【崩壊目前】静岡大学法科大学院part2【撤退推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
新スレたてといた。

前スレ
 ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189073102/901-1000
2氏名黙秘:2008/09/17(水) 18:19:16 ID:???
これ、何度読んでも、何回読み返しても>>26の人間性が悪いと思うぞw
この中に書いた奴がいるだろ!!

26 :氏名黙秘:2008/02/02(土) 16:49:49 ID:???
>>22
最初の質問で、選んで良かったと思わないって書いているでしょ。

>   小賢しく薄っぺらい人間が容易に法曹になれるから自分も若ければ1期で上位合格していただろう
>    超エリートの出世亡者(回転ドア)あるいは金の亡者とワーキングプア弁護士に二極化するだろう

とか、合格できなかったからってねじくれすぎ。自分の何が足りなかったのか謙虚にならないと。
一時期の自分みたいで情けなくてね。

31 :氏名黙秘:2008/02/02(土) 22:27:38 ID:???
>>26
君はベテ全員のイメージを損なうような書き込みを止めろって言ったんじゃないのか

上記は極めて俺個人のことだよな 君がねじくれてると受け取るのは自由だし
君が俺の書込みがベテのイメージを損なうと想像するのも勝手
実際、みなさんがどのように受け取るかは分からないし検証しようがない
乗り遅れた馬鹿な奴だとか、口先ばかりだろうとか思うかもしれない
でも、別に個人攻撃をしてるわけじゃないし、いいんじゃないか
おそらく「小賢しい・・」のあたりが気に触ったんだろうけど
体験に基づく心情を吐露しただけ  それくらいいいだろう

32 :氏名黙秘:2008/02/03(日) 07:59:40 ID:???
>>31
そういう書き込みがあるとベテ自身のイメージが悪くなるってことよ。



3氏名黙秘:2008/09/17(水) 18:20:19 ID:???
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  こんなロー入っても
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  受からな・・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!
4氏名黙秘:2008/09/17(水) 18:45:36 ID:PFJz/TtD
ライバルは明治です。
5氏名黙秘:2008/09/18(木) 15:47:33 ID:uXP1enFL
静岡大学は理系だけで充分。文系は全くいらない。駅弁大学それも下位駅弁国立
だという現実を理解しなさい、君たちは。
6氏名黙秘:2008/09/19(金) 07:12:39 ID:???
こんな突貫工事ローに入るやつがいるのが不思議
7氏名黙秘:2008/09/19(金) 12:41:07 ID:???
愛知の司法試験合格率名古屋大と同じ位じゃん。すげえな。
九州すら軽くいなしているし。

中部は名古屋、愛知、南山以外行くべきではないな
8氏名黙秘:2008/09/19(金) 14:54:10 ID:KFfiEv7s
その理由のひとつは、静大出身者が頑張っているから。
9氏名黙秘:2008/09/19(金) 16:56:24 ID:???
>>8
ソース出せよ田舎蛙w
地元企業にすらスルー推奨される静大文系の癖に発言だけは大きいんだからwww

>>6
ようは20過ぎても未だに楽観的な予測で進路選択するような連中ってことだろ
10氏名黙秘:2008/09/19(金) 19:38:09 ID:VqJw/qW6
>>7
静岡大さ、中部地区では名古屋大と比較しようが無いだろ、ソモソモ、アホか?
愛知・南山・中京の三校には完敗、名城にも負けてんの。静岡大は理系だけで
良いんだよ。早く静大文系の立ち位置を把握・理解しなさいね、悲しすぎるよ。
11氏名黙秘:2008/09/19(金) 20:29:37 ID:???
愛大ローって、名大の次に多いのが静大だよね。
12氏名黙秘:2008/09/19(金) 22:09:36 ID:VqJw/qW6
名大と静大の関係、まさに、国立大学における最上位層と下位層の関係。
静大、無理するな・・。
13氏名黙秘:2008/09/19(金) 22:47:50 ID:???
静大ロー静大よりいい大学の出身者結構いるけどね
あと新司の結果と学部の優劣の問題をすりかえんなよ
14氏名黙秘:2008/09/19(金) 23:57:50 ID:???
いや、そもそも学部は優秀とか言い出したのは学部静大出身者の方だろ
15氏名黙秘:2008/09/19(金) 23:59:02 ID:???
いや、そもそも学部は優秀とか言い出したのは学部静大出身者の方だろ
でも実際には学部もパッとしないから指摘されるわけで
16氏名黙秘:2008/09/20(土) 02:32:47 ID:dpF3qBHb
名大>愛大>>>南山>>>中京>>>>>(整理統合の壁)>>>>>静大>信州
17氏名黙秘:2008/09/20(土) 10:52:51 ID:???
中京は合格率が全国平均以下だぞ。
まあ、中京は受験指導せずにローの理念に忠実でいるらしいから、潰されないだろうけど。
18氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:05:44 ID:xcu/H83A
>>17
静大は少し身の程を知りなさい。中京が平均以下と言ったら首都圏のマーチクラス
だけではなく上位大学も平均以下がほとんどなんだよ。むしろ、中京は対受験者合格率
で35位。極めて標準。愛知さんが今回飛びぬけた実績を出しただけなんだよ。
君ね、マーチ・関関同立もほとんど、平均以下なの。言いたくなかったが、
静大の人間はバカすぎ。お前らの結果が、バカすぎ・屑スギなだけの。
19氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:07:18 ID:???
15は静大より偏差値高い大学を卒業したのに、静ローしか入れなかったんですね。わかります。
20氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:12:20 ID:xcu/H83A
>>17
貼っとくわ、静大のために。
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者) 小数点以下切捨て
60〜 一橋61
55〜 慶応56 中央55
50〜 東京54  神戸54
45〜 首都49 千葉49 東北47 愛知45
40〜 京都42 上智42 大阪市大40
35〜 大阪39 成蹊38 早稲田38 横浜国立37 九州36 広島36
30〜 名古屋33 神戸学院33 明治32 北海道31 岡山31 南山30 福岡30
25〜 同志社28 立命館28 青山学院25
20〜 法政24 立教23 駒沢23 明治学院22 専修22 中京22 創価21 大宮20 学習院20 関西20 独協20 広島修道20
15〜 筑波19 新潟18 日本17 東北学院18 山梨学院17 近畿16 甲南16 大東文化16 名城16 島根15 北海学園15
10〜 香川14 駿河台13 神奈川12 琉球12 桐蔭横浜12 東海11 ★静岡11 國學院10
5〜 龍谷8 金沢8 東洋7                          ↑                        
0〜 西南学院4 鹿児島4 大阪学院3 信州0 愛知学院0 姫路独協0    君たちココ



21氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:15:04 ID:xcu/H83A
>>20
スマン、矢印ズレタ。
22氏名黙秘:2008/09/20(土) 23:07:48 ID:???
静ロー生にイケメンはいますか?
23氏名黙秘:2008/09/21(日) 00:17:54 ID:???
中京には勝てる
24氏名黙秘:2008/09/21(日) 01:50:30 ID:???
そうだな
10年以内には中京においつくだろ。きっと
25氏名黙秘:2008/09/21(日) 01:53:40 ID:???
てか愛知すげえなあ。合格率は名大すら超えてる
金のある奴はここにみんないくんだろうな
うらやましい
26氏名黙秘:2008/09/21(日) 10:38:45 ID:???
中京は、2期の合格率が悪いし、既習は合格者ゼロだから。
いずれ超える。
27氏名黙秘:2008/09/21(日) 11:36:41 ID:???
その前に廃校しなければいいが
それより静大の一期は一番優秀な連中だったろう。既修合格者もたくさんだしたしさ
もしかして今後静ローが右肩上がりで合格者だしてくとおもってる?

静ローが中京を抜くにはあと10年かかる
しかし、そのまえに廃校するだろうから、静ローが中京を抜く事は永遠にない
28氏名黙秘:2008/09/21(日) 13:13:25 ID:???
静ローは女いた奴が合格してる。
二人とも活発にセックスしてたのがよかったんだな。
29氏名黙秘:2008/09/21(日) 18:06:16 ID:???
>>27
それはないw
1期の受験時期を考えたら同じ時期の他ローの余り物がほとんどだろw

ただ、本当の問題は2期既修が1人しか合格してないって事実。
それを考えると既修に落ちて未修に行った連中のレベルはどうなるんだ?ってことになる。
30氏名黙秘:2008/09/21(日) 22:41:38 ID:BNa/3tdy
まあ、静大は法科大学院の存亡云々の前に、もし、民主党政権が出来たら
大公務員・行政改革と地方分権による予算激減で静岡大レベル下位駅弁国立大
そのものが生き残れるかどうかを真剣に考えた方がいいだろ、なあ、下位駅弁。
31氏名黙秘:2008/09/22(月) 00:12:56 ID:???
合格した二人ってどんなやつらなの
32氏名黙秘:2008/09/22(月) 09:55:41 ID:???
私、関東の私大4年生で、実家から通えるローを検討しています
 質問がありまして、ぜひお答えいただけたらなと思いますので
 よろしくお願いします。
1 教える側の素地:試験科目担当教員中の司法試験合格者、司法試験委員歴任者
          の人数・割合
2 教える側の姿勢:教材、講義の試験直結度(定義、趣旨、要件、効果
          論点の丁寧な教育や、過去問分析の有無)、課外の
          受験指導の有無、内容、充実度
3 学生側の素地:A 旧司法試験択一合格経験者 、B 予備校基本講座終了
           レベル 、C 独学経験者 、D 純粋初学者
           の各人数、割合
4 学生側の姿勢:学士同士の自主ゼミの有無、内容、充実度

などを参考に考えています。  
33氏名黙秘:2008/09/22(月) 12:16:41 ID:???
>>32
その前に貴方自身の素養を教えて下さい

1 適性は何点?
2 併願は? 合格校は?
3 法律の知識はいかほどで??
34氏名黙秘:2008/09/22(月) 12:35:22 ID:???
静大は結構難易度高いよ。私大おつむの馬鹿はこないでくれ
35氏名黙秘:2008/09/22(月) 16:16:42 ID:???
>>32 です。すみません、自分の素地をいうべきでしたね。
1 適正70点台後半
2 併願は中堅私立と関東の国公立、合格は某私大既習2校、
3 法律知識は予備校で基礎論文択一講座を受け今年旧司択一総合Aというレベル
  です。
  静大は、みんな未修でとるので、適性は高くないといけないんですよね。
  >>34さんの難度高いっていうのは、適性の点が高いっていうことなんで
   しょうか?
   それとも法律知識がある人が多くて、受験生のレベルが高いっていう
   ことなんでしょうか(笑)
36氏名黙秘:2008/09/22(月) 16:50:18 ID:???
>>31
A=択一ホルダー、スーパーベテ、風紀を乱して処分食らった
B=択一ホルダー、ベテ
37氏名黙秘:2008/09/22(月) 23:59:24 ID:???
>>35
その併願している私立に入る事をオススメする

ただ、どうしても入りたいなら自己責任で
択一合格してないと三振するかもしらんね
38氏名黙秘:2008/09/23(火) 02:18:09 ID:???
司法試験受けたいなら一応選択肢として
名大法学部→名大院
     →愛大院
愛大法学部→院はほぼ無理

もちろん静岡でも専門学校併用したり頑張れば別の院に行くことも可能
新司法試験の結果から今は予備校化しすぎ(学生から見れば)とお国からケチ付けられた愛大院
は他と比べるまでもないだろうね
39氏名黙秘:2008/09/23(火) 03:57:52 ID:???
愛大はダークホースだな
俺も併願してりゃ良かった。
二年前の話

併願して合格しても、多分親の猛反発で静大行きだったろうが
40氏名黙秘:2008/09/23(火) 04:00:52 ID:???
名古屋大にいい人材引き抜かれがらもその名古屋を抜いたからな
よほど授業が司法試験向けなんだろう
41氏名黙秘:2008/09/23(火) 08:51:28 ID:???
>>38
愛大法学部から毎年南山をはじめ各法科院に計10名以上は合格しています。
ただし、愛大法科院へは毎年1名位だそうです。
42氏名黙秘:2008/09/23(火) 10:19:09 ID:???
>>32 です。愛大のことは、愛大の方に聞きますので静大内部のことを
 教えていただきたいんですが。
 おそらく、静大で既習者認定で入られた方は、旧試択一合格経験者だと
 は推察できます。
 しかし、その方々が今年一人しかとおらなかったところをみると、
 あまり旧試の合格経験がないから、三振だとする明瞭な根拠は
 ないかもしれません。(新試の択一の肢きりにあう可能性は少ないと
 はいえるかもしれませんが)
 みなさんは、新試に合格するために静大に入られているのでしたら、
 悪い面はもちろん、いい面もないんでしょうか?
 >>32 の質問に答えていただけるとありがたいんですけど。
43氏名黙秘:2008/09/23(火) 12:10:00 ID:???
>>32
他事考慮させてしまうかもしれないけれども、奨学金についてひとつ。

静岡大学法科大学院では、前期末試験の成績優秀者から各学年あ
たり、3名を選抜して、返還不要の奨学金を給付しています(税は各
自申告の要。以下、これを報奨金と呼ぶ)。この選抜は成績での選
抜が2名で、成績+その他事項での選抜が1名です。

したがって、自分の相対的な学力に自信があるのなら、旧育英会の
奨学金返済免除と併せて、金銭的な面においてはプラスで、卒業で
きるかも知れません。

ただし、相対的な学力という点がミソで、仲間と相乗的に学習効果を
上げようとグループ学習をがんばれば、相対学力が下がるおそれが
あるので、報奨金がもらえなくなる可能性があります。

ご一考ください。
44氏名黙秘:2008/09/23(火) 12:41:53 ID:???
奨学金の奪い合いって感じだったど。
仲良くなんて雰囲気はない。殺伐としてるど。

45氏名黙秘:2008/09/23(火) 19:22:22 ID:ozUYDjs9
>>43-44
去年なんか辞める奴が成績順だからとゴネてもらったくらいだからなw
46氏名黙秘:2008/09/24(水) 00:50:31 ID:???
奨学金って家が貧乏じゃないと貰えないんじゃなかった?
47氏名黙秘:2008/09/24(水) 07:51:10 ID:???
貧乏な人よりも合格しそうな人に奨学金出した方が大学にはメリットあるだろ。
48氏名黙秘:2008/09/24(水) 09:24:50 ID:???
>>45
どうして辞めたの?
旧試に合格した?そうだとしたら、やな法曹になりそうだね。

いや、ちがった。「大学に寄付してくれる立派な法曹に」だった。
49氏名黙秘:2008/09/24(水) 10:08:41 ID:???
>>47
うーん
正直学校の成績は司法試験に直結しないしな
奨学金がんばるために授業がんばるなぞはとんでもない頼通に思う
今回の合格者二名も奨学金とは無縁で落とさないように+卒なく単位だけ取ってた奴らだったしね
50氏名黙秘:2008/09/24(水) 15:07:54 ID:???
>>49
優秀な合格者について、根も葉もない嘘を書いてはいけません、ニセ学生さん。


ちゃんと、JASSOの奨学金とロースクールのニンジン奨学金をもらっていたじゃないか!
51氏名黙秘:2008/09/24(水) 15:08:52 ID:???
>>42
だれか、答えてやれよ
52氏名黙秘:2008/09/24(水) 23:29:57 ID:???
合格者の一人は、
先生の自宅や事務所に行って貢物をしたり
奨学金貰うためには手段を選ばない奴だったyo
53氏名黙秘:2008/09/25(木) 07:09:54 ID:???
>>52
えっ?贈収賄?
54氏名黙秘:2008/09/25(木) 10:16:25 ID:???
えっ?客観的な成績で決まるんじゃないのか!それとも成績以外も考慮される
一人なのか!
55氏名黙秘:2008/09/25(木) 10:50:29 ID:???
当然人物も評価対象
ローを代表する学生でもあるわけだからね
56氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:21:46 ID:ItPBuusL
駄目ローのお約束として

司法試験合格者と学内成績優秀者は一致しないというものがあるが
静ローは一致しているってことで、授業そのものの方向性は正しいと言えそうだな
57氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:46:52 ID:???
>>42
静大内部のことについて答えてやらないこともないが、まずお前がこの問いに答えろ


  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <  人生最後の問題です。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \______________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 「静岡大ロースクール」といえば?                        >━━
    \_______________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 崩壊カウントダウン        × B: 不都合な真実            >━━
     \______________/  \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: 泥船                × D: 地獄への片道切符         >━━
    \______________/  \______________/
58氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:31:54 ID:???
やっぱり後期の演習も巨乳とn島は完全分離か
59氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:38:42 ID:???
>>55
 またしても,根拠のない嘘が,,,,

 ロースクールの奨学金の2人枠は成績のみによって決定される。

 まず,形式的に見れば募集要項にそう書いてある。
 過去の至急事例を見て実質をおしはかれば,昨年旧司に合格し
て退学したAは,

 上級生にノートを借りまくって演習授業の予習時間を節約し,さらに授業の平常点を上げたうえ
で,その評価が加味される前期成績が考慮要素とされる奨学金選考で評価されて,奨学金をも
らい逃げした(前年のノートが役に立つ演習もどうなんだか)。しかも彼はノートをちゃんと返して
はいない。まったくもって、弁護士向きである。スバラシク職業向きの人格形成がされている。

 このような,一見アンフェアな行為によって得た成績でも評価さ
れているのだから,人物評価がなされているわけがない。

 また,人物評価をするほど,教員と学生が双方向には接触して
いない。

 以上のことから、55氏のコメントが胡散臭いことが分かるであろう。
 2ちゃんではこの程度のうさんくささは当然かも知れないが,そん
な板でも情報源にしたい人もいるかなと思って,まじめにかみつい
てみた。許せ。
60氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:24:27 ID:???
どんな人たちがいるローなのかよくわかりました
61氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:37:22 ID:???
>>42 です。
 みなさん、お忙しいのに、いろいろな情報を教えてくださってありがとう
 ございました。
 まず、>>43さんと>>59さんは、おそらく同一人物でしょうか。
 文章が整理されていて、非常にていねいで、おそらく実力がある
 お方なのではないでしょうか。
 ノートかりまくって、演習がいい成績とれるっていうのもどんな
 演習なんだと思いました。きっとその方、ロクな死に方しないでしょう
 ね。
 >>37さん、ご忠告ありがとうございました。おそらくそれくらいの
 実力がないとこのローでは、合格が難しいことがよくわかりました。
 きっと択一合格経験が数回ある方なのですね。
 あと、>>57さんへ
 大学のHP上から推察すると、おそらく来年の合格者は、今年既習で 
 だめだった人と、みしゅうでも旧試で択一もちの人がいるでしょうから。
 多くても5人くらいだと考えます。
 そうなると、Aですね。あ。じゃやめといたほうがいいか。
 静岡には確かほかにはロースクールなかったんですよね。
 愛知だといっぱいあるから、統廃合しやすいと思うんですが、
 県に1つだとつぶすのは難しいですから、答えは、Cでお願いします。
 
                            以上
 
 
 

62氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:36:37 ID:ItPBuusL
         __,,,.... -???- .._         そりゃあノかまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-?'''"ォ   二二ニニl   静ローに入学した後の処遇はこれこれこう こういう施設行き
     /ー--?''''"ォ    二二ニニ|       優れた教授はノ?学生の質は?
    ,/ー---?'''"ォ__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-?'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー? '  `に!|二ニト、        その真偽はどうするノ?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのかノ?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ?'''"`ー <ォ       / |  |       クククノノ

63氏名黙秘:2008/09/26(金) 23:29:06 ID:???
> 2008/09/26(金) 16:36:54 ID:F7dpHkclO
> しかしananてほんと恥ずかしい雑誌だな。
> 抱かれたい云々とかセックス特集とかトヨエツのエロ朗読とかさ
> 性に対して自由です、進歩的です。おおっぴらに語ることができます。そんな私達かっこいいみたいな。
> 実際はたいしたセックスしたこともないくせにw
> しかも編集部をはじめ読者も欲求不満の不細工メンヘラでその上ババア共なんだろ?
> 勘違いも甚だしいわ。
64氏名黙秘:2008/09/27(土) 10:08:08 ID:???
どうもはじめまして。

ここの大学院を受けようと思います。


ここは比較的倍率が高い大学院ですが、小論対策、ステメン対策はどれくらいやっておけばよろしいですか
今からやって間に合うでしょうか。適性は55くらいです
65氏名黙秘:2008/09/27(土) 15:12:54 ID:???
早めに就職するのが正解です。
66氏名黙秘:2008/09/28(日) 02:01:32 ID:???
就職するくらいなら
地元の大名門静岡大に入る方がよほどいい
67氏名黙秘:2008/09/28(日) 06:19:22 ID:???
静岡大学は上位駅弁だからな
地元で就職する分には苦労しないよ
68氏名黙秘:2008/09/28(日) 11:41:41 ID:???
静大は東大より上
69氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:02:12 ID:???
東大は学内成績良ければ馬鹿でも入れるかね
たとえば底辺大学の優等生なんかもの凄く有利
逆に一流大の中等位の人は静大に流れてきているな
70氏名黙秘:2008/09/29(月) 01:22:06 ID:???
なぜ静大ローは東大ローを追い越せたんだろう?
71氏名黙秘:2008/09/29(月) 07:18:53 ID:???
>>70
教授陣が充実しているからね。
72氏名黙秘:2008/09/29(月) 11:10:21 ID:???
東大の慢心、環境の違い
73氏名黙秘:2008/09/30(火) 10:20:15 ID:???
>>64
質問内容が嘘っぽいですが、まじめに答えてあげましょう。

あなたと、同じくらいの適性試験結果の同級生のばあいでは、
ステメンはネットからコピペした
小論文は早く読んで、いっぱい書いた。とのことです。

出題文が長かったので、受験生はみなその対策がうまくできなかったようで
それでも合格しています。

問題は入学後で、教科書に書いてあることが分からないとか言っています
し、30分以上集中していられないようです。その点は大丈夫ですか。
74氏名黙秘:2008/09/30(火) 11:36:35 ID:???
>>73
そんな低能ばかりが合格できたの?
ステメンがネットっそりゃない
75氏名黙秘:2008/09/30(火) 12:12:53 ID:???
私適性30点ですが余裕で合格できますか??
小論対策教えて下さい
76氏名黙秘:2008/09/30(火) 18:25:01 ID:???
小論無駄に問題長すぎて、書いた内容関係なしに書ききれば受かるからね。

何を見たいのか全く意味不明www

ここはやめときな。
77氏名黙秘:2008/09/30(火) 19:09:23 ID:???
>>76
>何を見たいのか全く意味不明www

78氏名黙秘:2008/09/30(火) 21:22:51 ID:boZk3b25
>>67
あのう、チョッカイだす様で気が咎めますが、静岡大学は昔から、旧二期校、です。
つまり、下位駅弁の代表ですよ、あまり勘違いしない方が・・・・・。
79氏名黙秘:2008/10/01(水) 01:24:09 ID:gBTm9vuy
今年は無試験で全員合格だろ
合格者二名って結果かででた以上、倍率は1を切るんじゃないか??
80氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:43:31 ID:???
統廃合対象。
81氏名黙秘:2008/10/01(水) 12:07:40 ID:???
今年の倍率=世論の声とみていいか?

合格者二名で後発のわりには上出来と言い切った連中の顔色を変えてほしい。
82氏名黙秘:2008/10/02(木) 13:42:49 ID:???
基本的に定員割れはないでしょ。今年の倍率は去年よりさがって4倍くらいかなあ。
腐っても上位国立のブランドなんだから、人は集まる。
愛南中よりかはよほど上
83氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:26:54 ID:???
上位国立・・・って、上位じゃないと思うけど。
あの実績じゃ、他のところを受けるように助言して、ふつう受験をやめさ
せるよ。
やっぱり、最終目標は合格だもん。合格可能性が遠ざかるようなこと
普通しないっしょ。
84氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:04:22 ID:???
いや、地元出身で大学院まで一人暮らしする金の無い上位大学出身者が黙っててもいくらかは集まるよ。

静岡に一つしかないローだから。

だから教授連中は楽観視しているんだよ。
85氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:21:06 ID:???
>腐っても上位国立のブランドなんだから、人は集まる。
>愛南中よりかはよほど上

気持ちは分かるぜ。
俺は以前、茨城県水戸市に住んでいた事があるけど、
水戸市民は茨城大学を上位国立大学だと認識してたもんな。
86氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:54:59 ID:???
一般市民は、そんなに単純なのか!
静岡に住んでいても、一度も静大を上位国立大学と思ったことはないな
むしろ、ちょっとズレてるって思ってるヤツ多いとおもうけどな
87氏名黙秘:2008/10/03(金) 00:33:30 ID:???
>>82
上位?
88氏名黙秘:2008/10/03(金) 00:45:25 ID:???
>>85
土浦筑波以西の人間はイバ大プギャーて認識だけどな
イバ大遠いから国立は筑波千葉めざしたり、MARCH行くし
89氏名黙秘:2008/10/03(金) 10:34:14 ID:D3l21orV
>>84
そうなんだよな。
実際、東京の名門大学出身の奴は静ローにちょこちょこいるが
共通しているのは親元、貧乏、地元って奴ばかり。
ただそいつらも今年の成績でさすがに尻込みしちゃって、蜂の巣をつついたような大騒ぎしているな。
今更金ケチって後悔したところで遅い。
90氏名黙秘:2008/10/03(金) 13:15:04 ID:???
現役の学部生だけどさ、ローの前でサッカーボール蹴ってる院生サンたち見るときなんか、
もう凄い哀愁感じちゃいますよね。
なんていうか、檻の中に入っているおサルさん同士が戯れているのを見ているような感じかな?
ホント、新卒採用の機会捨ててまで静ローなんかに入って新試に落ちる人たちって、
知識や理解力の問題以前に、生き方が馬鹿ですよね。

人経3年のボクでも、もう内定一つもらいましたよっと。
先に社会に出てるけど、せいぜい三振するまで頑張ってね!
91氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:34:48 ID:???
弁護士になっても食えないしな
92氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:09:33 ID:???
>>90
奴らは、留年率が高い
底辺ローの底辺を、しげしげと観察してやれ
93氏名黙秘:2008/10/03(金) 22:23:59 ID:???
>>90
実際俺も学部生にこんな目で見られているんだろうな
てか、なるべく院生に見られないようにしげしげと登下校しているけどな。
94氏名黙秘:2008/10/04(土) 01:00:53 ID:???

                  2008年度新司法試験合格率ピラミッド

                   01 一橋大    078/127 61.4%
                   02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                   03 中央大    196/352 55.7%
                   04 神戸大    070/128 54.7%
                   05 東京大    200/366 54.6%
              ---------------5割越えの壁---------------
         06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
         08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
         10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
         12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
         14 早稲田大   130/345 37.7% 15 成蹊大    017/045 37.7%
         16 横浜国立大 024/065 36.9% 17 広島大    019/052 36.5%
         18 九州大    038/105 36.2% 19 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
20 名古屋大   032/098 32.7% 21 明治大    084/264 31.8% 22 岡山大    011/035 31.4%
23 南山大    015/049 30.6% 24 北海道大   033/108 30.6% 25 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 27 立命館大   059/205 28.8% 28 同志社大   059/210 28.1%
29 法政大    032/135 23.7% 30 駒澤大    011/047 23.4% 31 学習院大   020/087 23.0%
32 青山学院大 015/065 23.0% 33 立教大    021/092 22.8% 34 専修大    020/088 22.7%
35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7% 37 明治学院大 016/074 21.6%
38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3% 40 広島修道大 007/035 20.0%
41 獨協大    008/040 20.0%
95氏名黙秘:2008/10/04(土) 07:11:47 ID:???
>>90

まず、静岡大学の学生じゃあまともな企業には就職できないから、ロー生とあんまかわらんだろ。

次に、3年の10月に内定ってそんな企業聞いたことない。時期の早い、マスコミ、銀行、金融でも年末から年明け。あっ?まともな企業じゃないからあったのか?知らなかった。
96氏名黙秘:2008/10/04(土) 09:55:14 ID:???
たしかに、学部生からしたら漏れたちなんか動物園の動物みたいなものなんだろうな…
檻の向こうには自由があって漏れたちにはない
いや、もっというと卵を産むニワトリや乳をだす牝牛みたいな家畜じゃねえのって思うときがある
その心は、「搾取されるだけ搾取されて、用がなくなったら屠殺場送り」





はあ、勉強する気も起きないや
97氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:11:07 ID:xCSOOXQM
はあ??
方や産業廃棄物、方や有用な家畜
煮ても焼いてもくえないロー生が家畜と同等と思っているのか
98氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:21:08 ID:???
>>97
支出している学費が、ニワトリの卵や、牛のお乳に相当するものと解すべきである。
99氏名黙秘:2008/10/05(日) 02:51:09 ID:w7GkPKZw
学部生が俺等を見る目って
ほんとうに生きる産業廃棄物って眼だと思うよ

今回司法試験合格者二名という言い訳不能の結果がでたし
ますます彼らの見る目が冷たい視線になっている事を肌で感じる
100氏名黙秘:2008/10/05(日) 11:31:26 ID:???
見てもらえるだけ幸せだろ。
101氏名黙秘:2008/10/05(日) 11:57:06 ID:???
やっぱきもいわw
お前ら
102氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:43:52 ID:???
>>98の反対説

学費についてはロー生の親のお金であり、静ロー生の生産物として解するべきではない。
また
学生一人当たり、国の税金50万支払われている事を考慮すべきである。
静ロー法務博士が将来ニートになり、将来の国の負担になることを看過している。

結論
よって、静ロー生は家畜以下と解するべきである。
103氏名黙秘:2008/10/05(日) 14:55:39 ID:???
以下の項目に該当する静ロー生はただちに撤退すべし。

@現在すでに30歳以上。
→司法の勉強を前からしているのに30歳で合格してないやつはただのヴェテ。才能がない。
→30歳をすぎて司法の勉強を始めたやつは遅すぎる。合格しても就職先がない。

A国立大出身の場合、出身が旧帝国大未満。
→普通に頭が悪い。

B私立大出身の場合、出身が早慶上智未満。
→普通に頭が悪い。

C静岡県出身または静岡県在住じゃないのに入学した者。
→静ローに入学する合理的理由は「地元」に限られる。静岡が地元じゃないのにこんな底辺ローにしか合格しなかった者はどうせ新司法試験にも合格しない。

D単位を1つでも落とした者。
→こんな底辺ローで単位を落とすなど論外。ましてや留年など即刻撤退すべき。

Eデブ
→自己管理ができない者が司法試験なんかに合格するわけがない。しかもクサイ。

F喫煙者
→自己管理ができない者が司法試験なんかに合格するわけがない。学校にいる間中喫煙所でたむろって何やってんの?

Gロー内恋愛しちゃってるやつ。
→勉強しにきてんのか、セッ○スしにきてんのかどっち?


1 つ で も あ て は ま っ た ら す ぐ や め ろ
104氏名黙秘:2008/10/05(日) 15:55:49 ID:???
    俺 た ち ロ ー 内 セ ク ロ ス 戦 隊 !
     合 格 確 実 、中 田 氏 解 禁 ! ! 

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、Tじ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Yた  /
    | Sい | |Sやま / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

105氏名黙秘:2008/10/06(月) 01:06:52 ID:vNP+ZqjD
>>103の要件一つも満たしてないが
試験に落ちた
106氏名黙秘:2008/10/06(月) 06:40:03 ID:vNP+ZqjD
9 静大に入ったもの
10 予備校に通っていないもの

→そもそも静大から合格する事自体無謀である
107氏名黙秘:2008/10/06(月) 14:32:47 ID:???
ローの中の情報漏らしてるやつ
お前友達いないあいつだろ
108氏名黙秘:2008/10/07(火) 00:27:34 ID:???
友達いないあいつといわれても殆ど該当しそうだけどね
こんなゴミローで友人作る暇があったら法律の条文一個でも覚えるべきだろう
109氏名黙秘:2008/10/07(火) 06:46:15 ID:???
漏らされて困る情報かっての
110氏名黙秘:2008/10/07(火) 08:56:33 ID:???
セグウェイを買おう!
111氏名黙秘:2008/10/07(火) 11:43:33 ID:???
静ロー意外とみんなコミュニティー作ってるからガチで孤立してるやつはすぐわかる
112氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:28:27 ID:???
>>111
甘ちゃん集団だな
113氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:31:29 ID:???
>>90とは別人ですが、群れを形成して縄張り意識あって、本当におサルさんみたいですね。
このスレ見て静岡出身の優秀な他大学の学生さんたちは、閉鎖性感じて入りたくなくなるでしょうね。
114氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:41:22 ID:???
静ローの学生からはある程度距離ヲおいたほうがいいな
ニート予備軍とコネ作る価値無しだし
SEXとサッカーの話しかできない猿と話す時間を惜しんだ方がいい
115氏名黙秘:2008/10/08(水) 03:29:20 ID:???
群れを
作る奴程
低学歴
多し
116氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:06:36 ID:KhS3AZii
2008年度新司法試験合格率ピラミッド

                   01 一橋大    078/127 61.4%
                   02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                   03 中央大    196/352 55.7%
                   04 神戸大    070/128 54.7%
                   05 東京大    200/366 54.6%
              ---------------5割越えの壁---------------
         06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
         08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
         10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
         12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
         14 早稲田大   130/345 37.7% 15 成蹊大    017/045 37.7%
         16 横浜国立大 024/065 36.9% 17 広島大    019/052 36.5%
         18 九州大    038/105 36.2% 19 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
20 名古屋大   032/098 32.7% 21 明治大    084/264 31.8% 22 岡山大    011/035 31.4%
23 南山大    015/049 30.6% 24 北海道大   033/108 30.6% 25 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 27 立命館大   059/205 28.8% 28 同志社大   059/210 28.1%
29 法政大    032/135 23.7% 30 駒澤大    011/047 23.4% 31 学習院大   020/087 23.0%
32 青山学院大 015/065 23.0% 33 立教大    021/092 22.8% 34 専修大    020/088 22.7%
35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7% 37 明治学院大 016/074 21.6%
38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3% 40 広島修道大 007/035 20.0%
41 獨協大    008/040 20.0%
117氏名黙秘:2008/10/09(木) 00:30:37 ID:???
まともなロー生は猿の群れに関わってないよ
やる気の無さとバカが移るから
講師の質が問題なのは言うまでもないが生徒の質もここは悪い訳で
その結果がこれだろ
質の悪い生徒に付き合わんほうが勝ち組
118氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:27:12 ID:???
そんな評価が定まらないことよりは、
窃盗犯と年寄りがやりたい放題なことがまず問題でしょう。
先生方がなにもして下さらないのにしびれを切らして、
良識ある方から辞めていく現状をなんとかしなければいけません。
119氏名黙秘:2008/10/09(木) 03:22:59 ID:95bbbqNS

窃盗が内部者の犯行かは知らないけど、気分はよくないだろう。でもその話が真実ならば、かえって犯罪者や高齢者など社会的評価に劣る者の人権も手厚く保護しているとも考えられる。きっと人権感覚に富んだ法曹を排出することだろう。
120氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:15:58 ID:???
全員合格と甘い言葉を投げかけ多くの人から高い授業料を搾取せしめた詐欺犯がいますが
121氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:30:27 ID:???
S大に講師として務めるY(被告)は
入学時に生徒であるX(原告)に対し
「S大に入れば、講師陣の指導のもと司法試験に50%以上の確率で合格する」と
誘引した。ところがXがその言葉を信用し、S大に入ったものの
講師陣は指導に無関心で、授業もいい加減なものであった。
結果、Xと同期の学生は全員三振となり、S大およびYに対して
かけた時間と労力、無駄にされた人生に対する損害賠償
およびS大に対して、授業料の返還を求めた。

この事例においてXの請求は
YおよびS大にどの程度認められるか


以下の用語を使ってよい

原始的不能、詐欺、過失
122氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:59:45 ID:???
質の高い講義を消化しきれない学生の質の方が問題。
123氏名黙秘:2008/10/09(木) 08:45:31 ID:???
>>118
どのような不満が?

私は、おぢさんとおばさんが、なぜ車で登校しているのか疑問な程度なのですが.
124氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:06:23 ID:unQlFqQR
>>121
静ローから合格は原始的不可能なので契約は無効。
両者には原状回復義務が成立すると思います
125氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:54:17 ID:???
>>103
今年合格した二人とも@Gの要件を満たしてますが。
あと片方は県外出身で喫煙者。

126氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:50:07 ID:???
しかもその片方は、群を抜いての首席卒業らしいね。
あの学年の他の学生がレベル低すぎってことか。
127氏名黙秘:2008/10/09(木) 21:11:23 ID:???
>>123
学内歩いてると見苦しいから、ロー棟まで隔離したまま高速移動させようという政策的配慮。
128氏名黙秘:2008/10/09(木) 21:34:28 ID:???
>>108

n島乙
129氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:48:41 ID:???
すみません、合格した方の出身大学ってどんなもんなんですか?
やっぱりいい大学なんですか?まさか、静大からあがってきた人じゃ
ないですよね。
130氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:54:18 ID:???
その一人は女子の机を漁って処分食らってたど。
そのお陰で新たに静ロー独自の処分制度ができたとさ。
131氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:21:14 ID:???
>>130

kwsk!
132氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:30:34 ID:???
>>129
個人情報なので明言は避けるが、
関東の国立トップと国立トップ2だ。
133氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:05:08 ID:???
ぶっちゃけ
合格した二名はなんで静ローにきたのというような超優秀な人で例外。しかもベテだし
この二名ははっきりいえばどこのロー行ってても合格してた。
例えば御惨家の信州とか言ってても合格してたな
静大から静ローで合格なんてありえない
そもそも静大は法学部ないわけで純粋未収から静ローなんて無謀もいいとも
134氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:09:06 ID:???
東大か京大卒じゃないと静ローはおすすめできないということか
135氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:27:03 ID:???
新司法試験合格狙いなら
司法試験考査委員のいる大学かあるいは情報が手に入りやすい都市圏大学が有利でしょ
考査委員が試験に添った答練監督したりするものだし、むこうは
静ローには考査委員は居ないし、なれるやつもいない。都市圏じゃないから情報も入らない
最初から地頭いい奴以外は合格無理
136氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:49:10 ID:???
>>134

京大じゃなかったと思うぞ
「関東の…国立トップ2」ってことじゃないか?
137氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:52:13 ID:???
>>134

京大じゃないと思うぞ
「関東の…国立トップ2」ってことでしょ


138氏名黙秘:2008/10/10(金) 02:53:45 ID:???
ミスった。すまん。
139氏名黙秘:2008/10/10(金) 03:01:37 ID:???
東京一レベルね

どっちにしても静大から静ローってやつば100%受からん
140氏名黙秘:2008/10/10(金) 10:50:36 ID:pJUyLuod
静岡大学法科大学院生ニ告グ

一、今カラデモ遅クナイカラ退学シ就職活動セヨ。
二、残留スル者ハ全部無能デアルカラ留年スル。
三、オ前達ノ父母兄弟ハ情ケナクテ皆泣イテオルゾ。

141氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:00:21 ID:???
静大法学部ないけど学科があったんじゃなかったっけか
142氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:37:25 ID:???
貴重な合格者から、合格のコツでも教えてもらったりとかしないの?
143氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:05:24 ID:???
ゴミ教授捨てていいから合格者二名を講師にしてくれ!!!!!!!!
ゴミ教授の給料(いくらか知らんがだいたい)年1000万以下でも
よろこんでとびつくとおもうぞ
144氏名黙秘:2008/10/11(土) 19:03:29 ID:???
何を言っているんだ。
優秀な教授陣が教えたから、合格者が2名もでたんだぞ。
145氏名黙秘:2008/10/11(土) 20:13:41 ID:???
www
146氏名黙秘:2008/10/12(日) 00:45:23 ID:PHDb/pGO
一橋首席で合格したベテだぞ
あれはどこの大学いってても合格してた。
教授の質関係無し
147氏名黙秘:2008/10/12(日) 00:57:47 ID:???
むしろ中途半端に二名合格した事で
教授が改革の必要なしと判断するほうが怖いわ
信州のように0で、教授が言い訳不能な数字だった方が今後の為に良かったと思う
148氏名黙秘:2008/10/12(日) 01:30:05 ID:???
どっちにしろそのうち廃校だろ
149氏名黙秘:2008/10/12(日) 10:35:34 ID:???
県に一つしかないから廃校はない。名古屋あたりと統合されても静岡校舎として残る。

とりあえず教授陣に新司受けてもらって自分の科目で合格点とれなかったらやめてもらいたいよね。

民法の教授は一人くらい落ちる気がするんだ。
150氏名黙秘:2008/10/12(日) 11:10:44 ID:???
合格者の法務博士を老害教授の半分の給料で雇え
浮いた金はばらまき奨学金にせよ

これで合格率うp
151氏名黙秘:2008/10/12(日) 14:38:57 ID:???
wwwwww
152氏名黙秘:2008/10/12(日) 14:48:35 ID:???
某ローに行ってる友人から聞いたが教授の子供で相当頭イカレテルのがいるらしい
あんな脳足りんレベルの人間を生み出す親も余程だろうと
顔を見るたびにほほお、この人の子供がねと
153氏名黙秘:2008/10/12(日) 15:09:50 ID:???
最近の雰囲気の悪さは今後ずっと続くんだろうな
154氏名黙秘:2008/10/12(日) 18:20:22 ID:???
>>149
医大と違って国には各都道府県1校という政策的配慮はない。
155氏名黙秘:2008/10/12(日) 18:50:54 ID:???
廃校はさみしいね。
156氏名黙秘:2008/10/12(日) 21:19:08 ID:???
>>155
でも仕方ない。
157氏名黙秘:2008/10/13(月) 04:16:35 ID:vu5YNLNw
でもここで勉強してる限りには
してないやつよりゃあいいんじゃないかい?
そうそう、それがいい   ああ酔っぱらった〜


自殺しましゅ
158氏名黙秘:2008/10/13(月) 08:09:52 ID:???
>>146
な〜んだ、やっぱり合格しなかった学生のレベルが低いんじゃん。
159氏名黙秘:2008/10/13(月) 09:50:44 ID:???
内部生の静大生が一番底辺扱いという事情を考えるとそこまで酷かったとは思えん
学部生なんてクズ扱いの学歴だし。ほとんどのやつらは。
愛知大学とか最底辺から持ち上がった私立もいるんだがなあ
160氏名黙秘:2008/10/13(月) 12:43:11 ID:???
合格者2名という結果に対し大学のとった措置は無駄な課題を手書きで大量に課すことであった
161氏名黙秘:2008/10/13(月) 16:33:22 ID:???
>>160
それは君たちに対する愛のムチです。
162氏名黙秘:2008/10/13(月) 19:13:12 ID:3o2K3UR6
不必要な内容を手書きするもんだから、必要な情報と混乱して、結果合格率はさらに下がる。
授業態度の不真面目なやつのほうが出来がいいのがその証拠。
163氏名黙秘:2008/10/13(月) 19:30:34 ID:???
>>162

自己擁護?
164氏名黙秘:2008/10/13(月) 19:59:52 ID:???
一人の教授の手書き信仰が他の教授にまで伝染してないか?
165氏名黙秘:2008/10/13(月) 20:32:57 ID:???
>>162
ただの無知だろ。
166氏名黙秘:2008/10/13(月) 22:08:40 ID:???
廃校は切ない
167氏名黙秘:2008/10/13(月) 22:44:50 ID:???
2期校だったのも2人になった原因のひとつだな。
168氏名黙秘:2008/10/13(月) 23:53:14 ID:???
母校消滅に直面するとは考えもしなかった
169氏名黙秘:2008/10/14(火) 03:05:12 ID:???
あの新品の校舎はもったいないから残るだろ
名古屋大か愛知大に吸収合併されてくれ
頼む
170氏名黙秘:2008/10/14(火) 11:00:55 ID:???
合格者二名という結果にリアクションがあったことは一応褒めるが
無駄な課題が多くなってきたな。
いくら必死になってもその進む方向性が逆方向の場合は生徒の足を引っ張るだけ。
考査委員や実績校から一人引き抜いてアドバイザーにするといいだろう。
171氏名黙秘:2008/10/14(火) 12:36:46 ID:yqiLbiuw
結局、勉強するのは自分。
どこにいようが、勉強するやつはするししないやつはしない

大学の責任にしている以上、どうしょうもない、
大人の社会にはいれば、自己責任。
自分で考えて行動すべき。
納得できないなら、こんなとこでイジイジ文句を言わずに、
行動ぐらいはしないさい。



172氏名黙秘:2008/10/14(火) 13:30:05 ID:???
wwwwww
173氏名黙秘:2008/10/14(火) 23:36:10 ID:???
>>171
仮に勉強の意欲があっても
明後日の方向で無駄な課題をかしまくる教授の存在は
害といって差し支えないと思うが
174氏名黙秘:2008/10/15(水) 00:23:30 ID:???
>>173
上級生にノート借りれば?

やったもん勝ちと、修習生の某氏も言うよ

175氏名黙秘:2008/10/15(水) 15:49:13 ID:???
あの某教授って新司の問題解いたことがあるのかも疑わしいと思うのだが。
176氏名黙秘:2008/10/15(水) 19:03:09 ID:???
かえるの子はかえる、かえるの親はかえる
低脳なかえるの子は遺伝子にその要素を持つ親がえるから低脳を引き継ぐんだろう
とんびが鷹を産むというが確かに鷹がとんびを生むこともあるかもしらん
が限度越えた低脳産みだす鷹はそれ程いまい
177氏名黙秘:2008/10/15(水) 21:35:56 ID:???
いっかい
塩でもまこうぜ。
先生の文句をいっても何も始まらないよ。
178氏名黙秘:2008/10/16(木) 00:10:52 ID:???
修習製の某氏は、女の机漁ったり、教授に貢物したり、大忙しだった。
179氏名黙秘:2008/10/16(木) 00:38:11 ID:???
>>178


前半部にはいろいとな形態が想定できるからコメントしようがないけど、
後半については、先生の自宅や事務所に初めて伺うときは、手みや
げぐらいは持って行くだろ。

それを超える程度だったのかなあ?
180氏名黙秘:2008/10/16(木) 12:19:10 ID:???
別にそれで単位とれりゃ安いもんだろ
司法試験の不正をしてるわけじゃないし何も問題ない
ここでは最終的に受かった人間が偉いんだよ
こんなトコでくだまいてる時間があったら死ぬ気で勉強しろ
181氏名黙秘:2008/10/16(木) 13:24:40 ID:???
>>180
お前は倫理を勉強しろ
182氏名黙秘:2008/10/16(木) 13:31:40 ID:???
倫理ってキルケゴールとかカントとか、割れ思う故に割れありってやつか?
だいたい覚えているが


いいか。はっきり言うわ
世の中全て合格者が正義だ
修習生の一人は予備校に通う傍ら、無駄な大学の授業をいかに避けて単位をとるかになりふり構わず実行した
落ちた馬鹿は真面目に大学の授業を受けていれば合格すると信じていた。

修習生は、早くから自分のおかれた立場を認識し
それが絶望的状況下であったと考え、なりふり構わず、考えられる全ての手段を実行した。
そうしなければ絶対三振すると思っていた。
今年振った奴はもう手遅れかもね。お前等もリーチなんだから今後はなりふり構わず見習うべきと思う
183氏名黙秘:2008/10/16(木) 14:42:56 ID:???
倫理って法曹倫理な。
ルールなんて人間が作ったものなんだからその意味だって現実に合わせてすぐ変わるよ
法律の改正が良い例
そのときどきのルールには常に限界を意識しながら脱線ギリギリでも乗っかっとけばO.K.
その事をいい歳して理解できない坊っちゃん嬢ちゃんが一旦真ん中を踏み外したときに限界が見えずにつっぱしるのだと思う


まぁとりあえずロースクール行ってる間に合格に向けて足掻けるなら幾らでも足掻いて損はないと思う
三振したらどれだけあがいても救われないんだから。
184氏名黙秘:2008/10/16(木) 17:14:12 ID:???
来週木曜の司法試験受験者の話を聞く会って合格者じゃなくて受験者なの?
185氏名黙秘:2008/10/16(木) 18:46:38 ID:???
>>184
合格者「一生懸命勉強しました。これも全て大学のカリキュラムを頑張った
    お蔭です!」(予備校だよバーカww)
186氏名黙秘:2008/10/16(木) 20:38:52 ID:???
>>184
冷蔵庫にビールが山ほどあるが、在校生と不合格者で乾杯することなんかある
わけないから、合格者が来ると考えるのが普通だろ。合格者来なきゃ、お通夜
だな。
187氏名黙秘:2008/10/16(木) 22:31:57 ID:???
合格者には
大学のお世辞や建前は不要だから
本音トークで話してほしいな。出遅れ校の中で唯一二名の合格者なんだから
188氏名黙秘:2008/10/16(木) 23:30:42 ID:???
>>187
自分だったら、本音で話すかい?

したがって、誰かを行かせてその間短答の勉強をするのが吉
189氏名黙秘:2008/10/17(金) 00:03:21 ID:???
本音で話したらまずいことになるという点では共通の認識なんだな
190氏名黙秘:2008/10/17(金) 01:58:13 ID:???
サイテー
191氏名黙秘:2008/10/17(金) 02:25:18 ID:???
大学側としても
今回の敗因はノウハウ不足だと言っている以上
できるかぎり率直な意見聞きたいとおもっているとはおもうけど
192氏名黙秘:2008/10/17(金) 06:58:40 ID:???
>>191
敗因はないだろ
2人も合格したんだから
193氏名黙秘:2008/10/17(金) 09:47:59 ID:???
はじめまして
ここを受験しようとする者です。


既修者試験を受けようと思っていますので
六法の指定教科書を教えて頂けますか。多分択一合格者も落ちるってことは
指定教科書の内容に添うってことですよね?
もしよろしければタイトルお願いします。

また本を一冊1000円で譲ってくれる方いらっしゃいませんか。
194氏名黙秘:2008/10/17(金) 10:18:36 ID:???
静大のロー生は、今まで見た事がない、やつれたロー生達だ。東大卒やヴェテも混じっていた。

 「単位をくれろ、無駄な課題やめろ。」
 
という悲壮な叫び声がその服装と顔色とに相応して、真実の声だと思われた。
徒手空拳のロー生は数十人の三振者を出したが、ついには生徒の責任にして言い逃れをする教授達に勝った。
それからの静ロー革命は一瀉千里の勢いで、静ローは脆くも一夜のうちに瓦解。
もう校内には軒毎に予備校本がひらめくようになった。


                                        静ロー革命を目撃した
                                      ―――――――――――
                                      修習生の手記より
195氏名黙秘:2008/10/17(金) 22:08:53 ID:???
我々は首都圏大学ほど優れた講師に教えてもらってなかったから、予備校を使う必要があった。
授業はなるべく受けず、先輩からノートを借り、単純だが必殺の賄賂を講師に送った。
それをしなかった静大ロー生はのろまで不器用だった。
新司法試験の本番の時は特に、象のように動きが鈍かった。
私は常に単独行動したから、工作も簡単で、物音を立てずに素早く予備校の授業を受けれた。
静ローの授業を1つでも代返させるかノートを借りるかして、また1日予備校の方で戦えるなら、それが勝利だった。
水滴が石に穴をうがつように、新司法試験をするつもりだった。

                        ――たった二名の静ロー合格者の回想より
196氏名黙秘:2008/10/17(金) 22:16:09 ID:???
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる予備校も受験対策本もいらない。シケタイもいらない。
たとえマコツであっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。


                    ――静岡大ロースクールの指令文書より


この大学には「ローの理念」に賛同した者しか住むことはできない。
私は東大卒生からヴェテそして予備校が書いた書籍にいたるまで綺麗に片づけるつもりだ。
私が講師の格好をしているからといって間違った授業をしないと思ったら大間違いだ。
私は「ローの理念」に反するものは何でも潰してやる。
それがたとえ静大の内部生であっても
汚れた予備校の血が流れている受験参考書は焼却しなくてならないのだ。

                     ――静大ロースクール講師の証言より
197氏名黙秘:2008/10/17(金) 23:58:18 ID:???
ツマンネ
198氏名黙秘:2008/10/18(土) 00:12:22 ID:???
134 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 13:50:55 0
「大学合格できる程度の講義受けられず」予備校を提訴 114万円支払い命令…仙台地裁
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080925-OYT8T00083.htm
大学医学部受験のために通った予備校で、入試に合格できる程度の
講義を受けられなかったとして、仙台市泉区の男性(22)が
医学部・歯学部受験専門の予備校「お茶ノ水医学院」を運営する
「誠心学院」(群馬県伊勢崎市)を相手取り、
約2070万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、仙台地裁であった。
近藤幸康裁判官は「講義内容は不十分で、受講契約に反する」として、
同社に約114万円の支払いを命じた。


新司法試験に合格できるレベルの講義をしないロースクールも訴えるべきだろ


135 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 14:33:21 0
「予備校講師の指導、大学合格に不十分」
114万円支払い命令 仙台地裁
 大学医学部受験のために通った予備校で、入試に合格できる程度の講義を受けられなかったとして、
仙台市泉区の男性(22)が医学部・歯学部受験専門の予備校「お茶ノ水医学院」を運営する
「誠心学院」(群馬県伊勢崎市)を相手取り、約2070万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、
仙台地裁であった。
近藤幸康裁判官は「講義内容は不十分で、受講契約に反する」として、同社に約114万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は東京都内の同校に通い、05年4月から、英語担当の男性講師の個別指導を受けたが、
男性講師は途中で講義を打ち切ったり、長文読解を軽視したりした。
より質の高い講義が求められる個別指導で、講師は入試に合格できる程度の講義をしていないとし、
受講料や慰謝料の支払いを命じた。
男性講師は同年8月に担当を外され、翌月解雇されている。
(2008年9月25日 読売新聞)
199氏名黙秘:2008/10/18(土) 02:02:10 ID:???
氏らね
200氏名黙秘:2008/10/18(土) 02:16:23 ID:???
なんで最近n島さんとh川さんは夜ごはん一緒に食べなくなっちゃったんですか?

201氏名黙秘:2008/10/18(土) 12:00:47 ID:WVlTyGJO
静大の既修者認定試験の参考本や指定教科書の情報教えて下さい
202氏名黙秘:2008/10/18(土) 16:44:44 ID:???
>>201

憲法:芦部
民法:内田
刑法:山口の一冊のやつ
民訴:伊藤眞か藤田
ケイ素:白取

だよ。頑張ってね。
203氏名黙秘:2008/10/18(土) 16:46:21 ID:???
刑訴は白取って、教員の思想がよくわかる
204氏名黙秘:2008/10/18(土) 18:06:50 ID:???
だって静岡だもん。
205氏名黙秘:2008/10/18(土) 18:57:33 ID:???
刑訴は今年も白鳥なのか?
去年の担当者は立命に引き抜かれたよな。
206氏名黙秘:2008/10/18(土) 19:13:02 ID:???
http://www.shizuoka.ac.jp/lawschool/staffs/masaki.html

一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了・博士(法学)
龍谷大学矯正・保護研究センター共同研究員(2002〜現在に至る)
207氏名黙秘:2008/10/19(日) 09:21:27 ID:???
教員ならば沈み行く船から真っ先に逃げられる
208氏名黙秘:2008/10/19(日) 10:28:34 ID:???
>>202
ありがとうございます。
一般的な基本書ですね。
あと商法関連の基本書は指定されていないという事でしょうか
209氏名黙秘:2008/10/19(日) 11:21:25 ID:???
>>208

商法は、奇襲者認定試験にありませんよ。
ただし、指定教科書は神田会社法。
210氏名黙秘:2008/10/19(日) 15:04:24 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 静ロー崩壊まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
211氏名黙秘:2008/10/19(日) 15:48:10 ID:???
あんたずいぶん勉強してるみたいだな。
そんなあんたの為を思って言うんだが、こんなロー入るのやめたほうがいいぞ。
212氏名黙秘:2008/10/20(月) 11:05:58 ID:???
これから入ってくる奴はそれなりの覚悟をもって挑むはずだから
案外生徒の質はあがるかもね。
213氏名黙秘:2008/10/20(月) 13:00:12 ID:???
>>200
彼氏のYにブヒブヒなんか言われたんだろ。

>>212
単に私立全滅とか地元の人しか受けないだろ。
214氏名黙秘:2008/10/20(月) 15:35:20 ID:???
ちょwww
215氏名黙秘:2008/10/21(火) 03:07:06 ID:???
正直県外からわざわざ静ローに来るやつの気が知れないよ。
なんでまたこんなローに?と思いたくなる
216氏名黙秘:2008/10/21(火) 12:23:40 ID:???
>>202
すいません。山口刑法の一冊のやつというのが候補が絞りきれませんでした。

正式名教えて頂けませんでしょうか
217氏名黙秘:2008/10/21(火) 16:14:51 ID:???
>>216

いま手元にないから詳しくはわからないけど、確か『刑法』だったはず。
総論・各論入った、青色の本ね。

218氏名黙秘:2008/10/22(水) 20:38:16 ID:???
                    朝鮮中央TV
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 緊急ニュース速報です。
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 明日、10月23日の14:30より
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < 静ロー内談話室にて
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  新司法試験受験者の話を聞く会が開催されます。
                  |:::|           |:::|  <  合格者ではなく、受験者の話です。
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  どうみてもムダ金としか思えないビールも支給予定。
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <  談話室で酒盛りしてた一振者達の話です。
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  < 悪影響が懸念されます。ご参加は自己責任にて。 
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ

--------------------------------------------------------------------------------
219氏名黙秘:2008/10/22(水) 21:07:44 ID:???
おまいら、10月20日の日経新聞16面を読んだか?

絶 望 的 な 内 容 が 書 か れ て い る ぞ !

42才の新人弁護士が親元から事務所費用の補充を受けてるとか、結婚は諦めてるとか。
弁護士事務所側は実績のないロースクールを修了した者は面接に呼ばないようにしてるとか。
予備校のセミナーを受講する学生に補助金を出すロースクールが出てきているとか。←注目

で 、 お ま い ら 静 ロ ー 生 は い つ 撤 退 す る ん だ ?
220氏名黙秘:2008/10/22(水) 22:36:41 ID:???
努力している人間を馬鹿にするのはやめよう。
最低だ。楽しいのか?
たまに、仲間でビール飲んだっていいじゃないか。
221氏名黙秘:2008/10/22(水) 23:38:44 ID:???
でもさ〜、受けたことねえヤツだったら、一振者の話って多少聞く価値アリ
だけど、合格者の話聞かなきゃ意味なくね?
222氏名黙秘:2008/10/22(水) 23:53:05 ID:???
まあでも談話室で酒盛りやるなって話だよね。
その時間に努力している他の人々に迷惑。
教授も教授会の後によくやってるけど、アレ迷惑だよね。
223氏名黙秘:2008/10/22(水) 23:54:26 ID:???
>>221
そう思うなら行かなければよいだけ。
意味がないと思うことと馬鹿にすることは違う。
合格者の話を聞きたいと考える点については同感です。
224氏名黙秘:2008/10/22(水) 23:58:00 ID:kvXeUkPV
反面教師くらいには役立つかもな
俺も学部生だけといっていいかな
225氏名黙秘:2008/10/23(木) 00:00:10 ID:???
俺、女子高生だけどいくよ!
226氏名黙秘:2008/10/23(木) 01:54:44 ID:???
談話室で酒盛りしてた一振者達は「努力」などしてない
「たまに」ではなく頻繁にビール飲んでた
ほとんど毎日談話室や玄関前で遊んでた
はっきり言っていい迷惑だった
現役生なら誰もが大なり小なり感じていたことだ
それを「努力」と言うほうこそ、全国の合格者たちに失礼だ
ここの合格者2人も、遊んでたところは見たことがなかった
227氏名黙秘:2008/10/23(木) 06:43:02 ID:???
大学側が厳格な成績評価で排除するのが法科大学院の理念
それができないのはカネがほしいだけ
228氏名黙秘:2008/10/23(木) 11:02:03 ID:???
なんだ
合格者こないのかよ。意味ないじゃん。
229氏名黙秘:2008/10/23(木) 11:22:10 ID:???
>予備校のセミナーを受講する学生に補助金を出すロースクールが出てきているとか。←注目

これはいい制度だろ。教授も自分の力量を察したということ。

230氏名黙秘:2008/10/23(木) 13:45:05 ID:???
空振り先輩は、誰が来るんだ?

231氏名黙秘:2008/10/23(木) 23:12:06 ID:???
遊びって、セックス?
232氏名黙秘:2008/10/23(木) 23:24:23 ID:???
ツマンネ
233氏名黙秘:2008/10/24(金) 06:40:18 ID:???
こんなやつらばっかなのか、ここはwwww
234氏名黙秘:2008/10/24(金) 12:12:22 ID:???
>>230
結構来てたな
一回振ったにもかかわらず。深刻そうな気配も感じられず緊迫感のかけらも見られなかったのは仰天した。
こりゃ、来年も駄目だなと率直な感想だよ。
235氏名黙秘:2008/10/24(金) 12:39:44 ID:???
最後に話してた合格者の話は、言っていることは理解したが、
結論としては何が言いたかったのだろうか?

試験問題を自分で検討して自分で方法論を考えろってこと?
それ、何も教えてくれてないのと同じジャン
236氏名黙秘:2008/10/24(金) 14:07:51 ID:???
>>235
彼が考えた最終的な目標を教えてくれたんじゃないかな。
問題を考えるときに三段論法を徹底できるようにするってことだと思うけど。
ただそれが正しいかは各自で検証しろとは言ってた。

まぁとにかく2人の合格者の共通点は、
とにかく必死こいてたことと、試験問題をよく分析してたことみたいだね。

226や234が言ってることもあながち言い過ぎじゃないかも。
確かに不合格者の先輩方とは比較にならない必死さが伝わってきたかな。
237氏名黙秘:2008/10/24(金) 15:23:44 ID:???
巨乳多いですか?
238氏名黙秘:2008/10/24(金) 22:59:25 ID:???
>>236

俺は、一審者を反面教師で見る予定だったから特に戸惑わなかった
なるほど方法論は我流にこだわるより予備校や合格者にしたがえということだな
239氏名黙秘:2008/10/25(土) 01:33:45 ID:lzGALYAg
静岡ローは、司法試験合格してる教官、何人いるんですか?
240氏名黙秘:2008/10/25(土) 01:36:49 ID:???
実務家教員は全員合格しているよ
あとは0じゃないかな
241氏名黙秘:2008/10/25(土) 01:46:12 ID:???
冷蔵庫の中にある、食材の価値を失っているものは、入れた人間が責任持って処理して欲しい。
2年女のkは人のことをぐちぐちいうくせに、名前を書いた賞味期限切れの食い物とかずっと置きっぱなし。
馬鹿なのは分かったから早く処理しろ。超うざい。
変色したおにぎりとかカビの入ったパンとか誰だよ・・・。
242氏名黙秘:2008/10/25(土) 06:54:52 ID:???
直接言えよw
243氏名黙秘:2008/10/25(土) 10:01:45 ID:???
名前書いてあるなら言えよ
毎日冷蔵庫のぞいて人の食材漁って、2chで私怨晴らすお前のがキモいわww

2年やめるやつ多いな
1年がどれくらい減るか楽しみだ
244氏名黙秘:2008/10/25(土) 10:26:08 ID:???
あんまり減りすぎるのも逆効果なんだよな。
ただでさえ少数クラスで収入少ないのにますます少なくなったらいい講師も呼べんだろうし。
全体のモチベーションも下がって、教授はやる気を出すより、逃げ出すことを考えるようになる。
245氏名黙秘:2008/10/25(土) 10:55:38 ID:???
なんで減少が前提なんだ?
今年は新卒採用率が下がったから増加する可能性もあるよ。
246氏名黙秘:2008/10/25(土) 11:56:29 ID:???
2年のkって誰ですか?
247氏名黙秘:2008/10/25(土) 12:15:25 ID:???
名前とかあげるなよ
聞くなよ

合格者の話を総合すると三年の12月迄にやることをすべてやってあとの5ヶ月微調整すれば受かるらしい。
248氏名黙秘:2008/10/25(土) 12:40:08 ID:???
>>245
新入生じゃなくて現役一年がやめて減るって話じゃないか?
249氏名黙秘:2008/10/25(土) 13:23:08 ID:???
>>247
その「やることやって」っていうのが無理なんだよな
静ローレベルだと
250氏名黙秘:2008/10/25(土) 16:56:10 ID:???
>>249
それ只の泣き言だし
三年あれば夏冬春休みをぜんぶ潰してやれば可能だろ
251氏名黙秘:2008/10/25(土) 22:18:31 ID:???
>>237

多いよ。それに群がるゴキブリ男もまた多いがな。
252氏名黙秘:2008/10/25(土) 22:41:55 ID:???
翔葉会役員はあのニタニタッとしたキモイ人じゃなくなったんですね
よかった・・・
253氏名黙秘:2008/10/25(土) 23:07:29 ID:???
>>241

× 2年女のk
○ 2年おばさんのk

日本語は正しく
「2年女のk」だと巨乳のことだと勘違いするやつがいるかもしれないだろ
254氏名黙秘:2008/10/26(日) 00:39:54 ID:Ww059UeH
俺の下でヒィヒィ言ってるよw
255氏名黙秘:2008/10/26(日) 01:32:25 ID:???
>>253
本人乙
256氏名黙秘:2008/10/26(日) 09:17:25 ID:???
>>249
やることやらずに学校のせいにする249みたいなのが静ロークオリティだってことですね(><)
257氏名黙秘:2008/10/26(日) 09:35:09 ID:???
そのやることやっての定義が問題では??

授業だけしっかりやってればokなのか予備校まできっちりやればokなのか。

いずれにせよ。合格者は択一合格経験有りと東大一橋のヴェテなんだから鵜呑みにするのは危険な気がするね。
258氏名黙秘:2008/10/26(日) 09:59:15 ID:???
他大法学部の4年で、静岡に実家があるのでここを受ける予定の者です。
少人数制が売りとガイダンスで言ってたのですけど、みなさんの書き込みを見ていると丁寧な授業が受けられるわけではないんですか?
それと9名?の択一合格者もみんな旧司の経験のある方ですか?
あと、晒しあいや誹謗中傷が多いのはそういう方が多いのでしょうか?
時々親切に答えてくれる人もいるけど同じ一人の人みたいにも見えるし・・・
静大にいいところはあるのでしょうか
259氏名黙秘:2008/10/26(日) 10:33:01 ID:???
少数精鋭
金が入らない→講師の質も落ちる→馬鹿講師しか集まらない
すぐ顔覚えられる→人間関係が大変→試験に割くリソースが減る

などデメリットの方が多い。
少数精鋭というより少数の落ち溢れだろう。

早稲田なんか伊藤真講師にしているしな。
260氏名黙秘:2008/10/26(日) 11:01:18 ID:???
>>258
授業はちゃんと新司の傾向を把握してやってくれてる先生とそうでない先生がいます。

どちらかといえば後者のが多い気もしますが…
役に立つか立たないかを自分で見極めて適度に手を抜けば自習時間は取れます

あと人間関係ですが深入りしなければ大丈夫です。
適度に距離を保てば疲れません。要するに高校などのクラスみたいなものなので。

あとここで悪口書きまくってる人は現実世界では目立たず鬱々とした生活を送っている人だと予想されるので気にしなくて大丈夫です。
261氏名黙秘:2008/10/26(日) 11:38:21 ID:???
>>259

デメリットの→に繋がりがないな。金が無い→講師の質が落ちる。は飛躍。講師を引き抜かれる。とかが必要。
二つ目は、全く繋がってないな。知り合うことが人間関係の面倒さに繋がるなら全ての共同体に当てはまる。試験のリソースはロー・新試のどちらも人数に比例して増えるものではない。
262氏名黙秘:2008/10/26(日) 11:54:44 ID:???
良心的な人もたくさんいるよ。
そういう人はこんなところに悪口書いたりしないから目立たないだけ。

ただし大人数に埋もれない分だけ自分のペースを保ちにくくて振り回される人もいるから、そこは授業に対しても人間関係も、割り切ったおつきあいが必要。
263氏名黙秘:2008/10/26(日) 13:44:53 ID:???
>>260

新司の傾向をきちんと理解して授業やってる教員なんていないだろ。ウソを書くなよ。
264氏名黙秘:2008/10/26(日) 14:31:58 ID:???
自由な時間をあたえられるということは
ゆるんだ環境に甘んじていいという
理由にはならない
はっきり言ってもっと頑張るべきなんだ
無難な道を選択したとしても
好きな道を選択したとしても
妥協することさえしなければ
よい結果にたどり着けるだろう
265氏名黙秘:2008/10/26(日) 14:47:04 ID:???
>>264
なんというタテヨミwwwwww

266氏名黙秘:2008/10/26(日) 17:09:39 ID:???
258です、>>259-265さんありがとうございます。
授業への不満を書き込んでいる方は、新司に対応した授業をしない先生への不満で書き込んでいるのですね。
予備校も静岡にはあまりないようですし、自習は自我自習ですか?
人間関係は深入りしないでいれば変な方にも絡まれなさそうですね。
明日が願書の締め切りなので出願はして、受けるかどうかはもう少し考えてみます。
267氏名黙秘:2008/10/26(日) 19:19:47 ID:???
243=2年のおばさんのk?
人間なんでも言える訳じゃないし立場とかもあるでしょ。
冷蔵庫に物をほったらかしする人間なんて基本的に非常識だからどんな逆切れされるか分からないじゃん。
そもそもほったらかしにしなければ文句は出ないし迷惑もかけないんだからほったらかしにしたことを反省するべきだしその人間を非難すべきだと思うけど。
それが分からないんだから、やっぱ241の言うとおり馬鹿なんじゃない。w
268氏名黙秘:2008/10/26(日) 19:58:41 ID:???
2年生って誰か辞めるの?
269氏名黙秘:2008/10/26(日) 20:02:30 ID:???
>>264
Y畑涙目だな
270氏名黙秘:2008/10/26(日) 20:26:12 ID:???
賞味期限が切れてるから片付けろと言うことさえできない立場の>>267涙目ww

>>264
まずはお前の顔を晒せ。話はそれからだ。
271氏名黙秘:2008/10/26(日) 22:57:16 ID:???
>>258

あなたは、以前他の私立奇襲に合格しているとおっしゃった方ですか?

新試験の対応という点では、やはり他の私立に比べて静大は劣っていると感じます。(答練会がない、授業内容等)
また、授業の課題は多く、自習時間が取れないことが多いです。

そして、奇襲者認定試験の情報ですが、合格後の1月にあり、認定されたのは旧試験択一ホルダーばかりです。

金銭面を考えれば静大という選択肢もありますが…


他の合格校の新試験への対応・実績も考慮して、ここを受験するか否かをお決めになると良いのでは。
272氏名黙秘:2008/10/26(日) 23:34:39 ID:???
でもトイレだけはきれいだよな
ウ〇コするとき便座が暖かい
これこそ静ロークオリティ
273氏名黙秘:2008/10/26(日) 23:44:54 ID:???
>>258です。
こちらの掲示板には書き込みは初めてしました。
合格した私学の司法試験合格者数は静大より多いのですが、金銭面で辛くて以前そちらでバイトができるか相談したときに無理だということでした。
実家から通うのなら金銭面でも余裕が出るし、家事はしなくていい分勉強時間が取れるし、静大を考えています。
こちらで在学生の方の話をお聞きして、あまりいいところが聞けないのは大きい不安要素です・・・
出願はしてから、私学の方の授業内容等を聞いて、こちらを受検するか考えます。
274氏名黙秘:2008/10/27(月) 04:51:29 ID:???
入るなら自己責任でな
ローに入ったらほとんど試験対策はできない
ゆえに入学する前の段階でどれだけ詰めるかが勝負だよ
275氏名黙秘:2008/10/27(月) 16:55:13 ID:???
270はもの凄く2年のおばさんkを擁護してるな。てか本人か。
物を放置しっぱなしのやつと直接言えないやつとどっちが害があると言えばどう考えても前者な気がする。
実際ほとんどの人間は年下だし、仲良くないとなかなか言えないと思うけどな。
俺も言えないと思うけど涙目にはならないな。
276氏名黙秘:2008/10/27(月) 17:28:36 ID:???
>>275

270みたいなのをまともに相手するのは止めとけ
明らかに自分を正当化して相手が諦めるまで自分の都合のいいことだけを主張するタイプだ
冷蔵庫に物を置きっぱなしが迷惑に1票

ところで、1年のアイドル気取りがまた周りに迷惑やらかしたみたいだね
彼女は自分の言うことならみんなきくと思ってるふしがあるみたいだから面倒だね
277氏名黙秘:2008/10/27(月) 18:17:38 ID:???
置きっぱなしは迷惑だ。
だが晒すのはやりすぎだ。

アイドル気取りにさせなければいいだろう。
278氏名黙秘:2008/10/27(月) 18:26:57 ID:???
何が置いてあったの?
279氏名黙秘:2008/10/27(月) 19:20:52 ID:???
>>276

アイドル?
そんなにかわいい子がいるの?
280氏名黙秘:2008/10/27(月) 20:20:42 ID:???
>>279
女子の少ないローにありがちな消去法により他よりマシな子がチヤホヤとされるような状況になって、とはいいつつそういう子は今までもてたことがないからアイドル気取りの勘違い状態が太刀が悪い、とかそういうことかと・・・。
281氏名黙秘:2008/10/27(月) 20:28:53 ID:???
>>280

日本語でおk
282氏名黙秘:2008/10/27(月) 21:22:07 ID:???
ブスが調子に乗るんじゃねぇww

こうですか、わかりません(><)
283氏名黙秘:2008/10/27(月) 21:47:35 ID:???
>>276

飲み会の話か?
先生がおごるっていうから渋々学生が飲みについて行ったら、会計の時にそのアイドル気取りがいきなり独断で「学生は一人いくら」とかいってお金を集めて、一人で先生にいい顔をしていたという。
しかも、おごりだと思って財布を持っていかなかった学生にボロクソ文句言ってたとか。
勿論、本人以外は大ブーイングだったらしい。
違う話だったらごめん。
284氏名黙秘:2008/10/27(月) 22:00:48 ID:???
俺にはそのアイドル気取りの女1人が常識人に見えるが。
285氏名黙秘:2008/10/27(月) 22:33:20 ID:???
賞味期限切れてるなら、代わりに捨ててやればいいのでは?

あっちも文句は言わないだろ。ここで晒しても効果ないし、学校全体の雰囲気も悪くなるよ。
もうやめにしようや。
286氏名黙秘:2008/10/27(月) 22:49:09 ID:???
先生がおごるって言った飲み会で学生にお金出してもらうのは先生としては立場が無い気がする。
みんなのお金で一人でいい顔するのも頂けないな。
たとえいい事だと思ってもそれを他人に押し付けるのはどうかと思う。
287氏名黙秘:2008/10/27(月) 22:54:31 ID:???
>>284
たしかに常識人かも知れんが文句が出るってことは普段から問題があるってことじゃない?

>>285
他人の物を勝手に捨てることもできないだろ?
そういや、名前の入った大きなビニールが無くなってるから効果があったんじゃない?w

>>286
自分が正しいと思うことを他人に押し付けてくるやつってのは確かにいるな。
288氏名黙秘:2008/10/27(月) 23:11:41 ID:???
>>284

おごりだから渋々行った飲み会、なんだろ。いきなり金取られたら誰でも嫌じゃないか?
289氏名黙秘:2008/10/27(月) 23:15:24 ID:???
>>286
お前の意見は、先生がおごると言ったのに学生が金を出すのは先生の面子を潰すという、お前の意見を押しつけようとするものではないのか?
金を出したくないだけか、それともその女を嫌いだから飲み会の話にかこつけて文句つけてるだけか?

>>287
無くなったのなら余計に騒ぐ必要はないだろう。
ちなみに本人が忘れていると思われるものは廃棄していいことになっている。
次からは名前があるものもないものも勝手に捨ててくれ。
290氏名黙秘:2008/10/28(火) 01:29:37 ID:???
286
立場がない気がする→押しつけているとは思えない。
287
騒ぐ必要→287は別に騒いでいない。

289は表現が乱暴だし的確な意見とは思えない。
291氏名黙秘:2008/10/28(火) 02:24:32 ID:???
目上の人がおごると言っているのに目下の人間から金を出してもらうのは体裁が悪い。
社会人の上司と部下の関係でもそうなんだから、教授と収入のない学生では尚更、が常識と思っていたがこのローにはそうでない人間がいるっていうことですね。
気をつけます。
292氏名黙秘:2008/10/28(火) 02:53:20 ID:???
こんなとこで一人一人の行動を一々吊し上げてボロクソ言ってる時点でお前ら皆常識ねぇよ。

社会常識って…お前らだって社会人経験ないだろうが
293氏名黙秘:2008/10/28(火) 06:13:40 ID:???
>>290
対立する2当事者の意見は相対的なものだ。
第三者からすればどっちもどっちだ。
こんなとこで非難してるやつらの心証が悪いのは自然だろ。

どれが誰の書き込みかはしらんが、数人が魔女狩しようと騒いでるようにしか見えない。擁護するやつも一緒、煩い。
これも第三者の感想。

いずれにせよ、法曹を目指すやつのすることではない。
みっともないからやめろ。
294氏名黙秘:2008/10/28(火) 07:23:41 ID:???
>>287
…お前、あんなもんで騒いでたの?
295氏名黙秘:2008/10/28(火) 07:58:01 ID:???
>>294
お前もうるさい。
いい加減にしろ

さっさと勉強しろよまじでw
296氏名黙秘:2008/10/28(火) 19:21:38 ID:???
先日、こちらでいろいろお聞きした>>258です。
迷いましたが出願しました。
入学するかどうかは合格してから考えればよいことかと思いましたので。
二次試験の過去問を見たのですが、何を目的としてあのようなテストをしているのか分かりませんでした。
以前こちらで同様の質問があった際に、書いた量を見るというような書き込みがありましたが、入学された皆さんは量で合格されているのでしょうか?
どのような試験対策をされたのでしょうか?
また、既習者試験の問題は普通でしたが、既習試験の合格者が少ないのは採点が辛いのでしょうか?
297氏名黙秘:2008/10/28(火) 19:37:08 ID:???
>>258さん

小論文ですが、何を目的としているかは不明です。
ただ、大学院では判例を読む機会が多く、要旨をまとめ且つ把握する能力が要求されるので、それを見たいのかもしれません。

認定試験は、さらに不透明です。受験生のレベルによりますが、認定されることは稀です。
しかも、入学金を支払った後に試験があります。奇襲になるか未収になるかは、蓋を開けてみないとわからない状況です。
また、入学金を支払うリスクがあるため、確実に2年で行きたいなら、既に合格している方に進学した方が良いでしょう。
298氏名黙秘:2008/10/28(火) 20:11:54 ID:???
258です。>>297さん、ありがとうございます。
判例を読む力ですか。
百選だけではなくて全文を読むことが多いと聞いたことがありますので、なるほど納得しました。
それならば判例を読んでまとめる勉強をしてみようと思います。
無駄にはなりませんし。
既習者試験は入学金を支払った後というのは…囲い込みのようで確かに意図が分かりませんね。
私立既習で合格をもらっている学校は抑えでしかないので、2年と3年のメリットデメリットを考えてみます。
ありがとうございました。
299氏名黙秘:2008/10/28(火) 22:26:17 ID:???
>>298

入学金の支払いは、免除の手続が用意されてます。
免除か否かの決定まである程度時間がかかりますから、
申請さえしておけば、事実上、猶予期間が発生することになります。
既習者試験の合否が分かるまでは支払わなくても済むと思います。

この制度のおかげで、入学手続をした人も負担なく他校に流れるので、
学校側としては問題視していると先生が愚痴をこぼしていました。

今年もこの手が通用するなら心配する必要はなくなりますね。
事前に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
300氏名黙秘:2008/10/29(水) 00:29:23 ID:???
このタイミングで問い合わせたら、2ちゃん見てますって言ってるようなもんだな。
301氏名黙秘:2008/10/29(水) 03:28:41 ID:???
静大未収は納税担当だから金払えば誰でもなれるが
既習はそのデタラメな問題傾向と不明な採点基準のお陰で一流ロー既習よりむずい
302氏名黙秘:2008/10/29(水) 08:21:17 ID:???
でもその内一人しか新司受からないって…
303氏名黙秘:2008/10/29(水) 10:18:03 ID:???
他の大学の既修と違って、入学させるための試験じゃなくて
一端囲い込んだ上での、落とすための試験だからな。去年は一人しか合格しなかったし。
大学からしてみれば二年より三年囲い込んでいた方がおトクな訳だし
択一ボーダーで論証もかなり経験してないと合格しない。
304氏名黙秘:2008/10/29(水) 12:15:53 ID:???
週一くらいで自習室の目の前の院長室で夜酒盛りしてるのなんとかならんのかな。
廊下に蒸せ返るような酒の匂いと教授の大声がこだましてるんですが。
305氏名黙秘:2008/10/29(水) 12:23:39 ID:???
先日入学願書だしてきましたけど。
適性の点数全国平均よりやや上くらいだと
一次で切られてしまう可能性があって、小論文対策できないね…

共通試験は既習組にはつらいね。
306氏名黙秘:2008/10/29(水) 13:27:50 ID:???
一次はまず落ちないから大丈夫。
受験希望者が多数の時用にあるだけだから
そしてそんなことあるわけない。
今年は新司の結果出ちゃったから寧ろ減ると思う。
307氏名黙秘:2008/10/29(水) 19:38:04 ID:???
258です。
>>299さん、色々教えていただきありがとうございました。
ガイダンスで入学金免除制度があるとのお話がありました。
問い合わせて詳しいことを聞いてみます。
問い合わせると2ちゃんを見ていることが分かるというのは、教職員の方も2ちゃんを見ているということでしょうか。
悪意の書き込みをしている方なら2ちゃんを見ていることを知られたくないのでしょうけど、私は受験の相談をしているだけなので分かられても困らないと思うのですが・・・
2ちゃん自体が静大では敬遠されているのでしょうか。
皆さんの書き込みを見ると、旧司の経験があり新司に合格することが確実な方でなければ合格は難しそうですね。
その既習者試験に合格した方でも新司は難しいのですから、私では3年間勉強する必要がありそうです。
まずは合格してからですが、合格したら、既習試験は答練のつもりで受けてみます。
308氏名黙秘:2008/10/29(水) 21:43:01 ID:???
県弁はみんな見ていてココから手を引くことを真剣に考えてるよ
309氏名黙秘:2008/10/30(木) 00:16:33 ID:???
勉強疲れた
310氏名黙秘:2008/10/30(木) 03:04:26 ID:???
こんばんわ。初めまして。
県外志望者です。静岡とはあまり縁がありませんがここが第一志望です。
他に静大ローの県外志望者いらっしゃいますか。
志望動機はどうかきましたか。
311氏名黙秘:2008/10/30(木) 06:51:14 ID:???
金主キタ
312氏名黙秘:2008/10/30(木) 09:54:21 ID:???
>>304
age
313氏名黙秘:2008/10/30(木) 11:14:10 ID:uqaD6jg+
教授にも勉強を邪魔されるわけですか
314氏名黙秘:2008/10/30(木) 11:56:11 ID:???
>>261
少数精鋭=資金難=いい講師が集まらないは事実だと思う。
同じ少数精鋭で一番合格率が高いのは首都大だが
ここは講師の質が劣る事を自覚しているせいか、講師は生徒の試験勉強にあまり干渉せず
楽に単位が取れる+課題をかさないというやり方を基本にしている。
つまり静大とは全く逆のスタンス。
首都大の講師は静大の講師より質が高いと思うが、それでも実力不足であることを自覚している訳だね。

静大も願わくば課題なくしてほしい。生徒の自習できる環境と時間を作れるように配慮してほしい
315氏名黙秘:2008/10/30(木) 12:19:06 ID:???
首都大の生徒は元々質が高いから自由放任にしても問題は無いだろうが、
静大の生徒を自由放任にしたら遊びほうけるのは眼に見えている。
316氏名黙秘:2008/10/30(木) 12:27:07 ID:???
>>315
そういう一部のクズだけに課題をかせばいい。少数精鋭、個別対応を標榜しているならそれくらいしてほしい。
大多数の生徒を巻き込むな。普通に真面目な生徒にとって課題は、自習時間をとれなくさせて身動きとれなくしている負担である。
合格率がでて授業真面目に受けているだけでは足りないと結論が出た以上、課題は得点の低い水準にある科目及び落ちこぼれのみに課せ。
あとはサポートで十分。予備校の方が遥かに使える。
317氏名黙秘:2008/10/30(木) 13:42:28 ID:???
静岡と信州どちらがマシです??
318氏名黙秘:2008/10/30(木) 13:46:12 ID:???
信州は択一合格9人だしてる。
319氏名黙秘:2008/10/30(木) 14:27:36 ID:???
>>249

故意しちゃったんだ
多分
気付いてないでしょ?
320氏名黙秘:2008/10/30(木) 23:50:16 ID:???
>>317
実家がある方に行けばいいんじゃない?
他県出身なら、気候とか予備校とか総合的に考慮して判断してくださいね

まぁ、通りすがりの意見ですが・・・。
321317:2008/10/31(金) 13:49:27 ID:???
>>320
地元はなんとなく嫌いなんですよ。
静岡は暖かいですし、こういうところで勉強したいなと思っています
322氏名黙秘:2008/11/01(土) 10:30:03 ID:???
冬は温暖だけど夏は死ぬほど暑いし人間は閉鎖的
323氏名黙秘:2008/11/01(土) 14:25:06 ID:rXBuqfSG
静岡の人間ってけっこう意地悪ぃぞ
324氏名黙秘:2008/11/01(土) 16:36:52 ID:???
物価が高いし店員の愛想も悪い。
325氏名黙秘:2008/11/01(土) 18:56:37 ID:???
合格率も悪い。
326氏名黙秘:2008/11/01(土) 21:09:46 ID:???
物価の高さは日本でも有数だもんね
327氏名黙秘:2008/11/01(土) 21:20:19 ID:???
大道芸は素晴らしいぞ。
一度は見とけ。
328氏名黙秘:2008/11/01(土) 21:27:11 ID:???
>>323

あなたは何人の静岡人を知っていて、それに基づいて一般化することが無理なことが分からないの?
329氏名黙秘:2008/11/01(土) 21:49:59 ID:???
静岡が云々よりも
わざわざ県外から泥舟に乗りにくる理由が判らん。
330氏名黙秘:2008/11/01(土) 23:32:12 ID:???
旧司時代に地方大ではダントツの合格者だしていた頃が懐かしい。
昔は千葉より評価上だったのに、今や遥かかなたか。
331氏名黙秘:2008/11/02(日) 00:25:45 ID:???
どんだけ昔だよwww
332氏名黙秘:2008/11/02(日) 09:25:09 ID:???
それで教授陣が勘違いしたわけですね、わかります。
333氏名黙秘:2008/11/02(日) 13:40:42 ID:???
学生の質はそこまで酷いってわけでもなかった。ほぼ教授の責任にしていい。
334名無し:2008/11/02(日) 19:18:52 ID:???
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

慶応大学、同志社大学の大学生が大麻で逮捕されてるな。そこに芸能界の
薬物王、清水健太郎のひき逃げが絡んでくる。何かしらの連鎖があるのかも?

この世の中には、悪党がこの日に騒動起こしましょう!と決めた日程がある。
環境を整えターゲット自身にもその日に重大なイベント(結婚式等)をさせる。
そんな日、テレビ、新聞で有名人(家族)の事故、事件、死等が報道される
という都市伝説があるがどうなのかな?押切もえが追突されたなんて報道も
あるが、もしかしたら大学生大麻事件、清水健太郎ひき逃げ事件とリンク
してるかも?

あと大学生だが、有名大学なんて、宗教団体、闇組織等怪しげな連中がウヨウ
ヨいるのに勇気あるよな。大麻等で弱みを握り、奴隷とし生涯スパイ活動人生
なんて考えたことなかったのか?こいつに接触した連中はみな不幸になる。
そんな人生送りたいのかな?

悪いことをするということは、闇組織に弱みを握られるということです。
大学は組織がリクルート活動する所なのです。
335氏名黙秘:2008/11/02(日) 19:20:38 ID:???
教師の質を問い質せるほど勉強してるのかよ
あなたの頭が悪いのは、あなたの勉強不足が原因ですよw
336氏名黙秘:2008/11/02(日) 21:14:47 ID:???
大学は沖縄にまで人材を求めているんだぞ
337氏名黙秘:2008/11/02(日) 22:56:28 ID:???
>>335
少なくとも大東亜ローや中南愛ローよりはるかにいい人材ばかりだったがな
静大内部が一番最下層なくらいにね
338氏名黙秘:2008/11/02(日) 23:11:41 ID:???
批評家ぶってる余裕あるのか?
自分の心配だけしてろよ
339氏名黙秘:2008/11/03(月) 10:25:52 ID:???
自分を正当化するために他人を攻撃する、素晴らしい人材の集まりですねw

法曹に向いてねーよ、お前ら。
いや、向いてるのか?ww
340氏名黙秘:2008/11/03(月) 22:59:23 ID:???
答案練習なんかやっても、
まともに答案が返ってくる気が
しないんだけど?
341氏名黙秘:2008/11/03(月) 23:51:22 ID:???
車通学の許可に年齢が関係するというのは本当ですか?
342氏名黙秘:2008/11/04(火) 00:32:26 ID:???
>>341
許可には年齢は関係しません。
申請理由が認められれば許可証が発行されます。
年齢に比例して許可を受けてる人が多いのは、仕事上必要がある人と、必要はなくともゴネる人に高年齢者が多いからです。
仕事で急いで帰るのが必要な人、朝から晩までいるのが老化を自白した人です。
今年の合格者は30代ですが、山の下に駐車場を借りていました。
ご参考にどうぞ。
343氏名黙秘:2008/11/04(火) 20:12:54 ID:???
確かに静岡の人間は意地悪いのばかりだな。
土地柄だと思う。
344氏名黙秘:2008/11/05(水) 14:00:44 ID:???
そんなに嫌ならやめればいいじゃん
345氏名黙秘:2008/11/05(水) 14:40:11 ID:???
やめないで,PURE
346氏名黙秘:2008/11/05(水) 17:56:02 ID:???
>>345がいる限り、静ローはまだやっていけると思う
347氏名黙秘:2008/11/06(木) 08:10:43 ID:OyEoW6Vu
マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225926098/
348氏名黙秘:2008/11/06(木) 12:05:13 ID:???
静岡を蹴って愛大や南山はあるだろうけど、中京はないだろ。
349氏名黙秘:2008/11/07(金) 20:29:54 ID:???
目くそ鼻くそ
350氏名黙秘:2008/11/07(金) 21:16:04 ID:???
愛大 南山 中京は目くそ鼻くそだが静大はそれ以下だろ
351氏名黙秘:2008/11/07(金) 21:22:03 ID:???
中京の合格率は全国平均以下だから、静岡を蹴ってまで行かないでしょ?
352氏名黙秘:2008/11/07(金) 21:54:31 ID:???
実家がどっちにあるかだな。
けど、今は静大のひどさを知ってるから中京かな。
まっ、目くそ鼻くそだな。
353氏名黙秘:2008/11/08(土) 13:45:58 ID:???
時間は取り戻せない。
安さで学校を選ぶと余計な時間を喰い、結果的に金も使う。
何が言いたいかというと、巨乳が多い学校を選べということだ。
お前のものにはならないだろうがな。
354氏名黙秘:2008/11/08(土) 18:50:42 ID:???
やっぱ、問題を漏洩してくれる大学のローにいかないと、時間の無駄だろ

実力と努力だけでは、ほとんど通らない

それがローのねらいだろ。汚職大国アメリカのシステムをまねた報い



355氏名黙秘:2008/11/08(土) 21:59:46 ID:???
合格率全国平均を出しているローでなければ、国立の方が良いよ。
356氏名黙秘:2008/11/09(日) 12:20:00 ID:???
>>354
>それがローのねらいだろ。

前の文章から導きだされるわけではなく、かといって根拠も示されていない。
頭悪ぃのをさらけ出して何がしたいの?ww
357氏名黙秘:2008/11/09(日) 22:18:01 ID:???
行政書士受けた人いる?
358氏名黙秘:2008/11/10(月) 11:29:45 ID:???
おっぱい大きい子いる?
359氏名黙秘:2008/11/10(月) 21:14:15 ID:???
>>275 亀ですまんが、俺は本人じゃない。
こんな所で女ばっか叩いているモテナいブサメン共がいると聞いて煽りに来ただけww

巨乳は多い。
冬場は厚着が多くて寂しい限りだ。
360氏名黙秘:2008/11/11(火) 00:17:08 ID:???
とっくりセーターは巨乳が目立つというのが俺の持論
361氏名黙秘:2008/11/11(火) 02:32:41 ID:???
とっくりセーターっておっさんなのがばれるよ
362氏名黙秘:2008/11/11(火) 04:06:46 ID:???
★★法科大学院修了者 司法試験落ちれば「ニート」続々★★

法科大学院を出れば「7、8割が合格」と見込まれていた新司法試験の合格率が3割強と低迷し、
大学院修了者の無職化が問題となっている。法科大学院が乱立し、
受験者が増え、高い合格率を信じて入学した学生がほうり出された形だ。
“司法浪人”の解消や社会人の活用が期待された法科大学院導入だったが、
就職難は相変わらずで、関係者は「統廃合を進めて定員を絞るべき」と訴える。(西川貴清)
 新司法試験合格者が発表された今月11日、旧法務省祝田橋庁舎(東京都千代田区)
の掲示板前を祈るような表情の受験者たちが埋め尽くした。

「高い合格率を信じたのに…」と嘆くのは、2年前に慶応大学法科大学院を修了した男性(29)。
東大在学中と卒業後、計2回受験したが不合格。転機を求め法科大学院に進学し、
修了後、2回受験したが合格には至らなかった。
 今年は受験をあきらめ、一般企業への就職を目指したが、「既卒で年齢も高く、どの企業も面接すらしてもらえない」と、
これまでの司法試験浪人と同様の壁に直面している。現在は定職もなく、親の仕送りで生活しているという。
 
 慶大法科大学院生は「十分な受け入れシステムもないのに法科大学院という
ハコだけたくさん作ってしまった。しわ寄せが受験生にきた」と話す。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/180171/
363氏名黙秘:2008/11/11(火) 04:38:42 ID:???
>>354
落ちた奴の言い訳だろう。それにしてもあまりにもひどい言い訳だな…
努力が足りないか頭が悪すぎるだけだろ。そんなこと言ってるようじゃ一生受からないよ
364氏名黙秘:2008/11/11(火) 22:25:54 ID:???
>>363
さすがに受験生じゃないだろう。
気楽な一年の台詞じゃないか?
卒業生だったら…やヴぁいな。
365氏名黙秘:2008/11/13(木) 01:23:19 ID:???
>>361
でもなあ、タートルネックって亀首ってことだろ
とっくりの方が美しいと思わんか?
366氏名黙秘:2008/11/14(金) 10:19:22 ID:???
妖怪が、百年生きたお祭りをやるらしいね
367氏名黙秘:2008/11/14(金) 15:47:37 ID:???
文化祭の季節だね。
368氏名黙秘:2008/11/15(土) 00:31:03 ID:???
age
369氏名黙秘:2008/11/15(土) 08:42:21 ID:???
>>258
確保している私立はどこ?
370氏名黙秘:2008/11/16(日) 01:20:37 ID:???
青山既習
371氏名黙秘:2008/11/17(月) 01:38:15 ID:???
>>355
そうだな。
俺も愛南中と静大なら迷う事は無いな
静大と名大なら迷うとおもうが


もちろん名大は名城大のことだが
372氏名黙秘:2008/11/17(月) 10:40:17 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ≠    総員退避せよ!   ≠   ;;;;;;;;;;;;;;;;/
    \_____           /      ;;;;;;/
  \        /          ̄ ̄ ̄ ̄\:/
  :::::\       |   繰り返す、         ≠
   :::::::\     ≠     総員退避せよ・・ |
      :|\    .\__________/ |:
      :|:::::\                 /::::   |:
      :|   :|                .|:   |:
      :|   :|___________.|:   |:
      :|   :|    :|:        :|:    |:   |:
      :|   :|    :|:  Σ◎  :|:    |:   |:
      :|   :|  ヘヘ |:        :|:    |:   |:
      :|   :|  (  )        :|:    |:   |:
      :|   :| ノ @ヽ .      :|:    |:   |:
      :|   :| ̄ι J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|:   |:
      :|   :|            __=三|:   |:
      :|:::: /        ∧_∧   _=\ :::|:
     :::::::|/         (     )   ̄ =\.|::::::
  ::::::::::::/   ∧_∧   と      ||ヽ   ̄ =\::::::::
  :::::::/    (     )    i  @/ノ     ̄=\::::::
        γ    つ   ヽ__⌒ヽ
         し ○  )   (__λ_丿
         / /(_)
        (_)
373氏名黙秘:2008/11/17(月) 11:29:01 ID:???
>>363
静大に限らず地方国立、私立の合格率が低迷しているのは
都市圏と比べて情報量が不足しているからと思う。
都市圏のある考査委員のいる大学で入試説明会で「試験考査委員がいる大学は色々とあるんです…」なんて堂々と宣伝していたし
ある意味で公認の事実。都市圏はたとえ大宮のような都市圏最底辺の大学であっても地方大学のそれよりずっといい。
とにかく都市圏と地方の差が顕著に出てる。
374氏名黙秘:2008/11/17(月) 14:08:23 ID:???
>>372
wwwww
375氏名黙秘:2008/11/17(月) 21:57:28 ID:???
何かここに品位を求める貼り紙出てたね
376氏名黙秘:2008/11/17(月) 23:41:59 ID:???
前にも出ただろ。
1年は知らないから暴れてるのか。

ヒント:監視カメラ、パソコンの使用制限
377氏名黙秘:2008/11/18(火) 00:31:41 ID:???
民科の巣なのに監視カメラかよwwww
378氏名黙秘:2008/11/18(火) 03:11:52 ID:???
>>372
東海大震災に備えての訓練ですね。わかります。
379氏名黙秘:2008/11/18(火) 09:36:44 ID:???
東海三振祭
380氏名黙秘:2008/11/18(火) 10:29:31 ID:???
ただでさえ、課題が多く、立地条件も最悪の環境なのに。問題の漏洩無しで、正真正銘の実力で勝負しなければならない。試験傾向も手探り。
学校課題が多く、春休みや夏休み以外まともに試験勉強できない。他の受験生もこの時期にやるだろうから差は縮まらない。
よしんば合格できても、恐らく上位成績の合格は無理だろう。やはり漏洩が公然と行われている首都圏の方が下駄はかされている成績は上。
上位合格できても、底辺ローだから就職先は皆無。
サポートも皆無。もともと地元弁護士の子息の為に作られたローだから、弁護士会は自分の息子以外のサポートには無関心。下手すれば敵意も抱いている。
速独も二世以外は絶対無理。静岡も弁護士飽和です。
381氏名黙秘:2008/11/18(火) 15:11:56 ID:???
全入時代の幕開けってか!!!
382氏名黙秘:2008/11/18(火) 18:54:34 ID:???
>>377
そう。間違えて巣に紛れ込んだ非民科が暴れるもんでな。
383氏名黙秘:2008/11/19(水) 01:02:59 ID:???
まあカメラは2ちゃんのせいじゃないけどな
384氏名黙秘:2008/11/19(水) 01:05:05 ID:???
>>382
げらげら。さすが民主集中性だな。
385氏名黙秘:2008/11/19(水) 12:35:34 ID:???
今年度の出願者の数を見たか?
いよいよ崩壊へのカウントダウン始まったな
386氏名黙秘:2008/11/19(水) 12:48:11 ID:???
75人も受験しているじゃないか。倍率も2.5倍ならまだ他のローに比べて高い部類の倍率といえる。
387氏名黙秘:2008/11/19(水) 13:16:20 ID:???
全 員 合 格
388氏名黙秘:2008/11/19(水) 18:14:25 ID:???
「首都圏から優秀な学生を確保するのが今後の課題」ってインタビューが前に新聞に書いてあったな
389氏名黙秘:2008/11/19(水) 19:34:21 ID:???
>>386
志願者数155人の去年の倍率が2.7だぞ。
受けに来ないやつが5〜10人いて、蹴るやつを想定して定員の1.5倍合格者出すから、倍率は1.5倍弱になると思われ。
390氏名黙秘:2008/11/20(木) 00:56:35 ID:???
>>389
今年はほとんどの駅弁は全入にらしいから、1.5は試験の形骸を成しているといえるだろう。
3/4で合格する司法試験の択一より率的には静大はまだまだ難しいと考えるべきだ。
391氏名黙秘:2008/11/20(木) 03:57:11 ID:???
>>388
地理的優位な都市圏を捨てて駅弁に来る人間はほとんどいない。
まずは今居る生徒の合格率挙げて実績を積むのが先とはおもわんか。
392氏名黙秘:2008/11/20(木) 08:45:40 ID:???
>>390
そして年々低下している学生の質よりさらに低レベルなやつらが入ってくるわけだ。
ぞっとしないな。

やけに倍率にこだわるのは不合格者か?それとも低倍率で入った一年か?
393氏名黙秘:2008/11/20(木) 12:43:00 ID:???
>>392
倍率低下はどの大学も同じ事。今年一万人以下だったんだろう。
それに倍率が低いからといって入学生の質が低いとは限らない。
ここは上位国立なんだから、蓋を明けてみれば、マーチや愛大ローより質の高い生徒が集まっていると思うよ。
静岡大学の試験日程は、併願掛けるような学力に自信の無い者はいらないといわないばかりの受験日程だ。
マーチや愛大なんかは滑り止めで受ける人がほとんどで見かけ上の倍率が高いだけでしょ。
静大にはそういうのいないことを考えれば? 倍率だけで学生の質は計れない事がわかる。
394氏名黙秘:2008/11/20(木) 19:23:16 ID:???
>>393
上位国立 ←ダウト
395氏名黙秘:2008/11/21(金) 00:08:05 ID:???
政令指定都市が二つもある県の国立が上位国立でないはずがなかろうか
396氏名黙秘:2008/11/21(金) 02:56:04 ID:???
人の多さとレベルの高さはカンケーないだろw何理論だよw
397氏名黙秘:2008/11/21(金) 04:08:09 ID:???
人が多ければそれだけいい人材が集まるんだよ
バーか
398氏名黙秘:2008/11/21(金) 05:23:15 ID:???
人が多くても、良い人材は東京などの大都市の大学に流れてく。
399氏名黙秘:2008/11/21(金) 10:31:00 ID:???
はあ。政令都市二つの静岡は大都だろ。東海ナンバー2だぜ?
400氏名黙秘:2008/11/21(金) 19:59:37 ID:???
東海2位だから何?愛知県があって、隣接する関東には神奈川県、東京都がある。
そこの大学がトップレベルの学生が進学に考えて地元は無視。これが現実
401氏名黙秘:2008/11/22(土) 12:16:47 ID:???
はじめまして。静大の小論文試験って少し長過ぎじゃないですか。
全部書き終わらないと0点なんですか。部分点はあるのですか。
402氏名黙秘:2008/11/23(日) 10:03:11 ID:???
ここって社会人差別ある?
403氏名黙秘:2008/11/23(日) 10:57:19 ID:???
あるよ。社会人のおっさんおばさんはカメラで監視される。
404氏名黙秘:2008/11/24(月) 01:26:54 ID:???
>>401
適性が6割あれば書ききればまず合格
書ききれなくても適性7割以上あれば書けた部分で答えになっていれば大体合格
まあ今年からは倍率減ったのでもっと基準下げざるを得ないでしょう
405氏名黙秘:2008/11/24(月) 08:06:20 ID:???
>>403

ほんと?なんで社会人だけ?
406氏名黙秘:2008/11/24(月) 12:46:45 ID:???
age
407氏名黙秘:2008/11/24(月) 15:48:07 ID:???
>>402
どちらかというと、教員は社会人を優遇していないか?
ロー制度マンセーな学校だからだと思うけど。
408氏名黙秘:2008/11/24(月) 19:09:14 ID:???
>>407
まあ一部教員と一部生徒がちょくちょく両替町で飲んでる、って話だしな。
409氏名黙秘:2008/11/24(月) 20:37:14 ID:???
>>408
学外というより、授業中に社会人だってだけで発言が優遇されているような
410氏名黙秘:2008/11/24(月) 21:48:26 ID:???
社会人が授業中に個人的な質問するのは迷惑だよね。

自習室でも、社会人は喋りすぎ。自習室では私語厳禁なのは学生なら誰でも分かるはずなのに。
411氏名黙秘:2008/11/24(月) 22:06:51 ID:???
410が社会人経験はない女性で嫌いな社会人がいることは分かりました。
その上で嫌いな社会人がよく自習室で喋っているんですね。
社会人でなくても授業中の個人的な質問は迷惑だし、社会人も自習室では私語は慎むことくらい分かっていると思います。
分かっていない学生がいることも多くの人は分かっているでしょう。
410はそれが分からないことも分かりました。
個人的に好かない人のために社会人全員がよく喋るような主張は説得力がなし、それこそ迷惑だと思います。



412氏名黙秘:2008/11/24(月) 23:16:47 ID:???
まあ、嫌いな奴の言動だと、普段は気にならないことが気になるし腹も立つよな。
それには同意だが、>>410を女断定する理由は分からん。
413氏名黙秘:2008/11/25(火) 13:18:22 ID:???
ヴェテを社会人の範疇にふくめるかは別として
元サラリーマンの人が学生より常識が無いってありえるの
414氏名黙秘:2008/11/25(火) 18:26:11 ID:???
410は社会人を嫌いなんじゃないの

私は学生だけど、自分で社会人の人より常識がないと思います。

社会人と学生とで分けると、そうじゃない人もいるから、一緒くたにはできませんが
415氏名黙秘:2008/11/25(火) 22:24:16 ID:???
410はあれだろ?例の自己中女。やたら人の愚痴とか文句ばっか言うから。
416氏名黙秘:2008/11/25(火) 22:53:56 ID:???
リアルで愚痴・文句を言う人は鬱憤ないから陰口は言わなそうでは。それと文句ではなく注意だと思います。
逆に表面上いい人や大人しい人の方が鬱憤溜まるし根に持ちそう
417氏名黙秘:2008/11/25(火) 22:58:34 ID:???
とりあえず、ここの書き込みをまともに受けている奴とまともに書き込んでいる奴は
人間失格だなw
418氏名黙秘:2008/11/26(水) 01:17:04 ID:???
>>417
そんなやついるの?


419氏名黙秘:2008/11/26(水) 01:26:57 ID:???
>>408
ウラヤマシス
それ誰ら?
420氏名黙秘:2008/11/26(水) 03:30:18 ID:???
>>408
そんなに仲いいなら本音トークで教授にいうべきところは言ってほしいなあ
紳士に集中できないから課題をやめろとかさ
421氏名黙秘:2008/11/26(水) 11:38:49 ID:???
ここ、ヤヴァイから愛大B日程併願する事にしたよ。さようなら。一応受験だけはする。
422氏名黙秘:2008/11/27(木) 07:19:03 ID:???
みんなガンガレ
423氏名黙秘:2008/11/27(木) 22:24:54 ID:???
>>416
誰のことだよ
424氏名黙秘:2008/11/28(金) 00:31:46 ID:???
お前だろw
425氏名黙秘:2008/11/28(金) 10:06:39 ID:???
ここって教授達の邪魔ってどれくらい入る?
入学した時点で択一くらいは取ってないと話にならないですか。
426氏名黙秘:2008/11/28(金) 23:26:42 ID:GWWn5eje
つうか次の静岡市議選に駿河区から出る静大生って、ロー生か?
427氏名黙秘:2008/11/29(土) 04:30:35 ID:???
>>416
文句じゃなくて注意?
そう思っているのは本人だけ。周りには文句言っているようにしか聞こえない。

先生とかの文句は言えても学生、特に年上の社会人とかに対しては言えないからここで言うんじゃないかと。
428氏名黙秘:2008/11/29(土) 11:46:23 ID:???

11月23日付の官報号外見た?
司法書士最終合格者が掲載されてるね
429氏名黙秘:2008/11/29(土) 12:38:17 ID:???
入試一週間前age

       志願者 受験者 合格者 実質倍率
平成17年度   97   81   34   2.38
平成18年度   229  195   60   3.25
平成19年度   205  171   42   4.07
平成20年度   155  134   49   2.73
平成21年度   75   ? ? ? ←注目
430氏名黙秘:2008/11/29(土) 12:56:27 ID:???
>>415
誰のこと?
431氏名黙秘:2008/11/29(土) 14:10:26 ID:???
>>427 君の論理だとここに文句を書く人は社会経験がない人ということになるね。属性は分からないけど>>417に同意だ。
432氏名黙秘:2008/11/29(土) 14:12:31 ID:???
たまに誰のこと?って聞く奴POPするけどなんなの?
433氏名黙秘:2008/11/29(土) 19:49:08 ID:???
社会人で有害な人なんていなくないですか?
434氏名黙秘:2008/11/30(日) 08:42:42 ID:???
社会人の多くは勉強に必死で、害も益もそんなにないのが実態。
会社捨ててまで入学してきているんだから学生とかまけている時間なんてないだろう。
435氏名黙秘:2008/11/30(日) 09:52:37 ID:???
年寄はいるだけで有害と言い出す奴がポップするに1000ウォン。
他人を気にしすぎるやつが多いよな。自分がどう評価されているか気になるんだろうがな。
436氏名黙秘:2008/11/30(日) 10:05:11 ID:???
社会経験がないのに無駄に歳をくってる人の方が有害ですよね。
437氏名黙秘:2008/11/30(日) 11:04:06 ID:???
>>436
ここの合格者二人はその有害なる高齢者だが
438氏名黙秘:2008/11/30(日) 13:02:24 ID:???
>>437
無害でしたか?
439氏名黙秘:2008/11/30(日) 18:53:26 ID:???
>>428

             _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   ちょっと待て・・・・!
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!     その官報って・・・・
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||.        r __  \'/|     巨乳ゲッターが
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│      合格したって話か・・・・・・?
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、   いらないっ・・・・・・・・!
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      おまえのその話は
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|          聞き飽きた・・・!
   |      |. ヽ. i、        | W1  │
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!
440氏名黙秘:2008/11/30(日) 19:14:14 ID:???
           /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     静ローは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     純粋未収も年寄りも社会人もお好きなだけ
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にご入学ください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
441氏名黙秘:2008/11/30(日) 19:41:02 ID:???
参考までに
香川大学・愛媛大学連合法務研究科(四国ロースクール)の平成21年度入試合格発表が行われました。

実質合格倍率は次のとおりです。

志願者数:64、受験者数:59、合格者数:38(うち2年コース0人)
実質合格倍率:1.55

静ローは出願が75(去年の半分以下)
どうなるんだろうな
442氏名黙秘:2008/12/01(月) 00:33:45 ID:???
>>438
特に理由なく向こうから何かされて被害を被ったことはない。
手を出せば噛み付くのは犬でも人でも一緒。

>>428
本人乙。
443sage:2008/12/01(月) 00:53:06 ID:CjlvaWCy
>437
一人は社会人経験ありって聞きましたけど、違うんですか?
444氏名黙秘:2008/12/01(月) 11:27:19 ID:xobB6FsO
>>443
いえ。ベテです。
445氏名黙秘:2008/12/01(月) 11:59:18 ID:???
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  合 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   格 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   者  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  2   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
446氏名黙秘:2008/12/01(月) 22:57:21 ID:???
>>435
誰のこと?
447氏名黙秘:2008/12/02(火) 00:12:11 ID:???
お前みたいなやつのことだろ
わざとか?
448氏名黙秘:2008/12/02(火) 00:20:11 ID:???
>>431
先生〜、そうとは限らないんじゃないですか。
書き込みできるほどに体調良くなったんですね。
449氏名黙秘:2008/12/02(火) 01:34:12 ID:???
>>448
残念だが、それは私(男性20代・学生)の発言だよ。
彼ならばもっと細かく執拗な長文を書いているだろう。
450氏名黙秘:2008/12/02(火) 03:49:53 ID:???
石田age
451氏名黙秘:2008/12/02(火) 18:12:05 ID:???
一人は挙動不信の犯罪者でストーカー野郎、違うんですか?
452氏名黙秘:2008/12/02(火) 20:15:52 ID:???
それほどでもない
453氏名黙秘:2008/12/02(火) 22:38:23 ID:???
本人乙
454氏名黙秘:2008/12/03(水) 00:53:54 ID:???
そういうこと言うなよ、書くなよ。
もうやめにしようや。
455氏名黙秘:2008/12/03(水) 01:59:31 ID:???
名誉毀損にあたりますか?
456氏名黙秘:2008/12/03(水) 12:31:26 ID:???
ここって3年前以降の小論文過去問手に入らないですか
457氏名黙秘:2008/12/03(水) 18:28:00 ID:???
名誉毀損ないない。彼がやったことが犯罪だからな。
458氏名黙秘:2008/12/03(水) 20:17:13 ID:???
↑仮にも、法曹目指す者の発言とは思えんな。
刑法の条文もまともに読めないのか
459氏名黙秘:2008/12/03(水) 20:22:05 ID:???
おまいがもっと勉強汁
460氏名黙秘:2008/12/04(木) 01:03:11 ID:???
>>420
教員も一枚岩ではない。
学生の話を親身に聞いてくれる先生は分かってくれているさ。
だけど、学生の惨状を見もしないで学生は考えもなしに文句ばかり言うと決め込む教員や、見た上でそれこそが正しいやり方だと悦に入る教員もいる。
司法試験を受けて受かったこともないくせに学生の意見に耳も貸さない奴は、一体何なんだろうな。
教員が崇め奉る合格者は口を揃えて課題はほどほどに試験勉強に全力を注げと言っていたのを聞いていなかったのか。

学生と飲みに行く教員が皆、学生を理解してくれている訳ではないから注意な。
飲みになんぞ行かなくても分かってくれている教員もいるし、お前は何を聞いていたんだと呆れるような教員もいる。
461氏名黙秘:2008/12/04(木) 07:28:29 ID:???
>>456 学校の事務に行くと見せてもらえるよ
462氏名黙秘:2008/12/04(木) 09:39:17 ID:???
こんな奴でさえ教授と飲みに行ったりしてるというのに、俺ときたら・・・
463氏名黙秘:2008/12/04(木) 22:03:23 ID:???
入試受けるみんながんがれ。すごくがんがれ。
464氏名黙秘:2008/12/04(木) 23:46:36 ID:???
>>463
おまえいいヤツだな
465氏名黙秘:2008/12/05(金) 12:28:41 ID:???
面接は何を聞かれますか。

自己PRとか長所短所聞かれたりしますか
会社と違って、勉強できるかどうかか基準でしょうから
自己PRは学部時代の勉強量、得意科目、勉強できることをアピールすべきなんですよね。協調性とかコミュニケーション能力とかはあまり必要ないところですよね。
466氏名黙秘:2008/12/05(金) 14:24:44 ID:???
>>461
都内なので…厳しいです。
せめて、もしよろしければあれら以外にどんな分野が出題されてたか教えて下さい。
ITと臓器移植がでましたよね。理系時事問題が多い傾向なのでしょうか。
467氏名黙秘:2008/12/05(金) 16:24:55 ID:???
>>465
素敵な皮肉ですね
468氏名黙秘:2008/12/05(金) 18:52:19 ID:???
>>466
ストーカーをしそうなやつかどうか見られる
盗み癖とかがついてないか調べる
469氏名黙秘:2008/12/06(土) 04:58:03 ID:???
>>465
頼むから落ちて欲しい。
470氏名黙秘:2008/12/06(土) 16:10:28 ID:???
結局警察は来ませんでしたね。
貼り紙は何だったのでしょうか?
471氏名黙秘:2008/12/06(土) 16:21:42 ID:???
よく読め。
472氏名黙秘:2008/12/06(土) 21:58:17 ID:???
>>468
そんな人いるんですか?
473氏名黙秘:2008/12/06(土) 22:30:00 ID:???
残念ながら
474氏名黙秘:2008/12/06(土) 23:24:58 ID:???
加害者はわからない。
被害者はいる。証拠なく他人を犯人扱いすることで二次被害を生む加害者でもある。
475氏名黙秘:2008/12/06(土) 23:25:07 ID:???
なぜ退学にならないのですか?
476氏名黙秘:2008/12/06(土) 23:28:38 ID:???
誰が犯人か分からないから誰を退学させればいいか分からない
477氏名黙秘:2008/12/06(土) 23:34:45 ID:???
なるほどこれはもしかして検事を養成するための教授が仕掛けた課題ではないか
478氏名黙秘:2008/12/06(土) 23:46:51 ID:???
ぶっちゃけこのローで裁判官や検事志望のやつ皆無なのに
模擬裁判でそういう役やらされる奴ってある種の罰ゲーム
479氏名黙秘:2008/12/07(日) 05:12:37 ID:???
加害者はロー生なんですか?
だとしたら、被害者の方には誰だか分かると思うんですが。
480氏名黙秘:2008/12/07(日) 08:40:18 ID:???
>>479
>>474 ←読め

窃盗の現場には誰でも入ることができて、ストーカーの現場はロースクール外。
それでも加害者特定前に対象がロースクール内に絞り込まれるって、例えばどんな状況?
481氏名黙秘:2008/12/07(日) 11:49:02 ID:???
実践的に検事を養成しているですね。わかります。
482氏名黙秘:2008/12/07(日) 12:36:32 ID:???
>>478 いるよ。

弁護人志望だって検事の出方が分からなければ防御もカウンターもできないだろ。
だから全方位型の課題です。
483氏名黙秘:2008/12/07(日) 12:40:15 ID:???
>>485
いないよ。
任官、任検なら今年採用割合85%の東大いくだろ
残り15%に京大、一橋、上位私立なんだろうけど。
484氏名黙秘:2008/12/07(日) 12:46:24 ID:???
志望するだけなら自由だろ
なれるかどうかは知らないけど
485氏名黙秘:2008/12/07(日) 16:21:23 ID:???
窃盗?
窃盗なんてどこに書いてあった?
486氏名黙秘:2008/12/07(日) 17:05:01 ID:???
裁判官目指すより、裁判員目指す方が早い気がしてきた・・・
487氏名黙秘:2008/12/07(日) 21:46:17 ID:???
>>480
前科者がいる場合
488氏名黙秘:2008/12/07(日) 21:57:49 ID:???
ダークさん?
489氏名黙秘:2008/12/07(日) 22:46:49 ID:???
失礼な奴 >>488
またニセ学生さんですね。

まともなロースクール生なら、こういうミスリーディングは名誉毀損罪にあたる
おそれがあることは知っているはず。

また、まともな2ちゃんねらーなら、ひろゆきは自分が訴えられた場合以外は、
気分次第で、書き込みIPアドレスを開示することを知っているはず。

気をつけなさい!!

490氏名黙秘:2008/12/07(日) 23:00:06 ID:???
あれは犯罪行為じゃないの?
491氏名黙秘:2008/12/07(日) 23:53:23 ID:???
>>487
容疑者の一人として挙げられる可能性はあるとしても、外部者ではないという理由にはならない。
492氏名黙秘:2008/12/08(月) 00:30:04 ID:???
外部者がわざわざロー女を狙うかよ
493氏名黙秘:2008/12/08(月) 01:48:40 ID:???
悪徳警察官みたいなのがいるな
494氏名黙秘:2008/12/08(月) 12:13:56 ID:???
わざわざ狙われるほどではない程度の人だってことですね
495氏名黙秘:2008/12/08(月) 17:00:12 ID:???
学校でゲームやってる人たちって馬鹿なんですかぁ?
自分が勉強できないのは勝手ですけど他の人の勉強の邪魔をするのはやめてほしいですよね。
496氏名黙秘:2008/12/08(月) 21:24:21 ID:???
ゲームが迷惑になる?自習室でやるわけじゃないんなら良いんじゃない?
497氏名黙秘:2008/12/08(月) 23:28:04 ID:???
底辺ローには全て共通していえることかもしれんが
俺たちが中学でおわかれしたはずのDQN層が再びよみがえってくるって感じなんだよ
自習質でなければよいなんていって、彼らは内部生上がりが多く彼らのホームだから
ある程度は歩調を合わせないといけないわけで、ある意味罰ゲーム
498氏名黙秘:2008/12/08(月) 23:30:35 ID:???
同意。高校の頃のクラスメイトの方がまだ質が高かったわ。
499氏名黙秘:2008/12/08(月) 23:42:03 ID:???
内部生はヤバ過ぎる。とても国立大卒とは思えん。
500氏名黙秘:2008/12/08(月) 23:52:44 ID:???
そんな奴らに歩調を合わせなければいいだろ。
どんだけ表面取り繕うのに必死なんだお前ら。
迷惑なら迷惑だと言って勉強しろよ。
501氏名黙秘:2008/12/09(火) 05:39:17 ID:???
その通り。
ローは大学と違って遊ぶ場所じゃないんだから、周りに気を遣って仲良し感を取り繕う必要はない。
502氏名黙秘:2008/12/09(火) 10:10:34 ID:???
ここって自習室に泊まり込みって可能ですか?
503氏名黙秘:2008/12/09(火) 11:15:08 ID:???
24時間開いてるから泊まるのは可能だよ。
但し、仮眠室、布団等は備え付けてないのであしからず。
504氏名黙秘:2008/12/09(火) 12:21:44 ID:???
布団持参でいいですよね
寝る間もおしんで勉強したい
505氏名黙秘:2008/12/09(火) 14:32:23 ID:???
敷く場所なんてないよ
506氏名黙秘:2008/12/10(水) 02:08:48 ID:???
DQNでも来れるようなロースクールにしか来れなかった自分を恥じなさいよ
507氏名黙秘:2008/12/10(水) 02:53:33 ID:???
ここそんなにDQN多いんですか?
508氏名黙秘:2008/12/10(水) 16:32:01 ID:???
508
509氏名黙秘:2008/12/10(水) 18:40:42 ID:???
>>507
そんなことないよ。
でもここを見る限り隠れDQNがいそうだね。
510氏名黙秘:2008/12/10(水) 20:08:31 ID:???
見たまんまのDQNがいっぱいいるだろ
511氏名黙秘:2008/12/11(木) 09:30:54 ID:8qIqrLwg
入試みんなどうでしたか欠席者いくらいましたか
論文かききれましたか
512氏名黙秘:2008/12/11(木) 10:12:18 ID:???
昼休みに携帯でイヤホンもせずワンセグを大音量でみてニヤニヤしているような受験生ばかりだ
あの出題で採点者をうならせる答案を書ける奴は数人だろう
どうせ受験生の半分以上合格するんだから望みは持っていようぜ
ただあの集団と3年もつきあうのは嫌になった
関東の2次募集受験をすることにしたよ
静岡は合格しようがしまいがどうでもよくなった
他校の受験生とはあまりにもかけ離れている雰囲気にはある意味驚いた
513氏名黙秘:2008/12/11(木) 12:50:24 ID:???
確かに司法試験の厳しさをよく理解してない人は多いかもね。
514氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:36:48 ID:???
出題は何だったの?
515氏名黙秘:2008/12/11(木) 22:47:08 ID:???
そういう分かってないのを篩いにかける入学試験じゃないのか?
516氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:11:58 ID:???
はは、ザルでふるい
517氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:23:24 ID:???
面接試験とかで、とりあえず弁護士になりタイとか、なんとなく裁判官or検事やりたいってオーラだしてたら即座に落とすべきだよ。
今年の合格率見てそれでも覚悟あるって奴以外は断念させる方が親切だ。
518氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:18:44 ID:???
おまえら会場どっちだよ

俺東京で受けたがDQN臭いのそんないたか?
半分くらい社会人でそのうち半分くらいは結構な歳の方たちだったわ
519氏名黙秘:2008/12/13(土) 10:42:59 ID:A/rhdwmr
もちろん東京会場だよ。
そんなにじいさんいたかな。
俺はDQNのほうが眼についた。
論文どうだった? 最期まで書けた?
520氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:30:16 ID:???
勉強(眠)
521氏名黙秘:2008/12/14(日) 02:52:53 ID:???
>>880
新司法試験のスタートで、ロースクールの勝負が決まると考えた関係者は、
慶應ロー1期既修の入試で、債権譲渡を出題し、債権譲渡の得意な学生を確保した。

ローの授業では、物権法は淡々とした指導にとどめ、債権譲渡は丁寧に指導した。

さらに補講までして、債権譲渡特例法を受験生に周知徹底させた。

新司法試験第1回では、予定どおり債権譲渡を出題された。

これも、試験委員とロー教授の兼任の弊害である。

522氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:54:06 ID:???
ここのローは、受験生が必死に学ぶべき判例を「誤判」だと散々すり込まれるよ。
523氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:42:41 ID:???
誤判と結果付けるのはともかく、そうなる理由は徹底的に論証してくれるの?
524氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:44:55 ID:???
>>522 俺の受けている授業とお前の受けている授業は別物らしいな。
525氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:49:13 ID:???
本番で判例と逆の立場で論ずる問題でたらどうすんだ
526氏名黙秘:2008/12/15(月) 07:19:33 ID:???
本来は進級できない連中まで進級させちゃうから、
実務家教員は教授会に失望して辞めちゃうんだ。
527氏名黙秘:2008/12/15(月) 11:36:35 ID:???
質問です
静ローの方は一週間どれくらい勉強なさってらっしゃるのですか。
学校のパンフレットにある方のスケジュールを見ると
土日や授業時間含めて70時間以上勉強なさっている方が大変多く見受けられますが
実際はどんな感じなのでしょうか。
ところでパンフレットにある方は合格はなさったでしょうか。
528氏名黙秘:2008/12/15(月) 20:37:39 ID:???
パンフレットでスケジュールを紹介してる人たちは来年以降の受験生だよ。
法学部新卒という典型的ロースクール生で、真面目に勉強してそうな人を教員が選んだんじゃないかな。
勉強時間は人によるけど、俺は授業時間も含めて80時間〜多いときは起きている限り勉強してる。
ただ時間が長ければいいわけじゃないからね。少ないのは話にならないけど。
529氏名黙秘:2008/12/15(月) 21:10:11 ID:???
80時間も!!
一日に13時間も勉強してあの合格率というはかえってヤバいよ
530氏名黙秘:2008/12/15(月) 21:13:03 ID:???
80時間勉強して
論文はともかく75%合格するはずの択一で大量虐殺されている理由が納得いきません
よほど授業の質が悪いのでしょうか。
私は週50時間くらいが普通と聞いていましたけど。
531氏名黙秘:2008/12/15(月) 21:42:36 ID:???
俺は大量虐殺されてから勉強時間を増やしたから最初から80時間とかやってた訳じゃないよ。
でも授業時間だけで数十時間あるから50時間っていうことはないかな。
勉強時間を増やしたのは、今年の合格者不合格者を見ていて勉強して受かるならやれるだけやった方がいいと思ったから。
授業が役に立つ立たないは自分の学習進度にもよると思う。
基礎がなくて演習授業を受けたやつらは悲惨。何もかも予習して臨まなければならないし、それでも想定外の質問をされると答えられず授業点も低い。
532氏名黙秘:2008/12/15(月) 21:45:41 ID:???
あと俺はまだ受験してないから、来年以降の合格率に反映される。
合格者はもっと勉強したって聞いた。
533氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:41:42 ID:???
>>530
静大に限った事じゃない。
地方のローは試験に出る出題範囲をしぼった講義などはないし、
首都圏と比べて勉強する分量が増えるのは避け難い。
端的に言えば、首都圏のロー生が一日8時間勉強しているなら、うちらは1.5倍の一日12時間勉強して
ようやく同じラインにたてる。(それでも範囲がめちゃくちゃ広い民法とかは首都圏有利だろうけど)
だからうちらは一日13時間以上勉強することにした。そういう結論。
それくらい勉強する覚悟がない人は首都圏にいった方が良い。
534氏名黙秘:2008/12/16(火) 14:07:02 ID:???
合格者凄いしぼられたね。まさか半分落とすとは。
しかし、半分他校に流れるわけだから今年は20名以下かね。
535氏名黙秘:2008/12/16(火) 14:10:11 ID:???
二次募集に期待
536氏名黙秘:2008/12/16(火) 15:47:31 ID:???
やっぱ適性63程度じゃ落ちるかぁ…
537氏名黙秘:2008/12/16(火) 19:03:49 ID:???
適正60ちょいでも合格したやつはいるんだよな
2次が良かったのかな
538氏名黙秘:2008/12/16(火) 19:24:58 ID:???
合格した人は適性いくらだったの?
論文は最期まで書けましたか?

適性と論文情報下さい
539氏名黙秘:2008/12/16(火) 20:08:43 ID:???
静岡の年寄り社会人集団はごっそり落ちてた
ローの理念もへったくれも無いな
540氏名黙秘:2008/12/16(火) 22:31:34 ID:???
理念のために合格ラインを越えないのに合格させるわけにはいかない
541氏名黙秘:2008/12/17(水) 02:18:26 ID:???
いいことではないですか。
ただでさえおじさんおばさんを持て余しているのですから。
542氏名黙秘:2008/12/17(水) 03:57:10 ID:???
おじさんなのに合格した、って書いてるブログありますよね?
伏せて書いてるけどおそらく静大
543氏名黙秘:2008/12/17(水) 08:54:44 ID:???
>>538
適性53。
小論2問目は字数が足りない。

面接受けずに帰らなくて良かった〜。

静大に行くんだけど、スレが荒れ気味で不安だ。
こわいところなのかな。
544氏名黙秘:2008/12/17(水) 10:23:05 ID:???
>>543
ほんとなの
よくそれで合格できましたね
面接と志望動機が満点に近かったのかな
545氏名黙秘:2008/12/17(水) 18:13:32 ID:???
紳士合格者2人。
国立大ローで合格率サイテー。
良い先生もたまにはいるが、半期しか来なかったりする。
既にローの統廃合に向けて検討始めてるから
今年入学した子は、受験するときは他大に編入してるかも。
でもいいところだよ、ここ。
とにかく合格おめでと。

546氏名黙秘:2008/12/17(水) 20:07:28 ID:???
>>543
合格おめでとう。
書き込みしてるのは一部だし、悪口を書いているのはリアルでは目立たなくて鬱々してる奴だから気にしなくて大丈夫。
人数が少ないから人間関係は濃くなりがちだけど、目標に向かってやることをやっていれば問題ないしな。
今の気持ちを忘れないで合格までがんばれ。
547氏名黙秘:2008/12/17(水) 20:43:24 ID:???

ただ合格率の低さと授業の質の低さは事実。入学するなら自己責任でよろしくな。
548氏名黙秘:2008/12/17(水) 20:53:50 ID:???
ここは豊かな人間教育が基本なので、司法試験に合格するとかしないとか
そんな狭い考えにとらわれてほしくないらしい。
司法試験に合格できなくても人間として立派になれば
静大ローの理想はなされたのだと。
だから授業の質なんか、ここには関係ないのです。
人間としての成長があれば素晴らしいのです。
司法試験なんかにとらわれてはいかんのです。

それ、入学金払う前に言ってほしかった。


549氏名黙秘:2008/12/17(水) 21:05:13 ID:???
入学金を払う前に言わないのも理念のひとつです。
550氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:10:50 ID:???
>>544
ほんとだよ。
志望理由書は自信あるけど、面接はぐだぐだだったかな〜。
小論文も途中答案だけど、それなりに書いたもんもん。

>>546
ありがとう、頑張るよ。
人間関係濃いと流されそうだね。
でも、みんなで一つの目標に向かって頑張るとか憧れるなぁ。
ここで荒らしてる人は少数者のようだし気にしないようにします。
551氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:55:19 ID:???
>>550
おめでとうございます。ついでにもうちょっと聞いていいですか?
学生or社会人?
法学部or他学部?
さしつかえなければ志望理由でどんな分野の仕事したいとか書いたか、なども。

来年自分もここを受けるつもりなのですが、どうにも適性が苦手で。
上のほうで適性平均超えしてるのに不可というレスもあるのに
貴方のように見事逆転(?)合格されてる方もおられるので、失礼ながら教えていただければと思いまして。
552氏名黙秘:2008/12/18(木) 01:54:27 ID:???
適性はいまいちでも、論文がそれなりの文字数でまとまって書けていれば合格している奴が多いような気ガス。
逆に適性は良かったが論文は書けなかったという奴は聞かないな。
論文が一定の点数取れていないと落ちるのかな。
553氏名黙秘:2008/12/18(木) 02:36:44 ID:???
自習室の机って携帯充電できる電源使えますか。
あと、去年の不合格者は沢山勉強して落ちたのですか。怠けて落ちたのですか。
554氏名黙秘:2008/12/18(木) 02:45:08 ID:???
一週間80時間って本当ですか。
いつガス抜きしているんですか。逆にそれすごく持たないような気もします。
授業の質はそれほどまでに酷いのですか。
555氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:19:47 ID:???
毎日13時間くらい勉強できない人間は他の大学行った方がいい。上智大学とかお勧めだよ
上智大学は教員主催のテニス合宿(ほとんど三年が参加)に抽選漏れが起きる位多数
の人間が参加する学部時代のノリで、そこそこの合格率40%もとれるんだから怠け者には最適のローだろ。

司法試験は悔しいけどどれだけ覚えたかより、どれだけ思い出せるかなんだよね。
情報量の高い都市圏は要点しぼった授業ができるから、広範囲網羅しているだけの地方ロー学生より有利だよね。
556氏名黙秘:2008/12/18(木) 12:19:32 ID:???
授業の質以前の問題。
司法試験のこと全然知らない教授に、司法試験に合格
するような授業しろとは要求できんだろ。
偏った考えの教授に普通の感覚で教えろともいえんだろ。
要は良い先生連れてこいというだけの話。
たぶん無理だが。
557氏名黙秘:2008/12/18(木) 18:44:57 ID:???
>>555に同意して補足意見。
情報量が少ないというデメリットは間違いなくある。
それでも田舎に住みたいとか試験に関係ないこともボチボチやりたいってなら静ローもいいんじゃないか。
息抜きは、13時間勉強したって11時間もフリーじゃないか。
1日勉強すれば次の日は遊び放題だ。

>>556
俺はいい先生もいるし役に立つ授業もあると思うんだがなぁ。
そんなに否定しながら通って楽しいか?
他に移るのも一手だぞ。
558氏名黙秘:2008/12/18(木) 18:53:35 ID:???
やはり、先生や授業のせいにするわけにはいきません。
先生たちはみな立派です。
静大の合格率が国立大学中最低なのは
ここに通っている学生の質が
国立大学中で最低だからだと言わざるを得ません。
だから、この中から合格できないことを大学院側のせいにするのは
もうやめましょう。
ここだって、勉強の環境は「異常に合格率の高い大学院」と同じ条件です。
情報量だって、首都圏の大学院ほど漏洩問題に敏感になって
かなり絞り込んでいます。
条件面では、どこにも負けていません。
みんな、前向きに頑張りましょうよ。




559氏名黙秘:2008/12/18(木) 19:38:18 ID:???
そこまで言うと嘘臭いな。
人のせいにする前にやることやれという意味なら同感。

>>553 怠けていなくて不合格だった人もいるが、合格者の覚悟は他の人とは違った。
一期生に限らず、他校に対するライバル意識からの負けん気のようなものは異常なほどない。
実務家教員から緊張感がなさ過ぎだと苦言が出ることもしばしば。
560氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:11:49 ID:???
京大の民事は公然と漏洩授業やっているらしい
もう地方終わってる
561氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:16:31 ID:???
>>548
豊かな人間教育を目指した結果、DQNと老害と犯罪者の巣窟になりましたとさ。
562氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:23:41 ID:???
>>559
土日も休まず一日13時間勉強している生徒のどこが不真面目だよ
生徒のせいにしているだけじゃないか
563氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:49:48 ID:???
緊張感はない。不合格者濫発して以降はましになったけど。
564氏名黙秘:2008/12/19(金) 03:17:27 ID:???
DQNって誰
565氏名黙秘:2008/12/19(金) 07:08:43 ID:???
茶髪ロンゲのS講師
566氏名黙秘:2008/12/19(金) 08:15:29 ID:???
併合されるとしたらどことかな。
名大あたりに吸収されるのか。名大にとっては迷惑な話だが
567氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:20:03 ID:1XfLSyvi
>>566
茶髪ロンゲの教員なんか居るのか
DQN大そのものやな
568氏名黙秘:2008/12/19(金) 12:40:17 ID:???
嘘つくなよ
いないだろ
569543:2008/12/19(金) 13:08:43 ID:???
>>551
今年度卒業予定の法学部生です。

高齢者の問題を扱う弁護士志望ということでステメンを書きました。
具体的には、高齢者虐待と高齢者に被害者の多い悪徳商法という2点について。
高齢者虐待に関してはこんな風に書きました。

高齢者虐待は家族になされることが多い。
だからといって虐待を明るみにして解決したのでは、虐待をしていた家族が地域社会で住みにくくなる。
だから、話し合いで解決すべき。

実際にはもっとちゃんと書いたけど、雰囲気こんな感じ。
570543:2008/12/19(金) 13:09:23 ID:???
ついでに自己PR的に書いたことは…

学習面
@一年次からのゼミの履修から得た判例分析能力
A裁判所見学から得た実務における問題意識
B学生刑法学会から得た多角的な視点に基づく議論能力
C法哲学のゼミから得た法解釈の基礎にある理論的・哲学的問題理解能力
施設でのボランティアで得たこと
@他者の気持ちを考え配慮すること
A根気よく分かりやすい説明をすること
B社会に対し問題意識を持つこと
571543:2008/12/19(金) 13:19:59 ID:???
あと、今から勉強したのでは間に合わないって思ってる人もいるかもしれないけど、
そんなことないですよ。

私の場合…
2、3月はホームヘルパー2級の資格をとるために講習受けてた(講習だけでとれる)。
ステメンで書けるかなと思って。
で、本格的に適性の勉強はじめたのは4年生の5月から。
ボランティアしたのも4年生から。
そして、小論文は適性終わってから勉強をはじめる。
こんな感じだったよ〜。

あっ!上位校を目指すのでは、これじゃまずいけどね。。

身バレをおそれず、これだけ晒したので受験生の皆様頑張って下さい。

自分語りばっかですみません。
572氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:51:42 ID:???
入学前のアドバイスとして各科目のテキストを一通り、特に最後の方は目を通しとけよ

授業で触れないから
573氏名黙秘:2008/12/19(金) 15:36:26 ID:???
自習室に個人用電源ありますか
574氏名黙秘:2008/12/19(金) 20:24:23 ID:???
>>571
一瞬自分の書き込みと思ったわw
俺ももしかしたら同じような事務所を作る予定(コネと金はある程度あるため即独)
まあ、商売敵になるかもしれんが、一緒に頑張って合格しようや
575氏名黙秘:2008/12/20(土) 01:26:17 ID:???
電源あるよ
皆普通に携帯なりiPodなり充電してるよ
576氏名黙秘:2008/12/20(土) 01:29:03 ID:???
iPod使える環境なのにあの合格率ですか
予備校のDVDは使い回ししないの
577氏名黙秘:2008/12/20(土) 02:28:33 ID:???
電源とれると合格するんだとさww
578氏名黙秘:2008/12/20(土) 10:07:39 ID:???
いや、電源あれぱIpodや液晶DVD持ちこめるかなって思いまして。
579氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:08:40 ID:???
ひと言余計だって言われてるのが分からないのか?
580氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:09:19 ID:???
液晶DVDなんか盗まれるに決まっている。ここ治安最悪のローだから
581氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:25:35 ID:???


法律基本科目
◎憲法
◎民法 I (契約法)
◎民法 II(不法行為法)
◎民法III(金融取引法)
◎民法 IV(不動産法)
◎民事訴訟法
◎刑法 I
◎刑法 II
◎刑事訴訟法

実務基礎科目
◎法情報調査
 法実務基礎

基礎法学・隣接科目群
 司法制度論
 比較法 I
 比較法 II
ttp://www.shizuoka.ac.jp/lawschool/edu/curri.html

ここの授業内容の評価はどんな感じですか。
582氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:49:08 ID:???
憲法 △
民法 △
刑法 ×
明楚 ○
硅素 論外
583氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:51:24 ID:???
実務基礎科目
◎法情報調査  ○(単位がとれるので)
 法実務基礎 ○(単位がとれるので)

基礎法学・隣接科目群
 司法制度論 △
 比較法 I   ×
 比較法 II   ×
584氏名黙秘:2008/12/20(土) 14:14:12 ID:???
ここ教授見てるから気を付けろよ
585氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:51:44 ID:???
県弁の反ロー派もきちんと見て参考にさせてもらってます。
586氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:20:47 ID:???
この大学なんで支那人の教授が居るの
587氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:28:05 ID:???
HPみると人治国家支那人の教授わざわざ呼んでいるみたいですが
支那の法律なんてお笑いみたいな授業受けなければならないのですか
白取の件といい、この大学はそういう思想をお持ちの方が多いのですか
すごくきになります。
588氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:56:34 ID:???
逆に言えば、そういうこと話題にするのは、自分が逆の思想を持ってることを表明してるようなものだね(笑)
589氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:07:54 ID:???
そういうわけじゃないが支那の法律を学ぶ理由が判らん。
あの国はトップダウンで法律すら曲がる訳だし。
590氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:10:16 ID:???
1年で商法やんないで、2年でいきなり会社法やるの?
基礎教育してないじゃん。
591氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:12:21 ID:???
>>590
会社法は最初から入れる。商法の知識はイランだろう
592氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:33:13 ID:???
それより俺は民法の時間割が気になります。
過去レスで民法の教科書は内田とされていますが
カリキュラム見る限りはあきらかに内田の体系と違います。
全部内田でいいのですよね。


法律基本科目
◎憲法
◎民法 I (契約法)=総則、各種契約
◎民法 II(不法行為法)=不法行為
◎民法III(金融取引法)=???????‥商法??? 内田にはこんなの無いような気も
◎民法 IV(不動産法)=物権、担保物権

ということでしょうか
民法3が気になります
教えて下さい
593氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:51:48 ID:???
静大って元々そっち系じゃん
594氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:59:10 ID:???
金融取引法はほぼ債権総論・担保物権
595氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:49:37 ID:???
民T(4単位)
週2で総則と契約
民U(2単位)
週1で不法行為
民V(4単位)
週2で債権総論と担保物権
民W(2単位)
週1で物権

こんな感じ
596氏名黙秘:2008/12/21(日) 02:11:19 ID:???
これから入学する奴は今から予習しとけよ
基本書は二回以上読め
いいか、今が一番フリーな時間なんだからな
ここが一番の勝負所。入学までに死ぬ程勉強しとけよ。
大学行ってからでいいやと思っている奴。絶対三振するよ。卒業生の二の轍を踏むな。
597氏名黙秘:2008/12/21(日) 02:18:22 ID:???
他の大学ならHPみりゃ済む話の内容なのに
ここの大学はHPからしていい加減だからな。
598氏名黙秘:2008/12/21(日) 08:05:52 ID:???
もともと大学側にやる気がないわけだから
599氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:12:10 ID:???
>>582-583
特定できないから1年全体に嫌疑がかかるわけだが。
600氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:39:56 ID:???
>>589

2、3年も全員、ほぼ同じ教授陣だから特定は難しいな。
601氏名黙秘:2008/12/21(日) 11:06:02 ID:???
583は新カリキュラム
602氏名黙秘:2008/12/21(日) 11:37:00 ID:???
583は特定できないが
特定しようとしているのは間違いなく教員だな
素直に自分に突きつけられている結果を直視してくれ。
603氏名黙秘:2008/12/21(日) 12:54:01 ID:???
憲法× 人権うすい
民法1・2○
民法3・4○ 大量追試だが百選読んでりゃOK
刑法○ 課題なし単位易しい
民訴◎ レジュメが使い易い
刑訴○ 白取より左
会社○ 必要最小限は押さえる
行政◎
604氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:07:27 ID:???
今追試なくなっただろ
605氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:53:00 ID:???
追試はないんですか?
では今年はたくさん単位を落とした人がいるんですか?
606569:2008/12/22(月) 19:13:37 ID:???
>>574
同志よ!!!
合格目指してがんばりましょう( ´∀`)
ステートメントには高齢者のことを書いてはみたものの
実際には将来どうしようって感じですが…。


やはり入学前にある程度勉強する必要あると分かりつつも、
バイトと遊びでスケジュールが埋め尽くされている現状orz
何を勉強していいか分からないので、とりあえず芦部憲法でも図書館で
借りて読もうと思います。
607氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:54:00 ID:8FFc+ynH
追試はあるが知らせが無い
608氏名黙秘:2008/12/23(火) 13:57:39 ID:???
追試に着ていく服がない
609氏名黙秘:2008/12/23(火) 14:38:52 ID:???
追試ないよ
だから採点甘めだけど落ちる人は落ちてるね
610氏名黙秘:2008/12/23(火) 23:29:37 ID:???
今までは進級ありきで考えていたため
合格率を下げる結果になりました。
これからは、追試をやりたいと思います。
たいした司法試験合格の実績がない静大が
法科大学院をもうけること自体「背伸びしすぎ」
という厳しく冷ややかな感想が法曹界にあるのを知っていますか。
「左や偏った人権思想ばかり若い学生に教えて、それで
司法試験管理委員会の作る司法試験の問題に対処できるの?」
といった感想を聞かされるのも日常茶飯です。
少しでも司法試験合格者を増やしたいと思っています。
正しい指導者には従ってください。








611氏名黙秘:2008/12/24(水) 00:12:58 ID:???
ここはどことお見合いすんの?
612氏名黙秘:2008/12/24(水) 02:06:00 ID:vG4uYo8L
>>610
進級ありきやめなのに追試やるの?
よーわから
613氏名黙秘:2008/12/24(水) 02:33:35 ID:???
進級ありきだから追試やるんですよ
馬鹿なんですか?
614氏名黙秘:2008/12/24(水) 14:08:38 ID:???
合格者答案読めば分かるけど
右だろうが左だろうが筋通ってれば合格するよ

静大は今年から追試無くして二年から三年上がるのにも留年制度設けて進級厳しくしたから
追試は当分やらないと思う
615氏名黙秘:2008/12/24(水) 14:42:04 ID:???
進級制度が厳しいのはかまわないけど
ここ、どうして受け控えの先輩が多いのですか?
616氏名黙秘:2008/12/24(水) 15:33:59 ID:???
右だろうが左だろうが筋通っていれば合格する?
じゃ、なぜ…
617氏名黙秘:2008/12/24(水) 17:37:15 ID:???
三回しか受けられなくて自信なけりゃ控えるだろ
618氏名黙秘:2008/12/24(水) 17:41:04 ID:???
右とか左とか拘るやつは結局バランス感覚がないからきちんと比較衡量できないんだろ
619氏名黙秘:2008/12/24(水) 18:58:29 ID:???
自分の可愛い教え子たちには合格してもらいたい。
ただ祈るだけ。
来年受験するみんな、頑張れよ。
620氏名黙秘:2008/12/24(水) 19:55:30 ID:???
東北受かったから辞退します
621氏名黙秘:2008/12/25(木) 13:32:11 ID:???
授業料免除や奨学金もらう奴からやめていく不具合
奨学金もらいながら他校を受験するってどうなのw
622氏名黙秘:2008/12/25(木) 13:51:12 ID:ueVXQ06u
>>621
あと何故か社会人経験者が奨学金やら免除を受けられる不具合。
そんなに金がないのか、金に汚いのか…
623氏名黙秘:2008/12/25(木) 14:43:29 ID:???
独立生計を立てていた人が仕事を辞めるっていうことの意味分かる?
親のスネをかじってる俺らとは違うだろ。
家庭を持っている人はどうやって生活するんだよ。
年長者を叩きたいだけで社会の仕組みも考えられないような奴がローにいること自体が間違い。
上に志望理由を書いている来年の新入生に比べて何と低レベルなことか。
624氏名黙秘:2008/12/25(木) 16:03:42 ID:???
実務家酷いらしいね
625氏名黙秘:2008/12/25(木) 17:26:44 ID:???
らしいって言ってるってことは外部工作員か?あるいは1年か?
研究者教員より実務家教員の評価の方が高いのが静ロー。
626氏名黙秘:2008/12/25(木) 17:33:19 ID:???
たとえば誰の評価が高いわけ?
627氏名黙秘:2008/12/25(木) 18:32:51 ID:???
626以外ですぅ(><)
628氏名黙秘:2008/12/25(木) 18:59:15 ID:???
実務家教員の自演なんか相手にしないで
勉強しようっと。
629氏名黙秘:2008/12/25(木) 23:22:53 ID:???
>>623
つうか今年の奨学金、どう考えても社会人時代にたんまりためた人がもらってると思うんだが…

まあ去年もそんな人がもらってるけどね。ゴネまくった挙句に。
630氏名黙秘:2008/12/25(木) 23:27:54 ID:???
ここが他ローの予備校化してるんですね。わかります。
631氏名黙秘:2008/12/26(金) 09:27:58 ID:???
てか滑り止めだな
こんな絶望的な合格率のとこに三年未収やるなら
授業料免除して入って一年後都内の既習うければ、ノーリスクで上位ロー既習に入学できる
632氏名黙秘:2008/12/26(金) 09:35:07 ID:???
加えて小遣い稼ぎできるもんな。
仮面ロー生にお勧めだね
633氏名黙秘:2008/12/26(金) 11:03:58 ID:???
決して上位ではないが、最低ローとまでは言えない。
微妙な位置にいると、学生も微妙な感じだな。
教員も微妙だし、まったくもって団結力がない。
634氏名黙秘:2008/12/26(金) 11:28:50 ID:???
下にS州がいるため「最低ロー」ではないだろうが
「最低ロー」群というカテゴリ内には余裕で入るよ。
635氏名黙秘:2008/12/26(金) 11:36:31 ID:???
つーか、奨学金貰う前に誓約書書かせて
他ロー受験禁止させるべきだろ
授業料はともかく奨学金は県民の支援金なんだから。
636氏名黙秘:2008/12/26(金) 13:09:31 ID:???
他ローに行くときは返還でいいじゃん。

ところで奨学金の審査って誰がやってるの?
637氏名黙秘:2008/12/26(金) 16:12:33 ID:???
>>636
つうか他ローいく場合に限らず、
退学する場合は返還でいいんじゃないの?
638氏名黙秘:2008/12/26(金) 17:38:21 ID:???
他人の金の心配より
ここの授業を真面目に受けてきた者としては
これで合格できるのかがもっと心配じゃまいか
教員は授業の自画自賛してるが
ホントに良い授業で良い課題だったら合格できるよな、な。
639氏名黙秘:2008/12/26(金) 18:08:18 ID:???
その人が奨学金をもらうことで本当にお金に困って、静ローを出て静岡で弁護士になりたい方が奨学金を受けられなくなります。
お金がなければ学校に行けないのですし、授業以前の問題ではないかと。
640氏名黙秘:2008/12/26(金) 21:03:39 ID:???
優等生が他ローに逃げられる授業する方が悪いだろ
641氏名黙秘:2008/12/26(金) 21:12:03 ID:???
出遅れ校三つのなかで唯一合格者をだしたローだし
資質は悪くないのでは。
結果出してないから油断して先制パンチくらった印象が強い
642氏名黙秘:2008/12/26(金) 21:17:22 ID:???
次の三年は一番既習組が多く、かつ倍率の高い入試をうけてきて
今必死に勉強しているクラス
ここで壊滅すると静ローは終わるな
643氏名黙秘:2008/12/26(金) 22:03:32 ID:???
>>640 本人か?
他ローに行くなと言ってるんじゃない、行くなら奨学金もらうなと言ってるんだ。
644氏名黙秘:2008/12/26(金) 22:36:49 ID:???
今の三年生既習者いないんじゃなかったっけか?
645氏名黙秘:2008/12/26(金) 22:55:17 ID:???
次の3年って今の2年のことか?
確かにあいつら教員の覚えもめでたいし自習室にもよくいるし、生粋の静ロー生って感じがするよな。
でも既習そんなにいるか?
今の3年には既習はいないな。
646氏名黙秘:2008/12/26(金) 22:57:54 ID:???
>>643
もらったもんは仕方ないし返還でいいんじゃないの
647氏名黙秘:2008/12/26(金) 23:01:37 ID:???
今の3年生の5〜6人は合格できる
だけど、それだけじゃ、彼らが負担したコストと努力と時間
に見合った結果とはいえまい
それだけの成果で胸を張る大学院の不誠実さが理解できない
みんなに謝罪しる






648氏名黙秘:2008/12/27(土) 00:32:10 ID:???
>>642
既習が一番多かったのは卒業した学年。
今の3年は644の言うように既習0。

今の3年は今までの4期の中で、一番内部が多い世代。
あと法学系の比率が一番高い世代でもある。

評価が難しいところだな…
法学系が多いのは強みだろうが、反面内部が多いってのは…
649氏名黙秘:2008/12/27(土) 01:18:41 ID:???
>>648

詳しいですね
650氏名黙秘:2008/12/27(土) 01:58:15 ID:nrg2k8A3
内部多い、既習0じゃ
来年も駄目だな

本気になる期間も半年だろ

普通に考えて今年以上の殺戮でおわるだろうな
651氏名黙秘:2008/12/27(土) 11:16:40 ID:WDi4OLXT
??
合格率30%とかいうと、なんだ3人に1人は受かるんじゃんとか軽く考えられるけど、
やっぱり相当勉強してから入る既修と、朝7時〜晩10時を365日続けられる
エリート修行僧のような未習しか受からんな。
現実の合否見て、なおさらそう思う。

来年は三人合格すればいい方だろう
652氏名黙秘:2008/12/27(土) 14:50:12 ID:???
エリート修業僧いいな
それ目指すわ
653氏名黙秘:2008/12/27(土) 17:19:16 ID:???
既習者でも一人しか受かってないからなぁ
654氏名黙秘:2008/12/27(土) 21:10:29 ID:???
\]8:/gth
655氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:04:25 ID:???
憲法 × 女に甘い
民法 ×(特に契約法、金鳥が×) 得るものはない むしろ有害 
刑法 △ 課題なし単位易しい
民訴 ○ レジュメが使い易い 病気が残念
刑訴 ? 去年までは良かったが今は知らん
会社 × 金返せ
行政 △ 可もなく不可もなく
656氏名黙秘:2008/12/28(日) 09:58:37 ID:???
大体655と同じだが、俺は金取分かりやすかった。
不動産は×。まぁ担当教員が変わったからわからん。つうか1年乙。
憲法は依怙贔屓激しく、女でもおばさんは嫌いみたいだぞw
657氏名黙秘:2008/12/28(日) 10:23:09 ID:???
概ね民素以外は授業の体をなしてないから全員クビにして変えるか
授業の単位甘くしろってことで
658氏名黙秘:2008/12/28(日) 12:36:03 ID:???
>>655-656
憲法って「女に甘い」ってよりも、「お気に入りに甘い」って感じがするけどね。
学部時代の自分のとこのゼミ生とか、よく質問しにいく奴とか。

まあ俺に言わせりゃもっとも依怙贔屓が酷いのは某実務家教員だと思うけどね。
勉強会参加者に甘く、非参加者には冷淡。
ヴェテに甘く、ヴェテ以外に厳しい。

まあ誰もが依怙贔屓ってのを持ってるからしょうがないのかも知らんけどな。
659氏名黙秘:2008/12/28(日) 17:12:49 ID:???
民法の教員の評判はいかがですか?
660氏名黙秘:2008/12/28(日) 21:40:25 ID:???
◎ 予備校以上。上位ロー並 or 考査委員
○ 予備校レベル。全国水準。いい授業
△ 自習の息抜きに丁度いい感じ。無害
× 邪魔。速やかに解雇希望。

憲法 ×
民法 ××△
刑法 △
民素 ○
硅素 △
行政 ×
会社法 ×
661氏名黙秘:2008/12/28(日) 21:49:33 ID:???
国際法の教員はどう?
662氏名黙秘:2008/12/28(日) 23:34:43 ID:???
今年の三年って勉強せずに玄関前でサッカーばかりしてた連中だろ
去年ですら二人なのに今年5人も出るはずが無い
663氏名黙秘:2008/12/28(日) 23:36:50 ID:???
それ去年だな
一年乙
664氏名黙秘:2008/12/28(日) 23:39:15 ID:???
>>661
おてんばな萌え系
665氏名黙秘:2008/12/29(月) 00:42:23 ID:???
みんそのよさがわからん。
666氏名黙秘:2008/12/29(月) 01:51:52 ID:???
評論家達乙
667氏名黙秘:2008/12/29(月) 02:45:53 ID:???
>>664
じゃあ会社法の先生は?
668氏名黙秘:2008/12/29(月) 09:07:03 ID:g19GUgmk
>>662-663
今の3年は良くも悪くもインパクトないだろw
恋愛沙汰もトラブルもそんなになかったようだし。
目立たないだけかも知らんが。
669氏名黙秘:2008/12/29(月) 12:05:19 ID:???
今年の三年は絵に書いたような真面目な奴ばかりだよ。一日平均10時間は勉強している奴も多い
目立たないというのはむしろいい事。それだけ勉強に集中できているということだからな
今年は合格者を出してほしい。既習0内部生多しというデメリットも多いが期待するしか無いだろうな。
ここで一方的な殺戮という結果を出せば、廃校まっしぐら。1、2年の士気もなくなる。
670氏名黙秘:2008/12/29(月) 18:17:51 ID:???
教員の何人かには割愛願きてるし、実務家も本業優先したいという。
後をどうやって埋めるんだろ?
671氏名黙秘:2008/12/29(月) 19:10:22 ID:???
埋めれないし、埋めないよ。なくなっちゃうんだよ。
672氏名黙秘:2008/12/29(月) 19:39:00 ID:???
全ては次回の合格率次第か・・・
673氏名黙秘:2008/12/29(月) 19:56:31 ID:???
神奈川県と愛知県にローあるから要らないでしょ。
静岡には。
674氏名黙秘:2008/12/29(月) 21:56:53 ID:???
いくつも集中している地域のローを先に切れよ。
それと、学部と変わらんような大人数制のローの人数を減らせば?
あっという間に静ローの定員の何倍もの学生が減るぞww
675氏名黙秘:2008/12/29(月) 21:58:51 ID:???
>>673 東京と静岡にあるから神奈川にはいらないでしょ
こうですかわかりません(><)
676氏名黙秘:2008/12/29(月) 22:27:28 ID:???
>>674
もとからニーズのなかった県には不要でしょ。
677氏名黙秘:2008/12/29(月) 22:50:51 ID:???
東京都のロー生の人数は、東京都内でのニーズ相応なのか?
県民のニーズと必要性とは別物だろ
678氏名黙秘:2008/12/29(月) 23:47:13 ID:???
私立全滅の人とかのニーズは確かにあるな。
679氏名黙秘:2008/12/30(火) 00:02:39 ID:???
県とは関係全然ないなww
680氏名黙秘:2008/12/30(火) 08:53:45 ID:vOpQmyu6
首都圏なら他ローのバイト教員で補えばいいが
静岡だと距離が離れててアレだな
硅素が空席だし、今非番の長沼を招聘したら。
交通費だしてやって首都圏教員やとうのもいいな
681氏名黙秘:2008/12/30(火) 09:49:35 ID:???
日本語でおk
682氏名黙秘:2008/12/30(火) 09:53:49 ID:???
ちなみに今年の一年は何人退学したの?
683氏名黙秘:2008/12/30(火) 09:56:38 ID:???
10人くらいやめたな。そのうち一人は中央へ逃げた事も知っている。
684氏名黙秘:2008/12/30(火) 09:59:15 ID:???
去年は上智に逃げた奴もいたな。一年で大体三分の一は脱落する。
685氏名黙秘:2008/12/30(火) 11:33:36 ID:???
まさに沈没船だな。正直、上智、中央なんて羨ましすぎる。
にしても、10人は言いすぎだろ。
686氏名黙秘:2008/12/30(火) 11:38:32 ID:???
1年でもう退学したやつがいるの?現2年?
687氏名黙秘:2008/12/30(火) 12:00:09 ID:???
退学かは知らんが来なくなったのは10人弱いますね。
他に移りたいとは思ったけど、まさか実行する人がいたとは。
私も親に相談してみようかな。


688氏名黙秘:2008/12/30(火) 12:37:55 ID:???
グズグズ言っている奴がいると空気が盛り下がるからさっさと他に移ってくれ。
689氏名黙秘:2008/12/30(火) 13:34:15 ID:???
まあ退学って言ってもいろいろとあるからなあ…
旧試合格とか公務員試験合格とかもいるし、
仕事が忙しくて来れなくなった人もいるし。

あと授業出ずに単位取ろうとしてる人もいたりするしw
690氏名黙秘:2008/12/30(火) 17:25:13 ID:???
さっさと移れるならそれに越したことはない。
ずいぶんと簡単に盛り下がる空気ですね。
691氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:35:01 ID:???
来なくなったやつらは間違いなく勝ち組だよ
692氏名黙秘:2008/12/31(水) 00:25:14 ID:???
日東駒専ローも合格してここに合格した者だが
今真剣に静ローにいくか迷ってる。ここが本命だったはずなのにまさかこんなに悪い雰囲気だったとは。
実際、日本大学ローとここってどっちがいいの?
693氏名黙秘:2008/12/31(水) 00:36:53 ID:???
新司法試験は範囲がべらぼうに広く、情報戦になりつつある。
ゆえに日大を強くオススメする。静ローもどこか日駒レベルの私大でいいから首都圏のローと提携して連絡を取り合うなどしてほしい。
東京会場で試験する金も浮くし
694氏名黙秘:2008/12/31(水) 08:43:43 ID:???
2ちゃんに書かれていることだけで、静大を判断しないでください。
本命が静大と考えていたのであれば、ぜひ入学してください。
大学の授業、雰囲気を比較することは静大しか知らない私には困難です。
学校がどこであろうと合格は自分の努力次第ではないでしょうか。
いろいろ不安かと思いますが、共に頑張りましょう。
決して、現実の雰囲気は悪くありませんので安心して下さい。
695氏名黙秘:2008/12/31(水) 10:23:54 ID:???
>>694
>学校がどこであろうと合格は自分の努力次第ではないでしょうか。

合格した2名以外は努力が足りなかったということですね。
696氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:28:42 ID:???
>>692
694も書いていますが、現実の雰囲気は悪くありません。
ここに書き込んでいる人はどこにいるのか、というくらいです。
また、学校によって有利不利はあるかもしれませんが、
どの学校にいてもやるべきことをやらなければ合格できないというのは同じです。
気になるようなら、一度見学にいらしてはどうですか?
697氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:29:50 ID:???
俺は東北に脱出します。
受かってたから。
年明け早々に退学届出さないと。
698氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:31:59 ID:???
>>687
よそのロー受けたんですか?
699氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:43:58 ID:???
>>697
おめでとう!!来年、俺も続きます。
700氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:39:16 ID:???
>>687

東北に受かったとは思えないな。
入学もしてないのに退学はない。あっても入学辞退だから。
701氏名黙秘:2008/12/31(水) 18:53:12 ID:???
>>700の読解力は絶望的な件
702氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:42:48 ID:2vEYyd0s
どっちでもいいよ
上智中央ならともかく駅帝ロー程度なら
一年仮面浪人してまで鞍替えする程
合格率に差がある訳でもない
703氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:56:40 ID:???
東北は2%だが上智より合格率が高い。
もちろん、駅帝ではトップ。
首都圏じゃないと駄目という流れの中で頑張っているローじゃないかな。
静大も見習うべき。
704氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:15:42 ID:???
しかし、ここのローは再履修が出来なくなる恐れがあるからなぁ…。
705氏名黙秘:2009/01/01(木) 11:15:50 ID:???
教員が居なくなり、開講せずの科目が増えそうだな。
706 【1073円】 【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 11:38:40 ID:SLcyP0d0
名前欄に
!dama
と入れればお年玉が貰える。
!omikuji
と書けばおみくじが引けるらしい。

というわけで、今年の静大ローを占ってみようかとw
707氏名黙秘:2009/01/01(木) 13:45:04 ID:KuknDAHv
別に、試験受けれる資格もらえれば別にいいんでない?
勉強するんは所詮自分だし。どこいってもせんやつはしないし・・・

ま、ローの雰囲気とか教授の姿勢とか無いわけではないが。。

あまり、たくさんは望まないことです。
708氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:33:47 ID:???
試験受けれる資格もらうためだけのために
なんで高い授業料払って教員に無駄飯くわせてやらにゃあならんの?
709氏名黙秘:2009/01/01(木) 14:41:18 ID:???
>>708
ローは端から授業料なんてあてにしてない。
国立大なんてみなそうだし、院になれば特に。
710氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:04:52 ID:???
>>708
ロー生一人にどれだけ国の援助が出ていると思ってるんだ。
自信があるなら私立にでも行って全額免除でも受けろよ。
711氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:25:12 ID:???
どれだけ援助でてるんですか?
教えてください。
712氏名黙秘:2009/01/01(木) 18:41:48 ID:???
>>702
学歴に差がつきすぎるだろ…。
ナンバーズと駅弁では。
713氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:12:06 ID:???
>>694
なんというタテ読みwww
714氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:41:40 ID:???
内部生でここうける奴なんていないだろうな
715 【277円】 !dama !dama :2009/01/01(木) 21:07:25 ID:???
test
716氏名黙秘:2009/01/02(金) 03:13:30 ID:V95cHKhq
>>694
うまいな
全然気付かなかった
717氏名黙秘:2009/01/02(金) 03:23:54 ID:???
!omikuji
今年の静大合格者占って!!
718!omikuji :2009/01/02(金) 03:24:20 ID:???
!omikuji
今年の静大合格者占って!!
719!omikuji :2009/01/02(金) 03:24:43 ID:???
aa
720氏名黙秘:2009/01/02(金) 03:28:41 ID:???
>>714
残念ながらここで一番の多数派が内部生。
721氏名黙秘:2009/01/02(金) 03:32:16 ID:???
期待していません。

まともに教育をしてきた教員が次々に抜け出し、この3月にも教授が2人抜けるらしい(民法ならよいのに、そうではない)。

大学が新司対策をするわけはないし、実務家教員も旧司対策なら何とかなるが、新司は無理。

ローの当局は定員削減と合併話でうろうろ、まともに授業もできない。

要するにこの大学ローには何も期待していない。
仮に、万一、新司合格者が今年出ても、それは本人の力で、ローの力ではない。

静ローの教員がこの板を見ているなら(何人も見ているようだが)、どうか我々の自力救済の邪魔はしないでくれ。
くだらない小テストや名前ばかりの双方向はやめにして、自学自習の時間を奪わないでくれ。

722氏名黙秘:2009/01/02(金) 05:08:06 ID:???
i倉女史は民法専門だし、科目替えしたら穴埋めに。
723!dama :2009/01/02(金) 05:19:08 ID:???
アレ?
724氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:14:00 ID:???
>>721
どの科目が抜けるの?
廃校一直線ですね。
725氏名黙秘:2009/01/02(金) 11:31:33 ID:???
まだ一年目で結果を出すのは早過ぎるだろう。
教員もそんな考えだろ。まだそんなに逃げる奴はいない。硅素は結果前から移転の話があったし。
二年目もまた吹き飛べば今度はさすがに楽観論でいられなくなるだろうが
726氏名黙秘:2009/01/02(金) 11:37:18 ID:???
仮面がかなりいるし、合格する人もあまりいない。
何にせよ国から統合の話を受けたのは事実。
727氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:01:33 ID:???
現役法学科に聞いたら、ここの院誰もうけないっていってたが
728氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:10:27 ID:???
今年もなんだかんだで内部生でいっぱいくるよ……
729氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:16:02 ID:???
ま、内部生が来なくなるのはいいことじゅねえか。合格率高くなるし。廃校も遠のく。
静内部生もこのローに行くよりは愛大にいくほうが希望が見えてくるし。win and winでいいだろう。
730氏名黙秘:2009/01/02(金) 12:28:27 ID:???
今年は名大に行く奴が多いんだと
731氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:46:18 ID:RS/CRuOb
他の院のことはしらないから教えてもらえればありがたいが、
大学の教員の講義レベルには期待できないのが普通じゃないのかと思う。
教員自身もある程度は自身の講義レベルが低いことは理解しているんだが、
簡単には変わらんだろう。
金払って・・・・って思うこともあるが、
大学はその程度だという観もある。

簡単ではなかろうが、少人数だから教員と学生が盛り立てていくことも
できるのではないかとも思うが、
両者がはじめからお互いに否定的だと難しいわな。
それか、お互い全く関与しないかどちらかだな。
どっちがいいかわ分からんが・・・

変わって欲しいかな。
県に唯一のローだからさ。
732氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:28:03 ID:???
>>730
二名だけだろ。
今年は名大もザル化しているからロンダリングにはもってこいだろうな……せめて東大に少しくらい送り出したらどうだろうか
ただ一般人の感覚だと、学歴競争は学部までで終わり。その後は学歴ロンダといわれて
でも所詮学部の偏差値50付近で合格できる文系駅弁の内部生が司法試験に合格するとも思えん。せいぜい名大の足を引っ張ってくれると助かるが。

余談だが、今年の静大ロー。馬鹿な内部生除くと
択一合格率は60% 本試験は20%と中堅ロー並。出だしと考えればそれなりにいい成績なんだよね。
733氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:30:07 ID:???
ただ一般人の感覚だと、学歴競争は学部までで終わり。その後は学歴ロンダといわれて嘲笑の対象になる
Fラン大から、東大大学院にいったやつでさえそういう負い目があるのに。
ザル化したローでのロンダ(しかもどうせ合格できないんだから法務博士)なんて首つりもんだと思う
734氏名黙秘:2009/01/02(金) 20:34:28 ID:???
確かに内部生除いた合格率はまあまあだな>静ロー
735氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:51:13 ID:???
何で内部生を除くのか分からん。
みんな静ロー生じゃないか。
学歴として静岡ローはみな等しく残る。

いやいや静岡に来たわけでなかろうに。それなりに理由があって集った仲間だ。
736氏名黙秘:2009/01/02(金) 21:52:30 ID:???
>>732
静岡は設立時から笊じゃん。
737氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:30:31 ID:???
合格率20%って、褒められた数字ではないだろ。
全国平均以下だぞ。
愛大や南山以下だし。
浜松方面だったら、愛大か南山に行った方が良いな。
738氏名黙秘:2009/01/02(金) 22:32:32 ID:???
>>735 なんつーか、内部生は5年生6年生の気分でローに来てる奴が多い気がする。
緊張感がない。だから内部生が単位を落とす率は高い。
739氏名黙秘:2009/01/02(金) 23:10:48 ID:???
だからと言って都合よく除くなよ。
全国でそれをやったら、やはり静岡は下から数えた方が早いし。
740氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:52:23 ID:???
>>732
名大のHP見ると五人合格してるけど?

って、少しスレ違いか?
741氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:54:10 ID:???
しかも二人も五人も大差ないわな、よく考えたら
742氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:02:54 ID:iCVS7gFQ
>>735
街弁志望のやつは学部だけ学歴記載して
静ローは隠すだろ
つーか旧師、予備、依頼人からみりゃ
ローの学歴がなんであれバカ組なんだろうしな
743氏名黙秘:2009/01/03(土) 04:41:15 ID:???
>>731
いつだか、丁度出身校が同じだった卒業生の人と一緒に飲みながら話したことがあったな
その時卒業生は、「はっきりいって、このローの教授は、俺等の学部時代の院生以下のレベル」
とぶっちゃけでアドバイスしてくれた。
入学した当時の俺はまだ垢抜けていなかったから、まさか〜とは思っていたが
残念ながら一部に、院生レベルと言わざる得ない該当者がいくらか存在している…と言わざる得ないのが現状だ
(該当講師の氏名は伏せるが、該当講師は自覚あるはずだろう。ここを見てたら深く反省してほしい)

とはいえ、正直俺はここの教員には同情的だ。
何も知らない高校卒業したての新入生や、なれ合い内部院生と一緒になれ合い授業で平穏に老後をおくれたはずなのに
ある日突然、こんな底辺大学がローを作ったから、教授陣はある日突然東大生にものを教えなければならなくなった
しかも彼らは人生を賭けて入学しているわけだから、教員の見る目は厳しい。非難もある程度されるとは予測していただろうが、ここまで苔にされるとは思わなかっただろうな。

彼らの境遇には同情はする。ロー制度で得したのは上位ローの教授だけだな。下位ローは完全にしわ寄せ
しかし、100人の人生を運ぶ船の船長という重大な仕事についている以上は、自分の能力の範囲内でもいいから職務を全うしてほしい。

自分は教員の能力をはっきりいって信用してない方だが、彼らも彼らで一生懸命やろうとしている事は認める。
教員の能力は過信してないけども、教員は信頼している。教員は少なくとも敵ではないから、信頼関係はあった方がいい。
授業も課題さえなければいい箸休めになるし復習になる。判らない部分がどうしてもあったら、とりあえず最初に教員に相談しにいくようにしている。
教員も答えに詰まることもないわけじゃないが、案外すんなりと答えてくれるところもあるので一人で考え込むより利用した方が時間の節約になる。
教員にはさりげなく都内出身の方も居る。彼らに都市圏の大学がどんな期末テストをしているかとか聞けば案外知っていることもあるだろう。

長くはなったが、教員を過大評価するのは駄目だが、不信になっても駄目だという事。
合格者の人は少なくとも教員は上手く利用してた。


744氏名黙秘:2009/01/03(土) 05:26:13 ID:???
能力の低いと自覚している教員はこうしろ!!

・無駄な課題は出すな
・出欠は取るな
・小テストもやめろ
・期末テストの結果だけで成績出せ
・期末テストは上位ロー(出来れば考査委員の授業)の問題をそのまま入手して使え
・チューター役に撤しろ
745氏名黙秘:2009/01/03(土) 05:29:30 ID:???
授業中に指名やめろ(内職ができない)
746氏名黙秘:2009/01/03(土) 08:28:00 ID:???
ま、とりあえず、箱根の応援をしよう。
747氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:50:24 ID:???
>>733
それは2ちゃん住人の感覚www
ロンダした奴に嫉妬すんなよ。
かっこわりー。
748氏名黙秘:2009/01/03(土) 10:59:17 ID:???
>>747
もちろんFランから東大院に入った人は立派だと思うよ。
でも>733の感覚は一般人にはある。
院はゴールした後で皆が休憩している時に猛ダッシュして追い抜いたって感じっす。
749氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:06:26 ID:???
ローに関しては、適性70で駅帝に入れるし
半年の勉強でパズルの適性と小論ちょこちょこやってるだけで入れる。
18年間の勉強の成果を試される学部入試と対等なはずも無かろう。
京大ローのROM人なんて、学部が関大(それでも静大より遥かに高いが)で
残念ながら、ここでは低学歴扱いされとるし。
750氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:47:52 ID:???
昼はローの玄関口でサッカー(通行の邪魔)
授業であてられたら答えられない(授業進行の妨げ)
夜は酒宴、ゲーム(もう少し静かにやってほしい)
おまけに学歴コンプが激しく、宮廷早慶ランクの外部生に激しい嫉妬を抱く。
一流大学からわざわざ静大に入ってきた人達は、学歴コンプなどはないだろう。
むしろ、下らない院の学歴に執着するより、地元で働きながら、親孝行しながらという理由で
静岡で選んだ人も多いだろう。(結果的に大間違いだったが)
ローの学歴に執着するあたりで、学歴コンプ丸出しなんだよ。

外部生からキチガイサル扱いされていた内部生達よ。
他の生徒の自習を著しく妨げ、激しく自爆し静大をぶっこわした張本人の内部生達よ。
今度は名大をぶっこわす!!なのか。名古屋大の広い道路があるからサッカーにもってこいだな。
どうせお前等は名大行っても合格しないよ。偏差値50の南山以下の学部生がザル化したロー試験に合格しただけ。
自分の能力が高いと過信して、ロンダで満足。三振法務博士にならんようにな。あと名大の人に迷惑かけるなよ。

751氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:49:38 ID:???
>>749
その僅かな努力を惜しんで、静岡に入ってしまった人の立場は一体…。
752氏名黙秘:2009/01/03(土) 11:54:54 ID:???
>>751
つ経済的な事情
753氏名黙秘:2009/01/03(土) 12:03:17 ID:???
任官、任検、四大就職ライン

学部 東京一阪神 早慶上 まで
ロー 東京一阪神 早慶中 まで


どちらもかからないよ。静岡→駅帝はどちらもかからないが。
街弁なら、駅帝ローがいかせる?
その前に、法務博士自体が軽んじられているから、多くの街弁は学部までしか経歴に載せないだろうな。
ということは、静大生は司法試験合格しても将来は絶望的なのか。まあその前に受かるとは思えんが。
754氏名黙秘:2009/01/03(土) 13:05:04 ID:???
妬みは醜いな。
旧帝とは比べるべくもない。

弁えよう。
755氏名黙秘:2009/01/03(土) 13:32:34 ID:???
サッカーしてた人らは外部生ばっかだけどな
756氏名黙秘:2009/01/03(土) 17:27:54 ID:???
>>750
内部、学部生です。これ本当なんですか?
757氏名黙秘:2009/01/03(土) 17:34:47 ID:???
>>750
一概に間違ってないが、内部生に相当恨みがあるのか?
わざわざ他に行く内部生まで叩くとはw
758氏名黙秘:2009/01/03(土) 19:58:57 ID:???
>>756
嘘です
こういう人達はいるけど内部外部とか関係なくいます
759氏名黙秘:2009/01/03(土) 21:29:41 ID:???
名古屋・金沢・静岡・信州で、中部連合法科大学院ができるって、本当?
760氏名黙秘:2009/01/03(土) 21:32:31 ID:???
>>753
学部中央ロー上智の俺が来ましたよ
761氏名黙秘:2009/01/03(土) 21:45:18 ID:???
合格者の人は内部生を山猿扱いしてて
内部生とウマがあわなかった。

実際毎日玄関前で球遊びしてた山猿どもはきっちり択一で全滅している。
まあ、一部に受け控えできる知恵がまわる亜種の猿もいたようだけど
762氏名黙秘:2009/01/03(土) 21:48:44 ID:???
今年から、適性受けるやつ続出するかもな。
ここに未来はないと思うやつがいても不思議じゃない。
763氏名黙秘:2009/01/03(土) 21:50:10 ID:???
ロー全体の敷居が堕ちてきて、本来山に籠っているべき猿が
他ローに侵入して迷惑かけだしてきている。一番の被害者は恐らく名古屋大だろうな。
山猿からみたら神に等しいブランドだし
お得意の球遊びも山のてっぺんにある校舎の玄関よりも、広い平野の名古屋大校舎前でやる方がエキサイティングだろうしね
764氏名黙秘:2009/01/03(土) 21:56:10 ID:???
名大は丘の上だぞ。

名大は、今年、合格率は散々だったよね。
765氏名黙秘:2009/01/03(土) 22:39:21 ID:???
内部生に恨みがある人でもいるんですか?
確かに民度は低いですけどね
766氏名黙秘:2009/01/04(日) 00:23:42 ID:dFkFCN+W
勉強の邪魔されれば恨みも湧くわな。
767氏名黙秘:2009/01/04(日) 10:35:39 ID:???
他に移っていった人、公務員になった人は素直に凄いことを認めようよ。
そして残った人は内部、外部区別することなく団結して頑張ろう。
内部を馬鹿にしても、世間から見れば、外部も内部も同じ静大ロー生として
見られるんだからさ。
768氏名黙秘:2009/01/04(日) 10:57:19 ID:???
>>767
同意
というかあれくらいの騒音集中してたら全く気にならんし
769氏名黙秘:2009/01/04(日) 12:19:14 ID:???
>>763
お前さんが内部生に恨みを抱いているのはよくわかったし、その理由も理解できる。

だが、お前さんとは直接関係無い内部生まで矛先をむけるのは少々過激ではないか?
なんてゆーか、さすがにお前さんが攻撃的すぎて、ちょっと怖いぞw

まあ、名大スレで静大生が思い切り叩かれて多少不憫になったんだがw
770氏名黙秘:2009/01/04(日) 12:39:05 ID:???
ここの教員って質問しにいったら答えてくれますか?
入学前に質問しにいっていいですか?
基本書読みながら、予備校の問題といているのですが解らなくて‥
771氏名黙秘:2009/01/04(日) 12:56:02 ID:???
>>770
1月のガイダンスで質問してみればいーんじゃないかな。
もしくは、いきなり尋ねるのではなく、事務を通すとか。
先輩や友人に聞いてみるのが手っ取り早いと思うが。
772氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:09:58 ID:???
>>767 他の道を選んだっていうだけで、他の連中に比べて特に凄いわけじゃないだろ。
不正に受け取った金を返せって言ってるだけだ。

どこにいようが、自分にできることをやればいいんじゃねーの?
773氏名黙秘:2009/01/04(日) 13:27:16 ID:???
>>772
不正にうけとった金?
774氏名黙秘:2009/01/04(日) 14:48:02 ID:???
>>772
不正ってwww
おまいの頭の中は偏見と嫉妬でいっぱいですね。
かわいそう。
775氏名黙秘:2009/01/04(日) 16:26:55 ID:???
霞が関に来れ、静岡大学法科大院生 中央省庁で就業体験実施
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001640437.shtml

人事院は4日、法科大学院生を対象とした中央省庁でのインターンシップ(就業体験)を2009年度から実施することを決めた。
司法制度改革による弁護士の急増で、法曹資格を取っても法律事務所などの就職先が見つからない現状を背景に、法科大学院生を霞が関に呼び込む狙いだ。
中央省庁での就業体験は、政策立案能力の育成を目的に一部の大学が設置している公共政策大学院を対象にすでに行われている。
法科大学院生を受け入れる省庁や人数、期間など詳細は未定だが、夏ごろに数週間、10数人程度を想定。
実際の法案作成の作業実習などを検討している。
人事院は「司法試験と国家公務員1種試験を両方受験する人もいる。公務員にも関心を持ちながら法科大学院に進んだ学生もいるはず」と期待。
新司法試験の合格率が低迷する中で、少しでも多くの進路を確保しておきたい大学院側の思惑とも一致し、すでに複数の大学院が院生の派遣を承諾しているという。
776氏名黙秘:2009/01/04(日) 18:06:36 ID:???
伸びてるな。勉強しろよオマエラww

>>773
奨学金や授業料免除を受けたまま、授業はろくすっぽ出ずに他校を受験するやつを「奨学」することは制度趣旨に反しないのかね。
静ローで勉強を頑張るやつへの奨学金なのか、勉強できるそいつ自身への奨学金なのか。
俺は学生支援機構じゃないから知らんがww
777氏名黙秘:2009/01/04(日) 18:09:39 ID:???
ああ、そういう意味での不正か
778氏名黙秘:2009/01/04(日) 20:45:05 ID:???
>>776
そういう問題は昨年度も起きてるだろ、確か。
旧試受かったことを理由に除外された人間がゴネて、結局もらった、って話を聞いてる。

そんなの探せばたくさんあると思うけどね。

>>767
公務員になった人、って誰かいたか?
779氏名黙秘:2009/01/04(日) 21:25:53 ID:+vEORZHK
どんな勉強してますか?
情報求む。
780氏名黙秘:2009/01/04(日) 23:07:25 ID:???
>>778 たくさんありゃ許されるってもんじゃあないだろ
781氏名黙秘:2009/01/04(日) 23:14:14 ID:???
>>779
基本書と完択、百選を回してケースブックを使っています。

2年生の授業は演習がメインのようですが、学習効果面ではどうですか?
自分は初学者なので、既習者に合わせた授業ならば、自分にあった勉強を内職しようかなと。
782氏名黙秘:2009/01/05(月) 01:07:45 ID:???
おおいに内職してください
私の科目では授業で口頭でコメントした箇所から
期末の出題をします
しかも、内職を見つけたら平常点はゼロ
このスレ読んで方針が固まりました
みんなもういいからじゃんじゃん留年して
じゃんじゃん他学へ脱出してくれ
そのほうがラクだ
私、必修科目ですからお楽しみに

あ?冗談、冗談w
スルーしてけろ




783氏名黙秘:2009/01/05(月) 02:11:42 ID:???
本物の先生ですか?ここを見て先生が授業の内容を決めるなんて、影響力大きいのでしょうか。
>>775って来年から霞が関に研修に行けるってことですよね?
立案の経験ができるのいいなと思っているんですけど、こんなに荒れてると・・・
ちなみに受験生です。合格したんですけど、見学行こうかな。
784氏名黙秘:2009/01/05(月) 02:17:11 ID:???
授業は録音か録画しとくんで。
そのためにいろいろ機材があるんだし。
785氏名黙秘:2009/01/05(月) 02:45:01 ID:???
14回分を聞き直すのか?凄いなぁ
786氏名黙秘:2009/01/05(月) 09:31:23 ID:???
授業聞いた方が効率いいじゃん
787氏名黙秘:2009/01/05(月) 11:15:19 ID:???
全免、無返還奨学金組全員が他校に逃げている訳じゃない
合格生のように最期まで静岡に踏みとどまって合格する人も居る
正確には経済的事情などで県外へ逃げれないという事情の人が殆どだけど
内部生除いた合格率が20%なら上位20%に入るだけだし、無返還奨学金全免組はその条件満たしているのが多いわけだから
そこで合格するって考えの人も多いよ。
788氏名黙秘:2009/01/05(月) 14:10:27 ID:???
俺ここの学部出身だけど、見て内部生の立場改善のためにも死ぬ気でがんばろうとおもた。県外だけど
789氏名黙秘:2009/01/05(月) 14:41:03 ID:???
院の全免枠はそれほど難しくないよ。
学校に寄るけど上位20%て貧乏ならほぼ全免
上位50%で半免かな。


フリーターでも生活費なんとかすれば院全免で復活できると思う。
ただ、そのかわり朝7時〜夜10時までを365日三年間続る修行僧のよう生活て
ダンボール3箱分の専門書全部覚える位はやらないといけないが。
もしそれができるっていうなら、奨学金も生活保護も使えばいい。別に恥ずかしがる事は無い


「できれば…」だが
一日8時間の軽作業で音を上げている楽な人生を歩んできた方は無理だろうな
790氏名黙秘:2009/01/05(月) 19:02:36 ID:???
やっぱ修業僧なんだww
791氏名黙秘:2009/01/06(火) 10:43:50 ID:???
内部生の人も頑張れ
つぎの受験生は内部生多いし。
792氏名黙秘:2009/01/07(水) 00:52:22 ID:???
地元弁護士の教員乙
793氏名黙秘:2009/01/07(水) 13:32:50 ID:???
反対する人もいるだろうし、このスレなんぞ見られた暁にはなぁ・・・
俺は弁護士教員たちにマジで心から感謝している
立ち上げのときからいてくれている先生には特に。
学者先生でも俺らを守るためにキツい思いをしてくれている先生たちがいる
合格するのが何よりの恩返しだと思うから死ぬ気でやるわ
794氏名黙秘:2009/01/07(水) 14:30:36 ID:???
>>793
そうだよね。エコ贔屓やセクハラすることを除けばいい先生ばっかりだよねw
795氏名黙秘:2009/01/07(水) 15:04:48 ID:???
民事演習T × 要件事実がどんどんわからなくなる
民事演習U × 沖縄クラスは悲惨の一語
民事演習V △ 弁護士に答案添削してもらえるのだけが救い
公法演習  × 常に片方は寝ている 二人でやる意味あるのか?
刑事演習  × 課題や小テストに添削一切なし
796氏名黙秘:2009/01/07(水) 16:08:39 ID:???
演習は、時間の早いクラスから回答をもらってる連中がいるのが許せない。
次見つけたら、まじめにやってる人を代表して先生に伝えさせてもらう。
もちろん平常点の大幅減点も要求する。すでに、カンニングをしてる連中
は把握済み。
797氏名黙秘:2009/01/07(水) 16:29:37 ID:???
>>794 セクハラするに値する女がいるか?w
798氏名黙秘:2009/01/07(水) 17:01:05 ID:???
合格者は静ローでどうやって合格したの?
聞いていると相当悲惨そうなんですが
799氏名黙秘:2009/01/07(水) 17:34:51 ID:???
授業そっちのけで予備校に行ったんだと。
800氏名黙秘:2009/01/07(水) 17:39:36 ID:???
>>794
学生のセクハラもひどいよな。
飲み会の度に触りまくってるあいつには
みんなうんざりしてるが
本人は全く気付いていない
801氏名黙秘:2009/01/07(水) 17:54:19 ID:???
>>800 あいつ自分で女にもてると思ってるからなww
802氏名黙秘:2009/01/07(水) 18:13:56 ID:???
>>794
そこまで言うなら同意するような体裁をとらなければいいのに。
そんな頭の悪い文章を書いているようじゃ論述通らないよ。
803氏名黙秘:2009/01/07(水) 18:34:46 ID:???
>>802
こんなにかっこ悪いレスは初めてみた
804氏名黙秘:2009/01/07(水) 20:18:09 ID:???
>>799
静岡駅付近にレックありますからね…
では静ローは最初から受験資格のためと割り切って予備校中心に薦めた方がいいですね
805氏名黙秘:2009/01/07(水) 21:22:14 ID:???
>>801
マジで?w

>>799
教員は、成績トップの2人が合格したって言ってたんだが。
さぼりまくっても成績いいもんなん?
806氏名黙秘:2009/01/07(水) 23:32:42 ID:???
南山か愛大へ行けよ。
807氏名黙秘:2009/01/07(水) 23:49:52 ID:???
>>805
そりゃ旧試受け続けて択一合格した実力者なんだから
授業のための予習復習なぞせんでも完璧だろ。
テストの点数は言わずもがな。
808氏名黙秘:2009/01/08(木) 01:02:34 ID:???
合格者は予備校に通っていたみたいだよ。
合格者の一人は教員を院生レベルと馬鹿にしてた。
809氏名黙秘:2009/01/08(木) 11:13:24 ID:???
静ロー合格者の体験談で言ってたな。授業は最小限の力でこなして予備校行ったと。
810氏名黙秘:2009/01/08(木) 13:18:40 ID:???
>>762
適正どころかすでに他のロースクールに移るやつが多発している件について
811氏名黙秘:2009/01/08(木) 13:55:17 ID:???
>>800セクハラしてるあいつより、触られて喜んでる女どもにうんざりだよw
812氏名黙秘:2009/01/08(木) 14:29:45 ID:???
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   の
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   ロ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   |
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
813氏名黙秘:2009/01/08(木) 16:02:28 ID:???
>>811
つ社交辞令

お前も女にモテないだろww
814氏名黙秘:2009/01/08(木) 20:51:31 ID:???
>>809
体験談って教員も参加するんじゃないの?
815氏名黙秘:2009/01/08(木) 21:29:34 ID:???
教員もいたよ。
素直っつーかなんつーか、大変参考になる話をとかお礼言ってた
816氏名黙秘:2009/01/08(木) 22:13:17 ID:???
>>810
来年からはもっと顕著になるんじゃないかと

>>811
セクハラ君は年だから女も露骨に嫌な顔できないのでは?
817氏名黙秘:2009/01/08(木) 23:37:06 ID:???
>>815 それが大人の対応ってやつだ
818氏名黙秘:2009/01/08(木) 23:39:34 ID:???
>>816 年なの?ベテ?
若いとかじゃなくて大人の余裕とか魅力みたいな物が皆無じゃん。
819氏名黙秘:2009/01/09(金) 00:04:29 ID:???
一応は国立ローなんだよな。

でも、私立の底辺ローと同じような雰囲気か。
820氏名黙秘:2009/01/09(金) 01:26:06 ID:???
この糞スレほどは酷くない。
少人数故に書き込んでる奴も大体当たりがつくから、回避すれば問題ない。
821氏名黙秘:2009/01/09(金) 11:32:54 ID:???
>>820
あたなも回避されてしまうわけですね
セクハラは良くないですよ
822氏名黙秘:2009/01/09(金) 13:29:56 ID:???
どれが俺の書き込みか分かってそれが気に入らない奴は回避してるんじゃない?
セクハラする奴は1人しかしらないが。
小さいものは他にもあるのかね。
823氏名黙秘:2009/01/09(金) 18:07:09 ID:???
学校について少しでもポジティブな書き込みをすると必ず突っ掛かる奴が湧くけど何なの?死ぬの?
824氏名黙秘:2009/01/09(金) 19:02:07 ID:???
みなさん見てください。823が静ロー生の本性です
ポジティブ書き込みを援護しているつもりのようですが
学校内の雰囲気の悪さを「死ぬの?」という一言で露呈してしまっています
学校内の雰囲気は最悪、合格率も最低。
静ローについてこのスレに書かれている事は全て真実なのです。
新入生諸君、思いとどまるなら今です。まだ間に合います。
国立、私立のB日程に出願しましょう。
静ローから他へ移る人間が続出していること、これは本当です。
825氏名黙秘:2009/01/09(金) 19:23:13 ID:???
勉強についていけません(><)まで読んだ
826氏名黙秘:2009/01/09(金) 19:43:14 ID:???
>>813
社会経験なしで30歳までいっちゃうと周りの空気も読めなくなっちゃうんだね〜
怖いなあ。私も気をつけよっと。
827氏名黙秘:2009/01/09(金) 19:51:27 ID:???
民訴って再開する?
既判力よく分からないから何とかやってほしい。
上級生からレジュメもらっておこうかな。
828氏名黙秘:2009/01/09(金) 19:56:19 ID:???
>>826 がんがれ。がんがって早く合格して、人の気持ちを解る法曹になってくれ。
ただし、5年で目処が立たなければ、諦めて他に目を向けることがあなたのためだ。人生は長く、20代中〜後半は人生にとって大きな意味を持つ。
829氏名黙秘:2009/01/09(金) 21:21:43 ID:???
被害者が書き込んでいるのか第三者が書き込んでいるのか分からないですけど、本当にセクハラが問題だと思うのならこんなところに書き込みを行っていないで投書でもしたらどうですか?
830氏名黙秘:2009/01/09(金) 22:12:02 ID:???
投書よりここに書かれる方が効き目あるだろ
831氏名黙秘:2009/01/09(金) 23:58:11 ID:???
不正に対して不正で対抗するのは法曹を目指す人々がとる行動だとは思えませんが。
832氏名黙秘:2009/01/10(土) 01:03:21 ID:???
ここに書き込むのって不正なの? 根拠条文は?
833氏名黙秘:2009/01/10(土) 01:37:08 ID:zO8lomfk
名誉毀損罪
834氏名黙秘:2009/01/10(土) 07:35:04 ID:???
セクハラは公然わいせつ?
835氏名黙秘:2009/01/10(土) 22:34:31 ID:???
>>834
公然わいせつの構成要件とセクハラ行為を比較したら、イコールにならないのは分かるでしょ。
内部生だったら、どうしようもないレベルだな。。
836氏名黙秘:2009/01/11(日) 00:30:45 ID:???
んじゃ何罪?
837氏名黙秘:2009/01/11(日) 02:34:00 ID:MtjD4O2q
静大に不満はない人はいないと思う。
お金を払っていると思えば、それなりのことを望んでしまうのが、
人間として当然のことだから。

でも、文句を言っても変わるものではないし、
要求しても無駄だと思ってしまうことも仕方が無い面もある。
それを公言する教授もいるから困ったもだ。
自分を客観的に見れないし、自分が正しいと妄信しているのだから始末が悪い。

けれど、そういう教授ばかりではないし、
懸命にいい方向に変えていきたいと思っている教授もいる。
かといえ、何が正しいのかというのは分からず迷っているのではないかと
話していると教える立場の苦悩を話す教授もいる。
よかれと思ったことが、そうではなかったりすることもあるといっていた。

大学の教授はえてして、自分の得意分野以外は無知な面もある。
生徒の方がすぐれている面もあるだろう。
とはいえ、教わっている生徒が間違っている面もないわけではない。

せっかく静大に入学し、勉強をしているんだから、
皆でよい方向に変えていける努力をしたらどうかと思う。
いいものに変えて、誇れる大学にするのは不可能なのだろうか?
少人数制をとっているのだから、可能性はあると考える。
そのためには、生徒と教授が話し合ったりする場を設けることなどは
できないのだろうか?
生徒は文句ではなく、建設的な意見を交換し、
教授側も、真摯にそれを受け入れ、お互いに創っていける場になってほしい。
そう望むのは無理なのだろうか?
838氏名黙秘:2009/01/11(日) 02:39:30 ID:???
>>837
学部から上がってきた1年生?
どこの社会でも組織に入った1年目はそう思う。
そして、、いろいろ悩んで考えて行動して、何をしてもムダだと悟っていく。。
839氏名黙秘:2009/01/11(日) 02:51:54 ID:???
★ロースクール教授★
「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。

一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競
争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。

ロースクール教授は、効率性・能率性をかなぐり捨てた学問的研鑽の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在する
と確信してはいるものの、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、
まともな学術論文を書く人間などほとんど皆無に等しい。他の学者が書いた論文を上手に切り貼りしてうまくつ
なぎ合わせ、ありきたりなコメントを最後の方に申し訳程度に書いては、
「ああ、また一つ論文が書けた!」
といって大喜びするのである。
そして教員同士、互いに相手の書いた論文を大絶賛するだけなので学問的な進歩などあろうはずもない。

彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であって、大学の学期期間中ですら週に3日
ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさぼることに費やすのである。

また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らロ
ースクール教授は、学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認め
ることは絶対にしないばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。
厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上もらってい
る者もいる)。

しかも彼らロースクール教授はごまかし方だけは天下一品である。
学生から「先生、それ間違ってますよ」と
指摘されると教授は「それは、これから説明するつもりでした」
「参考のためにホワイトボードに書いただけです」などといってごまかすのである。

このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増
やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
840氏名黙秘:2009/01/11(日) 02:58:31 ID:???
★ロー入学前・卒業後★

●入学前
「ローの授業ってどんなだろう。パンフに載ってた○○教授って学会でも有名だしワクワク・・・」

●卒業後
「ローの教授?死ねよ、カーッペッ!!」
841氏名黙秘:2009/01/11(日) 03:02:35 ID:???
子供のころ、おまえらやってみたことないか?

真冬に庭に置いてあるレンガを手でいきなりひっくり返したら

気持ち悪い虫たちがびっしりひしめき合って冬眠していただろ?

「法科大学院教授」っていうのもまさに

あの冬眠中の気持ち悪い虫たちと同じ生き物なんだよ

「法科大学院」っていうレンガブロックの下でびっしりひしめき合って生きている、

気味の悪い生き物・・・・・・

・・・・・それが法科大学院教授なんだ。

842氏名黙秘:2009/01/11(日) 03:10:40 ID:???
小学校なら校長先生がいて、校長が、教え方が悪い教員に対して
「バカ野郎!!」って
適切に監督・指導するんだけど
ローの場合は
教員一人一人が大学教授で、だれもが「一国一城の主」ばかりだから
どんなに教員の教え方がひどくても
研究科長が教授を呼び出して怒鳴り散らして注意したりできないのですよ
仕方がないんですよ
843氏名黙秘:2009/01/11(日) 10:30:37 ID:???
わかりやすい自作自演だな
844氏名黙秘:2009/01/11(日) 11:13:05 ID:???
駅弁ローの教員って産業廃棄物だよな。みんな百選一筆すら経験ないし
845氏名黙秘:2009/01/11(日) 11:22:10 ID:???
>>844
百選も読んだことない学部生か?
それとも真偽はどうにせよ長文でスレを進めたい1年グループの一員かなww

>>834
女に無理に抱きついて逮捕されるときはだいたい強制わいせつ。
ロー生じゃないよね?w
846氏名黙秘:2009/01/11(日) 11:35:02 ID:???
今日、首都受ける人いますか?
俺、午後組で時間待ちしてる。
847氏名黙秘:2009/01/11(日) 12:13:00 ID:???
>>827も言ってますけど、民訴の彼は復帰するんでしょうか?
次回の民事演習Tの連絡が全くこないんですけど、、、
まさか明日の夜あたりにメールが送られてきて、予習レポートやってくるとかじゃないですよね?
848氏名黙秘:2009/01/11(日) 13:00:12 ID:???
>>839は神
849氏名黙秘:2009/01/11(日) 16:06:57 ID:???
キモ・・・・・
850氏名黙秘:2009/01/11(日) 16:29:52 ID:???
>>831
セクハラは叩かれて当然の行為
犯罪者が犯罪を語るな

>>837
あなたの意見に同意です
合格するための努力の方法を話し合うべきと思います
851氏名黙秘:2009/01/11(日) 20:58:49 ID:/EkVUTUJ
教授の無能ぶりは一年のころには解らない
演習になる二年ころになってようやくわかってくる
852氏名黙秘:2009/01/11(日) 21:56:23 ID:???
逆だろ
853氏名黙秘:2009/01/11(日) 23:56:30 ID:???
脱出した方が早いよ。
854氏名黙秘:2009/01/12(月) 00:15:45 ID:???
教授は研究のプロであって教育のプロじゃないんだから期待する方が
おかしい
855氏名黙秘:2009/01/12(月) 01:29:54 ID:v+EmAsxA
じゃあなんでロー作ったんだ
856氏名黙秘:2009/01/12(月) 01:33:16 ID:???
逆に考えるんだ
上位30%が脱出しても中堅層だけで合格率10%もあると。

つまり影の合格率は40%をこえている
857氏名黙秘:2009/01/12(月) 01:44:06 ID:???
このローは確かに合格率は出してないが
司法書士やら公務員やら上位ローやらの合格者はだしてます。
858氏名黙秘:2009/01/12(月) 01:50:17 ID:???
ここのローが他資格の予備校となっているんですね。
859氏名黙秘:2009/01/12(月) 08:59:44 ID:???
市会議員に立候補したってやつもいなくなってたな うらやましす
この牢は何を育てたいんだ
860氏名黙秘:2009/01/12(月) 09:54:54 ID:???
>>859
あなたを育てたいんですよ
861氏名黙秘:2009/01/13(火) 22:30:37 ID:???
でも、合格者2人って・・・絶望的な数字だよ。
何でこうなったんだろう。
862氏名黙秘:2009/01/13(火) 22:45:56 ID:???
大学入試で愛大を蹴って静大に入り、ロー入試で静大を蹴って愛大に入る。

いそうだな。
863氏名黙秘:2009/01/13(火) 23:40:22 ID:FYrfokgm
>>862
名より実を尊び
よく状況分析できてる浜松人らしい気質だな
864氏名黙秘:2009/01/14(水) 01:10:49 ID:???
つぶすな
865氏名黙秘:2009/01/14(水) 02:30:01 ID:???
なんか憐れなロー。
866氏名黙秘:2009/01/14(水) 04:47:45 ID:???
静岡ってローが無くなっても殆ど影響がない恵まれた地だよね。
隣にローがあるから困らない。
弁護士会も元から乗り気ではない。
867氏名黙秘:2009/01/14(水) 07:27:10 ID:???
>>866
違うな、もともと乗り気でなかったのは大学の方。
868氏名黙秘:2009/01/14(水) 13:28:11 ID:???
初年度で17人受験の2人合格だから絶望ってほどじゃない

択一通ったの半分以上が大学からそのままローきた人だしね
869氏名黙秘:2009/01/14(水) 17:28:52 ID:???
2/17だぞ・・・。
全国平均になるには、あと3から4人の合格が必要。
870氏名黙秘:2009/01/14(水) 17:31:00 ID:???
>>862
学部から愛大でも良いような・・・気もする。
871氏名黙秘:2009/01/14(水) 20:43:12 ID:???
そんなことより、せっかく今日の朝刊で採り上げてもらったのに、
なぜ新法務研究科長の話題が出ないorz
872氏名黙秘:2009/01/15(木) 00:00:14 ID:???
新法務研究科長の下で合格目指して頑張ろう!
ここで、ネガティブなこと書き綴っても合格が遠のくだけですよ。
匿名性をいいことに個人を晒すなんてことももうやめましょう。
学生も教員も団結して、国立大学の意地を見せつけてやりましょう。
873氏名黙秘:2009/01/15(木) 08:35:22 ID:Fn6+E7h8
せめて熱心な奴を頼むよ
874氏名黙秘:2009/01/15(木) 08:39:05 ID:???
必死に前向きのこと書いてるのが教員だという件
875氏名黙秘:2009/01/15(木) 10:33:36 ID:???
そうそう、国立大学の意地じゃなくて恥を見せつけてる。
876氏名黙秘:2009/01/15(木) 10:42:30 ID:???
>>874>>875

これが学生だとしたら情けないし、お前達の方が恥さらし。自分たちの無能さを棚上げして他人に全て責任転嫁。

受かった人間もいるんだから、全てが教授の責任じゃなく、努力が足りない学生にも責任がある。
877氏名黙秘:2009/01/15(木) 11:16:41 ID:???
大学入試では静大よりランクが下の大学に負けている。
学生だけの責任とは言えないはず。
878氏名黙秘:2009/01/15(木) 11:19:23 ID:???
「全てが教授の責任とは言えない。」と書いてる。
879氏名黙秘:2009/01/15(木) 11:34:03 ID:???
結果を他人のせいにしてるうちは、自分の成長は望めないぞ・汗
880 ◆MPPH0AmvEU :2009/01/15(木) 11:44:52 ID:???
お前ら全員未収?
教授のせいとか、アホ?
法律なんて自分でやらにゃ、分かるようにならんだろ。
おしえかたが上手いと、試験に受かるとか本気で考えてる?
てか、愛知も静岡も大学のレベルは底辺じゃないの?
目くそ鼻くそだろ。
次元の低い争いなんかするなよ。
未収はレベルが低い上に、勉強の仕方もしらないからたちが悪いわ。
881氏名黙秘:2009/01/15(木) 12:41:20 ID:???
未収を馬鹿にするしかできない奇習w
882氏名黙秘:2009/01/15(木) 13:37:57 ID:WMPOcVwr
>880
書き込むにしても、もう少し言葉の使い方に気をつけるべきです。
言葉の使い方は人間としての質を下げる。
法律を勉強するよりも、それをまずどうにかしたほうがいいですよ。
883氏名黙秘:2009/01/15(木) 14:36:41 ID:???
でも、ローがこのままだったら、学部も凋落するよ。
ローで別の大学に行くなら、静岡に来る意味がなくなる。
884氏名黙秘:2009/01/15(木) 14:41:42 ID:???
奇習っていたっけ?

もしかして学部卒って意味?

なら、笑える。
885氏名黙秘:2009/01/15(木) 18:20:45 ID:???
授業内容と教授の教え方が悪いローに通う学生に、これ以上、何をどうしろと言うのですか?
予備校に行こうにも、経済的に目一杯だったり、課題てんこ盛りで時間もなかったりすると
ローにすがって合格するしかないじゃないのではないでしょうか
自分の努力だけで合格できるという言い方こそ、責任転嫁です
ここの教授たちは、いったい新司法試験の分析をどのくらいした上で教壇に立っておられるのですか
大金払ってこのローを選んだ学生たちに「努力が足りない」という前に
自分たちが新司法試験合格のための何を提供できたのかを考えたほうがいいのではないでしょうか

少なくとも首都圏の強いローの教授達は、学生に負けないくらい勉強して、死にものぐるいで教えています
司法試験の本番の試験問題だって自分たちで解いています
新しい判例もすぐに勉強します
受験テクニックなんか教えなくても、それで十分学生達は伸びていきます
未修の子たちを大量に早期合格させてこそ、ロー教育の成功だと思います
少なくとも、学生達が払った対価に見合った努力をしてください
学生達は、それを希望しているのですから

886氏名黙秘:2009/01/15(木) 19:47:14 ID:???
>>885

授業内容が実務家養成を目指す趣旨から外れてるのがいるのは認めるよ。

ただ、首都圏のローに良い幻想抱きすぎ。
確かに、ここで話題に出てたような、百選に執筆する教授もたくさんいる。その中でも授業熱心な教授なら、質の高い講義をしてくれる。
けど、百選に執筆するのは学者として高い地位があるからで、講義も高いレベルかは別の話。実際、講義はやる気のない教授がいるし。

また、課題が多いのは他のローも変わらない。
課題が多くて自学の時間はほとんどないって実際に話を聞きにいったことあるから。

そして、あなたがどうかは分からないけど、勉強量の差はあると思うよ。
10コマあるとしても、予習・復習に同じ時間掛かったら、必要時間は週45時間。課題が10時間掛かるとしても合計55時間。1日平均10時間勉強すれば、少なくとも10時間は自学の時間作れるんじゃない?
887氏名黙秘:2009/01/15(木) 20:17:28 ID:???
>>885
つうかそんなに首都圏ローがいいと思うんなら、退学してロー替えりゃいいんじゃね?
わざわざ高い金払って残る必要もないだろうし。

でもあれが悪い、これが悪いって言ってるうちは、
多分首都圏の一流ロー行ったところで受からんと思うよ。
そっちに行ってもどうせアレが悪い、これが悪いと、他人のせいにするのがオチ。

>>886
勉強量の差というよりも、勉強の効率性じゃないか、と思うけどね。
毎日ローで勉強してる奴が成績優秀とは限らんし。
888 ◆MPPH0AmvEU :2009/01/15(木) 21:27:06 ID:???
>>885
お前一人じゃなんも出来ないの?
そうであるなら、撤退すること勧めるわ。
法曹になったら、教えてくれる奴はいねえから。
889氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:32:37 ID:???
>>888
前提条件を間違ってる。
法曹になってひとりで考えて行動できるための
スキルを、いま学んでいるところ。
890氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:38:10 ID:???
>>887
原始的不能と不完全履行の差は大きい。
ここが不完全履行なら、催告のしようもある。
科長が変わって、いろいろ変えやすい状況でもあるし。
891氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:43:44 ID:???
>>886
課題が多いからどこのローも同じというのは違う。
課題の内容によって、無駄な時間も増える。

1日平均10時間以上の勉強量は普通だね。

ただ、百選だってロクでもない掲載しているものもある。
ある程度の実績があれば、執筆依頼がくるものだし。

まぁ、首都圏ローには、旧試も含めて考査委員をやった人が多くいて、
表に出ない話を聞けるのは相当有益。
892氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:48:14 ID:???
>>876
受けた人数と受かった人数の比率を無視してる。
システムとして新司法試験を受験させるのだから、平均合格率をクリアしないことには
組織としての価値が認められない。組織としての欠陥を学生に埋めさせることについて、
学生に依存しすぎ。数字を上げないとクビになるリスクを教授達は認識するべき。
893氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:55:28 ID:???
>>891

じゃあ、首都圏ローが良い課題を出してるって何を根拠に言える?
894氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:58:42 ID:???
>>892

学生の質を考慮してるか?

学生の質も劣ってるんだよ。地頭の悪いのが多い。
895氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:03:33 ID:???
>>891
>>893をよく読めよ、首都圏ローが良いなんて言ってない。
おまえ、刑法できないタイプだろ?
896895:2009/01/15(木) 22:04:27 ID:???
ぁ、あんか間違えたw
まったくもって説得力がない、申し訳ない。
897氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:07:33 ID:???
>>894
それを何とかするのがローだろ?
少なくとも、入学試験を受けたやつのなかから、一定の基準で選んでるんだろ。
その一定の基準に問題があるのか、一定の基準に到達しないから仕方無しに
合格させているのか知らないが。

入学させたからには相当の教育をする必要がある。

その相当の教育の意味も分かってない教授が多い。

先生には、法学研究科と法務研究科の違いから教えてあげないとどうにもならん。
898氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:19:26 ID:???
>>897

全員をなんとかできると思ってる?

集団は必ず分化するもんだろ。
899氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:28:41 ID:???
>>898
全員をなんとかできるとは言ってない。
質問の仕方が適切ではない。
>>892のとおり、平均合格率が当面の目標だろう。

また、集団の分化と合格率の相関関係は知らん。
なにか信憑性のある資料があるのか?
900氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:41:32 ID:???
>>898

証拠はない。自分がすべきこともせず批判ばっかするのが嫌いなだけ。

まぁ、平均を目指すべきなのは認めるけど、静岡という立地・金銭面で首都圏ローのような環境求めるのは無理なのも事実じゃない?
901氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:45:11 ID:???
みんな他にどこ受かりましたか?
902氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:46:39 ID:???
千葉や首都と匹敵するなんて怪気炎上げてたのにね。
数年前は…。
903氏名黙秘:2009/01/15(木) 23:22:59 ID:???
つうかID見えないから誰がどれ言ってるのか分からんが、
なんかメチャクチャな議論だな。

法的知識云々以前に、なんかがおかしいwww
904氏名黙秘:2009/01/15(木) 23:29:51 ID:???
>>901
そもそもここ受けてない(笑)
上がってたから、見ただけ。
学生の質にバロス
905氏名黙秘:2009/01/16(金) 00:01:18 ID:???
>>903
なんかがという時点で、法的知識以前ですね。法的センスが滲み出てるよw
ここの学生じゃないんだよね? それならいいんだけど。
906氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:02:16 ID:W5Hnu/lV
前の課長はなんでやめたの?
というか切られたの?
憲法はどうなる?
907氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:09:38 ID:???
信州は受けた奴全員新卒組だとさ。
しかも内部生が多い。
この意味がわかるな。俺等はまだ信州すら抜けてない。
908氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:14:38 ID:???
首都嫌悪ローは日大のような日東駒専の一番格下であるローが
新潟(駅弁では上位)のとこと同じ
ここは大宮以下である
909氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:38:08 ID:???
単に静岡だけが壊滅してたとかなら、まだ吹っ切れるよ‥
今年は油断してた云々‥次からは一生懸命云々‥

本当の不安は、静岡だけじゃなく地方ロー全体が駄目な状態に陥っている事
回数を数える度に、特に地方国立の合格率が下がりつつある。なぜだろう。
はっきりいえば地方ローに問題がある訳じゃない。

首都圏ローが回数を重ねるごとに新司法試験に慣れてきて、その指導が的確なものになってきた。と考えるほうがいいだろう。
とすれば、このような傾向は恐らく代わらないだろう。回数を重ねるごとに地方ローは今よりもっと酷くなると考えるのが妥当であろう。

静岡今年は超エリート択一ホルダーが合格しただけで実質は0に近い数字。
もし静ローが逆転するなら、座して死を待つよりは、思い切って首都圏ローの教授をひっぱってきてほしい。
交通費くらいなら学生でカンパしてもいい。非常勤でもいい。とにかく(元)考査委員や上位ローの教員を一人でも入れてくれ
一人だけでいい。大事なのは都市圏の授業がどんなものか。そういう物差しがほしい。
そうすれば今のような漠然とした不安は軽減される。
910氏名黙秘:2009/01/16(金) 02:42:19 ID:???
>909
暇なんだな
911氏名黙秘:2009/01/16(金) 09:09:59 ID:W5Hnu/lV
【ロー】        中央
【レポート】       2年次1ヶ月に1度 3年次週1
【期末試験の難易度】   新試と直結する問題
【予習の時間】      必修は1コマ3時間はとられる
【3年後期の忙しさ】   週3〜4
【答練】        年に3〜4回飽食が主催 
           期末問題が良問なので期末過去問を仲間内でみんなやる
【特記】         立地・施設は都内屈指
【質問や意気込み】  単位認定甘め。出席要件満たせばまず大丈夫。

912氏名黙秘:2009/01/16(金) 09:19:32 ID:???
♪               草のみどりに風薫る 丘に目映き白門を ♪

  ♪    慕い集える若人が 真理(まこと)の道にはげみつつ 栄ある歴史を承(う)け伝う  ♪

               ああ中央 われらが中央 中央の名よ光あれ   ♪


     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
913氏名黙秘:2009/01/16(金) 10:38:51 ID:???
>>909
三年の授業で一橋の教員が非常勤で来てるって聞いたけど

914氏名黙秘:2009/01/16(金) 10:50:09 ID:???
ああ、3年生にすっごい人気だったみたいだけど
非常勤だからね、しかも前期のみ
一橋に常駐してる契約らしいから仕方ないか
915氏名黙秘:2009/01/16(金) 11:11:13 ID:???
ぐだぐだ言ってるけどさ、上位ローに入れなかった自分が悪くない?
916氏名黙秘:2009/01/16(金) 11:21:07 ID:???
>>915
禁句!
ここの輩は学生が悪いというと、発狂するよ(笑)
917氏名黙秘:2009/01/16(金) 15:26:58 ID:???
なんだ、中央が最近あんまり調子よくない理由がわかった
これじゃ静岡と同じだね
918氏名黙秘:2009/01/16(金) 15:58:45 ID:???
虚しいウソつくのやめようね
919氏名黙秘:2009/01/16(金) 21:23:29 ID:???
学生悪くても中京以下ってことはないだろう
中京とかの方が学生の質は悪い。
なのに参年後には立場が変わっている。
教員のせい
920氏名黙秘:2009/01/16(金) 21:54:58 ID:???
静大も中京も世間からみたら目糞鼻糞
3年後も10年後もずっとな
ただ、10年後には中京にも静大にもローはないけどな
921氏名黙秘:2009/01/16(金) 23:12:02 ID:???
中央だろ?
愛大や南山はともかく、中京には負けないだろ。
922氏名黙秘:2009/01/17(土) 00:16:35 ID:???
学費、立地無視でマジレスすると
中京の方がいい
923氏名黙秘:2009/01/17(土) 00:22:21 ID:???
>>920
日本語解らねえ奴だな
相変わらず
おまえ三振するよ


別に世間の評価でみているわけじゃない。
学生比べりゃ中京以下なんてはずはないのになぜ負けてんの
教授の教え方悪いんじゃない?
という疑問だよ
924氏名黙秘:2009/01/17(土) 07:18:05 ID:DxS5Rr48
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      毎       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    日      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225926098/
マイコミ子会社AVまとめwiki
http://mycom0av.s2.cmssquare.com/
925氏名黙秘:2009/01/17(土) 08:04:43 ID:???
中京は、2期の合格率は良くない。
静大と変わらないのだが・・・。
926氏名黙秘:2009/01/17(土) 10:13:56 ID:CJLksU/Y
裏を返せば全員未収合格
927氏名黙秘:2009/01/17(土) 12:54:11 ID:???
>>923
あなた、かわいそうな人なんですね
勉強についていけないのは教授ではなく自分のせいですよ
そんなに静大に不満があるのなら他に移れば良いでしょうに
教授に疑問を抱く程、あなたは優秀なんですか?
928氏名黙秘:2009/01/17(土) 15:06:15 ID:???
でも、このままだったら、浜松は名古屋の私大に、沼津・三島あたりは横浜へ流れちゃうよ。
通学しようと思ったらできるもん。
危機感をもって欲しい。
929氏名黙秘:2009/01/17(土) 15:08:42 ID:???
学生の努力がたりないのも確かだが、ダメな(コミュニケーション能力に欠ける)教授もいるのは事実

教授が1から10まで教える必要はない。
だが仮にも教育機関であって高い学費とっているんだから学生が教授に1から10まで合わせるべきというのは間違いだと思う

予備校の教え方を勉強くらいはしていいのでは?
930氏名黙秘:2009/01/17(土) 15:11:31 ID:???
気に入らない実務化教員をはじきだすようなことするなよな、教授。
931氏名黙秘:2009/01/17(土) 19:28:23 ID:???
あいつジョイマンに
似てるよな
932氏名黙秘:2009/01/17(土) 21:58:57 ID:???
インフルエンザ菌が蔓延してるみたいだからみんな気をつけようぜ!
933氏名黙秘:2009/01/17(土) 22:06:13 ID:???
>>932
釣り?
934氏名黙秘:2009/01/17(土) 22:59:55 ID:???
どこの底辺ローでもそうなんだが、法学研究科と法務研究科の違いが分からない、
分かろうとする気もないって教員がいるんだよ。それがガンになる。
早めに排除するのが責任者の仕事だろうな。
935氏名黙秘:2009/01/18(日) 00:30:41 ID:1oNd/tZv
とりあえずやる気の無い科長が降ろされたのはいい傾向だろう。
学生の嘆願が届いたということ。
時期科長は生徒の声を聞いて思い切った改革をスべきだ
936氏名黙秘:2009/01/18(日) 11:08:34 ID:???
改革とは定数の半減か?
静岡ローは底辺国立なんで、国公立受験者でもダメな学生が入学してくるパターンが殆どだし、まず入り口を絞るべき。
937氏名黙秘:2009/01/18(日) 11:08:34 ID:???
研究科長が誰に代わるんですか?
938氏名黙秘:2009/01/18(日) 13:05:14 ID:???
定年
939氏名黙秘:2009/01/18(日) 15:53:51 ID:???
>>936
 地方では,社会人を受け入れられるように,夜間土曜開講すべきだろう。
 入り口を絞っても,裾を切るだけだから,優秀な人の数は増えない。
むしろ,たまたま入試ができなかった(伸びしろのある)優秀な人を
切ってしまう恐れがある。
 それよりも司法試験を受けたいが,仕事を辞められないという
社会人を入れることで,レベルアップが図れる。
 社会人は効率的な勉強をせざるを得ないので,普通の学生にも参考に
なるはずだ。

940氏名黙秘:2009/01/18(日) 17:20:58 ID:???
合格者2人なのに定員を半減したら1人だぞ。
941氏名黙秘:2009/01/18(日) 20:30:38 ID:???
いまの教授陣を揃えるのでも精一杯なのに、
夜間ローのスタッフなんて集められるわけないだろう。
942氏名黙秘:2009/01/18(日) 21:59:51 ID:???
>>935
やる気に溢れすぎてるだろ・・・
943氏名黙秘:2009/01/19(月) 09:07:35 ID:???
今回の科長は県弁連に降ろされたんだよね
生徒の声で降ろされたってのはありえない。
信州とかここ以下の成績のローですら交代してないんだから
科長は授業より政治力、指導力だからな
優秀な教員ばんばん引き抜くくらいやってくれれば授業はどんな糞でも我慢するよ
944氏名黙秘:2009/01/19(月) 14:48:44 ID:???
前科長が今年で退職するのは定年だからだし、設立当初から決まってたことだから別に降ろされたわけじゃないよ。

945氏名黙秘:2009/01/19(月) 19:03:58 ID:???
>>943
優秀な教員を引き抜くのは授業の質を上げるためじゃないのか?
糞みたいな授業で我慢できるなら現状で十分だろがww
946氏名黙秘:2009/01/19(月) 19:37:20 ID:???
>>943
君の読解力は本当に残念です。
947氏名黙秘:2009/01/19(月) 19:59:48 ID:???
>>943ではなく>>945の読解力でした。
私もダメですね。風邪っぽいので寝ます。
948氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:53:49 ID:???
風邪はやってんなー
早く寝て早く治せよ
あとウィルスばらまくような状態のやつは休め
学校に来るなら他人との接触は最低限にしろ
949新科長様え:2009/01/20(火) 01:49:08 ID:???
・やる気の無い教員の放逐
・司法試験を研究尽くした授業及び試験
・元考査委員及び有能な講師の招聘
・首都圏の情報提供
・絞られた課題

改革お願いします
950氏名黙秘:2009/01/20(火) 15:10:20 ID:???
>>940 お前頭いいな
951氏名黙秘:2009/01/20(火) 15:51:31 ID:???
w
952氏名黙秘:2009/01/20(火) 18:37:41 ID:???
以前指摘があったように、人の好き嫌いを露骨に成績や態度に反映させている実務家がいるとしたら、中央大の事件を見て何を思うのだろうか?
何も思わないか笑
953氏名黙秘:2009/01/20(火) 19:14:52 ID:???
中央大で教授?刺され死亡 警視庁、殺人で捜査
14日午前10時半ごろ、東京都文京区の中央大理工学部1号館4階のトイレで「人が刺された」と110番通報があった。
被害者は同大理工学部教授、高窪統さん(45)とみられ、間もなく死亡した。警視庁が殺人事件として捜査している。
調べによると、背中を含め複数の刺し傷があったという情報もあるが、凶器は見つかっていないという。
中央大によると、高窪教授は同日午前10時40分から講義を持っており、その直前に刺されたらしい。
男性警備員が倒れている男性を見つけ、110番通報した。付近で黒っぽい服装の男が目撃されたとの情報もある。
中央大によると、高窪教授は1992年3月、上智大大学院を修了。97年に理工学部助教授に就任し、2003年から教授を務めていた。
専門は電子デバイス・機器工学。
954氏名黙秘:2009/01/20(火) 20:15:51 ID:???
>>949
_。
955氏名黙秘:2009/01/20(火) 21:07:32 ID:???
風邪ひいてるやつは学校くんな迷惑だ
956氏名黙秘:2009/01/20(火) 21:15:00 ID:???
3ヶ月くらいず〜っと鼻すすったり咳き込んでる奴がいるんだけど
957氏名黙秘:2009/01/20(火) 21:25:07 ID:???
アレルギー性鼻炎じゃないの。
オレ学校に入ったら花粉症なった。
958氏名黙秘:2009/01/20(火) 22:03:59 ID:???
>>956
故意の病なんじゃない?
959氏名黙秘:2009/01/20(火) 22:05:23 ID:???
空気がきれいだと花粉症にはならないんじゃないの?
960氏名黙秘:2009/01/20(火) 22:21:15 ID:???
空気はきれいだけど雰囲気が最悪だから
961氏名黙秘:2009/01/20(火) 22:56:35 ID:???
この一年、俺のおかげで静ローはすごく元気になった!

授業も試験もバッチリだ!

教授たちなんて朝からニヤニヤしてる。

司法試験に合格する日も近いぞ!

ポカッ!!

痛っ。

合格するわけないだろ!静ローのどこが明るいのだ!

コンケルド
962氏名黙秘:2009/01/20(火) 22:58:38 ID:???
静ロースレpart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232459499/1-100

次からは950踏んだやつがたてろよ!
963氏名黙秘:2009/01/21(水) 00:09:23 ID:???
>>965
学校の雰囲気と合格の可否と授業の質は関連しない
964氏名黙秘:2009/01/21(水) 01:24:53 ID:???
えっと
965氏名黙秘:2009/01/21(水) 01:25:18 ID:???
学校の雰囲気と合格の可否と授業の質は関連するんですか?
966氏名黙秘:2009/01/21(水) 02:10:55 ID:???
965がいる
静ローはまだ死んじゃいない!
967氏名黙秘:2009/01/21(水) 11:15:30 ID:???
965は静大の宝
968氏名黙秘:2009/01/21(水) 16:59:12 ID:???
少人数だと彼女作りやすい?
上の方で1年生女子は可愛いってカキコあったけど、俺が入学したら甘やかしてくれるような人いますかね
美人系がいいっす
969氏名黙秘:2009/01/21(水) 22:09:50 ID:???
おまえらほんとアホだな。司法試験なめてるだろ?くやしかったら
受かってみろ。まあロー前でサッカーやってるお気楽気分なら何年
かかっても受からんだろうな。女のケツでも追っかけて楽しんでろ。

教授どもは確かに質は悪い。誰とは言わないが、例を挙げれば旧司
問題を十数分検討してたりして、笑っちまう。あのな、一問3分で
解くんだよ。それだけ時間かければ誰でも解けるっつーの。

あとは自説がぐらついてるやつもいる。おまえこっちでA説とって
おいて別の論点でさっきA説をとるならC説はとれないだろってのを
平気でやる。びっくりだね。勉強不足だ。各論のみの研究してる
から、そうなるんだろ。司法試験では絶対アウトだ。

まあ民訴はかろうじて若手をどうにか招いたものの、公法は手薄
なんてもんじゃないだろ。特に行政法はやばすぎる。いまごろ本
試験の過去問検討してみましたって、笑わせるなよ。

とまあ教授の質は悪いのは確かだ。じゃあお前らは何してるんだ?
まさか年末年始家で休んでたわけじゃないよな?他ロー生は旧試
受けるやつもいるから、そんな甘えたちゃんな雰囲気じゃないぜ。

このままなら確実に静ローはつぶれる。間違いない。それはもちろん
教授どものせいでもあるが、おもにお前らのせいだ。人のせいにする
なよ。

教授どもの質の悪さを認識してるなら、講義中に教授どもの講義内容
をその場で批判してみろよ。教授どもは自分の論理が間違っていたら
素直に認める。労働法なんて通説の菅野説とってないからがんがん批
判してやれよ。
970氏名黙秘:2009/01/21(水) 22:14:54 ID:???
誰もくやしいなんて言ってないわけだが
自分は嫌われてるっていう強迫観念でもあるの?
971氏名黙秘:2009/01/21(水) 22:26:20 ID:???
どうしようもないお前らに手がかりを与えてやる。公法は教授に
頼るのはあきらめろ。どうしても行政法が不安なら学部にいるや
つがいい。誰かわかるな?わからないなら調べて研究室に行け。

民事系は、民訴は問題ない。彼女は若いからがんがん質問しに行け。
民法は手厚いからまあいいだろうが、I尾がいいだろう。彼から
バランス思考を身に着けろ。なんでその結論出したか、思考過程
聞くんだ。構成は予備校か基本書でやれよ。

刑事系はM木しかいないだろう。やつは忙しいからちゃんとアポ
とって捕まえとけ。刑法も刑訴も一気にきけるからな。他のやつ
はいろんな意味でやばい。単位だけとっとけ。

おっと書きすぎたな。身内を知ってるからおせっかいを焼いてみた。
おれは別ロー行くが、お前らには負ける気はしない。頼むから
短答くらいクリアしろよ。恥ずかしいからな。
972氏名黙秘:2009/01/21(水) 22:50:37 ID:???
学部生の書き込みかな?長々とごくろうさま。
973氏名黙秘:2009/01/21(水) 23:14:39 ID:???
>>972

まったくばかなやつだな。ため息しか出てこんわ。まったく。
お前ら気緩んできたら図書館のぞいてみろ。中に何人か異様な雰囲気で
百選読んだり構成してるやつらを見つけられるだろう。

おれはすでに合格決めたが、3年のやつらも上位ロー目指して必死に勉強
してる。おれもそうだが、みな内部事情知ってるから静ローは受けない。
今年の受験者もそうだろ?何人が学部から受けたよ?それが実態だ。

おれはもう旧試受けて失敗してるから、あの独特の本試験の雰囲気
わかるんだよ。お前らも卒業したら受けるだろうけどな。3年のやつ
らも一回受けてるからわかってるだろう。今年も旧試は受けるかもな。

お前ら、まさか3回あるから安心、なんて思ってないだろうな。1振り
したらおれや、こうした3年のやつらと一緒に受験だ。短答でけつま
づいてるようじゃお話にならんぜ。

ただでさえ静岡は情報少ないだろ?とか思っておせっかいを焼いてみた
が、傲慢なくせにやる気ないやつらには何を与えても無駄だな。やる気
あるやつは質問でも何でもいいから投げてみな。答えてやるぜ。

…あとまじ恥ずかしいからシケタイばっか読むのやめろな。ロイヤリング
やエクスターンシップで新品の基本書持ってくことになるから。周りから
見たら当然「何勉強してるの?」てなるよ。だからローの評判悪いんだろ
うな。基本書は何でもいいけど読もうな。
974氏名黙秘:2009/01/21(水) 23:16:51 ID:???
なんだ、くやしかったら受かってみろなんて言うから合格者かなと期待したのに・・・
975氏名黙秘:2009/01/21(水) 23:20:52 ID:???
だいがくせいのかたは、がくぶのスレへいってくださいねw
976氏名黙秘:2009/01/21(水) 23:41:28 ID:???
>>974

あほか。受かってたら修習、実務で忙しくて相手してられないわ。合格者
の言うことならお前ら何でも犬のように聞きそうだな。お前らの勉強仲間
は誰だよ。お前らでやるしかないぜ。合格者に教えてもらったら受かるん
なら、合格者ゼミがウリの今年の愛大の結果見てみろよ。ざまあないぜ。

合格者に一方的に教えられるだけじゃ受からんくらい、わかるだろ?
今年の問題検討しただろ?受かってないやつらで添削批評しあったりする
しかないのさ。予備校の採点が結構いい加減なのわかってるだろ?一人で
勉強してれば効率悪いのもわかるだろ?お前は周りが全部合格者でないと
気がすまないのか?

何なら上位ローがどうやってるのか教えてやってもいいぞ。中央や慶応
が何やってるのか知りたくないか?まあ知りたくないなら別にいいがな。
977氏名黙秘:2009/01/22(木) 00:28:14 ID:???
静大の学部生ってだけで馬鹿の推定が働くんだけど・・・
978氏名黙秘:2009/01/22(木) 00:39:33 ID:???
静ロー生も学部生に心配されるレベルまで落ちたか
979氏名黙秘:2009/01/22(木) 01:37:36 ID:???
内部生がどうこうじゃなくて、静大なんかで法を勉強してきた気になってる奴が駄目なんだということがよく分かった
980氏名黙秘:2009/01/22(木) 08:41:26 ID:???
行き先は、ここでやたら弁護していた中京かな・・・。
って、なんで愛大の話?
981氏名黙秘:2009/01/22(木) 10:26:58 ID:jnaYDpPP
今年静大に入る予定のものなので
会社員なので地理的にここしか選択肢が無かった。静ローに対する当然に不安はある…

>何なら上位ローがどうやってるのか教えてやってもいいぞ。中央や慶応
>が何やってるのか知りたくないか?まあ知りたくないなら別にいいがな。

知りたいです。テストの内容や講義の内容、教科書などここから情報頂けませんか
首都圏ローに合格した方ですね。よろしくお願いします
ところで既習合格ですか。未収合格ですか。


教授陣の内情に詳しいみたいですね。
質問しに足を運ぶに足る教授は今のところ
名前あげられている方がたのみですか。

刑事系が苦手なので
あげられている教授(しかも忙しい人)ばかりだと不安ですが他にいらっしゃいませんか




982氏名黙秘:2009/01/22(木) 10:48:30 ID:jnaYDpPP
もう一つ質問です。
答レンや試験対策は予備校使う他に手段は無いですか
一人で勉強するのは効率は悪いと仰っていますが、上位ローならともかく
静ローでは(自分も正直今はやる気だけですが…ブランクあるし)質の悪い仲間内集めて勉強するのはかえって
自分のペースを乱す気もします。勉強は一人でやる以外の習慣がないので、どうしたらいいですか
983氏名黙秘:2009/01/22(木) 14:36:47 ID:???
>>981
俺はアンタの言うところによる質の悪い静ロー生だが、仏のような慈悲深さで教えてやる。

学部生が挙げているのは学部の教員だ。
入学後に自分で判断しろ。

もう一つ。
お前は自分は仕事の都合で静ローに入るが、他の奴らはレベルが低いから静ローに来るのだと言うわけだ。
非論理的だと思わんか?
お前より遥かに優秀な現役生が何人も、土地的な制約で静ローに来る。
笑われないように必死で予習してくることだ。
984氏名黙秘:2009/01/22(木) 16:31:15 ID:CgxlRdP8
ていうか、法律勉強する前に、話し方や常識などを学べ。
それができないなら、法律を勉強する資格など無い。
だから、エリート意識が抜けずに使えないから使えないって言われるんだろう。

人間的に成長したほうがいい。
985氏名黙秘:2009/01/22(木) 17:05:01 ID:???
学部生、ロー生、教員、、みんなダメって印象だな。
ちょっとはイメージ改善できるやついないのか?
986氏名黙秘:2009/01/22(木) 18:50:10 ID:???
やっぱり、2名ショックは大きいよ。
捲土重来を期待します。
そうじゃないと何を聞いても不安。
来年度の結果がダメだと本当に崩壊すると思う。
987氏名黙秘:2009/01/22(木) 18:53:12 ID:???
とっくに崩壊してるじゃん
988氏名黙秘:2009/01/22(木) 19:20:24 ID:???
おれの偽物が書いているようだが無視してほしい。今は東京にいるからあとで書き込むことを約束する。
別に急がないだろ?少し待っててくれ。今日は東京の予備校で新司法試験の分析があった。
たまには東京へ行くのも有益だろう。
989氏名黙秘:2009/01/22(木) 19:47:56 ID:???
部外者ですみません
去年、1回目の受験で紳士に合格しましたが
こんなに2ちゃんで遊んでる人、うちのローにはいませんでした
だいじょーぶですか?勉強しないで
うちのロー、本気で合格率7割突破を狙ってます
去年の6割ちょいが、すごく悔しかったみたいです
教授たちが危機感もってます、敗北感もあるようです
学生も、みんな教授に張り付いて必死に勉強してます
みなさんのローにもここのローとしての目標があると思うので、頑張ってください
失礼しました


990981:2009/01/22(木) 21:29:59 ID:???
>>983

すいません…
自分、学部生を馬鹿にした事はありませんけども。
別の人の書き込みですので誤解しないで下さい。


というか
ここで話すのも難しいな
[email protected]

上位ローの方なら情報提供していただける相手がほしいです。
こちらも謝礼しますので(金、コネなど…)
991氏名黙秘:2009/01/22(木) 21:54:01 ID:???
>>990

俺は静ロー生だと言ってるだろ。
お前の先輩様だww
ロースクールに合格した程度で天狗になる糞ガキではない。
ここは教員も見ている。
静ローに来るんなら、余計なことは書かない方が身のためだ。

しかし、あの学部生の書き込みを見て話を聞きたいと思う奴がいるんだなw
992氏名黙秘:2009/01/23(金) 11:24:52 ID:???
>>990

なんだその程度のことしか聞かないのかよ。講義内容とかテストの内容程度
なら予備校にいるチューターにでも聞けよ。お前らの上位ロー生がやってる
から教えてくれるぜ。下位ローとたいした違いはないからあまり意味ないだ
ろうけどな。

お前が不安がるのはわかるぜ。ほかのやつはどうかしらんが、おれが静ロー
を受けなかったのは「雰囲気」だ。受かる雰囲気じゃねえんだよ。結果この
ざまだ。下位とか上位とか関係ねえ。受かったやつは知らんが、落ちたやつ
は必ず落ちた原因があるんだよ。お前のまわりに不合格者がいっぱい出るだ
ろうから、そこから学べ。合格者が何してたのかなんて合格体験記が腐るほ
どあるから、もういいだろ?

刑事法が苦手なやつは体系を大事にしてないことが多い。刑法も刑訴も基本
書の目次を常に見て知識を整理しろ。刑法はTb→Rw→Sの、刑訴なら捜査の
端緒→公訴提起→公判→判決→上訴再審っていう流れを常に大事にしろ。
あとは自説を固めろ。刑訴は憲法と訴訟規則を的確に挙げられれば他の
やつに差をつけられる。やる気があれば下位ローとか関係ないからがんばれ。
993氏名黙秘:2009/01/23(金) 11:43:21 ID:???
>>991

おい先輩様、お前は受からんよ、一生な。論理的に考えられないやつが
法律家になんてなれんよ。「入学後に自分で判断しろ」だ?何もアドバ
イスしてないのと同じじゃねえかよ。

おれの書き込みにいちゃもんつけたいやつもいるみたいだが、根拠挙げ
て反論してみろよ。まあ反論できないだろう。おれが書き込んでいる内
容は事実に基づいた論理的帰結だからだ。

教授の質について述べたが、それはそいつを利用しないってことにはな
らない。質が悪いなら、ロー生ががんがん内容を批判して質を上げるの
は当然だろ?ローは専門学校じゃないぜ?講義内容がおかしいならなぜ
おかしいのか講義中に指摘しろよ。おれの知ってる>>989のローはがんが
ん批判するから教授どもも準備が大変らしいぜ。

先輩風ふかせたいなら、先に受かって後輩どもを引っ張っていけよ。落
ちて後輩と一緒に受けるんじゃ意味ないだろ。

まあおれはお前らよりも早く受かるだろう。先に受かってお前らが
受けるのを高みの見物といこう。もっともお前らが三振したら仕事仲間
にすらならんから、かかわりもないだろうがな。かわいそうだから
新しく入ってきたやつに迷惑だけはかけるなよ。せっかく素質あるのに
だめになっちまうからな。

もう書き込みはしないだろう。ここが「崩壊」しているかのメルクマ
ールは今年だ。今年の合格者が7人以下なら、崩壊だな。崩壊するかど
うかは、今いる先輩様にかかってるだろう。教授や地理のせいにする
なよ。受からないのは、>>992に述べたように、受からないやつに原因
がある。
994氏名黙秘:2009/01/23(金) 13:52:05 ID:???
来年度に結果が出なければ、静岡の西部は愛知へ、東部は関東へ流出する。
今川のような運命だろ。
995氏名黙秘:2009/01/23(金) 13:52:55 ID:???
ロー教員じゃない教員についてアドバイスしたって意味がないと思います(><)
っつーか何でこの人、こんな偉そうなの?
996氏名黙秘:2009/01/23(金) 14:10:35 ID:???
今年七人は厳しいな
内部生多いし。
内部生除いた合格率が平均の30%以上ならローのラインとしては上々でしょう(去年は内部ノーカウントで20%だったらしいから比較的現実的)
997氏名黙秘:2009/01/23(金) 14:21:06 ID:???
七人なんか夢のまた夢だな。
せいぜい二人。
0も順当。
998氏名黙秘:2009/01/23(金) 15:20:48 ID:???
3人出せば結構行ける。今年も外部からでるだろうから。
外部生で受ける奴が8人位と想定して外部合格率は高いかも。
999氏名黙秘:2009/01/23(金) 15:43:35 ID:???
>>992
 雰囲気についてですが、貴方の言っているほど悪くはないと思います。

 田舎の学校の常として、学生の学力のダイナミックレンジが広いのです。大きく優
秀層と、並、とくずに分けると、優秀層は学校が何もしなくても合格する群で昨年の
卒業生は2人いたと言うことになります。(ただ、それに近い人も4人ほどいたとは思
いますが)。並は15〜16人、残りがくず層といったところでしょうか。

 くず層はあまりやる気がないので、ローの前でサッカーをしたり、講義棟の前でた
ばこを吸って、だべっていたりしているところをよく見かけられるはずですが、いつも
同じ人であることが、注意深く見ればわかるはずです。

 くず層は、何のためにローに来ているのかよくわからないのですが、ニート脱出の
ため、学歴ロンダリングのため、モラトリアムのため"等"と思われます。なぜなら、元
ニートや静岡常葉の卒業生や、よそのローから移ってきたのに留年している人がメ
ンバーだからです。彼らは予習をしてきませんし、授業中に指名されても的確に答
えることはありませんが、学生に占める割合は少数派ですので、それによってそれ
ほど雰囲気が悪化しているわけではありません。邪魔にはなりますが。

 ですから、それらごく一部の不相当な行為をする人がいるからと言って、ロー全体
の雰囲気が悪いと断じるのは、まさしく当てはめ力の不足ではないかと思います。
それ以外のことを指して雰囲気が悪いと言っているのなら、ごめんなさい。


 学校に対しての希望ですが、我々としては、多数を占める並層に手を掛けるか、掛
けないかが、合格率の差に結びつくので、もっとちゃんと並対策をして欲しいと思って
います。せめて試験の後には"すぐ"模範解答を示すとか、文書による質問にはなる
べく文書で応えるとか(その前に答えるだけでも最低限お願い)、学生のうちの優秀答
案は、その学生の了解を取りつつそれをみんなに示すとか、手間暇掛けて欲しいけ
ど掛けない方法もいっぱいあるのですから。
1000氏名黙秘:2009/01/23(金) 18:08:44 ID:???
1000なら廃校第一号
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。