新☆基本書スレッド 2009 第5版 【第154刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 06:25:28 ID:???
新☆基本書スレッド 2009 第4版 【第153刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235552896/ 906:氏名黙秘 :2009/03/05(木) 20:46:10 ID:??? [sage]
学部の期末試験は穴埋め問題ばっかりだ
910:氏名黙秘 :2009/03/05(木) 20:51:16 ID:??? [sage]
>>906 穴埋め(笑)
恥ずかしい
911:氏名黙秘 :2009/03/05(木) 20:52:33 ID:??? [sage]
>>906 Fランクすぎwww
どこの法学部だよ いってみろw
915:氏名黙秘 :2009/03/05(木) 21:06:18 ID:??? [sage]
>>913 "半分も"穴埋めあるのか(笑)
937:氏名黙秘 :2009/03/05(木) 21:50:38 ID:??? [あげ]
>>910>>911>>915 俺も高校生の時は、早慶の問題を見て似たようなことを思ったな
「こんなのは大学の問題じゃねーよ。知能が足りない人間を無理に上げて
お布施させるシステムを作ろうとするとこうなるのか」と。
3 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 06:27:01 ID:???
>>2のつづき
国公立と私大は全く別物だと自覚すると同時に、
「社会に出たらこういう高卒で充分な人と関わる機会が多いので
態度に出さないようにしよう。」と考えを変えるに至った。
だから、他大学の問題の質がどうこうだと言われても
「まあ、そういうこともあるだろう。適当な大学の関係者だと
穴埋めをバカにするだろうが適当な大学入試を通り抜けて
入学後にほぼ初めて論述に触れたに近い人々だから対して変わらない。
しかも変にランクを付けるので害にしかならんな。自分の能力を
自覚してないから困る。ヤレヤレだぜ。困った困った。人格が社会的に迷惑だ」
が本音だが、
「面倒なのでスルーしよう。」というのがほぼ全員の行動。
結果、能力・人格の双方に問題をもつ人間の書き込みのみが
掲示板を占めることになるわけ。
4 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:05:12 ID:???
>>3の続き
基本書スレ公認基本書
憲法:芦部
総則:佐久間
物権:佐久間
担物:道垣内
債総:中田
債各:潮見
刑総:井田
刑各:西田
5 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:08:16 ID:???
>>4の続き
商為:弥永
会社:大隅
民訴:藤田
刑訴:寺崎
行政:塩野
6 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:14:07 ID:???
7 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:21:14 ID:???
8 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:48:42 ID:???
>>2>>3を見て発狂した者が書いたものやその他↓
>>2-3以後、意味不明のコピペを続け、1000まで荒し続けた人間でもある。
次のスレッドの準備が出来る前にスレを埋め立てている。
面白いことに慶応が他大よりは上だという書き込みには
「ランク付けはやめよう」とは言わないが、慶応が叩かれ出すと
「ランク付けはやめよう」という流れになる。
利用者は注意されたし。
新☆基本書スレッド 2009 第4版 【第153刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235552896/989 989:法学部最新ランキング :2009/03/06(金) 13:32:04 ID:??? [sage]
92% 東京・文科一類(前)[6−7]92%・70
89% 京都・法(前)[5−6]89%・68
88% 一橋・法(前)[6−7]88%・67
965:氏名黙秘 :2009/03/06(金) 08:38:24 ID:??? [sage]
より正確に言うと、早慶以下の国公立私立大学はレジャーランド
東大、京大、一橋以外はレジャーランド、と言ってもよい
972:氏名黙秘 :2009/03/06(金) 10:36:58 ID:wUwsxMUt
>>965 大学なんてどこもレジャーランドなんだからドングリのせいくらべで盛り上がんのやめようぜ
9 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 09:01:00 ID:???
10 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 09:19:18 ID:???
前スレ900うざいな
11 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 09:55:08 ID:???
前スレ985うざいな
12 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 09:56:15 ID:???
>>1 乙
憲法 芦部
民法 平井
刑法 小林
商法 龍田
民訴 S
刑訴 渥美
13 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:33:03 ID:???
>>12 で何?
自分が使ってる基本書さらしてどうしたいの?
すごいねって褒めてほしいの?
14 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:33:35 ID:???
YES!
15 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:34:39 ID:???
16 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:38:13 ID:???
>>12 やっぱ使うならこれらだよな!
これなら司法試験にうかるのも頷ける選択だ!
一生懸命ほめたお(´・ω・`)
17 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 10:47:14 ID:???
来週は有斐閣からいっぱい出るな
18 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:17:25 ID:???
判例刑法2冊買うよ。
19 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:27:35 ID:???
20 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:47:50 ID:???
21 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:50:02 ID:???
22 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:56:08 ID:???
俺の基本書鑑定よろしく
憲法 高橋・佐藤
行政 桜井橋本・塩野
民法 佐久間 角 潮見
刑法 山口・西田
会社 龍田・葉玉
手形 田辺
商法 弥永
刑訴 田宮・渡辺
民訴 藤田
23 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:08:22 ID:???
24 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:10:52 ID:???
すれ違い
25 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:04:28 ID:???
26 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:20:16 ID:???
クソベテかマニアのどちらかだろ
27 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:21:03 ID:???
そんなもんだろ
28 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:24:13 ID:???
学者の可能性もある
29 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:51:03 ID:???
大村敦の民法の新刊ってどこ行っちゃったの?
30 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:07:02 ID:???
さぁな。
31 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:08:36 ID:???
このスレで評判だった佐藤幸治の憲法が売ってないんだが改訂されるのか?
32 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:18:45 ID:???
6月に出そうだ
33 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:32:21 ID:???
色んな本が出てる現在、佐藤の居場所はあるのだろうか
34 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:38:36 ID:???
買うのなんて糞ベテか一部の信者だけだろ
35 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:44:21 ID:???
学者は基本書を買わないのか?
36 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:48:35 ID:???
佐藤先生が司法改革のドンだからみんな読んでる
読んでないのは糞ベテと未修だけ
37 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:56:14 ID:???
ベストな体系書だからな
38 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:02:16 ID:???
あの分量で必要なことがすべて載っている佐藤憲法はマジでハンパねえ。
特にA説からZ説まで網羅されているところは圧巻。
39 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:06:05 ID:???
佐藤幸治はさ、学者のまま突き進むべきなんだよ
アヘクションで新司法の問題解説くらいしろ
改訂はやくだせ
40 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:20:14 ID:???
>>39 学者は政策には関与しないで法原理機関に徹するべきということですね。わかります。
41 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:21:34 ID:???
>>38 芦部、戸波、四人組を読んでから工事を読むと、ある種の感動があるにはある。
42 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 18:02:39 ID:???
判例ベースの刑法各論の基本書何かない?
43 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 18:12:22 ID:???
今度出る判例刑法各論を読めばいいだろう
44 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 18:30:28 ID:???
刑法各論は百選を徹底的にやるとよい。基本書は西田か山口か中山。
45 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 19:20:50 ID:???
定額給付金の使途
・安富 刑事訴訟法
・藤田 解析
・西田 刑法各論改訂版
12000円オワタ\(^o^)/
46 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 19:42:51 ID:???
クソベテ、スレ違い
47 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:01:41 ID:???
>>42 判例と結論ができるだけ同じなのがいいなら、前田、大谷かな
一方山口は結論や理論が判例と異なるところはあるけど、ちゃんと判例を説明してる
あんだけ分厚いから紹介してる判例も多いし
総論ほど判例から離れてないしね
ま、基本書はどれでもいいから、百選や判例集読みまくる方がいいと思うけど
よって、山口青本+百選+判例刑法
48 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:10:41 ID:???
>>45 俺は
藤田講義
藤田解析
池前刑訴
同じくオワタ\(^o^)/
何で12000円と20000円なんだよ。
法の下の平等に反するだろJK。
49 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:19:55 ID:???
マニア
50 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:23:15 ID:???
へー、この三冊買うだけでマニアですか。
シケタイでも読んでろよカス。
51 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:26:34 ID:???
今どんな状況なのかもにもよるな
二ヶ月後に試験を控えているのに新しい基本書を買うのはマニア
まだ一年以上あるのなら正当な投資
52 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:44:33 ID:???
釣られんなクズ(笑)
53 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:47:55 ID:???
また(笑)つけてるよ。
きもっ!
54 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:52:45 ID:???
(笑)
55 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:53:42 ID:???
52 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 20:44:33 ID:???
釣られんなクズ(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
56 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:54:40 ID:???
きもっ!
57 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:55:49 ID:???
(笑)連発するキチガイキター━━━(゚∀゚)━━━
58 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:57:11 ID:???
また藤田双書(笑)厨が暴れてるのか。
最近の粘着はコイツが殆ど原因。
59 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:59:35 ID:???
話を基本書に戻そうぜ!
刑法のSってほとんど話題に上らないけど、どうなの?
60 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:06:27 ID:???
クソベテが壊れた
61 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:13:54 ID:???
宇賀の総論は伝統的通説や公法私法二元論についての記述が薄いためあまり評価は良くないみたいですが救済法でもそのような欠点はあるのですか?
62 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:15:31 ID:???
解析民事訴訟のDetailed Reviewよろしく!
63 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:16:57 ID:???
64 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:23:28 ID:???
学部三年でクソベテか…
じゃあロー生は糞爺だな
65 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:25:37 ID:???
>>64 あん?35才くらいだろ。おっさん。学部三年の35才糞ヴェテ
66 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:55:38 ID:???
ロー生の糞爺か…
67 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:58:25 ID:???
常識的に考えて35才の受験生なんて天然記念物
68 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:59:13 ID:???
ロー生で松井担物使ってる人いる?
立ち読みした感じではなかなか良い本だと思ったけどやっぱりマイナー?
69 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:00:48 ID:???
他人が使わなければ使えないのかクズ
70 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:03:13 ID:???
>>61 総論よりはいいけど、やっぱり理論よりケース重視ではある
あと、国賠2条は独特
>>68 悪いとは思わないけど、やっぱりマイナー
71 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:10:37 ID:???
>>68 かなりの優良書だよ。
必要十分な内容がわかりやすく書かれている。
ケースが適切に組み込まれ、読みやすい工夫もなされている。
72 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:17:20 ID:???
>>69 関学ロー生しか使ってない基本書だから不安になるのは普通だろ
クズかもしれんが、他人が使ってない本を俺は使えない
>>70 やはりそうなのか…
>>71 事例をあげて丁寧に説明してるから読みやすかった
確かに薄かったけどさ
73 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:24:46 ID:???
>>72 読みやすいと思ったならそれでいけばいいと思うよ
どうせ完璧な基本書なんてないんだし、どの基本書でも基本は身につく
あとは択一過去問や判例集で穴をなくせばいいんじゃね?
74 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:25:09 ID:???
苦手ならアルマ、もう少し深くなら道垣内
75 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:30:45 ID:???
>>73 そうだな
どうも債総と担物が苦手で…
とりあえず定額給付金で松井買ってみるよ
76 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:33:07 ID:???
安永法教連載を参考にしてて思ったが、道垣内を読むにあたって安永物権・担保物権が参考になりそう。物権法の通説と道垣内の言わんとすることがわかってくる。
77 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:33:32 ID:???
道垣内は留置権のとこは飛ばして読むことをオススメする
はじめの方であんな説に出会うと読む気無くす
78 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:36:41 ID:???
>>75 債総と担物は苦手な人が多いよな
めんどくさがらずに図を作って事案を整理するのがいいと思う
ロー生なら執行法や保全法、倒産法を勉強すると、
別の角度からながめることができていい勉強になる
79 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:38:05 ID:???
>>77 道垣内は留置権こそ読むべきだろ。最高にわかりやすいし。特に異説の類じゃないし
80 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:40:24 ID:???
安永の新刊はあるけど、担保物権なら、松井の方がはるかに完成度が高いだろうと思う。
講義 物権・担保物権法 生きた物権法を学ぶ上で最適の書
安永 正昭 (神戸大学教授)/著
2009年03月下旬予定
A5判上製カバー付 , 500ページ
予定価 4,200円(本体 4,000円)
81 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:41:31 ID:???
>>77 おまえアフォなの?
何んなのあんな説って言い方…
82 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:44:06 ID:???
>>78 図を使って事案を整理…!
だとしたら松井買うしかないか
もうマイノリティでいいや
来月からロー1年生なのでがんばります
83 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:45:20 ID:???
東大系 vs 関西系 記述に違いが。
憲法 芦部・四人組・戸波 vs 工事・大石
民法 内田・道垣内 vs 山本・潮見・松岡
刑法 山口・西田・前田 vs 中山・山中・松宮
84 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:47:36 ID:???
85 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:52:06 ID:???
図解や二色刷が基本書に入ると、年輩の法曹に絵本を言われてしまいまつ。
86 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:57:02 ID:???
そうだな。
老害どもは図と絵の区別も出来ないぐらいメクラだからな。
87 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 22:57:39 ID:???
差別用語じゃね?
88 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:02:14 ID:???
×クラとなってるだろ
89 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:03:10 ID:???
だから何か問題でも?(´ー`)г
90 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:12:08 ID:???
京都系の担保物権の本て何がある?
91 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:13:03 ID:???
>>84 内田は図が既に作ってあるのが良くもあり悪くもあると思う
92 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:14:42 ID:???
>>90 京大の先生は誰も出していない。
京大卒で出しているのは高橋眞教授。今度出るのが安永教授。
佐久間先生は担保物権法をいつか書くつもりだが忙しいようだ。
93 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:15:02 ID:???
94 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:18:51 ID:???
佐久間担保物権出たら爆売れしそうなのに。
95 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:24:44 ID:???
売れるだろうな。
分かりにくい担保物権だからなおさら。
てか、佐久間が全範囲書いたらシェアNo.1になるかも。
96 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:35:05 ID:???
松井の担保物権があるから、佐久間は不要だよ。
それほど松井の担保物権は優れている。
97 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:37:12 ID:???
佐久間は優しく書いてる分ある程度勉強してくるとまとまりが悪い本にしか感じないよ。
潮見、山本ほど要件事実を下地にひいて無いから出しても今更な本しか出てこないだろうね。
山本が物権担物出したらロー生〜研修生〜教官〜実務家まで即買いだと思うが。
98 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:41:32 ID:???
山本と潮見と佐久間と中田と内田と森田
誰が一番凄い?
99 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:42:13 ID:???
>>98 みんなすごいから。
基本書スレで不毛な議論はやめろよ。
少しは考えてくれ。
100 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:43:03 ID:???
>>97 佐久間がまとまりの悪い本に見えてきたら何使っても構わないだろ。
山本敬三はあのレジュメチックな形式で好みが分かれる気が。
使える本だとは思うが。
101 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:52:02 ID:???
松井担保物権ってどうかな、やっぱり薄い気がするわ。やっぱり担保物権は執行法やらなきゃ絶対わからないし、そういう意味で道垣内は必須。しっかり執行法も参照しながら勉強できるし。
んで、道垣内の説明がわかりにくいとこを安永が補ってくれそう。新刊がよかったら買う。
102 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:53:58 ID:???
山本は予備校本だろ
103 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:59:25 ID:???
内田でいいんじゃない?
104 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:03:11 ID:???
内田が基本書としては使えないというのはもはや定説(参考書としては使える。)。。
何度蒸し返したって変わらない。
105 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:04:08 ID:???
106 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:15:06 ID:???
松井担保物権は、コンパクトだけど、わかりにくい部分はシッカリ書いてある。道垣内よりずっと使いやすい。
107 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:18:44 ID:???
道垣内はわかりやすさを求めて使う本じゃないだろ
108 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:20:57 ID:???
刑訴アルマ使ってます。
判例集は何が相性良いですか?
演習刑訴は買いました
109 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:24:57 ID:???
内田で合格した人は沢山いるんだから、内田は悪くない。
110 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:25:56 ID:???
労働法の入門書なら何がいい?
111 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:29:15 ID:???
112 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:31:06 ID:???
113 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:33:43 ID:???
>>112 労働法は六法で言うと何の発展系何ですか?
民法が好きなんですが
114 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:35:31 ID:???
115 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:36:27 ID:???
民法が好きと言いながら典型契約も知らない
>>113死ね
116 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:38:01 ID:???
>>113 民法を憲法27条、28条の観点から修正する。
117 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:40:25 ID:???
>>113 おいおい。雇用契約って知ってるだろ・・・。
118 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:40:52 ID:???
119 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:42:46 ID:???
120 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:55:02 ID:MuQdxaos
渋谷著 日本国憲法の論じ方 評価教えて下さい。
121 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:58:45 ID:???
122 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:03:53 ID:???
労働法は経済法ですが。
123 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:16:55 ID:???
スレ違いいい加減にしろ
124 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:24:53 ID:???
労働法は私法だろ・・・
125 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:25:43 ID:???
126 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:30:35 ID:???
>>125 すでに消えてる人に消えろってレスしちゃう男の人って…
127 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:34:58 ID:???
人に消えろとか言ってると
逆に自分が消えてしまうよ
128 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:35:11 ID:???
修習生で不動産訴訟の実務or貸金訴訟の実務使ってるやついる?
基本書まとめwiki には必携って書いてるけど、持ってるやつみたことないんだけど。
129 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:35:48 ID:MuQdxaos
>121三振して樹海に消えろ
糞ベテ
130 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:53:24 ID:???
>>129 どうでもいいけど、レスアンカも出来なくて、無意味にageるようなネット初心者は1年間ROMれよ。
ちなみに俺は
>>121ではない。
131 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 02:11:03 ID:???
そういえば、昔2chが転送量の問題で閉鎖されそうになったとき。2001年の夏だったか。
レス安価を「>>」から「>」と>を1個にしようって動きがあったなぁ。
その分だけ、要領を減らせるからね。もう誰も覚えていないかもしれないが。
132 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 02:22:27 ID:???
先輩何年間受験してらっしゃるんですか
133 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 07:27:21 ID:???
川井も捨てがたい・・・
134 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 08:24:53 ID:???
民法の基本書に要件事実なんて求めてないから内田でいいや
民法が分かってたら要件事実なんて問題研究読めば十分理解できる
135 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 08:45:35 ID:???
民訴やれば嫌でも身に付くからな
136 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 09:05:15 ID:???
問題研究ってあなた
137 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 10:06:58 ID:???
拡大均衡過程ってどういう意味かな?
138 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 11:32:22 ID:???
>>128 あんなの読めないし今は必要ないっしょ
要件事実の本でも買ったほうがまし
139 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 12:34:48 ID:???
カバーを外してもかっこいい基本書
山口青本
潮見基本
江頭第二版
140 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 12:46:31 ID:???
江頭はシャケ色
141 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 13:04:10 ID:???
中田債権総論を忘れてもらっちゃ困る
142 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 13:18:35 ID:???
おいおい、新堂を忘れるなよ。
新堂は箱入りなんだぜ。
箱から出してもかっこいい。
143 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 13:28:04 ID:???
つイケマエ第一版
144 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 13:42:07 ID:???
おいおい、大谷を忘れるなよ。
カバー無くても同じカラーなんだぜw
145 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 13:50:22 ID:???
さとこーなんて箱入りに加えてビニールのカバーまでついてるぜw
146 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:07:31 ID:???
信山社の森シリーズはカバーをとるとよりくすんだ草色にw
147 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:19:43 ID:???
大塚の刑法概説なんて、いまだにパラフィン紙が入ってるんだぜ・・・
148 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:27:10 ID:???
東大出版は色のセンスがないな。
内田
青、エメラルドグリーン、薄茶色、赤紫
前田
水色、白
組み合わせがひどい。
149 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:45:27 ID:???
やっぱりカバーはがして背文字が金だとかっこいい
150 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:54:31 ID:???
山口だろ。シロガネーゼ。
151 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 15:51:54 ID:???
基本書wikiに、犯罪論の種々の体系ってコーナー作ったヤツ誰だよw
どうみても知識をひけらかしたいだけだろ
152 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:13:16 ID:???
今年学部三年
憲法:芦部
総則:佐久間
物権:佐久間
担物:未定
債権総論:川井
債権各論:潮見
家族法:未定
刑法総論:西田
刑法各論:西田
商法総則:近藤
テコギ:未定
会社法:近藤
民訴:藤田
刑訴:アルマ
行政法:櫻井+塩野
刑訴が足りないかな?
153 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:32:31 ID:???
154 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:32:36 ID:M0FfzgPk
民訴も藤田じゃ足りない。
解析、伊藤、大学双書などを足すべき
債権各論も塩見だけじゃたりない。山系や内田などで補充すべき
155 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:46:49 ID:???
憲法 4人組
行政法 塩野
民法 川井+山敬
商法 弥永
民訴法 総研
刑法 山口
刑訴法 田口
156 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:56:22 ID:???
>>152 民法は基本書はオール川井に。
君が挙げとるのは参考書にベスト。
157 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 17:15:07 ID:???
わしこんな感じ
民法 内田、山敬、30講、我妻コンメ
商法 神田
民訴法 総研
刑法 西田各論
刑訴法 アルマ、検察講議案
158 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 17:21:39 ID:???
憲法 芦部 4人組
行政法 サクハシ
民法 Sシリーズ
商法 神田
民訴法 総研
刑法 総研 前田各論
刑訴法 アルマ
159 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 17:48:29 ID:???
元ガンバユースの俺はこんな感じ
憲法 4人組たまに芦部
行政法 宇賀ときどき塩野
民法 佐久間、松井、中田、潮見、吉村
商法 近藤困ったら江頭
民訴法 総研願わくば双書
刑法 井田、西田
刑訴法 検察講義案
160 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:01:45 ID:???
民法のSシリーズの良さは異常
161 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:15:31 ID:???
Sじゃとても足りないだろう
162 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:28:48 ID:???
いや、知識量としてはSで十分すぎるほどだ。
163 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:36:33 ID:???
Sはサイズで損してる
あの執筆陣でA5判にすりゃ馬鹿売れだろうに
164 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:47:46 ID:???
S民法はその分野の専門家が執筆してることが多い
総則でいうと
法人 河内
代理 安永
事項 松久
その部分はよい
全部がいいわけではない
165 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:50:32 ID:???
Sの民法Wはひどいと思うが。
166 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 19:02:08 ID:???
>>165 そう?
事務管理の部分は、ええと思うけどな
167 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 19:08:50 ID:???
事務管理なんてどーでも良い箇所
168 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 19:09:02 ID:???
Sだけで受かるならみんな受かってる。
Sを褒めてる人は他の本を読んだまとめとして使っているのだろう。
169 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 19:11:02 ID:???
>>167 おまえ、ほんとは、全部読んでねーで、評価してるだろ
170 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 19:14:18 ID:???
おれは内田で特攻する。みんな後は任せた
171 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 19:20:04 ID:???
内田プラス予備校本で十分だろjk
172 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:08:47 ID:???
Sは最新版でもブックオフで105円で売られてるから良書。
計525円の価値はあると思う。
173 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:12:03 ID:???
ブックオフに最新版があるってことは、使えないから売られたという事実が強く推認できる。
174 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:18:44 ID:???
>>173 学部の指定教科書だったら、司法組以外は後輩に譲るか売るかするだろ。
頭の悪い人にはこの業界向かないよ。
175 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:19:33 ID:???
おっと芦部憲法の悪口を言うのはそこまでだ
176 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:22:59 ID:???
177 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:24:35 ID:???
低適性乙
178 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:13:34 ID:???
たまに我妻コンメを推してる人見るけど、コンメって買う必要あるほど使う?
179 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:14:22 ID:???
その人の学習姿勢による
180 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:20:09 ID:???
コンメが便利なのは確かだけど、我妻コンメが司法試験に要るかといえば…
181 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:21:32 ID:???
>>178 あれば便利だけど必要ってほどでもないんじゃないか。
182 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:57:31 ID:???
条解刑訴はほしい
定額で買うか
183 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:22:54 ID:???
条解刑訴は15000の価値あるぜ。定額給付金の使い途決まったな。
184 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:25:18 ID:???
新会社法概説買った人いる?
185 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:34:09 ID:???
>>183 裁判員制度が始まるから、もうすぐ改訂されると思うけどね
まぁ、今のままでも価値は高いだろうから、買うといいと思うんだが
全面的に改訂されるだろうね
186 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:35:36 ID:???
>>179-181 やっぱりそうかー。レポートとかに使いはしそうだけど、買う必要まではないかな。サンキュー。
187 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:37:21 ID:???
>>185 今改訂中。
今の版は公判前整理手続とかは巻末の補足説明で
逐条解説になってないからおすすめできない。
188 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:38:21 ID:???
条解刑訴は夏改訂予定と弘文堂HPに書いてあるよ
189 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:39:26 ID:???
190 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:39:52 ID:???
191 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:39:53 ID:???
改訂まではコピーで我慢だな
192 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:42:27 ID:???
>>184 京大学部生や院生、出身者、大隅の弟子に教わっている奴は即買いだろ
193 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:50:44 ID:???
大隈はいいとして残りがどんどん京大の本流から外れてるし
194 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:53:29 ID:???
そういや、森本って会社法の本、書いてなかったっけ
195 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:53:59 ID:???
試験委員によると
実務家が参照する条解や注釈がベスト
基本書は複数読む。判例は調査官解説を読む
学説も最新のものを民法の法定責任説など化石とのこと
判例の言い回しを正確に一言一句覚えなければ点にならない。実務家として当然。
百選は解説まで全て読まなければならない
196 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:55:27 ID:???
197 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:58:41 ID:???
それ言ったの学者じゃない?
まるで現実が見えていない意見だな。
自分は1科目極めりゃいいのかも知れないけどね。
198 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:59:20 ID:???
それ無理
199 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:01:14 ID:???
>>197 実務家の方が、ふだん学生に接していない分、要求が厳しい
200 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:01:25 ID:???
試験受ける当事者じゃない奴は何とでも言える
201 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:01:37 ID:???
少なくとも民法の百選の解説全部読めなんて話は聞かない。
202 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:03:41 ID:???
むしろ実務家は少数説は有害無益という感じ。
それよりも判例通説できちんと事案解決できるようにしろ、と。
203 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:04:06 ID:???
>基本書は複数読む。
>学説も最新のものを民法の法定責任説など化石
>百選は解説まで全て読まなければならない
これ実務家言わないだろ
実務家コンプにこり固まった学者と見た
204 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:05:07 ID:???
それよりも基本書の話しよーぜ!
お前らはハードカバー派?ソフトカバー派?
205 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:08:29 ID:???
新会社法概説ってどないやねん?
206 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:14:03 ID:???
207 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:15:49 ID:???
>>206 そう
正式には明日発売される本
頁数の割に高い本だよな
以前発表してた値段より少し高くなってるし
208 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:26:41 ID:???
209 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:30:51 ID:???
百選を解説まで含めて読むべきなのは刑事訴訟法と行政法くらいだろ
民訴と会社は解説いらん
210 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:36:02 ID:???
読んでから言えってw
211 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:40:21 ID:???
会社法は神田の判例集のが確かにいいよな
212 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:45:19 ID:???
>>195 騙しか?本気なら出題の趣旨とか読んだほうがいいぞ。
うちの試験委員(複数)は、
「暗記力の試験じゃないんだから、判例の言い回しを一言一句正確に覚えるよーな無駄な努力はしなくていいよ。
とゆうか7科目もそんなのやってたら死んじゃいますよ、誰だって無理です(笑)。
それよりもなぜ判例がその規範をたてたのかを理解するようにしてください。」
「私、この判例の百選の解説書いてますけど、これは実務家向けにわりと高度なことを書いてるので読まなくてもいいですよ。」
って言ってたぞ。
213 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:50:28 ID:???
百選の解説読むのが必須なのは珪素くらいやろ
214 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:59:43 ID:???
暗記すれば受かるって予備校の禿げた感じの先生がゆってた
215 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:00:58 ID:???
216 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:06:43 ID:???
百選解説は重要な論点で、説の対立が分かりやすく書いてるのと判例が整理されてるのだけ読んでる
217 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:08:56 ID:???
218 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:09:27 ID:???
>>194 会社法の本は書いてたけど、新会社法になってからは書いてない。
219 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:12:53 ID:???
220 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:15:09 ID:???
221 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:17:08 ID:???
222 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:18:46 ID:???
>>204 俺は、ハードだな
ソフトだと、開いた状態で、机に固定しにくいからね
223 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:20:44 ID:???
俺は本は悉くデジタル化して使うんだけど、中田・山口・条解・高橋・江頭・山本・潮見・佐久間は別格。合否を決する差がついちゃう。
224 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:23:29 ID:???
>>221 ごめん、俺、詳しくないんだけど、弟子って誰?
225 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:26:32 ID:???
どう別格なんだw
俺2桁合格だけど、どれも使ってない。
江頭は一応持ってたが。
226 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:28:54 ID:???
だから二桁なんだよ?
227 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:33:41 ID:???
>>195はな、怖かったんだぞ、なんせ一番えらいやつだ。
そいつは、とても人格者とはいえず、しんしで唯一変なん学説比較ださせた先生さまやぞ。
出題したひとかなり死ぬ想いしたんやぞ
まあにちゃんなんか絶対相手せんから、かいたんにな・・・・
民事は注意したがいいとくに
あと言わない
228 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:34:48 ID:???
がんばって1桁目指してくれやw
229 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:34:50 ID:???
230 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:35:41 ID:???
231 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:36:02 ID:???
232 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:16:03 ID:???
刑法のメイン基本書は何を使っているか。
マジレスアンケートよろしく。実は大谷が多いんじゃないかと予想。
刑法総論=
刑法各論=
233 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:22:50 ID:???
234 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:26:28 ID:???
235 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:26:33 ID:???
>>232 刑法総論=山口
刑法各論=山口
前田から変えた
236 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:32:13 ID:???
>>233 刑法総論=山中
刑法各論=山中
大谷なんてつかうわけないじゃん
237 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:32:14 ID:???
刑法=山口薄
238 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:33:30 ID:???
刑法総論=総研・大塚
刑法各論=西田
239 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:43:24 ID:???
240 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:47:48 ID:???
刑法総論=西田
刑法各論=西田
指定教科書だったから。読みやすいので気に入っている。
241 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:51:45 ID:???
>>226 それは
>>225が一桁合格できる器だと認めないとそれらの基本書が有益であるとは言えない。
242 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:03:23 ID:???
>>232 刑法総論=総研・井田
刑法各論=西田・松宮
243 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:04:52 ID:???
244 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:07:13 ID:???
>>232 刑法スレなり別のスレでやって欲しいな
憲法は〜
行政法は〜
民法は〜
とかやってたらそれだけでスレが埋まってしまう
245 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:07:49 ID:???
>>232 総論=総研・井田
各論=日評の共著・西田
演習本にケーススタディ刑法
246 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:08:26 ID:???
>>232 ガキじゃねえんだから1人で大谷使ってろ
247 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:12:56 ID:???
>>232 刑法総論=大塚・総研
刑法各論=西田・山口
248 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:14:15 ID:???
刑法スレかよここ・・・
249 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:15:01 ID:???
大谷ゼロw質問者プギャー
250 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:15:52 ID:???
大谷説は学者に嫌われてるからねぇ・・・・・
251 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:17:07 ID:???
学者に好かれてる学説なんてあるか?互いにいがみ合い批判しあってるようにしかみえないが
252 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:20:44 ID:???
大谷説使ってるなんぞ同志社だけだろ。
論理的に破綻してる説なんぞわざわざとらん。
253 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:21:31 ID:???
>>251 認めていない学者とは議論すらしないし自己の著作に引用もしないよ。
254 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:22:54 ID:???
>>251 本気でそう思ってるのか?
別にあの人達は人格批判し合ってるわけじゃないよw
255 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:25:57 ID:???
>>239 総研
長所:コンパクト、判例に近い
短所:論点少ない、解釈・定義が古い、曖昧
井田
長所:論点豊富、解釈が秀逸、共犯論が抜群にいい
短所:違法論が独特、緊急非難が独自説
俺は総研を補うのに井田使ってる
256 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:28:53 ID:???
>>253 井田は倫理や道徳を入れることについて大谷を引用してかわいそうなくらい論理的に批判してあったな
別に大谷だけじゃないだろうにw
257 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:31:49 ID:???
>>232は大谷使っていて、安心したくて聞いたんだろうなww
ローで大谷使ってる奴みたことない
258 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:32:29 ID:???
>>256 バルスw
しかし大谷や前田みたいないいとこ取りは誰だって腹立つでしょ。
259 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:34:48 ID:???
>>256 そのうち倫理や道徳を入れる最新の学者が登場し、井田論理をこてんぱんに批判し、あんな血の通わない学者の説なんか取りたくねぇよ。と言われる時代が来るのかな
260 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:40:35 ID:???
憲法が、国や国民の多数派による倫理、道徳感を国民全体に押しつけることを容認すればそうなるかもな
261 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:45:22 ID:???
>>259 なぜ倫理や道徳観で処罰しては井田が詳しく書いてるよ
井田講義p21
262 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:48:34 ID:???
じゃあ井田買ってみるかな。
倫理道徳観と刑罰を完全に切り離すって難しいと思うんだよなー。
新しい学者がまたおもしろい主張することを期待。
263 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:51:32 ID:???
>>261 なぜ倫理や道徳観で処罰してはいけないか、さわりヨロ
264 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:54:03 ID:???
>>262 井田講義は刑法と倫理・道徳との関係および相互の区別について
金沢文雄『刑法とモラル』を参照文献にあげてる
265 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:54:53 ID:???
>>263 法益侵害だからに決まってんだろjk
法益侵害があれば処罰に値するし法益侵害がなければ処罰に値しない
倫理道徳でこうあるべきと法が定めることは、
法が国民の生き方を決定するに等しい。
266 :
262:2009/03/09(月) 02:57:28 ID:???
267 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:58:15 ID:???
>>263 刑法の基礎の基礎くらい勉強してから書き込めよ・・・。
268 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:01:13 ID:???
269 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:02:27 ID:???
倫理・道徳・秩序も一つの法益といえるけど。
270 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:02:29 ID:???
>>232は本気で大谷使ってるやつが多いと思ってるのか?
ほとんど見たことないわけだが。
271 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:03:13 ID:???
272 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:03:35 ID:???
説教妨害罪についていってんのか
273 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:06:06 ID:???
232だがおまえら正直に答えろよw大谷が一人もいないはずないだろ
俺のローの周りの奴5人は、大谷、大谷、川端、総研西田、山口青だぞ。
274 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:09:08 ID:???
>>273 俺は正直に答えているし、
少なくとも上位ローであれば山口西田井田が圧倒的なんだが・・・・・
275 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:09:30 ID:???
ここが基本書スレだということを看過してはならない
こだわりのあるやつが多いとしても不思議ではない
かくいう私も山口総各でね
276 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:11:43 ID:???
>>273 他学部だからかもしれんが周りはいないかも。伊藤塾テキスト+大谷がいたが、就活して撤退した。
周りは総研、西田、青本だな。
277 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:18:02 ID:???
>>269 宇宙のビックバンをざっくり説明したあとの、何で何もないのに爆発するの?的な発言に似てる
278 :
232:2009/03/09(月) 03:22:22 ID:???
ちなみに山口青の奴が一番成績がいいww
ほかの教科書は持ってないと言ってた。
279 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:23:33 ID:???
合格者優秀答案見る限り、
大谷説が見当たらない。
280 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:23:57 ID:???
>>273 下位ローか妄想上ロー生だなw
俺のまわりではいないな
大谷使ってる奴
まわりの行為無価値論の奴は井田か総研か川端を使ってるのが多い
281 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:27:42 ID:???
282 :
275:2009/03/09(月) 03:29:15 ID:???
>>281 あれは東大生が使ってなんぼなもの
それ以外の学生はやめておいたほうがいい
283 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:30:49 ID:???
284 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:34:00 ID:???
285 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:35:34 ID:???
286 :
232:2009/03/09(月) 03:37:16 ID:???
いっとくがあっちに書き込んだのは俺じゃないぞ。
あっちは刑法オタクが多そうだから健全なこっちで聞いてみた。
287 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:39:57 ID:???
刑法スレを荒らすな。
288 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:41:18 ID:???
289 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:43:23 ID:???
首都な俺は前田。
少数説だということは自覚している。
刑法に時間かけずに済むし、判例べったりだから
結構良いとおもうんだが
板的には理論的な鋭さ皆無だからウンコ扱いなんかな
290 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:44:53 ID:???
291 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 04:11:55 ID:???
>>281 私が真の275である
たしかに、山口総論には悪文が少なくないし、問題の所在等につき、教育的・指導的配慮をしてくれていない点でかなりとっつきにくい
だけど、漠然とした解釈を教授なりにできるだけ排し、自分の骨身まで曝したような真剣勝負的解釈は強いよ
曖昧な言葉で問題を有耶無耶にすることや、理由付けなく結論を配置することをよしとしない
法解釈者としてもつべき態度がいかなるものか、身を持って教えてくれているようだ
公衆の面前にて全裸で仁王立ちするが如き潔さには男らしさを感じざるをえまいよ
292 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 04:18:24 ID:???
公衆の面前にて全裸で仁王立ちするが如き潔さ
なんという卓抜な比喩wwwwwwwwww
293 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 04:38:30 ID:???
潔さの前にそれは犯罪ですよ
294 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 04:45:09 ID:???
山口説の独自色の強さは犯罪的であるという意味でも優れた比喩かw
295 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 06:57:22 ID:???
山口説は百万年たっても通説とならない覚悟
296 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 07:33:41 ID:???
刑法はほんと盛り上がるよなw
297 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 07:57:56 ID:???
ある意味最も法解釈学らしい領域だからな 刑法はw
298 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 08:00:18 ID:???
アスファルト舗装された道の上に、誰かの吐き出したガムが、
何かの印みたいに黒く固まってることってよくあるよね
それと同じように、消しゴムカスが基本書の背で固まってたんだ
んで、ふと思いついて、机の脇に置いてたマイペットで拭いてみたのさ
そしたら、ガチで綺麗になったもんだから感動しちゃったね
でも臭いんだよ、マイペット、そこが弱点。どうしたら。。
299 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:07:20 ID:???
マイペットで拭かなければ良いんじゃね?
300 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 10:49:43 ID:???
オナペットに拭いてもらえ
いろいろとな
301 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 11:56:13 ID:???
マジでつまんねぇ…
302 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 11:56:54 ID:???
前田っす。
303 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:00:02 ID:???
田前っす.
304 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:02:37 ID:???
どーでもよいが藤田は何で「。」のかわりに「.」を使ってんだろ?
305 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:29:43 ID:???
>>156 佐久間や潮見基本講義を読んだことないな。
基本が丁寧に書いてある。
306 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:46:38 ID:???
307 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:52:40 ID:???
308 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:03:55 ID:???
潮見基本はですます調がめちゃくちゃ読みにくい
読んでる途中に吐きそうになる
309 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:07:42 ID:???
310 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:22:40 ID:???
ですます調で受かる司法試験シリーズ
行政 藤田
民法 潮見
民訴 藤田
刑訴 渡辺
311 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:25:02 ID:???
民法の重要判例て勉強すんのおもしれ
312 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:36:26 ID:???
313 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:43:56 ID:???
314 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 15:26:15 ID:???
刑法の話なのですが、大塚先生は大谷説に改説しているところが多いですね。(第4版総論)
ここで不人気な大谷先生も、学会では一定の地位を持っているんじゃないですか
315 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 15:28:43 ID:???
いや、それは受験生への擦り寄りだろ。
316 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:03:15 ID:iRyPSivB
みんな基本書何回くらい読んで理解した?
317 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:11:29 ID:???
刑法は前田でいいだろ。
318 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:16:40 ID:???
>>316 今のところ何回読んでも、基本書が完全に理解できるとは思えない。
多分一生かかっても分らないところはそのまま残ると思う。
319 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:28:06 ID:???
だいじょうぶ
書いてる人が分かってない場合もある
320 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:28:35 ID:???
実は前田より
木村が・・・・
321 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:31:10 ID:???
誤植の人か。
322 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:41:06 ID:???
刑法の判例の事案は何であんなにおもしろいの?
ギャグとしか思えないんだけど。
323 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:59:32 ID:???
324 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 17:13:32 ID:???
斉藤刑法の事例は笑えるぞw
325 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 18:24:24 ID:???
判例に出てくるやつらは、なかなか愉快な連中だな。
326 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 18:37:34 ID:6+rfuvqp
tp://www.lovedol.net/item/1095/
327 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 18:43:45 ID:???
素手の侵害に対してナイフを出しても防衛の程度を超えないとした判例の上告理由は必見。
328 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 18:51:14 ID:???
蹴られたいんかと言いながら、蹴る動作をしながら近づいてるとかキチガイ極まりないw
329 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:11:43 ID:???
初学者のとき刑法は最初どのように勉強していきましたか?
330 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:15:23 ID:???
総論から各論へ流れるように
331 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:16:20 ID:???
最初山口だけは買うな
文章がわけわからん
332 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:40:38 ID:???
>>329 学者の先生が自主的にやってくれたゼミに参加
総論は抽象的だからすぐに質問できる環境にあったのが良かった
最初の基本書が山口だったが、それなりに理解できた
333 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:44:48 ID:???
大隅会社法出てたね。
取締役の責任の二元説(任務懈怠と過失)について詳しく説明してた。
334 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:46:06 ID:???
335 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:49:26 ID:???
商法判例集を買おうか、判例抗議会社法を買おうか…
336 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:50:17 ID:???
最初に山口総論使って正確な概念把握
なんだかんだいって、学界スタンダード
337 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:50:58 ID:3P+9UX1z
あまり議論の実益あるか知らんが、学説は一元が多数説だお
338 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:53:58 ID:???
339 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:00:05 ID:???
二元説が素直だお
340 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:40:12 ID:???
松下民事再生法さっさと出せよ
341 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 21:04:28 ID:1AVvvtSC
342 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 21:52:54 ID:???
夜部屋に忍びこんで大事なところにそっと触れた事件
343 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 22:50:49 ID:???
あのー、民法演習の事前課題についてなんですけど、皆さんこれって事実の把握について要件事実をしっかり調べてまとめていたんですかね?
344 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 23:08:05 ID:???
>>343 最終的にはそこまでやるのが理想。
要件事実というのは、条文を厳密に読む能力に近い。
慣れればそんなに時間は掛からない。
345 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:22:09 ID:L5GFOqnd
まぁ、民法に限らず、法律ってのはすべからく要件の検討から始まる訳で
346 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:27:41 ID:Ufdnncl5
条文 定義 趣旨 要件 効果 あてはめ
347 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:29:16 ID:???
要件の定義から始まるのもあるだろ
348 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:33:19 ID:???
349 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:46:36 ID:???
けだし!!!!!!!!!!!!
法律ってのは要件の検討から始まるわけで
350 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:50:07 ID:???
蓋し〜 〜からである
351 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:52:50 ID:???
論文答案に「けだし」使うの?
352 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:55:01 ID:???
スレ違いウザい
353 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:03:48 ID:???
斎藤刑法各論本日発売
売れまくる事間違いなし
354 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:05:22 ID:???
江頭を買うか、大隅を買うか。
とりあえず近藤という選択肢は無くなったかな。
355 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:05:36 ID:???
司法試験を始めて、視力が落ちた・・・_| ̄|○
356 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:11:01 ID:L5GFOqnd
お前ら、馬鹿だなぁwww
357 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:13:39 ID:???
大隈を買って読後の報告UP
358 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 03:10:58 ID:???
>>357 名前も間違えるような初学者が読むような本ではない
359 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 03:32:18 ID:???
犬隅のレビューお願い
360 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 07:01:05 ID:???
太隅のレビューお願い
361 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 09:49:07 ID:lWLnMk1w
新民法大系の二巻の三刷っていつ出るのかなあ?
362 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 10:34:34 ID:???
俺、
>>343です。今誤爆してることに気付きました。その割に真面目に意見を言ってくださって、皆いい人ですな。
363 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 11:35:39 ID:???
刑事訴訟法で定評のある判例集と言ったらなに?
364 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 11:47:49 ID:???
百選と判例教材。
てか、他にないでしょ
365 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 12:21:28 ID:???
ケースブックは問題つき判例集
有斐閣と弘文堂
刑訴は有斐閣の勝ち
366 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 12:58:04 ID:???
新会社法概説ってどうなん?
367 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 14:43:27 ID:???
講義と解析大人買いしたお
(^ω^)
藤田先生と東大出版会は喜ぶがいいお(^ω^)
368 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 14:48:34 ID:???
>>367 (б^ω^)大人買いというなら民訴のメジャーな基本書全部買うくらいじゃないかお(笑)w
369 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 14:53:35 ID:???
講義・解析・総研・重点上下を入学前に購入。
370 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 15:04:21 ID:???
>>367 バカ言うなお(^ω^)
基本書二冊買いは最高の贅沢だお。
371 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 15:06:48 ID:???
皆さんは法学教室を購入していますか?
372 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 15:13:46 ID:???
新刊を割引価格で買える店ってありますか?
373 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 15:18:11 ID:???
生協
374 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 16:14:05 ID:???
ヤフオク
375 :
370:2009/03/10(火) 16:26:19 ID:???
376 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 16:26:47 ID:???
>>371 良い記事があったりするときは買っている。
判例セレクトがあるので今回は買った。
377 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 16:38:17 ID:???
大隅会社法概説購入
ざっと目を通した感じの印象
論点はほぼもれなくフォローしている感じで、江頭よりも一つの論点に関する記述は厚い気がする。
脚注のボリュームが多いが、論点だけ知りたいならば脚注だけ読めばよさそう。
本文はコンパクトな記述でわかりやすい。
項目分け、レイアウトもよい。
そのまま答案に使えそうなフレーズもあるし、辞書としても使えそう。
近藤光男教科書を脚注で詳しくしたような本という印象です。
378 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 16:38:43 ID:???
総研
講義+解析
だったら後者がいい?
379 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 16:40:49 ID:???
そうだね
380 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:07:51 ID:???
>>369 民訴マニアになるつもりか?
買いすぎ、そんなにいらん。
381 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:15:12 ID:???
ベテになるつもりだよ
382 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:16:43 ID:???
383 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:21:29 ID:???
判例民法は素晴らしい。あれをこなせば司法試験も怖くない。しかし厚い。高い。
山本敬三とか辞書に使うレベルじゃないと思ってきた。適量
384 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:24:56 ID:???
江頭商取引法を読んでいるんだが、江頭さんってやっぱりすごい人だな。
385 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:28:53 ID:???
>>383 判例刑法も総論各論合わせて1100ページあるんだよな。。。
全部読みこなせば怖いものなしだがしんどい。。。
386 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:32:08 ID:ZZVUhbGt
既判力の客観的範囲をもっと厳密に書いてる本は無いのか。
「XのYに対する甲不動産所有権に基づく物権的返還請求権としての甲不動産返還請求権」
といっても文節の切り方で3,4つは読み方分かれる。
大学双書と講義案はこれをはっきり説明してない。
387 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:39:48 ID:???
388 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:54:24 ID:???
知的財産法の検定試験を受ける予定なんですが何からやったら難なく理解できますか?
389 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 18:24:34 ID:???
まずはインプットからやればいい
390 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 18:55:28 ID:???
潮見プラは素晴らしい。全分野プラ出してほしいものだ。
391 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:09:50 ID:???
会社法の江頭は辞書って言われるけど、受験生的な意味での辞書は前田だよな
392 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:10:42 ID:???
>>390 潮見がその気になればあっさり可能な気がするところが潮見のすごさ。
393 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:11:37 ID:???
>>388 アルマはどーかな?
それ以外に何か良いのある?
394 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:13:16 ID:???
>>386 むしろ3、4通りの読み方教えてくれ。正解はたぶん誰かが教えてくれるはず
395 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:22:05 ID:???
>>383 >判例民法は素晴らしい。
すいません、正式な書名と出版社を教えて頂けませんでしょうか?
396 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:37:32 ID:???
しばらくここを見てなかったが、半年くらい前までは試験対策的には刑法総論は総研、会社は神田、刑訴は池前が良いって意見が多かった気がするんだが、ここ最近はそれぞれ井田、大隈、寺崎に変わったのか?
出来れば理由とかも教えてほしい。
397 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:40:58 ID:???
>>377 レイアウトは二段組ってことですか?
あと掲載されている判例の量、解説の質はどうですか?
398 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:49:32 ID:???
399 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:51:36 ID:???
刑訴は、池田前田や渡辺咲子のような実務系と、白取のような人権派系の2冊を持っておくのが理想だと思う。
多面的な物の見方をできる人が強いんだよ。理解は広く。暗記は狭く。
400 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:53:58 ID:???
>>396 井田は12月に出たばかりだが行為無価値論の良書ということで普及
寺崎は第二版が12月にでて前版より良くなってるし、論点の解析が抜群にいい
大隅は一昨日でたばかりだからちょうど話題になってるとこ
401 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:09:20 ID:???
402 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:14:58 ID:???
新会社法概説いいなww
大隅系の基本書は脚注使うのがすきなのか?龍田で慣れてるから無問題だけど
403 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:20:05 ID:???
龍田は条文を本文に入れてくれればもっと薄くなるのになぁ
404 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:26:40 ID:???
そろそろ
試験に合格するには
どの基本書をどのように使えばいいか
という議論の原点に戻らないか?
405 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:27:25 ID:???
>>403 だよなw
〇条〇項だけで改行なんて普通だもんな
406 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:28:16 ID:???
完択、論文択一過去問、論証でつ
407 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:28:39 ID:???
408 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:29:57 ID:???
定評のある基本書で自分が読みやすいと思ったものを選び、
それを判例通説をマスターすることを目標とし(著者と心中しない)、
問題演習を並行して行うことによって必要なことが何か・穴がないかをチェックしつつ、
繰り返し読む
409 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:47:41 ID:???
それもいいけど、基本書を1冊決めて、あとはそれを反復しつつ
法学スレで科目別にいろんなスレを読んでみたり、議論を戦わせてみると
理解がすごく深まるよな。
410 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:01:25 ID:???
ちょっwもうすぐ池前刑訴3版が出るのに、アマゾンも7&Yもまだ2版販売してるw
これはいけない。
411 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:04:19 ID:???
在庫処分♪在庫処分♪
412 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:05:04 ID:???
Wセミナーには判例刑法の第3版が置いてあったぞ。
413 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:13:05 ID:???
>>397 二段組みってどういうのかよくわからないけど、ナンバリング、表題等が見やすいという印象です。
脚注の表題も、論点名を太文字で書いてるから視覚的に見やすいです。
判例の量については、平成20年度まで掲載しており、十分な量だと思います。
解説については、結論にさほど争いのないところはあっさり流していて、争いのあるところについては、江頭、龍田説等を引用した上で自説を述べたりしているので、立場もはっきりしており、よいのではないでしょうか。
脚注で主に使われる文献は、江頭、龍田、神田、相澤あたりなので、バランスもよさそうです。
414 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:13:06 ID:???
もうすぐ新刊出る本くらい撤去するのが良心。
415 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:20:15 ID:???
藤田が出たことで六法のうち東大出版会が出してないのは、憲法と商法だけになったな。
誰か出せばいいのに。
416 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:26:40 ID:???
>>413 旧商法に関する記述ってどうですか?さすがに少なくなってますよね?
417 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:44:39 ID:???
>>413 詳細ありがとうございます。
山口刑法のようにページ下部で小さい文字で長々と説明しているようなレイアウトだと
読みづらいと個人的に思っていたのですが、
脚注にも表題がついているとのことなので読みやすそうですね。
小林先生は長年委員をやっている方ですし、内容もハズレではないでしょうね。
418 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:54:52 ID:???
大隅の新刊高すぎw
419 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:58:37 ID:???
基本的人権を背景的権利、法的権利、具体的権利などと勝手に分類してしまう砂糖工事って素敵ですw
420 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:02:58 ID:???
「判例民法」って注解判例民法のこと?
青林書院のやつ。
詳しいのが欲しいならむしろ注釈民法(有斐閣)。
このスレに出てくる「詳しい」基本書がゴミのようだ状態。
まあでも、問題演習とかやる必要があるから、受験生にはお勧めしない。
421 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:09:52 ID:???
>>419 勝手に分類なんていいだしたら学者が他の法も全て勝手に分類したといえるだろうが
馬鹿なの?
422 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:10:10 ID:???
「判例刑法」(有斐閣)は西田佐伯山口のやつだな。
こっちは受験生が使ってもいい本。
423 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:18:22 ID:???
判例民法と判例刑法w
まったく別物を同列に話しているのがウケる
424 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:20:08 ID:???
425 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:25:36 ID:???
>>423 同列には語っていないと思うが。
てか、「判例民法」とはなんぞ?
ぐぐって出てきたのは、民法判例集、判例講義民法、論点体系判例民法、基本判例民法くらいか。
426 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:46:54 ID:???
>>425 あ、いや、前の方にそんなレスあったから。
427 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:08:08 ID:???
>>416 脚注ではあるけど、結構なボリュームで触れている感じです。
相澤編を参考文献にするのはそのあたりの配慮でしょうかね。
改正法に関する記述としては、十分という印象です。
本文でさくさく読み進めて、改正経緯、論点等を脚注で語る感じですね。
428 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:12:05 ID:???
今更旧商法をダラダラ記述されてもしょうがないんだよな
429 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:13:48 ID:???
そこは学者の恨み節も入ってるってことなんだろうね
430 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:39:16 ID:???
潮見基本講義良いわぁ
要件事実に対応しているのと、いないのとじゃダントツに解りやすさが違う。
攻撃防御がはっきりしてるから机上の理論が立体的になっていき快感を感じる。
431 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:47:49 ID:???
>>430 ここ君の感想述べる場所じゃないから失せなさい(^ω^)
432 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:50:27 ID:???
そいつは受からんから好きにさせておけ。
基本書論評やってるバカが受かる試験じゃない。
433 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:58:48 ID:???
マニア⇒評論家⇒ベテ⇒クソベテ
上記の過程でクソベテになりたいだけです
434 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:03:40 ID:???
司法試験に合格するための基本書の読み方
『2chを止めて基本書を読む』
435 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:13:53 ID:???
司法試験受験をやめるときは生きるのをやめるとき
436 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:19:08 ID:C1Z0RKgY
>>394 笑うなかれ。
1 XのYに対する甲不動産所有権に基づく物権的返還請求権としての甲不動産返還請求権
2 XのYに対する甲不動産所有権に基づく甲物権的返還請求権
3 XのYに対する甲不動産所有権に基づく物権的返還請求権
4 XのYに対する不動産所有権に基づく物権的返還請求権
5 XのYに対する不動産所有権
6 XのYに対する物権的返還請求権
8 物権的返還請求権
9 XのYに対する甲不動産所有権
10 XのYに対する不動産所有権
11 不動産所有権
12 XのYに対する甲不動産返還請求権
13 XのYに対する不動産返還請求権
14 不動産返還請求権
437 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:24:34 ID:???
438 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:31:47 ID:???
>>436 1 XのYに対する甲不動産所有権に基づく物権的返還請求権としての甲不動産返還請求権
が正解。
「XのYに対する」→誰の誰に対する請求権なのか特定が必要
「甲不動産返還請求権」→何を請求するのかを特定する
「物権的返還請求権としての」→債権的請求権でないことを示す
「甲不動産所有権に基づく」→具体的にどんな物権に基づくのかを示す
どれが欠けても訴訟物が特定されない。
そして特定された訴訟物にのみ既判力が及ぶ。
439 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:36:31 ID:???
440 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:39:34 ID:???
そんなことより田口刑訴についてでも語ろうぜ!
441 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:40:50 ID:???
442 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:43:08 ID:???
443 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:43:13 ID:???
そんなことより浦部憲法でも語ろうぜ!
444 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:45:11 ID:???
445 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:45:41 ID:???
>>443 ものすごい左らしいけど、具体的にはどんなところに現れてる?
446 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:47:02 ID:???
そんなことより大隅会社法でも語ろうぜ!
447 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:48:33 ID:???
>>446 新しく出たらしいけど、具体的にはどれぐらい売れてる?
448 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:50:16 ID:???
>>447 そんなの有斐閣の担当者しかわかんねえよ...
449 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:55:15 ID:???
寺崎について教えて。
450 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:01:07 ID:???
451 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:05:42 ID:???
452 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:08:44 ID:???
>>438 「物権的返還請求権としての」は「返還請求権としての」とすべき。
「甲不動産所有権に基づく」とあるので、債権的請求権でないことは明らか。
「甲不動産返還請求権」は、「甲土地明渡請求権」か「甲建物明渡請求権」か「乙建物収去甲土地明渡請求権」と表現するのが普通。
453 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:10:42 ID:???
>>431 このスレから基本書の感想を取ったら何が残るのかね??
454 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:17:13 ID:???
>>436 法曹会からでてる、民事判決起案の手引という本が、参考になるよ
455 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:30:59 ID:???
456 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:35:35 ID:???
457 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:46:26 ID:???
458 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:51:52 ID:???
ただ基本講義たまに潮見説をあたかも通説のように語ってるから予備校の人は注意。
例えば、62ページの賠償を履行利益としてたり。自由国民社の判例六法では原則信頼利益としてます。
私は潮見を全面的に支持してるので問題ないですが、普通の人はその辺意識しないと痛い目にあいますよ。
ましてプラクティスはより潮見節がきいています。京大系の説をとるんでない限りやめた方が良いです。
通説の説明もありますが、あえてこれを使う意味がないですから。
ただしとてつもない良書であることは確かです。もし私が予備校の講師だったらこれで解析講義やりたいくらいです。
予備校の解答は間違ってるものばかりですから(潮見談)
459 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:59:04 ID:???
>>436 既判力の客観的範囲とは直接関係ないじゃないかw
不動産明渡し請求において、訴訟物が何なのかという問題だろ。
>>386 >「XのYに対する甲不動産所有権に基づく物権的返還請求権としての甲不動産返還請求権」
>といっても文節の切り方で3,4つは読み方分かれる。
と書いてあるけど、読み方は分かれようがないぞ。
失礼だが単なる勉強不足だと思う。
学部生なら訴訟物について理解が薄いのはしょうがない。
ローに行ったら勉強するので安心しろ。
460 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:59:05 ID:???
461 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 02:00:25 ID:???
>>460 無意味な書き込みをするならこのスレから消えろよ。
462 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 02:09:57 ID:???
>>460 458のいってることは事実だと思うけどなあ
基本講義は良書だが、所謂判例通説でいくつもりの人はその辺りの箇所は注意
して読む必要があるよ。
通説を踏まえての記述がなされているところの方が多いけど
何の断りもなく潮見説?が入ってるところも少しある。
俺でもわかるくらいだから、大抵の人はわかってると思うけどw
プラクティスは見たことないけど、基本講義読む限りでは458の言う通りなんだろう。
463 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 05:32:27 ID:???
>>458 でも、基本講義もプラクティスも、大半は伝統的通説の説明もされている。
伝統的通説の説明が少ない内田や中田等と比較すればそれは明らか。
その意味では、京大系が特殊というのは完全に間違いで、
伝統的通説の説明が少ないのは、むしろ近時の東大系の本であるというのが正しい。
464 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 05:39:07 ID:???
つまり内田や中田の方がよりマニア向けということになる。
465 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 05:41:11 ID:???
>>464 内田と中田を一緒にしないでくんないかな〜
466 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 05:45:01 ID:???
伝統的通説が知りたいならダットサン読めばいいがな
467 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 07:06:20 ID:???
>私は潮見を全面的に支持してるので問題ないですが
>もし私が予備校の講師だったらこれで解析講義やりたいくらいです。
>予備校の解答は間違ってるものばかりですから(潮見談)
でも、失礼だが単なる勉強不足だと思う
でお勉強ごっこをした、あなたと一緒にしないでくんないかな
468 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 07:15:17 ID:???
>>467 横レスだが、文意の解らない文章書くなよ。
469 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 07:31:08 ID:???
>>468 なんで、こういうレスするかね
君は日本語をまず勉強しなさい
そんなことしか考えることがないとは、
つまらぬ人生だのう。
石ころと間違えて犬の糞をつかんだ気分になってきた
格好つけても無駄
470 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 07:45:49 ID:???
学者が間違った答案書いているだけだろう
予備校の答案の方が正しい
471 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 07:58:01 ID:???
472 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:14:56 ID:???
>>386 勉強不足だな
訴訟物の客観的範囲が土地明渡請求権などに限られて、
その元となっている所有権などには及ばないのは常識
そうだからこそ、判決理由の拘束力が問題となるんだから
争点効理論の実益分かってる?
473 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:24:07 ID:???
>>472 なぜ常識なのかが問われてるわけだが。
結論だけ暗記するなら誰でもできる。
>>386も結論は分かった上で書いている・
474 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:38:34 ID:???
B1説とかC説とか萎えるわ…
ビタミンか!
475 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:42:05 ID:???
476 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:45:30 ID:???
たとえば幸福追求権の性質だとF説まで出てくるわけだが
477 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:45:57 ID:???
478 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:47:30 ID:???
479 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:52:26 ID:???
学者は基本的なことを間違う人が多いからな
特別国会と臨時国会の違いがわかっていない人や
再入国についての判例の結論を正反対に説明して
学生から間違いを指摘され次の授業で訂正する人とか
政見放送削除事件の判例理論を忘れて
前に座っている学生に質問する人とか
480 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:52:41 ID:???
481 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:53:21 ID:???
>>473 旧訴訟物理論と既判力の客観的範囲が訴訟物に限定される理由はどの基本書にも書いてると思うが。
まあ、「既判力の客観的範囲をもっと厳密に書いてる本は無いのか。」の質問に対する答えは、
「色んな本の該当箇所を読んで納得いく記述を探すか、先生に質問しなさい。」となる。
482 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:54:18 ID:???
483 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:55:40 ID:???
有斐閣のケースブックの値段はどうにかならんのか。
もっと安くなる努力を…。
484 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:58:16 ID:???
>>481 横から失礼
彼は、「色んな本」を具体的に示してほしいんじゃないかな
485 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 08:59:07 ID:???
有斐閣の繁栄が法学の繁栄といえる。
486 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:00:37 ID:???
>>473 横レスだが
所有権(や物権的請求権)という権利の抽象的存在自体は争いようがないのでは?
それに基づく、もう少し具体的な、XのYに対する、甲不動産(返還請求権
などといった権利の具体的な発動場面に関して争いは生じる。
(それに不動産返還請求だけじゃ権利の根拠が不明。賃借権とかも根拠になる)
そういう具体的な権利に関する争訟について、裁判所に審判してもらうのが訴えだということは
司法という作用の意味から演繹される
487 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:05:23 ID:???
>>472 訴訟物の客観的範囲 ってなあに?
既判力の客観的範囲の書き間違いですか。
488 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:08:50 ID:???
自分自身が勉強不足であることが明らかになったな
かっこ悪すぎ
489 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:12:14 ID:???
京大の塩見(ママ)は授業中に虚空をみつめて一時停止することがあったな。気持ち悪かった。
490 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:12:33 ID:???
当事者の主張を信義則で遮断すれば良いだけの話を
なんで条文無視してまで理由中判断に既判力を及ぼそうとするかが疑問
491 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:16:25 ID:???
>>490 信義則じゃ適用範囲が不定形すぎるからね。
判決の効力(遮断効)として位置づけたほうが,体系的にもすっきりする。
492 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:18:30 ID:???
債権の教科書アンケート。
債権総論:
契約:
事務管理:
不当利得:
不法行為:
ひとこと:
493 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:18:44 ID:???
>>469 おまえのレスキモいよ
文章って性格でるから容易にあなたの性格を推測できるよ、実社会では気をつけてね(><)
494 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:21:11 ID:???
495 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:22:25 ID:???
>>493 彼は、基地の外の人だから、ほっといたほうがいいよー
496 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:24:35 ID:???
>>492 債権総論・潮見プラ
債権各論・潮見基本講義
ひとこと・山本契約法は辞書
497 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:26:56 ID:???
>>492 総論は潮吹きプラクティス
各論は潮吹き基本講義
そんな俺はもち学部生!
498 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:29:20 ID:???
債権総論・川井+中田
契約・川井+山本
法定債権・川井+潮見
コメント・潮見基本講義はなぜ不法行為のみを切り離しているのでしょうか。理由付けが求められましょう。
499 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:33:28 ID:???
500 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:33:46 ID:???
京大系の良さが分かるのは実体法一通り勉強し終えて要件事実を学んでからだろう。
学部生が京大系を使うのは疑問。
501 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:38:07 ID:???
>>499 なんで、こういうレスするかね
君は日本語をまず勉強しなさい
そんなことしか考えることがないとは、
つまらぬ人生だのう。
石ころと間違えて犬の糞をつかんだ気分になってきた
格好つけても無駄
502 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:38:59 ID:???
京大系でも佐久間はまだいいが潮見は要件事実がっつりだから学部生で使うのはどうかなと思う
503 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:40:03 ID:???
>>501 おまえあっちこっちにコピペしてるなw
馬鹿じゃねえの
504 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:41:42 ID:???
505 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:42:31 ID:???
>>492 債権総論 平井
契約・事務管理・不当利得 潮見
不法行為 平井
潮見に契約だけの基本書を出してほしい
506 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:45:05 ID:???
そういや、平井の契約読んだ奴、レポよろ
507 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:47:00 ID:???
そういや、新会社法概説読んだ奴、レポよろ
508 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:15:56 ID:???
509 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:30:17 ID:???
>>508 わかったから
刺身の上にタンポポのせる作業にもどれ
510 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:34:56 ID:???
仲良くしろwww
511 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:35:20 ID:???
512 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:52:45 ID:???
513 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:16:13 ID:???
民法は平野がいちばん
それ以外の基本書読んでるヤツの気がしれん
バカじゃね?w
514 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:23:54 ID:???
515 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:30:51 ID:???
平野読んだらヴェテかなと思ってる
516 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:58:00 ID:???
債権総論:潮見プラクティス
契約:山本敬三
事務管理:潮見
不当利得:潮見
不法行為:潮見
ひとこと:自信ない。同じシリーズでまとめた方が効率良いね。
517 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:05:30 ID:???
知的財産法の検定試験受ける予定なんですが良い基本書教えてください。
丁寧で分かりやすいものが良いです
518 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:17:46 ID:???
>>517 お前、同じ書き込みするの何度目だよ。消えろ。
誰もこいつに対してレスしないように。
519 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:18:37 ID:???
>>517 マルチうぜえ
しかも同スレ内でマルチとはいい度胸だ
520 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:19:00 ID:???
>>492 別スレでやれよ。
何で迷惑だということに気付かないの?
521 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:20:41 ID:???
522 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:23:20 ID:???
>>521 憲法は〜
行政法は〜
民法は〜
とかやってたらそれだけでスレが埋まってしまう
>>232もそうだけど荒らしと変わらない。
523 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:25:31 ID:???
>>520 まあ、そう堅いこというなよ
521がいうとおり、スレチではないでしょ
524 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:29:31 ID:???
>>522 憲法の話は憲法スレで。
民法の話は民法スレで。
刑法の話は刑法スレで。
なんて言ったらこのスレの意味がなくなる。
525 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:29:45 ID:???
526 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:31:22 ID:???
>>524 アンケートスレでも新たに立てればいい。
527 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:33:44 ID:???
>>525 どうせ、たいした話題なんてないじゃん
このスレでよし
528 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:36:11 ID:???
529 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:36:37 ID:???
>>522 ここはそういうスレだろ
お前がいらないから
530 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:37:23 ID:???
過敏性の奴がいるな。
自習室では一緒になりたくない奴だ。
531 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:38:59 ID:???
自分が興味がない書き込みは排除したいとな。
自分を中心に地球が回ってると思ってるんだろうな。
532 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:39:40 ID:???
クソスレが更なるクソスレになりそうだな。
だから最近基本書スレが1000まで行っても次スレを立てる奴が中々出てこないんだよ。
533 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:53:17 ID:???
そんなことより刑訴アルマが今後どうなるか予想してみようぜ!
著者を変えて続けるのか、別のシリーズを始めるのか
534 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:54:42 ID:???
基本書1冊読んで、基本書1冊だけを判例通説中心に完璧に近いほど覚えて、あとの時間は全部演習って人
基本書うん十冊読んで、判例通説有力説少数説あれこれうろ覚えで、演習殆どやらない人
どっちが司法試験に早く受かるの?
535 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:55:36 ID:???
>>458 たしかにそこは説の対立があるんだね。
内田も,追奪担保責任を債務不履行の特則であると言い切ってしまっている。
我妻は追奪担保責任も法定責任説と言っていたんだがね。現在ではあまり支持はないのかもしれない。
536 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:57:44 ID:???
>>534 基本書2,3冊を辞書として問題検討中心,というのが早いと思う。
537 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:04:59 ID:???
538 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:07:42 ID:???
基本書は3冊が限度だな
2冊で十分
1冊でも十分
ということで刑法は優先順で山口、西田、総研
539 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:13:01 ID:???
1冊はやばいよ
540 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:13:29 ID:???
基本書3冊限度説
憲 4人組、芦部、佐藤
行 宇賀、塩野、田中
民 川井、京大系どれか、s
商 弥永、江頭、神田
民訴 総研、重点、上田
刑 西田、総研、山口
刑訴 松尾、田口、田宮
541 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:15:13 ID:???
憲法が古臭い感じだな
542 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:21:12 ID:???
ケイ素も古いし行政には古典がはいってる
543 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:29:21 ID:???
544 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:31:44 ID:???
545 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:34:39 ID:???
546 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:18:05 ID:???
全部クソベテのせいにすればいいよ
547 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:46:59 ID:???
基本書読んでも試験で点がとれないお・・・
548 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:51:54 ID:???
刑法総論なんだけど西田、山口のどちらにすべきだろうか?
井田をメインで使うからサブ(あるときは辞書、あるときは読み物)なんだけどね。
やっぱりこの二択だと山口使ってる人が多いのかな?
549 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:01:28 ID:???
>>547 違法故意は間違いだとか、言ってるようじゃ
点数は取れないよ。
何も肯定しろって言ってるんじゃない。
基本書の読解は重要だが、「他説を思いやる心」これは案外重要だ。
>>548 立場が逆にある方がいい。
550 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:20:39 ID:???
芝池読本見てきました。
青本ですが、少し表紙は違います。山口・高橋と区別する趣旨でしょうか。
内容はサクハシと比べるのが適切だと思いますので、以下
551 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:37:32 ID:ZwuZs32y
みんなサブノートとか作ってる?
552 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:44:57 ID:???
大学の講義ノートで充分だから作ってない
553 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:00:57 ID:???
>>549 違法故意厨うぜえw
誰も違法故意が間違ってるなんていってないのに
おまえの解釈が間違ってるってみんないってんだよ
554 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:07:03 ID:???
自分に違法故意がしっくりくるかこないかだけの問題だろ。こなければ、結果無価値的な考え方のほうが性に合うかもしれないっていうだけの話だわ。
555 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:12:41 ID:???
>>554 違法故意なんて概念、大塚以外使ってねえから関係ねえよ。
これだから違法故意の解釈間違ってるやつはやだよ
556 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:28:55 ID:???
そうなんだ。大塚なんて読んだことないから、わからん。違法要素としての故意ってことでよろしく。
557 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:46:08 ID:???
違法故意と言いたい奴には言わせておけばいいだろ
558 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:05:40 ID:???
こんなことに気にしてるからベテに進化するんだよな
559 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:12:06 ID:2ppA8VOo
判例通説をまとめ暗記するのにコンパクト本なんだけど
有斐閣の新民法概説とダットサンならどっちが良い?
560 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:01:41 ID:???
本当にまとめ暗記するレベルになってたら自分で読み比べれば分かる
561 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:13:33 ID:???
芝池の行政法読本のはしがきに、講義のアンケートとったら国家試験に出ることだけ教えて欲しいって
あったからこれに応じたってあった。
今の現役京大生はどんだけゆとりなんだよ。
562 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:26:03 ID:???
>>561 国家試験について意欲を持っているだけましだろう
大学生なんて代返どうこうってはなしも昔からあるだろ
自分だけ偉ぶるなよ だからクソベテ乙とかいわれるんだよ
563 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:45:54 ID:???
>>534 どちらも落ちる。一冊だけでわかることはないので前者は無理
うろ覚えで解けないなら当然後者も無理
基本書うん十冊読んで、判例通説を理解として、演習もしっかりやった人が受かる
564 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:46:36 ID:???
新司向けの一冊本としてはサクハシ、芝池青本、リークエの三本柱になるのかな。
図書館に入ったら青本は読んでみるわ。
565 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:53:29 ID:???
今は新しい基本書より演習系の本がほしい。
事例研究、民事法、解析あたりを買いたいが高いな。給付金早く故意
566 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:30:34 ID:???
有斐閣の民法判例集いいね。
判例数多いし、適当なとこで解説入ってるし。
567 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:38:54 ID:???
今から石田物権法読みます。一応、Sと内田、佐久間は頭入れたつもりだから、理解できるかな?
568 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:42:13 ID:???
リークエは他の三人が試験委員だったのは分かるけど
前田雅子って誰よ、そもそも誰の弟子よ
569 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:46:54 ID:???
この点、前田雅英
570 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:52:20 ID:???
しかし、前田雅弘
571 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:59:35 ID:???
よって、大谷實
572 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:17:03 ID:???
京都系行政法
入門:芝池一冊
基本書:芝池
判例:百選・ケースブック
演習:事例研究
なんという完璧なラインナップ…
573 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:21:41 ID:???
574 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:22:49 ID:???
大阪系ってのはないの
575 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:08:38 ID:???
576 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:15:26 ID:???
>>534 演習で判例学説を調べて補充するので基本書1冊とは行かない。
結果的に2〜3冊分の情報量はこなしている。判例は百選の事案・判旨では
足りないので百選の2〜3倍は読むことになる。
というわけで何も勉強をしていないで方法論を言う534よりは
基本書10冊読むベテランの方がまだいい。バットにさわりもしない
小学生よりは万年予選敗退の野球部がまし。
577 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:19:17 ID:???
京大といえば鈴木茂嗣の刑法総論だろ
578 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:22:26 ID:???
579 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:28:14 ID:???
wikiのまとめに佐伯とか酒巻の連載が載ってるけど、なんで?
図書館でコピーしてでも読んだ方がいいの?
580 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:33:57 ID:???
佐伯は別にいらんと思うけど、酒巻は読む価値あると思う
581 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:34:58 ID:???
酒巻は時間のある春休み中に読んでおくといい
582 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:36:25 ID:???
>>578 まず犯罪認定のプロセスが、構成要件該当性→違法性→有責性ではない
鈴木氏は実体論と認定論を厳密に区別する。その上で、
違法性→有責性→当罰性→(可罰行為類型としての)構成要件該当性
という思考過程を提示しているよ
583 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:40:06 ID:???
584 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:40:40 ID:???
>>576 君が目指しているのは
「基本書10冊、20冊、…、100冊読むベテラン受験生」
なのか?
585 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:41:16 ID:???
>>582 サンクス
気分転換に読むのに向いているかな?
586 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:47:01 ID:???
違法性「エレベーターで右側に立ちやがって後ろがつまって迷惑だ!」
有責性「しかもわざとやってやがる!」
当罰性「おかげで俺がうんこを漏らすという甚大な被害が出ている!」
構成要件該当性「でもそういう刑罰法規がないから無罪だわサーセンw」
こういうこと?
>>582
587 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:54:30 ID:???
588 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:54:45 ID:???
百選持ってるのに判例刑法買うのは金の無駄かな?
589 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 23:08:38 ID:???
590 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 23:19:29 ID:???
行政法は結局塩野とサクハシと芝池でどれが一番新司向けなんだろう
591 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 23:21:04 ID:???
むしろ判例刑法あれば百選イラネな気が。
ロー生なら百選はレンタルで十分。
592 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 23:45:47 ID:???
中田先生の債権総論使ってる人いますか?
593 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:05:39 ID:???
なんで西田センセは各論ばっか一生懸命で総論はノータッチなん?
判例刑法改訂したなら総論も併せて改訂してくれんと
594 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:30:02 ID:hN5Z0H+q
595 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:35:25 ID:???
596 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:50:34 ID:???
前田雅子先生は行政不服審査法の改正にも関与してます
597 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:32:05 ID:???
前田の嫁が前田雅子って俗説?
598 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:58:09 ID:???
川井みたいに学説が網羅された本は刑法でいうと何?
599 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:59:27 ID:???
西田
600 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 02:01:51 ID:???
601 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 02:04:35 ID:???
大塚
602 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 02:09:42 ID:???
山中
603 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 03:28:15 ID:???
「川井みたいに」学説が網羅された本なら大塚、大谷。
川井みたいに「学説が網羅された」本なら前田、山中。
604 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 04:03:59 ID:???
西田なんか同じ感じだと思う
605 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 04:07:58 ID:???
寺崎ってどうなの?????
最近改定されたけどどう???
606 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 07:16:23 ID:???
いいよ
607 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 08:29:14 ID:???
無理に話を作って埋めてます
608 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 09:20:18 ID:???
>>592 俺には、難しかった
高度な議論を圧縮して説明してる箇所がある
609 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 11:49:09 ID:???
川端の事例式演習教室の新刊でるってよ
まじワクテカ
610 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 11:52:12 ID:???
藤田本二冊が土曜に届く
wktk
611 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:15:19 ID:???
はいはい、よかったな。
612 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:28:41 ID:???
>>610 本気で藤田宙靖新刊検索しちまったじゃねーか
613 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:32:25 ID:???
おれも行政法総論と行政組織法の二冊かとw
614 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:40:33 ID:???
行政法青本のレポお願いします
藤田入門と比較して
615 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:46:49 ID:???
比較するならサクハシと比較すべきだろ。
まあ、釣りだろうな
616 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:46:56 ID:???
うるせー
C-BOOKでも読んでろw
617 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:51:13 ID:???
予備校本(笑)はねーよ。
これも釣りか
618 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:53:44 ID:???
さくはし・・・
619 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:55:42 ID:???
行政法は予備校本が地雷なのは通説
620 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:59:12 ID:???
予備校本が地雷
621 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:06:38 ID:???
>>609 まじでか!
あれのシリーズの憲法は浦部なんだよなww
622 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:45:15 ID:???
地雷が予備校本
623 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:50:33 ID:???
予備校本は銀座の屋台
624 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:12:31 ID:hZBpRpXI
625 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:26:01 ID:???
刑訴で総研+検察講義案の組み合わせはどう?
総研+平良木捜査法のほうがいい?
626 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:26:25 ID:???
予備校本は地雷である
CBookは予備校本である
ゆえにCBookは地雷である
627 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:29:28 ID:???
>>626読んでこれ思い出した
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」
628 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:32:10 ID:???
629 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:36:49 ID:???
630 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:45:11 ID:???
>>627 お前、適正試験でとんでもない低い点数を取るよw
631 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:49:06 ID:???
632 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:49:08 ID:???
なんでもいいけど
基本書スレに・・・
633 :
627:2009/03/12(木) 14:49:29 ID:LAxZRc7P
634 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:56:01 ID:???
後釣り宣言つまんねーよ、死ね
635 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 15:24:01 ID:???
大隈会社法って判例索引ある?
636 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 15:40:06 ID:???
半分ぐらいしかないんだよな…
637 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 15:57:40 ID:???
>>636 ???
意味不明なんだけどww
どゆこと
638 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:06:49 ID:???
いや、まんまの意味。
約半分しかないんだ。
639 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:16:56 ID:???
640 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:27:11 ID:???
潮見の民法総則ってどう?良い?
641 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:45:16 ID:???
潮見の債権総論(プラクティス)ってどう?良い?
642 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:10:23 ID:???
643 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:37:50 ID:???
潮見の相続法ってどう?良い?
644 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:41:44 ID:???
いいよ、無難って感じで。
645 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:50:36 ID:???
646 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:35:20 ID:???
647 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:26:18 ID:???
成文堂新刊書籍売行ベスト 2009年2月15日〜3月4日
会社法[第11版] 法律学講座双書 神田秀樹 著 弘文堂
本体価格2500円 A5判上製372頁
解析民事訴訟 藤田広美 著 東京大学出版会
本体価格3800円 A5判上製548頁
要件事実論30講[第2版] 村田 渉/山野目章夫 編 弘文堂
本体価格3800円 A5判並製567頁
商取引法[第五版]法律学講座双書 江頭憲治郎 著 弘文堂
本体価格4000円 A5判上製565頁
条解 行政事件訴訟法[第3版補正版] 南 博方/高橋 滋編集 弘文堂
本体価格13500円 A5判上製箱入854頁
講義刑法学・総論 井田 良 著 有斐閣
本体価格3900円 A5判上製590頁
要件事実問題集[補訂版] 岡口基一 著 商事法務研究会
本体価格3300円 A5判並製416頁
刑事訴訟法[第2版] 寺崎嘉博 著 成文堂
本体価格3300円 A5判上製471頁
Jurist増刊 憲法の争点 大石 眞/ 石川健治 編 有斐閣
本体価格2800円 B5判並製345頁
別冊ジュリスト194 商法(総則・商行為)判例百選[第5版] 江頭憲治郎他編 有斐閣
本体価格2400円 B5判並製227頁
648 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:27:33 ID:???
倒産処理法入門[第3版] 山本和彦 著 有斐閣
本体価格2100円 A5判並製296頁
有斐閣判例六法 平成21年版 2009年版 青山善充 他編集代表 有斐閣
本体価格2600円 46判並製箱入2390頁
有斐閣判例六法 Professional2009年版 青山善充 他編集代表 有斐閣
本体価格5000円 A5判並製箱入3926頁
事例研究 民事法 瀬川信久 他編著 日本評論社
本体価格5300円 A5判並製853頁
模範六法 2009 平成21年版 判例六法編修委員会 編 三省堂
本体価格5400円 A5判並製箱入3772頁
法律学小辞典[第4版補訂版] 金子 宏 ほか編集代表 有斐閣
本体価格4400円 46判並製箱入1398頁
新判例から見た刑法[第2版] 山口 厚 著 有斐閣
本体価格2600円 A5判並製309頁
家族法判例百選[第7版] 水野紀子 ほか編 有斐閣
本体価格2286円 B5判並製208頁
事例演習民事訴訟法 遠藤賢治 著 有斐閣
本体価格2400円 A5判並製239頁
事例研究 行政法 曽和俊文/金子正史 編著 日本評論社
本体価格3500円 A5判並製428頁
事例研究 憲法 木下智史/村田尚紀/渡辺康行 編著 日本評論社
本体価格3800円 A5判並製518頁
649 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:28:03 ID:???
予備校本の論証フォームを答案に書けば
学者からも高い評価をもらえるからな
650 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:54:00 ID:???
事例デマナフ刑法はいつ?
651 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:56:11 ID:???
>>650 事例から考える刑法ならでるが
事例で学ぶ刑法はでないよ
652 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:13:02 ID:???
653 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:16:14 ID:???
松下の民事再生法入門が小さくて薄くてワロタw
654 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:48:04 ID:???
内田いいよな。
655 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:58:11 ID:???
加藤民法は戦艦大和並みに素晴らしい
656 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:59:30 ID:???
たしかに内民はいい。先生と話してるみたいで好き
学部1、2年の頃はかなりお世話になったし
今でもぼちぼち参照する
657 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:07:52 ID:???
658 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:26:02 ID:???
青緑茶はいいな
659 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:38:30 ID:???
まとまりがないから基本書という感じじゃないけどな。内田民法。
660 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:46:41 ID:???
661 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:53:35 ID:???
二郎です
662 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:20:19 ID:???
いいえ、三郎です
663 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:37:31 ID:???
>>654 刑法学者の内田文昭のことだよな?
すまん、冗談だw
664 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:24:42 ID:???
いいたいだけやん
665 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:50:14 ID:???
でた!
〜やん
666 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:56:27 ID:???
もう日付は変わりましたが、今日も独り言と自演で終わりました。
667 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:58:18 ID:???
松下の民事再生法入門は新司法に間に合うように出してみただけだろう
あと3、4ヶ月もすればたちまち、やれ補訂版だの、やれ第2版だの、が出るだろう。
あわてて今買うやつは、またしても泣きを見ることになる。
いつものパターン。
もう騙されないぞ
668 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:10:48 ID:???
もう講義 民事訴訟の改訂版がいつ出てもおかしくないな。
2007年12月から1年3ヶ月
今度は、待望の上訴の記述を追加!とか帯に書いてありそう。
669 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 03:47:53 ID:???
「内田民法が難しい」奴が法律家になるな!
http://f26.aaa.livedoor.jp/~nanase/hitori/ht094.htm 私が受験生だったころも司法試験予備校等があって、1年生のときから通っているというような人もいた。今ほど(ある意味では充実した)
質・量ではなかったが、それなりに予備校本も一般の書店に出まわっていた。
しかし、当時の受験生は、予備校に通っているにせよ、いないにせよ、また、予備校本を使っていたにせよ、いないにせよ、きちんと「学者の
書いた基本書」(以下、予備校が出しているチンケな本と区別する趣旨で、単に「基本書」という。)を使っていたものである。思うに、およそ法
律学を勉強しようという人間が、基本書を用いずして予備校本だけで間に合わせようなどという了見の人間は、いなかったのではなかろうか。
現に、私と同期以上の法律家であれば、基本書のことをしゃべらせれば、それなりに一家言をもっているはずである(その中でも、私は殊の
外基本書への思い込みが強いが)。
それが、最近の修習生と話をしていると、しばしば、「基本書は読んだことがありません。全部予備校本で勉強しました」という人がいる(しか
も、そう言うことに対する羞恥心が見られない。私なら、そんな恥ずかしいことを言わされるくらいなら、舌を噛んで死ぬけどね)。それも、年々
そういう人が増えてきたような気がする。そんなんでいいのだろうか?
670 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 05:37:59 ID:???
671 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 06:40:48 ID:???
>>668 でるわけないじゃん。
講義民事訴訟とリンクさせた解析民事訴訟がでたばかりなのに。
上訴は解析民事訴訟にのってるし。
672 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 07:30:01 ID:???
いや、2刷でリンクは維持するんだよ。
1刷を買うのは犠牲者。
673 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 07:53:48 ID:???
学者は基本的なことを授業中によく間違うけど
予備校の先生はほとんど間違わない
間違ったことを言っても数秒後に気づいてすぐに訂正してくれる
674 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 07:54:48 ID:???
「内田を使っていない(で予備校本を使っている)のは内田が難しいと思うからだ」というのが間違い。
苦労して受かったんだろうね。
675 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 07:59:28 ID:???
基本書は昔からある普通のお寿司屋さんで
予備校本は回転寿司
676 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:00:56 ID:???
基本書よりも予備校本の方が実務書的な風采があるから
予備校本の方が格上だと思われている
677 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:01:43 ID:???
学者よりも予備校講師の方が法律に詳しい
678 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:09:08 ID:???
再入国についての判例の結論を間違って説明する憲法学者はいても
再入国についての判例の結論を間違って説明する予備校講師はいない
行政書士講座でもいないと思う
679 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:13:36 ID:???
判例や通説に詳しい学者に価値はないからな
新奇珍奇 何かしら目新しいことを言わないといけない
680 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:14:02 ID:???
民法改正があってから、最初から通して条文読んだことがないと
言っている学者もいるな
681 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:17:39 ID:???
学者はわからないことがあったら
教室にいる学生に質問できるから気楽だと思う
682 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:19:06 ID:???
まあ、このスレだと教授や基本書が絶対と考える人が多いみたいだけど
やっぱりみんな上位ローなのかな。
中堅以下だと、授業中の説明が間違っていて、学生に突っ込まれて
翌週訂正で授業の半分使うなんてことも・・・
683 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:20:51 ID:???
大学の先生はわからないことがあっても
いざとなったら、プロ野球の雑談に逃れたり、
早めに授業を終わりにしたりする選択肢があるからなw
684 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:21:17 ID:???
おまいらいい加減勉強しろ
685 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:27:53 ID:???
1月の補講まで使って
やっと責任分野終わったという刑法総論の授業もある
しかも、1年間、ほとんど専門用語の解説だけ
686 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:30:18 ID:???
>>672 じゃあ永遠に待っているがよいw
ちなみに二刷りはすぐでるぞ
講義民事訴訟は一ヶ月で二刷りしたし
687 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:33:52 ID:???
講義民訴だけだと試験に足りないって言われてたけど、解析民訴を合わせると十分戦えるようになるのか?
通読した人感想教えてくれ
688 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:39:29 ID:???
基本書は超高級5つ星レストランで、予備校本は5つ星レストランが立ち並ぶ銀座の目抜き通りに出した屋台
689 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:42:01 ID:???
刑法各論の先生が「詳しいことは予備校で習って下さい」と言っていた
690 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:51:15 ID:???
講義に上訴が〜って人は解析のはしがきをよく読むべし。
あれは2冊で一通りすべて網羅するというコンセプトで書かれている。
691 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:59:09 ID:???
立てば証人
座れば被告人
ハードカバーなら基本書
ソフトカバーで紙質が薄いなら予備校本
692 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:03:31 ID:???
>>679 学部の授業だと、ほとんど判例・通説しか教えないから
判例・通説に詳しいは人気者だと思うよ
693 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:13:30 ID:???
>>687 新でも旧でも無理。実務的知識は補えるけど。
体系書も読めって解析のはしがきにあったでしょ。
694 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:20:32 ID:???
基本書は喪黒福造(笑うセールスマン)で
予備校本はドラえもん
695 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:22:30 ID:???
696 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:23:33 ID:???
>>693 ってなると、試験的には総研の方がよさげだな。
コンパクトだし。
697 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:24:30 ID:???
698 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:31:22 ID:???
十分闘えると考えるのが常識
699 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:55:49 ID:???
読んでないからわからんけど、仮に足りないなら1000ページ読んで戦えないとか泣けてくる…
700 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:11:18 ID:???
>>699 足りるから安心しろ
論点の探究でいうなら釣りがくるくらいだから
701 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:17:28 ID:???
民祖はSシリーズがいいよ。
702 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:25:23 ID:???
上原池田山本
池田部分が問題
703 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:29:56 ID:???
講義・解析だけでOKと言い切るには抵抗があるかな
両者とも良著だが、それらを学んだだけで、横断的体系的思考が身につくとは言い切れない
何かしら別の機会に民訴法の体系的基礎を固める必要があるかと
運用の便宜について考えることはもちろん重要なことだけど
法の全体的な統一性にも目を向けなきゃ、説得的な主張はできない
704 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:49:56 ID:???
読んでないくせにw
705 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:50:31 ID:???
加藤の新民法体系は面白いと聞くけど実際どんなところが面白いの?
後、加藤は異説が多いと言うけどそれは物権法の分野だけ?債権法でも独自の理論?を語るの?
706 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:55:18 ID:???
加藤の新民法体系は面白いと聞くけど実際どんなところが面白いの?
後、加藤は異説が多いと言うけどそれは物権法の分野だけ?
債権法でも独自の理論?を語るの?
707 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:57:06 ID:???
俺はまだ講義しか読んでないけど
運用の便宜なんて小文字でたまに書いてあるだけで
縦方向と横方向の体系的思考がしつこいくらいに出てくる
しかも定義、趣旨、意義、原則、例外、体系的位置づけ、制度間比較と
旧試の一行問題の答案かと思うような整理された記述
708 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:14:23 ID:???
学者に対するはなむけの言葉を真に受けるなよ。
709 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:23:49 ID:???
講義解析両方読んだけれど、
少なくとも新司の問題には対応しづらい
新司が事例問題か一行問題であれば対応できるんだけど、
今のところ新司は主観的追加的併合だの聞いたりしてるからね
もし傾向が変わらないのであれば次は補助参加だの一部請求だの聞いてくるだろうね
その場合に藤田で勉強していても、
自説を書くことはできても反対説の根拠理由付けを書くことはできない。
藤田以外も使ってる人なら良いんだけどさ
710 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:28:49 ID:???
これから入学するレベルの者だけど、反対説まで触れる必要あるの?
自説を説得的に書けて、事案分析さえできてれば問題なしと思ってるんだけど。
旧司での反対説触れて叩くみたいなのは、あまり好まれないと聞いたし。
711 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:47:22 ID:???
私も既習入学レベルの者だけど、少なくとも反対説の理解はしないといけないんじゃないかな
というより、理解しないと、論争の意義がよくわからないでしょ
必ずしも厳しく批判する必要はないだろうけど、反対説にも目を向けるべきでは?
712 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:02:06 ID:???
>>710 新司の民訴の問題読んだ?
判例とは別の立場を採らないといけない場合もあるんだよ
だから、代表的な反対説は押さえておかないといけない
713 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:02:32 ID:???
>>709 解析は反対説も詳しくあげてるだろうが
読んでもないのに論評するなよ
714 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:04:36 ID:???
715 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:06:49 ID:???
反対説等も知っておかないと新司の問題は解けないよ
既存の通説・判例そのままの処理が出来ない問題が出てくるから
その不都合性を汲み取って対応しないといけない。
>>705-706 全編にわたって独自説。何が面白いのかというと目配りの広さが凄い。
大抵の本は通説はこうで・・・有力説はこうで・・・
今流行りの考えとして「自説」みたいなノリだけど、加藤先生は違う。
民法制定時の時代背景から説き起こして通説の我妻説を見据えながら
少数学説に至るまでその問題意識・想定する利益状況等を明らかにして、
社会科学的な視点も踏まえ現代日本においてとるべき解釈論を導き出す。
その姿勢にはいささかの妥協もない。・・・ま、だから少数説なんだが。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157887478/l50
716 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:26:24 ID:???
反対説も理解しないと議論の実益がわからないだろ…jk…
717 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:29:29 ID:???
激しく同意。
例えば、動機の錯誤について1つの説しか思いつかない奴は、基本書を1から読み直せ。
718 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:42:27 ID:???
>>717 佐久間が動機の錯誤を他の基本書より詳しく書いてるからいきがっちゃってw
どーせ勉強したばっかりなんだろw
719 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:43:00 ID:???
反対説っていうか問題の所在だろ?
上の動機の錯誤でいえば、「錯誤」の意味から導かれる本来の帰結と通説の見解みたいな
そういうレベルの反対説はさすがに載ってるんじゃないのか?
派生した細かい学説とかは別にして、議論の実益に絡んでくるような学説はさ
720 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:48:55 ID:???
動機の錯誤はどうだっていいだろ
しかも民法は自説オンリーでいけるし
新司民訴は自説オンリーでは不可能だから問題
721 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:50:05 ID:???
川井で十分だろ
722 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 13:58:32 ID:???
>>720 過去問もやらずに試験の傾向を語る男の人って・・・
723 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:05:07 ID:???
実務家は判例至上主義なんだから
下手に少数説になびくのは危ないんじゃないの?
724 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:11:49 ID:???
普通の実務家が知らないよな説を採るのは避けた方がいいだろうな
判例の理解はどの説をとるにせよ示さないといかん
725 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:13:11 ID:???
実務家が判例至上主義かは疑問。
判例通りなら勝てる側の代理人ならそれで良いけど、負ける側は違う説を出して争うんだし。
726 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:20:25 ID:???
解析民事訴訟がこないだまで神本扱いだったのに、今日きてみたら。。。
おまえらのかわりみのはやさときたら。。
727 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:22:11 ID:???
とりあえず紳士では学説をわざわざ指定して答案を書かせることがあるってことは事実。
民法なら2007年民事系第2問参照
728 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:24:20 ID:???
まあ解析民事訴訟は自説オンリーのオナニー本でないのも確かだから大丈夫
それに百戦や演習本だってやるわけやし
729 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:26:39 ID:???
結局、新堂だろうが双書だろうが伊藤だろうがそれ一冊じゃ無理
730 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:27:09 ID:???
臼歯・・・判例無視の学説バカが横行
↓
試験委員や研修所教官が判例の重要性を強調
↓
紳士・・・学説をまったく知らない合格者が続出
↓
最低限の学説くらい覚えておけ ←今ここ
731 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:32:16 ID:???
厚さ
ピロシ>藤田>新堂>伊藤>双書>総研>S
論点
ピロシ>藤田>伊藤>双書>総研>新堂>S
価格
ピロシ>藤田>新堂>伊藤>双書>総研>S
グルグル度
S>総研>藤田>双書>伊藤>新堂>ピロシ
732 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:34:51 ID:???
>>731 これで分かった。
今月でるアルマの民訴買うわ。
733 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:35:25 ID:???
俺の上田は?
734 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:37:53 ID:???
>>732 アルマじゃ確実にたらんから何か買うことになるよ
735 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:38:08 ID:???
俺も上田なんだが・・・
736 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:39:41 ID:???
新試で上田w
737 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:40:20 ID:???
通説・判例・判例に批判的な説くらい覚えとけばおk
判例に批判的な説は判例集にある当事者の上訴理由とか
百選の解説を読めばわかるんで基本書読んで学説
覚える必要特になし
738 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:40:33 ID:???
なぜ上田が入ってないの?
739 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:42:46 ID:???
740 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:56:53 ID:???
上田がかつて人気があったのは、上田がかつて試験委員だったから
上田が今人気がないのは、上田が今試験委員ではないから
意味はない
741 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:15:08 ID:???
講義+解析では新試無理とか言ってる女の人って・・・
742 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:18:55 ID:???
伊藤、上田、総研、双書
試験のために使うならこの4つが鉄板
学説スキーや課題用に新堂や重点が役立つぐらいか。
新司的には講義解析と択六で必要十分だと思うが。
743 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:24:26 ID:???
C-BOOK、デバイス、シケタイの下地が上田である以上解読のしやすさは上田が一番。
744 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:25:29 ID:???
>>742 ぐらいって。藤田二冊のが上四冊のどれよりも論点や頁数が多いんですけど。
745 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:25:32 ID:???
憲法の予備校本のベースは芦部だけど、芦部は解読しにくいぞ。
746 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:31:51 ID:???
芦部が解読しにくいって同意してもらいたいの?
747 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:39:28 ID:???
河野が出たら決定版になる
748 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 16:39:39 ID:???
>>725 違う説出す前に判例の射程外の主張するけどね
749 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 16:50:50 ID:???
>>745 本気で芦部が解読できないって言ってるのなら、今すぐ撤退して違う道に行ったほうがいいと思うぞ。
750 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 16:55:30 ID:???
>>730 あながちデタラメじゃないから困る
学者って、無責任だよな。お前らの自説なんかマジで使えねぇよ、とローで散々理解した
751 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:03:52 ID:???
752 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:13:58 ID:???
上田は横書きなら読みやすいかもしれないね
上田は判例がアップデイトされてないから、今後これをメインとする人は減るだろうけど、
学説は分かりやすく整理してるから、辞書としての役割は持ち続けるだろう
自説主張が弱いから辞書としては使いやすい
753 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:42:06 ID:???
無理に自演続けなくていいよ。
754 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:47:32 ID:buoHiwWQ
田上穣治最強伝説。
755 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:48:09 ID:???
学者の答案よりも予備校講師の答案の方が
上質だと思う
756 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:09:12 ID:???
木村光江の演習刑法の答案の質はどう?
757 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:11:22 ID:???
解析民訴を手がかりにワセミの論文過去問集を解いていくのは効果ある?
758 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:15:01 ID:???
>>757 めんどくさい…。それなら自分の基本書参照しながら解くのと変わらないと思う。
759 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:37:38 ID:???
>>757 やればなんでも効果あるよ
そしてスタンダードにしろなんにしろ答案をアレンジすればよい
760 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:46:18 ID:???
前田説で書かれた問題集は演習刑法とレッスン37以外にないですか?
レッスン37が欲しいけど、どこにもないorz
761 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:10:14 ID:???
762 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:38:13 ID:???
>>749 芦部は論理飛躍が多いから前提知識がない状態で読んだら混乱すると思う
ぶっちゃけ他の憲法学者がろくな本出してなかったから有名になっただけで我妻の民法講義とかに比べたらゴミのような本だよ
763 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:48:42 ID:???
>>749 芦部を理解しているということなら、
ちょっと質問してみたいんだけど、
公務員の人権制約が許容される理由とされてる、
「自律性」ってどういう意味なの?
よく分からないんだ
764 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:48:49 ID:???
ゴミのようだAA頼む
765 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:53:34 ID:???
これ?
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
ほう……はっは! 見ろっ!!芦部がゴミのようだ!!
766 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:01:04 ID:???
質問です、新司法試験を目指すほとんどの学部生は基本書は一切使わず予備校本をメインに勉強すると聞いたのですが、これは事実でしょうか?
767 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:02:49 ID:???
768 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:03:20 ID:???
769 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:06:12 ID:???
長谷部?
770 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:06:35 ID:???
>>762 薄い本だから論理飛躍は多くなるけど、記述がわかりやすいから解読不能にはならないと思うけどなー。
まあ受け取り方は人それぞれだと思うけど。
とりあえず我妻の民法講義とはコンセプトが全く違うんだし比較対照にするのはどうかと思う。
>>763 とりあえず「自律性」という言葉の意味を国語辞典で調べてから質問しようねw
771 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:06:37 ID:???
渋谷だな
772 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:07:43 ID:???
>>770 あの文脈の中での「自律性」の意味が分からないんだけど。
説明できないの?
773 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:15:10 ID:???
>>767 じゃあ早速取らせてもらいます。
まずは
>>767さん。
あなたからお願いします。
あなたは基本書をメインで勉強なさっているのでしょうか
旧司法試験、新司法試験のどちらを目指していますか?
新司法試験ならばロー何年生ですか?
予備校本はどのようにお使いですか?
774 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:16:56 ID:???
775 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:19:34 ID:???
憲法を教わった先生も「芦部先生の本は読んだことがない」と言っていた
776 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:21:41 ID:???
芦部の人権はめちゃくちゃだもん。
参政権を人権に捉えちゃうのは真似は出来ても理解できない。
777 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:21:50 ID:???
どこのマイナー先生だよww
憲法学者で読んだことないとか、恥晒し以外の何者でもない。
778 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:23:49 ID:???
779 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:25:42 ID:???
>>772 あれは分からないけどそのままみんなで書けば怖くないって論証だからな。
試験委員とかは嫌いみたいだね。
新司ならもっと気の利いたこと書いた方がいいかも。
780 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:28:00 ID:???
781 :
775:2009/03/13(金) 20:31:19 ID:???
>>777 一応、判例解釈は書いている
>>778 そうだよ。
その先生は再入国の判例の結論を間違えて説明した人でもある。
782 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:38:57 ID:???
誰そのアホは
783 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:39:56 ID:???
>>772 読んで字のごとく、憲法自体が公務員の存在とそれについて規律することを予定してるってこと。
憲法が「自」ら規「律」する「性」質。
法解釈でもなんでもなくて単なる国語の読解力の問題。
784 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:42:57 ID:???
証券取引法164条1項の合憲性についての判例は
「民法は全然できなかったけど、商法はもっとわからなかった。」と言って
結論だけ言って次に行った。
785 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:48:35 ID:???
運送人の責任の話が全く分からないと言って
ずっと教科書を音読したり、コンテナの絵を描いたりして
授業を進めた先生もいる
786 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:51:48 ID:???
そんなアホの学者の話なんて持ち出さないで良いよほんとに
787 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:52:57 ID:???
788 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:53:40 ID:???
763 氏名黙秘 sage 2009/03/13(金) 19:48:42 ID:???
>>749 芦部を理解しているということなら、
ちょっと質問してみたいんだけど、
公務員の人権制約が許容される理由とされてる、
「自律性」ってどういう意味なの?
よく分からないんだ
789 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:57:47 ID:???
自律性の意味も理解できないやつ初めてみた・・・・
790 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:59:38 ID:???
>>783 規律することを予定してるっていうのはどこから出てくるの?
791 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:03:35 ID:???
792 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:03:54 ID:???
条文見ろよ
793 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:05:09 ID:???
公務員については73条4号、在監者については31条が示すところより、
憲法自ら、公務員関係、在監関係を法により規律することを予定しているのは明らか
だけど、人権は超大事だから、規律による人権制限は必要最小限で頼むよ。
ってことやね
794 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:07:03 ID:???
自律性の意味もわからんやつに解読不能って言われたら芦部でも誰でもお手上げやなw
795 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:08:56 ID:???
自律性と自立性の違いは授業でも教わった
796 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:17:34 ID:???
憲法の条文を全部暗唱できる学者って少ないの?
797 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:24:32 ID:???
法律を学ぶ前に、まず日本語を学ばなければならない奴がいるようだなw
798 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:26:51 ID:???
>>793 なるほど
理解できた
スレチで申し訳なかったです
分からないとこを分からないままで残しておきたくなかったので
答えてくれた人、ありがとう
799 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 22:14:52 ID:???
>>731 厚さ
梅本>ピロシ>藤田>新堂>伊藤>双書>総研>S
800 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 22:47:09 ID:???
ピロシは二冊だぞ?
801 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:01:33 ID:???
802 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:04:49 ID:???
>>800 ピロシは1324ページ、梅本は1184ページだったから
ピロシが上だった。
803 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:15:23 ID:???
前田各論つまらない。
結果無価値でおもしろい本ない?
804 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:20:29 ID:???
805 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:21:05 ID:1rkFGOLB
806 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:21:36 ID:???
>>803 山中各論
改訂版でたばかり
松宮総論
理論は相当なもの
林幹人
いかした結果無価値論
807 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:22:20 ID:???
808 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:24:16 ID:???
>>803 逆の発想で
行為無価値一元論の雄
増田
809 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:25:22 ID:???
>>807 斎藤って社会的衝撃性だか独特なワード使うんだよな?
810 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:29:05 ID:???
>>809 その衝撃に耐えられれば、最高におもしろいよ
結果無価値のひとにもおすすめだな
811 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:30:45 ID:???
812 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:34:52 ID:???
おお!俺のくだらない質問にこんなにレスがある。
ちょっと感動
(´;ω;`)
参考にします。
813 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:37:17 ID:???
>>812 刑法は一定の人たちにとって麻薬みたいなもんだからw
814 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:37:23 ID:???
815 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:42:36 ID:???
>>811 正直、第3版は、まだよく読んでない、第2版の感想と受け取って欲しい
@視野が広がる(うまく説明できないんだけど、山口の対極にあるような気がする)
Aニヤニヤできる(楽しく勉強できること、間違いなし)
以上が、信治先生の本の、他の本にはない特徴だと思う
816 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:43:59 ID:???
斎藤刑法、はしがき読んだけど
こんどは司法試験合格者に自分の本は読みやすかったと賞められたって自画自賛してたw
817 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:47:19 ID:???
アチャー
818 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:51:52 ID:???
>>815 ニヤニヤできるの意味がわからんw
斎藤の社会的衝撃性ってどう使うの?
まさか社会的衝撃性が高い法益侵害又は危険とかw?
819 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:56:05 ID:???
>>816 まあ、そういうところは、ちょっと鼻につくかな
でも、信治先生の人柄が伝わってくるいい本だと思う
スタートライン債権法や山野目の物権法(はなしことばのやつ)が好きな人におすすめ
820 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:57:30 ID:???
西田総論と林幹人総論を組み合わせるってどうなんだろうか。構成要件を違法有責類型とする結果無価値の本って、西田以外誰がある?
821 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:58:48 ID:???
822 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:00:28 ID:???
前田は敵が多い。
大谷、林、山口・・・・。
おっと、山口はアウトオブ眼中でしたなw
823 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:02:28 ID:???
>>819 いや、別に鼻につくとかそういう感覚はなかった。
人間くさいというか。
824 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:04:10 ID:???
>>818 ニヤニヤは、読んでもらうしかないかな(設例ね)
社会的心理衝撃性っていうのは、結果無価値でも行為無価値でもなく、ワイドショー的無価値のことだよ
825 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:04:12 ID:???
>>822 大谷ぐらいしかまともに相手してないんじゃないかい?
826 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:05:00 ID:???
827 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:13:55 ID:???
828 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:16:59 ID:???
829 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:20:03 ID:???
>>826 町野か。考えてもいなかったな。ちょっと見てみるわ。佐伯ももう一度見てみるわ。さんきゅ。
830 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:21:01 ID:???
831 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:22:10 ID:???
832 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:24:46 ID:???
833 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:28:18 ID:???
上三法で今一番シェアがあるのは誰の本?
834 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:28:23 ID:???
>>832 ごめん
わかんないや
ロシアつながりってこと?
835 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:28:26 ID:???
相当因果関係客観説のリーズクンニって「因果関係は行為と結果との間の客観的奇跡(平野)」一言で足りる?
836 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:30:06 ID:???
リーズクンニ
↑
なんか、エロくね
837 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:35:02 ID:???
童貞なので意味がわかりません
838 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:41:41 ID:???
839 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:46:09 ID:???
840 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:57:09 ID:???
標準語を使え
見苦しい
841 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:00:10 ID:???
842 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:01:55 ID:EaQoIaA/
クーリスの間違いだろ。
843 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:03:47 ID:???
844 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:54:05 ID:???
スレ違いもはなはだしい。
845 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 02:00:25 ID:???
田上穣治最強伝説。
846 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 02:03:41 ID:???
栗とり
847 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 02:13:27 ID:???
まだかよアク金解除
848 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 02:51:21 ID:???
学部生ですが、行政法でこのテキスト変更は有益ですか?プリメールみたいな法律文化社の行政法→所謂サクハシor芝池青本(不採用の方は参考書として指示予定)。
849 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:17:19 ID:???
日本語でおk
850 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:19:12 ID:???
指示?
851 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:25:18 ID:???
852 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:26:25 ID:???
>>848 来期に学部で授業を持たれる、どこかの大学の先生ですか?
853 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:31:44 ID:???
852>公法入門の先生が行政法の方で、テキスト来年も同じですか?と、聞いたら上のような返事が帰って来ました。
854 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:48:03 ID:???
>>853 死ねチョン
もう一度日本語勉強し直してこい。
855 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 03:51:24 ID:???
ふぅっ
/⌒ヽ
(0゚^ω^) 食う寝る太る
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
856 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 09:30:00 ID:???
仲良くな
857 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 09:53:31 ID:???
お前らは基本書に載ってない新しめの判例はどうやってフォローしてるんだ?
やっぱり重判?
858 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 09:56:44 ID:???
859 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:38:40 ID:???
重判とセレクトと最高裁HP「最近の判例」
860 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 15:27:00 ID:???
刑訴におけるテキストの組み合わせ
入門:
基本書:
判例:
演習:
861 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 15:33:03 ID:???
入門 田宮
基本書 田口
判例 百選
演習 刑訴
862 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 15:35:03 ID:???
アルマと演習が絶版になったのが痛いな
863 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 15:39:46 ID:???
絶版じゃないだろ
864 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 15:56:35 ID:???
有斐閣に電話してみ
865 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 16:48:32 ID:???
入門:三井酒巻
基本書:アルマ
判例:三井
演習:演習刑訴
866 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 17:42:25 ID:???
入門:入門刑事訴訟法
基本書:シケタイ
判例:判例刑事訴訟法
演習:演習刑事訴訟法
867 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:06:23 ID:???
入門:入門刑事訴訟法
基本書:刑事訴訟法
判例:判例刑事訴訟法
演習:演習刑事訴訟法
868 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:17:49 ID:???
おまえら息抜きに何読んでる?
869 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:19:28 ID:???
週刊少年マガジン
870 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:26:20 ID:???
デスノート
871 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:32:45 ID:???
面白そうな小説
872 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:49:02 ID:???
2ちゃん
873 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 19:28:25 ID:???
漫画。集英社のzeroとか
874 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 19:39:42 ID:???
デラべっぴん
875 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:19:38 ID:???
花とゆめ
876 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:20:18 ID:???
>>865 何十年からすると、その組み合わせは「幻の基本書集」とか呼ばれるようになるんだろうなww
877 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:46:45 ID:???
政治経済や歴史の本読んでる?
878 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:49:52 ID:???
インタラクテブけんぽ
879 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:16:36 ID:???
歴史書は読まないが歴史小説は読む
880 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:33:15 ID:???
応仁・文明の乱(吉川弘文館)はなかなか面白かった
881 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:57:21 ID:???
そろそろ2009第1クールにおけるベスト基本書を検討しようぜ。
憲法 四人組
民法 佐久間、道垣内、中田、潮見
刑法 井田、西田
会社 大隅
民訴 双書
刑訴 寺崎
行政 宇賀
882 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:19:33 ID:???
>>877 もちろん。法律を理解するためには
現代史と政治学と経済学の知識は最低限必要だからな
883 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:23:40 ID:???
884 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:24:27 ID:???
>>881 実務よりで行くなら、大隈→江頭、寺崎→池前、双書→藤田、井田→総研なんかな
885 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:36:10 ID:???
>>884 なにいってるの?
大隅はもろ実務よりだろ
執筆者の一人は弁護士だし
886 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:38:09 ID:???
>>881修正
憲法 芦部
民法 佐久間、道垣内、中田、潮見
刑法 井田、西田
会社 大隅
民訴 藤田
刑訴 寺崎
行政 塩野
887 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:42:21 ID:???
>>881修正
憲法 芦部
民法 山本、道垣内、潮見
刑法 井田、西田
会社 大隅
民訴 双書
刑訴 アルマ
行政 塩野
888 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:43:40 ID:???
さらに修正
憲法 長谷部
民法 内田
刑法 山口青
会社 江頭
民訴 藤田
刑訴 酒巻
行政 櫻井橋本
889 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:43:52 ID:???
再評価されつつある基本書
憲法 佐藤
民法 内田
会社 弥永
890 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:45:08 ID:???
>>888 基本書じゃないのまじってるし、民法と刑法はありえない
891 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:47:19 ID:???
担保物権で道垣内を挙げてる奴多いけど
まともに読んで自分の答案レベルに消化できてるが何人いるのやら
892 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:49:24 ID:???
>>891 確かに道垣内はいいし、勉強になる
がしかしあなたの意見は最もだと思う
893 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:55:45 ID:???
佐久間と潮見黄色は実際に読んでる奴もいるけど
道垣内と潮見プラに関しては、買ったまま本棚に並んでる奴が多いね
894 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:55:45 ID:???
895 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:00:06 ID:???
896 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:00:39 ID:???
897 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:01:50 ID:???
898 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:02:28 ID:???
899 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:05:36 ID:???
俺881だけど修正してみた。
憲法 四人組
民法 佐久間、松井、中田、潮見
刑法 井田、西田
会社 大隅
民訴 双書
刑訴 白取
行政 宇賀
これでどう?
比較的新しめの良書でそこそこのバランスかと。
900 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:07:40 ID:???
そうだね最強だね
早く机に戻ってお勉強しましょうね
901 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:11:51 ID:???
ベストなんて何の意味があるのやら。
2009年上半期で最も期待外れなのは芝池読本で決まりだが。
>>900 スレ立て忘れるなよ。
902 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:33:19 ID:K+AoC8sS
皆さん基本書リストなんて作って余程暇なんですね。三振後はどうなさるんですか?
903 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:43:34 ID:???
立てぬ!媚びぬ!省みぬ!
904 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:45:25 ID:???
>>902 もうすでに三振して暇だから、ここに常駐して時間潰してるわけだが
905 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:51:27 ID:???
906 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:59:34 ID:???
907 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:07:20 ID:???
憲法 四人組、芦部
民法 川井、山本
刑法 山口
会社 弥永
民訴 総論、高橋
刑訴 田口
行政 塩野
今までの予備校知識を無駄にしない
かつ現在の学問レベルでダメというのがない
これ以上の選択はあり得ないだろう
908 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:11:13 ID:???
憲法 四人組、芦部
民法 内田
刑法 総研、西田
会社 弥永
民訴 上田
刑訴 田口
行政 塩野
今までの予備校知識を無駄にしない
かつ現在の学問レベルでダメというのがない
これ以上の選択はあり得ないだろう
909 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:12:40 ID:???
道垣内は買ったまま本棚に並んでるけど潮見プラは普通に使ってるぞ
プラは別にレベル高くないし
910 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:18:21 ID:???
道垣内は、調べ物には使えるけどいわゆる試験対策には使いにくい気が。
早く山本か潮見の担保物権出ないかなぁ。
911 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:37:19 ID:???
潮見は買っただけで使い道なし
道垣内は頻繁に使う
912 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:40:09 ID:???
道垣内もまともに読めない馬鹿がいるのか
913 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:48:41 ID:???
その点、松井。
914 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:46:43 ID:???
解析 民事訴訟 (単行本)
藤田 広美 (著)
これ、どうですか?
915 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:47:18 ID:???
いや、道垣内はちゃんと読めばかなり難しい。てか、かなりの異端説
916 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:50:58 ID:???
917 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:54:47 ID:z+/zx/pu
長谷部はどう?
918 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:56:51 ID:???
919 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:01:17 ID:???
これから大学入学でロースクールの前にとりあえず司法書士目指そうと思うんですけどこのスレで上げられてる基本書は使えますか?
学部は法学部です、ちなみに私大です
まだ法律とか全然勉強したことないのでアドバイスお願いします
920 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:04:28 ID:???
松井ってだれ??
921 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:06:34 ID:???
>>919 民法会社法は使える。
憲法刑法民訴は簡単なのであまり分厚い基本書を使うと
コストパフォーマンスが悪くなる。
登記法は予備校を使うべし。
922 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:10:00 ID:???
>>920 東の芦部 西の佐藤
↓
東の長谷部 西の松井
923 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:17:30 ID:???
>>919 ローの同窓が司法書士受かったんだが、学説などは問われない試験らしいね
実務を細かいところまで知っておかなければならないらしい
そうなると司法試験の基本書は向かないのではないかという気もする。
書士スレと共通にあがっている本を探してはどうだろう
924 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:17:49 ID:Y02r+Fq5
>>919 と、とりあえず司法書士ですか……無事にローに入れるといいですね。
挙がっている本はどれも定評のあるものばかりなので、どれでもいいかと。授業で指定されるものを買うのが妥当だとは思いますが…
基本書は1冊をみっちりやり込みましょう。色々手を出す必要はないです。学説マニアになったら終わりですから。
925 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:25:34 ID:???
>>919 司法書士をなめるなぁ!
司法試験を前にするととりあえず司法書士って思ってしまうのはわかるけど。少なくとも国家公務員試験より難しいとぞ思ふ
926 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:27:52 ID:???
>>919 残念だが司法書士の質問は板違いだ。
別の板に行ってくれ。
927 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:30:01 ID:???
一年は女でもつくって学生生活楽しんだ方がいいと思うよ
928 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:30:54 ID:???
松井担物はコンパクトで重要な部分に力点を置いてる良書。
これを基本に演習をやって、細かい部分は道垣内で補完。これで十分。
929 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:31:38 ID:???
リークエ刑法はどうですか?
930 :
919:2009/03/15(日) 02:32:47 ID:???
アドバイスありがとうございます
試験の難易度がよく判らないのでとりあえずとか偉そうなことを言ってしまいすみません
このスレで挙げられてる基本書以外にも予備校とかも探して色々調べてから司法書士を目指すかどうかを考えてみます
あと、確かにスレ違いでした、本当にごめんなさい
目指すときは皆さんのアドバイスを参考にします、ありがとうございました
931 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:36:01 ID:???
932 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:37:42 ID:???
>>928 なんであんな短期間で改訂されたんだ?
またそんくらいの期間だから買ってすぐ改訂されたらたまらんち
933 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:38:46 ID:???
>>931 キビシイっすね
板違いすいませんでした
934 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:39:13 ID:???
935 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:44:30 ID:???
司法書士試験の会社法は商業登記とセットみたいなもので
アホみたいに瑣末な問題が多い。
法務局に提出する書類は何枚ですか、何日以内に提出ですか、みたいなの。
936 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:59:00 ID:???
937 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 03:37:53 ID:F9SzlCVr
「とりあえず」受験したいなら行書だろ。
H18以降の新傾向は力試しとしては最適。
行政法の勉強もできるし。
938 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 03:38:21 ID:???
おれ17年に行書受かったけど何か質問ある?
939 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 04:45:10 ID:???
>>931 いいんでねーの
お前より実力のある俺ですら、書士も視野に入れ始めている
940 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 07:21:58 ID:???
1000
941 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 08:04:17 ID:???
>>920 松井はカナダ行っちゃったからなぁ・・・。しかも阪大名誉教授になっちゃったから日本に戻ってきたとしても阪大ではないだろうし。
というか戻ってくるのか松井?
942 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 08:23:08 ID:???
いつか読みたいが読むのを躊躇う書物
憲法:松井〜プロセス的憲法観
刑法:増田〜行為無価値一元論
民法:加藤〜新民法体系
943 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:01:52 ID:???
>>938 一般教養と情報の勉強は具体的にどんな本を使って
勉強したの?
944 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:39:39 ID:???
945 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:15:12 ID:???
すまんこ
946 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:18:49 ID:???
すまんこ
↑
なんか、いい匂いがしそうだな
947 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:30:23 ID:???
>>943 17年は試験制度変わる前の簡単な択一等だけのザル試験だから聞いても意味ないよ
18年から短文論述の出題や択一を難化させたから、実質17年以前が二級行政書士で18年以降は一級行政書士だね
948 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:43:36 ID:???
>>947 巣に帰れ屑が。
低学歴のはきだめが集まる行書試験になんて興味無いんだよ。
949 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:02:13 ID:???
このスレは基本書スレなんだから
行政書士の基本書の話をしてもいーじゃん☆
950 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:03:29 ID:???
951 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:18:30 ID:???
952 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:24:14 ID:???
学者よりも行政書士の方が
法律には詳しい人が多いだろうな
953 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:53:31 ID:???
>>947 記述という単語が思い浮かばないバカは司法試験受けるな
短文論述w
954 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:57:59 ID:???
うめ
955 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:01:52 ID:???
956 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:17:45 ID:???
957 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:25:37 ID:???
民法の先生が「行政書士は難関だからね」と言っていた
958 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:29:10 ID:???
959 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:29:52 ID:???
就職課の職員さんが「裁判所事務官は超難関だからね。」と言っていた
960 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:31:02 ID:???
梅けんじろう
961 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:05:26 ID:???
Tommy政章
962 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:06:48 ID:???
穂積珍獣
963 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:35:45 ID:???
記述のことを短文論述だっておwwww
964 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:42:12 ID:???
うめだ花月
965 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:43:06 ID:???
963:氏名黙秘 :2009/03/15(日) 13:35:45 ID:??? [age]
記述のことを短文論述だっておwwww
966 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:57:56 ID:???
青梅街道
967 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 14:22:12 ID:???
梅田スカイビル
968 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:26:38 ID:???
体系的整合性を気にすべき度合い
刑法>民訴>憲法>刑訴>民法>商法>行政法
969 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:29:42 ID:???
そんなこと言ってる様じゃまだまだ青いな小僧。
970 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:34:41 ID:???
ウメーッシュ
971 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 19:59:44 ID:???
松宮刑法総論第4版の第3版からの変更点が分かる人いらっしゃいますか
972 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 20:31:37 ID:???
松宮は、改定し過ぎだろ
なんか、大谷みたいだな
お布施する奴がよっぽど多いんだな
973 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:55:09 ID:???
手許にある第3版の奥付によると
97/10/20 初版
99/01/30 第2版
04/03/20 第3版
09/03 ←今ここ
5年ぶりだし
改定しすぎというほどではない
974 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:57:04 ID:???
すまん
2版は
○ 01/10
× 01/30
だ
975 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:15:27 ID:???
そろそろ評価もかたまってきたかと思われるから訊くけど、井田総論どうよ
976 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:22:17 ID:???
団藤には遠く及ばん!!!!
977 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:24:54 ID:???
具体的にどの辺が?
978 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:26:27 ID:???
>>977 蚊を殺す行為と人を正当防衛で殺す行為を同等にとらえているところ。
979 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:42:42 ID:???
佐伯の法教連載、いいね。
特に構成要件がいい。
980 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:55:36 ID:???
>>975 すごく視野が広がるからいいと思う。他説の説明も客観的でわかりやすい。井田説を学ぶというよりも、すごく刑法の勉強になる。
981 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:02:13 ID:???
>>975 井田スレに、うるさい奴がたくさんいるから、きいてみたら
982 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:05:39 ID:???
団藤平野の時代から
井田山口の時代へ
983 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:11:55 ID:???
984 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:14:33 ID:???
井田は
間違いなくスルー推奨の存在だろ。
うちのローの試験委員、実務家は鼻で笑ってたよ。行為無価値とかその前に、基本書無価値だって(笑)。
総論で机上の空論振り回す暇があったら
各論の解釈に力を入れるべきことは実務的試験的は当然だろう。
985 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:16:34 ID:???
芦部の憲法人権V各論使ってる人いる?
986 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:17:18 ID:???
>>984 自分で読まないで、他人の評価を披露する男の人って・・・
987 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:21:04 ID:???
>>984 別に司法試験のために読もうとしてるわけじゃないから
試験の論証はシケタイでも井田でも山口でも点数変わらないし
988 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:23:57 ID:???
>>984 そりゃあ、実際に消極的構成要件とか緊急避難は有責類型とか言い出したら鼻で笑われるだろうさw
心を満たすために読んでるのさ。
989 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:25:11 ID:???
要するに総研でオーケーってことですね。
990 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:26:47 ID:???
>>987 論証部分の点は変わらないだろうけど
通説より説明が長くなるから
確実にあてはめの分で点数を損するなw
991 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:27:35 ID:???
学会通説が結果無価値、実務が団藤大塚ベースで固定化してるの中で井田は間違いなく異色だろう。
992 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:33:35 ID:???
受験生や実務家は判例通説でいいけど
研究者はそこで止まってるわけにはいかんのだよ
993 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:33:49 ID:???
理論的に筋通したいから的なこと匂わせながら展開することになるけど、
井田でいくと絶対に総叩きに会いそうだw
だが山口・前田説だと納得される不思議。
994 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:37:07 ID:???
995 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 01:07:49 ID:???
うめ
996 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 01:13:48 ID:???
梅?
997 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 01:20:59 ID:???
梅
998 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 01:31:32 ID:???
小梅ちゃん
999 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 01:33:11 ID:???
1000 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 01:36:19 ID:???
じゃあ修習生の俺が1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。