【受験票を】新司カウントダウン8【握りしめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【新司】結果発表1日前!最後の神頼みスレ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252426902/
2氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:06:46 ID:???
新司法試験に合格して、県庁行くよ。
参入規制は、惨めだよな。
会計学の勉強とコンパ三昧で今帰ってきた。
3氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:06:50 ID:???
2getなら合格
4氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:07:28 ID:???
>>3
残念です
5氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:08:01 ID:???
>>4
マジで人生オワタ…
6やった!おれ合格だ!やったよ!:2009/09/09(水) 23:08:03 ID:???
 
 やったよ! みんな、ありがとう!
7氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:08:32 ID:???
>>1
おつ。
スレタイも普通な感じでいい。
8氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:08:44 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま県庁、さいたま県庁!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたま県庁さいたま県庁さいたま県庁!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
 
 HEY,YOU,合格しなよ♪ 合格しちゃいなYO♪
 
10氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:10:28 ID:???
【華麗なる】新司法試験カウントダウン8【最期】
名前: 氏名黙秘
E-mail: age
内容:
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    スレ住民が一人の例外なく
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        合格していますように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
11氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:10:38 ID:???
>>9
いや、遠慮しておこう・・・
12氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:10:40 ID:???
受かっても落ちてもたいしてかわんねえよ。
いまはそういう時代だよ。
13氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:11:24 ID:???
>>12
正論
14氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:11:39 ID:???
明日はネットつながりにくそうだな
何時ぐらいにつながる?
15氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:11:51 ID:???
予想

受かったやつ→受かってて良かった流れから通知が来ると○○番以下は就職無理等のあおりが始まる
落ちたやつ→惜しかったつもりが成績表が来るとそうでもなかったことに気づく。

16氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:11:56 ID:???
有楽町のネットカフェで見ることにしよう。
17氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:12:34 ID:???
>>14
数時間つながらない。そんなとき、 ここはひどいインターネッツですね、 と言え。
18氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:12:53 ID:???
有楽町で逢いましょう
19氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:12:54 ID:???
落ちても地獄、受かっても地獄か
20氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:13:06 ID:???
>>15
今は何番でもいいから受かっていて欲しいと思うが
受かったらそうなるんだろうなw
21氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:13:53 ID:???
>>14
35分か40分には繋がるんじゃないかなー
22氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:13:59 ID:???
へーい♪ おれは、合格すれば、気分は天国だぜ♪ だから、安心して俺を合格させていいYO♪
23氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:14:41 ID:???
>>14,21
今年の択一のときは、すぐに閲覧できたと思う。
あまり混雑した感じはなかった。


山手線で行くには有楽町駅だよね。
池袋から山手線にしよう。
24氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:15:10 ID:???
>>16
そこまで行ったら見に行けよw
25氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:15:46 ID:???
昨年やそれ以前はだいたい何時頃まで法務省HPにアクセスできなかったの?

それ以前に、正式な発表時間って16時30分でよかった?
26氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:16:04 ID:???
>>24
見に行ったら、 ここはひどいインターネッツですね、 って言えなくなるだろ。ネットじゃないとだめ。
27二振ボーイ:2009/09/09(水) 23:16:44 ID:lT/xCXnd
         トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
28氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:16:50 ID:???
994 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:13:35 ID:???
992なら、合格


995 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:14:31 ID:???
1000なら合格


996 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:14:34 ID:???
明日晴れるかな


997 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:14:41 ID:???
以下1000なら合格↓


998 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:15:16 ID:???
1000なら落ちても地獄、受かっても地獄か


999 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:15:17 ID:???
1000なら俺含め2600人合格


1000 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:15:48 ID:???
62期が1000get
29氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:18:15 ID:???
わーい!63期かぁ!
30HEY,YO♪63期♪ベイベ♪:2009/09/09(水) 23:18:59 ID:???
HEY,YO♪63期♪ベイベ♪
31氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:19:48 ID:???
                          ┗0=============0┛
               \=========[___________________________]===========/
            /三三三三三|さようなら、法務博士|三三三三三\
                  0 │ |∞∞ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::||::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
32氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:20:43 ID:???
去年はカウントダウンスレいくつまでいったんだ?
人数から言えば、今年の方が盛り上がるはずなんだが・・・
33氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:21:03 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    法務博士・・・・・
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |       拙僧が懇ろに弔ってしんぜよう
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
34氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:21:22 ID:???
試験出来たと思ってる人と失敗した、、、と思ってる人とでは
今の精神状態だいぶ違うのかな。
35氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:21:40 ID:???
>>32
今年の手ごたえで盛り上がれるかよ。
36氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:21:57 ID:???
         トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` あと、17時間でーす!
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
37氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:22:16 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
38氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:22:20 ID:???
もうまた来年うけるのめんどくせえ・・・・・
39氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:22:57 ID:???
>>35
おれはいけるクチだぜ?
40氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:24:04 ID:???
まじめな話、俺、確実に人間力が上がってる気がする。
スレで他人を煽ってヘコませようという気がまったくしない。
むしろ、平和なスレ進行を好む心情。
俺、人間力上がってきてるわ。まじで。
41氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:24:21 ID:???
42氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:24:35 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    スレ住民が一人の例外なく
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        合格していますように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
43氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:24:46 ID:???
702 :氏名黙秘:2009/09/09(水) 12:55:01 ID:1wACf9fs
週刊新潮に月収6万円の弁護士
44氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:25:35 ID:???
なんか、段々自信なくなってきた・・・
45氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:26:28 ID:???
>>40
生命力が下がってるだけじゃ・・・?
46氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:26:50 ID:???
さて夜食なに食べる?
47氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:28:07 ID:???
>>46
月収6万円の弁護士
48氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:28:27 ID:???
ふぅ…
49氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:28:33 ID:???
>>45
いや、自分で言うのもなんだが、まじで俺、根っから善良な人間になってる。
自分だけでなく他人の幸せをも願うようになってる。ぼんやりとだけど。
50氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:29:54 ID:???
>>42
いや、何人か受かるべきじゃない奴もいる
51氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:31:06 ID:???
>>49
そっか・・・
それなら、司法試験受けた甲斐がありそうだね。。。
いい法曹になれそう。
52男天才前田:2009/09/09(水) 23:31:43 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    スレ住民が一人の例外なく
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        合格していますように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
53氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:32:41 ID:???
>>49
そっか
その成長ができたなら三振して他分野で働いてもがんばれるね
54氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:33:47 ID:???
ロー別の合格率は大体固まってきてるよな。。。
55氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:34:53 ID:???
>>54
中位ローは固まってきてない
特に早稲田上智地底は上げ下げが激しい
56氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:35:40 ID:???
>>51
スレをしつこく荒らしたり、他人をヘコませようとするヤツは、一瞬憂さが晴れて気持ちいい気がするけど、反面、無意識になんとなくイヤな気持ちもしてると思うんだよね。
むやみに他人を攻撃する行為は、自分をイヤな気分にし、自分の精神衛生を少しずつ悪化させる。
逆に、普通に穏やかに他人に接すれば、自分の精神衛生も改善されるし、人格的にもちょっとずつ向上して、結局、気分いいわけ。
そういうことに気づいたわけよ。
57氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:35:42 ID:???
有楽町の起源は信長の弟で安土桃山時代のへうげもの織田有楽斎から
58氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:37:12 ID:???
心の底から頼む
59氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:37:59 ID:???
もう五反田には行きたくない…絶対ぜったいぜったい受かるぅうぅぅ!
60氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:37:59 ID:???
>>56
おまえ、まさか、ウンコして悟りを開いて帰ってきた地上会計坊か・・・!!!
61氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:39:18 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|     被爆国首相よ。
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |         8月6日を国民総懺悔の日として
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //            祝日に制定せよ
62氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:39:42 ID:???
>>57
無楽斎を秀吉に却下されたんだよなw
まあ、へうげ者によるとだが・・・
63氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:41:32 ID:???
これから夜中はまたーり進行で!
64氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:42:09 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    1800位でいいから
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |       合格させてください
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
65氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:42:45 ID:???
明日仮に受かっていた場合
どっかで修習資料がもらえるんか?
66氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:42:49 ID:???
もう新梅田研修センターには行きたくないです。
マイドームおおさかにも行きたくないです。
67氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:43:49 ID:???
五反田TKCにもいきたくないです
ビックサイトのとなりにもいきたくないです
68氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:44:42 ID:???
法務省に見に行って名前なかったらそのままテロ?
69氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:44:54 ID:???
イベント会社の派遣が仕切ってる試験はもう受けたくありません。
70氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:45:00 ID:???
プロセスがどうこういっていた結果がごらんの有様だよ!(><
71氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:45:10 ID:???
>>65
自分でダウンロードして、郵送する
72氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:45:18 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    RCC文化センター
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |     も行きたくないです。
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
73氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:45:22 ID:???
2900人から2500人の目安を割ったら、司法試験委員会に厳重に抗議する。
受験生は合否に関わらずに司法試験委員会に抗議活動をしよう。
74sage:2009/09/09(水) 23:45:30 ID:9Es1oGC5
>65
受かっていた場合、その足で、最高裁に行って修習の書類を取った方が良いよ。
ちなみに、何の連絡もないから、申し込み期間に気をつけてねー。
75氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:45:37 ID:???
試験監督バイトは給料安いから仕方ないだろ
76氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:46:07 ID:???
>>69
でも交渉次第で1分3点もらえるよ。
77氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:46:13 ID:???
>>69
ねぇ
おれ、あいつら公務員か何かと思っていたのに・・・
78氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:46:37 ID:???
受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい...
79氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:46:48 ID:???
明日不合格だったら自殺する奴いる??
80氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:47:08 ID:???
随意契約禁止になって入札で安い派遣会社が落とすようになった
81氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:47:32 ID:???
>>76
時間前に解き終わってた奴らおいしすぎるなw
82氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:08 ID:???
この前試験監督バイトしたら法務博士と遭遇してワロタ
83氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:20 ID:???
寝るのが怖いから徹夜する。
84氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:26 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    学生支援機構に返還猶予申請
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |           するのも今年を最後にしたい
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
85氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:36 ID:???
>>81
ごっつぁんです!とか言ってるな。たぶん。
86氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:37 ID:???
もしものときは司法試験委員会に対する激しい抗議行動を起こすしかないな。
87氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:46 ID:???
>>79
それは不合格になってみないと。。。

ただ、あまり悲観しない方がいいよ。
落ちたときの計画も立てておけば、ダメージは軽減できる
88氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:48:53 ID:???
広島会場でボーダーと1.5点差以内で受かった人は一生の運を使い切ってしまったことに
89氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:49:18 ID:???
落ちた場合の計画が何も立たない
死ぬか就職か農家になるか
90氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:50:11 ID:???
>>88
それでも、論文を採点してもらえるのは有難いだろうな
91氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:50:11 ID:???
>>79
一振り目だけど衝動的にするかもな
こんなザル試験に一度でも落ちたとなれば精神が耐えられない
92氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:50:26 ID:???
どこかのローで試験委員がリークしてないの?
93氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:50:40 ID:???
マジで自殺するだけだな
94氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:50:51 ID:???
新試会場運営会社、立ち上げようかな。
あんなやつらよりも、おれのほうがよっぽど新試に精通している。
おれが試験官なら、時間すぎても答案書いてるやつから、答案をむしりとる。
1分足りないとか文句言うやつには、貴様はその1分が仮にあっても問題解けないだろう、と言い放つ。
95氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:51:26 ID:???
>>89
大学の就職課とかに相談して、選択肢を広げる方がいいよ
96氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:51:53 ID:???
農家ナメんな。
97氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:51:55 ID:???
司法試験委員会よ。今ならまだ間に合う。
2900人合格させて欲しい。

日弁連の悪意ある参入規制に屈してはならない。
98氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:52:03 ID:???
>>94
もうからないからやめとけ
99氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:52:37 ID:???
>>94
1年に4日しか稼動しない企業ってw
100氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:53:11 ID:???
自殺考えている俺にアドバイスをお願いします。
101氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:53:36 ID:???
>>100
サンポールと塩素系洗剤
102氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:53:38 ID:???
>>97
悪意って言うか、日弁連もマジで困ってるんだよ・・・
103氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:53:38 ID:???
2346人ですた。
104氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:53:52 ID:???
成績通知っていつ来るの?
105氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:54:07 ID:???
>>100
予告インにひっかからないようにしろ。
106氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:54:34 ID:???
>>100
とにかく、孤立せずに社会と接してアドバイス貰った方がいい
107氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:55:00 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    ワシとワシの仲間
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |         合格させてくれえのう
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
108氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:55:08 ID:???
試験監督バイトするか
時給1000円
109氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:55:08 ID:???
食えないカス資格に落ちると自殺しかない受験生。
これほどの弱者っているかな。
110氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:55:25 ID:???
>>104
9月下旬ですた
111氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:55:45 ID:???
>>66
新梅田研修センターの小部屋はなかなかよかった。
112氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:55:59 ID:???
>>104
9月の連休明け
113氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:56:07 ID:???
すまん、予告インって何?
114氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:56:22 ID:???
まあ落ちてれば順位何番だろうが紙切れなんだけどな
115氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:56:25 ID:???
善良なおれがおまえらに一応言っておくよ。
やたらなこと書いて予告INにひっかかるのはバカらしいぞ。
シャレですまされる書き方にとどめておけ。
116氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:56:33 ID:???
>>109
一杯いる
117氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:56:38 ID:???
三振目の人とかよく恥ずかしげもなく3回も受けれると思うわ
オレは1回落ちたらザル試験に落ちた恥に耐えられず逝ってしまうかもしれない
明日がオレの命日かも
118氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:57:06 ID:???
>>116
地上会計厨にかまうなよ
119氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:57:44 ID:???
>>113
予告INでググれ。
犯罪予告とか自殺予告とかのカキコを自動で収集するサイト。
その危険性いかんによっては警察に通報される。
120氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:57:48 ID:???
>>117
お前は遅かれ早かれ死ぬな
長く生きれば恥多しだからな
121氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:58:37 ID:???
□弁護士資格が食えない資格であるというのは、事実に反します。初任給は、
 街弁でも450万円〜700万円です。ノキ弁などでは300万円はありますがね。
  
122氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:58:37 ID:???
いよいよ当日になりました。
掲示まで16時間
ネッツまで16.5時間
123氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:59:03 ID:???
予告INにひっかかると、どうなるの?
124氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:59:17 ID:???
>>121
正しい

けどここは諦めた人とかも一杯いるからさあ
まあそういうこと
125氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:59:47 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    リハビリと紅白戦があるけえ
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        わしゃあ寝るけえのう 
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
126氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:59:54 ID:???
127氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:59:55 ID:???
オソロシスw
128氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:00:02 ID:???
>>122
君の時計は少し進んでるようだ
129氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:00:18 ID:???
おれも明日落ちたら弁護士食えない公務員マンセー軍に参加しちゃうぞ
130氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:00:24 ID:???
>>125
なんだそれ? ウクレレえいじ か?
131氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:00:29 ID:???
>>120
紳士に落ちる以上の恥などないよ
132氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:00:46 ID:???
あと16時間後には、みんなで笑いましょう!
M-1のDVDでも見て。
133氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:01:23 ID:/iEZLJKR
今回で三振者どのくらい出るの?
134氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:01:29 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    あと16時間
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |         
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
135氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:01:43 ID:???
>>131
弱いな
136氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:02:05 ID:???
>>131
恥知らずが。
137氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:02:12 ID:???
>>133
二振後の受け控えとかもいるから、正直、三振者の数は予測できないだろう。
138氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:02:31 ID:???
>>133
2400人くらい
139氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:02:58 ID:???
自殺者は30人ぐらいだな、多分。
140氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:03:04 ID:???
ネットはつながるまで3時間くらいかかるよ
141氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:03:33 ID:???
16時間って、映画8本分か。。。
142氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:03:54 ID:???
5年かけて三振したら人生終了だな
143氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:04:11 ID:???
ああっ、もう今の段階で、ネットやりすぎて目が痛え!やべえ!
144氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:04:15 ID:???
そんなことはない。
俺が17:30に実家に帰宅したら、すでに家族の手によって各種の分布表が印刷されていた。
145氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:04:15 ID:???
>>108
試験監督、
こないだやってみたが時給700円交通費なしだった
146氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:04:36 ID:???
今から10時間寝れば残り6時間だぜ
147氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:04:56 ID:???
>>141
90分もののAV約10本分ですね。
148氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:04:59 ID:/iEZLJKR
>>139
けど大半は社会的に死んだも同然だろ
149氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:05:07 ID:???
弁護士は10年後2倍、20年後3倍だけど、大丈夫なの?
150氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:05:26 ID:???
>>140
新司はそんなに多くの人が受けてないからなぁ
というか、5000人くらいが殺到しただけでヴィジーって、
法務省の普段の閲覧者はそんなに少ないのか?
151氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:05:26 ID:???
こんな試験ぐらいで人生おわりじゃないさ。また、がんばれるさ。
152氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:05:31 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.| 三振しませんように
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
153氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:05:34 ID:???
>>145
確かにそういうのもある
相場は1000円くらいだろうな
最近安くなってるが
154氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:06:43 ID:???
>>150
家族やら関係者やらいっぱいみるんじゃないの
155氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:06:49 ID:???
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.| 俺のことはいい。俺を受からせてくれ
156氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:07:13 ID:???
司法試験合格して、修習行かず、地元県庁に行きたい。
157氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:07:26 ID:???
>>136
恥知らずはアンタだろ
ザル試験に1回でも落ちたら負け犬なんだよ負け犬。
恥を晒しつつ生きていく負け犬の人生を否定はしないけどオレは嫌だね
この世には負け犬として生きるよりすっぱり散った方がいいと考える人種もいるんだ
フレイザードもそう言っていただろ
158氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:07:42 ID:???
>>154
それでも知れてるだろう。

関係ない奴も結構みるのかな?
159氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:07:57 ID:???
弁護士が増えすぎるって言うんなら、そういってる現職の連中が身を引けば問題解決だろ。
160氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:07:59 ID:???
>>157
短い人生だったな
161氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:08:39 ID:???
あ、フレイザードじゃなくてヒムだった
162氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:08:43 ID:???
食えないカス資格を抱えて、縁もゆかりもない僻地に落下傘w
そんな惨めな修習生を結構知っているw

本当に悲惨な資格だよな。

これで弁護士激増とw
163氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:08:51 ID:???
>>157
おまえ・・・結構な年だなww
164氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:09:03 ID:???
みんなリロードしまくるからでしょ
1万人で田代砲撃ってるようなもん
165氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:09:07 ID:???
伊藤塾でも行こうかな。
早く申し込まないとな。
10月からは公法系の論文答練。
166氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:09:17 ID:???
弁護士にも定年制を
60以上の爺さんは後進に道譲れ
167氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:09:38 ID:???
>>163
たしかに。ソープランドをトルコと言ってるくらいだからな。
168氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:09:55 ID:???
>>164
だからこそ、受験地ごとにpdfファイルを小分けにしてほしい。
169氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:10:21 ID:???
ケンチョ坊が無事ウンコから帰還しました!
170氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:10:54 ID:???
谷垣禎一も60歳越えてるぞ。
津島雄二は79歳か。

171氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:10:56 ID:???
公務員がそんな機転きくわけないだろ
3時間またせとけばいいと思ってる
172氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:11:36 ID:???
食えない弁護士が参入規制を必死で訴えている姿に涙が出る。


と言ってみるテスト。
173氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:12:00 ID:???
>>168
そもそも、発表会場ごとに小分けにしてるのになw
174氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:12:00 ID:???
まあこまかいこといえば小分けにしたところでアクセスは減らないだろうが・・
175氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:12:39 ID:???
俺は受かった後も参入規制には反対する 3000人ラインは堅持すべきだと考えてる

だから受からせてくれ
176氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:12:46 ID:???
道路族も弁護士会も一緒だよね
自分の利益優先
177氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:12:59 ID:???
霞ヶ関の官僚は、こまかいことは気にするなワカチコワカチコ、ってなもんさ。
178氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:13:02 ID:???
新司法試験に合格して、県庁行くよ。
参入規制は、惨めだよな。
会計学の勉強とコンパ三昧で今帰ってきた。
179氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:13:11 ID:???
このまま朝まで徹夜で荒らされたらカナワンナァ・・・
180氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:13:51 ID:???
>>163
                       , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
                 /ー'´/ .レ´  _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.
181氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:13:56 ID:???
>>179
酒のめ。日本酒のめ。
182氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:14:08 ID:???
>>176
まぁ、受験生もだけどな
183氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:15:00 ID:???
>>181
大吟醸?カップ酒?
184氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:15:16 ID:???
 ま 働ヽ. { | /i/ | / /   / - '" / だ オ 燃 :
 っ  く  7 ‐ァ ! |/          ニi  が レ え 今
 た つ  /', ヽ          __ |   :  の .つ に
 く  も  > ヽ      /     `i   :  貯 .き .も
 な り  iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ    金 そ 
 い は /ニ./ ,., イ  ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、    .う
  !!   /.y',. イ  / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_ な
    / //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" /   !/  |/`',  ̄ /`   ̄ ̄   |!_,.イ、', ',ヽヽ
         !   `ー',  `ー      ,.イ~| || ', i ト!
 ┬土` /\ ・ l  / >、 `三'    //  |', ||| i |!'`
  タ戈   玉 ・ l  //川\     / /  ├リリ人!
            / 从|   ー‐'   /   !/  `ー- 、__
         ,,. -‐‐ '" ´ !',     /    '  __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
     彡          /             `ミミ、
185氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:15:49 ID:???
地頭わるくて勉強大嫌いな俺からすると今ドキドキ待ってるおまえら十分すげえ
よくがんばったよ
186氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:16:01 ID:???
   y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l あと16時間だよ☆
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
187氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:16:02 ID:???
福嶋みずぽって弁護士の活動してるの?
いらないならバッジくれ
188氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:16:30 ID:???
バッジなんかヤフオクで売ってるよ
仕事できないけどな
189氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:17:13 ID:???
>>187
あの人弁護士だったのか・・・
190氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:18:10 ID:???
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l ←コイツ上下を削ると必要以上に潰れる
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
191氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:18:38 ID:???
それなに
クロコダイル
192氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:18:40 ID:???
法学部卒に毛が生えた程度の糞が2000人以上も受かるのかと思うと気が滅入るね
193氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:18:45 ID:???
【速報】 弁護士の新規参入制限は独禁法違反。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252341945/
194氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:18:59 ID:???
>>190
獣王を削るなボケ!
獣王痛恨撃くらいてえのか!
195氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:19:21 ID:???
そういう選民思想がどうかとおもうよね
平民のくせしてなー
196氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:19:43 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|  粗悪品が大量虐殺されますように・・・
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
197氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:23:06 ID:???
今回の衆院選で当選した480人のうち20人は弁護士さ
検事は1人

将来的に国政に打って出ることも可能かもしれない
旧59期であいのり13期の横粂議員のように
198氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:23:08 ID:???
>>190
獣王激烈掌くらわすぞ!
199氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:23:31 ID:???
あ、なんか酒飲んでたら去年の嫌な記憶が…

去年掲示板の前で番号無いのを確認した後倒れそうになった記憶が…

しばらく帰りたくなくて公園のベンチに呆然と座ってた記憶が…
200氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:25:15 ID:???
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格
201氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:25:36 ID:???
>>199
大丈夫
まだツーストライクだ
202氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:25:36 ID:???
>>199
ビートルズのリマスタでも聴いてマターリしとけ
203氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:26:05 ID:???
この世で最も有名な鰐、獣王クロコダイン様を知らない奴がこの世代にいるのか
204氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:26:06 ID:???
>>199
そんなに受かる気まんまんだったの?
205氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:26:20 ID:???
親や彼女が地元県庁を勧める。弁護士は必死で営業活動しないと食えなくなるから
やめたほうがいいという。
たしかに弁護士はこれから本当に増えるからな。。。
弁護士、10年後2倍、20年後3倍でしょ。食えるのかな??

今でも弁護士って低所得だよね。
賃金センサスによれば弁護士は大卒平均以下だよね。
弁護士が2倍、3倍って増えると、もっと所得は低くなるよね。

そもそもさ、食えない弁護士があることないこと言って必死で参入規制を訴えている姿が惨めで哀れだよな。
弁護士業界終わってないか?これからの弁護士って低所得かつ不安定、社会保障・福利厚生なし、退職金なしの悲惨な自営業者じゃないか?

まあ低所得かつ不安定なのは任官すりゃいいだけの話なんだが、
任官すると僻地ドサ周りだよな。。。

高学歴かつ司法試験合格のエリート県庁職員として、公益を実現しつつ、またーりコンパ三昧の日々を送ることにしたよ。
206氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:26:27 ID:???
>>201

それがそうでもない。
207氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:28:11 ID:???
>>204

なんか受かる気がしてた。

したら僅差で落ちてた。
208氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:31:09 ID:???
弁護士の将来が暗いのは社会常識っていってよい感じになっているな。
おそらくだけど、法曹自体の価値が長期的に低落するだろうな。
209氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:31:26 ID:???
「…傷つき迷える者たちへ…  敗北とは 傷つき倒れることではありません そうした時に自分を見失った時のことを言うのです
 強く心を持ちなさい あせらずにもう一度じっくりと自分の使命と力量を考えなおしてみなさい 自分にできることはいくつもない 
 一人一人が持てる最善の力を尽くす時たとえ状況が絶望の淵でも 必ずや勝利への光明が見えるでしょう…!」

210氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:32:57 ID:???
収入や社会的地位がほしいやつは,
政治家にでもなることを考えたほうがいいんじゃないかな。
弁護士は向いてないよ。
211氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:33:11 ID:???
オレは男の価値というのは どれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている 
たとえ 生き恥をさらし 万人にさげすまれようとも 己の信ずる道を歩めるならそれでいいじゃないか…
212氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:34:34 ID:???
己の信ずる道を歩んで落ちた場合にどうしたらいいんか
213氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:35:19 ID:???
中央線とかは使うなよ
214氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:35:54 ID:???
金を稼いでこそ男
215氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:36:16 ID:???
ここ数日、風呂に入る気にもならない。
216氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:37:06 ID:???
ホームレス一直線だな
217氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:39:38 ID:???
食えない弁護士が必死に参入規制を主張しても、
年間2千人以上の弁護士が業界に流入するだろう。

結局廃業するのが数年遅れるだけの話で、大した意味がない。

参入規制を主張する暇があったら、営業活動に執心しろと。

ジリ貧だぞ、坂○
218氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:40:29 ID:???
>>209
さっきからクロコダイン貼ってるのお前だろw
219氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:40:36 ID:???
>>212
それでいいんです
220氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:41:09 ID:???
さて、明日の晩が楽しみだな。
俺は明日必ずここを覗くから。
阿鼻叫喚の地獄・・・う〜ん、たまんないねぇw
まぁ俺はそれを横目に金曜の晩にセックスするから
221氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:42:17 ID:???
木曜の晩は一人なの?
222氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:43:02 ID:???
弁護士業界の未来は暗いな。

自分の娘が弁護士と結婚すると言い出したら、とりあえず反対するからなw
苦労させたくないw
223氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:43:56 ID:???
金曜日に小沢と鳩山が逮捕されるとうれしいなw
224氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:44:53 ID:???
アバンの書の一節やら何やら素晴らしいな。
俺が神の涙だったら、みんな合格させるのに。
225氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:46:38 ID:VNYEHpja
むしろ未来が暗くない業界ってどこだい?
226氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:47:47 ID:???
>>225
メンズエステ業界とかかな。
227氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:48:38 ID:???
>>224
ダイ大は名言の宝庫だぜ。
ジャンプ読んで感動していた小学生のころに戻りたい
いつの間にかこんなに汚い世界に来てしまったなあ・・
228氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:50:13 ID:???
津島雄二とか、弁護士再開するのかな?
229氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:52:00 ID:???
おいおい、ここを汚い世界と言ってる時点で世間知らずが過ぎるぜ
理屈が通る世界=美しい世界だろ
230氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:52:04 ID:???
県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検察官
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====(ここの壁は非常に薄くなりつつある)
無職・三振法務博士
231氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:54:23 ID:???
刑訴法の前半(検証令状なき写真撮影
232氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:54:29 ID:???
>>225
立命館 ドイツ 弁護士 で検索すると明るい予兆を感じることができるよ。
233231:2009/09/10(木) 00:55:06 ID:???
の問題は難しすぎる‥
234氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:55:41 ID:???
問題検討は他のスレでやってくれ、頼む・・・
235231,233:2009/09/10(木) 00:56:23 ID:???
単に難しかったと愚痴ってるだけだろうが、ゴルァ
236氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:58:26 ID:???
誰が反論してくれ
237氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:58:38 ID:???
眠いが寝たら発表がくるから怖くて眠れない
238氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:59:15 ID:???
>>229
弁護士増やしても国民は何も困らない、むしろ弁護士の権威が下がり安くなって喜ぶのに
自分達が生き残る自信がないから必死で参入規制しようとしてる業界のどこが汚くないんだ?
完全に普通の企業と同じだろ
その本音を隠すために必死で質質言うけど、質の確保なんざ市場原理で十分
仕事できないやつは就職できない、就職出来ても低収入、それの何が悪い。
国民はちゃんと安くていい弁護士を選んで使えばいいだけ。
全然理屈が通ってないわ。
239氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:59:48 ID:???
地上会計厨のコピペばかりだな。
240氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:00:34 ID:???
もっと人間として強くなりたいよね。
241氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:02:46 ID:???
ついにこの日が来たな
242氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:03:01 ID:???
明日から職探ししないといけないのか
この不景気で見つかるといいが
243氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:03:03 ID:???
地上会計厨に誰も反論できないと。

終わりだな、
244氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:04:24 ID:???
ごちゃ、ごちゃ難しい理屈ではないです。
今年に関しては、修習生への給与が発生してしまうので
予算の観点から、最小限の合格者しか出せません。
来年からは、別です。
245氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:04:32 ID:???
>>243
あぼーん機能つけてるから、まったく表示されない。
地上会計厨なんて見たくないし。
246氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:05:44 ID:???
予算は、今年4月の段階で決まってるんだよ。
247氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:06:08 ID:???
食えない弁護士って、公衆浴場・タバコ屋・酒屋並みに保護しないとダメなんですね。
未来がないですね。
248氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:07:30 ID:???
ファミマに入ったらテンションあがった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8129671
249氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:07:35 ID:???
無駄な道路工事やるよりも、新司法試験受験生に予算を配分しろと。
250氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:08:02 ID:???
欝になる→酒を飲む→ヒウィヒヒー→酒が切れる→最初に戻る

これの繰り返し
251氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:08:56 ID:???
キーワード 新司法試験 を含むタグを検索

キーワード 新司法試験 を含む動画はありません。
252氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:10:03 ID:???
Youtubeでウサビッチを見ている
253氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:10:27 ID:???
法曹の価値は低落するな。
そもそも日本はフランス的な行政国家なわけで、裁判官はいざ知らず
弁護士の価値が高いわけないんだよな。
254氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:10:29 ID:???
今日も盛り下がってきたな。
練るとするかorz。
255氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:12:58 ID:???
>>246
だからその段階で、最低限の合格者数の予算しか計上されてないんだろ
256氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:13:20 ID:???
弁護士になりたくてなりたくて仕方ありませんと正直になれよw
酸っぱい葡萄の狐どもがw


257氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:15:24 ID:???
客観的に酸っぱくてとても食べられたものではないと
修習生が言っていますが、嘘を言っているのでしょうか?

とても甘い美味しい葡萄とは思えないが。。。客観的データを見る限りは。
258氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:17:35 ID:???
食えないきゃ意味がないし、投下資本を回収できない投資は成立しないよな。
259氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:22:43 ID:???
ニ科目死んだ実感がある
択一がよければまだ何とかなったのかもしれないけど
択一もギリギリだからもうダメポ
260氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:26:13 ID:???
民主党なら、きっとやってくれる。
261氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:26:43 ID:???
合格者数は
2200強くらいと読む。
262氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:28:04 ID:???
>>261
そんなに大勢受からせるべきではないな。
263氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:28:54 ID:???
>>260
民主党は、無駄を省いてくれる。
264氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:30:36 ID:???
>>209


アバン先生!!



泣ける
265氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:35:40 ID:???

遺書の起案中
266氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:35:55 ID:???
学部生だけど明日法務省いってこよう。
で、落ちたふりして大泣きしてくる。
267氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:36:42 ID:???
択一が死んでるのに加え論文も二つ死んでる
2つならともかく3つ取り返せるあてがない
ギリギリで落ちそう・・
268氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:36:51 ID:???
なんだかんだ言って、合格しなかったら職安行くしかない。
マジで勘弁してください。
269氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:38:44 ID:MAbUaNk7
まだ民主党じゃないから。
270氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:38:51 ID:???
予想点数
公法;100
民事;150
刑事;75
選択;55
合計380
択一がよければ合格出来そうなのに
数点差で落ちたら死にたくなるだろうな
271氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:39:19 ID:???
明日は2800人が泣くことになるんだね。
272氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:40:27 ID:???
マジで泣けてきた。
自分の人生が悲惨なものになるを察知した。合否に関わらず。
273氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:42:33 ID:???
ってか、4ヶ月待たされて論文不合格とか、、、、
人生の損失は計り知れない。

受験生を大事にしたほうがいいよ。魅力のない業界なんだからさ
274氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:43:33 ID:???
別に、司法試験だけが人生じゃないだろう
弁護士なんて所詮使うものだろ。
なってどうすんだよ。人のトラブルばっか扱っても
ストレスたまるだけだよ。
って、誰かが言ってた。
275氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:43:51 ID:???
誰か俺と励まし合わないか?
276氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:44:12 ID:???
予備校答練マジ関係なかったね。特に今年の問題は。
277氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:45:03 ID:???
アイス買ってくるけど食う人いる?
278氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:45:07 ID:???
>>276
え?
行政法も?
279氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:45:59 ID:???
>>277
ハーゲンダッツの抹茶
280氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:47:00 ID:???
>>279
了解
281氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:47:17 ID:???

そうだ、僕は落ちていいんだ。
282氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:48:02 ID:???
>>276
選択(労働)と公法は大いに関係あっただろ
刑事も刑法は予備校答練をさらに難しくした感じだった
民事は全く、何一つ関係なかった
283氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:50:31 ID:???
今年駄目だったらトウレンどうしようかなぁ。
たぶん第一クールから受けまくるというのは無いんだろうと思う。
あるとすれば第二クールで、全国模試は受けないかも。
A判定貰って随分気がゆるんでしまったからな。
284氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:53:08 ID:???
>>283
全国模試は受けて気を緩めない方向に持っていくべきじゃないか。
285氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:56:40 ID:???
眠れない・・・またPC開いてしまった。
なんていうか、2ちゃんがなかったら不安と孤独で押し潰されてしまいそうだ・・・。
286氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:57:16 ID:???
いま条文読んでるけどすっかり忘れてるわ・・・
287氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:58:45 ID:???
>>284
それが結構難しいと思うんだよねー。
自分は全国模試直前ぐらいがピークで、
その後にちゃんで模試話に花を咲かせてしまったのが大きな間違いだった。
自宅でやってるとつい覗いてしまうんだな。
まぁ受けないのも勇気がいるわけだが。
288氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:00:02 ID:???
予想
択一 264

選択 55
公法 90
民事 155
刑事 100

足りないよな・・・
289氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:03:21 ID:???
>>288
釣り?
余裕で足りてますがな
400点あれば択一ギリギリだろうが合格だよ
290氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:03:34 ID:???
死にたくならないように缶チューハイ持参で見に行くわ。
落ちてたら直ちに飲み干して精神の安定を保つ。
291氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:03:47 ID:???
>>288
喧嘩売ってるのか
292氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:04:18 ID:???
酒の勢いでってことに・・・。
293氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:04:18 ID:???
>>287
じゃあ模試話に花を咲かせなければ今年の問題が解けたと思うか?
オレは半年前に受けてもほとんど点変わらなかったと思うわ
294氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:06:17 ID:???
人間は誰でもいつかは死ぬ…  ………だから… だから… みんな一生懸命いきるのよ
295氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:09:43 ID:???
>>293
俺的には、民事はもっとやれることがいっぱいあったはず。
問研の復習とか、既判力のまとめとか。
刑法も横領背任やべーと思いつつ最低限の論証確認すらやる気が出なかった。
知財も手持ちの問題集を手堅く潰しておけばあんなに慌てずに済んだ。最低限守れたはず。

色々できたはず。
296氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:10:54 ID:???
民法1問目は基本書で言及してるのが少ないし、民訴の喫茶店での会話は理論を知ってるだけでは当てはめ困難だし
どうすればよかったんだ
297氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:14:04 ID:???
>>295
それをやっても民事刑事は大して変わらなかったと思うよ
あれはほとんど現場の応用力の問題だよ
ただ知財だけはそうかもな
選択と択一だけは直前でかなり伸びる
298氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:19:04 ID:???
そういやハンタハンターってまだ連載再開しないのかな
299氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:22:40 ID:???
>>297
そうかな? 刑法は処理的には間違いではないが、論述がかなり怪しい。
そういうところで負けている部分が大きいと俺は思うんだよな。理解が甘いと試験委員に思われたはず。
既判力も然り。
動産即時取得も前日に「ここが山」という書き込みをにちゃんに自らしておきながら確認を怠っていた。
余計な喋りが過ぎたという反省は大いにある。
300氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:27:42 ID:???
>>299
じゃあ不合格でも納得できるじゃん。
そんな基本的な論証が出来ないほどダメダメな勉強してたんならきっと落ちてるよ。
反省を生かして来年頑張りなよ。
オレは何もやることは残ってないと言えるくらい勉強したからさ。
来年もう一度受けても今年以上にやることないわ。
301氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:29:56 ID:???
そんだけやって落ちてたんなら
来年受けても落ちるだろう。
302氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:30:30 ID:???
やることは残ってないってすげぇな。
やればやるだけおれは勉強が足りないと思うのに。
303氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:32:01 ID:???
これでも聴いて落ち着こうぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8167036
304氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:32:01 ID:???
>>294
魔族は長い分だらけてしまうんですよね。
お母さん、わかります
305氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:33:43 ID:???
うむ。どれだけやったら「残ってない」って心境になれるんだ?
八科目もあるのによー。
俺は予備校的な勉強がむしろ足りてないと思ったわ。
ローで真面目にやり過ぎた分が祟った面がある。
306氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:41:21 ID:???
>>299
前日に2ちゃんw
307氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:41:37 ID:???
酒飲んだら余計に緊張してきた…
308氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:42:51 ID:72/5dYNa
>>287
昨年の俺発見
この試験は精神的ピークや筆の走りのピークが一月前に来てしまうとやばい
性格にもよるけど俺は四月もペース落とさない方がうまくいったな 2ちゃんねるで調整モードの書き込みが多かっけどあれは罠でしょ
全国模試で一度ピークを迎えて再度ピークを目指すやり方がいいんじゃないかな
309氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:42:51 ID:???
>>301
そうだね。だから今年落ちたら向いてないということだろう。
自分と同じくらい勉強してる人はいても自分を超える時間勉強してる人はいないだろうと自信を持って言えるし
努力の成果がもろに出るローの成績や択一や模試であれば、択一300点超え、ロー成績や模試も超高順位だよ。
ロー生はみんな人生かけてるから
「これだけ勉強したのに落ちるのは納得できない」、って憤れるレベルまで勉強してるもんだと思ってたんだけど、そうでもないんだね。
自分は勉強不足だから落ちてもしょうがないなんて言ってる人もいるんだ、羨ましいよ。
まだまだ勉強すれば可能性があるってことだもんね。
オレにはここで落ちたらもう可能性がないんだよね。
310氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:46:36 ID:???
まあまあ。

ここにいる人はみんな頑張った。
俺はよく分かってるよ。

緊張するのもわかるし、不安になるのもわかる。

だからこそ、一緒に励まし合おうじゃないか!!
311氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:47:03 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
312氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:47:07 ID:???
>>305
3年間毎日欠かさず10時間以上勉強し
答練では常に上位1割に入り、択一模試でも常に二桁順位
直前模試では一桁順位を出して本番の択一では300点オーバー
をすればそういう気持ちになるよ
これで落ちれば努力不足ではない
自分の頭が悪いせい(応用力が足りない)だと思う
313氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:47:13 ID:c1t7bx4F
択一250

公法 90
民事 130
刑事 90
選択 50

厳しいな・・・
落ちたら家族にあわす顔がない・・・
314氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:47:57 ID:???
三振した先輩で知ってるのは自殺した人と、派遣で地方の工場勤務してる人、
弁護士の嫁になった人、親のやってる会社に勤めている人、
もともと司法書士だったので戻った人、あとは音信不通。
315氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:48:04 ID:???
311なら五割合格!
316氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:48:58 ID:???
>>312
圧倒的余裕で受かってるでしょ。
317氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:49:04 ID:???
>>308
再度ピークを目指すってことじたい滅茶苦茶キツい
318氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:49:30 ID:???
>>309
性格の問題だろ。
常に限界を設けずに頑張る人は、どれだけやっても、まだ出来たと思うだろうし
319氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:49:38 ID:???
>>312
合格に何が必要か分かってないねぇw
320氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:50:49 ID:???
ひまだったら、Wikipediaの編集でもしないか?
わりと気が紛れるぞ。

ミランダ対アリゾナ州事件とか、手の入れがいがあるだろう。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=27872422&oldid=27872382
321氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:50:57 ID:???
寝る前に煽らせてください。

県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検察官
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====(ここの壁は非常に薄くなりつつある)
無職・三振法務博士
322氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:51:12 ID:???
>>312
もうやることが無いなんて傲慢になるのは100年早い。
実務家になっても引退するまで勉強だ。
323氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:51:25 ID:???
>>316
しかしそれだけ努力してきても
今年の問題だとミスが結構あるんだ
緊張してたのもあるけど
応用力っていうのはやはり事前の努力じゃ中々得がたいものだと思うよ
324氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:52:34 ID:???
ま、この一年一度でもセックスやオナニーした奴は
まだ、限界まで勉強してなかったってことだw
325氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:52:57 ID:???
司法試験合格して、修習行かずに、地元県庁行きたい。
営業活動が嫌だ。任官は転勤が嫌だ。
326氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:52:59 ID:???
>>322
その通り
しかしそれは試験に合格するための勉強とは違うだろ
327氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:53:37 ID:Ymt27iYn
ドックン ドックン ドックン ドックン ドックン ドックン

ブシャアアア
328氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:54:37 ID:???
>>319
オレは基本的理解と供に事務処理能力や応用力が必要だと思うが違うか?
まあ今年落ちたら撤退するから今さらどうでもいい話だけど
329氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:54:48 ID:???
隊長!

限界の勉強とはうんこしてる途中にも尻拭紙に論述を書くくらいですか!?
330氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:55:01 ID:Ymt27iYn
ざわざわ ざわざわ
ざわざわ ざわざわ
331氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:55:30 ID:???
>>324
あたしは処女だ。
332氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:56:05 ID:???
実は要求されている量は意外と少ない
その料理の仕方なんだよね。
料理方法にこだわったわ
333氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:56:19 ID:???
>>328
一言でいえば「常識」
これがない奴は1日18時間勉強しても落ちる。
334氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:56:22 ID:???
ここで獣王クロコダイン様が一言
335氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:56:59 ID:???
県庁が正直羨ましいよ。
弁護士をマスコミが煽りすぎだろ。規制強化をもくろむ弁護士会の世論操作だろうが、
親が心配してしょうがない。
336氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:57:40 ID:???
文章力もな。
日本語が出来てないやつは意外に多い。
337氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:57:45 ID:Ymt27iYn
実はカバやねん
338氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:57:59 ID:???
>事務処理能力や応用力
これは一年二年じゃどうにもならんかもね
339氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:58:19 ID:???
今年は2100人ってことでよろしいか
340氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:58:29 ID:???
>>333
その理屈でいくと社会人出身の未収が多く合格して
大学からロー既習に持ちあがってくる世間知らずの学生がいっぱい不合格になりそうだが
現実の合格率は逆だな
341氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:59:03 ID:???
>>340
常識だけじゃ合格できないからな。
342氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:59:24 ID:???
年収200万円になろうとも、日本最高難易度の試験であることに違いはないさ。
俺は誇りで生きていける派だから大丈夫。
343氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:59:46 ID:???
>>340
択一もあるからね。
344氏名黙秘:2009/09/10(木) 02:59:46 ID:???
社会人やめてロー来る奴なんて
常識ない奴だろw
345氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:00:11 ID:???
>>333はたかが1受験生の身分で一体新司法試験の何を知った気になっているのだろう・・
346氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:00:32 ID:???
>>344
それは言えてるw
347氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:00:36 ID:???
>>342
埃じゃなくてせめて霞を食って生きろ。
348氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:00:45 ID:???
で、弁護士って食えるの?数が増えても大丈夫なん?

349氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:01:21 ID:Ymt27iYn
>>342 いやキュウシ除けば最高難度は既に公認会計士かと
350氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:01:24 ID:???
俺は受験生じゃないよw
351氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:03:08 ID:???
>>349
すでに、司法書士試験よりも、受かりやすくなってるけどなw
352氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:03:21 ID:Ymt27iYn
ストラーイク!
353氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:04:06 ID:???
弁護士なって、食っていく自信ない。。。

内定あるし、公務員試験も突破していて、面接には自信あるんだけど。

354氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:04:56 ID:???
>>348
自分の頭で考えてごらんw
355氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:05:17 ID:???
>>350
新規参入者が増えてビビってる仕事出来ないクズ弁護士?
もしくはクズ弁護士になる予定の内定無い修習生かなんか?
だからたまに合格者数減らせって書き込みあるのね。
部外者はお帰り下さいな。
356氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:05:33 ID:???
>>335
俺の親なんて無知なもんでさ、
民間大手内定出てるから受かっても修習には行かないって言ったら断固反対してきたよ。
ちょうどいい時期に週間ダイヤモンドで弁護士特集やってたから読ませたけど。
福利厚生完璧で年収500以上の待遇捨ててまで今弁護士になる価値はないと力説してやった。
俺を飢えさせるつもりかと。
357氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:07:29 ID:???
食えない弁護士、就職先なく真っ先に淘汰され廃業するであろう修習生。
なんでこんなことになっているんだろう。
358氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:07:35 ID:???
三振り目の俺を受からせてくれるのはどの神様だ?
359氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:07:41 ID:???
なんか休止ベテ臭のプンプンする臭いのが紛れ込んだな
360氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:10:31 ID:Ymt27iYn
>>358笑いの神
361氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:10:41 ID:wCSuptTq
受かっても就職難
落ちたら百年に一度の不況下でハロワ

やれやれ、とんでもないことになったな。
362氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:11:00 ID:???
両親、彼女から弁護士になるのは反対だって言われた。
公務員になれと
363氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:12:55 ID:???
今ロー3年でたまたまこのスレを開いたが、この切迫感は異常。
俺も何故か焦ってきた。

去年の今頃の自分に対してアドバイスするとしたらどうする?教えて。
364氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:13:33 ID:???
なんか貧乏くさいなー。落ちてもどうってことないだろう
働かなくても、資産運用で1000万くらいの収入がある資産家はいないのか
優雅に行こうぜ。
365氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:14:38 ID:???
内定ないのに修習行くとか、基地外沙汰だ
366氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:15:18 ID:???
>>362
お前田舎もんだろ?
田舎はホント大卒が入るような会社がないから公務員志向が強いよな。
都会には公務員なんかより収入もステータスも遥かに高い企業ゴロゴロしてるから、
公務員などまともな企業に入れなかった者の敗者復活的な価値しかない。
367氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:16:12 ID:???
>>363
必死に勉強してもあんま意味ないよこの試験
最低択一通過はできるよう軽めに勉強して楽しい学生生活送って
くじ引き引くみたいな感覚で論文書いて受かればラッキーって感じでいったほうがいい
368氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:17:48 ID:???
>>366

ところが、俺のように学部もローも首都の下位だと無理なんだ。
入れる会社が無い。無さ過ぎる。あっても待遇が高卒並み。
だから国2、国税、裁事、検察事務等々が撤退者の主戦場になる。こっちのが待遇いいから。
369氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:18:09 ID:???
>>366

修習でその田舎に片道切符なわけだが
370氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:18:46 ID:Ymt27iYn
柏木君は高校時代から無口な奴だった 自分から喋ることは3年間ただの一度も見なかった
大学に入って一年半で自殺した 下宿先で首吊り
371氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:18:55 ID:???
転勤あるし、いつ潰れるか分からないし、金儲け主義だし、
公務員がいいよ。
372氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:19:05 ID:???
受かっても、東京で仕事できるのは、もう内定持ってる奴だけ。
373氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:19:53 ID:pkWqBxAI
合格していたいです。
よろしくお願いします。
374氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:20:48 ID:???
縁もゆかりもない僻地で一生弁護士という悲惨な奴知っている。
375氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:21:33 ID:???
民間は嫌だな。
376氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:22:17 ID:???
結局大企業行った奴が一番の勝ち組なんだよ。
377氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:22:48 ID:???
地上じゃね?
378氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:23:08 ID:???
嘆いても既卒は入れてくれないよ
379氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:24:40 ID:???
弁護士だけど就職で全員を受け入れるとなると2000人くらいが限界
62期で決まってない人がまだまだいる。
380氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:24:40 ID:???
新卒以外ゴミ扱いの日本の雇用慣行では、公務員以外に逃げ場所が無い。
上位ローでも撤退して民間に就職できた奴がどれだけいるんだろう。
381氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:26:28 ID:???
公務員も実は厳しいw
ロー卒だからって全然優遇されないよ。
382氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:27:49 ID:???
ってか弁護士なんてって言いながらこのスレでドキドキしながら合格発表待ってる奴ってなんなの?
完全に自己矛盾に陥ってる気がするが
383氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:28:00 ID:???
むしろ既卒扱い。というか既卒だけどさw
384氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:28:51 ID:???
>>382
ひどい地獄か、ちょっとだけマシな地獄かの分かれ道だからw
385氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:29:27 ID:???
>>382
矛盾してない
「弁護士なんて」にさえ落ちる恐怖をドキドキ怖がってるんだよ
合格したくてドキドキしてるわけじゃない
386氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:29:58 ID:???
落ちれば一生年収300万のタクシー運転手、受かれば一生年収300万の弁護士だからな。
387氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:30:07 ID:???
だから合格した時の感情は歓喜ではなく安堵になるだろう
388氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:30:29 ID:???
>>381
当たり前じゃん。
ロー出たからって何ができるのって話でしょ?
これで合格できても同じ。
389氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:30:34 ID:???
公務員になる奴ってさ、何がモチベーションなの?
大金は稼げなくとも波風のない目立たない地味な平穏な人生を生きること?
大企業に入れるなら誰でも大企業行くだろ。
大都会でバリバリ働いて合コン三昧で、給料も全然いい。福利厚生も完璧。
大企業が潰れる時はこの国も潰れるから安定性もさして変わらんよ。
390氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:30:36 ID:???
>>382
自信がないから今から逃げ道用意してるんだよ。
落ちたら受かっても大して変わらなかったし別にいいやって他に逃げる。
でも内心どこかで受かればいいなって期待してる。
その程度の奴が受かるわけがない。
391氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:30:51 ID:???
たとえば、東芝とかは年に3人程度司法浪人を採用しているらしいな。
新卒に拘っているところは全然に相手にされないと思う。

つか民間は不景気で採用そのものが縮小している。
それにローは会社でうまくいかない人が多い気がするし。
392氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:32:06 ID:???
もう何でもいい。
とにかく合格したい。
受かりたい。
393氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:32:08 ID:???
>>385
>合格したくてドキドキしてるわけじゃない
どうでもいいが発表前日にこんなこと書いて情けなくならないか?
394氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:32:49 ID:???
>>385
弁護士になるのが最低限のセーフティネットってことだろ
395氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:33:36 ID:???
>>393
いや、おれは内定あるから合格したくてドキドキしてるよ
書いてる人の心境を想像してみただけ
396氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:33:35 ID:???
>>391
その結果業績散々じゃん、東芝。
まあ司法浪人ごときに企業を傾ける力はないが。
397氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:34:15 ID:???
>>389
法科大学院に入学して、司法試験受験すること自体が
人生に大きな波風を立てることだよね。

司法試験受験して、本当波風を立てることの恐ろしさを痛感した。

人生一歩間違うと本当に地獄なんだと痛感した。
398氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:35:08 ID:???
誰でもが言うことのできる結果論をのこのことぬかすクズども・・・・。
悪い結果が出たら、その逆のことを言えばいいだけのことだからな。
そこに何が生まれるんだ?あ?お?
後悔する人間、結果論を言う人間は、結果が出る前の重大な選択を強いられる局面で、
全身全霊の分析、検証をしないがために、適当な判断をしてしまう。その時点でベストだと
努めた判断が出せれば、たとえ結果が逆に転んだとしても、後悔・結果論なんてまず出ない。
そのためいつも、結果が出てから後追いで判断するという癖が染み付いてしまい、
結果が出る前に確信を持って決断が出せないようになるのだ。
相場に限ったことではないが、特に相場を張る人間にとって、結果論を述べるということは
恥中の恥である。
言うだけならいいだろと思っているなら、それは大間違い。
百害あって一利なし、恥を知れ恥を・・・。
399氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:35:43 ID:???
大企業行った友人はほとんど廃人になってるがな…
400氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:35:44 ID:???
みんな趣味でロー行って司法試験受けてる訳じゃないの?
こんな試験趣味程度だろ。
金欲しいなら、弁護士なんて一生やったって大した稼げないだろう
401氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:35:54 ID:???
受かってれば、これから、修習で裁判所やP庁のぬるーい世界の人たちをたくさんみるよ
402氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:36:11 ID:???
でも合格したくて、って言うのも変だな
紳士の場合合格が当然なんだから
やっぱり落ちたくなくてドキドキしてるっていう方が正しいかも
どう考えても感情の大きさは、落ちた場合のショック>>>>>>>>>>合格した場合の喜び、だもん。
合格しても普通に安心して皆に連絡するだけだろうけど
落ちてたら泣き叫んで暴れまわるだろうしww
403氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:39:16 ID:???
民主党政権になると
これまでの事務次官会議は廃止され
国家戦略局が省庁に対してトップダウンで指示を出す。

したがって今後は
特定の省庁の既得権益を守るためだけに存在する
無駄な制度は大幅に変更もしくは廃止される可能性が高い。

われわれは、国家戦略局に対して
法科大学院制度がいかに消費者の利益を損ねる有害な制度であるかを
メールその他で徹底的に訴えていこうではないか。

404氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:40:02 ID:???
司法試験合格して、修習行かずに、某政令都市行くよ
彼女と幸せに暮らせればそれいいと考えている。

普通の幸せが大事です。
405氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:41:05 ID:???
>>403
受験生の利益は損ねるが一般国民の利益は別に損ねてないな
406氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:43:18 ID:???
司法試験の辛いところってさ、合格しても悲惨な所得になるという事実だよな。
賃金センサスには泣いたよ。マジで。

合格しなかったら本当に路頭に迷うが、そこまでのリスクを背負って合格しても
大卒平均以下の所得っていう事実が辛すぎる。
407氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:43:55 ID:???
馬鹿に一々反論するな
資格試験の受験生の意見を制度設計に汲み取るわけないだろw
408氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:44:59 ID:???
>>398
貧乏人は早く寝ろ
409氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:45:00 ID:???
とりあえず、色々不安があるのは分かるが、
発表直前にこれでもかってくらいに弁護士業界に対する愚痴をぶちまけるのは違うと思うよ。
そういう人は絶対何やってもうまくいかない。
410氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:45:36 ID:???
さてと。
今日は徹夜して明日は昼すぎに起きるとするか

あまり、緊張や不安はないな。
やはり、半分近くは受かる、半分には入ってるはずという根拠のない自信か。

明日、受かってたら1人で飲みにいこう。受かりたいというよりも、明日飲みたい。そんな気分
411氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:47:05 ID:???
悲惨な修習生を見ていると、この試験って一体何を競っているのか分からなくなる。
明らかに不合理な制度になっているね。リスクとリターンのバランスが取れてない。

世間の人はそれを敏感にかぎっとっているね。案外甘くないよ。
一般人から足元見られると。
412氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:50:55 ID:???
寝れない酒がまずい
413氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:52:30 ID:???
今日はあえて禁酒した
明日こそは、飲みたい
414氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:56:55 ID:???
悲惨な修習生の話って、具体的にどんなんなの? 
ウチのローのOBはそんなに悲惨そうじゃないんだけど。
415氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:57:31 ID:???
参入規制に必死になるような業界に未来はない。
司法試験合格して、官庁や企業で働くのがいいと思う。
416氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:57:50 ID:???
>>413さんは、>>410さんかな?
明日はうまい酒が飲めるといいね
417氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:00:30 ID:pkWqBxAI
落ちてる姿しか浮かんでこない。
418氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:02:24 ID:???
>>417
オレもだよ
だから飲まずにいられないんだ
419氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:02:32 ID:???
>>416

はい。ほんと旨い酒飲みたいですな

明日は、ロー友、彼女抜きに一人きりで飲みたい

己の司法試験人生をずっと見続けてきたのは自分だけだからね
420氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:03:46 ID:???
落ちてても良い。
10分もあれば気持ちを切り替えられる。
また来年に向けて勉強できる。

問題は眠れないし,かといって勉強も出来ない今。
421氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:04:27 ID:???
あと10時間でここにいる半分以上は落ちる
422氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:05:14 ID:???
12時間な。
423氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:06:50 ID:???
>>420
来年に望みをかけられる人がうらやましい
オレ今回が三振目なんだよ…
まあ自業自得なんだがねw
424氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:07:29 ID:???
2500人割るのかな?
非人道的な制度だわな。
425氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:08:07 ID:???
起訴すら出来ないカス共は、一体何スレ消費したら行動を起こすんだい?
口だけの根暗共が何人集まっても無意味ということ
の証明ばかりしやがって
他人頼りに浅ましく生きてるから騙されんだろ無能共


426氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:14:31 ID:???
三振り目はやはり旧受けちゃったのかね
旧はシャブだからなぁ…
427氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:24:02 ID:???
去年の紳士で合格できない程度の実力で休止受けるなんてアフォ杉だろ・・
428氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:28:59 ID:???
そのうち合格者よりも3振者の方が多くなるんだろ
429氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:35:31 ID:???
おまえら医学部は楽だよ。
国試も超簡単なマーク選択式だぞ。記述はない。

司法試験の択一に通るくらいの難易度でライセンスが取れるぞ。

オレが通ったんだから、間違いない。
年寄りが医者になっても医局で出世が望めない なんで嘘っぱちだ。
仕事も給料も充分ある。

社会的に騒がれているような過酷な条件は
「医者になった割には、楽ではない」
「これなら他の職業と比べてコストパフオーマンスが良いとはいえない」
だけのことだ。

本当に本当だ。

医学的なセンスがなければもちろんダメだが、
センスはいやでも6年で身につくぞ。

430氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:38:44 ID:???
医師国家試験は全問やさしい択一問題で、
合否の客観的基準が非常に明確なのに
なぜ司法試験だけは厳しい論文試験を課された上に、
模範答案すら公表されず、合否の基準が極めてあいまい不明確なのか?
同じ国家試験なのになぜこれほどまでに違うのか?

431氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:39:51 ID:???
医師は実技が仕事だから。
法曹は書面作成が仕事だから。
432氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:42:14 ID:???
>>430
医者の教育受けた奴は、人材資源として貴重だからでしょ。
弁護士なんかは、大人の喧嘩の助っ人くらいのもんだから
433氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:46:58 ID:???
>>432
それはむしろ
弁護士の方を医者よりも試験を簡単にすべき理由になるんじゃないか?
434氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:49:06 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  僕は12時間後どうなってるんだろう…?
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
435氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:49:36 ID:???
>>433
喧嘩強いやつだけ残せばいいんだよ。
だから少数でOK。喧嘩の弱い奴が大量に弁護士なんて名乗られたら迷惑
436氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:52:25 ID:???
弁護士は、時代劇に出てくる、用心棒の現代版だろ。
弱い用心棒なんて大量にいても意味ないから。
437氏名黙秘:2009/09/10(木) 04:59:26 ID:???
その弱い用心棒がこれ以上用心棒を増やすなとわめいてるわけだw
438氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:00:45 ID:???
>>436
ということは逆に
優しいマークシートだけの試験を突破した
技量の劣った医者だけは
大量にいても意味があるのですか?
439氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:01:06 ID:???
しょうゆうことw
440氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:03:16 ID:???
>>438
命に関わらない、風邪や水虫程度の病気を直してくれる医者も必要だからな。
441氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:05:18 ID:???
っていうかなんで医者と比べたがるの?
442氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:06:58 ID:???
>>441
司法試験だけが厳しすぎるように思うからです
この疑問、変ですか?
443氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:08:11 ID:???
プラス要素

半分受かる試験。
論文難化。
択一配点激減。

奇跡を!
444氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:09:42 ID:???
>>442
もとめられてる役割の違い
から、考えればいいんじゃね。
司法試験よりももっと厳しいハードルくぐりぬけてなる職業
いっぱいあるだろう。
445氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:09:44 ID:???
横槍だが
司法試験自体はそれほど難しくないと思うよ。
だって学部ローのブランド関係なく受けれるわけだし、法律勝負でしょ
446氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:17:47 ID:???
>>363
今からでも試しに民間就職活動して、じっくり考え直してみるのも手。
447氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:32:46 ID:???
>>446

求人自体の少なさは認識しておくべきだと思う。
司法試験の合格率よりも断然緊張感が得られる。
448氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:45:41 ID:???
頼む。ほんま頼む。
449氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:45:49 ID:???
今初めて見たんだけどクロって人の再現は凄い出来てるな
あれは上位合格だろうか
450氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:45:49 ID:???
>>431
全く理由になってないじゃん
451氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:46:19 ID:???
比較する段階が完全に間違っている。

医学部入試 ≒司法試験(必要な学力を測るための試験)
医師国家試験≒二回試験(実習後のただの儀式)

つまりは平等。
452氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:48:06 ID:???
眠れないので散歩に行ってきた。
公園に良い枝ぶりの桜の木を見つけた。
453氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:49:36 ID:???
医師との比較や医師への転進への話題を見ると、こいつら社会的地位とカネにしか興味ないんかいと思う。
454氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:53:33 ID:???
要するに司法試験よりも行政書士試験の方が難しいということですな
455氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:58:37 ID:???
クロは労働法が凄い
あそこまでノーミスで処理出来てる人初めて見た
皆どこかしら外してるのに
456氏名黙秘:2009/09/10(木) 06:01:59 ID:???
>>451
おぉ、なるほど・・・
457氏名黙秘:2009/09/10(木) 06:06:34 ID:???
文系の俺ですら戯れにマークした帝京医学部の判定は余裕でAだった遠い記憶。
458氏名黙秘:2009/09/10(木) 06:08:48 ID:???
社民党党首の福島みずほ氏の文字が
なぜかネット上でウケているようです。
「みずほフォント」というのだそうです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1300185.html
459氏名黙秘:2009/09/10(木) 06:36:47 ID:???
多くの人を助けたい
460モニ:2009/09/10(木) 06:58:30 ID:???
起床しました。
あと9時間ですね。
何しよう。
461氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:05:03 ID:???
合格したみなさんはこちらへどうぞ




新63期 司法修習生 起案1枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252451834
462氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:05:15 ID:???
>>334
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l 後9時間よーほー
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
463モニ:2009/09/10(木) 07:06:15 ID:???
>>461
くどいよ。
464氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:06:57 ID:???
>>460
2度寝
465氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:09:24 ID:???
もし2500人割るなんてありえない。
466モニ:2009/09/10(木) 07:09:26 ID:???
えらくすっきり目が覚めてしまったので、
二度寝する気になれません。
ちなみに、択一225です。
467氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:09:52 ID:???
>>461
でも、そこいきたい
468氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:10:13 ID:???
もし25500人割ったら国は崩壊
469氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:11:08 ID:???
今の時期にユニクロとかハンターハンターの話題で盛り上がれる奴なんて、絶対受験生じゃねーだろw
470氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:12:07 ID:???
>>466
じゃあ、2chで暇を潰していましょう。
論文は手応えどーですか?
471氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:12:46 ID:???
択一300ぐらい取っている人は、配点変更に関わらず、去年と同じくらい母集団からリードできているよな。
472氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:13:17 ID:???
>>469
ハンターハンター?ダイの大冒険じゃなくて?
473モニ:2009/09/10(木) 07:14:50 ID:???
どうなんだろうねえ。
もう4ヶ月前のことだけど。
去年よりは、丁寧に書いたよ、各科目。
問題文の事例をしっかり読むことは出来たし。

しかし、ここの板に来てから落ち込みまくり。
474氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:14:59 ID:???
クロはヘビーちゃねらーだよ
不自然な称賛レスは八割方本人乙だと見ていい
475氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:15:55 ID:???
>>473
択一225って足切りじゃん。
476氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:16:51 ID:???
>>471
去年の択一で300点取るのは可能だが
今年の択一で300点取るのはあり得ないだろ
477モニ:2009/09/10(木) 07:16:54 ID:???
足きりは215
478氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:18:10 ID:???
ごめん、間違えた
去年論文点数いくつだったの?
479モニ:2009/09/10(木) 07:18:54 ID:???
300点取ってたとすると、

去年=突破者平均から32.10点のリード
今年=突破者平均から25.75点のリード
480氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:19:35 ID:???
>>474
自分のブログで自分の答案の悪いところも指摘してるのに?
いまさらそんなことしないだろ?
481氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:20:07 ID:???
482氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:20:45 ID:???
あああ。ミスが怖い・・・
483氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:20:51 ID:???
受けたすぐあとは出来悪すぎて落ち込みまくりだったが、この板来て問題の難易度大幅アップとかの話聞いて精神的に盛り返したよ。
で、一時合格した気になってたんだけど、ここ一週間くらいこの板にどっぷりつかってたら、また自信なくなってきて、なんかもう受かるのは完全な運、受かる確率は2分の1としか思えなくなった。
484氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:20:58 ID:???
485氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:21:38 ID:???
>受かる確率は2分の1としか思えなくなった。

この読みは多分正しい。
486氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:21:39 ID:???
難易度が下がった科目もあるよ

行政法とか
487氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:21:50 ID:???
>>474
そんな意味ないことする訳ねーだろ、常識で考えて。
ま、俺の合否に関係ないからどうでもいいけど。
488氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:22:27 ID:???
いや、6割落ちるから確率4割じゃないか
489氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:23:23 ID:???
>>486
商法もそうだね。
去年は偉い難しかった。
490氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:23:30 ID:???
>>488
そういう意味じゃなくて、俺が受かる確率がね。
サイコロ転がして偶数が出る確率みたいな感じにしか思えないんだ、今。
491氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:25:08 ID:???
前科がある

あと、こんな時期に、他人の再現すごい、とか書き込むやつの方が希少 自分のことしか頭にないはず
およそ耐えられなくなってきたんだろう
492氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:25:21 ID:???
商法は今年の問題、イレギュラー過ぎると思う。
493氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:25:51 ID:???
合格より不合格の方が1.5倍多い!
494氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:25:56 ID:???
不当廉売が全然かけなかった人いる?
っていうか、経済法選択いないか‥
495氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:26:11 ID:???
>>488
するどいというか、こまかいというか・・・
496氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:26:29 ID:???
>>491
お前自身、他人のことで頭いっぱいじゃん。
もうどうでもいいけど。
497氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:26:57 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    9時間後
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |      新63期修習生スレに移動できますように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
498氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:27:43 ID:???
>>494
国際公法選択よりは多いよ。
知財や労働法なんかは、難しかったとか普通だったとか、噂は聞こえてくるのに、
国際公法なんて噂も聞かない
499氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:27:45 ID:???
受かってたら、今日は2ちゃんみないだろうなあ。
落ちてたら、2ちゃん見て慰め合おう。
500氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:28:03 ID:???
合格したら、もう2ちゃんねるに足を洗うよ
501氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:28:56 ID:???
>>497
そうなると、いいねぇ
502氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:29:00 ID:???
あと8時間とちょっとか。
長い一日になりそうだ。
503氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:29:27 ID:???
選択科目で、1位を取ったときにもらえる点数は、
どの科目を選んでたかによって全然違うのな。

国際公法は、1位の答案を書いても、たいした点が貰えない。
504氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:30:45 ID:???
国際公法選択者の俺が来ましたよ。
某団体憎しで答案ミスってシマタ。
ネットやりすぎるのも考えものだな
505氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:30:55 ID:???
どうでもいいけど、クロっていうhnは、鉄筋コンクリートだったっけか?
アレから来てるのかな?
506氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:30:57 ID:???
去年の国際公法の一位は78点も貰ってるぞ。
507氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:31:42 ID:???
>>504
今年の問題はむずかった?
508氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:32:51 ID:???
>>496
そうか まあいいや 俺も
お互いに受かってるといいな
509氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:33:03 ID:???
選択で合否が決まる
510氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:33:35 ID:???
第1、2回試験=合格率4割以上。
第3回=今年よりクセのない素直な問題。
これらの試験に受からなかったニ降り目以上の人らが
今年の試験が出来たとは思えない。ということを心の拠り所にしている初受験の私。
511氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:34:41 ID:???
3位で比べてみるといいよ

知的財産法の3位 77
倒産法の3位 77
労働法の3位 76
環境法の3位 72
国際私法の3位 70
経済法の3位 68
租税法の3位 66
国際公法の3位 64
512氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:34:52 ID:???
>>507
問題としてはそれほどでも。海洋法出題は10人が10人予想してただろうし。
どう書いたかで差がついたと思う。そういう意味では難しかった。
513氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:35:54 ID:???
>>509
初っ端から精神状態が崩壊するからな
514氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:36:35 ID:???
3位の人って70点とかとるんだ。
これって偏差値換算前の点数?
偏差値換算後の点数で70点だったら、他どんだけ失敗しても合格じゃん。
515氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:37:49 ID:???
>>511
人数が少ないから、3位の人の出来が他よりも悪いだけでない?
1000人のなかの3位と100人の中の3位じゃ全然違うっしょ。
516氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:37:59 ID:???
とにかく、あと8時間30分だ
517氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:38:19 ID:???
偏差値換算後の点数だよ。

択一で300とって、選択で70点台とれば、合格できるよね。
民刑事法がすごく苦手でも関係なく合格できる。
518氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:39:00 ID:???
>>515
偏差値の仕組み何も分かってないな。
519氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:39:02 ID:???
あと8時間かあ。映画3本見るか。
ロードオブリング三部作でもみよっかな。
520氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:39:29 ID:???
あんまり差をつけられずにまもっておくなら、国際公法とかもありかもな
521氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:40:22 ID:???
>>519
重たすぎて、発表前に疲れちゃうぞ
522氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:40:36 ID:???
>>517
択一300採る奴はどんなおお外ししたとしても、民刑事系で爆死することないだろう。
523氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:42:38 ID:???
>>522
そういってもらえると、ありがたい。
嬉しくなってきた。
524氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:43:50 ID:???
>>518
わからないなぁ。
数字は苦手だよん
525氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:45:04 ID:???
>>523
今年の択一で300とったの?
65人しかいないのに?
526氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:46:05 ID:???
300は取ってないが、かなりそれに近い点数あるよ。
527氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:47:44 ID:???
★利家とまつ〜加賀百万石物語〜★
http://v.ku6.com/special/index_3316736.html
528氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:49:18 ID:???
2200人合格するとすると、択一の2200位の順位は250点だから、自分の点数と比較してどんだけ追い付けばいいのか、または、どんだけアドバンテージがあるのかわかるな。
529氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:49:48 ID:j3oQHpwc
今日は大学別の発表あんの?
530氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:51:22 ID:???
531氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:51:36 ID:???
>>529
あるけど、部外者はくんな。
スレが汚れる。
532氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:51:43 ID:???
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
合格者発表と同時にこれが発表されると思う。
533氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:52:26 ID:???
日本みたい大逆転だ!!
534氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:53:32 ID:???
>>529
あるけど、部外者はくんな。
本当に必要な人が情報にアクセスできなくなるw
535氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:53:54 ID:???
クロを誉めたものだが本人じゃないぞw
寝れないから再現をめぐって自分のほうが出来てると確認して安心するという卑しい作業を行ってたんだw
次元のリンクにクロっていうのがいるのは知ってたがまだ見てなかったから見てみたんだよな
そしたら確かにミスはあるものの全体としてかなり良い出来で驚いた。次元より数段良い出来。
特に労働と公法の出来はこれまで見た再現の中で最高じゃないかな。
ここまで労働をノーミスで処理出来てる人初めて見た。
本人も合格はほぼ確信してるみたいだしな。
まあ択一が平凡で大きなミスも複数あるから高順位は難しいだろうが。
オレもクロには負けてるかもしれん。見なきゃよかった。
536氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:54:10 ID:j3oQHpwc
>>531
そんな閉鎖的な体質じゃクライアントのこと考えられないねえ
537氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:56:55 ID:???
>>536
第一にお前はクライアントではないし
第二に仮にお前がクライアントだったとしてもお前のような卑しいクライアントは相手にしない
538氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:57:05 ID:???
>>535
zigen氏のブログから飛べるほかの人の再現はどう?
龍馬氏や、堀場氏など
539氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:58:48 ID:???
実際の答案読んでみないとなーんも分からんよ。
ブログ見て何が分かる。
時間の無駄無駄。
まともな受験生はそんなことに時間費やさない
540氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:59:26 ID:???
まともな受験生は何に時間を費やすのか
541氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:00:01 ID:???
コンパ三昧 会計書の濫読
542氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:00:30 ID:???
>>538
堀馬氏と次元氏は同じくらいの印象だなあ。
大体ボーダーくらいのレベル。
竜馬氏は上位だね。
オレの勝手な予想としては
竜馬氏(500番以内)>クロ氏(千番近辺)>オレ(希望的観測w)>次元氏堀馬氏(二千番近辺)
って感じ
543氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:00:34 ID:???
>>540
これでもみたら?
『大奥 華の乱』
http://v.ku6.com/special/show_3270916/oi2fr42In5RF655J.html
あらすじ:http://agua.jpn.org/film/c222.html

544氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:01:20 ID:72/5dYNa
分かるのは論点落ちの有無だね
545氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:01:31 ID:???
>>539
2ちゃん見てるオマエに時間の無駄だと言われたくないなw
546氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:02:40 ID:j3oQHpwc
なんだ、あのギスギスしたやつはw
547氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:03:51 ID:???
まだ時間あるよね。
エステでも行ってこよう
548氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:03:59 ID:???
この4時までの落ち着かない数時間の時間を潰すためにネットしてんのに
暇な時間潰しのためにしてることを時間の無駄と言われてもなあ
549氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:05:00 ID:grVHHBcE
取り敢えず朝からゲロ二回吐いた

この緊張感に耐えられん
550氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:06:35 ID:9U9dyjzU
なんかすでに発表されてるよ

俺は落ちてたが orz

見なきゃよかった・・・
オマイラ健闘を祈る
551氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:07:50 ID:???
担当落ち乙
552氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:09:10 ID:72/5dYNa
昨年は緊張しなかった 受かっといてくれ!と願った 落ちた

今年は緊張してる 落ちないでくれ!と願ってる 受かる
553氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:09:54 ID:???
>>550
なんか、エサどころか針さえ付いてない糸を垂らされた気分。
もう少し仕掛け頑張れ。
554氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:09:59 ID:???
>>552
休止型心理から紳士型心理への変化だね
555氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:11:57 ID:???
あんまり発表前に2chではしゃいでも、落ちてたときのつらさが増すよなぁ
556氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:13:47 ID:???
>>542
再現答案ってほんとにこんなレベル低いの?
見たことないけど、再現晒す奴なんてみんな合格確実の奴だけじゃないの?
557氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:15:53 ID:???
  | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


558氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:19:10 ID:???
さてと内田民法でも読むか。
559氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:20:04 ID:???
>>542
次元、堀場が2000番近辺は有り得ない。
客観的データから、もっと上のはず。
560氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:21:05 ID:???
>>559
客観的データを添えないで「客観的データから」とか言っちゃう人を見ると
理系出の人間は腹が立つんですが。
561氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:21:48 ID:???
>>558
つ入門民法
562氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:22:48 ID:???
平成19年度の旧試験口述の合格者数が248人
平成20年度の旧試験口述の合格者数が144人

平成20年度の新司法試験合格者は前者とともに、平成21年度の新司法試験合格者は後者とともに修習を行うんだから、キャパを考えると、今年の合格者数は少なくとも100人は上乗せされるはず。
563氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:22:55 ID:???
>>560
模試の成績、勉強量、旧司の成績、経験
564氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:23:49 ID:???
>>560
理系の人って、法学の大雑把な議論に腹立たないのかな。
565氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:24:25 ID:???
自己破産へGO!
566氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:24:56 ID:???
さてと、ウイイレでもやるか。
567氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:25:19 ID:???
>>560
でも、理系の人はみんな凄い法律出来ない?
やはり、頭の切れが違う
568氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:26:14 ID:???
2300ってところだろうな
それ以上は該当者なしの法理が利用される
569氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:27:41 ID:???
>>563
これだから困る・・・それは要素を列挙しただけでしょう。
それが「どれぐらい良いのか」を示さなければ意味がない。
570氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:28:35 ID:???
将来人口激減が確実の若者や子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債・地方債等」を

景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流し借金総額が860兆円になって返済計画がまったくなくても

民間平均給与の4割以上多い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上や

借金「退職手当債」で支払われる公務員退職金平均約3千万円や

全額自費で40年間以上払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額」の3倍以上を
死ぬまで全額税金支出の公務員共済年金月額平均約21万円を支払い続けていて財政破綻しないのでしょうか。

又、財政破綻すれば国内食料自給率41%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか。


571氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:28:46 ID:???
>>569
これだから困る・・・あれは要素を列挙しただけでしょう。
それで「この程度オッケー」サインを示さなければ意味がない。
572氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:32:22 ID:???
平成18旧試験549人+平成19新試験1851人=2400人
平成19旧試験248人+平成20新試験2065人=2313人
平成20旧試験144人+平成21新試験2???人

もうわけわからなくなった。
573氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:33:38 ID:???
>>572
さらに合計人数減らしたら、鬼どころの話じゃねーぞ。
574氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:35:28 ID:???
>>538
それも直にあきらかになるな
575氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:36:32 ID:???
あと7時間30分足らず
576氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:37:25 ID:???
平成18旧試験549人+平成19新試験1851人=2400人
平成19旧試験248人+平成20新試験2065人=2313人
平成20旧試験144人+平成21新試験2306人=2450人
577氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:37:42 ID:???
京大は今年も爆死かなあ。
ワクワクするぜ。
民法学における要件事実論の崩壊待ってるぞ。
578氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:37:46 ID:???
弁護士の仕事は楽しいのは最初だけで

2、3年もすれば飽きてくる

あとは「人生こんなはずじゃなかった」と

廃人同然の状態になって、残りの人生を送ることになる

579氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:38:55 ID:???
落ちたら自殺しよう
そうすれば、少しでも社会的に役に立てるかもしれないのだから
このまま生きていても何も意味が無い
少しでも社会に役に立てた方がいい
580氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:39:10 ID:???
それにつけても、平成19年度受からせすぎだろ。
その分から500引いて、平成20年度に200、今年に300つけるべきだった。
581氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:42:40 ID:???
>>580
むしろ、そのレベルで合格させるのが競争原理にとってよい、ってのが司法制度改革なんだから、間違いは去年合格者少なすぎたってことだな。
去年のレベル高すぎるよ。
今年が去年以上にレベル高いとなると鬱だなあ。
582氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:46:31 ID:???
弁護士の仕事は楽しいのは最初だけで

2、3年もすれば飽きてくる

あとは「人生こんなはずじゃなかった」と

廃人同然の状態になって、残りの人生を送ることになる

583氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:48:59 ID:???
>>577
刑法の講義が少なすぎたことが主因。
要件事実論をやりすぎていることは副因に過ぎないよ。
584氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:49:45 ID:???
>>580
慶漏事件の年は、歴史に残る汚点。
585氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:51:48 ID:???
憲法設問2を知る権利構成(21条)で書いた。
どう評価されるか、ガクブル
知る権利構成はダメでしょうか?
586氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:52:19 ID:???
東大、慶應、一橋あたりが上位じゃねーかな。
587氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:54:41 ID:???
今日、ネットで結果見るつもりなんだけど、現地組は結果をうpしてくれるのかな。
先に2chで結果を知ることになるのだろうか・・・
588氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:01:39 ID:???
弁護士の仕事は楽しいのは最初だけで

2、3年もすれば飽きてくる

あとは「人生こんなはずじゃなかった」と

廃人同然の状態になって、残りの人生を送ることになる

589氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:02:53 ID:???
>>588大抵の仕事はそんな感じだろ。
590氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:03:52 ID:???
>>589
地上会計厨にレスするなよ
591氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:05:20 ID:???
お前らの今日の仕事運は?
yahooによればおれ(射手座)は

ひとつの課題が終わり、次のステップに移っていきそう。職場の雰囲気も明るい予感。
592氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:07:08 ID:???
琴乃ちゃんのAVでも見るか。
593氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:08:40 ID:???
>>591
(しし座)
周りをよく見渡して。あなたの能力を伸ばしてくれるパートナー候補がいる予感。

え、会場で見つけろってことですか?
594氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:09:58 ID:???
見事合格された新63期の方々はこちらのスレへどうぞ




新63期 司法修習生 起案1枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252451834
595氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:10:15 ID:???
このスレで見つけろよ
596氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:10:41 ID:???
>>591あっ、俺と同じことしてる人間発見。
ちなみに、俺は今年の運勢、月運、今日の運勢はかなり良好。
占い見始めたら終わりか・・・
597氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:10:53 ID:???
>>593
ヒント:伊藤真からの手紙
598氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:11:31 ID:???
>>597
いやぁぁぁぁぁぁぁあああああああw
599氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:11:56 ID:???
皆さん、現地いきます?
600氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:12:27 ID:???
福島に行くよ
601氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:14:12 ID:???
弁護士がそんなに嫌ならがんばって任官すればいいのに
602氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:14:36 ID:???
16時半ネット発表だけど、実際見ることができるのは17時くらいだろうか。
重くなるかな・・・
603氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:15:55 ID:???
>>601弁護士嫌とか言ってるやつは、任官したら転勤嫌だとか言うんだよ。
何でも嫌なんだろ。
604氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:16:16 ID:???
有楽町のネットカフェでおすすめある?
605氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:17:48 ID:???
伊藤真からの手紙の意味がわかってない奴がいるみたいだが。
606氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:20:02 ID:???
ああああああああああああうううううううううううかれえええええええええええええええ
607氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:20:33 ID:???
それにつけても俺たちゃなんだろう
論点一つにきりきり舞いさ
608591:2009/09/10(木) 09:20:53 ID:???
パートナー・・・・
ちなみに、射手座のオレと獅子座>>593は恋愛運の相性が1位になってるんだが・・・
>>593・・・・・チ○コついてますか?
609氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:22:54 ID:???
>>608
仮についていなかったとしても丁重にお断り申し上げるわ!
もう少し上品な聞き方があるでしょうw
610608:2009/09/10(木) 09:24:12 ID:???
>>609
スマンコ
611氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:24:49 ID:v7Yrjm8A
E判定からの大逆転!きっと
612氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:24:51 ID:???
なんだろうー
なんだろうー
まんこってなんだろうー
613氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:26:53 ID:???
模試は担当落ちでした
614氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:27:00 ID:???
現地掲示板発表は4時だったかな
615氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:27:09 ID:???
>>610
氏ねw

じゃあ、私はバイト行ってきます。
バイト終わって駆け込めば発表時間に会場で見れるはずなので、ここにはもう来ない。
皆の合格を祈ってお別れです。受かってますように。
616氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:27:52 ID:v7Yrjm8A
今日はよく晴れてるな。
なんだか澄み渡った青空が悲しいよ。
今までいろいろあったなあ
617氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:28:03 ID:???
>>615
射手座だけどお前の幸運も祈っておくぞ
618氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:32:06 ID:???
ワロタ
619氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:36:50 ID:33gjdLH0
期待できて、うらやましいよ。おれは、不合格確信してるんだ。
で、なんでそんなでも発表が気になるか、って考えたら
「あ、みんな今日で受かってしまうんだ〜」と気づいたよ

就職活動してるが、書類で落ちまくりだし、

620氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:42:07 ID:???
134 :氏名黙秘:2009/08/11(火) 21:34:50 ID:???
三振したら、下位ローに逝けばいいよ
将来、下位ローは、リピーターを集めることで存続できるんだから
上位ロー出身者が、下位ロー生の尊敬を一身に集めながら
楽しいロースクールライフを送るのもいいだろう。

三振者が尊敬されるはずがないって?
大丈夫。その頃下位ローは下位ローの学部出身者が大半だから。
下位ロー学部生からすれば、マーチ出身者だって雲の上の存在。
灯台とか総計出身とか聞けば、それだけで羨望のまなざしだ

二回目以降の下位ローは、授業自体は楽勝だから、
勉強に没頭するあまり最初のローではやり損ねた、
合コン、スポーツサークル、学内セックスなど
色々とやってみるのもいいだろう
それが法曹になったときに必ず役に立つはずだ。
621氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:47:49 ID:???
>>579
飯でも食おうや
622氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:56:51 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|     合格してますように
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |     
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
623氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:57:58 ID:???
あと6時間で始まるな
624氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:01:44 ID:???
類型別なんとなくキリが悪いから
譲受債権請求訴訟まで読んで類型別コンプしてから発表迎えよう。
ってもあと20ページくらいだから速効で終わる
625氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:02:43 ID:???
漏れは現地イカネ。
インフルうつされるの嫌だから。
626氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:02:58 ID:???
おはよう。この時間帯に人少ないのは夜寝れなかった人が寝たからか

今日まで残ってるのはロー入試から択一までの関門を突破した者だ
精神的・経済的な試練に打ち克ってきた者たちだ

受かっても落ちても我々の人生は続く
どっちが良かったかは死ぬ前にしか分からない

今日の結果を真摯に受け止め今後の糧にすること
受かった人も来年受験する人も撤退する人も
627氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:04:52 ID:???
>>579
通報は?
628氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:08:15 ID:???
あと半世紀以上生き延びる可能性があると考えると気が重い。
いっそのこと死んでしまいたい。
629氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:11:25 ID:???
同じ得点帯に三回目の奴がたくさんいると落ちにくい。
こんなジンクスできそうだよな。
オレの得点帯に三回目の奴がたくさんいますように。
630氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:12:11 ID:???
今日は,世界自殺予防デーです。
631氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:14:01 ID:???
むしろ自殺者が多い方が制度が変わっていいのでは?
632氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:16:12 ID:???
>>630
ネタかと思ったらマジなんだな
633氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:19:45 ID:???
                          ┗0=============0┛
               \=========[___________________________]===========/
            /三三三三三|さようなら、法務博士|三三三三三\
                  0 │ |∞∞ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::||::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
634氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:20:25 ID:???
ドキドキしてきたお
635氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:20:27 ID:???
合格発表の掲示板前で三振して切腹自殺する奴やら、発表後自殺する奴が多発したら
三振制度改変も国は考えるだろう。その位ないと国は制度を変えることも考えないだろう
三振制度でどれほどの人間を苦しめ、どれほどの有能な人間の人生を無にし
廃人を生み出しているのか
自殺を考える人間がどれほど多く、そこまで追い込む制度になっているのかを
636氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:21:24 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
637氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:22:09 ID:???
社会のためになる自殺
638氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:22:35 ID:???
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|      法務博士・・・・・
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |       拙僧が懇ろに弔ってしんぜよう
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
639氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:23:34 ID:???
おい
suicide
とか言ってるぞ>>579
誰か通報しろよ
640氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:27:12 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    スレ住民が一人の例外なく
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        合格していますように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //
641氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:27:34 ID:???
まあ、いいんじゃないの。それぞれの人の生き方なんだし。
神風特攻みたいなもんだろ。
642氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:30:02 ID:???
三振制度は廃止すべきだ
自分のような犠牲は出すべきでない
っていうような遺書書いて自殺するなどして
マスコミで取り上げられて世間で大騒ぎになると国はやっと腰をあげる
マジで自殺考えてる奴多いだろ
三振制度は廃止すべきだ
643氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:31:40 ID:???
ローに強制収容されたわけでもないのに通る分けないだろ。
644氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:34:09 ID:???
社会問題になれば、当然通るだろう。
645氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:35:47 ID:???
だから社会問題になる前に一般人にはその行為が意味不明だろ。
「入らなきゃ良いのに」で終わり。
646氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:37:50 ID:???
自殺が多ければ、当然社会問題になるよ。
647氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:38:27 ID:???
じゃあもうおまえがさっさと自殺しろ。
648氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:39:52 ID:???
落ちていたらそうするよ。
649氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:40:08 ID:???
ってかそんなに問題視してるなら、自分が割腹でもすればいいのにね。
なんで他人にやらせようとするんだか。そこが卑怯すぎる。
650氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:40:13 ID:???
司法試験は昔からギャンブル
三振に反対してるやつは、少しは投資の世界を勉強してこい。
「損切り」することが破産しないためにいかに大切かわかるから。
651氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:41:27 ID:???
>>647 >>649
自殺教唆?
652氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:41:31 ID:???
落ちたらするってw
要するに受かったら後続のことはどうでもいいんだろ。
そんなのばっかだな。本気で制度全体のこと考えてる奴なんていない。
653氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:42:17 ID:???
類型別おわったお
654氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:43:08 ID:???
>>651
自殺教唆はここで三振した奴は自殺すれば云々とか言ってる奴だろ。
そう言いながら受かったらごにょごにょ言ってる奴は恥を知った方が良い。
655氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:44:02 ID:???
受かっていたら他の人の役に立つ
落ちていたら後輩の役に立つ
656氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:44:43 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    スレ住民が一人の例外なく
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        生きて帰れますように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //         
657氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:44:43 ID:???
白装束で掲示板前で正座して発表待ちしてたら法務省も驚くだろうな
まさに特攻隊
658氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:45:34 ID:???
でも、自殺する位の覚悟を持って受けているっていうのは、それはそれですごい。
659氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:45:58 ID:???
ここで自殺すれば法務省が〜とか言ってる奴は、受験生じゃなくて煽りだろ。
660氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:46:16 ID:???
弱者の気持ちが分からない奴は良い法曹にはなれないよ。
661氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:46:34 ID:???
今年は菊門が受けてるだろ
マスコミも発表には押しかけるかもしれんな
662氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:47:58 ID:Ymt27iYn
>>661 あの朝のように豪快に落ちて失神
663氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:48:28 ID:???
マスコミのインタビュー受けたら
三振制は廃止すべきことを言うべきだな
664氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:48:32 ID:???
>>662
わろた
665氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:49:08 ID:???
マスコミもそんな暇じゃないだろw
666氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:49:43 ID:???
>>661
彼女、有明会場だっけ?FRIDAYに写真撮られてたよね。
ゴシップ紙が沢山来るということか。
ただ、彼女は発表には来ないと思うけど。
667氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:49:44 ID:???
 
 鬱ってもっとベイベエー!♪
 
668氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:51:07 ID:???
大宮法科で受かりそうなのは2人ぐらいだぞ
菊間は択一で落ちてそうだ
669氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:51:16 ID:???
大したニュースもなくなったしネタとしてはいいんじゃないか
確か受験の時、週刊誌にも載ってただろ
少なくともその載せた週刊誌の記者は調べるだろうなあ
670氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:51:16 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|    きみ、しにたもうことなかれ
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |        
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //         
671氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:51:28 ID:???
>>662はちょっとエグイだろ。
めちゃくちゃ恐怖を感じたんだと思うよ。あれはさすがに可哀相。
672氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:51:50 ID:Ymt27iYn
今回だめなら医学部行きます
だてに予備校講師5年やってねえぞコラ
673必勝確信宣言:2009/09/10(木) 10:52:50 ID:z1UR4lxB
我々は、あまりに過酷でわけのわからないローでの生活を戦い抜いた勇者である。

今や我々が恐れるべきものは、何一つとして存在しない。

私は今こそ確信する。

我々の眼前にあるものはただ、合格のみ!!!

壮絶なる戦を遂げた法務博士よ永遠なれ!
幸あれ! 天の恵みあれ! 
光りあれ!!!!!
674氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:54:23 ID:???
>>662
ワロタ
675氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:54:30 ID:???
朝まで眠れなかった
怖い・・・胃が痛い
676氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:54:55 ID:???
採点者って、一人の答案あたり5分も時間を掛けないと聞いたけど、ほんとうかな。
677氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:55:03 ID:???
今日も事務所で1人だ。
気を紛らわすために訴状でも書くとするわ。
678氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:56:03 ID:???
ぼくは今日が発表日だってことパパとママに黙ってる。
でもママはネットとかで発表日がいつだかこっそり調べている。
いつものパターンだと、ママはちょっと抜けてるから、発表日しか調べてなくて、発表の時刻とか知らない。
だから、もうすぐ、お昼ご飯のときとかに、あんと結果はどうだったの?とか聞いてくる。
イライラして殴りたくなるかもしれない。でもがんばって我慢する。
679氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:58:03 ID:???
>菊間は択一で落ちてそうだ

ぬぬぬぬ!!!!!!!

680氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:58:22 ID:???
馬鹿らしいよな。

今年も来年も再来年も、司法試験が実施されて、毎年毎年2000人以上の大量の合格者が発表され、
どんどん新人弁護士が量産される。

で、弁護士は10年後2倍、20年後3倍になる。

年々弁護士の置かれる経済環境は悪化するけど、食えるの?
681氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:58:29 ID:Ymt27iYn
>>678ママンをなぐるなよ
682氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:59:02 ID:???
>>662
>>664
人として不謹慎すぎる
683氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:59:45 ID:???
いよいよあと5時間
684氏名黙秘:2009/09/10(木) 10:59:57 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l              
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|      このスレから自殺者が
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |         一人も出ませんように
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //         
685氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:00:15 ID:???
未成年を誘うおばちゃんも相当不謹慎だよなあw
686氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:00:29 ID:???
見事合格された新63期の方々はこちらへ





新63期 司法修習生 起案1枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252451834
687氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:02:04 ID:???
おれはどんなときもリア充だ!リア充だ!リア充だ!
688氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:02:53 ID:???
ここに書いている時点で違うな
689氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:03:23 ID:???
>>666
ZAKZAK
690氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:03:46 ID:???
>>312
>3年間毎日欠かさず10時間以上勉強し

働かなくていい恵まれた環境だったんだなあと思った。
691氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:03:54 ID:???
わたくしの合否に関わらず、

司法試験は運転手のいない制御不能の機関車のように

毎年毎年、もくもくと大量の合格者を排出するという事実に、

わたくしは衝撃をうけたのでありました。
692氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:04:04 ID:???
行政法の後半が1.5枚なんだけど、どう思う?
693氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:04:37 ID:???
前にどっかのスレに、あの人の父上のウィキに差別発言が載ってるとかで削除云々書いてあったけどさ
あの人が弁護士目指したのはそういう経緯だったのかな
人権派弁護士になって差別反対とか抗議する弁護士になるのかなあ
694氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:05:06 ID:???
>>692
そんなの、ごくふつう。気にすることない。
695氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:05:23 ID:???
>>694
ありがとう。
すごく癒される。
696氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:06:29 ID:???
>>693
国際志望やろ
697氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:07:33 ID:???
建築確認の仕組みをいまいちわかっていなかった俺には、全体的に厳しかった。
698氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:07:48 ID:???
リア充は、リアみつる と読めばいい。リア・ディゾン とか やくみつる と同じようなもんだ。
699氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:08:50 ID:Ymt27iYn
リア王
700氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:09:33 ID:EPREFrbR
やっぱ身体を動かさないとな。
掃除でもして気を紛らわせるか。
701氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:09:51 ID:???
>>620
>マーチ出身者だって雲の上の存在。

「マーチ」だとさwww
おまえみたいな低脳じゃ、永遠に無理だろwww
まちがってなれても、そんな悲惨な知能でどうやって食っていくんだwww
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_shihou_1205409913/786-794n



702氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:09:53 ID:???
ID:Ymt27iYn

寝る直前までネット
起きてからすぐもネット

俺と同じだな・
703氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:10:26 ID:???
>>692
コンパクトにまとめればもっと短くも出来る問題だったな
704氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:11:27 ID:???
差止めと義務付け書くのに忙しかった
705夜回り新試先生:2009/09/10(木) 11:11:39 ID:???
いいんだよ・・・ネットどっぷりつかっても・・・いいんだよそれで・・・
706氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:11:48 ID:???
>>586
何の上位なんだよ
意図的に省くのが、コンプらしいな
707氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:11:53 ID:???
わたくしは、食えない弁護士が半狂乱になって参入規制を訴える姿に、若干の不安と不幸の予兆を敏感に嗅ぎとって、
ひどく落ち込むと同時に、そういった弁護士に激しい失望を感じました。
708氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:12:20 ID:???
>>706
どこか意図的に省かれてるんだ?
709氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:14:07 ID:???
ロー卒の、国会議員政策秘書になればいい。
そしていつか国会議員になればいい。
710氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:14:40 ID:???
政令指定都市市長になった人もいるよ。
711氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:15:36 ID:???
>>710
ロー卒で?市長?どこの?
712必勝確信宣言:2009/09/10(木) 11:15:36 ID:z1UR4lxB
さてと、そろそろ観に行くか
713氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:16:31 ID:???
河村たかしのことだよ。
714氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:17:12 ID:???
自宅〜福島駅〜掲示会場(福島)
715必勝確信宣言:2009/09/10(木) 11:18:02 ID:z1UR4lxB
自宅〜新大阪駅〜福島
716氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:18:13 ID:???
>>704
それは、どうかと思う
717氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:18:53 ID:???
>>715
どこで乗り換えるの?
718氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:18:56 ID:???
河村たかしのどこがロー卒なんだよw
719氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:19:09 ID:EPREFrbR
やっぱJoJoは第2部だな。異論はあるかもしれないけど、
サンタナでつかみはオッケー。
720氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:19:13 ID:Ymt27iYn
>>702
うわあああああああ
ID
721氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:19:59 ID:???
>>720
おまえがsageを入れないからだろ。
722717:2009/09/10(木) 11:20:17 ID:z1UR4lxB
実はよくわかりません。ぶっつけ本番、行ってみて考える。
なにしろ遠く遠く遠く遠く離れた所から出向くもので。
田舎者はつらいのヨ
723氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:20:44 ID:???
>>722
兵庫の山奥とか?
724氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:20:53 ID:???
うわああ、ってオマエ・・・ オマエはヤツなのか・・・w
725氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:21:42 ID:???
やくみつる
薬充

薬が充実している
726氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:22:01 ID:Ymt27iYn
>>721 IDかぶるって珍しくないの?
727氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:22:13 ID:???
神戸方面からなら、阪神電車で福島へ
京都方面からなら、京阪電車で中ノ島へ
奈良方面からなら、鶴橋で環状線に乗り換えて福島へ
728氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:23:07 ID:???
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `===` ':-==' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |
 ヽl::::::     `ー´   .'  _.,.,   
  |: 、:::  , -−-、  /////゙l゙l              
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ l  / !.|      最下位合格・プノンペン修習
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ) l    | |         でいいので合格させてください
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ   l   //         
729氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:23:21 ID:???
ああーーーーーん! ああーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
730723:2009/09/10(木) 11:23:32 ID:z1UR4lxB
逆の方向へ、ずっとずう〜〜〜っと、と・お・く。

試験後に都落ち。

さてと、今度こそでかける。それではまた今夜以降、機会があったら。
731氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:23:42 ID:???
午前中、ハロワ行って適職診断したんだが、
でてきた適職が宇宙飛行士・・・
もう俺どうしていいか分からなくなってきた・・・
732氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:24:04 ID:???
自宅 〜 JR福岡駅 〜 福岡高裁はどこ?? 福岡高裁がな〜い
733氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:24:25 ID:???
>>730
行ってらっしゃい。良い旅を。
734氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:24:51 ID:???
ああっ!なんだか体がさむいよ!
735氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:25:03 ID:???
JR福岡駅だとぉ?
736氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:25:06 ID:???
>>719
掃除しろよw
737氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:25:43 ID:???
だれか、新司法試験が倒せない
っていう歌詞付き動画つくってくれないかな。
738氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:26:41 ID:???
おい、みんな、今日は、京都地検の女 が最終回だぞ。いくら発表日だから忘れるなよ。
739氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:26:44 ID:???
司法試験版もうあるよ。
740氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:26:58 ID:???
>>735
富山県にあるよ
741氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:27:23 ID:???
あ、間違えた。 科捜研の女 だった。まぎらわしーんだよ!
742氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:28:07 ID:???
>>740なるほど
743氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:28:13 ID:???
>>732
天神駅

高裁は地下鉄赤坂駅から徒歩3分 地裁と同じ敷地にある
今日は裁判員裁判だからマスコミがたくさんいるぞ
744氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:29:00 ID:???
斜視気味〜〜シャラポワー!! イェイ!!!
745氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:29:42 ID:???
天神源一郎
746氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:31:01 ID:???
天竜ーーーーーーージャンプ!!
747氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:32:43 ID:???
ヒントは、廃品回収。何でも回収してくれるわけじゃ・・・・ない! ハイ!答えて!
748氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:32:49 ID:???
わたくしは、しばらく、こんな業界を目指した自分を激しく責め、ひどく自信を失ったものでした。

しかし、わたくしは、気付いたのです。

司法試験合格して、修習に行かず、地上に行くか
修習に行くなら、当然のように会計士を取得すべきだと。

以後、わたくしは地上会計厨と呼ばれるようになりました。
749氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:33:44 ID:???
試験後は毎日朝からオナニー三昧だったが今日は発表後のために精液温存してます
750氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:36:31 ID:???
>>749
おかずはなに
751氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:36:48 ID:???
仮に@弁護士、A会計士、B地方上級(公務員)の選択肢があったとする、
Bという選択肢で消去法でまず最初に消える。次にAも消える。弁護士と
会計士を両方持っているとメリットがあると思っている人がいるとすれば
それは間違えだ。自己満足の世界に過ぎない。
752氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:37:06 ID:???
今日桜田門外の変が起こって居合わせたオレが井伊直弼を救った功績で合格になればいいのに。
753氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:37:37 ID:???
落ちてあたりまえ、受かって儲けもの。
754氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:37:39 ID:???
発表は断固、官報で確認する、と今決意すれば、発表までの時間を引き延ばすことができるぞ。
755氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:38:06 ID:???
日比谷まで行くのだけど、そこから何線に乗ればいい?
756氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:38:17 ID:???
>>749
バイトに出かけた獅子座の女とかおかずにどうよ?
ツンツンしてていいじゃん。
757氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:38:34 ID:???
断固三兄弟っ
758氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:38:47 ID:???
修習は来年になりますよ。
759氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:39:10 ID:???
じゃあ受かってる態で書類を送るのか?
落ちてたら送り返されるから郵便物も覗いたら駄目だな
760氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:39:31 ID:???
>>755
有楽町線 でも手間を考えれば歩いた方がいいと思う。
761氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:39:34 ID:???
官報なら名前が出るから絶対に見間違い無いしな
762氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:40:53 ID:???
>>754
受かってることを前提に、修習採用選考のあれだけの書類を送ってしまうってか。
すぐに電話連絡あるだろうな。
763氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:41:00 ID:???
>>759
それは、口が固く信頼できる友人に処理を一任する。それで問題なし。
764氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:41:26 ID:???
お前に夢中で家系図を作るよ。一斉に行進だぁぁぁぁぁぁぁ。
765氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:42:08 ID:???
>>760
有楽町線に乗換えね。
分かった。
766氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:42:47 ID:???
オレは遅く行くけど、それはそれで嫌だな。
途中で泣いている人に遭遇しそうで。
767氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:42:52 ID:???
あと、4時間とちょっとか。
768氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:43:13 ID:???
もっと受かりやすい受験地で受ければよかった
769氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:43:34 ID:???
あと4時間とちょっとだから、レッドクリフパート1とパート2でも見て時間つぶすか。
770氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:44:04 ID:???
>>765
桜田門駅からはすぐに行ける。出口を出て右に曲がればそこが処刑場。
771氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:45:20 ID:???
>>766
東京に行くつもりなら、早めにならんどかないと、30以上並ぶことになるぞ。
そうすると、並んでる途中で、すでに掲示を見て絶望した顔してる奴らが通り過ぎるぞ。
772氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:45:20 ID:???
>>769
俺はインファナルアフェア1と3でもみようかな

司法試験、正に無間地獄!
773氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:46:16 ID:???
>>769
そんな痛快なもの見ると、落ちた時のギャップがすごそうで嫌。
>>772
そんな鬱なもの見ると、落ちた時ますます鬱になる。
774氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:46:35 ID:???
>>772
なぜ2を見ない。オレは一番2が好きだ。
775氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:46:35 ID:???
〜上野〜日比谷線〜有楽町線〜桜田門。

これでいいのかな。
776氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:46:52 ID:???
ロー教員を訪れ、ロー教員とともに合否確認をするヤツ。それが勇者。
777氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:47:47 ID:???
>>775
そうそう、それでいい。やや遅めに行くと駅の出口で泣きそうになってる女の子とすれ違うことができる。
778氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:47:53 ID:???
なんかどうでも良くなってきた。

地元県庁決まっているしな。
779氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:48:08 ID:???
飯田橋のマンションに住めば、東京地裁にも和光市にも通いやすいよね。
780氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:48:14 ID:???
というか、祝田橋庁舎、鉄の壁でおおわれてね?どこで発表??
781氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:48:16 ID:???
見事合格された新63期の方々がこちらへ




新63期 司法修習生 起案1枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252451834
782氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:48:17 ID:???
落ちたあとに有楽町でサマーウォーズ見ると一層死にたくなりそう
783氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:48:47 ID:???
京大は民事系が強すぎて、要件事実ばかり学ばせ、教授会でも刑事系や公法系の肩身が非常に狭い。
これは公法系の某教授が言っていた。
これが京大がぱっとしない理由だろうか。
任官するにはいいんだろうけどね。
784氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:49:08 ID:???
寮でAV見るのはオッケーだよな?
785775:2009/09/10(木) 11:49:14 ID:???
やっぱり山手線にするわ。
切符が、東京都区内発着だった。
786氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:49:34 ID:???
>>780
庁舎っつうか、その鉄壁の中だと思う。木の絵がペイントされている壁。
787氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:49:46 ID:RTAhchAQ
777なら合格
788氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:50:23 ID:???
法務博士が世界を救う

よろしこおねがいしまーす
789氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:50:46 ID:???
要件事実もほどほどに
790氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:50:54 ID:???
うかぴーーーーーーー
791氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:51:06 ID:???
>>778
県庁羨ましいですね!
私が内定している三井不動産と交換しませんか?
792氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:52:26 ID:???
まーっくぼんぼん♪ まーっくぼんぼん♪
793氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:52:40 ID:???
5時くらいになれば、サーバーの負担も軽くなってるだろうか
794氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:52:52 ID:???
未修合格率というのは、あんまりあてにならないよね。

仮面未修でもokなところと、純粋未修を出来るだけ入れているところがあるし。
ローの教育力とあまり関係ないところで、ロー別合格率は差が出てしまう。
795氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:53:29 ID:???
>>785
じゃあ、有楽町駅で降りればいいよ。
796氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:53:35 ID:???
>>786
ありがとう。そっか、あの鉄壁の中か・・・。
鉄に覆われた阿鼻叫喚地獄・・。法務省も最後の最後までえぐいことやるな・・。
797氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:53:41 ID:???
大神源太
798氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:53:49 ID:???
遠慮しとくよ。

民間は嫌だよ。転勤もあるしな。
大学先輩も大変だと言っていた。
799氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:54:06 ID:???
>>795
そうする。
お濠の側を歩いていけばつきそうだね。
800氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:54:37 ID:???
ちんぽ握り締め、じりじり待つ
801氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:54:39 ID:???
>>798
君、いやみ言われてるだけだよ。
802氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:54:56 ID:???
新63期って旧62期と同時卒業?
それとも旧63期と同時卒業?
803氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:55:57 ID:???
10点以内の差で落ちたやつは、次年度何らかの優遇があって然るべきだ。
旧試験の口述落ちは、次年度口述だけでほかは免除されてたよね。
804氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:56:07 ID:???
法曹あきらめて地方上級とかで我慢できる人もいるんかよ。
いろんな人がいるもんだ。
とにかくうかりてええええええええええええええええ
805氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:57:14 ID:???
>>803
去年3点差で落ちましたが、今年択一の配点半減と劣悪な待遇受けてます。
806氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:58:33 ID:???
あと4時間ぴったんこ!!!!!!
807氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:58:34 ID:???
今年の4月〜本番まで択一対策ほとんどやらずに、280点台取れた。
やっぱ二振目有利かな。
808氏名黙秘:2009/09/10(木) 11:59:32 ID:???
>>807
4月までは択一対策やってたの?
それとも8ヶ月間択一対策なし?
809氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:00:31 ID:???
三井不動産ってそんなにいいの??
三井不動産の先輩30で1000万越えたといっていたが。

民間就活したことないから、実感わかないな。

公務員は公共のためになるから、単純でいい。
810氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:00:44 ID:???
>>808
だんだんスタ短を休みがちになっていった
811氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:01:33 ID:???
パマギィチェエエエエエ
812氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:02:25 ID:???
俺の一番嫌悪する大阪修習でもいいので、最低順位で合格させてください。
813氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:02:58 ID:???
関西人を敵に回すつもりですか?
814氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:03:07 ID:???
転勤なくて、安定しているなら、なんでもいいよ。

司法試験合格して、地上行きたいな。
815氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:03:53 ID:???
全国の修習地

http://guide.cagami.net/
816氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:03:58 ID:???
>>813
心ないこといってしまった。
ごめん。
817氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:04:05 ID:???
合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように!
818氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:04:37 ID:X+LMvlTE
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
819氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:05:40 ID:???
合格したらベル法律事務所の相談会に行かなくちゃ。年収800万はいいね。
820氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:06:21 ID:???
合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように合格してますように!
821氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:07:29 ID:???
受かってたら、今日速攻病院へ連絡すれば
健康診断間に合うかな・・・
822氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:08:13 ID:???
択一の現場思考問題って、どんな対策してればよかったの?
823氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:08:20 ID:???
>>821
間に合うよ。
すぐ終わるし。
824氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:09:15 ID:???
>>822
具体的に、どの科目の何問目か、絞って尋ねてくれ
825氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:10:52 ID:???
>>821
なんでそんな急ぐの?
826氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:10:55 ID:???
いま胃を検査したらガサガサだろうな。
827氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:10:55 ID:???
弁護士として食っていく自信ない。
828氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:11:32 ID:???
>>822
ここにきて随分と抽象的な問いだなw
829氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:14:04 ID:???
どうせ県庁行くなら、司法試験合格して行きたい。 
択一無勉高得点、地上無勉最終合格

論文は死にまくり。
830氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:14:18 ID:???
不思議だ…

落ちてる姿しか想像できない…
831氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:14:48 ID:???
上野〜福島まで結構遠い。
832822:2009/09/10(木) 12:14:57 ID:???
いや、来年に向けてどんな勉強をしたらいいのかな・・・と。
833氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:16:51 ID:???
択一は無勉でいいよ。
論文対策をしっかりすれば。
まあ論文対策も今年の問題だと無意味だったけど。
834氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:17:37 ID:???
最大の択一対策は論文対策。
835氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:18:09 ID:???
論文対策はいろんな意味で書くスピードを上げること、
これに尽きる。
836氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:18:22 ID:???
順位は一番下でいい。とにかく合格させてくれ
837氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:19:57 ID:???
凄まじい試験になっているわな。

早く足洗いたい。できれば合格して。
838氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:22:02 ID:???
あの論文試験は、俺の能力を越えていた。
839氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:22:03 ID:X+LMvlTE
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
840氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:22:03 ID:???
今年がダメだったら、あと半年勉強してもダメな気がしてきた。
841氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:22:30 ID:???
ついにあと3時間37分になってしまった・・・・。
842氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:22:32 ID:RTAhchAQ
受かっていてください。お願いします。
843氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:23:53 ID:???
ポジティブポジティブ。
エビデー気の持ちよう。
844氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:25:11 ID:X+LMvlTE
たしかにどうやって対策すればいいかわからないよな
845氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:25:11 ID:???
論文試験ができない。

なんでだろう?向かないんだろうな。
846氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:26:15 ID:???
無駄な希望持たないほうがいいぞ どうせお前ら不合格なんだからw
847氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:26:42 ID:???
>>845
俺と同じだな。
よくよく考えてみると、
向いてない仕事に拘っていてもしょうがない気もする。
848氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:29:55 ID:???
ジムで追い込みすぎて太ももが痙攣している
顔まで痙攣しているのは不可解だが
849氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:30:22 ID:???
>>845
今年の試験はみんな手ごたえないだろう。
辰巳直前模試でオールAだった俺が泣きそうなんだから間違いない・・・と思いたいorz
850氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:30:51 ID:???
向いていても、、、就職難、即独、軒、低所得、、、
出口が悲惨だしな。
851氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:31:52 ID:???
読むのが遅い。
考えるのが遅い。
書くのが圧倒的に遅い。

どおすればいいんだ・・・
852氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:31:53 ID:???
ブログで晒してる奴ら以上に書けてない。全然。
853氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:32:56 ID:???
ローを卒業して今は派遣社員として働いている。
派遣会社から回ってきた仕事といえば夜中一晩中立ちっぱなしでひたすら弁当を詰める非人間的な仕事。
大学卒業後一度は一流企業に就職したけどすぐに会社をやめてロー受験に専念してしまったから
きれいな快適なオフィスでする事務系の仕事は「ご経験がない方には無理ですね」といわれ回してもらえない。
「法務博士号」など何の役にも立たない。
毎日夜になると派遣バスに乗って弁当工場に行く。
夜が明けるとまた弁当工場から派遣バスに乗ってバス停留所まで帰ってくる。
毎日毎日この非人間的な仕事をやっていると、本当に精神が狂ってしまう。
ローなど行かずにあのまま一流企業で働き続けていれば今頃は高給もらって
ボーナスももらって楽しく暮らせていたのに、と思うと死にたくなる。
今では稼いでも稼いでもすべて奨学金の返済と予備校代、本代に消えていく。
このまま一生司法試験に受からなかったら自分はどうなるだろう・・・?
ただただ、ひたすら、ローの教員がうらめしい。
10トントラックで秋葉原に突っ込んだ人間の気持ちが最近すごくよく理解できる。
爆発しそうになる一歩手前でかろうじて正気を装ってぎりぎりのところで生きている。
そんな今日このごろ
854氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:33:19 ID:???
今日、命を絶つ人が、1人や2人のレベルじゃないだろう。
酷な制度だ。
855氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:33:43 ID:???
不安な奴らほど受かるのが定石。
856氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:33:52 ID:???
合格してたら今日の晩久しぶりに彼女とセックスするんだ。
でももし落ちてたら、フラれるだろうな・・・orz
857氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:34:22 ID:???
>>856
フラグ乙w
858氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:34:48 ID:???
廃人になるやつは多そうだなあ
859氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:34:59 ID:???
あの論文をすらすら解ける弁護士ってどのくらいいるんだろう?

司法試験として適切な問題なのか分からない。 

相対試験なので、2900人から2500人合格させてもらえれば文句は言わない。
860氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:35:29 ID:???
>>856

自分でフラグ立ててどーする。
861氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:35:46 ID:???
>>854
ほんと洒落にならないよな。
862氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:35:48 ID:???
余命四時間か
863氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:36:10 ID:???
>>856
フラグの立て方には注意しろとあれほど・・・
864氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:36:32 ID:???
>>851
ちょwww

でもたぶんどれもトレーニングでなんとかなるよ
1は問題文の読み方を工夫すればいい。
2は答案構成とラインマーキングの仕方で対処。
3は答練で心がけてれば。

みんなネガティブすぎんだよー
865氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:36:34 ID:???
刑法が明後日の方向書いちゃったw
866氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:38:39 ID:???
だれか俺の番号さらすから見てきてくれ
867氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:38:43 ID:???
>>865
大多数糞答案だから大丈夫、と思いたい。
868氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:39:13 ID:???
他で利用できない特殊技能を要求する論文試験を突破すると

就職先に溢れ、高所得が約束され、将来不安のない夢の世界に行ける。
869氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:40:35 ID:???
ユートピアだな。
ネバーランドだな。
870氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:41:15 ID:???
もう4時間切ってるじゃないか
家にいると落ち着かないから、時間まで外でぶらぶらしてくるか・・・
871判定たのむ!:2009/09/10(木) 12:41:37 ID:???

■憲法 1学問の自由の意義遺伝子治療の特殊性→厳格基準 緩和基準 中間基準 目的 手段をそこそこ丁寧に
      2知る権利で構成   目的 手段を坦々と単調な答案 2は時間なくかなり適当
■行政 取消+執行停止の緊急性で完成の話 ・原告適格距離のみでかなーりお粗末なあてはめ大減点か。 
    違法自由 せつどう要件は勘違いして10メートル違法とか 説明会は違法だが取り消すほどじゃない 公聴会行手10条で適法
■民訴 裁判上の自白 自白の定義 権利抗弁(←マズイ 社団校(←マズイ 訴えの利益は前訴訟で勝ってるので即時確定の利益がないとかした
■民事大   内心合致で成立 錯誤の定義 錯誤はあるが、 表意者保護規定95否定
         現実の引渡必要 188条で無過失まで推定 占有取得後かかず(手形だからって悪意有過失なんないとか)、 要件事実かなり弱いかも
         176だから契約時に移転 手形も同じことと書いた
         法律構成は民法190 解除時〜悪意だからと書いた
   
   会社   360で招集阻止する 回復しがたい損害は吸収でなくなっちゃう 独禁法
   
   @40050 2万
   A39950 19900 ただし理由はほとんど数字の計算の説明だけ(問題文の指示はこれだけだと思った)。
   決議取消 合併無効 それぞれ要件検討
 
■刑法
乙の罪責
120万と80万のそれぞれ窃盗罪にしてしまった。 偽計業務妨害罪  

甲の罪責
上下間の占有の話 通帳・カードの業務上横領(占有について)
現金の窃盗の教唆(業務上横領と重なり合いあり) 偽計業務妨害罪 監禁罪は違法性阻却
■刑訴
必要な処分でかいた。
伝聞の趣旨 実況見分調書の趣旨など書いた。
立証趣旨などはわからなかったが、
872氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:42:00 ID:???
問題文のマーキングって、どんなふうにしてた? 

おればいちいち持ちかえる時間が惜しくてシャーペンだけだったけど。

来年の参考に教えてくらさい。
873氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:42:23 ID:???
16時半までの2chで合否明らかになったりするかな、もしかして。
ネットなら2ch見てたほうが早いかな・・・
874氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:42:23 ID:???
俺は来年受けるんだけど、発表に耐えられそうにないから、この時期海外旅行とか行ってても事務手続とかで問題はない??
875氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:43:09 ID:???
くぁzせdcftgbふjmこl。;@:¥
876氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:43:23 ID:???
落ちて死にたくなったら、エヴァ破を観るんだ。
「次のが見たいから死なない!」と思える(かもしれない)。
877氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:43:30 ID:???
昔小説で「喜びのあまり射精する」っていう表現を読んだことがあるんだが、
合格発表見て受かってたら射精しそうな奴っている?
叫ぶことはあるかもしれんが、射精は無いよな・・・
878氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:44:06 ID:???
発表に耐えられず、キャバで飲んで二日酔い&金を使ってしまったorz

ipod買えば良かった・・・
879氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:44:21 ID:???
みんながちゃんとできたであろう刑訴でコケた。
よって敗北確信。よって落ち着いてしまっている…
880氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:44:33 ID:???
一分一秒が長い
論文の時はあまりに短いと思った数時間がただひたすらに長く感じる
881氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:44:37 ID:???
>>872俺は、色鉛筆使ってた。ローに入りたての時の期末試験ではピンクの蛍光ペン
だけ使って、問題文長いから1色だと、使いづらかった。シャーペンだけって、ある意味、把握能力に優れてるよ。
882氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:44:52 ID:???
>>879
どうこけた?
883氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:45:27 ID:???
論文試験、本当に難しかった。

向かないんだと直感した。択一無勉高得点の分だけ。
撤退宣言するわ。今更ながら。

合格しても未来は暗いしな。
884氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:47:06 ID:???
>>871
憲法 そんなもの
行政 45点くらい
民訴 そんなもの
民法 そんなもの
会社 そんなもの
刑法 47点くらい
刑訴 58点くらい

公法やや弱 民事普通 刑事やや強 選択不明

ボーダーだな。
885氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:47:25 ID:???
合格しても低所得ってのが辛すぎる。
886氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:48:28 ID:???
>>885
昔から所得を上げようとしない人は低所得だよ。
887氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:48:35 ID:???
低所得でもいいから合格したい
888氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:48:59 ID:???
低所得でもいい。合格さえすれば
不合格の場合は、低所得どころか……
889氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:49:34 ID:???
俺も刑訴同じだよ。二問目の現場再現写真、判例あるのにグダグダでみす。
最後の処理が、電文だからダメ以上。みたいな。
890氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:49:40 ID:nZSZbO9z
834
名言だ。
891氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:49:49 ID:???
合格しても地獄、合格しなくても地獄。

892氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:50:04 ID:???
見事合格された63期の方々はこちらへどうぞ




新63期 司法修習生 起案1枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252451834
893氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:51:00 ID:???
「つまんない答案だな。氏ね」と採点されながら、結局受かってるんだろうな。
OK それでいい
894氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:51:03 ID:???
所得なんて嫁と子が食えりゃいいんだよ。
どうせ死ぬときは何も持っていけないんだし。
それよりもやりたいことをやって死ねるかが問題だ。
895氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:51:42 ID:UCiF7vQw
あかん脳がフリーズしてきた
896氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:52:42 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
897氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:52:42 ID:???
>>886

禿同
898氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:52:52 ID:???
今朝起きたら夢精はしてないけど、ギンギンに勃起してビチャビチャだった。勃起しすぎて痛いくらい。本能が危険を感じているのか・・・。
899氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:52:52 ID:???
【無職か】新司カウントダウン9【修習か】
900氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:53:02 ID:???
みんな落ちてたら、すぐ勉強する?
901氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:53:32 ID:???
今は頑張っても低所得という違いがあります。
902氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:03 ID:???
>>900
まだ8か月もあるしな
903氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:08 ID:???
えーーー!
たった1800人かよ
904氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:38 ID:???
【勃起不全か】新司カウントダウン9【射精か】
これで立てますね。
905氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:44 ID:???
>>902
傷心旅行とか行くのが普通じゃね?
906氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:44 ID:???
合否に関わらず公務員になるよ。
907氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:49 ID:???
下馬評では,2000行かないらしいな

実際は1900くらいか。
908氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:54:52 ID:???
今年は名前でないからネットで見る人も多いのかな・・・
909氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:55:09 ID:???
つうか、低所得だのなんだの受かった後のことを心配してるやつは
そもそも受験生ですらないか、択一落ちのいずれかだよ。

この発表当日に合否以外のことをぐちぐちいえる受験生なんていねえよww
910氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:55:48 ID:???
>>901
ほんと煽りじゃなしに戦う前から負けてるやつが多くて、逆に助かる。
911氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:56:38 ID:???
同期になりてえなぁ、みんなと
912氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:56:42 ID:???
合格しても、涙ながらに参入規制を主張する惨めな弁護士になるんだろうな。

ほかのことに努力すれば良かった。
913氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:58:02 ID:???
>>908
名前出ないって?
去年まで掲示に名前載ってたのか?
914氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:58:02 ID:???
>>911
俺はおまえの同期になるze
915氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:58:08 ID:???
検察か判事になりたい奴っている?
916氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:58:51 ID:???
不合格確信してるやついる?
917氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:59:07 ID:???
今日はもう寝て明日起きた時に発表見る心臓に毛が生えてるような人は居ないの?
918氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:59:25 ID:???
>>915
検察志望だったけど、とてもじゃないが上位で受かってる気がしない
919氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:59:37 ID:???
往復ビンタで納税っす!!
920氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:59:48 ID:???
>>917
睡眠薬もってたらやってたかも。
921氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:00:15 ID:???
はぁい不合格確信です
公法で爆死
他、ミス数知れず
922氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:00:43 ID:???
>>912
どんなミス?
923氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:00:46 ID:???
>>916
ノシ
924氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:00:50 ID:???
>>917
微妙だなw
925氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:00:51 ID:???
>>917
よく考えたら,発表見るのは明日の朝でもいいのかもしれんな。
926氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:01:10 ID:???
受かるイメージがない。落ちるイメージはあるが。
927氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:01:12 ID:???
>>915



J志望
928氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:01:43 ID:???
掲示見に行く奴いる?
俺は,結果を直接見届けようと思う。
そして,受かってたら彼女にプロポーズするんだ。
929氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:01:44 ID:???
>>913
そう。
だから去年までは、会場に行けば、誰が受かったかわかった
930氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:01:53 ID:???
食えない弁護士の参入規制の叫び声は異常じゃないか?

俺は本当に食えないんだと思っている。
韓国・ドイツの弁護士の惨状は有名だしな。

日本だけ例外だと言えないよ。
931氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:02:29 ID:???
落ちたときのことはこの3ヶ月ずっとシミュレーションして来た。
932氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:03:01 ID:???
落ちたら、逆に贅沢するってどうだろ。
933氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:03:06 ID:???
>>931
シュミレーションが役立つ時がきたな
934氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:03:12 ID:???
>>928
フラグ立ってるよ。
935氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:04:05 ID:???
>>933
おうよ。
936氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:04:06 ID:???
>>928ネットでみる。でも、休止のときは現地組が2chに合格の番号載せてたみたい。
紳士でもあるかな。
937氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:04:48 ID:???
なんかもう落ち着かないし、1000でも狙うかな
938氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:04:50 ID:???
落ちたら帝国ホテルやペニンシュラでディナーもいいんじゃね
939氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:05:07 ID:???
>>928

君のことは忘れない、忘れないからっっ!
940氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:00 ID:???
見事合格された新63期の方々はこちらへどうぞ




新63期 司法修習生 起案1枚目
http://changi.2vh.net/test/read.cgi/shihou/1252451834
941氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:20 ID:???
9月10日は、WHO=世界保健機関が定めた「世界自殺予防デー」です。厳しい
経済状況が続くなか、働く人の自殺を防ごうと、全国で無料の電話相談が行われています。
この電話相談は12日まで3日間行われ、10日は午後10時まで、11日と
12日は午前10時から午後10時まで受け付けています。電話番号は全国共通で
「0120−583−358」です。

この電話相談は、「日本産業カウンセラー協会」が10日から全国13か所で
行っているものです。このうち、東京・中央区にある事務所では、午前中から電話が相次ぎ、
6人のカウンセラーが相談に応じています。この中では、「不況で人手が減らされたうえ、
上司からの無理な指示も増え、夜眠れない」とか、「賃金が大幅にカットされて気力を失い、
今後どうしたらよいかわからない」といった相談が寄せられているということです。
警察庁によりますと、全国で自殺した人は11年連続で3万人を超えていて、
ことしに入っても7月までに1万9859人に上っています。
日本産業カウンセラー協会東京支部の久保敦子電話相談室長は「去年秋以降の雇用情勢の
悪化で仕事が見つからず、もう生きていけないといった深刻な相談も増えている。
1人だけで悩まず、ぜひ相談してほしい」と話していました。

*+*+ NHKニュース 2009/09/10[10:03] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015409681000.html
942氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:30 ID:???
>>928
法務省まで行ってくる
掲示板の場所がわからず、確認できるのが4時30分以降というオチになりそうだが
943氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:35 ID:???
番号の私報告は
受かっていても落ちていても
素直に受け入れがたい
944氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:39 ID:???
韓国やドイツの弁護士で儲かっている奴がいるだろう。
それは土建会社で儲かっている会社があるって話と同じ。

全体として、一人あたりの所得が低下し続けるのは間違いない。

945氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:43 ID:???
2ちゃんに飽きて、ボーとしてたら、小学校からの思い出が走馬燈のように蘇ってきた。
ああ、若い頃はよかったよなぁ。こんな未来なんて想定してなかったよなぁ。
946氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:06:52 ID:???
「ドイツには10万人の弁護士がいて、その3分の1以上が法律家の仕事がなく半失業状態だ」
947氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:07:04 ID:???
去年より減るこたあないよな
948氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:07:49 ID:???
法曹資格を持ちながら派遣で工場ってやだな・・・
949氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:07:59 ID:???
死ぬ前にニューヨークグリルを食べるかな。奨学金の残りで。
950氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:08:13 ID:???
2250と予想
951氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:08:16 ID:???
あと3時間だあ
会場には何人くらいいるのかな
952氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:09:04 ID:???
落ちてたら寿司でも食うかな。
953氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:09:11 ID:???
ところで新スレはどっち使うべきなのか
954氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:09:15 ID:???
他は知らんが東京は3時間もいるところで掲示はされないよ。

955氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:09:57 ID:???
次スレ予定のスレは、すでにイヤな感じの荒らしに占領されてるな。
だれか、平和の別スレ立てろ。
956氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:10:02 ID:???
俺は落ちてたら風俗行く。
さっき割引券をプリントアウトしたぜ・・・
957氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:10:44 ID:???
>>956
落ちててチンポ立つか?
958氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:11:08 ID:???
死ぬと奨学金返さなくていいらしい。
959氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:11:14 ID:???
生命の危険にさらされるとびんびんになるからな
960氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:12:48 ID:???
HPで確認、現地で確認、2chで確認、どれにするかな
961氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:12:52 ID:???
秋晴れか
思えば去年の発表日は雨が降っていた
962氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:13:28 ID:???
間違って早めにアップされないかなあ
963氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:13:53 ID:???
そういえば、法務省の進路説明会は検察志望対象しかないの?
裁判官希望を対象としたものはないのかな。
964氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:14:27 ID:???
うわああん
なにも手につかないようう
965氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:14:30 ID:???
なんか昨日より落ち着いてしまった。なんでだろ
966氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:14:55 ID:???
現地確認は受かってた場合に書類をその場で手に入れられて便利なので自信のある人はそれで
わしゃもちろんHP確認組
967氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:15:38 ID:???
うんこしたいのに出ない
968氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:16:51 ID:???
>>966
東京以外でもそういう書類って貰えるの?
969氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:17:18 ID:???
酒飲みながら、合格発表は見ないほうがいい。

落ちたとき、突発的に自殺する危険性がある。
970氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:18:02 ID:???
わしゃ今から塾の自習室に行く。みんな、受かってたらまた会おう!
971氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:18:48 ID:???
3回目、ラストチャンスです。
落ちたら結婚、受かっても結婚!
彼氏はイケメンのリーマンでしかも家がお金持ち。
弁護士スペックをプラスしても本来高嶺の存在です。
30後半なんだけどこの6年間待っててくれたんです!
入籍は14日です。

でも受かりたい!お願いします!私に独身最後のプレゼントを!
最下位でも構いません!
972氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:19:18 ID:???
地上合格しといて良かった。
973氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:19:36 ID:???
>>968
各地の高裁にて
974氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:20:20 ID:???
>>971
なんかむかつくが、とりあえず合格は祈っておく
975氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:21:04 ID:???
>>973
ありがとう
976氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:22:55 ID:???
>>971

とりあえず2回落ちた理由はわかった。
977氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:23:15 ID:???
くくく…1000はいただくぜ
978氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:23:27 ID:???
苦労しているな。
弁護士はやっぱ割に合わないわ。
979氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:24:39 ID:???
みんながんがれ!
980氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:25:07 ID:???
女の子の二の腕がさわりたい
981氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:25:17 ID:???
割に合うとか合わないとかじゃねえんだよ
ここを抜けなきゃ先がねえんだよ
割に合わないからやっぱやめようなんて段階はとっくの昔にみんな通り過ぎちゃってんだよ
わかれよ
982氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:25:34 ID:???
落ちててもいいじゃん。気楽にいこうよ。
こんな平和で豊かなな日本に生まれたんだから、生まれつき勝ち組だよ。
983氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:26:00 ID:???
>>971
死ね
984氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:26:29 ID:???
>>976
ヒドイ!ヒドイですよぉぉ!
985氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:28:32 ID:???
エリートサラリーマンと結婚か
弁護士と結婚するより、いいな。弁護士は将来の潜在リスクが大きすぎる。

お幸せに。
986氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:28:35 ID:Vm/7O6OC
>>971
合否がどうでも生きていける人w
贅沢すぎる
誰かに席を譲ってやれw
987氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:29:02 ID:Ymt27iYn
>>984 死ね
988氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:29:12 ID:???
司法試験法10条

旧法の規定による司法試験の第二次試験又は旧司法試験の第二次試験に合格した者は、新司法試験に合格した者とみなす。

誰かこれを『推定する』に変えてくんない?
989氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:29:33 ID:???
>>986
同意だわ。
その席を三振したら自殺するしかない人に譲ってほしい
990氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:29:57 ID:???
ベテは街に出るなよ 臭くて息も出来ない
991氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:30:18 ID:???
1000で合格
992氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:30:39 ID:???
やっとうんこ出た。
993氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:30:51 ID:???
995くらい?
994氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:31:06 ID:???
県庁行くけど、司法試験合格して行きたい。
995氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:31:10 ID:???
さんしんさんししんさんしん
996氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:31:18 ID:???
1000で合格
997氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:31:38 ID:???
今年の合格者は1000ひとり。
998氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:31:43 ID:???
合格をおれに
999氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:31:58 ID:???
1000ならみんな合格
1000氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:32:26 ID:???
てまんちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。