旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1211394673/
2氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:02:59 ID:???
2
3氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:05:24 ID:???
100万回くらい既出だろうが,大人しくローに行けばいいのに…
4氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:16:55 ID:???
100万回くらい既出だが金がない
5氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:51:56 ID:???
●毎年3000人のロー弁の増加により、成年後見や簡裁代理、債務整理、
企業法務等は死亡。司法書士の権限拡大もロー弁の増加により阻止。
仮に拡大しても、ロー弁との激烈な競争により、今ほどのうまみは
地裁代理や家裁代理等にはなくなる。
●法務局統廃合、銀行・信金等の金融機関統廃合、グレーゾーン撤廃、弁護士増員、
商業登記開放で独占は不動産登記のみ、不動産登記の減少、少子高齢化で不動産
市場が縮小、10年前に比べ、合格者は倍になって仕事自体のパイの取り分は単純
に一人あたり半分。司法書士の市場は縮小していく。
●過払い返還もあと2,3年すればサラ金消滅で仕事無くなる。
遅延損害金26.28%とグレー上限29.2%ではあまり差が無いので思ったほど
過払いが発生しない。
●営業しても銀行や不動産屋は既存の書士がついているし、クレサラは
単価が安く、分割の支払いの踏み倒しも多い。また若手弁護士も多くやり始めた。
簡裁なんかは食える仕事はすくないし、毎年の新人の増加で供給過剰気味で単価も安い。
●司法書士は責任が重い。社会的責任ではなく財産的責任。客も銀行、
不動産屋、裏金融屋、やくざまで色々な人と付き合う必要がある。
安全な仕事ではない。何千万もの損害賠償を訴えられ、払っている人がいる。
●2代目でも地域の名士でもないのであれば、かなりの期間は営業的に苦しい
踏ん張れば何とかなる物でもない。銀行から仕事を貰うには、接待も貯金も
必要。不動産屋からは土地、デベロッパーからはマンション、ハウスメーカー
から賃貸アパートを買うことも必要。営業で高飛車な態度・言いぐさをとられる。
リベート、値引きなどやって初めて仕事が回ってくる。
●金儲け目的で司法書士を目指したら人生を誤る。 現実の厳しさにびっくり
する。死ぬまで金のことで不安で気づいたら土日も朝から仕事仕事。
土日も電話がかかってくる。お客も柄の悪い連中ばかり。
資格取得にかかる費用と時間に比べ割に合わない現実に驚愕する。
6氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:52:18 ID:???
【司法書士試験難易度の実態】
司法書士の試験ってレベル低すぎ。
本質は登記所のパシリ能力があるかどうかが検定される試験にすぎないw
試験レベルも、基本的に行書に毛が生えただけ。合否は珍問奇問が炸裂する登記法で決まる。
行書の合否が一般教養と決まるのと同じ構造だな。
こんなクソ資格をどうして弁や鑑定士と同格扱いにしなきゃいけないんだかw

憲法→ 行書の憲法よりレベルが低い。ただの国語の問題。
刑法・民訴系→ 常識問題ばかりで法学部の定期試験以下w
商法→ 理解不要の丸暗記でok
民法→ 不法行為法、債権各論がスッカスカw。
    物権法は細かく出題されるが、基本条文レベルw
    書士の民法は概ね国家公務員2種レベル。役所のオヤジなみの能力が求められているw
供託・書士法→ 試験前の4.5日前にやればok

登記法→ マニアックな出題で珍問奇問が炸裂。合否は珍問奇問の出題具合で決まる!
書 式→ 登記所のパシリ採用検定試験w 
      登記申請書が書けても法律家ではありませんw


問題は簡単だが、個数問題化や合格者を需給調整しているから合格は、すべて運。
難関にみえるだけ。弁理士や鑑定士などのように論文試験もないから
法的な思考力は要求されず。

実際の難易度は、新司法試験>旧司法試験>>>>鑑定士≧税理士>>司法書士≒行書(一般含む)
7優秀なロー生:2008/06/01(日) 12:24:39 ID:???
提供すべき情報のうち、登記原因証明情報と代理人の権限を証する情報の内容
登記原因証明情報
甲と乙・丙間における売買契約書
代理人の権限を証する情報
丁の遺言書、丁の死亡を証する戸籍及び戊からロー生への委任を証する情報 甲からロー生への委任状
8氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:57:23 ID:???
www
9氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:58:35 ID:???
ロー生とかWWW
10氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:08:19 ID:???
frd
11氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:14:21 ID:???
475 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:48:28
非公式に検討されているけど、司法書士試験の合格者は刑事系の
受験だけでロー卒と認定する方向なんだよ
まあローへ行くのと書士に合格するのとどっちが楽かはシラネw
12氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:17:38 ID:???
刑事事件なんかやりたくない、弁護士に任せるは。
気苦労が多いのに儲からないし。
13氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:35:51 ID:???
14氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:12:38 ID:???
行書がADR?できないだろw
15氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:01:21 ID:???
代理権はないけど、仲裁機関を作るのはアリらしい・・・
恐ろしい話だw

当然ここに訴えても時効中断効はない
16氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:10:21 ID:???
ローとかどうでもいい
17氏名黙秘:2008/06/02(月) 03:35:53 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
弁護士がうらやましくてたまらない司法書士 [資格全般]
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.27 [資格全般]
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 17 [資格全般]
18氏名黙秘:2008/06/02(月) 08:33:58 ID:???
今朝の日経・法務インサイド
鳩山クボリン対談より
鳩山大臣「ただ、いろいろな専門性を持った弁護士が特色ある活躍を
すればすばらしいことです。
しかし、基礎、基本をまったく知らない人がいると司法研修所の
人が驚いています。基本がなくては活躍もできないと思いますよ。」
19氏名黙秘:2008/06/02(月) 10:27:51 ID:???
>>17
何も表示されないんだけど即席で作ったの?w
20氏名黙秘:2008/06/02(月) 12:55:04 ID:???
司法書士か
21氏名黙秘:2008/06/02(月) 13:38:18 ID:???
>>6

そのコピペ貼っていて虚しくならないか?
誰も信用しないだろ
22氏名黙秘:2008/06/02(月) 16:35:56 ID:???
やはり、司法書士しかない。
23氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:49:34 ID:???
こちらは保存
24氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:36:48 ID:???
実は、この司法試験版にある、司法書士のスレには歴史がある。

 はじめのスレタイは「択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ」だった。
たしか、タツミが2005年五月の司法試験択一式のときに、「2ヶ月で司法書士に合格するぞ」とパンフレットを配った。
五月の連休明けから司法書士試験の受付だから、ブームがおき初代「2ヵ月」スレが司法試験版に立った。
 「2ヶ月で司法書士にという」甘いフレーズにだまされて、
たった2ヵ月で「択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレPART12」まで突っ走る。
しかし、七月の試験で、「あっ、予備校に騙された」と、2ch住人は全滅した。
 とても謙虚になって、「択一落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」となった。
そしたら、司法版から、2年2ヶ月もかかる訳ないだろう、とブーイングの嵐。
そこで、「択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」と、風月に耐えた含蓄のあるスレタイになった。

 「択一落ちが」「司試生が」「択一落ちが」「旧試落ちが」「旧試オチが」「旧試落ちが」と、
枕詞をめぐる学説争いはあるが、「○○落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」とスレタイは安定している。
25氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:39:58 ID:???
26氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:41:42 ID:???
【検索】キーワード「2ヶ月で司法」を探しました [今月 8554 / 通算 34366573 ]

6475(5667+808) 板の 7729579(7318112+411467) スレッドを 2ヶ月で司法 で検索した結果、 該当するスレッドが 30(28+2) ありました (0.521 | 1 秒)
0001  08/06/01 00:51※0021〜 [D2H] 旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★21 司法試験@school7
0002  08/05/22 03:31 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★20 司法試験@school7
0003  08/05/20 20:13※0369〜 [D2H] 2ヶ月で司法 書士合格を目指すスレ2周忌 資格全般@school7
0004  08/05/04 23:41 - 1001 - [H2D] 2ヶ月で司法 書士試験合格を目指すスレ 資格全般@school7
0005  08/05/03 22:35 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★19 司法試験@school7
0006  08/04/07 23:43 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★18 司法試験@school7
0007  08/02/27 03:00 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★17 司法試験@school7
0008  08/01/27 21:00 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★16 司法試験@school7
0009  07/12/13 19:58 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★15 司法試験@school7
0010  07/11/29 03:39 - 1001 - [H2D]旧試オチが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★14 司法試験@school7
0011  07/11/23 14:40 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★13 司法試験@school7
0012  07/11/13 02:40 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★12 司法試験@school7
0013  07/10/16 21:35 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★11 司法試験@school7
0014  07/09/06 11:02 - 1001 - [H2D]旧司落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★10 司法試験@school7
27氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:42:19 ID:???
0015  07/07/03 22:39 - 1001 - [H2D]択一落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★8 司法試験@school7
0016  07/06/02 19:23 - 1001 - [H2D]司試生が1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★7 司法試験@school7
0017  07/05/19 00:26 - 1001 - [H2D]司試生が1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★6 司法試験@school7
0018  07/03/29 02:37 - 1001 - [H2D]司試生が1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★5 司法試験@school7
0019  06/09/24 07:08 - 1001 - [H2D]司試生が1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ★4 司法試験@school6
0020  06/07/03 13:33 - 1001 - [H2D]司試生が1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ3 司法試験@school5

0021  06/04/15 21:45 - 1001 - [H2D]択一落ちが1年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ 司法試験@school5
0022  05/10/26 01:30 - 1001 - [H2D]択一落ちが2年 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ 司法試験@school5
0023  05/07/07 01:47 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレPART12 司法試験@school5
0024  05/06/22 05:29 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレPART11 司法試験@school5
0025  05/05/27 23:55 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレPART9 司法試験@school4
0026  05/05/13 12:28 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレその5 司法試験@school4
0027  05/05/12 16:16 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレその4 司法試験@school4
0028  05/05/11 12:30 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレその3 司法試験@school4
0029  05/05/10 01:56 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレその2 司法試験@school4
0030  05/05/07 12:49 - 1001 - [H2D]択一落ちが 2ヶ月で司法 書士に合格するスレ 司法試験@school4


28氏名黙秘:2008/06/02(月) 20:53:55 ID:???
このスレを荒らす書士コンプが馬脚を現した瞬間


412 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:11:00 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。

到底法律家などといえるレベルではない。



830 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 19:36:57 ID:???
>>828
えええぇえぇぇぇええぇぇぇええw
中学の公民で三権分立についてどう習ったんだ?www
29氏名黙秘:2008/06/04(水) 11:40:12 ID:???
497 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 08:05:49 ID:???
地方の地裁に行くと裁判官・書記官が「足りない」ってよく喫煙所で言ってたな。
司法書士なんかじゃ代用聞かないんでしょうな。

514 名前:497[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 10:41:26 ID:???
自分はワカランが,書記官曰く「天と地の差」だとか。
書類の形式面からしてヤバイらしい。
あとは,法廷でファビョるやつとかたまにいるな。
まぁ受付が言うのだから,そうなんでしょう。
30氏名黙秘:2008/06/04(水) 11:52:18 ID:???
呼ばれてもいないのに書士たたきしてる奴っていったい・・・・
31氏名黙秘:2008/06/04(水) 13:45:45 ID:???
それは仕方ない。司法書士の敵は弁護士と行政書士だから。
敵はうようよいる。
>>29のようなのは食えない弁の仕業だろう。
32氏名黙秘:2008/06/04(水) 17:35:04 ID:???
書士になっても法廷なんか行かないよ
登記に比べて費用対効果も悪いし
33氏名黙秘:2008/06/04(水) 18:11:45 ID:???
書類の形式が悪いって書いてあるから
裁判書類のことを言ってるんだろ
お前は裁判所に行かないでどうやって裁判書類作成業務関係を行うんだwww
もういっぺん書士法の勉強からやり直せ(書士法3条1項4号・5号)
34氏名黙秘:2008/06/04(水) 20:41:47 ID:???
>>33
代用っていってるんだから訴訟代理権絡みだろ
常識的に考えて
登記上のミスなら形式が雑でねwなんて笑い話じゃすまないだろうにw
35氏名黙秘:2008/06/04(水) 20:43:29 ID:???
>>33
代用っていってるんだから訴訟代理権絡みだろ
常識的に考えて
登記上のミスなら書類の形式が雑でね」なんて笑い話じゃすまないだろ
洒落にならんわ
36氏名黙秘:2008/06/04(水) 20:44:59 ID:???
地裁の訴訟代理でどうして司法書士が出てくるんだよ
37氏名黙秘:2008/06/04(水) 20:50:38 ID:???
>>36
地方の簡裁って意味じゃないの?
38氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:03:00 ID:???
食えない弁、乙w
39氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:08:24 ID:???
>>37
それだと地方に限定する意味がないわけだが・・・
なんかゆとり相手だと煽りを読み解くのも一苦労だなw
40氏名黙秘:2008/06/05(木) 16:20:21 ID:???
ゆとりの殺し文句「立法論」w
41氏名黙秘:2008/06/05(木) 16:29:09 ID:???
佐々木知子参議院議員(元東京地検・検事) 議員活動記 2002.11.8(金)付
http://www.sasaki-law.com/memberof/general64.htm


 まずは「法曹人口が足りない」。弁護士2万人、訴訟社会アメリカの100万人は行きすぎとしても、
人口比にして4倍のフランス並みにはすべきだという。結果、ずっと年500人で推移していた司法試験
合格者は徐々に増えて現在1000人、最終目標は3000人という。

 日本の法曹人口はたしかに少ない。ただ、税理士や弁理士、司法書士などの隣接法律専門職種を
合わせると25万人ほどになる。片やアメリカの弁護士で法廷に立つのはわずかに1〜2割程度、その余は
日本でいえば税理士や司法書士などの業務に携わっているから、単純な数だけを比較しては誤りの元となる。

 しかし翻って、本当に日本の法曹は足りないのだろうか。今とても困っている人がいて、でも弁護士が
見つからず相談もできない、そんなことがあるだろうか。答えはノーだ。「法曹を増やせ」は市民サイドではなく
企業の要望である。

 法曹が増えれば企業内弁護士として雇える、つまり安価に済む。法曹資格を取らせる入口段階ではなく、
たくさんならせて後は淘汰……アメリカ型競争社会の発想なのである。実際アメリカでは弁護士資格を
持ったタクシー運転手もいる。日本でも客の金に手をつけて懲戒になる事例が確実に増えている。

 つまり、数を増やす→質が落ちる。この必然の連鎖をどう担保するか。この観点から出てきたのが
「アメリカ版(原文ママ)ロースクール構想」である。これにもいろいろ問題点があるが、とにかく2004年開校が
決まり、今あちこちで大忙しである。
42氏名黙秘:2008/06/05(木) 21:54:50 ID:???
>>31

行書乙!
43氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:15:26 ID:???
どう見ても司法書士は弁護士と行書に囲まれてるだろ
44氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:18:18 ID:tcvMWiMa
弁護士に対する劣等感を行書で憂さ晴らしが基本です。
45氏名黙秘:2008/06/06(金) 00:07:00 ID:RB8Rl/FK
司法なんかならずに専業で書士になったやつは、書士至上主義者。
行書なんかつぶしてしまえ
弁護士の仕事なんか奪いまくってしまえ
の過激派。現在司法書士内部で増殖中
46神の手:2008/06/06(金) 02:29:45 ID:???
職歴がないものは「早く就職しろ」さもなくば、人生終わる・・・。大学入った意味ナシ、高卒でキャリアある人間の法が増し
         職歴詐欺師→「年金特別便で加入履歴が一発で判明」
  職歴ある人 → 「前職の雇用保険(失業保険)被保険者証」を 就職先に渡す
  職歴ない人 → 「同上」ナシ 

雇用保険被保険者証に関する転職・再就職の場合の手続きについて解説します。
まず、労働者の場合には、新しく転職、再就職した場合には、雇用保険被保険者証を会社に提出する必要があります。
 今まで全く仕事に就いたことが無い場合や雇用保険の適用がある職場で働いたことが無い場合には、雇用保険被保険者証を提出する必要はありませんが、一度でも保険に加入したことがある人は、証書を提出する必要があります。
 万が一、前の会社から返却された雇用保険被保険者証を紛失していた場合には、再交付・再発行の手続きをご自身で行うか、会社に代わりにやってもらうかの必要があります。
再発行・再交付の手続きには、このサイトに記事をUPしているので参考にして下さい。
では、会社側は、新しく雇い入れた場合にどのような手続きを行うべきなのかを解説します。 まずは、転職・再就職により雇い入れた労働者に対し、雇用保険被保険者証の提出を求めましょう。

雇用保険被保険者証とは、簡単にいうと失業保険をもらう為に必要は証書です。
仕事をしていたことを証明する大切な証書で、
一身上の都合等で退職(無職)になってしまい、再就職までの生活を保障するもので、
失業したときに基本手当(失業給付)として支給される保険のことをいいます。
また、再就職した際は、転職先の会社に提出する必要がある証書なんです。

   さあ、就職活動だ。そして、働き、税金を国に納めるのだ。

     だが、長期職歴なしの方は、非常に深刻な問題です。

    早期に、ハローワークへ行って相談に乗ってもらいなさい。
47氏名黙秘:2008/06/06(金) 15:30:47 ID:???
>>43-45

行書乙!
48氏名黙秘:2008/06/06(金) 22:28:10 ID:???
>>46
だから、そもそも就職に興味ないから書士なわけで。。。つーか
企業社会なんてあと10年くらいで変わるから心配すんな。
49氏名黙秘:2008/06/07(土) 04:44:29 ID:???
>>47
お前が行書だよ、ボケ
荒らすな
50氏名黙秘:2008/06/07(土) 10:41:19 ID:???
>>48
就職に興味ないニートなのに資格だけは取るのか・・・変なやつだな
51氏名黙秘:2008/06/08(日) 16:36:58 ID:???
5 名無し検定1級さん 2008/06/01(日) 00:09:07
セックス大学マンコ学部クンニ学科

偏差値65


6 名無し検定1級さん sage 2008/06/01(日) 00:42:51
>>5
セク大のマン学は難関で有名だからな。
中々受かるようなところではない。

8 名無し検定1級さん 2008/06/01(日) 22:10:32
>>5
おれセク大クリ学落ちた。欲を出さずにスカ学にしとけばよかったよ・・



52立法論:2008/06/08(日) 23:56:36 ID:???
立法論
53氏名黙秘:2008/06/09(月) 00:09:45 ID:???
立法論様のご見解にはただただ頭が下がるばかりでございます
愚昧な私めには、立法論様のような素晴らしきお言葉は夢にも思いつきません
54氏名黙秘:2008/06/09(月) 00:18:18 ID:???
俺の行ってる図書館に新の二振り目の奴がいるんだけど、
今、登記法とか執行法とか必死に勉強してるぞ。
だから、書士狙うの旧試落ちに限った話じゃないんだな。
そいつ去年は余裕ぶっこいて電卓打って簿記の勉強してやがったw
まぁ、俺もいい加減に論文決めないと・・・
55氏名黙秘:2008/06/09(月) 08:59:04 ID:???
>>54
うん、今年、来年は増えるだろうね。
56氏名黙秘:2008/06/09(月) 13:01:27 ID:???

>>54
二兎を追う者は一兎をも得ず
57氏名黙秘:2008/06/09(月) 15:52:17 ID:???
>>56
今年駄目なら、撤退する予定なんだろう。もしかしたら、択一で切られたのかもしれないし。
58氏名黙秘:2008/06/09(月) 16:01:00 ID:jpLebYqG
おい、こんなところ覗きに着てる場合じゃないだろ






























>俺
59氏名黙秘:2008/06/09(月) 17:35:03 ID:???
A説  二兎を追う者は一兎をも得ず
B説  一石二鳥

うさぎ(兎)は一羽二羽三羽と数えるから、一石二鳥というB説の解釈もできる。
ことわざ、四文字熟語の世界も、いと解釈がむずかしいものだ。
60氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:07:28 ID:???
第169回国会 法務委員会 第4号(平成20年3月25日(火曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416920080325004.htm


あるいは司法書士の先生とか土地家屋調査士の先生もそうかもしれませんが、
いわゆる隣接法律専門職というんでしょうか、外国での計算によれば弁護士になるような方々との関係とか、
いろいろなことをやっております。
61氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:08:54 ID:???
なんだよ外国の計算て
62氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:11:27 ID:???
外国では司法書士=弁護士ってこと。
63氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:17:55 ID:???
てゆうか、そもそも外国には書士制度がないだろう!
おいらは一応行政書士は持ってるけど、これはgyseishoshi lawyerって
いうらしいよ!書士会に問い合わせたら、それでいいっていうてたよ。
64氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:23:11 ID:???
勝手にソリシターって名乗っちゃっていいかな
65氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:23:19 ID:???
制度の有無じゃなくて、誰がその仕事をやってるかだろう。
日本の司法書士がやってる立会いなどは、アメリカでは弁護士がやってるよ。
エスクロっていう仕事だけどな。ちなみに、ドイツでは公証人がやっている。
66氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:29:25 ID:???
会計士と弁護士しかいないからな
社労士や税理士とかそういう制度がない
67氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:31:41 ID:???
制度がないだけで、司法書士も社労士も税理士も弁護士がやってる。
68氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:36:53 ID:ZpZCdbM5
そりゃアメリカの弁護士なんて誰でもなれるもんなwwwww誰がなにをしたって同じだろ
69氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:37:22 ID:???
>>67
やってないだろw
現実を見ろよw
7069:2008/06/09(月) 18:38:39 ID:???
スマソ
誤爆ですた
逝ってきまふ
71氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:41:27 ID:???
登記専門の弁護士→土地家屋調査士・司法書士
労務専門弁護士→社労士
大企業未満の監査専門の会計士→税理士

こんな感じ
72氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:42:57 ID:???
大企業→大会社だた・・・・
73氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:43:45 ID:???
じゃあはじめから専門化されてる日本の制度でいいじゃんw
74氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:44:01 ID:???
>>69
スマン、アメリカの弁護士のことな
75氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:47:08 ID:???
アメリカはアメリカ
日本は日本
76氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:47:18 ID:???
>>73
日本の学者は外国のモノマネがだいすきだからな、日本独自のものを卑下する習性がある。
これが諸悪の根源。
77氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:48:38 ID:???
学者に弁護士資格くれてやる制度って他国にあるの?
78氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:50:07 ID:???
無いんじゃないの、日本も廃止になるらしいな、当然だ。
79氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:54:56 ID:???
卑下しているかは知らないが、
牛肉やらオレンジの輸入を自由化しろ、なんてことをアメリカに言われていた頃、
サービスの分野でも、GATT(のサービス版)違反だ、なんて主張されてましてな。
日本は法律サービスを提供する人間が少ないと押し切られたという経緯もある。
当時はあまりパラリーガルのことで反論できてなかったんだな。
80氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:00:26 ID:???
これからの弁護士は専門特化しないと食っていけない。
最初から専門特化してる司法書士や弁理士に専門の範囲で弁護士業務を完全に
開放した方が現実的にいいようなきがする。
81氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:13:19 ID:???
>>80
法務省もそう思ってるらしいが
司法書士会が逆に嫌がってるという話を聞いた
独自性を失って弁護士と一緒に見られるのが嫌なんだって
82氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:16:10 ID:ZpZCdbM5
まぁでも家事代理くらいは認めてもいいだろう。
なんせ司法書士は家族法には詳しいんだし、相続なんかとくに関与してるんだし。
83氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:17:28 ID:???
行政書士だったら喜んでやるだろうに…
84氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:18:05 ID:???
>>81
これからは変わるかもしれない。
例えば、不動産関連、会社法務関連に特化すれば弁護士差別化できると思うが。
一般の弁護士は不動産のことも知らないし商業登記なんか殆ど知らないだろう。
85氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:19:42 ID:???
登記義務者が協力しないときの訴訟提起も弁護士に委任しなきゃダメなの?
86氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:19:57 ID:???
(紛争)予防法務の専門家ってことかな
87氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:21:50 ID:???
弁護士が増えたら火のないところに煙が立つ国になるんだろうな
88氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:24:49 ID:???
実は、国会議員の多くは司法書士の味方なんだよな。
89氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:26:41 ID:???
学者や文科省が介入する弁護士より司法書士の方が
可愛いかもしれんな、法務省にとって。
まあそれでも判事や検事は別格だろう
90氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:27:16 ID:???
>>81
法律の知識は生かしたいけど争いごとが嫌いだから書士って人もいるだろうしね
法廷にあこがれてるなら休止やローには逝ってでも弁護士になるべく行動起こすでしょう

91氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:30:21 ID:???
戦前のように、弁護士と判事や検事を別の試験制度にすれば、
書士などに弁護士業務を開放しても問題ないかも。
92氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:30:56 ID:???
>>88
司法書士は政治活動に熱心(自民党支持に熱心)だからな。
簡裁代理権もその賜物。
行書はもっと熱心だが、いかんせん資質が低すぎてあまり運動の効果は上がってない。
弁護士は政治活動を馬鹿にしてるか、あるいは左に走ってしっぺ返しを食らった。
93氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:33:43 ID:???
簡裁代理は、頓珍漢な本人訴訟を減らしたい
裁判所側の都合も大きかったみたい
実際、その後も弁護士は簡裁代理やってないしね
94氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:33:46 ID:???
じゃあ自民党とともに沈没だな。
95氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:36:07 ID:???
何で議論ばっかしてんの?wwwwwwww
勉強しろよwwww

司法試験に未練があるならロー行けやwww
96氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:37:23 ID:???
>>92
司法書士は全国にあまねく分布している、弁護士のように都市部に集中してない。
これが、地方の支持が大切な自民党にとって愛称がいいいんだろうな。
総理大臣の出身地がほとんど地方なのも関連してるかも。
たしか、鳩山と石橋ぐらいだよな都市部出身者は。
97氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:39:55 ID:???
建築業界に貼り付いてるからだよ。
98氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:40:59 ID:???
建設業界と言いたいのかな
建前上は、あそこに張り付いてるのは行書
99氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:42:53 ID:???
銀行と不動産業界だろう。
地方ではこの2業界は基幹産業だからな。
100氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:43:02 ID:ZOM8CsAy
簡裁代理は司法制度改革の波にたまたま上手く乗れただけで
政治活動したからとかいう次元の話しじゃねえよ。
101氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:43:58 ID:???
しかし司法書士に簡裁代理権与えたおかげで多重債務者が激減したわけだしまぁよかったんじゃないの。
102氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:44:46 ID:???
たまたまじゃにぞ、知ったかぶりするな!
103氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:45:54 ID:???
まぁ土地は全国にあるからな。
土地あるところに登記あり。登記あるところに司法書士て感じでしょ。
訴額300万以上の訴訟じゃないとペイしない弁護士はどうしても都市部に集中。
104氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:47:16 ID:???
>>102
いや司法制度改革なけりゃ代理権なんて一生もらえんかったよ。
ロー制度&裁判員制度を導入した司法制度改革審議会だからこそできた
弁護士法74条の根幹を揺るがす大改革が簡裁代理権付与。
105氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:48:28 ID:???
72条だろ。
106氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:49:02 ID:???
時流に上手く乗ったのは事実だが政権与党に上手く擦り寄ってないと無理
107氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:50:52 ID:???
>>106
すりより方はすごいよなー
うちの県の司法書士会は地元の国会議員全員に顧問になってもらってるぜ
108氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:51:47 ID:???
>>103
自民党の国家議員は簡裁の訴額を上限300万にしたかったらしいな。
実現すれば国民にとっても書士にとっても良かったのに、どうせ弁護士が受けないんだからな。


109氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:52:12 ID:???
法務博士のみなさん,回数制限なしの司法書士試験へようこそ。
何度でも受けられるパラダイスです。
110氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:54:27 ID:???
認定司法書士になれば街の法律家気分は十分味わえるよ。
渉外と刑事に興味なかったロー生はぜひ目指してみてね。
111氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:55:23 ID:???
司法試験崩れにどんどん参入してもらって一般民事にも強い認定司法書士が増えるといいね。
112氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:56:56 ID:???
三振じゃ受からないよw
113氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:58:08 ID:???
実際に崩れ多いだろ。
特に中央の。
114氏名黙秘:2008/06/09(月) 19:59:55 ID:???
旧司はそうだが、紳士三振はどうだか?w
115氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:00:17 ID:???
もう高卒や中堅私立出身の司法書士は相当困難らしいな
116氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:02:24 ID:???
三振してから書士受けるなんているのか。
117氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:07:05 ID:???
>>116
今年の9月で3進予定なので、今から始めました。よろしこ。
118氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:07:27 ID:???
>>117
あきらめるなよ・・・・
119氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:10:14 ID:???
三振はあきらめる為の制度だろう。
120氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:12:03 ID:???
>>119
そうだね。
121氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:12:09 ID:???
>>119
まだあきらめるのは早いだろ
それとも司法書士取得後即最期の一振りを使うとか?
122氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:12:54 ID:???
>>118
いや、発表まで、働かないことの大義名分になるし。
それに、バイトもなく、勉強もしないと、それはそれで暇でストレスなんだよね。
123氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:14:34 ID:???
オレも働かないことの大義名分にしてるから気にすんな。
124氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:15:25 ID:???
>>122
外で女子高生でも仕官してくればいいのに
125氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:15:51 ID:???
お前らwww
126氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:18:52 ID:???
>>122
痛みは最初のうちだけ
慣れてしまえば大丈夫
127氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:19:09 ID:???
>>123
じゃあ、明日、遊びに行こうぜ!馬場で待ってる。

>>124
俺、熟マニアなんで、年下に興味ない。それに、女子高生の群れとかって、「きもーい」とか大声で言われそうで怖い。
赤ちゃん連れのママが、胸チラ狙いで美味しいよ。
128氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:19:49 ID:???
>>126
暇に慣れたくないぅ!
129氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:25:38 ID:???
>>127
この前某スーパーのベンチにすごく不細工な人妻らしき女が座ってただけど
漏れが立った状態で角度を変えて胸元を見ると乳房が見えかけてるわけよ
ブスだけど肌は白いしかなりやばかったね
危うく犯罪者になりかけた
マジで
勉強しまくっての帰り道だから頭がボケっとしてたのもあるけどホントやばかった
130氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:33:52 ID:???
大体150cmくらいの女がヒョコヒョコ歩いてていい格好をしてるのに
生殖能力のあるオスが性欲を押さえ込むというのも難儀な話よ
131氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:49:36 ID:???
>>122
発表まで勉強すんの?
発表まで働かないですむ大義名分になるの?
ごめん…最近こういう句点で意味が変わる文が気になるんだ。
132氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:52:33 ID:???
銀行員23歳「権利証はまだか!法務局まで走ってこい!」
133氏名黙秘:2008/06/09(月) 20:55:23 ID:???
俺も働きたくないからそのためのいいわけのために司法書士を受験します
134氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:04:48 ID:???
>>129
わかる。
俺は、図書館で本を借りるとき50くらいのおばさんの係りの人(美人ではない)の胸がユルユルのTシャツからモロ見えたとき、死ぬほどやりたいと思った。
135122:2008/06/09(月) 22:07:15 ID:???
>>131
一応落ちていれば来年まで勉強するつもりだけどとりあえず発表まで何しないというのはマズイと思うので少なくとも発表まで勉強するつもり。
でも不動産登記法はとっつきにくいので挫折しそうだ。
136氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:11:10 ID:???
>>133
それ俺もじゃん
137氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:21:55 ID:???
不登法って不登令や規則からも出してくるよなぁ
メンドいな
138氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:36:08 ID:???
>>134
それも俺もじゃん
139氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:47:20 ID:???
>>137
それだけじゃないよ
無数にある先例や登記研究さらには質疑応答までもが試験範囲なのだ・・・Orz
140氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:50:47 ID:???
まぁ過去問潰して先例読んでるうちになんとなく要領分かってきたけど不安だわ。
141氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:56:28 ID:???
いやマジでこの試験きついわ。
何だろ、旧試択一が瞬発力勝負なら、司法書士試験は完全に持久力勝負。
皐月賞と菊花賞ぐらいの違いがあるわw
142氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:59:00 ID:???
とりあえず過去門見るべき?
それともテキスト読み込んで過去門に取り掛かるべき?
143氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:00:55 ID:???
>>142
今年受けるんならそんな時間無いだろ。過去問やって間違いが多いところを重点的にテキスト読めば良いんじゃね。
個人的には全く白紙状態なら不登法は仮登記から始めるべきだと思う。
144氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:02:27 ID:???
>>143
来年受験の予定
いまは教習所通ってるw
145氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:04:03 ID:???
>>144
そんなら司法試験と同じ要領でインプットとアウトプットをバランスよくやれば良いよ。
その際書式も併せて見ておくと尚良し
146氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:07:38 ID:???
>>145
さんきゅ
ところでお勧めのテキストある?
あったら教えて

ちなみに今は竹下の不動産登記法の入門書を一読した程度
147氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:09:22 ID:???
司試から転向組は予備校利用者はあまりおらんの?
148氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:11:16 ID:???
独学の予定
149氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:12:20 ID:???
>>146
レベルにもよるな。
俺はレクの択一過去問と司法学院の書式集だけしかやってない。
不明な部分があれば立ち読みで補うw
150氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:12:43 ID:???
>>147
自習室だけ使ってるw
151氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:13:14 ID:???
>>139
頭でかいんだな・・・
152氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:14:36 ID:???
>>147
登記法以外は合格点取れるから微妙だな
まぁ登記法がネックなんだが
153氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:14:54 ID:???
>>149
なるほど
それで今年うけるのね
154147:2008/06/09(月) 23:17:06 ID:???
みんなレスサンクス。そうか。独学組が割と多いんだな。俺は旧試で独学に疲
れたこともあって、予備校使うことにした。受講料は痛いけどね〜。
155氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:18:26 ID:???
>>153
去年も受けた。
因みに去年は4月まで働いてて択一直前に仕事辞めて択一落ちて二ヶ月弱の準備だったw
それで午前28点の午後25点。
午前は会社法が思いっきり足を引っ張ってくれたw
午後は商登法がメいっぱい足を引っ張ってくれたwww
156氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:23:12 ID:???
司法書士の会社法は司法試験より難しいって本当なんだなw
157氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:24:00 ID:???
会社法はとりあえずシケタイ復習して課顧問みてみる
158氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:25:12 ID:???
>>156
難しくはないよ。
旧試では条文覚える必要が無いから司法書士試験には全くといって良いほど役に立たないだけw
159氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:25:57 ID:???
難しいっていうか細かい条文聞かれることが多いね
民訴だと移送とか旧市組じゃあまり意識しないとこも出てる
易しい問題も多いが
160氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:26:54 ID:???
九死受けながら働いてるのに
処死受けるために会社辞めたのか?
161氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:28:43 ID:???
>>160
旧試撤退して就職して辞めて書士転向。旧試は惰性で受けてる・・・
162氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:29:32 ID:???
>>161
一言、乙
まあでも出口は近そうだね
163氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:31:17 ID:???
>>162
手応え的には行けると思ってるんだけど、答練とか模試とか一切受けてないから不安で仕方ない・・・
でも模試とか受ける気はサラサラないw
164氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:32:57 ID:???
>>158
要するに知らない、出来ないって事だね。
165氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:33:55 ID:???
実務家試験だから先例>条文>>>>理論だからな
166氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:34:34 ID:???
>>164
そう。ひたすら努力して条文を潰していく他無い
まさに持久力勝負
167氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:34:49 ID:???
理論誌かやってないから速読してもやっていけないんだよ
168氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:36:22 ID:???
>>163
何ゆえw
169氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:40:30 ID:???
>>168
答練なり模試を受けるってのは何らか目的があるわけだよ。
例えば時間配分だったり、知識の補充だったり。
でも時間配分に関しては俺等はまず気にする必要は無い。
知識に関しては、本試験で解釈論なんてまず出ないからひたすら過去問と条文を潰せば充分。
170氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:45:13 ID:???
立法論を考えることだ!
171氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:45:32 ID:???
そういいながら不合格になるのがほとんどなんだよな。
まぁ別に答練なんか必要ないのは同意だけど
172氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:46:02 ID:???
記述の時間配分はやっぱり気になるんでない?
173氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:46:53 ID:???
>>171
怖いこと言わないでくれよ
必死で自分を信じて黙々と努力してるんだからw
174氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:48:52 ID:???
>>172
繰り返しになるけど択一が知ってるかどうかだけだから悩む必要が無いからすぐ終わる
論文で見切り発車で書き始めた時の事を思い出せばどってことない
175氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:50:23 ID:???
根抵当のネタになると脳の動きが鈍くなる…
176氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:53:57 ID:???
実務直結ていう感じの問題が多いよな。
定義書いて原理原則云々から例外って感覚と大分違う。
177氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:56:25 ID:???
平気で相隣関係とか聞いてくるのが庶子試験
178氏名黙秘:2008/06/10(火) 00:02:10 ID:???
いきなり良スレ化。
こういう話をしたいのにすぐ荒らしがくるからな。立法論とか。
179氏名黙秘:2008/06/10(火) 00:06:47 ID:???
俺が久々に書き込みしたお陰だなw
180氏名黙秘:2008/06/10(火) 00:34:17 ID:???
不登法、辰巳の「とうもん倶楽部」の問題潰しながら何となくやっているけど、
どうも頭の中に体系が出来ていかない。試験まで業務多忙なので基本書アタマから
読んでいる時間ないんだけど、1冊本で何かいいのない?

あと、旧司試の基本書で書士試験に役立ちそうな会社法や民訴の本は?
そのへんはあまり労力かけたくないもんで。民執・民保はアルマかなんかを
図書館で借りて済まそうと思っているんだけど、そのへんはやっぱ予備校本が
いいのかな?クレクレスマソw
181氏名黙秘:2008/06/10(火) 00:44:01 ID:???
>>180
民訴民執とかのマイナー科目と呼ばれる奴はレクの「重要論点チェックカード」が良い。
これだけで去年マイナー科目は満点だった。

会社は基本書はしんどいな。
敢えて言えば六法と過去問かな。
182氏名黙秘:2008/06/10(火) 02:25:53 ID:???
>>181
おお、心優しき人よ!どうせ俺は今年はダメだろうけど、憲民刑は無勉でもOKだけに
来年につながるような勉強を今のうちにしておきたいと思っていたんで、助かったわ。

あとは登記法なんだけど、1冊本と過去問と予備肛門だけではキツイかのう?
183氏名黙秘:2008/06/10(火) 03:29:28 ID:???
司法書士?ロー生にも馬鹿にされているバラック小屋の登記屋さんのこと?
最近は弁護士も受けない儲からない簡易裁判で書記官にも馬鹿にされ、本人訴訟の相手方から当事者尋問で論破され、
敗訴ばかりで、依頼者からもどなられているみすぼらしいおやじやばばあのことか?
184氏名黙秘:2008/06/10(火) 03:30:25 ID:???
20代〜45前後の自称書士はアダルト女郎や事実婚の嫁に食わして
もらってるパターンが多い。自宅を簡易事務所にし、違法HPなどで
書士の看板だけかかげて満足している。実態はニートと変わらない。
やることがないのでマメにブログの更新。そして2ちゃんねるにアダルト犯罪撮影の夢想を書きまくるのが日課。
                    -=ニ二二>-;、 
                   /        \ 
                  /            l
                     l   ・      ・  l 
               -=ニ二|      ・     |自称司法書士
                   }● _____ ●i  風俗専門の俺がきましたよ
                   \       , /
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゛''''i、,-''"゛i  i
          _,,r''´  ゛ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゛'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゛'、,,_  ノソ_,/    `゛'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゛゛゛´       ゛゛"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゛゛ ',
         ,'   ゛'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゛i"   ゛,
.        ,'     ,'    `゛'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',


185氏名黙秘:2008/06/10(火) 09:38:03 ID:???
>>180,>>182
民執・民保は、条文だけでもいいんじゃないかな?
素読で意味が分かることが前提だけど。
中身の簡単な解説が欲しければ、「口語 民事訴訟法」に
オマケのように民執・民保の条文と説明が付いていた。
(私はかつて使っていた。)
民訴も、書士の試験で要求されることにはこの本で足りると思う。
弁論主義とか基本的な概念は司試の記憶で足りるはず。

あと民法は、根抵当権は大丈夫?

登記法は、不登法と会社法の改正のせいで、使える過去問が少ないからねえ。
不登法は書式集みたいに使えるものがあると便利。
実務用のだと「○年○月○日」となっていて、受験対策としていまいち使えないので、
悪問であっても、受験用の書式例が載っているものを、
ある程度の数に目を通した方がいいと思うよ。
186氏名黙秘:2008/06/10(火) 09:41:22 ID:???
>>185
過去モンではなくて司法学院の問題集はどうか?>不動産登記法と会社法
187氏名黙秘:2008/06/10(火) 09:46:42 ID:???
続々とテキスト情報が集まってるな
そのうちテンプレ化も可能か
188氏名黙秘:2008/06/10(火) 11:20:12 ID:???
やはり司法書士しかない
189氏名黙秘:2008/06/10(火) 11:23:04 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。


190氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:11:14 ID:???
資格板の池沼は司法板にでてくんな
191氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:19:41 ID:???
スルー汁
192氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:26:08 ID:???
>85
実質、争点が存在しないことが多いので、書士の書類作成+本人訴訟で十分だったりする。
193氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:36:58 ID:???
裁判書類作成って、やり方しだいでは美味しい仕事かも。
裁判所に足を運ばずに済むし、報酬を訴額の一割とかにしたら結構な依頼がありそう。
家賃滞納、敷金返還、建物明渡、貸金返還、物損事故 etc
訴額50万くらいの仕事は世の中にあふれてると思うが。
194氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:41:40 ID:???
>>193
簡裁代理自体は食えないけど、そういうのの仕事を得る営業と
割り切って受けてる人が多いという話
195氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:44:04 ID:???
訴額50万なら報酬5万、訴額100万なら報酬10万。
月に10件以上あれば結構な売り上げになるな。
196氏名黙秘:2008/06/10(火) 14:32:22 ID:???
不動産登記法が、少しでも面白くなるコツを教えてくだちゃい。
講義を聞いているだけだと、段々、鬱になってきているんですが・・・
197氏名黙秘:2008/06/10(火) 14:38:08 ID:???
総論すっ飛ばして担保物権絡みを具体的に見ていく方がおもしろいよ
民法ですっきりいかない論点が腑に落ちたりすることも多い
198氏名黙秘:2008/06/10(火) 15:07:17 ID:???
出身大学やローの図書館を利用できる環境にあるなら、
先例集のようなものの中の、質疑・回答の欄を読むと、
実体法との関係や他の部分との関係を理論的に説明していたりして、
結構面白いよ。
試験に直接は役立たないけど、基本書や参考書の味気ない「先例」「通達」が、
「こんなやりとりしてたんだなあ」って分かって、少し味が出てくる。
199氏名黙秘:2008/06/10(火) 17:41:25 ID:???
なるほどねぇ
200氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:24:34 ID:???
貴様らどこで試験勉強をしているのですか?
201氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:35:14 ID:???
愛媛
202氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:44:49 ID:???
>>201
漏れは埼玉っす・・・じゃなくて自習室とか図書館とか家とか妹の寝室とか
203氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:46:39 ID:???
自宅ですよ
204氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:49:31 ID:???
>>203
漏れも家で勉強してたけど最近メタボ+扇風機だけじゃ厳しくなってきますた
近くの大学にでももぐりこむか・・・
205氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:51:13 ID:???
俺が大学行ったら明らかに浮く
206氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:55:05 ID:???
大学といっても院生もいれば科目履修生もいれば助手なんかもいるから大丈夫じゃね?
207氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:00:25 ID:???
よく見かけたなぁ、大学の図書館で山のようにデュープロセスとかいう得体の知れない本を
積み上げてたメガネのオッサン。
司法書士とはなんていう試験なんだとその時から俺は難しさは認識してたよ
208氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:00:28 ID:???
生協で買い物するとき「教員の方ですか?」と聞かれた
209氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:03:15 ID:???
>>208
強者乙w
さすがにそれはないw
210氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:06:55 ID:???
オレは二十歳の時から職質の警官に「旦那さん」って呼びかけられてたくらいだから
211氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:08:51 ID:???
小5で高2の小野君と間違えられて高で30才に見られた漏れも引けはとらないぜ!
212氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:54:21 ID:???
>>210-211
そんなお前らのあだ名はやっぱり、「オヤジ」だったのか?
213氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:57:00 ID:???
>>193
本当に、訴状を書くのが上手い人って、裁判官もそのままコピーして判決主文に引用するらしいな。
また、相手方も認否で認めざるを得ないとか。
それくらいのレベルになりたいものだ。
やっぱり、本を読むことが大事なのかね?
214氏名黙秘:2008/06/11(水) 02:00:17 ID:???
司法書士なんて大学出たばかりのぺーぺーの銀行員にペコペコするのが落ちだろw
俺はロー行ってたけど、司法試験諦めたから、銀行にでも就職するため就活中。
銀行に入れたら旧司ヴェテの司法書士をたっぷりこき使ってあげるよw

「これそこの登記屋くん、早く法務局行ってきなさい」ってw
215はじめの第一歩:2008/06/11(水) 02:00:45 ID:???
おい!!ニートよ!! みんな 頑張っているぞ!!!!!!!

      地獄から這い上がれ!!「立て、立つんだジョーー」

         「激」「難」ニート・フリーター就職活動の巻
                  ↓
    http://www4.rocketbbs.com/141/bbs.cgi?id=kisotu&page=2
216氏名黙秘:2008/06/11(水) 06:57:33 ID:???
本当は法科大学院に行って
弁護士になりなくて仕方がない人達なんだね
もっと自分に正直に行動したら?
人生は一度しかないのだし
217氏名黙秘:2008/06/11(水) 08:02:09 ID:???
え?別に
218氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:18:46 ID:???
>俺はロー行ってたけど、司法試験諦めたから、銀行にでも就職するため就活中。
自慢にならんだろwこれはw
219氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:34:13 ID:???
>>139
> それだけじゃないよ
> 無数にある先例や登記研究さらには質疑応答までもが試験範囲なのだ・・・Orz

なにそれ??
本何冊分?????
220氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:36:57 ID:???
>>219
まあ、試験に出るものは限られてるから、テキストに載ってるものとか、
予備校から出てる先例集で十分。
221氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:40:22 ID:???
まぁ登記研究から出ても誰も解けないしな
222氏名黙秘:2008/06/11(水) 14:34:53 ID:???
>不動産登記法の改正により権利証が登記識別情報になり、
>不動産の二重譲渡が容易になり、司法書士のリスクは大

これどゆこと?
二重譲渡やられちゃった場合に損害賠償するの?
223氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:13:49 ID:???
だんだん難しくなってきた。
224氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:22:50 ID:???
登記法って、「なるほど!」「そっかー!」「アハッ!」が全くない科目だと知りました。

たとえるなら、オカズのないご飯といったところでしょうか。
225氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:31:39 ID:???
>>224
手続法ってそんなもんなんじゃないの?
226氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:39:05 ID:???
実体法でも会社法は。。
227氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:21:12 ID:???
>>226
会社法は、手続法だ!っていう先生もいました。
228氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:21:55 ID:???
>>225
民訴は、弁論主義からすると・・・など論理があった。登記法には、そんなのない。
229氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:27:53 ID:???
>>224
>>228
君らみたいに暗記型の勉強して合格しちゃう人もいるから
簡裁代理に関して司法書士は倫理が欠如してると
弁護士会から苦言が呈されているんだよ・・・
230あげるか。:2008/06/11(水) 18:29:21 ID:???
>>229
倫理と勉強方針は関係ない気がする。
231氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:30:04 ID:???
>>229
じゃあ、登記法で論理展開するところを教えてくれ。
232氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:32:19 ID:???
そんなに論理性あるなら司法試験受かれよw
233氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:49:12 ID:???
論理、論理って数学者や物理学者じゃあるまいし。
所詮は人間がつくった理屈(屁理屈)だ。
234氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:58:01 ID:???
だからこそ難しい。
記号と数字だけでパズルやってれば済む世界じゃない。
理屈とつけつつ妥当な結論を導くというコンピュータでは不可能な複雑な思考を必要とするのが法学。
235氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:06:16 ID:???
複雑じゃねーな。言ってることは単純。理系からすればエセ理論。笑
236氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:07:56 ID:???
じゃあとっとと受かれよw
237氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:11:25 ID:???
上位ロー生の俺レベルからすると司法書士の論理的思考力のなさが笑えるよwww
238氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:18:48 ID:???
>>237
あはは。合格しても就職ありません。なんてことはないようになw
239氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:24:20 ID:foJmrJ9J
>>237
だから、登記法で論理展開するところを教えてくれ。


240氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:29:22 ID:qENB10rn
オンリーロンリー
241氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:41:38 ID:qENB10rn
>>237

上位ローってどこ??
本当の事知ったら笑えそうな気がしてきた。
242氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:43:41 ID:???
論理展開つうか例えば所有権移転で住所証明書が要求されて抵当権移転で要求されないのも
一応それなりに理由があるわけで訳も分からず抵当権の移転ではいらないんだなって覚えてちゃダメよってことでしょ。
243氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:46:24 ID:???
上位ローと書くと偉そうだけど東大路ローとか早稲田ローとか具体的にかくと一気にトーンダウンする不思議
合格率6割目指してがんばってくださいって感じ
244氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:47:09 ID:???
だからそんなに論点が好きなら司法試験受けろって。
司法試験挫折してこっち流れてきてるのに論理展開がないとか寝言言ってんじゃねえよ。
245氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:48:08 ID:???
そもそも択一マークシート試験に論証何もないわけだが・・・
246氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:54:05 ID:???
>>242
そうなんだよな。
でも、なーんか個別的理由ばっかで、大原則みないたのがないつーか、その法律を1本通すようなスジがないつーか。
とにかく、登記法は、法学ではないな。
247氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:55:31 ID:???
京大ローと立命館ローの連合軍で21人行書を受けて合格者は2人だっけ?
そんなのでも合格率40%の新に受かれば司法試験合格者なんだから面白い罠
248氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:03:10 ID:???
>>246
まぁ登記法の権威みたいなのがいなくて
法務省の役人が書いた本がバイブル扱いされてる法律だからね・・・
法解釈学に向かない法律であることは間違いない。
司法書士試験の場合,民法や民訴でも条文通りのことしか聞かないから
司法試験の論点で得られる種類の知的興奮は全くないね。
ただその分じっくり条文に向き合えるぜ。
司法試験だと論点の勉強がメインで条文は論点に至るまでのおまけみたいな位置だっただけに新鮮。


249氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:10:42 ID:???
知的興奮が欲しいなら司法試験受ければいいだろ。なんでわざわざ司法書士を受けるんだよ。
250氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:10:52 ID:???
>>248
ロー生だと、民訴、会社の条文と向き合うけどな。
251氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:11:30 ID:???
つうか学者によってきちんと解釈されつくしてる法律って
数千ある法律のなかのそれこそ基本六法くらいだろ。
252氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:11:33 ID:???
>>249
いいから、おまえは黙っていろw
253氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:14:18 ID:???
ここでごたくを述べて登記法がつまらん、つまらんとわめいても
不合格、不合格。
254氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:19:43 ID:???
司法書士の漏れとしては司法崩れにぜひ司法書士になって欲しい。
司法崩れじゃない書士合格者は法律に対する知識・意識ともに低すぎてうんざりさせられるのよね。
彼らに基本書何使ってた?と聞くと予備校本を平気で挙げるから恐ろしいよ。
芦部・内田すら開いたことなさそうな奴らが書士合格者にはウヨウヨしてる。
255氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:20:49 ID:???
>>248
条文中心に勉強することを九死時代に気がつかなかったから九死に落ちたんだよ
書士に転向してそのことに気がついただけでもよかったじゃん
上位ローの俺レベルからすれば、そんなことはすでに知っていたよ
論点中心の勉強する前提として条文・判例を最低マスターしておくべきだよね
256氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:23:32 ID:???
>>254
どれくらい前の合格者だ?今の合格者は内田くらいは読んでいるぞ。
257氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:24:28 ID:???
>>255
いいよな。新司はザル試験になったから。
258氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:25:40 ID:???
>>254
合格体験記を読んでみると、予備校のテキストを平気で「基本書」とか言ってる奴がいて笑えるよな
書士合格者といえども所詮そんなレベルなんだよ
ただ単に過去問を回して合格したような奴ばかり
上位ローの俺レベルからしたら諸氏合格者は笑えるレベルだよまったくwww
259氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:28:33 ID:???
しかし威勢がいいのも七月の試験までだな
260氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:31:55 ID:???
上位ローの俺様がなぜ司法書士合格体験記を読んだりこのスレを覗いたりされてるのでつかwwwwwwwwww
261氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:32:49 ID:???
>>259
去年は合格発表の日にほとんど書き込みなくてワロタw
262氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:33:04 ID:???
答 司法書士を諦めた行書
263氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:57:27 ID:???
>>262
> 答 司法書士を諦めた行書
後の立法論である。
264氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:21:27 ID:???
ここで煽ってる奴は、多分行書でもロー生でもない気がするが…。
265氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:28:46 ID:???
そらそうだろw
266氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:41:44 ID:???
立法論元気ないなw
267氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:02:44 ID:???
司法書士スレにかむばく
268氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:06:07 ID:???
司法書士を諦めて
今は派遣で工場作業員。
司法書士は食えない、簡単マークシートと
煽ると司法書士の受験生は
怒りまくって行書を叩く
それを見るのが楽しい
かつての俺も
行書を叩いたものでした
269氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:11:50 ID:???
民法はSシリーズくらい読むべきか?
論文ないからその必要もない気もするが
270氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:13:42 ID:???
司法試験からの転向組のくせに民法の勉強しようって了見が気に食わん
271氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:17:42 ID:???
>>269
マジレスだが、債権は読む必要ない
担保物権は逆に足りないかもしれない

基本的に時間の無駄だから専用のテキストを
読み返す方が利口かなと思う
272氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:17:48 ID:???
不合格確定だな
273氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:28:02 ID:???
新司はともかく旧司では基本書読まずに予備校テキストだけで合格した奴が相当いるぞ
書士のこと言えんわ
274氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:34:01 ID:???
>>256
俺、内田じゃなくダットサン読んでた。
もちろん、転向組じゃないよ。
>>254の言うことはわかるかも。
前いた事務所の所長なんて、失踪宣告とか詐害行為取消権覚えてねーもん。
ま、仕方ないか。
275氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:34:26 ID:???
270>いや普通に範囲違うし、親族・相続はちゃんとやらんと駄目でしょ!?
276氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:42:36 ID:???
法務室には弁護士(40期代)が1人いますが、
彼も若手弁護士達の急激なレベル低下に驚きを隠せないようです。
最近の司法書士試験合格者のほうが実務では使えるのではないかと彼は言っています。
277氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:49:09 ID:???
な〜に司法書士の民法くらいおれたち司法浪人にすれば朝飯前だって
親族相続もそれなりに基本書読んでるし、別に恐れることはない。
278氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:59:04 ID:V3VwsLQh
憲民刑は
ほぼ満点らしいね
279氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:01:02 ID:???
多分、合格の見込みのある集団に早い段階で入るについては旧試転向組は有利
なんだろうが、それ以上合格するとなるとやはり大変なんだろうな。
280氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:13:18 ID:???
司法書士専業でも午前で足きりにあうヤツなんて殆どいない。
勝負は午後!
281氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:15:22 ID:???
なーに司法浪人は地頭が違うからな。絶対勝利するよ、
282氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:30:23 ID:???
>>254
でもさ、俺は受験生時代は予備校本で十分だと思うけどなぁ。
なるべく短期で合格するためには、基本書が必ずしも必要とは俺には思えないし、
そもそも、予備校本自体が基本書に基づいて作られてるわけだから。
熱心な人間は、合格後に基本書を読んだりしてる。
俺はそれでいいと思うんだけどな。
もちろん、司法書士試験においては、だけどな。

学者の書いた基本書が必ずしも必須とされてない司法書士試験で、受験生時代に必死に読み込むのは、
ちょっと自己満足に近いんじゃないかな。
それで短期で合格すりゃ文句なしだけど、そうでなければ、ねぇ。
283氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:41:42 ID:???
>>275
相続法は圧倒的に司法試験のほうがムズイ
284氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:46:21 ID:fFSAGjH9
>>283
相続分の計算間違えて登記したら資格が飛ぶよwwwwwwwwww
285氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:58:33 ID:???
今毎日不動産登記法やってるけどおもしれえ。毎年毎年
同じことばかりやってたからこの新鮮さがたまらん。
286氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:59:58 ID:???
>>285
何か新しい武器を手に入れた時のような感覚だよなw
287司法書士(兼)税理士受験生:2008/06/12(木) 01:17:59 ID:???
勉強の内容じたいは僕は司法書士のほうが旧試験より面白いと感じました。
もともと刑事系が好きだったけど、、だんだん実体法→手続法の考え方に興味がもてました
よく出来てるもんだなぁと感心しました。
288氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:24:42 ID:???
司法板の書士スレといっても住人のレベルは様々なんだな
旧試でまともに戦えて無かった奴等が相当数いそうだな
下手したら新司でまともに戦えて無かった奴等までいるわけか
289氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:28:13 ID:???
>>284
登記過誤ってどれくらいの割合で起こってんのかな。
保険とかあるのだろうか。
290氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:48:56 ID:???
久しぶりに来たら、随分と良くなってることに気を良くしたよ !
ま、俺はダラダラしてるんだけど、みんなは本気モードでやってるみたいだね。
良いことだ。頑張ろう!
291氏名黙秘:2008/06/12(木) 02:39:11 ID:???
>>282
自分も基本書封印
早期合格考えると無駄なことをやらないのが一番だと思うからね
292氏名黙秘:2008/06/12(木) 02:43:03 ID:???
>>288
司法流れでなくても、専業受験生のレベルがもともと二極化してるのが
この試験の特徴
司法試験も似たようなものかもしれんが
293氏名黙秘:2008/06/12(木) 02:54:55 ID:???
シケタイとデュープロのどちらが先に出来たのか知らないけれど、
予備校本の発達で基本書の役割が低下したのは時期の先後が
多少あるにしても似たような事情だと思うよ。実務に学説対立が
まったく影響しない(というかさせてはいけない)司法書士から
学者の本が閉め出されたのはむしろ当然というべきかもしれない。
294氏名黙秘:2008/06/12(木) 05:00:23 ID:???
ローに行く
金がない
時間がない
勇気がない

だから司法書士
295氏名黙秘:2008/06/12(木) 07:57:42 ID:???
>>287
> よく出来てるもんだなぁと感心しました。

俺もそう感じるときがあるな。
296氏名黙秘:2008/06/12(木) 08:55:22 ID:???
多分だけど、無知の状態で、実体法だけみて「おまえ、登記やってみろ」って命令されれば、
登記法の有り難味、面白さが痛感できるんだろうな。
297氏名黙秘:2008/06/12(木) 08:56:19 ID:???
>>293
まあ、弁護士の世界も実務では学説なんてめったに出ませんけどね。
判例集なんて実務の中のレアケースですから。
298氏名黙秘:2008/06/12(木) 08:58:28 ID:???
登記苦手な人って、申請場面と登記事項とを区別できてないからってことはない?
299氏名黙秘:2008/06/12(木) 10:17:23 ID:???
>>296
民訴と一緒なんじゃない?
無知の状態で、「じゃ、訴状書いて」って言われても、記載事項わからないよな。
300氏名黙秘:2008/06/12(木) 11:18:44 ID:???
なるほどねぇ・・・
301氏名黙秘:2008/06/12(木) 15:58:02 ID:???
>>271
さんくす
デュープロセスでも買ってみることにする
物権と担保物権は双書持ってるから適宜それ見るわ
302氏名黙秘:2008/06/12(木) 16:33:12 ID:???
弁護士坂元英峰のシェルターブログ

2008年06月11日 就職説明会

 既に告知されているとおり、6月28日に大阪弁護士会主催の
現行62期・新61期修習生対象の就職説明会が開催される予定になっています。
今日、就職支援特別委員会のメーリスで経過報告がありました。

 今のところ、ブースを出すのは全部で19事務所のようです。
ただ「もう採用終わってるんちゃうの?」という大手の名前も複数並んでおり、
実需としてはちょっと怪しいかなという印象です。

勿論、ここは本気だろうなと思うところもあります。
実需的には10〜15人程度というところでしょうか?

 対して、今日までに参加申込みをされた修習生が、合計130名強のようです。
今日までで打ち止めということはないでしょうし、まだ増えるのでしょう。
ここで就職の機会を求めるとなると、最終的に競争率10倍以上の戦いになる可能性も
十分にありそうですね。

 しかし、ここまで極端に採用数が減るということにも違和感を感じます。
確かに、去年頑張って採りすぎたというのもあるかもしれませんが……。

 いずれにせよ、今回の説明会では完全に需給のバランスが崩れているということ、
これは事実と言うほかないでしょう。委員会側では、さらに参加事務所の掘り起こしを
という話が出ていますが、そうは言ってもなかなか……。

 これを就職難と言わずして、何と言うのでしょうね。

http://blog.livedoor.jp/wishing_well1/archives/51594330.html

最終的に競争率10倍以上の戦いになる可能性もって異常だな。
303氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:03:49 ID:???
司法書士になっても銀行員にいじめられるだけですよ。
高卒の窓口のおばちゃんに、「なにあんた?」って思われるんだよ。
一流大卒の君たちが我慢できるかね?
304氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:23:03 ID:???
>>293
>実務に学説対立が まったく影響しない(というかさせてはいけない)司法書士から

少なくても埼玉の司法書士会は、民法の基本書を一度も読んだことがない
実務家が増えてることに懸念を示しているが・・・。
305氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:27:32 ID:???
だから最近の合格者は内田くらい読んでるから
306氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:30:43 ID:???
>>303
そんなの今のニート状況にくらべれば、ヨダレものだけど、何か?
307氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:30:50 ID:???
改めて体系書読むのは合格後だな
そのためにも早く何とかしたい
308氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:31:28 ID:???
>>303
人と話しが出来る状況に憧れます。
銀行のおばちゃん待っててね。
309氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:38:51 ID:???
司法書士は実務家なんだ、学者じゃないんだよ。
実務に疎い学者先生の基本書は、合格後の暇な時に読めばいいんだよ。
310氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:49:22 ID:???
>>303
>高卒の窓口のおばちゃんに、「なにあんた?」って思われるんだよ。
最高じゃないか
ついでに罵ってくれ
311氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:53:55 ID:???
>>303
は何をしたいんだ?
自分に関係のないことじゃないか。
もういい大人なんだから、やかましいだけだろ

あ、構ってちゃん?
312氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:00:43 ID:???
ケケもハゲも書士としての仕事が無いから講師をやってるんだろ
諸氏になっても仕事が無いから辞めておけ
313氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:04:17 ID:???
高卒のおばちゃんに「こんなことも知らないの?ダメねぇ」
なんていわれつつ踏みつけられるなんて最高だろ!
314名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 19:08:00 ID:???
>>312
山本の本を1冊でも読んでみろ。
実務でも初年度から1500万の売り上げ出してる。
実務家としてもバリバリやってる。
315氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:15:40 ID:???
芦部先生とかの本は試験受かってからの特別研修中に読めばいいと思うよ。
特別研修の指定テキストにもなってるしさ。
民法の条文知識がキッチリ入ってるひとが内田先生の本読んだら
あーおれもこの条文のここは疑問だったのよねぇて感じで楽しいと思うよ。
316氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:20:45 ID:???
俺の特別研修の時は砂糖工事が憲法の担当だった。
割と期待して行ったのに、眠くて途中から寝てしまった。
317氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:26:17 ID:???
>>303
そんなの今のニート状況にくらべれば、ヨダレをたらして触りまくるけど、何か?
318氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:29:45 ID:???
>>303
そりゃ補助者だろ。本職は支店長クラスに「先生よろしくお願いします」って言われるんだよ。
319氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:31:55 ID:???
もしかすると、303は、いわゆるフルボッコってやつですか?エロイ方教えて下さい。
320氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:48:15 ID:???
>>312
ケケ先生は、実務をやる必要ないだろw
別に実務をやってるから凄いわけじゃないし、どの分野でも一流になった人は、
それだけで凄いと思うけどな。
321氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:50:49 ID:???
ケケは試験オタクって感じだけど
禿は「なるほど会社法」で名前を売ったこともあって
商事法絡みで実務家としてかなり認められた存在になったようだね

今後もガンガン法改正あるから、その度にビジネスチャンスができるようなものと
講演してるのを聞いて、予備校講師に珍しい人だなとオモタ
322氏名黙秘:2008/06/12(木) 19:56:47 ID:???
俺も将来会社法の本書くぞ
改正のたびに、新版出して大もうけだ
323氏名黙秘:2008/06/12(木) 20:16:47 ID:???
>>322
弥永か、お前はw
324氏名黙秘:2008/06/12(木) 20:55:19 ID:???
銀行の窓口のおばちゃんA「司法書士とかいううさんくさい名前の人が何か売りに来たよ」
銀行の窓口のおばちゃんB「あぁそれは図書館にいる人よ」
銀行の窓口のおばちゃんA「図書館の整理係のくせに生意気な!わたしは県で憧れの企業〜地銀に勤務してるのよ!」

銀行の窓口のおばちゃん一同「司法書士とやら、うちは図書館の本はいらないよ」
325氏名黙秘:2008/06/12(木) 21:03:02 ID:???
ほー
禿は健康道場の修行が
やっとむくわれたね
326氏名黙秘:2008/06/12(木) 22:35:36 ID:???
竹ちゃん本を本格的に書くまでは普通の司法書士並みの仕事量だったみたいよ。補助者が2名いたみたいね。それなりに稼いでるでしょ。
327氏名黙秘:2008/06/12(木) 22:40:10 ID:???
シケタイと過去問があれば受かるよ
大した試験じゃないしな
328氏名黙秘:2008/06/12(木) 23:13:46 ID:???
>>324
とりあえずやらせろ
329氏名黙秘:2008/06/12(木) 23:17:32 ID:???
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
330氏名黙秘:2008/06/12(木) 23:18:24 ID:???
竹ちゃんもともと教えることは得意だったから、転向したんだろ
331氏名黙秘:2008/06/12(木) 23:19:06 ID:???
漏れ:県で憧れといっても脱げばただの女よ!ちこう参れ!
女:書士さんダ・・・ダメ!!!あぁっぁ
漏れ:痛くしてゴメンネ でもいれちゃう☆
女;うっぅうう

               f i n
332氏名黙秘:2008/06/12(木) 23:46:49 ID:???
>>331
和んだw
333氏名黙秘:2008/06/13(金) 00:47:58 ID:???
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
334氏名黙秘:2008/06/13(金) 01:17:35 ID:???
にゃあにぃぃぃ?
335氏名黙秘:2008/06/13(金) 01:41:48 ID:???
「この付記がいいね」と君が言ったから七月六日はトーキ記念日
336氏名黙秘:2008/06/13(金) 01:45:35 ID:???
「やればできる絶対」と君が言ったから七月六日はマコツ記念日
337氏名黙秘:2008/06/13(金) 03:22:20 ID:???
マコツも罪作りな…w
338氏名黙秘:2008/06/13(金) 03:51:02 ID:???
いっそ、試験科目を、択一は憲民刑+登記法、論文は憲民刑民訴行政にすればいいのに。
高卒ニートや旧試験組と三振組の希望の受け皿として。
339氏名黙秘:2008/06/13(金) 05:07:22 ID:???
>>338
つ[行政書士]
340氏名黙秘:2008/06/13(金) 10:17:51 ID:???
商業、不動産登記法って、量的にはどれくらいでしょ?
たとえば内田4冊分とか、上田の民訴くらいとか、、
341氏名黙秘:2008/06/13(金) 12:37:11 ID:???
司法書士最高
342氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:01:11 ID:???
>>338
登記の書式は必要だろ。
行政法なんていらねーよ。三振博士は行書で我慢しろ
343氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:09:14 ID:???
新司法書士試験
択一の部(一次試験)
民法20問 商法会社法20問 民訴民執民保供託書士憲法刑法 20問

不動産登記法 20問
商業登記法 20問

二次試験(一次に合格した者のみ)
書式 論文の部
不動産登記法
商業登記法
民法民訴法
商法会社法

三次試験
口頭試問
344氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:14:08 ID:W/X2ZVCp
具体的に司法からの転向組はなにやれば効率いいかな?
新司法科目はできてる前提なら直前チェックで供託、民事執行、登記など潰してブリッジやって過去問やるくらいでいけるかな?
それだけなら半年あれば余裕でできそうだけど
345氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:19:10 ID:???
新司法からの転向?
346氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:21:12 ID:???
>>338 >>343
どういう釣りがしたいのか分からん
347氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:22:59 ID:???
法務博士ごときが半年で余裕なのかどうかはともかく、
どっちにしろ年1回7月の試験なんだから
いますぐ試験勉強始めた方が利口じゃないのかな
348氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:34:00 ID:???
>>346
>>343はまともだと思うが
349氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:51:36 ID:???
山本はゼロから半年なんだよね?
なら司法転向組が半年で受かるのは十分可能でしょ?
山本が東大だからとか関係ないから。東大卒で新司法落ちる奴は腐るほどいるし。それほどの母集団のレベルの試験で平均程度とれる人間なら山本と地頭は変わらないだろう
350氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:53:12 ID:W/X2ZVCp
法務博士ごときがって書士受験生の九割はロー奇襲にすら入れないから
書士受けてるんだろ。誰でも弁護士なれるなら弁護士選ぶからな
351氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:56:14 ID:???
山本はゼロからじゃないだろ
352氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:01:29 ID:???
>>350
ポテンシャル乙
353氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:07:00 ID:W/X2ZVCp
いや、そういう子供っぽい反応はやめてくれる?
事実でしょ?違うの?
354 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/13(金) 14:10:50 ID:???
        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |
.l~ ̄~ヽ |   |        
| ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |
355氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:11:04 ID:???
>>348
司法書士試験は、他の資格試験と違って
試験内容がおかしいといって大騒ぎになってるわけじゃないからね
356氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:17:04 ID:???
実体法の択一は9割程度とらないと合格できないわけで
紳士受験者なら択一を余裕でクリアしてるクラスじゃないと
全然アドバンテージないでしょう
逆にそういうクラスの人はまず紳士落ちないわけで・・・
357氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:32:08 ID:???
>>350
弁護士になっても食えそうに無いからなりたくない。
358氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:36:34 ID:???
要するに択一で択一突破者平均とれるレベルなら問題ないわけね
それで落ちる人なんてゴロゴロいるけど。上位十パーセントにでもはいらなきゃ論文勝負だし。
書士持ちもたくさんいるけど新司法の択一のがきついってのが共通認識だった
両方受けた人じゃないとわからないもんだからね
359氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:43:07 ID:???
新司なんか行書なみの難易度、ウンコ
360氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:44:15 ID:+VGoqiiU
>>350
三振法務博士ごときがえらそうにすんなよww
361氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:45:59 ID:???
弁護士なっても就職ない、需要ない、地位低下の三重苦
362氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:46:48 ID:???
>>358
両方受けた人が、書士の方が大変って言ってたよ
363氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:48:47 ID:???
>>353
現状なら不動産扱って訴訟もなくていいから書士を選ぶよ
今の弁護士は供給過多だし
せめて供給側が旧試験くらいなら弁護士と迷うけどね
364氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:48:58 ID:???
>>358
なら受けて受かってみればいいんじゃね?
今年受けるのか?
受けないんだったら11月の行書で我慢しとけ。
三振博士無職よりはマシじゃねえか?
行書すら落ちたら知らん。
365氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:52:50 ID:???
>>358
>新司法の択一のがきついってのが共通認識だった
うそぉ?旧からの転向も含めて択一が難しいなんて聞いたことはない
論文は事実判定能力が一定の制限時間内に試されるから傍で見るより
相当難しいとはよくいってるのを聞くけど
新の択一が難しいと感じるのって普通に危機感持ったほうがよくね?
あおりとかじゃなくさ
366氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:55:32 ID:???
>新司法の択一のがきついってのが共通認識だった
ネタ乙
367氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:55:53 ID:???
今の司法試験受験生は必死でプライド保たなきゃいけないから、なんだか可哀相だな
368氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:58:35 ID:???
>>367
いやプライドとかじゃなく択一がムズイってにはマジで聞かないって
特に下三法で新しく択一に入ったやつはね
369氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:06:40 ID:???
★弁護士!!ああ、この素晴らしき職業★

一般のサラリーマンより数百倍も猛勉強をして、
一般のサラリーマンが相手にするよりも数百倍スジの悪い人たちを
一生、相手にする職業。

それが、弁護士。

なんと、素晴らしい職業ではないか!!
370氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:13:44 ID:???
弁護士コンプの司法書士必死だな!
銀行のおばちゃんにペコペコするのが司法書士だろ。
弁護士様なんか雲の上の存在。就職難とかあれは実はネタ。
マスゴミの陰謀なのです。
給料が下がったというのもネタ。あまり給料の話をするとレベルの低い奴が
受験してくるから、阻止するためにそう言ってるのです。

だから君たちも司法書士なんかやめて弁護士に戻りなさい。
君たちは間違った方向に進んでいるんです。
371氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:14:28 ID:???
司法試験終了から二ヶ月で司法書士受かるのはまず不可能だから
転向から最低1年2ヶ月かかることになる。
専業はその間に2〜3回司法書士受けて、平均的には十分合格水準に
達するから、その場合、ロースクールに行っただけのアドバンテージは
殆ど無いに等しいでしょう。
それだけのことだと思いますけどね。
372氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:17:35 ID:???
>>370
弁護士がわざわざ自分のブログに嘘のネタ書いたりするかよw
373氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:22:08 ID:???
>就職難とかあれは実はネタ。
なんのためにそんなメンドイことを・・・・
374氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:41:16 ID:???
>>349
司法転向組という噂が根強いけどな
375氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:47:14 ID:???
>>370
コピペに反応するのも何だが・・・

俺、書士合格者だが、今年の配属研修先の先生に、知り合いの弁護士から修習生を受け入れてくれないか、
とお願いが来てたぞ。嘘だろと思ったが修習生の名刺を見せてもらったから、マジ話。
修習生の就職難の現状を見た気がした。
弁護士を雇うのはちょっと、ということで断るらしいが、これを見て、弁護士は修習後に即独立できるだけのものがないと、
相当厳しいのかなと感じた。
376340:2008/06/13(金) 15:56:16 ID:???
340おせえて
弁護士も大変だろ。
俺、遺産相続関係で弁護し使ったんだが、
事務所から帰るときに弁護士が腰を90度曲げて
見送ってくれたよ。
377氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:58:53 ID:???
>>376
記述でボーダーラインを超えるくらいとしか答えようがないわけだが・・・
378氏名黙秘:2008/06/13(金) 16:13:28 ID:???
>>376
商業は、商業登記ハンドブック見てみれば、ある程度の目安はわかるんじゃ?
379氏名黙秘:2008/06/13(金) 16:34:30 ID:???
>>280
法務事務所って何だ?
行書が、そういう紛らわしい名称使ってるが、行書の事務所のことか?

ちなみに、今年の配属研修先の事務所に、知り合いの弁護士を通じて修習生からお願いが来てたようだ。
先生から、修習生の名刺を見せてもらった。
相当、就職は厳しいようだな。
そこの先生に、雇わないんですか?と聞いたら、さすがに弁護士は雇いにくいと言ってたが、
司法書士事務所にまでお伺いが来てるようだな。
380氏名黙秘:2008/06/13(金) 16:43:45 ID:???
>>377, 378
ありがと。
横着しないで調べてみれば良かったですね
381氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:14:10 ID:???
量の話で言えば
民法を10とすると不登法は6くらい、商登法は3くらい。会社法は5くらい。
ちなみに司法試験の会社法より司法書士の会社法のほうが細かいので
会社法については司法の二倍はある、と考えるべき
382氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:43:46 ID:???
横やりいれて補足w
民法について相続・親族は司法の2倍はある、根担保権も倍くらい
でるが、質的には書士の方が高い(といっても条文・判例なんだが)。
383氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:49:10 ID:???
実務に出たら条文・判例は基本だからな
384氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:50:03 ID:???
学説慣れした頭にはむしろ条文問題が辛いw
385氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:53:00 ID:???
確かにw
会社法なんて、読んだことのない条文がいっぱいだ…

386氏名黙秘:2008/06/13(金) 18:17:49 ID:???
商事系が好きな俺にとっては新鮮で楽しいがな。
387氏名黙秘:2008/06/13(金) 19:19:50 ID:???
親族法と会社法のつまらなさはどうにかならないものか…
色々言われてる不登法の方がまだいい
388氏名黙秘:2008/06/13(金) 20:01:01 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
389氏名黙秘:2008/06/13(金) 21:17:27 ID:???
馬鹿馬鹿しい学説の争いから開放されるだけでもうれしい
390氏名黙秘:2008/06/13(金) 21:28:54 ID:???
>>389
元ロー生なら心から乙
391氏名黙秘:2008/06/13(金) 21:47:19 ID:???
元旧だよ
392氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:00:32 ID:???
ロー卒司法書士は哀れすぎる
393氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:08:34 ID:???
書士なんてくだらねぇと思ってたけどいざ書士になってみると結構楽しいぜ!!
今日も6連件(名変→保存→抵当権変更→設定→順位変更→追加設定)の申請書作ったけど
作ってる最中「あ〜おれ今頭フル回転してるわ〜」て感じがして快感ですた!!
適度に頭使って仕事したいひとにはマジお勧め!!
394氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:10:47 ID:???
書士の勉強て着実に前に進んでるって感じがしてよい。
司法試験の論文の勉強は前に進んでるって手応えがなかった。
395氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:12:46 ID:???
>>393
ウラヤマ
396氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:17:28 ID:???
>>392
そうだな。時代は「行政書士・法務博士」だ。
397氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:23:08 ID:???
>名変→保存

ん?
398氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:33:11 ID:???
>>397
393ではないのだが、土地名変→建物保存→土地抵変→建物抵設(共同抵当?)ではなかろうか?
2番目と3番目は逆の方が分かり易いとは思うけど・・・
399氏名黙秘:2008/06/13(金) 22:33:24 ID:???
この試験ははっきり言って簡単。
努力する方向性が明らかだからね。ただ、その正しい方向への努力を継続する事がかなり困難。。。
400氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:33:17 ID:???
そうか、なら楽に受かるはずだな。
401氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:33:35 ID:???
わき目もふらずに司法試験の勉強に邁進していた頃より
負担が大きいと感じているのは俺だけではないはず。
402氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:38:50 ID:???
>>401
どうしてもモチベーションは下がるからな
403氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:41:41 ID:???
ところで
加藤の裁判って
裁判員制度での裁判1号になるのでは?
404氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:46:13 ID:???
満場一致で死刑でいいだろ
405氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:50:39 ID:???
406氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:51:03 ID:???
満場一致で無罪だろ
407氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:54:07 ID:???
寝て伊藤の他管轄+前登記証明の理屈がよく理解できてなくて取引停止になりますた
408氏名黙秘:2008/06/14(土) 01:14:38 ID:???
あああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しんどいぞこの野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
409氏名黙秘:2008/06/14(土) 01:43:14 ID:???
>>406
こういう犯罪をおこす奴は中国みたいに公開銃殺刑でいいよ(笑)
410氏名黙秘:2008/06/14(土) 04:52:13 ID:???
書士でも中下位ローだと結構難しいんじゃないのか?
411氏名黙秘:2008/06/14(土) 05:59:18 ID:???
>>403
死刑で当然とは思うが、終身刑の制度もあれば終身刑でもいいとは思うな。
ショーシャンクの空に、みたく、50年、60年ずっと刑務所でいいんじゃね、とも思う。
412氏名黙秘:2008/06/14(土) 08:09:24 ID:???
死刑制度を維持するなら、公開するのも良いと思うな
そうでなくちゃせっかくの「犯人の死」を活かした事にならないと思う
見せなきゃ威嚇効果は少ないと思うよ
もっとも年間3万人の自殺者が出る国では死刑の威嚇効果は
乏しいかな
むしろ苦しい懲役40年の方が威嚇効果はあるかもしれないね
413氏名黙秘:2008/06/14(土) 09:17:52 ID:???
>>412
それなら、死刑は残虐にすれば良いという方向に向かうね。

無期懲役にして、信じられないくらい極悪な環境にして(不衛生で死者がでたりするくらい)、それを24時間国営放送で流すのも効果ありそうだね。

アメリカなんかだと、エリートが、知的犯罪でぶちこまれると、男に輪姦、エイズ感染、出所後鬱というコースらしいね。
414氏名黙秘:2008/06/14(土) 09:20:34 ID:???
>>412
30年とか40年刑務所ってのは、実はかなりの極刑だよな。
シャバでは生活できなくなるよ。
逆に言うと、再犯の可能性も高いかもしれないが、年齢という壁もあるし。
415氏名黙秘:2008/06/14(土) 09:22:22 ID:???
緊急地震速報って今初めて聞いた。
こえーな・・・
416氏名黙秘:2008/06/14(土) 09:22:24 ID:???
>>412
死刑になりたくてやった、とかアホぬかす輩には、死刑制度は疑問だよな。
417氏名黙秘:2008/06/14(土) 09:29:15 ID:???
>>414
たしかに、20年前にぶちこまれた奴って、今日出てきても、ネットとか携帯とか知らないんだろうな。
それはないか。
でも、P2Pで喪なしが普通に見れることには驚くだろうな。
418氏名黙秘:2008/06/14(土) 09:30:31 ID:???
>>416
あの事件は、一段上からみると、社会の歪みを象徴している。
まるで、四川の地震のように。
日本社会が変わらない限り、警告は続くのだろう。
419氏名黙秘:2008/06/14(土) 10:24:11 ID:???
司法書士スレじゃないのか
420氏名黙秘:2008/06/14(土) 10:50:44 ID:???
そうだよ。
421氏名黙秘:2008/06/14(土) 10:53:57 ID:???
>>415
何のことかと思ったら・・・
大変だったね。被害が拡大しないことを祈ってます。
422氏名黙秘:2008/06/14(土) 10:59:42 ID:???
>>417
俺は、ショーシャンクでその辺の考え方が変わったな。
20年ならまだしも、40〜50年ずっと刑務所に入ってて、仮出所で出れても、今まで見たこともない物が、
外では当たり前のように溢れてるわけだよ。

まあ、ショーシャンクの場合、舞台となった州が死刑のない州だから終身刑というのもあるけど、
実はこっちの方が極刑と言えるんじゃないのかと思ったな。
423氏名黙秘:2008/06/14(土) 11:34:07 ID:bia3Odf8
不答法は択一書式の比率は何対何くらいでやればいいですか?
424氏名黙秘:2008/06/14(土) 13:14:00 ID:???
>>423
午後では、最重要だぞ。
425氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:01:31 ID:???
不動産屋「登記の仕事が欲しいですか?ならば」
(手を伸ばしまさぐる不動産屋)
女性司法書士24歳「…いやです、やめてください」
不動産屋「先生、マンションの仕事いらないんですか?」
女性司法書士24歳「…」
426氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:02:46 ID:???
>>423
Wセミナーによると司法書士試験に
再び書式が出題される可能性は低いようです。
427氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:06:56 ID:???
>>426
人の揚げ足取ってるようじゃ・・・
428氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:16:12 ID:???
ショーシャンクはいい映画ですね。


一生懸命に死ぬか、一生懸命に生きるか 
429氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:29:09 ID:???
もし、終身刑で20歳の時に服役して、50年経って仮出所したのが今年とすると、入所したのは1958年か。
社会復帰はまず無理だよな。
対応できないし、何か罪を犯してまた戻ろうとしても、70の老人に何ができるかって話だな。
430氏名黙秘:2008/06/14(土) 18:31:21 ID:???
58年ってやっとステレオのレコード出てきた時代か
431氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:01:07 ID:???
まあ、無所のなかで新聞くらい読むだろうけど、実際体験するわけじゃないだろうからなぁ。
432氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:04:38 ID:???
懲役50年の奴が出所したら
野垂れ死にするんだよ
ザマーミロ
433氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:06:17 ID:???
パチンコホールの市場調査や業界の情報、あるいは動向など
 いち早くキャッチし、効率の良いホール経営に結びつけることが
 彼らの仕事でもあります。

 その内容も非常に多義に渡り、イベントの企画や人材育成

 派遣、収益アップに繋がる各種のアドバイスから、市場動向を

 把握して将来を予測して経営の指針を決めるなど幅広いです。

 コンサルタントの中には、実際にホール経営そのものを

 すべて任されているものも存在いたします。

 長年に渡るホール店長や部長などの経験者から

 行政・司法書士などの資格を持つ人間もいたりと・・・・・。
434氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:13:30 ID:k6Jz9Ap8
>>433
アホなことばっかり書かずに働けよ池沼
435氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:30:02 ID:???
新司に三振した奴とか、新司に恐れをなして逃げ出して司法書士を目指しだしたようなやつは
司法書士も10年かかるね。
俺は旧司浪人を15年ほどやって司法書士に5年以上かかったやつを知っている。
436氏名黙秘:2008/06/15(日) 02:04:20 ID:???
>>435
> 俺は旧司浪人を15年ほどやって司法書士に5年以上かかったやつを知っている。
うわあ、こえぇ。ちなみにその人は択一ホルダー?
437氏名黙秘:2008/06/15(日) 02:07:57 ID:???
そりゃ法務博士で、短期で司法書士受かる奴なら
その前に司法試験受かるもんな
438氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:09:28 ID:???
30後半で受かっても仕事あるの?
439氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:19:22 ID:???
あるだろ
年齢がネックになる士業なんて新試弁くらいのモン
440氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:33:03 ID:???
>>439
やったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
441氏名黙秘:2008/06/15(日) 13:06:47 ID:???
あと監査法人に就職する会計士も年齢が問題になるかも
442氏名黙秘:2008/06/15(日) 15:04:29 ID:???
サラリーマン資格の弁護士、会計士は年齢が全て
ほんの数年前までの司法試験は(判事、検事はともかく)
割と寛容だったんだけどね
443氏名黙秘:2008/06/15(日) 15:10:46 ID:???
>>438
東京なら普通にあるだろ
444氏名黙秘:2008/06/15(日) 20:06:33 ID:???
司法書士になっても就職ないし食えないよ
弁護士や行政書士にコンプを感じる生活になるよ。
目指すのはやめるべきだよ。
445氏名黙秘:2008/06/15(日) 20:09:18 ID:???
>>444
そう思うならおまいはやめればいい。それだけ。
446氏名黙秘:2008/06/15(日) 20:43:16 ID:???
会計士も2003年位で旧試験終盤では25才前後で合格してもリアルに
就職できない人が大量にいたのにほんの数年たって新制度に移行した
ら30中盤択一のみ合格でも普通に監査法人でバイトで雇われるほどになったからね
基本的には需要と供給さえ合えばどうにでもなるよな
447氏名黙秘:2008/06/15(日) 20:59:16 ID:Th0Fjw+M
そんなことよりインディ・ジョーンズ見ようぜ
448氏名黙秘:2008/06/15(日) 21:00:51 ID:???
あほ?
俺様に命令するなハゲ!
あ、ごめん、歯を食いしばって耐えたのはそれいいね〜
やるなと言われるとますますやりたくなるのが人情
おもろーい!
449氏名黙秘:2008/06/15(日) 21:04:29 ID:???
あほ?
俺様に命令するなハゲ!
あ、ごめん、歯を食いしばって耐えたのはそれいいね〜
やるなと言われるとますますやりたくなるのが人情
おもろーい!
450氏名黙秘:2008/06/16(月) 04:35:32 ID:???
↑ギャハハ
451氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:55:43 ID:???
ゼミの教授(65歳くらいのおじいさん)が
「司法書士?3ヶ月で受かるよ(笑)」って言ってました。3ヶ月で受かりますか?
452氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:59:55 ID:???
40年前ならな。
453氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:07:38 ID:???
受かると思うならやってみればいい。それだけ。
454氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:09:41 ID:???
そのじじいに言っとけ
3ヶ月で受かってみろ
脳みそ爆発するから
455氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:38:51 ID:???
65歳って特認組みだけの時代だろw
456氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:42:02 ID:???
てか65歳の時代は司法書士は国家試験ですらなかっただろ
457氏名黙秘:2008/06/16(月) 20:20:01 ID:???
昭和53年から国家試験になったから
今年でちょうど30年だな。
そんなジジイも中にはいるんだろう、あと10年もすれば皆お亡くなりに
なるから無視すればいいよw
458氏名黙秘:2008/06/16(月) 20:58:36 ID:???
つーか、もう「○ヶ月で/無勉で受かりますか」はほっとけよ。
法務省のホムペに試験問題が出てるんだから、見れば自分にできるかどうかくらい判断できるはずだ。
その労すら取らないってことは,受験する気も受かる気もないってことだろう。
459氏名黙秘:2008/06/16(月) 21:01:33 ID:???
ここは司法書士のプロヴェテ受験生しかいないようだな。
ちょっとでも司法書士の悪口があればすぐ叩き潰される。
おお怖い。恐怖政治だ。北朝鮮だ、ナチスドイツだ。
460氏名黙秘:2008/06/16(月) 21:04:41 ID:???
>>459
で? それで何が言いたいの?
461氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:15:45 ID:???
ここ一ヶ月ずーっと一人で勉強しまくり。
正直疲れた。カラオケでも行きたいんだけど一緒に行く奴がいない。。。。
そこで聞きたいんだがオマイラの中で一人でカラオケいったことある奴いる?
一匹狼の俺もまだ一人カラオケは未経験なんだ。デカイ声出して発散したい。。。
462氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:21:57 ID:ilqb0SgG
>>461
部屋で歌えばいいジャン。たまに狂人がいる家と噂されることもあるが。
463氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:26:12 ID:???
>>462
>狂人がいる家と噂されることもあるが

これ洒落にならんのよw
加藤の事件もそうだが最近はご近所さんとの繋がりも薄くなってるから変な噂立てられて
事件でも起こったりしたら真っ先に任意同行コースだよw
つかルーキーズの主題歌大声で歌いたいな〜
464氏名黙秘:2008/06/17(火) 05:08:35 ID:???
なーに男なら黙って演歌か軍歌だ。今日もしっかりふんどししめて、勉強がんばります。
465氏名黙秘:2008/06/17(火) 08:24:22 ID:???
>>461
叫びの壷を買え。
466氏名黙秘:2008/06/17(火) 11:49:45 ID:???
なんだそれ
467氏名黙秘:2008/06/17(火) 15:24:18 ID:JP4YQ+G2
すまん。質問なんすけど
抵当権、共同抵当、根抵当権いずれも登記は対抗要件なのに
なぜ、共同根抵当権だけがいきなり登記が効力要件なんすかね?
468氏名黙秘:2008/06/17(火) 16:05:57 ID:???
>>467
同一債権担保のために複数の不動産に担保権を設定する場合
抵当権では当然に共同担保の関係になるが
根抵当権では累積式共同根抵当になるのが原則だから、
例外的に純粋共同根抵当にするためには「(純粋)共同根抵当」である旨の公示(共担目録も)が要求された

沿革的には398に枝番で根抵当権の立法化をするに当たって
権利関係が複雑になる場合(根抵当権の処分・共同根抵当関係)は
とりあえず登記を要件にして明確化しちゃえって事だったらしい
469氏名黙秘:2008/06/17(火) 16:09:58 ID:???
>>467
共同抵当であることの登記は、対抗要件ではないと解されている(内田)。

共同抵当であるか否かにつき利害関係があるのが誰かということと、
純粋共同根抵当であるか否かにつき利害関係があるのが誰かということ
を考えてくれ。
470氏名黙秘:2008/06/17(火) 16:52:52 ID:???
467です。

>>468−469
サンクスっす。テキスト読んでもよくわからなかったんで。
勉強になりました。
471氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:28:11 ID:???
マンション登記一回報酬400万ほど
経費は事務所は自宅なのでただ、補助者は嫁なのでただ
印紙代はお客持ちなのでただ、コピー機や不動産屋との飲み代が経費
この前は高級焼肉食ってきました。経費にしました。うまかったです
税金は払いたくないですねえ。
472氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:33:27 ID:???
共同にしないと
登録免許税が金1、500円で済まないから
473氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:45:57 ID:???
>>467
亀レスだが、複数の不動産に抵当権がついてる場合、
被担保債権が同じなら共同抵当と判断できるだろう。

根抵当は附従性が緩和されているから、複数の不動産に

極  度  額  1億円
債権の範囲  売買取引 手形債権 小切手債権
債  務  者  S
根抵当権者  G

という根抵当権がついてるだけじゃ必ずしも共同とは判断できない。
だから原則は累積根抵当にして、共同根抵当にするには
登記を効力要件としたんじゃないかな。
全くの私見ですが。
474氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:40:16 ID:???
それにしても、枠を大きくして純粋共同根抵当にするか、
個別の価値に応じた累積式共同根抵当にするのかどちらがとくなんだろう。
475氏名黙秘:2008/06/18(水) 08:45:27 ID:???
>>474
担保権者の得と言うより設定者の目的不動産の有効運用の為に共同根抵当にすんじゃね?
後順位担保権の設定のしやすさとか
476氏名黙秘:2008/06/18(水) 09:40:06 ID:???
>>474
枠を大きくして、って?
477氏名黙秘:2008/06/18(水) 10:00:03 ID:???
>>471
飲み会ヤダ。対人嫌いな俺は、包茎学院のテキスト作成がお似合いか?
478氏名黙秘:2008/06/18(水) 10:11:43 ID:???
>>476
個々の物件の担保価値を合算した額を極度額にするってことじゃないの?

費用面(設定者が負担する)で考えたとき、税金はイーブンだけど
書士報酬は累積式の方が高くなるよね(設定件数分頂戴するから)

でも、そんな共同根抵当を設定したら後順位で担保つけて融資を受けるのはまず不可能。

どっちも現実的じゃないけど、設定者には累積式が得で根抵当権者には純粋型が得って監事かな
479氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:27:04 ID:???
>>477
テキスト作成がんばってください
480氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:23:27 ID:???
資格板のばかどもがうざい。
481氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:45:05 ID:???
差益が生ずるときは簡易合併が一切できなくなり、組織再編の際の交付財産が
承継会社、完全親会社の譲渡制限株式で承継会社等が非非公開会社のときは
吸収合併の両会社、吸収分割の承継会社、株式交換の両会社において略式合併が
できなくなる
でおk?
482氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:46:30 ID:???
■橋本善彦司法書士事務所「菩薩十則」

 1.常に先生らしく振るまうべし。客には先生が法律であり絶対だと思いこませろ
 2.連合会や書士会、支部、青年会の役員を目指し、地位名誉欲をしっかり満たせ
 3.司法書士の敵は司法書士。いやがらせや密告で、出る杭と弱い者は叩きまくれ
 4.平日の夜は料亭、麻雀、銀座へGO。毎週水曜は不動産会社とゴルフで決まり
 5.バックマージンは必要悪。報酬基準がないのは幸い、絞りとれるだけ絞りとれ
 6.過払いは打ち出の小槌。支店出しまくり司法書士法人で、目指せ!濡れ手に粟
 7.知らない業務や新しいことには手を出すな。専門じゃない、難しいで逃げ切れ
 8.役職に就いたら、自分はさておき、倫理と品位を盾に単位会会員をいじめ倒せ
 9.補助者は人に非ず。名刺は持たせず、名乗らせず。安くこき使い、使い捨てろ
10.参入障壁は高い。他業界で使えないやつでも、十二分食える。果報は寝て待て

483氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:50:29 ID:???
>>482
資格板のばかは帰れ、くんな
484氏名黙秘:2008/06/18(水) 19:18:05 ID:???
>>478
税金はイーブン?
共同根抵当の追加設定は1件1500円だぞ?
485氏名黙秘:2008/06/18(水) 19:43:35 ID:???
>>481
簡易合併について
「差益」が生じるなら、簡易合併できる。
「差損」ならできない(796条3項柱書但書、795条2項各号)

略式手続について(吸収合併を例にとる)
消滅会社の株主に対して交付する金銭等の全部又は一部が存続会社の
譲渡制限株式であり、かつ存続会社が非公開会社である場合には、
存続会社の総会手続は省略できない(796条1項但書)
消滅会社が非公開会社又は種類株式発行会社であるときは、
消滅会社の総会手続は省略できる(784条1項但書参照)

>>484
478氏は、累積式根抵当の極度額の合計額を極度額とする
純粋共同根抵当を設定する場合を言っていると思われる。
486氏名黙秘:2008/06/19(木) 18:56:45 ID:???
>>485
どうも。
差益と差損はただの書き間違えだったよ
略式組織再編では、できない場合の
承継会社等と消滅会社等の場合分けが必要なんだな。
487氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:00:53 ID:???
いや〜さすが司法板。真面目かつハイレベルだよ。
資格板を見ていたら、こんなバカがたくさん受ける試験なのかと思い
がっかりしたと同時に、もう自分は試験を受けずして司法書士になれるだけのレベルにあると考え始めた。
司法の経験があるだけ、資格板にいる魑魅魍魎どもよりも遥かに
最初の最初から抜きんでているに違いない。
だから今年の試験も大船に乗ったつもりで受けるとするよ。
488氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:05:10 ID:???
今年は記述で合併出るしな
489氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:21:11 ID:???
商登記述アンケート
合併の登記で
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第15条第2項の届出が受理
されてから30日が経過してない日を申請日とされた場合
どのように回答しますか?
@合併自体が登記できないと書く
A日付を申請できる日付に訂正して書く
Bその他
490氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:34:15 ID:???
変なの
491氏名黙秘:2008/06/20(金) 16:02:55 ID:???
>>488
司法書士でも問題が漏洩してるのか?
492氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:34:02 ID:OEHF55Bo
高卒だけど、一年間自宅に引き篭もって
毎日8時間以上勉強すれば合格出来るかな?

不動産登記法はある程度は出来ること前提で
493氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:40:33 ID:???
>>492
民法をマスターできれば可能性は広がる
494氏名黙秘:2008/06/20(金) 18:10:41 ID:???
>>492
合格体験記に高校中退27歳専業受験で7ヶ月一発合格した人もいたから
お前もがんばれば大丈夫だろ
495氏名黙秘:2008/06/20(金) 18:28:28 ID:OEHF55Bo
まじか。
俺は最近、勉強に目覚めた。
法律系の勉強が楽しくてたまらない。
一年間引き篭もるのも苦ではないし…いける!!
496氏名黙秘:2008/06/20(金) 19:07:48 ID:???
7ヶ月とか奇跡、まぐれ
497氏名黙秘:2008/06/20(金) 19:17:51 ID:???
その人は27歳高校中退ゼロからスタートでWセミナー山本クラスの専業受験生
7ヵ月半毎日12時間以上勉強して一発合格したようだよ
498氏名黙秘:2008/06/20(金) 20:50:00 ID:i0wTDXMj
へーすごいね。
司法崩れで帝大卒なのに二回も落ちた俺どうなるの?
499氏名黙秘:2008/06/20(金) 20:50:48 ID:???
>>498
1日に何時間勉強してましたか?
1日に何時間2chしてましたか?
500氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:08:32 ID:i0wTDXMj
勉強は三時間
2チャンは10時間ほど
501氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:09:44 ID:???
それ俺じゃん
502氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:30:09 ID:???
俺も、、、
503氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:21:49 ID:8hyj8Q0/
お前ら、百パーセント受からないだろw
504氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:25:55 ID:cpjAjw5V
受かりますが何か?(怒
505氏名黙秘:2008/06/21(土) 00:45:01 ID:4YOXhnZP
どこの予備校がいいのかな?
おすすめの講師っています?
506氏名黙秘:2008/06/21(土) 01:34:24 ID:???
>>505
これまで必死に頑張ってきた俺が思うのは、俺が教えてやれば多分全員受かるだろうなw
507氏名黙秘:2008/06/21(土) 01:57:16 ID:???
>>506
頼む
508氏名黙秘:2008/06/21(土) 02:03:28 ID:???
合格するより開業して軌道に乗せるのがずっと大変つうけどそのへんどうなん?
廃業せざるを得ないって人も実際にいるの?
509氏名黙秘:2008/06/21(土) 02:07:18 ID:???
>>508
今の司法書士がどうだろうがおれらには関係ないと思われ
510氏名黙秘:2008/06/21(土) 03:30:58 ID:???
どゆ意味で?
511氏名黙秘:2008/06/21(土) 03:42:18 ID:EhYVqYgJ
開業してからのレールなんかないからな。
淘汰されるは当たり前。
そんなん考えりゃ分かるだろ?
これをやれば成功する!みたいなの有るわけない。
試験のが簡単に決まってる
512氏名黙秘:2008/06/21(土) 04:39:23 ID:IC9yvlqr
一夜漬け試験だなこれ
513氏名黙秘:2008/06/21(土) 04:45:29 ID:???
>>512
何故そう思う?
514氏名黙秘:2008/06/21(土) 04:48:41 ID:IC9yvlqr
一通り学習して理解したら後はひたすら暗記するのみだから
515氏名黙秘:2008/06/21(土) 04:54:12 ID:???
>>514
なるほど。たしかにそのとおり
しかし暗記すべき量が多すぎる。文字通り一夜というのは無理だろう
登記法に関しては理解を高めると暗記すべき量を減らすこともできる象
516氏名黙秘:2008/06/21(土) 06:08:05 ID:???
暗記する作業なんてほとんど必要ないと思うけど。
市販の参考書で独学、なんて変人は別としてね。
517氏名黙秘:2008/06/21(土) 06:13:06 ID:aXZeezWo
登記法、不動産と商業あると思うけどどっちがムズイ?
申請書なんかが難しいのかな?
518氏名黙秘:2008/06/21(土) 06:33:03 ID:???
大手予備校中上級生だが、
新規に参入して2〜3年で受かってしまうような優秀な人が何人かいる一方で
俺のように過去に司法から転向して合格ラインの下に滞留している5〜6年以上のベテがゴロゴロいる。
地頭の差ってヤツを感じる今日この頃。。
519氏名黙秘:2008/06/21(土) 08:21:45 ID:???
>>516
予備校の講義を受ければ、ってこと?それにしても
>暗記する作業なんてほとんど必要ない
は言い過ぎじゃ
520氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:28:01 ID:???
>>518
俺は今年新規参入なんだが、今年受からなかったら来年このモチベーションを持続させる自信がない。
今年落ちたら書士ベテの仲間入りしそうだわ
521氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:30:00 ID:???
確かに、理屈で説明できない先例などは覚えるしか手がないのがつらい。
522氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:48:00 ID:???
やっぱりDPと直前チェックは最高だな
ブリッジも完成度が高い
初学者にも分かりやすくて安心
模試もA判定ばっかりだった
やっぱり竹下クラスは最高だ
523氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:52:28 ID:???
つーか皆予備校で講義受けてるのか?
ここまで講座・答練・模試等一切受けてないから不安になって・・・こないなw
524氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:54:52 ID:???
スレに予備校の宣伝部隊が入り込んでいるなw
525氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:03:45 ID:???
>>523
大丈夫。それでも過去問きちんと取れる力がついてりゃ合格するよ
526氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:06:13 ID:???
つうかさ司法書士はミスったときの賠償額がデカイつうじゃん。
それってどの程度のミスなんだろ。手形の万の書き忘れレベルの
フツーはありえない程度のミスなのか、それとも飛び出してきた人を
避けきれずにはねてしまったくらいの運が悪いと回避が困難な
レベルのミスも含むのか。
527氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:13:33 ID:???
>>526
択一でうっかり誤っているものを選ばず正しいものを選んでしまうぐらいのレベルなんじゃね?
528氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:36:22 ID:???
なるほどー。

あと登記のオンライン化の影響は?
ああいう電子化ってだいたい不評だから流行らないかなって
これはちょっと安心してみてられるけど。
529氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:50:34 ID:???
司法書士の損害賠償ってのはなー
登記けたいで二重譲渡されたり
抵当権の順位が遅れたりと
あるいは虚偽の登記をしたり
日常茶飯事に起こりえることなわけ
補助者に放任しているような事務所は
潰れていきます
だから国家試験にしたのだよ

まー、合格者増加で競争が厳しくなり
うまみがなく、リスクが大きい
安定せず、食えない可能性の大きい

人生で一番使える資格

それは

「新卒」

実は、何も努力しないことが重要
530氏名黙秘:2008/06/21(土) 11:25:04 ID:???
登記懈怠って具体的にはどの程度の遅れ?
531氏名黙秘:2008/06/21(土) 11:37:41 ID:???
登録免許税の立て替えってどしてもやらなきゃいけないの?意味無いじゃん
532氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:09:06 ID:???
>不動産登記法の改正により権利証が登記識別情報になった。これにより、不動産の二重譲渡が容易になり、司法書士のリスクはより大きくなった。事前に有効確認をしないと騙される。

これってどういうこと?
533氏名黙秘:2008/06/21(土) 13:23:36 ID:???
サラリーマンになりたいやつは最初からなんでならなかったの?
534氏名黙秘:2008/06/21(土) 14:03:02 ID:???
サラリーマンにはなれなかったのです
だから資格取得を目指して浪人してたけど司法にも合格できず
書士に転向しそしてその書士にも合格できない人たちなんですこのスレにいる人は
535氏名黙秘:2008/06/21(土) 14:14:59 ID:???
就活などこれっぽっちもしてません。
536氏名黙秘:2008/06/21(土) 14:30:17 ID:???
そもそも氷河期世代でそこそこの進学校にいてコネなしで
第一志望がリーマンとか聞いたことないし
537氏名黙秘:2008/06/21(土) 14:44:08 ID:???
すまん、基本的な質問して良いかな?
共同根抵当権の実行ってどうなるの?同時配当のみ?異時配当も出来る?
538氏名黙秘:2008/06/21(土) 15:05:49 ID:???
>>534
サラリーマンになれないとかw
大卒でしょ?別に中小くらいなら入れたでしょ?
539氏名黙秘:2008/06/21(土) 15:52:54 ID:???
>>537
結論としては,異時配当も可能と見るべきであろう。
398条の16が狭義の共同根抵当につき,392条の適用について言及しているのは
異時配当が可能であることを前提としているためと考えられる。
参照 高木多喜男『担保物権法[第4版]』280〜281頁
540氏名黙秘:2008/06/21(土) 17:44:01 ID:???
>>538
履歴書に高校退学という重大な瑕疵があると
企業は雇ってくんないとでつ・・・。
541氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:25:49 ID:???
>>538, >>540
いい加減スレ違い。過ぎたことを嘆いて何になる。
そんなに学歴が気になるなら今からでも大検受けるなりして大学に行けばいいし,
そもそも司法書士は学歴不問である。資格が欲しければそのまま試験を受ければいい。
542氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:32:48 ID:???
>>539さんはこれまでもここでレスをつけてるみたいだけど受験生なの?
あんた絶対合格するだろ
543氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:36:35 ID:???
>>528
添付書類がデジタル化されてない以上
オンライン登記が主流になるとは思えないし
仮にオンラインが主流になったとしても
関連業界が登記の専門知識がある社員を雇うなんて
かえってコスト高になっちゃうよ
544氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:46:48 ID:???
>>539
サンクス
うーむ。。。やっぱり難しいな。
掘り下げて考えるのは試験が終わってからにしよう。
545氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:09:17 ID:???
オンライン化したところで買主が売主の抵当権抹消ができるわけじゃないし。
546氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:10:27 ID:???
>>543
>登記の知識のある社員を雇う
これって無理ぽだろ。
不動産屋社員や銀行員が有料でやってあげるってこと?
書士法違反ですぐあぼーんじゃん
547氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:12:36 ID:???
>>546
商業登記の方ね
548氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:18:15 ID:???
>>547
商業登記はオンラインと関係なく、既に社員がやってたり
税理士や行政書士がやってたりする。
549氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:21:06 ID:???
とりあえず東京の高度専門的な商業登記は司法書士が
中心にやってるみたいだが、その外の商業登記は儲からんし、いらんよ。
ただし設立は、行書から奪い返さないとね。
550氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:22:29 ID:???
>>548
それで税理士の勉強をしてる司法書士がいるわけだ
なるほど
551氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:24:16 ID:???
税理士はまだしも行書に登記やらせる神経が分からんな
552氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:24:42 ID:???
事業承継には商業登記が使える。
事業承継は東京の大企業よりも中小企業の問題だから、
全国で需要があるよ。
553氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:28:28 ID:???
>>550
税理士は税務で会社の顧問になるから、簡単な商業登記は
書類だけ作って会社を申請人にしてやっちゃうんだよ。
554氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:29:08 ID:hBDtRG3o
>>550
きみはあたまがわるいね
555氏名黙秘:2008/06/21(土) 20:43:00 ID:???
みんなどれくらい勉強してるの?
書誌の勉強を始めて一ヶ月たつかたたないかで今年は一応
受験するけどモチベがあがらないよパトラッシュ
過去問はといてるけどさ
556氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:25:32 ID:???
働きながらの来年受験組だから
登記法をまったりやってるよ
プログレス読み終わったら記述のテキスト買ってこようかな
557氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:38:05 ID:???
予備校に騙されるなよ、おまいら。過去問を完璧にすればまず足きりにはあわない。模試2〜3回で十分でつ
558氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:42:25 ID:???
足切り点じゃ合格ライン達しないからね・・・
559氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:47:06 ID:???
>>555
1ヶ月で試験会場に行っても
地獄の5時間になるぞ
何も書けないのに5時間も我慢してなきゃならない
560氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:53:26 ID:???
>>559
記述にかける時間は1・5〜2時間ってところでしょう
試験委員の過去問集の予想論点と実践択一カードのおまけで
もらった去年のLの模試問の問題と登記法条文をできるだけ
暗記して試験にのぞむ予定です
択一は会社・小党のみセミナーの問題集をやって後は過去問を
読み込んで試験場へいき無事に落ちてくる予定でつ
561氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:56:14 ID:???
5時間て、午前は択一だけだし。
562氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:58:35 ID:???
>>560
そっか
トイレに行って休んでればいいんだ
563氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:02:05 ID:???
>>562
早稲田のトイレはちょっとアレなんでトイレに夏場こもるのは危険でしょw
薄着の若いおにゃの子でも見てる方が余程生産的かとw
もう最後はブリッチの各登記法を各8問づつに絞って吐き出しますよ
多分落ちるだろうけど
564氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:04:49 ID:???
午前と午後の間の休み中に途中退席すればいいじゃん
565氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:06:00 ID:???
>>564
なんか何が何でも受験させないように仕向けてませんか?w
566氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:06:39 ID:WUuF6rqm
早稲田のトイレって臭そうだな
567氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:11:04 ID:???
和田大出身ではない俺からすれば
早稲田のトイレというと、ウンコがびっちりついてるというイメージ
がまず先に浮かび
夏場にこもるのは良くないという言葉を聞いて
学生運動で死んだ早稲田生の霊がでるってのがイメージされる。
568氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:11:41 ID:???
早稲田のトイレが臭くない訳がない
569氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:12:56 ID:???
記念受験の奴は机を揺らして隣の奴の妨害でもしとけ
突然 奇声をあげるのも効果的だぞ
570氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:13:01 ID:???
>>567
wwwwwwwwwwwwww
571氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:16:21 ID:???
漏れも早稲田出身じゃないけど行書やTOEICとか結構試験会場に
指定されるから何度かいってるけどトイレ綺麗度で言うなら
駒沢>法政>立教>東洋>>>>>>>>>>>>>>早稲田って感じかなw
572氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:16:40 ID:???
お前ら論文受けたことないだろw
マンタクが書士に転向するのがどうも本流みたいだな。
夏の早稲田のトイレなんて論文一度でも受けていれば経験済みだろ。
573563:2008/06/21(土) 22:18:18 ID:???
>>572
漏れは論文受けたことあるけど思ったより反応が却ってこなかったから
ちょっと意外だったw
574氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:20:47 ID:???
早稲田の評判にワロタwwwwwwwwww
575氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:25:40 ID:???
書士専業も来てるからね
8号館はいまだにあんな調子なのかなぁ…懐かしい
576氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:29:47 ID:???
そもそもドアがない件
577氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:30:32 ID:???
>>572
仙台で受ける人とかもいるし一概には言えないだろ
論文会場も早稲田だけじゃないし
578氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:31:02 ID:???
>>575
お前、何年早稲田に行ってないんだよw
8号館はこぎれいな校舎にとうに新築されているぞ。
本当に論文受けたことないんだな。
579氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:31:45 ID:???
>>578
シャワートイレになってる?
580氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:33:04 ID:???
>>578
何年かなぁ…両手でも足りない位
最近急に勉強したくなって、勉強したらおもしろくなって
それじゃあ司法書士受けようかと思ってこのスレにいる
581氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:33:52 ID:???
>>578
600人合格が終わってから人数が格段に減ってるんだから当然だろw
なんか絡み方するな
582氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:34:10 ID:???
>>577
確かに仙台のことまではしらん。
だが、東京の論文会場はもうずっと早稲田だけだ。
ひょっとして、それ以前から受けてんのか?
583氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:35:49 ID:???
>>582
そうじゃなくて関東限定で考えること自体おかしいわけで
なんか勝手に人物像を自分の都合に言いように解釈してえらそうに
するところが新試組っぽいなw
584氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:38:56 ID:???
必死に優越感を持とうとする奴のもつ負のオーラって伝わってくるよな
585氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:40:28 ID:???
民青のビラが貼られまくってない8号館は8号館じゃないな
無菌室みたいな小綺麗な建物でなんか勉強するから秘密漏洩するんだw
586氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:42:26 ID:???
あー懐かしい、こ汚い8号館。
587氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:43:36 ID:???
「こ」は要らないんじゃないか?w
588氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:47:57 ID:???
>>582
>>563以後、早稲田のトイレの話をしてるんじゃないのか?
何で仙台が出てくるのか、そっちの方が分からん。
589氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:48:21 ID:???
登記原因証明情報
使用済み印鑑
590氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:48:53 ID:???
関東人ばかすぎw
591氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:21:08 ID:???
ここですか
便所スレは?
592氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:26:24 ID:???
なんか同窓生がいるな
593氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:16:01 ID:7el/dscS
行政書士と、保険労務士とかの事務所って高確率で法律相談事務所とか
宣伝してるな。
町の法律家とか看板でデカデカと書いてあるしww

やたらに宣伝に金を掛けている。
594氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:58:06 ID:???
そろそろ民執保全供託法でも始めるかな
595氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:58:44 ID:???
そろそろ民執保全供託法でも始めるかな
596氏名黙秘:2008/06/22(日) 22:21:39 ID:???
気合い入ってるなw
597氏名黙秘:2008/06/22(日) 22:35:38 ID:???
埋め
598氏名黙秘:2008/06/23(月) 02:37:46 ID:P7V2TCaw
司法書士受験生って微増って感じだね 旧試撤退組あまり流れてないのかな?
旧試撤退組して書士専念した人って短期でうかる?もちろん択一もち前提ね
599氏名黙秘:2008/06/23(月) 02:42:31 ID:KwJc1+Sr
>>598
受験者数発表されたの?
600氏名黙秘:2008/06/23(月) 03:39:49 ID:P7V2TCaw
19年までのデータね 毎年数百増えてる 分母でかいから余り影響なさそう
601氏名黙秘:2008/06/23(月) 03:40:31 ID:P7V2TCaw
19年までのデータね 毎年数百増えてる
602脳内司法書士兼脳内税理士受験生:2008/06/23(月) 05:39:42 ID:???
みなさんこの試験の鍵は司法書士法です。
手を抜かずにがんばってくださいね。
603脳内司法書士兼脳内税理士受験生:2008/06/23(月) 05:43:07 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。

到底法律家などといえるレベルではない。
604氏名黙秘:2008/06/23(月) 06:07:18 ID:???
>>603
そういうキミは弁護士?
605脳内弁護士:2008/06/23(月) 07:08:12 ID:???
立法論
606氏名黙秘:2008/06/23(月) 07:12:10 ID:???
>>598
1 法科大学院に行った,または行こうとしている
2 様々な理由により法律系職種をあえて放棄した
3 司法書士以外の他の資格試験(税理士,弁理士等)の方に活路を見出した

といった理由で司法書士に参入しない司法試験受験生も多いのでは?

旧試撤退して書士に注力しても短期で合格するのは不可能ではないが,相当困難。理由は,

1 登記法,供託法では新たな発想が要求されるし,覚える知識量も相当多い
2a 一応の知識はある民法,商法も登記との関連で司法試験ではまず出題されそうにない
  知識の補充が要求される
2b 民訴,刑法も参照条文なしで条文や基本判例のずばりそのものが出題されるので
  意外と旧試ベテラン受験生ほど足をすくわれる
3 やはり司法試験合格によって得られる資格に比べて地味である感は否めず
 モチベーションを維持するのが困難

逆に,これらの問題を克服した転向組は早期に合格できるであろう。克服できない転向組も
実のところかなり多いと思われ,元々の書士試験受験生はそれほど司法試験からの転向組を
別段脅威とは思っていない(らしい)。
607氏名黙秘:2008/06/23(月) 08:33:22 ID:???

弁理士は、文型ならやめとけ。資格とっても、理系じゃないと、就職できんみたい。

研究開発、理系の職種だそうだ。
608氏名黙秘:2008/06/23(月) 09:07:14 ID:B9Pz6Bcp
弁理士目指したり、会計士目指したり、司法書士目指したり…

なんなんだよww
何がしたいんだ?
609氏名黙秘:2008/06/23(月) 12:50:22 ID:???
久々に立法論きました
610氏名黙秘:2008/06/23(月) 13:46:50 ID:???
資格板いってみたことあるか?
立法論だらけだぜ。
まさに魑魅魍魎。
そんなのがいっぱいいるんだ。
あんな奴らは大学もいってないだろうし
ほんと低レベル。

俺たちが負けるか?
611氏名黙秘:2008/06/23(月) 13:48:14 ID:???
高卒とか専門で資格狙ってる奴らがいっぱいいるってワケね
そりゃ立法論とか言い出すわw
612氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:09:42 ID:???
>>611
あれは和田ロー生だろ
ゆとり+ロー生ならありえるわな
613氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:18:32 ID:???
マジかよ
もちろん未修だろけど
立法論の書き込みレベルはひどかった
614脳内優等生:2008/06/23(月) 15:23:05 ID:???
まぁ司法に敗れた負け犬が司法書士を目指しても結果は目に見えている。どう言い訳しても負け犬なんだよ。オマエラハナ
615氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:27:42 ID:???
ん?悔しかったの?立法論くんwww
616氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:40:17 ID:???
>>614
司法試験といっても旧試験組みの択一も怒ってないやつなんて
別になんとも思っちゃいないし仮に法曹になっても基本的な算数
や公民レベルができない奴なんてすぐ浮くだろw
常識的に考えてw
617氏名黙秘:2008/06/23(月) 16:28:43 ID:???
またりーな
618氏名黙秘:2008/06/23(月) 21:50:41 ID:???
「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 
619氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:07:42 ID:???
司法書士試験ってかなり難しくね?
あと1年で合格するなんて無理な気がしてきた・・・Orz
620氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:24:32 ID:???
そんなに難解でもないよ
621氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:34:44 ID:???
>>619
択一も記述も一定の正解が決まってる。
ガンバレ。
622氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:39:46 ID:???
>>606
会計士という選択もあるかもね。
合格率も上がってるし。
623氏名黙秘:2008/06/23(月) 22:43:43 ID:???
合格するときって、
昨日の「日本1-0バーレーン」みたいに、ヘディングしたら、
ラッキーにゴールみたいに合格するもんだ。
624氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:24:25 ID:NZyP3KFh
実際、会計士と比べどっちがムズイかな?
625氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:42:30 ID:???
会計士にしておけ
626氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:52:44 ID:???
気象予報士にしておけ
627氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:02:30 ID:???
賞状書士にしておけ
628氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:04:16 ID:???
大型特殊にしておけ
629氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:51:51 ID:???
今更になって民法が不安になってきた>_<
630氏名黙秘:2008/06/24(火) 02:06:42 ID:???
まだ時間はあるだろう。間違えた過去問をやりなおし。
631氏名黙秘:2008/06/24(火) 03:41:46 ID:aJp77Pvl
司法書士の試験って何月?
632氏名黙秘:2008/06/24(火) 04:40:26 ID:4CMNOt6p
13月
633氏名黙秘:2008/06/24(火) 08:22:10 ID:???
>>630
そうだね。泣き言言ってる場合じゃなかった。
やらねば!
634氏名黙秘:2008/06/24(火) 12:02:26 ID:???
本試験中の水分補給はどうしてる?
試験中は飲食厳禁なのは当然なのだが、前に水分補給を控えたために脱水状態になったのかと思ったことがあるんだけど。
635氏名黙秘:2008/06/24(火) 12:06:46 ID:???
水分を補給している時間的、精神的余裕がない。

緊張し過ぎか何かで気分悪くなることはあると思うが。
636氏名黙秘:2008/06/24(火) 14:55:18 ID:???
旧試択一のときは、トイレいったついでに手洗場で水飲んでたなあ。頭冷す目
的も兼ねてキリの良いところで一回。書士試験でその余裕があるかは知らん。
637氏名黙秘:2008/06/24(火) 18:10:57 ID:???
トイレの水なんて飲めません。よくトイレで歯磨きしてるヴェテがいたけど、キモイです(>_<)
638氏名黙秘:2008/06/24(火) 21:13:35 ID:aJp77Pvl
一日8時間、一年間やったら合格ラインに届きますか?

ちなみに不動産登記は出来る前提で
639氏名黙秘:2008/06/24(火) 21:21:23 ID:???
土地家屋調査士の先生ですか?
640氏名黙秘:2008/06/24(火) 21:25:20 ID:???
さて、そろそろ昼夜逆転を直さないとな
641氏名黙秘:2008/06/24(火) 22:40:09 ID:???
合格体験記読んだら2回前後の合格がおおい
実態を反映していないことはわかるけど、実際のところどうなんだ?
642氏名黙秘:2008/06/24(火) 22:45:46 ID:???
>>641
昔何かで見たデータでは2〜4回で合格するひとが7割前後だったように思う。
どこのデータかは忘れた。
643氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:00:23 ID:???
3年前後で合格する人と合格見込みのない人たちで占められているんですね
644氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:06:21 ID:???
漏れの予備校では大体三回だね。ここを逃すと万年ヴェテになる。
自習室に結構たくさんいるよ。ヴェテの共通点だけど包茎の登記六法使いが多い。ちなみに東海地方でつ
645氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:09:57 ID:???
調査士もってても司法書士の不動産登記法とは問われるところが違うので
あんまり意味がない
646氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:23:34 ID:???
山本浩司スレッドにもあったが
民法94条の類推適用すら分からんのが司法書士受験生だ。
「そんな判例ないだろ!!」とか「判例以外のものをどうやって学ぶのか分からない」
とか失笑ものばかりw

こりゃ軽く受かるわ、俺w
647氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:23:47 ID:???
たまに登記六法が欲しいと思う時がある。
登録免許税とか商業登記規則・不動産登記規則が参照されてる時。
見たこと無いんだけど商業登記法規則61条ってのは試験までに一度は目を通しておきたいものだ。
648氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:25:49 ID:???
>>646
司法からの転向組の最大の落とし穴は
>こりゃ軽く受かるわ
だと思う。
無勉でも不登法の択一は6割ぐらい取れてしまうからね。
で、タカくくってると・・・orz
649氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:27:56 ID:???
>>646
今、不登法からやっているが、結論と理由の暗記ばっかりだとそうなると思った。
今になって、他説を勉強する意味がわかったw
新なんかでは、最高裁をおぼえればよいという考えもあるらしいが間違っていると今なら思える。
650氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:33:29 ID:???
短期のがすとベテ化すると そしてベテ化すると抜け出せない
なかなか恐ろしい試験ですね
651氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:33:38 ID:???
>>646
つ、釣られないぞ。

>>647
模範六法か判例六法(プロ)をばらして使えば?
652氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:34:19 ID:???
>>646
軽く受かるのであれば,さっさとやってみればいい。
653氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:36:09 ID:???
>>647
このサイトで見るだけのことがそんなに大儀か。
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
654氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:36:53 ID:???
>>648
俺も転向してまだ間がないけどそう思う。>>最大の落とし穴

つーか、まじめに勉強しても8割越え付近で頭打ち感という事態はフツーにあり
そうだなあ。

>>651
俺は判例六法(プロ)。司試時代は判例六法(アマ)だったのに。
655氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:37:45 ID:???
>>648
司法試験って、自頭かな?って思う壁がある。
司法書士は、そういう壁の代わりに、コツコツ努力を継続できるかという壁がある。
毎日、2chに張り付いているようだと受からない。
656氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:38:42 ID:???
>>649
新受けたの?
657氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:41:53 ID:???
>>656
あのカキコみて受けたと思う?
658氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:45:32 ID:???
>>646
あれは判例と関係ない部分の言い合い
百選の解説に書いてあるから正しいとか司法コンプだね
659氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:49:39 ID:???
よくみたら新については伝聞調でした
660氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:56:55 ID:W191bHyr
ちょろっとしかみてないんだけど、山本浩司のスレの議論って無権代理からの転得者を信頼した場合は
94条2項類推なわけで、表見代理では保護されないってことだよね?

おもいっきり基本知識じゃんw
661氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:58:00 ID:W191bHyr
無権代理の相手方を信頼した転得者でした。
662氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:58:36 ID:???
>>660
ちょっと違う
663氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:18:33 ID:???
つーか、フツーに94-II類推を考えるべき事案じゃん。
664氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:45:31 ID:???
下を見て満足してちゃいかんよ
665氏名黙秘:2008/06/25(水) 01:32:48 ID:???
基本知識なの?
使ってる本は第三者の範囲の件止まりだけど
666氏名黙秘:2008/06/25(水) 11:42:08 ID:???
94条2項類推って、民法を学んで一番最初に出てきたデカい論点だったよ
667氏名黙秘:2008/06/25(水) 12:38:10 ID:???
書士専業は資格板に帰って吉害と戯れてろ
668氏名黙秘:2008/06/25(水) 13:31:57 ID:???
公務員試験でも不動産鑑定士の論文でも必須の知識でやんす
669氏名黙秘:2008/06/25(水) 13:51:52 ID:???
うるせぇ、フドカン
670氏名黙秘:2008/06/25(水) 17:27:36 ID:???
埼玉司法書士会は若手司法書士が試験問題の○か×かには強くても
法的思考力と問題を摘出する能力が欠けているのが少なくないので
合格後にせめて民法だけでも基本書を読んで欲しいと切望している。

671氏名黙秘:2008/06/25(水) 17:37:59 ID:???


   ('A`('-`('д`('_` )    了解しますた
   ノ ノノ ノノ ノ) ノ|      
   「「 「「  「「 「「      
672氏名黙秘:2008/06/25(水) 18:23:25 ID:???
>>670
日本語をもっとうまくしないと客がこなくて違法にはしっちまうぜ、行書さん
673氏名黙秘:2008/06/25(水) 18:53:55 ID:???
今年の出願者数33006人ですってよ。
674氏名黙秘:2008/06/25(水) 19:01:03 ID:???
本当か。500人ほど増えているな。
675司法書士(兼)税理士受験生:2008/06/25(水) 19:08:54 ID:???
>>660
例えば110条で保護されるのは無権代理人の直接の相手方に限られます。


今年の司法書士試験午後記述不登は民958条の3絡みが危ないのではないか・・・・。
典型論点ですが念のため復習しておきましょう。
676司法書士 (兼)税理士受験生:2008/06/25(水) 20:21:39 ID:???
商登は組織再編があやしいですね。
677氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:26:19 ID:Qjl8H+64
お前ら、何歳?
普段、仕事してねーの?
いや、マジで。

仕事しながらとか合格してる奴少ないかな?
678司法書士(兼)税理士受験生 ◆TzynjMqV2w :2008/06/25(水) 21:28:59 ID:???
675が私。本物です。Ww
トリつけました。商業登記は分かりません。もし再編だと大変ですよ。
苦手なひと多いし、これまたものすごい量で面倒でしょうね。
679 ◆TzynjMqV2w :2008/06/25(水) 21:39:23 ID:???
わたしは合格した年のラスト半年はバイトや派遣社員をやめ
勉強に専念。他はなにもやりませんでした。
社会人合格者もいらっしゃいますが、1、2回の短期合格は少ないのが実情だと思いますよ。
おおくの方が3回4回とか5回受験してるようです。
特に直前期に働きながらの勉強はきついですね。異論があるかもしれないけど私は専業受験生と比較したら社会人はまちがいなく不利で合格にこぎつける人は少ないとかんじます。
680氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:41:57 ID:???
たしかに。
可能性としては低いと思うが新設合併・新設分割なんか出たらファビョるw
681氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:53:18 ID:???
14年合併
15年変更
16年変更
17年商号変更による設立
18年変更
19年変更
20年??
変更登記が2年続くと組織再編か組織変更が出題されます
682氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:54:56 ID:???
会社分割だな
ただし相手方が持分会社だ
683氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:02:41 ID:???
>>678
あなたはいつまで
受験生でいたいんですか
楽だからですか
早く実務につき
実践力をつけたら
684氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:04:43 ID:???
>>683
もう実務はやってるだろう
受験生ってのは税理士試験についてじゃないか?
685氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:19:04 ID:5z6f2qvI
>>683
実務についたらって。
さんざん事務所で働いてる話してたじゃん。
何も知らねえバカは資格板に帰ってろってw
686氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:21:08 ID:???
しかも司法書士事務所での給料も教えてくれたよ。
あれでやる気がでた。俺は
687氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:22:53 ID:???
>>686
そこかよw
でも、いろんな人に聞いても、食いっぱぐれることはなさそうで、
俺も安心した
東京だし
688氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:27:16 ID:???
クレクレで申し訳ないけど、司法書士事務所での給料って幾らが目安って言ってらしたの?
689氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:32:53 ID:???
このせんせいは確か勤務で年収800万くらいだったと思う。
初任給は25万〜30万くらいでしょ。会費事務所持ちもあるとか。
まぁもっと稼ぎたいなら、独立だね。
690氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:36:01 ID:???
俺は年収500万欲しいっす
691氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:38:19 ID:???
俺は司法書士+行書+社労士をとる

692氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:38:38 ID:???
>>689
勤務で800万?!
うおおおおおおおお!俄然ヤル気が出てきた!!!!
693氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:39:45 ID:w7Inyz4P
>>692
新人は300万が限界。
694氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:40:02 ID:???
もちつけ
695氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:40:31 ID:w7Inyz4P
新人は250万が限界。
696氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:40:35 ID:???
>>693
東京ならもっともらえるだろう
697氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:41:07 ID:???
693新着 :氏名黙秘 :2008/06/25(水) 23:39:45 ID:w7Inyz4P
>>692
新人は300万が限界。


695新着 :氏名黙秘 :2008/06/25(水) 23:40:31 ID:w7Inyz4P
新人は250万が限界。

どっちかにしろw
698氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:41:10 ID:w7Inyz4P
司法書士は食えない
699氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:42:41 ID:???
ID:w7Inyz4P
700氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:43:41 ID:w7Inyz4P
弁護士が最強
701氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:05:11 ID:???
>>696
残念ながら大阪なんだよ・・・
でもここの皆もそうだろうけど、学生時代の連れが超デカイ銀行とかのボチボチ偉いさんになってるから
将来独立したらちょくちょく仕事回してもらえるかも(^v^)
702氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:07:32 ID:???
>>700
弁護士が最強?
あははは
即独すんなよwっw
703氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:09:53 ID:???
>>701
銀行から回してもらえばかなりおいしいよ。
俺の知り合いの元銀行員だった奴は開業一年目で1000万行ってるから。
704氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:11:15 ID:???
ID:w7Inyz4P
こいつごみ行書だな
705氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:14:24 ID:???
>>700

ハイ、プレゼントw


607 :氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:09:54 ID:???
【司法修習生】弁護士の卵も就職難? 未定者が倍増 日弁連調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214402783/

ニュー速にスレたったよ。もうだめだめだな。


706氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:30:26 ID:???
司書受験生16年は30000人だから毎年1600人以上増えてる
臼歯から流れてるんかいな
707氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:32:35 ID:???
司書受験生は合格が年々難しくなってるって感じます?
708氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:33:47 ID:???
分からん、発受県だから。
709氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:45:34 ID:???
平成19年の不登記述の問題
息子Aに先立たれたE爺さん、悲しみにくれる間もなくその息子Aの借金取りと交渉して遺産である土地を泣く泣く手放した。
なんて不憫な事案なんだと憤っていたが、その後E爺さんはその土地の買主である企業の役員である事が判明。
何だ、金持ちかよ・・・しかも嫁息子揃って相続放棄してやがる。
こうなってくると話は別だ。亡きAはどういう人生を送ってきたのか、E爺さんはどういう育て方をしてきたのか、
小一時間ほど問い詰めてやりたい
710氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:51:01 ID:???
なんか色々改正されるみたいだね。DPも来年から全面改訂するという話だし。どんなテキストになるのか?それより今年受からなければ。
711氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:56:37 ID:???
司法書士合格→即独立って少数派?
やっぱりコネがあっても初めは実務を学ぶため、どこかに勤務した方がいいのかな?
712氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:00:02 ID:???
>>711
俺も即独立してやりたいと思うんだけど、何つーの?業界の常識とかありそうじゃん。
だから3ヶ月〜半年は勤務させてもらった方がいいような希ガス
713氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:02:10 ID:???
おれは法人みたいなところに行ってずっと勤務がいいな
714氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:04:07 ID:???
>>713
どうなるか分からんけど同期で受かって独立した奴と年収ン倍違ったら独立したくなるんじゃね?
715氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:07:44 ID:???
>>712
レスサンクス。
弁護士は就職先がなかなか確保できないようだけど、書士はどうなんだろうね。
半年くらい勤務させてもらえるところがあればありがたいけど、
独立前提で短期間雇ってくれるところってあるのかな?
716氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:09:34 ID:???
>>715
馬鹿正直に「すぐ辞めます」なんて言う必要ないじゃんw
717氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:14:50 ID:???
>>714
確かに、この業界地道にやっていくことが大切だから数年後には、
収入にかなり差が開いてるかもな
特に独立に向いてる人は、かなり稼げるだろう
でも、あんまりお金は要らんのんよ
718氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:25:46 ID:???
>>716
都心部だとそうだけど、地方だとそうはいかんのでは?
聞かれなきゃ言う必要ないかもしれんが、
独立する予定あるかと聞かれて、ないと答えた半年後にやめますじゃ、
独立後の書士会の会合では気まずいだろうし、仕事面でも足引っ張られかねんしな。
719氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:25:54 ID:???
司法書士目指してる人達って金目的なの?
この仕事に興味があるからではないの?
俺は金じゃなくて商業登記が面白かったから勉強してるけど。
720氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:39:05 ID:???
>>719
いえいえ。私は登記屋じゃんと言われても別にかまいませんが
日本の土地は俺が守る、という気持ちで登記をやりたいんですよ。
721氏名黙秘:2008/06/26(木) 02:05:54 ID:vY6giH6c
金稼ぎしたかったら、他やった方が効率良いよな。
司法書士取る位の努力出来るなら
たいていの事は成功すんだろ
722氏名黙秘:2008/06/26(木) 02:13:50 ID:???
商売人と士業は違う
723氏名黙秘:2008/06/26(木) 02:15:41 ID:???
ぶっちゃけこの資格、最後は運だのみってところがある気がする

まだ司法試験の方が受かり易いような・・
これから参入される方は司法試験以上に気合いれないと無理かも
724氏名黙秘:2008/06/26(木) 02:17:22 ID:???
>>723
俺は、逆だと思っていたが。書式で運がはたらくの?司法試験の論文みたいに。
725氏名黙秘:2008/06/26(木) 02:20:54 ID:???
>>724
試験問題は法務省のHPで公開されているから午前の部だけでもやってみればいい。
それで最低28問,できれば30問以上取らなくてはならない。
726氏名黙秘:2008/06/26(木) 02:35:06 ID:???
司法書士試験って行政書士試験の何倍くらいの勉強量が必要?
727氏名黙秘:2008/06/26(木) 03:27:05 ID:???
>>726
行政書士って数か月勉強すれば取れるやつでしょ?
全部択一だし

書士試験はやってみた感じだけど
司法試験択一合格のための労力の2倍弱はかかる気がする
旧試験論文合格にかなり近い労力じゃないかなぁ

飽くまで僕個人の意見だけどねw
728氏名黙秘:2008/06/26(木) 03:38:40 ID:???
>>727
書士もちですか?
729氏名黙秘:2008/06/26(木) 03:52:50 ID:???
択一試験の足切りを突破して
記述試験の足きりも突破して
ようやく総合点での勝負
いくつもの研修を受けて
これまでの試験を突破した受験生の3〜4割、多い年は半数が落ちる認定考査の論文試験も突破して
ようやく合格

気が遠くなる試験なんだな。
730氏名黙秘:2008/06/26(木) 05:04:33 ID:???
「やればできる」 と君が 言ったから 7月6日は マコツ記念日 
731氏名黙秘:2008/06/26(木) 06:37:17 ID:5esvocZ3
そんな難しいか??
ウィキ見てみろ。
馬鹿にされてっからw
732氏名黙秘:2008/06/26(木) 06:44:24 ID:???
>>731
そんなに難しくないと思うなら受験してみればいい。
持っていて損になる資格でもなし。
733氏名黙秘:2008/06/26(木) 09:36:08 ID:???
ウィキは、頭のおかしな行書が編集しています
信用しないでください
734氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:30:33 ID:???
個人的には択一だけに専念して択ザクレベルに行くくらいの労力かなぁ 知らんけどw
735氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:59:46 ID:???
新旧司法試験とは性質が違うから比較は困難だよ
ただ税理士受験生さんが前に書いてた通りで
かなり受かりにくい試験なのは間違いない。
世間では行政書士と勘違いされるが行政書士がいくら高難易度化してるとはいえ
司法書士よりはるかにやさしい。まったく比較にならんよ。
736氏名黙秘:2008/06/26(木) 12:13:11 ID:???
>>735
ところが司法書士試験と行政書士試験の難易度の差が縮まる場合があるんだな。
それは、一般的知識(時事その他教養)がスッカラカンな受験者の場合。
行書の教養はなかなか対策が打ちづらいw
737氏名黙秘:2008/06/26(木) 13:09:19 ID:???
>731
Wikipediaを書いてるのは行政書士。あいつらほんとのクズゴミ
738氏名黙秘:2008/06/26(木) 13:12:21 ID:???
>>736
行書の教養なんか新聞読んでたら出来るって聞いたよ
739氏名黙秘:2008/06/26(木) 13:36:55 ID:???
>>737
なんで行政書士とわかるんだ??
740氏名黙秘:2008/06/26(木) 13:39:54 ID:???
>>739
行政書士に有利な解釈が多く、行政書士側が主張しがちの論旨だから。
741氏名黙秘:2008/06/26(木) 14:09:02 ID:FMRxIo2E
>>729は旧司法試験のこと言ってるの?
742氏名黙秘:2008/06/26(木) 15:02:44 ID:???
>>741
どうみても司法書士試験のことだろ。なんもしらねーんだな。
743氏名黙秘:2008/06/26(木) 17:51:22 ID:???
そうなんだぁ
744氏名黙秘:2008/06/26(木) 17:51:59 ID:wlOC5WKX
思ったほど今年の受験者増えてないな。人により捉え方は異なるだろうけど。
745氏名黙秘:2008/06/26(木) 20:20:14 ID:???
この試験の択一の問題って全体に作りが雑っつーか荒いよな
逆に記述式は受験生レベルの俺にとっては涎が出るような問題で楽しいw
746 ◆TzynjMqV2w :2008/06/26(木) 21:12:08 ID:???
744
三万三千人でしたか?そうですね、
僕ももっと受験生が増えるとよそうしてました。

いずれにせよ司法書士は早くうかったほうがいいです。3回受験したぼく個人の感想ですが、、書士は受験回数を重ねれば重ねるほど
どんどん精神的に辛くなっていきますよ。
この点は旧試験以上ですね。
おなじ系統の科目を繰り返しやらなきゃいけないから
飽きがきてしまうし。だから今年か来年で決めてしまうことです。なにがなんでも。昨日かきましたが
社会人のかたもある程度貯えがあり生活の心配がなく仕事辞めてもかまわないのであれば出来れば退職して専念したほうがいいと思いますよ。
司法書士試験は相当エネルギーをつかいますしそう本気で長くはやれないです。かつての私の社会人受験仲間もほとんどが受からずに受験を諦めています。現実はそうです。
747氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:20:37 ID:h1On0+V6
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4774127884/ref=sib_dp_pt#reader-link

これ久々にワラタ

特にアピール中ってとこ

行書の妄想はすごい
748氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:21:30 ID:???
>>747
やべえw
749氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:31:48 ID:???
>>747
新手の新興宗教と言っても違和感ないな
750氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:37:44 ID:h1On0+V6
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4774127884/ref=sib_dp_pt#reader-link
誰かこれに面白いレビュー書いてくれ
751氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:48:00 ID:???
ようやく夢の中で申請書作成出来るぐらいになってきたw
こりゃ受かるな
752氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:50:46 ID:???
>>751
夢の中で司法書士試験合格おめでとう
753氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:55:49 ID:???
>>752
ありがとう!
754氏名黙秘:2008/06/26(木) 21:59:35 ID:???
合格したら
即独立開業
始めてしまえば何とかなるさ
755氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:10:21 ID:???
>>747-749
しかし本を書いて売っている分、2chでだけ元気一杯に大言壮語するよりゃマシだと思うのだが。
756氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:12:03 ID:???
>>755
いや
最低の権化だ
757氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:12:34 ID:???
つーか行書の話は興味無い
これ以上はスレ違い
758氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:26:14 ID:???
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚       ジム弁護士
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
759氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:27:28 ID:???
>>758
量産型ってことか
760氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:38:49 ID:???
ザク弁護士
761氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:40:48 ID:???
ドム弁護士
762氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:34:38 ID:???
もうデブも来た
もうメガネにもなった
顔も太った
もともとチビだ
顔がでかくて三頭身だ

おまけにハゲも来た
何に合格しても
これじゃぁ世間にでれそうもない
763氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:37:00 ID:???
競走相続の登記後、遺産分割がされた時に何故更正登記は出来ないか考えてみた

この点、共同相続の登記後協議内容と異なる内容の遺言書が発見された時等は
更正登記が出来る事からすれば、遡及効のある遺産分割の場合も同様にすべきとも思える。
にも関わらずこの場合は持分移転登記によらねばならないのは何故か?

思うに遺産分割の遡及効は当然に認められるものではなく、あくまで法技術的なもの故この点を重視して
更正登記によらず持分移転登記による事が必要としたものとしたものと解される。
しかし上記のように解すれば、相続放棄の遡及効も法技術故共同相続登記後の相続放棄の場合も
更正登記ではなく持分移転登記によるべきではないか、問題となる。

思うに民法上相続放棄の場合は遺産分割の場合と異なり、第三者保護規定を認めず遡及効を徹底している。
また遺産分割の場合と異なり効力が生じるまでの期間も短く利害関係人が生ずる恐れも少ない事及び放棄者の意思尊重の観点から
、より遡及効を徹底させる要請が強い。

よって共同相続後遺産分割があった場合に持分移転登記のより、相続放棄の場合に更正登記によることとしても不都合はない。
                                                                                以上
764氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:37:49 ID:???
>>763
×競走相続
◎共同相続
765氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:40:31 ID:???
>>763
更に
×共同相続後遺産分割があった場合に持分移転登記のより
◎共同相続後遺産分割があった場合に持分移転登記により
766氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:48:45 ID:???
>>763
相続放棄は遡及するから更正登記によるのが当然で、
遺産分割は遡及するのになぜ移転登記なのか、
更正登記によるべきでないのかって問題提起しないとダメだろ。
767氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:48:59 ID:???
司法ヴェテが論文書いてるよぎゃはは
768氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:50:27 ID:???
>>766
確かにそうだったw
769氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:06:07 ID:???
アホか
何でもかんでも更正登記にすると
登録免許税が安いだろ
公務員は税をボッタくるのが趣味なんだぞ
770氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:07:51 ID:???
つかそんなに考えなくても、更正か持分移転かは
官僚がその時の気分と直感で決めたことだから、グダグダ考えるのは妄想二回ですよ
771氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:09:37 ID:???
>>769
実はそれが不登法の大きな視点なんだよなw
772氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:15:11 ID:???
>>768

相続放棄・・・遡及効の貫徹⇒放棄者は当初から相続人でない
        ⇒法定相続分に原始的不一致⇒更正登記

遺産分割・・・遡及効の制限⇒実質移転主義⇒移転登記
773氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:15:23 ID:???
抹消なんかは10件まとめて1000円とかってのがある一方
移転登記だと中間省略は認めないとか
安い方でサービスしたフリして
高額な方では絶対にまけない
中間省略も判決だとおkとかってあるけど
裁判所に収める銭の方が平均的に多いから
774氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:15:25 ID:???
予備校の先生も、ところどころで「国側は少しでも金とりたいですからね」って言ってたw
共同申請の原則とかと一緒に、拝金主義ってテキストに記載すべき
775氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:17:50 ID:???
不登法なんて、官僚が「こうせい!」と言ったものを登記官ならびに司法書士などの下々が
ヘヘェッーって従うもんなんだから、あれこれ詮索してると受からないよ。
776氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:20:33 ID:???
>>769-771
>>773-775

釣られないぞw
777氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:22:56 ID:???
777ゲットなら俺だけ合格
778氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:24:59 ID:???
>>776
いやマジで中間省略登記を認めない本当の理由なんて登録免許税徴収のためなんじゃないの?
そういう視点で押さえたら大概整合するんだが。
779氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:28:04 ID:???
形式的理由=実体法上の物権変動を正確に登記に反映させる
実質的理由=登録免許税脱税防止
780氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:36:45 ID:???
>>778
買主の地位の移転や第三者のためにする契約により、
中間省略と同じ効果が得られるから、
中間省略を認めないのが免許税徴収のためといえるかどうか。
781氏名黙秘:2008/06/27(金) 04:12:50 ID:???
旧司受からず
書士受からず
35歳近くになる

そんな人生
酷過ぎる
782氏名黙秘:2008/06/27(金) 06:25:20 ID:???
>>781
だがそれがおまえの選んだ道。ぐずぐずと嘆くな。
783氏名黙秘:2008/06/27(金) 11:23:10 ID:???
おまいはどうなんだ
784氏名黙秘:2008/06/27(金) 15:25:26 ID:???
これに落ちた奴は誰とも口聞かなくなる。誰とも会わなくなる。
だから巷には転向に成功した人の声しか流れず
ほとんどの人は「司法試験組が本気出せば、みんな転向に成功するんだ!」って思い込む。

だけど負けるな。おまいら。

785氏名黙秘:2008/06/27(金) 15:29:24 ID:???
そうなんだよな。大衆はバカで無知だ
786氏名黙秘:2008/06/27(金) 17:28:57 ID:???
あげよう
787氏名黙秘:2008/06/27(金) 18:54:23 ID:???
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★22
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214560421/
788氏名黙秘:2008/06/27(金) 18:58:10 ID:???
なんでこのタイミングで次スレ?早いだろー
789氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:54:10 ID:???
記念受験します。
790氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:56:48 ID:???
今日は会社法の機関やった
791氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:06:20 ID:???
>>788
試験日には、鬼のようにたくさんスレが付くので、次スレをあらかじめ立てておく
792氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:49:59 ID:Z++Fg/Co
最初は、問題が簡単そうに見えるのよね。
でも、それは自分だけじゃなくて、他の人にとってもそうなの。
世の中そんなに甘くないのよね。
793氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:03:10 ID:???
新司法試験の合否発表待ちの者です。
近頃、司法書士本職や司法書士受験生が、新人弁護士たちが登記に参入することに恐怖のあまり
無茶苦茶な論法でもって参入を否定しようとしていましたね。

しかし、はっきりいって登記に参入など簡単ですよ。銀行や不動産屋は司法書士しか今は見えていないだけです。
食えなくなった弁護士は怖いですよ。
土下座をしてでも仕事をうばいにきます。
そのときは司法書士の最大の危機でしょう。
794氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:04:07 ID:???
>>793
デカイ釣り針で夜釣りとはご苦労だな
795氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:27:10 ID:???
>>793
ん? 具体的に言えよ。
俺も弁護士派だが、お前の書き込みは具体性がなくて
稚拙すぎる。何ら説得力を持たん。法曹としての適性すら
怪しいもんだ。
796氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:41:34 ID:???
>>795
別に具体性なんかなくても、勉強した弁護士が、銀行等の業者のところにわざわざ出向いて
「弁護士だ、登記を」
といえば登記を貰えるという話しですが、これだけ言わないと分かりませんか?
797氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:43:06 ID:???
>>796
夜釣りは禁止ですw
798氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:44:26 ID:???
弁護士が、いつ登記法を勉強するんだ?
ロー卒のパープリン頭が弁護士業務しながら登記法を勉強するってか?
登記法はそんなに甘いもんじゃねーよ。
まあ、俺も、新の発表待ちなわけだが。
799氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:45:32 ID:???
弁護士って
刑事事件の被告や民事事件の依頼人の弁護したいから弁護士になったんだろ
何で登記?


>>796の正体は・・・いつものアホ行書と出ました
800氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:45:40 ID:???
>>798
釣られすぎだぞ
801氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:49:04 ID:???
立法論のお出ましかw
802氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:53:13 ID:???
>無茶苦茶な論法でもって参入を否定しようとしていましたね。

無茶苦茶な論法で登記に参入しようとして蹴られたのが行書なわけだが
803氏名黙秘:2008/06/27(金) 22:45:55 ID:???
俺も上位ロー既習だけど
リスクヘッジのために登記法を勉強しているぜ
俺レベルになると紳士+書士同時合格も夢じゃないからな
804氏名黙秘:2008/06/27(金) 22:46:15 ID:???
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>u \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  u |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r  俺   |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \              / /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \\ \ /       |\_____ \
805氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:38:13 ID:0y2sPBcZ
行政書士は総務省専属資格で、お上の子分のような資格である。
俺らには、日本国総務省様が後ろについてるんだぜ。
えっ?なにきみ?
総務省なんかウンコだと。ほう、それはおもしろい。総務省様に逆らうとは
日本国に逆らうってことだね?
日本人のくせに、我が日本国に逆らうというのか!国家権力に逆らうか!

大日本帝国に逆らうのか!
天皇陛下に逆らうか!
806氏名黙秘:2008/06/28(土) 04:02:24 ID:???
>>805
スレと関係ないが、最近こういう考えというか姿勢の人多いね。
与党に反するから、既存の権力に反するから「反日」だとか言う人。
右翼も左翼も、どっちもそれが国のため国民のためだと思うから主張しているんじゃないのか。
昔の右翼は宮本顕治を、昔の左翼は赤尾敏を、互いに信念を貫き通した人として尊敬しあったものだった。
今ではそんな鷹揚さが右翼にも左翼にもない。前者は排他主義に、後者は教条主義に流れすぎ。
この国から急速に寛容さやら包容力が失われつつあると思うのは漏れだけだろうか。
807氏名黙秘:2008/06/28(土) 04:41:08 ID:???
そんな釣りにマジレスしなくても…汗
808氏名黙秘:2008/06/28(土) 04:44:18 ID:???
司法書士受験生って12年から16年にかけて急にふえてるんだけど、なんで?
809氏名黙秘:2008/06/28(土) 05:00:40 ID:???
それに司書受験生3万以上いるのに、セミナー模試3000、伊藤塾1000
ちょいって少なくない?模試利用率旧試の4分の1なんですが、これは記念受験
組がほとんどって解釈していいよな
司書は実質2000から2500位の争いって感じ?
810氏名黙秘:2008/06/28(土) 05:06:03 ID:???
>>809
必ずしも記念受験というわけでもなさそう。
司法試験や不動産鑑定士などからの転向/併願組以外には
残念ながら、真面目にやってもなかなか追いつかない受験者が多いのよ。
それと、我々は司法試験で感覚が麻痺してしまっているが
書士の模試は内容の割に高額なことが多い。だから、模試問題集などで済ます人もいる。
実質競争率は論じてもあまり有益ではないと思う。
念のために言えば、受験者の9割ほどは択一式で足切りになっている。
811氏名黙秘:2008/06/28(土) 06:03:02 ID:???
>>806
そういえば、右翼といえば、排外主義となってるけど、
インド・中国などの独立運動家・革命家を助けた右翼も多かったことを忘れてるよ。
812氏名黙秘:2008/06/28(土) 07:56:22 ID:???
>>810
あるブログ主も数年やっているけど、近年は6割はいくが7割の壁を越えられないと言ってたな。
813氏名黙秘:2008/06/28(土) 11:49:51 ID:tWuaZhWD
この試験、勉強時間6000時間とか何処かで見たけど
お前ら本当にそんなに勉強してんの?
814氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:15:55 ID:???
司法ヴェテならすでに1万時間ぐらいは勉強してるだろ・・・Orz
815氏名黙秘:2008/06/28(土) 18:20:44 ID:???
>>813
たった6000時間でどうにかなる試験なら、俺はもう社会に出て活躍しているはずだ
816氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:51:35 ID:???
試験日、雨の悪寒
817氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:52:05 ID:aaCJ0Udq
どこでそんな時間作るんだよw
無職か…
818氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:55:22 ID:???
1日6時間勉強して1000日。
3年弱か。

3回目で合格ならそんなもんだな。
819氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:05:52 ID:???
日に6時間を3年半と日に15時間を半年では意味が違う件
高校生のころに河合の宮廷の某大学OP模試を受けて偏差値を
国語72数学31英語41を三ヶ月で国語76数学55英語56まであげて
総合68まで伸ばしたときを思い出すY
820氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:09:27 ID:???
>>819
1日15時間を6ヶ月続けられたら合格するだろう。
実際は無理だけどな。
821氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:11:27 ID:???
15時間も、人間集中していられないからな
822氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:13:24 ID:???
>>820
そのときは家庭崩壊しかけてて友達付き合いも苦手だった時期だから逆に
時間だけはアフォみたいにとれたんだよ
現状に相当不満を抱いてないとまず無理だと思われ
半年間殆ど喋らずに図書館か自室にこもってたからね

823氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:17:11 ID:???
今それやったら、社会復帰が大変になりそうw
でも国語ってそんな偏差値でるんだな
俺、英語が75付近までいくと、そこからいくら満点に近い点数とっても
70台後半はいかなかった
824氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:19:03 ID:???
1日15時間の勉強

08:00〜13:00 5時間勉強
13:00〜14:00 1時間昼食兼休憩
14:00〜19:00 5時間勉強
19:00〜20:00 1時間夕食兼休憩
20:00〜25:00 5時間勉強
25:00〜26:00 風呂など
02:00〜07:00 5時間睡眠睡眠
07:00〜08:00 起床、朝食

5時間を3回に分けているが、この間休憩、トイレなし。
これでやっと15時間。
825824:2008/06/28(土) 20:23:08 ID:???
>>824は仮定の話ね。

実際1日15時間はそう長くは続けられない。
15時間机に向かうことは可能だが、それでは意味がない。
826氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:24:47 ID:???
>>823
いまやれといわれたら絶対無理だよw
時々相場に参加して生活費を稼いだりバイトしたりしてるからねw
中学時代も夏休みに引きこもりに近い経験があって日に20時間近く活字だけを
読む生活をしてたりしたて漢文や古文の記述でもそれなりにとれてたからだね
多分もう一度とれといわれてもできないと思われ
別に心理学や哲学や社会学の分野に当時ほど関心がもてなくなってるし
岩波や講談社学術文庫や筑摩学芸文庫やみすず書房も読まなくなってるから
年をとるとどうしても現実的に生活費を稼ぐ方が優先されるからねw

827氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:28:51 ID:???
>>824
4時起床でオネヌも何もせず(気持ち悪くなったら歯を磨く程度)
すぐに勉強を始めてトイレ以外はどこにも行かず21時まで勉強しただけだよ
飯は日に一食で食べない日もあり
砂糖とバナナと牛乳だけは可で2日に1日以上は米を食べるようにしてた
828氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:30:21 ID:???
結局家庭は崩壊したの?友達はできたの?
ものすごい大変な思春期だな
829氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:31:18 ID:???
>>827
オレにはできないな。
すぐ腹が減るしすぐ眠くなる。
830氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:32:35 ID:???
>>829
ジャイアン乙
831氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:33:39 ID:???
>>830
のび太的でもあるなw
832氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:37:29 ID:???
>>828
友達を作る機会は同期が何度か与えてくれたけど男が多かったし大学に入って2年は読書の方が
関心があったからトラブルは全くなかったものの関係が進展することもなし
で自分が4年になる少し前に母親がなくなってさらに半年後父親も他界
相続争いで揉めた挙句親戚と兄弟を相手に調停を起こして話がまとまって
ヒキ傾向が一時期ヒドくなり大学も2年留年してその間に相場で稼いで軽くだけど女遊びを始めて
レインやビンスワンガーやサリバンのような精神科医の書籍以外で初めてリアルに
虐待されて育った女の子にあって司法試験を受けたけど2回落ちて新試験ができるとかで
気力も萎えて相場と自営にせいを出してさらに2年たち司法書士受験を思い立って今2chに書き込み中
833氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:42:17 ID:???
>>832
大変だったな(´・ω・`)
ラストフレンズの後に、ノーフレンズでドラマ化希望
834氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:44:03 ID:???
>>833
ノーフレンズってwwwww
まぁ生きてれば誰でも多かれ少なかれいろいろあるでしょw
835氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:49:22 ID:???
>4時起床でオネヌも何もせず
オナヌ抜きは無理
断じて無理
絶対無理
836氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:57:00 ID:???
お前には才能があるよ
司法書士もいつかはきっと受かるはず
がんばれよ(俺も・・・)
837氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:58:48 ID:???
>>832
前向きにガンガレ
838氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:14:23 ID:???
わけのわかんない刑事被告人を、心神喪失でドローで「無罪」に持ち込む裁判はやりたくないな。

学説的には「行為無価値」だけど、やっぱり間違っているぜ。
漏れは「結果無価値」を信じる。
839氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:16:27 ID:???
みなさんそんなに勉強しても無駄ですよ。
なぜなら私のようなロー生が
弁護士になったら登記を奪ってしまうからです。
今日は所有権移転登記について勉強しました。
840氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:18:34 ID:???
>>839
夜釣りがご趣味ですか?
釣り針が大きすぎるようですが。
841氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:18:40 ID:???
そんなに頑張って偏差値68って哀れだなw
842氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:21:34 ID:???
弁の世界で営業力不足な人間が、登記の世界で食いこめると思うのか?
肩書きなんかどうだっていいんだよ
きちんと登記してくれるかどうか、つまり継続的な信用ね
誰がやっても結果は変わんねえんだから

いつも頼んでいるあの先生なら大丈夫、どうせ費用は客もちだからw

これが理解できる人間だけが登記で食っていけるんだよ
843氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:23:16 ID:???
>>835
禿げるぞ
844氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:25:06 ID:???
>>841
私学洗顔か?
OPで68なら全国一桁順位だろ
845氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:26:57 ID:???
>>842
それならば、弁護士の方が名前にインパクトがあるので
司法書士はあらゆる場面で敗北していく、ということになりますね。
846氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:28:14 ID:???
>>845
うん釣りなのはよく分かったから
847氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:33:25 ID:???
>>841
またでたなw
立法論と合格率の計算間違いに続いて今度は国立と
私大の偏差値を混同かwww
バカだからすぐ分かるわw
悪いこと言わないからもう黙ってろよw
848氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:36:29 ID:???
インパクトがあるから仕事が降りるなら宮崎あおいやモコミチにでも
外注すればいいだろw
849氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:50:58 ID:???
841 :氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:18:40 ID:???
そんなに頑張って偏差値68って哀れだなw

今日も立法論が来ていたようだなw
850氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:51:26 ID:???
>>839=845

そんなに登記で食っていきたいなら司法なんかやめて書士受けたら?

中途半端気持ちで弁護士目指すなよ
851氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:53:22 ID:???
>>850
マジレスしてやるなんてお前優しいな
852氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:54:34 ID:???
立法論は書士受験生でも新司法試験受験生でもなさそうだけど
どこからこのスレにきたんだろ?
853氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:57:39 ID:???
>>852
なんかいつもいるよなwww
854氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:59:26 ID:???
>>852
自称和田ロー生らしいw
まぁ見たまま典型的なゆとりだな
855氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:01:17 ID:???
>>839=845=立法論=和田ローでFA?
856氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:07:09 ID:???
多くの人がダメだししてるようだが序だから漏れもお約束で・・・・
>>841
これは恥ずかしいwリアルじゃなくてよかったなw
857氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:10:11 ID:???
早稲田に入れない東大生は哀れだな(笑)みたいなもんか
858氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:29:48 ID:???
自分が不利になるネタを嬉々として振ってきて勝手に自爆して
相手を恨むor僻み妬みとレッテルを貼る
これがゆとりロー生クオリチーでござんす
ちなみに東大模試で実戦やらOPでも総合偏差値50代半ばならB
後半ならA判定でるからなw
859氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:37:17 ID:???
受験坊と立法論とロー生がこのスレに来る意図が分からない
860氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:44:21 ID:???
>>859
じゃぁ誰が来るの?
861氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:50:57 ID:???
>>860
旧試撤退組みとか普通に司法書士で検索して紛れ込んでくる
書士受験生とか
法曹目的でローに入った人間がここに来る意味がいないし
立法論はそもそも何しに来てるか不明だからこのスレにいる是非は問わない
としても受験某なんて底が浅いから遅かれ早かれ自爆するのが分かりきって
るし来てもしょうがないだろうに
862氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:19:39 ID:???
オレは新結果まちだが、登記で書士のおまんま食ってやろうとする奴は司法狙ってる奴にはいないから安心されたし。だいたい登記なんか興味ないし、書士ははるかに格下って考えてる(失礼だが多くがそう考えてる)のがほとんどだからなあ。
もしいるとすれば最初から弁護士業務投げてる馬鹿だけだよ。
ただ将来的には弁護士で食えないなら無節操に手を出す奴がいるかもです。
いずれにしろ弁護士としては無能ってことでしょう。
863氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:25:11 ID:???
試験受けたこともないのに、格下とか上とか考えてる時点で、法曹に向いてないことに気付け
864氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:31:30 ID:???
就職難という現実と、廃業の危機を抱えながらの即独、零細町弁という偽りもない事実に
これからの弁護士はどう耐えるのだろうか。
自分の友人(2ちゃんなんか見ない人)は、ローに行ってるが、弁護士になれたら
数千万円の収入は確実だと思っているし、現にそれを口に出す。

酷い妄想癖だな、と思わざるを得ないね。なぜって俺の親族には弁護士がいるが
そんなに裕福ではなかった。別に金ばかりじゃないでしょ、と言われればそれまでだが。
865氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:34:00 ID:???
受験秀才タイプで司法受ける奴ってそんなもんだよ
みんながみんなとはいわないけどね
書士受験経験なくても関係ないっす
866氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:35:19 ID:???
だから壁にぶつかるんだよな…orz
867氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:35:58 ID:???
>ただ将来的には弁護士で食えないなら無節操に手を出す奴がいるかもです。
>いずれにしろ弁護士としては無能ってことでしょう。

そうだな。自ら無能だと行ってるようなモンだもんな。
訴訟では食えないから(つまり依頼がない)登記をくださいと銀行などに行ってみる。
銀行員は当然、「弁護士さんが何でまた?」と言うだろうし
「ははぁ、食えないんだな」と思った瞬間が最後、司法試験の権威も何もなく
同情の言葉をかけられながら、見下す目をするだろう。

868氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:48:34 ID:???
本当は登記をやりたかったんだけど、書士試験が難しいので
ロースクールいって弁護士になりますた、と言えば銀行も
仕事くれるかもねw
869氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:48:43 ID:???
>>866
そうだと思う
870氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:57:13 ID:???
>登記で書士のおまんま食ってやろうとする奴は司法狙ってる奴にはいないから安心されたし。
いや初めから心配してないからw
というか弁護士は書士の登録すらできないと複数の人間が再三指摘してるのに
何度も同じ間違いをする奴って何なんだろうね
871氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:59:26 ID:???
>>864
だからそれは旧試500人時代に合格した弁護士が書士会に訴えられて
訴訟で負けた事例が30年近く前の不動産バブルの時代にすでにあるから
872871:2008/06/29(日) 00:00:52 ID:???
>>864の1・2行目に対してのみレスです
873氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:08:46 ID:???
>>871
水を差すようで悪いがあれは書士会が負けたんだよ。
もうちょっと勉強しなさい。
874氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:10:37 ID:???
>>873
書士会が負けて登記は書士が独占+弁護士は廃業ですか
そうですかw
875氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:11:43 ID:???
弁護士は書士登録できるだろ?
876氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:12:11 ID:???
今後、登記専門の弁護士が増えたとして
埼玉訴訟が最高裁で見直されるかもしれない

もう弁護士に万能性を期待できる時代でもないし
877氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:13:24 ID:???
>>876
弁護士側が負けたであってるんだろ?
見苦しいよw
878氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:13:52 ID:???
>>876
元々万能じゃないからw
879氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:14:17 ID:yPFM1tzJ
>>875
できないよ。
880氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:14:35 ID:???
下級審レベルで書士会は負けてるはず
881氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:15:00 ID:???
>>880
もういいよwww
882氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:15:12 ID:???
>>877
いいから資格板で行書と遊んでいなさい
883氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:15:58 ID:???
>>882
お前は学部学生板で法学部生にでも聞いてこいよw
884氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:17:49 ID:???
弁護士が登録できるのは行政書士と社労士と弁理士と税理士だろ?
885氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:18:26 ID:???
こら代書屋。黙ってりゃかなりロー生をバカにしてくれてるじゃないか。
それに司法書士が埼玉で負けたのは厳然たる事実だ。
代書は弁護士様とその卵であるロー生に逆らうばっかすんじゃないぞ。
常に下にあるということを自覚しろ。
886氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:19:59 ID:???
知らなかったぞおい!ならあんな釣りまともに相手するなよ!
887氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:20:07 ID:???
>>885
別に弁護士は司法書士登録ができないとか当たり前のことを
言ってるだけだがw
どこで切れてるのか分からないフェミ並に意味不明w
888氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:21:36 ID:???
けど弁理士税理士は登録できるんか
なんかこれも意味不明だなあ
書士会の政治力のなせるわざ?
889氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:22:24 ID:???
登録しなくても司法書士業務はできるんだぞ
司法書士と名乗らないだけじゃん
890氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:23:51 ID:???
いちおう登記もできるみたいだがいかんせん地裁判決のみが根拠だからな


891氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:24:22 ID:RxvAnUXz
どっちよ?w
892氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:24:33 ID:???
弁護士は司法書士と名乗らないで司法書士業務ができてしまうんだよ
これなら登録しなきゃ出来ないほうがいいだろ
893氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:26:46 ID:???
>>891
あんたの周りに司法書士業務をやってる弁護士が一人でもいるかい?
894氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:26:54 ID:???
チンチン
チンチン
895氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:27:07 ID:???
まーどっちでもええわ。現時点で食っていくには書士有利。いずれにせよ、わ
ざわざ弁護士に登記頼む流れにはなり難い(能力的に出来ないというわけじゃ
なくてね。もともとリスク回避の意味が大きい書士業務。わざわざ弁護士にス
イッチする意味がない)。その反面、この前の諌早湾開門判決みたいなダイナ
ミズムは法曹じゃないと味わえないだろう。

896氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:28:32 ID:???
>>895
それなら同意
897氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:29:17 ID:???
グレーゾーンになってるんか 書士登録できないのに書士業務できるってわけわからん
898氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:31:00 ID:???
>>888
商学部出身で税理士試験に科目合格している人で両方登録している
人は非常にマレながらいる
弁理士と両方登録している人は一定数いるけど理系出身が大半の模様
899氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:35:18 ID:???
餅は餅屋でしょう
けど美味しいそうな餅だ 中にあんこと苺が入ってるw
900氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:40:27 ID:???
てか訴訟以上にオマケ資格に目がいくようなのがなぜ金と時間をかけてまでローにいくんだろ
901氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:40:28 ID:???
>>888
そりゃ税理士法と司法書士法の規定の仕方が違うから。
902氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:42:51 ID:???
まぁ弁護士に登記もできますよとか言われてもな・・・・
家に来てもらったパソコンの修理の人にチェスが強いだの
言われても反応に困るのと一緒だよな
903氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:47:04 ID:???
>>902
要するに金払って抜いてもらいに風俗嬢会いに行ったのに散々どれだけ
自分が親孝行なのか聞かされるのと同じというわけだな
904氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:47:22 ID:???
登記は法務局ごとに細かい実務的な決まりもあってめんどうだし
そういうのは地元の書士会で研修受けなきゃ教えてくれないよ
簡単な奴をちょろっとやるだけならできるかもだけど
専門にやるのは無理だよ
905氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:52:33 ID:???
弁護士って言ったら訴訟・集団訴訟・弱者やマイノリティー保護とか
そういうイメージだけどな
そういうイメージから外れて活動しても咎められるわけではないけど
それをもって弁護士としての評価が上がることはないわな
ダイナミックさが書士と違うなら分かるけど弁護士資格を持ってるから
依頼がくるは仮に弁護士が司法書士登録ができたとしてもないだろう
906氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:53:46 ID:???
そりゃ弁護士斜陽産業ですから
907氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:56:57 ID:???
>>906
斜陽っていうけど昔からそんなに金儲けができる商売
って感じでもなかった気がするけどね
一部渉外では儲かってとかいってるけど弁護士資格なしでもできそうだし
金稼ぐだけなら風俗やパチ屋やIT社長やデイトレーダーの方がずっと
稼いでるしな
斜陽だの営利だのと違う基準で存在する商売って気がするけど
908氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:59:18 ID:???
弁護士と国立大学病院勤務の医者は名誉職だった時代の価値観だな
今でもロー生の中ですらそういう人はいると思うけど
司法書士スレだからスレチかw
909氏名黙秘:2008/06/29(日) 01:02:04 ID:???
だいたい司法受けてること自体商才ないってことなんでw
910氏名黙秘:2008/06/29(日) 01:12:37 ID:???
>>907
まぁそうだが、弁護士になれば大金持ちで
この世の春がずっと続くと思ってるロー生は多いみたいだし。
911氏名黙秘:2008/06/29(日) 01:28:59 ID:???
東京一慶旧帝あたりなら思うかも
中位以下はそんなこと思ってないと思う
912氏名黙秘:2008/06/29(日) 01:32:04 ID:???
>>910
そうそう。不思議な幻想だよね。
法律相談でも30分5000円だ。これではホテトル嬢とそう変わらんね。いつもそればっかりできるでもなし。
だいたい弁護士やその他法律家が大金持ちになれる社会などというのは端的に言って「病気」だ。
カトシンじゃないが、そうなったら漏れはさっさと南の島にでも移住して椰子の実でも取って暮らすぜ。
913せっくす!:2008/06/29(日) 02:13:11 ID:???
>>1-912
( ^ω^)セックス!
914氏名黙秘:2008/06/29(日) 07:17:51 ID:XdKY8U1S
>>912
そういうこと言うやつに限って移住しない件
915氏名黙秘:2008/06/29(日) 07:30:03 ID:???
カトシンが、南の島で悪態をつきながら椰子の実とってたら怖いな
916氏名黙秘:2008/06/29(日) 09:33:05 ID:???
>>913
しね
917氏名黙秘:2008/06/29(日) 09:36:20 ID:???
>>911
中位以下の考えることの方がまともってこと?
918 ◆TzynjMqV2w :2008/06/29(日) 13:29:54 ID:???
いま地方でも弁護士が増え過剰気味になってますが、
こんご弁護士で食えないからといってでは登記をといっても簡単ではないですね。
弁護士のほとんどは登記は素人ですよ
最近あった実例。関東の海に面したある土地をめぐるトラブル。
この土地には眺望地役権が設定登記されている。承役地。
依頼をうけた弁護士は地役権者に接触しようと承役地の登記記録をみた。
だが、そこには地役権者の名前がない。ん?これはどうしたことか?となり私に教えてくれと連絡が入りました
勉強している皆様ならピンとくるでしょう
そう。承役地の登記記録にある地役権登記。そこには地役権者の所有地である要役地の住所が記載されている
が地役権者の氏名は書いていない。
したがって、地役権者を知りたければ要役地の登記記録を別途入手しそこから所有権者=地役権者を割り出さなくてはならないんですよね
司法書士試験では地役権は不動産登記では重要なテーマですから、、
合格者であればこんなのは基本中の基本ですが
やはり弁護士が登記をやるには相当な高い障壁があるこれは確かです。
しかも登記所ごとの決まりごとやら
不動産取引の慣習ですねこれも頭にはいってなきゃいけません。ですので合格してからも学ぶことは山ほどある
またスピーディーに処理するこれも大切。いちいち人に聞いてモタモタしてたら次は依頼がこなくなってしまいます。
商業登記もそうです。細かい決まりごとが沢山ある。なので弁護士はやはり紛争解決の専門家として生きていく。。これしかないと思います。
ただ弁護士数が急激に増えているのに仕事がだいぶ減っているのは事実ですから現実は相当厳しいですよ。
919氏名黙秘:2008/06/29(日) 13:56:57 ID:???
代書屋にもできるんだから弁護士さまに出来ないわけがない
ましてや俺レベルの上位ロー弁護士になるような人には楽勝だろ登記なんて
920氏名黙秘:2008/06/29(日) 14:14:02 ID:???
>>919
訴訟の仕事を取れないヤツがどうやって登記の仕事を取ってくるんだ?
内容は簡単でもそれを集めてくる能力が問題なんだがw
921氏名黙秘:2008/06/29(日) 14:50:51 ID:???
>>919
ギャハハハハ
922氏名黙秘:2008/06/29(日) 14:53:11 ID:???
>>918
そうですよね。
弁護士は共有者の登記もよくわからないみたいですし。
なぜ共有なのに一人しか書いてないのかとか。
923氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:05:51 ID:???
内容は簡単?かなり経験しないと登記記録も嫁ねーよ
そんなんで専門にできるわけないじゃん
924氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:15:54 ID:???
タダの書士受験生でも登記がわかるのに
なんで弁護士が登記できないと決め付けるんですか・・・
書士税理士受験生はいい加減な子というなよな・・・
925氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:27:12 ID:???
>>924
はぁ?書士受験生は登記を勉強してるからわかるのは当たり前だろ。
弁護士は登記を勉強してないから素人だっていってんの。
頭にウジ虫わいてんの?
926氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:32:19 ID:???
>>918
そんなこと書士の受験本見ればすぐにわかることでしょ
そんなことで弁護士の価値を否定しようとしても駄目
927氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:36:05 ID:yPFM1tzJ
>>926
それが分からないんだよね。いろいろと実務では細かいことがあるから
受験本なんかには書いてないこともたくさんあるわけで。
てかあんたは弁護士がバカにされるのが辛いなら、就職難だ、食えないよだとか騒いでるやつを
敵にすれば?そいつらのほうがよっぽど弁護士を侮辱してるよ(笑)
928氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:37:09 ID:???
>>926
なんで君ってそんなに頭が悪いの?
929氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:39:09 ID:???
まぁ、税理士の場合と違って、司法書士登録できないので実務を勉強できる機会もないですし、、
税理士だって試験勉強と実務は全然違うから難しいよ。

前々から舐めた書き込みをするロー生がいるけど
弁護士が税理士登録できる規定が見直される可能性があることもお忘れなく。
930氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:40:01 ID:???
頭が悪いのはどちらかな?w
931氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:41:06 ID:???
舐めた書き込みはあまりにもレベルが低いからたぶん釣りだろう。
レスが返ってくることで興奮してる孤独なニートに違いない
932氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:41:13 ID:???
立法論より頭が悪い奴はいない
933氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:42:30 ID:???
ロー生ですらないんじゃないの?
立法論とか見てると大学受験生っぽい
934氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:45:50 ID:???
何でそんなクソガキが来るんだよww
935氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:45:52 ID:???
>>933
俺は、ロー卒だが、ロー生、ロー卒が無能なのは自覚しています。
ただ、身近に知り合いがいないので司法書士受験生のレベルと比較はできない。
だからこそ、死ぬ気で司法書士の勉強してます。
936氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:46:26 ID:???
おまえらのやり取りみてると
むかし
短大卒の女の子に
「保育士試験は13科目も試験科目があるのよ、司法試験はたったの6科目ですか?」
って言われて苦笑したのを思い出したよ
なんとしても弁護士の価値を落としたいわけねw
せいぜい頑張って
937氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:46:39 ID:???
>>935
もう転向したんだね
938氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:49:57 ID:???
>>935は修習生
939氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:51:31 ID:???
>>936
弁護士の価値なんて別に書士受験生でなくて日弁連やロー自体が
現在進行中で落としまくってるよww
940氏名黙秘:2008/06/29(日) 16:00:43 ID:???
そして朝日新聞なども弁護士の地位落とすのに協力してる
ひたすらローマンセー、新試験マンセー、田舎に行けば仕事があるなんて記事もあった
しかし就職難についてはほとんど取り上げない
941氏名黙秘:2008/06/29(日) 16:52:45 ID:???
できの悪い弁護士の例を挙げても意味ないでしょ?
弁護士であればそれだけで登記実務できるってわけじゃないけどさ。

書士の仕事だって、9割以上は(司法試験組からみて)シンプルな事件だから、
今後はそういうシンプルな事件(登記)は弁護士が自分でやっちゃって、
少し複雑になった時だけ書士に回すようになるんじゃないかな。
942氏名黙秘:2008/06/29(日) 16:56:51 ID:???
田舎に行きゃ弁護士の仕事あるっても、司法書士でも扱えるレベルのものがほとんどだろうし、
何よりも会費が違いすぎる。
弁護士は月々6〜8万、司法書士は2万弱くらいだろ。
あと、弁護士だと相談者との応対のために事務所を借りた方がいいだろうが、
書士は自宅兼事務所って結構な割合でいる。
田舎で金になる訴訟案件があればいいけど、あまり期待できないし、
弁護士が田舎で事務所経営というのはコストパフォーマンスが悪すぎるような気がする。
943氏名黙秘:2008/06/29(日) 16:59:51 ID:???
田舎で採算合わないから都会に集中するんだよね。
944氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:04:05 ID:???
確かに弁護士が田舎で司法書士と競合しても、
かかる固定費が違いすぎるから、たまに大きな訴訟案件が釣れない限り、
事務所運営は厳しいわな。
945氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:04:40 ID:???
田舎にIターンした東京の弁護士の朝日の記事も
過払いの案件だったしそれなりのベテランの話だった
意図的に若手の就職難を隠蔽してるとしか思えないが
この板にいる奴なら失笑必死の記事
946氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:04:58 ID:???
>>941
だからシンプルな奴でも書士会の研修受けなきゃ分からないの結構あるんだけど
947氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:06:18 ID:???
要するに弁護士は食えないってこと。
司法書士はどんな田舎でも食える。
948氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:09:46 ID:???
>>941
取りあえず個人の単発の登記は得ることが可能かもしれないが
それでも分からない事が多数発生するだろうな。
業者に取り入っていくのはまず無理だね。
949氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:10:13 ID:???
>>945
過払いなら書士でもできるしな。
てか過払いバブルももう終わりだろうけど。
田舎だと次は成年後見バブルがくるのかな?
まあそれも書士でできちゃうわけだしな。
高い弁護士会費払って、そんなチマチマした案件やってちゃ割にあわんわな。
950氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:12:14 ID:???
>>941
弁護士でも出来る簡単な登記は弁護士がやるっていうのは、昔からそうだよ。
ただ、登記法や会社法の大改正が続いて、登記実務もかなり変わってるから、司法書士
の間でも、古い書士先生は、ついてこれなくなっているのも事実だけど・・・
951氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:17:22 ID:???
俺の予備校の講師(司法書士)は弁護士はその職務に付随する登記しかできないのであって
業者から丸受けするような完全な登記屋にはなれない、
なったら懲戒だし、懲戒を受けた弁護士もいるとか言ってたが、どうなんだろうか。
952氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:17:48 ID:???
>>949
成年後見ってよく聞くけど、どういう仕事のことをいうの?
法定後見人は裁判所が選任するから、任意後見ってことだよね。
実際何をして、何に対して報酬が発生するの?
953氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:18:45 ID:???
弁護士→料亭
司法書士→ラーメン屋
こんな感じかな。
世間のステータスは前者が上だし、客単価も高いが運営に金かかるのが難点。
後者はステータスはそれほどでもないし、客単価も安いが、運営に金はあまりかからん。
954氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:20:21 ID:???
中卒の書士や高卒特認税理士でも実務が出来るのに
スーパーエリートたる上位ロー生の俺が出来ないわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
955氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:21:47 ID:???
今後は料亭から定食屋くらいになるけどね
956氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:21:58 ID:???
>>951
たぶんそうだと思うよ。自分の職務に付随した登記を代理しても
OKという判例があるだけで、弁護士だからって司法書士として登録は
できないでしょう(司法書士試験も受かってたら別だけど)
957氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:23:35 ID:???
>>952
書士で法定後見人になる人もたまにいる。

書士がからんでるリーガルサポート?とかいう組織もあるので検索してみて。
958氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:26:29 ID:???
っていうか、登記をどんどん奪うとか言ってる奴に聞きたいんだけど、
銀行や不動産業者がわざわざ弁護士に登記を依頼するメリットって
何なんだ?
959氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:27:36 ID:???
税理士受験生さんは自分が弁護士になれなかったからといって弁護士の価値を貶めるような発言はやめてくれませんかね
これから弁護士を目指す上位ローの俺らにすれば余り気分のいいものではありませんからね
960氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:28:49 ID:???
>>959
和田さん、もういいじゃないですか。
961氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:29:21 ID:???
>>953
ラーメン屋よりもかからないよ。自宅でパソコンとプリンターだけだから。
962氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:29:55 ID:???
>>954
もうそういう釣りはおもしろくないよ
963氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:30:32 ID:???
>>954
職務に付随する登記をやって金とっても許されるだけで
司法書士として看板を出すことはできないでしょう。
弁護士法にも、司法書士ができるとは挙がってないでしょ
964氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:31:51 ID:???
>>959
弁護士なんて、もとから眼中にないが
どこに弁護士の価値を貶めるような発言があるんだよ
965氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:32:40 ID:???
>>959
>上位ローの俺ら
こんなとこを見ずに、自分の上位ローのスレに行けばいいのでは?
上位ローでそんなに高いプライドがあるのに
なぜ他資格のスレッドを見てるの?
おかしいよねw
966氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:35:23 ID:???
>>960
ワロタw
967氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:36:18 ID:???
要するに、弁護士は、自分が取り扱った事件に付随する登記について報酬をもらって
いいが、一般的に司法書士として活動することは認められていない
ってことか
968氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:37:36 ID:???
>>958
登記の仕事をだすから法律相談を無料でしてくださいって
いうメリットがある。
969氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:38:47 ID:???
3000人も毎年弁護士になったら
世の中弁護士だらけになってしまいますよ
970氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:41:36 ID:???
つか試験範囲かぶってるんだし1年2ヶ月もいらなくね?
971氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:42:05 ID:???
実は、ほとんど被っていない件w
972氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:43:32 ID:???
新たに勉強しなくていいのは憲法、刑法、民法総則・債権くらいだからな。
973氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:43:38 ID:???
>>968
銀行や不動産屋は、ちゃんとした顧問弁護士がいるに決まってるだろw
わざわざ、落ちこぼれ弁護士に、法律相談なんてしねーよw
っていうか、登記業務を一般的にやるのは懲戒じゃねーのか
974氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:45:50 ID:kDP+/QyM
まあ、書士会も黙ってはいないでしょうね
975氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:51:13 ID:???
弁護士が登録できるのは、税理士と弁理士だけだろ
司法書士は弁護士法からは、たしか除外されてるだろ。
976氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:51:42 ID:???
いやいや不動産登記と商業登記だけ勉強すればいけるだろ
あと供託法もほかの3つの分野の1問づつは捨てていけばいい

被る科目は民事訴訟 商法 刑法 憲法 民法 5つもかぶってるよ
977氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:53:04 ID:???
>>975
だめなのは、公認会計士と土地家屋調査士のみなんじゃね。
978氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:53:51 ID:???
>>976
被っているというより掠っているといった感じ。
979氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:53:51 ID:???
自分の取り扱った事件に付随する登記しか弁護士には認められてないだろう。
司法書士業務に参入したきゃ、司法書士試験に受かってからにしてよ、上位ロー生君w
980氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:54:51 ID:???
>>977
社労士と行政書士と弁理士と税理士の登録ができるが正解
981氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:55:28 ID:???
>>978
どういうことよ?
午前の部とか100%かぶってるじゃん
982氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:56:47 ID:???
>>981
司法試験とは出題の範囲が結構違う。
983氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:57:52 ID:???
>>982
まてまて 範囲もクソもないんじゃないか?
普通に司書の過去問とけるよ
984氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:59:34 ID:kDP+/QyM
土地家屋調査士の俺は勝ち組
985氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:00:01 ID:???
>>981
それ全て登録したらいくらになるかな。
986氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:00:26 ID:???
>>977
まだ、争った事例はないけど、弁護士資格しかない人が、司法書士の看板を
かかげて登記業務を行うことは許されないんじゃないかな?
弁護士業務に付随した登記をして報酬得るのはOKという判例はあるけど、
一般的に登記業務だけを報酬を得てやることは、できないんではないのかな。
まだ、判例ないからわかんないけど・・・
987氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:01:20 ID:???
判例って言っても下級審だしね
988氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:02:20 ID:???
>>984
Wライセンス目指してます
989氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:02:48 ID:???
午前の科目なんて、司法書士試験の肝ではないだろう。前菜に過ぎないw
午後の科目こそが司法書士試験が難しいと言われるゆえんである。
午前の科目が被っていたとしても、その恩恵は微々たるものだよ。
990氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:02:56 ID:???
抵当権、根抵当権、親族相続の比重が高い。
会社法は細かい条文知識が要求される。
991氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:02:58 ID:???
>>976
×一問づつ
○一問ずつ

高卒?
992氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:04:45 ID:yPFM1tzJ
>>983
なら、合格できるね。さっさと合格してみな。一年未満で。
993氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:05:38 ID:???
>>991
ガキだな
994氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:06:15 ID:???
会社法は司法とはずいぶん異なる気がするがな。まぁいいや。
995氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:06:58 ID:???
>>993
高卒乙
996氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:07:12 ID:???
次スレ

旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★22
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214560421/
997氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:08:12 ID:???
なんだよ、弁護士で食っていけないやつが司法書士業務に参入するとか
ほざいている奴よくいるけど、弁護士は、司法書士登録は認められて
いないし。職務に付随しない限り、一般的な登記業務で、金を取ることは
できないってことだろ。
998氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:10:48 ID:???
なんか精神的に中学生がたくさんいるようですね
999氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:13:46 ID:???
ひらがなもわからないような中学生高校生または小学生のみなさん、司法板へようこそ。
弁護士はこんなになっちゃった。
君たちには申し訳ないと思ってる。
でもおじさんも認めざるを得ないんだ、
1000氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:15:04 ID:???
1000なら書士合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。