30歳以上職歴無しの就職活動 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
荒らしは適当にやり過ごしましょう。
sage推奨、荒らしは適当にやり過ごしましょう。
適当な進行で行きましょう。

111スレ目が複数あったので、実質114スレ目ということで。

前スレ
【非司法浪人】30以上職歴無の就活112【無職・ニート】(実質113スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229595264/
過去スレ
http://www.23ch.info/search?q=30%8D%CE%88%C8%8F%E3%90E%97%F0%96%B3%82%B5%82%CC%8FA%90E%8A%88%93%AE&p=1
2氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:31:07 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:32:13 ID:???
はい、こっちのが遅いんで、あっちつかえよお前ら

重複しすぎると板から削除くらうぞ
4氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:32:49 ID:???
【非司法浪人】30以上職歴無の就活114【無職・ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614699/

これ消化してから、ここつかえ
5氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:33:01 ID:???
6氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:34:47 ID:???
ばかばっかだなww

司法浪人は
30歳以上の司法浪人で正社員歴の無い香具師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229109369/

こっちに分かれたろ。

ここは、非司法だっちゅーの
わかったぁぁ?
7氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:35:15 ID:???
>>1
乙です。

年内は就職決まらなかったわ〜
8氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:37:16 ID:???
司法浪人は
30歳以上の司法浪人で正社員歴の無い香具師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229109369/

択落ちはこっち
【非司法浪人】30以上職歴無の就活114【無職・ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614699/

ダメ人間廃人はここで
30歳以上職歴無しの就職活動 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614867/
9氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:42:40 ID:???
廃人はここでいいんじゃね?雑談と資格話のループはここでいいよww
10氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:43:20 ID:???
今後はリクナビは完全に期待薄なんだろうなあ
11氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:43:49 ID:???
このスレ推奨してるのってコテだろw
12氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:45:33 ID:???
1は俺w
どのコテかは推測にお任せしますww
13氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:46:08 ID:???
基本的に
ハローワークで行動している。

田舎だし。
14氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:46:47 ID:???
社労士しかないって。もしくはIT
15氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:47:06 ID:???
前スレ950は無職じゃないのか?
16氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:47:21 ID:???
コテの自演が多いこのスレは削除依頼だしときますね
17氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:49:58 ID:???
はたから見てて手紙書かないだけど
あそこまでいう必要は感じなかったけどね。
だいいち不自然すぎるわw
18氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:53:42 ID:???
日本語がおかしいヤツが多いな。さすが廃人スレw
19氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:54:36 ID:???
鏡でも見たのか?
20氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:55:41 ID:???
年明けは就職活動かなり気合入れていかないと
厳しそうだ。
派遣でもかなり厳しそうだし。
21氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:55:47 ID:???
                   ■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
商法 商法           ■■■■■■■■■■■■■■
  商法 商法 商法♪  ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
朝から 商法♪    ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
22氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:56:54 ID:3OugZr90
   iiiiiiiiiiii/  ?            ?\iiヽ????
  iiiiiiiiiiiiiii《?   ━━━'/  ヽ━━━?ヽミヽ?  久し振りだなお前ら。生きてるか???
 ...iiiiiiiiii彡/?  ?  __,.::  :: __  ヽiiiii|????
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::   ? ?|iiiii|   お前たちも辛いだろうが一生懸命生きるのだ。大丈夫俺がいる????
 iiiiiiiiiiiiiiii|, ?               ? ? |iii|????
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,?       ?( ● ● ) ? ? ?.|iiii|    尊師スレを糞スレと思う者も人間のゴミである。????
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《? ? ? ?|iiiii|????
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《? ? ?|iiiiiiii|?     尊師スレは神スレの中の神スレである。????
iiiiiiiii《《《《《《《《   ?《《 \ ̄ ̄/ 》》? ?|iiiiiiiiiii|????
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|? 俺  は  神  だ????
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|????
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII?   お前達を救済してやる 修行しろ ハードに修行しろ??
23氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:57:16 ID:???
ハローワーク通いながら
必要最低限の簡単な資格を取るならいいと思うけど
逆転したらダメだな。
24氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:58:15 ID:???
2〜3月あたりに決めないと
4月新卒組と重なると嫌だな。
25氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:58:52 ID:???
配車さんといい年がすごせますように・・・
26氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:59:49 ID:3OugZr90
司法浪人は
30歳以上の司法浪人で正社員歴の無い香具師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229109369/

択落ちはこっち
【非司法浪人】30以上職歴無の就活114【無職・ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614699/

ダメ人間廃人はこっち
30歳以上職歴無しの就職活動 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614867/
27氏名黙秘:2008/12/30(火) 14:59:59 ID:???
喫茶男も会社首になっちまったんだよな


28氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:00:08 ID:3OugZr90
>>25
1乙
29氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:00:27 ID:???
司法浪人は
30歳以上の司法浪人で正社員歴の無い香具師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229109369/

択落ちはこっち
【非司法浪人】30以上職歴無の就活114【無職・ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614699/

ダメ人間廃人はこっち
30歳以上職歴無しの就職活動 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614867/
30氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:01:15 ID:???
>>25
スレ立て乙です
31氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:01:37 ID:???
社労士なんかとっても
就職できないだろ
32氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:04:27 ID:???
最低でも年収250万は
欲しいよな。
33氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:08:52 ID:???
はじめから転職ありきでの就活は
もうきつすぎ
34氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:09:55 ID:???
司法浪人は
30歳以上の司法浪人で正社員歴の無い香具師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229109369/

択落ちはこっち
【非司法浪人】30以上職歴無の就活114【無職・ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614699/

ダメ人間廃人はこっち
30歳以上職歴無しの就職活動 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614867/
35氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:10:14 ID:???
司法浪人は
30歳以上の司法浪人で正社員歴の無い香具師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229109369/

択落ちはこっち
【非司法浪人】30以上職歴無の就活114【無職・ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614699/

ダメ人間廃人はこっち
30歳以上職歴無しの就職活動 114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230614867/
36氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:14:38 ID:???
何度も同じの貼るなバカ。
自分が好きなところに書き込めばいいだろ。
37氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:15:46 ID:???
ギリギリまで法務で探す予定。


ダメなら営業だな、こりゃ。
38氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:16:12 ID:???
何度も同じの貼るなバカ。
自分が好きなところに書き込めばいいだろ。
39氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:16:21 ID:???
何度も同じの貼るなバカ。
自分が好きなところに書き込めばいいだろ。
40氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:16:27 ID:???
何度も同じの貼るなバカ。
自分が好きなところに書き込めばいいだろ。
41氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:17:30 ID:???
>>37
どんな感じさ?
田舎だと法務は皆無なんだけどね。
42氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:17:36 ID:???
何度も同じの貼るなバカ。
自分が好きなところに書き込めばいいだろ。
43氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:18:19 ID:???
何度も同じ話するなバカ。
自分が好きな仕事に就けばばいいだろ。
4437:2008/12/30(火) 15:18:57 ID:???
>>41
しらねーよバカ
田舎もんが
45氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:21:07 ID:???
成りすまし。
46氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:21:08 ID:???
47氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:21:40 ID:???
いや、マジレスなんだけどw
48氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:22:51 ID:???
田舎モンが法務語るほうがどう考えても煽りだろw
49氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:31:20 ID:???
最低ラインはどこいらに設定してる?
50氏名黙秘:2008/12/30(火) 15:33:34 ID:???
前スレのハロワいけない奴
プライドどうこうはわからなくはないけど
そんなこと言ってられなくなるぞ。
そういった意味じゃ4時に弟がくる奴と同じようなもんだ。
どこかでふんぎりつきなくちゃいけない。
51氏名黙秘:2008/12/30(火) 16:13:05 ID:???
いよいよ弟が来たようだ。
行ってきます!
52氏名黙秘:2008/12/30(火) 16:21:21 ID:???
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
53氏名黙秘:2008/12/30(火) 16:27:00 ID:???
終わった。本当にちょっと顔見せただけだった。すぐ帰っていった。
弟はほとんど目を合わせなかった。やはり気まずい感じだったな。
俺としてはせめてある程度は目を合わせて欲しかった。仕方ないのかもしれんが。
前スレ950氏がいうようにうまい感じではいかなかったなぁ。
相変わらずツラはいい男だな、と実感してしまったw
嫁さんのほうは美人とはいえないけど感じはよさそうな感じだった。

やっぱ常識的に考えていきなり手紙とかは無理だわ。
両親もそこいらを考えて俺と祖母は本当にちょっと顔見せだけしたのだと思う。
今から両親と弟と嫁で食事にいくらしい。
まぁ少しだけ前進したと思ってる。
弟にしても顔見せにきただけでも前進したことだしな。
54配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/12/30(火) 16:43:51 ID:???
>>前スレ949
>今後どうするの?

まず会社の金で登録までして、正社員登用を狙う。
正社員登用が難しいのなら、コルセンで契約社員続けながら、
他社を・・・

リーマン以降不動産業界全体が深刻な状態だから、すぐに他社で
採用ってのも難しいだろうけどねぇ・・・

>>前スレ952
特に建設・不動産業界が悲惨。マンションデベはすでに終わったよ。
逆に地場不動産で賃貸管理・仲介専門の中小の方が影響が少ない。

だから、賃貸管理も視野に入れながら、転職活動していこうと思ってるよ。
55氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:26:03 ID:???
旧司しかないだろう
56氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:39:33 ID:???
金も恋人も友達も家族も職も、あらゆるもの全てを失った俺に残ったものは、旧司だけだった。旧司しかない。
57氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:52:07 ID:???
Hになればなるほど硬くなるモノってち〜んぽ!
58氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:52:41 ID:z8czdo/a
俺は賃貸管理やってるよ。
かっこつけてPMと言ってるがつまらん仕事。
入社2年目で年収は500万くらい。
マーチ卒、宅建、簿記2級、派遣事務1年のスペックで31歳の時に今の賃貸管理会社に入った。
宅建あると就職しやすいのは事実だと思うよ。
59氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:53:38 ID:???
うほwwwwww


ネタ満載やんwwwwww


それでこそお前らだよwwwwwwwwwwww

いやぁ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:59:52 ID:W+vz4ciq
デジドカは何処のローに行くんだ?
61氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:24:52 ID:???
大宮おちた
62氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:25:53 ID:???
(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその166だぽ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230391323/
63氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:30:00 ID:???
やってきたぽ
64氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:31:31 ID:???
☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ)
    ヾヽ
   _( ・l> ハトポッポ
   ミ_ノ
このスレのトレードマークぽ
決めても誰も守らないからsage進行でもage進行でもいいぽ
65氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:33:40 ID:???
このスレは本日よりだめぽスレに占拠されますた
66ぽ ◆1PhN4b7X/s :2008/12/30(火) 18:35:27 ID:5yT0K2u8
|・)
67氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:36:16 ID:???
いらっしゃいだぽ
68氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:36:35 ID:???
・)
69氏名黙秘:2008/12/30(火) 18:43:41 ID:???
ポ
70氏名黙秘:2008/12/30(火) 19:34:48 ID:???
就職はないんだからハロワに行くのは現実逃避。派遣村とかに行きなさい。
俺は31日の晩から1日の晩まで24時間仕事が入ってる。
31日の夜8時に仕事はじめて1日の朝5時に仕事が終わって。次の仕事が
1日の朝8時から夜8時まで。
まったくたいそうな大みそか正月で参るよ。
71氏名黙秘:2008/12/30(火) 19:43:43 ID:???
>>70
ネタ乙
72氏名黙秘:2008/12/30(火) 19:45:13 ID:???
>>70
体がもつかよw
73氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:03:48 ID:???
>>71 >>72
仕事がある時に稼がないと。派遣切りで俺よりちょっと若い
32歳の人が新宿でホームレスだからな。かなりの緊張感とおびえでいつも震えてるが。
年始は稼ぎ時だぜ。24時間で3万円近くになるんだから体にムチをうってでも行かないと。
電通マンだって2時間半しか寝てないんだから仕事がある時の俺等はそれ以上に働くべきだぞ。
74氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:06:20 ID:???
実際、そういう人もいるよ。
75氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:07:17 ID:???
3万にもならんか・・・・

と思ったらなるな

1300x12時間 元旦 朝8時〜夜8時=14400円
1400円X2時間=大みそか 20時〜22時 2800円
1750円(深夜)X7=大晦日22時〜元旦朝5時 12250円
29450円

53歳派遣切り所持金500円の人生を1日で逆転だぞ
76氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:08:53 ID:???
今時1300円とか1400円の時給なんて、特殊技能でもあるか、長年やってる人とかでないと
ないよ。
77氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:09:20 ID:???
深夜なら普通にある
78氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:09:54 ID:???
法人営業派遣で時給2200円ッス
79氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:10:16 ID:???
首都圏のことしかわからんが今の時期ならイベントのバイトで稼げるぜ。コンサート会場で
列の整理をしたりチケットをチェックする仕事。俺が出るのは工場とデパートだけどな。

1回行けば交通費ひいて8000円にはなるだろ。そういう仕事を月の半分ぐらい入れて残りは勉
強してるのが良いと思うぞ。ブラック企業だと賞与出るまでいられなと思うし
サラリーマンなんて賞与と退職金がないなら意味がない。
80氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:10:43 ID:???
俺正社員だけど、時給換算で4000円くらいだな
81氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:11:30 ID:???
>>76
工場で出るよ。正月繁忙期でやや給与が良い。しかし都内で1000円を切るのもまた珍しいしな。
吉野家でも1300円ぐらい出るしコンビニでも1000円は超えるよ。深夜はもっと多い。
82氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:16:03 ID:???
今、日テレでピラミッドの番組やってるけど
俺らのやってることってピラミッドに似てるな
端から見たら「なんで?こんなものを」だろうし
すげー時間かけて作ってるけど
中には作りきれなかったものもあるだろう?
それが俺ら
作りきったものは後世から賞賛されるけど
俺らはニートとか言われて働き場もなかなか見つからん
83氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:16:04 ID:???
http://domonet.jp/m/0401.php?K_SEQ=759393&Area_CD=01

こういうのに登録したらどうだ?ここは14時間拘束実動8時間(間にかなり長い休みが入るんだな)
で11200円。もっと条件いいとこあるんじゃないかな。ここでも年末年始なら間違えなく10日ぐらい連続で仕事があるから
11万円。それで下手なブラック企業の月給分になる。
こういうのは年齢制限ないよ。40歳以上でもいくらでもいる。
84氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:29:13 ID:???
>>37の人生の間違え探しをしないと。
そんな甘くないって。有名大卒の30代のホームレスなんていくらでもいるような時世だよ。
営業だから通るとか甘すぎ。バイトでさえほとんど通らないぐらいの覚悟でいないと。
東京だと情報弱者以外はバイトは見つかるがな。

社労士や司法書士取って履歴書出さないで済む自営をするか予備校のスタッフにならないと。
インドにIT留学も良いかも。俺もITならないとは言えないと思う。期待はしないが
ちょっと時給の良い派遣があるかも。
女は若くて顔面が終わってなければ1800円ぐらいで事務の派遣の仕事が見つかるんだが。
85氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:32:32 ID:???
>>83
そういう仕事はもう俺にはできないなぁー
30歳くらいならなんとかなるかもしれないが
俺みたいに30代半ばに差し掛かろうという人間には無理
来年の試験を受けるにも就職が見つかるまでの繋ぎにしろ
何かデスクワークのバイトしないと
肉体系のバイトしか呼んでもらえない
86氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:36:16 ID:???
>>85
全然大丈夫だよ
俺も登録してたまに単発でバイトしてるけど
30代がすごく多くて50代の人もいくらでもいる
87氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:36:47 ID:???
>>85
今は気取ってる時代じゃないんだぞ。まだ34歳とかでしょ?そのぐらいの年齢の人が
一番多いよ。40代50代も結構いる。今の雇用情勢を知るいいチャンスだ。楽な仕事や給与のいい仕事
をすると人生に敗れ生活に疲れた人が涙を流してわたる泪橋を逆さにわたる気合いが入らないよ。
手ぬるいことやってると問題を先送りしたくなる。
早く資格に受からないと。
88氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:38:58 ID:???
>>83
お前はやってからいえよ。そんな長くできるもんじゃないんだよ。

89氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:40:17 ID:???
>>87
いや、バイトでも経験重視じゃん
就職するまでという限定付でコールセンターとか
パソコン使うバイトしたいよ
楽とかじゃなくてそういうデスクワーク経験しとかないと
そういうバイトさえ受からない
まだ34なのか、もう34なのかはあるけど
今後ずっと肉体系バイトできるわけじゃない
体がついていかないから
90氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:40:54 ID:???
>>88
俺は他に仕事してるっての。俺の非正規雇用知り合いでもイベントの登録してる人は
結構いるよ。年末年始はいくらでも仕事があると言ってる。そもそも何ができないんだ?
働けるなら死んだり障害者になるようなことがない限りは歯を食いしばってでも働かないと。
91氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:43:43 ID:???
>>89
コルセンも長期は難しいよ。向いている人ならいいかもしれんが、
合わない人には合わないから。デジドカも続かなかったとか言ってたでしょ。
92氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:45:00 ID:???
>>90
何やってるんだよ?
93氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:45:50 ID:???
俺も経理系の派遣事務やってるけど
肉体系の日雇いバイトはもうしたくないなぁ。
ていうか不可能、体がもたない。
派遣でも経験が問われるから俺はギリギリセーフで
そういう仕事に就けてるけど
30歳超えて勉強との両立とかで肉体系いつまでやってると
体がついてこなくなったとき何も残らないぞ
94氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:46:05 ID:???
>>89
 俺の感覚では経験なんかよりも年齢と性別を重視してると思うんだが。
やっぱデスクワークは女が好きだよ。俺の友達の正社員も内勤の派遣社員は
全員女だと言ってたしな。男はいくらでも余ってるしなあ。パソコンをカタカタできるだけの
男じゃ難しいんじゃない?今の収入は親頼み?
資格に受かってからそういうバイトは探せばいい。
社会保険庁でバイトしてる社労士で時給5500円。司法書士なら客と1時間話せば5千円。
95氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:47:09 ID:???
>>92
今は工場の印刷補助をしている。短期で販売の話が良く来るので、月に
5〜6回は販売もしている。
96氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:49:09 ID:???
>>93
経理系の派遣事務はどうやって、入れたの?
97氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:55:42 ID:???
しかし職歴無しはお話しにならない。少しでも今の労働に費やしてる汗を
新卒の就職活動に費やしておけば良かったぜorz

でもこれから世相がもっとひどくなることはあっても良くはならないんだから一度
世間の寒風を知っておいた方が良い。早めに最悪を迎えたらいろいろ
手当てできることもある。士業なら35歳ぐらいで受かっても全然おかしくないしな。
子どもの頃貧乏を知ってるやつほどしぶとい。そういう人間になれば俺等は
強いぞ。
98氏名黙秘:2008/12/30(火) 20:56:09 ID:???
>>96
俺は数年前、親が神奈川にあった実家離れて田舎に家買った関係もあって
稼がないと答練代どころか家賃、生活費も捻出できなかったから
26歳から事務系の派遣やってたんだよね
だから34歳の今でも派遣できてるよ
ずっとやってたわけじゃなくて、
毎年、論文終了(もしくは択一落ちからw)〜翌年の3月までという
サイクルでやってきた
全経の一級ももってるよ
99氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:00:49 ID:???
>>95
販売は何の販売?時給いくら?
100氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:02:50 ID:???
派遣で経理事務入ったときは、簿記や他の資格は持ってた?
101氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:04:12 ID:???
俺なんて、ほとんど肉体労働だからねえ。当時は日雇いは肉体労働しかなかったから。
今も大半がそうだが。
102氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:05:19 ID:???
>>99
販売の時給は1100〜1500円ぐらい。普通のバイトよりも派遣の方が良いよ。そりゃ家の近くでなければその分
補償してもらわないと割に合わないしな。登録してる派遣会社が良く声をかけてくれるが時給や仕事内容は
会社によって違う。まあ生きてればできるような仕事しか来ないけどな。
103氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:09:01 ID:???
>>102
それかなりいいね。俺がやってる肉体労働なんて、時給800、900だからねえ。
104氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:10:34 ID:???
>>100
大学が経済学部なんで日商簿記二は大学三年のときに取った
行政書士は32歳のときとったけど
26歳ではじめての事務派遣のときは営業事務
28のとき択一落ちして保険で秋の日商簿記一目指したんだけど落ちて
冬の全経簿記一受かった
翌年、派遣会社に申告したら大手企業の経理紹介してもらって今に至る
いつも翌年3月までの半年くらいだからたいした経験はないけどw
105氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:12:11 ID:???
>>103
それ日雇い派遣ならやや不満だがこういう時世だし1日働いて3食食べて
銭湯に入ってネットカフェで一晩暮らせるぐらいの金が残れば文句言えないんじゃないか。
世間は地獄絵図の模様だろ。
都内の駅前のコンビニの方がもっともらえるな。朝からで時給1050円〜になってる。まあ俺のとこは乗降客
多いし儲かっていそうだが。
106氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:12:35 ID:???
>>104
それだと履歴書書くときはどうしてるの?
107氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:14:50 ID:???
>>105
その日雇い派遣だよ。まあ、金が必要だから仕方ないさ。
108氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:16:24 ID:???
まあ800円なら7時間で5600円。
今なら3食外で食っても1500円。まあ建設現場でなければ
文句言えないだろ。建設現場だと嫌だな。ピンハネしすぎだろ。
なんにせよ飯が食えるだけ感謝しないとならない時代だ。
しかし首都圏ならもうちょっと条件良くなりそうなもんだが。
109氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:19:59 ID:???
まあ、交通費抜いたら5000円切るけどね。仕方ないさ。こんなご時世だし。
110氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:21:27 ID:???
首都圏だけどねえ。地方はもっと悪いのかねえ。
111氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:21:53 ID:???
>>106
ずっと同じ某大手派遣会社だから向こうも状況分かってる
担当者は毎年変わるけどw
今年で9年目で職務経歴書作って申告してる
普通の派遣と一緒だよ
9年目とは言っても毎年半年くらいだし
4月からは空白なんで冒頭で司法試験受験って記載してるよ
基本は派遣は3ヶ月更新なんだけど半年の契約で御願いしている
ま、3ヶ月じゃないと駄目なときもある
二度ほど期間途中で切られた経験もあるしw
112氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:24:05 ID:???
学歴は一流なんだからプロ家庭教師とかはやらないの?
113氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:26:38 ID:???
>>111
派遣長くやってる人はたいてい、途中できられるのは経験するよね。
それも繰り返し遣っているうちに、なれて来るんだろうけど。
あくまで仕事はサブだからいいけどね。
114氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:28:17 ID:???
>>112
それも考えているけどねえ。
115氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:31:44 ID:???
>>113
はじめて途中で切られたときは泣きそうになった
表の理由は、「経営環境の変化」だったけど
実際は、男で使いにくいと向こうが感じたからだと思う
最近こそ経理の派遣で男もいるけど、昔は派遣=女だったから
時給もぜんぜん上がらないけど肉体系やるよりもいいよ
PC向かって座ってればいからね
116氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:37:46 ID:???
>>115
それはかなり楽な派遣みたいだな。付き合いとか面倒くさくない?
117氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:38:44 ID:???
派遣なんて、いつでも切れるように雇うみたいなもんだからね。
118氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:40:02 ID:???
>>115
でもその経験をして派遣だから4月まで働いて、あとは休もうと考えたんでしょ?
119氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:44:09 ID:???
>>116
今の派遣先は9月からはじめて12月に更新
忘年会も無い会社だから付き合いそのものがないw
切られなかったら4月以降もやるかも?
正社員の就職が決まるのが先か最後に賭けるか
仕事自体は超楽
時給は1550円、高いか安いかはあれだけど
仕事中ネットも見放題だし繋ぎ仕事としてはいいほうかも
120氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:45:15 ID:???
>>119
それ、良すぎでしょ。派遣先は毎年変わってるの?
121氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:46:18 ID:???
今時、そんなノホホンとした派遣先があるのかよ。
122氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:51:34 ID:???
>>120
毎年変わってるよ
某超大手のときは部署が違うことがあったけど
今回の派遣先で15社目
だから俺の職務経歴書はやたら長いw

経理覚えるといいよ
どんな会社にもあるから派遣仕事には困らないし
123氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:55:53 ID:???
覚えるって、どうするのよ?もう30代だが。
簿記3級とって、仕事まわってくるのか?
124氏名黙秘:2008/12/30(火) 21:56:47 ID:???
>>122
他の会社は付き合いとかどうしてたの?
125氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:02:00 ID:???
>>124
飲み会がある会社でも派遣まで呼ぶ飲み会なんて3ヶ月に1度もないよ
だからひとつの派遣先で飲み会は1回あるかないか

今まで残業はしたくなかったから定時で帰っていたし
派遣って正社員と違いきっちり残業代払われるから
特別指示がなければ定時で帰るのが普通だよ
126氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:04:12 ID:???
>>125
昼飯なんかはどうしてたの?
127氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:08:41 ID:???
>>126
今のとこでは「たまごや」の弁当
今まではコンビニが多いかな?
昼飯食べながらネット三昧
ある会社のとき私用のネットが厳禁だったことがあったけど
今時の会社だと昼飯時はネット見てるのが普通だよ
だからやたらメジャーリーガーの打率に詳しかったりしてw
128氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:08:43 ID:???
基本的に一度派遣をやると抜け出せないようになっている。
正社員になれたとしても、だいたいの人は派遣に舞い戻ってくる。
一度、楽な生活や仕事になれると・・・・その後は。。
129氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:09:44 ID:???
経理部は忙しい時期とそうでない時期の落差が激しいっていうからね。
自分の頭脳を武器に傭兵部隊として食っていけると…理想的だね。
会計士・税理士受験生はおいしいな。

結局経理はつぶしが利くと、昔から言われている通りだったようだな。

130氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:30:43 ID:???
>>130
経済卒でもともと簿記2持ってたのも大きいだろうね。
切られたのは営業事務の時でしょ?
131氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:31:16 ID:???
「法学部は就職に強い」って伝説はいったい何だったんだろう…
132氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:34:18 ID:???
だねえ。経済学部よりワンレベル入学も難しかったのにねえ。
133氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:37:01 ID:???
>>132
一番お得なのは商学部じゃね?
最強は一橋商
俺なんか東大法に固執して・・・三浪で早稲田法(最悪だよ)
134氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:38:48 ID:???
団塊ジュニア世代はそういうの多そうだな。
135氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:47:44 ID:???
>>133
3浪でも、新卒時の就職には何の問題もなかったと思うよ。
136氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:48:38 ID:???
新卒なら問題ないだろうな。
137氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:54:48 ID:???
>>108
5000円かあカテキョ90分で稼いでいるね。
まあ結果出しているからね
138氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:55:36 ID:???
ってか、新卒のとき私の周りの人間は皆コネを使ってたけど、よその学校は違うのかな?
139氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:07:39 ID:???
コネなんて、親が名家とかじゃないと厳しいよ。
140氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:32:33 ID:???
>>137
高校生?
141氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:36:04 ID:???
>>140
高校生。
中学生は90分3600円だね。
142141:2008/12/30(火) 23:39:43 ID:???
女子高生を教えることもあり数学を解くときは難問であるほど脳汁が出るし
おやつタイムもある。
おやつタイムは女子高生とお喋りタイム。
それで90分5000円。
143氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:40:43 ID:???
数学って、理系だったの?
144氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:44:39 ID:???
予備試験スレがすげぇ荒れてるけどここは平和だな。
145氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:50:53 ID:???
>>143
文系だけど
生徒に自分が持っている参考書を用意させて
それにそって要点を説明するから
事前に少し予習すれば余裕で教えることができるね
146氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:57:04 ID:???
テレビ東京見ろ
147氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:57:52 ID:???
>>145
数学は何を教えてるの?
148氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:59:14 ID:???
1日15分で30億だとよ
149氏名黙秘:2008/12/31(水) 00:34:50 ID:???
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
150氏名黙秘:2008/12/31(水) 00:52:54 ID:???
151氏名黙秘:2008/12/31(水) 00:56:17 ID:???
>>150
そう思うなら、さっさと取れ。
152氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:00:42 ID:???
俺的には、普通のサラリーマンは無理だと思っている。
153氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:03:11 ID:???
確かに無理だろうな。
154氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:06:41 ID:???
じゃあナニやるの?
155氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:10:03 ID:???
人と同じようなことをやってても
156氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:24:12 ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081214/acd0812140314002-n1.htm

【断 中村文則】タメ口、使えますか? (1/2ページ)
2008.12.14 03:13

このニュースのトピックス:コラム・断
 先日、フリーターをしている友人とお酒を飲んだ。

 「年下の正社員に、タメ口を使われるのがジャブのようにこたえる」

 笑いながらだったが、彼は結構つらそうだった。

 あるチェーン店の飲食店でバイトをする彼は、入社してくる新入社員達にタメ口を使われるという。

 彼らは、社員には敬語だが、自分より前から働き、彼らより当然仕事が出来、かつ年上の彼に、タメ口を使う。彼以外の年上のアルバイトに対しても、そうらしい。

 この感覚は、覚えがある。

 昔コンビニでアルバイトをしながら生活していた頃、同じ経験をした。その店は加盟店ではなく、いわゆる本社が直接経営する特別な店だった。

 新入社員達は研修のように、何年かはそういう店舗で直接働くのである。

 彼らは僕達アルバイトより年下で、しかも後から入ってきたのにタメ口を使っていた。先輩の「正社員」には、オドオドしながら敬語である。

 すごく簡単に言えば、「自分の方が上だ」と思っているのだろう。僕達が手取り足取り、彼らに店舗業務を教えたのだが。
157氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:24:35 ID:xxDdKG4x
私は33歳職歴無しで正社員になれました。旧試挫折です。

皆様の検討を祈ります。
158氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:29:52 ID:???
>>157
テンプレよろしく
159氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:39:24 ID:???
>>156
このオッサン知ってるぞ。俺は広島に住んでるのだが、時々市内で見かけるよ。
一人で自転車にスピーカー積んで国立大学の入試撤廃とかギャーギャー騒いでるぞ。
次の選挙に立候補するらしい。
160氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:40:38 ID:???
広島では有名なんやね。
161氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:42:53 ID:xxDdKG4x
ごめんなさい
162氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:43:09 ID:???
>>159
情報dクス。売名野郎ということだね。

ここのみんなは高学歴なんだから、政治家秘書とか市議会議員になれるんじゃないか?
163氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:45:56 ID:???
もふもふ

大そうじ終わったもふ
ちかれたもふ〜(>_<)
おうちピカピカもふよ
164氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:45:59 ID:???
ここで30代無職(厳密には33歳非正規)って俺だけじゃないかな。俺は恐怖と震えで
とまらないが。関東も外は北風が吹いてるが、冬空の下に所持金200円で放り出される
時も遠くないんじゃないかと思う。明日は我が身としか思えない。どうしてみんな
そんな楽観的なんだ。
親は一応公務員だが定年間近。妹とは険悪。
165氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:53:09 ID:???
>>156
おれは年下に「・・君」だぜw
大抵の奴には、ここぞという時に
痛い目にあわせてやったがなw

「そんなことは俺は知らん。」
「俺はバイトとしてやるべきことはやった。君の責任だろ。」
「はああん。君は・・と言ったじゃないか」
「さあ。バイトですから。」
166氏名黙秘:2008/12/31(水) 01:57:18 ID:???
>>165
何を言いたいのか分からない
分かるように書けや
お前馬鹿だから君呼ばわりされるんだよ
167氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:01:17 ID:???
>>165
こいつは仕事できなさそう。

何?後半のセリフ部分。何を訴えたいの?
168氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:02:15 ID:???
おいらも28歳で一部上場企業の管理部門に新卒扱いで入社したが、新卒の
同期にはため口をきかれた。不快なものだよ。

新卒として新人研修を受けることができたのはよかったが、同期がうざくて
しょうがなかった。就職活動は氷河期でも全く苦労した記憶がないのだが、
逆にそれ故に会社にしがみつくことができず、3年で辞めてしまった。
169氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:14:28 ID:???
>>166>>167
お前らみたいなブタはこき使われてればいいだろw
俺は便所に連れ込んで便器にドタマを入れるぞ
みたいな狂気をチラつかせるんだよw

仕事できなさそう?
俺がいないと、回らないらしいぜ。
昨日も、誰もできる人がいないのでお願いという電話が来た。
言っておくが能力の面で他にできる人がいないってことだ

お前らみたいなクソは、いつまでも奴隷だ
俺は都内にマンションを買って6年で5000万返した
170氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:14:34 ID:???
>>164
フィリピン氏はまだ親の恩給があるからいいじゃないか。
ここの皆は貴方のように温泉とかイキまくってないぞ。
171氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:20:45 ID:???
>>169
分かるように書けよ
お前今はバイトじゃねえの?
バイトじゃなければ前述の会話はどういう状況だよ?
説明能力ゼロだな
172氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:22:12 ID:???
屠殺場で働いてみたら?
173氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:24:09 ID:???
>>169
6年で5000万
どうやって返したの?
つーかローン組めたの?
174氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:45:08 ID:???
おまいら公認会計士受けようぜ。これ見ると2,3月から始めても8月の試験に受かるみたいだし。 
http://ko-hi-1.blog.drecom.jp/
http://blog.livedoor.jp/booo_suke/
175氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:45:47 ID:???
 でも日本も一歩化けの皮がはがれるとフィリピンと大差なしだな。フィリピンは
そんなホームレス多くない。仕事もある。賃金は安いが今の日本も大企業正社員か公務員でなければ
安い。凍死することがないだけある程度の段階を超えてやばいと思ったら日本よりあっちの方がいいかもな。
日本の得意の自動車家電はもうだめだろ。インドや中国の内需もあっちにとっての
国産に抑えられるし新興国の需要って別にそんな増えてないからな。自動車家電は先進国で売るもんだよ。

 若者に金ないようにしたのが良くないんだね1ケ月仕事ないだけで路頭に迷う奴が多数。
必死で消費したとこでせいぜい洋服や風俗をちょっと。高いものは消費できないからな。

 まあ俺の場合は自業自得だけどこの時勢では普通に社会に出てても苦戦しただろうな。
176氏名黙秘:2008/12/31(水) 02:51:53 ID:???
>>175
つ巨大なスラム
177氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:13:18 ID:???
ホームレスよりスラムの方が一万倍ましだろ。でもほんとに俺等に就職なんかないな。
広く考え方を持った方が良い。
タクシー運転手もコンビニもこの時勢怖いね。強盗とか普通に出るからな。
タイやフィリピンから良いとこをとった国になり下がりつつあるね、急速に。
178文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2008/12/31(水) 03:15:46 ID:???
明日はあけましておめでとうは禁止な

全然おめでたくないからな
179氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:19:21 ID:???
めでたくないな。そろそろまとめて災害もやってきそうだな。
こんな時に東海大震災とか来たらどうなんだろ。
180氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:26:43 ID:???
>>178
今日のうちに言っておく、「あけましておめでとう!!」
181氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:32:13 ID:???
3、4万円の手取りでは食べていけず、名古屋を目指した。
製造派遣の面接を受けたがうまくいかず、路上生活が続いている。この間、政府などの
支援策を取り上げた報道に触れる機会は少なかった。「情報が行き渡っていない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230649627/

月に3〜4万円かよw 日本の物価は5倍以上だがもう東南アジアのどっかの国と変わらねーナ。
何でこんな国が豊かだとかいう話につい最近までなってたんだろ。
錯覚を利用して東南アジアから嫁をもらうならおはやめにだな。
182氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:36:14 ID:???
ちょっと今から日比谷公園の炊き出しに並びに逝ってくる。
ノシ
183氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:37:51 ID:???
>>177
フィリピン以下とはまたまた…

あの国の警察・司法・行政・立法機関の腐敗具合はどうか?
貴方が菊のパスポートを持っていなければ、貴方の人権などは一顧だにされませんが?

日本人の悪いところは、何でも政府がやってくれて当然だと思っていることです。
何か気に入らないことがあれば政府のせいにすればいいと。左翼ではない人も
60年代以降のそのような風潮に完璧に毒されています。自己責任という概念を
やはりまだまだ理解できていないようです(自己責任マンセーと言っているわけ
ではありませんが)。

シナ人とかは、あんな糞みたいな政府でも公には支持してますし、生活に不満がある
人はビルマとかカンボジアに密入国して賄賂を使ってその国の戸籍・国籍などを
取得して、ガンガン商売始めてます。市場経済が未成熟な国に商機があることを
本能的に知っているからです。

何も国民の世話はしてないけど国民から擁護される中国政府と、手取り足取り面倒を見ているが
いつも感謝されない日本政府。この対比はとても皮肉なものです。
184氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:38:58 ID:???
俺も正月仕事終わったら派遣村行くかな。危機感は常にもっておいた方が良い。
まあ俺も親が首都圏で家持って一緒に暮らしてなかったら日比谷
公園のホームレスだよ。
185氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:42:38 ID:???
冗談じゃなく毎日ニュースでやってるの見ると
明日はわが身で怖いよ
年明けたらすぐバイト見つけないとマジでやばいわ
186氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:47:36 ID:???
>>183
1ケ月前まで年金も税金も払ってた人が多数路頭に迷ってる日本の現実はどうかな。
自殺ホームレスとかほんとに身近に感じるよ。月に4万円では生活できないだろ。
こんなのまだまだ序章だし日本が俺等に手を差し伸べてくれるとは思わない。

フィリピンは為替レートやインフレ率のコントロール。働きたい人に仕事を与えることには
成功してるし物価比で考えると東南アジアの他国ほど賃金も惨くない。金融危機後でも5パーセント程度の成長率だし日本との経常収支さえ黒字。
景気も悪くない。公の部門の腐敗をいうなら田中森一の本を読むのも推薦する。

187氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:52:53 ID:???
>>183
東南アジアにいる中国人は金持ちが多いが。俺等も中国人をまねするぐらいで良いよ。
一定程度の人は日本で食えないのがもう決まったんだから。もうここ3年ぐらいで
日本って国も変わったし来年も良くならない。アメリカ中国日本の経済が最悪だから。
経済で良いニュースと言えば資源が安いこととデフレが期待できることだけだが、今
安定した賃金をもらってる人にとって良いニュースだが俺等にどれだけの恩恵があるのか。
>>185
 俺等は経験もないし若くもないから(俺は若いと思うが企業はそう見ない)相当必死の覚悟でいないと。
とにかく今は自殺しないことと、わずかな稼ぎ口でもあればよほど向いてないもの以外は
受けることが大事。資格の勉強もやっぱした方が良い。資格だけで生きれるような状況かはわからないが
ないよりあった方がまし。とにかく食っていくことをまずは目標としたい。
188氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:58:44 ID:???
>>186
ホームレスはだめでスラムはオッケーとはこれ如何に?
それでも政府が何かをしてくれるのを待ち続けるのですか?

フィリピンは働きたい人に仕事を与えることに成功していないから、あれだけ
世界中にワーカーをまき散らしているのですが…出稼ぎ者からの送金という
輸血がなければ立ちいかない経済です。

日本に腐敗がないとは言っていません。しかし日本とフィリピンの腐敗の度合
の大きな差異を無視して十派一絡げに日本の法治社会としての成熟度を全否定
してしまうというのは、日本で法律を学んだものとしては如何なものでしょうか?
189氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:03:51 ID:???
>>188
出稼ぎが多いのは英語ができるのと通貨価値が違うから。平均レベルでは
都市では家族3人月に2万円で生活できる。農村では1万円でできる。
50万円で首都圏に家が建つ。

名目貨幣よりそれで何を買うことができるかが大事。名目貨幣でいえば
月に手取り6万円の日本の派遣労働者も世界水準では群を抜く高給取りだ。
単純作業でこんなたくさんもらえる国はアジアでは日本シンガポール台湾香港しかない。
でもそれじゃ生活できないからね。数万円でフィリピンの物価で生活できるなら
大喜びだし心配することはない。

日本の冬の寒空でホームレスは死ぬでしょ。スラムは電気も通ってるしガスも水道もあるよ。
190氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:12:28 ID:???
俺はこれから強いのはアジアではベトナムとフィリピンだと思うが。内需主導だし
ともに金融危機前は過去最大の経済成長とかそのレベルだ。

今の日本が人の心配をできるような状況ではないとだけはいえる。冬休みは
派遣村とか愛知の越冬闘争に参加するのはどうかな。日本の労働人口の3人に1人が非正規で
ニートや失業者も非正規雇用での競争枠を狙ってる。ここでの
労働者の職の奪い合いがすさまじい。年末年始のイベントのバイトだって工場のバイトだって
40代も50代もたくさん来てる。そんなのもいつまであるかわからんし、俺は都内だから
他の人よりも恵まれてるはずだが、それでも冷や汗をかいている。日本は金がなければ死ぬ。
何でも金出して買わないといけないんだし冬なんて外では生きられないようになってるんだから。
191氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:13:16 ID:???
>>187
貴方の見てきた華僑・華人は、自己責任の世界に生きています。
政府のせいにせず、全てを賭けて異国でビジネスをする。負ければ全てを
失いますが覚悟はできています。一方で賭けに勝った場合には全てを
自分のものにするのです。インドネシアとかフィリピンとか、華僑が
とてつもない大金持ちになるのはそのためです。

貴方は一方で政府の保護を求めつつ、他方で華僑のような暮らしをしたい
と言っていますが、そんないいとこ取りができれば誰も苦労しません。

私は華僑の商売のスタイルには反対です。上述の理由から一族で富を総取り
するため、社会の底辺の人々は底なしに貧しくなります。フィリピン政府も
そのような大貧民を積極的に救済していませんね。また市場主義経済が
未成熟な社会に華僑が流れ込み、資本家・ホワイトカラーの地位を占有して
しまうため、ローカルの人々はいつまでも農村などに縛り付けられ貧しい
ままです。
192氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:16:42 ID:???
>>191
そりゃ税金払ってるんだからやらずぼったくりはやめてほしい。困ってるときは
国に保護は求めたいけど(生活保護。シェルター。障害者給付。職の紹介等)
期待はしていない。みんなそうなんじゃないか。

フィリピンのローカルは今はしっかり仕事もあるしそれなりの消費をしてるが。
景気は良いよ。あちこちにあるモールなどに行けば余裕でわかると思うんだが。
193氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:18:40 ID:???
フィリピンではタクシーはなかなかつかまらないな。日本ではタクシーの空車が問題になってるが。
フィリピンの初乗り60円と日本の初乗り700円じゃそりゃ違うけどな。今はフィリピンとかベトナムとか日本人が馬鹿にしてたような国の
カネが回る速度はすごく早くなってると思うぞ。
まあ物価が全然違うことさえ知らない日本人もいるんだろうが。
194氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:19:16 ID:???
>>188
そうだよな
結局一度資格の世界に足を踏み入れたら資格を取るしかないよな
会社はいつ潰れるか分からない(今から入れるようなところは尚更)
資格は最終的には何もなくなっても1人で開業して自分次第だしな
でも怖いよ、資格取るまでも資金も稼がなきゃならんし
不安で仕方ない
195氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:22:31 ID:???
>>189
出稼ぎが発生する原理と出稼ぎの目的についてはその通りでしょう。

貴方は、フィリピン政府がスラムを建設して電気ガス水道を完備して
上げたとお考えなのですか?

日本でも不逞鮮人が勝手に部落を作った例があります。
196氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:23:59 ID:???
いっそのこと看護師目指すか
197氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:25:55 ID:???
>>194
もう後戻りはないよ。時計の針を逆に動かせるならともかく。10年間
遊んで来たか能力がないから社会参加できなかったとしか見られてないし学
歴なんて新卒で使うものなのに今頃持ち出す意味がない。俺等の今の価値は俺等が今稼げる時給と同じ
だ(単純労働で800〜1300円ぐらい)。あの九州や北海道から愛知や栃木の工場に出てきて
泣いてる人らが俺等の今の良き隣人だよ。どういう人種がいるかしるために
越冬闘争に出かけてきたらいいんじゃないかな。
いつまで部屋の中でストーブがある環境で越冬できるかほんとにわからない。
来年はやばいかも。親は俺等より早く死ぬ可能性が高いしな。そしたら自殺するか
ホームレスしかない。
もう国には頼れないしすぐに親にも頼れなくなる。これだけ消費が動いてないと
ほんとに途上国で屋台引くのとか考えても良いと思う。
まあでも資格だな。仕事はなれないものでも歯を食いしばるしかない。その仕事が
だめなら死ぬしかないつもりで。俺も大学のサークルでさえうまくいかなかった
人間なのに最近は知らない人といきなり仕事をする適応能力がついたよ。
198氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:30:16 ID:???
>>195
まあ日本も電気ガス水道面倒見ないけどな。フィリピンは電気代が高いから
冷房を入れる場合は住所ありでもイリーガルにひいてる人が多い。水は
無制限で2000円(月)だが金払わないと出てこない。水を引いてる家がひいていない家に
売ってるからスラムの多くの人はそこで水を買う。がすはプロパンを買うな。
199氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:31:01 ID:???
>>192
ウリも税金を支払っているんだから政府は…をすべきだ!というのは
朝鮮人の発想です。税金はそれなりに公平に課されています、貴方が
日本国籍ならば。

フィリピンの現地で上手くいっているのはモールならSM、航空会社なら
セブパシフィック、ファーストフードならジョリービーですが、この
3社は全て中国系のオーナーです。

モールといっても、ガイサノの一部店舗とか、百貨店風の店舗では
あまり物は売れていません。SMだけが隆盛する一方で、周囲の商店街
などはゴーストタウンのようになっています。
200氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:33:53 ID:???
>>197
俺は親からももう援助は受けられないんだ
本当にどうなるか分からん状況で
明日はわが身なのが切実なんだ
早々に仕事見つけないとマジで死活問題
鬱になりそうだが鬱にもなってられん
溜息が出るよ
201氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:38:04 ID:???
>>193
フィリピンではタクシーの初乗り運賃がずっと値上げされていないのです。
政策的にそうしているので、タクシーを運転しても割に合いません。割に
合わないので、タクシーは増えません。海外からの送金で小金をもつ人々が
増えたため、供給が需要に追いつかないのです。
202氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:43:06 ID:???
>>199
アヤラ財閥はうまくいってないのか。ここは華僑ではないが。マカティも華僑色弱いだろ。
ロビンソンプラザやmarket marketも華僑系?周囲の商店街もそれなりにはやってるが。値段や
最小分量が違うから。マニラがゴーストタウンなら日本なんてほんと終わってるジャン。
今良いのは幕張やお台場やその周りだけでしょ。
>>200
え?じゃあどうやって生きてるの?親と一緒に暮らしてる?援助なんて
受けられない方が普通だ。俺は受けれるがまあすぐになくなるものとして見てる。
就職なんかしてる場合じゃないじゃん。年始早速コンサート会場のチケット切りでもしないと。
203氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:43:31 ID:???
すんませんそろそろ寝ます。チェンマイでの面接に差し支えるので。
204氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:45:23 ID:???
俺も寝るかな。明日の夜8時から24時間ほぼぶっ通しで仕事だな。
今看護師がどうとか言ってる人は一生働くつもりがないのか。ところで。
205氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:50:29 ID:???
資格も外国もネタだろ
荒らしだよ荒らし

20代ならまだしも30代にもなって資格で一発逆転!なんて本気で言ってたら終わってるよ

同世代は課長補佐〜課長クラスだぞ
リアルにヤバいと思えよw
206氏名黙秘:2008/12/31(水) 05:06:45 ID:???
>>204
これ見たら看護師になったら職に困らず、生きてける可能性高い気がしたんだよ

30代職歴無しでも就職できる看護師
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1229612072/
207氏名黙秘:2008/12/31(水) 06:51:58 ID:???
配車男ってどこに住んでるの?

配車専門職なんて都内大阪福岡くらいしかないだろ

地方は管理職(タクシー会社の事務方)が兼任で配車やるし


仮に配車男が管理職で入社してたのならば運行管理者の話が出てきてもいいはずだがそれもなかった

ちなみに俺は都内しか知らんが配車センターのオペレーターなんか当然バイトの女性たちだぞ

どうも腑に落ちないんだよなぁ
208氏名黙秘:2008/12/31(水) 06:57:47 ID:???
補足だけどタクシー会社に入社すると運行管理者の取得が義務づけられるんだよ。

持ってて当然の世界だから手当つかないけどね

もう一つ質問だけど
配車男の入ったタクシー会社のタクシーのメーターはどこのやつだった?
何か研修受けたみたいなこと言ってたから当然わかるよね?
209氏名黙秘:2008/12/31(水) 07:09:32 ID:???
ソ連と中国が社会主義だったし、アメリカと冷戦やってたから
そのスキに日本は欧米の発見した科学技術をパクって
科学技術大国になっただけなんじゃないかって最近思う。
中国とロシアが資本主義に参戦してるから、もう日本は終わりでしょ。
日本はすごいすごいって言うけどすごくないよ。
日本人の名前の付いた定理や法則がどれだけある?
高校の教科書にはひとつもないし、大学の教科書にも数えるほどしかないよ。
日本はすごくないよ。
210氏名黙秘:2008/12/31(水) 07:12:09 ID:???
そもそも文系職って利益を生まないから
30過ぎの文系なんていらないんじゃないかな。
さらに職歴なしなんて、話にならないと思うな。
211氏名黙秘:2008/12/31(水) 07:49:07 ID:???
大晦日なのに鬱だな
212氏名黙秘:2008/12/31(水) 08:13:54 ID:???
東京では失業者の為の炊き出しがあるそうだな。
俺も食いに行きて〜。
213氏名黙秘:2008/12/31(水) 08:22:54 ID:???
看護師か
214氏名黙秘:2008/12/31(水) 08:24:52 ID:???
>>164
なんで妹と険悪なんだ?
215氏名黙秘:2008/12/31(水) 08:46:33 ID:???
>>206
看護師は年取ってても何とか仕事ありそうだが
今から看護師だと最終的に法曹になる手段か何かと考えない限り
きっと途中で嫌になるかもしれんぞ(自己嫌悪にもなるかもしれん)
所詮看護師は医者の補助だろ、自分より高校時代も馬鹿だったような金で底辺私立医大行ったような奴に
コケにされて陰で馬鹿にされてあくまで下手下手で仕事しなきゃならん
しかも専門学校だか高卒でもなれる仕事だぜ、その辺のヤンキーあがりの尻軽馬鹿女の上司にきっと苛められるぞ
看護師になってからも同僚看護師にも自分の学歴隠してへりくだってやってないと嫌がらせされるだろうしな
看護師のスレ見てみろよ、陰険な世界みたいだぞ
俺の院卒の友達はこんな状況だから職の確保のために看護師の公立専門学校行って(安いからな)
専門学校行きつつ旧試やろうとして受験したが筆記は軽く合格したが
面接では文系院卒や今までの経歴で司法やってた辺りでつっこまれて一生やるつもりがないだろうと
みなされて落とされたらしいぞ、面接官の看護師や教員あたりも専門卒も多いのかもしれんな
国立なら違うかもしれんがな。一生看護師やってくつもりなら東大、千葉大やらに行ってなればまだましかもしれん
とにかく職なら苦痛でも入れてくれる専門行って何があっても耐えるつもりで最終的に法曹になる希望もってやるかだな
216氏名黙秘:2008/12/31(水) 09:01:03 ID:???
愛知の越冬闘争に行けだの
田中森一の本を読めだの

その金はどこにある?
そんな金もないようなレスをしていて

おかしいぞ
217氏名黙秘:2008/12/31(水) 09:01:43 ID:???
院時代に看護師長だかが何かの伝辿って授業に聴講で来てたが相当陰険な人間性の人だった
第一印象から嫌な顔つきの人だと思ったが、おそらくそんな顔が形成されるような環境なんだろうと思ったよ
白衣の天使なんて幻想だぞ、そのオバサンの聴講の動機も「専門卒の看護師で医者から見下されてるから見返したい
大学に編入して院まで出たい」と飲み会で酔っ払って言ってた、本音だろう。ドン引きだったがw
聴講のくせに学生の雑談内容を教授にいいつけたりしてよ最悪なババアだったぞ。そういうチクリの性質もドロドロ看護師世界の癖かとオモタよw
218氏名黙秘:2008/12/31(水) 09:14:33 ID:???
しかし、30歳以上職歴無しの就職活動としては
年下や低学歴に馬鹿にされず、待遇も良い仕事なんか望めないんじゃないか?
生きて行くためには背に腹ってか…

今まで学歴にプライド持って来たが、結局何の社会経験もなく
何も残せていない空っぽの自分がいるorz
219氏名黙秘:2008/12/31(水) 09:17:46 ID:???
>>218
そうだと思うよ
プライドなんて捨てなきゃならんだろ
ただ、こっちがプライド捨ててても周囲に嫌な奴やらが必ず湧いてくるから
覚悟して行かにゃならんってこったな
220氏名黙秘:2008/12/31(水) 09:36:21 ID:???
よいお年を!
221氏名黙秘:2008/12/31(水) 10:37:48 ID:???
ま〜司法浪人なんて何処に行っても使い物にならないからね。
しかも高齢で職歴なしときたら終わってるw

募集してる会社といえば何処も人の入れ替わりが激しいDQN企業だけ。
決して長くは勤められない。
短期職歴を作りさらに不利な状態になるだけ。

これが現実ですよww
222氏名黙秘:2008/12/31(水) 11:21:58 ID:???
俺の予備校時代の先輩(俺より5つ上)は6年前に専業撤退して
もう三回転職してるけど転職して給与上がっていると言っていた。
最初は300のDQNだったらしいが6年で倍以上になったらしい。
最初は10ヶ月で辞めたらしいが、一度職就ければどうにかなるって。
223氏名黙秘:2008/12/31(水) 11:44:08 ID:???
俺たちの場合、一流企業で定年まで頑張るという王道を歩むことはできんからな。
這い上がる為には転職するしかないんだよね。それでも底辺から平均まで持ち直せたら
良しとすべきなんだろうけど。
224氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:07:50 ID:???
下手下手でなんとか潜りこんだらあとは強気強気で転職回転か
225氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:18:34 ID:???
はじめの企業はどうせDQNだろうから半年はぜったい耐えてそれから転職活動だな
226氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:31:44 ID:???
お前ら自分が能力高く仕事も早く覚えることが出来るという前提で転職云々言ってると思うが
その自信が砕けやがて鬱になるな
227氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:32:38 ID:???
でも、リクルートエージェントの統計だと40歳以降は
転職実績もないらしいね
とにかく来年就職して40歳までに最低3度転職しないと
228氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:35:41 ID:???
>>227
お前何歳?
229氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:37:57 ID:???
>>228
俺は32歳、3月で33歳です
230氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:49:02 ID:???
おまいらなら行ける!

法テラス
平成21年度採用職員募集(既卒採用)
http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/saiyo/saiyo_chuto.html
231氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:52:11 ID:???
このスレを見てると、いい話は必ずと言って良いほど「先輩が〜」とか
「友達が〜」とか決して自分ではない。しかもそれを真に受けてるwww

転職前提で会社に就職しようとしてる時点で会社は雇おうとはしない。
一度転職をすると転職癖が身について会社にいつかなくなる。。
そういう人間は会社としてはいらない。

転職を繰り返して年収が上がったとか言っても退職金とか企業年金とか
含めると、同じ会社で長く働いてきた人の方が生涯賃金は格段に上。

新卒を逃した時点ですべて終わっていますよwww。

プライド高いのは結構だがね〜w
232氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:58:35 ID:???
司法試験受験→不合格→再び司法試験受験→不合格→再び司法試験受験→不合格
→就職活動→内定なし→引きこもる→ローに行くか考える→結局旧試験→不合格
→就職活動→内定なし→就職活動→内定なし→資格試験の勉強→受験長期化→
なんとか合格→就職活動→内定なし→引きこもる→さらに資格の勉強→なんとか
合格→就職活動→不景気のため募集がない&内定なし→2chで友達、先輩の成功談
を見て信じ込む→(      )
233氏名黙秘:2008/12/31(水) 12:58:58 ID:???
>>231
はあ?あんたはどういう立場?嵐は去れ。
234氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:01:09 ID:???
法テラスは年齢不問、職歴不要。俺達に残された最後のチャンスかも試練。
235氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:05:03 ID:???
再チャレンジ、資格試験の次は法テラスwww
また無職期間が延びますねwwwww
236氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:06:55 ID:???
>>223
というあなたの立場は?

どうせ就職してるとか嘘言うだろうけど。
237氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:07:58 ID:???
法テラスや裁判員のコールセンター募集ないのかなあ
238氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:12:05 ID:???
>>237
えっ!?
しほ〜試験目指していた人がコールセンター?
めちゃめちゃ契約社員とか派遣じゃないですか!!ずいぶん底辺職
を選びますね。あなたがたが馬鹿にしていた底辺職を。
239氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:13:06 ID:???
30代で無職歴は俺だけじゃないし
過去にもいて抜け出した人間もいるからポジティヴに考えればいいんじゃね
幸いこれだけ不況でも社会を揺るがす事件とか司法浪人は出してないから
たぶん、なんとかなっているはず
240氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:20:20 ID:???
>>239
司法浪人は兇悪事件は起こしてないけど、自殺者が多いんじゃないか?
241OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 13:24:32 ID:???
久しぶりに来てみた、ここのOB。
上場会社の管理部門勤務。
ちなみに就活期間は1年以上で、昨年末に就職。
手取り26、茄子4.2。

マジレスしとくと、ここに半年以上いて毎日ダラダラ遊んでる奴は、
まともな就職はもう無理だよ。
ソースは俺が見てきたこの厳しい半年間の状況と、今のお前らの現状。

今、会社の倒産やら不況の人員削減やらで、巷にはそこそこの経験や
スキルのある人材が予想以上に漂流してる。
うちの会社も、欠員補充で一人を某サイトで募集したけど、
たいした条件でもないのに応募者殺到。
おかげで経験とスキルの豊富な人材が低コストでとれた。
30代後半で管理部門の経験10年以上の中堅レベルの人だけど。

はっきりいって、自分も含めて30代で職歴無しとか3年未満みたいな
レベルの低い人たちがなんとか就職できたのは、サブプライム前までだね。
今は、どこの会社も高齢スキル無しなんてのを育ててる余裕が無い。
うちの会社も業績下降で工場の派遣の7割を切ったけど、それでも苦しい状態だよ。
そんな中で俺もなんとか喰らいついてる状況。
とにかく、経験の無さっていうのはどうしようもない。
上司だって余裕が無いから、いちいち教えてくれないし。
正社員切りが始まったら、俺もリスト入りする確率は低くない。
それぐらい厳しいよ、今は。
お前らが考えてるよりもずっと。
242氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:26:11 ID:???
俺バイトも見つからない。もう学歴、職歴詐称するしかなくね?
学歴不問のブラックなら調査しないだろ?書類切りだけは免れるよう適当に書く。
243氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:28:37 ID:???
詐称したけりゃ一人で勝手にしろよ。いちいち人に同意を求めるな。
244氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:34:51 ID:???
>>241
勝ち組の上から目線かよ
245氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:39:56 ID:???
>>244
勝ち組目線で何が悪いの?自分で努力した結果だと思うけど?

あなたも司法試験の勉強してたときは人を見下してたのでは?
リーマンは馬鹿だとか言って。それを今更自分が散々見下していた
リーマンになれないからって。

自分の努力が足りないのでは?面接とかで落とされるなら人間性の
問題もあるのではないのでしょうか。
246氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:40:01 ID:???
>>241
ネタなら他でやりなよ
このスレの卒業生とかいうけど30以上だろ?
同条件で上場会社の管理部門行けるなら教えてくれよ
手取り26でナスが4.2なら500以上か?
お前、吹くのもたいがいにそろや
247氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:41:47 ID:???
>>242
ここに学歴詐称までする必要のある者はいるの?
248氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:43:33 ID:???
俺は同志社大卒だがアメリカの大学に留学したことにした方が良いんじゃないかと思ってる
249OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 13:43:41 ID:???
>>244
は?
勝ち組なんてとんでもないよ、バカ。
俺は自分を勝ち組だなんて思ったことは、ただの1度たりとも無いわ。
この1年、会社に入って嫌な思いをしなかった日なんてただの一日も無い。
いい年して同年代や年下の同僚に毎日仕事で発生する不明点を訊かなきゃならない、
実務でしか見につけられないことを「そんなことぐらい分からないの?」と
毎日言われなきゃならない、それが現実だよ。
それが勝ち組?
俺が勝ち組なら、世の中の7割以上の人たちは勝ち組だよ。
一体何をもって勝ち組なのかは知らんけどな。
250氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:43:52 ID:???
>>246
アピールの仕方でしょうね。
251氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:44:53 ID:???
>>245
お前が言うなw
252OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 13:45:54 ID:???
>>246
ネタだと思うなら、それでかまわんよ。
お前に信じてもらったところで、俺が得られるものはべつに何も無いし。
253文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2008/12/31(水) 13:45:55 ID:???
まあリーマンになれなくとも俺は塾開業するからいいや。
海外で屋台引くよりはいい。
ってか海外で食っていくと言っているやつはマジでその覚悟はあるのか?
実際に実行するとなると、どういう障害があるかってところまで調べているのか?
254氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:47:21 ID:???
勝ち組云々の前に司法浪人の場合、負け組みの枠にも入っていない。
勝手な被害妄想ですね。
255文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2008/12/31(水) 13:49:04 ID:???
半ニート半浪人と違って俺は金貯めてきたからな
256氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:50:05 ID:???
出たっっ!!!
塾開業ww
大手の予備校ですら経営が厳しいという時代なのにwww

頑張って下さい。ところで開業する資金は?w
257氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:50:17 ID:???
>>247
おれ学歴が高過ぎる。
面接でも○○大が北━━━━━━━━(´゚A゚`)━━━━━━━━!!!
ってドン引きされる。高卒かセンモンになりたい。
258氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:51:19 ID:???
ネタばっか
259氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:51:28 ID:???
おまいら公認会計士受けようぜ。これ見ると2,3月から始めても8月の試験に受かるみたいだし。 
http://ko-hi-1.blog.drecom.jp/
http://blog.livedoor.jp/booo_suke/
260氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:51:44 ID:???
261氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:51:59 ID:???
>>257
どうせ就職できないから、そんな心配はしなくても大丈夫だよ。
262氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:52:05 ID:???
そんなに貯金があるなら今更このスレに来て塾開業なんてホラ吹いてないだろう。
とっくに行動してるはず。

雀の涙ほどの貯金だとおもうけどww
263氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:53:07 ID:???
480円でも貯金は貯金だからな。
264氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:55:06 ID:???
>>259
一人で頑張って下さい。資格の議論はすでに出尽くしたろ。
また無職期間が長くなり不利になるだけ。232の発言のまんまになる。
バカだと思われるぞ。
265氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:58:51 ID:???
>>259
もし公認会計士の試験も受からなかったらどうするの?

就職活動して必ず、無職期間が長いことに突っ込みが入ることは必然。
司法試験の勉強をして合格もできずに就職もできなかったので、会計士
の勉強をしましたとでも言うのか?

結局、何も合格できないまま年だけ取って。今よりも不利な状態に。
266氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:59:34 ID:???
結論:もう死ぬしかないんだよ。
267氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:59:57 ID:???
「今後、仕事に就くあてがなく、人を驚かせてやろうと思い、包丁を振り回した」

これが28歳無職のセリフ。三十路の俺等はどんな大学出ててももっとやばい。
国内に就職はない。一部上場企業の管理職??新卒早慶でも難しいのにどうして俺等を採用するんだろ。
俺等はショップの売り子や学習教材のセールスも無理だよ。

サブプライム前なら愛知の一流企業の工員になれたんだが。
268氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:00:16 ID:???
日雇いバイトしかない
269OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 14:04:09 ID:???
今の社会の状況を見る限りでは、ネタや煽りではなく、
就職に限らず起業も含めた形でまともに社会復帰できる者は
おそらくここにいる人間の半分にも満たないだろう。
「100年に1度の不況」ってのは、誇張でもなんでもないし。

もし自分が社会復帰できなかった場合にどうするか、
きちんと考えているか?
270氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:04:43 ID:???
>>261
確かに。
どうせ就職できないからと思って冗談で旧帝ロー受けたら
受かった。旧帝渡り鳥。多分どこでも余裕で受かる。
もう全てのローがザルザルだから。
でも金ないから(+借金もあるから)行けない。
これから有り金28万全て使って休学手続きをする。
でも復学できる見込みはない。働く場所もない。オワッテル。
271氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:05:05 ID:???
小銭があるなら舞浜に行って福袋買って転売するというバイトもあるけどな。
272配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/12/31(水) 14:05:54 ID:???
旧司撤退者叩き ネガキャン 資格 上場勤務

そんな話しか出て来ないのな。
273OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 14:11:13 ID:???
>>270
その学歴を根拠とした能力に釣り合わないプライドは、
一刻も早く捨てた方がいい。
俺もかつてはそうだったから言うのだが、
却ってそれが自分の首を無意味に絞めることになるんだよ。
社会、つまり毎日通わなきゃならん職場での評価基準は、
「どこを出てるか」じゃなく、「何ができるか」だ。
たとえ東大法出てても、いちいち教えてもらわなきゃ何もできない人間は
単なる迷惑者、鼻つまみ者、ゴミでしかないんだよ、現実社会では。
274氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:11:16 ID:???
>>253
お前、最近いつ面接受けた?
275氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:11:58 ID:???
忙しい大晦日にこんなスレにレスしてるのなんて当事者以外にはネト充嵐くらいしか居ないよ。
276氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:12:12 ID:???
>>240
最近強制わいせつや下着泥棒や無銭飲食して同情されやすくなってるね。
逮捕されても
「100社以上落ちて」
「高齢でなかなか就職が決まらなくて」
「書類を出しても全部選考さえ通りません」
「アルバイトさえない」
「こんな日本に誰がした」
などのあとにむしゃくしゃしていたという言葉を付け加えれば場合によっては英雄扱い。
非難も小さい。底辺が人を殺したら褒められる時代。
>>242
今思ってるんだが夜逃げ倒産した会社を調べてそこの会社でずっと働いてたことにすれば良いんじゃないかな。
社会保険加入義務を怠ってる会社なら調べがつかないと思うんだが。
277OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 14:14:28 ID:???
>>275
おっと、自己紹介はそこまでだ。
278OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 14:17:33 ID:???
>>276
>夜逃げ倒産した会社を調べてそこの会社でずっと働いてたことにすれば良いんじゃないかな。

実務が出来なきゃ、あっという間にバレて短期職歴だよ。
それにまともな会社はそういう人間の身辺調査を必ずやる。
俺もされたし。
悪いことって意外にできないものだよ。
279氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:17:50 ID:???
>>273
東大法出てても文系特に法学部と文学部は教養や知恵が社会で使えなくね?
東大IT土方学部とか東大簿記学部とかあれば即戦力くさいが。
280氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:19:55 ID:???
当事者の人たちも正月の間くらいはこんなスレは見ない方がいいよ。
どうせ暇を持て余したネト充のレスばかりだろうしね。
281氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:20:12 ID:???
結論から言えばすべて自分でまいた種ですから自分で責任取りましょう。
司法試験受けるのも自分で決めたこと、ここまでダラダラと就職もしない
で遊んできたのも自分で決めたこと。誰に強制された訳でもないし。

景気が悪いから就職先もない・・というなら景気が悪くなる前に就職
すれば良かっただけの話。

自業自得ですね。では。
282氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:21:59 ID:???
自称OBは何社くらい面接受けた?総務なの?経理なの?
283OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 14:22:52 ID:???
>>279
教養や知恵とか言ってる時点で、お前は何も分かってはいない。

実務の世界では個々の事案ごとに即座にどう対応し、どう処理するのか、
それが一番大事だし、それを知らなきゃただの世間知らずのお荷物なんだよ。
284氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:24:44 ID:???
>>276
お前凄いことを考え付くなw
確かにそういう会社あるわ。企業ものの読み物でネタ漁って
適当にストーリーを練る。手形法の知識が役に立つってか?

俺が今まで生きてきてわかったこと・・・
@人からものを教えてもらわなければ何もできん。
A正攻法で金引っ張ろうとしてたら餓死して死ぬ。
285OB ◆Psd5rd290. :2008/12/31(水) 14:26:13 ID:???
>>282
他人にモノを尋ねるときは、それなりの姿勢で尋ねるべきだろ?カスよ。

かつて就職が決まる前は俺もここの常駐者だったが、
さすがにこれではいかんと思い、ここから離れて自己研鑽に力を入れたら、
あっけなく決まった。
そういうもんだ。
286氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:26:31 ID:???
俺等の中では

神           司法試験合格 司法書士合格 会計士合格&監査法人就職あり 社労士合格&関連業務就職あり 鑑定士合格&大手鑑定事務所就職あり
すごすぎてネタだろ   社労士合格独立 資格試験合格予備校講師
すげーな        事務系派遣 ショップの売り子 置き薬や教材のセールス 飲食店の店長候補(大庄モンテ除く)
うらやましい      時給1000円以上のおいしいバイト 親から小遣い数万円以上 日本にいない
普通だな        そのままニート 行政書士 宅建 資格試験の勉強続行
世間的に見ればこれが普通 下着泥棒 痴漢 ホームレス予備軍 自殺予備軍 犯罪者予備軍 

ほんとにやばいよ。
287氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:27:57 ID:???
>>286
俺等、じゃなくて、俺のまちがいだろ?w
288氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:29:58 ID:???
いずれにせよ、もう本当に死ぬしかないな。
今まで1年近く就活してきたけど、最高に良くてもたった一度だけ最終面接までだったし。
289氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:31:14 ID:???
>>287
三十路以上失業者なら俺らで良いんじゃないか?そういう人ばかりじゃないようだがね。
世間は厳しいよ。時給800円以上で冷暖房が入る場所での安全作業のバイトさえなかなか見つからないよ。
290氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:32:20 ID:???
>>285
自己研鑽って何?
291氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:33:14 ID:???
>>289
だが、それは自業自得だ。
他人に何かを強制された結果に起因するものではない。
292氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:33:17 ID:???
たまに、ここ覗くけど

何で、お前らはそこまで悲観的でネガティブなんだよw
俺はお前らより、一回り以上、上の年だ。
大台に乗った 40じゃないぜ。

まあ、行書や宅建、マン管業(管理士は受け損ねた)は持ってるけど
生かしていないな。
開業でもするかって言う気持ちはあるが。

お前ら、諦めが早すぎるぞ。
293氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:33:18 ID:???
>>281
景気が良い時なんてあったか?俺等の就職って思いきり氷河期にかかってるから
有名大学でもきまらないやつなんていくらでもいた。
日本は新卒のがしたら一流企業は無理。1年以上履歴書に空白空いたら
まともな会社は無理。
俺等はチャンスがない世代だよ。
294氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:36:56 ID:???
大学4年になってもまともに就活してなかったら就職できるわけないわな。
295氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:40:03 ID:???
周りで真面目に就活してて決まらないやつなんていたか?


就活してた連中はどこかしら決まってたよ
296氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:41:39 ID:???
何かそれより最優先するものがその人間にあったということでしょ。
297氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:43:51 ID:???
昔な、京大卒のAV男優がいたんだわ。どっか一部上場に勤めていたはず
なんだけど、会社が潰れたのか本人体壊したかで会社勤めはやめて
一念発起AV男優へ。
当時は色んな週刊誌で取材受けてた有名人だから、このスレでも
覚えてる奴はいるかもしれない。己の人生に人の耳目を集める波乱万丈の
ストーリーがあれば、やれる。

でも今となっては高学歴&巨珍で有名だった彼の消息は誰も知らない。
闇の住人になっているのだろうか。
298氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:47:21 ID:???
>>293
就職できなかったことを氷河期のせいにしてるようじゃ、これからも
何か自分の都合の悪いこと、思い通りにならなかったら社会や人のせい
にしていくんだろうな。

チャンスがなかった?新卒というチャンスがみんな平等にあったと思いますが?
そのチャンスを捨てたのはあなた自身じゃないですか?
景気が悪くても就職できてるヤツもたくさんいるし。

>>294 295
その通りですね。
299氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:48:37 ID:???
>>297
何年間ここに常駐してるの?
300氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:52:24 ID:???
このスレに職歴なし40代っているの?
301氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:53:31 ID:???
OBとか名乗ってる馬鹿は1年職歴就けたんだろ?
何で転職しないんだ?
上場会社の管理部門だろ?
無職歴での就活より条件はもっと良くなってるわけだから・・・

転職怖いのか?
おじけ者がw
302氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:53:39 ID:???
まさかここにいる連中ってマーチ以下wwwwww???


よく旧試験受けてたなwwwwwwwwwwww
303氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:56:07 ID:???
氷河期でも真面目に就活すれば決まってたよ


底辺の大学のことは知らんがw


氷河期なんて言い訳にすぎないよ
304氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:01:53 ID:???
>>298
何かそれより最優先するものがその人間にあったということでしょ。
305氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:03:41 ID:???
どうせサークルとか優先させてちゃんと就職活動しなかったんだろ?
あほか。そんな当てにならない責任者の言うことなんか聞いてるからだろ。
306氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:05:00 ID:???
>>305
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1227802527/
307文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2008/12/31(水) 15:09:21 ID:???
>>274
最近就活してね
308氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:12:35 ID:???
司法浪人なんて遊んでたとしか思われないから。就職できなくても仕方ないでしょ。
しかも30歳にもなって職歴なしってのが信じられん。
マジで今まで何してきたのか知りたい。勉強してましたといっても1日24時間
勉強してたわけじゃないだro?
309氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:21:01 ID:???
>>308
バイトも週3くらいはしてたから。
310氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:26:27 ID:???
当てにならない人間のいうことを当てになると信じて素直に従ったてのも、
自己責任に過ぎないんだわ。常識人は、この人の言うことを聞いたら
大変なことになると思ったら、腹面背従してでも自分だけは生き延びようとするんだわ。
311氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:27:07 ID:???
大学4年で就職活動より優先すべきことなんてあるわけないだろ。
312氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:32:09 ID:???
就職活動するべき時にしなかっただけの話でしょ?就職できないなんて。
後は、働くことから逃げたか。
恐らく、今も働くことから逃げてるやつがほとんどだろ。このスレは。
資格だの塾開業だの言ってw

>>311
同意ですね。
313氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:34:32 ID:???
>>311
就職活動は3年だからかw
314氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:34:33 ID:???
>>312
で、君は何をしたいの?
スレの人間を叩いて自分の現実を忘れることが目的ですか?
315氏名黙秘:2008/12/31(水) 15:55:48 ID:???
そういや年金って何年納めりゃもらえるんだっけ?
35歳から就職しても充分もらえるよな?
316氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:02:59 ID:???
>>314
自演してるなよw
317氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:07:04 ID:???
>>316
自演って、意味がわからないんだが。
まあここで時間を無駄使いしてせいぜいストレス解消に頑張ってくださいよw
318氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:10:02 ID:???
>315
最低25年だったと
319氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:12:53 ID:???
>>318
サンクス
じゃ、35だともう空白は一ヶ月も許されないわけか・・・
320ウンコ社労士:2008/12/31(水) 16:14:13 ID:???
社労士の漏れが答えよう。60歳までに25年かけないともらえない。だからギリギリセーフかな。
ただし、それはあくまで最低限の額。年金は本来二十歳から六十歳まで40年掛けなければならないし、40年掛けて初めて満額になる。だから25年では、満額の人間に比べて、半分強の額しかないから、年金だけの生活は難しい。
321氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:14:20 ID:???
>>319
いや、大丈夫。
60歳になって、不足期間分を支払えばもらえるはず
322氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:25:44 ID:???
俺の親父、60代後半の常勤教員だが、
年金収めて(天引き)いたようだったが、、
323氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:28:44 ID:???
>>320
30年間支払うと、満額に比べてどれだけ少なくなるんですか?
324氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:28:53 ID:???
だいたい年金って月にいくらくらいもらえるものなのか?
325氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:29:07 ID:???
それは国民年金ではないのでは?
326氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:34:57 ID:???
もし、36歳で初就職できたとしたらどうなるんだ?
会社からは強制的に社会保険料取られるんだろ?
327氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:37:24 ID:???
そもそも年金だけじゃ暮らせないってことを念頭においておいたほうがいい。
受給年齢までの間をどうするかも考えておく必要がある。
328氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:38:20 ID:???
大晦日か
329氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:41:24 ID:???
大晦日なのに真剣に悩んでる。真剣ゼミ。
330氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:41:42 ID:???
>>328
ニートは月日の感覚が麻痺してるから大変だな
治したほうがいいぞ
331氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:43:36 ID:???
社労士大活躍だな
332氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:44:13 ID:???
よいお年を!
333ウンコ社労士:2008/12/31(水) 16:48:37 ID:???
サラリーマンが入る厚生年金は、最大70歳まで掛けられる。ただそんな年齢まで雇ってくれる会社は稀だろう。
自営業やニートが入る国民年金は原則六十歳まで入り、特例(加入年数が不足の人など)として65歳まで加入可能。

国民年金は40年納付の満額で、月額七万円ぐらい貰える。
それに対し、厚生年金は一般サラリーマンの平均は月額20万弱ぐらいかな。平均と書いたのは、厚生年金はその人の給料に比例するから、給料が高い人ほど貰える年金も高くなるから。
334氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:53:21 ID:???
なぜ人は犯罪者になるのか理由がわかった。
今、目の前に893がいて裏ビデオ店の番兵してくれないかと誘われたら
思わずついて行くだろう。たとえ検挙要員と理解していても。
335ウンコ社労士:2008/12/31(水) 16:56:30 ID:???
>>326
厚生年金は、厚生年金のある会社に勤めると法律により強制的に天引きされる。その人の同意の有無は関係なし。
仮に、36歳で会社に入り60歳で定年になった場合、最低必要年数の25年に一年不足するから、61歳まで雇用を伸ばしてもらうか、別の会社に雇ってもらい、そこで厚生年金に入るか、または、前述の国民年金の特例加入を利用し、足りない一年分を払う。
336氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:01:11 ID:???
まぁ司法浪人はサラリーマンの生涯賃金以下の生活を強いられることだけは
確かだな。さらに老後は今よりも悲惨な状態になるな。

本当に新卒を逃した時点で人生は終わってるんだな。
今まで遊んでた分のツケだと思ってあきらめるしかないだろうよ!
337氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:09:20 ID:???
>>335
サンクス
でも、月20万円が平均って高くない?
年収いくらくらいの人を想定してる?
338氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:09:59 ID:???
ローに行って一発逆転サヨナラ場外満塁ホームランを打つしかない。
339氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:12:19 ID:???
だから司法書士になるしかないよ。まず安全策で社労士に受かってから。
俺等は年金も出ない。払った分が掛け捨てになる最悪の展開。
340氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:14:54 ID:???
ていうか、「ウンコ社労士」のレス読んで
少しは社労士の凄さが分かってきた。
勉強するか?
341氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:15:14 ID:???
資格は働きながらでもいいんだから就職が最優先だろwwwwww


いつまで就職するの伸ばす気なの?w


40代になっちまうよwwwwwwwwwwwwwwwwww
342氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:16:01 ID:???
>>335
厚生年金25年と言うのは、転職しても引き継がれるの?
343氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:16:50 ID:???
就職はない。ここは口だけ弁慶が多い。何も動いたこともないのに頭の中で
勝手に氷河期はないだとか就職は決まるだとか。そういうことはまともに稼いで
家族持って客観的に見てそれが継続できるようになってから言いなさい。

344氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:16:57 ID:???
おれ国民年金払ってるぞ。年金係りの人に計算してもらったら
月5万くらいだってさ。爺になっても働かないと生きていけない。
345氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:17:30 ID:???
もう今更ジタバタしたって遅いんだっての。
多少スタートが遅れてもなんとかなった時代はもう終わったんだよ。
346氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:18:23 ID:???
>>342
うn
347氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:22:11 ID:???
さよなら
さよなら
さよなら

もうすぐ外は白い冬
348氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:23:11 ID:???
結局、今年も我慢だけで終わっちゃったな。
349氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:24:19 ID:???
特報通信シリーズでも見て自分を慰めろ
350氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:24:23 ID:???
厚生年金って25年に満たなかったらどうなるの?
払った分を返してもらうことになるの?
351氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:24:27 ID:???
>>253
今の日本は新しい事をするような時代じゃないだろ。資本やブランドネームがあれば別だけどそんなもんないしな。
とにかく底辺職でも派遣社員でも歯をくいしばってキャッシュを稼ぐ時代だ。今正社員やってるやつだって
同じだ。正社員が何年も続くか分からない。

屋台を引く障害?海外現地では生活防衛のための資金は1ケ月で2万円。結婚ビザなら現地在住者と労働する上での
法律上の権利義務は変わらない。屋台なんて10万円もあれば買えるんだし、生きていくことだけを
考えれば選択肢に入ると思うが。売上を原価より伸ばせばいいんだから計算もしやすい。
352ウンコ社労士:2008/12/31(水) 17:24:54 ID:???
>>337
ちょっと高いかな。17万ぐらいが妥当かもしれない。ただ、大手大企業ならば企業年金もあるから、20万近くはいくと思われる。ただ、俺達が六十ぐらいになるときは、こんなに貰えないかも。
とにかく、厚生年金は掛金の半分を会社が負担しているし、貰える額も国民年金と比べてかなり大きいので、会社に入り厚生年金に入るのが老後を考えるとベストかも。
大企業の場合、企業年金もあるし、さらに、健康保険も組合保険だから、国保や社保に比べ、優遇されている。
やはり大企業は凄いと思う。大企業に入るかどうかで老後の生活まで大きく変わるから。
353氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:29:45 ID:???
大企業は無理。新卒でもまともな大企業は無理だったやつもたくさんいるよ。
そのさIBMやパナソニックやソニーのような国を代表するような会社がリストラする時代だ。
俺等にできることはないよ。同年代と賃金や社会的評価で競うなら資格しかないだろ。

社労士に受かってバイトや関連業務の仕事があれば良いね。ないよりは絶対にまし。
就職がなければ営業しながら日雇い派遣でキャッシュを稼ぐ。それで司法書士を目指すしかない。

資格 海外 ホームレス 自殺 生活保護 起業
の六つだな

起業は難しそうな時代だけどな。

3年ぐらい前なら入社祝い金20万つけて愛知の工場が募集してた。
俺も迷ったが行かなくて正解だったな。
354氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:32:01 ID:???
>>352
サンクス
なんかすげーな
けっこう社労士って司法試験と比較して使える資格な気がしてきたぞ
355氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:32:01 ID:???
履歴書書く時間がもったいない。写真代も切手代ももったいない。
全部無駄だから止めてしまえ。明日からはまた勉強汁。
就職の可能性があると思ってるうちが華。ないのに。無駄なのに。

採用担当者も迷惑してる。履歴書返還するのに切手代がかかるから。
356ウンコ社労士:2008/12/31(水) 17:37:42 ID:???
年金貰うのに最低25年掛けないとダメっていうのは、国民年金と厚生年金を合算して25年掛けないとダメってこと。だから、国民年金単独や、厚生年金単独で25年あれば、もちろんオッケー。
例えば、自営業で国民年金10年、サラリーマンで厚生年金15年でもオッケー。
日本は年金制度は分立しているが、貰える年数計算に関しては、その人の掛けた年金制度全てを通算する通算年金制度の仕組みだからね。
ちなみに、公務員は共済年金に入る。
357氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:39:34 ID:???
http://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career_table02.html

早稲田新卒2004年でもブラック企業がたくさんある

ワークスアプリケーションズ
ノヴァグループ(NOVAグループ)
アースサポート
大塚商会
光通信
セブンイレブン・ジャパン
グレープストーン


個人的にはトランスコスモスが入ってないのがおかしいと思う。大学が把握できてないのも多いだろ。
今の景気は2004年よりはるかに悪い。しかも採用人数の少ない中堅中小ブラックだと
数字に出てきてないはず。大手は採用人数が多いから大手が多く見えがちだが。
358氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:41:37 ID:???
もう就職はない。社労士で良いだろ。自分の生活防衛にも役に立ちそうだし。
俺はバイトに行ってくるノシ  
初詣の女でも見て後で抜きネタにするかな
359ウンコ社労士:2008/12/31(水) 17:45:27 ID:???
>>350
何も返ってこないよ。昔は、脱退手当金っていう制度があり、年数が足りない人には一定額が還付されていた。
しかし、現在はそのような制度はなく、例外的に、本国に帰った短期就労の外国人や、死亡した場合に死亡一時金として遺族に還付されるだけだ。
年金は現状はともかく、法律の建前は強制加入だから、当たり前と言えば当たり前かな。
360氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:45:47 ID:???
65歳から月17万円の年金ってすげー給与想定してないか?
自営業(国民年金)5年+リーマン30年
でリーマンの月額平均給与最初10年間が40万円、その後20年間50万円で
想定したとして月16万円だぞ
これでも17万円に届かない
361氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:46:34 ID:???
就職してからのほうが百倍きついんだぜ
362氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:52:01 ID:???
>>359
25年という条件は国民年金+厚生年金で考えるの?
それとも厚生年金のみ?
363ウンコ社労士:2008/12/31(水) 17:53:46 ID:???
>>360
すまん、確かにちょっと想定が高すぎた。俺はイメージ的には、早慶卒の丸の内に勤めるエリートサラリーマンの年金を想定していたフシがある。
364ウンコ社労士:2008/12/31(水) 17:57:04 ID:???
>>362
>>356に書いたよ
365氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:57:48 ID:tkNnyJ2v
もう疲れただろ?
死んでも文句言わないよ、生まれたタイミングが悪かったんだよ。
366氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:29:49 ID:???
三十三から就職したとして年金どのくらい何だろう?
367氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:41:53 ID:???
>>366
お前高校生かよ
そんなもん収入によって違うから応えようもないだろ
収入に応じるんだよ
ば〜か
こども〜
368氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:43:45 ID:???
>>366
新卒ですぐに就職した奴らと比べたら、既に10年以上も差がついているからなぁ。かなり低くなるだろうな。老後もかなり切り詰めた生活を強いられるだろう。
もはや逆転するには弁護士になるしかない。
369氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:47:25 ID:???
ローいく鹿内
370氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:53:44 ID:???
司法浪人て今だけじゃなく老後も苦労するんだねwww大変そうwww。
新卒逃したことがすべての原因でしょうwww
371氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:54:23 ID:???
>>368
その弁護士は退職金なしで国民年金の自営業だぞ。
372氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:05:14 ID:???
>>371
定年ないからね
373氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:07:32 ID:???
374氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:07:49 ID:???
弁護士事務所って厚生年金?
375氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:15:38 ID:???
社労士の人もういない?

自営業とリーマンじゃえらい年金に差が出るの?
いや、社会保険庁の年金試算のサイトで確かめてみたけど
自営業だと老後の生活厳しいじゃん
376氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:25:28 ID:???
派遣だが量販店しんどいお。
最低限の人数で店を回してるから病欠が許されない。
たとえ高熱だしても出勤しなければならない。
社保なしなのに。
377氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:25:37 ID:???
>>375
それ本気で聞いているの?
あんた何歳?
一般常識もないのか…
378氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:26:46 ID:???
>>376
家電量販店は年末年始は無休だろ?
379氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:30:46 ID:???
>>377
38歳だけど・・・
正社員じゃないけどSE派遣で働いている
確かに常識ないかも・・・
380氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:35:49 ID:???
>>379
年金の一階部分、二階部分とか知らんのか
381氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:36:46 ID:???
働いて収入がある人 >>>>>> 超えられない壁 >>>>>> プライドだけ異様に高い、ずっと家にいるニート
382氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:38:21 ID:???
国民年金だと6万円ぐらい
厚生年金だと20万円ぐらい

SE派遣って、VBとかCとか知ってたらなれます?
教えたんだから教えてくださいm(__)m
383ウンコ社労士:2008/12/31(水) 19:43:04 ID:???
>>375
自営業で、国民年金一本だと、どんなに頑張っても月額七万円が限度(ただし、プラスアルファの制度として、国民年金基金に入るという手もある)。
したがって、月額七万円の国民年金より、保護が手厚い厚生年金の方が一般的には有利。ただ、自営業者でも法人であれば、厚生年金に加入しなければならないし、個人事業主でも、厚生年金に任意で入れる場合がある。

弁護士事務所や税理士事務所は、原則として厚生年金の加入対象外。だからそこで働く人は、国民年金に入る。ただし、弁護士事務所でも、弁護士法人にしていれば厚生年金に入らなければならない。
384氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:43:29 ID:???
おまえら、今年も終わりだぞ。
飲んでるか?
385氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:44:44 ID:???
部屋を掃除中
386氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:53:39 ID:???
仲の悪い弟に会うという話があったけど
俺は今から仲の悪い妹が家に来る。顔も見たくないほど嫌いなのに
兄弟というのは基本的には仲が悪いものだよな
民法だって、親族の中でも兄弟の関係は他人に近いし・・・
387氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:55:14 ID:???
>>382
言語知ってるだけでSEなんてなれない。だいたいSE業務知ってるの?
開発系のSEやりたいの?インフラ系のSEやりたいの?はっきり言って
SEといっても沢山。自称SEも沢山いるし。
SEやるなら折衝能力から現場のことまで当然知らなきゃできない。営業もね。

あなたが考えてるほど甘くないと思うよ。この業界は。
営業が向かないとかやりたくないとか言ってる司法浪人には無理。

恐らくITなんて一日中机に向かってプログラム組んでると思ってるだろうが
大間違い!!ほとんどが書類作成に近い(プログラム組む前の準備)
実際のコーディング期間なんて僅かなもん。それ以上にテストやったり
打ち合わせの方がはるかに時間がかかるし重要。

ITは底辺だの言っているプライドの高い司法浪人には無理というより
この業界は年寄りは採用はしない。経験者でも30位までかな。未経験歓迎
で30歳以上でも募集してるような小さなソフトハウスは沢山あるが
入ったら大変。研修もなく現場に売り飛ばされるだけ。

あなたが考えてるほど甘くないよ。
388氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:13:27 ID:???
司法浪人って何千人くらいいるの?
389氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:18:06 ID:???
年金について知らな過ぎな人多いな
高学歴なのにビックリだよ。
本当に司法試験だけしかやってきてないのなw
390氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:19:14 ID:???
いや司法浪人以外の人間がスレを見ていることにビックリだよ
なんの為に見てるの?
391氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:19:36 ID:???
このスレにはかつて世話になったし、当時のうんこな俺も先人のきつい言葉で目が覚めたから
今年最後にお返しということで書き込み。

>>350
みたいなのが一生派遣や非正規、士業になった場合の最底辺の顧客
(検索するとか、関係しそうな役所や会社に聞くということをしない)

>>352
みたいなのが正社員(スマートに上司や先輩に回答できるかで本当に驚くほど印象・評価が変わる)
や士業

俺みたいなのが、出来の悪い後輩に教える役、おせっかい

こんなスレみないか、見てもスルーして何も書かないのが世間の多数派

学校のレポートにウィキペディアからコピペするだけの馬鹿が増えているらしいが
ウィキペディアで調べることさえ知らない奴ってのはそいつらよりさらに馬鹿と
思われても仕方ないわけで。
正社員にPCが与えられているとしたら、それはネットで暇つぶすためにではなくて
そういう調べものをするためでもあると思うけどね。知識を網羅するなんて不可能
だから、せめて調べる方法ぐらいは習得していてもいいわけで。
ここでこういう書き方して好意的なレスがくるとは思ってないけど
昔の自分みたいなのがROMってたらと思って。

>>382
みたいな疑問がわいたときに自分ならどうするか書いて最後にしたい。
1.2chでSEや派遣に関係しそうな板を片っ端からチェックする。
2.http://consultant.en-japan.com/ あたりで紹介会社の人と話をしてみる。
3.その上でどうするか決める。
このステップで必ず正解に到達するわけではないけれど、
スレにただそのまま疑問を書いて>>387みたいに返されて不快な思いをするか
スルーされるか、というよりは多くのものを得られると思う。
392文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2008/12/31(水) 20:23:28 ID:???
>>391
文章長いよ

そんなマジになるな

なっ
393氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:31:50 ID:???
さあて、メリークリスマスだあ!
温かい牛乳で乾杯でもしよっと♪
394氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:34:01 ID:???
そうだよなぁ、働いてないと日々の生活で年金に興味を持つこともないもんなぁ
知らなくて当然だよなぁ
一般的には常識であっても
395氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:47:32 ID:???
結論として司法浪人はやはり世間知らずという事ですな。
法律を勉強したというより勉強したフリをしてきただけで結局何も知らない。
いい年こいたおっさんが何も知らないんじゃ会社も雇ってくれないだろう。
396氏名黙秘:2008/12/31(水) 20:50:52 ID:???
とにかく驚いたんだよ、年金の質問内容にさw
ニュースでやってた消えた年金や社保庁の問題もスルーだったんだよねw
働いたこともなく、ただただ司法試験「だけ」やってたんなら仕方ないよねw
397氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:02:21 ID:???
是が非でも貶めたいんだなw
どうしてそんなに憎んでいるんだい?
398氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:13:43 ID:???
社会の最底辺である自分よりも下の存在が欲しいんだろ。
この世のどこにも居場所が無い、本当にかわいそうな奴だよ。
399氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:16:14 ID:???
なにはさておき年金どうするよ?
400氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:20:52 ID:???
大晦日にここで書き込みするようなやつは右手が臭いのかな
401氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:21:44 ID:???
左利きも居るのでは?
402氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:21:59 ID:???
>>398
社会の底辺ってここのヤツ以下はいるのか?
>>399
年金よりも就職が先だろ。
403氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:27:48 ID:???
前に書き込みした39歳のここの卒業生だが
年収が750まで来たのでそこそこ復活したのかと思ってたけど
年金って復活できんのだな(泣)
20代はまったく年金払ってないから・・・
404氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:30:16 ID:???
>>403
君の場合は定年後も清掃か警備のバイトをするしかないね
405氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:35:20 ID:???
>>403
免除とかもしてないのですか?
406403:2008/12/31(水) 21:36:33 ID:???
>>404
心配してくれてありがとう。
今、社保庁の試算表で計算してみたら
今のペースで65歳で18万くらいか・・・
もっと給料あげないといかんな。
407氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:37:44 ID:???
>>406
絶対に18万も貰えない
入力間違っていない?
408403:2008/12/31(水) 21:40:50 ID:???
>>407
なんでさ・・・
今の会社、ナスがないから月給だと625,000円だけど無理?
409氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:42:34 ID:???
>>397
応援してるよ^^
410氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:44:59 ID:???
>>402
>社会の底辺ってここのヤツ以下はいるのか?

何もせずに毎日ただダラダラ遊んでるだけのお前がいるだろwww
411氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:45:23 ID:???
自分たちが納めていなかったのになんで貰うことばかり考えてるの?ww
おかしいのでは?しっかり働いて納めるもの納めてからにしましょうww
412氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:48:07 ID:???
>>411
弁護士になったと想定して、年金を貰うことを考えてるよ?
413氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:48:33 ID:???
ラブリーいる?
414氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:52:01 ID:???
IT氏いる?
415氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:58:41 ID:???
いねえよ、カス
いつものように泣きながらさっさと寝ろ
416氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:59:56 ID:???
デジいる?
417ウンコ社労士:2008/12/31(水) 22:04:24 ID:???
何かの本で読んで、ウロ覚えの話しなんだけど、民間企業も色んな個人年金制度を作ってるけど、国の厚生年金がやはり最強らしい。
どんな年金制度も厚生年金にはかなわないぐらい、国の厚生年金は保障が厚く強力らしい。理由づけは忘れたけど、民間企業には、どんなに頑張っても厚生年金とタメ張れるようなレベルの個人年金は作れないんだって。
418氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:05:44 ID:???
>>417
質問の内容に驚かなかった?
おばあちゃん以下だよねw
419氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:06:06 ID:???
>>417
お前本当に社労なのか?
合格証アップしろ
420氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:06:14 ID:???
>>415
>いつものように泣きながらさっさと寝ろ

ワロタw
421氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:08:43 ID:???
百姓とか漁師とか坊主とか狩人とか物書きとか色々あるだろ?
なぜサラリーマンになろうとする?なぜ資格に拘る?
422ウンコ社労士:2008/12/31(水) 22:11:39 ID:???
>>418
司法試験やってたら、他は全く見えなくなるからね。司法試験は時事問題も出ないから、必然的に世情に疎くなってしまう。そういう意味で恐ろしい試験だと思う。

>>419
確かに、社労士登録していないから、社労士ではないね。合格証はかなり貧相だよ。
423氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:18:14 ID:???
生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい
424氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:21:19 ID:???
>>423
小さく死ぬのすら怖いよ
425氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:27:00 ID:???
国民年金受給予定額月数万円の皆さん、そこでフィリピンですよ。
426氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:30:31 ID:???
ここに司法浪人はいないのか。

デジドカしかいないな。
427氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:31:38 ID:???
ヒリピンなんていうあんな1年中クソ暑くて治安の悪い国にはお前ひとりで逝け。
428氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:31:54 ID:???
>>422
いいからアップしろやあ〜!!
429氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:38:12 ID:???
だから新卒逃した時点ですべて終わってるんだよ。
430ウンコ社労士:2008/12/31(水) 22:39:43 ID:???
>>428
お前が住所氏名とそれを証明する免許証か何かをアップしたら、こっちもアップしてやるよ。
431氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:41:31 ID:???
>>429
新卒逃した訳じゃねーよ
432氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:45:52 ID:???
>>430
お前馬鹿じゃね?
別にお前の身元なんか知りたくねえし俺も明かしたくねえよ。
ってかお前開業したと前スレで言ってたろ?
顧問先が2社あるが水商売している奥さんの稼ぎに頼っていると話していたよな。
登録せずに開業出来ないだろ。
いいから合格証をアップしろ。
アップしなければ年金を語るなよ。
433氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:50:08 ID:???
今年もあと1時間、お疲れ様〜
___  ___/
     |/                      / /" `ヽ ヽ  \
            /\__/ヽ       //, '/     ヽハ  、 ヽ
  ̄ ̄\     / ⌒ |||| ⌒ \       ,. -‐==、、 ⌒リ| l │ i|    来年も自宅警備頑張るおw
  _ノ  \   /  (●,.===、、 o   ○o.  i       :::ト、●)从 |、i|    ___
  ( ●)(●) | 三 _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\⊃ |ノ   /⌒  ⌒\
   (__人__)  \ //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',j /    /(● )  (●) \
   ` ⌒´ノ     /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  /::::⌒(__人__)⌒::::
       }    ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\ |     )r┬-|   
       }  /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\ _  `ー‐´    
     ノ /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、l::::::  |l::ヽ /;';';';';::::\:::::::ハヽ/Vヽ/:i:::::
    < /|::::::;';';'\/   (ヽ、  /|  (´    _,.ィ!:/ ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ::l  ハ  |:7:::::
434ウンコ社労士:2008/12/31(水) 22:52:50 ID:???
>>432
すまん、ネット弁慶のマジレスに爆笑したwww
笑いすぎて腹イテエよwww
435氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:54:41 ID:???
>>434
お前何笑ってんの?
ふざけてんの?
お前は日本人じゃないのか。
舐めてんじゃねえよ!
ニート!
436氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:55:54 ID:???
殺伐だねー
age厨はスルー推奨だぞ?
437ウンコ社労士:2008/12/31(水) 22:56:23 ID:???
>>432
社労士なんて糞資格の合格証なんて見てどうすんだよ?社労士なんて簿記三級レベルの底辺資格だぜw
438氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:58:09 ID:???
>>437
だ か ら
お前はそのクソ資格にも受かってねえんだろが!
言い逃ればっかしてんじゃねえよ!
はやくアップしろ
439氏名黙秘:2008/12/31(水) 22:59:39 ID:???
みんなウンコなんとかのレスはスルーな。
詐称バレバレ
どうせ勉強始めたばかりのやつだな
440氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:01:10 ID:???
旧司に受かるしかない。社労士なんて眼中にもないな。
441氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:01:56 ID:???
ウンコ逃げてんじゃね〜よ!!wwww
442氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:02:44 ID:???
バカが面白いように釣れるw
だから煽りはやめられませんwww
443氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:02:58 ID:???
弁護士になろうぜ。それで全て解決するさ。
444氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:04:21 ID:???
>>442
お前ウンコなんだろ?w
バレバレなんだよ!
はやくアップしろ!!
アップ出来なければ二度と来るんじゃねえ!!
445氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:05:11 ID:???
ラブリーの顔文字レス見ないと年を越せない。・゚・(ノД`)・゚・。
446氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:07:21 ID:???
大晦日にまでこんなとこで罵りあうおまいらってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:09:18 ID:???
わざわざこんなスレまで資格詐称をするやつは絶対に許さねえ
こんなところで優越感に浸りたいのかと思うと怒りと憐れみを感じるけどなww
448氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:10:29 ID:???
デジタルいないか?
セックスは?
449氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:11:50 ID:???
年が変わる瞬間はもっとめでたいスレに移動しようw
450氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:12:00 ID:???
はやくアップしろやああああああ〜!
アップ出来なければ謝れ
451氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:33:45 ID:???
1984年頃に放送された日テレ系「まんが日本史」
http://de.geocities.com/manga_nihonshi/
※アクセスエラーになることがあります。そのときは、しばらく間を空けてください。

名曲のエンディングテーマも聞けます。見れます。

本編はYOUTUBEにすべて載っています。
主題歌はYOUTUBEからは削除されちゃったけど、↑にあります。
30代の人なら知ってる人もいるはず。

なお他の思い出のアニメなども探してみてください。
452ウンコ社労士:2008/12/31(水) 23:40:35 ID:???
アップできなくてごめ〜ん♪
まことにすいまめ〜ん♪

社労士〜過労死〜

なななな〜♪
453氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:44:55 ID:???
>>452
舐めてんの?
どうせ駄目板から来たんだろ?お前
アップ出来なければ合格証に何が書いてあるから一語一句たがわず教えろ
お前が白状するまで追及してやっから

このゴミが!
454氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:52:19 ID:???
こんなのあったんだ
歴史のおさらいしたかったから助かるわ
455氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:54:48 ID:???
>>453
別に社労士なんて珍しくないだろ。君はいつもいる資格厨か?
456氏名黙秘:2008/12/31(水) 23:57:25 ID:???
>>455
ごまかすなよ
はやくしろ
457氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:08:08 ID:???
そいつ検定の年金アド持ちだろw
社労士は持ってなさそうだな
458 【だん吉】 :2009/01/01(木) 00:18:04 ID:???
テスト
459 【333円】 :2009/01/01(木) 00:18:51 ID:???
テスト
460氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:19:19 ID:???
社労士なんて持ってる人、イパーイいる
短大卒のOLや主婦のオバチャンでも持ってる
461氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:29:07 ID:???
みんなあけおめ〜
462氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:41:10 ID:???
>>460
そんな事言ったら他の資格にも同じ事が言えます。
会計士なんかの難関資格も合格者が急増して保有者が資格を持て余してるんだから。
463氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:45:11 ID:???
その通り社労はたいした資格じゃないよ。
持っていれば、「その程度の知識はある」
ことの証明にはなるレベル。
実務経験三年、にまさるものではない。邪魔にはならないので余力があれば取っとけてぐらい。
社労取得を煽るのは社労予備校の人間かもしれんな。
464氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:48:53 ID:???
見える!
ここの住人が数年後に炊き出しに参列してる姿が…
465氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:52:47 ID:???
そんでこの司法板一勢いがあるこのスレに
マジで社労士持ってる人どの人?
マジ答えで頼む
466氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:55:44 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /               }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
467氏名黙秘:2009/01/01(木) 00:55:53 ID:???
>>464
お前もそのうちの一人だけどね。
468元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/01/01(木) 01:02:29 ID:???
やあ。
久しぶりに紅白をフル視聴してしまった。

自称「社労」は初めて見るけど、社労煽りは昔からいるじゃん。
まあ実際、個人年金の資料を生保等から取り寄せてみたけど、やはり公的年金は最強だねえ。
障害年金的な機能を持つ個人年金なんて無いし。

>>466 「戻る」とか思っている時点でズレてるんだよ…。
469OB ◆Psd5rd290. :2009/01/01(木) 01:03:19 ID:???
今年こそはお前らにも何かいいことがあるといいな。
何もいいことが無い奴ってのは、レス見ただけですぐ分かる。
常に他人に噛み付いたり、扱き下ろしたりするレスばかりで、
まるで狂犬みたいだ。

苦しい、寂しい、つらいのはよく分かる。
かつてここの常駐者だった頃、俺もそうだったから。
だからこそ、もっと心に余裕を持て。
余裕の無い人間というのはあまりにも見苦しくて、
一緒に仕事をしたいと思ってもらえないぞ。

そして毎日こんなところで油売ってる時間があるなら、
その時間を自己研鑚に充てろ。
社会復帰できる可能性が高くなるから。
おk?
470氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:07:50 ID:???
みんな今年はいい年になると信じて
へこたれずに頑張ろうぜ
471氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:09:00 ID:???
俺、みずがめ座なんだけど今年の運勢がどれを見てもだいたい数十年に一度の絶頂期。
仕事も恋も何もかもがうまくいく年と書かれている。所詮、運勢だけどこれを逃すと…っていう
変なプレッシャーを感じている。
472氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:11:18 ID:???
473氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:11:54 ID:???
行書の資格あれば応募してみたかったな。使えない使えないといわれてる行書だけど持ってる人は応募してみれば?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00860&rqmt_id=0006422398&__m=12306521153763319475250233157231
474氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:12:30 ID:???
>>470
俺も今年は会計士受けるぜ。
反対意見も多いけどもう決めたことだ。
お互い頑張りましょう。
475氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:17:28 ID:???
30過ぎて司法浪人が会計士狙うとか正気の沙汰とは思えんな。
確実に記憶力や集中力は落ちてるし、勉強するモチベーションもまた2年近く持続させるのは
無理でしょ。まして司法浪人にはアドバンテージが何ひとつない。
本当に廃人になる気なのか・・・
476氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:18:10 ID:???
>>468
よく全部みたね。録画した?
477氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:19:10 ID:???
>>475
今年の5月に受ける。
記憶力や集中力は別に落ちてるとは思えないな。
新鮮さで逆にわくわくしてるよ。
478氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:19:55 ID:???
>>473
●コミュニケーションスキルの高い方

恥ずかしながら人とあんまり接して来なかったから
これが自信ないんだよな
479元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/01/01(木) 01:20:57 ID:???
>>476
録画したよ…HDDレコーダに入れてある。
圧縮率を調整して、第1部/第2部それぞれをDVD1枚に収まるようにしてある(アナログだけどね)。

でも実際に焼くかどうかは…。
DVD-RWに焼いてファイナライズして、PCで吸い出して保存するのが無難かもな。


会計士は…まあ頑張りたければ頑張ってみるのもいいかもねえ。
社会に出ることからの逃避にならない範囲で。
480氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:21:30 ID:???
>>469
自己研鑽って、何すればいいと思いますか?
481氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:21:45 ID:???
>>478
とりあえず面接の時だけなんとかうまくいけばまずはいいんだよ。
482氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:22:07 ID:???
俺は簿記から会計系の資格をコツコツ増やしていくよ。
社労もやっている。旧司法出身なら労働法系はたやすいぞ。

年明け内部管理系の職場に入れそうなんでな。最初三ヶ月は現場からローテーションになりそうだが。

どの職種で働いても異動があるからあらゆる可能な資格は取得しておけってこと。
483氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:23:52 ID:???
>>477
自分では思えなくても確実に落ちてるんだって。
484氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:25:56 ID:???
>>481
とりあえず、面接だけってのは、対策立てれば、いいけどさ。
実際その後が大変でしょ?
485氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:26:45 ID:???
>>482
内定決まってるのか?
486氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:34:04 ID:???
>>484
人と話すのなんて自然というか慣れとしかいいようがないんだが。
それにそんな事言ってたらいつまで経っても仕事できないじゃん。
人と接しない仕事なんてないんだよ。
まあ工場とかで働きたいなら別に構わないけどそれでも必要最低限のコミュ力はいるんだし。
487氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:38:09 ID:???
>>486
バ〜カ
工場勤務にコミュ力必要ねえよ
黙ってパンでも詰めてればいいんだよ
488氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:41:07 ID:???
>>487
俺もそう思うよ。
489氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:47:04 ID:???
朝生テレビ見ろ
テーマは非正規だ
湯浅誠(東大卒)も出ている
490氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:48:27 ID:???
スタジオには派遣村から来た元派遣社員達がいる
491OB ◆Psd5rd290. :2009/01/01(木) 01:53:03 ID:???
>>480
それぐらい自分で考えなきゃ。

たとえば、自分が希望する部署に配属されたとして、
そこで必要とされる最低限以上の知識は身についてるか?
ワードやエクセルは、どんな資料の作成を要求されても
短時間で仕上げられるほど使いこなせてる?
上司や同僚の問いかけに対して当意即妙な受け答えが出来るような
コミュニケーション能力は?
そうやって自分に足りないものを洗い出していけば、
自ずとやるべきことが沢山あることに気付くだろ?
492氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:57:15 ID:???
37.8パーセントか。実際そんなところだな。
493氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:57:18 ID:???
デジドカ氏は就職決まったの?
494氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:57:45 ID:???
>>491
あんた、単なる煽りかと思ってたけど
なかなか鋭いね
495氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:58:12 ID:???
色々な番組で元派遣社員を見かけるが馬鹿そうなやつばかりだな
まあテレビに出て自分の惨めさをさらけ出している時点で間抜けだけどな
496氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:58:30 ID:???
もうだめだ
もう手遅れなんだ

あきらめよう
497氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:00:04 ID:???
>>495
試しに鏡を見てみな。
彼らと殆ど同じかそれ以下の顔が鏡に映ってるから。
498氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:00:23 ID:???
今話しているやつもなんか変わってそうなやつ
499氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:02:14 ID:???
アサナマに派遣社員がいっぱい出てるが、俺に似ている。俺と同じ匂いがする。
500氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:03:25 ID:???
>>499
お前今話しているヤツと同じくらいキモいの?
なんでコイツ目をつぶりながら話してんの?
501氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:04:23 ID:???
他人を貶めて自らを高く見せようとするのはやめとけ。
テメエのバカさ加減を大声で宣伝してるようなもんだぞ。
それに一刻も早く気付いた方がいい。
502氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:05:08 ID:???
>>500
俺はコイツよりキモいよ。第一、俺は頭がハゲてるし80`あるからな。
503氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:05:41 ID:???
>>497
GJ!
504氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:06:31 ID:???
>>498
お前も世間からそう思われてるから心配無用
505氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:09:22 ID:???
田原ソーイチローも感覚ズレてるな。派遣社員に、退職金なんかあるわけないのに。
506文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 02:10:56 ID:???
これ派遣会社の社長は出席していないの?
507氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:12:22 ID:???
大企業は内部留保がかなりあるのか…

これは酷いな…
508文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 02:12:29 ID:???
派遣切りしている大企業関係者も出ていないのかな。
今、見始めたから分からないな。
これ意見割れるのか?
509氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:12:53 ID:???
>>491
コミュニケーション能力を研鑽するってどうやるんだw
510氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:13:06 ID:???
>>485
決まってるよ。中小で不動産や外食・アミューズメント、物販なんかをやってる会社だ。
年明け半ばから勤務。まずは雑務からだ。
511氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:13:44 ID:???
>>508
出ても勝ち目がないから出ないんだろうな
512文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 02:13:58 ID:???
派遣社員可哀想だ

で終わりそうだな
513氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:26:08 ID:???
>>510
ブラック臭がするね。どれだけ続くかな。
514氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:26:58 ID:???
あさなま。お笑いみたいんだな。
515氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:27:44 ID:???
あさなまで、麻生に変換されるな。
516氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:28:49 ID:???
チョイ前はフルキャスのブサイク社長も優良企業ズラして出演してたけど
さすがに今は出て来れないだろうなw
517氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:30:55 ID:???
>>513
まあ激務ブラックだろうね。
一応総務をさせてくれるらしいから経験にはなるだろう。その間に経理や設備系の資格も増やしておくつもりだよ。
続くかどうかは入ってから考えるよ。
518氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:33:29 ID:???
>>510
アミューズメント

パチ屋・パブ経営
更に不動産

下手すりゃあの筋の人が関わっているかもな
519氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:42:35 ID:???
>>518
パチンコはやってない。ゲーセン・ネカフェとからしい。
外食は留学生店員がいるので英語も必要らしい。

筋の人は覚悟しているよ。
てかもしロイヤー・プロセキュターに成れてても関わるだろ。

勤務時間が長そうなのが欝だ。今簿記の勉強中。はまると面白いね。
会計士受験の人、健闘を祈る。司法頭の底力を見せてやろうぜ。
520文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 02:44:53 ID:???
>>519
簿記何級やってんの?
521氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:45:47 ID:???
>>519
貯金はあるの?
522氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:46:28 ID:???
なんでこのスレってカスばっかなのw?
523 【大吉】 【203円】  :2009/01/01(木) 02:48:39 ID:???
しーくりくりしーきしゅきまつ♪

意味は忘れたw 大昔勉強したんだが。
524氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:53:50 ID:???
>>475
>>司法浪人にはアドバンテージが何ひとつない

おまえは今までいったい何を勉強してきたの?
会計士論文式の企業法と民法の問題を見てみなよ。
http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/sokuhou/detail.html?opn=1&skn=20080822
525氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:54:45 ID:???
>>523
売原の算定の仕訳だねw
526氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:56:30 ID:???
>>524
あっそ
527氏名黙秘:2009/01/01(木) 02:57:51 ID:???
>>526
で、これからどうすんの?
528氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:01:35 ID:???
>>527
自分の心配しろよw
529氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:04:07 ID:???
>>528
目処は立ってる。
530氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:05:34 ID:???
>>529
言ってみてよ。会計士かw?
531氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:05:51 ID:???
>>530
は?
532氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:10:35 ID:???
>>531
で、これからどうすんの?
533Black King:2009/01/01(木) 03:11:24 ID:???
煽りあいもたいがいにしろよ。
反対動機の形成不可能なのか?
それとも規範に直面すらしていないのか?
無価値な行為をしている時間を有効に使えよな。
534氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:21:45 ID:???
反対動機を形成…
よく考えたら変な日本語だよな。こんな日本語を当たり前のように何年間も使って賢くなった気がしてたんだから、そりゃあ企業には要らない人材だわな
535Black King:2009/01/01(木) 03:28:04 ID:???
そうだね。
初期の面接で、「何をおっしゃりたいのかわからない。」てよく言われたよ(笑)。
法律って、条文自体が変なのにさらに法学用語がおかしいもの。
これから「日常日本語」を学ばないとね。はぁ、気が重いわ。
ただ旧司をやった頭脳があるなら、会計でも不動産用語でも適応できるよ。
536氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:46:34 ID:???
難しいテクニカル・タームを自在に使いこなせるかは専門家になるには大切なことだが、一般企業に入るのには全く不要。愛想や器量よく周囲の人間と対応できる能力(?)が大切。
537氏名黙秘:2009/01/01(木) 03:55:31 ID:BhWhBBbs
さてと、寝ます
538氏名黙秘:2009/01/01(木) 06:20:02 ID:???
あけおめ。お前ら相変わらずだな。俺は勤務してきたぞ。今家で飯食ってまたすぐに出て
8時から勤務だorz

社労士なんか誰でも持ってる?俺等は持ってないじゃん(一部例外あり)。なんかの資格がない限り
時給1000円(都内規準)の最底辺から抜けられんシいつホームレスになるか分からない。
社労士でも立派な事務所構えてる人だっているんだし資格取れば参入競争には参加できる。
今じゃなんの競争にも参入できない。

新卒早慶でもブラックたくさんいるのに新卒早慶より俺等の市場価値は上か?

難関資格受けて痛い目にあったので社労士からステップアップすべきだというのが俺の意見だ。
社労士で食えなかったらまたバイトしながら司法書士を受ければ良いし社労士の資格があれば
バイトの口も違ってくるかもしれないぞ。
539氏名黙秘:2009/01/01(木) 06:24:00 ID:???
会計士は良い資格だが、俺らじゃ監査法人が難しそうだな。
経理のプロとして売り込むなら会計士試験合格は重宝されそうだし俺も
会計士があれば経理の仕事に就けると思う。
540 【ぴょん吉】 【1480円】 :2009/01/01(木) 07:43:46 ID:???
明けましておめでとうございます。
今年はいい1年になりますように。
541氏名黙秘:2009/01/01(木) 08:35:20 ID:???
空けましておめでとうございます。
経歴に空白がね。
542氏名黙秘:2009/01/01(木) 08:54:50 ID:???
>>541
ワロタ
543氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:20:00 ID:???
そこそこ高学歴で司法浪人で30歳以上職歴無しで、
なおかつ一般企業に就職希望みたいな人間が
日本にどれくらいいるのかね。
むちゃくちゃ少ないと思うけど。
昔は、司法浪人といえば塾講師やったり、法律事務所にもぐりこんだりが
相場だったが。
なぜいまさら一般企業に就職したいのかな。
だいたい一般企業は、変なやつとると人事の評価にひびくから
人事は無難なのを採用するわけで。
30過ぎの司法浪人がすんなり就職できると思えんのだが。
544氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:26:03 ID:???
>>464
腹抱えてワロタ
545氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:44:03 ID:???
>>543
俺の周りにはそこそこ高学歴で司法浪人で30歳以上職歴無しがごろごろいるぞw
546氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:44:50 ID:???
すまん。なおかつ一般企業に就職希望みたいな人間はそんなにいないや。
547403:2009/01/01(木) 09:45:19 ID:???
たぶん、30以上司法浪人が採用されない理由は能力がないからではないと思う。
歴史のある会社は給与テーブルがあって
30歳になるとそこそこの給与になっているからいきなりそれは割に合わない。
もし、初任給と同じで言いと本人が言っても
高学歴であればすぐに仕事が出来るようになるし
周りとの関係から昇給は一年に一度
本人もすぐにフラストレーションが溜まるから不満分子となって
組織にいい影響とならないとこんなもんだろう。

俺が9年で750万まで這い上がったのは、
最初の会社がベンチャーでそんなこと問わなかった会社だったし
1年ほどして仕事できるようになって
不満溜まる前に転職したからだと思う。

一流企業なんて言わずに最初はベンチャーで頑張れよ。
すぐに仕事なんて出来るようになるさ。
548氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:50:28 ID:???
>>547
一流企業に入りたいと抜かしているやつなんていねえよ
549403:2009/01/01(木) 09:52:29 ID:???
>>548
ちなみに俺は転職三回して今は
一流じゃないけど
誰でも知っている上場企業の管理部門にいるよ。
550氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:56:07 ID:???
>>549
ベンチャーの管理部門も書類すら通らないからお前のアドバイスなんか意味がないんだよ
偉そうに何言ってんの?
551403:2009/01/01(木) 09:57:42 ID:???
あと、同じ時期に30職歴無しで就職した同じ年の奴は
今海外にいるけど、年収は俺の倍はいってるよ。
たぶん、1600万くらいだ。
そういう人もいるってこと。そいつも最初はベンチャーだったけどな。

じゃ、初詣行ってくるわ。
552氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:59:08 ID:???
>>547
お前それだけ年収あって年末年始2ちゃんかよ。
彼女や奥さんはいないのか?
実家には帰らんのか?
出掛けないのか?
553氏名黙秘:2009/01/01(木) 10:02:21 ID:???
>>551
こういう夢や希望を諦めるな的なレスは有害だな。
年収200万を覚悟せねばならないのに下手な絵を描いている場合じゃない。
554氏名黙秘:2009/01/01(木) 10:25:48 ID:???
>>547
君は夢を見ていたんだよ。ほら目をあけてごらん。現実が見えるだろう?さあハローワークに行こう。
555氏名黙秘:2009/01/01(木) 10:49:21 ID:???
>>554
このスレでの成功話は必ずと言っていいほど「友達が」とか「先輩が」
というように本人ではないからね。現実が見えないというより見たく
ないのだろうよ。
30才で職歴なしなんて今の日本じゃ、相手にされないからね。仮に
このスレに出ている成功話が本当だとしても今よりも景気がいい状態
の時だし。今、ここに残ってる人間なんて景気がいい時にも就職でき
なかった問題児ばかり。
外に出て現実を見たら大変なことになっちゃうよ。この人たちは。

社会から離れてここで、社労士だの開業だの言ってればいいんだよ。
556氏名黙秘:2009/01/01(木) 10:52:22 ID:???
>>555
正月からわざわざageで荒らしって終わってるな。
おそらくこの1年も同じようなことをして過ごすんだろうな。
557氏名黙秘:2009/01/01(木) 10:52:53 ID:???
なぜ三十路にもなって定職を持ってないのでしょうかw?
558氏名黙秘:2009/01/01(木) 11:03:12 ID:zUeOc4AN
今日は元旦だから休みだ
559氏名黙秘:2009/01/01(木) 11:32:17 ID:???
毎日元旦ですから働きません。
560氏名黙秘:2009/01/01(木) 11:54:39 ID:???
お年玉もらったか?
561氏名黙秘:2009/01/01(木) 11:58:48 ID:???
妹に1万円貰った
562氏名黙秘:2009/01/01(木) 12:27:48 ID:???
昨日ルノアールでコーヒー飲んでたらキモヲタ二人が六法開いてお勉強してた。
六法開く前に身なりをどうにかした方がいいと思うほど酷かった。あれじゃ就職
はむりだろ。あり得ない服装だ。。あれがスーツを着たからといってマトモには
見えないな。
563氏名黙秘:2009/01/01(木) 12:29:57 ID:???
どんな服装かkwsk
564氏名黙秘:2009/01/01(木) 12:50:36 ID:???
俺も金なくて、服買ってないから同じように思われてるかもしれないな。
565氏名黙秘:2009/01/01(木) 12:53:07 ID:???
>>551みたいなのは特殊な例だろ。
まずどこでも入って実務経歴を積まなければ始まらない。
それができてその後の話しだよ。
現実的な認識をしないとな。
566氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:04:50 ID:???
>>547
あのな、
高学歴=仕事が出来る
ではないぞ。
俺がバイト先で出会ったいわゆる高学歴のやつはとろくて仕事覚えと要領が悪かった。
一人二人のケースではない。
同じ時期に入ってきた体育会系のやつのほうがテキパキこなしていたな。
それはそれとして、仕事が出来るかどうかも大事だが結局は人柄が最重要だよ。
少し注意したら落ち込むようなやつとは仕事しづらい。
注意したら深刻になるから仕事を教える気をなくす。
当然そいつは他のものより不利になる。
ここには性格がサッパリしていて明るい人は多いのかな。
567氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:10:10 ID:???
転職を前提にって話だけど
職歴を付けたら転職できるようになるのか?
職歴あっても年齢でアウツだろ
568氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:16:36 ID:???
職歴無し+高齢−職歴無し=高齢

569抱負:2009/01/01(木) 13:20:27 ID:???
今年こそ高齢職歴なしニートから脱出し、飛躍の年にしたい。出来ればキーエンス、NTT、NECあたりの管理部門に入り、年収800万ぐらいは欲しい。
570氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:22:28 ID:???
>>543
そうだね。組織向きじゃない人間は多いと思うよ。
中には組織向きの人もいるとは思うけどさ。もともとこんな試験目指すようなのは
昔から世間からしたら、ちょっと変わったのが多いんじゃないの?
571氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:25:08 ID:???
俺達は本当はいつ派遣村に駆け込んでもおかしくない人間達だよ。幸い、親が養ってくれて、衣食住を確保してくれるから、今だに会計士がどうとか夢みたいなことを言っていられるだけ。親が急死したら俺達は路頭に迷い、派遣村直行だろうな。
572氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:26:10 ID:???
派遣村の報道のときの湯浅氏かっこいいな
あの学ランみたいなのがカッコいい
573氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:30:56 ID:???
>>571
大原の授業料喜んで払ってくれたが・・・
574氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:32:15 ID:???
>>570
今は時代が違うんだよ。経済があまりに不安定で不景気過ぎるから、一匹狼で飯が食えるわけがない。だから組織に入ろうとする。組織に入れば、とりあえずは生きていくだけの金や福利厚生は手に入る。一匹狼なら日銭暮らし、いや、日銭すらままならない、このご時世。
575氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:33:50 ID:???
>>573
TACにしとけ
576氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:34:26 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
577氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:35:10 ID:???
>>575
今は大原の方がいいらしい。
578氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:35:13 ID:???
湯浅誠氏って、元ニートなのかな?
579氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:35:44 ID:???
ぽいずん
580氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:35:58 ID:???
俺、派遣村行ってたよ。
581氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:37:17 ID:???
>>580
KWSK
582氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:40:57 ID:???
今申し込み受付中の2月22日の日商簿記の試験をおまいらも受けるといいよ。
583氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:44:22 ID:???
>>574
不景気だと一匹狼は食えなくなるのか?
組織に入る=正社員になるということ?
584氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:47:44 ID:???
>>583
寄らば大樹の陰だ
585氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:49:51 ID:???
age厨は当てにならんからなあ
586氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:50:30 ID:???
トヨタなんかこれから10年不況が続いても今の社員(契約派遣含む)を維持するだけの内部留保があるのにな。
587氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:51:58 ID:???
>>586
無駄を嫌うのがトヨタ方式だからな・・・
バックフラッシュコスティングなんてやり方取り入れてるぐらいだし。
588氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:54:33 ID:???
まともな社会経験もなく、対人能力がない高齢ニートが、一匹狼で起業なりをしたところで、誰が相手にしてくれるだろうか?
やはり一流大企業に雇ってもらうのが生きるためにはベストだと思う。
589氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:56:44 ID:???
「おれは一匹狼なんだ」と叫んで
女性に飛びついたりしないでね
590氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:57:55 ID:???
トヨタは派遣切りをしたけども、正社員達のボーナスはカットしなかったのかな?
591氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:58:16 ID:???
>>578
湯浅誠は東大法学部卒だぞ
592氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:59:24 ID:???
新卒でもあるまいに、一流企業とか雇って貰える訳ないだろ。
593氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:00:07 ID:???
もう通関士でいいじゃん。
594氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:02:54 ID:???
>>592
漏れは38歳ニートだけど、JRとかNTT志望だお
595氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:04:23 ID:???
もうマ○コ臭気判定士でいいじゃん
596氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:10:56 ID:???
同じ東大法学部でもデジとは大違いだなw
597氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:45:26 ID:???
>>595
その資格を取っても就活は結構厳しいよ
598配車:2009/01/01(木) 14:50:00 ID:???
>>595
ま〇こ嗅ぎの実務やりながら資格取らないと意味がないのは議論尽されたのだが…
599氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:52:44 ID:???
面白いじゃないか
いかにも配車だなw
600氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:58:12 ID:???
さてと、餅も食べたし簿記のおさらいするか。
決して勃起じゃないぜ。
しかし年明けから勉強て、旧司時代から変わらんな。
601氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:06:00 ID:???
新年も無職でおめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:09:12 ID:???
おまいら正月に未成年の親戚に会ったらどうする?
なんでお年玉くれないの?って顔しない?
603氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:12:48 ID:???
>>602
お年玉あげてるよ
604氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:16:44 ID:???
働かざるもの食うべからず!!ww
605氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:17:55 ID:???
>>603
職歴なしがどうやってお年玉あげるの?
606氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:20:11 ID:???
>>605
親からもらうに決まってるじゃん
607氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:20:45 ID:???
失業中と言っているよ。お年玉は上げたけど。
失業中だから就職のために勉強してるとも説明した。
どのていど判っているかは不明だが、同じ轍を踏ませないように。
608氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:21:11 ID:???
>>605
バイトくらいはしてるよ
609氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:24:44 ID:???
お前らを見てると、20代で断念して本当によかったと思うよ。
610氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:25:59 ID:???
履歴書の職歴に書けるのはどの身分まで?
社員・契約社員・派遣社員・アルバイト
611文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:27:12 ID:???
俺は毎月3万親に仕送りしているけどな。
親から金を貰ったのは大学の授業料だけだな。
612氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:31:13 ID:???
>>610
全部書けるだろ
613文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:34:03 ID:???
今日だけは塾休み

やべー酔っ払っちゃいました
天皇杯観てますよ
来年の今頃も生きてますように
614氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:34:29 ID:???
>>610
ペーパーなら全てOK。俺は書いた。職歴書にスキルと実務を書くことの方が大切。
就職サイトなら応募フォームの規定による。
615 【大凶】 【1841円】  :2009/01/01(木) 15:36:00 ID:???
市の臨時職員(期間1年)の試験とか受ける人いないの?
おれ受ける。無駄だと思うが。
616文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:36:15 ID:???
以前書いたがくだらない人生をくだらないままに生きるってのも、それはそれで大したものだよな
617氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:37:34 ID:???
>>615
男は不利じゃないかな。
618氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:38:52 ID:???
人生なんてくだらないものだよ。
奴隷として生きても天皇として生きても。
619氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:40:08 ID:???
615 : 【大凶】 【1841円】  :2009/01/01(木) 15:36:00 ID:???

もう結果出てるじゃんw
620文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:41:17 ID:???
いまグリコのコメッコ(ホタテ味)をツマミに発砲酒を喉に流している。
くだらないなあ
くだらない
実にくだらない
621氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:42:28 ID:???
チャラ男ワロスwwwwwwwwwwww
622氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:43:23 ID:???
つい先月までそう思っていたよ。
しかし下らない中にも熱中出来ることを見つけるのもまた人生。
一時は自殺も考えた。でもやれるだけやってみることにした。
623文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:43:25 ID:???
これはコメッコが悪いのではないな。
いい歳してコメッコをツマミにしている俺が最大の悪だな
624氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:44:17 ID:???
チャラ男!!


チャラ男!!
625文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:46:14 ID:???
コメッコっのはあれだな
庶民だな
庶民の味だな
いや庶民の子供の味だな
訳が分からなくなった
寝るとしよう
626氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:53:38 ID:???
おまいら職歴無し歴何年突入っすか?
627氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:55:01 ID:???
>>626
アルバイトを職歴換算しなきゃ今年でなんと32年…
628氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:56:36 ID:BhWhBBbs
14年だがなにか?
629氏名黙秘:2009/01/01(木) 15:57:17 ID:???
>>610
社員以外は職歴になりません。契約社員や派遣が職歴になるというような
ことは、転職サイトとかでデマながしてるだけ。か、それを職歴として見てくれる
程度の低い会社だけにしか通用しません。
と、本当の事というか都合の悪いことを書かれると煽り煽りと喜んで騒ぎ立てる
と思うけどw。
嘘だと思うなら、あなたが目標とするような企業に履歴書を出して面接まで
こぎつけたら自信満々にその職歴をアピールしてみて下さいw。
630文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 15:58:17 ID:???
それにしても雑煮もおせちも食わずコメッコって…
631氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:02:11 ID:???
>>610
今まではどうしてたのでしょう?契約や派遣を職歴としていたの?
それで面接は合格できた?できたなら職歴にしてOKじゃない。
ダメだったならダメでしょう。。
632氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:06:20 ID:???
アルバイトも嘱託も書いて普通に通ったから心配することはない。
ただいい会社と言われる所は無理だけどね。
633氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:07:36 ID:???
面接って、自分の経歴を面接官に知ってもらい、それについて質疑応答する場なんだから、非正規の経歴でもちゃんと履歴書に書いて、面接官に判断してもらうべきだ。非正規の経歴が無意味かどうかを判断するのは面接官であって、自分ではない。
634氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:11:51 ID:???
>>630
数学どの辺りまで行った?
635氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:12:58 ID:???
>>629
これだけ社会が不景気で、非正規雇用が多い情勢にもかかわらず、それを理解出来ず、非正規の職歴を一切職歴として見ない会社こそ、程度低い会社。そんな会社に限って非正規を大量に雇って利益を上げていたりする。だからそんな会社に行く必要なし。
636氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:17:29 ID:???
雇用をして働いて貰おうとする会社なら、何を出来るか?
を見ようとする。
非正規かどうかの身分なんてあまり気にすることはない。
無いものは書けないだろう。
欲しければ採用するから心配するな。
637氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:18:22 ID:???
>>635
大丈夫だよ。あなたみたいな職歴なしの奴隷にもなれない人間はどこも採用
しないから。ww
638文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 16:23:49 ID:???
>>634
数Tでは三角比
数Aでは平面図形だね
高校の頃サボっていたからどれも全く馴染みがない
順列組み合わせは楽しいな
639文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/01(木) 16:28:04 ID:???
両端に男子が並ぶ場合の組み合わせ
男女交互に並ぶ組み合わせ

これらの発展バージョン


面白い
何故理系に進まなかったのか
後悔しても始まらないが
640氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:31:15 ID:???
SEX!
641氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:39:21 ID:???
>>639
一年の計は元旦にありというから
数学を学ぶ理由を宣言しちゃえYO
642氏名黙秘:2009/01/01(木) 16:52:02 ID:???
世の中はセックスなのにお前らときたら…
643氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:05:34 ID:???
今年の就職活動は去年よりももっと厳しい状態になるね〜www
644氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:14:29 ID:???
このスレで司法書士とか会計士の資格取って就職できたって報告は過去にあった事あるの?
645氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:14:49 ID:???
文章フェラ男
646氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:40:06 ID:???
羞恥心〜 羞恥心〜
俺達は〜

そんな俺達〜
悲愴感〜
647 【大吉】   【576円】 :2009/01/01(木) 17:52:43 ID:???
さあ今年は
648氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:56:53 ID:???
つーか司法試験てそんなに難しいのかね?
俺の叔父は大学時代に合格してるんだが。
合格者の平均年齢が高いのも仕事を辞めて受けてるやつが多かった
せいもあるだろ。
ぶっちゃけ優秀なやつってどんな試験でもすぐ受かるし。
なんで30歳まで受け続けたのかねえ。
つーか、本気で受かる気あったの?
649氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:11:59 ID:???
>>648
今でも受かる気でいますよ?
650氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:12:14 ID:???
>>648
勉強してるフリだけして遊んでたから合格できなかっただけ。
後は働かないための口実。
651氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:17:26 ID:???




今年もまた無職で迎えた感想はどうですか〜???






652氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:25:44 ID:???
>>648
貴方のような優秀な方なら、きっと一発で受かりますよ。
653氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:26:10 ID:???
要するにこのスレの奴らって秀才でもなかったわけでしょ。
大学受験で良い大学受かって勘違いしちゃったとかw
勘違いしていいのは東大法とかにストレートで入れる奴だけだろ?
もうくだらないプライドしか残ってない人間だし、そりゃ採用もされないわな。
654氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:30:30 ID:???
優秀じゃないのは大学受験のときから分かってたよ
東大、一橋落ちたから弁護士目指したんだよ
私立三教科の馬鹿と一緒にして欲しくなかったんだよ
でも、いい加減、俺も馬鹿だと悟ってるよ
だからこうして就活してるんだ
655氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:32:44 ID:???
>>653
そりゃ良かったな。お前も頑張れよ。
656氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:36:50 ID:???
えっつ!?バカだから新卒で就職しなかった又は就職できなかったのではないでしょうか?
wwwwwwwwwww。
657氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:40:43 ID:???
だいたい大学3年の就活期間にこのスレの連中は何してたの?
658氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:43:48 ID:???
オナヌーしてた
659氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:45:51 ID:???
お前らを見てると、20代で断念して本当によかったと思うよ。
660 【末吉】 【1226円】 :2009/01/01(木) 18:46:52 ID:???
>>648
君は一体何物なんだ?
勿論君も優秀な叔父さんと同じで東大法ストレートで入って現役で受かってるから言ってるんだろ?
そうじゃきゃそんな発言普通の人間ならできないからなあ
661氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:47:32 ID:???
文章自演自爆スレッドw
おまえのコンプレックスはなんなの?
全部書いておけよwwww
662氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:02:12 ID:???
>>657
大学3年の時・・・・
「俺はしほ〜試験受けるんだぞ!頭がいいんだぞ!!」って自慢して
就職活動してるヤツを見下してた。
後は、働きたくないから勉強してるフリだけしてとりあえず今までダラダラ
って感じかな。
663氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:05:32 ID:???
今では、派遣にもなれない状態にね。
664氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:09:27 ID:???
>>657
サークルとバイトしてたよ。他の時間は大学の授業にも出てたけどね。
665氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:21:06 ID:???
>>664
なんで就活しなかったの?
666氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:21:14 ID:???
新卒で中企業に就職して結婚・子供作った友達のがよっぽど幸せそうだわ…
万が一30代で試験に受かって年収上でも幸せ度では明らかに違う
667氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:23:03 ID:???
新卒逃したら終わりだね。
668氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:23:17 ID:???
オレらの場合仮に結婚出来ても子供が中学に入学するときにはハゲオヤジっか爺さんだもんな
669氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:25:45 ID:???
>>668
子供を大学まで出してローンなんて司法浪人には払っていけないね。
というより、ローン組めるかも微妙。
これが現実ですね。
670氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:26:36 ID:???
オレらがハゲオヤジってことは奥さんも皺豚なわけで子供は授業参観に来て欲しくないと思うわけですよ
671氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:28:30 ID:???
そこまで心配しなくて大丈夫だよ。まず定職を持たないと結婚もしてくれないだろう。
672氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:35:25 ID:???
いつまで言葉遊びしてんだよ中年
673氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:42:52 ID:???
今年一年就職活動してきまるのかな・・・?
674氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:49:38 ID:???
そんなことより元旦に初詣を一緒に行く女性がいないのは本当に寂しいな
675氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:03:00 ID:???
就職にせよ、女にせよ、
リアルな話をここで吐露してる奴なんているのか?

上から目線で、優越感を感じたいから書き込んでる奴ばかりだろう?
もしそうなら、相当卑しい行為だわな。
676氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:04:06 ID:???
>>675
8割はガチだと思う
677氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:05:43 ID:???
5人中4人か。
本当か。

2人位が手を変え品を変え、くちゃくちゃやってるんじゃないの?
678氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:06:20 ID:???
結婚するならパフュームと結婚したいって思ってたら、俺とパフュームって年齢17も離れてた…orz
679氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:07:41 ID:???
珠算3級
英検3級
P検3級
漢検3級
FP3級
この前、簿記2級取った
680氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:09:58 ID:???
工場の仕事が少し早く終わった。明日も朝から仕事があるorz 女もいないのに外に出るだけ
でも罰ゲームなのにカップルが目につく季節だな。
出会い目的ならナンパでもするしかないんだろうな。東大のローの学生って設定にすべきか。

組織?ここの奴らには組織は無理だよ。文系非専門職の人に求められるのは仕事ができることより
会社の中で波風立てないことだ。コミニュケーション能力がうんたらってのは内部の人と
上手く会話ができること。多少仕事ができそうでも孤独を好むタイプには仕事は無理だよ。
そういったやつは理系研究職や文系なら小説家を目指すべきよ。工員でも良い。
工員でも内部のコミニュケーションができないと居づらいが仕事はできるからな。
場所にいて指示どおりに体を動かすだけ。ここの奴は行員しか無理なんじゃないか。

自分が他人より頭が良いと思ってたり初対面の中で浮くタイプだなと思ったら
就職なんかないしやめた方が良いと思うぞ。

精神障害者として障害者保険の給付や生活保護を目指せばいい。 
681氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:14:23 ID:???
たとえばさ慶應大経済卒の愛想のないA君が仲間の中で仕事ができて人気者の経法大B君の怠けぶりや仕事のできなさぶりが目立つって
気になるとする。
A君がB君に「お前そんなこともできないの?」的なことをにおわす発言をしたら
切られるのはB君ではなくA君の方。
文系の仕事なんてこんなもんだぞ。「人と仲良くする」のが一番の仕事だからな。
それがいやなら理系に行くか資格を取って1人で仕事をするしかないよ。
資格の営業も人気のない人には難しいけどね。
682氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:15:57 ID:???
>>681の文章は間違え

たとえばさ慶應大経済卒で愛想はないA君が仲間の中で仕事ができるとする。
ところが仕事のできないけど人気者の経法大B君の怠けぶりや仕事のでき
なさぶりが目立って気になるとする。

これだとAがリストラの対象ね。理系だとB君がリストラの対象だがね。
683氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:19:47 ID:???
組織って、面倒くさいんだな。
684氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:20:30 ID:???
羞恥心、俺達は
685氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:20:36 ID:???
>>666
新卒で中企業に入るのもそこに入って組織の中で生き延びてくのも難しいよ。
司法浪人風の性格のやつなんてのは真っ先にリストラの対象じゃないか。
文系なら何もできないから上にかわいがってもらって仕事を徐々に引き継いでもらうしか
な。

たぶん正社員歴がないのは能力よりも人間性に問題を感じてくれてると思う。
おかしなのが1人入ると仕事がしづらくなるからね。零細でもなければ
能力の低い人が職場に入ってきても中の人はあまり困らないんだがな。
文系程度だとできるできないなんて定性的なもんだから嫌いなやつ=仕事ができないとの
レッテルも貼られやすい。バイトで使えない高学歴が多いとかいうのも性格が
組織向きじゃないから低い評価しかもらえないんだよ。バイトなんて
単純なことしかさせてくれないんだから1か月もいればみんなできるような仕事だ。
それができてないならバイトでなく正社員の責任だ。
686氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:21:09 ID:???
組織は本音と建前を使い分ける器用な人間でないと生きていないよ。
687氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:25:26 ID:???
たいていどんな仕事でも1ヶ月毎日やっていれば、そこそこできるようになるからねえ。
688氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:25:40 ID:???
>>638
センター試験受けるの?
689氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:25:58 ID:???
誰とでも仲良くなれるタイプってあるだろ。あれだよ。組織で生き残るのは。
良い人だなあと思われる人はいやでも生き残って仕事ができなくても引き留められる。
逆のタイプが切られるんだよ。良い人だと思われるのも難しいけどね。

まあ俺等は嫌われないタイプが多いが(女の高学歴はきつめのやつも多いけど男はな)いてもいなくてもどうでもいい
存在で終わる感じだろな。

さて就職だが正攻法では決まらない はっきりいってないね

バイトから正社員を目指す(ショップ系) バイトでも探すのは珍しいが
1日100件電話して素直に年齢と経歴を告白したうえで面接をしてもらえるとこを探す。バイトなら
1日100件も電話すれば決まるだろ。

それか会社の本社前に行って入れてくれるまで動きませんと土下座することだね。営業系なら
しつこさや根気があると思って勘違いしてくれる。

それも無理なら資格を取って再チャレンジだろ。会計士を取れば普通は就職はある。

690氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:29:33 ID:???
時給1800円の派遣の事務とかのおいしい仕事は仕事ができるかどうかわからん
短大卒の若い女にもってかれる。

中の人が若い女と一緒に仕事をしたいから。女が不細工だったり会社ですかれるタイプでないと
派遣切りに遭う。仕事の内容なんか誰でも1か月もいればできるので賢そうな中年のおっさんは
登録NGをくらいバカっぽい若い女が採用される。

組織で実力を発揮したいなら有無を言わさぬ資格を取るか理系の大学院卒の学歴が欲しいですね。
691氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:30:44 ID:???
会計士の勉強でまた無職期間が延びて不利になるだけ。。
バイトと両立なんて言っても二束の草鞋ははけない、中途半端で終わる。
時間をかければ掛けるほど不利な状況になっていく。
692氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:30:55 ID:???
会計士なんて、やさしくなったとはいっても、相当じかんかかるだろ。
そんな勉強してる暇ないよ。
693氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:36:57 ID:???
じゃあ性格を改善しないとならんね。定量的に計れる能力がない場合は、
定性的な仕事が問われるしそういうのは社内での評判で決まる。
社内での評判がいいってのは付き合いが良くて先輩にかわいがられて後輩の面倒見が良いとい
うことだ。
原辰徳のような人物像を目指せばどうだ。
694氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:36:59 ID:???
お前らみたいな馬鹿が合格できるのは行書とか宅建くらいだろ
695氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:37:50 ID:???
>>694
その性格が社会で嫌われる。文系無資格ではあってはならない発言だぞ。
自分が一番馬鹿なぐらいの心持でいる方が良い。
696氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:39:41 ID:???
>>693
この百年に1度の不景気では、そういう人も切られるようになってるよ。
これまでの日本を否定するような状況になってきてるよ。
697氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:42:25 ID:???
デジドカは自分に知識があると思いこんでいるから、それが態度に出て職場シカトに会うんだな。
知識なんかより多少強く注意されても凹まない性格が重要なのにね。
あのデジドカラジオの肉声、笑い声聴いていたら、好かれるタイプには思えなかった。
698氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:42:44 ID:???
原なんて選手としての実績はしょぼいし監督としての能力も疑問を感じてる人が多いだろ。
最近監督としての能力は学習能力の結果高くなってはいるが。

堀内なんてのは昭和の球界を代表するような名投手だがくらそうな
性格がたたって時代に名を残すのは原の方だよ。

実力の明白な野球選手でさえこれなんだから文系の資格なしなんてなおいっそう
キャラクターに気を配らないと。
699氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:45:08 ID:???
>>696
どういう人が切られてるかわからないだろ。
定性的ってのはそういう客観的な評価にはなじまないもんだ。
嫌われやすいタイプとすかれやすいタイプがあるだけ。
どっちが切られやすいかは誰でもわかるだろ。
大体組織って人が変わっても仕事は回るようになってるからな。

その社内のシステムというか誰がやっても仕事の完成度が高くなる
ようにするのに勤めるのは役員の仕事だ。
700氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:49:03 ID:???
笑顔咲く君とつながってたい〜♪
701氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:50:40 ID:???
生きるとは、人生とは、大変な事だ。
特に、この御時勢。

ここに書き込んでる様な層は、不幸ぶってても実は幸せな部類だよ。

702氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:50:45 ID:???
ま〜司法浪人と言う名のニートは何処に言っても勤まらないでしょう。

ダラダラの生活が身についてるしね〜
703氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:53:40 ID:???
長嶋ジュニアがかなりしぶといね。野球も全然できなかったし親の陰もさほど
ちらつかないがうまく世渡りしてるな。長嶋ジュニアの出てた郵便局の映画みた?
俺はみてないんだがキャラ的には勉強すべきとこがありそうな気がする。
文系はキャラが命。
704氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:57:22 ID:???
就職してからのこと考えるより就職することを考えるべきでは?
705氏名黙秘:2009/01/01(木) 20:58:43 ID:???
>>702
かもね。何処にいってもかはわからん。どこかに勤まるところがあるかもしれん。
706氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:00:07 ID:???
就職する時もキャラが必要だ。

バイトの店員から成りあがるか。
あらゆる会社で土下座しまくるか。
乞食になるか。
生活保護をうけるか。

生活保護はやばい人を演じないともらえないが他のはキャラが良い方がもらいやすい。
坊さんの恰好して物乞いするのも良い。
707氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:00:34 ID:???
長嶋ジュニアの野球は玄人から見たら相当なもんだったらしいし、
親の影はそりゃ、あるだろうよ。

何が「文系はキャラ」だ、判りやす過ぎるぞ。
本の読みすぎじゃないか。
708氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:02:04 ID:???
ジュニアは嫁がいいらしいぜ。
709氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:02:17 ID:???
NHKで、アメリカで、大学院卒のタクシー運転手やってたぞ。
710氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:03:23 ID:???
今からはじまったNHKスペシャルだが、、、院卒の卒業証書を
車内にかざって職探ししながら仕事しているタクシードラバーの登場
からはじまったぞ。
711氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:03:30 ID:???
>>704
就職してからのことも、就職することと同じくらい大事だよ。
712氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:04:35 ID:???
>>706
お前はいつも極端だな。
土下座だとか生活保護だとか。
713氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:07:30 ID:???
民主政治で社会を変える  
714氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:08:02 ID:???
もう誤魔化せない年
715氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:08:40 ID:???
”働き過ぎを止めよう”年
716氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:09:34 ID:???
ここのネガキャンを真に受けないこと。
合うところは存在する。
717氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:16:37 ID:???
>>716
合うところ?
その考え方がもう間違いだね。新卒でもあるまいし。
新卒で入社してすぐ辞めるヤツはよく言うね〜。自分に合わないと。

そのレベルのことを三十路にもなって言ってるようでは就職なんて無理。
就職してとしても必ず「自分には向いてない・合わない」といって短期
で辞めるね。

718氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:20:51 ID:???
死ぬ鹿内のかな…。・゚・(ノД`)・゚・。
719氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:34:30 ID:???
>>717
同感というか正直図星なような気がした。

「合うところ」なんて言ってる時点で甘えてると言うか新卒レベルと言うか
・・・子供なんだよね。司法浪人なんて結局何処に行っても自分の都合の悪い
ことは「合わない」なんて言って短期で辞めてくるのがオチだしね。
720氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:36:16 ID:???
合うと思って応募しても会社側から「こいつは合わない」と判断され
お祈りメールってのしかないわ!!
選んでる余裕なんてもはやない!!
721氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:43:17 ID:???
>>718
バイトすら見つからなくて頭がはげあがって彼女の出来る可能性がほぼ無くなったときが、その時になりそう。
それもそう遠くなさそうだ。
722氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:51:45 ID:???
>>716 ここで何を言っても無駄ですよ。

出来ない、出来ないと喚いているだけ。
結局いつか採用されるところに落ち着くんだからそれまでに可能な準備をしておく。
それしかないのだがマイナスの戯言を書き続けるようだ。
723氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:51:49 ID:???
職も彼女も友達も、髪の毛もない。あるのは2ちゃんだけ。
人生\(^o^)/オワター
724氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:52:16 ID:???
【広島】良縁の大進【安めぐみ】 [冠婚葬祭]

なんだこれ
725氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:55:09 ID:???
>>723
生きるモチベーションの保ちかたを教えて欲しい
726氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:55:38 ID:???
就職ができなかれば、就職しないで生きていける方法考えるしかないだろ。
727氏名黙秘:2009/01/01(木) 21:56:29 ID:???
合う所=受け入れてくれる所

就職なんて基礎能力の他に相性もあるのにそれがわからないんだな。
よほど他人とコミュニケーションしていないのか。
728氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:02:27 ID:???
>>725
職、彼女、友達を見つけたら生きるモチベーションあがるかも
729氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:02:59 ID:???
結論から言えば司法浪人云々じゃなく30歳にして職歴なしは今年の就職は無理
だね。すべて自分が悪いんだから仕方ないでしょうw
730氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:09:05 ID:???
職が見つかったとしても、生きるモチベーションは上がらないだろうね。やはり彼女とか友達、家族がいないと虚しいだろうな。
731氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:10:09 ID:???
326 :名無しさん@引く手あまた :2009/01/01(木) 14:31:24 ID:Ww0Z5wId0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
732氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:11:03 ID:???
さて、年明け活動の書類作成しとこう。早め早めに動いとかないとな。
資格も計画的に取得しておこう。
733 【だん吉】 【1813円】 :2009/01/01(木) 22:16:06 ID:???
職も彼女も友達もない。髪の毛と借金ならある。
生きるモチベーションを保つためロー受験。なぜか受かった。
窓拭きのバイトやコルセンすら落とされるのに! 
難易度はブラック正社員>>窓拭き≧コルセン>>>>>>上位ローなんだろう。
結局世の中で受け入れてくれる所はローしかない。俺の場合。
734氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:17:24 ID:???
>>730
仮に職が見つかったとこで支え合う人がいないと生きていて楽しくないだろうね。
仕事で辛いことがあっても「〇〇のために」
仕事で成果を出したら「〇〇が喜ぶ」となり仕事を乗り越えそうだが、
独り身となると堪え性もないかもな。
735氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:24:24 ID:???
>>734
独り身は寂しい。いくら頑張っても自分しか居ないから、仕事を頑張れば頑張るほど虚無感が募る。
736氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:29:40 ID:???
>>743
何甘いこと言ってるの?甘えだね。いい年こいたおっさんが「支えあう人」・・
仕事したらそんなこと考えられなくなるから。

仕事をしてからも甘ったるい妄想を抱いてるとはね〜w
737氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:31:10 ID:???
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

738氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:34:33 ID:???
>>736
家族や彼女がいるといないとではモチベーションが全く違うぞ
739氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:35:19 ID:???
>>736
甘くないよ。普通の感覚だろ。
740氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:37:29 ID:???
松本人志やナインティナインはどうして結婚しないんだろうな
子供欲しくないのかな
741氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:48:01 ID:???
世間にバレていないだけで、子供とかいるんじゃないのかな。
しかもたくさんいたりしてw
742氏名黙秘:2009/01/01(木) 22:52:48 ID:8NS3K+0h
俺は正社員にはなれたけど734と735に同感だ
743氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:09:11 ID:???
>>742
会社に好きな子はいないの?
744氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:12:33 ID:???
>>743
君は好きな人は?
745氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:24:43 ID:???
笑顔咲く君とつながってたい〜♪
746氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:27:27 ID:???
孤独を愛する人だっているだろ?
俺はセックス以外に女は必要ないし
747氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:27:47 ID:???
>>744
俺は無職ニートだし、高齢だから半分恋愛は諦めている。ただ、万が一正社員になれたらひょっとして出会いがあるかも…とか希望を持っているよ
748氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:30:30 ID:???
>>746
女と京都でも行ってみろ。
最高だぞ。
749氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:34:58 ID:???
>>746
愛のないセックスは味気ないよ。例えば風俗でやるセックスは、ビジネスライクで味気ない。風俗嬢の、あれはNG、これもNGの言辞は、ただただ虚しい。
750氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:37:54 ID:???
楽しいのは分かるんだけどね
でも普段の会話が眠くなる程退屈だったりするから邪魔に思えたりする
賢い女だと会話も刺激があるのかな?
751氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:38:44 ID:???
今日は彼女と漫才見ながら3発やった。
愛のあるセックスは最高だ。
752氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:42:58 ID:???
>>750
賢い女はセックスがイマイチかも。
753氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:45:01 ID:???
優木まおみみたいな女とセックルしたいお
754氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:45:58 ID:???
>>747
ブタニート乙w
755氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:46:09 ID:???
ルックス良くても無知な女は退屈だぞ
756氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:48:35 ID:???
>>754
お前も不満だらけの日々なんだな
757氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:49:56 ID:???
>>754
自己紹介乙です
758氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:51:22 ID:???
>>755
童貞乙w
759氏名黙秘:2009/01/01(木) 23:56:45 ID:???
ルックス良い女でもセックスは飽きるよ、マジで。
無知な女ならその時点でなんの取り得も無くなる。
会話が楽しい女は飽きないからそんな女を選ぶのがよろし
760氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:07:01 ID:???
あとバイトの話だが俺は10が自分の最高1が最低として2以下が債務不履行だとすれば
3〜4の力しか出さない。はりきってる女工や行商女にケチをつけられることも多いが
別に本気になってもしかたないしな。正社員登用でもなければ次につながらないから。

しかし俺は生きるためには脳を使ってるためか
キャラが良くなったようで結構労働の再指名が俺だけに来るよ。
761氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:28:04 ID:???
>>760
女工を抱きたくならないのか?
762氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:31:43 ID:???
>>761
いくら不細工でもそれはあるね。顔の良い女は事務の派遣でもしてるだろうし。

俺はそんな嫌われキャラじゃないしどっちかといえばやる気がないとか覚えが悪いとか
一緒に仕事をすると足を引っ張るとか、そっち系だから生理的に受け付けないと
かは思われてないはず。

嘘を交えた将来話でも披露してどれでもいいから1つ持って帰って中出しして
子どもでも産ませるかとはいつも考えてるよ。そろそろ結婚した方が良いし
結婚した方が働いたり資格に合格する意欲がわいてきそうだからな。


763氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:39:42 ID:???
普通の飯食ってあったかい布団でねる
764氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:40:26 ID:???
というか俺の場合は本気出してバイトなんかしたら体がもたない。

バイトがたくさん入ってるし。資格の勉強もしないとならないし。
2ちゃんに書き込んだり。エロDVDを見たり風俗に出かけたり。
就職やおいしい話を探さないとならないし。将来の心配や家族の顔色をうかがう必要がある。

バイトなんぞに全力投球できないよ。
765氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:40:42 ID:???
>>762
無許可中出しは絶対に止めとけ
766氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:42:21 ID:???
>>762
若くてかわいい女工はいないの?
767氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:46:54 ID:???
>>765
強姦はまずいが普通に誘ってついて来る独身の女なら良いんじゃないか。
「結婚しよう」とか「一緒の墓に入ろう」とか言えば。
>>766
ヤンキー系ならいないわけでもないが。
768氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:49:36 ID:???
>>767
それでも中出しは止めろって
面倒なことになるだろ
769氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:54:15 ID:???
お前らほんとに楽しそうだな。就職のことは頭から飛んだのか?
770氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:54:27 ID:???
俺は今はそんな持てない感じでもないと思うんだがこれから一層老けたら
まあ社長か芸能人でもなければもてないな。社労士事務所の社長はもてるか
わからん。
今しかないと思うんだが。今中だししないと50をすぎて嫁も子もない片目のつぶれたドヤ街の
負け犬が残るだけだと思うんだがなあ。そのころは交通整理のバイトがあるかな。
ドーセ年金もないし嫁子供がいないと困ると思うぞ。
771氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:55:51 ID:???
俺、もう20人近く中田氏してるけど誰も妊娠してない・・・。
それともだまっているのか。
逆に俺のが使い物にならん精子なのかと不安になる。
もっと中田氏してみなくては。
772氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:56:25 ID:???
就職より資格の方が手っ取り早そうだからバイトしながら資格が良いだろ。

生活保護や障害者給付はどうやったら出るんだろ?やっぱここも社労士の分野か。

就職は会社の前で土下座して社長に合わせてくださいというか
居酒屋バイトから正社員でも狙っておけ。
773氏名黙秘:2009/01/02(金) 00:56:31 ID:???
俺は工場男のファンなんだが
工場男=社労士厨=age厨=大晦日から今日にかけてバイトしてる人
で間違いないかな?

似てるから分からなくってきたw
774氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:00:27 ID:???
>>773
ageは俺だけじゃないよ。俺は大晦日の7時から元旦朝の6時。元旦の
朝8時から夕方6時ごろまで書き込んでないしな。明日の朝から
夕方にかけても仕事だからその時も俺の書き込みはない。

社労士は他にも欲しいやつがいるようだな。結構な人気資格だよ。わかりやすい
大学受験でいえば四浪は許されないから安全圏に大東文化を受けようというもんだ。
仮面浪人して司法書士でロンダリングをこころみている。

しかし女ってのはけなげなもんだね。時給1000円ぐらいの派遣労働で必死になって説教してくれるのを見ると
健気さを感じて犯したくなるよw

775氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:01:46 ID:???
>>774
大晦日から元旦の仕事はいつもの工場ではなく単発のバイト?
776氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:07:57 ID:???
>>774
あんたは文章とは別人かい?

それはともかく女工が男を選ぶのも見た目重視で若いイケメンが好きだろ?
仮に将来有望な弁護士の卵と語ったところで「だから?」でおしまいだよ。
逆に「自慢してんじゃねえよ」と恨みを買うだろ。
777氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:08:36 ID:???
>>775
販売のバイトで前に行ったとこから声がかかったんだが。結構繁忙期だけ
呼ばれるとかあるぞ。1月2日もいきなり仕事が入った。1時間もかかるので
朝の6時起きだな。まあ6時間で日給1万円だと断れんな。
778氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:09:19 ID:???
女ってのは今現在金持っている男に頼るのであって、口だけの男かどうかは直ぐに見破るぞ。
779氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:11:37 ID:???
>>776
俺等ぐらいの年齢か20代後半ぐらいの負け犬臭漂う女が多いよ。
独身の女はあまり若いと恋愛の対象にしないよ。経済力があれば上場企業勤務程度の
肩書でもかなりのおっさんともくっつくし、適齢期の女から見れば
30代前半の男が一番持てるぐらいじゃないか。

まあ肩書きがきついな。確実に社労士に受かって司法書士になるそれまでの
気休めでバイトをしているという暗示をどううまくかけるか。これの勝負なわけよ。
要するに。一度ゴムなしで寝ちまえば女に金払わせたり変態プレイするのもこっちのもんだぞ。
780氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:12:20 ID:???
>>748
昨日まで女と京都に旅行に行ってたけどなにか??
781氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:14:28 ID:???
>>780
ブス女との劣悪遺伝子を後世に残せや
782氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:21:14 ID:???
俺は運と20代前半の要領の悪さと誘惑に流されやすいとこ以外は同年代の
平均を超えてると思うよ。ルックス。学力(まあ同年代の平均以下はここには
さすがにいないか)。性格的な好かれやすさとか。最近戦略的に
なってるせいかそんなに悪いことばかり起きていない。

若い時に計算力がなかったのだけが俺の人生をおかしくした。人生ではそこの
配点が高杉w 
783氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:25:03 ID:???

■■
■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■
■■
784氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:27:20 ID:???
俺はもう友達も彼女も家族も何にも要りません。もともと無かったから。
ただ500万欲しい。500万あれば借金全部返して復活できる。
785氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:27:27 ID:???
>>732
取得していく資格はどんな感じでスケジュール組んでいく?
786氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:28:21 ID:???
>>784
500万て・・・何の借金よ?
787氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:29:34 ID:???
借金って育英会とかそんなのだろ。そんなん踏み倒しちゃえよ。国も年金踏み倒すつもりだろ。
踏み倒しできないの?怖いにーちゃんがくるのじゃないんだろ。
嫁や子供がいないと45歳以降ほんとに厳しいと思うぞ。そのころになったら
中国に嫁を注文するしかない。
すぐに自殺だと思うよ、このスレッドの半分ぐらいの奴は自殺で人生終えると思う。

788氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:30:04 ID:???
年取って嫁も子供もいないのは、やはり寂しいもんだなぁ。友達はみんな家庭持って忙しいから、友達と遊んだりも出来ないし。
789氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:31:51 ID:???
>>786>>787
確かに奨学金。400万円也。
790氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:35:44 ID:???
俺等のガキでたくましさと危機感を持ってたら人間として成功する
んじゃないかと思うが。金持ちのバカ息子の逆だな。

45歳過ぎて嫁子供のいないみじめさを感じてみろ。工場に派遣労働で行けば
よくわかるよ。まあがんばっているんだけどさ。人生の敗残者の匂いが
ぷんぷんする。俺等は最後のチャンスがある年齢なんだ。このチャンスをどうにか生かさないと。

バイトならがんばれば採用される。資格も30代で取れば同年代の資格取り立ての仲間
もいくらでもいる。女は収入があれば普通についてくる。嘘をつけばナンパだって
可能な年齢だ。今年は気合を入れないとね。
791氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:37:49 ID:???
英語の資格でもとってみるか。
792氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:37:56 ID:???
>>781
ジェラシーもここまでくるとみっともないね。
だから何やってもダメなんだよ。
試験も受からず、就職もできず、女もできない。
お前はそんなところだろ。
793氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:38:02 ID:???
>>789
400万はきついね。
1種と2種両方借りたの?
入社後手取り17万程度では都内での一人暮らしは無理では?
実家通いではないから大学時に二つ利用したのだろうし。
毎月5〜6万の返済でしょ?
俺は育英残高180万くらいかな。
794氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:38:32 ID:???
>>790
なんで今年以前から気合入れないの?
それって明日から本気出すってコピペと同じじゃん
795氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:39:34 ID:???
>>792
スザンヌ似の彼女はいますが、何か?
796765:2009/01/02(金) 01:41:43 ID:???
ぽまえら
俺がスザンヌ似の彼女がいて
羨ましいす
ってやらないの?
797氏名黙秘:2009/01/02(金) 01:58:12 ID:???
>>793
無職なのに返済できるわけない。実際1円も返済してないし。
それなのにローに受かったw もうどうしようもない・・・orz

10年間彼女もいないからHのやり方も忘れた。もう彼女も
幸せな人生も髪の毛も何も要らない。せめて借金チャラにして俺に
復活のチャンスを与えて欲しい(そしてまた金貸して欲しい←ここ重要!)。
どうか今日電話ボックスに500万入った紙袋が落ちてますように。
アーメン&南無阿弥陀仏。
798氏名黙秘:2009/01/02(金) 02:03:25 ID:???
>>797
なるほどね。
育英会残高が目一杯あるため、ロー授業料の奨学金借入れが下りないわけか。
支援機構から借入れ出来なければ民間からは余計無理だねえ。
799氏名黙秘:2009/01/02(金) 02:08:54 ID:???
>>797
何ヶ月分返済が止まっているかしらないけど保証人の親に督促来ない?
支援機構も取り立てを厳しくしているから下手すりゃ差し押さえしてくるかもよ。
800氏名黙秘:2009/01/02(金) 02:22:50 ID:???
>>799
親を保証人にするほどロクデナシではない。保証機関に毎月金払ってた
から親の所に借金鳥は来ない。

人はなぜ競馬パチンコ等の博打をやるのか、なぜ当たらない宝くじを買うのか、
なぜ犯罪を犯すのか、なぜ麻薬に溺れるのか・・・全くもって不可解
だった謎が実感としてわかりかけてきた。
つまり、どうしようもなくなるんだ。人生の落とし所がなくなって
夢の中へ逃避する。俺はローに逃避したという訳か。
801氏名黙秘:2009/01/02(金) 02:26:59 ID:???
>>783
なんのデータ?
802氏名黙秘:2009/01/02(金) 02:52:32 ID:???
本番が近づいてきたな。

【建礼門院】京都大学22【右京大夫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230392551/l50
803氏名黙秘:2009/01/02(金) 04:23:47 ID:???
衝撃!!!!!!



30職歴無しスレはニッコマの巣窟だった!!!!!!!!



804氏名黙秘:2009/01/02(金) 04:25:07 ID:???
805氏名黙秘:2009/01/02(金) 05:18:44 ID:???
実際このスレの住人の学歴ってどんなもんなんだろうな

早慶マーチ辺りが大多数か?
806氏名黙秘:2009/01/02(金) 08:50:14 ID:???
法学部って一番割が合わないな・・・
807氏名黙秘:2009/01/02(金) 09:01:26 ID:???
男だと文学部、教育学部はかっこ悪い&就職もできない
808氏名黙秘:2009/01/02(金) 09:06:56 ID:???
>>805
>早慶マーチ辺りが大多数か?
・・・自分は頭がいいと勘違いor今まで気づかなかったバカしかいない。
後は働かないための口実に司法試験の勉強をしてるフリ。だろう。

>>807
文型は使い物にならないもん。
809氏名黙秘:2009/01/02(金) 09:42:47 ID:UQFbEw6r
入り易さとネームバリューでダントツ一番は一橋商だな
二番は慶應経済
三番が早稲田政経だな
by東大法
810氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:02:56 ID:???
>>809
で?どこでアルバイトしてるのw??
811氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:06:05 ID:???
>>809
職歴なしのおっさんには学校名など何の意味もないお
812氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:30:49 ID:???
高学歴だとプライドが邪魔するんだろうな
813氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:54:18 ID:???
高学歴でも就職できなければゴミなのにねwww.
高卒公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒工員>>>>>>>>>>>>契約社員>>>>>>派遣>>>>>>>>>>>>>>>司法浪人
814氏名黙秘:2009/01/02(金) 11:12:48 ID:???
どうにもならない時代ですね。
815氏名黙秘:2009/01/02(金) 11:17:50 ID:???
30過ぎだと時代関係ないけどなw
今年は企業がどんどん潰れるだろうし、これからどうなってくんだろうね
816氏名黙秘:2009/01/02(金) 11:30:55 ID:???
今までだって司法浪人の就職は厳しかったのにさらに厳しい状態になってるからね。
ローの新卒者はなんとか新卒として企業に就職できると思うけど、それもごく一部
の人みたいだね。
期間工も派遣も無い状態となると・・・・
817氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:08:11 ID:???
818氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:29:25 ID:???
819氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:42:25 ID:???
>>818
靴売ってるwww
820氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:13:25 ID:bIVPac83
司法浪人じゃないやつがこのスレにまぎれこんでるような気がするんだが。
821氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:16:08 ID:???
>>813
契約社員と派遣はそんな差はないぞ。
派遣契約3年経過直前に契約社員にして、1年経過後また派遣にするという法逃れがまかり通っているからな。
822氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:21:07 ID:???


元デジタルドカタ(34)
東洋大学法学部卒



823氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:21:52 ID:???
一度、派遣になって「モノ扱い」されてきたらいい。そうすれば、自分がいかに危機的な状況に居るのかわかる。
824氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:23:47 ID:???
彼女だとか結婚だとかマイホームだとか、それらの夢や希望を完全に諦めきれたら楽なんだが…
どこかでまだ人並みの暮らしが出来ると期待しているから失望すんだな。
俺には結婚なんかできねえから諦めろ!俺!
825氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:24:58 ID:???
>>823
どういうふうに物扱いされたの?
826824:2009/01/02(金) 13:29:15 ID:???
>>824だが嫁さんもてたら超絶ラッキー程度で考えないとな




な、俺がどこかで諦めきれないってのが↑の一行で分かるだろ。
そういうことすら頭に浮かばなくなる境地に達したい。
俺の親戚(40歳)は高卒後郵便局に正規の配達として勤めているが独身。彼女が出来る気配がない。
827氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:31:20 ID:???
>>824
高望みしなきゃオマイと結婚したい人間だって
この世の中に一人や二人は存在する。
828氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:36:15 ID:???
>>827
一人か二人をどうやって探せばいい?
女がいない職場では見合いか。
収入と今までの過去を聞いたら相手は引くだろうな。
特に見合いなら。
なんとかクラブやなんとか活動に参加する手もあるけど25〜35くらいまでの独身女もいるのかな
829氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:40:52 ID:???
職歴無しで高学歴じゃ逆に嫌われるってこともあるからな
830氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:42:21 ID:???
結婚とか彼女作るとか余裕あるな。
俺はここ10日ほど誰とも口をきいてない。
831氏名黙秘:2009/01/02(金) 13:47:51 ID:???
>>829
結婚相手を探す大人の出会い系ってあるでしょ。
よく本屋で紙袋の中に入っているようなあのチラシ。
利用したことのあるに人話しを聞いたら35過ぎになると結ばれる率が急激に下がるようだね。
男女ともに35過ぎは嫌だと。
あと年収を明かさなければならないのも辛いね。
832氏名黙秘:2009/01/02(金) 14:00:30 ID:???
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
833氏名黙秘:2009/01/02(金) 14:15:48 ID:???
>>825
正社員が派遣社員のことを、陰で「あれ」とか「これ」とかで呼んでいたのを聞いた。
834氏名黙秘:2009/01/02(金) 14:20:01 ID:???
ここで職歴ないやつはガチで学歴と択一歴と講座受講歴と愛用の基本書晒せよw
835氏名黙秘:2009/01/02(金) 14:24:19 ID:???
>>834
そういうのにどういう意味があんの?
お前頭おかしいんじゃね?
836氏名黙秘:2009/01/02(金) 14:48:21 ID:???
女上司とは仕事したくない。
すぐてんぱったりヒステリー起こすんだからさ。
もちつけ!て思うw
837氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:10:34 ID:???
・金槌で同僚殴る 32歳会社員逮捕 - MSN産経ニュース
 "男性(30)は蓬田容疑者(32)の仕事上の先輩に当たり、「おれより若いくせに、普段から仕事のことで文句を言われていて腹が立っていた」などと供述しているという。"
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090102/stm0901021225000-n1.htm
838氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:24:54 ID:???
旧試の勉強もろくにしてこなかったような奴らだから就活も頑張れないんだろw
839氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:41:25 ID:???
お前らを見てると、20代で断念して本当によかったと思うよ。
840氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:49:35 ID:???
別手蘭太郎さんいる?
841氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:52:44 ID:???
毛無辺手汚ならいる
842氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:06:01 ID:???
このスレにいる女は私だけだろうな…
843氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:20:28 ID:???
>>842
あたり前でしょ
100%男前提で書き込みされているから
844IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/02(金) 16:21:29 ID:???
小市民の俺は多分年収450くらいだろうし、36歳だから結婚は難しいのかな。
ま、今はそんなことよりも仕事だけどね。31日も出で4日から仕事だよ。
3日まで休みとは言っても、読まなければならない本や書かなければならない書類があって、
仕事をしているようなものだ。
2日までスポーツクラブが休みでストレスが溜まり気味だよ。
845氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:23:38 ID:???
【資格難易度ランキング/2009年】
74:旧司法試験
70:弁理士  新司法試験
69:公認会計士
68:アクチュアリー
(高学歴の壁)
65:不動産鑑定士
64:税理士
63:システムアナリスト 1級建築士 技術士 
62:英検1級 米国公認会計士
(U-CANの壁)
61:司法書士
60:土地家屋調査士 
58:中小企業診断士
57:行政書士 社会保険労務士 気象予報士 電験一種
56:日商簿記一級
55:マンション管理士 ビジ法検定1級
54:宅地建物取引主任者 管理業務主任者
53:総合旅行業務管理者 電験二種
52:海事代理士 二級建築士
51:AFP 二級知財管理技能士
50:二級FP技能士 電験三種 販売士1級
49: 国内旅行業務管理者 ビジ法検定2級
48: 簿記2級 英検2級

※資格難易度ランキング基準
・本家がオマケを下回ることはない
・私立平均とはいえ慶應医学部も入る医師が上位に来ないことはない
・マークシート試験が上位にくることはない
・ユーキャンなどの通信講座資格が上位にくることはない
・合格者学歴が不明な資格が上位にくることはない
846氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:31:08 ID:???
朝生に出てた湯浅とか山口ってお前らに似てないw?

ああいう方向で行くのもいいんじゃないの?

公安を敵に回すことになるがwww
847氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:37:48 ID:???
>>842
右手臭い?
クチュクチュやってる?
848氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:43:47 ID:???
バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ

『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』

永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!
849氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:51:40 ID:???
>>848
何でも信じちゃうのね
850氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:52:55 ID:???
韓国で暮らすのって、どうかな?
851氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:55:17 ID:???
<<826
郵便局でバイトしたことあるけど、そこの郵便局はマジで独身だらけだったぞ

班に40前後のオッサン4人くらいいて全員独身。正規職員でこれだからなぁ。
他はどうかしらんけど。
852氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:00:54 ID:???
郵政一般職>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>851
853氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:01:11 ID:???
高卒で郵便の配達を選ぶ人は、工業高校あたりのどちらかと言えば真面目で非イケメンが多いと思うよ。
高校時代に彼女がいないまま出会いのない職場でいざ見合いをしようかとなっても郵便局の配達では条件が…。
そのまま40に至る。
854氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:03:40 ID:???
底辺高校と呼ばれるとこを出てもそこで彼女を作って結婚しちゃえばいいわけよ。
一番悲しいのは底辺高校時代に女に全くもてなかったやつだな。
855IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/02(金) 17:05:08 ID:???
このスレではまるで他人事のような第三者的な目線での発言が目立つね。
自分の人生に向き合っていない結果そうなるんだろうけど、そういう自分はどうなんだい?
856氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:07:05 ID:???
一番悲しくて惨めなのは司法浪人だろw
857氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:09:26 ID:???
>>856
それは違う
858氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:11:07 ID:???
>>856
それは違うぞ
859IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/02(金) 17:20:49 ID:???
よくわからんが、人を見下す事ばかり覚えて社会や自分と向き合う事もせずに勉強を続けて、
たとえ司法試験に受かったとしてもそれにどんな意味があるんだい?
ちっぽけな過去の栄光に縋っているだけで無意味に傲慢な人間を社会は必要としているのかな?
860氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:25:30 ID:???
>>859
真面目だなあ
861氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:26:39 ID:???
社会が必要としている分だけのフィーが支払われる
そういう仕組みだろう
それを否定する方こそ第三者上から目線
862氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:30:55 ID:???
おまいら新年も元気だな。
863IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/02(金) 17:37:25 ID:???
>>861
>社会が必要としている分だけのフィーが支払われる
それはそうなんじゃないの?
否定はしないが、無意味に傲慢な人間に法曹にはなってもらいたくないという
個人的な願望のようなものかな。

それに新試は金が懸かりすぎるし、旧試はリスクが高すぎると思うよ。
ま、これも個人的な感想だけど。

>>850
俺は10日から2泊3日で韓国に社員旅行だよ。

>>860
真面目なら2chで遊んでいないはずなんだけどね;
864氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:40:56 ID:???
>>823
「モノ扱い」とまでは言わないまでも、派遣は明らかに「外部の人間」として扱われるよな。

ある大手メーカーは、食堂・喫茶店が2割増だった(外部業者と同じ値段)。
他のある会社では、派遣だけ名札をぶら下げるのを義務づけられてた。

865氏名黙秘:2009/01/02(金) 17:53:33 ID:???
派遣でモノ扱いされるぐらいなら、
俺は死ぬまで一睡もせずカラオケかじってた方がましだ
866氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:01:22 ID:???
誰か早く愛を与えてくれ

空っぽの心に温もりを注いでくれ
867861:2009/01/02(金) 18:06:07 ID:???
>>863
法曹が傲慢かどうかは関係ない
社会から見れば法律マシンでしかない
法曹なんて試験通ればなれるんだから傲慢云々を議論する方が傲慢だよ
試験に倫理的性質を求めるのはおかしいよ
868氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:10:27 ID:???
>>864
食堂運営費に(正)社員の福利厚生費が使われてるなら当然じゃないか
派遣先に雇われてる訳じゃないから
869氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:21:33 ID:???
>>868
もちろんあなたの言うとおりなんだが、最初は驚いたよ。
俺は2週間程度の短期派遣だったが、もちろん長期派遣の人も同じ扱いだったし、
この人たちは食堂での「差別」に何も感じないんだろうか?と思ったよ。
870IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/02(金) 18:24:30 ID:???
>>867
弁護士法
第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。

第二条 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。

これは弁護士法の条文だが、人権の擁護・社会正義の実現を使命とすべき法曹が、他人を見下し意味もなく傲慢であって良いはずがないと思うけどね。
現実はどうかしらんが、二条にもあるように法曹には社会の規範となるべき高い品性を求められるんじゃないの?
残念ながらこのスレの人間にそれがあるとは到底思えないよ。
それ以前に、こんなところで遊んでいる人間が法曹になれるとは思えないけどね。
871氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:41:52 ID:???
やはり旧司しかない気がしてきた…
872氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:50:08 ID:???
学歴と法律知識を生かせる共産党でいいじゃん

社会から爪弾きにされたんだから反国家権力だろ?
873氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:52:37 ID:???
日弁連も共産党みたいなもんだしな

ピッタリだわ
874氏名黙秘:2009/01/02(金) 19:16:01 ID:???
予備試験か司法書士試験に賭けるしかなさそうだな
875氏名黙秘:2009/01/02(金) 19:17:45 ID:???
>>870
本当に笑っちゃうくらいの堅物だねw
876氏名黙秘:2009/01/02(金) 19:28:38 ID:???
1月になった。
ここまで来ると、択一に向けて真剣に勉強した方がいいね。
就職活動もいいけど、どっちつかずになると共に
最後のチャンスだから
落ちたらそのとき就職に専念すればいい
877氏名黙秘:2009/01/02(金) 19:31:38 ID:qCCndsHv
社員って社会保険料が天引きされて、その一部が社食に使われてるんだから
社員以外が定価なのはしょうがない気がするなぁ
中には社員以外は社食使用禁止って大企業もあるし
878氏名黙秘:2009/01/02(金) 19:37:51 ID:???
どうやら答えは出たようだな。やはり弁護士になるしかないってことだ。
879氏名黙秘:2009/01/02(金) 19:45:36 ID:???
>>876
ま、その頃には確実に失業者10万人突破して就活に専念しようが
仕事なんてあるわけないけど。
不合格になったが最後。
仕事しながらでも合格する人は合格できるのに・・・。
ただ合格すれば1年間だけは修習生として食えるわ。
あとは知らんけど。
880IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/02(金) 20:01:06 ID:???
>>875
真面目にやっているところは、上司にはそれなりに評価してもらっているみたいだよ。
同僚とも打ち解けてきて仲間意識も生まれてきたしね。

真面目に働いている人間を嘲笑う君はどんな人間なんだい?
881氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:05:02 ID:???
>>691
俺が受かれば何か困ることでもあるのか?
882氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:13:04 ID:???
>>878
あきらめるような根性無しなんかこのスレにはいないはず。
883氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:15:11 ID:???
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/09/09ranking_1.html
東大、九州、北大の医学部は面接を実施してないぞオススメ

ただしセンター95%取れないと一次すら通過できませんがw
884氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:30:19 ID:???
>>882
そうだ!最後まであきらめるな。
そんじょそこらのくだらない仕事なんてほかの人にくれてやれ。
お金に困ったら金融機関から借りまくれ。
弁護士になったらすぐにでも返せるはした金だ。
勉強に専念しよう。
885氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:31:32 ID:???
海外旅行か、いいなあ・・・。
おいらも、いい機会だから、中央合同庁舎第5号館低層棟2階
に逝って暖をとってきまつ
ノシ
886氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:58:34 ID:???
朝ナマのビデオ見てるんだけど
長野智子がインタビューするとき
不自然な程の距離を取ってるのが笑える。
派遣でクビになった奴は何するか分からないってことか・・・
887氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:58:53 ID:???
断言してもいい。
ここに常駐してる人間の中の半数以上は今年もまた就職できない。
そしてもうひとつ。
このスレから複数の自殺者が出る。
888氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:06:12 ID:???
5日から仕事始め イヤ(*´д`*)アァァ
889氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:09:55 ID:???
あと半年だけ受験に専念するか

今は就職するには景気が悪すぎる
就活に専念したところで結果がでない可能性もある
まず試験に集中して夏から・・・
とも考えたが、それもループになるもんなー

まじ頭が混乱してきたよ
890氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:16:13 ID:???
悩んでいる暇なんかないぞ、来月にはもう出願だ。
891氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:17:22 ID:???
08:30 出社
17:30 サー残の始まり
18:30 退社

の内勤なんだけど、この不景気で会社ヤバス
892氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:19:22 ID:???
ここは早稲田の人が多いんですかね?
893氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:21:25 ID:???
>>889
どちらかといえば就職市場は悪化し始めたばかりと考えておいた方がいいよ。
就職市場は報道される景気からさらに数ヶ月から1年はあと追いの
動きになるから。
進路を変更するなら早いに越した事はない。
少なくとも今後半年で今以上の絶望的状況になる事は間違いない。
景気が回復するの待つとか言い出すとあと10年はダメだという人間もいる。
間に合ううちになんとかしといた方がいいと思うけどな。
試験は働きながらでも受けるだけならできない事もない。
まぁ、別にご飯食べれなくなったり住む家がなくなったりする事が
ないなら自己責任でそのまま突き進んでも悪くはないと思うけど。
894氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:21:57 ID:???
どっからそう読み取れるんだよ
895氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:24:07 ID:???
           l
   / ̄ヽ     l               
   , @   ', 確郵 l          _  
   ヽ、ヮ __/  認便 l        /  \
     / ヽ  し受.l          l@  @ i   おあ   
   _/   l ヽ よけ l         |  し  /  めけ
   しl   i i うを l         > ー  <   でま
     l   ート   l       /      ヽ   とし
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l    丶 .l うて
  一通くらい・・・  |      / / l     } l   ・
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l !   ・
  │===│   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │。    │   l /         `ヽ }/
  └―――┘   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐---|,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    /     `、   |
   /       ヽ ガラーン_____________
   /  ●    ●l |  l\           /ll    
   l  U  し  U l |  │ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l [:]  
   l u  ___ u l | . │ │         |┃   
    >u、 _` --' _Uィ l . │ │         |┃   
  /  0   ̄  uヽ |. │ │         |┃  
. /   u     0  ヽ|. │ │______|[:]   
              |. │/          \ll    
              |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
896氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:33:47 ID:???
>877 正確には、福利厚生費な。
社会保険料はまた別だよ。

俺は社労取るつもりだよ。もちろん働きながらだけどな。
897氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:39:20 ID:???
おいおい社会保険の内訳も知らないのかよwwwwww


給与明細くらい貰ったことあるだろwwwwwwwwwwww
898氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:57:24 ID:???
これからさらに景気が悪くなることは確かだね。。延ばせば延ばす程就職というか
お金を稼ぐ手段(バイト・派遣)すらもなくなっていく。
899氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:58:03 ID:???
>>897
何?その言い方

お前舐めてんじゃねえよ!
900氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:59:55 ID:???
>>899
給料明細もらったこと無いのww?

ムキになるってことはww。
901氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:01:40 ID:???
新卒MBA=神・入学要件が半端じゃないんだよ低学歴どもww

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230896044/l50
902氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:02:11 ID:???
>>900
みんなこいつ↑スルーな
自分より下を見つけてオナニーしてんじゃねえよ!
903氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:03:59 ID:???
>>900
お前が弁護士にならなくて本当に良かったわ
糞野郎が!
904氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:07:05 ID:???
>>900
糞が
むかつく
こういう人間は何処に行っても苛められるな
905氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:10:04 ID:???
>>902
>>903
>>904
連続でレスするなよ。一人で。虚しいぞ。

っていうか
>お前が弁護士にならなくて本当に良かったわ
というか、お前も「なれなかった」んだろw??
906氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:12:23 ID:???
>>905
お前何処の大学出てんの?
ニッコマだろが腐れが!
907氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:13:33 ID:???
おもしろいね。このすれ。
ここまでよんだ。
908氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:16:15 ID:???
おいおい社保でバカにされたら学歴てw
これ以上恥さらすなって
909氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:16:27 ID:???
>>905
出たってwww!!!
典型的司法浪人!!!大学名名乗れ攻撃wwww!!!

で?あなたは一流大学を卒業してどの位無職期間なのですかw?
高学歴でプライドだけ高く何もできないwww。

・・・給料明細は?
910氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:17:30 ID:???
>>906
日本語でおk
911氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:18:15 ID:???
>>908
しかたないだろ。司法浪人が誇れるものと言えば学歴というか
大学名だけ。それも今の就職活動ではまったく無力、無意味なのにw
912氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:22:39 ID:???
>>908
あれじゃないですかね〜就職活動で面接の際にも「俺は一流大学卒業だぞ」
みたいな態度プンプンだしてるタイプじゃねー?

このご時世でこの状況でまだこんなヤツがいたとは・・・ある意味天然記念物
だな。
913氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:23:08 ID:???
司法浪人がオナニーしかしてこなかった人間だということを
企業の人事部は気付いています
914氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:24:02 ID:???
そうそうwww
おまいらの中高大(院)のガリ勉努力は全て無駄www
本当に憐れよのうw
行く先は無職板ですか?学歴板ですか?
915氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:51:30 ID:???
>>909
何が給与明細だよ!
お前頭悪いな
給与明細を自慢するお前の低レベルぶりが恥ずかしくねえの?
どうせマーチですらねえんだろが!
こんな馬鹿相手にしないほうがいいぞ
916氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:52:11 ID:???
いい大学いって無職www
お前らなんの勉強してきたんだよ。
東大(院)卒ならお笑い目指せ。
マスメディアはお前等の学歴大好きだろ。
せっかくいい大学いかせてやったのに就職先がないとかいって。
親はどう思ってんだろうなw
このままオナニーし続けてるのか?
917氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:53:22 ID:???
>>916
お前駄目板から来たんだろ?
駄目人間は駄目板に帰れや!
スレが腐るわ
918氏名黙秘:2009/01/02(金) 23:37:11 ID:???
なんか荒れてるなぁ。
福利厚生費は「社会保険料」じゃないんだよ。説明するのもあほらしいが。
給与から天引き=社会保険料
と勘違いしてないか。
取りあえず自分で調べてみろ。
旧司やってたならもうちょっと条文・文献に当たれ。
後、事理弁識+行動制御能力とな。
誰かれなく噛み付くて、お前らが弁や検やってたら扱う人人と同じだよ。
919氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:02:00 ID:???
清原キモイなあ。
巨人時代は良かったのに。
920氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:21:09 ID:???
俺は、専門卒で司法試験受けてたんだけど俺みたいな奴って、少ない?
921氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:25:12 ID:???
そういう人も少なからずいた。
レック時代に法律専門学校の人と知り合いだったよ。
そういう人って、経理や社保の仕組みとか詳しかったな。
922氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:34:27 ID:???
司法試験受験専門学校出身の女の子が受かったということで話題になったことがあったな。
その女の子と同じ専門の後輩というのとバイトで一緒になったことがある。
923氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:38:32 ID:???
清原はチョンだからな。
924氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:40:46 ID:???
>>918
厳密にはその通りだが、福利厚生費なんて費目はないだろ
給与明細に

社会保険料の負担率 という意味でマスコミが使用する場合
税金(所得税、住民税)、年金保険料、健康保険料、介護保険料(ただし40歳から)、
雇用保険料 を含むだろうが
925氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:52:15 ID:???
>>919
そーか?さっきのはかなり面白かったぞ。
926氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:06:21 ID:???
32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。

参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。

酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

コピペだけど、こういう状況らしいです、世間は。
俺はおそらく3人の中の1人になるだろうな、このままだと。
927文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/03(土) 01:14:36 ID:???
>>926
3人が自殺って?
32で大半が独身?
いくらなんでもそりゃないって
928氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:16:13 ID:???
>>926
ほう。そんな状態なのか 世間は。

俺は高校の同窓会には一度も行ってないな。
誰かが俺の住所を教えたので、招待状は来るようになったが。
たぶん、あの女だろう。俺が初恋だったあの女。

俺は、持てる方ではなかったが、中学から高校にかけて6人の女に惚れられた。
お節介にも、俺の住所を教えやがった。もうどうでもいいけど。

話をもどそう。
もう、あの世に行った奴は、2人だなw
なんだか儚いな。
929氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:21:36 ID:???
>>928
事故死は何人かいるけど自殺は聞いたことがないなあ
930氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:23:36 ID:???
>中学から高校にかけて6人の女に惚れられた。
うらやましいのう。
中高一貫教育男子校なんて逝きたくなかった。。。
931氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:27:04 ID:???
だめぽスレのおっさんがまだこのスレに一日中へばりついてるのに笑ったw
こいつ、今年で空白期間何年目だ?wwwww
932氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:27:46 ID:???
>>930
このスレには中高一貫教育の学校に言ってた奴は多いはず。
俺もそうだしw
933氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:29:04 ID:???
>>931
例えばどのレスがそうなの?
934氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:32:42 ID:???
935氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:33:47 ID:???
>>934
つまんね
936氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:34:44 ID:???
自殺はいる。
択一落ちて死んだ。
937氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:36:54 ID:???
>>936
択一落ちたぐらいで自殺する奴は生きる資格ねーな
938氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:39:06 ID:???
>>936
その人と最期に会ったときはどうだったの?
鬱になっていた?
939氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:41:08 ID:???
司法浪人年数が10桁に乗るのが決まった友達の男性が自殺したな…
940氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:41:40 ID:???
>>938
陽気っていうか、まとわりつく感じで好きじゃなかった。

>>937
プライドの問題でしょう。
941氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:43:10 ID:???
>>940
カスみたいなプライドだなw
942氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:45:02 ID:???
>>941
司法試験以外は優秀だったからねえ。
943氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:48:40 ID:???
>>942
このスレの奴は基本そうだよ。
俺も最初2回択一落ちて最後択一3連敗だからwww
プライドが無い訳じゃないけどね。

ただ、その程度で自殺しちゃう奴なんて誰かがそこで救ってもどっかで結局自殺しよるわw
944氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:55:47 ID:???
自分も最近近い将来自分は自殺して死ぬしか道なくなるじゃないかと思うことあるよ
親にも援助頼んだら自分でなんともならないなら自殺するしかなかろうって言われたしさ
正月あけたらバイト探さないと本当にどうにもならん

945氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:56:45 ID:???
>>944
ローの人かい?
946氏名黙秘:2009/01/03(土) 01:58:27 ID:???
>>945
その人じゃないよ
947氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:00:54 ID:???
948氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:02:43 ID:???
>>944
そういうのは、意識的に回避する方がいいよ。
そういう思いは、断ち切って、明るい将来を思う方がいい。
なんとかなるから、夢を持てよ。
頼むよ。さびしいじゃないか。仲間だぜ。俺らは。
仮にも、同じ道を目指してきた・・。
949氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:03:43 ID:???
早稲田の無職いね門会の奴らって考えてること俺とあまり変わらんな。
似たような境遇知的水準なんだろうな。

さて俺は昨日は仕事終わって5250円の福袋を買ったあと、明治神宮に出かけて
「金くれ」「資格受からせろ」「健康な家族が欲しい」とクラーク博士も
驚くような高貴な祈りをささげてきたわけだが、原宿ひどいね。人は多いし
カネ使ってる人もいるが、なんであんな求人が悲惨なんだろ。

原宿のホールスタッフで時給800円や900円。地元の人少ないだろうし
交通費負担でも往復の時間も使うしな。ほんと地方とかどうなってるんだろな。

950氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:04:51 ID:???
要するにこのスレの人って極端なことを言えば
自殺>モンテローザ
を選ぶって事だよね?
951氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:06:07 ID:???
一つこの世の中でまかり通る訳の分からんが、頻繁に目にする格言を言っておこう。
「捨てる神あれば拾う神あり」
腐らずに頑張ってれば誰かが拾い上げてくれるものよ。
それが試験委員か、企業の採用担当者かは分からんが。
952文章チャラ男 ◆urpe5UXGgQ :2009/01/03(土) 02:07:35 ID:???
>>949
そこに俺がいたろ?
953氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:10:11 ID:???
おまいら暇ならここも埋めてくれ、頼む

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230796173/
954氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:12:09 ID:???
>>947
今見たけど、そのスレは普通のスレと違うのかい?
様式がこういうスレと違うよね

>>948
ありがとう
俺は去年健康上も色々あって去年は廃人のように無気力になってしまってた
今年は何とかしたいと思いつつも将来を考えると暗いことばかり考えてしまうんだ
955氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:16:25 ID:???
荒らしよ。それぐらいにしておいた方がいいぞ。
956氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:16:55 ID:???
>>949
1人で明治神宮に行ったのか?
俺は1人で行って家族連れやらの中辛くなりそうで行けないよ
957氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:20:07 ID:???
俺は4年前に首吊って死んだ
958氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:23:58 ID:???
まあたまたま渋谷の近くにも用事があったからな。派遣先やバイトや社内でハブになるより
よっぽど気楽じゃね?カルボナーラがないのが不満だったが普通に原宿の
TABASAで1人で飯も食っていたが。あれで1150円は安いな。お勧めだよ。
今日の109や原宿は痴漢してもばれそうにないぐらい混雑してたな。痴漢でも
してきたらよかったな。逮捕されたら
「派遣先で仕事がもらえずにむしゃくしゃしていた。自殺しようと思ってた」とか
一言新聞社にコメント送ってやればただの変質者から2ちゃんで
様つけに昇格するしな。
959氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:25:00 ID:???
>>954
携帯用だからだろ。
携帯で見てるってのがちょっと怖いけど。
通常は、
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212762385/
960氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:25:42 ID:iIv9Mamt
俺が年下の上司からいつも言われること
「とにかく我慢我慢ですよ。どこ行ってもぶっ殺したくなる奴はいますから」
961氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:30:46 ID:???
頼むからここ埋めるの手伝ってくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230796173/
962氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:53:31 ID:???
>>961
一つ埋めといた
963氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:55:09 ID:???
千葉塾講 ◆8ShDlHXUY2は文章君かな

客観的に見れば自殺も有力な選択肢になってきてるね。
自殺 ホームレス 海外 起業 生活保護 資格 から好きなの選べばいいよ。
でも渋谷のガード下のホームレスももう場所がない。これも早めに場所確保が良い
よ。今のうちにあったかい布団やストーブや飯はたらふく堪能した方が良い。
俺なんてTABASAでプレート山盛り3つ分飯食った上にホットケーキ食って
ブドウゼリーを2回お代わりしてホイップクリームも山盛り2杯食うしね。
最後の晩餐なのかorz

まああれだね資格を取るか手持ち資金だけ蓄えて海外に逃亡するか
小売りや外食でバイトから社員を目指すしかないね。今のままだと
ずっとこのままで親がいなくなったら自殺かホームレス。
ちょっと進歩のあるやつで時給800円のバイトにたどりついて
50歳過ぎても時給800円。パンの耳やビスケットや水を食うような生活だな。
964氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:55:11 ID:???
>>962
ありがとう!
もう少し頼むw
965氏名黙秘:2009/01/03(土) 02:57:03 ID:???
このスレで司法浪人を煽って楽しんでいるような奴がいるようだが、
おまえほんと人間のクズだな。
どういう育て方されたのか親の顔が見たい。
親もカスなんだろうけど。
966氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:00:32 ID:???
ただしバイトから小売りや外食の正社員を目指すのはモンテローザ山田大庄
当たりを避ければ悪くないかな。俺はしないがな。
小売業外食では労働基準法はすべてプログラム規定と考えるしかない。
小売業外食で交通費満額出て賞与が出れば宝くじに当たったようなもんだな。
しかし3年社会経験があると転職市場で値段が付いてくるようなのは事実。
そのころ38歳ぐらいの人が多いんだろうが、最後に1回転職できるかもな。
まあ居心地良ければ無理にする必要ないしな。
967氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:03:30 ID:???
>>963
長期のゆうめいとはまだまだ人足りてないようだけど?
968氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:05:27 ID:???
でも何で神は俺にここまでの試練を与えるのか。俺はキャラ
的に結構就職しやすかったし内定も普通にあったからな。後ほど
2ちゃんなどで内定をもらってた会社等がホワイト企業だと知ったorz
今じゃ会計士でも持って経験積んでヘッドハントでもされないと
縁がない世界だorz

今のキャラは10年前とは比較にならないぐらいのすかれっぷりだが、
しかしこの年齢ではスキルもしくはそこそこの経歴がないと誰でもできる
ノースキルチェックの底辺職しかない。文系の悲哀だなorz

流石にバイトや派遣では本気になれんね。俺はいくつもバイトしてきてリーダーみたいな
立場だったことも何度もあるがやめちゃったらそれっきりだし給与も変わらないしな。

正社員の円満退職以外はやめた会社との縁はないよ。
969氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:06:52 ID:???
>>967
それって時給いくら?800円とか900円ぐらいじゃないのか?
その仕事をしても結局親が死んだらテレビもエアコンもパソコンもない部屋で
携帯からネットにつないで日雇い探して、ビスケットや水で餓死を免れる世界だ。
家賃払えないかもしれんし病気もできないよ。
970氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:22:23 ID:???
>>969
現状は?
971氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:25:48 ID:???
>>966 同意。外食はやめておけ。行っていた俺が言うのだから間違いない。
新興上場1000人規模だったが、いわゆる1人正社員店長だった。
9時〜深夜1時、残業付かず、固定給なので深夜割増し無し。
本当に生存権がプログラム規定だと感じた。

勤務カードは無くエクセルで申告制なので不払い残業を訴えるにも証拠なし。
とうてい回らない人数で店舗を回し、ホール・レジ・バイト面接・売上げ管理・食材補充発注とトイレに行く時間もなかった。

週一の休みは他店バイトのバックレ埋めで出勤。60日は連勤してたな。
バイトの人妻に迫られたが性欲無し、とにかく眠りたいの一心だった。
972氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:28:25 ID:???
>>970
工場勤務深夜手当ありなら1回出れば15000円近くもらえるが。あと派遣会社の販売の仕事が
結構来るが1回出れば交通費込みで1万円ぐらいもらえる。そこの派遣会社の営業さんは
以前ちょっと互いにトラブルを起こしあったことがきっかけにあってはなすようになって
俺に結構いい仕事をまわしてくれる気がする。ゆうめいとだと
週4日で働いても工場に4日泊まるのと変わらんと思う。

俺はいまでも普通に10万円以上は稼げてるよ。
973氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:40:13 ID:???
>>971
正社員は深夜手当でないな。まあ良いのは女とできそうなとこぐらいだね。
薄給激務過労死自殺DQNとの格闘等などお疲れさん。
しかし俺等に決まりそうなのはバイト経由の外食か小売業。
上手くやれば良きなり正社員もあるんじゃないかな。
離職率は言うほど高くないだろ。1日12時間勤務週6日バイトがある感じだろうし。
短期職歴は営業や零細ほどにはつかないし職歴のためならなしとも言えない手段だな。
974氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:40:47 ID:???
大空翼「右手は友達」
975氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:51:26 ID:???
まあショップや外食やドラッグストア数十社ぐらい電話して
面接受けるかなんかしてきなよ。書類発送1社当たり300円だとしても
18000円ぐらいで済む。面接までいけば採用される確率も高くなるわけだしな。

それで無理なら社労士の勉強とか自殺とかフィリピンやガード下に引っ越しとか
気兼ねなくできるだろ。
976氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:54:56 ID:???
渋谷の道頓堀劇場にはホームレスっぽい男がたくさん並んでるな。俺等の将来を見た気がする。
でも入場料4500円もするんだな。価値あるのかな。
977氏名黙秘:2009/01/03(土) 04:14:16 ID:???
http://www.022sales-style.net/

とりあえずいいサイトを見つけてきた。こういうとこで登録しまくればどうかな。
不採用通知はスパムと同じようなもんだと考えれば良い。
978氏名黙秘:2009/01/03(土) 04:34:15 ID:???
独学で効率よく簿記三級&二級に合格するための僕の方法
http://d.hatena.ne.jp/Hash/20081219/1229690768
979氏名黙秘:2009/01/03(土) 04:55:45 ID:???
結構いい待遇と給料のとこに就職したが女っけがまったくない。
俺からの遺言。
フィアンセがいないなら正社員になっても
いろいろ女のいる職場じゃねーと泣きたくなるぞw
>>971みたいに人妻でいいから迫られてみたいもんだよ。
そういう意味では外食も悪かねぇな。
980氏名黙秘:2009/01/03(土) 05:03:42 ID:???
良い職場に就職した夢は良く見るな。
981氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:00:55 ID:???
>>979 971だが給与と待遇がよいなら外食なんて絶対やめろ。
出会いは職業・収入さえしっかりしていれば必ず作れる。
時間と金があるなら、習い事でもよい。趣味のサークルでもよい。文化教室・英会話・テニス・フィットネスいくらでもあるだろう。

外食なんか私生活皆無だぞ。休日はひたすら眠るだけ。
バイトに性欲わかない。民法の不貞行為による不法行為なんてのが頭にちらつく。
982氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:01:46 ID:???
早朝は誰もいないとこを見るとやっぱり堕落した生活送ってんのかね〜
983氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:38:59 ID:rc3E0fTl
おいおい夜から寝てない俺がいるぞ。
984氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:40:21 ID:???
というか金があるなら女なんて買えばいいじゃん。大塚のピンサロ3人ついて3000円だぞ。
愛に恋に来いで恋すればいい。
985氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:49:02 ID:???
ああでもピンサロも2000円とかになってきてるし2000円でぬいてもらって
富士そばで飯食って合計2500円。

女がいるとして女と2人で飯をロイヤルホストで食う=3000円プラスホテル代。
最低7000円かな。

ディズニーに行きたいとかイクスピアリに行きたいとか京都に行きたいとか言いだす
女といても貧乏になるだけだぞ。

男の旅行なら韓国やフィリピンやタイでピンク色の明かりのついたとこを目指すにきまってるだろ。
国内なら温泉で疲れをいやし明日への英気を養う。寺なんか見てもつまらんしな。

まあいいとしして結婚してないで非正規社員だと他人の家の年賀状をあさって家族ピクチャーを
盗むようになるので結婚したければタイやフィリピンに面接に行ったり
工場の近くで女工をナンパでもすれば良い。



986氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:58:36 ID:???
風俗に金を使うなんて馬鹿な真似はよせ。
しっかりした職業にいけたら、まともな女が来る。結婚生活は退屈だが、歳を重ねれば平々凡々の大切さがわかる。
普通に嫁をめとり、普通の家庭を築く。それがとにかく司法やってた奴に最も適した生き方だ。
987氏名黙秘:2009/01/03(土) 09:23:16 ID:???
>>899
>>915
?
お前バカじゃないの?給料明細を貰ったことあるのか?ということに対して
給料の額を教えろと書いてあるか?
聞いているのは、明細をもらったことがあるかないか。
勝手に一人で給料の額云々にしてムキになってるお前ってw?
文意が読み取れないのですか?
この分じゃ、論文とかも正しく題意が読み取れずチンプンカンプンの
回答をしていたのだろうw。・・・・どうせ択一すら受かってないか〜この分じゃw。

給料明細貰ったことがあるか・ないかを聞かれてるだけなのに。。
988氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:03:02 ID:???
司法浪人のバイトの給料なんてたかが知れてる。明細公開して自慢できるのか?
そんなに自慢できる程もらってたらこんなスレこないだろ。きっと、バイトの
中でも給料が少なすぎてコンプレックス持ってるんじゃね?だから司法浪人お決まり
の「何処の大学出身だ!!」攻撃。
989氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:30:51 ID:???
福利厚生費の話してるやつ。
給与明細じゃなくて、むしろ会計の話だろうに。

福利厚生費(広義)=法定福利費(社会保険料etc≒給与明細に書いてある)+福利厚生費(狭義)でFAじゃね?
990氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:37:30 ID:???
どちらにしてもコンプレックスの固まりになってるんだよ。
バイトの給料明細なんて興味ないけどね。
991氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:57:25 ID:???
>>978
一般教養に3級ってありだと思う
992氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:05:49 ID:???
>>991
面白いね。
司法浪人の場合、専門知識(法律)3級、一般教養5級、一般常識10級ってところかな?
3級なんてまだまだでしょ。働いたこともないんだから。
993氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:17:57 ID:???
おらおらどんどんレスして盛り上がれやw

過疎ったらデジタルの思うツボだぞw
994IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/03(土) 11:20:30 ID:???
上司から年賀状が届いた。
ここ数年、年賀状をもらったことがなかったので、なんとなく嬉しかったりして;

Wordの年賀状ウィザードで10分程度でお返しの年賀状を作ったが、休みでもやることが
溜まっているし、まあこれでいいかな。
995氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:42:05 ID:???
無職は死ぬ鹿内
996氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:47:34 ID:???
樹海へgo!!!!
997IT勤務 ◆iGtIAQ9IlI :2009/01/03(土) 11:50:06 ID:???
>>995
死ぬのは勝手だけど、俺のように君たちのいう底辺職でも、皆それなりに苦労して働いているんだよ。
それを嘲り笑って、働くのが嫌だから死ぬしかないとは、自分の人生も他人の人生も馬鹿にし過ぎているんじゃないのかな?
998氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:52:28 ID:???
ゆとりおっさん
999氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:53:55 ID:???
厚年に加入したことないの?
1000氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:54:35 ID:???
職歴ありの俺が千ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。