新☆基本書スレッド 2008 第26版 【第144刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
☆★☆テンプレ☆★☆
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=618&re=620

前スレ
新☆基本書スレッド 2008 第25版 【第143刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220240974/
2氏名黙秘:2008/09/27(土) 21:55:43 ID:???
基本書スレ規則
指定テキスト・予備校本の話題を禁ずる

以後厳守するように
3氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:15:13 ID:???
>>2
寝言は寝て言え。
4氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:17:18 ID:???
お題=山口青本

この書き込みへのレスで感想を書いていってくれ
5氏名黙秘:2008/09/27(土) 23:56:13 ID:???
>>4
うちのローの指定が山口青本です。
やはりコンパクトでいいね。
6氏名黙秘:2008/09/27(土) 23:58:41 ID:???
>>1の規則を改訂しました
以後、指定テキストの話は可能です。
指定テキスト禁止厨は放置でお願いします。
7氏名黙秘:2008/09/28(日) 01:30:24 ID:???
>>6の規則を改訂しました。
以後、指定テキストの話は禁止です。
指定テキスト容認厨は放置してください。
なお、規則の改訂は次のスレまで出来ません。
8氏名黙秘:2008/09/28(日) 01:37:36 ID:???
>>7の規則を改正しました。
以後、指定テキストの話は可能です。
指定テキスト禁止厨は放置でお願いします。
9氏名黙秘:2008/09/28(日) 01:50:10 ID:???
山口青本で、真摯合格した人をまだ聞いたことがない…。
10氏名黙秘:2008/09/28(日) 04:28:39 ID:???
スレ立てた時間的にこっちが本スレだね。
前スレの1を転載しておくよ。

新☆基本書スレッド 2008 第25版 【第143刷】
1 :氏名黙秘:2008/09/01(月) 12:49:34 ID:???
ローの指定テキストの話題可。粘着くん放置推奨。
以後当スレには>>1に必ずこのことを盛り込むこと。

☆★☆テンプレ☆★☆
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=618&re=620

関連スレ
新☆基本書スレッド 2008 第22版 【第140刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217061261/l50
新☆基本書スレッド 2008 第23版 【第141刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217097639/
新☆基本書スレッド 2008 第24版 【第142刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1218050912/

似たようなスレ
新☆基本書申告スレット 2008 【第001版】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1213606628/

11氏名黙秘:2008/09/28(日) 07:00:55 ID:???
俺の理想

憲法 芦部
民法 川井
刑法 斉藤
商法 龍田
民祖 林屋
刑訴 池前


12氏名黙秘:2008/09/28(日) 07:18:04 ID:???
死人と爺が多いな
13氏名黙秘:2008/09/28(日) 11:27:04 ID:???
昨日弁護士バッチ付けた人見たわ。
すげえカッコ良かった。
14氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:01:06 ID:???
>>11
結構マニアックだなw
林屋はいいよな。
15氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:19:22 ID:???
刑訴で松尾の名が出ないのはなぜ?
16氏名黙秘:2008/09/28(日) 14:54:38 ID:???
古いからじゃね?
17氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:18:52 ID:???
松尾も結構いいよね。
18氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:28:21 ID:???
オレの勧める基本書

憲法 長谷部
民法 近江
刑法 山口
会社 龍田
手形 前田
民祖 高橋
刑訴 渥美
19氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:36:04 ID:???
良識的選択

基本書

芦部
川井
西田
神田
総研
池前

珊瑚礁

四人組
内田
山口
江頭
高橋
田宮
20氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:38:50 ID:???
表面的なことしか書けないのか?
21氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:50:53 ID:???
新司刑法だと何説書いても大丈夫なんか。

去年1度落ちてて、今年は金融系就活で撤退決め込み、記念受験のつもりで
刑事は自慰で客観的帰属論、ロクシン的共犯、かつ共謀共同正犯全否定、
罪数一部リベラル説でキモイ答案書いたら、刑事だけ飛びぬけて上位だった…
選択足きりギリ、公法二桁足きり直前、民事百点台、皆平均以下なのに打ち消した…

前田つかってるはずの首都大が入試成績の割に6番目くらいだったし、
「刑法はもう山口時代」とかいうことなく、新司は下手したら団塚含めて、
何でも基本書いいかも知れん…。
山口・井田どっちも合わない人、理解できずに流行で使うくらいなら、
前田とか大谷とか自説(一橋なら橋本論文)とかに変えたほうがいいと思う。
22氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:59:35 ID:???
23氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:28:37 ID:???
>>21
で、受かったのか落ちたのか、どっち?
24氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:34:59 ID:???
>>17
なんつうか文学的なんだよね
25氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:46:34 ID:???
長尾龍一の憲法問題入門を読んだ
この本によると、憲法学会は護憲派左翼が牛耳っており、国のやることはすべて悪いという
誤った前提に立ってるのだそうだ
芦部や浦部の考え方に共感できない人にはぜひ一読を勧めたい
著者は東大法卒で東大教養学部の教授であり内容はきわめて論理的である
26氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:47:23 ID:???
>>23
刑法(&刑訴)のおかげでセーフだった。

多分、他三科目の合計点は合格者最低点だと思う。いや、確実に。
さすがに総合点はどこにも弁護士として就職できないレベルで。
落ちた去年よりさらに、成績通知と合格通知比べて三科目全部低かったし。
一年何も見ないうちに民訴は何言ってるかわからなかったし。
むしろ就活のために覚えた、ユーロ債権市場の動向やTTB、TTSの利ざや、
債権の表面クーポンからの最終利回りとかの方が法律よりよくわかる。

それだけに、本気で受験勉強してたころは疑わしい目で見てた
「新司は何説でもちゃんと書けてればよい」って意見に強く共感覚えた。
27氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:53:26 ID:???
何故か判例で書かなきゃみたいな雰囲気になってるのが変だよな。
事実認定も大事になったからって理論まで実務じゃなきゃって理由はないし。
28氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:58:51 ID:???
判例を理解してるのは前提でしょ。判例を批判して自説を書くのはかまわないが、
判例無視して、判例とまったく違う説しか書かないというのはまずそう。
29氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:06:08 ID:???
判例で書く場合も学説からの批判を意識して書かなきゃみたいだから同じことだわな
30氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:33:20 ID:???
判例がどうなってるかという知識がないと学説が何を言ってるのか理解できないということだよ
31氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:35:11 ID:???
とりあえず判例を押さえておけばいいということか
32氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:35:24 ID:???
>>25
長尾先生がそういうところで「学会」と書くわけがない
あともうとっくに定年なんじゃないか?
33氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:35:59 ID:???
>>31
じゃなくてそれをやってないと話しにならないということだよ
34氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:45:34 ID:???
択一できないしな
35氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:48:44 ID:???
ああ択一用知識なのか
36氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:55:38 ID:???
斉藤刑法&龍田会社法おもろー
37氏名黙秘:2008/09/28(日) 18:03:20 ID:???
判例の基本書を教えて
38氏名黙秘:2008/09/28(日) 19:38:04 ID:???
事実と判文のみの本をとりあえず挙げてみる

憲法 戸松=初宿『憲法判例』
民法 内田他『民法判例集』全3巻
刑法 西田=山口=佐伯『判例刑法』総論・各論
商法 山下=神田『商法判例集』
民訴 上原他『基本判例民事訴訟法』
刑訴 三井『判例教材刑事訴訟法』

そしてこれ
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=02
39氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:02:27 ID:???
近藤の会社法は分かりやすいですか?

会社法は神田は薄いし、江頭は分厚いから何から初めて良いか迷う
40氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:03:17 ID:???
いいですよ
41氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:07:15 ID:???
実際に使ったことあるの?
42氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:11:23 ID:???
実際に近藤会社法を使った人の具体的な感想が聞きたいです
43氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:12:17 ID:???
法律の勉強ってまず基本書を理解して、百選で判例つぶして、演習書やればいいんだよね?

他に何かあったら教えてください
44氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:35:43 ID:???
高橋宏志の巻頭言を探して読むこと
45氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:35:52 ID:???
>>43
択一六法をベースに択一用知識を補充とかもあるね。
46氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:00:47 ID:???
>>45
択一六法はレックのが良いですか?
47氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:12:00 ID:???
いいですよ
48氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:21:28 ID:???
>>38
こうしてみると民訴だけ他の科目と違って
東大系の事実と判旨だけの判例集ないよね。
ピロシが東大にいるうちに
高橋=高田=松下編で300〜400判例ぐらいで有斐閣から出してほしい。
49氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:40:53 ID:???
行政法もだよ
総論組織法のやつがあるんだが、いかんせん判例選択がマニアックすぎるし、肝心の救済法がない
あと、商法判例集も総則商行為の判例数をもうちょっと増やしてほしい
あと、民法判例集Tも改訂してほしい
あと、憲法判例集は百選カバー率が悪すぎる

有斐閣の人、見てたら対応お願いします
50氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:44:19 ID:???
行政事件訴訟法は
山村恒年編著「実戦判例行政事件訴訟法」(三協法規)という本がある。
51氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:50:46 ID:???
>>21
どうでもいいけど、井田が無理で橋本OKってありえなくないか
52氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:55:04 ID:???
>>50
なんかHPで目次見た感じだと・・・よく分からないw
こんど本屋で見てみるよ サンキュ
53氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:57:09 ID:???
民訴は百選の改訂も時期的にそろそろでは?
54氏名黙秘:2008/09/28(日) 23:00:16 ID:???
>>38
Aランク:民法判例集、判例刑法総論・各論(両者とも、事実関係の説明が秀逸)
Bランク:商法判例集、判例教材刑事訴訟法
      (判例刑訴はAともいえるが、有斐閣ケースブックの方が使える)
Cランク:憲法判例(百選5版の方が使える)、基本判例民事訴訟法
55氏名黙秘:2008/09/28(日) 23:09:24 ID:???
民法判例集のひとまとまりごとに挿入される「解説」
すごく簡潔にポイントを指摘していてよいね
それにしても総則物権は初版(2001・4)が出てから7年も放置というのは
どういうわけだ
56氏名黙秘:2008/09/28(日) 23:17:36 ID:???
>判例刑訴はAともいえるが、有斐閣ケースブックの方が使える
もっとkwsk
57氏名黙秘:2008/09/29(月) 00:40:33 ID:???
刑訴で論文にも使える基本書ある?
58氏名黙秘:2008/09/29(月) 00:45:23 ID:???
あるよ
59氏名黙秘:2008/09/29(月) 00:46:08 ID:???
弘文堂の刑法ケースブックだが、百選カバー率が半分以下で、最近の判例を重点的に載せてる。
ケースブックだけじゃなくて、百選も押さえる必要があるよな・・・
60氏名黙秘:2008/09/29(月) 00:46:46 ID:???
そらそうだ
61氏名黙秘:2008/09/29(月) 01:07:23 ID:???
もっともだ
62氏名黙秘:2008/09/29(月) 02:47:25 ID:???
>>59
それって前田先生が編集しているのだよね?
首都大以外で使っているところがあるんだろうかw
63氏名黙秘:2008/09/29(月) 03:06:02 ID:???
そういや刑法にもケースブックがあったんだな
すっかり忘れてたわw
64氏名黙秘:2008/09/29(月) 07:35:32 ID:???
民訴は長谷部、松下、W山本が編集してるケースブックが判例集として使えるよ
65氏名黙秘:2008/09/29(月) 08:40:52 ID:???
普通に百選・重版押さえとけば判例集は不要だろ。
百選掲載判例をより長く読みたいときに便利というだけで。
66氏名黙秘:2008/09/29(月) 16:26:19 ID:???
民法の百選、いい加減に早く改訂してほしいもんだな。
星野の許可がとれないんだろうか・・・
67氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:01:12 ID:???
>>11 >>18 >>19
行政法が挙げられない旧試ベテは職安に逝けよ。
68氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:09:03 ID:???
行政法の基本書は
塩野 宇賀 原田 藤田
の中からお好きなものを!
69氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:11:24 ID:???
塩野宇賀でしょ
70氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:21:48 ID:???
行政法の基本書は原田がモアベスト
71氏名黙秘:2008/09/29(月) 20:06:34 ID:???
>>67
残念ながら働かなくても生活できるんだ
72氏名黙秘:2008/09/29(月) 20:15:42 ID:???
法科大学院は、理論教育などいらない、
ラクに司法試験に通ればそれでよいという、
視野の狭い失敗作を大量に生み出しただけだった。

予備試験がきちんと実施されれば、
馬鹿たちの目も覚めるだろう。

大学院というのはより高度な知識を身に付けるためのもので、
受験資格を貰いに行く場所じゃなかったんだ、と。
73氏名黙秘:2008/09/29(月) 20:23:33 ID:???
>>71
橋の下でな。
74氏名黙秘:2008/09/29(月) 20:56:44 ID:???
ああ旧試終わってもまたそうやってベテの延命措置みたいなのがあったねぇ
忘れてたわ
75氏名黙秘:2008/09/29(月) 23:12:00 ID:???
オレ来年から旧司受けてみようっかなぁ
76氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:44:36 ID:EwP0s9GT
芦部憲法の第三版持ってるんだけど第四版は内容が変わりましたか?

また買い替えるべきですか?
77氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:50:37 ID:???
確か補充されたところはすぐ確認できるようにフォント変えてあるかしるしが付いてるかだったと思う
気になるなら図書館で借りて写したらいい
78氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:53:51 ID:???
高橋色がちょっと強くなったね
79氏名黙秘:2008/09/30(火) 14:01:53 ID:???
なるほどね、仕方ないか。
80氏名黙秘:2008/09/30(火) 14:20:51 ID:???
嘘つくな。
高橋色はほとんどついていない。
81氏名黙秘:2008/09/30(火) 14:31:28 ID:???
西田総論の改訂はまだか!
82氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:26:04 ID:???
近藤会社法は使いやすいですか?

近藤会社法の長所、短所教えてください
83氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:27:16 ID:EwP0s9GT
みなさんありがとうございます。

芦部憲法は買い換えることにします
84氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:29:06 ID:???
判例の効率のいい勉強方法ってありますか?

具体的に教えてもらえるとありがたいです
85氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:30:40 ID:???
>>82
神田は薄いし江頭は分厚すぎるから近藤の会社法はちょうど良いサイズだよ。
86氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:31:33 ID:???
会社法は使いやすい基本書少ないよな
87氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:45:54 ID:???
>>82
神田の記述が薄っぺらすぎてあわなかった俺にベストフィットだったよ
無駄に長くてどこまで読んで良いか分からない脚注もないし
でも判例が気持ち少なめなので、百選も読んでね
88氏名黙秘:2008/09/30(火) 17:13:25 ID:???
>>87みたいな読者もいるから基本書も大変だな。
89氏名黙秘:2008/09/30(火) 18:20:40 ID:???
90氏名黙秘:2008/09/30(火) 19:21:43 ID:???
葉玉先生の会社法100問が出版社品切れですが、改訂ですか?
91氏名黙秘:2008/09/30(火) 20:22:40 ID:???
そだよ、たぶん♪
92氏名黙秘:2008/09/30(火) 21:35:41 ID:???
>>90
改訂はないといってた
93氏名黙秘:2008/09/30(火) 22:05:37 ID:???
きょう丸沼書店行ったら渡辺咲子の刑訴法の第5版が出てたよ。
94氏名黙秘:2008/09/30(火) 23:11:05 ID:???
名前は可愛いな、咲子。
95氏名黙秘:2008/09/30(火) 23:13:50 ID:???
>>88
少なくとも、神田だけではダメだ。
講義なり、演習書なりで補充しなければ使い物にならん。
神田がイイと思えるのは上級者だろう。
96氏名黙秘:2008/09/30(火) 23:30:11 ID:???
神田は勘だ
97氏名黙秘:2008/09/30(火) 23:51:12 ID:???
>>76
多少変わったが、買い換えるほどのことでもない。
ただし、憲法は判例命なので、判例百選は買い換えるべき。
98氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:03:10 ID:???
>>90
絶版になるかもしれんね。
出版社に誤植を教えてくれってメールしたんだが音沙汰なし。
もう司法関係書籍には関わりたくないのかも
99氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:05:36 ID:???
>>98
葉玉ブログによれば

「会社法100問も在庫がなくなったので、第3版を出せといわれているのですが、
やる暇がありません(会社法100問は、増刷予定もないです)。」

とのこと。
100氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:10:53 ID:???
マジかw
新司における100問の有用性は変わらないというのに
101氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:12:45 ID:???
ん〜一応第三版出す予定はあるってことなのかねぇ。
102氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:14:03 ID:???
あんなクソ問題集なんて一度も見ないで新司法試験に上位合格したよ
103氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:16:46 ID:???
出版社は儲かったから、会社法100問の3版を出したい。
葉玉は忙しいから改訂する余裕がない。
104氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:52:07 ID:???
>>103
増刷で凌げばいいではないか・・・
105氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:07:06 ID:???
>>104
だよな
意味がわからん
106氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:09:28 ID:???
>>105
実は細かい間違いがいっぱいあるから増刷じゃなく改訂したいとか
107氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:12:37 ID:???
改訂版が出たら買おうとしてる俺はいつまで経っても買えないわけだw
108氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:17:43 ID:???
演習書の類が全くなかった新会社法施行当初ならいざ知らず
今さら葉玉に頼る必要はないよな
学者から総スカンされてる異説も多いし
109氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:33:40 ID:???
今もろくな演習書がないだろ
京大の前田・洲崎・北村の演習書は答えがないし
110氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:57:03 ID:???
別に答えなんてあってもなくてもいいんじゃね。
学者の解答とか間違えや適切じゃないの多いし。
まぁ出題趣旨やらポイント位は書いてほしいけど。
葉玉のは演習書っていう性質は薄いけど。
111氏名黙秘:2008/10/01(水) 02:06:03 ID:???
異説を自分の基本書等で修正できないようなら何を使っても受からないと思うけど。
112氏名黙秘:2008/10/01(水) 02:09:45 ID:???
学者の解説も、叩き台として、ないよりはあった方がいい。
「なるほど」と思える部分があればそれで収穫だし。
不適切だと思う部分を基本書等を基に修正できないならやはり試験合格は不可能だろう。
113氏名黙秘:2008/10/01(水) 02:23:30 ID:???
不適切なのに「なるほど」とか思っちゃうやつらばっかな上に
そんなレベルでも合格は可能な現実です。
学者も受験生も大半はその程度のレベルなのです。
114氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:34:38 ID:???
やはり大塚入門いいな
あのシンプルさがいい
115氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:44:40 ID:???
学部初年で読む本だろう
116氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:53:27 ID:???
あれって検察事務官向けの本らしいよ
117氏名黙秘:2008/10/01(水) 12:26:54 ID:???
旧試ベテと三振者は早く職安に通いましょう。2chなんてやってる暇ないでしょ。
118氏名黙秘:2008/10/01(水) 13:49:21 ID:???
>>115-116
最後のまとめに読んでもいいと思うよ
大塚入門
119氏名黙秘:2008/10/01(水) 14:58:44 ID:???
>>90
小泉と共に表舞台から姿を消しました
120氏名黙秘:2008/10/01(水) 15:31:13 ID:???
癖がある斉藤刑法。
121氏名黙秘:2008/10/01(水) 16:54:14 ID:???
>>117
貧乏人必死だな
122氏名黙秘:2008/10/01(水) 16:55:15 ID:???
親の経済的問題以前にそろそろ恥ずかしいと思えw
123氏名黙秘:2008/10/01(水) 16:59:52 ID:???
>>122
恥ずかしいと思うこと自体が貧乏人の発想
高等遊民という言葉をご存知でない?
汗水たらして働くのは貧乏人
高学歴ボンボンは親の金で勉強

124氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:15:09 ID:???
親が金持ってるだけでおまえ自身は貧乏人だろw
125氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:49:38 ID:???
>>123
社会的には勝ち組ってか
まぁとりあえず現時点じゃ試験では勝ててないだけ
この板じゃいばれねぇよ
126氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:55:12 ID:???
>>123
お前の親はそうは思っていないだろうけどなw
127氏名黙秘:2008/10/01(水) 18:09:50 ID:???
スレタイ読めよ。バカ
128氏名黙秘:2008/10/01(水) 20:49:46 ID:???
昔と違って今は見合い婚ってのが無くなったんだから、容姿は普通以上じゃないと結婚できないよ。
不細工でもできた、っていうのは金目当てで絞りカスになるまで吸い取られ、吸った金は浮気相手に利用される。
しかも不幸なことに子供も不細工でまた苦労の連鎖。
容姿なんか関係ねえって思うやつはとらのあないってみろ。
大半が不細工だから。
そういうことだよ。
不細工は生ける屍として一生馬鹿にされて生きるしかない。
物心ついた時点でもう一生負け組で、まわりから死ねゴミクズバイキン生きる資格なしうんこ一生童貞とか言われて自我なんてとっくに腐りきってるんだから、でしゃばることなんてできるはずないよね。
とっくに過去の男に開発された女と結婚して一回もセックスやらして貰えてないで、一生養分になる人生を過ごすしかないんだよね。

129氏名黙秘:2008/10/01(水) 22:20:16 ID:mt87Oafg
>>123
>高等遊民という言葉をご存知でない?

人に評されるならまだしも、自分で言ってれば世話ないわな(笑)
久しぶりにマジモノのイタイ奴が出てきたね。
130氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:13:14 ID:???
基本書とかってよむいみあるんですか?
大学は中央の法学部の法律学科なんですけど、
シケタイとかやればいいんじゃないですか?
シケタイは基本書を切り張りしたものだし、
基本書は高いし、買いたくないんですけど、
どうにかなりませんか?
131氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:14:41 ID:???
>>130
シケタイはヴェテが書きマコツが売ってバカが読む。
132氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:17:13 ID:???
大学は中央の法学部の法律学科です

けれど

シケタイとかやればいいんじゃないですか?
133氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:21:58 ID:???
>>130
学生にはまだはやいですよ。
134氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:31:11 ID:???
>>133
はぁ?結局基本書とかいう金の無駄以外の何物でもないことをして
それを言われるとコンプになるってパターンですか?
どうせ社学とかのやつだろ?
135氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:37:23 ID:???
社学に勝ってのはもちろん、
早稲田全体にも買ってるわけだし
ソースは↓


〜福田改造内閣〜
総理 早大政経
総務 東大法
法務 中大法(司法試験合格)
外務 中大法(司法試験合格)
財務 京大経済
文部 早大政経
厚労 東大法
農水 慶大経済
経産 中大法
国交 東大法(司法試験合格)
環境 東工大理
防衛 東大法
官房 東大経済
特命大臣省略

東京大学 8人
中央大学 3人
早稲田大 2人
京都大学 1人
東京工大 1人
慶応大学 1人
日本大学 1人
上智大学 1人

司法試験合格 3人
136ここでも中央の勝ち:2008/10/01(水) 23:38:27 ID:???
最高裁判所裁判官 (15名)

島田 仁郎  東京大卒
藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中 辰夫 中央大卒
泉   徳治  京都大卒
津野   修  京都大卒
今井   功  京都大卒
中川 了滋  金沢大卒
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
涌井 紀夫  京都大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒

才口 千晴  中央大卒 (9月2日退官)
宮川 光治  名大院了 (9月3日就任)new!
横尾 和子   I C U 卒 (9月10日退官)
桜井 龍子  九州大卒 (9月11日就任)new!
137氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:39:12 ID:AGd+JZzL
バカは死んでくれ
138氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:47:13 ID:???
中央法ごときが偉そうにするなよ
139氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:58:30 ID:???
皆仲良くしろよ。
仮にも同じ試験を目指す輩だろ。
140氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:10:42 ID:nAUfu7RA
>>139
それも・・・・
141氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:12:35 ID:???
読売に、加藤雅の記事があったね。民法改正ネタ。
142氏名黙秘:2008/10/02(木) 02:57:22 ID:???
ガキじゃねぇんだから読むべきかどうかくらい自分で決めろよw
143氏名黙秘:2008/10/02(木) 11:20:06 ID:???
龍田会社法は
面白すぎる。

144氏名黙秘:2008/10/02(木) 11:26:17 ID:2/bMuQkE
なにが
145氏名黙秘:2008/10/02(木) 12:12:27 ID:???
斉藤刑法が面白いと書いている奴と同一人物だろ?
具体的な話が全くできない奴だよ。何が書いてあるのか理解できていないんだろうな。
146氏名黙秘:2008/10/02(木) 12:33:45 ID:???
大塚、龍田、平野を推薦してるアホども、いつまでやってるの?
147氏名黙秘:2008/10/02(木) 12:37:09 ID:???
同じ本をやたら推してるやつは多分言うほど読んでないw
148氏名黙秘:2008/10/02(木) 12:42:12 ID:???
おれは有斐閣が好き
149氏名黙秘:2008/10/02(木) 13:10:25 ID:2/bMuQkE
新司法試験は判例が重要なの?なんで?
150氏名黙秘:2008/10/02(木) 13:14:50 ID:???
一番重要なのは条文です
151氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:19:35 ID:???
いいえ、要件事実論です。
152氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:21:48 ID:???
>>145-147
荒らすなアホ
153氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:22:15 ID:???
民法は川井が地味だけど
いい感じだよな。
154氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:39:30 ID:???
賃貸借契約終了に基づく建物明渡請求だと,相手方目的物占有が要件事実にならない,という反論ができてない人が多数いたみたいだな。
ごく基本的な要件・効果の理解で差がつく典型例だ。
155氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:27:21 ID:???
Sシリーズも悪くない。
156氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:59:40 ID:???
同意
157氏名黙秘:2008/10/02(木) 16:01:16 ID:???
有斐閣双書がいいですよ
158氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:17:48 ID:???
田山民法は素晴らしい
159氏名黙秘:2008/10/02(木) 18:58:55 ID:OJnKEclU
日 付 表 題 区 分 発信者
2008-10-02 【重要】Tutorial Englishのクラス発表についてのお知らせ 重要 WIC

本日はTutorial Englishのクラス発表日ですが、早稲田キャンパスで受講される皆様のクラス発表が少し遅れております。

また、誤ったクラスや時限が表示されている場合があります。誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。

○早稲田キャンパス・クラス発表時刻(予定) 10月2日18:30

なお大久保キャンパス・東伏見キャンパスで受講される皆様に関しましては、すでに発表を行なっておりますので、Tutorial Site上で確認して頂きますよう、宜しくお願いします。

ご不便をお掛けしておりますことお詫び申し上げます。

2008年10月2日 16時30分
株式会社 早稲田総研インターナショナル

160氏名黙秘:2008/10/02(木) 19:28:00 ID:U1pQuT4V
山敬の民法講義1の改定版はいつでるの?
161氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:07:15 ID:???
みんな刑訴はどの基本書でまわしてるの?
162氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:15:17 ID:???
ぶっちゃけアルマでも十分な気さえする
163氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:19:10 ID:???
刑事は田口でしょ
164氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:54:06 ID:???
総研、咲子、池前あたりは?
165氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:01:22 ID:???
咲子は薄すぎない?
166氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:23:10 ID:???
そんな本知らん
167氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:28:01 ID:???
刑訴の基本書は演習刑事訴訟法と百選で補充すれば何でもいい気がしてきた。
168氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:29:14 ID:???
刑訴なんて判例100選で必要にして十分だお
169氏名黙秘:2008/10/03(金) 01:37:45 ID:???
有斐閣アナル
170氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:01:49 ID:???
有斐閣スペルマ
171氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:21:40 ID:???
有斐閣カルマ
172氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:49:00 ID:???
刑訴はアルマも悪くないよ。
173氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:51:21 ID:???
ドラゴンクエスト刑法総論
174氏名黙秘:2008/10/03(金) 15:19:11 ID:???
学部生ですが中田債権総論はオーバーワークでしょうか?

債権総論で自分にあった基本書が見つからず探し回っていたらこれは読みやすかったです

でも分厚すぎて学部生には不向きか迷っています
175氏名黙秘:2008/10/03(金) 15:22:55 ID:???
>>174
なに、ゆとりなこと言ってるの。
この程度の基本書の1冊や2冊すぐに読めるだろ。
176氏名黙秘:2008/10/03(金) 15:45:46 ID:???
民法は川井がいいよ
177氏名黙秘:2008/10/03(金) 15:49:35 ID:???
学部なら内田で
178氏名黙秘:2008/10/03(金) 15:59:17 ID:???
学部生で中田は重すぎるか?
179氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:03:16 ID:???
内田は基本が曖昧だからね・・・初学者にはお勧めしない。
180氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:08:14 ID:???
内田なんかやめとけえ
181氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:23:08 ID:???
債権総論と担保物権は
中田と内田を併用
担保はあまり深くやらんでもええかなと・・・
182氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:23:45 ID:???
>>179
初学者にも読みやすいと思うけど
危険なのかな?
183氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:24:39 ID:???
>>182
それは読んだつもりになっているだけだと思う.
184氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:43:21 ID:???
頭に残すべきところが曖昧なんだよね。
上級者が読むと「なるほど」というところが多い。
185氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:46:12 ID:???
マジレスすると初心者が内田民法読むのはキケン
186氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:47:19 ID:???
>>183
初学者は何読んでもそんなものだろ。
内田一冊で合格できるわけじゃないけど、内田を使って合格できないわけじゃない。
内田では足りないなと思うまでは内田でいいと思う。
187氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:50:19 ID:???
横レスで申し訳ないが、内田になぜ固執するのか、わからん
188氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:52:10 ID:???
別に固執はしていないが
使用人口・指定ローが最も多いからじゃない?

それならば、内田で済むなら済んだほうがいいという発想が出てくるのは自然だと思う。
189氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:55:05 ID:???
おれの周りでは内田派は少数なのよねえ
190氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:13:16 ID:???
Sシリーズいいよ
191氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:18:59 ID:???
内田よりいいよね
192氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:26:35 ID:???
法学入門でいいのない?双書の二つぐらいしか知らん。
193氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:27:14 ID:???
現代の裁判はいい本だよ
194氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:29:19 ID:???
>>192
団藤重光「法学の基礎」(有斐閣)
195氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:33:58 ID:07ek6IQG
民訴はみんなどの本使ってるの?
この科目だけは、予備校本も含めてこれといった本が見つからない。
196氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:34:57 ID:???
有斐閣大学双書
197氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:39:13 ID:???
総研
198氏名黙秘:2008/10/03(金) 19:00:27 ID:???
藤田がメイン
伊藤眞で補充
高橋重点講義で射精
199氏名黙秘:2008/10/03(金) 19:24:46 ID:???
紳士の民訴の問題見てると、ごく基本的な勉強以外はしても意味がないんじゃないかと思える
200氏名黙秘:2008/10/03(金) 19:48:29 ID:???
上原=山本=池田のS
201氏名黙秘:2008/10/03(金) 20:44:37 ID:???
珪素は白取 初心者民法は池田のスタートライン 米倉プレップ民法
202氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:43:11 ID:???
笑っていいか?

>使用テキストは大谷實『刑法総論講義[新版第2版]』(成文堂、2007年)である。本学は同志社の院であるため、学校法人同志社の総長のものを使用するのは当然である。

http://job-hunting.hp.infoseek.co.jp/kogi/keiho1.html
203氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:44:33 ID:???
>>202
ワラタ
204氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:51:27 ID:???
>>202
教授が書いてるのかと思ったらただのロー生じゃんか。
205氏名黙秘:2008/10/03(金) 22:05:42 ID:???
民法佐久間+奥田
商法龍田
民訴福永
って結構うらやましい希ガス
206氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:44:13 ID:???
佐久間先生はいいね。ぜひとも全分野にわたって本を書いて欲しいな。
債権法がどうもシックリいく本がなくて困っている。
しばらくは、惑わされずに内民を信じてやっていこうと思うけども・・・
207氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:46:56 ID:???
208氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:49:15 ID:???
潮見はわかりやすいと思うけど
209氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:37:51 ID:???
ロー入試で商法総則の重要度はどの程度なの?
210氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:38:19 ID:???
債権総論の基本講義を潮見に書いてほしかった・・・
211氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:39:59 ID:???
確かに…
212氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:41:35 ID:???
>>202
京大ローなのに松宮使ってる俺は
誰かさんのように京大を追放されろと?
213氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:42:39 ID:???
>>212
特定しますたw
1人しかいないだろw
214氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:43:04 ID:???
>>209
ローによって違う。
そもそも出題範囲から外されてるところもある。

ローの過去問見てみれば?
公開されてればだが・・・

スレチスマソ
215氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:44:58 ID:???
>>206
中田裕康先生の債権総論はチェックした?
教授の間でもこのスレでも評判がいいよ。
216氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:47:24 ID:???
>>213
残念。松宮はサブ扱いなんで人の前で広げることはめったにないんだw
メインは他の某行為反価値教授のを使用してる。

井田刑法総論が新たに出るらしいからwktkが止まらないんだぜ。
217氏名黙秘:2008/10/04(土) 01:44:14 ID:???
いや、京大ロー生は全学年で400人以上いるわけだから特定できなくね?
218氏名黙秘:2008/10/04(土) 01:51:36 ID:???
ていうかしてどうすんの?w
219氏名黙秘:2008/10/04(土) 08:09:22 ID:???
そりゃそうだ。
別にはずかしことを書いているわけじゃないし。
だれかがネタでウソを書いている可能性もある。
220氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:30:23 ID:???
民祖は林屋だろ。
221氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:45:43 ID:???
山本先生倒産処理法もいいですが民訴の本をお願いします
単著で
222氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:50:12 ID:???
通常人では最低でも五年はかかると言われる難関試験を目指し、
難解なタームが散りばめられた基本書を何回も読み、
時間を削って論点を頭に叩き込み、
論理を重んじ、解釈を重ね続ける日々。
こうまでしてお前らが法曹を目指す意味を教えてくれ。
俺を啓蒙してくれ。
223氏名黙秘:2008/10/04(土) 12:08:02 ID:???
正直アホだな。
6年あれば医者になれるのにさ。
よほど自信過剰で3年くらいで受かると踏んでたのか、それとも底辺医大に行く頭か金が
ないかのどちらかだろう。
224氏名黙秘:2008/10/04(土) 13:42:09 ID:???
医者になるメリットは何だ?

金とかくだらないこと言うなよ
225氏名黙秘:2008/10/04(土) 13:53:18 ID:???
>>222
いかにも頭の悪い司法試験とは関係のない奴の
文章だな
226氏名黙秘:2008/10/04(土) 14:34:40 ID:???
>>224
労働の対価を求めて何が悪いんだよw
227氏名黙秘:2008/10/04(土) 14:53:48 ID:???
よく家族法のアルマ勧めてる人見るけどもちろんベーシックじゃないよね?
228氏名黙秘:2008/10/04(土) 14:58:03 ID:???
家族法は内田か二宮どちらか自分にあう方を勧める
229氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:01:04 ID:???
>>225
その根拠は?
230氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:01:24 ID:???
内田()笑
231氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:08:36 ID:???
>>228
ていうか家族法のドンみたいなのいないの?
我妻みたいにこれがまさに通説みたいなやつ
232氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:17:28 ID:???
>>231
俺もそこまで詳しくないからわからないm(_ _)m

まずは内田と二宮立ち読みしてみれば?
233氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:25:21 ID:???
>>232
まー実際それで受かってる人がほとんどだろうしそれでいいよね
ありがとう
234氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:49:31 ID:???
>>231
中川善之助
235氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:59:02 ID:???
>>227
俺アルマ使ってるよ
内田もいいとは思うけどちょっと厚くてさっと回せないからな
家族法にそんな時間かけるくらいなら他の勉強した方がいい
236氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:11:07 ID:???
小林充の刑法と刑訴は結構いいぞ
237氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:22:22 ID:???
刑法の基本書なら井田刑法が個人的にはおすすめ
238氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:26:49 ID:???
>>235
だからどっちのアルマ?
239氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:41:01 ID:???
>>238
松川の親族・相続
有斐閣アルマのベーシック
240氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:42:54 ID:???
おすすめの民法基本書

総則    @河上、A潮見、B佐久間
物権    @佐久間、A内田
債権各論 @山本契約法、A潮見基本講義
債権総論 @中田、A潮見
担保物権 @道垣内、A内田
241氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:43:38 ID:???
結局、川井が一番
242氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:22:21 ID:???
>>229
何だ。反発しないのか! すまん。すまん。

う〜ん。なんていうのかなあ。書いてある内容じゃないんだよ。
表現の仕方にその人の読書の仕方や思考の癖が現れるんだよ。

>難解なタームが散りばめられた基本書
ここがもう駄目なんだよ(俺には)
「タームが散りばめられた」という表現は、あなたの基本書というものに対する
位置づけを表現しているんだよな。タームは散りばめられているんじゃなくて
法に対する著者の思想の表現であったり、この世界特有の共通言語
であったりして、しかも概念同士がジグソーパズルのように体系的に連動しているんだよな。
>論理を重んじ、解釈を重ね続ける日々
 ん? 論理性がないものは、およそ科学の名に値しないから、法律を学ぶ俺たち
にとっては作法であって当然。それに「解釈を重ね続ける日々」っていうけど、俺達が解釈しているわけじゃない。

あなたの意図するところ、俺ならこう書く。
「法曹資格取得までに、この業界の平均レベルの頭脳で
五年はかかるといわれる難関試験に君たちを突き動かすものは何なんだ?
難解な基本書をまるで苦行僧がお経を読むように何回も読む。
貴重な人生の何分の1かを費やす価値があるのか?
そこまでして得られるものに何があるんだ?
何がそんなに魅力的なのか、教えてくれ?」
243氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:32:34 ID:???
飲み会でめんどくさいタイプだろうな
244氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:34:28 ID:???
科学っすか
245氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:59:03 ID:???
飲み会じゃなくてもこういうやつはめんどくさい。
246氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:15:36 ID:???
>>241
いいよね川井
247氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:28:02 ID:???
睡眠導入剤としては、川井が最高峰だ。
248氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:15:32 ID:???
>>247
いやいや、睡眠導入剤としては、「比較不能な価値の迷路」が最高峰だ。気絶できるよ。
249氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:18:18 ID:???
>>42
論点について詳しく書いてるわけじゃないから、他のもので補充する必要がある
だけど、基本を分かりやすく書いてるし、そんなに分量が多くないから、会社法の制度を掴むにはいい
どんな基本書でも多かれ少なかれ他のもので補充する必要があると割り切れば、いい本
何でも書いてないと気が済まない人は、江頭でも使ってればいいよ
250氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:34:50 ID:???
>>248
法教のアレもよく効いたよね
251氏名黙秘:2008/10/04(土) 20:27:54 ID:???
>>250
インタラクティブ憲法はなんといっても長谷部先生のキモさを実感できる珍しい本じゃないか
252氏名黙秘:2008/10/04(土) 20:45:44 ID:???
最近、対話系のキモい本が多いよな
253氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:06:32 ID:???
>>251
女装しながら書いてたりして
254氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:16:46 ID:???
>>224
医者はたいていの状況では客に感謝されるよ。弁護士は対立当事者からは憎まれる。
よってやりがいが簡単に見いだせる。
仕事を求めてさまようこともなく、向こうから診てくれ、うちの地域の病院に来てくれと請われる。
255氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:02:50 ID:???
>>254
まあ相手方に憎まれるのは当然として依頼人からも恨まれたりするしね
勝訴しても損害賠償を満額取れなかったんだからとか言って成功報酬半額しか払わないなんて人もいるらしいし
256氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:11:48 ID:???
潮プラか中田総論、迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
257氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:21:40 ID:???
いいですよ
258氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:22:44 ID:???
>>256
読んでみて,好きなほうを使え。
どちらも良い本。
259氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:46:11 ID:???
中田総論ってアルマ?
260氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:58:51 ID:???
中田が全分野を揃えてくれんかのう。
261氏名黙秘:2008/10/05(日) 01:02:05 ID:???
中田はそんなにいいのか?
262氏名黙秘:2008/10/05(日) 01:04:19 ID:4CNoJIuh
有斐閣双書のシリーズ民法って改訂中なんですか?
民法の基本書に推薦されたんですが売っていないもので
263氏名黙秘:2008/10/05(日) 01:36:59 ID:???
>>262
お前、それ嘘だろw
何所の大学だ それともロー?

双書は絶版だよ タコ
もう古いぞ 改正前の内容だし
264氏名黙秘:2008/10/05(日) 02:15:52 ID:???
図書館で旧Sシリーズ民法をみてみたら、
なんか縦書きの方が読みやすいと思ってしまった。
なんで横書きにしたんだよ・・・
265氏名黙秘:2008/10/05(日) 03:15:37 ID:???
同意。縦書きがいい。
266氏名黙秘:2008/10/05(日) 03:17:57 ID:???
横書きなら本を横長にすればいいのになんで英文の本のように短い方の寸法に
一行を押し込むのかね。日本語はある程度行の長さがないと意味のまとまりが頭に
入りづらいのですよ。
267氏名黙秘:2008/10/05(日) 04:27:04 ID:???
それは単なる錯覚
268氏名黙秘:2008/10/05(日) 05:26:12 ID:???
縦書きは線をひきにくいんだよね
269氏名黙秘:2008/10/05(日) 07:43:17 ID:???
憲法 宮沢+芦部3種の神器
民法 我妻+中川+川井かSかハイブリド
刑法 大塚+植松+講義案+西田(各)
会社 バンブー+神田
民訴 兼子+藤田+林屋
刑訴 松尾+アルマ
行政 原田+櫻・橋

270氏名黙秘:2008/10/05(日) 10:20:38 ID:???
>>267
一概にそうとはいえないらしいよ。

読む方の調査はなされていないが、書く方の調査はあるらしい。
読み捨てだったのでソースは出せないが、
作家にとっては、縦書きの方が力強い文章や情感を出しやすいらしい。
文章冒頭で力強い言葉から入り、下の方に行くとフェードアウトしたり
余韻を残しつつ切り上げる…みたいな

上手く書けないけど・・・・何か、そういった情緒を含む表現に適しているそうだ
271氏名黙秘:2008/10/05(日) 11:15:43 ID:???
>>254
俺は医者の上下関係や組織の閉塞性が嫌い。
加えて人の生死を預かるのが辛い。
272氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:34:03 ID:???
今は法協や論叢も横なんだっけ?
それから紙の民集刑集って今も出てるのか?
横?
273氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:12:25 ID:4CNoJIuh
>>263
もう絶版だったんですか。残念です
推薦されたというのは本当です
274氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:41:10 ID:???
確かに良い本だし,今でもたまに参照するでが,やはり古い。
275氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:46:09 ID:+MN6Josq
>>263
中央の法学部の法律学科です。
276氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:49:18 ID:???
>>275
ID見えてるから詐称にもならんぞw
277氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:55:21 ID:???
双書民法は古本なら手に入れれるんじゃね?
全部そろうかどうかは分からんけど
278氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:59:34 ID:???
確かに、双書が改定されれば、いちばんお勧めの基本書になるかも
279氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:59:42 ID:???
>>275
あえてだしてそういうレスを求めてるだけだろ
280氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:59:53 ID:???
その時代に手に入る本で勉強すればいいよ。
双書はもう新刊書店には並ばないんだから別のを使うべき。
281氏名黙秘:2008/10/05(日) 14:02:49 ID:???
中大で受かる司法試験シリーズ

憲法 長尾
民法 船越
刑法 斉藤信治
商法 永井 高窪
民訴 大村
刑訴 渥美
282氏名黙秘:2008/10/05(日) 14:05:02 ID:???
双書みたいな、よく言えば中庸であたりさわりのない記述、悪く言えば味気なくて退屈であるという、
民法の基本書ってないんだよね
283氏名黙秘:2008/10/05(日) 14:48:09 ID:???
>>282

川井
284氏名黙秘:2008/10/05(日) 14:53:31 ID:???
東大で受かる司法試験シリーズ

憲法 芦部
民法 内田
刑法 西田
商法 神田・江頭
民訴 新堂+高橋
刑訴 松尾
285氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:14:28 ID:???
債権総論が苦手なんですが何かお勧めの基本書ありませんか?
286氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:18:07 ID:???
初学者?

ここでは中田が評判がいいが・・・
287氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:22:21 ID:???
中田は債権総論の見通しの悪さの原因はここにあるみたいなことも書いてあったな
そういう配慮があるから所学者にもいいかもね
大村Vもいいとおもうけど
288氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:30:06 ID:???
>>286
>>287
初学者ではありません。
一様、Sシリーズの債権総論をやりました
川井の債権総論はどうですかね?
西田刑法と同じにおいがして結構良さげなのですが…
289氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:33:15 ID:???
シケタイとか
290氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:35:47 ID:gelphCGr
予備校本は論外です
291氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:49:37 ID:???
>>287
見通しの悪さ?
kwsk!
292氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:57:15 ID:???
中田のいう債権総論の見通しの悪さって、
債権総論は法定債権にも適用されるはずなのに
契約を前提とした規定が多い
みたいなことだっけ?
293氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:00:16 ID:???
生活保護費で飲み会ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4828476
294氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:00:36 ID:???
やっぱね、近江が一番わかりやすいよ。
川井、双書よりよかった〜。
気持ちよかったね!
295氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:10:10 ID:???
民法で進むべき基本書コース

1 スタートライン債権法で、民法に慣れる
2 大村基本民法で全体像をつかむ
  (ローの講義によっては、ここまでで足りる)

3 山本民法講義など、京大の重厚な基本書に進む
4 我妻・有泉コンメンタールの使用を始める
  (ここまでですでに上位合格ライン)

5 我妻民法講義を読み始める
296氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:14:38 ID:???
我妻・有泉コンメンタールってそんなにいいものなの?
297氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:14:46 ID:???
そしてベテになった
298氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:19:04 ID:???
>>291
「このように日本民法典の債権総則は、不徹底なパングテン体系であり、その『総則』としての性格は、やや不明瞭である。この不明瞭さを2つの面から観察しよう。」5頁
あとは自分で嫁
299氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:25:19 ID:???
法律文化社の民法教室が気になる
300氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:29:53 ID:???
>>285
平井
301氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:58:25 ID:E/aWbnIP
労働法おすすめは?
302氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:03:03 ID:???
第一種電気主任技術者スレより
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212976078/
159:名無し検定1級さん :2008/09/20(土) 22:11:45
合格率
電験一種=旧司法試験

合格者数
電験一種>旧司法試験

数学力
電験一種>旧司法試験

よって
難易度
電験一種>旧司法試験
303氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:11:35 ID:???
デイリー六法買ってきたけど、角が丸まってるのはいいな。
これなら角が折れ曲がることもないな。
304氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:14:14 ID:???
305氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:26:44 ID:???
>>288
それを初学者というんだよ。
306氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:31:39 ID:???
世の中には初学者とヴェテしか存在しない。
307氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:38:59 ID:???
まあ>>288は「一様」とか言ってる時点で日本語初学者みたいだから
予備校本でも読んでおけばいいよ
308氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:06:44 ID:???
クソベテには言われたくないだろうな
309氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:31:36 ID:???
ベテランも必死に生きているのですよ
310氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:42:01 ID:???
>>304
うわ。破産規則も民再規則も載ってるのかよ・・。もっと早く教えてくれw
311氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:59:17 ID:???
>>295
スタートライン債権法→内田→分からんとこは民法案内で補充

(↑ここを何周かする)

→C-Bookや干拓で受験対策も意識しつつ補強したいとこは京大系で
→択一・論文の演習をしつつ判例やコンメをちょこちょこチェック


で十分だろ
何故学者本の通読にそんなに固執する
312氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:04:11 ID:???
To:初学者

まず民法案内よめ
313氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:26:32 ID:???
ほいほい!
       /⌒ヽ
      (#^ω^)  人 
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
      (__ノ⌒ ̄  Vω`*)/←308
    彡           /
314氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:32:10 ID:???
クソベテ来た!
315氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:09:02 ID:???
各科目1冊だけしか基本書を使えないとしたら何を使うかアンケート

テンプレ

人権=
統治=

総則=
物権=
担保物権=
債権総論=
契約=
事務管理=
不当利得=
不法行為=
家族法=

刑法総論=
刑法各論=

総則商行為=
手形小切手=
会社=

刑訴=
民訴=

行政法総論=
行政救済法=
316氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:12:16 ID:???
無意味
317氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:13:10 ID:???
クソベテのじじいが図書館にいて邪魔
318氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:18:36 ID:???
クソベテだって好きでクソベテになったわけじゃないよ。

年齢的に就職出来ないし、もう引き返せない可哀想な奴ら何だから意地悪言うなよ
319氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:20:57 ID:???
>>315

人権=四人組
統治=四人組

総則=内田
物権=内田
担保物権=内田
債権総論=内田
契約=内田
事務管理=内田
不当利得=内田
不法行為=内田
家族法=内田

刑法総論=大谷
刑法各論=大谷

総則商行為=弥永
手形小切手=弥永
会社=弥永

刑訴=田口
民訴=伊藤

行政法総論=塩野
行政救済法=塩野
320氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:21:41 ID:???
>>317はベテ叩きしかはけ口がない三振候補者
321氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:22:19 ID:???
>>319
素晴らしくつまらんが変に凝ってなくてほっとした
ぶっちゃけそれで受かるしな
322氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:25:06 ID:???
>>320
自演だよ(笑)

クズ
323氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:25:40 ID:???
>>315
人権=芦部
統治=芦部

総則=我妻
物権=我妻
担保物権=我妻
債権総論=我妻
契約=我妻
事務管理=我妻
不当利得=我妻
不法行為=我妻
家族法=二宮

刑法総論=西田
刑法各論=西田

総則商行為=弥永
手形小切手=弥永
会社=神田

刑訴=田口
民訴=藤田

行政法総論=宇賀
行政救済法=宇賀
324氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:31:55 ID:???
各科目1冊だけしか基本書を使えないとしたら何を使うかアンケート

テンプレ

人権=芦部
統治=芦部

総則=四宮・能見
物権=有斐閣S
担保物権=有斐閣S
債権総論=有斐閣S
契約=内田U
事務管理=内田U
不当利得=内田U
不法行為=内田U
家族法=アルマSpecial

刑法総論=大谷
刑法各論=大谷

総則商行為=シケタイ
手形小切手=シケタイ
会社=神田

刑訴=前田・池田
民訴=有斐閣大学双書

行政法総論=塩野T
行政救済法=塩野U
325氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:34:29 ID:???
>>319でオケ
326氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:41:50 ID:9eGLd2M0
>>319が最もオーソドックスな気がする。
民訴は少し前ならば上田かも知れんが、今ならば伊藤か大学双書なんだろう。
327氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:42:46 ID:???
>>323はちょっと保守的すぎるかな
その割に民訴が藤田ってのもチグハグ
328氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:45:22 ID:???
商法弥永ってどうよ?
329難易度確定版:2008/10/05(日) 22:49:16 ID:???
第一種電気主任技術者2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212976078/

195:名無し検定1級さん :2008/10/05(日) 22:18:44 [sage]
72:電験1種
70:旧司法試験 
68:弁理士
67:公認会計士 税理士
66:不動産鑑定士 アクチュアリー 電験2種
64:司法書士 通検2級 
63:シスアナ 通訳案内士
62:技術士
60:地方上級 土地家屋調査士 エネ管 プロマネ シス監
58:国家U種 CFP 簿記1級 マンション管理士 中小企業診断士 上級シスアド
57:行政書士 電験3種 高圧ガス甲種 特級ボイラー ソフ開 1級建築士
56:社会保険労務士 英検準1級 テクニカルエンジニア 情報セキュアド
54:ビジ法1級 法検2級 市役所上級
52:販売士1級 AFP 宅建 危険物甲種  
51:海事代理士 一種電工 第一種冷凍 高圧ガス乙種
50:基本情報技術者 簿記3級
49:ビジ法2級 1級ボイラー
48:簿記2級 管理業務主任者
47:第二種冷凍
46:ビジ法3級
45:二種電工
44:危険物乙 2級ボイラー
43:シスアド 第三種冷凍
330氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:57:51 ID:???
弁理士は会計士超えたの?
331氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:59:01 ID:???
>>329
行政書士が社労士より上なんて、ほんと?

332氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:59:49 ID:???
行政書士とか大学二年で取れたな
333氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:02:46 ID:???
司法書士いまから目指すメリットないよな・・・
税理士なら単科の難易度が会計士こえたとはいえ
一つずつやってくメリットあるけど
334氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:02:52 ID:???
>>332
ちょっと勉強進んだ法学部生ならそうだろうね。
マンション管理士がそんな上なのも疑問。
335氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:03:25 ID:???
マンソンはばかにできないらしいぞ
336氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:06:55 ID:???
弁理士68とか和露田
337氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:07:37 ID:???
社労士はもちょっと上だろ
338氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:08:11 ID:???
弁理士は文理両道でむず
339氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:09:31 ID:???
ロースクールの学生でも行政書士に落ちるくらい難関試験だからな
340氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:12:28 ID:???
バブルのころは
書士が弁護士の年収超えてたんだよな・・・
341氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:20:34 ID:???
>>339
ロースクールの学生でも落ちるくらい行政書士は難関試験だからな
342氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:23:55 ID:???
ロースクールの試験に落ちるくらい行政書士は難関試験だからな
343氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:25:22 ID:???
民法に若干疑問があるが>>319が決定版でいいと思う
344氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:26:02 ID:???
内田(笑)
345氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:27:05 ID:???
お前ら我妻嫌いだな?
346氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:29:44 ID:???
>>315は、いかにもなヴェテスタイルだなあ
347氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:37:23 ID:???
こんなことやってるからクソベテになるんだよ
348氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:39:04 ID:???
内田は導入から仕上げまで使える良書
349氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:44:57 ID:???
>>348
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
350氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:46:43 ID:???
法務省参与だぞ?
頭が高い
351氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:48:52 ID:???
川井が最強だな。
ダットサンでもいいけど。
352氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:52:08 ID:???
昔に、司法省嘱託として刑事訴訟法改正に携わった団藤先生と内田は同格。
353氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:52:21 ID:???
内田の問題意識が判例にも債権法改正にも試験問題にも影響してるんじゃねーの
354氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:55:32 ID:???
>>329
簿記は3級のほうが2級よりランクが上なんかwww
355氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:55:47 ID:???
内田とか旧司法試験時代の遺物だろJK
356氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:56:04 ID:???
債権法が事細かになりそうだな
357氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:59:32 ID:???
前、日経に内田が出てたが「注意規定もちゃんと書かないといけない」趣旨の発言してたからな。
条文がうっとうしいくらい多くなりそうだww
358氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:01:48 ID:???
内田調子のんなぼけ
359氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:07:22 ID:???
>>315
人権=芦部
統治=芦部

総則=加藤(雅)
物権=加藤(雅)
担保物権=道垣内
債権総論=内田勝一
契約=内田
事務管理=加藤(雅)
不当利得=加藤(雅)
不法行為=加藤(雅)
家族法=二宮

刑法総論=山口
刑法各論=山口

総則商行為=アルマ
手形小切手=リーガルマインド
会社=江頭(……神田でもいいかも)

刑訴=光藤
民訴=林屋

行政法総論=原田
行政救済法=原田
360氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:23:37 ID:???
人権=芦部
統治=芦部

総則=潮見(全)
物権=潮見(全)
担保物権=潮見(全)
債権総論=潮見(全)
契約=潮見(黄)
事務管理=潮見(黄)
不当利得=潮見(黄)
不法行為=潮見(黄)
家族法=潮見(全)

刑法総論=総研
刑法各論=西田

総則商行為=C−BOOK
手形小切手=C−BOOK
会社=龍田

刑訴=三井・酒巻入門+百選
民訴=総研

行政法総論=藤田入門
行政救済法=藤田入門
361氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:27:20 ID:???
この潮吹きめ
362氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:27:51 ID:???
憲法 芦部先生
民法 択一六法
刑法 山口先生
会社法 神田先生
刑訴 池前
民訴 講義案
行政法 リーガルクエスト(三冊オッケーならうが先生)
363氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:36:10 ID:???
民法の分野ごとに教科書変えるってどうなの?
364315:2008/10/06(月) 00:36:54 ID:???
3冊でもOKです
各分野1冊ずつという趣旨です
365氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:38:46 ID:???
新司は1日目の択一自己採点して270超えてればあとは勢いでいけると思う。
基本書通読は早々に切り上げて択一対策だけすべき。
366氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:39:18 ID:???
今全分野単著で書いてるのって内田くらいか
大村は相続がないし
川井はどうか知らんが
367氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:44:25 ID:???
[憲法]芦部[行政法]原田[刑法]山口[刑訴]アルマ[民訴]大学双書[民法]S
368氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:52:29 ID:???
人権= 四人組
統治= 四人組

総則= 内田
物権= 内田
担保物権= 内田
債権総論= 内田
契約= 内田
事務管理= 内田
不当利得= 内田
不法行為= 内田
家族法= 内田

刑法総論= 大塚
刑法各論= 大塚

総則商行為= S
手形小切手= 田邊
会社= 神田

刑訴= 田宮
民訴= 伊藤

行政法総論= 塩野
行政救済法= 塩野
369氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:57:15 ID:???
憲法:佐藤幸治
民法:松坂佐一
刑法:大塚仁
商法:前田庸
民訴:兼子・竹下
刑訴:田宮
370氏名黙秘:2008/10/06(月) 00:57:46 ID:???
刑訴田宮一冊で大丈夫か
371氏名黙秘:2008/10/06(月) 01:41:01 ID:???
>>315
人権=四人組
統治=四人組

総則=佐久間
物権=佐久間
担保物権=道垣内
債権総論=中田
契約=潮見基本講義
事務管理=潮見基本講義
不当利得=潮見基本講義
不法行為=潮見基本講義
家族法=二宮

刑法総論=大谷
刑法各論=大谷

総則商行為=近藤
手形小切手=川村
会社=前田

刑訴=池前
民訴=大学双書

行政法総論=宇賀
行政救済法=宇賀


全部1冊だけってなると案外迷うねぇ・・・。
特に会社法は。
刑法は大谷にしてるけど、実際の俺は大谷は使ってない。
行政法も宇賀は使ってない。
372氏名黙秘:2008/10/06(月) 02:19:57 ID:???
人権=
統治=

総則= 内田
物権= 内田
担保物権= 内田
債権総論= 内田
契約= 内田
事務管理= 内田
不当利得= 内田
不法行為= 内田
家族法= 内田

刑法総論= 井田
刑法各論= 西田

総則商行為=
手形小切手= 田邊
会社= 神田

刑訴= 田宮
民訴= 藤田

行政法総論= 藤田
行政救済法= 藤田

どなたか抜けている部分についてオススメを教えてください
373氏名黙秘:2008/10/06(月) 02:48:47 ID:???
人権=芦部
統治=芦部+四人組

総則=川井
物権=川井
担保物権=川井
債権総論=川井
契約=川井
事務管理=川井
不当利得=川井
不法行為=川井
家族法=川井

刑法総論=西田
刑法各論=西田

総則商行為=弥永
手形小切手=弥永
会社=神田+江頭

刑訴=池前
民訴=総研

これで今年の旧試験に受かりました。
374氏名黙秘:2008/10/06(月) 02:51:48 ID:???
>>373
会社法だけ分厚いな。
375氏名黙秘:2008/10/06(月) 03:27:12 ID:???
旧試験ってもう発表あったっけ?w
376氏名黙秘:2008/10/06(月) 03:32:56 ID:???
択一に受かったんだろうwww
377氏名黙秘:2008/10/06(月) 03:51:34 ID:???
人権=渋谷
統治=渋谷

総則=佐久間
物権=佐久間
担保物権=道垣内
債権総論=潮見
契約=山本
事務管理=潮見
不当利得=潮見
不法行為=潮見
家族法=アルマ

刑法総論=井田
刑法各論=西田

総則商行為=S
手形小切手=S
会社=江頭

刑訴=池田前田
民訴=高橋重点講義

行政法総論=宇賀
行政救済法=宇賀
378氏名黙秘:2008/10/06(月) 04:13:53 ID:???
>>377
真正面からガッツリですね
379氏名黙秘:2008/10/06(月) 04:29:43 ID:???
>>377
不法行為、民訴がおかしい
380氏名黙秘:2008/10/06(月) 11:07:32 ID:???
>>377
本当にできたらすごい
381氏名黙秘:2008/10/06(月) 11:34:58 ID:???
川井がいいよ。
382氏名黙秘:2008/10/06(月) 11:41:25 ID:???
>>380
いやできるでしょ
383氏名黙秘:2008/10/06(月) 11:42:44 ID:???
>>382
じゃあそれで頑張って受かって下さい
384氏名黙秘:2008/10/06(月) 12:11:42 ID:???
内田を使ってた合格者はほぼ例外なく択一六法を併用してたな。
内田の欠点を如実に現してる気がする。
385氏名黙秘:2008/10/06(月) 12:39:17 ID:???
内田に限ったことじゃないと思うが
386氏名黙秘:2008/10/06(月) 12:47:51 ID:???
川井民法は良いよな
図が1つもないのに、近江民法よりわかりやすい
387氏名黙秘:2008/10/06(月) 14:02:52 ID:???
勢いに任せて川端総論買ってしもうた
さて、どーするか…
388氏名黙秘:2008/10/06(月) 14:22:22 ID:???
どんな勢いなんだかwww
でも、川端悪くないよ、ちとマイナーだけど。
389氏名黙秘:2008/10/06(月) 14:28:30 ID:???
川井民法は高い、しかしその分紙質がいい
ペラペラなのにインクが裏に滲まない
390氏名黙秘:2008/10/06(月) 14:42:21 ID:???
潮見使ってるやつおおいな。京大とか関西圏の人だろうけど。
391氏名黙秘:2008/10/06(月) 15:00:16 ID:???
>>387
とりあえず
枕カバーをかけろ
392氏名黙秘:2008/10/06(月) 15:38:33 ID:???
行為無価値では川端が最も良いのではなかろうか
使いやすさも加味すると

川端>大谷>伊藤
393氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:03:44 ID:???
行為無価値の刑法の基本書といえば
井田刑法こそが最強だと思う
394氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:09:46 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
395氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:21:30 ID:???
>>394
植村行政法ね
396氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:35:12 ID:???
otu
397氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:44:23 ID:???
川端って判例通説の理解にも役立ちそう?
398氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:13:04 ID:???
YES
399氏名黙秘:2008/10/06(月) 19:56:42 ID:???
川端良さげだな
厚いけど
400氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:08:01 ID:???
会社神田で択一カバーできますかね?
民訴総研で択一カバーできますかね?
刑訴司研で択一カバーできますかね?
論文対策は別にやってます。
401氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:16:21 ID:???
カバーの意義が問題となる
思うに、
402氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:30:39 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/13b96992e8a2d22130bcacf70cdbe211




「要件事実マニュアル 別巻 家事事件編」
403氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:35:10 ID:???
>>400
択一対策としてなら大丈夫だと思うよ
404氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:36:30 ID:???
>>399
弘文堂の論点講義シリーズなら薄いぞ。
405氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:53:51 ID:???
いや、頑張って川端読むよ
総研は網羅したからもう少し深く勉強したいんだ
406氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:56:41 ID:???
>>405
川端は現在の研究水準から一世代遅れてるってことに注意ね。
407氏名黙秘:2008/10/06(月) 21:00:43 ID:???
学会自体が結果無価値全盛の時代だからなあ
先端に対応するなら伊藤か
井田が出ればそちらのほうがいいかもしれない
408氏名黙秘:2008/10/06(月) 21:01:46 ID:???
まあ結果無価値ベースの議論に行為無価値陣営が乗っからなきゃいけないのかって問題もあるけどな。
409氏名黙秘:2008/10/06(月) 21:47:12 ID:???
福永民事執行・保全法、索引がまったく使えないな。
410氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:02:43 ID:???
川端で深めるww
んなもんより答案書けよ
411氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:07:59 ID:???
前田雅英教授の刑法の基本書がいいですよ
412氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:10:00 ID:???
前田説をとると他説をとってるやつと会話が成立しないのが難点w
413氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:39:04 ID:???
というか川端では総研と大して深さかわらんだろう
414氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:57:19 ID:???
行為無価値の立場で答案を書くなら
井田刑法を読み込んでおけば無敵になれるよ
向かうところ敵なし
415氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:04:41 ID:???
佐久間ジャダメなのか?
416氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:06:05 ID:???
毅か修か
417氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:08:39 ID:???
体系思考しないと気がすまない奴には向いているのかな?
418氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:22:45 ID:???
佐久間修
419氏名黙秘:2008/10/07(火) 00:16:51 ID:???
サク摩周湖
420氏名黙秘:2008/10/07(火) 01:27:50 ID:???
>>419
ワロタ
421氏名黙秘:2008/10/07(火) 01:35:37 ID:???
択一or論文対策に何を使うかアンケート

テンプレ

人権=
統治=

総則=
物権=
担保物権=
債権総論=
契約=
事務管理=
不当利得=
不法行為=
家族法=

刑法総論=
刑法各論=

総則商行為=
手形小切手=
会社=

刑訴=
民訴=

行政法総論=
行政救済法=
422氏名黙秘:2008/10/07(火) 02:10:09 ID:???
人権=芦部
統治=芦部

総則=内田
物権= 内田
担保物権=内田
債権総論=内田
契約=内田
事務管理=内田
不当利得=内田
不法行為=内田
家族法=川井

刑法総論=西田
刑法各論=西田

総則商行為=なし
手形小切手=なし
会社=江頭

刑訴=あるま
民訴=高橋

行政法総論=宇賀
行政救済法=宇賀


これだけで、択一300超え、論文2桁 でしたよー。
423氏名黙秘:2008/10/07(火) 02:16:48 ID:???
>>417
そのとおりだな
ただ、無難な体系思考なら山中
424氏名黙秘:2008/10/07(火) 02:21:50 ID:???
>>406
そもそも基本書に最先端求めるかっていうそもそもの目的の違いにもよるっしょ

試験に出る最先端なら百選解説くらいのレベルでしょ、百選で賄える

もっとも、1冊主義者はそれを嫌うかもしれないな
425氏名黙秘:2008/10/07(火) 08:40:29 ID:???
>>423
結果無価値じゃねーか
426氏名黙秘:2008/10/07(火) 09:30:56 ID:???
短答は基本書より短答マスターでいい。
427氏名黙秘:2008/10/07(火) 10:20:16 ID:???
刑訴はアルマ
民法はSシリーズ
がいい
428氏名黙秘:2008/10/07(火) 10:50:17 ID:???
行為無価値の代表的な基本書

総研 判例通説を簡明に整理してあるが記述は浅く論点落ちあり
大谷 オーソドックスだが体系の一貫性に難あり
川端 行為無価値の体系は学べるが新しい議論に弱い
伊藤 新しい議論も押さえているが判例薄い


もうすぐ出る井田の基本書が楽しみだな
429氏名黙秘:2008/10/07(火) 11:39:48 ID:???
木村もいいよ。
430氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:27:31 ID:???
刑法で山口使ってる奴で、山口説を理解できているのは東大法だけだと思う。
使いやすさでいえば、結果無価値は西田が主流か。
431氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:30:49 ID:???
西田でいいもん。
432氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:31:08 ID:???
山口は、さっさと各論改訂汁。
買うに買えない。
433氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:06:38 ID:???
新判例を買って、クローズアップをコピーしたら十分だよ。
434氏名黙秘:2008/10/07(火) 16:29:13 ID:???
前田が一番わかりやすいじゃん
435氏名黙秘:2008/10/07(火) 16:53:31 ID:???
前田は日本語が・・・。
436氏名黙秘:2008/10/07(火) 17:15:43 ID:???
読解力がないのねw
437氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:10:26 ID:???
あのさ、縦書きの基本書って線引きにくくない?
438氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:33:28 ID:???
横にして引けば?
439氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:47:52 ID:???
>>436
お前、弥永と前田の文章力のなさは有名だぞ。
440氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:49:24 ID:???
あのさ、横書きの基本書って線引きにくくない?
441氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:50:21 ID:???
縦に
442氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:51:48 ID:???
憲法の統治でわかりやすい基本書はありますか?
443氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:27:35 ID:???
情報整理という意味では4人組
ざっと全体を掴んでしまいたいなら芦部
444氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:29:35 ID:???
>>429
よう知らんけど木村は結果無価値だろ
行為無価値の基本書で改訂あるのは>>428ぐらいじゃないか?
445氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:41:19 ID:???
4人組は叙述に統一感がない
特に高橋内閣と高見国会
446氏名黙秘:2008/10/07(火) 20:01:12 ID:???
統一感とかどうでもいい。
統一感ある基本書使ってる奴でも、論文試験で論理矛盾しまくる、それが司法試験。
447氏名黙秘:2008/10/07(火) 20:16:29 ID:???
>>432
>>433

知ってるかもだが新判例もうすぐ第二版な
448氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:28:36 ID:???
山口の1冊のやつ使ってる人おる?
有斐閣の高橋憲法と同じシリーズのやつ
449氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:29:37 ID:???
青本でしょ
あるよ
450氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:42:59 ID:???
>>448
法学部1年のとき読んだ
451氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:38:15 ID:???
ごめんなさい、テンプレ使い忘れた。

新司は
憲:芦辺(岩波の一冊。高橋共著)+判例六法の判例部分
刑:福田平(総・各)+薄い各論を(辞書的に)一応結果無価値の前田+250
民:基本+家族のみ内田+判例六法の判例部分
商:神田+百選
行政:芝池+ケースブック+地方自治は百選のみ
民訴:藤田+百選
刑訴:池田前田+百選
ついでに知財:実務知的財産法講義(基本書か?)一冊のみ

だったら1000位ちょいでした。低い?でも多分かなり省エネ。民訴以外は
本番で不足は感じなかったし。合格に時間使いたくない方どうぞ。
一番ましな成績は刑事。合格者平均大きく割ったのは公法。
…でも、この成績は本のせいってより、多分、ただの努力不足だなぁ。

刑事、福田使うと総則、井田説以外親和性無くなる。あ、因果関係のみ
南港事件とか事実上対応できないので、あえてロー図書館の山中敬一&
前田新説使いました。…多分、点引かれてないよ?
452氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:54:46 ID:???
ローに入る前に、憲法訴訟の理解のために『憲法訴訟』戸松秀典を読もうと思ってるんですが、どなたか書評を教えていただける方いませんか?
453氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:59:28 ID:???
>>452
判決の分析(位置付け)は秀逸。
ただし判決に対する著者の意見がほとんどみられない。これは難点でもあり利点でもある。
454氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:09:16 ID:???
べつに読む必要ないと思う
455氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:15:44 ID:???
>>451
おめでとうございます。
すばらしいです。
456氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:53:15 ID:???
>>453 なるほど。確かに著者の意見がないのは利点ともいえますね。この本は、通読向なんでしょうか?それとも調べ用ですかね?

読もうと思っている目的は、自分の味気ない答案に少しは厚みをもたせられるかなと思ったからなのですが、答案を書くという意味でも役に立ちますか?
457氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:05:53 ID:???
>>456
時間があるなら通読してみるのもいいと思うよ。
芦部説の違憲審査基準体系の呪縛から抜け出すのにいいかも。
判例をベースにした答案を書くのに役立つだろうね。
458氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:12:04 ID:???
>>457 わかりました!図書館で検討しながら、買うか決めます。丁寧に教えていただきありがとうございました。大変助かりました!
459氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:32:48 ID:???
新聞広告にも出てた新堂4はどうだ。
460氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:35:37 ID:???
基本書はシンプルなもので十分

悩んでる時間がもったいない

あとは、判例をよみ、予備校本を参照しながら答を書き案、択一対策しる
461氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:50:12 ID:???
新堂は3版補正版持ってるから4版買わない。
新堂買うくらいなら、伊藤を買う。
462氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:56:10 ID:???
さらにいえば、上位目指さない人なら、短答は、
「判例六法の条文判例つぶし」だけで十分だったりする。

1回目は判例自体あたってないと解けないようなの出てたし、
2回目でも百選の事件の概要と判旨程度は見る必要があったけど、
3回目で必要な判例知識レベルが一気に下がった感じ。
足切点のアップ度合も大きいが、体感難易度だとより易化を感じる。

…ただ、地方自治法とか、会社法とか、判例六法読み込むだけで
時間とられすぎるから別に楽な作業ってわけでもないんだよなぁ。
463氏名黙秘:2008/10/08(水) 01:01:49 ID:???
できるヤツはどういう方法をとってもできるんだよ。
だからシンプルな基本書でも十分だという。

だけど、オレはできるヤツではないから
シンプルなもの以外にそれなりの厚さのあるものが必要。

自分はどっちかよく考えたほうがいいよ。
464氏名黙秘:2008/10/08(水) 01:26:00 ID:???
たしかにマジで今年は短答は易化して判例六法で十分だったね。
1年目の憲法とか、何問かは「ローらしい」のが出ててちょっとだけ
心配だったんだがなぁ。永続的方向転換かなぁ?

ついでに。厚い基本書を半分までしか読めないのと、シンプル全部読むのなら
薄いほうが当然いいと思う。論点落ちてるとか言っても、どうせ新判例の
分析で新しい論点は補うんだし。
それ使って判例読んだりして事例に当たっていけるならシンプル本で何の
問題も無いと思う。

いや、結構多いと思うよ、実は厚い本持ってるけど厚すぎて辞書的にしか
使ってない、下手すりゃ全部のページは読んでない人。
465氏名黙秘:2008/10/08(水) 01:57:59 ID:???
就職難の時代に上位目指さないというのはよく分からないな。

基本書は辞書的に使うってことで十分だと思う。
その方が目的意識があるので頭に残る。
466氏名黙秘:2008/10/08(水) 01:59:33 ID:???
新試の刑法は山口青本だけで足りる
467氏名黙秘:2008/10/08(水) 02:21:27 ID:???
足りるかもしれないが疑問点を調べるのに別の本が必要だろう。
468氏名黙秘:2008/10/08(水) 07:51:07 ID:???
薄い基本書なら条文判例本あたりで代わりが効くだろ
469氏名黙秘:2008/10/08(水) 08:59:05 ID:8MsOp/Up
ダットサンを高速で通読反復しながら、知識は完択で覚えていく、、という勉強方法を採っている人ってあんまりいないのかな?
470氏名黙秘:2008/10/08(水) 09:20:42 ID:???
二桁台上位合格者のメイン基本書

憲法 4人組、芦部
行政 櫻井橋本、宇賀救済法
民法 近江、ノミカ(債権総論、不法行為)
会社 神田
民訴 総研、重点講義
刑法 総研、西田各論
刑訴 田口、総研

各2回以上は通読した
もちろん答案もたくさん書いたし判例集も読んだ
実務の仕事量考えたらこれくらいこなす能力ないと厳しいだろ
471氏名黙秘:2008/10/08(水) 12:33:15 ID:BxDL3tJL
これで受かりましたよ

憲法―芦部信喜
行政法―塩野宏
国際公法―山本草二
民法―内田貴
刑法―大谷實
会社法―神田秀樹
民訴法―新堂幸司
刑訴法―前田雅英・池田修
472氏名黙秘:2008/10/08(水) 12:59:10 ID:???
国際公法で受かったのが偉い
473氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:00:02 ID:???
>>465
うちのロー卒業生見てるとコネが結構大事
474氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:00:33 ID:???
>>461
重点講義使ってる人はその方がいいな
ページ数がずれる
475氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:03:30 ID:???
今や上位合格しないと自慢できない試験だからな。
476氏名黙秘:2008/10/08(水) 15:29:42 ID:???
完択を10回ほど通読して、だいたい頭に入れた頃から
択一や論文の点数が飛躍的に上がった。択一は楽勝になった。
やっぱ知識だよな。試験って。
477氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:03:19 ID:???
今使ってるのが
憲法 芦部
刑総 総研
刑各 大谷
会社 神田
民訴 総研
刑訴 総研
なのですが、これだけで択一は厳しいでしょうか?
やはり干拓など予備校本も併用しないと高得点は狙いないですかね?
予備校本が苦手なので持ってないんです。
478氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:06:34 ID:???
>>477
予備校本が苦手というのが意味がわからん。

一口に予備校本といっても、

シケタイ・Cブック
論文問題集
択一過去問
択一六法

といろいろある。
479氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:27:37 ID:???
予備校本が苦手って死亡フラグどころじゃないだろ
480氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:47:48 ID:???
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00025.html
書名 刑法概説 総論 第4版
キャッチフレーズ 定評ある体系書の最新版
著訳編者 大塚仁/著
著者紹介 名古屋大学名誉教授
発売予定 10月下旬
判型、頁数 A5判上製箱入,658
予価 予価 4500 円(税込 4725 円)
ISBNコード 978-4-641-04260-5
備考  
解説
人格的刑法学を徹底させ,刑法理論に厳密な支柱を与えるとともに,判例・学説における主要な理論の対立を明示して刑法総論の体系を初学者にも分かりやすく解説した定評ある体系書。前版増補の記述と最近の法改正・判例・学説の動きを本文に加えた。
481氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:48:46 ID:???
しおみん、旧試二次の考査委員なのか。
影響も考慮して、プラクティスくらい買っておいたほうがいいかな。
各論は山敬買うつもり。
482氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:51:40 ID:???
山敬は京大法首席卒。
483氏名黙秘:2008/10/08(水) 21:54:02 ID:???
477ですが論文問題集は使ってます。
苦手なのは干拓、C、シケタイの類です。
カラフルで見にくくないですか?
それに、キーワードだけ羅列しているみたいなのでいまいち読んでいても頭に入ってこないです。
自分が使っている基本書はどうかなと思いまして。
484氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:00:07 ID:???
刑法と民訴の総研は名著だが、刑訴は・・・。
せめて池前かアルマにしておいたほうがいい。
それに、何で大谷?
総研と併用なら、各論のシェアナンバーワンの西田のほうがいい気がする。
485氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:00:57 ID:???
予備校本は図解がうざい。文章じゃないと頭に入ってこない。
486氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:01:40 ID:???
>>483
干拓は読んで頭に入れるものじゃないよ。
お前の言うキーワードが頭に入ってるかチェックするためのもの。

カラフルが嫌いだと近江は読めないねえ。
潮見基本講義も青字があるからダメだな。
487氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:02:31 ID:???
>>483
干拓は、知識を得るためではなくて、直前期に確認するためのもの。
だから、キーワードの羅列でおk。
488氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:03:13 ID:???
プリマシリーズっていいの?
489氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:08:47 ID:???
アルマがあるのにプリマは必要ない。
490氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:24:42 ID:???
アルマがある。

まぁ〜。
491氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:28:17 ID:???
>>481
だったら弁護士経験もある中田の方がよくね?
てかしおみんも休止には受かってるのか?しらね
492氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:32:12 ID:???
しおみんに関する豆知識

実は、京大博士課程修了してない(後期博士課程中退)
物権法が苦手

酒豪w
493氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:33:35 ID:???
>>490
あら、いたの?
スルーしてスマソ。
地味におもしろいよw
494氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:48:37 ID:???
>>490
[ー。ー]つ<<<<( ´w`)
495氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:48:48 ID:???
最近は簡単に酒豪って言い過ぎじゃね?
一升瓶の日本酒1本一晩で空けて翌朝は普通に仕事できるくらいが最低ラインだろ。
496氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:50:29 ID:???
>>492
それに
トナカイのコスプレをしたことがある
を加えておいてくれ

言っとくが、ホントのことだぞw
497氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:51:38 ID:???
豆知識
博士課程は基本修了しない

森を読まないなら潮見を選ぶ必要はないと思う。
森を読んだあとにプラクティスを読むと整理できていいけど、プラクティスだけを読むなら中田のがいいと思う。
498氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:53:50 ID:???
本人か道垣内先生のもとで使うなら別に読まなくてもいいかもね>樹海
499氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:59:11 ID:???
授業で使うかどうかは別の話
500氏名黙秘:2008/10/08(水) 22:59:41 ID:???
博士課程は何で修了しないの?
優秀な人が中退とか意味わかんないんだが。
501氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:01:23 ID:???
中退つっても課程取得退学だろ
502氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:06:28 ID:???
>>496
写真うp!!
503氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:10:17 ID:???
>>480
おー

>>483
ていうか過去問解けば不足かどうかぐらい自分で分かるだろ
好きにしなよ
504氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:15:51 ID:???
>>501
単位取得退学の間違い?
505氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:31:06 ID:???
506氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:42:12 ID:???
>>505
まじであるのかよw
507氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:56:25 ID:???
行政法は櫻井とリーガルクエストならどっちがいい?
508氏名黙秘:2008/10/08(水) 23:58:50 ID:???
潮見も中田も要件事実への配慮ありですか?
509氏名黙秘:2008/10/09(木) 00:00:49 ID:???
潮見は要件事実の記載があるけど、要件事実につき独自説多し。
中田は全くないが問題なし。
510氏名黙秘:2008/10/09(木) 00:26:32 ID:???
図書館で潮見と中田をざっと見たんですが個人的には中田の方が読みやすかったです。
来年からロー生ですが要件事実についてはよく分からないのでどちらがいいのかなと。
中田は全くないが問題なし、とはどういうことなんですか?
511氏名黙秘:2008/10/09(木) 00:43:47 ID:???
>>507
圧倒的に前者。両方とも読んだ上で。
512氏名黙秘:2008/10/09(木) 00:44:34 ID:???
行政法は原田尚彦先生の本がベストでしょ?
513氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:00:20 ID:???
>>509
ちゃんと研修所説も書いてあるよ。
514氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:03:18 ID:???
>>509
要件事実は別に勉強すればいいってことでしょ。
「要件事実論を踏まえた民法論」を勉強した方が効率はいいと思うけど。
潮見プラクティスの文章が平易なら諸手を挙げて勧めるんだけどな。読解に時間が掛かる部分がある。
515氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:04:12 ID:???
>>514
>>509 → >>510
516氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:34:57 ID:???
511 
なんで?
517氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:22:47 ID:???
>>505
懐かしいな、その場にいたよ
松岡教授のHPに載ってるとは知らんかったw
518氏名黙秘:2008/10/09(木) 07:21:17 ID:???
学部三年です

人権=芦部
統治=芦部

総則=佐久間
物権=佐久間
担保物権=道垣内
債権総論=中田
契約=潮見
事務管理=潮見
不当利得=潮見
不法行為=潮見
家族法=C−BOOK

刑法総論=総研
刑法各論=西田

総則商行為=弥永
手形小切手=不使用
会社=神田

刑訴=不使用
民訴=双書

行政法総論=櫻井
行政救済法=櫻井

経済=谷原

労働=アルマ
519氏名黙秘:2008/10/09(木) 07:33:34 ID:???
>>518
刑訴はどうやって勉強してるんだ
520氏名黙秘:2008/10/09(木) 09:37:54 ID:???
>>519
誤解を招く書き方をしました。
まだ刑事訴訟法の勉強してないんですよね。手形小切手法も。今、民訴の途中で刑訴まで手が回らなくて
521氏名黙秘:2008/10/09(木) 10:34:17 ID:???
しおみんいいよな。
522氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:13:53 ID:???
芦部は初学者が読んでも理解できますか?
523氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:45:18 ID:???
全体像をひととおりつかむにはいい
524氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:47:13 ID:JdDWG5Fo
>>522
全くできないよ
初学者は東大の教授である長谷部の著者インタラクティブ憲法と名古屋の浦部の憲法学教室がいいよ!
525氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:49:04 ID:???
>>524
お前は人を蹴落とすのが好きなんだな
526氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:50:34 ID:???
芦部と判例だけで合格する奴もいる
憲法に時間かけたくないなら
反対説を知るには予備校本でいいんじゃないか
527523:2008/10/09(木) 11:50:57 ID:???
言い忘れたが初学者じゃ全体像を掴む前に芦部を挫折するだろうから、佐藤幸治の憲法を読むといいよ
528氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:52:26 ID:???
>>525
そりゃお前だw
初学者を混乱させてどうするw
529氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:54:55 ID:???
>>528
キチガイ左翼の本とエリート教授のオナニー本薦めてるのはおまえだろうが
530氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:02:24 ID:???
>>529
キチガイ左翼とかレッテル貼りイクナイ(°д°)σ
531氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:05:20 ID:???
>>522

初めてだから時間はかかるだろうが読んでみなさい
そして他のを選ぶ時は>>518のを参考にするといいかも
532氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:14:36 ID:???
>>518はシンプルだけど
きっちりやれば合格圏内にいけるセレクションだろうな

深くやらなきゃいけないとかなんとかは
合格圏内に到達してから考えればいい
とくに、初学者は薄く広く、全体像を掴むことだ
高度なことに色気を出していたら合格できなくなる
533氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:16:41 ID:???
>>319
もいいけどな
534氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:31:15 ID:???
要するに普通が一番
535氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:08:17 ID:???
基本書は読みやすく回しやすいものを
536氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:26:24 ID:???
人権=芦部、4人組、長谷部、初宿、大石
統治=芦部、4人組、大石、長谷部

総則=佐久間、山敬
物権=佐久間
担保物権=道垣内
債権総論=潮見
契約=潮見、山敬
事務管理=潮見
不当利得=潮見
不法行為=潮見、窪田
家族法=Sシリーズ、大村

刑法総論=総研、前田、山口(青)
刑法各論=西田、山口(青)

総則商行為=森本、Sシリーズ
手形小切手=Sシリーズ
会社=江頭、神田

刑訴=アルマ
民訴=双書、藤田

行政法総論=芝池
行政救済法=芝池

倒産=伊藤
国際私法=Sシリーズ
経済法=アルマ


全部一度は通読したけど少し絞るか。。。
537氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:29:06 ID:???
小難しい本は合格してから読めばいい。
新試受かってから法曹になるまでに時間はある。
そう考えると法曹になるまで相当時間かかるな。
538氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:34:03 ID:???
>>501
単位取得退学とか書くのは文系では博士学位取れないで中退する人が
多いから途中で辞めたのと区別するために勝手に言い始めただけで、
正式には1日で辞めようが3年在籍しようが博士論文審査に通らない限りは
中退だよな。
539氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:59:52 ID:???
修論はきちんと8単位として組み入れられてけど博士論文ってどうなの?
そうだとしたら、そもそも単位を取得をしていないわけだから単位取得退学
というのは偽りのような気がする。
540氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:19:44 ID:???
>>536
きめえww
馬鹿ほど手をひろげるもの
同じ基本書を何度も何度も繰り返すのが賢い人
541氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:23:07 ID:???
民法は川井もいいよ。
542氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:24:22 ID:???
>>536
君は法曹じゃなく憲法マスターを目指してるの?
543氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:42:18 ID:???
そんなにいうほど読んでないだろ
544氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:44:43 ID:???
憲法=芦部
民法=S
刑法=前田
商法=S
民訴=大学双書
刑訴=アルマ
私法=S
545氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:21:41 ID:???
秀逸
546氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:35:58 ID:???
各科目一冊で済ませる司法試験

憲法 芦部
民法 我妻コンメ
刑法 山口青本
会社法 江頭
民訴 新堂
刑訴 池前
547氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:44:37 ID:???
民法総則 佐久間
物権法  佐久間
担保物権 松井
債権総論 基本講義
契約法  基本講義
不法行為 基本講義 
548氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:24:03 ID:???
今や民法は京大の時代。
そして
債権総論 潮見プラ
契約 山敬
不当利得 加藤
不法行為 窪田が鉄板
549氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:41:45 ID:???
このスレでは京大の民法が過大評価されてるけど正直そんなにいいか疑問
基礎おろそかにして要件事実突っ込んだり独自の体系に手を出したりするからあんな合格率になるんだろうよ
550氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:53:17 ID:???
マニアとベテが使ってるだけだから無視しよう。
551氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:06:22 ID:???
総則だけは民法講義も読んでおけって弁護士先生に言われた
552氏名黙秘:2008/10/09(木) 19:19:27 ID:???
基本書マニアになんてなったら死んでしまう
553氏名黙秘:2008/10/09(木) 19:25:21 ID:???
ベテとクソベテの違いってなに?
554氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:41:06 ID:???
臭ベテもいるよ
555氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:44:24 ID:???
どこに行けばベテを発見できる?

何か特徴はないの?
556氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:46:27 ID:???
クソベテあげ
557氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:51:45 ID:???
合格者に聞いたら、答案は判例でおけ、学説・論証イラネ
だって。なんで
芦部・ダットサン・山口青・神田・総則&民訴はS・刑訴アルマ・藤田入門
でいいだろ
558氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:53:50 ID:???
民訴Sだけで合格答案書けると思ってるの?
559氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:54:12 ID:???
>>540

>>536ぐらい合格者ならみんな読んでる
ゆとり乙
560氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:57:40 ID:???
>>557
合格者は、基本書、予備校本、大学の講義などで勉強した後に、それらの本で頭を整理している
ゆとりの馬鹿がそれらの本だけで合格できるわけがない
561氏名黙秘:2008/10/09(木) 21:22:52 ID:???
いつも思うんだが、聞いたこともない大学から旧試受かる連中ってなんなの?
大学受験でさぼりすぎだろw
562氏名黙秘:2008/10/09(木) 21:27:01 ID:???
大学受験なんてどこの高校だったかで6割決まったようなもんだからね。
563氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:02:07 ID:???
潮見基本講義はマジで良書だと思う。特に不法行為。
著者は導入用のつもりみたいだけど、これで十分いける。
民事でハネたい椰子に十分かは知らんけどな・・
564氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:23:25 ID:???
民法ほんとに苦手なんですけど、なにか良い本ありませんか?
内田民法はわかりやすいんですけど、うまく自分の力にならないというか。。
565氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:29:13 ID:???
>>564
基本書でその科目の理解が行き詰ったら、
演習書に行ってみて、もう一度基本書に戻ってくるという手もある。
566氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:29:33 ID:???
堅実さなら川井に勝るものはない。
567氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:36:06 ID:???
>>565
そういえば演習書読んだことありません!
具体的にどんな本がメジャーなのでしょうか?

>>566
自分もそんな気がします。
でも、あまり手を広げすぎると変な方向にいってしまう気がして迷ってます。
568氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:38:10 ID:???
つまみ食いじゃなくて、ウッチーから川井に乗り換えれば?
そして、足りない部分(事例)をウッチーで補う。
569氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:41:51 ID:???
>>567
正直言って、おすすめできる民法の演習書を読んだことがない。
予備校の問題集・過去問集を使うくらいしかない。
あとは「新・論点講義」シリーズのような、論点を掘り下げて解説したものくらいか。
570氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:45:54 ID:???
でも川井はウッチーとはノリが違うから
10頁でも20頁でも立ち読みなりなんなりしてから買った方がいいぞ。
ウッチーと比較的同じノリで定番は近江か
学説マニアのきらいはあるけど、適当に読み流す。

ま、おれは内田で押し通したんだけど
571氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:53:39 ID:???
内田+ダットサン

これ以上の組み合わせはない。
572氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:55:18 ID:???
民法は択一六法が意外につかえるらしいよ
573氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:55:43 ID:???
内田民法ってよく売れてるからなんとなくいい基本書だと思われてるけど
実際司法試験の用途という尺度で判断すればけっして適しているわけではない
このことに気づかない人が意外と多い
574氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:57:31 ID:???
みんな気づかないうちに合格していくからな。
575氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:00:52 ID:???
気づかないでベテになる人のほうが多いと思う
576氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:01:09 ID:???
内田か売れたのは、司法試験委員のとき、論文に内田の問題意識を反映させた問題が出たから。
それ以降、内田使わなければいけない的な流れになってる。
577氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:02:07 ID:???
過失の変容だっけ?

そんなのまともな基本書ならどの本にも載ってるわ
578氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:02:43 ID:???
ウッチーは、民法の全体像が分かり始めた合格ライン付近の人にとっては、
本質的理解を深めてくれる素晴らしい本
579氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:03:35 ID:???
>>578
で、あんたは受かったのかい?
580氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:04:45 ID:???
内田か川井でいいっしょ。
581氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:06:12 ID:???
内田川井だっとさん以外にいいやつあんの?
582氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:06:53 ID:???
有斐閣Sシリーズとか
583氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:08:14 ID:???
近江とか
584氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:11:00 ID:???
Sに書かれている内容をきちんと頭に入れて学部12年生にわかりやすく教えることができるくらいに理解できていれば新試験に受かるよ
585氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:15:41 ID:???
そりゃそうだと思うが、判例の引用が短い
586氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:16:59 ID:???
基本書スレで内田orうっちーorウッチーが出てくる確率80%
587氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:20:13 ID:???
論文受かった人羨ましいな。
今年、択一初受験で択一落ち。
合格は遠い。
588氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:20:37 ID:???
おめーら
              
              
              
              __ ___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u  \
          |  u.    ` ⌒´    |       いいだろ 見たことないだろ
           \,,     :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う   合   格   (,,)
            `ァー─イ             .|
           /     |_____________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ

と言ってみたかったお


589氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:27:44 ID:???
>>584
ところがSだけでSの内容を理解できるようにはならない。
それなのにSを勧めるヤツ大杉。
590氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:28:58 ID:???
>>585
判例は判例100選を使おうぜ
591氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:29:02 ID:???
>>584
先輩で12回生まで司法浪人やってた人を思い出したよ
592氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:30:35 ID:???
>>589
何回読んでも理解できないなら講義の後先生に聞きに行くとかすればおk
593氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:33:29 ID:???
>>592
講義を聴いて、さらに先生に聞かなければわからないテキストは
テキストとしての出来が悪いとしか言いようがない。
それを勧める意味がわからない。
594氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:34:29 ID:???
民法マニアきもっ
595氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:36:09 ID:???
>>593
あっそ。好きにすれば?
596氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:39:40 ID:???
>>594
マニアがいなければ、この世の中は成り立たない。
597氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:40:12 ID:???
天下無敵の基本書 〜天まで届け僕の思いよ〜

人権=芦部・シケタイ
統治=芦部・シケタイ

総則=佐久間
物権=佐久間
担保物権=道垣内
債権総論=中田
契約=潮見
事務管理=潮見
不当利得=潮見
不法行為=潮見
家族法=二宮

刑法総論=総研
刑法各論=西田

総則商行為=弥永
手形小切手=弥永
会社=龍田

刑訴=白鳥
民訴=双書

行政法総論=櫻井
行政救済法=櫻井
598氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:50:19 ID:???
櫻井が出て原田の影が薄くなったな。
599氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:51:53 ID:???
>>598
櫻井のがわかりやすい深いおお
600氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:57:49 ID:???
でも、中身は原田が濃くないかお?
601氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:08:15 ID:???
濃くて喜ばれるのは二十歳までだお
602氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:08:53 ID:???
( ^ω^)原田のほうが安心だお
603氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:18:32 ID:???
でも、種本の宇賀にはかなわないお(^ω^)
604氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:24:58 ID:???
>>603
櫻井の種本は塩野だおっおお(≧ω≦)б
605氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:25:32 ID:???
たまには橋本先生も思い出してあげてくださいw
606氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:26:45 ID:???
僕の今日のネタは野々宮りんだおo(^-^o)(o^-^)o
607氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:42:11 ID:???
原田は民法で言うと川井
櫻井・橋本は民法で言うと小文字を消し去った佐久間
608氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:45:19 ID:???
藤田入門+百選
ときどきc-book
609氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:47:52 ID:???
そんなんで受かるかーw
610氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:48:16 ID:???
上位合格確実の基本書

人権=芦部
統治=芦部

総則=佐久間
物権=佐久間
担保物権=道垣内
債権総論=中田
契約=潮見
事務管理=潮見
不当利得=潮見
不法行為=潮見
家族法=アルマ

刑法総論=総研
刑法各論=西田

総則商行為=弥永
手形小切手=弥永
会社=神田

刑訴=司研
民訴=総研

行政法総論=宇賀
行政救済法=宇賀
611氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:49:29 ID:???
>>610
シンプルじゃない?
612氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:51:13 ID:???
井田先生の刑法は熱いな
613氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:55:28 ID:???
刑法の基本書は前田雅英教授の本がモアベターだよ
614氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:57:23 ID:???
総研は体系はあっさり理解できるけど
それだけじゃ答案はかけないな
論点足りないし
615氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:59:53 ID:???
司法協会のアレか?各論がないから使えねーゾ
616氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:24:14 ID:???
各論は大谷か西田
617氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:30:17 ID:???
>>613
今時前田とかw
618氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:41:57 ID:???
>>549
俺に言わせれば,要件事実は民法の事例問題に対する思考方法を精密に示したものであって,
基本中の基本なんだよね。
刑法における「構成要件・違法性・責任」の枠組みと同じ。
いずれも法律効果と法律要件の使い方を正確に示したもの。
619氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:46:30 ID:???
犯罪の成否 = 訴訟物(たる権利法律関係)の存否
構成要件  = 請求原因
違法性阻却事由 = 抗弁
責任阻却事由 =  抗弁

民法の場合は再抗弁,再々抗弁・・・とあるけどな。試験にはあまり出ないだろう。
620氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:54:29 ID:???
>>619
これを憲法でも当てはめると…
621氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:32:59 ID:???
あのぅ
違法性阻却事由の不存在
責任阻却事由の不存在
もPが立証するんですが・・・
622氏名黙秘:2008/10/10(金) 03:52:45 ID:???
>>561
高校のときネット廃人なって駅弁しか行けなかった俺みたいなやつなんじゃねぇの
623氏名黙秘:2008/10/10(金) 05:59:38 ID:???
>>618
確かに
ってか、今年の賃貸借見れば要件事実の大事さがわかるはずだが
624氏名黙秘:2008/10/10(金) 08:15:51 ID:???
どんな記述をもって要件事実に配慮されたと言いうるのかどうか謎だけど、
結構古い民法の教科書とかにも、主張立証責任の配分はちょこちょこ載ってることがあるよね。
625氏名黙秘:2008/10/10(金) 09:45:18 ID:???
>>621
そうなんだが,違法性阻却事由と責任阻却事由の主張責任(刑事訴訟法では使わない用語だが)は被告人の側にあるからさ。
そう考えると,違法性阻却事由と責任阻却事由については,主張責任と立証責任(挙証責任)が分離してるんだな。
626氏名黙秘:2008/10/10(金) 10:29:21 ID:???
潮プラが読みにくいと感じる俺は負け組か・・・
627氏名黙秘:2008/10/10(金) 10:38:38 ID:???
白取刑訴、今日重版できだ。しばらく品切れだったけど。
なんか人気でてきたな。
628氏名黙秘:2008/10/10(金) 11:18:07 ID:???
>>624
双書にも内田にも記述がないことはない
629氏名黙秘:2008/10/10(金) 11:22:14 ID:???
中途半端な記述は害になるけどな。
630氏名黙秘:2008/10/10(金) 11:43:50 ID:???
かといって要件事実をがっつり勉強すればいいわけではない
基本的な要件効果をきちんと押さえるのが先
民法だけじゃなく他も勉強しなきゃいけないしね
631氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:02:53 ID:???
どっちにしろ要件事実はローでもやるし新試でも出るんだから,先も後もないわけで,
だったら要件事実論を踏まえながら要件効果を理解した方が効率的じゃないの?って思うんだが。
632氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:35:48 ID:???
お好きに
633氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:37:55 ID:???
しおみんいいじゃん。
634氏名黙秘:2008/10/10(金) 15:12:32 ID:???
川井でおk
635氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:22:21 ID:???
Sシリーズが実はよい。
636氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:38:13 ID:???
今頃になってこんなに熱く支持されるとは川井先生も長生きしたかいがあったな
637氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:42:30 ID:???
双書が絶版になったから。ただそれだけ>河合人気
638氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:47:47 ID:???
川井を最後まで読める根気がない
639氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:59:45 ID:???

ゆとり
640氏名黙秘:2008/10/10(金) 17:14:34 ID:???
川井 眠い
641氏名黙秘:2008/10/10(金) 18:23:51 ID:???
ベテランウザイ
642氏名黙秘:2008/10/10(金) 18:38:42 ID:???
今の時代、ベテランなんているの?

ローには大体何割くらいベテランがいる?
643氏名黙秘:2008/10/10(金) 18:57:04 ID:???
佐久間毅が早く民法全分野出さないかな。
644氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:01:16 ID:???
山敬も急いでほしい
645氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:07:03 ID:???
いらねぇよ
646氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:09:58 ID:???
そんな本使ってるからクソベテになるんだよ
647氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:23:44 ID:???
芦部の憲法は上級者向け?
648氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:35:06 ID:???
>>646
2度読むと飽きない?
649氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:56:20 ID:???
ヤフオクで

>ウォッチリストに登録し値下がりを
>待ってる方が多数いますが、自動
>再出品設定をしている為、値段の
>変化はありません。いつ入札しても
>同じ金額となります。

とかいうことをほざいてる出品者がいるんだが、
うざくないか?
650氏名黙秘:2008/10/10(金) 20:17:11 ID:???
ほっといてやれよw
651氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:59:13 ID:???
憲法は『新版 体系 憲法事典』に限る。

編・著者 杉原泰雄 編集代表
判型 A5
ページ数 890
税込定価 9975円
本体価格 9500円(税抜)
発行年月 2008年07月
http://www.seirin.co.jp/bin/view/014485.html?sid=f1d2505910da669399766692a01e2813;path=%2Fbin%2Fview%2F014485.html;mode=view;isbn=014485
652氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:17:43 ID:???
>>649
確かにウザイがお前もうz(ry
653氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:39:50 ID:???
どうせ死んだら消えてなくなるのに良く頑張れるな
654氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:12:33 ID:???
そういうお前はどうなんだ
655氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:19:02 ID:???
僕は死にません
656氏名黙秘:2008/10/11(土) 02:36:17 ID:???
不死身ですかそうですか
657氏名黙秘:2008/10/11(土) 02:51:01 ID:???
所詮死ぬのに何を頑張る?
658氏名黙秘:2008/10/11(土) 07:15:15 ID:???
俺はベテだが、大学生の頃はベテを馬鹿にしてたなあ
今ベテを馬鹿にしてるやつも、将来は大学生に馬鹿にされることになるよ
これからは予備試験に合格しない限り大学在学中に司法試験に合格できないんだから
ほとんどのやつが無職で司法試験を受けることになる
659氏名黙秘:2008/10/11(土) 08:24:08 ID:???
スレ違い
660氏名黙秘:2008/10/11(土) 08:52:40 ID:obk6BbgE
刑法概説 大塚仁 第4版

人格的刑法学を徹底させ,刑法理論に厳密な支柱を与えるとともに,
判例・学説における主要な理論の対立を明示して刑法総論の体系を
初学者にも分かりやすく解説した定評ある体系書。前版増補の記述と
最近の法改正・判例・学説の動きを本文に加えた。

-------------------------------------------

あのさ、「最近の学説の動きを本文に加えた」とあるけど、
結果無価値の学説を載せたってことかな?
大谷並に論点網羅されてるってこと?
661氏名黙秘:2008/10/11(土) 09:32:09 ID:???
>>660
過度の期待は禁物
662氏名黙秘:2008/10/11(土) 10:02:28 ID:???
法律の本ってせこいよな。
ちょこっと法改正があっただけでも、そこの部分の記述以外変わってなくて改訂版だもんな。
改正部分だけPDFでうp汁。
663氏名黙秘:2008/10/11(土) 10:51:24 ID:???
刑法は木村がいいよ。
664氏名黙秘:2008/10/11(土) 10:53:12 ID:???
そうすか。
665氏名黙秘:2008/10/11(土) 11:23:25 ID:???
木村光江は男か女か
666氏名黙秘:2008/10/11(土) 11:38:28 ID:???
>>662
結局、改訂版を買い続ける奴のおかげで
本屋も教授も儲かる
667氏名黙秘
>>665


たしかに薄いので、通読挫折経験者はお勧め。各論部分は250とか百選で
最新の論点を事件から補う必要がある。(どの基本書でも、かもしれぬ)
…総論は(新司なら)この薄さで十分。
…木村演習刑法って(解答例の出来の微妙さは言われるけど)書き方わからない
未修者にはすごくお勧めだと思うが、もう無いのかね?

薄い本対決なら、少し前までは山口総論もあったのだが…。

そして、敢えて、行為無価値なら福田(各論等は判例で補うの必須)か
明大ロー向けの極薄で十分。

異端かと思ったが、過去レス見たら今年の新司、同じ福田で合格してる人居るのな。
一貫性と文章の読みやすさでは誰にも負けねえぜ。…それだけだが。

採点、「自分理論」出来てたら多分誰説でもいいのな。
そうすると比較的とっつきにくい井田(ケースから入る人除く)や山口って
かえって不利かも。…ま、すぐ理解できる方もいらっしゃいましょうがね。