ロー受験総合スッドレはここ

このエントリーをはてなブックマークに追加
605氏名黙秘
なんか2ヶ月前までは上位以外ありえねーwwざまぁwww
とか思ってたのにぶっちゃけいまは、どこでもいいから入りたい・・・まじおねがい・・・ってかんじ
606氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:55:36 ID:???


    スッドレ-
                    スススススッドレ  
          スンスンスッドレー                .:  
            :.        。      スッドレイン
           .;         ||            .:;
  スッドレーン     .:;    ↑  o||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人  スッドレ
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   __||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''


 
607氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:56:37 ID:???
ちょっと、まじで関大受けるやついないの?
資格の提出書類まじこまってんだけど・・・書き方が抽象的過ぎてどの方向からでも取れるから困る。
608氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:56:47 ID:???
>>605
俺なんか去年11月頃までは上位以外ありえねーwwざまぁwww
とか思ってたのにぶっちゃけいまは、どこでもいいから入りたい・・・まじおねがい・・・ってかんじ
609氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:57:53 ID:???
.  ,, -― 、
  l i」iLiLl
  | 」゚д゚ノ」  スッドレ
  |/ '、ムフヘ
  bノ :: ⊂彡☆))Д´)ウーウー
  / 人 |     ┼
  /_イ_i_l,N     人 
  ∪  ∪
610氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:59:59 ID:???
みなさんの出願予定はどうなってますか?

自分は
挑戦…大阪
ちょっと挑戦…中央
普通…早稲田
無難に…上智
安全圏…同志社、立命
611氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:00:32 ID:???
                _.. -――- ._
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉.
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|``
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙

._人人人人人人人人人人人人人人_
> スッドレって何ですか!!??  <
. ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
612氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:01:09 ID:???
>>605
そう思うだろ。そうなって更に期間が経って後期しかなくなると益々焦る。
つまり、下位ロー叩き・後期ロー叩きが始まるんだ。

そして、勉強せずにロースクールであぶれたバカが一人位は
どこのロースクールにもいる。真面目で優秀なロースクールほど
そういうバカは中で受け入れられない。結果、2ちゃんねるで
ブツブツ言い出すわけ。そいつらの言葉を使ってロースクール入試で
落ちこぼれそうになっている人々が下位ロー叩き後期ロースクール叩きを
積極的に行うんだ。夏以降昨年まで後期入試を行っていた
横国が集中的に2ちゃんで叩かれたのはそういうわけ。
613氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:03:03 ID:???
なんだこの流れ
>>1が真面目なレスを自作自演と、
AA連投しながら総レス数稼いでるんか?
ウザいから止めろよ糞が
614氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:04:32 ID:???
このやり取りのどれだけが自演なんだろ?
615氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:06:45 ID:???
普通>>605みたいなレスはageて書きこむだろうな。
>>612のようなマジメなレスはsageるだろう。
同じやつの書きこみ臭いが…まあID無しの板だから何やっても分かりません。
616氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:10:08 ID:???
とにかく>>584のような事
スレ立て人が頑張って書きこんでると思われ

適性試験スレに次スレとか言って宣伝してたくらいだし、
自作自演くらいお手の物でしょう
617氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:14:08 ID:???
ロー総合スレにも重複とかって粘着してるよな
ほかのスレに迷惑かけんなよ基地害


70 名前:重複  投稿日:2009/07/26(日) 10:42:59 ID:???
誘導
ロー受験総合スッドレはここ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245743107/


72 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/07/27(月) 08:28:25 ID:???
誘導
ロー受験総合スッドレはここ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245743107/


97 名前:重複 投稿日:2009/07/28(火) 12:14:41 ID:???
誘導
ロー受験総合スッドレはここ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245743107/
618氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:24:55 ID:???
俺はローのことより近所のガストの山崎さんのことを想うと夜も眠れない
619氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:29:32 ID:???
俺は近所のコンビニで見かけた、ぱっつんぱっつんの巨乳お姉さまが
620氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:31:58 ID:???
>>610
記念受験…慶應
挑戦…首都
本命…明治
無難…立教、学習院

同志社出してみようかな…
621氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:32:20 ID:???
挑戦…東大・一橋
ちょっと挑戦…慶應
普通…神戸・大阪
無難に…なし
安全圏…なし
622氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:34:35 ID:???
>>610>>620>>621
全部自作自演ですね、わかります
623氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:37:32 ID:???
>>622
>>620>>621は22秒差だぞ
624氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:38:18 ID:???
>>622
自演の何が悪いん?
625氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:39:30 ID:???
>>623
PC2台使って自演してたんだよ
626氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:40:33 ID:???
2PCじゃなくても携帯使えば可能だろjk
627氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:40:43 ID:???
>>620だけど他とは別人だよ
って書いても信憑性ないがなw

慶應受かったら飛び上がって喜ぶけど無理だろうな
628氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:42:29 ID:???
>>610は俺です
629氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:47:47 ID:???
>>627
そんなこと言ってるとほんとに慶應ダメになるぞ
受かる気でいなきゃ
630氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:54:08 ID:???
自分は
挑戦…大市立
ちょっと挑戦…なし
普通…関学
無難に…甲南
安全圏…大阪学院

いや書いてて思ったんだが、論述試験で無難もくそもねーよ。
1科目でもまったくわからないとかあったらそれでおわりじゃねーか
631605:2009/07/30(木) 19:04:03 ID:???
>>615
普通はこういうときageるのか?
2ちゃんあんまこないからよくわからん
でも>>605はほんとだよ
人間て変わるもんだよね
・・・どこでもいいからまじおねがいします・・・
632氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:07:02 ID:???
>>631
一部の優秀なトップ層を除けば、多くの受験生は同じ気持ちだ。
頑張ろう。
633氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:07:43 ID:???
>>631
おいwwwお前じゃないだろwww
俺だよww
634605:2009/07/30(木) 19:11:14 ID:???
>>633
どなたですか?('A`)
635605:2009/07/30(木) 19:13:12 ID:???
やっべ
はやく上智仕上げないと・・・じゃ!
636氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:15:31 ID:???
>>634
俺が605だよwww
637氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:16:43 ID:???
まあどっちにしても
今から一ヶ月頑張ろう
638氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:44:05 ID:???
頑張ろう!
639氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:55:08 ID:???
>>615
ちょっと違いますわ。
新しい情報・試験の情報を入れたい人はあげます。
入れたくない人はさげます。
例えば勉強方法のスレとかは単に書き込みたいだけで、
情報交換の意志はないんだよ。だから、具体的現実の、例えば
この前の論文試験の構成どうした?とかいう問が来ると逃げちゃう。
必然的にさげになります。
640氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:55:55 ID:???
低適性だと、ダメだだめだと言うがそれは違う。
低適性ゆえ法律科目を頑張る事が出来る。
低適性ゆえ回廊しか入れず新司合格が遠のくと言うが間違いだ。
回廊ゆえ油断すること無く寸暇を惜しんで新司の勉強を予備校で頑張ろうと言う強烈な動機が生まれるのだ。

俺も真面目に適性対策しときゃあ良かった
641氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:08:47 ID:???
>>640
在学生?今からでも勉強すれば新司法には間に合いますよ。
642氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:32:37 ID:???
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
----------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
-----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治
31% 岡山
31% 北大
31% 南山
30% 関学
-----------------30%
29% 立命館
28% 同志社
643氏名黙秘:2009/07/30(木) 22:10:28 ID:???
誰も関大うけねーのかよ・・・それとも持ってる資格書かないとか無いとかなのかよ・・・
なんで誰も疑問に思わないんだ・・・
644氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:07:23 ID:???
>>642みたいなコピペを張り付けたり特定のローを持ち上げる発言をみたら
都内の微妙なロー、または慶應というウンコ関係のローだとみて間違いない。
645氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:14:52 ID:???
論文対策に要件事実とかに手を染めてる奴いる?
とりあえず、紛争類型別の要件事実と要件事実の理解をみてます。
要件事実の理解は朝鮮人が書いてるにしては分かり易いです
646氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:18:41 ID:???
>>643
結構受けると思います。
でも、自信がない人は晒せないのですよ。
何も書かないで受かった人は知っています。
647氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:43:26 ID:???
>>646
さらす晒さない以前に提出の仕方にこまってるんだけど・・・
まぁたしかに証明するものの書き方も困ってはいるんだけど・・・
648氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:50:43 ID:???
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

SGI調べ

【東京都議選】公明党、与党逆風の中でも候補者全員当選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247413143/

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1248795095/30
649氏名黙秘:2009/07/31(金) 09:49:08 ID:???
>>593
アホかお前は
650氏名黙秘:2009/07/31(金) 19:41:30 ID:???
7月も今日で終わり
8月は選挙で五月蝿くなりそう
651氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:05:26 ID:???
慶應受験票来たよ〜@東京
652氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:07:50 ID:???
いつ頃出して、だいたい何番ぐらい?
653氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:22:47 ID:???
25日に出して番号は・・・100xx番?
654氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:44:11 ID:???
最初のほうだね
655氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:03:14 ID:???
なんと。
俺はさっき願書出してきたばっかなのに。
656氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:14:25 ID:???
俺なんて今願書出してきたとこだってのに>慶應
657氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:24:53 ID:SVb7uhBe
7/31消印有効の出願で郵便局窓口で間に合わず8/1 0:00で処理になりましたorz
7/31 24:00って解釈はムリですよね><
658氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:26:25 ID:???
>>657
時間記入されないだろ?
普通に8/1日付だから無理。お金損したな
659氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:27:48 ID:???
時間記入されないですか><
やっぱりそうですよね。ダメもとで大学にかけあってみますが、
時間厳守は最低限のルールですよね。
これを反省に次の試験に備えます!
660氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:28:53 ID:???
金払ってんだし、大目に見てくれんじゃね?

まぁギリギリのおまえが悪いから、受理してもらえなかったらただのメシウマだけどな
661氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:33:28 ID:???
泣きそうですが自業自得です。暖かい言葉ありがとう。
662氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:44:58 ID:???
まぁ大目に見たら他のやつも受け取らないといけなくなるしあきらめたほうがいい。
法を学ぶやつがルールを破るわけにもいかないだろうしね
663氏名黙秘:2009/08/01(土) 00:56:45 ID:???
そこは郵便窓口で土下座して、「窓口が込んでいたため消印の日付がズレてしまいました」って
一筆書いてもらわなければならなかったな
まぁ実際にはしてくれんが
664氏名黙秘:2009/08/01(土) 04:25:48 ID:???
ネタで盛り上がるねえ
665氏名黙秘:2009/08/01(土) 05:47:06 ID:???
>>642>>648のようにコピペでもり上がるから。慶應生で
特になんの生きる楽しみももたない人はひっかかるかもしれん。
666氏名黙秘:2009/08/01(土) 07:41:29 ID:???
英語はなんとかなったが、問題は本試験か
667氏名黙秘:2009/08/01(土) 11:53:03 ID:???
sex?
668氏名黙秘:2009/08/01(土) 14:30:21 ID:???
大学の試験が邪魔だ
669氏名黙秘:2009/08/01(土) 15:59:51 ID:???
>>668
みんなとっくに要卒単位とってるものだと
670氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:07:09 ID:???
>>669
取ってるがまったく単位取らないのはだめだろう。
すこしも登録してないのか?
671氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:19:00 ID:xrm+x1oN
いや、してないよ
入試対策ばかりしてるよ
672氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:21:25 ID:???
>>671
4年の最低取得単位って低学歴なの?
673氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:30:14 ID:???
>>672
日本語でおk
674氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:51:09 ID:???
>>672
頭の悪さがぷんぶんします
675氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:56:33 ID:???
この板で日本語でおkな文章を見かけるのってなかなか無いから新鮮だ
676672:2009/08/01(土) 17:31:33 ID:???
ウンコマン参上
677氏名黙秘:2009/08/01(土) 18:14:09 ID:???
うんうんこ
678氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:38:08 ID:???
ウンコマン672の人気に嫉妬
679氏名黙秘:2009/08/02(日) 09:24:43 ID:???
ただのタイプミスだろ。
自分が欠陥だらけの人間だからって他の奴のミスにはハイエナのように食いつくよな!
社会不適格者どもが!
680氏名黙秘:2009/08/02(日) 09:33:14 ID:???
ここのスレにいるやつらみたいに、勉強にばっかしてて応援してくれる友達いないやつらってプレッシャー感じなさそうで羨ましいよな。

俺はみんなに合わせる顔なくなるから必至に勉強してる。
681氏名黙秘:2009/08/02(日) 10:31:08 ID:???
いいいなぁ
682氏名黙秘:2009/08/02(日) 10:40:19 ID:hiL5dkHG
>>679
ただのタイプミスってレベルじゃねぇぞ
683氏名黙秘:2009/08/02(日) 11:54:29 ID:???
【ローの新司合格者の主要な学歴】
・東大ロー (東大早稲田慶應京大中央)
・京大ロー (京大阪大同志社東大慶應)
・一橋ロー (一橋早稲田慶應東大中央)
・北大ロー (北大中央早稲田上智)
・東北ロー (東北一橋早稲田中央慶應)
・名古屋ロー(名古屋京大慶應北大立命館)
・阪大ロー (阪大京大慶應神戸東大)
・神戸ロー (神戸京大阪大同志社慶應)
・九州ロー (九州早稲田東大中央慶應)

・慶應ロー  (慶應早稲田東大上智中央)
・早稲田ロー (早稲田東大慶應京大一橋)
・中央ロー  (中央早稲田慶應明治一橋)
・上智ロー  (上智早稲田中央慶應東大)
・明治ロー  (明治早稲田中央慶應一橋)
・法政ロー  (慶應法政上智中央東大)
・立教ロー  (立教早稲田中央京大慶應)
・青学ロー  (早稲田慶應中央東大京大)
・同志社ロー (同志社京大東大中央関西)
・立命館ロー (立命館京大同志社中央一橋)
・関西学院ロー(関学阪大神戸同志社関西)
・関西ロー  (関西同志社阪大京大神戸)

早稲田卒は非有名大学のローや地方ロー、いわゆる下位校で満遍なく合格者がいる。
まあ卒業生の多さで数で勝負なんだろう。合格率では・・・。
684氏名黙秘:2009/08/02(日) 12:35:47 ID:???
【ロー在籍者の出身大学】

・東大ロー (東大・早稲田・慶應・京大・中央・一橋)
・京大ロー (京大・阪大・神戸・同志社・東大・早稲田・慶應)
・一橋ロー (一橋・早稲田・慶應・東大・中央)

・慶應義塾ロー  (慶應・早稲田・東大・中央・一橋・上智・京大)
・早稲田ロー (早稲田・慶應・東大・一橋・中央・京大・上智)
・中央ロー  (中央・早稲田・慶應・東大・一橋・京大・上智)

京大ローだけ異色の組合わせ。
685氏名黙秘:2009/08/02(日) 13:14:26 ID:???
そりゃあ関西の一大学だからねえ
686氏名黙秘:2009/08/02(日) 13:16:36 ID:???
関東の大学は各大学同士で学生をグルグル回しあってるな
687氏名黙秘:2009/08/02(日) 20:03:24 ID:???
あげ
688氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:01:08 ID:???
ガシン自習室で勉強すれば忍耐力がつくよ
689氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:47:56 ID:hiL5dkHG
>>688がうぜぇ…
690氏名黙秘:2009/08/03(月) 08:22:44 ID:???
sex
691氏名黙秘:2009/08/03(月) 17:17:37 ID:???
689みたいなのに、おすすめしたいのが、ガシン自習室。

かなりの忍耐力がつく。

692氏名黙秘:2009/08/03(月) 22:06:57 ID:???
そろそろ関大提出するやつ資格の証明どうするか教えてくれよ
693氏名黙秘:2009/08/03(月) 22:11:29 ID:???
関大の事務局に電話したら?
694氏名黙秘:2009/08/03(月) 22:36:53 ID:???
けっこう前から呼びかけて反応ないし、みんな立命館に出すんじゃね?
695氏名黙秘:2009/08/03(月) 22:56:36 ID:???
一次選考料は安いから、両方に出す人もいると思うよ
696氏名黙秘:2009/08/03(月) 23:53:49 ID:???
一次選考なんてキチ○○じゃない限り通過確定だから関係ない
697氏名黙秘:2009/08/04(火) 00:20:02 ID:???
関関同立の一次はまさにザルだもんなぁ
698氏名黙秘:2009/08/04(火) 10:48:33 ID:???
         関関同立


関西大学★関西学院大学★同志社大学★立命館大学
699氏名黙秘:2009/08/04(火) 14:38:02 ID:???
同志社提出できた
まったく鬼のようなステメンだった

さぁ飲み会だ!
700氏名黙秘:2009/08/04(火) 17:40:46 ID:???
ステメン書きの打ち上げじゃないよね
701氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:11:30 ID:???
イギリスから帰ってきた友人の凱旋会
702氏名黙秘:2009/08/05(水) 14:48:03 ID:???
凱旋って大学を卒業したとか手柄を上げたということか。
自分もこの前就職した友人におご




ってもらった・・・。金ないからね。
703氏名黙秘:2009/08/05(水) 14:53:43 ID:???
関学既習志望者数 去年329 今年201
おいおいおいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704氏名黙秘:2009/08/05(水) 14:56:39 ID:???
去年329で受験者約70%で230人程度、合格者数は120人くらいで入学者が61
今年201で受験者が焼く70%と推定すると140人、合格者120としても
3科目ほど白紙で出さない限りまず落ちないとおもいますがどうでしょう
705氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:40:49 ID:???
今年は一次全員合格!!
706氏名黙秘:2009/08/05(水) 18:41:09 ID:???
一次は落ちるやついないだろ上位以外
707氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:20:52 ID:???
人気スレ緊急浮上
708氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:29:59 ID:???
>>706
そうか?
俺は、間違いなく一次で死ぬと思ったんで
一次が書類選考のところは回避したよ
709氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:32:12 ID:???
>>708
賢いな。だが、一次の集まりが悪いと次の年はロー側は一次で
通す人間の割合を高くする。実際は落とす人間を決めて
小論文も採点しないで・・と妄想した
710氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:33:54 ID:???
>>708
既習か未収かわからないが中位は99%通るだろ
711氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:34:18 ID:???
そんなに通るんか!
奇襲だけど平均チョイ切れだとステメンとか学部成績でアウトと思ってた
712氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:54:41 ID:???
関西学院ってロー全体で見ればそこまでひどいとこじゃなかっただろ。
それで実質ほぼ全入か…
もう新司は書士税理士のバイパスレベルやな
713氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:33:35 ID:???
>>712
合格率で言えばKKDRで一番じゃないっけ?
教員も悪くは無いし、いい感じだとはおもうけどな
ただ立地場所がクソだなぁ。
>>711
よくわからんが、GPAが1以下(4満点)とか、ステメンが小学生の作文レベルならわからない
関学レベルで317人中310人通るとかそんなの。
あっちなみに関学はステメンないからな。
714氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:57:39 ID:???
つっても私大では梅田からのアクセスは一番いいだろ。
大阪の修習生の就職状況がとりわけてヤバイのが影を落としてるのかね
715氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:06:49 ID:???
去年ロー受験を経験したものだが、去年の関学の志願者激減振りも凄かった
今年はさらに減ったのか

定員125名が多過ぎるってこったな
716氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:43:12 ID:???
一次審査は出願者201人のうち200人が合格。
一次合格者200人のうち何人が二次審査に出願するか。

出願するのが140人、受験するのが130人。
最終合格は120人・・・・
717氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:45:13 ID:???
その10人の中の1人は俺だと思ってくれていい
718氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:51:33 ID:???
いやぁ、関学でそんな感じだったとは。。。。
もしかして、ポンとか専修辺りだったら論文試験で、発作的にチンチン
の絵とか描かない限り受かっちまうのか?
719氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:51:41 ID:???
もし>>716のいう人数が合格するんだったら、落ちたとき立ち直れないぞw
周りにも何て言うんだw
720氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:52:50 ID:???
>>718
むしろ日大や専修の方が難しいかもしれんよ。
721氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:53:53 ID:???
関学だしとけばよかったわ…w
722氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:57:53 ID:???
>>721
ステメンもないから、願書ちょっと書いて出すだけなのに・・・もったいない
723氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:58:35 ID:???
>>719
去年みるとそんな感じじゃね。
合格者は少なくても100人は取らないと定員の半分しか入学しないという状況もありえそうだしなぁ。
ただ同志社とかぶってて同志社も倍率も低かったらそっちに大半動きそうだから
そうなったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
724氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:00:49 ID:???
>一次審査は出願者201人のうち200人が合格。
その一人になる自信があったんだwww
725氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:01:40 ID:???
関学の1次審査って判断がGPAと学部しか見れないんだが落とされてるやつって
GPAそうとうやべーだろ
726氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:01:51 ID:???
すべては同志社と同一日程ってのが悪いんだ

関学は定員割れ上等ってことで合格者しぼるかもな。
どうせ来年は定員削減するだろうし。

気づけば同志社は定員120人だから、関学の方が多いんだもんな。
727氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:02:09 ID:???
>>722
関西の大学わからなくて
とりあえず名前知ってる立命館の願書だけ取り寄せてみてはいたんだが
キャンパスもすごいみたいだし関学受ければよかったー
728氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:03:12 ID:???
>>727
個人的な感想なんだが、学部でいうと関学はかわいい子がかなり多い。
関西じゃピカ1だとおもう。
729氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:04:30 ID:???
合格率平均以下のローは全部潰れるよ。
国立私立にかかわりなく。
730氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:05:40 ID:???
関学うかりてーわ。
私立はそこだけでいい。国立受かればそっちいくが
731715:2009/08/06(木) 00:06:46 ID:???
去年もこの時期に関学が志願者数を発表したとき、このスレと同じような会話がされてたなー
去年の減り方も凄かったんだぞ

732氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:09:46 ID:???
>>731
たしかに去年の方が倍くらい減ってると思うが
今年とはちょっと重みが違う
733氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:12:23 ID:???
同志社次第ではリアルに全入が見えてきてるからな。
私立だから合格者減らす選択肢はとりにくいし。
734氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:15:19 ID:???
関学は2008年度に合格者数を減らしている。
補欠もなし。
結果として入学者は85人しかいなかった。

http://d1hoki.kwansei.ac.jp/extranceexam/pdf/2008nyuugakushagaiyou.pdf

だから今年も減らすだろう
735氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:16:11 ID:???
>>734
それは減らしてるとは言わないんだよ、ぼうや・・・
736氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:17:08 ID:???
何か大人の事情が?
737氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:17:40 ID:???
>>736
基本的に2次合格者は入学する資格あるだろうに
738氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:19:17 ID:???
既修2次合格者111人で、入学者28人!?
739氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:20:59 ID:???
2次合格者に対して入学者が
2004 半分くらい
2005 半分くらい
2006 半分ちょいした
2007 半分よりした
2008 4分の1(院側は50人ほど確保する予定だったはず)
2009 半分ちょい(予想より多めに入学された)
2007より前はいまぱっとみて適当にかいたけどそんなかんじ
740氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:28:20 ID:???
補欠繰り上げをださないKGかっこいい!
741氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:29:03 ID:???
2008って何があったんだ?
742氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:30:58 ID:???
2008年頃からロースクール制度が破綻しかけてたってことでは?
743氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:33:35 ID:???
いち早く定員を減らした同志社が賢明だったと。
ほかのローはもはや入学者選抜の体をなしていない・・・・
744氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:34:52 ID:???
だとしても、同志社の合格率見る限り・・・な・・・
745氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:34:58 ID:???
07のヨンパをみて気をよくしてロー受けて関学受かったが、二回目新司を見てどん引きして辞退、か。
しかし別に合格者を減らしたってわけじゃなく、補欠を出さないってだけなら今年も合格者120は出すんじゃないの?
746氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:36:29 ID:???
>>745
過去の状況見る限り110人は最低でも出すと思う
まぁ試験の出来次第じゃないかとも思う。
白紙が3枚も4枚もあるやつにさすがに合格だせないだろう
747氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:39:14 ID:???
人数うんぬんより、法学『既修者』の意味を考え直した方がいいなw

京阪神あたりの『未修者』の方が優秀かも知れんwww
748氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:40:16 ID:???
といっても、純粋未修が1年で学ぶことの水準満たしてれば既習者なわけなんだがな
749氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:41:50 ID:???
神の未修の新司合格率はKG既修よりも高いという・・・
750氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:50:28 ID:???
今年阪神の未習いく位なら全入でKG既習いったほうがとくだな。
どうせ阪神いっても大手渉外いけるわけじゃないし
751氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:57:34 ID:???
大手渉外目指すようなやつは関学とかそんなレベルじゃなくて慶中しかそもそも受けんだろ。

752氏名黙秘:2009/08/06(木) 01:00:00 ID:???
>>751
は?www
753氏名黙秘:2009/08/06(木) 01:01:15 ID:???
京阪神なら未習でも行きたいです><
754氏名黙秘:2009/08/06(木) 01:02:46 ID:???
明治とかはまだ発表ないのか
これから入試本格化していくな
755氏名黙秘:2009/08/06(木) 01:05:31 ID:???
>>753
国立なら3年行っても私立2年と学費変わらんからな
阪市もお勧め
756氏名黙秘:2009/08/06(木) 06:49:02 ID:???
>>751
中央じゃほとんど採用されてないけどな
慶應も学内に大手志願者多すぎてかなりの高倍率だし
757氏名黙秘:2009/08/06(木) 06:58:57 ID:???
大手渉外とか東大学部→東大ロー以外は例外だから
その原則を覆すためにどこのローがいいかとかもうね
話自体がナンセンス
758氏名黙秘:2009/08/06(木) 15:21:33 ID:???
【やれば】伊藤塾12【できる】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239320448/838-

838:氏名黙秘 :2009/05/14(木) 15:03:26 ID: [sage]
大学受験の時に東大京大一橋早慶に行けなかったのに、司法試験に受かる気になるのが不思議。
大学受験でかなりの失敗をした等余程根拠が無ければ、普通は受からないと考えるだろ。

人生の失敗を敢えて繰り返そうとしている椰子が多いのが笑える。
839:氏名黙秘 :2009/05/14(木) 15:07: ID:??? [sage]
ホント!
830の「一応、法政法だけどね。」というのも、プライドが感じられるよなwww
法政とか言ったら、司法試験受かる頭じゃないことくらいわかるはずだけどね。
マコツあたりにおだてられて金貢いでいるのだろうけどwww

846:氏名黙秘 :2009/05/14(木) 18:51:59 ID:??? [ag]
>>838-839
東大卒の松浦さんは今年も新司法危ないしな。
旧合わせたら20回近く受験してるんじゃないか。
今年の旧試験も早稲田慶応合わせて6000人前後は受けているんだろ。
早慶学部卒が受かる人数って新旧合わせて1000人には絶対行かないから
塾長が仰ったように8割以上がはかない夢をみているんだろう。

法政は新卒就職を捨てるメリットが少ない、つまり司法にのめりこむ
リスクが少ないから痛手は軽傷になるが
759氏名黙秘:2009/08/06(木) 16:05:13 ID:???
sex
760氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:20:33 ID:???
関学がそこまでザルとは思わなんだ。
悔しいぜ!
でも、ドラッグストアでお尻がプリンとした可愛いおんなの子が生理用品を物色してるところを観て萌える事ができたからいいよ
761氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:21:29 ID:???
関学出してる俺は間違いなく負け組み
762氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:24:21 ID:OFT4R6pE
****************************
*       VIPを崩壊に導くぞ!!!!!!!!!!!    *
*   【スレタイ】ほ〜ら、おちんちんだよ〜☆            *
*   【対象】VIP                             *
*   【時間】7時                             *
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249547451/  *
****************************
763氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:28:11 ID:???
>>761
関学で新司受かれば勝ち組。

渉外がどうだの、東大がどうだのリスクだの偉そうに言ってるけど
ここに色々書いてる連中も所詮は受験生

結局は自分の気持ちの持ち様。

まっガンバロウ。


764氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:31:05 ID:???
>>763
そのとおり!
765氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:41:47 ID:???
>>764
綺麗ごとかもしれんが
「やっぱり人を救いたい」

その夢のためなら自分が望む道を進むべき
いくらお金を稼いでも天国にはお金は持ち込み出来ないからね

望むローに何年掛けても挑む者
ローで妥協しても新司合格に意欲を見せる者

極端かもしれんが
東大ロー出て新司最下位合格か
下位ローでも新司1位で合格するか
果たしてどちらを採用するかは火を見るより明らかだ

「そりゃ東大でしょ」っていう事務所はいつかは潰れるから大丈夫だ
弁護士は仲良しこよしでするものじゃない。
766氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:49:27 ID:???
そりゃ東大でしょ
767氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:49:28 ID:???
下位ローでも新司1位で合格するか



いや、それはないから。
768氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:50:55 ID:???
ロー入試日程(既修)

08/22 中央(1)
08/23 中央(1)

08/29 早稲田(1)
08/30 早稲田(1)

09/05 上智(1) 明治(1)
09/06 慶應

09/12 ※中央(2) ※早稲田(2) 同志社 関西学院
09/13 ※中央(2) ※早稲田(2) 同志社 関西学院
09/14 ※中央(2)

09/19 青山学院(1) 関西
09/20 立命館 関西

09/22 上智(2)
09/23 明治(2)

10/03 
10/04 立教(1)

10/17 ※青山学院(2)
10/18 ※青山学院(2) 学習院(1)

10/24 
10/25 立教(2) 法政

11/08 学習院(2)
769氏名黙秘:2009/08/06(木) 18:58:23 ID:???
既修と未修を併願するより、
既修専願の方が既修に合格しやすいとかはないですか?
770氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:08:40 ID:???
人を救いたいとか助けたいって、よく言うけど、
なんでそんなに自分に自信があるの?
なんで、上から目線なの?



ステメン書きすぎて、おかしくなったかも・・・。
771氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:10:08 ID:???
>>765
このご時世で下位ローしか受からず、かつ躊躇いなく入学できる奴は絶対優秀なはずないと思うけどね
772氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:25:14 ID:???
>>770
君は何のために法曹になるの??
目的が無ければやめたら??

上から目線って??
その地位にいるのが法曹だからでしょ。

その部分にしか目がいかないとは・・・・

批判したいだけしょ^^笑
773氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:27:29 ID:???
>>771
そう言われたら確かにそうだね

でもまぁ例えばの話さ
774氏名黙秘:2009/08/06(木) 19:28:28 ID:???
今年は中位の関学でも全入らしいから、下位ロー云々の煽りは無用だよ
775氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:01:18 ID:???
>>774
俺受けるけど、明日から法律の勉強して論文対策だぜ?
一応法学部だから授業の知識はあるが、こんな俺でも関学受かるの?
776氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:05:44 ID:???
受かるよ
777氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:09:26 ID:???
俺、適性が30なんだが、そんなのでも平気なのか?
778氏名黙秘:2009/08/06(木) 20:26:39 ID:???
>>777
30点は最下位ロー以外全部足きり
甲南でも30点以下は落とすと書いてる
つまり甲南以下のローしか見込みが無い

まぁ釣りだと思うけどな
779氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:52:13 ID:???
法律馬鹿はイラネw
780氏名黙秘:2009/08/07(金) 00:33:03 ID:???
ロー入試日程

08/22 中央(既1・未1)
08/23 中央(既1)

08/29 東北学(前) 早稲田(既) 南山(前)
08/30 東北学(前) 早稲田(既) 南山(前)

09/05 上智(1) 明治(未1) 明治(既1) 駒澤(前) 国学院(般) 成蹊(未1) 京産(既) 甲南(未)
09/06 慶應(既)(未) 国学院(般) 京産(既・未) 甲南(既)

09/12 中央(既2・未2) 早稲田(既2・未) 同志社(既・未) 関学(既・未)
09/13 中央(既2・未2) 早稲田(既2・未) 同志社(既) 関学(既)
09/14 中央(既2・未2)

09/16 独協(既・未)
09/17 独協(既・未)
09/18 独協(既・未)
09/19 青学(既1) 成蹊(未2) 専修(既1) 明学(既)(未) 立命(未) 関大(既・未) 南山(後)
09/20 成蹊(未2) 専修(未1) 明学(既) 立命(既) 関大(既) 南山(後)

09/22 明治(未2) 上智(2) 西南(既・未)
09/23 明治(既2) 西南(既・未)
781氏名黙秘:2009/08/07(金) 00:33:50 ID:???
09/26 駒澤(前2) 龍谷(既・未) 近大(未)
09/27 駒澤(前2) 龍谷(既) 近大(既)

10/03 立教(未1) 青学(未1) 日本(未) 東洋(既・未)
10/04 立教(既1) 東洋(未) 東洋(既)

10/17 青学(既2) 専修(未) 専修(既2)
10/18 青学(既2) 学習(既1・未1) 専修(既2・未2) 東海(未・既1)

10/24 青学(未2)
10/25 立教(既2・未2) 青学(未2) 法政(既)

10/30 日本(既)
11/01 日本(既) 成蹊(既)

11/08 学習(既2・未2)

11/21 法政(未)

11/29 東海(既2)
782氏名黙秘:2009/08/07(金) 00:37:31 ID:???
> 独協
姫毒?
783氏名黙秘:2009/08/07(金) 00:39:15 ID:???
獨協のことだろ
784氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:16:05 ID:???
わざわざ向こうのスレから持ってきてるんだろ
丁寧に加筆までして
785氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:55:51 ID:???
>>778
>>774が釣りか、釣りでなかったら頭がおかしいってこと。
786氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:00:58 ID:???
俺はビッグとロト6でバカ当たりした奴がチンチン使い放題なローならどこでもいい
787氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:13:32 ID:???
関学受理番号100後半、既習
788氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:28:10 ID:???
そんなにザルとは、、、
悲観のあまり、公務員のキャリア採用に応募してしまった俺は一体、、、、
789氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:44:52 ID:???
下位から上位ローに受かった人のブログ
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/e/t/metalpleasure/special01_20090709181851.jpg
790氏名黙秘:2009/08/08(土) 05:42:59 ID:???
拡張子jpgみたいだけど?
791氏名黙秘:2009/08/08(土) 10:59:04 ID:???
関学の日程って中央と早稲田の面接と被ってるんだよね。
今年はガチで全入の匂いがする。
792氏名黙秘:2009/08/08(土) 11:12:55 ID:???
関学の日程が中央と早稲田の面接と被ってるのは毎年のことだぞ
793氏名黙秘:2009/08/08(土) 11:21:26 ID:???
そうなのか。
じゃあ今年の志願者減は偶然?
794氏名黙秘:2009/08/08(土) 11:33:12 ID:???
早稲田最終日提出で400番台。これは早稲田もだめかもわからんね
795氏名黙秘:2009/08/08(土) 12:02:58 ID:???
>>794
日本語でおk
796氏名黙秘:2009/08/08(土) 12:49:55 ID:???
志願者減は全部にいえることだろww
797氏名黙秘:2009/08/08(土) 12:51:34 ID:???
みんな早稲田の受験票届いた?
郵便受けに入れてくれんのかな?
(京都、最終前日に提出)
798氏名黙秘:2009/08/08(土) 13:28:17 ID:???
>>797
東京都、最終日提出の俺はまだだ
799氏名黙秘:2009/08/08(土) 13:53:34 ID:???
>>797
東京23区内、最終日提出の俺はさっき来た。ちなみに郵便受け。
8月7日の消印、速達だから今日中に来るかと。
800氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:01:16 ID:???
早稲田の受験票きたよ〜@東京
消印は上と同じく7日
801氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:06:25 ID:???
中央の面接と重なりませんように・・・
802氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:10:56 ID:???
みんな何番台?
803氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:22:51 ID:???
11100番台
804氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:55:06 ID:???
最終日提出で
1100番台後半
805氏名黙秘:2009/08/08(土) 19:28:47 ID:???
刑法の質問です。
今まで基本書を読んで、暗記していたのですが、
頭に入らず、また頭に入ってもいろいろ説がおぼろげに浮かんで答案で論証するときに迷い
が生じます。
最近は、旧試験の答案(スタンダードやWセミナーの新論文)をまる暗記して
勉強しようとしているのですが、答案の説が古かったり(たとえば因果関係、不真正不作為犯など)
基本書と立場が違う説だったり、間違っていたりして困ってます。
 @そこで自分が納得できるかたちになるように
旧試験の過去問題をすべてワードで答案化するというのは
勉強法として効率が悪いでしょうか?なにかいい方法があれば教えてください
・・・
、Aあとこのままスタンダードなどの答案を覚える勉強をしてもいいのですが
 その場合、説が古かったり、同じような勉強をしている人と同じ言い回しに
なるなどで、採点官の心象が悪くなり、不利になりそうな気がするのですけど
みなさん、どう思われますか?
806氏名黙秘:2009/08/08(土) 19:38:29 ID:???
>>805
まずメアド欄の♀がむかつく
@については、意味不明
Aについては、同じような勉強してる人と一緒ってのは
刑法でいえば、同じ学説で書くやつはほとんど一緒だよ。
不利になるわけないだろう

そもそも論文ってものが何を表してるの理解してなさそうだな。
今まで基本書や問題集、論文過去問を完全暗記系できたやつにありがちなこと

刑法の学説でこうもり野郎になるってことは自説でこうって決めて無いからだろ
だから、違う説の解答見るたびに意見がかわるんだよ。

どうしてもわからないなら論証を丸暗記しろ。
迷いの生じないくらいにな。ロー入試ならそれで対処できる。
ただし、本試験では応用力がかなり問われるから、その勉強法じゃたぶん無理だから
そこはロー入学してから誰かにおそわれ
807氏名黙秘:2009/08/08(土) 19:38:57 ID:???
>>805
死ねばいいと思うよ
808氏名黙秘:2009/08/08(土) 20:08:18 ID:???
             _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい 
     |友カ                    }ソ川 
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
809氏名黙秘:2009/08/09(日) 07:19:15 ID:???
なにそれ
810氏名黙秘:2009/08/09(日) 09:00:14 ID:???
806の優しさに泣いた
811806:2009/08/09(日) 13:48:31 ID:???
ほっ、褒めたからって何もあげたりしないんだからね!
812氏名黙秘:2009/08/09(日) 14:50:34 ID:???
>>811の正体が五十過ぎの白髪、頭のてっぺんが禿のおとっあんだったらダップンする自信がある
813氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:46:28 ID:???
明青立法中学 関関同立 ローの日程

08/22[土] 中央(未1・既1)
08/23[日] 中央(既1)

09/05[土] 明治(未1既1)

09/12[土] ※中央(未2・既2) 同志社(未・既) 関学(未・既)
09/13[日] ※中央(未2・既2) 同志社(既) 関学(既)
09/14[月] ※中央(未2・既2)

09/19[土] 立命(既) 立命(未) 明治(既2)
09/20[日] 青学(既1) 関大(既)

09/22[火・祝] 明治(未2)
09/23[水・宿] 関大(未・既)

10/03[土] 立教(未1) 青学(未1)
10/04[日] 学習(未2・既2)

10/17[土] ※青学(既2)
10/18[日] ※青学(既2) 学習(未1既1)

10/24[土] ※青学(未2)
10/25[日] ※青学(未2) 立教(未2・既2) 法政(既)

11/08[日] 立教(既1)
11/21[土] 法政(未)
814氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:58:27 ID:???
今、地震がきた。
久しぶりにすげーな
815氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:59:18 ID:???
長く揺れすぎだろ…
816氏名黙秘:2009/08/09(日) 20:00:56 ID:???
核?
817氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:26:09 ID:???
うちのIMEが牽連犯を変換してくれない…
818氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:56:21 ID:???
県連判
819氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:18:24 ID:???
県連パン
820氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:54:02 ID:???
俺も出てこないw
821氏名黙秘:2009/08/10(月) 09:21:05 ID:???
妹「きのこのこのこげんきのこぉ〜」
俺「……(テレビ見てる)」
妹「きのこのこのこげんきのこ……兄ちゃん」
俺「んー」
妹「きのこのこのこげんきのこ」
俺「エリンギマイタケブナシメジ」
妹「おー。えりんぎまいたけぶなしめじぃ〜」

18にもなって。元気なのはお前さんだ。
しかしおかんもそうだが、やっぱり女は料理してる最中に鼻歌を歌うもんなのか?
822氏名黙秘:2009/08/10(月) 10:23:55 ID:???
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
就職の時にはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入りできて
ハードワークは男にやらせて
髪形自由で服装自由で
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
そのくせ女扱いするなと言って
上司に叱られたら泣けばいいし
嫌いな男はセクハラで訴えて
仕事がダメなら男社会だからと言い訳して
出世出来なきゃ女性差別と騒いで
しんどい時には生理休暇育児休暇もたっぷりとって
対等といいつつ夫に高収入を要求し
仕事に飽きたら結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って自分はレストランでランチ食って
暇になったら気楽に社会「参加」して
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料と親権とって
私は耐えてきたと抜かす
823氏名黙秘:2009/08/10(月) 11:30:59 ID:???
お、お兄ちゃん、Hなことしたらダメだよぉ
824氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:38:48 ID:gtw26Z0f
でてこい、家出猫!

いるのは分かっているんだぞぉ
825氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:27:25 ID:???
                ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
826氏名黙秘:2009/08/11(火) 05:33:59 ID:jnUw78U0
糞スレ
827氏名黙秘:2009/08/11(火) 11:02:28 ID:???
伊藤塾のステメン添削の基準ってどう?
普通にA評価もらったけど、信用していいんかな・・・。
828氏名黙秘:2009/08/11(火) 11:54:01 ID:???
>>827
過去のシート例と比べて添削してる程度なので。
829氏名黙秘:2009/08/11(火) 13:34:58 ID:???
そうすか
830827:2009/08/11(火) 14:37:33 ID:???
>>828
さんきゅ。じゃあ、過度な期待はしないことにするよ。
831氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:15:33 ID:???
中位で全入だと下位には誰がいくんだ??
832氏名黙秘:2009/08/12(水) 05:18:16 ID:???
ゲゲゲの来たロー
833氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:34:29 ID:???
>>831
適性費用その他で何十もローを受けられるわけないから。
834氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:30:50 ID:???
俺は私立4国立1で175000円 まじしねる
835氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:10:53 ID:???
>>831
今までは本当の金持ちと進路がこれしかないって人がが集まっていた。
これからはそんなに金持ちじゃない人が入る。受験料は沢山は払わない。
だから、全入だから楽に入れるとは限らない。

ブルジョアにはわからないよ。
836氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:13:02 ID:???
>>835
あなたあんまり適性よくなかったでしょ?
837氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:56:31 ID:???
そりゃレスみれば一目瞭然だ罠
838氏名黙秘:2009/08/13(木) 05:57:41 ID:???
ロー
839氏名黙秘:2009/08/13(木) 06:26:33 ID:???
中央の筆記まで10日切ったな
世間は盆休みだが、みんな勉強してるか?
840氏名黙秘:2009/08/13(木) 06:29:05 ID:???
してねーよ、もう受かる気がしない
841氏名黙秘:2009/08/13(木) 06:29:49 ID:???
ローに入ると自爆の危険性があると警告しておこう
自己責任な
842氏名黙秘:2009/08/13(木) 09:31:39 ID:???
>>831
ただじゃないんだから受かる見込みが無いと受けない。
843氏名黙秘:2009/08/13(木) 16:05:08 ID:???
関西国公立
2010入試



11/14・15 阪大
11/21・22 京大
11/28・29 神大
12/5・6 市大

844氏名黙秘:2009/08/13(木) 16:09:03 ID:???
市大ずらしてきたのか、これは倍率高そうだな
845氏名黙秘:2009/08/13(木) 16:15:10 ID:???
同じメンツが京阪神市まわるわけだな。
下手したら受かるのも同じメンツになり、どっかが蹴られまくって補欠の嵐になるかもな。
846氏名黙秘:2009/08/13(木) 16:31:47 ID:???
東大ロー合格者のTOEFL平均ってどれほど?
847氏名黙秘:2009/08/13(木) 17:33:39 ID:???
市大自体は人気あるからね。関同立にとっては結構痛いかも。
848氏名黙秘:2009/08/13(木) 23:59:22 ID:???
>>846
合格者平均なら73位
受験者平均なら66位

脳内ソース
849氏名黙秘:2009/08/14(金) 00:09:33 ID:???
志望理由書が面倒くさいなぁ

こんなもんどうせ読まないくせに書かせるなよ
850氏名黙秘:2009/08/14(金) 06:28:47 ID:???
akb48のこと書いておくと読んでもらえるかもよ
851氏名黙秘:2009/08/14(金) 07:47:21 ID:???
もともと神大よりも市大志望だった俺には辛いなぁ…
852氏名黙秘:2009/08/14(金) 08:11:22 ID:???
関西は国公立4大学全部受けられるのか。

東京でもこうしてくれたらいいのに・・
東大と一橋・・・
853氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:50:47 ID:???
東大、一橋、横国、千葉、首都
全部受けられるなら確かに私立イラネ
人数減らすんだからこれぐらいサービスしてくれてもいいのに!
854氏名黙秘:2009/08/14(金) 11:54:22 ID:???
>>853
東京は国公立より良い私大があるからいいじゃない。関西は市大の下から同、関立だから。
855氏名黙秘:2009/08/14(金) 12:17:06 ID:???
まぁ早慶があるってのは大きいな
は1億貰っても行かんが
856氏名黙秘:2009/08/14(金) 12:33:57 ID:???
>>855
早漏工作員乙


って言われるぞw
同感だけど
857氏名黙秘:2009/08/14(金) 12:40:49 ID:???
2010年4月、そこには姫毒ローに通う>>855>>856の姿が
858氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:01:11 ID:???
に行くってのは、高校行かずに予備校通うのと同じようなイメージがある

ロー生活を楽しみたいとは言わないが、
ローならではのアカデミックな勉強でさえできなさそう
859氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:03:52 ID:???
しかも全員が新試対策以外は無駄って考えw
それに学歴コンプの巣窟みたいだし
860氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:04:47 ID:???
僕は関学にいって芝生でまったり勉強します
学部の女の子捕まえていちゃいちゃしながらロー生活します
861氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:13:57 ID:???
>>860
今年は低倍率でよかったね
862氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:15:39 ID:???
>>861
関係ないです、どっちにしろ落ちるので
863氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:33:58 ID:???
>>858>>859
典型的な2ちゃん脳だな
864氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:53:03 ID:???
>>863
学部中大?
なら、それが事実かどうか一番良く分かってるはずだろ?

事実を言われたからって真っ赤になるなよ

865氏名黙秘:2009/08/14(金) 16:46:31 ID:???
中大という言葉を使うのは学部が中央大学の人。

一般の人は 中大 とは言わずに 中央 という。

中大という言葉を使うのは中央大学出身者。
866氏名黙秘:2009/08/14(金) 17:01:27 ID:???
>>865

ヒント:インカレ
867氏名黙秘:2009/08/14(金) 18:40:13 ID:???
>>865
 
 
 
 

 とカキコするのは、どこの人?
868氏名黙秘:2009/08/14(金) 18:44:33 ID:???
>>867
初めて見たw

乙 とは良く見るが
869氏名黙秘:2009/08/14(金) 18:53:01 ID:???
845 名前:しんたろう :2009/08/14(金) 17:49:36
オラは四年もかかったぞぉ〜

846 名前:みーこ :2009/08/14(金) 17:59:36
お答え頂いて、ありがとうございます。
多分、皆さんは最初から受験資格を満たされていた、と思います・・。
私は高卒(恥)なので、受験資格を得るには、放送大学を履修することが
挙げられます・・。62単位を習得し、卒業研究を受けるには
2年は在学しないといけません・・。費用にして34万は掛かります・・。
それから、社労士の勉強も併せてしないといけません。
高卒なんて楽をしたからツケがまわってきました。
彼氏は薬剤師で弁理士の勉強をしているので、
私も甘えないで、社会勉強をして欲しいそうです。
長文すいませんでした。

847 名前:たくや :2009/08/14(金) 18:02:57
行政書士の資格をとれば、いーよ(´〜`;)

848 名前:名無し検定1級さん :2009/08/14(金) 18:06:07
>>847
確かに。
二年間放送大学に寄付するくらいなら、行書を取る方が断然楽。
通常は半年勉強したら合格出来ますよ〜。

849 名前:スネオ :2009/08/14(金) 18:08:05
じゃいあ〜ん
870氏名黙秘:2009/08/14(金) 19:42:53 ID:???
早漏工作員が必死な件〜受験シーズン〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249620735/



まじ早漏工作員は巣に帰れ!
871氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:14:23 ID:???
はいはい
872氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:37:22 ID:???
はいはい
873氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:38:51 ID:???
低学歴馬鹿学部w
874氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:44:31 ID:???
おい早く切れて反応しろよw
馬鹿学部w
875氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:48:24 ID:???
上智>>>>>>>>>>明治(マーチ)
876氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:56:48 ID:???
なんか知らんが学歴談義でのんきな連中だな
新司のリスクとか、その後のリスクとかちゃんと考えてんのか?
877氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:58:06 ID:???
この上智工作員はロー受験生でもロー生でもなくてただの学歴オタだから。
878氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:15:40 ID:???
上智>>>>>香熈
879氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:23:03 ID:???
このスレも早漏工作員が大暴れしてるのか。
迷惑だな。
880氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:28:23 ID:???
受験に関係ない話題いい加減やめろよ
ぜってーロー受験生じゃないうえに少数の書き込みだし
881878:2009/08/14(金) 23:40:04 ID:???
東大=上智法科>>>>>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日東駒
882氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:47:04 ID:???
このスレも役目を終えたか
883878:2009/08/14(金) 23:49:56 ID:???
早慶上智!早慶上智!早慶上智!
884氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:58:33 ID:???

898 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 10:39:56 ID:???
学部4年ですが内定先に就職して予備試験狙って旧並みの難関で無理ならそのまま働き続けます
2年目で年収500万あると聞くし、借り上げマンションや社員食堂がタダ同然の格安なことを考えると実質年収600万ぐらい
結婚したりしたら、配偶者手当も月3万出るし
ローにいって3振したら、30過ぎでも年収300万ぐらいの人生になりそう
予備試験のための浪人ももちろん論外

弁護士の就職難が改善されない限り、これから優秀な人材はローなんかいかないでしょう
ロー合格・新司法試験合格・就職
という3つのハードルがあって、それを全部クリアしても同期の就職者より酷い待遇になる可能性があるなんて馬鹿げている

学部4年に予備試験に合格しても新卒の枠捨てて翌年新司法試験にチャレンジするというのもリスクがある
司法試験受けるレベルの大学の人間が新卒で入れる企業を捨てるのはかなり損(コミュ能力ない奴は別だが)。

これでは人材はどんどん流出していく

885氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:01:15 ID:???

905 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 13:41:37 ID:???
現実に、ロー生の大半がどれだけミジメな状況にあるのか、知っているのか?

入学時の希望は失望に変わり、撤退しようにも企業には相手にされない。
そもそも、卒業して無職になってからしか司法試験を受験できないのだから、当然だ。

既卒には新卒エントリーの資格すらない。
ましてや、年齢は高く、職歴はなく、院卒と言っても、まともに研究をした経験もない。
プライドだけは一人前に高く、扱いづらい…。
そんな人材を採用したがる企業はない。

新試験にも合格できないかもしれない。
合格したとしても就職できないかもしれない。
就職してもまともに年収が得られないかもしれない。

不安、不安、不安…。
まともに社会から相手されず、親からも異性からも失望され、
キモイ司法オタク同士で「いつかは法曹」を夢見ながら傷をなめ合う生活…。

そんな生活をしたい人間だけがローに集まる。
予備試験が始まったら、完全にローは崩壊する。
今以上に、絶望的な状況が、彼らを待っているが、彼らはまだ、夢の途中だ。

886氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:25:02 ID:???
>>884
980:氏名黙秘 :2009/08/14(金) 23:51:19 ID:??? [age]
>>978
サラリーマンになるために就職活動をして、内定取り消しを潜り抜けても
10〜20年後にはまたリストラで5割は消えていく。それはそれで恐ろしいな。
887氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:34:39 ID:???
2008年 新司法試験 合格率順

01 一橋大 61.4% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│ 一橋大
02 慶応大 56.5% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 慶応大
03 中央大 55.7% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 中央大
04 神戸大 54.7% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 神戸大
05 東京大 54.6% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 東京大
06 首都大 49.4% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 首都大
07 千葉大 49.3% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 千葉大
08 東北大 46.5% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 東北大
09 愛知大 45.7% ■■■│■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 愛知大
10 上智大 41.7% ■■■│■■■│■■■│■■■│■□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 上智大
11 京都大 41.5% ■■■│■■■│■■■│■■■│■□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 京都大
12 阪市大 40.2% ■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 阪市大
13 大阪大 38.6% ■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 大阪大
14 成蹊大 37.8% ■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 成蹊大
15 早稲田 37.7% ■■■│■■■│■■■│■■■│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 早稲田
16 横国大 36.9% ■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 横国大
17 広島大 36.5% ■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 広島大
18 九州大 36.2% ■■■│■■■│■■■│■■□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│□□□│ 九州大
888氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:41:15 ID:???
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
889氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:46:05 ID:???
劣等遺伝子バカ学部が大暴れかwwwwwww

さっさと三振して氏ねw
890氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:59:03 ID:???
この人まだいたんだ
891氏名黙秘:2009/08/15(土) 05:29:32 ID:???
こらぁ 人が立てたスレは大切に使いなさい
892氏名黙秘:2009/08/15(土) 06:52:51 ID:???

どうせお前はコンビニの店員にメアド渡すのとか馬鹿にしてるだろ?

893氏名黙秘:2009/08/15(土) 10:16:31 ID:???
>>892
俺のカキコミパクるなよ
確かにちょっと恥ずかしいカキコミかもしれんが俺の本心だ
ホントに店員が可愛くて好きになったらメアドくらい渡すよ
それで少しでも接点が出来れば安いもんだろ

これと同じ論理でね
志望ローに受かるためなら俺はなんでもするよ
面接官が靴舐めろって言っても舐めるね
要は手段を選ぶなってことが言いたいのさ
894氏名黙秘:2009/08/15(土) 15:14:13 ID:???
追い込みかけるぞ
895氏名黙秘:2009/08/15(土) 19:56:17 ID:???
おー!
896氏名黙秘:2009/08/15(土) 23:19:00 ID:???
40代の学部筑波のオサーンです。
私は、十数年、リーマンしてきました。
オフィスラブなんかも経験し、楽しかったです。
因みに、独身です。結婚歴はありません。
ルックスはいいので、まあまあ女性社員にはもてました。
(特に、部下から人気ありました。)
皆さんにいいたいのは、司法参入は、できれば
上場企業のリーマンを3年くらいやって、
それからどうしても、というならローに行けばいいんじゃ
ないでしょうか?社会経験のない、30前後の「べテ」と言われてる
人を数人知っています。確かに法律はできます。
仕事もせず、勉強しているので、適性もそこそこ
とって、中央とか、明治とかのローに既習で入りましたね。
まあ、中には、ローも入れない人間もいましたけど。
ただ、「このような人間が法曹?って何」
って感じがしたんです。私は、法曹なんかは、人格者の
方が多いと思っていたもんですから。
イイタイコトは、若いうち、25歳前に、苦労することが
必要だということです。ロースクールで勉強することは
上場企業でしのぎを削って、同業他社・同僚たちと切磋琢磨
するのにくらべれば、労力は10分の1くらいでしょう。
そして、修羅場になったとき、自分の真価が問われることも
わかるはずです。ローや紳士では味わうことはできませんよ、娑婆は本当にきついです。
若いうちに体験して欲しいのです。30過ぎでは遅すぎます。
今、大学3年の方は、来年就職して下さい。そして、働きながら
伊藤塾の講義を聞いて勉強し、どうしても法曹になりたく
なったら、ローに行って下さい。学費も、自分で出すことに
より、気持ちのいいものになりますよ。
とにかく、卒業→司法べテ(ニート)→ロー→使えん弁護士
にだけはならんで下さい。オサーンからの忠告でした。
897氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:11:32 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
898氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:12:05 ID:???
>>896
中小企業で苦労をしないとこうなるんですね。
899氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:20:59 ID:???
>>896
同感な意見はないではないですが、脱サラリーマンの弁護士が
人格者かというとそれは・・・。
感覚的に司法試験受験生でロー生脱サラリーマンの方でまともそうなのは、
40代までは一流企業以外の方の方がいいです。一流企業の方だと
50代後半いや60過ぎで定年でこられた方はボロを出さないようにも
見えます。ただ、酔わせると2ちゃんの学歴板ばりに差別意識が
モロダシになるときがあるので、正直
「よく会社で勤まったなあ。」と思うときがあります。
900氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:22:02 ID:???
てか、「就労経験アリ=人格者」で
「就労経験ナシ=人間のクズ」ってのは…
901氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:22:22 ID:???
東大卒のストレート以外イラネ
変なのがいるから質が落ちる
902氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:23:03 ID:???
>>900
ただの自分のコンプレックスの正当化
自分の中では成立してるんだろうが、ね
903氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:53:35 ID:???

 【旧司法試験の場合】

  21歳      22歳     23歳      24歳
 学部3年   学部4年   学部5年   学部6年
 .                (修士1年)  (修士2年)
──────────────────────────
 受験1回目  受験2回目  受験3回目  受験4回目

                         「新卒」カード○有
                         民間就職活動・公務員受験を平行

 ☆合格した場合…就職に困ることはない。イソ弁で初任給600万円水準は確保
 ★不合格の場合…「合格率3%の日本最難関試験だから、仕方ないね」と同情的なイメージ。評価に決定的なマイナスにはならず。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【ロー制度+新司法試験の場合】

  21歳      22歳     23歳      24歳     25歳      26歳     27歳
 学部3年   学部4年   ロー1年   ロー2年   既卒1年   既卒2年   既卒3年
                                  <<<< 無職 or フリーター期間 >>>
───────────────────────────────────────
                                  受験1回目  受験2回目  受験3回目

                                                  「新卒」カード×無
                                                  民間就職活動・公務員受験を平行
 ☆合格しば場合…就職難。ノキ弁・タク弁多し。初任給300万円水準もザラ
 ★不合格の場合…「え!新司法試験って、確か、ずいぶん簡単になったはずだよね…」と無能者扱い、人物評価に大ダメージ。
904氏名黙秘:2009/08/16(日) 07:31:37 ID:???
ほげー
905氏名黙秘:2009/08/16(日) 10:19:40 ID:???
なんだそりゃ
906氏名黙秘:2009/08/16(日) 10:45:16 ID:???
:::
907氏名黙秘:2009/08/16(日) 11:53:23 ID:???
>>903
GJ
新司熱にうなされた人たちが少しでも冷静になることを願う
驚いているのはさすがに情弱というしかないよ
あと、学部新卒じゃなくてブランクありで入ってくるのもいまだにいるよな
908氏名黙秘:2009/08/16(日) 12:19:20 ID:???
>>903
ん?
@ロー生新卒と単なる司法浪人を比較したら、ロー生新卒の方が就職し易い。
Aロー既卒と司法浪人を比較したら、これもだいたいは
ロー既卒の方が就職しやすい。回数制限が3回とあるから浪人できん。
Bもちろん↑に加えてローに受かったことは大小問わず評価されるだろう。
評価ってほどでは無いが無職司法浪人と違って、怪しい人と話ができない
人材は落とされることがあるか。
909氏名黙秘:2009/08/16(日) 13:05:41 ID:???
903の旧司23歳・24歳の欄は学部にわざと留年して籍を残した場合の話でしょ。
旧司時代は、単なる司法浪人になることを避けるため、大抵は籍を残してたのさ。
910氏名黙秘:2009/08/16(日) 13:28:44 ID:???
>>908 あなたの比較は、前提が少しおかしいと思う。

新司法試験制度が開始される前、すなわち旧司法試験制度のみの時代には、
司法試験受験生は、合格できなかった時のリスクを可能な限り回避するために、
自主留年もしくは大学院進学という形で大学に籍を残しつつ、司法試験を受験した。

旧司法試験は、大学学部の教養課程(1-2年次部分)を終えている場合には、
1次試験が免除されて、2次試験(択一試験 → 論文試験 → 口述試験)を受験できたので、
当初から法曹を目指して法学部に入学した学生は、大学3年に司法試験から司法試験を
受験し始めて、3回〜4回受験していたわけ。

で、司法試験に合格できなかった場合でも、大学生もしくは大学院生という身分は保っているから、
新卒者(=翌春卒業予定者)として、一般企業の新卒採用ルートに乗ることができた。

日本の雇用慣行は、新卒者の一括大量採用システムなので、一度でも経歴に空白が生じると、
「既卒」扱いになり、新卒採用ルートには乗れない。だからこそ、できる限り、身分を維持しようとした。

司法試験に合格することを諦め切れずに、大学を卒業してまで司法試験の受験を継続する人も
もちろんいた。そうした人を 「司法浪人」 という訳だが、この人たちはもう、ある意味、退路を断っていた。

法科大学院+新司法試験という制度においては、法科大学院の修了が新司法試験の受験資格要件なので、
初受験の年齢は、既修2年コース卒でも25歳からになる。また卒業しているので、学生という身分もない。

すなわち、学生という身分がないという意味では、新司法試験の受験生は、すべからく 「司法浪人」 になる。

3回の受験制限を終え、つまり三振してから、民間企業に就職しようにも、既卒者であるから、一般採用ルートには
乗れないし、その段階では27歳にもなっている。法務博士という学位が多少は評価対象になるとしても、
むしろ、「3割以上合格できる試験に3回も落ちた人」というマイナス・イメージの方が大きくなる。

「ロー新卒で就職活動」というのは、ローに在籍中に新卒採用ルートで就職活動し、翌春卒業と同時に働くということ
だから、基本的には、その段階で新司法試験は受験しないということ=撤退していることになる。
911氏名黙秘:2009/08/16(日) 15:51:49 ID:???
長文は読む気にならない。
もっと他にふさわしいスレがいくつかあるからそっちでやってくれないか。
912氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:18:42 ID:???
まあ、ローに入るとごっつい判例を渡されて、第1審から読まされるからなw
910は俺が書いたんじゃないが、読みやすいよ
913氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:19:31 ID:???
確かに最初の一行読んでもう読めない
914氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:32:36 ID:???
読みやすい云々よりもTPOを弁えてってことだろ
915氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:44:50 ID:???
むっちゃTPO弁えてるやん。ローに入ったら後戻りできない。ハイリスク・ローリターンだってことだろ。

それでも敢えて行く覚悟がある奴だけ、ローに行けって事だ。
916氏名黙秘:2009/08/16(日) 21:29:38 ID:???
>>915
うむ
あと受験生諸氏は>>885も改めてよく読んでおいたほうがいいな
コピペぽいと、ついついスルーしてしまいがちだがな
917氏名黙秘:2009/08/16(日) 21:36:31 ID:???
簡潔明快な文章を書けないのは低脳なんだよ
書き手の低脳を棚に上げて、ローに入ったら何のTPOの何のと話を逸らすな
918氏名黙秘:2009/08/16(日) 21:43:48 ID:???
>>885を一行でまとめた。

みんな持ってる不安をロー生バージョンで書き出してみました。
919氏名黙秘:2009/08/16(日) 23:17:04 ID:???
簡潔明快な文章を書ける学者や裁判官はあまり多くはないだろうね
920氏名黙秘:2009/08/16(日) 23:42:06 ID:???
彼らは威厳と参入障壁のために難解な文章を書いてるだけで、ほんとは簡潔な文章も書けるよ
921氏名黙秘:2009/08/16(日) 23:50:49 ID:???
>>920
わかもの言葉でかいてもらおうか
922氏名黙秘:2009/08/17(月) 00:10:25 ID:???
ん〜、なんつーの?
小難しく書いとけば、なんか偉そうに見える気がするし
「あ、こういうかったるい文章パス」って思わせれば、余計な新参の
競争相手が増えずに済むじゃん?
いや、書こうと思えばむっちゃ簡単に書けるよ?マジで。

>>920じゃないけど書いてみました
923氏名黙秘:2009/08/17(月) 00:17:06 ID:???
長文カキコに脳髄レスをする人は自重して欲しい。
相手をするのは荒しと同じ
924氏名黙秘:2009/08/17(月) 00:43:11 ID:???
>>922
なんで携帯小説みたいになってんだよwww
925氏名黙秘:2009/08/17(月) 00:46:48 ID:???
長い文書いてる人を相手にするのは、荒らしの共犯と一緒だよ。
ただ構成要件的には該当するけど、荒らすという故意がなくただレスを返すという
正当な行為だから違法性が削除されるんだからね。
だから、客観的には荒らしと同等と見られるよ、だから長い文に対する返事しちゃだめ。

>>923を法学部2年生知識レベルで書いてみた
926氏名黙秘:2009/08/17(月) 02:03:48 ID:???
>>925
意味不明すぎるので、もうちょっと勉強してから来ましょう。
927氏名黙秘:2009/08/17(月) 02:17:44 ID:???
>>926
法学部2年生知識レベルってかいてるじゃん
まぁ実際2年生だと刑法これくらい理解してる程度だよな
俺なんか3年生の後期まで構成要件とかあんまりわかんなかったし
928氏名黙秘:2009/08/17(月) 02:30:26 ID:???
どうやって単位取ったんだよ・・・
929氏名黙秘:2009/08/17(月) 03:00:22 ID:???
故意がなければ違法性阻却・・・?
930氏名黙秘:2009/08/17(月) 04:53:23 ID:???
>>920
出来のいい準備書面は箇条書きみたいなシンプルで要点を落とさないものだってさ
931氏名黙秘:2009/08/17(月) 05:46:37 ID:???
>>910
山口二郎という大学教授も似たようなことを言っていて
スレで議論されて終わった。何も知らんのよね。

旧司法試験合格者の平均年数は7回だぞ。教養過程終了直後、
から受けたら、実質大学8〜9年生。学部中〜卒1・2で択一に
下手に受かったり調子が良かった人間が一番泥沼に引きづりこまれる。

企業の新卒扱いはプラス2年前後なので全く意味がない。

プラス2年を超えて受験を続けることを決定した者の自己責任
と言った変な人もいたが、
ローに入る決定した者の自己責任だと言われたのとほとんど変わらない。

なんの意味もない。
932氏名黙秘:2009/08/17(月) 05:46:53 ID:???
>>925
確かに2年生があまり刑法勉強せずにかいたらこんなレベルになる
この文章に突っ込んでるやつって頭かたいのな
933氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:01:26 ID:???
>>910
ロー以外の文化系の大学院に逃げ場があるみたいに書いているけど、
そっちはもっと地獄。いい加減にしてね。

既卒期間の長さは短くなったから旧試験時代よりまだましと言えば
ましなんだよね。ローは。
ただ、ローは・・・。
934氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:13:25 ID:???
>>910
>自主留年もしくは大学院進学という形で大学に籍を残しつつ、司法試験を受験した。


今考えると学費が年間80万円で予備校に30万くらい吸い上げられて
×2年間だとすると学費だけで200万超えちゃうんだよな。
それでも択一落ちはいるわけで、特に他学部出身者は。
法学部卒で在学中から受験していたとしてもそこから3年以上やって
合格者の平均回数やな。過酷としか言えん。
935氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:14:21 ID:???
私立の出願が終わってから、クソ見たいな会話しかしてないですね
936933:2009/08/17(月) 06:14:48 ID:???
ローのネックは学費だけだよなあ。
937氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:18:28 ID:???
>>935
ああ。
大学ランクのコピペ貼り星人があらわれてからおかしくなってきた。
938氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:33:15 ID:???
>>903->>907はまた同じようなコピペを少しだけ修正したり
批判されたところだけカットして書き込み続けるのだろう。
1000まで行けば全て無かったことになると信じて。
939氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:52:19 ID:???
あああああ

ステメンが書けない
940氏名黙秘:2009/08/17(月) 06:57:49 ID:???
壊れたレコーダーのように繰り返す
941氏名黙秘:2009/08/17(月) 08:04:48 ID:???
このスレは情報書き込む気がしない
議論は予備試験スレとかでやってもらえると有り難いんだが
まあスレの残り少ないせいもあるが
942氏名黙秘:2009/08/17(月) 09:15:43 ID:???
まんこ
943氏名黙秘:2009/08/17(月) 17:41:29 ID:???
お盆休みが終わったぁぁぁぁ。

これから週末は試験試験試験・・
社会人は休みがなくなっちまう
944家出猫 ◆ccqXAQxUxI :2009/08/17(月) 20:09:37 ID:aNOKaRYE
ふれ、ふれ 受験生
945氏名黙秘:2009/08/17(月) 22:31:31 ID:???
誰か去年の明治の刑法の問題の答案構成さらしてください
ナメてて今日初めて見たけど結構むずい・・・
946氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:06:56 ID:???

器物損壊
暴行(共同)→傷害(207条)
窃盗(未遂)
傷害


器物損壊
暴行(共同)→傷害(207条)
窃盗(中止)→根拠どれ取るか

Aの死亡は因果関係ないので不可罰

わかんねぇww関西下位ロー受ける俺じゃさっぱりだわ
947945:2009/08/17(月) 23:11:43 ID:???
次の事例におけるXおよびYの罪責について論じなさい

麻雀仲間となったばかりで互いに本名も知らないX及びYは、某日午後11時半ごろ、
麻雀に負けたことでむしゃくしゃしたはらいせに公衆電話のコードを引きちぎったり、
案内板を棒きれで叩いたり、道標の表示をねじまげてその方向を変えていたりしたが、
ある所に来て、Yの後方約20メートルを歩いていたXが、いたずらを注意した通行人
Aに対して腹を立て頭突きやひざ蹴りをするなどの暴行を加えたので、騒動になり、そ
れに気付いたYは、Xに加勢しようと暴行現場に駆けつけ、同所において、Xと一緒に
なって約10分間に渡り、Aに対して多数回殴る蹴るなどの暴行を加えたため、Aはそ
の場に倒れた。
 
948945:2009/08/17(月) 23:12:50 ID:???
XおよびYは、Aが気絶したと思い、そのままに逃げようと考えたが、Aの上着のポ
ケットから財布が飛び出しているのを認めたYが、中身を確かめてみると、財布にはキ
ャッシュカードのほか、現金が約18000円入っていることがわかった。それを聞い
たXが、「カードはやばいから、現金だけ貰おう。」と言ったので、Yは、その現金を
抜き取りXに手渡そうとしたが、前科が全くないことを思い起こし、「物盗りまでやる
と捕まったらやばい事になる、やめよう。」と申し出て、その現金をAの財布に戻して
、倒れているAの傍らにおいて、Xを説得してその場から立ち去ろうとした。
これに対して、前科のあるXは、「せっかく現金が手に入るのだから、そんな仏心を出
すな。こんなはしたがねを盗っても大した事はない。」と言って現金を盗ろうとしたの
で、言い争いになり、押し問答をしていたが、腕力の強いXが、突然、Yの顔面を数回
強打して、Yを失神させて全治約1週間の傷を負わせた。Xは、その現金を奪って、そ
の場にYを放置したまま逃走した。
 ところで、XとYの言い争いの中途からAは、意識を取り戻したが、恐怖心と共に、
抵抗しなければ命まで奪われることはないだろうと考え、気絶した振りをしていた。そ
してXが立ち去った後、Aは、約300メートルの距離を移動し、たまたま自転車で通りか
かったBに助けを求めて、病院へ連れ行って貰い、同病院へ収容された。Aは、診断の
結果、骨折など全治約1か月の負っていることが判明したが、その障害が、最初のXの
暴行によるものか、Yがかかわった際の暴行によるものかは確定できなかった。
 その後、Aは、C病院に入院して5日後に発生した病院の火災で逃げ遅れて焼死した。
949氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:16:51 ID:???
論点増やすためにラスト1文であっさり殺されるAカワイソス
950氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:20:49 ID:???
これで207条に気づかないやつが毎年かなりいるんだよな
951氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:23:19 ID:???
Xの窃盗は既遂じゃね?

あと事後的奪取意思だから強盗にはならんってのはいらないかな
952氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:28:12 ID:???
946だけど
>>951
未遂と既遂打ち間違えだった
あと一回軽く見た程度だから論点かなり落としてると思う
むしろあってないとおもうw
953氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:29:42 ID:???
>>951
財物の奪取目的での暴行ではないから強盗罪にならないっていう一言はいると思うよ。
むしろそれが窃盗罪となる根拠になるわけだが
954氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:51:52 ID:???
>>951

XじゃなくてYだろ?
着手後の離脱が認められないから既遂ってことでしょ
955氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:56:06 ID:???
>>954
Yの場合はそこをどうとるか問題。
実際にとめにはいって気絶してるから、中止を認めても別にいい
956氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:02:57 ID:???
説得して押し問答してるんだから
離脱してるとみていいのかな
957氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:12:03 ID:???
離脱は否定が一般的だろ
ま、そんなとこでは合否には関係ないだろうけど
958氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:14:44 ID:???
まぁ結果発生してるし、中止みとめられないのが一般的だがまぁそこはどうでもいいとおもう
959氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:20:30 ID:???
そろそろ次スレを
960氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:22:59 ID:???
こんな感じかな?
第1 Xの罪責
1 公衆電話のコード引きちぎり&道標の表示を捻じ曲げてその方向を変える→器物損壊罪(261)の共同正犯(60)
2 Aに暴行、A怪我→傷害罪(204条)
(1) A死んだから傷害致死(205)じゃ?
   →因果関係の判断基準
   →折衷説
   →×
(2) 傷害罪、暴行の限度で共同正犯
3 Yに暴行、傷害→傷害罪
4 Aの現金を奪う→窃盗罪(235条)の共同正犯
 XのAやYに対する暴行は財物奪取に向いてない=強盗罪の暴行にあたらない
 反抗抑圧状態を維持するに足りる暴行、脅迫も加えられていない=やっぱり強盗罪における暴行はない(その場にいるだけで脅迫に当たる…ってのは無しの方向で)
5 器物損壊、傷害、傷害、窃盗、全部併合罪
第2 Yの罪責
1 公衆電話のコード引きちぎり&道標の表示を捻じ曲げてその方向を変える→器物損壊罪(261)の共同正犯(60)
2 Aの暴行に加勢→傷害?
(1) 同時傷害の特例の適否
   →否
(2) 承継的共同正犯の成否
   →否
(3) 暴行罪の共同正犯
3 Aの現金を奪う→窃盗罪の共同正犯
(1) 中身を確認した時点ではまだ占有の移転無し
(2) その後現金を奪うことにつき現場共謀あり→もっとも離脱した?
   →否定(∵申出も了承も無し)
(3) 窃盗罪の共同正犯
4 器物損壊、暴行、窃盗、全部併合罪
961氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:25:49 ID:???
>>960
つっこみどころ満載だなおい・・・
962氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:26:28 ID:???
207どこいったー
963氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:28:19 ID:???
まず器物損壊は同時犯じゃないか?
そこから共同正犯を認めるのはきつそうだが
964氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:29:19 ID:???
>>960

まあいいんじゃね
明治レベルなら充分
965氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:31:38 ID:???
>>960
実際ここまで書けたらまず合格間違いないな。
思ってる以上に受験生のレベル低いから度肝抜かれるぞ。
966氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:33:26 ID:???
207は肯定した方が無難かと
967氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:34:03 ID:???
器物損壊は同時犯かなあ
名前は知らないけどマージャン仲間にはなってて、しかも負けたことのはらいせに〜だし
黙示の共同実行の意思があるとみていいと思うんだが
968氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:38:56 ID:???
>>967
なったばかりだしな
969氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:40:01 ID:???
>>960
間違ってるところと落としてる論点あるが明治なら受かる
実際ここまでかけてる答案少ない
970氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:44:50 ID:???
まあまだ論証もままならない俺が受かる気でいるくらいだから安心しろ
971氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:57:06 ID:???
>>960はほとんど完全解でしょ。

ただYは離脱肯定して中止犯にしたほうがベターだと思う。
972氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:01:01 ID:???
(1) 同時傷害の特例の適否
   →否

ここの理由付けどうやるんだか参考までにお聞きしたい
973氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:06:44 ID:???
離脱は否定に決まってんだろ
物理的に因果的影響を除去しない限り、結果発生の積極的防止行為とはいえないだろ
判例読めよボケ
974氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:12:53 ID:???
>972

承継的共犯肯定して先行者が結果責任を負うとすればOK
ただし小数説
975960:2009/08/18(火) 01:13:47 ID:???
風呂入ってきて戻ってみたら批判ありまくりでワロタwww
割と本気で仕上げたつもりがやっぱり穴だらけなのか・・・
俺の今後の学習のためにできれば突っ込みどころとか論点落としとか具体的に指摘してくれたらありがたい

>>972
207条は「疑わしきは被告人の利益に」の例外だから、意思の連絡が認められる場合にまで適用範囲を拡大するのは妥当でない
207条は傷害結果が誰にも帰責できないことを避けるための法技術だから誰かに傷害結果を帰責できる場合に適用させる必要がない
確かこんな感じ。今基本書や予備校本が手元にないから自分で調べてみて。大谷の基本書に書いてあった気がする。
976氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:22:28 ID:???
>>972
そんなこと聞いても意味ない。
絶対肯定。

>>971
離脱は絶対否定。窃盗の共同正犯は確定。

>>967
その通り。自分がXYの立場に立って考えてみましょう。黙示の意思疎通があるはずです。
共同正犯が成立します。
977氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:22:33 ID:???
>>975
否定するとして
>Aは、診断の結果、骨折など全治約1か月の負っていることが判明したが、その障害が、最初のXの暴行によるものか、Yがかかわった際の暴行によるものかは確定できなかった。
って問題文があるんだけど
これでXが傷害でYが暴行ってのはどうやって解釈した?
978氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:22:37 ID:???
>>972
大阪地裁の事案と照らし合わせて判例の射程を吟味したの?
地裁判例だし、特に尊重する必要はないと思うんだよね。

罪形法定主義の観点から、適用範囲を拡大すべきでない。
これだけでいいと思う。
979氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:24:20 ID:???
207条で肯定しなさいって言ってくれてるようなもんだろ・・・
出題意図読めよ・・・
980氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:30:47 ID:???
予備校本漬けの俺には
どちらの暴行によるものか判明しなかった、って文読んだ瞬間に
207条を否定するって選択肢は消え去ったww
基本書読んでる人にはかなわないな
981960:2009/08/18(火) 01:33:35 ID:???
>>977
Xの単独暴行+XYの共同暴行=Aの傷害(骨折)
だから、
Xの暴行から傷害結果が生じた場合→当然Xに帰責可
Yの暴行から傷害結果が生じた場合→XはYの暴行の責任も負うから当然Xに帰責可
=Xは当然に傷害の結果につき責任を負う

で、YはXの単独暴行から傷害結果が生じてた場合には帰責できないから結局傷害結果は帰責できない

>>979
肯定しなきゃ論点消滅するとかなら考えるがそうじゃない限り自分の好きな方で書くよ俺は
それが吉と出るか凶と出るかは知らんけどw
982氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:34:48 ID:???
>>981
なるほどー
参考になった!
983氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:38:06 ID:???
次スレよろ
984氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:38:24 ID:???
207の肯定否定なんて合否に影響しないから大丈夫
985氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:45:05 ID:???
器物損壊については共同正犯でも同時はンでも問d内々と思う。
傷害については、X傷害、Y暴行。
(2) 承継的共同正犯の成否
   →否
これ別にいらない気がするが
中止犯については、否定でも肯定でもかまわんだろ
この場合は肯定しても社会通念上相当と言えるだろうし。
逆に否定した場合は量刑でその分考慮するってかいときゃいいかもな。
俺は後者で書くと思うけど。
986氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:45:45 ID:???
点つくのは流れがいい答案書けるかどうかだからね
987氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:46:10 ID:???
>>960はかなり優秀なほうだろ
988氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:47:06 ID:???
>>980
スタンでもなんでも、この事例の場合はX傷害、Y暴行だとおもうが・・・
989氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:48:31 ID:???
>>970
論証やってないし、論文書いたことない俺に一言
990氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:50:25 ID:???
次スレもうひとつの総合でいいとおもったけど、あっちも900超えてるww
991氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:58:37 ID:???
>>989

余裕。あとまるまる2週間もある。
とりあえず今日はオナニーして寝ろ
992氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:00:39 ID:???
向こうの次スレ立てる時に
法科大学院(ロースクール)受験総合スレpart13
と合体させた感じにすれば良い

>>1の内容とテンプレだけしっかりしてれば問題ないだろう
993氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:02:51 ID:???
>>991
29、30日とテストなんだがwwwww
994氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:07:10 ID:???
1のテンプレは間違ってるからはらなくでください
995960:2009/08/18(火) 02:09:00 ID:???
で、結局>>960の間違いと落とした論点は何なの?
1時間ほど待ってみたが書き込みがない・・・。

>>985
承継的共同正犯を肯定すればYに傷害の結果を帰責する余地があるから必要かと思ったんだがいらないかな?
996氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:09:01 ID:???
うまったら12のほうに移動でいいや、またそこ埋まるとき誰かが立てるだろうし
997氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:13:21 ID:???
>>995
特に落としてないと思う、承継的についてはあってもなくてもいいねって感じはするね

かなり優秀そうだけど、やっぱ旧帝クラスの人?
998氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:16:58 ID:???
完全解答なら承継的共同正犯は書いたほうがいい。
999960:2009/08/18(火) 02:21:35 ID:???
>>997
そっか、とりあえず安心した。一応明日確認してみるけど。

ちなみに俺はこの板でわりと叩かれがちな某マーチ在学中です
1000氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:25:01 ID:???
1000なら本気出す+新垣結衣は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。