30歳以上 再起動活動 就職スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
※30歳以上職歴無しスレとは別物です。
 
※コテハン不要のスレです。コレハンは荒らしと見做し、レス削除依頼します。

司法浪人、司法撤退者、他転向者のための就職活動をメインとしたスレです。
それ以外の話題は↓の関連スレにて。




関連スレ
30歳以上職歴無し 司法書士鹿内スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556721/
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228259539/
司法浪人の就職事情 70社目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215342126/
35歳以上の就職活動 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228575745/
【既卒】法務博士の就職進学事情7【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1237482201/
2氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:30:35 ID:???
過疎ろうが、話題の中身重視でいこうぜ。
荒らしはスルー。荒らしは反応せず、削除依頼出す。そんな感じでよろしく
3氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:33:43 ID:???
>>1

またーりしずかーにのんびーりでいいと思う
4氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:35:47 ID:???
今度こそsage限定で行こうな
5氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:37:07 ID:???
>>4
お前さんも反応せず、削除申請だしてくれよ。
レス削除されたほうが気分いいだろ?
6氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:39:09 ID:???
>>5
ageも削除申請出していいなら協力するよ
ageだけは許せない
7氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:40:07 ID:???
荒らしは削除依頼出してあぼーんさせるのが一番いいよ。
気分もいいし、見栄えもいい
8氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:40:20 ID:???
いかなり変なやつが入って来ちゃってるからこのスレもバッドエンドだな
9氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:41:27 ID:???
神経質になるなよ。取り合えずあの旧スレは毎日争いと部外者の乱入で永遠に戦乱だわ。
精神衛生的によろしくないし、ムダ
10氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:42:59 ID:???
就職スレ、旧司スレ、会計士スレ、書士スレと、再起動活動スレが立ったから、
全部の共通した雑談スレというか交流スレというか、本スレあってもいいと思うけどどう?
11氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:43:55 ID:???
>>10
だめぽスレがその役割なんじゃないの?
12氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:44:54 ID:???
>>11
もう風化してる・・・・

時代は変わってる。そんなスレタイのスレなんか、それこそだめぽおさーんだよ、俺は!って
宣言してるようなもん。
13氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:46:02 ID:???
他の資格スレのとこでも意見を聞いてみるよ。嫌がるかもしれないしね
14氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:46:22 ID:???
>>1
いきなりテンプレと矛盾するが、君だけコテ付けなよ。
で、ある程度機能するまで仕切った方が良いと思う。
前スレに誘導貼ってるんだから当分はウザイのが流れてくるだろ。
そんときに>>1がいれば、軌道修正しやすいと思うんだが。
151(一時的) ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 00:47:20 ID:???
了解。一時的に
161(一時的) ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 00:49:24 ID:???
ここは俺たちがやりやすいスレにすることが目的なので
やりやすくしていこう。希望や意見も話し合って決めよう。
急いでスレ立ててごめん。まず動こうと思ったんで、許してね
17氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:50:08 ID:???
多分>>1が書き込むと多少過疎ると思うが、荒らす奴が減るだけだから気にしないで頑張ってね。
181(一時的) ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 00:51:08 ID:???
おk
普通に会話するときは、コテはずしてもいいよね?
19氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:52:42 ID:???
あ、それは良いね。
遠山の金さんみたいだw
20氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:53:19 ID:???
おkw
トリあると圧迫感あるよね
21氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:58:25 ID:???
再チャレンジ!国家公務員中途採用試験22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1247324967/l50
22氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:58:59 ID:???
>>1殿
頼むから
sage限定のルールを明記してくれ
目立ちたくない
安心して書き込み出来るようにsage限定でお願いします
本当に頼みます
23元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/07/24(金) 01:00:38 ID:???
> トリあると圧迫感あるよね
> トリあると圧迫感あるよね
> トリあると圧迫感あるよね

やめといたほうがいいんでねーの

司法浪人の就職事情 70社目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215342126/

の再利用・活性化でもしたら?
241 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:01:20 ID:???
了解。

このスレは就職活動を成功させたいという切実な思いをもっているので
sageルールでお願いします。

知らずにageてしまう新人さんもいると思うので、その時は感情的に責めずに
一度案内しましょう。
荒らしはレス削除で対応。及びスルー。
251 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:02:32 ID:???
と、荒らしが>>23のように登場したら、スルー。
そして発見者は削除申請。

毎度削除申請するとメンドイので、1日に1度まとめてでもいいかもね。
俺も気づいたら申請するんで。
26氏名黙秘:2009/07/24(金) 01:03:19 ID:???
>>24
ありがとう
本当に感謝しています
本当にありがとう

ではsage進行で行きましょう
271 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:03:45 ID:???
☆就職内定者用テンプレ(推奨)

 ・企業名: [       ] (匿名可)
 ・職  種: [        ] (総務、法務、営業など)
 ・業務内容
  [                               ]

 ・年  齢: [  ] 歳(男・女)−司法試験[ ] 回受験
 ・学歴等:  [    ] (旧帝大、早計、MARCHなど)
 ・資  格: [    ] (TOEICのスコアなども)
 ・職  歴: [    ] (あればどうぞ)

 ・応募数: [ ] 社(うち面接 社)
 ・就活期間:[     ]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [                            ]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [                            ]
 ・最後に、司法試験について思うところを述べてください。
  [                            ]
28氏名黙秘:2009/07/24(金) 01:05:46 ID:???
あちこち宣伝したら駄目だろ。
最初はある程度過疎ってた方がいーんだよ。
荒らす奴も荒らし甲斐がないだろ?
291 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:06:33 ID:???
再起動活動スレだけだよ、案内したのは。
30元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/07/24(金) 01:06:45 ID:???
じゃ、こっちも「このスレ自体の」削除依頼出すけど、いいの?

重複誘導は >>23 で済んでる訳で、「本来の2chルール」から言えばこっちが削除対象。
形式的に言えば

[12^2] 30歳以上職歴無しの就職活動 144
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248212416/

とも重複。「就職」に限定しなければ

30歳以上職歴無しの社会復帰活動12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1246525530/

とも重複。
31氏名黙秘:2009/07/24(金) 01:08:42 ID:???
デジもやめとけよ。
お前は本当は荒らしじゃないだろ?
321 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:09:05 ID:???
スレタイ違うから重複にならないから。ということで乙w
331 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:11:50 ID:???
俺がなんのために「職歴無し」を入れなかったかわかってないねw
キチガイがそう言い出すのは計算済みだから
341 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:12:31 ID:???
と反応しちゃダメだったね。ごめんorz。。。。。。
35OB:2009/07/24(金) 01:14:02 ID:???
あのキチガイは名無しで粘着してくるよ。
そうやって自分の地位とか存在を守ってきた奴だから。
注意しなよ
36元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/07/24(金) 01:17:35 ID:???
別に荒らす気は無いんだけどさー。
3次元で色々やることあるからなー。
分かってる人には、2ch出現頻度が減ってるのは分かってるっしょ?

さすがに「ババア男隔離」は全力でやったけど、配車の過去レスまとめは途中で挫折したし、
全力でねらーやってる暇なんか無いんだわ。


あっちにも書いたけど、「コテハン限定スレ」とか、色々と過去に試みはあったんだよねえ。
それでも沈んだ前歴があるだけにさ。
実際 >>23 のスレが1年以上もっている現実をどう見てるのかねえ。

それこそ >>1 が責任もって「お題」を提供するなり、ネタを提供するなりしないと続かないんだよねえ。

>>35 だから名無し粘着なんかしねーっつの。そこまで暇じゃない。
37氏名黙秘:2009/07/24(金) 01:17:38 ID:???
ageられなければ、というか特定されなければ、少しくらい議論が飛んでもいいと思うよ
脱線してもいいけど嵐さえ来なければまた正常位に戻るし、少しくらい世間話をいれないと誰も来なくなる心配があるよね
基本は就活を真面目に話し合うスレだから、聞かれたらある程度答えるでしょ
それが特定に繋がったら怖いから、とにかくこのスレを人目に触れさせないようにしようよ
38氏名黙秘:2009/07/24(金) 01:19:40 ID:???
このスレだけは部外者がからかいに来ないように10人くらいの真剣な求職者が語ればいいと思う
391 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:22:00 ID:???
>>37
それには、age荒らしが来ても、キチガイが来てもスルーすることだよね。
相手してエスカレートしてぐちゃぐちゃになると収拾がつかないからね。
なので、スレ民が忍耐と割り切りをもって対応できれば大丈夫だよ
401 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:23:12 ID:???
>>38
からかいは必ずくるので、来ないことに気をつけるけど、それ以上に来ても動じない
でマイペースにいこう
411 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:24:12 ID:???
>>35
おk。
スレのルールは>>1に規定したので、それとは違うものは削除申請していきますね。
4237:2009/07/24(金) 01:27:17 ID:???
>>37
すみません
正常位じゃなくて正常でした
恥ずかしい間違いをしてしまった…
431 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 01:27:46 ID:???
おkw
44氏名黙秘:2009/07/24(金) 01:52:35 ID:???
>>36
記念的なスレなんだから、あとどれくらいもつか見守ろうよ。
45氏名黙秘:2009/07/24(金) 06:26:13 ID:???
早速、デジドカ光臨w
46氏名黙秘:2009/07/24(金) 07:31:20 ID:???
>>42
Hだな〜
47氏名黙秘:2009/07/24(金) 08:21:41 ID:???
ところで強制IDの話が出ているみたいだけど
導入されるとageなんかよりはるかに特定される可能性が飛躍的に高まるね。
48氏名黙秘:2009/07/24(金) 08:30:51 ID:???
荒らししにくくなっていいじゃん。大賛成だよ。
49氏名黙秘:2009/07/24(金) 08:32:17 ID:???
そうだよな上げても問題ないよね
50氏名黙秘:2009/07/24(金) 08:35:33 ID:???
最近同じヤツが色々スレたてまくってね〜か?
●でも購入したのかね
51氏名黙秘:2009/07/24(金) 11:41:31 ID:???
朝一番
52氏名黙秘:2009/07/24(金) 18:44:18 ID:???
ここまじめに就活語るスレでいいんですか?
職歴なしが抜けてるけど職歴ある人専用?
みんな何歳くらいなのかな
当方32歳不安に押しつぶされそうな毎日です
何か有意義な情報があれば書き込みますね
531 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/24(金) 22:25:28 ID:???
まじめだよ。
おない年だね。不安になっても上手くいくことはないから、適度にマイペースで
541 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/25(土) 14:48:51 ID:???
551 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/25(土) 14:50:13 ID:???
561 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/25(土) 14:53:30 ID:???
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00900&rqmt_id=0006757524

選ばなければ仕事はいろいろあるね(職歴不問など)
57氏名黙秘:2009/07/25(土) 21:21:02 ID:???
今のこの時期に動くのは無謀なのかなぁ
私は職歴がないのでリクナビの前職の欄がかけないので
やはりハロワしかないですかね・・・・・
1サンは職歴があるのかな
人紹も無理っぽいですよねえ 地道にがんばるしかないですね
58氏名黙秘:2009/07/25(土) 21:53:58 ID:???
>>57
無謀でも就職を決意したんなら動かないと。
近所に若者サポートステーションとかあるでしょ?
そこで職歴書の書き方とか相談してみ?
59氏名黙秘:2009/07/25(土) 22:02:49 ID:???
>>995
供託金貸してくれ
6059:2009/07/25(土) 22:05:17 ID:???
すまん、誤爆だ
61氏名黙秘:2009/07/25(土) 22:17:55 ID:???
自分35歳にもう少しでなるんですが35歳スレ機能してないみたいなんで
こちらに参加させていただいてよろしいですか?
保有資格は簿記2級のみです・・・
今年の6月にとったのですが意味ないですよねorz
62氏名黙秘:2009/07/26(日) 00:48:27 ID:???
勉強はどれくらいしたの?
63氏名黙秘:2009/07/26(日) 05:31:27 ID:???
>>61
どの資格持ってても職歴無しがネックになって特別有利にはならんから気にしなさんな
簿記は一応汎用性高いから悪くないよ
64氏名黙秘:2009/07/26(日) 13:48:30 ID:???
>>58
テメエいい加減にしろや!ゴミカス!
ここはsage強制って書いてあんだろ!
どうしてもageたかったらブルマ何とかっていう就活スレ行けや!
そっちはage、sage関係ねえんだろ!
今に必ず荒れるぞ
絶対に後悔するわ
ザマァ
65氏名黙秘:2009/07/26(日) 14:43:20 ID:???
>>64
荒らしてんのは貴様だろ
何がザマァなんだか(o^-')b
66氏名黙秘:2009/07/26(日) 14:58:45 ID:???
>>65
テメエが来なければ荒れねえんだよ
お前いつも家にいるな
他にやることねえの
きめぇ
67氏名黙秘:2009/07/26(日) 15:09:32 ID:???
お前が言うなよw
この差別主義者が。
68氏名黙秘:2009/07/26(日) 15:38:06 ID:???
>>64
少なくとも>>58氏はおまえより有益な情報を提供してくれてるのに何言ってんの?
荒らすんなら消えてくれないか?
69氏名黙秘:2009/07/26(日) 15:49:50 ID:???
貸金は取っといた方がいいぞ
来年から求人出てくるかもしれんから
701 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/26(日) 15:52:00 ID:???
荒らしに反応する者も荒らしなんで。

ストレス発散は本スレでやってくれ、それだけだな
71氏名黙秘:2009/07/26(日) 15:57:10 ID:???
>>1さん、すみません
sage強制ルールを決めたのにしつこくわざと違反する馬鹿がいて、それも1回ならともかく繰り返していたので、つい感情的になってしまった
書類も全然通らないから最近はむしゃくしゃしてます
ハロワにも行く気なくしたし
721 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/26(日) 16:04:19 ID:???
いい加減にしてくれ。あんたも荒らし。
73氏名黙秘:2009/07/26(日) 18:16:44 ID:???
 ・企業名: 匿名
 ・職  種: [営業]
 ・業務内容
  [物を売る]

 ・年  齢: [42] 歳(男)−司法試験[20] 回受験
 ・学歴等:  [宮廷]
 ・資  格: [宅建]
 ・職  歴: [地方公務員2年]

 ・応募数: [70くらい?] 社(うち面接3社)
 ・就活期間:[6ヶ月]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [しらん]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [がんばれ]
 ・最後に、司法試験について思うところを述べてください。
  [司法試験は地獄だ・・]
74氏名黙秘:2009/07/26(日) 18:19:30 ID:???
>>73
いやはや、よく決まりましたなあ
75氏名黙秘:2009/07/26(日) 18:24:05 ID:???
>>73
おめ!!!
物を売るってことは販売系かな。
地獄を見てきた男の底力を見せてやれ!
76氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:25:58 ID:???
>>75
おめでとうございます!!
77氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:27:27 ID:???
失敬
73さんにむけてね。

うん、やっぱ100落ちる覚悟ぐらいでいかないと駄目っぽいね。
7875:2009/07/26(日) 20:32:15 ID:???
>>76
ありがとうw
>>73に成り代わってw
79氏名黙秘:2009/07/26(日) 21:11:13 ID:???
魂を売るって見えたぜ・・・Orz
80氏名黙秘:2009/07/26(日) 22:18:36 ID:???
 ・企業名: 中小薬品メーカー
 ・職  種: [営業]
 ・業務内容
  [病院とか医師への情報提供]

 ・年  齢: [33] 歳(男)−司法試験[7] 回受験
 ・学歴等:  [内緒]
 ・資  格: [行書]
 ・職  歴: [バイトだけ]

 ・応募数: [覚えていない] 社(うち面接15社くらい)
 ・就活期間:[2ヶ月]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [タイミングじゃないかな]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [仕事はふつーにあるだろ??]
 ・最後に、司法試験について思うところを述べてください。
  [また受けるよ。]
811 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/26(日) 22:26:54 ID:???
☆就職内定者用テンプレVer.1.1

 ・企業: [            ] (規模など)
 ・業種: [           
 ・職  種: [          ] (総務、法務、営業など)
 ・職務内容
  [                               ]
 ・初任給 [          ](月給、年収など見込み)

 ・年  齢: [  ] 歳(男・女)−司法試験[  ] 回受験
 ・学歴等:  [      ] (旧帝大、早計、MARCHなど)
 ・資  格: [      ] (TOEICのスコアなども)
 ・職  歴: [      ] (あればどうぞ)

 ・主に使用した採用方法(ハロワ、求人サイト名など)
  [                                 ]
 ・その内効果的だった採用手段[              ]

 ・応募数: [  ] 社(うち面接 社)
 ・就活期間:[       ]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [                                 ]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [                                 ]

 ・将来の目標を
  [                                 ]

少しカスタマイズしました。
他に加える項目、削除する項目、編集する項目などあればアイディアをお願いします。
821 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/26(日) 22:27:43 ID:???
>>73さん
831 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/26(日) 22:29:36 ID:???
>>73さん
>>80さん
おめでとうございました。
入社後のこととか、皆に参考になるようにお話があれば共有してくださいね。
またお二人にとってツライときのここを見ることで、苦労して掴んだ仕事なのだからがんばろうと
思い起こせるものであれば幸いです。
841 ◆kvQQiMAh9w :2009/07/26(日) 22:33:35 ID:???
>>57
前職欄はバイトでもいいんじゃないですかね。俺はそうして空欄はないようにしてますよ。
ジョブカフェとかないですか?ハロワじゃなくて。
就業者支援センターみたいなの利用するといいですよ
時期でいうなら10月までは大丈夫でしょう。お盆休みにいまはいるけど、とりあえず動かないと。
あっちゅーまに年末ですよ

>>61
どうぞ
簿記はよくわからんけど、まずググるべきかと。あと簿記2級スレで質問すべきかと。
簿記の専門スレじゃないんで、ここは。的を得たレスはないかと。
85氏名黙秘:2009/07/26(日) 22:50:45 ID:???
>>81
それでいいと思う。賛成
86氏名黙秘:2009/07/26(日) 22:54:49 ID:???
>>1の好きにやっていいよ
87氏名黙秘:2009/07/26(日) 22:58:23 ID:???
>>81

>・主に使用した採用方法(ハロワ、求人サイト名など)
  [                                 ]
>・その内効果的だった採用手段

上は「採用」でもいいかもしらんが、下は“手段”のような言葉につなげるなら「応募」ではない?
いや、上も微妙だな・・・
88氏名黙秘:2009/07/26(日) 22:59:51 ID:???
>・主に使用した就活方法(ハロワ、求人サイト名など)

>・その内効果的だった就活手段(内定に結びついたもの)

でどーだ?
8987:2009/07/26(日) 23:06:54 ID:???
>>88
30歳以上とは思えないレスポンスの速さ、
さすが司法試験板w

それでいいんじゃないかと思うけど、まぁ、あとはお任せ。
90氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:12:25 ID:???
俺32だけど、20代の頃より頭は冴えてるよ
91氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:18:07 ID:???
>>84
簿記持ってる人のレスは参考になるだろう
これから取ろうとしてる人達のスレで聞いてもウザがられるだけだぞ
92氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:21:54 ID:???
>>91
よくログ読んでからいったほういいぞ
ズレすぎてる
9387:2009/07/26(日) 23:25:29 ID:???
ついでだけど、「的を得た」ではなく「的を射た」だよ
間違い語句の超頻出ワード。就活で使うことはないと思うけど念のため
94氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:27:50 ID:???
最近の日本語ブームで、「的を得る」は誤用として有名な表現のひとつです。
しかし、混乱させたら申し訳ありませんが、「的を得る」は必ずしも誤用ではない、という立場もあります。
この場合の「的」というのは、正鵠(=的のど真ん中)のことを表しているのだという解釈です。たしかに、
的の端っこのほうを射ても、一応「的を射」てはいますが、「的を得た」とはいえませんね。
従って、問題の核心をズバリ突いた回答は「的を得た」(=「正鵠を得た」)といったほうが正確だ、という立場です。

まあしかし、先の回答をご覧になればわかるように、現在は「的を得た」などと言うと問答無用で物知らず
扱いされるような風潮もありますから、「的を射た」と言っておくほうが無難だと思います。
9587:2009/07/26(日) 23:40:55 ID:???
>>94
問答無用とか、物知らずなどとは言わないよ、
異論は知ってるし、権威でもないしw。

数年前、どこぞの官庁の調査でこの誤用についても触れられてたし、
頻出ワードだからしゃしゃりでただけだよ。

スレ違いだからもうひっこむw
96氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:42:25 ID:???
細かく突っ込まなくていいんじゃないの
君も所詮自分の感想なんだから。
97氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:44:34 ID:???
そういうのでレス使うの止めてくんない?
真面目に就活について語るスレだから
98氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:21:47 ID:???
少なくとも資格で内定が出ることはありえないから資格話は御法度にしてほしい
99氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:26:22 ID:???
いちいち保有資格を言うのが間違いなんだよ
100氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:30:16 ID:???
何が悪いんだか
101氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:41:52 ID:???
>>94
麻生乙
102氏名黙秘:2009/07/27(月) 01:03:20 ID:???
反対勢力乙
103氏名黙秘:2009/07/27(月) 06:42:15 ID:???
>>1って結構ムカつくな
こんなやつが仕切ってるスレで就活報告する気しないわ
104氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:28:51 ID:???
お前は部外者なんだから報告しなくていいだろ
105氏名黙秘:2009/07/27(月) 13:10:56 ID:???
>>103
下げ強要を批判されたからって八つ当たりすんなよw
106氏名黙秘:2009/07/27(月) 13:55:52 ID:???
去る人は去ればいいし勝手にしてくれよ
みんながみんな満足できるスレなんかないんだからw
>>1も過剰に排除するなよ
どうせあっちのスレから出張してくるに決まってんだからさ
107氏名黙秘:2009/07/27(月) 14:19:33 ID:???
>>1は荒らしの相手するのも荒らしだと言ってるだけだろ
108氏名黙秘:2009/07/27(月) 16:59:26 ID:???
>>1のせいで過疎るじゃねぇかよ
109氏名黙秘:2009/07/27(月) 17:10:03 ID:???
110氏名黙秘:2009/07/27(月) 18:48:57 ID:???
マジで>>1のせいで過疎ってるなw
111氏名黙秘:2009/07/27(月) 18:49:57 ID:???
毎日内定報告あるかよw
112氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:08:56 ID:???
大筋で>>1の行動は間違ってない。気にするなよ。
113氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:23:26 ID:???
大手だけど営業と、中小で非営業でかなり迷うのは
俺が俗物だからなんだろうか。
114氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:33:40 ID:???
大手なんて狙えるのか。すげえな。
115氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:37:07 ID:???
^^
116氏名黙秘:2009/07/27(月) 20:11:28 ID:???
117氏名黙秘:2009/07/27(月) 20:33:36 ID:???
とりあえず荒らしはスルーで
118氏名黙秘:2009/07/28(火) 07:22:09 ID:???
>>113
お前がメ欄のようにハゲだからじゃね?w
119氏名黙秘:2009/07/28(火) 13:58:54 ID:???
過疎りすぎだろ
12057:2009/07/28(火) 19:41:43 ID:???
>>84
すいません質問です 
現在ハロワしか使ってないのですがハロワだと何か不都合があるのでしょうか?
ジョブカフェもありますがこちらのほうが使えますかね
何分就職活動始めたばかりでまだ勝手がよくわかっていません
またアルバイトも短期のものばかりでリクナビで記載しようにも書きようがないんですよね
同じところで長くやっていれば書きようももあると思うのですが
もし似たような方いらっしゃいましたらアドバイス等してくだされば有難いです
121氏名黙秘:2009/07/28(火) 20:27:16 ID:???
57がどういう人間かもっとくわしく書かないとアドバイスもできないと思うぞ
122氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:32:36 ID:???
過疎り杉 ワロタwww
123氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:44:12 ID:???
【もはや】リクナビNEXTで職探し201社目【ハロワ】
457:悲しき隻眼 07/29(水) 00:37 qYGT6kSXO
見える…
今日の更新が見える…


大東建託…
光通信…
ドン・キホーテ…
アリコ…
石油連盟…
124氏名黙秘:2009/07/29(水) 01:25:15 ID:???
【社会】不採用通知メールで332人の実名が漏れる…CCに記載 - 石油連盟
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248767477/

石油連盟は名前漏れてたらしいな
125氏名黙秘:2009/07/29(水) 02:02:05 ID:???
これから正社員になった上で、今年不合格なら来年も受験する人っています?
126氏名黙秘:2009/07/29(水) 02:59:33 ID:???
いるよ
127氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:09:33 ID:???
いくらでもいるだろう
128氏名黙秘:2009/07/29(水) 07:53:10 ID:???
来年も受ける奴がほとんどだろう
129氏名黙秘:2009/07/29(水) 08:26:53 ID:???
職歴がたいしたことないと、35歳超えたら地獄だよ。
そこそこ職歴があれば、36歳以上でも就職できる。
(高い能力を求められるが)
ただ、俺たちは直近数年のブランクがあるため
かなりキツイのは否めない事実だと思う。
130氏名黙秘:2009/07/29(水) 10:30:28 ID:???
ここって職歴が多少はある人のスレなんですか?
俺カテキョのバイトだけなんだが・・・・
相当やばいかな・・・
131氏名黙秘:2009/07/29(水) 10:42:58 ID:???
俺33歳、職歴無い、スキル無い、今年2振り(たぶん落ちている)。
もう終わったかな・・
132氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:22:28 ID:???
>>129
かなりキツいどころじゃないだろ
会社説明会とかフェア行って周りと話す機会あるけど30代で職歴無しなんか皆無だぞ
133氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:25:00 ID:???
>>131
ロー出てる分旧試ベテの俺よりましなのではと思ってしまうが
院卒扱いになるわけだし
134氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:29:32 ID:???
>>131

ネタ・・・・・だよね?


リアルだとしたらもう死ぬしかないね・・・生活保護も無理だし
135氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:37:40 ID:???
新卒ですら決まらないのに35過ぎ職歴無しでは就職先はヘルパーやブラック営業すら決まらない
136131:2009/07/29(水) 11:41:49 ID:???
ネタではない。というか、このスレでもネタ扱いされてしまう
ほど惨い状況ということだよね・・。
137氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:55:29 ID:???
ネタだろ
138氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:00:54 ID:???
>>136
ここはそういう人間が集まるところだから
煽りなんてあんま気にすんな。
139氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:05:52 ID:???
>>131
せやからワイみたいに書士⇒ロー⇒弁護士へとステップアップを目指せばよかったんやで〜
ほんまロー卒三振職歴・スキル無しは悲惨やで
140氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:09:07 ID:???
今は35歳板が過疎化してるからなぁ・・・もう就職活動する気すら失せたんだろうね。

あるいは精神的に廃人になってるかだな

新卒だって内定取り消されたり、内定でなかったりで苦しんでるのに
正社員だって大量にリストラされて企業も倒産してるのに

30代で無職の人なんて相手にもされないだろう・・・女はいいよな結婚できるから
141氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:09:34 ID:???
>>130
バイトは接客業の経験あった方がいいよ
人と接しない仕事なんかないからね

特技を生かして塾っていう手もあるけど
142131:2009/07/29(水) 12:13:37 ID:???
ただ、俺の唯一の希望は父親が司法書士をやっていること。
類似異業種だが、合格してさえしまえばなんとかなるのではと
思っているが甘いか・・?
143氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:16:42 ID:???
親が書士をやってるなら三振する前になおさら書士を取っておくべきやで
親の書士事務所で形式的に働きながら(実質は勉強してる)書士を取ればええで
ほんまめぐまれてるで
144氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:18:13 ID:???
そやそや
親の事務所で働かせてもらえるなら路頭に迷うこともないで〜
ワイらは職歴なしだと路頭に迷うしかないんやで・・・Orz
145氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:18:21 ID:???
俺マジで35歳完全職歴なしなんだが
33でネタ扱いされてるのを見るとどうしたものかと思ってしまう
実際31くらいならまだなんとかなったのかなぁ
146氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:21:43 ID:???
>>145
ネタなんていってるのは煽りだからスルーすればいいよ
147氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:22:21 ID:???
>>145
職歴無く35越えると就職は諦めたほうがいいかもね
どう考えても他の求職者に勝てるわけがない
君は他人に負けない抜きんでているものはあるかい?
148氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:22:32 ID:???
>>139
書士を経由する理由は三振した時のセーフティーネットという意味?
149氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:23:59 ID:???
>>146
君は>>145にましなアドバイスしてあげれるのかい?
煽りではなくて職歴無し35ではネクタイした職には就けないよ
150氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:25:51 ID:???
>>149
ネタ扱いするのはおかしいだろって話なんだが?
151氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:26:42 ID:???
>>145
俺は就職は考えてないけど、仮に俺がオマイの立場で真剣に就職を考えるなら
正社員登用ありとか、使いまわしの聞く仕事でのアルバイトをまず探すな。
外食産業は慢性的に人手不足だからバイトならどこか雇ってくれる。
で、接客経験ありますってことになったら次の道は開けてくるんじゃないかな?
152氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:29:24 ID:???
カテキョ暦はどれくらい?
153氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:29:39 ID:???
154氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:30:09 ID:???
私は許認可に特化して開業しました。去年の年末で廃業しましたが。。。。。
18年の2月開業。2年続きませんでした。
開業前に不動産業界に5年、建設業界に6年いましたので、
業界のことについては精通しているつもりでした。
それなりのコネもあるつもりでした。でも、ダメでした。

なぜか?それは、需要より供給(行政書士)が多すぎるからです。
退職公務員が非常に安い報酬で仕事を取ってしまうから、
若手の開業者に仕事が回ってきません。
仕事がなければ、専門知識もつきません。仕事をして、常に業界に触れている公務員上がりの行政書士
とますます差がついてしまいます。若手が値段を下げても、経営者はおいそれと顧問を変えてくれません。
同じような報酬ならスキルのある人に頼んでしまうからです。

この資格は何か根本的な問題を抱えていそうです。
私の失敗が後進の皆さんの参考になれば幸いです。
155氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:32:33 ID:???
>>145
今の時代それくらいいくらでもいるって。だからローに逃げたり、書士受けたりしてるんだべ。
156氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:38:16 ID:???
>>145
介護か外食バイトから正社員を目指すか
今までの勉強を活かして予備試験か書士に合格するしかないよ
後者はさらに泥沼化するかも
157氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:44:14 ID:???
医学部はなし?
158氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:45:06 ID:???
余程のコネが無い限りこのご時世で職歴無しなら30になった段階でリーマンにはなれないだろうね
159氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:47:21 ID:???
>>157
国立医学部でもいいと思う
ただこれも軽く3年は合格するまでかかり受かっても現場に出るまで10年近くかかる
160氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:48:34 ID:???
>>155
この世界だけにいればそう見えるなw
現実はもっと残酷だぞ
職歴無しは圧倒的なマイノリティ
161氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:48:52 ID:???
元理系とかじゃないときびしいのかな。あるいは、余程環境がいいとか。
中には私立文型から国立医受かってる人もいるけど、やっぱり環境が整っているんだよな。
162氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:50:47 ID:???
20代で就職決まってなかったら、もう資格で固めるかぐらいしかないんじゃね?
163氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:51:24 ID:???
とりあえず宅建と管業とって営業経験詐称すれば
管理会社か住宅営業なら35くらいまではいけると思う。
164氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:53:53 ID:???
>>157
ローに行く方がまだ現実的だと思う

>>160
たしかにマイノリティだが非正規は結構多い
165氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:54:10 ID:???
今まで現行でやってきたならロー全免や予備試験の方が
今から国立医学部なんて受けるより遥かに効率いいと思うけど。
166氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:55:54 ID:???
予備試験は三振制度ってないんだよな?
167氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:57:03 ID:???
国立医学部は面接があるから他の若くて優秀な灘高や筑駒の人達より高い点取らないと通らないよ
168氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:57:32 ID:???
別に現行でずっとやってきたってわけでもないんだよな。
だから、旧市みたいな勉強するなら、書士に転向した方がよさそうだな。
169氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:58:13 ID:???
医学部だって面接あるんだからさ、
筆記でよほどよくなければ挽回できないだろう。
学力以前に、就職できないから医学部ってのは甘いと思う。おっさんなんてあえて入学させるメリットないよ。
20代職歴ありならまだしも。
170氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:59:07 ID:???
それより運行管理者について語り尽くそうぜ
171氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:59:11 ID:???
>>167
山梨や熊本なんかは面接なかったんじゃない?
離散や北大もないけど、宮廷はきついでしょ。離散は学費全額免除らしいけどな。
172氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:59:59 ID:???
岐阜だったか。面接なし、高齢者が多いのは。
173氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:02:41 ID:???
試験過程に面接が無い書士しかないだろうな
それにしても即開業するには相当なリスクがある
174氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:03:02 ID:???
本スレの方に配車男ってコテがいるからそいつに聞けば?
175氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:06:12 ID:???
面接なしも探せばあるけど、やっぱり文型からは、なんだかんだマイナーだよな。
176氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:07:37 ID:???
>>173
しかし、就職先がもしみつからなければ、即開業ってことになるんだろうねえ。
行書よりは、未来はありそうだけどさ。行書は引退公務員でもなれるからねえ。
177氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:08:48 ID:???
地方国立医学部はセンターでほぼ決まるデ
2次試験は全員出来てあたりまえやから
センターで9割以上取れなかったら合格できへんで
やからセンターで9割以上取れる自身がある奴はいいけど
ワイはオススメせんで
178氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:13:28 ID:???
ローは金がなければ結局通学できなくなるからな
バイトしながら新死に受かるほど楽じゃないし
179氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:13:35 ID:???
モチベーションと環境がそろわないと、センター9割もいかない可能性高いよな。
180氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:14:02 ID:???
どんな業種でも今のご時世に開業なんてするやつは馬鹿だと思う。
よほど成功しないと開業して旨味が増す業界なんて今はないよ。
一昔前は最高に美味しかった保険に守られてる開業医ですら、今は全体の40%が勤務医以下の稼ぎしかない。廃業も多い。
新規ならそれで数億の借金だからな。
資格は付加価値と割り切って正社員目指すのが賢いんじゃないか。
181氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:14:54 ID:???
学費免除とれないなら、ローは行けないわな。それ以前に受験料が高いから、定職つかねばうけられないよ。
182氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:16:10 ID:???
>>180
だから、摩れたい該当者でどうやって正社員就職する?
183氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:19:04 ID:???
35歳スレでバスの運転手の人が書き込んでいたが・・・・
184氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:19:31 ID:???
>>180は職歴あるんでしょ
185氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:21:34 ID:???
>>182
小粒でも独占業務がある資格をとる。宅建や管業など。
そして職歴を詐称する。
よほど自分のアピール力に自信があるのなら詐称は必要ないかもしれないけど、このスレ該当者は望み薄だな。最低でも誇張はしまくらないと。
今まで結果だしてこなかったのに、自分は一切汚れずに雇ってもらおうなんて考えが甘すぎる。
186氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:22:24 ID:???
>>179
俺はデジタルは医学部に受からないと思うよ
デジは東大に受かったときは2浪して予備校行ってバイトなんかせず勉強に集中してモチベーションも高かったわけだから
今とは全く違う環境
187氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:24:12 ID:???
>>186
コテハンの話がしたいなら他でやりなよ
荒れる原因になるから
188氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:26:14 ID:???
185がだめぽのおっさん
189氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:28:49 ID:???
>>186
文系でも一度灯台受けってるなら、どこでもいい国立医学部なら
じゅうぶん受かる可能性あると思うが。まだ1回しか模試うけてないべ。
しかも、模試と本試験はだいぶ違うぞ。
190氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:31:31 ID:???
>>185
ブスが化粧もせずに迫ってくるようなもんだな
191氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:32:23 ID:???
>>190
しかしブスが化粧をするとよけいみっともなくなるよな
192氏名黙秘:2009/07/29(水) 13:35:04 ID:???
オウンゴールだけは避けて
193氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:09:54 ID:???
東大文系卒といえども国立医学部は難しいんや
学生時代にマーク模試でコンスタントに9割以上取れて
センター本試験でも9割以上取れたような奴なら
いまから医学部再受験してもワイはとめへんけど
学生時代にそれが出来てなかった奴に対しては
いまさら医学部受験するのはやめとけとワイはゆいたいです

センターで9割以上とってやっと土俵に立てるわけや
センター本番で失敗したら即不合格確定やで
センター対2次試験の配点および2次試験問題の内容から
2次試験での逆転はあらへんで
194氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:11:43 ID:???
資格なんか取るより1年でいいから派遣でも契約でも社員を経験した方がいいよ
あって当然のものがないってのはとんでもなく不利なことなんだからさ

派遣は職歴とみなさないところもあるけど、それでも応募できる求人はグッと増える

既に大型資格やってる人はそのまま頑張った方がいいと思うけど
195氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:19:28 ID:???
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃん達は
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
196氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:21:47 ID:???
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   あ〜働くのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
197氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:31:03 ID:???
>>193
司法試験やってると大学受験の範囲の狭さに驚くよ。
あれ?こんなに少なかったっけ?って。
198氏名黙秘:2009/07/29(水) 15:34:48 ID:???
入試でも国立は一発勝負だからリスクは高い。センターといえども。
だから多浪が多いわけだし。
私立なら一年に10以上受けれるから現実の偏差値より遥かにハードル低いけどね。
199氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:33:43 ID:???
>>145
オマエ就活やってんの?
やれば聞かなくともわかることだろ
新卒ですら大学によっては半数が決まらないのに、職歴無し35過ぎが採用されると思うか?
決まるとしたら誰もやりたがらないような仕事しか残っていないだろ?
ネタ扱いかどうか気にする前に冷静に考えたら、卒後10年以上経ってフラフラしているやつに続けられるような職なんかあるわけねえって気付くだろ
31でも職歴が無ければブラックすら決まらねえから
別に悲観的なこと言うつもりはねえからな
現実的に会社に35過ぎ職歴無しを取るメリットがあるかってことだよ
200氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:39:18 ID:???
その会社に応募するのは一人だけのはずはねえし、他の応募者と比較されるわけだから

まず35過ぎたら職歴に関係なく無条件で弾く場合も多いし、
弾かれなくても職歴が無いのなら普通は面接すらいけないよ
運良く面接に行けても卒後勉強やっていたことを裏付ける司法書士や会計士レベルの資格を持っていないと会社としては取る理由が見つからない
もし接客や飲食のバイトをやっているならそのツテで採用されることもあるかもしれないが
201氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:40:58 ID:???
結局は今やってるバイト繋がりで探すしかねえよ
202氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:20:53 ID:???
なら、そこで社員になればいいんじゃ・・・?
俺も話はあったよ、契約社員だけど。
・・・今思えば断るべきではなかったのかもしれん。
別に契約社員でも就職活動は続けれるわけで。
義理は欠くことになるけど。
203氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:41:29 ID:???
>>202
何でそんなもんで義理を欠くことになるの?
204氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:51:49 ID:???
どこでもいいから正社員にもぐりこんで職歴つけて公務員の経験者採用枠
を目指すというのは荒唐無稽ですかねぇ
ブラックでも入るの相当きつそうですが数撃ちまくって
205氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:54:56 ID:???
もぐれるなら十分ありだろ。
206氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:57:02 ID:???
みんな何歳?当方31歳だがハロワ案件だと面接に呼ばれることもある
大体ハロワ案件だと面接一回勝負なのだが内定がなかなかでない
35歳だと求人が34以下となってることが多いから数撃とうにも大変なんじゃないかな
207氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:08:56 ID:???
>>206
2〜3歳の差は問題ない。
俺は34歳の時30歳までの求人に果敢に挑んで内定貰った。
そこは蹴ったけど。
208氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:17:54 ID:???
結局どうしたんだ?
209氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:32:27 ID:???
>>203
わざわざ格上げしてもらってすぐ辞めたではその人の立場が無い。
ま、話だけだったからどこまで本気だったかまではわからんけど。
210氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:41:00 ID:???
>>204
千葉県とか市川市とか年齢的には受けられるところあるよ
ただ職歴ないと面接で落とされてしまうのかねぇ
いろいろ調べてはみたがそれが気になって勉強に踏み切れない・・・
211氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:51:57 ID:???
市川は一応、職歴は問わないってなってるけど受けた人いる?
212氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:53:11 ID:???
>>210
普通に考えたらペーパーでいくら良い点取っても職歴無し30過ぎでは落とさるだろうね
民間での経験知識を活かしてもらうことを前提に採用するわけだから、職歴無し30代では例え東大でも落とされる
今は小さな自治体にも早稲田慶應レベルが受けに来るからなおさらだね
去年は年齢引き上げしたある自治体に3千人の応募があったよな
採用されたのは新卒既卒合わせて10人くらいでしょ
上で言われてるように公務員や人気職に採用されると思うこと自体が現実離れしているよ
ってか自分が採用責任者なら数百人数千人のなかから勉強だけやってた怪しげなひとを採るかい?
社会人で採用されるひとは一部上場クラスで空白期間がないひとだよ
スレ民の労働市場における価値は3000人中2700番目くらいじゃないか
213氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:59:33 ID:???
どこにどういう根拠があって公務員に採用されると思うんだ?
職歴無し30代だったら会計士、書士、弁理士クラスに受かって始めて可能性が出ると思うけどさ
それにしても35前後では評価が低いだろうね
公務員の勉強を俺も少しやった時期があるけど、再チャレ以外は職歴無しには可能性がほぼゼロだと知ってすぐに勉強やめた
職歴無しとはそれだけ異常なんだよ
その異常さに気付いていない呑気なやつがいるな
214氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:09:30 ID:???
しつこい
215氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:16:07 ID:???
>>214
お前は就活していないから実感してないのか?
就活して集団面接すればわかっから
小さな会社の総務に信金や大手デパートのリーマンが受けに来てるんだよ
集団面接の経験があるやつはどんだけ自分が特殊で恥ずかしい立場か身を持って知らされてる
216氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:22:45 ID:???
集団面接の経験あるがなんか俺一人だけほぼスルー状態だった
他の人には前職のことなど結構事細かに聞いてたんだが、俺にやはり聞きたい
ことなどないようだった
そして何もアピールする機会すら与えられず面接は終了した・・・
はっきり言って集団面接ではほぼ勝ち目がないと思う
217氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:22:52 ID:???
国T一次合格、当時、司法試験択一も当時から合格
国T論文試験受験後、官庁訪問開始
  ↓
官庁訪問でかなりヒキのあったところがあるも
民間に勤めながら司法試験(旧試)を受けることを決意。
以後の官庁訪問、人事院面接を放棄したため国Tは不合格扱い
  ↓
民間就職後、退職等経て、司法試験受験連敗
35前後で一度再就職するも、人間関係から挫折。
  ↓
現在40代、プー。崖っぷち。←いまココ

でも、あきらめへんで〜



218氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:23:58 ID:???
>>212
でも30代フリーターもそこそこ受かっていた年もあったみたいだよ。
219氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:25:14 ID:???
>>216

そうだね。集団面接があるとわかった時点で、面接よばれても辞退した方がいいだろうね。
あれはきついね。一度経験しておくのはいいと思うけど。つらい経験だけどな。
やっぱり大型資格がいいのかな。
220氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:29:30 ID:???
介護やりながら司法書士
教育業界でバイトしながら司法書士
法律事務所でバイトしながら司法書士

司法書士目指して勉強するのが嫌なら一生派遣やバイトだろうな
派遣でも工場とかバイトなら深夜のコンビニとかそんなもので体が動くまで食べるために働いて、動けなくなったら生活保護か自殺
221氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:36:14 ID:???
>>217
あきらめないのかw
222氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:41:01 ID:???
人生あきらめた時が終わり
223氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:51:31 ID:???
どことなく緊張感がこのスレから感じられなかったのは、オヤジが司法書士開業しているとか環境に恵まれているやつが多いからか?
オヤジが司法書士なら受かるだけで全て解決するからこのスレ見る必要無いだろ?
それともオヤジさんの事務所儲かっていないの?
224217:2009/07/30(木) 00:56:26 ID:???
マジレスするとさ、この板の人たちなら、クラスメイトや知り合いで弁護士になったやつもいるでしょ?
そういった弁護士が顧問契約結んでる企業で、法務部門とかの人材欲しがってるって話とかないの?
俺はそういった話もあったんだが、考えるところあって断った。
そういったつても、できるだけ使ったらいいんじゃないかな?
225氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:34:50 ID:???
とりあえずハロってくる ノシ
226氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:28:13 ID:???
>>224
だから、現実はなんとかなってる。つーか、してる。
できなかった奴とそいつらを食い物(金儲けと他人の不幸を見て
手を叩いて喜ぶ連中)が右往左往している。就職エージェントやら
公務員試験対策講座やらなんやら。
227氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:36:28 ID:???
>>224
時代が、違うでしょ。
極少数なら、今でも、そういう話もあるとは思えるし、
そもそも、ここの連中は、旬をとうに過ぎた
もう少し年齢が高い人が多いと思う。
228氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:40:14 ID:???
>>227
>極少数なら

まずこれが間違っている。年齢が上がれば上がるほど回りに弁護士その他に
なる人の数は増える。だから、単純計算して可能性は増す。
なーんか、何も考えてないのがわかる。
229氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:48:35 ID:???
法務部長ならコネになるかもしれんけど外部の顧問じゃなぁ
つーかそういう大企業は30代で職歴無い人なんか採らないだろ
230氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:26:56 ID:???
>>225
いってら〜
231氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:50:34 ID:???
>>228
な〜んも考えていないのは、どちらかな?w
年齢が上がれば上がるほど、
職歴もなく経験もない同窓生を使おうなんて
いう気は減少していく。

年齢が上がるほど、高度のスキルが必要になっていく。

知り合いは、日弁連の副会長だったかな? 最高裁裁判官の息子だったが
やっとのことでコネ入社させてもらった。やっとのことで。30代半ばで。

君は、世間知らずもいいところだ。
弁護士ならなおさら、友人だからと言って、職歴もなく
特別にスキルもない人間を知り合いだからという理由だけでは
入社させづらい。

何も考えていないくせに言うなw
232氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:58:40 ID:???
>>231
で、何の経験もスキルもない 職歴なしの30歳越えの、
もっといえば、40歳超の高齢の司法浪人を

どういう部門のどういう職種で、弁護士が入社させてくれるんだよ?


233氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:59:40 ID:???
>>228
で、何の経験もスキルもない 職歴なしの30歳越えの、
もっといえば、40歳超の高齢の司法浪人を

どういう部門のどういう職種で、弁護士が入社させてくれるんだよ?

234氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:00:47 ID:???
結局ここも上げ進行おkということになったんだな。
235氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:02:09 ID:???
>>228
お前のノミの脳みそなら
高齢になればなるほど
友人の弁護士数が増えていくから
就職させてくれるんだよな?w

30歳よりも 40歳、50歳のほうが有利なんだよな?
236氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:06:45 ID:???
>>228
で、それは「昨今でも」言えるのか?
237氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:46:48 ID:???
コネなんて全くねぇよorz
就職頼めるほどの仲の人は皆無だ・・・
238氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:21:15 ID:???
>>228
>人間関係で再就職先をやめた

当たり前だ。
お前は、人を怒らせるという爆弾を抱えた致命的な欠陥人間だ。
239氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:32:19 ID:???
>>224だけど、なんか俺の書き込みで荒れ気味になってスマン

>>238
俺のこと?まぁ、欠陥人間であることは十分自覚してるよ
そんなに怒らんでくれ
それから、224からあと俺は書き込んでないよ
240幹事:2009/07/30(木) 20:06:36 ID:???
オフ会需要がありそうだから開催を進めていく

@まずは参加希望者は俺にメールを送れ
Aメールには名前(仮名)と開催希望地だけは必ず書け
 その他、年齢・最終学歴等は書いても書かなくてもよい
B万が一知り合いに遭遇するとお互い嫌だろう
 なので、「参加者限定条件」を書いて良い
 例えば、
 「和田ロー出身者はNG」と書けば、以後参加希望メールを
 送ってきた人間に和田ロー者がいたら俺がお断りメールを出す
C参加者3人以上で開催を決定する
241氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:10:27 ID:???
>>240
Bの条件は早いもの勝ちなのでいくない。
和田ローNGが1人なのに対して和田ロー出身者が3人だったら後者を優先すべき。
242氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:17:04 ID:???
そんなに和田ロー卒で就職に困ってここ覗いてる奴多いのかw
243氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:18:40 ID:???
司法試験など一回も受けたこと無いけど参加してもいいかな?
244氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:01:16 ID:???
>>243
身長何せんち?
245氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:03:56 ID:???
>>240
幹事が胡散臭いなあ。開催地を先に決めて告知するのが筋だろ
それに名前とか必要ねーだろ
246氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:07:40 ID:???
名前は仮名可だからいいだろ。
場所は山手線圏内で。
会いたくない奴に会ったのならそれも運命だから仕方ない。参加者限定条件は無しで。
247氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:12:02 ID:???
カナ名晒されるぞw
248氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:13:46 ID:???
千葉のネカフェでオフやろうぜ
249幹事:2009/07/30(木) 21:39:37 ID:???
書き込むスレを間違えた。「30以上職歴なし」スレに
書くつもりだったので、そっちで募集する
ただ、ここのスレ住民も同士だ
ぜひとも参加してくれ
開催場所は池袋あたりを考えている
250氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:56:55 ID:???
もし資格が金で買えるとしたらいくら払いますか?
(免許や登録できる権利が貰えるだけで、知識・ノウハウ・顧客などは付いてきません)

医師 2000万円
歯科医師 300万円 
弁護士 300万円 紙くず資格に転落中
弁理士 300万円 理系のキャリアがあるかどうかでかなり違うと思うが 
不動産鑑定士 800万円 優良へ就職できれば安泰か?願望込みの評価
公認会計士 800万円 
司法書士 700万円
税理士 300万円 弁護士と会計士の大増員のWパンチ
1級建築士 400万円 今は仕事がないらしいんで
社労士 70万円 
行政書士 50万円 
宅建 20万円
251IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/07/30(木) 22:36:34 ID:???
男同士でオフ会とかやって楽しいの?
なんか、すげぇ行きたくないんだがw

一緒に映画を観に行ってくれる女性がいるだけでも、かなり違うよなぁ。
252氏名黙秘:2009/07/30(木) 22:49:05 ID:???
>>251
女っ気のないお前に言われてもなw

2ちゃんのオフ会なんかに女がきたらお前みたいな出会い厨がウザいだけだよ
253氏名黙秘:2009/07/30(木) 22:53:27 ID:???
>>251
なあ、いっつも一人で行動してるみたいだけど男友達はいないのか?
254氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:02:26 ID:???



※コテハン不要のスレです。コレハンは荒らしと見做し、レス削除依頼します。


255氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:05:05 ID:???
>>253
逆に40近くで友達とつるむのも変だろ
草野球とかしてるなら別だけど35過ぎなら基本は家族単位の行動だよね
奥さん子供を連れてどこか行くか、友人家族と山に行くとか
女性どうしは連れだって行動しても普通だけど、いい大人の男どうしで昼間飯食いに行ったりあんましないよな
256氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:10:17 ID:???
>>255
そうかね?
司法試験やってた人間なら似たような環境の奴が周りに結構いると思うが。
それに結婚してる奴でも一緒に昼飯食いに行ったりぐらいするぞ。
257氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:11:30 ID:???
ITうぜぇ
このスレにまできやがったか
258氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:16:23 ID:???
>>256
せいぜい昼飯食ってサヨナラだろ
いい大人の男どうしで映画とかカラオケとか行ったらむなしくなるよな
お互い結婚してたら虚しくならないから変な悲愴感を感じずに済むけどさ
一人でサッカー観にいくしても一人で映画観に行くしても男どうしで飯食いに行くとしても、結婚していれば何やっても悲しくならないわけよ
259氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:18:53 ID:???
俺は虚しくなるから一人で娯楽スポットやスタジアムに行く気がしないが、
結婚して愛する家族がいたら寧ろ一人で行きたい
矛盾するようだけど、家族がいる状況では一人の時間が欲しくなるから
260氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:23:49 ID:???
>>258
映画とかカラオケなんか行くかよ、風俗ならともかくw
遊ぶ事だけじゃなくてさ、周りの司法浪人や元司法浪人(ロー生)は大概独身だろ?
あいつ等は多分どんな事があってもずっと連れでいられる。
そういう連れを先に見つけないと女にもモテないよ。
261氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:29:45 ID:???
>>260
そういう連れも女に持てず干上がってから、結局女の紹介も無く連れ共々女とは無縁の人生だな
まあ余程条件の揃ってる独身貴族以外は30代でコンパする機会はないけど…
もてない君が何人集まってもみんなもてないまま
262氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:36:56 ID:???
>>261
とりあえずここでは迷惑掛かるから↓でやろうぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248570704/
263氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:40:47 ID:???
うんことチビと幸福な話しは>262で
264氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:41:43 ID:???
仕事と内定とリッチな話しはここで
265氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:49:24 ID:???
こういうの、どうかな?

http://www.stsp.or.jp/saiyo/boshuu_youkou.html

財団法人札幌市交通事業振興公社 第一種契約職員 募集要項
■募集職種 第一種契約職員(地下鉄駅員) ※ 正職員登用制度あり
■主な業務内容 窓口等での接客対応及び駅構内の機器監視業務など
■募集人数 20名程度

■応募資格
(1) 平成22年4月1日現在で満18歳以上の方
(2) 職務遂行に必要な健康度を有する方

■正職員登用制度 第一種契約職員は、正職員の登用を前提として採用いたします。
※ 正職員への登用は、勤務成績及び社内試験で決定します。
 【正職員登用率(過去実績)】
  平成19年度 100%(77名中77名)、平成20年度 97.8%(45名中44名)
266氏名黙秘:2009/07/31(金) 00:55:21 ID:???
待遇がアレだが

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/jimu/ginou.htm

■警視庁技能系
募集人数:一般用務 20名程度
勤務先:各警察署等
勤務体制:早番・遅番勤務あり、4週8休制、土・日曜日、休日出勤あり
職務内容:庁舎内外の清掃、被留置者等の給食及び衣類の洗濯、宿直室等の寝具の整備等の用務、その他定例軽易な作業

■受験資格
一般用務 当該業務に必要な能力を有する人 昭和35年2月2日以降に生まれた人


(2) 給与
年齢 初任給
25歳 約190,800円
30歳 約213,200円
35歳 約236,400円
39歳以上同じ 約248,000円
267氏名黙秘:2009/07/31(金) 01:52:37 ID:???
>>266
給与以前にさすがにこれは…
268氏名黙秘:2009/07/31(金) 02:03:56 ID:???
余裕あるんだな
公務員だぞ
269氏名黙秘:2009/07/31(金) 02:13:57 ID:???
>>266
用務員かよw
270氏名黙秘:2009/07/31(金) 13:14:08 ID:???
【調査】6月の完全失業率、5.4%に悪化 有効求人倍率は0.43倍と最低[09/07/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249002382/
俺たちタイミング悪いなー
271氏名黙秘:2009/07/31(金) 19:26:04 ID:???
( ´ー`)y-~~   
結局さあ お前等のパターン  こんなふうになるよ どっかで過去を断ち切らんと。
勉強は良いことだと思うけどさ。兼業なら。

23歳  就職難だし電通だめだったし資格でも取るかな。やっぱ俺はブランド大学の○大だし、
司法試験だろ。恥ずかしくて他の資格なんか受けられない

25歳  2ちゃんっておもしろいな。勉強の合間にやると良い息抜きさ( ´ー`)y-~~   

27歳  俺の友達も結構頑張ってるようだな。さて俺ももうひと頑張りで司法に受かるだろ。
もう4年も勉強やってるしさあ。まだ専念してていいな。親もまだ定年前だし。

30歳  まだ受からないけど今更やめるのはもったいないしなあ。就職もないし
惰性で続けるか(周囲はローに進学中。有名法科大学の合格率5割)

33歳 親も定年してしまったし文句言われるなあ。もうちょっと簡単な資格受けるかな。

35歳 少し資格のランクを下げても資金的な問題、環境の問題で合格せず。
オクスリ服用中。就職がないを言い訳にして資格に受かればどうにかなると自分にいいわけ。
バイトもろくにしないで親の年金にすがる最低の中年男

36歳 おしかったなあ。バイトしながら勉強するかと思うが、社会性が完全にないので
面接にさえ行くことができない。

こういうのを繰り返して精神障害を持ちながら資格を受験。結局40歳無職の
どうしようもないゴミが残るだけ。自殺か親に殺されるか親を殺すか。
最後の言い訳は生まれてこなければよかったw   
272氏名黙秘:2009/07/31(金) 20:50:51 ID:???
ずいぶん他人目線だな
273氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:11:44 ID:???
( ´ー`)y-~~   30代で学歴や資格の話をしても 大笑いだけどな
資格を受けるような年齢じゃないしさ。もう資格なんてとっくに受かってる年齢だからな。
普通は不動産や自動車の話。家族サービスの話。子供の進路の話。老後の生活や
親の介護の話をすべきなんだが。

27歳過ぎて勉強だけしてるってがいやから見るとまともな人間じゃない。
はっきりいってキチガ○だよ。この年齢で資格に専念しようと思ってるやつ
死んだ方が良いよ。受かってもどうにもならない可能性もあるし、
道義的にあり得ないから。まあやって1年だね。35歳で資格専念とか
ほんと信じられない。そういう性格だから人生うまくいかないんだって。

俺も人のこと言えないけどさあ司法なんてロー経由があたりまえになるって
わかってたんだし、25歳ぐらいで働いて何百万かためてそれ生活費にして
ローに通えたんだろうしさ。

まあ今この年齢で働いてない奴は働けない事情があるんだろうし仕方ないけどね。
おくすりのじかんだとかさあと限界集落に住んでるやつとか。田舎なら
農家でも良いと思うけど。フルで働いてるやつ以外はいまより収入が下がることはないよ。


274氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:20:16 ID:???
たばこは工場続けるのか?
275氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:23:27 ID:???
( ´ー`)y-~~   俺は今日も工場さ。明日はちょっと旅行に出てくる。
俺は東では伊豆が好きでね。北も最果ての旅情を感じるが、しかし温泉や飯や
海とかあたえてくれるもんで伊豆に勝てる観光地って東にはないと思うんだが。
知床とかいったことないんだが、伊豆とかハコネとかは伝統的な日本を代表する観光地として
君臨してきただけのものはあるな。まあほんとに就職っていうか俺は
ブルーカラーでも零細の小売業者でも仕事があればもう良いと思うんだけどね。

やっぱそういう場を踏んだ経験がないと資格とかどんなの受かっても使い物にならないだろ。
何より親に頼って暮らすのがおかしいしな。


276氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:31:14 ID:???
( ´ー`)y-~~  学歴のことは忘れた方が良いな。もう仕方ないしな。ちょっと
丸の内のビルで働ける理由が君等にはないと思う。清掃や新聞配達のバイトぐらい
ならできるかもしれぬが。新卒のがしただけじゃあないだろ。悪かったのは。
いろんなとこで最悪の選択してるから。自分の弱さとかあ前とかそっちが原因だと思う。
社会情勢は良くないし俺も老人天国にはムカつくが、ここまで落ちぶれたのは
どっかしら楽なことしかしたくないってのが心の中にあったから。たえて
3年でもきつい販売やってれば何より周囲からの見られ方が全然違ったな。

兼業は良いけどもっと簡単な資格なら受かるだろで家にこもってるのはだめだと思うよ。
そんな資格受かって当たり前の年齢なんだし。

ところで俺は立花里子の中古DVDをエロDVD店でゲットしてきたの
今から鑑賞だな( ´ー`)y-~~   
277氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:43:32 ID:???
たばこって、今もいじめしてるの?
278氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:44:16 ID:???
たばこって、大学の時何してたの?やっぱり遊んでたの?
279氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:51:29 ID:???
( ´ー`)y-~~  明日明後日は伊東市にいるからいないからな。今日から出かけるかな。

しかし俺もセックスがしたいな。今考えてるのはそれだけ。水着を視姦したらますますなあ。
来月外国で嫁でも探してくるかな。高卒でもしっかり働いてたら俺等の年齢だと
20代後半の嫁とやりまくりが普通だろう・・・。

学歴なんて関係ねーよ。俺のとこの現場の方の課長って高卒だけどさあ
金も普通に持ってんだろうし部下だって俺みたいなのも入れたら何十人もいるしなあ。
ましてくだらない大学ランキングなんて社会では一切意味をもたない。せめて
東大京大の新卒でエリートコースに入った人間だけ。あとはコネや家柄の方が
出世と相関してるだろうな。
280氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:55:04 ID:???
たばこって、大学時代から遊んでたんだよな。
281氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:15:00 ID:???
>>271
残ったゴミ(=俺)も、ゴミなりに身の振り方を考えちゃあいるんだが、
ゴミの思考はなかなかまとまらないよ
親より先に自殺するのも、親を殺すのもないなぁ。親に殺されたらしかたないなぁ。

あと、「お薬」をネタにするのはあんまりよくないと思うぞ
はっきりいって、リアルに病んでるやつ結構いると思うし、洒落にならん。
282氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:28:32 ID:???
( ´ー`)y-~~  だいたい経済状況的にタイミングが悪いとか言ってるやついるけど、今まで良いタイミングって
いくらでもあっただろうよ。他の資格に逃げるにしろ法科大学院にしろ就職にしてもさア。
同情できるのは新卒と第二新卒だけ。第二新卒もダメかな。これからもっと
人口が減るしサービス業とかたいへんなことになるんじゃない?
死亡率が変わらずに移民を受け入れない限りは、人口が30年ごとに
6割になってくるんだからな。俺も女妊娠させて乳吸いながらセックスしたいけどなあ。

ところでさあアダルトDVDの通販に登録するのが恥ずかしくて
30代受験生が恥ずかしくないという神経が俺には分からないんだけど。
283氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:34:12 ID:???
※コテハン不要のスレです。コレハンは荒らしと見做し、レス削除依頼します。
284氏名黙秘:2009/08/01(土) 03:08:30 ID:???
☆就職内定者用テンプレVer.1.1

 ・企業: [中堅?] (規模など)
 ・業種: [食品メーカー           
 ・職  種: [ルート営業] (総務、法務、営業など)
 ・職務内容
  [業者さんへの説明とか、新商品の案内とかルートセールス的なもの                               ]
 ・初任給 [月25万 年収330万くらい](月給、年収など見込み)

 ・年  齢: [33] 歳(男・女)−司法試験[  ] 回受験
 ・学歴等:  [MARCH] (旧帝大、早計、MARCHなど)
 ・資  格: [      ] (TOEICのスコアなども)
 ・職  歴: [派遣で営業したことがある。] (あればどうぞ)

 ・主に使用した就活方法(ハロワ、求人サイト名など)
  [リクナビNEXT、タウンワーク、ANとか色々]
 ・その内効果的だった就活手段[リクナビNEXT]

 ・応募数: [15社くらい] 社(うち面接6社)
 ・就活期間:[今年春から]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [司法試験に10年やってこれたガッツと忍耐力がある、というPRがウケてた]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [やっぱ営業的な仕事がいいんじゃないでしょうか?年齢的に遜色がないし気分転換にもなるんで]
   ちなみにウチは業者さんまわるんで、ほとんど残業ないみたい。

 ・将来の目標を
  [2年後の35歳のときには主任や係長というリーダーになってくれと期待の声?をいただいてるんで
  まずはそこまでがんばりたいと。そこまでいくと年収500万は超えるらしいし。
  そうしたら嫁さんもらって充実させたいなあと。]
285氏名黙秘:2009/08/01(土) 11:02:14 ID:???
>>280
タバコは33歳高卒だよw
286氏名黙秘:2009/08/01(土) 11:11:00 ID:???
タバコのコピペや話題してる奴
ジャマするなよ
287氏名黙秘:2009/08/01(土) 17:00:16 ID:???
総務省統計局は7月31日に、6月の完全失業率を5.4%と発表しました。
過去最低の失業率は、2002年の6月と8月、2003年の4月で、5.5%。
2008年の平均失業率4.0%から、今年は半年で過去最悪の記録を超えようとしています。
288氏名黙秘:2009/08/01(土) 17:35:35 ID:???
☆就職内定者用テンプレVer.1.1

 ・企業: [司法書士事務所] (規模など)
 ・業種: [          
 ・職  種: [補助者] (総務、法務、営業など)
 ・職務内容
  [補助 ]
 ・初任給 [月18万+業績給 賞与業績給あり](月給、年収など見込み)

 ・年  齢: [35] 歳(男・女)−司法試験[  ] 回受験
 ・学歴等:  [帝大] (旧帝大、早計、MARCHなど)
 ・資  格: [      ] (TOEICのスコアなども)
 ・職  歴: [バイトだけ] (あればどうぞ)

 ・主に使用した就活方法(ハロワ、求人サイト名など)
  [一通り]
 ・その内効果的だった就活手段[ホームページみて電話]

 ・応募数: [50社以上] 社(うち面接3社)
 ・就活期間:[実質は7月だけ。その前にも何度もしていたけど、今回の内定については7月だけ]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [書士鹿内いきごみを伝えた。]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [書士鹿内。開業鹿内。試験直前期は休ませてくれるし、勉強のアドバイスもしてくれるみたいだ
  勉強するやつならこういう道もありじゃないか?変なバイトよりまし]
  

 ・将来の目標を
  [書士開業鹿内。来年受かる]
289氏名黙秘:2009/08/01(土) 18:39:37 ID:???
おみごと!!
あとはうかるだけだね。
290氏名黙秘:2009/08/01(土) 18:44:12 ID:???
向こうのスレどうでもいい雑談だらけになってる
土日は部外者が来て荒れる傾向にあるけど今日はひどいな
こっちのスレで待ったり情報交換しましょう
決まった人はオメ
291氏名黙秘:2009/08/01(土) 18:57:54 ID:???
>>284といい>>288といいこの不景気の時期に凄いね
30歳職歴なしでもちゃんと内定出てる人がいるとは


292氏名黙秘:2009/08/01(土) 19:04:30 ID:???
>>284さんはリクナビ経由で内定ゲットか かなりすごいっすね
派遣の経験がやっぱり効いたのかな
俺くだらんバイト歴しかないからなんか決まる気まったくしない・・・・ 
293氏名黙秘:2009/08/01(土) 19:50:45 ID:???
>>288
実際は勉強する時間なんてないよ
294氏名黙秘:2009/08/01(土) 22:40:53 ID:???
>>288
ズルズル、補助者人生で終わると思うけど、やく決まったね
正直凄いと思う
295氏名黙秘:2009/08/01(土) 22:46:07 ID:???
>>288
仕事しながら資格目指せるのはいいね!おめ!
296氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:03:41 ID:???
>>295
リアルに言うと仕事しながら司法書士合格は無理
平日は一日3時間程度しか勉強出来ないのにどうやって受かるんだよ
297氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:18:47 ID:???
それでも、試験直前休ませてくれるってのはいい条件じゃないのかなぁ
補助者で働きながら合格している人も実際いるし
本人のモチベーション、戦略、努力、環境、運、いろいろあるだろうけど頑張って
298氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:27:26 ID:???
>>297
俺は相当難しいと思うよ
特に今は働きながら受かるほどの難易度じゃないからさ
ひと昔前の話しでしょ
働きながら受かったのは

3時間程度の勉強ではキープするだけでせいぜいだね
若手は残業も当然しないとだめだから疲れて寝るだけになるよ
299氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:32:35 ID:???
ゼロからだと相時間でどれくらいかかるのかな。
300氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:38:34 ID:???
>>299
3000-4000時間
301氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:41:35 ID:???
>>300は最短時間で平均は7000時間らしい
302氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:44:46 ID:???
受かってからいえよw ワケ知り顔で語ってるやつらw
303氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:47:16 ID:???
>>298
専念しても確実に受かる保障なんてないんだし
働きながらなら職歴も付くんだからそれが今の状況では1番ベスト
俺達はもう20代じゃないんだぞ
304氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:55:14 ID:???
>>303
やっぱ、働きながらじゃ難しいと思うよ。
働きながら受からないから、結局は辞めて短期職歴になるんじゃないか?
ベテラン補助者の人生は悲惨だぞ。
事務所が潰れたら再就職先なんかないし、潰れなくても同い年か年下の有資格者に劣等感を抱き続けるし。
自分が惨めになるよ。
有資格とそれ以外の完璧な身分社会だから。
305氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:27:49 ID:???
>>304
まず根本的な事を言うとここは就職スレ
事務所が潰れるとか仮定の話は今はどうでもいいと思うし
惨めな思いって今さらプライドもクソもないでしょ?
そんなに抑えられないほどの劣等感が湧いてくるならそれをバネにすればいい
リスクヘッジを十分に考えながら選択するべきだよ
306氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:37:23 ID:???
本当にそうだよな。
仕事と勉強の両立を心配するスレになってるし。
ジェラシーがひどいな
307氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:38:01 ID:???
>>305
劣等感とこのままでは勉強する時間がないから受からないと思い辞めていくのだが

短期職歴がついて次は無くなる
308氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:39:01 ID:???
職歴無しが、短期職歴心配してどうすんの
309氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:41:31 ID:???
>>308
短期職歴より職歴無しのほうがマシだからさ
310氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:47:53 ID:???
それはないわw
311氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:48:36 ID:???
>>310
世間知らず乙w
312氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:49:47 ID:???
>>311
世間に出たことない奴乙w
313氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:51:50 ID:???
)>311
そんなこと言ってるからニートなんだよ
314氏名黙秘:2009/08/02(日) 01:01:04 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
5浪だけど医学部いくお^^part3 [大学受験サロン]
315氏名黙秘:2009/08/02(日) 02:13:11 ID:???
20代ならまっさらの方が好まれるかもしれんが30代にもなって職歴の一つもないんじゃ人格疑われるぞ?
316氏名黙秘:2009/08/02(日) 02:26:31 ID:???
司法試験目指してたっていう理由がある。
ただゴロゴロしてたわけじゃないよ
317氏名黙秘:2009/08/02(日) 02:45:29 ID:???
目指していた証拠が何もないだろ
318氏名黙秘:2009/08/02(日) 09:27:21 ID:???
択一合格経験がありまする
319氏名黙秘:2009/08/02(日) 10:45:00 ID:???
職歴と書士を両方手に入れようとするのが甘いと言ってるんだよ。
書士レベルは働きながら取得は無理というのが通説。
320氏名黙秘:2009/08/02(日) 10:49:09 ID:???
他人のやろうとしてることを否定するなよ
馬鹿らしい
321氏名黙秘:2009/08/02(日) 11:02:44 ID:???
資格の話はともかく就活の話をしましょう
みんな媒体は何でさがしてる?
7月いっぱいハローワークで探していたがほとんど壊滅的だったな・・・
人招会社使ってる人いる?
職歴なしじゃあ紹介来ないよねえ
322氏名黙秘:2009/08/02(日) 11:04:16 ID:???
>>320
働けばわかるよ。
ITも配車も言ってるだろ。働きながら書士レベルの難関試験合格は不可能に近いくらい難しいって。
働きながら受かるのは補助者なら5〜10年以上勉強してきたベテラン。
それか5時に帰ることが出来る公務員とか信用金庫職員とか。
書士事務所は5時から書類をさばくんだからな。
323氏名黙秘:2009/08/02(日) 11:14:28 ID:???
就職するならそういう難関資格は諦めないと、結局勉強する時間が無くて辞めることになるよ。
平日は毎日3時間の勉強も出来ないからな。退社は7時で帰宅が8時前。晩飯、風呂等で9時。そこからぶっとおしで3時間集中出来る?
それを何年も続けるんだよ。
11月12月の繁忙期は7時に退社なんて出来ないよ。
土日もどちらかは出勤させられるから。
324氏名黙秘:2009/08/02(日) 11:16:02 ID:???
>>320
別に否定してないよ
甘いと言ってるだけで
325氏名黙秘:2009/08/02(日) 13:42:17 ID:???
しかし暑いねぇ
みんなこれから入社するところで一生働いて骨うずめようと考えてる?
贅沢いえる身分じゃないけどとてもじゃないけどそのように考えるとつらいよね
転職のこと考えるのも変だとは思うが・・・・
やっぱり俺ら特殊事例すぎてあれこれ考えてもわからないことだらけだよな
もし経験談ある人いたらちょっとでもいいんでアドバイスください
326カーネル ◆6a8Yo9P.9w :2009/08/02(日) 14:28:47 ID:???
こっちか

もー、まじで世の中いったんリセットしたいよ
いきなし食えなくなっちまって、どうしたらいいもんか・・・
327氏名黙秘:2009/08/02(日) 15:09:09 ID:???
42歳で営業決まったって人いたけどネタなんかな?
このスレも過疎ってきてるなぁ
就活マジでやってる人いる 情報交換しましょう
俺は先週は面接一件、鉄鋼関係の会社の総務でしたがダメでした
まぁ資本金千万の会社なんですが
ほんと安定した生活が送れるようになる日が来るんだろうか・・・?
328氏名黙秘:2009/08/02(日) 16:27:08 ID:???
確かに働きながら書士合格を目指すのはかなりきついかもしれないな
俺はもう法律とはまったく無縁の職を探そうと思っている
今はもう不安すぎて勉強に全く身が入らない
働き出せばまた違う道が見えてくるかもしれないが
329氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:01:29 ID:???
>>322
ITとか配車がソースの時点でお前さんはばいばい猿さんw
330氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:09:07 ID:???
最近の書士の合格者は補助者が増えてるよ
書式問題が補助者有利になってる。補助者の合格者は今後も増えるだろう
331氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:34:59 ID:???
もう一つの方のスレがめちゃくちゃ荒らされてる件
なんであんなことになってんの?
332氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:40:04 ID:???
ヒント:イット
333氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:40:17 ID:???
あっちは完全に雑談スレになってるね・・・・
334氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:41:19 ID:???
>>331
アソコは前からあんな感じだろw
335氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:50:42 ID:???
>>334
俺が見てた頃はあそこまで酷くなかった。
雑談スレというか一部の人間に完全に荒らされてるね。
336氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:51:32 ID:???
土日はあんな感じで進んでるんじゃないだろうか
たぶん部外者なんじゃないかな
スレタイからして煽りたいだけの人が寄ってきそうだし
337氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:51:57 ID:???
>>334
たまに真面目な話になっても必ず妨害されるよね
コテもKYだし
338氏名黙秘:2009/08/02(日) 17:57:49 ID:???
荒れてるのがデフォのスレも今時珍しいよね
339氏名黙秘:2009/08/02(日) 18:06:05 ID:???
ここは良き時代の就活スレに似てる
340氏名黙秘:2009/08/02(日) 18:15:14 ID:???
35歳すれも結構まじめな進行だ
スレ自体は少ないが
341氏名黙秘:2009/08/02(日) 18:19:59 ID:???
>>284はかなりいい条件に見えるな
初就職で330万は結構なもんだと思う事務系だと300いかないよね
それに2年後に500超えるのか
うらやましい
342氏名黙秘:2009/08/02(日) 18:34:36 ID:???
なんかやなニュースばっかり出てくるな
雇用調整助成金関係で潜在的な失業者も含めると失業率は9%近くだと・・・・
こんな時期に職歴なし丸腰で挑むことになろうとは・・・・
343氏名黙秘:2009/08/02(日) 20:36:20 ID:???
ワイの知り合いにプログラマやってる香具師がいるんやけど
そいつも4月から自宅待機らしいで
何も働かないで家に居ながら毎月10万円もらえるといって喜んでいたんやけど
その金は税金から出てるっちゅーわけやで
344氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:19:27 ID:???
>>343
自宅待機なら税金ではなくて会社が休業手当出しているんだろ
平均賃金の6割な
345氏名黙秘:2009/08/02(日) 22:21:04 ID:???
マジレスしてほしいんだが、
六年くらい遥か昔のTOIECの点て履歴書に書いていいものかな?
別に評価されなくても履歴書の空欄埋めのため書きたいんだけど。あと学生時代の択一合格。
双方もはや証明不能だが、(参考)としとけば平気かな?宅建と管業だけじゃ少し寂しい。
346氏名黙秘:2009/08/02(日) 23:00:04 ID:???
有効期間があったはずだけどいいんじゃないの?
大体の目安にはなるだろうし。
347氏名黙秘:2009/08/02(日) 23:45:22 ID:???
TOEICスコアの有効期間については公式認定証が再発行されるのが当該受検後2年以内とあるので
スコアそのものの有効期間も2年だということをよく耳にするが公式HPには
「TOEIC運営委員会としてはOfficial Score Certificate(公式認定証)に有効期限は設けておりません。」
とあるのでずっと有効ということになる。

但し、就職活動するにあたり最近は企業側のほうが「2年以内のスコアを提出しなさい」というように
制限をしてくる場合があるのでその場合はその指示に従わねばなりません。

348氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:37:08 ID:???
履歴書も埋めればいいってもんじゃないだろ
突発の面接の時でも資格欄なんかあんま見てないし
349氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:49:56 ID:???
結局選考基準がわからないからね
資格だけ持っててもたいして評価されないのはわかってるつもりだけど、どこか期待してしまうんだよな
350氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:04:49 ID:???
>>345
マジレスするとTOEICのスペル間違ってるようなヤツが
履歴書に書ける程度のスコアをとってるとは思えんのだが。
履歴書に書けるくらいのスコアなら書いてもいいと思うし、
面接で「6年前って古くね?」って突っ込まれたら
「それ以来TOEICは受験してないけど英語の勉強は続けてました。今度TOEIC受ける予定です」
って言って逃げる方が無難かと。
ただ>>348の通りで応募した仕事に関係のある資格なら別だけど、
そうでなければ資格欄なんてあんまり見られないし、
下手に業務と関係ない資格とか書いちゃうと資格マニアと思われてマイナスになるよ。
司法試験の勉強してた間の努力が形として残ってないのがツライと思うなら、
宅建と管業だけ書いとけばいいと思う。

俺もTOEIC(期限切れなうえに書ける程点数よくない)、フランス検定4級、FP3級、簿記2級。行政書士と持ってるけど、
履歴書には簿記と行書と自動車免許しか書いてない。
行書は司法試験の勉強してたから法律を少しは勉強してました、って言うため。
簿記は最低限のお金の流れくらいは分かってます、って言うため。
面接で聞かれることなんかまずないんだけどねw
351氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:06:44 ID:???
×フランス検定4級
○フランス語検定4級

間違えましたww
352氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:09:46 ID:???
資格なんかやってる暇あったらコミュ力鍛えた方がいいよ
研究職じゃないんだから暗くてボソボソ喋る奴なんか採らないだろ

ウソ偽りの自分でも明るく堂々と声張って望まないとさ
会社入ってからもコミュ力は必要とされるんだからよ

職歴無しで自信がなかろうと絶対に隙を見せちゃダメだ
むしろ自信過剰なくらいでいいぞ
353氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:14:55 ID:???
>>352
確かにここの人間は面接弱そうだな
俺も上手くこなせた面接ほとんどないし
354氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:29:26 ID:???
>>350だけど、
ごめん、職歴なしスレと分離したかと勘違いしてた
俺は大卒で就職して普通に会社員やってた経験あるからスレ違いだったみたい。
すまん…。
355氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:44:41 ID:???
つかそういう人は転職板の方がいいのでは?
356氏名黙秘:2009/08/03(月) 04:06:26 ID:???
面接はあまり間を空けずにガンガンこなしていけば慣れるだろ

自己PRの核になる部分を応用すればどの質問にも対応できるし喋りは経験を積めばいいだけ

企業研究と志望動機考えるのが毎回毎回面倒くさいけどね

てかネットエントリーで志望動機求めてくるところは勘弁してほしいよ
気合い入れて書いたのにお祈りだった時の虚しさはパネェw
357氏名黙秘:2009/08/03(月) 04:18:23 ID:???
ネットは応募者殺到するから仕方ないんじゃね?
面倒くさい手順を踏んでも殺到してるしね
358氏名黙秘:2009/08/03(月) 12:07:31 ID:???
みんなどれくらいの会社の規模、従業員数のところに応募してる?
従業員十名ほどってのハロワにはザラなんだが俺は就職活動始めたばっかりで
まだ厳しさの実感を知らんからかもしれんが敬遠してしまう
周りに似たような人もいないのですごい悩んでしまう
ぜひ助言をください
359氏名黙秘:2009/08/03(月) 16:39:36 ID:???
>>358
俺も従業員一桁とかはさすがにビビッてしまって応募できない
大体数十人くらいのところが多いかな
会社の規模だと資本金数千万から千万とかそんなもん
億のところは入れる気がしないな 俺はこのスレの仲でもかなりの低スペックだと思うんで
360氏名黙秘:2009/08/04(火) 00:01:57 ID:???
士業系志望だから個人事務所が多いかな?

普通の民間企業だと総務は女性が欲しいって電話かける時点でいわれるからなぁ。
ハロワ行って帰ってくるのもただじゃないんだが。
機会均等法のあの記述はどうかと思うよ。

まぁ受付とか書いてあったらほぼ100%だめだねw
気が付かない俺もどうかしてたが。
そうでなくても事務は30男なんて要らんのだろうな。
361氏名黙秘:2009/08/04(火) 01:03:07 ID:???
沢庵
仕事はどう?
362氏名黙秘:2009/08/04(火) 11:34:12 ID:???
>>360
働きながら書士受けるの?
363氏名黙秘:2009/08/04(火) 12:17:10 ID:???
働きながらあの書士試験の量をこなすのは要領の悪いワイらには無理やで
それが出来るくらい要領のいい人なら休止にすでに受かってるで
364氏名黙秘:2009/08/04(火) 15:37:25 ID:???
総務で男ってほとんどないのか・・・
365氏名黙秘:2009/08/04(火) 15:52:25 ID:???
当然
366氏名黙秘:2009/08/04(火) 16:12:01 ID:???
営業以外で探してる人いる?
なんかもうさすがに営業に切り替えなきゃぁいかんと思い始めてきた33の夏・・・・
367氏名黙秘:2009/08/04(火) 16:30:10 ID:???
http://www.hellowork.go.jp/top.html

ハローワークのサイトで求人検索すると、
全体の傾向みたいなものが見えてくるよ。

総務:求人少・要経験
経理:求人多・要経験・女性多
営業:求人多・未経験可

事務系は職歴無しには厳しい。営業が現実的な道だよ。
368氏名黙秘:2009/08/04(火) 16:30:56 ID:???
事務は職歴があろうと厳しいのは常識。女の人ばかりだからな。
369氏名黙秘:2009/08/04(火) 17:34:46 ID:???
事務は20代でも厳しいからね


営業の優良求人の見極め方は何かないのか?
370氏名黙秘:2009/08/04(火) 17:50:19 ID:???
>>369
ハロワで探してる?
だったら優良求人なんてない・・・orz
371氏名黙秘:2009/08/04(火) 17:56:53 ID:???
>>369
1.法人営業かルートセールス
2.メーカーか、メーカー直下の取引先
3.週休二日
372氏名黙秘:2009/08/04(火) 18:23:21 ID:???
みんな何歳?俺は現在33だがやはり営業しかないのかな
短期職歴になってしまわないか内定出る前から不安になっちまう
俺いつからこんな臆病になっちまったんだ
不安で毎日心臓がバクバクいってる
373氏名黙秘:2009/08/04(火) 18:25:37 ID:???





お前らはもう死ぬ。これは決定事項だ。







374氏名黙秘:2009/08/04(火) 18:28:52 ID:???
通報した
375氏名黙秘:2009/08/04(火) 18:30:19 ID:???
まだ死にとうない
376氏名黙秘:2009/08/04(火) 18:31:07 ID:???
俺も通報した。>>373を倒せ
377氏名黙秘:2009/08/04(火) 19:41:50 ID:???
378氏名黙秘:2009/08/04(火) 20:16:50 ID:Zs7n24fU
法科大学院を修了し、司法試験に合格された方
379氏名黙秘:2009/08/04(火) 20:33:25 ID:???
通報した
380氏名黙秘:2009/08/04(火) 20:36:31 ID:???
こういうのって職歴なくても司法試験に合格してればいいわけ?
381氏名黙秘:2009/08/04(火) 20:38:32 ID:???
そらそうよ
382氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:02:21 ID:???
おれもついに用務員に応募することになってしまったか・・・
父ちゃん母ちゃん、ごめん・・・
383氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:09:36 ID:???
>>382
用務員って地方公務員の?
384氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:24:53 ID:???
>>382
燃える!お兄さん!
「用務員になったから(ry
385氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:28:54 ID:???
早見か・・・・
俺も年だな・・・
386氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:29:02 ID:???
>>382
小学校か?
うちの小学校にもアディダスおじちゃんってのがいたなw
387氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:34:27 ID:???
うちの自治体の用務員への応募は60倍だぞ
また〜り仕事だから司法や書士を受けるにはもってこいの仕事
388氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:39:40 ID:???
そんなスタンスの人間なんかどこも雇いたくないけどな
389氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:41:41 ID:???
またーりそれなりにヤレという仕事も多いよw
やる気があればなんでもいいわけじゃない
390氏名黙秘:2009/08/04(火) 22:19:54 ID:???
>>387
司法試験のことはもう諦めろよ
391氏名黙秘:2009/08/04(火) 22:22:09 ID:???
ヤダ






























あきこ
392氏名黙秘:2009/08/04(火) 22:23:42 ID:???
>>382
安泰だろ
393氏名黙秘:2009/08/04(火) 22:32:24 ID:???
http://www.mosquitone.net/what-is-the-mosquitone.html

モスキートーン
4種類ぜーんぶなーーんもきこえんwwwwwwww

マジで聞こえるのか??
394氏名黙秘:2009/08/04(火) 23:56:27 ID:???
雑談スレはどうなってんだ?
ころころスレタイ変えたりとかして
まぁここはほんとレス少ないね
395氏名黙秘:2009/08/05(水) 01:21:48 ID:???
ここは量より質だと最初からいってるだろ
396氏名黙秘:2009/08/05(水) 03:31:37 ID:???
落ちた会社名とか採用プロセスとか書ける範囲でいいから具体的に晒してくれると参考になるんだけどな
397氏名黙秘:2009/08/05(水) 03:37:22 ID:???
自分からまずやろうぜ
398氏名黙秘:2009/08/05(水) 04:17:34 ID:???
中途採用って特別期限があるわけじゃないしダラダラやってると1年くらいあっという間に経つぞ
399氏名黙秘:2009/08/05(水) 06:25:53 ID:???
ネタかと思ってたけど自分で就活やってみたら本当に職無いんだな・・
俺の司法仲間は2年前に撤退したけど32だったから、就活がうまくいかずに鬱気味になってた

2年前って言ったら内定率が高かった時期だけど、職歴無いから事務系はかすりもせずに保険営業とか工場の工程管理まで受けて、やっとオフィス用品や機器の営業で採用されたみたいだった
他にも中途で同時に採用された営業経験がある30後半の人は入ってすぐに契約取ってくるんだけど、知り合いは少額の備品を数件取るだけで大きな金額は取れないから上から怒鳴られてみんなの前で吊るしあげられて鬱悪化させて自殺未遂したよ
首吊って途中で無意識で外れたぐったりしているところを、親に発見されて一命をとりとめたけど結局会社は試用期間で首にされたって・・
こないだ随分久しぶりに電話したら、今は、幸い親戚の経営してるゴルフ場で雇ってもらって正社員になってるって言ってた
死ななくて良かったな
400氏名黙秘:2009/08/05(水) 06:28:59 ID:???
どうでもいいけど改行くらいしろよ。読みづらくて気色悪いわ
401氏名黙秘:2009/08/05(水) 06:35:56 ID:???
>>396
春頃は書いてた人いたんだけどな
タバコ全盛期だったからあまり盛り上がらず消えてしまった
402399:2009/08/05(水) 06:36:48 ID:???
その友達は凄く良い人で、どっちかと言ったら明るくて冗談も面白いから営業向きだと思ったけど、数字が取れないからプレッシャーで全然眠れてなかったって言ってたなぁ
家に帰ったら晩飯も食わないで前日眠れなかった分もあるから、翌日の仕事行く直前まで寝ちゃったり
入社直後は仕事も覚えてなくて周りの人も32の人に親切に教えてくれないから、ますます鬱になったみたい
マジで入社直後こええと思ったよ
でも今は元気そうで良かった・・
その分俺の精神状態がヤバイ
403399:2009/08/05(水) 06:56:30 ID:???
こうやって改行したほうがいいか?

俺がその友達が入院している病院に見舞いに行った時には
首に紐痕がくっきりあって後遺症がないことだけが幸いだったよ

その姿見て俺は今の条件で就職したら友達と同じようなことしそうで恐怖を感じ司法一本でいったけど結果は・・・
俺の場合コネもないからマジで職無いよ・・
ヘルパーかタクシー運転手も外してられなくなってきた
最悪の場合は新聞配達やりながら司法書士やるしかないかなと・・
404氏名黙秘:2009/08/05(水) 08:30:22 ID:???
>>403
俺はヘタレだから自殺未遂なんてする前にとっとと辞めたけど、まじめな奴ならそうなってたかもしれん。
特に事務機屋の営業は厳しい。
でも新聞配達では先が無さ過ぎる。

ヘルパーは三日もやれば他人のウンコぐらいどってことなくなるらしいが・・・

接客バイトが良いよ。
深夜早朝ならスタッフも年齢層高め。
405氏名黙秘:2009/08/05(水) 09:50:53 ID:???
こういう話聞くと営業はマジで怖くなってくるな
決まったら決まった入社してからも地獄かよ・・・・
営業以外でもう少し粘ろうかな・・・・
406氏名黙秘:2009/08/05(水) 09:55:12 ID:???
>>405
絶対その方が良い。当分は非正規でも構わないと思う。
407399:2009/08/05(水) 10:15:06 ID:???
>>404
その友達は不眠状態で明日会社行きたくない気持ちが高まり過ぎて衝動的に首をくくったみたい
苦労して決まった会社だから親に辞めたいとは言えなかったんだって
408氏名黙秘:2009/08/05(水) 10:43:09 ID:???
やっぱ性格だよな
俺ならムリなものムリですぐ辞めるから。
仕事が続かないのと自殺とどっちが良いのか
409氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:06:27 ID:???
バイトして金をためて海外で暮らすっていう方法もあるしな
何も死ぬことはない
410氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:09:01 ID:???
>>407
ご冥福をお祈りします
411氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:14:40 ID:???
昔から関連スレで言われてるように地獄は就活時ではなく入社してからだよ
412氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:16:08 ID:???
職探しの心労を10とすれば入社後のそれは100だよ
413氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:17:26 ID:???
一流大新卒ならその数値は逆になるけど
414氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:17:39 ID:???
自殺自殺って言うけど

実際に判明してる「判明してる範囲」では年間『3万人が自殺』してるんだろう?
ここでも自殺〜考えてるがチキンだからむりぽ〜司法試験で逆転するぜ!〜みたいな流れだが
>>403の言うような自殺未遂ぐらいなら結構いそうだな・・・・

>>410ん?未遂じゃなかったのか?

>一命をとりとめたけど結局会社は試用期間で首にされたって・・

まだ生きてるんじゃないのか?ま、なんだかんだでお前らも似たようなもんだろう?
いつ死んじゃっても正直おかしくも無い状況だからな。司法試験は飽和してるし、受かるもんでもないしな。
受からんなら受からんで未来は無いし。
415氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:20:18 ID:???
そんな流れにいつなったよ・・・・
416氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:28:58 ID:???
いろんな類似スレがあるけど結局おんなじひとが来てるからなあ
新情報が出ない
417氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:32:25 ID:???
確かに今職探しで絶望的になってるけど奇跡的に採用されてもそこはブラック
の蓋然性が高いわけで、冷静に考えると就職決まって更なる地獄が待ち受けていそうだよな

>>399はその友達と同い年?そうなら34か、今はまだ就活してるの?
俺も34で今より景気のよかったときの32でそんな感じか・・・暗澹たる気持ちになるな・・・
418氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:56:11 ID:???
>>417
わかるわー。

20代でも仕事が無いのに30代で無職、司法試験に望みを賭けるなんて無謀すぎるからな
民間を探して就職しても1日13時間勤務の週1日休みの、月に残業200時間以上とかの会社だろうからな
社員もDQNだらけ・・・・上司もDQN、客層はキチガイ。これじゃねぇ・・・

>>399の友人は自殺未遂だっただけで、首を吊ろうとはしたが生きてたみたいだよ。本当にここの住人も
明日は我が身だな。スレが過疎化するとスレを卒業したっと思うより、この世を卒業したように思えてしまう。
419氏名黙秘:2009/08/05(水) 12:09:50 ID:???
仕事ってのはお見合いみたいなもんだぞ。このスレの住人が言ってることはスイーツ(笑)と同じで
「年収1000万以上、医者か弁護士か大手のキャリア」とか言ってるアラフォーと一緒だよ

そんなスイーツ(笑)精神じゃ本当にもう死ぬぞ
大人しく年収200万のDQN相当の会社と結婚しとけって、選べる立場じゃないんだからさ
420氏名黙秘:2009/08/05(水) 12:28:06 ID:???
マジレス希望なんですけどみんな何か資格持ってる?
持っててもほとんど意味がないという意見が多そうだけど丸腰よりかはマシ
だと思うんだよな
俺自動車免許すら持ってないから資格欄空白になっちまう
本当に試験受けてたのって突っ込まれそうだな
宅建って今年出願もう終わっちゃったよね・・・・
421氏名黙秘:2009/08/05(水) 12:32:43 ID:???
自動車免許は取っておけば?
金がかなりかかるけど。
他の資格取得も金がかかるのが難点だな。
受験料に参考書で2〜3万はいく。
422氏名黙秘:2009/08/05(水) 12:34:00 ID:???
>>420

>俺自動車免許すら持ってないから資格欄空白になっちまう


( ´ー`)y-~~ 30歳で無資格+無職?ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?
       学生時代にバイトしながら取るもんだろう車の免許ぐらいは・・・
423氏名黙秘:2009/08/05(水) 12:40:52 ID:???
>>420
俺も似たようなもんだ 簿記2級と自動車免許しかない
424氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:15:38 ID:???
司法書士の参考書揃えるだけでも数万かかりそうだな。
加えて、メディア教材まで買っていったら、かなりするよな。
425氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:16:21 ID:???
>>420
もう出願終わってた?
426氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:22:55 ID:???
七月までだろ
427氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:39:38 ID:???
書士に切り替えてる人けっこういるのかな?
金そうとうかかりそうだし簡単に受かる試験じゃないよな書士も
俺はもう金と気力が尽きた 就活してるんだがホントに事務系で決まった人いないのかな
書類送るだけ無駄玉なのかなぁ
428氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:41:14 ID:???
なんだこの死亡フラグ多発地帯は・・・・・30年何やってたんだよ
反面教師として見習わせてもらおうっと
429氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:58:12 ID:???
>>427
事務は報告すらないからな
まぁ求人自体少ないし苛烈な激戦を勝ち抜けるとはとても思えない

20代ならまだ何とかなりそうだが
430氏名黙秘:2009/08/05(水) 13:59:19 ID:???
>>420
免許持ってないと就活以前に日常生活で支障を来さないか?
身分証明書どうしてるの?
431氏名黙秘:2009/08/05(水) 14:08:24 ID:???
>>430
身分証明書が必要になる場面ってそうあるか?
健康保険証で事足りることが多いし
432氏名黙秘:2009/08/05(水) 14:21:40 ID:???
なんか具体的な就職活動の話って全然でないよな
周りに似たような境遇の人いないから猛烈に不安だ
実際煽りぬきでスレタイ該当者ってどのようなところに収まってるんだろう
まだ就活はじめたばっかでよくわかってないんだ
俺は実は事務系ばっか探していたんだが荒唐無稽だったのかな
433氏名黙秘:2009/08/05(水) 14:46:01 ID:???
やっぱ書士鹿内んやで・・・Orz
434氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:02:34 ID:???
書士はとりい書房とか言うので、安く独学できるようになったら考えてみるわ。
今は、バイトしながら独学ギリギリ可能な資格狙ってみようと思うわ。
435氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:05:17 ID:???
>>432
条件が合致すればありえるけど、なかなか合致しないんじゃね?
436氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:05:40 ID:???
ちょっと転職板のぞいてきた
27歳職歴なしのスレがあってもう自殺しかないとか絶望的な流れになってたな
とすると俺らは一体・・・・
437氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:10:22 ID:???
>>431
今保険証オンリーでOKなとこなんかないだろ
どれだけ浮き世離れしてんだかw
438氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:34:22 ID:???
>>437
最近の話で写真付きが必要とされたのは資格試験受験のときくらいだったな
他にどういう場合に必要になるんだ?
439氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:37:35 ID:???
>>437

保険証はたいてい+α何か必要になるよな

440氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:39:26 ID:???
>>438
何の資格?
441氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:41:15 ID:???
携帯だって保険証だけじゃ無理だろw
442399:2009/08/05(水) 15:53:29 ID:???
>>418
その友達は衝動的に夜中に自分の部屋で首吊ったんだけど
無意識のうちに相当もがいたらしくて紐が切れたって母親から聞いたよ
そのときは口から泡吹いてぐったりしていて物音に気付いた親が発見したみたい

病院に見舞いに行ったら待合室で母親から聞かされた
俺が仕事もつかないで司法試験を諦めずに勉強しているって言ったら
何があっても自殺だけはいけないって声ふるわせて言われたよ
あと、あの子を追い詰めて凄く反省しているとも言ってた
友達は自殺しそうもないような性格だったからなんか凄く怖くなってな
俺も就職したらそうなるのかと考えて身を引き締めたはずなのに結局駄目だったよ
友達は運よく親戚が物凄く心配してゴルフ場で正社員待遇で雇ってもらえたけど
そのゴルフ場もあんたり儲かってるわけではないみたい
443399:2009/08/05(水) 16:01:07 ID:???
友達はクビにされた会社の悪口はあんまり言いたくなさそうだったけど
自殺未遂直後に親に号泣しながら打ち明けたみたいで、全然契約取れない日なんかみんなの前で大声で明日は絶対に契約取ります
死ぬ気で取ってきますって何度も叫ばされたって母親が言ってた
444氏名黙秘:2009/08/05(水) 16:01:49 ID:???
とりあえず免許がなくても日常生活で支障を来たすってことはなさそうだな。


445氏名黙秘:2009/08/05(水) 16:03:29 ID:???
完全なブラックだな
446399:2009/08/05(水) 16:07:09 ID:???
やっぱり30過ぎての新人には周りが冷たいようで
友達が本当に悩んで同僚にどうすれば契約取れるか相談したら
そんなこと自分で考えろよ
契約取れないならあしでまといだから辞めろって言われたんだって
個人ノルマがある会社は殺気だってんだな
447氏名黙秘:2009/08/05(水) 16:19:34 ID:???
そんな会社に就職して自殺するぐらいなら書士目指したほうが遙かにましやで
448氏名黙秘:2009/08/05(水) 16:38:49 ID:???
俺は営業は無理だから、宅建と管業で管理会社メインで受けようと思う。
宅建も取った後の登録までしんどかった。十万くらいかかったし、法務局行ったり役所行ったり都庁いったりで。
営業経験は詐称できるあてがあるから、最悪ハウスメーカーの営業かな。
449氏名黙秘:2009/08/05(水) 17:16:59 ID:???
経験者採用ばっかりだな
資格どうこうとか言ってる場合じゃねぇよ
450氏名黙秘:2009/08/05(水) 17:38:39 ID:???
潰れた会社で働いてたことにすればばれようがない。そして無職期間は直近一年にする。それで税金関係はごまかせる。
そこまで腹括らないと35以上職歴なし正社員なんて無理だろ。
451氏名黙秘:2009/08/05(水) 17:41:17 ID:???
だからよ、年金手帳とか税金の支払いとかでバレるんだよw
バカじゃねーの?
勤務先名とか残ってんだぞ
452氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:27:35 ID:???
>>436
だから言ってるじゃんよ

ここの住人は30歳からブラック企業に万が一入社できてもデスマーチを繰り返し20代の小僧にクズ扱い
されゴミのように切られるのを嫌って受かる可能性も極めて低く、合格しても飽和状態の司法試験に賭けてるんだよ。

もう死臭のする死臭スレッドだよ、いつ吊ってもおかしくない状況。
453氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:32:35 ID:???
俺は常に平和に幸せだぜ。
バイトしてりゃ金が無いなんてこともねーし。
454氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:43:09 ID:???
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
455氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:45:20 ID:???
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |なんとかして>>453|  .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
456氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:46:39 ID:???
そういうことばっかやってるから、お前は万年不幸なんだよw
457氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:48:05 ID:???
ブラックで働くぐらいなら、バイトしてた方がマシ。
司法試験に受かれば逆転できるし!!別に生活困ってねーし!!

\___________/
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
458氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:49:40 ID:???
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ll   = 三 =   |;;;i >>456
/. ` ' ● ' ニ 、       l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ       i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i         ||   ̄  |.|   ̄  |/
|( ̄`'  )/ / ,..       |   /(oo) ヽ   |
`ー---―' / '(__ )       |  ____    /
====( i)==::::/         ヽ  ´  ニ `, /
:/     ヽ:::i             ` ー-― '
459氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:57:18 ID:???

     ???     ?  
     ?    ?  ?? ??  
    ?     ? ?     ?  
     ?    ? ?    ?  
    ?      ? ?     ?  
     ?     ?■     ?
   ??         ?? 
  ??             ??   30歳で無職?(笑)
  ?              ?
 ?   ●       ●    ? しょうがないよ。不況なんだし(笑)      
  ?              ?
  ??      ?       ?? おじちゃんは悪くないよ(笑)
   ?????   ??????  
 ??    ?????     ??   ミッフ●ーは応援してるよ(笑)
????           ????  
????            ???? 
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????

460氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:16:38 ID:???
今度はマンガ家、AA荒らしか・・・
461氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:28:22 ID:???
とりあえず事務は諦めた方がいいと思う
どうしても諦めきれないなら職歴つけてからまた転職活動するしかない
といっても転職も35歳限界説があるんだよね

まぁ30過ぎのいい歳した男がいつまでも事務にこだわるのはおかしいよ
まして職歴もない立場なんだからさ
462氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:29:46 ID:???
不幸で不幸で苦しいおさーんはここで荒らすことだけが生きがいだからなw

ま、いいんじゃね?全く哀れな人間なんだし^^
463氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:30:44 ID:???
事務職やりてーなら、プログラマーでもやれよw
464氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:50:01 ID:???
事務にこだわっている奴なんているのか?
465氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:57:12 ID:???
バイトもしたことがないニートはまず事務職を希望するんだろ
466氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:00:16 ID:???
まあ、組織になじめれば楽な仕事だからな。
467氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:28:01 ID:???
>>463
プログラマーは年食ったら仕事無くなるから無理。
468氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:28:09 ID:???
結局、現実的なのは営業か肉体労働系しか選択肢がないよね
実務経験がない以上は仕方のないことだけど
前レスにもあるように精神的に弱い人だと営業はやっていけない可能性が大きいし
工場とか配送とか体を使う仕事を選ばざるを得ない
まだ30代前半なら販売系の仕事もあるけど基本若い人が多いしね

でもどっちも嫌で踏ん切りがつかないとまた資格目指すとかになっちゃうだけだし
469氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:20:01 ID:???
やっぱ書士鹿内・・・Orz
470氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:22:20 ID:???
今更そんな大きな掛けに出るのはお勧めできない。
営業でも何でもいいからさっさと社会に出て職歴積んだ方が良い。
471氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:25:32 ID:???
営業なめてる?
472氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:30:57 ID:???
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

473氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:33:35 ID:???
( ´ー`)y-~~  仕事を選べる立場かよ?本当に死ぬぞお前ら?
        外食でもITでも郵●局の渉外保険売りでも佐●でもやれよ
      
        もっとも、今は大不況だし、新卒でもその辺りをFランが受けてるだろうから
        30代じゃお断りされるかもしれんな
474氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:43:05 ID:???
お前は自分の心配はしないのか?それより仕事はどうした?
475氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:44:49 ID:???
>>471
舐めてる舐めてないの話じゃない。
事務系は職歴が無きゃ採用されないし、ほぼ女性が占める仕事だろ。
未経験で雇ってくれるのは営業しかないのが現実なんだから、
営業から始めるしかあるまい。
476氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:52:53 ID:???
>>474
( ´ー`)y-~~  ん?だって俺は仕事してるもんよ。7時には終わる仕事さね。
        資格を生かせる仕事だからね。やっぱり10代20代の経験がモノを言うよね。
        あとは新卒を生かせたか生かせなかったかで人生が大抵決まる。残念だったなお前ら。

        さて、嫁が読んでるから飯食ってくるわ
477氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:56:06 ID:???
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

478氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:56:16 ID:???
>>476
工場止めたの?
479氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:06:37 ID:???
>>476
タバコの仕事って、何曜日勤務だっけ?
今日は何時から仕事なの?
480氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:07:29 ID:???
改行の仕方がおかしいから偽者
481氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:10:56 ID:???
>>361
健康診断とか色々あって明日から出勤。
六時半出勤だから五時半起きだよ・・・orz
482氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:49:02 ID:???
とりあえず免許ない人はすぐにでも取らないと営業も無理だよ
483氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:51:13 ID:???
免許とってから丸々20年一度も運転したことがない件
484氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:01:11 ID:???
家の車借りて乗らしてもらえばいいじゃん?
乗るのが怖いならまずは近くのコンビニとかから慣らしていけばいいと思う
それすら無理ならお金払って教習所で練習するしかない
ってか20年も運転しなかったっていくらなんでも異常だろw
485氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:02:27 ID:???
慶應義塾が大学職員募集してるぞ!受けてみるぜ!
486氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:08:32 ID:???
このスレって昼間のレスが多いよね
という事は結局雑談スレの奴がほとんどなんだろうねw
487IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/06(木) 00:12:42 ID:???
なにやら荒れているようだが、就職決まった人は仕事上手くいってるの?
488氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:13:19 ID:???
>>481
けっこうきつそうだなw
489氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:14:20 ID:???
今日初めてリクナビとパソナに登録したよ。
満喫でやったら5時間かかったわ。
ネットは競争率高いから、本命はホームページ経由で直で送るけどな。
490氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:16:00 ID:???
>>489
マイナビとエンジャパンも登録しといた方がいいよ
たまに優良求人が入ってるから
491氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:19:24 ID:???
>>484
異常とか言うなよw
だってさ、都内なら車なんて使う必要全然ないし。
家の車・・・田舎の親の車?親も免許すら持ってないし。
まぁ、ペーパードライバー教習受けるしかないと思ってるよ
492氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:22:41 ID:???
30過ぎのオッサンの普段の交通手段がチャリとかだとなんか悲しいよな
493491:2009/08/06(木) 00:26:41 ID:???
オッサンが昼間からチャリで移動してると、
職質受けること、ハンパない。むなしいことこのうえない。
494氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:49:05 ID:???
あぁ、確かにたまにチャリ乗ってるおっさんが止められて職質されてるの見かけるわ
駅前に交番があるからさ
自分はいちお出かける時はなるべく小奇麗にしようと心がけてるけど服装とか見た目もあるだろうね
495氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:53:19 ID:hqYkNIMZ
25年前以前には確か
パチンコ、警備、ホスト、トラック運転手、新聞配達、、呼込み、ets
これらの仕事は40以上の人ばかりに感じたが今の時代30過ぎたら雇っても貰えない
生き難い世の中になったよな
496氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:57:17 ID:???
それらは別に30過ぎでも雇ってもらえるよ
ただ年齢層が低くなってきてるのは確かだから周りの若い奴と合わないでやりづらい面が多々あるだろうけど
497氏名黙秘:2009/08/06(木) 01:26:41 ID:???
汗をかくのって、しんどいことが多い。
だからどうやったら汗をかかないで生きていけるのか・・・≠ネんて、そんなことばかり考え、
少しでも汗をかかなくて済みそうな道を選ぼうとする。
しかしその志向を強めれば強めるほど余計に汗をかくことになる。
面白いことに、人生とは、そんなもの。
498氏名黙秘:2009/08/06(木) 07:17:18 ID:???
タバコ見てると就職諦めた30代職歴無しって
みんなあんなもんなのか?
499氏名黙秘:2009/08/06(木) 09:51:08 ID:???
ウルセーカス。雑談はそっちでやれ
500氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:10:22 ID:???
カスはお前だろw
501氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:23:16 ID:???
( ´ー`)y-~~ 自殺者3万人ではなく20万人だろ。ビルから飛び降りて死んでも
多くは自殺にカウントされないんだからなw ほんとにこの国は毎年戦争やってるのと同じ。
いっそほんとに戦争すれば良いと思うんだが。戦争でもしない限りは労働が必要とされて
いない。もうあらゆるものがそろってるんだからな。まあ俺はその戦争中に
自己資金で海外に逃亡しているだろうが。

しかしなあ俺もまずまず普通よりは優秀だったはずなのに、ここまでの仕打
ちを受けると思わなかったな。まあ俺以上の奴でもひどい目にあってるやつがたくさんいるんだから
仕方ないかと思うが、実力があるのに仕事がない。一方わけわからない
中堅私大出ててまじめ以外に取り柄がなくても仕事があったり女がいたり
友達がいるんだからな。俺も正直どうしてここまでになったかわからないというのが
偽らざる本音だな。

まあ今更考えても仕方ないし、とりあえず働きながら資格だろ。しかしその資格の
費用対効果がどの資格もとても悪い気がしてならない。書士や会計士に受かれば
浮浪者はないだろうが。  
502氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:27:06 ID:???
( ´ー`)y-~~  しかしでも最近若い人の間では大学出ててもなあ〜って
とこあるみたいさ。まあ今のゆとり連中のレベルは低いけどさ。良くて
俺等の頃の立教と今の慶應が同じぐらいってとこらしいな。大学の名前より公務員や
資格。就職しやすい学部にこだわった方が俺も良いと思うしさ。早稲田の文学部を資格なしで出るなら明治で
税理士取った方がもちろん良いしさ。あまり大学の名前はこだわってないみたいだな。
金の安くてすむ旧帝みたいなとこ以外は全部軒並み落ちてるはず。

まあお前等見てたら大学出てても彼女もなしカネもなし友達もなし資格もなし就職もなし
生きる気力もなし。高卒の方がよっぽどマシだし、結構良い会社に入っても
仕事なくなる人増えてるし、公務員もこれから難しいと思うよ。所得税も法人税もろくすっぽ
集まってないし焼け石に水だし、どこまで国民や後世代を搾取できるかそれには限界があるしな。
503氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:28:16 ID:???
なんでタバコは高卒なのにここまで偉そうなのか不明

504氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:33:01 ID:???
( ´ー`)y-~~ 女なんてカネと仕事についてくんだろ。今大学生の小僧?しかもゆとり?
旧帝以外は知障だけどな。ガキはさあ中小企業はフリーターやニートの悲惨な現実をわきまえて
間に合う時にうまく方向転換努力すべき時代だよ。今は気取ってるような時代ではない。
国中、戦争してるのと同じ。 戦死者が毎日都内の電車に朝のるといるのがわかる。
電車遅れてるしさ。 努力や能力にまた結果が正比例するわけでもないのが
難しいとこだな。まあどうせ長くてあと40年すぐに死ぬんだし、あまり考えないのも良いかもね。
505氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:37:33 ID:???
おまえ分数もできないアホなのになんでここにいるの?
506氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:44:23 ID:???
( ´ー`)y-~~  まあそこらの経済学や法律の教授より俺の方が頭良いしね。
頭良すぎて試験委員に嫌われるタイプだしさ俺は。だってさあ俺って本とか読んでると
アイタタこいつ馬鹿?とか普通に思うし。経済学部なんてほんとに存在しなくて良いと思うんだけど。
アメリカで年金運用委託してた団体が大手格付け会社を訴えただろ?
はっきりいってノーベル経済学賞持ってるやつでもこの株絶対に上がりますとか
言ってる詐欺師と変わらんしな。やってることが。未来なんて誰も読めないんだよ。
まあ俺はこの日本が良くなることはないと思うけどどの程度悪くなるかそれはわからんし
なら意味がないからな。
507氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:49:50 ID:???
高卒だと司法試験は1次試験から受けないといけないわけだが
分数もできないのに1次試験受かったのか、おまえ?
508氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:50:33 ID:???
コテの話を含め、雑談はこちらで

30歳以上職歴無しの談話室 147
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249396592/
509氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:54:23 ID:???
115 名前:あぼ〜ん[NGWord:( ´ー`)y-~~] 投稿日:あぼ〜ん


116 名前:あぼ〜ん[NGWord:( ´ー`)y-~~] 投稿日:あぼ〜ん


NG登録しとくといいぜ
510氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:55:03 ID:???
( ´ー`)y-~~  試験委員は俺のような頭が良い人間が考えて答えを出すことを
気にくわないらしいぞ。仕方ないんで予備校で凡人の勉強するって感じだな。
俺の中ではもはや民法憲法刑法いずれも完璧に体系化されているんで俺が
落ちる方がおかしいんだけど、試験委員と予備校がつるんでるんじゃない?もしかして。
必ずしも教授がかいてることが正しいとは思っていない。
教授になったか宅間になったかどうかなんて文系脳の間の比較なら実力ではなく運だろ。
俺の場合は歴史的背景や国際的な整合性や社会の規範を大事に解釈するので
試験委員と考え方が違う時もある。
511氏名黙秘:2009/08/06(木) 10:57:21 ID:???
俺透明あぼ〜んにしてあるよ
この世から存在を消してやるといいぜ
512氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:04:32 ID:???
透明いいよね
この世から抹消すると気分いいよ
513氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:11:18 ID:???
タバコは毎回都合の悪いこと聞かれると
完全スルーだよなw
514氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:12:45 ID:???
515氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:37:03 ID:???
>>513
タバコは壮大なネタ師じゃないかと
最近思うようになった。。。
516氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:37:06 ID:???
517氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:39:14 ID:???
>>515
ここ読んだ?本物の病人だったらしいぞ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249396592/100-
518氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:50:54 ID:???
タバコとかデジドカを馬鹿にしてるお前らも
彼らと大同小異なんだからそんなに粋がるなよ。
傍から見てると滑稽だぞw
519氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:52:18 ID:???
それはお前だけ
520氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:53:54 ID:???
>>515
最初からそうだったろw
あれだけ社労の啓蒙しておいて自分は全くやってねぇしやろうともしてねぇんだからよw
521氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:55:15 ID:???
>>520
そもそも社労士の受験資格があいつには無かったわけだがw
522氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:58:58 ID:???
メンヘル 健常者
闇金借金 借金無し
択一0回 論文経験者
チビデブ 身長170以上
学歴詐称 普通に有名大卒



高卒 有名大卒
分数不可 数学可
答練無経験 論文経験者
基本書10年 択一常勝
素人童貞 玄人童貞


(´∀`)
523氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:00:04 ID:???
社労士っていう職歴無しとは対局のところにある資格をもってきた功績は称えるべき
実際に何人かはマジで取るんだろ?

何も変わらなくてもタバコを恨むなよ
524氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:01:54 ID:???
受験資格がないから、基本書だけ10年ただ読む勉強なんだよなW
社労も勉強しねぇW
2ちゃんで情報集めただけWW

精神病だから妄想や空想が現実と区別つかなくてやった気になってここで垂れ流してるだけWW
525氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:03:25 ID:???
>>523
確かに社労士は調べまくったから詳しくなったよw

ただ調べれば調べるほど職歴無しには不向きな資格だということもわかったがな
526氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:04:26 ID:???
チンポに言われる前から社労の存在は誰でも知ってるわけで
行書とるか社労とるかって話しだったわけでね
チンポはそれで開業だの就職だのに有利とかほざいてただけでただの2ちゃん情報を引っ張ったいつもの手口
527氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:05:00 ID:???
タバコの影響で社労始めた滑稽な人達が試験直前期になって荒れてきたようだね
528氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:07:23 ID:???
社労厨かwwwwwwwwwwww
529氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:07:50 ID:???
そんな馬鹿者はいねぇよ
オレは社労目指すとかレスしたことあるけどネタだからな
あんなもんサラリーマンの総務のオッサンとか女の元キャリアウーマンしか意味ねぇよ
530氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:09:58 ID:???
あ、わるい
談話室と間違ってここでチンポネタをレスしてたわ
スマン
531氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:36:36 ID:???
全く話についていけない
いったい誰の話をしてんの?
532氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:38:10 ID:???
どうせ事務方の就職なんか無理なんだから営業の話しようぜ
533氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:47:58 ID:???
営業だったら太陽光、先物、光ファイバーなんかがおすすめ。
534氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:48:28 ID:???
てかさ


タバコって配車と同じくネタ男だろw
535氏名黙秘:2009/08/06(木) 13:01:53 ID:???
>>534
いや、リアル精神病患者だよ。
工場バイトだということも嘘だったし。 
536氏名黙秘:2009/08/06(木) 13:20:19 ID:???
毎年4、5000人も合格者出てる資格でうまくいくなら誰も苦労しない
537氏名黙秘:2009/08/06(木) 13:37:12 ID:???
とりあえずタバコは予備校さえいけばどんな資格でも働きながら受かるという
極端な考えだからな・・・
さすが高卒だよw

>>535
えっ?工場バイトも嘘だったん?
538氏名黙秘:2009/08/06(木) 13:38:52 ID:???
30歳以上職歴無しの談話室 147
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249396592/
539氏名黙秘:2009/08/06(木) 13:53:43 ID:???
だいたい2chなんて数ある便所の落書きから自分にとっての宝の情報を探し当てるようなもんだろ?
タバコが社労の勉強してないかどうかも正直なとこ断言は出来ないんだし
隠し球ってのは隠すからこそ隠し球
本当のことだけ言ってる奴なんて大していないよ
540氏名黙秘:2009/08/06(木) 13:58:13 ID:???
タバコって司法試験の話突っ込むと
いつも逃げるんだよね〜♪w

541氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:03:19 ID:???
>>488
結構きつかったw
慣れたら楽なんだろうけど慣れるまでしんどいorz
542氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:03:37 ID:???

お前ら・・・・落ち着けよ


どうせ、司法試験などなどは飽和状態で、合格しても仕事は自分で1から取らねばならん。苦労の連続で破産する奴も多い。



かと言って、正攻法で進むには無職30歳、氷河期では死亡確定なので他に道が無い。




つまりお前らはバッドエンドしかないんだから・・・エンディングまで大人しくしてろよ
543氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:04:29 ID:???
まぁタバコみたいなヤツもいることだしなwww



544氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:34:18 ID:???
542 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん

何があった?
545氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:57:08 ID:???
>>544

お前がどうした?
546氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:04:10 ID:???
>>542
お前はそうやって言い訳ばかりして人生終わっていくんだな
哀れなことよ
547氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:35:29 ID:???
>>536
何の資格のこと?
548氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:52:10 ID:???
>>524
何の基本書を使ってたかとの質問には完全スルーしてたぞあいつ。
司法試験の勉強をしてたってことがそもそも嘘なんだろうな。
549氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:56:39 ID:???




タバコ(笑)



550氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:57:50 ID:???
タバコのコピペ野郎このスレに来るなよマジで。
551氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:11:24 ID:???
社労士はタバコ最大の釣りだったな

行書ばりの紙切れ資格
552氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:36:10 ID:???
タバコって何者なんだ
553氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:39:05 ID:???
ここで雑魚の話すんなよ
554氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:44:55 ID:???
>>552
精神病患者。
病人相手にするとこっちも欝になるから華麗にスルーした方がいいかと。
専ブラで、(´ー`)y-~~←これをNGしときゃいい。
555氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:48:11 ID:???
わざわざここにコピペしてるゴミは就活してるのか?
ここに来る必要性無いんだろ?
雑談スレから出てくるなよ
556氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:51:42 ID:???
>>554
でも社労士受けるためにこの夏就職するとかいってたぞ、タバコ
557氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:53:35 ID:???
>>556
高卒には社労士受験資格無いよ
558氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:06:00 ID:???
タバコもITもここにきはじめたのか?
559氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:09:17 ID:???
^^
560氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:17:00 ID:???
>>555
おいおい、ここと雑談スレに大した違いがあると思ってるのかw?
このスレも雑談スレの人間も一心同体みたいなもんだろ
30過ぎ職歴なしの世の中から使えないと思われてるおっさんという点でな
561氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:22:30 ID:???
使えないのは、お前だけで十分よヽ( ´ー`)ノフッ
562氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:23:42 ID:???
このままだとここも徐々にクソスレ化する気がする
563氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:25:25 ID:???
だから一回次スレ建てずに全部まとめろって
564氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:32:13 ID:???
ここはこのままでいいよ。内定報告あるし
565氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:37:23 ID:???
ていうかさ


タバコって工場バイトやめて就職するのか・・・
566氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:50:13 ID:???
>>564
あの内定報告は俺が書いたネタね
ごめんなさいw
567氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:52:44 ID:???
>>566
どの内定報告?
568氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:59:13 ID:???
>>567
釣られるなw
569氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:02:07 ID:???
>>565
当たり前だろ
資格やってんのはお前だけだよw
570氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:04:52 ID:???
まぁ正直就職はライバル少ない方がいいよな
上から順番に受かるわけじゃねーし
571氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:11:26 ID:???
>>565
もちろん脳内でだけどな。
572氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:31:07 ID:???
やっぱデジあったりが理路整然とスレ仕切ってくれた方がいいな
デジよ、最近あまり書き込みにこないけどいつでも来いよ
573氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:40:16 ID:???
資格鹿内とかいって泥沼にハマってる奴は雑談スレかそれぞれの資格スレ行けよ
574氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:42:04 ID:???
すでに雑談スレよりここのほうがレスがつきはじめてる件
575氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:42:18 ID:???
つーか明らかにこの二日で荒らされ方が変わったね。
ノリピー以外で何か有った?
576氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:44:07 ID:???
いい歳こいて資格とか言ってる場合じゃないだろw

余裕のある20代のレスに釣られてどうすんだw?
577氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:46:28 ID:???
タバコが資格を否定しだした途端にアンチが増えたな
578氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:59:34 ID:???
デジタルの理知的な東大的なレスがみたいなあ^^
579氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:01:42 ID:???
ほんと流されやすい連中だからな
さすが10年も社会に出ず閉じこもって勉強しててただけあるよ
580氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:02:41 ID:???
そんな奴はいねーよ
ネタを本気にするやつっているんだなw2chなのにw
581氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:03:53 ID:???
もうここが雑談スレ化して雑談スレが社会復帰スレ化しつつある
582氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:04:14 ID:???
デジのレスって左脳人間丸出しだよな
583氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:08:34 ID:???
さあ 行こうか。
         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j   チンポに縄とはな。
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、  
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                 !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l               ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j              rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   死ねニートども!|  l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!                |   |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/     ( ´ー`)y-~~  |   !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/       |     ____ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |   「ノ`´         |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
584氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:16:46 ID:???
あーあ
少し前までせっかくいい雰囲気だったのに・・・
585氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:19:23 ID:???
求人見てて思ったけど30手前どころか28歳迄って求人多いね
職種未経験だとさらに下がって25歳迄になってるのがほとんど
586氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:25:07 ID:???
ここも荒らされてしまったか
587氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:29:20 ID:???
>>585
媒体何で探してる? ハロワだと30歳以下が多いね
588氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:30:17 ID:???
結局30歳以上職歴なしの人間がくるスレなんて足の引っ張り合いだもんね
みんな絶望的状況だから
589氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:33:50 ID:???
590氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:47:52 ID:???
>>589
横レスだが一つ目の
>対象となる方大卒以上、不動産業界経験者

経験者じゃないならかなり不利だよ。
30で第二新卒名乗る事はできんだろうし。
宅建あっても目こぼしあるかどうか。
運良く書類通るかどうか。

二つ目のはいいんじゃないかな?
ルート営業、歴史があって得意先がしっかりしている。
受かればまさに再起動ってかんじじゃない?
それだけに応募者も多そうだけどね。
べつに落ちて失うものもないわけで。
591氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:52:04 ID:???
>>589
不動産は第二新卒歓迎ってなってるから職歴なし30オーバーは厳しそうかな
ルート営業のほうは悪くないと思う
リクナビでweb選考通ったことある?
俺も何度か試したがぜんぜん通らないよ
592氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:00:01 ID:???
俺は保険やさんの窓口、webとおったみたい。
とりあえず一次通ったので正式に手書きの履歴書送ってくれって言われた。
男なのに、珍しい事もあったもんだ。
社労+FP2が多少効いたのかね?

ま、面接でコケルだろうけどさw
593氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:02:40 ID:???
俺もエンは結構書類通過率高かったけど、リクナビは全敗だた
何つーの?エンは全体に優良求人大目だからヤケクソ倍率上がらないけど、
リクナビはDQNばっかだからたまに優良が出れば殺到するのかと。
594氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:03:50 ID:???
>>592
社労+FP2は結構強みだよね
いつ頃に取ったの?
595氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:09:22 ID:???
社労は去年かなぁ
取ったはいいものの、今回の大不況だもんなw

後、別に強みでもなんでもないよ。
普段は落ちまくってるしw
596氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:10:15 ID:???
>>590
ありがとう
確かに失うものはないしとりあえず応募するだけしてみる

>>591
リクナビでは何度か通ったことあるよ
自己紹介文とか志望動機は時間かかるけどかなり練って工夫して書いてるのと
そういうのだけはそこそこ得意でw
でもこの前、リクナビで通過した会社と筆記+面接してきたけど結果は3日以内に連絡しますとか言って
無視されたよ。


597氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:11:12 ID:???
>>593
エンのほうがリクナビより敷居が高いって聞いたことあるけど通るなんてすごいね
派遣で長くやってた経験があるのかそれか有効な資格でも持ってたのかな?
内定は出たの?

>>592
社労はすごいなぁ がんばって
598氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:12:20 ID:???
>>595
それすら持ってない人がほとんどだから十分強みだよ
ただその資格に縛られすぎて選択肢を狭めないほうがいいね
599氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:18:50 ID:???
エンは完全に転職者向けだからね。
倍率的には自分の感覚だと

リクナビ>エン>マイナビ

って感じかな。マイナビは何気に結構穴場だよ。
600氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:21:32 ID:???
>>597
いや、初就職の時は何にも持って無かった。
30歳までのところに34歳で果敢に挑戦→内定
でも結局そこ蹴ってハロワで見つけた求人で就職
まんまとブラックw
601氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:24:15 ID:???
いい感じだね
荒らしはとかコテに対する書き込みは無視しとけば大丈夫だよ
602氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:28:45 ID:???
>>599
そーか、転職者向けってのはエンとか周りが勝手に作り上げてるイメージなんだよな。
だから求職者もスペックが上がり気味で、俺が見つけるようなところには応募すらしない。
でも求人乗っける企業からすれば転職者かどうかなんて関係ない。特に小規模の所なら尚の事。
で、俺みたいな経歴でも結構書類通過してたんだな〜。納得。
603氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:31:01 ID:???
だってそもそも転職サイトじゃんw
604氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:35:14 ID:???
リクナビネクストも転職サイトだろ?
605氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:36:11 ID:???
新卒学生だけなの、「就職」ってw

それ以外はぜーーんぶ転職者w
606氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:39:26 ID:???
web応募するとき前職の欄みんなどうやって書いてる?
みんな比較的長期のバイトか派遣の経験あるのかな
俺短期のバイト多数という感じなんでweb応募避けてハロワメインで動いてたんだけど
みんなどんな感じなのかなあと思って
607氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:39:34 ID:???
>>605
書き方の感じは悪いがその通り。
608氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:46:18 ID:???
短期職歴をひとくくりにして
箇条書きに書く
609氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:51:49 ID:???
高等遊民は昔から一切働かないものだぜ
610氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:53:39 ID:???
>>606
長期のバイトもあるけど塾だから俺もハロワオンリーだよ
611氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:08:28 ID:???
俺も塾講と家庭教師だからweb応募できない
必然的にハロワオンリーしか選択肢がない
612氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:10:34 ID:???
なんで?塾講ってバイトとしても書けないものなの?
613氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:21:02 ID:???
大原麗子亡くなったな
614氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:21:45 ID:???
そんなことより自分の人生の方が心配
615氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:23:29 ID:???
工場バイトと家庭教師バイトってどっちがマシ?
616氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:44:38 ID:???
>>592
いや保険営業なら社労持っていようがなかろうが通るからw
喜ぶんじゃないよ
情けないw
保険営業は入社させること自体が目的なんだよ
つまり本人と親族をひっくるめて加入させてポイってこと
617氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:45:39 ID:???
>>614
wwwwwwwww
618氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:47:38 ID:???
>>616
俺は>>592じゃないが保険市場と予想w
619616:2009/08/06(木) 21:51:42 ID:???
>>618
意味わかんね

保険営業は加入させるために入社させるから応募先は嘘つくよ
スタッフ部門とか代理店指導とか嘘ついて集めておいて結局保険営業になるから
620氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:55:26 ID:???
>>619
ググッてみ?
621氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:00:21 ID:???
つーか俺は資格何も持ってないのにリクナビ通して保険営業のオープンオファーが来たからw
営業のなかでも保険営業の厳しさはAランクだよな
Sランクは光〇信や健康器具営業
622氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:09:34 ID:???
多分俺の読みが正しければ>>592に次に要求されるのは販売的接客能力だ。
やってくには相当勉強が必要だろうけど。
623氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:15:43 ID:???
就職のことを考えると、新卒で大企業に入った友人と我が身を比較して
絶望的な気分になるよね・・・
一生この劣等感は消えないのだろうね
そして一生裕福な余裕のある暮らしはできないのだろうね・・・
624氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:16:20 ID:???
>>622
お前は馬鹿だねえwwww
保険の銀行窓販が解禁されてから保険会社はアップアップしてんのw
手段を選ばずに勧誘しても限界があるから、社員にして強制的に親族ぐるみ勧誘させて数字を稼いでいるわけw
友人にも勧誘させて持ち駒が切れたら試用期間でサヨナラw
最初から試用期間で切ることを前提にしてるんだよ
販売所はノルマがあるから数字を上げるためにはどんな方法でも使うわけw
相手が短期職歴になろうが知ったことじゃないw
オワカリ?
勉強になったかw
625氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:17:45 ID:???
>>595
去年取ったのに「かなぁ」ってw

こういうネタ師がいるからウザいんだよ

こいつ突っ込んだらすぐボロ出すぜ
626氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:20:33 ID:???
入社したら自分もその商品を買わないと気まずいような営業は避けたほうがいいぞ
不動産営業にしてもノルマ達成出来なければ親や親戚に家を買うように押し付けられるから
それか自分もローン組んで家買わせられる
それが目的なんだよ
だから法人営業をやれって
627氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:22:00 ID:???
>>595
去年の労一の見解を聞かせてもらおうか
つーか全科目の点数教えろや
628氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:24:14 ID:???
今日だけこんなに伸びるのは不自然
雑談の人間が集結してんだろうな
629氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:31:58 ID:???
>>624
あのさー、ちょっと聞きかじった知識を必死でひけらかしたい気持ちもわからんではないけどさ。
俺は保険営業の話なんてしてないし、>>592も保険やの窓口って言ってるんであって保険営業なんて一言も言ってないだろw
もっと文脈読む訓練しなよ
630氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:42:42 ID:???
>>629
お前本物の馬鹿だな
樹海がお前を待っている!www
だから前レスで保険営業はいろんな嘘をついて、例えば窓口やらせるとか嘘ついて結局は営業に配属し、しゃぶれるだけしゃぶってポイ捨てすんだよw
お前現国出来なかったろ?w
631氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:44:11 ID:???
どうでもいいが、wの多用は馬鹿に見える
632氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:48:12 ID:???
実際馬鹿丸出しなんだから仕方ない
633氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:49:34 ID:???




30歳から挽回するなんて無理wwwwww



お前らの未来は・・・・●だ!!!!!!!!




634氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:53:59 ID:???
ファビョったか
635氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:18:43 ID:???
>>633
●=「バラ色」
636氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:26:34 ID:???
社労持ちは結局ネタなのかよ…
ほんといいかげんなこと言う奴が多いんだな
637氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:29:30 ID:???
>>630が強度のひきこもりであることだけはわかった
638氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:30:13 ID:???
そっとしておいてやれよ・・・
639氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:31:56 ID:???
司法やってた奴なら宅建とか行書を持ってるのは分かるけど
社労とFPってのがいかにもネタだよ
640氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:34:25 ID:???
641氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:41:43 ID:???
>>624
>保険の銀行窓販が解禁されてから保険会社はアップアップしてんのw
ここは間違ってるけどあとは>>624であってるよ
ただ、ここが間違ってる時点で引き篭もりにもほどがあるけど

で、>>592>>618のお話なら>>622で正解
>>624>>630も上で指摘した以外の内容はあってるけど>>592にはあてはまらない
問題文を無視して知ってる論パを必死で貼り付けてるカンジ
だから受からなかったんだろうな
642氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:51:21 ID:???
>>641
お前馬鹿なんじゃねw
チンポなんじゃねw
インポなんじゃねw
保険会社が銀行窓口解禁でかなり苦境に立たされていることくれえ知らねえの?w
お前便器に頭突っ込めや〜
643氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:58:11 ID:???
ちなみに>>629はデジドカなw
彼は「文脈」って言葉が大好きだからw
なんで名無しで登場してんの?
644氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:58:58 ID:???
>>642
相手して欲しい?
645氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:04:29 ID:???
パソナって、リクナビと同じようなもんかと思って登録したら
翌日いきなり会ってサポートしたいとか電話が来た。
九月から本格的にやろうとしてたんで、心の準備が出来てなかったから留守電にしてしまった。
誰か利用した奴いる?
646氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:13:32 ID:/9KOChvY
>九月から本格的にやろうとしてたんで、心の準備が出来てなかったから留守電にしてしまった。
何をやってもダメなパターンだな。こいつはダメだ。


ってか、本気で生きる気あるのかね?ここの奴等は。
勉強しかしなくていい、甘っちょろい環境に慣れてしまって、使い物にならなくなってるんだろう。

今まで散々楽ばかりしてきた報い。
他の人は22、3歳の頃から、まじめに働いて、税金も納めて、社会貢献してきたんだから。
いまさら同じレベルになりたいって、そりゃ贅沢過ぎるぞ。
647氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:21:14 ID:???
同じレベルどころかお前ごとき超えるけどね
648氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:37:25 ID:/9KOChvY
>>647
26歳。大手企業法務部所属。TOEIC945点。TOEFL102点。
再来年にはアメリカのロースクール留学予定。

ぜひ超えて下さい。
俺超えられるくらい努力できるんなら、大したもんだよ。

毎日必死で仕事して、帰って来てから夜2時まで勉強して、朝7時には
家を出る生活だからな。お前が俺の倍努力してるなら、超えられるだろうね。
649氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:48:56 ID:???
>>646
いや、九月からってのは九月の新司法試験落ちてたらってことなんだよ。
ハズかしながら三回目なもんでね。一応宅建と管業と行書と旧択一合格経験、あと三年ほどの営業経験くらいはあるけど。
今から本格的に就活してもいいけど、もし内定もらったら断るの悪い気がしてさ。
就職支援会社なんて成功報酬で企業から金もらうわけだし。
650氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:50:59 ID:???
>>648
あらら、全然雑魚でしょ。TOEIC945で自慢してるところが痛い。
そんなものは何の実力にもならねーよw
651氏名黙秘:2009/08/07(金) 01:53:37 ID:???
>>948のごときレベルはローに腐るほどいるぞ
TOIEC900あろうが仕事で通用しないのは周知の事実。それを俺の努力?????
三流大卒のカスがリーマンやってファビョってるのもいいが、もう少し現実を見ろよ
お前程度には嫉妬する気にもならん。
652氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:02:48 ID:???
のりぴーの息子が都内で保護されたな。
のりぴーは行方不明のままらしい
653氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:11:21 ID:???
>>648
タバコ野郎いい加減にしろや
654氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:30:53 ID:???
一見真面目に進行してるように見えてネタばっかりだなw
やっぱり司法板じゃまともに就活話できんわw
655氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:31:52 ID:???
何を今更w
656氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:37:08 ID:???
35歳スレに神レスあるよ
真面目に就活してる人は見ておけ
但し35歳オーバーには無意味だ
657氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:48:44 ID:???
全然神じゃなかったぞ
658氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:53:51 ID:???
資格持ってないと丸腰で闘えない、なんて本気で思ってるようじゃ一生就職できない
659氏名黙秘:2009/08/07(金) 02:56:06 ID:???
就職はしようと思えばできる。選り好みしているから出来ないだけ。
やらない奴ほど、ああだこうだ条件並べて文句だらけだからな。
別に就職なんて何時でも出来るんだから、大した問題じゃねぇ。
660氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:18:22 ID:18UCyRge
>>658
清掃や介護ならな。
661氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:21:36 ID:???
老人かお前
662氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:23:05 ID:???
不動産 宅建
税理士事務所 簿記
生保・損保 FP


決まる決まらないとか男は採らないとかは置いとくとして、法律ビジネス系の資格関連職種で常時求人があるのはこれくらいだね
663氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:29:58 ID:???
いずれも入れ替わりガ激しいものだね
いいんじゃないの。入れ替わりが激しくて仕事も激務だろうと、経験にはなる。

トッポイ奴には、不動産
税理士や会計士目指すなら簿記
営業スキル磨いたり、将来士業開業目指すならFP
664氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:38:30 ID:???
簿記って実際何の役にもたたないだろ。
商業高校のハナタレでも普通にあるしな。
だから宅建、管業が鉄板だって。
俺その二つと他業界の営業経験しかないけど。
普通にリクナビのプライベートオファー来るぞ。
665氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:41:12 ID:???
総合職で入社できないのが全て

後は割り切れればスーツ着る仕事はギリギリできる

最早それくらいのレベルだろ
666氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:43:42 ID:???
オープンオファーって企業が送ってるわけじゃないからな
単に条件ヒットしたやつに送ってるだけだぞ
だから普通に書類選考で落ちたりする
667氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:47:58 ID:???
それより雑談スレにレスしろよお前ら
コテは人が集まってくるスレじゃないと来ないのわかってんだろ?
ここは過疎ってるくらいでいいんだよ
668氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:50:56 ID:???
( ^ω^)三十路のオサーンは大変そうだお

( ^ω^)若い俺はまだ余裕あるお
669氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:52:48 ID:???
>>664
簿記持ってないのによく言えるな。
670氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:56:57 ID:???
>>668
年齢はみな平等だぉ
あんたもすぐハゲてデブでキモオタ親父になるぉ
671氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:59:25 ID:???
チビドカとイット来たらさすがにウザいな

タバコは就職に鞍替えしたからいいと思う
672氏名黙秘:2009/08/07(金) 04:00:44 ID:???
あいつらはどこにでもやって来る。NG設定しとけ。存在が抹消されると視界に入らんから
来ても来なくても何も変わらない。
673氏名黙秘:2009/08/07(金) 04:03:10 ID:???
どうせ糞野郎しかいねーんだから誰がきたっていいだろw
674氏名黙秘:2009/08/07(金) 04:05:21 ID:???
いくら2chでも精神病患者のレスは読みたくないぜ。
伝染するからよ。完全にカレーなる透明あぼーんだぜぇ
675氏名黙秘:2009/08/07(金) 04:08:11 ID:???
ネガキャン祭りのこんな2chにいるだけで精神的にリスクが大きいのに、
カスコテの相手してたら完全にあいつらと同じ病気になるぞ
676氏名黙秘:2009/08/07(金) 04:29:22 ID:???
>>662
FPの知識は社会人の常識として役に立つぞ。就職関係なく暇なら取っとけ
677氏名黙秘:2009/08/07(金) 05:13:08 ID:???
ばか。常識のためのやるなら今必要ないだろ
無駄な横道ばかりそれるから今の状況があるわけだ
678氏名黙秘:2009/08/07(金) 06:34:45 ID:???





タバコみたいなやつもいる(笑)




679氏名黙秘:2009/08/07(金) 06:36:32 ID:???
>>569
お前は何もしてねーじゃねーかよw

タバコもITもいらねぇ
680氏名黙秘:2009/08/07(金) 06:46:52 ID:???
タバコは社労士結局受けないのか
681氏名黙秘:2009/08/07(金) 07:12:22 ID:???
受験資格ねーからどうにもならんだろw
682氏名黙秘:2009/08/07(金) 10:34:01 ID:???
35歳スレにsage強要のあいつがいるな。
683氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:08:48 ID:???
そんなどうでもいいことより
タバコいらねぇw
684氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:12:48 ID:???
どう言ったって荒らしには通じない
それよりそういうレスの方がうざいわ
素直にあぼーんしとけ
685氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:28:53 ID:???
タバコあぼーんw

686氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:29:49 ID:???
>>684
タバコもお前もうざい
687氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:30:48 ID:???
タバコはともかくITとかデジタルは就職経験者だから
その点はまだマシ。

688氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:34:23 ID:???
こんかつIT
689氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:42:30 ID:???
※コテハン不要のスレです。コレハンは荒らしと見做し、レス削除依頼します。
690氏名黙秘:2009/08/07(金) 11:43:41 ID:???
コレハンってなんだ?w
691氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:24:26 ID:???
>>687
イットはITしか知らんから就活に関しては的外れなことしか言わんだろ
パワポはうちでは使わないとかw
会社説明会行くとスライドとかでパワポめちゃめちゃ使ってんだけどねw
692氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:35:09 ID:???
自分語りしかしないコテハンはいらねーよ
693氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:39:33 ID:???
つかコテハン自体いらないんだが。
コテハンとその取り巻きは雑談スレでやれ。
694氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:47:42 ID:???
お前らどうせ女と話す機会もないんだから
人材紹介会社でも登録したらどうだ?
今は若くて可愛い担当結構いるぞ。ハズレなら当たり出るまで替えてもらえ。
俺は毎週お茶飲んで雑談しに面談通ってる。
695氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:48:01 ID:???
>>689
タバコはコテじゃないからOKだね(^O^)
696氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:48:39 ID:???
>>687
双方ともIT系か。
そっち目指すのが手っ取り早いのかな?
697氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:49:10 ID:???
>>691
配られる資料もパワポだよね
698氏名黙秘:2009/08/07(金) 12:58:26 ID:???
昨日面接行ってきた。
万全を期すため想定質問集100問作って自然に話せるレベルまで暗記していったんだが、
君は弁がたちすぎて信用ならないって言われた…
所々、あーうーあーとか言って隙をみせるべきだったか。
699氏名黙秘:2009/08/07(金) 13:09:30 ID:???
>>698
絶対にネタ
そういうのいらないから
700氏名黙秘:2009/08/07(金) 13:20:06 ID:???
>>694
登録してるが、担当男しかいねぇ
701氏名黙秘:2009/08/07(金) 13:24:46 ID:???
>>699
マジですが…
中小零細なんてタコ社長とのフィーリングが全てと悟った。
702氏名黙秘:2009/08/07(金) 13:26:45 ID:???


ここが噂の30過ぎてニートのウンコ製造機

負け組み確定スレですね??

こうならないように頑張ります!!!
703氏名黙秘:2009/08/07(金) 13:42:09 ID:???
就活話を妨害しようとする名無しの荒らしが元凶だろ
こいつがいる限り司法板では真面目に語れない

だめ板あたりに誰か立ててくれないか?
ID出るとこまでは荒らしにこないからよ
704氏名黙秘:2009/08/07(金) 15:11:00 ID:???
税理士は違法を開き直るカス資格だったw
10万人突破で違法なことしないと食えませんw


司法書士VS税理士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1249478841/
705氏名黙秘:2009/08/07(金) 15:15:25 ID:???
>>703
質問!!(^^)

30歳ニートのオッサンは働かなくてもお腹は減るんですか?

それと10年後何をしてるんですか?

親は心配してませんか?


そろそろお盆ですが逃げ回るんですか?


どうしてそうなっちゃったの?


どうして泣いてるの?
706氏名黙秘:2009/08/07(金) 15:28:55 ID:???
幸福実現等の宣伝活動が止んだな
707氏名黙秘:2009/08/07(金) 16:04:53 ID:???
>>703
いい加減スルーを覚えろや
708氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:35:46 ID:???
自治厨うぜぇ。
てめーがスルーしろや!
709氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:41:13 ID:???
自治様に逆らおうっていうんか?あ?
710氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:46:15 ID:???
☆就職内定者用テンプレVer.1.1

 ・企業: [上場企業] (規模など)
 ・業種: [          
 ・職  種: [法務] (総務、法務、営業など)
 ・職務内容
  [法務全般 ]
 ・初任給 [月25万 年収360万](月給、年収など見込み)

 ・年  齢: [33] 歳(男・女)−司法試験[  ] 回受験
 ・学歴等:  [MARCH] (旧帝大、早計、MARCHなど)
 ・資  格: [択一合格5連勝、行書、ビジ法2級、TOIEC770] (TOEICのスコアなども)
 ・職  歴: [バイト] (あればどうぞ)

 ・主に使用した就活方法(ハロワ、求人サイト名など)
  [いろいろ]
 ・その内効果的だった就活手段[ネットの求人。]

 ・応募数: [忘れた。かなりの数] 社(うち面接5社)
 ・就活期間:[2,3ヶ月]
 ・内定ゲットの決め手は?
  [択一常勝]
 ・就職活動をしている戦友に、メッセージをお願いします。
  [今年の春に内定が決まった俺の半年遅れの報告。現在も勤務している。
   法務希望が多いようだから報告した。仕事は以外に面白くはない。]
  

 ・将来の目標を
  [弁理士か弁護士が法務では有効なんで、弁理士目指してる。]
711氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:05:28 ID:???
もう司法試験板は死んでるんだよ
712氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:12:18 ID:???
2年間死んだ振り
713氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:18:09 ID:???
雨すげぇwwwwww
714氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:20:20 ID:???
婚活イット(*v_v*)zzZ
715氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:32:54 ID:???
>>710
ネタいらね
716氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:39:17 ID:???
出会い系で10人目食ってきた
717氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:42:40 ID:???
少ないな、30代の割りに
718IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/07(金) 19:40:20 ID:???
今日は有給休暇をもらったので、丸井で服を買ってきた。
Tシャツと、Yシャツ、パンツで3万弱だったかな。
伊勢丹とか高島屋に比べると、多少値頃感があるね。

会員証が送られてくるまで、後2週間程度かかるらしい。
活動はそれからだから、少し待ち遠しいけどね。
719氏名黙秘:2009/08/07(金) 19:47:57 ID:???
ITよ頼むからここには来ないでくれるか・・・・
お前の話など毛ほどの興味もない
720IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/07(金) 19:51:00 ID:???
>>719
そうだな。
こちらもそれどころではなくなるだろうし、そろそろおさらばかな。
721氏名黙秘:2009/08/07(金) 19:55:10 ID:???
簿記1級持ってる奴とかこれどうだ?
手当てもかなりいいし悪くない求人だよ
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=97961&plan_id=2&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=nw
722氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:00:10 ID:???
このスレに簿記1級持ちなんているのか?
723氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:20:27 ID:???
以前何人かいたよ
簿記論とかも持ってる人いたし
724氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:25:23 ID:???
>>720
だからよ、談話室でやれよ。お前。
725氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:30:16 ID:???
おさらばかなとか言って何度となく書き込むしなw
726氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:34:46 ID:???
本スレがなくなってこちらが荒らされるようになってしまったな。
荒らしとって就活情報のやり取りは本当に憎憎しいのだろうな。
727氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:41:22 ID:???
就活してない奴は話の話題に入れないしつまらないから荒らすんだろうな
それかもう就職自体を諦めてるからどうせお前らも無理なんだよって感じで
チャチャ入れてくるようなレスをする
wとか多用する奴はこの典型
728IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/07(金) 20:49:31 ID:???
就活情報のやり取りはこのスレの趣旨だから、大いに結構じゃないか。

興味がないなら、スルーすればいいだろ。
こちらは就活を否定することは何も言っていないのに、なぜこちらが書き込めない平日まで
人を侮辱する書き込みを続けるんだ?

2chで他人を叩くことが唯一の楽しみって、少し無様過ぎないか?
729氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:52:32 ID:???
お前がKYで荒らしだからだろ

お前の日記は就活となんの関連もないだろうが
お前本当にメンヘルじゃねーの?
730氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:54:29 ID:???
>728
オマエをスルーしたくて避けてるのに、オマエが色んなスレをまたいで現れるんだろ、カス
731氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:00:01 ID:???
いや、ITは就活情報もちゃんとアドバイスしてくれたりしてるでしょ
無駄なレスしてる奴は他にたくさんいるよ
少しはOBに対しても敬意を払うべき
732氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:05:58 ID:???
就活のアドバイスだけにすればいい。それだけのこと。
精神病ならいってもムダだが。というか、ムダw
733氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:07:24 ID:???
>>731
コイツ、ここのOBじゃねーぞー。コイツは「転職」した事例だぞー。
元々ITでの職歴あるんだぞー。職歴評価されて転職しただけだから。
お前もバカなんだろうな
734氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:11:23 ID:???
>>1 ※コテハン不要のスレです。コレハンは荒らしと見做し、レス削除依頼します。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2.劇団四季 【四季株式会社】
────────────────────────────────────
 職種◇未経験OK!舞台の裏側を全部見れる◆技術部デスク(事務)[未経験]

 募集背景◇“人生の感動を伝える”演劇を創るために団結している劇団四季。
 より多くのお客様に感動を伝える最高の作品を演出するため、技術部門サポ…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020102&vos=dynmrmgm300005

3.西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) West Japan Railway Company
────────────────────────────────────
 職種◇鉄道施設エンジニア(土木)※正社員登用あり

 募集背景◇JR西日本は2府16県にまたがる営業エリアの中で、1日約500万人
 の方々にご利用いただいています。総駅数は1200以上。安全・安心な鉄道を…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020103&vos=dynmrmgm300005

4.経済産業省
────────────────────────────────────
 職種◇日本の未来を経済産業の視点からつくる【行政官】※国家一種相当
    [未経験]

 募集背景◇METIの前身、通商産業省が生まれたのは戦後間もない昭和24年。通
 商と産業、資源・エネルギーという幅広いテーマを担当する役所は世界に例…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020104&vos=dynmrmgm300005
735氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:12:34 ID:???
8.楽天 株式会社
────────────────────────────────────
 職種◇【楽天市場】ECコンサルタント(企画営業)★全国支社で募集中
    [未経験]

 募集背景◇東京本社と地方の各支社が一丸となり、首都圏だけでなく全国のビ
 ジネスを刺激している楽天市場。約2万8000店の出店企業の期待に応えるた…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020108&vos=dynmrmgm300005

11.学校法人 東京電機大学
────────────────────────────────────
 職種◇学校専任事務職員

 募集背景◇学校法人東京電機大学は、大学、高等学校、中学校の経営を通し、
 100年にわたり培ってきた歴史と伝統をもとに、次世代を担う技術者等の人…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020111&vos=dynmrmgm300005

14.株式会社 エネルギーアドバンス 【東京ガス100%出資会社】
────────────────────────────────────
 職種◇発電プラント(コージェネレーションシステム)運転◎学歴不問

 募集背景◇組織強化の為の増員募集です。
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020114&vos=dynmrmgm300005

16.ブレインラボ株式会社
────────────────────────────────────
 職種◇提案営業★売上シェア国内1位の外科手術用ナビシステムの営業

 募集背景◇手術用画像誘導支援装置(ナビゲーションシステム)分野において、
 売上シェアが国内1位である当社。今後、新製品の上市を多数予定しており…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020116&vos=dynmrmgm300005
736氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:13:36 ID:???

17.コンバテックジャパン株式会社 =ConvaTec Japan=
────────────────────────────────────
 職種◇日本の医療の品質向上に貢献する【医療用具の営業】

 募集背景◇当社はコンバテック事業への需要の高まりを受け、更なる成長、革
 新、発展に拍車をかけるべく、昨年6月に総合ヘルスケア企業であるブリス…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020117&vos=dynmrmgm300005

19.IKEMES(イケメス:株式会社BISS)
────────────────────────────────────
 職種◇「健康と美」に関する商品を企画開発する化粧品メーカーの営業

 募集背景◇当社は異業種からの参入で後発となりますが、だからこそ斬新な商
 品企画、開発ができている会社です。現在はユーザーの要望に応えることに…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms05020119&vos=dynmrmgm300005



今週は、メーカー営業が多いな
悪くはないぜ
737氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:15:05 ID:???
「コレハン」っていうのは、2ちゃん用語か、このスレのお約束みたいなもの?
738氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:17:49 ID:???
コレらのコテハン 略してコレハン
キチガイコテハンが多いから、そいつら全て含むという意味
739氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:20:24 ID:???
このスレにもITが出現してきたか・・・・・
こいつぜってー変だよ
なんでこいつの婚活の話なんか聞かされなくちゃいけねーんだよ
740氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:21:54 ID:???
チビドカと付き合い長いから病気伝染したんだよ
お前らも気をつけろよ。
2chやってメンヘルなるやつ多いからな
チビドカやちんぽもそうだが、病気のやつは他人が侵されて壊れるのを楽しみに荒らすんだぜ
741氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:23:48 ID:???
変だと気づけるうちは大丈夫
自覚症状なくなって2chで結婚はどーたら日記を書かずにいられないとかw
クレーマーになってトラブルの絶えないネットカフェバイトとかwww
ああいう自覚症状なくなってさもありなんとなると、いよいよ人生オワタ
742737:2009/08/07(金) 21:24:51 ID:???
>>738
目からうろこだ。どうもありがとう。
法律の講義を受け始めたころの感動が、今まさによみがえったよ。
743氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:25:56 ID:???
つか普通に荒らしだろ
雑談スレじゃなくわざわざ就職スレでやるんだから
>>1を無視してわざわざコテでやるのも構って欲しいからなんだろ
ということでスルー推奨
744氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:26:00 ID:???
覚醒したところで、書士やろうぜ
745氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:27:13 ID:???
>>734-736 には俺が内定もらった営業職があるよ
俺という前例があるんだからお前らも受かるよ
同僚になろうぜ
746氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:36:53 ID:???
>>745
お前は化粧品の営業のやつだろw
覚えてるよw
747IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/07(金) 21:37:04 ID:???
このスレでは、メンヘルとかいう言葉がトレンドのようだなw
他人を罵倒することで精神の安定を保とうとする輩こそ、真の精神病ではないかな?
748氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:38:38 ID:???
ほらきたw >>1のスレルールも理解できない、自称サラリーマン

お前ただのニートだろがw
749氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:40:10 ID:???
>>746
おう。結構いい会社だよ。
酸素カプセルの家庭版がかなり売れそうだよ。安いし。
メーカーの営業はとってもいいよ。売る売るという営業すたいるは逆に禁止されてる
750氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:42:02 ID:???
>>747
メンヘル×エイズ×結婚相談所の鴨×親不孝者×奴隷三流会社勤務
751氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:45:08 ID:???
おーーーう、イット君

まってよぉぉぉ ジュル・・・・・

叩きたくて叩きたくて


おまーーーぇを 叩きたくて

おまーーーーーーぇをぶっ潰したくて


げへへへへへへへええええっへh
752氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:45:51 ID:???
コテの行動を見ればわかるとおりどのスレも見てる奴は変わらないってこったね
753氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:48:41 ID:???
今週はいい求人多いな。
754氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:55:34 ID:???
俺は今週7社も面接したんだ。来週軒並み発表あるから、報告するよ
失敗用の報告テンプレも作らないか?
対策を考えるいい素材になると思うんだが。
もちろん詐称とか小細工はいらんが
755氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:02:43 ID:???
>>754
そんなに落ち込むな。次があるさ。
756氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:16:19 ID:???
別スレで狸が調子こいてる件お知らせ
757氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:31:53 ID:???
どうでもいい
758氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:56:46 ID:???
759氏名黙秘:2009/08/07(金) 23:32:30 ID:???
タクシー会社に正社員で採用された。
親元を離れなきゃならないし、地理試験だの二種免許試験だのとあるけど、
こうなったら頑張るしかないな。


760氏名黙秘:2009/08/07(金) 23:51:19 ID:???
>>759
いつ家を出るの?
ひょっとしたら二度と親元での生活はできなくなるかもしれないが心の準備はいかほどかい?
一度出たら辞めて帰ってくることは恥ずかしくて出来ないだろう
南方戦線に出征する気分で家をあとにすることになるね
ご両親にとってめ息子はいつまでたっても息子だから心配だろうな
これが将来楽観出来る門出なら心配無用だけどそうじゃないからなあ
761760:2009/08/07(金) 23:57:28 ID:???
俺もこれまで何不自由なく自宅で勉強させてもらった身で、
二度と自分の部屋には戻らない覚悟でそのうち家を出るつもりだよ
正月に帰省することはあっても自分の部屋は無くなってるはずだ
あるいは遺骨で戻ることになるか
試用期間でクビになり次の職も見つからず命を絶つ最悪のシナリオまで考えてしまう
762氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:07:31 ID:???
就職するために引越したら、普通は実家には帰ることが出来ない
疲れた体でアパートに帰っても、誰も話す人がいないというのは予想以上にきついよ
上京した大学生は気心が知れた仲間が遊びにくるから寂しいことはないし気分が弾んでいるけど、
35前後の新入だとそうはいかないからなあ
763氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:13:49 ID:???
>>761
何の仕事に決まったの?
764氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:17:17 ID:???
>>762
そうは言っても35前後の男は大抵はもうとっくに実家なんて出てるのが普通なんだし
40になっても親におんぶにだっこさせてもらうつもりか?
765氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:28:34 ID:???
俺は逆に家に帰ったら誰も居ない方が良い。
だから結婚もしたくない
766氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:30:42 ID:???
>>760
タクシーか!がんばれよ。
767氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:38:48 ID:???
>>764
そうじゃなくてさ
上京した大学生なら、彼女の一人でもいながら、それなりの会社に入って、新入として他の新卒とともに十分な教育を受けて会社に順応するだろ
で、やがて結婚する
心底寂しいと感じることもなく家庭を築くわけよ
実家から大学に通ってどこかに入社する場合もしかり
その場合は逆に両親がうっとおしくなるだろうな
上京しなければならないスレ民の場合はなにやるにしてもひとりきりだよ
頼るものがなく、仕事が出来るようになるまで気のおける同僚なんかもつくれないし、そもそもブラックの可能性が高い
そしてこの歳ではのこのこ実家に戻るようなことは出来ないから後戻りなしの一発勝負なんだよ
引越し代とか敷金礼金考えたらそれが無駄になるし、帰ったら近所の目もあるから何があっても二度と親元には帰れない
これまでのんびり生活してきたものには、それはそれは大きな変化だよ
普通の人みたいに自然に生活が移行するのではないからさ
768氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:40:13 ID:???
タクシー会社に勤めたら確実にエリートだろう
年齢的にも若いし、みんな色々人生訳有りの人ばかりくるしな。
女の人も多いようだし、出会いもあるだろ。
769氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:42:26 ID:???
>>768
どこがだよ
タクシー会社は高卒ばかりだろ
女性社員もおばさんばかりだよ
770氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:44:46 ID:???
そんなことねーぞ
自動車学校の指導員やタクシー運ちゃんは色々いるよ
高学歴も多いよ
サービス業といっても運転手だから対面で会話しないし
若い女ドライバーも多いよ。
タクシー乗ったことねぇんじゃねぇの?w
771氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:45:24 ID:???
高卒ばかりだからエリートになれるっつってんだろ
772氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:46:51 ID:???
>>767
だからそれはしょうがないじゃん
普通の人とは違う過程を歩んで来ちゃったんだからさ
それぐらい思い切った覚悟がないと今後の人生も何も変わらないと思うけど
そういうのって今の俺らが言っても親とか普通の人からしたらただの良い訳にしか聞こえないと思うんだよね
まぁ自分にも言い聞かせてるけどさ
773氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:48:57 ID:???
ふツーの人生?

まあ、お前らも社会出たらわかるよ。人生色々だからな。
30代なんてクソガキみたいな年齢だし、男なんだから50でも子供作れるし。
人生のエリート目指そうってんじゃないんだから、別に普通に人生おくれるだろ
774氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:49:09 ID:???
つまりさ、30過ぎて上京して就職した場合は会社を辞める=自殺みたいなものだよ
短期で会社を辞めた場合は失業保険もらえないし、さらに実家から金を送ってもらって就活を続けるわけにはいかないだろ
短期職歴ついたら就職なんかますます決まらないよ
それから実家に帰るかってなるとそうもいかないだろ
死ぬしかなくなるぞ
この不況のなか俺が就職出来る会社なんかブラックに違いないからすぐに会社を辞める可能性が高いから、死ぬことになる可能性も高いよ
俺は家を出る時は二度と親の顔を見ることはないからもしれないと思うから涙を流すかもしれない
775氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:49:18 ID:???
>>767
他人を頼りに生き続けるのか
本当に甘ったれだ(いい歳して)
大人になる時期になれなかった典型だな
776氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:50:15 ID:???
ほんと、蟹工船のようなやつだなおまえw
777氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:52:04 ID:???
依頼心がハンパじゃない
778氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:53:42 ID:???
>>774
お前ただの引き篭もりだろ?
考えが常にネガティブで極端すぎることしか言わねーし
要は今のぬくぬくした生活が変わるのが嫌なだけだろ
779氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:53:45 ID:???
>>762
俺の場合、一人が結構気楽なんだけどな。だから本当は一人暮らし向きなんだよな。
まったく逆行した生活送ってしまったよ。
780氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:55:32 ID:???
>>775
他人を頼りにしないから、会社辞めたら親から仕送を一切受け取らず自己責任になるだろ
お前らなんか上京して会社を簡単に辞めても、また親から生活費としてしばらく15万くらい送ってもらうのだろ?
情けねえな
俺はそんな負担をかけたくないから、金がなくなったらそのままお陀仏になるしかねえと思っているんだよ
だから家を出るときは死を決しているんだよ
781氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:55:48 ID:???
人より10年も楽して生きてきたんだから、今後の10年人より苦労してddだろ

何をうだうだいってんの?
782氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:56:32 ID:???
1人暮らしの経験あるやつは、1人暮らしの方が好きじゃない?
一度も自立したことが無い奴ほど>>774みたいな事言うよな
783氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:56:47 ID:???
>>780
やめないで勤め上げればいいだけだろ、ボケ
女々しいんだよウンコが。
バイトもロクにしたことないんだろお前。
バイトしてりゃ苦労も色々わかるし、そこまで行き詰らんわ
784氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:57:57 ID:???
いいじゃん、バイトもロクにしたことのないヒッキーが意を決して初めての実家離れ。

はじめてのおつかいみたいなもんよ
察してやれ。本人は大冒険なんだろう
785氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:59:04 ID:???
>>783
クソが黙れ
辞めたくなくてもブラック会社ってのは試用期間で簡単に切るんだよ
だからブラックなんだよ
そしてオレらが決まるとしたら、たいていは平均勤続年数が短期のブラックばかり
786氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:59:33 ID:???
>>785
俺らがってひとくくりにすんなってw迷惑だぜ
787氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:00:36 ID:???
>>780
おまえみたいにハナから他人(親含む)に期待しないよ
そもそも親がカネ持ってないんだから。
普通に大人になった奴は
借金したりしながらでも生き抜くんだよ
そういうもんだよ。
788氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:00:59 ID:???
短期勤続年数の会社なら、少し我慢すりゃ主になれるだろ。
文句ばっかいって卑屈になってるやつは病気やガンになったり災難に巻き込まれて人生ブラックなんだよ
>>785 お前ほど卑屈でもないし、一人暮らしが大冒険でもねーよ
789氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:01:55 ID:???
つーか、オマエらは引越し代もアパート代も親に出してもらうのかよ?
あぁ?俺は一切親に負担させたくないから金が切れたらあの世行きだっていう覚悟があるんだよ
オマエらブラック甘く見すぎじゃね?
オマエらこそ甘ちゃんだな
年中募集かけているようなところしかオレらを採用してくれないんだよ
オワカリ?
790氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:02:22 ID:???
>>789
甘く見て生きすぎたのはお前だろw
791氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:03:12 ID:???
法律やってきたんだから実生活でも使えよ
労基をたてに会社からカネ引っ張ったり
役所使ったり
生活かかってると生きる術も上達するもんだぞ
792氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:03:18 ID:???

 覚 悟 し て る 奴 が こ こ で 泣 き 言 抜 か す  な



初めての一人暮らし大変でちゅね
怖いでちゅね
おーよちよちw
793氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:04:22 ID:???
>>789
ワカラン

お前ほど酷くはないのは確か。
普通にタクシー以外で内定出るし。
794氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:04:22 ID:???
>>789
どこまで甘えてんだよw
寮、社宅限定で逝けよ
795氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:05:18 ID:???
タクシー会社に入社したら、コイツわかるよ。
人生もっと凄まじい追い詰められた人間がたくさんいるってw
開き直ってDQN人生まっしぐらになりそうだけどな、こいつは。
風俗狂いになったりなw
796氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:05:58 ID:???
>>792
相手して欲しい?
797氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:06:37 ID:???
>>788
オマエみたいな根拠もなく楽観的な甘ちゃんほど鬱になるんだよ
最初から死を決するくらいの覚悟と決意があったほうがしがみつけるの!
俺なら一年くらい耐えられだろって思っているやつほど辞めて、
俺みたいにブラックの怖さを知ってるやつほど予め心の準備が出来てるからかえって続けられるかもしれない
しかし常に死を覚悟しておく
798氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:06:49 ID:???
>>792
覚悟なんか微塵もないから、ここで泣き言いってんだよ
なにせ、初めての実家脱出だからw
799氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:07:17 ID:???
このスレの奴って大半が>>775みたいな考えなの?
だとしたら今までずっと就職の話が出ないのも納得だな
800氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:07:58 ID:???
>>797
あっそ 好きにしろよ。お前のことなんて知りもしないし、ただの他人だぜ。
ここは2ch。それだけ。お前がネタである可能性もある。レスに異常性を感じるしなw
801氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:08:38 ID:???
就職話は、他でしてるし、ここで話してもなんの意味もない。

それだけのこと
802氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:09:33 ID:???
このキチガイ泣き言男をみて、タクシー会社がDQNだとよーくわかったな
803氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:10:35 ID:???
>>799
就職話でてるだろ。文盲か?
804氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:13:23 ID:???
>>800
つーか、お前は、この新卒でも半分が決まらない冷えきった労働市場で1年もつような会社に決まると思っているのか?
30過ぎて職歴ないんだろ?
まともな会社が相手にしてくれると思うの?
離職率が高い会社しか入れないぞ
短期で辞めたらどうすんの?
死ぬしかなくなるぞ
だからこそ親元を出る時は死ぬか生きるかの覚悟が必要だって言っているんだよ
805氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:13:31 ID:???
IT臭い文章だよな。あのキチガイの自演だろ
女々しさ満載
806氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:14:27 ID:???
タクシーのことならならハゲ車に聞け
807氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:14:32 ID:???
>>804
だからなんだよ
お前が不安で不安で実家出るのが怖いってだけの話だろ
一行で済む話を延々とやるなよ
808氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:15:15 ID:???
どうやら構ってチャンがいるようだな
それもかなりの世間知らずのようだ
809氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:15:22 ID:???
>>804
うむ。まともな会社に勤めてるぜ(´ー`)y-~~
残念だったなw
810氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:15:52 ID:???
>>808
バイトもしたことがない引きこもりは、ああなるってことだな
811氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:16:45 ID:???
ITが引きこもりだと証明されたわけか。馬脚を現すとはこのことよ
812氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:20:29 ID:???
>>807
そりゃ怖いだろ
実家を出て上京し会社クビになったら難民になるか死ぬしかないし、その可能性が高いからな
まだ死にたくないしな
でも上京しないと職が無ければ上京して死地に赴くしかないんだよ
それくらいの覚悟が無いオマエらの楽観論こそ、想像以上だったあとで絶望し、鬱になるからよけい危ないって警告しているんだよ
家を出るときは一回自分を殺して死に体になれよ
どれだけ今の不況を甘くみてんだよ
813氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:20:45 ID:???
>>804
お前一人暮らしの経験はあるんだろ?
バイトもしてるんだろ?
814氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:23:04 ID:???
>>809
今、まともな会社に勤めているお前には聞いてないから
815氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:23:41 ID:???
お前はもう飽きた
タクシーはうんこなのはよくわかた
816氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:25:57 ID:???
タクシーうんこは鹿内っと
817氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:26:49 ID:???
チンポ自演中
818氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:30:59 ID:???
ま、どーでもいい話しだわな
さて、マックたらふく買ってくるか
親の分もポテトをな
先月バイトで30近く稼いだから楽だぜ
819氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:33:59 ID:???
>>783
勤めあがるとか、いつの時代の会社だw
820氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:36:10 ID:???
>>818
何のバイトだよ?
821氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:37:02 ID:???
>>783
バイトとブラック正社員では比較にならないだろw
バイトなんかいつでもやめられるから、それだけ気分的に楽だし、雇うほうも正社員よりバイトには甘いよ
822氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:40:03 ID:???
プログラマーのバイト
在宅でも作業できるし神バイトだわ
823氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:44:37 ID:???
PGはくいっぱぐれないからいいよな。それなりの単価になるし
824氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:47:07 ID:???
しかし、そこまでスキルつけるのは容易じゃないんじゃね?
825氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:50:30 ID:???
そんなのしらねー
826氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:52:05 ID:???
チビドカや零細ITでも仕事できるくらいだからな
あいつら雑魚でバカだけど、あんなのでもできる仕事
逆にいえばあんなのだから出来るんだがな。
高卒、専門卒うようよいるし
827氏名黙秘:2009/08/08(土) 02:05:49 ID:???
うむ
828氏名黙秘:2009/08/08(土) 02:22:51 ID:???
ドラクエ9おもしろそうだな
829IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/08(土) 04:06:25 ID:???
>>826
そう思うなら、応募してみれば?
このスレからITに決まった奴いるの?

中年ニートは、平日もゲームや2chで遊べていいよなw
830氏名黙秘:2009/08/08(土) 04:11:55 ID:???
少なくともお前が最も底辺企業だよ
零細、奴隷出向乙w
831氏名黙秘:2009/08/08(土) 04:12:39 ID:???
         。  。。
         。ρ。     結婚相談所に登録しただけでオナヌー
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  職業:零細孫請け会社 IT出向奴隷
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|  年齢:間もなく40歳   
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \      /   口癖:2chなんかもう辞める
832IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/08(土) 04:25:45 ID:???
>>830
お宅就職してるの?
833氏名黙秘:2009/08/08(土) 04:27:45 ID:???
>>829
随分と自虐的だな
834IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/08(土) 04:32:30 ID:???
>>831
暇人は下らんことで遊んでいられていいなw

>>833
こちらはこれから仕事だって。
久々の休日出勤だ。
夜10時に寝たらこの時間に起きてしまったが、もう少し寝るよ。
835氏名黙秘:2009/08/08(土) 07:33:09 ID:???
そんな時間帯にチャット状態ですか
自演きもいです
836氏名黙秘:2009/08/08(土) 07:37:27 ID:???
ITは結婚活動はどうだい
837氏名黙秘:2009/08/08(土) 09:12:59 ID:???
営業で探しています
838氏名黙秘:2009/08/08(土) 11:07:48 ID:???
このスレを見てると、不遇の人生を歩んでいる中年ニートが、
なぜ最底辺まで転落してしまったのかがよくわかる気がする。
さしたる理由もないのに、とにかくなんでも否定し、叩いて煽るのな。
コテハン叩き、就職内定報告に対する煽り、行書、司書、果ては
自分の目指していた司法まで、新制度は終わってるだの弁護士の
価値は暴落しただのケチつけて、何に対しても悪態付いてるだけ。
要は自分がニートで不遇な立場にいることが悔しくて、
負け惜しみ言ってるんだろうが、いい加減自分の立場を
自覚した方がいい。
他人をうらやむよりも、まずは自分を見つめ直すことだ。
839氏名黙秘:2009/08/08(土) 12:18:24 ID:???
840氏名黙秘:2009/08/08(土) 12:42:25 ID:???
文系未経験の36歳が中途入社できるIT企業なんてタカが知れてるわ
841氏名黙秘:2009/08/08(土) 13:21:59 ID:???
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
842氏名黙秘:2009/08/08(土) 13:25:09 ID:???
兵庫県警明石署は7日、私立大学4年の男子学生(22)=同県明石市=が先月14日〜今月7日、
携帯電話の有料サイトを装った架空請求で約90回、
計1690万円をだまし取られたと発表した。学生は言われるがまま、自分の貯金のほか、
父親が経営する会社の金庫から運転資金を勝手に取り出して充てていた。同署は詐欺事件として捜査している。

 同署によると、先月13日、学生の携帯電話に「有料サイトの未払い金が発生している。
未払いの場合は裁判になる」などのメールが届いた。学生はメールにあった番号に電話したところ、
男が「振り込んでほしい」などと要求、指定した口座に2万〜3万円を振り込んだという。その後、男から繰り返し「新しい未払いが判明した」などと電話がかかり、学生はその度に現金を振り込んだという。一度に振り込んだ金額は最高で約150万円という。

 学生は貯金を取り崩して約500万円を払ったが底をつき、自宅にあった父親の会社の金庫から約1190万円を支払った。
父親が7日、金庫に現金がないことに気付いて発覚、同署に届け出た。学生はゲームの代金だと思ったといい、
請求が多額に上ることを特に不審に思わなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090808-00000018-mai-soci


学生でも貯金500万円持ってるのにお前ら中年ニートときたら・・・
843氏名黙秘:2009/08/08(土) 13:42:47 ID:???
>>838
自己紹介乙
844氏名黙秘:2009/08/08(土) 13:58:30 ID:???
9.株式会社薬事ニュース社
────────────────────────────────────
 職種◇社会貢献性の高い、医療・薬事の専門紙【記者】※業界経験不問
    [未経験]

 募集背景◇医療・薬事業界の技術は日進月歩。専門紙の記事は、日々専門化・
 細分化していると言っても、過言ではありません。そこで今回、フレッシュ…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms06020109&vos=dynmrmgm300006


12.GMOメディア株式会社(東証一部上場GMOインターネットグループ)
────────────────────────────────────
 職種◇年齢や役職に関係なく、実績をしっかり評価される【企画営業】
    [未経験]

 募集背景◇日本のシリコンバレー:渋谷に拠点を構えるGMOグループ。GMOメデ
 ィアはグループ内においてインターネット集客支援事業を担う存在として20…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms06020112&vos=dynmrmgm300006


17.株式会社ツインテック
────────────────────────────────────
 職種◇当社の新しい価値をつくる【ソリューション営業】 [未経験]

 募集背景◇これからの当社を支え、共に新しい価値を作っていく方の募集です。
 より多くのお客様に当社のソリューションを提供するために、あなたの力を…
  http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=ms06020117&vos=dynmrmgm300006
845氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:17:28 ID:???
ITカス何でこっちにきてんだよ
846氏名黙秘:2009/08/08(土) 15:45:09 ID:???
イットってたまに本性出すけど、やっぱりここの人間見下してるんだな
847氏名黙秘:2009/08/08(土) 15:48:51 ID:???
元々そういう奴なんだが
848氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:00:46 ID:???
勤務を見てるとデジのズル賢さが際立つわ
うま〜く波風立てないようにやってる
849氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:05:28 ID:???
司法試験撤退を決めてから、
本気で就職活動してみてどんな感じ?

また、どういう職種を探している?
850氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:09:58 ID:???
>>849
俺は既に仕事に就いている者だが、本気で動けば決まる。当たり前のことだが。。。
当初は法務を探したが、株式上場準備室という部署に内定が決まった。小規模不動産会社。
ただ業界が好きではないのでスルーし、メーカーの総務に入社した。小規模商社とメーカーを兼ね揃えた
ような企業。そこで働いている。9月で丸1年。
ようやく年末の賞与でちゃんとした賞与が支給されるので楽しみ。大体120万くらいもらえる。
ここの求人に出会ったのはネットの転職サイト。そこで応募したあとホームページ見つけて電話もいれた。
書類選考で落ちたくなかったからだよ。それで電話で熱意を伝えて俺だけ本社で面接してもらった。
それで内定。とにかく意欲が大事なのと勉強が好きだから入社後も勉強をし続けて会社の役に立つというPRをしまくった。
851氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:11:45 ID:???
チビドカはリーダー気取りなのがウザい
852氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:12:46 ID:???
>>850
IPOは激務らしいからな。
スルーは正解だったかもな。
853氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:14:10 ID:???
>>851
以前はネットラジオとかやってスレ民に講釈講義までしてたんだぜ
俺が思うに就職とは・・・・とやってたわけだ
東大法のエリートでスレの第一人者だと自負していたからな
自分のためにあるスレであり、スレ民は俺を楽しませる下僕だという話も以前はよくしていた。
854850:2009/08/08(土) 16:17:35 ID:???
>>852
IPOがどうというより、業界気質だよ。儲ければそれでいいという企業が多い。
今の会社は顧客本位だしとてもやりがいがあるよ。やっぱりメーカー有望説は正しいと思う。
営業はエリートコースだし幹部候補生だよ。総務の俺の方が営業に気をつかってるくらいだ。
855氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:17:43 ID:???
>>850
就職したのは何歳のときですか
もし差し障りなければ教えてください
856850:2009/08/08(土) 16:23:58 ID:???
33歳で入社。年齢は職場の平均年齢によるからケースバイケースだと思う。
上司が若ければ若手しか採用しないだろうし。俺の会社は40代50代多いから33は若くて喜ばれた。
857氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:25:16 ID:???
>>853
デジドカに替わって謝るわ

ごめんね
ごめんね
ごめんね〜
858氏名黙秘:2009/08/08(土) 17:11:24 ID:???
>>853
東大卒という自負だけでスレ民を完全に見下していたよな
859氏名黙秘:2009/08/08(土) 17:52:03 ID:???
しかも自称東大w
860氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:01:08 ID:???
コテの話題は雑談スレでやれ
861氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:09:00 ID:???
人招使ってる人いる?
職歴なくてもアドバイス位してもらえるもんなのかな?
862氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:12:33 ID:???
派遣会社はおk
エージェントみたいなのは無理
863氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:23:45 ID:???
30歳過ぎて定職にも就いてないってどんな神経してんだ?
あんたらハッキリ言って底辺なんだけど自覚ある?
864氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:25:12 ID:???
>>853
とんだ勘違い男だなw
865氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:31:44 ID:???
>>863
底辺を知るからこそ最上位も知ることができる。
世の中バランスで成り立っている。俺はこれから最上位にいくんだ。
866氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:32:47 ID:???
夢はアイドルで文化人だったそうな
目立つことが大好きだからな
867氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:56:42 ID:???
>>865
この際、底辺の最上位でも目指せよオッサン
868氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:59:16 ID:???
>>867
オマエは寿命終えろよ、カッス
869氏名黙秘:2009/08/08(土) 19:48:41 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生10【30歳以下】 [govexam]
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part42 [無職・だめ]
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その23 [無職・だめ]
5浪だけど医学部いくお^^part3 [大学受験サロン]

このスレも確実にデジタル見てるよなw
870氏名黙秘:2009/08/08(土) 19:52:14 ID:???
>>863
イット死ね
871氏名黙秘:2009/08/08(土) 20:05:01 ID:???
>>870
そんな反論しか出来ないってガキかよw
ほんと見た目だけおっさんになって中身はガキなんだな
もうあんた人生詰んでるから
872氏名黙秘:2009/08/08(土) 20:10:41 ID:???
【7割弱が「生活に不安」=老後、健康、収入で−内閣府調査】
8月8日17時3分配信 時事通信
内閣府が8日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、「日常生活での悩みや不安を感じている」と答えた人は68.9%で
「感じていない」と答えた人30.4%の倍以上となった。過去最高だった昨年の前回調査(70.8%)よりは下回ったが、1981年の調査開始以来3番目に高い割合。
依然多くの国民が老後のことや健康、収入などの点で生活に不安を感じている実態が浮き彫りとなった。
芥川龍之介は「将来に対するぼんやりとした不安」を理由に自殺した。現代の人々は「将来に対する明白な絶望」を理由に自殺しているのではないか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/?1249723719


         ____    
       /_ノ  ヽ、_\             お前らのことだよww無職のオッサンww
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                 _
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、            ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
873氏名黙秘:2009/08/08(土) 20:21:16 ID:OS/y1+NZ
>>861
エージェントはエージェント次第。良い担当に当たれば親身に相談に乗ってくれるよ。

>>854
自分は中小メーカー営業だけど、他部署にはほとんど男いないし役職付く人は営業が多いのは事実だな。
営業は総務以上になんでも屋みたいなもんだけど。
874氏名黙秘:2009/08/08(土) 21:45:26 ID:???
>>870
おまえ追い込まれすぎじゃね?
875氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:04:56 ID:???
アンカー間違えてるぞ
876874:2009/08/08(土) 23:12:53 ID:???
>>875
間違ってねえよ
877氏名黙秘:2009/08/08(土) 23:14:10 ID:???
>>876
いや、間違ってるよ
878874:2009/08/08(土) 23:26:33 ID:???
>>877
おまえ870か?
879氏名黙秘:2009/08/08(土) 23:40:34 ID:???
>>878
違うよ
880氏名黙秘:2009/08/09(日) 00:18:03 ID:???
260 :IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/08(土) 21:54:21 ID:???
今日は休日出勤だったんだが、割と早めに帰れた。

不安なんて、大抵の人は感じているだろ。
それでも、それを表に出さずに頑張っているんじゃないかな。

昨日丸井で9000円ちょっとのYシャツをかったが、少しサイズが小さい。
水泳をやっているからか、胸囲が大きくなっているらしい。
Lサイズのシャツは着られなくなってきたな。
服を選ぶのって難しいね。
881氏名黙秘:2009/08/09(日) 00:36:01 ID:???
高相・野々村
882氏名黙秘:2009/08/09(日) 00:56:47 ID:???
あざ狸は宅建受けるらしいな
他に今年、受ける人いる?
883氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:00:43 ID:???
おいおい宅建なんて経済学部の俺が学生時代一ヶ月でとった試験だぞ。
お前らなら寝てても合格するだろ。
マジ簡単だから安心しろw
884氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:02:09 ID:???
宅建は去年受けたわ。ぎりぎり受かった。
今はマジで難化してるから対策は万全にした方がいいよ。
過去問やるくらいじゃ全く通用しないレベルになってる。資格板みればわかるけど。
民法も四分の一くらいしかないからたいしてアドバンテージない。
885氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:07:16 ID:???
>>884
そこそこ難しくなってるみたいだね
とりあえず安パイの35点取れれば大丈夫みたいだけど
俺も今月から勉強始めたよ

886氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:11:02 ID:???
>>883
その一ヶ月はもちろんバイト、サークル、講義そっちのけで一日10時間以上勉強したんだろ?
素人が宅建レベルとはいえ民法全範囲一月じゃ終わらないよ。
総則から親族相続、借地借家まで出るんだから。
ちなみに大学生の合格率は20%だよ。その中で一月なんていったらたぶん上位1%くらいの地頭じゃないか。
887氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:14:48 ID:???
初学者がイチから勉強するとしたら半年は必要だろうな。
ま、ここの連中なら3時間程度を1ヶ月勉強すれば大丈夫だろ。
888氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:14:59 ID:???
>>886
このスレはメンヘルも虚言壁も多いからマジレスしなくていい
889氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:16:56 ID:???
宅建ていつからそんなに難しくなったんだ?
難しくなって喜ぶ奴いるのか?
890氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:20:09 ID:???
>>886
確かに一日10時間近く勉強した記憶がある。
どっかの会社が出していた分厚い本を一日100ページ以上気合を入れて読んでいた。
当時は大学入試の余韻があったらから集中して勉強できたんだろうね。
地方公立慶應経済現役(東大文一落ち)だけど上位1%に入っていたのかなw
891氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:34:48 ID:???
宅建かぁ。17年度くらいに取ったけど、その頃にはすでに
「過去より難化してないか?」という話はあった。
がそれは司法崩れにはどうってことない程度だったけど、
あのままいくと、今はどうなってるかわからんなぁ。とも思う。
合格率的にはあんま変わってないんだっけ?
892氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:34:55 ID:???
管業の方はどう?
宅建の後に受ける予定の人いるか?
893氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:51:12 ID:???
去年両方受かったけど、管業は設備がやたら細かいから運の要素もあると思う。
点数は四点上回ったけど、運が悪ければ落ちることも十分ありえた。
ブックオフで一年前の管理、マン管の過去問一冊五百円くらいで買って、あとはワセミの管理・マン管W合格ってのざっと潰した。
それくらいやれば設備で運よく数点とれれば受かるんじゃないかな。
それやるだけでも結構な労力だけど。
894氏名黙秘:2009/08/09(日) 02:02:32 ID:???
>>893
資格は役に立ちそう?
895氏名黙秘:2009/08/09(日) 02:15:55 ID:???
>>881
だいぶ前にそんな名前の漫才コンビがいたような気がするな…
896氏名黙秘:2009/08/09(日) 03:42:39 ID:???
過疎り杉ワロタwww
897氏名黙秘:2009/08/09(日) 07:03:13 ID:???
そうでもないだろ
898氏名黙秘:2009/08/09(日) 09:28:27 ID:???
むしろ盛り上がってる。
899氏名黙秘:2009/08/09(日) 09:57:38 ID:???
>>890
1年なら伊藤塾に通ってなかったからあの時宅建とか簿記をとっておけば
良かったなあ。自分も他学部だったが卒業までは他資格に力を入れておけば
良かったと後悔している。来年受けるが。
900氏名黙秘:2009/08/09(日) 10:54:30 ID:???
>>894
管理業界ってのは他の業界とちょっと違って
資格>実務経験>学歴って位置づけらしいから、資格あれば管理会社受ける価値はある。
資格ホルダーの年齢層も高いから30台なら若手だよ。職歴なしはさすがに不利だけど。
901氏名黙秘:2009/08/09(日) 10:59:32 ID:???
司法の勉強してて途中で他の資格の勉強するってなかなかできないんだよね。若手なら尚更。
数ヶ月のロスになるし。在学中なら就職する方が楽だし割もいいのに、宅建なんて勉強する気にならないでしょ。
902氏名黙秘:2009/08/09(日) 13:29:08 ID:???
司法試験はダラダラやってると余裕で2、3年かかるからな
903氏名黙秘:2009/08/09(日) 13:59:01 ID:???
大学留年した人いる?
面接でえらく突っ込まれてしまった
面接何度かやってるが初めて聞かれたわ
あと2次面接のとき学部の成績証明書も持ってきてくれっていわれた
こんな会社ほとんどないよな たぶん1次で落ちてるだろうが俺学部の成績ひどいんだよな・・・
904氏名黙秘:2009/08/09(日) 14:01:20 ID:???
基礎講座とかはパックだと1.5年あるもんね
それでもかなりタイトなスケジュールだし
905氏名黙秘:2009/08/09(日) 14:41:13 ID:???
>>903
成績証明書は言われたことないな
面接について思ったんだが法務じゃないと択一受かってるのとかぜんぜん聞かれないな
こっちから択一だけは受かってますとか言うのもなんか変だし
906氏名黙秘:2009/08/09(日) 14:55:34 ID:???
受験してたなんてことはあちらにとってはどうでもいいことなんだろう。
単に空白期間があったというだけ。
907氏名黙秘:2009/08/09(日) 15:16:33 ID:???
管業は持ってないから知らんけど宅建は言われてるほど武器にならん
茶髪の営業マンがピースしてるような求人は応募する気にもならないからわからんけど

資格と就職は結びつかないってずっと前から結論出てるよ
908氏名黙秘:2009/08/09(日) 15:37:39 ID:???




資格と就職は切り離せbyチビ車男




909氏名黙秘:2009/08/09(日) 15:57:25 ID:???
>>908
職歴有る人や真剣に就活してる人にとっては常識だろ
910氏名黙秘:2009/08/09(日) 16:01:23 ID:???
イットが35歳スレで自演中
911氏名黙秘:2009/08/09(日) 16:04:18 ID:???
イットはどこにでも現れるな
912氏名黙秘:2009/08/09(日) 17:04:34 ID:???
普通に営業経験+宅建なら評価されると思うが。営業ならね。
当たり前のことだが、
職歴+資格>>職歴のみ≧資格のみ(独占業務あるものに限る)>>>職歴資格なし
資格も評価はされるけど、職歴の穴を埋めるほどではない。
913氏名黙秘:2009/08/09(日) 17:11:45 ID:???
でもなぜか結構大手の人材紹介会社でも資格とれ資格とれ言われることあるんだよね。普通の職歴だけじゃ書類すら通らないから。
圧迫面接でへこまされて宅建の勉強をするユーキャンのCMの玉木宏みたいな奴は結構いるんだろうな。
914IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/09(日) 17:19:07 ID:???
>>910-911
精神病の中年ニート乙
915氏名黙秘:2009/08/09(日) 17:19:58 ID:???
職歴もない資格もない。おまけに若さもないときた
じゃあお前らには何があるんだよ。
何をどう評価したらいいか会社側もわからんわ。
916IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/09(日) 17:22:21 ID:???
親への強い依存心と肥大化した自尊心はあるんじゃないか。
917氏名黙秘:2009/08/09(日) 18:19:44 ID:???
このスレの住人は週5日ぐらいはちゃんとバイトとかもしてるでしょ?
それで宅建・管業とかなんなく1年で両方受かる人もいるんだからやっぱ
このスレの人間の基本的なスペックは高いと思うんだよなぁ

918氏名黙秘:2009/08/09(日) 18:56:58 ID:???
なんか自分が上から目線でコメントするのは嫌いじゃないんだが
面白いことに他人が上から目線で偉そうに話していると違和感を感じるw
919氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:16:52 ID:???
>>890-899
経済学部なら法律に足を突っ込まずに、簿記に絞っていれば
人生が狂わずに済んだものを。自分のことでもございます。

>>917
週3でございます。クソムシやりながら勉強と就活しとるでございます。
半分以上ニートでごめんなさいでございます。
920氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:21:11 ID:???
資格なんて意味がない。
資格を取って言ってみたい。
921氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:30:31 ID:???
学歴なんて意味がない。
と、おっしゃっていた俺のいとこは東大卒だわw
922氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:32:49 ID:???
東大卒はレッテル貼られるからなにかとかわいそうだよな
東大のくせに、とかよくいわれるからなw
923氏名黙秘:2009/08/09(日) 20:07:56 ID:???
327 :IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/09(日) 19:39:40 ID:???
お宅年収いくらあるの?
俺は450程度だが、少なくともそれ以上はあるんだよな?

中年ニートの相手もいい加減ウンザリだな。
924氏名黙秘:2009/08/09(日) 20:12:16 ID:???
>>923
こいつ深夜とか休日とか奴隷だから、普通の給与は300万くらいだな
月25万ペースだろう。工場バイトの方が稼げる
925氏名黙秘:2009/08/09(日) 20:33:16 ID:???
330 :IT勤務 ◆DqX6QOojOs :2009/08/09(日) 19:43:46 ID:???
>>328
中年ニートがよく吠えるなw
俺に対して言ってるの?

孫請けでもないし、まもなく40でもないって。
禿でメタボのお前よりはマシじゃないかw

926氏名黙秘:2009/08/09(日) 21:55:09 ID:???
こんばんわ。
35歳でなんとか試験に通りました。
数年前には試験を辞めて就職を探してましたが,
本当に厳しかったのを覚えています。
結局ここまでやったのだから資格だけはとらないとということで,
ローに入ったのですが,そこも辞めることができました。

予備校の通れんに通わず,自習にあてたほうが
効率的と思えるようになればもう少しだと思います。
試験の難易度は昔とあまり変わっていないはず。

皆様の健闘を祈ります。頑張ってください。
927氏名黙秘:2009/08/09(日) 22:51:55 ID:???
>>926
>予備校の通れんに通わず,自習にあてたほうが
効率的と思えるようになれば

そうなるまでに相当のお布(以下省略されました
928氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:22:03 ID:???
35かおめでとう!俺ももうちょっと頑張ろうかな。
929氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:40:38 ID:???
>>927
まあ,お布施はしましたね。
>>928
ありがとうございます。
来てみると以外と年齢高い人も多いですよ。
ただ,以前働いていた人もおおいです。
働きながらとか,みんなすごいですよ。
2〜3回で受かっている人もいるし。
頑張ってください!!
930氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:40:59 ID:???
何でこの時期に?
931氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:41:54 ID:???
>>930
ネタだから相手にするな
可哀想なひとなんだよ
932氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:15:17 ID:???
何の試験なんだ?
933氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:18:56 ID:???
彡'   ヾ、    _ノ       ____ | 
      `ー '         /       | 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ    /─-   -─|
彡'      ` ̄       /υ<●>  <●>|  
      _  __ ノ |     (__人__) |  (これは大事件発生だお…)
   ,ィ彡'   ̄      \    `⌒ '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄l |   | | |
       ィニニ=- '     | | ノ ヽ__ノ (⌒)
     ,ィ彡'         | |      ( ⌒)
   //.         /  | |       ( ⌒)
 彡'       __,ノ   (_U|       T


明日義兄さんとこの家族が来るんだって?
        |/                     ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(●)(●)                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)                (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ                \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }                   |      (__人__)    |  娘夫婦も
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     / < 連れて来るって
  ヽ     ノ                   \ \       /     言ってたわよ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|


934氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:24:46 ID:???
「○○くん、今どこに勤めてるんだ?」
「今不景気でボーナス少なくて大変でしょう。
 え?仕事がない?え?」
「○○お兄ちゃんどこではたらいてんのー?」
「○○ちゃんは確かT京大学だったわよね?
 いいとこ勤めてるんでしょ?」
935氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:14:13 ID:???
看破されるとAA荒らしですかw
936氏名黙秘:2009/08/10(月) 06:47:59 ID:???
営業しかない
937氏名黙秘:2009/08/10(月) 11:41:41 ID:???
まぁどうでもいいっちゃどうでもいいかもしれないがこの間の面接の時に少し雑談的な感じで
「何かスポーツはやっていましたか?」と聞かれて俺は卓球やっていたので、
「卓球やっていました」と答えたら面接官に「個人競技だからなー」と残念そうに言われた。
「でも卓球にも団体戦というのはあります」と反論したがあまりいい反応はなかった。
以外と面接ではスポーツやっていたことを重視する面接官がいる。
文化系ではなんとなくだめなのだ。
協調性を重視される為それを計る度合として団体競技のスポーツ、
特に「サッカーをやっていた」と答えるのが好印象だと思う。

面接でのこういう体験ってある?
938文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/08/10(月) 12:11:40 ID:???
なんだ?この俺の不人気。
身に覚えはないのだが。
939文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/08/10(月) 12:17:59 ID:???
レスするスレ間違えた。
ここではなかったな。
コテ禁だよな、ここは。
940氏名黙秘:2009/08/10(月) 12:30:15 ID:???
やっぱスポーツやってるっても説得力ある体してないとだめだな。
俺は総合格闘技やってるって言ってるけど、受けがいい。体も山本"KID"みたいだし。
強そうな奴がへこへこしてくれるのが嬉しいんだろうね。
941氏名黙秘:2009/08/10(月) 12:33:28 ID:???
>>940
嘘つくなよ
お前みたいにヒョロヲタがなんで神の子なんだよw
942氏名黙秘:2009/08/10(月) 12:35:57 ID:???
神の子はステロイドで作った体。
943氏名黙秘:2009/08/10(月) 13:18:34 ID:???
分からないでもないな。とはいえ、よくもまあ
ここまで「卓球=否定的」という解釈が浸透したものだとつくづく思うわ。
流されすぎ。と、元卓球部だった俺が書いてみた。
944氏名黙秘:2009/08/10(月) 13:20:02 ID:???
卓球やる男はキモヲタしかいねえ
女の子には稀に可愛い子がいる
945氏名黙秘:2009/08/10(月) 13:33:48 ID:???
>>937
野球部副キャプテンも受けが良かった。
それと職務経歴書(自己紹介文)に
幼少の頃励んだ剣道で厳格な礼儀作法を身につけました、とか。
何をやってたかより、何をやってそこから何を習得したかまで引っ付けるとそれなりにアピールできると思う。
946氏名黙秘:2009/08/10(月) 13:40:45 ID:???
>>937
面接結構受けてるけど一回もないなぁ
中途の使う履歴書には趣味特技とかの記入欄ないし
947氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:06:01 ID:???
>>946
アピールできることがあるならそういうのを使った方がいいと思うよ
職歴欄は職歴なしの一行で終わってしまうんだからせめて他のとこで少しでも
向こうが質問しやすいネタを作っておくべき
948氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:13:46 ID:???
みんなよく面接までいけるなぁ
ネット応募の人多いのかな 
俺は短期バイト多数という感じだから職務経歴書がうまく書けん
949氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:19:54 ID:???
>>948
まあ、それでは面接までいけないな
なんだかんだ言って、みんな少しは職歴有るし、バイトでも責任ある立場で管理していたり法律事務所で働いたり・・・
ひきこもりと間違えられるようなひとは採用されないよ
俺が採用担当者なら絶対に書類で落とすよ
胡散臭いじゃん
950氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:21:31 ID:???
短期バイトばかりとか、ここ数年バイトすらしていなかったひとは保険・不動産の営業すら書類落ちだと思うよ
951氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:26:24 ID:???
>>937
キャリアもないのに見た目がおっさんくさいから心配なんだろw
952氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:28:07 ID:???
>>937
30代にその質問て…
ネタかと思ったけど、向こうにしたら聞くことそれくらいしかないからなあ
953氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:30:09 ID:???
>>948
君の場合はホワイトカラーは諦めてブルーカラーで探すしかないと思うよ

それか接客のバイトから正社員の道を探すかどちらか
954氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:30:28 ID:???
見た目は重要だよね
イケメンなら仕事できるように見えるし
955氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:30:56 ID:???
雑談でって書いてあるじゃん
956氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:33:01 ID:???
>>955
馬鹿
アホ
普通は雑談でもそんなこと30過ぎには聞かないわ
普通は専門的な会話に終始するんだよ
957氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:36:51 ID:???
これだから職歴無しの世間知らずは………www
958氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:11:20 ID:???
みんなバイトで責任ある仕事なんか任されてたのか?
俺塾講師と家庭教師のみだからそんなもんないわ
終わったな・・・・・・orz
959氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:18:21 ID:???
>>958
塾は個別指導のところかい?
960氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:19:59 ID:???
>>958
短期バイトとかバイトもしてないやつよりは数十倍ましだから自信もて
961氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:20:17 ID:???
>>959
個別です
962氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:22:39 ID:???
まぁ実務で使えない法律系の資格よりはスポーツの方がいいだろうね
963氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:25:34 ID:???
>>961
名工か?個別だとみんなの前で話す習慣つかないから面接では緊張するだろ?
964氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:39:57 ID:???
俺なんて個人契約の家庭教師のみだ・・・・
履歴書、経歴書にどう書こうか悩む
マジでブルーカラー行きか・・・・・・
965氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:44:24 ID:???
>>964
個人契約だけというのもすごいな
どうやって見つけたの?
966氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:47:57 ID:???
個人契約だけだとその生徒が卒業したら終わるわけだろ?
個人からの依頼を見つけてそれだけで続けるのは相当難しいよな
967氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:48:01 ID:???
とりあえず車の免許だけは持ってないとヤバい
営業で使えないから
968氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:00:36 ID:???
>>965
一番初めはプロの家庭教師やってる知り合いから3人ほど生徒紹介してもらった
んでその後は生徒からさらに兄弟だったり友達とか紹介してもらったりという感じ
969氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:08:47 ID:???
>>968
今は何人くらい教えているの?
それより、知り合いのプロの家庭教師が会社離れて社外のひとに紹介したら重大な違反じゃないか
プロってのは一応はリーマンなわけだろ
普通はその家庭教師派遣会社に登録しているバイト家庭教師に紹介しないとまずいよな
社外のひとに紹介したら会社の売り上げに貢献しないし
家庭教師会社に登録しないで紹介してもらったという状況がわからないな
そもそも知り合いのプロの家庭教師が指導中の生徒を社外のひとに渡すなんてあり得ない

お前、なんの目的でネタ書いてんの?
970氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:12:25 ID:???
>>958>>964は同一人物だと思うけど、塾も家庭教師もやったことのないニートなんだろ
ニートの屑はそのままひきこもってろよ
971氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:15:55 ID:/mZ/s+4s
39歳で3年半くらい無職です、バイトもしてません。
実家で作業的な仕事をしていたので鬱とかではありませんが収入がありません。
どんなアルバイトで社会復帰できる可能性がありますか?
ハロワでは無いと断言されました。
20代は研究の助手をしていたので潰しがききません。
972氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:17:18 ID:???
>>971
駄目板にどうぞ
973氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:18:00 ID:???
>>971
またネタか…
いくら辛口のハロワ職員でもバイトすらないとは言わない
974氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:22:55 ID:???
>>968
中学生を教えているの?

それとも高校生?
975氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:25:26 ID:???
>>972
はい、分かりました。
>>973
言いました、吐き捨てるように。
976氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:31:27 ID:???
>>964
知り合いとか頭下げまくって頑張って営業し、結果個人契約を数々取って来ました、で良いジャン。
977氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:32:52 ID:???
>>976
いや、そのヒッキーはネタだから
スルースルー
978氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:44:25 ID:???
レスないところ見るとやっぱネタだろ
979氏名黙秘:2009/08/10(月) 16:46:08 ID:???
>>977
そーなのか、スマンコw
980氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:19:04 ID:???
なんかバイトの話になってるな 俺はレンタルビデオの店員やってた
正直習得したスキルなど何もないが接客経験をかなり誇張してアピールしてる
ほんとは閑散とした店で暇で暇でしょーがなかったんだが
981氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:31:20 ID:???
もうさ、35歳以上の人は該当スレがあるんだからそっち行ってくれ
あと26〜29歳ぐらいのスレもたててほしいな
982氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:36:48 ID:???
従兄弟の兄ちゃんが今年でたぶん30になるんだけど
フリーターらしいという噂を聞いて司法試験を受けたことがある
というのは知ってたんだけどまだ無職なんじゃないかという話まで出てる。
その兄ちゃんの親、つまり叔父さんとかに聞いても
はぐらかされてはっきり言ってくれないらしい。
盆に集まるんだけど、他の親戚とかも心配してて
仕事紹介するとか説教するとか言ってるみたい。
うちは別に金持ちでも名門でもないんだけど
ほぼ親族の全てが公務員か有名企業に勤めてるため
落ちこぼれには過度に心配するというか、
あってはならないみたいな空気になるんだよね。
俺も行きたい民間があったんだけど、
無理やり県庁に入れられたし・・・
まあその従兄弟の兄ちゃんも30だし
フリーターでいつまでも遊んでんじゃねえよってことで
兄ちゃんには最悪だと思うけど盆は対策会議になりそう。
983氏名黙秘:2009/08/10(月) 18:47:46 ID:???
>>981
たてたければ自分でたてろよ
984氏名黙秘:2009/08/10(月) 19:33:35 ID:???
30歳以上 再起動活動 就職スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249900403/
985氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:10:14 ID:???
もし、裁判員に選ばれて、裁判中にウンコもらしたらどうなるの?
やばくない?

986氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:12:18 ID:???
>>981
無職だか転職だか就職板にあったぞ
987氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:27:17 ID:???
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ ← 25歳以上
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|  ← 無職
       (     ::::::::|  ← 100年に1度の氷河期
       /     ::::::::|  ← お盆で笑いもの
       | |_/ :::::::::::::| ← 未来がない

            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |  
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
988氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:27:37 ID:???
>>981
司法浪人の就職事情 70社目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215342126/

これが実質20代スレだ
教えてやったんだからもう30以上スレに書き込むなよ
989氏名黙秘:2009/08/10(月) 21:17:26 ID:???
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ ← 30歳以上
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|  ← 無職
       (     ::::::::|  ← 100年に1度の氷河期
       /     ::::::::|  ← お盆で笑いもの
       | |_/ :::::::::::::| ← 未来がない

            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |  
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
990氏名黙秘:2009/08/11(火) 00:10:56 ID:d3vda/f4
【雇用】国家公務員中途採用試験 競争率67倍に[09/08/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249884891/

(´;ω;`)がんばろー!
991氏名黙秘:2009/08/11(火) 00:17:58 ID:???
ワイの九州地区行政は
2人の採用予定に543人が申し込んでおり
競争率は271・5倍やで
992氏名黙秘:2009/08/11(火) 01:11:36 ID:???
>>991
まじかよwww
それは受かったら嬉しいけど、凄いというか酷いな
993氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:31:42 ID:???
>>991
ワイさん今年はサイチャ受けるの?
994氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:36:40 ID:???
>>971
>>973
>>975
転職板で見たけど、ハロワの職員にも、
例の緊急雇用対策で採用された職員(コネ?)で
かなり感じの悪い人いるみたいよ
971に対応したのが臨時採用かどうかは知らんけど
995氏名黙秘:2009/08/11(火) 04:07:23 ID:???
これはまず受からないね。俺もだめだと思う。
996氏名黙秘:2009/08/11(火) 05:06:24 ID:???
コネ持ってるのが混じってたらキツイな
997氏名黙秘:2009/08/11(火) 05:24:01 ID:???
1次で落ちるよ。準備が不十分だった。
998氏名黙秘:2009/08/11(火) 07:26:48 ID:???
1000
999氏名黙秘:2009/08/11(火) 07:47:11 ID:???
1000
1000氏名黙秘:2009/08/11(火) 07:48:35 ID:???
誰か



30歳以上職歴無しの就職活動147



を建ててくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。