1 :
氏名黙秘 :
2009/05/02(土) 09:53:43 ID:??? あなたは笑うだろうが、 ロースクールに行くということは、これと同じ。
2 :
氏名黙秘 :2009/05/02(土) 09:56:39 ID:???
ドキッとした
3 :
3 :2009/05/03(日) 17:08:29 ID:???
このスレッドは2を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4 :
氏名黙秘 :2009/05/03(日) 22:07:40 ID:+NEK/B+G
どっちも終わってる。間違いなく終わってる。思い直すのは今のうち。
5 :
氏名黙秘 :2009/05/03(日) 22:10:11 ID:???
で?
6 :
氏名黙秘 :2009/05/11(月) 04:50:24 ID:YjORRkd3
弁護士は書士とは違うんじゃないの? それにしても中卒でもなれる弁護士、というのがすごいかっこよかったのにね 法学部すら出ている必要がないというのが良かった。
7 :
氏名黙秘 :2009/05/11(月) 05:06:05 ID:???
行政書士片手間でやってるけど、行書だけの収入で月30はあるよ
8 :
氏名黙秘 :2009/05/17(日) 14:03:52 ID:???
9 :
氏名黙秘 :2009/05/17(日) 14:11:18 ID:ibHE+srw
金かかるからな。ロー、 金かけて、苦労して、そこまでしてやりたかねー。
10 :
氏名黙秘 :2009/05/17(日) 14:45:58 ID:???
人の勝手
11 :
氏名黙秘 :2009/05/17(日) 16:15:57 ID:???
12 :
氏名黙秘 :2009/05/17(日) 16:39:05 ID:???
すみません。月30円の間違いでした。
13 :
氏名黙秘 :2009/05/18(月) 11:34:22 ID:???
14 :
氏名黙秘 :2009/05/18(月) 11:37:56 ID:???
30点は堅いです。
15 :
氏名黙秘 :2009/05/18(月) 16:31:29 ID:???
16 :
氏名黙秘 :2009/05/18(月) 20:56:43 ID:???
ロボコン0点。
17 :
氏名黙秘 :2009/05/21(木) 16:20:38 ID:???
なんじゃそれ
18 :
氏名黙秘 :2009/05/21(木) 17:06:13 ID:???
19 :
氏名黙秘 :2009/05/25(月) 17:14:54 ID:???
もういいよそれ
20 :
氏名黙秘 :2009/05/29(金) 13:47:32 ID:???
司法撤退者らしいよ。
21 :
氏名黙秘 :2009/05/29(金) 14:02:12 ID:???
ああ。俺の事ね。
22 :
氏名黙秘 :2009/05/30(土) 10:03:47 ID:???
23 :
氏名黙秘 :2009/05/31(日) 12:07:12 ID:???
それは秘密です。
24 :
氏名黙秘 :2009/05/31(日) 17:16:02 ID:UcDCaNTl
行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」 代書屋「異議ありません。条件に適合していません。許可を求めません。情状酌量の余地もありません。なーんも争いません」 行政庁「不利益処分に文句なしと」 行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」 代書屋「恐れながら事実はこうです」 行政庁「そうですか。こちらの把握している事実と反しますね。 フムフム、ちょっと失礼。」 代書屋「判断はお上の御意向のままに。」 行政庁「あっぱれ代書屋。あやうく判断を誤るところであったぞ。よくぞ知らせてくれた。」 行政書士は行政庁の手足として動くことが予定された資格です。 弁護士は司法ですから、時に行政を敵に回しますが、 行政書士は行政ですから、行政手続を円滑に進めるのが仕事です。 司法権と行政権の違いですね。
25 :
氏名黙秘 :2009/06/03(水) 11:17:50 ID:???
26 :
氏名黙秘 :2009/06/05(金) 07:49:56 ID:???
もそもそなぜ行政書士で開業したのですか?その16 資格全般
27 :
氏名黙秘 :2009/06/05(金) 11:15:52 ID:???
>>26 もしもし亀よ
亀さんよ
とか言いたかったのかよ。
28 :
氏名黙秘 :2009/06/05(金) 11:29:31 ID:???
29 :
氏名黙秘 :2009/06/05(金) 22:25:30 ID:???
司法浪人5年→不動産営業1年半→行書開業6年目です。 物売りの営業は向いてないと感じて思い切って開業したけどなんとかやってけるよ。 というかサラリーマン時代と違って毎日が楽しいからまあ開業して良かった。
30 :
氏名黙秘 :2009/06/05(金) 22:58:30 ID:iRm5dIJo
31 :
氏名黙秘 :2009/06/05(金) 23:52:01 ID:Pd6c49kT
サラリーマンになったことないやつには あの苦痛は分からないよな
32 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 00:16:09 ID:1TPRoj4g
>>29 どんなことやってるの?
売り上げどのくらい?
地方?
33 :
29 :2009/06/06(土) 00:35:12 ID:???
>>31 そう。気軽に「サラリーマンの方が楽」って書き込み見るけどよっぽどいい会社か公務員の奴だと思う。
まあ俺が働いていたのが不動産ってのもあるけど拘束時間の長さが嫌だったな〜
>>32 会社関係だよ。最近は合同会社とか一般社団が熱い。もちろん登記は司法書士に外注。
そのつながりで農地とか許認可の仕事も回ってくるね。
売上げはスポットなので波があるけど50〜150万を行ったり来たり。
嫁さんとやってるから1人としての収入じゃないけどね・・
34 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 01:02:56 ID:1TPRoj4g
>>33 参考になります。
>>1 そもそも、行書は職業でローは学生だw
文の前後で比較対象に論理の飛躍がありすぎだよ。
あと、職業選択の自由があるわけだから何をやろうが人の勝手だろ。
35 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 01:16:01 ID:???
>>1 は、意訳すると、今の仕事を捨てて行政書士になることは、ローに行って弁護士になることと同じだという意味なんじゃないの?
あと、職業選択の自由は、基本的には、国家との関係で問題となるわけでここでは関係ない。
36 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 13:06:46 ID:ER+jTT0L
>>1 また行書がたたかれる糞スレ立てやがって・・・
37 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 13:57:44 ID:zzGty6a9
いや、今の状況だと、叩かれても仕方ないよ。 本当に、違法が何人もいる。
38 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 15:19:21 ID:zzGty6a9
\ | / _┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 警告! 警告! lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
39 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 15:42:58 ID:???
>>37 そりゃ、違法を行なってる個人を叩けばよい話。
他者は関係ない。
組織で動いてるわけじゃないんだからw
40 :
氏名黙秘 :2009/06/06(土) 18:43:17 ID:???
行書のヤバさは組織ぐるみだろ
41 :
氏名黙秘 :2009/06/07(日) 17:52:27 ID:???
法律家が法律業務をやることの何がヤバいことなのか
42 :
氏名黙秘 :2009/06/07(日) 18:06:36 ID:???
法律業務をやるからまずいんだろが
43 :
氏名黙秘 :2009/06/07(日) 20:37:03 ID:???
そういういちゃもんをつけると行政書士の士気が落ちる 国民への奉仕を生き甲斐にしている人を貶める真似は国益にも反する
44 :
氏名黙秘 :2009/06/07(日) 23:10:53 ID:???
まさに今の自分に対するスレって感じだ。 今年の試験を受けて、頃合をみて今の仕事を辞めて どこかの事務所に勤めてみようと思っている。
45 :
氏名黙秘 :2009/06/07(日) 23:14:27 ID:tpo+CTAE
違法をやらなければ良い話。 法律の範囲内で業務を行う。 簡単な事だ。
46 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 10:01:40 ID:???
>>44 俺の事務所で働いてみるか?
この時間2ちゃんやっているような事務所だけど。
47 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 10:24:36 ID:???
お前も課w
48 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 10:27:56 ID:???
正社員?バイト?
49 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 10:32:19 ID:???
一応、所長です。
50 :
44 :2009/06/08(月) 21:31:56 ID:???
>>46 まじですか?
働く働かないはひとまず別にしても、現役で開業されてる方のお話を聞きたいと思ってました。
51 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 21:40:19 ID:???
即独と行書の開業は、 ある意味でリスクは似たり寄ったりだわな
52 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 22:52:16 ID:???
>>50 何が聞きたい?
売り上げ?それなら300万くらいだ。開業4年目。
仕事の取り方?それなら宣伝活動しかないかろう。
十分食っている奴もいるけど仕事が無い奴も多い。
それと知識不足のアホ多し。
まあ楽しい仕事じゃねえな。
あぁ弁護士になりてぇ・・
53 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 23:30:45 ID:czSu+qiH
>>30 この人のブログ端まで読んだけど酷い・・・
54 :
氏名黙秘 :2009/06/08(月) 23:47:52 ID:???
行書で生活できるのかな? おれも行書めざそうかな。
55 :
氏名黙秘 :2009/06/09(火) 00:13:12 ID:???
>>54 営業力とか資金とか人脈とかいろんな力が必要
弁護士の即独をしょぼくしたものと考えればいい。
才覚と意欲のある者だけが稼げる。
56 :
44 :2009/06/09(火) 01:06:43 ID:???
>>52 色々あるんですが、まずは「試験合格から開業までのながれ」です。
57 :
氏名黙秘 :2009/06/09(火) 10:15:21 ID:???
>>56 まず試験だけどこの板にいる奴は司法試験と被らない分野をチョコチョコ
やっておけば当然合格するだろ。
で合格すると開業しようとする都道府県の行政書士会に連絡して登録に必要なものを揃えて提出。
加入金は確か30万ぐらいかかるはず。
各都道府県で登録要件が違うから要調査。
会に申請したら許可まで多少時間がかかるからその間に開業準備だな。
開業案内作ったりコピー機やプリンター揃えたり。
資金は生活費も含めて120〜150万は最低限欲しいところ。
とにかく営業活動がメインになるから開業前から人脈作りにはげめ。
開業してからすぐに新○本法○がやってくるから華麗にスルーすることを勧める。
特に加除式の本は・・
知識は勉強会に出たり自分で研究したりだがこの板の人は得意なはずだからアドバイスいらんだろ。
こんなところかな。
58 :
氏名黙秘 :2009/06/09(火) 14:15:59 ID:???
30万もかかるなら、ローに入学する資金にした方がよさそうだな。
59 :
氏名黙秘 :2009/06/09(火) 19:23:18 ID:???
>>58 ローに入学→無職
と
行政書士開業→300万
う〜む・・
60 :
氏名黙秘 :2009/06/10(水) 08:12:30 ID:???
sex
61 :
氏名黙秘 :2009/06/11(木) 07:46:31 ID:???
行政書士・・・
62 :
氏名黙秘 :2009/06/11(木) 10:11:47 ID:???
行書で300万ってすごいぞ。まじで。
63 :
氏名黙秘 :2009/06/12(金) 00:26:49 ID:???
>>62 別にすごくはないよ。
うちの支部長なんて1千万は余裕で超えているからな。
補助者を1人使っているから年収的には6〜700万だろうけど。
となりの支部でも真面目に仕事やっている組は400〜500万は普通だぞ。
今はやめたけどTVCM流してたやつもいるよ。
64 :
氏名黙秘 :2009/06/13(土) 09:11:01 ID:???
そうなんだ
65 :
氏名黙秘 :2009/06/13(土) 09:17:49 ID:???
66 :
氏名黙秘 :2009/06/13(土) 17:52:53 ID:???
資格板が開かないけど何かあったのか?
67 :
氏名黙秘 :2009/06/13(土) 21:33:30 ID:???
namidame鯖、復旧のメドタタズ
68 :
氏名黙秘 :2009/06/15(月) 10:14:02 ID:???
どうかしたのか
69 :
氏名黙秘 :2009/06/15(月) 13:35:56 ID:???
70 :
氏名黙秘 :2009/06/15(月) 21:25:03 ID:???
>>69 目指してたけど受からねえんだもん。
そしたら「ロー始めました」と言われたから諦めた。
行政書士みたいなバカ資格しか受からないバカだから仕方ない。
71 :
氏名黙秘 :2009/06/15(月) 22:51:27 ID:k1M4vvhC
>>70 行政書士で十分じゃあないですか。
弁護士なんて所詮は、勝つか負けるか博打の世界。
それより、書士業のほうが、実業ですから、よいですよ。
車庫証明で儲けましょう♪
72 :
氏名黙秘 :2009/06/16(火) 00:42:38 ID:???
>>71 車庫証儲からねえんだもん。
件数自体少ないし(ディーラーが自分で・・)料金も叩かれるから5,000円ぐらいだし。
承諾書とか位置図書けばもうちょっともらえるけどさ。
建設業許可も競争激しいしねぇ。
73 :
氏名黙秘 :2009/06/16(火) 00:48:38 ID:???
建設業許可に入り込むには既存の関係もってる行政書士を追い出して 自分を使ってくれと営業するわけ?そうだとしたら相当、大変そう。
74 :
氏名黙秘 :2009/06/16(火) 10:19:29 ID:???
>>73 既存の業者についてはまあそうだね。
たまに行政書士が廃業したり死んだりするからおこぼれが有る様だけど。
基本的には新規のお客さんしか狙えないね。
大手建設会社が倒産して役員だった人達が別に新規で会社起こす例もそれなりにあるから。
ただ知事許可でも10万とかなんだよな。
安過ぎ。
75 :
氏名黙秘 :2009/06/16(火) 18:10:42 ID:???
う〜ん。 俺には無理そうだ。
76 :
氏名黙秘 :2009/06/17(水) 00:08:30 ID:???
やっぱり業務範囲を制限されるのは辛い 国は法律家としてふさわしい待遇をしろとつくづく思う
77 :
氏名黙秘 :2009/06/17(水) 23:40:20 ID:???
今年はJLF200点=DNC60点を想定しての出題らしいよ。 ソースは法務財団のD氏の話。
78 :
氏名黙秘 :2009/06/20(土) 09:01:26 ID:???
どの資格も大変だなぁ
79 :
氏名黙秘 :2009/06/24(水) 09:54:56 ID:???
まいあひー まいあふー まいあはー まいあはっは
80 :
氏名黙秘 :2009/06/24(水) 15:47:16 ID:???
>>72 俺書士じゃないが車庫証なんて自分でとっちゃうよ
81 :
氏名黙秘 :2009/06/25(木) 09:11:04 ID:???
そうなんだ よかったね
82 :
氏名黙秘 :2009/06/25(木) 20:49:57 ID:???
>>80 まあ車庫証に限らず基本的には○○士が作る書類は自分で作れるからね。
面倒くさいからやらないだけで。
俺は登記や確定申告なんて自分の分は自分でやっているし
万一訴訟になっても自分で出来るから。
83 :
氏名黙秘 :2009/06/25(木) 23:41:35 ID:???
84 :
氏名黙秘 :2009/06/25(木) 23:51:09 ID:???
その同級生や友人は言うことが正しいね。
85 :
氏名黙秘 :2009/06/26(金) 14:11:16 ID:???
確かにそれは正しい
86 :
氏名黙秘 :2009/06/26(金) 14:20:55 ID:???
おい、行書の先生が書いた、素晴らしい本を見つけたぞ! アマゾンのレビューを読んでみてくれw 露木 幸彦 「男のための最強離婚術―5800人の相談者が驚愕した慰謝料・養育費・親権・財産分与・不倫・浮気 あなたの離婚問題はこの1冊ですべて解決!」 (単行本)
87 :
氏名黙秘 :2009/06/27(土) 08:10:54 ID:???
なんか昔弁護士をけちょんけちょんにバカにしていた行政書士の本読んだことあるな
88 :
氏名黙秘 :2009/06/28(日) 07:21:07 ID:???
まじすかw
89 :
氏名黙秘 :2009/06/28(日) 09:36:58 ID:???
俺も読んだことある。
90 :
氏名黙秘 :2009/06/29(月) 10:40:49 ID:???
91 :
氏名黙秘 :2009/06/29(月) 11:24:27 ID:???
92 :
氏名黙秘 :2009/06/30(火) 09:19:53 ID:???
うへ0
93 :
氏名黙秘 :2009/07/05(日) 04:15:05 ID:???
【神戸大学】過去にセクハラした准教授が今度は学生に中傷発言しおわび、停職1ヶ月の処分[06/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1245512284/ 33 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 03:26:04
教授からのセクハラを訴えた女性教員が、大学から退職を迫られた
っての、この大学じゃなかったっけ。
ハンパな三流国立。権力にしがみつく三流教授ども。
34 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 09:35:36
土佐弘之って「学者」ではなくて、アジビラをばら撒いてる
活動家でしょう。西谷修もそうだけど、いつも仲間内で威張り散らしてるだけの「大学教授」に、一体どんな価値があ
るのかと思いますね。
35 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 09:37:06
仲間内で威張り散らしてるだけの先生もパワハラしてます…
36 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 10:46:08
風評の流布もしてます
37 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 13:19:09
おれらがほんのちょっとささいなミスしたら即、
問答無用でバイトクビになるのに
大学の先生だけはなにをしてもクビにはならないんだな
まったくもって大学というところは社会常識に反した世界だな
94 :
氏名黙秘 :2009/07/05(日) 17:23:51 ID:???
>>52 売上300万円でどうやって生活してるの?
事務所の経費はいくらぐらい?
>>87 立花正人氏ではないだろうか。
弁護士だけじゃなくて、司法書士や税理士や社労士のことも馬鹿にしていたような。
95 :
氏名黙秘 :2009/07/06(月) 12:43:58 ID:???
>>94 えっ?地方なら月20万(持家ローンなし)で普通に生活できるよ。
事務所の経費はほとんどかからないね。自宅兼事務所だし。
会費も入れて30万〜40万ぐらいじゃね?仕入れとか無いもん。
電話やガソリン代や紙代ぐらい。
都会で家賃払ったりしている人は売り上げ600万ないと死ぬだろう。
96 :
氏名黙秘 :2009/07/06(月) 13:02:42 ID:???
厳しいな
97 :
氏名黙秘 :2009/07/09(木) 07:19:55 ID:???
骨は拾ってやるぞ
98 :
氏名黙秘 :2009/07/12(日) 18:58:22 ID:N6T3hSga
自宅事務所禁止にしたら 行政書士会が良くなると思うよ 行政書士の資質もあがる
99 :
氏名黙秘 :2009/07/13(月) 12:05:13 ID:???
行政書士の財産権への不当な制約だ。 安易に国民の自由を侵すことは言うべきではない。
100 :
氏名黙秘 :2009/07/13(月) 22:10:01 ID:vw9v3mOG
俺は埼玉の公務員だが、OBで行政書士をやってる人間は多い。 成年後見やらで、協会からの仕事もあるし、食っていくのには困らない。 年収で500万から600万程度は稼げる、結構みんな忙しい。
101 :
氏名黙秘 :2009/07/13(月) 22:21:42 ID:???
協会仕事くれんの? 年会費はペイできるくらいの?w
102 :
氏名黙秘 :2009/07/13(月) 23:57:33 ID:vw9v3mOG
103 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 00:02:51 ID:3VIMcDRE
行政書士会を協会とは呼ばない。 ガセ注意。
104 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 00:39:55 ID:???
だれも行政書士会とは言ってないだろ。 弁護士とかの他士業との互助協会があって、そこから仕事をもらうなんてのはよく聞く話だ。
105 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 02:19:36 ID:???
>>104 俺は広島会所属だけど協会の話は聞いたことない。
「公共嘱託登記土地家屋調査士協会」略して「公嘱」ならあるけど行政書士はほとんど関係ない。
106 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 18:04:36 ID:+t8luXv6
きっと統一教会の間違いだろ。
107 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 21:28:44 ID:???
>>105 弁護士が受任した仕事を協会内の行政書士に与えて処理させることがないとかないとか。
協会のおかげでキャリアが磨かれる上に生活も安定すると感謝する行政書士がいないとかいないとか。
108 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 21:40:34 ID:???
いないんかい
109 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 11:46:49 ID:???
やはりな
110 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 16:56:07 ID:???
予想されたこと
111 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:51:11 ID:???
とりあえずさ 資格板でやろうや 話はそれからだ
112 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 08:50:01 ID:???
司法板に行政書士すれ乱立中
113 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 09:38:49 ID:???
多分同一人物が暴れているだけだと思われる
114 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 09:47:55 ID:???
荒らしてる行書信者は資格板でやってくれない? 俺も一応行書取っておいたけど、試験科目に類似性があるだけで、法曹とは全然別物だし。
115 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 10:55:11 ID:???
3時間で60問とっとと解くっていう試験だからな。 立法の理由・背景・歴史までの深い造詣は必要ないっていう。
116 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 11:08:46 ID:???
資格板でやればいいじゃん なんで司法板でやるのか 意味不明
117 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 18:31:26 ID:???
司法試験を真剣に目指している受験生も多い 失礼なことはいうな もっと常識をもて
118 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 18:38:58 ID:???
>>114 俺の知り合いは
行政法?
行書持ってるから余裕、民法も行書のほうが難しいし
って自身タップリにほざいてたぞwwwwwwwwwwww
119 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 23:16:57 ID:???
立法の理由・背景・歴史までの深い造詣 学者さんで?
120 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 14:03:44 ID:???
行政書士
121 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 17:43:09 ID:???
122 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 20:54:48 ID:???
被告としてでしょ?
123 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 00:47:03 ID:zcoMRtpZ
高卒の独学で苦労する点は? 勉強は好きなんだけど・・・
124 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 01:07:20 ID:???
いくら2chで吠えようが、 行書>…フリーター>…司法試験受験生だからねぇ 基本書買う以外に資本主義主義経済に全く貢献していない点で、 中卒で中古のセルシオ乗りよりも日本社会では価値がない
125 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 12:56:51 ID:zcoMRtpZ
いま、工場勤務でいろいろな意味で能力が低い。 コミニュケーション能力を高めるには何をすればいいですか? それと、行政書士の勉強を始めるには中途半端な時期のようなきがするので 介護のヘル2を先に受講するつもりです。 すこしは自信になると思うので・・・ それと、独学で一通り学んでから通学の方がいいのでしょうか?
126 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 23:15:59 ID:D9VuYk4B
>>125 何をやりたいのか不明。
介護やって、老人ビジネスの人脈作ってから
行政書士とって、
成年後被後見人や相続とかで稼ぐつもりなのか?
127 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 12:23:12 ID:???
てか ここ司法試験板だから
128 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 04:05:07 ID:???
>>126 単なる自己啓発でしょ?
おたく余裕がないねw
129 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 21:51:39 ID:efKp823C
この仕事に転職する人って相当、今の仕事がうまくいってないのかな? そもそも、何故このしごとなの?
130 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 21:58:09 ID:???
町の法律家としてのステータスだね。 聞きかじった話だと俺の知り合いの親戚が懇意にしてる先生は債務整理や訴状作成相談まで手を広げて活躍してるとか。
131 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 22:31:42 ID:???
無料でやってるから法律に触れないとか、屁理屈ぬかすなよ。
132 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 22:34:53 ID:???
結局新司弁護士と行政書士ってどっちが上なの?世間では後者ってことになってるけど
133 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 22:38:29 ID:???
世間一般では・・・ 行政書士 :社会・実務経験が豊かな頼れる法律家 旧司弁護士:いい年こいてニートやってた社会のクズだが学力担保はある 新司弁護士:いい年こいてニートやってた社会のクズ 学力担保がない
134 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 23:50:34 ID:???
行書が法律家だとw バカだな行書ってw
135 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 18:50:06 ID:encak48j
ビジネス法務って、取得しとくとメリットになるのは 弁護士?行政書士?
136 :
氏名黙秘 :2009/08/16(日) 08:37:53 ID:???
何でもいいけどさ 資格板でやれよ
137 :
氏名黙秘 :2009/08/17(月) 09:04:47 ID:???
あいあいさー
138 :
氏名黙秘 :2009/08/17(月) 11:34:30 ID:???
自分は無職逃れ目的+生活費補填目的で開業しているよ。 土木学科卒で一応簡単な図面が引けるので、開発許可やら産廃処理業関係を中心にやってます。 昨年度はプラス280万でした。 もう自分は普通の会社へ正社員では入れないし。年齢的・経歴的に。旧司からの受験生だったので。
139 :
氏名黙秘 :2009/08/17(月) 20:52:52 ID:???
140 :
氏名黙秘 :2009/08/17(月) 21:05:47 ID:???
調査士はぜひ欲しい。 土木科卒なんで測量士補は持っているから、試験一部免除がありますし。それでも楽ではないそうですが。
141 :
氏名黙秘 :2009/08/18(火) 18:01:01 ID:wpSj63Dj
今年は受けるよ
142 :
氏名黙秘 :2009/08/20(木) 12:54:11 ID:???
土木科卒なら今や専技者や監理技術者でひっぱりだこでは?
143 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 09:12:14 ID:???
すたこらさっさー
144 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 12:15:11 ID:dmhx0xR1
県庁の職員です。 定年退職した人で、行政書士をしている人は多いです。 たとえば、廃棄物関係で許認可をしていた人は、 現役時代の人脈をフル活用して、仕事を取ってきて、 年収で1千万以上の人も大勢いますよ。 逆に、年金の補填分程度でいいや、って人もいて、 そんな人は、仲のいい業者の仕事しかしないので、 年収で200万もない人もいますね。 そんな、やる気のない公務員OBが、行政書士の平均年収を下げてます。 実際は、行政書士は不足していますし、高収入です。 受任件数から逆算すると、 真面目に本業でやってる人で、平均売上が1800万程度、 10人に1人は3000万超えてますね。 まあ、これの半分以上は必要経費で消えますけどねw 手取り年収で、700万から1200万ってとこだと思います。 県庁の窓口に行政書士を紹介して欲しいとの相談も多いです。 そんな時は、県の行政書士会の電話番号を教えてます。 ただ、仕事は大変ですよ、 一般の申請者には親切な県職員も、 行政書士だと、相手もプロって意識で見ますからね。 基本的に全部解ってる前提で対応しますから。 開業当初はキツイかもしれませんが、 高収入とやりがいがある仕事なんで、試験受ける人はがんばってください。
145 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 12:33:35 ID:???
146 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 12:37:57 ID:???
行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」 代書屋「異議ありません。条件に適合していません。許可を求めません。情状酌量の余地もありません。なーんも争いません」 行政庁「不利益処分に文句なしと」 行政庁「不利益処分を下すんだけど、何か文句ある?」 代書屋「恐れながら事実はこうです」 行政庁「ん?処分を争う意思があるのですね?はい、非弁、逮捕」
147 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 13:36:12 ID:dmhx0xR1
>>145 私は田舎の県庁の職員ですよ。
田舎では、弁護士や司法書士だけでなく
行政書士も不足しています。
このスレッドには、ネガキャンして、
ライバルを少しでも減らそうとしる受験生がいるようですが、
ハッキリ言って迷惑です。
やめてください。
148 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 13:40:23 ID:???
人数制限無しで一定の点数で合格するんですから ネガキャンしてライバル減らしても無意味
149 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 13:47:44 ID:dmhx0xR1
>>146 代書屋ってのは、いわゆる行政書士のことだと思いますが、
不利益処分の異議申し立て書も行政書士は作成可能です。
そして弁明について代弁する事も、行政書士は可能です。
ただし、行政訴訟になると、弁護士でなければ代理人にはなれません。
ちなみに許可事業所に対して、不利益処分をするときに、
許可申請の代理人である行政書士を呼び出す事はありません。
たぶん、実情を知らない受験生が、ネガキャンの材料として、
許可申請書の補正を行政書士に対してお願いする事務を
適当にアレンジして捏造しているだけなんだろうなって思います。
150 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 13:58:37 ID:???
適格なご指摘だと思います。 でもここにいる人をいちいち真面目に相手することもないですよ。
151 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 15:19:10 ID:6n/9HNi+
非弁をやってる行書は 司法試験崩れか、司法書士崩れが多い、、、 夢が捨てきれないのか 行書で、訴訟や民事の記事をブログで書いてる奴は、 ほとんどが弁護士か司法書士のなりそこない プロフィールを良く読むと書いてあるよw・・・・・・ 行政書士制度そのものは、被害者であり、 司法試験崩れの受け皿となって、制度そのものを荒らされた感がある。 非弁こそ、憎むべきものであって、行政書士制度自体に批判を向ける 弁理士さんは、ちょっと法律家として??? 大人気ない。
152 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 16:02:47 ID:EJE/9GuA
153 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 16:28:32 ID:???
県庁等では、申請人本人が出向いた時よりも行政書士が出向いたときの方が細かい要求はされる。 公務員OB組で上手くいっているのは、産廃許認可と風営許認可が多め。 どちらも許認可業務の中では、ノウハウを身につけるのが比較的難しくて手間がかかってリスクがある仕事。 うちの行書支部会の支部長が、県庁廃棄物指導課で技官として勤めたあと退官して開業した人。 廃棄物処理業許可でも、収集運搬業許可を手掛けている人は多いが、中間処分業許可や最終処分業許可を積極的にやっている人はあまりいない。 支部長はそれで稼いでいるとか。
154 :
氏名黙秘 :2009/08/22(土) 18:23:09 ID:???
>>153 どちらもヤクザに片足突っ込んでいるような業界だからなあ
155 :
氏名黙秘 :2009/08/23(日) 10:26:46 ID:OBNG7tbk
>>153 最終処分場許可申請書は電話帳くらいの厚さになるからね。
素人じゃむりだわな。
建設業関係も多いよね。
>>154 指の先がヤクザに触れただけで、許可とりけしになるよ。
156 :
氏名黙秘 :2009/08/23(日) 10:32:27 ID:Ns4C+lQT
専門性ありになっちゃう
157 :
氏名黙秘 :2009/08/23(日) 10:59:20 ID:OBNG7tbk
>>156 専門性の必要のない仕事もいっぱいありますよ。
人手は全く足りていません。
建設業の更新、廃棄物運搬も、まだまだ人手が足りません。
外国人関係も、後見人のなり手も全く足りていません。
>>153 の事例は、支部長の立場と、元技官としての人間関係から
やり手のいない中間処分業許可や最終処分業許可を
やらぞろうえないだけなのではないのかと思います。
あれは、長年の経験がないと無理、でも誰かがやらねばいけない大変な仕事なんですよ。
稼いでるのは事実だと思いますけどね、独占企業みたいなもんですからw
158 :
氏名黙秘 :2009/08/23(日) 11:00:55 ID:OBNG7tbk
>>153 あと技官ってのは、国の呼び方で、県ではそういいませんね。
部外者の人かな? それとも他の県では違うのかな?
159 :
氏名黙秘 :2009/08/23(日) 19:32:31 ID:???
あ、技官じゃなくて主任技師でした。 その支部長は自分の師匠でもあります。 地元県立高校の大先輩でもあるので、いろいろと教えてもらってます。 産廃はアレな業者が多くて、許可取った後、5年後更新できなくなることを覚悟で違法なことして荒稼ぎするだけ荒稼ぎするというような業者が結構います。 リスキーな業務ですわな。
160 :
氏名黙秘 :2009/08/24(月) 12:16:08 ID:BfY2KccO
>>140 昨日調査士試験受けてきたよ。どうでした?
調査士試験は、覚える分量自体は少ない(旧司法に比べると圧倒的に少なくて済む)けど、現実はなかなか大変。
自分はLECメインで答練は東京法経のもうけるという感じでした。
161 :
氏名黙秘 :2009/08/25(火) 22:02:04 ID:???
無職のがれ目的で登録している。
162 :
氏名黙秘 :2009/08/26(水) 11:40:18 ID:???
そうなんだ
163 :
氏名黙秘 :2009/08/27(木) 09:42:09 ID:NIPVkz6M
行政書士事務所HPの行政書士プロフィールに一橋(法)卒とか早稲田(法)卒とか書いてあるのを見ると、旧司撤退組や司法書士諦め組だとの推定が働いてしまうな
164 :
氏名黙秘 :2009/08/27(木) 10:37:46 ID:Gp2kJeN7
165 :
氏名黙秘 :2009/08/28(金) 20:33:41 ID:NKbDiDEe
どうだろう
166 :
氏名黙秘 :2009/08/29(土) 11:32:52 ID:aBzvo8O6
行政書士は 収入も社会的地位もある 立派な仕事だ。 仕事はたくさんあるし、人手は足りていない。 受験する人はガンバレ。 落ちるのが怖くて受験する勇気のない人は・・・・www まあ、意外と難しい試験みたいだし、 落ちても恥ずかしくないから受けてみたらどうだ。
167 :
氏名黙秘 :2009/08/29(土) 11:51:50 ID:???
旧司の人も現ローの人も、行政書士に落ちたら黙っているでしょうよ 司法板では(それ以外の板もか)バカにされるから でも、旧司の年寄りやロー高齢三振アウト者で、もうまともな企業へは正社員では入れない人たちはどうするんだろうな 馬鹿にしてきた行書で開業するのか、また司法書士等の難関試験を延々と受験しつづけるのか、ずっとフリーターや無職ニートか、、、
168 :
氏名黙秘 :2009/08/29(土) 13:28:20 ID:???
予備試験やロー再入学の道があるからご心配なく
169 :
氏名黙秘 :2009/08/29(土) 13:57:57 ID:2GMyOpdC
なにその地獄巡り
170 :
氏名黙秘 :2009/08/29(土) 20:29:34 ID:???
司法試験受験生ってプライドだけで生きて来た人にとって、 行政書士に落ちるのも怖いけど、 予備試験に落ちるってのも、また怖いと思うぞ。 それとも、何か都合のいい言い訳でもあるのかな?
171 :
氏名黙秘 :2009/08/30(日) 00:07:58 ID:???
くだらないこと言ってないで、働け
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 05:45:05 ID:Cu6z0k9K
そうだな
>>167 >馬鹿にしてきた行書で開業するのか
現役の弁護士の大多数は、税理士や司法書士などの
他資格者とのネットワークを作っていて、
その中には当然に行政書士も含まれる。
お互いに仕事を紹介しあって、助け合っていくもんなんだよ。
行政書士を馬鹿にしてる人は、弁護士としては失格だし、
司法試験受験生としても失格。
考え方を改めて、まずは行政書士を受験すべきだな。
そして開業して、社会参加していけば、道も開けてくるよ。
176 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:16:27 ID:ND6R63H8
>>172 とにかく、ローに通ってない無職の司法受験生は全員受験すべきだな。
一般教養とか将来の予備試験の対策にもなるはずだ。
俺は、実務経験17年の公務員だから、無試験で登録できるので
受験しないけどなw
177 :
氏名黙秘 :2009/09/01(火) 18:06:12 ID:cacfrj30
ロー生は試しに受験したりするのかな
178 :
氏名黙秘 :2009/09/01(火) 18:17:48 ID:???
俺のローでも受験生は結構いる でも本格的な法律試験だからなかなか合格できない ロー生でいられるのも今年までだから今年こそ合格したい
179 :
氏名黙秘 :2009/09/01(火) 19:01:29 ID:JTY46AAm
んなわけない
180 :
氏名黙秘 :2009/09/01(火) 19:04:40 ID:???
あたりめえよw 行書など楽勝やわw
181 :
氏名黙秘 :2009/09/01(火) 19:30:52 ID:???
182 :
氏名黙秘 :2009/09/03(木) 11:32:48 ID:???
そんなことよりさ 彼女でもつくれやw
183 :
氏名黙秘 :2009/09/03(木) 22:45:40 ID:4sl1kLtf
揺れの範囲が広いな。 現地は大丈夫?
184 :
氏名黙秘 :2009/09/04(金) 00:28:15 ID:???
>>182 彼女のいるのが法科大学院に入るなんて無謀なことを。。。
185 :
氏名黙秘 :2009/09/04(金) 13:26:51 ID:???
日本語でおk
186 :
氏名黙秘 :2009/09/06(日) 04:41:49 ID:PJBLfDx0
行書スレ多すぎやろw
187 :
氏名黙秘 :2009/09/08(火) 13:53:40 ID:???
で
188 :
氏名黙秘 :2009/09/09(水) 12:56:55 ID:???
もう、何もない何もないんだよ・・・
189 :
氏名黙秘 :2009/09/10(木) 09:58:48 ID:???
どんなにさ
190 :
氏名黙秘 :2009/09/10(木) 13:33:02 ID:???
いえないよすきだなんて
191 :
氏名黙秘 :2009/09/11(金) 09:32:23 ID:???
誰よりも君が近すぎて
192 :
氏名黙秘 :2009/09/16(水) 07:43:44 ID:???
「推定年収ランキング〜資格抜粋〜」 9勤務医 1,160万円 13社会保険労務士 855万円 14弁護士 801万円 16公認会計士、税理士 791万円 19歯科医師 738万円 21不動産鑑定士 716万円 24一級建築士 642万円 29獣医師 553万円 31診療放射線・診療エックス線技師 541万円 34薬剤師 505万円 36臨床検査技師 498万円 40看護師 474万円 59准看護師 403万円 63理学療法士、作業療法士 392万円 68介護支援専門員 380万円 73栄養士 349万円 75歯科技工士 347万円 76調理師 344万円 78歯科衛生士 339万円 84保育士 323万円 91理容・美容師 286万円 〜週間ダイヤモンド2009/9/19
193 :
氏名黙秘 :2009/09/16(水) 14:01:38 ID:???
それがどうかしたか
194 :
氏名黙秘 :2009/09/17(木) 10:26:00 ID:???
どうもしないです
195 :
氏名黙秘 :2009/09/18(金) 13:28:18 ID:???
そんなこといって・・・ ほんとは何かあるんだろ? そうなんだろ? てれないでいってみろよー どうなんだよー
196 :
氏名黙秘 :2009/09/18(金) 22:09:22 ID:???
ん?社労って儲かるんだな。
197 :
氏名黙秘 :2009/09/19(土) 10:08:59 ID:???
ま、ニートの妄想だからね
198 :
氏名黙秘 :2009/09/19(土) 11:48:29 ID:???
なんだそうなのか
199 :
氏名黙秘 :2009/09/19(土) 12:39:45 ID:HY+GTsoo
200 :
氏名黙秘 :2009/09/19(土) 13:34:19 ID:HY+GTsoo
★行政書士の最大効用★ 食えない資格、一丁前に食う為には相当努力が必要といわれる「行政書士」を 最大効用に持っていくためにはどうしたら良いか??? 行政書士制度 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 登録費と年会費を貢ぐ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 行政書士資格者、弁理士(行書登録)、税理士(行書登録)、 会計士(行書登録)、弁護士(行書登録)、退職公務員 登録費30万と年会費5万、、、 この資格を活かすには???頭を捻って考える。 【答え】 行政書士で食えるように、行政書士を意義ある制度に持っていくこと
201 :
201 :2009/09/19(土) 16:00:09 ID:???
このスレッドは200を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 :
氏名黙秘 :2009/09/24(木) 21:23:20 ID:NPcVHGdN
国会議員、官僚、行政書士、弁護士、大学教授、雑誌編集者、、、 多くの人は、行政書士法を理解していない、 行政書士法の意味が理解できている人はこの日本に何人いるのだろうか? 行政書士の機能の主なものとして、、、、 @行政手続きの効率化(行政が、一特定個人の申請処理に手間取っていては、全体としての効率が悪い) A行政の汚職防止、行政手続きの緊張関係(行政が、賄賂を受けて申請を通す事の防止機能、汚職を防止) B取締法規(誰でも、行政手続きに関して、口添えが出来ないようにしてある、口添屋の排除) C行政窓口機能の一部民間委託(行政のスリム化に繋がり、税金が節約されます。) D受益者負担の原則(役所窓口の人件費を削減し、その代わり、受益者が行政書士に報酬を支払います) E行政機能の強化充足(政府、地方自治体が難解な法律、行政、制度を作ったとしても、行政書士が対応します) F行政の自浄作用、日常的な行政法令専門家を行政側で用意、行政庁の過った処分等々を行政書士が察知します。(行政に関して、司法の助けを借りません) G私人の権利保護 行政による不当な処分、行政行為から市民を守る 更には、、、 H結果的副作用一 私人間の紛争防止機能(契約書、協議書作成など) I結果的副作用二 司法制度への結果的なバックアップ 法曹が行政活動に煩わされることなく本来の使命である司法活動に専念できる J結果的副作用三 弁護士の偏在問題、被害者泣き寝入り救済など、司法制度の不備を補う補足機能 K結果的副作用四 自由主義経済の原則 消費者の選択の自由(弁護士制度を利用するのか、行政書士制度を利用するのかは消費者の自由) H〜Kは結果的な副作用であって、これを主目的としてはいけない(行政書士法1条参照)。・・・等々 行政書士制度は発展途上、 これだけ意義のある制度は、法律改正で手厚く伸ばしたほうが良い。 そして、、、 税理士等に無条件付与等々は即刻廃止の方向で見直し、 試験の難化 公務員特認の厳格化あるいは、廃止 開業者への能力担保として定期的に研修、試験 行政不服審査代理 こういった改正をすれば、行政書士制度はもう少しマシになる。
203 :
氏名黙秘 :2009/09/25(金) 05:17:20 ID:ZAHqhtBe
204 :
氏名黙秘 :2009/09/26(土) 09:14:49 ID:???
うんこ
205 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 09:38:22 ID:???
止めはしない
206 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 10:30:09 ID:KVdh0abt
行政書士の専門分野の法律問題の一例
Q:民間の最終処分場計画を阻止できないか?
http://www.ne.jp/asahi/ssd/calcium/q62.htm Q:家の近くで、民間の産業廃棄物処理業者が管理型の最終処分場の建設
を計画しています。地域の環境保全のために、なんとか阻止したいのですが?……
A:昨年(平成12年)の地方分権一括法の施行で、産業廃棄物の処理施設の許認可等に関する事務は
(地方自治体が条例を施行できない)機関委任事務から、
(条例を施行できる)法定受託事務になりました。とは言え、
最終処分場の建設を計画している民間の事業者が廃棄物処理法に規定している設置基準を守れば、
地方自治体としては許可せざるを得ないことになっています。
……どんな条例も法律に違反することはできません。
207 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 10:40:46 ID:???
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
/ ヽ  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
/ ̄\ | _,___人_ | / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
, ┤ ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
l \__/ ヽ| 《・》 《・》 |
| ___)( ̄ | ,(、_,)、 |6)
| __) ヽ.ノl トエェェェエイ | 勃起障害は治る!
ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ| / そこのお前。諦めるなw
\ ヽ ヽニニニソ/ヽ、
`ー-、  ̄ ̄ ヘ 低学歴乙!
>>1 良い事を言うねえw
その通りだw
208 :
氏名黙秘 :2009/09/27(日) 10:51:26 ID:KVdh0abt
天皇陛下のお言葉
行政書士制度50周年に当たり、全国から参加された皆さんと共に、この式典に臨むことを誠に喜ばしく思います。
我が国においては、明治5年の太政官達により、当事者に代わって、
裁判所や市町村役場、警察署などに提出する書類を作ることを仕事とする代書人という制度が出来、
社会のために大きな役割を果たして来ました。
戦後、行政機関に提出する書類を取り扱っていた代書人については、
新たに行政書士法が公布され、行政書士という制度が発足しました。
爾来50年、行政書士は、常に変化する社会の中にあって、その業務を通じ、
国民がその権利や利益を守ることを助け、また、行政手続の円滑な実施に役立ち、
我が国の経済社会の安定と発展に寄与してきました。ここに、関係者の長年にわたる努力に深く敬意を表します。
今日、我が国は、社会の高齢化、情報技術の進歩、
国際的な交流の増大など様々な変化に対応することを求められています。
そのような状況下において、国民生活に密着し、
国民と行政とを繋ぐ行政書士の役割は、ますます重要なものとなってきています。
今後とも皆さんが変わりゆく内外の状況に応じつつ、更なる研鑚を積み、
国民の様々な要望にこたえる努力を続けていかれることを期待しております。
50周年を迎えた行政書士制度が、今後とも適切に運用され、
社会の発展に寄与していくことを願い、式典に寄せる言葉といたします。
行政書士制度50周年記念式典
平成13年2月22日(木)
東京国際フォーラム
宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h13e.html#D0222
209 :
氏名黙秘 :2009/10/02(金) 08:27:16 ID:???
>>207 そこらじゅうに村上AAしまくっているけど
何が楽しいのさ
210 :
氏名黙秘 :2009/10/02(金) 11:51:30 ID:???
懐かしいな、ホリエモンの時いらいじゃないか
211 :
氏名黙秘 :2009/10/03(土) 15:55:53 ID:???
もういいわ、おなかいっぱい
212 :
. :2009/10/14(水) 01:58:05 ID:???
弁護士(笑) \(^o^)/ @ロー入試に受からないといけない。 Aローの拘束が3〜2年ある B卒業後無職で受験 C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。 D受かっても修習は無給。 E二回試験がある。 F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。 G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も… H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界崩壊。 I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。
213 :
氏名黙秘 :2009/10/14(水) 02:01:25 ID:???
214 :
氏名黙秘 :2009/10/16(金) 14:19:34 ID:???
なるほどね
215 :
氏名黙秘 :2009/10/16(金) 18:58:04 ID:vF9QXyLr
216 :
氏名黙秘 :2009/10/16(金) 21:07:49 ID:/mMr47Kn
217 :
氏名黙秘 :2009/11/20(金) 08:06:26 ID:???
マルチかよ
218 :
氏名黙秘 :2009/12/05(土) 12:49:14 ID:PgyKSUyM
219 :
氏名黙秘 :2009/12/05(土) 13:09:08 ID:???
今年の旧司合格者だが、無勉で行書の過去問やってみたら、余裕で合格点超えてたけど? 行政法は一度もやったことないから、憲法等からの類推や、法的常識力、日本語力だけで解いたのだが、それでも合格点。 憲・民は当然満点だった。 新司の問題は見たことないが、いくら何でもあれと同程度の問題ってことは有り得ないんじゃないのか? それで択一足切りされるなんて、旧司択一だったら30点も取れないレベルだぞ。
220 :
氏名黙秘 :2009/12/05(土) 18:15:38 ID:???
>>219 新は判例重視。すげえ細かい所まで聞かれるようになってますよ。
でも知識があれば解ける問題。量が半端ねえ・・・
221 :
氏名黙秘 :2009/12/06(日) 08:41:56 ID:???
>>220 判例の細かい言い回しまで聞かれるようになってきてるのは、近年の旧司の憲法も一緒だな。
つか本題は新司と旧司の比較じゃなくて、行書と新司の比較なんだが。
新司受験生も、上位ローレベルの奴なら行書の憲民なんて無勉で満点だよな?
つか俺なんて行政法やらずに無勉でも合格点超えなんだから、行政法やってるロー生は、願書さえ出せば皆受かるよな?
222 :
氏名黙秘 :2009/12/06(日) 14:57:38 ID:FUzVB8D+
法律家の定義=法曹および、隣接法律職(いわゆる士業)とすれば、 行政法を扱う行政書士は当然に法律家の一。 法律家の定義=法曹(弁護士・裁判官・検察)のみとすれば、行政書士は法律家ではないし、 税理士、社労士なども法律家ではない しかし、問題は検察、、彼らは法曹であり、しかし行政権力を行使する行政家とも言えなくもない 法律家の定義=法曹(弁護士・裁判官・検察)と法務省管轄の司法書士に限るとすれば、 総務省管轄の行政書士、厚生労働省管轄の社労士などは法律家ではない。 行政書士は、行政権に基づく資格であるとすれば、行政書士=行政家と定義できる 司法書士、社労士、税理士なども、行政権によって監督され、 それぞれ、登記行政、社会福祉・厚生労働行政、税政の資格であり、行政書士と同じく行政家とも云える
223 :
氏名黙秘 :2009/12/07(月) 23:50:12 ID:p11TmCbo
行政書士が法律家のわけないだろ。ただの法律豆知識おじさんW
224 :
氏名黙秘 :2009/12/10(木) 10:42:10 ID:???
うふふw
225 :
氏名黙秘 :2009/12/11(金) 09:35:43 ID:???
おほほw
226 :
氏名黙秘 :2009/12/19(土) 09:39:32 ID:???
えへへw
227 :
氏名黙秘 :2009/12/19(土) 11:45:58 ID:ZMZGZNEd
あひひw
228 :
氏名黙秘 :2009/12/19(土) 12:08:10 ID:???
行政書士食えねえー!生活できねー!ww
229 :
氏名黙秘 :2009/12/19(土) 14:29:52 ID:ZMZGZNEd
絶望・嫉妬社労が、「沈没社労を引き上げ」、「上昇行書を引き下ろし」に汗だく。 あほで哀れ
230 :
氏名黙秘 :2009/12/19(土) 22:53:10 ID:qx6Nf+tr
オイラは、行政書士と社労士と調査士のトリプルです。 何とか食えてます。
231 :
氏名黙秘 :2009/12/21(月) 10:43:17 ID:???
以上、ニートの妄想
232 :
氏名黙秘 :2009/12/26(土) 19:53:42 ID:???
わろす
233 :
氏名黙秘 :2009/12/29(火) 11:41:48 ID:???
ここにはジャックはこないのかな
>>233 今来たよ(・∀・)今月の行書の結果楽しみwww
受かれば悪徳行書の道が開けるからなw
行書を隠れ蓑に弁護士ごっこしてやる!
235 :
氏名黙秘 :2010/01/06(水) 00:33:08 ID:???
【中小企業診断士試験】 試験種類:国家試験 根拠法:中小企業支援法12条に基づく 1次試験合格率:約20%、2次試験合格率:約20%、最終合格率:約4% ■1次試験■(8.5時間) 試験方式 7科目択一 1日目 (5時間) 経済学・経済政策:10:00〜11:00、財務・会計:11:30〜12:30 企業経営理論:13:30〜15:00、運営管理:15:30〜17:00 2日目 (3.5時間) 経営法務:10:00〜11:00、経営情報システム:11:30〜12:30 中小企業経営・中小企業政策:13:30〜15:00 試験日 8月8日(土) ・ 9日(日) 合格発表日 9月8日(火) ■2次試験■(6時間) 試験方式 論述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度×4事例の論述式 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00〜11:20 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40〜13:00 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00〜15:20 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40〜17:00 筆記試験日 10月25日(日) 合格発表日 12月11日(金) 口述試験日 12月20日(日) 合格発表日 平成22年1月6日(水) ■登録要件: コンサルタント実務研修15日以上で登録。(3つの企業のコンサル診断が必須)
236 :
氏名黙秘 :2010/01/07(木) 11:09:34 ID:???
237 :
氏名黙秘 :2010/01/07(木) 13:08:05 ID:???
行政書士発表っていつ
238 :
氏名黙秘 :2010/01/07(木) 19:09:21 ID:???
行政書士くえねー。廃業がデフォ。
239 :
氏名黙秘 :2010/01/07(木) 19:10:33 ID:???
これからは土地家屋調査士の時代
240 :
氏名黙秘 :2010/01/07(木) 23:51:18 ID:???
多くの先進諸外国では、いわゆる税理士資格はなく、税務領域が会計及び法律と密接な関係を有することから、 実態として公認会計士及び弁護士が納税代理業務の適格者として、その業務を担っている。 一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのはドイツと韓国であるが、納税 代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。 この両国の税理士資格は、税務業務に関する名称独占資格として位置付けられており、これが国際的な趨勢である。 日本以外は、どこも名称独占ですよ。
241 :
氏名黙秘 :2010/01/09(土) 21:40:10 ID:???
,hu-mm
242 :
氏名黙秘 :2010/01/16(土) 20:45:10 ID:???
coco
243 :
氏名黙秘 :2010/01/18(月) 00:45:17 ID:???
また行書の社会的地位の向上を煽るドラマが始まったなw
244 :
氏名黙秘 :2010/01/18(月) 18:02:39 ID:eZ9LKDrZ
行書登録すると弁理士の選択科目免除になるんだね
245 :
氏名黙秘 :2010/01/18(月) 18:36:24 ID:???
行政書士くえねー!w
246 :
氏名黙秘 :2010/01/18(月) 21:20:44 ID:???
>>244 会社員だと行書登録できないから、専業行書で弁理士の選択科目の免除を受けて
弁理士試験に受かるしかないのか?変な制度だなw
行書合格のみで免除してくれなきゃ意味なしwww
免除される科目は何だろう?
247 :
氏名黙秘 :2010/01/28(木) 11:10:06 ID:???
クラレンスどうなった
248 :
氏名黙秘 :2010/01/28(木) 12:21:53 ID:???
>>246 会社員でも行書登録できますが?
単位会に多少の違いはあるかもしれないけど。
行書会がそんなに厳格な組織じゃないことは行書の違法行為を見ても明らかだろw
249 :
氏名黙秘 :2010/01/28(木) 21:47:57 ID:???
>>248 定年後、東京で行書登録した先輩に訊いたら脱法的な手段でないと
登録できないってよ。行書の独立性を維持するためだとか。
会社員が弁護士登録や司法書士登録している時代に時代錯誤だとも。
250 :
氏名黙秘 :2010/01/29(金) 09:41:44 ID:???
251 :
氏名黙秘 :2010/01/29(金) 11:07:54 ID:???
>>249 東京はダメなのね。
広島はOKみたいよ。現に登録している人もいるから。
事務所も現地調査なんてないし。
ユルユルのガバガバ。
252 :
氏名黙秘 :2010/01/30(土) 08:40:12 ID:???
なんかエロいですね
253 :
氏名黙秘 :2010/01/31(日) 11:52:12 ID:???
>>251 建前上はダメなところが多いはずだよ。
それでも現に登録している人はどこにでもいるとは思う。
254 :
氏名黙秘 :2010/02/02(火) 14:07:49 ID:???
めぐり合えたね まっていた運命の人に
255 :
氏名黙秘 :2010/02/02(火) 16:23:09 ID:???
マツダ聖子さんですね、わかります
256 :
通信司令室 川田 :2010/02/02(火) 16:41:32 ID:iuggN5E0
公務員の電磁波攻撃でマインドコントロールされてるのかな?
257 :
氏名黙秘 :2010/02/02(火) 17:26:39 ID:???
なんじゃそれ
258 :
氏名黙秘 :2010/02/05(金) 13:30:12 ID:???
やめとけ
259 :
氏名黙秘 :2010/02/08(月) 12:53:16 ID:???
260 :
氏名黙秘 :2010/02/12(金) 19:47:44 ID:???
なつかしい
261 :
氏名黙秘 :2010/02/21(日) 12:57:18 ID:???
ジャック
262 :
氏名黙秘 :2010/02/21(日) 12:59:00 ID:???
黒い翼はどこ行ったんだ?
263 :
氏名黙秘 :2010/02/21(日) 13:29:12 ID:TvnsfDu0
俺は某組合職員を経て行政書士開業して4年目だが、年収400から500間年くらいだ。 ただ半日しか働いてないので、これでいいと思ってる。 シャロウも未登録だが合格してるので参考までに役に立つ。
264 :
氏名黙秘 :2010/02/21(日) 18:33:43 ID:???
>>263 社会保険労務士と行政書士の兼業登録者が少ない(全登録行政書士4万名中、社労兼業者は3千名未満)のは、こういう、合格しても登録しない人のせいなのかな。
265 :
氏名黙秘 :2010/02/21(日) 19:07:49 ID:???
俺は弁護士で医師で公認会計士でボイラー技師だが食えない。ブックオフでバイトしている。
266 :
氏名黙秘 :2010/02/22(月) 09:31:04 ID:Fl1oAesU
ご忠告 社労の行書あらしが、社労売込みでそこら中に出没してます。
267 :
氏名黙秘 :2010/02/22(月) 13:15:02 ID:???
268 :
氏名黙秘 :2010/02/24(水) 10:19:20 ID:???
269 :
氏名黙秘 :2010/02/24(水) 17:18:16 ID:CVJeXIna
『名歌』 社労士が もててる行書に 嫉妬して 売り込む無駄の 空しさよ
270 :
氏名黙秘 :2010/02/25(木) 10:48:48 ID:???
270
271 :
氏名黙秘 :2010/02/28(日) 09:36:53 ID:???
行政書士ってもてるのかよw
272 :
氏名黙秘 :2010/02/28(日) 10:51:31 ID:kkk/wFmG
273 :
氏名黙秘 :2010/02/28(日) 11:39:35 ID:kkk/wFmG
274 :
氏名黙秘 :2010/02/28(日) 15:53:26 ID:kkk/wFmG
無いのは間違いだ。抗議しよう。
275 :
氏名黙秘 :2010/03/03(水) 19:23:01 ID:???
結衣は朝、16茶から〜
276 :
氏名黙秘 :2010/03/04(木) 16:42:10 ID:???
1000000
277 :
氏名黙秘 :2010/03/09(火) 11:42:32 ID:m42dlewy
8
278 :
ひみつの検閲さん :2024/11/27(水) 23:23:28 ID:MarkedRes
279 :
氏名黙秘 :2010/03/11(木) 18:50:51 ID:vWdtTPZE
早く浮かれ
280 :
ひみつのプロアクティブ :2024/11/27(水) 23:23:28 ID:MarkedRes
このレスは監視されています。
281 :
氏名黙秘 :2010/03/13(土) 09:07:23 ID:2CgPUhWv
ぐだぐだいいから今度落ちんなw
282 :
氏名黙秘 :2010/03/18(木) 08:52:28 ID:ztpqfolD
w
283 :
氏名黙秘 :2010/03/18(木) 21:35:59 ID:???
行政書士
284 :
ひみつの検閲さん :2024/11/27(水) 23:23:28 ID:MarkedRes
285 :
氏名黙秘 :2010/03/19(金) 13:27:42 ID:???
東京都行政書士会の会報の3月号に、ロースクール出の新規行政書士登録者に話が載っていたよ。 三振してやむなく20万円納入して、登録をしたのでしょう。
286 :
氏名黙秘 :2010/03/20(土) 03:54:10 ID:???
287 :
氏名黙秘 :2010/03/20(土) 14:11:17 ID:???
10000
288 :
氏名黙秘 :2010/03/20(土) 18:15:54 ID:s5FB3qGh
>>286 奨励金
法学検定2級 30,000円
行政書士(笑) 30,000円
社会保険労務士 100,000円
289 :
氏名黙秘 :2010/03/20(土) 19:31:34 ID:yaGR6hUz
――― 存在意義 ――― 100 :名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 19:55:05 社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです! 開業社会保険労務士登録するのだったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、 (私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、 開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費 等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。 その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、 ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。 でも、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、 開業・勤務社会保険労務士登録しても、 社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。 他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、 仕事や収入上のメリットは何もありません。
290 :
氏名黙秘 :2010/03/21(日) 17:49:04 ID:???
290
291 :
氏名黙秘 :2010/03/26(金) 08:44:33 ID:???
1000000000
292 :
氏名黙秘 :2010/04/17(土) 17:28:01 ID:???
292
293 :
氏名黙秘 :2010/04/20(火) 11:20:21 ID:???
293
294 :
氏名黙秘 :2010/04/22(木) 07:44:16 ID:???
結衣は朝、16茶から〜
295 :
氏名黙秘 :2010/04/22(木) 17:44:05 ID:???
295
296 :
氏名黙秘 :2010/05/08(土) 07:52:04 ID:???
ガッキー可愛いよね
297 :
氏名黙秘 :
2010/06/07(月) 12:00:23 ID:???