30歳以上職歴無しの社会復帰活動6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
( ´ー`)y-~~

社会復帰していない例 

バイトの姉ちゃんのレッスンで即勃起 会社でホモセックス 安い寿司を食って自慢 
2氏名黙秘:2009/05/11(月) 13:54:45 ID:???
派遣切りされたおっさんが2ゲット
3氏名黙秘:2009/05/12(火) 00:08:31 ID:???
2ちゃんも本当に時代が変わったよな。択一終わった直後だというのに全く盛り上がらないし。
当然と言えば当然だけど。俺が初めて2ちゃんに来た2003年春はローのスレは全く無かったし
マコツの悪口スレが大盛況だった。そんな俺も丙案・1500人時代を棒に振り、今では人生を
棒に振った訳だが・・・orz
4氏名黙秘:2009/05/12(火) 07:14:22 ID:???
1000
5氏名黙秘:2009/05/12(火) 08:35:30 ID:???
俺が運転手として雇ってやろうかw
6氏名黙秘:2009/05/12(火) 08:52:07 ID:???
俺が司法試験を始めたきっかけは、1500人時代の到来だったな・・・

今にして思うが、あれはまさに ロ ー バ ブ ル だったorz

そして俺はそのバブルに踊らされて夢を見て全てを失った・・・のかorz
7氏名黙秘:2009/05/12(火) 10:46:40 ID:???
デジドカはカリスマ性があるから予備校講師やるのがいいよ
8氏名黙秘:2009/05/12(火) 13:28:00 ID:???
ここは資格スレだったな。

おまいらはどんな資格受けるんだい???

9氏名黙秘:2009/05/12(火) 13:52:49 ID:???
司法書士
10氏名黙秘:2009/05/12(火) 18:10:54 ID:???
司法書士試験は、おみくじ試験
運が良くないと受からない。
つまり、このスレの住人じゃ絶対に受からないwww
11氏名黙秘:2009/05/12(火) 18:57:15 ID:???
そのくらいの難易度だから食えるんだろ
12IT金務 ◆PYTQeDD52A :2009/05/12(火) 19:09:27 ID:???
ぽまえらに社労士合格無理
13氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:13:02 ID:???
便器マン大先生以外の固定は消えていいよ
14氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:31:24 ID:???
タバコ工場で死んだの?
15氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:38:50 ID:???
そういうことを言っているとチンチンが立たなくなりますよ
16IT金務 ◆PYTQeDD52A :2009/05/12(火) 19:46:20 ID:???
ぽまえらに司法書士合格無理
17氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:46:23 ID:???
勤さんに負けたタバコ逃亡wwwwwwwwwwww
18氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:47:53 ID:???
草生やしマン飲み行こうぜ
19氏名黙秘:2009/05/12(火) 20:13:38 ID:???
WWWWWWWW
20氏名黙秘:2009/05/12(火) 20:40:06 ID:???
タバコはここで嫌われたら生きていけないw
21氏名黙秘:2009/05/12(火) 22:46:36 ID:???
>>12

社労士試験は、おそらく合格者がでると思う…

22氏名黙秘:2009/05/12(火) 22:52:15 ID:???
>>21
タバコか文章か
どちらが早いか見物
23氏名黙秘:2009/05/12(火) 22:59:37 ID:???
30過ぎて初めての就職ってやばくね?
つーか、多分無理だよ
雇用情勢が悪化する前でも苦労するのに
24氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:06:07 ID:???
>>22
その人以外にも、合格者がでると思うよ。
法律を勉強した素地があると、強いから…
25氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:10:28 ID:???
もう一攫千金を狙うしかないよな・・・
底辺職で努力して金を貯めてFXか株でレバレッジ効かせて
人生を賭けるしかないか・・・
太田収先輩を見習って株で勝負するか・・・
26氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:21:01 ID:???
司法書士がいいでしょ
30代職歴無しでも受け入れてくれるし
27氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:28:14 ID:???
>>25 そういう安直な発想て、結局受かれば一発逆転!・・・ていう今と変わらないね。
28氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:30:39 ID:???
株は最近ちょこっと興味あるな・・・w

資金がないけどw
29氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:34:25 ID:???
>>25
ロスカtットをきちんとやらないと借金地獄だが
30氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:39:05 ID:???
最悪でも借金には持ち込みたくないね。
31氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:44:38 ID:???
このスレはなんだかんだ就職したい人多いんだよな
就職したいなら就活スレ行った方がいいよ
資格で就職できないのは明白なんだし
32氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:46:54 ID:???
後発的不能
33氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:48:01 ID:???
ロスカットやらないと借金地獄でリストカットか。

笑えねーw
34氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:50:52 ID:???
35氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:51:07 ID:???
資格で独立開業しかねぇよ!
就職できそうな資格は司法試験と司法書士しかねぇ
36氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:52:52 ID:???
ターバンのオススメは司法書士だろ?
やっぱり司法書士でFAだな
37氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:57:04 ID:???
鑑定士でいいんじゃね?
38氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:58:21 ID:???
おまいら旧試は受けたの?
39IT金務 ◆PYTQeDD52A :2009/05/13(水) 00:13:26 ID:???
ぽまえら就職は無理
資本金もコネも信用も友人もいないから企業も無理
頭も悪いから司法書士も医学部も無理

結論からいくと鹿内
40氏名黙秘:2009/05/13(水) 00:15:03 ID:???
>>39
つまんねえよ部外者
41IT金務 ◆PYTQeDD52A :2009/05/13(水) 00:21:55 ID:???
つまるつまんないとかどうでもいいの。
俺様の落書きを無職のぽまえらが
どう読もうが関係ねーの
( ゚д゚)、ペッ
42氏名黙秘:2009/05/13(水) 00:23:05 ID:???
>>39
鹿内って意味がよく分からないのですが
死ぬ鹿内ってことですか?
貴方はどうなんですか?
ネットだとそんなこと言ってもいいと思っているところがお子様なのですよ
43氏名黙秘:2009/05/13(水) 00:24:12 ID:???
>>41
下衆とか下郎とか、そういった用語にいかにも似合いそうなカスだな。
もうここに来るなよ。阿呆がw
44氏名黙秘:2009/05/13(水) 00:32:28 ID:???
>>41
真性のゴミニートの分際で何言ってんの?
45氏名黙秘:2009/05/13(水) 00:33:57 ID:???
つるまん、つるまんっておまいら何言ってんの?って思ったw
46氏名黙秘:2009/05/13(水) 00:34:12 ID:???
なんでITの偽者ってキャラなのさw
47IT金務 ◆PYTQeDD52A :2009/05/13(水) 01:01:27 ID:???
ちょっと弄られたら連投でファビる。
これで30過ぎだからキモいにも程がある。
48氏名黙秘:2009/05/13(水) 01:04:52 ID:???
>>47
自己紹介乙
49IT金務 ◆PYTQeDD52A :2009/05/13(水) 01:15:51 ID:???
>>42-46
>>48
自演だわ速レスだわで悲しくなる
こういうウジ虫無職には自害して欲しい。
50氏名黙秘:2009/05/13(水) 02:07:41 ID:???
ワイの人は貯金あるの?
51氏名黙秘:2009/05/13(水) 03:03:13 ID:???
貯金はあるで
エロサイトとか株をやってたからやで
ライブドアショック以降の下落相場で株はとっくの昔にやめたけどやな
52氏名黙秘:2009/05/13(水) 04:29:23 ID:???
うらやましいな。それなら専業もできるよな。
今もサイトとかつくってるの?株はもうだめかい?
53氏名黙秘:2009/05/13(水) 07:26:25 ID:???
鹿内
54氏名黙秘:2009/05/13(水) 07:38:05 ID:???
社労鹿内
55氏名黙秘:2009/05/13(水) 09:30:54 ID:???
おまいら資格なにやるの?
56氏名黙秘:2009/05/13(水) 10:04:50 ID:???
みんな>>55には答えなくていいからな
どの資格を答えてもどうせ馬鹿にするつもりだから
57氏名黙秘:2009/05/13(水) 10:27:29 ID:???
>>55
君は?
58氏名黙秘:2009/05/13(水) 10:36:23 ID:???
>>56
いや純粋に聞いてるだけなんだがw
>>57
俺は書士
君は?
59氏名黙秘:2009/05/13(水) 10:40:23 ID:???
>>58
あんたは測量士を馬鹿にした人じゃないのか?
60氏名黙秘:2009/05/13(水) 10:53:05 ID:???
違うよw
おまえはなんだと思ってたんだよw
61氏名黙秘:2009/05/13(水) 11:04:19 ID:???
>>59
測量の勉強してるなら、測量会社に就職を希望してるの?
62氏名黙秘:2009/05/13(水) 11:08:33 ID:???
>>61
とりあえず測量士補取って事務所まわりをする予定だけど

おたくは?
63氏名黙秘:2009/05/13(水) 11:29:35 ID:???
測量士補(笑)

事務所周り(笑)

無職(笑)
64氏名黙秘:2009/05/13(水) 12:09:12 ID:???
>>62
俺も今から測量士補とって事務所まわりすることに決めた
65氏名黙秘:2009/05/13(水) 12:12:47 ID:q6zBzuCz
測量士試験の願書の受付終わってるけど、ここのスレの人達は今年受けるの?
http://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN-siho-siken.html
66氏名黙秘:2009/05/13(水) 12:32:23 ID:???
>>65

何回か受験してて、今年も受験するんだろうね。

司法書士試験や社労士試験も初受験人は、ほとんどいないだろう…
67氏名黙秘:2009/05/13(水) 12:44:00 ID:???
みんなで宅建とろう
68氏名黙秘:2009/05/13(水) 12:44:03 ID:???
>>66
専門外で測量士補の勉強するのは、難しいだろうな…

てこずって、何回も受験をかさねることになるだろね。
69氏名黙秘:2009/05/13(水) 12:48:37 ID:???
>>67
もう持ってる。
70氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:11:22 ID:???
建築、土木学科卒は全員持ってる測量士を30過ぎから目指して就職しようぜ!!
71氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:14:52 ID:???
資格取っても雇われならブラックだぞ
書士事務所なんか理屈はさておき力で支配する王の絶対的な権力の元
こき使われまくる生活を余儀なくされる。
72氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:17:05 ID:???
だから測量士補奴隷目指すつってんだろバカ珍がっ!!
理系卒の20代測量士の補助奴隷になるんだよ!!
73氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:27:03 ID:???
測量士最高だぜ。


74氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:35:05 ID:???
そもそも測量士ってなんだ?
75氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:40:36 ID:???
測量すんだよ。三脚に双眼鏡みたいの載せて道路とか建物覗いてるおっさん
76氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:44:32 ID:???
>>70
建築・土木なら、測量士を持ってないと仕事にならないだろ…
まあ、建築・土木に興味があるから、測量士の勉強してるんだろうけど。

土地家屋調査士も、基本的には、建築・土木関係の人の仕事だろ。
建築・土木が分らないのに、土地や家屋を調べるなんて噴飯もの。
77氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:50:26 ID:???
測量士ブーム到来
78氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:52:19 ID:???
>>76
うるせーよ無職
79氏名黙秘:2009/05/13(水) 13:56:00 ID:???
社労士→書士→医師→測量士→

お聞きの皆さんよく分かりましたでしょうか〜
では来週のこの時間までごきげんよう〜さよなら〜
80氏名黙秘:2009/05/13(水) 14:18:17 ID:???
>>75
工事現場でよく測量してるよ。
あと道路とか…
まあ、普通は建設会社の人がやってると思うけど。
81氏名黙秘:2009/05/13(水) 14:50:58 ID:???
宅建と行政書士は持ってる
この2つはみんな持ってそうだな
82氏名黙秘:2009/05/13(水) 14:53:34 ID:???
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>81  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
83氏名黙秘:2009/05/13(水) 14:55:44 ID:???
>>82
おまえほんとに司法浪人だったのかよ?
84氏名黙秘:2009/05/13(水) 15:01:13 ID:???
>>83
この板で昔から「行政書士を受けませんか」とか
「宅建を受けませんか」って言うスレあったろ。
それで受ける気になった
こんなの片手間でも受かる試験だし
85氏名黙秘:2009/05/13(水) 15:25:58 ID:???
そして現在無職だし
86氏名黙秘:2009/05/13(水) 15:41:43 ID:???
平日昼間はガチ終わってるやつしかいねぇなw
少しは外に出ろよ
87氏名黙秘:2009/05/13(水) 16:00:44 ID:???
>>86
お前はどうなの?
88便器マン:2009/05/13(水) 16:01:10 ID:???
測量士補ってのは、数1程度の三角関数ができれば取れるんじゃないの?
昔、LECから勝手に送られてきたパンフレットを見たら、その程度だった記憶がある。
LECによると、調査士か鑑定士の受験で有利になるから取れってことだったような記憶がある。
測量って仕事は面白そうだけど、今からではねぇ。俺が大学生なら取りたい資格だね。
89氏名黙秘:2009/05/13(水) 16:15:42 ID:???
測量士とって、就職できるのか?
90氏名黙秘:2009/05/13(水) 16:26:32 ID:???
理系新卒ならできるよ
91氏名黙秘:2009/05/13(水) 17:32:21 ID:???
平日昼間っからPCでレスしてるなら確かに終わってるな
他にやることあるだろうw
92氏名黙秘:2009/05/13(水) 17:35:45 ID:???
便器マン最強
93氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:13:10 ID:???
>>78
無職で悪かったな。
94氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:19:47 ID:???
一日中常駐してる人いるよね
何やってんだか・・・
95氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:20:55 ID:???
撤退の葛藤と戦っているんじゃないかな。
もう、勉強続ける気力は残ってないはずだよ・・・
96氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:23:13 ID:???

紹介される資格は、いつも同じ資格ばかりじゃないかよ。

他に有用な資格はないの?
97氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:32:22 ID:???
即レスするのが常駐おっさんの特徴っすね
98氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:36:20 ID:???
>>91
死ねよ自演ゴミ
99氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:38:52 ID:3VieTq+H
>>96
簿記

>>97
>>94
その人はもう何年もそんな生活を続けている、と他スレで見た。
100氏名黙秘:2009/05/13(水) 19:12:06 ID:???
47点だった
このスレの仲間入りさせて下さい
101氏名黙秘:2009/05/13(水) 19:57:56 ID:???
>>86
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>86   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
102氏名黙秘:2009/05/13(水) 20:57:01 ID:???
喫茶やセックスはどうしてるの?
103氏名黙秘:2009/05/13(水) 20:59:50 ID:???
働いてるんだろ
104氏名黙秘:2009/05/13(水) 21:11:40 ID:???
タバコは本物の馬鹿。

資格など取れるわけもない
105氏名黙秘:2009/05/13(水) 21:26:18 ID:???
>>104
タバコ先生は、頭良いよ。
知恵がある。これ重要…
106氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:07:45 ID:???
職歴ないんじゃ何やってても偉くもなんともないよ
ここにいる連中は横一線
人をバカにできるのは勤務と配車だけだろ
107氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:08:56 ID:???
IT金務
108氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:12:19 ID:???
実家に戻って農業を継ごうかな・・・
親は兼業だったけど、俺は専業にならざるをえないが・・・
109氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:12:50 ID:JeVsGD98
司法書士は客商売だからね。
110氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:16:50 ID:???
>>102
鹿内
111氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:18:53 ID:???
零細勤務身元特定本部スレ絶好調稼働中
112氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:19:31 ID:???
>>110
意味わかんねえよw
○鹿内の?
113氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:20:12 ID:???
>>111
どこにあるの?
114氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:20:55 ID:???
>>112
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>112  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
115氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:21:02 ID:???
職歴ってのは経歴上の話だけじゃない
応募時の電話対応や面接時での立ち居振る舞いにも表れるもんなんだよ
そういうのは付け焼き刃じゃ身につかないからね
116氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:22:16 ID:???
>>115
しゃぶれよ
117氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:25:07 ID:???
>>116
お前が先にしゃぶりつけよ
118氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:25:31 ID:???
あ?
119氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:28:44 ID:???
い?
120氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:30:59 ID:???
近日某不可視固定通勤風景晒祭開催予定
121氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:35:11 ID:???
>>115
自社ビルがある大企業行って堂々としてられる人間はここにはいないだろうね
スーツの着こなしすらやばそうw
122氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:38:15 ID:???
>>121
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>121  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
123氏名黙秘:2009/05/13(水) 22:53:23 ID:???
●海事代理士受けることにするわ・・・
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/kaidai_.html
124氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:07:15 ID:???
社会復帰から遠ざかる話ばっかりしてるね
あんたら頭おかしいの?
125便器マン:2009/05/13(水) 23:09:09 ID:???
>>121
就活で某外資系金融機関の本社に面接で行ったときは、ロビーに入っただけで汗だくになったよ。
ドラマとかで見る世界があったよ。
たぶんあの日、あのビルにいた人物の中で俺が最も貧乏人だったはずだ。
126氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:14:09 ID:???
海事合格者のレス見たことあるな
ここじゃないかもしれないけど
127元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/05/13(水) 23:16:33 ID:???
>>88
現行課程では、数学Iで習うのは「三角関数」ではなく「三角比」である件
まあ、私が履修した旧旧課程でも、数学Iではなくて基礎解析で「三角関数」を習ったけどな。

実質として「三角比」レベルで済むという話だったらスマソ

>海事代理士
でじゃぶ…
前にも「結局仕事に結びつかない資格」って結論が出てなかったっけ
何処かの漫画でも出て来たような(ナニワ金融道だっけ)
128氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:23:27 ID:???
資格で職歴はカバーできないんだから派遣でも何でも働いた方がいいに決まってるだろ
専業でやるなら医学部と司法試験と司法書士しかない
129氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:29:15 ID:???
>>127
今はマーケティングやアンケートが花盛りだから、高校数学でも統計学の比重が高いんじゃないの?

実用性から言ったら、統計学が一番でしょうな…
130氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:30:18 ID:???
司法書士も医学部行く脳味噌もどうせ
落ちて
測量士補、行政書士、簿記2級、宅建
この辺彷徨って無職で40代へ突入
131氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:31:23 ID:???
>>129
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>129  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
132氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:35:55 ID:???
>>127
デジはどんな参考書使ってるの?
133氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:44:21 ID:???
>>127
てめえは医学部受からない中年スレから出てくんなボケ
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>127  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
134氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:52:39 ID:???
デジドカは受からないけど九大理系のワイ大先生は医学部合格しちゃうな。
135氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:53:50 ID:???
社会復帰から逃げる一番簡単な口実が資格だからね
俺は医学部とか司法書士も今からやるのはどうかと思うよ
前からやってるなら別だけど
136氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:55:43 ID:???
復帰できないから資格に逃げるが
難関を突破できる頭の奴が無職な
訳ないし無限ループだよな。
137元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/05/13(水) 23:55:51 ID:???
>>129
それがなあ…
数学Cでようやく「確率分布」「統計処理」を習うんだよ。
「場合の数と確率」は数学Aだけどな。
See: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6_(%E6%95%99%E7%A7%91)

しかも(理系でも)数学Cで「行列(1次変換含む)」「2次曲線」しか試験に課さない大学が山ほどあってなあ…
たしかに、旧旧課程の頃に「確率・統計」から出題しなかった大学は一杯あったけど。

>>132
今はシグマベストの教科書傍用問題集みたいなのを使って、おさらいをしている。

赤チャートとか青チャートとか要るのかなあ。
高校のとき&大学受験のときは、教科書(ガイドすら買わなかったmjd)と予備校教材だけで済ませちまったからな。
しかも2浪のときは、1浪のときと問題が殆ど同じだったから、ムカついて本科の数学は全サボリ。。。よく点が落ちなかったと思う
138氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:57:24 ID:???
>>137
お前受験参考書ネタすんなら
徹底的に中年池沼医学部スレ荒して
潰してやるよ
139氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:07:59 ID:???
28、9歳の頃は何やってたんだ?
普通その辺から何か始めてるんじゃない?
140氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:08:37 ID:???
>>138
おまえがアク禁くらって消えてくれたらそれはそれで助かる。
141氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:17:52 ID:???
長年無職やってると頭脳の衰えに加えて
精神力が腐る。
向精神薬服用してる奴は絶望的
142氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:20:13 ID:???
>>137
高校数学は15年以上前と比べたら、絶対今の方が難しいと思うべ…
今はPCの普及で、昔は難解だった計算を、一般の人や会社が日常的にやってるからな。

数学と理科は、今の方が難しいんじゃないか?
143氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:20:37 ID:???
>>139
鬱病で自殺未遂して入退院繰り返してた
144氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:22:30 ID:???
デジドカはここで何がしたいんだ?
受験をするならできる限り2ちゃんに使う時間は減らすべきだろう。
見るのなら医学部受験のスレに限った方がいいんじゃないか?
145氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:25:45 ID:???
三十路も過ぎてから何か新しいこと始めるかっていう前提でスレが進んでることに違和感を覚えることは確か
146氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:26:21 ID:???
>>144
あんた、一日粘着してるだろ?
147氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:28:12 ID:???
>>145
年取ったな…
頭が固くなって、頑固になってくるんだよ。
148氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:30:13 ID:???
>>144
そいつ精神病だから刺激すんなよ。
スレで暴れられても街頭で暴れられても困る。
149氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:38:28 ID:???
>>148
一日中2chかw

お前の自演レス、すぐ分るよ。
150氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:39:01 ID:???
荒らしなんて無視でいいぞ、デジ。
151氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:39:43 ID:???
>>150
自演すんな糞デジ
お前の糞スレ潰す
152氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:42:01 ID:???
どうせ就活スレから、荒らしに来たんだろ。
153氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:44:25 ID:???
ところでデジって携帯何使っているの?
154氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:47:51 ID:???
元デジタル土方でググったら知恵遅れのおっさん画像がヒットしたんだけど
まさか本人じゃないよな
155氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:59:54 ID:???
ホモ板と人権板に晒すからうPしてくれ
156氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:03:16 ID:???
>>138
高校数学に限ってなら、勉強をやり直してる社会人はやま程いるよ。

もうね、原理さえ分れば、表計算ソフトで簡単に計算できる時代なのよ。
数学に詳しいのは、マイナスにならない。
157氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:04:44 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
158氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:05:03 ID:???
>>146
いや、初めての書き込みだよ。
本当に久しぶりにこのスレを見てデジドカが医学部受験するということを知って驚いた。
それと同時にまだこの手のスレにいたことにも驚いた。
質問だけどデジドカと馴れ合ってる人間はここで何がしたいんだ?
159氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:05:46 ID:???
>>156
このスレでブラック扱いされてる会社でも、統計学が分からないと仕事にならない会社はたくさんあるだろな。
160氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:06:58 ID:???
>>158
馴れ合ってる訳ねえだろ。
自演してんの。
固定は自演したいから名無しと
使い分ける訳よ。
161氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:08:17 ID:???
>>156 >>159も糞デジの自演な。
固定は突っ込まれると自演で擁護
162氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:13:59 ID:S8rhD3U9
>>149
○○マンがどうのこうのと一日中書き込んでた奴も同じ奴じゃね?
そいつがいなくなればこのスレももう少しマシになると思うのだが。
163氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:15:07 ID:???
自演なんかいくらでもできるのにそんなにムキになってどうするのw?
固定以下の名無しチキン野郎の分際で生意気だぞwww
164氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:17:28 ID:???
このスレがマシになるってのも笑えるなw
いい歳こいて資格だの医学部だの議論してる時点で狂気の沙汰だろwwwwww
165氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:18:20 ID:S8rhD3U9
>>161
自演を語るならID出してからモノ言えよ病人。
166氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:18:36 ID:???
>>161
あんたが思ってる以上に、一般の社会人はレベルが高いべ…
167氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:20:02 ID:???
20代スレ作ってくんねーか?
20代と30代じゃ状況が全く違うのに、とりあえずここにレスせざるを得ないんだよね
168氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:21:00 ID:???
>>167
司法浪人の就職事情 70社目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215342126/

過疎りきってるけどな。
てゆか20代なら公務員か教職池
169氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:21:20 ID:???
デジは自演なんかしないよ
しててもバレないくらい狡猾な男だから
170氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:22:09 ID:???
自演大王はタバコ文章ババァ男なんだけどね(笑)
171氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:22:55 ID:???
>>155
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrrAFDA.jpg

新潟大と太郎が集まる医学部ある国立
関連の全スレに晒してくれ。
あと部活とサークルのBBSなんかにも
晒してくれるとGOOD
172氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:22:57 ID:???
>>169 も自演だとしたら病気だよな
ああ、病気なんだったっけ
173氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:23:25 ID:???
20代が30代スレに当たり前のようにレスしてるから合わないんだろうね
174氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:25:05 ID:???
自演大王糞デジすぐ真っ赤になって連投するな。
名無しがチキンで2ちゃんで30過ぎ無職で固定やんのが勇気あると思ってるらしい。
175氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:28:00 ID:???
固定のいるスレって>>169みたいな
何故か固定に詳しい奴が出てくるんだよね。
まあ本人以外いる訳ねえんだけどw
176氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:31:24 ID:???
>>171
なんだ、このオトオドした池沼は。
本当にデジドカなのかよ?
キモ杉だろ
177氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:37:20 ID:???
>>168
そのスレ、もうすぐ1年たつじゃんw
20代って、司法試験諦めない年代なんじゃね?
178氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:38:07 ID:???
就活スレのやつらが、馬鹿にされたからこっとに荒らしにきたのか・・・。
179氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:43:40 ID:???
>>171
(;^ω^)うわ、キメエ
180元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/05/14(木) 01:47:08 ID:???
自演するなんて暇なことはしないって…

>>141
失われていたとおぼしき過去の記憶がドンドン蘇っている現実(いやマジで
当時より巨視的に見ることが出来て冴えも見られる思考力(いやマジで
抗鬱薬でドーピングしてるじゃないかと言われそうだが、マイルドな薬しか飲んでないし。

>>142 受験数学の「範囲」だけで言えば、昔の方が広かった。さて難易度は…スマンこれから調べる

>>143 正しくは「鬱病で傷病手当金を貰って療養生活してた」

>>145 三十路にして「立つ」土台が無いのであれば、新しいことを始めざるを得ない罠

>>153
ソフトバンクの814Tだが、そんなことを聞いてどーするつもり?
たしかに、何処ぞの画像をバイナリエディタで開いたが、ヘッダに携帯等の情報は無かったな

>>158 まだ成仏してないってことですな

>>171
おいおい
指名手配犯かよ
まあ元画像が公表してる画像だけになあ…

何処のキャッシュか知らねえけど、問題は住人がどう受け取るかだよな。
まあ、相当の悪意を持ってバラまくつもりなんだろーが…
181氏名黙秘:2009/05/14(木) 01:50:17 ID:???
散々自演したあとに、
白々しく再登場も自演固定のパターンだね
182氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:00:32 ID:???
1-181
玉川上水で○○鹿内
183氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:02:28 ID:???
太宰治鹿内
184氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:06:27 ID:???
喫茶もセックスもその他も
玉川上水で○○鹿内実行した
185氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:08:15 ID:???
次の鹿内はこのスレを見ている君だ!
186氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:09:47 ID:???
書士鹿内→○○鹿内へ
187氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:11:03 ID:???
書士って合格率3%だろ。
鹿内な。
188氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:13:05 ID:???
七月に○○鹿内スレ立つ
189氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:19:12 ID:???
せやで〜
ワイの絶頂期の18歳のころに較べて今の理解力・思考力は格段にアップしてるで
しかし司法書士試験でもっとも肝心な記憶力はかなり劣化してきてるで
高校・予備校時代に勉強したことは今でも強く記憶に刻み込まれてて
少し勉強すればあの当時の思い出とともに鮮明に思い出すことができるのに
30代になってから勉強して新しく覚えたことはすぐに忘れてしまうで・・・
190氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:21:49 ID:???
ワイ大先生は3%にかけるより医学部進学のほうがいいよ。
191氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:57:16 ID:???
>>180
>>153
ソフトバンクの814Tだが、そんなことを聞いてどーするつもり?
たしかに、何処ぞの画像をバイナリエディタで開いたが、ヘッダに携帯等の情報は無かったな

いや、賢いデジなら何を使っているのかと思って。
192氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:57:56 ID:???
ワイの人は今は貯金切りくずしているだけの生活?
193氏名黙秘:2009/05/14(木) 03:42:35 ID:???
>>190
自分がやらない薦め厨おつ
194氏名黙秘:2009/05/14(木) 03:50:44 ID:???
田舎の実家に寄生虫やから貯金は減らへんで
ワイの虎の子の貯金は
予備試験対策費もしくはローの学費または司法書士開業費のために取っておくんや
195氏名黙秘:2009/05/14(木) 04:15:41 ID:???
和医大先生
196氏名黙秘:2009/05/14(木) 04:28:51 ID:???
>>194
でも、金は使うでしょ。
197氏名黙秘:2009/05/14(木) 04:28:59 ID:???
Teacher Wai has been dead for 3 years.
Yes,he commited suicide...
Let me tell you about a very sad story of his life...


198氏名黙秘:2009/05/14(木) 04:43:41 ID:???
30代職歴無しでホワイトカラーなら不動産賃貸営業が現実的だよ
宅建持ちなら主任手当が大きい
元々基本給抑えられてるからトータルすると普通だが

社労士で就職はほぼできないと思って間違いない
ただでさえ事務職は大人気だからね
社労士以外に何か売りがないとまず採用されないでしょう
職歴ある人とか、先に就職した上で取るなら何か活路を見いだせるかもしれない
比較的難しい割には余り実りがない資格の筆頭だね
職歴無い人はアテにしない方がいいと思うよ
199氏名黙秘:2009/05/14(木) 04:52:34 ID:???
つまり鹿内と。
200氏名黙秘:2009/05/14(木) 04:57:37 ID:???
街の不動産は同族だから結局使い捨てだろう
一流どころは門前払いだし
働いてる間に司法書士でも取れればいいけどそんな時間はなさそうだ
201氏名黙秘:2009/05/14(木) 05:01:14 ID:???
やっぱり士業しかないな
社労士以外は職歴関係ないし
ワイが一番正道だよ
202氏名黙秘:2009/05/14(木) 05:03:05 ID:???
3%じゃ\(^o^)/オワタ
203氏名黙秘:2009/05/14(木) 05:55:28 ID:???
司法浪人ニ告グ

一、今カラデモ遲クナイカラ一般社会ヘ歸レ

二、資格ニ固執スル者ハ全部ガ不合格デ樹海ニ逝クコトニナル

三、オ前達ノ父母兄弟ハ真性ニートヲカカエルノデ皆泣イテオルゾ

 二月二十九日  職 業 安 定 所
204氏名黙秘:2009/05/14(木) 07:51:06 ID:???
親嫌いだし、いいや。
205氏名黙秘:2009/05/14(木) 08:56:43 ID:???
>>198
理由になってないよ。

不動産営業なら、宅建なしでもOKじゃないのか?
求人は腐るほどあるからな。
社労士試験でも合格できる能力があれば、それはそれですごいと思うがね。
206氏名黙秘:2009/05/14(木) 09:00:34 ID:???

死亡書士。

死亡書士。

死亡書士。

死亡書士。

死亡書士。
207氏名黙秘:2009/05/14(木) 13:21:52 ID:???
宅建取って自宅で出来る宅建試験関係のバイトすることは社会復帰になるかな?
208氏名黙秘:2009/05/14(木) 13:31:07 ID:???
名義貸しか?
俺もやってるぞ月2万で
209氏名黙秘:2009/05/14(木) 13:38:13 ID:???
マジで?
名義貸しとかどうやって探すの?
210氏名黙秘:2009/05/14(木) 13:56:58 ID:???
今は名義貸しないだろ
それにバレたらやばいよ
その後の人生にも影響出るぞ
211氏名黙秘:2009/05/14(木) 14:00:42 ID:???
>>207
自宅にいるんじゃ社会復帰にならないだろw
212氏名黙秘:2009/05/14(木) 14:15:20 ID:???
タバコはどうした?
213氏名黙秘:2009/05/14(木) 14:28:08 ID:???
>>212
社会復帰したから、レスしなくなったんだろ…
214氏名黙秘:2009/05/14(木) 15:46:45 ID:???
ターバンは過労で2ちゃんする力も残ってない。
工場夜勤のキツさは半端ねえからな。
215氏名黙秘:2009/05/14(木) 15:54:46 ID:???
大卒文系は営業なんだから営業でいいべ
独立開業してからも使えるスキルじゃん
不動産で行こうぜ
216氏名黙秘:2009/05/14(木) 16:01:07 ID:???
不動産屋は周り次第だな
高卒が基本のところだし
学卒は疎まれるよ確実に
217氏名黙秘:2009/05/14(木) 17:24:43 ID:???
消費生活専門相談員というのもあるぞ。
消費者庁もできるし。
これからは、結構狙い目かも。
今年の試験も間に合うし。

出会いもあるかも・・・・・
218氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:07:31 ID:???
3.4%の書士目指して10浪するぞ
219氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:14:12 ID:???
もういいよ。鹿内んだろ。
220氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:34:19 ID:???
無職の宅建持ちは多いしこのご時世だから不動産もそう容易くは決まらんよ

医学部のやつはマジで親が金出してくれるの?
うちはそれなりに裕福だけど厳しい家庭だから医学部なんて言ったらぶん殴られそうだw
司法試験でもセミナの基礎講座受講料70万くらい出してもらっただけで後は全部自腹でやってきてるし
221氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:36:42 ID:???
>>220
お前、何歳?
222氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:37:59 ID:???
親の気持ちとしてはロー行ってもらいたいんじゃない?
せっかくやってきたことなのに勿体ないでしょ

そのためのお金なら出してくれるよ


医学部となると確かに真っ当な親ならブチギレるかもな
223氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:45:21 ID:???
>>221
30歳だよ
1979年生まれ
224氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:49:09 ID:???
何だよ。若者じゃねーか!
225221:2009/05/14(木) 18:50:54 ID:???
>>223
お前さあ、このスレでは若いほうだから実感ないかもしれないけど職歴無し30では職無いよ
ローに行って試験に合格しても事務所はない
どうすんの?
対案を出せよ
226氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:07:05 ID:???
>>222
だからロー行くことにしたよ
やっぱり司法試験の勉強を生かしたいからね
もう俺にはこれしか残ってないんだよな
227氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:09:51 ID:???
賢明な選択ですな。金があれば。
228氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:12:00 ID:???
なんとかなる
229氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:18:23 ID:???
いいな
うらやましいで
230氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:18:30 ID:???
じゃ俺医学部にしとく
231氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:22:35 ID:???
ローに逝き研修先見つからず鹿内
232氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:24:54 ID:???
母乳鹿内
233氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:27:02 ID:???
30ならバイトしながら1年1科目でバイトしながら税理士も狙えるな。
234氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:34:02 ID:???

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
235氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:49:34 ID:???
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい
ワイワイ授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…

そして死にたい
236氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:55:12 ID:???
>>235
今から人生を取り戻して、
自分の子供にその幸せを味あわせてやりなよ。
並大抵の努力では難しいかもしれないが、
決して不可能ではないんだからさ。
237氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:15:45 ID:???
>>235
無理だからとりあえず死ねよ。
238氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:20:20 ID:???
キンモクセイとか言っるから秋までは生きてるつもりだろう
239氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:20:22 ID:???
>>236
まあ、何でも腹8分目が良いからな。
ここのスレ民が思い描いてるエリートが、本当に幸せな生活を送ってるの?

ほどほどに稼いで、ほどほどに幸せなら、それで良いんじゃないの?
240氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:20:35 ID:???
世間ではオレ達のような30代が自殺してるからな
病気を苦に自殺が多いが、その病気のトップが鬱病だろ?癌とかじゃなくて
30代が職無くて鬱になって死んでく
オレらがまだ生きてるのが不思議なくらいだ
241氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:22:10 ID:???
>>231
なに鹿内なの?
242氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:22:51 ID:???
243氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:23:06 ID:???
30過ぎて無職だと復帰ムリだね。
20代だと大丈夫
>>235が20代ならセーフ
30代なら鹿内
244氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:27:04 ID:???
m9( ゚Д゚) 鹿内!
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242294763/
245氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:29:33 ID:???
>>235
ターバンだろ。工場でいじめられたのか。
246氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:38:32 ID:???
おいおい有名なコピペだよw
247氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:39:16 ID:???
>>244
m9( ゚Д゚) 鹿内!
248氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:53:07 ID:???
>>244
サブプライム問題の影響が、一番デカいだろうね…

それに昨年度から、派遣切りが盛んに行われてるだろ。
派遣で会社の宿舎にいても、追い出されて住む場所がなくなるんだぞ…

派遣法改正前から、いわれてた問題点だがな。
社労士試験を俺が受けようと思ったのも、そういう現状に疑問をもったからだがね。
249氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:01:03 ID:???
去年のリーマンショック前までは、そこそこの景気だったのだった。
それにも関わらず自殺者が増加している。
今年、来年と凄いことになるよ。まだまだ増加するのは必定。
250氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:03:03 ID:???
年金にしろ労基にしろ社労士の扱う法律はグレーな建前法律ばかり・・・
現実は運用されてないも同然
251氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:09:58 ID:???
>>249
景気は、中国オリンピックを境に不景気になると、2〜3年前から言われてただろ?

企業の生産調整は、ここ数ヶ月の問題じゃないんじゃないか。
252氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:20:35 ID:???
法律と縁の無い人生を送ってきた奴の方が
リーマンとして適応しやすいし、出世もしやすいみたいね。
会社に対する忠誠心が比較的強いし、騙されてる事に気付かない分迷わない。
253氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:21:27 ID:???
>>248
派遣法から社労士に辿り着くのはちょっと違和感あるが
労働法やりたいなら弁護士でいいんじゃねーの?
254氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:24:17 ID:???
自殺者数が景気と比例ってのは昔から言われてる。
てか、死ぬなよ。
俺より下が減るだろ!
ビリッケツは嫌だ。
255氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:25:47 ID:???
ちなみに法学部卒は取らない会社があるんだってさ。
増してや司法受験生ならなおさらだろう。
俺(たち)はリーマンには向かないし、例え入社しても下積みに耐えられる程若くもなく
法律をかじったことによって忠誠心や純粋さも喪失してる。
じゃあ何をやればいいか?
256氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:29:26 ID:???
>>255
m9( ゚Д゚) 鹿内!
257氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:33:06 ID:???
喫茶とセックスは鹿内と断言できる?
258氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:33:07 ID:???
鹿内・・・Orz
259氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:34:06 ID:???
鹿内
260氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:35:29 ID:???
>>255

そういう会社は、やめとけよ。

中小の同族の中には、おかしな採用のやり方をする会社はあるがな…
261氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:48:21 ID:???


やっぱり大手バイトのタバコ先生が、一番の勝ち組!!!


262氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:00:59 ID:???



鹿━━━━m9(゚∀゚)━━━━内!!
263氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:11:25 ID:???
バイトが勝ち組なわけないだろ
しかも工場てwww
264氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:22:41 ID:???
265氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:35:47 ID:???
いま君ってロー行ってるのな。
ちょっとショックを受けたわ。
266氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:37:24 ID:???
ルシアンとダミアンって憶えてる?
267氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:38:54 ID:???
>>250
馬鹿だなあ
お前社労士の勉強したことないだろ
労基法は具体的な数字ばかりだぞ
問題は罰則が甘いことにあるんだよ
素人は口はさむな
268氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:43:01 ID:???
>>250
こういう何も知らないアホはマジでムカつくわあ
269氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:26:02 ID:???
>>267
マジで分からない。
労基守ってる会社無いじゃん。
言いたかったのはそういう事だけど。
270氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:28:44 ID:???
そりゃあ具体的な数字はいくらでも書くだろ
だけど現実には機能してないじゃん
271氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:30:15 ID:???
>>265
10回くらい司法受けて、総務行ってた人だよな?
そこそこうまく社会適応できてたみたいだけど、
そういう人でもロー行くんだな。
272氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:31:25 ID:???
それに税金は強制だけど
年金は緩いだろ
労働といい保険といいグレーの寄せ集め資格だよな
273氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:33:17 ID:???
>>270
だからなあ
労基法違反の罰則を厳格にして取締を強化すればいいんだよ
罰則を除く労基法の規定自体には大きな問題は無いの
分かる?君ぃ
274氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:35:47 ID:???
>>272
どこがグレーなの?
275氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:37:36 ID:???
>>273
どうやって実現すんの?
厚労省でも入るんか?
276氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:37:39 ID:???
>>273
だから運用しだいなんだよね?
>>250で運用されてないって書いたんだけど・・・
277氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:40:48 ID:???
運用されてないから建前=グレー
278氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:45:50 ID:???
>>277
灰色ではなくて36協定を超える時間外労働は明白に黒なんだよ
労働者の同意があろうと
グレーではなく罰則が甘いからバレてもいいやくらいで使用者は構えているんだよ
労基法で最も厳しい処罰くらい知ってるか?
279氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:46:04 ID:???
>>271
そこそこどころじゃなかったんじゃないかな。
よくは知らないが転職して法務じゃなかったっけ。
働きながら大宮ローだってさ。
280氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:46:37 ID:???
社労士の労基法勉強したくらいで労働法語るなよ

宅建の民法やって司法試験の民法を語るのと同じくらい滑稽なんだが
281氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:47:24 ID:???
ターバン死んだのかな
282氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:47:53 ID:???
社労の勉強で調子こいて労働法を語る間抜け(笑)
283氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:48:53 ID:???
>>280
世間知らずはお前
俺は過酷な職場で働いた経験があるから言ってるんだよ
お前はいいから黙れや
284氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:49:11 ID:???
こんな社労バカ晒しちまえよ
職歴無いのに本気で食えると思ってんのか?
285氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:49:19 ID:???
いいそ、もっとやれ
286氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:50:22 ID:???
選択で労働法やってた人いるんだからなめない方がいいよ
社労士程度の知識じゃ太刀打ちできないから(笑)
287氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:50:56 ID:ZknY+TEQ
>>284
派遣経験があるからニートのお前よりは労働環境を知ってるよ
ニートは早く寝ろ
288氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:51:50 ID:???
>>286
お前いつから司法浪人やってんだよw
289氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:52:31 ID:???
職歴無いやつが労基法を語ってもねぇ
290氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:53:31 ID:???
もっと熱いバトルが見たいんだよ
291氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:54:27 ID:???
>>289
だから劣悪な環境で労働したことがあるからどこに問題があるか知ってるって言ってんだよ
お前のように親の金で勉強だけしてればいいわけではないの
292氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:55:18 ID:???
労基法語りたいならリーマンやってこいよw
何も知らないくせに社労士程度の勉強で調子乗るなよハゲw
293氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:55:34 ID:???
>>286
こいつ絶対に38以上
294氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:55:59 ID:???
そりゃあ明白に黒だろ。書いてあるんだから。
そういう話ではなく、運用されてるかって話を最初からしてるわけで。
細かい知識を競ってるわけじゃないよ。
295氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:56:19 ID:???
社労厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:59:19 ID:???
>>286
労基法は、社労士試験の方が出題が細かいんじゃないの?

新司法試験は、労基法とか労組法とか範囲が広いだろ。
それに労基法の実務上の運用(通達とか)は、範囲に含んでないだろうし…

297氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:59:52 ID:???
どうなの?
労基守らされてる企業ある?
年金払ってるニートいる?
機能してる?
298氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:09:28 ID:???
慶応さん、だめぽスレに来てるな。
299氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:10:19 ID:???
>>297
何を聞きたいのか、さっぱり分からん…
300氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:20:12 ID:???
職歴ない社労士が就職できない理由がよくわかったわ
301氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:30:16 ID:???
>>300
で、おまえは一生ニートのままか。
302氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:36:21 ID:???
ターバン全然こねえな。本当に信田んじゃね
303氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:36:36 ID:???

労基法の実務は、実質的に社労士がやってるから、社労士が詳しいのは当たり前だべ。

労基法に関しては、市販の基本書より社労士試験の参考書が、数倍詳しく書いてあるべ…
304氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:42:11 ID:???
>>303
まあ、こいつら世間知らず故に社労を馬鹿にしているからな
社労合格者の半数近くが登録していないからといって食えない資格だと決めつけているが司法書士も合格者の4割は登録していないから
305氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:47:38 ID:???
>>304
社労士や司法書士のネガキャンやってる奴らはたぶん過去に受験経験があってかすりもしなかった奴だと思われ。
306氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:50:51 ID:???
親が自営業で顧問税理士いるから税理士がいいかなと思ってんだけど独学じゃきつい?
予備校に通う時間はバイトなりして働いてたいんだけど
307氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:57:29 ID:???
税理士なら社労士の仕事もできるしな
実務的に
308氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:57:30 ID:???
そうゆうことは顧問税理士に聞けよ
309氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:58:52 ID:???
税理士がいれば社労士は不要だからな
310氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:02:30 ID:???
>>309
お前何言ってんの?
311氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:03:29 ID:???
>>309
日本語でおk
312氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:03:51 ID:???
>>310
実務的に。
これも法律に書いてあることではなく
現実の実務の話だよ
313氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:05:43 ID:???
税理士が全部ついでにやっちゃうのよ。
314氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:08:30 ID:???
資格も良いけど、うどん屋も良いな…
どうするべ…
315氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:10:34 ID:???
>>314
まっずいうどん作って客に出したらお前の子供が学校で馬鹿にされるぞ
316氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:12:52 ID:???
>>315
讃岐のうどんの味が、忘れられん。
30半ばだし、どうするべ…
317氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:13:20 ID:???
>>314
職人募集してるぞ
ttp://takayanet.com/
318氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:26:48 ID:4K7CHNod
>>316
巨人にいた条辺みたいにまずは有名店でバイトからじゃね?
319氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:28:54 ID:???
>>318
彼は美人の奥さんと一緒に下積みしていたな
320氏名黙秘:2009/05/15(金) 04:20:58 ID:???
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242320642/

m9( ゚Д゚) 鹿内!
321氏名黙秘:2009/05/15(金) 10:24:40 ID:???
>>309
税理士って、代理で社保の手続できたっけ
322氏名黙秘:2009/05/15(金) 10:40:49 ID:???
>>321
本来出来ないよ
社保関係は社労の独占業務だから
323氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:30:35 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~ 自殺3万人のわけないだろw なにその詐欺数字w 健康上の理由除いた
理由で6千人に1人しか自殺しないなら社会問題でも何でもないw おれの周りでも自殺してるやついるしさ
俺等の世代って死因1位だぞ。
でも死ぬのも大変だし生きるのも金掛かるし大変だな。生まれてきたのは本人が悪いんじゃないけどね。

324氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:32:01 ID:???
学生自殺の11%増はロー生か?
325氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:37:31 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  ローの方が制度的に優れてるから。旧司法なんて予備校の力だろ。
違うというなら予備校に行かないで合格した人がどれだけいるか教えてくれ。
受かってない奴は予備校の活用度も小さい人間が多いよ。あくまで俺の知りうる範囲での
ことだけどな。予備校の力でないというなら短期合格でも250万円(田村とか言う人が書いてた)
という金を払う必要がない。

受からなくても早めに抜けられるし大学院で勉強したという経験は消えないしな。
326氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:43:08 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~ なおスレッドの以前の調査でこのスレッドの奴は平均して受験に
60万円ぐらいしか使ってないようだ。書士の短期合格ならできるけど苦しいだろ。

資格もカネ次第。俺も今月から結構バイト入れるよ。司法書士とか鑑定士とか言ってるやつもいるけど
記述がある試験は予備校行かないと無理だぞ。競馬鑑定士の勉強なら独学でできるけど。
競馬鑑定士が一番良いかもな。書士や社労での独立もなかなか大変だし
マーチ在学生が受かる資格で35歳の無職を採用するのも難しいだろ。
327氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:46:41 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  別に難関資格に受かったって聞いても『ふ〜ん親に金があって
良かったね』としか思えないね、大学の授業と資格試験の勉強がリンクしてないし
予備校行ける奴が有利に決まってる。
328氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:48:26 ID:???
>>327
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242346406/


m9( ゚Д゚)鹿内!
329氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:50:08 ID:kGMuJr46
「育てて雇う」京都流 若者100人、給料半年分付き
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200905150020.html
330氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:50:39 ID:???
>>327
難しい試験・資格は、
才能+資金力


中には例外もあるけど、極まれなこと。
331氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:51:43 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  才能なんてみんな同じだろ?旧帝慶應医学部レベルならともかく
マーチレベルで何百人も受かる資格で
才能が必要だと思えない。
332氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:54:52 ID:???
【社会】硫化水素自殺、08年1000人超える 20―30代が7割強 79%が男性 警察庁調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242276363/

m9( ゚Д゚) 鹿内!
333氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:54:54 ID:???
>>330
医学部入試をみれば、よく分るな…

無理して国立行かなくても、高額な授業料だして私立に行けばいい。

学業の才能と資金力の両方が必要なのよ。
難関と言われる試験、資格ほどね…
334氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:56:17 ID:???
新卒も就職出来ない今日、30杉は鹿内です。
335氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:57:57 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  才能があるやつはどうひっくり返っても東京情報大学に入らないよ。
それでも旧司法に受かるんだから。年間100万円以上突っ込める資金力と
運と才能があるとすれば授業を選ぶ才能だろ。独学で家にいるのと
東京で1人暮らしして朝から予備校の自習室にいるのじゃ違うし
後者になるためには金が必要。
336氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:58:20 ID:???
( ´ー`)y-~~TARBANG!
337氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:01:31 ID:???
>>334
おまえ一日中2ちゃんに常駐してるが何者?
338氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:03:15 ID:???
>>337
I am ancle Shikanai.
339氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:03:48 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  とにかく金稼いでけ。かかるのは予備校代だけじゃないしね。予備校の授業や自習室に行くなら
往復1千円ぐらいかかるやつは普通にいるし飯食ってドリンク飲んだらそれだけで2千円。
書籍も普通は最新のものが必要になるしね。書士なら年間50万円は勉強に回したいと思うよ。
最低でも。鑑定士とか会計士も同じぐらい必要だと思う。2年目になったらまた同じような
金かかるしね。
340氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:05:15 ID:???
>>338
日本語だけでなく英語もまともにできないのか・・・
341氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:05:40 ID:???
ターバン大先生からもそろそろ鹿内現実を無職共にキツく言ってやって下さい。
342氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:08:17 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  予備校に入っていない交通費や飯代のおしい俺等は今も
こうやって家にいるわけだ。俺なんて予備校の金稼いでるんだよ。朝か晩の
どちらもここにいない時は。一方カネがあれば朝の9時から自習室に入ってそれから
一流の授業を予備校で受けて帰りは夜の10時まで自習室で勉強。
差が出るにきまってるだろ。
343氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:08:25 ID:???
>>341
おまえは働いてるのか?
344氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:08:48 ID:???
>>337
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>337  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
345氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:09:59 ID:???
>>343
I never work.
346氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:10:18 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  無職にはずいぶんきつくいっただろ?予備校に行かないと資格試験は無理。
書士や鑑定士や弁理士なら独学で大丈夫かというと到底そんな事ない。
市販本も少なくなるしね。無職はバイト探さないと。月に10万円ちょっと稼げるバイトすれば
旅行にも行くことができる。俺はニューカレドニアに行こうかと検討してる。
日本より物価高いんだけどな。
347氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:13:29 ID:???
予備校行っても97%が落ちる難関書士に挑むおじちゃん達
応援してマッスル北村
348氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:15:21 ID:???

タバコは、マジで頭は良いと思う。
努力の方向さえ見つければ、伸びると思うよ。

難関資格だけが人生じゃないよ。
349氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:19:07 ID:???
>>344
そんなゴミみたいなレスするなよオッサン
350氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:19:44 ID:???
351氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:23:54 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~ >>347 朝から晩まで予備校の自習室か授業にいることができる。
かつ予備校の授業料を十分に払うことができるのは受験生の20人に1人ぐらい。
これは体感温度だけどさ。今この時間に2チャンネルにいるやつや家にいる奴や
仕事してるやつのほうが予備校にいるやつよりはるかに多いだろうよ。
352氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:26:34 ID:???
俺もタバコを馬鹿にしてたけど、就職失敗を繰り返して分かってきたよ。
結局、中途採用で採用されても続かない。
人が辞めるような仕事だから募集するわけで、よほどの人間じゃないと続くはずが無い。
構造的に続かないようになってる。
そりゃあ探しまくればアタリに辿り着けるかも知れないけど何歳になるか分からないし
無事に収入を継続的に得るというレベルなら確率でいっても資格のほうがベターなのかもな。
はみ出し者には厳しいシステムだよ。
353氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:27:56 ID:???
ターバン自演?
354氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:29:46 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  今からまともな仕事を探そうと思うと運が必要だと思うけど
俺等は運が悪いから。結局見つかっても良くて屠殺か建設作業員か配管工か
電話営業(あやしげな金融商品の販売)。配管工や作業員は俺等には向いてないし
屠殺は論外でしょ?

道は1本しかないから何を悩む必要があるのか。金ないと何もできなくなってるから
バイトだけしとけ。
355氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:31:07 ID:???
腹減ったからランチ食ってすたばにコーヒー飲み行く
356氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:06 ID:???
ターバン大先生助けて下さい。
自給800円コンビニバイトの面接にも受かりません!
357氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:07 ID:???
自演じゃないよw
マジで社会というのははみ出し者には厳しいシステムになってる。
子供の頃から学校がそういう事を教えるべきだよ。
こんな構造を作ってる政治は
夢を追うことがいかに危険を伴うかを洗脳するくらいに教え込む義務があるよ
358氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:53 ID:???
>>355
無職のくせに贅沢な。
359氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:35:58 ID:???
>>357
最近の小学校では徒競争ではみんなで手をつないでゴールするらしい。
順位付けはよくないことなんだとよ。
360氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:36:14 ID:???
はみ出し者がいないと底辺仕事をやる奴がいなくなるから
意図的に教えないんだろうけどね。
「気付き」ってホント大事だ。
361氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:37:20 ID:???
>>355
奇遇だな。
俺も今スタバにいるよ。
軽い昼食をとってる。
362氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:38:49 ID:???
無職は楽しい
一度やったらやめられナイス
363氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:39:36 ID:???
成就が困難なことを追い求める事がドリーマーだとするなら
良い職を探して就職活動をすることの方がドリーマーのような気がしてきたよ。
364氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:43:44 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~  底辺仕事は外国人にやってもらえば良い。フィリピンでは
誕生日に自分の家の豚を殺して祝うらしいしそういう感覚を平気でもてる人等に
お金を払ってやってもらうだけ。

俺もさあ1度で良いからこんな生活がしたい

朝7時 起床 コーヒーとトーストと目玉焼きを食べる。
朝9時 朝シャン後、予備校到着。早速自習室で昼12時まで勉強。周りの受験生にあいさつ。
昼12時 3時間勉強をした充実感で食事を食べに行く。今日の食事は炒飯の外食。600円。
昼1時 予備校の一流の授業を必死に聞く。周囲の真剣さにやる気が刺激される。
夕方5時 スタバでコーヒー飲みながら仲間と一緒に答練の復習。 
夕方6時 ファミレスで夕食 そして夜の10時まで自習室で勉強。
夜11時帰宅。 一服後、彼女に電話。 パソコン。家族との対話など。夜1時就寝

この生活を3年もすれば資格も受かりやすいだろ。
365氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:46:01 ID:NWOJ+OJO
( ´ー`)y-~~   終電帰り自慢と安い寿司食って自慢(ぷぷ)とスポーツクラブで痴漢に間違われるのを忘れてたw 
366氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:11:58 ID:???
>>322
社保手続きは独占業務じゃないだろ

社労士の独占業務は3号業務しかない
367氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:18:23 ID:???
社労士は独占業務ないだろ
368氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:32:29 ID:???
社保の手続きは総務の人間が社労士通さずにできるわけだから厳密に言うと独占業務じゃないよ
369氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:35:32 ID:???
社労士使えねぇじゃん
やっぱり登記だな
370氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:44:41 ID:???
漏れの一日

5:00起床
英語と古文の復習
7:00 風呂に入る。
7:45 はちみつ塗ったパン一枚だけ食う
8:10 愛車のママチャリで某国立大図書館へ向かう
8:30 図書館に到着 すかさずiPhoneとNOKIAを充電開始 これでモーツァルト聞きながら
   お勉強してる。合間に2ちゃん
午前中は数学3C
14:00 学食でからあげと飯300円かたぬきうどんを食う。
14:20 午後は物理と化学
16:00 図書館に荷物をおいたまま学内のカフェに移動
コーヒーのみながら物理か化学のお勉強
19:00 図書館に戻る センター政経のお勉強 眠くて勉強にならない
21:50 22:00の閉館より10分早く脱出
22:20 帰宅。適当に飯食う。
23:00 2ちゃんしたりパソコンいじる
24:00 風呂はいらないで寝る


371氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:01:20 ID:???
>>369
社労士試験でも、合格すれば無職より100倍マシ。
372氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:06:32 ID:???
>>371
司法書士が良いかもしれないけど、合格率が低い上に足きり点数が非常に高い。

登記が未経験で択一で点を稼ぐなら、ほぼすべての問題ができるようにしないといけないんじゃないの?

俺には、到底ムリ。
373氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:16:28 ID:???
>>370
大学の図書館って、学外の人でも使えるのか?
374氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:20:13 ID:???
>>359
それは平等の履き違えというものだろう。
そもそも徒競走になっていないのに、徒競走は、これいかに。

しかし、平等精神は必要。平等の履き違えは不要。
375氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:20:32 ID:???
>>372
択一で点差はつかないんじゃね?
376氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:21:26 ID:???
結果の平等ではなく、機会の平等ってやつだね。
同じ条件で、同じような競争をさせて能力で競わせるのは悪いことではない。
377氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:22:35 ID:???
はじめから、下駄をはかせる、
はじめから、一部の人だけ結果を与えるようなのは

悪平等。これは平等精神に反しえている。
378氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:24:06 ID:???
海事代理士受ける人いる?
379氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:27:50 ID:???
>>375
合格レベルの人は、択一はパーフェクトに近いんだろうね…

司法書士試験は、本当にすごい試験だな…
380氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:34:04 ID:???
>>379
旧試に見切りをつけた俺のベテ仲間の友人が2連敗してるからな・・・
俺は怖くてなかなか踏み込めない。 
381氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:05:46 ID:???
書士試験午前35/35、午後32/35を取っても
不登法書式で問題傾向ががらりと変わり
結局書式の足きりで不合格になった早稲田卒の香具師もいたな
ブログに載ってた
382氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:32:19 ID:???
その人は今年5回目の試験だよ
本当は昨年合格してもおかしくなかったレベルの人
早稲田卒でさえ5回目受験なんだよ
383氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:34:18 ID:???
>>371
悪いけどそれはないよ
独立開業しか道がないし職歴が売りになる資格だろ
384氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:06:24 ID:???
就活しながら社労士取るって言ってた人いたけどそれが正解でしょ
どういう資格なのかよく理解してる
385氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:35:19 ID:???
そんな奴いたっけ
386氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:40:57 ID:???
それが合格率3.4%の難関資格
387氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:17:35 ID:???
最近ちょっと鬱気味だ
388氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:22:33 ID:???
無職職歴無しは医学部か司法試験か司法書士しかないべ
389氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:24:00 ID:???
鬱だと勉強が頭に入らないな
390氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:35:07 ID:???
気にすんな。
下痢することもあるだろ。
それと同じ。
391氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:38:35 ID:???
あるある
392氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:40:17 ID:???
ないよ。
393氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:42:17 ID:???
高齢で職歴無しなんて短期転職マン以下だからな
経歴としてド底辺だろ
だから職歴が関係ない資格しかねぇよ
394氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:47:01 ID:???
欝になったらオナニーさ。
395氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:51:32 ID:???
前提として就活に挫折したから資格取るんだろ?
俺はもう色んな企業で面接、説明会、社員の対応、嫌な思いをたくさんしたから懲り懲りだね

司法書士で独立開業するよ

それなりの会社は俺たちなんか受け入れてくれない


サムライで生きてこうぜ
396氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:27:28 ID:???
本を多読乱読すると色んな知識がネットワークのようになって
知識の吸収や発想につながったりするよな?
これと同じで短期でも色んな仕事を経験するとそれら相乗効果となって
仕事に役立つことがある。

だから短期職歴にこだわらず、色んな仕事にチャレンジした方が良い
つうか、職歴無しのクズがそんなもんにこだわったってしょうがないだろw
397氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:35:22 ID:???
色んな仕事

DQN営業

DQN製造

398氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:36:46 ID:???
>>397
さらに
DQN小売もw
役に立ってるよ。
399氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:51:29 ID:???
そやで〜
来年の司法書士試験合格に向けてここのみんなでがんばろうで〜
400氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:52:16 ID:???
逆に鬱と無縁なやつはなんなんだ?
頭悪すぎだよな
401氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:56:38 ID:???
頭の良し悪しとは関係無いのでは?
402氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:17:44 ID:UnOIyt5r
( ´ー`)y-~~ 俺は鬱とかないけど。起こってしまったものは仕方がない。
今年は12月までは希望すれば正社員並みに働けるけど、カネ稼いでたまに好き勝手に
遊ぶ感じだろうな。予備校に行かないと書士なんて受からない仕組みになってんだし、
それも勉強との客観的に見た手段実現のための行為さ。

社労士でも無職より1万倍良いにきまってる。お前等32歳無職が痴漢で逮捕された
ニュースとか直視できる?w 社労士なら長期の研修や採用がなくても登録できて
バッジもらえんだからえらい差だよ。
403氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:25:13 ID:???
セックスたんはどうしてるのかしら
404氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:28:57 ID:???
俺も鬱なんかなったことねえ。
薬飲むとか甘え
405氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:42:40 ID:UnOIyt5r
( ´ー`)y-~~ 製造も小売も正社員では無理だろ。人切りのペースが世間では半端でないから。
製造でもしたいやつは山ほどいる。DQN営業は脳みそ1グラムの若い奴が大好き。
起こってしまったことは仕方ない。これからのかじ取りは楽しみだよ。家に居づらいね。
俺の仕事は繁忙期が5カ月ぐらい続いてその期間は猿の手でも借りたいぐらいで、
ほんと外国に逃げるとかやろうと思えばその期間ある程度働けば
できるんだが、外国に行ったらおもしろすぎて勉強なんかしなくなるんだろうなあと思うので躊躇してる。
406氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:44:58 ID:???
ターバンは社労士の予備校いくの?書士?
407氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:51:29 ID:UnOIyt5r
( ´ー`)y-~~  社労は通信でやろうと思ってる。書士も通信じゃね?
予備校に行きたいけど、交通費や飯代やドリンク代とかそういうのって
結構細かく金掛かってくるだろ?今なら月に12万円以上稼いでるけど、
その期間の収入があてにならんしな。勉強が忙しくなって月収
5万円とかになってくると親から金もらってもきつい。
予備校に行ったら2回ぐらい飯食うか1食食って1回コーヒーで休憩入れるから
そういうの考えたら1回2千円ぐらい授業とは別にかかるしね。
408氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:59:22 ID:UnOIyt5r
( ´ー`)y-~~ ラーメン屋で安いラーメンやチャーハン食っても600円。
予備校に行ってまず昼に食って帰りに食うと合計1200円。飲み物は家から茶を
入れて持ってくけど、別にコーヒー1回飲んだら400円。交通費も大体数百円
計算。これを月に20日するとそれだけで五万円近くになってしまう。

+家にいる時の昼飯代や煙草代。予備校の指定教材や基本書や交際費。ピンサロ
通いとかすると月に十万円はくだらないだろ。生活費だけで。

あと安いお寿司食ってスポーツクラブにもいかないといけないしw

キンムトンシは今日の終電終わった時間ぐらいに現れるか?
409氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:59:53 ID:???
>>402
捕まった時も、ニュースで32歳無職と32歳社労士って言われるのでは、すごく違うからな…

無職だと、警察の取り調べも厳しいだろう…
410氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:52:36 ID:???
ピープルで小学生から邪魔糞ジジイ扱いのIT金務
411氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:54:53 ID:???
痴漢しなければいいだけだろ…
412氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:56:01 ID:???
文末…マンの自演キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
413氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:18:15 ID:???
>>412
おまえ2ちゃんに常駐しすぎ。
他にやることないのか?
414氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:17:08 ID:???
>>401
お前馬鹿だな
頭いいやつほど鬱になりやすいんだよ
馬鹿は深く物事を考えないからな
俺は人生を悲観して鬱気味だよ
ノーテンキ馬鹿は気楽でいいなw
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
416氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:42:38 ID:???

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  お前馬鹿だな
      |||.                |  頭いいやつほど鬱になりやすいんだよ
     _____                 |  馬鹿は深く物事を考えないからな
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  俺は人生を悲観して鬱気味だよ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  ノーテンキ馬鹿は気楽でいいなw!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるメカ好きなガンダムフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          |  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は車・バイク趣味が高じて、ガンダムに
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  ガンダムシリーズ以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
417氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:45:06 ID:???
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
418氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:50:53 ID:???
肥だめに相応しいスレだなw
職歴の無い社労士としてがむばれよwww
419氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:54:01 ID:???
社労士取っても就職できずに絶望(笑)
420氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:58:16 ID:???
司法書士の俺にはカンケーねぇ
421氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:59:14 ID:???
>>418の人なんか口臭そう〜〜〜〜〜
422氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:38:28 ID:???
年収3000万なら問題ない。
423氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:39:13 ID:???
欝マンは欝について何も分かってねえなw
424氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:39:32 ID:???
m9( ・∀・) 鹿内!

【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242389654/
425氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:44:42 ID:???
>>423
お前ってすぐに〜マンって呼び方するけど餓鬼なの?
30過ぎたオッサンだろ
恥ずかしくねえのか
鬱ってのは案外本人も気付かないものだから鬱になっていないと思っていても軽い程度なら誰でも経験あるだろ
それが鬱の経験が人生一度もないって?
426氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:46:04 ID:???
421の人なんかぶさそう〜〜〜〜〜
427氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:47:28 ID:???
>>425の人なんかバカそう〜〜〜〜〜
428氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:50:33 ID:???
>>425
うるせー無職                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>425  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
429氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:50:54 ID:???
>>421
>>418とキスするの自殺ならどっち選ぶ?
430氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:51:01 ID:???
>>427
馬鹿はお前
お前はマジで食欲減退、無気力、自分に対する無価値感が数日続いたことないの?
人生で一度もなければお前はノーテンキのアホウだな
431氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:51:28 ID:???
>>429
しゃぶれよ(゚Д゚)ゴルァ!!
432氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:52:14 ID:???
>>428
ちょw耳がw
433氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:52:51 ID:???
>>430
メンヘラ自慢(`皿´)ウゼー
434氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:53:06 ID:???
これだけ試験に落ち続けて就活も上手くいかなくて鬱にならないって…
おかしいんじゃね?
ってか一度も就活してねえんだろ?
435氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:54:57 ID:???
精神科医でもない30杉無職でキチガイの
>>430にうつ病を語られても説得力がイマイチ(;^ω^)
436氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:57:09 ID:???
>>433
お前何歳?
お前の人生のどこに楽観出来る要素があるの?
437氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:58:32 ID:???
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   無職メンヘラ自慢がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


♪誰でもかれでもみんな〜 メンヘラ自慢している〜よ〜
438氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:00:04 ID:???
肩こったことないってやつがいる位だから、そういうヤツもいるだろ。
439氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:03:20 ID:???
ぼくちんの楽観ポイントは2つ!

1 パパママが土地、マンション、ワンルーム、駐車場保有

2 来年医学部受かっちゃう

こんくらいかなあー

440氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:03:57 ID:???
>>436
俺はSADになったよ。
欝はバカでもなると思うがSADはバカはならない
441氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:04:08 ID:???
メンヘラマンの人生楽観ポイントは何かな?
442氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:06:25 ID:dFcpcCXG
>>438
違うんだよ
こいつら馬鹿だから自分が鬱であることに気付かないんだよ
俺だけが鬱のはずがねえよ
鬱にならない秘訣があれば教えて欲しいよ
兄弟親戚知人が結婚して幸せになっていくなか自分は一生結婚出来そうもない虚しさ
難関試験に受からなければますます取り返しのつかなくなる恐怖
ならば就職しようとしてもバイトすら見つからない
鬱にならないやつがいるとしたら現実逃避しているニートだろ
しかしニートにしても親から鋭い目付きされて頭おかしくなるだろ
443氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:06:44 ID:???
>>欝マソ
(ノ∀`)アチャー
444氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:08:02 ID:???
たしかに貧困家庭に生まれたメンヘラマンは何かヤバそうだなー
本当に自殺しちゃいそうだから自殺ネタ止めた方いいかな〜
445氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:08:25 ID:???
>>442
言ってる事はよく分かる。
だからこそメンタル面に気をつけなきゃいけないんだよ。
なるがままにしてたら欝になるだろうよ
446氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:09:20 ID:???
食欲無くなるって加齢で胃腸の働き悪いんじゃね??
一回胃カメラやってこいよ?
447氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:10:52 ID:dFcpcCXG
>>440
俺はSADはないなあ
自分が生きている価値は無いと感じるけど
最近頭が薄くなりつつあってそれも鬱の大きな要因
俺は例の硫化水素のひととは違うよ
448氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:11:50 ID:???
メンヘラマン貧困家庭に生まれたのに何故就職しなかったのかぼくちん不思議
ぼくちんの家庭みたいに賃貸収入あるから無職でも安心の人ばかりと思ったのに〜
449氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:12:45 ID:???
>>444
金持ちの家なら尚更鬱になりそうなものだが
450氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:12:48 ID:???
>>447
ハゲ散らかしてんの?ストレスかな?
身内にハゲいる?
451氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:16:57 ID:???
確かにハゲはダメージ大きいかもな
452氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:18:16 ID:???
メンヘラマン何だかんだ自殺しなそうだし
風呂入って果物喰って寝よ〜っと

おやすみみが〜
453氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:20:56 ID:???
>>403
鹿内
454氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:21:17 ID:dFcpcCXG
>>450
ハゲと言われるほどではなく他人に自己申告したら「確かにつむじ周辺は薄いかも」と言われるレベル
しかし3年後あたりには自己申告しなくとも他人に気付かれる密度になりそう
ハゲたら就職・結婚は不可能だな
身内にハゲはいない
それに俺は若い女とやりたくて仕方がないが決してやれないと思うとかわいい子見る度に気分が塞ぐ
冗談でもなんでもなくてそういう自分には叶えそうもないことが年を取る度に増えていくことが落ち込む原因になっていくよ
幸せそうな家族がディズニーランドでインタビュー受けているのをテレビで観ても灰色な気分になる
455氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:22:00 ID:???
>>442
何歳ですか?
456氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:22:25 ID:???

>兄弟親戚知人が結婚して幸せになっていくなか自分は一生結婚出来そうもない虚しさ
>難関試験に受からなければますます取り返しのつかなくなる恐怖
>ならば就職しようとしてもバイトすら見つからない
>鬱にならないやつがいるとしたら現実逃避しているニートだろ
>しかしニートにしても親から鋭い目付きされて頭おかしくなるだろ


確かに死んだ方マシだな。
お前は鬱病じゃなくて正常だ。
冷静にプロジェクトH2Sを遂行しろ。
457氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:22:46 ID:???
>>455
35だよ
458氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:23:41 ID:???
35

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
459氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:23:46 ID:???
>>454
性格の問題もあるね。
若い女は風俗ではダメなの?
もう少し視野を広げて発想を変えてみたりさ
460氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:24:59 ID:???
>>458
そんなのあるんだw
461氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:25:54 ID:???
35でハゲわねえわwww

鹿内
462氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:26:07 ID:???
>>457
資格は何か取った?
463氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:26:15 ID:dFcpcCXG
>>456
お前は自分がオッサンになっていることに気付いている?
確実に見た目が劣化していて、まともな職業についていないと結婚出来ないことに気付いていないだろ?
464氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:26:34 ID:o4MNrLNO

オマイら何のバイトしてる?


465氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:31:20 ID:dFcpcCXG
>>461
35過ぎたら頭も顔も劣化してくるぞ
日増しにな
お前何歳だよ?
40近くになっても恋愛出来るやつは余程社会的にしっかりした一部の人間だけだからな
そういうやつでも20代の若い女と付き合えるのは極々一部
466氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:32:28 ID:???
劣化たって最初からイケメンじゃねえし
全然気になんねえな
思春期の女子みてえな野郎だな
風俗で18のハーフのアナルをドリル舐めしたら結婚出来る出来ない
うじうじ悩む暇もねえぜ?
ドリル舐め
467氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:34:56 ID:???
>>465
イケメン?
468氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:35:12 ID:dFcpcCXG
30過ぎの職歴無しが今から若い女と付き合える可能性はほぼゼロだからな
運良く女を見つけても化粧落としたら見てられないおばちゃんだからw
こういう状況で希望が持てるやつの思考を知りたい
469氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:35:22 ID:???
ドリリングしてやろうか?
俺のドリル舐めでお前が自殺思い留まるなら
力になるぜ?
470氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:36:22 ID:???
就活すると鬱になるよ
471氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:36:53 ID:???
見るに絶えないブサイクで当然恋愛経験もない駄目駄目男が
自分だけはいつか合格して可愛い子と結婚できると
何の根拠もなく信じてるのかと思うと笑えるわ。
472氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:38:55 ID:???
まあハゲは厳しいだろう
渡辺謙くらい格好良ければドリリングしほうだいだと思うけどな。
女だけ追うと厳しい勝負になる
視野を広げてみろ
473氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:39:31 ID:???
>>468
なんで若い女にこだわるんだ?
474氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:39:55 ID:dFcpcCXG
>>467
20代の頃は図書館で勉強していたら女子高校生に声かけられて彼女がいないか聞かれたレベルだよ
2度だけだが
今は見向きもされなくなった
自分のルックスがこうも劣化するかと…
川平慈英も山崎邦正も随分若い頃はカッコ良かったよな
475氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:40:43 ID:???
471 :氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:36:53 ID:???
見るに絶えないブサイクで当然恋愛経験もない駄目駄目男が
自分だけはいつか合格して可愛い子と結婚できると
何の根拠もなく信じてるのかと思うと笑えるわ。

だなw
どんだけ世間知らずのおぼっちゃまなんだよw
476氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:40:56 ID:???
■モテないから司法試験に走った奴wその2■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215004141/
477氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:41:18 ID:dFcpcCXG
>>471
だからこのスレはドリーマーの集まりと言われるんだよ
鬱の集まりだったら正常だろうが
478氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:41:38 ID:???
468 名前:氏名黙秘 :2009/05/16(土) 01:35:12 ID:dFcpcCXG
30過ぎの職歴無しが今から若い女と付き合える可能性はほぼゼロだからな
運良く女を見つけても化粧落としたら見てられないおばちゃんだからw
こういう状況で希望が持てるやつの思考を知りたい


おい、お前ターバンだろ??
ターバンのレスと一緒じゃねーか
ターバン最近こねえから心配してた矢先
うつ病なってやがったか

工場でいじめられたのか?
479氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:42:45 ID:dFcpcCXG
>>473
それは35過ぎ女のスッピンがいかに酷いか知ってるから
480氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:43:32 ID:???
(U^ω^)
481氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:44:07 ID:???
IDだしてんのもターバンしかいねえしな。
ITともデジドカとも思えねえし。
ターバンたまにイケメン自称してたしな

ターバン35で禿げ散らかしてんのかよ。
482氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:44:36 ID:???
.   /⌒ヽ
  ( ^ω^) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  
     
       /⌒ヽ
.      ( ^ω^ ) オッ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | 今日もお疲れ様お  |
 ̄ ̄|_________| ̄ ̄
483氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:45:16 ID:???
>>474
劣化したのは髪だけ?
体型は大丈夫?
484氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:45:28 ID:???
若い女といっても、キャンパスフジに出てるような子ならいいけどな。
485氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:45:39 ID:dFcpcCXG
>>478
タバコじゃないよ
486氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:46:09 ID:???
図書館で勉強してるだけでJKがやって来た?
アイドル気取りかこのジジイ??
487氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:46:38 ID:???
ターバン=温水似説wwwwww
488氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:47:52 ID:???
>>485
いや、お前はターバンだよ。
俺には分かる。
ターバンがここまで追い詰められてるとは
気付いてやれなかった。
489氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:51:18 ID:dFcpcCXG
>>483
体型はあまり変わらないけど顔は少しふっくらした
前は彫りが深くて精悍な時期があったのに

今は口周りのヒゲと肌が汚くなっているな
ヒゲはいくら剃っても青さが残るし肌は清潔に保っていても色が汚くカサカサしてきた
とにかく鏡を見る度にひどくなったなあと実感して見るのが苦痛
それでいて髪も薄く、くせ毛になってきた
以前の髪型が出来ない
モジャモジャだよ
490氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:51:43 ID:???
常識的に考えて35のジジイにJKが熱い視線送る訳ねえだろ。
自意識過剰だぞターバン
491氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:53:21 ID:dFcpcCXG
>>486
3年間同じ図書館使っていて2度だけだよ
女子中高生は年上の男ってだけで上方修正されたりするからな
492氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:55:32 ID:???
お前それノイロッチだぜ。
普通の野郎は鏡見てイチイチ落ち込んだりしねえから。
福山何とかみてえになりてえのか?
ああいうのは整形したりシミトリしたり歯並び治したりカネかけてんだよ。
493氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:55:36 ID:???
俺はあまり劣化した気がしないけどな。
白髪が増えただけで、肌もあまり変わらないな
何歳くらいから来るんだろうか・・・
494氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:56:47 ID:dFcpcCXG
>>490
だから20半ばの頃の話だよ
今は汚いオッサンだ
あの頃犯罪覚悟で付き合えばよかったと後悔している
今ではそういう子は俺のことを視線に入れない
よゐこの濱口も20半ばの頃はジャニ系だったからな
495氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:00:49 ID:???
見た目良くたってモテねー野郎は一杯いんだからお前気にしすぎ
風俗行けば解決だからもう寝ろ
496氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:01:06 ID:dFcpcCXG
>>492
合わせ鏡にしてツムジ見ると絶望的な気分になる
顔はふっくらしてきたけどこれは痩せればどうにかなるが髪の毛はなあ
来年の今頃はさらに薄くなってキモメン扱いされるだろうな
5年前とのギャップに耐えられない
5年前はただ勉強していれば良かったのに今はどうすれば生きていけるか分からない
497氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:05:37 ID:???
なぜ今日のこの時間に書き込み増えた?明日はまた減るのか?
498氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:07:28 ID:???
持たざる者には分からない悩みかもな
ルックスを頼りに生きてきた人には、それを失う恐怖感は強いよ。
何も無くなる恐ろしさ。
逆にルックスが悪い人はその代わりになるものがあるのかな?
499氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:17:30 ID:dFcpcCXG
>>498
前はバイト先で若い女の子に話しかけたら、相手が緊張で顔を真っ赤にして、それでいて色々親切に応対してくれたのに、今は冷たい目線だもんな
普通の30代で既に結婚している身なら別にいいけど、これから相手を見つけないとならないからルックスは気になるよ
そのルックスが悪化の一途
職もない資格もいつ受かるか分からない
受かっても食っていけるか危うい
やがて安定した生活が万一訪れることがあってもその頃はハゲになっているだろうし
一生独身
結婚出来ても性格も酷いおばちゃんだろ
500氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:23:49 ID:dFcpcCXG
デジドカが20そこそこの専門学生のかわいい子に恋してると聞いて、羨ましくなったよ
自分を冷静に見ることの出来ない性格が
そして自分に都合のいいドラマを空想出来るところが
501氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:24:32 ID:7EVmnOOG
俺も大学時代は竹野内に似てるとかって言われてちやほやされたもんだよ。
今31歳だが、その頃の面影は今は全くないけどな・・・

>>494
去年の冬に行った短期ゆうめいとのバイトで高校生の女の子と仲良くなったが、さすがにつきあおうとまでは思わなかったぞ。 
502氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:30:16 ID:???
>>489
スロトレやってみたら?成長ホルモンが出るから肌や髪の毛にもいいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1229791904/l50

時間があれば俺もジムに通いたいんだがな…
ジム通いしてた頃は顔つきも精悍だったし。
503氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:30:46 ID:???
>>499
何の資格の勉強してるの?
504氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:40:00 ID:dFcpcCXG
>>503
簿記やら色々
505氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:41:53 ID:???
デジドカはなんで離婚したんだ?
506氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:47:49 ID:dFcpcCXG
30過ぎってだけでどんなにイケてる感じでも無理って女の子は多いよ
大半はそうだと思うよ
キムタクでもオッサンだから微妙らしいし、局アナ超勝ち組安積ですら女子大生に彼氏としてはあり得ないと言われていた
さんまの番組でも若い女の子がそういうこと言っていたな
35過ぎはナイって
507氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:47:49 ID:???
恋愛対象として普・通・にJKを思い浮かべるあたりからして、
このスレの住人がいかに病んでいるかがわかる。
発達障害としか思えん。学部1年生の会話よりひでぇこりゃw
508氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:49:14 ID:???
30過ぎなら30過ぎの女を選べばいいだけの話だろ。
馬鹿ぢゃねーの?
509氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:51:33 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~ 痴漢しなきゃいいじゃなくてさ痴漢してなくても疑われるんだって。
俺なんて近所で下着泥棒が出た時ドキドキしてたよ。警察が家に来ないかと思って。
33歳無職で貯金も職歴もないって普通あり得ないからな。運の悪さ要領の悪さで
俺等に勝てる奴はいないだろ。しかも有名大卒なのに。

社労で就職できるとかできないとか言ってる場合じゃないぞ。就職なんか他の資格取っても
ないから安心しな。今から就職できるのは医者と看護師ぐらいだろ。社労士なら
社会の方向性としては高齢化社会、社内での人権とかそういうほうにいってんだろうし、
方向性は正しいよ。
510氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:51:43 ID:???
>>508
女は30過ぎたら価値が無いぞ
一部例外はあるが
511氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:52:47 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~  30歳以上の女に金も自由も奪われるぐらいなら風俗行くって。
大塚のピンサロ5回転しても5000円だし毎週末出かけても2万円。女作って
あちこち出かけてたらもっと金掛かるよ。試験に受かって国際結婚に決まり。
512氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:53:09 ID:???
30過ぎた女の素顔は見てられない
513氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:55:38 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~   >>512 正解。女は化粧でごまかすからな。素顔なんて若くても見てられ
ない奴が多いよ。ピンサロは暗いから良いけどさ。サロンで良いだろサロンで。
社労に受かったらロシアかフィリピンか中国で18歳の女とくっつけば良い。
俺の価値観では18歳の中山美穂(比混血)に中出しできればそれだけで最高っす。
514氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:56:53 ID:???
>>512
スッピンって、少ないの?
515氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:57:36 ID:???
>>513
25までならスッピンでもかわいいよ
516氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:57:50 ID:???
金髪美女で、40過ぎの日本人の成金と歩いてるのは、
銀座・新橋あたりでは日常的な光景になりつつあるわな。

外国に住んでた人ならわかるけど、顔つきが明らかに東欧系。
金持ってれば歳いくつでもどんなチビでもハゲでもいいみたい。

俺が昔住んでたマンソン(家賃15マソ)の同フロアにも
おっさん(ヤクザ風)と東欧女の夫婦見たいのが住んでたよ
517氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:58:42 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~  少ないだろ。してないように見えても目の周りをちょっといじるだけで
全然イメージ違うし。日本の典型的な女って一重瞼で目が鋭い感じのが多い。
顔にデコボコがあっても化粧してたらわからなくなるしな。
518氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:00:43 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~  >>516 在住外国人はハードル高いよ。日本は女の取り合いだからさ。
ちょっとルックスが良かったり在留資格のある中国人とか東欧系の女とかさ。女の
ほうもあせってないしさ。俺等はサハリンにでも渡らないと調達できない。


519氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:00:46 ID:???
外国人は文化が合わないから無理
エッチの感じかたも好きじゃない
520氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:02:56 ID:???
チンコも小さいから劣等感は半端ない
521氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:05:45 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~  アイティーキンムトンシが来ないね。今頃課長とホモデートか?

女は中国か台湾かフィリピンにわたって調達してくのが一番良いよ。
俺は世間の物事を見る能力には自信がある。実践する金銭とバイタリティーに
かけてんだが。

今中国女の日本での相場というか評価はウナギ登り。結婚紹介所とかで来る女の話じゃないけどね。
フィリピンの看護師なんかも男には困らなくなるだろな。
522氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:08:52 ID:???
その夫婦?は、コワモテのおっさんの方が朝のゴミ出ししてたよw
確かに女の方はかなりわがままな生活してるんだと思ったけどね。

かなり金つぎ込んで拝み倒してヤラせてもらったのが見ててわかるが、
あんなレベルの女なら、本国逝けばいくらでもいるわな。

ただ、銀座・新橋あたりのカプルは、女が20代ばかりだからねぇ。
30代以降に劣化ウラン弾炸裂したときに関係がどうこじれるかは不明w
523氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:09:52 ID:???
部外者がこの時間は暇だったのかな。
524氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:12:28 ID:UKGuPDr0
おすすめ2ちゃんねるにあるけど公認会計士試験に転向してる人もいるんすか?
俺も考えてますが。もう失うものというか、何か資格取らないとどうにもならないし…
525氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:19:28 ID:???
会計士もめちゃ難しいのに加えて
歳食ってると研修先が無くてアウトになる
からおっさん向きじゃない。
526氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:21:14 ID:???
鏡見て泣いてる無職ハゲの発作は治まって寝たかな。
527氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:22:27 ID:UKGuPDr0
>>525
でもね、もう警備員のアルバイトしかないんだよ
何か夢を持って頑張りたい…たとえ白昼夢と言われようとも
君はまだ若くて前途有望なのかもしれんが・・
528氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:24:50 ID:???
>>527
いくつですか?
529氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:25:22 ID:UKGuPDr0
>>528
今年で31です><
職歴はないですハイ
530氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:26:37 ID:???
俺の友達会計士受かって結婚したけど大卒後7年かかった。
写真の現像屋のバイトしながら予備校行ってたな。
531氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:29:07 ID:???
>>529
若いのはいくつまでだと思いますか?
532氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:30:04 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~ 会計士?就職ないだろ。それあっても中小企業の経理に潜り込め
ればいいってとこだな。しかも研修ができないと受かっただけの人間で終わってしまうだろ。
研修が長いのとかは年齢もそうだしいろんな意味で無理だよ。
533氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:30:09 ID:???
>>527
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242389654/

鹿━(゚Д゚)━ 内 !!
534氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:31:13 ID:UKGuPDr0
>>530
希望の持てる話ですね。自分は今清掃会社でアルバイトさせていただいてます。
貯金は100万円ほどあるので、もう少しお金を作ってから学習を始めようと思ってます。
実家に戻ってますので(かなりバツが悪いですが…)家賃はかからないのが救いですね・・
535氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:32:40 ID:???
会計士も人数増えるよ
司法試験と同じで持ってってもさほど価値なくなるんじゃない?
536氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:32:57 ID:???
清掃マンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
537氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:33:40 ID:UKGuPDr0
何年後になるかわかりませんが、ここでいい報告が出来るように頑張りたいとおもいます
>>533
自殺はしないですよ。死んだあとの家族の悲嘆を考えるとね…
死ぬ気で奮起してみます。まあいつでも死ねるんですから…w
538氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:36:11 ID:???
清掃マン頑張れよ。
7年後にまた来い
539清掃マン ◆utqnf46htc :2009/05/16(土) 03:39:11 ID:UKGuPDr0
>>538
7年かかるの織り込まないでください…w
ありがとう。では
出来るだけ早く合格して戻ってきます
540氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:53:40 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~   あと10時間もしたらアイティー勤務総書記のありがたい話が聞けるぞ。
541氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:54:43 ID:???
清掃マンいきなりコテかよwww
清掃アルバイトしながら公認会計士を目指してるなんて夢があるじゃないか
542氏名黙秘:2009/05/16(土) 04:04:02 ID:???
FXで一発当てるしかねーなorz
543氏名黙秘:2009/05/16(土) 04:08:57 ID:es+ms4c4
( ´ー`)y-~~  競馬の方が健全だろ。
544氏名黙秘:2009/05/16(土) 04:14:31 ID:???
>>535
受かってから言えよ。
545氏名黙秘:2009/05/16(土) 04:15:25 ID:???
312 :氏名黙秘:2009/05/03(日) 01:15:39 ID:zBmUIu/u
>>307
30すぎたら「大手監査法人への」就職が厳しくなる、ってのが正解。
実際は31,2ならまだなんとかなってるようだけどね。
中小監査法人なら40ぐらいでもおkらしい。
去年は協会が就職難民の人を法人に斡旋してなんとかなったみたいだけど今年はどうなるだろうか。

313 :氏名黙秘:2009/05/03(日) 01:31:53 ID:???
会計士試験板と税金経理板見てみてきたら、結構年齢ゆるいぽいな
36歳の新人のおばさんとか、もいるらしいし、学歴も関係ないっぽい
けど、今から会計士試験にシフトするの無理。
まだ司法書士の方が合格可能性あるし、面白い気がする。
546氏名黙秘:2009/05/16(土) 05:04:02 ID:???
弁護士や会計士否定するようじゃ資格全否定じゃんw
547氏名黙秘:2009/05/16(土) 05:05:03 ID:???
医学部がある
548氏名黙秘:2009/05/16(土) 05:19:44 ID:???
結局ロー行って修習終わるまでの期間とあんま変わらないんじゃね?
下手すりゃローのルートが一番早いよ
新司で門戸が広がってるのに旧試続けてきた人間がわざわざ下位資格に走る意味あるの?
549氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:38:59 ID:???
>>548
プライドだけは高いんだなw
550氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:46:01 ID:???
新司でチンカス化した司法試験には興味がないということか。
551便器マン:2009/05/16(土) 09:23:37 ID:???
清掃マンの仕事にはトイレ掃除はないの?
俺はもう清掃系の仕事は辞めたい。精神的に辛い
552氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:48:24 ID:???
普通に辞めたほうがいいと思う
ただし、次のマシな仕事見つけたらだが
553氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:41:11 ID:???
底辺と交わらないで済む外務省とか完全勝ち組だよな。
医者は看護士やら病人やら最底辺相手の仕事だもんな。
554氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:41:11 ID:???
みなさんは何で自殺しないで生きているの?
何か信念みたいなものがあるの?
俺最近うつ病発症して通院してるよ。
将来に絶望して何も手につかない・・・
555氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:44:01 ID:???
文末・・・マンは鏡見て泣いてる自称元イケメン現在35歳無職鬱病ハゲ?
556氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:47:20 ID:???
>>554

【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242389654/

( ^ω^)鹿内
557氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:53:06 ID:???
>>554
通院しないでH2Sで逝けばいいのに
未練たらたらだな。
558氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:02:03 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~ 資格全否定というか年齢があるわけだろ?俺だって今22歳や23歳なら
考え方も違うけど。今の会計士ってマーチの在学生が普通に受かる資格なんだろ?
就職で漏れるのが目に見えている。明大の21歳の奴が普通に受かる資格に35歳で
職歴無しで受かってどうすんの?どっち採用するか馬鹿でもわからないか。
鑑定士とかも同じだよ。社労士よりちょっと難しい感じがするけど、
職歴無しで受かってるのはマーチや立命館の在学生。25歳超えて受かってる人は
俺等とは前歴が違うから。35歳で受かっても救われるような資格は文系なら
独立系以外ない。会計士持ってると中小の不動産の経理ぐらいあるかもしれないが。

学生や現元社会人と比べて費用や時間や精神的にもやばいのに社労以外はっきりいってないよ。
長期戦もできないし予備校もそんなに活用できないだろ。
559氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:07:25 ID:???

 
 
     提供 
 
 株式会社 キチガイ 
 
 株式会社 鹿 内

(株)日本無職自宅保安協会




560氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:09:19 ID:???
>>558
鑑定士は社労より少し難しいどころか会計士よりも取るのが大変らしいよ
561氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:09:43 ID:???
>>558
会計士はあと数年したら、アメリカの会計士みたいに誰でも合格する資格になるんじゃないの?
会計士試験を受けるなら、もう少し待った方がいいかもね。


さすがにアメリカでも、弁護士資格は簡単じゃないだろ…
562氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:13:18 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~  
誰を採用するよ?資格受かっても半端な資格では社会復帰はないよ。犯罪者か障害者か
よほど社会をなめてるかのどれかだから。俺等の履歴書って。

年齢21歳男 明大在学中   在学中不動産鑑定士試験合格
年齢36歳男 立教大卒    11年大手住宅メーカーで勤務。34歳で退職後2回で不動産鑑定士試験合格
年齢35歳男 バカボン大卒  平成10年Wセミナーに受験生として入校 平成22年現在に至(要するに無職) 平成23年 不動産鑑定士試験合格   
563氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:15:36 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~  >>560  鑑定士って合格者を大幅に減らしたんだろ?俺等の同世代だとそんな難しい事ないよ。
2006年鑑定士合格なんとかを立ち読みしたけど立命館やマーチの在学生と
社会人しか出てなかったよ。難関資格は受ける人間の履歴書の質も高いから
ますます俺等なんて採用ないよ。
564氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:17:03 ID:???
お前らには夢も希望も最早無い
俺はショパンコンクール一位目指して毎日8時間レッスン続けてる
565氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:21:53 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~  鑑定士なら社労士と社会的なまあステータスは同じだと思うよ。最近試験が難しくなったとかは
こっちの理由だし、司法試験を受ける前俺なんて両方知らなかったし。

ちなみに一番コストパフォーマンスの良い資格は当たり前だけど国家U種ね。
みんなT種の方が偉いと思ってるけど日本はベトナムや中国じゃないからw

日本ってのは現場の意向を無視したら絶対に動かない国。上から命令されても下で全部つぶす国だよ。
566氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:23:52 ID:???
>>564
モーツァルトは、日本びいきだったらしいな。
567氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:27:47 ID:???
>>565
U種試験は、このスレ住民なら誰でも受かるだろ。
問題は、T種と比べたら基礎しかでないし…

行くか行かないかは、別だけどね。
568氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:35:00 ID:???
>>565
出世のスピード

T種    :新幹線
U・V種本省:特急
U・V種管区:急行
U・V種出先:各駅停車

V種は、最近は採用は少ないだろうけど…
569氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:43:23 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~  佐藤優っていたろ?○○物産の連中や政治家と仲が良かったけどさ、
結局仕事を知ってるのは現場って感覚だし実際にそうだから。上海で自殺したのもノン
キャリアだし、日本の公務員は上に政策あれば下に対策ありの世界だよ。
現場で決裁権持ってるのは大体課長とか課長代理あたりだしね。
570氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:45:04 ID:???
鬱禿鹿内
571氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:45:56 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~  それと課長とかいっても中小零細企業のアイティーキンムトンシの
勤めてる会社の課長ではないからなw 動かす金はゼロが3つぐらい違うだろ。
572氏名黙秘:2009/05/16(土) 11:52:41 ID:VZOkd75s
( ´ー`)y-~~  国家U種は課長があがりとかいってるけどさそれが民間中堅企業の課長なんかとは
全然意味が違うことに早く気づくべきだったね。退職金をはじめ福利厚生も民間(笑 とは段違いだしさ。
試験や学校の名前だけで選ぶと損する時もあるよ。間違って子供ができて
知能レベルがマーチ上位程度なら国家U種以外に推薦できるもんがない。今ほど良い待遇は
ないだろうけど民間(笑 の待遇はもっとやばくなるから。地方公務員は一部を除いて
もう無理だろ。

とりあえず今日は週刊現代を立ち読みしないと。新聞広告で見出しを見ただけで
やばいと思った。30代無職男性は読んだらまずいよ。また自殺者が増える。
573氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:15:06 ID:???
ステータスねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
574氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:21:19 ID:???
>>572

30過ぎて、今さら何を言ってるんだよ?

人に使われるより、人を使う立場になりたいよ。

575氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:31:01 ID:???
プッ
風俗で女でも買えばいいじゃん
576氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:33:00 ID:???
>>574

30過ぎて、今さら何を言ってるんだよ?

30過ぎで無職の奴が、人を使う立場になるわけないだろ。





もっと現実を理解しようよ・・・
577氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:45:27 ID:???
鬱ハゲマンは夜中まで泣き言いってお昼寝かな
578氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:06:17 ID:dFcpcCXG
>>577
お前も今にハゲるよ
俺はまだハゲと言われるほどではないが、遅かれ早かれハゲるのは間違いないな
それにしてもお前さあ口のききかたに気をつけろよ
579氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:09:30 ID:dFcpcCXG
>>577
まあ、お前のような女から相手にされたことのない人生を送ってきたやつには分からない悩みだろうけど
ブサはハゲてもハゲなくてもブサだからな
580氏名黙秘:2009/05/16(土) 14:28:11 ID:???
で、


結局タバコは何がオススメなの?
581氏名黙秘:2009/05/16(土) 14:36:55 ID:???
>>558
社労士試験の合格者は、30〜40代が中心だからな。
このスレの年代が受けやすい資格だよ。

競争倍率が高い難関資格は、意外と合格者の年齢も若いからな…
例外はあるにしろ、大量の知識の詰め込みは、若い人が有利だろね。
582氏名黙秘:2009/05/16(土) 14:38:57 ID:???
>>579

鬱ハゲマンm9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
583氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:00:01 ID:???
弁護士と司法書士以外は決定的なものが見当たらないのが現状だね
584氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:02:48 ID:???
>>581
そりゃ働いてる人が受験層の中心だからだろ
585氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:05:01 ID:???
>>581
社労厨って何でこんなに必死なのw?
586氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:08:50 ID:???
資格板の社労士スレでも無職職歴無しが取っても紙切れなのが定説だよ
ここより現実的
587氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:13:52 ID:???
>>586
2ちゃんで定説ってw
おまえおもしろすぎだろ。
吉本行けよ。
588氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:17:17 ID:???
人事・労務担当者がとる資格だからな。
事務所とかはいるならバイトからでもいいやくらいじゃないとな
589氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:26:12 ID:???
合わせ鏡で脳天のハゲ確認して泣きべそ

これがナウでヤングな35歳無職のナイトライフ
590氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:26:29 ID:???
紙切れ資格取って無職よりマシとか思ってる奴は就活したことがないんだろうwww
591氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:27:19 ID:???
草生やしマン飲み行こうぜ
592氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:27:28 ID:???





中堅資格取得で一生を終える男たち(笑)





593氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:28:23 ID:???
職歴無しの弊害だね

資格取れば何とかなると思ってるバカ
594氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:28:26 ID:dFcpcCXG
>>589
お前はまだそういうこと書いて楽しいと思っているんだ
ガキだなあ
595氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:30:11 ID:???
鬱ハゲはリアップ試してみたのか?
596氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:31:40 ID:???
タバコも言ってるけどもう就職は無理だよ
職歴がアルバイトしかない30代なんか好んで採る企業はない
せいぜい零細企業か小売、外食くらい
そういうところなら資格なくても就職可能だし
597氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:33:19 ID:???
零細でいいじゃん
零細行って終電帰り
月に一回は回転寿しくってピープルで
小学生とひと泳ぎ
598氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:33:34 ID:???
外食、小売を延々と続けるの悪くないんじゃないかな?
結婚できないし、将来もなく、給料安く、休みも少なく、労働時間も長く、社会的地位も低いけど、
自殺するよりはずっとマシだと思うよ。
599氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:33:44 ID:???
士業事務所ならボスも職歴ないけど事務員は女優先だし厳しい

社労士事務所なら職歴無いと不利
そもそも求人が少ない上に殺到するから無理
600氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:34:44 ID:???
今レスしてる3人位で飲み行こうぜ
鬱ハゲも来いよ
601氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:37:56 ID:???
やはり死ぬ鹿内のかもしれませぬ・・・(ノ_・。)
602氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:38:49 ID:???
資格取っても就職は無理
これだけは確かなことだね
603氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:39:15 ID:???
ハゲてるならともかく髪の毛フサフサなら死ぬ事ないだろ
604氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:39:31 ID:dFcpcCXG
>>600
本当はお前もハゲているんだろ?
もずくハゲ
お前は何歳なんだよ?
605氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:40:17 ID:dFcpcCXG
>>603
そういうことやって面白いか?
606氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:40:47 ID:???
ぼくちん30でふさふさ
鬱ハゲ何才?
607氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:41:57 ID:???
鬱ハゲ落ち着けよ
鬱ハゲは測量マンだろ?すぐ真っ赤になるな
608氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:42:51 ID:???
>>601
すぐ死ぬのはよくないよ。
絶望しても死んではダメ。
底辺でもいいじゃない。
生きているうちに楽しみが見つかるよ。
609氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:43:20 ID:???
五時半に有楽町日比谷口集合
610氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:43:36 ID:???
鬱ハゲ自分のハゲを笑える位の器量がないと
政治家にはなれないぞ。
611氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:44:33 ID:???
有楽町とか一年位行ってねえーなー
俺も落ちぶれたよな
鬱ハゲ飲み行こうぜ
612氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:45:03 ID:dFcpcCXG
>>610
こういうやつは自分がハゲて初めて苦しみに気づくのだろうな
馬鹿にしていられるのも今のうちだよ
俺は30過ぎから一気に来たからな
お前もハゲるよ
613氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:45:48 ID:dFcpcCXG
>>611
お前は2ちゃん何年やってるの?
614氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:46:20 ID:???
ハゲても無職なんだから別に気にしないよ俺は。
ハゲたら鬱ハゲ無職ブログでも書くよ
615便器マン:2009/05/16(土) 15:51:26 ID:???
ハロワで見つけた社労士事務所や司法書士事務所の事務員には、だいたい40人くらいの応募者がいるね。
これでは、俺たちには勝ち目なしだよ。
実際、俺は書類で落ちまくった。
しかしながら、そういう事務所で働いている事務員ってのは意外に事務や法律のレベルが低そうなんだよな。
616氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:52:33 ID:???
正義の味方便器マンまで絶望的な事言うなよ。
ハゲちゃうぞお
617氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:54:26 ID:???
いくら逃避したいからって、ハゲの話題はやめようよ・・・
あまりに浅ましいよ・・・
618氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:55:55 ID:???
絶望的にもなるわ

マジで就職できねえんだもん
619氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:56:07 ID:???
もうハゲる鹿内
620氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:56:49 ID:???
便器マンはガッツあるから期待してるぜ
621氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:57:22 ID:???
どうしたらいいのでしょうか・・・(ノ_・。)
622氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:58:00 ID:???
独立開業鹿内
623氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:59:44 ID:???
ハロワで雇用能力開発センターだっけ?
あれの職業訓練申し込んだら無料で専門で
プログラムやらweb土方教えてくれるからさ。
それで零細勤務して回転寿司とピープルでいいじゃん。
何の心配もなくなったなお前ら
624氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:02:28 ID:???
鬱ハゲ焼き鳥喰いたくなったから
荻窪の鳥よし行こうせ
625氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:03:13 ID:???
マジで社会復帰できねぇよ…
626氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:05:01 ID:dFcpcCXG
>>624
お前本当に俺が行ったら俺の前でも鬱ハゲって言えんの?
627氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:05:52 ID:???
意外と最初からありふれた定職ついていても大した贅沢なんかできやしないし。世の大多数はこんなもんだからと思えば気楽になるよ。
今まで目指してたものを基準にするから辛くなる。
628氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:07:08 ID:???
最近希望の星ターバン大先生にも元気が
ないし、測量マンはハゲて泣いちゃうし
このスレもリニューアルしないとお客さん減っちゃうよ
629氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:09:35 ID:???
率直に言っておまえらはこれまであまりにも
レベルの高すぎる職業を目指し生きてきた。
世間一般の人は毎日なーんも考えんと生活してる
会社から帰ったら嫁はん相手にザーメン飛ばしまくって寝る。
ただそれだけ。
おまえらももっと気楽に生きれば、それでいい
630氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:09:45 ID:???
>>626
鬱ハゲ中学生みたいな事言ってんじゃないの。
鳥良しなら焼き鳥とビール飲んで1000円でお釣くるからさ。
1万円持って来いよ。
631氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:12:30 ID:dFcpcCXG
>>630
そんなこと聞いてんじゃねえよ
俺と会ったら俺の前でハゲって言うつもりなのか答えるよ
糞ネラー
632氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:12:50 ID:???
資格で安泰なのは弁護士と司法書士だろ
それ以外は就職しないと話にならない
633氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:14:27 ID:???
鬱ハゲが可愛い感じだったら鬱ハゲって呼ぶし
リアルでドン引きのキモさだったら
声も掛けないに決まってんだろ〜
何事にも加減てもんがあるの。
わかるよな?
634氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:16:26 ID:???
勤さんの日記が読みたいお
635氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:17:40 ID:???
零細ホラー日記より便器マンリアル日記の方がためになるだろ
636氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:17:54 ID:???
うー翼の折れたエンジェル〜♪
637氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:18:50 ID:???
代打立浪
638氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:18:50 ID:???
ターバンのレスより勤さんのレスのが有益だよな
639氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:20:14 ID:???
やはり司法書士がいいのでしょうか・・・(ノ_・。)
640氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:20:30 ID:???
まあターバンもすっかり弱気だからな。
どっちもどっちだな
641氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:28:42 ID:???
うーチンポの折れたターバン♪
642氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:33:08 ID:???
ちなみに職歴ってどんだけ働けばあるになるんだ?
三ヶ月で辞めたじゃ職歴あるより悪いだろ
643氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:37:08 ID:???
>>642
一般的には実務経験3年以上と指定している場合が多い
644氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:40:28 ID:???
それに同じ年数でも、40で三年と、30で三年とでは違うし、
同じ年齢でも直近に三年の職歴あるのと卒業後すぐに三年あっただけでは意味合い違うわな。
645氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:43:22 ID:???
646氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:48:10 ID:???
総計以上であれば、職歴なしでも
運がよければ採用してもらえそうな気がするんだけど、
考えが甘いかな?
(もちろん中小零細の話だけど)
647氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:51:04 ID:???
>>646
学歴は忘れた方がいいと思うよ・・・・・
648氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:51:17 ID:???
業種問わなきゃな。
離職率高いとこならウェルカムだよ。
あとはそこで続くかどうか
649氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:58:08 ID:???
>>646
早慶以上でもガリヲタ体型で明るさがなければ駄目だよ
650氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:09:11 ID:???
社会から拒絶される絶望感
資格に走る気にもなるわ
でも資格取っても何も変わらないんだよね
651氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:19:52 ID:???
今ナニワ金融道見てるけどおもろいなこれ
652氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:23:42 ID:???
あの独特のタッチのお色気シーンはいらんけどな
653氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:24:36 ID:???
>>652
スマップの中居君が出てるやつだよ?
654氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:25:27 ID:???
在日青木先生もオススメ

30杉無職は鹿内んやで〜
655氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:25:33 ID:???
いろいろ法律変わってて、今じゃ金融業界も様変わりしてると思うんだが。
656氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:27:40 ID:???
ウルフルズのエンディング曲も秀逸
貸したカネ返せよ〜♪
657氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:28:37 ID:???
これ受けてみようかな。おまいらもどう?

貸金業務取扱主任者資格試験
http://www.j-fsa.or.jp/exam/index.html
658氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:32:34 ID:???
>>657
勝手に受けろよw
659氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:41:53 ID:???
>>657
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>657  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
660氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:34:21 ID:???
司法書士鹿内Y(>_<、)Y
661氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:45:29 ID:???
やはり鹿内しかないのか…(涙)
662氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:46:19 ID:???
新型インフルにかかる鹿内(〒_〒)
663氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:33 ID:???
最近アトピーがひどい。頭も禿げてきたし、俺の命もそろそろかな。
考えてみればagoはいい時に死んだのかもしれない。
664氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:52 ID:???
バイトマンでB級C級の資格マニアになればいいんじゃね?
社会復帰スレを1000スレ到達まで盛り上げていけよ
665氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:54:10 ID:???
今の世の中、資格は無意味だからなぁ。意味あるのは医者か弁護士、会計士クラスだけ。それ以外の資格で開業は、経費面とか考えたら普通にリーマンやってた方がまし。
666氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:55:56 ID:???
雇用情勢最悪だし資格取っても職歴は埋まらないし医学部も夢物語じゃないかもね
667氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:59:32 ID:???
医師=弁護士

薬剤師、歯科医師=司法書士
668氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:40 ID:???
ここのスレ民が新型インフルエンザにかかったら
「30代無職の男が感染した〜」みたいに言われるのかなw
669氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:16:21 ID:???
昨夜の欝の人のように俺もルックスが自慢で10代から20代にかけてモテテきた。
30代になってもルックスは衰えていない。
なのに全くモテなくなった。
なぜ30代だとモテなくなるんだ?
670氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:19:31 ID:???
>>668
(((((((((((((((((((((((((((;゜Д゜))))))))))))))))))))))))))))))
671氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:21:11 ID:???
>>612
>俺は30過ぎから一気に来たからな
『一気に来た』
…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
672氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:22:22 ID:???
>>621
sago キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
673氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:24:59 ID:???
>>629
それはそれで難しいよ。
普通って難しいと気付いたはずじゃなかったのか?
674氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:29:24 ID:???
ああ、もうだめだ・・・
心が持たない。
どうにもならない・・・
675氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:47:39 ID:???
阿藤Pとハゲに加えて無職30杉となると
いきる理由が見つからないな。

【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242416949/

鹿━━━━m9(゚∀゚)━━━━内!!
676氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:39 ID:???
司法書士で配属研修を受けて即開業鹿内・・・Orz
677氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:18:23 ID:EAG0ssvC
( ´ー`)y-~~  学歴資格とか関係無しに就職なんてないよ。職を転々としてる以上にやばいし。
俺等の経歴って。中小でDQNは若くて元気で頭が悪そうなやつが好き。中小の良いとこは人が辞めないしね。

資格は難しいのは予備校に行かないと絶対に無理だし、金もないと普段の勉強もろくに成立しない。
本を買うのも躊躇してるぐらいだと論外。

社労か自給自足か生活保護しかないと思う。書士なんてお前らじゃ無理。

カネも運もないから。

678氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:52 ID:EAG0ssvC
( ´ー`)y-~~   採用コストって新卒月収20万円でも会社の支出は50万円ぐらいだから。
中小企業が平気で出せる金額じゃない。若くてよほどいいやつを育てるだけだね。
35歳近くになって○大だからとかバカか?22歳の中堅大卒の人間と
35歳のわけわからない試験にも受からなかった馬鹿そうなやつどっち育てるか考えなよ。
文系なんて即戦力でもないしな。アイティーでも知ってれば別だけどね。

今日ホームレスになったという本を読めばいい。自分の立場が認識できるだろうし。今週の週刊現代は読むなよ。自殺するから。

>>676 君には無理。自習室に通うコストさえ1ケ月で借りるのが1万円。
出かけて飯食えば2000円ぐらい毎日消える。それだけで7万円。
家でうだうだしてると今と同じ。周りの合格しそうな受験生はもっといい環境で
勉強してるだろ(福田さんのような秀才は別だけど俺等は違うしね)。 
679シベリア抑留:2009/05/16(土) 20:36:02 ID:???
三振するとちょうど30歳くらいか?
いまの旧司の平均合格年齢が30歳くらいなのにな・・・・
680氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:39:09 ID:EAG0ssvC
( ´ー`)y-~~   >>629 そのとおり。理想とかいらんよ。月収>年齢なら
家族持って嫁に口内射精して気楽に過ごせたのにね。普通に24歳まで
非ブラック中堅企業業種不問で司法に使ったエネルギーの
100分の1も出して就職活動すれば絶対に決まってるし今頃無職なんてないしな。
681氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:41:42 ID:EAG0ssvC
( ´ー`)y-~~  とは言っても今となっては後戻りの橋はない。俺は法律関係の資格につくしかない。
他のことに経験のかけらもないんだから。たとえ行政書士でも。

最高 司法書士 弁護士
標準 社会保険労務士  弁理士
悪  行政書士
最悪 民間(笑
682氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:43:15 ID:???
タバコ今日は仕事ないんだな。
最近、一層辛辣だな。何か嫌なことでもあったか?
ピンサロの話も少なくなったし。
683氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:45:24 ID:???
>>669
30過ぎたらオッサンだからな。若い子からしたらオヤジ。しかも無職ときてる。相手にされるわけない。
684氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:46:34 ID:EAG0ssvC
( ´ー`)y-~~  明日から1週間連続仕事だってorz 昼X4に夜勤が3連続。
ピンサロの新規開拓する? 
685氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:50:13 ID:???
自称ルックス良いって奴もどうせリアルは(゚ν゚)キメェって奴ばっかだしな。
それが30杉無職になってハゲて来ちゃって凄いことになってきたと。
もうクリーチャーの世界。
彼女とか結婚とか言ってる場合じゃない。
次元が違うからな。
人間 vs クリーチャーだから。
686氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:52:38 ID:???
687氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:53:22 ID:???
アジアや東欧の貧民窟の女とくっつくとか畏れ多い訳よ。
何故なら無職ハゲは人間じゃないから。
クリーチャーになってしまったから
地球上の哺乳類からリンチされてしまう。
獣姦すら無理なレベル

それが30杉無職ハゲクリーチャー
688氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:56:14 ID:???
ターバン、便器マン、清掃マンはガッツあるからな。
応援してるぞ。

合わせ鏡でハゲ見て泣いてる逝け面共はm9( ゚Д゚)
689氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:08:21 ID:???
>>688
ガッツなんて言葉を今時使うオッサンのお前はm9( ゚Д゚)
690氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:09:17 ID:???
ガッツ石松を知っていますか・
691氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:11:30 ID:???
鹿内新スレの御案内

【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242447492/

m9( ゚Д゚) 鹿内!
692氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:16:00 ID:???
俺はボディコン女が大好きだぜ!m9( ゚Д゚)
693氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:16:01 ID:???
gutsは根性、やる気といった意味の英単語です。
文系で英語出来ない奴はm9( ゚Д゚)!
694氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:17:59 ID:???
ドキュドカ出てこいや〜!!!
695氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:18:58 ID:???
>>692
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>692  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
696氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:22:42 ID:???
択一が50以上のやつらは死に物狂いで論文に向けて勉強してるのにおまえらときたら・・・
697氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:25:02 ID:???
>>684
えっ?昼×4に夜勤三連続!これって通しもやるの?
本当に身体に気をつけろな。自律神経やられちゃったら
眠剤なしじゃ眠れなくなるし、酷い時は円形脱毛症になったりするから。
身体壊したら資格も取れないよ。
もう三十歳で若くはないから無理するとつけが来るよ。
仕事やるしかないんだろうから、健康には気をくれぐれも
遣ってやってくれ。
698氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:26:03 ID:???
自殺の原因が政治だ、不景気だと言っているのがいるが
実はその原因はまったく違う所にある。

例えば『3万人の餓死者が出た』というならまだわかるが
食うものはとりあえずあって、将来に悲観して死んでいる者も多い。

楽な仕事とは言わないが、農村部などは求人がある。
仕事がないから死んだのではない。

ましてや好景気だった2007年も3万人自殺している。
不景気が自殺の原因ではない。

わかりやすい実例として、交通事故死もそうだ。
去年3万人死んだが今年は千人しかいなかったということはない。
毎年、どういうわけか同じ位の死者が出ている。

これはなぜだと思う?

ねずみは増えすぎると、自ら水に飛び込んで
全体の数を適正値に近づけようとする。

人間もねずみと同じ、同じ哺乳類なのだよ。
699氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:27:21 ID:???
旧試択一の合格点が八割以上なのに、司法書士の
択一八割を恐れる奴らって。
本当に旧試やってたのか?
700氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:28:14 ID:???
>>699
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>699  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
701氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:31:54 ID:sOANoKIb
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < >>669 30代無職はもてないぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

702氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:34:15 ID:???
試験に落ちた人間、中途採用枠に入れなかった人間、新卒で就職できなかった人間、ブラック会社に入ってしまった人間、派遣切りされた人間…など、他人との競争に負けた人間が死んでいく社会。結局、人間社会も弱肉強食の世界。

理不尽だよな…
703氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:37:29 ID:???
いや、実にいいシステムだと思う!
実家が貧困サラリーマンなのに無職やってるアホはm9( ゚Д゚) !
704氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:44:39 ID:???
夜になると恐怖心が増してくる・・・
ある日寝たまま死んでしまえばいいのに・・・
生きていることが、本当にツライ・・・
705氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:52:47 ID:???
つまんねーキャラだな
またタバコか?
706氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:54:41 ID:???
>>704
30年も生きたんだから充分だろ。
さっさと逝け
707氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:07:31 ID:???
IT勤務が一番の勝ち組な件
708氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:11:47 ID:???
ターバンみたいなハゲた工場男でもぬくぬくと生きてんだから悲観的になるなよ
709氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:14:34 ID:???
大塚のマックでターバン見たよ
710氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:20:47 ID:???
ターバンやっぱりブサメンなんだろ?
ガチでハゲてそう
711氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:35:52 ID:???
IT金無なんかより図書館司書マンの勝ち
712氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:43:36 ID:???
コミュ力無しであの開き直り方は何かあるだろうな
713氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:45:03 ID:???
IT金務自演タイム始まったかな
714氏名黙秘:2009/05/16(土) 23:15:55 ID:oHuCuVR2
>>667
司法書士なんか歯科医師の学部年数と科目数と比較しても論外ジャン。
715氏名黙秘:2009/05/16(土) 23:25:32 ID:???
ぽまいら!来年の旧司に全てをかけようぜ!
716氏名黙秘:2009/05/17(日) 00:47:08 ID:???
ageの奴滑りっぱなしつまんな杉
717氏名黙秘:2009/05/17(日) 00:59:39 ID:???
>>678
現代に何が載ってるの?
俺のとこ地方だから店頭にあるのが最新か分からないんだ
718氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:11:31 ID:Onde5pWp
( ´ー`)y-~~ >>697 大したことないよ。勤務時間は今回は朝の9時から残業あっても
7時には終わりそうだから。夜出るときは夜の9時から明け方までだな。始発帰りもあると思うけど
自慢しちゃおうかな?w 終電自慢に始発自慢w 

だってさあ時給1000円で生活費稼ごうと思えば月に300時間稼がないと。それでも
プアーな方だしさ。親に2000万円返せって言われてるが利息になるかさえ怪しい。

俺らみたいなものが活路を見いだすには資格か外国しかない。生保は自活ではないし
自給自足は日本では非現実的だからね。

どこの大学出てようが社労を真っ先に推薦するよ。
719氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:21:35 ID:???
社労士は独立するという前提だよね。
サラリーマンやるなら何の資格がいいだろう。
720氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:22:44 ID:Onde5pWp
( ´ー`)y-~~   学歴があったといってもそれは資格とはまた違うからな。資格の場合は
情報の収集整理や点数の乗るポイントなんてのは予備校が全部把握していてそれを
如何に収集して吐き出したかだけでしょ。独学で本読んでても勝てんよ。苦手な分野とか
飛ばしがちになるし記述や論文だと周囲との位置関係や時間内に未知の問題を仕上げる
訓練が積みにくいからな。

勉強する習慣があったり環境面でそこだけは一流大学の学生が強いけど卒業して10年も
経ってたらそんなの関係ねーし資格だって学歴順に受かってるわけでもないしな。

独学で短期合格できる可能性があるのは俺は社労までだと思う。書士とか独学で受かってるやついるのか?

今収入がないなら早めに社会的な地位を作る必要もあるしね。資格を取ったら
能力を発揮できる機会はまた訪れる。
721氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:26:35 ID:Onde5pWp
( ´ー`)y-~~  >>719  俺は思いつかない。俺の知る限りの資格だとこれだけの
ブランクを補える資格はない。採用活動をしている会社はあるけどやっぱこの履歴書は
ひどいなあ〜となると思う。それこそアイティーとかDQN営業の経験2年以上とかでは?
722氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:38:18 ID:???
宅建や簿記2級でも15万以上予備校に金かけて通学するやつがいる。
それは独学で余裕だろと。
社労も合格者の3割くらいは完全独学かもしれないな。
723氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:38:18 ID:???
タバコは今の工場やるまでバイトもしたこと無かったの?
724氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:41:12 ID:Onde5pWp
( ´ー`)y-~~  俺思うにマーク式の試験で市販の参考書がたくさん出てるような試験は
時間使えば独学もできると思う。

バイトは俺は結構やってたよ。ティッシュ配りとか冬空の下やってると
情けなくなってくるけど良い経験だろうな。  
725氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:41:12 ID:Onde5pWp
( ´ー`)y-~~  俺思うにマーク式の試験で市販の参考書がたくさん出てるような試験は
時間使えば独学もできると思う。

バイトは俺は結構やってたよ。ティッシュ配りとか冬空の下やってると
情けなくなってくるけど良い経験だろうな。  
726氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:42:05 ID:Onde5pWp
( ´ー`)y-~~  二重投稿住まない。寝るわ。明日から仕事だし。
727氏名黙秘:2009/05/17(日) 01:45:07 ID:???
ハゲのことなら配車に聞いてみると良いかも。
進行を止めたとか以前に言ってたから。
何か独自のノウハウを確立してるのかも
728氏名黙秘:2009/05/17(日) 02:13:08 ID:???
2年前に司法を撤退して塾を開いた友人に先日会った。
車がBMWのオープンカーだった。儲かってるようだ。いいな〜
729氏名黙秘:2009/05/17(日) 02:39:27 ID:???
なんか、滔々(とうとう)と自説を展開してる奴がいるけど。

民間がどこも厳しいのは事実、中小が不安定なのも事実。
でもね、こんなの皆が言ってる事で、オリジナリティも何もない。

それより不思議なのは、なぜ法律職だけを聖域扱いするのか。
それだけの批判力があるなら、今の法律職に少しでも批判の矛先を向けたらどう?

現実を知ったとき、立ち直れるかどうかは知らんがね。
730氏名黙秘:2009/05/17(日) 02:53:00 ID:???
大体、民間に一度でも勤めれば、あっという間に現実がわかるというのに。

中小だからこそ、弁護士、税理士、社労士なんかと日常的に関わる機会がある。
一度、逆の立場から士業の世界を見てみるのがいいと思うよ。

社労士の仕事なんか、実際は“DQN”企業のイカサマ人事の後始末ばかり。しかしながら、
ワンマン社長(マジ基地)の顔色うかがって仕事もらわないと、明日の飯にも困ります。

嘘だと思うなら、逝ってみ。な、悪い事言わないから逝って見てみ。
731氏名黙秘:2009/05/17(日) 02:54:58 ID:???
>>722
社労士試験の勉強は、人生送る上でもムダにはならないからね。
労基法や安衛法、労働保険や社会保険、すべて日常生活で関わってくるから…
特に人生で挫折した時、知ってるのと知らないのでは、雲泥の差があるかもしれない。

このスレでは、社会や職場、労働条件について文句を言うレスは多いけど、本腰をいれてそういうものを勉強した人は非常に少ないだろ。
独立や就職だけが目的じゃない。
社会を生きていくために、社労士試験のような知識は必要だと思う。
732氏名黙秘:2009/05/17(日) 03:04:03 ID:???
違うんだよ。何もわかってない。マクロで語ってやろうか?

資本主義社会では、まず大中小の民間企業が存在し、
それを取り巻くコバンザメのように、各種法律職が存在する。

前提が間違ってるんだよ。法律職があって、企業があるのではない。
企業があって初めて法律職が存在し得るんです。

企業と社労士の力関係では一般的に、企業の方がはるかに上だ。その意味がわかるな?
733氏名黙秘:2009/05/17(日) 03:12:31 ID:???
>>732
自説言うのは、分かった。誰でも知ってることだよ。

俺、もう寝る。
734氏名黙秘:2009/05/17(日) 03:30:30 ID:???
無職30杉が開業してもパイは残ってねえよwww
735氏名黙秘:2009/05/17(日) 04:07:24 ID:???
たばこって、明日何時から仕事?
736氏名黙秘:2009/05/17(日) 04:45:11 ID:???
>>714
歯医者は歯アカのついた入れ歯をいじってればいい
737氏名黙秘:2009/05/17(日) 05:15:24 ID:???
社労士も喰えないし困ったな。
書士も受からないし就職もできないし。


鹿内のかなやっぱり
738氏名黙秘:2009/05/17(日) 05:19:24 ID:hiwaK4Fu
舐めてないし、ばかにしてないし。礼儀を忘れ常識を忘れて、底辺の生活でよじれていたら後ろ向きで何がなんだか分からなくなります。
最初の時に蹴らなければと後悔してます。
739氏名黙秘:2009/05/17(日) 05:19:59 ID:???
>>731
安衛法がどう日常生活に関わってくるんだ?


てか必死なのはわかるけどあんたはマジで働いたことないパラサイトみたいだなw

そういう知識は社会人になったり一人暮らししたり結婚したりすれば普通に身につくんだよ
740氏名黙秘:2009/05/17(日) 05:30:40 ID:???
>>731
親の扶養に入ってるの丸出しなレスだなwwwwww

恥ずかしいwwwwwwwwwwww
741氏名黙秘:2009/05/17(日) 05:59:45 ID:???
>>739
>そういう知識は社会人になったり一人暮らししたり結婚したりすれば普通に身につくんだよ
お主、たまには良い事言うな。

まぁ、社労士なんてのは、ハロワの入り口に名札張り出されて労働基準局の管理下に置かれるてる訳で。
経営者は、弁護士事務所には自ら赴くが、社労士は会社に呼びつけるよ。些細な事だが、常識な。
742氏名黙秘:2009/05/17(日) 06:17:22 ID:???
社労士試験は、願書の締め切りが近いか終わってるんじゃないの?

今さら資格の話なんて、バカじゃないか?

このスレ住民は、零細かバイト経験しかないからな…
人事・総務や社労士の仕事には、一生かかわることはないだろう。
743氏名黙秘:2009/05/17(日) 06:30:39 ID:???
>>742
中途で入っても、人事・総務に配属になるのは難しいだろね…
そもそも、勤続が長い人しかさせないから。

このスレには、職歴ありや在職者も含めて、人事・総務経験者はいないと思う。
そういうポストは、中途じゃなかなか難しいだろ…
744氏名黙秘:2009/05/17(日) 07:43:27 ID:???
>>743
資格≠就職だけどな
745氏名黙秘:2009/05/17(日) 10:13:54 ID:???
>>742
社労士の願書しめきりまだじゃね?
746氏名黙秘:2009/05/17(日) 10:46:50 ID:???
開き直って生きていこうと考えている。
所詮生きる意味など無い。
宇宙の大きさに比べたら、地球など塵芥でしかない。
死は平等に訪れる。誰もが100年も生きられない。
死ぬのはいつでもできる。
747氏名黙秘:2009/05/17(日) 11:07:27 ID:???
>>745
今月末まで
748氏名黙秘:2009/05/17(日) 11:59:52 ID:???
社労士の知識はあったほうがいいよ。一度体系的にやっておくと全然違う。
749氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:14:06 ID:???
>>741
>経営者は、弁護士事務所には自ら赴くが、社労士は会社に呼びつけるよ。


そんなことはない。社労士に限らず、弁護士、会計士や税理士も自ら会社に出向いているよ。
その理由は、業務に必要な沢山の資料が全て会社にあるから、それら全部を、いちいち事務所に持ってこさせるわけにはいかないからだろ。
資格のランクなんか関係ない。
750氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:34:28 ID:???
まじで死にたくなってきたよ・・
どうすればいいんだ・・
751氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:39:24 ID:???
お前まだ死んでなかったのかよ
752氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:42:34 ID:???
俺は心を殺して生きている。
体を殺すのはしばらく先だ。
ここままだと殺さざるを得ないのだけど・・・
753氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:46:50 ID:???
意味分かんね
754氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:55:16 ID:???
人は、ただ生きるために生きる。そのことに意義がある。
755氏名黙秘:2009/05/17(日) 14:20:02 ID:???
希望

欲望

煩悩

リボンかけて包装
756氏名黙秘:2009/05/17(日) 14:27:15 ID:???

英検や独検を受ける人いないの?
757氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:03:45 ID:???
中学生かよ
758氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:07:00 ID:???
去年までにいろいろ決めておくべきだったな
今は状況が悪すぎるよ
このまま35歳になったらハロワの求人すら厳しくなるよ
759便器マン:2009/05/17(日) 15:09:44 ID:???
励まし格言クイズ
誰の名言でしょう?

1.明日やる 唱えるやつに 明日はなし
2.踊らされるな、自ら踊れ!
3.何故、何が、グー
4.アチョー
5.今頑張れないやつは一生頑張れない

760氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:10:48 ID:???
介護、外食、小売、パチンコ鹿内(/_;)/~~
761氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:12:28 ID:???
小売や外食なら東証一部も夢じゃない
762氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:16:41 ID:???
>>758
もうすぐ38歳になる俺は一体どうすれば…orz
今年の択一も41点だし…
763氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:22:55 ID:???
>>759
代ゼミ古文の吉野!
764氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:23:20 ID:???
もう手遅れだよ
何を取っても就職はできないし何をやっても逆転はできない
独立開業して細々とやってくしかない
765氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:25:12 ID:???
30歳〜34歳くらいなら再チャレはとりあえず受けとけよ
税務なら面接はうるさくないから
766氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:27:20 ID:???
お前らの結末

開業したのにお客なんか来ないよ。。。
やっぱり職歴無しコネ無しに開業なんて無理だったんだ。。。
こんなことなら35までに零細でも入っておけばよかった。。。
事務所締めて就活するにも40超えじゃ。。。
鹿内
767氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:28:09 ID:???
可能性はいくつも持ってた方がいいよね
俺は再チャレの勉強もこっそりやってる
一時期オススメしてくれた人に感謝
768氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:32:30 ID:???
再チャレ受験者は意外とレベル低いからな
倍率高いっていっても一般企業で内定貰える倍率と大差ないよ
今は冗談抜きで採用予定1人のところに何百人も応募が殺到してるから
769氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:44:10 ID:???
再チャレの資料請求してみるわ
勉強はもう間に合わないかな・・・
770氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:48:53 ID:???
入国警備\(^_^)/
771氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:52:28 ID:???
ワイも再チャレで税務を受けて
合格後は税務大学校で女子校を卒業したばかりの18歳と共同生活するで〜
そして運動会ではフォークダンスで18歳女子と手を握り合って密着ダンスするんやで〜
30代無職職歴なし童貞のワイが若い女性に触れるチャンスなんやで〜
772氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:08:19 ID:kqI4ScRC
資料請求どこで出来んの?

再チャレ

773氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:26:21 ID:???
じゃあ俺も再チャレ受けるわ
774氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:32:44 ID:???
絶望(|||_|||)
775氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:34:55 ID:???
>>767
今までの先入観を捨てて、色んな資格や職業訓練を検討してみた方が良いと思う。
法律って、司法試験の科目だけじゃないし、中小企業などのハロワクラスの就職を考えるとほとんど必要ないかもしれない。

でも、法律ほど応用の効く学問も他にないからね。
色々視野を広げてみた方が良い。
776氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:37:01 ID:???
バイト+再チャレ+就活+お好きな資格

これがお薦めです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
777氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:37:49 ID:???
スリーセブン
778氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:40:39 ID:???
つまり鹿内
779氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:42:01 ID:???
男なら大型資格一本で特攻せんかい!
780氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:52:14 ID:???
司法書士くらいの難易度、合格率、合格者数じゃないと食えないよ

後はマジで医学部鹿内
781氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:53:09 ID:???
大型資格なら弁護士鹿内。
782氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:54:52 ID:???
司法書士なんか低学歴の巣窟だぞ?
受験資格なし、論文試験なし。
新司法試験の試験時間22時間30分
司法書士試験の試験時間、たった5時間
その差17時間30分
783氏名黙秘:2009/05/17(日) 16:58:27 ID:???
司法書士は刑事弁護できない。
民事も簡裁だけ(訴額130万まで・試験あり)

弁護士と比べると余りにも守備範囲が狭い。
よくこんな格下資格で満足できるな?
784氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:05:43 ID:???
訴額が違う
785氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:06:54 ID:???
つまり鹿内と。
786氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:14:06 ID:???
採点に客観性をもたせるなら、論文式試験は廃止すべきじゃないの?

他の試験もだけど、論文式は、知識より技巧的なものが要求されるからな。

787氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:19:32 ID:???
>>786のレスを残して彼は自宅マンションの屋上から飛び降りた。

即死だった。
788氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:20:25 ID:???
>>786
パソコン全盛の時代に、手書きで解答を書かせたりするからな…
しかも採点者の主観が、非常に入り込みやすい。

知識を判定するための試験が、文章の技巧的な側面や字の汚さ、採点者の主観に合う知識のみ採点の対象になるとすれば、試験として意味がないだろ…
789氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:23:26 ID:???
ゆーごなでゃい
790氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:23:39 ID:???
再チャレに賭ける鹿内な。どうやらこれがベストな結論のようだ。今から死に物狂いで生物とか歴史とかやるぜ!
791氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:25:51 ID:???
うーん、どうかな
再チャレでも最終的に受かってる奴はそこそこ
名の知られた企業の職歴ある奴なんだよね。
まあ例外も自治体によってはいるだろうけど。
792氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:26:58 ID:???
ちなみに、大和市、市川市も受けられる。自殺防止のためにも、受験をオススメする。
793氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:34:31 ID:???
再チャレも職歴か。
落ちたら死ねばいいし記念受験しとくかな。
794氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:40:27 ID:???
>>793
もちつけ、生きろ。俺なんてアトピーが酷くて夜もまともに眠れないし、頭は禿げてきて前頭部はズル向け状態な37歳だが何とか生きている。こんな奴に比べればお前さんは幸せだよ。
795氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:40:32 ID:???
生きてるだけで勝ち組さ。
796氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:41:12 ID:???
生きていること自体が奇跡。
797氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:42:38 ID:???
この前東京駅の地下を通る機会があったのだけど、
そこにたむろしている浮浪者が発狂している現場に偶然出くわした。
何か叫んでいるようだったので、よく聞いてみたんだけど、
「俺はかつて司法試験を目指していたんだ!一流大学を出ているんだ!
社会が、お前らがみんな悪いんだ!」というようなことを言っていたんだよね。
正直驚愕した。俺たちの未来かと思ったよ・・・
798氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:44:07 ID:???
>>797
総理大臣が何人もいるんじゃないかw
799氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:46:16 ID:???
再チャレはローの適性試験やSPIの勉強にもつながるよ
再チャレ一本は無謀だけど、とりあえずチャレンジしてみないと何も始まらないからね
800氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:51:21 ID:???
公務員試験なんか無料なんだからバンバン受けに行こうぜ!
801清掃マン ◆utqnf46htc :2009/05/17(日) 18:04:57 ID:fkpHVCli
公認会計士講座、来週申し込んできます
人生逆転を期して全力でがんばるぞ
12月の短答式合格を目指すので時間が少ない…が努力あるのみ

バイト先の社長にもその旨とシフトを減らしてほしいことを
伝えたら、励ましの言葉を頂きました。
802氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:06:54 ID:???
>>797
結構、図書館とかにいるよね。未来の俺ら。
803氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:16:55 ID:???
早速再チャレ用のテキストを大量に買い込んでくる ノシ 親にお金もらったよ!
804清掃マン ◆utqnf46htc :2009/05/17(日) 18:17:02 ID:fkpHVCli
不安で不安でしょうがないが、その気持ちを抑えこんで
前に進むしかないよ。ネガティブなこと書くとネガティブな気持ちに
しかならんです
805氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:21:40 ID:???
市川市も受験料ただか?
俺が受験した頃は受験者殺到で会場使用料として千円とられたが。
806氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:35:53 ID:???
>>805
今年も金取られるよ。
以前受けたときは何で落ちたの?
法律科目は万全でしょうに。
807氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:41:34 ID:???
相変わらずネタ書いてるやつ多いな。
新しい道を見つけたならこんなスレを覗いている暇はないだろうに。
何年いるつもりなんだか。
808氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:46:02 ID:???
このスレの人って、本気で30歳以上の職歴無しが地方自治体に採用されると思ってる?
コネもないのに。試験で高得点取ったとしても面接で難癖つけられて終わりだよ。
あと公務員の場合、職歴ないと新卒と同じ給料でスタートだからね。
公務員て最後の10年で稼ぐのに、その期間の収入が全くないのだから、
生涯貧乏のままだぞ。退職金も少なくなるし。それでいいのか?
809氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:51:42 ID:???
>>808
もちつけ。もれたちは本来なら、いわゆる鹿内しかない人間なんだよ。そんな人間が、三種待遇とは言え月に15万ももらえたらありがたいぐらいだ。
810氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:57:17 ID:???
>>808
おれは職歴なし30過ぎだったけどちゃんと地方公務員になったよ
悪いねw
811氏名黙秘:2009/05/17(日) 18:57:55 ID:???
>>806
ネタ扱いされそうだが
受験時にはすでに某職種受かってて無勉で二次望んでたからなぁ。
集団討論は一人だけ突っ走った人がいてぐだぐだだったし。
812氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:04:33 ID:???
受かっても高卒待遇15万、倍率100倍なんて受かるわけないだろ。
813氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:07:32 ID:???
またage荒らしの自演かよ。部外者日曜にしては珍しく今日は暇だったらしいな。
814氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:11:55 ID:???
age荒らしはネタに決まっているだろ。
815氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:14:27 ID:???
age荒らしってまだいたんだな。
一人じゃないんだろうけど、ちょっと背筋が寒くなった・・・
816氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:15:17 ID:???
たぶん、こいつは一人だよ。いつも一人で連投していたから。
メール欄見ればすぐわかる。
817氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:34:47 ID:???
>810
面接でどんなこと聞かれた?
818氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:36:56 ID:???
荒らしの相手をするな。
819氏名黙秘:2009/05/17(日) 19:38:58 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【短答】大原会計士2009年目標part14【直前】 [会計全般試験]
【関西代表講師】TAC梅田校Part32【成瀬藤木塚本】 [会計全般試験]
【TAC生限定】会計士試験09年合格目標スレ part15 [会計全般試験]
【広島】良縁の大進とリーブ [冠婚葬祭]
スロトレやってる? 4クール [ダイエット]
820氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:00:52 ID:???
会計士でも旧司でもいい、生きる希望を見出だすために資格を目指すんだ。自殺防止のために。
821氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:07:41 ID:???
とりあえず、金は必要。バイトするしかないのか・・・
822氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:13:03 ID:???
鹿内・・・Orz
823清掃マン ◆utqnf46htc :2009/05/17(日) 20:21:41 ID:fkpHVCli
サザエさんのCMいいよね
カツオ36歳が夢を追う姿、目がしらが熱くなる…
824氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:28:26 ID:???
デジドカって、今日は仕事?
825氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:41:53 ID:???
うぃごなでゃい
826氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:44:55 ID:???
鬱禿鹿内Orz...
827氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:45:52 ID:???
>>782
なら簡単に受かって見ろよ、ハゲ頭が
828氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:46:27 ID:???
829氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:49:53 ID:???
We gonna die!!
830氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:56:04 ID:???
社労士 ×
司法書士 ×
行政書士 ×
会計士 ×
再チャレンジ ×
コンビニバイト面接 ×

m9( ゚Д゚) !
831氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:02:48 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~  >>827 書士は低学歴の駆け込み寺だよ。短大とか中堅大とかも
かなり受かってる。受験生が少ない事考えたら学歴なんて関係ない。
予備校の力だから。所詮。  

>>782は予備校に行く金がないし勉強に専念できる立場でも精神状態でもないので
予備校で勉強してる低学歴に勝てない。おそらく>>782は一橋
 
832氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:03:25 ID:???
>>820
そうだ!
どうせ人はいつか死ぬんだ。
だったらその時がくるまで精一杯生きていくことにするよ。
833氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:04:04 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~  中堅大や短大から書士を受ける人が少ない割に結構合格者が目につく。
合格率で出せば

予備校通い自習室スタバ何でもあり至れり尽くせりの環境短大卒>>>>独学早慶
834氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:05:35 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~  >>786 字が汚いとかで減点されたらはぁ?って思うな。

835氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:12:25 ID:???
俺は今から看護士とサイチャレ同時並行でやることにする。
数年後には金を貯めローに行って弁護士になりたい。
ぶっちゃけ結婚とかもうどうでもいい。
死ぬまで野望を持って生きて行きたい。
836氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:13:32 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~   女にも俺らみたく10年近く浦島してるやついないかw
837氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:15:29 ID:???
鹿ナインだよ・・・俺らになんて・・・Orz
838氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:17:34 ID:???
とりま今親と住んでいるカグシは家を出て自立しる。話しはそれからだ
839氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:23:44 ID:???
金貯めてローってのが理解できん。
普通に奨学金借りれば月30万の生活できるのに。
学費も半免なら余裕だし。
なんで金貯めてからって先延ばしの発想になるのかな...
840氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:23:45 ID:???
>>838
家を出たら家賃がかかるだろ?
そしたら金も貯まらない。野望の実現にブレーキがかかる。
今は親に頼るしかない。感謝する気持ちだけは忘れないつもりだ。
841氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:25:27 ID:???
>>839
奨学金とかいっても所詮借金だよ?
借金なんて怖くてとてもできんよ…
842氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:28:55 ID:???
金貯めてからなんて悠長なこと言いながら、そのまま老いてホームレスか日雇い労働者?
843氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:30:29 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~  カネ貯めて予備校に行ってアイティーみたいな『もやし』をパシリにしながら
再度学生生活送るつもりだろ。
844氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:36:41 ID:???
>>835
サイチャレって、高卒で何年も勤めた人の中に1人で入っていくんだよな。
同期がいないから、想像以上にきつだろうな。しかも高卒待遇で。居心地は悪そうだな。
845氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:36:59 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~   社労の予備校なら女とか捕まらないかな。やっぱ
通学が良いのかな。
846氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:37:00 ID:???
バカだな
奨学金月30万借りたって、生活費と学費に半分使って残りは貯金と運用で将来の開業資金に回す。
で、合格後すぐ開業。
5年もあれば楽に返済可能。
つーか、成績優秀者は返済免除だから、勉強頑張ればいいだけじゃん。
勉強したら借金ゼロになるなんて、こんなおいしい話ないだろ。
847氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:37:31 ID:???
貯めるっていうより、全然金ないから、生活費稼がないとならないんだよな。
848氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:38:22 ID:???
奨学金で、貯金と運用はしておいた方がいいだろうな。投資の勉強も一緒にしておくべきだな。
849氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:39:14 ID:DKFOD2+b
( ´ー`)y-~~  アイティーモヤシは来ないの?もしかして痴漢で捕まったとか。しかも男相手の痴漢w
850氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:42:05 ID:???
タバコうざい
どっかいって
851氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:51:30 ID:???
野望とか言ってるけど、弁護士になっても仕事あるのか?弁護士はもはや飽和状態だよ。
852氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:54:05 ID:???
>>834
就職の履歴書だって、PCで履歴書を作っても、性格分かるとか言って手書きで出させる会社もあるだろ。

年取った人は、手書きにこだわるんだな…

それに、法律の文章を扱った経験がある人なら分かると思うけど、法律関係の文章は誤字・脱字に非常にうるさい。
大学の先生はアバウトかもしれんけど、実務家はそういうクセがでるかも。
853氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:55:13 ID:???
今日は一段と暗い流れだね。
試験という宴が終わって皆現実を見始めたんだね。
俺もいろいろ考えてるけど全く活路が見出せない。
絶望とはこのことかと考えている・・・
俺たちってもう予後不良なんだよね。
854氏名黙秘:2009/05/17(日) 21:57:31 ID:???
仕事なんてなくてもいいさ。
受かったら死んでもかまわない。少なくとも今はそう思ってる。
弁護士バッジが欲しいだけ。
受かったらその時はその時でまた違った考えも出てくるかもしれないが。
弁護士バッジを抱きしめながら樹海へ直行。それが今の俺の野望。
855氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:00:57 ID:???
>>854
それほどの価値があるのは旧司で取った弁護士バッジだけだ。ロー経由新で取得した弁護士バッジにお前がそこまで言うほどの価値はないだろ。
856氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:02:24 ID:???
そやそや
弁護士という名誉さえ手に入れば
今の30代無職職歴なし童貞という最底辺から抜け出せるんや
その先の仕事がどうのこうのはその後にまたかんがえればええんや
857氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:10:15 ID:???
俺は新試で弁護士になっても、何かうしろめたい気がするんだよな。他人に仕事は何かって聞かれても、堂々と弁護士ですって答えられない。

他人「お仕事は?」
俺「弁護士です」
他人「すごいですね!司法試験って10年勉強しても受からないぐらい難しい試験なんですよね?そんな凄い試験によく受かりましたね!何回目で合格したんですか?」
俺「(新試験に)一回目です…」
他人「無茶苦茶凄いじゃないですか!」
俺「はぁ、まぁ…(;´Д`)」
858氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:11:30 ID:???
看護受ける人本当にいるの?
859氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:17:26 ID:???
>>857
そんな妄想は実際に取ってからだろ?
だいたい難しい試験であることに変わりはないんだから。
俺は弁護士なれたら死んでもいいと思ってるが、それだと親が悲しむと思う。
だからコンビニや工場でバイトとかしながら暮らしていくのも、
それはそれでいいかなとか思ってる。
本を書いてもいいな。タイトルは「ホームレス弁護士」
これで一発当ててやろうと思う。
860氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:20:47 ID:???
看護師は悪くない選択肢じゃないかな?
社会人採用は無理だから、18歳の女の子と同様の試験を受けることになるが、
来年入学の入試まではまだ時間があるから、受験勉強すれば俺らなら楽勝で
合格するだろ。
861氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:25:29 ID:???
奨学金30も借りれねえだろ?月12が最高じゃねえの?
862氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:31:59 ID:???
>>854
司法試験を受けたの?
863氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:34:20 ID:???
>>843
剣道やってたのに『もやし』じゃないだろw
864氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:35:28 ID:???
剣道部なんか臭くて色白いモヤシだらけ
竹刀振ってるから前腕が筋ばってキモい
865氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:36:44 ID:???
CK9 m9
866氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:39:48 ID:???
合気道の方がいいな。
867氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:40:18 ID:???
>>862
今年は受けてない。もう俺らにはロー以外合格の道は残されてないよ。
しかしここはほんとに司法板なんだろうか?
なんだこれは…

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【短答】大原会計士2009年目標part14【直前】 [会計全般試験]
【関西代表講師】TAC梅田校Part32【成瀬藤木塚本】 [会計全般試験]
【TAC生限定】会計士試験09年合格目標スレ part15 [会計全般試験]
【広島】良縁の大進とリーブ [冠婚葬祭]
スロトレやってる? 4クール [ダイエット]
868氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:40:37 ID:???
看護学校って男は多くても1〜2割か?
869氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:43:47 ID:???
看護士の女は性根腐ったDQNだらけだから
無職ジジイが入ったらプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
したりイジメられるのは間違い内。
870氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:44:14 ID:???
奨学金は月30が上限だよ
普通に借りれるし上限まで借りてる学生が多い
怖いのは下手に金あるから無駄に使ってしまいがちなこと
家電買ったり彼女と遊びに使ったりリッチな外食したりと、身分不相応な豪華な生活してる奴が多いよ
ちゃんと節約すれば、開業資金も貯まるし楽に返せる
871氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:45:20 ID:???
奨学金て育英会じゃねえよな?
どこの奨学金?30借りれるならローいくぜ。
872氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:47:54 ID:???
>>869
アホだなこいつ。
別にイジメられたっていいんだよ。
なぜならその方が俺の最終的な野望であるところの
「ホームレス弁護士」のネタになる。
873氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:48:50 ID:???
30代無職の俺らが10代素人の女の子と知り合えて、もしかしたら付き合えるなんて、
看護学校は素敵なところじゃないか。
いじめられるかどうかは本人次第だろ。
俺は最後のセーフティーネットとして考えている。
問題は学費だが・・・結構高いみたいだ・・・
874氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:49:46 ID:???
てか、本気でロー行くなら奨学金制度くらい調べなよ
日本学生支援機構ってのはどの大学でもやってるけど、これでいくと、無利子が9万、有利子が22万だったかなぁ
大学によっていろんなのがあるけど、概ね30万までは借りれる
875氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:50:38 ID:???
アホだな
ベテのババアと婦長に使えない奴扱いされて終了
876氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:51:58 ID:???
30万の奨学金なんて日本人でねえから。
医学生に過疎地の自治体が年数人に30万位出すのはあるけどな。
877氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:53:16 ID:???
>>874
22万なんてねえよ。育英会のHP見てみろ
30万借りれるならみんな行くっての。
878氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:53:51 ID:???
奨学金と言っても、月30というのは貸与のやつだぞ
貸与は余裕で月30いく
ちゃんと調べてみ
879氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:54:17 ID:???
>>875
ベテのババアと婦長に頭下げて生きていくんだよ。
それ以外生きる術が無いんだから仕方ないだろ。
自殺とか、ずるずる試験続けるより余程マシ。
世の中の役に立つし、仕事はあるし。
普通の会社への就職は無理なのだから。
880氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:57:15 ID:???
アホンダラ
俺が実際借りてるんだから
第二種で月15万、これに7万の増額貸与で月22万
まぁ、ローによって違うのかもしれないが
嘘だと思うなら私大上位3校あたりに問い合わせてみ
881氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:59:06 ID:???
二種15万なんてねえって。
寝ぼけてんのかお前
882氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:01:20 ID:???
>>873
そうなのか?少し前なら1年8万とかあったんだがな。国立専門な。
883氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:02:05 ID:???
>>875
精神科しかない。
884氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:04:16 ID:???
>>876
医学部よりローの方が奨学金は充実してるよ。
885氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:05:46 ID:???
大学院で最高15万
30は無理
886氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:06:34 ID:???
>>880
私大上位3校か。結構優秀だな。入学試験の成績は良かったのか?
887氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:07:37 ID:???
30万の夢も破れた

m9
888氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:07:42 ID:???
>>878
1種って、高校の成績そこそこ良くないとだめなんでしょ?
俺高校のときあまり勉強しなかったからだめだろ。
889氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:08:28 ID:???
中下位だとどれくらい出るんだ?
890氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:09:04 ID:???
貸与で30なんてねえだろ。ソース貼れよバカちん
891氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:09:19 ID:???
881ってマジでアホンダラだな
おまえ大学のと勘違いしてんじゃねーの?
てか育英会じゃないし
法科大学院の学生向け二種は5万、8万、10万、13万、15万から選択、15万選択の場合は4万か7万の増額貸与可だボケ!
明日朝イチで事務局に問い合わせろや
892氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:09:38 ID:???
いや、ロー行ってるやつは、それぐらい貰っているやつもいるみたいだぞ。
よく聞く話だ。
893氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:10:23 ID:???
それじゃ22万じゃねえかよ。30万の話はどこいったんだよ?
894氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:11:11 ID:???
借金と思うから、そんなに借りれないわけで、貯金と投資に回せるなら
大金借りるのはいいと思うぞ。
895氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:13:00 ID:???
ドアホだな
これに無利子の奴があるんだよ各大学院ごとに
オマエさ、どっかのローの説明会行けば?
月30なんて常識だぞ
896氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:13:51 ID:???
無利子で30万のさっさとソース貼れってのバカチン
897氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:15:03 ID:???
女が多い職場の恐ろしさを知らないんだな。
898氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:16:04 ID:???
>>895
初耳だけど
899氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:17:07 ID:???
クレクレ君?
なんで俺がオマエのために手取り足取りしなきゃならねーんだよ
情報収集能力すらないから無職やってんだろオッサン
900氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:18:07 ID:???
それでも俺は金を借りるのは性格上無理… 頭が古いんだろうな。
遠回りになるけど看護士かサイチャレに賭けてみる。
これも「ホームレス弁護士」のための準備期間と割り切って頑張ることにするよ。
901氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:20:05 ID:???
ソース出せず30万嘘でした。

終了
902氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:24:12 ID:???
嘘つきのせいで無駄レス増えた
嘘つき次スレ建てとけ
903氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:27:30 ID:PUoQRiZ4
修士・ 博士前期課程
専門職大学院の課程 博士後期課程
博士医・歯・獣医学課程
第一種奨学金 50,000円または88,000円 80,000円または122,000円
第二種奨学金 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円のいずれか

 第一種奨学金では、2種類の月額から選択できます。

 第二種奨学金では、5種類の月額から選択でき、希望により、採用された年度の4月に遡って借りることができます。貸与期間中に必要に応じて、貸与月額を変更することもできます。

※法科大学院の法学を履修する課程に在学するものについて、5種類の月額のほかに19万円、22万円の貸与月額を選択することができます。

おそらく、↑のことじゃない?
これで行くと、一種と二種で確かに30万ちょいもらえるみたいだね。
904氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:37:03 ID:???
うーん知らなかったよ〜
こんなに奨学金貰えるなら金なくてもロー行けるね。
今まで金がないからって、諦めてた俺はなんだったのだろうか。
確かに情報収集能力がない故に損をしているのかも。
905氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:42:09 ID:???
奨学金、医学部なら確実に返せるけど
30杉ローだと就職も収入も保証ないから
マズイよな。
鬼のような取立は無いから開き直るか
906氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:42:34 ID:???
最近歳を取るのが怖くて仕方ない。
死刑を待つ死刑囚の気持ちがわかったよ。
俺が弁護士になったら死刑を廃止する。
907氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:43:56 ID:???
やっと気付いた?
あんたら決断力、情報収集能力がないからさ、いい歳ぶっこいて無職なんだよ
今からでも遅くないから、ロー行けよ
901=902みたいな、完全に終わってるアホンダラは別としてな
908氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:44:29 ID:???
じゃあ奨学金でロー逝こうぜホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
絶対踏み倒してやるよ
909氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:46:12 ID:???
金融機関で借りるよりこういうところで借りた方がいいよな。
借りられるってことは、信用があるってことだから、
借金した額以上に、稼げるようになる可能性があるってことなんだよな。
北海道の牧場の田中なんて大金借金してたけど、何十倍も利益だしてるだろ。
910氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:46:39 ID:???
>>907
自演すんな鬱ハゲ
911氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:47:01 ID:???
>>907
一種って、高校で成績そこそこ良くないと借りれないんじゃなかった?
912氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:47:59 ID:???
医学部は5年から6年は博士課程になんのかな?
913氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:48:38 ID:???
一種使わなくても、これ使えばいけるってことか?

※法科大学院の法学を履修する課程に在学するものについて、5種類の月額のほかに19万円、22万円の貸与月額を選択することができます。
914氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:49:49 ID:???
無利子で借りられるなんて、他にないだろうな。医学部でも10万程度だろ。
915氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:50:09 ID:???
一種は一年次が高校の成績優秀者で二年次以降が院での成績上位1/3以内と親族の年収で決まる。
院だから高校じゃなくて学部の時の成績か。
俺は無理ぽ。
916氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:51:08 ID:???
学部もだめだな。卒業してから勉強はじめたわけで。
917氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:52:01 ID:???
>>913
たしかに俺は情弱だった。これなら勉強に専念できるでまいか。
918氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:53:19 ID:???
二種だけでも楽勝だろ。
どうせ返すんだからあんまり借りてもキツい。
919氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:53:20 ID:???
生活費を月10万に抑えて、貯金+投資を20万にするのか?
920氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:54:15 ID:???
二種だけでも22万だから、生活できなくはないね
ただ、生活に余裕がほしいから、比較的みんな一種も併用してるな
上位ローのネームバリューか知らんけど、高校大学の成績なんて関係なかった
俺、その頃の成績メチャ悪だったのに審査通ったから
921氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:54:33 ID:???
どうせなら、たくさん借りて、ゆっくり返せばいいんじゃね?
本当にどこのローに入ってもそんなに借りられるのか?
922氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:55:13 ID:???
これはローも選択肢に入れておいた方がいいな。

>>920
じゃあ、アルバイトはしてなかったの?
923氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:57:18 ID:???
実家が借家で取られる資産もない奴は
ガッツり借りて踏み倒せ
924氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:59:09 ID:???
ローに入ったらバイトする余裕なんてないよ
どこのローでも一種と二種はやってる
ただ、上位ローは審査緩め、下位ローは大学の成績とか厳しく審査されるらしい
あくまで噂だけど
925氏名黙秘:2009/05/17(日) 23:59:12 ID:???
工場夜勤や零細ITで回転寿司喰ってる場合じゃなくなってきた
ロー入学準備に入るわ
926氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:00:41 ID:???
二種に免除はないし、3%以内の有利子だよ。借りすぎは合格が遅れたときにびびるよ。
修習に行ったら猶予されるのかな?猶予されないなら修習費貸与(借金)で奨学金(借金)を返すことになるが。
それでも銀行(教育)ローンより破格の低利だけど。
927氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:01:18 ID:???
借金が怖いのは高利有利子の場合だけだよ。
無利子の借金なんてしない方がもったいない。

928氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:01:44 ID:???
催促状来るだけだろ?
チンピラーが(゚Д゚)ゴルァ!!しにくんの?
929氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:02:29 ID:???
学費免除とっても30万とか借りられるのか?
930氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:03:28 ID:???
奨学金は学生支援機構で学費免除は大学だからOKだろ
931氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:03:37 ID:???
>>927
消費者金融じゃないから。

俺は借金、弱肯定派→否定派→条件付肯定派に変わっている。
932氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:04:51 ID:???
投資と考えれば充分ペイできる。しかし自分にも投資しなければだめだがな。
933氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:05:17 ID:???
こんな不況時に、担保なし職歴なしの信用ゼロの連中に無利子に近い金利で誰が金貸してくれるんだよ
しかも月30万
こんなオイシイ話ないぞ
934氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:05:30 ID:???
じゃあ自殺する前に借金してロー行って風俗行った方いいな
ついでに同級生にも中田氏したりして。
935氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:05:52 ID:???
大学院にいる時に、自分にも相応の金かけて投資しなければならんな。
936氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:07:13 ID:???
しかも、学割やらなんやらもついてくるからなw
937氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:07:31 ID:???
自殺してもいいけど保証人取るから結局身内が払うことになるぞ。
938氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:08:39 ID:???
俺は検事になれるなら、検事になりたい。
939氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:08:40 ID:???
30万つったらIT勤務の年収より多いよ。
940氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:09:22 ID:???
毎年少しずつ返せばいいだろ。
941氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:09:29 ID:???
agoキターと思ったら幽霊だった。
942氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:10:53 ID:???
もうターバンも勤務もいらなくなったな。
奨学金マンのおかげだよ
943氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:11:22 ID:???
慶応さんの後輩になっちゃおうかな。
944氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:12:00 ID:???
借金抱えるくらいがいいんだよ。
少しは必死に勉強すんだろ
945氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:12:43 ID:???
借金がある方が返って緊張して張りがある生活ができるんじゃね?
家持っている人なんてそうだろ。リストラあわないように頑張れるんだろ。
946氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:13:51 ID:???
奨学金で命取られた話はね無いよな
奨学金マン飲み行こうぜ
947氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:15:34 ID:???
ターバン存在無価値だな

勤さんの日記は読みたいから来てほしい
948氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:16:24 ID:???
もしローいったら、起きてから寝るまで勉強できるな。
949氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:18:03 ID:???
文末・・・マン
950氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:19:56 ID:???
30万入るのに零細ITのホラなんか聞きたくねえ
今は便器マンと奨学金マン大先生の時代
951氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:20:04 ID:???
>>944
借金抱えるくらいがいいとか尻に火がついてやる気でるとかものすごいご都合主義だな。
じゃあ今まで何してたんだ?
952氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:23:41 ID:???
だから、借金なんて高利ぐらいしかなかっただろ。
無職でこんな借金したら破滅するのは、わかっているが、
国が認めた大学院制で、勉強という投資をしっかりすれば可能性は開ける
ということだろ。
953IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/05/18(月) 00:24:01 ID:???
やあ。今日はスポーツクラブで水泳をして、レナウンSIMPLE LIFEのジャケット(17850円)を買ってきたよ。

自作PCはCore i7 Quadにしたものの、クロック周波数が2.66GHzだから速度的に少し不満がある。
32ビットOSではメモリ3GB程度しか認識してくれないということでメモリ3GBにしたんだが、仮想PCにLinuxも入れているので、
もっと積んでおけば良かったかな。

ラストレムナントのベンチマークでは最高の解像度でもそこそこの結果が出たので、グラフィック性能はまあまあだけどね。
しかし最近のゲームってかなりリアルなんだね。まあ、やってる暇はないけど。
954氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:25:26 ID:???
愛Tタソキター
955氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:28:08 ID:???
>>953
で?
956氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:29:57 ID:???
メモリ3Gしかねえのかよ( ´,_ゝ`)プッ
957氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:30:50 ID:???
大学卒業後、10年近く司法浪人続けたが、断念。その後、法律事務所勤務を経て某メーカー法務に就職した。
その頃、受験時代の友人の多くはローに進学した。
ある日、そのうちの一人と飲みに行った俺は、そいつのあまりにも羽振りのよい姿に目を疑った。
受験時代、常に金がなく、小汚ない格好をしてた友人とは別人のようだ。それで理由を聞いたら、いろんな奨学金を貰ってて、月35万程になるとのことだった。
当時、上場企業の法務とはいえ、手取りで月30万の俺より金を持っていたのだ。
その友人は新試験にトップに近い成績で合格し30過ぎにも関わらず某有名事務所に就職した。
で、俺はこの友人の影響を受け、4年間勤務した会社を辞め、ローに入学した。
金はどうにでもなるから、ここにいる皆も、頑張ってローに入学してください。
もう歳だからとか、今さら学生やってらんないとか、当時は俺も思ってたけど。
そんなのくだらないから、とっとと行動した人が勝ちだと思うよ。
958氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:32:17 ID:???
>>953
勤さん最高っすよ
959氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:35:20 ID:???
金の心配しないで勉強できるなら医学部よりいいかもしれないな。
960氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:36:44 ID:???
慶応さんといま君に続け
961IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/05/18(月) 00:37:14 ID:???
>>956
通常は3.2G程度しか認識しないだろ?
メモリーリマッピングやRAM Diskを使うってことかな?
962氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:40:06 ID:???
>>957
ローって、やっぱり上位校狙った方がいいのかな?
中下位で、上位の成績とるのとどっちがいいんだろ。
963氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:52:13 ID:???
そやで^−^
ワイも熊大ローを
学費半免としょうがっきん(←なぜか変換できない)狙いで受験するで〜
今から適性の勉強や
964氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:54:57 ID:???
30過ぎだと、何がなんでも上位ロー目指すべき。
下位だと就職できないから。
お薦めは慶應か中央かな。
慶應は面接なしで筆記試験一発だから、受かりやすい。ただ、OBと教員は中央にかなり劣るし、奨学金制度も手薄い。漏洩問題以降は、受験指導できなくなったから、受験対策は予備校に頼るしかない。
中央は面接あるから、職歴ないと厳しいこと言われるらしい。ただOBと教員は、東大に次ぐレベル。奨学金制度も非常に手厚い。受験指導は、言われているほどやってないらしい。ただ、試験委員が多いから情報は入ってくるだろう。
965氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:56:10 ID:???
>>961
情弱本当にIT勤務してんの?
macbookですら4G、proは8Gだから。
情弱ITは不要だから初心者スレで固定やってろ
966氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:57:19 ID:???
奨学金マンさん最高っす
967氏名黙秘:2009/05/18(月) 00:59:29 ID:???
>>953のレスからIT社員詐称説が浮上
968氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:02:49 ID:???
>>961
(゚Д゚ )ハァ?
969氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:06:29 ID:???
中大行こうぜ。
奨学金マンオフ中大生協で開催します。
970氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:08:44 ID:???
971氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:11:52 ID:???
両方受けることってできるのか?
972氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:12:42 ID:???
国立の場合はどうなのかな?慶応、中央の方がいいの?
973氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:13:30 ID:???
奨学金の一種二種併用のことか?
それなら大丈夫だ。問題は成績だけ。
俺は一年次の一種は諦めた。
二種だけでも楽勝だしな。
974氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:14:59 ID:???
寝るわ
奨学金制度を上手く使って頑張ってください
変なプライドとか捨てて、とにかく行動あるのみ
俺なんて、一回り下の連中に兄貴呼ばわりされながら楽しんでるよ
若くて可愛い女の子もいるから気持ちも若返るし
あっ、一つ忘れてたけど女の子のレベルと数は圧倒的に慶應が勝ちだな

では
975氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:16:08 ID:???
なぜ一種は諦めたのですか?
976氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:17:07 ID:???
そうか。三田で下宿するか。
977氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:17:39 ID:???
国立なら東大、京大、一橋行けるのなら当然そっちに行くべき
それ以下なら絶対に慶應か中央
じゃね
978氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:18:30 ID:???
サンクスです。
979氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:22:12 ID:???
確かに中大法に可愛いのはいない
980氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:23:13 ID:???
>>974
奨学金マンまた来いよ
981氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:25:28 ID:???
上位ローは奨学金の審査が緩くて下位は審査が厳しいって露骨だね。
でも、理にかなってるか。
上位なら合格する可能性が高く回収の心配ないけど、下位だと余程優秀でないと三振して回収できなくなるから、大学の成績見るってことでしょ。
育英会も考えてるなぁ。
982氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:25:42 ID:???
ターバン、勤務出る幕\(^o^)/オワタ
983氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:26:41 ID:???
二種はチンカスでも貧乏人なら借りれるから心配すんな。
984氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:26:49 ID:???
成績良くなくても大丈夫らしいけど、ロー入試は頑張らんといかんだろうな。
985氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:28:17 ID:???
奨学金マンいいやつじゃん
986氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:29:15 ID:???
ターバンはいらないわ
ネガティブになるし

勤さんは必要だよ
987氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:31:50 ID:???
奨学金マン 優しい、親切、情強、煽られても荒らさない

IT勤務 情弱、ホラ吹き、イヤミ、自慢話、自演マンセー
988氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:34:27 ID:???
>>953
> 32ビットOSではメモリ3GB程度しか認識してくれない
> 32ビットOSではメモリ3GB程度しか認識してくれない
> 32ビットOSではメモリ3GB程度しか認識してくれない
989氏名黙秘:2009/05/18(月) 01:37:24 ID:???
レナウンのジャケットとか何言ってんのこいつ
990氏名黙秘:2009/05/18(月) 02:05:31 ID:???
やっぱり弁護士だね
下位資格で食えるわけねぇよ
991氏名黙秘:2009/05/18(月) 02:51:48 ID:VNGf8Rd/
社労士鹿内とか言ってた時代もありました
992氏名黙秘:2009/05/18(月) 05:05:42 ID:???
ダウンタウンの松本が朝鮮人と結婚しました。
本当におめでとう
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7q0FDA.jpg
993氏名黙秘:2009/05/18(月) 06:46:58 ID:???
韓国人か?随分若いな。
994氏名黙秘:2009/05/18(月) 07:00:18 ID:???
無茶苦茶かわいいじゃん
995氏名黙秘:2009/05/18(月) 07:01:18 ID:???
整形だけどな
996氏名黙秘:2009/05/18(月) 07:56:30 ID:???
さすが松ちゃんだわ。こんなかわいい子と結婚なんて。
997氏名黙秘:2009/05/18(月) 08:11:55 ID:???
>>996
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>996  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
998氏名黙秘:2009/05/18(月) 08:21:00 ID:???
お前ら馬鹿だなあ
学生支援機構の委託業者からの取り立ては電話攻勢のあと、保証人に連絡取り立て、それでも返せなければ情報機関に登録
情報機関に登録するようになったのはつい最近
登録されたらローン組めなくなるよ
開業費も借りれなくなる
999氏名黙秘:2009/05/18(月) 08:22:49 ID:???
年間300万も借りて返せるわけねえだろ
事務所に就職出来ないのは明白なんだからさ
借金まみれで保証人に迷惑かけるぞ
1000氏名黙秘:2009/05/18(月) 08:28:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。