旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
試験日 7月6日(日)

前スレ
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★21
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1212249111/
2氏名黙秘:2008/06/27(金) 18:54:30 ID:???
.    \    ヽ-─、 |   | ┼┐ 、、 \ノ     ./ ┼ヽ
      \     _ノ し    ││ _ノ (_   /  σ|_」
.       \                   /      |
  戸 ┼┐ヾ \    ┼ヽ   ̄フ     ./        し
 /月 │ 」     \   /d、つ  (   . ./           や
             \         /   |      /
              \∧∧∧∧/     し      \
ヽ|/ ┼     ┼      <    安 >             |
 ヨ  / こ つ / こ     < 予 易 >    ̄フ     し
               <..   な >    (        や
──────────< 感 動 >───────────
  ̄フ ┼┐ 、、 \ノ  <    機 >   _
 /\ ││ _ノ (_   < !!!! の >  |─| ┼┐ヾ ∠\    ┼
              /∨∨∨∨\   |─| │ 」   口  つ / こ
 |  ┼ /  ̄フ  /.         \  ̄
 し / こ\  (  /  ヽ-─、 |  |   \                 \
         /      _ノ  し     .\      ┼┐ヽ  |_
        /  ̄フヽヽ =キ   |ヽヽ  ̄フヽヽ\    │ 」     _)
.      /     (     ⊂  / |_、 (      \
3氏名黙秘:2008/06/27(金) 18:59:53 ID:???
実は、この司法試験版にある、司法書士のスレには歴史がある。

 はじめのスレタイは「択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ」だった。
たしか、タツミが2005年五月の司法試験択一式のときに、「2ヶ月で司法書士に合格するぞ」とパンフレットを配った。
五月の連休明けから司法書士試験の受付だから、ブームがおき初代「2ヵ月」スレが司法試験版に立った。
 「2ヶ月で司法書士にという」甘いフレーズにだまされて、
たった2ヵ月で「択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレPART12」まで突っ走る。
しかし、七月の試験で、「あっ、予備校に騙された」と、2ch住人は全滅した。
 とても謙虚になって、「択一落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」となった。
そしたら、司法版から、2年2ヶ月もかかる訳ないだろう、とブーイングの嵐。
そこで、「択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」と、風月に耐えた含蓄のあるスレタイになった。

 「択一落ちが」「司試生が」「択一落ちが」「旧試落ちが」「旧試オチが」「旧試落ちが」と、
枕詞をめぐる学説争いはあるが、「○○落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」とスレタイは安定している。

参考
 2ヶ月で司法 で検索した結果、 該当するスレッドが 24(23+1) ありました
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=2ヶ月で司法書士に合格するスレ&andor=AND&sf=2&all=on&view=table
4氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:13:18 ID:???
今年くらいから「三振博士が10ヶ月で司法書士に合格するスレ」が立ちそうだな
5氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:17:23 ID:???
そろそろ「旧試落ち」を「司法試験落ち」に替えた方がいいんじゃないか?
6氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:27:38 ID:???
「旧試落ち」はブランドだから、そのままでいいと思うよ。
東大入試が学生運動で中止されたことを知らない世代には、分からないかもしれないけど。

スレタイ的にも、字数制限はあるし。
7氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:35:21 ID:???
伊藤塾合格体験冊子で学部旧帝の人を抜粋

非転進組
京大法Cさん 4回目で短期合格
東大法Aさん 3回目で短期合格

旧試験からの転進組
東大法Iさん、京大法Yさん、名大法Kさん、名大法Kさん 
4人とも2回目で超短期合格

だてに旧司ベテやってない

やればできる 必ずできる!
8氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:39:48 ID:???
4回目は短期じゃないだろ・・・
長期でもないけどさ。
9氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:41:47 ID:???
顔写真や本名を出して合格体験記を書くような人は大抵、短期合格者。
その下には何万人という屍。
10氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:44:07 ID:???
「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 
11氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:44:34 ID:???
祝 七月六日 マコツ記念日 祝

万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!
万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!
12氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:12:22 ID:???

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 
13氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:36:59 ID:???
司法は出願者ガタ減りなのに書士は今年も過去最高の出願者数。
もう時代は書士なのよねえ。
14氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:49:09 ID:???
弁護士はなるのはイージーだけど、書士になんのはディフィカルトだからな。

15氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:53:13 ID:???
まあ、記念受験も多すぎる。いっそ、どっかの法学部みたいに、
受験料を3万円位に値上げすればいいのに。

値上げすれば、お国の財政状況にも貢献するぞ。

16マンセー:2008/06/28(土) 21:13:27 ID:D1zn6Dx1
嗚呼我ら司法書士専業受験生!
一層奮励努力する我が精鋭無比なる書士受験生の威力を見よ!

向かう所敵なし!慌てふためく司法組のなすところや如何!
17氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:00:02 ID:???
>>5
新司法試験のみになったらスレタイから司法試験を外すってことでいいじゃん
18氏名黙秘:2008/06/29(日) 03:52:57 ID:???
それだと資格板に立てれば?ってコトになるので却下
19氏名黙秘:2008/06/29(日) 06:10:54 ID:???
そうそう。
それに転身組はまだまだ残っているからね。
20氏名黙秘:2008/06/29(日) 10:13:55 ID:???
司法書士スレも沢山あるなぁ
21氏名黙秘:2008/06/29(日) 10:18:12 ID:???
>>5
22氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:19:38 ID:???
前スレの999みたいな子供いるとちゃんとした司法書士受験生も一緒にみられて大変ですね
23氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:28:25 ID:???
悔しさ百倍落ち目職業志望のロー生乙
24氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:41:40 ID:???
日常的な法律問題にかんしては
弁護士=司法書士
25氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:52:41 ID:???
>>7
東大京大で司法書士はさすがに勿体ないな。。。
26氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:05:40 ID:???
まぁサラリーマンになってれば出世できたはずだからな。
弁護士になったとしてもしがない町弁になるよりかはサラリーマンの方がいいだろう
27氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:06:01 ID:???
>>25
時代は変わったんだろう。毎年3000人も合格する試験じゃ
いずれ食ってけなくなるのは、自明の理だからな
28氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:33:41 ID:???
食える書士より食えない弁護士の方が遥かにましだろ・・・常識的に考えて
29氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:34:50 ID:???
お前らもかつては弁護士を目指していたはずなのに
なんでこのスレの奴らは弁護士の価値を貶めるような発言ばかりするのよ・・・
30氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:37:41 ID:???
>>29
それはおそらく、かつて自分も弁護士を目指していたけど、結局は断念して書士という2流資格に転向し、
たとえ、その書士に合格したとしても周りからは見下され弁護士へのコンプレックスを抱き続けながら
自分は細々と生きていかなければならないのに、今の若い奴らは、らくらくと上位ロー経由で
弁護士になることができる、そのことに対する嫉妬だろうな・・・
31氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:44:07 ID:???
>>29
賤しめてるというか立法論みたく過大に自分の手持ちの学力を棚に上げて
弁護士を持ち上げてるのを諭すと過度に持ち上げた分にバイアスが掛かって
賤しめるような外観になるんだよね
本当に弁護士の価値を賤しめてるのは何も考えずに人数だけ増やす政策をとった
小泉や経団連のジジイどもや政府や漏洩とか問題行動を起こすような
ローの側なんだけど
32氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:44:42 ID:???
>>29=>>30の匂いがプンプンするぜ!
33氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:50:13 ID:???
何も貶めてないよ。事実を言ってるだけ。それを貶めてると感じる奴の脳内に
どこか聞きたくない後ろめたさがあるから貶めてると過剰反応するのでしょ。
そういった事実は、ロー生も薄々気づいているから、そう過敏になるわけだね。
34氏名黙秘:2008/06/29(日) 21:09:53 ID:???
ガックリ
35氏名黙秘:2008/06/29(日) 21:19:55 ID:???
>>34
(´・ω・`)どうしたの?
36氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:17:31 ID:???
>>35
けっきょく司法書士になっても、法務博士には敵わないんだよな
37氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:24:51 ID:???
もうちょっとリアリティーがある内容じゃないとさすがにw
38氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:26:31 ID:???
>>30
所詮は運勝負の一発試験だからなw >司法書士試験
なぜ司法試験が一発試験をやめたのか、まったくわかっていない
だから2流資格なんだよなw
39氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:27:34 ID:???
ロースクールで地道に学ぶことを辞めて
暗記だけで合格できる試験=司法書士試験wwww
40氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:27:58 ID:???
駄目だ。
俺には全然煽る才能がないな・・・
41氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:30:14 ID:???
>>38
>なぜ司法試験が一発試験をやめたのか、まったくわかっていない
小泉や経団連が自分の無能ぶりにも気づかずに判断で自分たちが改革すれば質が向上すると勘違いして
政策をおしすすめかつ役人や大学の教授が天下り先確保や職の確保でメリットがあったからだろ?
42氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:32:15 ID:???
>>41
まぁ改革にたる頭も見識ももってないところで権限振るったもんだから
周りが迷惑こうむってる典型ということで
43氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:33:09 ID:???
>>41
何でもかんでも小泉の責任だってか
アホ丸出しぃ〜♪
知恵遅れのキミは半島に帰国しなさい
44氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:33:28 ID:???
てかロー生って士業でもなんでもないから煽られても別に・・・・・
高校生が大学について評論してるのと同じだし
45氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:34:34 ID:???
>>44
禿同
社会的に見て、弁護士>司法書士ってのを分かってもらえないとな
46氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:35:32 ID:???
>>43
立案者が自分の政策に関して成果を問われるなんて当たり前だと思うが・・・
そりゃ北朝鮮や中国なら為政者の責任という概念そのものがないだろうけどw
47氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:37:31 ID:???
>>43
>何でもかんでも小泉の責任だってか
あの低学歴TMでやらせまでしてあの実績だろ?
経歴も学歴も滅茶苦茶だし世襲じゃなければホームレスにでも
なってる程度の実力ジじゃんw
勘違い芸人とか生きてる価値あるの?
48氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:40:54 ID:???
>>46
小泉がどんな失敗をしたの?
あの時に出来る事はやっただろ
後出し的に批判してる奴って
テレビに出てくる脳障害評論家だけ
自分らが日経平均が5000円切るって断言してたのに
小泉竹中のせいで株価が倍になったから怒ってるんだろ
それまでは株価が下がる下がるって言ってれば商売になってたのにね
49氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:41:28 ID:???
>>43
ネット上で能無しが叩かれるなんて当たり前だろうに
てかあれのどこをどう読んだろ小泉を中心にすえてるように読めるんだ?
普通に一連の流れを提示してるだけに見えるが
50佐藤幸治:2008/06/29(日) 22:41:46 ID:???
小泉が悪い
51氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:41:47 ID:???
記述で特例有限会社は出ないよな?今から読む気にもなれない。。。
52氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:44:13 ID:???
>>48
GDPを4位から18位まで引き下げた
法人税引き下げとともに消費が拡大するといいながら実際には大幅に引き下げた
>小泉竹中のせいで株価が倍になったから怒ってるんだろ
池沼か?あのアフォコンビが2年かけて15000円代を7000円にしたのを福井総裁が
1年ちょいで7000円を18000に引き上げたんだろうが
時系列追っていけばすぐ分かるのにどうしてイランデマを流すんだろ
53氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:44:37 ID:???
余計なことは考えるな。
今から新しいことやっても試験で使える知識にはならない。
54氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:47:12 ID:???
>>41の要点は財界主導の利権確保だろ?
あれを小泉叩きと読む奴はどんな読解力してんだ?w
55氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:53:50 ID:???
で、お前等は何なんだ?
司法書士に転向する奴以外出てけよ
56氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:54:07 ID:???
>>54
確かに天下りにも言及してるし教授の利害や経団連についても
指摘してるなw
また例の立法論か?w
しかし奴の正体はなんなんだろうな?w
57氏名黙秘:2008/06/29(日) 22:56:39 ID:???
来年の選挙時にはまた復活しているんだろうな >小泉純一郎
58氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:03:09 ID:???
>>57
別にガリがどうなってようが俺にとっちゃ自分の人生の序盤に出てきた
頭の悪いジジイって程度の印象しかないし政治の話ならそっち系の板で
勝手にやってよ
普通に興味ないしどうでもいいわ
どんな失政をしたから聞かれたから知ってる範囲で義理で答えたしもう
これ以上あんたのお守りをする道理もないだろ
59氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:09:04 ID:???
>>52
アホか!
あの時に法人税を引き下げなかったら
トヨタもホンダもソニーも
今頃は本社アメリカになってたな
福井?低金利を維持しただけじゃん
低金利が長く続きすぎたせいで
所得格差が広がったと見るべきだな

60氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:14:38 ID:???
>>59
いや50から37まで下げて以前消費は停滞してるじゃん
信者だかなんだか知らないけど新聞ぐらい読めって
仮定の話なんてしたって意味ないしバカのひとつ覚えがいつまでも
通じるわけないだろ
今時カテキョで教えてる厨房でも2chで法人税引き下げを揶揄してる
AAを黒板に書いたり単語を入れ替えて応用するゲームがはやってるとか
聞くのに政治家とか遅れすぎだろw
本気で騙せると思ってるわけ?
なんか笑えるんだけどw
まぁ暑苦しい話も苦手だし別に小泉なんてそうでもよくて実際は>>54の指摘の
通りだからアフォの話に巻き込まないでくれよ

61氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:15:52 ID:???
TMもロー制度もいまだに国民を騙しきれてると本気で思い込んでそうだよなw
62氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:17:04 ID:???
>>60
厨房のアホ批判が正しいと思ってる知恵遅れ乙
63氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:19:01 ID:???
余所でやれ、カスども
64氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:19:16 ID:???
TMもロー制度もいまだに国民を騙してると本気で思い込んでそうだよなw
65氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:19:58 ID:???
>>63
本当に司法書士を目指している人は、この時期にこんな場所にはいない
なにせ来週が本番だからな
66氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:20:47 ID:???
>>62
お前レッテル貼りしかできてないじゃんw
普通に具体的な指摘をして反駁してみろってw
だから子供騙しといわれるんだろw
67氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:21:59 ID:???
>>65
んなこたない
2ちゃん見るぐらいたいしたロスじゃないだろ
68氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:23:07 ID:???
>>64
いや派遣会社が時給1100-1400で雇ってやらせたって証明されて立件されたしね
ググレば新聞記事もでてくるんじゃない?
もう小学生みたいな反論はやめろって
お前アフォすぎて浮いてるぞ
69氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:23:35 ID:???
一部の弁護士>司法書士>その他の弁護士
70氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:23:50 ID:???
政治的な議論があるのはよくわかってる。
だって司法受験生は翻弄されまくりだもんな。
特に弁護士は、悲惨なことになっているが
あの司法改革というものがなければ、新聞の一面に「就職難」
雑誌の一面に「わーぷあ」とか乗ることはなかった。
プライドの高い人達にとってはさぞかしつらいことだ。
71氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:25:23 ID:???
弁護士になれなかったら理屈っぽい馬鹿だからな
72氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:26:09 ID:???
>>71
レッテル貼りしかできない真性バカよりマシだろw
73氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:26:50 ID:???
理屈というか間違いを訂正してるだけに見えるが・・・・
74氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:27:19 ID:???
弁護士のイメージと言えば『変質者』
しかし、希少価値もあった
それが今では希少価値が無くなって
『変質者』だけが残ってしまった
75氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:28:19 ID:???
速読した弁護士の殆どが廃業になるのかな?
76氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:29:45 ID:???
試験制度がどうとか、試験がどっちが簡単だとかそんなことどうでもいいよ
結論は弁護士という職業はもう、甘みはない職業だってことだよ。
なにせ、毎年3000人も弁護士が生まれる時代が到来するんだからな。
500人時代の6倍の人数が毎年弁護士になるんだから、収入はもちろん地位も
暴落することは間違いない。
ま、検事や裁判官になって公務員になりたいなら、それもありだが・・・
時代は変わったんだよ。弁護士は昔の歯科医と似ているな
77氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:31:01 ID:???
政治家→これだけ好き勝手にやられてるのに未だに気づかずに翻弄される国民ワロスwww
国民→さっさと解散しねーかな

こんな感じだな
若手は空気が読めてるけど年いってて派閥で実験持ってる奴ほど仕事上で建前でしか
人と接しないから勘違いしてる節があるな
78氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:31:51 ID:???
マジレスするけど弁護士さんは、それなりに尊重してるよ。
訴訟の専門家としてね。登記に関しては俺らの方が詳しいし
税務に関しては税理士の方が詳しい。別に優劣も優位もない。
それぞれが独立している感覚。
ただ司法試験が難しかったから、得体の知れないステータスが弁にはあった。


収入の面でも、そんなに激しく異なるとは思えないな。
79氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:31:57 ID:???
>>77
だから余所でやれ、カス
80氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:34:44 ID:???
>>76
甘みではなく旨みだな
81氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:34:55 ID:???
>>45
お子ちゃまだな、お前。早く気づけよ
弁護士、司法書士、税理士、弁理士etc
全部求められている能力がそれぞれ違うんだから、比較しても意味ないだろうw
82氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:35:47 ID:???
よく分からんが政治坊と小泉信者と書士受験生とロー批判某が混在してるのか?
83氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:37:25 ID:???
司法改革は、弁護士は増員しなくていいよ。
その方が弁護士先生にとっても好ましいでしょう。
だけどその代わり、司法書士が田舎では細々と登記の合間に
人の役に立ちたいんで
家庭裁判所代理権をください。付帯決議もあるんだしいいじゃん。
84氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:43:33 ID:???
ロー制度を開始してしまった以上、司法試験の合格者を2000人以下に
することは不可能です。最終的には3000人に落ち着くことは必至でしょう。
合格率20パーセントは確保しないとローの意味がなくなるからね。
結局弁護士過剰時代を避けることは不可能です。訴訟社会でもないのに
アメリカの真似するから、こんなことになるんだよ、マジで弁護士が餓死する
時代が到来するよ。なりふり構わず営業できる弁護士だけが生き残れる。
85氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:44:54 ID:???
>>84
ローの意味がなくなって困るのかかなり疑問だなw
86氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:47:35 ID:???
弁護士はもう車の免許みたく誰でも持ってる資格になるのかw
87氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:49:02 ID:???
弁護士就職難のところで、もし自分が即独したら、税理士としていろんな中小企業に
顧問になりませんかと営業をかけて、同時に税務の顧問にもしてもらうという事を言ってる奴がいた。
また、銀行に出向いて土下座をしてでも登記の仕事をもらいたい、と言ってる奴もいた。
行政書士に登録して、最後の行政書士の一人が日本から廃業するまで仕事を奪うといっていた。
88氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:50:32 ID:???
>>87
そこまでの気概があるなら他の仕事出来るだろw
8987:2008/06/29(日) 23:54:13 ID:???
だけど、可能性のあるのは行政書士の仕事くらいではないかな。
90氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:54:50 ID:???
そこで行書ですかw
91氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:55:31 ID:???
ローのスタンスが誇大妄想を前提にできてるから学生まで物理的な限界を無視する傾向があるようだな
92氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:56:30 ID:???
>>87
どれも現実離れしてる話だなw
税理士としてって言っても修習所やローでは税務のイロハも教えてもらえないだろうし
司法書士だって、弁護士は、自分が扱ってる事件に付随する登記だけは、報酬を得ても
よいという下級審判例があるだけで、事件とは無関係に登記業務をやることはできないよ。

93氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:58:35 ID:???
判決に遺族感情を加味するのは断固反対!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214540882/
94氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:59:49 ID:???
ロー生叩きは立法論が暴れたときだけでいいだろ
95氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:00:15 ID:???
行政書士の在留許可とかビザ申請とかを弁護士がやり始めるかも知れないけど
行政書士との熾烈な争いになるだろう。行書も最後の飯のタネだから敗戦直前の日本軍
みたいに必死になると思うよ。
要するに、大変ですわ。
96氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:00:29 ID:???
弁護士は年間500人しか誕生しなかった時代だから重宝されたんであって
年間3000人も誕生したらどうなるかは子供でも解るだろうにw
97氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:01:49 ID:???
>>95
そんなことになったら親が泣くわw
98氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:02:39 ID:???
>>94
>>43でその勇士を遺憾なく発揮しておる
99氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:05:03 ID:???
>>94
同意
ロー生叩きは明らかにデタラメを流してるときだけでいい
書士スレだしロー生は別にいいな
100氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:05:37 ID:???
>>95
それだって、世間知らずの弁護士より、世間の裏を知ってる行書の方が
許可もらうコツを知ってそうだから結局は淘汰されて入り込めないだろう。
法律論を大上段から使える裁判以外は弁護士が他の資格より優れているという
ことは無理があるだろう。
101氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:08:30 ID:???
毎年3000人が弁護士になるってすげー時代だな。
昔は弁護士は全国で15000人って言われてたのに、5年で達成しちゃうじゃんw
102氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:11:33 ID:???
とりあえず就職できれば、生活は出来そうだが、
問題は独立するときだよなー。一生イソ弁やってるわけにはいかないからな
103氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:40:43 ID:???
こんなスレで暴れるなよ
みっともないw
104氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:54:57 ID:???
難易度も収入も司法書士の方が上になってしまったねw
105氏名黙秘:2008/06/30(月) 01:08:25 ID:???
このスレで法曹資格にこだわっている香具師は司法書士に受かるつもりはないのか?
スレタイからすれば司法書士試験合格のためのスレだろ?
どんな立場の香具師が書き込んでも構わんが、スレチはゴメンだな。
106氏名黙秘:2008/06/30(月) 01:11:34 ID:???
あと1週間で本番という時期だからしかたあるまい。
107氏名黙秘:2008/06/30(月) 01:14:14 ID:???
書士⇒予備⇒弁護士コース目指してます
108氏名黙秘:2008/06/30(月) 01:27:23 ID:???
>>107
そんなにうまいこといくかよ。弁護士になりたいなら今すぐローへいけ。
司法書士は君は無理だ。
109氏名黙秘:2008/06/30(月) 03:26:52 ID:???
弁護しなりたい奴はローへいけ。
予備試験なんて怪しいモンだろ

司法書士なんか受ける必要ないよね。
110氏名黙秘:2008/06/30(月) 03:26:52 ID:???
というか、書士に受かって実務始めたら、忙しくて予備試験どころじゃないだろう
それに地元である程度の固定客を掴んでいたらどうする?
信頼してくれている客をほったらかして修習に行くのか?
111氏名黙秘:2008/06/30(月) 03:31:15 ID:???
予備試験って単にロー卒と同じ資格が貰えるだけだろ?
どうみてもロー行った方がマシだな。

112氏名黙秘:2008/06/30(月) 06:48:24 ID:???
>>84
> 訴訟社会でもないのに> アメリカの真似するから、こんなことになるんだよ

こういうのって、ホントに多いよね、日本って。
裁判員制度といい、国民性を理解してるのだろうか、と疑問に思う。
113氏名黙秘:2008/06/30(月) 06:55:01 ID:???
しかも性質が悪いことに、外来の制度の本質は骨抜きにして形だけ導入するものだから
結局誰の何の利益にも資することなく終わる
114氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:22:00 ID:???
官僚は上からものを言えば国民は従うもの、と考えている。
思えば日本を危うくしたのはいつも官僚だった。
115氏名黙秘:2008/06/30(月) 16:26:59 ID:???
アメリカかぶれした学者もロー導入には一枚噛んでるだろw
116氏名黙秘:2008/06/30(月) 18:31:57 ID:???
政治家 官僚 学者 軍人、、、いつもバカだった
117氏名黙秘:2008/06/30(月) 18:49:48 ID:???
上から目線、見栄っ張り、謙虚さ・貪欲さがない、根拠の無いプライドだけはある・・・など
試験に落ちる人の典型的な思考がよく分かるスレですね。
118氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:01:21 ID:???
>>117
工事佐藤氏のことでつか?
119氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:10:47 ID:???
反権力なら佐藤教授だな
120氏名黙秘:2008/06/30(月) 22:06:46 ID:???
試験前だろ、勉強しろよ。
卒業生より。
121氏名黙秘:2008/06/30(月) 22:55:30 ID:???
六法何使ってる?
登記六法?模範?
122氏名黙秘:2008/06/30(月) 23:11:25 ID:???
憲民形は判例六法の切抜きであとは普通のポケット六法
ただし民ソ・刑法・憲法人権その他執行や保全法は六法を使わず
123氏名黙秘:2008/06/30(月) 23:13:07 ID:???
そういえば伊藤魔骨先生はきたる7・6早稲田大学5時間二本勝負の応援に来るのかな?
124氏名黙秘:2008/06/30(月) 23:36:13 ID:???
魔こつ記念日万歳
125氏名黙秘:2008/06/30(月) 23:40:31 ID:/faiGoH4
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4774127884/ref=sib_dp_pt#reader-link

皆様こういうのどう思いますか?
私は笑いを通り越して呆れたんですが

読む人間に対して
明らかに間違ってる事や
有り得ない将来性など
能天気に語り
大きな誤解を与えかねない内容

ちょっと許しがたい
126氏名黙秘:2008/07/01(火) 00:09:59 ID:???
売るほうも商売だからね
127氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:47:28 ID:???
行書だからねw
128氏名黙秘:2008/07/01(火) 02:08:43 ID:???
>>121
俺は判例六法Pro

百選・重判とのリンクは、書士試験でも便利じゃないかな?といっても、別に
百選等を参照するわけじゃなく、試験に問われやすい重要判例かどうかを判別
する目安として。
129氏名黙秘:2008/07/01(火) 03:38:30 ID:???
>>128
判例六法Proには登記法や供託法の先例も載っているのでしょうか
130氏名黙秘:2008/07/01(火) 06:34:49 ID:???
>>125
法律系の資格に、「行政書士」「弁護士」「司法書士」がある。


・・・まあ、別に順序は関係ないと言えば関係ないんだけどなw
つか、行書って、事務弁護士なんですかw
法律相談もできなければ、裁判所に提出する書類も作れないのに。
131氏名黙秘:2008/07/01(火) 08:49:38 ID:???
>>129
登記法は先例記載あり。供託法は素の条文だけのようだ。

俺もこの6月から開始したばかりだから、最終的にどの程度の情報が必要かは良
く解らなかったりする。ただ、Wセミナーの竹下センセが判例六法(Pro)か模
範六法を推奨していたので、試験に必要な情報としては一応十分なのだろうと
判断した。
132氏名黙秘:2008/07/01(火) 13:20:27 ID:???
六法はケケセンセのご推薦ので十分だよ。
不安なら東京法経学院の出している登記六法があるべ。
でもそんなことより、早く全範囲の過去問を回すこと。
特に刑法と民訴は要注意。なぜかは過去問見てみればわかるw
133氏名黙秘:2008/07/01(火) 13:23:48 ID:???
民法の過去問見たが成年後見とか親族法から結構出てるみたいだな
134氏名黙秘:2008/07/01(火) 13:28:59 ID:???
親族相続は司法試験用の択一受験六法あたりを覚えるくらい読む。
たぶんこれで足りる。特に要注意なのは、親権者の利益相反行為。
135氏名黙秘:2008/07/01(火) 13:32:51 ID:bclFYoDZ
まさか一般法人法って出ないよな?
136氏名黙秘:2008/07/01(火) 13:51:20 ID:3hktk+kM
普通に出るだろ
民法改正前の当該部分は頻出だった
137氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:08:55 ID:???
まじかよ
ま、Sシリーズでも読んどけば大丈夫だろうけど
138氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:10:43 ID:???
というか、法人登記との絡みで案外細かいところが狙われる。
139氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:13:01 ID:3hktk+kM
そう
午前午後とも要チェック
140氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:21:15 ID:???
とりあえず年内は

民法と会社法の復習
    ↓
不登記法、商業登記法
    ↓
一般法人法、商法
    ↓
憲法、刑法、民祖の過去問チェック

こんなもんかな
141氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:46:01 ID:???
もう今年の試験は諦めたのかよ・・・Orz
142氏名黙秘:2008/07/01(火) 15:05:11 ID:???
スレタイからして、このスレには今年の旧試択一の結果見てからの転向組も結
構いるでしょ。
143氏名黙秘:2008/07/01(火) 15:08:39 ID:???
今年は願書も出してないし
144氏名黙秘:2008/07/01(火) 15:09:16 ID:???
今年の人はこっち

旧司落ちがあと一ヶ月で司法書士に合格するスレ★21
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1212243645/
145氏名黙秘:2008/07/01(火) 15:45:48 ID:???
昼休みどう過ごす?
できるかぎり総チェック?
146氏名黙秘:2008/07/01(火) 16:50:00 ID:???
>>145
苦手科目に絞る。そんなに時間があるでもなし。
147氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:45:31 ID:???
やっぱむずいわ、この試験。司法組なら3ヶ月で大丈夫とか聞かされて
やってみたけど、やること大杉
148氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:51:56 ID:???
>>147
難しいでしょw
登記法の基本書を読んでみたら、実は自分が民法商法を全然わかっていなかったことが露見するw
149氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:56:10 ID:???
>>7が現実。そして、意外と金もかかる。

ほんと、やること大杉なんだよな。
効率重視で計画的に進めているんだがアップアップだわ。
よく見る実務家のサイトに
補助者やりながら10年どころか20年受からない人もいる人生を破滅させる場合もある試験
と書いてあったが、さすがに笑えなかった。

なんで他の例えば会計士試験みたいに科目免除措置とってくれないんだろう、と不満に思う。
150氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:59:25 ID:???
>>147
司法組なら3ヶ月
ロー卒なら?
151氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:00:04 ID:bclFYoDZ
ロー卒なら1年
152氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:00:23 ID:???
エンドレス
153氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:02:00 ID:???
旧司組なら2〜3年が目安か。
ロー卒なら10年かかってもおかしくないな。
154氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:03:08 ID:aAAtaG+P
三振はエンドレスだろう。
155氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:05:47 ID:???
ここ数年、試験問題全体が簡単だったから難しくなる危険性もあると。
午前で予想以上に消耗させられるかもしれない。
156氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:09:27 ID:???
同じような択一の問題でも、司法試験との違いに気づけばもう少し効率的にやれるだろう。
過去問(予備校の模試問題等はダメ)をよ〜く見てみ。
正解を出すポイントすなわち問題文の読み方が司法試験の短答とかなりズレていることに気づかない?
「こんなところで肢を切るのか?!」と驚愕するかもね。
157氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:11:36 ID:???
司法試験とは急所が違う
158氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:26:24 ID:???
山本って人は東大でてから書士受かるまでの十年間なにしてたの?
159氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:27:22 ID:???
俺レベルの上位ロー生なら3ヶ月でもOKだけどな
160氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:29:22 ID:???
健康法(宗教?)の道場で修業。
考え方が宗教家。
161氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:31:39 ID:???
>>159
なら試験受ければいいじゃん。持ってて損になる資格でもなし。
162氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:42:55 ID:???
14年間ではなくて?
163氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:45:42 ID:???
山本氏は見た目もそうだが、中身も宗教家っぽいな。
164氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:09:45 ID:???
ただのハゲではないということか
165氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:30:15 ID:???
司法試験の勉強やってて司法書士受けようとしたんだけど
不動産登記法とか商業登記法とかまったくかぶってないし、さっぱりわかんねぇwww
ややこしすぎだろww司法書士www
166氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:40:15 ID:???
僅かでも毛があるハゲもいるけど奴はつるっぱげだからな
167氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:42:14 ID:aAAtaG+P
ただ者ではない
168氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:44:19 ID:???
しかし宗教家やってる間は神聖童帝をつらぬいたんだろうか?
169氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:46:14 ID:???
貯金が尽きたから司法書士に転職したんだろうか?
170氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:48:06 ID:???
憲法の重要判例で公人でない私人でも影響力のある私人の私生活は
公共の利害に関係があるから名誉毀損にはならないってあっただろ
その判例で層化のトップの女性関係の話題があっただろ
宗教家だから新星道程ってどれだけお目でテー奴なんだよ>>168はよ
171氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:49:02 ID:???
>>165  まだ勉強を始めたばかりなら思い切ってやめたほうがいいですよ。
現にきみみたいに司法試験から転向して、5年以上やっても不合格になり続ける人がゴロゴロいる。30代、40代になって「失敗した人生だったなぁ・・・」と泣き言にならないようにね。
司法書士試験は転向組はあまりいい結果を出せていないというのが実情です。
172氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:51:19 ID:???
>>170
層化は宗教団体ではなく免税目当てで宗教法人格を持ってる営利団体ですがなにか?
173氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:55:07 ID:???
すいません、組織変更(株→持)する場合に設立登記しますが
持(合同)の設立登記の際に資本金を増やすことができるとおもうんですが
会社計算規則の56条1項に資本金の額は直前の株式会社の資本金の額
ってかいてるんです。どういうことなんでしょうか?
174氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:55:51 ID:???
まぁまぁ宗教の話はいいじゃないか
まぁ層化のトップも中途半端なハゲだけど山本には及ばないだろ
175氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:59:50 ID:???
>>173
組織変更の効力発生日に無効になるって結論だけ暗記しておけばいいんじゃない?
という適当な回答をしてみる
176氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:09:10 ID:???
予備校講師が教えているようでは駄目だな
司法試験みたいに、大学の教授の出番かな?
177氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:11:05 ID:???
登記法教えられる大学教授なんていねーよ
178氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:15:56 ID:???
>>175
どういう意味でしょうか?
56条1号にかいてある通りなら資本金の増資は出来ないはずなんですが…
179氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:20:26 ID:???
>>173
持分会社が株式会社に組織変更した場合,持分会社の解散の登記と株式会社設立の登記をする。
ただし,組織変更の効力は設立登記の時点ではなく,組織変更計画で定められた効力発生日に発生する。
この前後において,持分会社である組織変更前の合同会社または組織変更後の株式会社において資本金を
増加させることは可能である。しかし,これは組織変更とは無関係である。
組織変更による株式会社設立登記の際には,その登記すべき資本金の額は,組織変更の効力発生日の前後に
おける資本の増減と関係なく,組織変更の効力が発生した日における持分会社の資本金の額となる。
会社計算規則57条1号は,このようなことを規定したものと思われる(株式会社の組織変更に関する56条1号も同様)。
180氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:27:36 ID:???
>>179
なるほど!わかりやすいです!
ありがとうございました、助かりました
181氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:31:38 ID:???
にゃるほどねー
効力は設立登記前に発生してるんだから効力発生時の資本金で設立登記をしてその後資本金の変更登記をしろってことか
182氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:43:07 ID:???
はたして効力は設立登記前に発生しているのかな…くくく
183氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:58:17 ID:???
覚える○×は最低4万〜5万はある
旧司がなくなった今
日本最高峰の試験であるといえよう
旧司崩れが大量になだれ込み
お互いの首を延々絞め合い続けるという
構造が脈々と続いているという現実を直視すべき

あえて、難しい方へ
苦しい方へ
食えない方へと
民族移動している
184氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:02:09 ID:???
>>183
新試験の方が難しいだろ
185氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:03:05 ID:???
たぶん
あんたら
来年も
再来年も
書士受験生だろうよ

今は旧司並に難易度高いから

早めに
ローに行くべきだったね
186氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:05:17 ID:???
>>182
その点,明確に書いてある参考書はほとんどなく悩ましいところだが,
結論としては,組織変更の効力は設立登記前に生じていると考えるのが正しいように思われる。
なぜなら,持分会社が株式会社に組織変更した場合の株式会社の設立登記申請の添付書面に
「代表取締役の選定に関する書面」が要求されており,法務省のウェブサイトの解説によれば
(そのページが見当たらないので福岡一夫「解説 商業登記法」345頁から孫引きする),
その書面の例として「取締役会(組織変更の効力発生日以降に開催することが必要です)の議事録」
とあるからである。
つまり,組織変更による株式会社設立前に取締役会を開催することができるということであり,
これは組織変更の効力が設立登記の前に発生することの証左であると考えられる。
187氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:06:10 ID:???
>>184
あぁ40%のやつね(笑)
188氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:15:04 ID:???
>>186
会社法745条、747条から明らかだろ。
189氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:21:49 ID:???
>>186
すまん、>>181をからかうつもりで言っただけなんだ…
>>188の言う通り
そこまで丁寧に返されるとなんかすごい罪悪感を感じたよ…orz
190氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:52:23 ID:???
>>189
いやこちらこそ。
要するに,組織変更の効力は設立・解散登記前に発生しているばかりでなく,
組織変更の効力が発生していなければ変更後の設立・解散登記ができない
ということを言いたかったのである。
長々と書いた割には要領を得ておらず恐縮である。
191氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:55:37 ID:???
( ^ω^)セックス!
192氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:59:13 ID:???
司法書士試験合格体験記2007

京都大学法学部卒業■受験回数4回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11332.html

早稲田大学法学部卒業■受験回数4回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11630.html

早稲田大学法学部卒業■受験回数4回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11333.html

早稲田大学商学部卒業■受験回数4回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11613.html

中央大学法学部卒業■受験回数4回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11330.html

琉球大学法学部卒業■受験回数6回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11629.html

岡山大学法学部卒業■受験回数6回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11334.html

近畿大学法学部卒業■受験回数8回
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2007shihoshoshi/11495.html
193氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:24:00 ID:???
所有権の終わりにきたら登記法のコツがつかめて来た。先生の言うとおり、語学の勉強と同じである時、急に開けるね。
194氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:29:46 ID:???
>>193
甘いな
覚える分量が多すぎるから
まもなく今の記憶は消える
195氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:33:30 ID:???
>>193
まだまだこれからだぞ

小学校6年間で例えると
入学式で校長の挨拶が終わった
そんなところ
196氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:37:34 ID:???
登記は結構理屈っぽいからね。
コツが掴めれば,とりあえず添付書面落とすことはなくなる。
197氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:43:24 ID:???
司法書士は知識の暗記と登記の記述式独特の能力が求められるが、
難関資格であることは間違いないのだから合格したらプライド持てよ
知識の暗記は教育の基本中の基本であり、誇ってもいいしな。
198氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:55:49 ID:???
苦しいのはみんな同じ
自分だけが苦しいわけではない
実務では、1ミスで廃業となりかねんから
先例の知識はとても重要です
199氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:58:02 ID:???
資格板で行書が暴れているよ。
登記なんて簡単だから登記法なんかやらなくていい、俺らでもできる、だからよこせだって。
200氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:59:19 ID:???
覚える分量が多すぎるから
まもなく今の記憶は消える

これだよな。
新しい知識を身に付けても古い知識が抜けてくから
去年やった予想問題集とか見直してみると、
去年の俺はこんな問題解けてたのか!
と驚かされたりするw
201氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:59:21 ID:???
記述式ってどれ位書ければ足切りクリア出来るんだろうか?
完璧じゃなくてもいいってのは当たり前としても単純に分量で6割ぐらい合ってればクリア出来るかな?
202氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:01:20 ID:???
>>199
参考書や基本書みながらだったら誰でも司法試験や司法書士試験合格できるだろ。
ほっとけ。
法律上の壁は撤廃できないのだから。
203氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:03:09 ID:???
>>201
6割を目標として合格できるほど甘くねーよ。
204氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:04:56 ID:???
>>203
記述で点数稼ぐわけじゃないから
記述足切りで落ちだけは避けたいのだが
205氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:08:35 ID:???
>>199
漏れは思うんだが、ぶっちゃけ、行書が登記やりたいというのなら、やらせてやればいいじゃん。
その代わりミスしたら、どう落とし前を付けるつもりなのかは、覚悟してもらわんとね。

>>201
ケケ先生の言い様ではないが、択一でコンスタントに足切り点をクリアできるようになれば
記述式はそんなに恐れるものでもないとオモ。
登記原因の紛らわしいのとか、添付書面の一つ二つ落としたところで大失点にはならんのだろうけど
各欄の冒頭つまり「何の登記をするか」を間違えたらかなり痛いと思う。
206氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:11:09 ID:???
>>205
サンクス
何となくそうなんじゃないかなって思ってた感じの内容で安心した。
一切答練とか模試受けてこなかったんで今更になって不安になってしまって・・・
207氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:11:43 ID:???
何度も繰りかえす
それ以外にない
地道に泥臭く
コツコツ継続した人間が
合格する試験だと思うよ
王道はない
208氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:11:51 ID:???
ケケは択一逃げ切りスタイルだろ
司法転向組はこっち向きだと思うよ
209氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:13:44 ID:???
>>204
択一で点稼ぐといっても午後は択一と記述を同時に3時間で解くから
択一だけの点数が模試でよくても実際は下がる可能性もあるからな。
あまり択一高得点で記述ギリギリを目標とするのは本試験では功を奏しない。
そんなに理想どおりにいかないぞ。
210氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:15:16 ID:???
実際記述採点してもらえるのって上位何%?
211氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:16:10 ID:???
>>201
記述は今も減点法なのかな?
それだと分量で6割だとどうかなあ。

添付書類を一つ間違えると、正しいものの点を引かれたうえに、
間違えた書類で減点されるっていう往復ビンタがイタイ。
212氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:17:26 ID:???
>>209
なるほどね。
さっきも書いたけど模試とか一切受けた事無いんで、模試の点数で言ってるんじゃないよ。
それと旧試択一で徹底的に時間との戦いには慣れさせられたから、
書士の択一ならそんなに時間配分は気にならない。恐らく択一は1時間もかからないと思う。
でも計算どおりに行かないことは覚悟し解かないと駄目だろうね。
213氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:18:17 ID:???
本試験では
満点防止策として
絶対解けない肢もでる
30点越えからは
運の領域となろう
30点までは
実力の域
214氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:20:18 ID:???
>>211
正直最近の過去問見る限り、添付書類の間違いは些細な間違いのような気がするのだが・・・
割りと司法試験の採点基準に似てきている様な気がする。
215氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:20:50 ID:???
>>210
約2000人
216氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:21:41 ID:eB2K6wKD
まあ実際に受験すればわかるよ。
記述の大きな壁が。
217氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:22:29 ID:???
>>214
自己レス
添付書類の間違いは駄目だな。登記申請の構造を理解してない証拠だ。
俺が1番ビビッてるのは言い回しの書き間違いなんだよ。
マジで抵当権の変更とかの登記するべき事項の書き方とかしょっちゅう間違ってしまう・・・
218氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:23:10 ID:???
重要なのは正しい手続きの流れと申請構造
添付書面よりも
骨組を間違えないことの方が重要
219氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:25:22 ID:???
>>212
じゃぁそれなら午前で32問正解とかしてる人は、運の領域に達した者と言うことか。
運で左右されるのならその人は翌年不合格になるかも知れない訳か。
恐ろしいな。
220氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:25:49 ID:???
>>214
うむ
@事案の把握ができてない
A為すべき登記がわかってない
これが二大死因だと思う

添付書類とか登録免許税はオマケだな。
実務でも後から付ければ済むような話だが、実務で前者をやらかすと即死だから。
221氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:26:05 ID:???
>>218
添付書類のミスも溜まれば減点も多くなる。
あながち添付書類のミスも疎かにはできないよ。
222氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:28:57 ID:???
何かさ、仮に第1欄から第5欄まであるとするとそのうち2つはボーナス問題。これをシくると話にならない。
残りの3つのうち何となく誤魔化し誤魔化しそれなりに書ければ全体で足切りクリアってイメージなんだけど。
223氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:29:58 ID:???
添付書類も重要な添付書類や基礎的な添付書類を間違ったら痛いよ。
重要な添付書類はそれなりに得点高いと思うし基礎的な添付書類もみんな確実に正解しているだろうしな。
224氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:31:18 ID:???
>>222
イメージがそれなら本番はもっと間違えるよ。
225氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:32:38 ID:???
>>222
要するに事案の全体像を把握できてないってことじゃん
226氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:33:37 ID:???
司法試験の論文と違って、必ず完全解は存在するんだからガンバレ。
227氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:33:55 ID:???
>>224
だからさ、足切りクリアのイメージって言ってるじゃん。
俺の本試験のイメージじゃねーよw
228氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:35:37 ID:???
「必ず完全解が存在する」
いい言葉だね
家訓にすることにしたよ
229氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:36:00 ID:???
>>225
経験値の少ないものにとっては択一で勉強して何を登記すべきかは分かっても
申請書を見たこと無いって事あるだろ?
そういうときは誤魔化すしかないだろってことなんだが。
230氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:39:33 ID:???
記述は一点の曇りもない答案が求められるから誤魔化した答案は減点だと思った方がいい。
231氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:41:14 ID:???
「必ず完全解が存在する」
が実際は本試験の様々な要因により間違ってしまうんだよね〜
232氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:42:14 ID:???
予備校のトウレンや模試の記述ってさ、なんか本試験問題と傾向違う気がする。過去問みると一見簡単そうなんだが細かい罠が非常に多い。なかなか全体像を掴ませてくれないんだよね。三時間しかなく緊張した状態で解くわけだから大変だ。
233氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:45:01 ID:???
>>232
そうそう!
その細かいトラップに一つでも掛かってしまうと足切りクリアは厳しいんだろうか?
234氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:46:24 ID:???
>>232
去年の不登法記述はそんな感じだね。
記述だけでなく、択一はもっと予備校の模試問題と本試験の差が激しい希ガス。
予備校の問題は単語1コで正誤を判別させる問題が多いが
本試験は問題文の記述全体が思考を間違いに誘導して受験者をハメる感じ。
235氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:47:26 ID:???
記述は総合的な登記の能力すなわち司法書士のセンスが試される。
なかなか合格できない人は大抵、記述が思うようにいかない人が多い。
236氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:47:45 ID:???
本試験はいやらしい
正解させない為の罠が随所にある

回答は意外にシンプルだが
それに至る読解力と正確な知識が必要
237氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:50:13 ID:???
まあ本試験の記述はまさに司法書士としての登記の適格性が求められる。
思う存分にその的確性があるか否かを試すことだな。
238氏名黙秘:2008/07/01(火) 23:54:03 ID:???
過去問見るとね、不登法はどうもここ1年2年で随分傾向が変わってるような気がする。
平成17年の記述は当時の受験生は相当苦労したと思う。基準点もこの年だけ群を抜いて低い。
この年は試験委員がやりすぎたんだろうね。運で受かる試験だったんだろう。
で、平成18・19年は頭の中で権利関係を組み立てて答案を作成していく。
ただその過程に細かなトラップが様々敷き詰められていく、そんな感じかな。
239氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:05:12 ID:???
>>238
試験委員は東大卒で在学中に旧司法試験合格した検事等だから適当に作成しているとはいえないな。
平成17年や15年の記述は法律的な考え方を司法書士に要求したのだと思う。
240氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:06:22 ID:???
平成17年に受験したとき、仮処分による一部失効なんて目的は見たことも聞いたこともなくて
結局不登法が0.5点足りず不合格
平成18年の問題は基本の組合せで(記述量は多かったが)楽勝(で合格)
去年の問題も、しっかり解いてないけど基本の組合せだったよね
241氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:08:12 ID:???
>>239
試験委員が適当に作ったなんて一言も言ってないだろ。
お前記述が苦手だろwww
本番で読み間違いすんなよw
242氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:09:03 ID:???
基本の組み合わせ

今年もきっとそうです!
243氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:10:05 ID:???
>>192
伊藤塾は「今からでも受かる旧試験!!」とか司法試験受験生には鬼だが
書士受験生には優しいな。
244氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:11:13 ID:???
問題だけみれば基本の組み合わせかもしれないが実際は総合的な能力が試される。
245氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:12:16 ID:???
先例と判例
これにつきるよ
この試験は
246氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:12:38 ID:???
どうも約一名司法板住民ではない奴が混じってるようだなw
247氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:18:06 ID:???
実務も法的な創造力(も一部は要求される人もいるんだろうが)よりも
基本を固めていることの大切さを痛感する。
そして、それってやっぱり受験時代に必死こいて身につけたもの。
受験と実務との距離が限りなく近い試験だよ
248氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:23:42 ID:???
平成20年度試験委員

始関正光(官房参事官)⇒電子記録債権法立法担当
相澤 哲(民事参事官)⇒会社法立法担当
などなど優秀な方ばかりです。
249氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:23:55 ID:???
>>247
そこで仰る基本とは?

俺のイメージでは不登は
まず申請構造をしっかり意識する事
その上で実体判断上の権利障害事由は無いかを意識する事
を徹底的に意識してるんですが。

商登法は兎にも角にも会社法の理解と暗記に尽きるんじゃないかと・・・
250氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:46:25 ID:???
正直記述は不登法より商登法の方が簡単な気がする
251氏名黙秘:2008/07/02(水) 01:35:37 ID:???
>>239
検事が書式の問題作ってんの?
司法書士が作ってんでしょ。
252氏名黙秘:2008/07/02(水) 01:53:50 ID:???
当然

外部委員(司法書士)
毛受正雄(東京会)
林田幸一(群馬会)
 遠海陽子
 遠藤恵子
 久保田泰隆
 内藤 卓
 酒井 恒雄
 中野 浩一
 初瀬 智彦
253氏名黙秘:2008/07/02(水) 02:16:44 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
08 司法書士試験 総合スレ Part10 [資格全般]
【孤独】無趣味無友人な専業の生活@34年目 [株式]
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.28 [資格全般]
司法書士の本職・補助者が語るぽ【48】 [資格全般]
伊藤塾・司法書士試験科★7 [資格全般]
254氏名黙秘:2008/07/02(水) 02:22:19 ID:???
29 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 20:34:50 ID:???
お前らもかつては弁護士を目指していたはずなのに
なんでこのスレの奴らは弁護士の価値を貶めるような発言ばかりするのよ・・・

30 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 20:37:41 ID:???
>>29
それはおそらく、かつて自分も弁護士を目指していたけど、結局は断念して書士という2流資格に転向し、
たとえ、その書士に合格したとしても周りからは見下され弁護士へのコンプレックスを抱き続けながら
自分は細々と生きていかなければならないのに、今の若い奴らは、らくらくと上位ロー経由で
弁護士になることができる、そのことに対する嫉妬だろうな・・・


これは秀逸だな
255氏名黙秘:2008/07/02(水) 07:01:06 ID:???
法務省の官僚と司法書士がつくっているらしい。
256氏名黙秘:2008/07/02(水) 07:21:48 ID:???
>>254
誰も弁護士をバカにしてないだろ
書士に敵意むき出しのあんたが、就職難だとか他のスレにも書かれているようなことに反応してファビョっているだけ
257氏名黙秘:2008/07/02(水) 10:04:33 ID:???
もちつけ
258氏名黙秘:2008/07/02(水) 10:06:11 ID:???
>>255
記述も?
259氏名黙秘:2008/07/02(水) 10:26:49 ID:???
>>255
その法務省官僚が在学中に合格した旧司法試験組み
260氏名黙秘:2008/07/02(水) 12:35:54 ID:???
おつかれさまです

時代の流れに乗れず
社会から切り捨てられ

不必要な努力のみ強いられても
未だ諦めきれない夢の幻像を追いかけ続ける

お互いに首を絞め合い続ける団塊を
必要以上の努力で抜け出したものの

結局は競争過多で報われないという
社会変革に取り残された犠牲者達

同情するよ
苦浪人だね
261氏名黙秘:2008/07/02(水) 13:34:59 ID:???

おれのちんぽはなきに等しい。まで読んだ
262氏名黙秘:2008/07/02(水) 17:47:32 ID:???
「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 
263氏名黙秘:2008/07/02(水) 17:52:28 ID:???
>>260のようなことを言う者が多いが、おそらく自己の生を生きている実感がないのだろう。
だから自分の人生をどう設計するかに関心がない。だから自分の価値観もない。
自分の価値観がないから、尺度は常に外在的。たとえば偏差値、たとえば金銭、たとえば女。
価値の尺度が外在的だから、すぐに評判や外見に振り回されて右往左往する。
そして目に見える結果でしかものを考えない。それも結果を反省するのではなく嘆くだけ。
結果しか目に入らないから、その途中で苦労と工夫を重ねている人間は嘲笑の種でしかない。
心配はご無用。真面目に自らの生を探求している者は、結果として成功しなくても
それが無駄な苦労だったとか、自分の人生は失敗だったとか思いはしないから。
彼のような人物は、我々より格段に不幸なのだろうが、同情する気にはなれない。
264氏名黙秘:2008/07/02(水) 18:21:11 ID:???
>>263
似たようなことを佐藤幸治も言っていたな
受かるだけが人生ではない
265氏名黙秘:2008/07/02(水) 18:35:05 ID:???
>>263
エドガー・ケイシーの輪廻転生の本にもそんなことが書いてあった。
今生でトントン拍子でうまくいっている人は、過去世での努力が今生で実を結んでいるとか。
俺たちは来世で笑おうぜ!ひゃっほう。
266氏名黙秘:2008/07/02(水) 18:43:36 ID:???
>>263が何を言いたいのかはともかくとして,
30歳40歳くらいで人生が失敗だったとか成功だったとか,
他人事のように評論家のように言うのは思い上がりも甚だしいと思うぞ。
来世とは言わんが,せめて寿命が見えてくるくらいまでは自分を待ってやろうや。
267氏名黙秘:2008/07/02(水) 19:21:20 ID:???
>>251
>>258
法務省の民事局の人が試験委員をやっている。
民事局長や課長クラスは判検交流で法務省に出向している裁判官。
そんじょそこらの司法書士や弁護士や学者よりはるかに優秀。
そういう人が試験委員もやってる。

検察官でも、民事局付検事になり、葉玉のように会社法の立法に携わる人もいる。
268氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:14:25 ID:???
30歳40歳で
負け組・勝ち組
明確になるころ

来世なんてない
死んだら終わり

そんな夢見てるから
負け組から這い上がれないんだよ
そろそろ合格しなよ
書士とやらにさ
269氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:31:59 ID:???
はいはいよかったね、勝ち組ちゃん。
270氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:35:49 ID:???
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て
271氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:43:37 ID:???
      ↑
このコピペよく貼り付けられているが
橋本善彦でググッてみたら福島県の司法書士のようなんだけど
貼り付けた人はなんかこの橋本さんに怨みでもあるのかな?
272氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:57:07 ID:???
名誉毀損罪で
告発したら?
273氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:02:26 ID:???
>>272
おいおい、名誉毀損罪は親告罪だぞw(刑232I)
274氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:45:37 ID:???
実際は、警察に言えば警察が被害者に告訴するか聞きにいってくれるんだけど。
275氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:53:08 ID:???
今日頑張って申請書書いてるときにふと思ったんだけど、今どきこんな手書きの申請書提出する司法書士っているのかね?
そういう意味では時代錯誤な出題形式のような気がする・・・
276氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:01:11 ID:???
>>275
司法書士で手書きはいないな。
老人でも和文タイプか定型書式だろう。

手書きじゃないと、全員にパソコンやワープロのようなものを配布することになるだろうが、
不正防止のために仕様を変えなきゃいけないし、不具合が出たら大変だから無理だろう。
277氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:02:53 ID:???
>>275
居たとしてもかなり少数派だと思う
旧不登法では申請書副本が登記済証になったから
いい紙に丁寧に墨書して綺麗に装丁を付けて依頼者に渡すという先生もいたようだけど
278氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:03:43 ID:???
>>275
ソンナコト言ったら、新司法の論文なんて・・・
279氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:12:48 ID:???
>>277
>いい紙に丁寧に墨書して綺麗に装丁を付けて依頼者に渡す

それ格好いいなw
俺も是非真似したいw
依頼人も喜んでくれるだろ。
280氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:15:23 ID:???
あ、今は申請書副本をお客さんに渡す訳じゃないから駄目なのか・・・
残念!
281氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:19:10 ID:???
登記済証は長期保存される場合もあったから、
申請書副本や売渡証書は和紙にしてたよ。
282氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:19:11 ID:???
え、手書きで出すよ
出先で書類が不足してたので、突然名変をはさむことになった時とか
いちいち事務所に戻る暇ねえもん
てか、副本いらねえから字が汚いとか気にしなくて済むしw
283氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:23:00 ID:???
>>281
やっぱさ、仕事する側からすれば何件もの中の一件だけど依頼者にとっては貴重な一枚だからね。
丁寧に墨書する先生ってのはそういう気持ちを大事にする方だったんだろうな。
284氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:26:22 ID:???
>>282
まれにそういうこともあるな。
事前に確認して、怪しければ念のため名変の申請書作っとくけどね。
285氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:28:58 ID:???
>>283
権利証はお客さんに渡す商品だったからね。
286氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:20:13 ID:???
権利証が手書き和紙っていいな。
この平成の時代に何言ってんだ?とか言われるだろうけど。
お客さんは満足→安心→先生ありがとうございます、だよね。
これ商業、と言うか人間社会の原点では?
今は世知辛いよなぁ・・・
287氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:30:00 ID:???
そうだね。
サラリーマンにとってはマイホームは一世一代の買い物だし。
司法書士としても一国一城の主になった依頼者の快挙を祝ってやりたいじゃないか。
288氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:50:50 ID:???
しかしあと4日か。何とかここまで漕ぎ着けたな。あとは親相と供託法でも堅めるかな。
つか疲れたよ。正直舐めてた。そんな甘いもんじゃない。
結果的には楽勝の点を取れると思うけどその過程は楽勝では全然無かった。実に厳しい戦いだった。
ここまで来たら確実に仕留めねば・・・
おやすみノシ
289氏名黙秘:2008/07/03(木) 01:46:19 ID:???
もう金輪際資格板は見ない。大変不愉快だ。
290氏名黙秘:2008/07/03(木) 01:50:45 ID:???
どうしたの?
291氏名黙秘:2008/07/03(木) 01:54:42 ID:???
食えないスレを見て腹が立っただけだお。
根拠やソースもないのに中傷ばかりしてる。
292氏名黙秘:2008/07/03(木) 02:35:37 ID:???
あれはアホな行書の妄想だから
293氏名黙秘:2008/07/03(木) 03:57:36 ID:???
またできました〜w

●【食えない】司法書士【将来不安】●
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215023231/
294氏名黙秘:2008/07/03(木) 09:46:33 ID:zmGCUoEO
>>288
どの位勉強してきたの?
自分はこれから戦いに参加しようとしているんだけど
うっすらとしか見えない。

まあ、覚悟はしてるけど……
295氏名黙秘:2008/07/03(木) 10:58:23 ID:???
>>291
ランク付けして序列化してカテゴリカルに分類してレッテル張り。それも極めて恣意的に。
2chらしいといえば、2chらしいスレだな。
296氏名黙秘:2008/07/03(木) 11:31:17 ID:???
実際合格者の半数以上は書士登録せずにそのまま会社員を続けたり他の資格を目指すんだな
297氏名黙秘:2008/07/03(木) 12:47:54 ID:???
>>295
司法板でも、資格ランキングやロースクールランキングのコピペがあるのと同じだな。
298氏名黙秘:2008/07/03(木) 12:49:18 ID:???
>>296
登録せずに補助者何年かやる人もいることをお忘れなく。
299氏名黙秘:2008/07/03(木) 13:11:03 ID:???
>>297
司法板でも弁護士を食えないとか就職難だから目指すの止めろとか、中傷するスレがたくさんある。
300氏名黙秘:2008/07/03(木) 13:36:26 ID:???
竹下先生もおっしゃってる通り
「資格で人生の選択肢を増やせ!」
です

なにも合格して
生活の厳しい商売をやり続ける
必然性はないということです。
301氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:09:56 ID:???
そうだな。弁護士も司法書士も生活が厳しいんだな。だから受験はやめとくよ
302氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:22:29 ID:???
司法書士ですら食えないならやっぱり弁護士になるしかないのか・・・Orz
303初学者:2008/07/03(木) 14:23:13 ID:bdzR2LbW
質問させてください。
不動産登記の添付情報のところでわからないのですが、根抵当権の極度額の増額変更登記の添付情報に、登記識別情報と共に登記義務者の印鑑証明書を添付することを要すると書いてあるのですが、
添付する根拠条文はどれなんでしょうか?
初学者なので基本的な質問で申し訳ないですが。
304氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:24:17 ID:gOCuzuBG
>>302
弁護士も食えないよ
305氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:29:25 ID:???
>>303
いけず〜
306氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:40:30 ID:???
>>303
スレタイの通り、ここにいるのは基本的に初学者だよ。特に登記については。

って、解っててやってるんだろうけどなw
307氏名黙秘:2008/07/03(木) 15:46:04 ID:???
>>303
根抵当権の増額変更登記は根抵当権を新たに設定することと同じことだから
根抵当権設定する際(所有権の登記名義人が登記義務者となる場合)に
登記義務者の印鑑証明書が必要と規定されている「規則第48条第5号」が根拠だろう
308氏名黙秘:2008/07/03(木) 18:57:24 ID:???
こんなに苦労して勉強してやっと合格しても
晴れて司法書士として働き始めても食えないってわかってるのに
なんでみんなこんな資格を目指しているのか・・・
309名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 19:00:53 ID:y+JFp+o5
>>308
わかってない
310氏名黙秘:2008/07/03(木) 19:03:58 ID:???
>>308
新人の弁護士はもっと食えないってわかってるのに
311氏名黙秘:2008/07/03(木) 19:07:42 ID:???
こんなに難関の資格なのにこんなに覚える量が多くて資格取得が難しいのに
でも合格しても書士の知名度は低くて俺は司法書士なんだぜと言ったって誰も知らないし「ふーん」って言われておわり・・・Orz
なんのためにこんな難しくてしかも食えない人気ない知名度ない資格をめざすのか・・・Orz
難易度と知名度がこれほど乖離している資格もないぜ・・・Orz
この試験を目指す人はリスク(投資)とリターン(利益)のことをまったく考えない人が受ける資格なんですね
312氏名黙秘:2008/07/03(木) 19:11:16 ID:???
弁護士の方がコストパフォーマンスが明らかに悪い。
時間も資金もかかる、就職無ければ、後は野となれ山となれ。
313氏名黙秘:2008/07/03(木) 19:37:35 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
314氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:44:34 ID:???
あきらめた奴は心理作戦をしたって無駄だ。
2ちゃんねるなんかの情報で考えは変わらない
315氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:45:08 ID:???
難しいのは
旧司の崩れのせい
ただ意味もなく難しいだけ

合格後は
弁護士増加等の影響で
食えないという

お粗末な資格
316氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:46:25 ID:???
こんなに難関の資格なのに
こんなに覚える量が多いのに
資格取得が難しいのに

でも合格しても書士の知名度は低くて
俺は司法書士なんだぜと言ったって誰も知らないし
「ふーん」って言われておわり・・・

なんのためにこんな難しくて
しかも食えない
人気ない知名度ない資格をめざすのか

難易度と知名度がこれほど乖離している資格もない

この試験を目指す人は
リスク(投資)と
リターン(利益)
のことをまったく考えない人
317氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:52:19 ID:???
弁護士増加で食えなくなるのは弁護士だけというのが実証されつつあるが
318氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:58:30 ID:???
荒らしに反応するな。
諦めた自分の仲間が欲しいだけの奴だ。
319氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:04:56 ID:???
俺この間所有権移転登記と共有持分全部移転の登記をリアルでやったよ。
土地を買ったんで。
登記官が「よく出来ていますね」だって。
まあそりゃ何ヶ月かやったからそのくらいはと思った。
320氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:05:26 ID:???
>>319
すげーじゃん!!
321氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:09:07 ID:???
>>320
別にすごくはないけど面白かったよ。
例のシールを剥がしたい衝動に駆られたけど我慢している。
322氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:09:43 ID:???
登記は本来自分でやるもの
323氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:19:37 ID:???
>>317
司法書士ももはや飽和状態
勤務書士として安月給で働くしかないな
324氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:26:24 ID:???
補足 例のシール(登記識別情報)は結構波打っている。思ったよりガタガタ。
    あれ機械で貼っているんだろ?
    それにしてはグニョグニョ。手で貼っているのか?という感じ。
325氏名黙秘:2008/07/03(木) 21:30:34 ID:???
登記識別情報は何十年たっても剥がれないらしいね。
326氏名黙秘:2008/07/03(木) 22:09:59 ID:???
>>322
自分で登記できる奴は社会人以外の暇なニートぐらいだろw
327氏名黙秘:2008/07/03(木) 22:13:30 ID:???
>>294
どのくらいって表現しにくいんだけど、俺の旧試の全盛期に劣らないぐらい勉強してる。
ここまでやる必要ないかなと思いつつも、落ちた時に後悔はしたくないからね。
0.5点差落ちはもうコリゴリ。
328氏名黙秘:2008/07/03(木) 22:40:19 ID:3UwOv9/e
え、俺も自分で登記やったよ
売買と住宅ローン
おかげで余計な報酬を払わずに済んだ




まあ自分で自分に報酬を払っても仕方ないからな
本職は辛いぜ
329初学者:2008/07/03(木) 22:52:17 ID:bdzR2LbW
>>307わかりやすい説明ありがとうございます!
他の方に何か指摘されてますが、全くROMってないもので流れとか知りませんでした。もし不快な思いさせてたならすみません…。
330氏名黙秘:2008/07/03(木) 22:55:13 ID:???
>>328
マイホーム買っても「おめでとう」を言ってくれる人が一人少なくなるってことか…
もういらんだろうけど、漏れから「おめでとう」と言っとくテスト
331氏名黙秘:2008/07/03(木) 23:18:49 ID:3UwOv9/e
>>330
うるうる、いい人だな
合格してください


俺も旧試落ちだからさ
質問あれば何でも答えるお
とりあえず記述は見た瞬間に全ての申請書が頭に浮かぶまで繰り返すんだ
そのレベルでないと実務でやっていけない、試験にも合格らない
332氏名黙秘:2008/07/03(木) 23:25:41 ID:???
>>331
俺の知り合いの司法書士も知人が行書で独立するって時に
「こういう世界は『何々してくれ』って言われたら
『じゃ、これとこれとこれを用意しておいてください』
って即返事できないと駄目だ」って言ってた。
それ以来問題見た時に自分がマジで依頼受けたような気持ちで解く様にしてる。
333名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 23:34:00 ID:y+JFp+o5
司法書士試験は、日本最高の実務家登用試験。
334氏名黙秘:2008/07/03(木) 23:37:29 ID:???
そういや銀行は絶対素人に設定はやらせないんだって俺の友人の銀行員(融資主任)が言ってたな。
間違えた登記やられちゃ債権取り損ねるモンな。
335氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:06:36 ID:???
石の上にも3年
3年通えば銀行員にも
そろそろ顔を覚えてもらえる



転勤するだろう
336氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:08:48 ID:???
いっとくけど
各支店で設定も抹消も出さなくなってきた
ローンセンター一括管理

ゆえに
個人事務所じゃあ
営業は厳しかろう

そもそも
ハウスメーカー絡みで
食い込めやしない
調査士と組めば別だがの

大事務所がある中
一人のとこになんて
まずこねーよ
337氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:09:45 ID:StKgIeGD
>>332
しかも、合格者ってのはそこらの実務家より知識があるんだ
試験に通っちゃえば、分からないことなんてゆっくり調べりゃいいんだから
合格するってのは瞬間的にせよありえないレベルにまで自分を引き上げるって
ことなんだよ
俺も、今はもう試験に受からないと思う、それだけ馬鹿になったw

では、健闘を祈るよ
338氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:10:59 ID:???
ゆえに
若手は債務整理に走るのだが
頼みの債務整理も過払終焉
さらにサラ金の衰退
闇金の増加
弁護士の増加で
先が見える
大量の廃業者は時間の問題だ

サラ金がつぶれたら
過払いなんて絵にかいたおもち
339氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:12:50 ID:???
>>336
法人はどうなのよ。
340氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:14:41 ID:???
合格しても
使い物にならん
まだまだ勉強は続くよ

即独立なんて
裸で富士の樹海を歩くようなもん
341氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:17:14 ID:???
>>336
書士は他人に雇われたらダメ
一生報われない
いつかは独立するのが前提

法人も金の分配で抗争が起きて
分裂するのが殆ど
醜い
複数の司法書士で集まっても
みんな独立心が強いので
まとまらないのよ
342氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:18:17 ID:???
経験なし即独立、半年でようやく月100万オーバーまで来た
コンスタントに続けられるかは不明だが
走り続けるのみ

債務整理なしの不動産中心です
3432世:2008/07/04(金) 00:32:51 ID:???
ネガキャンやってる奴の言うことは確かに間違ってない。
しかし、正しくもない。
否定的な面ばかりを強調しすぎだね。
まぁこれ見て受験生が減ってくれたらうれしいよ。
344氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:33:33 ID:???
>>340
むしろ、下手を打って、やくざに裸に剥かれて富士の樹海に捨てられるようなもん
345氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:36:26 ID:???
てか司法書士は速読が多いし、それで充分やってる奴が多いんだけど。
346氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:36:54 ID:???
相当慎重な人なら>>342
このようにいくだろう
347氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:39:19 ID:???
>>343
二世はいいよな
合格後の成功が保証されている
そういう人物にはなる意味があるし
少ない努力で大きな成果が得られる
348佐藤幸治:2008/07/04(金) 00:42:15 ID:???
>>347
甘ったれるな!
3492世:2008/07/04(金) 00:45:04 ID:???
開業するなら田舎がいいぞ。田舎はもう耄碌したじいさん書士ばかりだ。
弁護士も耄碌してる。今の試験に受かった書士なら充分に取って代わるだろう。
ただ田舎は登記の件数は減っている。だが司法書士の数も減っているけどw
都会は登記の件数は10年前と変わらない。しかし強力な書士がたくさんいる。まぁどっちにするかだな。

地方でも意外に就職先はある。東京などの都会なら就職先沢山あるらしくうらやましい限り。
350氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:45:45 ID:???
合格後のスタートラインが
違うということだよ
それは歴然とした事実
もちろん親父の威光に甘えていたら
つぶれるだろうが

でも
そもそも二世が合格しないんだよ
なんでだろうね・・・
351氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:47:24 ID:???
>>348
先生、ここで吠えてる暇があったら憲法の基本書改訂してくださいなw
352氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:50:30 ID:???
>>350
そのうち司法書士もロースクール経由じゃないと駄目になるかもなw
馬鹿息子の救済のためにw
353氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:51:52 ID:???
二世もいいかもしれんが、中学高校大学時代の連れのコネの方がでかくないか?
正直受かってしまえばその辺りのコネで何とでもやってけそうなんだが。
354氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:56:13 ID:???
10年近く受からない3世いるなぁ。
もう働けない爺さんの名前で仕事している事務所だから
司法書士の看板が消えたら調査士事務所になってしまう。
それでも田舎では調査士の方が儲かるらしい。
355氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:56:14 ID:???
>>353
それめっちゃいいよ。
356氏名黙秘:2008/07/04(金) 00:57:43 ID:???
>>354
はいウソ。田舎では土地の造成なんか皆無だから、経営難の調査士がたくさんいるのに。
357氏名黙秘:2008/07/04(金) 01:13:06 ID:???
>>356
宅地造成はたしかに少ない。でも皆無というのは言いすぎ。
田舎で調査士の需要があるのは、要するに土地の図面が昔の測量技術で作られていて
今の水準から見れば出鱈目に等しいから。
したがって、調査士をやるなら測量が分かっていないとかなり苦しい。
実際、調査士試験でも年々地積計算が難しくなっている・・・(>_<)
358氏名黙秘:2008/07/04(金) 01:17:18 ID:???
司法書士と調査士のWライセンスの人は、普通、測量の技術も機材も持っていないよね?
測量士でも雇ってんのかしら
359氏名黙秘:2008/07/04(金) 01:20:35 ID:???
>>358
人によるだろうね。自分には無理と測量士入れたり、ガテン系な人はポール持ちから始めて覚えたり。
測量もやる人は今の季節は大変だろうね。一仕事終わった後のビールはさぞ美味かろうけどw
360氏名黙秘:2008/07/04(金) 07:53:43 ID:fNeBG1IZ
調査士持ってるけど
もうかるって書いてる奴は
司法書士受験諦めて欲しい奴だろw

調査士専業スレ見てみろ
361氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:11:25 ID:???
調査士はダメだ。特に田舎の。
一筆測量をやめて近隣全測量になったのと不動産が動かないのとでダブルパンチ。
運転代行をバイトでやろうかと言ってた先生もいる。
これを見ると不動産登記がこれからどれだけ出るのかとも思う。
司法書士なら大丈夫とか思っていると酷い目に遭う奴もいるだろうね。
実際司法書士が登記で食える時代は終わったと言っている本職の先生も多いし。
当方田舎(15万レベル)在住だけど。
362氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:31:01 ID:???
自分一人の狭い知見でよく断言できるものだ。その自信は羨ましい。
363氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:41:57 ID:???
>>362
別に違うと思えば思えばいいし入ってみれば分かるからいいよ。
都会では違うのかもしれないが田舎というか地方では同じようなもんだと思うけどな。
まっどうでもいいけど。
364氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:44:43 ID:fNeBG1IZ
現実知らないで、脳天気なこと言ってる
奴の方が羨ましいが
365氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:47:02 ID:???
現実って何? その現実とやらの中でイケてるヤツはいる。それは何で?
366氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:49:12 ID:???
>>365
じゃあ儲けている行書がいることも現実なんだから行書でもいいじゃん。
367氏名黙秘:2008/07/04(金) 10:04:39 ID:???
ちょっと待て!w

お前ら平日の昼間から何やってんだ?
368氏名黙秘:2008/07/04(金) 10:22:56 ID:???
というか、もう食える食えない議論はいいってことだよ。
苦しいのは皆同じ。何かすれば劇的に変わるということもないのも皆同じ。
逆境の中で、どうしのいでいくか、逆境を逆用することはできないか、
そういうことを考えた方が有益じゃないか?
それを考えずすらせずに現状を嘆き不遇を環境や他人のせいにしてきたからこそ、
現在の漏れらがあるのだから。
369氏名黙秘:2008/07/04(金) 10:37:53 ID:???
>>368
概ね賛成なのだが、司法書士になって逆境を感じるより前に
既に司法書士試験それ自体に逆境を感じているんだが。
これを跳ね返すのは大変だ。
370氏名黙秘:2008/07/04(金) 12:49:31 ID:???
>>369
考えが甘かったんだよ
司法書士なんて簡単だろうって
実際は旧試並みの難易度
だって旧試の連中が受けているんだもんね
ローにいけばよかったのに。
371氏名黙秘:2008/07/04(金) 12:51:39 ID:???
調査士が儲かるというのなら

なんで受験生が激減してるの?

食えないし
きついし
暑いし
寒いし
いいことないから
372氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:09:27 ID:???
資格板からのお客さん増えたな
臼歯落ちのためのスレだからレベルの低い煽りはスルーしようぜ
373氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:11:36 ID:???
>>371
じゃあ君はやらなければいい。それだけのこと。

>>369
たしかにね。
でも、司法試験に合格していった漏れの友人知人見てて思うんだが、
この世界というか、士業は一般にそうだろうけど、
運や制度によって助けられた者は後で必ずツケを支払う羽目になってるみたい。
だから、ここで目一杯転んで苦しんで起き上がる訓練をする。
そう思っときましょうや。
374氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:13:53 ID:???
もう日本に食える資格なんてないよ。
だからいくら食えないと言っても無駄。
もうどうしようもない。
375374:2008/07/04(金) 13:19:02 ID:???
食えるというのは、資格とっただけで安泰という時代は終わりつつある、というか終わったということ。
弁護士でも就職すらできないやついるし、経営難もたくさんいる。月八万円とか。

だけど資格とっただけでは食えないというだけであって
食える余地は充分ある。
会社を起業して稼ぐ奴がいるのと同じになるってこと。
そういう会社起業より参入がいくらか容易というだけ
376氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:21:26 ID:???
俺は田舎だが不動産鑑定士は儲かるって不動産屋の友人から聞いた
あと俺司書受かったら調査士の友達と共同でやるかも
377氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:26:26 ID:???
不動産鑑定士はたぶん、開業して、というわけではないんじゃないか?
不動産投資会社や信託銀行の社員にとっては、持ってたら給料が大幅にアップするらしいが。
378氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:29:52 ID:???
>>376
それは君、儲かるというより、「安定して業務を受注できる」というくらいの意味にとっておいた方が安全じゃないか?
不動産屋を通さずに不動産取引をすることは可能だし、実際、そうしている会社もある。
しかし、鑑定士は相当特殊な技能を要するし税務や企業会計などでは鑑定士に依頼することがほとんど不可避だから。
379氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:34:06 ID:???
田舎開業では司法書士と調査士はワンセットであるかのように言われるけど
本当のところ、どうなのやら。。
380氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:39:08 ID:???
税務や企業会計は税理士や会計士の仕事だろw
381氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:41:32 ID:???
>>380
固定資産税の評価額の鑑定とか株式会社の設立/募集株式発行の際の現物出資との絡み。
382氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:45:20 ID:???
不動産鑑定士は斜陽みたいだよ。
383氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:50:19 ID:???
>>382
斜陽かどうかは知らないけど、今は鑑定士試験自体が結構混乱している模様。
やるとしても、司法書士か調査士を先にとって様子を見るというのも手かもね。
384氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:52:27 ID:???
>>383
鑑定士スレ見たら悲惨すぎるよ。
385氏名黙秘:2008/07/04(金) 14:21:01 ID:???
それでも弁護士よりいいだろ
386氏名黙秘:2008/07/04(金) 14:24:01 ID:???
2ちゃんはどんな仕事であっても否定的だってことに気づいた。
2ちゃんに言わせれば全部斜陽なんじゃない?(笑)
387氏名黙秘:2008/07/04(金) 14:32:07 ID:???
確かにw
388氏名黙秘:2008/07/04(金) 14:48:08 ID:9p7/7P3b
>>379
俺は、田舎の司法書士・調査士持ちだが、
ダブルライセンスの先生は田舎にもほとんどいないよ。
いるとしても簡単な頃に取った爺先生だけ。
ただし、ダブルライセンスを持っていても
同業者からの紹介が無くなるし、良い事ばかりでもない。
389氏名黙秘:2008/07/04(金) 14:52:21 ID:xv2msxyf
いや、国も地方も借金だらけで公共事業費削減。
鑑定士の公的仕事も競争入札の導入でパイ縮小。
民間の仕事も単価下落でパイ縮小。
概観すると、鑑定士の数は増えてないけど報酬のパイが縮小ってことのようだ。
しかも、5000人くらいしか有資格者がいない狭い業界だから、
お互いに足を引っ張り合っているかなり陰険な業界のようだよ。
390氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:03:18 ID:???
Q: 行政書士をしており、業務上、司法書士の資格が不可欠です。
そこで、なるべく楽に試験に合格する方法があれば、教えて下さい。

A: そんなものはありません。
 両方持っている人間の実感として言わせていただきますと、
司法書士は行政書士より、控えめに言っても1000倍ぐらい難しいです。
 時代は変わったもので、15年度の行政書士試験の合格率はなんと2.89%だったそうですね。
 ということは、これで難易度と合格後のメリットのバランス的に最も割に合わない資格が、司法書士
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
から行政書士に変わったと言えるでしょう。
http://hwm6.gyao.ne.jp/nemuri/q&a.html
391氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:03:29 ID:fNeBG1IZ
基本的に国自体が斜陽なんだから
何取ってもそりゃ一緒だわなw
392氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:09:42 ID:???
過払い需要がまだまだ続きそうなほど国民は疲弊しきっております
393氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:15:22 ID:???
日本語大丈夫?
394氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:16:40 ID:???
どんなものが飛びますか?
395氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:22:07 ID:???
Kwsk
396氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:23:49 ID:???
>もう日本に食える資格なんてないよ。
「新卒という資格」でサラリーマンになりなさい。
今は、学生の売手市場で、一番・安全・確実・安定です。
有名大学出身なら、「一部上場一流有名会社」へ余裕で行けます。
実は、勉強をせず、努力をしない、のが一番だったのです。
勉強すれば幸せになれる、努力は報われる、この公式は国策により崩壊されました。
国策とは、弁護士の増加、報酬規定の撤廃等です。

>資格とっただけで安泰という時代は終わった。
まだあります。
「民営化されない公務員」になるために努力すべきです。
裁判所・法務局・警察官・消防官・教師などです。
公務員も法律科目を含む資格試験です。
民営化されない公務員になっただけで一生安泰
という時代は「平安時代から永遠と続きます」。
合格者の100%が男女平等同賃金で報われるのが公務員です。
事務次官まで登りつめると、退職金は8000万円です。(防衛省モリヤ氏)

>会社を起業と同じ
難関資格を取得しても、結局、待っているのは過剰な競争です
ここで、問題なのは後から後から新規参入者が控えており
状況は悪くなる一方ということです。
需要は増えず供給が増えるという、簡単な計算で予想できます。
397氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:31:06 ID:???
年内に修習を終える司法修習生を対象に日本弁護士連合会がおこなったアンケートで、
「就職が決まっていない」と答えた修習生が前年同期の2倍になっていることが分かった。

法曹人口の増加に伴って問題になりつつある「弁護士の就職難」。
今年はさらに厳しくなっているようだ。

日弁連が4〜5月、新司法試験と旧司法試験に合格して
年内に司法修習を終える見込みの2383人にメールし、1041人が答えた。

その結果、新司法試験合格者の232人(29%)と、
旧司法試験合格者の31人(12%)の計263人が
「弁護士を志望しているが、就職先は未定」と回答。

全体の25%にあたり、前年の13%からほぼ倍増していた。

回答していない修習生も含めると、
推計で500人以上の就職が決まっていないことになる。

司法試験の合格者数は、法曹人口を2010年ごろまでに年間3千人に増やす
政府の方針に基づき、年々増えている。

昨年も大勢の就職難が予想されたが、
日弁連が弁護士事務所に強く採用を働きかけるなどしたため、
最終的に弁護士登録できなかったのは12人にとどまった。

だが、日弁連は「今年は難しい」とみている。
398氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:35:56 ID:???
これからは公務員も大変だぞ。
年金ももらえるようになるのは70才くらいからだろうね。
60才、65才で定年になって、70才までに退職金をすべて使って、
70才からはわずかな年金で質素な生活。
国に頼っていてもそんな人生しか送れない。
399氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:41:26 ID:???
>事務次官まで登りつめると、退職金は8000万円です。(防衛省モリヤ氏)
そのモリヤ氏、業者にたかって、娘の留学費用を出させて逮捕されちゃったね。

400氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:47:55 ID:???
公務員になれば競争はないとでも思ってるのか?
お花畑だね、ある意味民間より厳しいかもよ。
毎年、毎年、東大卒の後輩が何十人も入ってくるんだからな。
その中で次官になれるのは1人だけ、1年くらいで後輩に交代。
その他は50才で肩たたき、天下りも難しくなっている。
深夜2時、3時まで働いても居酒屋タクシーも使えなくなったしね。
401氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:00:29 ID:???
法務局職員はえーよ
人権擁護が仕事だもん
402氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:24:43 ID:???
>>390
なんだ円月堂か
403氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:25:24 ID:???
なぜ司法試験板なのに、司法書士のスレが盛り上がっているんだ?
404氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:31:27 ID:???
>>401
ちがうちがう。登記の相談で怒鳴りあげるドキュソの相手。
司法書士のところへいってくれぇ(泣)と法務局職員スレには書いてる。
司法書士もそういうドキュソは相手にしたくない
405氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:34:39 ID:???
法務局職員は30歳で月給27万くらいだよ。年収400万くらいかな。
406氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:38:18 ID:???
あさって本試験というのに盛り上がってるな。
今年の記述はどんな論点だろうか?
407氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:53:15 ID:???
>>406
会社結合・分割
不動産への強制執行がらみ
408氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:26:17 ID:???
仕事柄いろんな役所に行くことが多いが、職員に向かって人目も憚らずに罵声を浴びせかける馬鹿が確実に増えてる実感がある。
公務員も大変だと思うよ。
アホな奴は税金払ってる自分は公務員には何をしても許されると勘違いしてるから。
409氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:51:39 ID:???
司法書士の資格を取って自宅開業すれば家賃も要らないしパソコンもあるし資金ゼロで開業できるから倒産することなんてないだろ
410氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:52:29 ID:???
30 400
40 500
50 600
60 700
そんなとこ
411氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:53:56 ID:???
>>409
自宅開業はだめぽ
412氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:24:17 ID:???
>>408
官の力の弱体化だな。
昔なら、軍刀下げた軍人や憲兵隊
サーベルつるした警察官に話しかけられれば国民はプルプル震えたというのに。
413氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:25:33 ID:???
>>411
自宅開業してるのが半分くらいいるじゃん(笑)
司法書士も税理士も行書も
414氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:30:21 ID:???
弁護士も半分くらいタクになる時代だもの・・・
415氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:39:55 ID:???
そもそも自宅あるのか?
アパートじゃないの
416氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:41:21 ID:???
アパート開業法律事務所。
417氏名黙秘:2008/07/04(金) 21:06:09 ID:???
>>412
「おい待て! 貴様仕事は何をやっておるか。無職だと、怪しからん! 出頭せぃッ!」
税金で食わせてもらっている者にそんなふうに威圧される社会の方がいいとでもおっしゃるか。
418氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:48:06 ID:???
弁護士の場合
アパートの外部=軒弁
アパートの内部=宅弁
419氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:55:58 ID:???
高学歴(早慶法以上)なのに書士目指す人は負け組。
高学歴ならどんな会社に就職できただろう。
学歴をドブに捨ててしまった哀れな人々。
420氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:01:14 ID:???
試験まであと一年!
421氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:24:40 ID:2xcPPE5a
>>419
それ、どこかにあったな。
高学歴なら弁護士目指すのは負け組とか言う書き込みだったような。
422氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:39:49 ID:???
これか。
新規に法弁護士を目指す学部生は金や地位は求めていないだろうな。

57 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:13:22 ID:???
高学歴(早慶法以上)なのに弁護士目指す人は負け組。
高学歴ならどんな会社に就職できただろう。
学歴をドブに捨ててしまった哀れな人々。
423氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:50:07 ID:???
>>418
自宅開業は、怖い。
面談は喫茶店などを使えばいいか。
424氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:54:07 ID:???
俺、ロー経由の弁護士だけど司法書士の登記の講座、通信教育で2倍速で見てるよ!
425氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:56:22 ID:???
開業にかかる、おおよその費用をまとめたサイトないもんかね
426氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:59:23 ID:???
>>424
成年後見人が義務者として、単純な所有権移転登記をする場合、必要な添付情報は?
427氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:00:29 ID:???
登記の形式美に魅入られた者が司法書士になり
登記の形式主義にバカバカしさを感じた者が弁護士になる
428氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:01:00 ID:???
>>423
司法書士はほとんど銀行や不動産屋に出向くから、自宅で客と会わなくていい場合も多いんじゃないの。
429氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:07:11 ID:???
>>424
勉強熱心ですね
本業では食っていけませんか
430佐藤工事:2008/07/05(土) 00:08:39 ID:???
>>424
脇目ばかり見て、新司法試験を信用できないのか!
431氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:50:36 ID:???
一度は見てみたい
合格後の
景色を

悲惨か可能性ありか
432氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:57:42 ID:???
多重債務者を自宅に招くって
なんかやだよ
闇金相手だと
何されるかもわからん
自分はまだいいが
嫁や子供の命を
危険に晒したくない

特に弁護士は
やくざ相手の商売
433氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:58:38 ID:???
>>431
需要と供給
悲惨は目に見えている
あとは、自分との戦い
頑張れ
434氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:59:29 ID:???
>>419
氷河期世代の総計なんてあまりまくりだったよ
特にコネなしの文系や女子がすごかったわけだが
総計以上を高学歴とかいってるのはゆとりかバブル期入社組みだろうな
435氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:06:54 ID:???
>>419
世間知らずだな・・・・・
436氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:10:12 ID:???
達観してるようなことを言ってる奴って恐ろしいくらい第一声で墓穴を掘る確率が
高いよな
437氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:11:09 ID:???
世間知らずは君だちだろう
だって、30過ぎても
社会に出てないじゃーん
438氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:11:48 ID:???
>>437
?????30過ぎ??????
439氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:12:31 ID:???
>>436
立法論を筆頭になw
440氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:13:38 ID:???
>>438
はいはい
モウコハンがまだありまちたねー
ごめん
441氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:14:18 ID:???
>>440
ゆとり乙
442氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:15:13 ID:???
暑い
443氏名黙秘:2008/07/05(土) 01:18:32 ID:???
スレ違いだけど民間就職って国立大の入試や旧司法試験と違って結構人為でどうにでもなる
からランキングとか見ても興奮しないよな
444氏名黙秘:2008/07/05(土) 02:26:45 ID:???
要するに受からなかった奴がネガキャンやってんだな
445氏名黙秘:2008/07/05(土) 08:30:57 ID:???
いよいよ明日なわけだが
446氏名黙秘:2008/07/05(土) 09:01:34 ID:???
>>443
世間知らずだな。
現役合格した学歴に見合わない企業に何とか就職してもその後内部で制裁される。
それが公平。
447氏名黙秘:2008/07/05(土) 09:47:04 ID:???
>>445
全部一通りやったけど、かなり知識が抜けてると思う。民法なんて
直前チェック軽く流した程度。ひながたあきこも一通り暗記したけど
細かい論点に対応できるかなという感じだよ。もうどうでもいい。
35歳くらいまでに合格できればどこかで働けるでしょ。本当にやる気が
起きない
448氏名黙秘:2008/07/05(土) 09:53:56 ID:???
>>447
書士を甘く見てただろ
本当の地獄はこれから
覚えることは4〜5万
それも正確にね

さらに書式のセンス

また
この試験は無駄に難しいだけで
合格しても報われるのはほんの一握り
それでも頑張るという決心も必要
449氏名黙秘:2008/07/05(土) 10:42:50 ID:???
>>448
>合格しても報われるのはほんの一握り
報われるの度合いによるな、君の場合はどうよ?
450氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:20:25 ID:???
>>449
10人に1人
10%の書士が90%の仕事を
牛耳っている

どの業界も同じ
特に横浜とか東京は
大事務所の牛耳りはものすごい
若手が生きて生けないほどにね

一人でやっとる円月堂なんぞに
銀行や不動産屋が登記を依頼するわけなかろう
451氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:23:36 ID:???
三国志のシュミレーションゲーム
したことある?
既に、魏 呉 蜀 が構えているなか
南蛮人で始めて
全国制覇するぐらい
大変なことなんだよ
代書屋の世界は「現代の戦国時代」だから
452氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:23:55 ID:???
勤務司法書士でいいなら、資格取る必要ないじゃないか。
将来独立しないつもりならば、働きながら税理士でも目指したほうがいい。
453氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:25:52 ID:???
>>450
ソースはないのか?
ちなみに、牛耳られてる9人の年収は?
牛耳る側になる野心は無いのか?
君の意見には、すべて疑問符がつくな。
それに、その状況は弁護士も一緒だろう。w
454氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:31:59 ID:???
>>450
君には、一生牛耳られるリーマンが向いてるよ。
会社と国から搾取されて、不平不満を垂れながら生きていくんだな。
455氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:37:45 ID:???
>>454
リーマンだけどお
なにか?

ロト6のドラマしてたけど
サラリーマンの平均年収
430万なんだってねー

土地あり持家あり家族ありの
しながいサラリーマンですわ

ロト6買おうかな
456氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:38:25 ID:???
俺は運がいいから、合格後補助者として雇ってくれたボスが不運にも急死されて、顧客の銀行がごっそり俺のものになるという人生設計なのだ。
457氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:39:19 ID:???
>>455
宝くじは、200万分買って7000円あたればいいほうだというのを番組で実際にやっていたのを聞いて辞めたよ。
458氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:47:40 ID:???
てか、司法書士は試験に受からないとなれない制度。
税理士のように科目合格制ならば、二世などはかなり有利に事務所を世襲できるけど、
試験に受からないと司法書士は世襲できない。
つまり、牛耳る側の人間にも寿命がある、その人が辞めれば、そこに入り込む余地が生まれる。
長生きする人もいれば早死にする人もいるから、常に市場は流動化しているわけだ。
リーマンのように、出世コースがきめられてるわけでもない。
459氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:47:45 ID:???
>>456
ボスの子供が大抵目指しているんだよ
そいつが番頭として
あーたをコキ使い
一生牛耳られるわけ
あーたが使えなくなれば
若手書士を雇うだけ
搾取され続けて終わり

自分の足で立とうとしない
四つんばいの赤ちゃん

缶ミルクで育ったのかなあ?
460氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:51:24 ID:???
>>459
そのボスの子供が、なかなか試験に受からないようだ。
で、ボスが死んだら廃業、その事務所の客は若手書士のものになるんだよ。
461氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:52:59 ID:???
ボスの子供って典型的な高卒代書屋の親父よりも明らかに優秀な奴と箸にも棒にも引っ掛からない超絶馬鹿に二分されるな。
462氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:55:28 ID:???
結局、事務所は分裂して解散
よくあるパターン

なかなか受からないのは
>>460だろ

箸にも棒にも引っかからないのは
>>461だろ

明日は試験なんだから
勉強しろよ

by 行書ではない
463氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:55:55 ID:???
おまいら、よーくわかった。
子供いないか、いても書士目指してない高齢ボス限定で就職活動すればいいだな。
いい情報ありがとう。
464氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:56:41 ID:???
>>459
卑屈王だね。まるで人生で良いことがひとつもなかった人のようだ。
465氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:00:35 ID:???
>>354だが、その3世は諦めてサラリーマンになったようだ。

だけど銀行のような大口の顧客を抱えている事務所ばかりじゃないだろう。
個人相手の仕事中心の事務所なら顧客の引継ぎなんて期待できない。
466氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:07:06 ID:???
でも、この業界は美味しい業界だと思うな。
60才以上が50%もいる業界は他にないだろう。
しかも、その世代がうまーい登記を牛耳ってる。
税理士辺りも平均年齢高そうだけど、60才以上は税務署OBの小遣い稼ぎも
かなりいるらしいからね。
467氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:12:27 ID:???
>>466
確かに
若いのがどんどん供給される弁護士に比べれば、いまだ試験での参入規制が有効で既得権者が老人ばっかりの業界って無いもの
税理士は逆に税務署OBが若手を圧迫してる業界だし
468氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:23:43 ID:???
山本氏が講演で話してたが、
二世でもない人間が開業して食っていける資格は、もはや司法書士しか残されていないようだ。
会計士も弁理士は既にリーマン化してるし、弁護士もリーマン化が加速している。
税理士は二世か税務署OBじゃないと顧問先開拓が非常に厳しい。
そもそも、彼が司法書士を目指した理由が最速で独立開業できる資格だからだと。
弁護士や税理士などの友人も多いようで業界のことをよくしっているから、
かなり説得力のある話だと思った。
469氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:50:38 ID:???
円月堂みたいなのもいるけどね。
470氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:51:45 ID:ICUna+82
ここには推定合格者が多いだろうので質問

遺産分割を原因として所有権移転したあと、相続人全員で遺産分割を解除してやり直した場合
いったん合意解除を原因として所有権抹消してから
再び遺産分割を原因として所有権移転するのですか?
471氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:55:00 ID:???
>>469
彼は彼でしぶといけどね。
何のコネもない奴がどこまでやれるかのモデルケース。
472氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:02:11 ID:???
むしろ、円月堂みたいな奴でも廃業しない証拠になるな。
彼が生き様で証明していることになる。
473氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:13:58 ID:r13wJXcA
しかし円月堂は自営に向いてない。
自分の営業チラシや名刺が捨てられたから腐ってたら
サラリーマンにもなれないよ。サラリーマン営業にいる俺の知り合いは
上司や客に本気で「死ね」と言われてもニコニコw
474氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:20:20 ID:???
>自分の営業チラシや名刺が捨てられたから腐ってたら
円月堂ってそんな甘ちゃんなのか。
それじゃ民間の資格はすべて務まらないな。
医者や弁護士でも責められることもあるから、官僚になるしかないな。
475氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:20:45 ID:???
>>473
司法板の住人って大概そんなもんだと思うが・・
リーマン家庭に生まれた人間がいきなり営業ってのは実際キツイ。
リーマンは会社の看板があるからまだしも、自営は本当に腕一本だからね。
476氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:33:49 ID:???
>>475
そうか。なら向いてない奴が目指していただけ。
よく士業というのはあんなに難しい勉強をしたので
合格したら先生とチヤホヤされ、楽に稼げて、社会的地位も高く、安定とか考えているやつが多いが
士業なんか商売なんだからと単純に考えたらそこらでラーメン屋開くのとおなじようなもんだってことがわかる。

資格にあぐらを買いてたり、営業が怖いなんて言ってたら、即独、廃業だな。
弁護士が今まではそうではないと信じられてきたけど
実態はひどいもんだよね。
477氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:39:48 ID:???
弁護士は営業ができないのも辛いな。紹介だけだもんな。
裁判を勧誘するわけにはいかない、裁判で勝つことが営業になる。
でも、依頼がなければ裁判で腕を示せない。
今までは、紹介してもらえるコネをつくるためにイソ弁制度がうまく働いていたんだろうな。
478氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:50:27 ID:???
いやいや、弁護士も営業するよ。
弁護士「私を顧問にしていただけませんか」
社長「いやぁーもう弁護士の先生いるんだよね」
弁護士「そう仰らずに、今度ゴルフでも行きましょう」
社長「うーん考えとくよw」
479氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:57:15 ID:???
頼んでくる弁護士を信用する?
顧問契約は信頼関係が大切、顧問弁護士を探している会社から
アプローチしないとうまくいかにだろう。
税理士でも営業できないんだよ。
セミナー開いて探すか、紹介を待つしかないんだよ。
だから、二世じゃないと新規開拓が難しいくなるみたいだ。
480氏名黙秘:2008/07/05(土) 14:03:52 ID:???
そりゃまあ飛び込みは論外だけど
481氏名黙秘:2008/07/05(土) 14:04:13 ID:???
じゃあなんのコネもない新人弁護士が即独なんてしたら数年は食えないんだろうなぁ〜。
482氏名黙秘:2008/07/05(土) 14:09:45 ID:???
>>480
結局、紹介じゃん。

>>481
そうだろうね、誰からも紹介してもらえないからね。
483氏名黙秘:2008/07/05(土) 14:17:41 ID:???
試験要項読み直したら、記述の配点やたらと高いんだな・・・オワタ
484氏名黙秘:2008/07/05(土) 14:18:46 ID:???
ワセミの竹ちゃんも言ってたね。弁護士は殆どが顧問料だから、コネがないとキツいと。
485氏名黙秘:2008/07/05(土) 14:41:32 ID:???
飛び込みが普通の書士はむしろ恵まれてるだろ
486氏名黙秘:2008/07/05(土) 15:18:36 ID:???
なんで書士受験者数って年々増え続けてるの?
学生の数も減ってきて、民間景気も良ければ減りそうな気がするんだけど?
487氏名黙秘:2008/07/05(土) 15:41:03 ID:???
さぁ
488氏名黙秘:2008/07/05(土) 15:46:53 ID:???
>>446
要するに努力値や学力以前に人為が介在しすぎてて何が基準に選抜されてるのか
不透明だということをいいたかっただけだが
489氏名黙秘:2008/07/05(土) 15:57:50 ID:???
>>459
資格板専門の住民ですね
分かります
490氏名黙秘:2008/07/05(土) 16:34:47 ID:???
みんな明日だぞ! 合格後のことは合格後に考えればいい
今は合格だけを考えろ!・・・ん?
491氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:28:03 ID:???
開業しようなんて発想が思い浮かぶのは
一部の天才と合格もしていないのにエラそーな人間だけ。
492氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:31:40 ID:???
東京以外では殆ど開業してるんだがな。
493氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:35:21 ID:???
今の時代は大型司法書士法人が牛耳ってるから
いまさら独立開業なんてできんでしょ
書士法人で勤務書士としてサラリーマンとして生きていくしかない
今の時代独立開業なんて出来る資格なんてもはや存在しないのよ・・・
494氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:36:44 ID:???
受験出願者数のうち、受験しない者が数千人いる、という話だが、俺そいつらの気持ち分かるわ〜

どうみても受からないと分かっているのに受験しに行って、絶望感を味わいたくない・・。
495氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:39:57 ID:???
敵前逃亡はするな
箸にも棒にもかからないのが目に見えていて、泊りがけで行かなければならないのならともかく
そうでないなら受けなさい。受けてボコボコにされて自らの不甲斐なさをかみ締める
そしてそのくやしさを来年へのバネにする
496氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:52:07 ID:???
>>494
俺は行くぞ。
書士専業で勉強しているくせに俺よりバカな奴がきっといるはずだから。
497氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:56:49 ID:???
>>493
よく調べてから言えよ。
一番大きな司法書士法人って言っても、司法書士は10人くらいしかいないんだぜ。
弁護士法人の数百人、会計士の数千人とは規模が違う。
しかも、法人数も少ない。
これが現状、まあ、弁護士はかわいそうだな。
498氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:00:26 ID:???
リーマンなんかになりたくない、独立開業したい。
それで、司法書士を選んだ人はかなり多い。
499氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:03:02 ID:???
一年前に勉強始めた時依頼初めて来た
緊張して怖い

もう違う勉強したい
500氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:08:46 ID:???
>>499
大丈夫だ、どーんと行けどーんと
時間が足りないのも準備万全でないのも皆同じだ
501氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:10:58 ID:???
合格ゾーンは納得できるレベルに仕上げた
書式も自信ある

午後の択一さえパスできれば…
502氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:23:03 ID:???
去年、このスレでの合格報告は1人か2人で、試験後は御通夜みたいな雰囲気だったが
もう22スレ目だし>>7を見る限り
早い人は、そろそろこの暗くて長いトンネルを抜け出す頃だろう。出口は必ずやってくる。
503氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:40:53 ID:???
今夜は熟睡できそうにない
504氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:43:33 ID:???
ビールでも飲んで寝るといいよ。
505氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:48:04 ID:???
「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 

「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 
506氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:02:12 ID:???
こんなに必死でやってきたのに、今日になって初めて知識の間違いに気付く・・・
もう嫌になるよ・・・orz
507氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:27:03 ID:???
>>506
めげるな。皆そんなもんだ。
それに、今日気が付いたのなら明日は間違えないということじゃないか。
君は幸運だ!
508氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:42:15 ID:???
勉強開始一ヵ月半
箸にも棒にもかからない成績だろうけど受けてくるよ
とりあえずブリッチの山をはった17と直前チェック不動産登記・会社商業登記
と実戦択一の会社法と民事訴訟法と憲法統治の条文だけもって行く予定
過去問・精選択一問題集・早稲田答練問題集もこなしたけど一元化できないまま
2〜3回といた段階で本番受けてきまふ
実力不足で落ちてる可能性のほうが高いけどなんか緊張するわ・・・・
不動産登記も経験してるし会社の作り方を勉強したこともあって概略はつかんでる
つもりなんだけど司法書士試験となるとやっぱりムダに難易度が高いなw


509若禿げ:2008/07/05(土) 19:47:33 ID:???
がんばって勉強したけど、受かりそうにない。
とりあえず、もう今日は何もせず寝よう。
510氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:47:45 ID:???
一ヶ月半で二、三回もまわせたのかww
511氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:52:03 ID:???
早稲田大学が会場なんだけど開場は何時くらいだか分かりますか?
エロイ方の親切な助言キボンヌ
512氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:55:39 ID:???
>>507
d!
まあ全体的には上位の部類に入ってるはずだから、ケアレスに注意して頑張ってくるよ。
513氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:28:25 ID:???
直前にアホなこと聞くが、権利義務取締役が代表取締役に就任したあと、
死んだら、代表取締役の登記としては死亡の日をあげて、年月日代表取締役A死亡
になるの?
514氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:52:22 ID:???
それでいいんじゃね?
515氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:06:33 ID:???
>>513
年月日(任期満了日) 任期満了退任 取締役A
同日  資格喪失退任 代表取締役A
516氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:11:05 ID:???
>>515
513の言ってるのは権利義務取締役になってから代取に就任した事案じゃね?
517氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:14:19 ID:???
>>516
権利義務取締役を代表取締役に選任することはできる
つまり代表取締役に選任される資格がある
死亡して(権利義務)取締役でなくなったらその資格を失う
したがって権利義務取締役たる代表取締役が死亡した場合の
代表取締役退任事由は資格喪失
518氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:16:55 ID:???
>>517
なるほど!!!
有難うございます!!
519氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:23:07 ID:???
いよいよ明日か・・・
520氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:25:10 ID:???
俺は実質初受験だから手応えが良く分からん。
多分午前午後とも30ずつは取れると思うのだが・・・
こんなに頑張ったんだから神様ご褒美頂戴よ・・・
521氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:52:47 ID:???
落ちたら
人生を変える転機
そろそろ勇気を出して
ロースクールへ行くべき
ローにいっても書士の勉強はできる
522氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:55:56 ID:???
ローって書士の勉強出来るほど余裕あるのか?
523氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:08:19 ID:???
てかロー生でこのスレみてる奴ってどうなのよ?
学部生ならともかく
524氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:19:50 ID:???
>>520
それだけの自信があるならまず大丈夫
択一で合格基準点を超えるようなら記述式でトンデモなミスをしない限りはまず合格できると見てよい
もっとも、そのトンデモなミスをする者が多いからこそ、記述式が原因で落ちる者がいるのだが
ともかくくだらないミスで落ちたらやりきれん。注意してがんがろう
525氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:25:39 ID:???
午後棄権しないで最後まで残っている人は大抵それくらいの自信はあると思う。
自分の県は毎年合格率1〜2%だが・・。
526氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:31:59 ID:???
旧試で択一・論文と二段階で絞るところを一発で絞るんだからなあ。しかも知
識勝負で。旧試とは異なる意味できついんだろな。
527氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:32:49 ID:???
あと12時間
528氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:37:55 ID:???
>>526
ある意味旧試は楽だった。受かってないから説得力無いけどw
でも択一は3教科、憲法は暗記は統治のみ。民法は書士の倍以上の量を結果的に暗記したけど、何か楽しかったw
当然刑法は意識的な暗記は不要。
論文は六法見れるし、ある意味筋さえ通せば好き放題書いて良い試験。
つか準備の仕様が無い問題が多いw
きつかったけど今となっては楽しかったなw
529氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:57:20 ID:???
>>528
確かに今思えば楽しかったかもと言えるが、やっている時は地獄だった。
ある意味答えが無いんだから。
暗中模索という言葉がピッタリ。
隣の芝生ってやつだと思う。
530氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:58:33 ID:???
その点、司法書士は必ず答えがある。
ミスの積み重ねが不合格をまねくが。
531 ◆TzynjMqV2w :2008/07/05(土) 23:24:15 ID:???
明日受験する皆様へ。いよいよですな!全力で闘ってきてください!!!

僕も合格した6年前の2002年の前日は緊張のあまり睡眠は実質0だったです

ただそれでも焦らずあわてずです
寝れなければ無理して寝る必要ないです
横になってるだけでいいですよ。少しでもうとうとできれば儲け物ぐらいに考えることですね
明日は問題をとく順序の最新確認と万が一の際の変更手順の確認、、
あと親族相続、民訴執行保全供託司法書士法条文よみですね
ではご健闘を祈ります!!!
532氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:30:28 ID:???
>>531
山村先生みたいなこと言う人だな。
533氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:36:03 ID:???
>>532
マジで山村じゃねえのw
534氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:46:42 ID:???
>>531
山村先生ですか?気になって眠れなくなりました。
535氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:55:08 ID:???
>>534
合格年次に錯誤がないのなら、山村さんではないだろう
明るいところで寝るのが平気ならマイナー科目の条文読みながら横になる
知らん間に眠れるゾw
536氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:03:51 ID:???
今日だな・・・
537氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:16:02 ID:???
山村さんじゃないよ。司法書士兼税理士の先生だよ
538氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:25:21 ID:???
択一発表(44で沈)から一ヶ月やってみたけど全然ダメだわ。
登記法の合格ゾーンとブリッジを一回まわしただけ。
受けるだけ受けてくるけどね、目標は午前33問午後20問。
539ロー生:2008/07/06(日) 00:38:41 ID:???
さてあしたが楽しみだなw
このスレのオッサンらどんなふうになるんだろw
540氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:49:32 ID:???
>>538
書式はどうするよ?
俺の書式の目標点は5点。
541氏名黙秘:2008/07/06(日) 01:42:32 ID:???
とりあえず申しこんだけど、職探しとアパートの更新料払うバイト
が忙しくて、何もやってない。
結局、仕事もみつからないし、多分、記述式なんか白紙。
眠れないし、もう敵前逃亡するかな。。。
542氏名黙秘:2008/07/06(日) 02:24:14 ID:???
やばい 本当に眠れないぞこれ
543氏名黙秘:2008/07/06(日) 04:41:50 ID:/npSDXkn
試験会場に着いちゃったぞ〜〜〜〜〜!ww

もう俺より早く到着してるのがいるぞ(笑

テント持参してやがるw
544氏名黙秘:2008/07/06(日) 07:48:37 ID:q5iFyP+j
司法書士ばんざっーいっ!!
545氏名黙秘:2008/07/06(日) 10:09:24 ID:???
今起きた
また来年
546氏名黙秘:2008/07/06(日) 15:30:28 ID:???
受けてきた。
午後はダメだ。

書式は、白紙だよーん。
547氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:04:19 ID:???
午後30分一番乗りで退席した。
別紙が16枚って何なんだよ、破産管財人やら絡めて法人3つ?4つ?も出しやがって。
あんなの時間内に処理できるわけねーよw
548氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:19:46 ID:???
みんなダメだったのか。
549氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:20:20 ID:???
午前科目以外は惨め過ぎて分析会に出られない
アイスノンで頭冷やして寝よう
550氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:24:40 ID:???
新司法試験顔負けの資料数
試験委員はサド
551氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:29:24 ID:???
午後問題用紙60ページ超とか、どんな嫌がらせだよ
552氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:43:10 ID:???
書式ワロタw
553氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:57:00 ID:rhpSetZ9
書士みたいな2流資格でさえ新司法試験の形式をまねしてきたのね
こんな糞資格を苦労して取るぐらいなら新司法試験を狙ったほうが遥かにまし
上位ローの俺への道を選んだ俺は勝ち組ってことか
554氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:58:01 ID:???
書士試験が一番難しい試験でいいと思うよ
555氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:58:41 ID:???
別紙祭りですかw
556氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:59:01 ID:???
新司を諦めて転向した奴のほうが優秀だと思う。

という試験委員の意向が伺えた。
557氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:59:42 ID:???
>>553
新司法試験が簡単だとバカにされるよw
558氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:01:04 ID:???
>>557
多義的なぶんしょうだな。
559氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:01:46 ID:???
午前の部で33問正解(辰巳基準)
午後は・・・

今年合格したら結婚するんだ
560氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:03:10 ID:???
予備校で解答が分かれている・・
561氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:03:57 ID:???
>>553
そんな簡単な履歴では一般社会では評価されんだろ
562氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:06:29 ID:???
実務色強いな
563氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:10:52 ID:???
で、おまえら全員死亡かぁwwww
司法試験でなにを勉強してきたんだぁ?
564氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:12:43 ID:???
>>559
ネタかもしれんが同じ境遇・・
無資格補助者じゃ年収300万弱で結婚むりぽ・・
565氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:30:21 ID:???
信託法の出題あった?
566氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:44:57 ID:JGc2m26m
いいなあ…ハイパーエリートのみなさんはみんな合格ですか。

書士合格→貯金してローの道まっしぐらですな。
567氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:06:56 ID:DsOTbppl
名変飛ばすと、全部取り下げらしいぞ。
名変見落とした奴はまた来年だな。
568氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:08:48 ID:???
お疲れ様でした。
569氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:17:11 ID:???
名変は実務では常識だからな
予備校本ばっか読んでる奴イラネってのは法務省の共通認識っぽいな
570氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:22:58 ID:???
あきませんでした
また頑張ります
571氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:23:41 ID:???
>>559
死亡フラグ乙
572氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:43:03 ID:???
もうどうにもならん。。。マジで氏という言葉が、脳裏に浮かんでは消えるorz
573氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:45:35 ID:???
>>569
そのうち法務博士に司法書士資格を無条件に与えるようになるのかね?
574氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:48:05 ID:???
なるわけがない。
575氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:48:36 ID:q5iFyP+j
それなら今から底辺ローに入学だ
576508:2008/07/06(日) 19:53:29 ID:???
相続に伴う不動産登記を経験しててデイトレやってる漏れにはサービス問題みたいな内容だったわけだが・・・・
商業登記法で時間切れだた・・・・
一応甲野四郎が破産しているために株主総会で取締役に選任されたとしても登記することはできないとかなんとか
書いたけど・・・・
だけど純粋に知識だけで解くとか絶対不可能な問題じゃないか?
不動産屋や銀行屋で登記を何度も経験してるような人には優しかった希ガス
ちゃんと勉強すれば受けると思われ
577氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:54:13 ID:???
司法流れの書士受験生の皆さまお疲れ様でした
司法組の底力みせつけてください
無理と思いますが
578氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:58:13 ID:???
これ以上書式難しくするなら、いい加減
一次・択一
二次・書式
で日にち分けてほしい。
579氏名黙秘:2008/07/06(日) 20:11:06 ID:???
>>576
あと補助者ね。
580508:2008/07/06(日) 20:24:53 ID:???
>>579
なれてればバルクセールとか海外の投資ファンドが利ざや狙いや
賃借収入目当てで買い入れたとか出てくるけど何も経験がない人が
見ても何で内容証明の確認証のコピペやら信託銀行が外資系企業に
不動産取得後すぐにうっぱらったのかとかワケワカメだろうからね
581氏名黙秘:2008/07/06(日) 20:30:58 ID:???
資格板もお通夜だw
582氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:24:02 ID:???
ケイマン諸島w
583氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:37:03 ID:???
なんかあれだな。妙に経済ドラマがかってたな。今日の不登書式の問題w
584氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:40:44 ID:???
今日受けた香具師ら、自分も含めて乙!
午後の部の表紙みてファビョッたのは漏れだけか?
「第36問の試験問題の一部として別紙1から別紙16までがあり」
うはwww
585氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:46:13 ID:nhJo4FhP
午前の部の第10問がわからない。イが誤りなのわかるけど、ウとアの違いは何なんだ?
アの抵当権が消滅しない理由って、後順位抵当権者がいるからって理由だけど、ウの場合も同じ理由付けできるのでは…?
それとも相続だと包括的に承継するから、全ての制限物権は混同で消えるの?
馬鹿な俺に教えてください。
586氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:48:12 ID:???
ケイマン諸島
http://www.caymanislands.ky/
587氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:49:04 ID:???
あれ、このスレ2ヶ月でじゃなかったっけ?
588氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:53:17 ID:???
>>585
債権者Aが債務者Bを相続するということは? 相続って何?
589氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:53:55 ID:???
試験委員はNHKのハゲタカ見ながら問題作ったんですね。わかります。
590氏名黙秘:2008/07/06(日) 21:55:53 ID:???
何が長島耕作だ
591氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:01:17 ID:???
>>585
スマン、相続について触れていたか・・・
ではこう考えたらどうだ?
記述アとウとの決定的違いは債権がまだ残っているかどうか
592氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:04:35 ID:???
>>587
二ヶ月スレは落ちた
593氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:06:45 ID:???
非担保債権が混同で消滅するから
附従性によって抵当権も消滅する
594氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:08:40 ID:???
大昔の本試験書式って、あんな感じだったよね
今後もずっとあれでやるんだろうか
問題用紙破るなって言われたときはびびったけど、メモ用意するって
法務省無駄に手際いいな。
伊藤塾のせいで、みんな問題用紙破るようなったせいかな。
595氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:11:11 ID:???
>>594
去年の午後の部ではあちこちでビリビリという音がしてて
何やってんだと思ったが
それはイトン塾の差し金だったのか??
596氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:17:07 ID:???
司法書士試験もまこつを潰しに来るのか
597氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:29:38 ID:???
司法書士版ロースクール制度まで後一歩か
598氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:31:00 ID:???
今北。
まだ採点してない。主観では午前はほぼ満点。
記述は破産手続きの開始って名義変更なのか?登記の目的「破産手続の開始」ってしてしまったw
商登記述は第2欄の添付書類の途中で時間切れ。最後ヤケクソで「別紙7」だけ書き足してきたw
登記できない事項は合ってると思う。甲野四郎の就任だよね?




さて、午後択一が問題だ・・・
599氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:45:57 ID:???
>>597
規制改革会議に要望書を提出しておきますね
600氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:46:37 ID:???
択一楽勝!って、飲んで帰ってきたら、

  名変、書いてない   βακα..._〆(゚▽゚*)
601氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:48:18 ID:???
司法書士試験まで世襲バカを量産させなくていいだろうに・・・・
アフォどもがまた邪魔するのかよ
602氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:49:31 ID:???
>>599
天下り推進委員乙
いいからスっこんでろ
603氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:52:19 ID:???
ここでは半分スレ違いになるが、マコツって天才だと思うんだけどなあ
ブロックカードというのを初めて見たとき、これ作ったヤツは天才に違いないと思ったんだ
604氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:54:07 ID:???
>>603補足
ブロカの内容が、ではなく、ブロックカードいうやり方そのものについてね
605氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:55:45 ID:???
>半分スレ違いになるが
完全にスレチな件
606氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:55:54 ID:???
オレオレ詐欺や還付金詐欺も、最初に考えついた奴は天才だと思う
607氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:57:17 ID:???
なんで老害どもはわざわざ失敗してる政策ばかり若者の一方的な負担で推進するんだろうねぇ
608氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:59:41 ID:???
>>605
スマヌ
609氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:00:34 ID:???
>>608
なんと素直な・・・
610氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:03:02 ID:???
適正受験者10000人割れでロー制度の被害者みたいな人間を他分野でも
大量生産しようとする悪巧みの根源がどこから来るのかが分からない
611 ◆TzynjMqV2w :2008/07/06(日) 23:03:34 ID:???
皆様おつかれさまでした!!!
午後択一と書式が難しかったようですね。
やっぱりこの試験は午後の攻略がキーなんですよね

午前択一は全体的にかなり簡単でしたか??
612氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:07:22 ID:???
>>611
刑法と民法と会社法は条文以上のことは問われませんでした
憲法は論理問題3つで例えばH15年なんかと比べると
難易度は格段に上がっているものの旧試験で択一に慣れているような
人にとってはさほど抵抗がなかったものと思われます
613氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:08:01 ID:???
>>611
去年より少し難しかったとオモ
前スレだったかで言ってた香具師がいたと思うが、刑法と民訴で足すくわれたorz
614氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:10:19 ID:???
別紙1から16って例えれば株主総会議事録16議事あるってことか?
615氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:13:10 ID:???
>>614
問題文が法務省のHPで公開されたら見てみな
616 ◆TzynjMqV2w :2008/07/06(日) 23:22:14 ID:???
お疲れです。そうでしたか。僕は初回受験のとき民訴を3問も
おとしました。
何やってんだろ!?と自己嫌悪におちいりました

書式は不登は時間切れでほぼ白紙。惨敗でしたね

皆様も頑張っているのですからぼくも8月の税理士試験はかならずうかりたいです
最後の法人税法ですが、、国家試験は
もうこれで最後にしたいもんです
ただやはり科目別の税理士試験は司法書士試験よりははるかに楽です

これからもお互いに頑張りましょう!!!
617氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:22:16 ID:???
午前は昨年より基準点上がりそうだが。
618氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:23:12 ID:???
>>614
不当の話で、企業の登記事項証明書とか契約書がづらづら並べられてた
だけ。
619氏名黙秘:2008/07/07(月) 00:12:22 ID:???
登記事項証明書や印鑑証明書を見て、何を登記すればよいのか類推するわけでしょ?
なに書いてよいのかさっぱり分かりませんでした。
620氏名黙秘:2008/07/07(月) 01:19:12 ID:???
今年みたいな時間ギリギリまで書かせる書式の傾向が続くと
雑でもいいから早く仕上げる→損害賠償であぼーん
な司法書士が量産されそうな気がする
621氏名黙秘:2008/07/07(月) 04:24:36 ID:???
添付情報の記載方法の指定を毎年微妙に変化させて
セコい揺さぶりかけてくるの止めて欲しい・・
622氏名黙秘:2008/07/07(月) 07:07:32 ID:???
転向後初受験
午前32問午後16問書式ほぼ白紙
思ったより厳しい試験だな
623氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:05:01 ID:4M4valpU
>>591
>>593
ありがとう。アは債権との付従性で考えると、イの場合も債権が残ってるけど、抵当権は消滅するよね?
基本的には付従性により債権が消えると抵当権も消滅。
例外として、後順位抵当権者がいると後順位抵当権者が順位上昇の利益を受けて、反射的に本人が不利益を受けることになるから、抵当権は消えない。
さらにその例外として相続だった場合は、後順位抵当権者がいても、本人に設定者としての地位を融合するから、後順位抵当権者が順位上昇により利益を得るけど、抵当権は消えるってこと??
624氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:06:21 ID:???
この試験は午後が勝負との司法書士税理士さんの言葉が身に染みてわかりました。
午前31、午後30、記述不登とんちんかんをやらかし、ぼろぼろ壊滅でつ。
今年3度目で合格の自信あったんだけどね・・・あまりにショック。
司法からの転向者はよく考えたほうがいい。司法書士試験は厳しいよ。
625氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:55:00 ID:???
>>624
予備校とか利用なさいましたか?
独学ですか?

テキストやおススメの講座、をお知らせください。
626氏名黙秘:2008/07/07(月) 11:06:03 ID:???
>>624
正直、試験前の自分が恥ずかしいだろ?
転向組のアドバンテージなんて思っているほど少ない。
午後は一般組と何も変わらないんだ。

まあ、秋になればまた自信満々の転向者が沸いてくるんだろうが
みんな試験終了後には、そういう姿になる。
627624:2008/07/07(月) 11:39:29 ID:???
>>626
ああ。そのとおりだよね。旧試とはぜんぜん質がちがうもんね。
午後択一だってね今年は30取れたけどここまでくるのは結構大変
だったんだよ。記述も今年は万全だったはずなんだけど。
商登はほぼ完璧だったのに。なんだかねえぇぇぇ・・・・・
>>625
予備校はケケの講座だよ。テキストはDPと司法学院の電話帳テクスト
をぱらぱら程度かな。塾の蛭町先生の講座とったことないからね。
これから働いてお金貯めて受講してみるよ。
ほんとこれじゃあダメだ。記述式に時間かかりすぎて。
628氏名黙秘:2008/07/07(月) 12:11:19 ID:???
やっぱ、伊藤塾は記述が強いのか?
629氏名黙秘:2008/07/07(月) 12:42:31 ID:bik9ZeOm
速報北
午前29
午後25
630氏名黙秘:2008/07/07(月) 13:21:14 ID:???
>>598
甲野四郎の就任はできるよ 当然じゃん
取締役の結核事由じゃない 任期中は退任するけど
つかそれでよく午前会社法満点とか言えるな
631氏名黙秘:2008/07/07(月) 13:23:44 ID:5X/ifnbW
>>629
どっから北
632氏名黙秘:2008/07/07(月) 13:27:51 ID:???
来年、初受験の予定だけど、昨日からのカキコみて戦々恐々としてきた。
633氏名黙秘:2008/07/07(月) 13:33:22 ID:???
>>632
何で今年受けなかったんだ?
634氏名黙秘:2008/07/07(月) 14:11:24 ID:???
( ^ω^)セックス!のしすぎで頭が働かなかったお♪
635氏名黙秘:2008/07/07(月) 14:43:53 ID:???
>>630
で偉そうなおたくはなんて書いたの?
636氏名黙秘:2008/07/07(月) 15:34:03 ID:???
>>628
伊藤塾が推奨してる法務アシスト読本を読んでたヤツは
不登法で資料対策していなかったヤツよりかは優位に立てたかもね。
637氏名黙秘:2008/07/07(月) 15:35:12 ID:???
旧司転向組の動向が知りたかったのだが、サーバ落ちてたみたいだな。やっと
繋がった。

俺は来年から受験する予定なんだけど、皆さん結構苦戦しているようですなあ。
638氏名黙秘:2008/07/07(月) 15:53:41 ID:???
>>633
受かるわけないと思ったから。
639氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:24:06 ID:W4TrwhJt
新結果待ちの素人でちょっと体験談読んだ程度なんだが、場合によっては来年受けようと思ってる。相談にのってくれ。
司法とかぶってる範囲はできるの前提だと、過去問の不動産登記法、民事保全、執行法、供託法、書士法、商業登記法やって
同分野の直前チェック潰して伊藤塾の記述式対策入門編実戦編だけやれば十分受かるかな?
640氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:29:55 ID:???
>>629
基準点上がってんの?下がってんの?
641氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:35:21 ID:???
>>639
マジレスすると択一基準点超えは1年〜2年で到達するが
その後の記述式で3年〜6年かかることが普通
記述は無限の出題方式だから方法論などがない
予備校の記述対策もそれに応じて安定してない
申請書雛形だけ暗記して合格できると勘違いしないこと
申請書雛形暗記は当たり前
642氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:40:13 ID:???
>>639
それから記述で落ちても択一が免除されることはないから来年も択一の勉強必要
記述と択一並行して勉強する必要あり
643氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:40:18 ID:fSFSt1oC
書式の神様蛭町先生に師事すれば書式なんて楽勝だろwww
644氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:42:31 ID:???
蛭町と山村を受講していたけど大苦戦でした
645氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:42:38 ID:???
>>641
申請書雛形暗記って発想が間違ってるんだけどな。
646氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:44:25 ID:???
>>645
素人が答案を先にみて勘違いする奴多いからな
647氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:46:09 ID:???


司法書士試験を今年限りにする人集まれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215351527/
648氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:57:59 ID:W4TrwhJt
>>641>> 642
ありがとう。もう二十代後半だしこれから数年かかるのはリスク高いな。
とりあえず宅建管業でもとって三振したら大人しく不動産関係の実家の会社継ぐわ。
649氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:59:21 ID:???
数年って数ヶ月で受かると思ってたのかよw
650氏名黙秘:2008/07/07(月) 17:00:30 ID:???
典型的な冷やかし受験生じゃねーかw
651氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:15:34 ID:???
記述は雛形暗記しない事には
何も始まらないだろ
それから規則とか当たって感触を掴む
652氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:16:55 ID:W4TrwhJt
いや、さっき述べた程度で受かるなら数ヶ月でいける自信はあったんだ。
択一は未修分野試しにやってみたら一日十数時間の勉強で百五十問はいけたので。その計算でいくと過去問多めにみて一冊600ページでニページで一問とすれば二日で一冊できることになる。
ほとんど肢を覚える感じになるけどね。
653氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:28:10 ID:cDioGTEB
何この葬式状態。

おまえら冗談だよな…まずは司法書士!って感じだったろ。
654氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:38:05 ID:???
人生いろいろ 登記もいろいろ
http://jp.youtube.com/watch?v=leHqOwIACpk&feature=related
655氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:38:50 ID:???
ケケ下は書式を馬鹿にしすぎたな・・・。昨年まではブリッジ講義は手塚にさせていたし、
書式は択一の延長線上に過ぎず、書式対策したい人は一生受験生でいてくださいって、書式対策をやってる俺らを馬鹿にしてた。
でも、センター試験対策をやったからといって、東大の入試問題が解けるようにならないのと同じように、
択一を完璧にしたって書式の対策をきっちりとやってないと出来ないのはあたりまえだよ。
俺は書式の神様蛭町先生によって書式に開眼した。でも、その道のりは必ずしも平坦ではなかった。
ケケの影響だろうか、書式対策だけやってる奴は、変な目で見られて、俺は悔しかった。
でも、こうやって合格が決まった今、俺は奴らを見返して逆転した気持ちだよ。
656氏名黙秘:2008/07/07(月) 18:57:43 ID:???
トイレで教室の外に出ることができるのは廃止しろ。
不正行為の温床だろ。

時間を決めて、仲間内でトイレ休憩して、トイレで情報交換する可能性がある。
トイレ行きたかったら、答案提出を義務付けて欲しい。
657俺も新結果待ち:2008/07/07(月) 19:21:00 ID:???
>>648
いいね。継げる実家で。俺の家は、資格がないと継げない家だから・・・
658氏名黙秘:2008/07/07(月) 19:31:11 ID:???
>>655
竹下は、択一で足切りになる阿呆は記述対策しても無駄だよって言ってるだけじゃね?

最近の記述は難化してるから対策は必要だが。
659氏名黙秘:2008/07/07(月) 19:31:29 ID:???
>>657
なにぃっ?おまい2世か…うらやましいのぅ…
660氏名黙秘:2008/07/07(月) 19:32:40 ID:???
平成20年度行政書士試験の実施について(平成20年7月7日公示)

・試験日 平成20年11月 9日(日)
・合格発表 :平成21年1月26日(月)
・実施概要については、「試験の実施」をご覧ください。
※試験案内・受験願書の郵送配布:8月4日(月)から8月29日(金)必着
※試験案内・受験願書の窓口配布:8月4日(月)から9月5日(金)
【受験願書受付期間】
※郵送申込み:8月4日(月)から9月5日(金)/当日消印有効
※インターネット申込み:8月4日(月)午前9時から9月2日(火)午後5時まで

詳しくは、財団法人行政書士試験研究センターまで
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
661氏名黙秘:2008/07/07(月) 19:35:32 ID:???
>>659
何で羨ましいんだよ?資格なくても継げる家業のほうがいいだろ。
受からないと意味ないし、受かっても、親より無能というレッテル貼られて生きていくんだぜ。
まかり間違って自分の子供が1発合格とかしてみ。両バサミで、コンプレックスに悩まされる壮年時代を過ごすんだぞ。
662氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:02:51 ID:???
>>652
やっぱり冷やかしか
663氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:05:35 ID:???
>>652
ぶっちゃけこの板にいる人は大体そんな感じだよw
664氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:06:02 ID:???
書士くらい数ヶ月で受かる人だっているだろう
司法崩れなら尚更。セミナの山本は0から半年だろ?
665氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:07:47 ID:???
>>664
旧試験で複数回択一合格だからおもいっきり玄人ですが
666氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:09:48 ID:???
半年で午後を合格レベルにもってけるもんなのか
667氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:11:22 ID:???
もしロー生が受けるのが初めから新試でなく司法書士なら
九割くらい合格者入れ代わりそうだな。
668氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:12:37 ID:???
>>667
それってロー生しか使わない論法だから七誌でもすぐバレちゃうよねw
669氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:14:31 ID:???
独特の論理なんだよな
根拠のない万能感というかなんというか
ちなみに旧試験上がりの裁判官なんかは絶対に使わない論理
ローができてから頻繁に見られるようになったけどw
670氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:18:44 ID:???
根拠はあるよ。
母集団のレベルが違う。
逆にロー生上位司法書士合格者数相当にガチで同じ試験で勝てるのか問い詰めたい
671氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:20:08 ID:???
東大法卒の旧試験組み=客観的な評価
ロー生=誇張のある宣伝

上はできないことはできないと言うし限界も見えてるんだよな
672氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:22:32 ID:???
>>670
新試験合格者で2200で上位ローとか言い出したら+数千だから相当な数になるんだが
しかもそれが毎年だからね
てか新に移行した時点で難関試験に通ったという立場は捨てたものだと思ってたけど
そうでもないの?
673氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:23:56 ID:???
なぜ書士受験生が裁判官や東大法司法組を語れるの?
全く接点ないでしょ。
674氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:26:27 ID:???
>>671
分かる分かるw
実務も法律の論理も完璧で容姿端麗・経歴抜群・えりすぐりの金もちと
家柄の人間だけが選ばれてて新司法試験に受かる能力を持ってすれば
税理士・弁理士・社会保険労務士・行政書士の「業務」を完璧にこなして
公認会計士や司法書士のような他分野の試験も数ヶ月で受かるとかなw
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
675氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:27:50 ID:???
>>673
どこをどう読んでもロー生について語ってるようにしかみえないんだが・・・・
676氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:29:03 ID:???
>>673
別にタレントや政治屋について話すのと同じだろ?
677氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:29:37 ID:???
司法書士が難関だと思うなら全免でロー入って法曹になったらいいんじゃないの?なぜそうしないの?
書士なんておまけでついてくるよ
678氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:30:59 ID:???
新司法試験の方が難しいという根拠の1つに
「母集団のレベルの高さ」というものがあげられる

しかし、母集団のレベルが高いとはいっても
その高いレベルにいると評価できる受験生はせいぜい500人。
合格者の枠は約2000人なのだから、
母集団のレベルは考慮するに値しない。

また、その論法でいくと
司法書士試験の場合、母集団のレベルは受験者の数分の1になるだろう。
だが、そういう計算をし直したとしても、はるかに合格率は低いといえよう。

679氏名黙秘:2008/07/07(月) 20:31:23 ID:???
おまけでついてくるなら、とっくにそうしている
予備試験も考える
680 ◆TzynjMqV2w :2008/07/07(月) 21:28:19 ID:???
>>655
竹下先生は
たしか昭和62年、1987年合格ですよね?

当時といまじゃ出題難易度がぜんぜんちがう。
とくに記述は。
択一知識が充実してなければ記述とけないのはそうですが
記述が択一延長で特別な対策不要つうのはあきらかにちがう。
でなければ午前午後択一30オーバーで記述撃沈なんて事態がなぜおこるんや?

って話になります
ここ数年の記述は複雑で分量がものすごい
昨日の記述ぼくはまだ見てませんけど
相当大変だったようですね。非常におおくの人が記述で涙のむでしょう
正直いって竹下先生はいまの記述をふくめた司法書士試験対策
にはついていけてないように思いますよ
ぼくは塾の宣伝まんじゃないけどW
じぶんも蛭町先生のおかげでうかったです
681氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:30:16 ID:???
もうケケの時代は終わったのだよアーノルド
682氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:35:21 ID:???
書士受験界って有名講師あんまりいないの?
683氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:42:52 ID:???
奇術だけの話ではなく、ヶヶ下本は択一でもついていけてないだろ。
すくなくともデューだけでは午後も午前もきついよ。
684氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:49:17 ID:???
つーか、添付書類の書き方毎年違うって何考えてんだよ。。。
法務省も合格者あんまり増やしたくないんだろうね。
685氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:05:32 ID:???
竹ちゃん今回の記述式いつもより簡単と言ってたよ。
686氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:36:12 ID:???
旧司法択一より司法書士択一のほうがむずいな。
687氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:38:47 ID:???
昨年は、代位か非代位かで混乱
今年は、別紙が不登16枚 商登8枚
来年は?

なんだかオラ、ワクワクしてきたぞ!
688氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:39:04 ID:???
今年32じゃよ(択一の点じゃなくて年齢) これからどうしたらいいんだ・・・
午後の択一簡単だったから、楽勝だと思ってたら。。。来年以降もこんなのが
続くなら勉強しても意味ないじゃん。司法ヴェテから書士ヴェテにorz
689氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:45:48 ID:???
>>685
そいつの主観なのか客観的裏付けはあるのか。

主観ならそういうことしゃべっちゃいけないと思うんだ。
690氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:56:47 ID:???
予備校の講師達は、今回は補助者にとっては記述式が有利になったと言っている。
691氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:07:02 ID:???
そりゃまあ、書士事務所で1ヶ月でもバイトしたことがある奴なら名変なんて絶対落とさないからな。
692氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:30:20 ID:???
それより誰か、午前の部の第4問のオの意味がわからない俺に救いの手を…
693氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:43:57 ID:4M4valpU
>>692この選択肢、相対的構成説への批判にしか思えなかった。
694氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:49:40 ID:???
>>692
今年受けてないんだけど、どんな問題なんですか?
695氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:40:28 ID:mZ1CJ5UM
294 :名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:07:16
ふう〜長かった戦いも今回で最後か・・
最後なので愚痴を書かせてくれ・・
平成16年午前28午後27 記述29
平成18年午前31午後30 記述27
平成19年午前29午後30 記述32
平成20年午前24午後28 記述脚きり
去年は試験当日には病気で最悪の状態だがそこそこ取れた。
そして最後の最後で変えたのが正解から不正解で落ちた。
今年は記述さえできたら合格だろうって確信してが結果惨敗。
まさか脚きりにかかるなんて夢にも思わなかったな。
もう恐らくこの辺りが限界なんだろうね。
もうずっと止めるに止めれない状態が続いてたんで、
どこかホットしてる自分がいる。意外にショックが少なくて驚いてるw
今回一つ良かったことは、結果が悪すぎて躊躇なく職探しできることかな
696氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:54:48 ID:???
>>695
このコピペ、平成19年以外記述足切りだな。
今年は午前で足切りだろう。
697氏名黙秘:2008/07/08(火) 01:40:59 ID:???
なんで書士受ける人って予備校本ばっかりなの?神田やSシリーズも読まずに過
去問まわすだけ(もしかした条文もつぶさず?)で試験に臨んでいるの? 
698氏名黙秘:2008/07/08(火) 01:50:21 ID:???
なんでロー生って何の根拠もない思い込みが激しいの(しかも自分たちの有利な妄想ばかり)
699氏名黙秘:2008/07/08(火) 01:53:43 ID:???
わてはテキストと過去問と1000問と条文と神田と江頭と商事法務ですがな
700氏名黙秘:2008/07/08(火) 01:55:15 ID:???
条文読んでない受験生なんているわけないだろw
優越感を得るつもりの煽りなんだろうけど完全に逆効果だ罠w
701氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:02:01 ID:???
実際は大差がないけどローの教授からは優秀だ優秀だ言われて育ってるから
大差があると言う前提を据えて書士受験生を頭の中で定義するから条文も読まない
受験生だの書士受験生が行政法を勉強したら10年かかるだの常識はずれな煽りらしき
ものが出てくるんだろ
去年の今頃慶應ローの漏洩スレが盛り上がってたときも似たような状況が散見されたわけだが
本人は自慢してるつもりだけどこの板の住人なら別に日常で完全にスベってる奴とかな
アレみたいなもんだろ
702氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:05:50 ID:???
煽りじゃないよ
反省会スレで条文よんでないとか書き込んでる人目につきました
そりゃ書士試験は9割近くが論外っぽいからそんな人多いだろうが
703氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:09:07 ID:???
条文読んでない=素読してない=1条から最後まで読んでない
念のため
704氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:09:59 ID:???
>>702
なんか空想上のレディーファーストを重視する白人男を崇めてるフェミババアみたいな奴だなw
てかそのくだりは普通に考えれば読み込みが足りなかったとかそういう意味だろw
705氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:15:40 ID:???
>>702とか一生妄想を便りの乏しい経験則と知識で断定的な回答を出して
誰にも相手に去れなくなってもなお私の実力を周囲が認めないとか不満たれるような
晩年で終わるんだろうなw
どっかの択一落ちの憲法学者みたいにw
706氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:15:53 ID:???
基本書は?合格体験記読んでると予備校本ばっかりです
それとおれは煽り目的ないんで ただ実態をしりたい
個人的な印象では書士受験生は予備校のいい鴨になってる感がある
707氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:26:07 ID:???
どこの試験も同じかもしれないけど
受験生を記念組と本気組にわけて話した方がいいですかね
個人的印象では記念組が9割弱、一割の3000人で900の椅子を争う感じ?
上のカキコは当然本気組には当てはまらないとおもわれ

708氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:31:24 ID:???
書士受験生の9割が論外ってのは妄想?択一脚きりなんて受験生とはいえないと思う
が 
709氏名黙秘:2008/07/08(火) 04:17:12 ID:???
339 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 00:39:50 ID:???
早漏出身者はこれから白い目で見られるのかな?

340 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 01:08:19 ID:???
俺修習生だけど早漏出身者は現に白い目でみられてるよw

341 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 02:58:33 ID:???
かわいそうだけどそんなローに間違えて入った自分が悪いんだよか…

342 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 07:06:40 ID:???
選択ミスだなw

343 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 09:04:00 ID:???
他に行くとこなかったんだろ
710氏名黙秘:2008/07/08(火) 06:26:27 ID:???
>>694問題載せるね。

第4問 虚偽表示によって権利者として仮装された者から直接に権利を譲り受けた第三者が善意であった場合に置いて、その「善意の第三者」からの転得者等も民法第94条第2項によって保護されるか否かという問題については、
「転得者等が善意の場合にのみ保護する」という見解がある。次のアからオまでの記述のうち、この見解に対する批判として不適切なものの組合せは、後記1から5までのどれか。

(アからエ省略)

オ この見解によれば、保護の対象から第三者を例外的に除外することを検討しなければならなくなるが、その識別基準にあいまいなところがある。


答はイとオを選択してる4番なんだけど、相対的構成に対する批判として不適切なものって言ってるから、絶対的構成に対する批判を選べばいいんじゃないの?自分は、オは相対的構成に対する批判にしか思えないんだけど、どういうことなんでしょう?
711氏名黙秘:2008/07/08(火) 07:29:39 ID:a+jEjpm7
このスレにいた連中で、午前足きりに合う奴は
今後どうやって生きていくんだろう…
712氏名黙秘:2008/07/08(火) 08:22:51 ID:v1XNjtg4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215472732/l50
司試落ち(13年前)が司法書士試験トライ
713氏名黙秘:2008/07/08(火) 09:08:16 ID:???
686 :氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:36:12 ID:???
旧司法択一より司法書士択一のほうがむずいな。


714694:2008/07/08(火) 09:40:07 ID:???
>>710
うpサンクス

> オ この見解によれば、保護の対象から第三者を例外的に除外することを検討しなければならなくなるが、その識別基準にあいまいなところがある。
「第三者を例外的に除外すること」というのは、相対的構成の下で、悪意の転
得者が善意の第三者に追奪担保責任を追求する場面を想定しているのだろうか?
そうだとすると、その場合、識別基準は別に曖昧じゃないんで、不適切という
ことか? それか、もっと単純に、「相対的構成は、別に第三者を保護の対象か
ら除外する趣旨の構成ではない」ということかも。

書士試験の択一問題解き始めたんだけど(来年から受験予定)、近年の推論問
題は微妙な肢が結構あるねー。
715氏名黙秘:2008/07/08(火) 09:44:40 ID:???
>>707
だから自分で印象とか言っちゃってるジャンw
そんなデータでも統計でもモン振り回されても困るわけでw
再三指摘されてるのになんで修正しないのか不思議でしょうがないわww
716氏名黙秘:2008/07/08(火) 09:47:34 ID:???
>個人的な印象では書士受験生は予備校のいい鴨になってる感がある
>個人的印象では記念組が9割弱、一割の3000人で900の椅子を争う感じ?
>>708では9割が脚きりという論拠も出さずに話を進める
これじゃシカトされても仕方ないんじゃね?
俺でもレスする気なくなるし
717氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:42:52 ID:???
30-30-30を出来ない人がどんな検討しても無駄。
認めようよ。君ら…地頭良くなかったんだよ。
君らはとにかく努力が足りないんだよ。
718氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:49:26 ID:???
>>717
認めようよ
719氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:49:52 ID:???
>>717
記述30じゃ脚きりだろw
720氏名黙秘:2008/07/08(火) 11:03:43 ID:???
>>717
お前さんにダメだと断言されるとなぜか逆に希望が出てくるから不思議
逆に考えておけば正しい解答になるわけだからなw
721氏名黙秘:2008/07/08(火) 11:21:26 ID:???
配車か?
722氏名黙秘:2008/07/08(火) 11:48:04 ID:???
なんだそれ
723氏名黙秘:2008/07/08(火) 11:49:49 ID:???
>>719
今年は記述基準点30点いかないだろって声多し。
ただこの問題で午前30取れない香具師は・・・確かにセンスがないかもな。
724氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:11:59 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214490181/525

525 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:04:37 ID:???
じゃあここで早漏卒に一つアドバイス
面接官の前では決してアタマのキレをアピールをしないこと。
なぜなら面接官は早漏卒のことを心底見下してるから。
その見下しっぷりや早漏卒が想像してるレベルを遥かに上回る。
あんな内部優遇の入試選抜じゃモラルのない低脳が集まってると誰もが思うからだ。
早漏卒が大宮を見下すのと同程度だと思えばいい。
ではどう振る舞えばいいか。
『択一がんばったので足きりではないです』
これをアピールすれば中小では受けがいい。

526 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:05:39 ID:???
>>525
その前に早漏出身者をほとんどみかけないんだが…
725氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:39:17 ID:???
>>714前者の解釈だと曖昧って言葉の意味どうとるかだけだしかなり酷いよね…
後者の解釈だと94条2項の規定からしたら、例外って言葉は当てはまってる気はするんだけどなあ。

俺もまだ司法書士の勉強まともにし始めたばかりで、あまりわからないんだけど、他に答えあるのかな?
726氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:44:40 ID:???
相対的構成の識別基準は別にあいまいじゃないだろって思ったから
この批判は失当やね
727氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:50:30 ID:???
>>723
あんた真性だろ?w
728氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:57:18 ID:???
約一名自分が釣ってるつもりなのに勘違いや的外れなレスを連発して釣られてる奴がいるなwww
729氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:59:43 ID:???
9割は書士板の住人に教えていただきました
書士受験の印象はエール出版からです
730氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:04:51 ID:???
書士受験生の上一割は基本書読むの?それともあくまで予備本中心?
ちなみに司法の世界でも予備校本使うけど、どちらかというとミニマムラインの位置付けじゃないかなあ
731氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:06:54 ID:???
登記法に定番基本書ってあるの
732氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:30:58 ID:???
>>731の質問がすべてを物語ってるなw
まさに>>728
733氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:34:55 ID:???
ロー坊がマヌケに見えるのは自分以外は旧司法試験受験生や
司法書士受験生の情報に関して全く無知であるという誤った
およそ現実社会でありえない前提を妄信しそれをはばかることなく
口に出してるからだろうな

734氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:55:50 ID:???
ロー生はためしに書士受けてみればいいだけの話だろ。
735氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:57:56 ID:???
弁護士になれば書士業務もできるのに、
また今後ロー卒には書士資格付与の話も出てるのに
なんで上位ロー出身の弁護士の卵になるべき俺らが書士ごときを受ける必要があるの
736氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:58:59 ID:???
本当の初学者なんだから普通にエールを送ってやればいいのに
基本書主義か予備校本主義かで迷ってて両立してる人間は法律が
分かってるとか言いたい時期なんだろ
お前ら意外に余裕がないんだなw
適当に凄いですね〜でいいだろw
737氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:59:53 ID:4iz1bS8O
書士受験生はロー奇襲にすら入れない者、
ローに入ったはいいが新試に挫折した者で構成されてるとみて間違いない。
司法というメジャーリーグで戦えない者が集まる3A的位置付け。
受験資格も制限もないから旧試とくらべても遥かに記念受験生も多い。高卒でも受けれるし。
全員が人生かけて真剣に取り組んでる新試とでは比較にならん。
738氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:00:30 ID:???
>弁護士になれば書士業務もできるのに、
できません
>また今後ロー卒には書士資格付与の話も出てるのに
それは2chのネタだろww
>なんで上位ロー出身の弁護士の卵になるべき俺らが書士ごときを受ける必要があるの
東大ローだって三振者でてるだろw
739氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:02:28 ID:???
>また今後ロー卒には書士資格付与の話も出てるのに
この一文でネタを確信したw
740氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:02:46 ID:???
>>735
3シンするから。
741氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:03:11 ID:???
>また今後ロー卒には書士資格付与の話も出てるのに
お前は絶対大物になるよ
742氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:03:16 ID:???
>>737
>全員が人生かけて真剣に取り組んでる新試とでは比較にならん。

そうかあ
なら、和田のあの惨敗は何?
超ハイスペックの集団なんだろ
適性も高いんだってね


743氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:04:04 ID:???
>>742
ボーダーに居る人は真剣だよね。それ以下は石ころだけど。
744氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:05:45 ID:???
書士業務はできるだろ。能力があるかは別にして。
だが本気で書士業務やるきあるなら数ヶ月で実務にでる前の書士くらいの知識は得られるけどな。
書士試験に合格する知識という意味ではなく実務にでるまでに最低限必要な知識という意味だが
745氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:08:24 ID:???
だから超ハイスペック集団でもおいそれと通用しないレベルなんだよ、新試は。
司法挫折マーチでもそこそこ戦える書士とはそこが違う。
746氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:08:29 ID:???
物権と担保物権はアルマ使おうと思うんだがどうだろう
ちなみに総則はS持ってるのでそれで
747氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:09:23 ID:???
逆に考えるんだ!
>>735は試験が終わったばかりで本来なら盛り下がる位置づけにある
この板を復興させる救世主であると!
748氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:11:14 ID:???
>>743
新司法試験だって東京国際大や東京経済大で東大ローにはいって
一度で合格してる人とか普通にいるだろうに
749氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:11:28 ID:???
>>745
馬鹿?「趙ハイスペック」だろ?

落ちる奴が少数派の試験なのに?
旧試組みの俺が遊びでやったら310点取れたのに?
750氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:12:28 ID:???
>>748
注:東大ロー生の脳内では書士受験生は新司法試験に関して全く情報を持ち合わせて
いないことになっています
751氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:12:51 ID:???
>>744
どこで実務を学ぶんだ?
752氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:13:49 ID:???
新司なんて40%のザル試験、しかも食えない弁護士大量生産w
753氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:15:33 ID:???
いわば量産型ザクだな
さしずめ書士はズゴック
754氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:16:46 ID:???
>>744
登記を業とすると懲戒事由になる。
755氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:18:58 ID:???
>>748
普通?あほすぎて絶句したわ
下位ローでも宮廷早慶ごろごろいるんだからそんなもん例外極まる事例。
ローコンフ゜炸裂させてる暇あったら適性の勉強でもしてろ。
756氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:19:28 ID:???
>>748
逆に※みたいに筑駒→東大で2振する奴もいるけどなw
757氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:21:45 ID:???
>>755
コンプなんて炸裂させようもないだろw
大体書士スレにロー生が呼ばれてもいないくせにノコノコやってきて
書士受験生がコンプを撒き散らすとかどんな理屈だよw
アフォなのは誰がどうみてもお前さんのほうだろw
758氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:22:30 ID:???
新司法=弁護士の価値を落とし続けている悪玉菌
759氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:23:29 ID:???
>>755
普通なの?俺は遊びでやったんだよ。
お前らみたいに人生掛けてやっての結果じゃないんだよ。
そこまで言うなら、論文で勝負しようじゃないか
宮廷早慶っていうけど、俺もそのレベルだけど。
760氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:24:26 ID:???
>>758
超同意
761氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:25:36 ID:???
あれ?ここは旧試転向組みしかいないわけだが?
なんでロー生がネガキャンしてるの?
762氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:25:47 ID:4iz1bS8O
簡単だと思うなら法曹になればいいでしょ?
書士なんて一般人が知らないマイナー職就くくらいなら。
簡単といえるレベルなら上位ローも新試も上位で突破できるんだからなんの問題もないじゃないか。
学費も免除だし。なぜそうしないの?
ホント典型的なすっぱい葡萄だなw
763氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:25:56 ID:???
旧司弁護士=選ばれたエリートで年収も高い
ロー卒弁=就職難の洗礼を浴び、やっとのことで就職してもすぐに独立。
優秀な旧司弁護士との競争に敗れるのは必然的。
就職できなければ、即独という素晴らしい一国一城の主
764氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:27:36 ID:4iz1bS8O
旧べてにもあてはまるが。
765氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:27:57 ID:???
>>762
ローなんぞに行ってわざわざ食えない職業につくバカがいるかよw
任官すれば別だが転勤イヤだもんね
766氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:27:57 ID:???
例外とは言うけど旧試験でも1200人超えた位から聞いたこともない大学の合格者は
目に見えて増えてたんだよね
さらに1000人も増やせばそりゃいろんな人が受かるだろうしロー自体が多様性を
売り物にしたんだから別に絶句するほどのモノでもないと思うけどね
そこまで絶対的な評価が欲しいなら学部在学中に旧に受かるしかないんじゃないの?
767氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:32:03 ID:???
ここの住人=旧試合格者には多少コンプはあるけどロー生にはない
ロー生=あらゆる法曹関係者が(旧制度のような古い制度で受かった
先輩法曹含む)若い法曹の卵を僻んでいる

このズレがあるからまとまらないだけ
本当にそれだけ
768氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:32:47 ID:4iz1bS8O
>>765
ロー卒でも上位ローなら四大外資初任給千越えごろごろいるんだが。
要するに自信ないんでしょ?虚勢はって一度は目指した職業を卑下するなんて最悪だな
しかも下位資格に逃げておいて。
769氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:34:55 ID:???
>>768
>ロー卒でも上位ローなら四大外資初任給千越えごろごろいるんだが。
金が欲しいならデイトレや不動産投資してるオバの面倒でも見たほうが効率いいんですが・・・
770氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:36:03 ID:???
>>768
あのさ。年齢がモノをいうだろ。
旧試ベテになってしまったら、それは叶えられないモノ
771氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:36:28 ID:???
>>768
要するに視野が狭い普通の大学院生が自分の実力を過信して一人で暴れてるだけ
772氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:37:01 ID:4iz1bS8O
なら就職難とか言い訳すんなよw
法曹という職業にもともと興味なかったんだよ、おまえらは。単なる俗物
773氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:39:20 ID:???
>>768
即独かつ月収八万円で「弁護士だってワープア?」と素晴らしい題名を
頂いた弁護士大先生もいらっしゃるそうです。
774氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:39:34 ID:???
>>772
自分フィルターで物を見すぎw
要するに若いんだろうなw
775氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:40:41 ID:???
>>772
俗物で結構です^^
清貧で高潔なる代言人目指して頑張ってください
あなたはスレ違いですからもうこなくて結構ですよ
776氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:40:58 ID:???
頭悪いからベテになったんだろ?
それを認めることから始めよう。
旧合格者には負けるが新合格者には負けないと思い込んでるのが痛すぎる
777氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:41:13 ID:BIEj4kIE
こちらも一旦CM入りますw
778氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:42:50 ID:???
>旧合格者には負けるが新合格者には負けない

それは事実だから仕方ないよね
だって新試組ってバカ弁が多すぎるんだもん
不動産の即時取得とかw
779氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:43:15 ID:???
>>772
はあ?
何飛躍してるんだよ!
論理的思考のできない人?

旧試を受けてきたが、諸事情を勘案して書士に転向ってことだろ。
旧試も最後までやるけれども。
780氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:43:34 ID:4iz1bS8O
さて、ひとしきり暴れたとこで行書の勉強に戻るわw
781氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:43:45 ID:???
>>776
新が評価されないのはおれらのせいじゃないからw
逆恨みはやめてくれ
大体旧試験に受からなかった同士で勝ちも負けもないだろ
俺に言わせればローに言って他資格を煽ってる奴の方が痛すぎるよ
ましてや弁護士登録すらしてない上位ロー生とかナニソレ?って感じ
782氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:44:03 ID:BIEj4kIE
と書士ベテが申しております。
783氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:45:39 ID:???
>>776
ほとんどの新合格者には負けないね。
俺が答案の面倒を見てやった奴が100番くらいで合格したぜ。
何度も駄目だしをしたぜ。
784氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:46:08 ID:???
>>781
上位ロー生って基準がないから使いやすいんだろうなw
785氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:46:41 ID:???
>>778
不動産の即時取得は59期。
786 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/08(火) 14:47:14 ID:???
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  / 
787氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:50:47 ID:???
頑張って勉強したのにゆとり世代でバカにされる→文科省にお申し付けください
頑張って勉強したのにローに入ったばかりに割り引いて評価される→近畿大学にいって工事先生に文句を言ってください
788氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:51:28 ID:???
登記に定番ないから予備校本?弁理士といっしょだね
それとなんぼなんでも司法書士うかってない奴は新司厳しいだろ 少なくとも三振リスクを背負うことになる 司法書士足切りクリアーしてないなら新試論外 論文も択一もできないことになるから
789氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:52:40 ID:???
×司法書士うかってない奴は新司厳しいだろ

○新司うかってない奴は司法書士厳しいだろ
790氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:54:27 ID:???
書士のテキストは、受験生を舐めてるとしか思えない。
791氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:55:48 ID:???
物権と担保物権はアルマ使おうと思うんだがどうだろう
792氏名黙秘:2008/07/08(火) 14:58:09 ID:???
学部のころに旧試験用にSシリーズと条文を読んだけど
今年の試験に関してはそれで必要十分だったと思われ
司法試験用六法みたいなのがあれば見直すのに便利かも
793791:2008/07/08(火) 15:01:47 ID:???
>>792
レックの完択持ってます
物権もSで十分でしょうか
794氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:02:55 ID:YphEn0R1
○書士受かってない奴は新試厳しい
○新試受かってない奴は書士厳しい
795氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:07:17 ID:???
>>793
Sは結構有名な元試験委員や学者が出筆してる総論の後は条文に沿って
書かれてるから情報量は必要十分と思いますよ
星印で重要なところとそうでないところの目安が付してあるから司法書士の
頻出分野を確認して知識を取り入れたあとに一気に読み込むと頭に入りやすいと
です
択一六法は最後の確認で速読するだけだから出版社はどこでもいいですよ

796氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:24:36 ID:???
新試の難しさわかってないなあ
ローであさって課題につきあわされるから新試難しいんだよ
受験に専念できたら簡単なんだけどそれは不可能
797氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:32:02 ID:???
>>796
同じロー生として恥ずかしいお。新やるならさっさと戻って勉強汁。転向するなら黙って登記法以下やれ。
798氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:39:55 ID:???
>>797
ご忠告ありがとうございます!どこが琴線にふれたかよくわからんが
799氏名黙秘:2008/07/08(火) 21:09:12 ID:???
ケイマン諸島だなんて、この問題を作った香具師は、節税指南役のエキスパートだろう
800氏名黙秘:2008/07/08(火) 21:31:50 ID:???
>>799
Jグリシャムの本の愛読者かもな。
801氏名黙秘:2008/07/08(火) 22:36:04 ID:???
そういえば、ロー試験の面接受けたら
圧迫面接で思いっきり馬鹿にされたなぁ。
へぇ、司法書士受験生のヴェテですか(笑。
そんなんでどうして司法試験目指せると思うんですか?だとかさ・・・Orz
やっぱ俺ら書士受験生はロー生にバカにされるし実力なんてかなわないんだよ・・・Orz
802佐藤工事:2008/07/08(火) 22:59:48 ID:???
司法書士試験にも改革が必要かな?
803氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:14:14 ID:CYl7Qd9v
紳士法なんてうかってどうすんの
804氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:20:31 ID:???
>>801馬鹿丸出し。こいつが、新試にも司法書士にも手が届けないレベルなのははっきりわかる。
805氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:25:18 ID:???
いやぁ。ローなんか廃止すればいいよね。
国立の法曹養成所作ればいいだけ。
検事判事だけ。弁護士は戦前見たく一個ランク下がる試験でいいよ
806氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:29:39 ID:???
>>801
同じロー生として本当に恥ずかしい。おまい、今自分がいる場所で活躍できてないんだな。そんなんじゃー、3芯確定だぞ。
807氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:39:59 ID:???
で、三振したらどうすんの?書士?
無理無理w
808氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:42:01 ID:???
399 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 12:30:33 ID:H4fYT/4W
本人から直接聞いた話ではないが,うちで修習し都会の個人事務所に就職した
旧60期の給料が遅滞しているらしい。彼と同期の当地の新人弁護士から聞いた話。

月額25万円の給与と聞いていたが,それさえ払えない弁護士が発生している
のか。
暗澹たる気持ちになっている。
809氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:45:18 ID:???
>>807
おまえ、これで合格が1年延びたな。俺をコケにした奴は合格が1年延びるという念を入れておいたから。
810氏名黙秘:2008/07/08(火) 23:45:54 ID:???
アヒャヒャヒャヒャ
811氏名黙秘:2008/07/09(水) 02:20:17 ID:???
問題見てないけど、ケイマン諸島とかでてきたのか。
さすがに、司法試験の問題なら大丈夫だろうけど司法書士試験だと、
国際私法的にアラはなかったか?
812氏名黙秘:2008/07/09(水) 03:59:44 ID:???
>>811
法務省民事局で登記の元締めやってる司法試験合格の官僚と司法書士が問題作ってんだけど?
813氏名黙秘:2008/07/09(水) 04:29:16 ID:???
登記法的にもアラ出すような部署だけどな
814氏名黙秘:2008/07/09(水) 10:47:58 ID:???
だなw
815氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:04:35 ID:4YPuP6x0
糞スレ発見

司試落ち(13年前)が司法書士試験トライ

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215472732/
816氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:29:37 ID:???
かなり遅れたが結果発表
午前31
午後26
書式 名変忘れ…
商登 六割ほど…

転向後二回目の受験 午後でアシキリ濃厚、、つらい…
817氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:39:52 ID:???
>>816
勉強期間どれくらいですか?旧試組はモチベーション維持が難しいとききましたがいかがですか?
818氏名黙秘:2008/07/09(水) 13:00:27 ID:???
>>816
転向後にどっかの予備校の基幹講座受けた?それとも独学?
819816:2008/07/09(水) 13:40:10 ID:???
登記法は竹下の授業を聞いたよ。
他は独学、というか旧司の択一解いたり会社法の基本書読んだりなどかな。

モチベーションは確かに大変かも知れないが、人生後がないので必死にやったけど、午後失敗した。

勉強期間は一年半くらいだね。
司法ヴェテから書士ヴェテになっちゃった(笑)
820氏名黙秘:2008/07/09(水) 13:55:19 ID:???
>>819
乙です。やっぱ予備校の講義聞いても落ちる人のほうが多いのでしょうね。合格体験記みていると転向=1発合格の幻想を抱きそうになる。
821氏名黙秘:2008/07/09(水) 14:05:55 ID:???
自分や予備校の宣伝に都合の悪い体験記は出来るだけ載せないもんでしょう。
822氏名黙秘:2008/07/09(水) 14:11:22 ID:???
まぁ予備校は優秀かつ運の良かった一部の受験生を載せているだけで
その裏にはたくさんの不合格者がいるわけで
823氏名黙秘:2008/07/09(水) 16:40:17 ID:???
基準点どのくらいかな
824氏名黙秘:2008/07/09(水) 18:38:10 ID:I845my3g
午後択一26は何とも微妙だね。
825氏名黙秘:2008/07/09(水) 18:39:30 ID:???
資格板では午前28午後27が多数説かな?
826氏名黙秘:2008/07/09(水) 20:38:59 ID:???
>>795
なるほどSでいけそうですね


>択一六法は最後の確認で速読するだけ

これは目からウロコでした
827氏名黙秘:2008/07/09(水) 20:46:23 ID:???
>>811-812
試験委員の始関参事官は、新司法試験の国際私法の考査委員も兼任していますので大丈夫です
828 ◆TzynjMqV2w :2008/07/09(水) 21:57:37 ID:???
勤務してる事務所の補助者から今年の記述みせてもらいました

商業登記、会社法199条4項でました
まあ〜なんと分量の多いこと!
不登記述もキチガイじみてますなぁ。これらプラス択一35問。3時間で処理しろってのがそもそも無理なような気がします

受験生が可哀想です。そうおもいました。
冒頭に記した補助者も記述は時間切れ
力つきてあえなく敗退とか。今年7回目の受験でしたが・・・・
ほんと書士試験は厳しくなりましたね
829氏名黙秘:2008/07/09(水) 22:00:50 ID:???
>>828
今年だけが特殊で来年からまた元に戻るよ。今年は新司法試験に対抗してみただけだと思う。
830氏名黙秘:2008/07/09(水) 22:03:17 ID:???
21日のWセミナー奨学生試験を(冷やかし含め)受ける人いる?
職員曰く相当難しいそうだが
831氏名黙秘:2008/07/09(水) 22:52:57 ID:???
あの極限状態での注意力や判断力といった知的体力のようなものは、なかなか鍛えようがなくて
つらいところ。
832氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:02:50 ID:???
しかし、そうはいっても、斜め前に座っていた頭のはげ上がったじいさんも、前にいたギャルも
隣にいた三枝講師も、横の方に座っていた巨乳の熟女も、なんとか記述を時間内にすませていたぞ。
833氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:04:53 ID:???
>>832
多様な人材ですね
834氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:05:54 ID:???
>>829
きみは馬鹿ロー生?www
あのね記述の負担がもの凄いのは今年が
初めてじゃないのよ。去年もその前もそうだったのよ。
それに新司法試験に対抗ってwww
目的も質もそれぞれ異なる試験なのに対抗も何もないじゃんww
これだからロー生は舐められるんじゃないの??ww
835氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:06:20 ID:???
>>830
俺は無理だから受けないけど、
受けろ受けろ
836氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:07:42 ID:???
確かに新司法に対抗って意味が分からん
一部の補助者優遇説は分からんでもないが
837氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:09:48 ID:???
「新司法試験に対抗」って
ぎゃははははは
838氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:14:12 ID:???
お前らは上位ローに入ったことそして紳士の過去問も見たことが無いからわからないだろうけど、
今年の書士の試験問題とくに書式の問題は、
紳士問題にかなりの対抗意識を持って作成されたものと推定されるぞ
やっぱ書士の問題作成者ほどの人でも弁護士へのコンプレックスがあるんだな・・・
839氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:16:50 ID:???
ワラタ
840氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:22:14 ID:???
>>838
書士の試験委員には、会社法立法担当で前新司法試験考査委員の相澤参事官や
電子記録債権法立法担当の始関参事官がいますが?
841氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:23:50 ID:???
アホか、司法試験合格者の官僚なのに、むしろ弁護士なんか生意気なハゲぐらいの
気持ちだろw
842氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:58:21 ID:???
838の人物像が難しいな
上位ロー在籍中ないし卒業が紳士浪人中で
今年の書士試験の問題を入手して記述式の問題をじっくり分析・・

三振した上に書士転向した万年受験生かな
843氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:07:20 ID:???
判事のエリートコースは
・最高裁事務総局付
・最高裁調査官
・司法研修所教官
・法務省や内閣法制局へ出向
らしいな。
844氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:09:37 ID:cacZD5Vz
845氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:15:26 ID:???
>>838
だ〜から 何度も言うけど よ〜く覚えとけ!!

新試の問題は分析済みだ。
択一も遊びでやったら310取れた。
846氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:28:05 ID:???
>>845
ハイハイ。ただの妄想試験マニアさんww
もう気が済んだことでしょうから、さっさと
消えてください。
847氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:56:06 ID:???
>>846
たしかにマニアなところはあるな
俺はプロだからな
848氏名黙秘:2008/07/10(木) 03:11:43 ID:???
Wセミナーにも司法書士合格も
簡裁代理認定なしに要件事実不要とか言っている自称受験指導のプロもいる。
849氏名黙秘:2008/07/10(木) 03:31:00 ID:???
日本語でOk
850氏名黙秘:2008/07/10(木) 06:51:28 ID:???
>>816
去年の実績がなければ、午後26で足切り濃厚なんてことはない点数だけどな。
18年までは、午後の足切りは最高でも26だったはずだし。
851氏名黙秘:2008/07/10(木) 11:54:14 ID:???
38 :氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:21:10 ID:???
司法書士の数と権限を増やせば済むことも多そうな


39 :氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:23:36 ID:???
司法書士は要件事実も知らないよ
ぶっちゃけ能力が低すぎる。


40 :氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:26:53 ID:???
実務なんて何とでもなる


41 :氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:31:39 ID:???
そして失敗する

司法書士程度の知能じゃどうにもならん

↑これみると、司法板じゃ書士は肩身が狭いな
852氏名黙秘:2008/07/10(木) 12:29:07 ID:???
仕事を奪われるのが怖いバカ弁護士の必死の嘆きだな
853氏名黙秘:2008/07/10(木) 13:24:20 ID:???
もちつけw
854氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:36:22 ID:???
新司、旧司、司法書士、行政書士とかを比べて批判しあってる人間って、自己主張したがりな低レベルな人間にしか見えない。
法律を学んでる人間同士でけなしあってるなんて、法律以外の職種から見たら、自分たち法律家の地位を下げてるのも同じ。
狭い範囲でしか物を見れない人間に法律に関わってほしくない。
855氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:37:22 ID:???
>>854
しかも、受かってない者同士が煽りあっているのが笑えるよね。
856佐藤工事:2008/07/10(木) 15:56:33 ID:???
>>854

よく言った!



  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
857氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:42:25 ID:???
紳士、九死、上位ローを同一に語るのならわかるけど
ギョウチュウと司法書士ごときを俺ら上位ローレベルや紳士・九死と一緒にして語るなよ・・・
858氏名黙秘:2008/07/10(木) 18:45:01 ID:???
また来たか
859氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:08:26 ID:???
語るのは受かってからにしましょ。以上。終了。
860氏名黙秘:2008/07/10(木) 20:48:50 ID:???
書士に転向する奴以外このスレ来るなよボケ
861氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:54:35 ID:???
いちいち反応するなよ。反応する奴も構ってチャンだな。
862氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:02:23 ID:???
はア?頭大丈夫?
863氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:03:24 ID:???
ロー生は総じてアホ
864氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:21:26 ID:???
今年受けてないんで分かりませんけど、

http://blog.goo.ne.jp/goo747-400dom/e/3df49e80615f20c87339457cebdbd8cb
>09年を目指す秋生の方は、民法と不動産登記法が終わり、商法&会社法に入った頃。
>その前提で考えますと、民法については、全21問中、14〜15問できていれば、
>現段階では「及第点」です。講義・テキスト・過去問は一応回しているレベルで、まだ
>本試験レベルの答練を解いていませんから、そのくらいが妥当でしょう。

初学者が講義聴いて、復習して、過去問一回回して
そんなにとれるもんなんですかね?
865氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:34:07 ID:???
とれるとれる。そんなに難しい問題じゃない。民法は
登記法は知らん
866氏名黙秘:2008/07/11(金) 09:25:31 ID:???
科目別に時間をかけて解けばいけるでしょう。

問題は、本試験当日に全出題科目を
時間内で何問解けるかでしょう。

それが難しい。
867氏名黙秘:2008/07/11(金) 17:36:08 ID:???
別紙3(履歴事項一部証明書)の本店と、とても似てますね。
出題者は参考にしたのだろうか??

別紙3 本店
英領西インド諸島ケイマン諸島グランド・ケイマン、ジョー・タウン、グランド・ハウス、ピー・オー・ボックス903

ページ3 
(3)本店所在地
ケイマン諸島グランド・ケイマン、ジョージ・タウン、ウグランド・ハウス、ピー・オー・ボックス309
ttp://www.zephyr.co.jp/ir/img/press_180123.pdf
868氏名黙秘:2008/07/11(金) 21:21:50 ID:???
私書箱だけある本店だからな。
869氏名黙秘:2008/07/11(金) 21:37:42 ID:???
筑波ローの募集要項には
「特に高く評価される資格には,例えば,公認会計士,弁理士,司法書士,医師,技術士など」
と書かれていた。
今年の書士合格発表後にはローに進学するお
870氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:19:16 ID:???
>>869
今年の書士試験はどれくらいとれたの?
871氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:33:52 ID:???
八割が最低ラインだったら司法の択一よりレベルは下なのかね?
872氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:36:13 ID:???
あたりまえだろ。司法の択一と同じ難易度で八割が最低とか異常だろ
873氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:38:58 ID:???
そらそうよ
旧試択一に慣れてりゃ午前は余裕
874氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:49:52 ID:???
午前は余裕、今年は司法書士のコース一年目の純粋書士初学者も27点くらいざらに
とってるらしいな。あんまり意味ないよな、司法試験。
875氏名黙秘:2008/07/11(金) 23:58:10 ID:???
俺も後1週間だが、
書士転向のやつ、もう図書館に戻ってきてやってる。
これは不合格フラグが立ってんのか?
876氏名黙秘:2008/07/12(土) 00:01:51 ID:???
合格確信してたらなんで勉強なんかがりがりする必要がある?
877氏名黙秘:2008/07/12(土) 00:57:33 ID:???
>>875
おそらく書士合格を確信したから
次は上位ローを目指して勉強しているのだろう
878氏名黙秘:2008/07/12(土) 02:27:55 ID:???
敵は午後にあり
879氏名黙秘:2008/07/12(土) 02:33:47 ID:ODVRb4pq
880氏名黙秘:2008/07/12(土) 07:14:45 ID:???
大言壮語は受かってからにしてほしいな
881氏名黙秘:2008/07/12(土) 08:02:40 ID:???
そうだな
882氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:15:30 ID:???
>>877
いや、不登法の本読んでたよ
883氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:20:12 ID:???
で、司法書士試験受けたんだろ?
去年このスレで転向を宣言した奴いっぱいいたじゃん。
結果報告がぜんぜんないってことはほとんど落ちたのか?

とった点数書き込めよ、
884氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:42:55 ID:???
試験まで1年を切りましたね。頑張りましょう。
885氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:57:11 ID:???
判決による中間省略登記で質問なんですが、
例えば、Aの所有する甲土地についてBに売り渡す契約がなされ、それを登記する前にBが死亡。単独の相続人CがAを被告として訴えを起こし、裁判所が「AはCに対し、所有権移転登記手続をせよ」と判決。
この場合、判決主文で中間省略登記を命じているが、登記原因が明示されておらず、最終の登記原因が相続であるので、Cは単独で登記申請できない。
と、テキストにあり、「仮に判決主文で登記原因が明示されていれば、単独登記申請ができる」と解説がついてるんですが、
判決主文で登記原因が相続と明示されることはあるんでしょうか?
それともこういう場合は、登記原因は全て最初の移転原因の売買とされ、相続登記の税を払うことなく済むのでしょうか?
886氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:02:27 ID:???
885ですが自己解決しました。理解してない場所ありました。すみません。
887883:2008/07/12(土) 14:37:54 ID:???
なーんだ、やっぱりほとんどが落ちたわけね(笑)
てか本当は、お話にもならない点数だったんじゃないの?w
888氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:52:30 ID:???
>>887俺は転向組でもないし、ちょっと前から司法書士資格の勉強し始めたから前スレのこととか全然知らないが、転向組が書き込まないからと言って、落ちたとか点数が悪いとか書くのは浅はかな人間にしか見えない。
2ちゃんねるに依存してるならまだしも、懸命に勉強してるならすぐに報告に来ない人もたくさんいるだろ。
そんなに卑下したがりなのは、何かにコンプレックスでもあるのか?
せっかくの司法書士スレなら、誰かをけなすより有意義な話でもしたほうがよほど良くね?
889氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:02:00 ID:???
↑落ちたくせに、必死になってやんの(笑)
890氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:31:54 ID:???
>>889司法書士スレにいるってことは、君に読解力がないとは思わないが、読み落としたんだろ?「まだ司法書士の勉強し始めたばかり」だから試験受けてないよ。
司法試験組に馬鹿にでもされたの?ネットで吠えても惨めなだけだし、法律の話してたほうがいいだろ。
それともそれさえも話せない人間がこのスレにいるってことか?
891氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:33:54 ID:???
無職になって司法試験に突っ込んで受からなかったら司法書士って馬鹿だろ。
リスク管理ができてなさすぎ。
892氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:35:40 ID:???
司法試験に数年突っ込んで受からず、司法書士ならどうにかなると思って
突っ込んでも司法試験落ちの中で優秀なやつらだけ受かって、残りの奴は
数年やっても受からず。

お前ら人生どうすんだよ。

早く働け。
893氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:37:02 ID:???
転向して司法書士に楽に受かる訳ないから、リスク管理は全然ダメだな
894氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:40:10 ID:???
>>890
転向スレが立ってから数年たつんだから、そろそろ合格する人間も出てもいいだろ、って話しをしてるだけなんだけど?

これから転向?だからどうした?誰も貴様のことなんか聞いてねーよハゲ
895氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:45:49 ID:???
最初からどうして司法書士→司法試験にしなかったんだろ?頭悪すぎるよ。
お前ら受かっても使い物にならないから、結果は気にするな。先のことがまるで見えてなさすぎ。
書士でも良いなら最初は書士から受かるべきだし、司法だけって決めてたなら
4年突っ込んでダメなら就職するだろ。
 
 まさか無職じゃないよな??
896氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:49:16 ID:???
お前らの人生って半分以上の奴は司法で6年。書士で6年。どちらも受からず、死ぬまで夏休み。
覚悟はできてるのか?
2〜3年働くのと、書士に2〜3年突っ込んで落ち続けるのでは、
人生が大きく変わるけどな。
いい加減目を覚ました方が良い。
897氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:49:59 ID:???
書士に合格したら憧れの上位ローに進学するのだ・・・
898氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:56:35 ID:???
↑おまえそれ去年からずっと言ってるが、司法書士はどれくらいとれたんだ?
899氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:57:07 ID:???
>>894どうも法律学ぶのに必要な能力がないようだけど解説してあげるね。君が試験落ちしたって安価つけて言ったってことは、俺に対してのレスだろ。だから俺は受けてないって言っただけ。わかる?
何か余程悔しいことでもあったんだろうけど、ムキになってまともな会話もできないようじゃ、諦めたほうがいいんじゃないかな?
君のレス見る限り、転向組で合格した人も落ちたって人もどれくらいいるかわからない状態みたいなのに、一方的に落ちたって騒いでるのが醜いから、それより有意義なこと話そうって言ってるだけ。
別にここで合否報告が義務ってわけでもないだろ。
知らない他人を中傷してる姿は愚かだよって忠告にも耳貸せないみたいだから、君はこれ以上話す価値のない人間みたいだから、あとは好きなように言ってりゃいい。
900氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:59:36 ID:/VQA0mFw
関西学院大学のロースクール

専門資格を有し、活動実績のある者
医師、弁理士、公認会計士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、看護師、助産師、1級建築士、薬剤師の資格を有する者ならびに法曹資格を有する者で、
これらの資格を取得してから応募時までにその資格に関連した職務の経験が3年以上ある者を対象とします。日本、海外の資格を問いません。
901氏名黙秘:2008/07/12(土) 15:59:56 ID:/VQA0mFw
千葉大学のロースクール

■実務経験者歓迎

法学を全く学んだことがなくても、意欲のある社会人を歓迎。
3年コースでは医師、歯科医師,公認会計士、弁理士、税理士、司法書士などの資格をもち,実務の実績のある方については,入学者選抜の際にその点を重視。
902氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:00:31 ID:/VQA0mFw
北海道大学のロースクール


特別選考
募集人員 20名程度
対象 ・顕著な社会実績を有する方。
(公認会計士、弁理士、司法書士などの資格を有する方、民間企業・NPO・行政機関等において法務を主な内容とする職務に携わった経験を有する方など。ただし、出願時に2年以上の社会経験を有することを要す。 )
903氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:05:30 ID:???
>>899
たかが2ちゃんでそんなに正論述べてる君も大したことないと思うよ、端から見て。
904氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:07:47 ID:???
>>899
おまえに対してのレス?誰がしたんだ?
お前が勝手に一人で怒って反応してきたんだろうが(笑)

あっそうか、言われて図星だったから、自分に言われてるように思えたわけねw
905氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:08:21 ID:mA007SQR
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て
906氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:37:59 ID:???
2ちゃんだろうがどこだろうが、学問スレにおいて正論述べるのに場所は選ばないと思うが。
正論だとわかってるってことでは、わかってなくて吠えてる馬鹿な人より、遥かに話すに値する人だけど。
遊びで話してるだけだったなら、俺も正論言うのは止めるよ。悪かったな。
907氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:57:28 ID:???
ここで巣食ってるやつは余裕で合格してる自信あるのか?普通は
ここで就職活動か、来年に向けて本気になるべきだと思うけどな。

2ちゃんにいたらいつまでたっても社会復帰できないよ。社会人なら
かまわないが。もちろん。
908氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:59:52 ID:???
毎年のことだが、あの記述試験で合格に自信あるやつなんているわけないだろ。
909氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:01:21 ID:???
自信がないのは名変落としの馬鹿だけ
910氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:08:16 ID:???




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
911氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:32:50 ID:???
民法債権各論改正
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205235336/

民訴や不登も大影響です
912氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:36:37 ID:???
元司法書士で今新試結果待ちだけど問題は明らかに新試の方がムズイ。
試験終わった後の手応えの無さが怖い。
書士の時は発表まで不安だったが「あー俺マークミスしてそー」「俺答案用紙に名前書いたっけ?」とかそんなレベル。
合格のしやすさという観点では不明。
書士は2回で受かったが、今年新試に1回で受かれば新試の方が受かりやすかったことになる。
913氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:50:49 ID:???
またこいつか
914氏名黙秘:2008/07/12(土) 19:47:12 ID:???
次のスレタイは2年2か月か。
915氏名黙秘:2008/07/12(土) 20:12:28 ID:???
俺も書士資格持ち上位ロー生だけど
書士の資格を持ってると上位ローの女子達の間でモテモテになれるよ
30歳道程職歴なし落ちこぼれの俺だったけど書士持って上位ローに入った今ではモテモテです
916氏名黙秘:2008/07/12(土) 20:50:22 ID:???
>>915
そりゃーローに在学してる時の間だよ
ロー卒後はモテモテにならないと思う
917氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:08:14 ID:???
スレタイは維持で。
918氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:34:32 ID:???
実は、この司法試験版にある、司法書士のスレには歴史がある。

 はじめのスレタイは「択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ」だった。
たしか、タツミが2005年五月の司法試験択一式のときに、「2ヶ月で司法書士に合格するぞ」とパンフレットを配った。
五月の連休明けから司法書士試験の受付だから、ブームがおき初代「2ヵ月」スレが司法試験版に立った。
 「2ヶ月で司法書士にという」甘いフレーズにだまされて、
たった2ヵ月で「択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレPART12」まで突っ走る。
しかし、七月の試験で、「あっ、予備校に騙された」と、2ch住人は全滅した。
 とても謙虚になって、「択一落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」となった。
そしたら、司法版から、2年2ヶ月もかかる訳ないだろう、とブーイングの嵐。
そこで、「択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」と、風月に耐えた含蓄のあるスレタイになった。

 「択一落ちが」「司試生が」「択一落ちが」「旧試落ちが」「旧試オチが」「旧試落ちが」と、
枕詞をめぐる学説争いはあるが、「○○落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」とスレタイは安定している。

参考
 2ヶ月で司法 で検索した結果、 該当するスレッドが 24(23+1) ありました
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=2ヶ月で司法書士に合格するスレ&andor=AND&sf=2&all=on&view=table
919氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:38:21 ID:???
1年2ヶ月と言う努力目標
920氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:39:09 ID:???
>>918
こんなとこに張り付いてるからいつまでたっても無職なんだよ。
921氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:40:11 ID:???
1年1ヶ月よりも2年2ヶ月の方が現実的だと思う
922氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:43:29 ID:???
ここの奴ら不合格ばかりかw
923氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:47:20 ID:???
2年2ヶ月以上勉強している俺としては、それでもいいんだけど。
反対がなければ。
924氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:50:15 ID:???
2年2ヶ月に賛成
925氏名黙秘:2008/07/12(土) 21:57:33 ID:???
、「○○落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」
926氏名黙秘:2008/07/12(土) 22:03:53 ID:???
司試落ちが二年に一票
927氏名黙秘:2008/07/12(土) 22:04:03 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/goo747-400dom/e/01c450acde024ed7ee813935737d8aeb

lecの受講生って付き合いがいいねえ
センター試験じゃあるまいし、予備校にわざわざ自分の解答を報告するなんて
羞恥プレイとしか思えんけどw
928氏名黙秘:2008/07/12(土) 22:14:34 ID:???
初学者の及第点が15問で、受験者平均が16問弱って何なんだw
929氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:02:22 ID:???
受験者平均は午前24問か…。司法組のアドバンテージもあまり無いな。簡単な問題だと。
930氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:08:25 ID:???
専願が3年かかるところを2年で通過する程度の
アドバンテージはあるかもね
931氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:10:04 ID:???
で次スレのタイトル決まった?
932氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:11:06 ID:???
希望的観測
933氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:11:55 ID:???
>>931
現状維持で宜しい
934氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:12:53 ID:???
なんか2年2ヶ月説が提唱されてるよ
935氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:20:04 ID:???
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★23

旧司落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★23

じゃあもうどっちでもいいから、先に立った方で
936氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:23:01 ID:???
1年3ヶ月欲しい所だ
937氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:48:26 ID:???
法務博士が半年で司法書士に合格するスレ★23
938氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:56:28 ID:???
司法書士落ちが1年で司法書士に合格するスレ…と、
これじゃ資格板だな。すまん。
939氏名黙秘:2008/07/13(日) 01:09:11 ID:???
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215878886/
940氏名黙秘:2008/07/13(日) 04:48:28 ID:???
筆記試験合格発表まで、
あと3ヶ月弱です。

口述試験まで、
あと3ヶ月くらいです。

認定考査まで
あと1年くらいです。

最終合格まで
あと1年3ヶ月くらいです。
941氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:17:34 ID:???
わかりました
942氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:40:15 ID:???
司法書士スレ多いね。
943氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:43:29 ID:???
>>942
試験が簡単だからな
944氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:49:31 ID:???
ベテが涙目で転向してるからな
945氏名黙秘:2008/07/13(日) 12:47:52 ID:???
>>943
おまえ落ちたもんな(笑)
946氏名黙秘:2008/07/13(日) 18:19:38 ID:???
Lの基準点速報

午前 27±1
午後 26±1

資格板の通説

午前 28
午後 27
947氏名黙秘:2008/07/13(日) 18:22:08 ID:???
この程度の足きりなららくらく突破だな
あとは書式でミスさえなかったらそのまま合格して上位ローへ俺も進学か・・・
これで弁護士への道へ改めて再チャレンジしてくるぜお前ら・・・
948氏名黙秘:2008/07/13(日) 18:51:05 ID:???
名変書いたの?
949氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:53:59 ID:???
>>947
何点だったんだ?毎日妄想ばっかしてんじゃないよ(笑)
950氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:00:46 ID:???
>>947
妄想乙w
951氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:08:12 ID:???
書士に合格したら書士として実務をしながら予備試験を待つか
それともそのまま上位ローに入るか迷うな・・・
952氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:27:55 ID:???
その前に合格出来ないだろ。
953氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:32:41 ID:HWwcBsJh
実務経験なかったら入れないから
954氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:43:23 ID:???
は?単なる無職九死糞ヴェテでさえローに入学しているのに
書士資格に合格予定の俺が上位ローに入れないわけないだろ
955氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:51:12 ID:???
お前ら永遠にニートだな。あきらめて働きなよ。就職から(自殺から?)逃げて問題の先送りをしているとしか思えない。
956氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:42:39 ID:???
>>955
やっぱり自殺から逃げるべきではないか
957氏名黙秘:2008/07/14(月) 02:54:32 ID:???
>>954
だからいくらとったんだ?当然30 30だよな?
958氏名黙秘:2008/07/14(月) 06:02:39 ID:???
>>951
俺は、残り2回の旧試を受けながら予備試験を待ちます。
ロー行く金を使うなら、書士で働きながらお金を貯める方がいい。
予備校からのアルバイトもできるし。
959氏名黙秘:2008/07/14(月) 12:19:43 ID:???
まだ書士→弁なんていってる奴がいるんだからなぁ。呆れるよ。
優秀なら全免でさっさとローにいきゃいいのに。来年書士本試験受験してみなきゃわからんだろな。
お前らがナメてる書士試験がどれほど手強いか。
960氏名黙秘:2008/07/14(月) 12:34:02 ID:???
10年前に中堅私大の友達が書士に半年で受かった。今は景気も良くないし、
ローもできたし、難しくなってるだろうな。
ここにいつ奴は、書士でも5年やっても不合格で撤退。
5年も10年も2ちゃんで屁理屈書いて、最後は世間の施しを受けながら生き
ていくやつらばかりだろうな。
本当ここの住民は俺を含めて生産能力ないよな。
961氏名黙秘:2008/07/14(月) 12:50:59 ID:???
自虐に逃げるな
962氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:35:05 ID:5svKfsst
司法書士なんて難しい試験に挑戦してるだけすごいよ。
合格するかどうかは別にして。
試験に合格する確率より面接で正社員勝ち取る確率の方が高くないか?
100件まわったら2〜3件はあるだろ。
君たちはそんなに神経すり減らす営業及びたんたんとした登記業務をしたいのかね。
963氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:44:39 ID:???
神経をすり減らし、会社から搾取されるリーマンよりはマシ。
964氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:53:01 ID:5svKfsst
消極的な理由だな
司法書士に受かってもそれじゃ無理だぞ
ニートよりはましだろ
965氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:57:21 ID:???
自分で儲けた金を、自分の意思で自由に使えるだけでもいいな。
966氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:17:29 ID:???
あげマン
967氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:24:43 ID:???
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\     なんだ、この書式の問題は・・・  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::           | |          |
968氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:57:53 ID:???
伊藤塾の某ブログから要約すると
紛争の真っただ中に身を置きたくない人は司法書士、紛争処理で活躍したい人は弁護士 とのこと。

ブログには書いてないことだけど
双方代理と片面代理という仕事の性格の違いが両者の大きな違いだと思う。
司法書士に簡裁代理権があるにはあるけど、限界あるから代理人として本格的に紛争解決やるなら、やはり弁護士かと。

定期の報酬を考えると、
成年後見分野はすでに司法書士が独占状態っぽい。
中小企業で法律顧問なんて必要ないから、渉外やら入って大企業で顧問契約結ぶなら弁護士か。

以上、いろいろ調べまくって、就職か司法書士か弁護士かって考えたときに、
法人化が進んで今後よりいっそうリーマン化するなら
とりあえず新卒の機会捨てずにリーマンになっておくかなって最近考えるようになった。
969氏名黙秘:2008/07/14(月) 19:25:47 ID:???
もう弁護士は巨大法人化が進んでいるからほとんどリーマン状態だよね
書士もいずれはリーマン化するのかとおもうとガクブルだよ
970氏名黙秘:2008/07/14(月) 19:28:09 ID:???
勇ましい性格の方→軍人、警察官、ヤクザ、弁護士などが向いています

おっとりとした性格の方→のんびりと登記。
971氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:36:33 ID:???
>>970
登記の立会いは重圧きついぞ
リーダーシップというか闘争心は必要
972氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:42:11 ID:???
のんびり立会いやってる奴はだまされる
というか立会いをのんびりやってるような奴いない
立会いは尋常ではないからそれなりに神経使うよ
973氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:14:04 ID:???
>紛争の真っただ中に身を置きたくない人は司法書士、紛争処理で活躍したい人は弁護士 とのこと。

というか、紛争嫌なら、書士とか言ってないで法律関係の仕事はやめよう。
世の中、もっと楽しくて稼げる仕事はある。
974氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:18:13 ID:???
どっちかっつーと、司法書士は紛争を事前に抑止するのが仕事だから
大学在学中とか、専業ないしフリーター受験生が何故こんな地味な仕事を
目指すのか疑問に思うことはよくある
975氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:24:27 ID:???
>>974
弁護士になりたい大半はテレビドラマの法廷シーンに影響されてあっ目指そうと思うのではないか?
司法書士になりたい大半は昔、大学受験で成功したとか文系の勉強に影響された奴が大半だろ
976氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:25:17 ID:???
>>959
俺は書士は持ってるけど。
977氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:26:11 ID:???
>>975
上は分かるが、下は何が言いたいのかさっぱり分からん
978氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:30:02 ID:???
ロー生は「司法試験が簡単になったから受けます」という
完璧な志望動機がある
979氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:32:36 ID:???
>>977
下は大学受験や文系の勉強にアイデンティティがあるってこと
おまい大学受験や文系にアイデンティティを感じた事ないな
つーか弁護士になる奴も大学受験や文系に影響されてるだろ
980氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:41:11 ID:???
弁護士や司法書士は一般職と比べると勉強で食っていく部分が大きい。(学者じゃないからそれだけではないが)
それは試験後もいえることだと思うな〜。
おまいらだから目指してるのだろう?
981氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:43:39 ID:???
>>980
まあ、そんなところ
夢の晴耕雨読の生活をしてみたいものだ
982氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:45:53 ID:???
>>979
かつての司法試験は最難関の国家試験というステータスと
受験生のアイデンティティが確実にあったと思うが
今はもう最難関じゃないから無理

いつまでも大学受験や文系・理系に拘るのはいかにも
2ちゃんねらーだね
983氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:51:49 ID:???
>>982
普通は拘るというか影響されるが。
984氏名黙秘:2008/07/14(月) 23:01:21 ID:???
>>959

今年の記述見ると、運がわるけりゃ一生合格できないと思って
違う道も考えてるよ。やっぱり介護しかないかな。それか
登録販売者
985氏名黙秘:2008/07/14(月) 23:08:06 ID:???
>>959
書き込みに特徴あるからいつも同じヤツが書き込んでいるんだと思うけど
書士受験生ではないだろうな。
986氏名黙秘:2008/07/14(月) 23:12:01 ID:???
>>976
またおきまりの嘘八百ですか?
987氏名黙秘:2008/07/14(月) 23:58:19 ID:TqVsUmkY
>>984
俺も最近医療系考えてるなぁ。専門学校行っても三十代の転職組が多いようだし。もういい加減人様の役に立ちたいわ。
988氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:43:58 ID:???
>>987
柔道整復師あたりか?
それとも、一気に医学部か?
989氏名黙秘:2008/07/15(火) 02:22:56 ID:???
マンション買ったけど、自分で登記しようと思ってる。所有権移転。以上だし。
自分で登記している人も増えてるということだけど、仕事あるか?
990氏名黙秘:2008/07/15(火) 02:27:36 ID:cvjySZgp
>>988すまん。よく調べてないから名前忘れてしまった。確か臨床何とかって奴。家系が元々、医療福祉、教育方面の人間ばっかだから今思うとおとなしく親の指示に従っておくべきだった。
991氏名黙秘:2008/07/15(火) 07:13:22 ID:???
>>990
臨床心理士?
いわゆるカウンセラーだが。
992氏名黙秘:2008/07/15(火) 08:40:35 ID:???
臨床心理士って文学部卒じゃないと受験資格得られないとかじゃなかったっけ?
993氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:08:06 ID:???
>>989
自分で登記してもいいが銀行は融資しないw
994氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:43:31 ID:???
埋めろ
995氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:43:53 ID:???
埋め
996氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:44:23 ID:???
ウメ
997氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:44:46 ID:???
1000ゲットで合格
998氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:45:18 ID:???
1000ゲットしたら不合格
999氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:45:47 ID:???
終了
1000氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:49:06 ID:???
来年また会いましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。