【中央大学】炎の塔【司法試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今年の論文受験者ってどれくらいいるの?
誰か受かるの?
2氏名黙秘:2009/06/24(水) 22:58:26 ID:???
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率

東大_1259_221_17.6%
京大_0553_082_14.8%
北大_0249_032_12.9%
早大_1865_235_12.6%
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1%
慶應_1211_143_11.8%
九大_0190_022_11.6%
同大_0455_048_10.5%
上智_0195_019_09.7%
阪大_0264_025_09.5%
立教_0219_019_08.7%
名大_0176_015_08.5%
神戸_0214_018_08.4%
明治_0890_074_08.3%
青山_0217_018_08.3%
学習_0138_011_08.0%
中央_2072_145_07.0%
立命_0441_031_07.0%
関学_0205_014_06.8%
日大_0581_031_05.3%
関大_0382_019_05.0%  
専修_0201_010_05.0%
法政_0504_023_04.6%
3氏名黙秘:2009/06/24(水) 22:59:54 ID:???
2008年度新司法試験合格者【出身大学調査】 最終合格2065名中辰巳調査1917名(判明率92.8%)
(辰巳法律研究所、新司法試験合格者ファイル09より) http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg

早稲田 262
慶應 225
東大 223
中央 136←中央ローって他大出身者で稼いでただけじゃんw
京大 116
一橋 80
同志社 64
阪大 52
神戸 43
上智 39
明治 39
東北 33
立命館 33
名古屋 27
九州 25
阪市 25

       最終  辰巳  
       合格  調査  出身大学(自校比率)         
東大ロー 200  170  東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165  130  慶應66(51%) 早大16 東大14 上智5 一橋4 中央4・・・ 
早大ロー 130   89  早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大3 一橋3 上智2・・・
京大ロー 100   69  京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸3 東大3 慶應3・・・   

中央ロー 196  156  中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・
4氏名黙秘:2009/06/24(水) 23:01:52 ID:???
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者30名以上
      【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   同大  206 (8934) 2.31%
名大  123 (3148) 3.91%   立教   75 (3286) 2.28%
神戸  149 (4315) 3.45%   中央  721(35608) 2.02%
東北  153 (4473) 3.42%   学習   45 (2368) 1.90%
北大  114 (3395) 3.36%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%   関西  108 (6673) 1.62%  
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42% 
千葉   34 (1890) 1.80%   明治  198(14730) 1.34% 
阪市   42 (2572) 1.63%   創価   31 (2359) 1.31%
                      日大   81 (7193) 1.13%
                      法政   76 (6965) 1.09%
                      専修   32 (3284) 0.97%
5氏名黙秘:2009/06/24(水) 23:05:01 ID:???
平成20年度新司法試験合格者

    ロー別    出身大学別
   ランキング   ランキング   

東大 200     早大 262
中央 196     慶應 225
慶應 196     東大 223
早大 130     中央 136
京大 100     京大 116
6氏名黙秘:2009/06/25(木) 00:16:11 ID:???
大学?院?
炎の塔なら大学内の話か?
7氏名黙秘:2009/06/25(木) 04:36:18 ID:???
20人ぐらい…
受かるのは俺
8氏名黙秘:2009/06/25(木) 09:10:04 ID:???
>>1
いちいちスレまで立てるな!

案の定、早稲田工作員が目ざとく見つけて、コピペで荒らし始めたぜ。
9氏名黙秘:2009/06/25(木) 19:20:49 ID:???
永山教祖降臨ギボンヌ
10氏名黙秘:2009/06/25(木) 19:45:25 ID:???
現役で短答受かったヤツが数名いると聞いたな。
しかも、一人は去年論文A落ちらしい。
11氏名黙秘:2009/06/25(木) 19:50:24 ID:???
作り話乙
12氏名黙秘:2009/06/25(木) 20:00:16 ID:???
去年3年で論文受験した奴とか2〜3人だろ?特定した。
しかしAいたのか…すげぇw
13氏名黙秘:2009/06/25(木) 20:33:36 ID:???
ここの現役で論文A落ちなんているわけないだろw
14氏名黙秘:2009/06/25(木) 20:36:21 ID:???
A落ちいたよ
15氏名黙秘:2009/06/25(木) 22:30:07 ID:???
去年3、4、5年でA落ち最低でも8人はいるよ。
16氏名黙秘:2009/06/25(木) 23:49:39 ID:AghL1tlr
高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
17氏名黙秘:2009/06/25(木) 23:51:01 ID:???
中(苦笑)
18氏名黙秘:2009/06/25(木) 23:55:35 ID:???
A落ちの人、今年はいけそう?
19氏名黙秘:2009/06/25(木) 23:56:44 ID:AghL1tlr
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
20氏名黙秘:2009/06/25(木) 23:59:12 ID:AghL1tlr
◆2008年度公認会計士試験合格者数

         合格数  (前年度・前年比)(2008年度合格者内訳)
@ 慶応大学 375名  (411名・▼36)
A 早稲田大 307名  (293名・△14)
B 中央大学 160名  (150名・△10)
C 東京大学 114名  ( 99名・△15)
D 明治大学 110名  (105名・△ 5)
E 同志社大 102名  (102名・± 0)
F 一橋大学  93名  ( 94名・▼ 1)
G 立命館大  85名  ( 71名・△14)
H 神戸大学  83名  (105名・▼22)
I 京都大学  82名  ( 73名・△ 9)
− 法政大学  71名  ( 62名・△ 9) 
− 関西大学  40名  ( 47名・▼ 7)
− 専修大学  30名  ( 23名・△ 7) 
− 駒沢大学  12名  (  9名・△ 3) 
− 創価大学  11名  ( 11名・± 0)
− 東洋大学   4名  (  - 名)
− 横浜国大   - 名  ( 63名)
− 関西学院   - 名  ( 52名)
− 日本大学   - 名  ( 32名)
21氏名黙秘:2009/06/26(金) 00:36:18 ID:???
>>12

去年は3年の択一合格は4人だよ。
22氏名黙秘:2009/06/26(金) 01:00:55 ID:???
>>21
それって多摩研の人だけだよね?
伊藤塾とかに合格者いないのかな。
23氏名黙秘:2009/06/26(金) 01:06:59 ID:???
>>22
中央はほとんど多摩研だけか多摩研と予備校の併用だから、多摩研で出てれば他にはいないんじゃないかな?
話にも聞かないし
24氏名黙秘:2009/06/26(金) 01:50:09 ID:???
工作員ばっか

つーかアベコーか?死ねよw
25氏名黙秘:2009/06/26(金) 03:59:04 ID:???
>>24
どこにいるんだよwwwwww外部乙wwwwwwどんだけ中大好きなのwwwもしかして落ちちゃったんですか^^

今年は4年に2人ほど受かるんじゃないかなと思ってる人はいる。
26氏名黙秘:2009/06/26(金) 05:04:56 ID:???
↑いねーよタコw
27氏名黙秘:2009/06/26(金) 10:47:51 ID:???
>>25
うわさの去年A落ちって人と、もう一人誰?
28氏名黙秘:2009/06/26(金) 12:19:06 ID:???
学研連はどうよ?
29氏名黙秘:2009/06/26(金) 12:24:47 ID:???
↑どうって何が?
30氏名黙秘:2009/06/26(金) 16:32:19 ID:???
>>25
特定しました
匿名だからってあんま調子乗らない方いいですよ
31氏名黙秘:2009/06/26(金) 23:46:24 ID:???
今年の塔内の論文受験者は俺の把握する限り少なくとも3年が10人、4年が12人いるよ。
32氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:15:18 ID:???
受かるといいね
33氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:17:57 ID:???
無理だけどねw
34氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:20:47 ID:???
>>33
悲しいこと言うなよ。
A落ちの彼にでも期待しようぜ。
35氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:26:13 ID:???
その彼以外にもできる奴はいるよ。今の3年はよく勉強するし4年は頭いい奴多い。
36氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:31:41 ID:???
頭いいって言っても去年受かった奴いないんだからたかがしれてるだろ
37氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:35:13 ID:???
炎の塔の奴って人間的なクズが多いよ。
教養も全くない奴らばっかだったし。
法律凄くできる奴は確かに何人かいたが、出身高校3流だし、知性や教養を全く感じなかった。
なんか、あの空間だと3、4年合格者が神のように崇められていたが、ハッキリ言って俺は彼らに人間的魅力を一切感じなかった。
38氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:36:26 ID:???
数年前の旧試論文トップ合格者は中央法の4年の女の子だってね
その子裁判官にでもなったのだろうか
39氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:42:49 ID:???
>>37
君の人間性に惚れたw
40氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:51:03 ID:???
>>39
ありがと
41氏名黙秘:2009/06/27(土) 00:58:31 ID:???
>>39
煽りじゃなくてお前さんは俺の言うことと
同じことを感じていたタイプの人間だよね?
42氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:08:59 ID:???
>>41
言いたいことは分かるよ。でも結局俺らも同じ穴のムジナだよな。
43氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:13:29 ID:???
今の4年は頭良くてもあまり勉強しない奴が多いと記憶している…あの中で誰か受かるのだろうか?あいつか!
44氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:18:51 ID:???
法律家じゃなくて法律屋を量産する工場だから
教養とか知性とかどうでも良いんだよ
45氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:22:03 ID:???
やっぱ学研連の奴が強いのかな
46氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:22:16 ID:???
俺がいたときは、1、2年生が丸で宗教の様に
精神年齢中学生の3、4年合格者を崇拝していてキモかった。
47氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:25:55 ID:???
そもそも中央に来てる時点で頭良いはずがないだろ
平易な入試問題で偏差値も高くない
48氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:29:00 ID:???
>>47
お前の言う頭の良さと俺の言う頭の良さは
多分定義が違う。偏差値とか出してくる時点でお前さんの雑魚さを感じる
49氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:46:12 ID:???
>>45
別に学研連が強いとかは特にないよ。ただ、できる奴が多い研究室は別だが。
50氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:50:03 ID:???
>>48
俺は知能の高さを言うと思っていたが

入試問題からして頭良い奴が入ってくるわけがない
中央に受かる知識量があれば上位校に受かるし、
逆に知識量が足りなければ頭が良くても
中央には受からない
51氏名黙秘:2009/06/27(土) 02:01:30 ID:???
>>50
できる奴には意外と内部生や指定校が多い。彼らは知どちらかといえば知識でなく知能で中大に入っている者達だろう
52氏名黙秘:2009/06/27(土) 02:06:02 ID:???
>>51
指定校の状況には詳しくないが
内部は頭悪いだろ(理由は外部と同じ)

頭良い奴がいるとしたら、センター利用で法学部に出して
病気や事故で他全部落ちたとかだけだろう
53氏名黙秘:2009/06/27(土) 02:17:00 ID:???
指定校はバカから天才(中大の中では)まで幅広い。みんな入った事情が違うからね
54氏名黙秘:2009/06/27(土) 02:24:41 ID:???
一般通常人には考えられないような奇跡的な事情があれば
入ってくるかもな
55氏名黙秘:2009/06/27(土) 17:15:35 ID:???
来年、研究室入りたいのですが、どこがいい感じですか?
56氏名黙秘:2009/06/27(土) 19:59:28 ID:???
おまいらが特定まがいのレスするから去年の論文Aが来なくなったぞ。
論文まで20日あまりなんだからそっとしておけ。
57氏名黙秘:2009/06/27(土) 20:16:13 ID:???
去年の論文Aはねらーなのか
58氏名黙秘:2009/06/27(土) 20:41:25 ID:???
論文Aはネタだからw
59氏名黙秘:2009/06/27(土) 22:41:02 ID:???
>>45
学研連だと就職でコネがきく。
弁護士量産されて既に就職はコネで決まる陰湿な時代に突入している。
2、3年の奴も学研連の入室試験じゃんじゃん受けた方がいいぞ
60氏名黙秘:2009/06/27(土) 22:54:03 ID:u+bQAudz
高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
61氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:24:44 ID:???
>>59
学研連の中でも6つの大きいのに入ったほうがいいんだよね?
その中ではどの順位で優先した方がいいのかな?
真法が一番なのはわかるけど
62氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:34:02 ID:???
>>61
真法、玉成、正法は理事との繋がり強いっぽいね
63氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:38:23 ID:???
>>62
真法 玉成、正法、瑞法、中桜、済美って感じですか?
64氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:41:01 ID:???
>>59
コネはそうかもだけど、最後まで残る人や実力者の率はちっちゃいとこの方が全然いいよ
65氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:49:45 ID:???
>>64
理事との繋がり強いとこ入って
周りのモチベーション低くてうざかったら家や図書館で勉強する、これ最強。
でも真法、玉成、正法辺りは司法試験やめた奴来なくなるって聞いたけどね
66氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:54:05 ID:???
>>63
ただ真法、玉成は理事との繋がり強い分ゼミとかキツイっぽいから
注意されたり。玉成の友人から聞いた話しだとゼミキツイの1年目だけで
あとは自由な感じらしいけど
67氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:04:00 ID:???
俺は二階を薦める。郁法は最近、優秀者いっぱい出てきたし、去年の秀朋はかなり強かった。
68氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:13:38 ID:???
94条1項の要件に該当するには必ず「契約」というものが
なければならないんでしょうか??
69氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:18:57 ID:???
>>68
94条は意思表示に関する規定だから意思表示さえあれば契約だけとは限らない(例えば合同行為)。ただし、大抵の場合は契約だよ。
70氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:22:15 ID:???
ありがとうございます。
71氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:34:25 ID:???
郁法ってあまり強いイメージ無いなぁ…
今年旧択一通った人っていたっけ?
72氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:51:24 ID:???
今年の研究室別択一合格者数と
去年の研究室別新試合格者数教えてくれ
73氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:51:33 ID:???
>>71
3年に2人いると聞いたが
74氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:56:10 ID:???
>>72
そんなの全部知ってる人いるかね…
75氏名黙秘:2009/06/28(日) 01:07:40 ID:???
>>74
旧択は研究室どうしで紙回すから分かるでしょ
新試は研究室の前にはってあるから分かるでしょ
76氏名黙秘:2009/06/28(日) 01:10:00 ID:???
多摩研所属してる人に関しては炎の塔に掲示してあるな
77氏名黙秘:2009/06/28(日) 01:10:32 ID:???
あの紙って残すもの?貼ってる研究室限られてるし
78氏名黙秘:2009/06/28(日) 01:12:31 ID:???
少なくとも3階は全研究室1年ぐらい
紙張っぱじゃなかったか?
79氏名黙秘:2009/06/28(日) 01:32:01 ID:???
入室試験の合格者しか貼ってないとこもあるじゃん
80氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:03:48 ID:???
ロー制度になって炎の塔の存在意義って…
81氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:44:35 ID:???
ローなんざ大学1年からがり勉せんでも受かるからな。
82氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:53:46 ID:???
炎の塔にかわいい子いる?
83氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:55:23 ID:???
予備試験とロー入試を並行してやるんじゃね?
予備試験には受験資格制限ないみたいだから2年で予備試験合格→3年で新試験合格も可能だし。
こういう奴が今までの旧試3年生合格者にとってかわるんだろ。
84氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:58:39 ID:???
予備試験って旧試より難しいって噂だよね
簡単だとしても受かったら受験制限のリスクが…
85氏名黙秘:2009/06/29(月) 01:09:08 ID:???
そのやる気を大学受験時に出せば、もっとマシな人生を送れるのにw
86氏名黙秘:2009/06/29(月) 01:09:53 ID:???
行政法が増えるのに加えて一般教養科目、法律実務基礎科目まで問われるからな
1年ちょいの勉強でこれらを仕上げるのは相当の天才じゃない限り無理だろうな
っつーか実務家登用試験(の受験資格を得る試験)に実務の経験により修得される基礎的素養を要求するのは矛盾しないのか?
87氏名黙秘:2009/06/29(月) 01:13:22 ID:???
炎の塔にかっこいい人いる?
88氏名黙秘:2009/06/29(月) 01:14:52 ID:???
フツメンに会えれば奇跡
それぐらいのレベル
89氏名黙秘:2009/06/29(月) 01:19:39 ID:???
「法律家になろう」を見れば大体わかるよ
90氏名黙秘:2009/06/29(月) 01:34:02 ID:???
いるよー
91氏名黙秘:2009/06/29(月) 10:25:23 ID:???
かわいいコもいるよー
…彼氏持ち多いがな
92氏名黙秘:2009/06/29(月) 15:02:45 ID:???
俺は見たことがないが…
まあ人の趣味はいろいろだよ
93氏名黙秘:2009/06/29(月) 19:21:55 ID:1V1+WAZv
塔の内部は童貞と処女ばっかりで独特の匂いがするとか。
自分にとって今なにが必要か分かんないくらいのバカが揃ってるんだろうな。
94氏名黙秘:2009/06/29(月) 19:39:44 ID:???
荒らし煽りはスルーで
95氏名黙秘:2009/06/29(月) 20:02:31 ID:???
>>93
で、君にとって今必要なことは何なの?
96氏名黙秘:2009/06/29(月) 21:31:39 ID:???
甘い夏の思い出
97氏名黙秘:2009/06/29(月) 23:43:14 ID:???
意外とフツーですよね?
98氏名黙秘:2009/06/29(月) 23:59:42 ID:???
炎の塔万歳!!
99氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:14:47 ID:???
信者乙
100氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:16:32 ID:???
100
101氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:18:24 ID:???
101
102氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:18:25 ID:???
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

司法試験大学別合格率

   2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年  99-04年
1位 京大7.5% 東大6.1%  東大7.7%  東大7.5%  京大7.6% 東大9.1% 東大7.3%
2位 東大6.7% 京大5.9%  京大6.0%  京大5.9%  東大7.5% 京大8.4% 京大6.8%
3位 一橋6.3% 東北4.8%  一橋5.4%  阪大5.4%  一橋6.2% 一橋7.5% 一橋5.7%
4位 阪大5.6% 一橋4.6%  北大4.5%  一橋5.0%  阪大5.1% 阪大5.4% 阪大4.8%
5位 慶應5.0% 阪大3.9%  上智4.1%  慶應3.9%  慶應4.9% 上智5.1% 慶應4.2%
6位 名大5.0% 北大3.9%  阪大3.9%  早大3.8%  名大4.7% 慶應4.3% 上智3.7%
7位 神戸4.6% 上智3.6%  慶應3.6%  上智3.3%  東北3.4% 早大3.2% 名大3.4%
8位 東北3.9% 慶應3.6%  早大3.3%  名大2.6%  上智3.3% 神戸2.9% 早大3.3%
9位 早大3.8% 神戸3.3%  名大3.0%  北大2.5%  早大3.0% 九大2.7% 神戸3.3%
10位 都立3.7% 早大2.9%  神戸3.0%  九大2.3%  神戸3.0% 同大2.6% 東北3.2%
103氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:26:10 ID:???
さすが東大
104氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:29:46 ID:???
炎の塔に変わった人いる?
105氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:30:37 ID:???
106氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:33:37 ID:???
どう変わってるんだい?
107氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:35:20 ID:???
秘密
108氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:35:57 ID:???
おしえて
109氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:52:13 ID:???
塔に来ればわかるよ
一見して変わってるのが俺
110氏名黙秘:2009/06/30(火) 00:55:46 ID:???
かっこいいの?
111氏名黙秘:2009/06/30(火) 01:04:09 ID:???
まさか
112氏名黙秘:2009/06/30(火) 01:06:21 ID:???
俺の知る限り一見してわかる程変わってる奴はいないけどなぁ
113氏名黙秘:2009/06/30(火) 01:11:37 ID:???
明らかにキモいオーラを発してるのが俺
114氏名黙秘:2009/06/30(火) 01:27:37 ID:???
誰か105がどのように変わっているか情報下さい
炎の塔でも目立つていると思われるのですが
115氏名黙秘:2009/06/30(火) 01:29:49 ID:???
髪赤いやつは見るたび笑うけどな
116氏名黙秘:2009/06/30(火) 01:39:10 ID:???
メガネくん
117氏名黙秘:2009/06/30(火) 11:34:58 ID:pPz2HOJ7
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
118氏名黙秘:2009/06/30(火) 11:56:40 ID:pPz2HOJ7
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
119氏名黙秘:2009/06/30(火) 19:59:48 ID:???
コピペ荒らしw
120氏名黙秘:2009/06/30(火) 21:35:29 ID:???
今年も去年並に中大が10数人旧司で受かって現役が数人受かったらそれはそれで
凄いことだな。論文には10年前後受験してるベテがたくさんいるだろうから。
121氏名黙秘:2009/06/30(火) 22:43:15 ID:???
去年の中大の3,4年合格が1人だから、合格者が去年より減るはずの今年は更に減るんだろうな。
122氏名黙秘:2009/06/30(火) 22:55:40 ID:???
最近の多摩研ってもうロー入試専門になってるのかな?俺がいたころは(旧)司合格に向けて
毎日10時間くらい勉強するヤツが多かったのだが。
123氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:13:09 ID:???
今年は去年より択一合格者はかなり多いよ
124氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:15:21 ID:???
今年は簡単になった上に合格者数減らさなかったみたいだからな。やはり現役が欲しいんだろう。
125氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:17:14 ID:???
数人受かっても不思議ではないと思う。特に四年
126氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:17:52 ID:???
ロー中心になっているのは確か。旧一本でやってるって人も聞かないし。
3、4年のほとんどは旧を受けてるけど、ローの片手間に受けてる人がほとんどじゃないかな。
127氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:20:32 ID:???
多摩研から中大ローに何人くらい行くのだろう?中大ロースレとか見ると内部叩きが酷くて悲しくなる。
128氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:53:53 ID:???
炎の塔の人ほとんどは中大ローか慶応ローに行くんじゃないかな?
129氏名黙秘:2009/07/01(水) 02:07:27 ID:???
しかし荒れないでよくがんばってるなこのスレwww
前みたいに即荒らされると思ってたわ

そういえば5日は多摩研も試験らしいね。
みんながんばってくれ。
130氏名黙秘:2009/07/01(水) 13:10:32 ID:???
>>128
中央ロー以上に行くのは2割ぐらいだね
131氏名黙秘:2009/07/01(水) 15:11:11 ID:???
旧司受かって欲しいやついんだよな。
頑張って欲しい。
132氏名黙秘:2009/07/01(水) 22:09:46 ID:???
kwsk
133氏名黙秘:2009/07/01(水) 22:20:18 ID:???
時期的に特定はマズイだろ。どうせ10月にはわかる。
134氏名黙秘:2009/07/01(水) 22:31:30 ID:???
時期関係なくここでの特定はまずいだろ
135氏名黙秘:2009/07/01(水) 23:14:03 ID:???
>>131
ありがとう。頑張るよ
136氏名黙秘:2009/07/02(木) 10:09:02 ID:???
>>135
いやいや俺が頑張るよ
137氏名黙秘:2009/07/02(木) 19:50:00 ID:???
お前らのことではないw
138氏名黙秘:2009/07/02(木) 20:35:34 ID:9TMxZXc3
>>137
おまいも頑張れ
139氏名黙秘:2009/07/02(木) 22:31:37 ID:???
このスレに択一合格者が少なくとも3人いるのか…
お前らこんなとこ見てないで勉強しろ
140氏名黙秘:2009/07/02(木) 22:59:33 ID:???
いないと思う…
141氏名黙秘:2009/07/02(木) 23:05:33 ID:???
2人はいるだろ?
142氏名黙秘:2009/07/03(金) 22:20:36 ID:???
信じたい気持ちは分かるが…
143氏名黙秘:2009/07/04(土) 16:31:19 ID:???
暴落した株に未だに投資を続ける
馬鹿が集うスレはここですか?
144氏名黙秘:2009/07/04(土) 17:17:58 ID:???
>>143
あなたを待っていました
145氏名黙秘:2009/07/04(土) 17:25:59 ID:???
中大の現役生に追い抜かれるのが悔しいのですね。
わかります。
146氏名黙秘:2009/07/04(土) 17:43:54 ID:???
>>145
抜かれるも何も俺は中大出身の修習生だが

暇だから質問受け付けますよ
147氏名黙秘:2009/07/04(土) 18:47:07 ID:???
>>146
質問があります。

これからは資格自体の価値はさほど高くなくなり、資格取得を前提としたその後での生き残り競争が激化すると
聞いています。

その中で中大現役生に抜かれる危機感はありますか?

また、中大の人にこれから資格取得そのものは薦めますか?

暇なのは中大出身の司法修習生だからですか?
148氏名黙秘:2009/07/04(土) 19:25:00 ID:???
>>146
新旧どちらの何期ですか?
149氏名黙秘:2009/07/04(土) 19:53:27 ID:???
>>146
中央出身で恥ずかしい思いをしましたか?
修習生の大半は中央よりも高学歴なのですが
150氏名黙秘:2009/07/04(土) 19:55:21 ID:???
>>147
>中大現役生に抜かれる危機感はありますか?

これからの奴は受かっても土俵に立てないから競争なんて起きないよ


>中大の人にこれから資格取得そのものは薦めますか?

金稼ぎや安定目当てならやめた方が良い。


>暇なのは中大出身の

関係無い。起案終えて少し時間があっただけだ。
就職はもう決まってる
151氏名黙秘:2009/07/04(土) 20:17:06 ID:???
>>148
特定されるからやだ。
俺が受かった年炎から数人しか受かってないし

>>149
お前2ちゃんに毒され過ぎwww
学歴とか久しぶりに聞いたよ
152氏名黙秘:2009/07/04(土) 20:22:26 ID:???
つうかお前らよっぽど学部中央に引け目感じてるんだなwww
既にステージ5の2ちゃん脳の奴が散見される
153氏名黙秘:2009/07/04(土) 22:37:23 ID:???
>>146
何歳?
154氏名黙秘:2009/07/04(土) 23:49:09 ID:???
>>151
新だから恥ずかしいだけでしょw
155氏名黙秘:2009/07/05(日) 00:21:47 ID:???
>>151
旧63期、と予想してみる
156氏名黙秘:2009/07/05(日) 00:24:03 ID:???
>>155
思いっきり特定しましたw
157氏名黙秘:2009/07/05(日) 00:50:19 ID:???
>>156
去年の塔の合格者ってことか・・・
158氏名黙秘:2009/07/06(月) 19:47:59 ID:???
>>155
>>157


いや、ちょっと待て。旧63は7月の今、もうとっくに実務修習だろ。
起案が終わって暇ってことは、旧62じゃないか?
159氏名黙秘:2009/07/07(火) 01:52:23 ID:???
○○さんということですね、分かります
160氏名黙秘:2009/07/07(火) 02:06:18 ID:???
タマケンでは一人しかいないからなw
161氏名黙秘:2009/07/07(火) 02:10:12 ID:???
62期も起案ラッシュで忙しいのじゃないか?
162氏名黙秘:2009/07/07(火) 11:34:17 ID:???
お前ら少しはタマケンの試験の話でもしたらいいのにwww
163氏名黙秘:2009/07/07(火) 18:49:33 ID:???
多摩研の試験で不安に思うこととかない
164氏名黙秘:2009/07/07(火) 19:46:50 ID:???
>>159


T中さん、それともT口さん?
165氏名黙秘:2009/07/08(水) 00:19:43 ID:???
それよりMさんとかな
166氏名黙秘:2009/07/08(水) 03:34:12 ID:???
いまさらだが、学研連のどこかに入りたくなってきた
167氏名黙秘:2009/07/08(水) 10:23:33 ID:???
>>166
入った方いいよ
合格後理事の先生が面倒みてくれるし
168氏名黙秘:2009/07/08(水) 15:30:33 ID:???
そうそう。新司2回目で受かった先輩でも就職先見つけてくれたというからね。
ちなみに結構なベテラン。新司は一発合格でも就職厳しいのにさすが学研連。
これからロー行くやつは多摩研よりも学研連のほうがいいと思う。多摩研の
メリットは旧司時代ならあったけど今はもうほとんどないからね。
169氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:12:59 ID:???
論文の日が近付いてきたね。楽しみだ
170氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:32:56 ID:???
>>169
論文受験者?
そうだったら頑張って合格して専任指導員になって俺に論文の書き方を教えてくれ。
171氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:58:30 ID:???
>>170
ありがとう。じゃあそれまでにちゃんと勉強しとくんだよ。
172氏名黙秘:2009/07/08(水) 23:26:00 ID:???
>>171
うん、わかった。約2ヶ月かけて六法を1周したところだから、教わるまでにもう2周することを目標にして頑張る。
173氏名黙秘:2009/07/09(木) 01:27:27 ID:???
受かりたいな
174氏名黙秘:2009/07/09(木) 01:29:12 ID:???
旧で受かったほうがいいよ。ローなんて酷いところだから。中大ローも例外じゃなく。
175氏名黙秘:2009/07/09(木) 01:31:58 ID:???
受かりたいよ
176氏名黙秘:2009/07/09(木) 08:19:47 ID:???
むしろ旧で受からなかったら、撤退して、就活すべき。
弁護士なんてあんな金と時間をかけてなるもんじゃない。
177氏名黙秘:2009/07/09(木) 10:48:33 ID:???
確かに、ローに金と時間費やしてまで取る資格ではもはやないな。
てか、旧試で受かってももう就職できないだろう
178氏名黙秘:2009/07/09(木) 15:20:44 ID:???
地方公務員が無難
179氏名黙秘:2009/07/10(金) 00:15:29 ID:???
>>177
現役なら任官任検の道があるよ。ロー卒だと最若で24だから旧司が有利。弁なら現役の専修大wでも四大に
行けた。
180氏名黙秘:2009/07/10(金) 00:17:58 ID:???
中央でも四大無理なのに…コネか?
181氏名黙秘:2009/07/10(金) 00:21:53 ID:???
>>180
中大から四大なんてたくさんいるよ。調べてみな。
182氏名黙秘:2009/07/10(金) 03:35:51 ID:???
OBなんだが、中大生ってどの辺のローに多く入っているのかな?
ある意味、全ロー生の平均レベルが中大生位なんじゃないかなと思うんだが
183氏名黙秘:2009/07/10(金) 03:39:16 ID:???
>>182
平均が中大ということはないと思うよ。現役でも中大ロー以上のローに多数入学してる。
現役で下位ローにしか行けない層は民間や公務員に就職してるから。
184氏名黙秘:2009/07/10(金) 03:47:30 ID:???
>>183
中大より上というと、東大京大一橋慶応くらいしかないと思うのだが、そんなにみんないいローに行ってるの?
上位ローから最下位ローまで満遍なく学部中大生が入学しているようにいろんなローの資料をみて思ったんだが
185氏名黙秘:2009/07/10(金) 03:58:30 ID:???
>>184
どんな資料見たか知らないけど炎の塔の学部生は結構東大京大一橋早慶に行ってる人多いよ。
旧司ベテだった人は下位ローや地底に行ってるみたいだけど。
186氏名黙秘:2009/07/10(金) 03:59:39 ID:???
過疎地で弁護士なんかしたくねぇよー
まじこの制度ムカつくな
大都市から弁護士飽和し始め
これからの連中は半ば強制的に地方だぜ
187氏名黙秘:2009/07/10(金) 19:10:27 ID:???
え、東大とか一橋とかそんないないっしょ…。一橋とか去年一人とかじゃ?
188氏名黙秘:2009/07/10(金) 19:17:57 ID:???
深夜の自作自演だとマジレス
189氏名黙秘:2009/07/10(金) 21:59:50 ID:???
慶応はたしかに多いね
190氏名黙秘:2009/07/10(金) 22:33:16 ID:???
多摩研在籍イコール旧受けるって図式があるからな。今年もCコースのほぼ全部が受けてるし。
それでいて慶応の入試はまんま旧試だからな。旧に向けたエネルギーがそのまま生かせる。だから慶応受けるのは必然。
合格率は知らないが。
191氏名黙秘:2009/07/10(金) 23:57:50 ID:???
慶応去年はけっこう受かってたよ
192氏名黙秘:2009/07/11(土) 00:28:25 ID:???
どうでもいいけど糞スレあげるなよ
193氏名黙秘:2009/07/11(土) 01:40:24 ID:???
今年は炎の塔で東大受ける人とかいるんですか?
194氏名黙秘:2009/07/11(土) 01:53:57 ID:???
今から住民票その他取り寄せて7月中にパスポート取得できるならTOEFL受けようかなと思ってる
それでTOEFLの成績が上々だったら東大受けようと思ってる
195氏名黙秘:2009/07/11(土) 02:09:57 ID:???
toefl出来ないと受からない?
196氏名黙秘:2009/07/11(土) 02:14:49 ID:???
俺の場合適性はそこそこだが学部成績が糞だからTOEFLが糞だとたぶん足切られる
だかTOEFLがどのくらいの比重かは知らない
197氏名黙秘:2009/07/11(土) 02:24:21 ID:???
適性どれくらいですか?もしよければ成績も聞きたい
198氏名黙秘:2009/07/11(土) 02:28:07 ID:???
DNCで75ぐらい
GPAは3前後
199氏名黙秘:2009/07/11(土) 02:31:20 ID:???
ありがとうございます。成績も言うほど悪くないかと思いますが
200氏名黙秘:2009/07/11(土) 02:34:31 ID:???
GPA3後半とか塔の中でも結構いるだろ多分
201氏名黙秘:2009/07/11(土) 13:11:54 ID:???
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

司法試験大学別合格率

   2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年  99-04年
1位 京大7.5% 東大6.1%  東大7.7%  東大7.5%  京大7.6% 東大9.1% 東大7.3%
2位 東大6.7% 京大5.9%  京大6.0%  京大5.9%  東大7.5% 京大8.4% 京大6.8%
3位 一橋6.3% 東北4.8%  一橋5.4%  阪大5.4%  一橋6.2% 一橋7.5% 一橋5.7%
4位 阪大5.6% 一橋4.6%  北大4.5%  一橋5.0%  阪大5.1% 阪大5.4% 阪大4.8%
5位 慶應5.0% 阪大3.9%  上智4.1%  慶應3.9%  慶應4.9% 上智5.1% 慶應4.2%
6位 名大5.0% 北大3.9%  阪大3.9%  早大3.8%  名大4.7% 慶應4.3% 上智3.7%
7位 神戸4.6% 上智3.6%  慶應3.6%  上智3.3%  東北3.4% 早大3.2% 名大3.4%
8位 東北3.9% 慶應3.6%  早大3.3%  名大2.6%  上智3.3% 神戸2.9% 早大3.3%
9位 早大3.8% 神戸3.3%  名大3.0%  北大2.5%  早大3.0% 九大2.7% 神戸3.3%
10位 都立3.7% 早大2.9%  神戸3.0%  九大2.3%  神戸3.0% 同大2.6% 東北3.2%
202氏名黙秘:2009/07/11(土) 13:46:25 ID:???
中央は適性と英語できない人が多いから、
上位ローにはほとんど行けないよ

自覚して中央ロー対策に特化したほうがいい
203氏名黙秘:2009/07/11(土) 21:12:07 ID:t98xqyN1
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
204氏名黙秘:2009/07/11(土) 21:14:12 ID:t98xqyN1
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
205氏名黙秘:2009/07/11(土) 22:36:10 ID:???
択一に関して言えば塔の人は他に比べて優秀だと思う。実際合格率は2割弱だし、室員に限れば2割越えるし。
だが、論文でことごとく散る。それが中央クオリティー。
206氏名黙秘:2009/07/11(土) 22:52:01 ID:???
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)
 
出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率
 
東大_1259_221_17.6%
京大_0553_082_14.8%
北大_0249_032_12.9%
早大_1865_235_12.6%
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1%
慶應_1211_143_11.8%
九大_0190_022_11.6%
同大_0455_048_10.5%
上智_0195_019_09.7%
阪大_0264_025_09.5%
立教_0219_019_08.7%
名大_0176_015_08.5%
神戸_0214_018_08.4%
明治_0890_074_08.3%
青山_0217_018_08.3%
学習_0138_011_08.0%
中央_2072_145_07.0%
立命_0441_031_07.0%
関学_0205_014_06.8%
日大_0581_031_05.3%
関大_0382_019_05.0%
専修_0201_010_05.0%
法政_0504_023_04.6%
207氏名黙秘:2009/07/11(土) 23:06:12 ID:???
>>205
論文の倍率は10倍越えてるんだから全体と比較して炎の塔の人達が論文において特に劣っているということはないと思う
208氏名黙秘:2009/07/13(月) 23:08:35 ID:???
論文近いな…
209氏名黙秘:2009/07/13(月) 23:58:21 ID:gI37bI2U
2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人、
8位 同志社 160人

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf

2009年度新司法試験短答式 合格率

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%
210氏名黙秘:2009/07/14(火) 00:39:19 ID:???
まだ色々と穴がある…
211氏名黙秘:2009/07/14(火) 01:05:23 ID:???
>>210
まだ5日あるから1日15時間やれば75時間できる
212氏名黙秘:2009/07/14(火) 01:54:04 ID:???
>>211
手小切はあきらめたいのだが、まずいだろうか?
213氏名黙秘:2009/07/14(火) 12:23:56 ID:???
>>212
一応試験範囲として手形法小切手法も含まれてるけど
・ここ2年旧で出てない
・新でも出てない(論文では範囲外?)
これを踏まえると手形法小切手法は出ないような気もする
費用対効果を考えて決めればよいかと
214氏名黙秘:2009/07/14(火) 19:01:58 ID:BHG5LUQ6
>>213
ありがとう。一応一通り目は通したが、このご時世に出して来ないことを祈る。
総仕上げも佳境だ、頑張る。皆、頑張ろう。
215氏名黙秘:2009/07/14(火) 19:41:40 ID:???
手形はともかく総則商行為はヤマだな
216氏名黙秘:2009/07/14(火) 21:52:25 ID:BRcgqmp5
学研連&多摩研民が通りますよ
(こんなスレがあったとは)知らなかった
217氏名黙秘:2009/07/14(火) 22:00:30 ID:???
>>216
良く来たな。とりあえず
@学年
A学研連名
B今年の旧択一の成績
を言ってもらおうか
218氏名黙秘:2009/07/14(火) 22:02:12 ID:???
>>217
すまんがまだ2年だから択一受けてないお( ^ω^)来年は受けるつもりだけど
研究室は3階のどこか
219氏名黙秘:2009/07/14(火) 22:15:31 ID:???
>>218
そうか。
じゃあ同じ学研連の先輩の論文受験者に頑張れと伝えといてくれ。
後お前も来年最終合格できるように頑張れよ。
俺も頑張るよ。
220氏名黙秘:2009/07/14(火) 22:43:53 ID:???
>>219
択一合格者結構いるからね、伝えておくよ
俺はどうかな。まだまだそんなレベルじゃないけど頑張るわ
>>219も頑張ってくれ
221氏名黙秘:2009/07/15(水) 00:20:57 ID:???
俺もがんばる
みんな受かろうね
222氏名黙秘:2009/07/15(水) 00:28:38 ID:???
優しい住人たちばかりだな
223氏名黙秘:2009/07/15(水) 01:08:04 ID:???
馴れ合い過ぎてると荒らされるから、適度に殺伐とした感じが欲しいなw
224氏名黙秘:2009/07/15(水) 01:35:40 ID:???
>>223
安心汁!馴れ合ってるのはネット上だけだから。試験会場では敵。
225氏名黙秘:2009/07/16(木) 19:53:09 ID:???
ここにいる住人たちより、1点でも多くとってやるつもりだ
226氏名黙秘:2009/07/16(木) 22:08:25 ID:???
俺は皆さんより30点多くとることを目標にします
227氏名黙秘:2009/07/16(木) 23:09:38 ID:???
論文受験者何人いるんだよw
228氏名黙秘:2009/07/16(木) 23:19:12 ID:???
3人以上5人以下
229氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:11:44 ID:K2Y29mIc
皆頑張れー
230氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:26:22 ID:???
論文試験は19、20日だね
231氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:30:38 ID:???
今年は炎の塔から複数名の合格者が出ると予想
232氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:34:38 ID:???
マジで論文受験する人みんな受かって欲しい。俺は択落ちだから。
233氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:37:56 ID:???
誰一人として絶対に受からないから
俺が断言する
234氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:38:16 ID:???
全員落ちてほしい
235氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:40:19 ID:???
おまえら痛すぎ
236氏名黙秘:2009/07/18(土) 12:34:26 ID:???
去年A落ちの彼には受かってほしいな。じゃなきゃ大学生活が報われなさすぎる
237氏名黙秘:2009/07/18(土) 12:43:02 ID:???
去年択一B落ちの俺はG答案を出さないのが目標
238氏名黙秘:2009/07/18(土) 13:35:04 ID:???
>>236
旧試での戦を前に
報われる報われないとか言ってる時点で
お前はズレてるよ

239氏名黙秘:2009/07/18(土) 23:01:31 ID:???
もうすぐですね
240氏名黙秘:2009/07/18(土) 23:15:35 ID:???
>>236
彼は仮に旧がダメでも将来を約束されてるから無問題。もっとも、今年は上位合格すると思うから無心配。
241氏名黙秘:2009/07/19(日) 03:13:32 ID:???
>>240
A落ち違いだと思われ
去年A落ちたくさんいるからな
242氏名黙秘:2009/07/19(日) 03:44:11 ID:???
モロさん今日はがんばろうな。
243氏名黙秘:2009/07/19(日) 17:52:00 ID:???
今年の旧試商法で手形の出題確認(手形17条)
果たして塔で対策してた人はいたのだろうか…
244氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:07:18 ID:???
現役ボッコの問題だったな
メシウマーwww
245氏名黙秘:2009/07/19(日) 20:55:00 ID:???
それなりに本気だった大学3年だけど
現役生はローに行って下さいねー
という試験委員のメッセージを感じた。
仮にも本気なら手形はできなきゃいけなかったが…
246氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:38:48 ID:???
まぁでも面白かったよな商法まではwww
247氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:16:58 ID:???
俺は民法第2問ですべてを諦めた
248氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:33:00 ID:???
>>243
マジ?でも、モロさんなら大丈夫だね。なんといっても○○ゼミだからw
249氏名黙秘:2009/07/20(月) 17:58:35 ID:???
民訴死んだが楽しかったわー
250氏名黙秘:2009/07/20(月) 18:07:19 ID:???
昨日の時点で死亡必至だったから今日は楽しむようにしたよ
刑訴第1問のBの当てはめに丸1ページ使ってみたりしてた
251氏名黙秘:2009/07/20(月) 18:20:03 ID:???
>>250
家とレストランはまああれだな。
俺は人の同一性なら写真でもなんとかなるけど右手首のあざは小さいから写真じゃ難しいし、腕とかよく動かすからやはり写真では厳しく、ビデオカメラで撮らざるを得ないってかいたよ。
252氏名黙秘:2009/07/20(月) 18:30:05 ID:???
俺は、
右手首なんて袖で隠せるから出てる瞬間を写真で撮るのは無理、連続的に撮影するのが必要
でも隠し撮りはまずくね?→バレたら撮れないじゃん、隠しやすいんだし。だから相当
みたいなこと書いた
253氏名黙秘:2009/07/21(火) 19:32:29 ID:???
お前ら試験前の勢いはどこ行ったwww
254氏名黙秘:2009/07/21(火) 19:41:38 ID:???
民法の問題を開いたら相続法の問題を見つけた時、商法の問題を開いたら手形法の問題を見つけた時は絶望を感じたからなぁ…
255氏名黙秘:2009/07/21(火) 22:51:41 ID:???
試験終わって、今日彼女と会って3回もセックスしてもうた
256氏名黙秘:2009/07/22(水) 20:17:39 ID:???
>>215
組織再編、手形、商行為
のテンコ盛りだったなwww
257氏名黙秘:2009/07/23(木) 01:23:14 ID:???
憲法
第1問 まあ典型
第2問 ちょっと以外だったが有名論点
民法
第1問 複雑だけどまぁ有名どころ
第2問 相続法!?
商法
第1問 手続書くだけ
第2問 商行為(笑)手形法(笑)人的抗弁の切断(笑)
刑法
第1問 論点さえわかればまぁいける
第2問 複雑だけど典型
民事訴訟法
第1問 事例だし典型
第2問 現場で考えればおk
刑事訴訟法
第1問 典型
第2問 過去問の焼き直しだし典型
258氏名黙秘:2009/07/23(木) 01:28:44 ID:???
>>257
総合F乙w
259氏名黙秘:2009/07/23(木) 01:54:48 ID:???
>>258
言われなくてもわかってるよw
260氏名黙秘:2009/07/25(土) 14:00:23 ID:???
みんなおつかれ。
これからローの時期だな。
261氏名黙秘:2009/07/26(日) 06:07:13 ID:???
全滅記念パピコ
262氏名黙秘:2009/07/26(日) 15:17:19 ID:???
今日は法学既修者試験ですね
263氏名黙秘:2009/07/27(月) 15:23:39 ID:???
みんなはどこのロー受けるの?
264氏名黙秘:2009/07/27(月) 17:57:00 ID:???
東大♪京大♪早稲田♪慶應♪
スイスイ合格Z会♪
265氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:11:18 ID:???
既修者受けた人、どのくらいの点数取った?
266氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:44:09 ID:???
まず、あなたの点数からお願いします
267氏名黙秘:2009/07/28(火) 00:05:25 ID:???
みんな結構取れてるのかな?
自分は、

六法193
7法224…でした。
268氏名黙秘:2009/07/28(火) 00:27:00 ID:???
>>267
m9(^Д^)プギャー
269氏名黙秘:2009/07/28(火) 10:16:09 ID:???
上げ荒らしはスルーで
270氏名黙秘:2009/07/28(火) 15:45:01 ID:???
>>267
俺も大差ない点数だよ
271氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:30:00 ID:???
>>270
オレも大差ない点数だよって、、だったら点数書き込めや。
女々しいんだよ!
272氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:57:29 ID:???
↑そんなに熱くなることか?
273氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:06:24 ID:???
>>277
雄々しいんだね、君は
274氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:07:38 ID:???
277じゃなくて211だね。間違えた
275氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:11:09 ID:???
既修者試験で熱くなる人って明治狙い?中ローや敬老はいらないでしょ。
276氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:25:00 ID:???
明治狙いってか、滑り止めでしょ。
277氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:30:56 ID:???
>>276
塔のロー希望者のほとんどは明治以下じゃないの?中大以上は難しいよ。
278氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:35:23 ID:???
明治以下志望の人なんてまわりにいないよ
実力は知らんが、気持ち的にはほとんどみんな明治は滑り止めと思ってる
279氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:36:43 ID:???
まぁ塔にいる奴らってプライドだけは一人前だからな
280氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:39:45 ID:???
>>279
でも、現実は中大すら受からないでしょ。去年だって結構落ちてたみたいだし。
しかも、入れば入ったで内部優遇とか揶揄されてるっていうし。
281氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:41:58 ID:???
いや、実力的にも大半は中大レベルでしょ
282氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:58:42 ID:???
>>281
そんなにレベル低くなったんだ。まあ、旧司短答受かってる人数考えれば当然か。
283氏名黙秘:2009/07/29(水) 01:04:37 ID:???
まあ、できる奴もいるっしょ
284氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:20:57 ID:???
結局今年の論文で合格の手ごたえ感じてる人って何人いるの?
論文直後のここの書き込みを見る限り悲観的な人が多そうだけど。
285氏名黙秘:2009/07/30(木) 02:05:27 ID:???
過去の合格者も合格の手応えを感じてなかった人はいっぱいいるよ
確実に落ちたとは思わない程度の手応えがあれば可能性はあるんじゃないか?
と言っても、そのぐらいの手応えの人も何人いるかは知らないんだけど
286氏名黙秘:2009/07/31(金) 10:25:47 ID:VmYv1BsO
>>275
既習者受けないと中央も慶應も全免はキビシイよ
287氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:50:20 ID:???
>>286
任意でしょ?学部成績や入試が良ければ全免おkって聞いたけど。俺は明治受けないから
既修者試験受けてない。
288氏名黙秘:2009/07/31(金) 23:52:20 ID:???
>>287
ところが全免は総合評価だから既習者ないとキビシイぞ
289氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:51:37 ID:???
どのくらい取れてりゃいーの?
290氏名黙秘:2009/08/01(土) 01:46:58 ID:???
>>288
既修者試験なんかより旧司択一や論文の成績のほうがアテになるのにな。
モロなんか一気に総合評価アップでしょ。
291氏名黙秘:2009/08/01(土) 02:19:57 ID:???
>>290
言ってることはその通りだけど現実はそうではない。
292氏名黙秘:2009/08/01(土) 02:31:32 ID:???
まあ、ローのトップにいる教授陣が旧司受かってないからだろうな
293氏名黙秘:2009/08/01(土) 02:39:53 ID:???
だから…既習者はどのくらい取れてりゃいーの?
294氏名黙秘:2009/08/01(土) 12:01:55 ID:???
>>293
全免って十数人程度でしょ?
なら既修者で10位以内に入ってりゃ問題なし。
295氏名黙秘:2009/08/01(土) 14:44:12 ID:???
他大学部卒の中大ロー生の話だと既修者試験なんか免除と関係ないってさ。
296氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:41:34 ID:???
良ければ考慮されるだろうけど、別に受けてなくてもローの試験でぶっちぎれば問題ない、

と思う
297氏名黙秘:2009/08/02(日) 01:20:42 ID:???
みんな慶應受けるのね
298氏名黙秘:2009/08/02(日) 02:51:06 ID:???
>>295
ありまくりだから
299氏名黙秘:2009/08/02(日) 02:58:16 ID:???
>>298
それほんと?
300氏名黙秘:2009/08/02(日) 02:58:59 ID:???
3000
301氏名黙秘:2009/08/02(日) 13:44:16 ID:???
>>298
それ内部だけの情報でしょ。他大の人がズルイって言ってたよ。
302氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:00:43 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
303氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:01:32 ID:???
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
304氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:07:17 ID:zTDHMaS9
>>301
何寝ぼけたこと言ってんの?死ねよって言っておいて
305氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:12:40 ID:???
>>304
でも、ウチっていろいろ内部優遇あるじゃん。法律ガチで受かりたいってヤツもいるんだよな。
そういうヤツは東大や一橋とかに受かって中ローには行かないんだけど。
306氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:15:05 ID:7bbqFvx1
>>305
そういうこと言って舐めてると中大すら落ちるぞ。
うちが内部優遇あるのは受かってからだからね、4年になってから絶望すんなよw
307氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:16:57 ID:???
>>306
嘘言うなよ。ゼミ優遇あるじゃん。
308氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:24:06 ID:Z+9znPv5
は外部優遇だろw
出身校別合格者数みれば一目瞭然じゃないか
309氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:26:37 ID:???
>>307
んなもん全くねぇーよ
310氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:31:33 ID:???
中央は合否での内部優遇は0
311氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:43:52 ID:7bbqFvx1
>>307
現実を見ようぜ。その情報もどうせ優遇された本人でもないやつからの又聞き情報だろ?
中大ローの旧・現学長のゼミにいようが入学優遇はない。
312氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:46:16 ID:???
現、元研究科長のゼミ員ボロボロ落ちてるぞ
313氏名黙秘:2009/08/03(月) 01:00:44 ID:???
まあ、ゼミ優遇はないね。みんな適当なことばっか言うから情報源が確実なもの以外信じない方がいい
314氏名黙秘:2009/08/03(月) 01:04:45 ID:???
ゼミ優遇ではなくて、あのゼミはゼミ員が優秀なだけ。最近はそうでもないか
315氏名黙秘:2009/08/05(水) 00:34:01 ID:???
今日塔の中でG発見したお
316氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:49:04 ID:???
去年まではいなかったのに…俺も最近発見した。
夜のペデ下は恐怖。
317氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:01:32 ID:wJuQ/A7d
 平成20年度新司法試験合格者 

   ロー別     出身大学別
   ランキング   ランキング   

東大 200     早大 262 ←文句なしのトップ
中央 196     慶應 225
慶應 165     東大 223
早大 130     中央 136
京大 100     京大 116
明治  84     一橋  80
一橋  78     同大  64
神戸  70     阪大  52
立命  59     神戸  43
同大  59     上智  39
東北  59     明治  39
関学  51     東北  33
上智  50     立命  33
阪大  49     名大  27

318氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:07:12 ID:???
>>316
これからもっと出るぞ。学食の工事で大量のGやNが逃げ出してくる。夜は乱舞するかもw
319氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:40:44 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
320氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:41:44 ID:???
中央は私大No1!!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
321氏名黙秘:2009/08/11(火) 10:00:09 ID:???
量産就職難時代に入って学研連が驚異的な威力発揮してるぞ

322氏名黙秘:2009/08/11(火) 18:56:31 ID:???
学食閉鎖は困るな。1日勉強できなくなる。
これからロー入試だっていうのに。
323氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:09:51 ID:???
家でいいでしょ
324氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:56:14 ID:???
Cスクとか芭巣亭はやってるんじゃない?
昼だけとかかもしれないけど。
325氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:35:52 ID:???
朝 卵かけご飯
昼 ファミマ
夜 宅配ピザ

完璧じゃん
326市ヶ谷からきますた:2009/08/12(水) 08:02:26 ID:???
>>1
つーかスレタイに【アベコーアヘアヘ】をいれようや。な。
327氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:46:25 ID:???
ねずみか
328氏名黙秘:2009/08/12(水) 14:50:52 ID:???
ピザーラお届け
329氏名黙秘:2009/08/13(木) 04:42:54 ID:???
お前らロースクール行くとかどんだけ頭悪いんだ?
330氏名黙秘:2009/08/14(金) 08:14:24 ID:???
中央
331氏名黙秘:2009/08/15(土) 21:06:36 ID:???
大学芋
332氏名黙秘:2009/08/16(日) 17:13:05 ID:???
既修者の結果来た
塔の人が何人受けてるのかは知らないけどたぶん上位のほうなんじゃないかな
333氏名黙秘:2009/08/16(日) 22:33:35 ID:???
上位ってどれくらい?
334氏名黙秘:2009/08/16(日) 23:16:51 ID:???
少なくとも上位20人には入ってるかな
ひょっとしたら上位10人も期待できるかも
335氏名黙秘:2009/08/17(月) 02:01:44 ID:???
全体での順位は?
336氏名黙秘:2009/08/17(月) 03:04:20 ID:???
上位1割以内
337氏名黙秘:2009/08/17(月) 03:19:06 ID:???
>>336
残念だがその成績では炎の塔で上位10番には入れないと思うよ
みんなに成績聞いてみな。上位1割ぐらいならけっこういるよ
338氏名黙秘:2009/08/17(月) 03:43:11 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
まあいいや上位20人には入れるし
339氏名黙秘:2009/08/17(月) 08:04:56 ID:???
よお、泥船に乗り込もうとしている馬鹿ども。
今日も元気にうんこもりもりか?
340氏名黙秘:2009/08/17(月) 13:18:05 ID:RbxxxNT+
>>334
てか上位20人は奇襲者の結果なんて気にもとめてないし、塔で上位何位かなんて意味ないから考えないよ。
そんなん気にするレベルな時点で実質順位はさらに低いんじゃないかな。
341氏名黙秘:2009/08/17(月) 19:09:59 ID:???
イミフ
342氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:09:43 ID:???
何、レベル低いやり取りやっての?wガキかてめーらw
>>332->>338見て恥ずかしくなったわw
343氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:39:36 ID:???
炎って何?何で「炎の塔」なんですかね?
344氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:15:14 ID:???
345氏名黙秘:2009/08/18(火) 17:17:40 ID:???
なーにが炎だ。
お前らにピッタリな名称はスターダストメモリー

星屑の記憶だ
346氏名黙秘:2009/08/19(水) 00:33:00 ID:???
あそ
347氏名黙秘:2009/08/19(水) 00:42:27 ID:???
>>345
それいいねw
348氏名黙秘:2009/08/19(水) 08:21:09 ID:???
よお、星屑ども。
今日も朝からシコシコシケタイ読みあさるのか?

泣けてくるな
349氏名黙秘:2009/08/19(水) 08:46:55 ID:???
>>348
お前ら生きていて楽しい?
俺は正直人生失敗したと思うし、つまらないよ。
まだ死ぬ勇気はないけどね。
四大とかにあらかじめ内定をもらえるような優秀な人は楽しいだろうけど、大多数の人は、合格発表や、合格後のことを考えると気が重いだろ?
悟りを開けば楽になるのかな。
宗教に頼ってしまう人の気持ちが少しわかる気がする。
これだけ苦労して、平均的な年収すら厳しいなんて、罰ゲームだろ。
法曹になっても借金抱えてスタート、子育ては絶望的、結婚すら厳しい。
最近他人の不幸を望むようになってきた。
もう人としても駄目かも知れん。
最近はどこで即独しようか、仕事がないときの副業は何にしようか、とかそんなことばかり考えているよ。
お前らもそうだろうけど、これでも小さい頃からそれなりに優等生だったんだけどな。
こんな人生なら生まれてこなければよかった。
精子の譲り合いの話のコピペは本当かもな。
350氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:12:36 ID:???
優等生は中央には来ませんw
351氏名黙秘:2009/08/20(木) 22:14:58 ID:???
中央コンプ大杉www
中央スレを荒らすヒマがある奴は
悔しいからどうしても批判したいらしい…
これが現実なのにね。

平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
352氏名黙秘:2009/08/21(金) 10:11:14 ID:???
>>351
お前頭悪いな
353氏名黙秘:2009/08/21(金) 20:29:51 ID:???
>>352
悔しいでしょうね。
可哀想に…

いい大人が、ひがみ・ねたみ・そねみとは
みっともないよ!!
354氏名黙秘:2009/08/21(金) 21:31:51 ID:e9q+MU3o
>>351
大学別、不幸な人生を送っている人たちの人数
355氏名黙秘:2009/08/21(金) 21:33:44 ID:e9q+MU3o
法律バカのダメ人間にならないでね。
356氏名黙秘:2009/08/21(金) 23:18:34 ID:???
◎ 上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人 ☆
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人 ☆
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
357氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:26:58 ID:???
>>356
その517人に炎の塔出身者いねーからwww
お前らは暴落した株に健気に投資を続けるスタートダストだと何度言えば…。現実見ろよ
358氏名黙秘:2009/08/22(土) 21:02:34 ID:???
炎の塔は、司法試験だけじゃない〜
公認会計士試験もあるんだぞ。
中央商がいずれ中央法を抜く日が来るさ!!

■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10 ☆

C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9
− 法政大学  71名  + 9
− 関西大学  40名  − 7
− 専修大学  28名  + 5
− 駒沢大学  12名  + 3
− 創価大学  11名  ± 0
− 東洋大学   4名    - (昨年非公表)
− 横浜国大   - 名    - (昨年63名)
− 関西学院   - 名    - (昨年52名)  
− 日本大学   - 名    - (昨年32名)

※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
359氏名黙秘:2009/08/23(日) 20:18:27 ID:???
学部生のお遊びサークルの分際で解説付き過去問集なんて出さないでください(><)
360氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:11:02 ID:???
みんな、中大ローはどうだった?
361氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:03:59 ID:???
お前らなんで法曹目指してるの?
大学受験で受けた傷を癒すのが目的ならやめた方がいいぞ。
一昔前の司法試験は敗者復活試験だったが今は違う。

今は人生転落試験だ。
362氏名黙秘:2009/08/24(月) 13:55:33 ID:???
>>360
死んだ
論点落とし&積極ミスのオンパレード
363氏名黙秘:2009/08/27(木) 16:35:42 ID:???
何、この過疎りっぷりはwww
364氏名黙秘:2009/08/28(金) 04:48:45 ID:???
>>361
分かってる。
今更司法通ってエリートの仲間入りできるとはまったく思ってない。
でも、こうでもしないと無職が待ってる時代だから、なにか今の内から出来ることならしとこうかってことよ。
法曹目指してるのは、大半が、俺と同じで能力に自信のない奴ばっかりだと思うよ、今は。
365氏名黙秘:2009/08/29(土) 01:10:18 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央 ☆☆☆   
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
366氏名黙秘:2009/09/02(水) 11:44:58 ID:???
学部中央の大半は下位ローに行くんだけどね
367氏名黙秘:2009/09/02(水) 19:45:04 ID:???
何だかんだ言っても、中央ローに行く人が一番多くない?
368氏名黙秘:2009/09/02(水) 20:30:16 ID:???
ソースは?
369氏名黙秘:2009/09/02(水) 22:19:49 ID:???
炎の塔以外の人達がどこのロー行くかは知らんが、炎の塔の人達は上の学年を見る限り、ほとんど、中央か慶應行ったよね?
370氏名黙秘:2009/09/05(土) 11:13:10 ID:???
今日は中央ローの一次合格発表らしいが、ここの人の結果はどうかな?
371氏名黙秘:2009/09/05(土) 11:47:17 ID:???
受かったお
372氏名黙秘:2009/09/05(土) 12:37:14 ID:???
おれも
373氏名黙秘:2009/09/05(土) 21:13:56 ID:???
>>371-372
人生終了に一歩近づいたな。
おめでとう
374氏名黙秘:2009/09/05(土) 23:14:27 ID:???
ありがとう
375氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:12:38 ID:???
>>369
何故そんな嘘をつく?w
376氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:53:43 ID:???
嘘なの?じゃあどこ行った人が多いの?
377氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:07:52 ID:???
お前ら法曹界マジで崩壊してんぞ
賢く民間か公務員池よ
378氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:15:56 ID:???
新試合格者0人の研究室あるってほんとですか?
379氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:17:59 ID:???
受験者0もあるんだからそれぐらい当然あるでしょ
380氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:39:21 ID:???
■平成21年度 新司法試験 大学院別 最終合格者数
 1位 東京大学大学院: 216 名
 2位 中央大学大学院: 162 名 ☆白星
------------------------------
 3位 慶應大学大学院: 147 名
 4位 京都大学大学院: 145 名
 5位 早稲田大学大学院:124 名
 6位 明治大学大学院:  96 名
 7位 一橋大学大学院:  83 名
 8位 神戸大学大学院:  73 名
 9位 北海道大学大学院: 63 名
10位 立命館大学大学院: 60 名
------------------------------
11位 大阪大学大学院:  52 名 ★黒星
12位 九州大学大学院:  46 名
13位 同志社大学大学院: 45 名
14位 名古屋大学大学院: 40 名
15位 上智大学大学院:  40 名
16位 関学大学大学院:  37 名
17位 関西大学大学院:  35 名
18位 首都大学大学院:  34 名
19位 東北大学大学院:  30 名

「法務省HP 公式発表」
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
381氏名黙秘:2009/09/12(土) 00:23:11 ID:???
受験者数0wwwww
存在意義ないやんwwww
382氏名黙秘:2009/09/12(土) 00:27:22 ID:???
俺のいた頃は現役で中央ローに行くやつは30人くらい、
他のローが80人くらいと記憶しているが
383氏名黙秘:2009/09/12(土) 00:50:18 ID:???
>>377
学研連の8割以上は公務員や民間に逝ってるよ
384氏名黙秘:2009/09/12(土) 13:54:27 ID:???
★★★司法試験板から逮捕者!★★★

【臨終】リアル三振者が集うスレ2【臨終】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252658656/
リアル三振者が集うスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252688583/

上記スレID:TH2sPYqqの中央大学に対する誹謗中傷行為、
また中央大学出身三振者への自殺幇助行為を皆で通報しよう。
大学側が動いてくれたら逮捕もありえる。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
中央大学お問い合わせ
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/inquery/index_j.html
385氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:20:06 ID:???
学部の巣窟かw
386氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:21:58 ID:???
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23 ★
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8




クソワロタwww
387氏名黙秘:2009/09/12(土) 21:12:33 ID:???
中央は、司法界・政界・財界に多くの実績を誇る。

財界では、現在の経団連会長でキャノン会長の御手洗氏(中央法)
政界では、民主党の官房長官の平野氏(中央理工)

そして、司法界では、東大に次ぐ勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
388氏名黙秘:2009/09/13(日) 01:38:32 ID:???
>>382
ロー進学ってそんなにいたの?今もそうなのかな?
去年の多摩研の約半分は中央ローに合格したと聞いたが…
389氏名黙秘:2009/09/13(日) 02:31:04 ID:1UiDXMVZ
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%

390氏名黙秘:2009/09/14(月) 00:03:11 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
391氏名黙秘:2009/09/17(木) 18:53:39 ID:???
炎の塔のロースクール合格状況を報告して
392氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:18:49 ID:???
法職事務室で聞いてみれば良いんじゃないかな
393氏名黙秘:2009/09/20(日) 02:53:22 ID:???
民主党政権の法務大臣 千葉氏=中央法出身、弁護士
394氏名黙秘:2009/09/23(水) 14:49:22 ID:???
中央ローは塔の中でも結構合格した人いるだろう
多摩研の中で一番不真面目な俺でも合格できたし
395氏名黙秘:2009/09/23(水) 15:51:21 ID:???
多摩研出身者と自白www
396氏名黙秘:2009/09/23(水) 15:57:16 ID:???
まあ炎の塔スレだしね
397氏名黙秘:2009/09/23(水) 16:18:24 ID:???
なにが燃えてるの?
学歴コンプの怨念?w
398氏名黙秘:2009/09/23(水) 17:32:38 ID:???
399氏名黙秘:2009/09/23(水) 18:39:23 ID:???
中央ローにはいっぱい受かってるって聞いたよ
400氏名黙秘:2009/09/23(水) 20:10:31 ID:eu3yvMHL
中央ロー落ちたけど一橋ロー受かった奴を知ってる。
401氏名黙秘:2009/09/23(水) 21:24:45 ID:6r4LbJ0M
>>383学研連はまだあるのか?済美会は?
402氏名黙秘:2009/09/23(水) 21:52:46 ID:???
当然。
403氏名黙秘:2009/09/23(水) 23:47:00 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
404氏名黙秘:2009/09/24(木) 00:01:09 ID:???
多摩研って学年上がるにつれてどんどん減らされて最終的には20人位になってたと思ったけど
今は違うの?
405氏名黙秘:2009/09/24(木) 14:20:10 ID:???
ヒルトップが懐かしい
406氏名黙秘:2009/09/24(木) 14:59:33 ID:???
>>404
そんなに少なくなるの?
1年のときは100人以上いるのに??
どんどん減っていくor減らされる(落とされる)とは聞いたけど。
407氏名黙秘:2009/09/24(木) 15:02:43 ID:???
いちいち上げるなよ
408氏名黙秘:2009/09/24(木) 16:19:04 ID:???
20人はないだろ。ゼミ会員も含めれば70人くらいじゃないか?
落とされるというより自分からやめてく人が多数
409氏名黙秘:2009/09/24(木) 16:31:55 ID:???
中大生は1年のときからあれだけ炎の塔で勉強してるのに、なんで東大・一橋合格者がほとんどいないのか?
勉強時間は早慶法学部生よりも多いはずなのに。
410氏名黙秘:2009/09/24(木) 17:22:19 ID:???
地頭悪いから炎の棟なんだが
気付けよ
411氏名黙秘:2009/09/24(木) 18:34:20 ID:???
>>403
東北は悲惨だな。
学生の地頭は悪くないと思うのだが・・・
412氏名黙秘:2009/09/24(木) 21:40:41 ID:???
今日は慶應ローの合格発表だね
ここの人の結果はどうかな?
413氏名黙秘:2009/09/24(木) 21:45:56 ID:???
慶應にロンダ狙ってるのかwwwwwwwwwwwwww
414氏名黙秘:2009/09/24(木) 22:23:55 ID:???
学部生の話だろ
他大学工作員にはわからなかったか
415氏名黙秘:2009/09/25(金) 00:12:07 ID:???
◎上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人 ☆
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人 ☆
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
416氏名黙秘:2009/09/25(金) 00:32:27 ID:???
>>415
> ◎上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
> 01位:東大法948人
> 02位:慶應経922人
> 03位:慶應法677
> 04位:早大商523人
> 05位:中央法517人 ☆
> 06位:早大法514人
> 07位:慶應商491人
> 08位:早政経484人
> 09位:東大経471人
> 10位:京大法424人
> 11位:中央商310人 ☆
> 12位:早理工293人
> 13位:京大経424人
> 14位:東大工256人
> 15位:明治商248人

卒業生数との比で考える必要があるぞ。
417氏名黙秘:2009/09/25(金) 00:37:27 ID:???
>>412
慶應スレ見る限り中央出身の合格者が2人、不合格者が1人いるな
塔の人間かどうかは知らないけど
418氏名黙秘:2009/09/25(金) 02:03:19 ID:???
>>414
学部→慶應ローがロンダでないとでも?www

どんだけアホなんだよwwwwwwwwww
419氏名黙秘:2009/09/25(金) 17:51:01 ID:???
ここから慶應って何人ぐらい受かるの?
420氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:29:37 ID:???
>>419
去年は確か30人くらい。
今年もそのくらいじゃない?
421氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:37:44 ID:???
どうして嘘をつくの?
422氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:48:51 ID:???
>>421
「法律家になろう」で確認してみたけど27人だったよ
423氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:31:12 ID:???
司法界では、東大に次ぐ私大No1の大勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
424氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:44:28 ID:lpwUzqvc
学部wwwwwwwwwwwwwwwwww
425氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:54:48 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
426氏名黙秘:2009/09/26(土) 01:17:09 ID:???
427氏名黙秘:2009/09/26(土) 12:25:26 ID:???
ロンダ大成功だなw
その何倍ものがロンダを願っていたわけだw
428氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:42:14 ID:???
慶應義塾大学 法科大学院
既修者コース
最終合格者343名の内訳


慶應義塾…102名
早稲田 … 54名
 東大 … 48名
 中央 … 37名
 一橋 … 26名
 上智 … 10名
 京大 … 9名
429氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:44:03 ID:???
ロンダって
そんなの当たり前だろ
中央に入った奴のほとんどが滑りどめなんだから
それを公言するとふまじめといわれクビになるからだれもいわないだけ
430氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:48:20 ID:???
中央法法律が第1志望だった高校生なんていないだろうからな。
みんな国立・早慶法落ちだ。
431氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:04:59 ID:???
学歴ネタは学歴板で。
432氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:12:19 ID:???
東大一橋はいいが、学部総計程度が偉そうに煽るのはやめてほしいな。

かくいう俺はクソ中央に落とされたんで、素直に慶応行きます。
433氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:16:30 ID:???
>>429
正直でよろしい
434氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:17:29 ID:???
>>430
だから学歴コンプがすさまじいわけだな
435氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:20:19 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
436氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:37:44 ID:???
>>432
俺もww
つか内部生優遇しろや!!
437氏名黙秘:2009/09/26(土) 17:19:10 ID:???
中央に落ちても慶應に受かってるなら何の問題もないじゃん
438氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:14:31 ID:???
>>437でFA




正解



>>432
>>436
全然気にしなくていい
研究かちょはトチ狂ってるらしいから
君達は内部冷遇の被害者
学部中央の有能な人材はみんな東大早慶に流れ出てる
てか渡辺同情とか教員も有能なやつが数年でやめてるからqwasedrfgtyふくらlp



439氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:59:10 ID:???
はいはいワロスワロス
440432:2009/09/26(土) 19:09:52 ID:???
>>437
いいっちゃいいけど、学費が…ね。

>>438
何様だよお前wwwww
441氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:11:18 ID:???
中央落ちで慶應に受かった人は中央にも受かったことにしたら?
442氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:12:12 ID:???
荒らしが寄って来るから下げていこうぜ
443氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:19:35 ID:???
中央ローは学習環境がトップだと思うから、行って後悔はしない。
就職でも、決して不利にはならない。

ただ、慶応も素晴らしいローだから、どっちに行っても良いかと。
また、慶応はGPAが高く出るから、その分だけ就職は有利になる。
東大以外は、学校名で就職は決まらないから、GPA2*
444氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:22:07 ID:???
GPAが高く出るローに行くべきだな。

つまり、東大がベスト、次は慶応、その次に中央。

早稲田は止めるべき。
445氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:22:57 ID:???
塔の人で早慶中の学費免除とった人っている?
446氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:11:51 ID:KzVmk9XY
>>445
いるにきまってるじゃん。あ、早稲田はしらん。
慶應全額免除も14人しかいない中で何人かいるよ。
447氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:15:10 ID:???
上げるなって
448氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:36:16 ID:???
中央ローって学部中央には他大出身者より入試のハードル上げてると思う
449氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:56:55 ID:???
そんなことするわけないだろ
450氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:38:34 ID:???
中央ローは学習環境最低だろW
451氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:45:07 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
452氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:45:41 ID:???
実績=事実=真実=現実

【人生のアドバイス】
現実を直視してこそ、キミの未来がある。」

平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
453氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:57:57 ID:???
福腹黒は、あせりまくってるんだろ。
454氏名黙秘:2009/09/27(日) 18:26:32 ID:???
>>453
おろしとんかつ
455腹黒:2009/09/28(月) 09:46:11 ID:???
借金取りみたいな人相になってますた藁
456氏名黙秘:2009/09/28(月) 11:40:27 ID:???
>>455
おろしとんかつ
457氏名黙秘:2009/09/28(月) 18:12:54 ID:???
ビールっ腹黒W
458氏名黙秘:2009/09/28(月) 18:50:16 ID:???
質問したいです

AとBが夫婦。Aが交通事故起こして一億円請求された。その直後Bは離婚すれば
一億円の負債は関係なくなりますか?
459氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:12:42 ID:???
平禄寿司ってどう?
460氏名黙秘:2009/09/29(火) 07:39:20 ID:???
■ 中大 法学部 教授が女子学生にセクハラとアカハラ繰り返す■


中央大学(東京都八王子市)法学部の50代男性教授が、女子学生にセクハラ(性的嫌がらせ)と
アカデミック・ハラスメント(アカハラ)を繰り返したとして、大学がこの教授を諭旨解雇とする
懲戒処分を検討していることが28日、分かった。今月、25日に行われた法学部教授会で処分案
が採択された。

同大によると、男性教授は自身の立場を利用し、女子学生に性的嫌がらせを行っていたとされる。
女子学生が大学側に相談したことで事案が発覚。同大は学内に調査委員会を設置して事実関係を調べ、
法学部教授会は7月に諭旨解雇の処分案を決定したが、教授が異議を申し立てたため、改めて事実
関係を調査。今月25日の教授会で同処分案を正式に採択した。今後、理事長の決定により処分が
行われる。諭旨解雇は懲戒解雇に次ぐ処分で、退職金は最低でも半額以上が支給される。同大では
平成19年にも、男性専任講師が女子学生へのセクハラ行為などを理由に懲戒解雇となっている。


http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090928/tky0909281423001-n1.htm
461氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:28:53 ID:???
<1票の格差> 07年参院選、30日に判断 最高裁大法廷

選挙区間の「1票の格差」が最大4.86倍だった07年の参院選を巡り、東京と神奈川の弁護士が各都県選管を相手に選挙無効を求めた訴訟の上告審判決が30日、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)で言い渡される。
定数配分の合憲性が最大の争点。07年選挙は「4増4減」の定数是正で前回より格差は縮小したが、抜本的な改革を求める声も強く、裁判官15人の判断が注目される。

参院選の定数配分を巡る最近2件の最高裁大法廷判決は、いずれも合憲判断したが、国会に格差縮小の検討を促している。

01年参院選(最大格差5.06倍)を巡る判決(04年)は、裁判官6人が「違憲」と反対意見を述べた上、合憲とした裁判官9人のうち4人が「次回選挙も現状が漫然と維持されるなら、違憲の余地がある」と警告した。

04年参院選(同5.13倍)の判決(06年)も「制度の枠組みの見直しを含め国会で検討を継続することが憲法の趣旨に沿う」と注文し、裁判官15人中5人が「違憲」とした。

06年の公職選挙法改正で、東京、千葉の定数を2人ずつ増やし、群馬、栃木で2人ずつ減らす「4増4減」の是正が実施され、07年参院選から適用された。だが、それ以降は格差縮小に向けた具体的な議論は行われていない。
毎日新聞
462氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:55:24 ID:???
10月は論文合格発表ですね。楽しみです。誰か有力な人はいるのでしょうか…?
463氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:57:40 ID:???



    ∧,,∧  ∧,,∧ オレ早稲田オチタ...
 ∧ (´・・) (・・`) ∧∧
( ´・) U) ( つと ノ(・` ) オレモ...
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u 慶應モオチタヨ...
     `u-u'. `u-u' 一橋オチタ...

 明治ハウカッタヨネ!!!  オレモ!!!
464氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:03:10 ID:???
手形が出た時点で俺の旧試験合格の夢は潰えた
465氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:51:12 ID:???
白紙?
466氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:23:46 ID:???
白紙じゃないが論述じゃなくて作文になった
467氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:56:58 ID:???
今年の商法2なんか一番簡単なほうじゃない?
あれが作文じゃ民法2商法1は悲惨だな。あの有名
ブロガーだって商法2は良く書けてるけど商法1民法2は
壊滅状態だからね。
468氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:35:38 ID:???
手形無勉だったから出ないことを願ってたんだが出てしまったからな

まあ民法2商法1が悲惨なことは否定しない
総合順位にして3桁だったら満足できるレベルのことしか書いてないし
469氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:20:56 ID:???
金銭債務当然分割、遺産分割担保責任、吸収分割、現物出資のうち何個書けた?
470氏名黙秘:2009/09/29(火) 23:27:06 ID:???
後ろ二つ
471氏名黙秘:2009/09/30(水) 02:23:59 ID:???
★琉球大学法科大学院 地域にこだわり米軍基地法開講

琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-150366-storytopic-7.html
472氏名黙秘:2009/09/30(水) 04:08:00 ID:???

新司をカンニングした慶應法法卒 河井美奈 への処分の件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239186161/818

818 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:19:08 ID:???
スレタイが 九大ロー じゃなくて 慶應法卒 なのが笑えるwwwwwwwwww

つまり、慶應未満の学歴コンプ、もっといえば、あたりのゴミが立てたスレということだなw

そういうことだろ?w>(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ >>817
473氏名黙秘:2009/09/30(水) 19:22:07 ID:???
他大学工作員の煽りは無視
474氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:43:00 ID:???
>>473
自分のレスは?wwwwwwwwwww

【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253449517/130

130 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:19:33 ID:???
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i  (・ )` ´( ・) i,/   政 権 交 代 で 鳩 山 不 況 ・ ・ ・
        | ::::: (_人_) :::: :|   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/     い や、恐 慌 か な ♪
        | ::::: (_人_) :::: :|   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
475氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:12:05 ID:???
中央は、司法界・政界・財界に多くの実績を誇る。

財界では、現在の経団連会長でキャノン会長の御手洗氏(中央法)
              セブン&アイHD会長の鈴木氏(中央経)
              スズキ自動車社長の鈴木氏(中央法)
              テレビ朝日社長の早河氏(中央法)
             元マイクロソフト社長の成毛氏(中央商)
政界では、民主党の官房長官の平野氏(中央理工)
         法務大臣の千葉氏(中央法)

司法界では、東大に次ぐ私大No1の大勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
476氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:27:59 ID:???
※底辺校大宮(平成国際大)ロー卒ww 米谷達也 60めつ※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253522999/174

174 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/01(木) 01:17:15 ID:???
低学歴とは、最終学歴がFランクである平成国際大大学院卒の※のことですか?
ベテとは、新司法で2年連続択一落ちをし、さらにもう1年は受験せず、もう少しで受験資格を失ってしまう※のことですか?



学歴コンプバカ学部は学歴コンプスレには必ずいるんだなwww

死ねよ低学歴
477氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:34:04 ID:???
  ↑↑↑

実績=事実=真実=現実

【人生のアドバイス】
「現実を直視してこそ、キミの未来がある。」

平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
478氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:50:53 ID:???
・・必死だなとしかw
479氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:26:32 ID:LPvSXKhN
【売買】中央大学が市ケ谷駅近くのオフィスビルを取得2009/09/30
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090918/535406/

学校法人中央大学は2009年8月、新宿区市谷田町1丁目にあるオフィスビルを取得した。
売り主はローンスターグループの投資会社が組成したとみられる市ケ谷インベストメント特定目的会社。
中央大学は大学施設として活用する考えで、学内に委員会を設けて、都心立地にふさわしい利用方法を検討している。

TKP市ヶ谷ビジネスセンタービル http://tkpichigaya.net/
480氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:35:08 ID:???
馬鹿か
こんな狭いとこにかねつかいやがって
腹黒の考えそうなこった
481氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:02:36 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
482氏名黙秘:2009/10/02(金) 03:21:04 ID:???
ポロロッカとデニーズの間かよw
483氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:49:18 ID:???
|道路|ボロロッカ|TKP|道路|なか卯|デニーズ|
484氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:50:27 ID:???
|道路|ボロロッカ|TKP|薬屋|道路|なか卯|デニーズ|
485氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:50:13 ID:???
論文の合格発表っていつ?
486氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:10:41 ID:???
主語がなくてイミフ。
487氏名黙秘:2009/10/05(月) 10:58:59 ID:???
>>485
8日じゃないか?
488氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:12:10 ID:???
>>485
このスレと何の関係があるんですか?
489氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:57:24 ID:???
『中央の法科』は、法曹界・政界・財界に多くの実績を誇る。

財界では、現在の経団連会長でキャノン会長の御手洗氏(中央法科)
              セブン&アイHD会長の鈴木氏(中央経)
              スズキ自動車社長の鈴木氏(中央法科)
              テレビ朝日社長の早河氏(中央法科)
             元マイクロソフト社長の成毛氏(中央商)
政界では、民主党の官房長官の平野氏(中央理工)
         法務大臣の千葉氏(中央法科)

法曹界では、東大に次ぎ私学No1の大勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶應LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶應大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
490氏名黙秘:2009/10/05(月) 21:00:09 ID:???
上げ荒らし乙
491氏名黙秘:2009/10/06(火) 20:14:22 ID:???
炎の塔ってどんなもの???巨大自習室??
492氏名黙秘:2009/10/06(火) 20:34:13 ID:???
自習室もあるけどゼミ室が多いね。
資料室もある。上階には歴史と伝統ある
真法会などの学術研究連盟の会室がある。
493氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:59:37 ID:???
真法会の出してる択一解説集って基本的には学部生が書いてんですか?
494氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:14:18 ID:???
>>493
違うよ。修習生や弁護士が主。もちろん実際に短答受けた人(合格経験あり)も
参加してる。真法会には択一の神みたいな人がいっぱいいるからね。
495氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:47:39 ID:???
択一の神wwwww
496氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:54:16 ID:???
>>495
今は弁護士だけど択一の問題集が持ち帰りじゃなかった頃
問題文のほとんどを暗記したという人もいるよ。つか昔は
そうやって暗記した問題文を再現したのが真法会の問題集。
497氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:37:41 ID:???
つまり択一に関してはそれほどスキルアップするほど受けたと
498氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:43:16 ID:???
>>497
まあ、昔は10回20回なんてザラだからね。もっとも、記憶力は最初からあったみたいだけど。
昔は今のように問題や出題趣旨がネットでアップされたり予備校もなかったからね。
499氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:44:50 ID:???
いやザラじゃねぇしw
500氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:50:31 ID:???
>>499
ガキがなま言うんじゃねーよ。こちとら15回目だぜ。
30回以上の知り合いもいるぜ。そんなんでもここ10回以上は
択一受かってるからなw
501氏名黙秘:2009/10/07(水) 02:55:40 ID:???
>>499
おいおい、法職で教えてる永山や阿部だって10回以上受けてるぞ。
502氏名黙秘:2009/10/07(水) 03:44:13 ID:???
最高に笑えるスレだなw
これぞ中央魂だwww
503氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:00:41 ID:???
>>501
阿部ってあの鋼鉄?まだ法職に寄生してるのか。
504氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:09:44 ID:???
中央って頭悪いのに何で諦めないんだ?w
普通は中央しか受からなかったら身の程を知ると思うんだが
505氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:13:25 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
506氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:32:07 ID:???
しかし、中央法ってコンプ多いなぁ。

通信講座で卒業して「中央法」を堂々と語ればいいじゃん!
但し、通信講座でも卒業率は2割に満たないという噂があるが…
507氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:10:14 ID:???
アベコーアヘアヘ
508氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:14:08 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし
509氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:14:27 ID:???
>>504
頭いいやつが司法試験なんか受けるわけないじゃん。頭良ければ大企業に入社するよ。
頭が悪くても努力次第で人並みの生活できるのが法律家だよ。そんなこともわからないとは
お前も相当頭悪くね?w
510氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:18:32 ID:???
>>509
一々荒らしに反応するな
511氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:41:04 ID:???
510
は?キチガイはさっさと死ね
512氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:42:20 ID:???
モロンパン受かるといいね
513氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:45:27 ID:???
台風情報!

台風中心は現在尾鷲沖にあり、暴風はあと5時間ほど続く模様。神戸市の最大風速35m。
つまり、6時にはまだ暴風警報が解除されないだろうから、午前は休み確定。
ただし、10時には解除されるから午後の授業はあると予想。
CHECK!!→http://weather.goo.ne.jp/warning/p0034.html

だから、目覚ましは6時じゃなくて10時でええぞ〜♪

なお、雨量はさほどでもないのか、神戸市内の河川の水位はあまり上がらない。
CHECK!!→http://www17.plala.or.jp/kcamera/08toga.html
それでも進路がちょっと北にずれただけで雨が激しくなるだろうから朝になっていきなり鉄砲水或いは土砂崩れを起こす可能性もある。
通学時は注意!
514氏名黙秘:2009/10/08(木) 04:38:57 ID:???
>>509
お前・・頭悪いなw
学部だろ
515氏名黙秘:2009/10/08(木) 07:10:07 ID:???
>>514
いまさら司法試験ってバカしか受けないだろw上位ローにいけばほとんど受かるけど
年収は500万以下。公務員より少ないし福利厚生は無し。まともな頭なら受けないよw
516氏名黙秘:2009/10/08(木) 08:21:00 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
517氏名黙秘:2009/10/08(木) 08:25:35 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
518氏名黙秘:2009/10/08(木) 15:07:40 ID:???
>>514
中大生に決まってんだろ。
スレタイも読めねえのかカスwwww
519氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:07:02 ID:???
彼はローで性格の悪さから友達が出来ずに孤立した三振予備軍だから相手するだけ損。スレの無駄使い。
520氏名黙秘:2009/10/09(金) 02:23:49 ID:???
↑とりあえず消えろ
お前がいると荒れる
学部は馬鹿だ以上
521氏名黙秘:2009/10/09(金) 05:59:47 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
522氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:27:24 ID:???
厚労省の年収統計によると、

公認会計士 31歳→800万円

弁護士 41歳→800万円
が平均だと。

523氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:24:26 ID:???
>>518
学部乙wwwwwwwwwww
524氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:46:13 ID:???
モロ君受かったらしいね
525氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:08:31 ID:???
旧試論文、多摩研は何人合格?
526氏名黙秘:2009/10/09(金) 22:08:20 ID:???
>>524誰それ?
527氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:44:38 ID:???
>>523
中央コンプwww

中央法の通信講座で卒業すれば、キミも晴れて「中央法卒」
の学歴ロンダができるぞ!
早く、中央法コンプがなくなることを祈る。
勉強したまえ!
528氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:47:35 ID:???
【社会】「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶応大生(23)、窃盗容疑で逮捕 神奈川県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255082238/

神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、
青木政尚容疑者(23)を逮捕した。

同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時ごろ、横浜市港北区日吉の
同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑いが持たれている。
女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを
発見。女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した。

同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上。青木容疑者は「ほかの
大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという。
産経msnニュース 2009.10.9 17:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091009/crm0910091741017-n1.htm
529氏名黙秘:2009/10/10(土) 02:05:55 ID:???
>>526
旧司の論文スレでは超有名人の4年生。
530氏名黙秘:2009/10/10(土) 15:08:36 ID:???
3年生が3人も受かってる。
531氏名黙秘:2009/10/10(土) 16:05:04 ID:???
中央すげぇえええ

ところで モロ、マーヤのリアル友人いない?
彼らの勉強スタイル知りたいよ
532氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:58:34 ID:???
4年はモロだけ?
533氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:55:30 ID:???
学研連にいるんじゃね
534氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:45:48 ID:???
西戸山ゼミに行けばモロと知り合いになれるわけか。
535氏名黙秘:2009/10/11(日) 03:09:34 ID:???
入会試験に受かればね。今年は倍率凄そうだから厳しいよ。
去年も凄かったけど。
536氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:51:57 ID:???
モロさんは多摩研の専任指導員はやってくれないのかな?
537氏名黙秘:2009/10/12(月) 15:30:43 ID:???
やるんじゃないの?ちょうど新司合格者も修習行っちゃうし。
538氏名黙秘:2009/10/15(木) 22:48:59 ID:wEQ6wK+T
今でも永山先生教えてるの?
俺の頃もう大変で辞めるとか言ってたんだけど
539氏名黙秘:2009/10/15(木) 22:51:45 ID:???
今も基礎講座やってるよ
540氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:08:05 ID:wEQ6wK+T
おおそうか懐かしいな。あの人はわかりやすかったなあ。
541氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:24:21 ID:???
その分かりやすい講義受けて速攻で受かったの?
542氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:50:03 ID:wEQ6wK+T
うん
543氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:02:31 ID:as0WuEwQ
学歴コンプは帰ってくれ
お前ら低能の来ていいようなところじゃないなよここは
544氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:11:18 ID:???
中央の法律学科は別格だよな…
おれは落ちて早稲商orz

545氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:20:21 ID:???
>>544
伊藤塾とか行くほうがマシだよ。実際、中大生も中大駅前校に行く人多い。
546氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:35:13 ID:???
中大生で伊藤塾通ってる人ってどのくらいいるの?
あと、中大駅前校からは今年の旧試論文合格者は出たのかな?
547氏名黙秘:2009/10/16(金) 01:16:45 ID:???
━━━━━━━━━━━
灘高等学校 平成21年度 
大学合格者数ランキング
━━━━━━━━━━━
東京大学 102名★ 
慶應義塾 41名
京都大学 37名
早稲田大 33名
中央大学 16名 
大阪大学 15名
防衛医大 13名
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.htm

■開成高等学校 2009年大学合格者数ベスト5
早稲田大 216名
慶應義塾 171名
東京大学 138名★
東京理科  56名
中央大学  35名  
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro21.htm

■ラ・サール高等学校  最近5ヵ年(2005〜2009年)合格実績ベスト5
1位 早稲田大 256名
2位 慶應義塾 244名
3位 東京大学 240名★
4位 中央大学 148名   
5位 九州大学 124名
http://www.lasalle.ed.jp/admission.html#saikin
548氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:37:09 ID:???
>>547
滑り止め早慶の予行演習で中央受けてるだけなのにwww
549氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:22:14 ID:???
部外者・荒らしは去れ
550氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:50:19 ID:???
>>536
日大の方が高いからそっちやるかもね。
551氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:05:30 ID:???
チューターってどのくらい給料もらってるのかな?
552氏名黙秘:2009/10/17(土) 03:41:55 ID:???
>>550
西戸山は日大推奨だからね。でも彼なら法職もやるでしょ。
家が近いから。
553氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:19:13 ID:???
>>550
モロさん乙です
554氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:17:26 ID:???
中央大学法科大学院 市ヶ谷別館 1振目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253158565/457

457 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 03:52:18 ID:???
何かえらい勘違いぶりだよな〜
マグレで下位で受かったような奴が
したり顔でそいつよりはるかに優秀な不合格者の悪口言ってるのとか聞いてると
なんだかな〜と思う

受かった途端、ああいう人間性を露呈する位なら
自分は受からない方がマシだと思う
555氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:18:45 ID:???
■ 刑事訴訟法の勉強法第15部 ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248156497/713

713 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 16:50:16 ID:???
図書館で上口読んだが、わかりにくいな
結構2chで評判いいような気もしてたんだが、学歴見たら、中央卒かよ・・・
東大卒以外の本は時間の無駄だな

714 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/16(金) 17:31:02 ID:???
中央卒でまともな本出したやついない。

715 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:34:34 ID:???
東大の院を出て博士号持ってるのに詐欺の片棒かついで実刑くらう人間もいるだろ。

716 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/16(金) 17:57:07 ID:???
中央は司法試験予備校だかtらな。

729 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/16(金) 22:34:11 ID:???
>>714
するどい指摘。
556氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:24:52 ID:???
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225519031/789

789 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/17(土) 15:19:56 ID:???
wase


中央大学法科大学院 市ヶ谷別館 1振目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253158565/475

475 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 15:18:07 ID:???
部外者の入管お断り





これだからバカはwwwwwwwwwwwww
557氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:42:49 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
558氏名黙秘:2009/10/19(月) 23:12:42 ID:???
■現役国会議員 出身大学・学部別ランキング
2006年5月1日現在、衆議院480名(欠員0)、参議院242名(欠員0)の合計722名

順位 大学(学部)  合計  自民  民主 公明  共産  社民  国民  無所属
01 東京(法)     98   65    22   3    0    1    3     4
02 慶応(法)     36   21     8   4    0    0    1     2
03 早稲田(政経)  .33   21    11   0    ..0    ..0   .. 0   ... 1
04 中央(法)     24    17      4    0     1    .1     1     .0
05 慶応(経済)   22    16      2    2    ..0  ... 0    .1    1
06 早稲田(法)   21   15     6   ..0    .0    0    0   ....0
07 京都(法)     17    5      6   ..2    2    0    0    2
08 東京(経済)   .16  ...11      2    ..0    .1   .  1    1    0
09 日本(法)     11   . 9   ..  1    0    0    0    0   . 1
10 東京(教養)   10    .8   ..  2    0    0    0    0    .0
10 東京(工)     10    .4   ..  4    1    1    0    0    .0
10 慶応(商)     10    .9    .. 1    0    0    0    0    .0
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788
559氏名黙秘:2009/10/21(水) 00:47:26 ID:???
国立ロー受ける奴いる?
560氏名黙秘:2009/10/21(水) 01:04:31 ID:???
じゃ受かるわけがないw
561氏名黙秘:2009/10/21(水) 02:32:14 ID:???
聞くまでもなくいるだろ。
562氏名黙秘:2009/10/21(水) 08:23:36 ID:???
司法界では、東大に次ぐ私大No1の大勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
563氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:57:33 ID:???
>>559
ノシ
ロンダできる最後のチャンスだし
564氏名黙秘:2009/10/23(金) 21:43:11 ID:???
>東大で4人、中大で3人現役学生が合格し、両大学では合格者の順位まではり出されているという。
>1位は、中大3年だとか。いや、1位じゃなくても立派です。

これ本当?
合格者の順位なんて貼り出してるの?
565氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:36:25 ID:???
>>564
嘘です
566氏名黙秘:2009/10/24(土) 08:48:17 ID:???
中央は、東大に次ぐ、私大No1!

平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162 ☆  2.中央大学   137(53.7)☆
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
567氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:20:04 ID:???
中大3年合格3人、4年合格2人、卒1合格2人。
卒1の2人の論文順位が1位と5位だとか
法職で聞いた
568氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:36:09 ID:???
情報サンクス

合格者の論文順位が掲示板に貼り出されているわけではないよね?
貼り出されているといった未確認情報があったので確かめたくて。
569氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:33:31 ID:???
去年の不作っぷりが嘘のようだ
何人が最終合格するんだろう
570氏名黙秘:2009/10/26(月) 14:02:28 ID:???
>中大3年合格3人、4年合格2人、卒1合格2人。
>卒1の2人の論文順位が1位と5位だとか
>法職で聞いた


中央凄すぎワロタw
571氏名黙秘:2009/10/27(火) 01:29:39 ID:???
しかし論文合格者数は東大、早稲田に劣る
572氏名黙秘:2009/10/28(水) 08:41:09 ID:???
中央は、東大に次ぐ私大No1!

平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162 ☆  2.中央大学   137(53.7)☆
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25
573氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:40:37 ID:???
>>571
東大はともかく和田はベテばっかだけどな。24以下は中大の圧勝。
574氏名黙秘:2009/11/03(火) 15:17:23 ID:8kd2HHRm
炎の搭の名物みたいな人っているの?
キャラが激しいとか凄い年くってるとか
575氏名黙秘:2009/11/03(火) 15:29:15 ID:L8PD7P7e
きいたことないな。ゼミ持ってるヤツも若い。
ベテ多いの不合格者数一位の和田くらいじゃね?
576氏名黙秘:2009/11/03(火) 17:20:46 ID:bjHcx6Wx
もはや司法試験の価値はだいぶ下がったがな
577氏名黙秘:2009/11/03(火) 19:37:51 ID:???
うるさいぞ
578氏名黙秘:2009/11/03(火) 21:39:51 ID:???
みんな白門祭は楽しんだか?
579氏名黙秘:2009/11/03(火) 23:54:58 ID:???
福腹先生のシコドピュティッシュで論文は完璧と言ってるゴマスリはどのチューターですか?
580氏名黙秘:2009/11/04(水) 00:31:17 ID:???
掲示板に論文順位なんて張り出されてるの?
名前だけだよね?
581氏名黙秘:2009/11/04(水) 23:27:10 ID:???
のお家芸、捏造・妄想でしょ
582氏名黙秘:2009/11/06(金) 00:11:28 ID:???
2009 日本シリーズ第5戦 巨人×日本ハム 亀井同点HR・阿部サヨナラHR!!!
http://www.youtube.com/watch?v=qH9xjRA0f3s
583氏名黙秘:2009/11/06(金) 00:28:37 ID:???
虫央大学
584氏名黙秘:2009/11/06(金) 16:45:51 ID:???
585氏名黙秘:2009/11/06(金) 17:34:19 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
586氏名黙秘:2009/11/09(月) 00:23:08 ID:???
<`∀´>は最高ニダ
587氏名黙秘:2009/11/09(月) 01:10:36 ID:???


    ∧,,∧  ∧,,∧ オレ早稲田オチタ...
 ∧ (´・・) (・・`) ∧∧
( ´・) U) ( つと ノ(・` ) オレモ...
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u 慶應モオチタヨ...
     `u-u'. `u-u' 一橋オチタ...

 明治ハウカッタヨネ!!!  オレモ!!!
588氏名黙秘:2009/11/09(月) 14:51:50 ID:???
>>586
チョン杉ですね
わかります
589氏名黙秘:2009/11/09(月) 15:08:22 ID:7cw8u+QL
早稲田落ちは聞いたことないぞ?
早法受かって中法来た奴なら何人も居たけど。
590氏名黙秘:2009/11/09(月) 15:10:54 ID:D4gywx7o
親が高卒の田舎モンだろ
591氏名黙秘:2009/11/09(月) 16:12:35 ID:???
> 589 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/11/09(月) 15:08:22 ID:7cw8u+QL
> 早稲田落ちは聞いたことないぞ?
> 早法受かって中法来た奴なら何人も居たけど。
>
> 590 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/11/09(月) 15:10:54 ID:D4gywx7o
> 親が高卒の田舎モンだろ
>
592氏名黙秘:2009/11/09(月) 19:35:22 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162 ☆  2.中央大学   137(53.7)☆
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
593氏名黙秘:2009/11/10(火) 06:19:50 ID:McYWOG8r
>>590
いや、普通に国立医、自治医、東大文二、文一落ちだらけだった。
早稲田法行ったヤツは多摩研みたいに勉強できる所がなくて後悔してた。
594氏名黙秘:2009/11/10(火) 07:05:08 ID:???
> 早稲田法行ったヤツは多摩研みたいに勉強できる所がなくて後悔してた。
> 早稲田法行ったヤツは多摩研みたいに勉強できる所がなくて後悔してた。
> 早稲田法行ったヤツは多摩研みたいに勉強できる所がなくて後悔してた。
> 早稲田法行ったヤツは多摩研みたいに勉強できる所がなくて後悔してた。
> 早稲田法行ったヤツは多摩研みたいに勉強できる所がなくて後悔してた。
595氏名黙秘:2009/11/10(火) 10:39:21 ID:???
キモいっすね
596氏名黙秘:2009/11/10(火) 12:39:41 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
597氏名黙秘:2009/11/11(水) 00:55:48 ID:w1ooUaJO
<ヽ`∀´>のスレを荒らすな!
598氏名黙秘:2009/11/11(水) 01:22:36 ID:???
ケ痛うざいきしょいキモい
599氏名黙秘:2009/11/11(水) 03:23:27 ID:yjAKRPe8
今時必死な和田工作員にセンスを感じない
600氏名黙秘:2009/11/11(水) 10:13:12 ID:???
<ヽ`´>今時必死な和田工作員にセンスを感じない
601氏名黙秘:2009/11/12(木) 20:35:07 ID:???
炎の塔は全員口述受かったの?
602氏名黙秘:2009/11/12(木) 21:35:53 ID:???
全員とはいかなかったようだ。
603氏名黙秘:2009/11/13(金) 06:45:05 ID:???
5人落ちたよね
604氏名黙秘:2009/11/14(土) 23:20:48 ID:???
ローは、中央やめたほうがいいかも
劣悪環境
小さな校舎が2つしかない
自習室もヤバい



自分、国立狙います
605氏名黙秘:2009/11/15(日) 00:03:14 ID:???
工作員乙ww
606氏名黙秘:2009/11/15(日) 18:09:17 ID:???
つかは臭い
607氏名黙秘:2009/11/16(月) 16:24:46 ID:???
>>604
あの洗脳ミーティングにでて染まらないキミならどこでも合格するだろう
608氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:04:53 ID:???
他大学工作員しかいないんだから意味無いな、このスレ
609氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:48:57 ID:???
中央法は、
司法界では、東大に次ぐ私大No1!

平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162 ☆  2.中央大学   137(53.7)☆
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
610氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:59:20 ID:???
晒しあげ
611氏名黙秘:2009/11/21(土) 02:58:29 ID:???
今日は国立ローの筆記試験ですね
受ける方は頑張ってください
612氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:53:15 ID:???
ロンダwwwww
613氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:51:48 ID:???
学研連でも(コネで)就職できない時代なのか?
614氏名黙秘:2009/11/21(土) 23:12:06 ID:???
>>613
パイがないからね。しかも学研連出身だから優秀ってわけでもないし。
615氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:11:56 ID:???
>>614
優秀とか関係無いのがコネだろ
頭わりいな
616氏名黙秘:2009/11/22(日) 00:14:01 ID:???
>>615
コネだって頭の良さ順だろう。カスを推薦して使えなかったら恥じかくだけ。
617氏名黙秘:2009/11/22(日) 07:29:26 ID:dMKcgrjh
学研連なら優先的に面接しますが、そこまで。
618氏名黙秘:2009/11/22(日) 07:34:14 ID:iOvrQ5iH
>>609

中央は数しか誇れるものないのかよ。たまには率でも勝負しろ。
定員多いから、合格者数は上位になるわな。
619氏名黙秘:2009/11/22(日) 07:36:11 ID:EUwop7Ed
それでもすごい、中央は。
620氏名黙秘:2009/11/22(日) 07:37:05 ID:???
学研連?
621氏名黙秘:2009/11/22(日) 14:03:56 ID:???
>>618
数が全ての歩兵部隊ですが?
622氏名黙秘:2009/11/22(日) 21:44:52 ID:???
>>618
率なんて圧倒的な数の前では無力。合格率100%の3人と合格率30%の100人じゃどっちが優勢かは明らか。
623氏名黙秘:2009/11/22(日) 23:40:34 ID:???
沈んだように暗い瞳をぎょろりとギラつかせ、ひとしきり品定めを終えた翔子は
薄い上唇をコケの生えた舌でベロリとひと舐めし、血の気の通わぬ寒々しい笑みを浮かべた
「キタ-!!(゜∀゜)こいつのチンポはデカそうね、ギザイケメンだし、今夜あたりバッカルコーンだわ♪」と心中で呟いた。その口元に刻まれたほうれい線は、年齢不相応に年季を感じさせるものだった。
そして翔子は標的に定めたイケメン・ジョージ先輩の捕食準備に取り掛かる。
もはや定番化した新宿のラブホテルに連れ込んだ翔子は、やる気満々だった。
あらかじめコンビニで購入していた栄養ドリンク「絶倫火山」3本をいつもの様に無理やり飲ませ、ジョージをやる気にし近藤さんを買いに走らせた。
野生化したおさるのジョージは、発熱イケぽこで翔子の悪臭放つ肉ひだを掻き分け
幾度となく最深部を叩き続けた。その度に、じゅぷじゅぷと淫靡な音を立てると共に、
翔子の腐れ水は溢れ滴り落ち、互いを汚し合いながら融和していくのだった
イケメンジョージ先輩はギアチェンジし、その振幅速度を最大に上げ、執拗なまでに最深部を
イケぽこバベルで叩きつけ、ジョージは雄叫びを上げた。パオーーー!
その変質的かつ野性的なジョージの猛襲に、翔子は白目をむき、言葉にならない嬌声を上げ狂喜した。そして我を失った翔子は嵐の様に錯乱する意識の中で、2歳上のジョージとの相性の良さを実感する。
沸点に達し、耐えきれなくなったイケぽこジョージは、ついに翔子の最深部に、高温白濁ゼリーを音をたて噴き出した!テーレッテレー!
急激に減速した振幅は、白濁ゼリーを噴出したにもかかわらず、ゆっくりと何かを吟味する軟体生物の様に動いていた。翔子から引き抜かれた深海ジョージはバネの様に反り返り
翔子の腐れ水と、ジョージの白濁ゼリーの混合汁が、ドロリとだらしなく垂れ流れてゆく
せっかく買った近藤さんの存在は忘れ去られ、近藤さんの出番はまた今度ーになってしまった…
一仕事終え、嵐の余韻に浸り終えた、背の低いの変態女翔子は、忘れていた恥じらいを取り戻すと
こなれた様子で煙草に火をつけ、撮りだめしておいた写真と、間に合わせの文章でブログを更新する。
http://www.youtube.com/watch?v=7CN_np5U7Os
624氏名黙秘:2009/11/23(月) 19:12:46 ID:???
>>622
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ(((( へ(へ´`)へ
625氏名黙秘:2009/11/24(火) 02:02:18 ID:???
バカ大学中央
626氏名黙秘:2009/11/27(金) 12:05:09 ID:???
できると勘違いしてる人多数==学部中央
627氏名黙秘:2009/11/28(土) 04:23:39 ID:???
新任の最高裁判事3名中2名が中大法科の先輩です。

天下の中大法科おめでとう!

先輩方に引続き母校の発展に貢献しよう!!
628氏名黙秘:2009/11/28(土) 04:24:42 ID:???
荒らしなんか無視だね。さすが中大だよな。
629氏名黙秘:2009/11/28(土) 11:55:36 ID:???
マルチ死ネ
馬鹿央
630氏名黙秘:2009/11/28(土) 15:54:35 ID:???
荒らしはスルーして下さい
631氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:48:24 ID:???
今更だけど、この解雇の教授って誰?

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091101k0000m040069000c.html
632氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:51:35 ID:???
>>628
お前が一番無視できてないんだよ。
同じ大に通う者として恥ずかしい
633氏名黙秘:2009/11/28(土) 22:07:52 ID:???
何十年前の卒業生だと思ってるんだよwww

もう時代は変わったんだよwww
634氏名黙秘:2009/11/29(日) 12:55:16 ID:???
中東戦争時代の卒業生だな。さて、今後時代はどのように変わるか?
635氏名黙秘:2009/11/29(日) 14:45:25 ID:???
新試験も中東のツートップやから昔に戻るだけやろ
636氏名黙秘:2009/11/29(日) 17:07:57 ID:???
元の木阿弥
637氏名黙秘:2009/11/29(日) 17:15:01 ID:???
ローと学部を混同してるやつって一体…
638氏名黙秘:2009/11/29(日) 19:57:51 ID:???
学部の生徒なんだけど商法の名板貸の商号差止請求の可否について教えてください。

昭和43年6月13日の最高裁判例と同じ事案において名板貸人Aが名板借人Bに対して
商号の差止請求ができるのかということなのです。

というのもAが廃業に伴い名板貸を明示的にしろ黙示的にしろ行って、名板借人Bが
その商号によって通常の営業を行っていたが、営業がうまくいかずに取引先から債務を
名板貸人に対して請求されたことをもってすでに商人でなくなっているAがいかようにして
Bに対して商号の差止請求ができる(またはできない)のでしょうか?

17年商法改正により商号の差止請求ができる主体が商人に限定されました(12条2項)ので
商法では無理。(もっとも不正な目的もなければ営業上の利益の侵害もない)
不正競争防止法も要件にあてはまらない。(広く認識されているものではない)
民法709条でも勝手に商号をしようしたわけでもなく、目的外の営業を行ってもおらず
無理ではないか。

すると債務不履行による商号使用契約の解除のための差止請求とかそんなのでしょうか?
それとも差止請求自体ができないと考えるのでしょうか?それもAの責任が広がりすぎて
不当な気がします。

どうなっているのでしょうか?学者本をあさってもそんな細かいことは書いていません。
639氏名黙秘:2009/11/29(日) 21:46:37 ID:???
ここには外部の中大コンプしかいないからさ、そんな低能どもに難しい質問しちゃダメよ
みんな黙っちゃったじゃん
640氏名黙秘:2009/11/29(日) 22:45:37 ID:???
あ、ここ中央ローの本スレじゃなかったんですか、それは失礼しました。
641氏名黙秘:2009/11/29(日) 23:40:28 ID:???
>>638
俺は学部だけど分からんわ。
俺らには無理みたいだね。諦めよう。
ここは学部生用のスレだから他の人もみんな分かんないと思う
642氏名黙秘:2009/11/29(日) 23:52:20 ID:???
でた外部の低能
おまえポンあたりか?
643氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:01:48 ID:???
使うやつは、中大落ちのカスだからな
644氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:13:59 ID:???
天下の大生ならさっさと質問に答えてみろよ
645氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:19:51 ID:???
オマエの誤答みてから解答してやるよwwwww

あっポンには無理か(爆)
646氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:23:32 ID:???
法学部ですらない奴に答えさせるのは無理だろ
647氏名黙秘:2009/11/30(月) 01:17:02 ID:???
答えられないレベルの法学部生だろww
648氏名黙秘:2009/11/30(月) 01:34:14 ID:???
まあ、日東駒専レベルやろ
649氏名黙秘:2009/11/30(月) 16:19:25 ID:???
いくら教員が工作活動したって中央ローにはいきませんよ。学部中央だって環境の良し悪しはわかりますから。
650氏名黙秘:2009/11/30(月) 16:21:05 ID:???
確かにハード面は悪いけどソフトは圧倒的にいいけどな。
651氏名黙秘:2009/11/30(月) 17:32:30 ID:???
やっぱ中大どころか法学部ですらないんだな。
652氏名黙秘:2009/11/30(月) 19:27:50 ID:???
まぁ、炎の塔で頑張ってるやつには容易に解ける問題だからな

中大か、中大コンプのカスかを見分ける、良い踏み絵だな
653氏名黙秘:2009/12/01(火) 01:29:41 ID:???




















(((( へ(へ´`)へへ
654氏名黙秘:2009/12/01(火) 10:11:31 ID:???
は地頭がめちゃくちゃ悪い割には頑張ってるよな。
そこは尊敬してあげるよ
655氏名黙秘:2009/12/01(火) 11:00:39 ID:???
外部のグズは>>638を回答してから書き込め

あっ、ポンだから回答できないか(爆)
656氏名黙秘:2009/12/01(火) 11:06:51 ID:???
>>655
無茶言ったらかわいそうだよ。何が書いてあるかすら理解できないだろうからw
657氏名黙秘:2009/12/01(火) 12:24:11 ID:???
>>650
また嘘八百
ソフト面もダメなことも有名
658氏名黙秘:2009/12/01(火) 12:32:10 ID:???
>>657
そりゃ部外秘だからな。リークしてるのは使えない情報だけ。
659氏名黙秘:2009/12/01(火) 13:42:14 ID:???
>>657-658
低脳かわいそす><
660氏名黙秘:2009/12/01(火) 13:48:35 ID:???
>>659
お前には負けるがな・・・・・停脳度はw
661氏名黙秘:2009/12/01(火) 14:10:03 ID:???
>>655
いやそこは俺ら大生様が下等大学生どもお手本を示すのが筋だろう
662氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:25:46 ID:???
>>661
には無理に決まってんだろ
663氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:26:59 ID:???
学部のレベルは上智>>>>>>>だからね。
664氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:50:00 ID:???
なんでが出てくんだよw
カスはスッコンでろボォケ
665氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:51:49 ID:???
あっ、四谷外国語教室には解けないか(爆)
666氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:56:02 ID:???
法学部がないにムチャを言っちゃいかんぜよ
667氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:56:57 ID:???
塾講のバイト先に司法試験崩れの出身の社員がいるんだけど、人間のクズの見本みたいな人だからなあ。
仕事出来なくて校舎長に怒られまくりのくせに自己評価だけはなぜか高いw
668氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:57:19 ID:???
ゴメンゴメンて語学教室だったよね
669氏名黙秘:2009/12/01(火) 15:59:08 ID:???
中央(苦笑)で弁護士夢見るやつの99%の行く末は派遣社員。
670氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:01:48 ID:???
>>644-646
必死だなww
マーチ(笑)はおとなしく就活してろよな。
贅沢言わなきゃ中小企業には入れるって。一応マーチ(笑)なんだし
671氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:03:09 ID:???
あ、間違えた
>>664-666
672氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:05:30 ID:???
<ヽ´`>
673氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:11:32 ID:???
>>669>>672
が一人で暴れてるわワロス
上場会社の役員数は中央がトップスリーだから、が就職しても、中央の役員にアゴで使われるだけだよw
あっ、そもそもとか採用しないか(爆)
674氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:11:49 ID:???
実際学部のみんなはどこのロー行くの?
ローは外部優遇だし、それ以上のローに受かる実力はもちろんないし、それ以前に学歴切りされるし。
やっぱニッコマ?
675氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:17:51 ID:???
をバカにすんな。
今はただのカスに成り下がってるけど昔は凄かったんだぞ。
676氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:19:08 ID:???
中央か早慶が大半
あと明治
東大、京大、一橋が少し
腐ってもに逝くアホォはいないわな
677氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:20:41 ID:???
さすがに合格率20バー(爆)のローに逝く基地外は、うちにはいねーよな
678氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:23:50 ID:???
つか三振率上位ローのとかあり得ないでしょ
679氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:24:34 ID:???
三振率だけは位
680氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:27:18 ID:???
ニッコマ、大東、大宮とか最下位ロー生の出身大学にが多い件(爆)
681氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:28:04 ID:???
東京一早慶ローに行ける奴は学部じゃ少数派でしょ。
あ、明治は多そう。大半はニッコマだって聞いたけど
682氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:31:38 ID:???
東一早慶のホームページを見てごらん
出身大学で中央が出てくるから
あれの文字が見えないな(爆)
ちなみに中央ロー合格者の半数以上は学部中央だから
はお断り(爆)
683氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:33:23 ID:???
おい相手にすんなよ
おまえまで頭がになっちまうぞ
684氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:35:13 ID:???
そうそう。
俺らにとっては数こそ力だからな。
母数の違いとか計算できないしどうでも良いんだよ
685氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:39:32 ID:???
合格率でも勝ってますが、何か?

の合格率二倍しても中央に届かない件(爆)

数でも率でも明治未満の(爆)
686氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:44:26 ID:???
ローの合格率の話はしてません。
確かにローは優秀かもしれません。
しかしそこに学部の人たちは何ら貢献していません。
学部の人たちの勘違いは見ていて悲しくなります。
687氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:49:18 ID:???
て本当にバカだな

学部中央が大半を占める中央ローに勝てなくなると、ローの話じゃないとか(爆)
じゃ、学部に誇れるもんなんかある?(爆)
688氏名黙秘:2009/12/01(火) 16:54:21 ID:???
学部がローの大半を占めるって?
とんだ妄想をw
689氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:07:16 ID:???
中央ロー落ちのにはわからんだろうなぁ
クラスに何人学部中央がいるのかなんて

つかオマエかどうかも怪しいな
実はニッコマあたりだろ?

まぁ〜どうでもいいけど、オマエつまんねからイラネ

ここは中大生限定だから外部は外でやってくれ

強制退去!
690氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:11:59 ID:???
客観的なソースを出してほしかったけど無理みたいだね。
まあは所詮であるってことを肝に銘じておいてください
691氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:24:34 ID:???
バカかオマエ

合格者はまだしも、出身大学別の入学者数を公表してるとこなんか
ないだろうが

何が客観的ソースだよwww

ニッコマかか知らんけどカスは醤油でもなめてろ

2ちゃん情報を鵜呑みにする情弱のニートが

外部のカスは二度と来んなよ!
692氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:28:32 ID:???
じゃあ合格者数でいいから出してみろっての
693氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:34:37 ID:???
二度と来るなって言っただろ!

合格者には教えてくれるけど、君は合格者じゃないの?!

だったら自分で調べてみたら〜

あっ、情弱のニートには無理か(爆)
694氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:36:59 ID:???
いっちょまえにとか言う割には
中央ローも受かってないんだ

ワロスWWWW
695氏名黙秘:2009/12/01(火) 17:51:02 ID:???
おい、あんまり手荒な言動するなよw

マジレスすると、先輩・研究室関係だと
6〜7割は中央ローに受かってるよ。

外部から受験した人で東一京早慶合格した人は抜けるから、
実際の入学者はかなり中央出身が多いのでは?

クラスの半数以上は中央出身と聞いたことがあるけど、
公式発表してないから実際の数はわからないね。

ただ東大早慶が多いというのは本当にないらしいよ。
696氏名黙秘:2009/12/01(火) 18:12:58 ID:???
唯一公表されてる2005(2004?)年度のデータだと合格者のうち学部が占める割合は25パーセントみたいですね。
それからが増えたってことか。
学部が多い割にはローも健闘してるんですね。
697氏名黙秘:2009/12/01(火) 18:28:26 ID:???
大学が現状にかなり危機感持ってて、OB弁護士・検事を総動員したり四大と提携したりしてるのが効を奏してるのでは?

施設はボロいし学生の質も大したことないけど、うちは教授陣と大学の熱意だけは誇れるね。
698氏名黙秘:2009/12/01(火) 18:35:07 ID:???
>>696
おそらく、その当時は旧試ベテが多くて中大生のロー進学は少なかったと思われます。
今は学部生みんな最初からロー進学なので、増えたのではないでしょうか。
699氏名黙秘:2009/12/01(火) 18:49:27 ID:???
まぁ、はっきり言って俺も含め学生はバカが多いよ。
ただ、ノムシューとか宗像さんとか、教授は第一線の熱い人確かに多いよね。

あとバカなりに努力してる真面目なヤツが多いかな。
旧試に最年少でトップ合格した女の先輩がいたけど、メチャ勉強してたもんな。
700氏名黙秘:2009/12/01(火) 18:59:43 ID:???
ノムシューは熱いよな
母校愛の塊みたいな人だもんな
長島大野のカウンセルなんだから、もっと中大ロー生採用してくれよ
701氏名黙秘:2009/12/01(火) 19:45:14 ID:???
「ちなみに、中央大学出身者が入学者全体に占める割合は、過去 3 年間において
3割前後で推移しており、入学者が自校出身者に偏っているようなことはない。」

自己点検評価報告書の32頁
702氏名黙秘:2009/12/01(火) 20:53:58 ID:???
入学者が3割ってことは、>>695の発言を併せると合格者の割合はもっと少ないってことだろうね。
一割〜二割ちょいくらいか。
これを外部優遇といわず何という。
素敵なローじゃないか。
703氏名黙秘:2009/12/01(火) 21:00:28 ID:???
自己点検評価報告書が間違ってるんだよ。
俺の先輩が半数以上が中大出身って言ってるんだからそっちのが正しいだろう。
704氏名黙秘:2009/12/01(火) 21:48:49 ID:UssoFzLU
今年限定だと中央行く奴全然いないと思うけどな。
ミスって慶應&国立落ちた奴と中央全面で受かった&経済事情とまぐれ受かりの3〜5人くらいしか知らん。
慶應なら10人は知ってるが。進学先は慶應が一番多いんじゃないの
705氏名黙秘:2009/12/01(火) 21:52:05 ID:???
どうでもいい
706氏名黙秘:2009/12/01(火) 21:55:28 ID:???
から慶應受かるのなんて30人程度なのにそのうちの10人知ってるなんてすげえな。
707氏名黙秘:2009/12/01(火) 22:14:15 ID:???
やっぱり学部の進学先の主流はニッコマあたりか。
ま、学歴なんて人間の価値とは関係ないから頑張って生きろよ(爆笑)
708氏名黙秘:2009/12/01(火) 22:22:35 ID:UssoFzLU
>>706
>>704のIDをみろwwwww
まぁ冗談は置いといて、○法会なんて慶應5人合格+1人補欠とか聞いたけど。中央いく人いないんじゃね?

>>707
つまらないマジレスすると、既習でニッコマレベルの奴はいない。中大は早期から勉強して上位行く奴か、大学時代は遊んで(つまりまだニッコマ以下の法律知識)上位未収or浪人して上位既習狙いしかいない。
ニッコマレベル受けるくらいなら浪人というのが主流。
てかどこもそうだろwwwww
709氏名黙秘:2009/12/01(火) 22:27:16 ID:UssoFzLU
さすがに上位既習は言い過ぎたwwwww
最低で早稲田〜明治〜上智の既習くらいはいるわ。まぁでもこの人たちは勉強始めたのが3年夏とかからだけど。
710氏名黙秘:2009/12/01(火) 22:30:12 ID:???
良い奴とムカつく奴がいっぱいいそうだな
711氏名黙秘:2009/12/02(水) 00:03:23 ID:???
>>709
情痴ローって怪ローでしょ。明治より下w
712氏名黙秘:2009/12/02(水) 00:05:46 ID:???
急に人が増えたなw
ロー受験が終わって暇な奴らか?
713氏名黙秘:2009/12/02(水) 00:26:28 ID:???
>>711
が荒れるから刺激すんな
714氏名黙秘:2009/12/02(水) 00:32:19 ID:???
>>711
め蛆工作員乙
715氏名黙秘:2009/12/02(水) 00:34:56 ID:???
>>712
主要ローは、あと一と東大・京大の二次発表待ちだけだからね。
みんな息抜きしてんだろ。
716氏名黙秘:2009/12/02(水) 21:24:56 ID:???
 ○  
 く|)へ
  〉   ヽノ
 ̄ ̄7  ヘ/  
  /   ノ
  |
 /
 |
717氏名黙秘:2009/12/02(水) 21:26:54 ID:???
【ああうざい・・】

     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧
 ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・・) (・・`) ∧∧`u-∧ (´・・) (・・`) ∧∧
       ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧-u'∧ (´・・) (・・`) ∧∧
 ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` ) ( ´・) U) ( つと ノ(・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・・) (・・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧-u'
 ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

 
718氏名黙秘:2009/12/02(水) 21:28:45 ID:???
>>707

トレイン(chuu chuu torein)

【語意】
学部で中大ローに来た人、及びそういう学歴の結果、渉外には書類で落とされ
しがない街弁にしかなれないというキャリアパスのこと。
合格者人数増員、中大ロー合格者No,1となる中で、それら合格者同士の内定争いで
学部が必然的に劣位におかれるという必然から、それは止むを得ないこととされている。
もっとも、学部の中にはそのトレインにすら乗れない人が大多数であることから、
多摩の中ではトレインは勝ち組に分類される。
多摩を卒業してしまった学部であるという宿業は、ローの方は初年度東大ローに勝ち、
名門になったからといって「中央大学」自体が評価されるようになったものではなく、
一生負の遺産として抱える必要があり回復が困難である、ということの意でも用いられる。

【類義語】
類義語として、学部は東大ゆえに中大ロー卒であっても渉外でもどこでも入れる「御用列車」
明治、青山、立教などのマーチ卒またはそれ以下の学部卒でローに来て
人生逆転したかのように思いつつも、これまた合格後最後は就職の書類選考で惨殺され、
やりたい仕事はできない暗黒法曹ライフしかないという「ムーンライト下位卒」がある。

【語源】
有名迷惑中大ロー生・ノッポウザイル(偽エグザイル,なんちゃってB-BOY)氏
の登場と同時並行して学部の話が出ていたところ、
そのエグザイルの代表曲でもある「chu-chu train」と引っ掛けて発生した。
オリジナル曲はZOOが歌っているところ、多摩ZOOともひっかけているという説も。
719氏名黙秘:2009/12/02(水) 21:29:26 ID:???

【使用例】

<中大ロー市谷キャンパスにて>
「あいつ、トレインで、真法会だったらしいぜ」
「うわ〜きも〜い」

<多摩にて>
「○○さん、中大ロー受かったって!」
「すげ〜トレインかよ!
よし今日は多摩センターでお祝いしよう!」

<大手有名事務所採用担当者会議にて>
「○○君,26歳。面接の感じは良かったな」
「でも××先生、この書類見てください。トレインですよ」
「そうか…。残念だが、不採用にせざるを得ないか」
720氏名黙秘:2009/12/03(木) 01:25:54 ID:???
>>716-719
素直な気持ちを述べててよろしいwww
721氏名黙秘:2009/12/03(木) 01:28:08 ID:YP7o3SVZ
今役員になってるのは、多摩中央大学ではなく、神田駿河台中央大学の出身
もう一度書く、多摩中央大学じゃなくて、神田駿河台中央大学の出身
しつこいようだが、神田駿河台中央大学出身です
神田駿河台中央大学と多摩中央大学は、
立地や実績において、全くの別物ですw
722氏名黙秘:2009/12/03(木) 02:08:59 ID:???
>>721
お前の大学じゃ役員はせいぜい町工場レベルにいるかいないかだろうがなw
723氏名黙秘:2009/12/03(木) 02:45:06 ID:???
<ヽ´`>
724氏名黙秘:2009/12/03(木) 06:36:22 ID:BMP/gwan
駿河台で2年、多摩で2年青春時代を過ごした我々はどちらに入るんだ?
725氏名黙秘:2009/12/03(木) 10:27:44 ID:???
726氏名黙秘:2009/12/03(木) 20:59:42 ID:DSErZsAt
くだらない書き込みがおおい。

いずれにせよ、短期合格するべく司法試験対策を淡々と
すすめていくしかないとおもわれるし、そういうかんてんからすると、
学研連+予備校+一人暮らし+必死な努力+効率性
の5点を十全たらしめることが、中央大に通う司法試験受験予定者が意識すべきすべてであるように感じる。

欠けている部分は、努力や才能や要領でカバーするしかない。

くだらないことをダラダラ述べる暇があるなら学修を継続しろ。
さらば
727氏名黙秘:2009/12/03(木) 21:17:46 ID:???
ちんぽ舐めて
728氏名黙秘:2009/12/03(木) 21:40:36 ID:???
>>716>>723>>725
一人荒らしの中央コンプの孤独な精神異常のヒッキー乙
729氏名黙秘:2009/12/04(金) 00:09:56 ID:???
730氏名黙秘:2009/12/04(金) 00:12:12 ID:???
新司法試験は
受験地ごとに
同じ科目でも採点者が違うのですか。
731氏名黙秘:2009/12/04(金) 01:09:19 ID:???
>>730
どこでそんなガセ聞いてきたんだ?
732氏名黙秘:2009/12/04(金) 01:51:03 ID:???
どっちにしろ学部中央は馬鹿
多摩猿
733氏名黙秘:2009/12/04(金) 02:13:23 ID:???
を馬鹿にするなって
734氏名黙秘:2009/12/04(金) 03:18:50 ID:???
はいはい中大コンプ君には参加資格ないから。他所でやってね。
735g:2009/12/04(金) 06:44:32 ID:???
前田雅英・首都大教授、統一協会のダブルコンボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最悪カルト統一協会、社説でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
統一協会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」

●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日WWWWWWW
http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm

警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を

日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり

まさか規制を推進してる会員制ネットカフェは北朝鮮派の韓国人が経営なんかしてませんよね。
統一協会には北朝鮮派の韓国人が多くいます。
ネットカフェも韓国人経営がよくあります。

★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★
会員制のネットカフェ
楽天…(三木谷) 、ブックオフ(BOOK OFF)、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」、古本市場  

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/

このままでは前田雅英・首都大教授、警察、統一協会、会員制ネットカフェ、読売新聞、産経新聞の
連携により日本中のネットカフェが会員制になってしまう。
736氏名黙秘:2009/12/04(金) 10:39:54 ID:???
>>730-731
それ聞いたことあるけどガセネタなんだ?
737氏名黙秘:2009/12/04(金) 23:40:30 ID:???
コンプ(苦笑)
738氏名黙秘:2009/12/04(金) 23:44:49 ID:???
>>736
まあ、受験地によって受かりやすさはあると思うけどね。東京や大阪より
地方のほうが受かりやすい。相対評価だから。
739氏名黙秘:2009/12/09(水) 09:34:14 ID:???
740氏名黙秘:2009/12/09(水) 18:15:32 ID:???
一橋ローの二次合格発表があったらしいな
何人通ったんだろう
741氏名黙秘:2009/12/11(金) 10:04:04 ID:???
>>708
中央ローにいった先輩のつてがある奴は中央にはいかない罠
学習環境とか教員がアレだから
742氏名黙秘:2009/12/11(金) 17:38:57 ID:???
>>741
逝かないというより逝けないの間違いだろ。教員はともかく(それでも十分良い)学習環境(ソフト面)は最強。
それに最近ロー用に市ヶ谷駅近くのオフィスビルを買ったからハード面も改善されるはず。
743氏名黙秘:2009/12/12(土) 10:44:23 ID:???
ソフトがいいってWWWW
そんなデマゆうの教員くらいしかいない
ハード面も手が付けられない
事前見学に行けば誰でもわかる
事務所もやる気ないとかWWWWWWW



744氏名黙秘:2009/12/12(土) 10:48:47 ID:???
学部中央だろ
中央教信者の
745氏名黙秘:2009/12/12(土) 10:57:46 ID:???
公認会計士も合格者減でもう資格ブームは終わり
大企業就職か公務員就職が勝ち組に
746氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:27:56 ID:???
中大ローへの妬みはまあいいとして、資格試験への妬みをなぜここへ書く必要があるのか…
747氏名黙秘:2009/12/12(土) 13:34:11 ID:???
中大ローへの妬み(笑)
748氏名黙秘:2009/12/12(土) 17:04:06 ID:???
予想通りの反応ワロタwwwwww
さすが期待裏切らないなwwwwww
749氏名黙秘:2009/12/12(土) 20:13:25 ID:???
中央ロー落ちたんですね。わかりますw
750氏名黙秘:2009/12/13(日) 16:28:38 ID:???
学部はほんとバカだなw
751氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:35:32 ID:???
教員なんか粗悪品じゃね
752氏名黙秘:2009/12/13(日) 17:41:05 ID:???
学生はゴミ
753氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:46:07 ID:jsdr+nA2
学部中ですが何か?今の法曹界の一定割合は学部中ですが。喧嘩になるなら買う人多いと思うけれど。
754氏名黙秘:2009/12/13(日) 19:53:32 ID:???
日弁連、検察では最大派閥だしな
対抗できんのは赤門だけ
755氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:36:53 ID:???
どっちにしろローと学部は別物
学部は馬鹿
756氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:42:52 ID:???
部外者はスルーで

ちなみに↑の「あ」は他のスレも荒らしまくっているキチガイです
757氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:51:13 ID:???
とりあえず「あ」で

ローの無能教員の工作活動には呆れるW
758氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:54:50 ID:???
荒らしはスルーで夜露死苦
759氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:58:42 ID:???
某国立ローに受かったのでそっちに決めました
中央ローは説明会が胡散臭かったので蹴ります
760氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:04:00 ID:???
ここは、ロー関連スレじゃねーんだよ部外者は来るな
761氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:07:13 ID:???
中大の炎の塔=ローとでも思ってるニッコマだろwww
部外者は完全シカト・完全スルーで
762氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:16:37 ID:???
炎の塔(失笑)
763氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:45:03 ID:???
>>759
説明会の開始時間と教室番号書いてみな
書けないだろwwwwwwwwwwww
不合格者乙(爆)
764氏名黙秘:2009/12/14(月) 08:49:42 ID:???
学部の馬鹿が必死だなWWWW
765氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:01:36 ID:???
↑自演の不合格者乙(爆)
早く時間と教室書けよwww
766氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:05:46 ID:???
↑いつも自演と自白したなW
自己紹介乙W
多摩会に落ちた馬鹿はあわれだのぅWWWW
767氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:23:21 ID:???
多摩会てなんでつか?
知ったかのニッコマ哀れw
おまえもういいから出てけyo
768氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:25:17 ID:???
おいおい、キチガイに燃料投下しちゃダメじゃないか
ムキーとなって、また連投始まるぞ
769氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:26:21 ID:???
だって、このキッチーからかうとオモロイんやもん
770氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:31:25 ID:???
キチガイに質問

中大ローの説明会は、何時からどの教室で開催されたでしょうか?

多摩会とは何でしょうか?


(爆)
771氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:34:01 ID:???
さぁ皆さん、キッチーがムキーとなって連投始めますよ〜

キッチー一匹釣れるかな?
772氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:35:14 ID:???
↑釣れたWWWW釣れたWWWW
学部の負け組は一生このスレで自演W
773氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:36:02 ID:???
おらおらキッチーはよ回答せんかいボォケカスが!
774氏名黙秘:2009/12/14(月) 09:38:03 ID:???
キッチー一匹捕獲です

単純やなニッコマって

完全部外者の哀れニッコマ(爆)
775氏名黙秘:2009/12/14(月) 16:27:25 ID:???
学習能力
ゴキブリ>>>>学部
776氏名黙秘:2009/12/14(月) 20:13:16 ID:???

かまってかまって中大様〜
>>770に回答してから来やがれボケが!
777777:2009/12/14(月) 22:54:51 ID:???
778氏名黙秘:2009/12/15(火) 00:48:00 ID:???
とりあえず中央は馬鹿なことがわかったW
779氏名黙秘:2009/12/15(火) 10:44:59 ID:???
頭の良さ
ハイエナ>カラス>>>ゴキブリ>>>カマドウマ>>>>>>>>>学部
780氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:01:32 ID:???
>>755をひとことで言うと「学部は劣等遺伝子」
781氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:02:13 ID:???
>>762
まさにw
なにそれってところだ罠w
782氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:02:55 ID:???
>>763
説明会なんか行くか馬鹿がw
汚らわしい
783氏名黙秘:2009/12/15(火) 21:03:36 ID:???
>>770
> 多摩会とは何でしょうか?
>


知るかwwwwwwwwwwww

 
784氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:34:43 ID:???
国立抜け希望者は中央ローの説明会にはいかない罠
知人がいれば、洗脳ミーティングてこと知っている
785氏名黙秘:2009/12/21(月) 13:41:35 ID:???
国立の結果はどうよ?
786氏名黙秘:2009/12/21(月) 22:03:18 ID:???
ロンダ成功?w

惨めだなww
787氏名黙秘:2009/12/24(木) 02:45:20 ID:???
日大しか受からなかった…
まあ中大出の俺にしちゃ上出来か
788氏名黙秘:2009/12/24(木) 20:42:23 ID:???
リアル中大生だけど、ロンダって当たり前
だれが好き好んであんなキャンパスのローにいくか
大半の中大生が二年目で免除は切れるらしいし
しかも授業料高いし
ミーティングだって卒業生の臭い芝居だし
阿呆くさ
789氏名黙秘:2009/12/24(木) 20:55:37 ID:???
荒らしはスルーで
790氏名黙秘:2009/12/24(木) 21:10:15 ID:???
自演が酷い
791氏名黙秘:2009/12/24(木) 23:37:35 ID:???
>>788
キャンパスは来年から新しいビルが加わるからかなり改善されるはず。
それにいくら校舎が良くても新司実績なきゃ無意味。
792氏名黙秘:2009/12/26(土) 16:04:41 ID:???
>>788
ロンダを心に誓って学部に入学しただけのことはありますね
おめでとう!
793氏名黙秘:2009/12/26(土) 20:06:56 ID:???
四季の和風とんかつ
794氏名黙秘:2009/12/26(土) 21:02:42 ID:???
>>793
君とは話が合いそうだ
高幡で呑もうか


どうせ792=研究科長だしW
795氏名黙秘:2009/12/26(土) 21:05:07 ID:???
ミスった

>>792
君とは話が合いそうだ
高幡で呑もうか


どうせ791=研究科長だしW
相変わらず豚小屋校舎
貢ぐ馬鹿はいない
796氏名黙秘:2009/12/26(土) 22:08:08 ID:???
> ロンダを心に誓って学部に入学
するのが学部
入学自体が臥薪嘗胆
797氏名黙秘:2009/12/26(土) 23:05:32 ID:???
ロンダ目指してたが結局しなかった
798氏名黙秘:2009/12/27(日) 00:46:40 ID:???
面と向かって言えないなんて臆病な奴ら。
799788=795:2009/12/27(日) 10:40:05 ID:???

ローが中身腐ってるのはコネがあるならわかるし
学部も朝鮮シンパが上層部なのも有名だし
800氏名黙秘:2009/12/27(日) 23:17:30 ID:???
所詮マーチの低学歴
801氏名黙秘:2009/12/28(月) 11:07:20 ID:???
そうなんだ。
802氏名黙秘:2009/12/28(月) 13:16:17 ID:???
法学部だけ都心の新ビルに移転して欲しい
803氏名黙秘:2009/12/29(火) 10:52:32 ID:???
多摩に移す前の状態に戻すということか
804氏名黙秘:2009/12/29(火) 11:13:01 ID:???

国家試験は、あなたがた中央大の学生だけのものではない

司法試験や公務員に何人が受かったとか、馬鹿げている

独学者や大学とは全く無縁な人も毎年多くが有名国家試験に合格している

自分たちだけの誇張はやめてください
805法科大学院リーグ:2009/12/29(火) 11:18:51 ID:???
関東1部リーグ
 東京大学、一橋大学、慶應義塾大学、中央大学、早稲田大学
関東2部リーグ
 千葉大学、首都大学東京、上智大学、明治大学、学習院大学
関東3部リーグ
 横浜国立大学、立教大学、法政大学、日本大学、成蹊大学
関東4部リーグ
 専修大学、東洋大学、大宮法科大学、駒澤大学、青山学院大学
関東5部リーグ
 神奈川大学、関東学院大学、国学院大學、創価大学、明治学院大学
関東6部リーグ
 桐蔭横浜大学、独協大学、大東文化大学、駿河台大学、東海大学
806氏名黙秘:2009/12/29(火) 11:35:16 ID:???
中央大学ロー生のレベルはハンパないぞ!
807氏名黙秘:2009/12/29(火) 13:28:56 ID:???

昔、中央はその名前の由来の通り、東京の真中に位置していた。

昔の中央は優秀だった、夜学にしてもレベルが高く、いい人材が
集まり、早稲田や東大とともに貢献してきた、今と比べることじたい
笑止千万。今の中央はレベルも高いほうではないよ。ローは意味なし
もうすぐ潰れる。法曹はもう飽和でパンクだし、これ以上は質の低下。
808氏名黙秘:2009/12/29(火) 14:26:01 ID:???
> 昔の中央

烏合の衆とか雑魚とか言われてたけど?
昔も今も
809氏名黙秘:2009/12/29(火) 20:29:34 ID:???
中央って、うちの会社にいるけど、たいしてことねーよな。
転職をいくつも繰り返して、今誰でもできる仕事してる

変なやつが多い学校で昔から有名だねー
810氏名黙秘:2009/12/29(火) 20:31:31 ID:???
いいの法学部だけ 明治以下の即戦力としか企業は見てないしな
811氏名黙秘:2009/12/29(火) 20:52:51 ID:???
三流デマ中大

炎の塔ってあちこち宣伝してるね。司法試験、国T受からなくて
何年も浪人してる奴をどこの企業が雇うだろうか。
812氏名黙秘:2009/12/30(水) 23:48:15 ID:???

天下のあほ中代
813氏名黙秘:2009/12/31(木) 03:17:17 ID:???
劣等遺伝子バカ学部
814氏名黙秘:2010/01/06(水) 20:30:06 ID:???

司法試験が増員を抑えるそうだ。難易も上がる。合格者数も今後は絞り込まれ、
お前らくそみそ天下のあほ中央もおしまいだろ。

偏差値捏造大学、天下の推薦入試、馬鹿中大も終わりだな

八王子
815氏名黙秘:2010/01/06(水) 22:18:33 ID:???

中大ってスポーツの実績で昔は無試験同様に誰でも入れたよねww
ヤンキーみたいな奴も昔は結構いたもんだが、なぜか法学部だけが
大学のカンバン学部になって、ローができて大はしゃいできたんだろ
816氏名黙秘:2010/01/07(木) 18:42:42 ID:???
所詮マーチの低学歴ですから
817氏名黙秘:2010/01/09(土) 14:45:22 ID:Hai4GiAq
炎の塔に入るには試験が必要だと聞いたけど、試験ってどんなもんなの?
818氏名黙秘:2010/01/09(土) 17:16:56 ID:G2jH85wO
受験生の皆さ〜ん

中央大学を受けるならまさかのときにに逝く覚悟はできていますか?
多摩キャンパスは電車が通っておらずモノレールしかないない超僻地キャンパス

お隣に明星大学、キャンパスから半径1キロ以内にある商業施設はコンビニがたった2軒だけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://www.enjoytokyo.jp/id/manya/139959.html ←僻地の象徴その名もヒルトップトンネルw

http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=18 ←大雪の山道を中大に向かって走るお猿のモノレール

http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=14 ←山山々・・・悲惨・・・w

http://gorry.haun.org/pic/2007/0902/IMG_0620.jpg ←モノレール駅 しかし・・・何もない

http://www.chudai-seikyo.or.jp/room/kodawari/2007_04/kodawari_01.html ←これぞ中央法学部生というイケメン

僻地の山奥に白い箱みたいな精神病院みたいなキャンパスで4年間

ああ・・・悲惨
819:2010/01/10(日) 02:10:01 ID:???
みじめですねぇあなた
中央に落とされたのがよっぽど悔しかったんですねぇw
820氏名黙秘:2010/01/10(日) 02:40:00 ID:k1JcIrPq
噂では聞いたけど中央大学って実際ものすごい山奥にあるんだね。
びっくりした。こんな悲惨な山奥で4年間の学生生活送ったらきっと後悔するよ。
821氏名黙秘:2010/01/10(日) 07:08:44 ID:PdcldTAf
企業再建に辣腕発揮のプロ「JAL再生タスクフォース」のリーダーとして尽力

http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/people/20091201-2.htm
822氏名黙秘:2010/01/10(日) 09:07:52 ID:???
姫路獨協大学法学部4年生が京都大学法科大学院(既修)に合格
http://www.himeji-du.ac.jp/news/details.php?id=329

それなのにお前らときたら・・・
823氏名黙秘:2010/01/10(日) 11:48:53 ID:???

あほ中の反抗おっぱじめた

こんなとこで吼えてもww
824氏名黙秘:2010/01/10(日) 18:58:02 ID:???
>>822
そういう奴って、いじめられて高校は不登校同然で大学入試はポテンシャルとはかけ離れたところに入ったんでしょ
それで、「昔から学歴のハンデを挽回するためにうってつけな司法試験」を目指したと
なんだかなぁとしか
825氏名黙秘:2010/01/11(月) 00:38:14 ID:???
>>818
上から2番目と3番目の写真がとても綺麗ですね。
癒されました。ありがとうございます。
826氏名黙秘:2010/01/11(月) 13:28:40 ID:qKNjmXtc
こんな山奥キャンパスで一生に一度しかない学生生活を過ごしたくはないな。
827氏名黙秘:2010/01/11(月) 14:59:59 ID:???
今までは逆ロンダが多かったけど、これからはロンダも多くなるんだろうね
だから、結局、学部とローの総合評価になるだろう
828氏名黙秘:2010/01/11(月) 17:05:13 ID:???
要するにマーチと
829氏名黙秘:2010/01/11(月) 22:15:38 ID:???
>>818
良い風景だな。汚い大学多いけど中央はきれいで良いな。
830氏名黙秘:2010/01/12(火) 01:52:44 ID:???
>>809
中央法で民間就職するのは下位層だから仕方あるまい
我ら上位層は司法一直線で民間などアウトオブ眼中だからな
831氏名黙秘:2010/01/12(火) 14:14:27 ID:???
>>829
>>830

変な煽りはやめろ
832氏名黙秘:2010/01/14(木) 00:00:33 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162 ☆  2.中央大学   137(53.7)☆
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
833氏名黙秘:2010/01/14(木) 00:05:58 ID:???
■上場会社全役員出身大学■ (2009年度版役員四季報)
        (人数)
1 慶應大 2,503
2 早稲田 2,252
3 東京大 2,128
4 中央大 1,226 ☆
5 京都大 1,153
6 日本大   835
7 明治大   802
8 一橋大   673
9 同志社   610
10大阪大   513
11関学大   504
12神戸大   485
13法政大   457
14関西大   447
15名大     420
16東北大   418
17九州大   413
18立命大   347
19立教大   326
20北大     303
-------------------
  アホ学  ランク外
834氏名黙秘:2010/01/15(金) 17:03:23 ID:???
835氏名黙秘:2010/01/17(日) 17:39:05 ID:???
和風とんかつ
836氏名黙秘:2010/01/30(土) 20:16:35 ID:???
春休みのゼミはみんな受けますか?
837氏名黙秘:2010/01/31(日) 00:48:19 ID:???
基礎ゼミ?
838氏名黙秘:2010/01/31(日) 01:37:44 ID:???
うん
839氏名黙秘:2010/01/31(日) 22:44:55 ID:???
俺は受けないよ
840氏名黙秘:2010/02/01(月) 16:18:15 ID:PRceziY5
27 :無党派さん :2010/01/30(土) 00:45:46 ID:HFqYkGdz
【オムニバス】東京地検特捜部暴走の真の指揮官は大鶴前特捜部長現最高検検事(山崎康彦)
http://www.janjannews.jp/archives/2459296.html

週刊朝日、検察リーク認める!!(週刊朝日2/5号)

・・・ところが"小沢聴取"の直前、編集部にこんな情報が寄せられた。ニュースソースは明かせないが、
東京地検特捜部の「関係者」からのリークである。
「小沢は、何があっても必ずやるよ。強硬派筆頭の大鶴(基成・最高検検事)さんは「証拠は揃った。
あとは何でやるかだ」と話している。狙いはあっせん収賄だが、ダメでも政治資金規正法違反の「共犯」
であげられる。脱税でだってできるからね。ただ、最後は議員辞職と引き換えに手を打つという方向も
残している・・・・・・」

実はこの関係者、先週も本誌にこんな情報をもたらしていた。「いま捜査の指揮棒を振っているのは、
特捜部長の佐久間(達哉)さんじゃなくて大鶴さん、大鶴さんは本気だから、弱腰の"上"に活入れて、
石川(知裕衆院議員)逮捕にもってったんだ。石川は任意じゃウソばっか言ってたからな。週刊朝日も
どうせまた検察の悪口書くんだろうけど、早めに路線変更しないと恥かくぞ。ゼネコンもベラベラ話し
ている。石川もパクられて完オチだし。小沢も、もう完全にアウトだ。在宅でもなんでも起訴して有罪
にすれば、公民権停止で、もう議員などやってられない」

この東京地検関係者によると、大阪、京都などの関西の各地検からも敏腕検事6人を呼び寄せ、さらに
"小沢立件"に向け応援が増える可能性もあるという。法務省や最高検は、こうした現場の先走りをかな
り気にしているが、「もう、そんな段階ではない」(同関係者)ようだ。

「相手が民主党なんで、大鶴さんも法務大臣の指揮権発動の可能性もちゃんと視野に入れている。発動
させないためにも、もっとマスコミを使って風を強く吹かせないと。場合によっては、国会に逮捕許諾
請求を出させないといけないかもしれない」
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-239.html
841氏名黙秘:2010/02/01(月) 16:45:45 ID:???
早く小沢を潰せ!!
842氏名黙秘:2010/02/01(月) 17:45:51 ID:???
《※備考》
・管理職だが毎日早朝〜深夜まで数十レスできる謎の職場。
・携帯機種(私用)=W42H。
・自家用車は中古3L車。妻は新車。
・地元中学に通う中三の息子は金がないので塾にも行かせてもらえない。
よく家族で焼肉を食べに行くが五千円も(!)かかると愚痴る吝嗇家。 ちなみに『五
苑』は嫌い。
・祖父は餅を喉に詰まらせ窒息死。
・叔父(父の弟)は早稲田大理工学部卒。父親はその叔父を『アホ大』と馬鹿にして
る。
・両親は揃って浪費家。 70代の父親は詩吟好きでオーディオセットを買い替え、母
親は内装工事を毎年行なっている。

【↓携帯専用サイト↓ G-FORUM〜社会NEW板↓】
http://g-forum8.com/aibo/r.php/news2/53770/
843氏名黙秘:2010/02/15(月) 10:47:24 ID:???
何この過疎っぷり
お前らもっと書き込めよ
844氏名黙秘:2010/02/18(木) 00:22:31 ID:???
3000倍もの倍率を突破し、テレビ朝日とフジテレビに内定している俳優生田斗真の弟

・2011年入社予定
・現在、中央大学法学部3年生
・中学時代からマスコミ志望(芸能界は興味なし)
・高校までの成績は学年トップ、大学でも成績良好
・一説によると兄よりもイケメン
・少年の頃から剣道をやってきた
845氏名黙秘:2010/02/20(土) 15:35:17 ID:???
学年トップで中大とかwww
846氏名黙秘:2010/02/21(日) 04:05:14 ID:???
付属出身だからしゃーないよ
847氏名黙秘:2010/02/24(水) 19:44:42 ID:???
もっといいとこ行けってのね
付属だかなんだか知らんが
俺は向上心のない奴は好かんわ
まあモーホーじゃないからどうでもいいけどw
848氏名黙秘:2010/03/03(水) 23:11:04 ID:???
中央ロウはやめたほうがいい
最低環境
849氏名黙秘:2010/03/03(水) 23:14:13 ID:???
↑お前は留年喰らったバカ
850氏名黙秘:2010/03/03(水) 23:19:44 ID:???
東大や慶応のローに行くようなやつはこんな所見てないからな。
もちろん旧司現役合格するような連中は云わずもがな。
ちゃんとオープン受けて復習してるか?
851氏名黙秘:2010/03/04(木) 01:00:44 ID:qx4LCD/G
【中央大学】中央ロー既修新入生スレ【2010】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267631555/
852氏名黙秘:2010/03/04(木) 09:05:02 ID:???
>>848同意

ローは狭い
学食もまずい
民事系教員はヘビーねらー
単位認定もイカサマ
単位ほしけりゃ教員にゴマスリ必要

853氏名黙秘:2010/03/04(木) 09:07:41 ID:???
>>849==民訴の彼
バカ!
854氏名黙秘:2010/03/04(木) 14:32:24 ID:???
>>848=852
特定完了
855:2010/03/04(木) 14:49:38 ID:???
また部外のキチガイが湧いてるなW
856氏名黙秘:2010/03/04(木) 15:02:13 ID:???
和風とんかつ人気すぎでわろた
857:2010/03/04(木) 17:42:13 ID:???
そのネタ秋田
さっさと死ね
858氏名黙秘:2010/03/04(木) 17:45:32 ID:???
>>857
いや、今日の昼のことなんだが。つか、あんたあちこちのスレで荒らし杉
859氏名黙秘:2010/03/04(木) 18:26:18 ID:???
荒らすな学部
860氏名黙秘:2010/03/04(木) 18:30:14 ID:???
>>859
部害者乙
861氏名黙秘:2010/03/05(金) 21:32:16 ID:???
中 大 法 学 部 在 卒 生、通称「学部」。
そう、それは本来法曹を目指すべき頭脳を持ち併せていない試験劣等者、
試験不適合者の集団にして、今日の法曹をとりまく環境の混乱を齎した
 諸 悪 の 根 源 である。

旧試時代。合格率は東大・京大の3分の1以下、慶應の2分の1以下という
原始的不能な頭脳を持ちながら(>>2参照)、勘違いから司法試験に特攻した。
その95%以上が不合格となり、司法浪人として滞留したこと、
および元来悪い頭で合格しようとテクニックに走ったことから
・合格者の高年齢化・法学部の軽視&予備校偏重・試験のテクニック偏重
という司法改革の理由となった様々な弊害を彼らが生んだ。

ロースクール時代。中大法学部在卒生のその多くは当然母校をはじき出され
駿河台ロー、白鴎ロー、大宮ローなどの首都圏最底辺校で第一勢力となるばかりか、
http://www.surugadai.ac.jp/houka/x020.htmlほか参照
北海学園ロー、東北学院ローほか地方の下位ローでも多数派を形成した。
こうした底辺ローへの主要な人材供給源となることで、底辺ローの廃校の
速度が遅くなり、全国の総定員数が減らずいわゆる「新試験合格率問題」を引き起こしている。

さらに、悪い頭で受かろうと、入学時から多摩研入所&炎の塔にこもり
多感な青春時代を山の中でガリ勉したことから、視野狭窄に陥った。
当然、「勉強が出来るやつが偉い」「受かりさえすれば何をしてもいい」という
風潮が蔓延り、周囲に迷惑をかけることを一顧だにしないモラルハザードな人間や
弁護士なるためにお金が必要なら、秋葉に行ってヲタを狩ればいいと思う触法人間を量産した。
862氏名黙秘:2010/03/06(土) 23:22:05 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格70名(経理研のみ)
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東北大  29  学部在学中合格9名(経済学部のみ)
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
863氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:44:40 ID:???
公認会計士のはいらないよ。
864氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:04:00 ID:???
>>863
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
865氏名黙秘:2010/03/25(木) 07:57:55 ID:???
>>864
sage荒らしの廃人糞クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866氏名黙秘:2010/03/25(木) 08:28:36 ID:???
>>865
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww


中央wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867氏名黙秘:2010/03/25(木) 14:46:50 ID:???
春休みだからなw
868氏名黙秘:2010/03/25(木) 15:31:39 ID:???
>>866
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww



中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869氏名黙秘:2010/03/25(木) 17:07:08 ID:???
>>868
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
870氏名黙秘:2010/03/25(木) 20:06:47 ID:???
どちらもベテじゃねーなw
871氏名黙秘:2010/03/26(金) 07:32:57 ID:???
>>869
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwww
872氏名黙秘:2010/03/26(金) 16:41:24 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
てかかよww
873氏名黙秘:2010/03/26(金) 16:46:26 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
てか中退かよww
874氏名黙秘:2010/03/28(日) 00:11:34 ID:BP5NAePm
主要ローがみんな定員削減に協力しているのに、たいした合格率でもない中央が変更なしってどういうこっちゃ。
中央だけが抜け駆け的居座り。司法改革の観点からも、そんな考えは通用しないと思う。
まあ、今後中央は合格率は低下の一途をたどるだろうから、早晩、報いは受けるだろうけどね。

875氏名黙秘:2010/03/28(日) 01:53:52 ID:???
>>874
中ローの心配よりも自分の心配しろw
876氏名黙秘:2010/03/28(日) 04:14:44 ID:???
>>874
何長文打ってんのww
お前残念過ぎるぞww
早く自分が残念なキャラってことに気がついてよ
2ちゃんですら叩かれちゃってんだよwwww
877氏名黙秘:2010/03/28(日) 05:27:36 ID:???
でも他のローがあっさり削減派の圧力に負けて定員減らしとるのに、現状維持はかっけえと思うよ
受験生にはありがたいし

ま、でも俺はローなんて行きませんがww
878氏名黙秘:2010/03/28(日) 06:19:21 ID:MpqX6EV+
法科大学院の教授は死活問題だからといって、これ以上、予備試験合格
者数減らそうと圧力かけるな!!
879氏名黙秘:2010/03/28(日) 08:38:10 ID:???
>>873

age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
880氏名黙秘:2010/03/28(日) 08:39:24 ID:???
>>874
軍縮とかCO2排出削減のための努力を各国がしてるときに自国だけはお構いなしの国っているだろ

あれと同じメンタリティ
881氏名黙秘:2010/03/28(日) 08:40:05 ID:???
>>877
> でも他のローがあっさり削減派の圧力に負けて定員減らしとるのに、現状維持はかっけえと思うよ
> 受験生にはありがたいし

バカかお前は
882氏名黙秘:2010/03/28(日) 10:40:09 ID:BP5NAePm
ここで中央ローを擁護している人間の神経を疑う。
単にエゴ丸出しのローだということだろ。
法科でしか生き残れない学校の無分別なごり押し。
天罰下ると思うよ。
883氏名黙秘:2010/03/28(日) 10:41:59 ID:???
>>879

sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884氏名黙秘:2010/03/28(日) 15:11:56 ID:???
>>882
天罰が下るとしたらローのみならずロー制度成立に関わった全ての人に下るよ
885氏名黙秘:2010/03/28(日) 15:30:09 ID:lN156kvX
てか、中央ローの合格率とか実績ごちゃごちゃ言ってるやついるけど、
人数にしても合格率にしても、中央は一橋東大とまったく同じレベルで間違いなく
トップローだぞ
てか、日本のローの99%は中央より下
上はほんの数校
886氏名黙秘:2010/03/28(日) 15:37:31 ID:???
>>885
君、頭の悪い発言はやめたまえ。
日本にローは100無いんだから99%という数字は有り得ない。
ゆとりはほんと使えないな
887氏名黙秘:2010/03/28(日) 16:09:47 ID:???
>>882
全くだな
888氏名黙秘:2010/03/28(日) 16:10:39 ID:???
>>885
笑わせるな学部風情が
889氏名黙秘:2010/03/28(日) 16:57:09 ID:???
>>888
何様のつもりだよw
890氏名黙秘:2010/03/28(日) 21:03:10 ID:???
886は四捨五入をまだ習ってない小学校低学年ですね、わかります
891氏名黙秘:2010/03/28(日) 21:06:08 ID:???
てか、なんでみんな定員削減大好きなんだよ
主要ローの定員削減より、ゴミローを20個くらい潰したほうが健全じゃね?
892氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:15:32 ID:???
>>891
それが出来ないところがローの最悪な点
893氏名黙秘:2010/03/29(月) 06:51:48 ID:???
>>889
こいつはキチガイだからスルーね
894氏名黙秘:2010/03/29(月) 07:51:53 ID:???

874 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2010/03/28(日) 00:11:34 ID:BP5NAePm
主要ローがみんな定員削減に協力しているのに、たいした合格率でもない中央が変更なしってどういうこっちゃ。
中央だけが抜け駆け的居座り。司法改革の観点からも、そんな考えは通用しないと思う。
まあ、今後中央は合格率は低下の一途をたどるだろうから、早晩、報いは受けるだろうけどね。

880 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 08:39:24 ID:???
>>874
軍縮とかCO2排出削減のための努力を各国がしてるときに自国だけはお構いなしの国っているだろ

あれと同じメンタリティ

 
895氏名黙秘:2010/03/29(月) 15:11:27 ID:???
上位ローが定員削減するのは教授たちが自分の研究や仕事に専念したいから。中下ローが減らすのは
文科ににらまれたくないから。中大ローは教育熱心で文科に反発できる力があるから削減しないだけ。
896氏名黙秘:2010/03/29(月) 16:34:06 ID:???
>>891
主要ローでも下位はゴミクズだらけ。中慶の補欠入学者なんか半数以上3振or撤退だよ
旧試時代は択一というゴミ避けフィルターがあったが
新制度になってゴミ避けフィルターが無くなって
勘違い君が大量発生。
だから、みんなロー入試のハードル上げてゴミ避けフィルターの役割を期待してんだよ
897氏名黙秘:2010/03/29(月) 22:38:48 ID:???
別にゴミ除けフィルターとかいらなくね〜
あくまで大学院という機関なんだし、何百万も投資したあげく三振してニートになるのもそいつが選んだ人生だろ
そんなに奴らが優秀な人間の害になるか?

898氏名黙秘:2010/03/29(月) 23:39:37 ID:FW5sKljG
君はロー生かい?
ローに入ると分かるが、残念ながらほとんどか絶望的なアホ。
法務省もようやくこの事実に気が付いた。残念ながら文部科学省はまだこの事実に気がついてない。
ローに入ればは分かるが絶望的な馬鹿ばっかだよ。東大一橋ですら。
中央慶應なんかもう終わってる。
就職できないからローに来たようモラトリアムのアホばっか。上位ローでも。
日本の司法終わったよ。さっさと合格者数1000人以下に(以下省略
899氏名黙秘:2010/03/29(月) 23:56:31 ID:???
モロもblogじやゃ偉そうにしてるが、実際残念な合格者だよな。
旧1500時代に確実に受からんし、新司1〜2期ギリ合格者レベル
900氏名黙秘:2010/03/30(火) 01:11:56 ID:???
>>899
受かればいいんだよ。少なくとも現時点ではお前のほうが残念w
901氏名黙秘:2010/03/30(火) 01:59:32 ID:???
私も彼は頭悪いのに無駄に頑張ったんだなぁという印象しか受けなかった。
卑猥で下品だし。
902氏名黙秘:2010/03/30(火) 05:22:55 ID:???
>>901
頑張れない汚前よりマシw
903氏名黙秘:2010/03/30(火) 09:14:34 ID:???
でたでた中央大学炎の塔お得意の合格至上主義
904氏名黙秘:2010/03/30(火) 09:15:43 ID:???
合格時が人生のピークだからw
法曹として大成することなんか初めから考えてない
905氏名黙秘:2010/03/30(火) 16:46:15 ID:???
合格至上主義は確かに人としてビミョーだが…
試験に受かりもしないくせに合格者を非難してるお前らカッコ悪いなww
906氏名黙秘:2010/03/31(水) 15:46:31 ID:???
そりゃロー入試にさえ失敗する絶対負合格者だもの。旧司現役合格かつ中大ロー全免に嫉妬するのは
当然。
907氏名黙秘:2010/03/31(水) 19:00:42 ID:???
セントラルおちんちん

さすが、ぷーにゃらぷっぷくぷーオナニー
908氏名黙秘:2010/04/15(木) 00:49:08 ID:???
択一まで後1ヶ月だね
今年は何人合格するかな
909氏名黙秘:2010/04/17(土) 03:45:31 ID:???
かなり受かりそうだな。去年受かってる人も多いし。いよいよ日曜は総択か。
910氏名黙秘:2010/05/08(土) 15:05:54 ID:???
今年はどうなるかな
911氏名黙秘:2010/05/09(日) 02:03:18 ID:???
クソ学部が
912氏名黙秘:2010/05/09(日) 16:34:41 ID:???
みんな頑張れ!!
913氏名黙秘:2010/05/17(月) 23:02:28 ID:oM3IGXX4
最後の旧師択一も終わって、多くの中大法学部卒が引導を渡されたようだね。
これからどうしようかと今考えている奴多いだろうな。
深夜の宅配便センターでこきたない作業ズボンに安いTシャツを身につけて、
時給千円で雇われて。
額に汗流しながら、薄くなった頭にタオルを巻いて、流れてくる荷物を仕分ける。
泣きながら。
914氏名黙秘:2010/05/17(月) 23:12:29 ID:???
コンプ乙w
915氏名黙秘:2010/05/19(水) 00:31:23 ID:???
              (((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
916氏名黙秘:2010/05/30(日) 16:32:11 ID:VYB1FmOt
学部中央法卒で三振した人知っているよ。
近くの郵便局でゆうめいととして働いている。
時給850円だって。
917氏名黙秘:2010/05/30(日) 23:10:22 ID:???
学部東大法卒で三振した人知っているよ。
近くの郵便局でゆうめいととして働いている。
時給851円だって。
918氏名黙秘:2010/05/31(月) 05:11:08 ID:???
どこ出てても三振すりゃろくな人生じゃないんだろ
919氏名黙秘:2010/06/01(火) 23:50:17 ID:???
> 学部東大法卒で三振した人知っているよ。

学部が狂喜乱舞する設定だなw
920氏名黙秘:2010/06/02(水) 05:15:23 ID:???
921氏名黙秘:2010/06/02(水) 21:07:52 ID:???
中ローはマジで最悪な環境
ぶたごや
922氏名黙秘:2010/06/03(木) 01:14:47 ID:???
明日の旧司短答は何人合格するかな
923氏名黙秘:2010/06/03(木) 17:26:26 ID:???
いよっしゃ!! ギリ受かった!!!
924氏名黙秘:2010/06/04(金) 02:09:09 ID:???
>>911
お前はクソ学部どこ?
925氏名黙秘:2010/06/04(金) 07:15:51 ID:???
クソ学部
926氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:56:36 ID:???
旧の択一は結局塔から何人ぐらい合格したの?
927氏名黙秘:2010/06/27(日) 00:28:44 ID:???
ブログ読んだ。

だいたいさ、二十歳やそこらで「勉強、勉強!」って。。
薄っぺらいなあ。他にもっとやるべきことあるだろ?
遊べよ。バイトしろよ。サークルやれよ。

いくら勉強しても、こういうタイプは先が知れてるな。本当に。
誰かアドバイスしてやれよ。誰かさあ。

「20歳の大学3年生が、勉強だけしててもダメだよ。色々経験しなさい。それで、本当に公務員や法曹になりたいなら、全力で勉強しなさい。」
ってな。

いや、本当に。
心配だわ。
928氏名黙秘:2010/07/19(月) 22:08:47 ID:dNitgl1P
駒沢大学法学部卒仮名側県中級学校事務職ですが
この大学のヴぇテには負けていないと思う。
929氏名黙秘:2010/07/19(月) 22:29:23 ID:???
コマ大ってタケシが深夜にやってるあれか
ダンカン、バカヤロー!!www
930氏名黙秘:2010/07/20(火) 01:25:09 ID:???
>>928
五分五分
931氏名黙秘:2010/08/18(水) 17:48:46 ID:???
♪               草のみどりに風薫る 丘に目映き白門を ♪

  ♪    慕い集える若人が 真理(まこと)の道にはげみつつ 栄ある歴史を承(う)け伝う  ♪

               ああ中央 われらが中央 中央の名よ光あれ   ♪


     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
932氏名黙秘:2010/08/21(土) 22:21:10 ID:???


学部無惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2008年度四大入所者数
ロー:東47 慶20 早15 中5 一4 阪3 九2 京1 神1 明1 金1

2009年度四大入所者数
学部:東60 慶26 早19 京8 同4 一3 上2 学習2 九1 都立1 立命1
   ネバダ大学リノ校1 ロンドン大学1 その他1 学部0 ( ´,_ゝ`)
ロー:東76 慶18 早17 京7 中3 一2 神2 九1 阪1 学習1 大宮1 同1

各事務所ホームページ参照

 
933氏名黙秘:2010/08/22(日) 01:33:57 ID:???
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 
934ロト6:2010/08/29(日) 16:11:42 ID:???
○○は、森で休憩していた。ふと横を見ると
『アイーダの喫茶店』とある。

アイーダ「いらっしゃい。何にする?」
○○「紅茶を。それより私は戦いの仲間を探し
  ています。誰かいないでしょうか?」

アイーダはパソコンを通して、スレ上の「皆さん」
に呼びかけた。
935氏名黙秘:2010/08/29(日) 16:43:29 ID:???
あ か さ た な は ま や ら わ ←
い き し ち に ひ み  り 
う く す つ ぬ ふ む ゆ る を
え け せ て ね へ め  れ 
お こ そ と の ほ も よ ろ ん
カタカナ推奨
※自分のジョブを書いて、名前欄に
「#パスワード」を書き込みなさい。
トリップをつけれます。
936氏名黙秘:2010/09/02(木) 11:12:23 ID:???

35すぎたオッサンが定職にもつかず
ローでお勉強とは良い御身分ですなw

937氏名黙秘:2010/09/04(土) 18:41:37 ID:???
>>927
ネタにマジレスだが、ロー入学時点で
ローのトップと下位は相当さがある。どこのローであれ。
ロー入学時点でだいたいコイツは受かるコイツは落ちるってわかるもんだよ。

もちろん、例外もいるしそういうヤツラでも落ちることはあるんだけどさ。
だから学部時代の勉強は本当に大切だよ。
938氏名黙秘:2010/09/05(日) 06:14:52 ID:???
中ローはできるやつを潰すローだからな
民事系のカレは"蔭打地役権"とかだし
授業に見切らないと受からない
939氏名黙秘:2010/09/07(火) 22:38:48 ID:???
事務にかわいーこいた
940氏名黙秘:2010/09/13(月) 18:23:27 ID:???
辰巳の調査によって2008年度の新司法試験合格者2065名のうち1917名の出身大学が判明した。

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
順位 大学 合格    順位 大学 合格   順位 大学  合格  順位  大学  合格
1位 中央 262    17位 青学 23    33位 西南学院 6  47位 京都産業 1
2位 慶應 225    18位 関西 21    33位 千葉    6  47位 専修    1
3位 東大 223    19位 法政 18    35位 静岡    4  47位 中京    1
4位 和田 136    19位 立教 18    35位 福岡    4  47位 南山    1
5位 京大 116    21位 北大 16    35位 獨協    4  47位 名城    1
6位 一橋  80    21位 学習 16    38位 成蹊    3  47位 龍谷    1  
7位 同大  64    23位 首都 14    38位 香川    3  47位 山梨学院 1
8位 阪大  52    24位 広島 13    40位 神奈川大 2
9位 神戸  43    25位 関学 12    40位 鹿児島大 2  
10位 上智  39    26位 明学  9    40位 甲南    2
10位 明治  39    27位 日大  8    40位 神戸学院 2
12位 東北  33    27位 創価  8    40位 駒澤    2
12位 立命  33    27位 金沢  8    40位 東洋    2
14位 名大  27    27位 筑波  8    40位 東北学院 2
15位 九大  25    27位 横国  8    47位 愛知    1 
15位 阪市  25    27位 新潟  8    47位 関東学院 1   
941氏名黙秘:2010/09/13(月) 22:20:29 ID:???
>>940
荒らすな低学歴
氏ねバカ
942氏名黙秘:2010/09/13(月) 22:25:52 ID:???
>>941
くやしいのう^^w
943氏名黙秘:2010/09/13(月) 23:13:34 ID:???
  シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚゚ ),ハ
( ゚゚ )彡ミ( ゚゚ ) またバカにされてないかな・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /


 
 
944氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:56:14 ID:???
中央法卒で国立医学部に入り直した医者か
やっぱ優秀な奴が多いんだろな

http://www.e-resident.jp/2011/interview/2009-10S/index.php?no=
945氏名黙秘:2010/09/16(木) 21:59:42 ID:???
>>944
サンクス
こういう記事はおもしろい
946氏名黙秘:2010/09/18(土) 13:02:22 ID:0UGwSyfm
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ     
    ((   / <○>::::::::::⌒      )  高田・小海法律事務所
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 弁護士 松石和也  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 得意技 原告への変顔攻撃
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
947氏名黙秘:2010/09/18(土) 13:05:36 ID:???
>>946
変はDO!
948氏名黙秘:2010/09/18(土) 13:08:10 ID:???
>>939
それ事務員?
949氏名黙秘:2010/09/18(土) 20:31:06 ID:???
窓口の事務
タレ目で白かわいいんだよ
950氏名黙秘:2010/09/18(土) 20:35:28 ID:???
手出すなよ!俺の彼女だ
951氏名黙秘:2010/09/18(土) 20:50:25 ID:???
うそつくな
タレ目っ子は乾ききった日々の癒やし
952氏名黙秘:2010/09/18(土) 21:02:09 ID:???
二度とこんなとこでネタにしないでくれ、頼む
特定できるようなこと書くな
953氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:22:02 ID:???
>>952
まじで彼氏?
954氏名黙秘:2010/09/18(土) 23:42:44 ID:???
>>953
そんなことはどうでもいいから、中央の品位をおとしめるような
レスはやめろ!
955氏名黙秘:2010/09/19(日) 02:35:22 ID:???
タマケンの公務員枠は1年生募集していないんだな
2年からってことか
956氏名黙秘:2010/09/19(日) 08:51:34 ID:???
>>954
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957氏名黙秘:2010/09/19(日) 13:26:14 ID:???
その事務員の目撃情報求む
958氏名黙秘:2010/09/19(日) 21:28:17 ID:???
俺が学部時代にも
地下の事務室には美人がいたな
あれから十●年たったから
もういいおばさんになってるだろな
959氏名黙秘:2010/09/19(日) 23:43:20 ID:???
クソベテ学部降臨wwwww
960sage:2010/09/20(月) 10:04:55 ID:???
今年チューターにもかわいい子いたぞ
961氏名黙秘:2010/09/20(月) 10:41:31 ID:???
ここにも学部が…。

中央スレにはどこでも出現。
キモい。
キモすぎる。
962氏名黙秘:2010/09/20(月) 12:02:18 ID:???
かわいい子どこだよ
963氏名黙秘:2010/09/20(月) 16:17:44 ID:???
お前らまだ炎の塔彷徨ってんのか?
俺はもう深海の洞窟で答練受けてんだぞ
964氏名黙秘:2010/09/20(月) 17:23:18 ID:???
そういうノリ好きだよw
965氏名黙秘:2010/09/20(月) 17:52:55 ID:???
俺は合格して天上の花嫁を探す旅に出るよ
966氏名黙秘:2010/09/29(水) 19:15:07 ID:???

日本最高エリートであるTMIの創設者&代表は、中央大学法学部卒である
967氏名黙秘:2010/10/07(木) 17:46:39 ID:???
今年の在学合格の神はさすがにいなかったのかな?
968氏名黙秘:2010/10/08(金) 00:32:06 ID:???
今年は4名かーーーーーーーーーーーーーー

去年11名で躍進したけど、その内2名は通信からだった
毎年通信から数名いたからね
今年は壊滅だろうな・・・・
969氏名黙秘:2010/10/11(月) 16:01:39 ID:???

渥美東洋先生が司法試験の論文試験を受けたときに、どの科目も1時間足らずで
終わって、会場(中央大学)から出てきてサークルの部室の先輩に
お茶を入れていた、でサークルの誰一人として司法試験を受けていることに
気づかなかったという逸話がありますね。


司法研修所で、渥美説でいうところのいわゆる緊急捜索差押の問題研究
で、当時は試験委員が渥美教授だったので、次々と修習生が渥美説で答
えた。どのクラスでもそうだったらしい。多くの検察教官はそのような
説を初めて聞き面食らった。検察教官室で、(ホントかどうかは知らな
いが)勉強会が開かれたという噂を聞いた。この中には刑事訴訟法の司
法試験委員も多くいたのだが…。また、刑事弁護の起案で、初めてみる
が筋の通った考え方を展開する答案を見たある刑事弁護の担当の弁護教
官は、これは誰かが主張している学説に違いないとわざわざ神田に行っ
て、かたっぱしから学者のい基本書を探したら渥美説だったと言ってい
た。そのころは渥美説が受験界を席巻していたころだったというのに…

970氏名黙秘:2010/10/11(月) 22:19:55 ID:???
能のないコピペばかりか・・w
このバカ学部は
971氏名黙秘:2010/10/17(日) 10:30:55 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
972氏名黙秘:2010/11/02(火) 15:40:01 ID:???
かそ
973氏名黙秘:2010/11/06(土) 21:48:23 ID:???
プロフェッショナル無職の流儀
「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」

主題歌 problems  作詞 スカシフリ

僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
全くのガセネタだった、
んーん♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイング〜
してみよう♪
974氏名黙秘:2010/11/13(土) 10:51:28 ID:???
<自宅による視聴のご案内>
 *式典の映像は中央大学公式webサイト(http://www.chuo-u.ac.jp/)からリアルタイムでご覧いただけます。
 *アクセス集中等でつながりにくい場合は、USTREAMのwebサイト
http://www.ustream.tv/channel/chuo-u125/)よりご覧ください。

2. 創立125周年記念式典の概要
(1) 日時・場所
     平成22年11月13日(土)午後2時 〜 午後3時30分(予定)
     中央大学多摩校舎9号館(クレセントホール)
(2) 式次第
   一 開   式
   一 奏   楽
   一 開式の辞
   一 式   辞
   一 来賓祝辞
   一 奏   楽
   一 VR&寸劇《下記リンク参照》
   一 誓いの言葉
   一 校歌斉唱
   一 閉   式
975氏名黙秘:2010/11/13(土) 21:50:27 ID:???
今年は炎の塔から旧司法試験の合格者は出たの?
976氏名黙秘:2010/11/15(月) 23:12:59 ID:???
 .\        チュウオオオオオオ―――――ッッッッッ        /
   \.                                    /
      (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚)
     (゚゚)(゚゚)(゚゚)(゚゚)(゚゚)(゚゚) (゚゚)(゚゚)(゚゚)(゚゚)
    (゚゚)(゚罪)(゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚)(゚゚)(゚゚)
   (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚) (゚゚)
 ( ゚゚)( ゚゚)( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )(゚゚ )(゚゚ )
.( ゚゚)( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ ) ( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )(゚゚ )
( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ ) ( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )( ゚゚ )
────────────────────────────────
977氏名黙秘:2010/11/16(火) 22:52:31 ID:zPOaWod7
法社会学や弁護士論を担当している8・2分けのハゲは生徒に暴言を吐いたり、院生をこき使ったりで、人間のクズだな
978氏名黙秘:2010/11/19(金) 21:03:14 ID:???

979氏名黙秘:2010/11/19(金) 22:37:04 ID:???
元西武の大久保氏の仮処分申請は却下
デイリースポーツ 11月19日(金)19時57分配信

 2軍選手への暴力行為があったなどとして、西武を7月下旬に解雇された大久保博元・
前2軍打撃コーチがコーチの地位保全と報酬仮払いを求めた仮処分申請について東京地裁は19日、
申し立てを却下する決定を下した。西武の小林信次球団社長は、球団を通じて「球団の判断が
正しかったと認められたと考えています」とコメント。大久保氏は、代理人を務める阿部鋼弁護士を
通じて「主張が認められず残念です。これからは陰ながら、ライオンズを応援していきます」と話した。

980氏名黙秘:2010/11/20(土) 01:17:30 ID:???
>>978
>>979

981氏名黙秘:2010/11/20(土) 02:01:41 ID:???

982氏名黙秘:2010/11/20(土) 06:26:33 ID:???
>>981
983氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:44:23 ID:???
984氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:46:26 ID:???
985氏名黙秘:2010/11/20(土) 21:14:21 ID:???
\
986氏名黙秘:2010/11/20(土) 23:11:24 ID:???
大学も土曜は過疎ってる。寒いせいか何時ものダンスチームもいなかったw
それにしても夜は1Fの食堂だけでしかもメニューが麺類かカレーしかないっていう
状態をなんとかしてほしい。
987氏名黙秘:2010/11/21(日) 22:18:33 ID:???
988氏名黙秘:2010/11/21(日) 22:20:10 ID:???
989氏名黙秘:2010/11/22(月) 00:45:19 ID:???
990氏名黙秘:2010/11/22(月) 00:46:47 ID:???
991氏名黙秘:2010/11/22(月) 00:48:25 ID:???
992氏名黙秘:2010/11/22(月) 10:39:49 ID:???
元気に次スレいこうか!!!!!!!!!!!!


1−−2−−−3−−−−ダーーーーーーーー!!!!!!!
993氏名黙秘:2010/11/23(火) 06:44:30 ID:???
994氏名黙秘:2010/11/23(火) 06:46:07 ID:???
995氏名黙秘:2010/11/23(火) 06:48:12 ID:???
996氏名黙秘:2010/11/23(火) 06:49:39 ID:???
997氏名黙秘:2010/11/23(火) 23:49:37 ID:???
998氏名黙秘:2010/11/23(火) 23:51:07 ID:???
999氏名黙秘:2010/11/23(火) 23:52:48 ID:???
1000氏名黙秘:2010/11/23(火) 23:56:25 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。