【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2009/06/12(金) 04:12:59 ID:???
中央大学法科大学院の在学生スレッドです。

sage進行(メール欄にsageと入力)で。
荒らしが使う「」「厨」「元凶」等の荒らし用語は禁止。

◇中央大学法科大学院
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇中央大学
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html
◇正義の女神 テミス
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E
◇前スレ
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244718895/
3氏名黙秘:2009/06/12(金) 04:13:53 ID:???
>>1
スレ立てるの早過ぎるだろ。
4氏名黙秘:2009/06/12(金) 11:47:19 ID:???
弁護士(笑)  \(^o^)/

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八千円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界破綻。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。


5氏名黙秘:2009/06/12(金) 13:29:29 ID:???
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率
  
東大_1259_221_17.6%
京大_0553_082_14.8%
北大_0249_032_12.9%
早大_1865_235_12.6%
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1%
慶應_1211_143_11.8%
九大_0190_022_11.6%
同大_0455_048_10.5%
上智_0195_019_09.7%
阪大_0264_025_09.5%
立教_0219_019_08.7%
名大_0176_015_08.5%
神戸_0214_018_08.4%
明治_0890_074_08.3%
青山_0217_018_08.3%
学習_0138_011_08.0%
中央_2072_145_07.0%
立命_0441_031_07.0%
関学_0205_014_06.8%
日大_0581_031_05.3%
関大_0382_019_05.0%
専修_0201_010_05.0%  
法政_0504_023_04.6%
6氏名黙秘:2009/06/12(金) 13:31:43 ID:???
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者30名以上
      【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   同大  206 (8934) 2.31%
名大  123 (3148) 3.91%   立教   75 (3286) 2.28%
神戸  149 (4315) 3.45%   中央  721(35608) 2.02%
東北  153 (4473) 3.42%   学習   45 (2368) 1.90%
北大  114 (3395) 3.36%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%   関西  108 (6673) 1.62%  
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42% 
千葉   34 (1890) 1.80%   明治  198(14730) 1.34% 
阪市   42 (2572) 1.63%   創価   31 (2359) 1.31%
                      日大   81 (7193) 1.13%
                      法政   76 (6965) 1.09%
                      専修   32 (3284) 0.97%
7氏名黙秘:2009/06/12(金) 13:33:53 ID:???
■ダブル合格者はどっちを選んだの?

早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
    サンデー毎日2007.6.17より
8氏名黙秘:2009/06/12(金) 18:07:52 ID:???
荒らし頻出 → ロー生が2ちゃんから遠ざかる → 勉強に集中 → 新司法試験合格者増

  ガンバレ荒らしw
9氏名黙秘:2009/06/12(金) 20:30:09 ID:???
重複
10氏名黙秘:2009/06/12(金) 21:21:27 ID:???
>>4-7が書き込みたかっただけの学歴コンプが建てた重複スレ。
犯人は学部は別モノスレを建てて「おまえらおはよう」と自演する一方、
part27スレで「重複の意味もわかんねえのかヴォケ」と虚勢を張ってたキチガイ。
11氏名黙秘:2009/06/16(火) 11:30:42 ID:???
そうなんだ。
12氏名黙秘:2009/06/17(水) 01:50:40 ID:xKMBAHAs
あと、気をつけなければいけないのは
今年あたりから
学生支援機構が奨学金支給の条件として
「信用情報機関登録への同意書」を求めるようになったこと。
ロー修了後、一度でも返済を怠れば信用情報機関に登録されて
、弁護士になっても残りの人生、家のローンすら組めなくなる。
これは大変なことだと思っている。
13氏名黙秘:2009/06/19(金) 23:50:18 ID:G9pXdlER
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
14氏名黙秘:2009/06/19(金) 23:51:21 ID:G9pXdlER
2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人、
8位 同志社 160人

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf

2009年度新司法試験短答式 合格率

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%
15氏名黙秘:2009/06/19(金) 23:57:15 ID:???
誘導
【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244718895/
16氏名黙秘:2009/06/20(土) 00:18:04 ID:???
このスレは重複です。
以下、書き込みを止めて下さい。
そして、1は責任をもって削除依頼をして下さい。

17福腹海苔彦:2009/06/21(日) 00:49:34 ID:???
きゅうきょこのスレが本スレとなったから
ほら29ってあるだろ
あれよりこっちがいいから
今日も文化省に誉められたから
これを読んだあんたはカキコしてな
グワッハッハ
18氏名黙秘:2009/06/21(日) 09:54:30 ID:???
プッ
この重複スレ、1が必死に保守してんなwww

すげえピエロだなwwww

スレ乱立の原因作った1は死ねよw

どうせ人いな杉で他スレに出入りしてんだろ?
おまえが重複扱いしたスレから派生したスレも含めてw

おまえは責任持って、このスレを消費するまで他スレに出入りすんなw
19氏名黙秘:2009/06/21(日) 09:56:47 ID:???
可哀相にな、1

あのスレはおまえがたてたんだろうが、誰もこのスレは相手にしてないなw

15で次スレたてる必死さw

とりあえず、おまえはここから出て来るなよw
20氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:36:48 ID:???
北海道大学法科大学院
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。 ロッカーも一人一つ与えられる。
C固定席の真後ろに一人一つの本棚が与えられる。
http://www.devoting.net/mh/image/ls001.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls004.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls002.jpg
D一人一つのLAN回線の端末あり。
E自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=43/04/00.364&el=141/21/03.913&grp=all&coco=43/04/00.364,141/21/03.913&icon=home,0,,,,&
Fトイレは温水座席で、ウォシュレット付
G大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
Hキャンパス周辺には、コンビ二が30店以上ある。
I勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
J辰巳法律研究所と提携しており、4割引で講座が受講できる。
Kロー修了後も、24時間自習室が利用できる。
L知的財産法の勉強を徹底的にやれる
http://www.juris.hokudai.ac.jp/coe/lecture/index.html
M札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040729.html#1
N学費が安い(80万)し、10分の1が授業料無料!
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/seido.html
Oエクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、西村ときわがある
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/archive/060703.html
21氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:28:34 ID:hI1jiINS
今年も司法試験は、東大中央の2強になりそうだねこりゃ

2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人
8位 同志社 160人

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
22氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:30:53 ID:hI1jiINS
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
23氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:33:26 ID:hI1jiINS
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
24氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:38:48 ID:hI1jiINS
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
25氏名黙秘:2009/07/15(水) 12:58:42 ID:???
馬鹿女がエアコンをいじってて
暑い
事務員は無能
環境最悪
26氏名黙秘:2009/07/15(水) 14:31:00 ID:???
受験生の孤独な大学4年の男です。
ローの双方向、ソクラテスメソッド授業に不安なのですが、どういった感じで行われて
るんでしょうか?抵抗があった人はどうやって対処してますか?よろしくお願いします。
27氏名黙秘:2009/07/15(水) 16:08:29 ID:???
>>26
とりあえず受かってから悩め。それに双方向とかソクラテスとか言ってもたいしたことない。
ただ、質問するだけ。アメリカの上位ローほど厳しくないから安心汁。
28氏名黙秘:2009/07/15(水) 17:26:18 ID:???
今年は無理なので来年に向けて頑張ります!ありがとうございました!
29氏名黙秘:2009/07/15(水) 19:39:25 ID:???
糞スレあげんな。アホ
30氏名黙秘:2009/07/16(木) 12:28:59 ID:???
固定席まじうぜー
31氏名黙秘:2009/07/16(木) 23:35:29 ID:???
上げ荒らし乙
32氏名黙秘:2009/07/17(金) 08:42:47 ID:???
無能事務員は死ね
33氏名黙秘:2009/07/17(金) 12:31:18 ID:???
厚化粧デブ女事務員ダベってばかりでやる気なし。不要だからクビにしたらいい。
34氏名黙秘:2009/07/17(金) 12:39:25 ID:???
適性試験35点だったわ。同じような奴いる?
中央既習なんて50点前後のやつばっかなんだろ?
35氏名黙秘:2009/07/18(土) 01:25:24 ID:???
 
36氏名黙秘:2009/07/18(土) 10:18:30 ID:???
>>5
でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますけどねw)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて。
それだけ優秀な学生が数多く集まっているってことですからね。卒業してからも重宝するのは「数」
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
去年の新司法試験では大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
http://megalodon.jp/?url=http://highspeed.1ch.cx/xyz.jpg&date=20070225012630
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)
37氏名黙秘:2009/07/18(土) 10:19:24 ID:???
>>6
でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますけどねw)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて。
それだけ優秀な学生が数多く集まっているってことですからね。卒業してからも重宝するのは「数」
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
去年の新司法試験では大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
http://megalodon.jp/?url=http://highspeed.1ch.cx/xyz.jpg&date=20070225012630
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)
38氏名黙秘:2009/07/18(土) 10:20:47 ID:???
>>7もインチキ千万なやつですよ。

>>5-7の荒らしコピペは、早稲田シャガクの精神病者山田宏哉あたりが貼ってるものでしょう。
39氏名黙秘:2009/07/18(土) 11:06:34 ID:???
エアコンいじるな馬鹿女死ね
40氏名黙秘:2009/07/18(土) 11:12:30 ID:???
マーチのくせにw
41氏名黙秘:2009/07/18(土) 14:16:57 ID:???
つーか関連スレで学部中央を必死にマンセーしてるのって,『ここめっちゃ寒い〜』だろw
42氏名黙秘:2009/07/18(土) 21:12:59 ID:???
荒らしはスルーで
43氏名黙秘:2009/07/19(日) 15:01:04 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朝から晩まで「中大スレを荒らす患者様」の診察所見■ (re1.06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★慶應  下記リンク等の通り、法学部は非常に微妙な出自を持つ。
       http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_bizplus_1245479840/121-122n
       英社二科目入試(小論文は偏差値算出対象外)&一般定員大幅削減等の工作活動で、
       吹けば飛ぶような偏差値番付では「上げ底」に成功したが、やはり羊頭狗肉で中身が悲惨。
       漏洩事件以降、激しい被害妄想を有するに至り、中大スレに常駐・粘着荒らし開始。
       とりわけ付属上りや推薦入試組に知能劣悪で社会性貧しき者多く、無法荒らしになりやすい。

★早稲田 学部レベルがピンからキリまで。校内便所の学部間差別ラクガキの惨さは天下に轟く。
       日本一の学歴病者(日本一2ch&ヤフーを荒らしている)シャガク山田宏哉の母校。
       http://modoki.mine.nu/log/read.php/bizplus/1245878823/112

★上智   社会的な実績が乏しいゆえ、その屈折した感情が爆発。慶應法と並び偏差値操作で成り上がるも、
       その唯一の精神安定のよりどころ「偏差値の微差」の優越とやらも近年崩壊で、荒らし活動に拍車。
       http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_mnewsplus_1235510017/917

★明治   マーチなんていう珍語のおかげで法曹界の雄と対等意識の錯覚を持つに至る。
        実績で格下の上智とも年中抗争。

★中央通信 一般生にナリスマシて荒らすのを得意とする。慶應通信生が慶應ロースレを荒らすのと同じ。

★関西系  B&Kの本場のため序列意識強烈。関東に対するコンプレックスが、ネットで暴発。

★えきべん
★うぞうむぞう
        知能相応の語彙ゆえ、蟷螂の斧にも屁のつっぱりにもならず、荒らされても柳に風で済むレベル。
44氏名黙秘:2009/07/19(日) 17:02:31 ID:???
>>43
よくできてるね。これ。
犯人は上の四つのいずれかの経歴だと思うな。
特にK大のH学部、W大のSK学部あたりだろうな。
45氏名黙秘:2009/07/19(日) 18:54:02 ID:???
煽る犯人てたいてい煽られるやつより下の人たちじゃないのか?
46氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:03:00 ID:???
確実にいえるのは中央煽ってる時点で学歴コンプ確定ってことだ。
47氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:29:00 ID:???
ロー中央はいいんだけどね…
48氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:40:30 ID:???
中央大の某評議委員が酒の席で・・・・
「ウチは中央卒が三分の一ぐらいだからね。
八王子とは手を切ったから、院は成績いいんだよ」と
いいのかねえ、そんなこといって。w
49氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:45:45 ID:???
>>47
だからこそ学部中央を煽ってるのは学歴コンプ以外の何者でもないってことだろw
50氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:48:09 ID:???
上智>>>>>>>>>>>>>>>中央明治(マーチ)
51氏名黙秘:2009/07/19(日) 19:58:00 ID:???
脱マーチ!
52氏名黙秘:2009/07/19(日) 20:00:07 ID:f163y2R2
様々な学校関係者セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください




月平均47万ペースですよ
北新宿にて家賃27000円に居住
食費ほぼ使わず
仕事として確かに要領は悪いが、
一定期間とにかく安定してシフトに入れる。
なんといってもコンビ二は24時間空け続けなくてはいけないからね。

貯金至上主義で考えたとき、
コンビ二複数店舗勤務より
金がたまる仕事はないと断言できる。

ただ、いつも死にそうでしたけど。。。
全部事実。捏造は一切ないので、
都心在住で金欠ならば一考の価値ありですよ。

53氏名黙秘:2009/07/19(日) 20:09:28 ID:???
マーチでも別にいいと思ってる俺にとってはくだらない争い。
54氏名黙秘:2009/07/19(日) 20:47:51 ID:???
煽り荒らしはスルーで。

荒らしに反論するのもまた荒らし。荒らしと同罪、ないし荒らしを助長する分だけ更に重罪です。

学歴ネタは学歴板で。



55氏名黙秘:2009/07/19(日) 21:46:13 ID:???
>>45
だろうね
56氏名黙秘:2009/07/19(日) 21:54:51 ID:???
内部の人も態度を改めてもらえるとありがたい。
57氏名黙秘:2009/07/19(日) 22:35:20 ID:???
>>56
直接言えばいいんじゃない?
「学部低学歴なのになんでそんな偉そうで自信満々なの?」って
58氏名黙秘:2009/07/19(日) 22:46:48 ID:???
中央大学から来た人たちって偉そうか?
普通に勉強熱心な人たちばかりだぞ。偉そうにもしていないし。

どうでもいいが俺の退屈しのぎのためにもう少し面白い話題を書いてくれ
内部がどうのとか本当に興味ないんだ。
59氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:02:45 ID:???
未収の択一落ち多すぎて笑えるんだがww
3年も勉強してなにやってんの?ww
60氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:10:52 ID:???
3年しかやってないからでしょ。既修とは違うんです。
61氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:20:44 ID:???
未修はほとんど隠れ既修だろ
62氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:23:26 ID:???
飛び級とかもいるんだろ?未収には。
でも飛び級は優秀だから受かるか。
63氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:32:04 ID:???
なぜ既修は合格率が高いのですか?
64氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:45:21 ID:???
>>56
残念な奴だな。内部の態度がでかいと感じちゃうのは
君の実力がしょぼいからではないですかね?
私は内部がどうとか特に感じないけど(クラスにもよるだろうが)
まあ、言ってしまえば内部外部問わず6期全体のレベルが低過ぎるという不満はあるかな
明らかに3、4期のロー入試だと明治も厳しいと思われる輩ばっか
65氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:11:18 ID:???
>>58
偉そうとかじゃなくて、頭悪い上に勘違いしてて性格悪すぎなんだよ
66氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:11:28 ID:???
自分も旧試レベルの奴の皆無さにガッカリした
今の大学生は3、4年の時に択一受けすらしないみたいだね
67氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:13:32 ID:???
>>65
それってその人個人の問題でしょ?
あたかも内部の人一般みたいな感じで書くのやめなよ
68氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:17:53 ID:???
>>65
いつまでもそんなこと書いてると自己紹介にしか思われないよ。
っていうか、この粘着振りは中央ローとは無関係な、学外の工作員かもね。
69氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:42:59 ID:???
エアコンをいじるチョン顔女は氏ね
70氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:47:03 ID:???
誰だよ、ここに執拗に書き込んでる内部生は?
どうせ、クラスに溶け込んでる風だが、
どこか遠ざけられていることに気づきだした
ブラックアキバ関だろ。
もしくは、被爆者ギャル男か?それとも、チョン顔キツネ目侍か?
71氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:50:00 ID:???
>>69
そのワンパターンな荒らし方は飽きた。

上智スレでも同じ煽り方して、学生はエアコンを調整できないことから馬脚を現して笑われてたでしょ。

中央スレを荒らし、上智スレを荒らし・・・。

学外の工作員による成り済まし工作はもうたくさんです。

72氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:51:28 ID:???
>>70
自演か?
自演でないなら、煽り・荒らしは放置しろ。
73氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:53:06 ID:???
しかし内部にうざいやつが多いのもまた事実
74氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:54:57 ID:???
>>71
ハゲド。
なんでもクーラーの話すりゃいってもんじゃない。
バレバレw
>>70
あの肌がどす黒いチンピラ風ギャル男かwwwwww
75氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:55:00 ID:???
学部で逮捕逮捕って叫んでた奴どこいったの?今さら試験勉強が忙しいとは言わせないぞw
76氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:56:19 ID:mpMs7Ynm
◆検察首脳

検事総長 … 樋渡利秋  東京大卒
次長検事 … 伊藤鉄男  中央大卒
札幌高検検事長 … 渡辺一弘  京都大卒
札幌高検検事長 … 小津博司  東京大卒
仙台高検検事長 … 増田暢也  中央大卒
東京高検検事長 … 大林  宏  一橋大卒
名古屋高検検事長…松永栄治 九州大卒
大阪高検検事長 … 中尾  巧  関西大卒
広島高検検事長 … 笠間治雄  中央大卒
高松高検検事長 … 柳 俊夫  一橋大卒
福岡高検検事長 … 有田知徳  中央大卒

◆高等裁判所長官(2009年8月6日〜)
札幌高裁長官  田中康郎  中央大法卒
仙台高裁長官  千葉勝美  東京大法卒
東京高裁長官  白木  勇  東京大法卒
名古屋高裁長官 門口正人  東京大法卒
大阪高裁長官  大谷剛彦  東京大法卒
広島高裁長官  相良朋紀  東京大法卒
高松高裁長官  林   醇  京都大法卒
福岡高裁長官  安倍嘉人  東京大法卒
77氏名黙秘:2009/07/20(月) 01:10:28 ID:???
その中央マンセーコピペも飽きた。工作員お疲れ様。
78氏名黙秘:2009/07/20(月) 01:11:44 ID:???
今がピークでこれからどんどん中央卒は減ってくんだろうな
全部東大か一橋、京都。
中央?そんなのあったっけww
79氏名黙秘:2009/07/20(月) 04:29:12 ID:???
言っとくが3期既習はクラスの7、8割が択一持ち
クラスの4、5割が論文A落ちだった。
入学時点でそのスペックの連中が2年次からガリガリ勉強していた。

80氏名黙秘:2009/07/20(月) 08:02:11 ID:???
>>66
いまだに旧試ベテがいるとはwwwwwwwwwwwwwww
81氏名黙秘:2009/07/20(月) 08:03:24 ID:???
>>75
一分後にコピペしてるぞwww
82氏名黙秘:2009/07/20(月) 08:04:35 ID:???
>>79
お前旧試受けてなよw

多分ロー生ですらない三十路のおっさんなんだろうなwww
83氏名黙秘:2009/07/20(月) 08:49:42 ID:???
煽り荒らしはスルーで。

荒らしに反論するのもまた荒らし。荒らしと同罪、ないし荒らしを助長する分だけ更に重罪です。

学歴ネタは学歴板で。



84氏名黙秘:2009/07/20(月) 09:45:04 ID:???
>>74
そういうのはナシだろ
身体的特徴とかはやめようぜまじ
85氏名黙秘:2009/07/20(月) 10:53:12 ID:???
2ちゃんに毒された2ちゃん脳の奴多過ぎだろ
86氏名黙秘:2009/07/20(月) 12:06:43 ID:???
あれは日サロだろ
87氏名黙秘:2009/07/20(月) 12:56:52 ID:???
>>66
wwwwwwwwwwwwwwwww
88氏名黙秘:2009/07/20(月) 13:02:43 ID:???
>>87
健気な抵抗やな
89氏名黙秘:2009/07/20(月) 13:05:13 ID:???
第四回新司法試験が終わったこの時期に「現行」だの「現行択一受かってるか云々」って、
お前・・笑わせるなwwwww
もう新試合格法曹が何人いると思ってるんだよ
90氏名黙秘:2009/07/20(月) 13:11:37 ID:???
こりゃあ現場で質の低下が声高に叫ばれますわな。
せいぜい2回試験落ちないように頑張れよ
91氏名黙秘:2009/07/20(月) 13:42:19 ID:???
休日だと「元択一持ち」さんが湧くから大変ですねw
すっきり忘れて今の人生生きればいいのに
92氏名黙秘:2009/07/20(月) 13:56:51 ID:???
今年入ってきたやつで択一もち何人いるんだろう?もしかしたら旧択もちで煽ってるやつ特定できるかもな。
93氏名黙秘:2009/07/20(月) 16:19:40 ID:???
>>74
関西弁マスカラ鮮人顔女さん必死だな。お前の話を真にうけてる奴いないぞ。いくら媚びうっても裏でばらされてるから無駄。
それと廊下でしゃべんないでくんない?邪魔だから。
94氏名黙秘:2009/07/20(月) 18:05:29 ID:???
煽り荒らしはスルーで。

荒らしに反論するのもまた荒らし。荒らしと同罪、ないし荒らしを助長する分だけ更に重罪です。

学歴ネタは学歴板で。



95氏名黙秘:2009/07/20(月) 18:33:59 ID:???
やっとこのスレが日の目をみることに。
96氏名黙秘:2009/07/20(月) 18:37:13 ID:???
7:氏名黙秘 :2009/06/12(金) 13:33:53 ID:??? [sage]
■ダブル合格者はどっちを選んだの?

早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
    サンデー毎日2007.6.17より
97氏名黙秘:2009/07/20(月) 20:43:56 ID:???
むしろ早稲田社学のレベルの低さに吹いたw 
を選択する人が三割以上いるんだ。
98氏名黙秘:2009/07/20(月) 23:53:02 ID:???
期末の勉強つかれた
99氏名黙秘:2009/07/21(火) 00:54:43 ID:???
マンコ
100氏名黙秘:2009/07/21(火) 01:54:28 ID:???
あ〜
101氏名黙秘:2009/07/21(火) 02:36:44 ID:???
司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上
合格率
東大7.31%    
京大6.83%
一橋5.83% 
阪大5.28%
慶應4.25% 
名大3.91% 
上智3.69%
早大3.46%
神戸3.45% 
東北3.42% 
北大3.36% 
東工3.01% 
ICU 3.16%
九大2.99% 
筑波2.41%
広島2.34% 
同大2.31% 
立教2.28% 
都立2.11% 
横国2.06%  
中央2.02%
102氏名黙秘:2009/07/21(火) 08:29:12 ID:???
今も昔も数打ちゃ当たるってか。数だけは多いからな。
103氏名黙秘:2009/07/21(火) 17:18:13 ID:???
ここにいるのは、ローには無関係の学歴厨の荒らし?
104氏名黙秘:2009/07/21(火) 18:02:36 ID:???
9割方、他大学工作員ですね。
105氏名黙秘:2009/07/21(火) 21:36:54 ID:???
>>104

なるほどね。
106氏名黙秘:2009/07/21(火) 23:14:14 ID:???
他大卒だと即工作員認定かよw学部は多摩に帰れ!市ヶ谷近辺立ち入り禁止!
107氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:02:30 ID:???
そんなことは一言も書いてないわけだが。
荒らしも必死だな。
108氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:13:09 ID:???
法哲試験だな
何やればいいの?
109氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:36:35 ID:???
110氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:40:30 ID:???
学部必死すぎ
111氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:47:13 ID:???
>>106
激しく同意
秋からクラスは別にしてほしいと思う
112氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:48:34 ID:???
多摩に追い返せよw
113氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:49:15 ID:???
シッシッ!学部は多摩に帰りな!
114氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:55:49 ID:???
激しく同意したとこで何か変わるのだろうか
115氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:56:59 ID:???
>>110-113 ←自演荒らし
116氏名黙秘:2009/07/22(水) 01:02:41 ID:???








(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
117氏名黙秘:2009/07/22(水) 01:38:56 ID:???
>>115が内部てことだけはわかった。
118氏名黙秘:2009/07/22(水) 02:04:00 ID:???
内部と外部の戦い
119氏名黙秘:2009/07/22(水) 02:08:24 ID:???
上智とか言ってるのは一人だけなんだが、本人はそれに気付いていないんだろうかw
120氏名黙秘:2009/07/22(水) 02:11:21 ID:???
中央大卒でも中央ローに来れるのは優秀層だけなんだからあまりいじめないでね
121氏名黙秘:2009/07/22(水) 02:12:39 ID:???
>>119
中央は上智なんか眼中にないからね。
多分他大の工作員。
122氏名黙秘:2009/07/22(水) 02:17:04 ID:???
マーチが眼中にないとか言っても笑われるだけ
123氏名黙秘:2009/07/22(水) 02:21:49 ID:???
中央と上智を争わせて潰し合わせたいんだろうがそれにしては上智では役不足だわな
124122:2009/07/22(水) 02:27:45 ID:???
上智>>>>>>>>>>>>>>中央明治(マーチ)
125氏名黙秘:2009/07/22(水) 07:28:25 ID:???
学部はゴキブリ
早慶上智東大のおこぼれを食って生きてる
126氏名黙秘:2009/07/22(水) 08:22:37 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
127氏名黙秘:2009/07/22(水) 08:23:23 ID:???
>>120
それは事実だけど、だから図に乗ってるのかな?
128氏名黙秘:2009/07/22(水) 11:03:34 ID:???
↑煽り・荒らし乙
129氏名黙秘:2009/07/22(水) 12:20:12 ID:???
130氏名黙秘:2009/07/22(水) 13:59:06 ID:???
131氏名黙秘:2009/07/22(水) 18:48:14 ID:???
学部中央は馬鹿の掃き溜め
恋愛ごっこにいそしんでた馬鹿多数
アベコーとかに気に入られたおかげでローにこれただけ
学部東大と同じクラスにいるからって勘違いするな
タコ
132氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:23:56 ID:???
>>131
バーカ、バーカw
低学歴はここに来んなww
中ロー生に成りすましていい気になってるようだが知性の低い書き込みから
オツムの程度が丸見えなんだよ。分かったかチンカスww
133氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:29:27 ID:???
馬鹿
天才上智
134氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:38:07 ID:???
バーカ上智に成りすましたって無駄だっつのw
な〜に高学歴者同士を不毛な争いに巻き込もうとしてるんだよww
てめーなんざ倍率割れのFランにしか入れないチンカスに決まってんだろカスw
135氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:41:20 ID:???
あんまり本当のこと言っちゃかわいそうだよw
136氏名黙秘:2009/07/22(水) 20:24:40 ID:???
本当の上智ならプライドもあるだろうしこんな下品な荒らしはしないだろう
Fラン卒無職ベテあたりの仕業
137氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:21:24 ID:???
そりゃそうだ
138氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:38:37 ID:???
本当に上智ならマーチなんて相手にしないだろ。上智出身のやつの中央に対する見下しかた半端ないからな。
中央らしく低学歴同士の煽りあいでしょ。
139氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:43:37 ID:???
>>132すげー!低学歴同士の争いを見事に体現してる。
140氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:52:03 ID:???
なにか荒んでますね。
141氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:10:37 ID:???
>>138-139
知的障害がまた連投w
いい加減、上智の名前出すのやめろよw
頭の悪い人間向けにレベルをものすごく下げて会話してやってること
にも気がつかんのかww
142氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:15:35 ID:???
上智を装った低学歴と低学歴学部の醜い争いにはもう飽きた。
143氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:19:15 ID:???
>>142
お前、いい加減ROM専になってくれよ・・。
事態がやっと収拾しそうなときにお前がいつも横槍入れるから荒れるんだよ。
144氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:46:56 ID:???
>>143
すまん。じゃあおまえからなにか有意義な話題を頼む。
145氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:56:47 ID:???
つかこの時期カキコしてるのって部外者がほとんどだろw理由はわかるよな?内部者なら。
146氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:02:40 ID:???
疲れてんだよ。2ちゃんで暴れるくらい許してくれ
147氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:39:20 ID:???
2chで暴れるにしても司法板で暴れるのはやめようよ
148氏名黙秘:2009/07/23(木) 00:00:56 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
149氏名黙秘:2009/07/23(木) 00:01:18 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
150氏名黙秘:2009/07/23(木) 00:04:21 ID:???
言われたらストレスもたまるわw
151氏名黙秘:2009/07/23(木) 00:29:08 ID:???
ここに粘着して荒らしている奴は、2ちゃんの話をよくしてウザがられている勘違いファッションかっぺ男かな。
152氏名黙秘:2009/07/23(木) 01:34:10 ID:???
上智>>>>>>>>>>>>>>>>=馬鹿
153氏名黙秘:2009/07/23(木) 05:07:17 ID:???
上智持ち出してる奴は学部だろうなw
東大はもちろん、早慶相手でも歯が立たないからなwww
154氏名黙秘:2009/07/23(木) 06:05:28 ID:???
学部て学歴の話になると必死だからなw
学歴コンプレックスなんだろうな。
155氏名黙秘:2009/07/23(木) 06:51:33 ID:???
内部組の試験情報の統制にドン引き。学部中央はバカなくせにこういうことするから嫌われる。
156氏名黙秘:2009/07/23(木) 07:37:20 ID:???
学歴コンプがあるから自分より上を敵視してるんだよw
157氏名黙秘:2009/07/23(木) 07:38:29 ID:???
>>153
まともにやっても歯が立たないから、漏洩とか理屈つけて足引っ張るわけですね
158氏名黙秘:2009/07/23(木) 08:15:13 ID:???
学部
徒党を組んで
共倒れ
159氏名黙秘:2009/07/23(木) 11:05:32 ID:???
中央大学法学部法律学科卒です。
って長げえよw どんだけ学科にこだわるのよw
160氏名黙秘:2009/07/23(木) 12:54:22 ID:???
内部はリークで入ったくせにできるぶってるのが痛い
地頭はリークなしで入った学部明治にすら勝てないだろ

161氏名黙秘:2009/07/23(木) 13:16:33 ID:???
>>160
冥痔乙w
162氏名黙秘:2009/07/23(木) 14:52:01 ID:???
まぁ学部のライバルは併願校である高チてことで
163氏名黙秘:2009/07/23(木) 14:53:20 ID:???
はマーチの辛さを知ってるはずなのにローも中央っておいおい…
164氏名黙秘:2009/07/23(木) 16:57:09 ID:???
馬鹿だからトレインができる
165氏名黙秘:2009/07/23(木) 17:06:00 ID:???
多摩のエリート様に向かって・・
166氏名黙秘:2009/07/23(木) 19:17:16 ID:???
中央大学評議委員も
邪魔者扱いしている
内部
167氏名黙秘:2009/07/23(木) 20:49:35 ID:???
気持ちが悪いハブラレが必死こいて連投してるな。
みんな無視して勉強しようぜー。
168氏名黙秘:2009/07/23(木) 20:55:17 ID:V6CnGSgP
中央ってどうなのよ?
情報よろしく
169氏名黙秘:2009/07/23(木) 20:55:42 ID:???
>>167
逮捕逮捕っ騒いでたがあれどうなったの?w
って本当お花畑だな
170氏名黙秘:2009/07/23(木) 21:17:25 ID:???
  /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚((●)) ((●))゚o \   ←>>169
|     (__人__)    |        ___
\     ` ⌒´     /       /_ノ   ヽ_\
/         / ̄ ̄\  /( ●) ( ●)\  おいおい
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 一人、恥ずかしいセリフ言っちゃってる
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      | 奴いるよwwwwwwwww
||   \ \   |     (__人__)     `ー'     /___
||    \ \ |     ` ⌒´ノ  /     ヽ   /ヽ   \
||      \ \|         }/|  | |   (● )     \
||       \ ヽ        } \|__/ / (__ノ         \
          ヽヽ     ノ目合わせる  )ノ           |
           /   く      なって \          / うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
171氏名黙秘:2009/07/23(木) 21:33:29 ID:???
基地外バカ逮捕って叫んでただけ
172氏名黙秘:2009/07/23(木) 21:42:39 ID:???
けたたましい奇声が聞こえるんだけど。
煩いから早くコレに首輪をつけて保健所連れてけよ。
173氏名黙秘:2009/07/23(木) 22:08:45 ID:???
期末テストでヒィヒィ言ってる学部の断末魔
174氏名黙秘:2009/07/24(金) 09:23:00 ID:???
警察に通報して逮捕がなんとかって騒いでたバカ学部はなにしてるんだ?
さっさとしろよ
175氏名黙秘:2009/07/24(金) 13:27:03 ID:???
勉強
176氏名黙秘:2009/07/26(日) 18:13:03 ID:???
177氏名黙秘:2009/07/26(日) 18:52:45 ID:???
期末つらいなぁ。
ローに好きな人できたし、告白でもしようかな。うまくいくかな?
178氏名黙秘:2009/07/26(日) 19:24:19 ID:???
学部は2ちゃんで学歴コンプネタで暴れてるのがお似合い
179氏名黙秘:2009/07/26(日) 21:21:31 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
180氏名黙秘:2009/07/26(日) 21:23:16 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
181氏名黙秘:2009/07/26(日) 21:55:09 ID:???
過去のことはどうでもいいけど、今年は合格者減ると思うよ。
182氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:02:07 ID:???
それはない。去年以前落ちた人や受け控え組で受験者数は増えてる。
率は落ちても数は落ちない。
183氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:18:42 ID:???
確かに
184氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:22:21 ID:???
しかし
185氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:38:17 ID:???
>>182
アホか死ね低学歴中央wwwwwww
186氏名黙秘:2009/07/27(月) 01:22:20 ID:???
友達つくりましょう
187氏名黙秘:2009/07/27(月) 01:28:05 ID:???
非学部のな
188氏名黙秘:2009/07/27(月) 13:52:20 ID:???
たしかに
189氏名黙秘:2009/07/27(月) 16:28:05 ID:???
外部も内部も興味が無い学歴ネタを自分の都合でいつまでも続けてる。
マジで不快。早く消えろ。
190氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:10:47 ID:???
お前が一番不快がられてるw死ね。
191氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:14:02 ID:???
また学部か
192氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:15:00 ID:???
荒らしはスルーで
193氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:20:26 ID:???
願書に貼る写真は学生証の写真になりますか?
194氏名黙秘:2009/07/27(月) 19:47:42 ID:???
>>190-191
お前いらない。
学歴ネタに持ち込みたいようだが、誰も興味ない。一人で騒いでる。
ちなみに俺は慶應法卒、中央ロー。外部から見ても超不快。
195氏名黙秘:2009/07/27(月) 21:01:40 ID:???
>>193
なるよ。
196氏名黙秘:2009/07/27(月) 21:11:38 ID:???
>>194
なんだ捨て子かw哀れwwwwwwwwww
死ね
197氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:01:34 ID:???
おまいら、
テスト終わったら、
何すんの?
198氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:11:31 ID:???
狩りだな。
ハンティング


学部狩り
199氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:11:51 ID:???
学歴ネタなんて面白くもなんとも無いから。
ところで、明日の倒産法どうよ?みんな順調?
200氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:12:29 ID:???
>>196
学歴コンプ炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:13:20 ID:???
>>194
> ちなみに俺は慶應法卒、中央ロー。外部から見ても超不快。

外部じゃねーだろwww
202氏名黙秘:2009/07/27(月) 22:42:11 ID:???
>>199完璧
203氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:15:22 ID:???
何が慶應だ馬鹿
おちこぼれのくせに
204氏名黙秘:2009/07/28(火) 06:40:38 ID:???
>>203

慶応卒って言われただけで学歴自慢だと捉えてしまう学歴コンプのバカ学部
205氏名黙秘:2009/07/28(火) 08:10:33 ID:???
お前らのせいで中央ローの評判がた落ちだな
206氏名黙秘:2009/07/28(火) 10:24:43 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
荒らしに反論するのもまた荒らし。荒らしと同罪、ないし荒らしを助長する分だけ更に重罪です。

207氏名黙秘:2009/07/28(火) 10:25:39 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
荒らしに反論するのもまた荒らし。荒らしと同罪、ないし荒らしを助長する分だけ更に重罪です。

208氏名黙秘:2009/07/28(火) 10:26:22 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。


209氏名黙秘:2009/07/28(火) 18:41:04 ID:???
>>206
粘着知的障害者age荒らし
低学歴は要注意
210氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:05:44 ID:???
>>194
同士ハケーン。
俺も慶応卒だが、荒らしが慶応の捨て子とか言われて叩かれていたときは
肩身が狭いとともに胸糞悪かった。
最近は慶応と無縁のただの低学歴認定されているようなので、ようやく安心して書き込める。
211氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:24:48 ID:???
>>210
いや、いいよ
書き込まなくて。。。
212氏名黙秘:2009/07/28(火) 23:14:06 ID:???
>>194
>>210
へえ。慶応にもまともな奴がいるんだなw
俺も高学歴者を騙って中ロースレを荒らしてるアホに心底むかついてたんだよ。
学歴とか不毛な議論には興味はない。どうしてもやりたいなら他所でやれ。
ちなみに俺は早稲田。
213氏名黙秘:2009/07/28(火) 23:37:54 ID:???
なんでじゃあわざわざ学歴名乗ってんだよwって突っ込んだら負け・・・?
214氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:23:34 ID:???
東大法学部卒ですが学部は臭いと思ってますけどね
215氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:25:07 ID:???
は?
216氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:30:30 ID:???
いやだから東大法学部卒ですが学部は臭いと思ってますけどねって
217氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:53:57 ID:???
最強3期でも、東大卒の人が何人も新司に落ちている
1から4期だとかなりの数になるはず
216も油断しないでくれ
218氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:58:13 ID:???
いやに汚染されてない外部だから問題なし
219氏名黙秘:2009/07/29(水) 01:46:57 ID:???
学部中央は馬鹿でしょ
いやマジで
かかわる気ねーし
220氏名黙秘:2009/07/29(水) 01:59:16 ID:???
素直に友達いないの認めればいいのに
221氏名黙秘:2009/07/29(水) 04:16:01 ID:???
馬鹿っていうか遺伝的に頭悪い
222氏名黙秘:2009/07/29(水) 05:12:57 ID:AbkzPXKk
どこの大学出身でもいいんじゃね?
それより今日はケイタの知的財産の試験だ。
223氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:03:16 ID:???
ふと気付くと学部だったりするからな
224氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:09:52 ID:???
忍び寄る学部の恐怖
225氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:52:32 ID:???


(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ

                 (((((((((((。。。( ;゚Д゚)))))))))
226氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:54:00 ID:???
逃げてー!
227氏名黙秘:2009/07/29(水) 07:02:11 ID:???


    ((((((((((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
            ((((((((。。。。。。( ;゚Д゚)))))))))
228氏名黙秘:2009/07/29(水) 08:00:15 ID:???
東大法学部卒

学名は灯台でカモフしろ
229氏名黙秘:2009/07/29(水) 10:27:28 ID:???
以前つまらん学歴ネタで威張ってた東大君が去年二振りして、今年はがけっぷちだ。
クラスメートの中大出身者は、ふつうに受かったよ。
結局、一人ひとりが合格できるかだけが問題なんじゃね。
230氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:18:36 ID:???
同意。中央ローに入学したなら、一生の友人ができるかどうかも、
新司法試験に早期合格するか、いつまでもできないかも、
どれも個人の心がけ次第。
231氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:19:16 ID:???
東大卒の失敗を大喜びの学歴コンプ学部の図ですね。
典型的すぎますね。
232氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:20:08 ID:???
学部は学部同士でつるむから問題ないだろうよ
学歴コンプネタという共通の話題で固く結ばれてるしな
233氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:04:22 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
234氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:16:51 ID:???
>>231
君が三振するときにも同じ状況かもねww
235氏名黙秘:2009/07/29(水) 15:26:39 ID:???
学歴の話つまんね。
236氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:21:53 ID:???
こんなに学部中央が馬鹿にされてるなら学部中央未満の上智以下とかどうなっちゃうの?
237氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:24:03 ID:???
低学歴学部上智を装った嵐と低学歴学部の醜い争いにはもう飽きた。
238氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:28:59 ID:???
外部東一早慶法は最強
それに及ばない内部中央法
それを叩く外部上智以下
内部として最底辺の中央法と外部だけど最底辺の上智以下の争い
外部東一早慶法は基本的に関心なし
239氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:32:34 ID:???
上智>>>>>>>>>>>>>>>中央(マーチ)
240氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:39:19 ID:???
上智とか内部とかスルーが一番
241氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:04:38 ID:???
リアルでスルーされてる馬鹿中央=>>240
242氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:07:40 ID:???
荒らしはスルー
243氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:32:02 ID:???
好きだーーーー!!!
244氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:28:08 ID:???
荒らしは中央法、上智法コンプ。
早稲田法、慶應法は雲の上の存在と思っているから叩かない。
むしろ虎の威を借りる狐のごとくそれを装っている。
実際にはFラン。日大や大宮法科大学院にもコンプをもって荒らしてる。
書き込みは品性下劣、下品の極み、論評するにも値しない。
245氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:19:29 ID:???
友達いないからって騒ぐなよ
誰も興味ないから
246氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:33:05 ID:???
期末案外楽勝だわ
247氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:41:44 ID:???

                            _      ,. -―― 、
                           V∧  }∨          \
                 __         ___.V∧_ノ/  留    も   ヽ
.          ,.イ    ∧// ,.-一ァ ´____`V∧/            i
        |{  .∧///´ ̄ ̄7 ´       `V/|   年    し    |
        ! \∧///´ ̄_r一   ̄\  ーV|               {
        _\ !V厶 r―  :|    、   '.     |    し    か    }
      /    | ̄   | | |  /|∧ト、 | \  ∨   |                 j
    /       :|   :!   | | |l |    ,. -―ヽ‐ハ   !    た    し  |
.    ′     /|   :! !,.斗-ヽ|     ,x==ミ、 } イ∧              |
   |     ∧| :| |./|ハ,x==ミ、      ィ.癶, Y ノイ∧   ?    て   /
   |     〈Vハ | lN|〃ィ.癶,     弋tり    j⌒\____ /
   |       ∧ハハ.ド{ 弋tり      ー '´_r'⌒i ̄|`〉_} /リ ノ′
   !   | .|/     ハ   ー '´   '        {_、 ヽ| ノ//ヘ
    \  ∨     ヽ'.       、r‐ ⌒ア   /     /     !
     \{ \____   ,.へ、     ` ー '´  f´     ,.ィ!     |_
       ヾ=一 ./   `ト  . ___ /{   ̄{|! l|/      | :`Y^ヽ
           {     |! l|  `ヽ   ヽ   Y|      :!:ヽ:廴: }_
             '.     |! l|  ー-、   / '.    Y       | : |: : :}: :}
            ヽ   ー|! l|           '.   'l       j : : : : {: :{_
              \ {{二}}          '.    ヽ   /|: : :}⌒:}: :ノ
248氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:39:42 ID:???
明日は恐怖の民訴だ・・・。
249氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:37:09 ID:???
学部が減るにつれて合格率が上昇w


中央ロー既習全合格者に占める学部の割合
1期 31.7%
2期 24.1%
3期 20.2%

中央ロー既習新試一発合格率
1期 54.8%
2期 60.9%
3期 74.4%
250氏名黙秘:2009/07/30(木) 02:54:00 ID:???
もっと減らさないとなw
251氏名黙秘:2009/07/30(木) 04:24:24 ID:???
殺鼠剤まいておけ
多分拾い食いしてくれるから
252氏名黙秘:2009/07/30(木) 06:17:38 ID:???
学部中央は低能w
253氏名黙秘:2009/07/30(木) 10:21:34 ID:???
それは学部という概念自体に含意されてる
254氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:04:34 ID:???
煽ってる人は潜在的に学部中央が大好きなんだろうなー
255氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:52:38 ID:???
朝鮮人シンパの糞大学w
256氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:18:30 ID:???
>>251
→「チュー」→ネズミ、てわけか。
うまいな。
257氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:41:39 ID:???
思わぬ展開で新語誕生の悪寒w
258氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:52:07 ID:???
chuo
259氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:44:30 ID:???
馬鹿女
エアコンいじるな
死ね

つーか自習室にくるな
260氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:55:50 ID:???
261氏名黙秘:2009/07/30(木) 19:14:49 ID:???
新しくないよ
Exileの曲をもじったんでし > chou chou train
262ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2009/07/30(木) 19:17:05 ID:???
  /::..  ::::::::;;;;/`ー:/:::::::::::::/:/     !:::i ヽ::::::::::...i..        i
  i::::::::::::::::.,;;;;;/::::::::::/::::::::::::/!:/__,,,,,,,_ ヽ:i,  \:::::::::i!:::::::::::;;::::::::::::::::|
 |:::::::::::::;;;;;;;イ::::::::::::|:::::::::::/=!:/     `  !i,   \ ̄i`i\:::i::::::::::::::::::|
 |:::::::::;;/i:::/|:::::::::::::|:::::::::/ !/         !,   \:::i ヽ:::::i::::::::::::::::::|
 .!::::;;/ i/ {::::::::;:::i:::::::/  !i     ,,_    `   _,, \i !::::i!;::::i::::::::::::|
  ヽ/  (  |::::::;;;::i:::::/  ! ,,='''二丶       =二xi,, !::i |:::i::::::::::::!
   `     .|:::::;;;;;;;i::i   / /:::::O::i       ,='"0ヽヽ ` |:::i::::::::::/
        |::/ ,-、`.  /  ir;;::::::::::::|         |::::::::::::i `i }::::i::::iV
        }:;i   )   '  ヽ;;:::::::ノ       ヽ::::::::ノ  .! /イ|:/ `
        !/iヽ ヽ,       ̄           ̄   / /!/
         !:T-=-i、            '        i ノ  漏れが どこにいるか当ててみろお!
         )/ ヽ:::\                    ! http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
            >:ト!::i\                 /
           / L,>!  `=:.,_     rっ     ,,::='"
         /"i  \      `''=-ー┬―-i''''" iiヽ
         /:::::::::!i    \        /  /  i!::::ヽ
      /:::::::::::::::::::ヽ、    ヽ、      /   /:::::::::::i
263氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:30:16 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
264氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:58:10 ID:???
中央の合格者が多かったのには↓のような事情があった。
東大、京大は現役合格者が多かったし
就職が良かった慶應、一橋は司法浪人になってまで
司法試験を目指さなかった。


http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9809/25/paper/today/national/na1/25na1001.htm
 総合格者数が東大に逆転されることについて、中大の長内了・法学部長(昭和四十一年卒)は
「こうした傾向はすでに約二十年前から出始めていた」と話す。
その最大の理由は、卒業生の進路が多様化していることにあると指摘する。
長内学部長の卒業当時、中大は優良企業の多くで就職の際の指定校になっておらず、
司法試験を目指さざるを得なかったのだという。
265氏名黙秘:2009/07/31(金) 09:39:22 ID:???








      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(・` ) U  )  (  Uノ( ´・)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・・`) (´・・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
 
266氏名黙秘:2009/07/31(金) 09:50:12 ID:???

【ああうざい・・】

     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧
 ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・・) (・・`) ∧∧`u-∧ (´・・) (・・`) ∧∧
       ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧-u'∧ (´・・) (・・`) ∧∧
 ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` ) ( ´・) U) ( つと ノ(・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・・) (・・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧  ∧ (´・・) (・・`) ∧∧-u'
 ( ´・) U) ( つと ノ(・` )( ´・) U) ( つと ノ(・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

 
267氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:10:27 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。

268氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:11:10 ID:???
中央大学法科大学院の在学生スレッドです。

sage進行(メール欄にsageと入力)で。
荒らしが使う「」「厨」「元凶」等の荒らし用語は禁止。

269氏名黙秘:2009/08/01(土) 04:21:11 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 出没注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/
270氏名黙秘:2009/08/01(土) 07:34:34 ID:???
>>268=外部低能低学歴w
271氏名黙秘:2009/08/01(土) 13:51:57 ID:???
>>270は三振だな。
272氏名黙秘:2009/08/01(土) 13:56:11 ID:???
俺、他大学の出身だけど、友達の学歴なんか気にならないよ。
出身校の違いより、個人レベルでの実力差の方が大きいだろ。
273氏名黙秘:2009/08/01(土) 15:43:57 ID:???
といいつつリアルでは学歴コンプ炸裂
274氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:55:43 ID:???
>>273
おまいがなw
病気だなw
275氏名黙秘:2009/08/01(土) 18:37:05 ID:???
低能馬鹿学部中央哀れw
276氏名黙秘:2009/08/01(土) 18:56:20 ID:???
バカとか低能って意味は学部に含まれてるからつけると二重になるよ
277氏名黙秘:2009/08/01(土) 19:50:03 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
278氏名黙秘:2009/08/01(土) 19:51:11 ID:???
中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンチ早稲田法

レベルの違いと謙虚さを知れ!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
279氏名黙秘:2009/08/01(土) 21:15:10 ID:???
マーチw
280氏名黙秘:2009/08/01(土) 21:45:31 ID:???
【所詮】中央法は低学歴【マーチ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218614835/l50
中央法って本当に気持ち悪いな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1239240436/l50
中央工作員大杉ワロタ、特に中央法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233181855/l50
「大学はどちらですか?」 「中央法です」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1232044876/l50
学部5流ロー1流〜中央ホーと中央ロー,1字違いで雲泥の差2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225340008/l50
281氏名黙秘:2009/08/02(日) 12:03:26 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
282氏名黙秘:2009/08/02(日) 15:07:30 ID:???
学部中央はリアルではスルーされる低学歴w
283氏名黙秘:2009/08/02(日) 15:13:59 ID:???
>>282
他大学部卒はローや奉職の資料を他大ローの女に横流ししてるだろ。知り合いが部外秘のレジュメのコピー
持っててびっくりした。
284氏名黙秘:2009/08/02(日) 18:16:05 ID:???
馬鹿中央w
285氏名黙秘:2009/08/02(日) 19:01:45 ID:???
>>283
気にしてもしょうがない
286氏名黙秘:2009/08/02(日) 20:56:17 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
287氏名黙秘:2009/08/02(日) 20:58:16 ID:???
>>282
中央コンプが大杉www

ここまで中央が有名になったか!?
下位大学ではコンプ少ないから荒らしは少ないけど
中央は私大で一番多いのでは?
288氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:03:47 ID:???
中央法科は公認会計士も凄いじゃん。
司法試験崩れサイコー!

■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10
C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9
− 法政大学  71名  + 9
− 関西大学  40名  − 7
− 専修大学  28名  + 5
− 駒沢大学  12名  + 3
− 創価大学  11名  ± 0
− 東洋大学   4名    - (昨年非公表)
− 横浜国大   - 名    - (昨年63名)
− 関西学院   - 名    - (昨年52名)
− 日本大学   - 名    - (昨年32名)

※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
289氏名黙秘:2009/08/02(日) 22:08:15 ID:???
>>283
日本一愛校心がないローだから仕方ない
290氏名黙秘:2009/08/02(日) 22:37:41 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
291氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:05:05 ID:???
学歴的にはマーチの中ではトップ?
明治とどっちがトップだ?
292氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:10:17 ID:???
俺学部東大のプチベテだが中央って良い大学だと思った。
普通に新試の結果で東大抜いて欲しい
293氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:29:02 ID:???
>>291
マーチ中位
立教明治の次
294氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:36:14 ID:???
>>292
恥ずかしいからやめろ
295氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:47:25 ID:???
エアコンすらろくな物をつけられない
学食は糞ゲロマズ高い
受付の豚顔女は無能
レポート課題だらけのくせに講師はみない
ブランドもない
あると思ってんのは教員だけ
こんな糞ローのどこがいいんだw

296氏名黙秘:2009/08/03(月) 00:48:42 ID:???
>>292
君の学部はだよ
忘れたの?
297氏名黙秘:2009/08/03(月) 01:15:30 ID:???
>受付の豚顔女は無能

受付は警備のおっさんズじゃねえの?
298氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:17:44 ID:???
    Chuu Chuu train ♪

             ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
            (.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ
              (   )へ .(   )へ .(   )へ .(   )へ .(   )へ
               >     .>      >      >      >
    ∧_∧  ∧_∧.  ∧_∧.  ∧_∧.  ∧_∧
  ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)
   へ(   )  へ(   ) へ(   ) へ(   ). へ(   )
       く      く     く      く     .く
          ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
         (.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ
           (   )へ .(   )へ .(   )へ .(   )へ .(   )へ
            >     .>      >      >      >
  ∧_∧  ∧_∧.  ∧_∧.  ∧_∧.  ∧_∧
ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)ヽ(´`ヽ)
へ(   )  へ(   ) へ(   ) へ(   ). へ(   )
     く      く     く      く     .く
299氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:18:42 ID:???
>>296
だろうなw
300氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:20:16 ID:???
>>283
内輪だけで排他的につるんでる学部らしい意見ですね
無償の奉仕活動であるシケプリとか絶対つくらない連中だなw
301氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:56:24 ID:???
【所詮】中央法は低学歴【マーチ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218614835/l50
中央法って本当に気持ち悪いな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1239240436/l50
中央工作員大杉ワロタ、特に中央法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233181855/l50
「大学はどちらですか?」 「中央法です」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1232044876/l50
学部5流ロー1流〜中央ホーと中央ロー,1字違いで雲泥の差2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225340008/l50
302氏名黙秘:2009/08/03(月) 03:56:22 ID:???
















            (.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ(.ノ´`)ノ



 
303氏名黙秘:2009/08/03(月) 23:58:59 ID:???
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
304氏名黙秘:2009/08/04(火) 00:00:01 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
305氏名黙秘:2009/08/04(火) 00:01:12 ID:???
2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人
8位 同志社 160人

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
306氏名黙秘:2009/08/04(火) 14:34:47 ID:???
中央もマーチの中では頑張ってるほうだろ。
数だけと言われたらそれまでだけど。
307氏名黙秘:2009/08/04(火) 14:38:35 ID:???
薄い大量の液体
308氏名黙秘:2009/08/04(火) 15:02:37 ID:???
空調悪すぎ
309氏名黙秘:2009/08/04(火) 18:39:30 ID:???
よどんだ気化学部
310氏名黙秘:2009/08/04(火) 21:58:34 ID:???
数をこなせば生まれる子供も多くなる。それと同じよ。
311氏名黙秘:2009/08/04(火) 22:12:40 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
312氏名黙秘:2009/08/04(火) 22:18:26 ID:???
伊達俊二先生が裁判員裁判でテレビに出ていた。
313氏名黙秘:2009/08/05(水) 09:37:01 ID:???
荒らしてるの尾○さん?
314氏名黙秘:2009/08/05(水) 10:36:31 ID:???
黙れ学部
315氏名黙秘:2009/08/05(水) 11:48:52 ID:???
とりあえず空調どうにかしろ
ケバいポリネシアン系の事務員よ
316氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:08:02 ID:???
早漏工作員、そろそろ黙れ
317氏名黙秘:2009/08/05(水) 20:21:03 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 出没注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/
318氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:06:45 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
319氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:07:25 ID:???
今年も私大では中央がNo1だな。

2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人、
8位 同志社 160人

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf

2009年度新司法試験短答式 合格率

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%
320氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:55:23 ID:nYzIvDRn
何でNARUTO信者にはしつこくワンピに突っ掛かって来る奴が居るの
それに反応するワンピ信者の一部も何なの
お前ら幼稚だな、小学生の俺より精子年齢低いとかどんだけ
フランスに渡米でもしてゆっくり頭冷やせ
321氏名黙秘:2009/08/06(木) 00:59:37 ID:???
さすがに小学生の君よりは 精子年齢 は高いはずだ
322氏名黙秘:2009/08/06(木) 06:43:18 ID:???
学部がキレた
323氏名黙秘:2009/08/06(木) 17:06:06 ID:???
>>300
下心丸見えなヤツだなwお前が流した資料が巡りめぐって俺のところの来てるかもな。
324氏名黙秘:2009/08/06(木) 21:58:20 ID:???
トーダイとかだとシケプリは皆で作るけど、中央は内輪主義ってことだと思う
325氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:16:10 ID:???
中央は私大No1 !!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
326氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:48:43 ID:???
>>324
信頼と尊重の東大
嫉妬と侮蔑の
327氏名黙秘:2009/08/06(木) 23:50:19 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
328氏名黙秘:2009/08/07(金) 03:17:23 ID:???
荒らしてるの尾◯さん?
329氏名黙秘:2009/08/07(金) 13:38:23 ID:???
黙れバカ学部




今「ばか」って打ち込んだら「学部」って推測変換が出たwwwwwwwwwwww
330氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:48:52 ID:???
エアコン代けちりすぎ
事務員イラネ死ね
331氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:20:23 ID:???
事務員見下す学部
バカにするかバカにされるかだけの人間関係
332氏名黙秘:2009/08/07(金) 23:34:56 ID:???
荒らしも一人で毎日大変だ
333氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:07:25 ID:???
石井芳光(民法)は、クビになった???
情報よろすく
334氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:43:33 ID:???
上げ荒らし乙
335氏名黙秘:2009/08/08(土) 03:52:13 ID:???
3期>2期>1期>4期>>>>5期>>6期

だってよ
336氏名黙秘:2009/08/08(土) 09:25:19 ID:???
年齢がね
337氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:36:13 ID:???
>>336
いや学力
338氏名黙秘:2009/08/08(土) 18:25:28 ID:???
2期はそんなよくないだろ。
339氏名黙秘:2009/08/09(日) 00:47:07 ID:???
どうでもいい
340氏名黙秘:2009/08/09(日) 00:50:09 ID:???
裁判員制度が…。
341氏名黙秘:2009/08/09(日) 10:21:03 ID:???
>>337
いや年齢
342氏名黙秘:2009/08/09(日) 13:05:54 ID:???
>>341
休止やってた実力者が激減してるんだから仕方ないよ
どこのローも同じ状況みたいだし
343氏名黙秘:2009/08/09(日) 21:41:39 ID:???
は?
344氏名黙秘:2009/08/09(日) 21:51:18 ID:???
>>342
クソベテ乙wwwwwwwwww

ま だ 生 き て た の か w
 
345氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:44:21 ID:???
>>344
頭悪そう
346氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:42:33 ID:???
最近のローってほとんど定員割れでしょ
そんで司法試験も合格率3割でしょ

なんか金と時間があれば誰でもなれるな。弁護士って。
いや言い過ぎか。昔は東大医学部クラスだったが今は田舎の国立大(駅弁)クラスだね。リアルに
347氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:19:00 ID:???
受かりやすくなった
けど、落ちたらシャレにならない
348氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:28:44 ID:???
5期既習の中でもホントにおまえ既習?ってヤツはいるな
ただ、6期はその割合が5期より多いって感じなのか?
349氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:31:51 ID:???
旧崩れが減ってきたし
学部時代に旧目指す人も減ってきたし
350氏名黙秘:2009/08/10(月) 06:45:11 ID:???
>>346
さすが低学歴は東大医学部のレベル知らないなwww
351氏名黙秘:2009/08/10(月) 09:27:42 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
352氏名黙秘:2009/08/10(月) 12:19:39 ID:???
>>348
6期既習のアホっぷりは尋常じゃない
まともなの各クラス5人ぐらいじゃないかな
353氏名黙秘:2009/08/10(月) 12:30:23 ID:???
最高裁は最後の番人として2回試験で大量虐殺してほしい
354氏名黙秘:2009/08/10(月) 12:54:40 ID:???
>>353
禿同www
もはやロー入試も新試もフィルターとして機能していないからな
355氏名黙秘:2009/08/10(月) 21:01:36 ID:???
大量虐殺されるとしたらだろwww
356氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:29:14 ID:???
殺鼠剤撒いておこうね。
357氏名黙秘:2009/08/11(火) 00:38:57 ID:???
つまんね
358氏名黙秘:2009/08/11(火) 01:03:39 ID:???
>>357

【気品の泉源】慶應Law School 83【智徳の模範】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1234210287/853

853 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:39:50 ID:lxRMVDfM
ここはひどいインターネッツですね
359氏名黙秘:2009/08/11(火) 03:19:21 ID:hE1GsTvk
ここはひどいインターネットですね
360氏名黙秘:2009/08/12(水) 04:53:16 ID:???
このスレ2〜3人程人格破綻者が張り付いてるよね。

法律の実力もたいしたことなさそうな人格破綻者が。
361氏名黙秘:2009/08/12(水) 06:22:18 ID:???
お前一人だろ
362氏名黙秘:2009/08/12(水) 06:32:05 ID:???
>>361
じゃあ俺とお前
363氏名黙秘:2009/08/12(水) 06:45:29 ID:???
134 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 12:44:51 ID:???
ここが本命なら択一はきっちりやったほうがいい
やらないで受かった奴は俺の周りにはいない

136 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/08/11(火) 16:16:10 ID:???
>>134
8月入ってから無勉、行政法ノータッチで半免だったぞ

138 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/08/11(火) 18:44:16 ID:HpsQxlam
>134
それがマジなら択一での足きりがないということになる。

140 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/08/11(火) 21:48:00 ID:???
>>136
それ旧択アドバンテージがあった大昔の話でしょ?

旧試ヴェテさんにとっちゃロー入試くらい朝飯前だからねぇw

>>140
ヴェテは択一以上論文未満で永遠に浮遊するゴミだからなw

145 名前:136[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 06:29:33 ID:???
>>140
去年受かった新卒だがな。
まぁ当然択一は3、4年で受かってますが。


146 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 06:44:17 ID:???
即レスwww
364氏名黙秘:2009/08/12(水) 07:23:41 ID:???
>>363
お前暇な奴だな
365氏名黙秘:2009/08/12(水) 07:36:30 ID:???
> ヴェテは択一以上論文未満で永遠に浮遊するゴミだからなw
366氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:33:28 ID:???
ここはひどいインターネッツですね
367氏名黙秘:2009/08/12(水) 14:58:39 ID:???
>>363はキチガイか?
368氏名黙秘:2009/08/12(水) 20:21:33 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
369氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:26:42 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
370氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:51:51 ID:???
>>362
と大五郎
371氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:52:52 ID:???
>>368
外れてるから言ってんだよw
372氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:17:31 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
373氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:57:29 ID:???

865 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 20:43:32 ID:???
何年前から張り付いてるんだよこの学歴コンプは

866 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 21:06:29 ID:???
学事とか言って必死だなー。
ぴいとか言ってる人が妄想上の人だとバレるのがそんなに嫌なのか。

もし実在するなら淡々と書けばいいだけだろ。

867 名前:氏名黙秘[ワッフルワッフル] 投稿日:2009/08/12(水) 21:21:55 ID:???
わっわっワッフルわっわっわっ

868 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 21:35:53 ID:???
俺ぴいの本名知ってるぜ
女優名も

869 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 22:31:16 ID:???
けど言えないよな
実際はいないから
374氏名黙秘:2009/08/13(木) 09:14:02 ID:???
つーか空調悪すぎ
学食イラネ使えないし客もいない
自習室にしろタコ
375氏名黙秘:2009/08/13(木) 20:11:18 ID:???
あー
376氏名黙秘:2009/08/13(木) 20:21:06 ID:???
空調に始まり空調に終わるスレです
377氏名黙秘:2009/08/14(金) 01:41:13 ID:???
まだ終わっちゃいないw











ところで、空中悪いよなココ
378氏名黙秘:2009/08/14(金) 15:27:29 ID:???
今更だが、とんでもない事実に気付いてしまった。  
負け犬同士で煽り合っても何の意味も無いことを。  
この2chこそが支配者層の作り出した壮大なガス抜き装置だということを。

2chを一日2時間閲覧していたとして、一ヶ月で60時間、一年で720時間、五年で3600時間。
2ch閲覧に費やしている時間を使えば、五年間で3ヶ国語を習得でき、技術士、調査士、診断士などの資格も取得できる。

余暇を有意義に利用するか、2chで暇潰して人生潰すかは俺たち次第だ。
俺たちこんなスレで不毛な時間を過ごす前に、何か他にやるべきことがあるんじゃないのか?

379氏名黙秘:2009/08/14(金) 18:00:06 ID:???
内部学生:内部職員:外部(主に旧試クソベテ)=1:3:6
380氏名黙秘:2009/08/14(金) 19:52:17 ID:???
早漏工作員の煽りレスってすぐわかるな
381氏名黙秘:2009/08/14(金) 19:52:36 ID:???
ベテは他人を見下したりしないよ。
荒らしてんのは明らかに勘違い外部新卒と
それに過剰反応するアホ内部(ここの学生ではなくOB説が濃厚)だろ
382氏名黙秘:2009/08/14(金) 20:27:42 ID:???
学部卒ニートが主に暴れてるのは明らか
383氏名黙秘:2009/08/14(金) 20:36:07 ID:EOtf0koV
>>382
お前のIPちょくちょく見かけるな
384氏名黙秘:2009/08/14(金) 20:45:22 ID:???
ローの授業はラクってよく聴くけど本当?
385氏名黙秘:2009/08/14(金) 21:34:23 ID:???
早漏工作員いいかげんうざい
386氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:07:59 ID:???
黙れ低学歴
387氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:21:01 ID:???
早漏w
388氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:09:46 ID:???
内部って中央大学から来た人って意味なのか?
出身大学はどうであれロースクールに在籍してる人って意味か?
このスレッドでは、「外部」って言い方で「中央大ロースクールに在籍している
けど他大から来た人」って意味で使われてることがあるよな?
389氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:44:36 ID:???
って書かれるたびに早漏と反論する学部元凶www
あとひとつきで三振確定wwwww
390氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:48:37 ID:???
382 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 20:27:42 ID:???
学部卒ニートが主に暴れてるのは明らか

 383 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/08/14(金) 20:36:07 ID:EOtf0koV
 >>382
 お前のIPちょくちょく見かけるな

384 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 20:45:22 ID:???
ローの授業はラクってよく聴くけど本当?

 385 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 21:34:23 ID:???
 早漏工作員いいかげんうざい

386 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:07:59 ID:???
黙れ低学歴

 387 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:21:01 ID:???
 早漏w

 
391氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:50:02 ID:???
この劣等遺伝子バカ学部は必死に攪乱しようと早慶上工作員の振りまでしてるからな

 ど ん だ け 学 歴 コ ン プ な ん だ よ

 こ の バ カ マ ー チ は w
392氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:57:06 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
393氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:24:35 ID:???
内部=中央の学部出身者
外部=他大の学部出身中央ロー生

学部時代なら
内部=中央の付属高校出身者
外部=他の高校出身者
394氏名黙秘:2009/08/15(土) 06:59:33 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
395氏名黙秘:2009/08/15(土) 07:50:09 ID:???
早漏工作員は勉強しないと三振だぞ
396氏名黙秘:2009/08/15(土) 07:54:18 ID:???

394 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 06:59:33 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ

 395 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 07:50:09 ID:???
 早漏工作員は勉強しないと三振だぞ


 
397氏名黙秘:2009/08/16(日) 00:22:30 ID:???
>>393
俺って外部だったんだ
外部って中央ローでもないのにこのスレを荒らしてる人のことだと思ってた
398氏名黙秘:2009/08/16(日) 00:23:58 ID:???
>>397
本来はそっちだろ。
世間から見ればどっちも一緒なのに外部とか内部とか言って住み分けしようとしてるのがきもい。
399氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:12:47 ID:???
学部が卑屈だからあの人は外部だの言うんだよ
400氏名黙秘:2009/08/16(日) 01:49:53 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
401氏名黙秘:2009/08/16(日) 10:55:41 ID:???
来月の今頃は、お通夜状態・・・
402氏名黙秘:2009/08/16(日) 12:27:47 ID:???
他スレ荒らしてる学部を何とかしてもらえませんか?
403氏名黙秘:2009/08/16(日) 22:25:34 ID:???
黙っててもあと数日で三振確定だからw

楽しみだわーwww
404氏名黙秘:2009/08/16(日) 22:37:08 ID:???
>>402
他人に罪を押し付けないでね。
405氏名黙秘:2009/08/17(月) 05:14:19 ID:???
当事務所は、今般、高橋宏志 中央大学法務研究科教授を、
客員弁護士として新たに迎えました。
高橋弁護士は、長年、東京大学において民事訴訟法の教育研究に従事し、
数多くの研究成果を残すかたわら、
東京大学法学政治学研究科長・法学部長や東京大学理事・副学長として大学の運営に尽力しました。
また、裁判所・法務省関係の多数の公職に就き、
わが国の司法制度の拡充に多大な貢献をしています。
高橋弁護士を客員弁護士として迎え、
当事務所は、訴訟等の紛争解決の業務分野をより一層拡充するとともに、
法律事務所に期待される公共的役割や社会的使命を果たすべく、
気持ち新たに精進してまいる所存です。
http://www.mhmjapan.com/ja/news/10153/detail.html
406氏名黙秘:2009/08/17(月) 11:09:54 ID:???
深海魚の彼かよw
407氏名黙秘:2009/08/17(月) 14:38:50 ID:???
早漏工作員しね
408氏名黙秘:2009/08/17(月) 15:08:36 ID:???
409氏名黙秘:2009/08/17(月) 21:19:03 ID:???
レスのコピペはやめれ
410氏名黙秘:2009/08/19(水) 00:06:02 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
411氏名黙秘:2009/08/19(水) 00:09:08 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
412氏名黙秘:2009/08/19(水) 00:54:11 ID:???
厳しい結果が出ているのにサッカーなんてするなよ。
真面目に勉強しようぜ。
413氏名黙秘:2009/08/19(水) 01:02:49 ID:???
あ!?
414氏名黙秘:2009/08/19(水) 01:58:35 ID:RewO6ze3
ここの既習って適性どんくらい必要?あとGPAも。
415氏名黙秘:2009/08/19(水) 02:15:09 ID:???
>>414
適性は40点
GPAは2あれば受かる
416氏名黙秘:2009/08/19(水) 02:25:23 ID:RewO6ze3
そんな低くておk?
417氏名黙秘:2009/08/19(水) 02:41:40 ID:???
高いに越したことはないけどね
実際かなり低くても合格してしまう人がいるのも事実
試験の出来が奇跡的によかったのかもしれないけど
418氏名黙秘:2009/08/19(水) 02:51:41 ID:RewO6ze3
なるほど。ありがとう。
419氏名黙秘:2009/08/19(水) 08:31:35 ID:TOK9kVpq
未修制度って完全に理念倒れじゃね?
幅広いバックグランドなんちゃらのはずが
法学部出身なのに法律できねーどーしよーもねー連中ばっかじゃん
420氏名黙秘:2009/08/19(水) 09:53:10 ID:???
> 未修制度って完全に理念倒れじゃね?

法科大学院制度自体が(ry
421氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:18:44 ID:???
メガバンクを退職して法科大学院に入学。
熱意あふれる指導を受けながら、企業法務のスペシャリストを目指す。
http://www.asahi.com/ad/clients/daigakuin/interview/vol10.html

中央大学法科大学院3年
Wさん

(プロフィール)
1979年埼玉県生まれ。東京大学法学部卒業後、都市銀行に就職し、法人営業などを担当。
弁護士を志し、2006年12月に退職。2008年4月、中央大学法科大学院(既修者コース)に入学。
422氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:41:27 ID:???
これまた学部が嫌いそうなタイプw
423氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:45:53 ID:???
いちおう中ローをほめてはいるが・・・
424氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:47:48 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
425氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:51:19 ID:???
テーマ演習のアメリカ契約法か、学部にはレベル的に無理だな。
426氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:52:09 ID:???
 
427氏名黙秘:2009/08/19(水) 14:29:59 ID:???
>>423
そんなこと関係ないんだよ
学部にとっては経歴の東大の2文字があれば、あとはその人がどんな人とか関係ない
自分にとっては命をかけても潰すべき天敵となる
428氏名黙秘:2009/08/19(水) 14:36:17 ID:???
罪を憎んで人を憎まずじゃなくて、
学歴妬んで人を憎む。
429氏名黙秘:2009/08/19(水) 16:00:41 ID:???
君は病気だ。
ここでは、実際にはみんな仲良くやってるじゃないか。
どうしてそんなに学歴を気にするんだ。
そんなことより個人間の実力の違いの方がずっと大きい。
だから、勉強して実力付けよう。
430氏名黙秘:2009/08/19(水) 16:04:41 ID:???
>>421のW君は、いい人だよ。
431氏名黙秘:2009/08/19(水) 18:16:04 ID:???
>>429がいいこと言った。
これが正論。

>>422>>425>>427-428=いつもの粘着荒らし
432氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:46:49 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
433氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:10:06 ID:???
やっぱり慶應義塾って最高!
ここは・・・orz
434氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:40:25 ID:???
 自分が問われないというのは責任を取らされないということです。
普通、人というのは例えば、何か盗みたい、ムカツク奴を殺したいと思っても
そうすると、今度は自分が逮捕されて刑務所行きになるので普通はやらない。
それでもやる奴はいるけれども、まぁ、そういう自分に跳ね返ってくる
ということが大きな抑止力になっている。

 だから、ネットの世界が汚いということはなくて、そもそも人間が汚いのです。
その汚い部分というのが普段の会話ではある程度、抑えられているけれども
ネットの世界では本音の多くが出されているというだけの話なのです。
こんなことは誰もがわかってると思いますけどね。
435氏名黙秘:2009/08/22(土) 12:42:03 ID:???
だそうだ>学部ども
436氏名黙秘:2009/08/22(土) 12:42:51 ID:???
>>433
バレバレの工作するなバカ学部
437氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:04:21 ID:???
【勝ち組】
東大 一橋 慶應義塾

【負け組】
京大 和田 明蛆
438氏名黙秘:2009/08/22(土) 16:54:12 ID:???
荒らしばっかり
439氏名黙秘:2009/08/22(土) 21:21:21 ID:???
司法界では、東大と中央が圧倒的な勢力!!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
440氏名黙秘:2009/08/22(土) 21:22:59 ID:???
■司法試験合格率

東大法出身の中央ロー生>中央法出身の中央ロー生>>>他大出身の中央ロー生
441氏名黙秘:2009/08/22(土) 21:26:02 ID:???
ここって東大早慶上智卒だと叩かれるなw
学歴コンプwさすが馬鹿中央
442氏名黙秘:2009/08/22(土) 21:47:10 ID:???
じょ蛆www
443氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:10:36 ID:???
荒らしばっかり
444氏名黙秘:2009/08/23(日) 09:36:27 ID:???
立派な学歴を持ってんならわかるだろ。
そういうことは実際に新試受かってから言うべきだ。
445氏名黙秘:2009/08/23(日) 11:27:24 ID:???
学歴ネタばっか
心が荒んでそう
446氏名黙秘:2009/08/23(日) 12:26:30 ID:???

212 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/08/23(日) 04:42:46 ID:4HFa94r4
早稲田君
臭いよ・・・なんかお婆ちゃん家の野菜室の匂い、あとYシャツ黄ばんでるから洗いなよ^^

慶應君
臭くはないよね
でもうざいよね目に見えて汚い訳ではないけどうざいよね、心が小ウザイ。ひとを蔑んで自分の評価をあげるのは良くないと思う。もう合コンには呼ばないから!


青学さん
汗臭いんだよね
近づかないで、お風呂入ってその脇の匂いどうにかしてきてよ、あと話すときは筋道を立ててね☆唾飛ばして喋らないで☆


法政君
よくわかんないけどなんか不細工な喪人間だけど優しい人だよね。恋愛対象には絶対に入らないけどいい人だよね

上智くん
微妙な仲の人に、・・・。あー一応友達だよね?藁)って言われそう
一瞬でも同情したら後悔する気がする
部分的に臭い

213 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 05:19:25 ID:???
早漏を妬む奴なんているの?

214 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 12:25:49 ID:???
>>212>>213

学歴コンプのバカ乙

 
447氏名黙秘:2009/08/23(日) 13:25:44 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
448氏名黙秘:2009/08/23(日) 13:43:50 ID:???
ロースクール生がわざわざ自分の通うローのスレをここまで荒らすだろうか?
ところで昨日・今日と入試やってるらしいね
一年前だがそんな昔のことはすっかり忘れていたよ
449氏名黙秘:2009/08/23(日) 13:48:42 ID:???
(((( へ(へ´`)へ 
450氏名黙秘:2009/08/24(月) 05:39:07 ID:???
空調が糞だし
学食も糞
教員はレポートばっかだして邪魔する
このローは糞
451氏名黙秘:2009/08/24(月) 06:02:42 ID:???
このスレ、荒らしばっかり
452氏名黙秘:2009/08/24(月) 07:01:22 ID:wqdATZE3
>>448
受けてきました

択一細かすぎてびびった
453氏名黙秘:2009/08/24(月) 08:46:15 ID:???
>>450
ローが糞なのではなくお前が糞なんだよ。
どうせ、法律の実力もたいしたこと無いんだろ?
早く司法試験やめなよ
454氏名黙秘:2009/08/24(月) 10:33:12 ID:???
中央ローのスレだけ定期的に異様に荒らされる
どこの人がやっているかは調べたらすぐにわかった
新司の結果が悪いあの有名なところだった。
いい加減嫉妬はやめてもらいたい
455氏名黙秘:2009/08/24(月) 10:45:31 ID:???
ロー名は言うなよ。また工作部隊がわんさか湧いてくるから。
名前だけ有名な下位ローね。
456氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:24:22 ID:???
民主党のチラシについてはスルーですか?
457氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:54:47 ID:???
犯人は誰?
458氏名黙秘:2009/08/24(月) 12:41:44 ID:???
TRAIN

※Fun Fun We hit the step step
同じの中 We hate We hate Oh
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
いらだちを運ぶよ  TRAIN※    (※くり返し)

まだ出来ない 合格 めざすよ 和光
リアルに人生が止まる grave of life
また copy and paste  論証 I forget
荒らしすぎて 元凶になる ugly college

勘違い 多摩研 絶滅 学研連
みんな巻きこみ荒らす にちゃんねる
スレに Who's that guy 晒し I don't care
merry sympathy 燃え上がる just now

Fun Fun We hit the step step
So don't keep yourself to yourself We hate We hate Oh
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
To the 研修所 Take me please Oh  TRAIN

変わりそうな 傾向 通い詰める 辰巳
出かけよう曙橋に Say good-bye
ビルの up side down 森タワーを round and round
見上げて 嘆くのさ 学部である我が身を

△Fun Fun We hit the step step
肩を抱き合えば We hate We hate Oh
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
貼りついて荒らし回る  TRAIN△   (△くり返し)
459氏名黙秘:2009/08/24(月) 13:44:21 ID:???
>>458
ヒマだなぁ〜w
一生懸命書き込むお前の姿を想像したら、スゲー惨めな画が浮かんだわw
460氏名黙秘:2009/08/24(月) 15:38:32 ID:???
空調最悪w
馬鹿の掃き溜め中央w
461氏名黙秘:2009/08/24(月) 15:48:37 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
上智大学生の就職活動3 [就職]

工作員輪ロスw司法試験なんて夢見てないで早く就職しろよw
462氏名黙秘:2009/08/24(月) 16:39:30 ID:???
いや実際自習室はヒドいだろ。暑過ぎ。つめすぎて風邪も蔓延してるし。勉強なんかはかどらない。
463氏名黙秘:2009/08/24(月) 19:24:15 ID:???
成績分かるのいつ?どこにのってる?
464氏名黙秘:2009/08/24(月) 23:26:23 ID:???
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央 ☆☆☆    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
465氏名黙秘:2009/08/25(火) 01:14:34 ID:???
英米法総論は、155名中1名だけE評価
民事法総合Vでも、E評価が出ているようだ。
466氏名黙秘:2009/08/25(火) 09:27:11 ID:???
E評価の人には個別にメールが届くって聞いたけど、成績発表の前に届くの?
467氏名黙秘:2009/08/25(火) 09:54:22 ID:???
個別メールきたぁ
468氏名黙秘:2009/08/25(火) 10:01:50 ID:???
>>467
どんなメールがくるの?
469氏名黙秘:2009/08/25(火) 10:47:46 ID:???
Aとか全然無かった(´・ω・`)
470氏名黙秘:2009/08/25(火) 12:37:49 ID:???
民訴おとした
471氏名黙秘:2009/08/25(火) 12:50:15 ID:???
落としてなかった
472氏名黙秘:2009/08/25(火) 17:10:54 ID:???
Aキター!!!
473氏名黙秘:2009/08/26(水) 05:17:58 ID:y6y2BGG5
異議申し立てってしたほうがいい?
無駄かな?
474氏名黙秘:2009/08/26(水) 13:13:09 ID:???
ダメもとで申し立ててみたい気はする
どのくらいの確率で成功するんだろうね
475氏名黙秘:2009/08/26(水) 13:45:25 ID:???
出して上がったって奴聞いたことない
476氏名黙秘:2009/08/26(水) 14:45:52 ID:???
このガッコ入ると司法試験うけらんなくなる
受験生がみてたら
マジでやめたほうがいい
477氏名黙秘:2009/08/26(水) 15:13:02 ID:???
この時期にそんなこと言い出す意味がわからない
工作としても謎
成績悪かったのかな?
478氏名黙秘:2009/08/26(水) 16:09:15 ID:???
メール欄がハゲだから、他校の単なる荒らしだろ

Cばっかだった
EもDもないし異議申し立てはしないが、どう採点されたのかは知りたいな
479氏名黙秘:2009/08/26(水) 21:59:55 ID:???
結局異議申し立てなんてただのポーズかー
まあそう簡単に成績変わるんならみんな異議申し立てしちゃうもんな
480氏名黙秘:2009/08/26(水) 23:53:09 ID:???
クラスで一番優秀っぽい、学部4年次で旧試合格一歩手前だった奴が
憲民ともにCだったんだが。
481氏名黙秘:2009/08/26(水) 23:55:22 ID:???
民訴落としすぎだろw
482氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:09:33 ID:???
ところが,異議申し立ては意外と通るのですよー。
民法がDからCに上がった人知ってるし。
まあ,先生によっては全く受け付けない人もいるみたいだけど。
483氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:41:50 ID:???
そいつ知ってる。
特定したw
484氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:43:28 ID:???
民訴ってそんなにみんな落としてるの?
485氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:54:31 ID:???
>>480
そりゃ本試験とローの試験じゃ問題も採点者の能力も違う品。
だいたい優秀なヤシは学校の成績なんてあまり興味ないだろ。
486氏名黙秘:2009/08/27(木) 04:35:53 ID:???
ほとんどAだった。
成績評価ぬるいな。
487氏名黙秘:2009/08/27(木) 08:49:22 ID:???
>>480
虚偽の外観が崩れたわけだ。
近年の旧試は択一がむずいだけで論文総合Aは実は楽
488氏名黙秘:2009/08/27(木) 10:37:26 ID:???
単位落とす奴って新試受かるの?
なんでローにいるの?
489氏名黙秘:2009/08/27(木) 10:47:49 ID:???
英米法はオフィスアワーに行った者にAがきてるらしい
490氏名黙秘:2009/08/27(木) 11:58:00 ID:???
俺は修了生だが、試験委員いない科目(憲法、民法、行政法)は問題の質、採点基準ともに新試と著しい齟齬を感じたがな。
刑法、商法、刑訴あたりは新試対策の定期試験として機能していたと思われる。特に刑事系。

つうか、定期試験のA答案分析なんかクソの役にも立たないぞ。
そんなことやってる暇あるなら新試の問題解いて、ヒアリング読んで、上位合格者の再現嫁
491氏名黙秘:2009/08/27(木) 12:52:22 ID:???
31組の民1の先生
なんですかあのふざけた講義は?
492氏名黙秘:2009/08/27(木) 13:42:05 ID:???
ロー入試や答練で出来たと思ったのに悪い評価貰ったことなんてなかったのに、定期試験で初めてそれを体験したわ
493氏名黙秘:2009/08/27(木) 13:57:56 ID:???
定期試験は痴呆教員がつけてるから
定期試験の採点基準にそってたら本試験で合格は遠のく
494氏名黙秘:2009/08/27(木) 14:25:04 ID:???
まぁ、たとえオールCでも、免除消えたりはしないよね??
495氏名黙秘:2009/08/27(木) 14:26:28 ID:???
中央では定期試験の成績と紳士の合格率にわりと強い相関があるって聞いたよ
まあ相関関係は因果関係を導くものではないけどね
496氏名黙秘:2009/08/27(木) 15:12:48 ID:???
↑でたらめw
またキモヲタブラザーズの片割れかw
死ねよネクラ
497氏名黙秘:2009/08/27(木) 15:25:53 ID:???
>>494
後期もオールCだと消えます
498氏名黙秘:2009/08/27(木) 17:40:12 ID:???
去年の二年生の平均GPAってどのくらい?
499氏名黙秘:2009/08/27(木) 18:05:11 ID:???
2.6
500氏名黙秘:2009/08/28(金) 08:50:17 ID:???
★8月30日は、最高裁判所裁判官の国民審査の日(期日前投票は29日まで)

藤田 宙靖  東京大卒 審査済み 不信任率 6.59%
甲斐中 辰夫 中央大卒    〃  不信任率 6.66%
今井   功  京都大卒    〃  不信任率 7.64%
中川 了滋  金沢大卒    〃  不信任率 7.75%
堀籠 幸男  東京大卒    〃  不信任率 8.01%
古田 佑紀  東京大卒    〃  不信任率 8.20%
--------------------------------------------
那須 弘平  東京大卒 今回の審査対象
涌井 紀夫  京都大卒      〃
田原 睦夫  京都大卒      〃
近藤 崇晴  東京大卒      〃
宮川 光治  名大院了      〃
桜井 龍子  九州大卒      〃
竹内 行夫  京都大卒      〃
竹崎 博允  東京大卒      〃
金築 誠志  東京大卒      〃
501氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:01:21 ID:???
定期試験の成績良い奴ができる奴とは良い切れないが
定期試験の成績悪い奴は須らくできない奴
法律科目で2つ以上C付いちゃう奴は根本的に学習方法なり
進路なりを考えなおした方が良い。
502氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:06:59 ID:???
ついでに厳しいこと言うと、単位落とす落とさないの世界の奴は未修だろうと
既修だろうと論外。定期試験の問題の質うんぬん関係なしに論外。
503氏名黙秘:2009/08/28(金) 17:25:41 ID:???
出ました!!
上から目線坊。

ホントどうしようもねぇスレだなここはwww

学部中央叩き坊に
荒らし反発坊
そして、上から目線坊
504氏名黙秘:2009/08/28(金) 17:32:18 ID:???
N村が旧試時代は法曹に相応しくない人間が受かったと偉そうなこと抜かしていたが
このスレ見る限り中央ロースクール生の方が100倍人間のクズばっかじゃん。
こんな奴らが弁護士なるかと思うと日本の司法も終わりやな
505氏名黙秘:2009/08/28(金) 18:02:57 ID:???
その程度で終わるんならとっくに日本の司法は終わってる
506氏名黙秘:2009/08/28(金) 18:17:22 ID:???
>>505
だまって見てろよ。
これから音を立てる様に日本の司法は崩壊していくから
507氏名黙秘:2009/08/28(金) 20:22:52 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
508氏名黙秘:2009/08/28(金) 23:42:56 ID:???
私最近コクろうかと思ってる。
509氏名黙秘:2009/08/29(土) 00:26:06 ID:???
>508
待ってるよ
510氏名黙秘:2009/08/29(土) 00:58:19 ID:???
ちゃんと面と向かって伝えるんだぞ
メールだの電話だのじゃあ駄目だ
511氏名黙秘:2009/08/29(土) 01:49:58 ID:???
がんばるよ!緊張するなー。
512氏名黙秘:2009/08/29(土) 03:10:46 ID:???
>>508
特定しました
m9(^Д^)プギャー
513氏名黙秘:2009/08/29(土) 03:13:06 ID:???
俺は昨日クラスのおにゃんこに告ってフラれました。
ネタじゃないです。
514氏名黙秘:2009/08/29(土) 11:50:02 ID:???
クラス内カップルとかって存在するの?

>>513
生きろ
515氏名黙秘:2009/08/29(土) 12:00:39 ID:???
>>480
それは合格一歩手前ではない
自称してるバカか?w
516氏名黙秘:2009/08/29(土) 12:02:17 ID:???
>>501
だよね
517氏名黙秘:2009/08/29(土) 12:32:17 ID:???
>>514
結構いる
少なくとも5組は知ってる
518氏名黙秘:2009/08/29(土) 16:37:26 ID:???
このスレ中央ロー以外の奴もたくさん見てるんだな。
IP:kyotoとか普通にいるし
519氏名黙秘:2009/08/29(土) 19:19:49 ID:???
IPとかって何?分かるものなの?
520氏名黙秘:2009/08/29(土) 21:01:27 ID:???
分かる人には分かる
俺クラスになると、お前の部屋の様子まで分かる
521氏名黙秘:2009/08/29(土) 21:16:40 ID:???
www
522氏名黙秘:2009/08/29(土) 21:28:55 ID:???
>>519
IPはPCの住所みたいなもんだ。
blogや2ちゃんに書き込むと管理人は抜くことできる
523氏名黙秘:2009/08/29(土) 23:16:13 ID:???
スーパーハカーか
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:33 ID:???
いいなと思った子が他のクラスなんて。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:01 ID:???
このスレ電話からの書き込み異様に多いな。
お前ら電話片手に2ちゃんなんかやってんなよ
526氏名黙秘:2009/08/31(月) 01:52:50 ID:???
>>525
電話wwww
オマエが携帯使えないだけだろオッサンw
527氏名黙秘:2009/08/31(月) 03:52:48 ID:???
>>526
2ちゃんでは携帯のこと電話っていうの知らないのか?
528氏名黙秘:2009/08/31(月) 18:05:29 ID:???
2ちゃんの司法板がすっかり過疎化してしまったほんとうの理由を知ってますか?
ひろゆき氏が管理していた昔と違って
他人への誹謗中傷や嫌がらせの投稿をした人間のIPアドレスが
簡単に被害者に開示されるようになって
投稿者の氏名住所が簡単に割り出せるようになり
投稿者に対する訴訟提起が裏で非常に活発になってきているから。
ついうっかり調子に乗っておかしな投稿をして相手に氏名・住所を突き止められ
銀行の預金債権を差し押さえられたら、もう、逃げも隠れもできない
529氏名黙秘:2009/08/31(月) 18:13:09 ID:???
他人への誹謗中傷や嫌がらせの投稿をするのがいけないんじゃないか?
それこそ司法板でありながら、それを臆面もなく「表現の自由だ」とか言う
連中がいるから問題なんだろうが。
530氏名黙秘:2009/09/01(火) 10:58:10 ID:???
しかし、すべての書き込みについてIPが開示されることはないのでは?
531氏名黙秘:2009/09/01(火) 13:57:53 ID:???

旧試ベテより未修のほうが優秀な件
532氏名黙秘:2009/09/01(火) 13:59:08 ID:???
スルーで
533氏名黙秘:2009/09/01(火) 15:46:47 ID:???
>>531
まあ5期以降は旧試ヴェテより未修のほうが優秀なのは間違いない。
明らかにヴェテレベルが低下してる。
ロー批判をすることしか考えてないようなやつばかり。
534氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:39:25 ID:???
>>531
はいはい、未修の馬鹿乙!
ベテの合格率の半分にも満たないんだから、
こんなとこで捏造してる暇があったら本試験の勉強でもしておけよ。
535氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:43:00 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
荒らしに反論するのもまた荒らし。
536氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:49:40 ID:twuLaNBe
どうせローの成績なんかに一喜一憂してるバカが期末でちょっと良い成績だったからって調子乗ってんだろ。
そんなもんAとっても糞の役にも立たないのに。
537氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:56:08 ID:???
まぁまぁ。同級生同士でいがみ合うのはよそうや。


それより、新学期は何日に学校行けばいいんだっけ?
田舎帰っててPCもないし、気軽に尋ねられるような友達もいないorz
538氏名黙秘:2009/09/01(火) 23:36:13 ID:???
後期の学修指導期間は連休明けの24日から、授業開始は28日だよ
539氏名黙秘:2009/09/02(水) 00:47:34 ID:doit1nl2
学修指導期間って行かなきゃまずいんですか?
540氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:23:53 ID:kFdGcNtE
その前の15日から後期の教材配るってよ。それ見て履修科目決めないと。
541氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:43:33 ID:???
>>536
負け犬の遠吠えw恥ずかしくないの???
542氏名黙秘:2009/09/02(水) 02:00:41 ID:???
>>534>>536が、未修に負けて暴れている件
543氏名黙秘:2009/09/02(水) 02:01:56 ID:???
成績が良いに越したことはないわ
Aとった答案はできれば見せてもらって参考にしたほうがいい

問題との相性があったり、採点者がヘボだったりするから
期末の結果で一喜一憂する必要がないのはその通りだけど
何かしら反省・改善すべき点というのは出てくるもの
544氏名黙秘:2009/09/02(水) 02:26:52 ID:???
その通り
545氏名黙秘:2009/09/02(水) 03:09:52 ID:???
まぁねー。
でも期末の成績よりは予備校の模試のほうが断然実力を反映するよ。

単位落とすとかは問題外だけど、期末は採点する教員の好みや能力によって差が出るし、
そもそも期末の成績はテストだけじゃなく授業内外で教員に媚売ったりするのが有効だったりするからね。
今もそんなことが行われてるのかは知らないけど、私たちの頃は未修が教員囲んで内輪の飯会とか開いて媚てた。
そんでもってその未修メンバーは明らかに成績が上方修正されてるっていう。
そんなだから未修と既修は仲良くなかったよ。
546氏名黙秘:2009/09/02(水) 03:34:22 ID:???
09、2年

憲法 クソ問
民法 クソ問
刑訴 良問
刑法 良問
民訴 普通〜やや微妙
会社 普通
行政 普通

刑事系のローと言われている理由がよーく分かった。
547氏名黙秘:2009/09/02(水) 05:26:36 ID:???
まあ、ノムシュー自身何回も旧択落ちて結局旧司受かってない
からな。N井先生に救われなかったら今頃何やってたことやら。
それなのに新司の考査委員やってるのだもんな。
548氏名黙秘:2009/09/02(水) 09:44:28 ID:???
>>545
断然とか大袈裟なんだよw

模試だって、成績だめなやつが合格したり上位のやつが落ちたりとかよく聞く話。

中央ローの成績も同様だけど、だいたいは新試の成績が反映された結果になっている。

学校の成績が悪かったからって、修了生のフリして僻むのはよせw
549氏名黙秘:2009/09/02(水) 09:50:22 ID:???
>>545
>でも期末の成績よりは予備校の模試のほうが断然実力を反映するよ。

俺超貧乏でバイトしてる予備校のスタッフだけど
お前予備校の模試の問題誰が作って誰が採点してるか
知ってて上の発言か?
550氏名黙秘:2009/09/02(水) 14:27:01 ID:???
■最高裁判所裁判官、全員信任 国民審査の結果

               不信任率
藤田 宙靖  東京大卒  6.59%  前回までに審査
甲斐中 辰夫 中央大卒  6.66%    〃
今井   功  京都大卒  7.64%    〃
中川 了滋  金沢大卒  7.75%    〃
堀籠 幸男  東京大卒  8.01%    〃
古田 佑紀  東京大卒  8.20%    〃
那須 弘平  東京大卒  7.45%  今回審査
涌井 紀夫  京都大卒  7.73%    〃
田原 睦夫  京都大卒  6.52%    〃
近藤 崇晴  東京大卒  6.13%    〃
宮川 光治  名大院了  6.00%    〃
桜井 龍子  九州大卒  6.96%    〃
竹内 行夫  京都大卒  6.72%    〃
竹崎 博允  東京大卒  6.25%    〃
金築 誠志  東京大卒  6.44%    〃
551氏名黙秘:2009/09/03(木) 10:06:40 ID:???
確かに採点基準が微妙だったり採点者の好みもあるけど
それはAかBの話。
C以下は単純にできてない答案。
何で俺がCなんだ!とか言ってる奴の答案みるとけっこうひどい。
知識はありそうだけど論点ずれてたり問題に答えてなかったり。
知識を伝える表現力がないことを自覚しない奴多過ぎ。
択一配点変わったし採点官クソだからとか言ってたら落ちるよ。
552氏名黙秘:2009/09/03(木) 17:09:11 ID:???
>>551
正論すぎワロタww
Cは素直に反省が基本
553氏名黙秘:2009/09/03(木) 20:32:27 ID:???
あそ
554氏名黙秘:2009/09/03(木) 20:56:42 ID:???
>>553
特定しました!!!
555氏名黙秘:2009/09/04(金) 01:04:19 ID:???
この時期になると、
「Aなんか役に立たない」
とか言い出すやつが必ず出てくるww

自分の実力のなさを認めたくないのはわかるが、周りからは冷めた目で見られてるだけ
556氏名黙秘:2009/09/04(金) 01:24:22 ID:???
CとBの境界も微妙だと思うがなあ

まあCがピンきりなんだが…
557氏名黙秘:2009/09/05(土) 00:31:48 ID:???
30人近くが民訴Eのクラスがあるらしいな
半分以上じゃんwww
558氏名黙秘:2009/09/05(土) 01:37:26 ID:???
???
559氏名黙秘:2009/09/05(土) 02:49:38 ID:???
>>557
まじかよ・・・
後期こえー
俺のクラスも半分くらい落としそうな気がする
バカなやつ多いし(俺も含めw)
560氏名黙秘:2009/09/05(土) 03:14:31 ID:???
民訴は採点基準が意味不明だからな
561氏名黙秘:2009/09/05(土) 11:38:34 ID:???
>>557
俺はそのクラスだけど、はっきり言ってこのクラスはハズレ。
勉強できるように見えるやつらはいるけど中身なし。
態度もでかいし勘違いしている。
562氏名黙秘:2009/09/05(土) 12:24:24 ID:34OddRyf
おら中央さいやだ (日東駒専のがいいだ)  ★吉 幾三  俺ら東京さいぐだ節で♪
http://www.youtube.com/watch?v=--dl-mtFObE
1.は〜っ!
偏差値ねぇ 人気もねぇ 偏差値操作でマーチ入り
取り柄がねぇ パッとしねぇ ロースクールは他大卒
新入生 授業には 出席してても頭ねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来る
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
日大に行ぐだ 日大に行ったらなら
OB見つけて 就職頑張るだ

2.は〜っ!
まっとうな サークルねぇ 名前を出しても反応ねぇ
イベントねぇ Enjoyねぇ 楽しみなのは食事だけ
文化祭 誰もこねぇ こんな山奥来るわきゃねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっからかん
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
専修に行くだ 専修に行ったなら
資格を取って 独立するだ

3.は〜っ!
就職ねぇ 決まらねぇ ハローワークは何者だ?
多摩山じゃ バイトもねぇ バイトどころか 店自体ねぇ
マスコミねぇ 金融ねぇ たまに有っても外回り
昇進ねぇ ある訳ねぇ 中央卒じゃ使えねぇ
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
駒澤に行くだ 駒澤行ったなら
仏教学んで 将来坊さんだ
563氏名黙秘:2009/09/05(土) 12:53:07 ID:???
イベント
しぎょオナニー
海苔彦の自慢話
564氏名黙秘:2009/09/05(土) 13:04:17 ID:???

煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。

565氏名黙秘:2009/09/05(土) 13:11:06 ID:???
30人近く??
BDFのうちどれ?
566氏名黙秘:2009/09/05(土) 14:22:26 ID:???
うちのクラスではない。
567氏名黙秘:2009/09/05(土) 18:01:45 ID:???
D組でしょ
568氏名黙秘:2009/09/05(土) 18:02:45 ID:???
>>565
569氏名黙秘:2009/09/05(土) 18:26:34 ID:???
564==腹黒w
570氏名黙秘:2009/09/05(土) 18:41:23 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
571氏名黙秘:2009/09/05(土) 19:24:43 ID:???
>>549
> 予備校の模試の問題誰が作って誰が採点してるか

ベテ上がり講師が作ってベテ上がり二回試験落ちが採点して
それを取り持つのがリアルベテって訳ですね
572氏名黙秘:2009/09/05(土) 21:52:39 ID:???
え?Dなの?
573氏名黙秘:2009/09/05(土) 22:07:00 ID:???
>>571
受けてるのもベテw
574氏名黙秘:2009/09/06(日) 00:22:42 ID:???
D組か。
クラス30人以上が中良しで結構じゃないかww
575氏名黙秘:2009/09/06(日) 00:28:01 ID:???
Fじゃね
576氏名黙秘:2009/09/06(日) 00:32:32 ID:???
Bじゃね
577氏名黙秘:2009/09/06(日) 01:32:36 ID:???
D組で民訴を落とさなかったやつらが、言いふらしてるぞ。
「俺は生き残った!」とか言ってww
BやFは仲が良さそうだし、助け合って勉強してるんじゃないか?
というか、2年はD組だけ雰囲気が違う気がする。
578氏名黙秘:2009/09/06(日) 01:33:44 ID:???
多分Fだと思う。
579氏名黙秘:2009/09/06(日) 04:39:37 ID:???
誰が採点したのかも影響するよね?
580氏名黙秘:2009/09/06(日) 09:52:01 ID:???
ピロシは性格悪い
581氏名黙秘:2009/09/06(日) 09:56:04 ID:???
おいおい同志社ロー生みたいな低レヴェルの議論するな。
582氏名黙秘:2009/09/06(日) 10:56:26 ID:???
>>579
落とすときは採点者全員で答案を見て決定するんだよ
583氏名黙秘:2009/09/06(日) 15:20:49 ID:???
あのこのオパーイはFだとおもう
584氏名黙秘:2009/09/06(日) 15:35:24 ID:???
>>581
マルチいい加減にしろ
585氏名黙秘:2009/09/06(日) 16:25:13 ID:???
そんなことよりまんこなめない
586氏名黙秘:2009/09/06(日) 17:29:09 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
587氏名黙秘:2009/09/07(月) 09:43:17 ID:???
ピロシはあの民訴の教員のなかでは一番マトモ
588氏名黙秘:2009/09/07(月) 14:33:18 ID:???
下記の文章を読み、父及び母の罪責を検討せよ

http://shock.jpn.org/58148814
589氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:08:45 ID:???
590氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:25:50 ID:???
質問なんだが、中央法科大学院の面接が13日にあるのだが
服装ってスーツが多い?
どんなこと聞かれるの?
591氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:07:03 ID:???
>>590
言葉遣いに気をつけよう
592氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:31:59 ID:???
白いタキシードに馬のかぶり物かぶってこい
593氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:02:08 ID:???
まわしつけてくるといいよ。
中央の教授は相撲好き多いから。
594氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:11:01 ID:???
>>590
スーツがいい
面接官によって(受験生によって?)内容はマチマチ
受け答えの中でおかしな点があると猛烈に突っ込んでくることも
(→ワロス面接が一転して圧迫に)
でもそこでうろたえずに落ち着いて論理的にやんわりと対応を
ステメンの嘘が面接でバレた人もいた
(→当然不合格になった)
595氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:36:31 ID:???
実際私服の奴いたからな。
どっちでもかまわんと思うよ。
596氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:05:20 ID:???
>>594.595
ありがとう。とりあえずスーツで行くよ。
万が一にも落ちれないw
597氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:36:59 ID:N9X7UcT6
598氏名黙秘:2009/09/08(火) 20:12:37 ID:???
>>597

【和田漏】早漏は問題漏洩の責任を取れ!【害悪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225363815/465

465 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/08(火) 11:10:14 ID:???
おもろー
599氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:22:16 ID:???
>>597-598
荒らすな
600氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:53:26 ID:???


 ○  
 く|)へ
  〉   ヽノ
 ̄ ̄7  ヘ/  
  /   ノ
  |
 /
 |
601氏名黙秘:2009/09/08(火) 23:13:46 ID:???
って臭いよね
602氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:00:00 ID:???
華麗にスルー
603氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:04:58 ID:A1dyEPoj
腐ってるものは臭い
604氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:16:59 ID:???
中央は、司法界・政界・財界に多くの実績を誇る。

財界では、現在の経団連会長でキャノン会長の御手洗氏(中央法)
政界では、民主党の官房長官の平野氏(中央理工)

そして、司法界では、東大に次ぐ勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
605氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:19:18 ID:???
底辺層ばかりの雑魚集団ですね
606氏名黙秘:2009/09/09(水) 18:02:14 ID:???
毀誉褒貶を華麗にスルー
607氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:04:43 ID:???
177 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 12:47:29 ID:???
中央みたいに、ビッグファームをつくれるようになろうぜwww
中央大学は、「日本で一番多くの法律事務所を有する」んだから、
渉外や「ファーム」なんて糞のようにあるわ〜

★巨大ローファーム・松嶋英機弁護士の西村あさひ法律事務所
http://www.jurists.co.jp/ja/
http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/0001.html

★六本木ヒルズに事務所を構え、飛ぶ鳥を落とす勢い
田中克郎弁護士、松尾栄蔵弁護士のTMI総合法律事務所
http://www.tmi.gr.jp/
http://www.tmi.gr.jp/staff/partner/k_tanaka.html
http://www.tmi.gr.jp/staff/partner/e_matsuo.html

★青木邦夫弁護士らがつくった
東京青山・青木・狛法律事務所 ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所
http://www.taalo-bakernet.com/cgi-local/lawyers/page.cgi?url=kunio_aoki&language=j&sortkey=1
http://www.taalo-bakernet.com/j/lawyers/lawyers_list/index.html
http://www.taalo-bakernet.com/j/about_the_firm/firm_profile/index.html
太田秀夫 中央大学法科大学院特任教授
http://www.taalo-bakernet.com/cgi-local/lawyers/page.cgi?url=hideo_ohta&language=j&sortkey=1
近藤浩 中央大学法科大学院客員講師
http://www.taalo-bakernet.com/cgi-local/lawyers/page.cgi?url=hiroshi_kondo&language=j&sortkey=1
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/kao_01_j.html
608氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:05:23 ID:???
【最高検次長検事】
伊藤鉄男氏(いとう・てつお) 中央大学法学部卒。
東京地検特捜部長、東京地検検事正、高松高検検事長。岐阜県出身。
【仙台高検検事長】
増田暢也氏(ますだ・のぶや) 中央大学法学部卒。
千葉地検検事正、横浜地検検事正。千葉県出身。
【広島高検検事長】
笠間治雄氏(かさま・はるお) 中央大学法学部卒。
東京地検特捜部長、最高検刑事部長、次長検事。愛知県出身。
【福岡高検検事長】
有田知徳氏(ありた・ともよし) 中央大学法学部卒。
高松高検検事長、仙台高検検事長。兵庫県出身。

〓最高検次長検事(検察ナンバー2)〓
横田尤孝(よこたともゆき)中央大学法学部卒 2006/6〜2007/10 
笠間治雄(かさまはるお) 中央大学法学部卒 2007/10〜2009/1
伊藤鉄男(いとうてつお) 中央大学法学部卒 2009/1〜

〓東京地検検事正〓
伊藤鉄男 中央大学法学部卒 2007/7〜2008/6 
岩村修二 中央大学法学部卒 2008/7〜

〓2000年以降の東京地検特捜部長〓
--------------------------------------------
笠間治雄  中央大学法学部卒  1999/9〜2001/6
伊藤鉄男  中央大学法学部卒  2001/6〜2002/10
岩村修二  中央大学法学部卒  2002/10〜2003/12
井内顕策  中央大学法学部卒  2003/12〜2005/4
大鶴基成  東京大学法学部卒  2005/4〜2007/1
八木宏幸  中央大学法学部卒  2007/1〜2008/7
佐久間達哉 東京大学法学部卒  2008/7〜
--------------------------------------------
609氏名黙秘:2009/09/10(木) 12:43:56 ID:???
4期は大学3年で1500人があった世代だから新卒もかなりできる世代。
んで、新卒は一般に学歴指向が強いからできる奴は国立、慶應に流れている。
以上より、今回中央の躍進は期待できないと推測する。
610氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:26:25 ID:???
しょせんだからな。
611氏名黙秘:2009/09/10(木) 14:32:16 ID:???
>>609
去年、大量に一発合格してるから、今年は落ち着いた結果になるはず。
短答結果からも明らか。
612氏名黙秘:2009/09/10(木) 15:40:13 ID:???
>>609
学歴指向?って何?「志向」?

792 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 10:13:27 ID:???
28年前の慶応法学部は低偏差値だった!その5
http://www.23ch.info/test/read.cgi/joke/1201448874/
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その4
http://yomi.mobi/read.cgi/tmp7/tmp7_joke_1188388282
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その3
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1178/11786/1178600680.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1165/11652/1165229442.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1161/11610/1161029949.dat

復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
613氏名黙秘:2009/09/10(木) 15:48:45 ID:???
結局どこのローが勝つかはどこのローがより優秀層を確保できたかだな。
つまり、今日が中央の正念場だよ。ここで一気に下がったら去年の快挙はやっぱりベテ頼みかみたいになる。
ちなみに今回は東大の一人勝ちと予想。
率も中央は東大一橋慶應に劣ると予想。
614氏名黙秘:2009/09/10(木) 15:53:00 ID:???
逆に今回中央が結果出せば、中央ローの教育もそれなりに評価してよいことになる。
何はともあれ旧ベテが一気に減り始め新試も新時代に突入するよ
5期、6期の中央入学者の入学時点の学力、そもそものポテンシャルは東大一橋慶應に大分負けてるんじゃないかな?
615氏名黙秘:2009/09/10(木) 15:56:10 ID:???
>>612
お前は全く分析できていない。
もしお前が中央側の人間ならくだらない工作活動してないで
現実現状を緻密に分析した上で打開策を模索しろ。
2ちゃんで工作しても中央は伸びない。
むしろお前みたいな工作やろーのせいで中央は評価を下げている。

あと4分だなwww
ドキドキ
616氏名黙秘:2009/09/10(木) 15:57:58 ID:???
現地です!!
もう少しで侵入できます!!
盛り上がってきました!!
617氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:09:41 ID:???
合格者数1978www
後輩ども頑張れ

俺はようやく修習生になれる
618氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:19:29 ID:???
>>617
合格おめ!
619氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:21:58 ID:???
新司法試験、合格率27%=過去最低、初めて3割切る−合格者2043人・法務省
9月10日16時11分配信 時事通信

 法務省は11日、法科大学院修了者を対象とした2009年の新司法試験の合格者を発表した。
受験者数7392人のうち、合格者は2043人で、同省が今年の目安とした2500〜2900人を大幅に下回った。
合格率は27.6%で、過去最低だった前年の33.0%を下回り、初めて3割を切った。
620氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:24:36 ID:???
合格率27.6%www
テラワロスwwww
621氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:27:34 ID:???
>>620
それガセネタ臭いぞ
622氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:27:57 ID:???
>>614
「ポテンシャルで負けてる」ってwww
中央の優秀な人があっちへ行っちゃったの?
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_shihou_1244718895/780
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_shihou_1244718895/784
623氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:30:49 ID:???
>>621
ガセじゃない

新司法試験、合格率27%=過去最低、初めて3割切る−合格者2043人・法務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091000656
624氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:41:20 ID:???
1東大
2中央
3慶應

慶應には勝ってくれたか。
これで慶應蹴りを後悔しなくてすんだ
625氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:43:32 ID:???
東大の一人勝ちだな
626氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:43:49 ID:???
>>624
え? 計算間違ってないか?
627氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:48:48 ID:???
一橋東大が強いのはわかる。だって中央慶應を蹴ってるのが大半だしな。
ただ、中央慶應の場合、やはり慶應を優先してるのが多いと思うんだよね。
だけど、今回の合格率見ると大差なくね?
俺は中央慶應どっちでもないから単なる学歴ネタではないんでよろしく。
628氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:51:37 ID:???
実受験者数と合格者数の割合

早稲田32.6
中央 43.4
慶応 46.3
神戸 48.9
京大 50.3
東大 55.5

慶応に負けちゃってるね
東大は圧勝だな
「あなた方はすぐに受かる必要はない、しかし2・3年以内には確実に受かるような授業をしている」
とのたまっていた某深海魚が移籍してきて、向こうは大躍進でうちは大暴落

とはいえ、深海魚の移籍は今年4月だから、4期担当してないんだけどね
629氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:52:18 ID:???
■合格者数ベスト5

数字は 左から受験者数 短答合格 最終合格

1位 東京大法科大学院389 333 216
2位 中央大法科大学院373 292 162
3位 慶應大法科大学院317 266 147
4位 京都大法科大学院288 236 145
5位 早稲田法科大学院380 266 124
630氏名黙秘:2009/09/10(木) 16:55:14 ID:???
相変わらず率は悪いな
631氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:00:42 ID:???

短答式合格者の最終合格率

55.48%  中央大法科大学院
55.26%  慶応大法科大学院


632氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:06:21 ID:???
虐殺ワロタwww
勉強頑張ろうーっと
633氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:14:19 ID:???
なんだかんだで中央は安定してるよ
※ただし、既修に限る
634氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:39:05 ID:???
既修も合格率トップ10に入ってないな。
54%ぐらいだった
635氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:43:47 ID:???
慶応に負けるかと思いきや、健闘ワロタw
私立は慶応中央だにゃ
636氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:50:24 ID:???
既修の合格率
現役の合格率は?
637氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:52:18 ID:???
■平成21年度 新司法試験 最終合格者数

東大 216
中央 162
慶應 147
京都 145
早稲 124
明治  96
一橋  83
神戸  73
北大  63
立命  60
大阪  52
九州  46
同志  45
名大  40
上智  40
関学  37
関西  35
首都  34
東北  30
638氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:00:03 ID:???
中央未修合格率21.1%
しかも受け控えを弾数に入れないでこの数字
なぜうちの未修はこんなに雑魚いんだ??
639氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:02:57 ID:???
受け控えの奴らはほとんど司法試験やめているらしい
640氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:15:10 ID:???
合格した。今は実家に戻ってる。
来年受ける奴は頑張ってね。
641氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:21:34 ID:???
おめでとうつ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
立派な法曹になってくれ
642氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:26:11 ID:???
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率 (総計2043名、平均 27.64%)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                 青学   8.  8.99%
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000598.html
643氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:28:49 ID:???
平成20年度修了者合格実績(既習) →20人以下除く

順位  大学院名 受験者数 合格者数 合格率
1 一橋大法科大学院 71 53 74.65%
2 東京大法科大学院 186 130 69.89%
3 京都大法科大学院 136 95 69.85%
4 中央大法科大学院 180 119 66.11%
5 慶應義塾大法科大学院 156 98 62.82%
6 北海道大法科大学院 53 33 62.26%
7 神戸大法科大学院 74 46 62.16%
8 大阪大法科大学院 34 21 61.76%

未修がんばっちくり
644氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:29:06 ID:???
合格した方々おめでとうございます
勉強面でもメンタル面でもなんでもいいので、勝因をお聞かせ願えませんか?
645氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:41:54 ID:???
>>639
このまえゼミ運営の手伝いで久々に別館に行ったら(修習前以来)、朝子ちゃん見かけたけどな
当時みたいなバカ騒ぎはしてなかった
っていうか、1期未修はもう受験仲間自体いないか
646氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:56:02 ID:???
>>644修了生・合格者です。
成績来てみないことには何とも言えませんが、メンタル面は受験前より受験後発表まで
のほが格段にキツイです。あとは、4日間、たとえ、どこかで失敗してもメゲナイ心でしょうか。
これは、結構難しいことです。
勉強面では、ゼミを必要以上にやらないことでしょうか。
後、自分はローの勉強を結構いい加減にしてしまいましたが、刑事系はもっとやればよかったと後悔しました。
起案演習、夏のゼミみたいなもの等をうまく組み合わせれば合格すると思います。
こんなことしか書けませんが、具体的に質問してくださればお答えしたいと思います。
647氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:08:30 ID:???
合格した人おめでとう

俺は三振してしまったが(予感はあったが)、実家が店をやってるから就職には困らないのが不幸中の幸い
今まで学んだことを活かせればいいんだけどな
648氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:10:49 ID:???
>>647
おまいもガンガレ
回り道も意味のあることだよ
649氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:11:22 ID:???
>>647お疲れ様です。就職に困らないのは何よりです。
前向きにがんばってくださいね。
650氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:11:53 ID:???
>>646
女性ならスリーサイズを教えて下さい
651644:2009/09/10(木) 20:28:43 ID:???
>>646
有難うございました。
ゼミを必要以上にやらないというのはなんとなく分かる気がします。
後期の履修の参考にしたいので、民事系のテーマ演習や授業で役に立ったと
思うものがあれば教えてください。
652氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:10:51 ID:???
>>651民事系のテーマ演習ですか・・・なんか特定されそうで怖いですが悪名高い
川崎テーマ演習を取ってました。これは合う・合わないがあるとは思いますが、4期奇習に関しては
優秀層が数多く受講しており、軒並み合格しているようなので受講生のレベルによっては受講しても良いと思います。
川崎先生に関しては好き・嫌いがあるので、その点も考慮したほうがよいでしょう。
授業で役立ったというか真面目にやればよかったと後悔したのは、刑事法総合Vですね。
自分が刑事系が弱いというのもありますが、今回の本試験の問題は刑法、特に難しかったので苦手な人は徹底するべきと思います。
後は倒産法関係のテーマ演習ですかね。いずれにしても、テーマ演習はすべて受講生のレベルで良くも悪くもなる傾向があったと思います。
要件事実関係なら、民実の復習、総合事案研究(名前あってましたっけ?)で十分と思いますよ。
653氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:40:10 ID:???
おいおい順位出てからだろ
654640:2009/09/10(木) 22:36:12 ID:???
ああ、でも俺これから就活なんだよな。
不合格だった場合のこと考えて今まで勉強してたけど、出遅れた感が・・・
655氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:40:39 ID:???
>>652
どうも有難うございました、参考にさせていただきます。
656氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:12:52 ID:991nTuKB
中央ローじゃないけど、受かった。東中野の4年間は有意義だった。
学部生がんばれ。
657氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:30:01 ID:???
慶応にカウントされてますけど、心は中央の合格者です。多摩も懐かしい。

慶應にもよいところはあります(授業のレベルとか、熱意とか)。
中央にもよいところはあると思います。
658///:2009/09/10(木) 23:50:41 ID:Q1iihj9e
合格者おめでとう。
残念だったひと、今はゆっくりやすんでください。

3シンしたひと。おつかれさまでした。今後どういう道にいっても(予備試験もあるし)そのガッツは本当に尊敬します。
本当によく頑張りました。
659氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:59:35 ID:???
俺もできることなら母校の中央ローに行きたかった。
でも落とされたんだ。
仕方ないから滑り止めのローに行って一発合格した。
中央ローに落とされた悔しさがなかったら合格はなかったと思う
660氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:08:32 ID:???
めずらしく荒れてないw
受かった人も残念だった人もお疲れ様でした
しばらくはゆっくり休んでください
661氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:12:18 ID:???
さすがに今日は荒れないでしょう。日頃荒らしてるヤツは今日落ちたか、今後
受かるかガクブルだろうから。
662氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:22:32 ID:???
ついに和田に続いて200人落ちか…
663氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:44:11 ID:???
平成21年新司法試験合格者の皆様へ(お願い)

本学学部を卒業し、「他大学法科大学院」修了後、平成21年新司法試験に合格された方は、法学部事務室にお申し出ください。
お申し出いただきたました皆様には、合格祝賀会の案内状をお送りいたします。是非ご出席ください。

なお、本学学部を卒業し、本学法科大学院修了後、平成21年新司法試験に合格された方は、別途ご連絡いたします。 

※法務省から新司法試験の大学別合格者発表がされないため、個人を特定できず、案内状を送付することができません。

◆ご連絡いただきたい内容◆
氏名、受験番号、生年月日、出身学部学科、出身法科大学院、卒業年、連絡先(電話・住所)など
※問い合わせ先・連絡先: 法学部事務室

【個人情報保護について】
お知らせいただいた個人情報は、合格祝賀会関連の業務を行うためにのみ利用させていただきます。
個人情報の取り扱いにつきましては、中央大学個人情報保護方針に則り厳重に管理し、第三者への提供は行いません。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=9675
664氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:06:18 ID:???
665氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:12:37 ID:???
なんで地方紙は合格者名簿を入手できるのかな?
ローですら入手できないのに。
666氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:20:08 ID:???
確かに
ソースが気になるよな
なにから割り出してるんだろう
667氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:42:15 ID:???
200人落ちワロタ
668氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:45:40 ID:???
>>660
中大ロー生は根が優しい気がする。
去年も他大ロースレは荒れてたけど、ここは雰囲気が良かった。
他大から荒らしに来てるのはいたけど。
669氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:49:29 ID:???
4期ってどうしようもないねby5期
670氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:51:44 ID:???
司法板の工作の大半がによって行われてるって証拠だろ。
工作員は今他ローの荒らしに出払ってるからな
671氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:00:26 ID:???
福原研究科長は今頃やけ酒だろうか
672氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:03:30 ID:???
>>670
で、君はどこの人?
673氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:14:36 ID:???
振り向けば明治w

■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率

      出願 ...受験予 .受験 短合 最合 .合格率
早稲田 ...474   .470  .380  .266 ..124  32.63%
明治   .380   .378  .310  .241  .96  30.97%
674氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:40:19 ID:???
>>673
実質的な不合格者は350人だな>和田
675氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:51:03 ID:???
>>671
まさかwあの人は自分の失敗を学生など他人に転嫁して
成り上がった人ですからw
676氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:51:22 ID:???
>>671
自棄酒だろうね
自分の政治力が低下したことに対してね
あいつは俺らを鉄砲玉や道具としてしか見てないのさ
677氏名黙秘:2009/09/11(金) 04:01:06 ID:???
>>670
三振して悲嘆に暮れてるんだろうよwww
678氏名黙秘:2009/09/11(金) 05:16:42 ID:???
>>677

工作員?おつかれ。
679氏名黙秘:2009/09/11(金) 05:17:54 ID:???
>>659
おめでとう。
680氏名黙秘:2009/09/11(金) 05:34:54 ID:???
昨日、別館に寄ったけどお通夜みたく静かだったな。
いつも騒いでたやつらが落ちたからか?
681氏名黙秘:2009/09/11(金) 07:26:45 ID:???
合格者のメンツ見てるとやっぱザル試験やな
682氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:28:26 ID:???
>>671
フクハラって何か中ローのためになることしたか?
683氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:40:27 ID:???
■平成21年度 新司法試験 最終合格者数
 1位 東京大学: 216 名
 2位 中央大学: 162 名
 3位 慶應大学: 147 名
 4位 京都大学: 145 名
 5位 早稲田大学:124 名
 6位 明治大学:  96 名
 7位 一橋大学:  83 名
 8位 神戸大学:  73 名
 9位 北海道大学: 63 名
10位 立命館大学: 60 名
11位 大阪大学:  52 名
12位 九州大学:  46 名
13位 同志社大学: 45 名
14位 名古屋大学: 40 名
15位 上智大学:  40 名
16位 関学大学:  37 名
17位 関西大学:  35 名
18位 首都大学:  34 名
19位 東北大学:  30 名


「法務省HP 公式発表」
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
684氏名黙秘:2009/09/11(金) 10:14:55 ID:Goeewx01
しかし早稲田も落ちぶれたな。
慶応、京都に負けるとは。
685氏名黙秘:2009/09/11(金) 10:48:52 ID:???
既習もっとがんばれよ。
未修に誰も期待はしちゃいないんだから。
686氏名黙秘:2009/09/11(金) 10:55:36 ID:???
>>682
自分のためになることはたくさんした。
687氏名黙秘:2009/09/11(金) 11:28:13 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【青山】 青山学院大学vs中央大学 【多摩】 [学歴]
【インターン】中央大学の就職活動 part5【夏秋採用】 [就職]
山岸凉子 part208 婆 [少女漫画]
上智大学生の就職活動3 [就職]
中央大学法学部 [大学学部・研究]
688氏名黙秘:2009/09/11(金) 11:51:36 ID:q85lLTD/
平成21年新司法試験・合格者ベスト10における現役合格率

        合格者総数  現役合格者
@中央85%  162名   137名
 一橋85%   83名    70名
A慶應82%  147名   120名
B北海78%   63名    49名
C京都77%  145名   111名
D神戸76%   73名    55名
E東大74%  216名   159名
F早稲71%  124名    88名
G立命67%   60名    40名
H明治61%   96名    58名
689氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:10:05 ID:???
世間の認識は
上智>>>>>=明治
690氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:28:55 ID:Goeewx01
さすが中央だな。他を寄せ付けない実績。
691氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:31:32 ID:???
>>682
授業中に択一の問題解かせるとかしてるじゃん
東大から教授を口説いて引き抜いてるのも福原
692氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:32:48 ID:???
現行第62期検事任官者について

1  任官者の動向(平成21年9月3日付け)
(1)  任官者数 11人
※  42期(平成2年)〜 51期(平成11年) 合計620人(平均62.0人)
52期(平成12年)〜 61期(平成20年) 合計835人(平均83.5人)

(2)  女性の任官者数 5人
 任官者に占める女性の割合 45.5%
※ 42期(平成2年)〜 51期(平成11年) 合計105人(平均10.5人)
52期(平成12年)〜 61期(平成20年) 合計233人(平均23.3人)

(3)  大学別任官者数
 ○ 大学別 
 東京大学 5人
 青山学院大学 1人
 大阪大学 1人
 中央大学  1人
 北海道大学 1人
 立命館大学 1人
 早稲田大学 1人

2 任官者の平均年齢等
(1)  平均年齢 28.1歳(うち女性29.6歳)

現行61期 28.2歳(うち女性30.5歳)
 新61期 28.0歳(うち女性27.1歳)

(2)  最高齢者35歳,最年少者23歳

http://www.moj.go.jp/PRESS/090907-1.html
693氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:37:07 ID:???
>>689
世間って、バテレンの教会内でかwww
社会的実績悲惨な宗教学校に入ると大変だなwww
694氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:42:25 ID:???
学部入試のときと上智で迷ってた友達がに行くって言ったら、
親戚一同に泣いて止められたらしいよ
695氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:44:31 ID:???
この結果を受けて入学者を減らすのか?
福原先生どうするんですか?
696氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:50:52 ID:???
>>694
もう涙ふいて前に進めよw
697氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:54:59 ID:???
ってか福原センセもうちょっと考えて入れろよ。
なりふり構わず在学生に声かけてるのは問題がある。
698氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:06:01 ID:???
平成21年度 新司法試験
既修 新卒合格率(一発合格率) (合格10名以上)

愛知   10/ 12  83.33%
一橋   53/ 71  74.65%
東京.  130/186.  69.89%
京都   95/136.  69.85%
中央.  119/180.  66.11%
名大   11/ 17  64.71%
慶應   98/156.  62.82%
北大   33/ 53  62.26%
神戸   46/ 74  62.16%
大阪   21/ 34  61.76%
首都   23/ 40  57.50%
千葉   16/ 30  53.33%
------------------------全国平均 48.69%
九州   16/ 38  42.11%
明治   41/ 98  41.84%
阪市   13/ 33  39.39%
立命   31/ 82  37.80%
学習   10/ 34  29.41%
上智   13/ 47  27.66%
関学   17/ 68  25.00%
同志   21/ 89  23.60%
東北   15/ 65  23.08%
関西   14/ 64  21.88%
699氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:12:50 ID:???
学部落ちた?
700氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:19:49 ID:???
学部壊滅らしいなw
701氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:20:53 ID:???
トレイン大脱線!
702氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:31:14 ID:???
>>694>>696>>697>>699>>700>>701
こいつまだ逮捕されてなかったのか?
精神病者の山田宏哉だっけ?
で、あいかわらず誰に何をわめいてるんだ?
703氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:41:54 ID:???
>>691
>東大から教授を口説いて引き抜いてるのも福原

それは違う。福腹にそんな芸当はできない。庭にきいてみな。
704氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:08:39 ID:???
中央スレ荒らしたところで貴方の実力は向上しまいて。
わははは

とにかく合格された中央関係者の方々おめでとうございます。

惜しくも、もう一歩だった方もぜひ捲土重来されますように。
705氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:19:52 ID:???
>>702
元凶三振オメ!!!
706氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:25:06 ID:???
平成21年度 新司法試験
【既修・新卒合格率(一発合格率)】 (合格10名以上)

愛知   10/ 12  83.33%
一橋   53/ 71  74.65%
東京  130/186  69.89%      【参考】平成20年度(20名以上)
京都.   95/136  69.85%       一橋   51/ 67  76.1%
中央  119/180  66.11%       中央  143/192  74.4%
名大   11/ 17  64.71%       慶應  117/166  70.4%
慶應.   98/156  62.82%       首都   26/ 40  65.0%
北大   33/ 53  62.26%       東京  119/184  64.6%
神戸   46/ 74  62.16%       神戸   35/ 57  61.4%
大阪   21/ 34  61.76%       千葉   22/ 41  53.6%
首都   23/ 40  57.50%       東北   27/ 51  52.9%
千葉   16/ 30  53.33%       京都   69/131.  52.6%
(平均). --------- 48.69%       (平均) --------- 51.32%
九州   16/ 38  42.11%       明治   46/ 91  50.5%
明治   41/ 98  41.84%       上智   25/ 53  47.1%
阪市   13/ 33  39.39%       北大   21/ 47  44.6%
立命   31/ 82  37.80%       立命   37/ 86  43.0%
学習   10/ 34  29.41%       関学   20/ 57  35.0%
上智   13/ 47  27.66%       同志   26/ 81  32.0%
関学   17/ 68  25.00%
同志   21/ 89  23.60%
東北   15/ 65  23.08%
関西   14/ 64  21.88%
707氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:30:15 ID:Goeewx01
やはり事務所就職も中央ローは強いのかな?
現職弁護士も中央と東大が圧倒的に多いもんね。
708氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:33:00 ID:???
>>707 そのID、いいなあ
709氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:34:06 ID:Goeewx01
慶応とかにわかだしねヾ( ´ー`)
710氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:35:01 ID:Goeewx01
>>708
新しい携帯みたいだろ。わいはロクイチ様や。
711氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:06:52 ID:???
>>694
田舎だと上智とか逝っても誰も知らないけどなw
712氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:08:30 ID:???
試験が何たるかがまったく見えていない、福原・コブ丙・長内といった現経営陣はお引取り願って、
上払・安広・飯塚といった新経営陣を選出するべきだろ
参謀役で川崎も悪くない(トップにすると、暴走して、先端的実務的なことも学生に押し付けだすからダメ)
実務行政の宇佐美も、先頭に立つ人間じゃないけど、何かいいアドバイスはできそうだ
いずれにしても、過去に試験に通っていることは最低条件

ヤチコは、自分が受かるにはいいんだろうけど、外見ではのほほんとしすぎで、
人に教えるとか学校の方向性を決めるとかいう役には向かないかも
713氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:20:23 ID:???
福原先生って司法試験受かった弁護士じゃないの?
714氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:24:33 ID:???
>>713
択一すら受かってない。以前、教授とかが弁護士になれる制度があったのだがその制度が
廃止される直前にカケコミ登録して弁護士資格を得た。野村や大村も一緒にw
715氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:47:41 ID:???
しかも学部は政治学科じゃねえかw
716氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:47:45 ID:Goeewx01
学部も都心帰れよ
717氏名黙秘:2009/09/11(金) 17:21:15 ID:???
法学部だけ引き揚げたら明星に負けるから無理じゃね?
今でさえモノレールの駅名が対等なんだからw
718氏名黙秘:2009/09/11(金) 17:36:19 ID:???
>>715
それでいて、自分の商法学者としての実績が「自分は近江商人の末裔」か
まあ、専門性がよく表れる担当科目を見れば、あいつの格が知れるというものだ
中大商法は、奴さんは政治にかまけ、丸山は半分引退、ノムシューはもはや松本明子同様に日テレお抱えのタレントだし、
実質チョン杉に丸投げで自分は追認してるだけなんだろ?
いくら自画自賛で「この前もまた国のなんちゃら研究会で〜」とかいってても、客観的な実績が寒すぎる
719氏名黙秘:2009/09/11(金) 17:41:25 ID:???
野村も福原もまともな教科書書いてないよな
720氏名黙秘:2009/09/11(金) 17:56:10 ID:???
受かった人って一言で言うとどんな人?
721氏名黙秘:2009/09/11(金) 18:05:29 ID:???
真面目な人。別館に移ってから談話室や喫煙コーナーで長々と雑談とか
しないで朝から夜まで勉強してた人。
722氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:16:20 ID:???
合格者だけど、べテはこぞって落ちてるぞ。
10年以上勉強して未収にまけるなんてなw
2009年修了生はいろいろ、問題のあるクラスがあったからね。
そんなことにかまけてて、落ちた人がいるんだろうね。
皆さん、気をつけてください。
723氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:18:20 ID:???
>>720奇習なら少しいい加減なタイプの人のほうが合格してるよ。
すげー真面目な人はかえって落ちてる人がチラホラ。
724氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:18:48 ID:???
8000は臼歯合格らしいな
独身?
725氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:18:53 ID:???
>>722
そうか?ベテの二振り目とか結構受かってるけど。
726氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:20:13 ID:???
>>723
こらwそういうヤツほど見えないところでガリ勉してるんだよ。
727氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:21:25 ID:???
>談話室や喫煙コーナーで長々と雑談

この手の奴が受かってないことだけはほぼ間違いない
728氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:27:00 ID:???
のむしゅう、ありがとう
729氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:29:13 ID:???
ここで教員叩きしてる奴もまず受からないだろうね
万が一受かったとしても、そんな陰湿な野郎は絶対に弁護士として成功しないだろうがw
730氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:30:00 ID:???
それがどうやら受かっちゃったみたいだよ
731氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:38:18 ID:???
試験の合否も弁護士としての資質も性格とはほとんど関係ないからね。
むしろ、優しすぎるよりも多少性格が悪いほうが受かりやすいかも。
732氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:40:46 ID:???
安心しろ、糞答案いっぱい書いても合格する。
ところが、不合格者は自分が糞答案書いたことに発表まで気づかない。
これ、本当。忠告するなら、発表までに、やたら後輩ねらってアドバイスする
人には注意。実力者のお墨付きなら別だが単なる勘違いの可能性もある。
733氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:41:39 ID:???
一振り目のべテは割と落ちてるよ。
734氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:43:15 ID:???
>>729
だな。せいぜいローの教員に潜り込むのが関の山。
735氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:44:01 ID:???
へ〜、なんで一振りベテが落ちてるってわかる?
俺の知り合いに一振りベテなんかいないから
わからん。
736氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:45:07 ID:???
>>729
自分も陰湿なことに気付いてない罠
737氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:58:29 ID:???
>>735
試験で要求されるのは知識と論点理解
どちらもほどほどのところを要求されるに過ぎないんだけど、
だからこそ逆にバランスが大事

ヴェテは、論点理解の方に走り過ぎてる場合がほとんど
一例だけど、試験前日の図書室で、論文のコピーを大量に読んでるクラスのベテランを見て
「こいつ落ちたな」って思ったら、案の定ダメだったみたい

無駄に思考力がある方が落ちやすいみたい
実際、何聞いても応えられるベテランが落ちてる
(ベテランになると無駄に頭が回るのかは知らないが)
逆に、先生に指名されて「何だこの知識レベルは・・・ コイツ大丈夫か?」って答えしかできてない奴が受かってる
それも何人も
勉強のバランスが良かったんだろう
738氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:03:12 ID:Jfmbw7+I
結局研究室ごとの成績はどうだったの
739氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:04:07 ID:???
そういうのは思考力とは言わない
知識は最低限で、当たり前のことを当たり前に書く奴がうかる
知識に振り回されてるのは、つまり道具に振り回されて使えないのと同じ
包丁みがいても、料理をつくれなきゃ意味がない
740氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:06:01 ID:???
試験のレベルが低いってことでしょ。ベテは難しく考えすぎ。
それは新も旧も同じ。ムダに論文とか判例評釈とか読まずに
基本だけしっかり習得してあとは現場で考えればいいってことか。
741氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:19:45 ID:???
どのスレでも合格者の言ってることがみんなばらばらすぎて何がなにやら
742氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:22:23 ID:???
聞かれてること、大したことないんだよね
要件事実にしても、15講はマスターするにしても、類型別までやる必要あるのかって感じだ
743氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:42:22 ID:???
やべっ。ここのベテ批判ことごとく自分に当て嵌まる。
自分若手だけど勉強し過ぎて悪い意味でベテ化しちまったな
744氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:45:14 ID:???
>>741
2000人も合格者がいれば言うこともバラバラなのは当然。
へたすりゃ真逆のことを言う合格者もいるでしょ。
745氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:45:20 ID:???
ベテを笑う者はベテに泣く
746氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:47:53 ID:???
>>742
類型別はいらないでしょ。
747氏名黙秘:2009/09/11(金) 20:48:43 ID:???
>>745
泣いてるのは今回三震したベテ
748氏名黙秘:2009/09/11(金) 23:11:36 ID:???
>>746

いるに決まってんじゃん。
749氏名黙秘:2009/09/11(金) 23:13:45 ID:???
新判事補に7人採用 平均24・57歳、東大出身4人
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101000937.html
 最高裁は11日、司法修習を2日に終えた354人のうち、7人を判事補として採用することを決めた。裁判官を希望して不採用となった人はいなかった。閣議を経て20日付で発令される。

 内定した7人は23〜27歳。平均24・57歳と、1989年以降で最も若い。女性は1人で、これで女性裁判官は計572人、全体に占める割合は約16%となる。

 12月には、法科大学院出身の新司法試験合格組で占める修習生約2千人を対象にした採用があり、年明けに発令される。判事補は毎年、100人強程度が採用されている。

 出身大学は東京大が4人と最多。慶応大、中央大、関西大が各1人。
2009/09/11 19:31 【共同通信】
750氏名黙秘:2009/09/11(金) 23:18:43 ID:???
>>749
旧司なら若い判事補採用できるんだな。
751氏名黙秘:2009/09/12(土) 00:58:32 ID:???
>>748
決まってるじゃんって言い方がひっかかる
どうして? 明らかに聞かれてるの基礎中の基礎で、あのレベル求められてないじゃん。
752氏名黙秘:2009/09/12(土) 01:28:36 ID:???
たしかに川崎演習とか現担とか取ってる人は合格率いいんだけど、
試験であのレベルが出てるかっていわれると、答えはNOだよね。
好んでやってる人の意識が高いっていうだけかもしれないな。
それって違う?
753氏名黙秘:2009/09/12(土) 02:05:58 ID:???
>>751
だよね。もともと類型別は修習で使う本だし。まあ、えらそうに言ってるヤツほど
読みこなしてないと思うよ。
754氏名黙秘:2009/09/12(土) 02:54:26 ID:???
>>723
>>731

そう思うわ
なんとゆうかずるがしこさ・不敵さが必要
繊細な真面目な人はかえって損する試験
755氏名黙秘:2009/09/12(土) 02:55:42 ID:???
>>751>>753
全くだ
まぁどうせ表層しか見れてない奴の戯れ言だろうが
756氏名黙秘:2009/09/12(土) 09:13:38 ID:a0JWaFyI
新司法試験合格者一覧 実名
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090910/25733.html

答練で成績上位だったやつは受かってるか??
757氏名黙秘:2009/09/12(土) 10:24:33 ID:???
外部だが、中央って類型別の授業(ロー)での位置付けはどうなってるの?
758氏名黙秘:2009/09/12(土) 13:50:14 ID:???
★★★司法試験板から逮捕者!★★★

【臨終】リアル三振者が集うスレ2【臨終】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252658656/
リアル三振者が集うスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252688583/

上記スレID:TH2sPYqqの中央大学に対する誹謗中傷行為、
また中央大学出身三振者への自殺幇助行為を皆で通報しよう。
大学側が動いてくれたら逮捕もありえる。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
中央大学お問い合わせ
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/inquery/index_j.html
759氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:09:34 ID:???
>>754
でも短期合格するのは素直な人、という印象がある
変にひねくれている人がベテに多くないか?
760氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:11:24 ID:???
まあ判事や検事に比べると弁護士には性格悪い奴が多いとは思うけどね
761氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:18:51 ID:???
>>759

> でも短期合格するのは素直な人

短期・上位合格

それ以外の普通の話が既述
762氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:36:12 ID:???
いや、ずる賢かったり不敬な人で堕ちている人も居る(ベテ化しやすい)から
因果関係はないんじゃないかって話
763氏名黙秘:2009/09/12(土) 18:08:36 ID:???
旧司ならともかくこれだけの人数受かるような新司じゃ性格とか
関係ないだろう。
764氏名黙秘:2009/09/12(土) 18:39:49 ID:???
>>757
必修でいえば、授業で参照程度に使うレベル
「何ページに書いてあるのでみといてください」とか
とはいっても、読んでること前提の指名も普通にあるけどね
マスターまではしないにしても、どんな話かぐらいは、
少なくとも当落線上にいる人は知ってるんじゃないの?
一度も通読したことがないのはアウトだと思う
765氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:12:00 ID:???
未修の受け控え率には引いたわ
二球見送りもかなりいるし
766氏名黙秘:2009/09/12(土) 19:22:42 ID:???
>>765
未収は受け控えというよりも退場した人が多いからな。もう、未収なんか
廃止でいいよ。
767氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:01:12 ID:???
>>766確かに今年は未収虐殺でしたね。
でも、自分の周りでは未収でもがんばってた人は受かってる。
つまり、未収の大半ががんばってない。
奇習は実力ありそうなべテが落ちてるケースが少しあり。
でも、純粋未収が少数ながら合格してる事実をみると奇習で落ちた人悔しすぎるでしょうね
768氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:06:25 ID:???
>>752別に川崎テーマ演習は必需品ではないよ。
合格率はいいけど、とってなくても実力者は合格してるよ。
でも、総合事案研究とかのテストで川崎先生が作った問題だとテーマ演習でやった
ことを結構聞くからAプラスの成績が来たりする。
あと、いろいろ先輩から資料がもらえたりするので、合格後修習までの指針がつかみやすい。
769氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:07:14 ID:???
受かって当たり前の試験
それ以上でもそれ以下でもない
770氏名黙秘:2009/09/12(土) 21:03:39 ID:???
■平成21年度 新司法試験 大学院別 最終合格者数
 1位 東京大学大学院: 216 名
 2位 中央大学大学院: 162 名
 3位 慶應大学大学院: 147 名
 4位 京都大学大学院: 145 名
 5位 早稲田大学大学院:124 名
 6位 明治大学大学院:  96 名
 7位 一橋大学大学院:  83 名
 8位 神戸大学大学院:  73 名
 9位 北海道大学大学院: 63 名
10位 立命館大学大学院: 60 名
11位 大阪大学大学院:  52 名
12位 九州大学大学院:  46 名
13位 同志社大学大学院: 45 名
14位 名古屋大学大学院: 40 名
15位 上智大学大学院:  40 名 ☆
16位 関学大学大学院:  37 名
17位 関西大学大学院:  35 名
18位 首都大学大学院:  34 名
19位 東北大学大学院:  30 名

「法務省HP 公式発表」
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
771氏名黙秘:2009/09/12(土) 21:08:16 ID:???
旧司のときとほとんど同じ大学が上位だな
772氏名黙秘:2009/09/12(土) 23:07:02 ID:???
773氏名黙秘:2009/09/13(日) 00:18:06 ID:???
>>767
>未収の大半ががんばってない。
これはいい過ぎでは?
頑張ってるのに方向性が見えてないという方が正確なんじゃないの?
うちの学校で遊びほうけてるのは見たことないけど
(遊びほうけてるって、何の目的意識もない大学生レベルのことね)
774氏名黙秘:2009/09/13(日) 00:23:31 ID:???
確かに勉強はしてるみたいだけど。ただ、机に向かって基本書類読んでても受からない。
肢別本や択六読んだほうがいいんだけどね特に純粋未収は。論文以前に択一で足きり
されてるみたいだから。
775氏名黙秘:2009/09/13(日) 01:05:54 ID:???
>>772 なんだそれ?
776氏名黙秘:2009/09/13(日) 05:20:05 ID:???
司法試験合格者数累計

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶應LS  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶應大  2044名    D 和田LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  229名
                H 東北大   762名    H 立命LS  208名
                I 九州大   647名    I 同志LS  196名
                J 関西大   601名    J 北海LS  170名
                K 名古屋   571名    K 東北LS  156名
                L 日本大   526名    L 関学LS  155名
                M 同志社   519名    M 上智LS  147名
                N 立命館   435名    N 大阪LS  143名
                O 神戸大   425名    O 名古LS  130名
                P 北海道   412名    P 関西LS  123名
                Q 法政大   403名    Q 九州LS  120名
                R 阪市大   393名    R 首都LS  118名
                S 上智大   337名    S 千葉LS  113名
777氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:02:13 ID:???
>>775
喉元すぎれば、ってやつだろ。
778氏名黙秘:2009/09/13(日) 11:25:46 ID:???
>>774
特に司法試験の試験勉強で一番大事なのは「妥協」
妥協するところは理論的な深さについて
そこを間違えると失敗する

その妥協点をきちんと示してるのが過去問であり、
過去問からのFBである択一六法なんだけどね
779氏名黙秘:2009/09/13(日) 11:27:19 ID:???
だから、逆に言うと、そもそもさして妥協する必要のない、
つまり、深く物事を考える能力のない頭の持ち主は、
そこのところの葛藤が無くてすんなりと試験対策が出来る
中央をはじめ私大から今まで大勢司法試験合格者が出ているのはこのせい
780氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:21:51 ID:???
>>779
東大が一番多いだろw
781氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:25:22 ID:???
むしろMARCH以下で受かってるのって、
受験勉強真面目にすりゃもっと上いけたんじゃね?
って層な気がする。
782氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:28:28 ID:???
MARCH以下でもときどき凄くできるヤツがいるからな。
元暴走族の人とか。つか司法試験って地頭よりも間違った
勉強しないことのほうが大事じゃね?東大京大でも方向間違ったら
ポテンシャルあるぶん合格から遠ざかってしまう。
783氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:45:11 ID:???
MARCH以下って言っても中央の法学部だけは、慶應早稲田法学部の
すぐ後ろにくっついてるからな。
784氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:07:47 ID:???
>>781-783
続きは学歴板へ行ってやれよ
785氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:13:29 ID:???
>>782
それは同意。
間違った勉強をしたら何を読んでも何をしても合格しない。
786氏名黙秘:2009/09/13(日) 17:00:23 ID:???
要領どーこーじゃなくて法律は向き不向きがかなり強いよ
原始的不能な奴は何やっても伸びない
787氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:58:37 ID:???
>>780
>>782

学歴コンプ炸裂だなwwwwwwwwwwwwwwww
788氏名黙秘:2009/09/13(日) 19:59:37 ID:???
>>786
それはあるな
オールマイティさが必要な東大入試とかとか全然違う
789氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:02:16 ID:???
>>782
> 間違った
> 勉強しない

ここが大事なんだが、
「司法試験合格のために」間違った勉強、な

そもそも法学の勉強と司法試験の勉強は必ずしも一致しない
山口とか超人クラスだとオーソドックスな本来の法学の勉強をしていても楽に受かるが、普通はそうはいかない


> 司法試験の試験勉強で一番大事なのは「妥協」
> 妥協するところは理論的な深さについて
> そこを間違えると失敗する
ということ

司法試験に受かるためにはバカにならなきゃダメ
790氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:05:13 ID:???
分かり易く言うと、
司法試験合格のための勉強方法=集約型
法学に限らず学問一般の望ましい勉強方法=拡散型
だからな

司法試験には合格レベルを見極めて、それを越えるようなことは試験には有害・無駄と切り捨てることが肝心
それが何よりの近道

そして、そういう司法試験の王道は、学者には非常に嫌われるやり方であるのは周知の通り
ピロシが東大の合格祝賀会で合格者からそういう話を聞いて呆れかえって激怒したのは有名だよな
791氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:07:25 ID:???
> 司法試験には合格レベルを見極めて、それを越えるようなことは試験には有害・無駄と切り捨てることが肝心

下手に知的好奇心が旺盛だとこれがマズできない
やたらと基本書にのめり込んだりするタイプが受からないってパターン
時間も我々常人の脳の容量も有限だから、とりあえずは試験対策をしないと、
「深い勉強」などをすると別なところにしわ寄せが来る
そして受からない
792氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:09:14 ID:???
>>790
受かるのが当たり前の試験でそんな熱く語るなよ、恥ずかしい。
793氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:10:11 ID:???
司法試験はそういうかなり特殊な試験な訳だが、
逆に言うと、司法試験に受かったところで法律の学力は研究者に比較すると比較にならないほど低いのも確か
司法試験に受かっただけでデカイ面して受験生に威張ったり、はたまた威張らずとも周囲から崇め奉られたりする人がいるようだが、
これほど恥ずかしいものはない
794氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:12:05 ID:???
ま、結論から言うと、しほう受かっただけで学歴コンプが解消できるなどと思ってるバカが痛ましいと言うことだなw
795氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:12:15 ID:???
>>793
だから恥ずかしいのはお前だから。
796氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:14:54 ID:???
新試受かることが凄いことだなんて思ってる奴いねーから
こいつ旧試受からなかった雑魚学者か?
797氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:17:35 ID:???
1匹変なのが沸いてきたな。
これだからロー生はって実務家に馬鹿にされてんだよ
はぁーっと
798氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:25:24 ID:???
>>793
で、お前の身分は?
なんでそんな偉そうなの?
799氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:26:33 ID:???
馬鹿がPC前に必死にキーボード叩いてる姿想像すると悲しくなるな
800氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:42:21 ID:???
中央は雑魚ローだからな
801氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:43:49 ID:???
>>800
必死やな
802氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:43:55 ID:???
司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上
合格率
東大7.31%
京大6.83%
一橋5.83% 
阪大5.28%
慶應4.25% 
名大3.91% 
上智3.69%
早大3.46%
神戸3.45% 
東北3.42% 
北大3.36% 
東工3.01% 
ICU 3.16%
九大2.99% 
筑波2.41%
広島2.34% 
同大2.31% 
立教2.28% 
都立2.11% 
横国2.06%  
中央2.02%
803氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:45:57 ID:???

本スレ★中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ51
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252841284/


804氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:46:32 ID:???
>>802
出ましたコピペ!!!
805氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:48:28 ID:???
>>802
またおまえか。ホント一匹でコンプ炸裂させて大暴れだな

でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「旧司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますけどねw)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて。
それだけ優秀な学生が数多く集まっているってことですからね。卒業してからも重宝するのは「数」
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
去年の新司法試験では大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
http://megalodon.jp/?url=http://highspeed.1ch.cx/xyz.jpg&date=20070225012630
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)
806氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:50:10 ID:???
>>805
んー、君も>>802と同レベル。
早く気がついて
807氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:54:46 ID:???
なぜこのスレは変な奴ばかりなのか
808氏名黙秘:2009/09/13(日) 20:58:04 ID:???
>>807
荒らしてるおまえが一番危ないと思う。通報らしいね
809氏名黙秘:2009/09/13(日) 21:51:07 ID:???
>>791>>793の話は同意できるよ。
リアルで言えば空気によっては恥ずかしいかもしれんが、2ちゃんで話すのは恥ずかしいどころか喜ばしいことだと思う。
810氏名黙秘:2009/09/13(日) 23:09:01 ID:???
合格者にはどんどん語ってほしい
成績出た後でもいいけど
811氏名黙秘:2009/09/13(日) 23:47:50 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
812氏名黙秘:2009/09/14(月) 08:01:49 ID:???
合格者が激減したんだから、定員も減らしたほうがいい。
成果が上がらない以上しょうがないね。
813氏名黙秘:2009/09/14(月) 08:04:25 ID:???
親父世代の感覚は、こうだ

26 :山師さん:2009/08/21(金) 11:41:14 ID:U/pkEumQ
法曹めざすなら一橋けりの中央法ですな

814氏名黙秘:2009/09/14(月) 08:15:09 ID:???
去年、大学HPに「大躍進」とかいうど派手な文字を出したんだから、今年
は「大激減」で書くんだろうな。
過去2年間の総決算の数字だし。
815氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:12:12 ID:???
やっぱマーチか
816氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:46:37 ID:???
>>795
>>796
>>797
>>798

くやしいのぅwくやしいのぅw
817氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:27:16 ID:???
>>809
誰もが認識している当たり前の内容をあたかも自分しかこの理解に達していないかの口調で
長文で長々と語っているから恥ずかしいと言ってるんだよ
818氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:27:42 ID:???
中央の減り方は尋常じゃない。
この2年間の方針が間違っていたということか。
819氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:32:24 ID:???
>>818
ローの方針とか教育内容とかで合格者数とか合格率はさほど左右されない気がしてきた。
4期は旧試A落ちの実力者が下位ローに分散していたから相対的に上位ローの合格者数は減った。
それだけのことではないだろうか?
820氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:35:46 ID:???
ただし、伝家の宝刀「漏洩」を除く。
821氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:38:57 ID:???
>>819
上位ローは、ほとんど合格者を増やしてるよ。上位ローで減らしたのは、慶応の20名弱減と中央の35名減くらい。
だから深刻な事態だっていわれてる。
822氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:40:35 ID:???
この2年といえば、腹黒が・・・
823氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:44:30 ID:???
>>821
ん?東大も減らしてないかい?違ったらすまん。

てかぶっちゃげちまうと、地頭と入学時点の学生の学力の差だけだろ。

ローの教育方針だの内容って何だよって感じ。
824氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:46:36 ID:???
>>823
東大も大幅増だよ。
どうして地頭のある学生が入ってこなくなったのかな。
825氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:47:19 ID:???
↑ごめん誤爆orz
826氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:50:44 ID:???
>>824
そもそも地頭のあるやつを入試で見抜けなかったんじゃないかw
827氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:51:06 ID:???
>>824
>どうして地頭ある学生が

そんなん新卒は学歴志向が強いからに決まってんだろ。
学部早慶以上で中央第一志望におくやつなんかいないだろうに。
旧ベテが主戦力だった時代は終わり、新試も新時代に入ったんだよ。
いかに優秀な新卒を確保するかがこれからのキーポイントだ。
828氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:56:30 ID:???
>>821
それでも、合格率(特に既修)を考えれば、
中央慶應は私立では別格であり、全体でも上位だよね。
上位国立(一橋東京)との差をどうするか、については課題だとは思うが。
829氏名黙秘:2009/09/14(月) 13:56:36 ID:???
研究科長が腹黒で、入試部長がハゲヨシだぞ。
最強のコンビだ。
830氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:00:22 ID:???
一橋東大に勝つの新時代ではもはや不可能だろ。
中央の全免半免蹴ってる連中が一橋東大に進学してるんだぞ。
中央は無難に私大No.1を目指せばよい
831氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:02:12 ID:???
既習現役合格率では東大と中央は3%しか違わない。
しかし二降り以降は致命的な差がある。
既習者入試に受かるまでが自分の限界だったために浪人しても伸びない人間が中央には多い。
学部中央以下はまさにそのパターンが多い。
受かる奴はロー入ってから予備校本を捨てて基本書を読む。
そしてあえてラストに予備校本に戻る奴もいる。
基本書を読んだ上なら予備校本ならではのよさに気がつける。
予備校本で終始してる奴は伸びない。
気がつけよ。純粋な知識では負けるわけがないベテが落ちる理由に。
予備校本で論点を覚えるんじゃないよ。考え方を思い出すヒントにするんだ。
旧試でも短期合格する奴は論点丸暗記はしない。
キーワードの丸暗記はあっても。
832氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:05:09 ID:???
>>831
ニ振り以降の差は単に既習入学に原始的不能が含まれてるからだろ
ヒント:補欠合格
833氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:05:52 ID:???
>>830
合格率でいえば、愛知の例もあるだろ。
834氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:06:10 ID:???
よくわからんが、今回人数が減ったといっても既習の合格率、新卒の合格率
は慶応より上。昨年を下回ったようだが、その分、東大京大の一振りが今年頑張ったんじゃね?

もちろん、慶應云々、東大云々してても仕方ないが、昨年の好成績に胡坐をかいてた阿呆が
多かったのも事実じゃないだろうか。

ともかく今回の結果を真摯に受け止めて戦々恐々と各自が努力しないとなぁ。
835氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:07:58 ID:???
転落してゆく組織というものは、悪いところに眼をつむり、いくらかマシな材料をとりあげて「まだ大丈夫」と思いたがるものだよ。
836氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:08:37 ID:???
>>831

学部中央うんぬんの話題は、根拠がなく、
学歴話になって荒れるから、やめたほうがいい。
837氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:12:26 ID:???
>純粋な知識では負けるわけがないベテが落ちる理由

ベテランがみんな予備校本に終始しているなんて
妄想をどこで仕入れたの?
知識があろうが文章力のない人は落ちるよ
838氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:15:27 ID:???
東大はふだんの課題が大変で受験対策がなかなかできないという
一振り目が弱い理由はここだと思う
839氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:25:24 ID:???
民法の教授陣はなんとかした方が良いと思う。
今の教授陣なら民法実務家が担当した方が良い気がする。
840氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:43:04 ID:???
少なくとも学生を呑みに誘うアホはクビにしたほうが(ry
841氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:44:16 ID:???
>>839
それはもうずううっっと言われてるだろ
842氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:47:15 ID:???
>>841
ではなぜ改善しないのか?
明らかに民法がうちのウィークポイントではないか。
843氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:52:25 ID:???
中央ってもう何年も民法の試験委員いなくないか?新旧合わせて。
逆に刑訴と商法は試験委員途絶えたことが無い気がする。
伝統的に刑訴と商法の大学なんだろうな
844氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:53:48 ID:???
商法も上はノムシュウから下はフクハラまでいろいろだよ。
845氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:55:34 ID:???
>>844
一人すげーのがいるかいないかの差はでかい。
0か1か
846氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:57:40 ID:???
一瞬、山野目センセが在籍してたけどなぁ
まぁ生え抜きじゃないが
847氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:58:30 ID:???
行政法だって、ロースクールバブルだろ。
848氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:59:23 ID:???
民法はいたけど去年でいなくなった。
849氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:00:13 ID:???
しみげんに期待しよう。
850氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:00:20 ID:???
永井は臼歯合格だわな
851氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:01:26 ID:???
>>850
永井先生は在学中に受かってるよ
852氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:01:49 ID:???
シミゲンとヌキって、二人とも東北学院の出身だろ。
レベル的にも似てるし。
853氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:03:32 ID:???
民法も臼歯合格がいることはいる
854氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:04:33 ID:???
>>853
あのお方は専門民法じゃないから
855氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:05:12 ID:???
>>853
ただ、その頃から進歩がとまってるらしい。新しい理論は皆目・・・
856氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:06:03 ID:???
実務家教員枠。
857氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:07:08 ID:???
自称民法の専門家はたくさんいるんだけどな・・・
858氏名黙秘:2009/09/14(月) 15:24:05 ID:???
専門家はたくさんでもないな。
むしろ専門外の先生が堂々と民法やってる。

旧共産圏の民法って・・・
859氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:08:26 ID:???
民法の渡辺先生は委員で授業も評判よかった。
中央生は損害賠償してもいいレベル。
860氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:38:53 ID:???
シミゲンもオナニーして抜こうぜよのヌキも負担ばかりでかくて教え方は下手くそだと聞いたぞ
861氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:39:16 ID:???
>>上位国立(一橋東京)との差をどうするか、については課題だとは思うが。

東大は去年中央とほぼ同じ合格者、ほぼ同じ合格率。
京大にいたっては、中央55%のところ、40%しか合格率がなかった。
これ考えると、今年は、東大京大は去年落ちた奴が今年受かって人数が増えたんじゃね?
中央の去年の既修一発合格は75%とか異常な数字だったから、
優秀そうが抜けて、今年はかなり合格者も合格率も下がると思ったけど、
たいして下がらなかったってのが正直な印象。
ただ、京大はほぼ未修を切り捨てる方針にしたから、来年以降も安定しそう。
862氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:43:33 ID:???
>>844
>下はフクハラまで

warata
863氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:45:12 ID:???
のむしゅうは働きすぎだろ 
身体大事にして欲しいわ
864氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:53:17 ID:???
東北法に逝かれた民法の渡辺たつひろ先生を中央ローに呼び戻せないものか?
渡辺先生は中央法出身だし新司法試験委員も経験されているし。
先生の渡辺道場はとても参考になりますた。

宇野先生も戻ってほしい。
865氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:54:55 ID:???
ノムシュウにウコンの力でも送っとくか
866氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:59:26 ID:???
実務家が基本科目もやれば済むこと
867氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:00:58 ID:???
>>860
顔も性格も頭のレベルも似てるんだよね。
868氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:01:40 ID:???
中大の合格者減は短答論文の点数配分比率変更の影響が大きいのでは?
中大は短答で稼いでたから。
869氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:03:48 ID:???
>>866
ヒント:実務家教員枠制限
870氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:05:22 ID:???
>>868
逆だろ。択一なめて切られた奴が多かった。
択一通過者の論文合格率はそこまで悪くない
871氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:10:55 ID:???
>択一なめて切られた奴が多かった。

だからでしょ。去年よりも短答重視しないヤツが増えて肢きりされたんだよ。
872氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:12:17 ID:???
>>869
んなこたぁ知ってるよw
だからその制限枠がおかしいと言ってるわけ
873氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:19:44 ID:???
>>872
制限枠は必要だと思うけどね。むしろ、旧司なみに短答8割で肢切りでもいいくらい。
基礎知識ないヤツの論文なんか書くだけ紙とインクのムダ。
874氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:23:33 ID:???
はいはい、環境破壊ね
25%削減ね
875氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:25:06 ID:???
>>874
ついでに時間も無駄w
876氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:18:52 ID:???
>>819
> 4期は旧試A落ちの実力者が下位ローに分散していたから相対的に上位ローの合格者数は減った。

ゲラゲラwww
877氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:21:31 ID:???
>>827
だな

当初は中央にしか入れないベテが奮起して合格者を増やした
(受かったところでろくな法曹にはならんが、それはさておき)

今後はベテが弾切れ
低スペック予備校漬けをかき集めるのかな
878氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:21:54 ID:???
>>876
笑ってる暇あったら短答の勉強しとけ。足切り候補生wいや三振候補生?www
879氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:23:30 ID:???
>>831
鋭いねぇ
みんな読むといいよこのレス
プリントアウトしてどこかに貼れば?
880氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:24:11 ID:???
実力者が下位ローとかいかねーからwwwwwwwwwwww
881氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:25:04 ID:???
>>838
それは大きいね
あれだけこなしてよく試験受けれると思うわ
882氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:25:21 ID:???
>>879
そんなの旧司時代からの常識でしょ。東大京大だって伸びきったゴムじゃ
受からない。
883氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:26:27 ID:???
>>880
あたかも自分が実力者のような言いようだな。
マーチローの分際でw
884氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:26:37 ID:???
> 学部中央以下はまさにそのパターンが多い。
885氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:26:38 ID:???
>>880
4期は明治上智でも旧A落ちゴロゴロいる世界だぞ。
あっ、下位ローって明治上智のことね
886氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:27:55 ID:???
下位ローで俺は旧試Aの実力者だとかほざいてる池沼いるのか?w

断言するがいないね
仮に旧試Aでも、それをひた隠しにして精進するだろうよ
887氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:29:26 ID:???
>>885
今年は全体的に中下位ローにまで合格者が広がったのは旧司ベテのおかげだろ。
つか5期だって学部中大以下の旧司ベテ結構いるぞ。
888氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:32:02 ID:???
>>887
旧ベテにも2種類いる。
できるベテと残念なベテ。
できるベテは3、4期にローに入学した。
889氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:33:52 ID:???
>>887
俺もあんたと同主旨の書き込みしてるだろ
890氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:34:01 ID:???
ベテってまだ生産されてるのかw
891氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:34:42 ID:???
>>889
バカだから気付かないんだよ
それが学部クオリティ
892氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:37:15 ID:???
旧試が完全になくなった後のローは崩壊必須だと個人的には思っている
893氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:39:42 ID:???
>>891
残念な子w
894氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:42:01 ID:???
>>890
今は一振りしたら年齢に関係なくベテじゃね?
895氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:43:15 ID:???
>>894
その定義だと23歳のベテも出てくるな
896氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:48:40 ID:???
ベテってむしろ受験回数ゼロでも見た目だけでなれるだろ
897氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:49:24 ID:???
中央2期はクラスの2/3が旧択持ちでクラスの半分が旧試一振りしたらしいぞ
898氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:51:27 ID:???
>>885
関係ないが、お前学部だろ?
上には卑屈で下は見下す学歴コンプの権化みたいな奴だな
899氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:54:58 ID:???
>>898
短絡過ぎwww
900氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:00:23 ID:???
直ぐ学歴の話しする奴は学部が中央より上なのに国立慶應落ちて中央ローに来た奴に多い気がするが。
学部中央の人は学歴なんか気にせず慶應蹴って中央に来てるやつ多いよ
901氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:21:20 ID:???
荒らしはスルーで
902氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:08:30 ID:???
学部中央じゃ慶應にはまず受からない
>>900は全ての中央スレに現れる工作員
903氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:15:26 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
904氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:26:08 ID:???
シミゲンと抜きは一卵性双生児だよ。
シミヌキと呼ばれている。
905氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:31:50 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
906氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:47:59 ID:???
>>900

臭い臭いw
907氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:51:04 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。

908氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:34:59 ID:???
明日(もう今日だけど)の成績発表って何時からだっけ?
909氏名黙秘:2009/09/15(火) 06:37:37 ID:???
>>899
>>900

はいはい学部乙ですw
バレバレwww
910氏名黙秘:2009/09/15(火) 06:38:37 ID:???
>>898が図星だったんだなw
911氏名黙秘:2009/09/15(火) 07:08:25 ID:???
>>909-910
荒らすな
912氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:50:51 ID:???
アホはいらん、法科大学院の定員を減らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252949154/
913氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:10:34 ID:???
ローの教授の大多数は、定員削減を希望してるんじゃないか。
914氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:29:37 ID:???
5期のデキが悪い場合、来年容赦なく1500人以下合格もあるらしいよ
お前ら学歴トークに花咲かしてていいのか?
915氏名黙秘:2009/09/15(火) 10:02:04 ID:???
>>914
> お前ら学歴トークに花咲かしてていいのか?

ローには無関係の学歴厨だろ。
916氏名黙秘:2009/09/15(火) 10:02:39 ID:???
新試も旧試も試験委員、法務省的に譲れない合格最低点が客観的に存在し
合格者数の目安はその合格最低点を上回る者が目安を越えた時に初めて機能するのだろう。
917氏名黙秘:2009/09/15(火) 11:24:17 ID:???
再履修決まったやつ挙手!ノシ
918氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:38:43 ID:???
再履修でたのか??民訴?
919氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:49:50 ID:???
民訴ってうんこ教員がやってるから無理
920氏名黙秘:2009/09/15(火) 12:51:27 ID:???
メール欄でわかる粘着上げ荒らし
921氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:04:34 ID:???
>>912
ここも大幅削減を避けられないな…
922氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:27:17 ID:???
なんで毎年大量の不合格者だしてんのに定員削減しないの?
バカなの?
東大や京大、一ツ橋、神戸など国立の上位ローがこぞって定員削減してるのに
ここは私立だからと言って無視できるの?
923氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:31:30 ID:???
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
924氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:37:04 ID:???
>>922
定員削減よりロー削減の方が得策だからでは?
925氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:39:07 ID:???
>>922
お前が決めることじゃないよ
926氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:43:59 ID:ERifh1iE
>>922
日本の法曹養成制度がどうなるとか、
大成するような法曹を養成するとか、
そういうことには無関心な学校だから。

一番大事なのは、司法試験合格者数を増やして学歴コンプの溜飲を下げること。
そのためだけに存在する大学。
それが中大。
927氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:45:16 ID:???
そのためだけじゃねえよw
まぁ、中央の歴史は法学部抜きにしては語れないけど
928氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:55:15 ID:???
>>926
お前凄いなwww
そこまで逝くともはや死に至る病やぞ
929氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:57:51 ID:???
>>926
はっきり言いすぎw
930氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:59:29 ID:???
中大がなんで設立したか、そこから考えてみようじゃないか
ダレが設立したんだっけ?
931氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:03:06 ID:???
>>930
小沢真珠の4代前
932氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:18:12 ID:???
負の怨念の結晶か
933だいたひかる:2009/09/15(火) 18:46:16 ID:???
殴ってやろうかと思うのは私だけ?

後ろから読んでも中京大中京(挨拶)
934氏名黙秘:2009/09/15(火) 19:41:05 ID:???
くだらねえ
935氏名黙秘:2009/09/15(火) 22:04:46 ID:???
民訴の再履はそんなにいないみたいだな
936氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:07:49 ID:KCp4X4MV
民訴の再履は10人いないくらいか?
937氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:24:40 ID:???
>>936
まじ?どうやって情報集めたの?
938氏名黙秘:2009/09/16(水) 01:01:25 ID:???
民訴は去年も10人弱だったような。
2回落としたやつとかいないの?w
939氏名黙秘:2009/09/16(水) 01:56:29 ID:???
成績発表から追試まで2週間もあるんだな
2週間やってだめならいくら時間あってもだめだろ
940氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:00:32 ID:???
失敗したやつはこれから頑張ればいいだけ。
新試に受かればいいんだし。
941氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:16:12 ID:???
民訴の再試験者が大量発生したことに関して
他科目の複数の教員が「それは教員が悪い」と言っていることにつき、
民訴教員はどう思っているのだろうか。

再履修は本人の問題だとしても、
大量の再試験はどう考えても授業や教員の質に関わる問題。
民訴教員は恥ずかしくないのだろうか。
新任の高橋教授はこの状況についてどう思ってるのかね??
942氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:20:58 ID:???
>民訴教員はどう思っているのだろうか。

学生の努力が足りない。おれたちは悪くない。
943氏名黙秘:2009/09/16(水) 03:46:47 ID:???
明らかに努力が足りないやつはたしかにいる
そんな自分に気付いていないやつもたしかにいる
944氏名黙秘:2009/09/16(水) 07:54:10 ID:???
シミヌキW
945氏名黙秘:2009/09/16(水) 08:31:27 ID:???
>>943
しかし、ローの成績にばかり努力を傾注するのもな。
明らかに新司には役に立たない部分も多いし。
確かにローの成績悪いヤツは新司の勉強もしてない
傾向にあるけど。
946氏名黙秘:2009/09/16(水) 09:57:07 ID:???
【新司】ロー生の新卒就職進学事情1【撤退】
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/shihou/1233763837/

947氏名黙秘:2009/09/16(水) 11:32:53 ID:???
フランクフルトから帰ってきたよママン(挨拶)
948氏名黙秘:2009/09/16(水) 17:45:10 ID:???
今日のオナニーして抜こうぜよの授業
モニターで見てたけどさ
てっぺんらへんちと髪の毛が少ないのぅ
949氏名黙秘:2009/09/16(水) 19:28:15 ID:???
メール欄でわかる粘着上げ荒らし
煽り・荒らし・上げ荒らしはスルーで。
950氏名黙秘:2009/09/16(水) 20:45:36 ID:???
>>948
簡単に言っちゃってくれるけど
年には勝てね〜んだと
ンフフフフ

951氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:42:43 ID:???
ビップスレに笑いますたwwwwww
952氏名黙秘:2009/09/17(木) 01:48:28 ID:???
>>948
そういえば、繰り返し「来年は私はいません」って言ってたけど、
どういう意味かな?
953氏名黙秘:2009/09/17(木) 03:12:04 ID:cyCbNHzn
やめるということでは??
954氏名黙秘:2009/09/17(木) 12:48:14 ID:???
>>952
誰もとめない。
955氏名黙秘:2009/09/17(木) 14:19:41 ID:???
民訴の再履はほとんど出なかったらしいな
問題は簡単にして配点も合格しやすくしたんだと
956氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:15:39 ID:???
>>955
あの問題で半分できないやつはかなりヤバイだろjk
957氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:40:09 ID:???
合格者として言わせてもらうと、
一人で勉強している人は総じて独善的になりやすい。

他人との差もわかりにくいし・・・

数人で自主ゼミを組み、
定期的に書いたり議論して
自分の力を客観的に知る機会
を作ることが絶対的に必要。

自主ゼミの良いところは、結束力が高まりお互いに励まし合う効果もある。

主体性がなく自主ゼミも組めないような人は、だいたい脱落していくよ。
958氏名黙秘:2009/09/17(木) 15:50:49 ID:???
聞いてねーよ
この知的障害WWWWWW
959氏名黙秘:2009/09/17(木) 16:13:48 ID:???
>>957
独善的なのはお前だろwwww
960氏名黙秘:2009/09/17(木) 17:47:26 ID:???
どうしちゃったのこの子
961氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:42:15 ID:???
たしかに自主ゼミは大切だとは思う
でもどメンツに失敗すると最悪
男女間のゴタゴタも疲れるだけ
そんなのよりは一人でやってるほうがまだいい
962氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:45:35 ID:???
追試すら受けたことがない俺にとってみれば、
再履って別世界なんだが、、、
963氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:45:38 ID:???
椅子取りゲームみたいのやるのは嫌だね
何のために会社辞めて大学に戻ったのか判らん
964氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:46:50 ID:???
>>963
椅子取りゲーム?
965氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:55:19 ID:???
空調が会社よりわるい
床の張替えなんかやるまえにエアコンかえろ
ついでに民訴(ry
966氏名黙秘:2009/09/18(金) 20:57:54 ID:???
ついでに民(ry
967氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:18:44 ID:???
空調厨w
968氏名黙秘:2009/09/18(金) 21:34:56 ID:???
この前の説明会以来、真法会での合言葉は「がんばって慶應行こう!」だ。
腹黒、アタマ使えよww
969氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:10:02 ID:???
信奉界wwwwwwwwwwwwwwwwwww
970氏名黙秘:2009/09/18(金) 23:19:57 ID:???
研究室といったら真法会しか知りません、てか。
971氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:03:52 ID:nvGHNHvd
黒い老人。
972氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:15:08 ID:???
自主ゼミってどうやって組めばいいんだ…
すでに出来上がっているゼミに入れてくれとは言いづらいし…
かといって社交的でもないから誘うのも苦手…orz
みんなどうやって組んでるんだ?
973氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:49:52 ID:???
自主ゼミに決して腐った蜜柑を入れてはダメ
学部の感染力は桴海並だから
974氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:25:23 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。
975氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:30:03 ID:???
>>972
とりあえずリーダー的存在のやつや、社交的なやつと仲良くしておく。
そうゆうやつの周りには人も集まってくるから、そこで人間関係を作る。
あとは自然の流れに任せるか、さりげなく誘ってみる。
だが、これは春からやっておくべきだけどな。
976氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:55:32 ID:???
そのリーダー的存在の役割を担った経験の少ない奴ばかりの学部
977氏名黙秘:2009/09/20(日) 00:19:35 ID:???
975が学部の馬鹿とゆうことはわかった
978氏名黙秘:2009/09/20(日) 01:22:09 ID:???
中大コンプの蛆虫が一匹わいてるな
979氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:00:39 ID:???
ゴキブリ学部中央が必死に徘徊してるな
980氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:19:03 ID:???
三年の年明けにも、ゼミは動くよ。
二年のうちは、やらなくても問題ない。
981氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:22:11 ID:???
良レスと荒らしが混在するスレ
982氏名黙秘:2009/09/20(日) 07:41:14 ID:???
983氏名黙秘:2009/09/20(日) 10:08:12 ID:???
>>980
3年の年明けって、1月ですよね?
けっこう新試間近な感じですね・・
俺はいまのゼミから抜けたいけど言えない 汗
984氏名黙秘:2009/09/20(日) 12:00:54 ID:???
別にゼミをやること自体が目的じゃねーからな。
無理して組む必要も無いだろ。
985氏名黙秘:2009/09/20(日) 15:06:07 ID:???
馬鹿は馬鹿どうしでくんでるよなW
リアルでできるやつは一人でこなしてるぞ
986氏名黙秘:2009/09/20(日) 17:47:30 ID:???
今年論文2桁合格どんくらいいる感じかな?
修了生情報プリーズ
987氏名黙秘:2009/09/20(日) 17:48:56 ID:???
成績発表後に合格者房の書き込みが消えたなwww
988氏名黙秘:2009/09/20(日) 19:25:27 ID:???
合格者房?
989氏名黙秘:2009/09/20(日) 19:42:52 ID:???
>>988
合格者で偉そうに蘊蓄を語り出すやつ
990氏名黙秘:2009/09/20(日) 20:04:00 ID:???
>>989
そういうことね
もうみんな浮かれて2ちゃんどころじゃないんだろ
991氏名黙秘:2009/09/20(日) 20:24:31 ID:???
>>990
今時成績みてお通や状態だろ
992【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 31:2009/09/20(日) 21:20:41 ID:???
中央大学法科大学院の在学生スレッドです。

sage進行(メール欄にsageと入力)で。
荒らしが使う「」「厨」「元凶」等の荒らし用語は禁止。

◇中央大学法科大学院
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇中央大学
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html
◇正義の女神 テミス
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E
◇前スレ
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244746074/
993氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:27:37 ID:???
【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253449517/
994氏名黙秘:2009/09/20(日) 21:29:01 ID:???
↑荒らしスレ

削除依頼出しとけ
995氏名黙秘
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山岸凉子 part208 婆 [少女漫画]
【駅から5分】くらもちふさこ13【天然コケッコー】 [少女漫画]
【社会】新司法試験合格者2043人、初の前年割れ 合格率27・64%、初めて3割切る [ニュース速報+]
アホはいらん、法科大学院の定員を減らせ [ニュース速報]
少女マンガを守れ!児童ポルノ禁止法改定反対スレ2 [少女漫画]