旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214560421/
2氏名黙秘:2008/07/13(日) 01:09:22 ID:???
スレ立てお疲れ様です。
3氏名黙秘:2008/07/13(日) 02:06:57 ID:???
4氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:16:11 ID:???
すげぇ
5氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:39:06 ID:???
?
6氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:19:12 ID:???
とうとう、こんなスレまで立っちゃね。

新司弁護士vs行政書士vs社労士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215908083/1-100
7氏名黙秘:2008/07/14(月) 14:37:19 ID:???
資格板でやるぶんにはかまわん
お前ら書士受験生のゴミもさっさと資格板に移動しろ
8氏名黙秘:2008/07/14(月) 14:41:58 ID:???
下位ロー生がほざいてるなw
9氏名黙秘:2008/07/14(月) 16:38:50 ID:???
てか、司法書士スレあるぞ
10氏名黙秘:2008/07/14(月) 17:18:24 ID:???
みんなこの前の試験はどうだったのかな?
11氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:01:26 ID:???
聞かないでくれ。
気分転換に一般法人法対策のセミナーを受講してみよう。
12氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:28:44 ID:???
>>9
ここは次スレ?
13氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:38:30 ID:???
>>10まだ3月くらいからやり始めたばかりで、民法と不登法の大筋しかやってなかったもんだから、記述で全滅。午後の部は裸で樹海さまよってる気持ち。
14氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:51:53 ID:???
こっちが本スレだろ
15氏名黙秘:2008/07/15(火) 11:44:48 ID:???
役員変更の税金(カ)だけど、問題集によって
資本金が一億以下かどうかを登記申請時で考える説と、
役員変更決議をした時点で考える説と二つあるみたいだけど
どっちでやってる?
16氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:30:13 ID:???
あげマン
17氏名黙秘:2008/07/15(火) 13:02:43 ID:???
>>15
決議した時点だよ(正確に言うと効力が発生した時点)。
18氏名黙秘:2008/07/15(火) 13:14:39 ID:???
週刊法律新聞 (1769号/法律新聞社)
 司法書士連合会の定時総会で,140万円規制の撤廃を求めるとともに,
家事事件・執行事件の代理権獲得に向けた運動を始める旨の決議が可決されたとの記事。
19氏名黙秘:2008/07/15(火) 13:32:15 ID:???
5年後に家裁代理権獲得、町弁と一緒になるね。
20氏名黙秘:2008/07/15(火) 15:02:52 ID:???
一受験生たる漏れが言うのもおこがましいが、仮に今自分が書士やっているとすれば
簡裁代理だけでも十分迷惑なのに、140万規制が撤廃されるとなればますます迷惑
21氏名黙秘:2008/07/15(火) 15:07:49 ID:???
受けなきゃいいじゃん
22氏名黙秘:2008/07/15(火) 15:10:33 ID:???
>>21
いや、司法書士資格は欲しいんだ
しかし、簡裁代理はいらない。制度そのものが迷惑そのものだと思っている
23氏名黙秘:2008/07/15(火) 15:54:43 ID:???
100時間研修受けなきゃ良いだけじゃねーの?
24氏名黙秘:2008/07/15(火) 16:01:21 ID:???
>>23
>>22の言いたいことは、司法書士による簡裁代理制度そのものに難があるということでは?
司法書士も経験したある弁護士のブログに、
「簡裁でだけ司法書士にも代理権があるということは、一般人の目から見れば、
上級=弁護士、下級=司法書士という風に見えるのではないか。
それが司法書士の地位に良くない影響を及ぼすのではないか」
という趣旨のことが書かれていたのを見たことがある。
今までの「裁判は弁護士、登記は書士」という共存関係が崩れることを心配しているのだろう。
25氏名黙秘:2008/07/15(火) 16:09:10 ID:???
司法書士試験合格しても簡裁代理は研修受けて試験に合格しないとできない。
だから、簡裁代理がいらないなら研修に行かなければいいだけ。それだけのこと。
26氏名黙秘:2008/07/15(火) 16:32:47 ID:???
そうだよね、自分の意思で選択できるんだよ、いい制度だね。
簡裁あり→司法代理し
簡裁なし→司法書士
に分かれるかもしれないけど。
27氏名黙秘:2008/07/15(火) 16:36:55 ID:???
>>24
どこ?読んでみたいからリンクキボンヌ
2824:2008/07/15(火) 17:07:36 ID:???
>>27
ググって探し直した。↓と他いくつか。

http://www.yama-nori.com/column/job0001.php

>>24で挙げたほど極端なことは言っていないな。
別の人の話と混じって記憶してしまっていたようだ。ソマス。
29氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:21:15 ID:???
てか登記の専門家ってのは揺るがないでしょ。
でも国民や行書、その他税理士や社労士などの非法律系士業なども
登記の意味がわかってないんだよね。
単なる役所に出す紙としか思ってないよね。一部の弁護士もそう思ってるよね
登記がなかったら不動産ヤクザに吸い取られちゃったり、混乱したりして
日本の経済は終わるのにね。
まぁ法務省の官僚がよくわかってるから、不登法やいろいろ改正されて厳しくなっているわけで、登記が。
30氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:24:36 ID:???
簡裁代理とか中途半端なもの要らないから、登記のような権利保全の分野での拡大を目指して欲しい。
31氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:25:09 ID:???
32氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:26:20 ID:???
>>28
レストン!
先生って山内先生かよw
学部の頃から読んでるんだけどw
33氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:51:47 ID:???
>>28
ミヨちゃんとヤクザ4人との対戦が創作に3ペソ
34氏名黙秘:2008/07/15(火) 18:23:56 ID:???
俺もこの先生のように書士⇒弁護士になりたいお
35氏名黙秘:2008/07/15(火) 18:37:59 ID:???
きみじゃきびしいお
36氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:37:05 ID:???
    Λ_Λ  うるさいわね!
    ('・ω・゛)  そんなことより私の下着、返してよ!
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
37氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:41:36 ID:???
どうよ
受かりそう?
38氏名黙秘:2008/07/15(火) 20:58:11 ID:???
>>37
ダメだな。去年よりは善戦したと思うが、記述式でのミスが多すぎる。商登半分残したし。
自己採点は論文試験の後にするわ・・・orz
39氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:38:13 ID:???
俺はギリで合格しそうだから上位ローに行ってお前らを見下してやる
40氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:48:06 ID:???
>>39
旧試抜けじゃなければ見下すにはいたらないんじゃないか?
見下すのは勝手だがこっちは「なんだロー生か」って程度にしか
思わんぜ
41氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:59:40 ID:???
>>39
ロー経由の時点で見下されそうだが
42氏名黙秘:2008/07/15(火) 22:52:25 ID:???
いや書士におそらく合格してるだろうから
このまま上位ローに行ってお前らを見下すって意味だよ
そして弁護士になった後でも書士を見下し続ける
43氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:00:57 ID:???
>>42
それ>>39を少し言い換えただけじゃんw
>>40>>41でレスもあるし
44氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:07:16 ID:???
逆に司法書士に見下されそうな昨今の雰囲気
45氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:14:49 ID:???
>>28
司法書士受かってから、何となくのほほんとしてたけど、燃えてきた。
旧試チャレンジするかな。
スレ違いだがw
46氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:17:32 ID:???
もういいって。仕事ができる奴は他人を見下したりはしない。
まして他業種の人間を十把一絡げにして見下すとかリスペクトするなんてこともしない。
>>42さんが弁護士になって司法書士を見下したいならどうぞご勝手に。
47氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:17:57 ID:???
大増員によって裾野が広がりすぎたわな。
現状で、弁護士資格自体に価値を求め過ぎるのは
ちょっと苦しいぜ。
48氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:25:00 ID:???
>>39
だから難問正解したんだい?
はっきり言いなよ、受けてませんってw
49氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:28:56 ID:???
受けてないから、難問正解したなんて答えられません。
妄想しながら「たぶん受かってると思う」だってぇwww
50氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:39:29 ID:???
見下すとか、見下さないとか、全てがおこちゃま、小さいんだよおまえらは。
俺の目標は、資産1000億の富豪になることだ。
まず、種銭を1000万つくる。
種銭をつくるのに、司法書士と弁護士は最有効だw
そして、1000万を100倍にする。
2×2×2×2×2×2×2=128
つまり、1000万が12億8千万になる。
更に、それを2×2×2×2×2×2×2=128倍にする。
その結果、資産は1638億円になる。
この金で資産株、例えばトヨタ株を購入すると、
年間配当は46億になる、税金を差し引いても
キャッシュ20億が手元に残る。
経済的自由人になる、北海道から沖縄まで日本中を旅行する、
そして、世界中を旅行する。
北海道と沖縄に自宅を所有する、そして、夫々に司法書士法人を所有する。
夏は北海道、冬は沖縄で暮らしながら、貧しい人々には無料で法的サービスを提供する。
これが、過去、現在、未来、三千世界を旅した人間のささやかな目的である。
わが師、出口王仁三郎が許してくれる。
51氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:46:33 ID:???
ほいほい
52氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:52:40 ID:???
おまえらちっちゃいな、心もあそこも。
53氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:53:33 ID:???
>>50
妄想を書きなぐって何が楽しいのかが分からない
54氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:54:50 ID:???
>>52
なんで知ってるんだ!
どどど童貞ちゃうわ
55氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:07:10 ID:???
>>53
いや、妄想じゃないんだが。
出口王仁三郎を知らないのか?
60年前、日本を幸福にしようとした偉人を。
ノストラダムスがひれ伏す大預言者を。
とりあえず、凡人の私は司法書士になって種銭1000万稼ぐ。
それを、運用して1万倍にして1000億にする。
1000億は大した額じゃない、あのホリエモンや村上などのカスも簡単に
手にした額だ。奴らはバカだから、手にしてもすぐに失ったけどな(笑)
しかし、私は、試験と運用で努力をし、その金を有効に利用する。
利益を集めるのにも道理がある、利益を散ずるにも道理がある。
56氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:20:22 ID:???
>>55
安らかに養生しチンチンをご自愛ください
くれぐれも金球をさすりませんように
57氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:23:50 ID:???
>>56
ワシは、ロックフェラーやロスチャイルドを超える。
法律と金融を操る富豪になる。
58氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:28:39 ID:???
俺は資格はないけど、あえて自分で登記する。司法に受からずに、民間でも
使い物にならないあほにやる金はないからな。

マンションなんて売れてないし、銀行側に文句があるなら買ってやらな
いっていったらどうなると思う?
59氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:30:12 ID:???
>>58
じゃあ、融資はできませんって言われる。
マジで。
60氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:30:20 ID:???
>>58
サヨナラー、ただそれだけ。
61氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:32:52 ID:???
>>58
お前、脳みそもあそこもちっちゃいな
62氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:33:24 ID:???
じゃあしばらく買わないでやろう。せっかく消費税が上がる前に、
消費してやろうと思ったのに。余計な資格や障害作ってるから、
景気が悪いんだって。
なんでも自由化すればいいのに。
63氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:33:50 ID:???
>>62
一生買えないよ。
64氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:34:21 ID:???
>>59>>60>>61
お前ら来年も落ちるぞ。ずっとニート?
65氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:37:51 ID:???
>>64
銀行が絡めば自分で登記はできない。
それとどういう関係が?
66氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:37:53 ID:???
>>62
>なんでも自由化すればいいのに。
そう弁護士も自由化すべきだ!
三百代言人、先祖がえりだw
67氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:48:22 ID:wph1Zqx9
上級=弁護士、下級=司法書士
司法書士は法律の理解が足らない
68氏名黙秘:2008/07/16(水) 01:47:17 ID:???
立法論の人?
69氏名黙秘:2008/07/16(水) 02:05:23 ID:f58doPs/
>>62
いやぁ、頭が悪いですなぁwwww
70氏名黙秘:2008/07/16(水) 02:06:16 ID:???
また行政書士がコンプレックスを爆発させに来たのか。難儀なことだ。
71氏名黙秘:2008/07/16(水) 07:51:15 ID:???
>>57
別にロックフェラーとかロイチャイは法律や金融を操ったから金持ちになったわけじゃねーけどなw
72氏名黙秘:2008/07/16(水) 08:37:38 ID:???
不動産の登記が個人でできるのは相続の場合だけだよ
住宅着工の下落はサイクルの問題だし銀行から金を借りる
なら抵当権は銀行側が付与する立場になるから借り手に
登記なんてさせるわけがない
>余計な資格や障害作ってるから景気が悪いんだって。
余計な資格ならとっくに廃止してるし景気の低迷は消費停滞や
原油価格高騰など複合的な理由で起こってるだけだ
>なんでも自由化すればいいのに。
所有権の維持すら自由化させるって原始時代にでも戻すつもりかよw
小泉純一郎ばりの頭の悪さだなwww
中学の教科書が理解できる水準になってからレスしろよ低学歴w

7372:2008/07/16(水) 08:38:16 ID:???
74氏名黙秘:2008/07/16(水) 08:50:47 ID:???
売買登記自分でやる人って二重売買してトンズラするつもりかもと関係者は現実的(大金が動く)に思う
そういうトンズラ等の事故防止するために公正な立場の者が事故防止をする
75氏名黙秘:2008/07/16(水) 11:26:06 ID:???
司試落ち(13年前)が司法書士試験トライ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215472732/l50
76氏名黙秘:2008/07/16(水) 13:58:13 ID:???
プログレス8巻のP281の仮登記の記名押印と印鑑証明書の場所で理解できない場所があるんですが、

仮登記権利者が単独で申請する場合は、仮登記義務者が申請書又は委任状に押印することはあり得ないので、印鑑証明書の提供も問題とはならない。
ただし、仮登記義務者の承諾書を提供して仮登記権利者が単独で申請する場合は、承諾書に押した仮登記義務者の印鑑についての印鑑証明書を添付することを要する。

とありますが、その例が

A→Bへの売買による所有権移転仮登記を、Aの承諾書を提供してBが単独で申請する場合、申請情報と併せてAの印鑑証明書を提供することを要しない。ただし、この承諾書には、作成者Aの印鑑証明書を添付することを要する。

とあります。矛盾してるように見えるのですが、初学者の自分には理解できません…
誰か教えていただけませんか?
77氏名黙秘:2008/07/16(水) 14:32:46 ID:???
>>76
>A→Bへの売買による所有権移転仮登記を、Aの承諾書を提供してBが単独で申請する場合、申請情報と併せてAの印鑑証明書を提供することを要しない。

これは「仮登記権利者が単独で申請する場合は、仮登記義務者が申請書又は委任状に押印することはあり得ないので、印鑑証明書の提供も問題とはならない。」に該当する部分では?

申請書、委任状と印鑑証明書の話。

これに対して、
>ただし、この承諾書には、作成者Aの印鑑証明書を添付することを要する。

これは「ただし、仮登記義務者の承諾書を提供して仮登記権利者が単独で申請する場合は、承諾書に押した仮登記義務者の印鑑についての印鑑証明書を添付することを要する。」に該当。

承諾書と印鑑証明書の話。
7877:2008/07/16(水) 14:46:54 ID:???
仮登記義務者の承諾書を提供して仮登記権利者が単独で申請する場合、
仮登記義務者の印鑑証明書の添付が必要。
ただ、申請書・委任状に仮登記義務者の押印はないから添付する根拠が違うんですよ〜アハハハ。
って話。
(不登令16条19条参照)

連投すまそ
79氏名黙秘:2008/07/16(水) 15:03:13 ID:???
>>77>>78レスどうもです。
つまりどの押印についての印鑑証明書の添付が必要かという話で、承諾書についての印鑑証明書は必要だけど、申請書には押印がないから申請情報と併せて義務者の印鑑証明書の添付がいらないって言ってるんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。いい人がいて助かりました。
80氏名黙秘:2008/07/16(水) 17:42:29 ID:???
それに関連してこの場合の印鑑証明書は3ヶ月以内でなくてもOK
なぜなら印鑑証明書の添付根拠が違うから
81氏名黙秘:2008/07/16(水) 19:13:04 ID:???
>>80なるほど。たしか第三者の承諾書とかも期間制限なかったような…。承諾書の押印についての印鑑証明書は全て3ヶ月以内じゃなくても良いってことかな。
丁寧にありがとうございます。
82氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:11:59 ID:???
試験制度とか弁護士との比較しか論じてないね 変なの
83氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:19:05 ID:???
承諾書の裏に印鑑証明書をクリップでとめるって事だろ。
84氏名黙秘:2008/07/17(木) 10:53:51 ID:???
そうなんだw
85 ◆TzynjMqV2w :2008/07/17(木) 20:09:36 ID:???
本試験おわり10日がすぎましたね
ぼくはいそがしくてなかなか勉強時間とれず泣。本来は法人税の理論暗記のラストスパートの時期なんだけど。泣

最近は不動産登記立ちあいは土日が多く週末も仕事でつぶれちゃいます
しばらく不動産登記をやってなかったので勘がにぶってました
最近は不登は個人の依頼者様からの案件がふえてます。銀行一辺倒の営業スタイルはもはや過去のものになりつつあります
個人のお客のほとんどは税務の顧問先の紹介です
あと事務所はちかいうち成年後見の分野に進出します
こちらはもうボランティアで社会奉仕の位置付けですね
うちのボス税理士は地震の被災者や、犯罪被害者団体によく寄付してます。
86氏名黙秘:2008/07/17(木) 20:34:48 ID:???
もし合格できたら+αで税理士も考えてみようかな。
実務で税法の知識が必要になる場面も多そうだ。
87氏名黙秘:2008/07/17(木) 20:50:00 ID:???
>>85
いつも貴重なご意見、ありがとうございます。
88氏名黙秘:2008/07/17(木) 20:51:14 ID:???
俺も先生を見習って司法書士⇒税理士を目指すぜ
もはや書士⇒弁護士の時代は終った・・・
89氏名黙秘:2008/07/17(木) 20:56:29 ID:???
確かに弁護士になるメリットが思い浮かばなくなった。
まるで魔法が一気にとけたようだ…
何百万(下宿代合わせると一千万ぐらい?)と2年間費やすことは
どうしてもできなかったよ
90氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:04:14 ID:???
そうゆうふうに自分に言い聞かせてるだけだろ
弁護士あればすべてクリアなのに
91氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:09:37 ID:???
あと、20年ほどしたら弁護士が美味しい商売になる予感。
92氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:12:20 ID:???
いやぁそれはないだろ。これからは起業家だよ。弁護士とかステータスだけで食っていける時代は終わった。なぜなら弁護士が食えないから。
そんなくだらんステータスより、何らかの仕事で他人と差異化を図るしかない。
それだけ。
93氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:13:59 ID:???
>>90
もしかして弁護士はすべてなんでも出来るとかまだ信じてるお花畑ちゃんでちゅか?
94氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:20:01 ID:???
俺、何年か前に司法書士に転向しようかな・・・って言ったら、親父に、「あんなのおじんさんのやる仕事だぞっ!○○さんのところとか、△△さんのところとか。」って驚かれたな。
んで、結局、転向しそびれて司法にしがみつくも、もう限界だったのは自分で一番良く知っていて、あとは蟻地獄のような日々だった。
95氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:26:04 ID:???
まぁ、弁護士も他人の尻拭いだから、どっちがどうとも…
96氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:26:48 ID:???
>>90
就職がクリアできません…orz
97氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:42:50 ID:UVTlbuTk
>>94
親もバカだから子もバカだな。登記というものの重要性をなぜ知らない?
98氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:53:05 ID:???
>>97
親父は簡単な登記は自分でやるって言ってた。登記法なんて簡単だよーと言いながら、不登法と商当方の入門講義みたいなのが1時間ほどはじまって、
その後、それぞれの基本書みたいなの渡された。
俺には読みこなせないと思い、上京するときわざと忘れた振りをしておいてきた。
思えば、この人学生時代に1発で司法試験に合格しているだけあって、独学で登記法の基本書(予備校本ではない)読んで登記しているんだなと驚いた。俺とは脳の作りが違うよ。
99氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:59:36 ID:???
どうでもいいが

>登記法の基本書

んなもん存在しない
何十巻もあるような実務書買ってわざわざ勉強する
弁護士もいないしね
100氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:59:41 ID:???
そうだよな
書士なんてバラック小屋にいる小汚いおっさんっていうイメージしかない・・・Or2=3
101氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:08:16 ID:???
>>98
そのじじいから見たら、新司法試験なんて、もはや試験でもないんだろうな
102氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:08:59 ID:???
>>100
おしり可愛いね。
ガチホモの俺への挑戦か?
103氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:20:55 ID:???
>>98
おまえあほか
登記は公正さが求められる
試験難しいのは倫理や公正を試験で培うためだ
そんなこといったら訴訟も社会的地位があって金もあって基本書読めば誰でもできるだろw
104氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:36:47 ID:0CSLLR6J
登記お宅の人だね
105氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:47:54 ID:???
>>99
不動産登記の基本書は昔あったよ。
幾代通が書いている。
>>98の親父が読んだかは知らないが。

商業登記の基本書は聞かないな。
106氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:49:49 ID:???
>>100
そうだよねって>>99のレスを全然受けてないだろw
何のために来るんだろうねぇこういう人ってw
>>62と同じで自爆してるだけだしwww
107氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:01:02 ID:???
馬鹿と資格は使い様。
108氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:18:32 ID:???
>>98
そうか、簡単だよと言いながら簡単な登記しかできないのか。
なんか頭の良くない人が言いそうな言葉だよね。
君の親は頭がよろしいようだがw
109氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:21:18 ID:???
たぶん、行政書士。
登記なんか誰でも出来る→行書の推定80%
司法書士の政治活動が→98%行書。2%弁護士。
電子定款認証が云々→100%行書
立法論→行書
110氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:23:33 ID:???
受からない奴は、嫌味しか言えない。
111氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:24:26 ID:???
>>98当人について言うのならばともかく、その父君についてあれやこれやと揶揄するのはいかがなものか
112氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:28:33 ID:???
親父を話に出してきたのだから、叩かれるのもありうることだろう。
113氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:30:34 ID:???
>>111
別に気にしてないよ。あの人、化物みたいにあまたいいから。金もあるしベンツもあるし、ゴルフ美味いし、ビルも駐車場も土地も持っているし、ダイエット成功したし、
ここのゴミに何言われても気にしないと思う。
ある意味、天才基地外だからw
俺と違って、他人に何言われても気にならないタイプ。集中力が異常。自分の子供が泣き喚いていても仕事に集中できる。
しいて、欠点を言うなら、馬鹿息子の俺だろうな。
もう何年も帰省してないが、周囲から「息子さん、何やっているんですか?」って言われることが、彼にとっての唯一の痛恨の一撃なんだと思うと胸が痛い。
114氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:32:43 ID:???
>>112
お前もゴミだって事が自覚できてるようだな、それで結構。
115氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:33:41 ID:???
ビルを持ってるのだけがうらやましい。他はサラリーマンでも持てる。
116氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:34:32 ID:???
>>114
アンカーくらいまともにつけれないから、試験のとき、ミスるんだよ。
117氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:35:51 ID:???
>>113
徳川吉宗みたいなものか
お気の毒な
118氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:36:48 ID:???
>>113
本当の息子じゃないのかもね
119氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:38:03 ID:???
そりゃ昔の司法試験受かった弁護士は全員、司法書士はバカにしてるよ。司法書士だけじゃない、税理士だろうが
弁理士だろうが、社労士行書、すべて劣位下等なる職能集団なわけよ。
俺のじいさんは東京帝国大学法学部卒で判事→弁護士だが、司法書士?税理士?なにそれ?って感じだったよ。

でもこれからは、違うね。今までのことは今までのこと。
これからはステータスだけでは食っていけないよ。
120氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:36:38 ID:???
そうだよな・・・
司法書士なんてやっぱりタダ見下されるだけの存在なんだよな・・・
こんな資格に合格したとしても恥ずかしくて道の真ん中を歩けないよ・・・Or2=3
121氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:40:11 ID:???
>>100
>>120
お前は一生道の端っこ歩いてろ。

こんなレスでいいか?
もう釣りはするなよ。
122氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:44:20 ID:???
>>121
そうやって、相手を勘違いしてレスしているから本番でミスるんじゃね?司法書士はミスの試験。山村先生が言ってた。
123氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:49:47 ID:???
>>122
お前は一生道の端っこ歩いてろ。

こんなレスでいいか?
もう釣りはするなよ。
124氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:00:49 ID:aocS5vbp
山村は
司法書士をバカにしてるんだよ
自分は弁護士になると
言ってるし
125氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:29:54 ID:6BApLh45
弁護士になりたい奴はさっさとロー行ってなればいいだけの話。
コネがある俺は司法書士でたんまり稼ぐ。
弁護士みたいな面倒な仕事はごめんだ。
126氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:31:19 ID:???
そういや前から見下される〜とか泣きわめいてた「司学」とかいう
コテハンのバカいたけど、やっぱ落ちたんだろうね
127氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:32:35 ID:???
今や弁護士ごときの時代に見下すとかアホが。
128氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:36:29 ID:???
>>120
負け組根性
129氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:47:01 ID:???
>>124
そんなこと一言も聞いたことないがw
勝手に妄想すんなよ、弁護士に夢見てるアホw
130氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:50:14 ID:???
食えない、ザル、粗製乱造、で弁護士が見下されつつあんのに
いまだにステータスがどうとか言うかね。
131氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:57:42 ID:???
グラ・ケイ、ジョー・タウン、グランド・ハウス
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215851134/
132氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:10:14 ID:???
こんなに難関な資格に合格しても
司法書士なんて資格は誰もしらないし
そして他資格者からは見下され続け
弁護士と道で出会ったら道を譲り道の隅っこを歩かなければならない
司法書士っていったいなんなのよ・・・Or2=3
133氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:10:15 ID:???
もう一歩のところで落ちた受験生が多いと、予備校は儲かる

♪♪ヤッホ ヤッホ ホホ、ヨビコーヤッホー
134氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:14:00 ID:???
その「もう一歩」がつらい。遠い。
ベテなら分かるよね。
135氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:28:12 ID:???
もう一歩のところで受かった補助者が多いみたいだ

♪♪ホッジョ ホジョ ホジョ 、ホジョシャーヤッホー
136氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:36:08 ID:wShsJa2k
>129
はっきり言ってるよ
民訴の授業の講座で
137氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:37:37 ID:???
>>136
どのようなセリフで?
138氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:39:20 ID:6BApLh45
だから何回言わせるんだ?弁護士がいいなら弁護士のスレにいけよ。
司法書士はきっぱり諦めろ。関わる必要もないだろ
139氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:42:35 ID:???
88 :氏名黙秘:2008/07/17(木) 20:51:14 ID:???
俺も先生を見習って司法書士⇒税理士を目指すぜ
もはや書士⇒弁護士の時代は終った・・・

どうせ長生きするからロー池よ
140氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:45:39 ID:???
ローなんかいく必要はないな。弁護士なんかもうダメだ。司法書士+αの方が絶対光る。
弁護士にあこがれているやつは実態が見えないバカだ。
141氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:58:23 ID:???
これからの時代は司法書士+税理士か
司法書士+予備試験経由の弁護士だな・・・
いずれにしても先は長いな・・・Or2=3
142氏名黙秘:2008/07/18(金) 03:07:17 ID:???
司法書士+弁護士は役に立たない。弁護士だけをとれ。
予備試験があるだろ。
143氏名黙秘:2008/07/18(金) 05:33:20 ID:???
みんな落ちたのか
司法浪人って
やっぱ、負け組のアホだね
そろそろ、社会にデナヨ
アカチャン
144氏名黙秘:2008/07/18(金) 06:10:47 ID:???
Or2=3
なんでもいいけど、けつがプリッとしすぎだろ
145氏名黙秘:2008/07/18(金) 06:13:04 ID:???
>>119

> 俺のじいさんは東京帝国大学法学部卒で判事→弁護士だが、司法書士?税理士?なにそれ?って感じだったよ。
>

単にもうろくしてるだけじゃね?
146氏名黙秘:2008/07/18(金) 06:13:52 ID:???
>>120
せめて合格してから言ってくれw
147氏名黙秘:2008/07/18(金) 07:21:23 ID:???
毎度、馬鹿ロー生の相手をしてあげるなんて、お優しいこと
148佐藤工事:2008/07/18(金) 08:06:53 ID:???
優しさがなければ法曹になる資格はない
149氏名黙秘:2008/07/18(金) 08:24:20 ID:???
法曹の半分は優しさでできています
150氏名黙秘:2008/07/18(金) 11:19:20 ID:???


法曹増員抑制姿勢へ転換した日弁連
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215750916/


151氏名黙秘:2008/07/18(金) 12:45:18 ID:???
>>145
東大卒裁判官閣下様からすれば司法書士税理士なんかウンチにきまってんだろwwww
152氏名黙秘:2008/07/18(金) 15:06:48 ID:PBWMLpIz
↑と進路未定候補のバカロー生が申しております。
153氏名黙秘:2008/07/18(金) 15:27:36 ID:???
さっき図書館で『全訂不動産登記入門』って本を借りてきたよ。
結構わかりやすいな、この本。
154氏名黙秘:2008/07/18(金) 16:14:44 ID:???
イクヨクルヨの不動産登記法もオヌッヌメェ
155氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:11:17 ID:???
なんねん、1年二ヶ月やっとんだよ!
今年もおまいら
合格報告ねーやん

NHKでやっとったけど
政府は新司法試験3000人合格へ
突っ走るんだとさ

書士に転向しても
結局合格せず
一歩も前へ進まないやん

潔く、新司法試験に移行したやつらは
今はとっくに弁護士だというのにね
156氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:16:31 ID:???
ロー行くカネなくて泣く泣く転向した奴らに鞭打ってやるなよw
157氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:22:36 ID:???
蓼食う虫も好きずき。
158氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:24:04 ID:???
おれもニュースみたけど少なくとも自民政権じゃ三千人合格させるみたいだな。
159氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:30:42 ID:???
司法書士試験も続け!
160氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:30:50 ID:???
まじか・・
法務省にとっては自民の意向を無視できないもんな
>>155
この状況で弁護士になりたいなんて思わないだろ
俺も転向すればよかったけど、おまえら見てると相当長期化しそうだわ
会計士にいこっかな
161氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:03:11 ID:???
3000人合格時代は確実視
それ以降は減るかも
だから今、合格した人は
本当にラッキーだった
ただ、就職先がないだけ

書士の未来は

債務整理から干される
簡易裁判なんて来ない
登記業務が減る

弁護士増加の影響は
避けて通れない

どっちみち
生きていくものままならなくなる

口利きで公務員になったやつらが
勝ち組
162氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:10:32 ID:???
司法書士もこれに続いて大増員とかにならなければいいが。
163氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:11:47 ID:???
>>162
今年は1000行くだろうよ
だって、格下なのに
司法試験より難しいって
おかしいだろ
164氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:15:20 ID:???
鳩山法相いわく
「再来年に3000人という閣議決定は守る、
今年も受験生に不安を与えないように既定の数を合格させる。」
165氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:15:39 ID:???
もうさ、司法書士の方が格上資格じゃね
司法書士も大増員の苦しみ味わって欲しいわ
166氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:16:22 ID:???
合格者400→1000
すでに二倍以上になっとるわけだが・・・
167氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:19:03 ID:???
どんなに叫ぼうと
関西以外でも活躍でき
陶器も焼ける
あらゆることが可能な
弁護士が格上
168氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:22:55 ID:???
>>167
おまえ単なるロー生だろw
169氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:23:47 ID:???
陶器は誰でも焼ける
170氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:25:48 ID:???
誰でもだと? 陶芸をなめるな!
171氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:30:52 ID:???
>>169
と言いつつも弁護士になれない憐れな奴w
自分の地位を確かめろ
172氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:36:17 ID:???
ご苦労さん 

・・・本当にご苦労さん

別の道考えようぜ
173氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:39:20 ID:???
>>171
くやしいのおwwくやしいのおww
174氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:39:55 ID:???
今年の記述見てもわかるように、最終的に合格できるかどうかわからんぞ。
もう介護職しかないと思うよ。
175氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:43:21 ID:???
スピリッツの闇金うしじまくんに出てた35歳ニートも介護職に
治まってたね。
176氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:45:58 ID:???
介護職で親孝行も、、いいね
177氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:46:28 ID:???
ヨゴレ仕事の上に恐ろしく給与低いっていう噂の介護職か
178氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:48:11 ID:???
介護は人手不足だからな
需要はかなりある
179氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:51:12 ID:ikTIudn9
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て

180氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:43:57 ID:???
別の道というか
昼間働いて
夜にロー通うような
気合はないのかね?
181氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:49:04 ID:???
金ばかりかかってリターンが少ないお
182氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:53:35 ID:???
弁護士になりたくて
法学部に入ったんじゃないのか

後輩が簡単に弁護士になって
悔しくないのか

代書屋で終わり弁護士にコンプもって
死に際に後悔しないのか

法曹への気持ちは
そんなもんだったのか

一度しかない人生を
生きている内に変えようと思わないのか

3000人合格は確実だ
はやく、新に切り替えた奴らは
おまいらよりも、はるかに勝ち組
183氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:02:53 ID:???
いっとくが
若手書士で成功する奴ってのは
ごくごく一握り

それに
債務整理中心でやってる奴は
弁護士増加のあおりと
過払いの終焉で
まもなく廃業だ

円月堂
あれでもまだ
ましな方といえる

今は合格者1000人時代
+大量の弁護士
+物価の上昇
+建築戸数の減少
+人口減少
+若者低収入
+財政難

合格すればわかるよ
184氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:04:49 ID:???
ご苦労さん・・・

もう弁護士に価値はないよ むしろ負け組

全てが崩壊した これからは金銭至上主義か遣り甲斐か
185氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:08:42 ID:???
>>181
リターンを考えると
宅建
コストパフォーマンスとしては最高

3%+6万という
おいしい商売
186氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:10:35 ID:???
「新卒」「無勉」「大企業」
これが一番リターンが大きい
187氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:12:25 ID:???
日弁連が3000人を見直しって今日ニュースになってたよね。
弁護士の質の低下が心配とかいいながら実は食えないことが気になってるだけ
188氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:15:47 ID:???
>>185
不動産屋開業すんの?
無理無理w
借金抱えて夜逃げが落ちだよ
189氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:18:18 ID:???
51 :NHK実況民の総意第弐:2008/07/18(金) 19:27:38 ID:iwPZtf62
793 公共放送名無しさん New! 2008/07/18(金) 19:20:39.65 ID:xO18IY6u
宅建>弁護士の時代だね

822 公共放送名無しさん sage New! 2008/07/18(金) 19:20:57.30 ID:EkvSizDH
日弁連m9(^Д^)プギャー

851 公共放送名無しさん New! 2008/07/18(金) 19:21:21.03 ID:BCYam/bh
弁護士の質が上がったことなどないぞ( ・e・)

862 公共放送名無しさん sage New! 2008/07/18(金) 19:21:29.36 ID:MLdJzrG4
ていうか最初からロースクールなんて作るなよw

863 公共放送名無しさん New! 2008/07/18(金) 19:21:30.26 ID:HKgvBP2b
法科大学院に行ける余裕のある家庭のやつばっかりになったから質が落ちたんだろ?

901 公共放送名無しさん New! 2008/07/18(金) 19:22:05.10 ID:ZEzJFZxm
そんなに質が高かったか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

941 公共放送名無しさん New! 2008/07/18(金) 19:22:34.96 ID:D6qofuyY
町村正論wwwww

954 公共放送名無しさん New! 2008/07/18(金) 19:22:41.08 ID:KUXKWZrN
死に神きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


190氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:18:51 ID:???
辰巳の司法書士講座ってどうよ?
191氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:19:27 ID:???
>>190
微妙ー
192氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:25:53 ID:???
大企業ってそんなリターン大きくないだろ
193氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:28:34 ID:???
大企業に入りたい奴はとっとと入って禿げ頭の部長の前でちんこ出して
笑いをとってろ。それが出世の条件だ
194氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:30:34 ID:???
そんなことやらんといけないのか…
俺、暑いから、毛剃ってしまったよ
こんなの見られたら…
195氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:40:05 ID:???
↑大変受けるぜw大企業なんか体育会系だらけだからな
196氏名黙秘:2008/07/19(土) 05:42:21 ID:rB1WOR/T
「熊倉テルオと受験法律研究会」 に詳しい
197氏名黙秘:2008/07/19(土) 07:24:43 ID:???
いいところに就職できなかったんだね
自営業おつー
198氏名黙秘:2008/07/19(土) 11:18:05 ID:???
サラリーマン(笑)
199氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:22:13 ID:???
30歳無職職歴なし受験せいだからね・・・おるつ
200氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:56:51 ID:???
爆笑問題のTV見たけど
一度、派遣に落ちると
もう終わりだね

資格で一発逆転なんて
資格のデフレでまずないし

そもそも、合格できてないようだし
なんなんだ一体おまいら
201氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:03:07 ID:???
サラリーマン(笑)と言ってるけど
おまいら年収ぶっちゃけいくら?

零だとすると
23歳〜30歳
7年間で失った収入は
年収350万で換算して
2450万だぞ

それに予備校や教材費
税金、年金、保険料
3000万近い
マイナスが生じている事実

合格しても
飽和資格状態で
取り戻せもしないんだろ
202氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:46:43 ID:???
30歳無職職歴なし書士受験生にそんなこと言ってももはやどうしようもないだろ・・・おるつ
203氏名黙秘:2008/07/19(土) 14:04:07 ID:???
で、今年も結局 落ちた と
親が泣くね。

親の人生をめちゃくちゃにしてやろう
と思ったっていう中学生がいたようだが
まさにそれに近い。

「そろそろ働いてくれないか?」
て、両親から言われないのか。

本気で、そろそろ考えたほうがいいぞ
公務員試験もコネがようやくなくなったから
再チャレンジ制度に応募してみたら?
30超えていも、公務員になれるよ

今年も申込み期間は
終わったけどなーーーーーーーーーーーーw
204氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:07:04 ID:???
仮登記の添付情報で質問です。
根抵当権の極度額の変更予約がなされ、根抵当権変更請求権仮登記を申請する場合、申請情報と併せて、利害関係人の承諾又はその者に対抗できる裁判があったことを証する情報を提供することを要する
とありますが、その内容が極度額の減額の仮登記だったとしても、後順位者の承諾を証する情報は必要なんでしょうか?
もしそうなら、減額時にも承諾が必要な根拠を教えていただけないでしょうか?
205氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:34:46 ID:???
30歳職歴なしか…
206氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:39:29 ID:???
>>204
極度額減額したら不利益受けるのが誰か考えればすぐ分かるだろ
207氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:39:18 ID:???
>>205
な・なんだよ・・・続きを言ってくれよ・・・気になるだろ・・・Orz
208氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:20:08 ID:fUXfzcQB
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て

209氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:21:03 ID:???
俺は撤退してよかったな。
人数増、就職難等でこの業界は今後の見通しが最悪なのに
あえてそのような道に進もうとした自分は本当に情けないと思った。

先を見る目がなかった。

正直な話、受かっても生活していく自信がないのと年齢は26なので
これ以上受けても大手入るのは無理、今後は人数増でこの業界は
大幅収入減は100%確実と先生に言われた、それが撤退の決め手かな。

撤退してよかったのは普通の生活が歩めたこと。
土日は休みだし福利厚生もあるし
もうすぐ結婚もする。

全てが本当に幸せだよ。

何でこんなことにもっと早く気づかなかったのだろうかと本気で思う。

俺には先を見る目がなかった
この経験を生かして今後の人生を歩んでいきたいな。
210氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:34:57 ID:???
そもそも
勉強をしないで就職
これが一番いい
211氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:45:10 ID:???
高卒で公務員になるまたはコネで公務員になるのが最良で
努力して難関にチャレンジするも失敗したものは一生報われない社会それが日本
212氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:08:54 ID:???
煽りにマジレスするが、勝ち負けだとかそういう概念って時代とともに
コロコロと変わるんだよ。特に今みたいに変化の速い時代にはなおさらそうなんだ。
例えばちょっと前まで「勝ち組」として礼賛されてた「ヒルズ族」なんて
もう死語だろう。現時点で自分を負け組だなんてカテゴライズする必要なんてまったくないよ。

213インドネシア:2008/07/19(土) 21:43:32 ID:UDjgNWHy
>>212
時代とともにコロコロ変わってきた価値観が
次いつ変わるか解んないから
俺らこんな事になってんだろーが
お前とりあえず俺の第二夫人になれ
214氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:49:30 ID:???
>勝ち負けという概念は時代ともに変わるんだよ

弁護士や司法書士
将来的には負け組色が濃い
まさに、時代と共に変わるだ

>現時点で自分を負け組

30歳過ぎて
試験勉強を続けている時点で負け組
かといって、合格したとしても
将来性もなかろ

変化を読み
それに備えた者が
勝ち組
215氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:54:43 ID:???
>>206恥ずかしながら、極度額減額したら困るのって、根抵当権を目的とした権利を持ってる人間くらいしか思い浮かびません…
後順位権者はむしろ利益になるような気がするもので、承諾書なんていらない気がして。
216氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:54:57 ID:???
>>213
次の変化がどうなるか
教えてやるよ

債務整理中心の書士
仕事を弁護士に取られ
さらに過払いなくなり
闇金中心の仕事
報酬なしで働く
廃業

建築戸数の激減
保存設定が減少し熾烈な競争
弱小事務所は廃業

大事務所による業務の独占
特に抹消を一手に引き受ける事務所が出てくる
東京で全国の登記をさばくようになる
217氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:55:55 ID:???
>変化を読みそれに備えた者

人類史上そんなヤツいたんだ・・・誰か教えて
218氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:00:05 ID:???
>>217 いるじゃん。>>216とかw
219氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:00:31 ID:???
>>216
> 特に抹消を一手に引き受ける事務所が出てくる
> 東京で全国の登記をさばくようになる

オモロー!
220氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:02:33 ID:???
>>217
先を読まないから
30過ぎても無職なんだろうがよ
おべんきょーしているヒマがあったら
少しでもいい就職先を探したほうがいーぞ
まじで

嫁にバラバラにされてしまった彼も
司法浪人崩れだったろうが
年収ナンボあったと思う?
自分を変えないと
前へ進まないぞ

今年落ちたんだし
来年も落ちるんだろ?
221氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:04:17 ID:???
>>215
それで正解
222氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:05:47 ID:???
>>214
だから将来性なんて現時点ではわからないでしょう。例えば社保庁の失態
で社労士が注目されたでしょう。こういうことは書士や弁護士にだって
ありえるんですよ。これから10年政治にしろ経済にしろ他の文化にしろ、
大きく変わるはずです。10年後の社会なんて想像もできないほどすさまじい
スピードで変化しているじゃないですか。それはチャンスでもあるんですよ。
223氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:08:10 ID:???
>>222
10年後のこと教えてやるよ
「弁護士であることが当然」
そんな時代です。

付け加えると
若くして弁護士であることが当然
だから、あんたらには出番は来ない

残念だけどな
224氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:10:41 ID:???
今、無駄な努力をしている
そう思わないか?

時代の波に乗れないがゆえに
必要以上の努力と苦痛を強いられる

大学の同僚と比べてごらん?
まー恥ずかしくて、OB会にも行けないよね
受験生じゃあーさ
225氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:11:01 ID:???
>>220
文盲? だから、おっさんの四畳半一間レベルの意見じゃなくて
客観的事実として「先を読んだ」人間教えろつってんだ
226氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:12:11 ID:???
>>225
俺が尊敬する人物は
「松下幸之助」
彼はすごく先を読めた人間だった
227氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:15:15 ID:???
たとえばだ
「松下電工」
こんな名前じゃ世界に羽ばたけないって
「ナショナル」「ナパソニック」
英語に社名を早くから変えた

パソコン業界からのいち早い撤退
考えたことあるか?
なんで、ナショナルのパソコンがないか

先人に学べよ
228氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:15:36 ID:???
>>223
あなた他スレでも煽り繰り返してますよね。別にいいですけど
10年後の社会がどうなってるかなんて、秒単位で変化を遂げている
今の時代には誰にもわからないはずです。これをチャンスと見るか
諦めてしまうとでは雲泥の差があります。
229氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:16:39 ID:???
>>226 ビジネス書好きの単なるヲサン
230氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:17:18 ID:???
>>228
煽ってなんかいない
考えが甘いから
こんなことになっているんだろうが
目を覚ませよ
231氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:18:20 ID:???
>>229
誰かいるのか?
としつこいから答えたまでだ
そんなんじゃ、就職活動の面接で落ちるぞ
232氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:20:51 ID:???
>>230
「こんなこと」とはどういうことでしょうか?貴殿だって10年後
の自分の人生を把握しているのですか?
233氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:22:52 ID:???

>>230
三丁目の夕日世代の方はどっかいってよ......
234氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:24:17 ID:???
>>227
それじゃあ、住友電工や日東電工や日本電産という社名はどうなのさ?
235氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:28:57 ID:???
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている

「こんなこと」
とは、言わせるのか・・・w
30過ぎて無職職歴なしということ

236氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:33:08 ID:???
>>230
他人の行為を否定することで自己肯定できてようやく生きてきた人なんでしょ
あんたの奥さん、子供を大事にね
ひとりぼっちなんでしょうけども
237氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:36:08 ID:???
>>236
肯定してあげましょう

30歳過ぎて勉強を続けて本当に偉いね
将来はきっと成功して大金持ちになれるよ
努力はきっと報われるから頑張って
奇麗な奥さん、素晴らしい御子さんに恵まれるよ
238氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:37:24 ID:???
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている
10年後のビジョンは持っている
それに備えて行動はしている








妄想書くな。
トイレットペーパーの切れ端にかいとけ。
239氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:39:04 ID:???
>>238
トイレットペーパー
親から買ってもらってるんだろ?
オムツがまだとれない
240氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:39:58 ID:???
>10年後のビジョンは持っている
>それに備えて行動はしている


具体的に言ってもらわないとね。僕らは全部さらけ出している
のだから。
241氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:41:04 ID:???
>>240
断る
いいか
ネタってのは
誰もやっていないときにやって
ブームが来たら去る

そういうもんなのよ
オツムくん
242氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:42:50 ID:???
団塊の世代って暇つぶしに最高だなwww
243氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:46:32 ID:???
>>241
言えないんでしょうが。そんなものないから。あなた「30歳就職活動スレ」
でも煽りくり返してますよね。書き込み方でわかります。
具体的に言えないのならもう話し合う余地はないですね
244氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:48:23 ID:???
松下幸之助・ビジョン・ブーム
見事です。しかし、退職後の転職が決まらないからといって我々に
当たり散らすのはやめてください
245氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:50:04 ID:???
>>243
その手には乗らないよ
おまえの心が見えて仕方ない
246氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:51:43 ID:???
不毛だからそろそろやめろ。
247氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:53:47 ID:???
>>239
>オムツがまだとれない

親御さんの介護で大変なんですね。わかります。
私たちにとっても人ごとじゃないですものね。
248氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:55:43 ID:???
そうだな
「不毛」
言えてる

>>243
30歳就職活動スレ
気になってるんだ
頑張れ

じゃあの。
249氏名黙秘:2008/07/19(土) 23:02:16 ID:???
>そうだな「不毛」言えてる
自己紹介には飽きた
最後の「じゃあの。」で竹原のまねして通を気取ったんか?
うっわ、やらし
250氏名黙秘:2008/07/19(土) 23:02:16 ID:???
>>221レスありがとうございます。
では、根抵当権変更請求権仮登記の場合の利害関係人は、極度額増額の場合は後順位者も対象だけど、極度額減額の場合は対象外で承諾書は不要ってことで大丈夫でしょうか?
251氏名黙秘:2008/07/19(土) 23:29:31 ID:???
>>249
仕事決まるといいね
頑張って
252氏名黙秘:2008/07/19(土) 23:33:30 ID:???
>>251
お、おじちゃん、やはり起きてたのか
253氏名黙秘:2008/07/20(日) 05:53:13 ID:???
俺が尊敬する人物は
「松下幸之助」
                             
松下政経塾に行ってればよかった↓rz
                   o

首チョンパ


254氏名黙秘:2008/07/20(日) 06:39:28 ID:???
255氏名黙秘:2008/07/20(日) 06:47:05 ID:???
みなさん今年の書士試験結果(まだ発表されてないけど)を見てまだ受験を続けますか?
司法試験⇒書士転向の俺はそろそろ心が折れそうです・・・Orz
256氏名黙秘:2008/07/20(日) 06:59:59 ID:???
>>255
あなたの心に問いかけてみてもう少しやれそうだと
思ったら続けるもよし、駄目だと思ったら撤退もよし。
あなたが迷惑かけてるのは大きく見積もってもご両親くらいなんですから
この板含めた部外者の意見は参考程度に止めて
決めるのがよろしいかと。
257氏名黙秘:2008/07/20(日) 07:30:04 ID:???
>>255
弁護士3000人
書士1000人
時代到来で

「資格があれば幸せになれる」
という公式は完全に崩壊した

合格したとしても
その後の人生の保障は全くなく
厳しい競争の中
自分の力のみで生きていく世界
他人は誰も助けてはくれない

書士のやっている弁護士業務から
完全に干され、撤退させられるのも時間の問題
グレー廃止に伴い過払バブルは終わりつつある

登記は、建築個数の減少、少子化、景気の悪化で減少
さらに、大事務所、老舗古参事務所によって独占
新規参入は、実務素人の新米には困難

君たちは頭はいいんだから
この業界の将来性は、分かるよね
「新司合格者3000人が意味するもの」
258氏名黙秘:2008/07/20(日) 07:47:54 ID:???
弁護士は司法書士の業務すべてができる。
259氏名黙秘:2008/07/20(日) 08:11:52 ID:???
>>257いやーアンタ尋常小でっしゃろ。
どない背伸びしはってバレバレな馬手ごときの戯言吐かはっても
誰も信用しませんよ。実際。
260氏名黙秘:2008/07/20(日) 08:25:17 ID:???
>>259
司法書士も弁護士も
輝かしい将来性があり
合格すれば幸せに必ずなれるよ
勉強、頑張ってね
261氏名黙秘:2008/07/20(日) 08:29:16 ID:???
>>224

大学の同僚 

絶望的な語彙不足

262氏名黙秘:2008/07/20(日) 08:34:16 ID:???
>>260
論調変えれば逃げ切れると思ってんのかよ
詐欺師さーん
263氏名黙秘:2008/07/20(日) 08:40:47 ID:???
〉頑張ってね

説教強盗や!強力犯やで、おとん!
264氏名黙秘:2008/07/20(日) 09:25:47 ID:???
生まれた時代が悪かった
そう、諦めるしかない

後輩はどんどん新司法試験に合格してゆく
悔しくはないの

どんなにもがいても
合格できなかった旧司法試験

それをあっさり40%の合格率で
簡単にクリアーしていく君より無能な若者達

たとえ、合格しても年齢的に雇ってもらえず
自ら宅弁・軒弁になるしかない

将来を予見できなかった
ただ、それだけのこと

弁護士や司法書士に将来性ある?
また、道を踏み誤り続けるだけ

たった、一度しかない人生を
こんなことでいいの
265氏名黙秘:2008/07/20(日) 09:41:39 ID:???
暇に任せて己の駄文を金科玉条のごとく垂れ流す
世の中の理不尽さもよくある事さと笑い飛ばせる
素晴らしい事です
>>264みたいなホンモノさんは度外視するとして。
266氏名黙秘:2008/07/20(日) 09:45:50 ID:???
高橋治著『名もなき道を』っていう小説知ってるか?

司法試験に20回挑戦して...その果てに...。



実際のモデルの親族からプライバシーの侵害を理由に名誉毀損で作者が訴えられ,
99年に東京高裁で和解になった。
267氏名黙秘:2008/07/20(日) 09:49:00 ID:???
>>266
あっそ 大変だったね 君のご親戚?
268氏名黙秘:2008/07/20(日) 09:55:29 ID:???
>>267

俺の親戚じゃないんだけど,
とても,ひとごとのように思えないんだけどな。
269氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:03:48 ID:???
うん
270氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:09:29 ID:???
質問いいですか?
売買予約などで仮登記された所有権移転請求権につき、第三者がさらに売買予約などで移転請求権を取得した場合で質問なのですが、
所有者Aから、B→Cの順に所有権移転請求権が移転したとき、
テキストではCがBに対して予約完結権を行使することで、所有権移転請求権が確定的にB→Cで移転するから、Cが直接Aに対して所有権移転請求権を行使できるとあります。
では他のパターンで、CがBに行使する前に、BがAに対して予約完結権を行使するとどうなるのでしょうか?
A→Bに所有権が移転、それに対してあとでCが移転請求権を行使する形になりますが、Cはこのとき付記登記しています。
でも、所有権移転に関する登記は主登記じゃないとダメだと書いているもので、その規則と矛盾するような気がします。
別に問題なく権利変動してるので、気にしなくてもいいのでしょうか?テキストで、Bが先にAに請求するパターンが書いてなかったもので気になりました。
説明下手ですみません。
271氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:21:57 ID:???
>>270
>CがBに行使する前に、BがAに対して予約完結権を行使するとどうなるのでしょうか?
Bが予約完結権を行使→仮登記の本登記→その仮登記を目的としていた仮登記抹消じゃなかったかな。
だからBが権利行使するにはCの承諾が必要だったと思う。間違ってたらスマンコ
272氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:26:11 ID:???
>>270
その場合、BがAに予約完結権を行使するということは、つまり、仮登記に基づく本登記をすることになるわけで。
ということは、Cは仮登記の本登記における利害関係人になるので、本登記がされると抹消されますね。
先例でいうと、昭44.10.2−1956だね。
273270:2008/07/20(日) 11:28:43 ID:???
>>271仮登記された所有権を目的とした権利に当たるし、確かにそうなりそうですね!
まだ基本的なことわかってなくて情けないっす。
ありがとうございます。
274氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:37:32 ID:???
>>272の方も詳しくありがとうございます。説明わかりやすくて助かりました!
275氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:39:28 ID:???
予備校の特待生試験を受けようと思う
276氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:00:36 ID:???
具体的にはどんな試験?
277氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:01:15 ID:???
上位ローの俺も特待生に申し込もうかな
上位ローの俺レベルなら軽く8割引ゲットできそうだけど
278氏名黙秘:2008/07/20(日) 18:46:23 ID:???
どんな試験なの?

てか上位ローなら紳士受ければ
279氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:27:21 ID:???
Wセミナーの奨学金制度選抜試験
民法16、不登法10、商法・会社法5、商登法4の計35問で
成績優秀者は最高80%の値引きだって。
上位ローさんなら頑張れば20問くらい解けるかな
職員曰く相当難しいって
280氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:15:21 ID:jzyy4Gwl

転向が否とある ↓

「熊倉テルオと受験法律研究会」 
281氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:24:33 ID:???
>>277
上位ローなら
書士なんて簡単だよ
頑張って
282氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:48:26 ID:???
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て

283氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:09:20 ID:???
本当に精神が病むのは

<<<合格後>>>

受験勉強は序章に過ぎない

新司法試験3000人が毎年
司法書士1000人が毎年

果たして、生き残れるかな

予備校に問題予想だけでなく
人生そのものを騙された
ここにいる諸君

本当に精神が病むのは

<<<合格後>>>

受験勉強は序章に過ぎない
284氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:12:52 ID:???
弁護士会がそっぽ向いた以上
法曹の定員は遠からず下方修正されるんじゃないかね

ロースクール関係者がキャンキャンほえたところで
出口(就職口)が無くなったら増員計画が破綻するのは
時間の問題だし
285氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:39:27 ID:???
日本の司法制度は、本人訴訟が本則。
簡裁は9割、地裁以上でも5割が本人訴訟。
この制度を担えるのは司法書士しかいない。

日本人は賢い、この制度を130年前の司法制度黎明期から実行してきた。
義務教育が完遂され、その役割を終えた行書、アメリカのモノマネをして
日本に馴染まないロースクールを始めて、既に、廃止が噂されているモノマネ弁護士。
やはり、日本国に於いては司法書士は最高の職能、これは誰も否定できない事実!!!!!!
286氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:56:19 ID:???
本人訴訟を支えるのは弁護士

書士は、ただの代書屋さん
287氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:39:26 ID:???
本人訴訟を支える弁護士って存在するの?自己矛盾のような気がするんだけど
288氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:42:38 ID:???
支えるどころか公然と見捨ててきたから書士の台頭を許したんだろうに
289氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:45:58 ID:???
自己矛盾ワロタ
おそらく >>286は三振法務博士予備軍w
290氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:50:33 ID:CMtJqP52
金にならないことやる奴は
いないよ
投資して苦労して取った資格だもの
そのツケが
291氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:52:25 ID:???
>>286
三振したら、マジでどうすんの? part5

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191343860/
292氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:53:12 ID:???
君たちは
本人訴訟を支えたいから書士になるのか
293氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:55:36 ID:???
君たちは
無謀な目標で三振法務博士になるのか

294氏名黙秘:2008/07/21(月) 05:18:05 ID:???
なんで代書屋スレが司法試験板にあるの?
汚らわしい
295氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:39:07 ID:???
君たちは
今年も落ち、来年も落ち、再来年も落ちるのか
296氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:47:56 ID:???
297氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:58:49 ID:???
いずれにしても、厳しい法曹社会を生き抜くには、
現役の法曹も、これらの法曹も、高い志と、より高い能力が求められるのは確実でしょう。
しかし逆に、生き抜く価値のある世界になるとも言えます。
誰でも弁護士なら「偉い」時代の終わりを歓迎し、
力強く生きて行かねばならないでしょう。

そして弁護士がもっと努力しなければ、
多くの弁護士にとって非常に悲惨な20年後が待っているかもしれません。
298氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:01:32 ID:???
7万1000人とは、現在の約3倍ですが、
法曹への需要が、現在の3倍になることはないと考えます。

弁護士報酬の自由化、隣接法律職との競争を考えると、
優秀ではない弁護士の報酬は低下するか、完全成功報酬制への移行が進むでしょう。
そうすると、そういう仕事に頼らざるを得ない事務所は経営が悪化し、
そういう事務所で雇用される弁護士の給与は現在より低い水準になるでしょう。
299氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:03:22 ID:???
現在、日本の将来人口予想は出生率の低下を十分織り込めていないという批判がありますので、
ここでは、2002年の予想のうち、低位で推移する場合の数字を見てみます。

それによると、2025年の人口は1億1700万人がなお見込まれます。
但し、2006年の労働人口(15〜64歳)との比較では、
たった19年間で1400万人(16%)程度もの減少が見込まれている点注意です。

労働人口の減少は、高学歴化と相俟って、経済活動を不活発にする可能性が高く、
法曹界もこの荒波を受けることは間違いないと思います。
300氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:09:33 ID:???
2006年11月現在、約23100名の日本国資格の弁護士がいますが、
2025年には、ざっくりした数字として、
2007年以後の新規登録者約5万2000人
(司法修習修了者5万4000人から裁判官・検察官になるであろう者3000人程度から裁判官・
検察官を辞めて弁護士になる人1000人程度を控除した数を差し引いた残数)
が増え、引退する弁護士数約4000人
(おおむね40〜45年程度で引退すると仮定)
を差し引いても約7万1000人の弁護士がいることになります

この数は、現在の3倍であり、かなり劇的な法曹人口の増加になります。
301氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:34:01 ID:???
ここは、司法試験にも、司法書士試験にも受からない人たちの愚痴をこぼす場ですか?
302氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:45:57 ID:???
三振法務レス博士
303氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:48:05 ID:???
>>297-300
三振法務レス博士乙www
304氏名黙秘:2008/07/21(月) 16:26:03 ID:???
アイ○スの民法を聞き始めた所だが、
こりゃ、初心者にはかなりハードだろうね。最難関資格だけの事はあるな。
さらっと流してる所でも、旧司時代にずいぶん悩んだりした所があるからな。
民法では、殆ど復習不要だけれど、登記法では、復習が大変になりそうだ。

ところで、一匹狼というか、徒手空拳というか、この御時勢に一人で独立して
講師業で暴れている、嶺って男は、大したもんだわな。新人弁護士君達も、
就職先が無いからといって、ガタガタ言わんと、一人で何とかしたらよい。
例えば、3年以上経験のある女性の法律事務員なんかをたぶらかして、ノウハウを
頂くんだ。仕事を覚えたら、嫁にするなり、ポイ捨てるなり、すればいい。

305氏名黙秘:2008/07/21(月) 16:28:12 ID:???
>>304
たぶらかされて
捨てられる方だと思うぞ
オマエなら
306氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:57:42 ID:???
それはそれでよろしい。ただ、弁護士の肩書を求める女は(今の所)多く、
わざわざ捨てるんだろうか。ある意味、理想的なパラ女かもな。

要は、そういう意気のある男の所には、依頼者も寄ってくる、
という事よ。

ところで、嶺さんは、大学出てない訳だが、
いい大学出た様な奴にはこういう生き方は難しいだろうな。
アウトローとまでは言わないにしても、アウトサイダーというか、
型破りというか、そういう奴こそが世の中を変えるんだなあ、と実感。
307氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:05:11 ID:???
司法書士には型破りで面白い人間が多いらしいよ
308氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:06:18 ID:???
降ってわいた「供託金」問題 真の狙いは民主・共産の分断?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000918-san-pol
309氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:40:27 ID:???
ロースクールは、ボンボン・2世だらけで、型破りなのは少なそうだな。
そういう意味でも、弁護士の魅力は減退傾向だろう。

学歴制限ない会計士を経た税理士、とか司法書士・行政書士
あたりが面白い人材の宝庫となろう。
(今までは、左翼崩れなんかが弁護士になったりして活力をもたらしていたんだが、
 そういうタイプはローには行かないし)。
310氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:52:06 ID:???
>>306
(今の所)よくわかってるじゃん。

311氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:55:48 ID:???
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て

312氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:42:22 ID:???
民法398条の5について質問です。極度額の変更をするに当たっては、利害関係人の承諾を得ることを要する、とありますが、当該根抵当権の後順位者はこの承諾をすることは義務なんでしょうか?
他のところで、仮登記に後れて新たな登記をした名義人は、本登記をすることについての承諾をする義務があるというので、それと同じなのか、この場合は違うのか、その根拠など教えていただけませんか?

根抵当権の極度額変更の場合に承諾義務があるとすれば、非常に不公平な感じがするのですが…
313312:2008/07/21(月) 19:47:04 ID:???
馬鹿な質問しました…普通に考えればそんなわけないですね。頭が疲れてました…。
314氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:52:31 ID:???
まー付記登記と主登記があるわけだから。
315氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:00:51 ID:???
私は5年前に8年間勉強して司法書士に合格、
3年間書士資格持ち補助者として奴隷生活に耐えてやっと開業し、
2年間で司法書士としての道を諦めて弁護士を目指すためにローに進学しますが、
あなたたちの成功を心よりお祈りいたします。
316氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:02:03 ID:???
もう結構良いトシだろ?
供給過剰の弁護士は新卒以外就職無いと思うぞ
317氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:06:30 ID:8GX/RkwW

  司法書士への転向は間違い! ↓

          「熊倉テルオと受験法律研究会」
318氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:27:23 ID:???
ホームレス博士
319氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:09:12 ID:???
>>315
二年間で、諦めるなんて早過ぎ
石の上にも三年
というから

でも、弁護士に未練があるなら
それはそれでいいと思う
一度きりの人生だから
やりたいことをやれるのが一番幸せだよね
320氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:14:17 ID:WkuoJhhn
八年かかって司法書士(笑)
321氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:19:07 ID:???
試験を知ってる人なら笑えないと思うけど。。
322氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:20:51 ID:???
>>320
まだ受験生なのに笑える立場になかろ
初心者くん
323氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:23:50 ID:???
三振(仮)法務レス博士だろw
324氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:34:14 ID:???
命題「司法書士程度、3ヶ月もあれば十分です。」
真偽如何?
325氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:43:16 ID:???
ホームレス博士
326氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:49:37 ID:???
みなさん、資格板によく来られますか?
327氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:00:10 ID:???
最近の弁護士や司法書士、税理士あたりは行政書士にコンプを燃やしてるから
痛い。ロースクール生が行政書士を持ってるのが憎らしいのだろう。
328氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:00:29 ID:???
おまえら、当然わかってるよな?
司法書士は、最初から弁護士の格上資格だってことを。
代書人>>>>>>代言人
訴状作成は代書人の専権事項。
代言人は、代書人が書いたシナリオに従って発言する役者みたいな存在。
代書人>>>>>>代言人
司法書士>>>>>>弁護士、当然のこと。
329氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:35 ID:???
>>328
街に出て聞いてこいよ
弁護士と司法書士どっちが格上か

たぶん、殆ど
はぁ?司法書士って何?
って答えるから
330氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:46 ID:???
行政書士>>>司法代書人
331氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:09:01 ID:???
弁護士は仕事内容がめんどくさいよね
行政書士ではちょっと専門がなさ過ぎだし
332氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:10:58 ID:???
>>330
代書人が分離して司法書士と行政書士になった。
裁判所と法務局等の司法の仕事を司法書士が担い、
その他の、官庁次第の仕事、どうでもいい仕事を担ったのが行政書士ww
日本に義務教育が普及するまでも仕事だったwwwwwwwww
333氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:14:08 ID:???
日本に義務教育が普及するまでの仕事だったwwwwwwwww
それが、行政書士w
334氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:19:57 ID:???
世間では、司法書士と賞状書士の区別もつかないんじゃないか?
335氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:22:01 ID:???
>>334
それは、お前だけだろうw
336氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:48:13 ID:???
司法代書人は司法省管轄のれっきとした大日本帝国の国家資格だったわけよ。
行政書士は手紙の代書などや結婚届などを書いてた一般代書人と呼ばれるじいさん
だったんでしょ。
337氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:13:37 ID:???
資格の優劣語るなら、せめてどっちかに合格してから言えばいいんだと思うんだが。
目指すだけなら馬鹿でもできるし。
338氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:24:18 ID:???
かつて、バカだから成蹊大・・・と言った人がいたが、バカだから司法(ry
339氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:12:47 ID:???
バカだからローいって司法試験ということですね。わかります
340氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:12:06 ID:???
 こんなに試験範囲が広い試験だから、アヤフヤな知識な椰子もいっぱいだな。
合格者だって、組み合わせ問題だからこそ、合格できたというココナッツも多いだろ。

呼びコンの割引試験だから、差をつけるために個数問題でムズかシーなのは当たり前。

組み合わせ問題だけで出題したら、高得点者続出で、
「予備校の答練の問題が本試験に適合してなかっただろw」
とモンスタークレーマーだらけになってしまう。

個数問題だらけの割引試験を出して、
「枝はキホン知識、キホン判例」 から出てますよと諭す作戦だ。
モンスタークレーマー対策といっても過言ではないと思われ。
341氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:14:49 ID:???
会社法どうやって勉強すればいいの?
司法試験で勉強したことじゃ、歯が立たなかったお
342氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:01:52 ID:???
 こんなに試験範囲が広い試験だから、アヤフヤな知識な椰子もいっぱいだな。
合格者だって、組み合わせ問題だからこそ、合格できたというココナッツも多いだろ。

呼びコンの割引試験だから、差をつけるために個数問題でムズかシーなのは当たり前。

組み合わせ問題だけで出題したら、高得点者続出で、
「予備校の答練の問題が本試験に適合してなかっただろw」
とモンスタークレーマーだらけになってしまう。

個数問題だらけの割引試験を出して、
「枝はキホン知識、キホン判例」から出てますよと諭す作戦だ。
モンスタークレーマー対策といっても過言ではないと思われ。
343氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:41:21 ID:???
前にもちょっと書いたけど、俺が行っている図書館で、
書士のやつら、1週間で殆ど戻ってきてた。
お前らも論文受けたことがあるやつは分かると思うが、
論文を受けた後は精も根も尽き果てて、しばらく勉強する気など起きん。
書士ってそんなにぬるい試験なのか?
それとも、連中がその程度の勉強しかしていないから、そんなことができるのか?
多分、後者だと思うが、お前らそんなの相手にしてるんだぞ。
元司法の意地にかけて、そんなの蹴散らしてやれよ。
344氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:51:42 ID:???
 こんなに試験範囲が広い試験だから、アヤフヤな知識な椰子もいっぱいだな。
合格者だって、組み合わせ問題だからこそ、合格できたというココナッツも多いだろ。

呼びコンの割引試験だから、差をつけるために個数問題でムズかシーなのは当たり前。

組み合わせ問題だけで出題したら、高得点者続出で、
「予備校の答練の問題が本試験に適合してなかっただろw」
とモンスタークレーマーだらけになってしまう。

個数問題だらけの割引試験を出して、
「枝はキホン知識、キホン判例」から出てますよと諭す作戦だ。
モンスタークレーマー対策といっても過言ではないと思われ。

345氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:51:45 ID:???
>>343
ものすごい頭の悪い解釈だな。おまえがいくらやっても受からないのがよくわかるよ。
346氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:05:35 ID:???
>>345
お前どうせマンタクだったんだろ。
マンタクにいわれたくはないなw
347氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:14:07 ID:???
 こんなに試験範囲が広い試験だから、アヤフヤな知識な椰子もいっぱいだな。
合格者だって、組み合わせ問題だからこそ、合格できたというココナッツも多いだろ。

呼びコンの割引試験だから、差をつけるために個数問題でムズかシーなのは当たり前。

組み合わせ問題だけで出題したら、高得点者続出で、
「予備校の答練の問題が本試験に適合してなかっただろw」
とモンスタークレーマーだらけになってしまう。

個数問題だらけの割引試験を出して、
「枝はキホン知識、キホン判例」から出てますよと諭す作戦だ。
モンスタークレーマー対策といっても過言ではないと思われ。

348氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:06:58 ID:???
ココナッツwwwwww
349氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:29:49 ID:???
組み合わせ問題だけで出題wwwwwww
350氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:40:09 ID:???
お前らは合格発表後のことは考えてるか?
書士⇒弁護士コースもいいけど
書士⇒税理士コースもおすすめだよ

都会・・・・・・・・弁護士+会計士が最強のコンボ
田舎・・・・・・・・司法書士+税理士が最強のコンボ
351氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:53:41 ID:???
俺もできれば税理士とりたいな
ロー行くとか、経済的に無理だお
352氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:28:33 ID:???
クマテルみたいに通信重視がいいかもね、税理士試験でも。
あれって、大原でやってるやり方では。
もっとも、クマテルは大原でも教えてるらしいが。
353氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:07:55 ID:0edybge2
>>350
で、おまえはどうなんだ?そのどれかでも合格できるのか?
一つも合格できないんだろ?
354氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:10:54 ID:HGGbaddt
税理士1年で合格したぞ!w
355氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:20:57 ID:???
何科目?
356氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:05:43 ID:dRd3mgN2
よく知らんが
大学院出て
簿財を1年で
かね
357氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:32:53 ID:???
>>343
司法書士も疲れはするだろうが、試験は1日で終わるからな。
司法試験の方がはるかにしんどいだろう。
358氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:47:40 ID:???
>>343
論文は主観的判断が微妙だからね。
1通2通シクッてもホームランがあれば何とか挽回可能っていう思いがあるから不合格確信はしにくい。
A落ち経験者なら分かると思う。
択一と同じくマークシートでシクッたら不合格確信してしまう。
そうすると疲れもあるが悔しさの方が先に出て、勉強する意欲がわいてくる。
もう自習室に戻ってきてる奴は(俺も含めて)来年本気で受かりたい奴だ。
359氏名黙秘:2008/07/23(水) 05:57:52 ID:HWcUWGZC

難易度比較 ↓ 
        
熊倉 新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
360氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:00:16 ID:???
難易度もクソもねーよ
代書屋風情と弁護士が比較も何もあったもんじゃねーだろ
361氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:01:28 ID:???
だいたいお前らアタマ悪くて弁護士諦めたんならサッサと資格板にでも行けよ
362氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:13:03 ID:???
頭の良し悪し、というより、
文章力の巧拙、じゃないの?
それはそれで、大事な要素・能力と思うが・・・・。

数学科出て、高IQの人でも、文章下手なら、司法試験は無理だろう。
もっとも、ロー経由で下位ギリギリ合格は可能かな。
363氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:16:59 ID:???
旧試験は文章力も要求されるから、それで伊藤塾の山村も論文は最後まで通らなかったんだっけ。
364氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:39:39 ID:???
税理士は登録に実務期間2年という壁があるのを知っているか。
365氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:40:07 ID:???
366氏名黙秘:2008/07/23(水) 07:09:27 ID:???
社会に出るのは
40歳ごろだね
367渓流釣りが好きな司法書士:2008/07/23(水) 09:46:01 ID:???
司法書士と税理士をとっても結局はどちらかの仕事になるだろうと思います。
ここにたまに来ておられる司法書士税理士受験生さんは今はどちらかと
いうと税理士業務主体でしょ?
あくまで司法書士でやっていくと決めているのであれば税理士試験まで
やる必要はないように思う。司法書士でも税金の知識が必要なのはその通りです。
事務所勤務のとき御世話になった所長はFPの勉強をして知識を身につけたそうです。
彼はAFPからCFP、あと1級FP技能士資格まで取りました。
FPだと税金、金融商品、保険、不動産といろいろ幅広く学べるから一石二鳥。
私もAFPはもっています。ただ皆さんはとりあえず今は司法書士合格。これに集中すべき。
皆さんもうお分かりの通りでそう甘い試験ではないです。私は2回目で合格でした。
そして司法書士になってからも実は勉強すべきこと覚えるべきことは山ほどありますよ。
今日から休暇で鮎釣りに行きます!(0^O^0)
368氏名黙秘:2008/07/23(水) 10:27:59 ID:???
行ってらっしゃい
369氏名黙秘:2008/07/23(水) 11:03:13 ID:???
書士+税理士が最強コンボだから
そうやってライバルを減らそうと必死ですね
わかります
370氏名黙秘:2008/07/23(水) 11:33:02 ID:???
俺は司法書士にめでたく受かったら書士一本でいくけどね。
もう国家試験の世界から早く抜け出したいんだよ。試験ばっかり
なんてやってらんねーよ。税理士試験たってたぶんそう楽じゃないぞ。
科目別に受けられるからみなタカくくってるんだろうけど。
司法書士税理士受験生さんは、かなり優秀な人なんだろう。
だから仕事やりながらスムーズに4科目合格できたってだけ。
税法科目になると1科目受かるのに数年費やすヤシなんかゴロゴロいる。
371氏名黙秘:2008/07/23(水) 11:40:12 ID:???
合格してないのにさっそくライバル減らしですね
わかります
372氏名黙秘:2008/07/23(水) 11:47:38 ID:???
>>369>>371
お前みたいな宙ぶらりんニートには関係ねえよ!バカ!
373氏名黙秘:2008/07/23(水) 11:58:07 ID:???
ライバル減らしって
弁護士3000人毎年
ですからー!意味ないよ
374氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:37:02 ID:???
伊藤塾の所先生のガイダンスで所先生の友人や教え子達の活躍の話を聴いた
でもその所先生の2人の友人はともに司法書士⇒弁護士になってるし
また教え子達は成年後見や簡裁代理の分野で活躍しているという話であり
登記の分野で活躍しているって話はなかったな
やっぱり登記だけでは食っていけないって証拠だろうか・・・Orz
375氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:41:07 ID:???
>>374
登記の仕事が簡単には取れないんだよ。
376氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:45:25 ID:???
簡裁代理の中心はサラ金の債務整理の話だったし、
その際に893とのやり取りや脅迫電話の話、
そしてホームレスや障害者の人権問題の話。
登記の話はまったくなかった・・・
もう書士なんてならないで弁護士になれよって話だよな・・・
377氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:48:56 ID:???
なら弁護士になれ。ヤクザ相手なんか弁護士の方が遥かに多いけどな。
378氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:49:29 ID:???
登記の話は当たり前すぎるからだろ
みんな登記登記言うから、他にもいろんなことやってますよってことで話したと思われ
379氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:50:02 ID:???
そういえば前愛知でヤクザが立てこもりをして、警官が撃ち殺された事件があったけど
あの犯人って弁護士を追いかけ回したりしてたんだよね。
380氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:50:36 ID:???
今更、弁護士になっても、ソクドクでDQNばっか相手にするなら書士の方がいいに決まってない?w
381氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:51:11 ID:???
弁護士なんか3000人になってみんな食えない、食えません。
382氏名黙秘:2008/07/23(水) 12:55:59 ID:???
書士になっても登記の仕事が取れないから
簡裁代理を中心とした債務整理の仕事でDQNを相手にします

また司法書士の簡裁代理を得たおかげで弁護士と同じ仕事をすることができるようになりましたが
しかし弁護士よりも制限された権限であり、なかには弁護士は報酬がもらえるのに
書士の場合だとまったく報酬がもらえない場合もあるそうです(これはガイダンスで言ってた)
383氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:02:07 ID:???
>>382
それは訴額が小さいから、報酬なんか取りようがないんだよね。
簡裁だけで食っていくならそれでいいけど、食えないよ。

そこまでドキュソやヤクザの相手がしたいなら、ちゃんとローに入って弁護士になれば?

俺はそういうの嫌だから、登記をするけどね。
384氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:16:25 ID:???
会社法・商業登記法と国税三法・簿記会計の知識を生かした事業承継の話はなかったな
この分野は需要がありそうだししかも司法書士の参入者は少なそうだし儲かりそうだぜ
やっぱり書士+税理士受験生さんのおっしゃったようにこれからの時代は司法書士+税理士だな
385氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:16:53 ID:???
俺も。
登記中心で中小企業法務と不動産証券化や信託・・・
受かった後の妄想をするのは楽しい
386氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:25:03 ID:???
こんな昼間っから2chやってる書士受験生は書士にも税理士にも合格できないでしょう!

多分、何人かの合格者の方はそう思ってるでしょう。。。

ってか俺も2ch見てるから合格できないか・・・orZ
387氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:34:42 ID:???
俺は地銀や不動産業に友達いるから受かったら登記やらせてくれって頼んでる
388氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:02:40 ID:juBId2LG
>>387
そのお友達とやらはそんなに偉い立場の方々なのでつか?
389氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:06:31 ID:???
別に偉くなくてもいいよ。登記を頼むのは30くらいの若造だし。
390氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:08:41 ID:???
地銀は支店長代理とかかな
地銀は同級生が3〜4人いる
不動産屋は社長
391氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:56:54 ID:???

妄想乙
392氏名黙秘:2008/07/23(水) 15:05:06 ID:???
いや本当ですよ
不動産屋は小さい自営業だけど
393氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:45:21 ID:???
書士で登記中心の事務所に勤めると
結構忙しいよ。残業は多いし。
とくにマンション登記の事務所はキツイよ。
だから他の国家資格の勉強にあてられる
時間はないと思われ。
394氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:49:04 ID:???
そんなにマンションって人が動くものなのか…
395氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:00:56 ID:???
マンション登記やってる事務所は金満らしいね。
396氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:04:14 ID:???
でも切られたら大変らしい
397氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:11:43 ID:???
↑あたりまえだろ。あほか
398氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:49:59 ID:???
商業登記の事務所は忙しい?
399氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:43:23 ID:???
ここが司法書士スレの本スレ?
400氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:43:45 ID:???
伊藤塾の山村先生も
ロー卒生に司法書士の資格付与の話をしてたな
やっぱ俺ら弁護士を目指すロー生しかも上位ローのエリートには
書士資格ぐらいは付与してもいいだろうな
401氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:44:43 ID:???
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/

402氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:32:14 ID:???
400みたいなバカ煽りにレスすると不幸になるよ
403氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:33:41 ID:???
登記法ひととおり聞いたんだけど、ほとんど身になってない。
過去問読んでも、知識バラバラな感じがするだけ。
所有権、抵当権、根抵当権の3点に絞って、1点ずつテキストと過去問を5回くらい繰り返していこうと思うのだが、どうよこのやり方?
404氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:37:58 ID:???
法務博士に司法書士付与って、俺も、ある筋から聞いた事がある。
実力的には行政書士で十分な奴等だが、総務省との関係で難しいんだろう。
法務省だけでやれる、となると司法書士なのかね(調査士にしたらどうだ、
天災も増えそうだし)。
実現したら、蛭町先生は激怒するだろうな。

俺も、ボスに相談して、進路変更しようかな。
アイ○スに申し込んじゃったけど、余り、率のいい選択じゃないからな、
司法書士受験って。
405氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:39:59 ID:???
>>400=404=万年負け組下等生物
406氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:42:27 ID:???
俺へのレスは異常に早いな。
余程、気になる存在なのか。
若い女にそれ位追われたいもんだが、
こいつは中年のデブ男だからな、ったく。
407氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:44:42 ID:QQWm/Zj0
自分も禿頭のオッサンのくせにな(笑)
408氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:48:00 ID:???
>>404
じゃあ司法書士なんて受けなくて良いだろ。
なんでこのスレに書き込みしてるんだ?ハゲが
409氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:49:07 ID:???
>>403
全体からほぼまんべんなく出題されてるからね。
おれは択一と記述をいったりきたりしながらやってたよ。あと民法、会社法他も同時平行。
このやり方で今年は32、32書式もほぼ完璧。多分受かってる。
昨年は初回受験で午後足きり涙。年末で会社やめて専業でやってよかった。
いい年こいてさ結局2年弱しかサラリーマン経験しなかったけど。
もう2度と会社員なんてやりたくない。いま思うけど書士は仕事しながら短期合格は難しい。
410氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:49:50 ID:???
登記法の知識整理はどうしてる?
411氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:51:30 ID:???
実体法は条文中心に知識を整理すればいいけど
登記法の知識の整理の仕方が思い浮かばない・・・
412氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:53:29 ID:???
>>409
会社員のどういうところが大変でしたか?
413氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:54:53 ID:???
30歳職歴なしだから
2度とやりたくないと思うほどの会社員生活が想像できない
414氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:58:21 ID:???
上司におべっか使ったりとか、意地が悪い上司に死ねと言われてもニコニコ
415氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:02:57 ID:???
なら司法書士になっても同じジャン
銀行員や不動産屋におべっか使ったりとか、意地が悪い登記官に死ねと言われてもニコニコ
弁護士には見下されて細々と生きていかなければならない・・・
416氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:07:10 ID:QQWm/Zj0
>>415
そう思うならおまえは司法書士なんか受ける必要はないよな?わかる?
とっととローでもいけやバカが
417氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:08:07 ID:???
>>415
いつまで2ちゃんに張り付いて同じことばっかり書いてるんだ?このクズが
418氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:09:51 ID:???
そろそろ働いてくれないか?

父より
419氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:09:58 ID:???
>>415
弁護士も食えなくて営業かけにいっておべっか。企業の法務部におべっか使ったり
食えないからと見下され、生活が苦しく、国選でやってきたクソヤクザにバカにされるという素晴らしいさ。
420氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:10:41 ID:???
>>415
そろそろ働けよ!
421氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:12:18 ID:???
>>意地が悪い登記官に死ねと言われてもニコニコ

どんな登記官だよw
ドS登記官だな
422氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:12:20 ID:???
>>415みたいなクズ
423氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:14:07 ID:???
>>415
いつまでニートやってんの?ん?あんた本当は弁護士とも司法書士とも関係のない人でしょ?
もしかして行書の人?
それで働いてるつもり?
424氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:19:20 ID:???
こらこら、喧嘩すんな。
煽るやつは、行書どころか運転免許くらいしか資格ない人間だろうから、相手するだけ無駄。
合格してる人間は、弁護士だろうが司法書士、行政書士だろうが他人を貶めるような発言しないよ。
425氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:20:23 ID:???
ニート♪ニート♪ニート♪

ニート♪ニート♪ニート♪

ニート せーかーつーぅ
426 ◆TzynjMqV2w :2008/07/23(水) 21:40:17 ID:???
ロー卒の人達への司法書士資格付与についてですが、
かりに実現したとしても試験の午前択一のみ免除になるだろとおもいます
つまりは
午後択一と記述は受験しなきゃならない。
でもどうでしょうかね?午前免除でもロー卒の方々は有利になるのか
ぼくは疑問におもいます。というのは、、
ロー卒で司法書士試験うける人つうと新司法に合格出来ない人達が大多数になるでしょう。
となると司法書士午前択一も足きり食らうレベルか、
民法や商法の実体法知識が不十分な方が多いはずです。。
すると記述で落ちる危険性が高くなります。始めの実体判断を誤り全てがパーになるという例のパターンですね。
そして当然、書士試験の試験委員もより実体法重視の問題にかえてくる。たとえば、
債権譲渡やら債務引受、代位に共同根抵当をからめた例の複雑怪奇な問題ですわ。

だからぼくは決してロー卒の人達への有望な救済策にはならんと思う。さらに悩ましいのは、
かりに受かっても就職や実務にでてまわりから白い目でみられかねない。ナメられる危険性が高いとかんじます。
427氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:42:58 ID:???
やっぱり免除しても憲法のみ。って感じでしょうね。
428氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:45:01 ID:???
>>426
三審してずっと書士ヴェテ
一生社会から孤立してホームレスでしょう

なぜ、三審制度があるのか
理解していないのですから

国から「馬鹿」と
烙印を押されたのに
429氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:50:08 ID:???
書士資格付与って意外にありえるんじゃ… 法務省のことだし、
これだけローが批判され、受験生も減ってると大学の経営にも
かかわる話でしょ。もしそんなことになったら俺は受験を辞めるわ。
430氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:52:49 ID:???
>>429
付与になったら俺は喜んでローいくよ。
2世で書士ベテだし、弁護士なんかいらないから司法書士くれ。
431氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:55:40 ID:???
もう32歳だよ。。。本当に冗談みたいな人生だった。
死ぬ前に行書で開業してみようかと思ってるよ
432氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:55:57 ID:???
三審したアホに登記まかせんの?

不動産取引の安全が害されて

登記制度の信頼性もめちゃくちゃだな

三審したアホ、恐れるに足らず

書士試験の方が難しいんだから

一生ヴェテで終わり

あるいはギョーチューとして生きてゆく

まー弁護士になっても食えないけどね
433氏名黙秘:2008/07/23(水) 21:57:59 ID:???
>>431
まだ、死のうなんて考えないよーに

その前に、普通に働くか

再チャレンジ制度で公務員試験受けてみなよ

行書で開業なんてのは

弁護士が増える将来においては

うんこを売って歩くようなもん
434氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:03:04 ID:???
そういえば伊藤塾の所先生のガイダンスでも司法書士は見下されていると言ってた
すなわち法学部生で学生の間に司法書士資格を取ろうと教授に相談したら
これから弁護士が増えるのにアンナ消えてなくなるような書士みたいな資格を取るのはやめなさいと言われたそうな
その教授は(おそらく司法試験にも受かってないし)司法書士のことなんてまったく知りもしないのに
司法書士をそんな風に見下すような教授が多いそうだ
435氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:03:47 ID:???
何度も言うが
書士が難しいのは
旧司法崩れの肥溜だから

10年前の書式見てごらんよ
超簡単

今後も、旧司崩れと三振者の肥溜
排水の陣だから
まー難易度は下がらない

そのあげくに合格後も食えないという
お粗末な人生で終わる

勉強ができる前に、人生の歩む道が
間違っている先見の明がない
436431:2008/07/23(水) 22:05:07 ID:???
まだ人生始ったばかりだと思ってたが、社会に出る前に
くたびれてしまった。。書士に転向して再起を図ったが
午後択一27取れたのに記述で悶絶。。。地頭がよくないと
合格できんだろ。。。普通の人間には午後の試験を時間内
に解くことがそもそもできないと思う
437氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:05:09 ID:???
>>431
まだ32歳だよ
リンカーンだって大器晩成型だった
ガンガレ
438氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:05:29 ID:???
司法書士と弁護士の一元化はありえる
ゆえに将来なくなるかもね
いえてる

弁護士は司法書士業務のすべてができる
一元化するまでもない ともいえるが
439氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:07:35 ID:???
行政書士みたいなクソ資格じゃあだめだよね
440氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:09:25 ID:???
>>436
あれもこれも時代が悪い
難しい時期にどれも受けている
必要以上の努力を強いられている
無駄に難しいあげくに
合格後も食えない可能性が高い

冗談みたいな人生
言えてる

来年は再チャレンジも併用してごらん
気分が楽になれば
道が開けてくるかもよ

あきらめず
もうちょっとがんばろう
441氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:09:36 ID:???
しかし弁護士もゴミみたいな資格になるからなぁ
442氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:09:53 ID:???
>>431
俺は33だ。死ぬ前に行書で開業っていい案だな。俺もやってみようかな。
443氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:11:13 ID:???
>>440
なにががんばろうだよ、バカが、死ね
444氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:11:44 ID:???
>>439
いいかい、税理士は行書に無勉自動でなれる
だから、行書オンリーなんて屁みたいなもん

行書は商業登記の書類を作成できる
本人申請で、税理士が商業登記をやっとるよ

他の、強力な根幹となる資格がない限り
行書なんて、意味をなさない
底辺資格なのよ
まして弁護士が増えるのに
意味ねーよ

445氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:13:27 ID:???
イ キ ル
446氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:14:54 ID:???
ここにカキコしている人って一生受からないと思う。
447氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:15:56 ID:???
>>444
その税理士も人あまりで食えないけどな。毎年特認大量生産で。
448氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:16:45 ID:???
>>446
オ マ エ モ
カ キ コ
シ テ ル
449氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:18:08 ID:???
>>447
弁護士も司法書士も税理士も
基本的に厳しいのよ
二世以外は、安泰はない
450氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:19:39 ID:???
弁護士がゴミのような資格になり
そのゴミが司法書士業務のすべてができる
もち登記もできる

その帰結として
ゴミに埋もれる
451氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:19:56 ID:???
>>449
二世も大変だよ。周囲から、二世だから・・って目で見られるのに耐えないといけない。
452氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:21:21 ID:???
>>450
繰り返すな
しつこい
453氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:24:35 ID:???
クリントイーストウッドなんて40歳までアルバイトしてたし、
ジョージクルーニーも「どうにでもなれ」と開き直り32歳で売れた。
諦めるな。
454氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:26:02 ID:???
>>453
日本人出せよ
455氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:27:09 ID:???
>>429
三振博士に一々書士資格与えてたら
毎年の開業者が3倍程度になるはず
ローは所詮文科省のシマだし、そのために
登記の真実性命の法務省が妥協するわきゃないわな
456氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:31:33 ID:???
>>454
エドはるみ。評論家の呉智英なんて40歳近くまで国会図書館に毎日篭もり
本を読み漁ってた。「これが俺の業だと思ってたから彼女がいなくても
社会から疎外されてもまったく平気だった」と。
457氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:33:13 ID:???
>>456
じゃー諦めずに頑張れ!
458氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:33:17 ID:???
常識的に考えて、仕事が減ってるのに
合格者が3倍以上に増えた弁護士ほど悲惨なものはなかろう
459氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:39:03 ID:???
その悲惨な弁護士が
ただ、何もしないで
じっとしていると思うか?
460氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:39:31 ID:???
弁護士だから電車の中でチンポ出してもヤフーのトップにくるくらい話題になる
これが書士ならスルーされるだけ
461氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:40:53 ID:???
実際じっとしてるしかなかろう
クレサラバブル崩壊はソクドク派に致命傷だったね
462氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:41:59 ID:???
ホスト弁護士とかニッチな分野で開拓すれば需要はあるだろ。
463氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:42:25 ID:???
>>453
>>456
ちょっとだけ勇気でた。ありがとう。

でも、みんな努力家っぽいね。
464氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:43:25 ID:???
>>462
うん、AV嬢の待遇がかなり問題あるから、その分野もいけるよ。ただ、刺されるかもしれないけど。
465氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:43:50 ID:???
エドはるみはすごい努力家なんだろうなー
466氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:46:16 ID:???
エドは高校の時から映画も出てたしマナー講師としても成功してたんだろ。
お前ら書士ベテとは境遇が違う。
467氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:49:05 ID:???
旧司崩れ→書士ヴェテ→?

次は何がくる
468氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:49:36 ID:???
石田純一も辞めようと思ってたが、34歳でドラマの大役をつかんだ。
諦めたらダメだ。
469氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:53:35 ID:???
旧司崩れ→書士ヴェテ→派遣
470氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:02:33 ID:???
行政書士をなぜ無視する。今は行政書士は弁護士と遜色ない資格だぞ。
471氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:05:29 ID:???
じゃあ、もう行政書士と弁護士を一元化でいいや
同じようなことやってるし
472氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:24:55 ID:???
>>469
旧司崩れ→書士ヴェテ→行政書士開業だろ
なぜ無視するか。
473氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:26:56 ID:???
>>469
旧司崩れ→書士ヴェテ→行政書士開業だろ
なぜ無視するか。
474氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:38:51 ID:buvj5puw
他士業参入って結構むずいと思うよ
建設業法なんて木っ端役人と行書が日本一詳しいんだぞ
475氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:48:43 ID:???
建設業者の方が詳しいのでは?
476氏名黙秘:2008/07/24(木) 03:19:50 ID:6YrSUUAw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平成20年度司法書士試験反省会★19 [資格全般]
司試落ち(13年前)が司法書士試験トライ [資格全般]
平成20年度司法書士試験反省会★17 [資格全般]
●【食えない】司法書士【将来不安】● [資格全般]
司法書士試験を今年限りにする人集まれ [資格全般]
477氏名黙秘:2008/07/24(木) 03:51:44 ID:???
つか、お前ら今年の試験どっだった?択一30・30越えた?
478氏名黙秘:2008/07/24(木) 10:14:49 ID:k5zKrTQx
 
 転向することの是非 ↓ 
        
      熊倉 新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
479氏名黙秘:2008/07/24(木) 14:39:50 ID:???
あり切り推定ラインに、達しませんでした。
480氏名黙秘:2008/07/24(木) 15:05:56 ID:???
司法組てえすたこたぁのえの
481氏名黙秘:2008/07/24(木) 15:43:27 ID:???
>>478
1000万人もいるオマケ資格の行書なんかを同列にするな馬鹿w
482氏名黙秘:2008/07/24(木) 16:57:12 ID:???
不登法が難解なんだけど
483氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:07:59 ID:???
不動産登記法が分からない原因の多くは実体法=民法が分かっていないことにある。
もう一度、物権法を中心に民法のテキスト(手持ちので結構)を読み返してごらん。
484氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:15:30 ID:???
初学者なもんで馬鹿な質問していいですか?

担保仮登記のところなのですが、
まず仮登記は1号と2号ありますよね?1号仮登記は、物権変動は生じているが必要なものが提供できない場合、2号は請求権(始期付き又は停止条件付きのものその他将来確定することが見込まれるものを含む)を保全しようとする仮登記だと理解してました。

しかし、担保仮登記のところで、債務不履行を条件として代物弁済の契約がなされた場合に、「条件付所有権移転仮登記」というものが出てきました。
この場合、仮登記の時点でまだ不動産の移転などは起こっておらず、2号仮登記で「条件付所有権移転請求権仮登記」にするのかと思いましたが、違ってました。

どういうことなんでしょうか??
485氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:17:28 ID:???
>>481そんなにいるの?1000万人って、成人の10人に一人は持ってるってことじゃん。
明らかに間違ってるよね
486氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:19:47 ID:???
>>482
まずは所有権だけ何度も繰り返すといいよ。内田民法でいう債権の一生みたいなもんだ。その後、溶液件担保物権に応用していけばおk。
487氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:40:08 ID:tMKWgTwK
>>483
いやそういうのじゃなくていろいろめんどくさい技術的なところがあるんだよ。
そこがめんどいわけで。
488484:2008/07/24(木) 17:53:50 ID:???
今気付きました。
二号仮登記=○○請求権仮登記と覚えてましたが、二号仮登記でも「請求権」が付かない場合があるんですね…。基本的なところ間違ってました。
@物権変動そのものが停止条件付の場合が、先ほどの条件付所有権移転仮登記で、
A物権変動を生じさせる請求権が停止条件付の場合が、条件付所有権移転請求権仮登記ってことみたいですね。

Aの具体例って、試験に合格したら土地を売買するぞって契約などでいいんでしょうか?
489氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:26:25 ID:???
>>488
Aは間違い。
条件付請求権の仮登記はない。
2号仮登記は条件付権利か請求権かどちらか。

請求権の例としては、売買予約や代物弁済予約がある。
予約完結権の行使をすると権利が移転し本登記できる。
条件付請求権だと条件が成就しても請求権のままだから、物権変動してないことになる。
490氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:14:20 ID:???
>>485
行書って公務員やってるだけで資格はもらえるだろ
登録するかはともかく、「資格者」ってだけなら数百万はいるんじゃね?
1000万はおおげさとしても
491氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:20:52 ID:???
特認行政書士はある程度の決裁権を持ったポストにいないともらえないらしいぞ。
少なくとも公務員だからといって無条件でもらえるということはない。
つーかスレ違いだな。特認司法書士の話ならまだしも。
492氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:00:19 ID:???
>>472
再チャレンジ枠ヴェテが抜けてるぞ
493氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:40:13 ID:???
法務博士には、憲法と刑法の6点をプレゼント、という結論か。

俺らにはどうって事無いが、プロパーの書士受験生には結構うらやましい
内容かもな。
494氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:57:16 ID:???
上位ローの俺レベルなら書士ごときなら全面でも足りないぐらいだろ
495氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:58:52 ID:???
>>426
その場合、午前が一次、午後が(同日開催なのに)二次試験として
午前の得点が午後に持ち越されないってシステムに移行しなきゃいけませんよね。
実際そんな面倒くさいことするかな?と思います。

ロー卒三振者については紳士予備試験の択一免除とか
もっと分かりやすく単純で、かつ法曹の仲間内で処理できる方向に
せざるを得ないと思いますね。
逆に言えば、ロー卒=予備試験免除三回分となるのかもしれません
496氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:00:07 ID:???
憲法刑法免除でいいと思う。
民法はちと違うし、会社法は解けないだろう
497氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:01:40 ID:???
憲法刑法免除って今の試験制度でどうやって実現するんだよ
498氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:02:25 ID:???
仮に法務博士が憲法・刑法に強いのだとすれば
ガチンコの方が有利なんじゃないか
499氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:02:48 ID:???
上位ローレベルなら最低でも午前35点は免除してくれないと割に合いませんな
500氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:05:02 ID:???
科目免除なら公認会計士の民法と会社法、弁理士の民法なら可能
ロースクールと会計大学院出て公認会計士受ければ近道になるよ
501氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:05:44 ID:???
昔の税理士試験みたいだな
502氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:06:11 ID:???
どういうことw
503氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:08:06 ID:???
実際のところはよう知らんが、昔の税理士試験は
法学研究科と商学研究科出ると民法と何かが免除になるので
それ狙いで大学院のはしごをする受験生が大勢いたそうだ
504氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:12:40 ID:???
今も院卒は免除だろ。法律系なら税法免除
505氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:18:57 ID:???
今もあるのか
法務博士も税法免除なのかな
506氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:50:35 ID:???
>>489ありがとうございます。
将来の物権変動を生じさせる請求権が死期付又は条件付っていうのはどんな場合なんでしょう??
その時は○○請求権仮登記なのか、条件付○○仮登記なのか教えていただけないでしょうか?
507氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:16:01 ID:???
>>506

始期付所有権移転請求権仮登記みたいな感じ。テキストに書いてある
と思うが。
508氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:18:02 ID:???
仕事 見つかると いいね
509氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:26:38 ID:???
仕事?何の話だ?
スレ違いはほどほどにな
510氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:33:34 ID:???
担保物権のおさらい済んだら不動産登記法始めたいんだが
テキスト何がいい?オートマチックシステムまだでてないみたいだけど
511氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:37:59 ID:???
何年目の1年2ヶ月なのやら
512氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:45:36 ID:???
>>510
一般的にはプログレスらしいけど・・・つか、市販本が
他にないから必然的にそうなる(首都圏の大型書店なら無くもないが)

初心者向けに定評のある楽学不動産登記法読んで、択一はオートマ待ち、
記述は伊藤塾が良いのかなとも思う
513489:2008/07/24(木) 22:48:12 ID:???
>>506
>>489がちょっと間違っていたのでお詫びして訂正する。

>>488
A物権変動を生じさせる請求権が停止条件付の場合が、
 条件付所有権移転請求権仮登記というのはあっていて、登記ができる。

具体例としては農地法の許可を得ることを停止条件として売買予約をした場合。
農地法の許可がなされると条件が成就し、売買予約の予約完結権が行使できるようになる。
登記の目的は『条件付所有権移転請求権仮登記』、
登記原因は『年月日売買予約(条件 農地法第3条の許可)』
514氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:50:58 ID:???
>>512
d

プログレスと伊藤塾チェックしてみる

ていうか

基本→プログレス
記述→伊藤塾
択一→オートマ

の位置づけでいいの?
515氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:57:51 ID:???
プログレスは基本じゃないんじゃない

基本は楽学とかLECのスタートアップとか
竹下の法ナビとかそういうの
516氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:01:30 ID:???
>>515
法ナビは一回読んだ

あとブリッジの理論編は買ってるけど未読
これいきなり読めるかな?
知らない本だったらスマソ
517氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:03:24 ID:???
ブリッジはまだ読んでないけど、パッと見た感じ
ある程度分かってから読む本じゃないかな

択一知識と記述を繋ぐ位置づけらしいし
518氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:07:33 ID:???
>>517
そうそう
そんな感じがして横に置いてるんだわ
で法ナビ以上のレベルで最初に読む本として竹下はデユープロセス書いたんだろうけど
民法とセットだしなんか他に良さそうなのが無いかなと
519氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:10:57 ID:???
市販品じゃプログレスとコンプリートくらいしかないわなぁ
520氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:16:01 ID:???
おk
プログレスとコンプリートを本屋でチェックしてみます  d
521氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:20:51 ID:???
巻き戻し更正ってなんですか?
522氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:27:22 ID:???
15ヶ月コース自作ノート+オートマ+過去問+ぱわーあっぷ+
523氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:39:47 ID:???
所有権更正難しい
524氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:56:37 ID:???
変態じゃなきゃ、同年代が夏だ女だと浮かれまくってるのに試験勉強なんかしないわなw
525氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:05:49 ID:???
悪かったね。どうせ俺は変態。いいじゃないか。誰に迷惑かけてるでもなし。
526氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:06:36 ID:???
俺も変態、ということになるな。
527氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:08:14 ID:???
中学受験・大学受験
司法試験・司法書士試験と30歳までずっと勉強ばかりしてきたけど
いままで何一つ良かったことはなかったな・・・Orz
528氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:18:41 ID:???






                    妥協









という言葉をご存知ですか?
529氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:21:00 ID:???
この板にいる人なら会社法をのぞけば午前は余裕だろう。
午後も民訴は大丈夫だろうから、結局登記法が問題なんだよね
530氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:25:13 ID:???
>>529
執行、保全、供託を舐めたらいかん
531氏名黙秘:2008/07/25(金) 02:27:31 ID:???
択一落ちなら午前科目もしっかりやらないと話にならないけどね。
民訴も出題の重点が司法試験とは違う気がする。
532氏名黙秘:2008/07/25(金) 04:51:49 ID:???
話聞いてたら、皆レベル高いみたいですが、俺は午前15午後15の馬鹿です。
勉強始めて半年近く、まだ先が見えない…
533氏名黙秘:2008/07/25(金) 06:37:35 ID:???
午前の商法の本試験は、少しは、判例・学説を出してもいいんじゃないか。

条文重視、商業登記との連動も分かるけど。
534氏名黙秘:2008/07/25(金) 08:01:14 ID:???
商業登記法の択一が半分ぐらいしかとれません。
記述は、結構出来ます。
択一は、過去問だけではだめでしょうか?
良かったらお勧め本おしえてください。
535氏名黙秘:2008/07/25(金) 10:57:19 ID:???
w
536氏名黙秘:2008/07/25(金) 10:58:30 ID:???
>>534
予備校へ行け
537氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:13:53 ID:???
難しい割にはペイしないくだらん資格だな司法書士は
おまえらようやっとるなこんなもん
538氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:13:00 ID:???
>>537
今や完全にペイする試験なんかねーんだよ、ハゲ頭
539氏名黙秘:2008/07/25(金) 17:59:55 ID:???
山本?
540氏名黙秘:2008/07/25(金) 18:01:53 ID:???
司法書士に受かっても・・・
541氏名黙秘:2008/07/25(金) 18:15:31 ID:???
不登法の記述式のテキストって何がお勧めでしょうか?
542氏名黙秘:2008/07/25(金) 18:17:16 ID:???
自分でテキストを選択できない奴は予備校に行け
543氏名黙秘:2008/07/25(金) 18:30:11 ID:???
>>533
法務省は予備校に丸投げしてるヤツを封じたいけれども
司法試験組が極端に有利になるのも避けたいのだろう。
544氏名黙秘:2008/07/25(金) 18:47:58 ID:???
>>542予備校行く時間がありません。なので自分でやりたいのですが、デュープロセス買って、あとでプログレスのほうがわかりやすかったのに気付いたりしたんで後悔したくないもので、参考に記述式にいいテキスト教えてほしいです。
545氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:05:26 ID:???
>>540
お前がハゲ頭なわけよ(笑)
546氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:08:26 ID:???
>>544
DPやプログレスを使ってるなら
同じWセミナー竹下先生の記述式の定番書『ブリッジ』の理論・実践編を買えばいいんじゃまいか
547氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:17:03 ID:???
思うにヂュープロセスの2と3だけで良さそう
548547:2008/07/25(金) 19:21:00 ID:???
あ、もちろんその後は問題集なりブリッジなりオートマなりが必要だろうけど
549氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:29:13 ID:???
>>543
自意識過剰じゃない?
550氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:34:34 ID:8XZnfmD1
551氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:36:03 ID:8XZnfmD1
 
転向する是非 ↓

 熊倉 新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
552氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:40:56 ID:???
>>533
判例はいいとしても学説なんぞ出しても仕方ないだろ
553氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:00:54 ID:???
司法書士試験における民法

 司法書士試験の場合,新司法試験の問題とは異なり,
かなりの長文の問題が多く,また,学説・判例についての問題も出題されておりますので,
新司法試験の問題よりは,かなり難しいと思われます。

これは,旧司法試験とは異なり,新司法試験の問題は,
各肢が1行で作成されている,いわゆる《1行問題》が中心となっており,
しかも基礎的知識をストレートに聞くという形になっていますので,
新司法試験の民法の問題よりは,
司法書士試験の民法の問題の方が難しいということです。

このようなことは,新司法試験の受験指導者及び新司法試験の受験生は絶対に認めたくないことでしょうが,

これが現実です。
554氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:09:34 ID:???
判例出すのは、会社法下の裁判例が蓄積されるまで
ちょっと難しいんじゃないかな
555氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:10:48 ID:???
会社法100問や1000問の見解はそろそろ出始めるかと
556氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:11:47 ID:???
受かるといいね

そろそろ社会にでれるかな
557氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:16:29 ID:???
会社法は条文多いんだから条文中心は変わらんと思う
実務慣行が強い分野だし学説の出る幕無しって感じだと思うが
558氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:32:10 ID:???
となると、商法学者の存在意義如何。

ソフィア葉玉の天下、が続くのか。
559氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:38:59 ID:???
何だかんだ言って、ここに書き込んでる人は、
社会に出てる人ばかりだろう?

専業で司法書士目指すって、かなりキツイと思うよ、精神的に。
思ったより、合格率は上がらんだろう、今の受験界だと。

もっとも、数字に弱いわ、勤め人出来んわ、というタイプは
ここに流れてくるのかな。あと、「司法」の一翼を担いたくてしょうがないタイプ
の旧司法ベテさんとか。
560氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:47:13 ID:???
ある予備校講師は、この試験は理系向き、と言っていた。
文章力云々は不問で、答えが一義的で理系人に合う点を指している様だ。
実は、俺はそのセリフが決め手になって、彼の授業を聞く事になった。

だけど、どうなんだろうか。
合格体験記とか実務家の話としては、数学苦手派が多数である様なんだが。
となると、暗記得意な人用なのか。訳分からんな。
561氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:55:49 ID:???
俺は右脳型人間だが
性格は完全に理系
562氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:03:49 ID:???
刑法独特の噛み合ってない議論に馬鹿馬鹿しさを感じてた俺は実務的な登記とか見るとやる気が沸く
563氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:15:22 ID:???
社会人用の過去問は、法学書院の奴だろうな、現実的には。

それでも、ギリギリ戦えるんじゃないの?
564氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:22:17 ID:???
数字に強い自負がある奴は、
合格後に税理士なり調査士なり診断士なりを受けなはれ。

くちゃくちゃ言うより、過去問潰して回した者勝ち、じゃないのか、この試験は。
565氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:31:15 ID:???
地方旧帝理系出身で弁護士を目指したかったけど
ローに行く時間も金もないので兼業で書士目指してる
受かったら書士→弁護士か書士→税理士を目指す
566氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:36:21 ID:???
俺も理系
うそ
工業高校卒のニーとです・・・
567氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:00:33 ID:???
六法なに買った?
568氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:11:02 ID:???
>>565
理系なら先に税理士とれよ、てか会計士とれよ。
司法書士なんかとる必要ないだろ
569氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:19:21 ID:???
共有者全員持分全部移転年月日相続相続人添付書類登記原因証明情報
被相続人戸籍謄本除籍謄本相続人戸籍抄本相続人住所証明書対司法書士
委任状
570氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:23:17 ID:???
>>569
マジレスすると、相続で共有者全員持分全部移転はありえんだろ。
571氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:24:52 ID:???
漢字いっぱい書かなくきゃいけないから、文系向きです
572氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:27:10 ID:???
>>559
専業は意外と時間の使い方がうまくいかないんだよな。
時間がないと思えば、集中力も違ったから、俺も働きながらのほうが合ってる
573氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:47:58 ID:???
文系理系は関係ないな。
コツコツ腐らず努力出来る才能が必要なんだろな。
574氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:49:40 ID:???
>>572
少なくともこの試験は当分無くならないだろうからね。
俺も兼業で攻めるのがいいと思う。
575氏名黙秘:2008/07/26(土) 01:59:25 ID:???
○番抵当権移転請求権仮登記などありますが、仮登記は順位保全のためにあるんですよね?
でも抵当権の移転は付記登記でされるから、わざわざ仮登記する意味がないんじゃないのでしょうか?
576氏名黙秘:2008/07/26(土) 03:25:14 ID:???
全国のハローワーク
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

そろそろ仕事しよう
577氏名黙秘:2008/07/26(土) 03:35:10 ID:???
司法試験に受からないの歌

YouTube

http://jp.youtube.com/watch?v=Ezj19OzSDQg
578氏名黙秘:2008/07/26(土) 03:46:41 ID:???
司法書士の民法択一って、旧司法試験の民法択一に似てるって
LECの講師が言ってたけど、どうよ?
知識要求度は書士>>旧試のような感じもするが。
579氏名黙秘:2008/07/26(土) 08:24:50 ID:???
>>576
いや、行けるとこまで行ってみるわ。無職で。
580氏名黙秘:2008/07/26(土) 08:53:29 ID:???
合格しても
独立資金どうすんだ?
研修費も登録費用も会費もある
その間の生活費やら
581氏名黙秘:2008/07/26(土) 09:23:06 ID:???
合格すれば採用してくれる事務所は山ほどある
http://www.tokyokai.or.jp/

研修費・その間の生活費は100万までなら無担保で融資してくれる

独立資金も各種の融資がある(もちろん、ある程度は自分で貯める必要があると思うけど)
582氏名黙秘:2008/07/26(土) 09:27:00 ID:???
過疎地域で開業すれば一定の優遇をしてくれるらしい
583氏名黙秘:2008/07/26(土) 09:57:52 ID:???
300万出るそうだ
584氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:04:24 ID:???
>>580
不安神経症だな。
悩むことにエネルギー使うようり合格するためにエネルギー使えるといいね。
585氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:05:05 ID:???
俺は絶対上手く行く。
たとえ、他が全員不幸のどん底でも、
俺だけは絶対上手く行く。
586佐藤工事:2008/07/26(土) 10:28:26 ID:???
>>584
若いうちは悩むことも大切だがな
587氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:40:13 ID:???
知ってる調査士さんが
賃貸事務所を畳んで、
自宅で開業し出した。

大変な世の中ですな。
588氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:44:39 ID:???
>>587
物価上昇で買控
建築個数は減少の一途
来年は本当に廃業続出だろう
589氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:47:39 ID:???
今の仕事との関係もあるけれど、
俺は、書士をとったら、(義理を果たした上で)大手の法律事務所に転職しよう、との
ライフプラン。その方が仕事内容も面白いだろうしな。

これから、徒手空拳で独立するのは大変すぎるよ、登記で差はつかないし。

同じ様な考えの奴って、結構多いのかもしれんな。いい嗅覚してるよ、そういう奴は。
590氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:14:43 ID:???
法律事務所なら大手より中堅の方がいいんじゃないか、
遣り甲斐という点で。
591氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:34:09 ID:???
大手は分業が進んでるからおもしろくはないわな
592氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:38:02 ID:???
>>589
独立も勤務も本人の自由。
漏れは独立派、君みたいな人がいる方がいい。
ライバルが少なくなるからね。
593氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:41:28 ID:???
基本的に、人に使われるのが嫌い。
だから、司法書士を選んだ人間が多いと思われ。
594氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:42:35 ID:???
俺の最も嫌いな言葉
「君使えないねー」
なんでお前ごときに俺がコキ使われなきゃならないんだよ
595氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:44:26 ID:???
お前もなって言えばいいじゃん
596氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:45:08 ID:???
同感。
リーマンは上司を選べないもんな。
597氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:45:59 ID:???
でもたとえ書士に合格したとしても
銀行員や不動産屋からはこき使われ
弁護士からは簡裁代理しかない中途半端者と見下され
他の資格者からは代書屋とバカにされながら
周りの人からは書士の知名度の低さゆえに尊敬されることも無く
細々と生きていかなければならないんだよ
598氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:46:21 ID:???
まぁ、書士は勤務だろうが先生だもんなぁ
599氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:49:56 ID:???
>銀行員や不動産屋からはこき使われ
リーマンとして上司に使われるのとは意味が違う。
銀行員や不動産屋に使われ、儲けた金を自由に使えるのが自営業。
上司に使われ、会社と国から源泉徴収され、搾取され続けるのがリーマン。
「金持ち父さん 貧乏父さん」って本読んだにとなら分かると思う。
600氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:11:43 ID:???
>>599
その自営業は大変よ
これからはさ
601氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:17:30 ID:???
一番大変なのは大学教授かもな
602589:2008/07/26(土) 12:22:22 ID:???
俺も元々は、一匹狼気取りで町弁なろか、と思って旧司始めたんだが、
その後、考えが変わって来た面がある。

例えば、(バイトを含めた)仕事で接する士業の方々(弁護士・弁理士・税理士・
司法書士・行政書士等)を見ていると、人格的にイマイチの人が少なくないんだよね(立派なのもいるが)。
他方で、馬鹿にしていたリーマンの人にバランス・常識を備えた人が少なくない事も知った。
結局、図式的な、「雇われ人・自由業」の見方・視点の狭量さに気付いた訳さ。
そして、俺自身、人間的にまだまだな面があると思っているので、かえって、
リーマンというか、多くの人がいる(蠢く?)会社・事務所勤めの方がいいんじゃないか、
と思うんだよね。時代状況とかも含めて、先の事は分からんけどな。
603氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:41:08 ID:???
何で、大学教授が大変なんだ。

なるまでは色々あろうが(ゴマスリ・運・実力・・・・)、
なった後はチョロイんじゃないの?
最先端でクリエイティブな業績を上げる、(真の意味の)学者は大変だろうが、
そりゃ、才能の問題だろう。好き好んでなった学者職なんだから、泣き言言うな。
604氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:49:17 ID:???
>>600
世の中の趨勢を分かってないな。
これから一番大変なのはリーマンだよ。
定年になっても年金は当てにできないよ。
自営業みたいに自活できないリーマンはどうすの?
605氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:53:18 ID:???
年金がもらえても多分、70才からだろう。
しかも、今の半分ぐらい、生活保護に毛が生えたくらい。
旅行なんかはできないな。
606氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:54:18 ID:???
勤めも独立も両睨みで動ける、司法書士って、
今後の労働市場を泳ぐのにGOODだろうな。
607氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:55:49 ID:rbAxGx6V
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  

熊倉 法科大学院生と行政書士試験の関係
608氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:56:04 ID:???
>>589
大手の法律事務所は司法書士なんかとらないだろ。
弁護士だけで採用するのが必死なのに。
609氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:57:01 ID:???
まさに、変幻自在の司法書士 by 山本浩司
610氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:57:19 ID:???
>>608
そうだよな見下されるだけの諸氏なんて
法律事務所の人は誰も雇わない
611氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:58:28 ID:???
>>597
弁護士も同じようなもんだからな。これからは弁護士もクズゴミ資格になるわけだから。
行政書士なんかとっとと廃止。ウンコのカス
612氏名黙秘:2008/07/26(土) 12:59:54 ID:VscHlhXe
>>600
じゃあとっととリーマンなれば?あんたの歳なら派遣ぐらいは残ってるだろwwwwwwwwwwww
613氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:00:46 ID:???
>>610
だから、雇われ人になりたくないだ。
614氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:00:51 ID:???
それにしても、弁護士の価値がここまで暴落するとは・・・ショックだ
615氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:01:17 ID:???
>>603
大学教授はなったらなったでなんにも能力がなくてもお金もらえるもんなw
616氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:02:26 ID:bIoeDptO
時代は農業だお
617氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:03:13 ID:???
>>610
いやいや、見下されてるのは弁護士だよね
618氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:03:15 ID:???
医者も開業してるのは2割くらいだよ。二世か資産家しかなれない。
弁護士もそうなるよ。
619氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:03:29 ID:???
そうでもないよ。
下手なロー弁より、登記という視点で事件・事象を見れる奴を(高くない給与で)
一人置いとこう、ってのが、気の利いた弁護士経営者だと思う。
勿論、ただの書士では無理だろう、それなりの学歴・職歴・魅力が必要だろう。

まあいいや、皆、それぞれの嗅覚・才覚で乱世を生き抜こうぜ。

620氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:03:45 ID:VscHlhXe
>>610
おまえはクズ
消えろ
621氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:05:01 ID:???
>>610
弁護士が司法書士に見下される時代がやってきているというのに

賢い人間はとっくに撤退して就活始めてるぜ
622氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:05:32 ID:???
弁護士にも登記を知ってる人はいるけど、ちゃんとした弁護士は、
それでも登記関係は自分でやらないで、司法書士にやってもらうのが通。
623氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:05:37 ID:???
いや、弁護士も60年くらい前までは「三百代言」だもんな。
先祖帰りってこと。
624氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:07:34 ID:???
>>619
まぁそういう事務所もあるかもしれないが、弁護士事務所なら結局は弁護士に差別されるのが落ち。
それでもかまわないなら行けば?
625氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:08:43 ID:???
大手の法律事務所だと書士はなかなか雇ってくれないよw
未経験者とか実務経験5年とかだと箸にも棒にもかからないよ!w
ポテンシャル採用の対象となるのは上位ローの20代中盤だから。
万が一、大手の法律事務所が書士を採用するって時は実務経験豊富で功績を残して人が対象になるよ。
でもそんな優秀は書士は飼われることをしないで独立するだろうけど!
書士兼税理士受験生はこれからどのようにうるんだろ・・・
未経験者とか実務経験5年とかだと箸にも棒にもかからないよ
626氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:09:45 ID:???
独立してなんぼの資格なのに、雇われなんて考えられん
627氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:10:00 ID:???
ある事務所では、弁護士、司法書士、事務員の学歴がみんな同じ大学だった。
なんか微妙だな・・・
628氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:10:24 ID:???
>>624
弁も半分以上が速読、廃業の時代。
司法書士の心配してる場合じゃないぞ(笑)
629氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:10:46 ID:???
>>619
全然嗅覚が優れてるとは思えないな。
司法書士+αの資格をとるほうがいい。
630氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:10:51 ID:???
>>626
司法書士は、弁護士よりも独立しやすいんじゃないか?
631氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:13:05 ID:???
>>625
てかあの人はすでに勤務で800万もらってて、近々独立するって書いてたじゃん。
だいたいみんな独立するわけよ。あんたみたいな雇われ根性とは違うわけ。
雇われ根性なのに士業目指したのが間違いなわけ
632氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:13:10 ID:???
>司法書士+αの資格をとるほうがいい。

+αの資格って検定試験とか比較的簡単に取れる国家資格(診断士・調査士・社労士・行政書士)なんて全く意味無いw
気休めにしかならないw
633氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:14:07 ID:???
独立も就職も、地方でも都会でも生きていける司法書士は便利な資格。
634氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:16:35 ID:???
中堅の法律事務所で大暴れ、がいいんだろうな。

登記ばかりやるんじゃなくて(そもそもそんなに依頼は無かろう)、
地裁以上の法廷に立つ以外の仕事は、何でもガンガンやる訳だ。
635氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:16:46 ID:???
>>632
バカだな。意味ないことないだろ。社労士とか企業の労務管理ということでコンサルができるぞ
FPだってそれだけで開業している人いるし、司法書士と組み合わせれば生きてくることもかなりある。

行書だって司法書士があれば設立時に登記+許認可で報酬額が増える。
636氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:18:09 ID:???
>>634
中堅の事務所は弁護士を雇うのが精一杯で、司法書士なんか雇っていられません。
だから無理。
637氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:19:08 ID:???
法律事務所は雇ってる弁護士達の不満をそらすために
書士を低給料で雇ってそれを弁護士達に見せて
あんな悲惨な書士に比べれば弁護士のほうが遥かにましと思わせる目的や
見下して自分達のプライドを保つために書士を雇うってじいちゃんが言ってた
638氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:20:20 ID:???
そうでもない実例を俺は知ってるんだが。
全く、636は、しつこい奴だな。

もういいや、嶺さんの通信を見る事にするよ。
639氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:20:25 ID:???
弁護士の下では絶対に仕事はしたくなし!w

飯が食べられなくなってもだw

640氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:21:40 ID:???
>>637
弁護士って悲惨な職業なんだね。。。そんなことしないとプライドが保てないのか…
確かに、仕事も厳しいし、2ちゃんのニュース速報あたりでは毒虫のごとく嫌われてるもんなぁ
641氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:21:45 ID:???
>>637
ウソばっかり言ってんじゃねえぞ!
おまえ、マジで地獄に落ちるよ。
642氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:22:51 ID:???
>>637
人格が破綻してるな。
何になっても食っていけない奴。
643氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:23:26 ID:???
>>638
そうでもない実例は俺も知ってるよ。弁護士のとこでやってる司法書士知ってる。
だけどそんなのごく希だよね。だから厳しいっていってるわけ。
なんも間違ってないよ。
644氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:26:23 ID:???
弁護士は世間からはだいぶ評価が落ちてきたけど弁護士自身はまだプライドあるもんな。
でも旧司弁護士はロー弁を見下してるみたいだけど。
645氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:28:03 ID:???
ロー弁は弁護士業界の中でも肩身が狭そうだね。
646氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:32:19 ID:???
何度か法務局に行ったことがあるけど、法務局の職員はあまり忙しいという感じではないね。
あの人たちは、国家2種採用なのか?
647氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:33:05 ID:???
>>636
この板に貼られていた中小規模の弁護士法人の待遇が
すでに司法書士>弁護士だったジャマイカ。
むしろ名の知られている大事務所こそ弁護士しか雇わない。
648氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:34:58 ID:???
弁護士事務所が司法書士を雇うのって、ラーメン屋にそば打ち職人を置くようなもんだろ。
649638:2008/07/26(土) 13:34:58 ID:???
実例ってのは、現状な訳だが、
今後はそういう形態が増えるという事も、俺は読んでいる。
そんな形態が増える事を認めたくない、旧来の弁護士君なんだろうな、643は。

ま、ボス以外の弁護士もそれなりに評価する書士じゃないと難しいだろうが、
そこから先は個別論だろう。そういう奴も事務所もあるだろうし、そうでないケースもあろう。

もう終りだ、この議論は。
650氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:39:01 ID:???
大阪弁護士会、司法試験合格者2千人に抑制要求へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807250097.html
651氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:40:44 ID:???
会員弁護士へのアンケートで、適正な年間合格者数は「1千〜1500人」とする回答が約7割を占めたことも
652649:2008/07/26(土) 14:04:03 ID:???
仕事で、抑制要求した所の図書室で判例検索やらして、ガンガンやってる、というと
明かし過ぎかな。

また、ウチは申立サイドで、管財人に、ある予備校講師が当たったが、
手抜きしまくり・いい加減・勉強不足・細かすぎる指示出す・・・等
失望した事もある。

旧時代の1000人未満でも、弁護士はかなり玉石混交なんじゃないかしら、現実は。
俺が言うと、生意気になっちゃうけどな。だけど、実感・皮膚感覚として、俺には
それなりに自信があるよ。
653氏名黙秘:2008/07/26(土) 14:31:31 ID:???
そろそろ>>575教えてくれる優しい人がいるはず
654649:2008/07/26(土) 14:41:43 ID:???
ガンガンやって評価が上がると、
先輩が妬んで足を引っ張る。

よくある事だろうが、早く書士でも取らねばな。
行政書士合格と旧択一合格では、いい仕事しても五月蝿い向きはなかなか黙らない。
司法書士以上ならおとなしくなろう。
655649:2008/07/26(土) 15:12:02 ID:???
クレサラ系との交渉は、結構上手やで、俺は。

大手サラは事務所ごと、事務員ごと、の番付というか、ランキングみたいなのを
つけてるらしいが、俺はなかなかの評価だと思うわ。

自慢はもう止めとくか。
656氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:24:53 ID:???
>>655
いくら借りているんだ?
657655:2008/07/26(土) 15:31:17 ID:???
アホ抜かせ、俺は0円だ。アイ○スだって一括で入金済だ。

依頼者が何百万だのを借りてるわけでさ。

もっとも、債務整理ばかりしてる訳じゃないよ。
658655:2008/07/26(土) 15:41:03 ID:???
M先生のファンだから、こんな事言いたくないが、
ア○○スって、中小の皿みたいな名前だな。

将来利息は求めないが、遅延損害金は要求してくる位の規模・格の皿、という感じ。
659氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:52:22 ID:rbAxGx6V
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  

熊倉 法科大学院生と行政書士試験の関係
660氏名黙秘:2008/07/26(土) 16:10:53 ID:???
マイナー予備校は止めた方がいいんじゃないかな。。
661氏名黙秘:2008/07/26(土) 16:22:50 ID:???
予備校は、どこも一長一短よ。

記述式の事を心配してくれてるのかもしれんが、
今年の様なケースもあるし、運も必要だろう。

あとは自分を信じて、やるしかなかろう。
662氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:13:44 ID:???
なんかみんな勘違いしてる人が多いね。今は司法書士法人が弁護士を雇う時代ですよ。
>>632
書士の他に調査士も取ると、500万くらいは年収が増えるよ。
不動産の表題登記は、調査士の専権業務だから、書士でも、調査士に依頼してる
分野なんだよ。
663氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:23:01 ID:???
測量は大変そうなので、調査士はちょっと・・。
664氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:27:54 ID:???
女性の調査士受験生が増えてるそうだ(多分、合格者も)。

何か、そういう選択をする女って、好きだなあ。
超美人は少ないだろうが、あんまり浮ついた感じではなく、
気質のいい女が多そうだ。
665氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:31:06 ID:???
むしろ俺は測量は、面白そうだと思う。
666氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:34:36 ID:???
どうなんだろうか
表題から一貫して出来るのは魅力的だけど
技術的な壁が、、金銭的な壁が、、人手もいる(1人じゃ無理)みたいだし、、
667氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:35:30 ID:???
さっきは、廃業者続出とか書いてたやないか。
三百代言か、てめえは。

まあ、プラスαの議論と単独の調査士さんとは別なのかもしれんが。

W書士と調査士持って、ガンガン稼ぐか!?
登録会費が凄そうだけど。
668氏名黙秘:2008/07/26(土) 18:13:26 ID:???
書士→弁護士か書士→税理士だろ
669氏名黙秘:2008/07/26(土) 18:32:45 ID:???
>>668
司法書士+弁護士は役に立たない。まったくもって無駄。理由は自分で考えろ低知能
670氏名黙秘:2008/07/26(土) 18:34:07 ID:???
>>668
だいたい→で書くなよ。司法書士とって税理士でしかやっていかないわけじゃないだろ。
司法書士+だろ。
671氏名黙秘:2008/07/26(土) 18:37:47 ID:???
>>668
司法書士とるのに十年近くかかるからそれ以外の資格をとるのは無理でしょう。
行政書士くらいにしておきなさい。
672氏名黙秘:2008/07/26(土) 18:38:33 ID:???
>>667
会費は2つで3万くらいだよ。
673氏名黙秘:2008/07/26(土) 18:42:12 ID:???
弁護士は刑事事件でもやりたくない限り、わざわざローまで行って取るメリットないと思う。
税理士資格もいいけど、他業種である税理士からの仕事の紹介がなくなるわけで。
どの程度の仕事回してくれるか分からないけどね。
674氏名黙秘:2008/07/26(土) 19:01:29 ID:???
>>664
試験さえ通れば何とかなるというのは女性の浅はかさ
警察や消防士の試験受かっただけで仕事をさせられない女性ばかり増えて
大変なことになってる。
もっとも、結局、苦労するのは周りだけだから女性は関係ないんだけどね
675氏名黙秘:2008/07/26(土) 19:42:01 ID:VscHlhXe
女はいいだろ。養ってもらえばいいし、禿げないし
676氏名黙秘:2008/07/26(土) 20:15:49 ID:???
674みたいな帰結になったのは、君の様な護憲派の責任重大だ。
性差を無くす、平等主義とか、行き過ぎた人権論の結果さ。
西部さんの言う様に、歴史・伝統を重んじた憲法解釈ひいては人間解釈を
せんとな。芦部流の「歴史」は人間理解が浅いのではないか。

憲法も3問出題される書士のスレらしく、高尚な議論が展開されているなー。
677氏名黙秘:2008/07/26(土) 20:35:57 ID:???
>>675
馬鹿を言うなよ
禿げた方がこの時期は涼しいだろう
678氏名黙秘:2008/07/26(土) 20:55:11 ID:???
税法(下位法令含む)解釈のグレーゾーンが近時無くなって来て(税収アップのため)
税理士の活躍・介入するメリットが薄れてきている、と聞く。
そこに中印へのアウトソージングの噂も加味すると、税理士プロパーは
かなり苦しいんじゃないか。

ただ、書士やら持っといて、税知識を深めるのは多大なメリットがあるだろう。
別に5科目全部合格しなくてもいいんじゃないか。
税法の基本が分かって、改正も大体フォローして、そんで会計ソフトを使いこなせりゃ、
それで十分だろう。
679氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:15:09 ID:???
書き込みはほどほどにして
登記法のマスターを急ぎな。
合格ゾーンを潰すのも大変だろうに。
680氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:34:47 ID:???
>>678
五科目合格してなくて、会計ソフトでやってたら税理士法違反で逮捕ですからぁぁ残念www
681氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:48:24 ID:???
肩書としては書士のみで
仕事内容を充実さす目的なら5科目合格不要でしょ。

判子押して税務署に書類提出する事がしたいなら、そりゃ合格・登録必要だが。
682氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:06:24 ID:???
いつまで夢ばかり見ているのやら
683氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:21:04 ID:???
つーか、合格できるのかよ。ここのやつら今年受験したの?
俺なんて違う道も考えてるのに。。。
684 ◆TzynjMqV2w :2008/07/26(土) 22:29:28 ID:???
>>678
おっしゃるとおりですよ。
だから会計事務所業界はいぜんにまして非常に厳しい状況にある昨年後半からの景気おちこみで倒産もふえている
のもマイナス要素。
税理士の顧問ほとんどは
小零細企業です。
倒産や廃業で顧問先がへってしまい四苦八苦してる事務所は珍しくないよ。

いまは税務の仕事おおいのですがぼくも司法書士を主軸として
将来やってくのに迷いないです。
司法書士でやってくのであれば5科目合格は必要ないのはそうです。

あくまで複合的なものの見方をやしなうのが目的だから、、
合格する必要すらないし
べつの本職のかたが書いてたようにFP資格ね。
これだけでもだいぶ役にたちますよ
じぶんの場合は税理士試験受けはじめてしまったんで
最後までやろうと決めただけです
不動産マンション市場が急速に冷え込んでるなかで司法書士事務所も厳しいとこが増えてますが、、
反面、不良債権処理の過程で信託登記といった分野のノウハウをみにつけた事務所にはいま依頼がふえてる状況です
685氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:33:24 ID:???
FPって全然方向性違うんじゃないかい?
税理士じゃないなら簿記1級とか、地味に零細向け需要がある
労務士辺りの方が代替が効きそうな気がするけど
686氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:37:53 ID:???
司法書士+労務士+行書=設立→許認可+登記+起業法務+労務管理の顧問
687氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:41:15 ID:TbqpZ+07
山本浩司のオートマだけで全科目合格点とれるよ
688氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:41:46 ID:???
会計業務は、日本語の壁のおかげでインドへの外注はそれほど
脅威じゃないんじゃないの
国際企業はまた別の問題としてね
689氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:46:08 ID:???
>>688
日本語の壁で一番儲かっているのは、日本語の本を出している大手出版社だろうね。
ま、最近は本を読まない人が増えてるので、出版不況ではあるが。

690氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:47:54 ID:???
司法書士受かって軌道に乗ったら
改めて法学研究科(法科大学院でなく)入って民事法勉強し直してみたい
誰か書いてたけど、一生勉強できる資格だと思うしね
691氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:48:23 ID:???
>>687
山本って、筑駒なんだってね。筑駒で司法書士かぁ・・・
692氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:49:57 ID:???
>>690
そういう感じで大学院に行くのは非常に良いのです。
就職目当てで行くと、フリーターになってしまうのです。
693氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:52:35 ID:???
許認可って今後弁護士業界が必死で強奪しようとするんじゃないかな
今後増えるのは行政訴訟くらいだろうから本業と結びつくし
694氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:05:40 ID:???
>>691
司法書士のどこが駄目なんだ?
司法書士がいないと日本の不動産経済はなりたってないんだよ
単なる代書だとかいう認識は改めろ、これがドイツなら、不動産の登記というもんは
日本よりも遙かに重視されている。
日本人はアホでバカだから、ドイツには永遠に勝てない。
よく科学技術も最先端のドイツ第三帝国が日本なんかと同盟を組んだと思うよ
695氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:07:41 ID:???
>>693
許認可と行政訴訟はほとんど関係ないよ。
許認可って単なる許可じゃん。訴訟にいくなんてあんまりないだろ。
まぁ無理矢理おこすこともあるかもしれないが。
696 ◆TzynjMqV2w :2008/07/26(土) 23:10:51 ID:???
FPはタックスプランニングという科目がありそこで所得税や相続税贈与税の基礎が学べますよ

あとは不動産の行政法規とか。
中国インドへの会計業務アウトソーシングですがとりわけ中国です

勘定科目は漢字ですから中国人にも教えれば簡単にできますよ
これは記帳代行のはなしですが、、
このインパクトは会計事務所業界にはさほどありません。というのは記帳代行サービスの会計事務所の売上に占める割合は昨今極めて低いからです

逆に企業ではたらく経理マンには脅威です。
なので財務や税務、金融とはばひろい知識を
みにつけていかないと将来経理マンはリストラ対象になる危険が極めてたかくなりますね

まずは皆さんは司法書士にうかることです。
この資格だけで生活はしていけますから安心して大丈夫です勿論、合格後も勉強は必須ですが。実務にでると
登記業務の難解さ奥深さを実感することとおもいます。単純なケースも沢山あるが問題は複雑怪奇な案件がきた時。
それを迅速スムーズに失敗せずに登記できるかです。
ここで評価がきまります。
697氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:13:15 ID:???
FPって金融商品とかそこら辺ばかりじゃないのね
698氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:14:35 ID:???
郊外の会計事務所って謎の存在ですよねえ
税理士なら分かるけれど
699氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:21:46 ID:???
勘定奉行にお任せあれえぃ
700氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:22:18 ID:???
転向して登記法に初めてふれたけど思ったより難しい法律だね。
民法商法が前提ではあるがそれだけではない。なんというか技術的というか。
これは一朝一夕にマスターできるもんじゃないよ。実務を経験して初めて分かることも多いだろうし。
701氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:35:35 ID:???
手続法って、きっと一回出来るようになると
ものすごく簡単に見えるような気がしますね
702氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:38:24 ID:???
分かるまでが問題。
703氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:48:56 ID:???
ガイダンスを受けたWのM講師曰く、30-30の壁は一度乗り越えたら
どんな問題が出ても楽に突破できるようになるとのこと
ホンマかいな?
704氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:49:19 ID:???
弁護士は司法書士の仕事のすべてができる
それが毎年3000人増加する
705氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:03:36 ID:???
年収トップ100社
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

大手銀行も不動産屋も
35歳で700万
45歳で900万だ

先生よりも高給なわけ

バラック小屋とは大違い
706氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:04:33 ID:???
一方司法書士は年収300万か・・・ワーキングプアだな・・・Orz
707氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:07:47 ID:???
同期に銀行員いるだろ

平均年収=653±120万円 (38.7歳)

こんな感じなわけ
708氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:09:14 ID:???
お前ら年収300万のために何必死になってんの?
709氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:09:33 ID:???
同期の証券マンいるだろ


平均年収=718±191万円 (37.0歳)

こんな感じでOB会来てるわけ
710氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:10:19 ID:???
書士をアゴで使って

平均年収=678±170万円 (36.5歳)

不動産屋やってるわけ
711氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:11:49 ID:???
年収300万のために無駄な勉強して
合格しても尊敬されず見下され続けながら
さらには合格後もずっと勉強ばかり
お前ら本当に年収300万でいいの?
712氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:12:37 ID:???
年収300万いくかどうかもわからない職業に

何年も無職を繰り返して

恐ろしい程に勉強している
713氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:19:12 ID:???
>>712
それだから貴様は諦めて工場の派遣になったんだろ。このクソバカコンプめが、消えろ
714氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:19:23 ID:???
それにしてもお金がないというのは惨めなものである。
この年になって初めて痛感した。
営業のダメ社員だったころよりも、
司法書士補助者として虐げられていた頃よりも、
司法書士となった今になって一番お金に困っているというのが
なんとも皮肉だ。

「ああ本日も仕事なし」円月堂 P162抜粋
715氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:21:08 ID:/KHZ3yy8
>>714
司法書士の本職でもないくせに本職ぶってんじゃねーよ、このバカ禿不合格クソヴェテがww
716氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:21:59 ID:???
>>714
消えろというのがわからねぇのか?この乞食が。
717氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:25:19 ID:???
今、来た。
このネガティブなレスをする奴ってどんな奴か想像してみた。
報道番組でやってたが、高齢になるほど仕事への意欲が減退しているらしい。
特に、40〜50代以上は先が見えてしまい、給料も上がらず
やる気が出ない人が増えているらしい。

ひょっとして、先が見えた50代のおっさんじゃないのか
718氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:32:11 ID:???
司法書士の年収
http://shikaku-shiken.moo.jp/shihousyoshi071107.html

雇われ書士
若手   … 200 〜 400 万円
中堅以降 … 400 〜 800 万円

独立書士
若手   …    〜 300 万円
中堅以降 … 300 〜 800 万円
719氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:36:43 ID:???
>>717
「先が見えてしまい」
30半ば職歴なし無職司法浪人崩れ
今年も不合格のオマエだろー

いっとくけど
弁護士3000人毎年合格時代で
「先が見えますから」
720氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:55:05 ID:/KHZ3yy8
>>719
言われて図星のコンプ持ちのオッサン(笑)
721氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:56:18 ID:???
>>719
人生の先が見えた敗残者は見えるとこが違うね
722氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:57:01 ID:???
>>718
弁護士が2000万とかいつの時代のやつだよw
723氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:02:50 ID:???
>>719
マジレスすると

俺の場合、確かに先は見えたかもな。
しかし、オッサンは、なんでそんなにネガティブなんだよw
それが理解を超える。
「司法書士の年収が低い」だの何だのと。
そんなことは、どうでもいいんだよ。
そんなこと言われてモチベが下がるとか思ってんの?
そこが分からん。まったく「アホか。こいつ」くらいにしか思えん。
724氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:10:22 ID:???
>>718
おまえの意見は役に立たん。ここに来ている書士兼さんは雇われでも年収800万だ。
それに俺が個人的に調べた司法書士の本職の収入はサラリーマンじゃ絶対無理てもんだった。
別にお前が何年やっても受からない腹いせに醜いコンプを炸裂させるのはかまわない。だが
お前がなんと言おうとも、いかに司法書士は貧乏で最悪だと言おうとも
まったく俺の受験のやる気には問題がないことを言っておこう。
無駄な工作はやめるべきだな。
725氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:17:32 ID:???
>>724
書士兼さんは税理士の4科目合格で今年法人法を合格すれば税理士だよ
書士+税理士なんてこの日本にはほとんどいないのだから
書士+税理士でたった800万なんて安すぎるよ
弁護士なんて年収2,000万だってのに・・・
726氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:22:29 ID:???
>>725
司法書士だけで年収800万なんだが?
税法は五科目とらないと税理士ではないだろ。

弁護士が2000万?
いつの話だ?そんな過去の話に後生大事にすがってると泣きをみるぜ、オッサン。
727氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:23:06 ID:???
弁護士は300万ですよ。2000万とか過去の栄光。
728氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:24:10 ID:???
>>726
4科目も合格してれば税理士の補助者として働けるだろ
税理士のほとんどの奴は3科目ぐらい合格してから実務を経験しながら後残りの2科目合格を目指してるんだよ
引きこもりニートの世間知らずはこれだから困ったもんだな
729氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:28:09 ID:???
>>728
それでも税理士ではないよな。お前のような引きこもりコンプハゲはバカだからわからないか
730氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:29:33 ID:???
>>728
それでも司法書士事務所で司法書士として年収800万。
年収200万の工場作業員のお前からすればうらやましすぎますよねwwww
731氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:30:19 ID:???
>>728
弁護士はもう2000万じゃないんだけど?ちゃんとレス返せよ、バカ
732氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:32:55 ID:???
1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 04/06/05 01:52 ID:???
現行の司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。

それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
733氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:33:29 ID:???
>>730
書士兼さんは司法書士事務所勤務ではありません
会計事務所に勤務って書いてあるだろボケ
734氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:36:07 ID:???
>>733
会計事務所でも司法書士は800万ももらえるんですね、俄然やる気が出てきました。
ありがとうございます!
735氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:37:29 ID:???
今更だけど、勉強面白いな?と思う今日この頃。
ローや司法試験の勉強は、いまいち目的が漠としてたし、何したらよいのか
よくわからないままに場当たり的に過ごしてた面が多くて、あんまり楽しく
なかったけど、最近ちょっと復習的に勉強やってると、かなり楽しいです。
今更ながら、司法協会の出してる概説シリーズ読んで、目からウロコ落とし
てるあたり、法務博士(笑)としてはまぁ恥ずかしいレベルなんだろうけど、
基本書じゃわかってなかったことがするっと入ってくるのも気持ちいいし。
そういえば、私、勉強が結構好きな子どもだったよ。
(但し、自宅学習はからっきし。)

せっかくだから、このまま勉強続けて、行政書士くらいは取ろうかなぁ、と。

新司法試験は微妙だけど、司法書士とか目標にやるのはありかなぁ、とか
ちょっとだけだけど、勉強に対するモチベーションも上がってます。
ロー出たのを足がかりに、ちょっとはがんばるのもありだしね。
と言っても、実際にやるのかはかなり未知数ですが(苦笑)。
今は仕事やってる方が楽しいというのもあるけど、何よりも私は根っからの
怠け者だからなぁ。

ま、内部試験も超迫ってきたので、何とか足掻こうと思いまする。
定期試験ばりに一夜漬けとかになりそうな悪寒(汗)。

昨日の記事はなかったことにしておきます。彼氏のことも別に嫌いな訳じゃ
ないし、外に向けて吐露するような話じゃなかったねということで。

http://ane5ane3.txt-nifty.com/zare/


甘いなこいつ。シンシも撤退したくせに、書士とかナメンな。
彼氏とセクースして満足してろ。
736氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:37:40 ID:???
>>734
お前は合格できないから
合格したとしてもお前は年収300万だからwww

737氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:40:42 ID:???
司法書士事務所に勤めるのもよし
会計事務所で800万もらうのもよし
司法書士法人で500万もらうのもよし
独立して2000万くらい稼ぐのもよし
他の資格と組み合わせて稼ぐのもよし
最高だな、司法書士。
738氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:41:42 ID:???
>>736
どうして、そんなにネガティブなんだ?

彼が合格しても、オッサンに何の関係もないだろ
739氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:42:25 ID:???
>>736
あんたみたいなコンプバカ禿オッサンだけでしょ
300万、300万って、もしかしてあんたの年収?(笑)
740氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:43:06 ID:???
>>737
あと司法書士は弁護士の見下される対象として法律事務所でも働けますよダンナ
741氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:44:01 ID:???
行書が粘着してんのか?
742氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:45:12 ID:???
>>740
だから?
お前より格段に上だからいいんじゃない?
743氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:57:34 ID:???
>>740
認識古すぎじゃないか?
雇い雇われの関係は抜きにして逆に弁護士が司法書士見下されそうなんだが。。
744氏名黙秘:2008/07/27(日) 02:01:08 ID:???
>>740
オッサン、またそのネタですか。いつまで笑わせてくれるんですか?
みんな、またバカが同じこと書いてらぁって思ってんですよ?
もう飽きましたよ。違うネタないの?それともアホだからそれしか書けないの?やっぱりね
745氏名黙秘:2008/07/27(日) 02:11:51 ID:???
書士税理士受験生さんは、司法書士・税理士合同事務所で働いてるよ。
最近増えてるよね。ワンストップサービスとかいってね。
ただ両方とっても、いずれか一方の仕事だけで手一杯になるだろう。
746氏名黙秘:2008/07/27(日) 02:20:12 ID:???
俺もワンストップがいい
747氏名黙秘:2008/07/27(日) 04:10:09 ID:???
つーか、なぜ今年の書士試験の話がでてこないのか不思議。
受けてないならここに来ないだろうし。みんな択一足切りだったの?
748氏名黙秘:2008/07/27(日) 07:24:07 ID:???
今年は足きり(午後)予定だが、来年こそは、である。

そして、ビジネスアイを片手に社会科学を語る司法書士兼行政書士で行こうか、
と思案している。
749氏名黙秘:2008/07/27(日) 08:57:42 ID:???
地方は、まず司法書士を応募しない
だから、最初は無給で仕事を教えてもらう
そのうち、独立を進められ
独立できない人は
自給800円ぐらいで働く

ウソじゃないから

それと女性には不利な職業
不動産屋のおっさんに舐められる
ペロペロと
750氏名黙秘:2008/07/27(日) 09:13:25 ID:???
弁護士は司法書士の業務のすべてを当然にすることができる
司法書士は弁護士の業務のうち最底辺を少しだけすることができる

これが現実でありすべてである
751氏名黙秘:2008/07/27(日) 09:42:59 ID:???
という妄想である
752氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:45:00 ID:???
俄然やる気がわいてきました!
753氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:33:47 ID:???
司法書士になれば年収300万円なんですか!すごい!
引きこもりニートで年収0円のお前らからしたら夢のようじゃん!
754氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:05:28 ID:???
大学の友人は700〜800万もらってるのに
なにやってんだ?
おまいら
755氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:46:41 ID:/KHZ3yy8
会計事務所でも800万
法人でも800万
独立して2000万か。やる気が沸いてきたよ!
756氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:48:16 ID:???
>>753
やる気がわいてきたというと悔しくてたまらないクソバカみっけ
757氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:49:46 ID:/KHZ3yy8
>>754
もらっている、という時点で負け組だ
758氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:54:56 ID:???
>>753
昨日からやけに司法書士にコンプレックス感じてるみたいだね(笑)
悔しいの??
悪いけどあんたがウンコみたいな頭と顔してるのよくわかるんだよ。
759氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:34:56 ID:???
>>757
超ハゲ同
エロい人にはこの感覚はわからんとです
760氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:38:40 ID:???
司法書士になっても銀行員や不動産屋に頭を下げてお金を恵んでもらってるだろ
761氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:43:09 ID:433vgEGo
こんな方がいらっしゃいましたがホントですか?


948 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 15:32:50 ID:AzuVgj4E
>>947

一応理工系でしたので、数時にそれほど弱くはないと思い。。ます。。。。
独学でいけるんですか。書士も独学でしたので貧乏人には助かります。
 TACですね。今から紀伊国屋行ってきます。

951 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 15:41:55 ID:AzuVgj4E
信じてもらえないとは思いますが、交通事故を起こして刑務所に入りまして、
暇だったので、デュープロ説と直前チェックを差し入れてもらって勉強
しました

953 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 15:52:08 ID:AzuVgj4E
本当なんだけどな
 今でも大分刑務所の3工場が木工工場で8工場が金属工場だって覚えてるよ。
ま、普通は信じてくれないでしょうね。

956 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 16:10:41 ID:AzuVgj4E
>>954
いえ、通信系の訪問販売やってます
 出所してから何気なく見つけた仕事だったんですが、時期がよかった
ので給料がよく、しぼんできたら書士をやろうと思ってます
762氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:44:31 ID:433vgEGo
946 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2008/07/27(日) 15:12:59 ID:AzuVgj4E
司法書士合格者なんですが、簿記1級を仕事しながらとりたいと思って
います。
 初心者です。予備校が近道ですか?どこの予備校がお勧めですか?
763氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:47:19 ID:???
>>761
知らんよ。頭のいい奴なら独学でも受かるだろ
764氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:48:06 ID:???
140 半端職員 sage 2008/07/27(日) 10:03:49
おはようございます。
最近は弁護士の出す、登記申請書に頭キテマス。
以下列挙
1.「コピーに原本還付の旨の署名押印が無い、しかも原本を申請書に綴ってる」
2.「登記済まで全部コピーして申請書に綴ってくる」
3.「抹消なら1個の申請書で済むのに、物件ごとに申請書を書いてくる」
4.「死んだ人の住所移転登記を出してくる」
5.「遺贈の登記申請に遺言だけ付けて、戸籍つけない、戸籍足りない」
6.「免許税の計算がとんちんかん」
7.「事務員に身分証明書なしに識別情報を受領させにこさせる」
8.「贈与の原因証明情報に受贈者の承諾がない」

さすがに8は「オマエ弁護士辞めろ」って思いました、こんなの登記以前に民法の基礎でしょ。
先生方、業務拡大の政治運動もいいですが、司法書士の登記業務の独占化をもっと主張したら
どうでしょうか?
765氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:48:58 ID:???
>>760
頭下げることもやりたくないなら君みたいにニートするしかないね
766氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:50:12 ID:???
>>761
書士を刑務所で勉強しただけで受かったとは書いていないわけだが
767氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:51:31 ID:???
>>760
別に頭下げるくらいはどうってことないでしょ
もれは>>757の感覚に同意しただけでつ
768氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:57:51 ID:???
弁護士になって、悪巧みいっぱいの刑事被告人と知り合いになって、
不幸な人生を送る弁護士もいるんだよ。

のほほんと、幸せな人生を送って、法学部に行って、弁護士になると、善人説に染まってしまうんだよ。
だけど、何パーセントかのヒコクニンは、性悪質の腐った香具師なんだわ。

後になって後悔してるわ、弁護士になるんじゃなかったと?
769氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:03:11 ID:???
伊藤塾の山本先生のガイダンスで
彼の速読マスターを受講して一発合格して今は実務をやってる女性の人が言ってたけど
書士も刑事裁判の代理権獲得に向けて動いてるらしいよ
このスレにも刑事やりたくないから書士になるんだといってた奴は書士にならないで行書にでもなったら
770氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:03:51 ID:???
>>769
山本→山村ね
771氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:07:55 ID:???
768の言う、そういう腐った香具師の性悪ぶりを是正する、
粘り強い性善説の持主が、真の人権派弁護士なのでは。

じゃりんこチエとまでは言わないが、大阪で育った奴は、そういう結末には
ならないだろうな。世間知があるから。
772氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:08:52 ID:???
>>764
法務局の人って、こういうのが窓口にきたら、いちいち指導して補正とか命じるの?
つぅか、職印提示を求めるようにして応じられない非司法書士は摘み出せよ。w
773氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:10:49 ID:???
簡易裁判所限定の刑事事件、なのかね。
いろんな意味でやりにくすぎるべ。

いっその事、最高裁までやらせたらどうだ、民事も含めて。
774氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:11:54 ID:???
>>772
いやぁー弁護士は職務に付随する限りは登記ができる、てWikipediaにも書いてあるし
つまみ出せないんでしょ
775氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:12:36 ID:???
刑事はいらん
家事は欲しいよな
776氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:14:10 ID:???
弁護士もいい格好せずに、
申請前に法務局へ行くなり、電話で問い合わせて、
チェックしてもらえばいいと思うんだが。
無駄にプライドが高すぎるんじゃないか。
本当の自信があれば、細かい手続面の質問位、恥かしくないはずだで。
777氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:14:34 ID:???
>>772
職印持ち歩いてる奴なんかいねーよ
778氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:15:30 ID:???
えええ・・・弁護士の存在意義なくなってしまうじゃん
さすがに刑事はいかんでしょ・・
専門分化して登記を全く知らない司法書士とか出てきそう
779氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:18:08 ID:???
法務局職員の対応は昔はひどかったからね。
素人に対しても。
780氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:22:54 ID:???
>>776
今年の不登法の試験に出た名変なんかは、忘れると全部取り下げなわけで
依頼人が銀行とかだったら、たいてい日時を銀行は指定しているらしいし
名変取り下げで期日に遅れたりしたら、銀行はとんでもない奴だとカンカンに怒ると思う。
弁護士が銀行などから登記の依頼を受けることはないと思うけど
間違えたら二度と依頼こないだろう。
781氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:25:11 ID:???
>>779
そう。だから素人の弁護士や行書がしたり顔でやってきても腹の中でうぜーって思うしかない。
法務局職員が言ってた
782氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:29:22 ID:???
>>780
銀行員や不動産屋におべっか使ったり
意地が悪い登記官に死ねと言われてもニコニコ
弁護士には見下されて書士は細々と生きていかなければならない・・・
783氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:30:22 ID:???
>>782
同じことしか言えない
コピペ
お前行書だな?
784氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:31:51 ID:???
>>780
書面上、担保なしで融資したとかなっちゃうのは怖いな。
まぁ、弁護士がこういうのを続けると、弁護士に任せちゃいかんというのが
慣例化するだろう。
785氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:48:03 ID:???
>>764
これって補正で済むのか?
どう考えても期日までに書類を揃えるのは無理だと思うが
786氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:55:28 ID:???
登記は正確さとスピードが命

って偉い人が言ってた
787氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:58:17 ID:???
782は、極端な例えをしている訳だが、
とはいえ、そういう経験をしている書士の方が、
味のある、いい刑事弁護が出来るともいえる。
威張ってるばかりの弁もなあ。

別に俺は刑事事件やりたい訳じゃないけどな。
788氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:00:07 ID:???
地方でも弁護士はとっくに飽和してます
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217046782/1-100
789氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:54:26 ID:???
>>785
1〜8を全部一度にやったわけじゃないじゃ?
790氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:53:46 ID:???
つーか、書士は求人あんまりないぜよ。。。合格できれば
本当に雇ってもらえるのかいな。。年収800万とか景気いい
話が飛び交ってるが、実際ほとんどの人が円月某みたいに
なっちゃうのではないかい。。
791氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:54:57 ID:???
どこ調べたの?
792氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:00:17 ID:???
>>791
一般誌も見てるし、書士会のも見たけど合格者全員を吸収できるのかいな?
というレベルだぜよ。だいたい月20万前後だなぁ。俺が気になるのは
例えば33歳ぐらいの有資格者を本当に雇ってもらえるのかってことなんよ。
やっぱり現実主義で考えないとね。ネガティブになるわけではないが。。。
793氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:02:38 ID:???
>>792
東京か地方か?
794氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:03:36 ID:???
>>792
そりゃお前みたいな行書じゃ無理無理
一生コンプを感じてろ
795氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:04:04 ID:???
みんな勤務じゃないだろうし、書士試験の合格者は、結構集中してるわけじゃないから、
就職はできるみたいよ。
あと地域によっても違うんじゃないか?
東京?
796氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:04:54 ID:???
凄い釣りだなあ…
司法書士事務所が一般「紙」で募集する程
無駄金掛かるリクルートやってたらむしろ退くわ
797氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:06:19 ID:???
東京会のホームページにはたくさん求人がある。東京はやっぱいいでしょ
798氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:07:01 ID:???
>>793
俺は千葉の船橋に住んでるのだけど、東京でもそれほど求人は
ないよ。探せばあるけどみたいな感じなのかもしれんが。。。
俺は地方でもどこでもよいのだけど、35歳未満の有資格者は本当に
雇ってもらえるのかな?
799氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:07:36 ID:???
まぁ、応募対象を考えても一般紙での募集はしないわな
800氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:08:57 ID:???
いゃ、一般誌でもたまにだが載ってたりするよ。だから調べてる
わけだけど。
801氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:09:14 ID:???
>>798
あんた司学というコテハンになってなかったっけ?
802氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:09:51 ID:???
一般誌と一般紙じゃ全然意味が違うが
法律専門誌のことを一般呼ばわりしてるのか?
803氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:10:27 ID:???
>>800
はいそうですね。フロムエーでも読んで探していてください。
804氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:12:24 ID:???
>>798
受かった人の話だと登録みたいなのしたら、結構電話がかかって来たみたいよ。
登録してみるといいかも。
あと、司法書士のセンセのブログとか読んでたら、募集してもなかなか人が募集してこない
みたいなこと書いてるセンセも複数いたから、心配はすることないと思うけど。
年齢は、それくらいなら関係ないっしょ。
それか↓みたいなの利用するか
ttp://www.mentoragent.org/shoshi/
805氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:12:40 ID:???
>>802
法律専門誌のことはよく知らない。
806氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:13:46 ID:???
知り合いの社長が社労士の求人をフリーペーパーに出して
全然人が来ないと嘆いていたんだけど、資格持ちがあんなもん
見てるわけないって教えてあげた。世の中そういうもんかもね
807氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:14:28 ID:???
>>804
ありがとう。合格できさえすればなんとかなるのか。
808氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:15:54 ID:???
35歳以上でも大丈夫なのか?
809氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:17:11 ID:???
千葉なら東京に出てきて働いたほうが給料がよさそう。
東京のほうが、会社設立とかたくさん仕事ありそうだし。
810氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:19:48 ID:???
司法書士は独立か書士法人のパートナーか二つに一つしかないから
就職言ってもリーマン弁護士みたいな発想はやめた方がいいんじゃない
811氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:19:52 ID:???
もう300マンでもいいよ。
812氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:21:37 ID:???
>>808
35歳以上だときつくなるとはよく聞くけどね。
813氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:23:19 ID:???
開業しろ
814氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:27:10 ID:???
新人司法書士は給料高めの補助者ってだけだから
年齢の不利はそんなにないと思われ
一般論として、そりゃ若ければ若い方が有利だろうけどね
815氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:27:52 ID:???
19年受験用の会社法、商業登記法の過去問ってまだ使えますか?
816氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:34:01 ID:???
結構、高齢の受験生(補助者でない)がいるよね、最近(昔を知らんが)。
俺の知る範囲でも、地方公務員辞めた40過ぎ、メーカー辞めた50過ぎ、
地方公務員を定年退職した恩給ジジイとかがいる。
彼らは合格後の就職先の問題なんかちっとも悩んでないよ、コネがある訳じゃないのに。

817氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:34:26 ID:???
最初から書士兼税理士受験生の先生に聞けばいいと思う…
818氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:35:24 ID:???
お前らは35歳近くのおっさんばかりなんだろ
合格しても地方では就職先はほとんどないから即独か
年収300万で東京(家賃が高い)の事務所に雇ってもらうしかないよ
819氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:38:13 ID:???
予備校にも30代後半以降の人たくさんいるよね。
820氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:39:19 ID:???
就職、就職ってまるでロー生みたいだねえ
821氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:49:38 ID:???
そんなに就職したいなら会計士か税理士にでもなれよw

就職に困らないからw

822氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:59:23 ID:???
そんなに年収300万が欲しいなら工場で派遣で働けよ
823氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:59:52 ID:???
35過ぎを雇うわけなかろ
824氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:02:13 ID:???
ロー生コケにするなら就職ネタだけど
司法書士や税理士は「食えない」と煽らないと意味無いよ
825氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:06:08 ID:???
食えないかもしれない職業につくために

死ぬほどの努力をする価値って

なに?
826氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:25:06 ID:???
>>825
自分に聞けば?
827氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:29:29 ID:???
弁護士も司法書士も若い合格者は同じように東京へ集まり
同じようにクレサラで食って行こうとしてるから、あんまり
違いはないかもしれないね
828氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:30:45 ID:???
>>827
そうなの?
漏れは地元で登記で食っていく予定でいるけど
829氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:34:23 ID:???
>>828
法学セミナーだったかな?に載ってた統計によると
新人書士の東京集中度合いが年々進んでるそうだよ
20そこそこなら、そりゃ派手な仕事に憧れるんじゃないかね
830氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:37:57 ID:???
>>829
合格者が増えてることも関係してるんじゃないかな。
合格者が増えれば予備校・書籍の充実している
東京の合格者が増えてるのではないか。
831氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:39:56 ID:???
東京はさ、なんだかんだで不動産も動くし、会社法関連の仕事があるからじゃね?
832氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:40:57 ID:???
予備校や書籍は関係ないと思うけれどw
要は地方経済衰退の影響もあるだろうね

年一桁の合格者しかいないところも多いのだし
食えなくて都会へ出るという程切迫してるのでもないと思われるが
833氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:43:19 ID:???
そうだよな
今の時代地方で登記だけで食っていくことなんてできないよ
東京に高い家賃で住みながら年収300万で我慢しながら経験を積むしかないよ
834氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:53:21 ID:???
東京では年収300万とかほとんどないから
835氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:54:24 ID:???
不動産ってこれからしばらく停滞するだろ
スルガが倒産しただろ
836氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:55:34 ID:???
もう日本の地方は駄目駄目だな
837氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:56:37 ID:???
不動産が動かなくなったら日本はお終い
838氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:01:29 ID:???
構造改革のおかげだな
>地方
839氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:02:02 ID:???
>>835
むかしむかし、日本にはバブル崩壊というものがあってだな・・・
840氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:02:45 ID:???
本当に自民党大人気だなw
ゆとりがその人気に拍車をかけてるw
841氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:03:56 ID:???
もう日本自体が終わっちまうかもな。
10年後には、国がゆとりとか呼ばれてそう
842氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:21:52 ID:???
>>841
10年後は国がゆとり
20年後は国が危機
30年後は中国軍の侵攻
40年後は中華帝国倭人自治区
843氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:24:43 ID:???
外国人にユトゥーリとか発音されるんだよ…orz
844氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:26:19 ID:???
俺は書士として開業してしばらく食えなさそうだったら
その暇な間は塾講師をやって食いつなぐつもりだ
高学歴(Not 新卒)を唯一評価してくれる業界は塾講師ぐらいだからな・・・
845氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:29:10 ID:???
>>844
竹下みたいだな。
竹下は合格前は塾やってたらしいぞ。
846氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:35:35 ID:???
>>844
そういう先生いた。
いきなり開業で、すぐには客が来なさそうだったから、昼は書士として働いて、
夜は塾講師やってた。
でも、もしかしたら塾講師やってると、生徒の親からとか法律相談されるかもしれん
847氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:38:08 ID:???
士業というものはそんなに価値がない。いや、価値がないのではない。
価値が見いだされにくいのだ。つまり、その価値は普通にやっているのでは
出てこない。たとえば、弁護士であっても単なる法律に詳しいおっさんというだけで
食えない、となる。税理士も会計について詳しいだけで、昨今では中国人にもやらせることが
主流になるという。この時代、我々士業従事者はどのように生き抜けばよいのか。
848氏名黙秘:2008/07/28(月) 04:59:44 ID:???
各士業で、これまでなら独立できた層でも、
今後は、勤め人に甘んじる必要が出て来よう。それでも、それなりに専門性を
評価されて食えれば良しとせんと。

一匹狼気取りは、ごく少数派になるんじゃないか、
余程有能だったり、余程金持ち2世だったり、じゃないと無理な時代に。
849氏名黙秘:2008/07/28(月) 06:32:02 ID:???
本来、それがあるべき姿かもね。
分相応というか、ちょっと位、お勉強が出来た位で、
先生ヅラ出来た今までが安直すぎたんじゃないか。
850氏名黙秘:2008/07/28(月) 09:26:53 ID:???
>>849
お勉強のできない世襲やコネもちがお勉強のできる人の役割を担うことになるから安心しろw
851氏名黙秘:2008/07/28(月) 09:42:47 ID:???
日本版金正日体制だな
金正日の息子なら120kgアフォニートでも
将軍様の子として崇拝しなければならないという
852氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:35:54 ID:???
商登法めんどくせー
印鑑証明なんて何通でもええやん
853氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:37:57 ID:???
>>848
そんなに「就職」したいなら、ロースクール辞めて
公認会計士試験に転向した方がいいんじゃない?
854848:2008/07/28(月) 20:08:16 ID:???
いや、俺はロー生じゃなくて、
もう既に勤め人なんだが。
855氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:21:25 ID:???
準大手クラスの建設業者と不動産業者バタバタ潰れてるな。。
書士がどうのこうのよりも国自体が・・・
856氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:33:34 ID:???
http://money6.2ch.net/build/
スレタイ一覧

続々と倒産する建設業界&不動産
■■ゼファー倒産■■
【アジャックス倒産】風越建設【余波】
■■■■■■■■■倒産する会社■■■■■■■■■
真柄建設は銀行による計画倒産
ーーーーーー倒産ーーーーーー
【倒産】ウッディアイで家買った人Part2
エスバイエル倒産ですね?4
数年以内に倒産する戸建分譲屋を予想
一建設倒産か?不渡り出したみたいだよ
注目:ダイワハウスは倒産するかもよ!
大日本土木倒産!!
そろそろ倒産する土建屋はどこよ?
アプトホーム倒産
パッとさいでりあ〜倒産だってさ
857氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:11:34 ID:???
不動産業者が倒産し
司法書士も共倒れ
お先真っ暗な職業を目指すヘンタイたち
食えない可能性が高いのに
858氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:14:47 ID:???
友人が飛鳥建設にいるけど、いよいよ飛ぶらしい。
859氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:15:46 ID:???
書士に合格したら年収300万でがんばってくださいね
私は上位ローで弁護士として年収2,000万目指します
860氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:17:40 ID:xE7MgjkY
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                          |_/
      ↑
                          ↑
      書士                >>859(行書)
861氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:24:56 ID:???
あの時、就職しておけばよかった



後悔しないように

自営業ですから

営業できなければ「死」です
862氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:28:27 ID:???
>>861
就職できなかったから書士なんて中途半端な資格を目指すんでしょう
863氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:31:46 ID:???
マジレスするが、俺は野たれ死ぬ覚悟はできている。何の保証も
ない自由業なんやから。
864氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:32:09 ID:???
景気は必ず繰り返すもの

大不況がくるぞ

物価を見れは一目瞭然

今、就職した方がいいぞ

マジでさ
865氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:38:34 ID:???
介護職は超売り手市場なので心配ご無用
866氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:27:14 ID:???
>>859
弁護士で2000万?

無理無理
867氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:27:57 ID:???
司法書士は食えるよ。こんなに美味しい資格もない。
868氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:40:58 ID:???
年収300万でどうやって家族を養って食っていけるんだよ・・・
869氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:44:57 ID:???
弁護士も年収300万だもんな
870氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:45:21 ID:???
>>868
共稼ぎ
871氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:47:38 ID:???
>>868
日刊ゲンダイ「急増するビンボー弁護士の悲惨」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217245375/l50

だいたい士業なんて自営業な訳よ。弁護士でも司法書士でも税理士でも行書とかいう代書でも
能力ないやつは揖きびしいって訳でしょ。
今から派遣工場でも行けよ、お前は。
872氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:51:23 ID:???
弁護士でも司法書士でもいいからさあ。取ってから食えるだの何だの言ったら?
873氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:26:38 ID:???
お前ら駅前になんでパチンコ屋が多いか知ってるか?
朝鮮人が戦後どさくさに紛れて占拠したからだ。
なぜ、そんな暴挙ができたのか。登記が空襲で焼けていたからだ。
それに登記の管理がずさんであったからだ。

登記はこのように重要なものである。特に不動産登記はだ。
このように司法書士は日本の不動産を守ってるのだ。
司法書士は日本国のために役に立っている。日本の不動産をヤクザなどから
守っている。


874氏名黙秘:2008/07/29(火) 04:39:56 ID:???
書士を持ち上げたり、貶めたり、大変だな。

仕事しつつのア○○スは相当ハードで、
固定君の相手をする時間がない。
よって、当分おさらばだ。ほな!
875氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:05:47 ID:???
>>400 書士の難易度格下資格である新司経由弁護士予備軍が生意気なことをw
876氏名黙秘:2008/07/29(火) 09:28:05 ID:???
上位ローで年収○○を目指すって奴は呼ばれてもいないし聞いてもいないのに
勝手にきて目標を提示していくけど休止合格でアピールしていく奴は一人もいないな
やっぱり格が違うからな
877氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:32:52 ID:???
>>876 ローマンは馬鹿が多いってことか?
878氏名黙秘:2008/07/29(火) 19:39:15 ID:???
日刊ゲンダイ連載記事「急増するビンボー弁護士の悲惨」

第二回「法科大学院の誤算『ロースクール出身者は使い物にならない』」
879本職:2008/07/29(火) 20:47:22 ID:qrqc4CaY
こんな素晴らしい資格ないよ!一般人相手じゃない所がいい!一般人相手だとクレーム処理が大変だから。
880氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:15:40 ID:???
本当のこというけど
雇われの初任給300万もないよ
時給800円だから
地方はまず資格者を雇わない

すぐやめるし
態度でかいし
言うこと聞かないし
仕事できないわ

雇用するメリットが
何もないもんな

一事務所に二人の書士いらない
881氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:17:24 ID:???
おっさんのパソコンも使えない資格者
を雇う無駄金あったら

若くて
パソコン使えて
エクセルワード使えて
ブラインドタッチできて
字がきれいで
素直な人やとう
882氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:18:52 ID:???
将来性が全くない資格を取得するために
なんでそんなにムキになるんだろう
弁護士が毎年3000人増加して
その弁護士が書士の仕事がすべてできるのに
883氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:27:56 ID:???
マジレスするけど、将来性のなさはみんなバカではないのでよく
わかってるわけよ。俺は業界のことよく知らないけど、年収300万以下
の人が多いのも本当なのだろう。しかもその収入ですらこの先保たれる蓋然性
が低いのだろう。まったくの自由業だ。それでもなりたいわけよ
884氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:30:28 ID:???
>>883
プライドを保ちたいから
885氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:56:05 ID:???
弁護士本音スレッドを荒らしてる行書がいる、荒らし報告しに行こうか。
アク禁にできないのかな?
886氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:04:04 ID:???
受忍限度を超えれば住人が規制議論板に報告でもするでしょ。w
887氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:06:51 ID:???
なるほど規制議論板か。ついでにこのスレッドも毎回荒らしてるバカがいるけど
そいつも報告すればいいんだけどな。
888氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:17:03 ID:f49hD9GH

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
ttp://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

●●民事行政研究所
ttp://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
ttp://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html

889氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:26:31 ID:???
>>888
しつけーな馬鹿行書が
890氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:26:36 ID:???
>>884
食えなくてもプライドを保ちたいなら弁護士になろうぜ
891氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:40:29 ID:???
弁護士ももう駄目だね。プライドも保てないね
892氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:42:10 ID:???
弁護士ではプライドが保てそうにありません
893氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:39:04 ID:???
上位弁護士>司法書士>下位弁護士>行書
現実になりそうですね。
894氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:39:47 ID:???
どうでもいい
895氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:43:41 ID:???
てか、既に現実になってる
896氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:45:13 ID:???
上位も下位もない みんな同じ弁護士さん
渉外や四大が上位か街弁が上位かは人それぞれ
897氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:46:41 ID:???
自分は「上位弁護士」になるからプライドは保てるという錯覚ですね
898氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:51:05 ID:???
いやいや、就職できない奴らは下位だろう。
その数が、いずれ半数になる。
899氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:53:53 ID:???
速読の弁護士は半製品らしいよ、つまり、半人前。
下位弁護士以下、でも、会費は一人前に請求される悲しさ。
900氏名黙秘:2008/07/30(水) 01:00:56 ID:???
900
901氏名黙秘:2008/07/30(水) 03:11:52 ID:???
まあ司法書士試験は当分無くならないんだから働きながら目指してもいんじゃない?
902氏名黙秘:2008/07/30(水) 06:36:46 ID:???
補助者をしながら勉強するのは危険かもよ。
まとまった勉強時間が確保できなくて、10年以上受け続けている人を知っているから。
週に1度、頭を使わないアルバイトをして体を動かすくらいが、いいのでは。
903氏名黙秘:2008/07/30(水) 09:14:12 ID:???
>>882
>その弁護士が書士の仕事がすべてできるのに
バカ発見
904氏名黙秘:2008/07/30(水) 09:19:41 ID:???
ここまで司法書士にたいして熱くなるようになるとは思わなかったな
ロースクールができたのになぜだろ?
905氏名黙秘:2008/07/30(水) 09:21:20 ID:???
ロースクールと司法書士でどんな関係があるのかが分からん
906氏名黙秘:2008/07/30(水) 09:23:39 ID:???
>>882
依頼を受けたうち簡単な登記のみできるな
907氏名黙秘:2008/07/30(水) 09:24:01 ID:???
>>882
依頼を受けたうち当該業務に関係する簡単な登記のみできるな
908氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:14:52 ID:???
2chしている暇があったら
就職活動をすべき
909氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:46:14 ID:???
>>908
がんばれよ!
910908:2008/07/30(水) 14:31:56 ID:???
>>909
ありがとう!w
911氏名黙秘:2008/07/30(水) 15:50:47 ID:z8PLhVLk
500 :氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:13:07 ID:???
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
>《憲法,民法,商法・会社法》に関しては,
>行政書士試験問題と新司法試験問題のレベルは
>ほとんど変わらないということだったそうです。
912氏名黙秘:2008/07/30(水) 16:06:05 ID:???
>>904
それは、「経緯はどうであれ、渦巻くステークホルダーの利害の一致で創出せしめられた
欺瞞の制度に対する怒り。」「誇り高き生き方への一片の拘り」があるからだよ。
「合理的だと言われる行動」に、美しくない人間の負の部分を本能的に感じ取っているからだよ。
913氏名黙秘:2008/07/30(水) 16:20:41 ID:???
行政書士のホームページって胡散臭いのが多いよな。
ただ、これは結構まともかなと思った。↓
行政書士に限らず、サムライ業一般に当てはまるのかなと思った。
http://h-gyoseishoshi.com/archives/101
914氏名黙秘:2008/07/30(水) 16:40:53 ID:dXLEzoby
旧司法試験で口頭試験まで行ったけど、落ちて諦めた奴が司法書士受
験者になったという話をよく聞く。
不動産法律セミナーという雑誌でもよく、旧司法試験を受け続けて司
法書士試験に切り替えて合格→開業という人の顔写真付きのコラムが
載っていたけど、アア・・・なるほどと思えたな。顔が・・・。
915氏名黙秘:2008/07/30(水) 16:45:45 ID:???
>>914
嘘つくな!タコ
口述に落ちるやつは、容貌で落ちるのではない。
俺は、7人の口述落ち(年度は様々)を知ってるが、
お前のいうのは全く違う。
916氏名黙秘:2008/07/30(水) 16:57:03 ID:z8PLhVLk
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合・・・    
                    ↓
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html

917氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:01:35 ID:???
熊倉とかいうおっさんのいうことはどうでもいいよ。
行書は持ってるし。試験の難易度も受けてみてわかってるし。
内容のあるレスしろよ。
918氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:16:43 ID:???
>>914
>法書士試験に切り替えて合格→開業という人の顔写真付きのコラムが
>載っていたけど、アア・・・なるほどと思えたな。顔が・・・。
お前はアフォか?w
919氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:53:22 ID:dXLEzoby
>918
ちなみに、不動産法律セミナー2001年3月号NO.374に載っていま
す。
何故か?家にまだ残ってました。

都内で開業している岩○司法書士さんのことです。
920氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:57:32 ID:???
>>919
おまえは、何年、司法書士浪人やってんだw
ちょっと、時間かかりすぎだぞw
921氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:03:52 ID:???
まぁ司法書士は難関資格だからな
いまでは九死よりも難しいとされている
だから俺らが書士試験にも受からないのも納得だ
もし俺らが上位ローを受ければすぐにでも紳士に合格できるだろうけどね
922氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:06:43 ID:LbU6atuf
つwチラシw
923氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:23:02 ID:???
>>920
どうせまだ7〜8年程度だろ・・
この試験の怖さを知る前に受かれよ・・
924氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:07:26 ID:???
かなり前にWINの体験記で、19歳で勉強初めて27歳で合格した中央大卒
の女が出てたけど、ヘタすると10年ぐらい棒にふる可能性もあるねぇ。
やっぱ専業はきつい。何か逃げ道も考えないとね。
925氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:11:52 ID:???
でもその人法学部じゃなかったよw
確か文学部だったような気がするw
926氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:27:32 ID:???
>>924
早いじゃん
927氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:28:35 ID:???
司法書士に合格したとしても
一発逆転など、まーありません
プライドが満たされるだけです
928氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:33:17 ID:???
紳士合格→即独→自己破産より良いんじゃないかと
プライド満たされるのならね
929氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:41:40 ID:???
しかし
格下の司法書士で
プライドが満たされるのか?

弁護士に
コンプレックスはないの
930氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:43:04 ID:???
その点、弁護士のステータスが急激に下がったのが幸いしてるね
931氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:54:52 ID:???
>>929
司法試験漏洩が起こりさらにその後の混乱を見ているから
コンプレックスは全然ないよ
これだけは断言できるw
旧試上がりの弁護士さんなら多少コンプもあるだろうがロー上がりは
曰くがあまりにも多すぎる
もちろん個々にできる旧試験撤退組みもいるだろうけどありえないほど
ローの悪評が多すぎてかすんじゃってる感じだしね
932氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:56:07 ID:???
弁護士はもう司法書士より・・・だと思ってるから優越感すらある。
ため息が出るのは、自分と同じ地域で早く開業して働いている人のブログを見つけたようなとき。
しかも県内1の進学校からお茶大。俺、微妙な公立校から早稲田中下位学部。
東京帰りたい。。
933氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:00:49 ID:???
社労士持ってれば年金機構に採用されませんか?
934氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:01:26 ID:???
実務家講演会に行ってきました。
地方は何でも屋にならざるを得ないみたいね。
935氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:09:07 ID:???
でもやりがいはありそうだた
936氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:11:14 ID:???
>>932
東京帰ってこいよ
俺は田舎には帰らないって決めた
937氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:12:23 ID:???
独立を頭の片隅にでも考えてる人は
どのみち何でも屋ができないと仕方ないでしょ
938氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:14:37 ID:???
都会だと専門化しないといけない
田舎だと何でも屋にならないといけない

こんなところか…
939氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:20:52 ID:???
都会でも独立するなら何でも屋
よっぽど特殊な技能があるとか、上客捕まえてそれだけで
食っていけるとか、色んな条件が付くなら分からないけれど

一生勤め人司法書士っていう選択肢も考えにくいけどね
司法書士法人が株式会社形態になるとも思えないし
940氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:26:03 ID:???
まぁ、今急激に変化している最中だから、どうなるかは分からんわな
ただ、いろんなセンセが言ってたけど、やっぱり独占業務がある資格は強いって
941氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:28:57 ID:???
厳密に言うと、弁護士でも登記できるので「独占業務」ではないけどね。
942氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:30:24 ID:???
厳密に言うと、実質弁護士は登記できないから、やはり独占業務かと
943氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:32:19 ID:???
現実問題、弁護士の登記は相続案件くらいでしょうねえ…
前に挙がってたお笑い申請の話なんて、露骨に相続絡みばかりでした
944氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:55:28 ID:???
相続案件でも、ややこしいのはわけわかめ
945氏名黙秘:2008/07/31(木) 00:52:12 ID:???
■日本司法書士会が、日弁連の法曹人口増加見直し要求を、(注文をつけながらも)一応、支持!!

緊急提言でいうところの、法科大学院を中核とする法曹養成制度の整備状況の未成熟に鑑み、
数値目標にとらわれずに、法曹の質に充分に配慮すべく、弁護士人口の急増のペースダウンを求め、
狭義の法曹人口の増員計画について再検討を求めるとの趣旨については、一定の理解を示すことができる。
ttp://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/statement_detail.php?article_id=17
946氏名黙秘:2008/07/31(木) 06:48:33 ID:???
弁護士がやるのは

相続登記
判決による登記
離婚に伴う財産分与による移転
贈与による移転
遺言執行者となって行う登記
解散の登記
清算結了の登記
947氏名黙秘:2008/07/31(木) 06:53:20 ID:???
今日は天気いいから
ハロワにいってきなよ
948氏名黙秘:2008/07/31(木) 07:38:59 ID:???
家事と破産法関連くらいですか
949氏名黙秘:2008/07/31(木) 12:17:18 ID:fLTnMxSm
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  

ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
950氏名黙秘:2008/07/31(木) 15:05:00 ID:???
行書など役場の高卒事務でも無料で貰えるオマケ資格w

もう有資格者は1千万近いとも言われ飽和状態w

そんなクソ資格を必死にアピールする行書ヴェテは惨めw
951氏名黙秘:2008/07/31(木) 17:55:07 ID:???
弁護士がこのペースでどんどん増えていくと
食えない弁護士が仕方なく登記の世界に飛び込んでくることなんて
容易に想像できるな。
なんといっても弁護士は司法書士の上級資格なのだから。

だから司法試験の合格者は絞ってくれた方がありがたい。
952氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:10:21 ID:???
はいはいわろすわろす
953氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:20:42 ID:???
もう無視しろよ煽りは。飽きたよ。毎回同じことしかいわねえし
954氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:21:19 ID:???
不動産登記法で質問です。

甲で単独所有している登記の土地があり、この所有権全体に抵当権がある場合に
、これが甲の単独所有ではなく、甲乙の共有に更正された場合、抵当権は甲の持
ち分に縮減されますよね?
更正された後の登記記録には所有権の2分の1とありますが
抵当権の原則の一つに抵当権は権利の一部には設定できないというものがありま
す。
だから所有権の一部には抵当権は成立しないのではないですか?
甲区において更正されたとはいえ、2分の1の登記が以前にされていたから
登記官は単独所有の所有権の2分の1に抵当権の登記をしてもいいのですか?
つまり以前に2分の1で登記されていたから、抵当権のターゲットとしては特定
できるから大丈夫だということでしょうか。

955氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:26:51 ID:???

職権更正により登記記録には

抵当権の目的 甲持分

って入るよ
956氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:24:07 ID:???
ワロタ
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/statement_detail.php?article_id=17

ロー必須の事実上の資産要件がなくなれば、合格者減っても
司法試験界隈が再びにぎわうのでしょうかね
957氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:28:45 ID:???
不動産登記規則等の一部を改正する省令

条文、ほんの少し変わるみたいね
958氏名黙秘:2008/07/31(木) 21:08:03 ID:???
不登法の参考書をまとめ買いしたばかりなのに・・・おるつ
959氏名黙秘:2008/07/31(木) 22:07:01 ID:???
>>956
リンク先読んでないけど今までになかった資産上の要件がかされる時点で試験の点数以外で
人為が入り込んで絞込みが行われるから「胡散臭い」感覚が出てくるんだろ
誰でも受験できるようにして点数だけで合否を決めるようにすれば少なくても
何をやってるのかわからない感は現状よりは払拭されるんじゃね?
あくまで一般論だけど
ブラックボックスを増やして胡散臭さを出したところで合格者激増・ロー設置を
検討するTMはヤラセなのが発覚・果ては試験問題漏洩じゃ胡散臭いと思わないほうが
不自然だっての
まぁ司法書士志望だから関係ないけど
960氏名黙秘:2008/08/01(金) 11:52:19 ID:???
>>956
これ感想だな
961氏名黙秘:2008/08/01(金) 12:50:39 ID:???
what is “TM”?
962氏名黙秘:2008/08/01(金) 14:40:19 ID:???
>>961
正式名称はタウンミーティングで小泉政権が当時国民の
意見を広く聞くためとして市民ホールなどで開催した
政府主催の国民との意見交換会
当初評判は良かったもののその後派遣社員を使っての
ヤラセが表面化して(具体的には構造改革の柱になっている
地方分権による税収の分配の削減や各種大学院設置に関して
改革推進派の意見をアルバイトで雇った工作員に法務省の用意した
原稿の読みあげを行わせて賛成意見を捏造した)廃止された
なお法務省職員や工作員を送り込んだ派遣会社は処分され新聞紙上でも
その事実が報道された
963氏名黙秘:2008/08/01(金) 14:51:12 ID:???
>>962
サンクス
タウンミーティングか思い出した
電通かどっかにやらせたんだっけ?
とにかくどこかの問屋が絡んでたよな
964氏名黙秘:2008/08/01(金) 15:48:12 ID:???
暇な補助者スレでも質問したのですが、まともな答えが出ないようなのでここで
質問します。

甲が3分の1、乙が3分の2で共有している関係にある土地で、これが実は甲の
単有であった場合での話です。
土地全体に抵当権を設定しているAがいる場合に、甲の単独所有に更正したら、
抵当権は甲の3分の1にしか設定されなくなるという話です。
(プログレス不登法Up168p169)
以後抵当権は甲単有の所有権のうち3分の1を目的とするということになってし
まうので
この抵当権者は利害関係人になる、という所です。
プログレスによれば、登記官により更正された後の登記記録には
「1番抵当権更正 抵当権の目的 所有権3分の1」とあります。

こう書いてあるから、所有権の一部に抵当権設定できるのか?という疑問が起こ
りました。
抵当権の目的には、所有権の一部にはできないはずです。
もしこのままの登記を許せば、どこの3分の1を目的としているのか分からなく
なってしまうからです。
登記官の職権更正は正しいんでしょうか?登記官だから許されるとかですか?
965氏名黙秘:2008/08/01(金) 16:04:46 ID:???
>>964
旧試べてで、書士の勉強はしてないけど

>甲が3分の1、乙が3分の2で共有している関係にある土地で、これが実は甲の
単有であった場合での話です。

→意味不明だよ。甲の単独所有なのか、甲は3分の1の持ち分なのか?
 これらは両立しないだろ
 
>土地全体に抵当権を設定しているAがいる場合に、甲の単独所有に更正したら、
抵当権は甲の3分の1にしか設定されなくなるという話です。(プログレス不登法Up168p169)
・・・・プログレスによれば、登記官により更正された後の登記記録には
「1番抵当権更正 抵当権の目的 所有権3分の1」とあります。
こう書いてあるから、所有権の一部に抵当権設定できるのか?という疑問が起こ
りました。抵当権の目的には、所有権の一部にはできないはずです。
もしこのままの登記を許せば、どこの3分の1を目的としているのか分からなく
なってしまうからです。
登記官の職権更正は正しいんでしょうか?登記官だから許されるとかですか?

→ @まず、共有物の「持分」にも「抵当権設定はできる」(民法§251)
→ Aその実体法上の権利関係に合わせて、職権による更正登記ってのもあるんじゃないの?
966氏名黙秘:2008/08/01(金) 16:11:45 ID:NYF4Q9y4
>意味不明だよ。甲の単独所有なのか、甲は3分の1の持ち分なのか?
>これらは両立しないだろ
 
バカすぎ。甲3分の2、乙3分の1が、最初から甲の単独所有であったからそれを
甲の単独初秋に更正するって話だろ。
何も分からないなら答えるなよ。
967964:2008/08/01(金) 16:19:13 ID:???
>>965
いや、持分に抵当権設定できるのは当然ですが、所有権の一部に抵当権が設定されているような
登記が、登記官によりなされているから疑問に感じてるわけです。
所有権の一部に抵当権を設定すると、たとえば「所有権の2分の1」を抵当権の目的としたら
もしこの所有者が、持分の2分の1を移転したら、どこが抵当権の目的になってるのか分からなくなるはずです。

それだから、抵当権は所有権の一部に抵当権を設定することは出来ない、とされていると不登法の本に書いてあります。
なのに、なぜ登記官は所有権の2分の1を抵当の目的にするのか。公示が混乱するのではと思うのです。


968氏名黙秘:2008/08/01(金) 16:19:24 ID:???
>>965
warosuwww
969964:2008/08/01(金) 16:29:49 ID:???
>>965さんは、プログレスを持ってたら該当ページを読んでみてください。
共有から単独になるため、全体を目的としている抵当権は、甲以外の部分は消えてしまう
わけです。だから3分の1を目的とすることになるのです。
970965:2008/08/01(金) 16:56:52 ID:???
事故解決できないようなら予備校に通えよな・・・まったくこれだから素人は・・・
971氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:13:36 ID:???
w
972536:2008/08/01(金) 17:16:21 ID:???
>>967
暇スレでまともな答えが出てるだろ。おまえが基本から理解できてないだけ。
自分の間違った考えに固執して合格できない典型だぞ。

どこを目的にした抵当権かわからない、に拘ってるけど、甲の所有権は最初に甲乙共有で取得した箱(3分の1)と
更正によって取得した箱(3分の2)に分かれていて、当該抵当権は最初の箱を目的にしてるんだよ。公示上なんの問題もなし。
973氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:17:57 ID:???
★書士取ってからローにくればよかった★
ローの自習室ってものすごくストレスたまるよな。
自分が会社法勉強してるときに
隣のやつがせっせと刑事訴訟法勉強しているのを見たりすると
「おれも本当は刑訴勉強したいのにコイツだけ楽しそうに刑訴やりやがって」
ってものすごく腹が立って
キュキュ〜ッと鶏みたいに後ろから力いっぱい首を絞めてそいつを殺してやりたくなるんだよな。
974氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:19:33 ID:???
>>964
抵当権付所有権更正の取扱に関しては、
単有名義を共有名義に更正する場合につき
昭和35年10月4日民事甲第2493号通達で取扱が示されているだけで
共有名義を単有名義にする場合についてはそれからの類推で行われているにすぎず
(理論に目をつぶった)いわば苦し紛れの方策

ま、実際はそれに続いて「及ぼす変更」が入るから
問題になる事例は実務上存在しない。
実務で問題にならないから、手続き法のテキストに載らないってことだろう
975974:2008/08/01(金) 17:21:06 ID:???
及ぼす変更入れなきゃ承諾しないよね、JK
976氏名黙秘:2008/08/01(金) 18:34:04 ID:???
>>972
回答になってない。
質問者は、「所有権の一部に抵当権を設定できない」とされているのに、
何故に、この場合には、それが認められているんだよ。
職権による更正登記なのだから、特別扱いなのか。
職権による場合にも「どこを対象とする抵当権か不分明だから(一部に抵当権設定は認められない)
という理由は妥当するのではないのですかって聞いてんだろうが!! タコ

お前のレスは、「何故に甲の所有権の3分の1についてだけしか
抵当権は認められないのか」という問いについての回答だ。

出直せ!!
977氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:28:22 ID:???
俺、銀行員になって3年目(25歳)だけど、
40歳越えてる書士2年目とかいうオヤジが登記の営業ではいってきて
営業トークがうざいからためしにそいつに数件登記を頼んだけどマジで使えない
はじめは年上だから遠慮してたけど、マジで仕事が遅いから
怒鳴りまくってる マジで使えないマジだから
978氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:35:21 ID:Ca4SlWzH
つwチラシww
979氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:08:49 ID:???
>>977
25の若造では融資実行の決定権ないだろwww
伝聞乙w
980氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:12:08 ID:???
仕事が遅いも何も、銀行員は融資当日立ち会った後は
登記識別情報受け取るまで全く何やってるか分からないもんな
981964:2008/08/01(金) 22:58:38 ID:???
>>974
なるほど。では結局後から全体に抵当権が設定されるように変更されるんですね。
そうすれば、確かに、抵当権の目的も分かりやすいものとなります。
982氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:58:54 ID:???
>>977
ゆとりってマジでバカなんだなw
ワロタwww
983氏名黙秘:2008/08/02(土) 00:27:30 ID:???
>>976
横レスだが、そう熱くなるな。
「所有権の一部に抵当権を設定できない」というのは原則論だ。
理由は「どこを対象とする抵当権か不分明だから」
そうすると、対象が特定できればそのぶぶんに抵当権設定は可能。

例えば、持分100分の1を2回に分けて登記した場合、
箱が分かれ、対象が特定できるから、100分の1について抵当権設定が可能。

甲3分の1、乙3分の2⇒甲単独に更正する場合でも、
元の箱は甲持分3分の1と更正後の箱が3分の2をそれぞれ公示していると考えれば、
一部についての抵当権設定は可能。
984氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:29:49 ID:???
>>977
すみません銀行員さま
アホな書士は排除してかまいません
大変失礼致しました

これからは、ペットのように
呼べばすぐ来る
投げればすぐ追いかける
すぐ戻ってくる
こんなわんこをお選び下さい

特に、40過ぎのおっさんは使えません
これからは30前後の若手犬に
餌を与えてくださいませ

ははー
985氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:39:25 ID:???
>>979
25の若い方が
融資窓口にいるの!

まー受験生は分からないだろうが
偉い方は奥にひっこんでウチワあおいでいるだけ

どの書士を使うかは
若い銀行員がそれぞれ決めている

友人や親戚でもなければ、特にこだわりはなく
早い・安い・使いやすい・これが全て

銀行員さまからの質問に
即答で正確に答えるぐらいの実務力がないと

仕事はきません
最初だけ、使ってみて

あいつ、使えねーなー
で終わりです
986氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:43:14 ID:???
銀 行 業 (35歳平均年収)
 banks

平均年収=653±120万円 (38.7歳)

1位 三井住友フィナンシャルグループ 933.9
2位 三菱UFJフィナンシャル・グループ 914.1
3位 新生銀行 795.3
4位 みずほホールディングス 793.1
5位 ほくほくフィナンシャルグループ 736.4
6位 常陽銀行 698.2
7位 静岡銀行 681.0
8位 滋賀銀行 675.2
9位 八十二銀行 666.7
10位 福岡銀行 661.3
11位 十六銀行 660.9
12位 七十七銀行 658.1
13位 千葉銀行 656.7
14位 山口銀行 655.3
15位 大垣共立銀行 649.9
16位 群馬銀行 644.2
17位 第四銀行 640.6
18位 京都銀行 640.1
19位 東京都民銀行 638.9
20位 伊予銀行 638.6


987氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:45:22 ID:???
21位 広島銀行 632.0
22位 住友信託銀行 628.9
23位 百五銀行 628.7
24位 鹿児島銀行 625.5
25位 阿波銀行 625.4
26位 中国銀行 625.0
27位 泉州銀行 623.3
28位 横浜銀行 622.1
29位 東邦銀行 620.8
30位 岩手銀行 615.2
31位 十八銀行 614.0
32位 南都銀行 613.9
33位 北國銀行 612.6
34位 百十四銀行 611.9
35位 武蔵野銀行 605.1
36位 山梨中央銀行 605.0
37位 池田銀行 605.0
38位 名古屋銀行 604.3
39位 秋田銀行 602.4
40位 スルガ銀行 597.7
988氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:48:08 ID:???
45歳で900万に到達し
支店長まで登りつめると1500万
役員まで登れば3000万〜数億
融資先、銀行の子会社に役員として天下る道もある
989氏名黙秘:2008/08/02(土) 08:17:18 ID:???
>>986
嘘つくな、俺そのランキングの10位以内だけど、もっと貰ってるぞ
それに25の3年目に司法書士の決定権なんてある訳ないだろw
司法書士の選定基準は協力預金に応じるかどうかそれだけ
チャンスは大先生(笑)が忙しくて、他にご紹介頂けなかったときで、尚且つ
直前に貰った名刺の存在をまだ忘れていなかった時だけ
ノーチャンスじゃぁないから営業は小まめに、かつ嫌われないようにしてちょ
あと来る時は甘いもん買ってくると女子社員の受けがいいぞ、他行さんでは
コンプラ五月蝿くて受け取んないとこもあるみたいだけど、俺はモロゾフのプリンでいいよ
990氏名黙秘:2008/08/02(土) 08:21:27 ID:???
>>988
億なんて、ほとんどいない
外資ならざらにいるけど、都銀ではスペキュレーションしたって
ほとんどは客玉の決済用だし、損切りの設定値が物凄く低いから儲からない
同期でも、未婚のやつは勝負しに外資に行く
俺みたいにこぶつきは、波風立てずに大人しく、ミスなく、無難に資格を目指したり…
991氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:12:10 ID:???
>>988
出向とかデメリットも書いてけろ
992氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:40:13 ID:???
司法試験板には元銀行員なんか
ゴロゴロいるから嘘書くとすぐばれるよ
銀行員に見切りをつけて、より上を目指そうという人間の集まるところだからね。
銀行員は会社員というカテゴリーの中ではエリートだけど
この板に限っては見下されてることが多い。
993氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:44:22 ID:/6rLdlyx
つwチラシww
994氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:51:18 ID:LbXwN9QI
>>985
おまえの銀行はヒルズ族か?www
25の毛の生えた若造が融資実行してるなら某都市銀行みたいになるなよw
995氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:55:12 ID:???
25の銀行員乙
融資担当者のパシリなのに誇示してるだけw
996氏名黙秘:2008/08/02(土) 10:05:32 ID:???
立ててくれ

スレタイ↓
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★24


本文↓
前スレ
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215878886/
997氏名黙秘:2008/08/02(土) 10:42:25 ID:???
旧司落ちは必要か?
もうすぐなくなるのに
998氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:02:15 ID:???
長山やらクラー○予備校の言い分だと、旧がなくなるまで流入・転向は非本格的らしい。
だから早く受験を開始せんと、彼ら流入後のレベルアップに苦労するぞ、という事らしい。
999氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:08:35 ID:???
書士すれいっぱいあるから、どっかうめなよ
次スレは立てなさんな
1000氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:09:05 ID:???
1000なら、俺調査士→書士
連勝街道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。