【貧困】新司合格発表カウントダウン5【自殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
泣いても笑ってもあとわずか

前スレ
【瞬間】新司合格発表カウントダウン4【番号重ねて】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252100172/
2氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:23:32 ID:???
>>1
【固定歓迎】30歳以上職歴無しの談話室分室 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251931290/l50
3氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:25:36 ID:???
>>1
乙という気になれない。
ましなタイトルつけなおせ。
4氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:26:13 ID:???
うかりてーうかりてーうかりてー
5氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:37:40 ID:???
1000  氏名黙秘 [] 2009/09/07(月) 14:36:22 ID:A20CZmUX NewRes!


1000なら合格発表にベジータのコスプレで見に行く。
テレビが来てたらインタビューも受ける。
6氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:38:36 ID:???
わろた
7氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:39:30 ID:???
>>5
がんばってな!
8氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:39:58 ID:???
おれは福島に見に行くよ
9氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:40:30 ID:???
○第4回新司法試験の合格最低点は810点
(790や800の可能性はまずないでしょう)

択一295-論文378.57
択一290-論文380.00
択一285-論文381.43
択一280-論文382.86
択一275-論文384.29
択一270-論文385.71
択一265-論文387.14
択一260-論文388.57
択一255-論文390.00
択一250-論文391.43=突破者平均層
択一245-論文392.86
択一240-論文394.29
択一235-論文395.71
択一230-論文397.14
択一225-論文398.57
択一220-論文400.00
択一215-論文401.43=ボーダーライン
10氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:41:00 ID:???
論文400って、けっこうしんどいよ。
11氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:42:06 ID:???
ナッパ役はまかせろ
12氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:42:24 ID:???
ナッパ役って何?
13氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:42:42 ID:???
>>10
だよねぇ
できる人はなんでできるんだろ
14氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:43:02 ID:???
去年の択一合格者の最終合格率は44.37%
去年の最終合格者数は2065人
去年の択一順位2065位の択一点数は271点
去年の最終合格点は940点
940−271=669点
今年の択一合格者の最終合格率が去年と同じとすると
5055人×44.37%=2243人
今年の択一順位2243位は250点
よって、今年の合格点は
669点+250点×1/2=794点
第三回までのすべての合格点が5点刻みで設定されているので、結局795点が合格点。

795点が合格点!!

7 9 5 点 が 合 格 点! ! !

この計算と理屈、なんか間違ってる?
算数わかんないけど、頑張って算出した。
15氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:43:23 ID:???
>>12
たぶん>>5見ればわかる
16氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:44:37 ID:???
>>今年の択一合格者の最終合格率が去年と同じとする

この推論が、大きく間違っている。
食えない資格の参入規制があるよ。
惨めだよな。
17氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:47:08 ID:???
県庁行くよ。マジで。
奇跡的に最終合格したからな。
18氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:47:24 ID:???
数字的には良い線行ってるんじゃない?
2243人って。
19氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:49:39 ID:???
2210-2250あたりだろうとは思うのだけど。
とにかく新61のせいで、いろいろおかしくなっているから‥。
20氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:50:00 ID:???
>>16
択一足切りが結構厳しかったでしょ、今年。
論文合格率を去年と同じくらいにするために、ここで絞ったんじゃないかと推測した。
21氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:52:58 ID:???
>>20
択一足きりは別に厳しくなかった。
たんに、低得点層(浪人層)が増えているだけ。
22氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:54:14 ID:???
あー、俺を受からせてくれー
23氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:56:04 ID:???
俺はやっぱり810だと思うな。
24氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:56:52 ID:???
俺は2300は超えると思う
25氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:57:53 ID:???
もし落ちた奴は、金曜日から勉強再開しろよ。
成績通知が来てからでは遅いからな。
26氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:58:24 ID:???
>>23
根拠言えや!!
俺が必死になって必死になって>>14を考えたというに。
27氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:58:39 ID:???
つうか、今更再開しても遅いと思う・・
28氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:59:58 ID:???
>>21
二行目の意味がよくわからん。
つまり、相対的には厳しかったってこと?
29氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:00:21 ID:???
奇跡的に県庁合格したので、
この調子で司法試験も奇跡的に合格したいと思います。
30氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:01:13 ID:???
全受験者数の択一合格者の割合は、0.77。
これは、全四回中最低。

しかし、これは橋にも棒にもかからない浪人層が年々増加していることに鑑みると当然のこと。
31氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:01:53 ID:???
>>29
偽者乙
本物の、地上会計厨はそんな殊勝なこと書かない。
32氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:01:55 ID:???
>>23>>14だと、>>14のほうが説得力あるな。
33氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:02:34 ID:???
>>32
自分で自説を支持してるの、バレバレですが
34氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:02:47 ID:???
>>30
そんな合格割合高くないだろ。
6割ちょっとだった気がする。
35氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:03:34 ID:???
>>34
自分で電卓たたくか、エクセルでも作れ
36氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:03:39 ID:???
まだ後があるやつはいいよ。
三回目は勉強再開すらできない。
こんなはずじゃなかった。
まだ死にたくないよ
頼む。合格しててくれ。
37氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:04:21 ID:???
>>36
この4ヶ月で、就活ぐらいしとけよ。
38氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:04:40 ID:???
>>33
俺は>>14だが、>>32じゃないw
だがしかし、理由を付した>>14と、理由も付さない>>23だと
前者のが説得的なのは当たり前だろう。
ていうか、お前>>23だろ。
39氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:05:34 ID:???
>>36
この4ヵ月、何してたの?
40氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:06:21 ID:???
>>35
電卓はじいたら0.68だったぞ。
41氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:08:11 ID:???
>>40
あっごめんごめん。
間違えてた。
42氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:08:29 ID:???
スレタイに不満があるのはオレだけ?
43氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:08:38 ID:???
>>39
就活全滅だったんだろ
聞いてやんな
44氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:09:19 ID:???
>>42
おれも大いに不満がある。
立て直ししてほしい。
45氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:11:55 ID:???
俺は合格点795点説の提唱者だが、やはり>>14は非常に説得的に思う。

ということは、俺の択一点数は234点だから
論文でとればいい点数は
795点−117点=678点
678点×800/1400=387点
ということは1科目48点とればいいのだな。
これはとれる。
この程度の点なら、なんとかとれるはずだ。
46氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:12:34 ID:???
はあ。合格したい。
47氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:13:13 ID:???
>>14=>45
自分がなんとか合格していると思い込みたいのは分かるが、
甘すぐる。
48氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:13:18 ID:???
>>42-44
スレ立てた奴はかわいそうな奴なんだよ。
大目に見ようぜ。
正直、俺の合否以外どうでもいいから、スレタイもどうでもいい。
49氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:14:01 ID:???
ロー修了してからの、数ヶ月のニート生活もう飽きた
さらにもう1年とか無理
合格しててくれ
50氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:15:40 ID:???
>>47
思い込みをなくそうと思って、>>14を計算した。
そしたら、思いのほか合格可能性が高いと感じてる。
>>14は客観的に計算してるので、思い込みとかは関係ない。
全く甘くない。
正直、どこから甘いという評価を出してきたのか。
>>14以外の基準を持っているのだろうか。
51氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:16:11 ID:???
>>45
択一突破者のうちの上位45%ぐらいとれればいいから、なんとかなるよ。
安心しな。
52氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:16:58 ID:???
>>今年の択一合格者の最終合格率が去年と同じとすると
>>今年の択一合格者の最終合格率が去年と同じとすると
>>今年の択一合格者の最終合格率が去年と同じとすると

ここの改善マダー??
53氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:17:51 ID:???
>>52
改めるとしたら、いくつになるんだ?
54氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:18:17 ID:???
>>47
ま、合格点が何点でも相対評価なんだから、関係なくね?
55氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:19:29 ID:???
2007年 53%
2008年 44%

去年と一昨年でこんなに違うのに、なぜことしも44%だと安易に推測するのか
小一時間問い詰めたい。
56氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:21:13 ID:???
択一突破者のうちの未収者の占める割合って例年より多いの?
57氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:21:55 ID:???
>>55
今年の率をはじき出す方法が無い以上、去年の数字を暫定的に流用したってえじゃないか
58氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:24:26 ID:???
>>55
推測の仕方は数あるがお前のが説得力低い。
去年と同じと安易に推測するのは危険だが、結果として出てきた合格者数は2243人といい線いってそうな気がする。
59氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:24:31 ID:???
>>57
そこが甘いとつっこまれる所以だろ。
せいぜい37-41で計算しろや。
60氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:25:11 ID:???
>>結果として出てきた合格者数は2243人といい線いってそうな気がする。

という希望的観測。
61氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:27:03 ID:???
>>60
2243人は希望的観測じゃねーだろ。
期待を込めて2400人台と予想する奴も多いだろ。
実際には2300人台と思ってるのが一番多いんじゃねーじゃ?
62氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:27:40 ID:???
>>59
あまくてええじゃないか
ほんと司法試験受験生はドMが多いな
63氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:28:52 ID:???
35-39%ぐらいで計算したら、810になるだろ。
たぶん。
それだけの話だな。
64氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:31:07 ID:???
2100〜2500目安で2065名合格→目安平均を2300とすると89.78%
この程度目安から乖離するとすると
今年の目安は2500〜2900で、平均は2700だから
2700×89.78%=2424名

合格者数は2424名だ!!!
合 格 者 数 は 2 4 2 4 名 だ ! ! !

これはあってるよね!ね!?
ということは
択一の今年の2424位の点数はえっと・・・えっともうわかんないけど
合格点は780点くらいだ、きっと。
65氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:32:52 ID:???
目安はもう死んでいる。
66氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:33:38 ID:???
一振りでもしたら、東大東大ローでも、渉外は行けなくなるんだよね?
ドキドキすなぁ
67氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:34:28 ID:???
>>66
誰からそんなでまかせをきいたんだ
68氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:35:03 ID:???
去年と同じ合格者数とすると択一からの論文合格率は40.85%になるな。
さすがに去年よりは合格者数上だろ。
そこまで増員推進派の力が弱いとは思えん。
あと、法曹はバランス感覚にすぐれてるはずだから、ここまで人権無視なことはきっとやらないはず。
抑制がかかるはず、きっと。
69氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:36:18 ID:???
>>66
新司って、旧司と違って、多くの人が一発で受かっているんだよな。
ドキドキしすぎる。
70氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:37:07 ID:???
>>66
人権って何のこと?
71氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:37:32 ID:???
>>13
その答えを教えてあげるよ
所詮相対評価である以上
キミ達みたいな400点程度取ることが難しいと思う低レベル層が6割くらいいるからこそ、400点以上取れるのだよ。

つまり、出来る人はローの成績でも答練でも模試でも平均+10点は取ることが通常、ミスしても平均割れはまずしない、という経験を積み重ねているから
400点程度取るのはたいして難しくないと思っている。

受験者が皆が皆こういう経験を積み重ねて来た人なら、その母体の中で400点取ることは非常に困難になるはずさ。
しかし紳士択一は簡単なため、ローで単位落としたり模試や答練で何回も平均割れしてる「400点を取るのが難しいと思ってしまう」キミ達のような層も大量に論文を受験する
だからこそ「400点を取れるのが当然だと思ってきた人」にとって400点を取るのは対して難しくないのさ
72氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:38:13 ID:???
ここで論文合格率が低い低い言ってる奴って、増員反対派の工作員じゃないだろうか。
受験生でここまで必死に低い低い言う必要ないよね。
73氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:38:43 ID:???
>>71ってローの中で友達多かった?
74氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:38:56 ID:???
>>70
受験生とか法科大学院生の人権だよ。
75氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:39:30 ID:???
>>71
その理由を知りたいんさ
法律ってさ、図抜けた頭のよさとかって必要なの?
76氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:40:28 ID:???
>>73
せっかく今いい気分になってらっしゃるんだから、
そんなこと言ったらかわいしょうだよwww
77氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:41:06 ID:???
>>74
だから、受験生とか法科大学院生の有する基本権のうち、どの権利のことをいっているの?
78氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:42:51 ID:???
俺の通ってた某上位ローでは定期試験の成績優秀な奴がぼこぼこ落ちてたな。
一方、あまり授業に参加してこなかった成績よくない奴が合格したという話を結構聞いてびびった。
79氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:44:23 ID:???
授業で高得点をとるためには、13-15回あるローの授業の範囲内のことだけ血まなこになって勉強していれば済むからな。
80氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:45:06 ID:???
>>77
そんなの、いろんな人権があるんじゃないの。
法曹になる自由とかさ。
81氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:46:16 ID:???
法曹になる自由という人権が無視された(笑)

未修1年目ですか?
82氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:47:52 ID:???
試験委員がいないローの定期試験では、
定期試験と本試験が異質なので、
そういう現象がよくおこります。
83氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:48:21 ID:???
>>79
それは俺
本試験ではきっと死んでいる
84氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:48:35 ID:???
>>75
頭の良さというより試験センスとしか言いようがない
東大生とかはこれまで何回も試験を勝ち抜いてきているためにこれがすぐれている。
それが最も端的に表れるのは文章を読む早さや時間戦略。

試験センスがあるものは長々と構成しないから、途中答案は絶対に出さない。
よく分からない問題でも自分なりに何か考えて長い文を書く、つまり量を書ける。
そうすれば例え自分で書いたことが間違っていても、大崩れはしない。
分からない問題はみんなも分かってない可能性が高く、その中で相対的に上位に来れるからだ。

試験センスがない者はまず文章を読むのが遅い。結果グダグダと長く構成をして、書きだしても書くのもノロい。
そんで分からない問題は自分なりに文章を書いてフォローする時間もなくなり、途中答案になってしまう。
これだと大崩れする。
85氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:48:38 ID:???
>>81
いやお前こそ人権って言葉覚えたての未収一年目か?
>>68の発言に対して、何で食いついてんの?
人権無視って言葉知らんの?
86氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:52:54 ID:???
だから何の人権が、どう無視されたのか、きちんと説明してくれよ。
87氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:53:31 ID:???
うっせーよ!
お前ら二人とも不合格!
88氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:54:35 ID:???
模試でいい点とれても悪い点とれても気にしない方がいいよ。
採点官は全く視点が違うから。
あと優秀な教官以外の採点も気にしない方がいいよ。
予備校採点と同じく百害あって一利なしだから。
89氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:55:11 ID:???
誰かマトモなスレタイの退避スレ立ててくれ。
90氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:55:35 ID:???
>>88
どこのローの方ですか?
91氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:55:46 ID:???
>>78
100人が所属するA母体から50人が合格し、
同じく100人の所属するB母体から10人が合格しました
「俺の通ってた某上位ローではA母体の奴が50人もぼこぼこ落ちてたな。
一方、B母体が10人も合格したという話を結構聞いてびびった。 」

キミが言ってるのはこういうことだね。



92氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:55:50 ID:???
>>84
なるほどね
いままで大した勉強もせずに、たまたま拾ってもらってきた感じだったし、
たしかにそのへんのセンスないわ。小学校のときがピークww
でも聞く限りは後天的に身につけれそうだから、
来年はそのへんに気つけて勉強がんばってみるわ!
なんとなくだけどイメージつかめた、ありがとう!
93氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:57:14 ID:???
>>90
兄弟ローです。
94氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:58:09 ID:???
>>93
自習室は何階にありました?
95氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:58:19 ID:???
途中答案の奴なんているのか?!旧なら信じられんな。
96氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:58:59 ID:???
2階にありました。
97氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:59:46 ID:???
>>95
実質的な途中答案ならけっこういる



という希望的観測
98氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:00:59 ID:???
>>95
旧は問題が簡単だから、あれで論点落としとか途中答案したら、即落ちは当たり前だろう。
99氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:02:07 ID:???
関係ない!関係ない!
択一の点も関係ない!ローの成績も関係ない!予備校の採点も関係ない!
だからローで糞成績で模試でも糞判定で択一も足キリギリギリだった僕は合格!
100氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:03:53 ID:???
>>96
偽者乙
101氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:04:27 ID:???
>>99
だったらもう腹くくって勉強しろww
おれは今のところ
基本書3冊読んだ
102氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:04:49 ID:???
ロー成績・民事系基幹A+1個(4位)、他も1個以外Aだったけど
昨年の論文で民事系150点いかなかったよ。
103氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:05:28 ID:???
>>102
原因は?
104氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:05:47 ID:???
>>92
>でも聞く限りは後天的に身につけれそうだから、

ここんとこの根拠づけをもう少しお願いします。
105氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:06:32 ID:???
>>102
下位ローなんですね。
106氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:10:37 ID:???
>>104
ごめんごめん、こういうのが論理の飛躍っていうのかね・・・
>>84の一段目見て思ったんだよ
例えば数学的センスや会話のセンスと比較して、
試験戦略的なものだったら、相対的に短期間の練習次第で身につくイメージが湧かない?
107氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:10:41 ID:???
それにしても、時間が足りなくなりすぎだよ。限度がある。
108氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:11:52 ID:???
>>98
旧の問題が簡単wだなんて、おまえ合格確実だなw
H20の民法とかも初見で時間内に完璧に書ける天才なんだろうな。
109氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:11:58 ID:???
>>107
なんのこと?行政法のことか?
110氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:12:55 ID:???
>>108
何、血圧上げてるんだ?
旧試験受験経験のある古い人間なんて、このスレにあんまりいないんだから、よろしく頼むな。
111氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:13:08 ID:???
>>103
>>102が成績優秀者の中の例外的バカだったからじゃない?
相関っていうのは常に例外が存在するもの
112氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:14:52 ID:???
択一突破者の目安の算出方法。
平成20年以外の択一突破者数は、その年の目安の下限マイナス100した数を
2倍にした数から、目安の2倍までの数の間で、キリのいい点数になるところで決まる。
平成18年であれば、目安の下限が900だから、1600番目から1800番目までの間の
キリのいい点数になる210点。
平成19年も同様。
ただ、平成20年を同様に考えると、240点できることになるけど、
前の年から30点も点数が跳ね上がることを認めることになり、
択一高得点の逃げ切りに拍車をかけることになる。
当局としては、やむなく前年までの慣例に従わず、230にしたと思われる。

で、今年を見てみると、目安の下限が2500だから、4800番目から5000番目までのキリ
のいい点数できろうとするが、キリのいい点数がないことから、
5000番目にあたる点数から一番、キリのいい点数となる215点。

このように択一突破者数であっても、今年に関して、目安を基にしたと思われるから、
論文についても目安を基準に考えて、2400から2500までの間のキリのいい点数にすると思う。

113氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:14:59 ID:???
>>111
そっか
甲斐ローっておそろしいな
114氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:15:00 ID:???
行政法もそうだし、刑法だって…
これじゃ、塾長が言うように、事前に用意して吐き出したくなるよ
115氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:17:05 ID:???
>>112
分かりやすく書けよ。読む気になれない。

>>114
今回の行政法は、実に適度な分量だった。
116氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:22:38 ID:???
バスケットボールを例にさせてほしい。

「バスケット」は床から305センチの位置にある。
2メートを超える背の高い外国人は、適度な高さだという。
直接ダンクシュートできる人と、そうでない人がいて、
不公平だ。

誰もがダンクシュートできない、床から10メートルの位置にしてほしい。



117氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:29:24 ID:???
>>116
ジャンプ力を鍛えればいい
もしくはレイアップや3ポイントを狙えばいい

ということですね


それか、「僕は長身だから、誰も僕には勝てない」ってこと??
118116:2009/09/07(月) 16:31:02 ID:???
 
ムオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
119氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:32:09 ID:???
5,6月では、みんな行政法は出来た出来たと連呼してたよね。
いまになって、改めて考えてみると、どうなんだろう。
120氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:33:59 ID:???
>>119
痔撮するな!明るく生`!がんばれ!
121氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:35:35 ID:???
>>119
死にたくなるようなこというな。
122氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:36:22 ID:???
明るく生きようぜ!明るくがんばろうぜ!
123氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:36:34 ID:???
公法系で47+47の94ぐらい欲しいところ。
124116:2009/09/07(月) 16:39:42 ID:???
 
ムオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーーーーッ!!!!!
 
125氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:41:09 ID:???
うるざい
126氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:42:01 ID:???
おい!仲良くしようぜ!みんな仲間だろ!
127氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:42:44 ID:???
刑事系で45+51の96ぐらい欲しいところ。
128氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:42:56 ID:???
>>122
良い奴だな。
とりあえず、落ち込むのは10日以降にするわ。
今落ち込んでもしょうがないもんな。
129116:2009/09/07(月) 16:43:23 ID:???
 
ムアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーッ!!!!!
 
130氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:44:48 ID:???
他の7科目が良くても、刑法とか民法で死んでるとかなり痛いよね。
131氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:45:39 ID:???
希望を捨てるな!前向きになろうぜ!
132氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:51:13 ID:???
オレはこんなところで野垂れ死ぬのはマッピラ御免だ。
あと三十年はまだまだ死ねんわ。
133氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:52:40 ID:???
欲しいところとか書いてそれが47点とか51点ってどんだけ謙虚なんだよw
どうせ希望書くなら60点以上は欲しいところ、とか書けよ
60点以上取ることは確かに難しいが、60点以上取るやつは500人確実に出るっていうのに
それどころか70点以上取るやつも何十人かは確実に存在するんだぜ
早稲田に確実に合格したいなら東大を目指せ、と言われるように
最初から50点を目指してるような姿勢じゃ40点しか取れないのが現実

134氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:52:46 ID:???
死にたい奴は勝手に死ね。
135氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:53:00 ID:???
>>132
いいぞおまえ!その意気だ!
136氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:56:52 ID:???
>>134
おまえ、もっとがんばれよ。もっとやれるだろ。なんでもっとがんばらないんだ!
137氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:00:45 ID:???
>>130
逆だろ
刑法なんて回りが出来て無さすぎてどれだけできなきゃ死んだのかも分からないし
民法だって説問3が完璧に出来てるやつなんてほとんど見ないわ
一番死んだらまずいのは行政法。再現者を見ても大崩してる人は皆無。
138氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:12:27 ID:???
>>106
意味不明
139氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:26:24 ID:???
合格したい。合格したい。合格したい。合格したい。
死にたくない。死にたくない。死にたくない。死にたくない。
140氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:30:00 ID:???
皆、最近勉強してる?試験前は10時間ぐらいできたけど今はまったく
できない。
141氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:30:51 ID:???
今年はやっぱ2300人台だと思う。
なんか、誰に聞いても、それくらいの答えが帰ってくる。
2400人くらいでは?と問うと、そんなに甘くねーよ、2200人くらいでは?
と問うとそこまで厳しくないだろ、みたいな。
142氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:31:18 ID:???
俺は不合格を確認して早く撤退したいわ。
そして低所得でもいいから普通に働き、
本来好きだった芸術事(書いたり描いたり)を趣味でやりたいわ。
143氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:32:58 ID:???
>>140
勉強してる奴は今ごろこんなとこ見てないから問いかけても無駄。
どこかの図書館とかにいるだろ、そういう奴らは。
俺はもちろん勉強などしていない。
今日のゼミも自主休講した。
144氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:38:19 ID:???
>>140
全くやらない日ってのは無いようにしてるけど
3時間程度でガス欠を起こす
145氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:41:13 ID:???
県庁行くけど、司法試験合格したい。

奇跡が再び起きて欲しい
146氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:41:14 ID:???
おれも>>144と同じような感じかな。
同時並行でいろいろやろうとすると意識が分散したかんじになるし
一つのことに注力しようとするとマンネリ化する。
どっちにしてもダメになる。
147氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:42:13 ID:???
>>137
>>一番死んだらまずいのは行政法。再現者を見ても大崩してる人は皆無。

ほんとかよ。
案外行政法は低レベルな争いだよ。
148氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:43:55 ID:???
民法の勉強は修習に行っても必要になるから、多少やる気になるけど
憲法に関しては本当にやる気でんわ。元々嫌いだし。
149氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:45:07 ID:???
いよいよあと、72時間を切ったわけか。
150氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:45:17 ID:???
一科目だけ不良答案を出した場合一科目優良答案を書けばよい
これは七分の一でかなりの高確率で可能

ニ科目不良なら二通優良答案が必要
これは六分の二で実力者簡単ではないが無理な話でもない

三科目不良になると五分の三になり、ほぼ不可能
四科目不良になると四分の四で奇跡が起こらない限り無理

151氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:46:04 ID:???
県庁の奇跡よ、再び。
152氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:46:24 ID:???
>>150
だから何
153氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:48:37 ID:???
>>152
三科目で大ミスしたと自覚してる人は諦めろってこと
154氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:49:09 ID:???
色々ありすぎて数える気もしない。
155氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:50:10 ID:???
なんで2007(新61)世代のとき、1850も合格者を出したんだ?
それが回りまわって、皺寄せをもたらしているのではないか?
156氏名黙秘:2009/09/07(月) 17:54:53 ID:???
奇跡的に無勉で県庁最終合格。

この調子で司法試験論文も奇跡的に合格していて欲しい。
157氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:00:20 ID:???
択一無勉高得点だけど
合格したら奇跡だと思う。
正直、俺は勉強がまだまだ足りてない。
日々自分の足らなさを痛感しているからね。

それでも合格したいと願う浅ましい人間です。
158氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:02:36 ID:???
>>156
無理無理。
159氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:03:17 ID:???
合格していても、修習で死ぬほど勉強しないと使い物にならないという自覚あり。

合格していても地獄のような勉強あるのみだね。。。
160氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:04:24 ID:???
>>159
どの科目が苦手なの?
161氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:24:10 ID:RTLnGkYJ
目安さえ守ってくれれば、結果に対して納得できる。
これまで目安を守ってきたじゃないか、今年も頼むよ。
162氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:25:09 ID:???
甘い、甘い。
ソフトクリームのように甘い考えだ。
163氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:25:17 ID:???
余分に合格させてほしい。
164氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:26:20 ID:???
新61で余分に合格させた→質の低下と非難轟々→新62,63に波及
165氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:26:30 ID:???
今年の択一の難易度で、足切りを210じゃなくて、215にしている時点で、あまり甘くみない方がいいと思う。
最低合格点810〜820でばっさりくるよ。やつらは。
166氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:27:47 ID:???
今年の択一は全然難しくなかった。
足きりは、220,225でもよかったぐらいだ。
167氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:31:30 ID:???
一応、去年まで目安は維持されているんだぜ。
今年だって維持されるさ、安心しろ。
168氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:31:41 ID:???
3回制限はともかく、5年制限は困るなあ。
来年4月から就職予定だけど、数年で試験のため退社するのは中途半端。
10年制限なら、社会人として足場が固まってるからリスク低いのだけど。
169氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:31:45 ID:???
>>166
主観的な難易度はどうでもよくて、平均点の下がり方と合格点の下がり方が綺麗に連動してない点で、去年よりも高いレベルを求めて来ていることは確か
170氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:33:40 ID:???
目安の下限×0.983
だな去年は。

今年もそれぐらいか。
171氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:34:20 ID:???
>>169
好き勝手に推測してろ
こじつけじゃね?
172氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:38:46 ID:???
奇跡しかない。俺は奇跡を信じる。
173氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:39:46 ID:???
いま増員派はほとんどいなくなったからね
政治力がないんだよね
174氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:41:49 ID:???
去年の合格率をもとにすると、今年だって2400は取る。
てか、もし、2300台だと、来年のロー志願者の数は減少するし、
受け控え率も高まると思う。制度を維持するためにも目安を意識せざるを得ない。
日弁連は、文句言っているみたいだけど、死刑廃止や取調べ可視化に関する声明だって
実現される気配はまるでない。声明というものはそういうもの。
175氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:45:28 ID:???
何この糞スレタイ?
176氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:46:06 ID:???
>>140
試験後まったくしてない
あれだけやって通らないならどうしようもないと思って
177氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:46:20 ID:???
2500でも減少するしうけびかえるだろ
それだって7割はダメになるんだからな
178氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:47:38 ID:???
果報は寝て待て
179氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:48:54 ID:???
寝るか
180氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:49:03 ID:???
>>177
は??????????????
181氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:52:39 ID:???
憲 易
行 とくに易
民 易
民訴 ふつう
商 とくに易
刑 ふつう
刑訴 とくに易
182氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:52:49 ID:???
お前も寝ればー
183氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:55:44 ID:???
点から線へということをスローガンに始まったのが、
ロー制度ではないか。
なのに、始まって5年も経たないうちに、
ロー生は否が応でも試験の合格を意識しないではいられない状況にある。
社会人、他分野の人こそ求むと宣伝していながら、この仕打ちはあんまりじゃないか。
184氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:56:06 ID:???
>181

優秀な方なんですね
185氏名黙秘:2009/09/07(月) 18:59:25 ID:???
>>175
自殺、貧困はないわな。悲観厨が立てたんだろ。今からでも遅くないから立て直すべきだ。
186氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:03:21 ID:???
確かにこのスレタイはないな。立て直すか。
187氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:06:35 ID:???
受験生の現状をうまく表現していて、
俺はいいと思うけどな。
188氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:09:08 ID:???
たとえうまい表現だとしても
安易に「自殺」などという言葉を使うべきではない
189氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:09:41 ID:???
>>187
自分もそうだと思う。
受験生の9割は無職だし、今年の結果については皆、不安だから。
190氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:10:58 ID:???
「自死」にしようぜ。
191氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:11:01 ID:???
>>174
制度維持はもう無いだろう。失敗は明らかなわけで。
政権交代で3000人もちゃら。いっそのこと1000人でも
いいよ。どうせそれ以下は使えないのだから。
192氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:13:09 ID:???
新司法難しすぎて一度落ちたらもう受かる気しないぽ。
193氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:19:05 ID:???
冷静に考えれば出来た気がするのに

それも気のせいか
194氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:19:22 ID:???
予備試験が始まっても予備試験組とロー組の合格率は同じになることはない。
これは、既習者と未習者の合格率に差が生じるように。
この制度は、一体、どうなってしまうのだろう。
195氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:21:44 ID:???
ロー止めて地方公務員にしといてよかった。
実働5時間で年収650万超えたし。
仕事っていっても、申請書そのまま打ち込むだけやし。
196氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:23:13 ID:???
>>195
きみは、ロー修了生じゃないの?
197氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:23:52 ID:???
合格しなかったら、貧困の末に自殺です。

198氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:24:27 ID:???




.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  僕は69時間後どうなってるんだろう…?
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


199氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:24:35 ID:???
俺は今からでも立て直すべきだと思う
200氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:28:05 ID:???
そうかなぁ、今の受験生の現状、心情を的確に表現していると思うけどな。
201氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:28:29 ID:???
>>199
立てられるなら立ててくれない?
スレタイは前スレで挙がってたやつでいいんじゃない?
【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】
202氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:28:43 ID:???
囲むなら
天国・地獄
ヘル・ヘブン
合格・不合格
とかか?
203氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:30:26 ID:???
受験制限を5年から10年に伸ばしてほしい。
5年ではとりあえず就職して足場を固めるということができない。
雇う側が困るから。
204氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:30:39 ID:???
合格したいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
205氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:31:00 ID:yrXKVp2G
>>200
すでに合格前提で就活している者や、修習に備えて講座受けたり対策している人がいることをお忘れなく。
206氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:31:57 ID:???
10年で3回ってそれはそれで過酷だな。5年5回きぼん。
207氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:32:08 ID:???
>>205
後者については、どうかと思う
208氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:32:42 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


やっぱりダメだ。
209氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:32:54 ID:???

ザル試験相手に涙目の借金持ち無職ども乙
210氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:34:01 ID:???
修習向け講座って、確かに辰己とか伊藤塾とかあるけどさー。
また、そんな予備校ビジネスに通っている方がいらしたとは‥(ry
211氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:34:22 ID:???
10年で10回が良いよ
5年で3回とか考えた奴馬鹿か?
212氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:35:23 ID:???
3回でちょうどよい。
これ以上受けたくない。
213氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:38:03 ID:???
>>209
適性→ロー入試→ロー卒業→新司合格
これだけふるいがあって新司の部分だけ見てザルとかお前の頭がザルだボケw
非難してる奴は受験資格すらない猿だろ?
214氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:38:45 ID:???
新司法3回受けるやつすらマレだしな。
215氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:41:10 ID:???
>>214
おい元気だせよ!がんばれよ!
216氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:45:05 ID:???
>>215
おまえもな
217氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:46:39 ID:???
三振して自殺するくらいなら、なんでもいいから細々働きながら予備試験受け続けろ。
死ぬつもりになれば何だってできるだろ。
218氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:46:53 ID:???
>>216
おう!がんばるぜ!おまえもがんばれよ!
219氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:47:24 ID:ac/udFiY
俺は稀人か…(´Д`)
220氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:47:44 ID:???
得意なはずの刑法で、あんな難しい問題が出たから、泣いています。
どうしたらいいですか?
221氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:48:28 ID:???
>>219
う、受かってるといいなw
222氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:48:53 ID:???
>>220
死ぬな。
イ`!
223氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:48:58 ID:???
>>220
おまえはスルー。
224氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:49:02 ID:???
お前ら、毎日毎日2ちゃんとエロゲの生活してないで、海行ってこい、海。
海はいいぞぉ。広大な太平洋を眺めていると、司法試験に受かるかどうかなんてちっぽけなことだって思えるよ。心が洗われるようだった。
225氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:49:40 ID:???
どこの海いったの?
お台場?
226氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:50:44 ID:???
樹海じゃね
227氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:51:33 ID:???
予行演習か。用意周到だな
228氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:52:13 ID:???
なんかおすすめのCD教えて
229氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:53:11 ID:???
>>228
おまえはスルー。
230氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:53:56 ID:???
>>226
なるほど心の他に首も洗ってた訳ですね
231氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:54:31 ID:???
>>228
白骨の御文章 by 蓮如上人
232氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:54:37 ID:???
>>230
そんなにうまくない
233氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:56:23 ID:???
ガチで鬱状態のスレだなw
メンヘル人生板よりヤバいんじゃね。
234氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:56:57 ID:???
>>228
心が不安定な時は、あざ狸のカキコをじっくり読めば、心が休まる。
 
【固定歓迎】30歳以上職歴無しの談話室分室 2 スレ http://changi.2ch.net/shihou/index.html#7
235氏名黙秘:2009/09/07(月) 19:59:42 ID:???
ここに集う先輩を見ていると、
法曹倫理とか試験科目に関係ない科目を勉強する気が失せます。
ロー生が重きを置くべきは、試験科目のみだと思います。
236氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:02:29 ID:???
237氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:03:37 ID:???
使ってた基本書教えろ
238氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:04:16 ID:???
刑法で甲乙の論じる順序って、間違えると致命的かな?
239氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:04:41 ID:???
「 青い六法 」>>237
240氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:05:15 ID:???
>>238
そんなことはない。
241氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:06:28 ID:???
 
 ひゃん♪ひゃん♪ひゃん♪ひゃん♪ 無勉♪無勉♪
 
 ひゃん♪ひゃん♪ひゃん♪ひゃん♪ 無勉♪無勉♪
 
242氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:08:44 ID:???
>>238
減点されるぐらいで致命傷にはならんよ
243氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:09:40 ID:???
>>239
森先生か。昨年末亡くなったんだよな。
244氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:10:13 ID:???
>>242
減点されるの?!
245氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:10:29 ID:???
無勉が木を切る〜♪ トン・トン・トン〜♪ トン・トン・トン〜♪
無勉がハタを織る〜♪ ヘイ・ヘイ・ホ〜♪ ヘイ・ヘイ・ホ〜♪
246氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:13:03 ID:???
致命傷にはならないのか・・・
罵られると覚悟してたけど・・・m(__)m
247氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:15:37 ID:???
このスレは死臭がするなw
248氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:15:53 ID:???
受験生の試験結果に対する恐怖、自分自身に対する不甲斐なさ、
これらをロー在学生にも是非、分かって頂きたい。
249氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:16:24 ID:???
2900人から2500人の目安を守ってほしい。
250氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:19:05 ID:???
2900なら受かってる気がするなー
1900なら落ちてる機がするなー
251氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:22:18 ID:???
今、考えると、辰巳の全国模試で、
合格推定点以上、取れなかったのに、
本試験受けるのは、無謀だった。
模試で合推取れなくて合格する人もいるけど、
それは、ほんの一握りらしい。
252氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:24:20 ID:???
んなことねー
253氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:26:03 ID:???
>>251
まぁ、紳士受験者の半分に当たる人数が受けているわけだし、
時期的にも試験直前にある模試だから、
相関性は高いだろう。
254氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:28:26 ID:???
ワロタ
255氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:41:21 ID:???
>>244
正犯と従犯がはっきり分かれてる場合はね
入り乱れてる時は論じやすい順序でよし
256氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:45:05 ID:???
なんで、みんな>>238にマジレスしてるんだ?
257氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:48:33 ID:???
上位ローの人は今回の問題をサクサク解けたのだろうか。
俺は下位で、案の定死にまくりの間違いをしている。
258氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:49:46 ID:???
ならだめだわな。
あきらめるこった。
2ちゃんするまえに、判例集でも嫁。
259氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:50:20 ID:???
おまえらみんな暗い暗い。
たまにはワンカップにチクワでも買ってきて
パアって嫌なこと忘れちまえ。
260氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:51:39 ID:???
あと67時間と35分
261氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:51:58 ID:w8I1N7Sr
>>256はどうしてそんなことに疑問を抱くの?
馬鹿なの?
死ぬの?
262氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:52:06 ID:???
>>259
酒食も下位・・・・
263氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:53:17 ID:???
酒ぐらいもっと贅沢なのを飲めよ
264氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:56:23 ID:???
じゃぁ思い切って氷結買ってこよっかな
265氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:57:53 ID:???
>>264
サン ヴェラン ル グラン ブジェール
どうぞ
266氏名黙秘:2009/09/07(月) 20:59:12 ID:???
葬式には酒はつきものだからな
267氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:02:42 ID:???
日本酒だって300円で瓶入り買えるぞ。うめえ。
268氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:03:36 ID:???
酒なんて飲んでられるか
酒でごまかせるほどの緊張ではない
269氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:05:55 ID:???
頼みます、今年も、2500にもっとも近い、キリのいい点数で切ってください。
2300とかあんまりです。
270氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:07:56 ID:???
不合格確定の俺は、むしろ2000名ぐらいに絞って欲しい。
2600名合格とかじゃ面子が立たぬ。
271氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:11:42 ID:???
酒と涙と男と女
272氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:12:54 ID:???
>>270
もし、今年、2000くらいだと、
来年、2200くらいかもよ。
とにかく、目安を維持していくことが委員会と受験生の約束。
273氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:15:23 ID:???
飲まなきゃ
やってられるか!
  E|
  ||
  ノ_丶  ゚。゚ _
 ‖一| ∧_∧|¢、
_‖人|/(*´Д`) ̄丶)
\‖酒|L二⊃ ̄ ̄\ ̄
‖\ー′ (<二:彡)\
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
274氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:15:28 ID:???
>>272
そんな約束をした覚えはない。
275氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:19:05 ID:???
当日は自殺したくならないよう酩酊してテンション上げて現地に行くわ
276氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:21:05 ID:???
まるで民主党のマニフェストだな。
277氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:21:20 ID:???
地下鉄の線路に引き寄せられないように気をつけよう。
278氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:21:37 ID:???
>>275
それ、醒めてから死にたくなるから・・・・
279氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:22:53 ID:???
目安ってさ、いつ誰が決めたの?
なんで俺たちは目安を信じてローに入学したんだっけ?
280氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:24:38 ID:???
目安はあくまでも目安だからな。合格レベルに達しなければ普通に落とすでしょ。
281氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:24:39 ID:???
>>275
酩酊までいくと、現地に辿り着かないおそれ
東京駅のホームあたりで駅員に介抱されてそのまま帰される姿が…
282氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:24:54 ID:???
>>279
設問後段は「軽率だったから」だな
283氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:26:18 ID:???
択一は合格して論文もあと一歩という、一般人より遥かに高い法律知識を身に付けた。
これだけは収穫だった。
だけどどうしよう。仕事が無い。
284氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:26:46 ID:???
>>281
駅のホームでダウンは怖いね。どこかのDQNに線路上に蹴りおとされかねない。
285氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:30:19 ID:???
一度、発表されたものが覆るとは誰も思わない。
マニフェストだって夢物語に終ることが分かっていたなら、
票を投じないだろ、それと同じだ。
286氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:32:46 ID:???
>>285
つ8月革命
287氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:37:44 ID:???
もくあん??
288氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:37:50 ID:???
明日思い切ってソープ行ってくる。
生まれ変わってもまた司法試験受けたい。
289氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:44:42 ID:???
51 :氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:16:37 ID:???
新司のカウントダウンスレ見てみ。2400とか2500とかでガクブルしてるからw


旧試組は、100名合格でも、自分は合格していると思ってる奴ばかりなのに
新試組は、2500名でガクブルって・・・・情けねえ
290氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:48:08 ID:???
そりゃそうだろ。旧司はあんな難しい短答を突破したヤツらばかりだもの。
夏に解いてみたけど同じ資格試験とは思えないくらい難しいよ。
291氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:51:35 ID:???
ローが上位かどうかより、
今年卒業だったか、去年卒業だったか、一昨年卒業だったかで大差がついてる気がする・・・
だって、あの問題・・・
292氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:55:06 ID:???
>>290
それは言いすぎ。
俺の感覚では同じようなもん。
しょせん択一は択一。
293氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:55:46 ID:???
政府の閣議決定では,法科大学院を含む新たな法曹養成制度の整備の状況等を見定めながら,
平成22年ころには,司法試験合格者を年間3,000人程度とすることを目指すこととされています。

http://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/tokutyo_kensyusei.html

294氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:58:52 ID:???
留保1)
「見定めながら」なんだよあくまでも
>>法科大学院を含む新たな法曹養成制度の整備の状況等を見定めながら,

留保2)
目指す。目指す。目指す。
>>目指すこととされています。
295氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:13:17 ID:???
日本酒にしようかワインにしようかウイスキーにしようかブランデーにしようか
296氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:17:06 ID:???
択一突破した奴からすれば、所詮倍率2倍程度なんだから。
行書の方がよっぽどガクブルだよ。
297氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:18:44 ID:???
肉部者情報はまだですか?
298氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:24:23 ID:???
司法試験委員会自体まだ開かれてないだろ
299氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:28:00 ID:???
もう合否は決まっている
300氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:29:25 ID:???
おいおいほんとかよ。
じゃあなんで、今日教えてくれないんだ?
301氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:31:29 ID:???
焦らしプレイ
302氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:31:39 ID:???
だから、海行ってこいって、海。広大だぞぉ。
ちなみに樹海じゃねーぞ。下田とか伊東とかだぞ。
海しかねーが、それがいい。広大な海と俺しか存在しないのがいい。
303氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:37:26 ID:???
土肥はどう?
304氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:40:32 ID:???
瀬戸内民だけど、どうも太平洋みたいな向こうになにもない海は不安になるんだよな。
わかる奴いない?
305氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:42:28 ID:???
発表待ちをしていると胃が痛いどころの騒ぎではないよな。
つーか、ローのせいで学費数百万+仕事をして得られたであろう数百万から
数千万の経済的損失は痛いよ。精神的ダメージなんてどれだけ寿命縮めればいいんだって
感じだよな。しかも絶対に落ちるとPTSDになる。これはマジ。ショックで入院した人までいるから。
来年なんて受かっても貸与借金って笑える。専念義務を課されて兼業禁止で無職以下じゃん。
独身は地方飛びだからそこでの生活費とかターンして就活するのもどれだけ
費用がかかるのか。 生活保護をもらいつつ受けろとでもいうのか。
結局、この数年で得たものって法務博士という受からなければ意味ない資格と
無駄な教科書多数くらいか。
失ったものは時間、若さ、就職、キャリア、お金 、健康、信じる心、、結婚 、友情、信頼、世間体 ,青春
とか考えるだけでゾっとする。思考停止してしまうのが怖い・・・

しかも受かって得れるものって、、低所得かつ不安定という身分。
社会保障・福利厚生・退職金なしの自営業者 病気になればお終い。誰からも
相手にされない。弁護士の数は、10年後2倍、20年後3倍。ロー制度がある
限り、官僚は失敗を認めないだろうから永遠に続くだろうな、無限増殖が。
今後は歯科医と同じで営業地獄、事務所廃業時代は確実。

本当に泣きたい


↑だから情けねえことは書くなよ
306氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:42:59 ID:???
じゃあ地中海いこうぜ
307氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:43:08 ID:???
>>304
分かる
308氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:46:49 ID:???
積極損害
  ロー学費300万円
  教材30万円

消極損害
  22で働き始めた場合の得べかりし利益(例:未収3年+5年で200万×8=1600万円)
  就業機会の半永久的喪失

プライスレスすぎる・・・ごくり・・・
309氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:48:59 ID:???
過失相殺100%
310氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:49:52 ID:???
ヤマギシの実顕地で生活しよう。
311氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:53:18 ID:???
>>310
コミューンはみんな若いうちはまだなんとかなるけど
高齢化が進むと目も当てられないと思うんだよな。
312氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:53:28 ID:d46R6DPu
2460人でお願い
313氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:54:31 ID:???
2237人です。
314氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:55:34 ID:???
2178人です。
315氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:59:01 ID:???
【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252331663/l50
316氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:59:16 ID:???
ワンカップ飲み干しちまったぜ。
これはウィスキーの買い置きに手を出すよりないな。グヘ。
317氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:00:17 ID:???
ストレスを迎え撃つ酒はうまいものだ
318氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:01:22 ID:???
紙パックのやつってレンジでチンできないな。
あれはそのまま飲むものなのか?
319氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:02:16 ID:???
コップに移してからチンしてみては?
320氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:04:00 ID:???
さてと、そろそろ書かせていただいてもいいかな?

まずは政権の影響は今年はありませぬ 理由はまだ移行してないから

次に今年の合格者数はどうなるか 新は減りますが、旧はその分増えます 質の低下を防ぐためです

さらに来年以降どうなるのか 今後大臣になる予定の人は司法書士推進派の委員
現役の司法書士さんがこれで拡大してくれると喜んでいるほどですから、司法書士の
人にとっては良い影響があるかもしれません

以上
321氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:05:00 ID:???
今年は2156で確定
就職難杉でBから突き上げの結果
明日決済で明後日委員会で最終決定
やっぱ目安は目安に過ぎなかった
322氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:05:01 ID:???
>>319
そうですね。
紙パックから別の容器に移すことに抵抗を持っていたぜ。
323氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:07:23 ID:???
こういうとこに妄想書き込む人って暇だね
324氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:07:52 ID:???
2100人台ってのが通説だろうな。
2200人台が有力説。
2300人以上が希望説。
325氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:10:32 ID:???
10人台が通説。
一桁台が有力説。
20人台が悲観説。

自殺者な。
326氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:14:17 ID:???
6月の時点で死んだ奴はどのぐらいなんだろう。
327氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:14:21 ID:???
自殺者なんてそんなに出ないよ。
少なくとも三振は引き金にすぎず、真の原因はもっと別のところにあると思う。
328氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:17:13 ID:???
自殺した知り合いが2人いる。
1人は旧試1500ボーナス終了の翌年500人の年に択一落ちで。
1人は新司二振り後に。
複合的な理由があったのかもしれないけど、
大きな理由の一つではあったと推測する。
本当に悲惨な試験だ。
329氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:17:38 ID:???
>>326
三振り目の奴は択一ではまず落ちない
330氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:18:47 ID:???
三振目で択一無勉で落ちたから、県庁いくよ。
331氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:19:30 ID:???
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
332氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:22:55 ID:???
去年までは、発表後9月20日位に研修所で説明会やってたよね?
今年はないの?
333氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:26:25 ID:???
目くそ鼻くそだけど、旧試から10年以上粘ってる40台無職を見ると、嘲笑したくなる。
めっさ人道に反するのはわかっているけど。
334氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:26:37 ID:???
2000ごろまでは例年11月に中央線飛び込むやつがいてAAが張られていたものだ。
旧試験時代は政令指定都市の予備校いっていたら毎年自殺の噂、事実たが、は絶えなかった。
その後試験が行政書士より簡単になってとりあえず3年間は自殺することなくなった。
まあありがたい話しだと思え。
335氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:31:05 ID:???
>>291
だよな。
今年は勉強していてもさっぱりだった
意地悪な問題ばかり
336氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:31:32 ID:???
>>334
日本語が不自由すぎることにお悔やみ申し上げる。
337氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:31:42 ID:???
自殺なんて精神に疾患のある弱いやつのやること。
きつい言い方だけど、そんな奴たとえ合格したとしても、
またなにか別の壁にぶち当たって自ら命を絶つことを選ぶって。

もう、そういう奴らのことは放っておいて、自分が受かることだけ考えようぜ。
338ひみつの致死性ガス:2024/06/15(土) 22:30:36 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
339氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:34:45 ID:???
>>337
そんなこたぁない
340氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:35:34 ID:???
自殺者が増えるってことはその分ライバルが減るってことで、喜ばしい限りじゃないか。
341氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:36:37 ID:???
こんな時こそ死なずに社会復帰した先賢に降臨してもらいたいものだが
342氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:38:37 ID:???
自殺する勇気が無い俺は、酒ばかり飲んで現実逃避
アル中寸前で、生きる屍

会社辞めてローに入るんじゃなかった・・・orz
343氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:40:51 ID:???
県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検事
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====
無職・三振法務博士
344氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:40:58 ID:???
たしかに潔く自殺できるやつはすごいと思う。
345氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:41:26 ID:???
>>333
嘲笑すればいいんじゃね?仮に自分が受かっても今度は40代旧司弁護士に
バカにされると思うけどw
346氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:43:23 ID:???
なんか、北斗神拳と北斗硫拳に似ているなー
347氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:44:13 ID:???
>>344
潔いとかそういう問題じゃないよ。既に判断力が失われてる人がほとんどだから。
樹海のHPとか見ると死体の側に大量の酒瓶や睡眠薬を飲んだあとがある。
348氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:45:52 ID:???
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
349氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:46:37 ID:???
>>333
おまいは三振後に10年以上ブラック企業でがんばるんだから
他人の心配なんかしなくてもいいぞw
350氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:47:16 ID:???
この試験の悲惨さって、合格しても全然輝かしくないのに
不合格になると自殺するしかなくなる点である。
351氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:50:03 ID:???
悲観厨以外の方はよろしければどうぞ。

【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252331663/l50


352氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:50:18 ID:???
奇跡的に無勉で県庁合格した。
この調子で論文試験も突破したい。

司法試験合格して、修習行かずに、地元県庁行くぞ。
353氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:50:33 ID:???
>>350
旧試だけだった時代は、

 「合格すれば輝かしい、不合格になると悲惨」

だったのだが、

今では、

 「合格しても悲惨、不合格になるともっと悲惨」

という感じだな。

合格すればすばらしいことがあるわけではなく(一部の若いの除く)、
ただ不合格の場合よりはまだしも悲惨さの度合いが低くなるとか、
そういう相対的レベルの差だけ。
354氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:51:36 ID:???
だーかーらー
死ぬ覚悟があるんだったら掃除夫でもなんでもやりながら
予備試験を受ければいいじゃないか。

金のある奴はもう一回ローに入りなおすって手だってある。

三振したからって全て終わるわけじゃない。
死ぬのより全然ましだろ。
355氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:51:58 ID:???
論文試験も奇跡が起きることを願って止まない。

司法試験合格して、県庁に行かせてください。
356氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:53:04 ID:???
県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検事
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====
無職・三振法務博士
357氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:53:30 ID:???
県庁行く奴はもう受かる必要ないだろ。
人命がかかってるんだから欲こくんじゃねえよ。
358氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:55:15 ID:???
弁護士は10年後2倍、20年後3倍だからな。
合格してもこれからが大変ですね(ただの自営業ですからね)って話にしかならない。
359氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:55:18 ID:???
繰上げ合格制度であれば、よろこんで譲ってあげるのに
360氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:55:36 ID:???
えんえんと県庁の話ばかり一人でやってる奴は
スレ違いだからよその板逝ってこいよ
361氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:56:59 ID:XGvWU12i
法務省→有楽町コースは決まってるんだが、どこで飲もうか
362氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:57:48 ID:???
公務員と併願している受験生は多いから
すれ違いとまでは言えないと思いますです。
363氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:59:05 ID:???
すれ違いだろ。明らかに。
364氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:59:30 ID:???
>>360
有楽町→新橋あたりの高架下で電気ブランとか飲むのがいいんじゃね?
365氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:59:50 ID:???
いくらでもスレ立てるチャンスがあるんだから
「新司法試験受験生が公務員を受験」という別スレ立ててそちらに行ってくれ
毎日イガイガする。
366氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:00:29 ID:???
新61だけど、難しい試験ではないので自殺はするなよw
367氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:00:49 ID:???
>>365
ちゃんとうがい手洗いしとけよ。
368氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:01:20 ID:???
>>366
君らの代まではね
今年は難化
369氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:01:51 ID:???
馬鹿らしくないか?
司法試験合格しても、恣意的な参入規制はマダマダ続く。
それに就職難だよ。年々待遇は悪くなる一方だ。ソクドク・ノキ・宅・縁もゆかりもない僻地・低所得・・・
すべてクリアーしても、毎年毎年司法試験が実施されて、新人弁護士が後から後から量産される。

で10年後2倍、20年後3倍

馬鹿らしい。到底割に合わないよな。人生失敗した。
370氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:02:10 ID:???
ああ慶漏の年、
ひどかった年ですね。
371氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:02:45 ID:???
>>365
実はもうあるし。

どうせ受かっても就職ないから公務員併願しようぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229894729/l50
372氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:02:48 ID:???
この板にいる奴は多かれ少なから人生失敗してるから
373氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:03:50 ID:???
地上会計厨って、もうほんと鬱陶しいな。
374氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:04:35 ID:???
2回試験で参入規制を実施するようだしな。
食えないくせに参入規制だけは一人前だわな。

見捨てられた資格になるな。間違いなく。もう既になっているかw
375誰か反論してくれ:2009/09/08(火) 00:06:31 ID:???
県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検事
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====
無職・三振法務博士
376氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:07:07 ID:???
その他の受験生
====空気がまったく読めないの壁====
地上会計厨
377氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:07:44 ID:???
>>374
見捨てられた資格にぶら下がる俺たちってなんなんだろうな
378氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:08:16 ID:???
今日は地上会計厨、現われてなくない?
379氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:08:20 ID:???
おれ5時まで都心でバイトしてるんだけどそのあと見に行っても間に合うのかな?
何時まで発表されてるの?
380氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:08:56 ID:???
>>378
ん?
全部偽者だっていうこと?
381氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:10:01 ID:???
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-4.pdf
>>379

これも読まずに、質問君かよ。
382氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:10:30 ID:9P3hKIKO
掲示自体は1カ月近くずっとあるぞ
383氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:11:31 ID:???
東京はテレビ局くるから嫌だな。

俺は、福島に見に行く。
384氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:13:19 ID:???
いやー高見の見物っていいよねぇ。
今年も面白い地獄絵図が見られそうだ。
あれでしょ、最近就職厳しいんだってねぇ。
しかも、就職できても一生低所得の可能性が高いって聞いたよ。
軒弁(?)だっけ?給料もらえないんだってねw悲惨ww
そのことを分かっててこの道を選んだ君達の自己責任だけどw
自殺なんて馬鹿がすることだから、賢明な君達はそんなこと
まさかしないよね?

さて、俺は今週末、6歳年下でロりな彼女とセックスするから。
そして、彼女が前から行きたいって言ってた隠れ家的な
おしゃれなレストランにも行っておいしいものも食べるのさ。
最近は毎日が充実してるから、とても幸せだよ。
385氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:14:24 ID:???
>>379
つ官報
出るころには修習の申込は終わっているけどなw
386氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:14:39 ID:???
>>364
発想が貧困w
387誰か反論してくれ:2009/09/08(火) 00:14:46 ID:???
県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検事
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====
無職・三振法務博士
388381:2009/09/08(火) 00:14:54 ID:???
早くpdfファイルを開いて嫁。
389氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:16:41 ID:???
>>384
地上会計厨?
390氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:17:24 ID:???
開けないのだが。。
391氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:17:32 ID:???
>>389
別人だろ。
何人も変な奴がいる。
392氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:18:39 ID:???
だから、お前ら、明日にでも海行ってこい、海。
不合格とか自殺とかどうでもよくなるから。大自然の前では人間はちっぽけな存在だよ。
393氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:19:17 ID:???
新62期のスレにいる63期予定(笑)を引き取って下さい。
394氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:19:54 ID:???
地上と会計士をひたすら礼賛し、
弁護士の将来に悲観的なレスをつけるだけだからな。
地上会計厨は。
395氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:20:40 ID:???
>>1は落ちてるだろうし、悲惨な人生送りそうだ
スレタイが終わってる
396氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:21:53 ID:???
もり上がってないね
おれは不安で不安で不安で毎日酒飲んでるよ
397氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:22:10 ID:???
ウザイと思う奴は「県庁」「地上」あたりをNGにすれば?
俺は面白いからいいけどww
398氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:23:32 ID:???
司法コンプの県庁職員だなw
法務博士ですらないとw
399氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:25:09 ID:???
県庁職員が法務博士に嫉妬とかw
400氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:25:22 ID:???
明治が東大行っても不幸になる
明治マンセーと言ってるようなものだからな
401氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:26:48 ID:???
ガキはこれだから…
402氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:28:34 ID:???


【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252331663/l50
403氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:29:13 ID:???
けっきょく地上会計厨って何者なんだ?
だれか知りあいで、リアルに知ってる人はいないのか??
404氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:29:22 ID:???
惨めな修習生を沢山知っている。
合格しても悲惨だよ。すくとも楽観はできない。
合格しなかったら?罰ゲーム人生です。
405氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:30:21 ID:???
>>404
かわいそうに下位ローには優秀な先輩がいないんだよな。
406氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:31:21 ID:???
県庁、県庁って言ってる奴は、すでに県庁職員だ。
埼玉県庁職員だ。

こいつは、以前、崩壊スレを荒らしていた。
407氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:31:55 ID:???
コンプって怖いwwwwwwwwwww
408氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:32:05 ID:???
地上会計厨デテイケー!
地上会計厨デテイケー!
ツマミダセー!
409氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:32:07 ID:???
都庁A荒らしていたよ。神奈川県庁スレも。
410氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:33:08 ID:???
法務博士ですらないw
411氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:33:12 ID:???
俺達の余生がロクなものでないことは確定済み
412氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:33:40 ID:???
>>403
悲観厨に知り合いがいるわけないじゃん。
話せる人がいないからここで空気も読めずに書き込んでるわけで。
いや、空気が読めないから知り合いがいないかもしれない。
413氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:33:53 ID:???
県庁なんか単純労働だからストレスがたまるんだろうなw
ある意味仕方ないよw
414氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:34:48 ID:???
新司関係も、5-6月は割りと平和だったのに、
7月か8月ぐらいから、めちゃくちゃ荒らされはじめた。
415氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:34:54 ID:???
悲観厨と地上会計厨は別物(別勢力)だと思うんだけど
416氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:36:14 ID:???
>>369
>>374
いつもワンパターン
417氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:36:23 ID:???
>>415
同じでしょ
418氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:37:45 ID:???
そうか?
おれは悲観厨には共感するが地上会計厨には全く共感しないんだが。
419氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:38:28 ID:???
半月前から同じことの連呼。

11 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 17:53:48 ID:???
食えない弁護士が必死で参入規制を主張しているでしょ。
惨めなみっともない弁護士が増えているよな。
俺は司法試験合格して地上いくけど。道州制見込んでな。
少しは目をかけてくれるだろ。司法試験合格していれば。カス試験じゃダメか?

62 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/08/26(水) 22:04:49 ID:???
弁護士業界は嫌だな。
全てを参入規制に利用しようとする。
二回試験は本当に恐ろしいことになりそう。マジで。

85 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 22:56:41 ID:???
コストパフォーマンスが悪すぎ。
しかも、参入規制に汲々としている業界だし。
魅力が全くないな。
420氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:39:55 ID:???
231 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/07/30(木) 23:48:28 ID:???
就職難・勤務条件悪化を信じられないのは下位ロー卒だろうな。
知り合いの修習生がいないんだろう。
馬鹿らしいので他の職業に就く奴が増える。
公務員とか言っている奴はその走り。
未来は暗いよ。参入規制に必死な弁護士をみりゃわかるはず。

一ヶ月以上前でも、同じ事を連呼。
421氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:39:59 ID:???
県庁って書いている奴が複数いる。
明らかに司法コンプの都道府県庁職員だな。それと地上会計厨
会計厨も複数いる気がするんだけどな。
422氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:40:55 ID:???
927 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2009/08/08(土) 09:47:53 ID:???
内定あるけど、安心できない。
地上に行くべきかな。
弁護士なっても、どぶ板営業合戦に巻き込まれるんだろうな。。。
そんなの遣りたくない。国民の利益になるとしても。
営業合戦に負けると、坂○弁護士や黒猫のように惨めに増員反対運動、参入規制運動をする羽目になる。
まあ任官すりゃいいだけだが。そうすると、全国転勤だよな。。。
-----------------------------------------------------------------


「任官すりゃいいだけ」らしいです。
423氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:43:27 ID:???
おまえら地上会計がそんなに気になるんなら、マジで柔軟に進路考えたほうがいいぞ。
これは煽りでも何でもなく。

受かっても落ちても未来が暗いのは事実なわけだし。
424氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:44:38 ID:???
内容自体は間違ってない。くどいが、異常なまでに。
425氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:44:45 ID:???
>>414
悲観厨の今年

4月 受け控えようか悩む

5月 受験するも歯が立たず失敗

6月 論文はできたと思いながらも択一落ち。しばらく落胆する

7月 択一落ちを親に話せず悶々とする日々を送る

8月 悲観・地上、会計マンセー活動を考え付き実行する

9月 発表が近づくにつれ荒らしを加速←今ここ

10月 悲観レスで荒らしを継続、以下エンドレス
426氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:49:04 ID:???
>>425
それに近いものがあると思うよ。
427氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:49:46 ID:???
地上やめてロー入試に挑戦している奴でしょ。可哀相だよ。
428氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:51:01 ID:???
択一落ちをひた隠しにするやつと誰にでもオープンにする奴がいるよな。
429氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:52:04 ID:???
26 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/07/27(月) 17:14:36 ID:???
馬鹿らしいわな。
困窮化は進むだろうな。
特に低学歴の弁護士とか新しい分野に参入できないだろうしな。
使い物にならない修習生多いよな。
毎年大量の合格者を排出するわけで、淘汰されるだろうな。


この辺りが、出没の初期のころ。
430氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:53:03 ID:???
もう50日以上も、地上会計厨は、微妙に内容を変えて、
くどいレスを付け続けているわけで、異常としか言いようがない。
431氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:53:24 ID:???
手取り10万のみんな 幸運を祈ってるよ
432氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:55:37 ID:???
旧試受験生だろw
433氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:57:18 ID:???
マジレスすると、会計士も今飽和状態で就職難だよ。すくなくとも大手では。
434氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:57:50 ID:???
時期的にはな。二人はいる気がするけどな。
435氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:01:31 ID:???
馬鹿らしいな。
436氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:02:35 ID:???
惨めだよな。
437氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:03:26 ID:???
>>433
でも弁護士よりマシじゃね?
438氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:04:38 ID:???
 ┌─────┐
 │あと63時間│
 └∩───∩┘
   ヽ(`・ω・)ノ
439氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:11:03 ID:???
>>437
マシって何だ?就職難がマシって事か?
極端な新日本を例に出して悪いが、今年、今のところ新日は300人中十何人しか
採用してないらしいぞ。会計士も厳しいのに、なんで会計士に幻想を抱くのか
意味不明。
440氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:14:48 ID:???
会計士も合格者数増やしているから、今年は特に就職難なんだよ。
441氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:17:33 ID:???
つか全世界的に就職難かと。アメリカでもハーバードやエール出てもウォール街で高給取れる
仕事に就けないそうだ。
442氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:22:36 ID:???
>>441
ハーバードやエール出ても高給とれる仕事に皆つける訳じゃないのは
昔からだし、景気がわるい今なら今更でしょ。
そうじゃなくて、昔は会計士も弁護士と同じように、そこまで景気に
左右されずに、試験に合格すればある程度、大手の監査法人に就職できた
けれども、今は会計士の数が増えすぎて、就職できないという意味。
443氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:24:09 ID:???
収入で仕事を選ぶと痛い目にあうぞ
444氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:25:31 ID:???
>>442
別にハーバード出がみんな高給取れる仕事に就けるとは言ってないのだが。
445氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:29:03 ID:???
>>444
じゃあ、全世界的な就職難について、弁護士の就職難、会計士の就職難、
ハーバード出の高給とれる仕事の就職難って同列に論じるのはおかしくね?
446氏名黙秘:2009/09/08(火) 02:16:02 ID:???
だから、今までならいいところに就職できたはずの層も不況で就職できない
と言ってるんだよ。頭悪いんじゃないか?新聞くらい読んでおけw
447氏名黙秘:2009/09/08(火) 02:17:50 ID:???
適正な弁護士人口政策を求める発議〜但し中部弁護士連合会
http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2009/09/04.html

1000人に減らせ、だそうです
448氏名黙秘:2009/09/08(火) 02:19:35 ID:???
妥当じゃね?800でもいいよ。
449氏名黙秘:2009/09/08(火) 02:37:52 ID:???
ザルすぎの阿呆試験なんだから500でもよくね?
450氏名黙秘:2009/09/08(火) 02:49:24 ID:???
みんな受かったらどんなリアクションする?

俺は渾身のガッツポーズの後、静かに立ち去るけど。
451氏名黙秘:2009/09/08(火) 03:42:16 ID:???
 




┌─────┐
 │あと60時間│
 └∩───∩┘
   ヽ(`・ω・)ノ





,

452氏名黙秘:2009/09/08(火) 03:44:59 ID:???

ずれてないよ



 ┌─────┐
 │あと60時間│
 └∩───∩┘
    ヽ(`・ω・)ノ


453氏名黙秘:2009/09/08(火) 04:12:41 ID:???
択一247点以上の人間がちょうど2500人いるんだけど、もうこれが最終合格でよくね?
454氏名黙秘:2009/09/08(火) 04:15:47 ID:???
一科目だけ不良答案を出した場合一科目優良答案を書けばよい
これは七分の一でかなりの高確率で可能

ニ科目不良なら二通優良答案が必要
これは六分の二で簡単ではないが実力者なら可能な線

三科目不良になると五分の三になり、実力者でもかなり難しい
四科目不良になると四分の四で奇跡が起こらない限り不可能

三科目以上死んだと自覚してるやつは諦めた方が良い
455氏名黙秘:2009/09/08(火) 04:47:00 ID:???
>>450

胴上げしてやるから挙手せよ
456氏名黙秘:2009/09/08(火) 05:35:55 ID:???
新司法試験不合格ブログってブログがあんだけど
そこのブログ主が去年不合格確実だからって就活の日記を色々載せてたのよ
そんで10月に皆様を裏切る様なことになってすみません、とお詫びが掲載されて、
合格発表後の記事が全て削除されている
これはこのブログ主は不合格確実とか言って就活日記書いときながら実は合格してたってこと?
もしそうならひどく滑稽な話だ
457氏名黙秘:2009/09/08(火) 06:19:29 ID:???
そこ見たことある!
そういうことだったのかー。
受かってオメ。
458氏名黙秘:2009/09/08(火) 06:35:11 ID:???
いや、確証はないけどさ。
不合格を自ら認めて記事書いてたんだから不合格ならそれを記事にするはずなのに
発表後の記事が全て削除されて存在せず
見てくれた皆様に裏切られたような気持ちを持たせたことを申し訳なく思うって記事があり
「不合格」ブログにはもう書き込む資格がないとしてブログが閉鎖されている
どうみてもそういうことじゃね?
459氏名黙秘:2009/09/08(火) 07:49:22 ID:???
寝てるときが唯一心の休まる時だったが
最近では寝ても見るのは悪夢ばかり。
460氏名黙秘:2009/09/08(火) 07:58:55 ID:???
政策秘書の説明会に弁護士が殺到しているらしいな。
やっぱ食えないのかな。
461氏名黙秘:2009/09/08(火) 08:24:41 ID:???
>>456
それリアルタイムで見てたが、
本人は合格発表で見落とし、本当に不合格だと思って数日経過したところで
友人から合格しているとの指摘を受けて初めて気がついたとのこと。
462氏名黙秘:2009/09/08(火) 08:47:21 ID:???
あれは壮大な釣りブログだろ。
463氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:12:46 ID:???
>>462
あの人は、全体的に誠実な感じで記事書いてたし、
だいたい本当のことが書かれてるんじゃないかな。
464氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:17:14 ID:???

一日の始まり
嫌な一日の始まり
好きじゃない
465氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:20:00 ID:???
去年までは、発表後9月20日位に研修所で説明会やってたよね?
今年はないの?
466氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:28:13 ID:???
ないよ。
467氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:30:50 ID:???
>>466
ほんとにないの?
今年はどこに載ってるのやらと、いろいろ探してたんだ。
468氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:32:00 ID:???
たいした説明じゃないからなくなった。
469氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:33:11 ID:???
>>466
>>468
では、11月下旬に実際に各県に行くまで、
みなと顔を合わせる機会はなしか。
470氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:36:06 ID:???
そういうこと。前期修習なくすとか、省力化・省コスト化の方向につき進んでるから、顔合わせとかそういうことへの配慮は一切なし。カリキュラム上、ゆとりの時間は一切なし。
471氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:37:11 ID:???
>>464
綾波乙
472氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:39:35 ID:???
ほんとかよ。
じゃあ和光に初めて行く機会というのは、かなり後になるのだな。
473氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:42:37 ID:???
そういうこと。
474氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:43:09 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
475氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:44:02 ID:???
>>473
で、11月下旬までは、おとなしく民刑事法の勉強でもして過ごすか。
もうたっぷり暇を満喫したし。
476氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:46:03 ID:???
>>475
おまえ・・・余裕だな・・・おまえ神だ・・・
477475:2009/09/08(火) 09:46:45 ID:???
なんで?
任官志望だとふつうだよ‥
478氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:50:06 ID:???
>>477
ふつうだよ・・・つまり、おまえはおれに痔撮しろと言ってるわけだな・・・
479氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:50:53 ID:???
>>478
意味不明
なんのことだ?
480氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:52:21 ID:???
>>479
おまえには弱者の苦しみがわからんということだ・・・
麻生みたく・・・
まあいいさ・・・
481氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:53:09 ID:???
いるよね、>>475みたいな思いやりと洞察力のない人って。
482氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:54:55 ID:???
ごめん。悪かった。
483氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:55:17 ID:???
つか、スレタイが 自殺 なのは、気にくわん。
484氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:55:44 ID:???
┌──────────────────────┐
│                                |
│                ||                  |
│              Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | | >>478             |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│          人生を終了しています......        │
│                                |
└─────────────────────―┘
485氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:58:21 ID:???
おそかったか。
486氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:02:19 ID:???
ライバルたちが世をはかなんで次々と自殺していってくれたら有難いんだけどなw
487氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:03:59 ID:???
>>486
おれ、そんなこと考えてない。あなたとは違うんです。
488氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:04:44 ID:???
おまえら何歳?
489氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:05:32 ID:???
わし還暦です。
490氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:06:18 ID:???
昭和23年?
491氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:08:03 ID:???
職歴無し純粋未修未婚還暦です。
492氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:09:20 ID:???
おもんない
493氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:09:42 ID:???
クソベテは自殺すればいいじゃん
494氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:10:52 ID:???
職歴無し純粋未修未婚貧困還暦です。
495氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:11:17 ID:???
このスレで威勢の良い合格者を一名採用しましょうか。
496氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:11:55 ID:???
弁護士じゃ食えないんだな。

http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909070385.html

497氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:12:44 ID:???
>>495
職歴無し純粋未修未婚貧困メンヘラ還暦ですが、お願いします。
498氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:13:19 ID:???
クソベテがみんな自殺してくれたら、
若者が受かりやすくなる
    ↓
質も向上・合格者若年化
    ↓      
適性試験受験者・新規参入者の増加
    ↓
ますます質の向上

いいことづくめじゃないですか。クソベテは全員自殺するべき。
499氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:13:29 ID:???
選択科目で55点ぐらい取れてたら、
あと7科目すごく楽だよな。
500氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:15:58 ID:???
>>495
職歴無しは、遠慮します。
純粋未修・未婚・貧困・メンヘラは問題ありません。
501氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:16:20 ID:???
>>498
おまえのようなカキコはいやだ。
オモシロ半分でもそういうカキコに慣れて鈍感になると、自分の人格や心が荒れてくるよ。
おまえもやめたほうがいいぞ。
あと、やたらと 自殺 とか書いてると、予告INとかに引っかかるかもよ。書くなら 痔撮 にしろ。
502氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:17:26 ID:???
>>501
貴方が合格されたら、採用したいですね。
503氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:18:32 ID:???
奇跡的に無勉で県庁合格して良かった。

修習生の就職状況があまりに悲惨だった。高齢だと即独・軒だしな。
若手でも僻地とかいる結構多い。
弁護士・修習生でも仕事無くて政策秘書になリたい奴が増えているそうだな。

司法試験合格して、修習行かず、県庁行くのがいい気がする。
504氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:19:55 ID:???
県庁と書くな。書くなら浣腸にしろ。
505氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:20:27 ID:???
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。俺は絶対に死なない。
506氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:20:58 ID:???
県庁上級(高学歴・司法試験合格)
====転勤の壁====
裁判官・検事
====低所得・不安定の壁====
弁護士
====廃人の壁====
無職・三振法務博士
507氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:22:08 ID:???
内定あるけど、安心できない。
地上に行くべきかな。
弁護士なっても、どぶ板営業合戦に巻き込まれるんだろうな。。。
そんなの遣りたくない。国民の利益になるとしても。
営業合戦に負けると、坂○弁護士や黒猫のように惨めに増員反対運動、参入規制運動をする羽目になる。
まあ任官すりゃいいだけだが。そうすると、全国転勤だよな。。。
508氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:23:14 ID:???
>>503
政策秘書になりたい人がほとんどいなくて困ってる事実を知ってますか?
頑張って、県民のために働いてください。
509氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:23:46 ID:???
>>507
自分が1ヶ月前に書いたレスの使いまわしかよw。
510氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:24:01 ID:???
食えない惨めな弁護士の必死さが嫌なんだよな。
511氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:24:52 ID:???
>>507
貴方のような方は、地上に行かれたほうが良いですよ。
512氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:26:16 ID:???
あと三日か。なんかどきどきしてきた。
513氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:26:22 ID:???
弁護士をして、惨めで恥ずかしい参入規制の政治運動に狂奔させる
司法改革について疑問がないではない。
514氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:30:58 ID:???
弁護士って食えないんだろうな。
営業活動の一環か。必死だよな。。。

セールスマンと一緒だな。公益のために人生を使いたい。
515氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:31:24 ID:???
>>511>>507
地上地上
516氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:33:57 ID:???
「あと7日と16時間」スレが、地上の発言集と化している件について
517氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:34:40 ID:???
受かっても悲惨
落ちたら死ぬよりほかない
選択を誤りました
518氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:35:38 ID:???
自分、今、 ゴダイゴ にハマっています
519氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:37:44 ID:???
うかぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
520氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:38:09 ID:???
マンモスうかピーーーーーーーー
521氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:40:11 ID:???
なんでもないようなことがー、しあわせだったとおもーうー♪ わーーーーーーー!!!
522氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:40:16 ID:???
地上楽よ〜
17、8時業務over
523氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:41:40 ID:???
おまえ、くそぴー。>>522
524氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:42:18 ID:???
>>522は偽者。
本物の地上会計厨は、1行ずつあけてかく。
525氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:44:40 ID:???
参入規制の行動を取ってる先生はごく一部であっても、弁護士のほぼ全員がそのような行動をしてると学生さんは思われるんですね。
526氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:50:34 ID:???
>>525
単位会で決議したとこは連帯責任です。
つか、本当に自分たちの保身ばっか考えてやがりますね。弁護士需要にしっかり応えてから言ってもらいたいです。
527氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:52:36 ID:???
日弁連が合格者抑制を主張していますがw
単位会?だけはありませんw
528氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:54:17 ID:???
>>526
連帯責任を感じる先生がどれぐらいいらっしゃるでしょうかね。
私たちが、自身の保身を考えるほど、切実な状況にはありませんよ。
弁護士需要とは、弁護士(として働きたい、あなたの)需要ですよね。
529氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:57:08 ID:???
うわ図星
530氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:58:46 ID:???
内定あるけど、安心できない。
地上に行くべきかな。
弁護士なっても、どぶ板営業合戦に巻き込まれるんだろうな。。。
そんなの遣りたくない。国民の利益になるとしても。
営業合戦に負けると、坂○弁護士や黒猫のように惨めに増員反対運動、参入規制運動をする羽目になる。
まあ任官すりゃいいだけだが。そうすると、全国転勤だよな。。。
531氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:02:00 ID:???
wikiより

なお、毎年9月10日は「国際自殺防止デー」として、WHOと国際自殺防止協会( IASP=The International Association for Suicide prevention)
その他のNGOによって、WHO加盟各国で自殺防止への呼びかけやシンポジウムが行われ、その後1週間を自殺予防週間と定める自治体も多い。
532氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:03:28 ID:???
転校すると、
精神的に強い子供は大丈夫だが、
精神的に弱い子供は、自閉症になる。
533氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:05:22 ID:???
発表日には、合否KGB と化すやつが現れ、徹底的調査が開始される。
534氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:08:05 ID:???
なんでこんなに惨めすぎるw
535氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:08:49 ID:???
>>533
おつかれ!
536氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:10:25 ID:???
弁護士は10年後2倍、20年後3倍ですが、食っていけるの?
不安でなりません。
政策秘書になろうとする弁護士が大量に出るとか恐ろしすぎます。
537氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:11:13 ID:???
↑県庁厨
538氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:11:55 ID:???
政策秘書になりたいのは、君みたいに合否の境目にいる奴ぐらいだよ。
539氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:12:41 ID:???
>>534
みな、今回のスレタイに多少の嫌悪感をおぼえつつも
反駁しきれなくて、もどかしい思いをしているうちに
だんだん暗い渦のなかに飲み込まれていってるのだよ
540氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:12:44 ID:???
千葉県庁、万歳!
千葉県を背負って、頑張るぞ!

  ━╋━ ┃━╋:
    ┗┓ ┃┏╋
    ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´ ・ω・)ノ
     |   /
     U U
541氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:13:03 ID:???
合否KGB の執拗な尋問に耐え切れず自白
542氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:14:37 ID:???
最初からこうなる運命だったのです
543氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:17:07 ID:???
合否KGB は違法な尋問もふつう。
あいつとあいつとあいつは合格した。あいつとあいつは不合格だった。おまえはどうなんだ?おまえ、他人の合否を聞いておきながら自分のは教えないのか!おら!
むろん、他人の合否は虚偽の情報。
544氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:19:42 ID:???
合否KGB の過酷な尋問から逃れるには、携帯の電源を切って、遠くに逃亡するしかない。そして、合否KGBとの接触を一生絶つほかない。
545氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:19:43 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま県庁、さいたま県庁!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたま県庁さいたま県庁さいたま県庁!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
546氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:20:13 ID:???
食えない弁護士の惨めな書き込みを見るたびに

合格しても貧困・悲惨。合格しなかったら、自殺するんだなと感じる。

公認会計士ならこんなことにならなかった。
547氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:20:38 ID:???
遺族同士が集まり体験や思いを語る分かち合いの会「藍の会」「自死遺族ケア団体全国ネット」の運営者によると、
自殺者の遺族が通夜や葬儀の法話で僧侶から「命を粗末にした人間は浮かばれない」「自殺は許されないことだか
ら地獄に落ちる」と言われたといった話をよく聞くという。
 ある遺族は息子の位牌(いはい)の戒名の最後に「自戒」という2文字を入れられた。「自戒」が自殺を意味する
と知った遺族は本山に抗議したが、僧侶は戒名のつけ直しに応じたものの、さらに戒名料を請求したという。戒名に
「痴」という文字を入れられた遺族もいる。
548氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:21:30 ID:???
>>546
残念ながら偽者とわかってしまう。
理由は教えないからもう一度研究しなおして来い。
549氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:22:44 ID:???
おまえは 会計厨KGB だな
550氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:23:09 ID:???
>>548
ナイス!
551氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:28:18 ID:???
地上、会計厨(本物)を探すスレになりつつあるな
良い具合だ。良い具合に乱れてきてるぞお前ら
552氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:29:02 ID:???
>>537
いみふ
553氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:29:51 ID:???
おれ無勉
554氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:30:16 ID:???



 ┌─────┐
 │あと52時間│
 └∩───∩┘
   ヽ(`・ω・)ノ


555氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:31:06 ID:???
きゃははははははははは
556氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:31:18 ID:???


 ┌─────┐
 │おれ 無勉 │
 └∩───∩┘
   ヽ(`・ω・)ノ
557氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:36:11 ID:???
どうせ今年も辰巳やワセミには合格者の番号が掲示されるだろ。
だから俺10日は予備校の自習室で勉強して、そのまま予備校掲示板で確認しようかと思う
俺みたいなやついる?
558氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:37:38 ID:???
               \  │ /   
                / ̄\      富士山を望む
            / ̄~\・∀・ )─   山梨県庁! 
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \

559氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:39:25 ID:???
迎え酒迎え酒
560氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:41:00 ID:???
アル厨なの?
561氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:44:16 ID:???
毎日水ウンコで幻覚もあるけどアル厨ではありません
562氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:45:25 ID:???
とかいってるうちに水ウンコもらしてしまいしたw
563氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:48:08 ID:???
食えないカス資格に落ちたら自殺するしかない自分が悲しい。
564氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:55:44 ID:???
>>563
行書でしょ?
565氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:57:44 ID:???
姉妹スレもよろしく

★司法受験生・修習生・法曹の自殺事情★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1197712555/l50
566氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:05:27 ID:???
修習地どこにするか考えてるか?
567氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:07:43 ID:???
長崎
佐賀
あたりかな
568氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:09:17 ID:???
裁事の俺も勤務地をwktkしてるぜ
もう猿払村でいいや・・・
569氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:09:35 ID:???
理由は?
570567:2009/09/08(火) 12:20:00 ID:???
博多まで電車で1時間前後のところがいい。
大分でもいいな。
571氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:25:08 ID:???
>>569
蟹が美味い
572氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:27:50 ID:???
なるほど
573氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:28:11 ID:???
第1志望、第2志望のへんに
敢えて、プチ田舎県を書いておくのも手だな。

574氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:49:18 ID:???
僻地マニアm9(^Д^)プギャー
575氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:52:04 ID:???
就職活動に支障がなければ何でもいい。
576氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:56:49 ID:???
昨年の受験者の内訳は

既修が3002人、未修が3259人
初回受験が3977人、複数回受験が2284人
既修初回受験が1898人、その他が4363人

となっているね。
今年の受験者の内訳ってまだわかんないのかな。
内訳がわかれば、今年の受験者の論文の出来具合がある程度わかるんじゃない?
577氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:56:57 ID:???
第一志望を第三群から選ぶ奴もいるだろう。
第三群は人気ないから第三群なわけで、大体決まるだろうな。

まあ、第一志望を第二群から選んでも大体決まるだろうな。
578氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:58:15 ID:???
>>576
そんな今更
579氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:59:25 ID:???
>>576
今年の択一は自頭がガチに反映される問題だったから、去年と同様には母集団の能力を推測できないんじゃないか。
580氏名黙秘:2009/09/08(火) 12:59:40 ID:???
みんな合格するといいな。
581氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:06:49 ID:???
地頭w
582氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:11:03 ID:???
ちょっとじいさんばあさんの墓参りしてくる
583氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:12:07 ID:???
修習地は希望通りになる場合が多い。

ただ男女比とかで影響あるらしい。

584氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:14:32 ID:???
東京とか大阪とか、大規模なとこに行くのもいい経験になる
585氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:15:08 ID:???


 ┌─────┐
 │毎日 無勉 │
 └∩───∩┘
   ヽ(`・ω・)ノ
586氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:30:04 ID:???
司法試験合格して、修習行かず、地元県庁行くよ。
587氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:30:26 ID:???
俺も俺も
588氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:39:41 ID:???
>>586

目を覚ましなさい
あなたは県庁に受かってもいないし受けてもいません
第一ロー生でも司法浪人でもありません
589氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:49:17 ID:???
弁護士は10年後2倍、20年後3倍だよな。

今の段階で、就職先なくて即独・軒弁とか僻地の事務所に頼み込んで入れてもらう奴とかいるからな。

本当に大丈夫なの?賃金センサスによれば、弁護士は大卒平均以下の所得だよね。

それに、正直、営業活動とかしたくないんだけど。

不安定かつ低所得の職業に合格しなかったら自殺するしかない不条理な境遇の自分が悲しい。

カフカの『変身』の主人公グレゴリーザムザの気持ちが分かる。

社会からも家族からも相手にされない日々だよ。

落ちたら、死ぬかもな。
590氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:51:40 ID:???
>>589
ねし
591氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:51:47 ID:???
会社辞めて法科大学院に入ったために、醜い虫に変身。

ワロタ
592氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:53:17 ID:???
不条理文学(・∀・)イイ!
593氏名黙秘:2009/09/08(火) 13:57:40 ID:???
俺、ムルソーだけど

食えない弁護士が目安をひっくり返して参入規制を主張するのは太陽のせいだと思うよ。
594氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:00:05 ID:???
司法試験受験生は必読だな。『変身』と『異邦人』は。
595氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:00:40 ID:???
実は、このスレには呪いをかけておいた。
キミが死ねば呪いは解けるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 解けるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
596氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:01:02 ID:???
太陽のせい

ワロタ
597氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:03:26 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま県庁、さいたま県庁!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたま県庁さいたま県庁さいたま県庁!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
598氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:06:32 ID:???
悲惨だよな。不条理だよな。

この悪夢、誰か終わらせてくれないかな?
599氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:16:38 ID:???
受かっても地獄だよ。
就職できる事務所がないと。
600氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:33:16 ID:???
就職できる事務所あるけど、弁護士は10年後2倍、20年後3倍だよ。

確かに就職先がない奴は厳しいが、就職先あっても不安じゃないか?

自分は内定あるけど楽観的にならずに官庁内定ゲットしたよ。
601氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:34:09 ID:???
「変身」のオチって、どんなんだった?
602氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:34:24 ID:???
受かったら地獄でもなんでもないよ
603氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:35:30 ID:???
>>601
お兄さんが死んで家族みんなハッピー
希望を持ってやりなおしていこうという爽やかな感じ・・・だったかと
604氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:42:09 ID:???
退屈だから増田界隈の文学的なのを紹介

http://anond.hatelabo.jp/20090907225448
605氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:43:22 ID:???
修習地  理由
1 京都 大学時代過ごしたところ
2 札幌 地元
3 仙台 楽天ファン
4 佐賀 博多が近い,中州ウマー
5 高知 龍馬ファン,酒ウマー 
606氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:44:52 ID:???
>>604
恵まれた人生だなあ
607氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:50:32 ID:???
115 :氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:41:04 ID:???
予備試験合格
又は、
ロー卒業
で司法書士の資格を与えてやったらいいと思う。
三振組になんか資格あげろよ。

116 :氏名黙秘:2009/08/08(土) 07:28:30 ID:OifH6IbH

つうかロー卒業で自動的に弁護士になれるように法改正すべきだな。
ただし,ローの卒業試験は,法務省が実施する。
608氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:51:59 ID:???
簡裁代理権ぐらいは欲しいな。
法務博士は訴訟法に関しては司法書士よりやってるんだから。
609氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:10:05 ID:???
簡易弁護士とか準弁護士とかでいいね。
610氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:13:21 ID:???
司法書士より賢いと思うなら、
普通に司法書士試験受けて合格すれば済む話だと思うが?
611氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:15:24 ID:???
>>608
法務博士の簡裁代理権ですか、とても良いところに目をつけらえた

それが実現できれば、自殺者を阻止できる
多額の奨学金を抱えた妻子ある人を救済できる
612氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:15:31 ID:???
そらそうだ
はっきりいって書士も難しいよ

司法試験にかける時間を書士につぎ込めれば
受かる不合格者は多いと思うけどね
613氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:18:48 ID:???
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  僕は49時間後どうなってるんだろう…?
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

614氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:20:46 ID:???
そこで社会保険労務士・行政書士事務所開業ですよ
615氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:25:57 ID:???
このスレのネガティブな奴らへ。
君が死んだら、多くの人が喜ぶと思うよ。
616氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:28:02 ID:???
こっちスレの奴らは精神構造がおかしいから幸せになれない。
617氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:31:45 ID:???
こっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしい
こっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしい
こっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしい
こっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしいこっちスレの奴らは精神構造がおかしい
618氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:34:44 ID:???
俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない
俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない
俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない
俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない俺は絶対に死なない
619氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:38:48 ID:???
精神構造がおかしいように振る舞う自分が好きなんだろう
おかしくなるぐらいがんばってるんだーと思えてね
おこちゃまだな
620氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:39:58 ID:???
      ,────、,───、
    /             \
   /        | ̄ ̄ ̄\  |
   |       /      \ |
   | ___/ 二二二二   | |
   |  |   ──  lll ── | |
   |  | 彡,━━   /━━、ミ| |
   |  |   `ー' /  ) `ー'  | |
   |  |  \  /   ヽ / | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |      (,、_ノ    | |  < 僕は死にません。司法試験に合格すれば結婚して欲しい。
   |    |      ___   | |    \__________________
   |    |    / <┼┼┼>ヽ |  |
   /    \ /    ̄二 ̄   /   |
  /| | | | |  \_____/| | | ヽ
621氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:40:04 ID:???
>>615
それを自覚してるから、絶対死なない。
622氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:42:46 ID:???
不条理だよな。マジで。

自殺を考えるまで追い込まれるとはな。

受験生の人生と生活が破壊されている。

民主党には人命を尊重していただきたい。
623氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:45:10 ID:???
>>619
お前は三振目の人間の置かれている状況を想像することすらできないのかよ?
624氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:46:46 ID:???
>>605
就職はどこを考えてるの?
625氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:48:32 ID:???
東京→横浜→千葉→前橋
→山形→盛岡
626氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:48:43 ID:???
>>623
俺も3振目だけど?
627氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:51:11 ID:???
大阪、京都、大津
奈良、和歌山、徳島、
628氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:54:14 ID:???
目安割るようなことになれば、司法試験委員会は人殺しと同じだろ。

責任感ないのかよ。

ロー制度で私腹を肥やした奴もいるだろ。
629氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:55:55 ID:???
札幌→仙台→旭川→函館→秋田→盛岡
630氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:57:44 ID:???
三振者はやっぱり多いのかな?
631氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:58:19 ID:???
名古屋、大津、岐阜、津、奈良、福井
632氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:00:20 ID:???
福岡、那覇、佐賀、大分、長崎、山口
633氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:00:27 ID:7VT/gmgg
このスレ見てると、新試験は「バカ決定戦」だね。
いい年して三振して、資格も就職先すらない借金だらけの大馬鹿者を決める、
的な。
634氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:00:41 ID:???
>>461
不合格ブログの人の過去記事を読むと
本人は4科目死んだから確実に落ちたと言って実際その科目は死んでいるんだけど
他の科目が今見れば驚くほどいいんだよな
憲法なんて知る権利を中心に書いて検閲が薄くなったのがミスだったと本人は言っていたけど結果的にそれは大当たり構成だし
民法の相続問題もしっかり問題意識捉えてるし
刑訴もちゃんと再伝聞書いてるし行政法も無難
本人は試験直後にしか情報収集せず落ちたものとして動いていたから、自分の答案の可能性が全然分からなかったらしいがww
なんせ択一の成績表は開かずに捨てたしいからなww
4科目死んで合格するには残りが4分の4優良答案の奇跡が必要だというが、この人にはまさに奇跡が起こったんだな・・
635氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:00:58 ID:???
やっぱみんな第一希望はそれなりに大きなとこを選ぶんだね
636氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:01:18 ID:???
>>司法試験委員会は人殺しと同じ

同感
637氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:03:31 ID:???
>>633
sine
638氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:03:55 ID:???
正当防衛
639氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:05:28 ID:???
優秀すぎる試験委員は、
ボーダーラインの人の気持ちを理解できるといいんだけれど
640氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:05:56 ID:???
>>634
合格レベルの低い試験なのに

自分で基準を上げてしまうのはよくあること。
試験が見えていないんだよ。
皆ができる人ばかりだと思い込むんだな。

トップクラスにいれば、
いかにレベルの低い試験か、肌感覚で実感できるんだが
641氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:08:05 ID:???
合格しても貧困にあえぐ惨めな人生、合格しなかったら自殺。

素晴らしい制度だよな。
642氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:09:27 ID:???
合格してもショボい。合格しなかったら廃人。

馬鹿らしいよな。ホント
643氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:10:37 ID:???
司法試験合格して、修習行かず、地元県庁行くよ。
644氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:12:14 ID:???
貧困貧困言ってるのは一部の低学歴と高齢者。
そういう奴ほど合格可能性も低く、痔撮リスクも高いから不安に恐れおののくのはわかるが、
紳士受験者全体がキチガイの巣屈みたいに思われるのは正直勘弁。
645氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:13:03 ID:???
とりあえず、第三群を第一志望にするよ。僻地大好きだから。内定あるし。
646氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:17:03 ID:???
地方公務員 筆頭
                    |
                    |
                    |
                    ‖
                   .|X| 
               _, -― 、  ''"⌒ヽ
       (⌒ヽ、_,ノ⌒Y";:;:;:;:;:;:;:;:Y;:;:;:;:;:;:;::: . ⌒)
  (⌒ヽー゙;:;:....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::: 丿 
ノ⌒ヽ;:;:;:Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::;:;:;゙:;::;:;:;:;: : :
                   |.X |
                   |.X |
.                  |X X|      ___
.                 _|X X.|_  /
.                 \._゚∀゚_./ < 東京都庁 幹部候補生だ
                  |XΗX|    \
                  |XΗX|       ̄ ̄ ̄
                  |X Η X|
                 |XXΗXX|    
                 |XXΗXX|
                 |XX Η XX|
               _|XX Η XX|_
               \二二二二 /
                |XXXΗXXX|
                |XXX. ΗXXX.|
               |XXXX ∩ ∧∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 頭が高いぞ貴様らぁ−!!
東京タワ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /    
647氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:26:45 ID:???
このキチガイの蛆虫どもが
648氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:32:03 ID:???
死ぬのだけはマジでいや
649氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:33:15 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  僕は48時間後どうなってるんだろう…?
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
650氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:34:55 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |         .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
651氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:35:37 ID:???
なぜ、一試験の合否の問題で自殺につながるのかわからない。何をそんなに
ネガティブになっているのか。たとえ三振したとしても、法律関係の仕事に
ついて、予備試験を受験して法曹を目指したり、法務のプロフェッショナル
になったり、新たな別分野の仕事に就いたりといろいろとあるでしょう。

試験に落ちたからではなくて、そのような狭い考え方しかできない。あるいは
今までの考え方(法曹になれさえすればバラ色だ)が間違っていたんじゃないか。
652氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:36:49 ID:???

         ゚v゚
        /⌒ヽ
        ( ^ω^)      うかぴー♪
    〃 (⌒0",,''',,゙0⌒) ヾ
      (_#(≡≡)#_)
        (ノ(ノ
653氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:37:17 ID:???

                    |ミ|
                    |ミ|
                    |ミ|
                /|  |ミ|
               /  |  |ミ|
             /   |  |ミ|  スコシ ラクニ シネタカナ・・・
            /     | |ミ|
          /       | |ミ|
         /         \|_____
         /                 /
        / \              /
        |                /
        |                |
        |        \      /
         \  \          /
          \     *    /
          /';;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,;;;,;;;;;(
         /   """""""""ヾ
        /           ;;;;|
       イ      ;;;|    ;;;;;;|
       /      ;;;;;;|     ;;;;;|
       /     ;;;;;;;;;;|    ;;;;;;;|
654氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:37:53 ID:???
>>651
就職難じゃん。そう簡単じゃないだろ。
655氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:39:24 ID:???
 
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 うかぴ〜♪
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
656氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:40:34 ID:???
慶応漏洩事件があった第2回新司法試験のカウントをなしにしてほしい。
657氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:42:09 ID:???
>>656
そういう無理な話はぜんぜんおもしろくない。やめろ。このばか。
658氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:42:47 ID:???
>>573
手というか常套手段だよ
659氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:49:10 ID:???
地元県庁上級(司法試験合格)と弁護士ってどちらが上?
660氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:49:28 ID:???
>>657
第2回の試験をやり直すのは、事実上無理でしょう。
しかし、カウントをなしにして、4回受けられるとすることは、無理ではありません。
661氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:51:50 ID:???
慶應の不正漏洩事件の被害者は、救済してあげないといけない。
662氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:52:51 ID:???
慶応のせいで死を選ばずを得なくなった奴も皆無とは言えまい。
663氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:55:07 ID:???
言ってること情けねーwワロスワロスw>>660>>661>>662
664氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:55:43 ID:???
>>651
皆コンプレックスを抱えることを恐れているんだよ
そりゃ完全に切り替えて新しい人生を歩めるなら不合格など恐れることはない

しかし世間から簡単だと思われてる紳士に数回落ちて法曹諦めた、という事実は
例え本人が法曹なんてお先真っ暗だからこっちから止めてやったよ!と強がったところで
本人の心の中でいつまでもいつまでも死ぬまで棘を残すもの

これから一生法曹に会うだけで、いや法曹というワードを聞くだけでその棘が胸の中を抉り
オレはバカなんだ、この人達の仲間に入りたかったのに拒絶された負け組なんだ、と自分で自分を責め

さらに他人にもそう見られてるかもしれない、と疑心暗鬼になり
オレは法曹なんて大してなりたくなかったんだ、とか、必死で勉強してなかったしょうがない、とか、弁護士もお先真っ暗だとか、負け惜しみをいう
その上で他人にそれが言い訳っぽく移らないかを気にして、また疑心暗鬼になる

そんな将来が嫌なんだろう
665氏名黙秘:2009/09/08(火) 16:59:02 ID:???
>>651
あたまパー?
666氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:02:17 ID:???
>>664
ふ〜ん。低学歴の悩みって複雑なんだな。
考えもしなかった。
そういう奴隷候補は、この業界に来ても俺らの下僕になるのに。


>>663
低学歴慶應に発言権はないからw
667氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:04:54 ID:???
>>666
いや、高学歴ほどそれを恐れていると思うぞ
これまでコンプレックスからは無縁だったからこそそれを抱きたくないんだよ
まあオレのことだが・・
低学歴はもうコンプレックスなんて慣れっこだから逆にショック少ないだろ
668氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:07:07 ID:???
弁護士になったら金ガポガポで一生安定なんてありえないことはもう明白なんだから
皆がショックを受けるのはそういうことじゃない
何かを本気で目指したのに失敗する、挫折するって経験をしたくないんだよ、皆
しかもその試験がそれほど難関ではないとなればなおさらのこと
669氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:07:51 ID:???
こんな下らんことで悩んでるのは失敗したことの無いやつばかりなんだろうな。
670氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:10:15 ID:???
コンプレックスねぇ・・・
そんなことはどうでもいい話と思うけど
借金が多すぎて
671氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:11:35 ID:???
>>667
じゃあたまには挫折してみるのもいいんじゃない?
672氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:13:41 ID:???
金なんて正直どうでもいいんだよ
東大とかにいる高学歴のほとんどは親が金持ちだし
就職しようと思えば今からでもそれなりのとこにいける
署名活動にも東大は参加してなかったろ?
ただたとえ今から一流企業に就職できるとしても
本気で目指した試験に落ちて挫折する、という経験が嫌なんだ
673氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:15:50 ID:???
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金借金
674氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:17:00 ID:???
>>671
確かに挫折を経験するの成長につながるとは言う
しかしここで挫折するなら大学受験で挫折したほうがよかったな
内定もあるから一番挫折したくないところだ
ここまで来たら挫折なしで社会に出たい
一番落ちれない試験で人生最初で最大の挫折をするのは避けたいと思うのが普通だろう
675氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:19:04 ID:???
>>674
人生最大の挫折ってほどじゃないだろ。
そんくらいの挫折は、今後の人生に山ほど落ちている
676氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:21:32 ID:???
去年の択一合格者の最終合格率は44.37%
去年の最終合格者数は2065人
去年の択一順位2065位の択一点数は271点
去年の最終合格点は940点
940−271=669点
今年の択一合格者の最終合格率が去年と同じとすると
5055人×44.37%=2243人
今年の択一順位2243位は250点
よって、今年の合格点は
669点+250点×1/2=794点
第三回までのすべての合格点が5点刻みで設定されているので、結局795点が合格点。

795点が合格点!!

7 9 5 点 が 合 格 点! ! !
677氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:23:40 ID:???
試験委員はキリの良い数字を好むから、800点に上げるんじゃないか。
678氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:26:39 ID:???
>>675
その挫折は「弁護士としての挫折」
この挫折は「無職の挫折」
同じ挫折でも悲惨さのレベルが違うよ
679氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:30:34 ID:???
無職の挫折だろうが,これより悲惨なのはいくらでもあると思うが。
680氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:32:43 ID:???
手がもげた、足がもげた、とか無職より悲惨だよな。
681氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:34:21 ID:???
文系四大へ進学してしまった時点で最大の挫折感を味わっとるからな。
司法はむしろその反発から始めたものなので、そこで挫折すると、
本来あるべき自分へ回帰することになる。
682氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:36:30 ID:???
目の前にあるから「最大の挫折」みたいに思うんだよな
後から振り返れば、1年合格が遅れることくらい大したことじゃないんだけどね
683氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:37:43 ID:???
>1年合格が遅れることくらい

いやいや・・
今年に限っていえば、大したことです
684氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:43:14 ID:???
酒かってきたーーーー
かのか(900ml) 748円だお

湯割りで飲むお
685氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:49:34 ID:???
>>683
確かに。今年はシャレにならん。
686氏名黙秘:2009/09/08(火) 17:55:52 ID:???
正直給与なんてどうでもいい
ただ内定もらってる以上内定先に申し訳ないから絶対落ちたくない
687氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:05:30 ID:???
>>686
君は建前だけで生きる人間かね?
その嘘は、君の血肉となり、今後人生で背食わす様々な場面で「胡散臭い奴だ」と思われるよ。
688氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:10:06 ID:???
カネはいいから名誉が欲しい。
例え下位でも弁護士は弁護士だ。
689氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:10:51 ID:???
>>687
は?
690氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:11:03 ID:???
親に金があるんだろう
691氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:11:45 ID:???
>>688
すぐに弁護士(笑)になる資格ですが?
692氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:14:11 ID:???
それはない
693氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:21:59 ID:???
>>687
>>690の言うとおり親に金があるんだ。
所詮給与なんて月20万とかでしょ?
その給与数年分近くの金なら今でもいつでも引き出せるし、別に金のために法曹になりたいわけでもない。
金が欲しいなら外資系金融とか他の道行ってるよ。
東大生とかは金持ち息子多いからほとんどそんなもんだよ。
1年無給だから借金しなきゃいけないなんて奴は極少数。
694氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:28:39 ID:???
>>693
燃料投下ありがとうございました。
695氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:29:07 ID:???
粗悪燃料は要らん。
696氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:35:38 ID:???
でもまぁ今までローの学費払った上でろくにバイトしないで合格した人が無給じゃ生活できないって言っても説得力ないわな。
697氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:37:21 ID:???
同感wwwww
民主が無駄遣い防止を掲げたら、ロクな政策もなしにそれだけで政権とれたってのに
そんな奴らに税金で給与あげるなんて国民に支持されるわけないwwww
698氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:38:17 ID:???
なんたって毎月20万円も借金できるからねぇ
699氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:40:08 ID:???
修習期間の給与貸与制度を採用するということは国が法曹の質に責任をもたないということだ
700氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:42:19 ID:???
>>699
むしろ法曹の質を保つために貸与して修習に専念できるようにしてるわけで。
701氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:42:52 ID:???
>>699
ここの書き込み見れば、わかるだろが。
702氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:43:07 ID:???
まぁおれらまでは給料出るわけだし,いいんじゃないの。
703氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:47:47 ID:???
別に質なんてどうでもいいですよw
これだけネットが普及した現在ダメな弁護士はどんどん客が離れて路頭に迷うだけですし。
医者と違って国民が関わる機会の極めて少ない、しかも書士などでも代替が効く弁護士の質の確保などは市場原理で十分ですwww
このご時世で貴重な税金をそんなことに使ってられません。
嫌なら弁護士なんて目指さなきゃいいでしょう。
勝手に目指しておいて「オレら国のために必要だろ?金よこせ!」とは傲慢もいいところ。
別に国民はオマエらが弁護士になることなんか望んでいないよ。
なりたきゃ勝手になって、安けりゃ使ってあげるから。
高けりゃ書士でOK、というスタンス。
まあ裁判官と検事の内定者だけは給与あげてもいいと思うけどね。

704氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:49:44 ID:???
>>703を見て「不当利得…」と思ってしまった
705氏名黙秘:2009/09/08(火) 18:54:10 ID:???
>>704
おまいは悪意だねw
706氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:25:20 ID:???
うおっ。あと45時間でネット発表
707氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:34:51 ID:???
>>582
好感を持った。
きっとご先祖様が何かしてくれるよ。

>>634
不合格ブログの人は、たしか旧司の過去問で訓練してたんだよね。

>>656
同感。
708氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:38:51 ID:???
>>656
>>707
もしや三回目・・・
709氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:39:44 ID:???
>>708
二回目だよ。
710氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:00:37 ID:???
志願者が9700人ってことを考えると
合格率を30パーセントにしようと思ったら
合格者数は2900人。
ちょっと多いなと思って削って2500人。
2500人というと論文採点対象者が5000人だから
合格率50パーセント。
平均的な答案を書けていれば合格。
ローの成績で言えば良だな。
そこでGPAが良以上なら期待を持てるかな。
711氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:01:47 ID:???
>>710
上位ローの良ならね。
712氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:11:46 ID:???
悲観スレもガス欠気味やな
713氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:12:07 ID:???
期待だけなら十分できると思うよ
中位ローでも
714氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:12:59 ID:???
去年って、論文の個別科目アボーンって何人ぐらいいましたっけ?
715氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:16:14 ID:???
公法系166人 科目アボーン
民事系012人 科目アボーン
刑事系021人 科目アボーン

公法系で見ると、突破者の3.5%
716氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:16:28 ID:???
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  僕は44時間後どうなってるんだろう…?
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
717氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:35:03 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |         .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
718氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:35:53 ID:???
この時期に個別アボーンなんて恐ろしい話題はやめてくらさい(;´Д`)
719氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:36:02 ID:???

                    |ミ|
                    |ミ|
                    |ミ|
                /|  |ミ|
               /  |  |ミ|
             /   |  |ミ|  スコシ ラクニ シネタカナ・・・
            /     | |ミ|
          /       | |ミ|
         /         \|_____
         /                 /
        / \              /
        |                /
        |                |
        |        \      /
         \  \          /
          \     *    /
          /';;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,;;;,;;;;;(
         /   """""""""ヾ
        /           ;;;;|
       イ      ;;;|    ;;;;;;|
       /      ;;;;;;|     ;;;;;|
       /     ;;;;;;;;;;|    ;;;;;;;|
720氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:36:59 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
721氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:40:15 ID:???
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
722氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:43:38 ID:???
>>715
公法系だけ異常に多い科目アボーン。
何があったんだか。
723氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:54:01 ID:???
去年なら択一得点別合格率は

300〜   90%
290〜   80%
280〜   70%
270〜   60%
260〜   50%
250〜   40%
240〜   30%    くらい?


今年はどうなんだろ?半分になってよく分からなくなったな。
724氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:54:54 ID:???
>>723
同じようなもんだろ。
725氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:58:50 ID:???
科目アボーンは、素点ベースで25%取れていないものが対象です。
726氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:00:03 ID:???
>>722
憲法も行政法も論点をはずそうと思えば全部はずせる問題だったから
727氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:01:53 ID:???
選択科目における科目あぼーんっていうのもあるな。
倒産なんて30人近くが対象に。
728氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:04:09 ID:???
>723

同じようなもんかね?

配点が半分になったのと分布が下にずれたのはほぼ影響ないかな?
729氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:05:57 ID:???
>>722
>>726
憲法と行政法と、同時に酷くなければ、科目あぼーんにならない。
両方とも同時に酷かったやつが、けっこういるんだねえ。

>>728
自説があるなら、まずそれを開陳しろよ。
730氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:11:26 ID:???
司法試験合格して、修習行かず、地元県庁行くよ
731氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:17:36 ID:???
明日の午後に新司法試験委員会で合格者数とか報告されるでしょう。
ってことは、もう今この時点で自分の合否は決定されているでしょう。
早く発表してよ。
732氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:19:00 ID:???
法務省で掲示物をプリントアウトする。
→全国の庁舎に配達する。

札幌まで配達するのに24時間ぐらいかかるだろ。
トラックで。
733氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:19:04 ID:???
県庁君ウザwww
734氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:23:05 ID:???
久々に司法板来たけど、なんか人少ないような
735氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:23:33 ID:???
荒らしが煽るから、みんないなくなった
736氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:25:16 ID:???
>>729

 こりゃ失礼。

 俺は配点が半分になったことにより、90%以上の合格率を出すゾーンや、
逆に20%以下のゾーンは消滅するのではないかと思っている。

 いや、思っています。
737氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:27:06 ID:???
>>734
例年のカウントダウンスレと比べて盛り上がってなさすぎだな
悲観厨や給付最後・三振直前で落ちたらシャレにならない奴が多いから見たくもないんだろうな
738氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:28:11 ID:???
地上会計という字を見ただけで、ブラウザを閉じてしまうやつが多いからな。
739氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:28:54 ID:???
NGにすればよくね?
740氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:29:18 ID:???
>>739
ギコナビでは無理
741氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:31:16 ID:???
スレタイがこれでは盛り上がらないかな・・・
742氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:31:25 ID:???
>>740
心でNGにするんだ
743氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:31:38 ID:???
>>737
おれも見たくもないんでずっと見てなかったんだが
さすがに直前なんで思ってきてみたんだ。
ジタバタしてもしょうがないけど不合格発表あれば一応区切りはつくからさ。
にしても勉強法スレも伸びてないんだなぁ。
744氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:32:47 ID:???
>>743
この板自体に人が少ないよな
745氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:32:53 ID:???
根本的に司法試験受験生の2ちゃん離れだな。
ローの中のリアル学友ネットワークで情報交換してるんだろ。
746氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:33:27 ID:???
つか、発表2日前でこの盛り下がりは異常
747氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:33:46 ID:???
この板に限っては2chにいる奴の方が情報弱者なんだな
748氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:37:08 ID:???
この板は、下位ローの1浪が多いよ。
749氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:37:13 ID:???
みんな今年は手応え悪すぎて、2chする気にならないのかなぁ?
750氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:37:30 ID:???
>>712
むしろ、ガス抜きスレとも言えるね。強がって楽観的でいるより
おもいっきりネガティブになったほうがスッキリする。
751氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:39:00 ID:???
>>750
それは言えてる。
あの出来栄えでは、楽観論も空回りする。
752氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:39:02 ID:???
>>722
公法系は青柳が落としまくるんだよ。短答でくせのある問題も
青柳作。
753氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:39:36 ID:???
あおやなぎ?Who??
754氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:40:43 ID:???
>>753
公法系の考査委員だよ
755氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:41:25 ID:???
落としまくるといっても、3%だろ。
30人に1人。
たいしたことないよ。
756氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:42:48 ID:???
ローが輩出する一番多い人材は狂人と廃人じゃなかろうか
757氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:42:48 ID:+P3+B1gu
受かる人も、受からない人も
チャレンジャーであり、開拓者であることに
間違いはない。

みなさん合格しますように。
758氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:43:39 ID:???
全部で何個ぐらいミスしてる?
759氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:43:48 ID:???
>>756
だなw
760氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:44:01 ID:???
2個ぐらいかな。
761氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:44:46 ID:???
>>760
いいな。俺3個。
もうダメだと思ってる。
762氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:45:20 ID:???
私は4個。
少ないほうだと思っていたのにな。
763氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:46:06 ID:???
今年は行政法が簡単というか、何を書くべきか外しにくい問題だったから、
去年より科目アボーンは減るんじゃないかと予想。

そのかわり、刑事の科目アボーンは増えるかもなぁ
764氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:46:20 ID:???
弁護士は10年後2倍、20年後3倍だけど、大丈夫なの?
765氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:47:01 ID:???
科目アボーンは、素点だからねえ。
採点者の性格によるよね。
766氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:48:16 ID:???
司法試験合格して修習行かない奴は激増しそうだな。
俺は地元県庁行くけどな。
767氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:49:49 ID:???
>>764
さすがにここまで問題が表面化してきている以上、そう機械的に増やすかなぁ?
以外と、今後は門が狭まってきて、おれらが一番おいしかった世代になるかもよ?
768氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:50:10 ID:???
各科目1こずつ学部1年レベルの間違いを書いたのでもうどうにでもなあれ
769氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:50:21 ID:???
笑えるくらいの自作自演だな
770氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:50:45 ID:???
惨めな修習生多すぎw
一生結婚できない低所得系弁護士www
まあ新規の参入規制と化した2回試験でカス弁護士にすらなれないかwww
771氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:52:01 ID:???
以外と発表直前でも話題無いんだな・・・
みんな4ヶ月も待たされて、もう、飽きてしまっているのだなぁ。。。
772氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:52:25 ID:???
結局のところ、合格者は何人?
773氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:53:15 ID:???
>>732
配達しないだろw
774氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:53:39 ID:???
>>767
低所得の資格は目指さないだろうな。
実際、金儲けできない、到底割に合わないと分かって、適性試験受験者が1万人割れしている。
本当にカス資格と化している
775氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:53:39 ID:???
>>771
いまさら、自分が何かいたすら覚えていないやつが多いだろ。
再現答案って、小遣いかせぎのためというより、もし不合格だったときの自己反省のためにこそ役立つよな。
もし答案を再現して保存していないと、どこが悪くて点が伸びなかったのか猛省しにくい。
776氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:54:02 ID:???
>>768
それでも受かるかも☆
777氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:54:25 ID:???
「カス資格」は地上会計厨の定番用語な。
778氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:55:24 ID:???
>>774
今やローの教授を食わせるための制度になってるからな。
779氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:55:24 ID:???
>>758
8個ある
780氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:55:27 ID:???
>>771
待ちくたびれたよ。
答案も添削して返却して欲しいところです。
4ヶ月前の自分を覚えてません。
781氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:55:34 ID:???
>>758
おれ全科目(8科目)にガンあるんだが・・・
なのに、彼女や母親は、「きっと受かってるよ」
だっておwww
782氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:55:42 ID:???
もし落ちてたらあと8ヶ月しかないのか。ほんと一発で受からないと終わりだな。
783氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:56:36 ID:???
>>781
なら、早く択一対策でも再開すれば?
784氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:56:39 ID:???
司法試験合格して修習行かずに県庁行きます。
任官組みを馬鹿にしています。
785氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:57:11 ID:???
去年の発表直前のカウントダウンスレってどんな感じだった?
786氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:57:12 ID:???
>>774
それで、かなり楽に採れる資格になって、簡単に法曹になるとする。
その後、合格者数が再び制限されて、法曹の待遇がアップするとする。
そうしたら、今の時代に資格取った奴はオイシイ!

ってならないかなぁ?
実際に、昭和30年代くらいの司法試験とかは簡単だったんだよねぇ?
787氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:57:12 ID:???
>>775
旧司ならともかく新司は一発合格が基本だから再現なんかしないヤツが多いのだろうな。
あるいはその場の作文で憶えてないとかw
788氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:57:54 ID:???
県庁上級で人生の勝利者を自認しています。
789氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:57:57 ID:???
ミスが2、3個ってもう二桁合格レベルじゃないか?
790氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:59:10 ID:???
択一無勉高得点
地上無勉最終合格

論文試験も合格していて欲しい。
791氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:59:52 ID:???
>>779

キングスライムになっちゃうな
792氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:00:04 ID:???
>>789
結構致命的だと思ってるミスが2、3個あるから
4桁確定です。
もっとうまい書き方あったんじゃないかと思える点は山ほどあるし。
不合格確定です。
でも受かってて欲しいです。
793氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:00:08 ID:???
惨めな修習生を酒の肴にして楽しんでいます。
申し訳ない。
794氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:00:08 ID:???
>>786
昭和30年代の頃はマニュアルも予備校本も出題趣旨もなかったからな。
だから、先輩合格者が答案作成法とか伝授してくれた真法会とかがあった
中大が強かった。難易度は今以上だったはず。
795氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:00:17 ID:???
>>783
今まで枝葉に気をとられて、全然幹ができてなかった
なので、これまで敬遠してた基本書読みをやってる
基本書って通読すると、頭ん中に本棚ができる感じするんだね
今までは、断片的な知識を床に適当にポンポンなげてただけだった
796氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:02:11 ID:???
幹ができて、食えないw
食えなきゃ、世間は評価しないw

797氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:02:20 ID:???
>>795
誰が書いた基本書読んでるの?
798氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:02:27 ID:???
>>792
なら合格だよ。もっと上手く・・・はみんなそうだし
ミスはどれも致命的に見えるもの。少なければ特にね
799氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:02:39 ID:???
地方上級って、何も苦労してまでローを経由する必要ないんじゃ・・・?
800氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:03:00 ID:???
>>796
地上会計厨の書く中身
とうとう日本語ですらなくなったな。
801氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:03:43 ID:???
>>796
食えるかどうかは、その人の商才や人格による部分が大きいんでないかい?
あと出会い運とか
802氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:04:38 ID:???
で、食えるの?
で、結婚できるの?
で、家庭を維持できるの?子供を大学に行かせることが出来るの?
で、マイホームもてるの?

弁護士、10年後2倍、20年後3倍だけど。

いい年して結婚してない惨めな低所得弁護士、多すぎじゃね?
803氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:04:48 ID:???
>>793
ここには修習生いないだろ?
804802:2009/09/08(火) 22:06:04 ID:???
教えてくれ。マジで。
県庁最終合格&内定ありだけど、不安すぎて死にそうだ。
805氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:06:07 ID:???
あと7時間‥スレの方に、
地上会計厨のレスがファイリングされている。
806氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:06:28 ID:???
>>797
とりあえず、我妻、Sシリーズ、藤田(民訴)読んでみました
今恥ずかしながら初の神田読んでます
今日は20ページやって、あまりの無味乾燥さにげんなりしました
807氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:06:31 ID:???
>>798
その致命的と思われるミスが1つの系に2個集中してます。
たぶん科目アボンですよ。
それにもっとうまい言い方があったんじゃないかって思うのは
分かってるような分かってないような中途半端な文章になってると思ってるからで
採点官への印象は4649ないと思う。
808氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:07:45 ID:???
>>806
というか、いままで基本書読まずに、ローの授業とか受けてたのか?
俄かに信じがたいのだが?
ネタだよね。
809氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:08:38 ID:???
弁護士は就職先がないだけで仕事は山ほどある。
実際開業してる先生たちは過労死寸前。
810氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:09:12 ID:???
>>804
お答えしましょう。
県庁といえ、安泰では在りません
これから、地方自治体の破産が相次ぎます。
リストラも増えます。
811氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:09:38 ID:???
>>807
設問毎の配点&偏差値換算だからそんな沈まないだろw
しかも集中しているなら減点もたかがしれているし

正直、嫌味?と思えてきた
812氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:09:57 ID:???
>>810
なんで、地上会計厨に話かけるのですか?
スルーできないのですか?
813802:2009/09/08(火) 22:09:59 ID:???
過労死寸前の仕事量なのに、就職難www
814氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:10:57 ID:???
不安なあまり暴飲暴食に走ってるよ・・
じゃがりこ
いかの姿アゲ
キャベツ太郎
を夕食後にチューハイをやりつつ完食した。
 
発表後に体重計に乗るのが怖い。
815氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:11:42 ID:???
>>809
裁判にすべき案件の2割しか実際に裁判になっていないといって、
2割司法という観念を提唱していた人たちもいたよね。
それが実際の数字かは知らんし、残り8割を訴訟に引きずり込めるのかもわからんが。
816802:2009/09/08(火) 22:13:17 ID:???
破産しても税金で吸い上げるだけよ。
弁護士は破産したらバッジ飛んじゃうねwww
817氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:13:23 ID:???
人数が2倍になると、政治への発言権も増えていく。
いまは医師会の方が発言権が極めて大きいけど、その差が縮まらないかな。
818氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:13:24 ID:???
訴訟にしなくても、アホな請求をされて困ってる人間の相談に応じるとか、いろんな貢献の仕方があると思うんだ。
行政書士ぐらいだと問題をハチャメチャにするけど、ロー生レベルなら十分だろう。
819氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:13:32 ID:???
>>814
他の二つはしらんが、キャベツ太郎は大した量じゃないから大丈夫
820氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:15:02 ID:???
>>808
これがマジなんだ
一応上位ローとされてるとこ
未収ですがww

120選やらの予備校本や、ロンパの一夜漬けやらで

成績は、優はほとんど無く、良と可が同じくらいというクソな自分ですわ
821氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:15:13 ID:???
>>819
いやいや、百円の90グラムのやつだから・・
822氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:15:23 ID:???
>>812
すいません。
暇つぶしについ、突付いてしまいました。
823氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:15:56 ID:???
>>820
関西で言えば、関関同立クラスのことかな?
824802:2009/09/08(火) 22:16:54 ID:???
弁護士食えるの?
825氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:17:02 ID:???
>>823
旧帝のどれか
灯台じゃないよ
826氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:17:23 ID:???
>>821
むしろキャベツ太郎が一番重ぇwww
827氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:17:45 ID:???
旧帝のうち、上位ローには含まれないところがあったよね。
何個か。
828氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:17:55 ID:???
>>811
失礼。
ここまでにしましょ。
829氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:18:28 ID:???
>>820
未収なら特に基本書使う気が。内民とか授業で使わなかったの?
択一は何点だった?
830氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:18:34 ID:???
成仏しないといけないとピロシ先生もおっしゃっているだろうがと
831氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:18:43 ID:???
俺は別に嫌味と感じなかったよ。
カリカリトゲトゲしすぎな奴がいるよね。
832氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:19:13 ID:???
ローどころか、新司法試験を基本書なしで乗り切る人も普通にいるだろ?

特に、今の広く浅くの傾向なら。
833氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:19:23 ID:???
>>828
あ、いやそんなにマジにならんでいいよ
それゃ通るっしょー、くらいの気持ちだったので。
んではこれまで
834氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:19:27 ID:???
弁護士、10年後2倍、20年後3倍だけど、食っていけるの?
835氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:20:29 ID:???
>>834
食っていけるかどうかを問題としてはいけないとあれほど
836氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:20:54 ID:???
>>827
そうなんだ、しらなんだ
まあ、周り見てると、
こいつどんだけすごい順位で受かるんだろうってやつもいれば、
今の自分みたいに本来受けちゃだめなんじゃってのもいる感じ
837氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:21:27 ID:???
新司法試験の合格者の発表が10日にあります。難関試験の代名詞ですが、今年は過去最高だった昨年をさらに上回る
合格者数が出ると予想されます。弁護士の「粗製乱造」とそれに伴う質の低下が心配されている半面、
料金の値下がりも期待されます。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20090908/ecc0909081634000-n1.htm
838氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:21:46 ID:???
みんな結構醒めてんな〜?
839氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:21:59 ID:???
>>835
なんで、地上会計厨に話かけるのですか?
スルーできないのですか?
840氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:23:06 ID:???
今年は過去最高だった昨年をさらに上回る
合格者数が出ると予想されます
841氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:23:27 ID:???
20XX年のマニフェスト

弁護士費用の原則無償化を実現します。
財源は、予算の無駄のカットです。
842氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:24:52 ID:???
こうなったら、訴訟費用も国が補助するしかない!!
843氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:25:03 ID:???
惨めだよな、俺ら
844氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:25:10 ID:???
>>829
授業は可能な限り出なかったなー
自分のペース(緩急ありまくり)でやりたかったし、当時の自分が出ても消化しきれなかったし
教科書指定された基本書は授業では使用せず、レジュメが多かった気がする
択一は225前後
リアルだろww
845氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:25:45 ID:???
>>839
突付いたら色変わったりしないの?
846氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:26:01 ID:???
>>844
そりゃーあんた。
合格発表を待たずに勉強しなおした方がいいぜ。
あと8ヶ月しかない現実。
847氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:27:17 ID:???
県庁職員なるよ。
848氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:27:32 ID:???
>>843
ふふふ・・・
849氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:27:49 ID:???
>>846
中位合格するためのおすすめ勉強方法を教えてくれ!


いや、教えてください!!
850氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:28:38 ID:???
あと48時間までば、今年の合格者が教えてくれるよ。
851氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:28:38 ID:???
市民は弁護士という名の特権階級、法曹貴族の存在を認めない。
18歳以上の者がローという名の教習所に通って何単位か取得すれば、
誰でも弁護士になれるようにすべきだろう。
その代わり本人訴訟は廃止の方向で。
852氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:28:51 ID:???
司法試験合格して、修習行かずに、県庁行くよ。
コンパ三昧の日々を送ることにしたよ。
853氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:29:42 ID:???
民主党は、法曹増やしたいのかな?減らしたいのかな?
854氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:30:51 ID:???
痔撮しない。痔撮しない。おれは絶対に痔撮しない。がんばる。がんばる。おれはがんばる。
855氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:30:56 ID:???
この絶妙な政治空白。
自民党議員も民主党議員も、法曹人口意外に考えることが多すぎで、
政治的影響力を行使する暇がないのではないかな。
856氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:31:11 ID:???
>>850
では、良きころにスレ立てるんで、おまえらよろしくな!
おまえらがたくさん受かれば、おれの合格への方法論が固まるわけだ
なのでおまえら絶対受かってくれ
857氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:31:49 ID:???
チジョンの妻
858氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:32:13 ID:???
痔撮しない。痔撮しない。おれは息る。おれは息る。なんとかなる。なんとかなる。
859氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:32:34 ID:???
去年までは合格発表後の数日は、けっこう勉強の方法論を語る良スレがたったものだが、
今年のこの過疎状況ではどうなることやら。
860氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:33:11 ID:???
>>855
まぁ、2の次の話題だよな。。。
861氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:33:20 ID:???
息る。息る。なんとかなる。なんとかなる。
862氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:33:32 ID:???
惨めな修習生に、惨めな受験生。

カス資格を抱えて、僻地に行く奴もいる。

阿鼻叫喚だな。
863氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:34:23 ID:???
>>859
手応え悪くて絶対落ちてると思ってた奴が結構受かってて、
以外と活性化するんじゃないか?
864氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:34:44 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
865氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:36:04 ID:???
すげえな。荒れすぎだろ。
866氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:36:04 ID:???
地上しない。地上しない。おれはケンチョる。おれはケンチョる。なんとかなる。なんとかなる。
867氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:36:22 ID:???
学部三振目前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:36:23 ID:???
>>864

下のほうに有斐閣と入れてくれ
869氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:37:18 ID:???
>>865
だなw
870氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:38:12 ID:???
 こんなんでいい?
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄有斐閣 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
871氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:38:15 ID:???
そもそもスレタイがひどすぎるww
872氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:39:06 ID:???
>>870

的確すぎてワラタ
我々は死ぬまで有斐閣との因縁が断ち切れぬのだ
873氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:40:03 ID:???
(1)参入規制
(2)県庁
(3)食えない
(4)惨め
(5)馬鹿らしい
(6)合格しても
(7)修習行かない
(8)コンパ三昧
(9)択一無勉
(10)弁護士2倍
(11)自営業者
(12)流行らない

これだけをアボーンにすれば大丈夫。
874氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:40:06 ID:???
>>872
本物のお墓ではそこに何の文字が入るのですか?
875氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:40:51 ID:???
司法試験、終わり棚w
876氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:41:02 ID:???
>>870>>872は通報になるな。かわいそうに。
877氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:41:33 ID:???
>>875
ステージ4です
878氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:45:19 ID:???
それでも新入生がぞくぞく入ってくる我が下位ロー。
新卒のうちに就職指導するべきだとマジ思う。
879氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:45:30 ID:???
厳しい現実が待っているとw
880氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:46:45 ID:???
>>878
モラトリアムの延長に持って来いだからな
881氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:48:19 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
882氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:50:17 ID:???
新感覚ホラー「ループ(新司スレ的な意味で)」
883氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:52:15 ID:???
悪質なAA貼付行為の繰り返しでもう申し開きできない。取り返しつかなくなった。
884氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:53:26 ID:???
今日で最後との意味を込めて修了生ゼミに出席し、図書館に本を返してきた。
さらば、司法試験。
885氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:53:29 ID:???
奇跡的に論文合格する、間違いない。
886氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:54:14 ID:???
>>884
どうするの?
887氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:55:07 ID:P7SsgqL6
>>872
死ぬまで、じゃない。
死んでも、だ。
888氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:55:10 ID:???
奇跡、奇跡を信じる。
奇跡が起これば、コンパ三昧の地上の楽園に逝ける。
889氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:55:29 ID:???
俺は受かる。絶対、確実に、今年受かる。受かる。受かる。受かる。
給費制に間に合って、ボーナスもらったら超高級ソープに行く。絶対超高級ソープに行く。絶対行く。絶対行く。絶対行く。
890氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:55:53 ID:???
生まれ変わってもまた、司法試験受けたい・・・・
891氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:56:02 ID:???
自殺を考えてる奴は撤退してまともに働いてる連中と会ってからにすれ。
意外と皆楽しくやってるはずだ。
892氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:56:46 ID:???
昔のCMで「奇跡を信じるな」ってやつあったよな、
あれは好きだった。
893氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:57:03 ID:???
あさっては自殺する奴が若干増えるかもな。

司法試験委員会には大局的な見地に立った判断をお願いしたい。
894氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:58:09 ID:???
県庁上級と裁判官、どっちが上なの?
895氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:58:22 ID:???
>>893
人柱も必要ってことですか?
896氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:59:57 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
897氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:00:30 ID:???
一言、食えない弁護士が参入規制を必死で訴えている姿に
涙が出る。

本当に食えないんだろうね。低所得すぎて結婚できないんだろうね。
哀れだね。泣けてくる。

898氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:01:27 ID:???
>>891
そんなことをすると、軽症の奴はかえって自殺願望に拍車がかかったりしない?
899氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:01:45 ID:???
>>895
じさつと名のつくスレで、じさつを煽ると、いたずらでは済まないってことだろ
900氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:03:33 ID:???
司法試験委員会の対応次第では、人殺しのそしりは招かれないだろう。
901氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:05:22 ID:???
死に神っすか
902氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:05:54 ID:???
司法試験委員会は他人を殺し、全人類を殺すものたちであるから、
司法試験委員会は腹を切って死ぬべきである
また司法試験委員会はただ死んで済むものではない
唯一神マタイ神イエスは、司法試験委員会を
地獄の火の中に投げ込むものである
903氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:05:58 ID:???
三振制度さえなければここまで悲愴感漂ってないよね
904氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:08:29 ID:???
三振はともかく5年制限はきつい。
一旦就職して、命綱を確保しつつ受けることができない。
10年制限だとしたら就職もまだ容易なのに。
905氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:09:55 ID:???
まだまだ生きる。まだまだ生きる。まだまだ生きる。
オレがこんなところで死ぬはずないじゃないか!
登山でいえば、まだ三合目。
朽ち果てるには早すぎる。
906氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:11:20 ID:???
不合格なら自殺するかもな。

907氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:11:51 ID:???
皆様不合格となり精神に異常をきたした場合はぜひ外来にお越しください
お待ち申し上げております。任意入院も可能です。救急応需
皆様の不合格を心よりお祈り申し上げます。
908氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:12:41 ID:???
自殺するほどの資格ではないだろ〜
今までやってきたことの過酷さを思えば、何だってできるはずだよ
909氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:13:21 ID:???
いい加減いやになった。
もう二度と書き込まないから。見ないように努力する。

散々煽って悪かったな。じゃあな。
910氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:14:28 ID:???
>>909
ヴァルハラで逢おう!
911909:2009/09/08(火) 23:17:52 ID:???
それは勘弁してください。
912氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:19:43 ID:???
>>909>>911
なんたる意思の弱さw
913氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:20:31 ID:???
合格発表を現地に見に行くやついる?そんで、番号を全部、写メで撮るやるいる?さらに、メールで受験仲間に速攻送りつけるやついる?
914氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:21:38 ID:???
俺は受かる。絶対、確実に、今年受かる。受かる。受かる。受かる。
給費制に間に合って、ボーナスもらったら超高級ソープに行く。絶対超高級ソープに行く。絶対行く。絶対行く。絶対行く。
915氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:24:35 ID:???
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ
超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ超高級ソープ 
916氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:24:56 ID:???
発表見に行く人とネットで見る人どっちが多いんだろ?
917氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:25:21 ID:???
慰安ソープ 世界最速ですw
918氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:26:36 ID:???
いま痔撮とか愚かなことを考えてるやつはただちにその考えをやめるべきである。
そして超高級ソープのことだけ考え、超高級ソープに意識を集中するべきである。
919氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:27:14 ID:???
おれは福島駅から徒歩で福島まで見に行くよ。
920氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:27:55 ID:???
法曹になったら、風俗いけなくなるよな。
行ってみるとしたら、あと2ヶ月か。
921氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:27:57 ID:???
>>916
自分はネットで見る予定。つながりにくそうだからなかなか見れ
ないのかな。
922氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:28:00 ID:???
10日に備えるよ。とりあえず楽な方法を押してください
923氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:28:09 ID:???
発表見に行って、試験当日こっそり盗み見てメモった仲間の受験番号があるか確認したり、仲間の試験部屋や席の位置から合否を推定したり、そういうのが大好きなやついるだろ。
見にいくやつが多い。
924氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:28:38 ID:???
風俗街やラブホテル街と墓地・霊園って隣接してたりするよな
925氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:30:38 ID:???
なんだかんだで、17:00頃には見れた気がする。
会場ごとにpdfを別ファイルにすれば、混雑が解消しそうなのだけど、官僚仕事だから。
926氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:30:46 ID:???
性と死の関係についてミシェル・フーコー的な考察きぼんぬ
927氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:30:50 ID:???
みにいく奴が多い
みにくい奴が多い
928氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:31:01 ID:???
裁判官も検察官も、今まで自民党べったりだったいわゆるエリートが冷や飯食らうことを想像すると面白いねw
裁判官では最高裁事務総局・法務省民事局、検察官では法務省大臣官房・刑事局あたりかな。
まあ、所詮公務員であることを思い知るだろう。
929氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:31:27 ID:???
>>923
東京は知らないけど、地方はあっけないぐらい少ないよ。
受験者の3%ぐらいしか見にきてない感じ。
930氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:32:06 ID:???
選挙の当落表みたく、勝手に、受験仲間の合否表つくるの楽しみにするヤツいるよな
931氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:32:41 ID:???
県庁上級と裁判官、どっちがエリートなの?
932氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:32:44 ID:???
福島押しの浪花人は地上厨と同じくらいウザいな。
933氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:33:26 ID:???
>>930
自分以外の当落表はあたってたよ。
去年。
934氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:33:31 ID:???
で、自分の合否には言及しない
935氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:33:37 ID:???
>>921
30分ぐらいは見れないよ多分
936氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:33:50 ID:???
>>929
そうか?見に行くということ自体をイベントとして楽しみしてるヤツいるぞ。
択一落ちなのに見に行くの楽しみにしてるヤツもいる。
937氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:34:35 ID:???
今年は氏名が発表されないって事は、地方新聞の合格者名簿みたいな記事も出ないの?
938氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:35:24 ID:???
去年までは各ローに名簿が送られてきたが今年はどうなるんだ。
これも番号だけになるのか。
939氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:35:32 ID:???
択一落ちが羨ましい。
940氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:35:48 ID:???
官報に出るまでわからないだろ
941氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:36:12 ID:jxwaX/FK
>>920
普通に行けるから安心しろ。
942氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:36:26 ID:???
発表見に行くと、知り合いが絶対いるよな・・・
943氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:36:37 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
944氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:37:27 ID:???
>>941
そうなのか?
法曹が風俗はまずいだろ‥。
945氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:37:36 ID:???
確か、ローには通知していいかどうか、出願のとき書かされたような・・・
946氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:38:29 ID:???
発表は写真撮ってうpよろ
947氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:39:17 ID:???
知り合い誘いづらい・・
みんな知り合いといくの?
948氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:39:35 ID:???
>>944
射精しなければ、ぎりオッケーじゃね?
949氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:39:57 ID:???
>>940
結局、時期が遅れるだけで、官報に全員の名前が表示されるんだよなw
950氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:40:27 ID:???
>>948
東国原だって、あれでだいぶ社会的減点くらってるでしょ
951氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:40:50 ID:???
>>947
お互い逃げないように足を紐で縛って二人三脚で見に行け。
952氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:40:58 ID:???
>>947
知り合いといって、自分だけ落ちていたら悲惨
953氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:41:17 ID:???
>>947
知り合いとは行かない方がいいよ
昔自分は受かって知り合い落ちたとき空気が微妙だった
こっちは思いっきりは喜べないしあっちも落ち込めないし
954氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:42:14 ID:???
>>950
だが、復活した
955氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:42:41 ID:???
>>950
おまえ、ひがしは、相手が17歳だかなんだかの若すぎる女性だったからだろ。
風俗だから減点じゃないだろ。
956氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:42:42 ID:???
事実の錯誤で、未成年だという認識がなかったのに、世間で袋叩き
957氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:43:16 ID:???
知り合いも自分も落ちてても、傷の舐めあいになるしな。
958氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:44:12 ID:???
ばばあ風俗なら無問題だろ
959氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:44:15 ID:???
自分が落ちててもいやだし、逆の立場になってもいやだよね〜
ほぼ当確のやつと行くべきか・・
960氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:44:18 ID:???
>>956
無罪?不起訴?
それで袋叩きはかわいそうだな
961氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:44:35 ID:???
合格発表受験番号だけってアホか
どんだけ過保護なんだよ
これじゃ知り合いの合否が分からないだろ
962氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:44:42 ID:???
未成年者は不可触選民
963氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:44:49 ID:???
次スレどうする?
964氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:45:20 ID:???
>>944
法曹だから風俗に行けないってことはないだろ?
俺は早く稼いで高級ソープに通いたいんだが。
965氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:45:31 ID:???
友人と2人3脚で見に行って、そのまま、2人3脚で風俗行け。
966氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:45:55 ID:???
>>926
権力構造が 死→生→性 と移り変わって
現代では、恋愛格差・恋愛至上主義的なかんじで
我々は「性の権力」に縛られている。


・・・発表前のストレスからか、こんなことを思いました。
967氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:45:58 ID:???
結論としては、知り合いと見に行かない方がいいな。
でも、向こうで知り合いに会う可能性は高い。
そしたら、おんなじこと。

結局、発表はネットでみるのが一番だろうなぁ。。。
968氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:47:14 ID:???
>>963
これでいこ
【買春】新司合格発表カウントダウン6【自決】
969氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:47:32 ID:???
>>963
とりあえず、スレタイをもう少し前向きにしようぜ。
そろそろ、人も増えてくるだろうし
970氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:47:57 ID:???
自分が合格してたら、家庭訪問と称して、受験仲間の家を1軒1軒まわって合否確認はじめるヤツいるな。
971氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:48:26 ID:???
【発表】新司合格発表カウントダウン6【直前】

無難にこんなトコで・・・
972氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:48:36 ID:???
Bならともかく、JPで風俗はまずいだろ。特に売春防止法違反の潜脱のやつは
973氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:48:48 ID:???
「あと7日と16時間後のものなーんだ」
このスレを消化してしまいましょう。
974氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:49:09 ID:???
>>970
キモすぎるw
975氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:49:12 ID:???
>>969
え?このスレ超くらい感じのイヤなスレだろ。明るいスレは別にあるから、次スレもイヤな感じでいーじゃん。
976氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:50:32 ID:???
>>975
変にネガティブなのも、過剰な自意識の裏返しだよ
977氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:50:46 ID:???
地上・県庁厨とか、会計厨が参加できるのがこのスレの良さだろ。
そのためには、気分わるいスレタイのほうがいーだろ。
978氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:51:51 ID:???
>>972
確かに。
でも絶対通っている奴いるだろ。
979氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:52:20 ID:???
>>972
法に触れる奴はBでもまずいし、法曹でなくてもまずい
980氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:52:43 ID:???
このスレにおじゃまするのも、あと40.5時間か。
社会人になったら、2ちゃんをやめよう。
981氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:53:01 ID:???
Bてなんだ?JPてなんだ?おれの地方底辺くそばかローではそんなの誰も教えてくれなかったぞ。
982氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:53:22 ID:???
風営法違反とかが一見して判断できるだけの眼力が無いでござる
983氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:53:37 ID:???
>>977
ん?普通のカウントダウンスレが他にあるの?
984氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:53:55 ID:???
解釈次第だからな。
985氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:54:00 ID:???
射精しなければオッケー
986氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:54:52 ID:???
>>981
多分上位ローでも教えてない
987氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:54:55 ID:???
うかぴーうかぴーうかぴー
988氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:55:14 ID:???
>>979
おまえ、それじゃ、女にもてないキモ男はレイプに走ってまずいだろ。どうすんだ。
989氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:55:59 ID:???
>>40時間なんて、映画20本でもみてればすぐ済む。
990氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:56:06 ID:???
>>983
あるよ。健全なカウントダウンスレが。
991氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:56:09 ID:???
次スレ候補です。

あと7日と16時間後のものなーんだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251905042/l50

【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252331663/l50
992氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:56:39 ID:???
         ___
         | 法  |
         | 務  |
         | 博  |
         | 士  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |:::: |  :|
    |  :|::::::|┌─┐|:::: |  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄帰依六法 ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;; ;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
993氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:56:51 ID:???
こういうときはネットで買い物しまくるに限る
994氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:56:56 ID:???
>>990
うそおwww
995氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:58:09 ID:???
【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】

あと7日と16時間後のものなーんだ

どちらにしようかな、点のかみさまのいうおよ
996氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:59:00 ID:???
何で僕が嘘つかなあかんのですか!
997氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:00:28 ID:???
998なら、全員不合格
998氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:01:01 ID:???
>>あと7日と16時間後のものなーんだ

このスレおもろいな。
999氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:01:47 ID:???
【合格を】新司合格発表カウントダウント5【君に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252331663/l50

こちらにしよう
1000氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:01:48 ID:???
1000なら俺合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。