まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?四問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘

  536 名無し検定1級さん sage 2009/01/26(月) 02:11:56
  僕は法務博士ちゃん!
  行書ムズイ。国Tより全然できなかった。

  305 名無し検定1級さん 2009/01/26(月) 09:19:44
  落ちた〜
  ロー進学あきらめようかな

  463 名無し検定1級さん 2009/01/26(月) 10:00:50
  落ちた。一般知識足きりだ。20点。
  いい訳だが法律科目はほとんど正解だったのに・・
  今年ローの入試だがめちゃテンション落ちたわ。。
  やっぱ国家試験は甘くないってことかな。

  だが受かってた奴はおめでとう!!登録して働く奴も司法書士目指す奴もがんばれ。
  俺もう行政書士は受けないだろうが、復帰してロー入試がんばるよ。

前スレ まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?三問目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226222305/
2氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:15:47 ID:ZQISYFnm

 253 名無し検定1級さん 2008/11/10(月) 12:59:38
 >>238
 いやいや4回生で立命館のロー進学が決まって喜んでいた矢先の出来事で
 マジ焦ったよ。
 言い訳させてもらうとゼミの専攻なども刑事関係だから行政法はそこまで
 対策していなかったのが敗因か。
 こりゃ新司法負けられないね。この悔しさをぶつけるよ。この試験は来年受けないと思う。

 305 名無し検定1級さん 2008/11/10(月) 13:18:43
 T大法学部だけど来年の国1の前哨戦で受けた訳だけど
 法令はクリア 一般常識53が4でなければ肢きり
 同じ境遇のやついない?あと1問とれていれば・・・
 仮にも行政書士落ちたなんて口が裂けても言えないよ
3氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:25:37 ID:???
  10 名無し検定1級さん 2008/11/10(月) 09:26:40
  いやマジで一筋縄ではいかない試験になってしまった。
  論述などがないのに旧司法と比べるのはどうかと思うが
  憲法とか昔は条文丸暗記で取れた試験なのに読解力が試されるような問題多数
  商法では匿名組合(マークしておらず)から出るし、株券登録喪失簿を閲覧?が
  回答になるなど長文化した。
  それ以上にヤバカッタのが一般教養のあしきり。そんな俺もこれでアウト
  一応旧帝ロー生でプライドがあるので落ちたことは他人には言わないけどね
  正直舐めてたところがあった。国家試験恐るべし・・・

4氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:27:28 ID:???
議連で『法曹養成と法曹人口に関する緊急提言』を取りまとめました
* 河井克行* at 2009/4/17 16:25:45
http://www.election.ne.jp/10868/73411.html

平成21年4月17日 法曹養成と法曹人口に関する緊急提言
法曹養成と法曹人口を考える国会議員の会 会長 高村 正彦
5氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:31:42 ID:???
行書をナメてるロー生に
喝を入れる良スレ
6氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:41:09 ID:ZQISYFnm

 2 氏名黙秘 sage 2008/11/09(日) 18:20:07 ID:???
 呼んだ?w

 3 氏名黙秘 sage 2008/11/10(月) 09:37:50 ID:???
 たぶん落ちましたー

 14 氏名黙秘 age 2008/11/12(水) 12:21:32 ID:???
 司法試験と司法書士試験も併せて通算20会受験した俺の経験上でも、今年は断トツで難しかったと思う。

 115 氏名黙秘 2008/12/24(水) 12:28:02 ID:4nMGk6p6
 いっぱいいる  再挑戦  息潜めてる

 249 氏名黙秘 sage 2009/01/26(月) 12:25:39 ID:???
 俺の知り合いの女の子落ちてた。
 ロー特待生なのに。
 ショックだろうな・・
7氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:47:21 ID:???
そりゃあ行政書士対策してないなら当然に落ちるだろう。
シケタイよりは網羅しているc-bookでも
5問近くも出題される地方自治法の記述なんて、ほんの少し。
行政機関情報公開法?なにそれおいしいの。
8氏名黙秘:2009/04/22(水) 00:03:59 ID:???
954 氏名黙秘 age 2009/04/21(火) 23:52:32 ID:???
俺の実体験的に2回の試験制度変更で難易度は旧試択一とほぼ変わらなくなってる
得点率的に6割を確保するのは至難の業になった
さらに論述があるから実力と運がないととても合格できなくなってる
9氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:18:27 ID:???
スレ立て人の正体

940 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 18:05:34 ID:???
もしかして惨めなシホショヴェテが出張してきてる?ww

941 名前:氏名黙秘[????????????????] 投稿日:2009/04/21(火) 19:19:56 ID:???
行書ヴェテは惨めを通り越してます

942 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:27:10 ID:???
>>941
そんなもんいねぇえよwwww

943 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:27:59 ID:???
行政書士に受からない俺らのことだろorz

944 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:29:48 ID:???

SIHOSHOヴェテの成りすまし

945 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:34:47 ID:???


 まさかこの板に司法書士ヴェテなんていないよね?

946 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:45:27 ID:???
>>945
「行書ヴェテ」なんて言葉を使うやつは司法書士受験生だよ。
資格板の住人だろうね。
10氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:25:33 ID:???
以前は過去門を暗記すれば合格できた行政書士。
しかし現在はロースクール生や国1公務員を目指す者が大量に受験するようになり、
試験問題は旧司法試験のような法的思考力を試す問題に変わりつつある。
ここ5年間の平均合格率は4%であり、合格者の大半は専願組ではなく司法組という現実。
11氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:37:13 ID:???
スレ立て人は、ロー不合格者で今は書士ヴェテ。

書士スレで何度も泣かされてたwwww
12氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:45:11 ID:???
>>10
合格者の内訳を示すソースを出せ。
13氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:49:54 ID:???
>>12
行政書士会の話だろ。

セミナーの酒井も言ってたし。
14氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:53:10 ID:???
>>1

まさかこの板にロー全滅の書士ヴェテなんていないよね(ワラ
15氏名黙秘:2009/04/22(水) 03:00:48 ID:???
           __ 
         /      \      
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \    
      |   (__人__)       |  おいらの夢は10おくえん(笑)稼ぐことなんだ
      \  .` ⌒´      /_  
     //              ヽ /\
    / /        _     /  / 
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |ホームレス書士(見習)| /
    |__________|/
16氏名黙秘:2009/04/22(水) 03:01:56 ID:???
このスレの主人公(しがない書士専願受験生wwww)

  ・低学歴(高卒) 日本語が不自由

  ・30代無職(職歴なし)童貞(自己申告)  

  ・夜行性(完徹で2chすることもしょっちゅう)

  ・兄貴が弁護士(Bコンプはここから来てる?) 

  ・現在は簿記の勉強中(会計士・税理士受験も考えてるみたい)

  ・肝心の書士試験は一切勉強せず
   (ネットや2chで夜な夜な「情報収集」に励むw)

  ・債務整理で財を築きたいと画策してる(簡裁実務・個人の債務整理は儲かるとの妄想)

  ・書士で種銭作って、ゆくゆくは株式投資をしたいと思ってる。
   (ケネディー家のように鉄鋼株に投資して10億円以上稼ぐ予定)

  ・本当はロースクールに行って弁護士になりたいが、進学する金と学力がないので
   酸っぱい葡萄理論で、ロースクール制度とロー生、新人弁護士を煽る情けない日々。
   (そもそも入学資格(大卒)を持っていないのではあるがwwwwwww)

  ・口癖は「ロー弁」、「下位ロー生」、「三振の恐怖」、「弁護士には登記は分からない」
        「司法書士最高!」、「二刀流の侍」、「債務整理」  

  ・一度論破されても懲りずにまたやってくる。無限ループが得意。

  ・虐められすぎ時て々シュンとなってるwww
17氏名黙秘:2009/04/22(水) 03:03:04 ID:???
・最近ではようやく学習したのか、「司法書士が儲かる」という妄言はなくなったwwww
 過払いの話もしなくなった。
 (ついに法律専門職は全て儲からないと言い出すにいたった)

   →自分の基本的な立ち位置すら放棄してしまっている。

・最近、本当は自分もロースクールに入りたいということを告白するに至った。
 (認定司法書士となった後、ローに入りたいらしい。)

   →酸っぱい葡萄理論は見事に実証されたわけである。

・学歴に対してはやはりコンプレックスが強いようで、上位ローには一目置いている。
 (相手を下位ロー認定した上で煽ってくることが多い)

・全てにおいて考え方がネガティブであり、社会において成功するとは到底思われない。
 (完全に負け犬根性が身についている)

・全ての面で才能がなく、煽りもワンパターン

・ただ、いくらでも釣られてくれるので、勉強の合間のストレス発散には最適である。
 (常に優越感を得ながら攻撃できる最高の遊び相手)

   ※ただ人生の敗者とあまり長く接しているとその影響を受けてしまうかもしれないので、
     あまり長時間のご利用はお勧めできません。
18氏名黙秘:2009/04/22(水) 03:13:24 ID:???
>>12
行政書士会が合格者なんて把握してるのか。
予備校講師が言うなら分かるけど。
19氏名黙秘:2009/04/22(水) 04:12:00 ID:???
>>18
願書の職業欄に「法科大学院」があるじゃん
20氏名黙秘:2009/04/22(水) 09:05:43 ID:???
ねーよ。
21氏名黙秘:2009/04/22(水) 11:36:15 ID:???
正直、法科大学院生みたいな軟派者に行政書士試験を受験して欲しくないんだよね
この資格は法律家として使命に燃えた苦労人が奮闘努力して獲得するべきものなんだから
遊び半分で受験して落ちるのはその他の本気な受験生に失礼だと思う
22氏名黙秘:2009/04/22(水) 11:38:30 ID:???
>>20
??
23氏名黙秘:2009/04/22(水) 12:02:00 ID:???
>>21
書士会は危機感を抱いてるらしいなw

行書試験に合格したロー生が全く登録しないもんだからww
24氏名黙秘:2009/04/22(水) 14:29:14 ID:???
どんな立場の受験生だろうと若い合格者は登録しないと思うが。
25氏名黙秘:2009/04/22(水) 17:38:39 ID:???
>>24
専業なら喜んで登録するだろ常考

現状は学部生・ロー生の単なる練習台になってるだけだな

ま、実際おもちゃみたいな資格だからな
26氏名黙秘:2009/04/22(水) 17:41:15 ID:???
>>20
受験時に書かされるアンケートだな
27氏名黙秘:2009/04/22(水) 18:15:16 ID:???
アンケート?地方受験だったがアンケートもなかったぜ。
28氏名黙秘:2009/04/22(水) 18:21:38 ID:???
ここで何を語るわけ?とっくにスレタイの話は終わってるじゃん。
行虫の地位向上妄想工作とか犯罪行為擁護とかは資格全般板でやれよ。
29氏名黙秘:2009/04/22(水) 18:23:04 ID:???
俺も地方受験だったけど、そんなもの書いた記憶がない
30氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:08:07 ID:???
自分が全力で勉強したことを出し尽くす場なんだぞ
もっと真剣に試験に臨めよ
これから法律家を目指すという気概はないのか
31氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:20:29 ID:???
気概がないから
国策資格詐欺スクール=法科大学院
でモラトリアムやってんだろwww
32氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:31:28 ID:???
>問題45 Aは、飼っている大型のドーベルマンを、鎖を外したまま連れて散歩に出ていた
>  が、この犬が歩行者Bを見かけて走って行き、襲いかかってしまった。そこで、あ
>  わててBは近くのC宅敷地に飛び込み、自転車や植木鉢を壊してしまった。この場
>  合、Cに対する損害賠償責任をBが負わないためには、どのような要件を満たす必
>  要があるか。40字程度で記述しなさい。
 
 ……この板の解答は、

 6 氏名黙秘 sage 2007/11/12(月) 00:32:25 ID:???
 記述、緊急避難で書いちまった βακα..._〆(゚▽゚*)
33氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:39:32 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 
  学 脚    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     .) 行 え
  部 切    L_ /                /        ヽ 書  |
  2. り    / '                '           i 落 マ
  年 許    /                 /           く ち ジ
  ま さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!?
  で れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ねは  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  |     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
34氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:45:19 ID:???
>>32
無理ない。
今、ちょこっと調べてみたけどこういう問題は
行書プロパーの人は正解率高いんだろうな。
35氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:51:03 ID:???
>>1
板違いだから削除依頼出しとけよ。
36氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:54:14 ID:???
スレタイも読まずに板違い呼ばわりか。
ロー生必死杉だろwww

司法試験は国家最難関の試験である。
これは異論ないだろ?
その司法試験に挑む人が集うこの板に
「まさか行書落ちた奴いないよね?」
と問うているだけのスレさ

なにムキになって中傷してンの?ぁゃιぃw
37氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:05:01 ID:???
今年こそ雪辱戦だと己を奮い立たせることができるか
それとも、ネット掲示板でヒステリックに中傷を続けるか

法律家を志す受験生として、どちらの立場が賢明?
考えてみてください
38氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:23:32 ID:???
前スレでも、落ちたという奴が何人もいたが、そいつらの中で成績表をアップしたやつはいなかった。
落ちたやつがいるというのなら、成績表を示してくれ。
それこそスレの趣旨に忠実なはずだ。
39氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:36:11 ID:???
ん?結局>>19>>26は嘘だよな?
受験者の属性は把握されてないんだろ?
願書には
氏名
性別
生年月日
住所
電話番号
受験地
くらいしか書くことがなかったと思うが。
40氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:43:10 ID:???
>>36
司法書士受験生のお前は存在自体失当。
41氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:43:55 ID:???
>>39
職業調査もあったろ?
42氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:46:12 ID:???
願書に?ないだろ。
センター公表の属性見ても性別と年齢しかないぞ。
43氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:48:28 ID:???
>>36
>>40
司法書士受験生がこのスレ立ててんの?意味不明なんだが。
行書受験生が立ててるなら、まだ分かるが。
44氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:49:57 ID:???
>>42
俺は書いた希ガス。
願書だか当日のアンケートだかに。
「学生」の他に「法科大学院」もあったかな。

地域ごとに集計してんのかな・・
45氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:52:08 ID:???
>>43
司法書士受験生が行書受験生をバカにするという不毛な構図が
資格板にはあるようなのです。

このスレの趣旨は、書士受験生が行書不合格のロー生を煽るというもの。
どちらにしろ板違いだ。
46氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:53:20 ID:???
当日のアンケートってのがまじでわからない。
試験前にやらされたの?
47氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:54:41 ID:???
>>1を見れば分かるけど、全部資格板のコピペだもの。

>>1

速やかに削除依頼を出しなさい。
48氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:55:28 ID:???
>>46
試験前に何か書かされたぞ
49氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:57:46 ID:???
まじで?
まったくそんな記憶がないんだが。
もし地域で違うなら、そんな統計は意味が乏しいしなぁ。
50氏名黙秘:2009/04/22(水) 21:58:58 ID:???
>>45
うーん、なんとなく分かった。
それだとまさに板違いだな。
51氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:03:24 ID:???
受験層の調査が目的だとすれば
学部やローが集中している大都市圏だけだったり
52氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:05:05 ID:???
いや、そんな偏った地域だけ調査しても意味がないわけで、
53氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:20:56 ID:???
でも予備校ははっきり専業受験生の合格者が少ない、
ロー生に荒らされてるって明言してるだろ。

問題見りゃ分かるじゃん。
法律の比重が上がって新司の練習問題みたいな感じになってる。
逆に一般教養の比重を高めたら、こんどは公務員受験生に有利になるだろうね。
54氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:21:50 ID:???
>>52
ショックで記憶がdドルだけちゃうか?
55氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:26:18 ID:???
予備校がどんな調査してるが知らないが、鵜呑みにするのも問題だよ。
少なくとも試験センターでは発表していないし、願書にもない以上は知りようがないはず。
どこかに行書受験者の職業別統計があるなら示してほしい。
56氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:31:56 ID:???
>>55
で、何が言いたいわけ?w
57氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:36:03 ID:???
は?日本語で書いたつもりだが?w
58氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:45:06 ID:???
>>57
ロー生は行書に受かってないって言いたいの?
お前の属性がよく分からんがw
59氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:55:24 ID:???
えーと、やっぱり日本語理解できないみたいだなw
行虫試験で文章理解が出題される理由がよく分かる。
60氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:56:56 ID:???
行政書士に登録すれば法律家としてみんな同じ土俵で戦うことになる
前の素性なんてどうでもいいこと
61氏名黙秘:2009/04/22(水) 22:58:29 ID:???
>>59
で、結局何が言いたいんだ?
62氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:03:47 ID:???
>>60
いやぁ、あのね、>>10が根拠の乏しい事を言って、行虫試験が難しいとか言ってるから、
その根拠を示せ、ということになってるわけだけど。行虫がカス試験ということなら、特に異論はないんだけどね。
63氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:05:54 ID:???
あと、>>1板違いだから削除依頼出せ。
64氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:13:39 ID:???
>>62
お前の読解力はヤヴァイわ・・・

つか、今ググッたらアンケートについて書いてあった。
願書と一緒に任意のアンケートが同封されてたはず。
職業調査の中に「法科大学院」もあったと思う。

(以下転載)

Q. 行政書士の試験の願書をもらったんですが、
 アンケートみたいのも同封されていたんですが、
 あれの回答は任意ですか??

A.そのアンケートは、確か任意のはずです。
 答えなかったからといって、願書が受理されなかったり
 採点に不利になったりすることはありません。
 確か受験案内にも記載されていると思います。
 現在、行政書士以外にもこのようなアンケートをとる
 国家試験が結構あります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/
q10405055?fr=chie-websearch-1&k=O4ZND1r.70ciovy_ye
IV991v811x1txLdxSbLhUmCOW61uChc_sBZSzWDA5emU
XozUXpWa9Dk4mJyRtlJF5wu8lgpcuO9JWkdV094DgsuqA
3.IO7pq1K.CR70B6o30l_2UlvFng4iQcxEUQ12Nf4Rr469dDh
W38HwpyQRf.4whl8Mb3Gl6Renw9lNbcw0obTWfM2v.l2blJ3f
7CYfFANmrNLA9UCn0GjeB95Qhlx0UBF0mRuXdYj4rdBx6
Bfns4Am06weDEvH0fEFXe9nRRTeHdS7zY9oajHoUXQakg
MzVErLFXuQS6842yn0vNEJd7oUOGlKVOkJ2PaXWYD5WWjBA--
65氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:16:30 ID:???
おれらが忘れていただけ、ということでよろしいか。
6664:2009/04/22(水) 23:17:36 ID:???
試験センターでは合格者属性は年齢しか公式発表されてないようですがね。
6764:2009/04/22(水) 23:20:41 ID:???
>>10はそこまで根拠のないことは言ってないでしょう。

合格者には司法試験受験生が多くて専業組には難しいというだけのこと。
68氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:22:01 ID:???
それよりもameblo講師が言う、京大ロー20人程度が行政書士試験を受けて
ほとんどが落ちたという情報元を知りたい。
よくコピペになっているけど、いつのものなのか日付すら分からない。
69氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:22:12 ID:???
ああ、そうなんだ。
俺はネット出願だったからアンケートはなかったんだな。
70氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:26:20 ID:???
>>68
ameblo講師に聞いてみるしかあるまい。
71氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:44:35 ID:???
簡単な試験で法律家になろうという発想がそもそも図々しい
ロー生ごときが余裕かませるような代物じゃない
そんな人間は行政書士を目指してはいけない
72氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:47:37 ID:???
行虫試験は簡単な試験だろ。
俺でも余裕で合格するんだし。
73氏名黙秘:2009/04/23(木) 00:04:48 ID:???
741だけど:2009/04/23(木) 01:46:55 ID:???
>>47 
・・・キミがここまで読解力ないとは思わなかったよ(笑)

「資格板にはこのような不合格報告が多数寄せられているんだが…
 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?」
と問題提起するためのコピペだが。

ちなみに司法板にも >>6 >>32 のような
恥ずかし〜い報告が多数寄せられている

ウソ・大げさ・紛らわしい・捏造だっていうなら
ウソ・大げさ・紛らわしい・捏造だっていう根拠を出せよ

それにギョウチュウだの板違いだの騒いでるヒマがあるの?
ロー生ってのはずいぶんヒマなんだねえ〜(爆笑
75氏名黙秘:2009/04/23(木) 03:21:21 ID:???
>>74
高卒のお前にはローや新司なんて縁のない世界だろ?w
76氏名黙秘:2009/04/23(木) 03:23:16 ID:???
>>75>>74の問いに答えてないくらいのことはわかるけど何か?
77氏名黙秘:2009/04/23(木) 03:33:12 ID:???
>>76
いいからお前は巣に帰れや

ここは高卒の来ていい場所じゃねーんだよ
78氏名黙秘:2009/04/23(木) 03:34:31 ID:???
>>76

あ、後、削除依頼も出しとけよ!

重複の上に板違いだからな
79氏名黙秘:2009/04/23(木) 04:28:01 ID:???
>>76-77 あれれ?司法試験って学歴関係ないよね?

頭デッカチ仮分数が調子に乗るんじゃねえ
士業をナメるな
80氏名黙秘:2009/04/23(木) 04:32:20 ID:???
>>79
高卒はこの板にはいねえよクズ
81氏名黙秘:2009/04/23(木) 08:19:57 ID:???
>>74
問題提起してどうするの?
合格した何人かは成績表アップして合格が確認されたけど、
不合格のやつは誰一人として成績表をアップしなかったために真偽不明。
だから、結局、話が堂々めぐりになるだけ。

全く無意味な問題提起なんだが。こんな無意味な話は資格板で勝手にやっておけ。
82氏名黙秘:2009/04/23(木) 09:04:30 ID:???
つか、もう合格発表も終わったしこのスレ立てる意味が分からん。

行書スレは全部削除しろよ!!
83氏名黙秘:2009/04/23(木) 09:05:41 ID:???
>>79

 「士業」 = 代書屋

弁護士は士業なんて名乗らんからなw
84氏名黙秘:2009/04/23(木) 10:06:47 ID:ZiOhs5/N
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
(以上すべて実在)
85氏名黙秘:2009/04/23(木) 10:08:12 ID:ZiOhs5/N
145 :名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:41:18
あなたの街の法律家 行政書士
頼れる街の法律家 行政書士
繁華街の風俗許認可の専門家 行政書士
外国人の入管結婚帰化の専門家 行政書士
建設業、不動産業、旅行業、工事業の許認可、助成金の専門家 行政書士
会社設立、NPO法人設立の専門家 行政書士
告訴状、内容証明、示談書、離婚協議書作成の専門家 行政書士
入札資格申請、経営規模等申請(経申)、変更届等の建設業法のプロ 行政書士
憲法、民法、会社法、国際私法、刑法実務の専門家 行政書士
在日韓国人の頼りになる大先生 行政書士
遺言書、遺産分割、相続人調査、遺言執行、任意後見のプロ 行政書士
公正証書(遺言、契約書、遺産分割協議書、等)、定款作成のプロ 行政書士
経営コンサルタント的許可法律専門の大先生 行政書士
風俗ねーちゃんの尊敬する大先生 行政書士
カバチタレ
86氏名黙秘:2009/04/23(木) 10:09:18 ID:ZiOhs5/N
行政書士には以下のような事務所があります。 この何倍もあります。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所
87氏名黙秘:2009/04/23(木) 11:58:00 ID:???
行政書士は法律家でありその資格ための試験は難関であるという動かし難い事実に無理な反論を試みるから変になる
天動説を無理に説明してもどうしても実態に合わないのと同じ
88氏名黙秘:2009/04/23(木) 13:30:06 ID:???
他人の家に土足であがり、家人が出ていけと言うと、「出ていけとか言う暇あるの?ww俺は法律家だよ?wwお前はずいぶん暇だなww」と居直るのが行政書士。
そんな行政書士に対して「おい!行虫!焼きそばパン買ってこい!」と言って追い払うのが弁護士。
89氏名黙秘:2009/04/23(木) 14:46:47 ID:???
>>82 合格発表終わったンだから個別ロースレも全部削除しろよwwwww

何イライラしてんの?三振が怖いならスレ荒らししないで勉強しなよm9(^Д^)プギャー
90氏名黙秘:2009/04/23(木) 15:53:24 ID:???
資格板があるのに、なぜ司法板まで来てやるわけ?
91氏名黙秘:2009/04/23(木) 16:23:46 ID:???
>>89
お前の立てた糞スレのせいで有限なスレ資源が浪費されてるんだよ。

少しは人の迷惑も考えろ!!
92氏名黙秘:2009/04/23(木) 17:47:47 ID:D3iDrYmT
ダブルライセンスを目指す受験生も多い
受験生を冒涜するようなことは言うな
法律家を目指す者同士仲良くしよう
93氏名黙秘:2009/04/23(木) 18:32:46 ID:???
「「「「「 LS別定員削減率表(74校) 」」」」」

[40%−] (4校)
龍谷      60→30  (50.0)
関東学院   60→30  (50.0)※08年度〜
新潟      60→35  (41.7)
神戸学院   60→35  (41.7)

[40%−20%] (13校)
福岡      50→30  (40.0)※09年度〜
鹿児島     30→18  (40.0)
東北学院   50→30  (40.0)
広島修道   50→30  (40.0)
金沢      40→25  (37.5)
静岡      30→20  (33.3)
大宮法科  .100→70  (30.0)
姫路独協   40→30   (25.0)※09年度〜
久留米     40→30  (25.0)
明治学院   80→60  (25.0)
学習院     65→50  (23.1%)
神奈川     50→30-40(20.0-40.0)
創価      50→35-40(20.0-30.0)
94氏名黙秘:2009/04/23(木) 18:33:27 ID:???
[20%] (20校) 
北海道 100→80  (20.0)
千葉   50→40  (20.0)
筑波   40→32  (20.0)
東京   300→240 (20.0)
横国   50→40  (20.0)
京都   200→160 (20.0)
大阪   100→80  (20.0)
島根   30→24  (20.0)
広島   60→48  (20.0)
四国   30→24  (20.0)
九州   100→80  (20.0)
熊本   30→24  (20.0)
琉球   30→24  (20.0)
獨協   50→40  (20.0)
駿河台  60→48  (20.0)
国学院  50→40  (20.0)
東海   50→40  (20.0)
東洋   50→40  (20.0)
南山   50→40  (20.0)
関学   125→100 (20.0)

[20%−10%] (9校)
白鴎     30→25   (16.7)
青山学院  60→50   (16.7) ※定員60名に対し入学手続者36名(09年度)
神戸    100→85   (15.0)
明治    200→170   (15.0)
桐蔭横浜  70→60   (14.3)
大阪学院  50→45   (10.0)
名古屋    80→64-70 (12.5-20.0)
愛知学院  35→28-31 (11.4-20.0) ※10年度から募集停止?
大東文化  若干名
95氏名黙秘:2009/04/23(木) 18:34:48 ID:???
[予定なし](6校)
北海学園
成蹊
専修
中央
日本
立教

[検討中](22校)
一橋
首都大東京
東北
信州
大阪市立
岡山

早稲田
慶応
上智
法政
駒沢
山梨学院
愛知
中京
名城
同志社
立命館
関西
京都産業
近畿
甲南
西南学院
96氏名黙秘:2009/04/23(木) 19:46:58 ID:???
>>90 初代>>1に聞いてくれ。

 まさかこの板に行書試験落ちた奴なんていないよね?
 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1194784231/
 1 氏名黙秘 sage 2007/11/11(日) 21:30:31 ID:???
 あ  り  え  な  い

>>91 クソスレは行書の他にもいっぱいあるよ(・∀・)
 馬鹿野ローが行書試験に大量参入して専業受験生が合格しにくく
 なってる迷惑は考えないわけ?w

ごちゃごちゃうるせえんだよ低脳馬鹿野ローが
文句あるなら新司に受かってからにしろw
97氏名黙秘:2009/04/23(木) 20:16:43 ID:???
>>96
 >馬鹿野ローが行書試験に大量参入して専業受験生が合格しにくく
 >なってる迷惑は考えないわけ?w

ごめんねごめんねw
98氏名黙秘:2009/04/23(木) 21:11:07 ID:???
専業が頭悪すぎなんだろ。絶対評価で六割取れば合格の試験なのに、93%のやつが落ちてるんだからな。
どう考えても行書専業受験生は頭悪すぎ。
まあ、遊び半分で勉強してないニートとか主婦が大半なんだろうけどさ。
だから、ロー生が大量受験したからといって、行書専業受験生が合格しにくくなるということはない。
99氏名黙秘:2009/04/23(木) 21:24:42 ID:???
まあロー生で行書に落ちる奴なんていないっしょw
100氏名黙秘:2009/04/23(木) 21:27:00 ID:???
  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

224 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/08/20(水) 13:49:10 ID:Pq6HzejJ
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

101氏名黙秘:2009/04/23(木) 21:28:54 ID:???

結局予備校講師の捏造記事しかソースがないんだよなwww
102氏名黙秘:2009/04/24(金) 00:30:08 ID:???
http://www.moj.go.jp/kaiken/point/sp090417-01.html

【法科大学院に関する質疑】

Q:法科大学院の定員見直しなどが今,争点になる中で,
 東京大学と京都大学が定員を2割減らすという方向性
 を打ち出しているようなのですが,トップ2校がこういう
 定員削減に踏み込んだということについて何か受止め
 はありますでしょうか。

A: そういう報道がなされていることは承知しております
 けれども,いずれにしても,今申し上げた司法制度改革
 の中で,やはり法曹人口の増大,それから法科大学院
 のきちんとした運営 ということは極めて大事な課題で
 あって,法科大学院が質・量ともに所期の目的を達する
 ためには,いろいろと改善すべき点があるということは,
 私どもも感じていまして,今回 法科大学院において,
 自助努力でもってそういう方向性が検討されていると
 いうことは,誠に歓迎すべきことであろうと思っています。
  私どももできる範囲で,もちろん国が介入するという
 ことは,いかがなものかとは思いますけれども,できる
 ことがあれば,そういった自助努力のサポートをして
 まいりたいと思っています。
103氏名黙秘:2009/04/25(土) 07:04:35 ID:MqdXOG0T
じゃどうする
104氏名黙秘:2009/04/25(土) 13:10:31 ID:???
最初から名より実をとって行政書士への業務解放をしておけば良かった
経験十分で優秀な人材を放っておいて頭でっかちの社会不適合者を法曹としようとするシステムがおかしい
105氏名黙秘:2009/04/25(土) 13:26:23 ID:???
>>104
行書なんて単なる名称独占資格。
ロートル公務員に法律事務なんて出来るわきゃないだろw
106氏名黙秘:2009/04/25(土) 13:41:12 ID:???
行書関連スレ(2009/04/25(土)13:30:00 最新版)

*242  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下  (417)(since 08/10/11)(2.1) 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223712142/
*366 行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆ (416)(since 08/09/08)(1.8)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220817951/
*401 行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・(314)(since 08/10/14)(1.6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223967209/
*86 そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8 (205)(since 08/11/12)(1.2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226445520/
*203 法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう! (133)(since 08/11/27)(0.9)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227792889/
*5 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?四問目 (106)(since09/04/24)(28.9)←←new!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1240319629/
*657 今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw (89)(since 08/11/13)(0.5)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226539419/
*505 行政書士で予備試験合格を目指すやついる? (72)(since 08/12/31)(0.6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230706291/
*521__司法・行政書士に刑事弁護人の権限を!__(31)(since 09/04/11)(2.3)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239411773/
107氏名黙秘:2009/04/25(土) 14:17:43 ID:???
>>104
経験も無い馬鹿な社会不適合者が何言ってやがる
108氏名黙秘:2009/04/25(土) 14:40:56 ID:???

レオナルド([email protected])とは何者か。

[ 氏 名 ]

ウエサカ・イタイ

[ 略 歴 ]

1959(昭和34)年 福岡市に生まれる(現在50歳)。

西南学院大学経済学部卒業後
   ベスト電器株式会社入社、東邦生命勤務を経て

平成10年8月1日 行政書士事務所 開業。

平成11年 申請取次 取得。

専門学校で行政書士講座専任講師(3年)
福岡県ハローワーク職業訓練「行政書士講座」専任講師
福岡市中央倫理法人会元専任幹事

[ 資 格 ]

普通自動車免許
衛生工学衛生管理者免許(第一種衛生管理者免許)
労働衛生コンサルタント受験生(石綿専攻)

ワープロ検定3級
AIGスター生命紹介代理店
109氏名黙秘:2009/04/25(土) 14:41:39 ID:???

[ 社 会 活 動 ] 

福岡日米協会   会員
福岡商工会議所 会員

[ そ の 他 ]

「易」開業中、見料 1回10,000円〜
「行政」相談、1時間、6,000円をめどに。

生命保険を使った節税対策
インターネット経歴10年

[ ホームページ・ブログ]

うえさか行政書士事務所
 http://f.a-gyousei.com/itakun/
「レオナルドの日記」
 http://itaru-uesaka.seesaa.net/
「レオナルドの日記U」
 http://uesaka-reonarudo.seesaa.net/

                        異 常
110氏名黙秘:2009/04/25(土) 19:16:03 ID:???
相対評価じゃなくて絶対評価なんだから落ちる奴は完全に自己責任。
受験者のレベルが高かろうが低かろうが6割取れれば合格。
111ますます高まる行書のよっぽど役に立つ:2009/04/26(日) 22:30:01 ID:8GwXuuGG
【ゲンダイ】漢検の理事長は悪党だが、受験者はバカだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240709037/

338 :名無しさん@九周年 2009/04/26(日) 18:16:30 ID:Z8lSvsh5O
漢字検定なんて所詮は民間資格
取ってもなんら自慢にはならないわな
昔で言う 英検みたいなもの 時代が変われば只の紙切れ

まだ行政書士など国家資格や運転免許証の方がよっぽど役に立つ
112氏名黙秘:2009/04/26(日) 22:42:02 ID:???
いるよもろにw
去年落ちた香具師いる
113氏名黙秘:2009/04/27(月) 00:49:53 ID:???
>>112
自己紹介乙

でもお前は司法受験生じゃねーだろw
114氏名黙秘:2009/04/27(月) 01:35:22 ID:???
俺みたいに一昔前から司法書士も合わせてトリプルクラウンを目指している人間も少なくない
世の中には苦労している本気の受験生が沢山いることを知っておいた方がいいと思う
便所の落書きを信じると人生棒に振りかねないから
115氏名黙秘:2009/04/27(月) 01:37:16 ID:???
>>114
>トリプルクラウン

ってアフォか・・・www

普通は司法・国T・総代だろうがwwww
116氏名黙秘:2009/04/27(月) 01:37:37 ID:???
国家試験をあまくみるなと。
117氏名黙秘:2009/04/27(月) 01:40:48 ID:???
>>116

 ギャハハハハハハハハハハ
118氏名黙秘:2009/04/27(月) 18:12:37 ID:???
ベテランとして受験を続けてる者から見ても行書と司法試験の問題の難易度に差はなくなってる
実際に解くとどっちも6割弱しか正解できない
119氏名黙秘:2009/04/27(月) 18:47:00 ID:???
>>118
どちらも不合格ですねw

もう諦めて働いた方がいいんじゃないの???
120氏名黙秘:2009/04/27(月) 23:19:01 ID:???
つーか、そもそも受けないしw
121氏名黙秘:2009/04/28(火) 00:32:15 ID:???
取っておけ。まじで。
122氏名黙秘:2009/04/28(火) 00:47:16 ID:???
>>119
合否だけで人を評価するのは人として醜い
努力する姿勢があれば合否だとか行政書士や法曹だとか関係なくその人は輝いている
123氏名黙秘:2009/04/28(火) 01:04:52 ID:???
>>122
努力が足りないのに何言ってんの?

甘えるな!!
124氏名黙秘:2009/04/28(火) 18:01:28 ID:???
毎日勉強してるのに努力不足とは心外だ
受験生はみんな必死で勉強してる
125氏名黙秘:2009/04/28(火) 19:17:20 ID:???
>>124
馬鹿かお前w
行政書士程度の試験も受からないで努力してますなんてありえんよw

行政書士試験なんて法律の基礎のための入門編レベルじゃんw
126氏名黙秘:2009/04/28(火) 20:07:40 ID:???
今年ローを受ける者ですが、仮にも法曹を志す者がこのような試験に落ちるとは想像がつきません
法曹の世界とはそんなにレベルの低いものなのでしょうか

私?行書なんてもちろん余裕で合格してますよ 行書の試験時間はあと1時間は短くていいです
127氏名黙秘:2009/04/28(火) 22:50:55 ID:???
難関法律試験を簡単とかいう奴の言葉は信用できない
司法試験受験生ということでしか自分を慰められないんだな
128氏名黙秘:2009/04/29(水) 00:13:37 ID:???
簡単な試験を難関法律試験とか言う奴はもっと信用できません
129氏名黙秘:2009/04/29(水) 02:33:14 ID:???
>>127
いや、この板の住民のレベルなら、行書は簡単でしょう。
130氏名黙秘:2009/04/29(水) 02:45:12 ID:???
いや、127が言っているのは行政書士試験ではなく司法試験のことなんでしょ
131氏名黙秘:2009/04/29(水) 12:36:46 ID:???
行政書士試験も司法試験も同じ難関試験
お互い仲良くすればいいのに
132氏名黙秘:2009/04/30(木) 06:22:37 ID:???
行書が「法律家」を名乗るために試験制度改革
 (法律科目の比重を大幅に増加させ、40字の短文記述も導入)
         ↓
法科大学院生にとって受けやすい・受かりやすい試験となった。
  @一般教養の比重が軽減されたため、特別な試験対策が不要になった。
    (日々大学院の授業準備に追われるロー生にとって都合がよい。)
  A新司では行政法が必修となっている。
    (行書試験は行政法科目の比重が高く、旧司受験生にとっては、
     行政法科目がネックともなっていたが、その点、ロー生にとっては
     ローでの日々の勉強の延長として行書試験を受けられる。)
  B新司になって商法も短答試験が実施されるようになった。
    (商法短答のある行書試験は、その意味でも新司短答の受験対策となる。)
  C新司予備校模試は高価(5000円程度)なので、行書受験料と変わらない。   
    (行書試験は著名な大学教授も試験委員となっており、良質な出題もある。)    
  D新司の回数制限のため、ロー生は在学中の旧司受験も制限されている。
    (回数制限の関係ない行書試験はロー生にとって格好の力試し試験になった。)
  E11月末に試験が実施されるので新司受験対策のペースメーカーにもなる。
    (5月に実施される新司法試験の妨げとはならない。)
         ↓
法科大学院生の合格者が増加
         ↓
全体合格率は概ね低く設定され一見難関試験になったようではあるが、
結果的には行書専業受験生がロー生に締め出されただけ
         ↓
行書の新規登録者伸び悩み
         ↓
書士会焦る(今ココ)
133氏名黙秘:2009/04/30(木) 19:53:53 ID:???
6割取れれば合格なんだから締め出しなんてありえない。
むしろロー生が無様にこっそり落ちていると考えるべき。
134氏名黙秘:2009/04/30(木) 21:46:34 ID:???
>>133
アフォ

記述式の採点で合格者を調整してるんだよ。
ちなみに去年は甘めの採点だったようだな。
135氏名黙秘:2009/04/30(木) 21:48:16 ID:???
>>133みたいな分析力・理解力のない奴が社会では落ちこぼれていくんだろうなw
136氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:03:23 ID:???
真剣に法律家を目指す者に対してロー生の受験は失礼
専業受験者には優遇を与えて欲しいと思う
本気の人間を活用する方が国民にとっても利益になるし
137氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:05:34 ID:???
>>136
行書が「法律家」ならロー生が行書を受験するのはむしろ当然。
言ってることが支離滅裂だなw
138氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:12:23 ID:???
行書は隣接法律職。
法律家は一般に弁護士を指す。
139氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:46:30 ID:???
>>131

問題文がネットで公開されてる時代によくそんな大嘘を主張できるもんだ
140氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:51:47 ID:???
去年は短答が難しめだったので記述の採点を甘くした。
ロー生は受かりやすかったでしょうね。
141氏名黙秘:2009/05/01(金) 16:19:39 ID:w/b71yvW
>>139

難易度の比較
           新司法試験・司法書士試験・行政書士試験
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
ttp://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
142氏名黙秘:2009/05/01(金) 16:43:45 ID:???
143氏名黙秘:2009/05/01(金) 16:54:14 ID:???
@行書の予備校講師が独自の分析を加えたものであり、
 中立性・信用性がない。

A新司の短答のみと行書試験を比較しても意味がない。
  (比重も異なるし合格点も異なる。)

はい。論破!
144氏名黙秘:2009/05/01(金) 17:07:02 ID:???
三分間で解いてみる、という検証方法は意味不明。

こいつが自分で三種類の試験過去三回分をそれぞれの所定時間で解答し、その点数を各試験で公表された平均点と比較すれば良い。

新司法試験の短答式を完全な足切りのためだけの試験だ、と誤った認識をしている。

顔がきもい。
145氏名黙秘:2009/05/01(金) 20:16:02 ID:???
記述式の採点で合格者の調整ってまことしやかにささやかれてるだけで根拠ねーだろ。。
146氏名黙秘:2009/05/01(金) 20:23:32 ID:???
>>145
再現答案集めて検証してるだろ。
147氏名黙秘:2009/05/01(金) 22:32:06 ID:???
自分なりに完璧な答案だと思っても半分も点数をくれない
経験的に考えて採点は相当厳しい
恣意的に点数を低く押さえている可能性はあると思う
148氏名黙秘:2009/05/01(金) 22:34:16 ID:???
>>143

加えて、百歩譲って難易度が同じでも、
6割で最終合格する行書と
6割では肢切りに遭う司法試験が同じ難しさというのは論理的に有り得ない。
149氏名黙秘:2009/05/01(金) 22:35:11 ID:???
>>147
どんだけ自分に甘いんだよwww

条文に忠実に書けば満点くるぞwww
150氏名黙秘:2009/05/01(金) 22:38:02 ID:???
>>147

ちょっと問題と答案晒してみろよ
151氏名黙秘:2009/05/01(金) 22:44:37 ID:???
導入
まず,新司法試験の場合,択一式試験は論文式試験採点の前提として,
その《足切り》としての機能を果たしているにすぎません。これに対して,
司法書士試験と行政書士試験の場合,その択一式試験の結果(及び記述式試験の結果)によって最終合格者を決定します。
このように,これらの試験における《択一式試験》の有する意味・機能が全く異なるため,
単純に三者の国家試験の関係(特質)及び難易度の相違について検討することはできません。

結論
新司法試験の問題が他の二つの国家試験の問題よりも難しいなどということは絶対にいえないということです。
これは,一方において,司法試験がその制度改革によりきわめてやさしくなっており,他方において,
行政書士試験がその制度改革によりきわめて難しくなったということです。
このことは,新司法試験の受験指導者及び新司法試験の受験生は絶対に認めたくないことだと思いますが,これ現実だということです。
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html


こんな支離滅裂な主張初めて見たwwwwwwww
適性試験何点取れんだよこいつ
152氏名黙秘:2009/05/01(金) 23:22:24 ID:???
>>151
>>国家試験受験業界(司法書士、司法試験など)の権威者

らしいから許してやれよww
153氏名黙秘:2009/05/02(土) 10:10:48 ID:V6NkJz17
簡単試験の行政書士は資格板でやれよw

最新版 資格難易度評価

■中央大学生協教育事業部 難易度評価
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AA】司法試験(法科大学院含む)・公認会計士・不動産鑑定士
【A】司法書士・弁理士・税理士・社会保険労務士
【B】
【C】宅建・ファイナンシャルプランナー・行政書士★

■LEC通信講座 資格難易度(2009年)
ttp://www.lec-jp.com/tsushin/plusist/carrier2.html
【AA】
【独立系】司法試験・法科大学院・・・文系の最高峰資格
【独立系】公認会計士・・・・・・・・会計のスペシャリスト
【独立系】司法書士・・・・・・・・・試験勉強が仕事に直結
【独立系】弁理士・・・・・・・・・・知的財産権のエキスパート
 参考:国家公務員1種【LEC資格ナビ2008】
【A】
【独立系】税理士・・・・・・・・・・合格者の8割が独立開業
【独立系】不動産鑑定士・・・・・・・国や地方自治体が依頼人
【独立系】土地家屋調査士・・・・・・いまが独立開業のチャンス
 参考:国家公務員2種【LEC資格ナビ2008】
【B】
【独立系】マンション管理士・・・・・マンション・ストック時代を支える
【転職系】中小企業診断士・・・・・・“日本版MBA”の国家資格
【転職系】社会保険労務士・・・・・・会社と社員をつなぐ架け橋
【転職系】行政書士★・・・・・・・・法律を初めて学ぶ人に最適★
 参考:高卒程度公務員【LEC資格ナビ2008】
154氏名黙秘:2009/05/02(土) 10:14:46 ID:???
>>153
その中央のサイト、一般旅行業務取扱主任者や通関士もAになってるんだけど。
意味あるサイトなのかそれw
155氏名黙秘:2009/05/02(土) 13:36:58 ID:???
煽りにいちいち反応するのは自演なのか切羽詰ってるのか・・・
四角板のは八割自演だが。
156氏名黙秘:2009/05/02(土) 14:09:52 ID:???
法律家たるもの、簡単に動揺なんかしてはいけない
行政書士の町の法律家としての社会的地位は厳然とした事実として存在している
つまらない嫉妬や煽りに反応しないで泰然自若としてればいい
157氏名黙秘:2009/05/02(土) 14:22:28 ID:???
存在しない社会通念を前提に話されてもね
158氏名黙秘:2009/05/02(土) 15:57:18 ID:???
都合が悪くなると泰然自若だってw
159氏名黙秘:2009/05/02(土) 23:14:29 ID:???
>>141

本当に行書の択一が司法試験相当なら、
辰巳でも何でも択一模試受けてみればいい。
満点近い成績表をアプすれば誰でも納得するだろう。
160氏名黙秘:2009/05/03(日) 02:17:22 ID:???
合格に満点なんて必要ないのは試験の鉄則でしょ
これだから修羅場を知らない素人は困る
161氏名黙秘:2009/05/03(日) 04:43:55 ID:???
いや行書の試験ごときで修羅場とか嘯かれても・・・
162氏名黙秘:2009/05/03(日) 10:06:12 ID:???
うそぶく、には嘘をつくという意味ないよ
163氏名黙秘:2009/05/03(日) 14:34:12 ID:???
そんなふうに試験を舐めた態度だからいつまでも合格できない
もっと謙虚になって真剣に打ち込まないと今年もまた失敗する
行政書士も法律資格試験であることを軽く見てはならない
164氏名黙秘:2009/05/03(日) 15:04:08 ID:???
行書に落ちた人なんてこの板にはいないんじゃないの?
165氏名黙秘:2009/05/03(日) 16:30:41 ID:???
行書持ちロー落ちがルサンチマンをぶちまけてるスレはここですか?
166氏名黙秘:2009/05/03(日) 16:41:50 ID:???
>>165
正確にいうならロー落ちの行書受験生が立てたスレです。
167氏名黙秘:2009/05/03(日) 16:46:39 ID:???
ロー落ちっていうのもおかしな言い方だな。上位ローか。
168氏名黙秘:2009/05/03(日) 16:49:01 ID:???
行書は下位ローに入るのがやっとだからな
それすら入れない行書がいるからね
169氏名黙秘:2009/05/03(日) 17:01:58 ID:???
それはないw
170氏名黙秘:2009/05/03(日) 17:05:58 ID:???
>>169
強がらずにローに入っとけばよかったのに。。

定員も絞られてもうお前の入れるローはないぞ。
171氏名黙秘:2009/05/03(日) 19:55:48 ID:???
定員割れしまくってるローなんて腐るほどあるのにいくらなんでも行書より難しいってのは。。
172氏名黙秘:2009/05/03(日) 19:57:57 ID:qIrX55H0
そういや予備校で教えている行政書士講座の先生とか行政書士会の副会長とか
行書実務トップの人間が下位ローにしかうからなくって、しかも
ボーナス合格率の紳士に三振だろw

能力低すぎだなw
行書はw
173氏名黙秘:2009/05/03(日) 21:08:30 ID:???
>>171
定員割れ=全入ではない。

文科省の手前、最低学力未満の受験生は入学できない。
174氏名黙秘:2009/05/04(月) 21:21:06 ID:???
今年のGWは充実してる
この連休でまだ2日しか休んでない
実力ついてくると試験勉強も楽しくなる
175氏名黙秘:2009/05/05(火) 11:04:04 ID:???
ワロス
176氏名黙秘:2009/05/05(火) 17:17:56 ID:???
努力する人を笑うのはやめろ。
177氏名黙秘:2009/05/05(火) 18:23:19 ID:???
>>176
うっひゃっひゃっひゃっひゃっ
178氏名黙秘:2009/05/05(火) 18:27:19 ID:???
wwwwww
179氏名黙秘:2009/05/05(火) 18:55:34 ID:rg3SdIt4
行政書士試験が難しいと本当の意味で気付くのは、本気で勉強する覚悟を持ってからです、経験上。

この試験、本気で受かると決めてから、ようやく難易度の高さに気付かされます。

毎年、独学の方から頂く声で多いのが………

「………1年目は甘く見て、2年目は真面目にやって、3年目は必死にやって、4年目で難易度に気付いて………」
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10044231439.html
180氏名黙秘:2009/05/05(火) 18:58:45 ID:rg3SdIt4
161 :名無し検定1級さん :2007/06/25(月) 23:56:33
合格者です。
試験11回目の挑戦で合格の栄冠を勝ち取りました。
ほんとうに、行政書士試験は舐めない方がいいですよ。
最難関資格の一つと言って過言ではないです。
青春のやりたい事や人生のイベントを塗つぶしてガマンして
人生の全てを賭ける意味のある手ごたえのある試験だと思います。
受験生の皆さん合格までクリスマスや正月は無いものと思って下さい。
バイトがあっても一日10時間は勉強して下さい。
合格してから「空がこんなに青い」と久々に気がつきました。
士とつく資格は江戸時代の武士の名残だそうです。
だから、バッジに恥じないように(先生と頼られても傲慢になることなく)
誇りを内心に秘めて法曹として生きていきます。
誇りある法曹には使命もあると思います。
181氏名黙秘:2009/05/05(火) 19:56:34 ID:???
試験前日に過去問見ただけで合格するでしょう、行書試験程度なら。

あと、士ってのは江戸時代の武士の名残ではないですからwwww
行書試験には教養科目があるはずですが、やはり無教養ですねw
182氏名黙秘:2009/05/05(火) 20:11:14 ID:???
ネタにマジレスw
183氏名黙秘:2009/05/05(火) 20:27:31 ID:???
新試の択一は7科目あるんですけど…論文は8科目を2時間ずつ。それを四日でこなす。
そもそも必要とされる知識の幅と能力が違い過ぎるだろ…
184氏名黙秘:2009/05/05(火) 20:31:59 ID:???
受験11回目で合格とかさ、言っちゃ悪いが知能が低いとしか言いようがない。
だって六割得点すれば合格するのにさ、、ねぇ。
185氏名黙秘:2009/05/05(火) 22:08:55 ID:???
マジレスするが
旧試択一合格者なら一週間でうかる
186氏名黙秘:2009/05/05(火) 22:13:20 ID:???
いや、即日受かる。規定の半分の時間で。
俺は新司択一落ちだが実際その時間で受かった。
187氏名黙秘:2009/05/05(火) 23:05:03 ID:???
>>186
人の事はいいから勉強してろ。
188氏名黙秘:2009/05/05(火) 23:17:43 ID:???
そんなに悔しいか万年行書落ち
189氏名黙秘:2009/05/05(火) 23:21:10 ID:???
あー、まぁ確かに自分は旧試時代に受けたから、
行政法やるのに一週間かかったけど、
新司の勉強したことあれば即日受かるかもな。
190氏名黙秘:2009/05/05(火) 23:37:38 ID:???
あり得ない妄想はやめて勉強しろ
また次の試験も落ちるぞ
191氏名黙秘:2009/05/06(水) 01:27:29 ID:???
>>186
自慢になってねーぞw
192氏名黙秘:2009/05/06(水) 01:56:07 ID:???
俺も紳士択一経験者だけど行政書士の択一は6割が精一杯
司法試験だけが難関だと思ったら大間違い
実際に体験すれば絶対に涙目になる
193氏名黙秘:2009/05/06(水) 02:13:07 ID:???
行書ってバカだろw
194氏名黙秘:2009/05/06(水) 02:42:24 ID:???
>>192
釣れますか?
195氏名黙秘:2009/05/06(水) 03:13:43 ID:???
>>194
昔の俺がいる
そうやって強がりたい気持ちはすごくよく分かる
でも後悔先立たずというから
今年は一緒に合格できるよう頑張ろうな
196氏名黙秘:2009/05/06(水) 03:38:51 ID:???
>>195
釣られてやるけどおまい受験何回目よ??
197氏名黙秘:2009/05/06(水) 03:42:26 ID:???
>>196
数えてない
でも平成14年度にあと6点で涙をのんだのは覚えてる
198氏名黙秘:2009/05/06(水) 03:57:20 ID:???
>>197
ちなみにどこの大学出身ですか?
199氏名黙秘:2009/05/06(水) 03:58:07 ID:???
>>197
H14って合格率20%のボーナス年ですか?
200氏名黙秘:2009/05/06(水) 05:06:51 ID:???
現実に落ちてるロー生を見たことが無い。
201氏名黙秘:2009/05/06(水) 13:11:31 ID:uF6GLFLM
おちますた
202氏名黙秘:2009/05/06(水) 13:48:07 ID:???
平成14年から受け続けてるなんて・・・・・絶句

俺なんてまだ小学生だぞww
203氏名黙秘:2009/05/06(水) 14:02:03 ID:???
お前、まだ10代かよw
おぢさん達に失礼な口の利き方してんじゃないぞ!
204氏名黙秘:2009/05/06(水) 22:30:53 ID:???
大学1〜2回生か
そういうのもこの板にいるんだな。
205氏名黙秘:2009/05/07(木) 01:34:16 ID:???
新入りも歓迎するよ
お互い合格目指して切磋琢磨しよう
206氏名黙秘:2009/05/07(木) 08:40:41 ID:???
それについては衷心より同意するぜ
207氏名黙秘:2009/05/08(金) 02:55:40 ID:???
>>199
8割もの受験生が夢を叶えられなかった事実から目を背けてはいけない
自分もケアレスミスがなければと後悔している
資格試験とは情け容赦ない厳しいものということを思い知らされた
208ぽんち:2009/05/08(金) 03:06:25 ID:OIlo5Zgn
こんにちわ。
209氏名黙秘:2009/05/08(金) 04:54:56 ID:???
>>207
それはいっちゃダメだろ
それなら毎年は9割以上の受験生が死んでるわけだし

むしろ行書レベルでケアレスミスも糞もないと思うよwそれ実力足らないだけ
6割で合格なのに、4割もケアレスミスですか?お疲れさまですwww
210氏名黙秘:2009/05/08(金) 11:16:05 ID:RfYzkXOm
おちますた
211氏名黙秘:2009/05/08(金) 13:43:08 ID:???
文章理解以外の一般教養とか博打みたいなもんだしねぇ。
去年の憲法とか意味の分かりづらい問いもたまにあったし。
それでも司法試験受験生なら出来て当然の易しい問題を取りこぼさなければまぁ合格するわな。
212氏名黙秘:2009/05/08(金) 13:52:11 ID:RfYzkXOm
甘い
213氏名黙秘:2009/05/08(金) 15:59:40 ID:???
受験者層が違うしな
中学のクラスで例えると、クラスでトップのやつだけが集まって受けるのが司法試験。
クラスで真ん中くらいのやつが受けるのが行書試験。
214氏名黙秘:2009/05/08(金) 19:49:54 ID:???
>>211
あれを博打という人間は一般教養・常識の点で劣ってる証拠
215氏名黙秘:2009/05/08(金) 20:51:30 ID:RfYzkXOm
います  黙ってます
216氏名黙秘:2009/05/08(金) 20:52:31 ID:???
俺は下位ロー生かつ試験勉強3日でこの前の試験を受験したけど、
憲法は1問のみ正解、基礎法学全部落とした。
それでも余裕で合格した。

よく京大ロー生が一人しか合格しなかったとかいうコピペが貼り付けられてるけど、
どう考えてもネタだろ。

俺よりはるかに法律ができる京大生が落ちるとかありねーし
217氏名黙秘:2009/05/08(金) 21:03:14 ID:???
京大生≠京大ロー生
京大ロー生にはROM人みたいな電波もいる。
…でもこいつでも行書は合格してるんだよねw
218氏名黙秘:2009/05/08(金) 21:03:25 ID:???
よく地方自治法1問も落とさなかったなw
219氏名黙秘:2009/05/09(土) 01:56:07 ID:???
択一ができる年は論述で失敗する
論述で合格点を確保したときに限って択一で失敗する
両立して合格点を確保するのは至難の業
とても簡単な試験とはいえないのは明らか
220氏名黙秘:2009/05/09(土) 02:23:02 ID:???
お前の頭が悪いだけだろ
221氏名黙秘:2009/05/09(土) 03:14:56 ID:???
>>216
あんな簡単な基礎法学全滅の実力で余裕合格って嘘くせーw
222氏名黙秘:2009/05/09(土) 03:42:27 ID:???
>>219
自分が合格できない=簡単な試験ではない
この短絡思考が敗因では
223氏名黙秘:2009/05/09(土) 10:48:48 ID:???
司法試験受験生でも合格できないんだから簡単な試験とはいえないに決まってる
224氏名黙秘:2009/05/09(土) 10:54:34 ID:HHfrVkD0
ロー生ってニートばっかりだろ・・


寄生虫のゴミばっかりだな・・マジでニート無職は士ね
225氏名黙秘:2009/05/09(土) 11:04:06 ID:???
>>223
落ちてる奴なんて、最初から司法を目指すべきでない雑魚だからだろ
自称司法試験受験生なんて雑魚
226氏名黙秘:2009/05/09(土) 11:29:09 ID:???
>>223
簡単な試験に落ちた司法試験受験生もいるだけでしょう。
227氏名黙秘:2009/05/09(土) 12:27:39 ID:???
司法試験受験者で罵り合いはよくない
お互い日々の努力を尊敬しあうべき
真実から目を背けてはいけない
228氏名黙秘:2009/05/09(土) 12:34:29 ID:???
つか司法試験受けるだけで頭良くなるわけじゃない。
日東駒専未満のやつでも司法試験目指す奴はいるだろう。
229氏名黙秘:2009/05/11(月) 07:44:56 ID:???
めーてるでオナっちゃった!3
230氏名黙秘:2009/05/11(月) 10:46:33 ID:???
ところで去年行書落ちて今年の新試受ける無謀な奴とかいんの?
択一突破も無理だから止めとけってwww
行書落ちが半年で新試合格まで持ってけたら鼻でスパゲティ喰ってやんよwwwww
231氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:08:56 ID:???
そんな奴いないだろ
232氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:05:58 ID:???
ローを卒業した以上司法試験を受験してはいけない理由はない
勝負はやってみないと分からないし、ローを卒業した人間なら合格の確率は等しくある
受験しない理由が考えられない
233氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:29:09 ID:???
>>232
確率論は無意味だ。
234氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:45:02 ID:???
自分が合格するかどうかだから合格確率は50%だよな!!
235氏名黙秘:2009/05/11(月) 23:57:09 ID:???
まずは目の前の司法試験に最善を尽くそう
今週中に6割の得点を確保できるようにしたい
236氏名黙秘:2009/05/12(火) 02:37:40 ID:???
宅建、簿記2級も落ちましたけど、なにか?
237氏名黙秘:2009/05/12(火) 10:27:22 ID:???
どれも難関だし畑違いだから仕方ない
238氏名黙秘:2009/05/12(火) 10:50:43 ID:???
いやいやw宅建は同じだろ、業法以外は
239氏名黙秘:2009/05/12(火) 14:10:52 ID:???
復習で去年の択一を解いたら220点とれた
本番まで調子を維持できれば今年は勝負できそう
240氏名黙秘:2009/05/12(火) 14:16:26 ID:luqHo617
>>230
知り合いは、それで一回で受かってしまったが。
241氏名黙秘:2009/05/12(火) 15:06:27 ID:???
江藤弁護士は平成19年3月、元行政書士を名乗る知人男性から、
先物取引に関するトラブルに絡む被害者の代理人として、
東京都内の貿易会社と和解するように依頼を受けた。
その際、被害者と話し合いを行わず、和解を成立させるなどした。

知人男性は「無料相談に応じる」などと被害者を募り、
弁護士名を空欄にした被害者名義の委任状を書かせ、江藤弁護士に渡していた。
和解金は580万円だったが、被害者が受け取ったのは319万円だった。

弁護士法では、こうした弁護士と非弁護士の提携を禁じているが、
江藤弁護士は「(知人男性が)弁護士でないとは知らなかった」と釈明しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090512/crm0905121222015-n1.htm
242氏名黙秘:2009/05/12(火) 15:12:27 ID:???
>>239
おいおいww
243氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:50:28 ID:???
行政書士試験の経験はやっぱり有効だわ
公法系はほぼ確実に6割の得点率が確保できるようになった
244氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:13:04 ID:???
>>216
法律ができてた上に教養ができてたからでしょ
教養の足きりで落ちるやつが多いんだから
245氏名黙秘:2009/05/14(木) 07:47:18 ID:???
あの程度の教養で足切り食らう人間なんて、まず常識が欠如してるとしか言えない
そんな奴は法曹になる資格ない
246氏名黙秘:2009/05/14(木) 10:44:12 ID:A6aEvHd0
15 :氏名黙秘:2009/01/09(金) 13:01:46 ID:ixLU+HkB
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223967209/l50
158 :氏名黙秘:2008/12/14(日) 11:17:41 ID:XN6yeEcT
  某国立未修ロー生だが今年の行政書士受けて
  基礎法学1問
  憲法2問
  行政法(自治法含)8問
  民法6問
  会社法1問
  一般知識7問
  記述・多肢(約半分)
  行政法はほとんど勉強してなかったからしょうがないが、憲法なんであんな難しいんだ?
  というか過去問全く役に立たなかった
159 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:15:21 ID:???
  法令択一半分以下じゃん
  紳士厳しいな
  むずかった憲法はともかく、あんな簡単な基礎法学落とすのは拙い
161 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 08:34:36 ID:???
>>158
  未修ってこんなレベル低いんですか?
  ゾッとします
163 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:15:31 ID:pQKZ0Tip
>>161 行書がむずいのが、かなり影響
164 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:17:35 ID:???
  新司法試験合格者が今の行政書士試験はこんなに難しいのかと驚くくらいだからな。
  166 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:33:20 ID:???
  行政書士と新司法試験は難易度はほぼ同じ

167 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:49:00 ID:???
  まったくです。
247氏名黙秘:2009/05/14(木) 10:44:55 ID:A6aEvHd0
16 :氏名黙秘:2009/01/09(金) 13:03:41 ID:ixLU+HkB
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220169013/l50
206 :氏名黙秘:2009/01/05(月) 13:49:53 ID:???
  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・
  新司に合格した人が難しいっつってるんだから
  新司に合格してないロー生にはもっと難しいんじゃね?

207 :氏名黙秘:2009/01/05(月) 18:59:00 ID:???
  その通り
  訴訟代理以外の法律業務なら十分耐えられるだけの能力は担保されている
  行政書士が法律家として貢献することが望まれている証だな

208 :氏名黙秘:2009/01/05(月) 19:12:02 ID:ZjrAC0zE
  一問だけだろ?
  ほとんどのヤツが解けてないんだろ?
  能力担保されてないじゃんwww

209 :氏名黙秘:2009/01/05(月) 19:25:16 ID:???
  受験してみれば分かるって
  俺も旧試択一の常連だが毎年苦しめられている
  もはや準法曹くらいの能力は十分試すことができる試験内容だ
248氏名黙秘:2009/05/14(木) 17:20:35 ID:???

司法試験板にまで出張して工作しまくるクズ資格の行政書士

さりげなく各スレで自演でマンセー作り話をして
それをコピペで持ってくるのが得意な工作方法w

これがバレてないと思ってる行書の頭の悪いこと悪いことw

そんなクズ資格の行政書士をみんなで馬鹿にして遊びましょうw
249氏名黙秘:2009/05/14(木) 17:26:20 ID:???
↑お前、新試験中じゃないのか?
250氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:58:29 ID:A6aEvHd0
両方おち
251氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:21:21 ID:???

ロー落ち

いや高卒だからロー受験資格なしかw
252氏名黙秘:2009/05/14(木) 22:58:46 ID:ZCYgFeY7
弁護士(笑) 

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界崩壊。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。



253氏名黙秘:2009/05/14(木) 23:06:55 ID:???
>>252
それだけ競争が多い試験なんだよ。

試験受けるまでも大変だし受かってからも大変。

研修所の2回試験は新司よりさらにハード。

日本最難関は伊達じゃない。
254氏名黙秘:2009/05/15(金) 02:38:12 ID:???
司法試験に合格できたら他の資格試験なんかどうでも良くなるんだろうな
今年は択一から絶好調だから行政書士試験を受ける必要がなさそうな予感がある
255氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:29:35 ID:???
毎年受けてるのか?
256氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:16:59 ID:4XxtGHx3
うん
257氏名黙秘:2009/05/17(日) 10:29:28 ID:OD2dfmFv
何回?
258氏名黙秘:2009/05/17(日) 10:39:09 ID:???
いや、だからこんなに行書スレいらないって
資格板でやりな
259氏名黙秘:2009/05/17(日) 11:08:15 ID:???
最近は行書に対するヒガミ・ヤッカミがすごいね。どの板でも。
260氏名黙秘:2009/05/17(日) 12:47:59 ID:???
おまえか、むやみやたらにスレ立ててるのは。
行書に個人的な恨みでもあるのか?

まぁ中レベルで人気が高いってのはそれだけで荒れる要因になるんだけどな。
特に2chでは。
行書にせよ社労にせよ・・・
俺の持ってる資格ばっかコケにされるw
まぁ今や俺自身の存在自体、板違いになっちまってるししょうがないかw
261氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:46:44 ID:???
>>259
またお前か・・・・
262氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:55:36 ID:OD2dfmFv
>>260   
 おまえ社労    今じゃ行と並ばない
263氏名黙秘:2009/05/17(日) 13:56:55 ID:???
またって・・初めてだよ。
264氏名黙秘:2009/05/17(日) 15:07:25 ID:???
行書持ってても食えないでしょ。
いざとなれば開業するから…ってのが口癖のスネかじりの行書持ち旧試ベテがいたけど、ロー入試にも落ちたのにいっこうに開業したという噂を聞かない
開業するのも並大抵ではなさそう
265氏名黙秘:2009/05/17(日) 17:16:19 ID:OD2dfmFv
>>264 ここを読んでよ。 真に近いよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222156976/l50  
    150〜153
266氏名黙秘:2009/05/18(月) 11:14:59 ID:???
まじすか
267氏名黙秘:2009/05/19(火) 00:19:57 ID:???
みなさん司法試験お疲れさま
個人的には今回は自分の実力の向上が実感できた試験だったわ
感想としては、司法試験の論文の問題文はやっぱり長い
書くこともないのにグダグダと無駄な文を連ねるのは法律家のための試験としてどうかと思う
268氏名黙秘:2009/05/21(木) 17:10:22 ID:???
行書関連スレ(うえさか立寄り所 2009/05/21(木)現在)

[資格総合スレ]

*389 弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ(626)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216508076/

[行書スレ](10)

*124 行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆ (512)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220817951/
*302  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下  (449) 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223712142/
*419 行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・(333)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223967209/
*291 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?四問目(268)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1240319629/
*53 そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8 (221)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226445520/
*543 法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう!(140)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227792889/
*18 行政書士で予備試験合格を目指すやついる? (93)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230706291/
*575 今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw(91)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226539419/
*404__司法・行政書士に刑事弁護人の権限を!__(29)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239411773/
*17 今の仕事や就職を捨てて行政書士になると言ったら(18)←←new!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1241225623/


269氏名黙秘:2009/05/22(金) 16:30:09 ID:???
220点くらい取れてそう
部分点次第だけど今年は合格できるかも
部分点が半分で計算されると危ないけど
270氏名黙秘:2009/05/22(金) 22:15:49 ID:???
A子(商社 30代)
B子(広告代理店 20代)
C子(アパレル 20代)

A「どんないいレストランに連れてってもらっても、
 彼の職業が宅建とか社労士だったらドン引きだよね〜」
B「わかるわかる(笑)。宅建ほどじゃないけど、司法書士も
 嫌だな〜。どんなに高級な店でも五三桐花バッジを付けられたら
 とたんにグレードが落ちる感じ」
B「弁護士もオヤジ〜って感じ」
C「加齢臭が漂ってるよね(笑)」
A「やっぱり行政書士が一番かな」
B「さりげなく襟元にコスモスバッジを光らせてたら、もうそれだけで
 ホテルまで一直線(笑)」
C「行政書士ならファミレスに連れてかれても文句ない」
A「だよね〜。彼氏が行政書士なだけで、高級なレストランで食事したような
 気分になれる」
B「で、ホテルまで一直線」
C「Bさん、そればっかり(笑)」
A「行政書士の彼氏が欲しい〜!」
271氏名黙秘:2009/05/23(土) 02:13:27 ID:???
行政書士は頼りがいと親近感があるからモテるんだな
俺もひいきの風俗嬢からいつもテクを誉められる
弁護士とかは頭でっかちで下手くそだから満足できないみたい
272氏名黙秘:2009/05/23(土) 11:08:34 ID:???
>>271
風俗行ってる時点で負け組み。

つか、おだてられてお金巻き上げられてるだけじゃん。

プライドばかり高くて実力が伴わない。これが行書。
273氏名黙秘:2009/05/23(土) 16:41:36 ID:???
そういうのにレスしても自演にしかみえないよ
274氏名黙秘:2009/05/23(土) 22:05:29 ID:???
>>271
俺も亀頭でっかちだぞ!!
275氏名黙秘:2009/05/25(月) 19:11:27 ID:???
勃起したとき何センチになりますか?
教えてください
276氏名黙秘:2009/05/26(火) 02:08:33 ID:???
15センチかな
277氏名黙秘:2009/05/26(火) 11:48:36 ID:???
11センチの大砲をぶち込んでも緩すぎてすぐ飽きる
278氏名黙秘:2009/05/27(水) 15:52:39 ID:???
11センチはかなり小さいほうだと思うが・・・w
むしろ豆鉄砲かとw
279氏名黙秘:2009/05/27(水) 19:10:17 ID:???
13くらいかな〜?
でも大きさよりも前戯と振動の与え方だと思うけど。
280氏名黙秘:2009/05/28(木) 13:14:23 ID:???
>>279
>大きさよりも前戯と振動の与え方だと思うけど。

kwsk
281氏名黙秘:2009/05/28(木) 14:21:53 ID:???
ハァハァ
282氏名黙秘:2009/05/28(木) 19:57:47 ID:???
あらゆる風俗で女を昇天させた俺からすれば前戯とか愛撫とかちゃんちゃらおかしい
女の反応はどれだけ腰をガンガン強く振れるかで決まる
283氏名黙秘:2009/05/28(木) 20:14:33 ID:???
ヒント・演技
284氏名黙秘:2009/05/30(土) 10:00:44 ID:???
www
285氏名黙秘:2009/05/31(日) 03:19:52 ID:???
実力がつけば時間を目一杯使って満足させることができるようになる
自分の相手をするとヘトヘトになって後の客の相手ができないって贔屓の娘から誉められる
体力と腰の強さこそが女の子を満足させる秘訣
286氏名黙秘:2009/05/31(日) 05:00:35 ID:???
まず風俗に行かなきゃセックス出来ないことを恥じてくれ
287氏名黙秘:2009/05/31(日) 12:46:31 ID:???
素人女は反応が悪いし文句ばかり言うからいらない
288氏名黙秘:2009/05/31(日) 13:10:15 ID:???
言い訳乙
289氏名黙秘:2009/06/03(水) 11:02:33 ID:???
sex
290氏名黙秘:2009/06/03(水) 13:20:55 ID:???
俺の知り合いが言うには、女性経験を積むほど風俗が良くなるらしい
奥さんなんかじゃとても満足できなくなるんだって
291氏名黙秘:2009/06/03(水) 13:25:32 ID:???
もういいよ
292氏名黙秘:2009/06/04(木) 19:47:44 ID:???
択一法務省発表の基準で180点だった…
論文を採点してくれたら自信あったのにおかしい
まあでも仕方ないから気を取り直して5ヶ月後に備えるか
293氏名黙秘:2009/06/05(金) 19:54:41 ID:???
行書落ちならそんなもんだろ。
論文を採点してくれたらとか択一落ちたら論文採点されないとかもともとそういう話だっただろ?
おかしくもなんともない。
まぁ今年の行書に向けて頑張れや。
294氏名黙秘:2009/06/06(土) 11:39:01 ID:???
>>290
そりゃ、むこうはプロだからね。
295氏名黙秘:2009/06/06(土) 13:41:49 ID:08TfxO5A
>>294
熟練者同士で通じ合うものがあるわけか
296氏名黙秘:2009/06/06(土) 17:00:31 ID:???
>>292
210点前後ならお前に同情するが、180点じゃあ論文のできもどうせアレだから気にするだけ無駄。
297氏名黙秘:2009/06/06(土) 21:44:50 ID:???
答案も見てないのに何でそんな偉そうなこと言えるわけ?
努力した人間に対する言い方として不適切だと思う
298氏名黙秘:2009/06/06(土) 21:54:09 ID:???
担当180足切り→知識乏しい犠牲→論文すかすか推定
299氏名黙秘:2009/06/06(土) 22:01:51 ID:???
>>290
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
300氏名黙秘:2009/06/07(日) 02:16:52 ID:xBjOvYdO
大学一年です
聞きたいんですが、司法試験を狙う場合、行政書士や宅建は取るべきなんでしょうか??
先輩教えて下さい。
301氏名黙秘:2009/06/07(日) 02:29:47 ID:???
宅建はともかく行政書士は絶対に取っておいた方がいいよ。
独立開業系法律資格としてのステータスは貴重。
資格の名前以外は弁護士とできる業務もほとんど変わらない。
それだけにきわめて合格率が低い難関試験だけど、見返りは大きい。
302氏名黙秘:2009/06/07(日) 04:02:15 ID:???
弁護士とできる業務もほとんど変わらないとはまたいい加減なことをw
行政書士法上、弁護士は行政書士の業務を行えるが(弁弁公税)、
弁護士法上、行政書士が行うと後ろに手が回る業務がある。
マジレスすると、試験科目として共通する科目でも、行政書士の試験と司法試験ではレベルが違う。
前者が鋏の部品の名称を覚える試験なら、後者はそれを前提に鋏を使いこなせるかをチェックする試験だ。
前者を取っといて損にはならない。でも前者に合格したからといって後者の試験で有利になることはない。
(法科大学院の入学選考で加点事由たりうる、ということはあるが。)
ただ、入門的法律知識の定着度合いを知るという意味では、後者のために前者は資するということはあるだろう。
303氏名黙秘:2009/06/07(日) 04:19:16 ID:???
続き
その意味では、試験科目の共通性から言って、
行政書士の勉強をしておくことは後々司法試験の勉強に役立つことがあるといいうる。
学部で一通り勉強したら受けてみても良い。ただ一般教養の勉強に使う時間があるならば
訴訟法の勉強に時間を使ったほうが、法曹を志望する場合の時間の使い方としてはよいかも知れない。
そのあたりは時間的・金銭的余裕と突っつき合わせて考えてみてくれ。
宅建は共通科目が少ないので行政書士よりも取っておく必要性は小さいと思う。
以上、健闘を祈る。
宅建は共通性のない科目が多いから司法試験の準備という点からは受けなくても良い
304氏名黙秘:2009/06/07(日) 04:22:03 ID:???
ロー卒でも落ちてる奴はけっこういるよ。
305氏名黙秘:2009/06/07(日) 04:28:45 ID:???
情けないロー卒もいるもんだw
306氏名黙秘:2009/06/07(日) 04:32:33 ID:???
>>302
>>303
朝の4時になにをムキになってるの?
たかが行書の話で・・・
307氏名黙秘:2009/06/07(日) 04:34:47 ID:???
はーい。ごめんなさーい。
308氏名黙秘:2009/06/07(日) 15:19:57 ID:???
301-303は自演だろう・・
309氏名黙秘:2009/06/07(日) 17:50:16 ID:???
今年の新試の問題を見て感じたけど、試験難易度は行政書士と大差ない
行政書士は難関法律資格だと再認識した
未だにその現実を知らないというのは犯罪的無知と言っていい
310氏名黙秘:2009/06/07(日) 18:24:10 ID:???
>>309の頭が相当悪いことはわかった。
311氏名黙秘:2009/06/07(日) 19:03:11 ID:WMJoIAa7
つーか旧試が難し過ぎたんじゃね?
312氏名黙秘:2009/06/07(日) 19:11:10 ID:???
>>310
0(犯罪的無知=309)からすれば
1(行政書士試験)も
100(新司法試験)も
同じくらい大きい(同程度の難易度)んだぞおっ
てことだと思われます。
313氏名黙秘:2009/06/07(日) 20:18:13 ID:???
309(=0)はいくら努力しても行書にすら合格できないんだな
涙出てきた
314氏名黙秘:2009/06/07(日) 20:20:29 ID:???
>>313
同情してくれて恐縮だ
今年こそは合格してみせるから暖かく応援してくれ
315氏名黙秘:2009/06/07(日) 23:39:50 ID:???
去年の行書なんか楽勝でしたけど
ここで行書がむずかしいとアホみたいな
事を言っている人は底辺ローにも入れない
ただのフリーター野郎でしょw
司法と張り合おうなんて池沼ですねw
来る板違うから消えな シッシw
316氏名黙秘:2009/06/08(月) 01:49:57 ID:6P3BasFP
>>302
>>303
ありがとうございました
317氏名黙秘:2009/06/08(月) 04:16:49 ID:???
税理士>新司法≧行政書士でぉK?
318氏名黙秘:2009/06/08(月) 06:26:55 ID:???
>>317
お前税理士(笑)だろ
319氏名黙秘:2009/06/08(月) 09:50:25 ID:???
>>312
0と1については異論はないが100は違うだろ?

5(新司法試験)が正しい
320氏名黙秘:2009/06/08(月) 10:28:39 ID:???
税理士=新司法<行政書士だな。時代は今や。
321氏名黙秘:2009/06/08(月) 11:22:40 ID:???
何年か前から異様に難しくなったよね?
それとも年によるのか。受けてないけど
322氏名黙秘:2009/06/09(火) 04:26:39 ID:???
ここ最近行政書士試験おかしくない?
合格率が6.47%だったみたいだが専願組の合格者なんているのかな。

http://www.itojuku.co.jp/voice/gyosei/2008taikenki/index.html
伊藤塾の合格体験記2008(行政書士)

ここを見ると学歴が載ってるけど
慶應・早稲田・上智・立命館・地方国立が大半で高卒なんていない。
やはり司法試験の準備で受けるやつが多いみたいだね。
今後、旧司廃止や三振などで受験者増えそう。
323氏名黙秘:2009/06/09(火) 12:14:31 ID:???
>>322

>K.N さん(20歳)
 私立大学法学部2年在学中
 ■受験回数
 1回
>Y.Y さん(19歳)
 慶應義塾大学法学部法律学科1年在学中
 ■受験回数
 1回
>T.M さん (19歳)
 慶応義塾大学法学部法律学科1年在学中
 ■受験回数
 1回
>横井 理雄さん (19歳)
 立命館大学法学部2年在学中
 ■受験回数
 1回
>実質2ヶ月程の勉強で、行政書士試験合格
>行政書士試験に合格して自信を持つことは
 司法試験対策や合格後にも役立つはずです!
>3ヶ月の学習期間で一発合格
>法科大学院の入試の行政法対策としても
 行政書士試験は挑戦する価値があります

これを見て何も感じないのか?
ほぼ素人の1年生が2〜3ヶ月で一発合格。
しかも全て行政書士になりたいわけじゃないw
クソ資格の代表だな。


324氏名黙秘:2009/06/09(火) 13:32:09 ID:???
そんな奴らの最後の拠り所になってるさ。10年後には。
325氏名黙秘:2009/06/09(火) 21:04:23 ID:???
行書なんか拠り所にもならねえよ
アホがw
326氏名黙秘:2009/06/09(火) 23:07:35 ID:???
今に分かる時が来るよ。あんたにもな。
327氏名黙秘:2009/06/10(水) 00:00:03 ID:???
行書には合格したが、なにが悲しくて行書なんかで開業するかよw
こんなの単なる模試代わりにもならなかったよ
328氏名黙秘:2009/06/11(木) 07:20:56 ID:???
行政書士
329氏名黙秘:2009/06/11(木) 11:01:33 ID:???
>>327
夜中のジャスト12時に書き込むと行書で登録する運命になる。本当だよ。
330氏名黙秘:2009/06/13(土) 09:38:11 ID:???
残念ながら3秒遅かったなw
331氏名黙秘:2009/06/13(土) 15:05:13 ID:???
>>323
↓↓”行書対策”が実質3ヶ月なだけで、他の講座でシコシコ勉強してんじゃねーかよw


Y.Y さん(19歳)
慶應義塾大学法学部法律学科1年在学中

■受験回数
1回

■伊藤塾受講講座
志水スタンダードコース基礎講義(行政法、一般知識)、実力完成答練、公開模擬試験

■行政書士試験以外の受講講座
法科大学院・司法試験入門講座 本科生+リーガルトレニング

-----------------------------------------------------------------------

横井 理雄さん (19歳)
立命館大学法学部2年在学中

■受験回数
1回

■伊藤塾受講講座
志水スタンダードコース 速修生(行政法付)、公開模擬試験

■行政書士試験以外の受講講座
法科大学院・司法試験入門講座 本科生
332氏名黙秘:2009/06/14(日) 00:36:24 ID:???
別にいいじゃないかそんなことは
かまって君がよろこぶだけでっせ?
333氏名黙秘:2009/06/15(月) 10:01:07 ID:???
ええじゃないか
ええじゃないか
よいよいよいよい〜
334氏名黙秘:2009/06/17(水) 08:36:49 ID:???
うららーシャングリラー
くーそーにまみれたー
うららーシャングリラー
335氏名黙秘:2009/06/22(月) 08:13:09 ID:???
行書は頭を使う試験ではない
所詮は受験生の大半が高卒や中卒の知識クイズw
336氏名黙秘:2009/06/23(火) 10:41:59 ID:???
大卒の自分でも合格点がとれない法律試験をなんで低学歴の遊びと一緒にされなきゃいかんのだ
337氏名黙秘:2009/06/23(火) 13:58:35 ID:???
まったく同意。
受験したこともないくせに好き放題言わないで欲しい。
にわかはベテランにもっと敬意を払った書き込みをしなさい。
338今年も受けるの?:2009/07/07(火) 01:32:51 ID:tKTJw/F4
平成21年度行政書士試験の実施について(平成21年7月6日公示)
試験日: 平成21年11月8日(日)
合格発表: 平成22年1月25日(月)
実施概要については、「試験の実施」をご覧ください。

※試験案内・受験願書の郵送配布:8月3日(月)から8月28日(金)必着
※試験案内・受験願書の窓口配布:8月3日(月)から9月4日(金)

【受験願書受付期間】
※郵送申込み:8月3日(月)から9月4日(金)/当日消印有効
※インターネット申込み:8月3日(月)午前9時から9月1日(火)午後5時まで

詳しくは、財団法人行政書士試験研究センターまで
339氏名黙秘:2009/07/07(火) 22:33:46 ID:???
落ちたよ。
ケアレスミス連発。
地方自治法、全部落とした。
340氏名黙秘:2009/07/08(水) 11:24:57 ID:???
いよいよ受験シーズンだな
今年こそ合格したい
弱点の行政法民法商法を来月辺りからきちんと対策しておかないと
341氏名黙秘:2009/07/08(水) 14:23:49 ID:???
↑おもろーーーーー
342氏名黙秘:2009/07/09(木) 15:02:54 ID:???
ありがと
343氏名黙秘:2009/07/10(金) 03:24:13 ID:???
みんな試験本番まで死に物狂いで努力している
受験生を茶化す真似は見苦しいからやめろ
344氏名黙秘:2009/07/11(土) 13:45:46 ID:???
おれも半年未満で受かったけど
受験中は睡眠時間削って必死こいてやってたな。
初学者にとっちゃこのクラスでも充分ヴェテる難易度だと思うよ。
345氏名黙秘:2009/07/12(日) 02:55:09 ID:???
受験勉強を再開してるけど即時取得と94条2項を区別する意味が分からない。
訳分からない制度で受験生を惑わせるのはやめて欲しい。
法律家として必要な技能とは何も関係ないはずなのに。
346氏名黙秘:2009/07/12(日) 03:18:49 ID:???
…え
347氏名黙秘:2009/07/12(日) 16:04:35 ID:???
>>345
いやだって法律は行書受験生のためにあるわけじゃありませんから。
それにあの違いがわからないなら、それは勉強が足りんだけでしょ。
「法律家として必要な技能」として必要最小限の知識ですよ。94条2項の(特に類推適用)や即時取得は。
努力不足を棚に上げて何が「必要な技能」ですか。己の怠惰を「技能とは何の関係ない」などと
脳内で勝手に変換して一時の心の安息を得るような真摯性に欠ける態度では
いつまでたっても受からんし、真摯に努力されてる他の受験生の方の評判まで下げて有害だし、
マグレ合格でもしようものなら、依頼人の利益のみならず公益にも反します。
もっとしっかり勉強してください。自分の理解不足を法律のせいにしといて何が「法律家」ですか。
348氏名黙秘:2009/07/12(日) 19:13:06 ID:???
行書は法律家ではないから分からなくてもオッケー
349氏名黙秘:2009/07/13(月) 12:10:46 ID:???
国民は禅問答のような解釈ではなく大らかで生きた法律を求めている。
些末な知識を自慢してるだけでは法需要に応えられない。
国民のための法律試験を構築して欲しい。
350氏名黙秘:2009/07/14(火) 07:09:13 ID:???
その通りです
あなたみたいなのが合格でもしたら大変ですからw
351氏名黙秘:2009/07/14(火) 11:51:55 ID:???
質問どうぞ
352氏名黙秘:2009/07/14(火) 22:40:17 ID:vVStIrga
お前ら。爪の垢でも飲ませてもらえ屋。
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

山口真由さん(画像)http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/1-g-zaimu.htm
(詳細)ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/j3.pdf
353氏名黙秘:2009/07/14(火) 22:45:44 ID:hGbUyKln
>>352
そんな天才じゃなくてもっと努力型の例出せや
爪の垢煎じて呑んでも才能はどうにもなんねーよ
354氏名黙秘:2009/07/15(水) 00:04:56 ID:V8jse4yV
>>352 
おうおう、司法試験板住人がそんな肩書き真に受けてんのか
それじゃあいつまでたっても受からないよ

そういうのはね、大学当局に都合のいい人物選んで
首席卒業に仕立て上げるんだよ
ここでいう「都合のいい人物」ってのは

 女 成績優秀 お堅い就職or大学院進学

の三点セットが揃ってる。これ私学も同じ。

遊園地やテーマパークや博物館の
「○千万人目の入場者」ってのが
必ず家族連れなのと同じ理屈さ。

この人も、【第二の小和田雅子】にならないといいね(・∀・)
355氏名黙秘:2009/07/15(水) 00:08:11 ID:0lcSIYd1
>>352 あ、あとね

>担当教員との共著(研究書)を作成・刊行

これね、

 【担当教員は単独で研究書が書けない無能】

ってことの裏書証明だヵラ。
そんな無能の手伝いさせられてご苦労さん、ってこった(・∀・)
356氏名黙秘:2009/07/15(水) 02:19:39 ID:???
357氏名黙秘:2009/07/16(木) 13:51:37 ID:???
de
358氏名黙秘:2009/07/17(金) 03:33:29 ID:???
ロー生が多数落ちてるのってマジなの?ソースある?
359氏名黙秘:2009/07/17(金) 13:57:22 ID:???
受けるの内緒。

落ちたら、もっと内緒。
360氏名黙秘:2009/07/17(金) 16:58:09 ID:???
なんで資格板でやらないのか
361氏名黙秘:2009/07/17(金) 23:56:36 ID:???
この人ロー生が多数落ちてるって既成事実にしてるんだけど↓

http://blog.goo.ne.jp/direct0933/e/d0a6de469c3d91c90df30ad968939540
362氏名黙秘:2009/07/19(日) 02:01:36 ID:???
法律家になるための試験ということでは行政書士試験も司法試験も変わりないからな。
法律家未満の能力しかないロー生が合格できないのは当たり前。
むしろ公知の事実。
363氏名黙秘:2009/07/19(日) 03:38:48 ID:???
>>361
受けてすらない資格なのにテキストの批評かよw
痛い女だなwww
364氏名黙秘:2009/07/19(日) 03:39:58 ID:???
行書\(^o^)/
365氏名黙秘:2009/07/19(日) 03:52:40 ID:???
>>361
このブログは酷いwww
366氏名黙秘:2009/07/19(日) 03:59:17 ID:???
2ちゃんソースでブログか…自分の立場わかってるのかな
367氏名黙秘:2009/07/22(水) 13:15:40 ID:???
わかってねえんだろwww
368氏名黙秘:2009/07/22(水) 14:49:23 ID:???
>>358
ソースなんかありえない観。予備校でさえ、司法試験等の講座を売るに当たって「行書くらい
受けておくといいですよ」なんてまず言わない。落ちたら二年目の講座を買ってもらえなくなるし
初年度講座受講中の者が落ちれば予備校の名折れになる。予備校よりもはるかに搾取的なローなら尚更。
「手始めに行書試験を受けよ。結果は報告せよ」なんて口が裂けても言うはずがない
369氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:35:53 ID:???
つまり行政書士試験が難関で不合格になるロー生がわんさかいるから情報統制しているわけですね
よく分かりました
370氏名黙秘:2009/07/23(木) 02:21:12 ID:lEBXq+Is
>>100のアメブロ講師は村田講師でしょう。
371氏名黙秘:2009/07/23(木) 02:27:23 ID:???
行政書士試験は新司法試験の択一と同じレベルだと誰かが言っていた(書いていた)気がするが
思い出せん。
372氏名黙秘:2009/07/23(木) 08:57:08 ID:???
紳士択一にはザコ問も混じってるしなあ
373氏名黙秘:2009/07/23(木) 19:31:05 ID:9OWl5bK6
でも行書は6割で合格
374氏名黙秘:2009/07/23(木) 22:32:46 ID:8kl993io
70点満点で60点以上合格    
                                   
                                                  見たいたいな門よ
375氏名黙秘:2009/07/23(木) 22:34:55 ID:8kl993io


                          みたいなもんよ
376氏名黙秘:2009/07/26(日) 12:11:48 ID:???
旧試ベテだが、行書三回目で去年受かったけどそれなりに難しいよ
1回目は無勉で小手調べ 行政法以外は十分な点数
2回目は行政法2ヶ月集中したけど、今度は般教で足切りw
3回目に30点以上余裕で合格

さすがに旧試択一よりは簡単かな
鬼門は問題数の多い行政法と、最先端の専門知識が多い般教
計2ヶ月程度は行書専門の勉強が要るよ
377氏名黙秘:2009/07/26(日) 18:46:42 ID:wU/O5lKb
 新司に向け進め
378氏名黙秘:2009/07/27(月) 18:07:50 ID:???
死ぬ気にならないとどっちの択一も6割なんて取れない
法律家の試験は試練の連続
379氏名黙秘:2009/07/28(火) 07:21:23 ID:???
いや、スカスカな問題相手にたった六割ですぜ?ダンナ。
380氏名黙秘:2009/07/28(火) 17:45:52 ID:???
行書の択一はかなり厳しいこときいてくる。
基本的な問題の方がむしろ少ない。

去年は受験者約63000人で合格者約4100人。
内、司法組が2000人合格と見ても、
新試旧試併せて1万人くらいの出願はあるだろうから
5人に一人くらいの激戦だと思う。
結局、新試択一よりは全然難しく、旧試択一よりは易しい程度か?
381氏名黙秘:2009/07/28(火) 21:48:58 ID:???
>>380
2000人と1万人の根拠は一体どこから出てきたんだ?
382氏名黙秘:2009/07/29(水) 12:15:06 ID:???
一定ライン超えればみんな合格という絶対評価だから問題が難しくなると困るよな。
383氏名黙秘:2009/07/29(水) 16:15:55 ID:???
>>381
受験界全体で旧試20000人強、
ロー+新試(一振り-三振)が6000x4-(2000x2)の20000人強

計40000人で行書受ける者が3割で12000人、2割でも8000人
試験科目、時期的に1割4000人では少ないがありえなくもない
で、合格者も行書合格者(去年4100)の半分(2000)程度だろう
3000人は大杉だし、1000人は少な杉
結局、身内では2〜5倍前後の競争率か?
384氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:30:00 ID:???
なるほど
やはり必死にならないと合格できない試験なんだな
来週からは毎日勉強しよう
385氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:41:00 ID:???
行書って社会の底辺(中卒、土方、パチプロetc)
が取る資格でしょ?
386氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:16:28 ID:???
別に普通の人が取る資格。
まぁ書士や司法試験みたいなガチばかりが集まる試験ではない。
大卒要件の社労に比べても多少落ちるだろう。
例えばユーキャントの影響か、主婦みたいな人も結構受けてる。
ただし彼女らが頭空っぽかというと・・・
いっしょに働いてみるとわかるが、下手な社員オサーンよりよほど使えるというか・・

学歴あっても、法律素人が甘く見てると結構痛い目みる。
宅建レベルでもそうらしいが。
387氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:45:38 ID:???
>>385 その中卒・土方・パチプロでも取れる
行政書士試験に受からない

 法科大学院生(笑)

がかなりいるんですがwww
388氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:48:48 ID:???
>>386
でも書士と行書どっちも受けたけど行書の受験層はやばいぜ?
この試験だけは落ちるわけには行かない!と思わせる雰囲気
389氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:57:34 ID:N75s0zgG
だ〜か〜ら!
ここは司法板だぜ?
行書落ちたけど司法試験は受かりますってかw
このスレの本旨は行書落ちを司法板から駆逐することなんだよ。
だっておかしいだろ?法曹目指してる人間が行書落ちるなんてさwww
390氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:12:12 ID:???
>>839
最先端の専門知識たっぷりの般教をナメテはいけない。
あと旧試択一でも見ない重箱の隅問題とかも。

ロー生でも、ナメればまず落ちる、2、3ヶ月しっかりやれば受かる、そういう感じ。
391氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:14:43 ID:???
↑ >>839>>389
392氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:15:02 ID:N75s0zgG
>>390
レスアンカーすらまともに打てない奴に言うのも悔しいが、受かってるっての。
旧司択一舐めてんのか?
393氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:14:45 ID:???
この程度のパンキョーもない奴がローにいること自体がそもそも間違い
394氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:28:09 ID:???
>>389
そんなくだらない理由でスレ立てたのか1はw
まぁスレタイで推して知るべしだが。
395氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:41:42 ID:rMN3nnMJ
>>394
そんなくだらないスレが知らぬ間に4スレ目に突入してる事に驚愕を覚えるw
396氏名黙秘:2009/07/30(木) 05:50:54 ID:???
>だっておかしいだろ?法曹目指してる人間が行書落ちるなんてさww
おかしくもなんでもない。
それだけ受験生や合格者のレベルが落ちているということ。
397氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:18:35 ID:???
弁護士も必死なんだな↓


「行政書士の権限逸脱」大阪弁護士会、NHKドラマにNG
7月30日3時9分配信 読売新聞

NHKが4〜5月に8回放映したドラマ「コンカツ・リカツ」で、
行政書士役が離婚問題をアドバイスするシーンがあり、
大阪弁護士会(畑守人会長)が「弁護士以外が報酬目的で
法律事務を取り扱うことを禁じた弁護士法に違反する」として
NHKに抗議書を送っていたことがわかった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000078-yom-ent
398氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:42:56 ID:???
>民事上の権利や 義務などに関する書類作成業務とその範囲での相談

弁護士会の脳内妄想、事件性不要説の独自展開またきた、
判例、政府見解共に、事件性必要説だよ、
NHKに逆に反論してやれ、行政書士会は

行政書士のやってる事は、抗議される云われもない

何勘違いしてんだろうね、弁護士会は

協議離婚と行政提出の離婚届を知らないのかな?

農地法5条許可       契約書 + 申請書  + 相談 
民法763条離婚協議    協議書 + 離婚届  + 相談 

どちらも同じ、契約 + 行政手続 + 相談

農地法はお咎めなしで、離婚協議はNGな訳はない。

弁護士は頭悪いな、だから裁判に時間かかって処理できない。

583 :氏名黙秘:2009/07/30(木) 05:14:43 ID:OrupZH8N
事件性不要説は、弁護士会だけの独自論調、脳内妄想

判例、政府見解は、事件性必要説、

判例も知らない、弁護士会

根拠乏しく、言論弾圧、 これ憲法違反

399ますます高まる行書の相談場面:2009/07/30(木) 10:12:45 ID:PLuTT8uL
「コンカツ・リカツ」弁護士会抗議 行政書士の相談場面
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK200907290086.html
> 一方、大阪府行政書士会の石津良宗総務部長は抗議内容への評価は避けたうえで「離婚につい
>ても、当事者間で争いがない場合、書類作成に必要な範囲で相談に応じることは可能だ」と話してい
>る。
400氏名黙秘:2009/07/30(木) 10:22:25 ID:???
行書ごときがでしゃばんなよ、マジで。
401氏名黙秘:2009/07/30(木) 10:36:25 ID:???
行政書士になって沢山、法律相談受けるお
402氏名黙秘:2009/07/30(木) 11:29:51 ID:???
馬鹿ローごときがでしゃばんなよ、マジで。
403氏名黙秘:2009/07/30(木) 11:30:12 ID:spawtrCq
おれも
404氏名黙秘:2009/07/30(木) 11:56:41 ID:???
はじめましてw夏休みになった厨房♀っすw
客観的に見る限りでは、社会的地位は
弁護士>行政書士>>>|ニートの壁|>>>ロー生>法務博士
って感じだと思いますw法科大学院は専ら国家試験が念頭にあるみたいですし、
予備校生と同じ扱い、すなわち無職扱いでいいと思います。法務博士さんは仮に就職しても
「おじちゃん、この期間何やってきたん?」「使いもんになんのか?」って感じですかねぇ・・・
法務博士って入社3年でうつ病→退社とかなりそう・・・ってそもそも就職できないかw
世間では「無能」の代名詞ですからね
405氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:09:06 ID:???
>>396
確かに旧試時代と比べてハイリスクローリターンな試験だからな、新司は
弁護士が法律業務全部できる法律系最強資格なのは変わらないけど
人数増えたし司法書士の進出で業務の取り合いとかで旨味は減るし
学費と時間はかかるし、三振とかあるしでコストは増えてるから
あまり必死で法曹目指す奴は減って質は低下してるんだろうな
406氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:29:56 ID:???
司法ではゼロか100しかないから、博打みたいなもの
行書をシーズンオフに取っておけば、50くらいの足場にはなるので、精神的に楽ですよ
秋の勉強のモチベにもなるし、受験科目も春の試験にも役立つし、受かれば自信にもなるし
407氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:36:53 ID:???
行書っていつも弁護士に潰されるカスだろw
408氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:41:30 ID:???
弁護士っていつも政治家に潰される代言人だろw
409ますます高まる行書の支持者がいることはいる:2009/07/30(木) 14:55:48 ID:wAHDa/sS
【社会】大阪弁護士会がNHKに抗議 ドラマ「コンカツ・リカツ」で行政書士役が離婚問題をアドバイスしたのは弁護士法違反
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248901464/

7 名無しさん@十周年 2009/07/30(木) 06:07:22 ID:FexmML/00
人が足りないから増やせとわめいてみたり
代書屋風情が弁護士様の領域に入ってくるなとわめいてみたり
忙しい人達だな

259 名無しさん@十周年 2009/07/30(木) 08:35:46 ID:v9QQsppR0
まあ、法科大学院制度のせいで、行政書士試験にも受からない奴が、
堂々と新司法試験に合格して弁護士になっている現状を見ると、
危なくて弁護士には相談できない。
という評判を、大阪弁護士会は、良く分かっているんだろう。

269 名無しさん@十周年 2009/07/30(木) 08:41:38 ID:wg86Csxv0
>>259
マジレスだけど,さすがに行書にも受からん奴は新試には受かってないよ。
そんな程度のがローにいることはいるが。
410氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:30:19 ID:spawtrCq
落ちてます
411氏名黙秘:2009/07/30(木) 18:32:59 ID:spawtrCq
行政書士も、法律を知らなければできないのだから、立派な法律家だ。
こういう行政書士に対するいやがらせの背景には、いわゆる「非弁活動」の規制緩和に対する日弁連等々の警戒感があるのだろう。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/adec155762dbd3304e910210a7406e46
『 2007-04-14 20:48:22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・。しかし、今回の行政書士連合会との揉め事についてのニュースをみたときは、さすがに、何て度量が小さいのかと驚きました。』
412氏名黙秘:2009/07/31(金) 02:26:50 ID:???
413氏名黙秘:2009/07/31(金) 23:04:02 ID:???
両訴と刑法はないけど(法廷活動、刑事法は予定していないので)、
憲、民、商、行政、個人情報保護法、情報公開法は試験範囲。
合格率4%の国家試験なんだし、憲民商も弁護士に次ぐくらいは地力はあるよ。
ツーか司法試験組が大量に流れているので。
行政法以下は無論書士の専門分野だけど。
414氏名黙秘:2009/08/01(土) 09:38:34 ID:aX0nJCCS
>>411
あせっているんだね     
 昔はやらん買った(できたのに)むずい仕事に進出してきたから    
  そんだけ優秀なのが増えて忌憚だね
415氏名黙秘:2009/08/01(土) 22:12:22 ID:???
でも開業する気にはなれん。喰えんし、
30マソだし、同じ払うなら弁護士会だよ。
416氏名黙秘:2009/08/01(土) 22:27:32 ID:aX0nJCCS
おまえ落ちたんだね   嫉妬してんだね
417氏名黙秘:2009/08/01(土) 22:31:21 ID:aX0nJCCS
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10189922050.html
数年前の合格者の方で、現在は行政書士事務所代表の先生は、「月収」で約180万程の収入があります。また、同時期に行政書士試験に合格され、現在は社労士・行政書士事務所代表の先生は、昨年度は「年収」が約180万前後であったとのことです。

418氏名黙秘:2009/08/02(日) 04:26:40 ID:???
入会費30
って東京ですか?
419氏名黙秘:2009/08/02(日) 09:34:56 ID:???
崩壊大学院を卒業された弁護士の先生は「課税収入」が180万前後のようです(・∀・)
420氏名黙秘:2009/08/02(日) 13:19:43 ID:???
>>418
合格証書と一緒に登録案内が送られて来たけど、
東京では入会登録料が27万だったような。県によって額が違っていた。
421氏名黙秘:2009/08/02(日) 18:07:18 ID:gkt6hEIv
背水の陣
422氏名黙秘:2009/08/03(月) 07:52:43 ID:???
>>420
ども
423氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:00:37 ID:???
どうにも暑くて集中できない
この季節毎日勉強するのは本当に厳しいな
来週中に民法総則を一読したいが
424氏名黙秘:2009/08/10(月) 22:50:55 ID:dUOP/zS6
対抗できないと無効の違いがさっぱり分からない
詐欺だと取り消しで錯誤だと無効な理由が分からない
毎年思うが民法は細かい上に役に立たない知識だらけだな
425氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:01:01 ID:???
…行虫の季節か
426氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:01:39 ID:Ls8F41G7
過去問無弁で220点とれてワロタ

今年論文落ちたら一応受けるww
範囲かぶってるから余裕だな
427氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:10:29 ID:???
>>424
この一学期から勉強はじめた人か、それとも行書の人かどっちだろう
詐欺と錯誤・・・図書館で注釈民法§93〜96条でも読めばいいんじゃないか
428氏名黙秘:2009/08/11(火) 01:25:51 ID:???
>>424
今そんなレベルじゃ絶対受からんわ
429氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:05:39 ID:hNpZSzgV
基礎の基礎を復習するつもりでうけたらいいですよ

記述式が40文字とかいって
中学受験かよとおもった
430氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:15:02 ID:???
注釈民法§93〜96条

学者
431氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:33:32 ID:???
自分の頭の悪さを棚に上げるアイツが
勉強もロクにしないでまた試験問題にケチを付け始めましたか・・・
またそのうち能力担保とか国民のためとか寝言たれるんでしょうなw
勉強しないバカほど大言壮語するという見本ですからなw
432氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:39:44 ID:???
>>424

詐欺・・・瑕疵はあるけど効果意思はある。

錯誤・・・効果意思がない。
433氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:45:27 ID:???
動機
内心的効果意思
表示意思
表示行為
434氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:52:12 ID:???
錯誤は
意思表示をする者が
意思と表示の不一致を
知らずになす意思表示
435氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:53:00 ID:hNpZSzgV
なんだこの大学一年レベルのスレは
436氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:56:24 ID:???
我妻とか川井、幾代の入門が
437氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:57:03 ID:eROdVFox
だって行書だもん
438氏名黙秘:2009/08/11(火) 10:47:23 ID:???
思いもしないの効果の発生を拒みたいのは同じだから区別する実益はないはず
取消と無効だってほとんど区別できないし
端的に無効にした方が実践的で分かりやすい国民のための法律になる
439氏名黙秘:2009/08/11(火) 11:43:44 ID:???
取り消しは取り消してはじめて無効になる

無効は最初から無効
440氏名黙秘:2009/08/11(火) 13:24:58 ID:???
「国民のため」w
自分の不勉強を法律のせいにするな。
取消は追認が可能な点で無効と区別される。
追認したほうが本人の利益になることもあるからだ。
何が「区別する実益はないはず」だよw
このくらいどんな民法の本にも書いてあるだろ。単なる勉強不足だ。
「区別できない」のはアンタだけだ。何が「実践的」だw
いい加減な勉強しかせん奴に限っていつまでたっても試験に受からんと
途端に「国民のための法律」などと脳内妄想に逃避する。
卑怯者!
441氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:37:39 ID:953VSL1l
>>438これはひどい
区別の実益がないと思ってんなら、意思のケンケツとカシある意思表示で取り消しと無効わけた理由を論証できないだろうな
442氏名黙秘:2009/08/12(水) 01:53:45 ID:???
「取り消し的無効。」(某法務博士談)
443氏名黙秘:2009/08/12(水) 01:54:17 ID:???
先が見えん旧試組と一振り二振り組は秋に受けといた方が良いね
ささやかな国家資格だけど、一応サムライだし、持ってりゃ安心感が全然違う
444氏名黙秘:2009/08/12(水) 01:56:43 ID:???
>>443
だな
445氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:31:02 ID:???
行書は持ってる
446氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:07:24 ID:zVN84oFP
最低限 バイト代わり効果
447氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:10:25 ID:zVN84oFP
最低限    バイト < バイト+これ
448氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:10:43 ID:???
>>446
それはない
449氏名黙秘:2009/08/12(水) 13:41:05 ID:???
(矢田)亜希子ちゃんのためならバイトバイトバイト ♪( ^ω^ )
450氏名黙秘:2009/08/12(水) 13:46:04 ID:???
兵農分離以前の農民の足軽バイトみたいなもんか
ただし装備は自弁ですよ
あと、いくさがあるかどうか・・
451氏名黙秘:2009/08/12(水) 17:47:47 ID:???
>>450
ちがうやろ
452氏名黙秘:2009/08/12(水) 19:25:39 ID:???
独立開業も出来るし、バイトであれ就職する場合であれ、トップ級に有利な肩書きでしょ
これ以上の肩書きでは、何でその方面に行かないの、と逆に面接で訝しがられる点で
453氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:03:45 ID:???
>>452
Dou tsukkomeba iinoyara..
454氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:12:22 ID:???
>>451
どう違うのか説明してくれぇ
455氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:17:53 ID:???
>>446
むずかしいな・・・
行書と社労もってるけど未だフリーター。
しかも今のバイトやめることになりそう。
そうなりゃ日雇い君だ。

登録料と最低限の書類作成の知識があれば一応開業は出来るが・・
正直法律の知識があってもあんまり実務と関係ないし。
456氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:41:01 ID:???
行書と社労持っててバイトというのはもったいない気がする
司書事務所とか社労事務所で補助者から始めてみれば?
ただ、新司の人で残り打席があるなら勉強に打ち込んだほうがいいと思うけど
457氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:45:59 ID:???
能力を担保するために、新司レベルに難易度を上げるべき。
458氏名黙秘:2009/08/13(木) 03:04:00 ID:???
努力しだいで食えるようにもなれば
食えない人もいる
ダメな人はどんな資格取ってもダメ
そこが大事
459氏名黙秘:2009/08/13(木) 06:27:39 ID:???
どんな資格でも・・ではないな
自助努力の必要性が大きい資格と小さい資格がある
もちろん前者の資格は取りやすく後者の資格は取りにくいのが原則
しかし、取りにくくて自助努力の必要性が大きい資格もある、と。
460氏名黙秘:2009/08/13(木) 07:02:07 ID:???
とりあえず、申し込んだ。
461氏名黙秘:2009/08/13(木) 14:16:00 ID:???
>>456
士業系事務所、既に20〜30おちてやす。
民間あわせるともう50こえてるかなぁ・・・?

ちなみについこの間面接行った社労事務所は
応募者30人の内、有資格者15人。(途中から資格無しはハロワからの応募も断ったらしい)
面接呼んでくれただけでもめっけもん。今はそんな時代。
462氏名黙秘:2009/08/13(木) 15:26:31 ID:J355FlN/
社労なんて合格者のうち40歳以上が40%、1400人も受かる試験。
50歳以上が600人、60歳以上が150人も受かる。馬鹿でも受かる。
マジ、宅建といい勝負。
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
463氏名黙秘:2009/08/13(木) 16:08:08 ID:???
社労は実務者がうけるから年齢層が高いんだよ・・・
464氏名黙秘:2009/08/13(木) 19:13:08 ID:???
次の政府は是非とも行政書士のために所得補償制度を設けてほしい
国民への奉仕に専念することで充実した法サービスを提供できるようになる
465氏名黙秘:2009/08/13(木) 21:25:57 ID:???
>新司レベルに難易度を上げるべき。

面白いな・・・・そうなったら。
紳士論文レベル
466氏名黙秘:2009/08/14(金) 00:26:34 ID:???
>>461
456です。本当に乙です。
管理業務主任者も検討してみれば?行書やマン管は就職向きじゃないけどこれは企業で使えるかもよ。合格率20〜30%
願書配布 8月3日より
受付 平成21年9月1日(火)〜平成21年9月30日(水)
http://www.kanrikyo.or.jp/kensyu/index.html
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h21/jisshi.html
467氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:17:34 ID:???
>>466
わざわざどもっす。
468氏名黙秘:2009/08/15(土) 10:08:47 ID:EG9wDPAS
いる  いっぱい
469氏名黙秘:2009/08/15(土) 10:17:28 ID:???
結構難しいよ
470氏名黙秘:2009/08/15(土) 13:37:43 ID:???
ロースク内での小テストに皆勤する
だけで行書も無勉で合格っしょ
471氏名黙秘:2009/08/15(土) 15:51:40 ID:???
行書落ちました・・・
法律の試験なら法令だけ出せ!一般知識いらねえだろ!


と、負け犬が吠えてみました。
472氏名黙秘:2009/08/15(土) 16:47:47 ID:???
行政手続の専門家だからねえ。
公務員試験風になるのも仕方ない。
473氏名黙秘:2009/08/15(土) 16:54:05 ID:???
日経やNHK見ればいいよ
474氏名黙秘:2009/08/15(土) 17:38:17 ID:???
去年の合格者だが、足切り点のある教養がまず曲者
半分は適性試験で楽勝だが、もう半分は最先端の細かい専門知識満載で、対策しないと1点に泣くよ
あと行政法は問題が多いので、過去問完璧に潰して6割は取りたいところ
残りは8割目標だけど、旧試択一持ちでも手こずる細かい問題も多かった
475氏名黙秘:2009/08/16(日) 12:49:12 ID:6aXRLL5H
行書をナメてるロー生に
喝を入れる良スレ
476氏名黙秘:2009/08/16(日) 13:11:01 ID:???
行書をナメている
すべての司試生たちへ ですね

あれ食ってみるとあんまし大したことないんだよね
477氏名黙秘:2009/08/16(日) 13:23:16 ID:???

ポンジュースになれなかった腐ったミカンw
478氏名黙秘:2009/08/16(日) 13:23:20 ID:???
試験制度が変わる度に合格点から離れるようになってしまった
特に論述式が採用されてからは露骨に点数操作するようになったと感じる
合格は想像より遙かに難しい
479氏名黙秘:2009/08/16(日) 13:49:28 ID:???
感覚としては、旧試択一持ちが秋の力のままで、
行政法と般教を夏から過去問と虎の巻中心に毎日2時間やって届くと云う感じ。
480氏名黙秘:2009/08/16(日) 16:28:00 ID:OJFCWfsu
大学一年のとき無勉で4割りしかとれず、落ちた。

大学二年のとき二週間の勉強でギリギリ受かったと思ったら、一問マークミスがあったのか一点差で落ちた。

大学三年生のとき、制度が変わった。
今年こそ受からねばと思い、1ヶ月毎日10時間勉強した。
一般教養も予想問題集二冊買って対策した。


法令
五肢択一 100点
多肢択一 24点
記述式 60点

一般教養 28点

合計 212点

なんとか合格した。

二度と落ちたけど一応合格したから許して。


物上代位ー
481氏名黙秘:2009/08/16(日) 16:59:40 ID:???
3年で受かれば大金星だろ
482氏名黙秘:2009/08/16(日) 18:16:25 ID:???
んだな、学部生で受かればたいしたもの。
公務員試験でも法令は大丈夫、教養強化すりゃ国2はまず確実。
483氏名黙秘:2009/08/17(月) 10:51:04 ID:???
今年行書開業した俺が通りますよ、と。
484氏名黙秘:2009/08/17(月) 13:19:15 ID:???
上から目線で書き込むのはやめていただきたい。
ここはあくまで受験生のためのスレ。
自慢を語って嫉妬と羨望を集める場所ではない。
485氏名黙秘:2009/08/17(月) 13:55:42 ID:???
ここは司法試験板であって行書板じゃねーし
行書なんて司法試験受験生にとっちゃほんのお遊びだろ
スレタイからして行書落ちなんざ相手にされてないよ
486氏名黙秘:2009/08/17(月) 14:01:44 ID:???
と、隠れて受験して落ちた方が申しております。
487氏名黙秘:2009/08/17(月) 14:20:49 ID:???
去年一度で合格したが
確かに落ちると恥ずかしいから隠れて受験はしたがなw
みんな隠れて受験するのは落ちると恥ずかしい試験だからだろww
488氏名黙秘:2009/08/17(月) 14:22:58 ID:???
衆院選前の都議選みたいなものだろう。
ここで作った勢いと下地が次の本番に直結する。
8、9、10月の一番ダレ易い時期も充実する。
受かれば本番前の自信にもなるし、無職から一応の社会的地位が得られて安心も出来る。
受ける人、ガンバ!
489氏名黙秘:2009/08/17(月) 14:24:47 ID:???
ネットなら誰でも合格したとかいえるよね
490氏名黙秘:2009/08/17(月) 14:41:16 ID:???
まぁ>>480みたいなのは全然おkだと思うよ
勉強あまり進んでない大学3年で合格できたらたいしたもの
ロー生や法務博士で落ちてる奴は恥だな
491氏名黙秘:2009/08/17(月) 15:47:37 ID:???
まず、法律を全く知らない1年生が4割取れたとうそぶく時点で...だけどな
492氏名黙秘:2009/08/17(月) 15:52:45 ID:???
2年秋で憲民商行政を独学終了し、1点で差云々も、東大生でもまずいないけどな
つーか旧試現役合格ペースだから行書ごときなんか受けんだろ
493氏名黙秘:2009/08/17(月) 21:06:48 ID:ZtIkM4un
と言って又受けます
494氏名黙秘:2009/08/17(月) 21:20:36 ID:???
1ヶ月毎日10時間勉強した


宅浪は1日、家にいる
495氏名黙秘:2009/08/17(月) 21:31:45 ID:???
今年は受かりやすいよ きっと
496氏名黙秘:2009/08/17(月) 22:56:25 ID:???
何か勘違いしてる奴がいるようだがこのスレは
『司法試験目指してるのに行書落ちたの?それで司法試験受かる積もりなの?馬鹿なの?』
ってのが主旨なんだよ。
勘違いしないでね。
497氏名黙秘:2009/08/17(月) 22:58:13 ID:???
そこまで難易度に差はないはず
498氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:04:39 ID:???
>>497
ローの存立根拠を揺るがす発言ですね
行書落ちるロー生が司法試験に受かるつもりですか
499氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:09:03 ID:???
行書落ちる=司法試験受からない

因果関係がないですね
500氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:10:04 ID:???
1000番以内は難しいけど、受かるだけならなんとかなると思われ
501氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:22:10 ID:???
>>500
ほほお
502氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:31:54 ID:???
試験科目、傾向にズレがあるので新試メインで行けば行書に落ちる事だってある
東大受かっても早稲田に落ちるみたいなもん
503氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:02:34 ID:???
行書を簡単だってことにしたい奴がいるみたいだけど、現実を見ようね。
行書試験と司法試験の間に受験生のレベルに差はない。
町の法律家としての使命感がある分行書受験生の方が優秀ともいえる。
504氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:16:33 ID:???
またお前か
いつまでたっても受からんアホが寝言ぬかすな
505氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:27:22 ID:???
受験生のレベルに差がないというのはおまえの主観的願望
百歩譲って受験生にレベルの差がないと仮定したとして
それが行書試験が難しいことの証明にゃならんだろw
こう妄想することでしか自分を慰められないかわいそうな人
おまえこそさっさと現実を見ろ
506氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:33:08 ID:???
行書受験生の中に優れた人がいるのは否定のしようがない
しかしその中に503が含まれないことは公知の事実
507氏名黙秘:2009/08/18(火) 07:06:09 ID:mHL4D0Mc
おまえはシャロウの行書あらしでべ手だろうw
508氏名黙秘:2009/08/18(火) 07:37:15 ID:???
旧試受験生が行書受けてる
509氏名黙秘:2009/08/18(火) 13:57:56 ID:???
もちろん行書など超楽勝
510氏名黙秘:2009/08/18(火) 14:14:03 ID:???
おまえじゃ無理
511氏名黙秘:2009/08/18(火) 15:51:00 ID:???
そうそうww
去年もこんな感じで行虫ベテが暴れてたww
それで、そんなに難しいというなら受けてみようと出願した
結果、あっさり合格したww
行虫ベテはいい加減自分の頭の悪さを認めろ
ここは司法板だ
512氏名黙秘:2009/08/18(火) 19:19:30 ID:???
心理留保の意志表示が原則有効という選択肢が納得いかない。
教授に質問しても理由がさっぱり分からなかった。
軽過失で無効なんだから原則無効だろ。
教授は論破したけどひねくれすぎてる。
513氏名黙秘:2009/08/18(火) 19:54:59 ID:???
表意者の内心を相手方は普通知らないだろ?
あとから「あれは本気じゃなかった」と言われても相手方は困るだろ?
514氏名黙秘:2009/08/18(火) 20:13:25 ID:???
どっちに証明責任が生じるか考えればどっちが妥当だかわかるだろ
515氏名黙秘:2009/08/18(火) 23:50:09 ID:???
>>512

条文に書いてあるだろうに。
原則有効で相手が知ってりゃ無効。
逆に原則無効なら相手はどうするんだ。真に受けたのに契約不成立とかどんだけ
516氏名黙秘:2009/08/19(水) 16:45:16 ID:???
>>512
それはお前が勝手に論破したと思ってるだけ。
517氏名黙秘:2009/08/19(水) 17:29:46 ID:???
ところで行書の試験っていつあるの?
518氏名黙秘:2009/08/19(水) 17:38:06 ID:???
10月くらい。そろそろ締め切り迫ってる。7000円捨てるかどうか悩み中。
519氏名黙秘:2009/08/19(水) 19:16:33 ID:???
落ちればね。
でも、そうなると結局は受かる迄受けてしまうのが司試受験生のプライドw
試験は11月の第二日曜だよ。出願期間はあと二週間くらいか?
520氏名黙秘:2009/08/19(水) 20:44:04 ID:???
普通に学校の勉強してれば対策なしで合格する
だって六割で合格するんだから
521氏名黙秘:2009/08/19(水) 21:37:07 ID:cmyrZc80
去年受かったけどもう一度受けるか。満点狙いで。
522氏名黙秘:2009/08/19(水) 21:56:58 ID:???
冷やかしはやめろ
みんな法律家を目指して死にものぐるいで努力している
意識が低い奴に受験されるのは行政書士という資格に対する侮辱になる
信用棄損で告訴されかねないぞ
523氏名黙秘:2009/08/19(水) 22:08:39 ID:???
ぜひやってくれ
524氏名黙秘:2009/08/19(水) 22:42:05 ID:oocC0EcC
>>511
どっちにしろ  おマイはシャロウのあほだ
525氏名黙秘:2009/08/19(水) 22:48:34 ID:oocC0EcC
70点満点で60点以上合格    
                                   
                                                  見たいたいな門よ
526氏名黙秘:2009/08/19(水) 22:50:13 ID:oocC0EcC
    
                                   
                                                  見たいな門よ
527氏名黙秘:2009/08/19(水) 22:51:33 ID:1iQCnCcu
59点満点で60点で合格
残りは運
528氏名黙秘:2009/08/20(木) 00:26:00 ID:???
>>524
俺はしゃろうじゃないよww
あんた行虫ベテか?
何年もかかる試験じゃないだろwwwww
529氏名黙秘:2009/08/20(木) 01:10:24 ID:???
522の意識が低い件について
530480:2009/08/20(木) 02:10:58 ID:UXgI2cod
大学一年の時は一般教養がたくさんあってたのと、試験当日に行政手続法と行政書士法をやったら7問くらい?全問正解だった。


大学二年のときは、行政書士用の勉強は二週間しかしてないけど、民法はシケタイを三回ずつくらい回してた。


大学三年のときは、大学二年のときと違って刑法とか刑訴にはまって行政書士用の科目勉強してなかったから、焦って1ヶ月でやっつけた。

あのときの集中力はもうない、シケタイ行政法を直前の2日で一回回せてた。
531氏名黙秘:2009/08/20(木) 02:27:47 ID:???
こういう天才肌な受験生はほんの一握りしかいない
大多数は地味な受験地獄で苦しみ続けている
国は苦労する者が報われる試験制度にして積極的に受験生を登用ほしい
532氏名黙秘:2009/08/20(木) 02:30:33 ID:???
ということは、アンタはまだ苦労が足りないだけざんしょ
533氏名黙秘:2009/08/20(木) 02:44:18 ID:VN/lMFtb
えー?天才肌の一握りの受験生がいるということは
苦労するものが報われるか否かとは無関係でしょ
534氏名黙秘:2009/08/20(木) 02:50:20 ID:???
1年勉強して>>512のレベルなら永遠に受からない。
日本語が出来てないんだから。
535氏名黙秘:2009/08/20(木) 03:01:15 ID:???
531のいう「苦労する者が報われる」とは
ろくに努力も勉強もせずにダラダラ試験だけ受け続ける
ナンチャッテ受験生を合格させよ,という資格乞食の戯言ですな


というとまた「行書が『難関国家試験』であることを正視しない」とか言い出すんでしょうよw
苦労した人,真面目に勉強した人はとっとと試験に受かってるっつーのw
真面目にやる限り合格するっつーのw

テキトーな『受験勉強』しかしないで制度や「一握りの天才」を言い訳に使うな。ヘタレ。
536氏名黙秘:2009/08/20(木) 09:35:15 ID:???
合格、登録後の方がシンドイぞ。
537氏名黙秘:2009/08/20(木) 10:59:41 ID:???
確かに暇潰し&実力チェックに再受験してもいいかもな
538氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:17:08 ID:???
別に無条件で合格させろといってるわけじゃない
多数回受験生は既に十分な勉強量があるわけだから優先枠を設けるとかの配慮が欲しいだけ
あとは実務で勉強すればいい
539氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:26:32 ID:???
何回受けても受からないのは勉強量が不足してるからだろ
そんな連中を優遇する必要性は無い
「後は実務で勉強すればよい」って、勉強量が不足してることを自白してるだけじゃん
バッカじゃないのコイツ
540氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:31:54 ID:???
さすが新司受験生。特権意識だけの大馬鹿者だね。
541氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:35:26 ID:???
>>539
自分がそうだからって他の受験生が怠けてると断定するのはいくない
542986:2009/08/20(木) 12:35:30 ID:rPZa7psH
ハッキリ言って国Tの行政法なんて12ないし11正解できて
当たり前だが行の問題はまじで半分とるのむずい
543氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:40:14 ID:???
仮にこのような輩を優遇しても、「実務で勉強」なんぞする筈ありませんからな。

しかし、多数回受験生を優遇せよとは・・・・品性下劣の極みですな。
いくら夏だからってラジオ体操のスタンプじゃあるまいし。

まあ暑いですから、ただでさえスペックの低い脳が沸いて妄言するのも道理ですな。
544氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:45:02 ID:???
ええっ?531って新司受験生だったの?
俺はてっきりロー不合格で嫉妬に狂った行書ベテだと思ってた。
545氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:49:36 ID:???
こいつは馬鹿な希望を言ってるだけだが
新司は現実に資産のある者を優遇しており
品性下劣の極みの表現も遥かに超えて筆舌に尽くしがたい愚かさがある。
546氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:51:39 ID:???
ノンプロでも受かってるわけだが・・・
547氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:51:51 ID:???
>>512
おまえみたいなバカはまず取引の安全という言葉から勉強しような
548氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:52:07 ID:???
反論されたから自分の暴論を新司受験生の発言とスリ替えて
何とか司法試験を貶めようとする行書ベテの醜い悪あがき
549氏名黙秘:2009/08/20(木) 12:54:52 ID:???
>>545
だな
550家出猫:2009/08/20(木) 13:05:00 ID:rPZa7psH
身分関係上の行為に関する心裡留保は>>512のとは大きく変わりますよね
なんでかわかってます?
551氏名黙秘:2009/08/20(木) 13:26:53 ID:rPZa7psH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銀河鉄道999 15両編成 [懐アニ昭和]


おっさんwww
552氏名黙秘:2009/08/20(木) 13:29:13 ID:???
>>551
ふる
553氏名黙秘:2009/08/20(木) 13:42:36 ID:gsfzMSbV
どうも皆が勘違いしているようだが・・・

行書のベテなんている訳ないだろ。

実際には、
1回目であっさり受かるか、
1回目不合格で恥ずかしくて即撤退するかのどちらかだよ。

行書ベテなんて都市伝説なんだから、そのつもりでな。
554氏名黙秘:2009/08/20(木) 13:55:38 ID:Ou16F4UZ
そんでおまい又受ける
555家出猫:2009/08/20(木) 13:58:55 ID:rPZa7psH
たしかアンケートに職業欄があって困ったの覚えてる
556氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:15:34 ID:???
しかし最近電車乗ってると学生か法科大学院生とおぼしきカポーが行書試験について熱く語っていたり
メシ屋でなんかおばさん同士で宅建と一緒に受験対象にされていたり意外と認知度が高くなってきた行書
557氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:17:23 ID:???
新司は廃止されて当然の内容だから
行書が吸収してやってもいい。
558氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:21:51 ID:???
>>553
きょひ
559家出猫:2009/08/20(木) 14:25:24 ID:rPZa7psH
まじな話,行政書士ぐらいニートでもとれる。ってか無職ダメ板いってごらんよ
結構もってる。その延長で司法書士もってる人もいるけど
まじでこれも食えない。やはりとるなら会計士かいいよ
560氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:32:36 ID:???
すでに新人弁護士も行書と同じくらい食えない
会計士は就職しないといけなくて年齢が駄目
561氏名黙秘:2009/08/20(木) 14:36:36 ID:???
行書 きょひ
でサーチしてみ
562家出猫:2009/08/20(木) 14:43:00 ID:rPZa7psH
>>560まじな話死ぬしかないよねw
それか旧司か予備か

って予備ってどういう待遇なんだろうね
563氏名黙秘:2009/08/20(木) 15:04:56 ID:???
新人弁護士が食えない?ワロスw
おまえらの知り合いに修習生かロー生いたらほんとか聞いてみろよw
確かに初任給100万くらい下がったが、500万位は貰ってる。
500万じゃ食えないかw
564氏名黙秘:2009/08/20(木) 15:07:30 ID:???
新司法試験を合格して修習所を修了して、普通の弁護士事務所に就職した場合の給料の相場。

大体350万円前後、完全に足元みられている状態。
更に弁護士会費約60万(救済措置より半額負担で30万)。

そこから所得税及び住民税及び社会保険料を引くと、ロー卒の年収は大体270万円前後

天下の司法試験に合格しても、実質の手取り年収は200万円台。

合格後の仕事の激務を考えると、そこらへんの中小企業の社員以下の扱いより酷い。
565家出猫:2009/08/20(木) 15:14:52 ID:rPZa7psH
>>564借金の返済のこともたまには考えてあげてください
566氏名黙秘:2009/08/20(木) 15:17:01 ID:???
そもそも就職も仕事もロクにねー行書とは比べるべくもない
専業行書なんてほとんど見ないからな
567氏名黙秘:2009/08/20(木) 15:19:52 ID:???
いやだね司法試験は金の話ばかりで
社会や国民に対する奉仕の気持ちを持たないと
こんなんじゃいつまでも町の法律家行政書士の影さえ踏めない
568家出猫:2009/08/20(木) 15:22:00 ID:rPZa7psH
いつも思うんだけど
消費者庁つくって新司のやつらを放り込めばいんじゃね
新司は法曹ではなく官僚あつかいで
569氏名黙秘:2009/08/20(木) 15:34:25 ID:???
本気で相場が350万とか思っているのだろうか?
なんなら新62期スレ行ってみれば?
ごくごく一部の弁の話を一般論として語るのはやめて欲しいわ

350万が「相場」とか言ってるソース出してみろよ。
570氏名黙秘:2009/08/20(木) 16:49:50 ID:???
つーか350万は初任としては充分な高待遇。
571家出猫:2009/08/20(木) 17:05:13 ID:rPZa7psH
正直司法書士でもそんな待遇ないよ
学歴高いやつはべつとして
572氏名黙秘:2009/08/20(木) 17:10:09 ID:???
350から、もろもろ引かれるんだからさ・・・
573氏名黙秘:2009/08/20(木) 18:07:15 ID:???
どっから350万円って数字が出てきたかしらんが、そう思いたいならそう思っとけよ。
こんなにも弁護士の待遇は悪いんだって思い込んで、司法に受からない自分を納得させてるだけじゃん。

例えば債務整理専門のHLとか初任給900万円だし。ホームページ見てみろよ。
574氏名黙秘:2009/08/20(木) 19:28:26 ID:???
勉強の話しろよ低レベルな連中だな
そんな調子だと今年も落ちるぞ
本番まで2ヶ月しかないのに
575氏名黙秘:2009/08/20(木) 21:29:11 ID:???
>>571
弁護士の方が司法書士より扱える業務全然広いんだし当然だろ
576氏名黙秘:2009/08/20(木) 21:48:20 ID:???
今年こそ受かるように頑張ろう。
おまえらも強がってないで対策しろよ。
577氏名黙秘:2009/08/20(木) 22:20:21 ID:???
受かればそれなりに嬉しいし本番前の自信が付くよ。1月末通知だしな。
落ちると腹が立つやら情けないやらで...。
578氏名黙秘:2009/08/20(木) 22:38:08 ID:???
たとえ落ちてもその憤慨エネルギーを利用できるわけです
579氏名黙秘:2009/08/21(金) 03:05:38 ID:???
鬱憤晴らしの対象に司法試験受験生に絡むのはやめろよな
580氏名黙秘:2009/08/21(金) 03:12:26 ID:???
ちょっかい出してきてるのは司法試験専業の方だろうが
こっちは有意義な情報を交換したいのにくだらないことを言っては邪魔ばかりしやがって
581氏名黙秘:2009/08/21(金) 03:12:58 ID:???
そんな毎年落ちてる俺はいったい何を生き甲斐に
582氏名黙秘:2009/08/21(金) 03:41:15 ID:???
こんなところに有意義な情報があるわけないでしょ
583氏名黙秘:2009/08/21(金) 04:44:42 ID:???
>>581
死んだ方がいいよ
584家出猫:2009/08/21(金) 09:52:01 ID:dTP6zqvC
まあ試験なれはできるわな

おいらは姫路独協でうけたよ
585氏名黙秘:2009/08/21(金) 14:12:15 ID:???
行書持ち旧試組だが
民商行政の問題は本当に厳しいよ。
民は旧試択一で8割取れても、7割行くかどうかだと思う。
理由は問題がかなりのマイナー知識をきいて来るから。
無論、過去問ツブシは必須だが、過去問が役立たん問題も多かった。
新試択一のような基礎中心の良心的な問題とは全然違う。
憲法だけは新試択一レベルだった。
586氏名黙秘:2009/08/21(金) 14:26:57 ID:???
>>525
>>527

などといわれてる所以だ。皆知ってる。
587氏名黙秘:2009/08/21(金) 16:24:49 ID:???
>>585
ひどい釣りだな…
旧師民法より行書民法がむずい??
そんなの誰も信じないよ。
可哀想な人だね。すごく馬鹿でプライドだけ高いんだね。
なんか大きな事件でも起こせば世間も注目してくれるよ。

ま、そんな勇気もない へ た れ なんだろうけどね
588氏名黙秘:2009/08/21(金) 16:32:18 ID:???
お前の書き込みが2ch中毒者のそれだという事は明白。
下らん事ばかり書くな。
589家出猫:2009/08/21(金) 16:32:48 ID:dTP6zqvC
まああれだ
行政法はチンコふるぼっきするぐらい難しい
国Tや新司法なんてうんこ
590氏名黙秘:2009/08/21(金) 16:33:07 ID:???
勉強しろ。いくら紳士が馬鹿が受ける試験だといっても。
591氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:15:00 ID:???
>>588
要するに貴方たちは行書しか自慢できない蛆虫なんですね
わかりますw
592氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:17:26 ID:???
なんでもいいけど、休止>>>>>紳士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書
なのは明白でしょ。
下らん議論でスレ消費すんなや。
593氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:18:00 ID:???
中毒者丸出しの書き込みやめろ。恥を知れ。
594氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:19:13 ID:???
>>592
権限の配分はな。
まったくかすかにも適正でない。
595氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:21:06 ID:???
最初の3行は587に同意。てか下らな過ぎ。ここで行書を擁護してる人って何?
ここ司法板だよね。
596氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:21:37 ID:???
本当に受験資格撤廃と言えば済むだけの話なのに
何故それぐらいのことが出来ない。
封建時代と時代をはきちがえるな。情けない。
597氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:23:34 ID:???
ろくに日本語もかけない奴ばかりで高慢に構えられるような層が揃ってんのかね。
598家出猫:2009/08/21(金) 17:39:27 ID:dTP6zqvC
でもさなんでおまいら司法書士も行政書士ももってないの?
それがまず疑問
599氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:44:46 ID:???
でもさなんでおまいら弁護士も社労士ももってないの?
それがまず疑問
600氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:47:21 ID:???
↑これ本当に法曹に入ろうという人間の書く文に見えるか。
九官鳥と同レベルの知能を垣間見せてる。
601氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:48:45 ID:???
↑これ本当に法曹に入ろうという人間の書く文に見えるか。
ギョウチュウと同レベルの知能を垣間見せてる。
602氏名黙秘:2009/08/21(金) 17:51:31 ID:???
救いようが無い。制度直せ。>596だ、簡単な事だ。
603氏名黙秘:2009/08/21(金) 18:55:48 ID:RUl/sNuk
>>599 おまえ社労士  くそ資格を宣伝するな
604氏名黙秘:2009/08/21(金) 19:48:31 ID:???

この行書も絶対司法板の住人じゃねえな
こいつの食いつくところが他と違っていつもシャローシだしな
大方資格板からきた高卒の行書工作員だろ
こんなバカどもが司法板にきて行書ムズイと宣伝してるんだからなw
あきれるよw
605氏名黙秘:2009/08/21(金) 19:52:09 ID:???
お前も大した人間には少しも見えないよ。
正常にまでまず這い上がれ。
606氏名黙秘:2009/08/21(金) 19:55:20 ID:???
中学の普通のやつがうけるのが行書

中学の三年間連続学年1位のやつがうけるのが司法試験
607氏名黙秘:2009/08/21(金) 20:02:30 ID:???
頭悪そうな事ばっかり意図して書いてんのか。
608氏名黙秘:2009/08/21(金) 23:33:16 ID:RUl/sNuk
>>606 atama悪い
609氏名黙秘:2009/08/21(金) 23:52:30 ID:???
行書が難しいとかうそつけ。
H20年それぞれの過去問。

行書
http://www.select-mall.com/gyou-kakomon.htm

新司法試験
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-21jisshi.html
610氏名黙秘:2009/08/22(土) 02:12:27 ID:???
論述はどんなにきちんと書いても半分以上は取れない
実際に合格点を越えるのは非常に難しい
611氏名黙秘:2009/08/22(土) 02:16:39 ID:???
記述は条文丸写しか、判例キーワード丸写し
それを40字程度書くだけ
612氏名黙秘:2009/08/22(土) 04:17:35 ID:???
記述問題
http://www.select-mall.com/gyou-kakomonH20m5.htm
解答
http://www.select-mall.com/gyou-kakomonH20k.htm


これが解けないとかマジかよ・・・
613氏名黙秘:2009/08/22(土) 05:12:01 ID:???
マ、マジでこれが解けないの・・・
高校生のほうがよっぽどマシだよ・・・
614氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:51:30 ID:???
書いている内容が少し違うだけで大減点される
ニュアンスは同じはずなのに、陰謀を感じるくらい採点は厳しい
結果として高得点は望むことができない
行政書士試験の常識なんだけど
615氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:11:13 ID:???
>>614
条文そのまま書けば満点だよ。

つか基本書ぐらい嫁や
616氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:39:20 ID:???
ニュアンスどうたら=正確な要件効果を覚えない言い訳
617氏名黙秘:2009/08/22(土) 12:05:56 ID:???
限られた字数に出来るだけつめこもうとすると失敗するな
それでも普通に書いてれば他と合わせて合格できるが
618氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:15:29 ID:???
行政書士試験の常識って・・・
コイツが非常識なだけだろ
619氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:32:49 ID:???
行書受験してる奴らの大半は正確な条文とか、正確な判例の言い回しとかを
覚えるつもりなんかなくて、ニュアンスでいいと思ってんだろ
たぶん
620氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:34:15 ID:???
一見簡単に見えるが解答を書いてみると半分ぐらいしか取れてない物だ。
かりに条文丸写しにすれば完璧だとしても(そういう試験内容である保証は無い)
メジャーでないものまで出題される中で、膨大にある条文の中から出題されて
実際に条文を正確に書き出せる人間がどれだけいるか。
それが出来るためには六法をすべて暗証している必要がある。
記述は運が関わってると言わねばならない。
621氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:37:40 ID:???
だからニュアンスでいいんだと思い込んで
いつも失敗するわけですか
学習能力を身に付けましょう
622氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:39:20 ID:???
もちろん六法の持込は不可だ。
今ページをめくってそれを書き写したのとはわけが違う。

出来もしない事を挙げて中傷するのはやめとけ。
623氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:41:54 ID:CAi1gp0j
アンタが出来ないだけw
624氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:42:02 ID:???
>>621
超絶頭悪い奴だな。
625氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:43:33 ID:???
え?…、条文覚えていないの?
626氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:43:41 ID:???
>622
お前六法の暗唱はたやすい事だと思ってんの。
少しは勉強しろ。馬鹿には問題の難度がまず見極められない。
627氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:43:48 ID:???
あの既述が出来ないヒトのことですねわかります
628氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:45:36 ID:???
あんなもの全て一字一句諳んじてる奴この世に病的なのが何人かしかいないわ。
629氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:48:27 ID:???
×既述→○記述
そのうえで試験まで間がないんだから
こんなとこでご自分の優秀さをアピールされずに
さっさと勉強されたほうがよろしいのではないかと
老婆心ながら申し上げる次第です
630氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:55:10 ID:???
少なくとも私達国民にとっては
条文すら知らずに「法律家」面される方に
「国民のために奉仕」などと仰られて引っ掻き回されては
迷惑千万なのでございます
どうかしっかり勉強なさって
必要最低限度の法的知識を身に付けられるよう
心より御願い致しますですハイ
631氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:56:39 ID:???
低レベルが言うようには試験は簡単でないということを言ってるだけだ。
632氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:02:30 ID:???
ですから
こんなところで暴れてないで
さっさと勉強なさったほうがよろしいでしょう
633氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:04:08 ID:???
>>630
今の話からはお前の条文を知ってるというのは暗唱してるということか。
六法見れば済むものを丸暗記してるとはご苦労な事だ。


検察で民法の基礎知識を踏まえない弁論をやってなかったかな。
634氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:07:23 ID:???
あんな退屈な文章の丸暗記に何年ほど費やしたの。
635氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:11:15 ID:???
いえいえ、「暗唱してる」などとは一言も申しておりません
勝手な仮定を立てられて「ご苦労」とかいわれましても
それこそご苦労なことでございます
取ってつけたように検察の弁論の話を持ってこられても
前提となる仮定が存在しないわけですから
無益的記載事項かと
あるいは検察庁の御威光でも拝借されたかったのでしょうか
636氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:13:23 ID:???
大変だったろうねえ。あんな物を一字一句まで全て記憶してる奇人がすぐに出てくるとは
さすが司法板だね。

新司の試験にはひとり六法を持ち込まず周りの者を嘲笑ってるのかね。
637氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:17:43 ID:???
暗唱だの丸暗記だの話になっているが、
意図的に話をそちらのほうにそらしたい奴がいるようだな。
例の勉強不足の奴の旗色が悪くなったんだなw
638氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:18:32 ID:???
>>635
お前の"条文を知らない"とはどう定義するんだ。
639氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:19:21 ID:???
だからといってニュアンスで語られてもねw
640氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:19:49 ID:???
条文を知ってる=暗唱という短絡思考が不合格の原因と思われ
641氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:20:52 ID:???
お前ら行虫に期待しすぎwww
行虫ごときはニュアンスで十分なんだよwwww
どうせ行虫で開業しないんだからw
642氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:21:06 ID:???
ここの馬鹿にしてる奴が言ってた内容を借用しただけだが。
643氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:21:58 ID:???
顔を真っ赤にして「条文を知らない」にしがみつき必死すぎプ
644氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:22:25 ID:???
>>643
馬鹿は黙ってて。
645氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:23:22 ID:???
文脈から判断したが話が齟齬してるようだから
本人の定義を伺ってるんだよ。
646氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:24:18 ID:CAi1gp0j
記述をニュアンスで書いて得意になってるあなたのことですね
647氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:26:21 ID:???
あらら粘着になっちゃったw
648氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:28:33 ID:???
回答無しか。>630で行政書士全般への中傷を行い、恣意的な表現を放り出したまま逃避するわけだね。
649氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:29:39 ID:???
いいよアンタの勝ちで
おめでとうー!
650氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:30:37 ID:???
勝ち負けなどとは言っていない。
無礼を非難してはいるが。
651氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:32:15 ID:???
条文とか要件効果みたいな表層的な方法論ではダイナミズムあふれた法的思考は期待できない
より深層的本質的発想ができる人間こそ法律家にふさわしい
そういう人間を発掘するための試験制度が求められていることをまずは認識しないと
652氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:33:01 ID:???
謝罪が必要ではないかな。
一人前の人間であると自認しているのであるならば。>630さん。
653氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:35:43 ID:???
>>651
宗教でもやってろww
法はあくまで道具
654氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:38:59 ID:???
法律の正しい使い方を知らずに実務法律家ですと?

あ、行虫は実務法律家ではないですねw
655氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:40:51 ID:???
>>654
誹謗はやめなさい。自らを貶める行為でしかない。
656氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:41:03 ID:???
だからこれからもどんどんニュアンスで記述を回答して、問題にケチつけてねw
あ、それと行政書士全般を中傷したんじゃなくてアンタを馬鹿にしただけなんだけど、わかんなかったかなー
それとも行政書士全般を中傷したように話をすりかえてるの? そんな高度な真似できないよねー
(これも行政書士全般を中傷してるんじゃなくて、アンタを馬鹿にしてるの。わかる?「中傷」と「馬鹿にする」の定義をいえとかいう論点ずらしは無しねw)
記述問題から「行政書士全般への中傷」までの論点ずらしはお見事でした(行政書士でもないのに奇特なことで)。
それとも素でやってんの?
657氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:48:13 ID:???
論点をずらして逃げようとなさらず、
質問にお答えなさいな。


>630が行書全般について愚弄するものであるかというずれた論点についても
あなたに分が悪いと思いますね。
例えばわたくし個人へ向けられたものといたしましても
他者の名誉に対して侵害行為を行うのはいかがなものですか。
それとても謝罪があってしかるべきでは無いでしょうか。
658氏名黙秘:2009/08/22(土) 14:52:32 ID:???
行虫は社会のゴミ
もちろん行虫全体についてねww
659氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:02:21 ID:???
あれれ、行政書士全般への中傷が
他者の名誉に変換されてる
コイツも散々人の事言っといてズーズーしいな
自己愛の塊り
660氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:07:41 ID:???
「わたくし個人」を相手から見た場合の「他者」と等価で置き換えてることが
読み取れないって冗談だよね。
661氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:09:53 ID:???
やり込められるなよ
情けねーな
662氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:13:56 ID:???
やりこめたつもり
663氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:17:07 ID:???
中傷から入るから弁論で敗れたのだよ。
自戒することだね。
664氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:23:19 ID:???
ダイナミズムあふれますね
665氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:30:51 ID:???
まさにこれが行虫のいう「ダイナミズム」かwwww
すばらしいwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
666氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:37:23 ID:EJE/9GuA
お前は嫉妬の塊
667氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:39:33 ID:???
行書受験生が法曹に嫉妬
668氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:41:17 ID:???
勉強不足といわれると謝罪要求
恐るべき嫉妬
669氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:43:25 ID:EJE/9GuA
シャロウが行書に嫉妬 → 基地外
670氏名黙秘:2009/08/22(土) 16:57:02 ID:???
シャロウってなに?行虫は妄想癖がひどい
671氏名黙秘:2009/08/22(土) 17:51:11 ID:???
「ダイナミズムあふれた法的思考」=勉強しない言い訳
「深層的本質的発想」=妄想癖
672氏名黙秘:2009/08/22(土) 18:39:53 ID:???
条文覚えてるとかドラマの中だけですからww
673氏名黙秘:2009/08/22(土) 18:54:47 ID:???
行虫のドラマなんかあったっけ?
674氏名黙秘:2009/08/22(土) 19:40:13 ID:???
バカチタレかな
675氏名黙秘:2009/08/22(土) 20:16:08 ID:???
これが法曹を目指してるいう人材だもんな。
目を疑うね。
676氏名黙秘:2009/08/22(土) 22:00:21 ID:???
俺たち、非弁行虫には厳しいからな
677氏名黙秘:2009/08/22(土) 22:11:16 ID:???
非弁活動したペナルティってどんなん?
その後旧司乃至は新司受かっても弁護士活動不可とか?
678氏名黙秘:2009/08/22(土) 22:25:04 ID:???
法律知識ゼロですな。
ここにいる奴は全員新司とは一切無関係な奴だろ。
法学部でもないしなんなら全員最終学歴低偏差値高校卒あるいは現在小学生ぐらいのさ。
でなければ新司は情けなさ過ぎる。
679氏名黙秘:2009/08/22(土) 22:30:40 ID:???
>>678
来年の旧司落ちたら予備試験から新司ルートしかないんだから仕方ないだろ
680氏名黙秘:2009/08/22(土) 23:32:09 ID:???
行書ベテが>>612の問題にどう解答したのか知りたい
681氏名黙秘:2009/08/22(土) 23:37:39 ID:???
>>612のは。
後出しで簡単とかだれでもいえるよね。
60点満点のハガキうpしてはじめていえることであって、なんの根拠もないのに簡単とかw
試験受けてからみんないえって話。ほんとクズ集まってるなここ
682氏名黙秘:2009/08/22(土) 23:50:59 ID:???
>>614
建設的な議論をしよう。

君の「ニュアンス」答案をここで晒してみてくれないか?

なぜ減点されてしまっているのか,みんなで考えてみたい。
683氏名黙秘:2009/08/22(土) 23:56:40 ID:???
>>681
条文や基本書に書いてある要件・効果をそのまま「吐き出せば」行書記述は満点が来るよ。
だから決してレベルは高くない。

法律家としての本当の腕の見せどころは法の解釈。
残念ながら行書試験ではそこまで問われてない。
せいぜいが前提知識としての要件・効果とか、簡単なあてはめどまり。
そんなに細かな知識でもないし。
684氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:05:32 ID:???
>>683
口だけだよね?
ハガキうpまだ?

御託並べて批判するのもいいけど満点を取ってから言おうね。
そうやって今後の人生ずっと上から目線で生きていくんだね、悲しいね。
685氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:11:26 ID:???
>>683
こういうやつに限って実際の試験でミスしまくって結局記述が30点とかなんだよね。
そして、テスト後は擁護側につくというわな
686氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:16:25 ID:???
君は合格してから御託を述べるべきだね。
他人をこき下ろすことでしか自分を慰められないんだね。悲しいね。
687氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:18:12 ID:???
落ちたやついんの?
688氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:21:01 ID:???
満点取らなければ簡単であるという資格がないというのも勝手な決め付けだね。
こういう奴に限って毎年不合格で、テスト後は問題が難しかったとか抜かすわな
難しかったとしても合格する人は毎年いるのにね。
689氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:21:20 ID:???
おちまみた
690氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:22:12 ID:???
>>688
落ちたの?かわいそうに。
来年は合格するよ、ファイト
691氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:22:17 ID:???
何で落ちるか不思議だ
692氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:26:32 ID:+pHHPJjD
ニュアンス答案うpはまだですかー?
693氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:27:06 ID:???
一般上司がなかったんでつ
694氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:27:31 ID:???
部下乙
695氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:28:10 ID:+pHHPJjD
ああ、あれは運だな。頑張れ。
696氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:35:06 ID:???
ちなみに法律は行政法二問しか落としてないでつ
697氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:35:44 ID:???
>>686
ああ俺?

俺は合格してる。つか登録してるw
698氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:37:10 ID:???
>>697
不合格よりバカきたこれ
699氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:38:54 ID:DlWXm1W1
登録とかwwww
700氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:40:26 ID:???
難しかったですかそうですかw
701氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:41:08 ID:???
去年58点だかのハガキがアプされてたが
702氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:42:25 ID:???
何点満点?合格点は?
703氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:51:58 ID:???
>>702
記述60点満点だろjk
704氏名黙秘:2009/08/23(日) 01:17:27 ID:???
>>697
一応伺いますが、民法93条の心裡留保、判ってますよね
705氏名黙秘:2009/08/23(日) 12:37:35 ID:???
たまたま条文を知ってたから高得点が取れただけ
法律学の実力が反映されているとは限らない
一人前の法律家になるには暗記に偏らない真の理解力を持つ必要がある
706氏名黙秘:2009/08/23(日) 14:11:32 ID:???
条文を知っていることは必要条件
707氏名黙秘:2009/08/23(日) 15:02:27 ID:???
>>705

心裡留保を知らない実力派法律家wwww
708氏名黙秘:2009/08/23(日) 16:00:09 ID:???
「真の理解力」、至言です。
「ちょっとニュアンスのちがうこと」を書いて減点されて
これは陰謀じゃよ、とばかりに泣き言を垂れたり
ダイナミズムだのと駄法螺を吹くのとは対極です。
クラスに一人はいたでしょう。
テストの点が悪いと似たようなことを言って
勉強できる奴に絡んで得意になってる奴が。
709氏名黙秘:2009/08/23(日) 16:36:34 ID:???
そんなあぶなりやついないよ・・・
710氏名黙秘:2009/08/23(日) 18:15:34 ID:???
あぶなり

ころすけなり
711氏名黙秘:2009/08/23(日) 18:52:20 ID:???
小さいことを女の腐ったみたいにぐぢぐぢ言うべきじゃない
大らかな心のあり方こそが法律家として依頼者に臨む第一歩だ
712氏名黙秘:2009/08/23(日) 19:09:25 ID:???
「ひろゆきです。佐藤が、俺に預けてるノーパソくれるって言ったんすよ。中古で5000円程度のやつ。
でもそんなつもりは無いってのはわかってたんすよ。あいつ貧乏なのに見栄っ張りですからね。
でも言った以上は俺の物ですよね?契約書は無いけど、いまさら撤回とかマジありえないすよね?
民法的にはどうなるんですか先生?六法とか見ないですぐ答えてくださいよ。」

という相談に行書ベテはどう答えるのだろうか。
713氏名黙秘:2009/08/23(日) 19:20:30 ID:???
嘘だとわかっていたなら贈与契約は成立していない
増して契約書も交わさないで契約の存在を主張するのは図々しいにも程がある
甘えたこと言わないで相手に謝りなさい
714氏名黙秘:2009/08/23(日) 21:15:22 ID:???
>>713
0点
715氏名黙秘:2009/08/23(日) 21:19:03 ID:???
ネタだろう、さすがに・・・
あれじゃ行書はおろか宅建にもビジ法3級にすらうからん。
716氏名黙秘:2009/08/23(日) 21:26:38 ID:???
>>713
「撤回」って法律用語使ってヒント出してくれてんのに・・・
717氏名黙秘:2009/08/23(日) 22:39:36 ID:???
引渡し済みですね。わかります。
718氏名黙秘:2009/08/23(日) 22:45:56 ID:???
でも、心裡留保ですね。
719氏名黙秘:2009/08/24(月) 00:05:15 ID:???
今日は社会保険労務士の試験日でした。
将来、こういう分野で弁護士になると業務の差別化ができるかなと思い、
受けてみましたが、撃沈しました。
720氏名黙秘:2009/08/24(月) 00:56:11 ID:???
>>714

積極ミスもあるし文字通り0点だけど本人は自覚しないだろうな。
契約書www
721氏名黙秘:2009/08/24(月) 03:22:46 ID:???
契約書w
大らかですなあw
ところで大らかなニュアンス答案うpまだ?
722氏名黙秘:2009/08/24(月) 03:44:27 ID:???
契約が成立していないんですか
ヘーw
723氏名黙秘:2009/08/24(月) 03:51:19 ID:???
成立要件
有効要件
効果帰属要件
効力発生要件
724氏名黙秘:2009/08/24(月) 04:17:05 ID:???
>>721
713がそうじゃねえのか
725氏名黙秘:2009/08/24(月) 06:20:29 ID:???
このニュアンス答案じゃ大幅減点は免れない。

つか、本当に0点でもおかしくないw
726氏名黙秘:2009/08/24(月) 06:28:08 ID:???
諾成契約なんて知らないんだろうな
727氏名黙秘:2009/08/24(月) 07:11:40 ID:???
>>719
本スレだけにしとけばよかったのに
「ロー生=お馬鹿」工作バレバレ
728氏名黙秘:2009/08/24(月) 16:20:38 ID:???
要するに依頼者に分かりやすい説明ができるかが法律家にとって重要なスキル
小さなことで揚げ足取りをしても建設的な解決にはならない
729家出猫:2009/08/24(月) 16:34:17 ID:EPoQGdPp
実際の難しいぞ解いてみろ


次の文章は,権力分立に関する会話であるが,@からNまでの空欄に入る語句として適切なも
のを最も多く含む組合せは,後記1から5までのうちどれか(ただし,同一の語句が2回以上使用されて
いる場合がある。)。
A 権力分立は( @ )に基づく憲法原理であると言われるわね。
B 権力相互のチェック・アンド・バランスをはかる原理だからね。( A )の考え方を貫徹するので
あれば,全国民の意思を代表する( B )の決定が最高の権威を持つはずで,行政府や司法府がそれ
に反した行動をとる余地はないだろう。
C そうだろうか。例えば( C )が一時的な激情にかられて不当な内容の法律を制定したとき,裁判
所がその違憲性を指摘して警鐘を鳴らすことは,長期的には健全な( D )の維持と発展に資するこ
とになるのではないかな。
A それに,立法を行う議会とその個別的な適用・執行に携わる行政府とを区分することには,議会が
730家出猫:2009/08/24(月) 16:35:16 ID:EPoQGdPp
( E )利害にかかわらずに,公正な立場から( F )事項について立法を行う条件を整える意味も
あるはずよね。
B 権力分立が( G )に基づいたものだと言われるときは,権力が濫用される危険があることを前提
にして,なるべくその危険を限定しようとしているということだろうな。集中した権力が濫用される
と,その危険はますます大きくなるからね。
C ただ,権力分立といっても,立法権のすべてが必ず議会に集中すべきだとか,( H )を行う権限
はすべて裁判所のみに帰属すべきだというわけでもないだろう。
A たしかに,裁判所だって( I )を制定することがあるし,議会だって裁判をすることがあるわよ
ね。日本国憲法でいえば,議員の( J )の裁判がそうね。
B それは,権力分立原理が現実と妥協した結果起こったもので,本来の権力分立の考え方からすると,
三つの権力は三つの国家機関にそれぞれ専属すべきものだろう。
C いや,例えば権力分立論の祖と言われる( K )は,当時の( L )の政治体制をモデルにして,
行政権は「阻止する権限」である( M )をもって,立法活動に参与すべきだと言っている。そうし
ないと,権限の上で優位にある議会が行政権を( N )にコントロールする危険があるからだよ。
731家出猫:2009/08/24(月) 16:36:18 ID:EPoQGdPp
1.@に「功利主義」,Eに「個別的」,Jに「弾劾」
2.Aに「福祉主義」,Fに「特権的」,Kに「モンテスキュー」
3.Bに「議会」,Gに「自由主義」,Lに「イギリス」
4.Cに「行政府」,Hに「処分」,Mに「立法拒否権」
5.Dに「民主主義」,Iに「条例」,Nに「過剰」
732氏名黙秘:2009/08/25(火) 00:27:41 ID:???
733氏名黙秘:2009/08/25(火) 01:54:41 ID:???
これが難しい?だと…?
734氏名黙秘:2009/08/25(火) 09:24:06 ID:???
所要時間 30秒

@に「功利主義」は入らない → 肢1が消える。
Aに「福祉主義」は入らない → 肢2が消える。
Cに「行政府」は入らない   → 肢4が消える。
Iに「条例」は入らない    → 肢5が消える。

3.Bに「議会」,Gに「自由主義」,Lに「イギリス」
735家出猫:2009/08/25(火) 09:33:52 ID:HX8PF9rA
>>733まちがって旧司法試験の問題はっちまったが

これって政治学やってたら速攻でとけるよね
択一落ちって相当な馬鹿だよね
736氏名黙秘:2009/08/25(火) 10:17:46 ID:???
なんという罠w
737氏名黙秘:2009/08/25(火) 10:30:14 ID:RqYO1qD6
880 :名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:21:50
俺の知ってる中では、
現役司法書士が三人、司法書士事務所勤務(司法書士目指して勉強中)二人、
土地家屋調査士二人、測量士一人。
全員落ちた!!!
ざまあみろ!!!!そして俺も落ちた 泣

10 名無し検定1級さん 2008/11/10(月) 09:26:40
  いやマジで一筋縄ではいかない試験になってしまった。
  論述などがないのに旧司法と比べるのはどうかと思うが
  憲法とか昔は条文丸暗記で取れた試験なのに読解力が試されるような問題多数
  商法では匿名組合(マークしておらず)から出るし、株券登録喪失簿を閲覧?が
  回答になるなど長文化した。
  それ以上にヤバカッタのが一般教養のあしきり。そんな俺もこれでアウト
  一応旧帝ロー生でプライドがあるので落ちたことは他人には言わないけどね
  正直舐めてたところがあった。国家試験恐るべし・・・
738氏名黙秘:2009/08/25(火) 10:38:13 ID:???
  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

224 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/08/20(水) 13:49:10 ID:Pq6HzejJ
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。


LEC行政書士講座の村田講師かと思われ
739氏名黙秘:2009/08/25(火) 10:52:11 ID:RqYO1qD6
265 名無し検定1級さん sage 2008/11/10(月) 13:05:18
今年の旧師の択一合格者だけど問題普通に難しくて泣いた。
行政法以外はほぼ満点だけど行政法が壊滅で結局法令は32問だった。
多肢は10問正解、記述はほぼ完璧で予備校の解答通り。

ただ一般知識が5問で足切りで落ちた。。。。。。。。。泣きたい
740家出猫:2009/08/25(火) 11:12:16 ID:HX8PF9rA
刑法も出たかどうか忘れたけど司法書士でもでるからやっとけ

 学生AとBは,次のT及びUの事例における甲の罪責に関し会話している。発言中の( )内
に語句群から適切な語句を入れた場合,@からFまでに入るものの組合せとして正しいものは,後記1か
ら5までのうちどれか。
【事例】
甲は,乙に,「Xから金を盗め。」と唆したが,乙の実行の着手の直後に乙を止めて結果を発生させ
ないつもりだった。Xから金を盗む決意をした乙は
T 窃盗の実行に着手したが,甲に止められたため,Xから金を盗むことができなかった。
U 窃盗の実行に着手し,甲が乙を止めるのを失念したため,Xから金を盗むことができた。
【発言】
学生A 僕は,( @ )と考えるから,教唆犯の成立には正犯による結果発生の認識は( A )であ
ると考える。したがって,事例Tでは甲に( B )ことになり,事例Uでも,未遂に終わらせ
る意思で既遂となった点に錯誤があるので,認識と結果が符合する範囲内で犯罪が成立すると
考えるから,甲に( B )ことになる。
741家出猫:2009/08/25(火) 11:13:14 ID:HX8PF9rA
学生B A君は教唆犯の成立には正犯による結果発生の認識は( A )と考えるのだから,事例Uで
は,甲に錯誤の問題は生じず,乙が発生させた結果についても甲に教唆犯としての責任を問う
ことができることになり,甲に( C )のではないか。僕は,( D )と考えるから,教唆犯
の成立には,正犯による結果発生の認識は( E )であると考える。したがって,いずれの事
例でも甲に( F )ことになる。
【語句群】
ア必要イ不要
ウ教唆行為は,基本的構成要件ではなく修正された構成要件に該当する行為であり,他人を犯罪の
- 30 -
実行に至らせる行為である
エ教唆犯も構成要件的結果を発生させることに処罰根拠があるという点において単独正犯と異なら
ない
オ窃盗罪の教唆犯が成立する
カ窃盗未遂罪の教唆犯が成立する
キ窃盗罪の教唆犯も窃盗未遂罪の教唆犯も成立しない
1.@エCオ2.AイCカ3.AアFキ4.BカEア5.DウFオ
742家出猫:2009/08/25(火) 11:15:09 ID:HX8PF9rA
でもさ実際ローとかって上記のような会話で毎日盛り上がってんだろ

勝てっこないなローには

旧師はローが来ないからラッキーだね
743氏名黙秘:2009/08/25(火) 11:15:37 ID:???
単純暗記で乗り越えられるような試験じゃないよ最近は。
予備校の講師もそう言ってる。
744氏名黙秘:2009/08/25(火) 11:21:50 ID:???
今日日ローに行くようなやつは馬鹿ばっかりなんだから、
舐めてたなんてイイワケをするのは驕りが過ぎると思う。
745氏名黙秘:2009/08/25(火) 11:25:08 ID:RqYO1qD6
266 名無し検定1級さん 2008/11/10(月) 13:06:06
>>257
いや既習なんだw
適正試験平均点より余裕で上だし読解力や思考力は劣っていないと思って
いたけど重箱の隅をつつくような知識問題があそこまででると正直厳しいね。
行政書士は簡単な資格だと2chでは言われていて舐めていた感がある。
反省して次に生かすよ ダメだった人、次は人生の勝者を目指そうな〜

294 名無し検定1級さん sage 2008/11/10(月) 13:15:17
昨夜予備校に出たんだけど、臼歯の短答合格者(今は書士が本命)がダメっぽいと言ってた。
行政法がひどかったのとパンチキも6点ギリちょんだったって。
行政法で死んだら無理だね、やっぱり。

305 名無し検定1級さん 2008/11/10(月) 13:18:43
T大法学部だけど来年の国1の前哨戦で受けた訳だけど
法令はクリア 一般常識53が4でなければ肢きり
同じ境遇のやついない?あと1問とれていれば・・・
仮にも行政書士落ちたなんて口が裂けても言えないよ
746氏名黙秘:2009/08/25(火) 11:33:04 ID:RqYO1qD6
35 :名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:56:20
昨日試験終わってロースクール仲間4人集まって答え合わせしたけど
皆お前らみたいな記述待ち以前にアボーンしたけど。
ここに書き込むぐらいだから優秀なやつばかりだろうけど
747氏名黙秘:2009/08/25(火) 12:46:49 ID:???
コピペ野郎は結局何がやりたいの??

落ち続ける自分の正当化???
748氏名黙秘:2009/08/25(火) 12:49:14 ID:???
>>739見たら分かるけど、旧司択一持ちなら楽勝で受かる試験。
一般知識と行政法がネックなだけ。

ロー生なら行政法も楽勝レベル。
一般知識は運にも左右されるけどねw
749氏名黙秘:2009/08/25(火) 13:01:54 ID:???
大学院では寝ている時間以外(いや、寝ている間も勉強している夢をよく見ました…)、
ひどい時には食事中や入浴中までも法律漬けというハードな毎日を過ごしました。
その成果か大学院在学中に受験した行政書士試験は勉強時間0時間で合格することができました。
大学院を修了後(法務博士号取得)、弁護士を目指して勉強を続ける選択肢もあったのですが、
一刻も早く社会の役に立ちたいとの想いから、企業の法務担当者として働き始めました。

http://7-star.jp/shokai.html



撤退組でもこんなもんw
750氏名黙秘:2009/08/26(水) 03:31:52 ID:???
無駄な知識より生きた知恵
国民に奉仕するためには言葉の説得力こそが求められる
細かい知識なんて誰も求めてない
751氏名黙秘:2009/08/26(水) 04:50:01 ID:???
正確な知識よりその場のハッタリ
国民をカモにするために内容空虚な美辞麗句こそが求められる
正確な知識なんて750は求めていない

無駄な妄言より正確な知識
国民に奉仕するためには確実な知識に裏付けされた説得力こそが求められる。
750なんて誰も求めてない

752氏名黙秘:2009/08/26(水) 04:59:03 ID:???
生きた知恵=ここに常駐w
753氏名黙秘:2009/08/26(水) 22:17:16 ID:???
>>739
旧試択一持ちには全くその通り。
行政法で食い下がる事と、専門知識満載の般教の足切りに気をつける事、この二点がキモ
754氏名黙秘:2009/08/26(水) 22:42:58 ID:???



 ま さ か この板に 行 書 落 ち た 奴 いないよね?
755氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:44:28 ID:Gp2kJeN7
>>754 墜ちた
756氏名黙秘:2009/08/29(土) 13:53:52 ID:???
十分な学習量と知識と思考力があっても、それ以上に細かい内容の択一と厳しい厳しい採点の論述が待ちかまえてる
そうそう簡単に合格なんてできない
757氏名黙秘:2009/08/29(土) 14:03:18 ID:???
>>756
言い訳だなw

もしくは根本的に法律に向いてないよお前。

転向をお勧めする。
758氏名黙秘:2009/08/29(土) 14:25:12 ID:???
>十分な学習量と知識と思考力

向こうの方から呼びに来る
759氏名黙秘:2009/08/29(土) 14:32:43 ID:tm1RPDZq
宅建の願書出したけど、まだ何もしてない。。
760氏名黙秘:2009/08/29(土) 15:34:01 ID:???
>>756
それは旧試験の事だな
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:14:53 ID:Cu6z0k9K
平成21年度行政書士試験の実施について(平成21年7月6日公示)
試 験 日:平成21年11月8日(日)
合格発表 :平成22年1月25日(月)

※試験案内・受験願書の窓口配布:8月3日(月)から9月4日(金)

【受験願書受付期間】
※郵送申込み:8月3日(月)から9月4日(金)/当日消印有効

日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:48 ID:???
いいかげん論述の試験方式は変えた方がいいと思う
細かい知識からの出題と無駄に厳しい採点でわざと合格率を落とそうとしてる
もっと実力が反映される方式にしないと良質な法律家を供給するという目的を達成できない
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:18 ID:???
士業の試験は他も含めてわざと合格率落してるんだよ。
いわばギルドだから供給過剰で共倒れになっても困る。
あと曖昧な悪問の正誤で合格者調整もお手の物。
別に行書だけにかぎったことじゃない。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:58 ID:???
>>762
おまいを不合格にし続けているその一事から考えても
行政書士試験は学科試験として有効に機能してるなww
765氏名黙秘:2009/08/30(日) 20:12:22 ID:???
いや、前の試験制度変更の直後は合格直前までいった
今回の試験制度では点数が取りにくくなってる
明らかに実力で選抜しないようになってる
766氏名黙秘:2009/08/30(日) 20:37:45 ID:???
おまいを不合格にし続けているその一時から考えても
良質な法律家を供給するという目的もとりあえず達成できているなww
767氏名黙秘:2009/08/30(日) 21:45:57 ID:???
>>764
「名無しさん@そうだ選挙に行こう」は今日の8時までだったのかww
768氏名黙秘:2009/08/31(月) 02:18:22 ID:???
>>762>>765
司法スレなんで(元)司試受験生だとは思うが、
体験上、旧試択一複数持ちで論文上半分なら、
行政法と教養の3ヶ月準備でなんとかなる試験だった。
それでも一回では受からんかったが。
パズルはないが、細かさでは舌を巻くような出題は多かった。
ただ、50字の論述はS台模試レベル。
鉛筆で何度も書き直せるし、ペン書きの論文の厳しさからみれば子供騙し。

司試での地力があれば、30点は余裕でボーダーに上積み出来ると思う。
769氏名黙秘:2009/08/31(月) 17:58:07 ID:???
平成10年代の前半は比較的点数が取りやすかった
後半からは受験生が増えて問題を意図的に難しくされた
新参者が年長受験生に迷惑をかけている
770氏名黙秘:2009/08/31(月) 22:15:50 ID:???
対策なしで合格します
明日受けても合格します
そんくらい簡単な行書試験です
771氏名黙秘:2009/08/31(月) 22:21:17 ID:???
おれは一応1週間ほど勉強したわ
772氏名黙秘:2009/08/31(月) 22:34:29 ID:???
セミナーで答練の年度落ち買って、それだけで余裕合格。
そんなもんw
773氏名黙秘:2009/09/01(火) 11:09:37 ID:Jv0LQfro
770〜771   
  不合格、低脳、嫉妬、暇、貧困、貧格   
774氏名黙秘:2009/09/01(火) 11:10:35 ID:???
なんだここ
775氏名黙秘:2009/09/01(火) 14:03:39 ID:???
>>773
769の間違いだろ
それとも本人様ですか
776氏名黙秘:2009/09/01(火) 15:18:19 ID:???
>>769
平成10年代(爆)からのヴェテ乙ww

しかし行書でヴェテってどんだけだよwwwww
777氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:13:36 ID:???
合格しそうな年も何回かあった
過料と科料を間違えたくらいで大減点不合格になった年もある
実質合格レベルにあるのに理不尽な試験方法に泣かされる
778氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:39:54 ID:???
シケタイ1周すれば受かる
779氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:02:23 ID:???
だな楽勝やわ
780氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:09:48 ID:Jv0LQfro
779   gyou不合格、低脳、嫉妬、暇、貧困、貧格 
781氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:13:53 ID:???
>>777
>過料と科料を間違えた

これは法律家としてはありえないレベルの間違い

謙虚に反省し真摯に努力しなさい!
782氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:19:20 ID:???
行書なんかをムズイと言ってる奴なんて
バカしかいないということだw
783氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:22:49 ID:k39LWJrH
これから宅建始めるのだが良い方法はないですか?
784氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:29:57 ID:???
>>783
丸覚え宅建塾(薄いほう)を全部覚える。

これ最強
785氏名黙秘:2009/09/01(火) 20:13:20 ID:k39LWJrH
了解。
786氏名黙秘:2009/09/01(火) 21:08:10 ID:???
>>777
>過料と科料を間違えた


本村弁護士と同じレベルってことじゃん
787氏名黙秘:2009/09/01(火) 21:43:29 ID:???
>>777
択一持ちでないと確かに難関かもね。
788氏名黙秘:2009/09/01(火) 23:07:02 ID:???
身近な司法試験受験生に教われば半年で受かりそうなもんだが。
789氏名黙秘:2009/09/01(火) 23:33:31 ID:5nu6OEPD
平成21年度行政書士試験の実施について(平成21年7月6日公示)
試 験 日:平成21年11月8日(日)
合格発表 :平成22年1月25日(月)

※試験案内・受験願書の窓口配布:8月3日(月)から9月4日(金)

【受験願書受付期間】
※郵送申込み:8月3日(月)から9月4日(金)/当日消印有効

日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
790氏名黙秘:2009/09/02(水) 15:27:50 ID:lwWUAfSs
>>784
表紙がツライ。。
791氏名黙秘:2009/09/02(水) 16:17:04 ID:???
>>790
宅建戦争に終わりを告げる良書ですぞ
792氏名黙秘:2009/09/03(木) 07:46:21 ID:csn3GyQS
793氏名黙秘:2009/09/06(日) 04:21:59 ID:???
頭の悪い投資勧誘サイトからのスパムがバンバン来るんだが
http://gpvfx.sakura.ne.jp/top/tokutei.html
http://park2.wakwak.com/~fx.rays/infotop/page2.htm

住所をググったら行書の事務所
http://www13.ocn.ne.jp/~kogata/page006.html
794氏名黙秘:2009/09/06(日) 04:37:36 ID:PJBLfDx0
行書スレ多すぎやろw
795氏名黙秘:2009/09/06(日) 07:46:20 ID:???
>>794
だな
796氏名黙秘:2009/09/06(日) 07:49:23 ID:???
過去門を覚えれば受かる
残りは推測すれば済む
797氏名黙秘:2009/09/06(日) 09:09:13 ID:0pHQRwfm
出てるだけの価値あり
798氏名黙秘:2009/09/06(日) 13:57:12 ID:???
過去問の選択肢の番号まで覚えたけど合格できない
いい加減なことは言うな
799氏名黙秘:2009/09/06(日) 15:10:49 ID:???
要件効果判例の趣旨を日常的感覚に置換していい加減に覚えてるからそうなるのさ
800氏名黙秘:2009/09/06(日) 16:32:29 ID:???
ニュアンスで理解したつもりなのが行虫
801氏名黙秘:2009/09/06(日) 21:47:28 ID:???
予備校に行ってればすぐ解決しそうなもんだがな。
慢性的な欠陥は具体的に診てくれる人がいないと駄目で、本を見ていても無駄。
802氏名黙秘:2009/09/06(日) 21:49:51 ID:PJBLfDx0
>>798
諦めた方がいいと思う。

君には適性がないから。
803氏名黙秘:2009/09/06(日) 22:08:32 ID:???
(司法試験でさえ)
過去門だけで受かる
残りは推測すれば済む(F式 セミナー福田大助)
(ましてや)
804氏名黙秘:2009/09/07(月) 02:21:17 ID:???
本来法律は日常生活に近い感覚で捉えられるべきもの
無意味に難しい言葉を使ってるだけならそんな法律に意味はない
法律のせいで合格なら、それは日常感覚で理解できる法律を作らない国側の責任
805氏名黙秘:2009/09/07(月) 02:53:14 ID:H+366sQS
>>804
諦めた方がいいと思う。

君には適性がないから。
806氏名黙秘:2009/09/07(月) 05:51:39 ID:???
>>804
今回の債権法の大改正ですな
807氏名黙秘:2009/09/07(月) 05:58:03 ID:???
そんな・・・・
行書で音、上げてたら
紳士なんて夢のまた
808氏名黙秘:2009/09/07(月) 06:07:36 ID:???
>>805
確かに、804は日本語として
一読了解ではないですね
恣意的な省略がある
イミフってやつです
809氏名黙秘:2009/09/07(月) 07:58:41 ID:H+366sQS
>>804
日常用語感覚で民法を理解しようなんて宅建レベルww

宅建取って不動産屋入るか、
貸金業取扱主任者取ってサラ金に就職した方が身のためだぜ
810氏名黙秘:2009/09/07(月) 13:34:57 ID:???
本当に正確に理解していれば日常用語でも表現できるが、
最初から日常用語で考えて法律用語を放棄してりゃ永遠に受かるわけ無いわな。行書も宅建も。
811氏名黙秘:2009/09/07(月) 13:39:46 ID:???
日常感覚で法律を咀嚼することは法律を理解できない国民に奉仕する上で必要な能力
ニュアンスとして理解が示されていれば合格をさせてよい
知識偏重の試験は町の法律家としての行政書士選抜にふさわしくない
812氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:05:04 ID:???
甲が登録済み自動車Aを乙に売却したものの当面は使い続けるという合意で甲が使用している。
ところがAは丙が甲に貸しているに過ぎないものであった。
乙は甲に売却権限があるものと信じ、かつ、これに過失は無かった。

乙が丙からのA返還請求を拒めるか否かを理由付きで述べよ。
813氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:34:49 ID:???
>>812
Aは登録済み自動車だから、乙はAを即時取得することはできない。
そのため、Aの所有権はまだ甲にあるから、乙は丙からの返還請求を拒めない。

まちがってたらすまん
814氏名黙秘:2009/09/07(月) 16:56:41 ID:???
所有者は丙だろ。
815813:2009/09/07(月) 17:08:42 ID:???
>>814
おっしゃる通り所有権は丙だ…
なんで甲なんて書いたんだ?
816氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:23:18 ID:???
今年は試験の内容が変わるらしいな。
どこがどう変わるのかは教えてもらえなかったけど。
817氏名黙秘:2009/09/07(月) 21:56:36 ID:???
初耳
818氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:49:57 ID:???
訴訟法も入るそうだ。
新司法試験ほどではないが大幅難化。
職域競合に勝つにはレベルの底上げしかないからな。
819氏名黙秘:2009/09/07(月) 23:24:37 ID:H+366sQS
いよいよ行書が本気になったかww

今までの行書=非弁論者は、行書試験に訴訟法がないことを
その主たる理由としてきたからなww

いよいよ行書=事務弁護士時代の幕開けだ!!
820氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:54:29 ID:???
事務弁護士(笑)
821氏名黙秘:2009/09/08(火) 00:59:38 ID:???
そうだ!
行政書士にも訴訟委任できるようにすればいいんだ!!
822氏名黙秘:2009/09/08(火) 01:09:46 ID:???
公務員OBや昔に合格した潜在的有資格者、数十万人?百万人超?
今もなお続く特認の垂れ流し。

こいつらがいる限り希望は見えてこない。
823氏名黙秘:2009/09/08(火) 04:11:30 ID:???
>>812
登録済みの自動車は不動産として扱われるから公信の原則は妥当しない
しかし、丙は甲が所有者である外観を作出しているから、外観法理により乙が所有者になる
よって、丙は乙に明け渡しを請求する訴えの利益がないから、明け渡しを請求できない
824氏名黙秘:2009/09/08(火) 04:43:34 ID:???
「登録済みの自動車は不動産として扱われるから」www
「丙は甲が所有者である外観を作出」wwww
  ←人に物を賃貸したら外観法理ですかw日常感覚からしておかしいだろw
「乙が所有者」だから「訴えの利益がない」w
自動車を「明け渡し」www

見事なニュアンスだな
法律を理解してないのは国民ではなくおまいだろw
ニュアンスとしての理解すらしてないじゃないかw
825氏名黙秘:2009/09/08(火) 05:01:10 ID:???
>>823
冗談で書いたんだよね?
マジで書いたんだとしたら相当やばいよ。
一から勉強し直した方がいい。
権利外観法理なんかよりももっと基礎からやり直すべき。
826氏名黙秘:2009/09/08(火) 06:26:52 ID:???
国家I種法律職受かったが行政書士は受かるか分からんわ
マジで無隋
827氏名黙秘:2009/09/08(火) 08:58:37 ID:nDp8FPJY
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
828氏名黙秘:2009/09/08(火) 09:03:17 ID:nDp8FPJY
829812:2009/09/08(火) 11:24:18 ID:???
ここまで斜め上の間違いをされるとは思わなんだわ・・・
登録済み自動車の判例、占有改定による即時取得の可否、どっちか知ってりゃ行書レベルなら合格点と思って
2つもヒント織り込んだのに・・・
830氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:18:50 ID:???
いくらなんでも、ありゃネタじゃないのかな
831氏名黙秘:2009/09/08(火) 14:23:22 ID:???
>>823の人気に嫉妬ww
832氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:59:09 ID:???
823があまりに素っ頓狂で気の毒になってきた。
一度予備校で基礎的な事例の解き方をみっちり習うべき。
812の説例で言えば、
自動車の所有権者は誰か
借りてるだけの丙が処分できるのか
処分できなくても売買契約は有効なのか
即時取得の要件効果は何か
登録済み自動車が192条でいう動産になるか
ならないなら何故か
なるという考えに立っても192条でいう占有に占有改定が含まれるか
という点をいちいち正確に考えないといけない。
登録済自動車が「不動産のように」扱われはするが「不動産になる」わけでは決して無いし、こういう部分が不正確だと絶対に伸びない。
833823:2009/09/09(水) 00:17:11 ID:???
ごめんなさい
834氏名黙秘:2009/09/09(水) 03:07:14 ID:???
>>832みたいにgdgd列挙してるだけってのも
あんまし説得力ないと思うけどw
835氏名黙秘:2009/09/09(水) 03:30:05 ID:???
細かい思考をしなければ結論にたどり着けないという考え方が国民から法律を遠ざける
そもそも行政書士は法廷外で活動するから細かい法解釈の正確性は求められない
相手を納得させる法律論を越えた交渉術や話術こそが最大の武器
836氏名黙秘:2009/09/09(水) 03:34:10 ID:???
うだうだ言ってないで勉強しろ、勉強を。
散々バカにしておいて落ちたらかっこ悪すぎだ。
837氏名黙秘:2009/09/09(水) 04:53:05 ID:???
>>細かい法解釈の正確性は求められない
>>相手を納得させる法律論を越えた交渉術や話術こそが最大の武器

これを三百代言と言う
838氏名黙秘:2009/09/09(水) 06:13:47 ID:???
今年こそ・・・・・卓見
行書もうかんなくていいんですよ
無勉でおk
ビジ法2も封建2もありますんで
839氏名黙秘:2009/09/09(水) 06:16:35 ID:???
1週間だけ
過去門だけ、見て下さい
840氏名黙秘:2009/09/09(水) 06:20:54 ID:???
>>839
今日一番の良レス
841氏名黙秘:2009/09/09(水) 06:21:18 ID:???
勉強しなくても
いいんだよ
842氏名黙秘:2009/09/09(水) 06:23:19 ID:???
>>840
(笑
843氏名黙秘:2009/09/09(水) 07:08:08 ID:???
ところで
今日は09年9月9日。
そう、30年に1回くらいの本祭典当日なのである。
各所から信者、集結か? これは、見ものである。
844氏名黙秘:2009/09/09(水) 08:39:43 ID:???
GO !
845氏名黙秘:2009/09/09(水) 13:30:37 ID:???
行政書士叩いてる司法受験生に限って
実は手続きや書類の扱いが雑で
運転免許証もパスポートも持ってなかったりするよね(・∀・)
846氏名黙秘:2009/09/09(水) 14:05:36 ID:???
中卒でも取れる運転免許証やパスポートがご自慢の行政書士・・・!ゴクリ・・・
847氏名黙秘:2009/09/09(水) 17:33:53 ID:???
受験生がパスポートなんて持ってるわけないやろ!勉強せいや!
848氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:32:19 ID:???
憲法難しい
二重の基準と規制目的二分論の区別が分からない
憲法知らなくても町の法律家のスキルには関係ないだろうに
849氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:37:54 ID:???
当然、ネタだよな?
850氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:43:02 ID:???
>>848
お前行書のふりして書き込んでる司法ヴェテだろ?

旧司か新司かしらんが勉強しろ!
851氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:51:16 ID:???
無弁で215点取れてびびった
852氏名黙秘:2009/09/09(水) 22:46:45 ID:???
ローで勉強したんですね。
853氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:10:08 ID:???
ローで真面目に勉強してるんなら特別の対策は要らないよ。
特に難易度の高い試験でもないし時間が厳しい試験でもない。

まあ(新傾向以降)数年分の過去問くらいは検討しておいてもよいかな。
854氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:25:10 ID:???
教養だけは全然駄目だったが適当にマークして受かった。
法律で9割取れば大丈夫。
855氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:27:00 ID:???
行政法は無駄に細かい条文知識きいてくるんだろ?
さすがに何もしないってわけにはいかんなぁ
856氏名黙秘:2009/09/10(木) 03:06:15 ID:???
天皇の国事行為に含まれるものは次のうちどれか
1 全国植樹祭に参列すること
2 国会議員の総選挙の施行を公示すること
3 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること
4 内閣の総辞職を公示すること
5 栄典の授与を認証すること
857氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:09:13 ID:???
1 含まれるかどうか、争いがある。
2★正しい。憲法7条4号参照。
3 ×「決定」→○「認証」。決定は内閣が行う。憲法73条7号参照。
4 憲法に規定がない。
5 ×「授与を認証すること」→○「栄典を授与すること」。憲法7条10号参照。

この板の住人なら六法見ないでこのくらいは即答できるよね(・∀・)?
冷や汗書いてる馬鹿ロー生なんかいないよね?よね?
858氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:11:33 ID:???
898 氏名黙秘 sage 2009/09/10(木) 18:04:01 ID:???
三振した。。。
行政書士を受験しようと思うが何月に試験なの?まだ今年大丈夫かな?

921 氏名黙秘 sage 2009/09/10(木) 18:08:30 ID:???
サンクス
もうフンダケッタだ@ぁsぁ@おj@えお
来年行政書士受けます
みなさんさような
859氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:00:37 ID:???
958 氏名黙秘 sage 2009/09/10(木) 18:14:14 ID:???
来年で3回目だし自分も行政書士受けます。
何パーセント合格?特別な対策は必要ないよね?
受験した経験人教えてください。


この期に及んでまだ行書をナメてる不届き者w
860氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:37:05 ID:???
>>859
>経験人教えてください

が「経験人数」に見えたのは俺だけではあるまいw
861氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:39:12 ID:???
もう願書提出期間終わったっけ?
862氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:40:55 ID:???
たぶんまだ
去年落ちた後普通に申し込んで受かった気がする
863氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:42:02 ID:???
>>861
平成21年度行政書士試験の実施について(平成21年7月6日公示)
試 験 日:平成21年11月8日(日)
合格発表 :平成22年1月25日(月)

※試験案内・受験願書の窓口配布:8月3日(月)から9月4日(金)

【受験願書受付期間】
※郵送申込み:8月3日(月)から9月4日(金)/当日消印有効

日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
864氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:44:42 ID:???
ごめん。。
俺合格発表の前から準備してたんだな
865氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:05:13 ID:???
今年もいよいよ活気づいてきたね
町の法律家目指してがんばろう
受験の点で疑問があれば遠慮なく相談してください
自分は二度の試験制度変更を経験していて経験値は誰にも負けてないから
866氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:57:09 ID:???
だって行書って簡単だもん。取るのが簡単な資格が食えるわけないじゃん。
東大理1合格したやつが高校3年時に受験勉強の片手間に2月間勉強しただけで取得
(本人曰く文系の科目も勉強したかったらしい)してたくらい圧倒的に簡単だもん・・
867氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:39:36 ID:???
今日から二ヶ月、三振者で賑わいそうだなw
868氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:49:12 ID:???
司法試験に落ちたストレスでフルボッコにすると意気込んでるからな。
択一通ってるんだから9割アベレージで来るだろう。
行書専業には悪いがこっちも狂いかけなんだ。
869氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:18:59 ID:???
1振りしたが、一応申し込んでおいてよかったよ。
とりあえず、退路は確保しとかないとな。
870氏名黙秘:2009/09/11(金) 03:07:10 ID:???
舐めてると痛い目を見る試験だから注意が必要
法律に対する深い理解と知識があってもなお合格に届かない難関試験だから
町の法律家を選抜する大事な試験ということを忘れてはいけない
871氏名黙秘:2009/09/11(金) 03:20:52 ID:???
>>870
嘘をつくな
872氏名黙秘:2009/09/11(金) 03:51:19 ID:???
そうそう
>>870みたいな事いつも言っている奴は
司法とは無縁の資格板から来てる行書さ
こいつらのバカ頭じゃ行書程度が難関らしいw
873氏名黙秘:2009/09/11(金) 03:57:31 ID:???
来年の新司向けの勉強と並行して、共倒れにならないかなってのが心配。
874氏名黙秘:2009/09/11(金) 03:58:00 ID:???
受かっても無いのに行書バカにしてるクソよりマシだと思うよ^^
875氏名黙秘:2009/09/11(金) 04:11:19 ID:???
ここ来るの、今後は新試組の人が増えるだろうけど、
新試択一受かってれば、県民行政賞は十分だろうから、ヤマは般教だな。
適性試験みたいな国語問題も3問出るが、残りの最先端の専門知識満載で、
しかも足切り点があるので実に曲者。新試ではツブシが全く効かない。
財政、経済、国際関係、情報通信、個人情報反古、情報公開、
この辺を社会勉強も兼ねてあと2ヶ月、虎の巻を頭に叩き込む他はない。

あと法律科目も新試択一よりも細かい物が多いので、過去問買って、自分の知らん枝位はつぶした方が良い。

そうすれば体験上すっと受かる試験だと思う。
876氏名黙秘:2009/09/11(金) 04:13:26 ID:???
>>875
>県民行政賞

これ何かの勲章みたいだなw
877氏名黙秘:2009/09/11(金) 04:18:10 ID:???
訂正L3:残りの → 残りの約10問が
878氏名黙秘:2009/09/11(金) 04:35:53 ID:???
去年のホッブズとか大学入試レベルの問題もある
あと2問ぐらい取れればなんとかなるが、範囲の割りに出るのは情報関連の法律だな
879氏名黙秘:2009/09/11(金) 04:37:27 ID:???
現国の問題は楽勝。

ネットの問題も割合常識で解ける。
mixiとかウィキとかw
880氏名黙秘:2009/09/11(金) 06:30:55 ID:???
>>879
その常識がないから教養足切りで落ちるンだろ<馬鹿ロー生
881氏名黙秘:2009/09/11(金) 06:39:07 ID:???
落ちるのは馬鹿
882氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:05:58 ID:???
>財政、経済、国際関係、情報通信、個人情報反古、情報公開、
>この辺を社会勉強も兼ねてあと2ヶ月、虎の巻を頭に叩き込む

そこまで必死にならなくとも受かる試験でし
883氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:13:01 ID:???
>自分は二度の試験制度変更を経験していて経験値は誰にも

?????
1回目の16%の時は・・・・・
884氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:27:20 ID:???
センセー、2回はまずいですよ・・・・
97年からは受けてるってことに
885氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:45:23 ID:???
>>885
別に珍しくない。
たしかに行政書士試験を97年から受けて尚受からないのであれば、いろんな意味で驚嘆に価するが。
旧司法試験なら、今年の短答合格者の年齢を見れば、97年から受け続けている者は確実にいる。
886氏名黙秘:2009/09/11(金) 09:00:08 ID:???
>>885>>883
行書97年
887氏名黙秘:2009/09/11(金) 09:30:16 ID:???
>>885

自分で自分に言い聞かしてるよ、このオッサンwwww
888氏名黙秘:2009/09/11(金) 10:32:12 ID:???
>>885
その声は・・・・もしや、先生?
889氏名黙秘:2009/09/11(金) 11:56:17 ID:xW9/9kE5
  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

224 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/08/20(水) 13:49:10 ID:Pq6HzejJ
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。


LEC行政書士講座の村田講師かと思われ
890氏名黙秘:2009/09/12(土) 16:38:50 ID:???
あの論述は司法試験受験生でも苦労するはず
なにせ文言を一言一句正確に書かないと点数が入らない採点方式だから
要点があっていればいいと思って足下をすくわれかねない
891氏名黙秘:2009/09/12(土) 16:48:09 ID:j1P2PCPT
残念ながら苦労しない
あんなもの記述でもなんでもない
892氏名黙秘:2009/09/12(土) 18:34:04 ID:???
登録後、苦労待ってる。
893氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:13:20 ID:???
>>892
食えないからな・・・・
894氏名黙秘:2009/09/12(土) 22:17:19 ID:???
単体で食うためじゃなくて、法務博士よりは知名度のある資格を持つことで
撤退後の就職を有利にするため。
895氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:33:46 ID:???
>>891
実際に体験すると採点の厳しさに泣きたくなる
解答と同じ内容を書いているつもりでもほとんど点数をくれないから
896氏名黙秘:2009/09/13(日) 05:43:37 ID:???
>>895
受かったんでしょ
897氏名黙秘:2009/09/13(日) 08:31:32 ID:???
まああれを厳しいとか言ってるようでは法曹は向いてないな。
だって条文丸写しするだけだもん。漢字さえ教われば小学生でも出来る。
898氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:27:52 ID:???
>>857
総選挙が衆議院で、
通常選挙が参議院だろ、JK
899氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:30:06 ID:???
>>897
はは
部分点は(本番では)意外につくわな
900氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:46:57 ID:???
このスレも行書試験
98年頃から受けてる人もいるみたいやし
ゆっくり
901氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:54:13 ID:???
        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー −)\   総選挙が衆議院で、
     (   (_人_)  )    通常選挙が参議院だろ、JK
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     頭でっかち馬鹿ロー生wwww憲法条文素読やれってのwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   バンバン
902氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:54:38 ID:???
>>900
遊郭の団子旨い旨いw
903氏名黙秘:2009/09/13(日) 10:22:06 ID:???
>>898 これはひどいw
 日本国憲法の規定について聞いてるのに
 公職選挙法の規定をひけらかしてる

 こういう勘違い野ローばっかだから
 合格率3割切るんだw
904氏名黙秘:2009/09/13(日) 15:07:01 ID:???
言われるまで通常選挙と総選挙の区別がつかなかったくせにw
905氏名黙秘:2009/09/13(日) 23:24:34 ID:???
会社法の演習で「株券発行前の株式譲渡は当事者間では有効だが会社との関係で対抗できない」と書いたら0点だった
まるで採点基準が分からない。どういう採点してるんだ?
906氏名黙秘:2009/09/13(日) 23:32:38 ID:???
>>905
問題がよく分からんが株券不発行が原則となったからとかではなくて?
907氏名黙秘:2009/09/14(月) 01:39:09 ID:???
再挑戦組は、取り敢えず11月の本番はサクッと受かって、春への良い加速にしてくれ
ダラダラ過ごしている奴に差をつけられるから
三振組もほんの少しは自信が戻るよ
その為には最低30点オーバーだな
ギリギリでは加速にも自信にも成らんぞ
908氏名黙秘:2009/09/14(月) 06:34:44 ID:???
次の文章は、表現と行為の関係に言及した、ある最高裁判所判決の一節である。これを読み、
同様に純然たる意見表明ではない各種の行為に対して、判例が採っている考え方として
誤っているものは、次の1〜5のうちどれか。

憲法21条の保障する表現の自由は、民主主義国家の政治的基盤をなし、
国民の基本的人権のうちでもとりわけ重要なものであり、法律によってもみだりに制限することができないものである。
そして、およそ政治的行為は、行動としての面をもつほかに、政治的意見の表明としての面をも有するものであるから、
その限りにおいて、憲法21条による保障を受けるものであることも、明らかである。

1. 国家公務員法102条1項および人事院規則によって公務員に禁止されている政治的行為も多かれ少なかれ政治的意見
の表明を内包する行為であるから、もしそのような行為が国民一般に対して禁止されるのであれば、憲法違反の問題が生ずる。

2. 国家公務員法102条1項および人事院規則による公務員に対する政治的行為の禁止が、憲法上許容されるか否かを判断
するにあたっては、禁止の目的、この目的と禁止される政治的行為との合理的関連性、政治的行為を禁止することにより
得られる利益と禁止することにより失われる利益との均衡の三点から検討することが、必要である。
3. 一般人の筆記行為の自由について、それが、さまざまな意見、知識、情報に接し、これを摂取することを補肋するものと
してなされる限り、憲法21条の規定の精神に照らして十分尊重に値するが、表現の自由そのものとは異なるため、
その制限や禁止に対し、表現の自由の場合と同等の厳格な基準は要求されない。
4. 報道機関の報道行為は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、重要な判断の資料を提供し、国民の
「知る権利」に奉仕するものであるから、思想の表明の自由とならんで、事実の報道の自由は、表現の自由を想定した憲法
5. 報道機関の報道が正しい内容をもつためには、報道のための取材行為も、憲法21条の規定の精神に照らし、十分尊重
に値するから、報道の公共性や取材の自由への配慮から、司法記者クラブ所属の報道機関の記者に対してのみ法廷に
おいてメモを取ることを許可することも、合理性を欠く措置とはいえない。
909氏名黙秘:2009/09/14(月) 06:35:26 ID:???
お前らこの問題>>908を説いてみろ

司法試験なんかより難しいからな
910氏名黙秘:2009/09/14(月) 06:44:24 ID:???
>>909
肢4の後半が切れてるじゃんw

大事なところが分からないなww
911氏名黙秘:2009/09/14(月) 07:50:26 ID:???
次の文章は表現と行為の関係に言及したある最高裁判所判決の一節である。
これを読み同様に純然たる意見表明ではない各種の行為に対して、
判例が採っている考え方として誤っているものは次の1〜5のうちどれか

憲法21条の保障する表現の自由は、民主主義国家の政治的基盤をなし、国民の
基本的人権のうちでもとりわけ重要なものであり、法律によってもみだりに制限
することができないものである。そして、およそ政治的行為は、行動としての面
をもつほかに、政治的意見の表明としての面をも有するものであるから、その限
りにおいて、憲法21条による保障を受けるものであることも、明らかである

1. 国家公務員法102条1項および人事院規則によって公務員に禁止されている政治
的行為も多かれ少なかれ政治的意見の表明を内包する行為であるから、もしそのよ
うな行為が国民一般に対して禁止されるのであれば、憲法違反の問題が生ずる
2. 国家公務員法102条1項および人事院規則による公務員に対する政治的行為の禁
止が、憲法上許容されるか否かを判断するにあたっては、禁止の目的、この目的と
禁止される政治的行為との合理的関連性、政治的行為を禁止することにより得られ
る利益と禁止することにより失われる利益との均衡の三点から検討することが、必
要である。
3. 一般人の筆記行為の自由について、それが、さまざまな意見、知識、情報に接
し、これを摂取することを補肋するものとしてなされる限り、憲法21条の規定の精
神に照らして十分尊重に値するが、表現の自由そのものとは異なるため、その制限
や禁止に対し、表現の自由の場合と同等の厳格な基準は要求されない。
4. 報道機関の報道行為は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、
重要な判断の資料を提供し、国民の「知る権利」に奉仕するものであるから、思想
の表明の自由とならんで、事実の報道の自由は、表現の自由を想定した憲法21条の
保障のもとにある。
5. 報道機関の報道が正しい内容をもつためには、報道のための取材行為も、憲法21条
の規定の精神に照らし、十分尊重に値するから、報道の公共性や取材の自由への配慮
から、司法記者クラブ所属の報道機関の記者に対してのみ法廷においてメモを取るこ
とを許可することも、合理性を欠く措置とはいえない。
912氏名黙秘:2009/09/14(月) 09:39:30 ID:???
誤ってるのは1だろ
最高裁判所判決の一節
「法律によってもみだりに制限することができない」

1の
「禁止されるのであれば、憲法違反の問題が生ずる」
との間には論理の飛躍がある。
913氏名黙秘:2009/09/14(月) 10:04:59 ID:XNjpHIur
これ、公式回答は3だけど、間違ってないよね
レペタそのまま
悪問
結論:行政書士試験の勉強をすると正しい知識が身につかない
914氏名黙秘:2009/09/14(月) 10:33:23 ID:???
たしかに、「エエーッ」と思うような「公式回答」もあるが、1〜2問だ。
君らなら法律科目でそれくらいで不利益蒙っても痛痒あるまい。
問題は一般知識系だ。
法律系で合格者の平均点に達していても、一般知識で基準点を超えなければ全てが水泡に帰する。
出題される分野は限られているから、文章理解は最低2問を死守、
政治経済または情報通信・個人情報保護のいずれかを得点源とすること。
文章理解2問+政治経済等から4問で基準点はクリアできる。
915氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:07:58 ID:???
お前ら、行書なんかどうでもいいだろ?
誰でも取れる。

馬鹿ローに行けよ。
916氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:15:07 ID:???
いまだにローに行きたがる馬鹿より
行政書士に賭ける人のほうが俺は好きだぞ
917氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:30:57 ID:???
どうでもいいんなら黙ってサクッと取っておけばいいんだよ。
どうしていちいちこんなところに来て意味もないカキコするかな。
918氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:18:25 ID:???
馬鹿ロー経由新司逝き と
ブックオフ・2ちゃんで過去問集めて行政書士合格 と

どっちが費用対効果がいいか
小学生でもわかる罠w
919氏名黙秘:2009/09/14(月) 14:23:43 ID:???
試験委員が明らかにショボいからな
920氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:00:17 ID:???
まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?五問目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252918507/
921氏名黙秘:2009/09/14(月) 18:04:36 ID:???
無勉で受かるんだからロー生は2年ぐらいに取っとけ。
撤退・就職するときに水鉄砲ぐらいの武器にはなる。
922氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:38:28 ID:???
>>921
くどいな。
無勉では合格しない。過半数のロー生または旧試受験生は。
特に一般知識で切られる。
そもそも無勉というのがそんなに偉いのか?
自分は職務のために勉強する努力をしませんと表明しているようなものではないか。
923氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:40:23 ID:???
付け加えるなら、就職に関して新卒であればともかく、そうでないなら行政書士は何らの役にも立たない。
924氏名黙秘:2009/09/15(火) 06:26:00 ID:???
一般知識って6点とればいいんだけど、文章理解で3点はまず取れるから残り3問だぞw
適当にマークしても3問は取れるだろ


一般知識はそもそも行政書士受験生も対策が難しいから、情報保護法以外はほぼやらんのに
925氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:25:56 ID:???
>>924
それならそれでいいけど、一応でも時間と受験料割いてやっているのだから、
万一落ちたらもったいないぞ。

ちなみに、文章理解で3問獲りは期待しないほうがいい。
「なんで?!」という選択肢が正解だったということがたまにあるから。
法律科目でさえ、変な回答の論理問題があるくらいだから、
一般知能ではもっと変な問題が出てもおかしくない。
実際、平成19年に受かった知り合いは、文章理解は1問しか獲れなかった。
926氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:44:28 ID:???
>>925
言訳スルナ
見苦シイゾ
927氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:02:32 ID:???
>>926
はいはい、君の勝ちボクの負け。ごめんなさいね。
928氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:34:13 ID:h2L7weA5
ローで数年勉強して合格しても無勉とは言えないでしょ。
むしろ、猛勉という方が正しいんじゃないか?
929氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:18:41 ID:???
>>927
反省したならちゃんと勉強しなさい。
930氏名黙秘:2009/10/08(木) 02:26:13 ID:???
論述の点数がさっぱり上がらん
予備校の採点者は読解能力が低すぎ
まじめに勉強する受験生を満足させる採点をしてほしい
931氏名黙秘:2009/10/08(木) 06:33:39 ID:???
>>930
どう見たって採点者に読解能力を要求するような答案を書く方が悪い。
932氏名黙秘:2009/10/08(木) 06:50:59 ID:???
自己満足
933氏名黙秘:2009/10/08(木) 07:02:47 ID:???
>>930
本番は点をくれるが
模試を受けてるあんたは司法受験生??
934氏名黙秘:2009/10/08(木) 07:08:38 ID:???
行書の模試受けて
何とも言われんとは・・・・
司法板も優しくなったもんだな
935氏名黙秘:2009/10/08(木) 07:33:50 ID:???
>>934
部外者に対して優しくアドバイスしてるだけだよ
936氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:30:54 ID:???
併願受験の何が悪い
俺は5年前からこの板にいる先輩格だぞ
年長者は敬うように言われなかったのか?
937氏名黙秘:2009/10/08(木) 13:49:41 ID:???
>>936
ベテランは軽蔑される。
それがこの業界の習い。

長くやってることが偉いんじゃないw
938氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:12:46 ID:???
年長者の豊富な経験はそれだけで貴重な資料になる
俺の経験を参考にして合格した後輩は沢山いる
年長者を粗末にする奴は自分を粗末にしてる
939氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:48:22 ID:???
>>938
何人もの若手がお前の屍を超えていったんだなw
940氏名黙秘:2009/10/10(土) 00:06:19 ID:???
もっと実力を反映できる試験制度なら文句なんか出さないのに
941氏名黙秘:2009/10/10(土) 01:02:34 ID:???
ヤバイ 雑誌模試やったら5割しか取れなかったorz
942氏名黙秘:2009/10/10(土) 01:04:53 ID:???
新司>行書

これは断言しておかなければならない
943氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:47:46 ID:???
新司法試験の難易度を批判するつもりはない
町の法律家という行政書士の地位向上のために合格者を増やして訴訟外の代理権認めてくれればいい
贅沢は言わない
944氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:50:08 ID:???
新司の択一よりは難しいと思う。
945氏名黙秘:2009/10/10(土) 21:33:37 ID:???
行書が法律家?地位向上?
あんなカス資格では無理だw
946氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:58:13 ID:23W8TI74
行書にすら受からんカスが代理権をよこせとは厚かましい
947氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:40:01 ID:???
本来行政書士は裁判の代理もできるだけの訴訟能力も十分ある
それを弁護士の既得権益に配慮する形で妥協しているんだから国民の利益のためにも納得できる結論を出して欲しい
948氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:53:07 ID:???
訴訟能力?
949氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:18:16 ID:???
ダメだこりゃw
950氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:19:40 ID:???
コイツに能力がないことだけは(ry
951氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:20:26 ID:???
クチからクソ垂れる前に行書くらい取っちまえよ。
952氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:21:17 ID:???

953氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:22:15 ID:???
心裡留保w
954氏名黙秘:2009/10/11(日) 01:26:13 ID:???
こいつみたいなのを合格させないだけでも
行政書士試験はそれはもう充分に国民の利益のために機能してる
955氏名黙秘:2009/10/11(日) 02:09:25 ID:???
まさかこの板に行書受けたヤツいないよね?
956氏名黙秘:2009/10/11(日) 20:18:50 ID:???
>雑誌模試やったら5割しか取れなかった

まだまだこれからよね(爆
957氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:12:13 ID:???
>>955
これから受けます
958氏名黙秘:2009/10/11(日) 21:17:53 ID:???
>>957
ロー生さん?
959氏名黙秘:2009/10/11(日) 22:12:12 ID:???
ロー生ですが、周囲にはナイショです
960氏名黙秘:2009/10/12(月) 01:04:01 ID:???
>>959
わかったよん
961氏名黙秘:2009/10/12(月) 10:20:05 ID:???
市販のbook模試全部
買ったら受かるかもね?
962氏名黙秘:2009/10/12(月) 22:06:21 ID:???
まぁ、受かってもナイショにするがな
96360歳受験生:2009/10/13(火) 07:00:18 ID:BdYsW3eu
一般常識の点数割合がおおきすぎる。法令の勉強がやくにたたない。この辺の法改正が、
のぞまれる。
964氏名黙秘:2009/10/13(火) 07:21:10 ID:???
>>962



資格板でどぞー
965氏名黙秘:2009/10/13(火) 07:23:28 ID:???
60で
旧司法?
あり得んやろ
96660歳受験生:2009/10/13(火) 08:45:32 ID:BdYsW3eu
ガキのくせに、オナってろ
967オナニーマン:2009/10/13(火) 12:38:05 ID:BdYsW3eu
弁護士になっても食えない。司法改革がのぞまれる。
968氏名黙秘:2009/10/13(火) 13:30:21 ID:???
弁護士はまだ仕事があるから自己責任
行政書士は権限を広げるか所得保障制度を作るべき
969氏名黙秘:2009/10/13(火) 14:55:50 ID:???
行政書士になっても食えない。司法改革がのぞまれる。
970氏名黙秘:2009/10/13(火) 16:37:35 ID:???
行政書士と司法書士を統合するべき
971氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:27:50 ID:???
行書はここ10年の間に試験科目が変わりすぎている。
一定の質を保ちたいなら、司法書士のように簡裁代理権試験のような試験を一律に課すべき。
972氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:58:07 ID:???
 \_______________________/
           ・・・と、思う吉宗であった

           ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /

            暴れん坊行書ぐん
973氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:58:12 ID:???
>>971
つか10年前が酷すぎた。
宅建以下もけして誇張ではない。
あれでサムライ業を名乗られても他士業も迷惑だったろう。
今はアンチがいうようなヒドイ内容じゃないとおもってるが。
974氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:07:51 ID:fekrLePX
平成に入ってから難化し始めた。 作文から論述に変わり、4%台 6.1% などの合格率1桁台に変貌。
975氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:00:17 ID:???
>>972
わろすw
976氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:24:52 ID:???
なんでだろ
977氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:40:50 ID:???
バカを排除するため
978氏名黙秘:2009/10/27(火) 17:29:56 ID:???
能力がない人間に町の法律家をされては困るからな
979氏名黙秘:2009/10/27(火) 20:13:12 ID:???
能力のない馬鹿が法律家面してるのは滑稽だからな
980氏名黙秘:2009/11/09(月) 02:33:10 ID:???
で、どうだった
981氏名黙秘:2009/11/09(月) 17:30:51 ID:/DGDLmiM
安芸
982氏名黙秘
消化