまと財産をむしりとるのが法科大学院教員
=一流の詐欺師
945氏名黙秘:2009/09/19(土) 21:46:27 ID:???
正直リッツ持ち上げてる奴気持ち悪いぞ
層化を思い出す
946氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:07:18 ID:???
>>943
@は地球温暖化
Aは、企業は利潤を追求する存在であるので費用便益分析すること自体は肯定されるべきだが、
その計算に人間の生命を入れてはならない。
企業とは人間の集合体であり、その中心は人間だからである…的な
ここで2〜3行で終わることをだらだら900字書いたorz
947氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:13:23 ID:???
>>946
ああ。。2は俺と同じだな
あとベンサムとかカントとか色を加えて俺は書いた
GDと適性が出来てればうかるんじゃyない?
倍率2倍くらいだし
948氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:14:07 ID:???
俺はW合格なら同だな
949氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:22:14 ID:???
>>946
うん。目的と手段を混乱して考えたらいけないって考えた。
950氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:33:57 ID:???
>>948
情勢判断できないやつはWはまず無理。
951氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:47:02 ID:???
何このゴキブリッツ工作
952氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:49:32 ID:3ngZc2HN
>>940
立命館が激化するのは
今年の結果発表見ても
火を見るより明らか。
オレの友人の京大の連中も(一人は経済学部だが)院試は立命ロー一本にしぼるのが多いと言っていた。
立命ローが独り勝ちする時代になるんではないか?
関学がもちっと伸びるかと思ったが、無理っぽい。関大ローは論外。
953氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:49:42 ID:???
>>947
なるほど、そんな感じで色が加えられたらかっこいいな
思想家の名前出すのはグッドだね

適性は70弱あるし、GDも発言数は多い(内容はともかく)
でも英語加点0なんだ…そこも怖い

>>949
なるほど、そういうふうに言い換えるのも有効だったか
勉強になる
954氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:50:49 ID:???
6期の入試なんて糞だよ。
955氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:51:02 ID:???
こんな露骨だと逆効果なのにな。
もう少し考えて工作しろよ。
956氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:53:27 ID:???
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/32
957氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:01:05 ID:???
皆さん、試験でお疲れさま。
きょう寝る前にヤフー動画で
ドクタースランプみるといいよ。
緊張ほぐれてぐっすりねむれる。
テーマソングの
【でかい でかい 顔でかい】
笑っちゃう。
958氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:03:08 ID:???
明日さえ・・・明日さえ終われば一息つける
みんながんばろうぜ!今日は寝るわ
959氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:09:11 ID:???
むしろ国立用にギア入れかえなけりゃいけない
960氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:11:08 ID:???
そうなんだ、明日さえ終わればちょっと楽になる
がんばろう
961氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:16:16 ID:???
962氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:28:56 ID:???
後期のお勧めってどこがある?やっぱ関大かな?
立命は後期も激戦区っぽいな
963氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:31:07 ID:CIJZT9cC
小論文って文字数どのくらい必要なの?例えば千字以内の場合、五百字じゃだめ?
964氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:34:14 ID:???
後期って国公立全落ちした奴しか受けないよな?

バカばっかりじゃね
965氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:35:41 ID:???
>>963
9割って言う人や8割っていってる人はいた。
5割は厳しいんでないか?
966氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:39:00 ID:???
>>963
正直に言うけど、5割は少なすぎる
8割が最低、9割が普通、9割5分が理想だと思ってる
967氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:40:59 ID:???
みんな、明日も頑張ろうな
今日も薬飲んで寝るよ

おやすみノシ
968氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:44:13 ID:CIJZT9cC
そうか。八割は文字数必要なのか。でも、いくつか小論文問題みていつも思うが、そんなに書かなくてもコンパクトにまとめられないか?ダラダラ俺には書けない。そんな俺は理系・・・文才ないのかな
969氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:45:47 ID:???
純粋未修で下位ローとか行くだけ無駄だぞ。
普通に就職しろ
970氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:51:09 ID:???
入ってみて初めてわかる悲惨さ
971氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:53:12 ID:???
立命の小論文の2の解答用紙って最後まで書いたら1200字とかじゃなかった?
字数オーバーした気がする。即死レベルかな?
972氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:53:33 ID:???
>>968
本来、出題意図は、課題文の中から問題を拾って書けば、
9割以上になるということなんだよ。コンパクトにまとめても。

実際にはそこまで問題を拾えずに、だらだら字数引っ張る
んだがなorz
973氏名黙秘:2009/09/20(日) 00:17:01 ID:???
みんな寝たか。明日でひとまず、一段落なんやね。お疲れ様。
974氏名黙秘:2009/09/20(日) 00:28:29 ID:???
1000文字で500文字って落ちるだろ
975氏名黙秘:2009/09/20(日) 00:31:57 ID:???
>>964
国立受かるやつは前期で私立に受かるから後期は少しレベルが下がるかもな
でも、落ちた奴は必死で食い込んでくるはずだからやっぱり前期と対してレベルが変わらないって落ちだろうな
976氏名黙秘:2009/09/20(日) 01:16:42 ID:???
関西のロー、統合されるだろ、数年内に。
977氏名黙秘:2009/09/20(日) 01:41:36 ID:???
>>971
うええ…
25*40だと思ってぜんぶ埋めちゃったわ
落ちたな…
978氏名黙秘:2009/09/20(日) 01:58:00 ID:???
緊張して寝れんww
先週はこんなことなかったのに…
979氏名黙秘:2009/09/20(日) 02:10:36 ID:???
>>978
酒でも飲め。俺は飲んでるうちになおさら眠れなくなったからこのままいく
980氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:06:14 ID:???
明日リッツの人はもう寝たかな。。。
徹夜で7科目って、泣いちゃう。。
981氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:59:42 ID:???
俺もほぼ徹夜
昨日19時に寝たら2時に起きちまった

志望校順位調査って、合格圏内の人間が揃いも揃って第5位にしてたら
合格人数増えるってことなのかな
982氏名黙秘:2009/09/20(日) 06:26:24 ID:???
>>977
安心しろ
確実に25*40だったから
試験中にマス目確認した俺が言うんだから間違いない
983氏名黙秘:2009/09/20(日) 06:40:04 ID:???
同志社の小論は、多めに升目あったけど、
リミットのところでリード線が太くなってたよな?
984氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:07:44 ID:???
>>983
俺、同志社の小論、升目全部埋めちゃったわ・・・もう完全アウト?
985氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:56:18 ID:???
なんで太線なんだ?って思って字数数えたら、太線までがリミットになってた
解答用紙は試験時間前に配られるから、確認能力みたいなものも見られるのかな

両隣も普通にオーバーしてた
すぐに不合格推定は働かないと思うよ
986氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:02:20 ID:???
京都のバス停の、今バスどこにいるかの表示便利だね
これはうらやましい
987氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:04:15 ID:???
たまに狂って、いきなり幽霊バスがくるときもあるけどな
988氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:14:56 ID:???
字数オーバー気にすんな!
いいこと書けてたら落とさないよ☆彡
989氏名黙秘:2009/09/20(日) 10:13:36 ID:???
もし字数オーバーが不合格という審査基準あるなら
1文字オーバーでも不合格になる。
そんなことは考えられない。
用紙の裏まで書いたら確実に落ちる。
990氏名黙秘:2009/09/20(日) 10:32:41 ID:/wGqgvqo
字数制限があった場合、それを下回っても上回っても当然アウト。
明確な制限がない場合でも、千字程度と指定があって八割書かないなら普通はアウトだね。
991氏名黙秘:2009/09/20(日) 10:59:43 ID:???
○○字以内なら、その90%(80%)以上、○○字程度なら
90〜110%(80〜120%)くらいに収める前提じゃないのか。

>>985のいうように、解答用紙の字数を事前に確認したり、
あと問題文に書かれてる条件を見る能力(ってほど大げさか?)
が要求されるんじゃないか?

特に、未修は法律以外のことで法曹適性がありそうな奴を
受からせるんだから、問題処理の際の基本ルールの確認を
することも注意したほうがいいと思う。
ま、受かるか受からんかは発表まで待たないといけないが、
京阪神市受けるときは気をつけよう!
992氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:13:10 ID:???
各段落の前には空白があるから、一見千字をこえてるようにみえても990字だったりするよ。
いいかげんな採点者にあたると不運だね。
993氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:17:02 ID:???
憲法で75分つかっちまったw
なんかすごい欠席者いる
994氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:20:10 ID:???
字数不足、字数オーバーのみで落とさないよ。
大丈夫だから☆彡
995氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:20:11 ID:???
>>992
升目で判断
996氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:21:08 ID:???
所詮私学じゃダメなんだと悟ったんだろうな
997氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:22:00 ID:???
998氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:22:28 ID:???
>>994
あんた採点者?
999氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:22:43 ID:???
1000なら京阪神市合格
1000氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:23:23 ID:???
あああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。