633 :
氏名黙秘:2013/07/01(月) 17:28:58.58 ID:4yP3SLNL
634 :
氏名黙秘:2013/07/01(月) 21:46:36.77 ID:???
マジレスすると患者の主訴を鵜呑みにした治療しかできない医者は存在意義が無い
でもそういう医者の方が多いから、コンピューターで足りるかもね
つか自分であらゆる種類の薬が保険価格で買えればかなり経済的負担減るんだけど
635 :
氏名黙秘:2013/07/01(月) 21:54:43.99 ID:???
コンピュータは法廷に出れないので無問題
636 :
氏名黙秘:2013/07/01(月) 23:09:36.30 ID:???
弁護士をもっと増やせ
競争化になってないぞ
質が悪いままだ
637 :
氏名黙秘:2013/07/01(月) 23:14:13.85 ID:yWfHmXK8
>>633 すでに税理士は租税ソフトにやられたよね。
いまでも法律も簡単な事案なら、ソフトで答えだせそうだけど。
プログラミングが難しいだけで。
638 :
氏名黙秘:2013/07/01(月) 23:15:22.83 ID:???
ググった方が早くて的確だろ
639 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 00:20:05.87 ID:???
>>629 しかし弁護士って本当に親に金さえあれば誰にでもなれる職業になっちゃったね
高校時代から六法手に入れて法律の勉強を始めて、学部四年間も司試対策の勉強をガリガリやれば
ローに進んで卒業後は、余程法律家としての適性がないケースを除けば、100%近い確率で弁護士になれる
640 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 00:22:53.39 ID:???
>>639 親が安定経営の事務所を持つ弁護士でなけりゃ100%ではないだろ。
641 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 03:50:17.38 ID:U2Z3Ke+K
今になってみれば、一体、何のための司法試験改革だったのか?経済的に余裕がなきゃ進めないローは失敗だったし、合格者を増やしたお陰で弁護士があぶれ、何と弁護士が食えない状況だと言う。
誰も責任とらなくていいから、一刻も早く、昔の一発勝負で合格者千人に戻すべきだ。
これ以上、犠牲者を出すべきではないし、これ以上、弁護士の地位を下げるべきではない。
642 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 04:15:28.89 ID:OTRgNiU+
公務員をすべて首にして、試験しなおせばいいだけ
旧司法試験levelをA
司法書士levelをB
新司法試験levelをC
国家一種levelをD
国家二種levelをE
と難度で区割りして、効率のいい行政運営をすればいい、
そうすれば公務員は法律知らないから嘱託しますなんてこともおこらん
むろん、民間で稼ぎたいやつもいるから、
司法試験 500
司法書士 800
の増員は必要とする
643 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 07:01:57.38 ID:???
ロー弁が大量に放出されてるのに、昔に戻る訳無いだろ
644 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 10:57:08.06 ID:JH5tJsXQ
>>642 もはや国家1種2種なんて存在しないんだけど。
司法書士が旧国1より上とかどういうことwww
645 :
氏名黙秘:2013/07/02(火) 16:37:58.13 ID:OTRgNiU+
司法書士は普通に国1より上だろ。新司なんかとは比較にならん
646 :
氏名黙秘:2013/07/03(水) 21:04:25.95 ID:dFzdX7Jl
司法書士が国1なんかより上なわけがないだろw
高卒で受かる試験だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647 :
氏名黙秘:2013/07/03(水) 21:12:13.02 ID:???
試験難易度は司法書士>>>>>>>>>>>>>>国1くらいの差がある。
旧司法試験>>司法書士≧新司法試験>>>>>>>>>>>>>>国1>>>地上>国2
くらいだろう。
試験としてのうまみはこれの逆になる。
648 :
氏名黙秘:2013/07/03(水) 22:01:17.19 ID:???
旧司法試験>>司法書士≧新司法試験
のうまみって相対的なものだろ
限りなくマイナスに近づいている
649 :
氏名黙秘:2013/07/04(木) 01:43:15.15 ID:ofvfUVK9
>>647 旧司法試験、司法書士、新司法試験はどれもうまみはマイナス。
苦みしかないよ。
650 :
氏名黙秘:2013/07/04(木) 02:21:30.97 ID:o0UmXMYB
司法書士>>>>裁事1>>国1>>新司法だろ。
国1なんて司法書士受からない奴でも受けない。
普通に司法書士落ちは裁事
651 :
氏名黙秘:2013/07/04(木) 08:26:45.07 ID:???
yyyy
652 :
氏名黙秘:2013/07/04(木) 09:13:10.16 ID:IvDwCSVY
先週金曜日の日本経済新聞朝刊社会面は、日本中の高校生と法学部の大学生必見だよ。
中学校や高校の先生も見て。 近所の図書館へレッツゴー
653 :
氏名黙秘:2013/07/04(木) 12:57:08.27 ID:o0UmXMYB
ハーモニカ行政書士で検索してみ、行政書士でさえ仕事で溢れてる
弁護士は使いづらいんだよ
654 :
氏名黙秘:2013/07/04(木) 23:45:09.30 ID:???
>>653 やり手の行政書士や司法書士が合法ギリギリ、あるいはグレーゾーンへの進出を図り、業務拡大と所得の向上を図る
弁護士会側は弁護士法を盾に非弁行為だと糾弾し、職域を少しでも広くしようと努力を重ねる
だがこのままだと、新司弁の能力の低下による使いにくさも相俟って、行政書士や司法書士の伸張を許すかもな
まあ、いよいよ弁護士資格を取得する価値というか、必要性が低下していくな
655 :
氏名黙秘:2013/07/05(金) 08:11:49.89 ID:???
地を這う存在しない社会通念
656 :
氏名黙秘:2013/07/05(金) 22:52:59.60 ID:???
獣医師がいるのに獣弁護士がいないのはおかしい。
これからは犬、猫の権利を守る弁護士が必要になるはず。
657 :
氏名黙秘:2013/07/11(木) 14:29:50.83 ID:???
658 :
氏名黙秘:2013/07/11(木) 22:50:18.55 ID:???
会計事務所が税理士、弁護士、行政書士、社労士の求人出してる。
基本給17万5000円プラス残業手当2万。
659 :
氏名黙秘:2013/07/11(木) 22:51:41.79 ID:???
言われてるとおりにやってはいけないときに止めるのが弁護士の仕事だからな
それがわからない奴には弁護士の適性はないし、弁護士の仕事を誤解しているだけ。
660 :
氏名黙秘:2013/07/11(木) 22:53:10.54 ID:???
なんで頑張って資格とった奴が、のうのうとただ無為徒食の生活送ってただけの奴より待遇悪いんだよw
こんな、専門家を軽視する国は、中国韓国アメリカに全部喰われて滅びるだろうね。
661 :
氏名黙秘:2013/07/11(木) 23:04:09.39 ID:???
会計事務所みたいな金の嗅覚鋭い連中に足元見られるようになったということは…
本当に厳しい状況なんだろうな。
662 :
氏名黙秘:2013/07/12(金) 07:31:51.89 ID:???
でも一律同じ基本給はありえなくない?
弁護士だけ募集で17万5000円は普通にあると思うけど、それなら他はもっと安そうだ
663 :
氏名黙秘:2013/07/12(金) 08:14:35.17 ID:???
資格手当でもなければ、新入社員は、まあ一律でしょうね。
664 :
氏名黙秘:2013/07/12(金) 13:57:41.93 ID:???
税理士>社労士>弁護士>>行書(資格手当代)
665 :
氏名黙秘:2013/07/13(土) 14:04:14.59 ID:???
625 :氏名黙秘:04/08/01 23:00 ID:???
合格者数情報内部教授ソースだけど、おそらく合格率は2割前後
になるのは確実とのこと。理由は、現行試験が2010年まで
残ることと、ロー入学者数が多すぎたことから、そうならざるを得ない
とのこと。04年にはおそらく現行受験者が激減して、ロー受験者
数が現行試験以上になることを加味して議論して人数配分を練っていたが、
ほとんど現行組みはそのまま現行試験に残り、ロー受験者数が現行
試験以下だったから、当初の予定より大幅な修正があるそうです。
あと、修習所の配分と予算の都合上、2010年までは、合格者数
は横ばいか、微の程度しか増えないそうです。この数を現行と新
司法試験で割ることが予定されているから、ローから新司法試験の
合格率もかなり悲惨なことになるとのこと。教授が言うには、今は
過渡期、ローに一本化される2011年までは試行段階であり、
現行が残りさらに現行受験者の方が多数いるから、そちらの配慮も
絶対必須だから、2割以下は当然、もしくはさらに減る可能性が
非常に高いとのこと。一応、文科と法務省、教授意見等で議論をし続
けているみたいだけど、かなり悲惨になる見通しとのことです。
実際に大学に通われている方は、ロー専門の教授に聞いてみてください。
同じことをおっしゃると思いますが、それが現実です。
666 :
氏名黙秘:2013/07/13(土) 18:13:38.98 ID:rbY0J7Ky
今からじゃなくて昔からバカがなる
暗記だけしかできないやつがな
667 :
氏名黙秘:2013/07/14(日) 19:07:53.73 ID:frD8W/b4
弁護士が扱うのは病理現象、つまり嘔吐
一方、他の士業が扱うのは生理現象、つまり大小便
病理現象と生理現象、どっちが頻繁に発生するかといえば当然生理現象
だから弁護士が仕事をゲットするのは至難の技
と妄想してみるが、この妄想あってる?
668 :
氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:46:11.02 ID:???
ゲットが至難の点は、そうだと思う。
ただ病理でお金もらうのと、生理でお金もらうのとでは
まったく桁が違うし、効率も違う。
手術代と健康ドリンク代みたいなもん。
スッポン使って、熊の肝使ったって、せいぜい数万円。
手術は果てしないよ。青天井。
669 :
氏名黙秘:2013/07/17(水) 22:16:02.52 ID:???
士業で生活出来るわけない
どこも採用してもらえない無知なバカが士業を選ぶ
この手の人種は人と上手くやっていけないから士業にならざるを得ない愚か者
670 :
氏名黙秘:2013/07/18(木) 09:07:22.56 ID:???
↑
何のコンプレックス?
671 :
氏名黙秘:2013/08/15(木) 01:38:03.89 ID:???
>>657 15年間で弁護士が2倍に増えて、事件数が6割に減少した。
しかも、事件単価も小さくなり、司法書士が簡裁事件をやるようになった。
今後も事件数は減り続け、弁護士の激増が続く。
672 :
氏名黙秘:2013/08/15(木) 12:00:37.74 ID:d5HHwkSO
いいね!
673 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 17:39:04.77 ID:???
少子高齢化時代
弁護士だけが増えてゆく
674 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 05:07:04.46 ID:Wjcba7lj
思ったんですが、医者と弁護士を比べること自体おかしくないでしょうか?
必要度や緊急性、技能の桁および次元が違うからです。
弁護士のかたは薬剤師と比べるべきじゃないでしょうか
675 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 08:50:27.76 ID:???
そうなのか。
実家の事務所を継ぐ事を考えてたけど、
退官して弁護士登録するのやめるわ。
あと20年くらい勤めて定年か肩叩きを待つわ。
676 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:55:10.59 ID:???
勉強量や知識は医者より上だけどな
677 :
氏名黙秘:2013/10/29(火) 23:47:40.02 ID:???
!!大学1年生に言っておきたい!!!
法曹を目指す前に決めておくべきことがある! ― それはどこで撤退するかである ―
AAA 最初から目指さない
AA 少し考えて思いとどまる
A 現役で予備と本試験に合格したが民間に行く
B 現役で予備と本試験に合格して4大に入る
C 卒1で本試験合格して4大に入る
D 上位ローに入り1年次に予備に翌年に本試験に合格する
E 上位ローに入り1発で本試験に合格する
Ei以下に撤退ラインを下げること ― それは人生の放棄である ―
678 :
氏名黙秘:2013/11/01(金) 14:45:34.53 ID:???
きょうは、某役所に行ってきましたが、
小言のようなことは言われず、
お金の話になりました…。
まあ、もらい得と言えばもらい得、
なんだかなあと言えばなんだかなあ、
という話です。法律の解釈については
いまひとつはっきりしません。
この件について最初から最後までそうです。
ただ、役場の(ごみ)役人が相当おかしなことを
いっていたことだけはたしかで、あいつさえ
もう少しまともな対応なら、ここまで
心労はなかったでしょう。ひと山越えた感じですが、
損も大きく、予期していない損であるだけに、
なんだかなあ、という気分も残ります。
679 :
氏名黙秘:2013/11/02(土) 00:27:21.07 ID:???
680 :
氏名黙秘:2013/12/08(日) 03:52:04.95 ID:???
>>671 どう考えても、ロー制度のために司法が崩壊しつつあるよな
681 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:28:56.77 ID:???
>>680 もはや、司法改悪ですらなく、司法破壊だな。
682 :
氏名黙秘:
>>677 その条件だとトップエリート以外は全員撤退になるんだがw