【既卒】法務博士の就職進学情報6【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401氏名黙秘
へぇ、職歴無しで法務に書類通るなんてウラヤマシス。
ただ、結婚してもいいような年収まで稼げないよね。
女は20代後半なら普通は年収700万以上を求めるし、
妥協して妥協して500万以上とか平気でいう。
貯蓄もないのに結婚もない。
借りた奨学金ならそれくらいあるんだがw
おりゃ、年収350万予定だよorz
402氏名黙秘:2009/02/19(木) 05:08:14 ID:???
<自民>南野知恵子元法相、加納時男副国土交通相引退へ

 自民党の南野知恵子元法相と加納時男副国土交通相は18日、党本部で古賀誠選対委員長と会い、来年夏の
参院選比例代表には立候補せず、引退する意向を伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000091-mai-pol
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/000165.jpg
403氏名黙秘:2009/02/19(木) 11:38:43 ID:???
>>401
結婚するには年収700!? ムリムリ…
もっと質素な子がいいなあ
ローにいた学歴や職業や年収ばかり気にするお嬢や向上心の塊の子じゃなくて
ファミレスとかFFで元気よく接客してる子がタイプだよ

年収350からのスタートは好条件じゃん!
3年後、5年後には確実に500以上あると思うよ
404氏名黙秘:2009/02/19(木) 12:16:02 ID:???
そこでマックの店長ですよ。
バイトの女子高生とやり放題。
バイトしてた奴ならわかるだろ?
405氏名黙秘:2009/02/19(木) 12:48:38 ID:???
俺達が結婚するには何も知らない純粋な
女子高生に中田氏するしか方法はないw
406氏名黙秘:2009/02/19(木) 12:49:44 ID:???
自分も飲食店のバイト経験あるし、友人は現在外食産業に従事していて、そこから聞くに、食えないことはない。
しかし、後でいろいろと面倒
店長だと結構な頻度で配転があるので、あまり調子に乗ると噂が回って刺されかねない。
あと、食いやすいのは女子高生よりも女子大生と主婦だな
407氏名黙秘:2009/02/19(木) 12:51:26 ID:???
バイト仲間が全員穴兄弟だったりするけどなw
408氏名黙秘:2009/02/19(木) 13:00:23 ID:???
>>406
そのうちペッパーランチみたいな事件起こすなよ
409氏名黙秘:2009/02/19(木) 18:24:18 ID:???
>>399
退職前に彼女と別れた。未婚だよ。
俺も所帯持ちだったら今でも当時の会社にいたと思うよ。

でもってエージェントじゃ厳しいから今日も午後にハロワ行ってきた。
410氏名黙秘:2009/02/19(木) 20:48:25 ID:???
エージェント結構使えるよ
411氏名黙秘:2009/02/19(木) 21:13:44 ID:???
エージェント…嫌いになりつつあるんですが><
412氏名黙秘:2009/02/19(木) 22:59:49 ID:???
ageてる奴はいつもの構ってちゃんだろ
413氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:05:20 ID:???
>>410
エージェントかわいいけど、はっきり言ってとにかく就職させないと
金にならないからミスマッチだろうがなんだろうが
とにかく何でも受けさせようとするよな。
クライアントの事なんて考えてくれないよ。
困ってきた人間を金にしか思ってない。
ま、仕事だから当たり前だけど。
既卒にはハロワか求人紙が一番確実だと思われ。
あと8日でなんとかしないとヤバイと思う。
来月になれば3月問題が発生して、もう仕事なんてなくなるよ、マジで。
414氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:31:59 ID:???
3月問題ってなんですか?
415氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:34:23 ID:???
>>413
そのかわいいエージェントを紹介してくれ(笑)

今月まだ10社しかエントリーしてない
バイトやら課題付きエントリー(最近よくあるよね)やらで時間なくてさ

募集案件探しにネットサーフィンするか…
416氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:22:39 ID:???
>>414
大量に派遣社員なんかがクビに切られて就職市場に押し寄せる。
「労働者派遣法」により契約期限は3年間と定められているため、
06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。
来月までに少なく見積もっても3万人が失業する。
本当にその倍とか言われてる。
彼は派遣とはいえ、現場でやってきた職歴はあるし、ガッツもある。
もう派遣なんてやりたくない、正社員になりたいって思う人ばかりになる。
現時点で職がないと嘆いてる職歴無しの俺達より必至。
新司法試験を受けた後に動き出した奴らは
過去に類をみない本当に就職難地獄を経験するという流れですわ。
この2月3月が本当の正念場なんだよ、俺達にとってもな。
未だにリクナビなんかでお祈りキターとか余裕かましてると
今ある職だって就けなくなるって事さ。
正社員でさえも全国のサラリーマンの5%はクビになるらしい。
その職歴ありの彼らに勝てるのかとなると微妙だろ。
就職はさっさとしろって事さ。

http://www.j-cast.com/2008/12/04031511.html
417氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:34:17 ID:???
>>414
そのままググれば出てきた。
そうか、そんな問題もあったのか、しかもこのご時世に・・・
418氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:35:43 ID:???
リロードしてなかった
こんなのもあった。
http://tetorayade.exblog.jp/10011308/

419氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:42:50 ID:???
>既卒にはハロワか求人紙が一番確実だと思われ。
409だけど、これは同意だわ。
とりあえず手書きの履歴書(意外に疲れる)は常に数通用意しておくべし。
420氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:44:36 ID:???
おいおい、だからみんな焦ってたんじゃないのかよ。
世の中の動きは知っとかないと。
まだ間に合うから明日にでも求人誌探して電話かけて面接受けた方がいいぞ。
中小だろうが製造だろうが営業だろうが就職したもん勝ちとなっちゃうよ。
リクナビやらのお手軽ネットでの求人もう飽和状態といってもいい。
過当競争もいいところだ。
就職は足で稼げ。
俺はもう営業職で就職したけど、本当に急いだ方がいいよ(マジ)。
明らかに企業の採用意欲が異常なほどに急速減退してる。
既卒の人間からは考えられないが中途採用凍結企業まで出てきたし。
421氏名黙秘:2009/02/20(金) 00:53:43 ID:???
リクナビは離職者は用無しだからな。
ま、明日も8:30にハロワ行くよ。
履歴書の投函が明日午後でも日曜午前でも、
到着は月曜だからその分だけ金曜は気が楽。
422氏名黙秘:2009/02/20(金) 01:21:56 ID:???
ハロワは取る気もないのに無料だから掲載してるバカ企業もいる。
求人誌が一番いいよ。
すぐ採用決まるし。
423氏名黙秘:2009/02/20(金) 07:59:48 ID:???
そういえばいつしか実体験に基づいてると思われるリアルな記述が増えてきたな。
424氏名黙秘:2009/02/20(金) 11:22:26 ID:???
>>422
>すぐ採用決まるし。
何とか突っ込む気力を回復したよ。

>>423
俺は421だけど、ハロワ行って帰って来て今は履歴書手書き中。
425氏名黙秘:2009/02/20(金) 11:54:09 ID:???
>>413
そうやってすぐに知ったかぶりして他人を悪役に仕立てようとするのが
司法試験崩れの欠点なんだぜ

冷静に現実を見ろよ
紹介した相手がちゃんと長く働いて成果を出してくれるからこそ
エージェントは評価されるんだぜ
目先の金だけ目当てにとりあえず押し込めばいいなんて薄っぺらい
考えはしてないよ

ついでに、エージェントは、余り良くないところでも働いて金を稼がない
ことには食べていけないことを気遣って現実的に採用されそうなところを
紹介してくれてるんだよ

お前は、結局は、世間で評価される実力もないのにプライドだけが高いから、
エージェントを悪役に仕立てて自分はこんな役不足の会社しか紹介して
貰えないんだと被害者ぶって自慰してるだけだろ

そうじゃなくて、そもそも自分にはその程度の価値しかないんだって
ことをまず受け入れろよ

その上で、仕事を頑張って実績をあげて、自分にふさわしいと思うところまで
上がっていけばいいだけの話だろ
426氏名黙秘:2009/02/20(金) 12:23:23 ID:???
エージェント乙と言わざるを得ない
427氏名黙秘:2009/02/20(金) 12:26:21 ID:???
>>425
お前、新卒スレとかでもプライドどうこう言ってるよな。
しかも前からずっと。

もう飽きたよ。
428氏名黙秘:2009/02/20(金) 12:38:43 ID:???
>>427
ぶっちゃけ、被害者ごっこにもうんざりだがな
429氏名黙秘:2009/02/20(金) 13:38:32 ID:???
>>428 まあまあ、あちらのスレでいつものようにストレス発散してらっしゃいな〜
430氏名黙秘:2009/02/20(金) 13:39:54 ID:???
エージェント乙と言わざるを得ない
431氏名黙秘:2009/02/20(金) 13:46:36 ID:???
人材紹介や派遣の営業って底辺の仕事だよな
ハロワや転職誌にいつも募集ある

面談でよく「キャリアプランを練って下さい」っていうけど
あんたらはどうなんだと(ry
432氏名黙秘:2009/02/20(金) 14:41:10 ID:???
底辺の奴ほど他人を見下したがるのなんて当たり前だろ
ケチを付ける方がおかしい
433氏名黙秘:2009/02/20(金) 14:50:30 ID:???
司法試験撤退無職の俺らに、たかが底辺社員が何様だっての
ポテンシャルが違うんだよ、ポテンシャルが
434氏名黙秘:2009/02/20(金) 14:52:35 ID:???
エージェントを釣るスレになったなw
435氏名黙秘:2009/02/20(金) 15:12:13 ID:???
いや、お前のようなバカを釣って遊んでるんだよ
皮肉ってわからないの?
436氏名黙秘:2009/02/20(金) 15:19:17 ID:???
結局このスレの皆は、先が見えずにイライラしてるんだな。
437氏名黙秘:2009/02/20(金) 15:30:26 ID:???
エージェント乙と言わざるを得ない
438氏名黙秘:2009/02/20(金) 15:31:53 ID:???
435 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 15:12:13 ID:???
いや、お前のようなバカを釣って遊んでるんだよ
皮肉ってわからないの?
439氏名黙秘:2009/02/20(金) 15:36:26 ID:???
真面目な話、応募者のレベルに合わせて付くエージェントのレベルや扱いも変わるんだよな
不満を言わない人は良いエージェントを付けて貰えて厚遇されてるだけ
愚痴ってる人は、いらない人間だと思われてぞんざいに扱われてるだけ
意見が分かれる原因はこういうところにあるんだよね

とりあえず適当に職歴を書いて転職支援会社に行ったときは、ぞんざいに
派遣会社と2chで名前を聞くブラック企業しか紹介してもらえなくて
愕然としたよ
で、謝って、真面目に実績や技能を書いて相談しなおしたら、まともな会社も
紹介してくれた

まともといっても大手の子会社レベルだけど、今の俺にはそれが限界だって
言われた
440氏名黙秘:2009/02/20(金) 15:53:51 ID:???
エージェントだってビジネスなんだからうまく利用するのが俺らのビジネスの第一歩だ
441氏名黙秘:2009/02/20(金) 16:33:09 ID:???
>>439
もういいよ、君の妄想は。
飽きました。
442氏名黙秘:2009/02/20(金) 19:03:07 ID:???
学歴とプライドもてあそぶ詐欺師
443氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:03:44 ID:???
仕事見つからないね。
444氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:04:26 ID:???
>>441
お前の方がかんじわるい
他人にケチを付けてるだけで建設的な話してないじゃん

就職は飽きる飽きないなんて次元の話じゃないだろ
遊び半分でこのスレにいるなら、お前が失せろ
445氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:06:28 ID:???
>>444
消えてよ嘘つきは
446氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:13:54 ID:???
根拠もなしに他人を妄想だとか嘘つき呼ばわりするやつの方が嘘つきなんじゃねw
447氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:14:51 ID:???
他人をバカにするだけの厨房はマジうざい
448氏名黙秘:2009/02/20(金) 22:05:13 ID:???
推奨NGワード「妄想」
449氏名黙秘:2009/02/20(金) 22:06:07 ID:???
まともな職歴(大手金融の規格部門とか)あればエージェント使える。
糞ヴェテは相手にされない。
450氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:09:54 ID:???
そうだな。
エージェント利用は大手での華やかな経歴(職歴)がある人でないと意味無し。
職歴無しとかだと裏でゴキブリ扱いされてるよ。
最近多いんですよ〜、増殖してきましたよね〜みたいなw
そんな奴らはこれでも喰らえみたいな案件をぶつけてくるw
451氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:40:21 ID:???
オマイラ月給いくらのとこなら許せる?
年収でもいいけどさ。
452氏名黙秘:2009/02/21(土) 00:13:13 ID:???
河合さんを見習おう
https://www.jurinavi.com/nglp/nglp01/
453氏名黙秘:2009/02/21(土) 00:30:06 ID:WKgBPmtM
なんかスケールが違うわorz
454氏名黙秘:2009/02/21(土) 00:48:58 ID:???
この人はコルセンから総合商社法務部へ転職できたんだから
ロー卒業大成功だな。
新司合格しなくたってそりゃいいだろう。
ローに入ってキャリアアップした典型だな。
こういうのがローの一つの想定された進路だったわけだが、成功者も実際いると。
455氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:02:53 ID:???
新司法試験不合格が抜けてる
456氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:11:01 ID:???
おいおい…そんな募集案件みたことねーぞw
オレもロシアにいきてーよorz

今月は4社落ち、あと4社待ちだよ…神様仕事ください
457氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:17:38 ID:???
>>455
合格以上の結果でしょ
458氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:20:14 ID:???
そういう問題じゃない
459氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:24:19 ID:???
と、軒弁が申しております
460氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:41:50 ID:???
>>449
まともな職歴=ある程度は年いってるということだからね
それにローが加算されたらなおさら不利

>>450
現実を知らないのかな?
今はブラック案件すら来ないよ。
そもそも案件が無いから

>>451
年収で、年齢x10もらえたらとりあえず良しとすべし。
まずは空白を埋めることが重要


461氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:42:41 ID:???
ノキだろうがタクだろうが金が稼げるだけいいと思う。
仕事をくれ。
462氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:45:54 ID:???
>>452
彼の活動時期は07年か。
リクナビの求人案件が当時の1/3以下である今となっては全くの参考外だね。

463氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:48:36 ID:WKgBPmtM
>>460
エージェントがリアルに年収260万の総務をぶつけてきたお。

年齢×10って…。
本当にそれでいいのか?
ローでの支出すら回収できないような。
464氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:54:35 ID:???
>>463
構いませんよ。というか案件きたならいいんじゃない?面接の練習場にすれば?
俺は時々書いてる職歴9年の35歳だけど、ハロワ検索画面の希望月収25万にしてる。
だから350も行かないと思うけど仕方ない。
くどいけど、空白埋めないと話にならないと思ってるので。

まあ、いざ働き出すとクタクタで転職活動なんて在職中は厳しいから、
時間ある今のうちに職歴書とか気合入れて少しでも良いところに、というのは当然だけど本音。
465氏名黙秘:2009/02/21(土) 01:57:50 ID:???
で、462に書いた事に足すと、
若い奴(27歳未満)の奴には>>452の河合氏みたいに決まって欲しいと思うね。
まるで俺には関係ないけど一応の励みにはなるから。
466氏名黙秘:2009/02/21(土) 02:48:45 ID:???
職歴9年もあったらさすがにその年収には耐えられないだろ。
なんかいつからこんなに底辺の人生になっちまったのか。
河合氏が別次元に思えてしまうのは俺だけか?
467氏名黙秘:2009/02/21(土) 06:12:29 ID:???
社会人経験者なら、恥を忍んで前の会社の上司(直属以外にも)に当たれ!
出戻りが無理でも、取引先やOBが転職した先を紹介してくれる。

お前が、仕事振り、人格ともに評価されているなら、クチコミが最強。
中途で1名だけ欲しい場合、なかなか公開案件とならない。
採用担当者である現場責任者も、ペーパーや面接だけで採用するのが不安だし。

中途の場合
クチコミ>>(信用の壁)>>エージェント>(非公開の壁)>転職サイト>求人誌>ハロワ
468氏名黙秘:2009/02/21(土) 07:29:19 ID:???
今後は合格者も民間企業に回ってくる気がする。
弁護士事務所の就職口はもうほとんどないからね。
そうなると不合格者はきついね。
本当に介護とかしかないかもしれない。
469氏名黙秘:2009/02/21(土) 07:56:40 ID:???
法務部も弁護士経験者が書類通過ラインみたいだね
給料安くても余ってるし
470氏名黙秘:2009/02/21(土) 10:20:17 ID:???
>>409
レスありがとう。
俺も未婚、というか奨学金たる借金持ちで逃げられてばかり・・・
そりゃあゼロでなく奨学金という借金背負ってるから相手にするほうが
不思議だよな。。お互いがんばろうな・・・。
471氏名黙秘:2009/02/21(土) 10:29:54 ID:???
法務よりもコンプライアンスの方が需要があるぞ
472氏名黙秘:2009/02/21(土) 10:36:48 ID:???
受かってないのに需要あんの?
一応受かってる余り弁護士とるんじゃね
473氏名黙秘:2009/02/21(土) 13:09:38 ID:???
コンプライアンスだと六法知識より業法知識が求められるから
弁護士である必要はない。
474氏名黙秘:2009/02/21(土) 13:32:59 ID:IWUzyzqZ
これは夢なんだ
夢から醒めるときっと温かい家庭や安心した生活が待ってるんだ
475氏名黙秘:2009/02/21(土) 14:00:36 ID:???
>>452
河井氏の親父が総合商社の役員でコネ(ry
476氏名黙秘:2009/02/21(土) 14:44:09 ID:???
>>475
ほんと?
477氏名黙秘:2009/02/21(土) 14:48:43 ID:???
マジレスすると
総合商社は近親者が役員・管理職にいるとエントリー断られる
というコネ入社禁止姿勢を取っている
478氏名黙秘:2009/02/21(土) 15:10:08 ID:???
>>289
> あと新司の論文落ちって言ってるけど新司って試験が何段階かあって2段目の試験が論文試験だったりするわけ?

なんでお前みたいな部外者がこのスレ見てんだよw
479氏名黙秘:2009/02/21(土) 15:24:16 ID:???
ここはエージェントが潜んでるからなwww
480氏名黙秘:2009/02/21(土) 15:29:23 ID:???
必死にお前らの価値が低いんだよと吹聴する奴=人材会社社員
481氏名黙秘:2009/02/21(土) 16:04:58 ID:???
どーせ灯台経歴とかだろ。奇跡体験を掲載しただけで
それ以下の普通の人等のことを知りたいわけだが
そういう点でくだらねえなあとしか見れないよ
真実を知りたいだけなのに奇跡体験を語られても意味ないんだよ
482氏名黙秘:2009/02/21(土) 16:20:48 ID:???
はいはい、人材社員さんお疲れ様ですw
483氏名黙秘:2009/02/21(土) 16:21:33 ID:???
私大法学部卒って書いてあるしな。>>481必死すぎるw
そんなに紹介のノルマが大変なの?
484氏名黙秘:2009/02/21(土) 16:23:42 ID:???
真実(笑)
485氏名黙秘:2009/02/21(土) 16:35:40 ID:???
2001年 私立大学法学部卒後、アウトソーシングサービス会社へ約3年間勤務。
2004年 私立法科大学院未修者コースへ入学、2007年に修了。
2007年 新司法試験を受験し、同年11月より総合商社へ勤務。
2009年2月より 社内研修員制度でロシアへ2年間赴任中。
486氏名黙秘:2009/02/21(土) 16:37:08 ID:???
受験まで極めて普通の経歴だな。これが真実でなくてなんだろう?
487氏名黙秘:2009/02/21(土) 17:08:03 ID:???
>>481
処罰や賠償を望んでるんじゃないんです
真実が知りたいだけなんです


とか言う遺族みたいだなお前

「真実」=「その人が望む事実」の胡散臭さはこのスレの人なら十分わかってる
488氏名黙秘:2009/02/21(土) 17:18:00 ID:???
相手にするなって。人材社員の憂さ晴らしなんだからw
489氏名黙秘:2009/02/21(土) 17:40:26 ID:???
こんなとこにカキコミする暇あったら案件取ってこい
そしてここにリンク貼ればみんな履歴書おくるわw
490氏名黙秘:2009/02/21(土) 20:20:06 ID:???
私学たって総計とは限らない品
491氏名黙秘:2009/02/21(土) 22:27:35 ID:???
どーせ総計経歴とかだろ。奇跡体験を掲載しただけで
それ以下の普通の人等のことを知りたいわけだが
そういう点でくだらねえなあとしか見れないよ
真実を知りたいだけなのに奇跡体験を語られても意味ないんだよ
総計以下の経歴なら必ず皆に希望を与えるべく「総計未満」との記載を載せるはずだしな
492氏名黙秘:2009/02/21(土) 22:32:09 ID:???
要するに職歴あり←これ重要+ロー卒業後その年に入社←これ重要
+天下の1期未収←超重要、このとき卒業した人はまだ滞留しておらず激レアだったから
+学部ロー上位←常識以前の問題++今回のような超不況になる前に就職←ウルトラマグナム重要
全て揃ってこそなし得たものではなかろうか、、、肯
493氏名黙秘:2009/02/21(土) 22:53:43 ID:???
早慶以下だっていっぱいいるはずなのになんで語らないんだ?
みんながみんな、総合商社に入社できたわけでもないのに。
俺だけなのか、、、まともな職が見つからないのは…。
494氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:00:33 ID:???
大丈夫、オレもまだお祈り続きだ。
495氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:26:17 ID:???
一人暮らしの人で仕事が決まってない人いますか?
皆さん、地方ローにいった方は実家に戻られてるんでしょうか。
お金とか大丈夫ですか?
ホームレスになったらどうしよう。
私みたいに追い詰められてる人っていますかね。
496氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:26:34 ID:???
>>491,>>493とか本当にロー卒業者?
未満と以下を混同して使ってたり、総計以上が少数派とか、どう考えても司法試験受験者の認識とは思えないんだが。
497氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:29:59 ID:???
友達以上彼氏未満ですw
498氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:30:13 ID:???
学部が中央法未満の時点でこの板で「普通」じゃないのはお前のほうなんだよ
499氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:36:25 ID:???
逆ピラミッドの世界だからね。
勝手に奇跡体験扱いされても他の人の迷惑になるだけだと自覚しよう
500氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:37:31 ID:???
乙。
いちいち、中央を含めるなwといいたい所だが、
の人達は撤退はさかんなの?