★関西学院大学法科大学院☆受験生スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2009/09/04(金) 13:17:13 ID:???
2009年度入試適性データ

合格者平均
未修平均63.6点
既修平均65.6点

入学者平均
未修平均61.4点
既修平均62.7点

※参考
DNC平均点 57.08点
JLF平均点 155.4点
3氏名黙秘:2009/09/04(金) 13:18:56 ID:???
2009年度入試データ

関西学院 出願 .658名→書類 .630名→筆記 .274名
関学未修 出願 .306名→書類 .293名→筆記 .148名
関学既修 出願 .329名→書類 .320名→筆記 .117名


2010年度入試データ

関西学院 出願 .449名→書類 .406名
関学未修 出願 .235名→書類 .213名
関学既修 出願 .201名→書類 .182名
4氏名黙秘:2009/09/04(金) 13:22:36 ID:???
【校名】 関学
【合否】
【未既】

【性別】
【適性】  /100
【成績】 優率  %  または GPA   /4.0
【語学】

【学部】
【大学】
【新卒】
【特記】
【併願】
【一言】
5氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:06:11 ID:???
2010年度出願データ(2009年度)

中央 2504名 (2727名)
早稲 1786名 (1677名)
慶應 1743名 (1737名)
上智  .969名 (1392名)
同志  .684名 (985名)
関学  .449名 (658名)
関大  .390名 (712名)


うち既修

中央 1648名 (1695名)
慶應 1322名 (1274名)
上智  .487名 (683名)
同志  .399名 (514名)
関学  .201名 (329名)
関大  .180名 (360名)
6氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:10:19 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
                I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北大LS  107名
                M 同志社   519名    〃 上智LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名大LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
7氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:11:46 ID:???
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
----------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
-----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治
31% 岡山
31% 北大
31% 南山
30% 関学★
-----------------30%
29% 立命館
28% 同志社
8氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:12:40 ID:???
>>1
9氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:27:59 ID:???
☆関西のロー受験生が集うスレ 3期目☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251796170/
10氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:29:22 ID:???
★法科大学院(ロースクール)受験総合スレpart13★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252023348/
11氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:36:15 ID:???
>>10
スレ立て荒らし乙w
12氏名黙秘:2009/09/04(金) 14:42:54 ID:???
[個別受験生スレ(私立)]

www早稲田ロー受験生スレ7www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1250888437/
<既修>慶應ロー受験生スレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251628004/
<未修>慶応ロー受験生スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221547145/
上智大学法科大学院【既修・未修総合】受験生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251265057/

中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251042673/
中央大学法科大学院【未修者】受験生スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221414194/
★青山学院大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252039435/
★立教大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252039253/
★明治大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252038986/
学習院ロー受験生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1224413448/

★同志社大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252036938/
★関西学院大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252036991/
★立命館大学法科大学院☆受験生スレ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252037039/
13氏名黙秘:2009/09/04(金) 15:38:34 ID:HIZgUSOR

(立命館・同志社の最難関学部・偏差値の比較)

・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
14氏名黙秘:2009/09/04(金) 16:23:22 ID:???
受験者の減り具合が異常
15氏名黙秘:2009/09/04(金) 17:54:59 ID:???
だいたい一時合格者の7割〜8割の人が受験するから
既修で150人が受験ってことか。

募集人数の2倍120人を合格させるとなると
落ちるのは30人
そこから補欠を・・・

あれ?全入ですか?
16氏名黙秘:2009/09/04(金) 19:06:21 ID:???
☆関西のロー受験生が集うスレ 3期目☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251796170/
17氏名黙秘:2009/09/04(金) 19:56:51 ID:???

法律学科(法学科)のみ。

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si203.pdf

  慶應 法律
--------------------------- 72.5
  早稲田 法
--------------------------- 70.0
  中央 法律
--------------------------- 67.5
  上智 法律
  明治 法律
  立教 法
--------------------------- 65.0
  学習院 法  
  同志社 法律
  立命館 法
--------------------------- 62.5
  成蹊 法律
  法政 法律
--------------------------- 60.0
  青山学院 法
  明治学院 法律
  関西 法
  関西学院 法律
--------------------------- 57.5

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si203.pdf
18氏名黙秘:2009/09/04(金) 20:16:26 ID:HIZgUSOR

(立命館・同志社の最難関学部・偏差値の比較)

・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
19氏名黙秘:2009/09/05(土) 01:39:18 ID:???
ここって適性最低点40点くらいなんだっけ
20氏名黙秘:2009/09/05(土) 07:18:07 ID:???
ん?各ローの受験生スレが立てられてるのかw
わるいことは言わん、ローはやめとけ
21氏名黙秘:2009/09/05(土) 13:25:32 ID:HvOIQXf5
ステメン糞の同志社
ステメン無の関学
22氏名黙秘:2009/09/05(土) 13:27:46 ID:???
【窮状の下位】関西学院LAW10【苦情の会】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239643366/
23氏名黙秘:2009/09/05(土) 13:30:21 ID:???
>>22
そのスレ在学生のアニメ雑談しかなかった。
もっと受験情報書いてくれよ。
24氏名黙秘:2009/09/05(土) 14:26:40 ID:???
KKDRのローが全入とはね
25氏名黙秘:2009/09/05(土) 14:59:43 ID:???
今年から論証問題だから下4法の対策どうしていいかわかんね
26氏名黙秘:2009/09/05(土) 15:02:01 ID:???
論証問題(笑)
27氏名黙秘:2009/09/05(土) 15:13:10 ID:???
事例問題だろwwww
28氏名黙秘:2009/09/06(日) 07:31:32 ID:???
梅田のサテライトに社会人対象のローを作ればいいのに。
29氏名黙秘:2009/09/06(日) 17:58:58 ID:???
阪神競馬場に近いのに期待
30氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:58:55 ID:???
代々木ゼミナール
2010年度入試 (関西)

法学部偏差値

65 同志社
63 立命館
60 関大 関学
55 龍谷
54 近大 甲南
53 摂南
52 京産
48 桃学
47 神学
46 阪経法 姫獨
45 京学
42 帝塚山
BF 阪学 阪国

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
31氏名黙秘:2009/09/09(水) 01:08:45 ID:???
河合塾
2010年度入試 (関西)

法学部偏差値

62.5 同志社
60.0 立命館
57.5 関大 関学
52.5 龍谷 近畿
50.0 甲南
47.5 京産 摂南
45.0 阪経法
42.5 桃学
40.0 神学
BF 京学 阪学 阪国 姫獨

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si103.pdf
32氏名黙秘:2009/09/09(水) 01:20:07 ID:???
進研模試
2010年度入試 (関西)

法学部偏差値

71 同志社
70 立命館
66 関大 関学
59 龍谷
58 近畿 甲南
56 京産
52 摂南
50 阪経法
49 桃学
48 神学
41 京学 阪学 帝塚山
40 阪国

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/poster/shi-hou.html
33氏名黙秘:2009/09/09(水) 04:29:27 ID:???
ここの刑法の問題、共同正犯多いね
34氏名黙秘:2009/09/09(水) 05:21:25 ID:???
いつの間にか一次審査の詳細結果出てる。

http://d1hoki.kwansei.ac.jp/extranceexam/pdf/2010_1nyuugakusyagaiyou.pdf
35氏名黙秘:2009/09/09(水) 05:25:24 ID:???
【既修】

出願201人
合格182人
倍率1.10倍
合格率90.5%

合格者
平均年齢25.3歳
新卒110人
既卒70人
法学部157人

適性平均点59.0点
最高86.4点
最低40.0点
36氏名黙秘:2009/09/09(水) 05:26:34 ID:???
【未修】

出願235人
合格213人
倍率1.10倍
合格率90.6%

合格者
平均年齢25.4歳
新卒126人
既卒84人
法学部150人

適性平均点59.3点
最高83.7点
最低40.7点
37氏名黙秘:2009/09/09(水) 12:36:28 ID:???
>>30-32
経済法科伸びすぎwwww
38氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:14:15 ID:6K69tKb9
東京で受験するやつどんくらいいるん?
かなり少なそうだけど
39氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:16:20 ID:???
関学はステメンもないし面接もないから、一応出願だけした。

そんで中央落ちちまった・・・
40氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:23:35 ID:???
受験者の出身大学が中央、早稲田、青学、日本で29人いる
41氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:29:11 ID:???
なぜにそこで日本?
42氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:36:04 ID:???
>>41

ここに一次試験結果のデータあるから

http://d1hoki.kwansei.ac.jp/extranceexam/pdf/2010_1nyuugakusyagaiyou.pdf
43氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:05:17 ID:???
      出願 ...受験予 .受験 短合 最終合格
青山学院.115   .114   89   34   8
学習院  .105   .105   86   71  ..21
関西   .275   .270  .207  .147  .35
関西学院.237   .232  .191  .134  .37
慶應義塾.360   .360  .317  .266 ..147
上智   .178   .178  .144  .105  .40
中央   .435   .434  .373  .292 ..162
同志社  301   292  .235  .160  .45
法政   .190   .190  .138  .103  .25
明治   .380   .378  .310  .241  .96
立教   .157   .149  .112   81  .25
立命館 ...289   .288  .243  .161  .60
早稲田 ...474   .470  .380  .266 ..124
44氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:13:15 ID:???
      出願 ...受験予 .受験 短合 最合 .合格率(最合/受験)
慶應義塾.360   .360  .317  .266 ..147  46.37%
中央   .435   .434  .373  .292 ..162  43.43%
早稲田 ...474   .470  .380  .266 ..124  32.63%
明治   .380   .378  .310  .241  .96  30.97%
上智   .178   .178  .144  .105  .40  27.78%
立命館 ...289   .288  .243  .161  .60  24.69%
学習院  .105   .105   86   71  ..21 ...24.41%
立教   .157   .149  .112   81  .25  22.23%
関西学院.237   .232  .191  .134  .37  19.37%
同志社  301   292  .235  .160  .45  19.15%
法政   .190   .190  .138  .103  .25  18.12%
関西   .275   .270  .207  .147  .35  16.91%
青山学院.115   .114   89   34   8  ...8.98%
45氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:33:10 ID:JrS6wLf1
ダメだった。。。。。
もう撤退しようと思う。
伊藤塾の話では次年度以降は、もっと合格率が下落傾向みたいだね。
もう26だし急がないとヤバイな。公務員受験まだ大丈夫かな?
46氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:35:10 ID:???
>>45
何回目だよ?26ならあきらめるのまだはやいだろ
47氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:37:09 ID:???
やっぱり
ほんまもんの学者のいないローはあかんな。
48氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:37:56 ID:???
■平成21年度 新司法試験 最終合格者数

東大 216
中央 162
慶應 147
京都 145
早稲 124
明治  96
一橋  83
神戸  73
北大  63
立命  60
大阪  52
九州  46
同志  45
名大  40
上智  40
関学  37
関西  35
首都  34
東北  30
49氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:50:48 ID:???
受験者が立命に流れて、全員合格になるんじゃないのww
50氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:17:57 ID:???
>>49
スレ間違ってますよww
51氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:33:10 ID:kSfTnZIG
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・60
2.同志社・・・・・45
3.関学大・・・・・37
4.関西大・・・・・35

立命館が圧勝しました。
立命館の1人勝ちでした。
52氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:12:34 ID:???
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率 (総計2043名、平均 27.64%)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                 青学   8.  8.99%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090910-OYT1T00846.htm
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
53氏名黙秘:2009/09/11(金) 05:59:50 ID:???
※法学部卒業程度の問題で、原則、事例問題。
一切持ち込み不可。六法(平成21年度版ポケット六法(有斐閣))
を貸与します
54氏名黙秘:2009/09/11(金) 07:49:23 ID:pBW7WGqG
さて、新幹線に乗るか‥
55氏名黙秘:2009/09/11(金) 07:58:17 ID:???
そんな遠くから、こんな下位ロー受けに来てどうすんの
56氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:07:58 ID:???
>>55
学歴ロンダに決まってるだろ。
一般人はローの実情知らないからな。
関学の大学院といえば関西では何とか通用するさ。
57氏名黙秘:2009/09/11(金) 11:09:58 ID:k/++RqDS

同志社がダメなのを社会も段々と判って来るでしょう。
58氏名黙秘:2009/09/11(金) 11:14:34 ID:???
>>56
かんさい学院ってよまれてたよ。NHKのあなうんさーに。
さんりゅう。むめい。おばかろー。
59氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:31:48 ID:ZcLK+f+W
大学院そのものが糞
60氏名黙秘:2009/09/11(金) 18:56:54 ID:???
明日なのに盛り上がってないね
出願少なすぎてみんな敬遠したのか?w
61氏名黙秘:2009/09/12(土) 04:50:05 ID:T8mUdCD8
みんな頑張れお(*´・ω・`)今年は択一なくなったのかな??

多分…あたりさわりなく書ければ受かる。
つか、正直おおごけした!!思っても受かる。
論理破綻とか、法律論文になっていない限り、論証張り付けれればいける。
インフルエンザと寝坊には気をつけて(`・ω・´*)!!
62氏名黙秘:2009/09/12(土) 05:10:36 ID:???
できるだけ難しい問題が出ますように!
できるだけ難しい問題が出ますように!
できるだけ難しい問題が出ますように!
できるだけ難しい問題が出ますように!
できるだけ難しい問題が出ますように!
できるだけ難しい問題が出ますように!
できるだけ難しい問題が出ますように!


みんなとの差が縮まる・・・
63氏名黙秘:2009/09/12(土) 05:40:40 ID:???
>>62
そんな祈らんくてもwww

受験生みんな頑張れーヽ(´ー`)ノ!!
天気悪いみたいだから、足元と遅刻に注意してな。
忘れ物するなよ!
64氏名黙秘:2009/09/12(土) 07:01:49 ID:???
東京組の人はどれくらい空席あるかレポよろ
65氏名黙秘:2009/09/12(土) 07:15:43 ID:+kJHcjZa
ああああああああああああああああああああああああ
行政ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
分かんねええええええええええええええええええええええええええええ
66氏名黙秘:2009/09/12(土) 08:06:00 ID:qTuPkQ8K
いまさらあがいても無駄
もうどうでもいいって思えばいいよ
50点ぐらい他のでカバーできるって
67氏名黙秘:2009/09/12(土) 08:06:54 ID:???
既修は昼からだ。
諦めずに頑張れ(・∀・)ノ
68氏名黙秘:2009/09/12(土) 08:07:48 ID:???
行政法めちゃくちゃ範囲狭くない?
国賠法1条と2条やっとけばいいだろw
69氏名黙秘:2009/09/12(土) 11:46:25 ID:???
まだ辛うじて雨降ってないよね?
甲東園から歩くのがだるい件…
70氏名黙秘:2009/09/12(土) 12:35:16 ID:Kl4v8VFm
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・60
2.同志社・・・・・45
3.関学大・・・・・37
4.関西大・・・・・35

これから同志社の化けの皮が剥がれる歴史となるでしょう。
同志社なんかに入ったら一生後悔する事になる。
71氏名黙秘:2009/09/12(土) 12:38:44 ID:vbfZUQlS
ここはやめとけ
人生、棒に振るぞ
72氏名黙秘:2009/09/12(土) 12:38:51 ID:???
こちら東京会場。半蔵門駅に到着。
73氏名黙秘:2009/09/12(土) 12:47:24 ID:???
未修の問題、法律勉強してる方が得な感じだった気がする

自己決定権や脳死だし
74氏名黙秘:2009/09/12(土) 12:51:47 ID:???
外寒いし('・ω・`)
早く建物の中入れてー
75氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:58:18 ID:???
死ね糞ぼけ!
76氏名黙秘:2009/09/12(土) 15:01:57 ID:???
同志社 新卒既修 21/89=23.6%  新卒未修 4/28=14.3%  新卒合計 25/117=21.4%
立命館 新卒既修 31/82=39.0%  新卒未修 9/33=27.3%  新卒合計 40/115=34.8%

同志社の既修は立命の未修以下か・・・。こんだけ差が付いたらやばいよなあ。
77氏名黙秘:2009/09/12(土) 18:30:28 ID:???
\(^o^)/
78氏名黙秘:2009/09/12(土) 18:56:04 ID:???
訴訟法行政法、論述試験はじめてだからかド典型論点ばっかりだったね。
でも民訴イマイチ何書かせたいのかわかんなかった。。
79氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:08:44 ID:???
主要事実と弁論主義かと>民訴

主張してない明白な事実を認定するかしないか
80氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:11:08 ID:???
行政法はあれだな、学術系の利益は取消訴訟できないってやつだっけ?
81氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:13:15 ID:???
刑訴簡単だった!
たぶん8割は貰えるだろう

民訴は難易度は普通だったけど
問題が少しややこしかったかな

けど行政ほぼ白紙で出したわwwww
82氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:19:43 ID:SidfYXPi
刑訴って違法収集証拠排除法則→毒樹の果実だよな

俺、希釈法理と独立源法理適用するかどうか悩んだんだけど
どうなの?これって関係ないよね?
83氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:36:06 ID:???
【行政】

取消訴訟
処分性
原告適格
法律上の利益(法律上保護された利益説-判例)
目的・内容・性質を総合判断
森林法の趣旨・目的からの当てはめ

でおk?

【民訴】

挙証責任
当事者主義と職権主義
弁論主義の第1テーゼ
(文書の真正は主要事実か?)
主要事実と間接事実と補助事実

の中からお好きなのをどうぞ問題?

【刑訴】

任意処分と強制処分
令状主義・違法捜査
違法収集証拠排除法則
毒樹の果実
(違法収集証拠を被告人の同意があれば証拠とできるか)

でいいかな?
84氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:49:19 ID:???
>>83
そんなけ書ければ全免貰えるって
85氏名黙秘:2009/09/12(土) 22:47:24 ID:???
みなさん今日はお疲れ様でした。
無事合格することを祈っています。
来春ぜひ上ヶ原でお会いしましょう。
86氏名黙秘:2009/09/12(土) 22:49:56 ID:???
>>83
こんなの書ける人は、国立も受かるから、関学なんかに入学しません・・・・
87氏名黙秘:2009/09/12(土) 23:11:38 ID:j/roLJl0
関関同立では一番であって欲しい。
法科の関大であって欲しい。
しかも純血進学者だけで!
88氏名黙秘:2009/09/13(日) 00:04:32 ID:GqCR7OcL
83くらいの論点はみんなかけるんじゃないのか?

まぁちなみに自分はかけなかったが(笑)
89氏名黙秘:2009/09/13(日) 05:47:07 ID:???
それだけ完璧に書けるくらいの力あれば少なくとも立命は受かりそうだな
関学と立命両方うかったら、普通立命行くよ・・・・
90氏名黙秘:2009/09/13(日) 06:49:04 ID:???
立命工作員乙
91氏名黙秘:2009/09/13(日) 07:51:25 ID:???
昨日 150点満点
今日 350点満点

さて頑張るか
92氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:34:53 ID:???
普通でしょ
関学と立命じゃ・・・
93氏名黙秘:2009/09/13(日) 18:46:46 ID:???
学部関学なら関学ローでもありじゃね?
94氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:04:11 ID:8uZwbSxm
受かってるだろうけど全額免除貰えるか微妙だなぁ・・・
95氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:05:12 ID:???
今日は出来たけど昨日は失敗した。
あ〜ギリギリ受かってて欲しいなぁ
96氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:06:35 ID:???
>>95
受かってるよ
97氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:07:33 ID:???
昨日はいたのに今日は欠席してるひと結構いたね。
諦めずに来ればいいのに
98氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:13:14 ID:PwcZAG55
東京会場の欠席率はどうだった?

場合によっては二次受験者はマジで全入なんてことも…
99氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:15:22 ID:???
全入歓迎
入れてくれ。
国立も受けるけど、既習枠確保しておきた。
頼む
100氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:26:08 ID:???
今日も各科目の論点いる?
いる人がいるなら書くけど、さすがに疲れた…
101氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:05:50 ID:vhq3nlGY
学部漢学じゃリッツは難しい
102氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:46:21 ID:???
>>93
学部関学で関学ローを選ぶのは、法学部以外の学部出身者。
103氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:52:33 ID:???
去年の既修入学者

関学 14人
関大 6人
神戸 6人
同志 5人
立命 4人
大阪 3人
104氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:56:02 ID:4T8TC6Ap
>>98
本学はそんなに欠席いた?

東京は欠席者は昨日もいなかった1人のみ。まぁ12人しかいなかったがw
105氏名黙秘:2009/09/13(日) 21:07:53 ID:???
>>104
12人って少ないな。
一次合格者データだと既修の出身大学が
中央7人、早稲田3人、青学3人、日大2人か。
この中の大半は東京受験なんだろうな。
106氏名黙秘:2009/09/13(日) 21:49:33 ID:???
>>104
俺も東京だった。おつかれ。

>>105
明治も3人
107氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:03:07 ID:???
>>106
すまん、総合計を中心に見てたから見落とした
108氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:13:19 ID:???
未修はほとんど出席してたよね
109氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:20:55 ID:???
あんな出願状況じゃ全入見こんで受験者増えるんだろうな。
例年、出願→受験者数が70〜80%のところが
今年は90%くらいになってそう。

既180x0.9=160 (募集60)
未210x0.9=190 (募集50)

募集人数の2倍取るとしても120、100だから全入にはならなそうだな。
110氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:33:57 ID:???
未修だけど、確かに東京は欠席者いなかった気がする。
111氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:42:52 ID:???
もしかしたら出願-合格者の倍率を維持でも2倍キープしてくる可能性もある
たとえ入学者が30人になろうとも、既修の合格者は100人までしか出さないってことも
112氏名黙秘:2009/09/14(月) 09:18:32 ID:VXH5qCpl
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
113氏名黙秘:2009/09/14(月) 09:36:54 ID:+JJNbK4F
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・60
2.同志社・・・・・45
3.関学大・・・・・37
4.関西大・・・・・35

国家公務員試験・1種合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・36
2.同志社・・・・・14
3・関学・関大・・・・・・少な過ぎて公表の対象外。

衆議院議員数
1.立命館・・・・・8
2.関西大・・・・・4
3.同志社・・・・・3
4.関学大・・・・・0
114氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:24:59 ID:???
民法の3つの構成とは何か?
115氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:28:14 ID:???
詐欺
錯誤
瑕疵担保
116氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:28:49 ID:???
錯誤
詐欺
債務不履行
117氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:30:21 ID:???
×95条錯誤
○特別法たる570条瑕疵担保責任が優先

あとは詐欺と債務不履行
118氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:31:45 ID:???
>>117
どっちが優先するかは説による
錯誤が優先する説もあるよ
119氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:32:56 ID:???
>>188
まあそうだけど
それなら錯誤と瑕疵担保どっちもいける構成はなくね?
120氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:33:21 ID:???
>>117
瑕疵担保を特別法と言うのは誤り
121氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:34:11 ID:???
>>120
誤りではない
122氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:39:53 ID:???
じゃあ商法いってみよう
123氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:42:09 ID:???
えっと何だっけ

株主Xの取締役Y1〜Y3、監査役Y4に対する損賠だっけ?

代表:利益相反取引
平:任務懈怠
監査:行為差止まですべきかどうか

でいいんだっけ?
124氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:46:43 ID:???
憲法が、ちょっと悩んだんだけど私人間効力いるんだよな?
で、デカい会社ゆえ肯定して、
労働組合の統制権


刑法は事後強盗に、詐欺罪をちょっと見当して、
途中から加功した者+65条1項2項の真正・不真正身分犯

あんまり覚えてないや
125Sage:2009/09/14(月) 12:47:11 ID:???
未修を受験された方の小論文の感想を聞きたいです。
僕の感想は、書く分量・設問形式共に昨年度並って感じです。文章量も例年並でした。文章は比較的読みやすいものでした。
ただ、相変わらず時間的にシビアだったなって感じです。
126氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:50:16 ID:???
>>125
確かに読みやすかったと思います。1問未完。
問題ちらっと見て脳死ってあったので、
「あー、何とか安楽死の知識活かして書けそう、ラッキー」
と軽く読み流してたら、ずっと自己決定権がうんたらでちょっと焦ったw
127氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:37:48 ID:???
〔行政〕
問1:「処分」(行事2条2項)の判例の定義、学説として仕組み解釈→あてはめ
問2:「法律上の利益」(行事9条1項)の解釈→保護された説or保護に値する説→前者をとって9条2項の指摘
  →森林法の目的条文など使ってあてはめ→X1適格アリ、X2適格ナシ

〔民訴〕
・X→Y
裁判上の自白(「自己にとって不利益な」や「事実」の解釈)アリ⇒返還請求発生
・Y→X
弁済の証明責任→乙一号不明なのでこれからは弁済ナシ
弁論主義の適用範囲→間接事実含まず→XYの主張なくとも乙二号から弁済の心証⇒弁済アリ
・結論
棄却

〔刑訴〕
任意同行の際の有形力→尿鑑定書への違法の連鎖→鑑定書でソメイした令状で得た覚せい剤なので違法収集証拠排除法則
→毒樹の果実
128氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:40:01 ID:???
〔商法〕
Y1:利益相反→事前承認あるが、損害発生してるので任務懈怠アリ(経営判断ルール書いてもよかった?)→423条ok
Y2.Y3:利益相反の承認の際に賛成→任務懈怠推定→423条ok
Y4:監査の範囲は適法性監査のみ→3億の宅地を5億で買うのは善管注意義務違反で監査範囲内
  →異議出したけど差し止めしてない→423条ok 

〔憲法〕
私人間効、法人の人権享有主体性
100万寄付と500円供出に分けて、それぞれ目的の範囲(民34)と公序良俗(民90)の考量

〔民法〕
・詐欺取消
・錯誤無効
・契約解除   
→意思の不存在か意思表示の瑕疵、帰責性の所在の違い等から効果・主張権者・時効期間の違い

〔刑法〕
甲:建造物侵入成立
事後強盗未遂or既遂(窃盗既遂未遂の認定はどっちでもいい?)成立
  実行の着手ナシで詐欺は不成立
乙:事後強盗の共同正犯(申請身分犯なので65条1項の「共犯」の解釈の論点のみ)
⇒後は罪数処理


民法で瑕疵担保は違うくない?隠れた瑕疵では無いと思う。  
129氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:46:38 ID:???
>>925
個別のスレ行け
関学受験生スレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252036991/
130氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:48:00 ID:???
↑ごめん誤爆death
131氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:07:49 ID:???
>>127-128
すごすぎる。
俺かなり論点落としてるし、あてはめもウンコやわ。
こういう人ばっかりだったら確実落ちるが、こんな人ばっかなんか?
132氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:10:41 ID:???
>>131
そんなわけない。
133氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:22:42 ID:???
>>132
ありがとう。
どれくらい書けてたら受かるんだ?
134氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:36:32 ID:???
>>133
とりあえずそれなりの形になってれば受かる。
135氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:41:28 ID:???
>>134
そうか…
ありがとう
136氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:55:51 ID:???
>>135
安心して10月2日まで待ってればいいよ
137氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:19:48 ID:???
とりあえず感想として

(憲法)
部分社会の法理

(民法)
詐欺、錯誤

(刑法)
事後強盗罪

(商法)
利益相反取引

(民訴)
弁論主義、主要事実と間接事実

(刑訴)
違法収集証拠排除法則、毒樹の果実

(行政)
処分性、法律上の利益

をそれなりに書けていれば受かるだろ
138氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:35:29 ID:???
>>137
部分社会?
139氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:36:34 ID:???
団体内部の自治ってやつか
140氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:37:20 ID:???
憲法は単純に法人の人権享有主体性じゃないの?
141氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:41:29 ID:???
俺私人間と19条(民法34に充填)しか書いてないぞ
142氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:30:00 ID:???
部分社会の法理なんて確実にメイン論点じゃないだろw
法人の人権享有主体性、私人間効力がメインだよ。
143氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:51:10 ID:NH4oAYjZ
憲法は、私人間効力→民法34条で、設問前段、後段の比較を丁寧にしてくれって問題だと思った。
144氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:04:15 ID:gteekbSm
>>137
組合の行為は許されるか、なので裁判所は判断できるか、である部分社会の法理は少なくともメインではない
登場する人物団体すべて公権力とは無関係なので私人間効の話であろう。
そして、出題者は>>143の言うように比較を求めていたんだと思う。
145氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:05:24 ID:hRA8xe1/
(憲法)
国労広島地本事件ベース?
法人の人権←  →構成員の人権
政治献金の自由  思想良心の自由
結社の自由

私人間効力 目的の範囲内か?公序良俗?
(保護義務論なんか書いてもいいのかな?)

あてはめ。。
強制加入団体か否か。
多数決の採用。
協力の強制が許されるかとか考慮。。

結論//目的の範囲内

(刑法)

建造物侵入罪
窃盗は既遂
詐欺は実行の着手なし
第一暴行→事後強盗。。強盗における暴行があるか?
第二暴行→事後強盗。。窃盗の機会継続中か?(天井裏事件など?)
罪数→窃盗と強盗の二重評価?


承継的共犯否定説(因果性なし)
暴行の共同正犯
罪名従属性

見直すと自信ないところが多いです。。
復習のためにアドバイスを!
146氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:06:26 ID:???
ピペドマンション労組の内部事情をある程度反映する記述と推測
147氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:07:30 ID:???
>>142
部分社会の法理とその例外などを突かれると反論の余地が無い者どもの嵐行為
148氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:25:20 ID:???
>>145  

〔刑法〕
・既遂としたのは如何なる理由で?
 私は値札を外したことで甲のものか店のものか区別できなくなったから、とした

・甲のタックルはとりあえず無視して甲乙での殴る蹴るの暴行で事後強盗とした。
 窃盗の機会継続中か?については、問題文から不要と考えて書かなかったわ。
 タックルにつき暴行罪を成立させて事後強盗に吸収させるという罪数処理でもよかったのかと今は考えてる。
149氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:26:35 ID:???
みんなこんな複雑な処理できたの?

あ〜落ちた
1日目壊滅だし
150氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:42:24 ID:???
あんまり複雑でもないんじゃないかなあ…
151氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:11:12 ID:???
関学は割と素直な問題だよね。その分、周りも書けるんだけど。
同志社の方が問題はいやらしい。多少運も必要。
152氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:04:50 ID:NH4oAYjZ
典型問題だけど、少し応用があるっていう問題が素敵だ。
153氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:10:13 ID:???
刑法
既遂
商品をトイレに持ち込んだ時点で既遂
154氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:12:37 ID:???
ここは、授業料全免、半免の通知は合格通知と一緒に
送られてくるのか?
155氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:20:00 ID:???
刑法
建造物侵入罪 は成立するのか?
個人の家の場合、住居侵入財が成立する。
しかし、スーパーは誰でも自由にで入りが自由。

156氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:20:37 ID:???
>>155
そうだけど、一応書いて否定する。
157氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:23:18 ID:???
新住居権説だと肯定
平穏説だと否定
158氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:30:33 ID:hRA8xe1/
>>148
窃盗既遂は自信なかったので、「トイレに入り値札を外した点で
占有をしたと評価できるから〜」ってかなり曖昧に書いてしまった。

たしかに建造物侵入とか窃盗の機会継続中とかの点は問題文にあまり書かれてなかったから
無視してよかったのかも。。減点されなければよいが。。

論点は基本的だけど考えさせられる問題だった。
159氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:37:31 ID:???
おまえらあほやな
ニュースでどこかの部長さんとか教師がスーパーで万引きして
よくつかまってるだろ。
そのとき絶対に住居侵入罪と窃盗で逮捕されたとか聞いたことないだろ。
160氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:39:23 ID:???
それって牽連犯だからじゃないの?
161氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:43:53 ID:gteekbSm
>>159
普通ニュースですべての罪責を列挙して言わないだろw
162氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:01:48 ID:???
>>159
さすがにネタだよな。
163氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:04:12 ID:???
>>160
わが国の実務では窃盗罪しか考えないのだ、
164氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:05:28 ID:???
松宮の各論の教科書を読め。
ちゃんと書いてくれてる。
165氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:09:34 ID:???
電車の不正乗車が建造物侵入にならないにとおなじりくつってかいてるよね。
166氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:13:53 ID:???
さすが松宮ですね。
167氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:15:49 ID:???
万引き目的でスーパーにはいるのが住居侵入にならないのは通説だろ。
168氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:20:05 ID:???
関学うけるやつ、やっぱりレベルひくーい。
169氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:44:25 ID:???
シケタイだと
万引き目的のためにデパートに立ち入る行為は、侵入といえるか
進入といえる(判例)

って書いてあるよ
170氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:03:52 ID:???
>>169
シケタイのおっさん笑わせてくれるわ。
何年何月何日の判決や。
171氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:05:01 ID:???
えっと
平成19年7月2日かな
172氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:10:21 ID:???
>>171
かな かな?ってどういういみや?
173氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:11:27 ID:???
どういう意味もそれが判例の日付だけど
174氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:17:05 ID:???
>>172
なんでそんなに高圧的なの?
175氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:19:07 ID:???
最判か?
176氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:19:48 ID:???
最高裁決定だよ
177氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:26:33 ID:???
判決年月日 平成19年 7月 2日
・文献種別 決定/最高裁判所第一小法廷(上告審)
・事件番号 平成18年(あ)第2664号
・事件名 建造物侵入,業務妨害被告事件
・概要  被告人らが共謀の上、盗撮目的で、
現金自動預払機が設置されている銀行支店出張所に、
営業中に立ち入り、盗撮用ビデオカメラを設置するなどし、
適宜交替しつつ、現金自動預払機の前に立ってこれを占拠し続け、
その間、一般の利用客のように装い、同現金自動預払機で適当な操作
を繰り返すなどした事案の上告審につき、本件のような立ち入りが、
同所の管理権者である銀行支店長の意思に反するものであることは
明らかであり、その立入りの外観が一般の現金自動預払機利用者の
それと特に異なるものでなくても、建造物侵入罪が成立するとし、
上告を棄却した事例。

178氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:28:07 ID:???
どこがスーパーやねん。
179氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:29:15 ID:???
ちょwww

新住居権説から意思侵害説を取ってるじゃん
180氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:31:08 ID:???
おまけに無人の銀行出張所、機械だけおいてあるとこね。
181氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:31:13 ID:NH4oAYjZ
建造物侵入罪がメインの問題とは考えにくいと思うが。
182氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:33:15 ID:???
判例なんて妥当結果に持っていくのが仕事だからね
183氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:33:43 ID:???
>>181
メインじゃないに決まってる。
だけど書くと確実に点数になる。
184氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:34:28 ID:???
まあ触らなくても受かるよね十分
185氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:35:31 ID:NH4oAYjZ
そうやな!俺は、詐欺、窃盗、事後強盗しか書けなかったけど…↓
186氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:37:14 ID:???
やっぱり、シケタイはうそ書いてるやろ。読むな。
187氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:38:44 ID:???
なんで嘘なんだ
意思侵害説からは万引き目的でスーパーに入ることは
管理者が知ったら立ち入りを許さないのが通常であるから成立するだろ
188氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:38:48 ID:???
ネットで関西弁使うな気持ち悪い
189氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:38:53 ID:???
>>186
亀田三兄弟かよw
190氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:39:04 ID:???
懇願しても無駄だw
191氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:44:32 ID:hRA8xe1/
一般公開されてる建物に侵入するのって
住居権説からは包括的同意あり
平穏説からは平穏侵害ない
として建造物侵入否定するのが固まってて、
実務も万引き目的のデパート侵入は建造物侵入否定してるみたい。
177の紹介してくれたの判例とかと整合性がとれないって批判されてるようです。




192氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:45:49 ID:???
mjd
がんばって主張したのに間違ってて俺涙目w
193氏名黙秘:2009/09/14(月) 23:47:00 ID:NH4oAYjZ
住侵はなんか学者の間でも今、熱く議論されてるみたいやからどれでもいいんじゃないかな。
194氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:03:48 ID:sljPB76R
>>192
泣かないでw
よかれと思ったことに罪はない。
195氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:23:59 ID:???
不法領得の意思の有無について書いた奴いる?
196氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:27:18 ID:???
他人は排除して自ら所有者として振る舞う意思ってやって

値札を剥がす→他人を排除
買った物として振る舞う→自ら〜

で一応認定した
197氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:47:00 ID:???
>>196
だな。ありがとう。

個人的に建造物侵入よりよっぽど大切な気がする。
198氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:51:02 ID:???
不法領得の意思はみんな書いてるだろ
落としたら致命傷レベル
199氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:56:43 ID:???
>>198
当たり前すぎて誰も指摘してなかっただけか。すまん。
200氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:53:54 ID:???
デパートへの建造物侵入罪とか無視でいいだろ。
ロースクールは実務家養成大学院なんだよ。

たとえ書いても多くて5点だな
201氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:55:26 ID:???
まぁ建造物侵入より詐欺、窃盗・事後強盗のほうが大事なのは確かだな
202氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:00:20 ID:???
>>195
かいてねーーーー

オワタ

抽象的事実の錯誤で故意認定してしまった

詐欺と窃盗じゃこれ全然関係ねーじゃん

今気付いた

さよなら関学
203氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:01:21 ID:???
>>202
今年の低倍率からすれば、それくらいのミス他で拾えるさ。
204氏名黙秘:2009/09/15(火) 10:21:48 ID:VmFVhp3P
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・60
2.同志社・・・・・・45
3.関学大・・・・・・37
4.関西大・・・・・・35

国家公務員試験・1種合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・36
2.同志社・・・・・・14
3.関学・関大・・・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

衆議院議員数
1.立命館・・・・・・・8
2.関西大・・・・・・・4
3.同志社・・・・・・・3
4.関学大・・・・・・・0
205氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:50:08 ID:hTA2q/3v
不法〜は不要 この問題でかいたらどの問題でも不法の論点かかなあかんようになる。明らか論点主義。

しかもあてはめ間違ってるし。値札とか以前に返品の意思あるやん。
行為から意思を認定せんでも返品の意思あるってかいてるねんから書く必要なし。
能力アピールするなら事案処理に必要なことだけ書くべきで不法は書かないのが当たり前。
窃盗で書くなら占有移転の事実の評価やで!

建造も同じ。スーパーにどうやってはいったか書いてないのに、勝手に事実認定して無理に答えを出すべきでない。
詐欺とか結論関係なしに書いた時点で減点。

この問題では事実認定が難しい事後の窃盗の機会こそ書くべき。
あとの暴行から結論変わらんから必ずしも不要やけど、不法〜よりは事実認定に意味があるから書いたほうがいいとおもいます。
あとは事後の性質、身分、じごは真正か不真正か、651に共同含むかとかです。
罪名従属性も時系列で書くなら書いたほうがいいと思います。

失礼しました。
206氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:54:23 ID:???
釣りですか?返品の意思ってwwwwwwwwwwwwwww
207氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:02:05 ID:hTA2q/3v
すまん。あと刑訴で同意により証拠能力が肯定されるか、を書いてる人おったけど同意は捜査にたいしてであって証拠能力に対しての同意ではないですよ。

今度こそ失礼しました。
208氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:03:09 ID:2ALjbQE2




 


 


 

 
 









209氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:03:52 ID:???
>>207
本気でお前頭悪いな
210氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:04:47 ID:hTA2q/3v
ごめん。換金の意思でした。
211氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:22:47 ID:???
>>205
@権利者排除意思
→服を盗み、返品するのは所有者しかできないことから
所有者のように振る舞うといえ、有
A利用処分意思
→服を持っていても、返品するなり売るなり着るなりは所有者の自由
だから利用処分といえる

って感じで必要じゃないか?
まぁ、窃盗の機会もいると思うし、事後強盗の法的性質は言うまでもなく必要だと思うが。
書くことがたくさんあるから1時間30分の試験時間だったんじゃないか?
212氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:33:09 ID:kYnqEEBr
≫211
90分からしたらそうかもな。
ただ、たった2ページで全部書くのは無理じゃないか?
俺必要な事に絞って書いたけど、答案用紙全部埋まってしまったよ。
つか、書くこと多すぎやろ
213氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:34:53 ID:ctyVA03/
詐欺とか結論関係なしに書いた時点で減点。←ではないと思う。
詐欺未遂とか成立するか検討してもいいんじゃない?

214氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:35:32 ID:???
俺も>>213に同意見だ
215氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:48:18 ID:kYnqEEBr
この問題ではレジに持っていこうとしただけで詐欺の疑わしい実行行為らしきものはないやん。検討すべき事情がないやん。
去年必要なことに絞ってかいたら刑法A評もらったし。
関学試験委員も同じなんじゃない?
216氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:51:22 ID:???
問題文にある事情を検討するのは大事
加点事由だとは思うが
217氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:53:14 ID:ctyVA03/
必要なことに絞るって、窃盗、事後強盗、65条?
218氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:54:20 ID:???
>>217
まあ最低減必要なのはそれだけと思う
前2つが甲、後ろが乙
219氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:58:50 ID:ctyVA03/
みんな楽勝で書けているのだろうか…?
220氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:59:37 ID:???
受験生のレベルが分からないからな
これだけ出願減った理由が下位層が消えたのか、
それとも全体的にロー志願者が減ったのか
221氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:02:14 ID:kYnqEEBr
じゃあもう何もいいません。どうせ合否に影響するような減点にも加点にもならんし。

今から壁相手に軟式テニスしてもいい?
近所迷惑かな?
222氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:04:37 ID:ctyVA03/
う〜ん、壁に聞いてみれば!
223氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:13:06 ID:???
>>215
それを1行で触れてあげればいいんじゃね?
事案からうまくいけば詐欺になりそうな問題だし、検討しても間違ってないと思うが。
224氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:14:28 ID:???
定員に話しかけた時点で実行の着手あり
でも途中で捕まったから詐欺に関しては問題ない
を簡潔に書く程度でね
225氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:15:27 ID:kYnqEEBr
硬式テニスの方がいいらしい。
どうしよう?
226氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:16:02 ID:???
>>212
俺も用紙埋まったorz
けど一応書いたぞー
論証とかかなり薄いけどなw
227氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:20:12 ID:???
>>224
俺は欺罔行為ないから詐欺不成立とだけかいたw
半行だったぞw
228氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:22:39 ID:ctyVA03/
定員に話しかけた時点で実行の着手あり
でも途中で捕まったから詐欺に関しては問題ない。←ことない。
詐欺未遂じゃん!
229氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:23:48 ID:ctyVA03/
たまには柔らかいのもいかがって聞いてみたら?w
230氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:23:49 ID:???
>>228
話しかける前に捕まったから、着手できていない
231氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:24:41 ID:???
>>228
レジ行く前に警備員に捕まってるぞー
232氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:25:59 ID:kYnqEEBr
確かに。論理に矛盾あるぞ。

軟式テニスじゃあかんのかなあ?
233氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:26:10 ID:ctyVA03/
そうやな!錯誤、処分行為をさせるような欺もうなしで、実行の着手なし、
詐欺不成立で良いんじゃない。
234氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:31:56 ID:ctyVA03/
軟式はゴムボールやからねぇ…
235氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:32:39 ID:kYnqEEBr
229
センスあるなあ。
236氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:40:17 ID:ctyVA03/
何のセンスだよ!w まぁテニスはやってたけど
237氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:46:08 ID:kYnqEEBr
そういや民法の三つて、結局何でまとまったん?
カシタンと債不てこの問題では特別に両立しそうじゃない?
どうよ?
238氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:50:48 ID:???
詐欺→時効
錯誤→瑕疵担保が優先
瑕疵担保→時効

債務不履行→10年以内なのでOK
信義則→OK?

これだと2つなので
やっぱ錯誤を優先させるしかない。
239氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:53:16 ID:ctyVA03/
錯誤、瑕疵担保(否定)、債務不履行じゃない。
240氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:54:53 ID:SzNyZjTV
否定するなら主張できる可能性がある〜にならないだろ
最低でも3つは自分の見解で、主張できる可能性がある〜にしないと
241氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:56:00 ID:kYnqEEBr
詐欺がないのはなんでなん?俺も詐欺は怪しいと思ってる
242氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:57:31 ID:ctyVA03/
瑕疵担保だって、可能性十分あるじゃん!俺は要件立てて、検討して否定したけど。
243氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:58:47 ID:???
否定したのなら、
その時点で「主張できる可能性はない」にならないか?
244氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:02:04 ID:???
>>240>>243
否定しても
可能性はあるが検討したら否定になった
みたいなのはだめか?
245氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:04:10 ID:ctyVA03/
一応答案上で可能性を示して否定した感じかな。正直、わからん。
246氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:04:20 ID:???
いわゆる論理が逆
247氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:05:44 ID:b0ZBai4A
俺はカシタン、サイフ、サクゴにした。
サクゴは行為者にキセキあり、カシタンは両氏にキセキなし、サイフは相手方にキセキありで、
要件が満たされる場合に予想される利益状況が異なることに効果の違いを求めた。
248氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:07:35 ID:ctyVA03/
契約各論から遡って考えていったら、詐欺を書けずに
3つあったから。
あれが詐欺だったら、世の中の活動が委縮しちゃうよ…
249氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:10:04 ID:???
1ヶ月でどんな人でも1センチはやせる
     ^^^^^^^^^^^^^

10センチはウェストが細くなること間違いない
                     ^^^^^^^^^^^^

こういうのは世間一般でもダメという認識らしいぞ
250氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:10:45 ID:???
>>246
んーしっくりこない
馬鹿ですまん

>>247
なら瑕疵担保は
法定責任説じゃないってことか…
なるほど
251氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:11:26 ID:???
よく通販の番組やCMなんかでも

※効果は個人差があり、必ずしも結果をもたらすとは限りません

って書いてあるから、よく見てみるといい
252氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:13:13 ID:???
>>248
だから今ダイエット商品には
『個人差があります』
との記載が必ずある

だから『どんな人でも必ず痩せます』やら『ウェスト以外でも体重も減ります』やらが
だめなんじゃないか?
253氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:15:10 ID:ctyVA03/
そうやな〜。詐欺、錯誤、瑕疵担保で書いてほしかった問題なん
かもな。。。
254氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:15:48 ID:b0ZBai4A
248に賛成。
キセキの違いをかかしたっかたんじゃない?
だって、問1「要件を検討して」ってなってるのに、詐欺の故意が問題文にないのはおかしくない?
検討の仕様がないんぬ。
255氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:16:17 ID:ctyVA03/
だとしたら、俺はかなりピンチや…↓
256氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:20:01 ID:???
錯誤、詐欺、債務不履行、瑕疵担保の中から3つ選んでれば問題ないと思う。
俺も帰責かどうかは置いておいて、
趣旨目的からの比較をやらせたかったのはあると思う。
257氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:22:48 ID:???
>>247>>254
キセキって帰責事由のことだよな?
思い付かなかったが、ただ錯誤については、購入者に重過失があるとしても相手方が悪意とすべきじゃないか?
258氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:24:18 ID:b0ZBai4A
256
そうやな。これだけ大きく意見われたら、合否に影響はなさそう。
三つかけてりゃなんとかなりそう。
259氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:28:46 ID:b0ZBai4A
257
悪意は問題文から認定できへんくないか?
そもそも但書の適用あるのかも微妙じゃない?
260氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:34:49 ID:???
>>259
本当だな。
今問題文見直したら完璧主観入ってたわ。
ただ俺は重過失ナシで認定したから助かったわ
261247、254、259:2009/09/15(火) 17:54:24 ID:82okEW2P
260
まあそんだけ頭使えてりゃ、間違いなく受かるよ。
262氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:09:58 ID:???
瑕疵担保認めるなら法定責任説は採り得ないよな?
263氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:32:01 ID:???
>>261
いやw
下三法もカスなんだ、俺w

>>262
ん?
特定物と認定すれば法定責任説でもいけると思うが…
264氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:36:08 ID:UafzHN5l
錯誤って動機の錯誤じゃないの?
265氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:43:51 ID:???
>>263
瑕疵ある物の提供でも特定を認めるってこと?
辛くないか?
266氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:47:19 ID:???
>>265
つ483条
267氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:49:40 ID:???
>>264
そうだよー
268氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:55:13 ID:???
■東大103名合格 【灘高校】 2009年 私立大学全合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
大医大 11  ( 4) ( 8)
同志社  8  ( 7) (10) ←安定
立命館  7  ( 8) ( 8) ←安定
理科大  6  ( 4) ( 7)
関医大  5  ( 1) ( 0)
兵庫医  4  ( 0) ( 0)
関西大  3  ( 1) ( 1) ←激増
近畿大  3  ( 0) ( 0)
慈恵医  2  ( 3) ( 3)
京都薬  2  ( 1) ( 0)
専修大  2  ( 0) ( 0)
関学大  1  ( 3) ( 9) ←激減
明治大  1  ( 2) ( 1)
甲南大  1  ( 0) ( 0) ←関学に並ぶ
立教大  1  ( 0) ( 0)
日本大  1  ( 0) ( 0)
昭和大  1  ( 0) ( 0)
東洋大  1  ( 0) ( 0)
日医大  1  ( 0) ( 0)
川崎医  1  ( 0) ( 0)
産業医  1  ( 0) ( 0)
法政大  0  ( 2) ( 0)
上智大  0  ( 1) ( 0)
269氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:57:00 ID:???
>>266
元々は不特定物

引き渡しで特定(401条2項)↓
瑕疵物の提供で足りる(483条)

って言いたいんだと思うが、この場合瑕疵ある物の提供では特定は生じないとするのが通説。

だから、法定責任説だと厳しい気がする
270氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:04:38 ID:???
>>269
俺の脳内

店まで行ってオーダーメイドで1ヶ月も待ったことにより特定

483条

法定責任説
271氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:07:04 ID:eIDDYvst
ってか民法はおっさんの立場からの主張がきかれてるから
中立的に、例えば重過失あるから錯誤は認められないって書いたら×だよね?
少しくらいおっさん立場の強引な認定も許されるのでは?
272氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:48:44 ID:???
民法の詐欺にあたるかについて、関西のロー受験生スレより転載


384 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/09/15(火) 16:47:29 ID:???
>>379
特定商取引法の訪問販売の規定で不実告知は禁止されているね。
この規定があるから、セールストークの域を超えているとして違法性強く詐欺成立とできると思う。

それと、時効にかかっていたとしても相手方が援用しない限りは消滅しないわけだから、採りうる手段にはなる。

債務不履行については、中年は赤い水膨れを作っていたから保護義務違反とする構成、
メーカーは「確か」など断定的な表現を用いていたことから黙示の品質保証契約があったとしてそれの不履行という構成も考えられる。
273氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:38:16 ID:???
どうやら俺は落ちたらしい
一日目終わってるし。
く、くやしいビクビク
274氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:05:58 ID:???
去年(下4法は択一のため除外)

憲法 平均39点 最高77点 最低15点
民法 平均52点 最高71点 最低35点
刑法 平均40点 最高74点 最低15点

問題の違いはあるだろうけど、だいたい
平均40〜50点
最高70〜80点
最低15〜30点
くらいを目安に採点してるのかな

下四 平均20〜25点 最高35〜40点 最低6〜15点
こんな感じか
275氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:08:09 ID:???
一昨年

憲法 平均43点 最高82点 最低12点
民法 平均52点 最高77点 最低21点
刑法 平均50点 最高80点 最低20点


その前

憲法 平均48点 最高85点 最低12点
民法 平均64点 最高88点 最低18点
刑法 平均35点 最高69点 最低10点
276氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:18:25 ID:???
>>273
どの科目かホームラン級に書けたやつないの?
それが一個あるだけでも違うよ
277氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:14:35 ID:???
1日目の試験科目、周りの受験生は全科目大体1枚前後しか書いてなかったけど皆そうなの?
278氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:58:06 ID:???
>>277
・字が小さいから一行にいっぱい書いてる人
・基本的に短い論証しか書かない人
・分からなくてそれくらいしか書けない人
・問題文から事情をあまり引用しない人

まあ色々居る
書けばいいってものでもないし。
279氏名黙秘:2009/09/16(水) 11:01:18 ID:???
>>268
これをみるかぎりでは
やっぱり関学は三流だね。
280氏名黙秘:2009/09/16(水) 12:37:13 ID:g9LMIsdE
つか成績開示できんの?要項
にはかいてないけどどうやって開示できるん?
281FROM名無しさan:2009/09/16(水) 15:22:03 ID:???
未修を受けた人に質問なんだけどね、
パターナリズムやら愚行権、功利主義とかそういう難しげワード使った?
自分は使わなかった(焦って使えなかった・・・)んだけど
今になって使ってる方が得点になるのかなって不安になってきた。
どうなんだろ。
282氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:34:03 ID:???
>>281

全く使ってない。使わなきゃいけなかったのかぁorz

文章をまとめることに終始してしまった気がする。
283氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:36:01 ID:???
無理して難しいこと書いてる奴はたいてい落ちる
読み手にとって優しい文章を書くことが大切
284氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:43:42 ID:???
それはそうだね
けど自分が実際に読み手に優しい答案を書けたかどうかは怪しい。。
285氏名黙秘:2009/09/16(水) 18:21:46 ID:XbdrS46D
未修受験した後、既修受験したけど全く手が出なかった・・・・
これって、未修の結果にも影響でるんかな?
法律勉強して4ヶ月目、調子こいて既修受験するんじゃなかった(涙)
286氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:16:22 ID:???
書けた科目1個くらいあれば、ボロボロでも既習受かってるかもよ?w
287氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:35:42 ID:a7+T8Cyq
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)貴族・華族
同志社・・・・・密航者・新島某(犯罪者)
288FROM名無しさan:2009/09/16(水) 21:48:45 ID:???
>>283
うん、自分の使ってる小論の参考書にもそう書いてあった。
ただ、時間に焦ってたから読みやすくなってるかどうかは不安なところ。
まぁ、今更!って感じだけどね。日を待つだけ。

正直みんなは4題の内どれくらい書けた?
289Sage:2009/09/16(水) 22:59:33 ID:???
分かりやすく論理的に書く事も確かに大切。だけど問いにしっかり答えてないと、テストとしてはあまり高い点は期待出来ない。だから、問いにしっかり答えることを意識した。ギリギリ全問回答出来たけど、関学は相変わらず時間が厳しい。
290FROM名無しさan:2009/09/16(水) 23:54:44 ID:???
確かにそうだね、
自分もそれがズレないように何度も問いを確認した。

合格してるとこれからが楽なんだけどなー
去年みたいに大量採用していただきたい。。
291FROM名無しさan:2009/09/17(木) 00:55:50 ID:???
関学って下位ローの部類なの?
新司合格率30%ちょいって中々やと思う。
292氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:56:37 ID:???
新司合格率30%ちょいっていつのデータだよw
293氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:07:37 ID:???
過去にすがるのが関学クオリティ
294FROM名無しさan:2009/09/17(木) 01:24:15 ID:???
普通に2008とかそこらだろw
295FROM名無しさan:2009/09/17(木) 01:25:39 ID:???
過去を馬鹿にするのがモラトリアム。
296氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:31:59 ID:???
↑どうゆう事??
297氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:47:52 ID:???
発表は10/2だった?
そんな採点に時間かかるのかよ、と問いたい。
298Sage:2009/09/17(木) 16:01:51 ID:???
10月2日だよ。
二次試験から合格発表までの間、受験生がどれだけ不安に苦しんでいるか。出来るだけ早く発表して欲しいもんだね。 三週間も不安な気持と格闘するのは結構きつい。
299氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:08:19 ID:???
くそ、なんで立命ローの発表前に入学金の納付を締め切るんだよ。
ふざけんなよ、まったく。。
300氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:16:51 ID:???
甲南落ちた俺は関学も落ちてるんだろうなぁ・・・今から憂鬱だ
301氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:30:27 ID:???
↑未修?既修?

甲南って難しいんだ
302Sage:2009/09/17(木) 17:38:19 ID:???
今更、受けた試験の結果は変わらない。それなら、憂鬱になるだけ損だ。それより国立の準備とか、やるべき事をした方が良いよ。
303氏名黙秘:2009/09/17(木) 19:47:18 ID:???
↑君は未修?既修?
304指アナル婦人:2009/09/17(木) 19:49:47 ID:???
>>302
冷静だね

卒論研究と小論の勉強するぞ♪
305Sage:2009/09/17(木) 23:35:52 ID:???
未修の小論文、皆がどれくらい書けたのか気になる。どんな事を書いたのかとかも。
306名無し:2009/09/17(木) 23:54:31 ID:???
確かめは出来なかったけど一応4題全部書いた。
視野の隅で両隣の様子を覗うに
4題目の半分で二人とも死んでた。
307氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:20:40 ID:GozOiyj5
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
308氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:51:03 ID:???
>>299
大学受験のときも関学の振込〆切は同志社立命館の合格発表前日だった希ガス
309氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:09:11 ID:???
憲民刑商は書けたが他3法死んだ。
関学は欠点出すと自動不合格の制度ないよね・・・・
310氏名黙秘:2009/09/18(金) 15:26:44 ID:???
私の小論文、問題文の言い回しをそのまま使ってたりする。
語彙力ないからなぁ。。

ちなみに分量は全部書けたけど、左側の人は四問目半分くらいで終わってた。
311氏名黙秘:2009/09/18(金) 17:08:38 ID:???
会社法
Y4監査役は取締役会で反対しているので
責任を負わなくてもよいのでは?
312Sage:2009/09/18(金) 18:35:32 ID:???
前にあるローの入試担当者から聞いた話では、指定字数に大幅に届かないやつの評価は低くなる。
問いの要求に答えられてないから。それと、短い文章はたいてい論理的に書けてないため、内容も駄目であることが多いから。
313氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:27:11 ID:???
小論3つしか書けなかった。
かなりヤバい(>_<)
314氏名黙秘:2009/09/19(土) 00:40:19 ID:???
併願したけど、未修うけなきゃよかった。
あんなつまらん時間との勝負のくそ試験だったなんて。
2万損した。
315氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:16:54 ID:???
      出願 .受験 短合 最合 .合格率(最合/受験)
一橋   .144  .132  .113  .83  62.88%
東京   ..451  389  .333 ..216  55.53%
京都   .333  .288  .236 ..145  50.35%
神戸   .164  .149  .124  .73  48.99%
愛知    67   41   37  .20  48.78%
慶應義塾.360  .317  .266 ..147  46.37%
中央   .435  .373  .292 ..162  43.43%
北海道 ...175  .156  .131  .63  40.38%
首都   .103   87   66  .34  39.08%
千葉    74   64   49  .24  37.50%
大阪   .199  .155  .110  .52  33.55%
名古屋 ...146  .120   79  .40  33.33%
早稲田 ...474  .380  .266 ..124  32.63%
明治   .380  .310  .241  .96  30.97%
南山    83   59   33  .18  30.51%
北海学園 33   24   18   7  29.17%
上智   .178  .144  .105  .40  27.78%
★平均★-----------------------..27.64%
九州   .211  .174  .106  .46  26.44%
横浜国立 91   79   56  .20  25.32%
大阪市立.117   96   74  .24  25.00%
立命館 ...289  .243  .161  .60  24.69%
学習院  .105   86   71  ..21 ...24.41%
立教   .157  .112   81  .25  22.23%
東北   .179  .154  .107  .30  19.48%
関西学院.237  .191  .134  .37  19.37% ←★★★ココ   
同志社  301  .235  .160  .45  19.15%
法政   .190  .138  .103  .25  18.12%
関西   .275  .207  .147  .35  16.91%
青山学院.115   89   34   8  ...8.98%
316氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:28:56 ID:???
来年以降盛り返すだろ。
317氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:29:21 ID:???
          出願 受験予定者 受験者 択一合格  最終合格者
関西学院大法科大学院237  232     191    134     37
318氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:31:43 ID:???
         受験者 既習 未収 合格者 既習 未収
関西学院大法科大学院191   118   73  37   28   9
319氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:24:05 ID:w1fW/KOW
立命館・同志社の歴史
1.同志社政法学校は学生が集まらず不振を極めた。
   学生数
   年度      京都法政大学     同志社政法学校
   明治33      158           8
   明治34      419           2
   明治35      488           8
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖(明治37)となる。
   年度       京都法政学校      同志社政法学校
   明治36    専門学校の名称を許可     不許可(専門学校)
   明治37    大学の名称を許可       不許可(大学)廃校・閉鎖となる
   大学、専門学校ともに、名称を不許可で廃校・閉鎖になる。
3.同志社政法学校が廃校・閉鎖に為った原因・理由
   @学生が集まらず不振を極めた。
   A創立以来、13年間の卒業生総数・・・・・19名
   B教授・学生の質量ともに、立命館に比べて著しく劣っていた。
   C明治37年に於いて、
     立命館・・・・・・大学の名称を許可された(京都法政大学)
     同志社・・・・・・大学の名称を不許可であった。
              専門学校の名称さえ不許可であった。
              単なる学校であった(同志社政法学校)
4.立命館と同志社には著しく大きな格差があった。
    大学(京都法政大学)>>専門学校>>単なる学校(同志社政法学校)
320氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:11:22 ID:lzJkbCj2
未収は一体何人受験したんだろ?去年は合格者多かったけど、例年は110人前後だな。今年は何人取るのか??
合格発表までまだまだ永いわ…
321氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:12:05 ID:???
大事な授業料要員と見られてるか、合格率の弊害と見られているかだな
322氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:42:03 ID:???
>>302
東京はたぶん全員出席だよ。
関西で空席が多いことを祈ります
323氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:43:21 ID:???
>>302×

>>320
324使命黙秘:2009/09/19(土) 21:23:12 ID:???
不安だ不安だ不安だ。
こう言っても仕方ないが2chに書きこむだけでも少し気持ち和らぐ。

ところで皆は何で法曹になりたいの?
ちなみに俺は、心理学専攻してるんで
将来は司法精神医学分野の未発達な所を
弁護士として発展させていきたいってのが理由なんだ。
簡単に説明するとね
325氏名黙秘:2009/09/19(土) 22:55:19 ID:zqL0z9Qs
今ロー生だけど…
今からローくるやつってバカなの?
326氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:07:51 ID:???
関学の学部の女の子とお知り合いになりたいです
なのでサークル入ります
ローはその手段です

みたいなヤツばっかりだからバカなんだろ
327氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:15:05 ID:???
本気で法曹になりたいなら、京阪神市

私大なら立命一択


関関同とか冗談だろ?w
328氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:20:09 ID:???
うわぁ…ここにもゴキブリ工作員が
329氏名黙秘:2009/09/19(土) 23:39:45 ID:???
まぁ最近の動向見てると>>327の言ってる通りなんだがなw
330氏名黙秘:2009/09/20(日) 00:39:34 ID:???
俺は本気だよ。
ネームバリューなんて背負うなよ。
331氏名黙秘:2009/09/20(日) 02:59:12 ID:???
最近の動向みるなら関関同立全部ないけどね
332氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:53:26 ID:???
↑お前法曹に向いてないなw
333氏名黙秘:2009/09/20(日) 09:00:57 ID:???
>>325
馴染めないからって・・・w
334氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:42:34 ID:UwgM8vlu
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・60
2.同志社・・・・・・45
3.関学大・・・・・・37
4.関西大・・・・・・35

国T(日本で最難関試験)合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・36
2.同志社・・・・・・14
3.関学・関大・・・・・・・少な過ぎて公表の対象外

国U試験合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・150
2.同志社・・・・・・102

衆議院議員数(現在)
1.立命館・・・・・・・8
2.関西大・・・・・・・4
3.同志社・・・・・・・3
4.関学大・・・・・・・1

大臣輩出数
1.立命館・・・・・・3(自民党)
2.同志社・・・・・・1(社会党)
3.関大大・・・・・・1(公明党・創価学会)
335氏名黙秘:2009/09/20(日) 11:45:28 ID:???
関西のロー受験生が集うスレ〜phase 6〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253376358/
336氏名黙秘:2009/09/20(日) 13:00:15 ID:UwgM8vlu

現在の実力
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
337FROM名無しさan:2009/09/21(月) 09:10:39 ID:???
・・・誰もいねぇな
338氏名黙秘:2009/09/21(月) 14:29:06 ID:/63tYgMp
できる人がいれば、関大の行、刑訴、民、の詳細な解説お願いします。
関学の行、刑訴のあてはめもおねがいします.
関学の成績開示の手続きも希望です
339氏名黙秘:2009/09/21(月) 16:25:43 ID:???
ガチで言ってんの?
人に頼りすぎwwwwww
340an:2009/09/21(月) 23:57:58 ID:???
未修
適性は平均+ちょい
大学成績はたぶん上の中
小論は4題ちゃんと書けたけど
小論対策は参考書をほとんど読むだけだったから
上手く書けてるか不安すぎる・・・

こんな感じで俺受かるかなぁ??
341氏名黙秘:2009/09/22(火) 07:10:01 ID:???
>>340
合格できるだけの実力はあると思うよ。
自信を持て。
342an:2009/09/22(火) 08:12:06 ID:???
ありがとう、励みになった。
落ちた時の事は落ちた時考えるよ。
343氏名黙秘:2009/09/22(火) 09:29:46 ID:???
俺、他学部からの純粋未修なんだけど、出願者見ても法学部卒が多いね。
関学は未修で沢山取るけど、それは法卒者を沢山取って、
新司の未修合格率を上げようとしてんのかなぁとか思っちゃう。
344氏名黙秘:2009/09/22(火) 12:49:35 ID:???
>>343
そもそも法学部卒で未修で入る人は適性がないのでとりたくないないんですよ
法律の適性はないけど適性対策はばっちりなので未修で入ってくるんですよ
345Sage:2009/09/22(火) 14:53:28 ID:???
適性受けた人に占める法学部卒よりも多いなら、関学は法卒を意図的に入れてるって可能性も考えられるね。そこまで見てないから分からん。
346氏名黙秘:2009/09/22(火) 14:55:48 ID:???
今日キングオブコントあるね♪
皆は誰が優勝すると思う?
僕はジャル希望だなぁ

関係ないカキコでごめんね♪
悲しいかな、久しぶりの楽しみ行事なんだぁ
347氏名黙秘:2009/09/22(火) 22:52:18 ID:???
東京03無いわー
348氏名黙秘:2009/09/23(水) 00:29:30 ID:YI5psDP9
>>346
偉大なる関学OGのマナカナ姉妹を応援してあげなさい。
349氏名黙秘:2009/09/25(金) 12:34:25 ID:???
★早稲田卒弁護士覚せい剤事件、交際女性出頭で浮上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253844870/

覚せい剤取締法違反(所持)容疑で札幌弁護士会の元副会長、加藤恭嗣容疑者
(51=早稲田大卒)が逮捕された事件で、加藤容疑者の逮捕前の8月上旬に
交際女性が道警に出頭し、同法違反容疑で逮捕されていたことが25日、道警幹部への
取材で分かった。

道警幹部によると、女性は加藤容疑者とみられる偽名の相手と携帯電話のメールなどを
通じてやりとりしており、女性の供述やメールの内容から加藤容疑者が浮上した。
この女性は、加藤容疑者から覚せい剤の使用を勧められたり、出頭を思いとどまるように
メールを送られたりしたと供述しているという。

加藤容疑者の自宅から注射器十数本が既に押収され、道警は使用容疑での立件も
視野に調べを進めている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090925-547772.html
350氏名黙秘:2009/09/25(金) 17:57:44 ID:???
何人くらい合格するのかなぁ
351氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:33:45 ID:???
未修の小論4題まで出来なかった人いる??

俺、4題の1/3のとこくらいで終わった・・・
正直結果には期待してない。
昔から読むのが遅いからなぁ、、
352氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:44:28 ID:???
>>351

たぶん三分の一くらいの人は書けてない気がする
353氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:55:57 ID:???
そうだな。
おそらく倍率は2倍程度になるだろうから
4題しっかり書けた人はよほど駄文じゃない限り合格してるかもね。
354Sage:2009/09/25(金) 19:35:40 ID:???
来週の今頃には結果が分かってる訳だ。笑っていたら良いなぁ。
355氏名黙秘:2009/09/25(金) 19:47:39 ID:???
うん、みんなと一緒に新司合格目指したいぜ!
356氏名黙秘:2009/09/25(金) 19:51:53 ID:???
暇だから去年の関学スレ読んでた。
未修では小論300点だけど、採点は平均を6割設定にしといて
そっから+−10点程度で差を付けて採点するから実際65%に圧縮された適性の点数が
幅を利かすって書いてあった・・・

正直小論で逆転したかったんだけどな。
やっぱこんな傾向ってあんの??
357氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:27:18 ID:???
>>356

ブラが一途なら、私なんてまだ処女レベルwww
適性が平均より10点くらい低くても受かってるみたいだから、そんなことはないと思うけど。
358氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:36:46 ID:???
まぁな〜
正直、去年のほぼ全入で安心できた人達が羨ましい。
359氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:53:12 ID:???
ほんと羨ましいわ。
受かったら楽になれるのに。
360氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:59:58 ID:???
>>357ブラが一途なら、私なんてまだ処女レベルwww
どういう意味〜??
361氏名黙秘:2009/09/26(土) 01:13:44 ID:???
>>332
お前もねw夢見過ぎだよwww
362氏名黙秘:2009/09/26(土) 01:21:24 ID:???
↑いつの書き込みに反応してんの
大人げねぇよスルーしろw
363Sage:2009/09/26(土) 01:41:54 ID:???
>>361お前法曹に向いてないなw

ってまた言われるから荒すんじゃねぇ
364氏名黙秘:2009/09/26(土) 02:14:49 ID:???
>>355
お前いい奴だな。
入ったら自主ゼミ組もうぜw
365氏名黙秘:2009/09/26(土) 10:11:17 ID:???
ありがとう!
俺、純粋未修だけどヨロシクな
ストレート目指そうぜ!
366氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:37:29 ID:???
下位ローが夢見るなよ。
慶応に受かった俺は合格発表なんかに興味ないよ〜♪
367氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:38:27 ID:m6Kp8GE5
あくまで私的にはだが…たとえ慶応受かっていようが366のような
人より、365の方が人間的に良いよな。366は何かをはき違えている。
368氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:43:31 ID:???
>>367は正しくて良い参考答案
スルーも正しい解答

369氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:49:18 ID:m6Kp8GE5
なるほど!そうだよね!嫌な奴は無視するのが基本だよね!
370氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:50:37 ID:???
関学のHP更新されてたけどどういう意味??
前のと変わってない気がするんだけど
371氏名黙秘:2009/09/27(日) 19:20:33 ID:???
だが最後に勝つのは、慶応いったひとなんだよね
純粋未修で関学とか・・・w

三振して自殺がオチ
372氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:30:15 ID:???
↑自演乙↑
友達いないの分かったから黙っといて。
373氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:32:36 ID:???
皆さん無事合格できたら、来春上ヶ原で会いましょう。
良い結果でありますように。
374氏名黙秘:2009/09/27(日) 23:14:41 ID:Zbdb0ZbU
大学の学部成績って、関学はどういうやり方でGPAに直してるの?
知ってる人いたら教えて。
375氏名黙秘:2009/09/28(月) 01:00:10 ID:7CbAi8Xa
初めまして
関学法学を受験します
お尋ねしたいのですが、試験は全てマーク試験なのですか?
376氏名黙秘:2009/09/28(月) 06:36:26 ID:???
は?
377氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:05:05 ID:???
試験を待つより合格発表を待つ方が不安で苦しい。
殺すなら殺す、生かすなら生かす、もう待てないぜ。
378氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:00:13 ID:???
合格発表日は、オリンピックが東京に誘致されるかの発表日でもあります。
合わせて楽しみな日になるなぁ。
379氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:13:24 ID:???
★立命大アメフット部員が集団カンニング

立命大アメリカンフットボール部員数人が、同大学で実施された英語の国際コミュニケーション能力を測る試験でカンニングの不正行為を行い、大学側が懲戒処分を検討していることが27日、分かった。

同部の米倉輝ヘッドコーチ(38)が「部員の中にカンニングをした者がいることは事実であり遺憾」と明かした。
当該の部員は現在、部活動も自粛し、関西学生リーグの選手登録から外れている。

(2009年9月28日 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20090928-OHO1T00169.htm
380氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:25:05 ID:???
まだ受かってもないのにアレだが近辺の家賃相場高いな
京都より高いとは(特に敷金礼金)
381氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:45:04 ID:???
一緒に暮らそ、お兄たん。
382氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:49:52 ID:???
ゲヘヘかめへんよ
383氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:52:21 ID:???
その代わり、お兄たんは勉強頑張らないとダメだよ!
384氏名黙秘:2009/09/30(水) 13:53:07 ID:???
(しばし童貞の妄想をお楽しみください)
385氏名黙秘:2009/09/30(水) 15:12:08 ID:YH3BigeX
確かに、同志社は立命館に完敗だな。
1.21年・新司法試験合格者数
     立命館・・・・・60
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・7
     同志社・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・1
     同志社・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・2
     同志社・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・8
     同志社・・・・・3
386氏名黙秘:2009/09/30(水) 15:34:07 ID:???
↑アホな奴ってこういうの気にするから嫌〜い
387氏名黙秘:2009/10/01(木) 14:20:13 ID:???
みんなのドキドキが伝わってくるぞ。
いよいよ明日だね
388氏名黙秘:2009/10/01(木) 18:22:29 ID:sFPZF5yz
21年・弁理士試験合格者数
1.立命館・・・・・15
2.同志社・・・・・13

同志社は立命館に負け負け。
389氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:16:05 ID:???
まあ補欠を加えると完全な不合格はそうはいないだろう
390氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:45:11 ID:???
補欠って毎年何人くらい取って、何人くらい実際に入学できるんだろ?
391氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:40:11 ID:???
補欠って何?
392氏名黙秘:2009/10/02(金) 03:13:59 ID:???
そんなことも知らないで生きてきたのか
393氏名黙秘:2009/10/02(金) 06:46:06 ID:???
そろそろカウントダウンしようぜ
394氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:07:22 ID:???
補欠って何?
395氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:47:24 ID:???
何時に発表?
396氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:49:34 ID:???
補欠合格→正規合格のみで定員が埋まらなさそうなときに繰り上げで合格になりうる合格

関学って補欠出すの?
それにしても発表13:00って遅いな。
397氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:55:07 ID:???
合格通知フラゲまだー?
398氏名黙秘:2009/10/02(金) 08:57:53 ID:???
合格通知っていつ届くんだろう?
出来たらネットより通知を待ちたいなぁ
399氏名黙秘:2009/10/02(金) 09:19:44 ID:???
去年って補欠から合格出してない?
データからじゃよくわからないけど、未修とか入学しすぎてるし。

反動で今年の合格者絞るかも…
400氏名黙秘:2009/10/02(金) 09:21:45 ID:???
封書キター!!

と思ったら熊大の受験票だったでござるの巻
心臓バクバクやがな
401氏名黙秘:2009/10/02(金) 09:27:42 ID:???
ヒマだから今日10時発表の明治のスレ見とこ
402氏名黙秘:2009/10/02(金) 09:42:21 ID:???
明治と関学受けてる俺は心臓に負荷かかりすぎて死にそう
403氏名黙秘:2009/10/02(金) 09:49:37 ID:???
明治と関学ってあんまり校風似てないよな
まぁ中央早稲田落ちたら日程的に関学しかないけど
404氏名黙秘:2009/10/02(金) 11:19:31 ID:???
明治の人、落ちたのかなぁ・・・
405402:2009/10/02(金) 11:28:02 ID:???
明治受かってた。
関学受かってたらどっちに行くべきか・・・
406氏名黙秘:2009/10/02(金) 11:33:14 ID:???
明治やろ
407氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:26:19 ID:???
ふと思ったんだが合格通知は時間指定とかで出してるのだろうか
今日という縛りしかないのならさっきの封書と一緒に届いてない俺オワタ?
408氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:28:56 ID:???
不合格通知もくるよ
409氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:34:40 ID:???
不合格通知も来るの?
ありゃりゃ・・・
410氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:37:12 ID:???
ペラペラの封筒のことかー
411氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:40:33 ID:???
今になって「クリリンのことかー」かよw
412氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:43:03 ID:???
通知今日届くもんなの?
甲南は発表翌日だったけど
413氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:44:45 ID:???
一次の合格通知もネット発表の翌日だった気がする。
414氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:53:39 ID:???
心臓バクバクしてきた
415氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:54:38 ID:???
俺も
416氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:55:18 ID:???
私も
417Sage:2009/10/02(金) 12:55:49 ID:???
合格発表日に発送だから今日は来ないだろう。合格なら速達で出すのかな?
418氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:56:40 ID:???
宇和ああああああああああああああああああああああああああああ
419氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:00:27 ID:???
あれ、まだか?
420氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:00:55 ID:???
おい!まだkが
421氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:01:00 ID:???
まだだな
422氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:01:07 ID:???
HPで発表だよね?
423氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:01:17 ID:???
こねええええええええ
424氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:01:48 ID:???
でたー!!!
425氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:02:26 ID:???
キター
426Sage:2009/10/02(金) 13:02:26 ID:???
一次発表の時も30分くらい遅かった気がする。心臓ヤバいし。
427氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:02:29 ID:???
受かった。
よかった。
428氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:02:37 ID:???
受かったああああああああああああああああああああああああああああああああ
429氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:03:20 ID:???
つーか想像以上に合格者多いな
とりあえず最低ライン確保着たこれ
430氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:04:39 ID:???
既習75人合格か
結構切ったな
431氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:04:57 ID:???
受かったああああああああああああああああああ
432氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:06:04 ID:???
未修って99人じゃないの?
概要だと119人だが。
433氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:06:14 ID:???
それ程論文が酷いんだろ。
kkdrに限らず定員多すぎるよ。
434氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:06:16 ID:???
学費免除はいつ発表なんだろう
435氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:08:08 ID:???
>>432
併願も入れてじゃないの?
436氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:08:19 ID:???
受かった!まあ余裕だが
437氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:10:40 ID:???
まあ倍率見ると今年もかなりザルなんだが
それでもドキドキしたし嬉しいぜ
438氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:11:34 ID:???
併願で未修だけ受かってるよ・・・・
はぁ・・・どうしよう。未修で入っても三振しそうで。
関大既習試験かなり自信あるから、関大既習or関学未修という選択になりそう・・・・
ちなみに関学内部生だからここなら学費半額・・・・・
国公立受かってくれれば何も悩まないですむんだけど

つか既習切りすぎ・・・
439氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:13:57 ID:???
受かったー。
今後の国立入試に備えて成績開示請求してみるか。
440氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:15:51 ID:???
過疎りまくってる件
441氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:16:48 ID:???
このスレにはお世話になりました。
受かってました!!
442氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:17:34 ID:???
>>438
ここ落ちるってことは、国公立も受からないだろうし
未修や、関大行くくらいなら浪人して来年上位に行くことをオススメする
443氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:17:36 ID:???
【合否】
【出身大学】
【GPA】
【適性】
【資格/TOIEC等】
【論文】
【確保】
【一言】
報告よろしく
444氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:18:53 ID:???
>>442
関大ってそんなやばいのか・・・・・
445氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:18:56 ID:Je6CRlHM
質問なんだけど、みんなは関学と立命オア関学と関大を受けている
んだと思うけれど、入学金をどうする?
何か良い方法はないかな〜?
446氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:20:49 ID:???
来年の人のために書いていこうぜ

【合否】 未修合格
【出身大学】 kkdr法
【GPA】 計算してないけどたぶん2.5くらい
【適性】 換算で63
【資格/TOEIC等】 普通免許、宅地建物取引主任者資格
【論文】 小問1,2はそこそこ3,4はイマイチ(単に埋めただけレベル)
【確保】 ここだけ
【一言】九大と広大にぶっこみます。国立落ちたら皆様よろしく
447氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:23:13 ID:Hy1/r3hT
うかった
しんぞうとびでた
どこにいってもがんばりたいな
448氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:23:48 ID:???
【合否】既習合格
【出身大学】マーチ
【GPA】2.6
【適性】換算72
【資格/TOIEC等】
【論文】行政珪素爆死
【確保】明治既習
【一言】どうにか受かりました。国立も頑張ります。
449氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:24:09 ID:???
併願って法律試験の成績もみられてるんじゃないの?
併願したけど小論文は、完全死亡、
法律試験は1日目死亡、2日目はだいたい書けた。
で、未修だけ合格。
適正70
他スペックゴミ
未修専願で受かるとは思えない
450氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:25:50 ID:???
>>449
適正70がきいてるんじゃないかなあ
受験者平均60弱だし
小論は何か書いたら大きな差はつかないと思われる
451氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:30:57 ID:/zo9Bmwb
既うかった。このスレには世話になった、ありがとう!
詐欺とか不法りょうとくとか書かんでよかったあ。
ただ、受験番号ゆうとまずいから伏せとくが、一番前の列の左の方の可愛い女の子が落ちてるぽい。
番号覚えてる自分がキモイが、やはりショック。補欠で入学せんかなー。
補欠て毎年何人位出すんやろ?
452氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:32:17 ID:???
>>451
併願で受かってるかもよ?
未修99人って大杉
併願の奴らを未修に大量にぶっこんだっぽい
453氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:32:26 ID:???
>>451
東京会場か?
454氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:32:34 ID:???
>>446
普通免許www
455氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:33:09 ID:???
補欠っていつごろ発表されるの?
456氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:33:21 ID:???
【合否】未修合格
【出身大学】東●大学工学部
【GPA】3.3?
【適性】69
【資格/TOIEC等】TOEIC645 TOEFL45←あばば
【論文】1,2は7割の出来。3,4は最後20分で半分ずつ埋めた点数があったらラッキー
【確保】ここだけ
【一言】ここすらもうだめだと思ってて、東尋坊へ行って死のうと思ってました。生きていてよかったです
457氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:33:54 ID:???
>>455
不合格通知にその旨書いてるんじゃね
458氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:35:09 ID:???
俺も併願で未修のみだ
未修で入って三振のオーラ漂わせるの恥ずかしいな
459氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:35:14 ID:???
>>456
やっぱ小論はみんなデキはイマイチっぽいね
チラッと視界に入った人も最後かなり白紙残ってたし
460氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:35:33 ID:Je6CRlHM
立命館とか補欠合格がない大学もあるし、ここにも補欠合格があるか微妙じゃない?
461氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:36:53 ID:???
でもそうとう既習虐殺してるしどうなんだろうね
462氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:37:11 ID:???
【合否】既修合格
【出身大学】同志社法
【GPA】 3.3
【適性】 66
【資格/TOIEC等】
【論文】 予想以上に簡単でしたね
【確保】 ここだけ
【一言】 国立に向けてがんばりたいですが、少し気が抜けてしまいそうです。
463氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:37:17 ID:???
募集60で合格75人っておかしくない??
この75人のほとんどは立命や国立受けるだろうし・・・・
既習合格のほとんどの人が入学しないおそれが
464氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:37:25 ID:???
関大既習受けてる人、入学金どうするー?
465氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:37:35 ID:Je6CRlHM
そうやな〜。例年よりだいぶ減らしたね。
466氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:39:03 ID:Je6CRlHM
入学金!俺も立命を受けたんだが、かなり困っている。
467氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:40:17 ID:???
関学既習と関大既習なら、普通に関学でしょ。
迷う必要ない。払う。

関学既習と立命既習だと、ここは立命だ。
これは迷う・・・・・
どうすれば
468氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:41:23 ID:???
関大の結果までに入学金振り込むの?
9日までだったら結果わかってからでも大丈夫じゃないの?
469氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:42:13 ID:???
>>467
一般的には関学だろうが
俺は関大に行きたいんだー

払うか迷うー
関大何時発表なんだ
470氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:42:39 ID:Je6CRlHM
立命は今年良かったが、関学は教育に定評があるしなぁ。
そもそも立命受かってるかも怪しいしな〜…
迷う。。。
471氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:42:57 ID:???
関大でもいいとか寛大だなwwwwwwwwwwwwwwww
472氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:43:49 ID:???
>>468
関大の発表が9日なんだが、時間を指定してくれてないんだ。
2時までに振り込まなきゃならんから、関大の発表にはたぶん間に合わない
473氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:44:19 ID:???
だいたいいくらなの???入学金

学費しか書いてない
474氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:45:02 ID:B9VjXzsC
関学は23マソだろ確か
475氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:45:03 ID:???
>>472
銀行3時までじゃない?
それまでには発表されてるでしょ、さすがに・・・・・・
476氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:45:05 ID:???
>>471
www
関大がだめってのは、やっぱり合格率とかだろ?
他になんかある?
477氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:45:35 ID:???
あ、書いてたわ

23万
たけぇ


入学辞退で返還請求できるって書いてるな
全額返ってくるなら一応払ってもいいんじゃない?
478氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:46:07 ID:???
>>475
俺の地元が田舎なのか…
2時なんだ…;;
479氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:46:16 ID:Je6CRlHM
入学辞退で返還請求できるって書いてるな
全額返ってくるなら一応払ってもいいんじゃない? ←どこに?!まじで?
480氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:46:44 ID:???
>>477
それは学費とかでしょ、入学金はかえってこない
>>476
内部の状況もいまいちらしいし、すごいあれてるみたい
481氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:46:59 ID:???
>>479
ごめん
入学金「以外」だった・・・

だめじゃん
482氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:47:40 ID:???
入学金返還してたら商売上がったりやでぇ!!

でもたしか返還を認めた判例もあるよな
483氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:47:45 ID:Je6CRlHM
訴訟起こすか!w
484氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:48:01 ID:???
通学時間
関学:2時間
関大:1時間20分     経済的事情より一人暮らしは不可


関大既習合格していても関学だよね
485氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:48:42 ID:Je6CRlHM
関学が良いように思われる!でも人それぞれかな★ 
486氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:49:09 ID:???
>>484
関学、関大だけはありえない。

入学金訴訟起こしても負けるよ、間違いなく
487氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:49:17 ID:???
入学金払って、立命B日程既習受けるわ

B日程って国立以上の超激戦区って本当?
488氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:50:02 ID:???
これは他大学院の結果待ちで〜とか、無理だよな?w

● やむを得ない事由で学費を期日までに納入できない場合のために、学費の分納・延納制度があります。(ただし、入学初学期(春学期)は、学費の分納・延納はできません。)

>>480
どこら辺がか気になるが、24時間自習室が使えることと、指定自習室のところ
あと、OBOGが多いから検察になりたいなら関学より関大かな
と思うんだー
489氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:50:02 ID:???
>>487
んなわけないだろ、前期と同様
490氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:51:07 ID:Je6CRlHM
入学金訴訟起こしても負けるよ、間違いなく←わかってるわ!wわざわざ
ありがとう。
491氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:51:15 ID:???
>>488
だめだめ
これで食ってるようなもんでしょ私大は
492氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:51:35 ID:???
関学は3年になるまで固定キャレル貰えないんだよな。
学費高いくせに。そこがネック。
493氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:52:12 ID:???
自習室は関大の方が優れている

講義は関学だとおもうが、50歩100歩だろwぶっちゃけw
494氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:52:31 ID:???
>>488
無理。

検察になりたいからOBOG多い関大の意味がわからないが、関大にいくメリットは関学よりまったくない
指定自習室の怖いところは隣が変なやつだった場合ずっとそいつの隣ってこと、空いてる時間は正直23時〜24時まであいてれば問題ないとおもうが
495氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:53:04 ID:/zo9Bmwb
453
いや、関学キャンパス。てか、やじるしみたいなマークどうやったらでんねん。
パソコン初心者やから不明。

不合格者の既習の方、失礼ですが補欠の概要わかったら報告よろしくおねがいします。
まだ関大とかも残ってるから気をおとすなよ。
496氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:53:13 ID:???
あと関学は近辺の家賃が高い(関大と比べてどうかはしらんが)
とんでもない僻地にある
497氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:53:53 ID:Je6CRlHM
前期の立命は自分は受かっていると思う人いる?結構、選択問題
多かったし、簡単だったからみんなどう思ってる?
498氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:54:39 ID:???
>>491
やむを得ない事由ってなんだろなw

>>492
だよなー
欲しいよな。指定…
でも元伊藤塾講師が居るところとかはうらやましい
499氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:56:23 ID:???
おちた
500氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:59:27 ID:???
>>494
俺の知り合いの検察官が言うには、関大派閥と中央派閥があるらしい。
で、関大出身や中央出身には手をかけてくれるんだと。
検察官の中に関大出身が多いからそういうことになるんじゃないか?
俺らが受かってもし検察官になったとしても、
もう関大出身が少なくなることは危惧されるがw

確かに隣が変なやつだったら嫌だなwww

>>495
>は、半角で。のところを
shift押しながらー
501氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:00:49 ID:???
>>500
といっても、一応検察も国家公務員だしな、あんまりきにしなくていいんじゃないか派閥とか
502氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:01:04 ID:???
>>496
関大の近辺の家賃は5万ちょっとが相場じゃないかな。
関学は知らんー
503氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:01:23 ID:Je6CRlHM
>>500
難しいな>>使うの…
504氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:01:30 ID:???
落ちた人スペックさらして
505氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:01:47 ID:/zo9Bmwb
つか、実質は期限と申請つきで既習関学も指定席あるで。
ただし3年のキャロルが余ってることが前提。
一個上の知り合いがゆうてた。結構余ってるらしい。
506氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:03:53 ID:???
>>494
>>500につけたしですまん。
自習室、7時からいけたら通学ラッシュに巻き込まれないですむw
あと、実際関学の自習室6時くらいに閉まるらしいぞ
なんか鍵担当する人が居ないらしくて、当分何年かは早くしまるんだとさ。
507氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:04:19 ID:???
落ちやした。
スペック
未修、GPA2,5くらい、適性73、小論死亡
こんな感じ
508氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:05:29 ID:???
>>506
6時って夕方の??
>>507
まじかよ・・小論うんこでもかいたのか?
509氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:07:14 ID:???
まじだよ
小論ねー・・・おれは普通に書いたつもりだったんだけど
うんこを書いてしまったらしい
泣きたい
510氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:07:17 ID:???
関西学院既習を蹴ってまで行く大学は、どこの大学か?
511氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:08:37 ID:???
>>501
んーなんかそういうの気になるw
ってか検察の人に関大いったらいいっていわれたから
ってのもあるが…

>>503
慣れだ、慣れw
なんとかなるさー!
俺なんて2chに書き込むの5年ぐらいROM専してからだったから
すぐ入ってこれるおまいを尊敬すんぜ

>>505
うん、それは俺も聞いた。
実際どうなんやろなーもらえたらいいがもらえなかったら…
512氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:09:47 ID:???
>>508
そうそう。
最近盗難多発で管理する人がいないと開けれないんだとさ。
513氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:11:17 ID:???
>>512
実質自習室ないみたいなもんか・・・俺ダメだな関学は
514氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:11:32 ID:Je6CRlHM
>>508
うんこって…かわいそうだろ!w
いじめんなよ!!
515氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:13:21 ID:???
>>513
俺それもネックなんだよー

でも論争とかあるの、関学だけらしいし…
たのしそうだよなw
516氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:13:27 ID:???
>>509
うんこ書いたらそりゃおちるよ

というのは置いといて、関学の小論受からないと適性それだけあってもやばいな
517氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:14:32 ID:???
>>515
自宅で勉強できる人なら問題ないんだろうけどなー、俺は自宅だとまったくできない派だ
論争は面白そうだがww
518氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:16:03 ID:???
鍵担当する人くらいすぐ探せやw
なんなら俺がやってやんよ
519氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:17:04 ID:???
>516
そうだよね・・・
補欠とかないのー?
520氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:17:11 ID:???
>>517
俺も自宅よりは学校でやりたい。
何とか管理のおばちゃん雇って欲しいよな。

関大に論争あって、課題とか少なかったら
断然関大なんだが…

適性やっときゃよかったよ。
俺平均ないし国公立全滅だからな、たぶん。
521氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:17:15 ID:???
論争て何のことか?
522氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:20:16 ID:???
>>521
ちゅっとまっとれ
そのソース持ってくる
523氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:22:32 ID:???
>>520
平均ないと辛いな、関西圏だと市立が受けれるかどうかってレベルだな。
一応ある程度お金かえってくるし応募だけはする感じ?
未修だと関西の国公立は肢きりだな
524氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:23:52 ID:???
>>518
いやいや、オレがやんよ
525氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:24:51 ID:???
関学の池眺めながらボーっと自習していたい。
526氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:26:54 ID:???
>>513
でかい図書館があるやん
527氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:28:16 ID:???
図書館なんて学部DQNのすくつだろ
ソースは立命
528氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:30:52 ID:???
立命ってロー単独キャンパスじゃねーの?
529氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:30:56 ID:wmkKur7j
学部で関学で入学金パーにしてローでももしかしたら入学金パーにしてしまうかもしれない俺がきましたよ
ここ本当金取るよねそういう意味では・・・。

まあ・・・某国立&某首都圏微妙な位置私立がだめだったらの話
530氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:31:58 ID:???
>>521
>>522

http://blogs.yahoo.co.jp/murttyo/folder/1494069.html

何年か前のだから、今は関学だけじゃないかもしれんが。

>>523
既習しか受けるつもりはないが、京大と市立は出してみようと思う。
京大は足きりが結構ゆるいらしいし市立はたぶん・・・
ってかんじ
531氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:34:30 ID:???
>>507
俺ここ蹴るので、その分が補欠で回ってくるかもしれないから気を落とすな。
532氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:36:23 ID:???
関学って補欠去年はどれくらいだったの?
533氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:36:39 ID:???
>>531
あなたは神のようなお方だ。ありがと。
534氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:37:16 ID:???
>>528
うむ
535氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:41:46 ID:???
>>507
未修専願でしょ?

今回の既習虐殺ぷりは、併願を大量に合格させてるからだよ

未修専願はかなり不利とみた
536氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:43:20 ID:???
関学は未修の司試合格率に命運をかけるつもりか
537氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:44:16 ID:???
なんか関学ローを褒めてた予備校講師がいた気がするんだが誰だっけ
538氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:46:11 ID:???
530
刑事模擬裁判のことか?
539氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:47:13 ID:???
>>535
そうなのか・・・
でもやっぱり単におれの力がたりなかったせいだろうな・・・
さよなら関学スレ・・・
540氏名黙秘:2009/10/02(金) 15:01:38 ID:???
60募集75人合格って補欠合格かなり出そうだな
併願せずに既習専願にすればよかった
未修合格者に既習補欠合格でることってないよね・・・?
541氏名黙秘:2009/10/02(金) 16:14:44 ID:???
ここは残念ながら補欠とらないよ
542氏名黙秘:2009/10/02(金) 16:24:08 ID:???
日本大学既習、法政既習と関学既習両方合格したらどっちいくべきか?
543氏名黙秘:2009/10/02(金) 16:24:54 ID:???
通い安い方
544氏名黙秘:2009/10/02(金) 16:57:37 ID:???
543
関西、東京以外の人間が行く場合

545氏名黙秘:2009/10/02(金) 17:08:04 ID:???
>>542
地方出身なら関西でなく東京に行くべき。
ただし阪神ファンなら関学。
546氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:27:15 ID:???
【合否】既修合格
【出身大学】KKDR法
【GPA】3.4
【適性】69
【資格/TOIEC等】toeic900
【論文】憲B 民D 刑B 商B 民訴C 刑訴B 行A
【確保】ここと関東1校待ち
【一言】とりあえず既修確保できて安心した。
     今年はここ既修合格者少なくてびっくりした。。
国立にむけてがんばろう。
547氏名黙秘:2009/10/02(金) 19:33:54 ID:R5qDi+25
【合否】未修合格(未修専願)
【出身大学】総計文
【GPA】2.1(留年あり)
【適性】48
【資格/TOIEC等】なし
【小論】最後の一問終わらなかった


今年は受かるわけないから来年ちゃんと勉強して受けようと思ったけど

受かっちったw

どんなやつが落ちるんだw
548氏名黙秘:2009/10/02(金) 19:55:49 ID:???
>>547君とは友達になーりたーくなーーいっ!
549氏名黙秘:2009/10/02(金) 20:20:20 ID:???
kkdr以上は自動合格システムとみた
550氏名黙秘:2009/10/02(金) 20:36:21 ID:???
適性48、留年あり、成績微妙、小論一問丸々落として受かった…だと…

留年は関係ないか
551氏名黙秘:2009/10/02(金) 20:56:36 ID:???
【合否】併願落ち
【出身】偏差値60くらいの私立法学部
【GPA】3.0
【適性】換算70
【資格】無し

【小論文】問二だけ半答
【法律】憲D民D刑B商A民訴D刑訴A行政E
【確保】慶応明治

【死因】小論は変にかっこいいこと書こうとしすぎた。
偏ってた考え方だったかも。素直に守りの答案でいけば良かった。

法律も憲法で私人間、法人人権は軽く済ませて労働組合の統制権を重く書いたり、
民法で570条書きすぎて時間使いすぎたり、
刑法も詐欺とか無駄に長く書いたり
民訴なんか論点いっぱい思い浮かんで、問題文からズレて失敗したパターン

結論として関学をなめてた。国立がんばる。
552氏名黙秘:2009/10/02(金) 21:12:49 ID:???
問2が一番配点ありそうと思ったが当たりっぽいな
553氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:32:40 ID:VE7mZa62
国立落ちたら皆さんよろしくです。
大切なのは入学後!

554氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:13:36 ID:???
>>547はネタです。すいませんでした!
555氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:15:19 ID:???
だいたい京都>大阪>神戸=立命館>関学=大阪市>同志社=関大でおk?
556氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:16:00 ID:???
市立に怒られるぞ
557氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:18:59 ID:???
リッツ工作員が進出したんだろ
558氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:35:55 ID:???
546
論文は何のことか?
合格通知と成績もおくってくるのか?
559氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:38:43 ID:???
旧司の論文
560氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:40:19 ID:???
>>550
おそらくガセだろ。
561氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:40:42 ID:???
じゃないみたいだし
562氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:43:44 ID:???
>>547の本当の経歴ってH大学文、他の有名ローで留年・懲戒放校処分じゃね?
もちろん、懲戒は隠して受験w
563546:2009/10/03(土) 00:05:01 ID:???
>>558
論文はあくまで自己評価でこれくらいの出来、という書き方してみた。
他スレの報告でこういう書き方してたから踏襲したつもりだけどなんか変だったらゴメソ。
民法の出来が最悪だったんだわ…
564氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:17:29 ID:???
既習虐殺ですな
一定限度に達しないなら合格させないのかなぁ
来年以降も既習のレベルは落ちるだろうから定員削減かな

結局受験生同士の競争じゃなくてローとの勝負だね
565氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:39:45 ID:???
痴漢認めた同志社大生を即釈放 1カ月後に現行犯逮捕 京都・伏見署

京都市内の地下鉄駅構内で今月5日、女子高校生の体を触ったとして京都府迷惑防止条例
違反容疑で現行犯逮捕された同志社大学2年の男(20)=同条例違反罪で起訴=が、この
約1カ月前にも電車内で女性の体を触ったとして取り押さえられながら、伏見署が任意捜査
にとどめてその日のうちに帰宅させ、起訴の1日前になって書類送検していたことが27日、
捜査関係者への取材で分かった。男は昨年10月にも電車内で痴漢行為をしたとして大阪府
警に逮捕されていたが、伏見署は「逃亡などの意志はなく、捜査に問題はなかった」としている。

男は5日朝、同市上京区の市営地下鉄今出川駅で、改札口を出た高校1年の女子生徒(15)
の胸をすれ違いざまに触ったとして、駆けつけた上京署員に現行犯逮捕された。

上京署によると、男は「以前からずっとやっていた。おとなしそうな女性を狙った」として約20件
の痴漢行為を自供。さらに「電車内では逃げ場がなくて捕まった。今回は逃げられるように初め
て車外でやった」と供述したという。
(以下省略)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090627/crm0906271454012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090627/crm0906271454012-n2.htm
566氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:30:03 ID:fTDBqGbt
確かに、同志社は立命館に完敗だ。
1.21年・新司法試験合格者数
     立命館・・・・・60
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
567氏名黙秘:2009/10/03(土) 09:30:30 ID:???
未修99人に対してやっぱり既習75人って少なすぎるとおもうんだが
568氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:38:47 ID:???
「あなたを追加合格の候補者とします」ってw
いつまで生殺しにしておく気だ…
569氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:40:43 ID:???
生殺しの苦しみを考えると
立命が補欠出さないっていってたのはありがたい…
570氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:45:23 ID:ENUIssen
「あなたを追加合格の候補者とします」は本当?
関学もそういうシステムがあるの?
571氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:48:58 ID:???
補欠あるなら補欠順位も欲しいね
572氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:52:29 ID:???
合格通知届いた人いるかい?こっちはまだだ@九州
573氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:55:40 ID:ENUIssen
俺も奈良だけどまだだ〜
574氏名黙秘:2009/10/03(土) 11:23:21 ID:???
入学金たっけ
575氏名黙秘:2009/10/03(土) 11:27:17 ID:???
きた。合格。免除なし。学費高い。
576氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:06:05 ID:???
あああああああああ
半免だった…
そりゃ旧試も落ちるわな…
全免のやついるかー?
577氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:20:57 ID:???
全免です
578氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:29:29 ID:rrONfsj2
上と同じく
579氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:38:01 ID:???
俺も全免
580氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:49:00 ID:CWW4jSAs
おらも全面っちゃ
581氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:55:47 ID:???
補欠って不合格通知に書いてあるの?
582氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:56:05 ID:???
まだコネー
番号掲示ミスですたとか止めてくれよ
583氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:03:37 ID:???
今調べたら過去3年追加合格者0やないか
584氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:08:49 ID:???
でも今年は合格者少ないから、ホケツ期待してもいいんじゃないかい?
585氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:11:32 ID:???
>>581
うむ
586氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:46:41 ID:???
おい!まだか!!
587氏名黙秘:2009/10/03(土) 15:22:25 ID:???
コネー
588氏名黙秘:2009/10/03(土) 15:32:31 ID:???
通知きた
半免すら無理か。無念
589氏名黙秘:2009/10/03(土) 16:58:26 ID:???
半面は何名ぐらいもらえるのか?
590氏名黙秘:2009/10/03(土) 17:19:04 ID:???
関西学院既習合格は東京で言えば、
どの大学の既習合格に該当するのか?
591氏名黙秘:2009/10/03(土) 17:23:56 ID:???
>>590
立教とか法政じゃね?
明治は規模や合格率がちょっと差があるように思う。
青学既修は別物すぎて比べられないな。年度で試験方式全く違うらしいし。
592Sage:2009/10/03(土) 17:25:13 ID:???
免除の数は要項とかに載ってるよ。免除だったら良いなぁって思ってたが現実は厳しい(泣)
授業料に引越し代、奨学金もらうまでの生活費にテキスト代。今から働いて貯めないと(泣)
593氏名黙秘:2009/10/03(土) 17:27:53 ID:???
関東有名私立ローの大半は論文受かっても面接があるから一緒に考えるのは難しい
594氏名黙秘:2009/10/03(土) 17:35:03 ID:???
半免、全免の人って、入学金も半免だったり全免だったりするの?
入学金は誰でも23万のまま?
該当者いたら教えて!
595氏名黙秘:2009/10/03(土) 18:38:07 ID:rhVO83Eb
>>594
入学金までは免除されない
596氏名黙秘:2009/10/03(土) 19:01:50 ID:???
関学蹴って明治行きます。
補欠待ちの野郎供感謝しろ
597氏名黙秘:2009/10/03(土) 19:53:40 ID:???
>>590
そんなに高くないだろw
受ける奴のレベルは立地上こっちの方が低いだろうし。
甲南くらいじゃね?
598氏名黙秘:2009/10/03(土) 19:56:17 ID:???
同志社 上智
立命館 明治
関西学院 法政
関西 青学
599氏名黙秘:2009/10/03(土) 19:58:03 ID:???
青学は…
600氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:22:28 ID:ENUIssen
>>597
甲南て…
それは違うでしょ…大丈夫かい?
601氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:27:18 ID:???
無理やりスクールカラーに合わせるなら

同志社 立教(上智)
立命館 (明治)法政
関学 (立教)青学明学
関大 (法政)専修日大

あたりか
602594:2009/10/03(土) 20:46:44 ID:???
>>595
サンクス!
入学金まで免除だったらうらやましすぎると思って

免除って上位20%から落ちたら取り消しになるから
蹴落としてやりたいw
603氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:46:51 ID:fTDBqGbt
同志社・・・・立教
立命館・・・・早稲田・・・・スクールカラー(臙脂)
関西大・・・・明治・・・・・スクールカラー(青)
関学大・・・・青山
604氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:47:58 ID:aTn9e79U
>>598
お前なんもしらないんだな。
上智
立命 明治
関学 同志社 法政
関大 甲南

こうだろうが。
関学と同志社の上下は別にして、
上智と同志社が同じとするのは、同志社持ちあげすぎ。
605氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:49:34 ID:???
>>602
残念なことに免除取った人は毎年一人もここに入学してないから
606氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:51:21 ID:???
いわゆるミッション系
上智
立教
青学
同志社
関学

いわゆる元法律系
中央
明治
法政
立命館
関大

あんまりよく知らないんだけど、この分け方で合ってる?
607氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:52:32 ID:???
上智ローと明治ローってどっちが上?って聞かれるとその…
608氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:56:10 ID:???
学部や女、世間のイメージを重視する人にとっては上智が上だろ
609氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:56:24 ID:???
>>604
お前わざとか?
610594:2009/10/03(土) 21:01:09 ID:???
>>605
たしかにもっと上行くだろうな・・・
611氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:03:56 ID:???
さてさて合格発表も終わったし1000まで学歴ネタで埋まりそうだな
関大立命館の発表が終わったら特に

コンビニでノリ弁買おうとして、どっちの白身が大きいかで迷ってても仕方ないだろうに
女重視、神戸好き→関学
受験重視、京都好き→立命館
大阪好き→関大
でいいよもう
612氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:06:53 ID:???
>>605
その場合、免除の繰り上げってあるの?
613氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:11:48 ID:???
>>612
ねーよ
614氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:04:47 ID:???
で、みんな入学金振り込む?
615氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:41:26 ID:???
>>612
入学時の繰り上げはないけど、入学後の成績で
免除になる人数が増えるって説明会で聞いた
616氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:21:22 ID:???
>>615
なるほど。有益情報サンクス。

>>614
立命併願生にとっては特に悩ましいところだろな
617氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:58:07 ID:???
入学後繰り上げがあるのは半免だけだろ?
618氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:37:53 ID:6X9aIPwW
>>616
立命併願生やけど、ほんとに悩ましいです。
自分としては、関学も好きなのですが、立命館の朱雀キャンパス
も良いですよね。教育も関学はもともと良いのですが、立命は去
年から教授陣を変えたらしく、今年以降良くなりそうですし。
まぁ、とりあえず関学に入学金を振り込んで、立命に受かってた
ら考えようと思います!
619氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:40:35 ID:???
関大既習と関学未修迷ってる人俺以外にいない?

関大発表まだだけど、関学以上に簡単だったからなぁ・・・
落ちてる気がしない。
620氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:48:12 ID:6X9aIPwW
私なら関学未修に行くと思います。関大も伝統があ
るし、良い学校だと思いますが、過去の結果から関
大の論文指導は関関同立の中でも、他より抜けて問
題があるのではないかと思うからです。
621氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:52:20 ID:???
>>619
関大既習に行っとけ。
既習と未収はホントに雰囲気違う。未収は本当に危機感がない。

ただ、ザルの関学既習に受からない奴は関大既習も受からないと思う。
622氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:56:52 ID:6X9aIPwW
雰囲気も大事ですが、過去の結果から関大の教育には
少し問題があるようにも思うのですが。課題が多く、
受験対策できないとか。

関学既習がザルといのはなぜですか?
ザルの関学既習に落ちる方でも、関大に受かる方
は大勢いると思うのですが…
623氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:01:36 ID:???
授業料免除もしくは半免除は、未収から何名、既習から何名と
分けてけっていしているのか?
624氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:01:40 ID:???
>>622
2ちゃんは初めて?
とりあえずメール欄にsageって入れてから書き込んでね。
625氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:11:04 ID:6X9aIPwW
>>624
どうしてですか?
???にするためですか?
626氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:27:51 ID:???
関学の全免とリッツの半免だったら、どっちとるべき?
627氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:29:55 ID:???
関学の全免に決まってるじゃん
628氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:29:57 ID:???
それは悩むなあ
どっちでもいい気がする
629氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:31:37 ID:???
リッツは今年良かったけど、まぐれかもしれないし。
関学の方が堅いよ。
630氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:37:39 ID:???
そうなんだよね・・
入試の過去問とかの印象から、関学のほうが教育しっかりしてそうに思う。
でも上のほうのレスにあった盗難多発とか、困るなぁ〜
631氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:43:34 ID:???
盗難多発も少し大袈裟に書いたんだと思うよ。
俺も、入試の過去問から同様の印象を受けたが、
リッツは去年から問題が良くなっている。きっと
方向転換したんだろうから、今後良くなるかも。
632氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:50:11 ID:???
甲乙つけがたいし
学費の面で関学にしちゃっていいんじゃね?
633氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:52:53 ID:???
全免とかうらやましいわ〜。なんか全体の8人くらいらしい
し。
634氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:04:35 ID:???
>>630
リッツは知らんが、関学の試験での教授陣のグダり具合はハンパなかったぞ。

そこから授業の質も推測される気がする
635氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:07:02 ID:???
>>633
嘘を嘘とry
636氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:21:19 ID:???
関学入試は教員総動員だったね。
リッツは、おばさん係員を投入、教員は姿をみせなかったよ。
対照的と思った。
637氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:29:46 ID:???
教授は忙しいし教育面だけ考えていればいい
他人に任せられるとこは全部アウトソーシングなりする
こういう立命の合理的スタイル、俺は好きだけどね

あと同志社は教授らしい人と院生?っぽいのが試験監督だったな
638氏名黙秘:2009/10/04(日) 08:03:29 ID:???
中学部か高等部の部活の保護者会か何かのマイクの混線はワロタたな

639氏名黙秘:2009/10/04(日) 08:54:20 ID:???
最後はキャンパスの綺麗さが決め手かな。
640氏名黙秘:2009/10/04(日) 08:57:31 ID:???
関学はなんか自然一杯だな
立地はまさか立命(衣笠)よりアレだとは思わんかった
641氏名黙秘:2009/10/04(日) 09:30:16 ID:???
>>637
> 教授は忙しいし教育面だけ考えていればいい
> 他人に任せられるとこは全部アウトソーシングなりする
> こういう立命の合理的スタイル、俺は好きだけどね

だから立命館は伸びる。
これからもグングン差を付けていくと思うよ。
神戸すら抜き去るだろうね。
642氏名黙秘:2009/10/04(日) 10:13:53 ID:???
>>641
ねーよ、バカw
643氏名黙秘:2009/10/04(日) 10:16:43 ID:???
>>642
あるわ、ヴァカw
644氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:39:41 ID:???
自分が補欠かどうかってどこでわかるのん?
645氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:45:28 ID:???
不合格通知に書いてあるはず
646氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:50:16 ID:???
>>645
トンクス
書いてないってことは完全不合格なのか
ヤメテーーー
647氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:53:56 ID:???
みんな成績開示請求する?
648氏名黙秘:2009/10/04(日) 11:55:17 ID:???
>>625
横レスすまん
スレが上がるから荒れる。
だから下げてほしいかな
649氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:16:33 ID:???
>>647
するつもりなら性急にな
650氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:46:35 ID:???
>>649
だじゃれ?
651氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:51:20 ID:???
言い逃れも可能なずるい手法だな
652氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:25:14 ID:???
>>638
その後の試験で、試験官が「チャイムは鳴りませんので口で合図します。始め!!」
って言った直後にチャイムが教室に響き渡ったよなw
653氏名黙秘:2009/10/04(日) 16:05:35 ID:???
関西学院既習合格の人は京大阪コウ戸などのこくりつ大学を
受験すると思うのだが、関西学院の入学金は一応払うのか?
それとも、払わずにこくりつ大学合格にかけるのか?
どっちか?
654氏名黙秘:2009/10/04(日) 17:03:40 ID:???
払わなかったら受けた意味ないよ
655氏名黙秘:2009/10/04(日) 17:04:15 ID:???
>>653
ホロン部にもローの受験者がいるニダね
656氏名黙秘:2009/10/04(日) 17:14:11 ID:???
関関同立に行くことになる時点で才能ないことに気づけwww
657氏名黙秘:2009/10/04(日) 18:41:48 ID:???
合格発表で自分の番号見つけた時はそれなりに嬉しかったけど
国立の前にいざ入学金振り込むとなると惜しくなるのが人の性。

関学自然いっぱいで、試験の日に3つも蚊に刺されたんだけどw
658氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:26:12 ID:???
>>657
たしかに蚊多すぎだったよなw
めっちゃ刺されたわw
659氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:38:13 ID:???
関学は自然がいっぱいってローは西宮じゃないの?三田なの?
660氏名黙秘:2009/10/04(日) 20:02:32 ID:???
>>659
西宮だよ
でも六甲山系とつながってるからなかなか緑は豊富

自分も試験の日4か所くらい刺されたわw
661氏名黙秘:2009/10/04(日) 20:48:57 ID:???
>>653
>京大阪コウ戸

ワラタ
662氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:34:07 ID:???
個人的にだが、関学辺りまでが入学金掛け捨てする気になる最低ラインだな
663氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:57:12 ID:???
へぇ…言うじゃない
664氏名黙秘:2009/10/04(日) 22:17:46 ID:???
>>648
なるほど!初心者で知らなかったです。。
ありがとうございます!
665氏名黙秘:2009/10/05(月) 05:59:31 ID:???
★ロー受験生の内心 VS パンフに掲載されている著名教授の内心★
●ロー受験生の内心:
パンフに掲載されている大勢の著名教授は
新司法試験に役に立つ授業をしてくれる素晴らしい先生方のはず。
このローに入学すれば合格できるはず。
このローに入学しよう。

●パンフに掲載されている著名教授の内心:
「うっかり受験指導してワイのキャリアに傷がついたらえらいこっちゃがな。
文科省からあとでいちゃもんつけられへんように、
ワイは新司法試験に役に立つ授業だけは、死んでもせえへんで〜」
666666:2009/10/05(月) 07:19:01 ID:???
666
667氏名黙秘:2009/10/05(月) 10:50:49 ID:0EP5v6oh
間違いなく全ての面で、同志社は立命館の下にある。
1.21年・新司法試験合格者数
     立命館・・・・・60
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
9.各大学の最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
668氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:38:06 ID:???
今年は飛び級で合格した人いるのかな?
669氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:11:38 ID:???
上場企業役員出身大学 (2009年度版役員四季報)
         (人数)
@ 慶應大 2,503
A 早稲田 2,252
B 東京大 2,128
C 中央大 1,226
D 京都大 1,153
---------------------- 1000人
E 日本大   835
F 明治大   802
G 一橋大   673
H 同志社   610 ☆
I 大阪大   513
---------------------- top10
J 関学大   504 ☆
K 神戸大   485
L 法政大   457
M 関西大   447 ☆
N 名大     420
O 東北大   418
P 九州大   413
Q 立命館   347 ☆
R 立教大   326
S 北大     303
---------------------- top20
670氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:43:09 ID:???
既に学歴主義は衰退してる。
おいらみたいに2chでしか吠えれない孤独なエセ高学歴は、
コミュニケーション能力において全てを逆転される・・・

大学生活に何をしたかが重要になった現代に、
大学並べてどっちが偉いかねぇ〜なんて虚しい妄想遊びだよ。

なんて言って自分の首を絞めてみるw
671氏名黙秘:2009/10/05(月) 17:35:27 ID:???
確かに、今の俺の服装を見ると虚しい・・・・・・
672氏名黙秘:2009/10/05(月) 18:15:47 ID:???
好きな子とのメールの終わり方が分からへんねん!コラァ!
これは続いとるメールなんか、これを返したらウザがられるんか、教えてくれやー!
673氏名黙秘:2009/10/06(火) 17:33:34 ID:???
入学金23万は高すぎる。
国立大が1次書類審査で不合格となった場合、3万のうち
2万2000円かえってきて、8000円だけとられる。
入学しなかったら、23万のうち半分は返還すべきではないか
674氏名黙秘:2009/10/06(火) 19:01:05 ID:Zvdgbxnt
なぁーここは、補欠合格ってあるのかな?
今まで、補欠合格だしてたか?
この合格者数じゃ、定員割れは確実じゃないか
675氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:13:46 ID:???
期待を裏切るようで悪いが2008年度入試結果を見ると、
関学は受験生のレベルが一定に達しないと定員割れも仕方ないと思ってるっぽい
2008年度入試既修

募集*60
出願559
一次418
受験294
合格111
入学*28
676氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:18:32 ID:???
今朝、関まなぶさんの口座に23万振り込みましたよ
677氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:37:42 ID:Zvdgbxnt
>>675
ありがとうございます。
安らかに眠りにつくことができます。
これはKKDR全て、補欠合格はないのかな?
関学でこれだから、・・・・・・・まぁもう一つのRもそうなるわな
国立に向けて最後のあがきをします。
合格者、とりあえずおめでとう
678氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:38:53 ID:???
Rは補欠という制度そのものがないよ
変わりに後期入試があるけど
679氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:47:33 ID:Zvdgbxnt
>>678
何度もすみませんね。
R後期は前期失敗したら、さすがに後期の査定にひびくだろ
K後期はどうだろう?Kは補欠ださないのかな?
Dは後期ないだろ、補欠とかでてK後期がゆるくならないかな
だめだ、こんな期待するんではなく勉強するわ
う〜ん、国立へ無駄なあがきをするしかないな・・・
680氏名黙秘:2009/10/06(火) 22:00:38 ID:???
国立は受験日固まってるから、
受験生が分散して、地方は難易度低くなるんじゃないの?
681氏名黙秘:2009/10/06(火) 22:26:35 ID:???
今日、後ろ髪をひかれる思いで23万振り込んできたよ・・
682氏名黙秘:2009/10/06(火) 22:27:07 ID:???
そもそも前期出願したら後期受けれんのでは?
683氏名黙秘:2009/10/06(火) 22:33:28 ID:Zvdgbxnt
マジ?
何それ?
はじめて聞いた。
ダメなのどこ
684氏名黙秘:2009/10/06(火) 22:42:30 ID:???
>>682
うそつくなw
685氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:00:44 ID:5f8nDsoR
>>674
定員割れって・・・

関学牢ってそんななの?
686氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:03:22 ID:???
>>684
いや少なくても関大ではそう
687氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:04:52 ID:???
>>685
ここ一度も合格率全国平均超えたことないローだけど……
688氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:08:25 ID:???
だから合格率なんて気にするなよ。
てめぇで頑張るもんだろううが
689氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:09:40 ID:???
周りの人間のモチベーションって大事だよ
自分は自分で勉強を続けられる人ってのも一定の割合でいるし
そういう奴はどこのローであっても新司に受かるわけだけど、そういうやつばかりじゃない
690氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:38:26 ID:???
それと合格率は無関係。
どのローにもモチベーションの高い人間はいる。
少ないとしても自分で引っ張っていけばいい。
691氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:40:51 ID:8WRxltyY
692氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:55:35 ID:???
本日私も、関まなぶさんの口座に振り込んできました。
ここに骨を埋めるwつもりです。皆さんどうぞよろしく。


693氏名黙秘:2009/10/07(水) 19:05:07 ID:???
結構、関学出身者って多いんか?
694氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:01:11 ID:???
しゃあない振り込んでくるか
台風もしょぼかったし
695氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:18:50 ID:???
てめえの金でもねえくせに。
696氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:35:44 ID:???
赤の他人の金でロー行く奴なんかいるのか?
親が子に金使うのは投資だろ。
当然何倍ものペイを期待されている。ニートを養うのとは全く別物。
697氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:48:03 ID:???
>>696
甘ったれてんじゃねーよw
698氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:54:10 ID:???
何荒れてるんだよ。
まあ、関学ごときに落とされてショックなのは分かるが
699氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:55:12 ID:???
関学に入試成績照会してみたら予想外に酷かった。
よくこれで合格できたものだ。
700氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:56:58 ID:???
>>696
法曹志望どうこう抜きにして
思考がニートじゃんw


701氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:59:28 ID:???
696は新司落ちるな・・・
残念ながら。
考えが幼稚すぎる・・・
702氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:00:14 ID:???
696は新司落ちるな・・・
残念ながら。
考えが幼稚すぎる・・・
703氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:10:31 ID:???
台風去って晴れてるし、
今日は彼女を誘って久々にHしよっと。
704氏名黙秘:2009/10/08(木) 14:11:59 ID:???
696は幼稚落ちるな・・・
残念ながら。
考えが新司すぎる・・・
705氏名黙秘:2009/10/08(木) 17:34:39 ID:???
安心しろ。関学ローなんか行く奴はほとんど三振
706氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:03:27 ID:???
>>705
こんなことを言う奴は、司法試験どころかそもそも人間失格…
707氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:18:03 ID:???
>>706
安心しろ。705は八つ当たりしてるだけだから。きっと関学に
落とされたんだろう。それか、友達がいないかのどっちかだ。
いや両方か。
708氏名黙秘:2009/10/08(木) 22:18:10 ID:???
世間じゃここは
カンサイ学院とよばれてるんだよ。
709氏名黙秘:2009/10/08(木) 22:38:14 ID:???
世間でカンサイ学院と呼ばれている事と、
俺が新司に合格するかどうかは、何が関係あるの?
本当に法曹志望かよ、あんた。
710氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:04:16 ID:???
>>699
請求待ちなんだけど
点数のみ開示?平均もわかる?
さすがに順位はでないよね。
711氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:23:29 ID:???
>>710
各科目それぞれの点数のみ。
平均・順位・合格最低点は無い。
712氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:08:16 ID:???
711
よかったら、その点数をかいてくれ。
憲民刑、けいそ民祖商法行政
713氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:40:13 ID:???
点数晒す。開示した人は俺に続け。

【合否】合格

【憲法】25/100
【民法】48.5/100
【刑法】47.5/100
【商法】33/50
【民訴】24/50
【刑訴】17.5/50
【行政】15/50
【適性】試験46.8/65(D換算72点)
【学部成績】25.2/35
【英語加点】0/10

【合計】282.5/600+加点


開示してみたら意外とボロボロでびびった。
ちゃんと勉強しなおさないと。
714氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:54:00 ID:???
採点が辛口なのかもよ。
復習のため採点基準の手がかりのようなものが欲しいところよね。
715氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:26:50 ID:???
じゅぎょう料全面、半免の人のせいせきが知りたい
716氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:36:44 ID:???
【合否】合格全面

【憲法】89/100
【民法】91.5/100
【刑法】83/100
【商法】44/50
【民訴】41/50
【刑訴】38.5/50
【行政】26/50
【適性】試験39.5/65
【学部成績】28.2/35
【英語加点】0/10
717氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:41:57 ID:???
>>716
ネタくせえw
718氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:54:05 ID:???
127&128と716は同じ人?
719氏名黙秘:2009/10/09(金) 02:09:34 ID:???
【合否】合格

【憲法】32.5/100
【民法】48/100
【刑法】57.5/100
【商法】26/50
【民訴】24/50
【刑訴】14/50
【行政】20/50
【適性】試験35.75/65(D55点)
【学部成績】25.9/35
【英語加点】0/10

【合計】283.65/600+加点
晒せるような点数ではないけど、関学好きだし?晒します。

正直、書けた!と思った憲法と刑訴の点の低さに驚きました。。
しっかり反省しないと…是非、採点のポイントが知りたい!
720氏名黙秘:2009/10/09(金) 13:35:53 ID:/kZXKUWd
関大うかった。
関学
憲 66 100
民 48 100
刑 78 100
商 33  50
民訴25  50
刑訴19  50
行政29  50
適性 平均プラス5

偽りナシ

>>716
刑法は俺がトップと思ったが上には上がいるねんな。ショック。
ちなみに1年の友人がゆうには刑法、詐欺と不法りょうとくやはり書いたらあかんかったらしいぞ。
試験委員が激怒してたらしい。問題文にある事情を検討するのは大事だが、なんでも検討すればいいもんでもない。
検討すべきか否かの検討が必要。
このスレで前に伝えたが、反論が多かったため、今回はちゃんと元をとって解説しますた。
今後の勉強の参考にして下さい。

民は除斥をスルーしたためアウト。民訴は証明責任おとしたためアウト。行は途中答案のためアウト。
刑訴はダメな理由が不明。排除とドクジュと任意同行の違法性じゃないんか
刑訴できた奴答案構成たのみます。

みんなで成績を基に、今後のために敗因分析しようぜ。
721氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:22:25 ID:???
>>720
俺、関学に教えに行ってる人に聞いた時、刑法不法領得書くべきって聞いたけど…
どっちが正しいんだ?
722氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:44:59 ID:amqjWkvC
>>721
関学試験委員いわく俺。現にそれで高得点とれたし。
あくまで参考やし、どちらを信じるかはお任せします。

旧司頼む
気を失いそうだ。
初めてむっちゃんと手を繋いだときのようにドキドキシコシコ。
トキメいてるぜ。
723氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:21:22 ID:amqjWkvC
あと十分がまてん。
中之島までいけばよかった。
724氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:46:14 ID:amqjWkvC
死んだ。
同立避けた時点でわかりきってたが…
来年ローいきながら回数券の三分の一使ってでもうけてやる。

725氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:15:14 ID:???
なぜこのスレに
726氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:22:09 ID:???
話の内容が見えてこないんだけど・・・
727氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:29:03 ID:???
>>724
今年受けて、来年も受けたとしたら、ロー卒業後の新司法試験は3振り目じゃね?
728氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:59:55 ID:???
関学は定員割れを前提で合格者減らしてるよ
なぜなら今年は定員120名だけどこれは名目で、
今年は100名ほどを目指してる。
来年の定員削減で100名にするつもりだから

関大も同じパターンだよ
729氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:03:13 ID:???
まあ絞っても絞らなくても
ローレベルに変わりは無いけど
730氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:32:44 ID:???
もう眠い・・・
けど頑張る・・・
純粋未修だし・・・



731氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:55:17 ID:???
>>730
今の時点では三振候補筆頭だな。
がんばれ。
732氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:55:49 ID:???
>>722
78点で高得点とかw
733氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:58:08 ID:???
不合格になった人の
の人のせいせきが知りたい
734氏名黙秘:2009/10/10(土) 01:09:00 ID:???
関学ロー純粋未修からの合格は、希有だな。はっきりいって。
合格してる未修は、未修といいつつ法学部卒だったりする
735氏名黙秘:2009/10/10(土) 01:29:18 ID:???
法学部卒未修で全免って今後の可能性ありだと思う?
736氏名黙秘:2009/10/10(土) 01:32:45 ID:???
そんなもんお前次第だろ
737氏名黙秘:2009/10/10(土) 08:06:55 ID:???
けど、ゼロじゃないんだろ?
関学より低いローからでも出てるだろ?

関係ないんだよ、自分で頑張る覚悟を決めたからネ(^u^)
738氏名黙秘:2009/10/10(土) 11:48:20 ID:???
今からがんばって国立いけや
739氏名黙秘:2009/10/10(土) 11:50:28 ID:???
まあ、下位ローから合格してる奴の出身大学見えると笑えるけどな
逆ロンダばっかり


Fラン〜中堅大学→中位ローで完全未修で合格した奴、一体何人いるのやら
740氏名黙秘:2009/10/10(土) 12:50:59 ID:???
俺、Fランからの純粋未修だよー
笑うだけ笑っておくれ―♪
741氏名黙秘:2009/10/10(土) 13:20:10 ID:???
>>740
受かると思ってるの?
742氏名黙秘:2009/10/10(土) 16:44:42 ID:???
>>739
低学歴の純粋未修で最終合格した奴なんて関学ローからは冗談抜きで0人だろw
743氏名黙秘:2009/10/10(土) 17:35:10 ID:???
純粋未修が馬鹿にされるのは当たり前。
それを覚悟でこの進路に決めたんだから、
笑いたいなら笑っておくれー♪

けど4年後は一緒に笑おうね(^u^)
744氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:08:33 ID:???
ちょっと相談があるんだけどいいかな??

俺の状態
・関学、既修合格、免除なし
・関大、既修合格、ローからの全免+他団体からの100万給付
・通学時間、関学片道1時間半、関大下宿確実

関学はもう振り込んだんだけど、キープを関大に乗り換えて、
関大に金を振り込むべきか…
下に書くことも踏まえて皆の意見を聞かせて欲しい。

ローのレベルが関学のが上なのはわかってる。
もし全ての条件が同じなら関学に行くと思う。
親は、仮に関学に行って通学しんどかったら、2年目くらいからは下宿したとしても
好きな学校に行けばいいって言ってくれてるけど、
すごく裕福な家なんてわけでもなく、まだ下に3人も兄弟がいるし、
金銭面の負担はないにこしたことはない。。

関大周辺って家賃どんなもんなんだろ?

あ、もちろん国立は受けるし、受かったらそっちに行きます。
その場合の掛け捨てのリスクも考えて。。

なんで立命受けんかったんやってツッコミはよしておくれ〜・・
745氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:15:18 ID:???
全免ってことは100万の給付を生活費に当てられるのか
それはでかいな…俺なら関大かも
746氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:41:23 ID:???
国立受かるだろ。
心配すんな。
747氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:20:16 ID:???
受からなかった場合を想定しておくのは必要だよ。
748氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:32:50 ID:???
747の方が正しい。746の認識の甘さには笑えるわ。。
749氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:36:20 ID:???
甘いのはお前らだろ!
国立落ちる=司法試験落ちる可能性上昇だぞ?
関学でいいかwとか甘すぎる
750氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:52:22 ID:???
>>749
頭悪いですね
751氏名黙秘:2009/10/10(土) 22:32:21 ID:???
入試成績届いた。
他の科目より相対的にできたと思った憲法と刑訴の点数にびっくりんぐ。
この2科目、激辛採点やな。
商法は甘めかな?
他は主観どおりですた。
752氏名黙秘:2009/10/10(土) 22:58:09 ID:???
>>749
確かに頭悪すぎで笑える。
こういう奴は自分の努力の無さを棚に上げて
偉そうに叫んでるだけだから、おそらく新司は危うい。
そして、発言に冷静さを感じられない。何かに必死すぎ。
753氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:52:49 ID:???
関学行くつもり満々の奴らが必死ですね
754氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:27:35 ID:???
↑急に冷静ぶった所が逆に焦りを見せてるというねw
>>749
755氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:41:35 ID:???
三振候補生同士が喧嘩してらw
ぷぎゃ
756氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:57:47 ID:???
目糞鼻糞。
2chなんかに書きこんでる時点で。
757氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:05:08 ID:???
話ぶったぎるけど、ガイダンスって私服はまずい?
やっぱりスーツ必須?
758氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:19:10 ID:???
私服でいいんじゃねーの?
759氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:25:04 ID:???
まじで
760氏名黙秘:2009/10/11(日) 06:32:23 ID:???
もう落とされる心配も1000%ないし好きにすりゃええ
なんならヒャッハーみたいな格好で行け
761氏名黙秘:2009/10/11(日) 08:47:42 ID:???
お洒落な服なんか持ってないから鬱。
よれよれチェックで来る俺を避けないでね
762氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:20:08 ID:+yKaeLlt
749が頭悪いかどうか判断できんが、752の推論はネタだろ。論理無視の奴が新司受かるのは難しい。君が三振候補であることに気付こう。

>>744
君は成績1位〜6位の優秀な人間なんだろう。おめでとう。
俺も全免だったが、100万はなかった。7位〜15位かな。
関学は半免だったため、関大に行こうと思う。確かに全体的に関大はヘボイが、自分が今の成績をキープして上位を維持できれば問題ないし、俺は関大で頑張るーーーー!
関大関学に行く奴にいっとくが高学歴と高成績に相関関係はあるが、低学歴と低成績に相関関係はないことを肝に銘じてほしい。関大関学のようなカス大学でも新司受かる奴は受かる。
就職は不利だが、まあ頑張ろうぜ!

>>761
俺は関大いくが入学金納めたし関学のガイダンスには参加する。キレイメのオシャレして浮きまくる俺を避けないでね。



763氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:39:50 ID:???
あ、なんだ!君が749なのかw
書き方同じなのに別人演じてるからクソ笑えるw

ガイダンスの前にここで浮いてどうする?
冗談は関大だけにしてくれよw
764氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:48:10 ID:+yKaeLlt
>>763
なんで書き方おなじやったら同一人物やねん!
ネタやな。
765氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:48:13 ID:???
まあまあ寛大な心で許してやれよ







関大だけに
766氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:48:31 ID:???
最近、屁が良く出るなぁ。
767氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:51:25 ID:???
ぷぅスカぷぅーー!
768氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:52:55 ID:+yKaeLlt
センスなし。
関大関学も下位には変わりない。目糞鼻糞やな!
769氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:53:52 ID:???
っていうか、ここに居るみんなが三振候補だろ。
何を根拠に自分は三振しないと思っているのか?
気合は分かったけど、そんなんはみんな持ってる訳で・・・
770氏名黙秘:2009/10/11(日) 18:55:47 ID:???
>>768
なんでずっとIDさらしてんの?
馬鹿なの?
771氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:01:11 ID:+yKaeLlt
>>769
気合とかじゃなくて入学時から上位をキープしたら自然に受かるとゆうこと。
だからここで半免にすらなってない奴が三振する可能性が高いことは否定しない。
716が実在するなら三振しないやろし。
根拠は成績それだけ。
772氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:01:24 ID:???
まぁまぁ、暇だから喧嘩しちゃうんだよ。
さ、勉強しましょうO2♪

773氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:03:14 ID:???
>>771
うわぁ頭悪〜
774氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:03:19 ID:+yKaeLlt
>>772
はあーい!
775氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:06:47 ID:???
関学にしか受からなかった程度の頭の持ち主は
ローの成績だけじゃなく、ちゃんと受験対策しないと普通に落ちるよ。
ローの勉強だけでうかるwなんて東大生のようなこと言わないように。
776氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:09:02 ID:+yKaeLlt
>>775
新司の成績のことよ。
777氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:09:53 ID:???
>>775
了解しました。
にゅうがk
778氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:13:03 ID:???
>>776
は?
>半免にすらなってない奴が・・・とか言ってて、
新司の成績の事よってどういう意味?
779氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:15:56 ID:+yKaeLlt
>>778
そんくらいわかれよw
780氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:18:43 ID:???
>>779
ごめんなさい、分からないので教えて下さい。
どういう意味なのでしょうか?
781氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:23:15 ID:+yKaeLlt
>>780
新司と入学試験は求められてる力は同じとゆうことです。
程度の違いだけ。
782氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:25:20 ID:???
なるほど〜
君は頭が良いね。
さすが半免もらうだけの事はあるな!
783氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:28:32 ID:???
げぇ、こんなのが来年入ってくるの?
784氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:29:17 ID:???
>>783
安心しろ。関大いくらしいぞ
785氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:29:46 ID:???
>>781
学科の好きな子に、今度のクリスマスにイルミネーション見に行こう的な
メール送ったんだけど、正直付き合いたいけどお互い進路は決まってて
遠恋になるン分かってるから告ろうか迷ってる・・・
俺、どないしたらええん??
786氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:33:17 ID:???
入ったら3年間は恋出来なくなるかもしれないんだから告っとけバカ!
787氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:34:21 ID:+yKaeLlt
>>783
大丈夫!俺は関学けって関大いくし。
それに関学は今の1年で結構派手なイジメあったらしいし既習で入って同学年になりたくないし。

788氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:35:05 ID:???
>>784
しかし、ガイダンスにはキレイメの浮いた格好で来るらしいぞ。
789氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:37:33 ID:???
>>787
未修って一年たったら次の既修入学者と同じ授業受けるんだ。
知らなかった。ありがとう

てか、どんないじめがあったの?
790氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:42:11 ID:+yKaeLlt
>>789
授業は別な事が多いが、自分の取りたい複数の授業が同じ時間帯にある場合は混合になるらしい。
ネットで実名だして誹謗中傷。噂の神戸みたいな感じじゃね
791氏名黙秘:2009/10/11(日) 19:54:56 ID:+yKaeLlt
同一君いきなり静かになったな〜
まあいいや勉強頑張るか。
792氏名黙秘:2009/10/11(日) 20:45:48 ID:???
↑寂しい奴だなぁ
793氏名黙秘:2009/10/11(日) 22:39:48 ID:???
>>789
あんたが新試受かろうが落ちようがどうでもいいが、平気
で人の悪口言う奴は嫌い〜。勉強しかしてきてないで、世間
知らずやから軽々しく人の悪口が言えるねん。しかも、自分
でキレイメの服着るとか普通言わないからw
俺は、関大受けてないからどうでもいいけど、関学けなすなら
ガイダンス来る意味がわからない。
まぁそんな風に平気に人を傷つけてるうちは、どこ行っても
あんま友達出来ないよ。。小学生でもわかる。
俺なら間違いなくそんな弁護士に助けて欲しいとは思わない。
以上、スレを見てての素直な感想でした!
794氏名黙秘:2009/10/11(日) 22:49:04 ID:???
>>762
「高学歴と高成績に相関関係はあるが、低学歴と低成績に相関関係
はないことを肝に銘じてほしい」とか言ってるけど、何様やねん。
そんなに上から言えるほど偉いんですか?と言いたい。いちいち見ていて
ムカつくコメントをしやがる。
ごめんね。これも感想…
795789:2009/10/11(日) 23:02:00 ID:???
>>783
おれ789だけど、なぜ叩かれた?
ミスだよね<(`^´)>?
796氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:08:56 ID:???
>>795
ミスミス!ごめん。
787とかのID出してる奴に対しての感想やから、
気にしないで!
797氏名黙秘:2009/10/11(日) 23:11:44 ID:???
あと俺は、783ではないからね。
798氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:45:41 ID:???
みんな、おはよー!!
799氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:16:34 ID:???
↑一日無視された気分はどうだった?
800氏名黙秘:2009/10/13(火) 08:09:04 ID:???
あひぃ…凄くゾクゾクしますぅ…ビクンビクン
801氏名黙秘:2009/10/13(火) 08:12:17 ID:???
56 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 19:49:26 ID:???
既存法律事務所に弁護士として就職することは絶望的に厳しくなっています。

横浜弁護士会の就職説明会
参加予定修習生は240名
なのに参加事務所はたった3事務所(最終的に10に満たない場合には説明会自体中止予定)
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20080227/p12

岡山
50名を越える修習生が参加したものの
参加したのは8事務所のみ
http://d-mc.ne.jp/blog/kawada/article.php?id=565

札幌
事務所16に修習生76
これが平和に見えるから不思議
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20080227#c1204094679

京都弁護士会で本日開催の就職説明会ですが,
修習生108名の参加に対して、法律事務所は4事務所しか参加しないそうです。

802氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:56:10 ID:???
↑うえ〜
こうなったら俺達で新事務所を作るしかないな!
俺はワンピースだとドフラミンゴが好きだから
『ドフラミンゴ法律事務所』ってのはどう??
ヒモで債権者を操りますよ〜〜〜w

ってのはつまらん冗談で、
新事務所設立も既存事務所就職も厳しいよなぁ・・・
まぁ、今は腐らず頑張る事に変わりはないのだけどね!(-。-)y-゜゜゜
803氏名黙秘:2009/10/13(火) 18:58:42 ID:???
>>800
このドMが!
次、書きこんだらもっと放置プレイしてやるからな
沢山感じろよw
804氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:22:17 ID:???
>>802
お前いい奴だなw
805氏名黙秘:2009/10/13(火) 23:04:14 ID:???
>>804ありがとう。
しかし俺は>>803でもある。
ごめん、変態なんだ、ドS方面の・・・
806氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:02:40 ID:???
>>805
ドS?全く問題ない。
むしろ俺と君とは気が合いそうだ。
807氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:04:41 ID:???
下位ロー
808氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:30:00 ID:???
関西学院既習合格者で入学金
支払わなかった人どれぐらいいる?
809氏名黙秘:2009/10/14(水) 01:37:44 ID:???
>>808
俺がいる。
810氏名黙秘:2009/10/14(水) 07:25:28 ID:???
>>808
俺も
811氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:20:15 ID:???
きちんと受験プラン立てたの?
812氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:26:04 ID:???
受験前は不安だから、とにかくたくさん出願したんだよ。
813氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:28:12 ID:???
>>811
関学は練習。
慣れるためのようなもん。
3万は高いがw
814氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:43:22 ID:FGfsBxb7
ま、じわじわ立命辺りの工作員が張り付き続けてるのはわかってる。
815氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:13:47 ID:???
↑もっと日本語を勉強してから書き込んでくださいね
816氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:03:04 ID:???
↑その前にあなたは空気を読めるようになりましょう。
817氏名黙秘:2009/10/16(金) 04:56:39 ID:???
816が一番空気を読めていない件
818氏名黙秘:2009/10/16(金) 08:34:38 ID:???
↑以下エンドレス
819氏名黙秘:2009/10/16(金) 10:25:12 ID:???
関学ってクズばっかw
皆がそうとはいわないがスレみてる限り痛すぎる。
スレに限れば、きちんと論理的に説明しても感情論もちだしたり、人をおちょくることしかできない人間ばかり。
そうゆう人間が嫌いといいながら、自分でも同じ事やってる奴とかもいるし。
下位ロー、カンサイ学院と呼ばれても仕方ないな
820氏名黙秘:2009/10/16(金) 10:36:56 ID:???
↑分かったから、そんなに自分を傷つけンなってw
821氏名黙秘:2009/10/16(金) 10:43:57 ID:???
中央いくしカンサイ学院受けてすらないw
ヨカッタヨー
822氏名黙秘:2009/10/16(金) 11:05:33 ID:???
↑分かったから、そんなに自分を傷つけンなってw

823氏名黙秘:2009/10/16(金) 11:11:47 ID:???
↑分かったから、そんなに自分を傷つけンなってw
↑以下エンドレス
824氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:59:37 ID:???
罵り合いはエンドレス
誰か止めてくれよ。
825氏名黙秘:2009/10/16(金) 14:08:32 ID:???
止マレ!
826氏名黙秘:2009/10/16(金) 14:34:50 ID:???
それは終わらない
人は複雑すぎるね
827氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:51:39 ID:Q/o5CBt2
これは何?
関学では警備員が殺し合いをしてるのか??





http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1164119637/894-


894 名前:名無しの関学生 投稿日: 2009/10/16(金) 22:11:08
今日の昼休みになんで警備員同士が掴み合いしたり押し倒して殺すぞとかいってたの?


900 名前:名無しの関学生 投稿日: 2009/10/18(日) 21:21:25
食堂前の横断歩道でやってたから学生で見てる人は結構いたと思う
広報室の方に確認とったけど認めてるよ
828氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:01:26 ID:???
どうでもええがな
829氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:04:04 ID:???
>>828
なるほど
関学ではよくあることか
830氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:19:16 ID:???
なぜそうなるんか理解出来ん
831氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:05:27 ID:???
今頃半免の報せを頂いた
ガイダンスの案内か入学手続きについての書類かと思ったんでぶったまげた
これは手続きバックレた奴のおこぼれを頂戴したということかね
832氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:20:29 ID:???
あれでも入学時の繰上げはないって上のほうに書いてあるな
なんだこれ
833氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:21:00 ID:???
>>831
俺も今日届いた!
全免蹴りの奴が多かったんだろうな。

なんにせよ、ありがたや。
834氏名黙秘:2009/10/21(水) 22:26:52 ID:???
馬鹿が偉くなるには金がかかる。
半免が羨ましいです。いいな〜
おいら頑張らなくちゃ
835氏名黙秘:2009/10/22(木) 09:16:32 ID:???
パンフレット見直してみたがやっぱルール上は入学時の繰上げないみたいね
それを反故にするほどバックレが多かったから焦って追加したってとこか
836氏名黙秘:2009/10/22(木) 09:39:25 ID:2B316NjX
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその1部です)
1.21年・司法試験合格者数
     立命館・・・・・62
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
    立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部

10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照。
837氏名黙秘:2009/10/22(木) 12:03:22 ID:???
入学辞退が多ければ多いほどキャレルを二年次からゲットできる確率が高まるよな
まだここ入るかわからんけど
838氏名黙秘:2009/10/22(木) 17:28:15 ID:???
↑その通り。
しかし、関学みしゅうのツレがゆうには、キャレルは盗難数多いねんて。

盗難やイジメありの関学。
そんなん言ったら皆入学する気なくすな…
すまんこ
839氏名黙秘:2009/10/22(木) 17:55:47 ID:???
貴重品を放置しないのは勿論
基本書などにもクラスと名前を書けばおk
840氏名黙秘:2009/10/22(木) 20:01:44 ID:???
利用や転売目的の盗難なら名前で防げるけど、
イジメ目的の盗難なら、名前書いても意味ないんちゃう?
盗んで、焼くなり捨てるなり犯すなりするやろ。
841氏名黙秘:2009/10/22(木) 21:18:50 ID:???
関学はおしゃれだからいけてなくてストレス溜まったベテがいやがらせしてくるよ
842氏名黙秘:2009/10/22(木) 22:56:32 ID:???
盗難が多いキャレルって・・・
関学レベル低すぎ。何がなんでも国立受かろう
843氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:14:08 ID:???
831
833
追加で半面もらったひとはせいせきは
どれぐらいだったのか?
844氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:48:05 ID:???
俺も知りたい
845氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:00:54 ID:???
開示成績が結構よかったから、家で半免待ってたら来なかった。
笑うしかなかった…

関大行こ。
846氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:14:31 ID:???
845
開示成績の点数が知りたい
847氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:23:59 ID:???
結構前で大体の値になるが、
憲法から65、50、80、33、30、20、33、

適性は完全に覚えてて平均+5だった。
学部成績は良と優の間で少し良よりだ。
GPAは計算してないから不明だ。

半免の奴晒してくれ。
848氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:25:38 ID:???
加藤大祐 関西学院 の検索結果 約 513 件
849氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:30:29 ID:???
↑誰のこと?
850氏名黙秘:2009/10/23(金) 04:02:22 ID:???
なんだ、こいつの何が問題なんだ?間違ったこといってるとは思わないが…

誰かこいつの問題点を述べよ。
851氏名黙秘:2009/10/23(金) 06:31:03 ID:???
>>843
833だが、成績開示してないんだわ。

手応えとしては民・民訴が死亡で、残りはそこそこできたはず。

GPAは3.2くらいで適性は全国成績+10くらい

でもまさか免除だとは思ってなかった
852831:2009/10/23(金) 08:11:34 ID:???
俺は>>446
意外と小論が評価されてたのかな

(開示はしてなくて)すまんな
853氏名黙秘:2009/10/23(金) 08:15:46 ID:???
あ、GPAはちょっと低く見すぎたかも
某大学は専門48単位を成績いいものから選ばせるんだが
そうすると全部80点以上だった
854氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:06:34 ID:???
>>851
今からでも開示してみては?
とゆうか、開示請求してくれ!
免除生との具体的なレベルの差が知りたい。
頼む!
855氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:15:20 ID:???
>>854

俺は831でも833でもないんだけど、繰上げで半免もらった。

晒してあげるよー。

憲:46
民:66.5
刑:75.5
商:39
民訴:16.5
刑訴:16
行政:34
適:37.05(D)
学:27.5
計:358.05

訴訟法が恥ずかしい…
まぁ初めての試験だったからって言い訳させて。。
この後受けた関大は全免+奨学金100万もらったよ。

ちなみに合計点で俺より30点くらい上の奴が、当初から全免だった。

さらにちなみに、
半免の通知届いた瞬間に関学に問い合わせてたんだ。
そしたら、パンフや要綱には載せてないけど、
入学手続T(入学申込金納入)の時点で蹴った奴の分は
全免・半免を繰り上げて、
入学手続U(授業料の納入等)の時点で蹴った奴の分は、
入学後の奨学金枠の拡大にあててるらしい。(←パンフに載ってるのはコッチだけ)
(例年そう、みたいなことを言ってた。)
856氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:28:22 ID:???
なるほど
謎は全て解けた

未収の方は需要なさげだけど興味でたから開示してみよ
857833:2009/10/23(金) 14:48:38 ID:???
>>855
俺も気になったから問い合せた。

同じような内容を、少し気まずそうに説明してくれたよ。
858氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:52:33 ID:???
気まずそうに説明する事務のおねいさん(;´Д`)ハァハァ
859氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:20:55 ID:???
>>855
俺の時は「間違いなく採用ですので安心して下さい(そして是非関学に来てください)」
みたいな言い方だったw

点数、同じようなもんやったんかねぇ?


>>858
奨学金担当ポイ人は声的に30〜40くらいの男の人やったね・・w
860氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:22:13 ID:???
ミスった・・
>>857 ね。ゴメン。。
861氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:32:36 ID:???
マジかよ、おかしいだろ。

なぜ、そのライン越えてるのに俺には免除こない?
問い合わせてみやす。
862氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:35:27 ID:???
繰り上げ免除の人は振り込み期間内に入学金払った?
それとも払ってなかった?
863氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:37:25 ID:???
書類を見る限り払った奴にしかいってないと思う
そもそも手続き辞退者の穴埋めなんだから当然だな
864855:2009/10/23(金) 17:38:53 ID:???
>>861
正直に言うと、特定されたらヤダから、
上の点数は各科目・適性・学部成績は±5の範囲でちょっとだけイジってる。。
でも、合計点は偽りないよ。

本当はもう少し学部成績がいいから、
もしかしたら、学部成績がいいヤツ優先とかかな?

なんにせよ、「掲示板で見た」って問い合わせるのか?w
865氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:40:44 ID:???
まあ相手にされんわな
問い合わせるにしても繰上げの有無を
念のため確認させてくれって程度にしとけ
866氏名黙秘:2009/10/23(金) 17:44:39 ID:???
顔がキモイからか排除ってか?顔面差別だ。
キリシタンが顔面で差別していいのか?

サンキュー、そんな感じで聞いてみる。
867氏名黙秘:2009/10/23(金) 18:15:27 ID:???
うんこ食いたい。
868氏名黙秘:2009/10/23(金) 18:20:33 ID:???
どうぞ召し上がって下さい。
869氏名黙秘:2009/10/23(金) 21:07:05 ID:???
彼女欲しいなぁ
俺、ストイックには頑張れないタイプ?
870氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:24:58 ID:???
ここって学費半免受けても、年額100万以上かかりますよね?

半額相当じゃなくて1/3相当の方が正しくないですか?
871氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:03:43 ID:???
謎は全て解けた!
半面通知どうも郵便事故くさいらしい!

ご迷惑おかけしました。
872氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:30:54 ID:???
>>871
おめ!

じゃあ、ここにいるだけで4人は繰り上げ半免もらってんのかな?
どんだけが蹴ったのか。。
873氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:37:50 ID:???
自演が一人くらいはいるはず。

まあそれは定かでないから置いといて、全免の人は普通蹴らないだろ。

半免なら国立行くほうがマシだからそいつらが大量に蹴って俺みたいなカスに回ってきたんじゃないか?
874氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:49:58 ID:???
>>871
っていうか、郵便事故とかあるんや・・
郵便局で紛失?それとも遅れて届いたん?
875氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:49:22 ID:???
マルチ姫ですが、誰か年明けにワセミの旧司択一答練、タック梅田でうけようアゲ。

876氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:55:26 ID:???
明治全免の人が、関学全免を蹴っていたよ。
あと立命半免の人も、関学半免を蹴っていたよ。
877氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:47:32 ID:???
>>876
そりゃ当然だな。
878氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:53:56 ID:???
>>876
序列から言うと
明治>>立命>>>>>>>>>>関学くらいだから当然。
879氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:58:35 ID:???
リッツ工作員を装った同志社工作員乙
880氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:00:13 ID:???
そこまで差があるとは思えないけど
明治>>>立命>関学くらいじゃね?
881氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:58:44 ID:???
明治なんか、東一慶中の不合格者がたまたま流れ込んでくるようになっただけで、
別にローの質が高いわけじゃないだろ
生徒の質がちょっとだけ高いだけ
わざわざ地元出てまで行くようなとこじゃない
882氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:50:47 ID:???
関西人の悪いところだね
883氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:24:12 ID:???
ユニクロ&しまむらファッションの奴いる?
884氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:36:54 ID:???
やっぱ立命と関学なら立命の方が人気あんのかなぁ?
885氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:44:13 ID:???
立命の立地には関学勝てないからな…
886氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:10:50 ID:???
残念ながら立地も合格率も負け…
立命に比べたら関学のいいとこが出ない
887氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:12:36 ID:???
でも同志社とはいい勝負してるよ!
888氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:20:17 ID:???
関学は立地悪すぎ。
受験者の出身大学を見れば、学生の質も同志社より劣るのは明らか。

それでも合格率がどっこいの同志社の教育内容はひどいんだろな
889氏名黙秘:2009/10/25(日) 03:17:34 ID:???
セカンドレイプがひどいからな
890氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:25:55 ID:???
遠恋になる事分かってて
告ろうとする俺は馬鹿ですか?

一緒に和歌山アドベンチャーワールドと
神戸のルミナリエ行きたいねーって話してて
誘ったらOK出してくれたから今度行くんだけど、
正直、もっと早く出会っておきたかったと思うよ・・・

スレチでごめんなさい。あと、妄想やないす
891氏名黙秘:2009/10/25(日) 22:24:06 ID:???
嘘つけ、妄想だろ?
頼むから俺の前では妄想っていってくれ!
892氏名黙秘:2009/10/25(日) 22:50:00 ID:???
>>890
マルチポスト氏ね
893氏名黙秘:2009/10/26(月) 08:03:52 ID:???
正直妄想ではないんだけど、
昨日一日メールが返ってこなかったから不安。
学祭行くっていってたし仕方ないか・・・・・
894氏名黙秘:2009/10/26(月) 15:10:47 ID:???
一日くらいで何ゆってんねん、このカス!

俺なんて何日待ってもメール返ってこーへんのが日常じゃ、このカス!

このカスタードが!
895氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:17:12 ID:???
↑いい奴だな。ありがとう。
896氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:50:30 ID:???
↑いや、俺は悪い奴だぞ。

一日三回オナニーしてる悪い奴だぞ。

好きな女の子がイケメン君と歩いてても、指を加えて見てることしかできない悪い奴だぞ。
897氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:43:38 ID:???
↑いや、お前は良い奴だって。
来年は友達だ!ヨロシクな!

898氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:28:44 ID:???
↑俺、関大いくねん…
 ごめん…
899氏名黙秘:2009/10/27(火) 02:47:36 ID:???
おらあああああああああ!w
それでも同じ夢を追う仲間だ!頑張ろう。

向こうも好きって雰囲気出してくれた。

900氏名黙秘:2009/10/27(火) 02:57:15 ID:???
雰囲気かよ!まあでも、ダメ雰囲気よりはマシか。よかったな。
901氏名黙秘:2009/10/27(火) 10:59:22 ID:???
脳天気な奴だな
902氏名黙秘:2009/10/27(火) 17:23:30 ID:???
俺は恋して頑張れるタイプ!
903氏名黙秘:2009/10/27(火) 18:52:13 ID:???
俺は糞して踏ん張れるタイプ!
904氏名黙秘:2009/10/28(水) 01:26:31 ID:???
ロンダでゴー!
905氏名黙秘:2009/10/30(金) 19:47:50 ID:???
美しさがあるから〜♪
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜ア〜♪
906氏名黙秘:2009/11/08(日) 22:33:16 ID:???
関西学院既習と立命既習合格どっちにいく?
両方とも下宿
907氏名黙秘:2009/11/08(日) 22:45:34 ID:???
いろんなとこで聞いてるみたいだけど、
みんな母校を推してくるからここで結論なんか出ないよ
それに荒れるからやめて欲しい

合格率、合格者数、カリキュラム、教授陣、立地
いろいろ自分で調べて自分で結論出さなきゃ後悔するぞ
908氏名黙秘:2009/11/08(日) 22:51:00 ID:???
両方とも一次手続き終わってるけど、来年の話か?
909906:2009/11/08(日) 22:58:45 ID:???
うん!
910氏名黙秘:2009/11/08(日) 23:07:44 ID:???
両方とも一次手続きした場合
どちらかは入学金はそんをする
911氏名黙秘:2009/11/08(日) 23:18:39 ID:???
国立受かったら2校分損をする
912氏名黙秘:2009/11/08(日) 23:25:45 ID:???
906=909でいいのかな?

来年も両方受験できるだろうし、とりあえず受験して合格してから悩め
関関同立はできるだけ併願しといた方がいい
片っぽだけ落ちることもあるから

んで両方合格したら、一番の決め手は学費免除がつくかどうか
両方付いたor付かないになったら、その年の新司合格率で決めたらいい
913氏名黙秘:2009/11/08(日) 23:27:40 ID:???
関関同立、既修だけでも全部日程ばらしてくれたらいいのにね
へたにかぶるから出願の時点でバラける
914氏名黙秘:2009/11/08(日) 23:44:24 ID:???
そうなると4週間に渡って関関同立の試験になるけど、
それだと関東の有力校とかぶって、優良な受験者が減るからじゃないかな
わざわざ東京会場も設けてるとこもあるし
今年は早慶中明上の全部とかぶってなかったし、
個人的には最良な日程だったと思う
915氏名黙秘:2009/11/11(水) 06:29:23 ID:???
ここよりも上の私立ローって、
慶中早上明でおk?
立教とかどうなんだろ、タイかな
愛知とかよく分からんし
916氏名黙秘:2009/11/11(水) 20:02:41 ID:???
age
917氏名黙秘:2009/11/11(水) 20:17:33 ID:???
格は合格率で決まる。
それ以外は検証のしようがない。
だから、関学より合格率低いと下のロー扱い。
918氏名黙秘:2009/11/12(木) 01:29:25 ID:???
関学の下等が愛した数式
919氏名黙秘:2009/11/12(木) 10:47:31 ID:???
未収の半免繰り上がりだが論文試験6割ちょっとだった
ほぼ予想通りの点数だが、これで繰り上がりもらえるとはにんともかんとも
920氏名黙秘:2009/11/12(木) 17:44:14 ID:???
ガイダンスが市大の試験日とかぶってる…

誰か行く人いる?
921氏名黙秘:2009/11/13(金) 14:56:22 ID:???
来年、一人暮らしでネット繋ぐ必要ある?
月々4,5千円もキツいんだけど・・・
勉強ばっかになるのにさぁ
922氏名黙秘:2009/11/15(日) 03:12:38 ID:???
つないどいたほうが良い
923氏名黙秘:2009/11/17(火) 13:55:46 ID:7UCmYqmx
>>906
俺は今年の受験生やけど、実務家教員の評判から関学にしたよ。参考までに。

てか関学の二次試験結果の詳細出てるからそれについて話さない?
かなり前に出てんのに、全然話題にならんなと思ってたw

個人的には合格最低点の低さに驚いた。
上位の奴らは抜けて、下位は国立落ちて(もしくは専願で)入学してくるだろうから、
やっぱり学生の質的に国立行きたいって気持ちが大きくなったわ。
あと、刑訴採点辛口すぎw
924氏名黙秘:2009/11/17(火) 18:10:21 ID:???
>>923
こんなの出てたなんて知らなかったw

ガイダンスにしてもみんな国立本命だから興味ないんだろうな。

しかし合格者の出身大学ひどいな。
ここから上位半分くらいが抜けるわけだろ?
関大とかもっと悲惨なんだろな。

絶対行きたくないわ
925氏名黙秘:2009/11/17(火) 23:20:38 ID:???
>>923 >>924
ほんとだ〜結果がアップされてる。
悲惨な点数だから密かにアップしたのか?

関学に限らず、受験生全体の力が落ちているのだと思うよ。
これまでは、何年か真剣に旧試の勉強してた人も多かっただろうけど
そのほとんどが、どこかのローに入るか、旧試で抜けて
学部試験の延長みたいな位置づけになってるんじゃないか?

でも関学の入試問題って基礎的ながら、
横断的に理解を試すためよく練られた良問だと思う。
勉強になったので、その点では受験してよかったよ。
926氏名黙秘:2009/11/18(水) 00:05:29 ID:???
あ、それと、>>716 がネタってのが判明したねw
927923:2009/11/18(水) 04:48:57 ID:jKsROBPS
>>924
しかもガイダンス、市大の試験日とかぶってるとか、ね。。

>>925
トップページのニュースは時たまチェックしてたんやけど、
ニュースに書かれず密かにアップされててビックリしたw
悲惨やから…は俺も思ったw

確かに問題は良かったと思う。
てか、問題がちゃんとしてることとかからも、
個人的な見解として、関学は学校としてはそれなりにいいんじゃないかと思う。
ちゃんと勉強してる人はちゃんと1回で受かってるって、行ってる先輩にも聞くし。
ただ、学生の質が…ってことなんじゃないかと。
周りに流されず頑張れるなら、最低限の環境はある学校だろうと思う。

まぁ残りの京神市頑張ろう!
浪人はしないと思うから、関学行く事になったらよろしく!
928氏名黙秘:2009/11/18(水) 04:59:04 ID:???
ゴメン、ageちゃった(汗
929氏名黙秘:2009/11/18(水) 07:48:57 ID:???
同志社>漢学
930氏名黙秘:2009/11/18(水) 08:59:51 ID:???
関大と関学だったらどっちがいいかな?悩んでるんだけど。
931氏名黙秘:2009/11/18(水) 09:55:09 ID:???
>>930
関学は実務家教員が非常に評判が良いと聞く。
ただ、卒業後のサポートが悪い印象。学費も高い。

関大はOBの支援がしっかりしてるからその点は安心かも。
成績優秀者には100万まで渡すぐらいだし。


どっちに行っても上位にいない限り合格の可能性はほとんどないのは間違いない
932氏名黙秘:2009/11/18(水) 15:14:47 ID:???
>>929-930
個人的には
関学≧同志社>関大

でも免除ついてたら、免除ついてるとこに行くよ
933氏名黙秘:2009/11/18(水) 18:15:44 ID:???
>>931-932
ありがとう。ちょっと考えてみるよ。
934氏名黙秘:2009/11/19(木) 01:16:55 ID:???
下等の愛した数式に酷似w
935氏名黙秘:2009/11/19(木) 03:40:02 ID:???
第一回ガイダンスなんで市大の試験日とかぶせてるの。
まさか関学教授陣はうちは市大よりも上だろとでも思ったのかな。
936氏名黙秘:2009/11/19(木) 18:29:25 ID:???
関大関学免除の天才の俺には関係ない話だな。
ちなみに俺は関大行く。なぜなら、百万がついてくるからだ。しかも、二年生での成績がよければ三年で全面プラス百万。家から20分でつくし。これに対して関学は90分。

もう関大決定だな。みんなも関大に来て全体レベルを上げてくれ。

みんな関大でまた会おう。
937氏名黙秘:2009/11/19(木) 19:51:16 ID:???
※天才は関大なんかには行きません
938氏名黙秘:2009/11/21(土) 19:20:25 ID:???
天才はどこ行こうが新司受かるから、お金くれる関大に行きます。
天才でよかったんだな〜
939氏名黙秘:2009/11/21(土) 19:42:52 ID:???
天才は東大に行くんじゃないか
どこいっても受かるなら名前で決めるだろ
940氏名黙秘:2009/11/21(土) 21:16:04 ID:???
天才は3回生のときに旧試に受かってますよ
941氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:16:33 ID:???
自分のこと天才と呼ぶとか、小学生か
942氏名黙秘:2009/11/22(日) 02:48:41 ID:???
関大云々で書きこんでるのは部外者の煽りヲタじゃないん?w
立命のスレで同志社を語って煽ってるのと同様の。
基本スルーでいいだろ。
943氏名黙秘:2009/11/22(日) 08:15:58 ID:???
旧帝受験組乙
俺はここにやっかいになることになりそうだ\(^o^)/
944氏名黙秘:2009/11/22(日) 10:02:10 ID:???
>>935
当たり前やん。市大なんて関学以上に関西ローカルな大学やし。
945氏名黙秘:2009/11/22(日) 19:47:16 ID:???
京大むず過ぎて吹いた
946氏名黙秘:2009/11/23(月) 02:38:33 ID:???
>>942
部外者じゃないわカス。関学の受験生じゃカス。
どうせ関大行くからスルーは好きにしたらいいが、決めつけんなよカス。

おやすみなさいカス。
947氏名黙秘:2009/11/23(月) 19:50:46 ID:???
なんか関大が可哀想な気がしてきた…
948氏名黙秘:2009/11/24(火) 00:43:25 ID:???
下等の愛した数式について述べよ
949氏名黙秘:2009/11/24(火) 01:06:01 ID:???
>>947
こんな下位ローで免除もとれない奴を入学させる関学も可哀相だよ。
自分の立場を肝に銘じたほうがいい
コミュ力無しの無能君ばかりで関学も大変だなぁ
950氏名黙秘:2009/11/24(火) 01:29:21 ID:???
下等な学生しかいないようだ
>>949のような
951氏名黙秘:2009/11/24(火) 02:49:14 ID:???
まあ、ここに行く奴はみんな下等だから。
つか、出来る奴はこんなスレなんか見もしないからね。
952氏名黙秘:2009/11/24(火) 14:27:57 ID:???
>>951
自分で自分を傷つけて何が楽しいの?
953氏名黙秘:2009/11/25(水) 00:44:03 ID:???
大祐よろしく
954氏名黙秘:2009/11/25(水) 13:10:13 ID:???
>>952
楽しいなんて言ってないぞ。
意味わかんねー
955氏名黙秘:2009/11/25(水) 13:16:59 ID:???
関学試験委員が受験生の答案を見て嘆いていたこと。
「作文や日記でもないのに、書く必要のないことを書くな。」
序盤でレスった人、心あたりはありませんか?
確かに問題文の検討と、必要なことを書くことは全然違うからね。
自分の答案を踏み台にして、これからもっと頑張ろうで。
956氏名黙秘:2009/11/25(水) 13:47:58 ID:???
>>954
じゃあ、自分で自分を傷つけて可哀想
どっちにしろ哀れな奴にしか見えない…
957氏名黙秘:2009/11/25(水) 15:09:31 ID:???
↑自己紹介、乙
958氏名黙秘:2009/11/25(水) 15:24:48 ID:???
>>956
楽しいなんて言ってないのに、わけわかんねー推論してるお前も可哀相にしか見えない…
適性もっかい勉強したほうがいいと思うよ。
959氏名黙秘:2009/11/26(木) 10:52:23 ID:???
頭弱い奴に限って、嫌なこと言われてると
推論がどうとか適性試験がどうとか言って逃げるよな
960氏名黙秘:2009/11/26(木) 18:38:55 ID:???
このスレももう終わりか…
色々お世話になったから悲しいぜ
961氏名黙秘:2009/11/26(木) 20:07:42 ID:???
>>959
お前が間違った推論してるから、ちゃんと根拠示して指摘してあげてるのに。逃げてるて…
逃げてるのはお前だよ。
962氏名黙秘:2009/11/28(土) 01:24:42 ID:???
入学前ガイダンス行く奴、レポよろしく。
特に既習の、女の子の割合調べといて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
963氏名黙秘:2009/11/28(土) 01:28:47 ID:???
964氏名黙秘:2009/11/28(土) 09:15:52 ID:???
関西大学大学大学院法務研究科教授

大学いっこ多いよ!
965氏名黙秘:2009/11/28(土) 16:27:38 ID:???
なんで関学のスレに関大の書き込みがあるの?
あの自慢してた奴だろ
966氏名黙秘:2009/11/28(土) 18:58:24 ID:???
ちがうわカス。
俺は確かにまだこのスレにいるが、関大のは俺が貼ったんではない。
俺以外の関大の良さをわかっている天才が貼ったんだろ。
おい、天才!俺の許可なしに貼るなボケ!
967氏名黙秘:2009/11/29(日) 12:06:24 ID:???
◆最高裁判所裁判官(15名)

藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中 辰夫 中央大卒 (来年1月1日退官)
今井   功  京都大卒 (今年12月25日退官)
中川 了滋  金沢大卒 (今年12月22日退官)
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
涌井 紀夫  京都大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒 (中川氏の後任に内定)
千葉 勝美  東京大卒 (今井氏の後任に内定)
横田 尤孝  中央大卒 (甲斐中氏の後任に内定)
968氏名黙秘:2009/11/29(日) 23:20:55 ID:???
法科のエース

加藤大祐
969氏名黙秘:2009/11/30(月) 22:00:01 ID:???
第一回は行けない奴多いだろうに、なんか電話かかってきたぞ。
そんなに来させたいなら市大の試験日と被せるなよ
970氏名黙秘:2009/12/03(木) 01:08:01 ID:???
>>969
下等に言えよ
971氏名黙秘:2009/12/03(木) 05:50:02 ID:???
俺も電話来た
資料送ってくれるって
親切だな
972氏名黙秘:2009/12/04(金) 21:01:03 ID:???
繰り上げ半面て嘘なんか?
そんな噂がちらほら出てる。
973氏名黙秘:2009/12/05(土) 00:17:36 ID:???
下等に感謝しとけ
974氏名黙秘:2009/12/05(土) 01:53:04 ID:???
ガイダンスレポートおねがい・・・・
975氏名黙秘:2009/12/05(土) 11:38:52 ID:???
@@@ガイダンスレポート@@@
開口一番
本校では4人に一人が合格するのがせいいっぱいです。
三振したからと言ってうらまないでください。
976氏名黙秘:2009/12/05(土) 11:39:43 ID:???
うそつけ、5人に一人やろ。
977氏名黙秘:2009/12/05(土) 12:35:42 ID:???
ガイダンス12時半からやんw
978氏名黙秘:2009/12/05(土) 13:38:26 ID:???
@@@@ガイダンス 生実況@@@@
なにー、このガラガラ。
定員割れちゃうん。
たよりなさそうな教員。
大丈夫、うち、不安になってきちゃった。
おまけにダサイ、キモブタ男ばっかりやん。
979氏名黙秘:2009/12/05(土) 13:40:43 ID:???
@@@@ガイダンス 生実況@@@@
ピューピュー。
あのこかわゆーい。
香西かおりさんに似てる。
980氏名黙秘:2009/12/05(土) 16:26:15 ID:???
>>972
本当だよ
どこでそんなうわさが
981氏名黙秘:2009/12/05(土) 19:08:26 ID:???
既習、何人位いてた?

その中の女の子の割合は?

レポよろ
982氏名黙秘:2009/12/05(土) 21:11:51 ID:???
>>981
23人、内おんなは、
和田アキコ、ひさもと、市原悦子似の3人。
983氏名黙秘:2009/12/05(土) 21:14:39 ID:???
↑いくらなんでも嘘バレバレじゃ。
三人のはずないやろ
984氏名黙秘:2009/12/06(日) 01:37:27 ID:???
加藤大祐に聞けよw
985氏名黙秘
>>982
常田富士夫似の男いたか?