【復活】山梨学院大学法科大学院5【なるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
H20新試では合格率17%(7名)と、
全国平均を大きく下回ってしまった山学ロー。
しかし、施設の充実面(特に寮完備・学校と寮の距離)・
スカラシップ制度・実務家教員の充実度は
小規模ローでは他に類を見ないと言われる。
ロー制度草創期を、このローは生き残れるのか!

旧スレ
【スカラ】山梨学院大学法科大学院4【設備充実】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1196581432/l50
2氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:57:10 ID:???
>>2なら生き残れない
3氏名黙秘:2008/10/07(火) 08:33:24 ID:???
教授陣が超一流
4氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:51:42 ID:???
勝○センセーのことですね、わかります
5氏名黙秘:2008/10/08(水) 18:33:44 ID:JimsdtE3
カツマタ?
6氏名黙秘:2008/10/08(水) 20:32:18 ID:???
キモカップル
7氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:29:54 ID:???
8氏名黙秘:2008/10/09(木) 00:50:55 ID:???
キモМ字頭
9氏名黙秘:2008/10/09(木) 08:35:04 ID:???
キモ茶髪
10氏名黙秘:2008/10/10(金) 08:47:27 ID:???
最強の上位ロー
11氏名黙秘:2008/10/11(土) 19:12:38 ID:???
バカップル
12氏名黙秘:2008/10/12(日) 08:41:32 ID:???
>>11
kwsk
13氏名黙秘:2008/10/12(日) 11:49:37 ID:???
>>12
だめ
14氏名黙秘:2008/10/12(日) 23:43:22 ID:???
バカップルがいるということですね。わかります。
15氏名黙秘:2008/10/13(月) 12:19:04 ID:???
追試前限定のカップルもいるよww
16氏名黙秘:2008/10/13(月) 21:30:46 ID:wPCVuYZI
>>15
kwsk
17氏名黙秘:2008/10/14(火) 09:16:01 ID:???
sex
18氏名黙秘:2008/10/15(水) 11:08:15 ID:???
>>17
kwsk
19氏名黙秘:2008/10/16(木) 14:17:57 ID:KuZJidu5
>>17
ymnsgkin
20氏名黙秘:2008/10/17(金) 09:06:50 ID:???
20
21氏名黙秘:2008/10/17(金) 10:14:32 ID:???
aramkisaikoudaze
22氏名黙秘:2008/10/17(金) 18:30:54 ID:o8kwdilT
3法科大学院は「不適合」と判定��山梨学院、東海、京都産業

 法科大学院認証評価機関の日弁連法務研究財団(東京、理事長・新堂幸司東大名誉教授)は17日、
2008年度上期に評価した7校のうち山梨学院大、東海大、京都産業大の法科大学院3校を
「不適合」と判定した。これまでに全国の法科大学院計74校のうち31校が同財団などの
評価を受け、不適合は計8校となった。

 評価結果によると、山梨学院大は定期試験で合格点に達しなかった学生に実施される再試験で、
定期試験と同一問題を出題し、全員に単位取得を認めたケースなどがあり「厳格な成績評価・修了認定が
阻害されている」と指摘された。

 東海大は民法、刑法などの法律基本科目の授業に続けて、同じ教員主宰の「自主演習」があり、
実質は新司法試験対策となっているとして「カリキュラムの基本的な制度設計に誤りがある」
と判断された。

 京都産業大も学生の履修が法律基本科目に大きく偏り、各科目群をバランスよく履修できるよう
配慮されていなかったという。

2008/10/17 17:51 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000549.html
23氏名黙秘:2008/10/17(金) 18:47:52 ID:???
さあいよいよ政府による馬鹿野郎スクール殲滅作戦が開始されたな。
24氏名黙秘:2008/10/17(金) 22:03:10 ID:???
【法科大学院認証評価まとめ〜完全版】(手数料)
■日弁連法務研究財団(300名程度以下350万、600名程度375万円、900名程度400万円)
http://www.jlf.or.jp/work/dai3sha_find.shtml
○駒沢 ○早稲田 ○立教
○國学院 ○西南 ○福岡
○明学 ○創価 ○大宮New
○関西院New ○中央New
○立命※「新司法試験研究会」不適切指摘有→要再考
○大東文※カリキュラム→要再評価
○久留米※厳格な成績評価→要再評価
○獨協※教員不足→要再評価
○東洋New※カリキュラム、成績評価→要再評価
×愛知−科目の設定・バランス、科目の体系性・適切性、履修登録の上限
×山梨院New−成績評価の厳格な実施
×京産New−自己改革、科目設定・バランス、科目の体系性・適切性、履修登録の上限、
厳格な成績評価基準の設定・開示、成績評価の厳格な実施
×東海New−科目設定・バランス、科目の体系性・適切性、履修登録の上限
■大学評価・学位授与機構(350万)
http://www.niad.ac.jp/n_hyouka/houka/hyouka/h19/index.html
○新潟 ○金沢 ○熊本
○上智 ○専修
×北海道−入学者選抜
×千葉−成績評価、既習者認定
×一橋−双方向的又は多方向的教育、同時授業学生数
×香川・愛媛−教員の適合性
■大学基準協会(300万)
http://www.juaa.or.jp/accreditation/law/result_2007.html
○慶應※2012年度迄毎年再発防止策取組状況報告義務
○法政
25氏名黙秘:2008/10/18(土) 00:06:37 ID:???
まあ、ここは取り組みをみていると気の毒な気がする。学生の面倒見は
東京のローの比較ではないという気もするけどね。何よりも、山梨県唯一だし、
周辺にローがたくさんある姫毒、愛学とは事情が違うけど、これじゃあ、
能力の低い人を押し上げることはダメってことだな。天才を天才にする教育は
しても良いけど、バカをまあまあにする教育はしちゃダメということだな。

答練とかにネガティブな評価がされると学内の答練の存続も危うくなるし、
教員のレポの添削も「司法試験対策になるとよくないので」とどんどん手が
抜かれる感じがして不安になる。毒なのは日弁連財団のような気もしてくる。
26氏名黙秘:2008/10/18(土) 00:11:04 ID:???
山梨学院終わったな・・・

法科大学院の認証評価機関、3校に「不適合」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081017AT1G1702U17102008.html
法科大学院の授業や修了認定などが適正かを審査する認証評価機関の一つ、
日弁連法務研究財団は17日、山梨学院大と京都産業大、東海大の計3校の
法科大学院について「不適合」とする評価結果を発表した。「成績評価や
カリキュラムの設定に問題がある」と判断した。
27氏名黙秘:2008/10/18(土) 00:21:49 ID:???
まあこれで一橋や千葉大と肩を並べたということだなww
28氏名黙秘:2008/10/18(土) 00:24:08 ID:???
25はなんだか意味不明なやつだな
バカとか天才とかなに言ってんだ
29氏名黙秘:2008/10/18(土) 00:48:19 ID:???
>>28
そうでもないが。要は、下位ローは敗者復活のチャンスもないってことだろ
30氏名黙秘:2008/10/18(土) 01:16:55 ID:???
なんか運がないな
愛知大のように一橋や千葉大と一緒に【不適合】の指摘を受けるならまだ救われるが
合格者を出していない東海大や京産大と一緒に指摘を受けたのは非常にイメージが悪い
31氏名黙秘:2008/10/18(土) 01:22:16 ID:???
財団受けずに、協会にしとけばよかったのに。
機構は一番やばそうだし。
32氏名黙秘:2008/10/18(土) 08:32:21 ID:???
ここって再来年統廃対象になるの??
33氏名黙秘:2008/10/18(土) 19:49:21 ID:???
naranaiYO
34氏名黙秘:2008/10/18(土) 23:17:12 ID:???
アホなくせに更に不正しまくりのBF。
日本の癌だな。
35氏名黙秘:2008/10/18(土) 23:30:01 ID:8+zGwtCr
学内試験で落ちたバカに同じ問題出して救済してれば、不適合だろうな。
ハハハ 
36氏名黙秘:2008/10/19(日) 01:01:40 ID:???
純粋未修者とか、授業になかなかついていけない人とか、
そういう人を対称にした補修があったとしても、
何の問題もないと思うのだが、どうして評価機関は
そういうのをとがめるのだろうか。
もっとも、このローにはそういうのないけどさあ。
でも、そういうのなくちゃ、ほんと弱者切捨てっていうか、
既修で入ってくるような人はいいにしても、
純粋未修の人とか、置いてきぼりにされちゃうよな。
卑しくも教育機関が、それでいいのかな・・・って思う。
37氏名黙秘:2008/10/19(日) 07:57:49 ID:???
>>34
BFってなんや
ボーイフレンド?ビーフ?
おしえてずら
38氏名黙秘:2008/10/19(日) 19:30:21 ID:???
4 :氏名黙秘:2008/10/17(金) 21:14:00 ID:???
山学ローの再試験についてです。
同一問題で結果的に全員合格のケースがあったから不適合ということですが、
この試験は実はそんなに簡単じゃないです

@論文問題において、論点等を全て網羅した完璧な答案が要求される。
A他の人に相談することは勿論一切禁止
B元裁判官・弁護士教員を相手にした15分〜30分の口頭試問をクリアする必要がある。

@〜Bを全て満たさなけれ単位は与えられないため、
該当者は事前に関連する判例を全て調べ、判例解説や基本書を読みあさる必要があります。
勿論、解答解説等はまだ示されませんので、自分で調べて自分の答案に足りないところをみつける必要があります

受けた人によれば全く別の問題で6割を合格ラインとする方が実は楽なんだそうです。
結果的に全員が頑張って勉強して合格したからといって
厳格な単位認定ではないというのはちょっとおかしな気がしますね
39氏名黙秘:2008/10/19(日) 19:38:45 ID:???
31 :氏名黙秘:2008/10/19(日) 13:06:56 ID:???
山梨学院の再試験については救済試験ではありません。
詳細については>>4にある通りです。
一部の科目でこのように変えた意図は、その方が学生の勉強になり効果が高いからとのことのようです
実際、再試験該当者からは準備が大変だったが相当勉強になったと聞いております
全員合格したといっても元々少人数ですから、そこはあまり意味がないと思います
詳細等を調べないで短絡的に不適合としたのには納得しかねます

40氏名黙秘:2008/10/19(日) 19:58:11 ID:???
もしかして、民法総合が原因?
41氏名黙秘:2008/10/19(日) 22:28:23 ID:???
完全に部外者だがコピペが本当なら日弁連の事実把握能力に
大きな問題がありそうだな。
42氏名黙秘:2008/10/19(日) 22:44:28 ID:???
>>41
対外的アピールからどこかを不適合にしなければならないはずなので
結局実績や社会的評価の低い私大がこういう扱いを受けるんだと思いますね。
これが早稲田や中央なら違った扱いだったでしょう。
43氏名黙秘:2008/10/20(月) 01:57:23 ID:???
あそこって山梨弁護士会の弁護士が総当りで教えてるんじゃなかったけ。
山梨の弁護士はオレらが教える!みたいなノリで。
弁護士会から日弁連にクレームがつけられたりして。
44氏名黙秘:2008/10/20(月) 02:46:44 ID:???
>>41
内部者だが、コピペに書いてあるとおりだよ。

長文の事例問題で良問なので、
じっくり復習すれば、シケタイ読み流すよりも
ずっと勉強になるのは確かだよ。
面接とかで、ちゃんと理解してるのかどうか
試されるしね。

同じ科目でも違う学年では落としてる人もいるので、
再試験ではないのは確か。
45氏名黙秘:2008/10/20(月) 21:51:55 ID:???
要は日弁連は熱心なローがまず気にくわないってこと
ただ講義で一方的にしゃべってるだけなら楽だもんな
46氏名黙秘:2008/10/21(火) 01:47:14 ID:???
来年実績出せないと入学希望者激減して
廃校なんてこともあるんじゃないか
前スレでも来年受験組が優秀みたいなこと書いてたし
来年が山梨のラストチャンスだろ。見ものだ
47氏名黙秘:2008/10/22(水) 13:15:18 ID:???
>>38
>>A他の人に相談することは勿論一切禁止

これの担保は?みんな出来る人に聞いたり相談してるんじゃないの?
こんな方式をとった教授は他の真面目にやってる教授陣や生徒達に多大なる迷惑を掛けたんだから責任を取るべきだろ。判例発表を押し付けたりもういい加減にしてくれよ
48氏名黙秘:2008/10/22(水) 23:29:38 ID:???
別に迷惑なんかかかってねーよ
また認証受ければいいだけの話だろ
こんな「儀式」に学生が一喜一憂する必要はない
俺たちはひたすら勉強して受かればいいだけだ
49氏名黙秘:2008/10/23(木) 01:43:49 ID:G69BFUnO
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺たちはひたすら勉強して受かればいいだけだ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


50氏名黙秘:2008/10/23(木) 01:47:42 ID:G69BFUnO
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
51氏名黙秘:2008/10/23(木) 20:32:52 ID:???
>>48
こんな大ごとになってまた認証評価受ければいいですむのかよ。第一責任の所在をはっきりさせないとまた不適合くらうぞ。
52氏名黙秘:2008/10/23(木) 22:23:17 ID:???
どう大ごとになってんだよ。
大したニュースにもなってないじゃないか
どうせ2ちゃんで扇られる程度のものだろ
これをきっかけに授業の質が改善されるなら意味があるけどな
53氏名黙秘:2008/10/25(土) 01:14:28 ID:???
ここの後期入試受ける人いますか?
54氏名黙秘:2008/10/25(土) 12:27:28 ID:???
>>47
「多大な迷惑」と「いい加減にしてくれ」
とか書いてるけどさ、別にそんなことないやろ??
いい加減にしてくれって、
発表形式の授業なんてどこのローでもやってるぞ。
旧試受からずにローに来て、自分はできるから自分で勉強すれば十分
的な、慢心はバカらしい。

再試がゆるい、って指摘されたって、
再試じゃない人はそれほど関係ないだろ?
それが何で多大な迷惑なんだ?

まあ、書いてるのは日ごろ授業うざいって言ってる人だろうけど・・・
55氏名黙秘:2008/10/25(土) 16:26:11 ID:???
KATTUNは今年度でYUKAWAするの?
56氏名黙秘:2008/10/25(土) 20:55:10 ID:???
再試じゃない人ほど、迷惑かかっているんじゃないの。
再試の恩恵を受けていないのに、不適合のレッテルだぞ。
学生とマージャンとかしてる暇があったら、他の教授陣を見習って追試の問題くらいつくればよかったのに。

まあ、↑のように書いているのは日ごろ先生とマージャンして判例発表をごり押した人だろうけど。

57氏名黙秘:2008/10/25(土) 21:21:43 ID:???
>>56判例発表はすごく準備に時間がかかるわりにはあまり実力がついている感じがしないんだよね。けちつけられるし
やっぱ反対の人の方が多いよねw
58氏名黙秘:2008/10/26(日) 00:19:47 ID:???
どうやら認証評価の結果に抗議するらしいな
59氏名黙秘:2008/10/26(日) 00:28:48 ID:???
とりあえず暗に個人攻撃するのはやめろ
文句があるならこんなところで書いてないで直接言えよ
そんな勇気もなくて今頃になって判例発表にケチをつけたり個人攻撃している輩は恥を知れよ。
60氏名黙秘:2008/10/26(日) 12:12:50 ID:F+uX/ido
生意気にも勝手に番付け、山学ロー教員トップ3

1 元裁判官
受験には必ずしも直結しないかもしれないが、興味深い問題意識を多数提供。ただ、話しは長く、くどめ。
法律の世界が、健全な常識的感覚から乖離することを嫌い、そのような観点から、司法研修所の見解を痛烈に批判すること多し。学生びびる。

2 元裁判官
比較的無難な傾向。ただし、司法研修所の見解を批判することもあり。
学生の間では、1の元裁判官とこちらかで好みが分かれる感じで、中でも既修者の信頼が厚いような印象。

3 元司法研修所教官。
かなり無難で、受験に向いている印象。ただし、必ずしも研修所の見解に固執してる風でもなかった。
しかし、基本的には、あまり自分を出さない。他の教員との共同授業でも、遠慮がちな印象。ただし、学生には割りと厳しい。槍玉にあげられると、かなり悲惨。

いずれも、民事系科目の教員。従って、民事の授業は、基本的に充実してるのではないかと、私は思いました。経営者に感謝します。
判例発表に関しては、もちろん無駄になってるわけはないのでしょうが、それじゃなくてもいいような気がします。
61氏名黙秘:2008/10/26(日) 12:56:14 ID:???
確かにその御三家は尊敬出来るし授業も素晴らしいよね。その三人は判例発表に固執してないだろうし。
62氏名黙秘:2008/10/26(日) 13:15:21 ID:???
勉強できる方の人は
判例発表の授業を活用しつつ、百選とかの他の判例も
コツコツつぶしてるみたいだよ。

一つの判例を地裁からじっくりやって事案を分析する訓練すると
百選とか教科書とか読んでても
かつてより理解が進むらしいよ。

残念ながら自分はそこまで到達してないが。

あと、そういう人はあんまり先生を批判しないね。
むしろ、先生にも個性があるのは当たり前だから
それぞれのいい点を見つけて活用してるって感じがする。
できる人は何でもいい方向にもって行っちゃうんだよね。
自分はそこまでは無理だけど。なんとなくそうおもう。
63氏名黙秘:2008/10/26(日) 13:24:17 ID:???
まあたしかに学生と麻雀して遊ぶのも個性だよなw
64法曹を目指す者:2008/10/26(日) 13:30:38 ID:7A3opqe1
山梨学院大学法学部特進コースについてなにか知っている情報教えて下さい。
65氏名黙秘:2008/10/26(日) 19:48:07 ID:???
よほどのことがない限りは行かないことを強く勧める。
少なくとも学部位はいいところを目指した方がいいと思う。
万が一試験に失敗したら学部からここでは就職すらできないぞ。
66氏名黙秘:2008/10/28(火) 22:21:02 ID:???
>>55
最近、目上の人に対しても
態度がでかいらしい。
後半年だから、いいや、って感じなのかも。
67氏名黙秘:2008/10/29(水) 00:04:39 ID:???
>>66
「らしい」とかw他人から聞いたふうに書くなよww
68氏名黙秘:2008/10/29(水) 12:50:29 ID:???
>>66
彼は辞めるの!?誰がくるのかもうきまってるの?
69氏名黙秘:2008/10/30(木) 10:40:21 ID:???
研究者教員 C〜D
実務家教員 A〜C
70氏名黙秘:2008/10/31(金) 17:02:07 ID:???
カップルの巣窟
71氏名黙秘:2008/11/01(土) 01:57:48 ID:???
カップルで合格した例なし。
遊び感覚ならがっこやめればいいのにな 
72氏名黙秘:2008/11/01(土) 06:38:30 ID:???
ここ受けてみよっか悩む。

寮充実してるみたいだし。
73氏名黙秘:2008/11/01(土) 17:17:45 ID:???
施設充実とか言ってる割には
自習室はうるさかった。
74氏名黙秘:2008/11/02(日) 02:15:30 ID:???
施設も大切ですが、カリキュラムはどうですか?
75氏名黙秘:2008/11/02(日) 11:28:29 ID:???
他大の授業を受けたことないから何とも言えないけど、友達のとこよりは
自分の時間がとれるようなカリキュラム。先生はどこもそうだと思うけどピンキリ。
面倒見のいい先生は多い気がするけど。
76氏名黙秘:2008/11/02(日) 20:54:15 ID:???
寮も自習室もカップルが騒いでる
注意したくても面識ないからできない
邪魔だから排除して欲しい
77氏名黙秘:2008/11/02(日) 21:35:13 ID:???
>>76
外部乙w
78氏名黙秘:2008/11/03(月) 00:15:50 ID:???
なんとなくスカラの学生が毎年少なくなっているように思うんだけど、、、
大学の財政面が余裕なくなってきたのかな?
79氏名黙秘:2008/11/03(月) 03:27:48 ID:???
>>76
寮で騒いでるカップルなんていない
なんでそんなウソつくんだ
80氏名黙秘:2008/11/03(月) 09:21:41 ID:???
少ないか?奇襲は全員AかBだし、未収も半分はスカラでしょ?
入試制度が今年から変わったらしいが・・・。

>>76
何目的?
81氏名黙秘:2008/11/03(月) 10:31:38 ID:???
騒いでいるかどうかは知らんが、やりたい放題やってる輩はみかけるよな
傭兵だから当局は見てみぬフリだが
82氏名黙秘:2008/11/04(火) 23:18:06 ID:???
tp://www.ygu.ac.jp/yggs/houka/scholarship/scholarship3.html
これを見ると2007、2006年度は大盤振る舞いしていますよ。
夏の入試での既修スカラ生は合計で5人。
83氏名黙秘:2008/11/07(金) 00:09:08 ID:???
確かに今年の夏の既修は5人だけだな、巣から。
84氏名黙秘:2008/11/07(金) 18:31:14 ID:???
ロー入試の超易化でろくな人間が集まらなくなっただけだろ
スカラ認定は絶対評価だし
85氏名黙秘:2008/11/08(土) 04:33:27 ID:???
いい学校だと思ったんですけどね。
結局入学しませんでしたが、今の環境も糞みたいなところですよ。
私は学部長の人柄にほれ込んだ感じと面接が楽しくてね。

本当に応援していますよ。
この学校はある意味で法律の面白さを教えてくれた面接をしていただけたので、非常に感謝しています。
みなさまも、環境設備は我が校とは比較にならないハイグレードの環境ですから、絶対に合格者出ますよ。

とにかく、皆さんの検討をお祈りしますj。頑張ってね。  こちらもそれなりにやってますが、心苦しいことも多いんですよ。 
86氏名黙秘:2008/11/08(土) 07:47:07 ID:???
>>85
スレ違いずら
87氏名黙秘:2008/11/08(土) 07:55:58 ID:Fuq5OnVn

■■弁護士、歯科医師など花形業種が、今やワークングプアに転落 ■■

ヒマワリの弁護士バッジさえ手に入れれば、高給が保証される時代は終わった。
今、弁護士業界で問題となっているのは「ワークングプア・ロイヤーズ」の存在である。

「既存の弁護士事務所は定員が飽和状態。新人弁護士は有給の『イソ弁』(居候弁護士)ではなく、
固定給なしで机だけを借りる『ノキ弁』(軒先弁護士)となるケースが増えている」(都内のベテラン弁護士)

「年収200万円台の弁護士だって今は珍しくありませんよ」(前出の弁護士)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  

週刊ダイヤモンド 2008年8月30日号 66頁
http://dw.diamond.ne.jp/number/080830/index.html
http://dw.diamond.ne.jp/number/080830/index.html#nakazuri
88氏名黙秘:2008/11/09(日) 18:08:07 ID:???
KATTUN休みすぎ!
でも、もともと2年の授業では担当がないみたい。
もし直後に論文出したりしてたら
ずる休みだな
89氏名黙秘:2008/11/09(日) 19:04:13 ID:???
それとバカップル2人でやってるのに演習室5コマもとらないでほしいよね
90氏名黙秘:2008/11/09(日) 21:44:21 ID:???
>>89
どうでもいいよ!!そんな気になるか!?w
他の部屋が使えないならまだしも、空いてるんだからいいじゃん!!
お前みたいなクレーマーがいるからめんどくさいルールができるんだよ!!
91氏名黙秘:2008/11/10(月) 01:42:01 ID:???
新ルールは良いと思うよ。
おかげで
>>89
みたいに一日ずっと予約ってのはなくなったし。
ただ、
6時限を予約して、そのままずっと使うようになったよな。
特に4階。
92氏名黙秘:2008/11/10(月) 01:58:14 ID:???
>>91
新ルールに賛成です。
カップルだけで使ってるなんて、不潔だと思う。
やましいことしてないなら、もっと堂々と使えば良いのに。
93氏名黙秘:2008/11/10(月) 02:36:54 ID:???
どっちでーもいーいですよ♪
カップルにそんな興味あるか
不潔かw?
94氏名黙秘:2008/11/10(月) 06:38:53 ID:???
遂に御本人の登場ですなww
勉強位一人でやれってんだよww
95氏名黙秘:2008/11/10(月) 06:42:32 ID:???
うざいカップルを全員退学にしたら合格率も復活するはず。
96氏名黙秘:2008/11/10(月) 07:22:56 ID:???
それに空いてて使うならまだしもカップル2人の名前で連続で予約とるのはよくないよね。
日曜日なんてみんなやりたいんだし
97氏名黙秘:2008/11/10(月) 20:39:01 ID:???
>>88=89=91=92=94=95=96
お疲れ様です
98氏名黙秘:2008/11/10(月) 20:53:57 ID:???
え?まじ? それってそこでSEXしてるの暗黙で了承してるってこと?
99氏名黙秘:2008/11/10(月) 21:15:42 ID:???
なにしてるかなんて興味ないしどーでもええわ
空き教室のカップルによる私物化が問題なんじゃ
使用料でもがつぽり取ればええんじゃ
100氏名黙秘:2008/11/11(火) 10:10:41 ID:???
最近、奇襲と未収のカップルも目につくよね
101氏名黙秘:2008/11/11(火) 16:23:34 ID:???
日曜夜はそんなに使いたがる人いないだろ…
たまに使ってる分には問題ないじゃん
ちゃんと予約してるんだからむしろいいほう。

問題なのは
毎日夕方以降占有して自習室にしてること。
ただ
あいつらが昔みたいに図書館個室でがやがやされるのはこまる。
だから
あいつらは教室を自習室にしてもらってた方が
みんなには害は少ない。
もうすぐ卒業だし
102氏名黙秘:2008/11/11(火) 16:48:13 ID:???
あと新入生のくせにずっとカップルで使ってるやつも問題。
奇襲と付き合ってる女も問題だろ。あと怪しい関係のカップルも。
学内で二股掛けてる女もみんな迷惑なんだよ。
103氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:05:36 ID:???
それと
かなりいい年して彼女作ろうとしているおじさんも問題。
事務の女の子まで迷惑してるからな
こいつももうすぐ卒業だからいいけど。
104氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:21:07 ID:???
おいおい
エスカレートしすぎだよ

小規模ローなんだから
個人攻撃はやめて抽象的に行こうよ
105氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:40:12 ID:???
■■弁護士、今やワークングプアやニートに転落 ■■

司法試験には受かったけれど・・・

司法試験合格者の増加に伴い、新人弁護士たちの就職難が厳しさを増している。
弁護士事務所に勤めることもできず、経験もなく自宅で開業を余儀なくされるケースや、
フリーター化するケースも・・・・

ヒマワリの弁護士バッジさえ手に入れれば、高給が保証される時代は終わった。
今、弁護士業界で問題となっているのは「ワークングプア・ロイヤーズ」の存在である。
「既存の弁護士事務所は定員が飽和状態。新人弁護士は有給の『イソ弁』(居候弁護士)ではなく、
固定給なしで机だけを借りる『ノキ弁』(軒先弁護士)となるケースが増えている」(都内のベテラン弁護士)
「年収200万円台の弁護士だって今は珍しくありませんよ」(前出の弁護士)

週刊ダイヤモンド 2008年8月30日号 66頁
106氏名黙秘:2008/11/11(火) 18:03:46 ID:???
>>100、101、102、103
もう気がすんだろ。これ以上やると学校側に特定されるぞ。
107氏名黙秘:2008/11/11(火) 19:56:43 ID:???
>>100
すげー詳しいな
すげーたまってるんだなw
風俗にでも行けよ
108氏名黙秘:2008/11/11(火) 20:21:12 ID:???
なんか若干1名、女、カップル共にすげー執着してるのがいるなWその悔しい思いを勉強にぶつけろよWW受かりさえすればきっとおまいでも童○卒業出来るさ。
109氏名黙秘:2008/11/11(火) 22:30:44 ID:???
たしかに暴走気味だが俺も同じような不満は感じてたから少し同意できる
恋人か結婚相手でもみつけるために来たと思われても仕方ないヤツいるし
こんな下位ローに来て恋愛ごっこなんかしている暇はないはずだが
110氏名黙秘:2008/11/11(火) 22:37:21 ID:???
俺は学費免除してもらってるから恋愛ごっこなんか罪悪感感じてできないけどな
どうせ卒業すれば途端に別れるんだろうし時間がもったいない
111氏名黙秘:2008/11/11(火) 22:48:23 ID:???
みんな、我慢しながらも自分の席で勉強してるからね・・・
112氏名黙秘:2008/11/12(水) 01:33:05 ID:???
>>110みんなもうそこそこの歳なんだから普通カノジョくらいいてもいいんじゃない。ロー内はともかく。今年受かったやつもほぼカノジョいたよ。外部にだけどね。
やはり精神的な支えがある方が勉強面でもいいから無理し過ぎない方がいいぞ。遠距離も遠距離できついけどな。まあ一連のカキコミはカノジョ欲しくても出来ない奴なんだろうけどねw
113氏名黙秘:2008/11/12(水) 01:44:22 ID:???
>>110
だったらここに書き込む暇をおしんで勉強したら?
114氏名黙秘:2008/11/12(水) 05:01:22 ID:???
■■弁護士、今やワークングプアに転落 ■■

司法試験には受かったけれど・・・

司法試験合格者の増加に伴い、新人弁護士たちの就職難が厳しさを増している。
弁護士事務所に勤めることもできず、経験もなく自宅で開業を余儀なくされるケースや、
フリーター化するケースも・・・・

ヒマワリの弁護士バッジさえ手に入れれば、高給が保証される時代は終わった。
今、弁護士業界で問題となっているのは「ワークングプア・ロイヤーズ」の存在である。
「既存の弁護士事務所は定員が飽和状態。新人弁護士は有給の『イソ弁』(居候弁護士)ではなく、
固定給なしで机だけを借りる『ノキ弁』(軒先弁護士)となるケースが増えている」(都内のベテラン弁護士)
「年収200万円台の弁護士だって今は珍しくありませんよ」(前出の弁護士)

週刊ダイヤモンド 2008年8月30日号 66頁
115氏名黙秘:2008/11/12(水) 20:38:48 ID:???
中央大学の法科1年目のものです。

出身が山梨県なので、山梨学院大学には頑張ってほしいです。

ちなみに、うちの大学は合格率55.68%で196名合格しました。

山梨学院の学生の方も一生懸命頑張れば、必ず合格できると思います。

山梨の名に恥じず、頑張って下さい。
116氏名黙秘:2008/11/12(水) 21:52:54 ID:???
お前ら下等生物の雌なんか放っておいて、ぼんち行こうぜ
117氏名黙秘:2008/11/13(木) 00:28:36 ID:???
ぼんちですと??
なんだそれ
ぼんちおさむのことか?
118氏名黙秘:2008/11/13(木) 00:31:14 ID:???
>>115
君は勝ち組
賢明な判断をした
やっぱりこことは授業、就職、学生のやる気が全然違うんだろうな
119氏名黙秘:2008/11/13(木) 00:35:18 ID:???
>>115
ついでに君は既修かい?既修ならかなりの確率で受かりそうだな(合格率75%で全国2位)
未修ならちょっとドンマイだな。
120氏名黙秘:2008/11/13(木) 01:35:24 ID:???
115はスカラ落ちでしょ?
121氏名黙秘:2008/11/13(木) 01:52:10 ID:???
コピペに反応すんなよ、恥ずかしい
122氏名黙秘:2008/11/13(木) 04:33:13 ID:???
.
123氏名黙秘:2008/11/13(木) 10:15:27 ID:???
龍昇猿いこうぜ!
124氏名黙秘:2008/11/13(木) 19:25:10 ID:???
いかねーよ
まずいもん
125氏名黙秘:2008/11/13(木) 20:46:24 ID:???
〜山学ロー生が選ぶ周辺の美味い店〜

さぁどうぞ
126氏名黙秘:2008/11/13(木) 21:02:06 ID:???
ガスト
127氏名黙秘:2008/11/14(金) 09:46:34 ID:???
若奴食堂
128氏名黙秘:2008/11/14(金) 17:56:39 ID:???
>>102
二股 気になる
129氏名黙秘:2008/11/14(金) 21:29:28 ID:???
そんな大馬鹿者は晒してしまえばいいんだよ!!
130氏名黙秘:2008/11/16(日) 11:56:26 ID:???
131氏名黙秘:2008/11/16(日) 16:53:20 ID:???
○○○ ○○
132氏名黙秘:2008/11/16(日) 22:02:59 ID:???
モグスにあえるよぉ
133氏名黙秘:2008/11/16(日) 23:41:43 ID:???
>>102
なるほど…法律を学ぶ者だけに男も六方(法)位かためてるってか
134氏名黙秘:2008/11/17(月) 03:20:42 ID:???
>>103
おまえが迷惑おとこだろ。豚バラ野郎。
135氏名黙秘:2008/11/17(月) 07:50:11 ID:???
金髪豚バラ野郎
136氏名黙秘:2008/11/17(月) 22:56:35 ID:???
山○楼の白身魚のあんかけは口内火傷するから気をつけろ!…まぁ普通に美味いが
137氏名黙秘:2008/11/17(月) 23:18:32 ID:???
山○楼のオバちゃん
ハァハァ
138氏名黙秘:2008/11/19(水) 18:13:33 ID:???
上智ローが研究科長のセクハラで祭りになっているようだなww
今週もニヤニヤしてたけどうちの研究科長は大丈夫かよww
139氏名黙秘:2008/11/20(木) 15:37:36 ID:???
>>135
童○君は金髪じゃないよ
あれう○こだよ
140氏名黙秘:2008/11/20(木) 18:40:35 ID:???
>>135=139
自演乙
141氏名黙秘:2008/11/20(木) 21:30:36 ID:???
↑その勘違いな性格、嫌いじゃないぜ!
142氏名黙秘:2008/11/21(金) 00:04:43 ID:???
俺もう○こと思う
143氏名黙秘:2008/11/21(金) 04:18:28 ID:???
彼女作ろうとしているおっさん=童○君
迷惑男=(金髪)豚バラ野郎=う○こ君

こーゆーこと?
144氏名黙秘:2008/11/21(金) 23:41:19 ID:???
>>143
違うよ
彼女作ろうとしているおっさんは関係無
迷惑男=童○で迷惑極まりない豚バラう○こ頭野郎だよ

↑超肝
145氏名黙秘:2008/11/23(日) 01:29:29 ID:???
問題だらけの底辺法科大学院  山梨学院
146氏名黙秘:2008/11/23(日) 11:35:16 ID:???
迷惑男は2年生ですね。わかります。
147氏名黙秘:2008/11/23(日) 14:33:48 ID:???
103 :氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:05:36 ID:???
それと
かなりいい年して彼女作ろうとしているおじさんも問題。
事務の女の子まで迷惑してるからな
こいつももうすぐ卒業だからいいけど。
148氏名黙秘:2008/11/23(日) 22:42:45 ID:???
もうすぐいなくなるんだから
あれこれ書くんじゃねえよ!
少しぐらいガマンしろ!
ボケ!
149氏名黙秘:2008/11/24(月) 01:59:20 ID:???
なんだか知らねぇけどムカつくなぁ
糞して寝ろ!
150氏名黙秘:2008/11/24(月) 19:34:23 ID:GW1V8erH
まあまあ
そんなに熱くなるなよ?な?底辺どもwwwwwwwwwwww
151氏名黙秘:2008/11/25(火) 22:38:47 ID:GP/qzIuA
ここに未収で入学しても大丈夫でしょうか?今年のここの未収者の結果をみると非常に不安になります。今年は特別だったんでしょうか?
152氏名黙秘:2008/11/26(水) 14:44:11 ID:???
こんなにロー入試が易しくなったのにここにわざわざ未修で来る理由は何だ?
俺みたいに択一合格経験を引き下げて既修全免で入らないとかなり厳しいよ
新司の結果見ればわかるだろうけど入学時点でのレベルで半分は決まってるんだな
153氏名黙秘:2008/11/29(土) 13:00:14 ID:???
その免除も取り消しあるしね・・・
スカラ取り消しに関しては、
未修は2年になって、既修と合流してからはつらいよ。

実際、2年前期で基準下回ってしまった人
少なくないからね・・・

未修スカラで入ろうとする人は、
実態を十分に説明受けたほうがいいよ。何人取り消されてるか。
そうじゃなくて、学校側から
「心配しなくて大丈夫ですよ」
なんて言われて、信じて入学したら、思いがけず取り消しになって
つらい目にあうから。
けっこうまじめにこつこつやる人でも、
ばっさり切られるからね。特に純粋未修は消される可能性大きいよ。
まあ、純粋未修が入らなければ、
相対評価だから、そうじゃない人が対象になるんだろうけど。
154氏名黙秘:2008/11/29(土) 13:26:25 ID:???
ここは一般教養でもCたくさんつけるからね。全回出席してレポートこなしても。
厳格な単位認定だからかもしれないが、これじゃあ、取り消し増えちゃうよね。
155氏名黙秘:2008/11/29(土) 15:45:47 ID:???
ほんと、一般教養とか選択科目でCつくと
もうやる気なくなるよな。

幅広く履修して知見を広めてほしいとか言われたって
あえて危険広げるバカはいないよ。
少ない科目にしぼって勉強しないと危ないしね。
相対評価だからクラス内も、ギスギスするし。
勉強できる人だけでグループつくって
他の人は知らんぷりって感じだしね。
教えあって、みんなができるようになると自分の成績危うくなるからね。

156氏名黙秘:2008/11/29(土) 22:10:53 ID:???
どうせ俺達未修2年以下は合格しても修習で給与でなくなるんだよな
ローでも修習でも借金するのはごめんだから、スカラ制度やめて合格したら学納金返還システムにしたらいいと思うんだ。
過去の先輩で全免でも受かってない人がいるって聞くし、変に学校の成績を気にしなくて済むようになる
新司一発で受かれば学費が返還されるとなればみんな必死に頑張るだろうし受け控えも少なくなるはず
157氏名黙秘:2008/11/30(日) 07:36:45 ID:???
もう未修のやつは同学年の既習のやつと同じ年に受験するのあきらめたのかw
スカラに関しても奇襲が入ってきて取り消されるようなやつはどうせ受からないって!!
普通にしてれば取り消しを受けることなんてないよ。
取り消されるやつは普通のことをやってないだけ。
158氏名黙秘:2008/11/30(日) 10:33:55 ID:???
>>157
お前の上から目線が気に入らねーよ
お前は合格者か?
自分だってまだ受かってない癖によくもそんな偉そうな口が叩けるもんだな。
どうせ旧試ベテか学部時代から勉強していたんだろ?
色んな勉強歴の人が集まっているんだから、「普通」の一言で片付けられないはずだ
仮に取消にならなくとも今後も成績を気にしながら勉強するのに疲れた。
159氏名黙秘:2008/11/30(日) 14:12:46 ID:???
>>158
自分は157ではないけど、いろんな勉強歴の人がいてもみんな受けるテストまでの
残り日数は同じでしょ

>仮に取消にならなくとも今後も成績を気にしながら勉強するのに疲れた。

じゃあやめれば。

学校の成績が抜群でも落ちる人がいるけど、受かった人にスカラ取り消された人は
いないはず(そもそもそのころには画一的な取り消し基準がなかったが)
結局新司と学校のベクトルが多少違ってもできるやつは両方問題なくクリアする。
160氏名黙秘:2008/11/30(日) 18:00:11 ID:4nxdJPwt
ここは面倒見がいいんだからスカラ取り消し位、別にいいじゃん。
3年の後期にも必修3つも設けてくれて、レポート課題も毎週毎週たくさん出してくれるみたいだし。
他のローだと、3年前期で授業終わって後は勝手にしろって感じでしょ。
スカラ関係なくここに来る価値は多いにあるよ。
161氏名黙秘:2008/11/30(日) 20:03:27 ID:???
工作員注意報発令中
162氏名黙秘:2008/11/30(日) 20:59:41 ID:???
>>160
は、課題が多くて自分の新試対策ができないって
皮肉ってるだけ。
163氏名黙秘:2008/12/01(月) 00:13:43 ID:???
あいかわらずくだらねえ事で盛り上がってるなw
スカラの話とか何度目だよ
よくあきねえな
164氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:23:38 ID:???
最近ここみつけたんだから過去の話なんか知らんわ
165氏名黙秘:2008/12/01(月) 12:27:56 ID:???
>>159
スカラ取り消しが始まったのは、今の未修3年生から。
(既修で取り消された奴もいるけど)

合格者に取り消し者がいないのは当たり前。
166氏名黙秘:2008/12/01(月) 19:18:46 ID:???
>>164
嘘つかなくていいよ
かわいそうになってくるから
167氏名黙秘:2008/12/01(月) 22:07:10 ID:???
>>166
可哀想なのはスレ主気取りで意味不明なことほざいてるあんたのほうだよwwwww
168氏名黙秘:2008/12/02(火) 01:56:30 ID:???
>>162
そのとおり
169氏名黙秘:2008/12/02(火) 03:48:12 ID:scqKYncL
ローのレベルよりも
個々の恋愛経験のがレベル低そうですね
こんなところで個人攻撃しかできないなんて…
哀れ
170氏名黙秘:2008/12/02(火) 16:30:23 ID:???
>>167
>>166のどこがスレ主気取りなんだ?
普通に考えてお前の方が意味不明だよ
171氏名黙秘:2008/12/02(火) 17:12:17 ID:???
>>169
なんでいきなり恋愛経験が出てくるんだ?
172氏名黙秘:2008/12/05(金) 13:37:19 ID:???
バカップルだから
173氏名黙秘:2008/12/05(金) 14:51:05 ID:???
このまえ、学内で乳揉んでたのは見た。
174氏名黙秘:2008/12/05(金) 23:21:49 ID:???
カップルが多すぎてどれのことを指しているのかわからんwww
175氏名黙秘:2008/12/06(土) 01:07:13 ID:cPwC+0hr
>>173
誰?名前さらして
176氏名黙秘:2008/12/06(土) 01:13:05 ID:???
免なしだけど
後期受けてもスカラA大丈夫そう?
177氏名黙秘:2008/12/06(土) 04:33:27 ID:???
>>176
スカラ認定も絶対評価なようですから、提出書類を含めたあなたの総合的な試験結果が認定基準に到達していれば勿論受かるのではないでしょうか。
178氏名黙秘:2008/12/06(土) 13:25:05 ID:???
>>173
ヒントくれ
179氏名黙秘:2008/12/06(土) 18:26:08 ID:???
>>176
今年は既修スカラAは3人しか出てないから大学側も後期には期待してるだろうね。
スカラAとれたら中央蹴るってこと?
180氏名黙秘:2008/12/06(土) 20:11:05 ID:???
山学大法学部 「特進コース」設置を撤回
法科大学院の“予備校”になる恐れ 学内に慎重論、募集中止
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/12/06/3.html

山梨学院大は5日、来年度から法学部に設置を決めていた難関法科大学院への進学を目指す「特進コース」の募集を中止すると発表した。
法学部のレベルの底上げなどにつなげようと打ち出した、来春入試の“目玉”だったが、司法試験予備校の有名講師を招き、特別カリキュラムで徹底した司法試験対策を行うことに、学内から「法学部が法科大学院の“予備校”になりかねない」と慎重論が出たことが要因。
同大学は「急な中止決定で受験を考えてくれていた人に申し訳ない」としている。
特進コースは、法学部の通常講義に加え、法科大学院(既習コース)入試の対策として特別カリキュラムを設定。
有名講師のもと、法律知識や法律論文の作成方法などを学ぶことになっていた。
定員10人(法学科7人、政治行政学科3人)の入学金や学費などは4年間全額免除し、専用の個室型自習室を24時間利用できる環境を整備。
司法試験の合格率が高い法科大学院へ合格者を多数出すことで、学部レベルも向上させようと考えていた。
同大学によると、10月30日に文部科学省などによる法科大学院教育の改善にかかわるヒアリングがあった際、同コースの設置が「司法制度改革の趣旨に沿わない恐れがある」とのアドバイスがあったという。
181氏名黙秘:2008/12/06(土) 20:19:56 ID:???
復活ならず
182氏名黙秘:2008/12/07(日) 15:09:08 ID:???
例のおさわがせカップルは
研修ハウスに来るのかな?
183氏名黙秘:2008/12/09(火) 16:21:01 ID:???
minaminokazeni ikimasu
184氏名黙秘:2008/12/10(水) 15:50:04 ID:???
柴山さんってどうなったんですか?
185氏名黙秘:2008/12/10(水) 23:07:41 ID:???
sonna hito shirimasen dare?
186氏名黙秘:2008/12/14(日) 10:54:52 ID:???
伊藤塾のくらまね
187氏名黙秘:2008/12/15(月) 08:35:42 ID:???
?
188氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:35:50 ID:???
有名なのか?
189氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:31:35 ID:???
2ちゃんでは「カンニング娘」の方が有名じゃないか?
190氏名黙秘:2008/12/16(火) 07:53:44 ID:???
確かに美奈ちゃんの方が柴山より全然有名だよねwww山学負けたなwwwww
191氏名黙秘:2008/12/17(水) 15:35:56 ID:???
山梨にだって変な女はいるよ
学内で騒ぎおこしてるだけだが
192氏名黙秘:2008/12/17(水) 19:54:41 ID:???
>>191
kwsk
193氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:37:56 ID:???
で、柴山どうなったの?
教えてください
194氏名黙秘:2008/12/18(木) 18:57:08 ID:???
>>193

そんな奴しらねーよ。
教員や事務は知ってるかもしれないから電話で聞いてみろよ。
ってかそこまでしつこいお前の正体のほうが気になるわw
195氏名黙秘:2008/12/19(金) 01:22:37 ID:???
ここって生協はあるんですか???
196氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:57:29 ID:???
丸善書店とampmのコラボSHOPなら学食の建物内にあるよ。
197氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:16:10 ID:???
入試結果でたね
あいかわらず一般入試は厳しいね

スカラ生大量投入が続くのか
198氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:27:42 ID:???
丸善で一割引なんて良いですね(^O^)/
199氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:10:26 ID:???
スカラ入試と一般入試では受ける層が違うでしょ?
スカラで入ってきた人はスカラじゃなかったら受けなかった人たちばっかだし。
200氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:15:48 ID:???
一期生の頃の一般入試と今年あたりの一般入試だとレベル差は相当ありそうやな。
201氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:52:42 ID:???
>>194
おまえさ〜
柴山有名だろ
202氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:33:53 ID:???
>>201
しつこいw
203氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:37:20 ID:???
スカラ生ばっかりだと、
スカラ取り消しが大量に出るなw
204氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:31:47 ID:???
ここの合格率を考えるとスカラ取り消されているようじゃ
新司の合格は無理だから別にいいんじゃね。
205氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:57:36 ID:???
全額免除やり出したローが増えたから、昔に比べたらここのスカラも魅力なくなったと思うぜ。
青学なんて既修全員全免だろ
だからスカラAでも他に行っちゃう受験生が増えるだろうな
206氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:00:23 ID:???
お前はスカラじゃないからだろ?
207???:2008/12/20(土) 22:36:56 ID:Z7O1cndu
スカラとか関係ないよ。ここの未収合格率見てみなよ。何よりここに入った時点で他大学と差がつくということを認識すべき。教授の差というのはホントでかい。内部でスカラ非スカラとかいって、自己存在の証明ばっかりしてちゃダメだよ。
208氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:53:49 ID:???
そんなに教授陣ひどいんですか?
以前裁判所出身の教授達は優れてるかのような書き込みありましたが。
209氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:27:05 ID:Z7O1cndu
民法は裁判官だから要件事実を意識した教え方で良いと思う。ただそれはどこも一緒。
失礼な言い方になるけど、他の科目は大分差がつくと思う。ハッキリ言ってもう予備校頼ってるだけじゃ絶対厳しい。ただ内部だけの情報に頼っているとそれに気付かない。
新司が始まった段階ではまだ今までの予備校教育が通用していたけどそれも通用しづらくなってきてる。
210氏名黙秘:2008/12/21(日) 11:33:00 ID:???
柴田のやつが
ぽしゃっちゃったんだよな。
211氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:14:10 ID:???
文科しねよろくなことしねーな
212氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:56:37 ID:???
自己存在の証明とか、関係ないよ。
ようは、2または3年間免除または半免されるはずだった学費を
払う羽目になるということ。

成績は、再試受けてたって受かってる人いるから
そんな重視しなくていいはずなのに。
213氏名黙秘:2008/12/21(日) 16:53:18 ID:???
カップル喫茶ロー
214氏名黙秘:2008/12/21(日) 17:31:41 ID:???
あ〜結構な人数がスカラ停止になったんですか?
215氏名黙秘:2008/12/21(日) 21:06:38 ID:???
詐欺だろ
216氏名黙秘:2008/12/21(日) 22:04:02 ID:???
>>214
私はよく知りませんが、そこまで多くはないんじゃないでしょうか。
しかし、年々厳しくなっているのは事実なので、取消もあることを念頭に置いて入学されるのがよいかと。
217氏名黙秘:2008/12/22(月) 06:01:21 ID:???
1年でやめたりしたらスカラ代は返金しなければならないのですか?

とってない私が言うのもなんですけど・・・
218氏名黙秘:2008/12/22(月) 08:13:59 ID:???
>>217
同級生が昨年辞めましたがそんなせこい話は聞かなかったので、
スカラで退学しても学費減免の権利を放棄して終りだと思います。
219氏名黙秘:2008/12/22(月) 19:58:23 ID:???
スカラ代返金はないよ。
ただ、寮費月2万も課されるようになるけど。
昨年度は1年がスカラ15・6人いる中で3人?
2年が27、8人いる中で6人?くらい取り消されたよ。

ほとんど全員スカラで既修が入ってくるから
合流したあとの未修は厳しいよ。スカラじゃない人にもできる人は多いし。

スカラがクラスに8割近くもいるんだから、
取り消しは本人の努力というより、必然性がある。

学校側の人間性が伺われる、ひどい制度だよ。

220氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:29:00 ID:???
>>219
議論がまた堂々巡りになるからスカラについてはもういいんじゃないでしょうか。
また「取り消されるようなやつは新司に受からないんだから仕方ない」
「普通に勉強していれば取り消されるはずがない」
って学校側を擁護する(?)発言が出てきて荒れるだけですよ。
そういう制度なんだから仕方ないと諦めて取り消されないように勉強しましょうよ。
私は前向きに考えるようにしてそうしてます。
221氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:20:37 ID:???
103 :氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:05:36 ID:???
それと
かなりいい年して彼女作ろうとしているおじさんも問題。
事務の女の子まで迷惑してるからな
こいつももうすぐ卒業だからいいけど。

222氏名黙秘:2008/12/23(火) 04:34:24 ID:???
2010年度入学でここを受けようと思ってる者ですが、既修で入られた方は行政法の対策はどのようにしていましたか?
223氏名黙秘:2008/12/23(火) 14:00:41 ID:???
おっぱいもみたい
224氏名黙秘:2008/12/23(火) 22:51:02 ID:???
>>222
いきなり基本書を読んでもさっぱりわからなかったので、まずはシケタイやCブックから入りました。
その後に基本書や100選ですかね。
予備校の既修者試験対策講座も受けましたが、かなり役に立ちましたね。
225氏名黙秘:2008/12/24(水) 00:48:13 ID:???
俺の場合、行政法は予備校本一冊と問題集の120選を2〜3周するだけで十分に守れた。
そしてロー入試は守りの答案書くだけで上位答案になってしまう。
行政法にあまり時間を割けないならこれで十分だと思う。
226氏名黙秘:2008/12/24(水) 11:56:08 ID:???
>>224
>>225
ありがとうございます。これを参考に頑張ってみます
227氏名黙秘:2008/12/24(水) 20:41:39 ID:???
今日はカップルハッスルハッスル。
228氏名黙秘:2008/12/30(火) 11:12:35 ID:???
今日も18時間やろう
229氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:13:32 ID:???
新潟二次募集受けにいく人いますか?
230氏名黙秘:2008/12/31(水) 19:12:35 ID:???
103 :氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:05:36 ID:???
それと
かなりいい年して彼女作ろうとしているおじさんも問題。
事務の女の子まで迷惑してるからな
こいつももうすぐ卒業だからいいけど。
231氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:21:46 ID:???
もぐす
もぐす
もぐす
232氏名黙秘:2009/01/03(土) 14:03:19 ID:6+QUe9hH
モグス大学
233氏名黙秘:2009/01/06(火) 15:57:54 ID:???
www
234氏名黙秘:2009/01/07(水) 04:41:41 ID:???
ここは二次はやらんのか?
235氏名黙秘:2009/01/08(木) 11:29:05 ID:???
もぐす
236氏名黙秘:2009/01/08(木) 11:35:21 ID:???
人気校のプライドです
237氏名黙秘:2009/01/08(木) 17:11:05 ID:???
もぐすの
もぐすによる
もぐすのための
もぐす
238氏名黙秘:2009/01/09(金) 22:17:33 ID:???
自習室でいつも携帯ならしてるの誰?
黒電話みたいな音
239氏名黙秘:2009/01/11(日) 01:49:17 ID:???
マツコデラックスだろ
240氏名黙秘:2009/01/11(日) 11:14:28 ID:???
可愛いミーナ
241氏名黙秘:2009/01/14(水) 02:57:27 ID:???
ウォーミングアップあったのに何の書き込みもないんやな。
終ってるやないか。
242氏名黙秘:2009/01/16(金) 10:12:06 ID:???
それが何で終わってるのか分からん・・・
243氏名黙秘:2009/01/17(土) 01:16:24 ID:???
人気校のプライドです
244氏名黙秘:2009/01/17(土) 10:20:22 ID:cNdxhFVX
何か書き込みしろやあげ
245氏名黙秘:2009/01/17(土) 14:10:06 ID:Ivkg8hM2
ここに来る人は受かる気あんの?
246氏名黙秘:2009/01/18(日) 09:58:44 ID:???
大学全入時代なのに学院大学部卒ってやばいよやばいよ。
247氏名黙秘:2009/01/18(日) 11:10:48 ID:???
w
248氏名黙秘:2009/01/19(月) 13:44:24 ID:???
きたかんとうのスターはまだいるの?錦飾れるんかな
249氏名黙秘:2009/01/20(火) 15:52:57 ID:???
柴山
250氏名黙秘:2009/01/23(金) 20:30:09 ID:???
モグソ
251氏名黙秘:2009/01/23(金) 21:45:54 ID:???
野糞みづき
252氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:55:58 ID:???
柴山
253氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:24:56 ID:???
上位校のプライドです。
254氏名黙秘:2009/02/12(木) 10:22:49 ID:???
shibayama
255氏名黙秘:2009/02/12(木) 10:35:56 ID:???
一流校のプライドです。
256氏名黙秘:2009/02/12(木) 15:51:43 ID:???
モグスがケニアで事故に遭ったな。
大丈夫かよ
257氏名黙秘:2009/02/13(金) 03:48:30 ID:???
鍵姫物語永久アリス輪舞曲のアカネ
.        /   /  !           __
        ヽ_/  / ト.        / ̄ ̄`ヽ
.         ∧_ / _/ / i                , <}´ ̄`丶
       i  //|ツ  l          / ,// i 、 `ヽ. \
        | ト //   ,ヘ|         //, //,イ l ヽ ヽ\ ヽ
        | '//   / i !       /l| 1| トュ_j! ゝ、 _ ト、ヽ ゝ==‐'
       !イ  /| ハ |         ,イ  !|トヾハ ィぅ、ヽ<ュ、ミヽヘ弋、
       l /、|_j' トl  、    //   ∧ヘ ゝ屮′  ヒソ、ヽ==─'
       ∨ f´ ノ ,!  |\   i |  l| ト、ゝ>、'─ ィi ! |  |!\\
         |ィ i丿   !  ヽ _ | l   ||__j=‐' !爿 71ノ ヽl_j  ,!   ヽ.\
          l ! |′  j/|上1ゝ>、┴ ゝ _ r冖、/_、_/_>、 \\ 丶 ヽ
         ゞ !   /  ,ノ´//< `ー‐--<ゝ_ソノニ ̄ 、_  ヽ  ヽ ヽ Y !
          ||   ! / /'´  _>ュ-'ニ三7 ハ、ゝ二>- `_丶 Y  i | ! l
          ||__ ィ| |/ ,. ィ ´ /´レ1! |/イ ! /! 7=ニ二._ヾ._j j | l
         /´  ヾi/_/  |_ ノ  ∧シ  ` ゝ∨//    >  ヽ `= ト!、
           l    /´ ̄  / !´   ///<二ニニ{_{┘、_,∠_ ィ′    \
           ゝ,ィノ'       ! l   / i |     /ヘムヽ _, < __         \
          ||           l.   l | |   _/´  ゝ<ヾ 、  _,>      ヽ
          ||           |  j==rァZ´_      \ヽ三ム ___  _,冫
          ||           | ////\   l    厂 ̄ヽ⌒<´-──‐┐!ヘ
          ||        ´ /7∧/´ `ト、ヽ /     \   ̄ヽ___ゝ_〈_
          ||         i/´ l   l  ヾミ= 、_      ゝ __, \     `丶
          ||         >─|__j   i    \_       -─_ 二 _/
258氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:42:11 ID:???
今年留年多いみたいだね
259氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:06:44 ID:???
これから入って来るやつはたいへんだな
新司受かる保証は全然無いし卒業まで厳しいとは
260氏名黙秘:2009/02/16(月) 19:04:20 ID:???
スカラ取消も続出かよort
261氏名黙秘:2009/02/16(月) 22:55:48 ID:???
ここ受かったけどやめようかな。
受かった皆さんどうします?
先輩方もっと学校の情報教えて下さい
262氏名黙秘:2009/02/17(火) 03:22:54 ID:???
>>261
確かに、成績認定が厳しくなってきたのは確か。
スカラを取り消された人がいるのも事実。
使えない教授がいるのも事実。
でも、これらの事情はどこのローも同じ。
今までが成績評価が甘かったのであって、他校(知り合い)の学校はもっと厳しい。
施設はいい。(あと田舎なので勉強しかすることがない)
レポートなど余計な課題(邪魔)は他校よりは少ない方だと思う。
これは自分の主観だけど、スカラ取り消しの人は勉強の絶対量が少ないと思う。
よくもないけど悪くもない学校だと思う。
263氏名黙秘:2009/02/17(火) 10:00:24 ID:???
概ね262が言っていることで同意という感じかな。
学年の半分前後が留年なんていう酷いところと比べたらまだましだと思う。
既修実力者なら迷うことなく来るべきだと思う。
純粋未修なら自分の頭と相談な気がする
264氏名黙秘:2009/02/17(火) 12:51:15 ID:???
正直現在の制度ではどこのローでも、ローの授業だけやってれば受かることは稀。
ということは、自分がどれだけやるかってこと。
そーいう意味では、レポートや小テストで追われるとこよりはマシで、
特にスカラ合格なら2−3年間一定のGPAを下回らなければ取り消しがないというのは
他校に比べればましだと思う。
他校では半期や、一年の上位何人に2年目からあげるという制度だから実質2年目からもらえない人が多いというのが
現実だと思う。
265氏名黙秘:2009/02/17(火) 13:47:52 ID:???
ここのスカラシップは適正何点ぐらいで合格しているのか?
266氏名黙秘:2009/02/17(火) 14:01:14 ID:???
読売新聞のWEBでいい記事が載ってるね
学生から褒められてるよ
267氏名黙秘:2009/02/17(火) 14:23:35 ID:???
>>265
ローの公式サイト見れば出てますよ。
適正はあくまで一要素ですから、悪くても受かる人はいるみたいです。
勿論その逆も。
268氏名黙秘:2009/02/17(火) 16:54:11 ID:e/kWF7SS
この大学は寄付金とかどのくらい払うんですか??
269sage:2009/02/17(火) 18:32:14 ID:iQ6u80Uq
寄付金なんかないよ。
スカラ入学で特別奨学もらえるやつ学校に一銭も払わないで逆に金もらって卒業!
あっスカラでも寮の共益費千円はかかる。
270氏名黙秘:2009/02/17(火) 22:38:31 ID:e/kWF7SS
>269
ホントですか!!安心しました。ありがとうございます。 
それと女子の割合はどのくらいですか??やはり男子と比べると少ないんでしょうか??
271氏名黙秘:2009/02/17(火) 23:08:29 ID:???
>270
学歴すごく下げて、しかもスカラ取り消しの危険を背負ってまで、
こんな学校行く必要あるの?
スカラなんて他校でもあるし!
272氏名黙秘:2009/02/18(水) 00:15:38 ID:???
>>271
電車の時間を気にしなくて済む寮の存在はでかいですよ
例えば青学の既修も全員全額免除やってますが、自宅から通えないので、アパートを借りると2年間で200万位余計にかかります。
修習で給与が出ないのでなるべく受かるまでの出費は抑えたいですね。
273氏名黙秘:2009/02/18(水) 10:07:12 ID:???
修習の金のことも大事だけど合格できないと意味ない議論だな 青学の方が就職も俄然有利だろうし
274氏名黙秘:2009/02/18(水) 18:02:40 ID:???
まずは卒業することが肝心だよな。

まじめにテスト受けて単位取れないのはつらい。

カンニングしてる奴…なんて、まさかいないとは思うが…
(いたりして…)

275氏名黙秘:2009/02/18(水) 19:50:07 ID:??? BE:494659744-2BP(8926)
>>274みたいな場合って、疑ってる本人がしてる可能性高いよな
276氏名黙秘:2009/02/18(水) 20:21:22 ID:???
>>274
あら?ここは単位認定優しいイメージなんだが??違うの?
学校はあんまり干渉しないからその分新試の勉強しろ!みたいな
277氏名黙秘:2009/02/18(水) 22:06:42 ID:???
>>276
今までは全員卒業できてたけど今年は数人卒業できないよ。
一割強
これからはもっと増加するかも・・・
278氏名黙秘:2009/02/18(水) 22:50:44 ID:???
今年から全体で留年多いのですか??
279氏名黙秘:2009/02/18(水) 23:41:46 ID:CjQa077+
見学してきたけどすごく綺麗な大学ですよね。
280氏名黙秘:2009/02/18(水) 23:44:54 ID:???
全体で留年多いですよ
文部科学省の圧力もあるでしょうし
281sage:2009/02/19(木) 00:27:54 ID:???
どうせ留年する人とか卒業できない人は新司受からないような人だから関係ないっしょ?合格の足元にも及ばない人は卒業させない方がいい。率や学生のモチベ的にも。
282氏名黙秘:2009/02/19(木) 11:35:32 ID:???
ズルして卒業する奴もいるけどね。
283sage:2009/02/19(木) 11:55:25 ID:???
だから卒業しても受からなきゃ意味ないんだから別にいいじゃん
284氏名黙秘:2009/02/19(木) 14:31:27 ID:???
>>282
ズルして卒業kwsk!
285氏名黙秘:2009/02/19(木) 14:39:38 ID:???
>>283
試験でズルしていいかどうかと
卒業しても受からない人は留年してもいいっつーのは
話がつながらねーだろ。
286氏名黙秘:2009/02/19(木) 16:24:34 ID:???
>>281
261や今年のロー合格者は、
卒業できなくて金まで払わされるんなら
入学しない方がいいか悩んでんだよ。
今までは卒業はスルーでできて新司の受験資格は得られたけど、
卒業さえできないなら嫌だろ。こんな学校入るの
287sage:2009/02/19(木) 16:56:46 ID:???
ズルしても卒業したいならズルをとがめる必要ないだろう

どうせ新司受からないんだから。
前より単位認定が厳しくなった

単位もとれないようなやつはどうせ受からないんだから多少モンカに文句言われないように厳しくしてもいいだろ。
ズルして単位とるのがずるいとかほざいてるやつは追試組だろ?
そこまで単位とるのに必死なら新司なんかうからねーだろ…
288氏名黙秘:2009/02/19(木) 17:20:25 ID:??? BE:309162252-2BP(8926)
>合格の足元にも及ばない人は卒業させない方がいい。

>だから卒業しても受からなきゃ意味ないんだから別にいいじゃん

卒業させない方がいいのか卒業させても別にいいのか
どっちなんだい追試組くん?
289氏名黙秘:2009/02/19(木) 17:39:26 ID:???
このスレは終了しました
290氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:17:51 ID:???
ズルの内容が知りたい。カンニング?
291氏名黙秘:2009/02/20(金) 14:23:19 ID:???
竹山か
292sage:2009/02/20(金) 15:49:21 ID:???
>>288
書き込み本人ではないが、お前の脳みその中を見てみたい。
文脈も読み取れないくそバカ。
成績審査が厳格になって卒業できないのがイヤーって騒いでるやつらにはどうせ本試験の合格の足元にも及ばないんだから卒業させなくていい。
カンニングして卒業するやつがいるのがずるいーって騒いでるやつらにはそいつはどうせ受からないんだから卒業させたっていいだろうと言っているのだと思う。
言っている対象が違うんだよ。まー厳格になって卒業ができないやつがズルはダメーって言ってるとしたら同じ対象に言ってることになるが。
293氏名黙秘:2009/02/20(金) 16:49:57 ID:???
>292
おまえは合格できそうなの??
294氏名黙秘:2009/02/20(金) 19:01:11 ID:???
どーでもいいが、恥を晒すな。
ただでさえ学部が最底辺の大学なのに、ロースクールも最底辺に思われるのはゴメンだ
虚勢張ってる奴が居てもそんなの放置しろよ
295氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:54:47 ID:???
竹山か
296氏名黙秘:2009/02/20(金) 21:56:06 ID:???
竹山だろ
297氏名黙秘:2009/02/20(金) 23:52:15 ID:De6p+dnD
ロースクールも最底辺だろうが…まわりがホントに見えてないんだな…
298氏名黙秘:2009/02/21(土) 11:38:52 ID:???
>>292
>書き込み本人ではないが、お前の脳みその中を見てみたい。
いやおまえどうみても本人だろ。名前欄気づけよ。何でわざわざ他人を名乗るんだ?

>卒業させなくていい。
>>281には合格の足元にも及ばない人は卒業させない方がいい。と書いてあるんだが
させなくていいとさせない方がいいって違うのはわかる?
>>281が「卒業せなくていい」って書いてあったら確かにお前の言うとおりだけど、「卒業させない方がいい」だと矛盾するって言ってるんだよ。
勝手に文章変えないでね。
299氏名黙秘:2009/02/21(土) 12:05:30 ID:???
もうどうでもいいよ。
>>298
追試無事終わった?
300氏名黙秘:2009/02/21(土) 17:38:30 ID:???
取りあえずお前、竹山だろ?
301氏名黙秘:2009/02/22(日) 12:46:36 ID:???
w
302氏名黙秘:2009/02/22(日) 13:55:20 ID:???
追試じゃなくて再試
303age:2009/02/22(日) 15:16:26 ID:???
いずれにしろ
小さな教室だから、
カンニングするような奴がいたとすれば教授陣も気づいてるし
単位は与えられないなり退学なり、
しかるべき措置がとられるでしょう。

もしとられないとしたら、
それは定期試験に対する学生全員の信頼を裏切るものであり
特にスカラ取消しやDを受けた学生からは相当な不満がでることでしょう。

ただ、我が校の教授陣は、そういった不正は許さないし、
許さないであろうという学生からの信頼も得ているはず。
304氏名黙秘:2009/02/25(水) 10:27:18 ID:???
話しそれるけどここの男子寮って壁薄かったりする?
図書館で勉強すればいい話しなんだけども、自分の部屋にいて隣の音漏れが気になるのもいやだなって。

305氏名黙秘:2009/02/26(木) 05:42:46 ID:???
>>304
新入生ですか?
まずは人に質問する際の礼儀を弁えましょう。
306氏名黙秘:2009/02/26(木) 11:37:14 ID:???
便所の落書きに礼儀を求められても…
307氏名黙秘:2009/02/26(木) 13:50:10 ID:???
>>304
普段は静かだよ。普通のアパートとかと比べたら
いい方じゃないかな。

もちろん隣の部屋で飲み会やられたり、
大きな音でテレビや音楽きかれたらある程度はうるさいけど。

まぁ、あかの他人がすんでるのに比べたら
注意しやすいし、気がラク。

いやならいつでも出ていけるし。

むしろ図書館が騒がしくて困ること多いな。
308氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:34:30 ID:???
304=306は便所に入るの?
309氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:09:09 ID:???
世間では2chのレスは便所の落書きみたいな物だって例えられてるわけよ
便所の落書きに礼儀もクソもないだろw
310氏名黙秘:2009/02/26(木) 20:56:26 ID:???
便所に礼儀はいらんがクソは不可欠w
311氏名黙秘:2009/03/02(月) 14:18:06 ID:???
今日はかなりの山学ロー生にとって最悪の日だな。
一部の人にとっては最良かもしれないが。

なんっていうか、血しぶきが飛んでる感じだなよ…
そんなに厳しくしてどうすんだろう。
そんなに学生に辞めて欲しいのかな?

一部の教員は
学生を育てるっていうより
受かりそうな学生を入学させて、その他は容赦なくふるい落として
結果として合格率があがればいいと思ってるのかもな。

中には、自分は研究したいだけで
授業なんて、実務的に全く使えない説を押しつけてる人もいるような感じするしな。

こんなことやってたら
数年で入学希望者いなくなるんじゃないか。
今年も既に少ないが、そんなに精鋭ばっかり来るわけではないし。

経営者は、ほんとにいまの方針でいいのか考え直して欲しいよ。
大半の学生を
成績にびくびくする状態におかせて
じっくり落ち着いて勉強する機会を奪ってることを。
312氏名黙秘:2009/03/02(月) 16:20:37 ID:hJNq8rvv
学生を育てる能力がないのは未修の合格率みればあきらか

受からなそうなのには卒業させない方針でしか 合格率あげられない

こういうローだということもしらずまた今年も意気揚々と入学してくる新入生がかわいそう

313氏名黙秘:2009/03/03(火) 02:05:24 ID:???
単位落とされた人間が早速鬱憤晴らしてるのか?
みっともないからやめろよな。
314氏名黙秘:2009/03/03(火) 16:02:55 ID:???
俺は進級もスカラも大丈夫だけど
周り見てるとやっぱ、酷だとおもうよ。

法曹目指すくせに他人の苦しみなんてどうでもいいって人は
何とも思わないんだろうけど
良くも悪くも一緒に頑張ってきて、これからもそうしていく仲間だからね…

315氏名黙秘:2009/03/03(火) 22:28:06 ID:???
>>314
何か違くないか?
それは単なる偽善だろ。
試験なんだから結果がすべてでしょ。
そこまでご立派な正義感(?w)があるなら学校に声をむけろよ。
法曹云々なんて関係ない。
だったら、受かっても落ちた人はかわいそうって思うの?
完全に上目線だろw
感情論だけでは世の中回らない。
社会主義の国にでも池
316氏名黙秘:2009/03/04(水) 23:51:36 ID:???
と、結果を残せてない>>315さんが熱く述べています。
317氏名黙秘:2009/03/05(木) 02:00:56 ID:???
>>311教授にとって合格率は重要でしょw

>>315はっきり言うがこの学校で単位とれないようでは
 紳士合格なんて無理。早めに諦めた方がいいよ。

318氏名黙秘:2009/03/05(木) 13:01:37 ID:???
>>317
文章能力ないなw
315的には単位取れるのなんて当たり前でスカラ維持も楽勝であるのが前提で
314の単位取れないようなやつに対する同情的な言葉に噛み付いたのでは?
319氏名黙秘:2009/03/05(木) 13:58:31 ID:???
>>318
君は単位とれたの??
320氏名黙秘:2009/03/05(木) 15:57:10 ID:???
318=315だろ
321氏名黙秘:2009/03/05(木) 17:48:23 ID:???
単位とれなかったやつがなんかわめいてるな〜
学年が特定されちゃうよ〜
まーやめないなら再履で頑張ってくれ。
322氏名黙秘:2009/03/05(木) 18:56:17 ID:???
ここは新司に合格して初めて偉そうにできるところだ。
単位取れようが、卒業できようが、成績よかろうが、特別奨学金貰おうが何の価値もない。
これ以上は何も言う必要はあるまい。
323氏名黙秘:2009/03/05(木) 20:44:44 ID:???
よく言った。そのとおり!
324氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:17:07 ID:???
でもこれから入る人には参考になるよな。
325氏名黙秘:2009/03/08(日) 05:05:02 ID:???
>>324
だな。こんなレベルの低いやつらしかいないんだってw
326氏名黙秘:2009/03/09(月) 11:46:09 ID:???
レベル低いローだなあ
327氏名黙秘:2009/03/09(月) 21:38:21 ID:???
入学者の学歴レベルは結構高いよ。
その点では間違いなく下位ローではない
でも院内恋愛に現を抜かしてどっちかか両方が玉砕するパターンが多い気がする
328氏名黙秘:2009/03/10(火) 11:39:01 ID:???
JLF
[2009/03/09]
山梨学院大学、東海大学からの異議申立てに対する回答書を掲載しました。
http://www.jlf.or.jp/work/igimousitate_2008_latter.shtml

・山梨学院大学の異議申立書に対する回答書(PDF/20KB)
http://www.jlf.or.jp/work/dai3sha/igi-yamanashigakuin20090305.pdf
・東海大学の異議申立書に対する回答書(PDF/24KB)
http://www.jlf.or.jp/work/dai3sha/igi-tokai20090305.pdf
329氏名黙秘:2009/03/10(火) 13:00:47 ID:???
>>328
異議内容の
「第三者評価の歴史は浅く」は、いただけないよな・・・
お前は未熟だから、評価者に値しない、
って言ってるようなものじゃないか・・・

結局、厳格な評価も、
期末試験と同一問題を再試験の問題にしている点だけが問題であって、
その他は指摘されてないんでしょ?
なのに、
今回の期末試験は過剰反応しすぎだよね。
330氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:44:01 ID:???
>>327
院内恋愛してる人って、ごく一部でしょ。
玉砕してる人の多くは、他に原因がある気がするんだけど。
まあ俺が知らないだけかもしれないけどさ。
卒業生は多かったってことかな?
331氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:50:37 ID:???
>>330
卒業生だけど、知る限りでは院内恋愛しないで卒業する子の方が珍しかった。
在学生でもそうみたいだし。
332氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:42:01 ID:???
一度だけ乳くりあってるカポー見たことあるよ、学内で。
333氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:03:57 ID:???
なんだ? このオッサンは?

【フィリピン人一家】「娘だけ日本に残すのは子どもの権利条約違反。条約は入管法よりも上位にある法体系」 専門家が入管の対応に警鐘
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236944536/l50
334氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:33:04 ID:???
俺もニュー速でそのスレ見つけてここに来たw
335氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:58:50 ID:???
荒牧教授はローのトップとして適切か?
そういうことやりたいのなら学部に行って好きなだけやったらいいじゃない。
法科大学院の方に専念する別だけど、見てると信用できないよ。
336氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:59:11 ID:???
↑何をいまさらwアホかw
337氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:45:12 ID:SrzGdSUW
来年度からお世話になります。
4649!!!!
338氏名黙秘:2009/03/15(日) 03:58:46 ID:???
だが断る
339氏名黙秘:2009/03/15(日) 15:38:03 ID:EA7uhG97
そんな・・・
340氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:49:46 ID:YuAndx62
不適切
341氏名黙秘:2009/03/17(火) 07:28:00 ID:???
不満足
342氏名黙秘:2009/03/17(火) 10:39:39 ID:???
今年入学するものですが、学部はまだしもローに可愛い子っていますか?
あとクラスでバレないように女の子とエッチするにはどうすればいいですか?
343氏名黙秘:2009/03/17(火) 15:14:11 ID:???
マルチ
344氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:26:39 ID:???
今年ストレートで卒業したのは何割くらいなんですか?
345氏名黙秘:2009/03/18(水) 04:51:43 ID:???
ストレートで卒業というのなら今年まではほとんどストレートで卒業したでしょ。
来年ぐらいからは全国平均の修了率にするためにくだらないこと教授たちはたくらむだろう。
ここの教員は不適合が出てからモンカのほうばっか見て学生を大事にしなくなったよな・・・。
全国的にそうなんだろうけど学生のことを真剣に考えているのかって聞きたい教員はいるよな。
まー教員どうのこうのではなく受験資格をもらうために卒業すると割り切ってやらないと
やるのが賢明な選択だよな。
346氏名黙秘:2009/03/18(水) 06:54:59 ID:1RraSuk7
今年変化球で卒業したのは何割くらいなんですか?
347氏名黙秘:2009/03/18(水) 07:05:46 ID:???
3期未修
入学者の約7割5分がストレート卒業(退学者含む)

4期既修
入学者の約9割がストレート卒業
348氏名黙秘:2009/03/18(水) 09:34:17 ID:bQDM0S2h
>>340>>341
>>335に対するレスですか?
349氏名黙秘:2009/03/19(木) 07:17:34 ID:???
クンニ大好き
350氏名黙秘:2009/03/20(金) 08:59:23 ID:???
俺は臭いのダメだからやらん
ただ、フェラはさせてる
351氏名黙秘:2009/03/20(金) 16:30:28 ID:H7yvoMFc
と童貞が申しております。
352氏名黙秘:2009/03/20(金) 21:36:42 ID:???
このスレの流れは和田関連スレに似てる
あそこは下ネタでしか反論できない低俗豚野郎の巣窟。
だから犯罪ばかり起きる
353氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:23:32 ID:???
2,3個くだらないレスが続いたくらいでよくそこまで言い切れるなー。
春休みで暇だから書き込みくらいしかすることないんだろうけど。
流れっていうほどのものじゃないでしょ。
354氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:49:10 ID:???
俺もクンニしたい。
355氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:50:42 ID:VuxDns+v
入試結果を見るだけでは、ここは、既修より未修を取りたいって感じだね。
356氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:09:38 ID:???
それはない。
既修で優秀な人が受けなくなったから合格者を絞っただけの話
357氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:08:01 ID:???
ここは終わってるだろ
358氏名黙秘:2009/03/23(月) 17:11:37 ID:???
>>352
おまえ、頭おかしいんじゃないの?w
359氏名黙秘:2009/03/24(火) 00:12:48 ID:xTMlMmvB
>>356
なるほど。それもありうりますね。
読売新聞の記事を読んで受けようかな〜なんて思っている毎日です。
360氏名黙秘:2009/03/24(火) 09:56:50 ID:???
>>359
まあ悪くはないローだと思うよ
でも年々改悪されて居心地が悪くなっているのも事実
1既生で入ったら天国だったと思う今日この頃さ
361氏名黙秘:2009/03/28(土) 09:19:08 ID:???
w
362氏名黙秘:2009/03/28(土) 10:47:03 ID:???
おめーらさあ、2〜3年間の学費けちって人生誤るなよwwwww

どこのロー出たかで就職は5割決まる。後は年齢とGPA。遅めに内定出すとこは試験順位。

まあ貧乏人だったら仕方ないかwwwwww
363氏名黙秘:2009/03/29(日) 13:38:59 ID:???
SEX
364氏名黙秘:2009/03/30(月) 14:32:02 ID:???
>>362
とりあえず粗暴な方のようですね。
わかります。
365氏名黙秘:2009/04/01(水) 08:33:45 ID:???
見た感じ、粗暴ってのはあまり適切な表現ではないと思うがね。
366氏名黙秘:2009/04/02(木) 11:56:15 ID:???
結局カンニングはどうなった?
367氏名黙秘:2009/04/04(土) 20:09:07 ID:GMumbPJg
結局、クンニングはどうなった?
368氏名黙秘:2009/04/06(月) 10:49:06 ID:???
あの巨乳の子クンニングしたい
369氏名黙秘:2009/04/07(火) 09:14:42 ID:???
そらそうよ
男の夢だからな
370氏名黙秘:2009/04/08(水) 09:40:14 ID:???
370
371氏名黙秘:2009/04/08(水) 16:36:28 ID:???
助平な格好をしている女がいる件について
372氏名黙秘:2009/04/08(水) 23:38:05 ID:???
履修登録なにとればいいですか
373氏名黙秘:2009/04/09(木) 13:14:17 ID:???
>>371
kwsk
374氏名黙秘:2009/04/09(木) 17:45:37 ID:???
断る
勉強しろ
375氏名黙秘:2009/04/10(金) 09:59:35 ID:???
>>372
迷う程選べる科目がないやろ
376氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:30:08 ID:2SLgslXg
k亦は…
377氏名黙秘:2009/04/19(日) 17:38:55 ID:???
>>374
おまえがな
378氏名黙秘:2009/04/21(火) 10:17:45 ID:???
Hな格好で男を誘惑
379氏名黙秘:2009/04/21(火) 18:09:00 ID:???
あいつのことか
さっき見たぞ
380氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:06:19 ID:???
履修科目多いだろ。
他の学校より豊富。
381氏名黙秘:2009/04/22(水) 09:59:14 ID:???
すけべな女多いだろ。
他の学校より豊富、
382氏名黙秘:2009/04/22(水) 18:42:25 ID:???
目が節穴で
ああいう馬鹿女にだまされるやつは
他の学校より豊富。
383氏名黙秘:2009/04/27(月) 02:53:31 ID:???
そんな女、いねーよ
384氏名黙秘:2009/04/29(水) 09:52:33 ID:???
正直、勃起した。
385氏名黙秘:2009/04/29(水) 23:03:34 ID:???
新司受けるまでは女なんてウザイだけだと思っているオレは勝ち組。
かつ人生の負け組。
386氏名黙秘:2009/05/02(土) 09:55:24 ID:???
童貞か
387氏名黙秘:2009/05/03(日) 09:47:02 ID:???
>>385
俺がしゃぶってやるよw
388氏名黙秘:2009/05/04(月) 12:57:59 ID:???
> 117 :氏名黙秘 :2009/05/02(土) 23:50:01 ID:???
> 新61期が恋のから騒ぎに出ています。
>
> http://www.ntv.co.jp/koikara/profile/profile16/namiki.html

かわええな(*´д`*)

808 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2009/05/03(日) 01:41:27 ID:Cr6NzhF0
何回で受かったか聞かれて、得意気に(内心では遠慮だったかもしれんが)、
2回(新の2回!新の!つまり1振り)と答えた模様。2回すげーみたいな編集で。
いわばAV女優の登竜門的番組からはさっさと離脱してほしい。品位を害する。

818 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2009/05/03(日) 11:20:36 ID:o52lVv6P
>>801
元キャンギャルかよwwww

ttp://game.goo.ne.jp/special/tgs2006/companion/gallery96.html
ttp://210.239.47.176/news/world/politics_kiji.php?i=seikei07072309353201
ttp://yummysumire.blog107.fc2.com/blog-entry-16.html

B88/W66/H88(;´Д`)ハアハア

8 :恋のから回り:2009/05/03(日) 23:14:18 ID:JxjGA0h.0
B級コンパニオンやってた人みたいね。
画像検索するといくつか出てくる。
山梨学院ロー出身(大学は不明)
389氏名黙秘:2009/05/04(月) 20:33:09 ID:???
>>388
そんな人卒業生にいないぞ
調べたら山陰ロー出身だってよ
山しかあってねえ
390氏名黙秘:2009/05/06(水) 23:31:11 ID:???
そんな低俗な番組なんぞ糞喰らえ
TVはNHK教育に限るな
391氏名黙秘:2009/05/07(木) 08:09:34 ID:???
wwww
392氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:27:23 ID:???
今年は大量合格かな
393氏名黙秘:2009/05/21(木) 19:40:16 ID:???
ポテンシャルの未収は受かると思う。ヴェテ集団の既習は…
394氏名黙秘:2009/05/22(金) 22:24:07 ID:p8qA154y
最近薄着の女が増えてきて勉強に集中できん
近所にいい風俗ないし…もう我慢できないよ
395氏名黙秘:2009/05/22(金) 23:28:53 ID:???
女は入学させるな
あいつら元から受かる気ないだろ
旦那探しは他でやれってんだ
396氏名黙秘:2009/05/23(土) 07:41:41 ID:???
お前みたいな男を旦那に選ぶわけないから
安心しろってwwww
397氏名黙秘:2009/05/23(土) 17:14:42 ID:???
この大学の既のスカラって
旧司のどのくらいのレベル
総合Aはいらないよね。
398氏名黙秘:2009/05/23(土) 17:17:54 ID:???
この大学の既習免除ってどのくらいの
レベルなのですか?
399氏名黙秘:2009/05/23(土) 18:48:22 ID:???
今年は、授業中心の奴が勝った試験だな。
やはり、予備校より授業だな。授業の方が、法曹になるための真の実力が身に付く。
400氏名黙秘:2009/05/23(土) 22:59:23 ID:???
>>397-398
全免なら旧試験で択一合格レベルあればまず大丈夫じゃないかな
401氏名黙秘:2009/05/23(土) 22:59:46 ID:???
>>397
旧試受けてるくらいのベテランが今から入学考えてんの?
諦めろ
402氏名黙秘:2009/05/23(土) 23:10:44 ID:???
>>399
旧試験組じゃない限り、殆どの人は予備校の講義受けたことないと思うけど。
特に未修は。
俺も入学前はセミナーの基礎講座や伊藤塾の基礎マスター受けたけど、入学後は授業中心。
だからってこれだけで受かるとは到底思えないね。
入学後に予備校と関わるのは模試くらいなものだ。
合格者の殆どが予備校の模試受けてるのにこれが駄目みたいなのはちょっと意味がわからない
403氏名黙秘:2009/05/24(日) 00:14:46 ID:???
予備校中心と予備校の模試を受けるのとはかなり違うと思うがね。
それに予備校中心ってのはたとえばシケタイを中心にやってる人も含むと思う。講義だけじゃなく。

あと田舎のローじゃない限り、未修の人でも普通に予備校の講義受けてるよ。
他スレに行って聞いてみたらいい。
404397:2009/05/24(日) 20:44:56 ID:???
>>400
サンクス

>>401
グワシッ
405氏名黙秘:2009/05/25(月) 18:59:02 ID:???
>>394
トイレでしこれ。
406氏名黙秘:2009/05/29(金) 14:38:49 ID:???
トイレがザーメン臭くなるんですね、わかります。
407氏名黙秘:2009/05/31(日) 01:35:59 ID:???
ここの未修はなんでいきなり合格率下がったんだ?
408氏名黙秘:2009/05/31(日) 02:23:55 ID:???
元々未修の合格率は高くないんだけど
409氏名黙秘:2009/06/01(月) 11:45:30 ID:???
でも巨乳率はあがったぞ。
410氏名黙秘:2009/06/02(火) 07:47:42 ID:???
ぱ、ぱいずり・・・
ハァハァハァ・・・
どぴゅどぴゅどぴゅ・・・
ハァハァハァ・・・
411氏名黙秘:2009/06/02(火) 11:39:59 ID:???
芸能人だと誰に似ているのかな?
wktk
412氏名黙秘:2009/06/02(火) 13:13:51 ID:???
俺も含めて部外者ばかりが書き込んでいるんだなww
413氏名黙秘:2009/06/03(水) 22:19:20 ID:???
さて今年の合格率がどうなるか…
414氏名黙秘:2009/06/03(水) 23:11:18 ID:??? BE:1298480876-2BP(7777)
3か月後にもう一回話題ふってくれw
415氏名黙秘:2009/06/04(木) 00:47:14 ID:???
今年はいったい何人くらい受験したのだろうか。
既卒50人+新卒25人くらい?
だとしたら25人受かってやっと30%か・・・。
416氏名黙秘:2009/06/04(木) 22:19:40 ID:???
図書館の掲示をみろ
417氏名黙秘:2009/06/04(木) 23:46:57 ID:???
短答合格率78%
全国11位凄いな
418氏名黙秘:2009/06/07(日) 00:23:38 ID:???
短答合格率78%
よし、ここが第一志望だ!
419氏名黙秘:2009/06/07(日) 01:51:52 ID:???
急に復活したね。どうしたんですか???
去年、一昨年しょぼかったので、他大学にしちゃったよ。。。
420氏名黙秘:2009/06/07(日) 03:30:24 ID:qeEta6oL
地方ローで施設がいいところは結果を出した次の年は入試倍率が高くなり
いい人材が取れる。その2、3年後の結果はいい。結果がだめな年の次の年は志願者がさっぱりでレベルもさっぱり。
よって紳士の結果も悪い・・・・
この繰り返しだよな。
421氏名黙秘:2009/06/07(日) 11:19:46 ID:???
間接的に今の1年生、2年生批判ですね
わかります
422氏名黙秘:2009/06/07(日) 13:30:03 ID:???
受け控えが多かったから
短答合格率が高くなっただけじゃないの?
423氏名黙秘:2009/06/07(日) 13:53:05 ID:???
2008入学の今既2未2以外は倍率かなり低かっただろう?
未3も紳士の結果やばそうだし。
424氏名黙秘:2009/06/07(日) 23:19:03 ID:???
倍率より質だろ
だいたい出身大学・学部でその代のレベルがわかるからな
ポテンシャルの低い学院大卒がいるような代はヤバいぞ
425氏名黙秘:2009/06/07(日) 23:23:06 ID:???
ここの入試はある意味絶対評価みたいなもんだから倍率はあんまり関係ないぞ
受験生のできの悪い場合は合格者殆んど出さないし、逆に2007年入学の既修みたいに出来がよければかなり受からせるから
426氏名黙秘:2009/06/09(火) 16:14:39 ID:???
>>422
来年受け控えが増えても
全国平均切るかもな
今年の卒業生が別格なだけで
俺らの代かなりやばいよ。
427氏名黙秘:2009/06/10(水) 00:56:49 ID:???
426は、いま最終学年?
428氏名黙秘:2009/06/10(水) 01:13:38 ID:???
427 特定さけたいので在校生とだけ言っておく。
429氏名黙秘:2009/06/10(水) 01:49:02 ID:???
ここの名前見たくないからあげるな
430氏名黙秘:2009/06/10(水) 10:14:19 ID:Pit1EGhr
金太、負けるな!
431氏名黙秘:2009/06/10(水) 12:47:53 ID:???
>>429 ここ落ちたのかw
432氏名黙秘:2009/06/10(水) 14:19:02 ID:???
難関だからね
433氏名黙秘:2009/06/10(水) 15:41:30 ID:???
ほんとほんと!
434氏名黙秘:2009/06/11(木) 08:06:12 ID:???
なにがおきたんだろうか
435氏名黙秘:2009/06/11(木) 10:42:21 ID:???
なにもおきてない
436氏名黙秘:2009/06/13(土) 08:57:58 ID:???
やはりそうか
437氏名黙秘:2009/06/13(土) 19:22:14 ID:CHe7zPfv
そうなんだ。
438氏名黙秘:2009/06/13(土) 19:56:03 ID:???
そーすだよ。
439氏名黙秘:2009/06/14(日) 15:49:50 ID:???
かっつん(笑)
440氏名黙秘:2009/06/15(月) 19:18:19 ID:???
>>426
授業直前に2ちゃん書いてるやつなんて
あいつだな。
441氏名黙秘:2009/06/17(水) 23:12:36 ID:???
あいつだな。
442氏名黙秘:2009/06/19(金) 13:23:12 ID:???
来年この学校受けようと思ってます。
内部の情報、教えてください。
443法学部3年:2009/06/19(金) 22:11:03 ID:Q1+qFNGP
>>442
活気に満ち溢れたナイスな大学だぜ。
入学試験は難関だが、受検勉強がんばれよ。
来春、山梨学院キャンパスで僕と握手しようぜ!
444氏名黙秘:2009/06/19(金) 22:21:27 ID:gZisOiq8
ここほど学部とローのレベルが解離しているところもないやろ
学部がアホすぎるのかもしれないが
445氏名黙秘:2009/06/19(金) 23:29:46 ID:???
お勧めはしない。
自分が目指す将来とこの大学院にいくことの必要性を
改めて考えてみるといい。
446氏名黙秘:2009/06/20(土) 00:12:04 ID:OIjleCfD
>>444
解離×
乖離○
漢字は正しく頼むぜ。
447氏名黙秘:2009/06/20(土) 11:09:58 ID:???
もうかなり勉強してて、既修で合格できるくらいなら
入ってもいいかもね。
純粋未修に対しては、決して面倒見のいいローじゃない。
もちろん、すごく丁寧に教えてくれる先生もいるが、
基本事項は教科書読んで自分で身につけろ、的な先生もいる。

自習室は、騒がしい。
448氏名黙秘:2009/06/20(土) 17:29:04 ID:???
在校生に質問。

自習室って各個人専用で、なおかつ室内で
 うるさい奴がいるんですか?殴ってもうるさいですか?

 友達のローは、特に集中してもカリキュラム組まなくても
 週3日休みみたいですがそちらはどうですか?
 
 スカラー既修の人のレベルって年々おちてるのでしょうか?
 上の方に択一合格レベルってありましたが、今年旧で
 論文受ける人いますか?
 

 課題とか宿題とか多いですか?

 寮って、河合塾の寮みたいに玄関一つに各部屋、
 それとも、一般的なワンルームマンションなのでしょうか?
449氏名黙秘:2009/06/20(土) 22:23:21 ID:???
↑質問多いな
学習環境は特に不自由はしない。いや寧ろ非常に恵まれてる。
自習室も運が良ければ個室だし、最終学年は優先的に個室が取れる。
まあよほど神経質じゃなければ騒音は気にならない
寮も学生マンションを想像したらいい
過去の既修スカラ全免は、旧試択一合格経験者が多いのは事実だ
君が東大新卒とかならポテンシャルを評価して貰えるかもだが
450氏名黙秘:2009/06/20(土) 22:27:59 ID:???
ついでにカリキュラムだけど、昔に比べたら課題は増えてると聞くけど、それでも他よりは少ないんじゃないか
週休三日のローのことはしらない
月〜金に1日2〜3コマ入る感じだよ
451氏名黙秘:2009/06/22(月) 21:05:41 ID:???
>>449 450
回答ありがとうございます。面倒見の良い先輩も多くいらっしゃる
みたいで安心しました。来年合格できるよう精進します。
452氏名黙秘:2009/06/23(火) 00:41:05 ID:???
>>448
うるさい。3年になって個室になれば別だが。
1・2年のうちは辛抱が必要。
殴ったら、暴力ふるった奴は退学だろう。普通に考えれば。

週休3日になるかは、組み方次第。必修科目が多い1・2年では無理。

既修は、今年3月卒はレベル高いし、人数も多い。
年々落ちてるということはない。入学者は減っている。
今年旧試受けてるのは、おそらくいない。

課題はそこそこある。科目によるが。
3年でも、週1・2つレポートがある。

一般的なワンルームマンション。
453氏名黙秘:2009/06/23(火) 20:30:24 ID:???
五月蝿いと感じるかは個人差があるから何ともいえないな
確かにこの前も私語している女はいたけど、神経質な人は耳栓をするとか工夫をしたら無用な争いは回避できる
騒音を出すやつが一番悪いんだけど、隣人トラブルを回避するのもその人のひとつの能力だと思う
454氏名黙秘:2009/06/24(水) 12:13:51 ID:???

自習室でうるさいって、どのレベルなのかな。

@勉強と関係ない事を歯茎丸出しで話し、たまに大爆笑。
A勉強のこと話しているようだが、かなり長い。
B勉強のこと話しているが、関係ないこともある。
C「それどっちでもええやん」と何度も突っ込みたくなる。
Dひそひそ話。
455氏名黙秘:2009/06/24(水) 16:08:56 ID:???
かかか
つつつって??
んんん
456氏名黙秘:2009/06/24(水) 20:48:16 ID:??? BE:1391229195-2BP(7777)
>>454
場所と周りのメンバーと時間帯による
一概には言えないよ
まあ他のローがどうなのか知らんけど、普通くらいのレベルだと思うよ。
457氏名黙秘:2009/06/24(水) 20:54:39 ID:???
いや一人かなりうるさいやついる。
あんなの他のローにいると思えん。
458氏名黙秘:2009/06/24(水) 21:19:25 ID:BVMgEJBM

誰だそれ?ヒントくれ
459氏名黙秘:2009/06/24(水) 21:34:07 ID:???
なあ、いちいちあげるな。名前目障りだから。
460氏名黙秘:2009/06/24(水) 21:42:35 ID:???
今田勇子
461氏名黙秘:2009/06/24(水) 22:59:24 ID:???
>>459
つられるなよ
462氏名黙秘:2009/06/26(金) 00:45:33 ID:???
>>454
@勉強と関係ない事を歯茎丸出しで話し、たまに大爆笑。

他のローじゃありえないレベルだよ。
463氏名黙秘:2009/06/27(土) 22:16:16 ID:???
温泉が付近に一杯ある。
464氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:47:47 ID:XzVvpLUC
梨学ローのHPが4月から更新されないんですが、これは閉鎖ですか?
この時期になって入試情報がUPされないのはマズイんじゃないですか?
465氏名黙秘:2009/06/28(日) 21:37:37 ID:???
で、うるさいのって誰?
466氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:13:15 ID:???
さかなクン
467氏名黙秘:2009/06/29(月) 21:06:29 ID:???
>>464
明らかにやばいな、常考。
468氏名黙秘:2009/07/02(木) 00:30:45 ID:???
更新されているけど。
469氏名黙秘:2009/07/02(木) 01:12:05 ID:???
やっと更新かよ
470氏名黙秘:2009/07/03(金) 23:52:07 ID:???
倒産法や労働法は全部で何単位あるんですか?
471氏名黙秘:2009/07/04(土) 01:46:13 ID:???
HPのカリキュラム見な
472氏名黙秘:2009/07/05(日) 23:24:13 ID:???
今年は募集なしか?www
473氏名黙秘:2009/07/06(月) 14:25:43 ID:???
ここってスカラ全免とれた場合、手続期間に入学金納める必要ありますか??
474氏名黙秘:2009/07/06(月) 14:45:15 ID:???
スカラ全免とれた場合、入学金は不要だよ
475氏名黙秘:2009/07/06(月) 16:02:27 ID:???
>>474
それって手続き後に国立結果見てから蹴ったような場合でもですか?
実際に入学した人だけって事はないですよね??
476氏名黙秘:2009/07/06(月) 20:28:59 ID:???
温泉が地味に楽しみだったりする
477氏名黙秘:2009/07/06(月) 23:36:32 ID:???
>>475
まあ請求されることはないと思うけど
一応手続きしたら入学の意思ありってことになるから色々面倒かもね
ここにいる人達は蹴らないで実際入学した人だから、けったらどうなるかってことについて詳しくは知らないと思う
結構重要なことだから電話で聞いてみたほうがいい
478氏名黙秘:2009/07/07(火) 01:50:34 ID:???
学費を納めさせて後で全額返還する方式じゃないんだからいくら辞退したところで全免なら払う必要なんてないだろ
逆に全免て言っておいて請求しちゃったら法的に問題だろ
479氏名黙秘:2009/07/07(火) 02:02:26 ID:WWbIohz/
それよりここの学部の偏差値の方が問題だろ
480氏名黙秘:2009/07/07(火) 03:02:25 ID:???
博士逃げ乙!
481氏名黙秘:2009/07/07(火) 03:05:55 ID:???
博士大量生産ローとして認定しよう
482氏名黙秘:2009/07/07(火) 03:08:47 ID:???
どうゆこと??
483氏名黙秘:2009/07/07(火) 03:18:16 ID:???
>>477>>478
親切な解答ありがとうございます。
大学側に対して蹴ったらどうなるかは聞きにくかったんですが、477さんの言うとおり重要な事なんで電話で確認してみる事にします。
484氏名黙秘:2009/07/07(火) 23:38:21 ID:???
>>482
たぶん日本語が不自由な人。
気にしない気にしない。
485氏名黙秘:2009/07/08(水) 00:05:28 ID:???
税法2単位だけか。選択科目にするなら自習いっぱい必要だね。
486氏名黙秘:2009/07/12(日) 01:59:37 ID:???
単位がいくつであるにしろ、
自習はかなり必要。
487氏名黙秘:2009/07/12(日) 02:46:00 ID:???
どうゆこと??
488氏名黙秘:2009/07/13(月) 00:31:57 ID:???
卒業単位のために受験しない学生も履修するから、選択科目の講義を受験レベルにするのも難しいんじゃない?
15回しか授業できないから自分で勉強しないといけないのはどこのローでも至極当然なんだが
489氏名黙秘:2009/07/14(火) 01:03:22 ID:???
25過ぎても、女の子www
490氏名黙秘:2009/07/14(火) 02:13:51 ID:???
うちのローも司法修習の給与給付維持の署名やろう
全国で署名活動が行われているし
491氏名黙秘:2009/07/14(火) 19:23:02 ID:???
>>487
たぶん日本語が不自由な人。
気にしない気にしない。
492氏名黙秘:2009/07/15(水) 21:35:48 ID:???
私のことを馬鹿にしている
493氏名黙秘:2009/07/15(水) 23:21:43 ID:???
>>492
たぶん日本語が不自由な人
気にしない気にしない
494氏名黙秘:2009/07/15(水) 23:28:48 ID:???
>>489
どうせオマイは18〜22歳の学部時代にもロクに女の子と遊んでこなかったんだろ?
495氏名黙秘:2009/07/15(水) 23:32:37 ID:???
>>494
たぶん日本語が不自由な人。
気にしない気にしない。
496氏名黙秘:2009/07/16(木) 14:33:35 ID:???
梨ローって

設備はかなり充実してるんじゃん。修了者の寮まで
配置してるとは。
けど生徒の授業風景は予備校自習室っぽい。
寮は男女別だけど近いから連れ込む人いるだろうな。
あと少人数だから仲よさそう。
497氏名黙秘:2009/07/16(木) 21:33:46 ID:???
>>496
梨ローとかあんまり言わない感じで呼んでるけどさ
きみはどう見ても在学生か卒業生だね
498氏名黙秘:2009/07/16(木) 21:56:55 ID:???
>>497
オマエモナー
499氏名黙秘:2009/07/16(木) 22:45:39 ID:???
>>497
どう見ても部外者
梨ローなんて言っている人は卒業生を含めても一人も見たことない。
山梨大を梨大とは言うから、きっとその辺の関係者
500氏名黙秘:2009/07/16(木) 22:49:38 ID:???
【生徒の授業風景は予備校の自習室っぽい】
この言い回しは突っ込みどころ満載やな。
まず大学院生を生徒ってなんやw
501氏名黙秘:2009/07/17(金) 17:47:17 ID:???
>>500
学院大のレベルはこんなもん
法科大学院だって、そんなもん
502氏名黙秘:2009/07/17(金) 20:27:01 ID:???
>>501
ちょっと職員室まで来なさい
503梨ロー:2009/07/19(日) 00:43:18 ID:???
今年は試験一回だけなんだね。
504氏名黙秘:2009/07/19(日) 14:58:59 ID:???
505氏名黙秘:2009/07/20(月) 00:55:46 ID:???
三回ロー(w
506氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:16:53 ID:???
隆将宴
507氏名黙秘:2009/07/24(金) 14:00:45 ID:???
ここって誰か不祥事起こしたよね
508氏名黙秘:2009/07/24(金) 17:58:44 ID:???
???
509氏名黙秘:2009/07/24(金) 22:56:53 ID:???
>>507
もういいだろ
510氏名黙秘:2009/07/24(金) 23:18:19 ID:???
読売新聞の連載でも好意的だったし、
短答の結果も悪くなかったし、
今年は受験者増えるんじゃない?
511氏名黙秘:2009/07/25(土) 18:14:59 ID:???
>>507
不祥事ってなんなの?
512氏名黙秘:2009/07/25(土) 23:57:44 ID:???
学部のことだろ?
513氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:16:38 ID:???
法科大学院にとって学部は恥部
514氏名黙秘:2009/07/28(火) 00:14:47 ID:???
そんなことはないよ
515氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:56:53 ID:???
ほとんどの人が寮だったら
基本朝起きて自習室と授業で夜帰宅ってかんじ
になるのかな。勉強時間多そう。
さぼると目立つだろうし。

けど寮に入らない人って、いいマンションに
住んでるのかな?単に自宅なだけかな。
516氏名黙秘:2009/07/31(金) 02:38:46 ID:???
どうゆこと??
517おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 16:54:23 ID:EseZDHaf
山梨掲示板ってとこ、2chじゃ書けないような事書いたりして盛り上がってるよ。
可愛い子情報とか、山梨学院大学法科大学院のヤリマン情報とかもあるし興味あったら行ってみて。
山梨限定の掲示板だから知り合いのネタとかもあるかもね☆
http://ur1.jp/9701/
518氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:10:18 ID:???
↑おまえ誰?
そこの管理人?
519氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:58:12 ID:???
酒井法子さんが山梨に居ると聞いて飛んできました。
520氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:13:58 ID:mIDpV/3S
>>519
帰ってよし
521氏名黙秘:2009/08/06(木) 22:14:00 ID:???

既習スカラの合格レベルって >>400
択一合格レベルとあるけど本当ですか。

論文と択一で評価しにくい点もあるのですが
論文評価Cの全科目で合格点つきますか?

あと行政法とかで?な問題があるんですが、
行政法はある程度みのがしてくれますか。

具体例 2008スカラ後期 「裁量権収縮論」などです。
522氏名黙秘:2009/08/07(金) 14:50:30 ID:???
Cじゃむり
やめとけ
523氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:18:33 ID:???
>>522
何様?
たかだか山梨の学生で偉そうな面するな
同じ学生として恥ずかしい

>>521
余裕
524氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:12:34 ID:???
>>522 523

ご回答ありがとうございます。


入試問題見ても基本的な問題が多いようですので
〔行政法はわかりませんが〕、全問とはいかなくても
A答案が必要な気がしてきました。


523さんの指摘どおり余裕だといいのですが。
行政法だけでも見逃してくれないかなと思ってます。
525氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:10:33 ID:???
たかだか山梨の学生wですみませんでした
山梨の学生は道の端を歩きましょう
526氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:26:25 ID:???
花火大会に行ったら、乗りピーがいたよ。
527氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:50:33 ID:+i3cOa/Y
たかだか山梨学院ロー生がノリピーなんて気安く呼ぶな
528氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:23:38 ID:???
>>522もローとは無関係な奴だろ
最近はお客さんばっかりじゃないか
529氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:38:12 ID:???
>>524
個人的な意見としては、あなたの学歴、年齢、適性の点数、他資格、旧司法試験での成績などがよければ、論文での多少のミスはカバーできるかと。
逆にそれらがいまいちならば論文での高得点は必須だと思われます。
既修でスカラA合格した先輩に旧司法試験の上位5校+旧帝国大出身者が多いのは、単純に学歴が重視されているからなのか、レベルが高いからなのか不明です
いい意味でなんでこんなレベルの人がここに来たんだって思える人が各学年にそこそこ居ます
530氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:29:38 ID:???
今年は入試日程変わっているんだね。
531氏名黙秘:2009/08/09(日) 12:32:40 ID:???
ロー側も、今までしっかり勉強した人をほしがっているから、
チャレンジしてみれば、きっと受かるはず。
オールCなんて、上出来すぎる
532氏名黙秘:2009/08/09(日) 16:15:21 ID:jPj2hF/p
ここって大学出てないバカでも受かるレベルだから余裕でしょ
533氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:01:39 ID:???
そんな人はいないよ。
534氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:47:43 ID:???
おすすめ2ちゃんねるが島谷ひとみってあいつだなw
535氏名黙秘:2009/08/11(火) 01:05:18 ID:???
おまえら、しっかり甲子園応援しろ!
536氏名黙秘:2009/08/11(火) 01:07:36 ID:???
山梨学院 評価の高い順序

付属高校>ロースクール>学部>短大
537氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:50:50 ID:???
付属高校から大学へ内部進学する生徒は皆無(一部の落ちこぼれが進学)
大学からロースクールへ進学できるのは極一部(一部の優秀層のみ進学)
要するに学部の存分が癌ということや
538氏名黙秘:2009/08/11(火) 02:52:48 ID:???
↑存分じゃない、存在や。
539氏名黙秘:2009/08/11(火) 04:52:33 ID:???
優秀層が入学しても今まで一人も紳士に合格していないという事実・・・。
ここは、スポーツも含め優秀な学生は金で集める。
540氏名黙秘:2009/08/11(火) 17:59:16 ID:QPwg5+hx
>>537
>>539
つまらんはなしはやめれ。
司法試験なんて自分が合格できるかどうか、それだけの話だ。
541氏名黙秘:2009/08/12(水) 14:30:42 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレが1000行ったので
誰か新スレよろしく。
542氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:32:17 ID:???

梨ロー −−−。
543氏名黙秘:2009/08/13(木) 20:27:25 ID:???
たかだか山梨の学生じゃ受からない、それだけの話だ。
544氏名黙秘:2009/08/16(日) 00:53:00 ID:???

  問題の捉え方がそもそも間違っている。

 食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。

 何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。

 世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。

 人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。

 飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。

 その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
545氏名黙秘:2009/08/20(木) 13:55:25 ID:wdQwBNRP
おお、ミキティだ。きれいだな。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090818/202705/
546氏名黙秘:2009/08/20(木) 15:24:26 ID:???
綺麗か?
しかもロー名載せてないしw
547氏名黙秘:2009/08/20(木) 17:34:05 ID:???
>>545
通りすがりの部外者だが初めて見た。これが噂の
548氏名黙秘:2009/08/20(木) 20:19:53 ID:???
このプロフじゃ旧試で受かったって勘違いしちゃうよなw
549氏名黙秘:2009/08/20(木) 20:25:00 ID:???
>>546
他の合格者はどうなんだろう
東大京大卒とか居たと先輩から聞いた
550氏名黙秘:2009/08/20(木) 21:03:54 ID:???
ミキティ、さては議員狙ってるな
551氏名黙秘:2009/08/21(金) 13:24:06 ID:???
自堕太りなのか、
いい意味で油がのってきたのか。

552氏名黙秘:2009/08/21(金) 14:25:28 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
553氏名黙秘:2009/08/23(日) 16:56:53 ID:???
かわいい子いる?
554氏名黙秘:2009/08/23(日) 20:56:43 ID:???
勘違いなフザイクしかいません。
555チョメチョメ:2009/08/24(月) 09:52:24 ID:???
全寮制だから仕方ないか。

556氏名黙秘:2009/08/24(月) 10:59:42 ID:???
きもい
557氏名黙秘:2009/08/24(月) 17:44:24 ID:???
このレベルの女がもてはやされてるところがまさに「山梨」だな。
都内のローには山ほどこのレベルはいるし、賢いのも山ほどいる。
ロースクール名伏せてるところもかなりのコンプが伺える。
558氏名黙秘:2009/08/24(月) 23:41:20 ID:???
>>557このレベル以上の女うp頼む
559氏名黙秘:2009/08/25(火) 02:26:43 ID:???
557
今年のパンフ女ってどのレベルなん?
560氏名黙秘:2009/08/25(火) 02:35:05 ID:???
都内探せばうじゃうじゃいるよ。
俺は山梨のパンフ見てないからわからん。
561氏名黙秘:2009/08/25(火) 14:35:36 ID:???
都内にはいるだろうけど。
梨では上位ランクなんじゃないの。
パンフ見たけど、期待低そう。

あと、自習室にシケタイそろえてる奴いたね。
指定の教科書?
562氏名黙秘:2009/08/26(水) 23:03:51 ID:g/lCg2SK
DNC適性平均+16点しかないんですが、
スからA狙えますか?
563氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:22:40 ID:???
>>562
学歴、年齢、法律試験or小論、面接次第。
ここは適性だけで合否は決まりまへん。
564氏名黙秘:2009/08/28(金) 19:03:56 ID:???
確かに、よそのローに比べると
適性の点数高いね。


565氏名黙秘:2009/08/29(土) 17:35:06 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と言われた方へ。
「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と言ったのは俺です。
俺の山梨学院大学スレで書いた小説を才能が無いと言われ出来そこないDQNと言われたことでつい頭に来てしまいました。
もうこのようなことは二度と言いません。
あなただけでなく山梨学院生全員を馬鹿にしたことを反省しております。
本当にごめんなさい。
566氏名黙秘:2009/08/29(土) 17:37:04 ID:???
すみません、過去ログから自分の書き込みを持ってこようと思ったのですが
前スレの過去ログが見つからなくて「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」の「w」をいくつつけたかわからないので
もう一度書きます。

大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwwwww」と言われた方へ。
「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwwwww」と言ったのは俺です。
俺の山梨学院大学スレで書いた小説を才能が無いと言われ出来そこないDQNと言われたことでつい頭に来てしまいました。
もうこのようなことは二度と言いません。
あなただけでなく山梨学院生全員を馬鹿にしたことを反省しております。
本当にごめんなさい。
567氏名黙秘:2009/08/29(土) 17:38:16 ID:???
すみません、過去ログから自分の書き込みを持ってこようと思ったのですが
前スレの過去ログが見つからなくて「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」の「w」をいくつつけたかわからないので
もう一度書きます。

大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwwwwwww」と言われた方へ。
「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwwwwwww」と言ったのは俺です。
俺の山梨学院大学スレで書いた小説を才能が無いと言われ出来そこないDQNと言われたことでつい頭に来てしまいました。
もうこのようなことは二度と言いません。
あなただけでなく山梨学院生全員を馬鹿にしたことを反省しております。
本当にごめんなさい。
568>>565>>566>>567:2009/08/29(土) 17:41:04 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwwwwwww」と言われた方へ。
「低学歴」「低能」と言って侮辱してごめんなさい。
感情的になって言っただけなのであなたは決して低学歴でも低能でもありません。
俺が低学歴の低能です。
本当に申し訳ありませんでした。
569>>565>>566>>567:2009/08/29(土) 17:42:06 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwwwww」と言われた方へ。
「低学歴」「低能」と言って侮辱してごめんなさい。
感情的になって言っただけなのであなたは決して低学歴でも低能でもありません。
俺が低学歴の低能です。
本当に申し訳ありませんでした。
570>>565>>566>>567:2009/08/29(土) 17:43:04 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と言われた方へ。
「低学歴」「低能」と言って侮辱してごめんなさい。
感情的になって言っただけなのであなたは決して低学歴でも低能でもありません。
俺が低学歴の低能です。
本当に申し訳ありませんでした。
571氏名黙秘:2009/08/29(土) 22:16:05 ID:???
>>570が低学歴の低脳なのかどうかは分からないが、キチガイっぽいことは分かる。
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:36 ID:???
ミキティの黒歴史
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:15 ID:???
ミキティの黒パンティ
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:23 ID:???
ミキティの黒乳首
575氏名黙秘:2009/08/31(月) 04:32:30 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と言われた方へ。
「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と言ったのは俺です。

解説してください
576>>565>>566>>567:2009/09/01(火) 15:49:04 ID:???
大学学部・研究板の山梨学院スレで「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と言われた方へ。
「山梨学院の低学歴の低能は自殺して下さいwww」と「w」を使って草を生やして馬鹿にしてごめんなさい。
愚かな俺を責めて反省しております。
本当に申し訳ありませんでした。
577氏名黙秘:2009/09/02(水) 23:08:58 ID:???
再試験、きついな・・・
578氏名黙秘:2009/09/03(木) 17:44:44 ID:aCDRnFo9
>>577
再試、いくつあるの?
579>>565>>566>>567:2009/09/04(金) 10:37:00 ID:???
後俺に「うるせー馬鹿。
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿。
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿。死ね」と言われたお二人、本当に申し訳ありませんでした。
580>>565>>566>>567:2009/09/04(金) 13:29:48 ID:???
後俺に「うるせー馬鹿。
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿。
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿。死ね」と言われたお二人、本当に申し訳ありませんでした。
「うるせー馬鹿。死ね」と言われるべきなのは俺です。
うるせーのは俺です。馬鹿は俺です。死ねと言われるのは俺です。
本当にごめんなさい。
581>>565>>566>>567:2009/09/04(金) 13:30:46 ID:???
後俺に「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人、本当に申し訳ありませんでした。
582>>565>>566>>567:2009/09/04(金) 13:31:39 ID:???
後俺に「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人、本当に申し訳ありませんでした。
「うるせー馬鹿
死ね」と言われるべきなのは俺です。
うるせーのは俺です。馬鹿は俺です。死ねと言われるのは俺です。
本当にごめんなさい。
583氏名黙秘:2009/09/04(金) 16:13:08 ID:DfysNIKi
彼女がいなかったり、精力有り余って困っている君
俺の濃厚でとろけるようなフェラでスッキリ射精しない?
割り切ったオナニー代わりの精液便器として使ってくれ
ローションやオナホールも持っているから楽しませるよ
亀頭攻め・アナル攻め・乳首攻め等希望に答えるよ
同性だとヒクかもしれないけど、壷を押さえたフェラで
リピーター多いから、秘密厳守でご安心を
レスし合って待ち合わせは下記の山梨版チャットで(携帯可)
http://2sc00.nan-net.com/system/i2shot/8068.html
584氏名黙秘:2009/09/05(土) 14:09:33 ID:???
質問なんですが、
ここのローって、レポートなど持ち帰りの課題とか小テストって多い
のでしょうか?
週に何本くらいありますか?

できるだけ楽なローに行きたいです。
585>>565>>566>>567:2009/09/06(日) 08:21:36 ID:???
ごめんなさい、「後俺に」、「お二人」と大変上から目線の見下した書き込みをしてしまい、
謝罪になっていませんでした。
訂正します。
後この俺に「うるせー馬鹿。
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿。
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿。死ね」と言われたお二人方、本当に申し訳ありませんでした。
586>>565>>566>>567:2009/09/06(日) 08:22:36 ID:???
ごめんなさい、「後俺に」、「お二人」と大変上から目線の見下した書き込みをしてしまい、
謝罪になっていませんでした。
訂正します。
後この俺に「うるせー馬鹿。
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿。
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿。死ね」と言われたお二人方、本当に申し訳ありませんでした。
「うるせー馬鹿。死ね」と言われるべきなのは俺です。
うるせーのは俺です。馬鹿は俺です。死ねと言われるのは俺です。
本当にごめんなさい。
587>>565>>566>>567:2009/09/06(日) 08:23:35 ID:???
ごめんなさい、「後俺に」、「お二人」と大変上から目線の見下した書き込みをしてしまい、
謝罪になっていませんでした。
訂正します。
後この俺に「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人方、本当に申し訳ありませんでした。
588>>565>>566>>567:2009/09/06(日) 08:57:25 ID:???
ごめんなさい、「後俺に」、「お二人」と大変上から目線の見下した書き込みをしてしまい、
謝罪になっていませんでした。
訂正します。
後この俺に「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人へ。
「うるせー馬鹿
死ね」と言ってごめんなさい。
俺が山梨学院大学スレで書いた小説に対して
「才能が無い、親不孝で友達ゼロと見た」と言われて腹が立ってあんなことを書いてしまいました。
もう二度とこんなことは言いません。
安価で「うるせー馬鹿
死ね」と言われたお二人方、本当に申し訳ありませんでした。
「うるせー馬鹿
死ね」と言われるべきなのは俺です。
うるせーのは俺です。馬鹿は俺です。死ねと言われるのは俺です。
本当にごめんなさい。
589氏名黙秘:2009/09/06(日) 19:55:32 ID:6HHsh9bw












山梨学院って偏差値40代でしょ?











590氏名黙秘:2009/09/06(日) 22:36:30 ID:???
>>584
都内の某有名ローに行っている友人に比べたら少なかったですね。
課題や小テストに関しては先輩の時からあまりないと聞きました。
今後はどうなるか知りませんが
591氏名黙秘:2009/09/06(日) 22:38:40 ID:???
以前は閑散としていたこのスレはなぜ急に荒らされるようになったのだろうか
しかも意味不明なコピペ連発
学部スレ絡みで逆恨みか?
ロースクールと学部は完全な別物だからはっきりいって迷惑
592氏名黙秘:2009/09/07(月) 12:24:13 ID:???
>>584
ご回答ありがとうございます。

さすがに毎週レポだの小テストだと
少し忙しい気がします。
これからも少なめだといいのですが。
593氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:02:32 ID:???
あと少しで発表だと思うと寝られない。
ここ一週間ずっと酒飲んでる
594氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:49:39 ID:d8sbVw3J
山梨学院大学の学生情報ならココがオススメ!!
http://ur1.jp/9701/
595氏名黙秘:2009/09/08(火) 19:59:26 ID:???
↑これひたすら怪しいURLだな・・・
596氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:07:28 ID:???
山梨学院の実態を撮影してきました
http://up4.pandoravote.net/img/panflash016807.gif
597氏名黙秘:2009/09/09(水) 01:56:56 ID:???
ここは超外人部隊のロースクール
有名大学卒を金をかけてかき集めて結果を出す
598氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:20:55 ID:???
たぶん合格者は15人〜20人
599氏名黙秘:2009/09/10(木) 18:25:58 ID:???
残念
合格者12人・・・
合格率26%
平均ぐらい
600氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:40:47 ID:???
合格率

東北大に快勝!
横国に辛勝!
九大に惜敗!
上智大に惜敗!
601氏名黙秘:2009/09/13(日) 02:09:03 ID:aZNzJw1U
あげ
602氏名黙秘:2009/09/15(火) 23:46:48 ID:???
学校が頑張ったんじゃない、
一人一人が頑張ったんだ。

もちろん、学生の能力を大きく伸ばす授業も多いが、
そうでない授業もあることを自覚すべきだ。

祝賀も大事だが、反省も大事だ。
603氏名黙秘:2009/09/16(水) 16:23:29 ID:???
スカラーと来年の特別入試との違いって
日程くらいのもの?
604氏名黙秘:2009/09/17(木) 21:19:09 ID:???
奇襲の受験者レベルは後半の方が高い
605氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:57:41 ID:ZAryI2c6
あけ
606氏名黙秘:2009/09/24(木) 01:25:00 ID:???
もうすぐスカラ入試みたいだね。
新試の結果よかったから、受験者多いのかな。
607氏名黙秘:2009/09/25(金) 00:23:59 ID:???
憲法の先生(−人−)
608氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:03:05 ID:???
スカラ入試だな。

ここのローは未修、特に純粋未修に対するフォローはほとんどない。
なのに、1年目の前期から容赦なくDをつける。
幸い単位もらっても、相対評価だから進級要件のGPA 1.5以上、
に引っかかってしまう。

未修はスカラで受かっても、卒業までに取り消される割合が高い。

もちろん、教員の中には非常に熱心で、学生思いの方が何人もいる。
しかし、
学校としては、
既修と、かなり法律やってきた一部の未修が新試に受かればよい、
というスタンスのようだ。

そのことを十分理解した上で入学してほしい。

609氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:40:40 ID:6Jr+U1Gm
>>608 院生の方ですか?
学院ローのメリット・デメリットを教えて下さい。
610氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:26:38 ID:???
>>609
具体的に、何について?
611氏名黙秘:2009/09/27(日) 09:29:20 ID:DQti28To
学習環境、教授陣の熱意・教え方、周りの院生のやる気など
612氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:40:44 ID:???
面接待ちの昼休憩中
613氏名黙秘:2009/09/27(日) 11:40:47 ID:???
>>611
なぜスカラを受けない?
614氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:43:14 ID:???
>>611
教授陣の熱意

実務家教員
みんな、非常に熱意があるし、学生思いで、授業外でも質問を受けるなど
学生をサポートする時間などもしっかりとってくれる。

研究者教員
非常に熱意があるし、親しみやすく面倒見がよい方がいる反面
「ロースクールに来て研究の時間がなくなった」と憤り
あからさまに、授業や学生と接する時間を、研究の妨げ、
ととらえる方もいる。
質問に行ったら追い返された人もいる。

民訴、刑訴、刑法は、研究者教員はいないと思ってよい。
その穴は、信頼されている実務家教員が埋めてくれている。

あくまで、もう関わりのない者の私見ですが。
615氏名黙秘:2009/09/27(日) 20:10:36 ID:???
学習環境
これはいいと思う。
図書館の図書の内容は申し分ない(シケタイから基本書まで)
パソコン個人貸与。プリントアウト無制限。自習室24時間使用可能。
スペースも十分(ロッカー含む)。予備校を使うときは学校の補助あり。
田舎ではあるがコンビには近いし、遊ぼうと思えば遊べる場所もある。
寮もある(スカラ入学ではタダ)

あとなんかあれば誰か頼む。
616氏名黙秘:2009/09/28(月) 09:06:03 ID:???
>>615
「予備校を使うときは学校の補助あり。」

そういうことはありません。
大学院は、受験指導はしていません。
してはならないと、所轄官庁からお達しがあるので、できないのです。
重要なことなので、勘違いなさらないように。

卒業後は、生活も含めて支援するローンがあります。
617氏名黙秘:2009/09/28(月) 13:44:00 ID:???
このローは公法系がとにかくやばい
人員刷新すべき
618氏名黙秘:2009/09/28(月) 17:25:34 ID:???
ゼミとか、結構活発にやってるのですか?
既習と未修の人はいっしょに勉強しているのでしょうか?
619氏名黙秘:2009/09/28(月) 18:35:48 ID:???
スカトロ終わったんでしょう。
受験する人多かったのかな?
620氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:38:38 ID:???
>>618
未修と既修の仲の良さは学年によります。
自主ゼミについては結構やってます。
621氏名黙秘:2009/09/28(月) 23:03:37 ID:???
土屋先生、お世話になりました。
622氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:29:45 ID:???
>>621
いえいえとんでもございません。
623>>565>>566>>567:2009/09/30(水) 18:42:09 ID:???
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。死ね」
624>>565>>566>>567:2009/09/30(水) 18:43:25 ID:???
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。
死ね」
>>565>>566>>567うるせー馬鹿。死ね」
625氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:39:58 ID:???
期末テストの成績評価って厳しいですか?
626氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:38:43 ID:???
一定割合のD=不可をつけること前提で
採点してる先生もいるみたい。
誰とは言わないが。
627氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:57:14 ID:???
>>626
ご回答ありがとうございます

相対評価でDをつける先生がいるのですね・・・
そういえば、相対評価は上の学年の方と一緒の授業であっても、学年ごとでの相対評価ですよね?

明日発表か・・・
628氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:04:36 ID:???
昔、在学生でブログつけてる女性がいたけど
他に、ブログつけてる人いたら教えて。
629氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:35:23 ID:???
今年のここの結果をみて、来年受験を考えている者です。
先日スカラシップの試験終わりましたね。今年既習と
未修の合格者数がどれくらいかわかる方がいらっっしゃったら、来年の
参考にしたいので教えていただければと思います。
630氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:46:52 ID:???
あぁ〜
SEXしてぇ
631氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:54:26 ID:???
>>629
スカラの合格割合ってこと?
HPにアップされるまでわからないよ。
受験者も自分の合否しかわからないし。
632氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:51:00 ID:???
アップされましたね
http://www.ygu.ac.jp/yggs/houka/exam/exam4.html


でも結果来ないなぁ…(´・ω・`)
633氏名黙秘:2009/10/02(金) 15:22:47 ID:???
受験者減ったのに出し惜しみしてるなぁ
634氏名黙秘:2009/10/02(金) 16:09:52 ID:???
>>629です。すみません、こんなに早く情報がわかるとは思わなかったので。
既習の方が1人っていうと、ゼミとか成り立たないし、不安ですよね。
まだ一般入試や特別入試を見ないとわかりませんが。
基準が厳しくなったのか、絶対評価にあてはまる人間がいないのか・・
でも、昨年の結果をみると、一般入試や特別入試も難しそうですね
635氏名黙秘:2009/10/02(金) 17:06:53 ID:???
たった一人の既習の人は入学すれば当然未修2年次の人たちと一緒にゼミを行うのでしょう
一人だけ転校生状態だろうけどw
636氏名黙秘:2009/10/02(金) 17:56:42 ID:???
心配しなくても後半の入試になれば受験者は増える。毎年そうだし。
637氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:50:28 ID:???
年々 スカラー合格減ってるけど
受験者のレベルが下がってきてると
見るのが一般的なんだろうか。
確かに、都内近郊なら青学行くだろうし。

スカラいないと、レベル落ち確実だな。
638氏名黙秘:2009/10/02(金) 21:57:00 ID:???
>>637
釣りか?
青学なんか全免のスカラーやっても既修は2人しか合格せず、結局誰も入学してないぞ。
合格率8%の青学に入学したい奴なんかおらんやろ
639氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:16:40 ID:???
と、やまなしがくいん大学の学生が申しております
640氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:31:56 ID:???
ここのスカラ半額受かったけど、半額程度なら国立のロー狙ったほうがマシかな?
641氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:47:39 ID:???
>>640
経済的な面でいえばその国立が家から通えるかによりますね。
ここは学生マンションの家賃も免除されるので、2年間ないし3年間の家賃分は意外とでかいです。
だから有名国立を蹴って来た人もそれなりに居ますよ
642氏名黙秘:2009/10/02(金) 22:57:17 ID:???
補足

私は実家は関西なのですが、西は京大、神戸、阪大以外にろくな国立なかったし、実家から通える国立もなかったのでここに来ました。
敷金+礼金+仲介手数料+家賃だけで年間100万はかかりますからね。
その浮いた分で思いっきり基本書や百選など買えますよ
大学の時の友達は他ローに進み、多額の借金をしてるみたいなので、自分はここに来て借金せずに済んでよかったです。
今の不透明な試験制度に何百万も借金をしてロースクールに進学するのはリスクが高すぎると思うんです。
お金がないけどやる気がある人にはオススメなローです。
643氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:58:03 ID:???
もう届いてる人いるのか。県内かな
東京も西の端住みだから今日来るかと思ったけどうちに来たのは首都大の願書だった
644氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:34:24 ID:???
>>641-642だよね…確かに
俺の地元の国立は信州大なんだよなぁ

レスありがと

>>643割と早く届いたよ速達だったし
645氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:33:58 ID:???
>>638
今年の青学って奨学金充実させて
既習は人気あり、上昇?だよ。

確かに、山梨は寮とか充実してるけど
青学に自宅通学できる都内の人は青で決まりじゃない。
首都圏なら他のローとの交流もできるし。
首都圏以外の人にとっては魅力だろうけど。

でも今年みたいに
既習一人だけの合格なら2年間の勉強もきついと思う。
去年と同様一般、特別も既習合格なしの可能性も高いうえ、
合格しても入学するかわからないし。

青学も去年は既習2人しか合格してないから、どっちも
辞退したんじゃない。お互い受験時に顔合わせしてるだろうし。

という分析はズラってるかな。
646氏名黙秘:2009/10/03(土) 02:05:44 ID:???
ここ何で最後の日程でも既修取らなかったの?
質も求めるとはいえある程度は競争試験だと思ってたのに、受験者減ヒャッホウができないじゃない

あと院生に聞きたいんだけど去年既修スカラ合格の5人は何人入学してるの?
647氏名黙秘:2009/10/03(土) 02:39:23 ID:???
まだ一般と特別あるよ
スカラが終わっただけの話

特別にもスカラ枠あるし
648氏名黙秘:2009/10/03(土) 02:45:30 ID:???
>>627

>相対評価でDをつける先生がいるのですね・・・
>そういえば、相対評価は上の学年の方と一緒の授業であっても、学年ごとでの相対評価ですよね?

学年ごとなんかじゃないよ。
同じクラスなら、その中で学年なんか関係ない。
どうでもいい感じの選択科目でもCつけられたりするよ。
GPAで進級要件課してるから、
教養みたいな科目なのにふざけんな、って感じだよ。
649氏名黙秘:2009/10/03(土) 02:50:25 ID:???
>>646
ここの既修はある意味絶対評価だよ。
受験者の質がよければ大量合格、質が悪ければ殆ど合格出さないから学年によって既修の人数が結構違う。
だからあんまり受験者数は気にしなくていいと思う。
650氏名黙秘:2009/10/03(土) 10:56:18 ID:???
受験生と院生は友達ではない。
入学したら先輩と後輩の間柄だ。
たとえ顔の見えない2ちゃんでも最低限の礼儀は弁えるべきだ。
ここみたいに少人数だと人間関係の構築がうまいかどうかで院生活が全然変わってくる。
これまでの受験生に比べて馴れ馴れしい書き込みが多くて気になった
651氏名黙秘:2009/10/03(土) 11:13:56 ID:???
えっ
652氏名黙秘:2009/10/03(土) 11:41:42 ID:???
2chの住人を友達だと思ってるなら残念だけど頭お花畑だな
653氏名黙秘:2009/10/03(土) 12:50:39 ID:???
レベル低い大学のスレだとやはり書き込みのレベルもそれなりか…
2ちゃんで礼儀とか抜かしてるバカ初めて見た
654氏名黙秘:2009/10/03(土) 13:10:28 ID:KTXT9au9
速達簡易書留で合格通知書とともに入学手続き書類がやってきた
あの受験者数じゃサンプルも少ないと思うので頼まれてもない未修試験報告です
半額で合格もらったので思い切ったこと書けないけど参考までに

学院:東京会場=16:10。女1/3弱。小論中はさすがにブレザー脱ぐけどスーツ
小論の内容は生命倫理と自己決定権っぽい何か
横書きマス目付き原稿用紙。文字数忘れた
面接の試験官3人。全体的に雑談混じりの和み系
志望動機。自分の法曹としての素質。裁判員制度
併願校。そこ受かったらどうすっぺ。入寮希望か
ログにステメン重視で熟読されてるってレスあったけどそんな印象はなかった
社会的問題の方でどうでもいい突っ込みいくつか
法学部出身の学部成績うんこなのでそれ関係で一番時間使ったかな

自分の言えることじゃないけど目下の懸念事項は既修合格1人という学生のレベルです^q^
あと650みたいな空気
655氏名黙秘:2009/10/03(土) 14:41:55 ID:???
650みたいなアフォはごくごく一部だよ
あとは比較的まともな人が多い
656氏名黙秘:2009/10/03(土) 18:26:16 ID:???
↑お前みたいな奴が周りと問題起こしているんだろ。
だいたい在学生に教えて貰いたい時にあんな偉そうな聞き方があるかよ。
色んな意味で受験生の質が落ちてると教授が嘆いていたけど、こういうところにレベルの低下が表れているんだろうな
指摘されたら逆ギレだから話にならないだろ。
学部のチンピラ連中と変わらない
657氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:27:39 ID:???
必死乙wwww
658氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:05:41 ID:???
先輩だ後輩だはどうでもいいが
図書館で地声でおしゃべりしたり
なかにはカップラーメン食ってる奴もいる。
そういうのは
どーにかならんのか、って思う。

659氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:20:11 ID:JU/HIpjV
>>656 2ちゃんでわざわざ言うことかね?
ていうか書き込みした奴の年齢がお前より上だったらどうすんだ
院内だと 先輩後輩>年功序列 なのか?
660氏名黙秘:2009/10/04(日) 00:09:06 ID:???
既修の合格者が少なくても
修了した人で寮に入って勉強している人とか
いるんじゃないの。
661>>565>>566>>567:2009/10/04(日) 01:53:34 ID:FVaXuABS
ごめんなさい。
今まで言った分訂正します。
>>565の低学歴の低能は自殺して下さいwww
>>565の低学歴の低能は自殺して下さいwww
>>566の低学歴の低能は自殺して下さいwww
>>566の低学歴の低能は自殺して下さいwwwww
>>566の低学歴の低能は自殺して下さいwwwww
>>567の低学歴の低能は自殺して下さいwww
>>567の低学歴の低能は自殺して下さいwwwwwww
>>567の低学歴の低能は自殺して下さいwwwwwww
>>568の低学歴の低能は自殺して下さいwwwwwww
>>568は「低学歴」
>>568は「低能」
662>>565>>566>>567:2009/10/04(日) 13:45:03 ID:iXQXBsxk
ごめんなさい。
今まで言った分訂正します。
>>569の低学歴の低能は自殺して下さいwwwww
>>569は「低学歴」
>>569は「低能」
>>570の低学歴の低能は自殺して下さいwww
>>570は「低学歴」
>>570は「低能」
>>565は馬鹿
>>566は馬鹿
>>567は馬鹿
俺は馬鹿です。
俺は低学歴です。
俺は低脳です。
山梨学院生の皆さん本当にごめんなさい。
663>>565>>566>>567:2009/10/05(月) 15:19:41 ID:/hW35c+E
ごめんなさい。
今まで言った分訂正します。
>>565は馬鹿
>>566は馬鹿
>>567は馬鹿
俺は馬鹿です。
俺は低学歴です。
俺は低脳です。
山梨学院生の皆さん本当にごめんなさい。
664氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:37:44 ID:???
>>659
年齢とか先輩後輩なんか関係ない。
お前は店で偉そうな態度をとる非常識な客を肯定するような奴だな。
相手にお願いする時にどう振る舞うべきかなんて常識だろ
665氏名黙秘:2009/10/06(火) 00:40:43 ID:2+8ePaPd
↑スルー推奨
ここは礼儀作法を語るスレではないので
666氏名黙秘:2009/10/06(火) 02:00:18 ID:???
>>649
遅くなったけどありがとう
自分は未修なんで贅沢な願いだけどやっぱ頭いい既修に追いつけで勉強したいなー

それなりに志望度高いのに今年受験者激減でやっぱ不安なんだぜ
そしてふと一昨年のスレ見たらすごい倍率高スペックの嵐でギャップにびびった
スカラ合格発表の前後だけで1スレ消費とかどんだけっすか先輩方という感じだったけど
667氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:36:34 ID:???
今の二年は東大が多い
668氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:51:30 ID:???
>>666
去年のスカラー時のスレって
どうやって見るんですか?
669氏名黙秘:2009/10/07(水) 13:12:39 ID:???
>>668
そんな手段も調べられないで、司法試験受けようとしているのか・・・。

レベル落ちたな・・・。
670氏名黙秘:2009/10/07(水) 20:41:49 ID:???
>>668
申し訳ないです
俺もよくわからないですが、落ちたスレを見るには金がかかったような・・

>>669
これは受験生レベルとは関係ない
お前はスレを荒れさせようとしている他大工作員
671氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:02:29 ID:???
>>667
東大からくるとかどうせみんなスカラシップ
ですよね。
672氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:17:57 ID:???
>>614 617
しまたにひとみmania乙
673氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:38:52 ID:???
実際のところ、
再試受けたり、単位落としたりする人ってどんな人ですか?

けっこう勉強できるけど、たまたまテストの出来が悪かった人?
未修で勉強が追いつかない人?
ただのバカ?
674↑に対する返答:2009/10/08(木) 12:41:33 ID:???
ここは、東大早稲田中央法学部出身者が出身校で多い三校ですし、新司合格者も同様に多いです。
あと慶應も次に多いですね。
その辺の大学プラス旧帝大一橋上智出身者はスカラシップ入学者が殆んどです
東大ばかりがスカラシップという訳でもないです。
上記以外の出身者でも実力者はスカラシップ合格してますから出身校に関係なくチャンスはあると思います。
学歴はあればあるほど有利だとは思いますが、それで加点事由(好印象)になることはあっても減点事由にはならないはずです
675氏名黙秘:2009/10/08(木) 19:18:45 ID:???
>>673
テストの比重が高い科目だと実力者でも再試になったケースは珍しくない。
問題との相性とかもあるし。
あとここの大学院の成績と新司の合否にはあまり相関関係はないみたい。
先輩でも成績のいい人が順に受かっている訳でもないみたいだし。
所詮はそんなもん
676氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:12:35 ID:???
全然できてなくても、再試のハードルを下げてくれて助かることもあるからなー
運もかなり重要
677氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:28:35 ID:???
あんま実情を書き込むとまた不適合に…
678氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:01:22 ID:???
>>673
どれも該当するかな。
679氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:04:07 ID:???
合格者か…かっこいい人はいなかったな
680氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:24:50 ID:???
授業は、けっこういいと思うけど。行政法とか、要件事実は分かりやすいし。
681氏名黙秘:2009/10/09(金) 21:28:46 ID:???
>>679
あなたに比べたらそりゃーカッコよくないですわ
682氏名黙秘:2009/10/09(金) 22:59:02 ID:???
いろいろ内情を書いているのは、
留年内定者ですか?
683氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:32:13 ID:???
留年内定者とかいるんだ
まあ確定にならないように頑張りたまえ
684氏名黙秘:2009/10/10(土) 08:53:58 ID:???
>>683
留年が内定してるってことは今年度が終わったら
確定するってことだろ。
日本語勉強してこい
685氏名黙秘:2009/10/10(土) 09:18:42 ID:???
>>684
まあまあ、そんなにムキになって煽らないでくれよ。
それって内定?決定じゃないの?
内定なら就職みたいに取消されたりするのかなーって思ってさ。
留年内定なんてそもそも聞いたことないから
留年「内定」制度みたいなのができたのかなーって思ったんだよ。
どうやら決定と言いたかっただけのようだね。
686氏名黙秘:2009/10/11(日) 11:03:06 ID:???
いろいろ内情を書いているのは、
留年決定者ですか?
687氏名黙秘:2009/10/11(日) 11:31:26 ID:???
ここのローは未修にシフトしてるのかな。

青学など他のローは今さらだけど山梨流の奨学金を充実して
既修を集める方向性だけど、山梨自体はスカラは減ってるね。

新司法ではかなり躍進した大学だったのに。
いい生徒集まらんのかね。




688氏名黙秘:2009/10/11(日) 12:01:11 ID:???
どうなんだろうね?
純粋に既習でスカラ出すほどの学生が来なかったってのが素直な見方ではあるけど。
689氏名黙秘:2009/10/12(月) 11:48:09 ID:???
>>687
今さらそんな法科大学院はありえません。
690氏名黙秘:2009/10/14(水) 18:35:18 ID:???
結構比較されてたけど
青学って人気あるな。
691氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:07:24 ID:???
青学なんかどうでもええやん
692氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:27:49 ID:???
そろそろ、この大学を有名にした駅伝の季節だね。
693氏名黙秘:2009/10/18(日) 01:05:06 ID:???
っていうか、学年対抗駅伝大会の季節だね。
694氏名黙秘:2009/10/18(日) 03:04:56 ID:???
アフリカから司法試験受かりそうな留学生連れて来い。
695氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:50:00 ID:OXEITfr5
みんな予備校本は何使ってる?
696氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:51:42 ID:???
みんなかどうかは知らんないけど
 
考える肢全巻、試験対策講座全巻、内民債権各論まで
は確定でないかい。
697氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:37:26 ID:iydiDS1c
適性何点あたりからが未修合格ラインになりそうでしょうか?
698氏名黙秘:2009/10/19(月) 00:40:45 ID:???
90点
699氏名黙秘:2009/10/19(月) 02:38:14 ID:???
情報開示だけは妙にしっかりしてるので去年の最高最低平均点から適当に察しれ
700氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:39:35 ID:???
スカラじゃなければ
全国平均マイナス10くらいじゃない?
もっとも、
全国平均とれないような頭の回転が悪い人は
入ってから留年する可能性大きいかも。
毎年未修もスカラ多いからね。
701氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:22:11 ID:???
>>700
>全国平均とれないような頭の回転が悪い人は
入ってから留年する可能性大きいかも。

こんなこと言う奴がいる学校入りたくない
702氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:29:38 ID:???
全国平均すらとれないような奴が入学できる学校にも入りたくないだろ
703氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:20:13 ID:???
w
704氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:39:59 ID:???
全国平均すらとれなくても余裕で入れる
それがここのローのすばらしいところであります
みんなどんどん受けよう
705氏名黙秘:2009/10/21(水) 13:02:02 ID:???
受験者数を増やそうとする新手の工作か??
706氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:12:24 ID:???
もう既習が集まらない。
そのうち、年3・4人しか受からなくなり、
いずれつぶれるよ。
707氏名黙秘:2009/10/24(土) 10:47:57 ID:???
慶中でも適性平均以下で入れないことはないよ!
というのは置いといて一般なら全国平均+2,3点あればってとこ?
708氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:49:52 ID:???
適性はいいに越したことはないが絶対ではない。
入試では合否の一要素に過ぎない。
適性90点台で全免の先輩もいたし、適性60点台で全免の高スペックの同級生もいる。
709氏名黙秘:2009/10/26(月) 14:40:39 ID:???
一般的に 
未修なら適性が重要視されて、
既修ならやや重要度が落ちるじゃなかった?
配点からして。
710氏名黙秘:2009/10/30(金) 07:55:26 ID:???
個室の自習室は3年優先でみたいなことをどこかで見たんですが
実際各学年の利用状況ってどんなもんですか?
711氏名黙秘:2009/11/03(火) 01:07:38 ID:???
未修3年と既修2年は希望者全員個室に入れる。
実際ほぼ全員が希望します。
残った個室10か15位を下級生が毎月か2か月位に一回のくじ引きで争う感じです。
まあ下級生でもそれなりに個室は取れますが、くじ運がないと引っ越しで個室を失います
その場合はオープンの自習机を確保します。
712氏名黙秘:2009/11/05(木) 23:19:55 ID:???
ありがとうございます
やっぱ設備だけはべらぼーにいいんですねぇ
一般どうしよ
713氏名黙秘:2009/11/06(金) 11:14:52 ID:???
けっこう騒がしいよ。
714氏名黙秘:2009/11/06(金) 23:57:39 ID:???
>>713みたいに文句しかいえないような
性格なら、どこのロー行っても一緒だと
思うがなww
715氏名黙秘:2009/11/07(土) 00:00:34 ID:???
またおまえかw
716氏名黙秘:2009/11/07(土) 15:02:00 ID:???
「設備だけは」ってのは悲しい(∋_∈)
他にもいっぱいよさはあるよ
717氏名黙秘:2009/11/07(土) 22:48:42 ID:???
カ×××先生ってどうなの??
刑事法の先生らしいけど、正直ほかに刑事法の先生いるならそっちに教えて欲しい…
718氏名黙秘:2009/11/08(日) 01:54:05 ID:???
2年になったらいい先生に教えてもらえるよ。

あと、
卒業してからもいいこといっぱいあるよ。
719氏名黙秘:2009/11/11(水) 05:14:08 ID:???
学部の9号館とかの自習室だと、カップルが深夜遅くまでイチャこいててウザいらしいけど大学院の自習室だとそんなことないよね??
特別受けようか迷ってるんだけど、せっかくいい施設あってもうるさきったら意味ないしな…
720氏名黙秘:2009/11/11(水) 10:57:38 ID:???
学部生?
これまでに学院卒で新司に受かった人は誰もおらんわ
金と時間を無駄にしないためによく考えた方がええ
後では就職も難しくて人生修正きかなくなる
721氏名黙秘:2009/11/12(木) 10:29:48 ID:???
まぁ自習室で深夜までイチャついてるようなのが落ちるのは仕方ないとしても
マジメに頑張っている人もいるよ
多分だけど

そういう言い方はないだろ
722>>585>>586:2009/11/12(木) 18:03:02 ID:XeRluBAs
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。死ね」
723>>585>>586:2009/11/12(木) 18:04:26 ID:XeRluBAs
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>585>>586うるせー馬鹿。死ね」
724氏名黙秘:2009/11/12(木) 20:18:23 ID:???
>>717
以前、スカラで受かったけど、その時面接担当の一人が勝○センセだった。
結局他のローに行ったけど、その中で、はっきり「この人には教わりたくない」と思った人。

圧迫面接のつもりだったのかもしれないけど、論理がむちゃくちゃで、しかもヒステリックだった。
圧迫面接とは、被面接者を圧迫することで、面接者が怒りながらやる面接じゃない、ってことを知らないようだった。

どこにでもいるタイプだけど、暴走を諫められない周りの先生の力量もちょっと気になった。
ローには悪い印象はなかっただけに色々残念な感じ。
きちんと訓練した先生がコントロールしないと、圧迫面接自体アカハラになる、という典型例と今でも思ってる。
725氏名黙秘:2009/11/13(金) 01:01:45 ID:???
ここのローの実務家の先生方は優秀な方が多いです。
研究者教員は(ry
726氏名黙秘:2009/11/13(金) 06:25:10 ID:???
懇談会か説明会みたいなの
あったんじゃないの?

誰か行った人おらんの。
727氏名黙秘:2009/11/14(土) 01:26:11 ID:???
彼女つくろうとしてたおっさんどうだったんだろ。
728氏名黙秘:2009/11/14(土) 02:59:54 ID:???
>>724
日ごろからヒステリックだから、
学生は慣れっこだよ。あんまり相手にしなければ大丈夫だし。

そーいえば、他の先生が、
面接しだいでこの学校のイメージが悪くなる、
面接者が学生を選ぶのと同じで、学生も面接者を見て学校を選んでいる、
っていってたよ。実務家の先生だけど。
729氏名黙秘:2009/11/14(土) 17:10:27 ID:???
>>727
全体の人数少ないうえに男女比から
考えると女の方が有利だな。

男は学部生をねらえ。
730氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:23:28 ID:???
>>728
724だけど、確かにそれは大きい。
自分なりに色々調べ、何校か足を運び、
できれば少人数のところに行きたかったので山梨はかなり好印象だった。

でも、面接で大幅に評価が下がった。
学校の教育力を判断する材料が少ない中で、面接のやり方や面接官の力量も
ローを選ぶ重要な手がかりと元々考えていたから。

結果的に国立抜けしたので、面接が辞退を決めた理由ではなくなったけど、
そうなる可能性はかなりあった。
かっちゃん個人がどうのというより、
あの人に面接官としての能力が期待できないことや、
あの人に圧迫面接などやらせたら、
選抜に必要な以上に受験生の人格を傷つける恐れのある人だ、
ということは周りの先生方もたぶん何年も前からわかっていたはず。
それを、なあなあにしてしまうところで学校全体の底が見えた気がした。
人権派の、気に入っていた実務家教員の人も山梨にいたのだが、その人に対しても
「被害者救うのも大事だけど、足元きちんとするのも大事なはずでは?」
と、かっちゃんに引きずられて評価が下がった。

他人ごとながら、気概のある学校だとも思うので、徐々に改善されれればと願ってる。
731氏名黙秘:2009/11/16(月) 13:50:07 ID:ZTOuzu6k
>>730
あんた、ここ受験しただけなのに、よく面接官のことなんて覚えてるよな。
おれなんて全然覚えてないぞ。

それと、学校全体の底が見えたって何?
あんた、どれほどの人間だよ。

人のこと気にしてないで、自分のことだけ考えて頑張れば。
732氏名黙秘:2009/11/16(月) 14:34:15 ID:???
ここは、まだマシなローらしい。
京大のローはひどかったよ。
カスローだた。
733氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:29:34 ID:???
>>731
あんたも大きなお世話だと思う

734氏名黙秘:2009/11/16(月) 21:37:06 ID:???
全然覚えてないなら、書き込まなきゃいいのに

何の情報にもならない
735氏名黙秘:2009/11/17(火) 00:18:47 ID:???
このロー
最高やで
俺は予想以上に満足してる
あとは修了できて、新司に受かれば言うことなし
736氏名黙秘:2009/11/17(火) 02:07:50 ID:???
終了認定が厳しくなるからな・・・
737氏名黙秘:2009/11/17(火) 03:29:54 ID:???
柴田先生最高です
738>>587>>588:2009/11/17(火) 15:20:48 ID:fT8YdUt9
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
739>>587>>588:2009/11/17(火) 15:21:50 ID:fT8YdUt9
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>587>>588うるせー馬鹿
死ね」
740氏名黙秘:2009/11/17(火) 20:10:18 ID:???
関西弁丸出しのやつ誰だ?
741氏名黙秘:2009/11/18(水) 00:08:06 ID:???
刑法で悪い点数くらった人が暴れてますね
742氏名黙秘:2009/11/18(水) 01:53:06 ID:???
KATTUN?
743氏名黙秘:2009/11/21(土) 19:12:40 ID:???

いい年をして、親のすねをかじって、適性がないのに司法試験を受け続ける自分をみなすことも重要ではないか。
744氏名黙秘:2009/11/22(日) 17:31:09 ID:???
>>743
はい?なにをおっしゃってるか分かりませんが?
745氏名黙秘:2009/11/23(月) 03:13:22 ID:???
盛り上がってまいりました
746氏名黙秘:2009/11/24(火) 00:27:42 ID:???
親のすねは、かじれるだけかじれ!
遊んでるんじゃない。将来のために勉強してるんだ。
裕福な、そうじゃなくても金を出せる家庭の子が
高度な教育を受けられるのは当たり前だ。

もし、親に金がなければ、スカラで入ればいい。
金がなければ、能力勝負だ。

どっちにしろ、自分のもてる限りのアドバンテージは最大限に使わないと、
金も能力も有るやつら相手に、かなうはずがない。

親には頼らない、とかいってる奴、
合格すべく努力しているライバルを甘く見ないほうがいい。

ただ、適正で平均に行かない人が、
文量が多く時間に追われる択一や論文試験に、
対応できるのか、疑問・・・
747氏名黙秘:2009/11/24(火) 00:41:29 ID:???
下3行は自問かなw
748氏名黙秘:2009/11/24(火) 02:20:25 ID:???
(・_・;)・・・
749氏名黙秘:2009/11/24(火) 16:37:37 ID:???
そろそろ、カップルを規制するべきではないか。
旧司法試験の択一合格経験者(論文総合A)から言わせてもらうけど、この試験は、彼女(彼氏)とかつくらず、ストイックに勉強しないと受からないよ。
750氏名黙秘:2009/11/24(火) 16:47:15 ID:???
ここって卒業した後も
結構フォローしてくれるみたいだけど

どれくらいの人が残ってるの?
751氏名黙秘:2009/11/24(火) 20:45:02 ID:???
>>749
証拠うp
752氏名黙秘:2009/11/26(木) 21:47:38 ID:???
一般に出すのってどういう人なんだろう・・・
スカラの可能性ある日程捨てても年内に確保欲しい人用っていう需要なのかな
753氏名黙秘:2009/12/04(金) 03:07:53 ID:???
山梨に住んでる人。
寮付がいい人。
小規模校がいい人。
そういう感じの人向けかな。
754>>585:2009/12/04(金) 13:50:24 ID:Kxbk1CHp
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。
死ね」
>>585うるせー馬鹿。死ね」
755>>586:2009/12/04(金) 13:52:12 ID:Kxbk1CHp
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。
死ね」
>>586うるせー馬鹿。死ね」
756氏名黙秘:2009/12/04(金) 18:59:20 ID:H3j/ZT2b
寮ってどうなの?風呂は同じ風呂に入るの?毎日大部屋で一人でいたいときはないの?
757氏名黙秘:2009/12/04(金) 21:05:19 ID:???
寮という名前だがバス・トイレ別家具付きオール電化の学生マンションなんだが・・。
758氏名黙秘:2009/12/04(金) 23:19:38 ID:g8/CA+Xa
また岐阜!大学進学予定の高3ブログで飲酒公開http://c.2ch.net/test/-/tubo/1259928302/i

これから山梨学院大学の評判落ちるね
759氏名黙秘:2009/12/05(土) 03:35:53 ID:???
↑山梨学院はロースクールと学部は完全に別物です。
学部の入学予定者のことなんか正直どうでもいいです。
おつむのラベルが違いすぎます
760氏名黙秘:2009/12/06(日) 19:56:51 ID:P4pY9uIT
>>757 男女同じ寮?防音対策はどうですか?
761氏名黙秘:2009/12/06(日) 20:43:37 ID:???
来年は、今年以上の合格者がでるだろうな。
今年の3年は、去年以上に実力者ぞろいと聞いた。
762氏名黙秘:2009/12/06(日) 21:24:57 ID:???
>>760
男女完全別でオートロック、管理人常駐です。
騒音は普通のマンションとかと同じではないかと。
隣の住人が多少物音を出す人だったり神経質な人なら少し位気になるかもしれない程度ですね
人によっては寮は寝て食べて風呂に入るだけで、殆ど自習室という人もいるので、寮の依存度は個人差あります。
合格者で寮を見たければ事務室に頼めば中を見せてくれるはずですよ
763氏名黙秘:2009/12/06(日) 22:37:13 ID:P4pY9uIT
>>762丁寧な対応ありがとうございます。
764氏名黙秘:2009/12/06(日) 23:00:16 ID:???
防音は運次第
765氏名黙秘:2009/12/06(日) 23:03:39 ID:???
HP見てると明らかに女子寮の方が部屋広いんだけど目の錯覚でしょうか
766氏名黙秘:2009/12/06(日) 23:34:49 ID:???
女子寮は入ったことないので知りませんが、男子の広さ的にはワンルーム相応のものですよ
バス・トイレ別で簡単なキッチンや洗濯機、クローゼットがありますので特に狭くは感じません
家具のレイアウトや写真の撮り方にもよるかもですね
ちなみに男子寮の方が新しくて機能が上みたいです
767氏名黙秘:2009/12/08(火) 18:49:44 ID:kIGdlNNZ
ここの憲法の先生って、最終学歴が専修大学みたいだが・・・
レベル的にだいじょうぶなのか?
768氏名黙秘:2009/12/08(火) 19:00:39 ID:???
あきらかに自分より能力が劣るものに法律を教わるのは
苦痛以外のなにものでもないよ
正直きつい
質問するにも相手のレベルを超えないように気を使って質問しなきゃいけないしね
769氏名黙秘:2009/12/08(火) 19:46:49 ID:???
当時の専修大学は小林直樹がいた
770氏名黙秘:2009/12/08(火) 22:33:39 ID:???
院はともかく早稲田法出身なら当時の慶応法よりいいんじゃないですかね?
昔は中央法>早稲田法>>明治法>慶応法だったとかゼミの指導教授に聞きましたし。
内部の人の書き込みがないので実情はよくわかりませんが。
771氏名黙秘:2009/12/08(火) 23:16:54 ID:???
大学院が日駒クラスって時点で論外じゃねえかw
専修の大学院なんて履歴書が汚れるだけだぞ。
772氏名黙秘:2009/12/09(水) 00:10:43 ID:???
そんなこと言ったら東大からここの全免狙ってる俺は全否定されるorz
卒業して司法浪人してるともはや履歴書の学歴が汚れるも糞もないんだが。
名より実だよ
773氏名黙秘:2009/12/09(水) 00:30:50 ID:???
5・60代の人が若かったころは、法曹目指すなら中央に行った。
まちがっても、慶応は目指さなかった。

優秀な実務家教員は、東大か中央卒。
774氏名黙秘:2009/12/09(水) 00:59:57 ID:???
>>772
名より実というなら、ココの憲法教員は、
研究者教員として、学会誌クラスの査読論文載せた経験がいくつあるんだ?
単なる周辺科目ならともかく、憲法という最重要科目である以上、
それ相応の実力ある人間に教鞭とってもらいたいのは当たり前の話。
775氏名黙秘:2009/12/09(水) 18:46:30 ID:???
>>772
まだ旧目指してるの?
そんな人いないと思うがね
まあ嘘なんだろうけど
776氏名黙秘:2009/12/10(木) 01:34:11 ID:???
特定していじめるなよ・・・・
777氏名黙秘:2009/12/11(金) 17:52:07 ID:OIDHt56j
ここの研究者教員、研究者のくせに大した研究業績ないやつが多すぎだろw
それじゃあ、実務家教員と比較して、どういう取り柄があるのって話なんだがw
778氏名黙秘:2009/12/11(金) 19:12:56 ID:PvLRIJJP
>>762
男女別の寮はわかるけど
どちらも異性立ち入り禁止?

カップルはどこで愛し合ってるの。
そういえば自習室で頑張ってる人いたね。
779飯鳥愛:2009/12/11(金) 21:28:12 ID:???
↑プラトニックセックス
780772:2009/12/12(土) 01:31:27 ID:???
>>775
もう流石に旧試験は受けてないですが、以前は複数回受けました。
それなりの年齢なので背水の陣です。
781氏名黙秘:2009/12/12(土) 02:56:03 ID:???
>>777
取り柄なんてないよ
782氏名黙秘:2009/12/13(日) 12:55:23 ID:eVCkMcDd
研究者教員は、大学教育のプロのはずだが、
はっきり言って、実務家教員より教え方がヘタ。
実務家センセイは、教えたいポイントをわかりやすく整理して
合理的に説明してくれるので、スッと頭に入ってくる。
783氏名黙秘:2009/12/13(日) 20:25:53 ID:???
こんなとこで愚痴っている暇があったら、勉強すれば。
784氏名黙秘:2009/12/13(日) 22:27:52 ID:???
>783
自分に忠告w
785氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:01:01 ID:???
大学教授が教育のプロってなんの冗談だよ
786氏名黙秘:2009/12/14(月) 01:05:31 ID:???
大学教授の本分は、むしろ研究活動だろ。
まあ、ここの研究者教員は、
その研究業績自体が悲惨すぎるみたいだがw
787氏名黙秘:2009/12/15(火) 07:37:55 ID:???
Lecの柴田に個人指導してもらえるローってここですか?
788>>587:2009/12/15(火) 16:51:08 ID:K5kaSuxr
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
>>587うるせー馬鹿
死ね」
789>>588:2009/12/15(火) 16:52:49 ID:K5kaSuxr
ごめんなさい。今まで言った分訂正します。
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
>>588うるせー馬鹿
死ね」
790氏名黙秘:2009/12/15(火) 17:16:55 ID:w02nOiPT
そういえば、最近学内で、女の乳もみ、尻なでしてる人見ないよね
791氏名黙秘:2009/12/15(火) 17:18:53 ID:???
ロー内でおっぱいもみもみお尻なでなでおまんこぺろぺろできるのか。
いいなあ。
792氏名黙秘:2009/12/15(火) 18:47:49 ID:???
そんなやつおらんやろ
793氏名黙秘:2009/12/16(水) 11:17:45 ID:C7jUr06C
一度、駅前でナンパして、人気のない学内でやったことある。
死角でやるなら、前戯入れて30分ありゃぁできる。
794氏名黙秘:2009/12/16(水) 11:30:12 ID:???
その憲法の先生の教え方はどうなのよ
795氏名黙秘:2009/12/17(木) 23:57:44 ID:???
>>794の「その」が>>793をさしてるように見えて
少しおかしかった。
796氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:21:07 ID:???
最近、このスレに変なのが粘着してる
なんやねん
797氏名黙秘:2009/12/20(日) 20:53:20 ID:???
             ↑
ああ、島谷ひとみの猛烈なファンねwww
798氏名黙秘:2009/12/21(月) 13:14:24 ID:???
新司では結構検討したのに
来年は既が0になるんじゃない。

未だけだと苦戦するだろうね。
799氏名黙秘:2009/12/24(木) 14:13:33 ID:???
ほんと既修取らねーな
にしても少ないね。2倍か
800氏名黙秘:2009/12/24(木) 22:16:03 ID:???
これは統廃合の危機だな。
801氏名黙秘:2009/12/29(火) 09:52:51 ID:???
そうなんだ・・・
802氏名黙秘:2009/12/30(水) 17:54:12 ID:???
亜麻色の髪の乙女
803氏名黙秘:2010/01/01(金) 18:49:45 ID:???
 ↑
ああ、あの禿げおやじねwww        
804氏名黙秘:2010/01/02(土) 16:19:34 ID:???
プー
805氏名黙秘:2010/01/03(日) 00:37:58 ID:???
質問です。
寮にネットは引けますか?

あと
ワインが飲めるおしゃれなバーや
フレンチのレストランがあったら教えてください。
806805:2010/01/03(日) 00:38:59 ID:???
あ、女子寮です。
807氏名黙秘:2010/01/04(月) 03:04:37 ID:???
ネットは引けます
バーとかレストランはありません
都内まで行ってください
808氏名黙秘:2010/01/04(月) 10:03:20 ID:???
新宿から山梨学院まで通学できますか?
田舎暮らしはなるべく避けたいんで。
809氏名黙秘:2010/01/04(月) 11:49:34 ID:???
やっぱり、
粘着してる人って、
単位落としたり、成績超悪かったりして、
教員にうらみ持ってる人ですか?

どこの学校でも、そういうものなのかな・・・と思って。
留年する人って、多いんですか?
810氏名黙秘:2010/01/05(火) 00:36:12 ID:???
そうだよ。
勉強できる奴は、
2ちゃんで文句なんて書かないよ。
教え方がどうであっても、
結局、それなりの成績で単位取れるんだから。

留年は、各学年数人いるよ。
811氏名黙秘:2010/01/05(火) 01:15:28 ID:???
810は再試
812氏名黙秘:2010/01/06(水) 17:58:24 ID:???
法曹の質を維持するためには、留年はやむを得ないよ。能力がない者が、進級できないのは当たり前だよ。
813氏名黙秘:2010/01/08(金) 05:28:37 ID:???
>>805
ネットは寮にフレッツ光が引けますけど、あんまり必要ないような・・・。
ネットなんか自習室で貸与ノートパソコンから好きなだけ見れますし。

フレンチやらお洒落なバーも甲府の駅前ならあるはずですが、
そんなに必要ないはずですし、合格したいなら寧ろ妨げですよ。
大学の前にそれなりの飲み屋みたいなやつはありますけどね。
勉強帰りにカウンターとかで飲んでる人も居るようです。
814氏名黙秘:2010/01/09(土) 10:26:27 ID:???
805って釣りかと思ってた・・・・。
甲府駅から10〜15分くらい歩くけど、いいバーが北口にも南口にも何軒かあるよ。
銀座のバーみたいなのはないけどそれなりに。
フレンチは駅前は知らないけど、車でちょっといけばあるね。
ただ、ここの人達はあんまりそういう所に行かないかな。
私も年にか数えるくらいしか行かないし。
815氏名黙秘:2010/01/10(日) 06:39:25 ID:???
去年貸与されたノートパソコンってどんなのでしたか?
型番分かったら教えてください
816氏名黙秘:2010/01/11(月) 17:55:20 ID:???
都内から通学するんじゃダメなの?
817氏名黙秘:2010/01/11(月) 22:49:53 ID:???
そんなやつ一人もいない。
そんな無謀なことしたら留年しますぞ
818氏名黙秘:2010/01/14(木) 01:32:44 ID:???
ムック乙
819氏名黙秘:2010/01/17(日) 17:49:01 ID:???
まんこ
820氏名黙秘:2010/01/22(金) 04:23:48 ID:???
ここの研究者教員って必要あるのか?
ぜんぶ実務家教員だけでいいじゃん
やっぱ自分より知識のあるセンセイに教わりたい
せっかく高いカネ払ってるんだから
821氏名黙秘:2010/01/22(金) 11:00:57 ID:???
たかかねえだろ
822氏名黙秘:2010/01/22(金) 13:41:03 ID:???
必要なくっても生首きるわけにゃいくまい
法科大学院出来る前から居るんだから
どうしようもなるまい
もともとのレベルから察してみ、どんなの
がそもそも来てくれたか分かろうというもん
どんなのが移籍できなかったのか分かろう
というもん
823氏名黙秘:2010/01/22(金) 21:58:47 ID:???
ここの研究者教員は確かになあ・・・
憲法とか、なんだいありゃあ・・・
824氏名黙秘:2010/01/24(日) 18:10:21 ID:???
822が言うように、バカ大なんだから、仕方ないんじゃ?


流せ、流せ
825氏名黙秘:2010/01/29(金) 21:16:41 ID:???
こんなクズロー、いつ潰れんの?
826氏名黙秘:2010/01/29(金) 23:03:56 ID:???
潰れません
廃校候補の40校には入りませんでした
ベスト32入りで勝ち組です
827氏名黙秘:2010/02/02(火) 16:53:56 ID:???
だよな
828氏名黙秘:2010/02/04(木) 12:58:43 ID:???
東京大学法学部卒、
経済的な理由で山梨学院ロースクールしかチャンスがなくて、
山梨学院ロースクールに合格・入学した俺様が来ましたよ。

自分では納得して入学し、一生懸命勉強しているつもりです。
学費免除や奨学金等の支給もありがたいです。これがないと勉強
どころか生活も出来ません。

でも、
「東大出たのになんで山梨学院のロースクールに?」とか
「ロースクールとはいえ山梨学院に行ってる奴が東大出身の訳ねーだろ」とか
等と結構言われまして、すっかりネタ野郎扱いです。

よい対応法を教えて下さい。
829氏名黙秘:2010/02/04(木) 13:21:37 ID:???
>>828
なりすまし乙
830氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:36:10 ID:???
1000
831氏名黙秘:2010/02/10(水) 00:32:51 ID:???
東大からここのローに来た人は今までに何十人もいるからな。
別に天然記念物のように珍しがられたりネタにされることも殆どない
832氏名黙秘:2010/02/10(水) 12:25:27 ID:QoB9IPcl
>>828
退学しろぼけ。
833氏名黙秘:2010/02/11(木) 00:33:23 ID:???
ちんぽ
834氏名黙秘:2010/02/11(木) 21:11:23 ID:???
 ここに限らず、下位ローって凄い環境だよな。東大出身者と、言うのも憚ら
れるくらいの低学歴とが共存しているんでしょ?まさに未知との遭遇。
 東大いってたような奴は、知識としては偏差値50以下があるってことを
知ってても、実際にそんな奴と話した事なかっただろ?それが、法律の議論
をすることになるんだからな。もちろん教壇には、早計上智、カンカン同率
の研究者教員がいるわけだww。
 いくもんじゃねーな!東大なんて。
835氏名黙秘:2010/02/11(木) 21:14:18 ID:???
じゃなくて、「いくもんじゃねーな!下位ローなんて。」かも。
836氏名黙秘:2010/02/12(金) 01:21:10 ID:???
>>834
???
とんちんかんなことを言っているおまえさんはここのロー生の出身大学と教員の学歴を見てきなさい。
話はそれからだ
837氏名黙秘:2010/02/12(金) 09:28:01 ID:???
まんこ
838氏名黙秘:2010/02/13(土) 20:44:40 ID:???
今日発表だよね。
839氏名黙秘:2010/02/14(日) 23:31:35 ID:???
出すぎ
840氏名黙秘:2010/02/16(火) 08:39:26 ID:???
どぴゅw
841氏名黙秘:2010/02/16(火) 10:50:47 ID:???
さすがに特別も倍率下がったね
さてこれで入学者何人になるか
842氏名黙秘:2010/02/16(火) 18:43:55 ID:???
例年絶対評価みたいなもんだからな
倍率はあんまり意味がない
受験生のレベルが低いと殆ど合格者出さないし
質を維持して合格率も維持するためにそれでいいんだと思うよ。
843氏名黙秘:2010/02/16(火) 22:07:32 ID:???
倍率の意味わかってないでしょw
844氏名黙秘:2010/02/17(水) 02:11:11 ID:???
大切なのは高倍率ではなく受験者の質っていいたいのだろ
845氏名黙秘:2010/02/17(水) 03:57:25 ID:???
数学勉強したほうがいいよ
846氏名黙秘:2010/02/17(水) 13:50:15 ID:Hgn72Z1A
>>836
とりあえず、憲法教員の最終学歴が専修だというのはみな知ってるw
847氏名黙秘:2010/02/18(木) 12:27:25 ID:???
変なのが湧いてるな
入試で落とされた、単位を落とされた逆恨みだな

嫉妬や憎悪って怖いな
848氏名黙秘:2010/02/18(木) 23:16:20 ID:???
こちら、山梨ローに在籍されている方、いらっしゃいますか?
悩んでいることがありまして、宜しければアドバイスください。

来年度のスカラシップ入試を受験したいと考えております。
自分は法学部出身ではないのですが
未修目指して、小論文や適性試験の勉強に力を入れていくべきか
もしもの場合は入学が1年先になることも覚悟の上、既修を目指し、
法律の勉強をはじめていくべきか悩んでおります。

同じ文系出身ではありますが、法学部出身でなければ
やはり未修にいく方が無難でしょうか。

山梨学院のカリキュラムを拝見しますと、
法科大学院らしい内容は既修からのようにも見えます。
でも、基礎にしても自分で勉強するのと
専門の先生方に教えていただくのとでは違うかとも思えまして
正直悩んでおります。

是非、諸先輩方、アドバイスお願い致します!
849氏名黙秘:2010/02/19(金) 00:23:23 ID:???
>>848
ここに限らずどこのローでも絶対に既修入学を目指すべきです
予備校の基礎講座や入門講座でいいので、法律を一通り学んだ上で入学したら宜しいかと
ここの既修の合格率は全国平均より高いですから、既修で合格できればかなり道は明るいです
未修で入学して基本書で1から勉強して三年後に一発で合格するような人はかなり稀です
原因は様々なことがあるはずですが、ローの講義が予備校の個々の基礎講義のように全範囲を一通りカバーしている訳じゃないことも大きいかなと。
しかも分かりやすさや講義の仕方などにも差があるでしょうね
850氏名黙秘:2010/02/19(金) 04:44:13 ID:???
>>847
このレベルでも、こういうこと言われるんだなw
851氏名黙秘:2010/02/19(金) 10:16:07 ID:???
巨乳大杉


852氏名黙秘:2010/02/19(金) 12:56:14 ID:???
>>851
kwsk
853848:2010/02/19(金) 20:30:11 ID:???
>>849
アドバイス、ありがとうございます。
予備校等に通う方が、やはり妥当なのでしょうか。

自分で勉強するにしても、基本書を1冊、1冊
読みこなしていく方法を考えておりました。

出来れば、山梨学院の未修に限って、どうかも
教えていただけますと、幸いです。

確か、山梨ローは未修にしても、合格率良かったですよね。
854氏名黙秘:2010/02/20(土) 17:50:02 ID:???
>>853
法律科目を一通り学ぶ上では基本書でも予備校を利用してもどっちでもいいと思います
合格者の先輩方は入学までは予備校を利用して効率よく力をつけたとおっしゃっていました。
いきなり基本書から苦にならず勉強できるならそれに越したことはないのでは。
入学後はどっちみち基本書や百選を読むことになります
ここのローの未修合格率は残念ながら高くはないですね
既修で入学してレベルの高い人同士でゼミ等をして切磋琢磨することで更に力をつけるのが一番近道でしょうね
別に未修を否定している訳じゃないので悪しからず
855氏名黙秘:2010/02/22(月) 00:39:50 ID:???
入学前から憲民刑に限らずはば広く学習していたほうがいいのかな?
856氏名黙秘:2010/02/22(月) 09:42:57 ID:???

去年は既修で入学手続きした人
はいるの?
857848:2010/02/22(月) 22:04:41 ID:???
>>854
丁寧にありがとうございます。
アク禁で、遅くなりました。

予備校はあまり考えていなかったのですが、
確かに参考になる部分もあるかと思いますし、活かせるところは活かしながら
既修合格を目指し、頑張ろうと思います。

憲民刑に限らず、幅広く、今年の合格目指し、勉強してきます!

ありがとうございました。
858氏名黙秘:2010/02/28(日) 20:05:45 ID:???
おつかれさまでした
859氏名黙秘:2010/03/03(水) 23:07:39 ID:???
ここは実務家の先生が非常に熱心で優秀な方が多いです
過去には元司法試験考査委員だった先生や司法研修所の教官だった方もいらっしゃったとか
そこはもっと評価されていいはず
860氏名黙秘:2010/03/04(木) 02:27:16 ID:???

いくら先生が優秀でも無理。
先生自体は他校でも優秀な先生はいる。
結局、生徒のレベルの問題。山梨でもスカラ以外の
合格率出すと結局廃校レベル。

去年の新は、マラソン留学生が研修給与給付〔法科免除〕狙いで
結構受かったけど、
これから先は、おそらく・・・・・

861氏名黙秘:2010/03/08(月) 10:38:37 ID:???
巨根大杉
862氏名黙秘:2010/03/09(火) 15:55:39 ID:???
>>859
他のローの教員も見てから言え
863氏名黙秘:2010/03/10(水) 22:07:12 ID:???
ここの寮って広さどのくらい?
864氏名黙秘:2010/03/16(火) 17:00:55 ID:???
普通のワンルームの学生マンションを想像してもらったらよか
男子はオール電化、バス・トイレ別、玄関はオートロックタイプのやつです
865甲府駅立食そば:2010/03/21(日) 00:19:16 ID:???
禁欲生活 開始か。
866氏名黙秘:2010/03/26(金) 23:42:54 ID:???
>>865
禁欲というか、去年受かった先輩も一昨年受かった先輩もむしろちゃらちゃらしてる人が受かっている感じ
867氏名黙秘:2010/03/27(土) 17:13:11 ID:???
>>866
だいたいどの先輩のことを言っているのか察しはつくけど
あの人達は入学時に既に相当な実力者だったと言うからね
要領よくやるべきことやってロー生活を満喫していたんじゃない?
ひょっとしたらそういう精神的に余裕のある人の方が受かるのかもね
逆に生真面目すぎる人って向いてない試験?誰か教えて。
868氏名黙秘:2010/03/28(日) 01:00:08 ID:???
>>866
寮連れ込んでパコパコできないんでしょう。
自習室でするしかないな。

けど、入学した女のレベル・・・
869氏名黙秘:2010/03/28(日) 20:24:49 ID:???
>>867

能力がある者は合格し、能力のない者は不合格。それだけだよ。

いくら周りから優秀とか言われていても、落ちたら意味ないし。

870氏名黙秘:2010/03/28(日) 22:59:34 ID:???
>>868
去年の合格者は普通に寮に連れ込んでたな

>>867
自分の印象では、生真面目すぎの人は受かっていない印象
871氏名黙秘:2010/04/09(金) 12:05:48 ID:???
閑古鳥
872氏名黙秘:2010/04/09(金) 13:32:44 ID:???
ここの新司合格者の評判は悪くない
二回試験落ちは聞かないし、優秀な成績の修了生が多い
だから就職もできているのだろう
873氏名黙秘:2010/04/09(金) 19:52:39 ID:???
>>872
>二回試験落ちは聞かないし
友達いないんだね
874氏名黙秘:2010/04/10(土) 02:42:46 ID:???
入学者は何人?
875氏名黙秘:2010/04/10(土) 11:26:02 ID:???
19人
少数精鋭
876氏名黙秘:2010/04/10(土) 16:32:57 ID:???
ここは、今年の合格率も高いと思うよ。
今年は、一流の受験生が多いからな。
877氏名黙秘:2010/04/10(土) 18:11:21 ID:???
>>876
去年は?
878氏名黙秘:2010/04/10(土) 20:31:07 ID:???
超一流
879氏名黙秘:2010/04/10(土) 21:18:30 ID:???
>>872
頼むからそういう恥ずかしい書き込みやめてくれ
俺もここのロー入って良かったって思ってるし好きだけどさ
880氏名黙秘:2010/04/11(日) 12:17:37 ID:???
>>879
実際どうなの?
881氏名黙秘:2010/04/12(月) 03:19:20 ID:???
>>879
教授がそう言っているんだからしょうがないだろ
あれは嘘なのか?
882氏名黙秘:2010/04/12(月) 13:28:24 ID:???
某チューターの糞くだらない武勇伝聞く限りそんなことはないだろう

あんな人に払う金あるならその分の学費返してほしいよ
883氏名黙秘:2010/04/12(月) 13:58:29 ID:???
>>882
詳しく!
884氏名黙秘:2010/04/12(月) 15:23:00 ID:???
ここってスカラで受かっても在籍中ちょっとでも成績落としたら打ち切られるって聞いたんだけどマジ?
885氏名黙秘:2010/04/12(月) 22:02:05 ID:???
地方や下位ではすでに崩壊気味だけど、

ここって結局何人入学したの?
886氏名黙秘:2010/04/13(火) 01:00:35 ID:???
信玄に進言しよう
887氏名黙秘:2010/04/13(火) 01:03:03 ID:???
>>884
GPA基準をクリアすれば大丈夫

>>885
例年並の19か20人
888氏名黙秘:2010/04/14(水) 02:06:06 ID:???
>>887
やっぱり新での検討の結果だね。

ほとんど未なんだろうけど、
生き残れそうだね。
889氏名黙秘:2010/04/16(金) 01:20:43 ID:???
当たり前や
890氏名黙秘:2010/04/23(金) 02:45:25 ID:???
山学ロー最高やわ
ほんまに
891氏名黙秘:2010/04/23(金) 16:51:58 ID:???
鍵姫物語永久アリス輪舞曲のアカネ
.        /   /  !           __
        ヽ_/  / ト.        / ̄ ̄`ヽ
.         ∧_ / _/ / i                , <}´ ̄`丶
       i  //|ツ  l          / ,// i 、 `ヽ. \
        | ト //   ,ヘ|         //, //,イ l ヽ ヽ\ ヽ
        | '//   / i !       /l| 1| トュ_j! ゝ、 _ ト、ヽ ゝ==‐'
       !イ  /| ハ |         ,イ  !|トヾハ ィぅ、ヽ<ュ、ミヽヘ弋、
       l /、|_j' トl  、    //   ∧ヘ ゝ屮′  ヒソ、ヽ==─'
       ∨ f´ ノ ,!  |\   i |  l| ト、ゝ>、'─ ィi ! |  |!\\
         |ィ i丿   !  ヽ _ | l   ||__j=‐' !爿 71ノ ヽl_j  ,!   ヽ.\
          l ! |′  j/|上1ゝ>、┴ ゝ _ r冖、/_、_/_>、 \\ 丶 ヽ
         ゞ !   /  ,ノ´//< `ー‐--<ゝ_ソノニ ̄ 、_  ヽ  ヽ ヽ Y !
          ||   ! / /'´  _>ュ-'ニ三7 ハ、ゝ二>- `_丶 Y  i | ! l
          ||__ ィ| |/ ,. ィ ´ /´レ1! |/イ ! /! 7=ニ二._ヾ._j j | l
         /´  ヾi/_/  |_ ノ  ∧シ  ` ゝ∨//    >  ヽ `= ト!、
           l    /´ ̄  / !´   ///<二ニニ{_{┘、_,∠_ ィ′    \
           ゝ,ィノ'       ! l   / i |     /ヘムヽ _, < __         \
          ||           l.   l | |   _/´  ゝ<ヾ 、  _,>      ヽ
          ||           |  j==rァZ´_      \ヽ三ム ___  _,冫
          ||           | ////\   l    厂 ̄ヽ⌒<´-──‐┐!ヘ
          ||        ´ /7∧/´ `ト、ヽ /     \   ̄ヽ___ゝ_〈_
          ||         i/´ l   l  ヾミ= 、_      ゝ __, \     `丶
          ||         >─|__j   i    \_       -─_ 二 _/
892氏名黙秘:2010/04/24(土) 16:36:46 ID:???
マラソン大学
893氏名黙秘:2010/04/24(土) 21:58:37 ID:???
「マラ」が走り続ける。
マラソン。
894氏名黙秘:2010/04/24(土) 23:17:23 ID:???
マラソンと駅伝の区別くらいはしてくれよw
895氏名黙秘:2010/04/25(日) 00:20:14 ID:???
そんくらいの認識しかないんだろうなw
896氏名黙秘:2010/04/25(日) 02:16:54 ID:???
なんだ
世間知らずか
897氏名黙秘:2010/04/25(日) 03:22:23 ID:???
ずか
898氏名黙秘:2010/04/25(日) 09:29:17 ID:???
×ずか
○づか
899氏名黙秘:2010/04/25(日) 10:16:07 ID:???
w
900氏名黙秘:2010/04/25(日) 11:28:18 ID:???
世間知らづって何だよw
901氏名黙秘:2010/04/25(日) 19:46:15 ID:???
○づかw
902氏名黙秘:2010/04/25(日) 20:35:13 ID:???
Hづか
903氏名黙秘:2010/04/27(火) 23:21:50 ID:???
ここは学食しまるの早いですね。
904氏名黙秘:2010/05/04(火) 00:43:14 ID:???
Hづかwwwwww
905氏名黙秘:2010/05/07(金) 08:01:12 ID:???
ヒカリ

     r=:ァゝ ./      \  |  l   |  \
     |ニ:l  /^\/_     \/ /   /     ヽ
     |ニ:L./ ⌒ヾ| `丶    \'   /     l \
     レ:/ ,イしリ    \     >く     /´ ̄ ̄ ̄`丶
   //   〈ン         \/   \ /          〉
  /: :.:|   __,    〈__     \   /           /
  /: : : |   }     __  /⌒ヽ - 、\ /             _/
 /; : : ::|   ,、     =ミ{ /⌒ </      / ̄
  |: : ; :ハ  }/\_      }/        \     /
  l/|/ ', {_ ノ       /-――- _      |
      |:\__     /!           /、
      |ノl: :〈 厂厂 / { , -――一      | \ >名付けて、「氷のシャンデリア」!!
         |: :∧∨《ー| ∨           /  |
906氏名黙秘:2010/05/07(金) 18:19:12 ID:???
>>905
お前はここに来るな。
それとも学部出て法科大学院生になったのか?
907氏名黙秘:2010/05/18(火) 18:11:46 ID:???
今年は現役しか受からないだろうな。
908氏名黙秘:2010/05/19(水) 18:22:51 ID:???
ヒカリ

                                        ,.、
                                   / ノ⌒ヽ
                                    / ゝ-一}
                                 rく,._   _j´
                       ,. -─−- 、    / ノ^´ ̄
                       /‐-、    ヽ,ゝ  / /
                     {」>¬ 丁 ̄__」_ /  ,/
      ,、___              r'_≧=‐,.ニ、フ、ミソy′ /
   ⊂ニ、     ̄  ‐-  _   `'yヘ   リ′iY「 ヘ /
   r彡イ _,. -─-  .._      ‐-/ヘソ_r‐ァ|  j ハヽ V
    ̄//        ̄ ‐- __    ̄`)vヘ. | i. \
     ´               / ̄7 、_/.:ハ  ヽ    ,ゝ
                    `Vv/. :..:.::.:.::::;ハ __,〉   }
                    /. :..:.:::::::/ ノ´ イ /ソ ′
                  /. .:..:.::/´  ̄ー一'´
909氏名黙秘:2010/05/19(水) 18:24:16 ID:???
                   ,∠. .:.:.::::::〈
              _,. <  L:/\;ヘ
           _,. ‐ ´\/⌒丶._   \
           /     ` ーく._  | ̄¬‐ヘ
        /       _,. -‐ ¬ゝ- 」__ノ
         {     T丁「       l|  |
        ` ー一¬┴──z_,rヘf‐l|  l
                      V┴'l|   !
                     \_リ   '、
                      \   ,>、
                       \/.::/>、
                          >' ´/  \
                         \´      \
                          \     ヽ._
                                 \     f'!
                             ヽ,._ _l|
                                   { ̄_jリ
                              「  ̄〃
                               丶._/′
910氏名黙秘:2010/05/28(金) 16:01:46 ID:Eh0Iz+y8
実務家教員に比べて、
研究者教員のクソっぷりがすごいなココ
911氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:35:18 ID:???
学費免除の他に奨学金という名の給料は出ますか?
912氏名黙秘:2010/06/04(金) 00:13:31 ID:???
短答297で通過した
913氏名黙秘:2010/06/05(土) 01:52:02 ID:???
【新司法試験・短答】
平成18年度 8/11 72.7%(全体80.5%)
平成19年度 25/31 80.7%(全体75.5%)
平成20年度 24/40 60%(全体74.3%)
平成21年度 36/46 78.3%(全体68.4%)

平成22年度 39/51 76.5%(全体70.7%)
全体順位 13位/74校(首都大、上智大、明治大と同率)
私立順位 4位/50校(上智大、明治大と同率)
914氏名黙秘:2010/06/05(土) 11:28:06 ID:???
ちょっと波があるがしっかり実績残してるな
俺もがんばろう
915氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:51:00 ID:???
これも実務家教員のおかげだな
916氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:17:10 ID:???
ちっちゃな雪使いシュガー

  ,\‐.‐./、
  ,' , ヘノヘ.'
  !/リ从从))
.,-i从!゚ ヮ゚ノ! <わっほー! #######丼#########囲#########井#########
.ヽ⊂)/(⊃#
  <○_|」>
   し'l_ノ
917氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:33:23 ID:???

 今年入学した人何人くらいいるの?
 既って一人くらい?
918氏名黙秘:2010/06/10(木) 12:31:22 ID:???
ポカブ

           ヘ
      _      ! '、
     ! `丶、 {  ',
      ゙、   `ヽ!  ';
      `ヽ、   `ヽ !
         ` ‐ャ└' ー- 、
  , ‐ 、      /´ '、 __   ,、ヽ
  t _ ム     j    irt`, i'  ヾ,
  {!{.D),.-‐ァーt     !ヒ! j、l   i!
  `ヘげ /′       ',ー'_ ``y' ⌒ヽ
    {  {        ト`、ヽ、_ヽ_’_’ノ
   ハ  l  ,  ヽ  l  _) '´, '´
  @ 丶 ヽ、i   `,_,` ´ ヽ,_
   {  r´ ー゙へ   _'、` ‐ -'-'
   `      `┴-'
919氏名黙秘:2010/06/11(金) 04:06:36 ID:???
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立

■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院

■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪

■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修 ←この段
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西

■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南

■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學

■---------- 4割 ----------■
49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46%○京産
41%●島根

■---------- 3割 ----------■
39%○信州 38%○東海 36%○駿河 35%○愛学 30%○姫獨
920氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:21:32 ID:6MZKtcTz
くそっ、韓国負けた
921氏名黙秘:2010/06/28(月) 00:51:13 ID:D5R5SrP0
学院の近くで名刺作れるところってあるかな?
922氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:50:50 ID:???
適性平均点なんですが、未修志望の最低ライン超えてますかね?
923氏名黙秘:2010/06/28(月) 05:22:09 ID:???
>>922
未修のスカラーシップなら結構厳しいかもしれませんね(無理とは言いませんが)
学歴、学部成績、小論文、面接、アピール事項で適性の失敗を挽回する必要があると思います。
スカラーシップではなく一般なら全く問題なと思いますが。
もし受験されるのであれば合格目指して頑張ってください。
924氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:15:04 ID:???
>>923ありがとうございます。
私はローでの勉強漬けの生活を夢見てこの設備とフォローの充実したローを選びました 他大を貶める気はありませんが、他のマーチレベルのローより遥かに環境は充実しているだろうと期待しています。
既習が本命なので、適性の失敗を糧に法律科目頑張ります。
925氏名黙秘:2010/06/28(月) 16:39:23 ID:???
>>924
頑張ってください
926氏名黙秘:2010/06/28(月) 19:30:41 ID:???
選んだつもりならHPの入試情報くらい見やがれです
927氏名黙秘:2010/07/04(日) 15:19:31 ID:???
ヒカリ

     r=:ァゝ ./      \  |  l   |  \
     |ニ:l  /^\/_     \/ /   /     ヽ
     |ニ:L./ ⌒ヾ| `丶    \'   /     l \
     レ:/ ,イしリ    \     >く     /´ ̄ ̄ ̄`丶
   //   〈ン         \/   \ /          〉
  /: :.:|   __,    〈__     \   /           /
  /: : : |   }     __  /⌒ヽ - 、\ /             _/
 /; : : ::|   ,、     =ミ{ /⌒ </      / ̄
  |: : ; :ハ  }/\_      }/        \     /
  l/|/ ', {_ ノ       /-――- _      |
      |:\__     /!           /、
      |ノl: :〈 厂厂 / { , -――一      | \ >名付けて、「氷のシャンデリア」!!
         |: :∧∨《ー| ∨           /  |
928氏名黙秘:2010/07/20(火) 22:01:32 ID:???
今後、既習のスカラはこのスレにきてる奴には無理だと思うけどな
少なくとも「目指す」とか「頑張る」っていうバカは無理
ここで情報仕入れるまでもなく、学歴、実績等からいって「余裕」って奴しか無理
929氏名黙秘
↑随分偉そうだけどあんた誰?