新☆基本書スレッド 2009 第3版 【第151刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
[ 基本書まとめwiki ]

http://www27.atwiki.jp/kihonsho/

[ 過去スレ ]

新☆基本書スレッド 2009 第2版 【第150刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232808815/
2氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:07:38 ID:???
旧試ベテってなんで仕事しないの?
3氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:11:14 ID:???
>>2
なんで仕事してないと思ってるんだろw
ステレオタイプにものを見る単純頭?
4氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:19:55 ID:???
>>2
書記官しつつ旧試を受け続けてる人なら
自分を含めて3人ほど知ってる。
5氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:24:30 ID:???
京都家裁書記官
6氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:36:11 ID:???
その人も旧市を受け続けてたのか・・・
7氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:39:40 ID:???
旧試ベテの全く無意味な人生に乾杯
8氏名黙秘:2009/02/03(火) 13:21:11 ID:???
旧試ベテも恋をするんだよ。
もうすぐバレンタインデーだな
9氏名黙秘:2009/02/03(火) 13:40:03 ID:???
一般市民全員が働くようになったのは
戦後になってからの話だろう
10氏名黙秘:2009/02/03(火) 13:46:43 ID:???
な・ぜ・か・自習室がダンスフロアに♪
11氏名黙秘:2009/02/03(火) 14:07:56 ID:???
>>2
旧試ベテがすべて君みたいな仕事して、給料を稼がないと生きていけないプロレタリアートだと
勘違いしてもらうと困るなぁ〜。

俺は、気分転換にボランティア活動しているけど、日常生活には困っていないよ。

誰でもベテになれるわけでもない、経済的に恵まれた人のみがなれる至極の贅沢。
12氏名黙秘:2009/02/03(火) 14:07:58 ID:???
模範六法CD-ROMって年月日とか文言からの索引ある?
13氏名黙秘:2009/02/03(火) 20:04:48 ID:???
あるよ
14氏名黙秘:2009/02/03(火) 20:13:59 ID:Kq3ftdnB
とある在庫で安価で民法の双書全巻が入手可能なのですが買っておいたほうが良いですか?
ベテじゃ無い初学者です。
15氏名黙秘:2009/02/03(火) 20:19:06 ID:???
そんなことベテは聞かないから「ベテじゃ無い」は不用だな
16氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:13:19 ID:???
双書は名著。
しかし、如何せん古い。
法改正にも対応してないし、無駄に詳しい。
必要ない。
17氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:21:56 ID:???
安富刑訴のレビューはまだか
18氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:23:56 ID:???
お前らほんとベテが好きだよな。いつも朝鮮人のこと考えてるニュー速民みたいだな。
19氏名黙秘:2009/02/03(火) 21:24:39 ID:???
>>17
学者がシケタイを作ったらこうなる。って感じ。
渋谷憲法や寺崎刑訴初版みたいに売れそうな予感。
20氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:01:56 ID:???
>>19
なぜ初版に限定?それ以降売れてないのか?
21氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:02:13 ID:???
渋谷なら欲しいけど、寺崎ならいらない。
22氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:14:15 ID:???
>>21
禿同
23氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:16:01 ID:???
寺崎刑訴=アンパンマン
24氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:22:00 ID:???
なぜアンパンマン??
公訴事実の同一性でもあるまいし。
25氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:33:37 ID:???
双書でよかったのは親族法の親等の表が1ページ使って書いてあってわかりやすかった。
それ以外はたいして役に立ってないな。
細かい字で書かれた判例は読む気がしなかった。
26氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:35:40 ID:???
葉玉?
27氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:37:39 ID:???
古くは民法の双書、新しくは行政法の宇賀、泥沼への第一歩
28氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:48:20 ID:???
宇賀はいいと思うけど。2ちゃんではサクハシなんだよね。
29氏名黙秘:2009/02/03(火) 23:42:18 ID:???
ダットサンと内田
サクハシと宇賀
後者で一度突っ込んだ理解をしてから
前者で全体像を維持
両方使えばいいでしょ
ただ宇賀は立法論政策論制度論の部分がロー生としては
読み飛ばすべき記述になる
30氏名黙秘:2009/02/03(火) 23:52:50 ID:???
民法は総則から債権各論までは加藤民法
家族法は福島民法読めば大丈夫だろう
31氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:12:18 ID:???
最初は薄い本読んで次に厚い本読め
32氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:26:38 ID:???
最初から難しめor厚めの本を苦しみながら読むのもあり。
33氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:27:34 ID:???
シケタイ>熱い基本書>まとめ本
34氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:31:21 ID:???
そろそろ阿部行政法のレビューを書こうかな。

そうじゃないと基本書スレじゃないもんな。
35氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:31:43 ID:???
三ヶ月章か。
36氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:39:12 ID:???
一昔前の受験生は

憲法は佐藤幸治の難解な日本語を唸りながら読み、
民法は双書の無味乾燥さと冊数に圧倒されつつ
なぜか総則だけ四宮を使い
刑法は大塚概説の手触りを愛しみ
会社法は背表紙の金文字が消える程鈴木先生を読み込み
手形は創造説で決まりとばかり前田入門を読み漁り
刑訴は使いやすい基本書がないと嘆くくせに民訴は回避して
刑事政策を選択したもんだ。


37氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:55:46 ID:???
(^ω^≡^ω^)おっおっお

どっちだお
38氏名黙秘:2009/02/04(水) 00:57:00 ID:???
>>36
ベテの思い出話はスレ違いだよ
39氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:00:02 ID:???
それがベテじゃないんだな。
古い合格体験記を図書館で読んできただけなのだw
40氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:04:59 ID:???
キモ
41氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:07:12 ID:???
>>39
?テって煽られたいM趣味があるんだな
42氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:10:29 ID:???
ベテじゃないんだよう、決してベテじゃないんだよう、
信じておくれよう。
4339:2009/02/04(水) 01:19:23 ID:???
>>41
27歳だけど本格的に勉強始めてからまだ4年なのだw
ベテさんごめんねw
44氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:28:31 ID:???
>>43
じゅうぶんベテだろw
この業界には、『本格的に勉強始めて』○年とかどうとか言うやつがよくいるが、
単なる負け惜しみにしか聞こえない・・・
本格的に始める前も勉強してたんだろ?
素直に自分に能力がないことを認めろよ。

もしかして釣られた?w
45氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:32:03 ID:???
私は、春からローに入るのですが、恥ずかしながら、まだ民法の基本書が決まりません。

一応内田先生のは、何度も読みました。
でも何故か読んでも読んでも、頭に残らない感じです。
(ちなみに予備校も同じです。頭に残らない)


内田本は、理由がなく、分かりにくい上に、内容は決して低くない。

何かカッチリした民法の基本書はありませんでしょうか?
難易度は高くて構いません。とにかく明快に要件効果を示し、体系も身に付き、民法学を好きになる。
そんな本はありませんか。

なお、携帯からなのでwikiを見られません。

すみませんが、詳しいかた、よろしくお願いします。
46氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:40:36 ID:???
>>45
あなたの要望をすベテ満たすのは我妻民法講義か、
法律学全集ぐらいだろうね。

47hage:2009/02/04(水) 01:45:28 ID:oyzGtPL6
48氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:45:33 ID:???
>>45
総則は佐久間でも読んでみれば?

あなたのニーズに合うかどうかは分からないが。
49氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:55:07 ID:???
>>45
総則:河上
物権:佐久間
担物:松井
債総:プラクティス
契不:ノミカ
不法:吉村
家族:アルマ共著

まあ単に俺の好みなんだけど、特に物権・担物はこれ以外ないと思うくらいいい
50氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:57:30 ID:???
バラバラは嫌なんじゃないの?

だったら川井が無難だけど、
面白味がないんだよな。
51氏名黙秘:2009/02/04(水) 01:59:39 ID:???
俺の基本書鑑定お願い

総則 佐久間
物権 佐久間
担保物権 道垣内
債権総論 角黄色
債権各論 潮見黄色
家族法 二宮
52氏名黙秘:2009/02/04(水) 02:06:30 ID:???
>>51
角黄色が薄すぎだろ
53氏名黙秘:2009/02/04(水) 02:13:01 ID:???
俺の基本書鑑定もお願い します。

憲法 浦部
行政 宇賀
民法 平野
刑法 山口
商法 前田
民訴 新堂
刑訴 白取



54氏名黙秘:2009/02/04(水) 02:18:33 ID:???
>>52
他の厚さと合うような債権総論あったら教えてください
55氏名黙秘:2009/02/04(水) 02:20:07 ID:???
>>52ではないが、前田口述債権総論

以外と良書。
56氏名黙秘:2009/02/04(水) 02:20:56 ID:???
>>55
プラクティスor中田
57氏名黙秘:2009/02/04(水) 02:38:22 ID:???
前田口述債権総論はさすがに勧められんなあー参考書としてならばりばり使えるけど、基本にすえるのは危険。
とてつもない良書であることは確かだから、改訂してほしいものです。
同様に谷口先生の口述民訴も。
58氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:11:55 ID:???
俺思うに、民法を京大系で固めることを勧める人たちは、たぶん皆>>45みたいに内田を感じるようになったからという人が大半な気がする。

そういう自分もそうだからです。
59氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:17:39 ID:???
眠れない…

ガチで
60氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:20:52 ID:???
最近不眠症何だけど市販の薬とか効果あるのかな?
61氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:26:56 ID:???
>>60
少なくとも、最近流行りのブツに手を出すのはダメだ
とだけ。
62氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:30:11 ID:???
違法なものじゃなくて薬局に売ってる薬使ってる人いない?
63氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:31:08 ID:???
>>60
昼間運動しろ
64氏名黙秘:2009/02/04(水) 03:34:30 ID:???
散歩だと運動にならないかな?
65氏名黙秘:2009/02/04(水) 04:00:54 ID:???
無難と言えば無難だけど、ふと言いようのない気持ちになる基本書

憲法:四人組
行政:
民法:
刑法:大谷
会社:
刑訴:田口
民訴:上田
66氏名黙秘:2009/02/04(水) 05:58:11 ID:KHe4kB4D
>>60
オナニーじゃ足りないの?
67氏名黙秘:2009/02/04(水) 06:13:26 ID:???
オナニ!んでオナニ!
68氏名黙秘:2009/02/04(水) 06:15:53 ID:???
NIGATAAAAAAA!!
69氏名黙秘:2009/02/04(水) 06:28:04 ID:???
>>45
川井。目次が意義要件効果を徹底的に網羅してるから、基礎知識を定着させるのにぴったり。
70氏名黙秘:2009/02/04(水) 07:22:57 ID:???
>>60
寝つきが悪いなら短時間作用型(レンドルミンなど)
何度も目が覚めてしまうなら長時間作用型(アモバンなど)
71氏名黙秘:2009/02/04(水) 09:41:53 ID:???
>>58
単に授業の指定だけど。
72氏名黙秘:2009/02/04(水) 10:19:14 ID:???
>>57
基本にすえるのが危険なのはなんで?
73氏名黙秘:2009/02/04(水) 10:20:30 ID:???
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 平野
債総 潮見
債各 潮見
家族 なし

どうよ?
関西ではわりと多いパターンだと思うが。
74氏名黙秘:2009/02/04(水) 10:22:22 ID:???
今年からロースクールに入ります
刑法の教科書を探して立ち読みして、中山研一先生の
「口述刑法総論」「口述刑法各論」という本がよさそうに見えました。
この本を選ぶのはどうですか?
75氏名黙秘:2009/02/04(水) 11:01:42 ID:???
自分が読みやすく思うならそれがいい
76氏名黙秘:2009/02/04(水) 11:52:05 ID:???
>>75
当たり前のことだけどそれをやってない奴が多いよね、2ちゃんネラーには
77氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:02:22 ID:???
読みやすい糞本もあるだろうが
78氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:03:22 ID:???
刑法は前田で十分
79氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:04:20 ID:???
ネラーって言葉に反応しすぎ
80氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:05:34 ID:???
「十分」とかいう消極的な理由で高い教科書を買う気にはなれない。
81氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:06:43 ID:???
基本書や参考書、全部買っても100万もしないだろ
82氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:08:42 ID:???
無駄な時間と労力という消極損害も考慮しろよ
83氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:09:38 ID:???
2ちゃんが一番無駄
84氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:18:33 ID:???
宇賀 総論・救済法
山口他 判例刑法総論・各論
初宿他 憲法判例集
神田 会社法

この中で近く改訂される予定なのはありますか?
85氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:26:01 ID:???
判例刑法総論各論は改訂される
時期は忘れた
86氏名黙秘:2009/02/04(水) 12:27:54 ID:???
>>70
アモバンは超短時間型。長時間だとサイレースとか
>>74
学説の系譜を知るにはいいけど
新しい論点とか対応してないし試験的にはどうかな、という感じ。
>>84
宇賀総論
8784:2009/02/04(水) 12:56:10 ID:???
ありがとうございますm(__)m

それらは新版を待つことにします。
88氏名黙秘:2009/02/04(水) 13:04:18 ID:???
>>84
宇賀1は3月、2は7月に改訂予定
判例刑法総各は3月
憲法判例は未定
神田は3月
89氏名黙秘:2009/02/04(水) 13:10:31 ID:???
>>84

>>88のいう通り。付け加えれば、判例刑法総論も改訂することが成文堂書店には書いてあったな。
90氏名黙秘:2009/02/04(水) 13:25:37 ID:???
>>74
マジレスすると良書
91氏名黙秘:2009/02/04(水) 13:28:44 ID:???
エール出版の「合格する参考書・ムダな参考書」の2009年版が
出てたけど、昨年版を立ち読みした時に思わず苦笑してしまった
「内田民法を読んだ直後の択一は民法が2点になった」
の書評が残ってるかどうか見てみたら残っててワロタ。

2chでの書き込みならいざしらず、出版物にこんな恥さらしな
書評(ネタ)書いてまで内田叩きたい奴って何を考えてんだろ?
だいたい「自分は今まで民法の本は完択しか読んだことがない」
って奴が択一受けたとしても、半分ぐらいはとれるだろうに。
92氏名黙秘:2009/02/04(水) 14:18:22 ID:???
>>72
古いから。ただそれだけ。旧民法のやつだし。それを他で補えるなら読みやすいし、理解も深まるし良い本。京大の山本豊も授業でそう言ってた。

>>91
あれ俺が一回のころから中身ほとんど同じなんだけど・・・やる気なさすぎやろ。
93氏名黙秘:2009/02/04(水) 14:21:52 ID:???
>>58
俺も、道垣内先生の担保物権法が分かりにくくて仕方ない・・・。
早く佐久間先生書いてくれないかな・・・。
9484:2009/02/04(水) 15:03:55 ID:???
>>89
>>88
詳細な情報ありがとうございますm(__)m
95氏名黙秘:2009/02/04(水) 15:16:00 ID:???
>>93
俺も。
総則、物権と佐久間でやってたから、動画内読んでチ〜ンってなった。
京大系で固めてる人は担物は何を使ってるの?
96氏名黙秘:2009/02/04(水) 15:22:25 ID:???
>>95
松井か高木か講義ノートじゃないかな。
97氏名黙秘:2009/02/04(水) 15:46:27 ID:???
判例教材刑事訴訟法っていい本だな
98氏名黙秘:2009/02/04(水) 15:49:08 ID:???
>>91
その人は「前年度は5点(20点満点)とれたのに、今年は直前期に内田読んだ
せいで2点しかとれなかった」と愚痴たれてるのか?

1年前に5割以上取れてた人なら、直前期にどんなに悪本読んだからといって
2点にはならないよな。
99氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:15:28 ID:???
>>97
カバーの話?
100氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:23:22 ID:???
>内田民法を読んだ直後の択一は民法が2点になった

www
101氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:27:23 ID:???
>>91
俺もさっき立ち読みで読んだ
冗談で言ってるんじゃなくて真顔で言ってる感じなのが笑える
102氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:29:31 ID:???
でも合格者が言ってるんだろ
103氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:44:01 ID:???
まあ内田民法があまり試験に役に立たないというのは同意だな。
104氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:50:00 ID:???
>>103
仮にそうだとしても、択一民法6割ぐらいの実力の人が内田読んでも点数
上がらなかったと言うことならまだしも、内田読んだせいで1割になった
なんてありえない。
105氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:52:13 ID:???
それほど内田が酷いということでしょ。
内田の酷さは想像を絶するんだな。
3回まわしたけど。
106氏名黙秘:2009/02/04(水) 16:59:57 ID:???
内田は良いと思うけど。
107氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:03:29 ID:???
内田は自説を通説判例みたいに書くから読書は択一の点を落とすことになる
108氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:05:08 ID:???
内田は読み手を選ぶ。
民法が出来る人(というより学説知識のある人)にとっては良書。
民法が苦手な人にとっては悪書。
109氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:08:14 ID:???
これで、内田民法を読むと試験に受からない
よって、京大系一択とケッテイだなw

110氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:08:55 ID:???
そもそも、そこそこ名のある学者が書いた基本書や、そこそこ多くの合格者が
副教材として使用してきたシケタイ、C-BOOK、完択などを真剣に読み込んだ場合に、
成績が上がらないまでも下がるなんてことは考えにくい。
111氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:14:30 ID:???
>内田民法を読んだ直後の択一は民法が2点になった

20問中2問しか正解させないというのは至難の技
112氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:16:49 ID:???
まあ受かったんだから神だな
113氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:27:16 ID:???
あの本に書評を投書してるのは、このスレの卒業者か現役じゃないのか?
出版物だといっても内容、レベルはこのスレとさほど変わらないような。
114氏名黙秘:2009/02/04(水) 17:38:09 ID:???
内田民法がその使い手にあっているかどうかは、民法1の総則のところで決まると思う。佐久間総則と内田民法1、どちらが自分にあうかは一度読めばわかる。
115氏名黙秘:2009/02/04(水) 18:11:59 ID:???
基本書にこだわる意味がわからない
これ読めば受かるって本があればみんなとっくに受かっとるわ
地道に問題解いていくしかないと思う
116氏名黙秘:2009/02/04(水) 18:51:52 ID:???
>>114
その2冊をちゃんと比べて内田を選んだ人ってあまり聞かないな。
なにせ内田の物権は使い物にならんからな。
117氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:02:13 ID:???
>>115 問題解くのも重要だけど、それまで身につけてきた知識を使うための思考方法について、バランス感覚を養うためには、いい基本書を読む必要があると思うが。当事者間の帰責性の比較とかさ。

佐久間総則はバランスを身につけるには最強だと思う。
118氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:07:07 ID:???
葉玉?
119氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:11:51 ID:???
担物は松井でおk
厚いのは読まないでいい
120氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:18:33 ID:???
基本書10回読んでも論文の力はつかない。最低限の知識がついたら論文を書くことだ。
と、昔受験新報に書いてありました。
121氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:37:17 ID:???
http://law-specialist.cocolog-nifty.com/tamuramakoto/2009/01/post-fc82.html
「村田渉ほか・要件事実30講の第2版が出ました。
あらたに,17問の短い練習問題が追加されましたが,いずれも,短い問題と参考答案のみで,解説がありませんから,独学には不向きです。ゼミなどで使用することを想定しているのでしょうか。
また,従前からある部分については,次のような改訂がありました。
71頁
「基づく登記」と「登記基づく」の違いについての説明を追加
262頁
被告が,IT企業の社長から,料亭の女将に変更。
ちなみに,この頁の5行目に,初版のときにあった誤植(「商行為による債権であることこと」)は,2版になっても訂正されていないそうです。弘文堂は,校正が甘いのでしょうか。
265頁
「評価障害事実に対する評価障害事実」という概念は想定していないことの説明を追加
392頁(旧版389頁)
会社の行為が商行為であることの主張をする場合に,旧版では,「行為主体が会社であること」「当該行為が法人の事業としてする行為であること」が,要件事実となる(会社法5条)との記載があったが,新版では,この記述を削除
331頁
時効完成の主張として,20年以上の期間の主張でもいいとの記述を追加
*しかし,本来,時効の完成時を明確に主張すべきですから,この記述は,初学者向けの教材では,あまり,適当ではありません。
340頁(旧版338頁)
代理権授与行為の法的性質についての説明を追加
396頁
相殺の抗弁において,約定利息債権を自働債権として主張する際の要件事実として,当該利息債権の弁済期の到来が必要との説明を追加
*しかし,利息債権の場合,この要件事実は,不要(弁済期の約定があることが再抗弁に回る)ですから,この記述は適当ではありません。
494頁
また,以下のような誤植があったそうです。
482頁4行目誤植
消費貸借に基づく→消費貸借契約に基づく
523頁最終行誤植
Aは,→Aは,被告との間で,
525頁3行目誤植
Aは,→Aは,被告に対し,
http://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20090204#p1
122氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:48:45 ID:???
受験新報によると合格者が一番使ってるのが内田
123氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:51:40 ID:???
内田いいよね
124氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:51:41 ID:???
「大学で買わされて一応持ってたけど主に択一六法とシケタイやC-bookで乗り切った」とかいう人が大勢含まれてそうだけどな。
125氏名黙秘:2009/02/04(水) 19:59:59 ID:???
これからは予備校本使う奴は話にならないだろうね
試験委員に明らかに嫌われてるし
126氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:08:09 ID:???
不合格者が一番使ってるのも内田だからな
127氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:12:59 ID:???
結局一番読まれてんのか
128氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:16:49 ID:???
内田勝一いいよね
129氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:37:30 ID:???
内田民法は,星野英一理論を万人にわかるように書いたものである」by内田貴@書斎の窓今月号12頁
http://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20060622#p2

確実に言えるのは、司法試験は「なんとか理論」を聞く試験じゃないってことだ。
130氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:45:02 ID:???
内田の態度が気に入らんから俺は読まね
131氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:56:53 ID:???
突き詰めてしまったら学説は
我妻先生しかいらんという話になるわな
132氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:59:38 ID:???
刑法の大塚はどうでしょうか?
133氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:02:37 ID:???
>>132
古い古いと言われてるけど、秀逸な体系書だよ。

刑罰論に関してはいちばん詳しいんじゃなかろうか?
総論は共犯論とかは現在の学説の水準には達していないけれども
各論は未だに読むに値すると思う。法改正に対応できてないのはおくとして。
134氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:09:11 ID:???
基本書鑑定お願いします

憲法:芦部
民法:我妻ダットサン
刑法:大塚入門
商法:神田
民訴法:中野
刑訴法:書研
行政法:塩野
135氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:11:08 ID:???
六法+行政法でもっとも有名な判例集って何ですか?
百選以外でお願いします。
136氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:16:39 ID:???
団藤先生の本読んで刑訴をかじってみたいなと思ったが絶版なんだね
困ったな
137氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:37:13 ID:???
>>134 
問題演習中心で勉強するならそれでもいいんじゃない
辞書用に厚い本持っておくのもいいとおもうが。
あと刑訴の総研は捜査が薄い、散々言われているので
何かしら補っておいたほうがいいかと(´・ω・`)
138氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:51:43 ID:???
予備校の論証フォームは学者からも高い評価を受けていて
論証フォームを答案に書けば「よく勉強しているな」と思ってくれる
139氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:56:31 ID:6LPyJWI2
>>138
ですよね
140氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:57:27 ID:???
新試でも論文試験の比重が高まったらしいから
論証フォーム暗記で上位合格だな
141氏名黙秘:2009/02/04(水) 21:57:27 ID:iamiPek4
有斐閣の神田 近藤等の会社法Sシリーズって使ってる人いますか?
無難に弘文堂の神田会社法のほうが良いかな
地頭悪いので教えて下さい。
142氏名黙秘:2009/02/04(水) 22:02:54 ID:???
:.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「俺たちもう終わりかな・・・?」「まだ始まっちゃいないYO」
143氏名黙秘:2009/02/04(水) 23:01:58 ID:???
>>134
勉強初めて2年以内なら手堅い(刑訴は気になるが)。

それ以降なら、長谷部、佐久間・松井・潮見、山口青本(西田)
江頭、伊藤(or講義民事訴訟)、寺崎(or池前)、宇賀、辺りは補って欲しい。
144氏名黙秘:2009/02/04(水) 23:13:00 ID:???
え?
何年計画なんだ?
145氏名黙秘:2009/02/04(水) 23:33:59 ID:???
予備校のパンフ見たけど判例六法に線を引く講座とか胡散臭いね
基本書演習こそ合格への近道だと確信した
146氏名黙秘:2009/02/04(水) 23:35:55 ID:???
基本書演習って?
147氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:02:35 ID:???
昔は基本書に書いてある論証なんか書いたら減点されるといわれていたけどな。
書き写すんだったら一字一句間違えず書き写したほうがいいっていわれてた。
148氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:05:17 ID:???
>>45
ハイブリッド民法はどうよ?
149氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:08:41 ID:???
ハイブリッド民法って成城や明学なんかで使ってる教科書でしょ
まだ内田の方が東大や上智で使われてるだけマシだよ
150氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:18:59 ID:???
>>140 法務省から公表された採点についての試験委員の意見を読んだほうがいいよ。
151氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:30:15 ID:???
>>69

要件効果カッチリ書いてありますか。

ありがとうございます。

ただ本屋に行ってみたら、1冊で財産法を完結させているのと、数冊のとありました。

両方使うのですか?

どのように使い分けるのでしょうか。

幸いバイト代がありますから、買えないことはないのですが、数冊の方でよろしいでしょうか

また質問になってしまいましたが、よろしくお願いします
152氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:37:50 ID:???
>>151
69は多分数冊に分かれてるほうを言ってるはず

でも川井は読む人を選ぶよ、試しに一冊読んでみな

川井は我妻民法講義の改訂版だと考えたらいい。つまり最近の学説にあまり対応してないし、かなり話が細かい
それがいいっていう人もいるけど
153氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:38:10 ID:???
>>141
Sシリーズは安定感があるよ。憲法のSは入手困難だけどね。
それ以外はいつでも手に入るよ。Sは簡潔明瞭だから、何のこだわりも
ない人にとっては最適な本だよ。ただ、メリハリがないので一回通読しただけでは
何も残らないと思う。そういう意味では初心者向きというより、最後のまとめ用と
して読んだほうがいいのかなとも思う。
154氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:52:04 ID:???
>>152
川井は我妻民法の改訂版ってことはないな。そんな深くないし。
そもそも「論述」という感じじゃない。「記述」という感じ。
155氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:56:24 ID:???
>>151
全5巻のやつね。
代物弁済のとことかを例にとると…
1 代物弁済の意義
2 代物弁済の要件
 @ 債権が存在すること
 A 他の給付であること
 B 現に給付をすること
 C 給付が弁済に「代えて」されること
 D 債権者の承諾があること
3 代物弁済の効果
4 代物弁済の予約
目次がまんま要件・効果の暗記に役立つスッキリした本。
まずは総則の意思表示とか時効のとことか読んでみれ。
良さが分かるよ。
156氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:58:11 ID:???
>>154
何を言いたいのかよくわからんが、我妻民法講義は論文じゃなくてただの概説書
そして川井には我妻コピペなところがかなり多い


もちろん類型論とってたりして、我妻と違う説もあるけどね

俺には合わなかった
157氏名黙秘:2009/02/05(木) 00:58:17 ID:???
>>155
その点は内田の目次がダメダメなのとは対照的だな。
158氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:01:31 ID:???
>>156
我妻は、各論部分は知識の羅列に近いところもあるが、
総論的な部分は、考える筋道が分かるように書いてある。
川井は、全般的に知識の羅列に近い。思考過程が分かるように書いてあるわけじゃない。
159氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:02:07 ID:???
>>157
教育的配慮(笑)
160氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:08:01 ID:???
>>159
内田がいう「教育」とは、初学者が星野理論を理解するための教育だからな。
勘違いしてはいけない。
161氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:08:33 ID:???
>>151
マジレスすると川井はやめた方がいいよ。
読む人を選ぶし、最近の議論にも疎い。

>何かカッチリした民法の基本書はありませんでしょうか?
>難易度は高くて構いません。とにかく明快に要件効果を示し、体系も身に付き、民法学を好きになる。
>そんな本はありませんか。
これを満たすのは京大系の基本書ですね。このスレッドでも非常に評判がいいですよ。
体系を大事にしながら要件効果及び立証責任まで明確に書かれています。

総則は佐久間or山本敬三
物権は佐久間
担保物権は残念ながらない
債権総論は潮見プラクティス
契約は潮見or山本敬三
不法行為は潮見
162氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:30:26 ID:???
佐久間が民法全部とっとと書き終わらせればおk

163氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:42:33 ID:???
今学部試験前で山敬担保読んでた。要件効果表はやばいね。全国のライバルにはホントは見せたくないが、日本の民法学習の向上のため早く出版されればいいなと思う。
164氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:44:43 ID:???
>>58

俺もだ

どうやって抜け出した?
やっぱ京大系?
165氏名黙秘:2009/02/05(木) 01:52:20 ID:???
俺は川井なんだが、京大読んだことがない。

結局京大系と何が違うのかな?
京大は理論が詳しいのかな?


両方使う人はいないだろうけど、両方の違いがわかる人教えて。
166氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:15:20 ID:???
京大系は、通説の論拠を丁寧に説明した上で、
それは本当に正しいのかを検討し、
通説の論拠を更に掘り下げた上で通説を肯定する場合もあれば、
通説の論拠を否定する場合もある。
当たり前と考えられていることが本当に正しいのかを再検討することができる。
167氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:17:06 ID:???
俺自身としては、
通説の論拠を丁寧に説明してくれる点と、
通説の論拠を更に掘り下げた上で通説を肯定してくれる点
の2点が特に気に入っている。
168氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:24:18 ID:xy1FWkeq
おれは、伝統的通説等の理解+通読用として川井、
最近の議論や要件事実をふまえた民法の理解+ローの授業用に京大系、
を読んでいる。意外といいと思ってる。
169氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:25:33 ID:???
潮見の法律学の森だったか
債権総論の本を読んで 京大系は俺の手には余ると感じた
170氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:32:32 ID:???
>>169
アホスwww
171氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:34:31 ID:???
ヤマケイの契約法を部分的に読んだが、浅いねw
頭の整理には良いかもとは思ったが、物語がない。

潮見・債権総論(森)は参考書だろ?
あれを通読しても、労多くして得るもの少なし。

佐久間は、知らないけど
潮見・プラクティスは買った。
ちら見しかしてないが、読むのはかったるい。

根拠を掘り下げるとか言ってる奴がいるけど
しょせん、基本書レベルじゃしれているぞ。

俺くらいになると、論文を読むなあ。
民法はあまり読まないかな。民訴や憲法が好きだな。
会社法もたまに読む。

ま、でも俺みたいにうるさいのは、京大系は合うんだろうな。
佐藤幸治の方が芦部よりなじむし
曖昧にごまかす学風はダメだ
172氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:34:37 ID:???
>>169
法律学の森は学者向けの本だぞw。普通の人には手に余るだろw
プラクティス債権総論や基本講義シリーズの債権各論が学生向けの本だよ。
173氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:37:47 ID:???
>>171
お前くらいになると他人の考えは不要だろ。
174氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:39:17 ID:???
んじゃ学生向けに京大系でまとめる場合の民法基本書を整理するか

総則物権は佐久間だな!
175氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:41:41 ID:???
>>174
佐久間総則物権は全ての民法教科書の中でも鉄板だな。
批判すべきポイントすら見つからない。ちょっとこれはいいすぎかw
そのくらいいい本だよ。
176氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:44:29 ID:???
佐久間のはしがきにある著名な教授って誰の事?
177氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:47:18 ID:???
>>176
たぶん奥田昌道教授
178氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:50:34 ID:???
土井真一って、佐藤幸治の弟子?

179氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:52:37 ID:???
そうです
180氏名黙秘:2009/02/05(木) 02:57:54 ID:AmuaMy/z
注釈民法使っているやついないの?
京大系が詳しいとか言うんで山本の契約読んだが、あまりに内容が薄いんで笑った。
181氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:08:13 ID:???
教科書と逐条注釈書の区別をつけろよ。
それとも注釈民法を揃えてるのか?
182氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:10:14 ID:???
潮見興味あるけど古いんだよねー
そろそろ改訂されるかも・・・と思うと買えないよ
183氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:13:13 ID:???
 ( ´-ω-` ) Zzzzzzzzzzzzz
184氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:17:41 ID:???
>>182
確かにいいかげん不法行為法は改訂されそうだなあ。
185氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:31:54 ID:???
>>182
潮見イエローなら増刷ごとにこっそりと新しい判例を付け加えたりしてるよ
186氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:38:40 ID:???
>>180
内田先生こんな時間まで起きてないで早く寝なさい
187氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:45:35 ID:???
>>171
佐藤幸治の本ほど結論をあいまいにごまかしている本はないんじゃないのか?
おもに語尾とかの問題で
188氏名黙秘:2009/02/05(木) 03:47:09 ID:???
>>164 完全に京大系に固まった。担物は道垣内でやっぱあれはムズいなぁと四苦八苦してるけど。

佐久間の総則・物権読んでもう心中する本はこれしかないと確信した。

189氏名黙秘:2009/02/05(木) 04:25:15 ID:???
>>188

そうか。サンキュ
近いうちに読んでみるから。

健闘を祈る
190氏名黙秘:2009/02/05(木) 05:04:37 ID:???
>>161
事務管理と不当利得は…?
191氏名黙秘:2009/02/05(木) 05:11:56 ID:???
>>190
加藤雅信でOK
192氏名黙秘:2009/02/05(木) 11:44:38 ID:???
ロー時代になって完全に京大系がスタンダードになったな
もっとも、山本敬三は使いこなせてない人も多そうだけど
193氏名黙秘:2009/02/05(木) 11:45:43 ID:???
なんで民法の話は盛り上がるのかね?
194氏名黙秘:2009/02/05(木) 11:59:56 ID:???
暇な人かマニアだと思う
195氏名黙秘:2009/02/05(木) 12:02:24 ID:???
民法は川井
196氏名黙秘:2009/02/05(木) 12:07:49 ID:???
>>192
そうじゃなくて
ヤマケイは、整理の仕方に疑問符がつく箇所があったり
信頼性に乏しいんだよなw
197氏名黙秘:2009/02/05(木) 12:13:01 ID:???
葉玉?
198氏名黙秘:2009/02/05(木) 12:14:11 ID:???
>>196
例えば?
199氏名黙秘:2009/02/05(木) 12:35:05 ID:???
山南敬助
200氏名黙秘:2009/02/05(木) 12:56:44 ID:???
>>193
民法が一番重要だからね。試験的にも実務的にも。
201氏名黙秘:2009/02/05(木) 13:13:17 ID:???
>>176
於保先生じゃないのかなあ。

>>180
君は何を目指してるの?研究なら足りないかもね。司法試験ならあれ以上は不要だよ。
202氏名黙秘:2009/02/05(木) 13:23:27 ID:???
>>190
正確にいうと「契約は潮見」と書いた本には事務管理と不当利得も書かれている。
203氏名黙秘:2009/02/05(木) 13:52:25 ID:???
内田で統一しろよ
204氏名黙秘:2009/02/05(木) 14:10:54 ID:???
内田は嫌いだ。まずデバイス読め。
205氏名黙秘:2009/02/05(木) 14:33:40 ID:???
>>204
ちゃんと「ディヴァーイス」と発音しなさい(森圭二)
206氏名黙秘:2009/02/05(木) 14:50:20 ID:???
ならSシリーズ
207氏名黙秘:2009/02/05(木) 15:46:30 ID:???
潮見語ってなに?

混線とかがそう?
208氏名黙秘:2009/02/05(木) 17:28:30 ID:???
歯玉?葉玉?派玉?
209氏名黙秘:2009/02/05(木) 17:35:47 ID:???
予備校本と学者本どっちがいいと思う?
210氏名黙秘:2009/02/05(木) 18:19:45 ID:???
どっちも用途に合わせて使えばいい。


みたいな当たり前のことを言うやつが多いからな。
当たり前のことを2CHで言ってどうするんだと。



撥と中をポンされた直後に白を切るようなもんだよ。
211氏名黙秘:2009/02/05(木) 18:40:40 ID:???
>>210
白切る奴は尊敬されるべき
212氏名黙秘:2009/02/05(木) 18:44:37 ID:???
>>210
パオ
213氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:11:35 ID:???
学者の書いた基本書は普通のお寿司屋さんで
予備校本は回転寿司だ
どちらでも好みの方を使えば良い
214氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:13:47 ID:???
学者本がソニーで
予備校本が松下ってことだろ
215氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:24:13 ID:???
学者本がstay nightで
予備校本がホロウアタラクシア

216氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:35:03 ID:???
予備校本がロードバイクで、学者本がMTB。
寺崎はクロスバイク。
217氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:38:32 ID:???
>>214
それ、うまいたとえだけど
ソニーのウォークマン全盛期をしってるベテにしかわからんだろうなw
218氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:47:59 ID:e+APLn8x
>>215
学者本がステイナイトで
予備校本がはじるす
219氏名黙秘:2009/02/05(木) 19:57:04 ID:???
学者本が広辞苑で
予備校本が大辞林
220氏名黙秘:2009/02/05(木) 20:04:56 ID:???
>>219
学者本が「広辞苑」なら
予備校本は「こくご辞典」
221氏名黙秘:2009/02/05(木) 20:18:05 ID:???
潮見の各論Uが紀伊国屋本店でも売ってないってことは
改訂される可能性が高いのかな
でも佐久間も一冊しか置いてなかったしマイナーなだけかも
222氏名黙秘:2009/02/05(木) 20:18:39 ID:???
京大系は読んでてつまんねーな
223氏名黙秘:2009/02/05(木) 20:19:48 ID:???
肝心の京大の合格率が低いのが笑える
224氏名黙秘:2009/02/05(木) 20:26:54 ID:???
佐久間立ち読みしたけど
一色刷りはフルカラーの教科書使ってたゆとりなおいらには読みにくかっただよ
225氏名黙秘:2009/02/05(木) 21:05:55 ID:???
本屋は紀伊国屋よりジュンク堂が日本一。
226氏名黙秘:2009/02/05(木) 21:11:41 ID:???
>>225
ジュンク堂って「質より量」の典型例だよな。

こぢんまりとしてるけど、わかってる品揃えをする書店がかつてはあったけれども
ジュンクはとにかく何でも仕入れるやり方でその書店を淘汰してるもんな

個性的な本屋が存在できるのは今や神保町くらいなもんだ。
227氏名黙秘:2009/02/05(木) 21:24:29 ID:???
>>224
それは言える
俺も立ち読みしてやめた
228氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:08:55 ID:???
全部一色刷り以外で揃えたいんだけどおすすめある?
229氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:24:58 ID:???
一色刷り以外にこだわる意味がわからない。
230氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:30:30 ID:???
論文も準備書面もフルカラーじゃないと読めないよ。
試験問題もせめて大事なところは赤線で引いておいてくれないと解答できないよ。
231氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:31:08 ID:???
有斐閣って二色刷ないよな
232氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:40:02 ID:???
>>230
最近の準備書面は、裁判官に読んでほしいとこはフォント変えたりするらしいな
233氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:40:17 ID:???
学者本が鰻屋の鰻で予備校本がファミレスの鰻
234氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:42:39 ID:???
藤井かよw
235氏名黙秘:2009/02/05(木) 22:53:28 ID:???
>>193
他の科目に比べて基本書の意義がでかい。
基本書より判例やケースブックのが重要な科目ばっかだしな
236氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:15:33 ID:???
誰か清一色(一色刷り)の麻雀AA作ってくれwww
237氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:17:10 ID:???
>>224
てゆーか佐久間は何だかね…。わかりやすいと思うが、使いにくいというか回しにくいというか
238氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:22:53 ID:???
分量は少なくないからね。
ホロンとか発展事項を適宜読み飛ばせばいいじゃない。
239氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:24:53 ID:???
佐久間は通読には向いてないな
240氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:48:39 ID:AmuaMy/z
山本敬三の本は要件が詳しいとか書いてあるんで読んだけど、
要件があまりに形式的、というか無駄に多くて「詳しく」なっているね。

イメージ的に言うと、「当事者であること」「公序良俗に反しないこと」
みたいな当たり前すぎる要件が多い気がする。
241氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:49:44 ID:???
無駄に分厚いんだよあの本は
242氏名黙秘:2009/02/05(木) 23:58:03 ID:???
基本書…無印
予備校本…リアクト
演習書…アクトカデンツァ
情報シート…アクトレスアゲイン
243氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:06:36 ID:???
>>240
なんかデジャブなレスだな
244氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:10:05 ID:???
佐久間は記述がレジュメだし辞書用だろ
245氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:14:47 ID:???
じゃあ使わなければいいじゃん
246氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:17:18 ID:???
合う合わないがあるからな。
現在のレベルにもよるし。
初学者が佐久間の補論読んでたらフリーズするでしょ。
247氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:17:56 ID:???
>>244
それ山本敬三と勘違いしてないか?
どっちも総則出してるし。
248氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:18:00 ID:???
まあまあ。抑えて。
佐久間最高!みたいな雰囲気があるから、バランスも大切だ。
249氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:22:35 ID:???
>>240
お前、この前も全く同じ書き込みしただろ。気持ち悪い。
250氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:23:13 ID:???
佐久間の総則について若干不満を言わせていただくと、
準法律行為である観念の通知や意思の通知などの定義・説明がほとんどなかった気がする。
いわゆる法律行為論の総論的なところが。
251氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:23:19 ID:???
>>242
お前それ適当だろ
252氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:24:45 ID:???
確かに京大系は通読派にはツラいな
佐久間でギリ、山敬や潮見プラはとてもじゃないが通読できない
253氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:26:43 ID:???
>>252
潮見プラはそんな厚くないよ。
普通に通読できる。
254氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:27:50 ID:???
うーん。通読が難しいなら入門を終えて、初級〜中級にいる人は何が適している?
255氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:46:11 ID:???
>>252
>佐久間でギリ

法律家向いてないと思うぞ・・・
256氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:46:41 ID:???
>>254
簡単な入門書を読んだら、基本書は辞書にして肢別本でもやった方が早いと思うよ。
基本書をあれこれ通読するより。
257氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:50:50 ID:???
実際佐久間を通読してちゃんと理解してるやつなんてほとんどいないだろ
258氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:52:18 ID:???
表面的な文章の分かりやすさより、定義や要件・効果が明快な本の方が、
後々のことを考えると絶対にいいと思う。
法的な枠組みがルーズな本を使ってると、無意識のうちに答案もルーズになる。
259氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:53:51 ID:???
ある程度できるようになれば山敬も読める。かなり飛ばすしな
260氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:57:22 ID:???
>>257
なんで?
俺も補論はチェックしたとこ以外とばすけど。
261氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:58:50 ID:???
>>257
そんなに難しいこと書いてないぞ。
262氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:59:25 ID:???
人それぞれだから別にいだろ
京大系薦める奴は信者勧誘みたいにしつこいからうざい
263氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:04:21 ID:???
>>262
川井を勧める奴、ダットサンを勧める奴もあまり変わらないよ。
264氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:05:06 ID:???
昔は良い本は2ちゃんでは紹介されなかったんだぞ。
本当に良いと思ってる本を薦めてるだけ良心的。
265氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:05:10 ID:???
担保物権は安永おすすめ。
266氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:05:43 ID:???
本当に良いと思ってるかなんて判断できないから意味ない
267氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:06:42 ID:???
講義 物権・担保物権法
著者/訳者名 安永正昭/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13536-9)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 4,200円(税込)

出て無いじゃん
268氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:09:07 ID:???
>>265
出てもない本の宣伝はやめろよ
269氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:09:25 ID:???
飛ばし読みすることが前提の基本書なんて嫌だわ
270氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:13:17 ID:???
どの本も試験に役に立たない部分はあるからな。
271氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:14:34 ID:???
君たちは試験のために勉強しているのか?
272氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:15:53 ID:???
俺は学者志望だが。
273氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:34:42 ID:???
良い本くらい勧めるだろ?
それを隠すしてロクでもない本を勧めるとか
いったいどういう育ち方をしてきたんだ?
どういう環境で醜い競争をしてきたんだよォッ!!

日本の全体のこと考えろよ
274氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:43:16 ID:???
4、5年前は酷かった。
「本当に良いものは隠される」が定説だった。
その時初学者だった俺は、
自分のことは自分で決めようと思った。
275氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:44:20 ID:???
>>274
たとえば、何を進められたの?
276氏名黙秘:2009/02/06(金) 01:45:19 ID:???
ベテは心が狭いんだよ。自分の人格が歪んでるから、他人もそうだろうと思って他人を疑う。
277氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:11:18 ID:???
>>274
だからあんなに内田が流行っていたのか・・・
278氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:12:55 ID:LyxI4NZ4
いや内田いいだろ。京大系なけりゃ内田使ってる
279氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:18:23 ID:???
>>256

そうか。ありがとう。
ただ苦手意識が消えないんだ。基本書読めば、この地獄から逃れられるかと思って。

苦手意識だけでなく、客観的にも酷い
280氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:20:48 ID:???
苦手意識は大抵実力と一致してる。
いやむしろ、意識している以上に現実の実力のほうが酷い可能性が高い。
とにかくその科目に時間を使うしかない。
方法は色々とある。
281氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:24:20 ID:???
少し話がずれるけれど、
他人の答案を読んでみて、
少し酷い答案だなと思ったら自分と同程度
そこそこの答案だなと思ったら自分より優れている答案
良い答案だなと思ったら自分より遥かに優れている答案
と思ったほうが良いらしいよ。
勉強が進めば進む程、他人の答案の誤った部分にも気付くようになるからね。
282氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:26:14 ID:???
>>278

具体的に頼む。
どこがいいんだ?
アオリじゃなく、知りたいんだ。
283氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:26:36 ID:???
>>279
まずは肢別本(あるいはそれに代わる本)の肢を理由付きで全て切れるようにしなさい。
分からないところは基本書にあたる。
それすらやってないなら単なる勉強不足。
その知識をもってして、なおかつ論文用の勉強をちゃんとやっても論文が書けないなら、合格者に相談するしかない。
284氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:31:37 ID:???
何が苦手なんだよ。択一か論文か。言ってみろ。
択一なら、ひたすら択一問題を解き、基本書で検証し、>>283の言うように
すべて理由をつけて正誤を言えるようにする。
そのうえで覚えるべきは覚える。
それを数多くこなす。一定量こなせば得意になる。努力の試験。

論文はしばし待て。
285氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:38:16 ID:???
論文はやめとく。今度本を書くかもしれないから。
286氏名黙秘:2009/02/06(金) 02:58:44 ID:???
論文やめたら司法試験受からないよ?
287氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:04:31 ID:???
山本の要件効果を絶賛しているアホがにわかに急増しているみたいだけど
要件効果の表なんて、それこそ成川式みたいな予備校の旧試択一参考書が一番網羅性があるんだが。
というか、そんなに目新しいほどのものでもないんだが。

お前らアホだろ。
288氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:09:12 ID:???
そりゃ基本書の中で要件・効果が整理されてた方がいいだろ。
説明に一貫性が保てるし。
289284:2009/02/06(金) 03:26:51 ID:???
>>288
論理的な文章を書く癖をつけようなw
>@そりゃ基本書の中で要件・効果が整理されてた方がいいだろ。
>A説明に一貫性が保てるし。

@とAの間には、何の論理的結合もない。
こういうことに無頓着な奴は、法曹にはなれない
なれても下の下。
290氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:32:41 ID:???
>>289
早く論文の秘訣を教えてくりくり
291氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:35:53 ID:???
>>289
なんで常に論理的結合のある文章を書かなきゃいかんのか。
そんな文章を書く奴は気持ち悪いだろ。
292氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:39:10 ID:???
>>289
なんでハンドル付けちゃったの?
293氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:41:14 ID:???
>>291
これこれ。
君の発言は礼を失しておるぞ。
天才様を敬いなさい。
294氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:41:56 ID:???
>>292
これこれ。
君の発言は礼を失しておるぞ。
天才様を敬いなさい。
295氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:49:06 ID:???
東大星野系の民法は合わない人は合わない
内田先生の本、要件効果が弱いと言うんだがそりゃそうだよ
元々星野民法自体が効果から要件を考える、効果が変わらないなら
純理論的な解釈に汲々とする必要無し、って発想だもん
内田Tだと意思表示論とか、法人学説(゚听)イラネってとことか、典型的。
しかもアメリカの関係的契約理論の影響を強く受けてる。合わない人には合わない。
合う人は全部内田で揃えて問題ない
なんで予備校経由で勉強してたりで
オーソドックスな要件効果論が好きなら京大系のほうが合うだろうね

まぁ実務的には内田も潮見もヽ( ・∀・)ノ ウンコ 学説は我妻先生しか要らんと言われるぜ
内田先生の発想を刷り込まれた俺涙目
296氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:52:09 ID:???
>>295
俺ウンコ


まで読んだ
297氏名黙秘:2009/02/06(金) 04:08:17 ID:???
>>295
そういう問題でもない気がするけどな。
結局、新試論文では、だらだらと書かれている事実の中で、
法的に意味のある事実(要件事実や重要な間接事実)を拾い上げることが最重要となる
(もちろん、要件事実が何かは、説によって異なる。不動のものではない。)。
だから、民法の勉強で知識面で重要なのは、判例や学説を理解しつつも、
最終的には、法律効果と法律要件を整理して頭に入れることだよ。
どの本を使おうが、どの立場であろうが、同じことだよ。
298氏名黙秘:2009/02/06(金) 04:14:54 ID:???
>>268
それ法教連載まとめたやつ
連載がよけりゃ勧めて問題なし
299氏名黙秘:2009/02/06(金) 06:09:56 ID:???
ウンコ言うなよ
判例通説を批判的立場から読むとより理解が深まる場合もあるんだから
300氏名黙秘:2009/02/06(金) 06:32:47 ID:???
講義 物権・担保物権法

著者/訳者名 安永正昭/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13536-9)
発売予定日 2009年03月下旬  予定価格 4,200円(税込)
※表示の書名・価格・発売日は変更になる場合があります。
本の内容
法制審議会等で多くの民事立法に関わってきた著者が,現在の物権・担保物権法のスタンダードな解釈を
取引実務も紹介しながら解説。2色刷りで叙述にメリハリをつけ,初学者から法科大学院生まで
効率よく段階的に学習できる。学界・実務界からも待望の1冊。
301氏名黙秘:2009/02/06(金) 06:37:09 ID:???
民事訴訟法

著者/訳者名 山本弘/著 長谷部由起子/著 松下淳一/著

出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-12340-3)
発売予定日 2009年03月下旬  予定価格 2,625円(税込)

 本の内容
訴訟手続の進行に即した,新しい体系の民事訴訟法テキスト。
通常,体系書の後半でまとめて取扱うことの多い「複雑訴訟形態」を
時系列に沿って解説する斬新な1冊。
コラムを駆使し,基礎的な理解からより深い地点まで読者を導いていく。

302氏名黙秘:2009/02/06(金) 06:43:30 ID:???
民訴は広美の新刊がまた売れるだろうなぁ
303氏名黙秘:2009/02/06(金) 07:21:30 ID:???
講義で民事訴訟のシステムを正確に掴み
総研で必要な知識をくまなく仕入れ
解析で発展演習をこなす
304氏名黙秘:2009/02/06(金) 09:09:34 ID:???
>>287
予備校本みたいに要件を答案にだらだらと書いても全く意味無いよ。
請求から要件事実へと結びつける民法理論をきちんと説明できなければ意味が無い。
それが予備校本には欠落してる。ただ覚えるだけ。
305氏名黙秘:2009/02/06(金) 09:51:13 ID:???
予備校の論証フォーム暗記で全て解決するから
大丈夫だ
306氏名黙秘:2009/02/06(金) 09:57:30 ID:???
>>305
それならもうこのスレに用はないな。
まあ、せいぜい頑張れ。
307氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:04:10 ID:???
回転寿司だけじゃなくて時々は普通のお寿司屋さんにも
行きたいから加藤民法を読む
308氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:09:38 ID:???
民祖は林屋

309氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:22:40 ID:???
予備校本は、合格最低ラインの「知識」だけを覚えさせようとしているように思えてならない。
それ以上に必要なことや答案の書き方は答練等で身につけなさい、という答練ありきの態勢。
それにもかかわらず、答案を書く前提である、「法解釈の流れ」や「大切な基礎理念」を教えてはくれない。
予備校本は、まともな紹介すらしていない他説を批判し、背景の説明もなしに、自説は良いぞとアピールするだけ。
「この論点については、A説B説C説があり、それぞれに理由があり、欠点がある。ここはA説で良いだろう」
A説で言いと結論づけるのならば、そのように説得しなければならない。少なくとも説得しようとしなければならない。
予備校本にはそれがない。納得すらしていない理屈を、言われたとおりに覚えることしかできないのだ。
結局、答練でも論証パターンをペッと吐き出す馬鹿丸出しの答案を書いていくしかない。
310氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:30:59 ID:???
>>309
予備校本ってあんまり読んだことないんだけど本当にそんなこと書いてあるの?
個人的それだと理解が深まらないかも
311氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:39:16 ID:???
>>309
それは利用する者の利用の仕方に問題がある。
予備校本のせいにしてはいけない。
納得しないのならば、「ここは違う。俺ならこう書く。」
という姿勢で利用すべき。

とはいえ、間違いや、端折った論理があるのも否定はしない。

>答案を書く前提である、「法解釈の流れ」や「大切な基礎理念」を教えてはくれない
こういえば、「いかにも」と思えるが、では具体的にそれは何を指すのか示してくれと
いいたい。

こういうと「自分で考えなさい。」とか「思考力がないのか」というレスが時々帰ってくる。
だが、「法解釈の流れ」とは何かを突き詰めていくと、実は、何も持たずに「言葉」だけの
人も多い。語るべき内容がない者が多い。
312氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:45:07 ID:???
予備校本を利用して短期で受かった人は、書いてない理由付けを、
自分のアタマで考えてるからな。
313氏名黙秘:2009/02/06(金) 10:46:14 ID:???
学者の本を読んだら、快感があるよね。
そして、予備校本を馬鹿にする奴がいるよね。
山口礼賛万セーして、自分の頭が良いと勘違いする奴と同じ心理。

予備校本は、予備校本として利用すればいいだけ。
予備校本の良いところもあるのだから。
過去、数千人、いや万にも上る人が利用してきたのだから。

>>304の言うことなど、当たり前だろ。
小学生の試験じゃないんだから。

予備校本=暗記馬鹿
学者本=思考

という図式は、いい加減にやめた方がい。
314氏名黙秘:2009/02/06(金) 11:55:30 ID:???
>>313
>学者の本を読んだら、快感があるよね。
>そして、予備校本を馬鹿にする奴がいるよね。
>山口礼賛万セーして、自分の頭が良いと勘違いする奴と同じ心理。

それ↑はその通りなんだが、予備校本は簡単そうに見せかけはしない。
だから、頭の良くない人がよりひっかかりやすい。

>過去、数千人、いや万にも上る人が利用してきたのだから。

それだけの人間がひっかかりやすい金づるになりやすい。という。

つまり、

>予備校本=暗記馬鹿
学者本=思考

という図式に陥る人間が数千人いることは塾の経営者には折り込み済み。
つーか、図式になる程度の頭しかなくて、ベテになって「騙された」と
のたまう人がいないと塾を経営する旨味がない。
おそらく、予備校本は存在しない、流行らないだろう。

つーわけで、予備校本をうまく使って合格した人間が説教をしても
>>309のような理解できない人がいるし、理解できる頭をもっているならば
塾に入ったり信者になる前に気付くし、予備校経営者は
理解できない人、頭の良くない人が講座・テキストにお布施を
してくれるから経営が成り立っていると確信しているのでなんとも言えない。
315氏名黙秘:2009/02/06(金) 11:59:45 ID:???
>>314
ちょっと論理的な流れが見えにくいから、フローチャートにしてくれ。
316氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:09:45 ID:???
>>284

ありがたい。

だが論文が苦手なんだ…

出題の意図が読めない
317氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:18:14 ID:???
>>281
それ元ネタは古今亭志ん生
318氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:20:01 ID:???
博学だな、落語を答案に置き換えたのか
319氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:21:49 ID:???
>>284
論文についても書いて
320氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:23:36 ID:???
ところで、このブログ、誰のだか知ってる人いる?
http://ameblo.jp/espans/

どうも刑訴の研究者らしいんだが、内容が司法試験の話ばかりで、しかも
訳知り顔で、他の分野にまで口出してくるので、寒いんだが。
321氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:35:15 ID:v/jFUmtH
また宣伝か
322氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:37:41 ID:???
上げ行為は宣伝の幇助とみなす
323氏名黙秘:2009/02/06(金) 12:38:40 ID:???
>>318
関東の人はお笑いはネタ番組しかみないらしいね。
324氏名黙秘:2009/02/06(金) 13:20:24 ID:???
>>320
スレ違いしねよ。
お前が一番寒いよカス。
325氏名黙秘:2009/02/06(金) 13:47:05 ID:???
>>295
我妻しかいらないって、あーた。平成の判例かなり我妻説から遠ざかっていってるよ。
いつまでも古いものにしがみついてないで(学ぶのは大事)、時代を見据えようぜ!
ちなみに国際的には潮見先生の考えの方が普通(ユニドロアとか)日本も債権法改正京大の先生がイニシアチブとってるみたいだから、これからに期待だね。
326氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:05:29 ID:???
>>324
なんでそこまで過剰に反応するの?
お前ブログ主じゃねーの。
327氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:15:34 ID:???
民訴S改訂?
328氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:26:11 ID:???
>>324
ブログ主涙目www
329氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:26:58 ID:???
アルマが出るからSはもう用済みだな・・・
330氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:42:43 ID:???
ああ、新刊はアルマだったのかw
アルマ民訴wktk
331氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:55:40 ID:???
とうとうきたのか
332氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:59:03 ID:???
>>320
みつまジャパンに見えた
333氏名黙秘:2009/02/06(金) 15:16:40 ID:???
最高裁の連中の年齢を考えてみろ。
奴らは我妻説どころか、それよりもはるかに古い学説を丸暗記してきた連中だ。
奴らにとっては我妻説こそが最先端の学説であって、
星野(笑)だの内田(笑)だの京大系(笑)だのはトンデモ説でしかない。

同じ意味で
憲法の芦部(笑)、刑法の結果無価値(笑)、商法の立案担当者(笑)、民訴の新訴訟物理論(笑)、刑訴の真実発見<人権尊重(笑)、行政法の田中二郎以外(笑)は、最高裁にとっては全部トンデモ本。
334氏名黙秘:2009/02/06(金) 15:31:30 ID:???
>>333
昭和三十年代後半に大学を卒業している人物が多い
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html

「我妻より古い学説を丸暗記」ということはないと思うよ
我妻はもう名誉教授になってるし
335氏名黙秘:2009/02/06(金) 15:33:12 ID:???
>>333(笑)
336氏名黙秘:2009/02/06(金) 16:16:33 ID:???
「我妻より古い学説を丸暗記」というより我妻説を丸暗記だろうな
337氏名黙秘:2009/02/06(金) 17:48:44 ID:???
「立法事実」という言葉は,1963年公刊された清宮四郎博士退職記念
『憲法の諸問題』に寄せた芦部信喜の論文 「合意性推定と立法事実の
審査」以来,憲法訴訟の分野で広く使用されるようになったことはいう
までもない。

しかも,この言葉は,裁判所における違憲審査に止まらず,現在では,
立法の分野でも,法案の起草の際まずもって解明すべき事実を指し,
また,国会の法案審査の場においても,議題とされた法案の基礎となる
事実を指示するものとして用いられるようになっている。

本来,裁判所において憲法上の争点が提起されたとき,係属事件の解決
だけの目的で確定されなければならない「司法事実」と区別し,適用法規
に対する審査の密度を高めるために使用されるようになった「立法事実」
の解明が,行政内部における法案の起草や国会の法案審査でも,喫緊の課題
だとされるようになったのはなぜか(高見勝利・ジュリスト1369p17)。
338氏名黙秘:2009/02/06(金) 18:46:49 ID:???
毎日決まった時間に本読むのが嫌になってきた。
どうすればいいと思う?
339氏名黙秘:2009/02/06(金) 18:49:45 ID:???
340氏名黙秘:2009/02/06(金) 19:51:15 ID:???
>>338
読まなきゃいい。
あるいは社会科学系の本や法律雑誌(法学教室とか)を借りて
それを読む時間にするという手もある。
341氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:28:44 ID:???
>>333はいくらなんでも最高裁判事や調査官を馬鹿にしすぎだろ
342氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:41:42 ID:???
最高裁の判決なんて蛇足や論理的矛盾がありまくりだから
本当の意味での判例は半分くらいになる
343氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:48:50 ID:???
>>338
ふとんで横になりながら読めば楽だと思うよ
344氏名黙秘:2009/02/06(金) 23:16:46 ID:???
>>333
とんだ見識披露だなあ・・・一応言っとくけど最高裁まで上がらない事件がほとんどやからな。
あと判例読んだことない(または知らない)ようだからお勧めのものをあげておこう。平成11年・17年判決(抵当権のやつ)は考えは我妻博士の理解からは絶対に出てこない。
それとか、我妻博士の時効と登記に関する登記尊重説。これ下級審すら採用してないやん。挙げればきりがないが、これくらいに。
我妻説を学ぶのは理解を深めるのに大事だけど、それを妄信したり、まして実務でこれのみ採用とか嘘を言わないように。
それから判例を批判するのは大事。上記の11年大法廷判決はそうやって生まれたもの。まあこれには奥田先生の関与があるけどね(笑)
345氏名黙秘:2009/02/07(土) 00:19:31 ID:???
平野の担保なんで消えた?
346氏名黙秘:2009/02/07(土) 00:28:10 ID:7Bk++Wq0
>>344
>奥田先生の関与

そういや、司法研修所論集だかなんだかの雑誌で読んだな・・・
347氏名黙秘:2009/02/07(土) 00:55:48 ID:???
我妻先生の「なしくずし的表現」とかいうやつだろ。価値権の話がいいたいんだろうが。

348氏名黙秘:2009/02/07(土) 00:56:12 ID:???
>>344

つか、調査官が付いてるんだから、最新の主要学説くらいまでは当然把握してるよな。
最高裁を馬鹿にしすぎw
確かに商取引系の分野では、化石って言われてるみたいだけど・・・。
さすがにこの分野はいかに優秀な調査官でも、商取引の実務経験が全くないから、
厳しいんだろうな。
349氏名黙秘:2009/02/07(土) 02:21:07 ID:???
ところで基本書や学者について偉そうに知識を語ってるやつらは全員司法試験に受かってるんだよな?
350氏名黙秘:2009/02/07(土) 02:27:05 ID:???
学者になるのに博士号も司法試験合格もいらないのだが、、、。
351氏名黙秘:2009/02/07(土) 07:43:14 ID:???
山本・長谷部・松下の民訴に期待
これってアルマ?
352氏名黙秘:2009/02/07(土) 08:12:06 ID:???
>>344
>我妻説を学ぶのは理解を深めるのに大事だけど

残念ながら、受験生のほとんどは原典の講義や論文集を読んでない。
ダットサンをちらちらやる人も多くはない。
せいぜい予備校本や内田民法に引用されるほとんど数行の我妻説を
「これが我妻説だ」と思い込んでいるだけだったりする。

@最新のを追っかけるだけで我妻説は一部引用されただけなのに
知った気になる。

A我妻説のみを『民法講義』で追っかけるだけ。

B両方とも読み込んでいるし最新判例もやっている。

の3パターンとする。Bの人は多くはないし、こういうたるい議論に
構わないので除外して考える。
@が一番弊害が大きいと思う。我妻説はこういうものだと勝手に
誤解してしまう危険があるから。Aは今後の勉強が進み法改正判例の出現
によって新しい考えを学習する機会をもつことはあり売るのでまだ望みあり。
353氏名黙秘:2009/02/07(土) 08:40:10 ID:???
基本書は川井だが総則・物権の補強に一冊買おうと思ってる。佐久間の判例分析いいかい?
354氏名黙秘:2009/02/07(土) 08:57:09 ID:???
>>352
我妻自身が説明不足なところが多いので、原典読んだくらいでその弊害は除去できないと思うが。。。
355氏名黙秘:2009/02/07(土) 09:15:36 ID:???
内田にしとけ
356氏名黙秘:2009/02/07(土) 09:19:45 ID:???
>>352
何様だ?
357氏名黙秘:2009/02/07(土) 09:37:23 ID:???
>>353
判例分析だよ。

佐久間はいい本だけど川井で理解できてるなら佐久間をやるのは言葉悪いかもしれないけど時間の無駄かも。

民法に時間使いすぎるより他の科目をやったほうが全体のバランスがよくなる。
358氏名黙秘:2009/02/07(土) 09:38:45 ID:???
〈勉強時間〉8.5時間〈本試験まで〉460日
刑訴法 4.5時間
試験 1.5時間
要件事実 2.5時間

今日の試験は捜査に関する長文事例問題1題でした。受けた感じですが、事実の拾い方や取り上げ方をうまくなりたいと思いました。論理の運び方もすらすら書けるようになりたいですね。
今日の試験とは関係ないのですが、辰巳の合格者講義を申し込んできました。早めに聞いて、春期休業をうまく活かす指針にできたらいいなと思っています。

岡口先生の要件事実問題集を解き始めました。15問のような単純な問題ではないので、類型別と15問以外にやっておく価値があると思いました。まぁ、まだ1問しか解いていないのではっきりとしたことはいえませんが。
http://blog.goo.ne.jp/sango-sho/e/a217634bfaa59363834e2e37bda5a25d/
359氏名黙秘:2009/02/07(土) 10:04:21 ID:???
>>317
「なめくじ艦隊」か「貧乏自慢」の本に出てきた話だっけ?
自分もよく落語聞くけど、このフレーズは昔の落語家も含め、いろんな人がいっている記憶があるので、どれがオリジナルかというのは
分からんなあ。
360氏名黙秘:2009/02/07(土) 10:27:26 ID:???
>>354
つまり、
>残念ながら、受験生のほとんどは原典の講義や論文集を読んでない。

は認めた上で、
「我妻が説明不足だからそんなもん読んでも意味はない。」と言いたいの?

そうだとしても>>352の結論も過程も変わらない。

良い方に解釈してあげて「我妻講義だけでは理解できないから
新しい本も読むべきだ」としても、
既にそれへの応答は>>352に示されている。@ABで分類して説明済み。

2ちゃんねるとはいえ、もうちょっと相手の文章を丁寧に一度は
良いようにとらえた上で
書いてね。
361氏名黙秘:2009/02/07(土) 10:34:22 ID:???
>>360
まだ、本格派が残っていたようだ

だが、我妻を読みこなすなどということはできない
多読して、初めて、我妻が分かる
刑法でも同じ
362氏名黙秘:2009/02/07(土) 10:36:44 ID:???
追加説明
>>352
>せいぜい予備校本や内田民法に引用されるほとんど数行の我妻説を
>「これが我妻説だ」と思い込んでいるだけ

一番多いパターン。原典読んで間違うのはしょうがないが、
引用されたのを読んで勝手に決めつけるのは学習上の弊害が大きすぎる。
ロースクールでは一番気を付けなきゃいけないパターンだ。
363氏名黙秘:2009/02/07(土) 10:52:58 ID:???
自分は>>352だけど352より前は書き込んでも読んでもいないよ。
だから、流れを読めないで悪かったかもしれない。

でも、ロースクール行くと最新判例はやりまくるし基本書も新しいのを
使う。内田大村とか一杯ある。
そこで、「通説我妻説はこうであるが妥当でない」(←一行のみ)
と最近のテキストは適当に書きすぎだと思う。更にそのまま
受容して法律家として能力がつくか微妙だという気がする。
最近の学生は、薄い大村先生や絵が好きな内田先生のを読むので
精一杯じゃないですか。そんだったら我妻先生のを読めるだけ読んで
みるのが良いと思います。判例はローでやらされるし学説もローの授業で
ある程度やらされたり教科書として配られたりするから。
364氏名黙秘:2009/02/07(土) 10:58:05 ID:???
ロー未修入学なんですが、債権総論でおすすめの基本書は何ですか?
調子に乗って潮見を立ち読みしましたが、難しくて紀伊国屋で泣きそうになりました。
ちなみに総則と物権は佐久間を使っています。
365氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:10:22 ID:???
Sシリーズ
366氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:11:37 ID:???
池田真朗「スタートライン債権法」がオススメ。
しおみん、中田あたりは2年目以降の演習からで十分。
367氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:11:48 ID:???
>>364
債権総論はある意味抽象度が高いので難しい。
Sとか分厚くない本で概観を掴んだら、
ちょっと古いけど平井とか読みやすいし、我妻民法講義も悪くない。
それでも、潮見プラクティスは泣くくらい読んだらいいよ。
368氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:12:36 ID:???
まさか森の方じゃないだろうな
369氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:12:38 ID:???
有斐閣の考えてることはよくわからない。
双書→S→アルマと移行したいなら、アルマを早く完結させろよ。
370氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:14:41 ID:???
民法に力入れすぎだろ。
潮見はいらない。
債権総論に時間割いて、他がダメなら意味がない。
371氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:17:49 ID:???
潮見債権総論の法律学の森のほうなら泣いてもしかたない。(初版を除く)
372氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:31:56 ID:???
なんで1人必死なやつがいるの??
373氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:46:51 ID:???
まぁもちつけ
374氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:56:02 ID:???
改めて刑法各論の百選つぶしてるんだが、実りが多いな。総論はカトシンが読むなって言ってたが…
375氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:57:46 ID:???
ほお
376氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:58:44 ID:???
演習!
377氏名黙秘:2009/02/07(土) 12:31:15 ID:???
>>364です
みなさんありがとうございます。
読んだのはプラの方です。
記述がレジュメみたいで読みにくいし(分かってはいたけど…)
内容もかなり高度に感じました。
Cbookの債権総論しか知らない私は潮見にしばかれている気分でした;
378氏名黙秘:2009/02/07(土) 12:35:17 ID:???
プラは初学者でもわかりやすいと思う。
いやなんでもない。
379氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:00:19 ID:???
>>347
それは物上代位の話。知ったふりはしないように。
380氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:07:24 ID:Wt+dRIhS
>>377
立ち読みだからじゃない?
家に帰ってC-book片手に読めばいけるかもよ
381氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:28:04 ID:???
おまいら、>>379に釣られるなよ。
スルーしろよ。
382氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:29:19 ID:???
>>374
総論はなんで読んじゃダメなんだろ?
383氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:34:43 ID:???
>>382
色々な立場の人が書いてるから。
混乱を招くという理由。
混乱しないなら、読んでOK。
まあ、総論は不要だな。
384氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:55:37 ID:???
>>381
なんで?抵当権侵害の話だから正当な意見でしょ。まあスレ違いではあるな。言っとくがおれは379ではないよ。

憲法だけど、土井先生が基本書だしてくれることを本気で星に願いたい。乱太郎の人ではないよ。
385氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:03:50 ID:???
>>384
佐藤幸治の弟子だったか。うーん。
個人的には毛利透、石川健治、蟻川恒正らの基本書が待ち遠しい。ちなみに全員樋口陽一弟子。
386氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:10:03 ID:???
「自分以外の受験生は、我妻説を内田予備校本その他数行の引用で知る」
っていうのが、そもそも思い込みが激しいのではないかと。

あと、我妻説と反対の雑魚下級審とか判例が1つ2つでもあれば「オール我妻説崩壊」みたいな
頭の悪い書き込みをする目的は何?

真底バカなのか、営業上のものなのか。
387氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:19:18 ID:???
>>363
>「通説我妻説はこうであるが妥当でない」(←一行のみ)
具体的には誰の教科書の記述?
俺の読んだ基本書ではそんなの見たことないけど。。。
388氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:20:36 ID:???
本格的に勉強が嫌になってきた。
腰が痛いから机に向って勉強できず、横になって寝ながら本を読んでいる。
勉強終わると頭がクラクラする。
389氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:23:43 ID:d9MHkCVe
債権各論はSシリーズと内田と迷います。
どちらも一長一短って感じです。どちら選択すべきですか?
他に推薦ありますか御教示願います。
390氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:26:49 ID:???
民訴苦手で新しく出版される藤田解析とアルマはどっちが期待できる?
391氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:27:16 ID:???
他のと合わせればいいのに
それか,新しい方とか
そんなくだらないことで迷ってるより,どっちか早く買って1秒でも早く読み始めた方がいいよ
392氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:34:14 ID:???
両方読んだ方がいい
学者の本と実務家の本はそれぞれその特性に由来する長短があるというかんじ
393氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:35:38 ID:???
でもまあ民訴が苦手というなら藤田かも
学者本で取れなかったうろこがぼろぼろ落ちる
394氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:35:49 ID:???
通説大好き、要件効果整理整頓大好き=S、川井、京大系
通説無視、面白事例大好き=内田
395氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:48:59 ID:???
>>390

アルマの紹介文見たが、従来の体系を結構組み替えてるみたいだから、
メイン本として使うのはどうかなと。
特に苦手な人の使用に耐えうるのかなと。
まあ、そういう体系で開眼することもなくはないから、とりあえず読んでみなよ。
出てからのお楽しみだけどw
396氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:50:07 ID:???
内田は、何で一時絶賛されたのに批判されてるの?
新試が始まったからか?
要件効果なんかダットサンで補充できるじゃん。
ついでに通説・判例も。
397氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:53:50 ID:???
要件効果(笑)

要件事実の方にこだわるなら解るけど、やっぱここは学部の馬鹿が多いのかな
398氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:54:51 ID:???
大学の教授が言うには内田は通説を理解してから読むものらしい
399氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:57:25 ID:???
>>397
お前民法苦手やろw
400氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:58:01 ID:???
>>385
蟻川元教授はもう無理です(>_<)
401氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:58:33 ID:???
>>394
川井と京大系同じに扱ってる辺りみると、要件事実と要件効果の違いも解らないマヌケ乙。
402氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:59:34 ID:???
>>397
バカはお前だろ。
頭悪いくせに頭よく見せようと必死だなw
403氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:02:56 ID:???
>>397
要件事実の方にこだわるなら解るけど

どういうこと?
404氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:03:09 ID:???
佐久間担保物権
中森刑法総論各論

早くしろや
405氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:07:23 ID:???
40歳になって白髪が生えてまで試験なんてやってられるか。ばかやろー
406氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:08:58 ID:???
白髪ならいいけど人によっては禿るよ
407氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:10:16 ID:???
>>401
その点は同意だ
408氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:13:02 ID:???
内田が流行ったのは考査委員だったからだ。今はもう違う。
409氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:25:54 ID:???
実体法上の法律効果を訴訟上主張するには
どのような事実が必要かってのが
要件事実だと思うのだがどうだろう?
410氏名黙秘:2009/02/07(土) 15:38:29 ID:???
うちみんからしおみんへ
そして、伝説へ・・・
411氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:09:08 ID:???
やっぱ川井健
412氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:15:58 ID:???
要件事実を本格的にやるのは学部3、4年かロー行ってからで良いと思う
413氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:37:06 ID:???
内田はひょうひょうとしたオッサンで、潮見はどこか暑苦しいオッサン、
佐久間は優しいオッサンで、山本は賢くて几帳面なオッサン
各教科書から俺はこんなイメージを感じ取った
しかし、川井はよくもわるくも教科書的でオッサン性を感じなかったんだよ
心がないのさ
414氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:38:10 ID:???
おじいさんだものw
415氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:53:09 ID:???
情報が錯綜する2ちゃんねるで何を信じたらいいものか。
416氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:25:44 ID:???
>>413
容姿だけで抱かれたい格付けすると
山本=平野裕之>池田>大村>鎌田>内田>潮見=佐久間
417氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:26:36 ID:???
>>385
石川は基本書を出しても、あのペダンティックな書きようじゃ
研究者かマニアか指定教科書とされた学生しか読まない。

文体も、読みこなすのに大変。
418氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:33:28 ID:???
石川は自ら読み手を一定のレベル以上に想定しているから使えない。
419氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:48:31 ID:???
潮見いい加減改訂してや
もう本館の改修工事も終わったやろ
420氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:08:56 ID:axehszF+
>>416
平野>山本>(越えられない壁)>池田以下

でしょ。容姿「だけ」ならば。
421氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:15:32 ID:???
容姿でいくなら
平野は最強だな 確かにwww
422氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:57:43 ID:???
>>384
物上代位が認められる根拠
価値権説

不勉強を晒すなカス
423氏名黙秘:2009/02/07(土) 20:31:26 ID:???
物上代位が認められる根拠=条文
424氏名黙秘:2009/02/07(土) 20:43:13 ID:???
趣旨だな
425氏名黙秘:2009/02/07(土) 20:48:35 ID:???
>>417
君はいつも「ペダンティック」ばかりだね。
新しく覚えたことばを披露したいのなら友人との会話でやれ、
自己満足でなく人に伝わる表現をする意欲がない点では君も同類。
426氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:04:52 ID:???
じゃあ、「衒学的」とでも表現すれば満足するのかい?
427氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:06:40 ID:???
「難しい」でいいじゃん。もうくるなよ。
428氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:06:46 ID:???
「刑法を分かりやすく叙述することは、刑法の内容を刑法規範の名宛人である
一般人としての行為者に広く理解させることになり、そのことによって刑法の
「行為規範」の実質化を促進することになると考えられる。」
by 川端博
429氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:17:23 ID:???
「学を衒うような〜」という意味であればわからないこともないが
それでも一般的とはいえない。「衒う」という語は常用的なものではない
430氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:19:29 ID:???
>>425
俺も前に石川のことをペダンチックと書いたけど
それがそんなにペダンチックな言葉だとは思わないんだけど
単に「難しい」というのとはちょっと違うし
431氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:22:49 ID:???
>>425
あ〜驚いた。
俺も、あなたから見れば、石川みたいに見えるの?
ペダンティックとか衒学的とかのレベルだと
普通の大学の教養レベルだと思うんですよ。

石川クラスになると、歴史や哲学の教養がなければ
ちょっと小難しいと思う。

>>427
「難しい」というのとは意味が違うでしょ。
表現が平易でも難しい場合もあるし、表現が難しくても
内容がない場合もある。

石川の場合は、そういう表現は当てはまらない。
最も実態に相応しい表現を選んだつもりなんだけど。

432氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:25:32 ID:???
安念潤司は石川の自由と特権の距離を指して、「好き嫌いはあろうが独特の気取った文体」と評してるな
思わず納得してしまった。
433氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:27:33 ID:???
知らしむるな依らしむるべし、とか思ってるんじゃないの。山口も石川も。
434氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:39:32 ID:???
論語か
君はちゃんと意味が分かって使ってんだろうな?
435氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:43:15 ID:???
ここは司法試験板の基本書スレ
これ以上は法学板でやれ
436氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:43:24 ID:???
山口はしらしめてるし、よらしめているだろ
437氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:44:05 ID:???
スレ違い死ね
438氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:49:37 ID:???
知らしむべからざる輩ばかりだな
439氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:51:26 ID:???
>>434
論語じゃなくて、家康の用法でw
440氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:57:38 ID:???
憲法のWiki酷いな
〜世代とかキモイ記述いれた塵屑誰だ?
氏ねじゃなく死ねマジで
441氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:05:39 ID:???
>>416
大村さん見たことないだろw
442氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:07:05 ID:???
>>440
コレハイタイw
443氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:15:25 ID:???
>>390
苦手なら藤田解析の前に藤田講義だろ
解析は講義読んだのが前提だよ

あとアルマは著者みるかぎり新訴。まあ中立的に書いてるだろうが
444氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:35:19 ID:???
土井先生って関西弁以外はパーフェクトだな。カセタ異臭ばりのマスクに185を超える身長。世の中不公平だょ
445氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:36:25 ID:???
苦手ならいきなり解析民事訴訟よんでもしかたないよな。
ゆっくり講義民事訴訟よんで解析民事訴訟にうつるなさいな。
これらはセットだから。
446氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:42:21 ID:???
お前馬鹿だろw
447氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:45:32 ID:???
解析民事訴訟とか新刊は発売日じゃないと買えないかな?

発売日前に買えたり、立ち見できるところない?
448氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:45:32 ID:???
アルマと重点講義でいいや。
449氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:47:30 ID:???
>>441
www
450氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:50:57 ID:???
とうだいってイケメンすくなし?
451氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:52:27 ID:???
イケメン教授といえば
一昔前は早稲田の鎌田先生に、慶應の池田先生だったよね。
452氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:55:35 ID:???
ブサイク教授といえばあの人が思い浮かぶ
453氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:59:28 ID:???
>>446
馬鹿とだけ言って、何故かも書かず結局言い逃げ。
短絡的思考全開なあなたへ一言!
おまえが馬鹿だろw
454氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:07:10 ID:???
みんなで未来の通説になる内田を使おう
使えない過去の通説なんて勉強しても意味ないよ
455446:2009/02/07(土) 23:09:55 ID:???
>>453
えっ?
>>444のカセタ異臭に対してだが・・・
456氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:14:57 ID:???
>>455
先生、この人臭いですー
457氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:17:45 ID:???
>>447
京大ルネはやたら早いよ。
2月15日発売の江頭商取引法が1月中には既に山積みにされていたw
458氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:23:58 ID:???
>>440
芦部の巻末の基本書紹介一覧表に○○世代が載っているから、
多分それをそのまま付け加えたんだと思う。
459氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:26:12 ID:???
>>457
大きな書店ならそこだけでなく
既に並んでたけど。江頭。
460氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:28:12 ID:???
カセタ異臭(爆)
461氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:29:17 ID:???
潮見の黄色い本が分冊なのは何か深い意味があるの?
一冊でいいじゃん
462氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:31:52 ID:???
持ち運びを楽にするため
463氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:34:59 ID:???
基本書wikiの刑訴のページをみていると、
松尾・田宮を先頭にするか田口を先頭にするかで争いがあるのが分かるな。
464氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:53:06 ID:???
誰か田口本を駆逐するようないい基本書書いてくれないかな
465氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:19:47 ID:???
まさひとの法律学大系を待つしかないな・・・
466氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:22:11 ID:???
田口が売れてるのって、薄くて、結論がそれなりに穏当だから?
467氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:22:21 ID:???
特定の科目の基本書じゃなくて、少し違った角度から今まで勉強したことを捉えなおせるような基本書があったら教えてください。

とりあえず私から。全て持ってますがどれも目から鱗が落ちました。
戸松秀典「憲法訴訟」
森田修「債権回収法講義」
佐伯・道垣内「刑法と民法の対話」
小林秀之「新・破産から民法がみえる」
468氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:25:49 ID:???
基本書じゃないけど伊藤正己の「裁判官と学者の間」の第一部が好き
最高裁の言いたいことがわかった気になれる
469氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:27:55 ID:???
中野次雄編『判例とその読み方』は素晴らしい
470氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:36:49 ID:???
潮見の分冊
どーせなら契約法と事不不でわけてほしかったな
471氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:37:39 ID:???
江頭、灘→東大法ってエリートすぎるだろ。
472氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:39:38 ID:???
講義で使う際の配慮をしているんじゃないかな
大体、「契約・事務管理不当利得」はセットになってて、「不法行為法」とはわかれてる
473氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:40:08 ID:???
>>471
行政法の高木教授も灘→東大法
474氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:41:20 ID:???
>>470
事務管理を勉強するときに委任契約が同じ本に載っていたら便利だからな
475氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:11:52 ID:???
>>422
あきれたやつだな。自分の不勉強を人に転嫁するとは・・・384のどこにそんなこと書いてるんだよ(笑)
めんどくさいけど説明してやる。
347のいうなし崩し的具体化説というのはなんとかして物上代位を価値権説から肯定するために我妻博士が唱えたもの。もっとも判例はこれを採用していないし、土地の交換価値が下がるとは必ずしもいえない。
では物上代が認められる根拠は価値権説から考えられないかというとそうでもない。なぜなら交換価値と利用価値を峻別していることに問題があったといえるからだ。
しかしこれでは、担保不動産収益執行まではせつめいできないだろう。
一方、344のいう大法廷判決は抵当権侵害者に対して物権的請求権が行使できるかという問題で、なしくずしうんぬんは関係ない。あんたの誤解はここにあるんじゃないか?
当然従来の価値権説からは請求はできないし、代位行使もできない。しかし、この判決は価値の維持と保存の義務を認め、この代位行使を可能にした。さらに17年判決は明け渡しまで可能にした。

判例くらいしっかり勉強しろ。そして意味不明のいちゃもんつけんな。
476氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:18:57 ID:???
どっかの教科書まる写しにしてなにが楽しいんだか
477氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:21:43 ID:???
我妻コンメの丸写しかな?w
478氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:28:54 ID:???
この程度を丸写しとは(笑)そう思うならそのオリジナルの文献探してきてみろ。

種明かし(?)をするとおれはつい二日前に物権の試験があって知識がほやほやなだけだよ。こんくらい普通に書けないレベルじゃ単位はとれん、うちでは。
479氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:32:24 ID:???
>>475
いちいち分かり切ったことを書くな。

>>477
コンメがこんなレベルなわけないだろw
480氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:43:53 ID:???
>>478

京大生の民法第2部受験者か
ま,おちつけ
481氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:48:44 ID:???
賃料への物上代位は明文化され、論証不要。抵当権にも妨害排除請求権が一定要件で認められる。不動産担保執行収益と物上代位は長短ある。制度としては実体法上便宜のためのこしたといいう経緯から、将来執行法に一本化すべき。
482氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:01:07 ID:???
教科書丸写しの分際で、あたかも自分で考え付きましたみたいなウソを平気で書くバカっているよな。
さらにバカなやつは、自分がウソをついていることすら失念しているから、
「俺様が我妻博士を批判してやった!」みたいな感じで、のぼせあがっていたりするんだな。
483氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:04:42 ID:???
適当に書いた間違いと、教科書丸写しの正しい書き込みはどっちがいいわけ?
484氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:06:43 ID:???
>>480
あれ受けた人はこの辺無駄に詳しくなるよね。

まあ481の言うとおりだろ。あくまで経緯だから。
485氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:17:15 ID:???
>>482
・・・?妄想乙。どの教科書なのか特定よろしく。
でももうこれ以上はスレ違いだからやめようぜ。君が正しいでいいよ。
486氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:17:44 ID:???
>>481 確かに判例で、抵当権に基づく妨害排除請求は認められる場合ができたけど。

今の問題は、抵当権者が占有者を排除した場合に、その不動産を自ら占有できるかどうかだよな。法的性質に争いがあった気がするから、まだ完全に問題は解決してないね。
487氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:20:19 ID:???
話を変えてスマンが、総研の刑訴って捜査の説明を省略しすぎじゃないか?
別件逮捕やおとり捜査の説明が全くなくてアセったよ。
488氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:26:16 ID:???
>>487
落丁じゃね?
レシートあるなら、書店で替えてもらえばいい。
489氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:26:40 ID:???
お前らが選ぶ最高の基本書って何?科目問わず。
やっぱ芦部かな?

490氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:26:55 ID:???
いや話題変えよう。ケイソは石丸が個人的には使いやすいんだけど、ほかに使ってる人いないのかな?
これと判例集だけで乗り切れないかな。裁判員とか犯罪被害者うんぬんがむりか・・・
491氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:27:31 ID:???
>>485
丸写しじゃありません、全部ボクが考えだしたオリジナルの内容です、
とのウソ乙。
492氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:34:54 ID:???
>>489
最高は佐藤幸治かな。どうも芦部先生では物足らなくて。だから四版を待望してる。売れると思うのになあ。会社法では龍田、刑法では斎野黄色本が最高だなあ。
493氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:43:16 ID:???
>>491
おまえはばかか。これ以上続けるな。あんたの一番ダメなところは勝手にこっちの気持ちを考えるとこ。
485が考えたとか一言も言ってないじゃん。試験後で知識がたくさん残ってるだけ(つかその旨書いてるしね)だいたい学生レベルでオリジナルの内容を考えれるやつがいるのかよ(いや、いるだろうけどね。一部の天才は)
ちょっと自分が知らないことがあると、他人も知ってるはずがない。こいつのはどっかからのコピペに違いない。ってかわいそうな思考だな。
494氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:58:09 ID:???
>>474

確かにそうだが敬三さん使ってる身からすればかなり面倒だ。
495氏名黙秘:2009/02/08(日) 03:33:27 ID:???
>>493
要は、あたかも「優れた」自分の意見の如く装ったものの、
どこかからの単なるコピペ丸写しなんじゃないの?と疑惑を指摘されるや
証拠を出せだの、「この程度」だのと
逆切れしているだけだろ。
みっともない思考だな。
496氏名黙秘:2009/02/08(日) 03:35:17 ID:???
>>488
おまえの総研はどこで買ったんだ?
なんか特別っぽいが。
497氏名黙秘:2009/02/08(日) 03:44:55 ID:???
>>495
おまえ、何カッカしてるんだよw
もう少しもちつけ
498氏名黙秘:2009/02/08(日) 03:49:46 ID:???
>>495
流れを見てるとお前が悪いじゃんw自分の誤りが指摘されると論点を移して攻撃。しかもそれもいまいち。みっともなwww
499氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:02:09 ID:???
辰巳の4日本番模試は、4月下旬連休はじめ予定三千人は参加すると思われる

四百人と惨敗したセミナーはタイムリーな3月中下旬に実施
500氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:03:50 ID:???
どっちもアホだ・・・
501氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:12:45 ID:???
休止の担当が伸びなくてな・・・
502氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:17:27 ID:???
最近の京大生はこんなアホなのか?
503氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:37:39 ID:???
>>495
あのね、民法二部を受けた人ならだれでも書ける内容だよ。
それは優秀だからじゃなくて、この内容が過去問に出るから。ほぼ毎回。
だから、ほとんどの人が上記内容は何も見なくて書ける。それをコピペだのなんだの意味不明やろ。
司法試験対策のため覚えた知識は全部まる写しなのかい?・・・いやある意味そうだけど。
それをいったら何も意見できんでしょうが。しかも今回のは意見というより誤りを指摘しただけですよ。
勘違いだったわ、てへ。で済む話でしょう。過ちて改めざることが誤りとかいう言葉もあります。
あなたが間違っていたことなどホントはどうでもいいんです。そのあとはいただけない。
そしてこんな話もどうでもいいんです。寝たいんです。寝ます。
後、基本書スレだから、基本書についていうと道垣内を使ってましたよ。指定されてたので。
でも読みにくかった。個人的には高橋眞のがいいですね。趣旨とか判例の説明とか好きですね。
504氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:45:23 ID:???
最近の京大生はアホなのか・・・
505氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:46:11 ID:???
>>503
2ちゃん向いてない(褒め言葉)ので書きこまないほうがいいですよ
506氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:47:54 ID:???
ガキ臭いな
スルーくらい覚えろよ
507氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:07:45 ID:???
なんで基本書スレで自分の学校の試験の話を滔々と語るのか、その幼児性がまず問題。
動機が不明。
508氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:10:51 ID:???
またの旧帝叩きか
509氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:15:17 ID:???
あまり2ちゃんのレベルを下げるなよ。
510氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:38:16 ID:???
>>508
中央は京都なんて叩かないからw
つか、もとから眼中にないからw
511氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:41:48 ID:???
なんで基本書スレで自分の学校の話を滔々と語るのか、その幼児性がまず問題。
動機が不明。
512氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:44:35 ID:???
学校がどうとかの問題じゃないだろ。
京大で頭抜けて阿呆なやつなんだろうと信じている。
513氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:48:42 ID:???
なんで基本書スレで自分の話を滔々と語るのか、その幼児性がまず問題。
動機が不明
514氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:49:30 ID:???
>>513


   坊   や   だ   か   ら   さ
515氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:57:02 ID:???
>>454

アオリイカ

516氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:59:23 ID:???
517氏名黙秘:2009/02/08(日) 07:29:32 ID:???
w
518氏名黙秘:2009/02/08(日) 08:13:34 ID:???
>>475
>これでは、担保不動産収益執行まではせつめいできないだろう

ヤマケイそんなこといってなくない?
これはギリいけるけど同意登記はさすがに無理、じゃなかったっけ?
てゆーかスレチすまん

>>492
斎野読みながら他読んでる?
あれしか読んでないんだけど、自分が採用する説を斎野説にするのは怖すぎるw
519氏名黙秘:2009/02/08(日) 08:14:04 ID:???
>>475
>これでは、担保不動産収益執行まではせつめいできないだろう

ヤマケイそんなこといってなくない?
これはギリいけるけど同意登記はさすがに無理、じゃなかったっけ?
てゆーかスレチすまん

>>492
斎野読みながら他読んでる?
あれしか読んでないんだけど、自分が採用する説を斎野説にするのは怖すぎるw
520氏名黙秘:2009/02/08(日) 08:38:56 ID:???
なんか授業で教授が言っていたことを覚えてる範囲で書いてる感がアリアリなんだよね。
奥田云々とか。
521氏名黙秘:2009/02/08(日) 08:41:40 ID:???
>>520
おまいだって,法律学びたての頃は,誰かと法律論議したくてたまらなかったろ?
あの頃のワクワクした気持ちを思い出せ。

受験期間が長期化すればするほど,感性が枯渇してくんだ。
522氏名黙秘:2009/02/08(日) 08:52:01 ID:???
学者の間で見解が分かれるのに、
たかが未合格者が議論してどうするの。
あんなの知識確認に過ぎない。
知識確認の意味では否定しないよ。
523氏名黙秘:2009/02/08(日) 09:10:49 ID:???
旧司法試験受験生の方が
普通の助教授よりも高度な知識を持っているのは
顕著な事実だろう
524氏名黙秘:2009/02/08(日) 09:44:43 ID:???
それにしても江頭先生って超人だよな
研究範囲広いし、高齢になっても精力的に活動してるし
525氏名黙秘:2009/02/08(日) 09:56:58 ID:???
灘は超人ばかり。
526氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:05:05 ID:???
俺も鳥人だぜ
I can fry
527氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:08:38 ID:???
勝手にこんがり揚がってろ。
flyだろ。
528氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:35:21 ID:???
灘中に受かるのは(ローが影も形もない頃の)司法試験に
受かるよりも難しいと聞いたことがある
529氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:51:30 ID:gph17aUP
>>528
それは正しいけれども灘の中学受験なんか
裕福な家じゃなきゃ成功しないだろ
530氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:55:07 ID:???
最高の基本書と言われたら団藤しか思いつかない
佐藤も芦部もいい本だと思うけど
531氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:56:54 ID:???
>>475
この議論は、あなたの方に分があると思います。
そこで、もう少し説明してください。次の2点について。

>なし崩し的具体化説というのはなんとかして物上代位を価値権説から肯定するために我妻博士が唱えたもの。

>では物上代が認められる根拠は価値権説から考えられないかというとそうでもない。なぜなら交換価値と利用価値を峻別していることに問題があったといえるからだ。
しかしこれでは、担保不動産収益執行まではせつめいできないだろう。


532氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:05:27 ID:???
なんで基本書スレで自分の話を滔々と語るのか、その幼児性がまず問題。
動機が不明
533氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:17:06 ID:???
>>532
人格攻撃に論点を移行させる姑息なレスは
却下とします
534氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:20:05 ID:???
憧れだった>>532に対し、理論的な戦いを挑んだ。
そしたら、私に対する個人的な人格攻撃に終始していた。
率直に言って失望した。
535氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:24:14 ID:???
別に、基本書コピペだってよくね?

学者目指してるわけじゃないし、中身がどうかだろ。

536氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:26:05 ID:???
>>534
がなじび(´;ω;`)ブワッ…
537氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:26:58 ID:???
憲法高橋
民法平井
刑法小林
商法龍田
民祖林屋
刑訴板橋
538氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:30:16 ID:???
使えない組み合わせだな
539氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:33:40 ID:???
憲法 渋谷
行政 塩野12
民法 佐久間1川井2潮見プラ黄12
商法 アルマ(商) 近藤(会) S(手)
民訴 伊藤
刑法 山口総各
刑訴 寺崎

どどどうすsか
540氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:40:46 ID:???
>>539
憲法渋谷はいいね。ただこれだけだと、論点知識ばかりで体系的な理解が不十分になる気がする。
541氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:54:06 ID:???
>>534は平井に対する内田のコメントだよねw
542氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:58:23 ID:???
個人的になんとなくむかつく基本書
憲法 佐藤
民法 内田
刑法 前田
会社 弥永
民訴 高橋
刑訴 池前
行政 サクハシ
543氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:07:19 ID:???
>>542
受かるにはそれで十分だけどな
544氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:25:54 ID:???
>>540
そうなの?
学部の授業のときは長谷部メインだったんだけどいろいろたらんかなと思って
渋谷読んでいるんだけど
芦辺も持っているけどほかになんかある?
545氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:34:55 ID:???
芦辺(笑)
546氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:41:10 ID:???
新司なら憲法はあんまり基本書ガシガシ読む感じじゃない気がする
過去問見てると
547氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:42:01 ID:???
>>544
芦辺もあるんならいいんじゃね?
俺は佐藤幸メインで辞書用に渋谷使ってる。
548氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:56:45 ID:???
芦部なら知ってるけど芦辺って誰
549氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:17:40 ID:L6SM3/RY
初学者なので教えて下さい。
朝の4時や5時に2ちゃんに張り付いてる人って何なの?
550氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:20:26 ID:???
>>549
初心者なんだね
551氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:54:11 ID:???
いまだに芦部の誤字を揚げ足とってるやついるんだなw
どうでもいいだろ
552氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:59:09 ID:???
蘆邉
553氏名黙秘:2009/02/08(日) 14:03:59 ID:???
>>519
斎野とうまくリンクできる山口先生の本を併読してるよ。行為反価値はあまりふれてないなあ。
554544:2009/02/08(日) 14:54:25 ID:???
長谷部メインってありかね?
555氏名黙秘:2009/02/08(日) 15:13:25 ID:???
自分でありだと思うならそれでいいだろ。
わざわざ他者に同意を求める意味がわからん。
556氏名黙秘:2009/02/08(日) 15:14:51 ID:???
おまえ殺すよ?
557氏名黙秘:2009/02/08(日) 15:16:53 ID:???
>>556
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
558氏名黙秘:2009/02/08(日) 15:34:16 ID:???
民法判例百選遅れるのマジですか?
ヤバい…
559氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:06:10 ID:???
まだ藤田解析は売られてないよね?

かなり期待してるんですが
560氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:15:01 ID:???
地味に家族法の基本書を探しているのだが。
二宮は肌に合わないんだよな。
何かある?
561氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:25:50 ID:???
家族法は二宮以外ならアルマか川井読んでみれば?
562氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:31:29 ID:???
京大教授のせいで百選改訂が新司に間に合わないってマジか?
いい加減にしろや
563氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:34:57 ID:???
>>560
アルマ(3人組のほう)と百選で十分
564氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:48:46 ID:???
事例刑法って良さげだけど。山口西田弟子だった?
565氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:10:28 ID:???
>>562
疑問なんだけど紳士の直前に100戦読んで意味案の?
566氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:20:06 ID:???
あるに決まってんだろ
567氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:21:17 ID:???
>>565
ロー生なら自分でパソコンで調べるから支障はないよね
568氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:23:47 ID:???
別にロー生じゃなくても調べられるけど
569氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:35:57 ID:???
>>560
俺は読んだことがないが、総研親族相続に挑戦してみてくれ
570氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:38:03 ID:???
>>568
出来るとかじゃなくて、する意志があるかってこと
571氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:39:53 ID:???
何かかっこいいな
572氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:41:08 ID:???
意味わからん
573氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:42:43 ID:???
>>567
紳士受ける直前にロー生の奴なんかいないだろうが
574氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:44:10 ID:???
普通にいるよ
575氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:51:56 ID:???
>>564
2人とも西田先生の弟子
576氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:56:47 ID:???
>>560
「結婚と家族 新しい関係に向けて」(福島瑞穂、岩波書店)は
イラストもいっぱいでわかりやすいと思うよ
577氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:16:30 ID:???
>>576
サンクス
578氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:17:37 ID:???
>>561>>563>>569>>576
レスありがとう。
試験対策としてはアルマで十分かもしれないね。
ただ実務では細かな知識も必要らしいから(街弁志望ですまん)、
試験対策以上に学べる基本書が一冊欲しいなと思ってさ。
579氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:24:50 ID:???
>>575
島田先生は、山口弟子じゃなかったっけか?
580氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:02:51 ID:???
みずほたん著www
581氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:11:54 ID:???
あの人も相当苦労して合格したんだったよね
582氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:14:30 ID:???
二宮が肌に合わない人間に福島みずほを勧めるなw
583氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:18:39 ID:???
岩波新書だから、だれでも読みやすいだろうw
584氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:24:03 ID:???
高橋和之先生の立憲主義と日本国憲法は
メイン基本書にすえてやっていけますか?
585氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:24:23 ID:???
メインにするには情報量が足りないと思われ
586氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:25:28 ID:???
で、セミナのフェアはまだかよ?
587氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:38:31 ID:???
島田先生は正犯共犯の論文集のはしがきで
山口先生の弟子ですって書いてた気がする
共犯研究の際には、師匠でもない西田先生にもお世話になったけど、みたいな
588氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:44:48 ID:???
>>560
大村はどうかな。
589氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:46:51 ID:???
>>576
市民向けに書かれた教養書とか、初学者向けの入門書って、
馬鹿にせずに読むとハッと気づかされることってあるよね。

時間の無駄と決めつけないで、そういう本にまで目を通すのが実は遠回りのようで近道かも。
試験とは関係のない周辺知識が身を助けてくれることも多々あるわけだし。
590氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:01:08 ID:???
我妻民法案内の1民法の道しるべは民法上級者でも読んでみる価値あるよ
591氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:03:57 ID:???
民法の道しるべ⇒私法の道しるべ
592氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:17:44 ID:???
短パンマンってなんだよ
593氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:28:34 ID:???
名古屋はエ〜エ〜で♪
594氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:36:43 ID:???
wikiに梅本先生の生い立ちが泣けると書いてあったので図書館で読んでみた。

確かに涙腺に触れそうにはなるけど、植松正先生の生い立ちの方がより泣けた。
梅本先生の軌跡が素晴らしいのはもちろんだけど、植松先生の方がスゴイと思う。
植松先生はもはや大河ドラマだし。
595氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:38:29 ID:???
>>594
KWSK!!!!!!!!!!!!!!!!!
596氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:45:13 ID:???
>>594
文書偽造罪の理論に書かれてた川端博センセイの生い立ちもしんみりさせられる。
597氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:51:46 ID:???
>>578
マジレスすると鈴木禄弥は非常に良い。
598氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:52:33 ID:???
>>596
母に捧げるんだっけ? なぜか俺も読んだ記憶があるようなないような。
いや、これは梅本先生だっけか。
599氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:03:17 ID:???
みんな苦学してきたんだな
600氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:04:47 ID:???
>>598
ネットで拾ってきたw
「私事にわたって恐縮であるが,わたくしは幼くして父を戦争で失い,写真で
しかその顔を知らない。旧制中学で歴史の教師をしていた父景秀は,向学心
を戦争で抑えられたため,博く学問を修めてほしいとの願いをこめてわたくしの
名を付けたのだと,何度も母から聞かされた。母光子は小学校の教師を
しながら,五人の子供を育てあげた。末っ子のわたくしは,最後まで経済的に
迷惑をかけ通しであったので,郷里に帰って弁護士となって母を経済的に楽に
してあげたいと考えていたが,司法修習を修了して法曹資格をとってもそうは
しなかった。刑法学の魅力にとりつかれ,とうとう貧乏覚悟で研究の途に入って
しまったのである。しかし,母は何もいわずにわたくしの選択をみとめ,今日まで
一つも愚痴をこぼさない。本書の出版を最も喜んでいるのはおそらく母であろう。」
川端博「文書偽造罪の理論」(立花書房)より
601氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:18:37 ID:???
川端博先生の奥さんはものすごい美人で
先生が美女をどうやって射止めたか、知っている人は少ないだろう。
(つづく)
602氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:21:27 ID:???
>>601

>>600を読んで感動したのをちょっと後悔したw
603氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:27:41 ID:???
「もしもし母さん! おれ、団藤先生の弟子になることに決まったんだよ!」
「団藤先生? あー、ひろしが前も言ってた先生ね。よかったわねぇ。」
「団藤先生って凄い先生なんだよ! 今の刑訴法を作ったのも団藤先生なんだよ。しかもお人柄も優しくて、誠実で、凄くいい先生で……」
「おやおや、嬉しそうにして。がんばるのよ、ひろし。」
「母さん……ごめんね母さん……研究者になったらお金が稼げないから……」
「いいのよ、ひろし。あなたの決めた道でしょう。好きにおやり。」
「母さん……ありがとう、母さん……。」
604氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:35:02 ID:???
「もしもし母さん! おれ、超美人の嫁さんもらうことに決まったんだよ!」
「超美人の嫁さん? あー、ぴろしが前も言ってた美人ね。よかったわねぇ。」
「彼女凄い美人なんだよ! 3年間も大手都市銀行の窓口に毎日通い詰めて徹底的に口説き落とした女だよ。しかもおケツも大きくて、おっぱいでかくて、凄くいい形で……」
「おやおや、嬉しそうにして。がんばるのよ、ぴろし。」
「母さん……ごめんね母さん……嫁さんもらったら毎日マンコしちゃう……」
「いいのよ、ぴろし。あなたの決めた女性でしょう。好きにおやり。」
「母さん……ありがとう、母さん……。」

605氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:56:22 ID:???
植松先生のおおまかなストーリー

千葉県の農家に生まれる→幼くして父を失い、貧乏な母子家庭→絵が好きで画家を夢見る
→小学校卒業後、一家を支えながら昼間労働の夜間学生→17歳の時関東大震災で柱の下敷きになるも奇跡的な生還
→日大の心理(夜間)入学→論文が認められて卒業と同時に日大心理学本科の助手→少年犯罪人との運命の出会い
→26歳で東北帝國大学法文学部入学→在学中に高等司法科試験合格
→29歳で司法官試補採用。検察官として水戸、横浜、東京へ。調室で博徒と押問答する日々。過労。
→34歳で判事任官、35歳で台北帝國大学刑法助教授
→戦局が危うくなり、妻子を一足先に本土に帰そうとするが、輸送船が米軍に撃沈。妻子を失う。
→戦争終結も、書き留めた学位論文も戦火で消失、焼け野原の東京でただ一人。
→直後から、東京控訴院検事、東大法学部講師、法制参事官など
→44歳から一橋大学教授(この年に一橋に法学部が新設された)
→54歳再び絵を描き始める。子供の頃からの夢であった絵の個展をデパートの画廊で開く
→一橋退官後、明治学院・大東文化で教鞭。刑法学会理事、犯罪学会理事、尊厳死協会会長、司法試験考査委員など。
→93歳で逝去。
606氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:58:06 ID:???
>輸送船が米軍に撃沈。妻子を失う。

気の毒にな。
607氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:04:55 ID:???
おそまつsugeeee!!!!!
608氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:17:48 ID:???
ダットサンには権利能力なき社団と物権的請求権が書かれていない。
しかたないから前者は予備校本で後者は近江で補った。
近江の物権法はかなり深くて面白いと思った。
609氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:19:57 ID:???
もしかしてダットサンには嫡出推定の期間が重なる場合も書いていないのかなと不安になる。
三冊目はまだ読んでいない。
610氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:22:36 ID:???
こりゃあスゲェ人生だな
どんな人間だったのか気になるな
611氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:25:23 ID:???
>>610
オールバックに金縁眼鏡、一年中紅いコートを身にまとう
筋肉隆々の身長180センチの美丈夫だった。
612氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:53:38 ID:???
長沼へのあてつけ?
寺崎二版319
母は男だ
ニューハアフなら非供述
アルマ255より引用
613氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:00:10 ID:???
>>612
日本語でおk
614氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:03:14 ID:???
>>608
どっちも書いてるけど?
615氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:33:59 ID:???
>>614
お前読んでないだろ
616氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:34:32 ID:???
刑訴の落丁の話みてガシンの物権法思い出した

>>578
有地亨『家族法概論新版補訂版』がH17発行なんだが、どうだろか。
wikiに挙がってないんだけど、個人的には(試験対策としちゃオーバーパワーだが)悪くないと思う。
617氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:41:13 ID:???
今日古本屋で潮見債権総論Uが500円で売ってるのを見て衝動買いしたが、よく見たら第二版だった…orz

ところで、そこで論点整理会社法(法律文化社)っていう旧法時代の本を見つけたんだが、これって良書?
618氏名黙秘:2009/02/09(月) 02:22:20 ID:???
良書だろうとなんだろうと旧法時代の会社法の本をあえて買ってどうするんだよ……
619氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:48:19 ID:???
>>605

気の毒としか言いようがない
620氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:58:18 ID:???
>>605
刑法学教室面白いよね。
621氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:00:28 ID:???
基本書批判してるのはそもそも基本書読めない旧試ベテのバカ
全く無視してもらっていい
622氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:02:37 ID:???
>>612
長沼擁護者はやっぱ人権意識すらない外国人なの?
いつ日本語学校出たのよwww。
623氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:12:39 ID:???
↑こんな奴が法曹とかマジで反吐がでる
624氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:37:23 ID:???
上に同意。
625氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:54:34 ID:???
>>608
どっちも書いてあるじゃないか・・・。
きちんと語句索引にも載ってるし。
626氏名黙秘:2009/02/09(月) 07:35:52 ID:???
>>612
長沼が捕まる前に、すでに寺崎の基本書は出来上がっていたと思うよ
発売してないだけで
627氏名黙秘:2009/02/09(月) 07:44:30 ID:???
>>618
新法で論点ごとに学説を整理してくれてる本ってある?
誰もそんなもんメインにするつもりはないよw
628氏名黙秘:2009/02/09(月) 07:47:49 ID:???
>>627
スィーブックゥ!
629氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:08:02 ID:???
各論は西田が多数派なん?山口かな?
630氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:29:51 ID:???
>>629
聞いてどうするわけ?
西田或は山口が多数派と言われて自分と違ってたらそれに迎合すんの?
もうアフォかと
他人が何使ってるか把握してないと禁断症状でもでるならまだしも、そのくらい自分で選択しろ
631氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:36:31 ID:???
>>630
>自分で判断しろ

どうやって判断するんだww
632氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:52:16 ID:???
>>604
これも事実なのか?
美人の嫁さん、こんな風に粘りで落としたなら感心してしまう。

自分の苦労話で落としたなら、美人の嫁さんもカーチャンのおかげなわけか。
633氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:59:28 ID:???
>>631
自分で判断しろなんて>>630には微塵も書いてない件
634氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:40:15 ID:???
自分は西田が基本書なんだ…ゴメン。単に雑談したかっただけなんだ。
635氏名黙秘:2009/02/09(月) 10:11:57 ID:???
>>634
そんなしょげるなよw
各論西田は多いんじゃないかな?塾も確か各論西田だったはずだし。

総論も結果無価値なら西田が多いんじゃないかな。俺のまわりの結果無価値の連中は総論は西田や曾根が多い
636氏名黙秘:2009/02/09(月) 10:21:06 ID:???
>>616
サンクス!
有地亨の本、目次だけ見ると、けっこうがっつりな感じ。
確かにオーバーワークだわw
まあ個人的にはこれぐらいの分量の基本書を探してたから一度読んでみるわ。
637氏名黙秘:2009/02/09(月) 10:46:28 ID:???
前田でいいやん。
638氏名黙秘:2009/02/09(月) 11:26:49 ID:???
>>604
偉い先生だな
639氏名黙秘:2009/02/09(月) 14:47:42 ID:???
そらそうよ
640氏名黙秘:2009/02/09(月) 14:56:27 ID:???
>>615
お前、索引に載ってないから書いてないと判断したんだろ?w
権利能力のない社団・財団P68〜70
物権的請求権
P277〜278

こんなバカが司法試験受けるつもりなのか。
641氏名黙秘:2009/02/09(月) 15:11:47 ID:???
亀レスで頭にのってる馬鹿(笑)
642氏名黙秘:2009/02/09(月) 15:18:58 ID:???
>>640
権利能力なき社団はその債権者が社員に請求した場合どうなるかが書かれていない(基本的に有限責任)。
物権的請求権はそれが互いに対立する場合誰の費用負担となるかの行為請求権と忍容請求権の学説の対立が書かれていない。
 
そんなことも知らずに司法試験受かると思っているお前はおめでたいな。バカじゃん。
643氏名黙秘:2009/02/09(月) 15:20:49 ID:???
追加。
組合の組合員は無限責任。
644氏名黙秘:2009/02/09(月) 15:29:41 ID:???
なんかどんぐりの背比べのような気がしてきた。あほらし
645氏名黙秘:2009/02/09(月) 15:57:35 ID:???
>>642
あいたたた
646氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:23:12 ID:???
>>642
は?
そんな基本中の基本を偉そうに書かれても困るんですけどw
ダットサンが通説・判例を理解するためのまとめ本ということも知らないのかよw
647氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:24:45 ID:???
>>641
(笑)きもい
648氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:29:03 ID:???
>>646
基本中の基本の事項がダットサンには載ってないよね、て話だろ。
くだらない煽りあいにしか見えんぞ。
649氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:30:44 ID:???
ここはどこだ?
俺は誰なんだ?
ん? これは夢なのか
650氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:38:45 ID:???
>そんな基本中の基本を偉そうに書かれても困るんですけどw
 
本当は何も知らないな?
651氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:42:14 ID:???
ダットサンだけで受かるほど甘くない。
内田、川井、近江、S、京大系を読んでから読むのがダットサン。
つまり、ダットサンを読む段階でダットサンに載ってない知識も吸収していることになる。
652氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:44:31 ID:???
>>650
物権的請求権の法的性質なんか学部でやる典型論点だろカス
653氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:46:55 ID:???
>>642
横レスすまん
行為請求忍容請求知らずに受かってる人沢山いるよ。
当たり前のように行為請求と考えちゃってる。
それでも受かってる。
そんな大した問題ではないし、もっと大事なところを重点的に勉強しないと君も受からないよ。
654氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:50:39 ID:???
こいつはダットサンに完璧を求めてるんだろう。
ダットサンだけでは択一・論文共に足りないということもわからないバカなんだよ。
655氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:52:47 ID:???
あれが書かれていない。この本にはあれが書かれている。だからこの本の方が
情報の網羅性が・・・・・・

そういう奴、多くなったよな。
旧試では、そういう奴はみんな15年以上のベテになっていった
656氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:53:47 ID:???
行為請求や忍容請求が問題となる事例なんていまだかつて出題されたことないはずだが
冷蔵庫事例も不要だし
657氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:54:47 ID:???
>ダットサンが通説・判例を理解するためのまとめ本ということも知らないのかよw
 
ダットサンは大昔の受験生が使っていた基本書だ。何がまとめ本だ。バカじゃん。
658氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:54:50 ID:???
突然出題傾向が変わった場合に備えて勉強してるのか。
659氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:59:58 ID:???
司法書士試験では物権的請求権は結構出題されるよ。
660氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:04:55 ID:???
↓こいつなんでこんなにガラが悪いの?こんなところでチンピラみたいなこと言ってるからいつまで経っても合格しないんだよ。
 
654 :氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:50:39 ID:???
こいつはダットサンに完璧を求めてるんだろう。
ダットサンだけでは択一・論文共に足りないということもわからないバカなんだよ。
661氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:10:27 ID:???
どこがチンピラみたいなのか説明してくれ、チンカスくんw
662氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:14:21 ID:???
>>657
だ〜か〜ら〜?
君は大昔の受験生ですか?
少なくとも今の受験生で基本書にしてる人は皆無だ。
お前みたいなバカが使うべき本ではない。中〜上級者用のまとめ本。
663氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:15:32 ID:???
なんだ、司法書士受験生だったのか。
664氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:16:53 ID:???
いや、>>654は至極真っ当なことを言ってるに過ぎないだろ・・・
口は悪いが
665氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:17:46 ID:???
なーんだ。
書士受験生か。
ダットサンなんて書士には遠回りだよ。
666氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:18:41 ID:???
>>660
出ました!
得意のコピペ(笑)
論文も論証コピペ(笑)
667氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:19:07 ID:???
物権的請求権は例えが悪すぎ。
あんなのの法的性質だの知らなくても受かります。
668氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:21:30 ID:???
>>656
あれ?
冷蔵庫事例って、不要だったっけ?
物権的請求権の費用負担の論点じゃなかったっけ。
旧試論文で出たやつ。

>>654が言ってることは、>>664のいうとおり、まともだと思うけど
>>660は何でそんなくだらない点に噛み付いてるんだ?
669氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:22:55 ID:???
ダットサン房は以後スルーで
670氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:23:54 ID:???
>>668
行為請求で考えれば良いだけ。
不要だよ。
671氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:25:22 ID:???
>>668
バカだから。今ごろ勉強開始して択一に受かると思ってる愚か者だから。
672氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:27:09 ID:???
>>670
ああ、そういう意味か。
てっきり、
費用負担の論点は聞かれてなかったんだぞって受け取った。
673氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:31:49 ID:???
去年の旧試験は、およそ何人受験して何人合格だったのですか?
674氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:34:37 ID:???
つ法務省HP
675氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:34:52 ID:???
基地外と馬鹿が多い。
だから不合格なんだよ。
676氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:36:41 ID:???
オマエモナー
677氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:37:54 ID:???
ダットサンだけで合格するとは書いてないだろ。
 
論点失当でお前らは一生不合格。 
 
バカ丸出し。

678氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:41:07 ID:???
じゃあ、何のためにダットサン使ってるの?
バカなの?死ぬの?
679氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:42:24 ID:???
>>677
バカ丸出し

へー、それが君の名前ですか。
680氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:42:37 ID:???
お前は何のために使ってるんだよ。馬鹿はお前だ。
勝手に死ね。
681氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:43:18 ID:???
条文から書いてあって
全体をざっと概観するには良いってことだろ…
厚い本と併用するの前提でしょ
論点を厚く理解するには他の本経由するもんだ
682氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:47:20 ID:???
お前は一生ダットサンだけ使って一生不合格になってろ。
683氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:47:32 ID:???
ダットサンダットサン言ってるやつ、
物権的請求権についてはフォローしてやったがもうフォローしきれない
消えてしまえ。
684氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:48:54 ID:???
だから何度も言ってるだろ。
まとめ用だよ。内田じゃ通説・判例がよくわからないからその補充。

あれ〜?ダットサン以外に基本書があるなら、多少の論点落ちを気にするのは矛盾してるな。
お前自体自己矛盾みたいなものだが(笑)
685氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:51:54 ID:???
何わけ分からないこと言ってるんだろう。
686氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:53:32 ID:???
中学生はプロフで言い合ってろ。
687氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:54:32 ID:???
そんなんだから何度も試験落ちるんだよ。
688氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:54:50 ID:???
すまん、>>680に対するレスな。
689氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:55:55 ID:???
何がまとめ用だ。バカな奴。
690氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:57:21 ID:???
ごめん…ダットサンって一体誰のこと…?
一年前くらいから話についていけてない
691氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:58:06 ID:???
他に使い方あるなら教えてくれますか、ベテさん。
692氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:00:12 ID:???
我妻栄が執筆したミニチュア民法講義
693氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:04:46 ID:???
基本書で論点落ちを気にしない程度の勉強してるならやっぱり不合格だろ。 
>>684は馬鹿。
694氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:09:10 ID:???
ダットサンを補充的に使うやつもたまにいるけど、
あれはまとめ用に使ってるわけじゃないよ。
原点に戻った考え方が知りたいだけでしょ。
695氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:09:23 ID:???
スレチではないが、もうやめてほしい。
696氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:41:21 ID:qQ4B79Tq
リーガルクエストの刑法どう?
697氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:43:34 ID:???
芦部憲法も統治薄くて補充必要だが
不要論は聞いたことないなぁ
698氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:52:01 ID:???
>>696
最高
699氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:53:01 ID:???
憲法は芦部説でどうなるか書いとけば自然に浮上することも多いからね。
700氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:03:50 ID:???
憲法は芦部と百選で必要十分だと思う。
短期合格の人の使用教材見ると芦部+百選+憲法判例を読む、のみが多いし。
701氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:15:21 ID:???
芦部憲法
ダットサン
山口刑法
神田
藤田民事訴訟

このあたり薄くて論点落ちもある本だが
論点落ちがあるから使わないって人おるんかな
薄い本は全体俯瞰用に良いとおもうんだが。
特に問題演習中心で勉強する人は個別論点答練なりで潰すだろうし(´・ω・`)
別途辞書用に厚い本もっとけば何も問題ないんじゃまいか…?
702氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:22:16 ID:???
ダットサンだけ浮いてる件
それなら刑法山口
民訴三日月
刑訴田宮
会社竹内
だろ。
703氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:22:36 ID:???
まとめ本なんていらないと思うけど。
普段使ってる本を読んだ方が早い。
704氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:22:48 ID:???
刑法山口→団藤
705氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:25:22 ID:???
山口青本なんかも構成要件的故意の体系で書かれてないから、通説の人には使いづらい。
706氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:28:06 ID:???
これ一冊で足りる本は少ないな。
四人組とか山口各論は足りるな。
707氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:31:30 ID:???
マイノートを除いたメイン
憲法 芦部
民法 山本、潮見
刑法 西田
商法 葉玉
民訴 講義案
刑訴 アルマ
行政 宇賀

どうでしょう?内容は無難な感じなのが多いかな
芦部はあんま使ってない。むしろ百選メインか。
708氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:34:52 ID:???
>>657

大昔の受験生なら民法講義だろ、jk
ダットサンはグルグルしたり、エッセンスを掴む用途のもの。
ダットサンだけを基本書にして受かるほど司試は甘くないでしょ。
709氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:37:24 ID:???
>>707
民訴と刑訴がきつそう。
刑訴は百選以外の判例も潰しまくれば大丈夫だろうけど。
710氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:40:00 ID:???
  ガラッ!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  こっち見んな!
 |/  つ  | |  \_______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ピシャッ!
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
711氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:42:38 ID:???
>>707
商法と両訴はメインだけだと危うい感じ
712707:2009/02/09(月) 19:47:36 ID:???
確かに商法刑訴はできないな。あと憲法も差が激しい

商法は一応シケタイメインだがスレ違いと思いまして

刑訴は演習やってるけど穴できそうだね
713氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:50:56 ID:???
まあまだあと1年以上あるんでしょ。
地道に条文引きながらやれば大丈夫だと思う。
714氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:58:30 ID:???
基本書は読まず予備校のレジュメだけで一発合格した女がいたっけなぁ。
受験新報に昔載ってた。ような気がする。
715氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:07:31 ID:???
伊藤塾の呉講師の基本書クラスで使用している基本書はどうでしょうか?
716氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:10:48 ID:???
>>693
お前、理解力ないの?
ダットサンで抜け落ちてる論点が自分がメインで使ってる他の基本書にあるなら問題ないと言ってるんだけど。
>>694
使い方は人それぞれ。
717氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:14:45 ID:???
>>657が今年の択一で落ちるに一票
718氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:28:32 ID:???
>>716
飯食ってまた始めたのか。お前みたいな馬鹿と同レベルで話しすると俺も引きずりおろされそうだからもう書かないよ。
ただひとつ言えることはお前は一生不合格。
719氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:31:52 ID:???
なんで我妻マンセーなの?
逆に最後の確認程度にしか使用しないならわざわざここに書く必要すらないと思うんだけど。
720氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:44:57 ID:???
まったくだ。
>>716はクルクルパーなんだよ。
721氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:00:31 ID:???
薄い基本書には薄い理由がある。
説明が簡潔過ぎるとか、事例がないとか、反対説への言及がないとか。
普通の人は何かで補充する。
722氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:07:35 ID:???
基本書を時間の限り乱読すりゃ力はつくし論点も網羅できる。
一冊で済ましたり予備校本だけで良いなんて奴がイカれてるんだよ。
学部+ローで6年もあるのに各科目一冊なんて奴は不合格者の典型というか知的障害者としか思えないね。
723氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:10:15 ID:???
>>703
まとめ本って基本書だの予備校本だの答練レジュメだので
頭が完全にスパークしちゃった人が手にするものだと思う。
724氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:16:21 ID:???
>>722
合格者の知人友人いないのか?
725氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:33:44 ID:???
合格者は大抵かっこつけて一冊だったとかあまり勉強しなかったとか言うよな
726氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:37:41 ID:???
>>724
できる奴はどんな方法でもできるってことを忘れるな。
それに、授業とか図書館とか問題集とかで補充してる場合もある。
727氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:38:57 ID:???
>>723
そういう状態でさらに本を増やす発想が理解できないが。
728氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:42:43 ID:???
>授業とか図書館とか問題集とかで補充してる場合もある。

当たり前だろw
それが基本書の乱読なのか?
729氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:47:14 ID:???
>>718
あのな、僕。
旧試はあと二回しかないわけで。
司法試験の勉強を最近始めたレベルが受験生ヅラするなカス。
730氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:50:00 ID:???
謎が解けた。
ダットサン厨=ベテ
731氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:51:07 ID:???
何で自己紹介してるの?
732氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:55:58 ID:???
>>718は一人で死ぬまで旧試受けてろw
733氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:56:37 ID:???
ワロスw
734氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:59:25 ID:???
内田いいよ内田

メインには使わないけど一度読みたい。

初学者より中級者によい
735氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:59:39 ID:???
刑訴で有名どころのまとめ本って何ですか
渡辺とかアルマでしょうか
736氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:00:10 ID:???
このなかで(正社員として)働きながら旧試受けようとしてるアホいる?












諦めろ
737氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:07:44 ID:???
ダットサン房の口癖

一生不合格


自分がそうなるとも知らないダットサン房
738氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:12:35 ID:???
>>729
ベテランさま、2ちゃん警備のお仕事いつもお疲れさまです。

ボクは、あなたが受験を始めたころ、この世に生を受けた若輩者です。
739氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:14:24 ID:???
ベテ最大の言い訳

「自分が合格する前に司法試験が終わってしまった。
 最後に勝ったのは俺だ。」
740氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:15:16 ID:???
まだ、五回しか受けたことありませんが何か?

択一落ち二回
論文落ち三回

これをベテと言うなら、お前は司法試験を甘くみすぎている。
741氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:16:26 ID:???
>>739
は?頭大丈夫か?
742氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:21:15 ID:???
>>740
いいから年齢と学歴言ってみろwww
743氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:23:45 ID:???
言う必要がない。
744氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:24:39 ID:???
>>740
立派なベテランです。ありがとうございました。
745740:2009/02/09(月) 22:26:11 ID:ugJ2cDEI
「まだ」の後の句読点はいらないな。
訂正。
746氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:26:57 ID:???
5回しか・・・・・?
司法試験って怖いもんだな
感覚を麻痺させてしまうようだ
747740:2009/02/09(月) 22:27:13 ID:???
おっと、sage忘れた。
失礼。
748氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:27:27 ID:AbSIHCR3
ここは基本書スレです
749氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:29:24 ID:???
ベテは臭い。それだけ。
750氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:29:25 ID:???
合格までの平均受験回数三回だし、五回しかいいんじゃないの?
十年選手もいるのに。
751氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:30:08 ID:???
>>746
分かったろう。これがベテだ。

「まだ5回」
「まだビギナー」
「まだ・・・」
  ・
  ・
  ・

こうやって多くの有為な若者たちが樹海へと消えていったのであった。
752氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:30:31 ID:???
ダットサン房のせいでスレ荒れまくり
謝れ
753氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:34:15 ID:???
まだ5回って感覚からすると、
まだ本気で受かる気もない感じなのかな。
周りで短期合格した人見る限り、
1回目も2回目も、まだ1回目とかまだ2回目とかなんて絶対に言わなかった。
754氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:36:06 ID:???
ダットサン厨
謝れ
755氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:36:08 ID:???
>>753
俺もそう思った。
彼は自分から敗北を認めてしまっている。
756氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:37:02 ID:???
この試験はそういう次元じゃないんだよ。
そうでも思わないと精神が崩壊する。
757氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:37:23 ID:???
>>755
お前もやめろ。
758氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:39:07 ID:???
>>751
ビギナーと聞いて飛んできますた。
あれはいいドラマだった。
759氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:40:08 ID:???
次はまだ6回です。
頑張って下さい。
760氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:40:13 ID:???
>>758
アホヤンズ!
761氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:42:02 ID:???
民訴の基本書なんですが、総研以外でいいのありますか?
旧訴がいいのですが眞は独自説が多くて微妙と聞いたので。
762氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:42:50 ID:???
>>761
中野他
763氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:44:40 ID:???
>>762
それ新訴

>>761
総研
764氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:45:11 ID:???
>>761
藤田ひろみ
765氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:49:31 ID:???
民訴は新堂がいい。
重点講義と相性もいい。
766氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:53:22 ID:???
>>765
旧訴がいいのですが
767氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:55:32 ID:???
民訴の旧訴と新訴の対立なんか、刑法の行為無価値と結果無価値の対立に比べれば大したことではない。
768氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:00:37 ID:???
>>763
総研以外で
769氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:03:03 ID:???
総研でいいだろ。
足りないところは眞なり重点講義なり読めば。

でなきゃ、藤田の講義民訴と解析民訴でも使うか。
770氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:05:50 ID:???
受験回数自慢する奴ってどうなんだろ。
何度受けても落ちるってのはやはり考え方のどこかに間違いがあるように思う。
771氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:07:11 ID:???
スベリ病だろうな
772氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:07:13 ID:???
>>729は発狂した受験生ということだ。やっぱり馬鹿なんだよ。
773氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:08:48 ID:???
民訴は基本書は何でもいいけど、ライブ過去問を完璧に潰す。
少し古くなったけど、今のところこれを超える本は見当たらない。
774氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:08:57 ID:???
あと2回頑張れ。
あと2回落ちてもまだ7回だ。
775氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:09:52 ID:???
>>729は予備試験というものがあるのを知らないらしい。5年やって何でも知ってるような顔してるが実際は万年ベテなだけ。それ以上のものではない。
776氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:13:05 ID:???
旧試にあらずんば司法試験にあらず
777氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:15:50 ID:???
>>775
そこでローじゃなくて何で予備試験が出てくるのかが理解できない。
778氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:17:17 ID:???
だいたい先にバカとか言って喧嘩吹っ掛けてきたのは>>729だぜ。
 
受験歴を自慢するバカだからな。そんなこというなら俺は司法書士試験10年やったぞ。
779氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:21:18 ID:???
>>773
LIVE本はいいよな
そろそろ改訂してくれないかな
780氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:22:47 ID:???
民訴は講義案と藤田解析で完成させられれば言うことないんだが
期待してるお
781氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:23:53 ID:???
>>608
そういうのは色んなもので補えるよね・・・
782氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:28:44 ID:???
ダットサン房は思考回路が複雑すぎてショートしてるんだよ。
783氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:29:18 ID:???
>>780
完成はしないよ・・
784氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:29:46 ID:???
旧民訴法時代は学究肌の裁判官が名著をいっぱい書いてたのになぁ。
785氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:30:35 ID:???
>>729は、普通だろ?

お前ら、偽王格者の平均年齢知ってるのか!!

>>778
お前みたいな馬鹿は、>>729に相手してもらっただけでもありがたいと思えw 


786氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:31:47 ID:???
餌がデカすぎる。
ヴェテは釣りさえスベる。
787氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:33:14 ID:???
司法書士や行書や
馬鹿下位ロー生が>>729に対等に口を聞こうなんざ
片腹痛いわw

788氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:33:29 ID:???
二回試験と八海事件って似てるよな。
789氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:34:14 ID:???
司法書士ベテって頭悪すぎだろw
790氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:35:19 ID:???
>>785
信じられないな。この試験やってる奴はみんなお前と>>729みたいに馬鹿ばっかりなのか?
 
そりゃいつまで経っても受からないよな。
 
>>729のどこが普通なんだ?やっぱり狂ってるだろお前。
 
不合格者に相手してもらって喜ぶ奴ってどんな奴だよ。

791氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:36:20 ID:???
なんだ。同一人物か。バカ丸出し。
792氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:36:52 ID:???
>>790
はああん?
信じられない 司法試験の世界を知らないのか
どんだけ低学歴なんだよw
793氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:38:55 ID:???
今日は蛆がわいてるな。
794氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:39:55 ID:???
>>792
おもしろいな。
>司法試験の世界を知らないのか
お前は何を知ってるつもりなんだ?
さっきから別人を装って自作自演してバカ丸出しじゃねぇか。
795氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:40:21 ID:???
東大法学部在学中に合格した私は多分勝ち組なんだな。
796氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:41:24 ID:???
さっきからバカ丸だしと言ってるバカが約一名
ダットサン房の口癖
一生不合格、バカ丸だし
797氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:41:38 ID:???
旧司法試験なんか金太郎アメで受かる試験だろ。
新司法試験に朽ちだしすんじゃねーよ
魔こつでも拝んでろw
798氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:42:18 ID:???
>>792
お前は予備試験も知らないバカなんだろ?
 
そんなお前が知ってる司法試験の世界って何?たかが知れてるだろ。っていうかバカ丸出し。
799氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:42:26 ID:???
自演するほど落ちぶれてない。
妄想しすぎ。
800氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:42:57 ID:???
>>796
>>794のことですね
801氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:43:14 ID:???
>>797>>798
もういい加減にしろよ
802氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:43:57 ID:???
>>795
嘘つきだなw
803氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:44:05 ID:???
>>799
たかが2ちゃんで落ちぶれるって。
もう一度言う。バカ丸出し。
804氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:44:10 ID:???
紳士は問題文の書き写しだかろw
805氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:45:01 ID:???
>>803
何度でも言う。もうやめろ。
806氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:45:16 ID:???
バカ丸出しってふつうは使わない。
お前、周りから浮きまくってそうな予感。
807氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:46:04 ID:???
>>804
焦って打ち間違えてんじゃねえよw
紳士は問題文の書き写しじゃないしw
808氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:46:04 ID:???
基本書の話しよーぜ
809氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:47:00 ID:???
おい、もういい加減やめろよ!!






















ダットサン使うの。
810氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:47:54 ID:???
>>807
ヒアリング見なかったのかよ。
811氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:48:22 ID:???
ダットサンで俺に因縁つけてきた奴はまず俺に謝罪文を書け。
話はそれからだ。
812氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:48:27 ID:???
>>809
ウケたよ(笑)
813氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:48:47 ID:???
>>810
ヒアリング見たのかよw
814氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:49:59 ID:???
謝罪文の強制は許されません。
815氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:50:01 ID:???
ダットサンが今生まれていたらなんと呼ばれていたのだろう。

フィットやヴィッツじゃあなんか物足りないな。
816氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:50:40 ID:???
ダットサンがまとめ本と主張して何がおもしろいのか。
ただの古い学者本じゃねぇか。
817氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:50:55 ID:???
>>814
単に陳謝の意を表せ!!
818氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:56:37 ID:???
ダットサンも理解できない奴はやっぱり予備校本が最適だお
819氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:57:01 ID:???
今や車の時代じゃないから、ネットブックあたりの名前が付けられたかもね。

Eee-民法とかw
820氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:58:25 ID:???
ダットサンで俺に因縁つけてきた奴はまず俺に謝罪文を書け。
話はそれからだ。
先に因縁つけてきたのはお前だ。逃げてんじゃねぇぞ。
821氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:00:24 ID:???
そもそもここは不合格者の集まりだからな。
822氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:01:19 ID:???
ネチネチした男はベテになる。
823氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:02:19 ID:???
ベテランと馬鹿にして申し訳ありませんでした。
テンションが上がりつい調子に乗ってしまいました。
死んでお詫びしたい程反省しております。
ねがわくばお許し下さい。

よしを
824氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:02:35 ID:???
旧司ヴェテは新司受からないよ
新のほうが難しいから
825氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:03:21 ID:???
川井をコンプリートした
826氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:05:50 ID:???
>>824
だからオメーは馬鹿だっつうの
択一落ちやら、旧試12回落ち続けた奴が合格したっつうの
顔見知りだぞ そいつら
827氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:07:50 ID:???
就職も旧試現役合格>>上位ロー新試現役合格だしな。
828氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:08:52 ID:???
>>826
あんた面白すぎだっつうのwww
829氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:08:54 ID:???
川井を捨てて内田を読みなさい
そうすれば道は開けます
830氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:09:38 ID:s3OZ2iCX
議論の前提を覆すがマジレスしてみる






>>642
両方ダットサンに書いてある
831氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:11:35 ID:???
>>830
マジレスすると







書いてない
832氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:12:12 ID:???
それを指摘したのにスルーしやがったんだよ、そいつ。
833氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:12:44 ID:???
本の話しよ
本の話
834氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:13:26 ID:???
>>831みたいな
ダットサンを読みもしないアホはスルーでw
835氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:13:43 ID:???
くだらないことで盛り上がってる暇があったら肢別つぶせ。
836氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:14:18 ID:???
>>835
誰がうまくないこと言えと
837氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:15:23 ID:???
ダットサンも読みもしないアホばっか合格しててまいるよ
合格者ってアホばっか(笑)
838氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:16:01 ID:???
もうぐちゃぐちゃ。
839氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:16:38 ID:???
>>838
もう入れていいのんか、ええ?
入れていいのんか?
840氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:17:05 ID:???
ID出ればいいのに。
841氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:27:08 ID:???
旧司浪人がロースクール生にコンプか
842氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:29:31 ID:???
違うだろ
行書と書士べてと下位ロー生が
事の道理を分からずい喚いているだけw
843氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:30:13 ID:s3OZ2iCX
>>831
俺のは二版だけど
69ページに「取引上の債務の個人責任否定」
274ページに「物権的請求権の行使にかかる費用はだれが負担すべきであろうか」
って書いてあるからその辺を見てみ

じゃあな
844氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:30:20 ID:???
おまえらに確認しておく










ここは基本書スレですよ、と。
845氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:31:38 ID:???
>>843
竹原さんwwwww
846氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:32:33 ID:???
旧試の合格者をアホ呼ばわりするダットさん(ダットサン房)の実力が知りたい。
847氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:33:01 ID:???
>>845
ベテのおっさん 荒すなw
848氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:33:26 ID:???
竹原は



じゃあの


だろ
849氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:34:14 ID:???
datさん頑張れ
あと2回ある
850氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:39:08 ID:???
もし生まれ変われるなら・・・ベテになりたい・・・
851氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:41:50 ID:???
まだやってたの?

ケンカはやめてー、私のために争わないでー
852氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:42:40 ID:???
小学生・男子がなりたい人気職業ランキング

1 野球選手
2 サッカー選手
3 医者
4 ベテ
5 大工
6 マンガ家・イラストレーター
7 ゲームクリエーター
8 調理師・コック
9 バスケットボール選手
10 警察官
853氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:42:40 ID:???
私のためよ
854氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:44:35 ID:???
大工!!!!
855氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:47:30 ID:???
大工>>>>NBA
856氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:50:43 ID:???
大工はかっけえからな、ガチ力仕事とかマジかっけぇ。まさに男の職。
あれで給料高けりゃな
857氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:51:05 ID:???
弥永真生たん
858氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:52:24 ID:???
基本書スレをくだらんケンカで伸ばすなよ
859氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:52:53 ID:???
俺は宮大工がいいと思うな

聞いた話では、男の仕事(命を投げ出す覚悟の仕事)は
消防士、自衛官(制服組)、外務省職員 らしいぞ
860氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:53:55 ID:???
婦警(私服組)も捨てがたい
861氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:54:59 ID:???
木村光江タン
862氏名黙秘:2009/02/10(火) 00:59:14 ID:???
ウッチー

内田恭子じゃなくて内田貴を連想した人はベテ。
863氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:01:03 ID:???
今日はしょうもないやつが2人もいて大変だった。

864氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:01:48 ID:???
ウッチーで内野正幸を連想した俺はどうすれば
865氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:05:34 ID:???
>>863
旧試にはしょうもないやつが毎年何万人と受けに来てるわけだが。
866氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:08:23 ID:???
ベテは死ね。
867氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:09:43 ID:???
ウッチーと聞いて何も思い浮かばなかった俺は
868氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:11:27 ID:???
>>866
コンブのなせる業か
IQが低い低学歴だと、そこまでコンブまみれになるのかw
869氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:12:48 ID:???
ベテにコンプレックスを抱くのか
870氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:13:05 ID:???
まぁ内田は参考書だね。メインにはなりようがない。
871氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:14:05 ID:???
>>869
みたいだなw 馬鹿で低学歴
たまに高学歴がいてもIQが低くて無能だからなw
872氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:14:15 ID:???
>>864
っていうか〜 マジで憲法考え直さないとね!
873氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:36:13 ID:???
【行政】大阪府、10年ぶりに赤字から抜け出す見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234192538/l50

ベテは存在自体が負債。
874氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:49:46 ID:???
ベテ度なら俺は誰にも負けない!


875氏名黙秘:2009/02/10(火) 02:36:23 ID:???
ウッチーはわきの下と言う第二のまんこをよくみせてくれるのが
最高だ
876氏名黙秘:2009/02/10(火) 02:38:48 ID:???
第二のまんこは口だ
異論は認めない!
877氏名黙秘:2009/02/10(火) 03:22:03 ID:???
足の付け根付近にまんこがあるんだから、腕の付け根付近にあるわきの下
が第二のまんこだな
878氏名黙秘:2009/02/10(火) 03:36:36 ID:???
脇の間に穴をあけてそこにモノを挿入するというのか
何という猟奇的な・・・おぞましい
879氏名黙秘:2009/02/10(火) 07:06:31 ID:???
民法は川井
880氏名黙秘:2009/02/10(火) 07:24:42 ID:???
中山口述以上に簡潔かつ中身の濃い本は無いだろ。芦部くらいか?
881氏名黙秘:2009/02/10(火) 09:58:53 ID:???
平野総論は卓越した基本書。
文章が簡潔、かつ分かりやすい。論理の運びも整っていて、こんな風に
法律論文を書ければ、というお手本にもなる。
882氏名黙秘:2009/02/10(火) 10:34:42 ID:???
平野基礎?
883氏名黙秘:2009/02/10(火) 10:39:05 ID:???
刑法
884氏名黙秘:2009/02/10(火) 10:47:50 ID:???
ダットサンをまとめ本と主張するバカは今日も午後3時くらいに出没することでしょう。
885氏名黙秘:2009/02/10(火) 10:49:31 ID:???
AB型の特徴は自己中の一言に尽きる。
886氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:10:41 ID:???
平野龍一の総論てそんなにいいの?西田総論が基本書だけど参考になるかな?
887氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:14:02 ID:???
ダットサンは「ここの我妻説は現在どう克服されているか」という観点から読んだらいいかも知れんな
そんなことしてる余裕ないけど
888氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:17:22 ID:???
>>887
基本書の趣旨からするとダットサンは基本書そのものだよね。
889氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:19:35 ID:???
>>887
「通説の最高到達点を簡明に示した」天下の名著ですよ
890氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:20:00 ID:???
昔のな
891氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:30:57 ID:???
日本近代史上最高の法学者って誰?
俺は団藤だと思うんだが。
892氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:41:29 ID:???
>>891
もうお前でいいから、次からスレタイ読んでくれ。
893氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:47:56 ID:???
スレタイ読みましたが何か?
894氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:50:13 ID:???
ここの書き込みをみて思ったのは、ここに基本書の話を書き込みたい動機は、自分のもってる基本書が
「正しい」ものだと他人に確認してほしいからではないか、ということです。

895氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:56:19 ID:???
>>894
荒らすなよ。
896氏名黙秘:2009/02/10(火) 12:58:15 ID:???
どーでもいいが、おれのバイト先には、牧野くんもいるし小野くん、宮本くん、滝川くんもいる。
木村さん、西田さん、山口くん、前田くん、読みは違うが大谷くんもいる。
団藤くんは、さすがにいない。
897氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:10:08 ID:???
お前らいい加減基本書の話をしろ

民訴と言えば上田&重点講義
898氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:11:51 ID:???
団藤君はバイトしないだろjk
川端君はバイトしまくってただろjk
899氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:13:02 ID:???
民訴は何でも良いじゃん。
強いてあげるなら重点講義丸暗記。
これ意外と良い。
900氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:34:06 ID:???
あんな分厚い二冊本丸暗記出来たら、苦労しねーよwww
901氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:35:27 ID:1ejaYtzD
901
902氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:37:22 ID:???
902get
903氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:43:41 ID:???
>>900
5回まわしてやっと暗記できた。
904氏名黙秘:2009/02/10(火) 13:58:52 ID:???
すげー記憶力だな
905氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:03:48 ID:???
民祖は林屋




これで間違いない
906氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:25:56 ID:???
>>905
間違いないと思うならこのスレに来る必要ないだろ
わざわざレスするな。消えろ。
907氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:31:26 ID:???
>>906
お前が消えろよ。
908氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:33:08 ID:???
林屋は確かにいいけど
最近みかけなくなったな。
909氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:37:30 ID:???
>>907
お前も消えろよ。
910氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:38:31 ID:???
>>909>>907
お前も消えろよ。
911氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:39:52 ID:???
そんなことより
民法は何がいいだろう
912氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:40:28 ID:???
>>911
お前は残れ。
913氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:42:04 ID:???
うぜぇよお前は別でやれよ。

>>911
内田から検討してみれば。
合わなければ川井。
914氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:46:47 ID:???
>>911
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/
ここが参考になる。
915氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:10:44 ID:???
>>897
上田は旧訴?
民訴は民法に次いで安定した基本書を使いたい
916氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:25:01 ID:???
本屋・書店でバイト 87冊目 [アルバイト]
【本気出すから】成蹊大学 part32【金をくれ】 [大学学部・研究]
【春休み明けたら】成蹊大学 part31【本気出す】 [大学学部・研究]
【Perfume】のっち応援スレ105【やったぜ!】 [女性アイドル]
【宅建】宅地建物取引主任者【part174】 [資格全般]
917氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:48:27 ID:???
>>916
わロスw

918氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:53:33 ID:???
高橋ぴろしは文章というか説明があまり上手じゃないなあ
919氏名黙秘:2009/02/10(火) 17:12:38 ID:???
さて、>>918の批判をどう考えるべきか。
920氏名黙秘:2009/02/10(火) 17:45:48 ID:9u6ps2iT
>>911
池田著スタートライン債権法とスタートライン民法総論
921氏名黙秘:2009/02/10(火) 17:53:48 ID:???
wikiに貞友民法載せてるアホがいるけど
消しといていいよね?
922氏名黙秘:2009/02/10(火) 18:40:54 ID:???
消せば?伊藤民法なら良かったのか?
923氏名黙秘:2009/02/10(火) 19:54:07 ID:???
>>921
持ってないお前涙目ww
924氏名黙秘:2009/02/10(火) 21:14:36 ID:???
今度、佐久間買いにいくお
(^ω^)
925氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:53:48 ID:???
東大の先生じゃない基本書だと不安になる
926氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:54:30 ID:???
お前らは基本書のカバーを外す派?つけておく派?
カバーあると読みづらいが、ないと汚れる。
何かいい策はないか。
927氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:55:15 ID:???
勝手になってろクズ
928氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:56:36 ID:???
2冊買う。
929氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:56:50 ID:???
内民Uのあまりに鮮やかな緑っぷりに吹いたw
930氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:58:49 ID:???
>>926
そこから、三井判例集に行く流れだろ。
931氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:03:41 ID:???
中山著作権法の装丁が、「著作権法の」装丁なのに劣悪なのは公然の秘密。
932氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:06:27 ID:???
山口の問題探究各論なんてピンクだぜ。かわゆす。
自分は、カバー外す派だな
カバーをつけていてそのカバーが汚れるんなら
カバーをはずした外側が汚れるのも同じだよと思っちゃう
むしろ、汚れて馴染んでくるところが堪らないww
基本書って大体カバー外すと重々しくってかなわないけど
カバーがあることで読みにくて煩わしくなることに比べれば格段にマシ
たまに良い感じいのもあるし
933氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:17:15 ID:???
保存用、鑑賞用を買うのはこのスレの常識
934氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:19:26 ID:???
カバー外すといい感じの例
東大出版会の本
田宮刑訴
935氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:20:09 ID:???
勉強するときだけカバーはずして、終わったらまたつける
936氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:20:17 ID:???
江頭会社法の燃えるような赤は、江頭先生の怒りを表している。
937氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:21:18 ID:???
>>935
頭よすぎだろ常考。
俺もそうするわw
938氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:09:25 ID:???
>>934
カバー外して田宮刑訴使ってたら、背表紙の「刑事訴訟法」の文字が消えちゃってよく分からない本になっちまった
939氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:10:29 ID:???
つるつるじゃなくてざらざらしているカバーが好き。
山敬民法講義、高橋重点講義、大村家族法、中山著作権法みたいなの
940氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:14:10 ID:???
弘文堂の緑本はカバー外すと暗くなるからオヌヌメしない。
大谷はカバー外しても一緒なのには驚いたw
941氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:21:15 ID:???
夜分すまない。
内田らの民法判例集の最新版はそれぞれ何版か教えて欲しいのだが…
942氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:24:41 ID:???
総則・物権 第1版
担保物権・債権総論 第2版
債権各論 第3版
943氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:26:07 ID:???
ありがとう! 各論は半落ちみたい。民法はサイクル長いね
944氏名黙秘:2009/02/11(水) 01:44:16 ID:???
>>934
田宮珪素ってコガネムシの色やんww
945氏名黙秘:2009/02/11(水) 01:44:49 ID:???
>>935
ちんちんの包皮みたいだなww
946氏名黙秘:2009/02/11(水) 02:21:36 ID:???
>>945
言い得て妙だな
947氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:19:50 ID:???
>>944
お前、バカ丸出し、一生不合格が口癖のダットサン房だろ。
948氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:31:06 ID:???
四人組憲法と動画内担物はカバーがすこすこしてすぐずれてしまう。
949氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:33:56 ID:???
4人組を4Pと言ってるバカをだいぶ前の過去スレで見つけたw
950氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:35:48 ID:???
そりゃ四人パーティ(組)という意味だなw
951氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:38:06 ID:???
バカ丸出し


どこかで見たと思ったら、暇潰しに見ていた行政書士スレだった。

行政書士からいきなり司法試験?
受かるわけねーw
952氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:40:11 ID:???
憲法は4P
民法は内P
刑法は山P
953氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:41:07 ID:???
江頭250P
954氏名黙秘:2009/02/11(水) 11:10:58 ID:???
何気に山口総論各論は格調たかいな。白地に金文字。
955氏名黙秘:2009/02/11(水) 11:16:40 ID:???
団藤綱要は格調たかいぞ、装丁も。
あの白い紙をずっと持っておくやついるのかな。
956氏名黙秘:2009/02/11(水) 11:19:59 ID:???
冴木先陣・の基本書はまだ買えますか?
957氏名黙秘:2009/02/11(水) 11:29:45 ID:???
田宮ね。
958氏名黙秘:2009/02/11(水) 11:47:18 ID:???
山本の民法講義は法人法対応版あった?
959氏名黙秘:2009/02/11(水) 11:51:32 ID:???
まだ出てない。
佐久間使っておけ。
960氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:08:04 ID:???
ダットサンまとめ本の奴、逃亡中
961氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:13:14 ID:???
しかしいい加減2ちゃんから逃亡しないと皆受からないよ
962氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:13:29 ID:???
ダットサンをまとめで使うってのはまだマシだと思うがね。

たまに、ダットサンがメインで、それで足りるかのような書き込みをする奴がいる。
こういうのはたちが悪い。
963氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:26:36 ID:???
まとめ本と称して次から次へと本を変える奴はいつまでたっても受からない。
バカな奴。
964氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:06:24 ID:???
1.平成15年改正前民法395条(短期賃貸借制度)は、しばしば抵当権実行に対する妨害方法
として用いられた。その方法というのは、抵当不動産を利用する意思のない者が、賃借権の
登記もしくは仮登記を経由し、又は形だけ占有を取得するというものである(債務者等が第
三者に現実に占有させる場合もある)。
抵当権実行手続が執られても、貸借人がいれば利用できず期間満了後に賃借人を追い出す
のも負担だから高価での買受人は出現しない。そうしておいて、賃借人等が安価に競落し
て他に転売したり、抵当権者に対して賃借権登記の抹消承諾料や立退料名義の金銭を要求
する。それでも競落人が現れたら、そのときは、賃借時に差し入れた(という)多額の
敷金の返還を競落人に求める。
965氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:09:02 ID:???
2 そこで、平成15年民法改正において短期賃貸借制度が廃止されたが、実は、短期賃貸借独自の
問題は減少してきている。2つの理由がある。
@濫用が明白な賃借権の登記については抵当権実行時に職権により登記が抹消され、保護される
べき短期賃借権であること自体が否定されるようになっていた(濫用の認定には困難がともなうが)。
A競売期間の長期化により、差押え後、買受人による所有権取得前に、すでに短期賃借権は買受
人に対抗できない段階に至っていることが多くなっていた。
966氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:10:41 ID:???
3 このように、抵当権実行妨害として問題になっていた占有の多くが、
短期賃貸借制度に基礎をおく占有ではなく、事実上の占有であったこと
には注意を要する(短期賃貸借制度の廃止によって、すべての問題が解
決したとはいえない)。
967氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:12:30 ID:???
例えば佐久間民法なら、case、補論、発展学習を除いた本文だけならたいした量じゃないんだよね。
まとめ本なんて全くいらない。
968氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:13:31 ID:???
択一に受かったこともないバカが、ダットサンをまとめの用途で使うことに対して批判してんじゃねーよ。ちょっと載ってない論点があったからといって、ぎゃーぎゃー騒ぐお前よりマシだ。
ダットサンがメインって頭おかしいんじゃないの?
969氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:15:34 ID:???
>>967
択一直前期の知識確認にダットサンは有効。
分厚い内田なんか読む暇ない。
970氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:16:59 ID:???
>>968
誰と闘ってるんだ?
971氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:17:32 ID:???
で、結局 今どうなってんの?

@ダットサンをまとめ用に使う
Aダットサンを基本書にして、補充すればOK
Bダットサンは論点もれがあるから、使えない
C他の本で、まとめ用として読む部分とその他の部分を区別して読めばOK

俺の意見:どれでもOK
972氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:18:27 ID:???
>>969
なるほどね。

択一直前期の知識確認に択一六法は使わないのか。
973971:2009/02/11(水) 13:18:30 ID:???
ああ、ごめん
Bだけ×
974氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:19:25 ID:???
ダットサン房は旧試の過去問見たことあるのか?
去年の行政書士にぎりぎり受かるレベルじゃ厳しいぞ。
え?落ちたって?
論外www
975氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:20:31 ID:???
>>970
ダットサン房
976氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:21:40 ID:???
普段使ってる本を読む方が早いんだよ。
しかもコンパクトな本ほど省略が多くて読むのは意外に大変。
977氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:22:28 ID:???
受験回数を自慢する奴のほうが頭おかしいだろ。
それだけ何度も落ちたってことなんだから。
どうせもうすぐ三振制度で諦めることになるでしょう。
憐れ。
978氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:23:56 ID:???
じゃあ、会社法も神田じゃなくて江頭使うんだ?
会社法に何日かけるんだよ。
979氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:26:10 ID:???
>>977
ダットサンがメインってことを否定はしないのか。
まさか本当にメインで使ってるバカがいたとは。
補充に我妻コンメでも読んで糞ベテになっちゃいなYO!
980氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:27:52 ID:???
怪しからん奴がおるな…
人の基本書にケチつける前に自分のやり方で結果無価値!









よって川井概論!
981氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:29:38 ID:???
>>978
神田はダットサン以下の情報量だろ。
神田で足りると思ってるんだったらおかしい。
982氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:29:59 ID:???
は?
結果無価値?川井?
ついに発狂したか。
983氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:32:04 ID:???
>>981
新試の択一は足りますが何か?

民法と会社法なのに情報量を比較するお前は終わってる。
984氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:35:18 ID:???
>>983
神田を読んで理解できるお前は天才
985氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:36:32 ID:???
内田のようなとりとめのない本を使うと、まとめ本が必要という発想になってしまう。
最初から知識が整理されていて、かつ説明が分かりやすい、
バランスのいい本を使う必要があるんだよ。
986氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:38:00 ID:???
>>977
横レスですが
使用している基本書が合否を決めるわけじゃありません。
それくらい自明の理ですよね。
987氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:38:33 ID:???
バカなの?
普段が神田メインで辞書に江頭使ってれば、神田だけでも理解できて当たり前。
神田が理解できないなら司法試験撤退しろ。
988氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:40:53 ID:???
>>986
合否に影響するぞ。
論点落ち多数のマイナー本と論点落ちがほとんどない試験委員の本
どっちがいいかわかるよな?
989氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:45:37 ID:???
辞書に江頭を使ってるのに、神田だけとはこれいかに
990氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:45:53 ID:???
>>987
それは神田を読んで理解してるのではなく
江頭で理解してるだけ。
991氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:46:12 ID:???
>>988
7法、何使ってるの?
992氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:46:42 ID:???
>>987
それは神田自身が否定しそうだ
993氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:46:46 ID:???
>>987
論理矛盾には気をつけような
994氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:48:25 ID:???
それが何か?
普段からそういう使い方しておけば、直前期に神田だけでも足りると言ってるだけなんだが。
995氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:51:37 ID:???
一冊の基本書を徹底的に理解するためには他の本も役立つよな。西田と山口とか相互に噛み合って議論してれば。前田はスルーされ過ぎでこういう使い方しづらい。
996氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:52:45 ID:???
>>994
いろいろ勉強して理解し知識が定着した段階なら、何使ったっていい。
あえて神田を押す意味がない。

理解し定着させるためにどういう基本書を使うかのほうが重要。
997氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:52:52 ID:???
>>993
直前期が神田だけとしか言ってないだろ。
頭悪すぎ。
998氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:54:39 ID:???
>>996
誤字は減点。
漢検でも受けてろカス。
999氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:54:45 ID:???
>>997
普通の人は直前期に回すためだけに基本書を使うのではないぞ。
1000氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:54:52 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。