東・早・慶の上位層が母校を捨て一・中に進学する理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
なんで?
2氏名黙秘:2008/09/13(土) 00:50:25 ID:???
名より実をとったんだよ。
新司法試験の実績は、
一橋>東大
中央>慶應>>>>>>>>>>>>>>早稲田
だろ。
3氏名黙秘:2008/09/13(土) 00:54:03 ID:???
でも、東大→東院のほうが
履歴書的にもエリートな感じが・・・・
4氏名黙秘:2008/09/13(土) 00:55:08 ID:???
東大の上位層は旧試に合格するか官僚になっているので東大ローにはいません。
5氏名黙秘:2008/09/13(土) 00:55:43 ID:???
■■■平成20年度新司法試験合格率■■■(出願者/合格者=合格率)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

大学名 合格者数 出願者数 合格率
一橋   78人   132人  59.1%
慶應  165人   320人  51.6%
東大  200人   404人  49.5%
中央  196人   397人  49.4%
神戸   70人   142人  49.3%
千葉   34人    74人  45.9%
東北   59人   141人  41.8%
首都   39人   103人  37.9%
京大  100人   271人  36.9%
阪大   49人   147人  33.3%
早稲田 130人   391人  33.2%
=====全国平均32.98%=====
阪市   33人   102人  32.4%
上智   50人   156人  32.1%
名大   32人   107人  29.9%
横国   24人    82人  29.3%
明治   84人   298人  28.2%
九大   38人   137人  27.7%
関学   51人   202人  25.2%
北大   33人   134人  24.6%
同志   59人   245人  24.1%
立命   59人   247人  23.9%
学習   20人    99人  20.2%
立教   21人   116人  18.1%
法政   32人   180人  17.8%
青学   15人    88人  17.0%
関西   38人   243人  15.6%
日本   26人   201人  12.9%
6氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:00:32 ID:???
中に進学する理由はないんじゃない?
7氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:02:28 ID:???
早稲田は母校のローがないも同然だから
8氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:27:43 ID:???
中はない
9氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:29:57 ID:???
うかればどこでもいい。
10氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:43:02 ID:???
現に和田には既修が無いようなもんだしな
11氏名黙秘:2008/09/13(土) 02:02:18 ID:???
これマジで言ってんのか?
東大から一橋なんぞに逃げるのは合格する自信のないチキンだけなんだが
なんでわざわざ慣れ親しんだ本郷と就職最強を捨てて国立なんて辺境にいかなあかんのだww
12氏名黙秘:2008/09/13(土) 02:07:34 ID:???
マジレスすると

東大より一橋を選ぶ東大生はいない
試験日かぶってるから自信ないのが一橋受けるだけで両方うかれば間違いなく母校を選ぶ

両方受かって慶応より中央を選ぶ慶応生もいない
慶応生は母校が好きだから簡単には移ろうとしない

一橋中央が頑張ってるのは単純に教育能力のおかげだろう

ただ、早稲田より中央を選ぶ早稲田生は・・・いっぱいいる・・・
13氏名黙秘:2008/09/13(土) 08:00:18 ID:???
w
14氏名黙秘:2008/09/13(土) 08:05:30 ID:???
12は的を射た答えだろうね

大規模ローが嫌な人で、一橋を選ぶ人はいるね
あと、1既生には司法実績で慶應より中央を選んだ慶應出身者も居たけどね
まあこれは稀な例だけど
15氏名黙秘:2008/09/13(土) 08:42:46 ID:???
学費の問題から中央半免なら中央いこうと思ってる慶應のマチベン志望の俺は少数派?
16氏名黙秘:2008/09/13(土) 09:55:14 ID:???
>>15
結構いる
17氏名黙秘:2008/09/13(土) 10:42:00 ID:cU44dMCk
早稲田は、既習の人間が行きにくいからな。
母校であっても、敬遠する。
18氏名黙秘:2008/09/13(土) 10:47:24 ID:???
東大法→一橋ローで、一橋が単に家から近かったからというやつもいる。
19氏名黙秘:2008/09/13(土) 10:50:15 ID:???
俺も慶應だけど
群れるのが嫌いなので正直慶應にはそれほど愛着はない
俺の中では、中央と慶応でそんなに差はない。
どちらに行くかは結構迷う。中央反面なら中央。
20氏名黙秘:2008/09/13(土) 10:56:03 ID:???
群れるの嫌いなら慶応はきついなw
なんていうか、ちょっと勘違いしちゃってる人が多いんだよね…
21氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:04:12 ID:???
>慶応生は母校が好きだから簡単には移ろうとしない

そうでもないですよ。

慶応に馴染めなかったので、母校が好きになれず、
中央ローに進学した人が少なくありません。

伝統的に慶応は検察に弱く中央は検察に強いので、また、
伝統的に慶応は街弁に弱く中央は街弁に強いので、
中央ローに進学した人も少なくありません。
22氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:26:56 ID:???
>>18
それは嘘だね
成績が悪くて自信がないという本音を家が近いで言い訳してるだけ
両方受けられないから言い訳しやすいんだよ
もし両方うけれたらそいつも東大も受けてたし両方合格なら確実に東大にいってたろう
23氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:44:40 ID:d+LJ37Fh
>>22
東大の独特な雰囲気に嫌気がさしたんじゃない?

俺は一橋の雰囲気のほうが圧倒的に好きだ。
24氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:47:39 ID:???
東大生で東大でなく一橋を受ける奴は、行政法かTOEFLのいずれかが死んだ奴ってのが相場なんだが
25氏名黙秘:2008/09/13(土) 12:01:50 ID:cU44dMCk

ブランド考えれば、東大>一橋なんて当たり前だし。
司法試験受かった後、東大の方が良いし。
問題は、司法試験受からない場合だけでしょ。
26氏名黙秘:2008/09/13(土) 13:27:00 ID:???
一橋は勢力拡大はできないのがキツイ
この弁護士も言ってる


卒業生中の合格者数が多ければよいというものではありませんが、法曹は力だ、力は数だ
(政治は力だ、力は金だ、をもじっていますが)という側面もあり
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20080911
27氏名黙秘:2008/09/13(土) 13:51:14 ID:???
旧司時代から、一橋って合格率えらく高い(数はそこそこ)けど、法曹界での存在感は確かに薄い。これは阪大なんかにも言えるけど。
法曹界では、おそらく東北法よりも劣位にあるんじゃないかと。東北法は、判事検事とアカデミズムの世界でそこそこの人材を輩出している。
一橋法出の法曹界での勢力圏ってどこ? ビジネスロー?
28氏名黙秘:2008/09/13(土) 14:57:35 ID:???
数なら中央、率なら一橋。両方とも超名門であることに異議はありません。
29氏名黙秘:2008/09/13(土) 15:04:46 ID:???
逆に言えば、東大が落ちぶれたということね。
率で一橋に負け、数で中央に追いつかれそう。
30氏名黙秘:2008/09/13(土) 17:00:50 ID:???
ローにブランドなんてあんの?
31氏名黙秘:2008/09/13(土) 18:31:22 ID:???
司法試験実績、法曹養成の観点で早慶より格が上の中央に進学する者が多いのは当たり前だろ?
お前、民間企業志望で早慶法を蹴って中央法に行くか?司法試験志望以外で中央法をあえて選ぶメリットはないだろ?
この業界の新興勢力でブランド力で劣る慶應と、中央と並ぶ司法伝統私大とは言え新試で没落した早稲田をなぜあえて選ばねばならんのだ?
32氏名黙秘:2008/09/13(土) 18:56:29 ID:???
ボス弁が中央出身の事務所は、中央出身の弁護士が多い。
ボス弁が中央出身の事務所は数が多い。
また、どの都道府県弁護士会に所属するにしても
副会長、会長など弁護士会の要職につくには中央出身が有利。
なぜなら、弁護士会は派閥単位で動いていくから。
副会長選挙も各派閥から一人ずつという感じで決まる。
弁護士から最高裁判事になるにも東大を除けば中央が有利。
検事は昔から東大を除けば中央有利。
実利の点から中央ローを選ぶ奴がいても全然おかしくない。
33氏名黙秘:2008/09/13(土) 19:41:10 ID:???
では一橋と慶應を比較した場合はどうでしょうか
34氏名黙秘:2008/09/13(土) 20:04:26 ID:???
法曹にとっての三頂点(最高裁長官(大審院長)・検事総長・日弁連会長)の全てを輩出できたのは、東大、京大、中央大のみ


35氏名黙秘:2008/09/13(土) 22:14:54 ID:???
>>32
法曹界の派閥は学歴と全く関係ない集まりだよ
政界と同じだね
36関東:2008/09/13(土) 23:02:09 ID:???
一橋の法学部は、かつては、民間に就職する学生が多く、司法試験を受ける学生が非常に
少なかった。

しかし受かった学生のレベルは高かった。
37氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:42:14 ID:???
18〜20年累計出願者合格率
1 一橋大学 63.99% ( 286 − 183 )

〜〜〜トップロー、ここまで〜〜〜

2 慶應義塾 57.33% ( 771 − 442 )
3 東京大学 54.85% ( 908 − 498 )
4 千葉大学 53.29% ( 167 − 89 )
5 神戸大学 51.32% ( 304 − 156 )
6 京都大学 51.19% ( 629 − 322 )
7 中央大学 50.53% ( 950 − 480 )

〜〜〜上位ロー、ここまで〜〜〜

8 東北大学 44.06% ( 286 − 126 )
9 名古屋大 43.48% ( 207 − 90 )
10 大阪市立 39.81% ( 206 − 82 )
11 早稲田大 38.65% ( 665 − 257 )
12 北海道大 38.63% ( 277 − 107 )
13 首都大学 38.36% ( 219 − 84 )
14 大阪大学 35.41% ( 257 − 91 )
15 上智大学 33.86% ( 316 − 107 )
16 愛知大学 33.64% ( 107 − 36 )
17 明治大学 33.50% ( 618 − 207 )
XX 全国平均 32.05% ( 15368 − 4925 )
18 九州大学 32.03% ( 231 − 74 )
19 創価大学 30.60% ( 134 − 41 )

〜〜〜中位ロー、ここまで〜〜〜
38氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:49:14 ID:???
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   ICU    13  (411) 3.16%*
名大  123 (3148) 3.91%   同大  206 (8934) 2.31%
神戸  149 (4315) 3.45%   立教   75 (3286) 2.28%
東北  153 (4473) 3.42%   中央  721(35608) 2.02%
北大  114 (3395) 3.36%   学習   45 (2368) 1.90%
東工   10  (332) 3.01%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%   南山   15  (854) 1.76%
筑波   22  (914) 2.41%   関西  108 (6673) 1.62%
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42%
横国   16  (775) 2.06%   明治  198(14730) 1.34%
静岡   18  (950) 1.89%   創価   31 (2359) 1.31%
千葉   34 (1890) 1.80%   京産   13 (1044) 1.25%*
熊本   16  (938) 1.71%   日大   81 (7193) 1.13%
金沢   22 (1345) 1.64%   法政   76 (6965) 1.09%
新潟   16  (973) 1.64%   成蹊   14 (1301) 1.08%
39氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:51:06 ID:???
東大はともかく早慶学部生が一橋ローに入るのは成長のあかし
40氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:58:03 ID:???
早稲田ローは、一期の時に、自校OBの旧司ヴェテを大量に落としたということを聞いたことがある。
それで、早大OBは、他校に拡散していったと・・・
41氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:04:17 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6465名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5462名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4165名    B 慶応LS  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2899名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2033名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1108名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1006名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   798名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   760名    H 同志LS  151名
                I 九州大   645名    I 立命LS  148名
                J 関西大   600名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   567名    K 関学LS  118名
                L 日本大   524名    L 北大LS  107名
                M 同志社   514名    〃 上智LS  107名
                N 立命館   432名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   422名    O 名大LS   90名
                P 北海道   408名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   400名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   334名    S 阪市LS   82名
42氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:09:10 ID:???
>>40
そのことを、「脱早」という。

【早稲田ローにいちゃ】脱早しよう!【受からない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221183225/l50
43氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:40:32 ID:???
第3回新司法試験 大学院別現役合格者数ランキング

1位 中央大学    155名
2位 東京大学    150名
3位 慶應義塾大学 140名
4位 早稲田大学    99名
5位 京都大学     81名
44政経政治:2008/09/14(日) 00:58:11 ID:M/SESY3L
中央に行くのは、母校を捨ててじゃなくて、母校に落ちてでしょ
45氏名黙秘:2008/09/14(日) 00:59:58 ID:???
現役合格者数ランキングを見ると、1位の中央ローを選ぶのは合理的だと思われる。
46氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:01:46 ID:???
>>44
早稲田学部卒が
中大ローと早大ローの両方に受かったら
普通は中大ローに行くでしょう。
わざわざ先が見えない(最悪大宮同様の運命も
予想される)ローにいくより、私大最有力校の方を
選ぶでしょう。
最も司法ベテははじめから早大ローなど受けないでしょうが。
4744:2008/09/14(日) 01:10:30 ID:M/SESY3L
少なくとも、俺の周りにはそんなやついませんよ。 慶応受かったら、慶応行くかもしれないけど
4846:2008/09/14(日) 01:15:54 ID:???
>>47
俺に対するレスだと思うけど、
あくまで早稲田学部卒司法ベテ
の中では>>46が妥当すると思う。
学部在学生は違うと思うが。
49氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:21:41 ID:???
在学生も優秀層は東大慶応中央一橋の既修に流れてるけどな
50氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:23:51 ID:???
友達は早稲田だけど、そもそも早稲田受けてないな…多分旧司でぬけるか東慶中のどれかに行くとは思う。もちろん学部生ね
51氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:23:53 ID:???
>>48
中央ローは英語がないから、大学受験までの努力が報われないし、
六法プラス行政法まで試験が課されるから、
学部在学生には、法律ガチの中央ローはつらいんです。
適性がよくても、適性の比重が小さいから、せっかく適性の点数が良くても
法律の実力がないと、合格できません。
52氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:33:45 ID:???
適正100でも中央奇襲は落ちるヤツがいるしな
53氏名黙秘:2008/09/14(日) 01:52:17 ID:???
>>51
法律ガチの試験に対応するには、学部でも早くから炎の塔に籠るしかないですね。
54氏名黙秘:2008/09/14(日) 02:45:11 ID:At9H9cfl
誰が何と言おうと法学は東大と京大です。
他穂
55氏名黙秘:2008/09/14(日) 02:50:41 ID:???
>>54
黒猫によると
東大以外はダメらしいが。

56氏名黙秘:2008/09/14(日) 05:31:31 ID:???
>>55
黒猫によると法曹そのものが価値が無いそうです
どうしても法曹になりたいなら予備試験経由で法曹になれとのことです
それも無理そうなら東大ローに池という意見らしい
57氏名黙秘:2008/09/14(日) 05:32:31 ID:???
価値が無いそうです →将来性が無い

訂正
58氏名黙秘:2008/09/14(日) 06:38:42 ID:???
つーかさ>>53
あれはキミたち
 
 司 法 浪 人 を 隔 離 す る

ためにあるんだからなwww
炎の塔とかハコモノのキレイさに
喜んでちゃダメなんだぞ
59氏名黙秘:2008/09/14(日) 10:43:38 ID:FC2pZPwx
俺に言わせれば、東・一・早・慶・中に合格すれば何処でもいいよ。
60氏名黙秘:2008/09/14(日) 10:43:39 ID:???
?
61氏名黙秘:2008/09/14(日) 11:09:43 ID:zNEQrPT+
和田ローの入試って一芸入試でしょ。
大学4年で旧試短答合格者も落としていた。
62氏名黙秘:2008/09/14(日) 11:11:45 ID:???
>>59
工作員乙。早稲田はないww
63氏名黙秘:2008/09/14(日) 11:18:41 ID:???
新制度で、早稲田はその相対的地位を下げたのは事実
上がったのは一橋と中央
64氏名黙秘:2008/09/14(日) 11:31:17 ID:???
356 :氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:31:08 ID:???
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)

一橋  61
慶応  57
中央  56
東京  55 神戸  55
都立  49 千葉  49
東北  47
上智  42 京都  42
---------------全国トップ10校---------------------------
市大  40
大阪  39
成蹊  38 早稲田 38 ★
横国  37
九州  36
名古屋 33
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
明治  32
北海道 31
同志社 28 立命館 28
青山  25
法政  24
立教  23
明治学院22
創価  21
大宮  20 学習院 20

そりゃ逃げたくもなるわなww
65氏名黙秘:2008/09/14(日) 11:31:39 ID:???
早稲田は、東大とどう違うかが重要なんだよ。
だから今のやり方を続けていけば、いずれは結果が出るよ。
東大と同じやり方では、東大には永久に勝てないし、
二番煎じ三番煎じで、差別化できないしね。
66氏名黙秘:2008/09/14(日) 11:41:26 ID:???
旧試時代2000合格時代は東大に買ってたわけだが

で自分らの手柄だと思ったアホ教授が調子に乗ってこのザマ
67氏名黙秘:2008/09/14(日) 12:22:33 ID:???
旧司では、「率の東大(東大は数も凄いけど)、数の早稲田」という印象があった
率や数で優位性が保てないのに、いったい何を売りにするのか
少なくとも、慶應や中央の下位に甘んじることからは脱しないとどうしようもない
東大一橋に勝てるとか、現時点では夢想
68氏名黙秘:2008/09/14(日) 12:30:46 ID:???
>>67
人物だろ?
69氏名黙秘:2008/09/14(日) 12:34:28 ID:???
>>61
> 和田ローの入試って一芸入試でしょ。
> 大学4年で旧試短答合格者も落としていた。

早稲田大学法科大学院は、人物審査を含めた総合審査です。
70氏名黙秘:2008/09/14(日) 13:12:11 ID:???
>>69
もっとも人間性に問題ありとされる「教授」という人種に他人を見る目があんのかww
71氏名黙秘:2008/09/14(日) 13:14:08 ID:???
>>66
旧司での早稲田の健闘は、法職課程や予備校などを使って受験生が必死に勉強した成果だったのにね・・・
72氏名黙秘:2008/09/14(日) 13:25:08 ID:???
>>70
しかも和田教授にw
73氏名黙秘:2008/09/14(日) 13:58:39 ID:???
法科大学院の理想をどこかが実現しなければならない。
法科大学院の理想を実現するのに、早稲田がやらなきゃ、どこがやるというのだ?
74氏名黙秘:2008/09/14(日) 14:02:36 ID:???
早稲田しかいない!!
早稲田は合格者が少なかろうが、関係ない
別格だから
75氏名黙秘:2008/09/14(日) 14:44:00 ID:???
早稲田が別格??
冗談だろ?

早稲田なんか青森山田で卓球やっていれば受かるような大学
推薦で筋肉馬鹿を全国から掻き集めているイメージしかないな
もはや何の格も感じないが
76氏名黙秘:2008/09/14(日) 17:29:37 ID:???
わろす
77氏名黙秘:2008/09/14(日) 17:37:24 ID:???
早稲田に入れるものなら入りたい。
でも、学部がなあ・・・・。
78氏名黙秘:2008/09/14(日) 17:51:27 ID:Pe+67ajF
東大>一橋≧慶応>中央>>早稲田=日東駒専

終了
79氏名黙秘:2008/09/14(日) 18:20:27 ID:???
一橋は今後は四大でも増えてくるよ。
現役生は軒並み受かってるし
東大から一橋に来る人は年齢か大学の成績のどちらかがダメな人が多い
80氏名黙秘:2008/09/14(日) 21:01:52 ID:???
>>79
一橋は、ローはどうか知らんが、学部はサヨっぽい人が多いんじゃないのか?
81氏名黙秘:2008/09/15(月) 09:38:01 ID:???
1000
82氏名黙秘:2008/09/15(月) 10:14:12 ID:6TIAxT7I
>>78

早稲田(既修、1期、2期全員合格。今期77%)>>一橋(既習、一期全員合格>>>東大他。

83baba:2008/09/15(月) 10:39:38 ID:???
早稲田は、法学部で一生懸命勉強してきた輩が、未習にたくさん入っているだろ。
レベルの高いのだけを既習に入れている。だから、82 は参考にはならないよ。
84氏名黙秘:2008/09/15(月) 10:45:43 ID:twZ/PviG
>>83

早稲田の既修、未修の違いは法律試験を課すか課さないかの違い。レベルとは関係ないよ。
法律試験を課せば合格率は上がるだろうが、それだと他の大学と同じようになってしまう。

論文合格率が高くて択一が悪いのは選抜の仕方(法律試験)が理由でしょう。
既修の数値がよいというのがそれを物語っている。

早大のような選抜方式が一校あってもよいと思うが。
85氏名黙秘:2008/09/15(月) 10:48:01 ID:???
早稲田の飛び級が東大ローに多いのは何故?
86氏名黙秘:2008/09/15(月) 12:11:47 ID:???
>>85
脱早したかったんでしょ
87氏名黙秘:2008/09/15(月) 12:18:37 ID:OAXA3jGB
>>82
そんな数字のマジック使って楽しい?
謙虚に、現実を受け入れた方が良いのでは?
88氏名黙秘:2008/09/15(月) 12:30:54 ID:???
和田の工作は不評ですね。
89氏名黙秘:2008/09/15(月) 17:46:53 ID:???
>>88 東大法へのコンプレックスとか
リーマンブラザーズ(笑)への就職とか
上昇志向が強すぎるから
工作活動してもいまいちピントが外れてんだよ<スーフリロー


90氏名黙秘:2008/09/15(月) 19:18:12 ID:???
573 名無しさん 2008/09/15(月) 17:43:18 0
外資系証券はエントリーの段階で早稲田慶応以外の学生を締め出してるしね。
東大も扱いにくいからダメ。

579 名無しさん 2008/09/15(月) 17:45:40 0
早稲田慶応一ツ橋京大じゃなかったっけ?
ゴールドマンだったかな?
邦銀以上に学歴での選別が厳しい。

581 名無しさん 2008/09/15(月) 17:46:52 0
GSは東大京大一橋東工大早稲田慶應上智ICU以外は認めてなかった気がするな
他の地底については詳しくわからんが、私立は4つだったはず

605 名無しさん 2008/09/15(月) 18:24:29 O
外資はブランド思考。
大学の入試難易度でなく、大学ブランド

606 名無しさん 2008/09/15(月) 18:25:30 0
ブランド思考じゃなかったら慶應があんなにいるはずないしな
91氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:19:03 ID:???
リーマンがああなっちゃって、慶応思わぬ落とし穴
92氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:19:33 ID:???
スーパー真理尾ぶらじゃーず
93氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:24:14 ID:???
早稲田法だけど、
政経や社学、場合によっては商の奴らが早稲ローを育ててくれることを願い、
他ローにいくことにする。
だがそれでもやはり格下の中央にいくのは名誉的に嫌だ。
同格の慶應か格上の一橋に行きたい。
94氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:27:01 ID:???
一橋は授業が試験向きなんだよな。中央は外郭団体の法職のフォローが素晴らしい。
東大はいずれも負けてる。今後合格率の低下が見込まれてるから上位一発合格を確実に
したいなら一橋か中央を選ぶのがベターかもね。
95マル中の男:2008/09/15(月) 20:43:25 ID:???
>だがそれでもやはり格下の中央にいくのは名誉的に嫌だ。

まあ。
まだいるのね、
予備校とリクルートに洗脳されてる人。

あのね、キミの言う「格」っていうのは
営利社団法人が作った幻想なんだよ。
何を根拠に早稲田が格上、中央が格下だと考えるんだい?

営利社団法人への就職実績と
営利社団法人が作った偏差値ランキング、だろ?
96氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:45:30 ID:???
>>93
お兄ちゃん、早稲田を慶応と同格にすんじゃねえよw
早稲田は格下だろがw
ローでは中央より格下
97氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:46:57 ID:???
法曹界的には中央法が早稲田法より格上。
老舗だし、慶応ほどでないにしろ早稲田の歴史はまだ新しい。
民間企業的には早稲田法が格上のことは確かだけど、この業界で勝負をしたいならちょっとね。
98氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:47:17 ID:???
さりげなく社学が入れてあるんだが、社学ってそんなに多いのか?
まさか93は社学じゃねえだろうな?
99氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:49:29 ID:???
ヒロスエ(笑)
スーフリ和田(笑)
つぐビッチご入学(笑)
江沢民講演会参加者リスト(笑)
高野連会長(笑)

どこが格上だって?(^∀^)ゲラゲラ イッテヨシ

あとこれ。
“格上”を卒業したキミたちの先輩

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080915/crm0809151731015-p4.jpg
100氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:58:27 ID:???
リクナビ(笑)を鵜呑みにしてる時点で司法試験止めたほうがいいよ。>>93
だまって外資系金融(笑)にでも就職してな、
偏差値エリートの頭でっかち仮分数クン 凸^^)
101氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:09:21 ID:???
つうか、>>93が、あの有名な社学の山田だと気がつかないとw
102氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:11:56 ID:???
俺中央法で今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、東京早慶って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・京大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺ってマーチとかトレインとか言われた大学の出身だぜw
なんつーか、生まれ持った頭脳が良かったというか、生まれながらの法律家だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 俺 様  「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、学歴コンプの乞食どもwwwww
103氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:26:14 ID:???
>>101
山田なんかもう死んでるだろ?
>>102
たかだか早慶ごときにそれほど卑屈になる学歴でもない。
104氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:37:22 ID:???
山田さん亡くなられたの?
105氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:58:30 ID:Y3uGrxha
911の嘘をくずせ(『Loose Change 2nd edition』の日本語版)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&hl=en

ベンジャミン・フルフォード氏の「911、6年目の真実」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591811

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=577537


ビートたけしのこんなはずでは!! 9・11ブッシュは全てを知っていた!?(2004年)
http://vision.ameba.jp/search/tag.do?tag=64676

世界まる見え!テレビ特捜部『911事件の謎』(2007年10月15日)
http://video.google.com/videoplay?docid=-4633271838183936896&hl=en

報道センター「論争続く米同時多発テロ」NBC長崎放送
http://jp.youtube.com/watch?v=MbzFVX-3u3A

龍馬の黒幕〜日本歴史ミステリー〜
http://vision.ameba.jp/search/tag.do?tag=75913


『アメリカ:自由からファシズムへ』(日本語字幕版) 反ロス同盟オリジナル翻訳 第三弾
http://video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105&hl=en

http://video.google.com/videoplay?docid=-5987548287308161774&hl=en
106氏名黙秘:2008/09/15(月) 22:02:57 ID:???
早稲田w
107 脱亜入欧(笑)  :2008/09/15(月) 22:16:22 ID:PFH9GSgF
03-07入社 慶應義塾大学(法・経済)
()内は女性の就職者

外資系金融
ゴールドマン・サックス証券 21(10)
モルガン・スタンレー証券 13(9)
UBS証券 6(3)
ドイツ証券 10(9)
JPモルガン 7(5)
リーマンブラザーズ証券 17(11) ←★
バークレーズ・キャピタル証券 6(4)

http://www.keio.ac.jp/shushoku.html
108氏名黙秘:2008/09/15(月) 22:19:03 ID:???
17人カワイソス
109氏名黙秘:2008/09/15(月) 22:43:07 ID:yz6bOddb
リーマンブラザーズでのキャリアは金融業界ではプラスになるやろ。
少なくとも三振よりはいいよ!!
110氏名黙秘:2008/09/15(月) 23:53:30 ID:???
>>107
外資金融多いな・・・
111氏名黙秘:2008/09/15(月) 23:58:31 ID:???
金髪碧眼の子どもが欲しいんでしょ
金融板・就職板では
こういう女を「外専×××」と呼んでるなw


(司法試験受験生の精神的健康に配慮して一部伏せ字にしてあります)
112氏名黙秘:2008/09/16(火) 03:44:33 ID:???
旧帝国大学   旧三商大    早慶
東大(54.8)  一橋(64.0)  慶應(57.3)
京大(51.2)  神戸(51.3)  早大(38.6)
東北(44.1)  阪市(39.8)  
名大(43.5)
北大(38.6)
阪大(35.4)
九州(32.0)

マーチ     関関同立   その他国公立上位5校
中央(50.5)  同大(28.9)  千葉(53.3) 
明治(33.5)  関学(28.7)  首都(38.4)
立教(22.2)  立命(26.9)  横国(29.4)
法政(20.1)  関大(19.2)  広島(26.2)
青学(17.4)           岡山(24.3)

日東駒専   産近甲龍   その他私立上位5校
専修(19.7)  甲南(17.3)  上智(33.9)
駒沢(14.8)  近畿(11.8)  愛知(33.6)
東洋(12.3)  京産(-9.2)  創価(30.6)
日大(11.8)  龍谷(-5.7)  南山(29.4)
                  成蹊(29.1)

一橋・千葉・中央・東北・名古屋・首都。
東早慶の上位層が流れやすいローが
学部偏差値以上の結果を残しているようです。
113氏名黙秘:2008/09/16(火) 09:43:25 ID:???
はいはい
はいはいはい
あるある探検隊!
あるある探検隊!
114氏名黙秘:2008/09/16(火) 16:19:48 ID:???
旧帝国大学   旧三商大    早慶上智
東大(54.8)  一橋(64.0)  慶應(57.3)
京大(51.2)  神戸(51.3)  早大(38.6)
東北(44.1)  阪市(39.8)  上智(33.9)
名大(43.5)
北大(38.6)
阪大(35.4)
九州(32.0)

マーチ     関関同立   その他国公立上位5校
中央(50.5)  同大(28.9)  千葉(53.3) 
明治(33.5)  関学(28.7)  首都(38.4)
立教(22.2)  立命(26.9)  横国(29.4)
法政(20.1)  関大(19.2)  広島(26.2)
青学(17.4)           岡山(24.3)

日東駒専   産近甲龍   その他私立上位5校
専修(19.7)  甲南(17.3)  
駒沢(14.8)  近畿(11.8)  愛知(33.6)
東洋(12.3)  京産(-9.2)  創価(30.6)
日大(11.8)  龍谷(-5.7)  南山(29.4)
                成蹊(29.1)
こうだろアホ。データを恣意的に作んな。
115氏名黙秘:2008/09/16(火) 16:55:41 ID:???
旧司法試験 平成11年度〜平成17年度 出身大学別合格率

旧帝国大学    旧三商大     早慶上智
東大7.31%  一橋5.83%  慶應4.25%
京大6.83%  神戸3.45%  上智3.69%
阪大5.28%  阪市1.63%  早大3.46% 
名大3.91%
東北3.42%
北大3.36% 
九大2.99%

マーチ      関関同立     その他国公立
立教2.28%  同大2.31%  東工3.01%
中央2.02%  関学1.83%  筑波2.41%
青学1.51%  関西1.62%  広島2.34% 
明治1.34%  立命1.42%  首都2.11%   
法政1.09%             横国2.06%
                     静岡1.89% 
                     千葉1.80%

日東駒専     産近甲龍     その他私立上位5校
日大1.13%  京産1.25%  ICU3.16%
専修0.97%  近畿0.61%  学習1.90%
                     創価1.31% 
                     成蹊1.08%
                     明学0.61%
116氏名黙秘:2008/09/17(水) 14:26:31 ID:???
あーあー
ちゅうおうー
われらがちゅうおー
ちゅうおーのなよー
ひかりあれー
117baba:2008/09/17(水) 20:43:04 ID:???
>
円が安ければ、輸入品を買うのは、高くなる。

初歩も知らず、買う側の力をむやみに振りかざす。中央のオバカさん。
情けないね。
118氏名黙秘:2008/09/17(水) 21:43:13 ID:???
↑お前のレスも相当情けないけどなww
どっちもどっちだなww
119氏名黙秘:2008/09/17(水) 21:47:20 ID:???
>>117
コピペにマジレスカコワルイ
ツーかあからさまにあのレスしてるのってアンチ中の学コンだろがw
120氏名黙秘:2008/09/18(木) 01:49:04 ID:???
>>117 
〔採点講評〕
(1)出題趣旨を捉えるのがニガテなようです。
 重箱の隅をつつくのではなく、なぜ>>102
 あのようなコピペをしたのか考えてください。
 >>119さんの答案を参考にしてください。
(2)出題者が中央大学出身者とは限りません。
 柔軟な思考を身につけてください.。
(3)2ちゃんねるに於ける答案の形式が 
 身についていないようです。
 アンカーは半角で>>のあとに数字、です。
(4)要するに逝ってよし!
121氏名黙秘:2008/09/18(木) 06:38:44 ID:???
>>120
   ______
   /   ./お だ ,!
  /   ! 断 が,!
  / ,ハ,,ハ ! り  ,!
 /( ゚ω゚ )`ー‐,!
 `ヽ、   \_,!
    `ヽ、ノ\,!
      `ヽ,!
122氏名黙秘:2008/09/18(木) 10:08:19 ID:???
143 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 13:07:24 ID:tqO3xIti
逆ロンダした挙句の果てに粗製乱造された「お馬鹿弁護士」の1人になるわけか。
東大や早慶まで出ておいて、なんという人生だw
123氏名黙秘:2008/09/18(木) 20:03:35 ID:???
【広告】求む!東大、早慶の優秀な学生諸君--優秀な学生にだけ、あげます 求人広告付きノート[08/09/18]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221718397/

 31 名刺は切らしておりまして 2008/09/18(木) 15:43:11 ID:AVpMuf5C
 優秀かどうかはさておき・・・
 このての広告に応募するような学生はまあだいたい使えないだろう事は疑いようの無い事実。
 まともな企業がこんなおかしな求人をだすわけもなくw
124氏名黙秘:2008/09/19(金) 08:31:56 ID:???
国立ローの授業料免除等実績

東大 平成19年度
入学料全額免除   0名、 半額免除24名
前期授業料全額免除 0名、 半額免除57名
後期授業料全額免除 0名、 半額免除53名

一橋 平成19年度
前期授業料全額免除12名、 半額免除 1名

大阪 平成19年度
前期授業料全額免除26名、 半額免除21名
後期授業料全額免除22名、 半額免除18名

東北 平成19年度
入学料全額免除  12名、 半額免除 0名
  授業料全額免除59名、 半額免除37名
  ※前期後期の延べ人数

首都 平成19年度
前期授業料全額免除 5名、 半額免除 6名
後期授業料全額免除 5名、 半額免除 8名

新潟 平成18年度
前期授業料全額免除 0名、 半額免除13名
後期授業料全額免除 1名、 半額免除 8名


125氏名黙秘:2008/09/20(土) 09:49:09 ID:???
さぁ、どうなんだろうね。
126氏名黙秘:2008/09/20(土) 14:08:54 ID:???
内緒
127氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:09:47 ID:???
えええええええええええええええ
なんでさ
128氏名黙秘:2008/09/20(土) 21:35:19 ID:???
秘密
129氏名黙秘:2008/09/21(日) 10:09:35 ID:???
法律ガチ系だから。
130氏名黙秘:2008/09/21(日) 12:35:43 ID:???
それは中央だけ。
131氏名黙秘:2008/09/22(月) 09:10:03 ID:???
502 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 01:53:24
マニュアルがあるんだよ、監視してる人間にもし文句言われたら白を切れと

誤認逮捕以外は絶対謝らないし、白を切るようになってる。

声を録音すると言っても小声でやられる事が多いから音拾えないし、
拾えたとしても「早く捕まれ」「氏ね」など単発だから、自分に言った言葉とは断定できないって事になるでしょ?
132氏名黙秘:2008/09/22(月) 10:33:53 ID:???
>>131
マルチ死ねよ
133氏名黙秘:2008/09/24(水) 16:23:13 ID:???
134氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:47:34 ID:5F7yq7jy
中央って、このところ急に傲慢になってきたね。
中央ローは学部中央より東早慶の外部生で実績上げているくせに。
勘違いしちゃいかんよ。
135氏名黙秘:2008/09/24(水) 22:04:15 ID:???
>>134 だから東早慶に来てくれなんて頼んでねえよボケ
傲慢なのはてめえらだろ
日経平均225社のインターンシップ(笑)だの
渉外弁護士のサマークラーク(笑)だの
リーマンブラザーズ(笑)だの
横文字青田買いに尻尾振って
採用HPに嫌味ったらしく
「政治経済学部卒」
とだけ掲載しやがって
勝ち組とか思ってる?
しょせんエスカレーターの貴様らはソルジャーなんだよ
勘違いするな馬鹿
営利企業に利用されてるだけだアホ
136氏名黙秘:2008/09/24(水) 22:14:59 ID:???
そもそも
早稲田慶應は
誰が、何を根拠に、何の目的で、
優秀だ一流だ
言ってるか、まだわからないのか?

予備校が、偏差値を根拠に、カネ儲けの目的で。
営利企業が、先パイの奴隷っぷりを根拠に、カネ儲けの目的で。
鬼畜米英が、先パイの遊学実績を根拠に、カネ儲けの目的で。

こんなこともわからないなら法曹向いてないよ
137氏名黙秘:2008/09/25(木) 00:18:57 ID:???
英語の偏差値が良くたって、法律の実力があるわけではない。
138氏名黙秘:2008/09/25(木) 00:42:31 ID:???
東大一橋→→慶應明治上智中央早稲田

こんな感じで志望してるんだ
139氏名黙秘:2008/09/25(木) 07:32:29 ID:???
中央が傲慢??
学部の慶応が一昔前までお荷物学部だったのに
今や看板学部だから他学部に偉そうにするようになったんだが
誰も傲慢とは言わないんだよな
要は結果だよな
結果が出てない早稲田が偉そうに上位ロー気取りをしていたら
確かに傲慢だとは思うけどな
140氏名黙秘:2008/09/25(木) 11:01:54 ID:???
業績からいえば、法曹界では早慶や地方旧帝に少しも見劣りしない(それどころか優越する分野も多くある)中央が、少し前まではバカにされていた方が異常だよ。
ここは司法試験板なのにね。
141氏名黙秘:2008/09/25(木) 11:01:57 ID:???
そだね
142氏名黙秘:2008/09/25(木) 11:14:19 ID:???
司法板で上智なんて名前は恥ずかしくて出せないww
俺の大学(明治)より格下だしww
法政の方が実績からいって格上だね
143氏名黙秘:2008/09/25(木) 11:31:51 ID:???
>>140 
就職活動で一部上場企業が
早稲田大学/慶應義塾大学限定の説明会 とか 
インターンシップ とかやってるのを見聞きして
自分たちが「選ばれしエリート」「優秀な頭脳の持ち主」だと
勘違いしてるんだろう。

しょせん営利企業のカモにすぎないのにw
144氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:19:50 ID:???
本郷の中央食堂の「味に一言」に、
「某白門OB」というHNのバカっぽい投稿あり
その場では白門ってなに???って思ってたが、
帰り道そういえば2ちゃんで中央(ry
145氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:31:09 ID:???
>>144 ネタとも気づかず文面だけ見てバカっぽいと判断する赤門OB( ´_ゝ`)プッ
146氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:32:16 ID:???
なんで学歴板みたいになってんだよw
学部とローは違うから。
で終わりだろw
昔は中央法はすごかったか知らんが今は超ウンコ。
しかし中央ローは一流。
さらに中央学部が凄かった時代の世代が未だ法曹の現役。
大学学部の格は早慶>>中央だが法曹では中早>>慶應。
早稲田ローが学部中央のウンコさより激しくウンコだから学部早慶が中央行くのは間違ってない。
147氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:46:07 ID:???
\(´Д`)ノ● ママーウンコヒロッタ
      オイ!ソレオレノウンコダゾ \(`Д´)ノ
\(´Д`)ノ● チガウオレノウンコダ!
(´Д`)\(`Д´)ノコノヤロー ポカッ
・。・(/Д`)・。・エーンエーン  ヘヘーン \(`ε´)ノ●
。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。ウワァァァァァァン!  ・・・・・ \(`ー´)ノ●
      ゴメンヨ ウンコカエスヨ ハイ ●⌒\(`ー´)ノ
(/Д`)ノ●グスン・・・ ・・・・・(`ー´)
(´Д`)ノ●・・・・・・ウンコモッテナイノ? ・・・・・ウン(`ー´)
(´Д`)ノ⌒● ・・・コノウンコアゲルヨ オレウンコ3ツモッテルカラ
         ・・・・・・アリガトウ ●\(`ー´)
(´∀`)エヘヘ    エヘヘ (`∀´)
(´∀`)ノ\(`∀´)
148氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:01:12 ID:???
うんこかよ・・・
149氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:16:41 ID:frBnUqqZ
>>146
「ローと学部は違うから」って青学とか立教の工作員が盛んに言って回ってるよね
150氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:59:50 ID:???
150
151氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:18:33 ID:???
>>5
出願者で割るとは、一橋や慶應の馬鹿じゃないと、出来ない芸当だよなwww
152氏名黙秘:2008/09/26(金) 03:20:59 ID:???
>>149
ちょっと何言ってるかわからない。
青学と立教は学部もローも激ウンコなんじゃないのか?
工作も糞もなくない?
153氏名黙秘:2008/09/26(金) 10:36:04 ID:???
うんこうんこー
うんこうんこー
154氏名黙秘:2008/09/26(金) 10:46:42 ID:???
いや明治もよく学部とローは違うからと言ってるぞ。
学部がうんこ以下、ローは中下位だから。
155氏名黙秘:2008/09/27(土) 10:24:17 ID:???
かくいうお前はどこの大学、ローなんだ?
156氏名黙秘:2008/09/27(土) 14:30:25 ID:???
高卒です。
157氏名黙秘:2008/09/27(土) 19:32:00 ID:???


東大一橋→早稲田明治上智中央慶應

こんな感じで志望してるんだ
158氏名黙秘:2008/09/27(土) 23:19:17 ID:80tbUPLH

新司はこれからも、まちがいなく中身ではなく学歴闘争の場となっていくでしょう

159氏名黙秘:2008/09/28(日) 09:11:47 ID:???
てか、司法試験板の住人の絶対量が激減してない?
160氏名黙秘:2008/09/28(日) 11:57:42 ID:???

旧司時代:話をしたい。しかし、法職・予備校間では交流が少ない。独学も多い。
      →2ちゃんで話す。
新司時代:話をしたい。そして、ローでは交流が多い。独学はローで交流を絶ってはじめて生じ、少ない。
      →2ちゃんで話さない。
161氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:51:55 ID:???
だってなぁ・・
制度がこんな状態だから、優秀な人はローなどに行かないだろう。
学部生レベルでも激減している感じ。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222359369/
162氏名黙秘:2008/10/04(土) 10:22:40 ID:???
そうすか
163氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:49:52 ID:???
信じあえる喜びと
傷つけアル悲しみと
あ0
164氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:38:45 ID:???
w
165氏名黙秘:2008/10/06(月) 10:53:58 ID:???
165
166氏名黙秘:2008/10/06(月) 11:22:13 ID:???
215人落ちたローがあるそうですが
167氏名黙秘:2008/10/07(火) 09:27:28 ID:???
はいはい、マルチマルチ
168氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:03:46 ID:???
w
169氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:03:52 ID:???
中東戦争ですね、わかります。
170氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:08:48 ID:???
>>1
名より実をとったんだろ。
新司は合格率などの実績を見ると、
一橋>東大、中央>早慶ってのが明らかになってるし。

そりゃみんな優秀層は
東大や早慶より、一橋・中央に流出するよね。
171氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:22:04 ID:???
215
172氏名黙秘:2008/10/08(水) 16:44:58 ID:???
オレはマンモス校でなく、少人数のローに行きたいが、そうすると合格率が悪くて周りに流されやすいオレは
三振の可能性が高い。
三振するならより名高いローに行った方が、予備校講師の仕事はしやすいが、仕事としては魅力ないし。
173氏名黙秘:2008/10/09(木) 09:08:27 ID:???
>>171
おまえの粘着さは異常w
174氏名黙秘:2008/10/09(木) 09:58:32 ID:???
215
175氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:37:25 ID:???
176氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:10:09 ID:???
215
177氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:48:43 ID:???
中央ローも一橋ローも、あの圧倒的実績を支えているのは
東大、早慶の優秀な受験生。
彼らが母校を捨てたのは先見の明。
178氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:59:54 ID:???
たとえるなら、日本人が日本国を捨てて、外資に行くようなもの。
179氏名黙秘:2008/10/11(土) 10:23:21 ID:???
そうすか
180氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:15:01 ID:???
言ってることが矛盾しているんだよな
東大や一橋、早慶の優秀者は中央ローなんかには行かないと扇る

つまり中央ローはそれらのローに行けなかった人(残りもの)と優秀でない中央の内部生ということらしい

で、中央ローの結果がいいと、優秀な東大早慶生が支えていると主張を変えるww

中央の強みは、旧試にも受かっていたような一定の内部上位層が
外部に流出しないことだね。そこが早稲田との違いだと思う
181氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:15:03 ID:???
早大学院の奴が大学受験で東大受かっても、早稲田に内部者進学するか?
同じことだろ?
182氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:17:07 ID:???
そもそも付属の馬鹿は遊び癖が染み付いてセンター試験受けんだろwww
183氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:17:46 ID:???


中央は
募集:既修200 未修90
合格:既修369 未修213
なんだよな。

こんだけ合格してて募集人数割り込むのってありえなくね?割り込んでないけど補欠だしただけなのかな?




国公立が始まっていないこの時期に、(現時点で入試が終了した大学の中ではNo.2である)中央が
これだけ繰り上げ合格を出すということは、
おそらく、中央・慶應W合格者のほとんど(ほぼ全員?)が慶應に振り込んでいるということだろう。


中央は大盤振る舞いして免除もかなり出していたはずなのに・・・


中央の新司法試験の合格実績よりも、慶應のイメージをとる人のほうが多かったんだろう。




184氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:23:35 ID:???
運転免許の教習所なんてどこでもいい

そういうこと
185氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:30:14 ID:???
なんで相手が慶應に限定されんだよwww
旧試合格者が抜けるし、後に東大京大一橋旧帝を併願する者は入学金だけでも先に納めるだろ
それを見込んで合格者は多めに出す

慶應だって募集人員より合格者多数出していることからその位察しろよww
東大だけでも定員300もあるんだぞ
186氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:40:08 ID:???
法科大学院合格=世渡り無能力者であることの対抗要件
187氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:40:36 ID:???
>>183
毎年同じみたいだよ
俺も、お前と同じようなこと去年も言ってたんだけど、中央は国公立の結果が出ても
補欠合格は出さなかった。
つまり、国公立始まる前、東大とかに抜けるのを見越してるから、現時点で慶応に
流れたとかじゃなくて、多めに出してるらしい

188氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:45:28 ID:???
東京一と慶應が中央よりも優先されるのは学部イメージから仕方ないんだろうけど
しかし新司法では中央のほうがいい結果を出してるのは凄いなw
189氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:47:37 ID:???
慶応は法曹界では弱いからな
190氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:48:16 ID:???
世の中には慶応が嫌いという人も少なくないけどね
東大みたいにおとなしくしてないからアンチを作りやすい大学だよ
191氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:49:02 ID:???
入学時からの伸び率がすごいのは、なぜ?
192氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:49:36 ID:???
すぐ塾員で集まって談合を始めるから、確かに印象が悪い
193氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:50:35 ID:???
そういや、自分から「俺は慶応だからお坊っちゃんなんだよね」
なんて言っちゃう恥ずかしいヤツを知っている
194氏名黙秘:2008/10/11(土) 13:52:29 ID:???
 〜〜〜入学時〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    早漏に入学できたお
  |     |r┬-|     |        これで人生バラ色だお!!
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜 6年後 〜〜〜
         ___    早漏がまさか合格率10%になるとは思わなかったお!
       /::::::::::::::::\   勝ち組ローは死ねばいい お!
      /:::::─三三─\   三振ニートの俺は人生終わりだお
    /:::::::::(○)三(○):\   工作しまくってやるお!
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|::::
195氏名黙秘:2008/10/13(月) 09:19:57 ID:???
マルチコピペですね、わかります。
196氏名黙秘:2008/10/13(月) 13:49:06 ID:???
ここも慶應コンプが増殖してるね。
197氏名黙秘:2008/10/13(月) 16:09:56 ID:???
正直、どうでもいい
198氏名黙秘:2008/10/13(月) 17:17:50 ID:???
だな。まじどうでもいい。
199氏名黙秘:2008/10/13(月) 18:03:14 ID:???
慶応ごときにコンプを持つような低脳は生きるも地獄死ぬも地獄
200氏名黙秘:2008/10/13(月) 18:33:39 ID:???
バカの癖に東大京大と肩を並べてると勘違いしてるからタチが悪い。
せいぜい世間の人間がもっているイメージはワセダに毛が生えた程度。
法学部は、中高年から未だに中央より低いイメージで見られている。
201氏名黙秘:2008/10/13(月) 18:37:03 ID:???
そして、近年の偏差値の上昇は、漏洩や不正のおかげでのし上がってきたとみる人が多い。
202氏名黙秘:2008/10/13(月) 18:45:42 ID:???
虚像を取り除いたら、ホントに慶応という学校は存在するのだろうか…
203氏名黙秘:2008/10/13(月) 20:57:23 ID:???
良スレ
カバちゃんは慶應中退なんだってね
204氏名黙秘:2008/10/14(火) 09:56:47 ID:???
典型的な糞スレですね、わかります
205氏名黙秘:2008/10/14(火) 14:20:47 ID:???
e
206氏名黙秘:2008/10/14(火) 18:57:42 ID:???
>>203
へぇ〜
207氏名黙秘:2008/10/14(火) 23:05:32 ID:???
>>206
九州の高校を中退後にアメリカに渡り、アメリカの高校を卒業したらしい。
その後英語入試の慶應環境情報に受かったらしいよ。
ネットで検索すればでてくる
208氏名黙秘:2008/10/14(火) 23:10:18 ID:???
早はともかく、東・慶が母校けってローってwwwwwwwwww

あるあ…ねーよwwwwww
209氏名黙秘:2008/10/15(水) 01:01:55 ID:???
↑それはさておき、君は相当頭悪そうだよね。
文面からにじみ出ているよ
210氏名黙秘:2008/10/15(水) 01:39:16 ID:JLGbGkMs
中大法>>>慶応は法曹界での通説
211氏名黙秘:2008/10/15(水) 01:43:54 ID:???
キモ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212氏名黙秘:2008/10/15(水) 01:56:08 ID:JLGbGkMs
211事実だしなにか?
213氏名黙秘:2008/10/15(水) 01:59:56 ID:???
母校である慶應に落とされて
中央に進んだのはおれぐらいなんだろうな・・・

母校を追放されたとはとても周りにはいえないが
214氏名黙秘:2008/10/15(水) 02:08:06 ID:???
213は確かに珍しいだろうな
内部優遇の慶應で落とされるというのは相当なレベルだろう
まあ中央も難関だから中央に拾って貰える慶応は君ぐらいなものだろう
幸せ者だな

ちなみに俺は中央関係者ではない
慶應に物申したいだけですわ
215氏名黙秘:2008/10/15(水) 02:10:28 ID:???
>>213
気にすんな、てか中大進まずに東京一受験して母校見返したら?
216氏名黙秘:2008/10/15(水) 02:42:18 ID:???
どうせネタだろ

辰巳が出してる併願データ見たが、
慶応ロー落ちてる慶応生は多数いたし、中央ローも落ちてる人がかなりいた。
両方受かっているような優秀層はほんの一握りだったよ
大抵はどっちも落ちて中位以下のローに進学していた。
そりゃ両大の志願者の多さをみればどっちか受かるだけでも大変なのはわかる

大学受験じゃあるまいし再受験して東大や一橋に行くとかくだらないだろ
217氏名黙秘:2008/10/15(水) 02:47:01 ID:???
再受験?
218氏名黙秘:2008/10/15(水) 02:55:38 ID:???
俺は慶應の学部生だけど、慶應受かるのはロー組で4人に一人強ぐらい。一部の優秀ゼミで二人に一人ぐらい。
中央は三人に一人ぐらい。
つまり半分以上は中央慶應両方受からない。
そして浪人して中央慶應に合格するのはその半分。
残りは就職か上智や明治にいく。
内部優遇は去年あたりからないらしい。
中央受かってしまうと浪人してまでもう一度慶應受ける価値はないので慶應から中央に行く人は少なくないよ。
あと、中央落ち慶應も実はかなりいるんだけど、
死んでも皆それは言わないw
219氏名黙秘:2008/10/15(水) 03:14:58 ID:???
慶應は中央と比較して、下三論文あり、時間配分も短いから慶應落ち中央が出てくるのは納得いくけど、中央落ち慶應ってほんとにいるの?
正直慶應内部で中央落ち慶應は内部優遇をうたがってしまうよ。
220氏名黙秘:2008/10/15(水) 03:16:58 ID:???
>>218
死んでも言わないってwみんなプライド高いのねww
221氏名黙秘:2008/10/15(水) 08:14:57 ID:???
>>219
中央落ち慶応ロー
慶應落ち中央ロー

二年前のデータだとどっちも同じくらいいたよ
どっちも不合格が殆んどだから全体からみれば少数だけど
222氏名黙秘:2008/10/15(水) 09:48:32 ID:???
新司に合格した後の飲み会で、
「実は私も中央に落ちたんだ」って白状した人が3人いた。
みんなプライド高すぎだよ。
223氏名黙秘:2008/10/15(水) 09:52:25 ID:???
そういうの笑って話せるくらいじゃないと人生苦労するよ
つまらんプライドは、自分の首を絞めるだけ
224氏名黙秘:2008/10/15(水) 11:07:20 ID:???
まあ結局トップの東大ローに行ってもレベルが落ちたと言われる新司で
足切り食らう人間が毎年約50人もいるんだからな
どこに受かろうが落ちようか驚く話ではないだろうよ

俺の知り合いの慶応出身者で、神奈川大ローの既習に落とされた人が新司一発で受かってた
今では笑い話にしていたけどね
225氏名黙秘:2008/10/15(水) 13:46:23 ID:???
うんこー
226氏名黙秘:2008/10/15(水) 14:47:55 ID:???
ヨンパだからな
227氏名黙秘:2008/10/20(月) 14:35:38 ID:???
グリーンカード6 就労ベース
北米海外生活
インターねっつ
228氏名黙秘:2008/10/20(月) 16:10:11 ID:???
>>226
今年の新司のことだよ
229マル中の男:2008/10/21(火) 08:11:35 ID:???
【コラム】「年収1億円」から「ハローワーク通い」に転落:外資系金融マンの大リストラが始まった(SAPIO) [08/10/20]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224516269/
>ここ3か月間就職活動を続けているAさん(33歳・独身)は、東大卒業後に日系証券会社を経て大手外資系証券会社に転職。
>年収は3000万円を超えていた。
>リストラされる前に投資のつもりで約4000万円の単身者向けマンションを購入。
>まだそのローンが残っている。

どうして東大ってこんなバカなの(pgr
230氏名黙秘:2008/10/21(火) 09:19:04 ID:???
kuso sure
231氏名黙秘:2008/10/21(火) 10:46:45 ID:???
ほんと極端な記事だよな。
リーマンからハロワなんてほんとごく一部だろ。
年収200万弁護士とかさ。
いやらしい読者の妬みを刺激して満足させて売ろうって意識がまる見えで卑しいよな
232氏名黙秘:2008/10/21(火) 12:17:03 ID:???
だいたい国内企業ならともかく、外資ならすぐ就職先が決まる
233マル中の男:2008/10/21(火) 13:51:42 ID:???
>855 名無しさん@ご利用は計画的に 2008/10/18(土) 01:22:04
>そもそも本当に早稲田や慶應ダイナースは新入社員にも発行するのか???
>
>856 名無しさん@ご利用は計画的に 2008/10/18(土) 01:24:55
>>>855
>おそらく可能
>だって茄子の年会費15700円のほかに、早稲田に毎年5000円納めるんだぜ?
>そりゃ大学側が茄子に「ぜひ入会させてやってくれ」と頼むだろうよ
>
>857 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2008/10/18(土) 01:26:42
>>>856
>ちなみに、早稲田ダイナースの申込書は
>早大総長室⇒Citiというルートをたどる
>
>858 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2008/10/18(土) 01:31:10
>>857
>つまりこういうことか
>
>「大手A社に勤務する山田太郎氏は本学を○×年に卒業したことを確認済である。
>山田太郎氏は本学の卒業生として信用に値する人物であり、本学の発展のためにも(=校友会費のためにも)
>そして御社の更なる成長のためにも、ぜひ山田太郎氏を御社のクラブ会員として認めてもらいたい。
>By 早大総長」
>
>そりゃ新卒でも通るわw
>
>859 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2008/10/18(土) 01:32:54
>早稲田なんか身を持ち崩しているヤバいヤツ多いのにな。

 ガッコも学生も企業の奴隷ってことか(笑)
234氏名黙秘:2008/10/22(水) 10:33:14 ID:???
unko
235氏名黙秘:2008/10/22(水) 11:36:40 ID:???
あーあー
ちゅうおー
われらがちゅうおー
ちゅうおー
236氏名黙秘:2008/10/22(水) 15:09:10 ID:???
↑荒らし
237:2008/10/22(水) 16:53:12 ID:???
荒らし
238氏名黙秘:2008/10/23(木) 10:01:58 ID:???
グリーンカード6 北米海外生活
239氏名黙秘:2008/10/23(木) 16:47:03 ID:???
永住権のことだっけ?
240氏名黙秘:2008/10/24(金) 10:48:58 ID:???
やはり世の中は中東戦争か・・・
そうなんだよなぁ
241氏名黙秘:2008/10/24(金) 13:41:46 ID:???
なんだ
242氏名黙秘:2008/10/24(金) 19:23:54 ID:???
合格人数、率ともに東大とはってるのは中央だからな…
中央ごときが…と思うがわき目ふらず結果にこだわる中央に敬意は示すべきだな
243氏名黙秘:2008/10/25(土) 10:29:25 ID:???
?
244氏名黙秘:2008/10/25(土) 10:53:18 ID:???
中央とか慶応は、わき目もふらず結果にこだわらないと、早稲田みたいになってしまう
漏洩はよろしくないが
245氏名黙秘:2008/10/25(土) 17:34:12 ID:???
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】        【新司法試験】
(昭和24〜平成19年)        (平成18〜20年)
 @ 東大  6465名     @ 東大LS  498名
 A 中大  5462名     A 中大LS  480名
 B 早大  4165名     B 慶大LS  442名
 C 京大  2899名     C 京大LS  322名
 D 慶大  2033名     D 早大LS  257名
 E 明大  1100名     E 明大LS  207名
 F 一橋   989名     F 一橋LS  183名


司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
 @ 東大  35回(昭和24、25、46、47、49〜56、59〜63、平成1〜16、18、19)
 A 中大  22回(昭和26〜45、48、57)
 B 早大   3回(昭和58、平成16、17)
 ※平成16は東大、早大が首位タイ
【新司法試験】
 @ 東大   2回(平成19、20)
 A 中大   1回(平成18)
246氏名黙秘:2008/10/25(土) 19:55:22 ID:???
>>245
無冠の帝王慶應。一度も司法試験でトップになったことがないばかりか
二位も昨年の新司法試験で初だったのだから、なぜ私大ローで一番
人気なのかがなぞだ。
247氏名黙秘:2008/10/25(土) 19:56:35 ID:???
漏洩で初の2位
248氏名黙秘:2008/10/26(日) 10:45:02 ID:???
いくつもの時を越えて
通り過ぎた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
249氏名黙秘:2008/10/27(月) 05:07:39 ID:???
河合塾2009年度入試難易予想(法律学科編)
  慶應 法律(B方式2教科)
--------------------------- 72.5
  早稲田 法
--------------------------- 70.0
  中央 法律(一般)
  中央 法律(統一3教科型)
--------------------------- 67.5
  上智 法律
  上智 国際関係法(※参考) ↓↓ランクダウン
  上智 地球環境法(※参考)
  中央 法律(統一4教科型)
  明治 法律(全学部統一)
  立教 法(全学部日程)
--------------------------- 65.0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si203.pdf
250氏名黙秘:2008/10/27(月) 05:11:56 ID:???
>>246
学部のイメージでしょ。

やっぱ慶應は大学のレベルでは私学トップだし。
大学院でもそのイメージを引きずっている人達も多いんだろう。
そのうち変化があるかもしれないけど
251氏名黙秘:2008/10/28(火) 11:54:24 ID:???
学部のイメージか
252氏名黙秘:2008/10/28(火) 13:44:46 ID:???
まさに、グリーンカード
253氏名黙秘:2008/10/28(火) 16:27:55 ID:???
254氏名黙秘:2008/10/28(火) 16:30:36 ID:???
255氏名黙秘:2008/10/28(火) 16:59:00 ID:???
社学は関係ないから
256氏名黙秘:2008/11/01(土) 10:53:22 ID:???
昼間になったからな
257氏名黙秘:2008/11/01(土) 14:05:07 ID:???
社学の山田
258氏名黙秘:2008/11/01(土) 15:40:51 ID:???
正直、どうでもいいですわ。
これマジで。
259氏名黙秘:2008/11/02(日) 10:54:06 ID:???
東大早稲田慶應の上位層が母校を捨て中央
260氏名黙秘:2008/11/02(日) 13:46:45 ID:???
260
261氏名黙秘:2008/11/03(月) 00:18:13 ID:???
>>246
慶應は法学部(法律学科)の定員が早稲田の半分だったんだから仕方ない。
ローだって早稲田より40人も少ないからね。
262氏名黙秘:2008/11/03(月) 00:34:53 ID:???
現在の東京大学教養学部文科T類の滑り止め。

慶應義塾大学法学部
早稲田大学法学部
早稲田大学政治経済学部
中央大学法学部
慶應義塾大学経済学部




http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
263氏名黙秘:2008/11/03(月) 10:37:30 ID:???
これは酷いな
264氏名黙秘:2008/11/03(月) 14:09:44 ID:???
しかし慶應法には落ち過ぎだな。
これって文Tの合格者だろ?文T受験生じゃなくて。
文T受かっても慶應法にこんだけ落ちるって・・

あと、中央法と慶應経済の難易度はほぼ同じということか。
265氏名黙秘:2008/11/03(月) 15:25:50 ID:???
正直どうでもいい
266氏名黙秘:2008/11/04(火) 10:43:45 ID:???
あーあー
ちゅうおー
われらが中央
中央の
267氏名黙秘:2008/11/04(火) 11:32:49 ID:???
>>264
東大文一合格者でも慶應に落ちるのは、
実は、大学入試でも漏洩があって、一部の人しか恩恵にあずかれないことが原因かもしれませんよ
268氏名黙秘:2008/11/04(火) 13:08:43 ID:???
>>264

文一合格者でこんな惨状なら、文一不合格者はほとんど慶應法にも落ちているんだろうな・・・

文一にも落ちて慶應法にも普通に落ちて、そこで滑り止まればいいが、更に早稲田法にも落ちて・・・

269氏名黙秘:2008/11/04(火) 13:34:31 ID:???
1
270氏名黙秘:2008/11/05(水) 00:20:58 ID:???
一緒に東大受けて、東大理1現役に受かった友人に、
『文系は早稲田法も滑り止めにならないんだよ〜』
といったら、ありえないというような顔をされた・・・・・

理系の場合は文字通り早慶は完全な滑り止めとして機能してるな・・・・


文系は東大文科落ちると早慶法にも滑るのだ・・・・・・・・・・・
271氏名黙秘:2008/11/05(水) 06:14:37 ID:???
なんか早稲田臭いなww
272氏名黙秘:2008/11/05(水) 09:58:15 ID:???
w
273270 :2008/11/05(水) 13:22:35 ID:???
ああ、結局俺が言いたいのは、
早慶が滑り止めにならないって理系の友人に言ったら信じてもらえなかった
ってこと。

東大理系受験生の考える早慶と、俺たち東大文系受験生にとっての早慶は
難易度が違うんだ、
ってことを友人に言ったが、理解していないようだった・・・

それをただ書いただけ。

262を見たら、友人が当時言ったことも理解出来る・・・
274氏名黙秘:2008/11/05(水) 14:05:59 ID:???
>>1
やっぱり巨乳率が高いからじゃないかな^^
275氏名黙秘:2008/11/05(水) 15:28:18 ID:???
>>273
でも、一般的に考えれば、東大の滑り止めの早慶なんだから、95%以上が合格している
理系の結果の方が正しいように思える。

文T合格者の3分の1も落ちる慶應法って、異常だよ。
文Vなんかも早稲田政経に半数近く落ちてるし。
まあこっちは文Vだからアレとしても、文T合格者をここまで落とす慶應法は凄い・・・
というか、私文の人達が2〜3科目に絞って勉強してるから、
東大合格者でもこんな感じになるのか。
276氏名黙秘:2008/11/05(水) 15:45:34 ID:???
東大入試は範囲が広いから、レベルが低いわけではないよ。それはわかる人はわかっている。

旧司は6法だけなので、みんなが絞って勉強する分、レベルが高いが
新司は6法+行政法+選択科目で、範囲が広いから、どうしても分散してしまいレベルが下がってしまう。
277氏名黙秘:2008/11/05(水) 18:19:10 ID:???
平成21(2009)年度 法科大学院入学試験 出願者数について



平成20年11月5日
東京大学大学院法学政治学研究科




 

 法科大学院入学試験の出願者数が確定しました。


  出願受付期間: 平成20(2008)年10月17日(金)から10月24日(金)まで

                 <郵送のみ:10月24日までの消印有効>


  法学未修者(3年制)  285名(受入予定人員:約100名)


  法学既修者(2年制)  629名(受入予定人員:約200名)


         合計   914名



(以上)
278270:2008/11/06(木) 00:36:59 ID:???
>>276
分からない人からいろいろ言われるんだよ・・・・・

俺がいくら東大受けたって言っても最終学歴は所詮・・・・
279氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:06:56 ID:???
2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf


@東京大学-18,750,316,000円
A京都大学-13,182,997,000円
B東北大学-9,687,768,000円
C大阪大学-9,132,588,000円
D四大連合-7,089,929,000円
(一橋-654,640,000円 東工大-4,319,639,000円 東外大-324,100,000円 医科歯科-1,791,550,000円) 
E名古屋大-6,178,934,000円
F北海道大-5,610,705,000円
G九州大学-5,488,257,000円
280氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:08:10 ID:???
早計の上位層は一橋の底辺層
一橋の上位層は東大の中位層

>>1よ、勘違いすなw
281氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:11:38 ID:???
学部東大→ロー中央な俺が通りますよっとw

中央法は戦前祖父が通ってたので愛着心がある罠w
282氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:13:14 ID:???
>>280
そんなことはどうでもいいから、はい
┏━━━┓
┃CHECK┃ 
┗┻┻┫┃      
☆★.*:.┗┛ 

裁判員法を改正して、「被告人または検察官から申し立てがあった場合、
裁判員に偏見を生じさせるおそれのある報道につき裁判所は裁判の終結
に至るまで報道機関に対し報道の禁止を命令することができる。」とい
う規定を設けたとする。
この改正法にはどのような憲法上の問題点があるか。


283氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:13:33 ID:???
典型的中央がコンプを持つ先は一橋

今も大昔もキャンパスが近かったこと・質で完全敗北してきたことに由来する。
284氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:20:05 ID:RvDCzbQN
大部分のローから見たら、贅沢な悩みだ。
東大 一橋 早稲田 慶応 中央
どこでもいいよ。俺は。
285氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:30:42 ID:???
東大国立一橋はやはり別格

東大国立一橋はやはり別格

東大国立一橋はやはり別格

東大国立一橋はやはり別格
286氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:31:19 ID:???
中央みたいなローは必ず没落する。
数年後には早稲田にも負けるだろうね。
287氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:33:50 ID:???
>>286
随分と中央ローに御執心だね。
それだけ気になるローなんだね。

無関心な俺は、なんだろうね。
288氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:37:49 ID:???
    小平
立川国立国分寺
    牢スクール
  谷保
  府中
289氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:39:33 ID:???
>>287
受験生に注意喚起してあげてるだけだよ。
290氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:39:49 ID:???
一橋いれておくれよ一橋
291氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:41:47 ID:???
>>289
バカ?
292氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:43:54 ID:???
>>281
中央なんて行くぐらいなら就職しろよ。
中央の養分になるとか考えられん。
293氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:47:49 ID:???
やっぱり、中央が実質的に最強のローだね
294氏名黙秘:2008/11/06(木) 01:49:43 ID:???
>>292

ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ

祖父が徴兵されて、法律の勉強諦めたのが、中央なのさw
中央ロー行くっていったらめっちゃくっちゃ喜んでたさw
まー、い〜んでねw学費だしてもらってるゆとりだしwどうせ一人っ子で一人孫だしw
学費なんて株の評価損の数分の一だろうしwwwwww

てかそろそろ寝るw
295氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:15:01 ID:???
中央叩きに必死なやつって何なの?
中央ローはみとめざるをえないだろう。
叩いてる奴は多くみえて実は数人だけなんじゃないの?
296氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:19:26 ID:???
中央に喜んで行く奴は低学歴と後がないオッサンだけ
297氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:19:38 ID:???
中央ローを認めたくない奴は、学歴に以上にこだわるくせに実力がない。
これは公知の事実。
298氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:25:15 ID:???
最終学歴中央はないw何のために大学受験頑張ったんだw
299氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:26:58 ID:???
そろそろ中央wwと馬鹿にしてた中央にすら落ちて
中央叩くことでしか自我を保てなくなった奴らのために
中央コンプという異常に屈辱的な言葉を作るべきだな。
300氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:28:46 ID:???
東大卒→東大ロー(卒業時25歳)以外の奴は
中央ローで最良の選択。
渉外に行けないなら、街弁。
>>298は、実力のない旧試糞べて。

301氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:32:17 ID:???
中央wマーチw低学歴の代名詞かww
302氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:37:17 ID:???
>>301
お前、10年以上司法浪人やってるんだろw
中央スレで有名人みたいだなw

もうすぐ40歳だろ?
何時までやってるんだ、無職司法浪人を。
303氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:38:38 ID:???
>>294
徴兵されて、その後、玉砕とか特攻とかして戦死しなかったのか?
在学中に徴兵された世代って太平洋戦争末期の激戦の時期だろ?
てか、徴兵されて学問を諦めざるを得なかったとしたら、愛着が湧くより嫌悪が沸くと思うんだが・・・
何で祖父が一時期、在学していただけで「ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ 」とかハイテンションになっているのか謎
304氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:45:54 ID:???
卒後同業者数じゃ東大が多い。彼等が言う学部東大→ロー東大がホントは理想。
しかし先輩見てると逆ロンダしたくなるヘタレの気持ちが分かるだろ。黒猫
せんせみたいに、1留で5年次合格経験者だと、東大卒(ロー含めて)を好む
のは事実だろうな。5年、6年、もしくは卒後取った人が過半数だから自己保身を含めて
現役/浪人の差違よりも、東大閥(東大/非東大)が出来るのは至極普通。でもそういう
人達も本当はLEC卒(専門卒)だったはずだし、大学には教育能力の片鱗すらないと
認めてるハズなんだけどなwローが、教育能力の明らかな欠如があるにせよ、LEC等
予備校の業務を一部を引き受けるのであるならば、ローは専門学校の役割を担う。つま
りどの予備校を選んだのかの問題と受け取ることも一部では出来るはず。

学校が学生を邪魔するようなところには行きたくない
ローの成績と合格率に負の相関や相関無しは避けたい
だけど東大卒は優遇される

今後
東大学部卒 なのか
東大ロー卒 なのか
東大学部&東大ロー卒
なのかどれがシグナルとなるのか追跡検証する必要がある
305氏名黙秘:2008/11/06(木) 02:48:57 ID:???
学部中央じゃ東大ロー卒でもゴミだなw
原始的不能w
306304:2008/11/06(木) 02:53:51 ID:???
小生の予想では
東大学部
とおもひます


定員がね、きびしいですね、そうですね。
307氏名黙秘:2008/11/06(木) 03:01:40 ID:???
>>306
当然だよな
308氏名黙秘:2008/11/06(木) 05:12:21 ID:???
個人的な思い入れや怨念、嫌悪感といった私情はどーでもいい
客観的な結果や現状だけを見れば、早稲田ローとかありえないでしょ
俺がロー受ける時はまだ結果も出てなかったから早稲田ローは普通に候補に入っていたけど、
今もう一度受け直すとなれば、早稲田は選択肢には入らない
あと、TOEICを勉強する気にもなれないね
そうなると自ずとどういうローがいいか決まってくると思う
309氏名黙秘:2008/11/06(木) 05:24:55 ID:???
中央を叩けるのは、ローに行かなくても旧試で受かる位に優秀なやつだけだろ
旧試を在学中に受かれなくてローに行くんだから
最終学歴がなんだとか下らんこと言っている学歴厨は相手すべきではないね
実績のあるところを執拗に叩くのは負けおしみやコンプレックスにしか聞こえない
310氏名黙秘:2008/11/06(木) 07:00:45 ID:???
>>305
そういう人は、おまえとは雲泥の差があるな。
裁判官になれそうなくらい優秀だなw
311氏名黙秘:2008/11/06(木) 07:24:23 ID:???
マチベンを考えるなら東大以外なら中央最強だろどう考えても。
学部東大京大早慶→中央ロー
がマチベン派には最高の選択。特に東大→中央だと弁護士の半分近くが自分のOBになるという最強ぶり。
312氏名黙秘:2008/11/06(木) 08:27:38 ID:???
ロー入学時点から新司法試験合格までの約2年間の学力の伸びは、中央ローに進学した場合のほうが大きい。
313氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:00:32 ID:???
今や早稲田ローの学歴のほうが恥ずかしい学歴になってるな
314氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:04:31 ID:???
早計はローじゃなくて学部の時点ではずかしいです
それは弁護士云々以前の人間性の問題です

315氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:10:28 ID:???
>>308

それをいうならwwwwww

個人的な思い入れや怨念、嫌悪感といった私情はどーでもいい
客観的な結果や現状だけを見れば、「弁護士」とかありえないでしょ

今もう一度受け直すとなれば、ロースクールは選択肢には入らない
あと、司法試験を勉強する気にもなれないね
そうなると自ずとどういう大学学部がいいか決まってくると思う
316氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:22:51 ID:???
結論:弁護士を目指すな
317氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:27:01 ID:???
いや論点ずれてるだろ
弁護士目指すとして、の前提が大事なわけで。
318氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:35:17 ID:???
個人的な思い入れや怨念、嫌悪感といった私情に因って
弁護士を目指しているのでありますヽ(´∀`)9
319氏名黙秘:2008/11/06(木) 09:57:42 ID:???
>>315
弁護士を目指すことが前提だろ

昨夜、今の東大の学生には、
「物産」が人気だって東大教授がテレビで言ってた
320氏名黙秘:2008/11/06(木) 10:54:24 ID:???
大学で東大行くつもりで慶應?フフン滑りどめでしょww
→東大に留まらず慶應すら落ちて早稲田上智中央。見下してた慶應にすら受からず慶應叩いて自我を保つ

ローで東大行くつもりで中央?ちょwwさすがにねーわwwww慶應までかなww
→東大に留まらず慶應すら落ちてさらに中央wwすら落ちて早稲田上智明治。
慶應と中央を叩かないと自我が崩壊寸前。

悲しい慶應中央コンプレックス。
321氏名黙秘:2008/11/06(木) 11:55:22 ID:???
はっきりいって旧帝大早慶中央上智の上位層の方が東大の中位層以下よりもできるぞ
いまだにそれらの大学は旧試に現役合格をコンスタントに出しているからね
東大の学部生が飛び抜けてできるなら旧試は東大現役ばかりになっているはず
ローで東大出身者みても頭の回転は速いけど入学時点のレベルはさ程でもなかった
322氏名黙秘:2008/11/06(木) 12:19:27 ID:???
>>320
コピペ?なかなかいいね
323氏名黙秘:2008/11/06(木) 15:06:42 ID:???
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /        LS入学時
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
324氏名黙秘:2008/11/06(木) 15:07:20 ID:???
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  LS在学中
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
325氏名黙秘:2008/11/06(木) 15:08:06 ID:???
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l      三振後
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
326氏名黙秘:2008/11/06(木) 21:50:24 ID:???
慶中両方受かったけど、今年の問題で慶応落ちはないな…簡単すぎる

ローなら慶応も中央も同じようなもんだよ
327氏名黙秘:2008/11/06(木) 21:58:15 ID:???
毎年どんどん簡単になってるんじゃないか?
レベルにあわせて
328氏名黙秘:2008/11/07(金) 00:50:03 ID:???
何でスレタイでごときが一橋と並んでるの?w
そもそも、東京一早慶であって、はマーチの一員だろwww

身の程をわきまえろよwww

>>326
クレサラの町弁でいいならでもいいだろ。
任官、任検、渉外、大手を希望するなら慶應だろ。
329氏名黙秘:2008/11/07(金) 00:56:40 ID:???
>>328
慶応に任官・任検はない。
検察は中央。任官も中央の方が上。
大手も中央は結構いける。

渉外だけ慶應・・だけど慶応は兵隊
330氏名黙秘:2008/11/07(金) 02:11:58 ID:???
すぐに

慶應>>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中央

になるよ
331氏名黙秘:2008/11/07(金) 07:27:17 ID:???
>>328>>330
必死すぎw
332氏名黙秘:2008/11/07(金) 16:36:28 ID:???
どんだけ慶応が好きなんだ…内部か?
333氏名黙秘:2008/11/08(土) 00:19:31 ID:???
東京一早慶って早慶中以上に聞いたことのない括りだよなw
東京一と早慶が並んでると思ってるの?アホかw
334氏名黙秘:2008/11/08(土) 01:06:51 ID:???
現在中央入るのは別に止めないけど、将来没落するローってことは言っておく。
335氏名黙秘:2008/11/08(土) 01:32:18 ID:???
司法浪人の流入が終わったら適正な位置に戻るでしょw
336氏名黙秘:2008/11/08(土) 08:48:33 ID:???
既に没落した和田ローは黙ってろw
337氏名黙秘:2008/11/08(土) 11:11:54 ID:???
e
338氏名黙秘:2008/11/08(土) 11:15:44 ID:???
>>334
没落し始めてるのは慶応でしょ。
実力以上にイメージ先行で評価されてきたが
次第に本来の実態に戻りつつある。
渉外にくなら、東大か慶応とか言われていたけど
実態は東大は将校、慶応は兵隊
一括りにするのはどうかと思う。
早稲田は、駄目だろうねえ。

339氏名黙秘:2008/11/08(土) 11:20:31 ID:???
中央は死に物狂いでやってるからなかなか没落はしないだろ。
就職は強いし。
法曹勢力の弱い慶應の方が危ない。
でも慶應は大丈夫でしょ。今年のロー受験者は慶應中央滑りどめで東大一橋の流れ。
中央慶應は没落しない。
早稲田はもう優秀層は受けてない。中央慶應落ちて上智すら落ちた奴がいくイメージ。
340氏名黙秘:2008/11/08(土) 12:10:19 ID:???
早稲田はもう優秀層は受けてない。中央慶應落ちて上智すら落ちた奴がいくイメージ。

4年前は、あんだけ努力して早稲田法頑張って受かったのに・・・
4年後にこんなことになるなんて、なんたる仕打ち・・・・
341氏名黙秘:2008/11/08(土) 12:15:01 ID:???
慶応のイメージ操作の恐ろしさを知った
繰り返し訴えることで、知らず知らずのうちに、しみこんでくる感じ
342氏名黙秘:2008/11/08(土) 13:00:51 ID:???
東大・・渉外
慶應・・企業法務
中大・・街弁
住み分けできてていいんじゃね
343氏名黙秘:2008/11/08(土) 13:36:52 ID:???
東大・・渉外
中大・・街弁

これは住み分けできるかもしれないが慶応は…
344氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:03:27 ID:???
根拠なく中央が没落するとか言っているやつは単なる願望じゃんwww
悔しいのはわかるが言い加減見苦しいから涙ふけよ
345氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:11:53 ID:???
うるさい!
その代わり早稲田が復活するんだよ!!
346氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:14:01 ID:???
まあ、中央が復活したのを、

中央の成果とみるべきか、
早稲田没落の跳ね返りと見るべきか・・・
347氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:36:13 ID:???
両方だろうな。
中央が躍進(復活)し早稲田が没落。
しかも中央は東大落ちが流れてくるのに対して早稲田はこれからはアホしか入らない。
優秀層は未修は大学の同級生より一年遅れるから負け組のような意識があって早稲田なんか始めから受けない。
社会人がローに行かなくなった今、未修は既習でローに行けなかった馬鹿の巣窟になっているのが実情。
348氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:48:58 ID:???
仮に中央が来年以降合格者を減らしたしても、法曹の勢力は強いからな…慶中だったら中央の方が無難かと中央は未修をなんとかすればもっと伸びるのに…
349氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:53:29 ID:???
このスレに、早稲田法を第一志望にしてた人いないの?

予備校では早稲田コースに在籍してて、早稲田一本だった人。

俺が高校生だったときは、早稲田法は間違いなく最難関私大の一角を担っていたはずなんだが・・・

ローとなっては、完全に慶應と中央に負けてる・・・


学部偏差値で中央法と並ぶってことは流石にないよな・・?
350氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:58:01 ID:???
>学部偏差値で中央法と並ぶってことは


今のままの状況が5年10年と続けばあるかも知れないけど、
その前にロー制度が破綻しそう・・・
351氏名黙秘:2008/11/08(土) 15:10:22 ID:???
早稲田は主体を法学部ではなくて政治経済学部に切り替えたから大丈夫。

法が没落しても政経が生き残る。
352氏名黙秘:2008/11/08(土) 15:15:52 ID:???
ローの教育なんて誰も期待していないのに未修コース主体にして
旧試実力者の敬遠を招いたのが和田没落の原因。
353氏名黙秘:2008/11/08(土) 18:26:29 ID:???
ロー破綻直前SFCGと同様の事件が起きる

いや、現在進行中である。
354氏名黙秘:2008/11/08(土) 18:39:50 ID:???
SFCの総合政策学部って、90年代は慶應法律を抜いて私大最難関学部
だったんでしょ?

没落具合が凄い
355氏名黙秘:2008/11/08(土) 18:42:09 ID:???
早稲田は主体をカルチャーセンターではなくてスポーツ学科に切り替えたから大丈夫。

99人没落しても1人は生き残る。
356氏名黙秘:2008/11/08(土) 21:17:23 ID:???
早稲田法の入試って訳わからん。

俺の学年から4人進学した。
一人は学校の成績だけはやたらによく指定校推薦で。
もう一人は一橋落ちでセンター入試で
もう一人は慶應法、早稲田他学部、中央法商、上智、学習院など10校に落ちた私大専願
もう一人は中央法律に落ちて、中央法の国際なんとかと上智法の環境なんとかに受かった私大専願。

はっきりいって早稲田法の一般入試は選抜基準が信用できないのでは?
357氏名黙秘:2008/11/08(土) 21:27:22 ID:???
やっぱり地方だからかな…クラスで早稲田法・政経や慶応法や中央法に受かった人が10人以上いたけど、ほとんど地元国立に行ったな…東大行った人もいたけど
358氏名黙秘:2008/11/08(土) 21:49:06 ID:???
地方の人の国公立信仰はすごいよなw
まぁ親孝行だし
359氏名黙秘:2008/11/08(土) 21:52:18 ID:???
>>357
旧帝大なら普通だと思う。
理系なんか、ほぼ全員早慶理工を蹴って東工大旧帝理工に行く
駅弁国立なら単なる世間知らずでしょ
中央法以外のマーチでも駅弁国立は流石に蹴るでしょ
360氏名黙秘:2008/11/08(土) 22:12:23 ID:???
やっぱり偏差値ランキングとかはあてにならないよね…早慶は偏差値高いけど、それよりできる奴なんかは腐るほどいるからな…
361氏名黙秘:2008/11/09(日) 00:00:01 ID:???
360はさすがに馬鹿杉
362氏名黙秘:2008/11/09(日) 00:12:43 ID:???
>>357
>>358
そうそう!めっちゃ分かるw
今は俺も東京いるからこっち(東京)の考えになってるけど、
高校のときは凄かったな〜



俺の高校は、理Vに行った人の方が文T行った人よりも多いという、不思議な学校だ・・・
何故か俺の学年だけ異様に出来が良かったんだよな〜
363氏名黙秘:2008/11/10(月) 11:30:32 ID:???
unko
364氏名黙秘:2008/11/10(月) 11:39:12 ID:???
理系は国立いくべき。
文系は早慶いくべき。
なぜなら文系は就職が中心だから。
就職力では圧倒的に早慶>>地方国立。
365氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:13:05 ID:???
>>364

就職力
東大一橋>>>早計
すなわち
国立>>>私立
366氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:16:28 ID:???
東京一は別枠だろ
阪大以下の国立の話をしてるんだよ
367氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:21:36 ID:???
法曹界の勢力、勢力って、そんなもの合格したら、ほとんど意識しません。
いくら数が多くても、今では、二流のにおいがするんですよ、中は。
368氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:23:08 ID:???
早稲田さん今日もお疲れ様です
369氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:33:39 ID:???
うざい
370氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:38:28 ID:???
河合塾2009年度入試難易予想 社会科学系
慶應法(法律)B
慶應法(政治)B
慶應経済B
--------------------------- 72.5
早稲田政経(政治)
早稲田政経(国際政治経済)
早稲田政経(経済)
早稲田法
慶應商B
慶應(総合政策)
慶應(環境情報)
--------------------------- 70.0
早稲田商
早稲田社学
中央法(法律)
--------------------------- 67.5
上智法(法律)
上智法(国際関係法)
上智法(地球環境法)
--------------------------- 65.0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
371氏名黙秘:2008/11/10(月) 12:51:40 ID:???
本当に早稲田さんだったのかwwww
だせぇww早慶がローの世界では中慶になるのに耐えられないんですね、わかりますww
372氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:03:11 ID:???
早稲田は、ベテがいなくなって全員が未修入学するであろう十年後を見据えて、3年制システムを当初から構築しているんだ。
十年後に泣きべそかくなよ
373氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:04:43 ID:???
全員が未修入学するんじゃなくて、慶中既修に受からなかった残りカスが、
早稲田に行くようになるだけだろう
374氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:14:54 ID:???
  n从n 元気無いな
`彡‘ x‘)授業でろ!!
彡ミ゚Д゚彡
彡(ノ  ミつθ
彡   ミ
彡n_nミ  n_n
     Σ(   ヽ
チョット待て! (ii  ヽ
俺で実験  (ノ   i
する気か!? |   |
      ヽ_っノ

375氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:16:21 ID:???
>>373
今年はまさにそうなってる
376氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:21:41 ID:???
>>367
偉そうなことは受かってから言えYo
377氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:32:19 ID:???
総合的に考えて
一橋>東大>KO=CHUO>>>>>>強姦和田sanW


まぁKOかCHUOいければいいっすぬw
378氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:39:37 ID:???
見下してたはずの中央にすら落ちた早稲田さん。
自分は落ちたのに中央を叩く日々。
だっせぇwwww
てか早慶学部新卒ロー受験者で中央に受かるのは三人に一人ぐらいでしょ
379氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:41:06 ID:???
2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf


@東京大学-18,750,316,000円
A京都大学-13,182,997,000円
B東北大学-9,687,768,000円
C大阪大学-9,132,588,000円
D四大連合-7,089,929,000円
(一橋-654,640,000円 東工大-4,319,639,000円 東外大-324,100,000円 医科歯科-1,791,550,000円) 
E名古屋大-6,178,934,000円
F北海道大-5,610,705,000円
G九州大学-5,488,257,000円
380氏名黙秘:2008/11/10(月) 14:08:17 ID:???
マルチなんですね、わかります。
381氏名黙秘:2008/11/10(月) 15:09:23 ID:???
科学研究費なんか理系の話じゃないかwwww
おまけにマルチかよwww
ほんと頭悪いな
382氏名黙秘:2008/11/10(月) 15:48:45 ID:???
まあ、
東大京大一橋
中央慶應    だな

あと、田舎者俺からすれば、国立理系は、私立より上だな。
文系でも、やっぱり旧7帝大と言われてたところは私立より上。

そんな俺も中央ロー
383氏名黙秘:2008/11/10(月) 16:36:17 ID:???
愛してるの響きだけで
強くなれる気がしたよ
そんな愛を確かめて強く
384氏名黙秘:2008/11/10(月) 22:11:26 ID:???
しかし東中慶一が断トツすぎるな。
大規模ローでは中央慶應の合格率55%前後の次にくるのが京大の40%だからな…
385氏名黙秘:2008/11/10(月) 22:57:13 ID:???
早稲田もダントツですよ
既修は日本一ですからね
386氏名黙秘:2008/11/11(火) 00:36:05 ID:???
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

出所:プレジデント

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
387氏名黙秘:2008/11/11(火) 01:35:09 ID:???
>>386
やっぱり、何をやっても法曹界で勝てない人間は
ビジネスとか就職偏差値を出してくるね。

論点ずれまくりですよ。
388氏名黙秘:2008/11/11(火) 01:49:29 ID:???
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/bizplus/1224594983/
1、東京大学
2、慶應義塾大学
3、京都大学
4、大阪大学
5、早稲田大学
6、豊田工業大学
7、東北大学
8、東京工業大学
9、北海道大学
10、武蔵野大学
11、一橋大学
12、同志社大学
13、名古屋市立大学
14、九州大学
15、筑波大学
16、広島大学
17、創価大学
18、千葉大学
19、金沢工業大学
20、東京農工大学
21、神戸大学
22、福井大学
23、山梨大学
24、徳島大学
25、電気通信大学
26、立命館大学
27、中央大学
28、名古屋工業大学
29、明治大学
389氏名黙秘:2008/11/11(火) 02:00:47 ID:???
困ったもんだ。
法曹界での話をしてるのに、
一般就職や研究費助成の話に論点をすり替える。

ま、中央の俺は、就職する奴は法学部以外の奴だし
法学部でも自身のない奴。
そういう奴らがあまり高い評価を受けないのは仕方がない。

自信のある奴は司法試験一本だから、
こういうデータを見るたびに
「ああ、正当に評価されてないなあ。俺、早稲田法蹴って中央に進学したんだけどなあ。」
って思う。
390氏名黙秘:2008/11/11(火) 02:02:28 ID:???
中央の択一から論文への合格率は、早慶よりも上.



391氏名黙秘:2008/11/11(火) 11:09:00 ID:???
おっぱいがいっぱう
グリーンカード
ほけベイ
392氏名黙秘:2008/11/11(火) 15:31:18 ID:???
一言いっていいか?
日本語でおk
393氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:23:47 ID:???
〓第3回新司法試験 法科大学院別合格者数 ( |=2名)〓
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
東京 200 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶応 165 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶応
和田 130 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 和田
京都 100 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49 |||||||||||||||||||||||| 大阪
394氏名黙秘:2008/11/11(火) 17:34:56 ID:???
3
395氏名黙秘:2008/11/12(水) 10:23:33 ID:???
うーん
仕方ないかも
396氏名黙秘:2008/11/12(水) 13:44:24 ID:???
そんなもんさ、冬
397氏名黙秘:2008/11/12(水) 18:29:05 ID:???
>>389

中央法いって司法試験受けるより
東大一橋の経済学部いって就職したほうが
将来ありそうな悪寒
398氏名黙秘:2008/11/13(木) 00:34:19 ID:???
自信あるやつはいいんじゃね?高校の先輩でも慶応蹴って中央法行って旧司現役で合格した人いるし。
399氏名黙秘:2008/11/13(木) 00:37:51 ID:???
慶應他学部蹴りなら普通にいるな
400氏名黙秘:2008/11/13(木) 10:30:17 ID:???
7
401氏名黙秘:2008/11/13(木) 10:39:02 ID:???
慶応法蹴りもいるだろ。てか同級生に2人いた
402氏名黙秘:2008/11/13(木) 13:05:51 ID:???
w
403氏名黙秘:2008/11/13(木) 17:19:34 ID:???
>>398

旧試験合格してやっと、東大経済学部卒リーマン程度とおもわれw
404氏名黙秘:2008/11/13(木) 21:50:38 ID:???
ついに学部まで抜かれたw

平成20年旧司法試験合格者
東大 25
京大 14
中大 13
早大 12
慶大 11
一橋 6
阪大 6
同大 5
北大 4
名大 4
上智 3
法大 3
神戸 3
立命 3
405氏名黙秘:2008/11/13(木) 21:54:13 ID:???
ジョークだといってくれ
406氏名黙秘:2008/11/14(金) 09:52:22 ID:???
さすが中央
407氏名黙秘:2008/11/14(金) 10:09:40 ID:???
◆平成20年度 旧司法試験 最終合格者

25人 東京大
14人 京都大
13人 中央大
12人 早稲田
11人 慶応大
 6人 一橋大
 6人 大阪大
 5人 同志社
 4人 北海道
 4人 名古屋
 3人 上智大・法政大・立命館・神戸大
 2人 明治大・青学大・日本大・専修大・東北大・千葉大・九州大・東外大
 1人 立教大・学習院・関西大・関学大・東女大・日本女・奈良女・中学大
 1人 帝京大・追門大・熊本県・筑波大・新潟大・福島大・北九州・愛学大

合計 144人
http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20univ.html
408氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:33:47 ID:???
あーあー
ちゅうおうー
われらがちゅうおー
ちゅうおーのなーよ
光あれー
409氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:34:52 ID:???
河合塾2009年度入試難易予想 文型主要学部主要学科偏差値65以上

慶應法(法律)B
慶應法(政治)B
慶應経済B
--------------------------- 72.5
早稲田政経(政治)
早稲田政経(国際政治経済)
早稲田政経(経済)
早稲田法
慶應商B
--------------------------- 70.0
早稲田商
早稲田社学
早稲田文
慶應文
中央法(法律)
--------------------------- 67.5
上智法(法律)
上智法(国際関係法)
上智法(地球環境法)
--------------------------- 65.0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

中央法学部は偏差値だけではとりあえず早慶他学部なみを維持しているのに
上智法学部はどの学科でも早慶法学部はおろか早慶他学部にも偏差値で届いてない。
410氏名黙秘:2008/11/15(土) 14:03:49 ID:???
そこらじゅうに
マルチしてんじゃねーよ
このチンカス野郎!!
411氏名黙秘:2008/11/15(土) 14:21:22 ID:???
さっそくが釣れたな
412氏名黙秘:2008/11/15(土) 16:42:03 ID:???
マジな話、グリーンカードなんかとれないから諦めなさい。
413氏名黙秘:2008/11/15(土) 21:36:45 ID:???
平成20年法学御五家司法試験 勝敗表
(【新司法試験】@合格者数、A合格率【旧司法試験】B合格者数、C合格率)

東大VS中央(○●○○)
東大VS慶応(○●○○)
東大VS早稲田(○○○○)
東大VS京大(○○○○)
慶応VS早稲田(○○●○)
中央VS慶応(○●○●)
中央VS早稲田(○○○○)
中央VS京大(○○●●)
慶応VS京大(○○●●)
早稲田VS京大(○●●●)

トータル
東大14勝2敗
中央9勝7敗
慶応8勝8敗
京大7勝9敗
早稲田2勝14敗
414氏名黙秘:2008/11/15(土) 21:37:37 ID:???
ちなみに昨年は・・

平成19年法学御五家司法試験 勝敗表
(【新司法試験】@合格者数、A合格率【旧司法試験】B合格者数、C合格率)

東大VS中央(○○○○)
東大VS慶応(○●○○)
東大VS早稲田(○○○○)
東大VS京大(○●○○)
慶応VS早稲田(○○●●)
中央VS慶応(●●○●)
中央VS早稲田(○○●●)
中央VS京大(○●●●)
慶応VS京大(○○●●)
早稲田VS京大(●●●●)

トータル
東大14勝2敗
京大10勝6敗
慶応8勝8敗
中央4勝12敗
早稲田4勝12敗

中央の躍進、京大、早稲田の落ち込みが顕著
415氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:13:58 ID:???
修正

平成19年法学御五家司法試験 勝敗表
(【新司法試験】@合格者数、A合格率【旧司法試験】B合格者数、C合格率)

東大VS中央(○○○○)
東大VS慶応(○●○○)
東大VS早稲田(○○○○)
東大VS京大(○●○○)
慶応VS早稲田(○○●●)
中央VS慶応(●●○●)
中央VS早稲田(○○●●)
中央VS京大(○●●●)
慶応VS京大(○●●●)
早稲田VS京大(●●●●)

トータル
東大14勝2敗
京大11勝5敗
慶応7勝9敗
中央4勝12敗
早稲田4勝12敗
416氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:19:50 ID:???
平成18年法学御五家司法試験 勝敗表
(【新司法試験】@合格者数、A合格率【旧司法試験】B合格者数、C合格率)

東大VS中央(●○○○)
東大VS慶応(○○○○)
東大VS早稲田(○○○○)
東大VS京大(○○○○)
慶応VS早稲田(○○●○)
中央VS慶応(○●●●)
中央VS早稲田(○●●●)
中央VS京大(○●△●)
慶応VS京大(○●○●)
早稲田VS京大(●●○●)

トータル
東大15勝1敗
慶応8勝8敗
京大7勝8敗1分
早稲田5勝11敗
中央4勝11敗1分
417氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:30:30 ID:???
法学御五家司法試験ランキング(3年間の累計)
@東大43勝5敗(京11−1、慶10−2、中10−2、早12−0)
A京大25勝22敗1分(東1−11、慶7−5、中7@4、早10−2)
B慶大23勝25敗(東2−10、京5−7、中8−4、早8−4)
C中大17勝30敗1分(東2−10、京4@7、慶4−8、早7−5)
D早大11勝37敗(東0−12、京2−10、慶4−8、中5−7)
418氏名黙秘:2008/11/16(日) 10:47:39 ID:???
s
419氏名黙秘:2008/11/16(日) 11:36:36 ID:???
w
420氏名黙秘:2008/11/16(日) 16:13:44 ID:???
w
421氏名黙秘:2008/11/17(月) 03:32:21 ID:???
この勝敗表よくみるけど学部とロー一緒なんだな…だめじゃん…
422氏名黙秘:2008/11/17(月) 08:54:50 ID:???
結局、数の方が重要だけどね
その意味では学部とローで入れ替わったかも
423氏名黙秘:2008/11/17(月) 14:31:34 ID:???
数も重要だとは思うけど、定員が違うのに比べても仕方ないような…ローなら全体の合格率、既修の合格率、未修の合格率、新卒合格率とかで比べた方がいいんじゃない?まぁ合格率といっても定員が既修未修それぞれに60人くらいいないと意味ないと思うけどな
424氏名黙秘:2008/11/17(月) 14:34:45 ID:???
>>422
421は学部とローを一緒にして勝敗表を作ってるのがだめって言ってるんだろ。確かに学部とローは別にして作るべきだろ
425氏名黙秘:2008/11/17(月) 20:26:03 ID:???
【平成20年新司法試験】
(@合格者、A合格率)で各ローを戦わせると・・
東大対中大(○●) 京大対早大(●○)
東大対京大(○○) 京大対慶大(●●)
東大対早大(○○) 京大対一橋(○●)
東大対慶大(○●) 京大対神戸(○●)
東大対一橋(○●) 早大対慶大(●●)
東大対神戸(○●) 早大対一橋(○●)
中大対京大(○○) 早大対神戸(○●)
中大対早大(○○) 慶大対一橋(○●)
中大対慶大(○●) 慶大対神戸(○○)
中大対一橋(○●) 一橋対神戸(○○)
中大対神戸(○○)

@中大9勝3敗
@慶大9勝3敗
B東大8勝4敗
C一橋7勝5敗
−−−−−−−当確
D早大3勝9敗
D京大3勝9敗
D神戸3勝9敗
426氏名黙秘:2008/11/17(月) 20:34:30 ID:???
【平成19年新司法試験】
(@合格者、A合格率)で各ローを戦わせると・・
東大対中大(○○) 京大対早大(○○)
東大対京大(○●) 京大対慶大(●○)
東大対早大(○○) 京大対一橋(○●)
東大対慶大(○●) 京大対神戸(○○)
東大対一橋(○●) 早大対慶大(●●)
東大対神戸(○○) 早大対一橋(○●)
中大対京大(○●) 早大対神戸(○○)
中大対早大(○○) 慶大対一橋(○●)
中大対慶大(●●) 慶大対神戸(○○)
中大対一橋(○●) 一橋対神戸(○○)
中大対神戸(○○)

@東大9勝3敗
@慶大9勝3敗
B京大8勝4敗
C一橋7勝5敗
D中大6勝6敗
E早大3勝9敗
F神戸0勝12敗
427氏名黙秘:2008/11/17(月) 20:43:00 ID:???
【平成18年新司法試験】
(@合格者、A合格率)で各ローを戦わせると・・
東大対中大(●○) 京大対早大(○○)
東大対京大(○○) 京大対慶大(●○)
東大対早大(○○) 京大対一橋(○●)
東大対慶大(○○) 京大対神戸(○○)
東大対一橋(○●) 早大対慶大(●●)
東大対神戸(○○) 早大対一橋(●●)
中大対京大(○●) 早大対神戸(●●)
中大対早大(○●) 慶大対一橋(○●)
中大対慶大(○●) 慶大対神戸(○●)
中大対一橋(○●) 一橋対神戸(○○)
中大対神戸(○●)

@東大10勝2敗
A一橋8勝4敗
B京大7勝5敗
C慶大6勝6敗
D中大6勝6敗
E神戸4勝8敗
F早大1勝11敗
428氏名黙秘:2008/11/17(月) 20:51:15 ID:???
3年間の累計より五大ローを決めると
@東大27勝9敗
A慶大24勝12敗
B一橋22勝14敗
C中大21勝15敗
D京大18勝18敗
----------------五大ロー
E早大7勝29敗
E神戸7勝29敗
429氏名黙秘:2008/11/17(月) 20:58:55 ID:???
ちなみに学部はというと・・
今度は御五家限定(@合格者、A合格率)
【平成20年旧司法試験】
東大対中大(○○) 京大対早大(○○)
東大対京大(○●) 京大対慶大(○○)
東大対早大(○○) 早大対慶大(○●)
東大対慶大(○○) 
中大対京大(●●) 
中大対早大(○○) 
中大対慶大(○●)

@東大7勝1敗
@京大7勝1敗
B中大3勝5敗
C慶大2勝6敗
D早大1勝7敗 
430氏名黙秘:2008/11/17(月) 21:13:20 ID:???
お疲れ。
早稲田やばいな…
431氏名黙秘:2008/11/18(火) 01:08:07 ID:???
旧だけ今年限定なのはなぜだろう?
合格率も既未別じゃないし。
入る人が知りたいのは自分が受かる可能性だから属性分けなきゃ。
432氏名黙秘:2008/11/18(火) 03:44:55 ID:???
自分で見ればいいだけの話
433氏名黙秘:2008/11/18(火) 23:48:43 ID:???
数と率のバランスが大事だろ。
でもまず数が重要。狭い法曹でまとまった数を排出するのはでかい。
新司合格者の5人に一人は東大か中央。
二人に一人は東京一早慶中。
434 ◆OYAMmB2.es :2008/11/21(金) 07:19:42 ID:???
itoujukuumeotokotoriktupuwaerwe
435氏名黙秘:2008/11/21(金) 17:08:14 ID:???
あいむぷら独活こぼれそうな信じるためのココ終え尾あははしいいそか
436氏名黙秘:2008/11/22(土) 08:52:48 ID:???
日本語でおk
437氏名黙秘:2008/11/22(土) 10:07:33 ID:???
3
438氏名黙秘:2008/11/22(土) 10:08:17 ID:???
新制度移行後、中央叩きはかなり減ったと思うよ。
出した結果が、批判者を黙らせたということだろう。
学部偏差値も、早慶には及ばないが上智と同等以上になったし、この点からも批判しにくい。
439氏名黙秘:2008/11/23(日) 08:01:00 ID:???
ていうか、
今は早稲田叩きが
マジで凄まじいな
ネタが多いのもあるけどw
440氏名黙秘:2008/11/23(日) 09:25:19 ID:???
>>439

月間ペースで犯罪者量産排出してるから。

叩かれるというより、身から出たさび。
441氏名黙秘:2008/11/23(日) 11:26:29 ID:GI0v7C57
                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
商法 商法           ■■■■■■■■■■■■■■
  商法 商法 商法♪  ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
朝から 商法♪    ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


442氏名黙秘:2008/11/23(日) 17:41:54 ID:???
2
443氏名黙秘:2008/11/26(水) 07:46:40 ID:???
東大早稲田慶應の上位層は
結局、何を考えているのか
よくわかりません。
マジで。
444氏名黙秘:2008/11/26(水) 09:37:02 ID:???
中央や一橋のローに行くのは普通かと…
445氏名黙秘:2008/11/26(水) 10:01:32 ID:???
そこら辺のローは上位層でも普通に落ちるからな
446氏名黙秘:2008/11/27(木) 14:31:03 ID:???
そこら辺のローとは
具体的にはどこ?
447氏名黙秘:2008/11/27(木) 14:36:20 ID:???
中央や一橋のことだろ。まぁ東京や慶応も落ちるけど
448名無しさん:2008/11/28(金) 16:23:15 ID:bHTJqXYZ
その昔、中大が駿河台にあったころ、司法試験合格者数ではで中大がダントツトップの時代もあった。
東大の赤門・中大の白門と云われたのはその時代。
それでも、世間では中大と東・早・慶を、大学として比べるようなことはなかった。これは今も同じ。
多摩に移った後、学生の質が落ちたにも係わらず、旧司法試験でも百名前後の合格者を輩出し続けたのは
司法試験に拘泥せざるを得ない大学の立場と先生の熱意等によるものだろう。それが現在大きな力となっているようだ。
この先は分からない。
449氏名黙秘:2008/11/28(金) 17:48:41 ID:???
白門って黄色くなって、多摩の山奥に、
墓標代わりに廃棄されてるコンクリの塊でしょ?
450氏名黙秘:2008/11/28(金) 23:31:18 ID:???
東大は教授が痴漢
京大はROM人
阪大は初年度保留にさゆりん
北大はインサイダーに不適合
東北は下着泥に強姦致傷
名大は下着泥
九大はカンニングに器物損壊
一橋は不適合
慶應はお漏らし
早稲田は守秘義務違反
上智は院長がセクハラ
中央は初年度既修枠数無視

というわけで、国立は神戸、私立は明治だけがまともなローです!
451氏名黙秘:2008/11/29(土) 14:14:06 ID:???
w
452氏名黙秘:2008/11/29(土) 14:31:55 ID:???
私立は明治の一択ってことか
453氏名黙秘:2008/11/29(土) 18:57:56 ID:???
トレイン(chuu chuu torein)

【語意】
学部で中大ローに来た人、及びそういう学歴の結果、渉外には書類で落とされ
しがない街弁にしかなれないというキャリアパスのこと。
合格者人数増員、中大ロー合格者No,1となる中で、それら合格者同士の内定争いで
学部が必然的に劣位におかれるという必然から、それは止むを得ないこととされている。
もっとも、学部の中にはそのトレインにすら乗れない人が大多数であることから、
多摩の中ではトレインは勝ち組に分類される。
多摩を卒業してしまった学部であるという宿業は、ローの方は初年度東大ローに勝ち、
名門になったからといって「中央大学」自体が評価されるようになったものではなく、
一生負の遺産として抱える必要があり回復が困難である、ということの意でも用いられる。

【類義語】
類義語として、学部は東大ゆえに中大ロー卒であっても渉外でもどこでも入れる「御用列車」
明治、青山、立教などのマーチ卒またはそれ以下の学部卒でローに来て
人生逆転したかのように思いつつも、これまた合格後最後は就職の書類選考で惨殺され、
やりたい仕事はできない暗黒法曹ライフしかないという「ムーンライト下位卒」がある。
454氏名黙秘:2008/11/29(土) 19:03:17 ID:???
>>453
久しぶりに見たw
必死だな、お前w
455氏名黙秘:2008/12/02(火) 11:03:10 ID:???
w
456氏名黙秘:2008/12/02(火) 13:42:17 ID:???
確かに懐かしいなこのコピペw
中中トレインかよ。
457氏名黙秘:2008/12/03(水) 11:39:53 ID:???
w
458氏名黙秘:2008/12/05(金) 16:07:28 ID:???
私の母校を捨てて
泣かないでください
いつも悲しみ
459氏名黙秘:2008/12/05(金) 23:53:20 ID:???
私の母校の前で泣かないでください
そこに私はいません 学んでなんかいません
460氏名黙秘:2008/12/06(土) 09:58:12 ID:???
460
461氏名黙秘:2008/12/06(土) 12:04:35 ID:???
>>459
今どこのローにいるの?
母校はどこ?
462氏名黙秘:2008/12/06(土) 13:17:52 ID:???
東京農工大
獣医学科
463氏名黙秘:2008/12/10(水) 15:36:05 ID:???
ローにはいってないのか。
464氏名黙秘:2008/12/11(木) 10:43:38 ID:???
そのまま獣医へ
465氏名黙秘:2008/12/16(火) 13:33:01 ID:???
465
466氏名黙秘:2008/12/16(火) 15:29:45 ID:???
街の動物の
467氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:50:05 ID:???
nani?
468氏名黙秘:2008/12/18(木) 13:38:49 ID:???
w
469氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:07:35 ID:???
東大
京大
一橋
早稲田
慶應
中央

6大ローに入りなさい
悪いこと言わない
470氏名黙秘:2008/12/20(土) 02:17:26 ID:???
323 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 21:32:44 ID:???
ロースクールの結果を反映した10年後の予測

慶應法 69(2教科)
中央法 67
上智法 64
同志法 63
早大法 62
立命法 61
明治法 60
成蹊法 59
関学法 58
関大法 57
法政法 56
愛知法 55
創価法 54
青学法 52
471氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:17:17 ID:???
なんで全分野(総合・未修・既修)で和田ローに一度も勝ったことのない同志社が和田より上なんだよ。
明治や立命にも大きく負けてるだろ。
472氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:49:47 ID:???
w
473氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:23:00 ID:???
>>470
立教を忘れとる
474氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:38:38 ID:???
せいぜいこんなものだろう。

慶應法 67(2教科)
中央法 66(キャンパス移転)
早大法 65
上智法 64
同志法 62
立命法 61
立教法 61
明治法 60
関学法 58
成蹊法 58
関大法 57
法政法 56
青学法 55
愛知法 52
創価法 52
475氏名黙秘:2008/12/22(月) 11:54:49 ID:???
愛知学院
姫毒
信州

はどうなんでしょうか?
476氏名黙秘:2008/12/23(火) 14:22:39 ID:???
そりゃ・・・
いわずもがなっしょ
477氏名黙秘:2008/12/24(水) 16:49:06 ID:???
w
478氏名黙秘:2008/12/25(木) 03:02:11 ID:???
2008年医学部合格者数高校別ランキング ・サンデー毎日2008年5月18日号より一部更新
順.校−−−−−|総|現|東|京|北|東|名|阪|九|医|
位.名−−−−−|数|役|大|大|大|北|大|大|大|歯|
=============================
01.○東海−−−|83|36|-2|-2|-1|-1|23|-1|-0|-3|
02.○灘−−−−|72|35|19|14|-0|-0|-0|14|-0|-1|
03.○ラ・サール.-|71|27|-2|-0|-3|-0|-2|-0|10|-2|
04.○開成−−−|57|29|15|-0|-1|-7|-1|-0|-0|-9|
04.○愛光−−−|57|21|-2|-0|-2|-1|-1|-1|-2|-0|
06.○久留米附設|54|26|-0|-1|-0|-0|-0|-1|16|-2|
07.○東大寺学園|53|29|-0|13|-0|-1|-0|11|-0|-0|
08.○甲陽学院−|51|22|-0|-8|-0|-1|-1|-7|-0|-1|
09.○洛星−−−|48|19|-0|-5|-0|-1|-0|-2|-0|-0|
10.●旭丘−−−|47|13|-1|-0|-1|-0|-8|-0|-0|-1|
10.○青雲−−−|47|21|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-6|-1|
12.○智辯和歌山|45|26|-3|-3|-0|-1|-0|-4|-0|-0|
13.○南山−−−|43|22|-0|-0|-0|-0|10|-0|-0|-0|
14.○桜蔭−−−|36|23|-3|-0|-0|-2|-0|-0|-0|11|
14.○洛南−−−|36|15|-0|-3|-2|-0|-0|-1|-0|-1|
14.○四天王寺−|36|15|-1|-1|-0|-1|-0|-3|-0|-1|
17.●札幌南−−|35|16|-0|-0|12|-3|-0|-0|-0|-0|
17.○広島学院−|35|11|-1|-1|-0|-0|-0|-2|-2|-0|
19.○西大和学園|34|14|-2|-2|-0|-0|-0|-1|-0|-0|
19.●高松−−−|34|16|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|
中略
37.△筑波大駒場|24|11|13|-1|-0|-1|-0|-0|-0|-2|
479氏名黙秘:2008/12/25(木) 14:07:38 ID:???
で?
480氏名黙秘:2008/12/25(木) 14:16:01 ID:???
中に行ったら任官任検でも四大でも、東早慶に比べて圧倒的に不利なことが判明した。
優秀層は裁判官や四大狙いが多いから、ますます中を選ばなくなる。
481氏名黙秘:2008/12/25(木) 14:19:21 ID:???
去年は中央多くて、他の大学が馬鹿にされてたし、年によって
変動してるだけだろうね。
なんだかんだいっても、最高裁の判事も、検事で上にいる人も
中央が多いからね…
482氏名黙秘:2008/12/25(木) 15:06:34 ID:???
>>481
その通し

最高裁判事、高検検事長などは
まさに中央の独壇場。

早稲田慶應など歴代でも最高裁判事ゼロのゴミ大学に
馬鹿にされるいわれはない。
東大京大だけは認めるが、京大は中大法より若干下
483氏名黙秘:2008/12/25(木) 16:02:23 ID:doWUg/+E
>>481
未修者コース(三年)中心の早稲田は今年が実質初参加だからな
484氏名黙秘:2008/12/25(木) 16:37:05 ID:???
判事は希望者のうち三人しか落ちてないわけだが。日経嫁
485氏名黙秘:2008/12/25(木) 17:56:43 ID:???
>>484
お前部外者だろ?
馬鹿丸出しw
486氏名黙秘:2008/12/25(木) 19:24:30 ID:???
>>480
というか、合格率はともかく質は早稲田>慶応が露呈したな・・・
487氏名黙秘:2008/12/25(木) 19:38:06 ID:???
法曹界での格

東大>京大=中央≧早稲田>旧帝>>慶応=明治>日大>上智
488氏名黙秘:2008/12/27(土) 14:49:52 ID:???
愛知学院
姫毒
信州

この3大ローは今後どうなるか
489氏名黙秘:2008/12/30(火) 00:57:21 ID:???
>>487
うん?慶應はもっと高いだろ、
東大>京大=中央≧慶應≧一橋>早稲田>>>>明治>上智

では?
490氏名黙秘:2008/12/30(火) 01:05:11 ID:???
【河井美奈】カンニング娘。【慶漏卒Q大LS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226945155/

(6) 平成19年新司法試験における不正受験者の取扱いについて(協議)
○ 事務当局から,平成19年新司法試験において法文を持ち込む不正行為が発覚した
ことについて,その経緯等について説明があった。
協議の結果,当該不正行為を行なった受験者に対し,3年間司法試験を受けること
ができないものとする旨,処分に先立って通知し,行政手続法に基づく弁明の機会を
付与することとされた。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070606-1.pdf

(7) 平成19年新司法試験における不正受験者の取扱いについて(協議)
○ 平成19年新司法試験における不正受験者について,行政手続法に基づく弁明の
機会を付与したが,回答期限までに弁明がなされなかったことについて、事務当局から
報告がなされた。協議の結果,短答式試験の試験時間中,使用が許可されていない
法文を持ち込み,答案作成に利用した当該受験生を,3年間の受験禁止処分とすること
が決定された。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070802-1.pdf
491氏名黙秘:2008/12/30(火) 08:03:00 ID:???
慶漏、一橋なんて法曹界じゃ格なんてないも同然。
492氏名黙秘:2008/12/30(火) 08:15:09 ID:???
マジな話慶應は最近まで法曹では格下だったよ。
法学部の教授自身がそんな発言してる。
慶應の急務はとにかく多数の合格者をだすことだと言ってる。
493氏名黙秘:2008/12/30(火) 11:09:03 ID:???
少し前は慶應法出身を隠して慶應経済卒を名乗っていた某有名教授。
しかしバブル到来以降は一転して慶應法を名乗るww
494氏名黙秘:2008/12/30(火) 12:52:03 ID:???
>>487
法曹界での格

慶応=明治>日大>上智

これは違うだろ。

慶応>>明治=日大>>上智

慶應はなんだかんだでこの中では一番合格者を出してる。
明治と日大は元法律学校でほとんど互角。
上智は元法律学校でもないし新参だから合格者も少ない。
495氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:02:20 ID:???
みーなって美人なのか?
そこらへんどうなのよ、実際
496氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:04:06 ID:???
このスレ命題が「偽」じゃね?
497氏名黙秘:2008/12/31(水) 14:55:05 ID:???
上位層はどのロー行っても合格できるから、わざわざ四大内定もらいやすい東早慶蹴って、
四大が絶望的な中に行くわけないよな。
498氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:12:17 ID:???
おい、東大の後に早慶くっつけるんじゃねえええw
私立文系と一緒にスンナw
499氏名黙秘:2008/12/31(水) 21:55:33 ID:???
馬鹿が紛れ込んでいるな
500氏名黙秘:2009/01/01(木) 01:54:10 ID:???
◆駿台難易度ランキング◆
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング◆
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
501氏名黙秘:2009/01/01(木) 06:10:30 ID:???
馬鹿の工作って実に分かりやすいねw
502氏名黙秘:2009/01/01(木) 06:17:16 ID:???
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
上智法    0.0%−早稲田法
上智法    0.0%−慶應法

河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表
慶應義塾(法律) 72.5  
早稲田(法)70.0
--------------------------
上智(法律) 65.0 
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
503氏名黙秘:2009/01/01(木) 09:07:26 ID:???
>>499-501
平均未満工作員乙
504氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:32:35 ID:???
mmmmmmm6mん76mん76mん7
505氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:56:02 ID:???
505
506氏名黙秘:2009/01/06(火) 10:09:34 ID:???
しかし、司法板って
学歴関係大好きだよね
507氏名黙秘:2009/01/06(火) 11:10:44 ID:???
特に中央はそれしかないのです。
判検の上層部にオービーがたくさんいる・・・とついつい力んでしまう。
そりゃたいしたもんだわ、と思いますが、だからといって、今ローにいる連中が
おいしい思いができるわけじゃないことは重々承知していると思いますよ、彼らも。
508氏名黙秘:2009/01/06(火) 13:08:32 ID:???
学歴関係しかないのは中央じゃなくて、早稲田じゃね?
509氏名黙秘:2009/01/07(水) 01:22:17 ID:???
山下 翔央(やました しょおん、1988年12月20日 - )は、日本の男性アイドル、タレント、俳優でジャニーズJr.である。ジャニーズ事務所所属。
2007年3月に堀越高等学校を卒業し、同年4月に中央大学法学部に入学する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%BF%94%E5%A4%AE
510氏名黙秘:2009/01/07(水) 08:36:43 ID:???
>>509
これって推薦?
511氏名黙秘:2009/01/08(木) 11:35:58 ID:???
マルチか。
512氏名黙秘:2009/01/08(木) 16:58:59 ID:???
わたしの希望
わたしの夢
わたしの
513氏名黙秘:2009/01/09(金) 07:58:14 ID:???
わたしの

あなたの

みんなの
514氏名黙秘:2009/01/10(土) 03:29:00 ID:???
「高い合格率を信じたのに…」と嘆くのは、2年前に慶応大学法科大学院を修了した男性(29)。
東大在学中と卒業後、計2回受験したが不合格。転機を求め法科大学院に進学し、
修了後、2回受験したが合格には至らなかった。
 今年は受験をあきらめ、一般企業への就職を目指したが、
「既卒で年齢も高く、どの企業も面接すらしてもらえない」と、
これまでの司法試験浪人と同様の壁に直面している。
現在は定職もなく、親の仕送りで生活しているという。
 
 慶大法科大学院生は「十分な受け入れシステムもないのに法科大学院という
ハコだけたくさん作ってしまった。しわ寄せが受験生にきた」と自嘲(じちょう)気味に話す。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/180171/
515氏名黙秘:2009/01/10(土) 20:44:34 ID:???
早漏工作員乙w
516氏名黙秘:2009/01/14(水) 00:58:25 ID:???
>>514
慶應は、司法研もなくなって教育力もがた落ち。
1.5流を集めて1流に仕上げる中央ローと差がつく一方。
517氏名黙秘:2009/01/16(金) 15:55:08 ID:???
aho
518氏名黙秘:2009/01/17(土) 10:23:40 ID:???
w
519氏名黙秘:2009/01/17(土) 12:19:54 ID:???
既修に関しては、東大よりも合格率が高かった。
入学時では東大に負けているのに、2年間で東大に追いついているのはすごいと思う。
520氏名黙秘:2009/01/17(土) 17:25:31 ID:???
だがちょっと待って欲しい、本当に入学時では東大に負けているのだろうか。

70分*3コマの試験でどこまで法律力を測れているか疑問。
521氏名黙秘:2009/01/21(水) 02:23:21 ID:???
>>519
に同意。
522氏名黙秘:2009/01/22(木) 08:06:15 ID:???
w
523氏名黙秘:2009/01/22(木) 13:30:29 ID:irAy8uc/
>>492
いまでも学識法曹(研究者)は 

東大>京大=早大>国立上位>中大>慶大
524氏名黙秘:2009/01/23(金) 14:52:53 ID:???
愛知学院
525氏名黙秘:2009/01/24(土) 10:28:01 ID:???
姫毒

信州
526氏名黙秘:2009/01/27(火) 10:27:51 ID:???
w
527氏名黙秘:2009/01/27(火) 12:00:22 ID:???
大宮
久留米
あたりも追加ね
528氏名黙秘:2009/01/27(火) 12:42:07 ID:???
裁判官狙いの人って、勉強は出来るけどバカという人が結構いる。
こいつらが人を裁くのはまずいだろうよ。
529氏名黙秘:2009/01/28(水) 10:15:46 ID:???
おまえは勉強出来なくてバカだけどなw
530氏名黙秘:2009/01/28(水) 10:31:51 ID:???
>>523
アホかw
国立上位というのが、どこを指しているのか知らないが、旧帝なら中慶の方が上だ。
531氏名黙秘:2009/01/29(木) 09:37:58 ID:???
w
532氏名黙秘:2009/01/30(金) 09:11:52 ID:???
w
533氏名黙秘:2009/01/31(土) 09:30:53 ID:???
東大
京大
一橋
早稲田
慶應
中央
534氏名黙秘:2009/02/03(火) 09:55:35 ID:???
愛知学院
姫毒
信州
535氏名黙秘:2009/02/04(水) 11:10:44 ID:???
愛したい
心から
それが
みんなの願い
536氏名黙秘:2009/02/05(木) 08:09:41 ID:???
w
537氏名黙秘:2009/02/08(日) 07:42:30 ID:???
おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも
538氏名黙秘:2009/02/10(火) 14:33:54 ID:???
w
539氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:05:05 ID:???
グリーンカード北米海外生活
540氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:32:36 ID:???
なんでだろーなんでだろー
なぜだなんでだろーなんでだろーなんでだろー
541氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:34:31 ID:???
最近全然みかけないな
てつ&とも
542氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:49:04 ID:???
そういえばそうだな
543氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:06:23 ID:???
あの赤と青のジャージ
結構高いらしいよ。
544氏名黙秘:2009/03/15(日) 07:52:34 ID:???
たまらなく懐かしい
545氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:28:34 ID:???
545
546氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:59:22 ID:???
愛されるよりも
愛した今字で
547氏名黙秘:2009/03/23(月) 17:05:46 ID:???
>>1
ていうか、これって本当なの?
548氏名黙秘:2009/03/24(火) 09:44:16 ID:???
だよね〜だよね〜
そんなもんだよね〜
だよね〜だよね〜
そんなもんだよね〜
549氏名黙秘:2009/03/25(水) 17:30:46 ID:???
ろくなもんじゃねぇ
PPP
PPP
PPP
PPPPPPPPPPPP
550氏名黙秘:2009/03/26(木) 11:47:33 ID:???
550
551氏名黙秘:2009/03/27(金) 10:28:10 ID:???
それだけ中央が凄いってことだろう。
552氏名黙秘:2009/03/28(土) 20:16:41 ID:???
552
553氏名黙秘:2009/03/29(日) 15:11:57 ID:???
あーあー
ちゅうおー
我らが中央ー
ちゅうおーの名よ光あれー
554氏名黙秘:2009/03/30(月) 17:54:32 ID:???
それだけ中央に魅力があるってことなんだろうな・・・
555氏名黙秘:2009/03/30(月) 20:59:34 ID:???
学部のイメージを高校に例えると
東大法=開成
早大法=麻布
慶大法=海城
一橋法=芝
中大法=日比谷

腐っても日比谷に行きたいと思う奴はいる。
556氏名黙秘:2009/03/30(月) 23:56:46 ID:???
国立大学法人運営費交付金(21年度,20年度)

1東京大87,884  88,274

2京都大59,640  60,868

3東北大49,643  50,717

4大阪大49,267  50,521

5九州大46,432  42,398

6筑波大41,927  45,703

7北海道大39,295  41,015

8名古屋大35,897  35,716

9広島大26,406  26,652

10神戸大22,116  22,219

11東京工業大21,870  21,390

 (単位=百万円)
557氏名黙秘:2009/04/03(金) 01:59:39 ID:???
慶應生は中央だけじゃなくて早稲田にも結構入ってるよ。
558氏名黙秘:2009/04/03(金) 08:45:51 ID:???
中央の学食は充実してるよ。
昼トップね。
559氏名黙秘:2009/04/04(土) 09:55:19 ID:???
四季の和風トンカツ美味しいよ。
560氏名黙秘:2009/04/05(日) 10:40:06 ID:???
そうなんだ
561氏名黙秘:2009/04/05(日) 13:41:28 ID:???
561
562氏名黙秘:2009/04/05(日) 15:58:57 ID:???
そんなに中央って人気あるんだ。
563氏名黙秘:2009/04/05(日) 16:06:27 ID:???
あーあー
ちゅうおー
われらがちゅうおー
ちゅうおーのなーよ
ひかりあれー
564氏名黙秘:2009/04/06(月) 11:41:47 ID:???
中央が最高なんですね、わかります。
565氏名黙秘:2009/04/07(火) 08:11:14 ID:???
565
566氏名黙秘:2009/04/08(水) 07:36:58 ID:???
ひるとっぷが懐かしい
567氏名黙秘:2009/04/09(木) 09:58:17 ID:???
鉄板ステーキよく食ってた
568氏名黙秘:2009/04/09(木) 14:04:44 ID:???
安くてうまいよな
569氏名黙秘:2009/04/10(金) 07:47:40 ID:???
569
570氏名黙秘:2009/04/10(金) 23:33:28 ID:???
だよね〜
だよね〜
そんなもんだよね〜
だよね〜
571氏名黙秘:2009/04/15(水) 10:47:46 ID:???
懐かしいな。
572氏名黙秘:2009/04/15(水) 14:29:01 ID:???
2009年 トムソン・ロイター 世界ランキング
ベスト100入りした大学は、
東大
京大
阪大
東北大
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html
573氏名黙秘:2009/04/15(水) 16:44:14 ID:???
おっぱい大きいローのベスト10も
作成してください
よろしくお願いします^^
574氏名黙秘:2009/04/19(日) 15:55:30 ID:???
愛知学院
姫毒
信州
おっぱいバレー
575氏名黙秘:2009/04/21(火) 03:13:35 ID:???
規模を減らして少人数制を敷けば合格率があがるなら、
5人で超少人数制の姫毒は、とんでもない合格率になるはずだろw
576氏名黙秘:2009/04/22(水) 16:34:54 ID:???
今年はどうなるんだろうね、合格者数は。
今年も同じような感じなら姫毒はかなりきついかも。
577氏名黙秘:2009/05/09(土) 23:54:20 ID:???
>>567
今年卒業したけど鉄板ステーキなんてなくね?
いつの時代だよ
578氏名黙秘:2009/05/12(火) 11:16:32 ID:???
>>577
1階の食堂になかったか?
579氏名黙秘:2009/05/12(火) 12:35:30 ID:???
去年あったぞ
俺食べたし
不定期メニューだったかも
580氏名黙秘:2009/05/18(月) 08:16:27 ID:???
>>577
モノレールできる前の卒業生だがw
ステーキというより鉄板焼きね。
ステーキもたまにあった希ガス。
1階が一番好きだった。あとは四季の和風トンカツw
581氏名黙秘:2009/05/19(火) 09:28:24 ID:???
懐かしい
582氏名黙秘:2009/05/19(火) 11:23:54 ID:???
>>580
食堂で飯食えるとかどこの坊ちゃまだよ。

オレは、駅前コンビニでカップ麺買って、キャリアセンターで1人…
583氏名黙秘:2009/05/20(水) 08:06:34 ID:???
>>582
はぁ?
1食400円前後だろ?
584氏名黙秘:2009/05/20(水) 08:33:29 ID:???
駅前コンビニも、キャリアセンターも、知らん
オレの頃は、そんなんなかった
585氏名黙秘:2009/05/20(水) 08:44:00 ID:???
モノレールができて明星チャルメラ大の学生が昼飯を食べに来るようになった
集団で野外で食べて食器を片付けないで問題になった
586氏名黙秘:2009/05/20(水) 16:47:09 ID:???
>>584
同じく。

>>585
へー
それはヒルトップにそこらじゅうに散らかしたってことかね。
587氏名黙秘:2009/05/20(水) 22:32:34 ID:???
>>586
そうです
主にあのヒルトップと図書館の間のペデ上です
やつらは人の大学に来て食べるだけ食べて食器を置き去りにして帰った野蛮な奴らなんです
結構前の卒業生なら久しぶりにキャンパスに行くと当時と結構変わってると思いますよ
モノレールまでの歩道など
588氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:16:36 ID:???
>>587
へーそんなことになってるんだぁ・・・
589577:2009/05/23(土) 22:49:11 ID:EundntOP
>>580
そんな時代があったんだ
てか今他大ローにいるけど学食うまくない(泣)
今思うとヒルトップはすごかったんだなぁ…
590氏名黙秘:2009/05/23(土) 23:17:44 ID:???
確かに中大の学食や生協はよかった
カレーやラーメンのレベルも高かった
雑誌が15%引きの店は中大以外でまだ見たことない
591氏名黙秘:2009/05/24(日) 00:17:51 ID:rLy3WhSR
やっぱり話してる内容が露骨にバカだよなぁ
592氏名黙秘:2009/05/24(日) 00:35:10 ID:???
下位牢乙
593氏名黙秘:2009/05/25(月) 20:16:26 ID:???
>>589
今鉄板焼きないのか?俺モノレールできてから遊びにいったけど鉄板焼きあったぞ。

>>591
おまえの在籍大学よりはるかに↑だ。
594氏名黙秘:2009/05/26(火) 01:24:16 ID:???
w
595氏名黙秘:2009/05/26(火) 01:28:45 ID:???
中央はボンクラが逝くとこwww
596氏名黙秘:2009/05/26(火) 01:35:56 ID:???
上智は超ボンクラが逝くとこwww
597氏名黙秘:2009/05/26(火) 01:40:44 ID:???
>>593
鉄板焼ってもしかして牛焼のこと??それならありますね。
個人的には牛焼唐揚げコロッケはボリュームがあって好きだったなぁ。
あと時々作られる中華丼は絶品。
598氏名黙秘:2009/05/26(火) 14:38:54 ID:???
一階の食堂で鉄板にのせられて味ついた肉がじゅーじゅーなってるやつよ
599氏名黙秘:2009/05/27(水) 15:07:11 ID:???
あとは四季の和風トンカツもうまかったな。
ソース派としょうゆ派と折衷派と別れていた。
600氏名黙秘:2009/05/27(水) 23:40:02 ID:???
折衷派www
601氏名黙秘:2009/05/30(土) 08:39:26 ID:???
>>600
カツにはソース、おろしには醤油って分けるタイプねw

>>589
ヒルトップは学食ではNO1と聞いたことある。
モノレールできる前の時代だけど。
周りになんもないからねwそれだけ学食充実させる必要があったのだろう。
602氏名黙秘:2009/06/01(月) 11:48:07 ID:???
2階のビュッフェスタイルのやつと3階の中華は
ほとんど利用しなかったなぁ。

天国と地獄カレーのところも。
603氏名黙秘:2009/06/01(月) 11:53:43 ID:???

先輩いつの時代ですか?

天国と地獄のカレーって、かなり昔のOBに聞いたことある。

推定年齢40以上かな?
604氏名黙秘:2009/06/02(火) 00:23:49 ID:???
>東・早・慶の上位層が母校を捨て一・中に進学する理由

(笑)
605氏名黙秘:2009/06/02(火) 07:46:57 ID:???
>>603
40じゃないよw
30前半。
もうないのかね。

チミは何歳?
606氏名黙秘:2009/06/02(火) 08:35:39 ID:???
>>604
(笑)
607氏名黙秘:2009/06/02(火) 10:54:24 ID:???
>>650
昔は、3〜4階が確かに中華と洋食のスエヒロでしたね。
その後に4階にマックとうどんの店になってました。
今は知りませんが
608氏名黙秘:2009/06/02(火) 11:39:04 ID:???
>>607
へーウドン屋になったんだ。
609氏名黙秘:2009/06/02(火) 16:20:51 ID:???
>>606
(苦笑)
610氏名黙秘:2009/06/05(金) 04:01:33 ID:???
2009年度新司法試験短答式 合格者数/出願者数 大学別一覧 
80%以上 ( )は短答式合格数
78 ●一橋(113)
76 
74 ●神戸(124)、●北海道(131)
72 ○慶應義塾(266)、●東京(333)
70 ●京都(236)
68 
66 ○学習院(71)、○中央(292)、●千葉(49)
64 ▲首都大東京(66)
62 ○明治(241)、▲大阪市立(74)
60 ●横浜国立(56)
58 ●東北(107)、○上智(105)、○白鴎(20)
56 ○山梨学院(36)、○関西学院(134)、○早稲田(266)、○中京(28)
54 ○立命館(161)、●大阪(110)、○愛知(37)、○北海学園(18)、○法政(103)、●名古屋(79)
52 ○関西(147)、○同志社(160)、●広島(50)
50 =試験平均=(5055)、○立教(81)、○創価(51)、●九州(106)
48 
46 ○専修(54)、○成蹊(46)、○久留米(36)
44 ●金沢(34)、○龍谷(32)
42 ○甲南(59)
40 ●岡山(31)、○日本(90)、○明治学院(47)、●琉球(21)、○関東学院(31)
38 ●新潟(39)、○南山(33)、○近畿(26)
36 ○東北学院(21)、●筑波(21)、○西南学院(37)、○神戸学院(13)
34 ○獨協(34)、○駒澤(28)
32 ○神奈川(26)、●鹿児島(17)
30 ○名城(20)、●静岡(15)、○広島修道(23)、●島根(13)
28 ●熊本(17)、○青山学院(34)、○東洋(35)、○福岡(23)、○桐蔭横浜(31)、○国学院(24)、○大宮法科院大(44)
26 ●香川(16)
24 ○大東文化(20)、●信州(13)、○愛知学院(11)、○駿河台(30)、○東海(20)
24%未満   20.0%○京都産業(20) / 17.4%○姫路獨協(8) / 15.9%○大阪学院(11)
法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
611氏名黙秘:2009/06/05(金) 09:19:58 ID:???
懐かしいな、昼TOP
612氏名黙秘:2009/06/05(金) 13:48:30 ID:???
もう一度あの牛鉄板焼き定食を食いたい・・・
613氏名黙秘:2009/06/05(金) 22:20:27 ID:???
年収1000万以上の親が行かせたい大学
 http://2chreport.net/rank_03.htm

01位 東京大……………163人
02位 京都大……………105人
03位 慶應大……………104人
04位 早稲田大…………094人
05位 名古屋大…………032人
05位 上智大……………032人
07位 北海道大…………027人
08位 筑波大……………026人
09位 東北大……………022人
09位 神戸大……………022人
11位 同志社大…………021人
12位 一橋大……………020人
12位 青山学院…………020人
14位 九州大……………018人
15位 国際基督教大……013人
16位 明治大……………009人
16位 立命館大…………009人
18位 立教大……………008人
18位 関西学院…………008人
18位 日本大……………008人
18位 東京工大…………008人
18位 千葉大……………008人
23位 横浜国大…………007人
24位 岡山大……………006人
25位 中央大……………005人
614氏名黙秘:2009/06/06(土) 01:28:32 ID:???
中央は法学部以外をなんとかしたほうがいいと思う。
615早大生必見!:2009/06/10(水) 18:03:04 ID:???
FLASH 6/23号
『早大生 ケツ丸出し逮捕一部始終』

http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
616氏名黙秘:2009/06/23(火) 01:20:06 ID:???
名より実をとれ!
617氏名黙秘:2009/06/26(金) 02:54:29 ID:???
>>614
激しく同意!学部をなんとかしる!
618氏名黙秘:2009/06/26(金) 09:44:45 ID:???
依頼者「先生はどちらの大学をお出になったんですか」
逆ロンダ弁護士「東京大学(慶應・早稲田)です。・・・ローは中央ですが(小声で)」

みたいな感じになるんだろうなあ。
やっぱり恥ずかしいモンな。
619氏名黙秘:2009/06/28(日) 00:20:25 ID:???
学部の方が100倍恥ずかしいけどなw
620氏名黙秘:2009/06/28(日) 08:05:33 ID:???
なんだここ
621氏名黙秘:2009/06/28(日) 08:28:44 ID:???
学歴板に帰れ
622氏名黙秘:2009/06/28(日) 09:06:19 ID:???
260 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/08/03(日) 00:02:55 ???
〓中東戦争前の1960年代〓
        出願者合格者
昭36年(1961) 10,921 380 中大 141、東大 46、 京大32、早大17、日大11
昭37年(1962) 10,802 459 中大 148、東大 65、 早大29、明大20、日大19
昭38年(1963) 11,725 496 中大 158、東大 77、 早大34、京大28、明大24
昭39年(1964) 12,728 508 中大 170、東大 67、 京大37、早大34、明大26←保岡法相(中大)合格
昭40年(1965) 13,681 526 中大 149、東大 102、京大41、早大33、日大21←高村外相(中大)合格
昭41年(1966) 14,867 554 中大 144、東大 126、京大53、早大23、明大23
昭42年(1967) 16,460 537 中大 139、東大 118、早大50、京大41、明大23

中大が圧倒的に強力で、戦争にすらならなかった。
東大が力をつけてきて、中大に追いついてきて
マスコミが中東戦争が始まったと騒ぎ出したのが、1970年代
623氏名黙秘:2009/06/28(日) 09:25:00 ID:???
学歴コンプのバカがしつこいねw
624氏名黙秘:2009/06/29(月) 00:02:46 ID:???
↑しつこいのはお前
625氏名黙秘:2009/06/29(月) 10:21:54 ID:???
end
626氏名黙秘:2009/06/29(月) 21:43:20 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
627氏名黙秘:2009/06/30(火) 09:54:50 ID:???
fin
628氏名黙秘:2009/06/30(火) 10:00:09 ID:???
>>626
ツマンネ
629氏名黙秘:2009/06/30(火) 11:54:56 ID:???
shuuryou
630氏名黙秘:2009/06/30(火) 14:05:03 ID:???
キモい
631氏名黙秘:2009/06/30(火) 17:44:51 ID:???







                      (((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
632氏名黙秘:2009/06/30(火) 23:16:20 ID:???
↑中学生並のおつむ
633氏名黙秘:2009/07/01(水) 08:35:40 ID:???
end
634氏名黙秘:2009/07/01(水) 22:18:53 ID:???




















                           (((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
635氏名黙秘:2009/07/06(月) 07:42:19 ID:???
shuuryou
636氏名黙秘:2009/07/06(月) 09:54:38 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 出没注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/
637氏名黙秘:2009/07/15(水) 11:10:27 ID:???
名より実をとれ!
638氏名黙秘:2009/07/16(木) 10:25:21 ID:???
は>?
639氏名黙秘:2009/07/17(金) 11:12:29 ID:???
640氏名黙秘:2009/07/18(土) 16:23:38 ID:???
chuo
641氏名黙秘:2009/07/25(土) 12:17:08 ID:???
やっぱり実績が違うだろ、一橋と中央は。
642氏名黙秘:2009/07/25(土) 16:28:16 ID:???

643氏名黙秘:2009/07/25(土) 16:30:42 ID:???
一橋と神戸は旧帝じゃないけど、旧帝に入れてやればよかったのに。
644氏名黙秘:2009/07/25(土) 16:35:51 ID:???
一橋は明治期に東京帝大と合併する話があった。
そうなっていたら、東京帝大商学部だった。
しかし、一橋側の反発でまとまらなかった。
だからまあ、仕方ない。

神戸は論外。
645氏名黙秘:2009/07/25(土) 16:54:01 ID:???
なるほど、一橋は、旧帝になってくださいと懇願されたのに、断ったわけだ。
旧帝になることで文部省の支配が強化されることを嫌がったんだろうな。
646氏名黙秘:2009/07/25(土) 21:48:00 ID:???
べつに一橋中央に限らないんじゃねえ?
東大に受かったら東大に行くし、早稲田はともかく慶応はお漏らしもあるしいいと
思うぞ。
明治上智は絶対に嫌だ。
647氏名黙秘:2009/07/25(土) 22:35:26 ID:???
明治と上智を一緒にするなよ
お前だろw
648氏名黙秘:2009/07/26(日) 00:32:04 ID:9XKKgsSR
情恥女子大学
649氏名黙秘:2009/07/26(日) 00:37:32 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 出没注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/
650氏名黙秘:2009/07/29(水) 10:32:49 ID:???
なつかしい
651氏名黙秘:2009/07/31(金) 10:24:48 ID:???
chuo
652氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:44:47 ID:???
明治と上智は、ローに関しては完全に一緒だろw
653氏名黙秘:2009/08/03(月) 02:46:19 ID:???
学部も一緒になりつつある。
654氏名黙秘:2009/08/04(火) 09:09:46 ID:???
>>652
その理論だと、慶應と中央も完全に一緒だということになるぞ
655氏名黙秘:2009/08/04(火) 12:20:28 ID:???
つまりの仕業だと
656氏名黙秘:2009/08/04(火) 13:51:24 ID:???
CHUO
657氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:27:30 ID:???
四季の和風とんかつうまいよ
658氏名黙秘:2009/08/16(日) 10:25:16 ID:???
しゅうゆ派とソース派に分かれる
659氏名黙秘:2009/08/18(火) 10:29:45 ID:???
なんだそれ
660氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:50:07 ID:???
つまり大根おろしかけたトンカツに
しょうゆをかけるか、ソースをかけるか
にわかれるということさ
661氏名黙秘:2009/08/19(水) 10:51:09 ID:???
上げ荒らし乙
662日本人覚醒www:2009/08/19(水) 12:50:22 ID:???
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成58スレ目(祝)
もの凄いレススピード!!日本侵略作戦がバレて中国・朝鮮の方々がファビョリ始めましたwwwww
正に怒りの大フィーバー!!!!
 証拠http://www.youtube.com/watch?v=siasa1GD7aw
    http://www.youtube.com/watch?v=EAXZvOnMxM0←これかなり重要wwwwwwwwwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250652547/201-300
民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党・自民党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
売国政党である  「自民・民主・公明・社民」  を潰そう 反日団体日教組を潰そう
売国政治家を排除しよう!!反日マスゴミを排除しよう!!!
663氏名黙秘:2009/08/23(日) 13:04:47 ID:???
下げ荒らし乙
664氏名黙秘:2009/08/24(月) 13:35:45 ID:???
懐かしいな四季の和風とんかつ
665氏名黙秘:2009/08/26(水) 11:47:20 ID:???
トンカツにはソースを
大根おろしにはしょうゆを
これがベストじゃないかな
どうでしょうか
666氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:39:26 ID:???
華麗に666ゲット
667氏名黙秘:2009/08/29(土) 10:53:34 ID:???
>>666

463 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/08/26(水) 11:27:44 ID:???
chuo

464 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/08/28(金) 13:42:42 ID:???
中央大学法学部法律学科
668氏名黙秘:2009/09/01(火) 10:43:43 ID:???
華麗に668ゲット
669氏名黙秘:2009/09/03(木) 11:21:13 ID:???
最近のヒルトップはどうなっているんだろうな
ただただ懐かしいわ
670氏名黙秘:2009/09/13(日) 08:03:17 ID:???
トムボーイとかまだあるのかな
671氏名黙秘:2009/09/15(火) 13:45:18 ID:???
懐かしいなトムボーイ
俺は1階の鉄板焼きをよく食ってた
3階はほとんど使わなかったな
672氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:01:10 ID:???
東大早慶卒でも中大に行けるのは優秀な方だよ。
明治、上智、立教、学習院、日大あたりの下位ローにもけっこう入ってるよ。
673氏名黙秘:2009/09/15(火) 15:38:57 ID:???
まず自分よりも下がいることを確認して安心する

学歴コンプの特徴だな
674氏名黙秘:2009/09/15(火) 20:27:57 ID:???
ポン基地乙
675氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:44:31 ID:???
      やっぱり和田ロー! 256人落ちて崩壊寸前!!
   \
      ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
       ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
        \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
        ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   )   )   )  )   )  )   )   )   )  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..       | |||||||||||||||||||||||||
    ..    | |||||||||||| |||||||||||||
      ..    | |||||||||||||||||||||||||
   .    | |||||||||||||  ||||||||||||
             ..    | ||||||||  |||||||||||||||||
       \..  | |||||||| || |||||||||||||||
   . \. | ||||||||||| ||||||||||||||
   ..    \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

676氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:05:40 ID:???
〓千葉景子弁護士 第83代法務大臣就任おめでとうございます〓

■中央大学出身 法務大臣
第34代  稲葉修      1974年12月9日
第67代  臼井日出男   1999年10月5日
第68代  臼井日出男   2000年4月5日  
第69代  保岡興治    ..2000年7月4日
第70代  高村正彦    ..2000年12月5日
第71代  高村正彦    ..2001年1月6日
第81代  保岡興治    ..2008年8月2日
第83代  千葉景子    ..2009年9月16日

■中央大学出身 司法大臣
第28代  横田千之助   1924年6月11日 
第37代  林頼三郎    ..1936年3月9日 
677氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:06:28 ID:???
━━━━━━━━━━━
灘高等学校 平成21年度 
大学合格者数ランキング
━━━━━━━━━━━
東京大学 102名 
慶応義塾 41名 (一人で複数学部に合格)
京都大学 37名
早稲田大 33名 (一人で複数学部に合格)
中央大学 16名 ★★★
大阪大学 15名
防衛医大 13名
大阪医大 10名
同志社大  8名
立命館大  7名
東京理大  6名 
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.htm

■開成高等学校 2008年私立大学法学部合格者数ベスト3 
1位 中央大学法学部 33名 ★★★
2位 早稲田大学法学部 30名
3位 慶応大学法学部 29名
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm

■ラ・サール高等学校  最近5ヵ年(2005〜2009年)合格実績ベスト5
1位 早稲田大 256名 (一人で複数学部に合格)
2位 慶應義塾 244名 (一人で複数学部に合格)
3位 東京大学 240名
4位 中央大学 148名 ★★★  
5位 九州大学 124名
http://www.lasalle.ed.jp/admission.html#saikin
678氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:09:41 ID:???
>>38
>>115

でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「旧司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますけどねw)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて。
それだけ優秀な学生が数多く集まっているってことですからね。卒業してからも重宝するのは「数」
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
2006年の第1回新司法試験で大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
http://megalodon.jp/?url=http://highspeed.1ch.cx/xyz.jpg&date=20070225012630
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)
679氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:10:34 ID:???
【高等文官司法科】    【旧司法試験】      【新司法試験】
 (昭和9〜15年)    (1949〜2005年)     (2006年)
@ 東京 683名    @ 東京 6,328名    @ 中央 131名 
A 中央 324名    A 中央 5,399名    A 東京 120名 
B 日本 162名    B 早稲 4,045名    B 慶応 104名 
C 京都 158名    C 京都 2,831名    C 京都  87名 
D 関西  74名    D 慶応 1,960名    D 一橋  44名 
E 東北  72名    E 明治 1,082名    E 明治  43名 
F 明治  63名    F 一橋   978名    F 神戸  40名 
G 早稲  59名    G 大阪   777名    G 同志  35名 
              H 東北   752名    H 関学  28名 
              I 九州   639名    I 立命  27名 
              J 関西   587名    J 北大  26名 
              K 名大   556名    K 法政  23名 
              L 日本   518名    L 東北  20名 
              M 同志   489名    M 阪市  18名 
              N 立命   423名    〃 関西  18名 
              O 神戸   409名    O 上智  17名 
              P 法政   392名    〃 都立  17名 
              Q 阪市   386名    〃 名大  17名 
              R 北大   385名    R 学習  15名 
              S 上智   314名    〃 千葉  15名 

               (1949〜1991年)
             1: 中央大学 4,092名
             2: 東京大学 3,625名
             3: 早稲田大 1,959名
             4: 京都大学 1,554名
680氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:11:15 ID:???
498 名前:名無しさん [2008/10/04(土) 07:32 ID:???]

〓往時の司法試験 1960年代〓
        出願者合格者
昭36年(1961) 10,921 380 中大 141、東大 46、京大32、早大17、日大11
昭37年(1962) 10,802 459 中大 148、東大 65、早大29、明大20、日大19
昭38年(1963) 11,725 496 中大 158、東大 77、早大34、京大28、明大24
昭39年(1964) 12,728 508 中大 170、東大 67、京大37、早大34、明大26
昭40年(1965) 13,681 526 中大 149、東大 102、京大41、早大33、日大21
昭41年(1966) 14,867 554 中大 144、東大 126、京大53、早大23、明大23
昭42年(1967) 16,460 537 中大 139、東大 118、早大50、京大41、明大23
http://web.archive.org/web/20040406192933/http://www.city.hakui.ishikawa.jp/topjp/kousitu/koho/kohotop/2003/kohotop2003_05.htm
(※文字化けは、IE→表示→エンコード→「日本語 自動選択」または「日本語 シフトJIS」)

昭和26年〜昭和45年まで20年連続で中央大学が司法試験合格者数首位であったが、
昭和30年代後半から東大が本腰を入れ始め、昭和46年に首位を奪還した。
(首位奪還をめぐっては、『受験新報』誌上で、司法試験問題漏洩疑惑として問題になった)

司法試験予備校が出来る前は、中央大学の学内サークル(学術研究団体)が、
全国の司法試験受験生の受験指導をしていた。

★司法試験=中央大学★で、
中大のサークルが主宰する答案練習会への参加資格を得るのが、
当時は、司法試験合格のための登竜門だった。
その名残が、今でも司法試験受験情報誌として続く『受験新報』
責任編集するのは中央大学真法会。
681氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:11:56 ID:???
【最高検次長検事】
伊藤鉄男氏(いとう・てつお) 中央大学法学部卒。
東京地検特捜部長、東京地検検事正、高松高検検事長。岐阜県出身。
【仙台高検検事長】
増田暢也氏(ますだ・のぶや) 中央大学法学部卒。
千葉地検検事正、横浜地検検事正。千葉県出身。
【広島高検検事長】
笠間治雄氏(かさま・はるお) 中央大学法学部卒。
東京地検特捜部長、最高検刑事部長、次長検事。愛知県出身。
【福岡高検検事長】
有田知徳氏(ありた・ともよし) 中央大学法学部卒。
高松高検検事長、仙台高検検事長。兵庫県出身。

〓最高検次長検事(検察ナンバー2)〓
横田尤孝(よこたともゆき)中央大学法学部卒 2006/6〜2007/10 
笠間治雄(かさまはるお) 中央大学法学部卒 2007/10〜2009/1
伊藤鉄男(いとうてつお) 中央大学法学部卒 2009/1〜

〓東京地検検事正〓
伊藤鉄男 中央大学法学部卒 2007/7〜2008/6 
岩村修二 中央大学法学部卒 2008/7〜

〓2000年以降の東京地検特捜部長〓
--------------------------------------------
笠間治雄  中央大学法学部卒  1999/9〜2001/6
伊藤鉄男  中央大学法学部卒  2001/6〜2002/10
岩村修二  中央大学法学部卒  2002/10〜2003/12
井内顕策  中央大学法学部卒  2003/12〜2005/4
大鶴基成  東京大学法学部卒  2005/4〜2007/1
八木宏幸  中央大学法学部卒  2007/1〜2008/7
佐久間達哉 東京大学法学部卒  2008/7〜
--------------------------------------------
682氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:12:37 ID:???
388 :名無しなのに合格[]:2009/07/20(月) 00:54:01 ID:4nM5J/2N0
◆検察首脳

検事総長 … 樋渡利秋  東京大卒
次長検事 … 伊藤鉄男  中央大卒
札幌高検検事長 … 渡辺一弘  京都大卒
札幌高検検事長 … 小津博司  東京大卒
仙台高検検事長 … 増田暢也  中央大卒
東京高検検事長 … 大林  宏  一橋大卒
名古屋高検検事長…松永栄治 九州大卒
大阪高検検事長 … 中尾  巧  関西大卒
広島高検検事長 … 笠間治雄  中央大卒
高松高検検事長 … 柳 俊夫  一橋大卒
福岡高検検事長 … 有田知徳  中央大卒

◆高等裁判所長官(2009年8月6日〜)
札幌高裁長官  田中康郎  中央大法卒
仙台高裁長官  千葉勝美  東京大法卒
東京高裁長官  白木  勇  東京大法卒
名古屋高裁長官 門口正人  東京大法卒
大阪高裁長官  大谷剛彦  東京大法卒
広島高裁長官  相良朋紀  東京大法卒
高松高裁長官  林   醇  京都大法卒
福岡高裁長官  安倍嘉人  東京大法卒
683氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:13:17 ID:???
177 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 12:47:29 ID:???
中央みたいに、ビッグファームをつくれるようになろうぜwww
中央大学は、「日本で一番多くの法律事務所を有する」んだから、
渉外や「ファーム」なんて糞のようにあるわ〜

★巨大ローファーム・松嶋英機弁護士の西村あさひ法律事務所
http://www.jurists.co.jp/ja/
http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/0001.html

★六本木ヒルズに事務所を構え、飛ぶ鳥を落とす勢い
田中克郎弁護士、松尾栄蔵弁護士のTMI総合法律事務所
http://www.tmi.gr.jp/
http://www.tmi.gr.jp/staff/partner/k_tanaka.html
http://www.tmi.gr.jp/staff/partner/e_matsuo.html

★青木邦夫弁護士らがつくった
東京青山・青木・狛法律事務所 ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所
http://www.taalo-bakernet.com/cgi-local/lawyers/page.cgi?url=kunio_aoki&language=j&sortkey=1
http://www.taalo-bakernet.com/j/lawyers/lawyers_list/index.html
http://www.taalo-bakernet.com/j/about_the_firm/firm_profile/index.html
太田秀夫 中央大学法科大学院特任教授
http://www.taalo-bakernet.com/cgi-local/lawyers/page.cgi?url=hideo_ohta&language=j&sortkey=1
近藤浩 中央大学法科大学院客員講師
http://www.taalo-bakernet.com/cgi-local/lawyers/page.cgi?url=hiroshi_kondo&language=j&sortkey=1
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/kao_01_j.html
684氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:14:41 ID:???
暇やのお
685氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:15:22 ID:???
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1161/11610/1161029949.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1165/11652/1165229442.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その3
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1178/11786/1178600680.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その4
http://yomi.mobi/read.cgi/tmp7/tmp7_joke_1188388282
686氏名黙秘:2009/09/16(水) 18:35:30 ID:???
このコピペ嵐見てつくづく思うわ・・・



ってほんと学歴コンプなんだなってw
687氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:17:46 ID:???
waseda
688氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:42:44 ID:???
>>687

470 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/10(木) 10:40:47 ID:???
manko

471 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/11(金) 07:45:55 ID:???
早稲田だいがく

472 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/13(日) 01:20:28 ID:???
早漏

473 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/14(月) 17:59:09 ID:???
早稲田ひどいな…

474 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/16(水) 21:31:54 ID:???
早漏嫌い

475 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/17(木) 10:47:38 ID:???
waseda

476 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 11:10:54 ID:???
早稲田

477 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/18(金) 07:10:14 ID:???
わせだん

 
689氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:11:23 ID:???
>>688
waseda
690氏名黙秘:2009/09/19(土) 13:51:22 ID:???
>>689

480 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/09/19(土) 10:38:27 ID:???
>>478
ko
691氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:03:33 ID:???
ko
692氏名黙秘:2009/09/20(日) 18:48:30 ID:???
相変わらずクソベテが意味もなく上げてるのか
死ねよチビ
693氏名黙秘:2009/09/29(火) 12:49:49 ID:???
■ 中大 法学部 教授が女子学生にセクハラとアカハラ繰り返す■

中央大学(東京都八王子市)法学部の50代男性教授が、女子学生にセクハラ(性的嫌がらせ)とアカデミック・ハラスメント(アカハラ)を繰り返したとして、大学がこの教授を諭旨解雇とする懲戒処分を検討していることが28日、分かった。
今月、25日に行われた法学部教授会で処分案が採択された。

同大によると、男性教授は自身の立場を利用し、女子学生に性的嫌がらせを行っていたとされる。
女子学生が大学側に相談したことで事案が発覚。同大は学内に調査委員会を設置して事実関係を調べ、法学部教授会は7月に諭旨解雇の処分案を決定したが、教授が異議を申し立てたため、改めて事実関係を調査。
今月25日の教授会で同処分案を正式に採択した。今後、理事長の決定により処分が行われる。諭旨解雇は懲戒解雇に次ぐ処分で、退職金は最低でも半額以上が支給される。
同大では平成19年にも、男性専任講師が女子学生へのセクハラ行為などを理由に懲戒解雇となっている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090928/tky0909281423001-n1.htm

関係者によると、教授は昨年5月の深夜、女子学生をホテル室内に連れて行き、卑わいな写真を見せて意見を求めるなどしたとされる。またその後、再度ホテルに誘ったが断られたことに腹を立て、女子学生に大学をやめるよう求めたとされる。

女子学生が大学側に相談し発覚。同大は「中央大学セクシュアル・ハラスメント防止に関する規程」に基づき、学内に調査委員会を設置し、双方から事情を聴くなどして事実関係を調べた。

教授は、写真を見せたことについて「自分で写真集を出すために意見を求めただけだ」などと主張したという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092800264
694氏名黙秘:2009/09/30(水) 02:47:48 ID:???
マルチ
695氏名黙秘:2009/10/02(金) 07:47:59 ID:???
>>692
そうファビョるなよ糞ベテチビはげおっさんw
696氏名黙秘:2009/10/02(金) 15:00:03 ID:???
>>692
死ねよあげ
697氏名黙秘:2009/10/02(金) 15:36:17 ID:???
★ 階上の部屋の足音やエアコン作動音など、平均的な音を出す人への度が過ぎる抗議、嫌がらせを禁止する条例 国分寺市が全国初

東京都国分寺市議会は一日、隣人同士による生活音のトラブルを防止する
市提出の条例案を可決した。十二月から施行される。
同市によると、日常生活で発生する音をめぐるトラブルを防ぐ条例は全国で初めて。
市には生活音トラブルの相談が相次いでいた。

条例では、都生活環境条例が定める住居区域や時間帯ごとの規制基準以下の音を
生活音と定義。マンションなどでのエアコン作動音や階上の部屋の足音などを対象に、
住居専用地域では四〇〜五〇デシベル以下の平均的な音を出す人への
抗議や嫌がらせなどを禁止する。

禁止行為として
(1)つきまとい行為
(2)著しく粗野・乱暴な言動
(3)連続した電話や電子メール送信
(4)汚物などの送付
−などを明文化。市長は迷惑行為をやめるよう要請でき、トラブル解決の助言もできる。
必要に応じて警察や裁判所などと連携して調整する。

同市は「隣人同士で話し合っても感情的になり関係が悪化することも多い。
市が双方の事情を聴いて対応し安心して生活できる環境づくりに努めたい」とした。
市議会にはトラブルを抱えた約八百人も陳情していた。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100202000052.html
698氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:19:29 ID:3pCGRNyw
ロースクールっていうのは就職するための専門学校のようなもので学歴を取得
するところではないので就職実績が高い中央に進学するってことでしょ
699氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:10:07 ID:???
>>695
>>696

899 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/02(金) 17:45:21 ID:???
じょ蛆www


749 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/10/03(土) 05:23:42 ID:???
>>748
め蛆乙
700氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:11:32 ID:???
>>698
そう思ってる人は東大卒とかだけ
中央内部生はそんな意識ゼロ

まぁスレタイに対する答えとしては正しいかな
701氏名黙秘:2009/10/13(火) 20:55:29 ID:???
東急東横線日吉駅(横浜市港北区)周辺を全裸で走り、ビデオ撮影したなどとして、神奈川県警は13日、公然わいせつ容疑で、慶応大1年の男子学生9人と女子学生1人の計10人=いずれも18歳と19歳=を書類送検した。

 県警の調べによると、男子学生9人は、9月20日午前4時15分ごろ、東急東横線日吉駅周辺を全裸で走り回るなどし、同大1年の女子学生(18)がその様子をビデオで撮影した疑いが持たれている。

 県警によると、男子学生らは、同大の同じサークルのメンバー。男子学生2人が「大学1年の夏の思い出に面白い映像を撮ろう」とほかのメンバーを誘い、女子学生に撮影を頼んだという。
初めは紙パンツをはいていたが、次第にエスカレートし、最後は全裸になったという。通行人の男性が110番通報したという。男子学生らは「申し訳ないことをした」と反省しているという。
702氏名黙秘:2009/10/14(水) 00:51:00 ID:???
>>700
まああそこは法曹OBの数がウリだからな
703氏名黙秘:2009/10/16(金) 14:05:45 ID:???
chuo
704氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:38:18 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ
705氏名黙秘:2009/11/11(水) 08:22:57 ID:yjAKRPe8
実績と学閥、それから学生の学習意欲だろう。
今、ロースクールの中で一番内部の熱があるのが中央ロー。
706氏名黙秘:2009/11/11(水) 11:08:11 ID:e9IfMYHv
中央法4年だけど中央ローに中大出身者が4割くらいしかいないのは残念だが当たり前だよな

早慶の上位層や東大一橋には勝てません
707氏名黙秘:2009/11/11(水) 11:12:00 ID:???
貧乏臭い大学や学生とは一緒に勉強したくありません。
708氏名黙秘:2009/11/11(水) 11:25:26 ID:???
>>706
内部優遇してなきゃ当たり前だろ
709氏名黙秘:2009/11/11(水) 11:30:25 ID:???
>>707
「や」の使い方を間違えているぞ。
国語的にはおかしな表現になっている。
710氏名黙秘:2009/11/12(木) 02:48:49 ID:???
>>705
昔から熱だけはずば抜けてあるだろwwwww

その方向性が志が低いだけで
711氏名黙秘:2009/11/21(土) 10:44:13 ID:???
わろすwww
712氏名黙秘:2009/11/21(土) 11:27:35 ID:???
その方向性「と」または「や」だろ

馬鹿が叩いてるように見せる作戦か?

713氏名黙秘:2009/11/21(土) 13:54:13 ID:???
志は方向性の内容ですが?
バカですか?
714氏名黙秘:2009/11/21(土) 17:37:05 ID:uSKRryni
お〜い、馬鹿同士「な」おかし「が」日本語論争してるぞ 笑
715氏名黙秘:2009/11/21(土) 20:20:24 ID:???
慶應蹴るのは安いから。学費同じなら慶應行くけど。
東大蹴るのは…蹴る訳ねーだろ落ちたんだよ!
716氏名黙秘:2009/11/21(土) 20:24:11 ID:???
慶應蹴る人は学費免除というかお金の問題。学費の心配ない人はまず慶應行く

東大蹴るのは…いる訳ねーだろ落ちたんだよ…
717氏名黙秘:2009/11/21(土) 21:05:47 ID:V5enPDUg
東大卒はどの程度のローまで受けるのだろう。
東大卒ー愛大というのが現に存在するのだが。
718氏名黙秘:2009/11/21(土) 21:12:01 ID:0eFtQtir
法律未修の東大卒など。
719氏名黙秘:2009/11/21(土) 21:13:24 ID:???
そういう人いるいる
720氏名黙秘:2009/11/22(日) 14:00:12 ID:???
>>714
涙拭けマーチ
721氏名黙秘:2009/11/23(月) 10:50:23 ID:lLj7jYeM
マーチwww
722氏名黙秘:2009/11/23(月) 19:10:20 ID:???
低学歴マーチがファビョってるな
723氏名黙秘:2009/11/24(火) 03:05:31 ID:???
早稲田頑張れ
724氏名黙秘:2009/11/24(火) 10:49:54 ID:???
天才早稲田
早稲田最高
低学歴氏ね
725氏名黙秘:2009/11/24(火) 13:10:50 ID:???
【下位ロー】早漏スクール、早稲田ロー、和田漏【定着】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252982078/
【早稲田】早漏工作員が青学スレを乱立!【迷惑】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253003746/
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!2!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255713188/
学部3流ロー5流〜早稲ホーと早稲ロー,1字違うが五十歩百歩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236515857/
【崩壊】早稲田ローと自民党は似ている【野党転落】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248151303/
【また】新司結果で早漏問題漏洩発覚【早稲田か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221814588/
早稲田ローの自分に後悔してませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229746874/
早漏、別名早稲田ロー なぜ嫌われる?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236735704/
早漏失敗の原因は?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248969465/
【和田漏】早漏は問題漏洩の責任を取れ!【害悪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225363815/
【早漏】内部優遇の結果200人落ち!【和田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1224955125/
早漏工作員が必死な件〜受験シーズン〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249620735/
慶應や早稲田叩きって全て妬みだろw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229667588/
【揺れる】早稲田ロー文春事件1【中堅大学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227326851/
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225519031/

早稲田叩きスレがスレストされて涙目のバカwwwwwwwwwwww
726氏名黙秘:2009/11/25(水) 00:05:10 ID:GWjp/oy2
wwwasedawww

都の西北に土下座しなクソ低学歴どもwww
727氏名黙秘:2009/11/25(水) 01:18:27 ID:???
馬鹿は、超汚ちんちん大学wwwwww
腹いてーwwwww
728氏名黙秘:2009/11/25(水) 01:30:43 ID:MsMfVQSI
中央氏ねwww
729氏名黙秘:2009/11/25(水) 01:44:06 ID:???
汚ちんちんを晒しageる
730氏名黙秘:2009/11/25(水) 10:17:52 ID:???
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田
731氏名黙秘:2009/11/25(水) 14:04:07 ID:???
わらwww
732氏名黙秘:2009/11/25(水) 19:19:33 ID:???
以上、全て明治の自作自演でした。
733氏名黙秘:2009/11/26(木) 09:34:55 ID:???
おほほw
734氏名黙秘:2009/11/27(金) 06:35:39 ID:???
TRAIN

※Fun Fun We hit the step step
同じの中 We hate We hate Oh
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
いらだちを運ぶよ  TRAIN※    (※くり返し)

まだ出来ない 合格 めざすよ 和光
リアルに人生が止まる grave of life
また copy and paste  論証 I forget
荒らしすぎて 元凶になる ugly college

勘違い 多摩研 絶滅 学研連
みんな巻きこみ荒らす にちゃんねる
スレに Who's that guy 晒し I don't care
merry sympathy 燃え上がる just now

Fun Fun We hit the step step
So don't keep yourself to yourself We hate We hate Oh
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
To the 研修所 Take me please Oh  TRAIN

変わりそうな 傾向 通い詰める 辰巳
出かけよう曙橋に Say good-bye
ビルの up side down 森タワーを round and round
見上げて 嘆くのさ 学部である我が身を

△Fun Fun We hit the step step
肩を抱き合えば We hate We hate Oh
Heat Heat (The) beat's like a skip skip
貼りついて荒らし回る  TRAIN△   (△くり返し)
735氏名黙秘:2009/11/27(金) 08:28:33 ID:???
うふふwww
736氏名黙秘:2009/11/28(土) 22:05:18 ID:???
423 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:47:30 ID:???
うふふw

720 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:46:39 ID:???
あははw

839 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:22:34 ID:???
うふふwwww

250 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:37:56 ID:???
あははwww

338 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:48:22 ID:???
いひひw

735 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:28:33 ID:???
うふふwww

199 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:20:42 ID:???
わろすwww

585 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:45:06 ID:???
わらwww

420 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:45:51 ID:???
うふふw

560 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:43:00 ID:???
わろすwww
737氏名黙秘:2009/12/02(水) 09:41:47 ID:???
おひひw
738氏名黙秘:2009/12/02(水) 21:22:54 ID:???
423 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:47:30 ID:???
うふふw

720 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:46:39 ID:???
あははw

839 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:22:34 ID:???
うふふwwww

250 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:37:56 ID:???
あははwww

338 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:48:22 ID:???
いひひw

735 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:28:33 ID:???
うふふwww

199 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:20:42 ID:???
わろすwww

585 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:45:06 ID:???
わらwww

420 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:45:51 ID:???
うふふw

560 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/11/27(金) 08:43:00 ID:???
わろすwww
739氏名黙秘:2009/12/04(金) 10:13:10 ID:???
いひひw
740氏名黙秘:2009/12/04(金) 12:50:09 ID:???
うひゃひゃw
741氏名黙秘:2009/12/04(金) 16:48:49 ID:???
【下位ロー】早漏スクール、早稲田ロー、和田漏【定着】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252982078/
【早稲田】早漏工作員が青学スレを乱立!【迷惑】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253003746/
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!2!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255713188/
学部3流ロー5流〜早稲ホーと早稲ロー,1字違うが五十歩百歩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236515857/
【崩壊】早稲田ローと自民党は似ている【野党転落】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248151303/
【また】新司結果で早漏問題漏洩発覚【早稲田か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221814588/
早稲田ローの自分に後悔してませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229746874/
早漏、別名早稲田ロー なぜ嫌われる?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236735704/
早漏失敗の原因は?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248969465/
【和田漏】早漏は問題漏洩の責任を取れ!【害悪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225363815/
【早漏】内部優遇の結果200人落ち!【和田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1224955125/
早漏工作員が必死な件〜受験シーズン〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249620735/
慶應や早稲田叩きって全て妬みだろw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229667588/
【揺れる】早稲田ロー文春事件1【中堅大学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227326851/
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225519031/

早稲田叩きスレがスレストされて涙目のバカwwwwwwwwwwww
742氏名黙秘:2009/12/08(火) 10:08:36 ID:???
いひひw
743氏名黙秘:2009/12/09(水) 13:25:28 ID:???
うふふw
744氏名黙秘:2009/12/29(火) 19:58:45 ID:???
      やっぱり和田ロー! 256人落ちても大丈夫!!
   \
      ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
       ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
        \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
        ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   )   )   )  )   )  )   )   )   )  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   \..  | |||||||||||||||||||||||||
   . \. | |||||||||||||||||||||||||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
745氏名黙秘:2009/12/29(火) 22:15:58 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 出没注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/
746氏名黙秘:2010/01/22(金) 17:16:29 ID:???

中央ロー 196   156    中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・
747氏名黙秘:2010/01/23(土) 09:38:58 ID:0NaW1Mhm
一は知らん

中大なのは判事でも検事でも上層には東大京大中大卒しかいないからだろ。
748氏名黙秘:2010/01/23(土) 17:03:48 ID:???
まるで東大OBに日比谷高校卒が多いから日比谷高校に行きますって2010年の今に言うようなもんだなww
749氏名黙秘:2010/01/25(月) 08:34:10 ID:???
なつ
750氏名黙秘:2010/01/25(月) 10:02:04 ID:???
>>749


このキチガイクソベテまだ生きてたのかw
751氏名黙秘:2010/01/26(火) 10:53:30 ID:???
>>750


このキチガイクソベテまだ生きていたのかw
752氏名黙秘:2010/01/30(土) 13:08:13 ID:???
日比谷高校の偏差値はいかに。
753氏名黙秘:2010/01/30(土) 22:01:45 ID:???
>>748はうまいこと言ったなんて思っているのかもしれんが、日比谷高校はずっと前から東大合格者数ベスト20にも入ってない
司法試験におけるのポジションとは明らかに違う
754氏名黙秘:2010/01/31(日) 10:34:40 ID:???
日比谷高校の偏差値はいかに。
755氏名黙秘:2010/01/31(日) 19:06:52 ID:???
>>753
> 司法試験におけるのポジションとは明らかに違う

確かに、日比谷高校・東大卒は政財界トップにごまんといるが、
法曹界ではは基本的に底辺ばかりだからなw
756氏名黙秘:2010/02/02(火) 14:39:32 ID:???
ゴミの妄想
757氏名黙秘:2010/02/02(火) 15:59:35 ID:???

このキチガイクソベテまだ生きてたのかw
758:2010/02/02(火) 16:26:30 ID:???
このキチガイクソベテまだ生きてたのかw
759氏名黙秘:2010/02/02(火) 18:20:32 ID:???
30 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2010/02/02(火) 16:57:14 ID:???
結局、予備試験って合格者何人になるんだろ

31 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 18:19:52 ID:???

このクソベテまだ生きてたのかw





wwwwwwwwwwwwwww
760氏名黙秘:2010/02/03(水) 12:07:21 ID:???
>>759


このキチガイクソベテまだ生きてたのかw
761氏名黙秘:2010/02/03(水) 13:24:09 ID:???
三田の掃き溜めに
放り投げられた捨て子
は元気かね。
762氏名黙秘:2010/02/03(水) 16:01:17 ID:???


このキチガイクソベテまだ生きてたのかw
763氏名黙秘:2010/02/20(土) 00:25:25 ID:tb51rOuk
東大ロー行けば世間じゃ東大卒の天才扱い
764氏名黙秘:2010/02/20(土) 03:08:13 ID:???
意味が分からん
765氏名黙秘:2010/02/20(土) 12:38:13 ID:???
黙れ臭マン!
766氏名黙秘:2010/02/23(火) 17:50:27 ID:???
炎の塔に篭って修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
767氏名黙秘:2010/02/28(日) 01:40:38 ID:???
やってもできない,必ずできない!炎の塔 学部在卒6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1266601684/
768氏名黙秘:2010/02/28(日) 02:09:57 ID:???
sage
769氏名黙秘:2010/02/28(日) 02:17:22 ID:???
殺剤撒け
770氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:17:10 ID:???
>>761
>>769

まだこのクソベテ生きてたのか
771氏名黙秘:2010/03/19(金) 03:04:16 ID:???
>>770
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
772氏名黙秘:2010/03/25(木) 08:22:58 ID:???
>>771
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773氏名黙秘:2010/03/25(木) 08:29:03 ID:???
>>772
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww


中央wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774氏名黙秘:2010/03/25(木) 15:20:01 ID:???
>>773
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww



高卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775氏名黙秘:2010/03/25(木) 17:06:46 ID:???
>>774
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
776氏名黙秘:2010/03/26(金) 07:22:41 ID:???
>>775
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777氏名黙秘:2010/03/26(金) 16:41:42 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
778氏名黙秘:2010/03/26(金) 16:51:05 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
779氏名黙秘:2010/03/28(日) 08:34:38 ID:???
>>778
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
780氏名黙秘:2010/03/28(日) 10:43:27 ID:???
>>779
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781氏名黙秘:2010/03/28(日) 16:14:33 ID:???
>>780
age荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww
782エリートソフィア代表:2010/03/29(月) 03:26:53 ID:???
昭和55年 代ゼミ偏差値(現在47〜48歳世代)

68.8 早稲田 政経-政治
64.6 早稲田 政経-経済
64.4 早稲田 法
63.8 上智 法
63.6 早稲田 一文
63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
62.8 早稲田 教育、中央 法-政治、同志社 法
62.0 慶応義塾 経済
61.6 早稲田 商
61.2 明治 法
60.8 立教 法
60.6 青山学院 法
60.5 ★慶応義塾 法-法律、商、関西学院 法
59.4 ★慶応義塾 法-政治
59.2 立命館 法
57.0 法政 法
56.8 関西 法
55.6 南山 法
53.0 専修 法
49.6 日本 法
783氏名黙秘:2010/03/29(月) 06:53:52 ID:???
>>781
sage荒らしの廃人クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784氏名黙秘:2010/03/29(月) 07:45:28 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
785氏名黙秘:2010/03/29(月) 08:05:27 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
786氏名黙秘:2010/03/29(月) 21:19:08 ID:???
>>785

age荒らしの学歴コンプクソヴェテは氏ね
787氏名黙秘:2010/03/30(火) 06:41:17 ID:???
>>786

sage荒らしの学歴コンプクソヴェテは氏ね
788氏名黙秘:2010/03/30(火) 12:31:50 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
789氏名黙秘:2010/03/30(火) 13:35:44 ID:???
まだ生きてたのかこのクソヴェテはw
790氏名黙秘:2010/04/16(金) 22:14:53 ID:???
790
791氏名黙秘:2010/04/17(土) 14:25:47 ID:???
1000
792氏名黙秘:2010/04/20(火) 17:31:21 ID:???
まーどこでもいいから
司法試験に受かりたい
話はそれだけですよ
793氏名黙秘:2010/04/21(水) 00:01:58 ID:???
しょゆこと
794氏名黙秘:2010/04/21(水) 16:50:59 ID:???
あかしやさんまさんですね
795氏名黙秘:2010/04/22(木) 08:20:58 ID:???
しあわせーってなんだっけなんだっけ
796氏名黙秘:2010/04/22(木) 17:26:11 ID:???
正直どうでもいい
797氏名黙秘
ろくな