www早稲田ロー受験生スレ2www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【2009年度選抜日程】

       2008年
出願締切: 7月28日
一次発表: 8月29日
二次選抜: 9月13日〜15日
二次発表: 9月23日(最終合格)

既習者認定試験: 10月12日〜13日
既習者認定発表: 10月24日

■合格発表URL(早稲田ローWebサイト)
http://www.waseda.jp/law-school/index.html

前スレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215432023/
2氏名黙秘:2008/08/24(日) 23:59:56 ID:???
>>1しね
3氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:01:39 ID:???
>>1
4氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:03:40 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)      (平成18〜19年)
@ 東京大  683名    @ 東京大 6,465名    @ 東大LS 298名
A 中央大  324名    A 中央大 5,462名    A 中央LS 284名
B 日本大  162名    B 早稲田 4,165名☆   B 慶応漏  277名
C 京都大  158名    C 京都大 2,899名    C 京大LS 222名
D 関西大   74名    D 慶応大 2,033名    D 和田LS 127名☆
E 東北大   72名    E 明治大 1,108名    E 明治LS 123名
F 明治大   63名    F 一橋大 1,006名    F 一橋LS 105名
G 早稲田   59名☆   G 大阪大   798名    G 同志LS  92名
                H 東北大   760名    H 立命LS  89名
                I 九州大   645名    I 神戸LS  86名
                J 関西大   600名    J 北大LS  74名
                K 名古屋   567名    K 東北LS  67名
                L 日本大   524名    〃 関学LS  67名
                M 同志社   514名    M 名大LS  58名
                N 立命館   432名    N 上智LS  57名
                O 神戸大   422名    O 千葉LS  55名
                P 北海道   408名    P 関西LS  50名
                Q 法政大   400名    Q 阪市LS  49名
                R 阪市大   393名    R 法政LS  47名
                S 上智大   334名    S 首都LS  45名
5氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:03:51 ID:???
♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル 早稲田の子
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 他ロー全落ちーでやーってきたー♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )


♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル モルモーット♪
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 池沼集めてー金儲け♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
6氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:07:01 ID:???
■ 新司法試験 短答式 合格者数及び合格率(平成20年)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  312(  366) 85.2%   中央  312(  352) 88.6%
京大  198(  241) 82.2%   慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%   和田  242(  345) 70.1% ☆
一橋  109(  127) 85.8%   明治  211(  264) 79.9%
東北  105(  127) 82.7%   同大  159(  210) 75.7%
阪大  103(  127) 81.1%   立命  148(  205) 72.2%
北大   92(  108) 85.2%   関西  144(  187) 77.0%
九大   75(  105) 71.4%   関学  122(  168) 72.6%
名大   68(   98) 69.4%   法政  107(  135) 79.3%
首都   66(   79) 83.5%   上智  100(  120) 83.3%
阪市   62(   82) 75.6%   日大   97(  148) 65.5%
千葉   57(   69) 82.6%   専修   73(   88) 83.0%
横国   50(   65) 76.9%   立教   64(   92) 69.6%
広島   39(   52) 75.0%   学習   63(   87) 72.4%
新潟   34(   50) 68.0%   大宮   52(   81) 64.2%
熊本   27(   33) 81.8%   創価   51(   60) 85.0%
岡山   26(   35) 74.3%   明学   49(   74) 66.2%
金沢   26(   47) 55.3%   甲南   45(   71) 63.4%
島根   17(   26) 65.4%   青学   41(   61) 67.2%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
7氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:08:13 ID:???
平成20年度・新司法試験短答通過率(%)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf

89 中央
88 慶應義塾
87 神戸
86 一橋
85 東大、北大、層化
84 首都、成蹊
83 東北、千葉、上智、専修、愛知
82 京大、熊本
81 阪大、白鴎
80 近畿、明治
79 法政
78 神戸学院、南山
77 横国、関西、名城
76 阪市、同志社
75 広島、獨協
74 ------------------------- 全国平均
73 関西学院
72 立命館、学習院
71 九州
70 ★早稲田、立教
69
68
67 青学
8氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:28:15 ID:???
新司法試験 受け控えランキング(全3回の合計)

62 早稲田大 11.73% ( 665 - 587)
63 筑波大学 10.34% ( 29 - 26 )
64 明治大学 9.55% ( 618 - 559 )
65 学習院大 8.97% ( 223 - 203 )
66 名古屋大 7.73% ( 207 - 191 )
67 京都大学 7.63% ( 629 - 581 )
68 神戸大学 7.57% ( 304 - 281 )
69 東京大学 7.49% ( 908 - 840 )
70 東北大学 7.34% ( 286 - 265 )
71 中央大学 7.05% ( 950 - 883 )
72 慶應義塾 5.71% ( 771 - 727 )※参考記録扱い
73 千葉大学 5.39% ( 167 - 158 )
74 一橋大学 3.50% ( 286 - 276 )

※慶應義塾は、第2回の新司法試験において、試験問題の事前漏洩があったため、
体調不良以外で、受け控える人はほとんどいなかった。
9氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:44:39 ID:???
>>2
脅迫されました
10氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:03:14 ID:???
ここのていどがしれるわw
11氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:19:39 ID:???
【日東駒早】四大学ロー合同受験生スレ【法科大学院】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216102434/
12氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:28:07 ID:???
【和田LS入試データ】 (補欠除く)

      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年 
13氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:15:21 ID:???
239 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:???
早稲田行きたかったけどダメだ。
今日の説明会で内部生が多い理由を聞いたら
推薦状を上手く適合するように書いてもらえるからだって。

推薦状は早稲田に適合するように書いてもらえないとあまり加点されないらしい。
ただその基準は非公表だと。

つまり要約すると早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。
適性低くて受かってる奴とかあれ全部早稲田生だ。

241 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:29:32 ID:???
>>239
あれって早稲田内部枠があるかとおもった。

244 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:48:00 ID:???
あー死ねばいいな早稲田
つかそれが事実ならけっこー問題じゃん。内部評価基準が内部生にだけ漏れてるようなもんでしょ

14氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:23:24 ID:???
うめ
15氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:41:32 ID:???
前スレは1000があれかよw
16氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:08:34 ID:???
適正60以下で早稲田出したやつあつまろうぜ!
17氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:11:22 ID:???
出願者数発表まだー?
18氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:17:00 ID:???
>>17
去年はどうだったんだろう?
19氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:59:45 ID:???
マーチvs早漏
中央>>明治>法政>>全国平均の壁>>早漏=立教>青学
早漏の1勝3敗1分
20氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:20:05 ID:???
2008年度入学者選抜試験

○志願者数 2,065名

21氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:22:23 ID:???
>>20
去年のだよね?いつ発表されたかわかる?
2220:2008/08/25(月) 12:28:48 ID:???
>>21
ヒント:
トップページ
ニュース
ニュース一覧
これまでのニュース
2007年度
23氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:32:52 ID:???
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ||_______________________|
      |   |        || W ||       |   |
      |   |_..       || W ||      .._|   |
  .   | ̄|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄|
  .   |_|   |,______________,|   |_|
      |   |                     |   |
      |   |      .    | ̄| .          |   |
      |   | _____/|_|\____ .|   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   | |_____/  /\ ..\___|...|   | | こちらが有名な早稲田神社
      |   |/     /  /|| || ||\ .\..  .ヽ.|   | | でございます。
      |   |_    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \.  _|   | |
    ../|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | |
   / ..|   |,______________,|   | |
  .. ̄ ̄|   |                     |   | \__ ____
      |   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |      |/
      |   || ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄||   | o
      |   ||  |____ノ. ヽ,,____|  ||   | | ̄>
      |   ||  |  |十十十十十十十十十|.. ||   | | ̄
      |   ||  |  |十十∧∧十十十十十|.. ||   | | ∧■  ∩_∩
      |   ||  |  |十 (  ,,)...十十十十|.. ||   | |(’ヮ’ ) (´∀` )
      |   ||  |  |十 /  |  ̄|_ 十十十|.. ||   | ⊂|:/>つO[◎⊂ )
      |   ||  |  |十 (ヽ_) ..|_ 十十十|.. ||   |  /__ゝ | | |
      |   ||.三三三三三三三三三三三三三||   |   UU  (_(_)
24氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:37:13 ID:???
平成20年度適性(DNC)の出願者数が以下の通り。
>志 願 者 数 13,138人(15,937人) 対前年度 2,799人減 17.6%減

ということは、2065*(100-17.6)≒1702だから、これを割り込む見た方がふつう。

100人落ち効果で2割減、100人落ちたから易化すると考える者で1割増、行って帰って1割減。

ざっくり、1,500人ってところだな。

25氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:59:04 ID:???
1次の倍率2倍ぐらいか?
26氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:35:27 ID:???
>>22
ヒント出す暇があったら答えろや
27氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:20:26 ID:???
239 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:???
早稲田行きたかったけどダメだ。
今日の説明会で内部生が多い理由を聞いたら
推薦状を上手く適合するように書いてもらえるからだって。

推薦状は早稲田に適合するように書いてもらえないとあまり加点されないらしい。
ただその基準は非公表だと。

つまり要約すると早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。
適性低くて受かってる奴とかあれ全部早稲田生だ。

241 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:29:32 ID:???
>>239
あれって早稲田内部枠があるかとおもった。

244 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:48:00 ID:???
あー死ねばいいな早稲田
つかそれが事実ならけっこー問題じゃん。内部評価基準が内部生にだけ漏れてるようなもんでしょ
28氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:23:48 ID:/uZjg2Xb
やめとけって 
悪いこと言わないから。
ほんと。
3年後後悔するぞ。
29氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:26:56 ID:???
いや、入学後わずか数ヵ月で後悔し始める
30氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:36:13 ID:???
まぁ、既修で2年で済むならそっちにしろ
人生は短い
3年も眠たい教授の授業を聞いてる暇はない
31氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:57:55 ID:???
法卒で未修に進むなんてアホやろw
32氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:03:17 ID:???
〜やろ 
すなわち関西の方の言葉。

関西(ないし関西以西)の方では、法学部卒なら既修進学しかありえない
というような評価が定着しているようだが、
東京では普通に法学部(法律学科)の人も未修に行く。

既修でわけわからん大学に進学するよりは、未修でそれなりの大学に進学
したほうがいいと考えられている。
33氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:15:22 ID:???
>>22
過去数年分見てみたが、出願者数はどの年も1次発表当日まで公表してないな。
34氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:29:32 ID:???
>>32
それが許されるのは東大一橋まで
早漏はないです
35氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:31:52 ID:???
>>34
それもねーよ
法卒で未収希望って段階でアホの推定だろw
たとえ東大でも
36氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:03:34 ID:???
法学部卒で未修コースなんていくらでもいるじゃん
37氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:05:23 ID:???
いくらでもいるけど、大抵は学部4年過ごしで実力がついてない人だわな
38氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:07:19 ID:???
早稲田の他の既修も受けてるけど、たとえ3年でも受かったら早稲田行きたいよ。俺はね。
後悔するかどうかは、自分自身の取り組み方次第だろ。どこに入ったって。
39氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:08:29 ID:???
>>37
いつ実力をつけるかの問題じゃない?べつにロー行ってから勉強して実力つけるのも全然ありだと思うけどね。
40氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:08:54 ID:???
>>35
残念ながら否定しえません
41氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:17:42 ID:???
慶中明どこも未修は今年2割以上志願者減らしてる
早稲田1500〜1600という線もあながち希望的観測でもないか?
42氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:20:25 ID:???
>>39
もちろんそうだけど、遅れを取り戻すくらいの気合は必要だな
他の既修行った実力者も必死でローで勉強してるわけだし。
43氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:21:16 ID:???
>>38
そう思わない人も多いだろう
44氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:29:50 ID:???
>>36
アホがいくらでもいるな。
45氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:31:25 ID:???
人それぞれだよね。
行きたいとこ受けて、行きたいとこ行けばそれでおk
46氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:39:03 ID:???
優秀な人は上位既修におさまります。
何かの手違いがあっても中位既修におさまります。
溢れ出た凡人たちが仕方なく未修に行くのです。
47氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:39:53 ID:???
3年も通って択一落ちとかどんだけ金持ちなんだよ。
48氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:45:18 ID:???
そうだな
他人より一年多く勉強してるんだから
択一ぐらい100%合格してもよさそうだよな
49氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:56:27 ID:???
でも平均以下の合格率
50氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:02:43 ID:???
どんだけお布施すればいいの?
51氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:04:08 ID:???
昨年の新司法試験は初の未修コース出身者が受けた試験。

つまり、2003年から2004年にかけてのロー入試を受験してきた人達が受けたわけだけど、
この年度はロー開校初年度ということもあって、本当の意味での法律純粋未修者が
相当数ローに入学していた。
しかしロー入試は今年で6年目、現在は本当の純粋未修者はほぼ0に近いと思われる。

来年くらいの新司法試験から、未修コース出の合格率が既修コースに近づいていくと思う。
52氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:06:17 ID:???
荒れてきたな

人が未修受けようが既修受けようが
てめーには関係ねーだろw
53氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:07:16 ID:???
>>51
おいおい、司法制度改革の理念はどうなったんだよ
和田ローは理念追及のローだったはず
54氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:07:55 ID:???
未収コースは今後既習コース入れなかった法学部卒の溜まり場になってくだろ。もうなってるか。
55氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:09:12 ID:???
法卒未修になんの理念があるんだよw
56氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:11:40 ID:???
平良木(慶漏)
 早稲田大学としては、法学部出身の学生を入れて、2年制よりも3年制で教えたほうが、
 結果的に合格率が上がるという読みもあるのではないですか?

浦川(和田)
 それは誤解です(苦笑)。入学させてみたら、3年制コースのなかに
 法学部出身の学生が大半を占めるのではないかともいわれますが、
 ポリシーとしてそういうことはしません。
57氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:13:08 ID:???
まぁ早稲田法新卒の最多進路が早稲田ローだしな。
58氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:16:06 ID:???
早稲田法新卒の最多進路先は民間企業じゃないの?
59氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:17:42 ID:???
>>52
俺も誰がどこを受けようが関係ないと思うんだが、
このスレには法学部出身者が未修を受けるのを見過ごせない人がいるみたいだよ。
60氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:22:39 ID:???
他学部卒で未修受ける人からすれば、競争相手が増えるから、
法学部卒の人は素直に既修者受けろ、ってことじゃないの?
61氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:24:02 ID:???
どうでもいいが、人のことをどーこー言う前に自分の心配ろってw
62氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:24:23 ID:???
他のローならどうでもいいんだが、
うちは新司法試験の理念に沿ったローのはず。

非法学部出身者を法曹に育て上げるのが筋だろ。
63氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:29:01 ID:???
非法学部出身者が今後どれだけロースクール・新司法試験の世界に参入して
くるだろうか・・・・
64氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:32:51 ID:???
>>63
あんだけマスコミで弁護士の就職難が〜って言われてるのを見れば
普通の他学部の奴らは就職するだろうな。

俺は去年まで予備校でバイトしてたが、法学部人気も過去のものって感じだったし。
65氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:17:05 ID:???
でも不景気になれば民間もまた就職難になり、押し出される形で司法に流れてくるさ
66氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:34:37 ID:???
♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル 早稲田の子
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 他ロー全落ちーでやーってきたー♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )


♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル モルモーット♪
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 池沼集めてー金儲け♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
67氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:35:38 ID:???
>>61

過度に自分の心配してるから法学部卒を叩くんだろw
68氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:44:14 ID:???
法学部卒であっても、
ローで勉強ばかりの無味乾燥な2年間をすごすという選択をせず、
スポーツしたり恋愛したり旅行をしたりして3年間を余裕をもってすごす選択も
ありだと思います。
69氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:44:21 ID:???
でも法学部卒が未修を受験すれば、その分、他学部卒の合格枠(入学者)が減ってしまう。
70氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:45:36 ID:???
>>68
>ローで勉強ばかりの無味乾燥な2年間をすごすという選択をせず、
>スポーツしたり恋愛したり旅行をしたりして3年間を余裕をもってすごす

それが目的だったのか
71氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:47:47 ID:???
そうでしょ。だから、男女比率を同じに近づけているんだから。
72氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:48:08 ID:???
和田ローの実態

         ,,====、===、
       _||______|___| .●―●
       l^|___ \ ( *´ ヮ`) キャッキャ   
       || |口|   \ ●    ●   キャッキャ
       || |口|     \ \● ●\
       || |口|      \\((∋oノノハヽ  
       || |口|        \ \ 从*´ ヮ`) キャッキャ   
       || |口|         \ ⊂    つ   キャッキャ
       || |口|          \ \つ つ\
       || |口|            \|____\|  

嬉しいわネ〜♪ 楽しいわネ〜♪
73氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:49:07 ID:???
>>70
みんなそのつもりでしょ?
74氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:55:00 ID:???
>>68
専門職大学院に入りたいという、二十歳過ぎた大人が言うセリフじゃないな、こりゃあ。

これじゃあ・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
75氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:55:22 ID:???
和田のキャンパスって猛勉強する環境じゃないよな。
イベントとかいっぱいあるし、
学部生の楽しそうな姿を尻目に勉強漬けの日々を送るのは苦痛だろう。
76氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:01:13 ID:???
>>74
そうでしょうか。
多様な価値観を認められない人に、法曹になってもらいたくありません。
77氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:03:56 ID:???
そういえば旧試時代もみんな予備校の自習質で勉強してた。
周囲の雰囲気で、
自然に勉強するか
自分に鞭打って勉強するか
の違いが出るね。
78氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:15:55 ID:???
だから、スポーツしたり恋愛したり旅行をしたりして3年間を余裕をもってすごす3年間というわけか。
79氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:33:55 ID:???
モル
80氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:38:23 ID:???
ttp://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html

浦川(和田) 
 当大学院では、他大学とは違って既修・未修の枠がないので未修者の占める割合が多くなり、 
 司法試験の合格率は悪くなる可能性もあります。
 しかし、多様な人材を生み出す法曹養成制度に変えていかないと、
 法曹改革に向けた今までの努力がすべて無駄になってしまう。
 われわれはモルモットになってもいいから、このスタイルでやってみようというのが早稲田の考えです。
 ですから、多様な法曹を生み出し、長期的に社会からの評価を高めていくことで勝負したいと考えています。

平良木(慶漏)
 その通りだとは思いますが、やはり司法試験にどれだけ合格するのかというのは重要な指標です。
 当大学院は、中央大学や早稲田大学に比べ法曹分野では新興勢力なだけに、数を出すことは重要。
 合格者数を増やし、様々な法曹分野の先導者を輩出することはわれわれの使命なのです。
81氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:39:23 ID:???
平良木
 早稲田大学としては、法学部出身の学生を入れて、2年制よりも3年制で教えたほうが、
 結果的に合格率が上がるという読みもあるのではないですか?

浦川
 それは誤解です(苦笑)。入学させてみたら、3年制コースのなかに
 法学部出身の学生が大半を占めるのではないかともいわれますが、
 ポリシーとしてそういうことはしません。
82氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:41:27 ID:???

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○当大学院では、他大学とは違って既修・未修の枠がないので未修者の占める割合が多くなり、
 ||  司法試験の合格率は悪くなる可能性もあります。
 ||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○われわれはモルモットになってもいいから、このスタイルでやってみようというのが早稲田の考えです。
 ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○多様な法曹を生み出し、長期的に社会からの評価を高めていくことで勝負したいと考えています。
 ||                  ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html
 ||
 ||                                Λ_Λ
 ||                             \. (゚ー゚*) いいですね!
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄浦川 ̄|   __________________
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

          ↑      ↑       ↑
         モルモット   モルモット    モルモット
83氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:56:40 ID:???
長期的に見れば和田の評価は高まるのか。
84氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:02:56 ID:???
>>62
早稲田は法学部卒なんて物を紀州だと思ってない
85氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:08:10 ID:???
早漏は和田内部からも敬遠されてるみたいだが…
86氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:13:22 ID:???
学部と大学院は別物。付属校が別なのと同じ。
87氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:45:24 ID:???
おい!みんな!!!

>浦川 当大学院は伝統的に地方出身者が多いので、学部入試でも地方枠をつくっています。


これはどういうことだ!?
法学部入試に地方枠なんてあったのか!?
俺浪人したんだぞ!?
88氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:54:51 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  御託はいいから、金を早く納めなさい
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
89氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:08:34 ID:???
和田も偏差値維持に必死なんだろ
90氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:25:24 ID:???
あげ
91氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:26:08 ID:5gzInAEr
早稲田と東大は画然とした内部優遇があるから、俺は早稲田の学部に入りなおした。ちゃんと優遇してくれよ
92氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:29:10 ID:???
>>91
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  寄付金、期待してますよ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
93氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:35:43 ID:???
>>91
いくら積んだかで決めるよ
94氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:39:06 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  一口5万円で、原則10口からになります。
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
95氏名黙秘:2008/08/26(火) 01:03:42 ID:???
ちょっ、たっか〜

でも慶応なら有りそうな話だ。
9687:2008/08/26(火) 01:10:26 ID:???
いや、違う!

俺が言ってるのは3年前の大学受験時代の話だ!

なんだ?この地方枠ってのは!?

早稲田法学部には、地方こ高校出身のヤツは受かりやすいってことか!?

そんなこと3年前の募集要項には書いてなかったぞ!!!

点数だけで判断してるって書いてたぞ!!!
97氏名黙秘:2008/08/26(火) 01:15:52 ID:???
地方は予備校環境に恵まれてないからハンディがあるんだよ
98氏名黙秘:2008/08/26(火) 01:45:47 ID:???
内部優遇の和田なら、地方枠ぐらいかわいいもんだろ
99氏名黙秘:2008/08/26(火) 01:50:59 ID:???
…ここには指定校推薦と附属上がりしかいないのか…
100氏名黙秘:2008/08/26(火) 01:51:40 ID:???
学生をモルモット扱いする大学だからな…
101氏名黙秘:2008/08/26(火) 01:59:18 ID:???
センター入試組!一般入試組!!

さあ!立ち上がれ!!!
102氏名黙秘:2008/08/26(火) 02:02:19 ID:???
地方ってどこさ?
東京以外?
大阪とか名古屋とか福岡も地方なの?
103氏名黙秘:2008/08/26(火) 03:42:43 ID:???
>>101

> センター入試組!一般入試組!!

> さあ!立ち上がれ!!!
104氏名黙秘:2008/08/26(火) 13:42:53 ID:???
入学者が関東に偏ってきて関東ローカルの気配が強くなってきたことへの警戒感があると聞いたことがある。
105氏名黙秘:2008/08/26(火) 13:54:55 ID:???
注目!
Flash版 男は結婚すべきではないスレ CM
http://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html ←みんな一度は見ておこう!
106氏名黙秘:2008/08/26(火) 14:09:05 ID:???
俺、結婚しないかもw
107氏名黙秘:2008/08/26(火) 14:12:47 ID:???
合格発表までヒマだな
108氏名黙秘:2008/08/26(火) 14:18:43 ID:???
上のCMでも見ときな
109氏名黙秘:2008/08/26(火) 14:26:42 ID:???
>>87
>>102
報道発表の通り、和田は佐賀県のFラン高校を買収して係属校にする。
地方重視の経営方針です。
110氏名黙秘:2008/08/26(火) 15:50:57 ID:???
佐賀県は大隈の出身地
111氏名黙秘:2008/08/26(火) 15:53:51 ID:???
なんかくだらん書き込みで9割以上占めてるなw
金曜が待ち遠しい〜
112氏名黙秘:2008/08/26(火) 17:50:47 ID:???
みんな早稲田の他にどこ受けてる?俺は、志望順に
@早稲田
A中央
B明治
113氏名黙秘:2008/08/26(火) 17:55:28 ID:???
中央既修
114氏名黙秘:2008/08/26(火) 17:59:37 ID:???
俺も中央既修
既修にいけなかったら、ここ行くからよろ
115氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:08:56 ID:???
1 千葉
2 明治(既修)
3 上智(既修)
4 名古屋
5 早稲田
6 学習院
116氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:12:21 ID:???
あのさ、縁起が悪いからあんまこんなこと書かない方がイイとは思うんだけど、
早稲田にしても中央にしても大多数は結局落ちるわけじゃん?

その場合、明治や上智のほかに、みんなどこ受けてる?
さすがに青学・学習院あたりまでには留まりたいんだけど・・・
117氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:24:05 ID:???
専修とか駒澤とか・・・

あ〜考えたくもない!
でも、落ちたらそうなるよな・・
俺は大学受験で浪人してるから、もう浪人できないし・・・
118氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:29:35 ID:???
俺は大東文化大に出すぜ!
119氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:35:39 ID:???
早漏より専修のほうがいいんじゃない?

日東駒早より専修は上だよ。
120氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:40:12 ID:???
>>119
上とか下とかの基準はなに?
121氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:41:50 ID:???
早稲田が中央しか考えてない
122氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:44:04 ID:???
>>121
×早稲田が中央
○早稲田か中央
123氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:49:11 ID:???
>>95
http://megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1074840913

<早稲田実業>初等部で7倍の寄付金依頼 都が補助金返還請求

1  名無しさん   2004/01/23(Fri) 15:55

学校法人「早稲田実業学校」(理事長・白井克彦早大総長、東京都国分寺市)が、今春の初等部(小学校)入試の面接試験の場で、受験生の保護者に対し、募集要項の内容の7倍もの寄付金を依頼していたことが分かった。
東京都は23日、法人運営の適正を欠いているとして、今年度の補助金の2割にあたる約1億242万5800円を返還させることを決めた。
124氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:49:48 ID:???
生々しいな
でもロー行く人が多いならともかく、どんどん少なくなってきてるからなぁ。
下手なところには行きたくない
125氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:55:04 ID:???
東京の私立だったら、早稲田 中央 明治 慶応のどれかにおさまらないとキツイと思うな。。
126氏名黙秘:2008/08/26(火) 18:56:31 ID:???
>>125
×東京の私立
○日本の私立
127氏名黙秘:2008/08/26(火) 19:27:13 ID:???
生々しいけどこういう話もちゃんとしとかなきゃね。
29日は、ここにいる人の半分以上は早稲田書類で落ちるわけで。

気付いたら全滅、行くとこない!ってのじゃ精神衛生上まずいから、
今から最悪の場合をシュミレートしてる。
128氏名黙秘:2008/08/26(火) 19:33:33 ID:???
俺は私立既修ベスト5は慶應・中央・早稲田・明治・創価だと確信している。

まってろ創価!
129氏名黙秘:2008/08/26(火) 19:35:11 ID:???
>>128

釣れますか?
130氏名黙秘:2008/08/26(火) 19:39:56 ID:???
和田既修は無いのと同じ
131氏名黙秘:2008/08/26(火) 19:43:45 ID:???
>>125

早稲田と明治が入ってる時点でダウト。
132氏名黙秘:2008/08/26(火) 19:48:52 ID:???
みんな国立も受ける?
133氏名黙秘:2008/08/26(火) 20:22:58 ID:???
第一志望 中央既
第二志望 早稲田
第三志望 京都
134氏名黙秘:2008/08/26(火) 20:38:43 ID:???
1早稲田(既修)
2中央(既修)
3早稲田(未修)
4明治(既修)
5中央(未修)
135氏名黙秘:2008/08/26(火) 20:52:49 ID:???
早稲田か慶応
136氏名黙秘:2008/08/26(火) 20:55:31 ID:???
134の3〜5位に一抹の疑問が発生した。
137氏名黙秘:2008/08/26(火) 21:02:13 ID:???
49点で受かった人がいると聞くが、逆転するには約40点分必要なのだが、それほど素晴らしい捨て麺を書いた人がいるのだろうか。
採点者が涙を流して感動したレベルか?
138氏名黙秘:2008/08/26(火) 21:05:00 ID:???
業者レベルじゃね
139氏名黙秘:2008/08/26(火) 21:09:19 ID:???
>>136
単に俺の志望順位だから他人と違ってもおかしくないと思うけど?
140氏名黙秘:2008/08/26(火) 21:35:15 ID:???
134=139
おまえアホやろ
141氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:02:09 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )

既修認定者のうち、実際に入学するのは半分くらい
142氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:05:25 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,200名 → 500名 → (  1名 ) ※予測
143氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:08:16 ID:???
希望的観測すぎる
144氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:12:46 ID:???
志願者は激減、最終合格は大幅増加、・・・いくらなんでもここまではね、ないと思うよ
145氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:14:48 ID:???
オレは
1慶應
2中央(既)
3中央(未)
4早稲田(既)
5早稲田(未) 明治(既) 上智(既)
6明治(未) 上智(未)
なんだが5の状況が1番悩む、、、

今のとこ早稲田有利ではあるけど
146氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:15:50 ID:???
でも04年から08年まで綺麗に最終合格者増えてんな〜
147氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:16:23 ID:???
慶漏未修はないのか?
148氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:19:49 ID:???
この志望順位見る限り、145の1慶應は既修だろ。
慶應は未既併願出来ないから。
149145:2008/08/26(火) 22:31:15 ID:???
慶應は既修です
なんで慶應は併願できないんだー!!

未修は適性いいからどっかひっかかると信じてる
150氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:31:53 ID:???
>>145
未修既修、つまり1年間の差に拘りが少ないのなら早稲田でいいのでは?
ただし他ローに比べて、在学生全般のレベルは相対的に下がっているように思う。
上位既修を狙うほどだから相当な実力者でしょうから、気を抜かずに頑張ってください。
151氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:42:46 ID:???
>>150

ふむふむ、なるほど

オレもし未修だったら授業はたぶん大丈夫なんで1年間新司対策に没頭します

ローって結構大変なイメージあって2年目から(既修入学)は新司対策に時間割けないイメージなんで、、、

ゆえにオレ未修、既修にあんまこだわってないんです
152氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:48:27 ID:???
一橋
慶應
早稲田既
早稲田未
首都
153氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:48:46 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,200名 → 500名 → (  1名 ) ※予測
154氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:51:04 ID:???
>>151
目先の数年間をどう過ごしていくかだけを考えれば、そういう選択もありかもしれない。
ただもっと先を見つめて、たとえば履歴書を書く時や経歴を披露する時、
ローに3年通ったとわかれば、学部卒時点で力不足だったんだと推測され、
あるいは留年したのかもと思われるリスクも覚悟すべきです。
155氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:52:37 ID:???
人間の集中力なんて3年も続かないから、2年でがっつりやった方がいい
156氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:56:56 ID:???
街弁志望だから、OBの少ない一橋・慶応に行くよりもOBの多い中央・早稲田のほうがいいんだ。
157氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:01:08 ID:???
>>154

ってか正直既修でローに入って新司1発で受かる自信がない

実はそれが大きな理由w

既修→新司2回なら未修→新司1回のほうが格段にいいのは事実らしいし
158氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:11:25 ID:???
>>156
早稲田は合格したOBが少ないわけだが。
159氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:11:30 ID:???
そういや最近すっかり聞かなくなったな

「著名な実務家教員」(笑)

ってフレーズ。
そりゃそうだ、
旧司法試験に合格した法曹が教えられるほど学生の程度高くないし
旧司法試験に合格してない御用学者が教えられるほど新司法試験は甘くない。
まあ、こんな宣伝文句にだまされた時点で
法曹不適格っつーことだ。
160氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:26:48 ID:???
>>157
たぶんそう思って入学するから、あんな合格率になるんじゃないか?
161氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:29:45 ID:???
>>140
アホと言われても困るんだけど…
行きたいロー行って何が悪いん?
162氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:30:45 ID:???
>>160

どーゆーこと?
163氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:32:16 ID:???
>>158
旧試の合格者を含めてのことだろ。
就職=採用を決めるのは年配のベテラン弁護士。
OBの多さ、人脈の豊富さは財産だよ。
164氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:35:45 ID:???
それ考えると慶応とかアウトだな
165氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:56:33 ID:???
中央既習なら迷わず中央だけど
中央未収しか受からなかったら迷うな
166氏名黙秘:2008/08/26(火) 23:57:51 ID:???
>>134
俺もそんなかんじ
早稲田未修と明治既修で悩むよね?俺も早稲田に行きたい気持ち強いけど、その2つに選択が限られたら最後は明治既修を選ぶかも
年齢もけっこういってるから1年の差はでかいんだよな〜
まあどっちも受かればの話だけれど
167氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:00:43 ID:???
>>162
そーゆーことだろ
168氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:07:09 ID:???
コントかよw
169氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:19:34 ID:???
>>164
友達のお父さんが有名な中堅事務所のボス弁なんだけど、
昔の受験時のイメージが残っているところに、
去年の慶応のズルさで慶応の校風が嫌いになって、
もう慶応はお断りなんだってさ。
170氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:31:01 ID:???
1東大既習
2早稲田既習
3中央既習
171氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:41:52 ID:???
現実として早稲田に既習は無いから
172氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:43:00 ID:???
>>169
中小規模はそうゆうの大きいだろうね
173氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:49:24 ID:???
>>172
うん。そしてね、街弁志望なら、慶応ローよりも早稲田ローのほうがいいから、
慶応のほうが就職が良いなんて噂に振り回されずに、
早稲田で安心して3年間勉強しろだって。
174氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:59:09 ID:???
っていうかカリキュラム見れば、慶応は街弁志望は要らないよって言ってるみたいなもんだしなw
175氏名黙秘:2008/08/27(水) 00:59:43 ID:???
3年はきついな…さすがに慶応既習と和田で和田選ぶやつはいないと思うよ。
中央既習明治既習にも早稲田は蹴られてるんだから…。
176氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:01:42 ID:???
上智既習はどうよ?
177氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:04:00 ID:???
中央既なら蹴るけど、明治なら早稲田いく
178氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:05:23 ID:???
和田学部生には和田は非常に評判悪い。渉外希望で法律できる奴らはみんな受かっても慶応行くね。
179氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:13:48 ID:???
>>174
ケイロウはマチベン志望者は最終選考段階で切るね、あれはw

そのためにたくさん書かせてるw
180氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:17:11 ID:???
中央既習スレにいた和田内部生も早ローには優秀層は行かないって言ってたしな。
内部の底辺層が今回みたいな結果を招いたんじゃない?
181氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:20:35 ID:???
>>180
中央既習スレ?
しらねえよそんなもんwwwwwww

2chじゃなくてさwwww

学部生通説だろがw
182氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:21:12 ID:???
内部の底辺層の影響はジワジワ出始めるだろう
まだ、序章って感じ
183氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:35:29 ID:???
>>175
中央既習、慶応既習ならそっちを選ぶけど
明治既習、上智既習なら間違いなく早稲田選ぶよ
184氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:41:30 ID:???
>>183
ナカーマ
そこで線引き多そう
ただ、年齢とか経済的に2年で済む明治上智既修行くのは十分ありうるだろうけど
185氏名黙秘:2008/08/27(水) 01:44:56 ID:???
みんな他大考えてるんだな。
俺は落とされるような気がするよ。
人生、熱意だけではどうにもならないと思い知らされそうな気がする。
186氏名黙秘:2008/08/27(水) 02:14:00 ID:???
>>185
熱意だけじゃどうにもならないなんて、当たり前だろw
187社学2年:2008/08/27(水) 02:26:38 ID:???
http://www.amigo.in/hahahahahaha/oppai.html

http://www.imgup.org/iup676377.jpg
http://www.imgup.org/iup676375.jpg

ロースクールなんて目指さずに、
エロスクール通おうぜ!
188氏名黙秘:2008/08/27(水) 02:27:47 ID:U0hCZQoK
>>187
うは!!!
マジエロス!
おっぱいさんきゅ。
いい息抜きになった。
低学歴社学ありがとう!
189氏名黙秘:2008/08/27(水) 02:55:18 ID:???
>>183-184
俺の周りでは、明治既修を優先するって言う人が多いけどな。
確かに学歴的には辛いけど、OBが多いから街弁志望には魅力があるそうだ。
ただ上智とでは早稲田を選ぶ点では一致してる。
上智はメリットが少ない。
190氏名黙秘:2008/08/27(水) 04:50:56 ID:???
そうだな
191氏名黙秘:2008/08/27(水) 04:54:00 ID:???
今や
明治>早稲田>上智なの?
192氏名黙秘:2008/08/27(水) 05:08:29 ID:???
今や
明治>>>早稲田>>>>>>>>上智
193氏名黙秘:2008/08/27(水) 07:23:48 ID:???
OBは早稲田の方が多いだろ…
194氏名黙秘:2008/08/27(水) 07:30:55 ID:???
>>173
これが早漏工作員ってやつ?
弁護士でこんな学歴厨なやついねーよw
195氏名黙秘:2008/08/27(水) 07:59:22 ID:???
>>191ー192
釣れますか?
196氏名黙秘:2008/08/27(水) 08:04:16 ID:???
今日は暑くなりそうだな
後2日か
何時ごろ発表か知ってる人いる?
197氏名黙秘:2008/08/27(水) 08:06:34 ID:???
書いてあった10時ね
198氏名黙秘:2008/08/27(水) 08:07:48 ID:???
>>194
あほか。渉外からして学歴厨だぞ。
あのあたりになると大学名ではなく高校名・・・
199氏名黙秘:2008/08/27(水) 08:08:18 ID:???
>>196
東京は寒いけどな
発表は10時って要項に書いてあるぞ
ネットの時間はわからん
200氏名黙秘:2008/08/27(水) 08:20:15 ID:???
もう合否は決まってるんだよな・・
201氏名黙秘:2008/08/27(水) 08:23:48 ID:???
決まってるね・・・
202氏名黙秘:2008/08/27(水) 09:35:15 ID:???
上智>明治

なんだから、

上智>早稲田

でしょ
203氏名黙秘:2008/08/27(水) 09:44:14 ID:???
あと2日でこの黄色い受験票も紙切れになるかもしれないんだな
204氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:20:44 ID:???
よく考えたら、使わないかもしれない受験票が届くってのもすごいよなw
205氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:31:07 ID:???
きちんと書類受領しましたっていう受け取りの意味もあるんじゃない?
206氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:33:24 ID:???
先に受験して、後から受験票送付ってかんじだな
207氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:37:21 ID:???
渉外は足きりで学歴使ってるだけでは?
たとえば3人の一般民事の事務所が4人目を採用するときに
学歴で決めるとかありえないような気がするんだよね

まあでもこれからは評判とか広まって
重要になって行くんだろうな
208氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:40:25 ID:???
「アドミッションズ・オフィス」ってかっこいいよなw
209氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:44:08 ID:???
ごめん、
もの凄いスレ違いだとは思うんだけど、同志社スレが荒れまくっているので
ここで質問させて。

同志社の1次合格発表(書類選考)日は28日なんだけど、HPに合格者の受験番号
は公開しないのかな?

要項には、合格者に郵送します。とだけ書いてあるんだけど・・・

俺東京だから、29日に到着か・・・
早稲田と同志社の1次発表が同時に・・・
210氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:45:53 ID:???
>>209
同志社に問い合わせれば済むことだろ
211氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:46:43 ID:???
気になるなら電話して聞くのが一番簡単では?
212氏名黙秘:2008/08/27(水) 10:53:28 ID:???
電話したら、声を知られてしまうでしょ
213氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:00:13 ID:???
ならメールすればいい
214氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:01:58 ID:???
>>212
声聞かれて何か不都合なの?もしかしてあなた、すごいバカでつか?w
215氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:02:15 ID:???
頭いい
216氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:02:22 ID:???
>>212
脅迫でもするつもりなのか?
217氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:09:25 ID:???
>>212みたいな自意識過剰なやつってものすごく気持ちが悪いんだが…
218氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:15:31 ID:???
おい、ものすごく恥ずかしい声を出すのかもしれないだろ
219氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:15:45 ID:???
電話したら同志社の事務員に声を知られてしまう。
受かって入学して声を聞かれたら、あのとき電話してきたやつだとバレてしまう。恥ずかしい(*><*)


馬鹿じゃね?wwwww
220氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:17:51 ID:tTa+/fL1
馬鹿だから新試を目指すんだろ
221氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:18:34 ID:???
おい、3の倍数だけアホになってしまうのかもしれないだろ?
222氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:18:45 ID:???
こういうこと言うとあれだが、
同志社の1次に落ちてたら早稲田ははぼ無理だろうし
早稲田の1次に受かってたら同志社はほぼ確実だろうね。
223氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:20:38 ID:???
やっぱり早稲田はないわ…。受験生のレベル低すぎる。
同志社のほうがまだましだ。
224氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:20:41 ID:???
>>208
管理事務所をアドミッション・オフィスって言ったりしてかっこいいと思うのは
何歳くらいの感性だろう?
225氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:21:27 ID:???
>>223
既修ならな
レベルが低いのは仕方ないだろう
法律試験で選抜されたわけじゃないのだから
226氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:22:36 ID:???
>>223
そもそも受験生以外で半分以上な雰囲気だけどな。ここ。
227氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:24:02 ID:???
俺は本物の受験生だよ。
受験番号は11・・・
228氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:24:43 ID:???
3の倍数?
229氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:25:18 ID:???
わたなべあつむ
230氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:25:47 ID:???
モルモット志望なだけあって、まともに相談にもこたえられないのか。
こんなやつら弁護士になって大丈夫か?
231氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:27:52 ID:???
モルモット志望って書いてるのに最後は弁護士になってる・・・

なんでモルモット志望が弁護士になるの?
232氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:28:04 ID:???
同志社だと!?


笑わせるな!
233氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:28:10 ID:???
そもそもここに相談することなのか?ww
電話しろで十分な回答だろw
234氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:29:53 ID:???
>>230
相談・・・なのか?
235氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:31:20 ID:???
第3回新司法試験(短答式)不合格者数 ランキング

           不合格者
1位 早稲田      103
2位 東 京      54
3位 同志社     51
4位 京 都      43
5位 中 央      40
6位 慶 応      35
236氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:32:10 ID:???
有名校だらけなわけだが。
237氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:35:38 ID:???
>>224
おれ22歳だよ
早稲田のパンフもかっこいいとオモタ
ちなみに明治の学部生です
とにかく早稲田行きたい
238氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:37:59 ID:???
残念だが、早稲田ローパンフの11ページの円グラフを見る限り
明治の学部生では・・・・・
239氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:38:37 ID:???
>>237
22なら許す!俺はその頃もっとバカだった
でも50、60の大学職員が雁首なららべてこんな名前つけたのかと思うと少し幼稚だと思うが
240238:2008/08/27(水) 11:40:20 ID:???
>>237
すまんかった
頑張れよ!
241氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:41:27 ID:???
>>240
えらい
242氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:42:13 ID:???
>>240
えろい
243氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:43:51 ID:???
>>242
えらいえろい
244氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:45:35 ID:???
>>239
もしかしたら早稲田ってゆう先入観あるからかっこよく思えちゃうのかもw大学も早稲田行きたかったけど落ちたし憧れかなー

>>240
なんで謝られたのかわからない(^_^;)
245氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:49:37 ID:???
>>244
そういう風に自分を見れるのは見所あるよ
色々人生経験していい法曹になりな
246氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:51:19 ID:???
このスレの平均年齢は高いな。
247氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:58:06 ID:???
荒らしも含めてなw
248氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:00:44 ID:???
明治とか来るなよ…。
今回の足きり組もロンダ組だろ?
また同じ失敗を繰り返すのかよ。
249氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:14:50 ID:???
学部明治でロー早稲田って、学歴コンプレックスの塊という推定が…
250氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:15:14 ID:???
>>248
おまえみたいなやつこそ早稲田に居なくていいよ。
251氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:21:42 ID:???
>>249
俺も他大。
早稲田に行きたかった〜ていう思いがずっとあったのは確か。
それがコンプなのかもしれないけど、コンプあったら何か問題あるの?
252氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:24:35 ID:???
学歴コンプは多かれ少なかれほとんどの奴にあるよ
それを244とか251みたいに自覚して対象化できてるかどうかの問題
249みたいに自分のコンプが見えてない奴はずっとそれに振り回されるよ
253氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:28:38 ID:???
ローでは早稲田より明治のほうが上だとか言ってるくせに、
学部明治からロー早稲田にくるなよ。
どうせ足ひっぱるだけだし、邪魔です。
あと、ベテさんは論外!
254氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:29:53 ID:???
>>253
友達作って彼女作ってまずは幸せに暮らしてからまた来い
255氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:29:55 ID:???
東大法学部とか医学部以外、コンプあるだろう
256氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:31:31 ID:???
意外なことに東大だろうがどこの医学部だろうがコンプの量は案外変わんないんだな〜
これが・・・
257氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:31:48 ID:???
文Tと理V以外にも、京大法とかにはコンプなさそう。土地的に。
京大医は、理Vがギリギリで厳しそうな人が受けるとこだから、
理Vに対してのみコンプもってそう。
258氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:32:52 ID:???
大学行きたくても行けないやつもいるからな。
259氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:32:55 ID:???
>>256
東大でも文U・文Vは文Tにコンプ持ってるだろ〜ね。

医学部は国立でも下位はほぼセンターで決まるって感じだしね。
コンプもってそうだ。
260氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:33:09 ID:???
もしかしてこのスレ外部のロンダ希望ばっか?
261氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:34:21 ID:???
まあ、コンプは学歴だけじゃないしな。
コンプが全く無い人間なんていないだろ。
262氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:34:31 ID:???
今更悪いんだけどロンダって何?
263氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:34:45 ID:???
ロンダってなに?
264氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:36:01 ID:???
山本リンダの妹だよ
265氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:36:26 ID:???
>>260
分かんないけど、ロー合格体験記で明治の女性が適性やステ頑張って早稲田に合格しましたって
嬉しそうにしてる本なら読んだ。
併願校青学未修とかだったし
法律の勉強はしてなかったみたい
266氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:38:42 ID:???
>>264
じゃあ何でここには外部の山本リンダの妹希望者ばっかりが集まってると思われたの?
267氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:40:26 ID:???
>>266
・・・もう、やめようよ・・・・
268氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:40:39 ID:???
>>261
確かに、ルックスとかにコンプ持ってる奴多いな
頭がよくてもキスしようとは思わないし
269氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:41:02 ID:???
270氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:41:11 ID:???
ブルーハーツ信者が多いからだろ。
271氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:41:53 ID:???
面白くなかったか・・・悪かったな
で、ロンダって本当に何?
272氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:42:27 ID:???
273氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:42:39 ID:???
>>268
意味深だ。詳しく。
274氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:43:41 ID:???
 「中学生のころから策略家だった」という沢本。
「大学の受験勉強のため、わざと偏差値の低い高校に進学した」そうで、
「学校の勉強に追われることなく、受験勉強に集中でき効率的」との理由からだ。

大学は「早稲田、中央、明治の法学部ばかり受けた」が、
結局、現役で合格したのが「明治大学法学部だけだった」そうで
「早稲田に落ちたので学歴コンプレックスがあるんです」とポツリ。

高校時代の沢本は「10年に1人の逸材」という優秀さだったという。
高校では「もう1人、優秀な人がいた」そうで
「その人は同志社大学に受かりました」と語った。
275氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:44:29 ID:???
おおー、ありがとう!やっと謎が解けた
よく荒らしの兄ちゃん姉ちゃんがロンダつて書いてるけどなんのことかわかんなかった
276氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:45:28 ID:???
>>275
そんなことで喜ばないで受かって喜ぼうよw
277氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:46:26 ID:???
あすかは明治大学卒業を最終学歴にするつもりはないのだ(予定)。
早稲田大学大学院法務研究科に進学するつもりなの(希望)。
いわゆるロースクールね。明治の学力では難しいから1,2年勉強しようかと。
自分の中ではまだ就学中なのよ。進学するかしないかは正直まだ迷ってはいるけど。
1000万近くかかるし、お金ないからなー (*´д`*)〜З 
ブロマイド、CD、Tシャツ買ってください (´・ω・`)(´-ω-`))ぺこり 
278氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:48:23 ID:???
>>276
正論だがあと2日何にも早稲田に関してはすることもないし・・・
まあ一緒に受かることになるだろうからその時はよろしく
279氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:50:22 ID:???
前から思ってたんだが、早稲田や慶應などの私立を『偉そう』に
第1志望にしてる、って公言してる人って、東大とか国立のことが頭に全く入ってないよな。

完全に早慶が日本の大学ナンバー1だと思ってる。

>あすかは明治大学卒業を最終学歴にするつもりはないのだ(予定)。
 早稲田大学大学院法務研究科に進学するつもりなの(希望)。

もの凄く『偉そう』に書いてるが、まだ上には東大京大があるのに。
280氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:50:29 ID:???
>>278
たしかに暇だね
よろしくw
281氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:54:20 ID:???
>>279
ネタにマジレスwwwww
282氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:55:03 ID:???
てかもうあと2日で発表なのに、一切緊張してない。
かと言って「やるだけやったから、どうにでもなれ!」という達成感でもない。

そもそも早稲田の1次試験に達成感を得るほどの労力を割いてない。
しいていえば「どうでもいい」 この一言に尽きる。
母校であり、第一志望なのに、この投げやりな気持ちは一体何なんだ。
283氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:56:25 ID:???
>>282
まあ茶でも一服・・
284279:2008/08/27(水) 12:59:59 ID:???
ああ、マジレスしたが。ってこれネタなのか?

でも、早慶第1志望の人達の心理が分からんのだ。
まあ、別に分からなくても不都合はないけどね。

明治とかに行ってる人は早稲田に落ちたって実感持ってるらしいけど、
早稲田に行ってる人はあまり東大落ちたって実感持ってる人いない。
まあ、ほとんどが受けてないから当たり前だろうけど。

俺は私立専願の人とは考えが合わないってことだ。
それだけ。
285氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:03:04 ID:???
東大と早慶じゃ土俵が違う

明治と早慶じゃ同じ土俵さ
286279:2008/08/27(水) 13:04:59 ID:???
>>285
やっぱり東大は見てない(見えてない)ってことだよな。

別世界と考えてるって感じか。
287氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:08:01 ID:???
早慶なら正直東大目指してれば行けたかもしれないってのがあるやつがいる可能性があるからね。
当然東大落ちも多いけど。


しかし明治とかになると土俵が同じだけに、早慶目指しても無理だったってやつしかいないわけだから。
288氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:08:46 ID:F1OjU/Dy
        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\     明治です。マーチでは唯一
     /    。<一>:::::<ー>。     早稲田様のおこぼれ頂戴路線で頑張っています。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j       
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    応援してください。 
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
289氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:09:05 ID:???
>>286
東大に行こうと思ったことないよ。
東大より早稲田か慶応えらぶよ。
自分の価値観と他人も同じとは限らないでしょ。
290氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:11:22 ID:???
東大目指すために高校時代を犠牲にしたくないけど、それなりに学歴得たいってやつも早慶にはたくさんいる。
291氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:12:23 ID:???
×東大より早稲田か慶應をえらぶ
○東大より早稲田か慶應しかえらべない
292氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:13:38 ID:???
東大一橋はセリーグ、
早稲田明治はパリーグ
293氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:14:46 ID:???
とにかく明治以下の大学からは早稲田ローにくるなってこと
294氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:15:00 ID:???
>>>292
ごめん、それよくわからない
295氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:21:26 ID:???
>>293
ちいっせーやつだなおまえ
296氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:22:09 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,200名 → 500名 → (  1名 ) ※予測

297氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:34:27 ID:???
>>293
いくよ
298氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:36:12 ID:???
>>293
アドミッション・オフィスに言ってみたら?そっちが当局だよ
299氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:50:40 ID:???
>>297
きてもいいけど、ゼミとかは絶対組まないから。
明治以下の低学歴は迷惑だけはかけないようにして下さい。
勉強の邪魔するやつが一番うざいので。
300氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:52:51 ID:???
>>299
うん、じゃあ行ったら声かけて
ゼミに来た中で一番アホっぽそうなのが俺だから
301氏名黙秘:2008/08/27(水) 13:56:33 ID:???
>>299
やめてくれ…
早稲田のロー生がバカだと思われる
つーかほんとに早稲田のやつか?
302氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:01:07 ID:???
>>299は成りすましだろ。早稲田の悪評を広めたい暇なやつ
303氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:11:32 ID:???
俺は早稲田が大好きで
学部早稲田からローも早稲田に行きたい生粋の早大生ですが
>>299のような人が同期とは何とも悲しいです。

早稲田は酷評されることも多いですが、とても素晴らしい大学です。
早稲田で学びたいっていう志の方と、3年間一緒に勉強できることは
非常に嬉しい限りです。
学歴云々というつまらない話題抜きに、様々なバックグラウンドを持った人たちに
早く会いたいです。楽しみにしてます。



だから1次受からせてください。頼みます。
304氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:17:35 ID:???
>>303
言いたいのは最後の一行だけだろwワラタ
305氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:23:06 ID:???
外部のやつは内部優遇にも負けずに選抜された超優秀層だから、
>>299が言ってることは間違いだな。
例え外部のやつが名前も知らないような大学出身者でも、
内部のやつより厳しい試験を勝ち抜いた強者ってことだ。
むしろ差別されるべきは内部進学者だろ。
306氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:30:16 ID:???
どっちも仲良くすればいいじゃん
307氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:31:00 ID:???
差別されるべき人なんていないだろ
308氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:36:51 ID:???
>>305
バカ発見!
今年の新試で早稲田の足を引っ張ったのは外部ってききましたが?
東大とか上位学部の外部なら大歓迎だが、下位学部生とは一緒に勉強したくない。
どうせ最終学歴早稲田って言いたいだけで、勉強とか二の次だろ。
309氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:37:50 ID:???
>>306>>307
正解
310氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:39:07 ID:???
>>308
もうわかったよ。
311氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:39:58 ID:???
慶応は差別があって、
外部から慶応ローに入った場合、三田会に入れないそうです。
外部から入った者たちだけで、ロースクール同窓会を作るそうなので、
三田会の強力なコネを使って就職することができないそうです。

早稲田ローは差別はありますか。外部から入っても稲門会に入れますか。
312氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:43:32 ID:???
音の響きだけ聞くとどっちも指とかつめれば入れそうな会だね
313氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:44:00 ID:???
未収が多いな。
暇人羨ましいぜ
314氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:45:42 ID:???
>>312
指つめんのは出るとき
315氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:46:34 ID:???
>>308
どうせ中央明治上智が受かれば早稲田には行きません。
安心して下さい。
316氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:47:52 ID:???
稲門会←なんて読むの?
317氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:49:06 ID:???
>>314
大切なこと教えてくれてありがとう
318氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:52:00 ID:???
ちなみに慶應の私は早稲田の内部生と仲良くしてもらえますか?
319氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:53:48 ID:???
>>318
これまたアフォな質問だな。仲良くできるかどうかなんて実際会ってみなきゃわからないだろ。おまいは学歴だけで仲良くするやつ決めるのか?
320氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:55:41 ID:???
>>319
>>318は釣り
321氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:56:54 ID:???
>>319
299とか308とかはそうみたいだよ
カリカリしないで「うん、仲良くしてあげる」って言ってやんなよ
322氏名黙秘:2008/08/27(水) 14:59:48 ID:???
でも学部が明治法政のやつらと最終学歴が同じってのもなんか嫌だな。
試験科目に法律とかあれば絶対受からないやつとかも入ってくるわけだろ。
是正するためには、入試制度を変えるしかないけど。
323氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:01:01 ID:???
>>316
わだかい
324氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:02:04 ID:???
>>322
優越感に浸れるものが学歴しかないもんなww
325氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:04:11 ID:???
>>322
内部進学者は和田の中でも下位層なんだろ?
おとなしくしてろよ。
326氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:04:34 ID:???
>>322
>試験科目に法律とかあれば絶対受からないやつとかも入ってくるわけだろ。

だよな。
おまえみたいなやつとかな。
327氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:06:09 ID:???
>>322
大人気にシット
328氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:10:33 ID:???
昼間は荒らしの方が旗色悪いなw
329氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:12:23 ID:???
>>316
スーパーフリー
330氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:16:04 ID:???
>>329
昼間なのに地味にがんばってるね
331氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:26:16 ID:???
w
332氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:36:03 ID:???
あと1日と18時間20分かぁー
333氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:39:04 ID:???
こんな風に時間が長く感じられるのって考えてみたら小学生の時とか以来かな
334氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:54:36 ID:???
そう考えると、貴重な2日間だな。
小学生に戻れるんだぜ?
335氏名黙秘:2008/08/27(水) 16:04:21 ID:???
でも明後日がコワイ(´・ω・`)
336氏名黙秘:2008/08/27(水) 18:07:00 ID:???
落ちてたらあの番号が入った紙1枚に35000円なんだよな

あの紙高すぎだよw
337氏名黙秘:2008/08/27(水) 18:10:21 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  だから止められねえ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
338氏名黙秘:2008/08/27(水) 18:31:37 ID:???
やべ、このスレ見たら緊張してきたw
339氏名黙秘:2008/08/27(水) 18:34:56 ID:???
2晩分の睡眠時間を除くとあと24時間をそろそろ切ったかな
寝れなかったりして・・・w
340氏名黙秘:2008/08/27(水) 18:36:22 ID:???
まあ慶應の対策しながらマッタリ待てよお前ら
341氏名黙秘:2008/08/27(水) 18:56:45 ID:???
書類ギリで受験料返還ないのおかしいだろ
342氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:11:55 ID:???
入学金返還訴訟を思い出す
343氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:15:34 ID:???
せめて在学アイドルのサイン入り写真集くらい残念賞として配布するべきだと思う
344氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:31:25 ID:???
科長のサイン入りポケット六法とかだったら当然訴訟は避けられないだろうな
345氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:52:39 ID:???
つ ハンカチ王子
346氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:57:00 ID:???
俺「宜しくお願いします」
面「君、自分で択一採点した?」
俺「いえ、しておりませんが・・」
面「論文はみなおした?」
俺「いえ、見ておりません。悪かったですか?」
俺「君、もっと自信をもちなさい。なかなかよかったよ」
俺「本当ですか?!」
俺「択一平均点35点なのに63点で試験者トップだよ」
俺「そ、そうなんですか?」
俺「論文は採点者がほめてたぞ」
俺「ありがとうございます」
俺「でも、東大とかいっちゃうんでしょ・・・?」
俺「いえ、中央大で骨をうずめます」
俺「合格だ!!!」
面「帰れ」
347氏名黙秘:2008/08/27(水) 21:33:12 ID:???
発言者おかしいww
348氏名黙秘:2008/08/27(水) 21:39:55 ID:???
俺ばっかwww
349氏名黙秘:2008/08/27(水) 21:42:03 ID:???
俺は話したがりとみた
350氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:10:58 ID:???
これはいいコピペ
351氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:12:52 ID:???
残念賞として何かもらうとしても、卓球の人のサインだけは要らない
352氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:17:01 ID:???
なんかずっとひとりごと言ってるやつがいるな
353氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:18:00 ID:???
いよいよだな。テンプレこんな感じ?
【合否】
【適性】
【成績】
【語学】
【学部】
【新卒】
【推薦】
【特記】
【質問や意気込み】
354氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:23:26 ID:???
社会人経験、男女、内部外部は?
355氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:28:08 ID:???
>>354
社会経験は新卒の欄に
内部外部は学部のとこで出身大学を
男女はどこかでw
356氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:29:51 ID:???
じゃあ例を
【合否】不合格w
【適性】JLF199,DNC79
【成績】GPA3.6
【語学】未提出
【学部】慶應法律
【新卒】新卒(社会人、既卒ならここにそれを)
【推薦】旧試考査委員推薦状付
【特記】なし
【質問や意気込み】せっくす
357氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:30:05 ID:???
なるほど
358氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:34:08 ID:???
例として書いたが
スペックは自分の通りだ。
書き忘れたけど男。
あさってドキドキだわ。
359氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:36:52 ID:???
彼女の有無は突起事項か?
360氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:37:07 ID:???
【合否】合格(男)
【適性】DNC57
【成績】優40%
【語学】なし
【学部】外部法
【新卒】既卒
【推薦】親
【特記】なし
【質問や意気込み】オナヌ
361氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:37:25 ID:???
誰が上手い子といえと
362氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:38:51 ID:???
推薦親www
是非結果を知りたい。
オナヌっていうのは推薦状がそうなのですね、わかります。
363氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:40:42 ID:???
>>359
あまりにベタで言いたくはないが彼女は勃起事項だろう
364氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:41:17 ID:???
つーか親の推薦状で受かったやつもいるらしいよw弁護士の親だったらしいが
365氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:50:35 ID:???
【合否】(女)
【適性】DNC87
【成績】優83%
【語学】TOEIC950
【学部】外部法
【新卒】既卒
【推薦】NGO幹部
【特記】NGO海外活動
【質問や意気込み】
366氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:52:45 ID:???
>>365
結婚しよう!
367氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:54:22 ID:???
女性の場合は容姿レベルを書いてもらおう。
話はそれからだ
368氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:59:36 ID:???
男も書けよ
ブサイクの合否なんか興味ねーんだよ
369 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/27(水) 23:00:58 ID:???
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
370氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:04:51 ID:???
たぶん結果が出たら、こうなってると思う
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_043078.jpg
371氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:05:27 ID:???
>>365
ここまで高スペックですごい推薦状だと
大学側も特定可能だなw
372氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:06:57 ID:???
>>368がアッーな件
373氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:08:39 ID:???
早稲田はゲイたくさんいるし、そういう団体もあるから来いよ
374氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:11:27 ID:???
>>373
いまはどの大学もそんな団体あるんじゃね?
375氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:32:45 ID:???
やらないか
376氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:47:38 ID:???
早稲田あげ!
377氏名黙秘:2008/08/28(木) 00:21:14 ID:???
おれ、推薦状なんて付けてないんだけど、みんな意外と付けてる・・・
378氏名黙秘:2008/08/28(木) 00:33:00 ID:???
>>377
推薦状は任意だし、付けないことで評価が下がることはないよ。付けたとしても加点になることなんてあまりない(積極的に加点する材料ではない)らしいよ。
379氏名黙秘:2008/08/28(木) 00:53:51 ID:???
>>378
サンキュー!
あくまで加点要素なんだね。
380氏名黙秘:2008/08/28(木) 01:11:49 ID:???
必須の提出物だけでほぼ合否は決まるよ。任意提出の書類で加点されるのはよっぽど目を引くものだけ。ステメンで手を抜いたらまずアウト。
381氏名黙秘:2008/08/28(木) 01:38:11 ID:???
妄想だけでよく書けるよなー
382氏名黙秘:2008/08/28(木) 01:53:51 ID:???
推薦書はみんな良いことしか書かないからな
中央なんて任意に提出するのもだめで「一切受け付けません」だからなw
383氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:03:43 ID:???
あと32時間となりました
384氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:10:20 ID:???
日付変わって、もう明日だもんな。アドミッションズオフィスにはもう掲示用に番号印字した紙とかあるんかね。
385氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:22:13 ID:???
うひゃー、そー考えると寝れなくなってきたw

神様もう少しだけ(>人<)
386氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:23:35 ID:???
余裕で受かってるだろ。
387氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:30:59 ID:???
うらやましーな、そりゃ
388氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:43:36 ID:???
二次選抜の案内の封書は今日発送するのかもね
389氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:46:31 ID:???
いま起きてるやつは全員合格(ただしセックスしてる者は除く)
390氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:56:21 ID:???
よっしゃー合格
391氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:57:40 ID:???
いま寝てるやつは起きた順に合格
392氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:58:53 ID:???
>>390
オメw
393氏名黙秘:2008/08/28(木) 03:00:15 ID:???
よっしゃ、オレも合格w
394氏名黙秘:2008/08/28(木) 03:06:03 ID:???
おまいら夜中に何してんの?ww
395氏名黙秘:2008/08/28(木) 03:08:07 ID:???
2ちゃんだよw
おまえもだろw
396氏名黙秘:2008/08/28(木) 03:10:54 ID:???
>>389
そのセックスにはオナニーは含まれないよね?
397氏名黙秘:2008/08/28(木) 03:35:04 ID:???
>>396みたいなのが適性80だったりするんだよなw
398氏名黙秘:2008/08/28(木) 04:07:34 ID:???
たしかにwww
399氏名黙秘:2008/08/28(木) 08:16:18 ID:???
(´・ω・`)ドキドキ
400氏名黙秘:2008/08/28(木) 11:31:52 ID:???
あと22時間30分
401氏名黙秘:2008/08/28(木) 11:57:24 ID:???
ずっと気になってたんだけど、みんな明治は受けないの?
402氏名黙秘:2008/08/28(木) 11:58:01 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,100名 → 500名 → (  0名 ) ※予測

403氏名黙秘:2008/08/28(木) 12:16:06 ID:???
受けるよ
既修は今も勉強してるんでね?俺は未修
未修も勉強した方がいいけど問題形式がユニークすぎてたいしたことできないし
今の時期はむしろコンディショニングの方が大事かな
404氏名黙秘:2008/08/28(木) 13:30:58 ID:???
>>403
俺も未修で受けるんだけど、
明治の小論はホントよくわかんないよな…
405氏名黙秘:2008/08/28(木) 13:48:33 ID:???
しばらくスレ見てなかったから、目通してみたけど、なんでここだけこんな糞スレなんだよw
406氏名黙秘:2008/08/28(木) 14:40:31 ID:???
ここは糞スレなんです。
てか最近司法板糞スレだらけじゃない?
407氏名黙秘:2008/08/28(木) 14:47:08 ID:???
みんな直前で勉強手につかないからふざけてるだけで
別に荒れてるわけじゃないから大分マシな方じゃねえ?
408氏名黙秘:2008/08/28(木) 14:55:07 ID:X0kIIZ/Y
発表って10時なの?ネット上も?
409氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:04:19 ID:???
同志社の一次試験の合格発表あったよ。

778人が出願して、760人が合格。
足切りはたったの18人。

東京以外のローって酷過ぎじゃない?

関西学院も足切りない(出願者少な過ぎて出来ない)って噂だし。

うちら東京のローだけ妙に難しい・・・
410氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:11:30 ID:???
>>409
まじか…
早稲田も出願少なくて足切りなしキボン
411氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:12:06 ID:???
>>409
母数が違うんだから仕方ない。
たとえば、JLF適性の受験者数は東京では5400人だが、大阪では860人。兵庫京都あたり足しても2000人いかないからなあ。
412氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:25:25 ID:???

9 :前スレ971まで:2007/09/27(木) 00:22:50 ID:???
データを晒してくれた人をまとめてみた。

最終合格
A
【適】70 【英】700後半 【優】   【大】   【経】社会人【推薦】     【資格】専門資格あり
【適】80後半 【英】600後半 【優】5割強 【大】宮廷他学部【経】院2【推薦】有 【資格】なし 【面接】質疑を十分できないまま時間切れ。
【適】94 【英】880 【優】6割 【大】和田法【経】新卒 【推薦】なし 【資格】普通免許【面接】可もなく不可もなく
B
C
【適】90前半 【英】なし 【優】半分 【大】宮廷 【経】新卒 【推薦】なし 【資格】択一 【面接】 完璧
【適】93 【英】なし 【優】C割 【大】東大 【経】新卒 【推薦】あり 【資格】択一
【適】90 【英】iBT97 【優】80% 【大】東大院【経】新卒? 【推薦】なし 【資格】英検1級、仏検準1級(どっちも期限切れ) 【面接】ボロボロ
【適】92 【英】910 【優】7.5割 【大】KO 【経】新卒 【推薦】あり 【資格】なし 【面接】けっこ盛り上がった
【適】90前半 【英】900台 【優】50% 【大】宮廷 【経】新卒 【推薦】なし 【資格】なし 【面接】焦ってスピーチはぼろぼろ。笑顔で話を聞いてくれた。
【適】85 【英】なし 【優】65% 【大】早慶他学部【経】新卒【推薦】あり 【資格】なし 【面接】的確に反論できなかった等の失敗を犯した。
【適】88 【英】なし 【優】9割弱 【大】早他学部【経】新卒【推薦】研究室教授【資格】理系【面接】助け舟に乗り切れずダメかと思った。スピーチも原稿飛んでかなり短く終わった。
【適】81 【英】700後半 【優】6割 【大】MARCH 【経】社会人【推薦】     【資格】   【面接】2分間スピーチのあと、かなり質問がきた。ここで熱く語れたのがよかったのでは。
【適】83 【英】なし 【優】4割 【大】九州の田舎【経】社会人【推薦】なし 【資格】公務員【面接】実務家教員にいろいろ突っ込まれたけど、上手く切り返せた。

413氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:26:15 ID:???

10 :前スレ971まで:2007/09/27(木) 00:24:21 ID:???
最終合格続き
D
【適】90前半 【英】800 【優】80半ば【大】早計 【経】早期 【推薦】ゼミ教授 【資格】なし 【面接】なごやか
【適】87   【英】930 【優】50弱 【大】早計 【経】卒2? 【推薦】なし 【資格】語学系【面接】和やか
【適】90前半 【英】700後半 【優】5割強 【大】早慶 【経】新卒 【推薦】ゼミ教授 【資格】あり 【面接】かなりの笑顔
【適】89 【英】なし 【優】8割弱 【大】早慶 【経】新卒 【推薦】弁護士 【資格】なし 【面接】白熱バトルで一進一退。
【適】97 【英】850 【優】7割 【大】早計 【経】新卒 【推薦】あり 【資格】 【面接】 H辺先生の圧倒的猛攻で開始数分で沈黙、後に意見変更。
【適】97.6 【英】なし 【優】4割 【大】早・他学部【経】 新卒【推薦】ゼミ教授【資格】法律系国家資格 【面接】 結構gdgdだった
【適】87 【英】6** 【優】3割  【大】早計
【適】97 【英】なし 【優】40%弱 【大】早慶法【経】新卒 【推薦】なし 【資格】なし 【面接】大体議論すべき点は議論できたかと。
【適】90〜95 【英】800以上 【優】8割 【大】早計 【経】新卒 【推薦】無し 【資格】無し 【面接】自分の意見はきちんと言えた、面接官から笑い取る余裕すらあった
【適】90 【英】550 【優】3割 【大】慶應その他文系【経】社会人【推薦】なし【資格】社労士【面接】圧迫

414氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:28:29 ID:???

11 :前スレ971まで:2007/09/27(木) 00:24:59 ID:???
更に最終合格続き
E
【適】96 【英】なし 【優】5割弱 【大】KO 【経】新卒 【推薦】ゼミ教授 【資格】なし 【面接】 淡々、つつがなく
【適】85 【英】600台後半【優】90% 【大】march 【経】新卒 【推薦】大学教授 【資格】普通免許【面接】まじ圧迫。
【適】83 【英】950以上 【優】3割 【大】旧帝 【経】新卒 【推薦】     【資格】   【面接】ドモりまくったが面接官がやさしかった。同人団体の著作権管理団体を作ると熱弁した。
【適】87 【英】780 【優】5割 【大】東大 【経】新卒 【推薦】あり 【資格】あり 【面接】 和やかだったけど突っ込みは厳しかった。 自説は曲げなかった。
【適】93   【英】890    【優】4割 【大】早経 【経】社会人【推薦】なし 【資格】旅行業務主任者【面接】有効な反論ができなくて,てっきり駄目だと思ってた
F
【適】90 【英】なし 【優】8割 【大】非内部私大 【経】新卒【推薦】学部教授【資格】択一【面接】スピーチは完璧、議論は結構つっこまれたが自分の意見は絶対に変えなかった
【適】95 【英】なし 【優】4割 【大】東大法【経】30才社会人【推薦】なし 【資格】なし 【面接】ステメンに書いた仕事の話への面接官の食いつきがよかった。


415氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:30:34 ID:???
12 :前スレ971まで:2007/09/27(木) 00:25:42 ID:???
不合格
不合格
A
【適】90 【英】730 【優】3割 【大】総計 【経】新卒 【推薦】 有 【資格】択餅 【面接】 ステメンの急造ぶりがばれた
【適】91 【英】885 iBT98【優】90% 【大】早計 【経】新卒 【推薦】ゼミ教授 【資格】討論会優勝 【面接】和やかではあるが、暗に「君の考えは一面的だ」みたいなことを示唆される。
【適】換算91 【英】725 【優】3.5割 【大】早 【経】新卒 【推薦】ゼミ教授 【資格】なし 【面接】感触は十分
B
【適】93 【英】なし 【優】1割 【大】早 【経】社会人【推薦】なし 【資格】 【面接】 和やか、予定の議論は全部できなかった
C
【適】92 【英】720 【優】5割 【大】総計法【経】新卒 【推薦】無 【資格】無 【面接】非常にいい雰囲気。
D
E
F
【適】86 【英】765  【優】2割 【大】東大法【経】新卒 【推薦】なし 【資格】チャイ語準1級 【面接】 和やか
【適】81   【英】なし 【優】8.6割 【大】鹿  【経】新卒 【推薦】有 【資格】法律討論大会優勝
【適】93 【英】800 【優】5.3割 【大】早  【経】新卒 【推薦】有 【資格】なし 【面接】そこまで悪くない。
【適】97 【英】700後半 【優】4割     【大】東or京or一 【経】既卒1
【適】97 【英】なし 【優】5割強 【大】 休廷法学部【経】社会人【推薦】上司【資格】なし【面接】和やか。一通り論点も網羅したが、会話風を意識しすぎて雑だったとは思います。
416氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:31:19 ID:???
>>409
うわー、ひどいね。
417氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:33:05 ID:???
同志社も合格しても蹴る人多そうだから、かなり低い倍率だな
418氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:38:16 ID:???
早稲田は例年の感じを見ると、
1次の倍率は3倍前後かな。
419氏名黙秘:2008/08/28(木) 15:50:24 ID:???
さすがにどこも未収は受験者減らしてるから17〜1800として
一次700とするとおおよそ2.5倍

ただよく言われるように内外男女でかなり倍率は違う様子
420氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:01:07 ID:???
>>414>>415見ると、
1次の足きりはやっぱり適性なのか?
「え?」ってスコアの奴は一人もいないな。。

で、最終合格する奴らは学部成績が軒並み良いな。
421氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:09:19 ID:???
>>420
そうでもないよ。
最終合格したやつの学部成績をみると優が4割から5割程度がかなり多い。3割もチラホラ。
422氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:10:13 ID:???
なんだかんだで適性は重視してそうだね

あと1次の順位次第で面接関係なく
ほぼ合格が決まってる人もいそう
423氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:17:14 ID:???
適性97で落ちてるやついるんだから適性90越えてても安心できないな

ってか学歴を東or京or一ってやつは東大、京大と肩並べてると勘違いしてる一橋だろw
424氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:23:15 ID:???
>>423
適性平均プラス3で受かったやつもいるしなw適性だけじゃわからないのが実情
425氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:25:35 ID:???
>>424
それはさすがに内部だろ?
426氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:26:22 ID:???
AとかBとかって何?
ランクも発表されるの?
427氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:27:16 ID:???
正直ざっと見ても
合格・不合格の共通点はわからないな…

まさにブラックボックス
428氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:30:04 ID:???
>>425
外部だよ
俺の友達だから間違いない
ステメン見させてもらったけど素晴らしかった
ボランティアとか色んな活動してたからそれも高評価だったのかも
学部成績は並のはずだけど人間的にはすごくいいやつ。たぶん面接とかの印象はすごくいいと思う いわゆる得するキャラ
429氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:34:59 ID:???
>>428
何年度の合格者?
430氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:36:08 ID:???
>>426
おそらく面接の日程。
AからFに分けて面接する
431氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:37:22 ID:???
何度も言われてきたことだけど、
早稲田は本当にステメン重視なんだろうな。

だから適性や成績など数字だけを見ると
何が決め手になってるのかわからない。
432氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:38:18 ID:???
Aがほとんど受からなくてCDが受かりやすいってのはホントなのかな?
433氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:52:19 ID:???
適性70前半じゃ望みないのに結果がきになって仕方ない
434氏名黙秘:2008/08/28(木) 16:59:46 ID:???
>>432
関係ないんじゃね?
たまたまA日程のやつに不合格者が多いとかはあるだろうけど。
435氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:01:21 ID:???
>>433
確かにオレより適性20点悪いからオレ有利ではある
436氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:02:22 ID:???
>>431
決め手は教授に「こいつは早稲田に欲しい」と思わせるかどうか、だろうな
437氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:09:46 ID:???
早稲田に出願した知り合いの中で一番適性低いのが67なんだけど、それより低いやついる?
438氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:16:36 ID:dfVV5Xh7
内部新卒、適性55、成績8割ですけど無理でしょうか?
早稲田は女に優しいみたいなので希望を持ってるんですが・・

やはり厳しいでしょうか?
ステメンはがんばりました。
439氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:17:42 ID:???
>>437
俺の友達は63
本人は受かる気満々w
440氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:18:12 ID:???
>>438
顔は?
441氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:20:18 ID:???
438
他でも言われてるけど、それらの数値だけじゃなんとも言えないよ
ただ、適性が平均を下回っているのはキツイかもしれん
ステメンに教授の目を引くほどの見所があればどうか…
442氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:24:03 ID:???
>>438
おぬし、和田法女だったのか

中央スレで暴れるのはヤメレw

その性格が面接でバレたら落ちるぞ
443442:2008/08/28(木) 17:28:02 ID:???
>>438
すまん、言うほど暴れてはいないな

適性65じゃないの?
444氏名黙秘:2008/08/28(木) 17:59:42 ID:???
-------テンプレ-----
【合否】
【適性】
【成績】
【語学】
【性別】
【学部】
【新卒】
【推薦】
【特記】
【質問や意気込み】
445氏名黙秘:2008/08/28(木) 18:00:13 ID:???
>>437
58・・・・
446氏名黙秘:2008/08/28(木) 18:05:25 ID:???
寝て起きたら発表だな
447氏名黙秘:2008/08/28(木) 18:27:56 ID:???
あと16時間弱
448氏名黙秘:2008/08/28(木) 18:38:11 ID:???
もう結果は決まっている。腹くくって待とうや。
449氏名黙秘:2008/08/28(木) 18:59:47 ID:???
いま早稲田のサイト見たんだけど、
すでに発表されてるのかと思ってびびったw
リンクをどんどん進んでいって最後の最後で「発表期間外のため番号表示はありません」ってww

ネットも明日の10時から発表だってさ
450氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:02:38 ID:???
受験番号が10001〜15000台まであるみたいだけど、どういう分類の仕方してるんだろうな。
451氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:05:57 ID:???
5000人受けてたりして
452氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:11:44 ID:???
>>451
まさかww
たぶん下三桁が900台のやつっていないんじゃないか?誰かいる?
453氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:12:30 ID:???
どゆこと?
454氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:13:16 ID:???
13***てやついるんかな。

居なければ実際は12***か11***までかもよ?
455氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:15:42 ID:???
早漏の模範的学生(理念にのっとった教育の成果?)

・和田法学部卒
 ↓
・和田ロー入学
・刑事クリニック経験者
・ローレビュー(ロープラ)OB
・エクスターン経験者
・サマークラーク経験者
・稲門会理事
 ↓
・新司合格
 ↓
・ブログ上に実務研修で体験した容疑者の取り調べや司法解剖の立ち会いの様子、
それに刑務所を見学したときの様子などを書き込む。
 ↓
・厳重注意処分
456氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:17:53 ID:???
普通に考えて、面接日程が上智(13日)とかぶる組が一番合格見込み少ない集団だよな?
457氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:19:55 ID:???
>>456
上智を選んで早稲田の面接を受けないってこと?
458氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:20:46 ID:???
中央以下に成り下がった早稲田w
459氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:22:17 ID:???
面接日程は中央とまったくかぶるんだよね。13日〜15日
460氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:23:36 ID:???
>>458
慶漏工作員乙
461氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:24:09 ID:???
>>459
両方受かって面接日時ダブったら迷いそうだな
462氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:26:43 ID:???
>>461
早稲田・中央・上智を受けて、その面接が全部かぶったやつとか可哀想すぎるw
463氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:29:21 ID:???
受かってから考えようよ
464氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:30:07 ID:???
>>462
いや、ぜんぶ一次で落ちたほうがかわいそう
465氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:31:45 ID:???
>>458
明治以下です。
466氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:33:58 ID:Q1SO8MyH
>>455

  少々の失敗はあってもそうした法曹が将来法創造に関わるような世の中を発展させるような本質的な仕事に関わったりするんだよ。
467氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:34:52 ID:???
>>466
自演かようぜぇな
468氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:37:00 ID:???
内部で出してる女の人、
適性は55なのに優8割って、大学受験は一般受験してないでしょ?

典型的な指定校推薦タイプなスペック。
学校の成績だけは妙にいい。
469氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:42:05 ID:???
>>462
それで行ったところに落ちて全滅は最悪w
470氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:44:42 ID:???
この3つを併願する奴はアホ
ふつう上智は外すだろ。
471氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:46:06 ID:???
となると上智は穴場!
472氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:46:46 ID:???
ばっちり3つ併願してる俺がきましたよ
473氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:46:53 ID:???
>>470
早漏乙
474氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:48:31 ID:???
俺も上智は受けないな。
明治は一応受ける。
475氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:50:58 ID:???
俺も3つ併願してるww

だって早稲田も中央も受かるとは思わんべ
476氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:51:20 ID:???
【岡山】保健室でエッチしてた中学生らを補導【中学】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

477氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:53:15 ID:???
>>476
補導するわけねーだろw
478氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:56:22 ID:???
体育館の倉庫でならセックルしたことある
あの頃はもえたな・・・猿みたいにやってたw
479氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:57:09 ID:???
>>475
へ?俺とおまいは早稲田受かってるよ
480氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:00:40 ID:???
479にどう応えるのが正解なのか・・・
481氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:02:02 ID:???
>>478
童貞の漏れには刺激が強すぎる
482氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:02:10 ID:???
>>479
おれは?おれは?おれは?
483氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:03:20 ID:???
>>482
童貞・・・かな?
484氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:04:17 ID:???
>>482
間違えた。受かってんの俺とおまいだったwオメ
485氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:05:43 ID:???
これでいいのだ。
486氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:06:08 ID:???
よっしゃぁーーー!!
487氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:06:40 ID:???
明日は雨かな。発表は直接見に行くつもりだけど。
488氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:08:43 ID:???
>>480
最後の最後でチャンス逃すタイプだろw
489氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:09:19 ID:???
ゴキブリと格闘して突き指しました。
490475:2008/08/28(木) 20:11:47 ID:???
>>484
間違えられた俺涙目www
491氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:11:52 ID:???
>>489
どっちもよくやった!
492氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:27:05 ID:???
いや、実は受かってるのは475と491なんだ。
493氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:33:32 ID:???
よくわかんなくなってきたなw
494氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:33:48 ID:???
受かった!!!!!!
495氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:38:23 ID:???
明日、早稲田にマコツが立ってるよ
496氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:40:09 ID:???
慶應は電話でも聞けて、あと携帯からも合格発表確認できるらしいけど、
早稲田はPCからだけ?要項読んでも書いてないし。
あとキャンパスに掲示か。
497氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:42:49 ID:???
>>496
番号晒せば誰かが見てきてくれるんじゃね?w
498氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:45:16 ID:???
>>496 掲示、郵送、PC
499氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:58:04 ID:???
>>498
サンキュー!
やっぱ外出先からは見られないか・・・
500氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:58:38 ID:???
ネットでの合否発表
  ( ゚д゚) えーと、コントロールキーとFキーで検索っと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄












ピコン!
ドキュメントの検索が終了しました

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
501氏名黙秘:2008/08/28(木) 20:59:56 ID:???
ネットでの合否発表
  ( ゚д゚) えーと、コントロールキーとFキーで検索っと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄












ピコン!
受かってる!
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
502氏名黙秘:2008/08/28(木) 21:00:27 ID:???
____
┐┐┐┐| ミ
┐┐┐┐|  ζ
┐┐┐┐|
┐┐┐┐|
┐┐┐┐|
503氏名黙秘:2008/08/28(木) 21:01:30 ID:???
ネットでの合否発表
  ( ゚д゚) えーと、コントロールキーとFキーで検索っと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄














  ( ゚д゚) あれ・・発表のページどこにあるの・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
504氏名黙秘:2008/08/28(木) 21:38:35 ID:???
もう一晩寝るだけか・・・
505氏名黙秘:2008/08/28(木) 21:41:08 ID:???
おまえら、人生いくつもの関門をくぐりぬけてきたんだろ。
じたばたするな。









(´;ω;`)
506氏名黙秘:2008/08/28(木) 21:58:10 ID:???
いいかみんな!
先に言っとくが合格発表後は

・内部優遇
・女優遇
・不透明入試
・択一100人落ち
・守秘義務違反

などのキーワードを負け惜しみに
使うことは禁止だ!
507氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:02:46 ID:???
ちくしょー俺が内部の女で透明な入試なら択一100人落ちなんて失態を取り返せるぐらいの貢献ができたのに!守秘義務違反!
508氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:05:52 ID:???
だれが作文しろとw
509氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:06:25 ID:???
守秘義務違反のやっつけにわらた
510氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:13:20 ID:???
507は受かるなw
511氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:14:54 ID:???
守秘義務違反ではないんだけどね…。
工作員多すぎ。
512氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:20:31 ID:???
さあ早いが寝るか
起きたら合格だ・・・
513氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:26:45 ID:???
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??ーー氏[!!合合合pppp
514氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:29:11 ID:???
>>511
おまえが噂の早漏工作員か?
515氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:38:17 ID:???
例の通り、友達と頑張ったパターンなんだけどさ
発表が10時からだったんだけど、
朝寝坊して友達から11時くらいに電話きて起きたんだよ
で、友達が「どうだった?」って聞いてきて、たぶん寝惚けてたんだろうな。
わけもわからず「受かったよ」って言っちゃったんだよ。
したら友達も「俺も受かった!」って興奮してて、だんだん俺も目が覚めてきたんだ。
まぁ発表見てみたら、不合格。もちろん受かった友達とは電話繋がったまま。

死にたかった
516氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:40:44 ID:???
「残念ながら、不合格です」

俺は受話器をソッと下ろした。
横で、指を組み、目を閉じた母が祈りながら立っていた。

「…ダメだったよ」

五校受けた中での最後の発表だった。
一校も合格の文字と声を得ることは出来なかった。
ふと、母の顔を見ると、頬に涙が流れていた。

「…あなたが今年、頑張ったことは、お母さんはよく知ってる。
…しっかり勉強して来年もう一度、頑張りなさい…」

母の優しい言葉が俺の胸の深い所で何度も何度も響いた。
517氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:43:22 ID:???
>>515>>516
不吉なコピペはいいから
518氏名黙秘:2008/08/28(木) 22:44:24 ID:???
まぁ早稲田は電話で合否伝えないけどな
519氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:00:23 ID:???
100人落ち
520氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:02:00 ID:???
>>506
先生、「9月11日の発表が楽しみ」は使っても良いですか?
521氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:02:42 ID:???
>>457
遅レスだけど、
上智に行って面接蹴られる恐れもなくはないから、
仮にそうなっても痛くないような微妙なやつをその日程にぶつけるだろうなと
522氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:04:58 ID:???
>>521
そしたらやっぱAB日程は合格率低そうだな
523氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:05:19 ID:???
だから最初のほうの日程のやつは落ちるのかorz
524氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:10:33 ID:???
>>521
そんなことまで考えてるとは思えんな。
早稲田を蹴って上智の面接に行くやつは、もし早稲田と上智の両方受かっても上智行くだろ。
525氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:13:25 ID:???
>>524
一理あるな。
526氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:14:43 ID:???
でもD日程で総計しかいないのをみると
受験生を何らかの基準で分類してることは確かだね。
527氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:15:55 ID:???
中央とのぶつかり具合がきにな・・

あ、受かってから心配しろですよね、そうですよね。
528氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:18:03 ID:???
受験番号は上二桁が10・11・12・13・14・15の6つ。
日程もABCDEFの6つ。
関係あるんじゃないかな?
529氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:19:13 ID:???
もう学校では紙を貼るだけになってんだよな、gkbr
530氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:19:57 ID:???
gkbrてどーゆー意味?
531氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:20:40 ID:???
がくぶる
532氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:20:42 ID:???
>>526
>D日程で総計しかいない

それはわからないよね。すべての受験生を見たわけじゃないし
533氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:24:57 ID:???
>>528
でもその6つのグループの中から均等に1次通るわけなくないか?
534氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:27:24 ID:???
>>533
たしかに。
案外単純に無作為で配分してるのかもしれんよw
535氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:29:32 ID:???
>>534
たぶんそれが1番濃厚だよw
536氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:38:04 ID:???
>>528
それだと俺A日程なのだが
外部法学部男
オワタ
537氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:40:06 ID:???
【合否】
【性別】
【適性】
【成績】
【語学】
【学部】
【新卒】
【推薦】
【特記】
【質問や意気込み】
538氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:42:14 ID:???
>>536
べつに番号前半が日程も前半とは限らないだろ
539氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:42:46 ID:???
528の
受験番号は上二桁が10・11・12・13・14・15の6つ。
日程もABCDEFの6つ。
関係あるんじゃないかな?

で、やばい!上智ギリギリ間に合うか!?
とか思って血の気が引いたけど、533〜535見て少し気が楽になったよ・・・・

こえーーーーーーよーーーーーーーー!
540氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:45:30 ID:???
>>539
だからさ、そーゆー心配はどっちも受かってから(ry
541539:2008/08/28(木) 23:45:37 ID:???
しかし今538を見てまた絶望した!
どうしてくれるんだ!!!!
542氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:45:42 ID:???
やっぱ上智と同じ日にしたら和田がすげー欲しい人で上智に抜ける人もいるだろうし、
それが別の日にすれば上智落ちて和田に来てくれるかもしれないからな
普通に考えて欲しい人材は13日にはしないだろう
543539:2008/08/28(木) 23:47:40 ID:???
そんなことしないで早稲田が上智と別日程にすればいいだけじゃないか!
早稲田は何考えてるんだ!!!
まったく!!
544氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:49:32 ID:???
むしろ早稲田はローの理念重視だから他と被って他に行くようなやつは元から欲しないのでは?
545氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:50:25 ID:???
受験番号は上二桁が10・11・12・13・14・15の6つ。
日程もABCDEFの6つ。

これ本当なの?
自分は11なんだけど。
B日程なのかな?
外部私立法4年です。
546氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:52:07 ID:???
ってかAとBからは見事なまでに受かってないね。
C・D・Eは凄い受かってるのに。

早稲田が欲しい人は13日(AとB)からははずしてるんだろうね。
547氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:54:56 ID:???
>>546
>ってかAとBからは見事なまでに受かってないね。

そーなんだ?なんかデータあるの?
548氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:55:48 ID:???
俺はみんなとは逆で、
本当に来て欲しい人は、上智に逃げられないようにする。
上智を受けさせない。

つまり13日を面接に指定すると思うけどな〜・・・
549氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:57:48 ID:???
まぁ>>534が真実じゃないか?w
550539:2008/08/28(木) 23:58:54 ID:???
そう祈ってるぜ!!
551氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:59:01 ID:???
Bなんて一人しかいないじゃんかw
そんなこといったらFのほうがひどいし
552氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:00:58 ID:???
まさか、AやBが少ないとかって、2ちゃんに合格報告した人数で判断してる訳じゃないよね…
553氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:01:21 ID:???
551は不合格データを見たな?
その上の合格者データを見てみて。

AとBは・・・・・・
554542:2008/08/29(金) 00:01:24 ID:???
ってか上智どうこうの前に13日は土曜で、14日が日曜、15日が祝日じゃんか
だったら、やっぱ15日、14日>13日じゃね?
555氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:02:30 ID:???
そんなこんなであと10時間となりました
556氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:02:32 ID:???
じゃあ、受験番号上2桁が11の俺は・・・・・・・・・・・・
557氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:02:50 ID:???
単に、AとBで面接する人数が少ないとも考えられるぞw
558539:2008/08/29(金) 00:05:04 ID:???
>>557


神出現
559氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:05:58 ID:???
>>557
そうか、たしかに、それぞれの日程で人数を均等に配分しているとは限らないな。
560氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:06:10 ID:???
逆に考えて、上智にみんな受験行っちゃったってことかwww
561氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:06:58 ID:???
ここのみんな余裕みたいだけど、上2桁は12とか13とか14なの?
562氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:07:53 ID:???
色々な憶測が飛び交う

っていうのは、こーゆう状況のことを言うんだろうなw
563545:2008/08/29(金) 00:09:18 ID:???
俺は11だ・・・・
学部は非早慶の法・・・
564氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:09:35 ID:???
よし、人数数えてみよう
コピペして自分を足して

10
11○
12
13
14
15
565氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:10:05 ID:???
慶應法男で10・・・でつ
566氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:10:31 ID:???
>>561
余裕なやつなんてひとりもおらんよ
567氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:12:47 ID:???
どこにABの合格者数がのってるの?
568氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:13:12 ID:???
412ミロ
569氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:13:21 ID:???
565より

10○
11○
12
13
14
15
570氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:14:07 ID:???
つーか10と11しか居ねーw
571氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:14:50 ID:???
全員落ちるのかw
572氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:15:17 ID:???
10○○
11○
12
13
14
15
573氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:15:32 ID:???
>>568
スマン
574氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:15:46 ID:???
前スレには30000台とか20000台とかいたんだがw
575氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:15:51 ID:???
ねーねー
なんで2ちゃんに出てきた情報(しかも極めて少ない情報)をもとに、AとBの合格者が少ないと断定できるの?
576氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:16:40 ID:???
10○○○
11○
12
13
14
15
577氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:16:40 ID:???
つ視聴率
578氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:16:41 ID:???
>>575
馴れ合いにマジレスかっこ悪い
579氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:16:50 ID:???
220 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/28(金) 16:58:24 ID:???]
    204まで

       合 否 合格率 分類(私見)
    A   7  5  58% 中央上智には行かせません!余りもん枠。
    B   2  4  33% 来年見据えたお試し試験!モルモット枠。
    C  20  1  95% 合格推定、他大抜け覚悟!ハイスペック枠。
    D  13  1  93% 集え、坊ちゃん嬢ちゃん!金蔓早慶枠。
    E   7  1  88% ローの理念、多様性確保!有象無象枠。
    F   5  9  36% 隠れ未修歓迎、面接勝負!予備合格枠。

    2ch 54 21  72%
    全  425 320 57%
580564:2008/08/29(金) 00:17:05 ID:???
>>563を入れてない

10○○
11○○
12
13
14
15
581氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:18:43 ID:???
ここまでの予想。



単なる受験者数
582545:2008/08/29(金) 00:18:52 ID:???
>>579

・・・・・俺・・・・最悪じゃん・・・・
583545:2008/08/29(金) 00:20:39 ID:???
あのさ、今気付いたんだけど、面接のA〜Fの問題ごとに難易度に差があって、
AとかBとかが難しいとかはないかな??
584氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:20:40 ID:???
10○○○○
11○○
12
13
14
15
585氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:21:56 ID:???
優秀者は上智に受験に行っちゃって
搾りかすしかいないからABは受からないに一票。
586氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:22:15 ID:???
1次はABといえどもCDEF同様に受かるのかな?
587氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:22:18 ID:???
・・・・

受験番号12000台から15000台の人って、本当にいるの・・・?
588氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:22:42 ID:???
>>583
俺も思った

毎年AとBからの合格者が少ないのであればデータとして信用できるが、昨年だけの傾向かもしれない。

とすると、今年はCとDからの合格者が少なくなるとか、そういうこともあり得ると思う。
589氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:23:20 ID:???
548 :氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:55:48 ID:???
俺はみんなとは逆で、
本当に来て欲しい人は、上智に逃げられないようにする。
上智を受けさせない。

つまり13日を面接に指定すると思うけどな〜・・・


に一票。
590545:2008/08/29(金) 00:24:35 ID:???
>>588
うんうん、去年だけの傾向ってこともありうるよね。
591氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:24:36 ID:???
受験番号はやっぱ単なる人数なんじゃないか?w
一応早稲田側が15000代までの番号を用意してたってだけで。
592氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:25:37 ID:???
>>587
最終日の深夜に出して11なわけなんだが。。。
ステメン審査前に分類するんだろうから、
適性、学業成績、現役・社会人、法卒・法以外というとこか?
593氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:26:34 ID:???
10と11しかいないぞw

内部は上智と両方受かっても母校に来ると思うから(勘違いだが)初日じゃないんじゃない?
594545:2008/08/29(金) 00:26:55 ID:???
俺も最終日の深夜に出して11なのだ・・・
受験票届いたときは、今年は受験生少な〜って思ってたんだけど。
595氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:27:17 ID:???
結局、受験番号も無作為に振り分けたんじゃない?w
596氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:27:44 ID:???
最終日ぎりぎりで104・・だったぞ俺は
597545:2008/08/29(金) 00:28:00 ID:???
>>593
なるほど。内部なら仮に上智と重なっても早稲田受けるか・・・
598氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:28:27 ID:???
俺は最終日ギリギリに出願して10だよ。やっぱ番号はあまり意味ないと思うなー
599545:2008/08/29(金) 00:29:15 ID:???
>>596

なにーーーー?
もう泣きたいわ・・・
600氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:30:15 ID:???
>>591
やはり、それが正解だな。
1期は5000人弱いたから、その名残っぽい。
601545:2008/08/29(金) 00:30:16 ID:???
しかし今までで12000台以上が一人もいないわけだが・・・

あ、もう0時30分か・・・
602氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:31:28 ID:???
早漏の模範的学生(理念にのっとった教育の成果?)

・和田法学部卒
 ↓
・早漏入学
・刑事クリニック経験者
・ローレビュー(ロープラ)OB
・エクスターン経験者
・サマークラーク経験者
・稲門会理事
 ↓
・新司合格
 ↓
・ブログ上に実務研修で体験した容疑者の取り調べや司法解剖の立ち会いの様子、
それに刑務所を見学したときの様子などを書き込む。
 ↓
・厳重注意処分
603氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:31:37 ID:???
あと9時間半で全てわかる
とりあえず寝ろおまえらwww
無駄な議論してバカじゃねーの?wwwwwwwwwwwwww









゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
604氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:32:18 ID:???
おしっこしてくる
605545:2008/08/29(金) 00:32:28 ID:???
>>603
もう寝るさ


゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
606氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:32:47 ID:???
>604
無駄な報告すんなww
607氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:33:00 ID:???
彼女にチンコ舐めてもらってくる ノシ
608氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:34:26 ID:???
606の発言は604へではなく607へのものでした。
609氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:35:27 ID:???
606だがその通りだ。
610氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:36:28 ID:???
ここまでをまとめると、

受験番号は、単なる人数。
しかも出願順ではなく無作為に振り分けられている。

面接の日程の分類の仕方は不明。
A日程、B日程の合格者が少ないのは昨年だけの傾向と思われる。
611氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:38:11 ID:???
604だかまったくもってその通りだ!許せん!!!
612氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:38:17 ID:???
そう考えるかな。
ふ〜眠れない・・
613氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:38:35 ID:???
そーいや俺、最近ちんこ舐めてないな
614氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:39:16 ID:???
セルフの達人、早稲田スレに現る・・・・!
615氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:40:06 ID:???
>>613
伝授たのむ
616氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:40:17 ID:???
面接を上にあててくる意図とは何だろう?
来て欲しくて、内部に割り当てるとか。
617氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:40:32 ID:???
>>614
いや、613はホモセクシャルだろ・・・
618氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:41:09 ID:???
おまいら、発表前で落ち着かないんだなwww
619氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:41:46 ID:???
早稲田としては、3万5000円はもうもらってるわけだから、ぶっちゃけ
面接に何人が欠席しようが関係ないはずだ。
620氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:42:35 ID:???
いや、>>613は女だ
621氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:42:54 ID:???
まさに晴天の霹靂
622氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:44:07 ID:???
>>613は合格。
623氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:44:48 ID:???
>>619
さすがに半分以上欠席されたら困るだろw
624氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:45:19 ID:???
>>622
それは613が面接で技を披露するということか?
625氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:45:33 ID:???
>>613の人気は異常
626氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:46:19 ID:???
みんなの緊張具合が分かるね。
627氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:46:35 ID:???
>>624
深夜にワラタ
628624:2008/08/29(金) 00:47:32 ID:???
あなたにひとときの笑いをもたらすことが出来たようでなによりです。
629氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:48:18 ID:03pRFM1D
合格者は650程度らしいよ
630氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:48:42 ID:???
>>624も合格。
631624:2008/08/29(金) 00:49:14 ID:???
やったーーwww
632氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:49:56 ID:???
>>629
出た!必ずこういうのが発表前に現れるんだよな
内部の人でつか?w
633氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:50:18 ID:???
合格者は、募集人員の2〜3倍って要項に書いてる。
つまり600〜900人。
634氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:50:51 ID:???
とりあえず900人とってくれw
635氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:51:49 ID:???
女性は写真による加点事由があります
636氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:51:56 ID:???
最終合格者は450くらいだっけ?
637氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:52:15 ID:???
上二桁12が一人も見かけないところを見ると、予想通り2000人いないかもな。
638氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:52:26 ID:???
900人取るべきだな
和田も今の状況を把握して、楽してあんな事前準備ステメンじゃなくて、
面接でちゃんと絞るべき
639624:2008/08/29(金) 00:52:27 ID:???
ということは、同様の理由で減点されることもあるのだな?

写真おそるべし・・・・!
640氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:53:29 ID:???
今年は選抜担当にゲイの教授がおられるので、男性も写真審査あり
641624:2008/08/29(金) 00:54:09 ID:???
なら俺は即合格か!?
642氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:54:16 ID:???
>>636
たしかそんなもん
643624:2008/08/29(金) 00:55:32 ID:???
最終合格者数は毎年数十人ずつ増えてた気がするよ。

あと、補欠も取ってるって噂もあるみたいだけど。
これは噂だから分からない。
644氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:57:12 ID:???
>>641
デブ専なのかジャニーズ専なのか・・・その教授の好きなタイプは不明。
645氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:57:51 ID:???
なるほど・・・
俺が受かる確率は50%なのだな・・・・
646氏名黙秘:2008/08/29(金) 00:58:37 ID:???
>>643
補欠っていうか予備合格者をとるのは二次選抜だったはず
647624:2008/08/29(金) 00:59:57 ID:???
うん。
とにかく明日、ってもう今日か、
今日の発表に受からなきゃ意味ないよね。

補欠になるにもとにかく今日の発表で受かってないと。
648氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:01:03 ID:???
和田のホームページ見たら
上2桁10〜15しかないじゃん。
20・・・は完全に釣りか
ようやく気づいたわww
ttps://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/grad_index.html
649氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:02:45 ID:???
>>648
ん?上二桁は10〜15しかないだろ。ずっと言われてることなんだがww
650氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:02:54 ID:???
600→450なら1.3倍
900→450なら2.0倍
他は補欠か

まず今日10時に2000→600〜900の2.2倍〜3.3倍を回避しなければ
651氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:03:38 ID:???
面接が2倍未満というのは問題だよな。
でも、1次がほぼ足切りなしというのも問題かー。
652氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:04:19 ID:???
緊張のあまり頭までおかしく・・・
653氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:04:21 ID:???
>>648
20・・・なんて言ってるやついたか?
654氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:06:33 ID:???
今までの傾向からして、
800以上とることはないような気がするな
655624:2008/08/29(金) 01:06:48 ID:???
ん??648より、

法務研究科
第一次選考
合格者

10001 〜 11000
11001 〜 12000
12001 〜 13000
13001 〜 14000
14001 〜 15000

カテゴリーは5つしかないようなんだが・・・・・
どうやってA〜Fの6つに振り分けるんだ・・・・?
656624:2008/08/29(金) 01:08:57 ID:???
そうか・・・全ては釣りだったというわけか・・・

みんな、さらばだ。

9月中旬は、早稲田キャンパスで会おう。
657氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:08:58 ID:???
>>655
頭大丈夫か?もちつけ
658氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:09:46 ID:???
>>655
そうやって分ければ五つになるってだけだろwwww
659氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:09:50 ID:???
>>654
結局、1次2倍弱、面接2倍弱って感じになるかー。
緩い割りには合格者の適性平均とか高そうだけどね。
660氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:10:10 ID:???
番号適当、その上でA〜Fわけじゃね?

目覚ましは10時にセットしました。
起きたらすべてがわけですね。
おやすみー。
これは勘弁

ネットでの合否発表
  ( ゚д゚) えーと、コントロールキーとFキーで検索っと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄












ピコン!
ドキュメントの検索が終了しました

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
661624:2008/08/29(金) 01:10:44 ID:???
ああ、さっきまで
10 A
11 B
12 C
13 D
14 E
15 F

のように、受験番号の上2桁で面接日が指定されてるって話しがあったんだ。

でも、15000台がいないでしょ?
662624:2008/08/29(金) 01:12:30 ID:???
まあ、受験番号15000はありうるが、これは14000台と解釈するということで。
663氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:12:46 ID:03pRFM1D
受験者は約1850
一次合格は約650
664氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:13:23 ID:???
>>661
いままでのログちゃんと嫁
受験番号は上二桁10と11しかいないと思われる。
よって>>610
665氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:14:32 ID:???
>>662
意味がサパーリわかりまてん。
666624:2008/08/29(金) 01:14:52 ID:???
>>664
だろうね。
誰かが上2桁14とか15とか言ってたんで、それに踊らされていたよ。
667氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:16:01 ID:???
>>666
そんなこと言ってるやついたか?www
668624:2008/08/29(金) 01:17:10 ID:???
>>665
まあ、分からないならそれでいいよ。
ログを400くらいから読み直したら分かるかも。

つまり、上2桁15って受験生はいないってこと。
ttps://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/grad_index.html
を見てみな。

現実には14とか13の人もいないようだけどね。
669氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:17:31 ID:???
>>659
なんか、2倍ってかんじしないよな。もっときついかんじする
670氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:17:36 ID:???
11で後半の人いる?
671氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:18:03 ID:???
やっぱ最終的には書類は得点でみるんでしょ?
ギリギリの場合でも「コイツは上げましょう!」ってのはなしでしょ?
672624:2008/08/29(金) 01:18:42 ID:???
>>667

もう寝るわ・・・


528 :氏名黙秘:2008/08/28(木) 23:18:03 ID:???
受験番号は上二桁が10・11・12・13・14・15の6つ。
日程もABCDEFの6つ。
関係あるんじゃないかな?
673氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:18:58 ID:???
>>660
10時から1時間くらいネットが混雑してアクセスできない模様

かも。
674氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:19:27 ID:???
普通にあると思われ
675氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:19:47 ID:???
>>672
うん。だから、それを検証していって、実際は10と11しかいないねってことになったのだが。
676624:2008/08/29(金) 01:21:00 ID:???
ああ、俺はいまこのスレにいるのがたまたま10と11だけなのかと思ってたんだ。
サンプルも5〜6人しかとれなかったじゃん?
677氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:22:03 ID:???
>>669
ここでしか通用しないスペック競争になってるね。
678氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:22:16 ID:???
まあまああと8時間半だw
679624:2008/08/29(金) 01:23:19 ID:???
まあ検証以前に、
ttps://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/grad_index.html
のページで

法務研究科
第一次選考
合格者

10001 〜 11000
11001 〜 12000
12001 〜 13000
13001 〜 14000
14001 〜 15000

となってるから、 528は間違いなんだけどね。
んじゃ、おやすみ。
680氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:24:07 ID:???
>>676
なんか、さっきからズレまくってるよwww
まぁ、落ち着いて発表まとうや。マターリと
681氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:25:21 ID:???
なんか大雨だったらキャンパスまで行くのきついな・・
682氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:25:54 ID:???
行くのかよ…
683氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:26:43 ID:???
>>671
まぁ、すべての書類は点数化はするだろうな。
それ以外の選抜要素はわからん
684氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:27:15 ID:???
>>682
行こうと思ってるよ。晴れてたらチャリで行こうと思ってたけど
685氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:28:38 ID:???
落ちたら後々の入試に精神的にキツイから受からせてください。
686氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:28:48 ID:???
>>684
オレは受かってたら行く・・・かも。
687氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:29:29 ID:???
>>686
どんだけ小心なんだよw
688氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:29:51 ID:???
あかなやまかまゎゅ
689氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:30:23 ID:???
>>679
たしかに>>528の受験番号6分類説は間違ってたな
690氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:31:29 ID:???
>>687
受かってたら、広い心を持つようにするw
691氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:32:06 ID:???
>>685
それはあるw
692氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:32:56 ID:???
ヒマだから行く
693624:2008/08/29(金) 01:33:19 ID:???
おう、ゆっくり待とうw

俺はずっと528を信じてたのね。
んで、このスレにいる人にアンケート取ったけど、実際は10と11しかいなかった。
でもサンプル数が少なすぎた。だから、俺はこのアンケート結果が出た時点でも、
まだ上2桁が12とか13の人はいると思ってたんだ。
つまり528は正しいのだと。

でも、ttps://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/grad_index.html
を見て、上2桁15がいないってことがハッキリしたんで、
10 A
11 B
12 C
13 D
14 E
15 F
のように、受験番号の上2桁で面接日が指定されてるって噂が間違いだとやっと分かったの。

いろいろ書いたけど、今度こそ本当におやすみw

明日受かってるといいね!
694氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:34:08 ID:???
>>663
これが真なら1850→650で2.8倍、650→450で1.4倍

とすると1次受かってたら合格がめっさ近づく!
695氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:34:20 ID:???
>>690
とにかく受からないとなw
696氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:35:30 ID:???
>>693
まぁ、番号も日程も適当なんじゃないか?wおやすみー
697氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:36:11 ID:???
>>694
>>663はちょっとリアルだよなwww
698氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:37:58 ID:???
>>693
よく寝ろよ
もうここにいるみんな合格汁!
699氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:38:08 ID:???
未修激減っぽいから、1500前後まで減るような気がしないかい?
700氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:38:22 ID:???
受験者は1567
一次合格者は825
701氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:38:52 ID:???
>>697
そうそう、>>663がリアルな気もしないでもないw

ただ内通者がここを見てるもんかな?
702氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:40:00 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,200名 → 500名 → (  1名 ) ※予測

703氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:41:16 ID:???
志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,567名 →    名 → (   名 )
704氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:42:21 ID:???
ズレてるよ〜
705氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:42:21 ID:???
>>700
ID隠して何をいうか
706氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:43:46 ID:???
1500まで減るかなぁ。
まぁ、少ないほどいいけどw
707氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:45:32 ID:Lfdj+wqd
最終日ぎり出しで1600台だった
同時に出した中央も後ろに100人以上いたから、1700〜1800くらいはいると思う
708氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:46:57 ID:???
699と700が不気味に一致している・・
709氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:47:18 ID:???
>>707
既出だけど、受験番号は出願時期と関係なし。
ちなみに俺も最終日ぎり出しで500台。
710氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:47:24 ID:???
>>706
慶中でようやく8割強維持だし、どうかね?
同等だとすると1750人か、うーむ。
711氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:48:09 ID:???
>>707
まじか。
じゃぁ、志願者1600人はいるってことだな。
712氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:50:14 ID:???
>>709
大学近辺とか?
713氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:52:38 ID:???
しかし300人も入学してて既修認定少ないな〜

クラスの周りはもう人間関係できてるのに、なんか途中で入って大変そう
714氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:54:08 ID:???
中に入ったら既習者認定の奪い合いですよ
715氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:55:04 ID:???
去年受けたけど、番号は適当だった
事務局も落とす奴相手に面倒なことしないと思う
716氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:55:05 ID:???
人気者ってこと?
717氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:57:45 ID:???
      志願者    最終合格   既修認定者
2004年  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年  1,200名 → 500名 → (  1名 ) ※予測
718氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:57:50 ID:???



    受 験 者   1567名

  一 次 合 格 者  825名



719氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:59:53 ID:???
>>718
受験番号1600台の人いるからさ・・
720氏名黙秘:2008/08/29(金) 01:59:59 ID:???
受験者激減だな。さすがモル効果。
721氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:00:11 ID:???
>714、716
俺も気になる。どっち?
722氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:02:23 ID:???
>>720
受験者数はまだ発表してないよ。せっかちだねw
723氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:03:23 ID:???
>>721
二次受かってから、既習者認定の奪い合いってことでしょ?たぶん。
724氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:05:25 ID:???
○認定既修者の奪い合い
×既修者認定の奪い合い
であって欲しい。
725氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:08:44 ID:???
しっこして寝る
726氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:12:35 ID:???
もっかいおっぱい舐めさせてもらいました
727氏名黙秘:2008/08/29(金) 02:18:40 ID:???
>>724
アホかww
728氏名黙秘:2008/08/29(金) 06:40:03 ID:???
あと3時間半(´・ω・`)ドキドキ
729氏名黙秘:2008/08/29(金) 06:44:27 ID:???
頼むから受かっててくれ!
落ち着かん。
ああああああ。
730氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:12:07 ID:???
ついにねれなかったwww
731氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:20:31 ID:???
あと3時間したら
ここも阿鼻叫喚と化すのか…
732氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:41:54 ID:???
ここは適性と成績でほとんど決まり。
あと若い奴ね。年よりは通らない。

毎年同じこと繰り返している。発表直後に出る言葉「やっぱり適性超重視だった・・」
733氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:44:06 ID:???
今年で言うと合格者平均何点だろね?
80いかないくらい?
734氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:46:47 ID:???
平均+20くらいだろうから、
そんなもんじゃないかな
735氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:52:08 ID:???
>>732
何年いるんすか?年よりさん
736氏名黙秘:2008/08/29(金) 07:59:04 ID:???
          えーと俺の番号は…
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
737氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:00:09 ID:???
【合否】
【性別】
【適性】
【成績】
【語学】
【学部】
【新卒】
【推薦】
【特記】
【質問や意気込み】
738氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:24:10 ID:61AKAmgE
やべ、眠れなかった
仕事行かなきゃ
739氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:25:52 ID:???
740氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:28:15 ID:???
♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル 早稲田の子
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 他ロー全落ちーでやーってきたー♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )


♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏ーる モル モルモーット♪
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 池沼集めてー金儲け♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
741氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:29:40 ID:???
239 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:???
早稲田行きたかったけどダメだ。
今日の説明会で内部生が多い理由を聞いたら
推薦状を上手く適合するように書いてもらえるからだって。

推薦状は早稲田に適合するように書いてもらえないとあまり加点されないらしい。
ただその基準は非公表だと。

つまり要約すると早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。
適性低くて受かってる奴とかあれ全部早稲田生だ。

241 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:29:32 ID:???
>>239
あれって早稲田内部枠があるかとおもった。

244 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:48:00 ID:???
あー死ねばいいな早稲田
つかそれが事実ならけっこー問題じゃん。内部評価基準が内部生にだけ漏れてるようなもんでしょ
742氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:31:24 ID:???
和田→早漏 は最悪だよ


まず内部優遇で入った可能性が高い。したがって早漏得意の人格審査もなされてない。
そして未収試験ということで学部時代法律をまともに勉強してない。
最近の和田法の凋落からしてポテンシャルもない。



オワタ
743氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:31:47 ID:???
そりゃゼミとかの教授じゃね・・・・・・よく知ってるし入れたいと思うだろ。
744氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:32:58 ID:???
>>742
早漏って低学歴和田から大量に内部優遇でいれてるからな…
それで合格率が悪いなんて当たり前じゃん。
人格審査なんて建て前で内部優遇のためのいいわけ。
いい証拠が守秘義務違反だな
745氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:34:45 ID:???
っつーか入試の採点基準が漏れてる早漏は不正まみれ。
入試説明会でうっかり口を滑らせたせいでようやく明るみにでてきたみたいだけど。
早漏工作員は隠蔽工作に必死だし、早漏はまだまだ何か悪いことをしてそうだな。
746氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:35:08 ID:???
涙ふけよ
747氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:35:55 ID:???
母ちゃんが泣いてるから
早く仕事しなさい
748氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:41:21 ID:???
なぜ急に荒らしがわいたんだか
749氏名黙秘:2008/08/29(金) 08:42:50 ID:???
徹夜あけの眠気覚ましだろ

明日の明治受けるのに地方から今晩移動する予定なんだが、
ちゃんと新幹線動いてるか心配
750氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:00:55 ID:???
あと1時間・・・
751氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:06:01 ID:???
合格者平均は多分73前後だろうね
毎年DNCの1600から1400位くらいだから
752氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:08:33 ID:???
76点のおれきたああああああああああああああああ

すまん、ドキドキがとまらんくて
753氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:17:56 ID:???
適性90でも落ちるし60でも受かる
754氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:20:42 ID:???
60で限りなく少人数で受からせるは次の年度のお布施要員対策だからな
755氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:20:53 ID:???
しかし高ければ高いほど受かりやすいのもまた事実

ま、あと40分だ。
756氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:23:57 ID:???
ちびりそう…
757氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:26:04 ID:???
みんな純粋未修?
俺は既修志望だが
中大既修とだったらなんとなく早稲田に行きたいな・・。
あの中大の市ヶ谷キャンパスに通うのはなんとなくいやだと
説明会に行ったとき思った。
758氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:31:27 ID:???
>>757
糞教授の講義で一年無駄にして、多額の借金するのに比べたら、よっぽどマシ
759氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:32:47 ID:???
>>757
早漏工作員乙
中央既習なら常識ある受験生なら中央選ぶ。
760氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:32:57 ID:???
それでも、それでも俺は既修認定n・・

受かってから言えということですね、わかります。
30分。。。
761氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:35:40 ID:???
おまいら金持ってんだな…
1年違うだけでいくら違うと思ってんだ?
今の法曹界みれば、それをどれくらいで稼げるかも分からないのに
762氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:37:47 ID:???
よし、二度寝するか
763氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:38:50 ID:???
>>760
俺も同じ考え。
どこに行くかは自分で決めればおk。
764氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:41:15 ID:???



    受 験 者   1567名

  一 次 合 格 者  825名






765氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:44:52 ID:???
>>764
減りすぎwwwwwww
766氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:47:00 ID:???
さて、雨も降ってないしキャンパスまで散歩してこよう
767氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:47:56 ID:???
【合否】
【性別】
【適性】
【成績】
【語学】
【学部】
【新卒】
【推薦】
【特記】
【質問や意気込み】
768氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:49:56 ID:???
いいかみんな!!
先に言っとくが合格発表後は

・内部優遇
・女優遇
・不透明入試
・択一100人落ち
・守秘義務違反

などのキーワードを負け惜しみに
使うことは禁止だぞ!!
769氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:51:46 ID:???
> ・内部優遇
> ・女優遇
> ・不透明入試


これは言わせてもらう
770氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:52:23 ID:???
内部優遇でまったく女優遇で不透明入試で
択一百人落ちで守秘義務違反だけど
受かりたいです゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
771氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:53:41 ID:???
二度寝したら落ちる夢見て起きてしまったorz
772氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:54:06 ID:???
ただ言葉つなげただけじゃないかw

でも俺もなんでもいいから受かりたい

゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン

773氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:54:39 ID:???
>>771
ざまぁwwww
正夢だわそれwww












゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
受かるといいな
774氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:56:55 ID:???
もう一回だけ言うが、いいか、みんな!!
合格発表後は

・内部優遇
・女優遇
・不透明入試
・択一100人落ち
・守秘義務違反

などのキーワードを負け惜しみに
使うことは禁止だぞ!!











゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
775氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:57:44 ID:???
ウォーンとか女々しいやつらめwwww
落ちてるから安心せえwwww










゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
776氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:58:12 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
777氏名黙秘:2008/08/29(金) 09:58:38 ID:???
普通につられたわww







゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
778氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:00:31 ID:???
受かったあああああああああああああああああああ






゚・。・(ノд`)・゚・。ウオーン
マジで嬉しい!
779氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:01:30 ID:???
キターーーーーーーーーーーーーーーーー
780氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:01:32 ID:???
しゃー!通った!!
781氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:01:48 ID:???
落ちた。
11000台は見れるよ。
10000台は見れない。
782氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:02:28 ID:???
内部優遇シネ
783氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:02:46 ID:???
とおったーーーー
784氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:02:46 ID:???
適性71じゃだめか・・・\(^o^)/
785氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:03:23 ID:???
見る前に言っておく
受かっても落ちてもどっちでもいいっすw
786氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:03:27 ID:???
ダメだった。
787氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:03:30 ID:???
11677で終わってるしwwwwwwww

とりあえず1ページ目は
19×25+14で489人
788氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:03:49 ID:???
内部優遇、女優遇のせいで落ちた。。。
さすが不透明入試だな。

まあ択一100人落ち、守秘義務違反のローなんてこっちから願い下げだけどなwww
789氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:04:12 ID:???
適性80台でもだめってどんだけーーーーーーーー

内部優遇しねーーーーーーーーーー
790氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:04:25 ID:???
受験料返還訴訟の準備してきます
791氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:04:45 ID:???
2ページ目は271人

計760人合格
792氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:05:37 ID:???
倍率2倍か・・・
それで俺は落ちたのか・・・
793氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:06:04 ID:???
誰か10020から10040までの間の合格者を教えてください
794氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:06:34 ID:???
356でテンプレに例書いたものだが受かった!

【合否】1次合格
【性別】男
【適性】JLF199,DNC79
【成績】GPA3.6
【語学】未提出
【学部】慶應法律
【新卒】新卒
【推薦】旧試考査委員推薦状付
【特記】なし
【質問や意気込み】せっくす
795氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:06:42 ID:???
[志願者1,677名/一次合格者760名]
796氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:06:48 ID:???
やったーーー!!
外部でD68だけど受かった!!
797氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:07:16 ID:???
10020
10021
10022
10026
10028
10029
10032
10035
10036
10037
10038
798氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:08:07 ID:???
っしゃーーーーーーーーーー!

適性62で受かったーーーーーー!!!!!
799氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:08:18 ID:???
やはり適性だね
800氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:08:34 ID:???
【合否】合
【性別】男
【適性】JLF199(換算75)
【成績】GPA2.7
【語学】TOEIC760
【学部】旧帝法
【新卒】社会人4年目(昨日から遅いお盆休み中)
【推薦】会社の上司
【特記】特にない
【質問や意気込み】
これから面接対策せにゃいかん
がんばるぞー
801氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:08:36 ID:???
あれだけの準備をして落とされたとなると、実力以外の部分で落とされたと推定。
2年かけて70000円だが、時間と金はその何倍もかけた。
ステメンもほぼ完璧。
これが早稲田の実態が。
802氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:08:54 ID:???
志願者は1677人じゃないと思うよ。
1680人くらいじゃないの?
803氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:09:24 ID:???
あーあ、落ちたぜ。前後の奴受かってんのにムカツク
>>793
10020
10021
10022
10026
10028
10029
10032
10035
10036
10037
10038
804氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:09:25 ID:???
>>802
HP見ろ
805氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:10:10 ID:???
>>797
ありがとう
受かってたわ
806氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:10:24 ID:???
適性平均並みだから確実に落ちてると思ったのに、受かってる…。
内部優遇か?
807氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:10:26 ID:???
239 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:???
早稲田行きたかったけどダメだ。
今日の説明会で内部生が多い理由を聞いたら
推薦状を上手く適合するように書いてもらえるからだって。

推薦状は早稲田に適合するように書いてもらえないとあまり加点されないらしい。
ただその基準は非公表だと。

つまり要約すると早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。
適性低くて受かってる奴とかあれ全部早稲田生だ。

241 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:29:32 ID:???
>>239
あれって早稲田内部枠があるかとおもった。

244 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:48:00 ID:???
あー死ねばいいな早稲田
つかそれが事実ならけっこー問題じゃん。内部評価基準が内部生にだけ漏れてるようなもんでしょ
808氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:10:29 ID:???
ニュース ニュース一覧
【NEW】2009年度入学者選抜試験、第一次選考合格者発表
[志願者1,677名/一次合格者760名]

って書いてるから1677みたいだね
809氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:10:49 ID:???
1677って合格者の番号じゃん
1678の人が落ちてるだけじゃないの?
810氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:11:34 ID:???
>>809
HPみろ
811氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:11:39 ID:???
あ〜・・本当・・・
最後の出願者受かったのか・・・
812氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:11:55 ID:Gfirt2V8
きたー
適性59だけど受かった
TOEIC840だけど
813785:2008/08/29(金) 10:12:01 ID:???
ちょw受かったww
GPA3以下、ステメン1日www
中央既修も通ってるっぽいから、面接行けないかもな
814氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:12:09 ID:???
志願者って何度言ったら…
815氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:12:12 ID:???
志願者数激減ワロタwwwwwwwww
816氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:12:19 ID:???
801だが、今回落とされたとなると、もはや早稲田は無理。
そのくらいの準備はした。

817氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:13:12 ID:Avs4uKnw
誰か10870から10890の間の合格者教えて下さい。
818氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:13:33 ID:???
落ちた奴は堂々と言っていい


「金返せやw」
819氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:13:41 ID:???
>>816
スペック教えてください。
820氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:13:46 ID:???
35000円が水の泡\(^o^)/
821氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:14:33 ID:???
10871
10872
10873
10878
10879
10884
10887
10890
822氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:14:35 ID:???
適性81でも落ちるもんは落ちる







金返せやw
823氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:14:35 ID:???
>>771だが正夢だった
落ちた
【合否】 不合格
【性別】 男
【適性】 D91 J220
【成績】 優67%
【語学】 なし
【学部】 慶應法
【新卒】 新卒
【推薦】 大学教授
【特記】
【質問や意気込み】適性で合格確実のはずが、、、
824氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:14:42 ID:???
10871
10872
10873
10878
10879
10884
10887
10890
825氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:14:49 ID:???
10781
10784
10785
10786
10787
10790
10791
10796
10798
10800
10803
826氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:15:20 ID:???
え?ここって適性重視じゃないの?
適性換算90が60台のやつに逆転されるくらいのステメンをみてみたいわ。

絶対内部優遇。本当にありがとうございました。
827781:2008/08/29(金) 10:15:39 ID:???
落ちた俺はさっきから合格者番号貼ってる。

知りたい人はいってくれれば貼るのでどうぞ。
828氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:15:52 ID:???
>>823
おまいは早稲田に行かなくて正解
他ガンガレ
829氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:16:03 ID:???
絶対ステメンで決まるよ
俺のスペックからはそれが確か
830氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:16:23 ID:Avs4uKnw
>>821
ありがとう。
適性80代で落ちた。
831氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:16:29 ID:???
早漏落ちた奴!






おめでとう!
832氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:16:32 ID:???
【早漏】内部優遇の結果足切100人!【和田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215346475/
833氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:16:45 ID:kGkUdiDl
>>823
敗因は?
834781:2008/08/29(金) 10:16:47 ID:???
ステメンが決定打か・・・
変なローだよな・・・
835氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:16:56 ID:???
>>817
携帯フルブラウザからみれるぞ
10851
10853
10854
10857
10858
10860
10861
10865
10868
10869
10871
10872
10873
10878
10879
10884
10887
10890
10891
10892
10893
10894
10895
10896
10900
836氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:17:37 ID:???
わかった。
内部大好きっこ大学か。
ばーろー。

他の大学院うかって早稲田出身の生徒より優秀なべんごしなったる
837氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:17:44 ID:???
【合否】不合格
【性別】男
【適性】JLF180後半
【成績】優6割
【語学】TOEIC600台
【学部】他大法
【新卒】新卒
【推薦】大学教授
【特記】
【質問や意気込み】夢では受かってた
838氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:18:13 ID:???
【合否】1次合格
【性別】男
【適性】JLF207,DNC69
【成績】GPA3.2
【語学】toeic680w
【学部】慶應
【新卒】新卒
【推薦】元旧試考査委員推薦状付
【特記】なし
【質問や意気込み】よよよよよよよよよかった
839781:2008/08/29(金) 10:18:32 ID:???
あ〜〜・・・
9月2日の慶應一次受かってってかな〜・・・
840氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:18:47 ID:???
>>829
ステメンさ、すげー一生懸命書いて何度も手直しして添削してもらって
もうこれ以上は書けないってくらい書いたのに・・・・・。
つーか合格者のステメン読んでみたい。自分のとどういう風に違うのか。
841氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:18:59 ID:???
今更だけど推薦状が合否をわけるよ。
推薦状の有無というより内容が大事。
842823:2008/08/29(金) 10:18:59 ID:???
敗因不明
ステメンも伊藤塾に見せてOKが出たものだったし、、、

国立の願書取り寄せないとorz
843氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:19:19 ID:???
ステメンは何度も書き直し、数人の教授レベル以上の知人に批判してもらい、書き直した。

844氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:19:30 ID:???
内部の俺は落ちてる

気にするでない
845氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:19:33 ID:???
法律試験やって点数が人より悪くて落ちるなら理解できる。
早稲田は金返せやw
他大卒にとってはただのぼったくりだなw
846氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:19:38 ID:???
794だが、俺が受かって、同じ大学で
俺より高スペックの823が落ちるってのがよくわからん。。
外部に関してはステメンかね・・。
847氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:20:23 ID:???
伊藤塾のステメンの添削のレベルは
もはや添削じゃないぞ?www
848氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:20:54 ID:???
ちょwww
業者ステメンで合格しますたwwwww
849823:2008/08/29(金) 10:21:15 ID:???
なに!?www

まぁ、そんなひどいステメンではないんだがな、、、
850781:2008/08/29(金) 10:21:22 ID:???
846
ステメンじゃね?
851氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:21:43 ID:???
来年受ける予定のやつのために書いておこう
【合否】 不合格
【性別】 男
【適性】 D40台
【成績】 優50%以上
【語学】 なし
【学部】 早稲田法
【新卒】 卒3
【推薦】 なし
【特記】 旧試択一19・20、日弁連既習者試験偏差値70以上
【質問や意気込み】ステメンは半日しかできまへんでした
852氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:22:15 ID:???
業者に丸投げしなきゃ
自分で書いたら、まぁいいんじゃない?で終わる
一から推敲させれば最高のステメンにしてもらえる
853氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:22:39 ID:???
823が落ちるのは意味わからん。
よっぽどステメンがひどいにしても、面接で落せばいいのにな。
あそこまでの高適性なかなかいないだろ
854氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:22:51 ID:???
【合否】不合格
【性別】男
【適性】D82
【成績】優率3割
【語学】toeic670
【学部】外部法
【新卒】新卒
【推薦】ゼミ教授
【特記】なし
【質問や意気込み】いろいろ書こうかと思ったけど823がいるから何もいえない
855氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:23:09 ID:???
外部だがやはり落ちてるな…
何度確認しても落ちてるな…
内部優遇のせいにはしません。
けどなんか納得いかないのは何故?
856氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:23:46 ID:???
>>855
どういう評価をしてるのかさっぱり分からないから
857氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:24:33 ID:???
843だが、あれで落ちたらちょっともう早稲田は出せない。

多くの友人に散々迷惑をかけて、二年続けて落ちた。

プラス要因で加点するそうだけど、あれで落とされたのは、やはりマイナス評価されたものがあったのかもしれない。

年齢や職歴なしはやっぱダメなのか。
858823:2008/08/29(金) 10:24:56 ID:???
ってかオレの番号の前7人くらい連続で受かってて俺だけないのにはあせたわw
859氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:26:12 ID:???
>>857
考えるな、感じろ
860氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:26:21 ID:???
早稲田しゃん・・・
母校なのに( ´・ω・)
861氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:26:27 ID:???
846だがやっぱステメンか。。
具体的に書くとばれるからあれだが
課題1・・サークル活動熱く書く。あと早稲田への進学も必要の1つと。文化の潮でどうたらこうたら
課題2・・お決まりの裁判員

862氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:26:57 ID:???
合否を分けるのはステメンだけじゃない。
写真のイケメン、ブサメンも重要な判断基準だ。
863氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:27:14 ID:???
んじゃ、俺も来年受ける予定のやつのために書いておこう。

【合否】 不合格
【性別】 男
【適性】 D70台前半
【成績】 優60%
【語学】 TOEIC700台後半
【学部】 中央法法律
【新卒】 新卒
【推薦】 なし
【特記】 なし
【質問や意気込み】ステメンは2日くらいかけただけ。中央からじゃやっぱ無理だったか〜・・・・
864氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:27:38 ID:???
861だが途中で押してしまったw
こんなステメンで通るとかよくわからん。
865氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:27:45 ID:???
【合否】不合格
【性別】男
【適性】J230
【成績】優6割
【語学】toeic990
【学部】内部商
【新卒】社会人
【推薦】大学助手
【特記】なし
【質問や意気込み】なんかもういいや・・・
866氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:28:11 ID:???
>>858
ホントだよ。
まさに
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
状態だった・・・・・
867氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:29:02 ID:???
>>863
他人ごとながらお前が落ちるのは納得いかんな。学歴だけだとしたらダメだな


てか落ちた奴しか書き込まないの?
868氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:29:03 ID:???
倍率2.2倍だから、ほぼ半分は受かってると考えてよいのに、さっきから不合格者の
書き込みが多いな。
合格者は遠慮してるのかな?
869氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:29:23 ID:???
やっぱり内部補正はあるだろう。
今回の新試の結果で方向転換するかと思ったけど、なかったか。
870氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:29:44 ID:???
合格者の情報欲しいぜw
871823:2008/08/29(金) 10:30:10 ID:???
>>865が落ちる理由が社会人だけだろ
872氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:30:23 ID:???
まぁみんな、ここ駄目でも、落ち込むな
教授をみてても、法曹の適性見分けられる奴なんていないから
873氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:30:34 ID:???
>>867
学歴だけで選考するとしたら、早稲田はダメだということ
874氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:30:46 ID:???
TOEIC990は本当?
875氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:31:14 ID:???
>>871
社会人なら社会人枠に収まりそうな気がするが・・・
876氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:31:34 ID:???
なんだかわからないけど通ってた!!やったぁぁぁぁぁぁ!!!

【合否】合格
【性別】男
【適性】D72
【成績】優率4割
【語学】なし
【学部】早稲田法
【新卒】卒1
【推薦】出身ゼミ教授
【特記】なし
【質問や意気込み】とにかく受かった。嬉しい!!

877氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:31:52 ID:???
既修者試験終わってから半日で清書もせずに
手書きしたから、時間掛けて色々用意してきた
やつらにはなんだか申し訳ない。
878838:2008/08/29(金) 10:32:20 ID:???
再びごめんちゃい
【合否】1次合格
【性別】男
【適性】JLF207,DNC69
【成績】優4割
【語学】toeic680
【学部】慶應
【新卒】新卒
【推薦】元旧試考査委員推薦状付
【特記】なし
【質問や意気込み】
ちなみに
課題1 卒論と自分の病体験をからめたかなりアツいステメンw
課題2 まさかのメタボ健診制度www

こりゃステメンですな。
879氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:32:24 ID:???
もう合否クジで決めてるんじゃないのか!?
880氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:32:45 ID:???
>>876
サラブレッドじゃねーかw
881氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:33:17 ID:???
内部は内部でも法卒は露骨優遇され、他学部はそうでもないんじゃないか?
882氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:33:48 ID:???
やはり女・・・・
883氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:34:10 ID:???
843=857だが、この一年、早稲田に落とされた悔しさをバネにやってきた。

金と時間は相当かけた。ステメンも何人もの批判を受けて書き直し、徹夜の繰り返しだった。
説明会にもしつこく通った。

親友はこれなら通ると太鼓判を押してくれた。
ステメンには書けなかったけどね。

これで落ちた人間がいるということを知っておいて欲しい。

謝罪行脚しなきゃ。

この先どないしましょw
884氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:34:22 ID:???
しかし、やっぱ早稲田は選抜方法が間違ってる気がしてならんw
885氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:34:42 ID:???
>>876
おまえは俺かw
886氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:34:49 ID:???
>>883
おつかれさまです。。

併願先は?
887863:2008/08/29(金) 10:34:53 ID:???
やっぱ推薦状とステメンかな・・・?

あ〜悔しい・・・
中大ローも内部優遇してくれないし、ほんと中大生であることのメリットがない・・・

慶應頑張ります。
888氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:35:02 ID:???
適性80以上がたくさん落ちてるとこ見ると
早稲田は優秀の学生は要らない
普通の学生を法曹にしたいってことか?
889氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:35:39 ID:uJFgahWb
【合否】一次合格
【性別】男
【適性】J211
【成績】優3分の2
【語学】toeic780
【学部】外部 社
【新卒】新卒
【推薦】なし
【特記】なし
【質問や意気込み】ステメンは2日ほどかけて書きました。
890氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:36:15 ID:???
推薦状の中身が大事って、内部に判断基準が漏れてるのに…
891氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:36:29 ID:???
>>887
優遇で通っても、後で苦労するだけだべ
892氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:36:31 ID:???
【合否】合格
【性別】男
【適性】J230
【成績】優3割5分
【語学】toeic870
【学部】外部経済
【新卒】新
【推薦】ぜみの教授
【特記】なし
【質問や意気込み】面接対策どうする?
893氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:36:46 ID:???
>>881
そうでもない
俺生計だけど受かった
894氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:37:09 ID:uJFgahWb
895氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:37:33 ID:???
>>893
スペックお願いします
896氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:37:33 ID:???
>>861
800だが、

1.業務経験から求められる法曹像を記載
2.為政者と国民の意識の関係

特別凄いこと書いたつもりはないが、用語の定義と内容の具体性には気をつけた
897氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:37:55 ID:???
883さん
職歴なしってことは専業受験生ですか?
早稲田を1年もかけて準備するのなら法律の勉強やって既修目指した方がよかったのでは?
898氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:39:05 ID:???
>>886

今回は受かるかもというのがあったから、中央、明治は出さなかった。

いや、早稲田ステメンが気になって出せなかった。

慶応既習は時間差があったから出したけど、俺の実力では無理。



899氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:39:19 ID:???
【合否】落ちた
【性別】男
【適性】DNC75
【成績】3割以下
【語学】toeic700
【学部】早慶
【新卒】新卒
【推薦】なし
【特記】なし
【質問や意気込み】 ステメンはよく書けてたから、成績かな
900氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:39:25 ID:???
【合否】1次合格
【性別】男
【適性】JLF212(換算81)
【成績】優5割
【語学】チャイ検3級
【学部】K大他学部
【新卒】新卒
【推薦】大学教授、但しステメン内容とまったく関係なし
【特記】なし
【質問や意気込み】 合否の差はなんだ…?
901863:2008/08/29(金) 10:40:18 ID:???
>>891
そうだね。
正々堂々と実力で受かるように頑張るよ。
902氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:40:36 ID:???
法律できる奴は既修行くべきだなとここの合格者みて思った
903氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:40:37 ID:???
面接のことはなしましょー

【合否】 合
【性別】 男
【適性】 D66
【成績】 優50%以上
【語学】 なし
【学部】 早稲田法
【新卒】 新
【推薦】 ゼミ教授
【特記】
【質問や意気込み】ステメンは普通程度に頑張りました。
904氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:40:39 ID:???
>>898
こ、国立があるさっ!
905823:2008/08/29(金) 10:40:50 ID:???
さぁ、これからどーしようか
慶應か中央受かればいいな〜
906863:2008/08/29(金) 10:42:16 ID:???
823の成績なら受かるよ。
俺も慶應と中央頑張る。
明日の明治も。
907氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:42:36 ID:???
893だけど
【合否】合格
【性別】男
【適性】D67
【成績】優5割
【語学】なし
【学部】政治経済
【新卒】新
【推薦】ゼミの教授
【特記】なし
【質問や意気込み】

法学部生ではないけど一年間Wセミナーで勉強してきたから
既習でいきます

908氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:42:47 ID:???
ネットでの合否発表
  ( ゚д゚) えーと、コントロールキーとFキーで検索っと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄












ピコン!
ドキュメントの検索が終了しました

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
909氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:42:58 ID:???
でもさ、公務員試験とかと違って、ニッコマとかマーチとかのアホはほとんど応募してないだろうから、
その中で2倍ちょっとって、結構難しいよな。
910氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:43:13 ID:???
>>903
面接は渡された問題以外に何聞かれるか知ってる?

問題もどんな風に進めるのかイメージわかねえ・・・
911823:2008/08/29(金) 10:43:46 ID:???
>>863
そーだな、お互い頑張ろう!
そろそろ消えないと合格者に邪魔だな、、、
912氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:44:01 ID:???
>>909
ゴメン・・・・・
913氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:44:30 ID:???
>>908
じわじわくるものがある
914氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:44:55 ID:???
>>897
早稲田へのこだわりがあったから法律が疎かになった部分はあります。
確かに、去年より択一下がりました。

30過ぎて早稲田を一浪しても目指し、多くの社会的地位のある友人に散々時間をかけさせた。
推薦状も長年の親友に書いてもらった。

説明会でも様々な助言を受けた。


915氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:46:19 ID:???
のちの工作員である
916863:2008/08/29(金) 10:47:14 ID:???
>>823
だね・・・
辛いわ・・・

ほんと頑張ろうね!成績悪い俺が成績のいい貴方に言うのもなんだけどw

ってか早慶出身者ばかりで東大生とか一橋生の書き込みないね。

>>909
やっぱ早慶からしたらマーチはアホですか・・・
917氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:47:20 ID:8d0W74NZ
某上位ロー(自慢にきこえたらスマソ)だが、ここがだめでうちに受かったやつがうじゃうじゃいる。
しかも人格もよく賢いやつばかり。
だめだった人は気持ち切り替えて国立に本気だせばいいよ
918氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:47:30 ID:???
【早漏】内部優遇の結果足切100人!【和田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215346475/
919氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:47:30 ID:???
>>915空気よめよ…
920氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:48:32 ID:???
>>909
早稲田生もそれほど頭いいわけじゃないから安心汁
内部なら分かるだろ
921氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:48:39 ID:???
マーチ以下の外部は迷惑だからくるなよ?
922氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:49:05 ID:???
>>917
一橋か?
923氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:49:19 ID:???
>>916
同じ中大生としてがんばれ!
924氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:51:24 ID:???
>>916
中央法はあんまり変わらないけどな
925氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:51:42 ID:???
旧試論文の1千分の1の緊張感と
旧試論文合格発表の1万分の1のドキドキ感を味あわせてくれて有難う

でも、3万5千円は高い
926氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:52:31 ID:???
でも早稲田は過去3回の新試験の結果を見てもお世辞にもいい実績を残せているとは
いえないのに、受験生からの支持は凄いな。
927氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:54:20 ID:???
>>926
支持??
928氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:54:57 ID:???
>>926
だな
でもブラックボックスだから、法律できなくても逆に受かるんじゃないかと
思ってる奴がたくさん受けてそう
絶対無理な上位既修は受けても無駄だしw
929氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:55:59 ID:???
>>914

周りの人は好きであなたの手助けをしたのだと思うから、
迷惑をかけたとまで言う必要はないのでは。
時間をかけてくれたということは、それだけ914が魅力があるからだと思うし。

まだ国立もあるし、苦しいけどお互い頑張ろう!
絶対いい結果出して、最終的には笑い話にしてやるつもりでやるよ、自分は。
930氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:56:34 ID:???
>>926は早稲田の担当教職員ですか?
931氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:57:40 ID:???
>>930
>>926は単純に志願者数の話をしてるんだろ
932氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:57:49 ID:???
内部でオチタ
933氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:58:51 ID:???
【合否】一次合格
【性別】男
【適性】D77
【成績】優3分の1
【語学】無し
【学部】外部法
【新卒】卒1
【推薦】なし
【特記】なし
【質問や意気込み】ステメン1日しかかけてないけど、多分内容は光ってると思う

とりあえずスペックが負の要素だらけ
とりあえず推薦状、TOEICは絶対関係ない
そして、ステメンでほぼ決まってるのも間違いない
934氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:59:03 ID:???
>>932
スペックは?
935氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:59:17 ID:???
>>924
十分変わる。
マーチの偏差値は、早慶受験者のおかげでかなり水増しされてるから。
936氏名黙秘:2008/08/29(金) 10:59:36 ID:???
>>931
400人減って普通に考えてやばいだろ…
937氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:00:10 ID:???
しかし発表前言ってた禁止ワード、
結局みんな使いまくってるじゃんwww
938氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:00:18 ID:???
時間と金をかけても受からない人は受からない。
俺のステメンは、自分自身小論文得意ということは置いておいても、それでもそれこそ業者クラスをしのぐ人たちに何度も詳細に批判してもらって仕上げた。

でも落ちたwww
こいつは早稲田には合わないと思われたかもしれないが、早稲田のためだけに30過ぎてから一浪した。
でも、落ちた理由は一切不開示。

一年某に振ったとはまさにこのことを言うw
939氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:00:26 ID:???
発表直後にワセミの模擬面接申し込みに行ってきたけど、そこそこ枠埋まってたよ
940氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:00:33 ID:???
学部法とか新卒じゃないのに受かってるのは東大生ばかりだと思いたい。
941氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:00:37 ID:???
>>936
他ローと比較しても誤差の範囲内だろ
942氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:01:44 ID:???
誰か
10920〜10950
までの合格者を教えてください。今パソコン見れなくて気が気じゃないです。。
943氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:01:54 ID:???
>>936
センターの受験者数も2割減った。
早稲田も2000人から2割減って1600人。

なにがどうやばいんだ?
944氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:02:06 ID:???
>>941
ああ、おまえが早稲田教職員か。
入試方法考え直したほうがいいよ。
945氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:02:21 ID:???
>>929
ありがとう!

946氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:02:40 ID:???
>>939
今からキャンセル出るだろ
947氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:02:47 ID:???
>>942
覚悟してみろよ?

10923
10931
10935
10938
10939
10940
10943
10950
948氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:02:47 ID:???
>>935
そりゃ早稲田も同じ
949氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:03:05 ID:???
>>935
こういう事いわれると早慶のくせに偉そうにwって思うわな
950氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:04:30 ID:???
>>949
んまあ、だけど学部は早計全落ちが一般的だけど、
早計法は早計全受かりが一般的だからなー
やっぱけっこう差があるのは否めない
951氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:04:36 ID:???
>>944
うちのローにあなたは要りません
952氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:04:37 ID:???
【合否】不合格
【性別】男
【適性】J216
【成績】優40%
【語学】無し
【学部】外部法
【新卒】新卒
【推薦】ゼミ教授
【特記】なし
【質問や意気込み】
捨てめんにはかなりの時間をかけました。
こんなことなら早稲田のステメンにかけた時間、既習の勉強してればよかったです。
とりあえず明日の明治がんばります。
953氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:04:43 ID:???
まあ、924は中央法って言ってるけど935はマーチって言ってるしな。
954氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:05:06 ID:???
>>941
うん?
それなら他ローと早稲田は大して変わらんから、学生の支持とやらも
大したことないんじゃないか?
955氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:05:34 ID:???
大学側としては当然内部優遇したいでしょ。
わかってたたこと。文句言うな。
956氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:05:53 ID:???
>>946
キャンセル不可だよ
957氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:06:05 ID:???
>>950
>>だけど学部は早計全落ちが一般的だけど

また社学か…
恥ずかしいからやめろ

958氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:06:17 ID:???
>>938
年齢じゃないの?
959氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:06:29 ID:???
早稲田では、その人のプラスの面しか評価しないと言っていた。

だが、俺の出したものは、マイナスにも評価できるものもあった。

君向いてないねと言われかねないものも入れた。

全ては早稲田のために・・・・

この一年が消えた
960氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:06:31 ID:???
>947
ありがとう。だめだったよ。おれのぶんまで頑張ってくれ。
961氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:06:57 ID:???
>>954
そいつ早稲田の教職員だから触れないほうがいい。
支持ってw  選挙じゃあるまいしw
962氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:07:35 ID:???
>>957
過敏に反応するな
963氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:07:57 ID:???
何度見てもオレの番号はないぜwww
964氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:08:08 ID:???
239 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:???
早稲田行きたかったけどダメだ。
今日の説明会で内部生が多い理由を聞いたら
推薦状を上手く適合するように書いてもらえるからだって。

推薦状は早稲田に適合するように書いてもらえないとあまり加点されないらしい。
ただその基準は非公表だと。

つまり要約すると早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。
適性低くて受かってる奴とかあれ全部早稲田生だ。

241 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:29:32 ID:???
>>239
あれって早稲田内部枠があるかとおもった。

244 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:48:00 ID:???
あー死ねばいいな早稲田
つかそれが事実ならけっこー問題じゃん。内部評価基準が内部生にだけ漏れてるようなもんでしょ


965氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:08:37 ID:???
>>952
名言キタコレ
「こんなことなら早稲田のステメンにかけた時間、既習の勉強してればよかったです。」

この言葉に全てが集約されてる
ブラックボックスに向かっていくほど、むなしいことはないな
966氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:08:46 ID:???
正直落ちてもあんまりくやしくない
本当にすっぱいぶどうだからね
967氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:09:06 ID:???
>>957
社学とかはどうでもいいけど、
商・経済あたりは落ちてるだろ?
受かっても蹴るっていう法学部思考の強い人はともかく
逆に早計法でこのあたり落ちてる人は少ない
968氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:09:48 ID:???
モルモットになれなかったくらいでガタガタぬかすな!
おまえらは普段おまえらがバカにしてるモルモットにすらなれなかった不良品。
969氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:09:50 ID:???
二年続けて落ちて思う。

匙加減ってあると思う。

純粋に点数だけじゃないね。

970氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:10:37 ID:???
モルモットになりたかったお
971氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:10:46 ID:???
>>947
20番台一人か・・・
かと思えば7人連続とかもあるんだよな
972氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:12:03 ID:???
>>964
やっぱこの時点で不合格であることを確信するべきだった。
973氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:12:33 ID:???
>>972
推薦状はマジで関係ないよ
974氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:12:52 ID:???
例の通り、友達と頑張ったパターンなんだけどさ
発表が10時からだったんだけど、
朝寝坊して友達から11時くらいに電話きて起きたんだよ
で、友達が「どうだった?」って聞いてきて、たぶん寝惚けてたんだろうな。
わけもわからず「受かったよ」って言っちゃったんだよ。
したら友達も「俺も受かった!」って興奮してて、だんだん俺も目が覚めてきたんだ。
まぁ発表見てみたら、不合格。もちろん受かった友達とは電話繋がったまま。

死にたかった
975氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:12:53 ID:???
>>965

まさに。一浪して持ち金はたいて特攻した30代専業急死受験生として。
人生の一年は大きい。

早稲田ラッキーストライクを目指してきた。

俺は人生の2年を棒に振った。
976氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:13:02 ID:???
>>967
法学部思考が強いから法学部に行く人は沢山いるだろ
977氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:13:58 ID:???
【合否】一次合格
【性別】男
【適性】D85
【成績】優40%
【語学】TOEIC900
【学部】外部法
【新卒】新卒
【推薦】ゼミの教授
【特記】なし
【質問や意気込み】
添削は一週間毎日してもらってた。その甲斐はあった。マジ感謝。
課題2はガソリン税について。
978氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:14:21 ID:???
>>973
なわけないだろw
受験生の間でも早稲田は推薦状大事って常識になってるのに。
979氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:14:36 ID:???
早稲法の人は結構他学部や慶應落としてるよ。
一方、慶應法は全勝の人が多い。
980氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:14:54 ID:???
来年の説明会で教授に相談してみようかな。

今年もいろいろ聞いたんだけどね。


981氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:15:25 ID:???
面接なに聞かれるかな。
とりあえず学部受験で法と政治を蹴って慶應に行ったことを
謝らなくては
982933:2008/08/29(金) 11:15:26 ID:???
>>978
じゃあ俺は?
他のアピールポイントすら皆無だが
983氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:16:01 ID:???
早稲田法って中央法落ちてるやついっぱいいる。
けど中央法って早稲田落ちたやつとかあんまりいない。
984氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:16:38 ID:???
>>922
西
985氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:16:49 ID:???
>>983
もう十分だから、そのくらいにしておけ・・・
986氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:18:30 ID:???
東京慶中に受かればどうせ蹴るんだから、そこに受かるようにガンガレ
987氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:19:25 ID:???
>>982
推薦状の重要性は現実に見聞きしたことから言われてることだよ。
君の合否とかみたいに2ch情報じゃなくて。
988氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:19:29 ID:???
早稲田落ちたから無駄な悩みが消えた
989氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:21:24 ID:???
>>987
現実に見聞きしたの意味が分からないけど、
まあ了解した
990氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:21:36 ID:???
面接13日にならなけりゃいいな〜て悩みのひとつは消えたね。
後は中央だ・・・

でも俺は受かって悩みたかったがな・・・・
991氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:22:44 ID:???
今回1次通ると、最終合格者は450人は取るだろうし、補欠も多分取るだろうから、
2次受けるやつはほぼうかるんじゃないのか?
992氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:23:37 ID:???
239 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:???
早稲田行きたかったけどダメだ。
今日の説明会で内部生が多い理由を聞いたら
推薦状を上手く適合するように書いてもらえるからだって。

推薦状は早稲田に適合するように書いてもらえないとあまり加点されないらしい。
ただその基準は非公表だと。

つまり要約すると早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。
適性低くて受かってる奴とかあれ全部早稲田生だ。

241 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:29:32 ID:???
>>239
あれって早稲田内部枠があるかとおもった。

244 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:48:00 ID:???
あー死ねばいいな早稲田
つかそれが事実ならけっこー問題じゃん。内部評価基準が内部生にだけ漏れてるようなもんでしょ


993氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:23:43 ID:???
そうだろうな
全員面接受ける訳じゃないだろうし
994氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:24:31 ID:???
やべ、上智と被ったって悩みも解消された
995氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:24:40 ID:???
*ワセコン


慶應中央上智明治の既修までに引っかからず、もしくは受けても受からないほどに
法律が苦手で、やむを得なく早稲田の三年未修を選んだ者が前四者に異様なほどに抱く
コンプレックス。
特に明治以下という評価に対して過敏な反応を示す。

得意技は「お前、大学どこ?」「なんて所詮マーチだろ」
「一般人は早稲田を選ぶ(妄想w)」
996氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:25:22 ID:???
>>早稲田生は推薦状満点なので最初から2割ぐらいの加点があるとのこと。

これが事実なら他大卒はまさにお布施だな
法曹育てたいなら、公平にやれよ
997氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:25:49 ID:???
早漏は廃校にしろ
こんなことして受験生の人生を壊すな
998氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:25:54 ID:???
早漏って低学歴和田から大量に内部優遇でいれてるからな…
それで合格率が悪いなんて当たり前じゃん。
人格審査なんて建て前で内部優遇のためのいいわけ。
いい証拠が守秘義務違反だな
999氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:26:45 ID:???
おまえら受かってたら飛び跳ねてマンセーするくせに醜すぎるぞ・・・
1000氏名黙秘:2008/08/29(金) 11:26:59 ID:???
内部優遇最高!


適性とかがんばる必要ないじゃん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。