1 :
氏名黙秘:
新司法短答式試験解答速報スレです。
引き続きどうぞ。
2 :
最新版:2008/05/23(金) 00:14:21 ID:???
民事系2ちゃん解答速報(確定版)*16日02時から変更無し。
535[24] 34444 32[12]1 52554 235[35] 2[13]42 43253 32414
51[13]5 21253 [14]15[4 5]3251 3[23]2[1 3]53[23] 22523 [24]54[3 4][15]35 [34]
晒し者の正答率は77,72,77,58,58,74/87(
>>397)
平均正答率は69・3/87(79・7%)
公法系2ちゃん解答速報(プレリリース第3版)
6[212][1 12]5[12 1]2[211] [122][21 1][112][1 21][112] 23384 2[211]4
3[2122] [1212][1 122]34 48[212 2][2221] 8577[1 212][12 12]374 [2212]
晒し者の正答率は74,75,69,71,75,69,67/84
平均正答率は71・4/84(85・0%)
*16日09時からの変更点は以下のとおり(なお,No80につき16日12時に誤記を訂正)。
*No57について伊方原発最高裁判決に効果裁量について言及した部分がないためイを×とし8に変更
*No64について
>>423,
>>429の理由により当初の2に再変更
刑事系2ちゃん解答速報(確定版) *15日07時から変更無し。
54245 24[211 22]43[1 1123]1 55121 52545 15326 1514[1 1221]3 3132[2 122]54
晒し者の正答率は52,49,46,49,51,51,48,50,50/55(
>>374)
平均正答率は49・6/55(90・1%)
3 :
最新版:2008/05/23(金) 00:14:53 ID:???
4 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:15:44 ID:???
5 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:15:49 ID:???
9月11日法務省から
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 不合格 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
6 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:16:31 ID:???
7 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:17:08 ID:???
いち乙
2,3も乙
4もおつ
5−1000みな乙
8 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:17:54 ID:???
9 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:19:33 ID:???
1000 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:10:39 ID:???
1000なら平均230
10 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:26:33 ID:???
11 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:04:02 ID:???
>>1 乙。
あと、公法No38は、疑義だった気がするが。
一応、ソースが出てたから、保留の方がいいんじゃまいか?
12 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:11:06 ID:???
そろそろTKCの出番だろ
ていうか点数何点なんて迂闊に聞けないぜ。
13 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:17:30 ID:???
今久しぶりに見たが、結局公法64は2に戻ったの?
まあもう当局発表みる以外確認のしようがないが。
14 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:40:25 ID:???
>>13 戻った。占用許可が出てる以上,占有権原あるだろうと。
15 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:40:49 ID:???
>>13 占有許可は得てるから所有権に基づく明渡しはできないとかいう理由で戻ったらしい。
そういうことを聞いてる問題ではないと思ってるんだが
再変更時にいなかったし蒸し返しもめんどくさいからオレは放置。
16 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:43:22 ID:???
17 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:44:07 ID:???
よく飽きないね…
18 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:44:29 ID:???
>>16 色々意見が出て正誤議論はあるけど戻った理由は
>>15に書いたとおりだよ。
19 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:44:57 ID:???
>>16 いや,この場合バイパス理論は使えないっていうことになって1になったんだけど,
占用許可がまだいきてる以上,占有権原の抗弁が成り立つから,結局請求不可だなってことで2。
20 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:47:26 ID:???
>>18-19 ありがd
俺は2にしたんだが、バイパス理論だと思ってた
バイパス理論が使えないなら1だと思う
占有権原の抗弁が成り立つから,結局請求不可ってのはおかしいっしょ
請求原因としては適法になんだからさ
もしよかったらバイパス理論使えない理由を教えて欲しい
代執行出来るんだからもろにバイパス理論じゃないか?
21 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:51:49 ID:???
>>20 いや,占用許可あるのに所有権に基づく明渡しが認められるのはおかしいと思うんだよね。
それこそ取消訴訟の排他的管轄みたいなもんで。
22 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:56:09 ID:???
行政権の主体として、ではなく、財産権の主体として義務の履行を求める場合であっても、
他の強制執行手続があるならそれ使えって話がバイパス理論じゃなかったっけ?
>>21 民事訴訟だから
Kg
国:もと所有
B:現占有
E 占有正権原
国→B:占有許可
ってことっしょ
おれは、そもそもKgが立たんと思うんだが
まぁ、こういうのはあれだが、訴訟要件でも便宜上、抗弁とすると
E2 法律上の争訟性なし(バイパス理論)
代執行が可能なこと
ってなると思うんだよね
E2が立たない理由がよくわからん
23 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:58:35 ID:???
>>22 今の速報との関係では結論に影響しないから行政法スレで聞いてくれw
24 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:01:43 ID:???
otu
と甲
25 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:07:44 ID:???
百選111の解説、2Aにあったわ
「行政代執行と民事執行の選択可能性を認めるものが存在する一方、
義務の性質上、代執行が可能である場合には民事執行の可能性を否定するもの
とに分かれている」
否定説をとっても、民事執行を否定するためにには、代執行が出来ることが必要。
んで、除却については代執行可能。
でも、土地明渡しについては、代替的作為義務じゃないから、代執行不可。
よって、代執行出来ないから、バイパス理論にならず、民事訴訟おk
ってことか
んで、その後、占有権原ありで、結局出来ない、と
どんだけ難しいんだw
26 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:14:53 ID:???
つまりあれか?
民事訴訟は提訴できるが、執行は代執行でやれということか。
27 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:18:07 ID:???
>>25 いや、民事訴訟と民事執行は同じに捉えて
要は、除却は代替的作為義務だけど
明渡しは代替的作為義務じゃないってこと
28 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:05:24 ID:???
■[No.28]
〔第12問〕
国民主権の観念における権力性の契機と正当性の契機に関する
次のアからウまでの各記述について、それぞれ理論的に成立する
ものには1を、成立し難いものには2を選びなさい。
ア. 国民主権の観念は、本来、君主主権との対抗関係の下で
生成し、主張されてきたものである。このような経緯を踏まえると、
国民主権の担い手は、抽象的なものではないし、特別の資格を
持った君主でもないことになる。[No.28]
理論的に成立する → 1(解答速報)
理論的に成立し難い → 2(有力説)
29 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:15:40 ID:???
no28なんだけどさ、
Bが代執行できる場合っていうのは、Aが26条違反の場合だよね?
そしたらAに占有権限はないんじゃないの?
30 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:09:16 ID:???
違反したとしても、占有許可が取消された、とは書いてなかったんじゃない?
31 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:18:40 ID:???
28じゃなくて64だな
32 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:23:30 ID:???
28じゃなくて64だな
たしかに、工作物による占有権限はないな。
E 占有権限(24条)
R 工作物不可(26条)
ってな感じ?
ってところか?
33 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 05:09:04 ID:???
64って、結局、所有権に基づく民事訴訟はOK
って、単純に考えたやつの勝ち?
34 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 05:31:23 ID:???
>>32 占有正権原の抗弁にたいして、再抗弁は許可取消、じゃねーの
再抗弁はたたないべさ
35 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:38:51 ID:???
No28のまとめ
君主主権との対抗関係の下で、ナシオン主権、プープル主権が主張されたという
歴史的経緯については、書き込んだ人の間でもほぼ認識が共有される。
1を支持する人と、2を支持する人の対立点は、No28自体の読み方にあると考えられる。
@1を支持する人の肢の読み方
「国民主権は、君主主権との対抗関係の下で主張すべきものだから、
国民主権の担い手は、君主ではなく、抽象的国民でもなく、個別具体的な国民である。」
このように読むなら、No28はプープル主権の立場を記述した肢だから理論的には成立することになる。
A2を支持する人の肢の読み方
第1文をわざわざ置いて、「君主との対抗関係の下で生成し、主張されて『きた』」といい、
第2文の前半で「この『経緯』を踏まえると・・・・」といっている。
ここで、『経緯』=「物事のこみいった事情。事件の経過。」(大時泉)という言葉に注目する。
すると、No28は、
「君主との対抗関係の下で生成し、主張されてきた事件の経過をふまえると、
国民主権の担い手は、抽象的なもの『ではない』」と言い切ってしまっている肢だということになる。
ところが、これまでの書き込みで多くの人が共通の認識としてもっているように、
君主主権に対抗してきた歴史においては、ナシオン主権、プープル主権という2種類の国民主権がある。
このことからすると、「経緯」を踏まえた場合、国民主権の担い手が抽象的なものではないと
言い切ってしまうことはできないはずであり、No28は理論的に成立し難いことになる。
36 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:56:12 ID:???
No28のまとめ2 「主権の担い手」の意義
歴史的経緯において、国民主権における「主権の担い手」の意味がまさに議論された。
「主権の担い手」という言葉をつかっているのは、手元にある文献のなかでは伊藤正巳「憲法」(第三版)p98。
ここでは、「主権の担い手」という表題で、1ページにわたる文章が書かれている。以下、引用。
「主権の担い手が国民にあるというとき、担い手である国民をどのようにとらえるかは
もうひとつの大きな論点となっている。
それには大きく分けて二つの考え方がある。
一つは、その国民とは国の構成員たる者を一般的・抽象的に指すという理解であり、
他は、国の構成員たる個々の人間を具体的に指すとする理解である。
これには、フランスの大革命期におけるナシオン主権とプープル主権という主権原理の対立に
その起源を求めることができ」る。伊藤正巳「憲法」(第三版)p98
37 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:58:20 ID:???
1支持の人は、根拠をあげて反論してみて。
それから、問題文の読み方についても根拠をあげて反論よろしく。
38 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 07:06:35 ID:???
激論を読まずにカキコ
「要するに、君主主権を否定する意味なんだから、プープル主権に限定する意味ではないよね」
と考えて2とした人が多いと思う。
39 :
38:2008/05/23(金) 07:09:56 ID:???
あ、問題文は「理論的に成立するもの」ってあるのか。
じゃー1だな。
主張として、理論的には成立しえないわけではないし。
ちくしょう…
40 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 07:51:25 ID:VYJdBGE/
ちょっと待って、そこがNo28の読み方なんだけど、
No28は理論的に成立し難いんじゃないの?
代表制をめぐる国民主権についての議論を歴史的経緯を踏まえると、
国民主権の担い手が「抽象的なものではない・・・ことになる」なんて、
理論的に成立し難いでしょ。
わざわざ「このような経緯を踏まえると」としていることがポイントね。
41 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:21:23 ID:???
おまえらまだやってたのか 乙
42 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:24:18 ID:???
9月11日法務省から
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 不合格 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
43 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:27:50 ID:???
どーせ、勉強に身が入らないから、徹底的にやってくれ。
たまに見に来る。
44 :
38:2008/05/23(金) 08:36:04 ID:???
>>40 あ。なるほど。
「君主主権との対抗関係の下で生成し、主張されてきた」
↓
「このような経緯を踏まえると」
↓
(プープル主権として限定的に解する必要はない。)
というのが普通の論理の流れになるのか。
そうすると、ナシオン主権を否定する本文は理論的に成り立ちがたいということで、
やっぱり2で良いってことになるね。
やった。
45 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 09:43:26 ID:???
択一発表いつ?
46 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:30:56 ID:???
おつ
47 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:33:19 ID:???
>>44 おれもそう思って2にしたんだが、もうこれは大本営待ちだな。
つか憲法の択一、糞杉だよな・・
48 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:36:15 ID:???
No38だが、前スレの引用で、これは疑義扱いにした方が良くないか?
533 :氏名黙秘 :2008/05/20(火) 12:55:13 ID:???
公法系・No38は、2で決まりだと思います。
以下、基本法コンメンタール憲法・423頁を抜粋します。
『地方自治法が定めるこの直接請求制度(カキコ者注。本問記載の解職請求等のこと)を廃止することについては、
当該制度が憲法上の要求ではないから廃止しても違憲ではないとする説もある(佐藤注釈〔旧版〕五五一頁)が、定
着した当該制度の実質を損ねる法改正は立法裁量の限界を超え違憲になると解される(注解憲法W二六〇〜二六一頁
〔中村〕)』
とあるので、
設問の、憲法上の要請とすることは『できない』ってのは、上記文章の、後説=憲法上の要請説が、厳然とあるわけだから、
間違いではないかと。
憲法上の要請が前提だからこそ、『違憲になると解される』ってなるわけじゃないかな?
49 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:36:18 ID:???
論文もくそだけどね
何より
委員会が
漏洩を追認したことがくそ
50 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:50:50 ID:???
TKCキタカオソイゾ!
51 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:57:02 ID:???
>>34 いやさ、賃貸借みたいなイメージで考えて欲しいのだけど、
kg 所有権に基づく〜
E 占有権限(本件ならば24条が根拠)
R 用法違反(同26条)
みたいな感じで。
土地の占有権限と共に、それを前提とした建物の所有も
特許と解するなら、許可を得ていない以上、
建物による占有は認められないかなと思って。
52 :
51:2008/05/23(金) 12:01:07 ID:???
盛り上がってますね。
ここは1つ、逆の立場で論述を展開してみて頂きたい。
53 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:16:28 ID:???
>>48 それは浦部の「それじたい」を含む記述で1のままでいいってことになった。
54 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:17:25 ID:???
タケシと2ちゃんとで食い違ってる解答
を教えてくれたまへ
55 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:18:38 ID:???
>>35 前スレの芦辺の記述からすると1だろ。試験委員も芦辺の言ってることを理論的に成立しがたいとはいえん。
56 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:20:25 ID:???
毎年第一問は疑義問題なんだよな。
57 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:34:41 ID:???
>>35 > 「したがって、主権は君主にあるのでも国民にあるのでもなく、国家にあるとか、主権は国民全体にあるとか、という趣旨の
> 説明は、戦後よく説明されたが、政治的な配慮に基づく考え方で理論的に正当とは言いがたい」
> →No28後段(抽象的なものではない)の根拠。「国家」「天皇を含む国民全体」というのは非常に抽象的
っていう1を支持する人の意見のこと?
これは、国民主権といいながら、「国民」に君主を含む主張がなされた時代があったが
そのような主張は妥当でないという記述だよね。だから、国民が抽象的か否かというところとは関係ない。
むしろ芦部はその後の記述で、
「主権の正当性の側面においては、
国家権力を正当化し権威付ける根拠は究極において国民であるという要素が重視されるので、
そこでの主権の保持者としての『国民』は、有権者に限定されるべきではなく、全国民であるとされる。」
としている。
つまり、正当性の契機において、
「国民」とは有権者団という具体的国民ではなく、
全国民という抽象的国民であるとしている。
もちろん権力的契機においては、「国民」とは具体的国民を指すともしている。
よって芦部からしても、問題文を
>>35のAのように読む限り、
No28は誤りだということになる。
58 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:40:57 ID:???
芦辺憲法
「国民主権の概念は、本来、君主主権との対抗関係の下で生成し、主張されてきたもので」
→元ネタの根拠
「君主主権であることは国民主権でなく、国民主権であることは君主主権では、ないという相反する関係にあることである。」
→No28後段(特別の資格をもった君主ではない)の根拠
「したがって、主権は君主にあるのでも国民にあるのでもなく、国家にあるとか、主権は国民全体にあるとか、という趣旨の
説明は、戦後よく説明されたが、政治的な配慮に基づく考え方で理論的に正当とは言いがたい」
→No28後段(抽象的なものではない)の根拠。「国家」「天皇を含む国民全体」というのは非常に抽象的
芦辺の記述に従ったら普通は1だと思われる。
歴史とかはよく知らん。
59 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:46:47 ID:VMUn/4ne
ルソーにとっては「「君主との対抗関係の下で生成し、主張されてきた事件の経過をふまえると、
国民主権の担い手は、抽象的なもの『ではない』」と言い切ってしまって」いいんだよ
何故なら実際にプープル主権論は「君主主権との対抗関係の下で、ナシオン主権、プープル主権が主張された」
のだから
したがって1が正解
60 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:49:44 ID:VMUn/4ne
つまり
「プープル主権の人にとっては」
具体的国民観によって君主に対抗したわけ
これが歴史的経緯
成り立つ
別に、プープル主権のやつがプープル主権とナシオン主権を併用して
君主に対抗したわけじゃない
61 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:57:34 ID:VMUn/4ne
「君主主権との対抗関係の下で、ナシオン主権、プープル主権が主張されたという
歴史的経緯については、書き込んだ人の間でもほぼ認識が共有される。 」
↑
ここが共有されてない
ここでいってる歴史的経緯は唯一絶対の歴史ではないだろう
ナシオン主権の人にとってはナシオン主権こそが君主に対抗したというかもしれない
プープル主権の人にとってはプープル主権こそが以下同じ
後世の憲法学者は両者が対抗したというかもしれない
つまり、立場によって歴史に対する評価の仕方は異なる
プープル主権からすれば、国民が具体的だからこそ君主と対抗できたのだという話になる
そして一番のポイントは問題文が「理論的に成立するか」だからね
成立すれば1
62 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:11:10 ID:VMUn/4ne
相変わらず2とかいってるやつが物分りが悪いから
じゃあこうしたらどうだ
まずルソーになれ
21世紀に生き返ったつもりで
そして選択肢を読んでみろ
果たして1を誤りとおもうかどうか
まんま自分の考えが書いてあるだけだ、とおもうんじゃないか
まんまだよまんま
63 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:13:05 ID:???
>>61 当然、一番のポイントは「理論的に成立するか」だよ。
でも代表制をめぐる国民主権についての議論の歴史を見れば、
「国民主権の担い手が抽象的ではない・・・ことになる」などとは理論的に到底言い難いんだよ。
1971年憲法下では「ナシオン主権」が確立したとされている。
またナシオン主権とプープル主権を源流として、
現在でも国民主権では正当性の契機と権力的契機の2つの意味があり、
しかも、正当性の契機という場合の「国民」とは、抽象的国民だとされるということは芦部も言っている。
以上の歴史的経緯をふまえると、「国民主権の担い手は、抽象的なものではない・・・ことになる」
ということが理論的に成立し難い。よって答えは2。
64 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:17:12 ID:???
>>63 もう完全に水掛け論になってるからこれ以上議論するのはもう無益だよ。
報告者の多数が支持した1のままでいいだろ。2週間後を待て。
65 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:18:58 ID:???
>>62 No28がルソーになって考えなさいという問題なら正解は間違いなく1だよ。
でも残念ながら、No28はルソーになって考えなさいという問題じゃない。
なぜ、第1文が置かれて、それを受けた第2文の前半で「経緯をふまえると」となっているのか。
>>35を参照して。
君主主権との対抗関係で生成した国民主権が代表制を巡って論争を重ねた経緯を踏まえた場合、
「国民主権の担い手が抽象的なものではない・・・ことになる」というのは理論的に成立し難い。
だから答えは2。
1をルソーになって考えなさいと読める人は
どうやってNo28を読んだらそう読めるのか教えてよ。
66 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:20:29 ID:???
去年に比べると短答式の疑義問の議論がおとなしいのはなんでだろう。
単に疑義問が少ないというだけじゃないような気がする。
67 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:20:51 ID:???
>君主主権との対抗関係で生成した国民主権が代表制を巡って論争を重ねた経緯を踏まえた場合、
おまえ,「代表制を巡って論争を重ねた経緯」って問題文のどこに書いてあるんだw
いっかい頭を真っ白にして虚心坦懐に問題文を読んでみろよ。
68 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:22:01 ID:???
>>66 単に確定が早かったからじゃない??民法刑法については試験期間中の木ないし金に決着したから。
69 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:22:06 ID:???
訂正
No28を、ルソーになって考えなさいという趣旨だと読める人は
どうやってNo28を読んだらそう読めるのか教えてよ。
70 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:25:03 ID:???
も う 大 本 営 ま ち で い い だ ろ
71 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:28:23 ID:???
>>67 「国民主権の観念は、本来、君主主権との対抗関係の下で生成し、主張されてきたものである。
このような経緯を踏まえると・・・」
という肢だよね。
国民主権は単に観念的に唱えられたわけじゃなくて、実践的な意味を持って主張されてきたことは知ってるよね。
だから、「君主主権との対抗関係の下で生成し、主張されてきた」のは、
君主主権との対抗関係において国民主権を生成する中で、代表制の是非を争うために主張されたんだよ。
当然、この議論は「正当性の契機、権力的契機」として現在も生きてる。それは芦部を見れば書いてあることだ。
72 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:29:00 ID:???
昨日の芦部で確定でしょ。
それで納得できないなら受験生レベルじゃどうにもならないよ。
大本営発表を待つべき。
73 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:33:34 ID:???
>>71 ナシオンVSプープルは君主主権を打ち倒した後の話だと思うんだけど。
むしろ君主主権を打ち倒す原動力になったのはルソーの人民主権論だろ。
ってか話にならない。勝手に「代表制を巡って論争を重ねた経緯」と誤読して自分の見解のたまってるだけじゃん。
74 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:35:06 ID:???
フランス革命期のシェイエスが、国民の主権を基礎づけるための理論(ノモス主権論)。
これは、主権を具体的国民に求めてないと思ったよ。
後に宮沢先生(主権の主体を具体的人間に求める)がノモス主権論を「君主主権と国民主権との対立を克服する主権理論として成立しえない」と批判。
75 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:39:38 ID:???
同意。プープル対ナシオンは後の話だと思う。
1だろ。
76 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:46:58 ID:???
どっちかっつーと
詰めるべきは
解職請求自体が憲法の要請か
って方の疑義だと思うよ。
77 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:49:50 ID:???
>>76 それは「制度それ自体」の解釈の問題になって浦部の
「以上の地方自治法の諸制度は、それじたいが憲法の要請するものである
とはいえないとしても、住民自治を拡大する制度であるから、たとえば、
地方自治法を改正してこれらの制度をなくしてしまうなどのことがあれば、
それは住民自治の縮減であり、地方自治の本旨に反するものとして違憲と
されるべきであろう」
から1で一応の決着をみた。
78 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:52:19 ID:???
そうでしたか。
ちゃんとみてなかった。
すまん、と同時にありがとう。
79 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:53:47 ID:???
>>51 あれ、賃貸借でも
R 解除(用法義務違反)
っしょ
違反があっても、解除の意思表示が必要なように、
行政の場合は許可は取消されない限り有効なんじゃないかな
80 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:59:38 ID:???
>>73 まぁまぁ、そんなに怒んないで。
@君主主権を打ち倒す原動力になったのはルソーの人民主権論か?
A「君主主権との対抗関係で生成し、主張されてきた経緯を踏まえると、
国民主権の担い手は抽象的ではない・・・ことになる」のが理論的に成立するか?
この点について、根拠を持って反論してみてよ。
こっちは、2を支持する側は、伊藤正己だの辻村だの芦部だの持ち出して反論してるんだから。
>>74はシェイエスを出してくれたよ。
81 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:07:46 ID:???
>>80 根拠出す必要がない。結局「経緯」ということばを素直に君主主権と国民主権との対抗関係の経緯と読むか,
君みたいに「代表制を巡って論争を重ねた経緯」と読むか,が争点なわけだから。
これは国語の問題だから究極的には感覚でしかない。感覚の問題だとすると報告者の多数決を一応尊重すべき。
82 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:07:58 ID:???
ローではこういう議論もしないさいよっていう試験委員からのメッセージじゃね?w
83 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:08:33 ID:???
84 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:10:35 ID:???
>>79 賃貸人として、用法遵守の履行請求も可能だよ。
例えば、堅固建物の建設を禁ずるという特約があった場合、
堅固建物の存在を理由に解除することもできるし、
堅固建物の除却を請求することもできる。
本件だと、土地の占有権限はあっても、
工作物の設置権限はないわけだから、それを国が主張するのもありかなと。
85 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:11:32 ID:???
おれはルソーにはなれん・・・。
86 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:11:58 ID:???
えぇーい!
TKCはマダカ!
87 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:15:56 ID:???
>>84 確かに、前段でいってることはその通りだと思います
ただ、本件はStgが土地明け渡しなので、
ご存知だとは思いますが、土地明渡請求のKgに対する、
占有正権原のEに対して、再抗弁するためには、
用法義務違反だけでは足りないっていうことです
R
義務違反
催告(場合によるけど)
解除の意思表示
となるように、
R
1義務違反(26条違反)
2許可の取消し(講学上は撤回ですね、すいません)
んで、R2が問題文中からは拾えないので、
結局再抗弁は立たないんじゃないでしょうか
88 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:21:12 ID:???
>>81 国語の問題じゃないよ。
憲法の理論は、社会的背景と歴史を前提として実践的意味を伴って主張されるものなんだ。
単なる形而上の学問じゃないんだよ。
それを無視して感覚の問題にされては憲法自体を理解してないってことになりかねない。
たとえば、今回、国民主権と代表制について知識のある人が、
「経緯」という言葉を『素直に』読めば、この肢は間違いだなって思うんだよ。
その根拠は、伊藤正己だの辻村だの芦部だのなんだよ。
だから、根拠を出してくださいねってお願いしてるわけ。
『素直に』読むとNo28が1になるっていう根拠がでてこないんだよなぁ。
ま、勉強だと思って、文献あさってみてよ。
俺もそうしてるんだし。
89 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:24:40 ID:???
>>88 芦辺を2の根拠にするのはおまえの勝手な解釈でしょ。
根拠の解釈の根拠まで引っ張りだしてこれるわけがないじゃん。
だから水掛け論なんだろ。
90 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:25:14 ID:???
>>77 それはあくまでも浦部の解釈な訳であって、上の基本法コンメを読む限りは、
憲法上の要請と解することもできるんじゃね?
設問の、『要請とすることはできない』っていう、全否定が気になってさ。
つか、『それ自体』は、あくまでも法律上の制度である以上、形式的に憲法上の要請とすることはできないことは当たり前であって、
本件では、それが憲法上の要請と解することができるか否か、ってのが問題でしょ。
別に、地方自治の本旨=住民自治の要請と解することは、できるだろ。
91 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:27:44 ID:???
過度に細かい知識は聞かないって試験委員がいってんだからさ、
芦部の記述をそのまま肢にしたって捉えるのが普通ジャン。
だから、
>>58でいいんじゃねーの
92 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:28:46 ID:???
もともと解答速報は多数決ベースなんだから皆が納得できるような根拠がないかぎりは動かせない。
その意味でNo28もNo38もこんだけ長々と議論しても決め手を欠くことからして動かないことは確定してる。
ま、議論好きがあと2週間楽しめばいいんだと思うよ。
93 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:34:47 ID:???
注釈憲法を見たんだけど
浦部と同じ書き方だったな。
憲法の要請ではない。
↓
にしても、現行の直接請求の改廃を可とするかについては肯否両説ある。
↓
見解によっては、改廃は立法の裁量を超えるものとされる。
「憲法の要請」と「改廃の可否」は次元の違う問題ということなんだろう。
たしかに、全否定は気になるけど。
94 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:45:32 ID:???
佐藤功「日本国憲法概説」全訂5版p35
「国民主権という場合には、それは単に国家を形成する全ての人間の意思が
政治権力の源泉であるという抽象的な無色な思想を現すのではなく、
何よりも君主主権に対抗し、それに勝利を占めた国民の主権を意味し、
そしてそれの国民とは実は市民階級のことであった。」
やっぱり理論的にありうるから1だと思うな。
95 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:47:16 ID:???
>>87 技巧的な考えかもしれないのですが、
僕は、土地の占有及び、工作物の設置をどちらも特許と考えたわけです。
すると、26条の許可がない以上、Aは工作物の設置を伴わない占有権限を有するに過ぎず、
(つまり、そもそも工作物の設置権限がない)
工作物を無許可で設置した場合は、工作物の除却を請求することができる。
と考えたのですが、どうでしょう。
96 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:49:02 ID:???
つーか、少なくとも司法試験受験生がここまで議論しても
一義的に答えがでないんだから、問題が悪い。
アシキリいせよ、最終合格にせよ、1点差で落ちたなら、
運が悪かったということだね。
97 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:54:38 ID:???
>>89 >>91 「国民主権の担い手が抽象的である」という場合の、抽象的な「国民」とは、
国の構成員たる者を一般的・抽象的に指すとする理解をいう。(伊藤正己「憲法」p98参照)
これは、具体的な「国民」、すなわち、国の構成員たる個々の人間を具体的に指すとする理解と対立するものである。
(伊藤正己「憲法」p98参照)
なんだよそれ、って思うかもしれないが、
「抽象的」な国民というロジックが、議会派ブルジョアジーを擁護するレトリックとして用いられ、
「具体的」な国民というロジックが、直接民主制を求める民衆を擁護するレトリックとして用いられたんだよ。
一方、芦部も「正当性の契機としての『国民』は、有権者に限定されるべきではなく、全国民であるとされる」として
つまり、国民主権を正当性の契機から見た場合、「国民」とは具体的な国民ではなく、抽象的な国民だとしているわけ。
逆に、権力性の契機から見た場合、「国民」とは、抽象的な国民ではなく、具体的な国民だといってる。
> 「したがって、主権は君主にあるのでも国民にあるのでもなく、国家にあるとか、主権は国民全体にあるとか、という趣旨の
> 説明は、戦後よく説明されたが、政治的な配慮に基づく考え方で理論的に正当とは言いがたい」
> →No28後段(抽象的なものではない)の根拠。「国家」「天皇を含む国民全体」というのは非常に抽象的
ここで「『国家』『天皇を含む国民全体』というのは非常に抽象的」といっているけど、
憲法上、抽象的な国民という場合、『国家』『天皇を含む国民全体』を指したりはしない。
このことからわかるように、芦部を読んでも1を支持する根拠はない。
それどころか、2を支持する根拠しかない。
>>94 その文章は、「国民主権が抽象的な思想ではなく、君主主権に対抗する具体的な意義を持った思想である」
という意味の文章だよ。
国民主権の「担い手」が抽象的か否かは問題にしていない。
98 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:59:14 ID:???
>>97 君の論理は理由づけがあってもその理由づけが多数の共感を得られないところに欠陥があるね。
>一方、芦部も「正当性の契機としての『国民』は、有権者に限定されるべきではなく、全国民であるとされる」として
>つまり、国民主権を正当性の契機から見た場合、「国民」とは具体的な国民ではなく、抽象的な国民だとしているわけ。
>逆に、権力性の契機から見た場合、「国民」とは、抽象的な国民ではなく、具体的な国民だといってる。
これはトートロジー。国民を具体的な国民をとらえて国民主権を論じるのが権力性の契機だから。
>その文章は、「国民主権が抽象的な思想ではなく、君主主権に対抗する具体的な意義を持った思想である」
>という意味の文章だよ。
>国民主権の「担い手」が抽象的か否かは問題にしていない。
なんで勝手に「意義を持った」っていう自分に都合がいいフレーズを挿入するのかね・・・。
99 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:03:53 ID:???
>>97 >> 「したがって、主権は君主にあるのでも国民にあるのでもなく、国家にあるとか、主権は国民全体にあるとか、という趣旨の
>> 説明は、戦後よく説明されたが、政治的な配慮に基づく考え方で理論的に正当とは言いがたい」
>> →No28後段(抽象的なものではない)の根拠。「国家」「天皇を含む国民全体」というのは非常に抽象的
>ここで「『国家』『天皇を含む国民全体』というのは非常に抽象的」といっているけど、
>憲法上、抽象的な国民という場合、『国家』『天皇を含む国民全体』を指したりはしない。
憲法上云々のところ、芦部先生の記述解釈なんだから、ソースを芦部憲法学の中で出してほしい。
抽象的な国民主権概念の批判と捉えても何らおかしくはないと思えるけど。
100 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:05:10 ID:???
>>58は,たしかに国民主権の概念は正当性の契機が国民にあるっていうことと
権力性の契機が国民にあるっていうことの2つの意味を持ちうるが,
本来君主主権との対抗関係の下で国民主権の概念が生成・主張されてきたものであることに鑑みると,
権力性の契機が国民(この場合,具体的国民)にあるということを重視すべきであるっていう趣旨でしょ。
まさにNo28の記述のとおりだと思うんだけど。
101 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:11:26 ID:???
>>98 なんで勝手に、「国民主権」自体のことを説明した文章を、「国民主権の担い手」として読んじゃうのかね。
ていうか、国民主権と代表制の関係は理解できたかい?
そこにおいて、「抽象的な国民」とか「具体的な国民」というケッタイな理屈を言ってきた
憲法学上の歴史は理解できたかい?
国民主権の理論を代表制と関係なく議論するなんていう
大胆な意見ははじめて聞いてとても新鮮で楽しいけどさー。
102 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:15:31 ID:???
>>100 君主主権との対抗関係の下で生成し、主張されてきたのは、
「国民主権の担い手」が、抽象的な国民か、具体的な国民か、
つまり、正当性の契機か、権力性の契機かという、まさにそこなんだよ。
>>36を参照して。
103 :
102:2008/05/23(金) 15:17:30 ID:???
>>100 つまり、No28は権力性の契機だけを問題にしている点で間違いだということだね。
104 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:22:40 ID:???
正解いつ発表されるの?
105 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:23:56 ID:???
>>101-103 ってかさNo28はプープル主権論の論拠なんだよ。国民主権っていうのは君主主権との対抗関係で
生成・主張されてきたことからすると,権力が君主から具体的国民に移ったと考えるべきであって,
君主から抽象的国民に移ったと考えるのはおかしいっていう趣旨のね。十分理論的に成り立つ。
>何よりも君主主権に対抗し、それに勝利を占めた国民の主権
明らかに国民主権の担い手について説明してる文章だろう。
106 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:28:19 ID:???
だから、元ネタが芦部なんだから、芦部の記述から正解判断できるようになってんだよ!
107 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:28:38 ID:???
>>101-103 端的にいうと,おまえは
>国民主権の観念は、本来、君主主権との対抗関係の下で生成し、主張されてきたものである。
>このような経緯を踏まえると、 国民主権の担い手は、抽象的なものではないし、特別の資格を
>持った君主でもないことになる。
っていう問題を
>国民主権の観念は、ブルジョワジーと一般民衆の対抗関係の下で生成し、主張されてきたものである。
>このような経緯を踏まえると、 国民主権の担い手は、抽象的なものではないし、特別の資格を
>持った君主でもないことになる。
っていう問題にすりかえてるんだよ。いい加減気づけ
108 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:54:25 ID:???
>>93 それは重々承知なんだよね。
憲法に明文規定がないことをもって、『憲法上の要請ではない』ってしてる可能性があるよね。
つか、そんなの極めて当然じゃん。
直接請求制度の廃止が違憲になる論理的前提として、地方自治の本旨に直接請求制度が含意されてるって解さないと、
違憲の結論に行き難い気がするのだが。
立法裁量だとしても、憲法に反するから違憲になるわけであって、抽象的な住民自治という憲法規範に反するってのは、なんか違和感あるな。
しかも、問題文が『できない』ってふうに、完全否定。
解釈の余地も残してないわけよ。
一般的に、自治法上の直接請求制度は、憲法上の住民自治の『現れ』であるってのは、争い無いわけで、
それを越えて、憲法上の『要請』って考えてる人は、存在すると思うんだよね。
例によって、これらの制度の改廃が憲法上の論点になってるし。
109 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:55:21 ID:???
もとネタは4人組じゃないか。
110 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:59:26 ID:???
111 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:01:32 ID:???
>>95 だから,許可条件違反があるから除去を請求するというのは,
私法上の話ではなかろう。
それに,そもそも肢には「明渡請求」と書いてあるのだから,
事前の占用許可の取消ないし撤回という行政処分なしで認める
ことは難しいと思うのだが。
塩野I第四版のP.205,17行目も,
「都市公園や道路・河川などの鉱物上の不法占拠者に対しては,当該公物管理法に基づく排除措置と公物主体の所有権等の権限に基づく妨害排除請求の双方が働く。」
と書かれていて,「不法占拠者」であることが所有権に基づく妨害排除請求の前提となっていることは明らか。
で,許可がある者を普通は不法占拠者とは言わないと思うのだけど。
個人的には,このあたりの紛れがないように,わざわざ「占用許可がある」としたのだと理解していました。
112 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:22:02 ID:???
だれかTKCのこたえさらして
113 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:57:33 ID:???
釣りだって
114 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:09:03 ID:???
誰か合格最低点を予想してくれ。
115 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:15:49 ID:???
240
116 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:56:16 ID:???
TKCキタ!!
117 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:57:51 ID:???
245て講評でてたしな
118 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:02:43 ID:???
つまんね
119 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:15:29 ID:???
上位ローネットワーク(知ってる人は知ってる)では、300超が3割はいたぞ。
で、半分超は、8割確保。
やっぱ今年はレベルたけーな。
120 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:21:44 ID:???
東大ローですら択一で数十人落ちてるから
121 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:22:13 ID:???
去年な
122 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:28:06 ID:???
>>111 本件で言うと、Aに「工作物の設置権限」はないわけです(26条)。
すると、訴訟において工作物の除去を求めるには、
所有権に基づく妨害排除という形式になるかと。
この訴訟において、Aの工作物以外による占有権限(24条)は、
問題にならないと思うんですよね。
逆から言えば、Aに土地の占有権限があろうがなかろうが、
Aに工作物の設置権限はないわけで。
123 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:31:48 ID:???
>>87 >>111 訴訟構造の理解が間違ってました。
僕の理解だと、
kg 所有権に基づく〜 に対して
E 工作物占有権限 の抗弁がなりたたないってことになります。
124 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:32:01 ID:???
毎年この時期はレートアッパーがいるけど、なんやかやでアシきりラインは上がっても
230は越えないでしょ。
で、総合合格ラインが950点ってとこじゃね?
125 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:36:04 ID:???
おまえ毎年いるのかよ…
前日の煽りすごいだろうなー
126 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:54:06 ID:???
だれかTKCのこたえさらして
127 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:55:11 ID:???
ダボハゼはだまれ
128 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:37:12 ID:???
TKCは釣りだとなんどいったら
129 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:44:21 ID:???
>>124 論文の平均点による。
一昨年は足切り後択一平均は241だったが、全受験者の上から1/3に入るには、
合計約970必要だった。
逆に去年は、足切り後択一平均が247だったのに上から1/3に入るには合計950
くらいでよかった。
今年は960くらいではなかろうか。
とりあえず280あれば安心だろう。
130 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:57:18 ID:???
一昨年が総合915点が合格ライン
昨年が総合925点が合格ライン
今年は?
950点に上がるというのは上がりすぎのような気がする。
上がっても、せいぜい930点台後半とかじゃないか
131 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:57:43 ID:???
132 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:59:24 ID:???
>>130 5点刻みだろうから、935か940だろうね。
133 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:01:27 ID:???
>>130 論文倍率の上昇と択一の易化からすれば20点上昇してもおかしくない。
134 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:04:09 ID:???
択一ほんとに易化したのかね?
倍率上がってるんだから足切りは上がるだろうけど、平均が大きく上がってるとはいまだに信じられん。
俺は足切りに関してはたぶん安全圏だけどな。
135 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:12:25 ID:???
>>134 問題そのものが易化したことはほぼ間違いないのではないか。
まず、憲法の12問題が肢3つになっている。これで点が上がることは間違いない。
刑事系も時間がかかる問題が減った。
昨年の刑事は多少なりとも時間が足りなかった。
大幅に平均点が上昇するかは不明。
下のレベルが分からないから。
136 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:14:54 ID:???
>>134 同意。
昨年は全受験者の上位七割が220点ほど。
今年も難易度&得点分布が変わらないとすれば、やはり220点ほどが
上位七割。今年の受験者6200人ちょいの七割だと4300人ほどで
論文採点人数としても手ごろそう(最終合格2100人として、その二倍
ほどということで)
どうでしょう、教えて、エロイ人!
137 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:15:30 ID:???
刑事は易化じゃないか。去年90以上で上位1%だが、今年はないだろう。
去年と難易度が同じでなおかつ上位七割合格とすると、去年だと218だ。
138 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:16:50 ID:???
民事系は難しかったと思うけどなあ
139 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:18:25 ID:???
>>134 その計算でいくと結局合格率33%で
>>129のように最低でも合格950はいる。
択一が易化してるので、なおさら点が上がる可能性高い。
140 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:19:24 ID:???
>>137 刑事系易化はそう思うね。
でも公法系が難しくなっている気がする。121問題で調整可能としても。
民事は会社がちょい難か
141 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:19:37 ID:???
会社は去年より難しかったと思うけどな・・。
あと、行政法。
142 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:25 ID:???
去年より、修了者の割合が増えてること、去年の修了者は奇襲だけだったが今年は未収も含むこと、この辺がどう影響するか。
143 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:47 ID:???
刑事は去年も平均70だからねぇ・・
上がっても5点じゃないかな・・
144 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:49 ID:???
公法に関しては、確率的には
>>235の言う通りだけどな。
憲法の意地悪さは変わってないし、大きく変わるかどうかは・・・・。
>>136>>137の言う220あたりに落ち着くんじゃないかなあ。
230だと、上がり過ぎな気がする。
145 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:58 ID:???
今年簡単すぎだろ
未収救済かなんかで択一激易化だろ
まじ周りの奴らに聞いてみ、280以下いないし
146 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:21:10 ID:OVsnGcUK
どう考えても去年よりは易しい。
悪くて同じくらい。
難化とか言ってるバカは論文でもバカ晒してるだろ
147 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:21:57 ID:???
憲法は、一つ一つの肢のレベルが上がった気がする。
148 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:41 ID:???
会社民訴行政はむずかったと思った。憲法は問題はむずいが、出題形式は簡単になったと思った。
149 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:43 ID:???
150 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:49 ID:???
辰巳の模試では、既卒のミシュウの平均点がぱっとしなかったよね。
まあ、彼らのうちでも実力者は模試を受けていないと言う可能性も
あるが。。。
151 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:24:19 ID:???
>>145 280あれば人に話せるわ。230くらいでは話しづらいわ。そういうことじゃね?
>>145の話が本当なら、足切りが250ちか260くらいになっちまう。
152 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:25:53 ID:???
俺が研修所で聞いた話じゃ
足きり240が鉄板 ひょっとして250かもな
230台とかの奴もう来年に向けて判例六法潰せ
論文は択一受かってからだ
修習生より
153 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:26:29 ID:???
うちのガッコは50人規模のローだが、
去年は、択一合格を申告した人間が、法務省発表の択一合格者より多かった(笑)
154 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:27:18 ID:???
>>152 今、研修所に人はいません。
ザンネンデシター
155 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:28:00 ID:???
156 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:28:21 ID:???
ちなみに250だと、去年だと上位33%な。
157 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:30:35 ID:???
煽りも一段落したところでまじめに予想すると、公法は変わらず
民事はやや難化、刑事は易化だと思う
トータルだと昨年と同じかやや易化
仮に昨年と同じ難易度だとすると4000で切るなら220、4500なら210
でもやや易化してることと受験生の択一の力が上昇してることを
加味するとそれぞれ10点アップするくらいか(230,220)
結論として220から230の間ではないかと思う
158 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:30:58 ID:???
未修が大量に落ちる点にはしないと思われること、昨年より難易度がやや易のことを考慮すると220くらいじゃない。
159 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:31:58 ID:???
易化してると思うなあ。
だって時間余りまくり。
受験会場の同じ教室内にいた受験生も15分前にはみんなペン置いて見直し
してるし。
だいたいこの俺がそんな余裕持って周りを観察できたこと自体が物語ってる。
で、採点したら290オーバーと。
知り合い申告組は、4人も300オーバーがいたぞ?
上位ローというわけでもないのにさ。
易化してないなんてとても言えないよ。
160 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:32:53 ID:???
ダボハゼ先輩が今年は240で決めたって言ってたよ
161 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:33:26 ID:???
220だろうね。
162 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:33:49 ID:???
ちなみに300オーバーは、去年だと上位1%な。
163 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:33:56 ID:???
>>159 オレは刑事で5分あまった。
去年一昨年の問題ではそんな余裕はない。
164 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:35:01 ID:???
>>157 >>158 まぁ、部分点で20点以上調節できるからなんともだけどね。
受け控えに誤算があれば、あしきりが緩くなる可能性もあるそうだ。
当局としては、7800出願をベースに論文採点数を予定しているので。
165 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:36:27 ID:???
280オーバーがたくさんいる現実に目を背けるな
166 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:37:44 ID:???
159は何気にカンニングを自白してるわけだが
167 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:41:05 ID:???
>>166 おいおいw
つか、お前らもだいたい肌で易化したって感じてるだろーが。
百歩譲って難易度が同じとしても、難化はありえねーよw
168 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:41:13 ID:???
素朴な疑問なんだけど、みんな試験終わってからローに行ったのか。
おれは行ってないので、試験後打ち上げして以降、皆と会ってない。
だから当然他の人の点数など知る由も無い。
それは普通ではないのか。
169 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:42:12 ID:???
>>166 後ろのほうに座ってると雰囲気がわかるよ。
170 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:43:10 ID:???
伊藤塾の講義ではなんていってた?
今日だったよね。
171 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:43:18 ID:???
なんつか、論文の検討スレであーだこーだ
議論することについては、気持ちもわかるし意味もあると思うが
短答の脚きりラインをあーだこーだいうことには全くもって
意味がないと思う。
何のために煽ってるの?
病んだか?
172 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:43:48 ID:???
つーか、おまえらは、難化易化とわめき、易化を肌で感じたとわめくが…
おまえらみんなゴンニくんたちなのか?
173 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:44:13 ID:???
打ち上げするような仲の人間もいないんだが
174 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:47:25 ID:???
今の時期、択一の点数(しかも2ちゃん採点)を大勢で報告しあう
ローなんかマジであるの?すげーきもいんだがw
175 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:47:25 ID:???
俺が煽る理由は、オマエ等が甘ちゃんだからだよWWW
このダボハゼ共がWW
176 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:48:19 ID:???
>>175 お前は研修所ネタなんて分かりやすい煽りで優しいなw
177 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:50:00 ID:???
>>170 新試験担当の回答をもらおうと思って伊藤塾行ってみたけど
配ってなかった。
公法系伊方原発は丹野講義でも意見が割れてるって言ってた。
178 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:50:33 ID:???
152
165
175
は同一人物の煽り
お漏らしには要注意(爆)
179 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:51:18 ID:???
乙。
180 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:51:53 ID:???
>>177 丹野先生は、択一の難易度とか足切り予想とか受験生の出来具合とかなんか言ってませんでしたか?
181 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:53:44 ID:???
まあ、旧の時は択一の合格点煽りは、論文の勉強を出遅れさせる為の
もので一種の風物詩みたいなものだったんだが、新でそれをやる理由は
何なんだ?何も意味無いように思うが。単に暇なのか?
182 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:54:46 ID:???
>>178 ちなみに死因スレの
347
も同一人物
183 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:56:17 ID:???
臼歯択一落ちが暇にまかせて煽ってんだろ。
184 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:56:30 ID:???
>>181 煽りっていうか真実を言ってるだけじゃね?
そんなに230〜250レベルの奴が多いのここ?
185 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:56:51 ID:???
>>181 確かになあ。
択一よかった人だって平均点低い方が嬉しいだろうから
煽ってる奴らって、択一低くて確実に不合格決まってる人かね。
来年のライバルを欝にさせようという。
186 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:57:21 ID:???
>>180 言ってません。択一問題数問の解説と
伊藤塾生論文再現答案を使った論文解説のみです。
>>181 たぶん心の病気だよ。
旧試験に比べれば高い合格率を保障されている新受験生を
少しでも嫌な気分にさせたいだけ
187 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:58:57 ID:???
>>186 そうですか。
あの人、結構信用できるから、俺も講義きこっかな。
188 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:00:10 ID:???
伸びてると思ったからTKCがきたのかとおもったじゃまいか。
糞レスかいてる暇あったら勉強汁
189 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:00:44 ID:???
TKCって何よ
190 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:02:18 ID:???
まずは一人煽ってたあほが特定されたわけで。彼の友達にも特定されたらかわいそうだね(笑)
191 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:02:42 ID:???
伊藤塾が解答出さない→TKCも解答出せない
192 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:05:00 ID:???
去年は2ちゃんの解答に負けたからなTKCはw
恥さらしもいいとこ。
今年は解答出すマネはできまい。
193 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:05:13 ID:???
>>174 確かにあんまし考えられねーな。
2ちゃん見てるってのは、それほど強調しないし。
見てないとは言わないけど、あんまし話題にしない。
194 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:05:41 ID:2qEdQ4dm
民事系の47番の解答2だとおもうんですが。。
根拠条文は369,373
195 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:07:07 ID:???
旧ですぐ解答速報出してたのは、論文の直前答練申し込ませるためだったのか?
196 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:08:11 ID:???
特別取締役に社外取締役を含めなくてはならないと
お前の六法には書いてあるのか?
197 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:08:18 ID:???
>>195 あ、そっか。
やっぱなんだかんだでビジネスだなあ。
198 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:09:18 ID:???
199 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:10:26 ID:???
>>194 違う。
取締役6名中1名が社外取締役なら、特別取締役を設置できる。
特別取締役は3名以上でなければならないが社外取締役である
必要はない。
200 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:11:12 ID:???
思ってることを言えば煽ってると言われるこんな世の中じゃ
201 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:11:14 ID:???
202 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:13:46 ID:???
レックはともかくセミナーと辰巳はなんでだせねーんだ。
203 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:14:41 ID:???
法務相もすぐ回答だせばいいのに
204 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:16:14 ID:???
結局、易化したとしても280とってたら合格圏内と考えていいの?
論文が平均くらいだとして
205 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:18:17 ID:???
>>204 論文が平均くらいなら、260あれば合格県内です。
206 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:19:01 ID:???
207 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:19:53 ID:???
>>204 論文は偏差値換算されるから、基本的に半分の得点の傾斜後700点が平均点。
980あればそうそう落ちるようなことはあるまいて。
208 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:20:43 ID:???
試験前に一生懸命勉強して、本番受けたら去年より簡単だったって。
そりゃそうだろうよ、努力したんだから。
そうじゃなくて、去年よりも客観的に難易度がどれだけ上がってるかであって・・。
おれ去年220、今年270(部分なし)だけど、
去年の問題見たら、なんでこんなとこ・・みたいな問題ばっかりだったぞ。
209 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:22:50 ID:???
いやーー賢い者もおるものじゃて。これに致す。褒美を与えよ!
210 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:22:54 ID:???
>>204 まー安心しろ
あくまで論文が平均ならな
211 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:24:00 ID:???
>>207 選択以外は偏差値換算されないよ。
採点者の違いによる得点補正はあるけど。
現に、去年の民事の平均点は147点。
選択は50点。
212 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:24:45 ID:???
まー足きり上がっても240だろ
合格者平均270
2ちゃんの煽り図のとうり
煽っても240以上は9月までゆっくりしてろ
213 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:25:58 ID:???
論文で2倍なら、当たり前だけど、論文トータル平均点なら、
択一通過者平均以上で合格。
ちなみに初年度は、択一210点でも論文平均あれば合格。
214 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:26:12 ID:???
>>211 何を血迷いごとを抜かしておられるのかな?
す べ て 偏差値換算されるっつうの。
215 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:28:44 ID:???
>>211 偏差値の意味がわかってるか?
上に幅広くばらついて、下は圧縮気味の分布とかイメージしたことある?
216 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:29:36 ID:???
短刀の三十点程度のアドバンテージより、死因が痛い・・・
217 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:30:22 ID:???
選択がどうかは知らんが、偏差値換算の計算式の理解は難しい。
もう何回この議論のループを見たことか。
まあ、どっちももう一度法務省の計算式を見ることだ。
最後に「平均点」を足すところがポイント。
つまり平均点をまず出してから、ばらつき部分を偏差値化するわけだ。
要するに合格者平均点が400になったりはしない。
218 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:33:08 ID:???
複雑に考えずに、平均≒400点でいいだろうに…
219 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:40:59 ID:???
>>215 紳士から離れて、平均点は偏差値50
偏差値を得点にするなら、平均点=150点(300点満点なら)だよ。
偏差値換算っていうのは、語感的には、点数を偏差値に置き換えるって気がするけど。
220 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:41:15 ID:???
民事の家族法を相当しくった・・・。
偏差値換算したらどーなるんだろ。
221 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:45:08 ID:???
>>220 そりゃ総合スレで今熱いとこだな。
そっちで頼む。
222 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:45:27 ID:???
ちなみに、受験者が少なければ少ないほど、偏差が広がるから、
受験者が少ない科目は、高得点が出にくい反面、大怪我もしない。
マメ知識
223 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:46:46 ID:???
>>220 総合スレから来たのか?
傍目から見て不毛な争いしすぎ。
判例の考え方・捉え方がいろいろあるから論文問題で出したのだろうに。
判例はあーだ、いや学説はこうだ、ではなく如何に説得的に書くかで決まる
んだよ…。
224 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:48:22 ID:???
>>223 そうです。まったりしてたら行き成りみんな狂い始めやがった。
死因スレと検討スレを避けてたのに・・・
225 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:50:04 ID:???
>>224 確かに、ありゃ死因スレと検討スレでやるべき内容だな。
226 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:13:36 ID:???
去年の通過者平均が245でしょ。
今年は250くらいでないの?
227 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:47:54 ID:???
発表が6月5日というのは確定なのですか?
228 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:44:12 ID:???
おれも6月5日って聞いた。
分布と解答が出るらしいね。あしきりも出るのかな?
229 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:03:32 ID:???
そういやみんなが5日っていうから
勝手にそうなんだって思ってたけど
ソースを見たことはないなあ
230 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:05:34 ID:???
法務省のトップの左メニューに資格試験という
リンクがあって、次に新司法試験というリンクをクリック。
そいで日程をクリックしたら6月5日に発表って出てたと思うよ。
231 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:06:34 ID:???
ありがとう
行ってみます
232 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 11:37:25 ID:???
233 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 11:49:48 ID:???
誰かTKCにいえよ
悔しくないのかと
234 :
227:2008/05/24(土) 11:52:12 ID:???
ありがとうございました。
235 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:35:40 ID:???
5日に何が発表されるのかわからねえな
去年どうだった?
236 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:36:34 ID:???
おまいら去年のPDFも見ないのかよ
237 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:38:53 ID:???
合格者番号は、発表されるん?
238 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:41:47 ID:???
発表されない。
採点はできるけど、マークミスがあったかどうかは
通知まで分からない。
239 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:44:48 ID:???
240 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:45:02 ID:???
そうなんやd
241 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:56:30 ID:???
全国最低点まで公表するんだね。
242 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:13:25 ID:???
ツーか全国の受験生の半数以上は短刀ほおりっぱなし?
243 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:13:29 ID:???
講評きた↑↑↓↓(゚∀゚)↑↑↓↓
難化だってさ
244 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:16:56 ID:???
245 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:19:13 ID:???
>>242 そういう人多いよ。
できる人はあまり気にしない人もいるし、
できない人は見たくない人もいる。
246 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:20:00 ID:???
短答の合否はお手紙くるまで分からんってこと?
247 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:35:21 ID:???
>>246 そう。
去年は大本営発表の後、
個人宛の通知が来るまで翌日どころか最大3日くらい掛かった奴もいたらしい。
248 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:38:08 ID:???
249 :
248:2008/05/24(土) 13:41:16 ID:???
うい
Q54 試験の成績は,いつごろ通知されますか?
A 短答式試験及び論文式試験の全科目を受験した者に対し,
成績を通知します。成績通知は,通知希望の有無にかかわらず通知します。
@ 短答式試験の結果
平成20年6月中旬ころに,短答式試験の科目別得点及び合計得点
並びに短答式試験の合計得点による順位が通知されます
250 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:49:30 ID:???
去年択一の通知、いつまで経っても来ないと思ったら、
近所の同姓の御宅に届いてたよ。しかもそいつ開封してやんの…
さすがに文句言ったら、
「自分宛てだと思って気付かなかったんだよ、仕方ねーだろ」って逆切れされたなあ。
択一には落ちるわ、誤配で逆切れされるわ最悪だった。
今年は280超えだからゆったりと通知を待ちたいと思う。
251 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:23:37 ID:lDiDvtLd
郵便局に損賠
252 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:37:21 ID:???
253 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:43:42 ID:???
しかし、そろそろどこか予備校が解答出してもいいんじゃね?
254 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:50:19 ID:???
255 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:01:12 ID:???
>>253 受験生がこれだけ知恵絞っても回答がわかれるんだから、
予備校だって確答だせないでしょ。
256 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:03:19 ID:???
あーあ。足切り本当に230なのかなぁ。
今年も210だと思って特攻したけど230もとれてないよ。
257 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:05:56 ID:???
>>253 去年はTKCだけだった。
旧司は早く論文講座の申し込みをしてもらうために、
解答速報を作ってるらしいので、新司ではやらないみたい。
258 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:11:29 ID:???
短等見てもらわないと論文読まれないというのが一番怖い。
三振よりも。
259 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:13:00 ID:???
260 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:13:03 ID:???
>>256 煽るのも可哀想なんで一応普通のレス
去年もあーだこーだ言って足切りは210だった
未収を受からせないといけないという国策もあるから、230まではいかないと思うぞ。
ホントに易化したのかも現時点では分からないし。
261 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:15:08 ID:???
みんな自己祭典したの?
おれなんか論文は気になったとこ見直しただけで短答式には手も触れてない。
210点あるかも全然わかんない。
262 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:15:26 ID:???
今年の230点は底辺に近いと思います
上から80〜90%ぐらいの位置ジャマイカ
263 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:18:47 ID:???
>>261 ある程度自信のある香具師はやってるみたいだね。
逆に足切りギリギリの人はやってないという報告をよく聞くが…。
俺は待つのが嫌なんで、もうやっちゃった。
264 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:40:20 ID:???
>>239 どの科目も満点とった奴はいないんだな。
265 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:48:27 ID:???
去年と違って択一落ちにおびえる書き込みがぜんぜんないな
撤退スレは閑散としてるし
こりゃ相当平均は高いんじゃないか?
あしきり230とか、普通にありえるだろ
通過してるつもりだったのに切られたってやつが続出しそう
266 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:53:48 ID:???
まーおれも
220-230だと思うよ
それ以上はちょっと考えられないが
267 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:55:56 ID:???
まじか。
特攻なんかするんじゃなかった。
268 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:59:10 ID:???
>>262が、模試で上から80〜90%だった人で、本試験でも同じくらいのできだったところ、
230点だった、というのであれば信憑性がある。でも違うだろ?
一般的に考えると、今年の受験生の実力が昨年より大幅に上がるとも、
試験委員が問題を大幅に易しくしたとも考えにくい。
(受験者数が増えた分、下のほうの人数は増えているだろうから、受験生のレベルが下がった可能性は充分ある。
昨年の合格レベルの人の数はあまり変わらないんじゃないか?)
足きり点は、210点プラマイ10点というのが常識的な予想だと思うぞ。
269 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:11:03 ID:???
>>268 だいたいそんなもんだとは思うが、210を割ることはない。
短答の正答率が5割台の奴を合格させてはまずいだろうから。
270 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:14:15 ID:???
今年は去年の論文落ちが2000人いるからなあ。
去年は一昨年の論文落ちがたしか600人くらいだったはず。
受験者のレベルは上がってると見るのが自然ではないか。
271 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:23:56 ID:???
>>270 約3400−1851=約1600
択一落ちが約1200
272 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:25:41 ID:???
部分点ありで220がアシキリラインだったら、
部分点なくして210に設定してくるだろ。
273 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:47:59 ID:???
この雰囲気じゃ、210〜230位までは絶対自分の点は書き込めないよ。
煽られるのが見えてるから。
てか、下手したら250でも煽られるよなww
274 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:24:21 ID:???
去年も200以下の書き込みなんてほとんどなかったぞ
でも210だった
今年は210台がいるから220だな
275 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:37:55 ID:???
去年も予備校は速報しなかったの?
そもそも採点してない人が多いのでは?
276 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:50:17 ID:???
去年290、今年300だった択一の感想
民法少し細かくなった、会社細かくなった、民訴変わらない。
憲法細かさは同じ3肢は体感的に楽になった、行政変わらない。
刑法優しくなった、刑訴変わらない。
憲法と刑法であがると思う。去年も煽りがあった、足きり230有力説とか。
勉強の仕方変えてない、択一の実力上がってない。でき具合の感じ変わらない。
だからmaxで全部の基準が+15〜20点が予想。
277 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:51:44 ID:???
そんなもんか
278 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:53:34 ID:???
それよりも去年290で落ちた要因は何なのかが
知りたい。致命的な欠陥があったと思うが、
それは克服できたのか?
279 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:54:27 ID:???
>>276 それくらいになると、あんまり上がらないんじゃないの?
昨年だと240、250あたりの連中が280を取れるような問題に
なったと思うけどな。
280 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:54:54 ID:???
どうか足切りが210でありますように
281 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:56:38 ID:???
>>278 落ちてから気付くよw択一があまり意味がないって。
282 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:00:09 ID:???
>>281 いやいや、それは分かってる。これは煽りじゃなくて、
どうやって克服したんだ、と聞いてるの。
283 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:04:27 ID:???
>>282 あ、ごめん。
そりゃいろいろな手段を使ったさ、論文対策。自分の再現や合格者の答案見たりさ。
けど克服できたかわかんないよ、とにかく論文よくても悪くてももうやだね受けない。
284 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:06:51 ID:???
>>283 やっぱその昨年の経験があると、論文重視になるわな。
色々知恵を絞って今年に臨んだんだから、よい結果が
来ると思うけどな。答案作成中でも二度と書きたくねぇ、
とか思ったでしょ。そういう気迫が伝わるよ。
285 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:11:36 ID:???
>>284 そのとおりで、苦しくて今年は書き方しか試験のことで頭になかったのは事実。
結果はお互いということで、ありがとう。
286 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:11:45 ID:???
>>281 おれもふたふり目だが、論文の点数がついたのはプラスにななかった?
あれで、論文の点数知らなかったらと思うとぞっとする。
287 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:10:39 ID:???
論文の点数って民事系だったら、それ全体の点数が来るの?
だったら、あんまし意味ないなあ。
商法、民法、民事訴訟法とか分けてくれないのかね。
288 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:37:17 ID:???
建前上は民事系って科目だから、民事系全体の点数です。。
確かに分けてくれたほうがありがたいけど。
289 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:47:14 ID:???
たしかに、大失敗したぁぁ〜〜!!と思ってた公法が意外とよかったりした。
あれは、主観的には失敗でも採点者にはそれほどでもなかったのか、それとも
行政はたしかにダメだが憲法がすごくよかったので結果的にいい点だったのか。
どっちかわからないな。
290 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:03:04 ID:???
291 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:24:52 ID:???
法務省のサイトに点数の計算方法が書いてあるのに情報公開を求める場合の訟法上の問題点について述べよ
292 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:27:09 ID:???
特になし
293 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:27:12 ID:???
そもそも情報公開法は使えないぞ。
294 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:03:57 ID:???
遅ればせながら
>>3で採点してみた。218点。
特に行政と刑訴がヒドイ。
論文の採点ほしいから通過してたらいいな。
来年も絶対受けるんで、ともかくがんばります。
295 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:58:09 ID:???
>>294 競争相手である君の合格を祈ってはやれないが、晒した勇気には敬意を表すよ。
296 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:00:10 ID:???
218が競争相手かw
297 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:01:48 ID:???
>>296 俺が
>>295の代わりに煽られたかw
論文では何があるか分からんよ。択一が苦手だが論文は得意な未収を何人も知ってるからな。上位ローで。
298 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:04:08 ID:???
足切り210なら218の人は競争相手だろう。
かなり厳しいが、逆転はありうる。
ひとつだけ確実なのは辰巳等の答練は意味なかったということくらいか?
300 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:47:13 ID:???
全く俺は受けてないな
301 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:55:11 ID:???
>>299 概ね同意
問題演習の機会確保くらいの意味しかないかと
302 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 04:21:17 ID:???
高い金とって意味なしか・・・受けた奴がかわいそうだな。
去年おととしと意味ないと言われ続けてきたが、いい加減受ける奴いなくなるだろ。つか、ぴーこが蔓延するわな、こりゃ。
303 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 04:36:20 ID:???
てか採点が酷すぎる
304 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 04:44:03 ID:???
まあな。ろくに読まずに採点してる印象受けたよ。
計算間違ってたりするしなw
ただ民事系の組み合わせに対応できたところは助かったと思うけどな。
305 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 06:49:58 ID:???
あの採点でも一応相関あるからな
あと大学名最初に書かせるのは予断が入る気がする
306 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:16:55 ID:???
模試の結果で盛り上がっていたのがなつかしいな。A軍団はどうした?
307 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:35:58 ID:???
>>305 模試の点数と本試の点数の相関は、
ロー(あるいは学部)のレベルと本試の相関より、高いのだろうか?
答案を見ないで、大学名だけで点数をつけても同じくらいの相関があるのでは?
308 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:03:21 ID:???
309 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:22:37 ID:???
民事no64が疑義になってる他は
疑義を含めてここと同じか?
というか出してくれたことはありがたいが、
疑義を解決してくれよ。
310 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:25:05 ID:???
個人情報記入がめんどい
311 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:28:25 ID:???
記入はメンドイけど
俺の個人情報なんてどっちにしろセミナー持ってるからまあいいか。
312 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:28:57 ID:???
めんどい。DM送ってきそうだし。
>>309が間違いなければ、見る必要ないな。
313 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:30:05 ID:???
>>309 ホントだ。
民事64と公法64が1or2となってる。
314 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:32:30 ID:???
結局ワセミもここの速報をみて作っているにすぎないようだな。
315 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:34:29 ID:???
民事64ってここで疑義になってた?
316 :
309:2008/05/25(日) 11:34:59 ID:???
余り信用せんでくれ。
自分ので答えあわせしただけだから
2ちゃんで俺の間違ってるところについては
セミナーも間違いにしてたという程度だから。
317 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:36:49 ID:???
超ひまだから2ちゃんエクセルに
入力してみる。待ってろ。
318 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:38:32 ID:???
TKC模試のデータ見てる限りでは、3期既習の平均点が群を抜いてる。
1期の残り(数十人規模)と700人ぐらいの3期既習の平均が同じだったりするからな。
700人もいればカスもまじってるはずなのに。
2期既習と1期未修は択一に関してはほぼ並んでいる。3期既習とは10点差ぐらい。
そこからさらに10〜15点差ぐらいで2期未修、とそんな感じだった。
俺は2期既習だが、今回の択一は25点以上のアップ。
(昨年も250以上得点してる。論文が駄目で失敗したのが明らかなので今年は論文対策ばかりしてた。)
つまり、3期既習はこと択一に関してはやはり強い。1期未修も力をつけてる。
そして、今年の問題は、俺は難しく感じたが、点自体は取りやすくなってる。
自分の得点アップも考えると15〜20点はアシキリ点が上昇しそう。
227点、というところではないかな。
319 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:39:36 ID:???
セミナーは公法28も1or2だな。
320 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:46:07 ID:???
頼りない解答速報だこと
321 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:46:52 ID:???
直接請求は1で断言してるな
322 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:47:22 ID:???
おまえたち男かよ
323 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:48:50 ID:???
2ちゃんの解答を多分に流用してるだろうし、あんまり期待するだけ無駄と
いうものだよ。
324 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:49:46 ID:???
全部入力した。
公法28、64、民事64、を除けば、
公法57が8になってるな。ただ、俺のは旧いバージョンなので、
今は公法57=8かもしれん。
そうすると、疑義問を除けばすべて2ちゃんと一致していること
になる。
325 :
324:2008/05/25(日) 11:53:15 ID:???
書き直す。
公法28、64、民事64、が疑義問とされている。
あとは2ちゃんと異なり公法57が8になってるな。
ただ、俺のは旧いバージョンなので、 今は公法57=8かもしれん。
そうすると、疑義問を除けばすべて2ちゃんと一致していること
になる。
326 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:56:40 ID:???
解答速報出したのに頼りないといわれるセミナーw
327 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:57:26 ID:???
新しいバージョンでは確か公法57は8になってたはずだから
>>325で正しいと思われる
328 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:57:55 ID:???
>>325 >>1を見てもらえば分かるが、公法57は2ちゃんでも8に修正されてる。
疑義問以外は2ちゃんと一緒だな。
329 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:58:13 ID:???
たよりないとは誰も言ってないがw
330 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:58:38 ID:???
ひとつだけ確実にいえることは、
今年は葦きり点が上がるということ。
331 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:59:04 ID:???
240だな
332 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:59:29 ID:???
>>321 公法38か。
2ちゃんでは議論のあったところだが、セミナーは疑義はないということか。
333 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:59:51 ID:???
誰かセミナーを褒めてやれw
334 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:00:36 ID:???
うーむ。こうなると、予備校スタッフより
2chスタッフのほうが質がいいということになるな。
335 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:01:33 ID:???
そらそーよ
予備校にどんな人材がおんねん
336 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:03:08 ID:???
予備校スタッフなんて2ちゃんであーだこーだ言ってる奴とたいしてレベルは変わらん
頭数多いだけ2ちゃんの方が精度高いよ
337 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:04:25 ID:P+EeNDAk
予備校は合格者が解答してんだから
受験生よりマシだろ
338 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:05:12 ID:???
2ちゃんは裏とってない問題もあるからなんとも言えまい。
民事64なんかは2ちゃんではほとんど議論になってない。
予備校は裏が取れないと解答出せないからな。
339 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:05:24 ID:???
>>337 論文はともかく、択一なんて現受験生が上に決まってる。
340 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:05:46 ID:???
>>336 それは正しい
今の予備校のスタッフのレベルの低さは絶句するからな
辰巳の民事アホ解説見れば一目瞭然
教える方が教えられる方に指導されてどうすんだ全く
341 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:05:47 ID:???
昨年も2ch解答で満点だったしな。
342 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:07:29 ID:P+EeNDAk
今年の旧では違ってるところがあったがな
343 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:13:18 ID:???
344 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:20:05 ID:???
l::l l;;;;;;;;;;;;ト、l;;;;;;;;M;;;;;;;∧;;;△;;;;;;;M;;;;;;;l ミ::::::::::l
ll ___ヽ '" ___ l:::::::::::|
l⌒l /::己 ヽ /::::己\ l:::l ̄\ セミナー
| l /::::::::::/ 」 !::::::::::::/ ヽ |::l |
L__l  ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄ レ ̄ / あっぱれ
l Y::::::::::::::Y! !_/
/⌒ ヽ l ∨⌒⌒/ /l よく頑張った!!
/ ヽ Y"⌒ヽ ヽ__/ /:::l
l ヽ )!、__/ |゙'-、, ,、-'":::::::::l
\_) ̄( ゙'-、 二ニ--、┬──┬─┌'"::::::::::::::::::::!
゙'-─ '"'-、, _,) ゙ ̄| ̄" ,へ;人;;(ヽ;(゙'、!
345 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:29:24 ID:???
セミナー偉い!
この調子で辰巳と塾も頼むぞ。
346 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:45:50 ID:???
もう民事64を解決しようという気力のある人はいなそうだな。
347 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:47:39 ID:???
どんなんだったっけ?
348 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:55:08 ID:???
>>347 形式的形成訴訟の問題だな。
境界確定訴訟で和解ができるかって肢と
共有物分割の肢で疑義になってるらしい。
349 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:59:09 ID:???
じゃあ俺ら二人で考えようか。
俺、めちゃ暇だし。て、君は暇じゃないかw
350 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:02:09 ID:???
>>349 オレは確かに暇だw
でも民訴の基本書が自習室にあるから検討はできないw
351 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:06:01 ID:???
そうか。いま問題見たけど、一度4を選んで消してるな。
最後の「認諾により・・・」を見落としてた。
1か2かと言えば、いま考えても2だと思うけどな。
1と2の両方を正しいということはできるけど、
2を間違いということはできないわ、俺には。
352 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:09:30 ID:???
>>351 常識で考えれば、当事者がいくら現物分割を主張していたところで、
共有物がマンションの専有部分だったら現物分割は非現実的だからね。
353 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:11:11 ID:???
354 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:12:50 ID:???
しかし共有物分割についての判例の言い回しは、
「共有物の性質および形状(中略)共有者の『希望』等諸般の事情を考慮し」
その他資力や実質的公平を害しない場合には、全面価格賠償もできる。
とあるんだよね。
そうすると、共有者が現物分割を希望している以上価格賠償はできない気がするのだが、
どうだろう。
355 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:12:58 ID:???
>>353 わずか数レスで、セミナーの疑義問が解決か?
境界確定訴訟で和解ができるかできないかが裏取れなかったのかな。
356 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:17:10 ID:???
>>354 希望は諸般の事情の一つだから、総合考慮するってことでしょ。
共有物の性質、形状から現物分割に向かないものはあるでしょ。
例えば、細長ーい土地が共有だったとして、現物分割は不可能でないが、
分割してしまうと一方が利用できないってことはありうると思うよ。
そうすると価格賠償にしたほうがいいってことになる。
357 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:17:43 ID:???
>>353 じゃあ2ちゃんの答えである2は間違いってことじゃない?
358 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:20:19 ID:???
>>356 確かに。あくまでも「等」だからね。
しかし肢の言い回しが「できる場合もある」なら君のいうとおり間違いなく○だけど、
「できる」って言い切ってるのがひっかかるなあ。
あと共有物分割は形式的形成訴訟であり実質的非訟事件である(いとまこp135)
とすると、非訟事件の原則どおり和解ができないってのも○っちゃ○だな。
359 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:20:32 ID:???
360 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:22:38 ID:???
361 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:29:17 ID:???
>>358 判例の趣旨に照らしという設問だからな。
2が正しいソースを発見。
最判昭57・3・9 集民135号313頁、判例タイムズ469号186頁
共有物分割の訴えにおいては、当事者は、単に共有物の分割を求める旨を申し立てれば足り、
分割の方法を具体的に指定することは必要でないとともに、共有物を現物で分割することが
不可能であるか又は現物で分割することによって著しく価格を損するおそれがあるときには、
裁判所は、当事者が申し立てた分割の方法にかかわらず、共有物を競売に付しその売得金を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
共有者の持分の割合に応じて分割することを命ずることができるものと解するのが相当である。
362 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:29:52 ID:???
2chは予備校に参考にされとるかもな。
363 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:30:37 ID:???
364 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:34:12 ID:???
民事64の1が確実に間違ってるってソースは分からないが、
2が
>>361の通り正しいだろう。
セミナーは1が確実に潰せるソースがなかったから疑義にしたか?
365 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:35:56 ID:???
>>361 うーん確かに。
しかし
>共有物を現物で分割することが 不可能であるか又は
>現物で分割することによって著しく価格を損するおそれがあるときには
ここが肢だと抜けてるところが気になるな…
もしこういう事情がなかったら、原則価格賠償はできないってことだし。
366 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:42:18 ID:???
おー二人で検討するつもりだったのが、
真剣な検討が始まってますな。
俺は、ちょっとDVDでも借りに出かけますわ。
367 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:54:23 ID:???
勘違いしてた。
民事64の肢1って共有物分割で和解ができるかだったな。
境界確定なら、境界は公法上のものだから、和解はできない。
共有物は私人のものだから、共有者全員が合意してれば
どのように分割してもかまわないと思う。
よって1は誤りではないか。
368 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:57:38 ID:???
369 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:58:21 ID:???
明日あたりセミナーが2に確定させたら面白いな
370 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:58:55 ID:???
>367
>共有物は私人のものだから、共有者全員が合意してれば
>どのように分割してもかまわないと思う。
それって、
>>356の
>例えば、細長ーい土地が共有だったとして、現物分割は不可能でないが、
>分割してしまうと一方が利用できないってことはありうると思うよ。
>そうすると価格賠償にしたほうがいいってことになる。
ってのと矛盾しないかい。
371 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:01:32 ID:???
>>370 共有物分割は基本的に非訟事件扱いなんだよ。
裁判所が後見的に紛争を裁断する。
当事者も裁判所に紛争を持ち込んだ以上は裁判所の裁量に服する。
それがいやなら当事者で解決しろ,と。
372 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:02:04 ID:???
>>368 協議分割を忘れてたぜw
平10・2・27の第1審でも和解期日があるし。
1は誤り、2が正解で確定だな。
373 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:04:28 ID:???
セミナーの疑義は2ちゃんの速報スレでの初歩的疑義するやつと変わらない・・・w
ってかセミナーの担当者も2ちゃんで確認すりゃよかったのにな。
374 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:05:25 ID:???
うーんそっか。
2の肢の言い回しはやはりひっかかるけど、1は誤りかな。
375 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:05:38 ID:???
>>370 当事者が現物分割を主張して和解するならいいけど、
裁判所が介入しながら不合理・不公平な現物分割はできないと思われる。
376 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:07:50 ID:???
2が現実的に考えられるのはこういう場合。
当事者はみんな現物分割っていう点では一致してるんだけど,
どこを誰がとるかが紛糾してて到底一致をみないし公平な解決ができない場合。
377 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:12:13 ID:???
4とした俺にはどっちでもいいがな。
378 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:15:41 ID:???
結局あしきりは何点なんだよ。部分なし220の俺は寝られねーよ。
379 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:18:01 ID:???
380 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:23:14 ID:???
早稲田セミナーは人材不足を露呈したか。
半日もたずに2ちゃんに敗北。
381 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:25:28 ID:???
塾が後追い速報して、
「民事64について1とした方もいるかもしれませんが・・・」
とかやったらワロス。
382 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:27:07 ID:???
ワ セ ミ よ
2 c h を 参 考 に し す ぎ だ ろ
公 法 N o 2 8 と か ど ん だ け で す か
N o 3 8 の 方 が 、 ま だ 疑 義 だ ろ
383 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:29:28 ID:???
>>382 それは思ったw
セミナーも間違いなく参考にしてるとは思うよ、例のエクセルシート。
2ちゃんの方がサンプル多いんだもん。
仕方ないさ。
384 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:32:44 ID:???
>>382 セミナーがこれだけ時間かかったのは2ちゃんのあら探しやってたからだな。
2ちゃんよりも遅く2ちゃんと同じ速報出しても後追い追随って言われるのがおちだから。
でもいくら探してもあらがなくてしかたなく民事No64を疑義にしてみたと。
それもすぐ2ちゃんの返り討ちにあって結局は裏目に出たな。
385 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:34:30 ID:???
セミナーと2ちゃんねるの解答の違うところ教えてください(>_<)
今、実家に帰ってて、見れないんです。
わたしギリギリのラインだから不安で不安で…
386 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:35:54 ID:???
結局2ちゃんの誤差は最大でも5点くらいに収まるのか。
あとは部分点の発表を待つばかり。
387 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:35:56 ID:???
当日にでも出さなきゃ速報と呼ぶのもおこがましい。
388 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:36:48 ID:???
>>385 ない。
厳密に言うと、民訴にあるが、今2chに返り討ちにあったw
疑義の反映もそのまま。
つまり、ワセミは2chをパクったつうこと。
使えねーよ、予備校は。
389 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:37:35 ID:???
>>385 公法No28,No64,民事No64を疑義扱いにしてる以外は一致してるらしい。
民事No64については2ちゃん速報が正しいことがほぼ確定済み。
390 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:37:57 ID:???
>>385 公法28、64、民事64、が疑義問とされている。
しかし、民事64は2ちゃんが正しいだろうということで確定。
あとは同じ。
391 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:38:48 ID:???
公法No28の疑義扱いにはまじウケたなw
あれだって、一人の粘着がグダグダ言ってただけだろ。
2を選んだ俺でも見苦しかった。
392 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:39:28 ID:???
でも、公法38を1と断言したのは偉いよ。
俺的には28より38のほうが疑義っぽい感じがしてるから。
393 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:39:58 ID:???
>>388さん
>>389さん
>>390さん
ありがとうございます★o(´▽`*)/♪\(*´▽`)o★
親切な方がいて助かりました。本当にありがとうございます(〃▽〃)
394 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:41:25 ID:???
沈黙を守り続ける予備校
焦り過ぎて見苦しい予備校
395 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:42:57 ID:???
>>392 いや、No38の場合は、そもそもおれが疑義を唱えたのだが、途中でめんどくなって、
もうやめちゃったから、流れが引いたのよ。
で、ワセミもそれをみて、確定したわけだろw
個人的には、未だに疑義だが。
まあ問題が悪すぎだよ、ありゃ。
396 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:45:18 ID:???
>>395 出した本人に問い詰めるしかない問題だな。
397 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:45:27 ID:???
自意識過剰
398 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:47:24 ID:???
択一解答速報・論文分析
1位 伊藤塾 解答速報なし論文分析も後出しだが辰巳の誤りを適確にただした。
2位 辰巳 解答速報なしだが論文分析は最速。しかし後に伊藤塾からダメだしをされ,拙速であったことが判明。
3位 セミナー 解答速報ありだが論文分析は超薄。解答速報も1週間以上経ってから。しかも2ちゃん追随。
399 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:47:39 ID:???
>>397 実際そうだろw
No28とか、どんだけですかw
あれは1で鉄板でしょ。
なのに、一人がグダグダ2chで粘着してたことによって、ワセミも疑義にしたことは、明らかでしょ。
え、おれ?
どっちも少数派を選びましたがworz
400 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:47:52 ID:???
辰巳と塾に引き離されたワセミが無難な択一で地味に存在感をアピール。
今更択一かよwwwwwwwwwwwwwwwww
401 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:48:33 ID:???
まあこれで公法No38が2だったりしたら、セミナーが2ちゃんパクった疑い濃厚
でしょw
俺も公法No38の方が疑義レベル高いと思うよ。
まあもう当局発表までほったらかしでいいと思うし、今は1でいいんじゃね?
間違ってたらセミナー祭かな?w
402 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:48:39 ID:???
>>398 ハゲヒロのダメージが深いんだよ。
察してやれ。
403 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:53:10 ID:???
択一解答速報・論文分析
1位 2ちゃん 解答速報最速で高精度,論文分析も当日に大方の議論が出尽くす。難点は論文分析の方向性が煽り等により見えにくくなりがちなこと。
2位 伊藤塾 解答速報なし論文分析も後出しだが辰巳の誤りを適確にただした。
3位 辰巳 解答速報なしだが論文分析は最速。しかし後に伊藤塾からダメだしをされ,拙速であったことが判明。
4位 セミナー 解答速報ありだが論文分析は超薄。解答速報も1週間以上経ってから。しかも2ちゃん追随。
404 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:54:22 ID:???
つーかワセミは論文分析っていうより、ただの感想文だろ・・・
405 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:55:00 ID:???
>>403 だな。
2chのレベルは高すぎだろ。
論文とか死にたくなってくるw
406 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:55:39 ID:???
確かにワセミの論文分析はわろたw
407 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:57:01 ID:???
伊藤塾の社員はクソみたいな奴らだから
ホントは擁護したくないけど、答練の問題からして
塾がまともだったと思う。
辰巳は問題も??だし、採点が糞虫だった。
408 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:58:30 ID:???
予備校のトウレンとか祭典してるのって司法試験合格者だよね?
409 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:59:07 ID:???
辰巳は新司法になって一人勝ち状態になったから殿様商売でダメになってきてるんだろ。
410 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:00:34 ID:???
辰巳はあのダメダメオーラの
バイト達が生理的にダメ。
411 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:04:22 ID:???
>>408 今は違うんじゃないかな?
一部実務家導入で補充してると思うけど、採点者の大半は旧試論文A落ちの
人と思うよ?
時期的に修習前の合格者が採点するのは無理だし、修習開始後はバイト禁止
だしね。
誰が採点してんだ?ってのは大分前から疑問視されてた。
412 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:07:03 ID:???
2回試験落ちor未合格者ってのは通説だと思っていた
413 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:07:17 ID:???
採点者のプロフィールくらい確かめてから申し込めよw
法曹のタマゴが予備校ごときに足下見られてるんじゃないよ。
414 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:10:55 ID:???
ワセミ=ファルコ
2ch=名も無き修羅
415 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:12:19 ID:???
>>414 これ見たの5回目くらいだけど元ネタしらねー
416 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:14:33 ID:???
あたたたたたた
あべしっ
417 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:19:10 ID:???
>>403 結果的には「1位 2ちゃん」
に賛成なんだが、セミナーが追随したんで、2チャンの結果を信用したってところもある。
短答解答速報を出したセミナーは、ほめてやりたい。(おれは2位セミナーでも良いと思っている。)
ところで2チャンの短答暫定解答のエクセルテンプレートは巣晴らしいな。
ちゃんと、作成者などのメタ情報も消してあるし、エクセルをよくわかってる人が作ってるんだろう。
黒いところが多いと、インクをたくさん使っちゃうんで、余白の黒塗りは自分で白くして使ったけど。
418 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:29:28 ID:???
>>417 信用性は去年の実績で明らかになってると思うが。
むしろ隠れちゃんねらーが堂々と採点結果を周りに言えるようになったのが一番の功績なんじゃないかとw
419 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:36:07 ID:???
んで、結局、あのエクセルの答えは変動なし?
420 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:37:15 ID:???
あのエクセルっていうのがどれを指してるのか知らないが
>>3が未だに最新。
421 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:38:23 ID:???
つか
>>3はもう457回もダウンロードされてるのか・・・。
まじでROMが多いんだな。
422 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:39:30 ID:???
>>420 いや、予備校の解答発表により答え修正されたかなーと
423 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:40:06 ID:???
424 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:40:49 ID:???
これがジェネレーションギャップというやつか。
ファルコは元斗皇拳の第一人者なのに、
修羅の国に行ったとたん名もなき修羅に
やられたんだよ。
あれ?でもファルコはケンシロウに秘孔を
突いてもらって、修羅を倒したんじゃなかったっけ?
425 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:49:02 ID:???
明日はマンガ喫茶でも行くか・・・
426 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:56:24 ID:???
427 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:04:39 ID:5wGw/SNQ
なあ、エクセルダウンした奴って、まだたったの五百人くらいなのに、
いわゆるローの俺の周り情報ってありえなくね
しかも、自身ある奴しかダウンしないだろうし
足きり240.250ってうそ臭い
実際は、部分点あり220で落ち着くんじゃないか
428 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:08:59 ID:???
>>427 エクセルじゃなく、普通に解答見て採点してる奴も居るはず
2chでダウンロードなんてこえーよって奴は結構いたから
429 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:18:25 ID:???
結構いたからって…、そんな話しするんだ
430 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:19:31 ID:???
まぁ俺は2chネラってバレてるから向こうも
2chの話しやすいのかもしれん
431 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:22:16 ID:???
書き込んでるやつって何人くらいいるんだろ?
432 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:34:58 ID:???
少なくとも、280オーバー報告の内50スレは
ダボハゼ先輩の煽り技
433 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:37:13 ID:???
どっかのスレは300overしかいなかったぞ今。
先輩方もひまだなぁ。
434 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:43:45 ID:???
>>432 おまえまたきたのか。修習生になったりいろいろ大変だな。
おまえが一番煽ってるだろ
435 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:16:57 ID:???
もちつけ
436 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:30:43 ID:???
餅なんてついてられるか!
>>432は毎日煽ってんだよ!
437 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:14:45 ID:???
辰巳の短答解説会って6月8日なのな。
チキン過ぎるだろ。
438 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:35:06 ID:???
>>257 TKCはまだなのか?
これのために何とかシステムに加入したのに!
439 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:35:58 ID:???
440 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:44:05 ID:???
441 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:49:14 ID:???
>>438 なんとかシステムは18年度重判まで見れるし、
判例タイムズも2週間遅れで新判例が見れるから悪くはないぞ。
442 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:54:47 ID:???
なんかほんとに足切り245とかになりそうな予感
はー足きりか・・
443 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:01:51 ID:???
解答について今日の流れをまとめるとこういうこと?
Wセミナー速報出した。公法No28、No64、民事No64を疑義扱いした。
他は2ちゃんと同じ。公法No38は1として疑義扱いせず。
民事No64は訴訟上の和解もできるから1は誤り。2ちゃん的には疑義なし。
残る疑義は公法の二つ。
444 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:19:00 ID:???
旧試の速報も2ちゃん追随だったよ。せみな。
晒しスレで最初に晒した椰子と同じ間違いが3問。
445 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:27:09 ID:???
足きり点が、240点になりそうだと心配している人は、実際の訴訟になったら、
判決で負けるのが心配になって、うんと低いレベルでの
(自分のクライアントに不利な)和解を勧めそうな気がする。
ものごとは悪く考えればよいってものではない。(あまりに楽観的でも困るわけだが。)
足きり点が10点も変動するのは、問題作成者が受験生の実力を予測し損ねた場合だろう。
それを超えて変動することはよほどのことがなければ無い、と考えるのが穏当な予測だ。
(俺が問題作成者なら、足きり点を200〜220の範囲外に設定するのは是非とも避けたいと考える。
200〜210もできれば避けたいかな。)
446 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:31:14 ID:???
脚きり点なんていくらでも変動するよ
447 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:35:53 ID:???
おいおい、足きり250とかはありえないよ
せいぜい230前後だろ
210から230の奴は、真摯に反省して来年ガンバ
辰巳にお布施でもしてろや
448 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:37:34 ID:???
足きり点が変わるのが、どうこう文句言ってる奴は旧試の択一で
毎年合格点が変動してることを知った上で言ってるんだろうな。
甘えすぎもいいとこだ。
449 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:40:31 ID:???
辰巳の模試と同じぐらいじゃね
あれも簡単だったぞ
足切り225ぐらいだろ
450 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:40:56 ID:???
ここが煽りたい放題の釣り堀と聞いて
飛んできまつた
ちなみに上位ロー未収ですが、模試平均はそこそこの僕チンでも、
280でつ。周りのみんなはもっとすごいでつ
451 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:41:59 ID:???
>>449 それくらいはありうるかもね。
240はちょっと高すぎ。
452 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:46:05 ID:???
そりゃそうと、公法No26は解決したのかい?
453 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:54:59 ID:???
ダボハゼ先輩ブームだからなw
454 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:57:41 ID:???
No26も判断付かないよね。
憲法27条1項に法的意味を認めることはできなくもないらしいから、
答えは2なのかもしれないけど、
「この肢は間違い」って判断しろっていうのは酷だと思う。
455 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:01:10 ID:???
456 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:01:37 ID:???
>>454 そこはもう片が付いてる。
択一なんてそんなもの。
457 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:05:11 ID:???
公法系No.26もNo.38も学説と照らし合わせると微妙だよね。
どちらも個別に解答だから他との関連でとはできない問題だし。
458 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:08:52 ID:???
つーか、ダボハゼ先輩とかいってるやつ池沼?
意味不明なJargon使われても困るんだが
459 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:09:51 ID:???
>>457 No26が×なら、No38も×だろう、とか思うんだけどね。
460 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:09:57 ID:???
>>457 4人組とか見ても、
「法的意味はない。
もっとも、法的意味を認めることができるとする見解もある。
しかし、この説によっても実質的には法的意味が認められないといってるのと変わりない。」
って感じで書かれてるもんなぁ。
試験現場でNo.26を間違いだとする勇気はないよ。
461 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:10:47 ID:???
>>458 つかダボハゼ先輩くらい知っとけや!!
ヴォケ!!
462 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:11:49 ID:???
26は辰巳の条例判例本に
一定のレベルで法的意義を見出せる旨の記述があったので
迷うことなく切った
463 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:12:05 ID:???
>>460 瞬殺者は、臼歯過去門から、×にしたんじゃね?
464 :
462:2008/05/25(日) 20:20:37 ID:???
条例判例本→条文判例本
465 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:35:08 ID:???
2ちゃん追随っつーか、裏とって確定したら結果的に2ちゃんと同じだったんだけだろ。
ネットなんだから母数が多くて最速なのは当たりまえ。
466 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:37:13 ID:???
467 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:44:00 ID:???
ワセミ職員ではないが、先頭きったワセミの勇気は褒めてよいかと。
ただ、勇気しか褒める点がないのが、問題なのだ。
468 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:44:12 ID:???
もちろん裏はとってるだろうが
公法no28を疑義にするあたり、
ここでの議論に引っ張られてるのが分かる。
469 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:49:11 ID:???
>>468 だなw
28は1で確定でしょ。
おれももう諦めてるが、28なら38の方がよっぽど疑義だろうにw
470 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:50:14 ID:???
>>467 勇気も何も、2ちゃんをチェックしてるバイトに作らせただけだろ。
471 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:51:12 ID:???
No28について俺も基本書見てみたけど、
肢自体が多義的だから答えがきまらない。
2でいいと思うけど、疑義問ではあるとおもう。
472 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:51:13 ID:???
>>461 白根ーよハゲ
教えろよ相手にしてほしいなら
473 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:53:37 ID:???
先頭切ったってwww
択一終わって何日たってんだよ。
あの論文講評はチキン以外の何者でもない。
474 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:54:46 ID:???
ダボハゼ先輩が降臨していると聞いてとんできました。
475 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:57:01 ID:???
ダボハゼ先輩の生息域
・新試総合スレ
・同短答スレ
・同各科目検討スレ。
ちなみに自分は、昨日の民法設問2で、相当ダボられました・・
476 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:58:45 ID:???
>>471 そんな中身のないレスを、改行でアピールですか?www
477 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:59:53 ID:???
先輩は240点足きりスレにも巡回してくるよ。
478 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:01:02 ID:???
ダボさんによると、民法設問2は、相続構成で書かないと、点をダボられるそうです。
ダボさんによると、足きりは何点ですか?
479 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:03:51 ID:???
先輩は330点取ったそうだ。
足きりラインは300点とおっしゃってたと思う。
480 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:05:06 ID:???
おまえらダボりすぎ
481 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:06:08 ID:???
No.28が誤りとすると人民主権論が論理的に成り立たないってことになるんじゃないの?
ここのやりとりは難しいこといっててよくわかんないんだよな。
482 :
471:2008/05/25(日) 21:06:09 ID:???
訂正
2でいいと思うけど → 1でいいと思うけど、
483 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:13:08 ID:???
ダボ先輩の人気に嫉妬
484 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:30:32 ID:???
毎日が暇で先輩と遊ぶくらいしかやることない・・
485 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:38:35 ID:???
486 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:47:47 ID:???
ダボ兄さんなしの生活は考えられないよな、俺たち。
487 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:57:12 ID:???
>>465 別に母数多いわけじゃないよ。公法は6人,民事は7人,刑事は9人くらいの報告者による多数決。
刑事は9人もいらなかったから結局各科目6人くらいの優秀者がいればそれなりの精度を実現できる。
それプラス多数決で割れてるところ&多数決で間違ってるところの裏取りに各科目3人くらい。
488 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:10:34 ID:???
塾は後出し得意だし
辰巳は出口調査の締め切りが明日だから
セミナーを後追いして速報出して欲しい。
489 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:10:42 ID:???
てか択一の結果っていつわかるの?
いまから2週間ほど海外行っても大丈夫?
490 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:11:51 ID:???
>>489 6月5日
個人への通知は1週間後くらい
491 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:15:32 ID:???
492 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:19:45 ID:???
493 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:04:40 ID:???
494 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:20:01 ID:???
大丈夫1ヶ月ぐらい行ってろ
合格確信してればすること無い。
495 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:51:34 ID:???
公法64
バイパス理論が使えるなら(ここを自分はよく理解してないので)
Aには「工作物」の設置権限がないので(26条参照)、
国は所有権に基づいて土地明渡しを請求できる。
(この際、Aの占有権限は工作物に及ばないため抗弁とならない)
これで解決なのでは?
496 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:52:26 ID:???
497 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 07:53:16 ID:???
俺は議論してた当事者じゃないから断定的なことは言えないが
公法64は、土地の占有許可の取り消しがない以上
適法な土地の占有だから
所有権に基づく土地明け渡しはできないだろうという結論だったと思う。
俺は、問題文に「代替執行ができる場合であっても」と書いてあったから
単純にバイパス理論の問題だと思って×にした。
498 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 07:55:41 ID:???
訂正
代替執行→代執行
スマソ
499 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 08:48:56 ID:qxiH5khI
>>497 オレも、あんま難しく考えず×にしたな。
みんな深いなあって、ここを読んで思うよ。
500 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 08:55:16 ID:???
ああなるほど。激論してたのはあのバイパス理論の
とこだったのか。すごいよな、みんな。
俺も何も考えずに3秒で×にしたな。
択一だからそこまで深く考える問題でもないと思うんだけど、
フィーリングで○×って感じで。
501 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 10:12:08 ID:???
>>500 みんな本番ではそんなもんw
後付で騒いでるだけだ
502 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:53:40 ID:d3gyVAZ6
なんだ、久しぶりにきたら
公法28の1人の粘着君のせいでワセミが疑義問に
ワセミは最近落ち目だな
503 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:55:28 ID:???
>>497 上にもあったけど、工作物による占有権限はないでしょう。
工作物によらない(26条対象物以外による)占有権限はあっても。
kgで、工作物どかせや って言われたAは
Eで、この工作物の設置は占有権限に基づく って言えないと思う。
504 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:14:29 ID:???
公法64は安易にバイパス理論だとかを振り回すやつのほうが正解できてしまうという悪問。
505 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:19:51 ID:???
64って○が正解なら、
所有権による民事執行はOK
ってあっさり○にした奴が正解。
ただ、宝塚の誤読というか、読解不足で、民事執行全般が×
と思って×にした奴もいるだろうから、その程度のレベルの問題だったのかな。
深読みしたやつがもったないなかったと。
506 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:25:09 ID:???
悪問にはかわらんよ
もうちょっと気をつけて作問して欲しい
行政法なんて好き勝手言ってる下級審まで作問に使うんだからさ
507 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:46:28 ID:???
>>502 君のいうように多数決で答えが決まるなら楽だな。
ま、そうカリカリせずに5日の発表までリラックスして待とうや。
508 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:06:16 ID:???
>>505 判例ではっきり明言したものがないんだから
○×どっちが深読みした結果かは何とでも言えるんじゃないの。
宝塚深読みして○にした奴もいるかもしれんよ。
509 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:22:42 ID:???
そうか
510 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:24:04 ID:???
てめあげまくってんじなこなき
511 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:32:43 ID:???
工作物は許可を得ずに建ててるので違法ではあるが、
土地の占有自体は許可された状態が続いてる。
で、工作物除去にとどまらず、
所有権で明け渡しまで求めることはできない。
という議論だったと記憶してます。
512 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:41:33 ID:???
セミナーの新しい総評が激しく面白いのだがw
513 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:44:18 ID:???
フィクションww
514 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:49:49 ID:???
う〜ん、考えたことなかったんだけどさ、
例えば、駐車場として土地を貸したのに、家を建てたって場合に、
賃貸借自体は解除せずに、家の収去を求めた場合の訴訟物って何?
あと、返還請求権としての、だったら土地を返すって意味合いも含まれるだろうけど、
妨害排除請求権としての土地明渡しって場合、
当該土地を返還するって意味合いも含まれてるの?
「土地明渡し」の法的な意味合いって何?
515 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:21:29 ID:???
セミナーが試験委員を小バカにしてるように見えるのは気のせいか?
516 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:24:29 ID:???
ていうかセミナーなんで上から目線なわけ?www
517 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:31:45 ID:???
明渡し=適法な状態への復元
と構成すれば、64は○で、
明渡し=占有の排除
と構成すれば、あの問題は×か。
518 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:38:12 ID:???
セミナーは、あのフィクションで何を伝えたいのかw
519 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:47:09 ID:???
確かに何が言いたいんだか、さっぱり分からんね
試験に関するコメントも目新しいことは一切無い
520 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:05:00 ID:???
俺はあの緩いところが好きだ。
521 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:06:32 ID:???
要は、昨年と異なり未収者に配慮した問題は
作成しなかった、ということを伝えたいのでは?
522 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:08:20 ID:???
未収者に配慮しまくりでしょ
523 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:42:07 ID:???
>>517 というか、『工作物の限度での明渡し』が認められるんじゃない?
すると、敷地の占有権は、一部抗弁となって、判決は、一部認容。
524 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:43:36 ID:???
>>523 もういいから。それ飽きた。
見た瞬間に×をつけた俺が正解だから。
525 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:50:50 ID:???
疑義の検討って、粘着が何人いるかで決まるな。
マトメさんもいなくなってるし、後は当局待ちだな・・。
526 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 17:59:00 ID:???
>>525 退屈な肢きり点予想とかよりは、疑義の検討の方がマシだよ。
527 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 17:59:44 ID:???
それは言えてるわ。
俺は参加したことない、っていうか参加する力ないな。
528 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:19:29 ID:???
>>523 良くわかんないんだけど占用許可って受けると
どういう法律上の地位が与えられるものなんだろか。
529 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:50:39 ID:???
疑義を検討っつっても、同じ話の無限ループだよな。
530 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:52:22 ID:???
来週分かるんだし、もうどうでも良くね
531 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 20:04:37 ID:???
そうか、もう来週末か。
532 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 20:46:34 ID:???
嫌疑が全部あってると10の位がひとつあがるんだよなー
印象が違うよな
533 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:10:30 ID:???
やっときたかTKCめ
534 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:13:22 ID:???
>>533 何がおもしろくてその書き込みやってんの?
535 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:14:47 ID:???
あの代執行の問題は、公法だしそんな厳密にKGとか考えてない気がするな〜
×の理由→百選のバイパス理論適用
○の理由→この事例は判例がなくて裁判例では肯否が分かれていて、しかも宇賀の
基本書に載っている肯定例はすべて肢と同じ河川法75条に基づく代執行であるところ。
どっちが正解かわからんけど、結論が分かれてる裁判例まで覚えてないと解けないとしたら、
厳しい問題だな〜
536 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:39:49 ID:???
今日久々に学校行ったんやけど、周りが300オーバーばっかで、今年はほんまきつそうやな・・
当方関西最上位ローやけど
537 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:43:24 ID:???
今日久々に学校行ったんやけど、周りが200アンダーばっかで、今年はほんまラクそうやな・・
当方関西最下位ローやけど
538 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:45:10 ID:???
>>535 オレもそう思う。憲法は4つから3つに減らしたのに行政法は4つのままで
そんな小難しいこと考えないと解けないとしたらバランス悪すぎるというのもあるし。
まぁ行政法は4分の3正解で部分点2点くれるかもしれないけど。
539 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:02:56 ID:???
>>529 肢きり点予想っつっても、同じ話の無限ループだよな。
540 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 02:14:42 ID:???
>>535 バイパス理論を適用して、工作物の収去はできるよ。
厳密には、明渡しまでできるかって話し。
541 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 02:48:42 ID:???
明渡しは代替的作為義務じゃないから代執行ムリ
542 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 02:49:45 ID:???
543 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 08:01:14 ID:???
1から2なのか2から3なのかで全く意味が違うな。
わざわざ書き込むくらいだから2から3なのだろう。
もしも0から1ならば、心の底から疑義が全てあってることを願うよ。
544 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:26:20 ID:???
TKCキタコレ
545 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:28:51 ID:???
546 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:17:38 ID:???
ダ ボ ハ ゼ 注 意
547 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:08:23 ID:???
了解。
548 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 18:27:07 ID:???
辰巳の短答出口調査の個人成績表発送日が6月10日なんだけど、
著しく無意味な気がする。
549 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 19:19:44 ID:???
>>548 辰巳にとって意味があるからいいんだよ。
550 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 20:31:29 ID:dOz0OBG3
6月5日って、解答と脚きり点も発表になるのですか?
551 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 20:45:18 ID:???
そうだよ。通過人数も発表になる。ロー別でも出る。
552 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 20:45:43 ID:???
全科目について、一点刻みの分布表まで出る。ロー別の出願数、受験者数、通過者数も。
553 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 21:47:02 ID:???
210でありますように
せめて220でありますように
554 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:36:54 ID:???
せめて230でありますように
555 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:44:45 ID:???
短答通過の平均年令が見どころだな。去年の30.16才から確実に上がると思う
556 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:46:13 ID:???
マークミスしていませんように!!!!!
557 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:46:59 ID:???
まっつんが引き上げるから
それは仕方ない。
刑法のパズル問題が少なくて
まっつん良かったな!
558 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:50:32 ID:???
240っぽいね。
559 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:57:21 ID:???
肢きり予想するにしてももう少しひねれよ。だれもこの板に集まらないじゃないか。
560 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:37:23 ID:???
やはり、国賠が無難なんじゃないかなと思います
561 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:39:15 ID:FKVbAzqp
6月5日には、個人の結果は知りようがないのですか?
郵便を待つしかないのでしょうか?土曜日くらいには届くのでしょうか?
562 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:40:31 ID:???
>>561 おそらく、翌週の木曜あたりに個人宛に発送ではないか。
563 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:41:13 ID:???
願書には来月中旬に交付ってなってるな
564 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:47:19 ID:???
掲示板に貼らないのかね?
最終合格みたいに。
565 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:48:35 ID:???
566 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:49:32 ID:???
サンクス
567 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:50:43 ID:/Tukw38x
結局225点に落ち着くんだろうな
568 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 00:54:42 ID:???
ちょ、葉玉さんwww肢きりの漏れ死亡www
Q6
関西の方のロースクールに入学して初めて六法を開いた者ですが、戦ってきました。
模試の時も感じましたが、頭よりペンを動かす右手が疲れる試験でした。
受け控えについてですが、受け控える人にも@受からないから受けないA受かるけど上位で受かりたいから受け控える人もいるようです。Aの方は、大手法律事務所に進むための作戦のようです。
これは、どうなんですかね。
投稿 しょ | 2008年5月20日 (火) 23時54分
A6
受け控えた人間を採用してくれる大手法律事務所があるんですね。初めて知りました。どこか教えてください。
569 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:00:34 ID:???
受け控えして翌年にとってくれる事務所なんか、中小でもないよwwww
570 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:04:24 ID:???
>>568 そりゃそうだろ。
大手は合格発表前に内定出るんだから順位なんか関係ないしw
571 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:05:34 ID:???
伊藤マコツも
受け控えしたら 「大手は採用しない」って言ってたよ
中小のことは言ってなかったけど
572 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:06:12 ID:???
>>569 教えてくれ、何故受け控えするやつがいるの?
573 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:08:16 ID:???
574 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:08:50 ID:???
>>568
「受け控えた」と「肢きり」は違うんじゃないか
575 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:09:33 ID:???
落ちたやつは採用してるよな。
東大ローについては。
東大ゴンニは複数4大内定してるよ。
576 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:11:05 ID:???
>>574 多謝、229以下であることを願うばかり
577 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:15:11 ID:???
578 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:22:07 ID:???
>>548 いや、個人別成績表が司法試験委員会から届くのはアシきり
から一週間はかかるんじゃまいか。
その点で
579 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:44:56 ID:???
未収1年ですが今のうちにやっとくべきことアドバイス下さい
580 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:52:40 ID:???
581 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:52:59 ID:???
よくわからんが、世間的には、受け控えよりも、
2はつめで当てたやつのほうが評価はやや高いってことかい?
582 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 04:10:40 ID:???
逃げるなてことかな
ま、結局2年目に受かるのなら、確かに受け控えよりましかも
一年目に合格するのが当然いいけど。
583 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 06:55:22 ID:XBWBg6Ru
ハダマ、てめえいい気になってんじゃねーぞ。
受け控えた人間は人にあらずみたいな言い方すんな。
584 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 07:05:11 ID:???
受け控えした人は下に見られるようになるってことですか
585 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 08:27:28 ID:???
586 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 08:41:32 ID:???
受け控えした人の気持ちはわかるよ。
いくらローでリーガルマインドを育てても、本試験で必要な表現力や知識はつかないからね。
ローの授業で手を抜いた奴のほうが、試験に必要な力はついていると思う。
みんなが受ける中で、受け控える人は相当ツライと思う。
そういうことをわからずに、平然と批判する人間性ってどうなんだよ。
ローで遊んでいた奴は論外だが。
587 :
.:2008/05/28(水) 09:34:42 ID:???
特攻して死ぬか、受け控えて村八分にされるか、
どっちか選べってのがロー制度であり新司法試験だよ。
ある意味、旧試より酷だな。
588 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 09:50:08 ID:???
>>506 そういうのはリーガルマインドを身に付けたとはいわないの!
法曹は表現力もあってリーガルマインドなのさ
書類で仕事をするのに、一部を身に付けただけで
リーガルマインドなんておこがましいわい
そもそも2年も3年も時間を与えられたのに
受け控えなんて戦略がなさ過ぎだろ
ローの授業が忙しい?
それをも見越し計算に入れて戦略を立てられなきゃ失格だね!
言っておくけど、
1回受け控えた奴は採用されないよ。
マコツも言ってたよ!!
589 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 10:30:09 ID:???
>>586 いや、それはない。
本当に頭の中で整理された思考があれば、表現力、知識も身につくと思う。
それに、一部の予備校でいう「試験に必要な力」は、
1問題提起→2規範定立→3あてはめ→4結論
のうち、1と2の部分を丸暗記して3は自分で研究してくれ、っていう薄っぺらいもので、
新司ではほとんど使い物にならない。(というか、旧司でもあまり使い物にならないと思う)
これは、単に事前に覚えていた「答案の一部」をコピー&ペーストするというだけのもの。
なので、有名な論文や教科書からコピーペーストして作られる学生レポートとなんら変わりない。
これが「表現力」というなら、ロー入学前にすでに誰にでも備わっている。
で、この「答案の一部」を多量に覚えていないと合格できない、という誤った認識のもと、
受け控えをする人が出てしまう。
590 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 11:15:36 ID:???
>>589の言うことも一理あるけど、問題は試験範囲が広すぎることだろう。
試験範囲を全てカバーするために、ついつい予備校的な論証の暗記に走ってしまう。
それから、理解力とは別に所定の時間内・枚数で要領よく表現するには訓練が必要だよ。
学者にいきなりこの試験を受けさせたらけっこう落ちる奴いるだろうよ。
591 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 11:19:09 ID:???
ヒアリングでは、表現力がない、構成力がない等と嘆きつつ、
答練をするローは取り潰しの対象にするっていう意味がわからない。
592 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 11:19:13 ID:???
>>590 いや、「試験範囲が広い」から、「全部覚えきれない」だから、
「予備校的な論証暗記を放棄せざるを得ない」んじゃないか?
「理解力とは別に(中略)表現するには訓練が必要」これには同意。
そのために「書く練習」はしないとだめだね。
593 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 11:25:56 ID:???
>>592 それが理想なんだろうけど、課題が山のようにあると暗記で片付けたくなるんだよ。
つーか、未修が3年間で「憲、行、民、商、民訴、刑、刑訴、選択」を理解して表現
できるレベルまで高めるのは土台無理。ごく一部の秀才を除いて。
商法も中身は3科目だし、要件事実、民事執行法もやれって言うんだぜ。
もう阿呆かと思うよ。
594 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 12:42:32 ID:???
>>592 そこで
辰巳の受け控えたことを戦略的に展開するためのパワーアップセミナー(笑)
ですよ↓w
>>600突っ込みヨロ
2008年新司法試験実受験率:対出願者=79.8%、対受験予定者81.2%。
約2割の受験生が受け控えという選択をした。もはや、「受け控え」は、なんら特異な現象ではなくなりました。そこで、辰已は、今年受け控えをした方を対象とする戦略会議を緊急実施します。
○今のあなたは、今年受験した人以上のモティベーションをお持ちですか?
○問題は受け控え「後」の明快な戦略と見通しを持っていること、そして最適なスタートダッシュを一気にかけることです。
「冷静な頭と熱いハート」そんなあなただけが、受け控えを「戦略」へと昇華できるのです。新司法試験の戦略専門家として定評のある辰已の所長と一緒に戦略を練り上げパワーアップしてこの夏を過ごしましょう。
595 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 12:49:07 ID:???
>>589>>592 君の言う事は概ね正しい。
だが、君が書いた
「1問題提起→2規範定立→3あてはめ→4結論
のうち、1と2の部分を丸暗記して3は自分で研究してくれ、っていう薄っぺらいもので、
新司ではほとんど使い物にならない。(というか、旧司でもあまり使い物にならないと思う)」
は間違い。君も、旧試でも使い物にならない っていってるじゃないか!
しかも、問題提起や規範は暗記しても役立たない。理解して問題に応じて書き分けできるレベルでないと
話にならない。そこのところを誤解するな。
むろん、それらは答案の一部の要素であることは申し添えておく。
596 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 13:02:38 ID:???
>>595 君の言う事も概ね正しい。
問題提起や規範は理解して問題に応じて書き分けできるレベルでないと話にならない。
そして規範へのあてはめは事案の特調に応じてメリハリをつけ、提起した問題に対する
答えを明示しなければならない。そこのところを誤解するな。
むろん、それらは答案の一部の要素であることは申し添えておく。
597 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 13:18:43 ID:???
短答の発表をまたずして、
短答の議論が終わってしまったか。
598 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 14:57:14 ID:???
もう、短答で語ることなんかないよな・・・
正直、公法の疑義も、結果によって4,5点差だけだからそんなに現在の点数と変わるとは思えん。
論文の死因議論してたほうが今は楽しい。
599 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 17:04:40 ID:???
エクセルのダウンロード者数がじわじわ伸びてんな。
約600になってる。
なぜ今頃になってダウンロードするのか。
600 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 17:19:39 ID:???
誰か、択一で何点取ったら論文は何点で合格、というやつを
貼ってくれませんか。
601 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 17:22:20 ID:???
今年だと950くらいだろ
択一250とって、論文を1400点中700点取れば合格
602 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 17:53:51 ID:???
そうなんだ
603 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 19:30:15 ID:???
>>599 今まで知らなかったが、誰かに教えてもらった。
今まで知ってたが採点する勇気がなかった。
604 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 19:48:16 ID:???
同じやつが暇だから、二回目の採点してるんじゃないか?
605 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 20:08:09 ID:???
606 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 21:01:04 ID:???
honnto
607 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 21:40:14 ID:???
実は採点してない人が多数派なんジャマイカ
608 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 21:46:39 ID:???
俺の経験上
自信のない人は採点しない。
法務省の発表も葉書が来るまで無視する。
609 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 21:58:34 ID:???
エクセル最新版
利用者600人突破記念age
610 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:08:17 ID:???
それにしても斧を使うあたりが
神もやるなw
611 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:20:38 ID:doFibMOA
>561-563
発表が6/5というのはソースはなに?
葉書が6/5付近に来るの?
願書には6月中旬だけど。
知ってる方、よろしくお願いします。。。
調べてもわかりません。。。
612 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:24:39 ID:???
613 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:28:25 ID:doFibMOA
>612
あーりがとうございますうう!!!
来週結果が来るってのは早いなぁ
試験後の休日はあっという間だなw
614 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:28:35 ID:???
>>611 あんたは実務家になってもそうやって2ちゃんに頼るのか。
自分で知りたい情報なら必死になって自分で探せ。
どう考えたって法務省のHPのどっかにあるだろう?
615 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:36:55 ID:doFibMOA
>614
うーん、ご批判結構ですよ。
一人で探すより知っている人に聞くのが一番では!?
2ちゃん情報はけっこー信用あるのもあるからやり方次第だね。
他に勝ることをする場合には人に聞いててはだめだが、
単なる情報収集で一番大事なのは、いかに早く収集するか。
>614さんとは重点が違うだけさ。
616 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:39:18 ID:???
>>615 自分の受けた試験の成績発表の日程すら知らない奴が
えらそうなことをいったってダメ
617 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:48:04 ID:???
>>615 アホ??
今頃、「6月5日発表のソースは?」とか
言ってるやつが、情報収集云々を語るとは
おこがましい。
618 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:51:45 ID:???
619 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:54:56 ID:???
ダボハゼ先輩もお暇そうですね〜
久しぶりに長時間の勉強をしたら腰が痛くなった。
620 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 07:46:17 ID:???
あと1週間だね
621 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 08:30:04 ID:???
一週間あとなんだぁ。
択一はどうでもいいや。合格に決まってるし。全く気にならない。死因死因…
622 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 09:12:54 ID:???
俺のバーコードシール
印刷がかすれてて薄かったんだよなあ。
ちゃんと処理されてるか不安だ。
623 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 09:33:12 ID:???
マークミスしてないか心配で夜も寝られません
適性試験で1回やらかしてるから不安でしょうがない
624 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 10:03:38 ID:???
一次ソースに自ら当たらないような低脳も受けてる試験だったのかorz
625 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 10:51:41 ID:???
626 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:00:43 ID:???
================================
【急報】 平成20年新司法試験
「[短答式]本試験自己採点システム」実施
のご案内(無償)
================================
平成20年新司法試験を受験の皆さま、長時間にわたる試験を終えら
れまして大変お疲れさまでした。
さて試験終了後、受験生の方から、昨年まで実施していた[短答式]
自己採点システムを今年はしないのですかといったご質問と要望を多く
いただきました。TKCでは、このご要望に応えるため、急遽実施する
ことにいたしましたのでご案内申し上げます。
提供時期につきましては、現在以下の通りの日程を予定しております。
正式な開始時間等が決まりましたら、再度ご案内いたします。
ご入力いただいた方には、後日「成績統計データ」を「法曹への扉」
にてご提供いたします。参加者が多いほど客観的なデータを提供するこ
とができます。是非多くの皆さまの参加をお待ち申し上げます。
----------------------------------------------------------------
【[短答式]本試験自己採点システム】
■提供時期
平成20年5月30日(金)〜6月8日(日)
(提供開始時刻は、確定次第ご案内いたします)
■ご利用対象者
「在校生登録」をされた平成20年新司法試験受験生
■ご利用方法
「法科大学院修了生サポートシステム」の「法曹への扉」から、
『基礎学力強化サービス』を選択し、[短答式]本試験自己採
点システムの利用開始ボタンをクリックしてください。
■料金
無償
627 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:08:16 ID:???
6月6日以降に供用開始してどうするというのだ
628 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:15:45 ID:???
>>626 ずっと同じ人なんだろうけど、何が面白くてやってるの?
629 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:35:06 ID:???
>>626 ネタじゃなくて驚いたw
オオカミ少年の法理だな。
でも6月5日に分布発表されるんだから意味ねー。
630 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:54:01 ID:???
緊張する
631 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 12:06:23 ID:???
>>626 文章が稚拙すぎ。
ネタに走るでもなく、リアリティーを追求するわけでもなく。
632 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 12:23:00 ID:???
流石、栃木計算センター
633 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:20:53 ID:???
下手な文章でも入れ食いだし、ただで受験生の情報が得られるから、
法科相手の商売はぼろい。最近のぼんくら法学生は、
絞っても絞っても金が尽きないし、法務役人とか法学者も金勘定できないし。
無償ってのは本来受験生の台詞だが、ものは言い様ですわ。
たんとお布施してくださいまし。
634 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:49:00 ID:???
何時から開始なんだろ?今日送ってきたということは、あとはセッティングだけか。
緊張してきたわ
635 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:51:08 ID:???
636 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:51:50 ID:???
TKCだ。
637 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:55:30 ID:???
択一合格率は
中央→→慶応→京都→東大→早稲田だろうな。
638 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:56:39 ID:???
639 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 15:38:24 ID:???
何が?
640 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:19:22 ID:???
TKCやっときたのね
641 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:20:09 ID:???
642 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:51:58 ID:???
おk
643 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:16:08 ID:???
tkc茄子キテター
644 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:21:09 ID:???
【[短答式]本試験自己採点システム】
■提供時期
平成20年5月30日(金)11時 〜 6月8日(日)24時
■ご利用対象者
「在校生登録」をされた平成20年新司法試験受験生
■ご利用方法
「法科大学院修了生サポートシステム」の「法曹への扉」から、
『基礎学力強化サービス』を選択し、[短答式]本試験自己採
点システムの利用開始ボタンをクリックしてください。
■料金
無償
■法科大学院修了生サポートシステムURL
https://www.lexsupport.com/lgsbin/LoginForm.aspx
645 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:39:01 ID:???
「法曹への扉」についてのお問い合わせは・・・
電話でのお問い合わせ フリーダイヤル
0120−114−094
受付時間:午前9:00〜午後5:00(土、日、祝日除く)
メールでのお問い合わせ E-mail:
[email protected] お問い合わせの内容をできるだけ詳しくお書きください。
646 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:42:38 ID:???
6月5日にわかるのに何か意味あるの(@_@;)?
647 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:43:46 ID:???
TKCどこまであふぉ?
648 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:50:09 ID:???
個人情報を吸い上げようとしている
意図しか見えんな
649 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:54:01 ID:???
8日まで登録期間で、後日データ渡すっていうけど、
そのときサイバンインコから通知きてるよね。
意味ねー━━━(゚∀゚)━━━!!!!
650 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:58:04 ID:???
エクセル神ので十分だろ。
おせーよ馬鹿。
651 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:59:48 ID:???
「法曹への扉」についてのお問い合わせは・・・
電話でのお問い合わせ フリーダイヤル
0120−114−094
受付時間:午前9:00〜午後5:00(土、日、祝日除く)
メールでのお問い合わせ E-mail:
[email protected] お問い合わせの内容をできるだけ詳しくお書きください。
さーみんで 抗議しよう
652 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:01:45 ID:???
答えは気になる。2チャンと違うのはあるか
653 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:03:21 ID:???
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ. . ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: .`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ .`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. |____|.゙..゚\/.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ .`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:`゙゚ .::_゚`゙.: .`.: .`
`: ゚.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 2008.5.30-6.8 by TKC.`
``゙ `´゙`´´ "゙' `゙ `´゙`´´ "゙' `゙ `´゙`´´
654 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:06:12 ID:???
要するに、タケシは
法務省の答えに従って採点し、
法務省の成績発表後に採点結果を教えてくれるんだな
655 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:08:09 ID:???
>>654 そして個人情報だけ抜かれるとw
詐欺に近いな
656 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:09:59 ID:???
だまされるやつがあほすぎ
657 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:10:41 ID:???
>>654 なるほどな。
自分で答えを用意してないのかよ・・
658 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:14:04 ID:???
>>657 だって、5日法務省が解答発表するのに、8日までデータ収集するんだよ
659 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:16:37 ID:???
新手の釣りサイトかもしれんね
660 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:19:07 ID:???
>>622 実は俺もそれが一番心配。他にもいるんじゃないか。
かなりの印刷不良。なるべく濃いのを選んで貼ったが。
法務省に苦情言ったほうがいいかな。
661 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:26:01 ID:???
フィッシング詐欺
662 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:39:04 ID:???
>>660 俺も印刷薄かったから試験官に聞いた。
読み取らない場合には確認するから大丈夫だってさ。
663 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:54:34 ID:???
タケシが自前の答え用意してるか明日確かめてみるわ。
664 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:29:08 ID:???
当然してるだろ
665 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:48:54 ID:???
なんだかんだで、300オーバーは少なそうだな。
666 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:50:46 ID:???
>>662 マジデカ?
俺のも薄かったんだよな
よかった(・∀・)
アンド情報ありがとう。
667 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:25:08 ID:???
>>666 マジ
択一の日に昼池袋の試験監督に聞いた
668 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:08:31 ID:???
択一の問題って、どこかに載ってませんか?
669 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:10:53 ID:???
670 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:12:15 ID:???
671 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:16:08 ID:???
672 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:20:09 ID:???
673 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:38:24 ID:???
>>667 ありがとう!
ってか池袋って同会場じゃないかw
674 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:58:09 ID:???
なんだ、TKCのヤロー情報収集のためかよ。
セコイやつらだな。
今の時期に中途半端でおかしいと思ったんだよ。
デタラメをマークして送ってやろうかなw
675 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 23:05:50 ID:???
676 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 02:05:19 ID:???
TKCって本当に馬鹿だよな。
レベル
677 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:13:39 ID:???
おもしれぇ
678 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:20:36 ID:???
TKCに答え入力した人いる?
入力画面を見る限り、やはりTKCは答えを用意していなかったってことでいいのかな。
679 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:22:54 ID:???
>>678 入力終わったか?
俺はまだ入力してないが、去年は入力後に解答がでたぞ。
680 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:32:01 ID:???
解答出るよ
2chと全く同じ
681 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:44:54 ID:???
公法系のNo64が1だな。
682 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:48:41 ID:SjABXyp5
TKCの答えをアップしてよ。
それか、2ちゃんとの違いだけでも教えて。
683 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:51:00 ID:???
>>681 それだって、2チャンで検討がすすんでたところじゃん。
後だしジャンケン、2ちゃん利用か・・。
684 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:51:12 ID:???
そんな頼み方で誰がアップするか
685 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:57:55 ID:???
>>684 684様
多忙の折、誠に心苦しく思うのですが、是非ともアップして頂けないでしょうか。
これが私の我侭であるとは、十分に承知しているのですが、
何分、私にはTKCの回答を知るすべがなく。
ここは一つ、私の不躾な願いをどうかご海容頂きたく存じます。
686 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:05:31 ID:???
バカにしてる感じだからイヤ
687 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:06:05 ID:???
688 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:06:48 ID:???
689 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:13:45 ID:???
690 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:43:03 ID:???
結局、優越感に浸りたいだけじゃん。
「自分で入力しろ」が回答なら、
最初から教える気はないってこったろ。
頭悪いな。
691 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:53:17 ID:???
692 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:14:28 ID:???
>>674 甘く見てもらってはこまるよ、会計業界をね。
693 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:26:58 ID:???
694 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:43:37 ID:???
ふう、TKC入力終了。
違うのは
>>681のとおり公法系No.64が1になってるとこだけかな。
695 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:44:07 ID:???
新司スレのなかでも屈指のクソスレだな
696 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:46:34 ID:???
697 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:49:29 ID:???
698 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:50:42 ID:???
今年も2ちゃんが勝つかな
699 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:56:27 ID:???
700 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:56:58 ID:???
2ちゃん的には公法64は2なの?
701 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:01:32 ID:???
>>700 たしか2だった気がする
セミナーとかは?
702 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:02:46 ID:???
703 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:36:19 ID:???
予想足切り点だしてるのは、あの講評の245点前後だけ?
他にどっか予想してるところある?
704 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:46:05 ID:???
TKCは今年も%表示かよ!
705 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:11:09 ID:???
公法64でTKCと2ちゃんが割れたってことは・・・・
706 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:13:16 ID:???
>>703 あの講評ってどこの講評?
そんなに高いのか?
707 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:24:49 ID:???
上3法簡単、最強の3期既習 だから
708 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:27:36 ID:???
>>706 予備校の講評ぐらいチェックしてないのか?
そんなんだから短答落ちするんだよ。
709 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:28:33 ID:???
釣りのレベルが低すぎ
710 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:29:18 ID:???
TKC
民事
53524 34444 32121 52554
23535 21342 43253 32414
51135 21253 14154 53251
32321 35323 22523 24543
41535 34
公法
62121 12512 12211 12221
11121 21112 23384 22114
32122 12121 12234 48212
22211 85771 21212 12374
2212
刑事
54245 24211 22431 11231
55121 52545 15326 15141
12213 31322 12254
2ちゃん解答速報最新版(
>>2)と異なるのは公法No64が2である点のみ。
なお,まとめ人独自版(前スレ
>>6)とまったく同じ。
711 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:33:17 ID:???
%だされてもわからねーよ・・・
まじくそだな
712 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:36:32 ID:???
TKCが8日まで集計する理由は、法務省の正解が発表された後、
ミスがあればそれを修正、得点再集計して分布図を出すため
じゃないかな。想像だけど
713 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:38:07 ID:???
>>705 公法No64は今年最高(最悪??)の疑義問(悪問??)だからなぁ。
出題ミスの感さえある。
@単純に争訟性否定ORバイパス理論適用した人→1
A所有権に基づく請求だから争訟性肯定して,かつ,バイパス理論の射程外だと思った人→2
Bさらに注意深く考えて許可が取り消されてない以上占有権原の抗弁が立つだろうと思った人→1
おそらく@を少なく見積もっても@が6割弱,Aが3割強,Bが1割弱くらいだと思われるから,
仮に1が正解だとすると正解者のうち「知らぬが仏」的に正解した人がほとんどってことになりそう。
で,法務省の正解は1だろうね。仮に2だとすると没問になりかねない。
もっとも,当初想定してた正解が2で,2ちゃんを見て1に修正したっていう展開もありうるw
714 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:38:07 ID:???
715 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:39:48 ID:???
おまいら何パーセントだった?
716 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:39:56 ID:???
>>705 あとTKCは2ちゃんとまったく同じだと写したって揶揄されるのがイヤだから
泣く泣く疑義問のひとつを2ちゃんと逆の選択肢にしてる可能性もあるねw
717 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:40:15 ID:???
総合86%
718 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:41:06 ID:???
>>715 民88,公89,刑94の90。
得点率だと民事の方が公法よりいいけど,正答率だと民事が一番悪かった。
719 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:55:37 ID:???
>>713 いや、64は普通に2だと思うよ。
疑問の余地なし。
720 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:56:08 ID:???
おまいら結局タケシの思う壺だな
721 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:57:15 ID:???
あー5日が楽しみだ
722 :
713:2008/05/30(金) 15:57:43 ID:???
>>719 Bについて合理的な反論をよろしく。
試験場ではAまでしか思い至らず2にしたからBをつぶせるんなら個人的にはうれしい。
723 :
713:2008/05/30(金) 16:01:03 ID:???
1と2が逆だった。
>>705 公法No64は今年最高(最悪??)の疑義問(悪問??)だからなぁ。
出題ミスの感さえある。
@単純に争訟性否定ORバイパス理論適用した人→2
A所有権に基づく請求だから争訟性肯定して,かつ,バイパス理論の射程外だと思った人→1
Bさらに注意深く考えて許可が取り消されてない以上占有権原の抗弁が立つだろうと思った人→2
おそらく@を少なく見積もっても@が6割弱,Aが3割強,Bが1割弱くらいだと思われるから,
仮に2が正解だとすると正解者のうち「知らぬが仏」的に正解した人がほとんどってことになりそう。
で,法務省の正解は2だろうね。仮に1だとすると没問になりかねない。
もっとも,当初想定してた正解が1で,2ちゃんを見て2に修正したっていう展開もありうるw
724 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:04:01 ID:???
訂正ついでに
No64
Bが,行政代執行法に基づく代執行により当該工作物を除却することができる場合であって
も,国は,当該土地の所有権に基づいて工作物収去土地明渡しを求める民事訴訟を提起し,確
定判決を得て民事執行により当該工作物を撤去することができる。
「工作物収去土地明渡しを求める民事訴訟」じゃなくて
「工作物収去を求める民事訴訟」なら1なんだけどね。
「土地明渡し」が入ってることによって2になる・・・。
行政法学者は百選で「訴え」と「請求」の違いもわからないのがいるから
特に意味もなく「土地明渡し」って付け加えた可能性もありうるが。
725 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:04:58 ID:???
89%でした
726 :
717:2008/05/30(金) 16:05:50 ID:???
今のところ俺最下位!?
727 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:35:28 ID:???
>>723 なぜBが成り立つのか?それがわからん。
「占用」であって「占有」ではない。
728 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:44:46 ID:???
729 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:12:27 ID:???
tkcで予想肢きり点235点てあるけど、tkcのホームページのどこにのってんの?
730 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:14:00 ID:???
前の論評が245だし、やっぱ240前後なんだな。
覚悟した。
731 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:14:09 ID:???
732 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:19:28 ID:???
あーーーーーー、択一232なのに、落ちたのかよ。。
3回目にして、初の択一足切り。
ま、外資のコンサルティング決まってるからいいけどさ。
733 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:28:57 ID:???
要件事実みたいのは得意じゃないけど、誰も答えないのでBの理由はこれでいい?
NO64の訴訟物はあくまで、土地明渡請求権の有無。
工作物収去の位置づけは明け渡しの執行方法を明示するという
執行法上の制約から主文に加えられるに過ぎない。
ってことは、本問の訴訟形態では工作物収去のみを執行することはできなくて
あくまで、土地明け渡しと1セットになる。
土地について占用許可の撤回がなされてないのだから、
土地の占用許可を受けていることが抗弁となって、
土地明渡請求件が否定される。
したがって、答えは2になる。
これがここでされてた議論だったと思う。
占用と占有の違いはよく分からないが、
土地を独占して使う権限があるということでは同じだと思うので、
抗弁足りうるということでは同様に扱ってよいのでは。
これ以上は得意な人に聞いて。あと説明自体間違ってたらスマソ。
734 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:40:16 ID:???
>>732 おいおい、3回目で択一232って人として終わってるぞ。
735 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:42:47 ID:???
>>733 「占用」は「占有」とは違うと思うがどうだろう。
河原にベンチを設置するような場合を「占用」として想定してもらえばわかると思う。
そもそも「占有してよい」という権原がないのだから、
「占有権原の抗弁」は成り立たないのではないかな。
736 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:44:30 ID:???
>>734 東大でてれば、そんなおれでも、初任給800マンw
ていうかさ、もう今年やる気なかったんだw
やるなかったというか、やってなかったw
737 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:46:07 ID:???
サムスン総研
738 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:51:13 ID:???
>>736 そりゃ必死さがないわな。老後に修習か。そのころにはどうなってんだか。
739 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:54:11 ID:???
>>738 はぁ?
今年で3振だから、もう修習はありえないじゃん。
740 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:58:57 ID:???
死因スレたてて!
741 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:06:10 ID:???
TKCで予想肢きり点235点?TKCが講評してんの?
契約者画面から入ってもわかんないや。バカでゴメン。
742 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:13:43 ID:???
てめーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しつけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだよ
けいおうか??????????????
あ????????????????????????????
たくいつなんてなんてんでも、いいだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こたえしってんだろ?????????????????
あ??????????????????????????????????????かす???????????????????
なめてんのかよ^−−−−−−−−−−−−−−−−−−YO!!!!
おいしいでーーーーーーーーーーーすさいこーーーーーーーーーーーでーす
びrrrrrrrrっる飲みたいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
氷点下2度のげきひやびーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーるうううううううううううううううううう」
ぱすぽとすいかのちがいはあわかるけどおおおおおおおおおおおお
ぱすぽとぱすものちがいはわかんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいい
うううううううううううううう
ええええええええええええええええええええええええええええええ
むうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
おひさまのかをり
HAPPYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYBIRTHDAY
らせんがんらせんがんらせんがん
743 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:31:39 ID:???
ひまだからNo64のBについて書いとく。
河川法75条で行政庁は許可取消を占有保持に対する再抗弁としてだせるから、Bはないな。
まあ答えが1でも2でもいいが、出題者の意図は1のような気がする。
744 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:36:13 ID:???
公法の問題で要件事実が考えられてるかはわからないけど、1かもしれない。
宇賀の教科書に「裁判例では肯否が分かれている。」とあって、肯定した裁判例が
いくつか挙がっているのだが、それが全部河川法75条という問題と同じ事例だから。
745 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:40:17 ID:???
>>744 マジで?ちょっとその裁判例の年月日教えてもらえる?
ちょっと調べてみるわ
746 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:43:44 ID:???
>>745 ごめん、肝心の本が手元にないんだ。
っていうか宇賀じゃなくて芝池だったかも。
覚えてるのは岐阜地裁昭和44年と、あと河川法75条の裁判例が二つのってたと思う。
747 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:45:46 ID:???
宇賀であってるよ。
手元にはないけど、本屋で立ち読みした。
748 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:47:53 ID:???
>>743 でも行政庁が国じゃない場合もあるんだが・・・。
というかわざわざBと国を使い分けてることからして・・・。
749 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:47:55 ID:???
地裁判例
750 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:51:18 ID:???
>>746 ありがとう。
たぶん、岐阜地判昭和44年11月27日だね。
これによると、
>本訴は河川法七五条による現状回復命令の履行を求める訴であるが、
>同法には何ら強制執行の規定がない以上、
>非常の場合の救済手段である行政代執行法による代執行によらないで、
>裁判所にこれが履行を求める訴を提起することも許されるものと解されるから
>本訴は適法な訴というべきである。
(以上は判旨引用、「現状」の部分はママ)
とあるから、本件とは若干ズレがあるかもしれない。
(この訴えの訴訟物は「河川法75条による原状回復請求権」ではないかな?)
751 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:55:16 ID:???
>「河川法75条による原状回復請求権」
よくわからないけど、民事訴訟でそういう訴訟物ってありなのかい。
752 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:59:23 ID:???
>>751 まあ、原文が「本訴は河川法七五条による現状回復命令の履行を求める訴である」
とあるから、他に表現の仕様が無いかも・・
あと、請求原因中にも「現所有」や「もと所有」をあらわすと思われる事実は無かったと思う。
753 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:13:29 ID:???
河川法75条の「取り消し」は講学上の「撤回」で、
撤回は処分庁だけができる。
したがってB=国の図式が成立しないと
国が再抗弁で占用許可取り消しは主張できない。
ということかな。
754 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:31:33 ID:???
いや、そうではなくて、
古い図式で表すと
所有権に基づく妨害排除請求=私法上の義務の履行を求める
河川法75条による原状回復命令=公法上の義務の履行を求める
というようにこの裁判例の考え方を推測できるということ。
だから、訴訟物そのものが択一のbU4とは異なるのではないかと。
つまり、
ここでさっきまで問題となっていた図式は、「私法上の義務」の有無が争われていた。
(1)所有権に基づく妨害排除の請求原因→(2)占有権原の抗弁→(3)占有権限の消滅原因としての許可(古い分類なら講学上の「特許」の撤回)
これに対して、岐阜地判昭和44年は、「公法上の義務」である
(1)河川法75条による原状回復命令による義務の発生
だけで終わっている。
なので、事案が異なるのではないか、ということを言いたかった。
755 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:36:19 ID:???
>>754 すまん。抜けてた
>(1)所有権に基づく妨害排除の請求原因→
>(2)占有権原の抗弁→
>(3)占有権限の消滅原因としての許可の取消(古い分類なら講学上の「特許」の撤回)
756 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:45:42 ID:???
足切り210ってどっかに書いてあったろ。
757 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:48:10 ID:???
中途半端な要件事実厨が議論している
スレと聞いてやって来たのですが、
ここで間違いないですか?
758 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:52:10 ID:???
759 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:53:10 ID:???
真の要件事実厨の見解をドゾー( ´_ゝ`)
760 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:36:31 ID:???
工作物による占有権限はないんだってば(参照条文26条より)。
明渡しの意味が若干アヤシイけど、撤去については勝訴判決得られる。
別に占有権限(24条)の取消とかしなくてもOK。
私法関係と同様に考えると
kg 所有権に基づく
E 占有権限
R 用法に関する特約(26条)
24条、26条をどちらも特許だと考えた場合
kg 所有権に〜
E (工作物については成り立たず)
という結論になるはず
で、工作物に関しては認容
761 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 02:44:06 ID:???
けっこんしようと
いうけれど
おれはこれから
うちあける
さんざんなんども
いったけど
てかったおまえは
いらないよ
だーーーーーーーーー
762 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:58:52 ID:Gec7J/bi
763 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:38:22 ID:???
所有権に基づく返還請求権としての建物収去土地明渡請求の訴訟で
建物収去だけ認容ってあるの?
訴訟物は土地明渡請求権でしょ。
764 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:39:33 ID:???
ないだろ
765 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:42:21 ID:???
即レスありがとう。
766 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:43:02 ID:???
767 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:43:42 ID:???
イヤ生きる!
768 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:45:27 ID:???
>>767 そんなんで新司法試験を受けようなど、片腹イタイわ!
せいぜい精進しろロー生!
769 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:48:17 ID:???
そんな意気込んでageる程のモンでもないだろ
この包茎野郎!
770 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:49:09 ID:???
>>769 おれはいつもアゲアゲなんだよ!
文句あっか下位ロー生
771 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:54:10 ID:???
下位で悪かったな!
てかワリーが腹が痛くなってきた・・・
あ ば よ !
772 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 10:10:50 ID:???
なんという自演w
773 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 10:38:26 ID:???
そうだな
774 :
sage:2008/05/31(土) 10:47:44 ID:MSaqKybm
早稲田の速報見た?
775 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 11:14:16 ID:???
無限ループなんだけど、土地明渡しってのが怪しいんだよね。
ただ、訴訟物はさておき、建物の収去が認められるのは確か。
776 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 12:07:40 ID:???
777 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:18:56 ID:???
結局択一の足切りは250てことでFAなの?
778 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:19:31 ID:???
たぶん
779 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:20:04 ID:???
おk
論文合格率は55%です
780 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:21:37 ID:???
250なら率70%だろ
781 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:28:24 ID:???
じゃ、250ということで。
782 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:40:47 ID:???
OK.
250で和解ということで。
783 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 14:02:28 ID:???
>>777 はい
250だっていいじゃない
だって人間だもの 密雄
784 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:03:02 ID:???
250で率70パーいかねーよw
あんな簡単だったんだからよー
785 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:53:58 ID:???
公法NO64は8割くらいの人は2にしてみたいだね。
旧試験の疑義問は少数派が正解だった、ということもあるので
法務省の発表を待つまで分からんな。
786 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:02:58 ID:???
2ちゃんで他人を煽って憂さ晴らし、なんか虚しくなるよね。
友達や彼女と笑いあってるほうが余程ストレス解消になる。
まあ2ちゃんの煽りが話のネタだったりするんだけど。
「虚しくないのかな?かわいそー、キャハハ」なんて言いながらね。
そういう意味では、煽りレスも自分にとって明日への糧になる。
787 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:15:41 ID:???
>>786 友達も彼女もいない奴が何言ってんだかw
788 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:43:44 ID:???
彼女と2ちゃんの話をするのは、かなり病んでると思う
とマジレスしてみる
789 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:53:18 ID:???
>>786 というか「虚しくないのかな?かわいそー、キャハハ」と言いつつ,内心は
(2ちゃんねるだかなんだかしらないけど,別にどうでもいいし。
楽しそうに話してるし,こいつと話のネタも尽きてきたし,適当に相づちうっとこ
あ〜もっとおもしろい人いないかな〜)
だよw
あ,脳内彼女だったらごめんねww
790 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 17:47:55 ID:???
<択一予想分布図>
300〜●
290〜●
280〜●
270〜●●
260〜●●●
250〜●●●
240〜●●●●●
230〜●●●
220〜●●
-----------予想足切りライン------------
210〜●
200〜●
190〜●
180〜●
791 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 17:49:54 ID:???
792 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:09:57 ID:???
<択一予想分布図>
300〜●●
290〜●●
280〜●●●
270〜●●●●
260〜●●●●●
250〜●●●●
240〜●●●
-----------予想足切りライン------------
230〜●●
220〜●●
210〜●
200〜●
190〜●
180〜●
793 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:17:40 ID:???
部分点なしでそれだと足きりのおそれがあるな…
794 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:24:13 ID:???
300〜●
290〜●●
280〜●●●
270〜●●●●
260〜●●●
250〜●●
-----------予想足切りライン------------
240〜●
230〜●
220〜●
210〜●
200〜●
190〜●
180〜●
796 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:56:59 ID:???
煽り抜きだと
>>792だろうな。
260〜280ぐらいが一番多いと思う。
797 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:58:14 ID:???
俺の点数(部分点なし疑義問得点不算入245)が足きりラインになって
俺より論文できる人が落ちてくれて
今年も論文倍率が2倍未満になるとうれしいがそうはいかんだろ
3期既修は同じように考えている人が多いと思うが
798 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:01:09 ID:???
九死の短答と真摯の短答どちらが難しい?
799 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:02:35 ID:???
今年は未修率が上がったことがどう影響するかだろう。
一年余分に勉強したはずの一期未修も、模試の点はボロボロだった
800 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:04:28 ID:???
801 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:04:31 ID:???
新試験のほうが合格ラインが低いから突破するだけなら新試験のが簡単
でも旧試験で80%の48点取れたからって新試験で80%の280点取れるかというとなかなか厳しい
新試験の広い範囲を潰すのは大変
俺は旧試験短答ギリギリ合格6回のベテ
802 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:05:17 ID:???
803 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:06:50 ID:???
ベテていうかゴミだろ
ゴミ箱行けや(〃*`Д´)
804 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:07:48 ID:???
短答通過平均年令32才
805 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:08:34 ID:???
去年未修の短答合格率は悪かった。論文合格率は既修も未修も変わりなかった。
だから今年のボーダーは高くしないよ。
部分点ありでも245にしたら2期未修は極一部のヤツしか残らなくなる。
3期既修としてはボーダー高めのがうれしいけどな。
806 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:09:37 ID:???
>>805 論文自信ないの?
論文できなかったの?
807 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:15:21 ID:???
自分に自信ないのはどうやって解決できますか。紳士終えて20代後半無職です。
808 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:17:20 ID:???
煽りの対象を
択一できなかった純粋未修にするか
論文自信ない既修ベテにするか迷ってる
バカ
>>806 晒し上げ!
809 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 19:35:20 ID:???
810 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:28:34 ID:???
お
811 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:51:42 ID:???
未修主体下位ローにいる俺から言わせてもらえば、
あしきりは、いっても230だと思うぞ。
ただのあおりなら構わないが、本気で平均260点とか言ってるなら、
統計学ができない、おばかちゃんでないの?
受験者数の半数は君らの馬鹿にする未修だし、
受験者の半数は下位ロー。
そんだけ平均が高いっていうことは、
未修も下位ローもそれなりにできていると。
うれしいね、光栄だ。
812 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:59:00 ID:???
下位ローには、6割いかないやつがゴマンといますが何か?
813 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:48:04 ID:???
>>812 うそこけ。
そんなやつはそもそも採点してねーよ
814 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:48:43 ID:???
下位ロー2期未修だけど、230ぐらいが多いみたいだよ。
あんまり馬鹿にするなよ。
815 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:49:21 ID:???
<択一予想分布図>
※○は私が2ちゃんで目にした自己申告者を主観で分布したものです
300〜●○○○
290〜●○○○○○
280〜●○○○○
270〜●●○○○
260〜●●●○○
250〜●●●○
240〜●●●●●○
230〜●●●○
220〜●●
-----------予想足切りライン------------
210〜●
200〜●
190〜●
180〜●
816 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:01:44 ID:???
以前から指摘されてることだが
点数を教えあう状況がよくわかんないのだけど。
卒業してんのに毎日のように全員で会ってるわけ?
それともメールで
「オレ自己採点したら260だったぜ(・∀・)お前どうだった?」
とか全員で連絡取り合ってるの?
どちらにしてもキモイぞ。
817 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:05:05 ID:???
電話かな。
今年に入って連絡を断って勉強してたから、
ひさしぶりっ、って感じで。その流れで点数言い合う
ことになる。
818 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:05:22 ID:???
>>816 1人にしか話してないはずなのに、一週間後には10人以上に広まっている。
逆に直接聞いたやつは一人しかいないのに、なぜか伝達で10人以上の点数を知っている。
こうして、各人の点数は把握される。
819 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:10:53 ID:???
>>818 だなw
おいらは敬老だが、そんな感じだにゃ
820 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:15:57 ID:???
>>818 わかるわかるw
おれは大規模ローだけど、なぜか極少数人にしか話してないのに、その3、4倍の人数の点数を知ってるw
そういうのが好きでたまらないやつがいるんだろうね。
821 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:19:53 ID:???
>>816 うちのローは試験終了後から、週3のペースで飲み会がある。
さすがに最近は点数の話はしないが、すでにほぼ全員が自己採点・点数公表済み。
822 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:22:37 ID:???
>>814 が真実だろ
奇襲平均260
未収平均230
全体 245
足切り230
辰巳の模試と重なり信憑性高い
823 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:25:31 ID:???
>>822 予想としてはありうるなあ。
択一通過者平均は255くらいか。
824 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:26:55 ID:???
ほうほう、
いろんな状況があるわけですね。
俺は、卒業と同時に実家に帰って
今は親しい奴としか連絡とってないし、
試験も周りに知り合いいなかったから
特殊なのかもね。
825 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:27:51 ID:???
>>822 かなりビンゴ!
来週委員会で決めるから待ってて!
今のところ225付近で揉めてるからさ。もしかしたら5点きざみやめるかもしれんわ。
ちなみに225だと合格者は44**人。227だと42**だからどちらにするか揉めてる。たぶん227だけどね。
826 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:30:22 ID:???
部分点あり230と部分点なし230じゃだいぶ違うわ
てか、部分点ないことなどあり得る??
827 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:30:54 ID:???
227だと辰巳全国とまったく同じだから
辰巳の一人勝ち状態が続くわけか
828 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:31:21 ID:???
822だけど
>>825 がほんとなら合格者2100人切りそうだな
恐ろしいリークだ
829 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:33:32 ID:???
>>827 平均点が同じで合推が同じだったら評価できるが。
830 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:35:27 ID:???
実は本試験も辰巳が関与してたりしてなw
831 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:40:51 ID:???
昔から法務省に喧嘩を売り続け、そして負け続けたきたのが辰巳パチンコ。
832 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:43:20 ID:???
未収1年でやっとくべきことはなんですか?
833 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:44:10 ID:???
834 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:45:18 ID:???
835 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:45:47 ID:???
836 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:03:48 ID:???
ってか、足切りは210点って決まってるでしょ。
旧試験と勘違いしてるの?
837 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:09:05 ID:???
足切り点は毎年変動する。昨年・一昨年が同じだったのは、狙った面もあるだろうが
基本的には偶然。各問の配点が問題に印刷されている以上、平均点が上がれば
足切り点を210で固定することは不可能。
838 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:09:56 ID:???
210点なんかにしたら、択一落ちなんていなくなるって
839 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:17:27 ID:???
適当にマークしても210ぐらいいくだろしな
840 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:22:45 ID:???
今年は試験考査委員の追加任命があるんだから
全体のできが良ければ追加任命して論文採点可能数を増やすよ
第1回第2回みたいに論文倍率2倍未満になるのはいいことじゃないから
841 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:23:53 ID:???
>>837 別に下何割を切る試験じゃないんでしょ。
最低6割取れてれば受からせる試験だよ。
全員合格でも別にいい。ってか、それが前提。
最終的に加算されるわけだしね。
だから論文がすぐ次の日にあるんでしょ。
842 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:24:12 ID:???
それでも執拗に210点固定説を唱えてる人がいることを考えると
やはり、210以下の方もそれなりにいるのだろう。
843 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:24:21 ID:???
足きりなんかどうだっていいじゃねーか。
仮に210点だとしても下が増えるだけでほとんど影響ねーよww
844 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:25:42 ID:???
普通、考査委員の任命前には打診をするものだが。
択一の結果見てから増やすことはないと思われる。
845 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:26:21 ID:???
未修の上位には知識不足で国語力が高いヤツがいる.
そういうヤツは択一ダメでも新試験論文では高得点を取る。
846 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:26:25 ID:???
短答の不合格者が多くてびっくりしたって考査委員が言ってるしな。
考査委員が何人採るって決める試験じゃないんじゃね。
847 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:28:24 ID:???
>>846 考査委員は前日の会議で知らされるだけだろう。
考査委員じゃなくて司法試験委員会が決めるんだな。
848 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:29:37 ID:???
7割はとってほしいと試験委員は思ってると思うぞ。6割で満足するとは思えない。
849 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:30:40 ID:???
ってか、最低3割受かる試験で下4割も落としたら
論文の意味がねーよw
850 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:31:53 ID:???
しっかし、ザル試験だよな。
受けてよかったよ。行書より簡単だと思う。
851 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:32:45 ID:???
852 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:33:02 ID:???
そうすると210
合格者5500決まりだね
853 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:34:26 ID:???
>>851 採点のための追加の考査委員も既に打診して内定が出てるはずだよ。
854 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:35:00 ID:???
855 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:36:05 ID:???
210、5000。
856 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:36:21 ID:???
たん党に限れば行書といい勝負
857 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:37:57 ID:???
>>845 今回の模試で、知識不足を国語力で補えるとは到底おもえん・・・
858 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:39:14 ID:???
>>854 俺は行書落ちたけど、司法は今年多分受かるよ。
859 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:49:49 ID:???
最低2年間の懲役生活を経ないと受けられない時点で
まったく土俵が異なる試験です、
としか言いようがない。
860 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:54:32 ID:???
861 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:55:57 ID:???
行書開業しろよ
862 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:56:11 ID:???
>>857 去年のデータでは既修と未修の論文合格率に差はない
短答合格率の差がそのまま最終合格率の差になっている
863 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:59:28 ID:???
行政書士の次は、高卒認定試験だね。
864 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:59:36 ID:???
865 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:02:45 ID:???
866 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:06:07 ID:???
落ちたんだろうなぁwww
一切触れてないが。
867 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:06:54 ID:???
司法試験より開業する資質のほうが価値高いな
868 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:08:49 ID:???
なんかいきなり、択一低得点者が暴れだしたな(笑)
869 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:09:00 ID:???
簡裁資格取ってる時期(難しいらしい)や改行時期からすると、自主退学だろう。
870 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:16:16 ID:???
なんで択一低得点は、論文ができると信じ、
高得点は、論文に不安を感じるんだろう(笑)
871 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:25:33 ID:???
去年の辰巳の脚きりは220点くらいだったが、
ふたを開けたら、しきりは210だった。
今年は、あしきりの人数が多くなるだろうから、220くらいでない?
872 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:25:57 ID:???
んで、通過者平均は250〜255と
873 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:26:59 ID:???
んで、通過者平均は250〜255と
874 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:54:30 ID:L5YYgi7r
875 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:55:40 ID:???
すげえ、高得点あおりが一瞬で収まった・・。
おまえら、そんなに下位ロー持ち上げたくないのかよw
876 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 00:57:32 ID:???
去年と同じ論文倍率設定で、
短答が去年と同じ難易度だったら、あしきりラインは上がるよね。
877 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:01:32 ID:???
まあ300以上が去年より多いのは間違いないけどね。
下の層がどれだけいるかじゃないかな。
受けびかえが多いのは損だな。
合格者数を少なくしても合格率30%以上にはなるし、合格者数少なくするのに躊躇しなくなるから。
878 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:04:17 ID:???
まぁ、合格者2100以下にはできなからねー。
2100以下にするためには、最低限のレベルに達していないというしかなくて、
それはロー制度の否定を意味することになってしまう。
879 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:06:15 ID:???
つーか、分母が1.5倍になれば、高得点者も1.5倍。
もとから優秀且つうけびかえが少ない上位ローなら、
300以上が去年の倍以上に増えててもおかしくない。
880 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:33:57 ID:???
あと4日だよ。やべー
881 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:46:01 ID:???
さあゲームの始まりです。愚鈍な○○諸君、僕を止めてみたまへ
882 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 02:13:04 ID:???
189 :氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:34:50 ID:???
>>188 TKCは入力すると解答が出るが、
出ないと思ってる人達はやってないのか。
と死因すれにあった。
本当なら疑義問にとりあえずの解答が!
2ch VS TKC 今年はどっちが勝つ!?
883 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 02:22:21 ID:???
>>879 今年の択一は去年よりずーっと簡単だしね。
難化したのは商法くらい。でも配点が少ないから影響も少ない。
884 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 02:36:07 ID:???
/ ̄ヽ,--、/ ̄ヽ
{ .:.:: ・ ・ :..:. } _,,,._
{____ .::.ヾ、____,.:´,-、/
/:::: レ' ヽ、::______:./
{:.ヽ.:.:(,,゚Д゚)__ ぞうさんぱわわ♪
{:.:.:.|,,,,,l:..:..::._]
ノ ヽ:.:.:::::.:::. /
|,,_l |,,_
885 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 05:19:22 ID:???
あと5日!
886 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 05:53:16 ID:???
ぞうさんかわええ
887 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 07:26:36 ID:???
足切り予想250☆
足切り希望280☆
888 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 08:11:07 ID:???
>>878 そうとも言い切れないよ。
なぜなら、司法試験管理委員会は完全な独立性を付与されておらず、
合格者数の決定に法務大臣である鳩山さんの決裁が必要だから・・・。
鳩山さんは司法試験合格者数増には絶対反対のスタンス。そして、
ご自身は数十億の株だかなんだかの損も笑いながら話すような財産
レベル。ロー生がたかだか数百万の借金しょって路頭に迷おうが屁とも
思われないだろうね。
889 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 09:45:12 ID:???
>>888 平成二十年三月二十五日衆議院法務委員会
○鳩山法務大臣
そういう意味で、三千人までというのは閣議決定されていますから、
これは私も、昨年法務大臣になった者としては受け入れざるを得ないんだろうと思っていますが、
それからずっと毎年三千人合格していきますと、物すごい数の法曹人口になるわけですね。そのことはやはり多過ぎる。
当然質の低下も、今先生おっしゃったように、それは門を広げればどうしたって質の問題というのは起きてくると思いますから、
本当に優秀で、しかも人格、識見も立派な方が狭き門をくぐり抜けて法曹になるという大原則はやはり守るべきだと私は思うんですね。
そういう意味で、三千人をずっと続けることは、多過ぎるのではないかと今でも思っております。
○石関委員 ということは、今披瀝いただいた大臣の御見識からいうと、
三千人にふやしていこうという過去の政府の決定は誤りであった、端的に言えばこういうことでよろしいんですね。
○鳩山法務大臣
いや、ですから、法科大学院という制度をつくって、平成二十二年に三千人にしていくわけですね。
それは私も認めてはいるんですけれども、
ただ、これからずっと三千人を続けるということになると多過ぎるのではないかというふうに思っておりまして、
そのためには、先ほどの御質問にもあったように、法科大学院の状況というもの、
法科大学院でどういう質の方が生まれてくるかということを真剣に検討していかなくてはならないし、
第三者評価機関が三カ所あるようでございまして、それぞれ評価をするようでございますから、
それを注意深く見守っていきたいと思っております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416920080325004.htm
890 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 10:54:54 ID:???
都内上位ローだが、俺の周りは、300点以上が確認しただけで4人はいる。
(そのうちの一人は、317点だそうだ。おれは部分点いれて286点どまりだったが…orz)
2chで、たった280点あたり点数を自慢してるやつを見ると激しく笑える。
まあ、それくらい今年は易化が激しいのか、三期奇襲のレベルの高いのか。
891 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:00:55 ID:???
280って死因スレで晒してる中では平均ぐらいだぞ
892 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:06:52 ID:???
みんな択一ばかりやってるからな
択一の点持ち越せるのは失敗だろう
330点とってればまず逃げ切れるからな
893 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:09:42 ID:???
>>890 すくねーなw
か?
おれは漏だが、確認してるだけで20人はいるぞ。
聞いた中で3分の2くらい。
まあできる奴ばかりに聞いたからあれだが。
894 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:11:24 ID:???
895 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:46:12 ID:???
またはじまったよ…w
896 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:53:49 ID:???
またり
897 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:59:35 ID:???
今更ながら
2ちゃんねるって無責任ガセネタ書き放題だな
法務省から択一得点分布が発表されても
>>890-894 は知らん顔で違う煽りネタを考えるんだろう
心を病んでるな
898 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:00:57 ID:???
899 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:04:35 ID:???
そもそも
>>890は250未満スレの煽りレスのコピペだから
相手にする必要ない。
900 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:05:30 ID:???
>>898 お前が一番病状ひどいよ
TKC契約している俺や他の新司法試験受験生にはすぐガセネタだとわかるのに
何でお前の脳内事実を頑固に主張するの?
TKC契約してないヤツでも
TKC契約した同級生に聞いてガセネタだとわかっている
だまされるのは非受験生の厨房工房だけだぞ
TKCに電話掛けさせてTKCの業務を妨害したいのか?
901 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:11:32 ID:???
>>900 TKCは解答出してないっていうほう業務の妨害じゃないのか?
法曹への扉⇒基礎学力強化サービス⇒[短答式]本試験自己採点インターネットシステム
から解答を入力しろ。
解答の入力が終わると点数は表示されないが、正誤は○×で表示される。
自分で試してもいないくせにガセネタ呼ばわりすんな。
902 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:12:07 ID:???
TKCうyざいんだよ
903 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:17:37 ID:???
>>901 いったい何が目的で頑固にガセネタを主張するの?
それもすぐに虚偽とわかることにこだわるの?
俺には
君が真性基地外であるという以外の解釈ができない
ガセネタ流して君に何かメリットがあると思えないし
TKCに恨みがあってTKCに電話掛けさせたいの?
904 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:18:30 ID:???
そりゃTKCなんてみんなきららいだろ
ローに入り込んで、うさんくさい
905 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:20:18 ID:Z9FsYaIi
質問させください、たとえば年金の相談するなら社会保険事務所・雇用保険なら職安で
きいたりできると思いますが(社会保険なので)、民法の「損害賠償請求権」の相談は
(物件を購入する際に、約束をした事が行われなかったという事例では)どこで
するのですか??法務局ですか?よろしくお願いします。
906 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:20:32 ID:qbUdQ1Ie
【極道右翼】 街宣活動 街宣活動 【【極道右翼】
JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ
平和ヴォケしたバカ天皇そ−だ死ね糞JAP天皇
ガン手術でチンボを切り落としたそーだ
ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね
ずうずうしく生きるな死ね
クソ天皇
907 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:25:17 ID:???
>>903 強固にガセネタを主張してるのはお前だろ。
メリットも何も事実TKCが解答を出してるから出してるって言ってるだけ。
これ以上ガセ扱いすると、TKCの業務を妨害してることになるよ。
虚偽かどうかは解答を入力してみればわかること。
お前は入力してないのだから、虚偽かどうか判定できない。
TKCはネット受験のときと同じように、全部入力してから
画面上に○×のみ表示されて得点は出ない形になっている。
908 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:28:49 ID:???
>>907 俺は今試験終わってるし
日曜はバイトもないしヒマだからお前に釣られてやってるけど
それで考えたつもりなんか?
解答欄があればだまされて入力するヤツがいるかも知れないが
そもそも最初から解答欄なんかないのに誰がだまされるんだ?
ネタとして見ても全然おもしろくないんだけど
909 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:29:56 ID:???
TKC職員必死wwwwwwwwww
910 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:32:36 ID:???
911 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:34:31 ID:???
>>908 お前なあ、冷静に画面見てみろよ。
解答出してないって先入観があるからじゃないのか?
それとも在校生登録してないのか?
基礎学力強化サービスのトップに[短答式]本試験自己採点インターネットシステムがあり、
右の黄色というかオレンジみたいな利用開始ボタンを押すと解答入力できるぞ。
できなきゃお前が契約してないか、PCがおかしいかどっちかだ。
912 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:38:30 ID:???
>>911 契約してるのに[短答式]本試験自己採点インターネットシステムが出ないって
俺がTKCに電話かけるとでも思ってんの?
何で低レベルの欺罔技術にそんな自信持てるの?
913 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:39:20 ID:???
TKCだけローに介入してるのは違憲
914 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:41:32 ID:???
>>913 お前TKCのライバル会社か。やっと意図がわかった。
915 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:44:07 ID:???
>>912 うーん、お前は釣りではないのか?
基礎学力強化サービスの画面は開けるか?
お前の個人的なトラブルが発生してる可能性が大だぞ。
ちゃんと契約してればTKCから[短答式]本試験自己採点インターネットシステム開始の
お知らせがメールで来てるはずだが。
メールは5月29日に来ているが人によって時間が違うみたいだ。
29日の昼間にメールきたって書き込み見て、ガセだろと思ったが、
オレには18時頃に来てた。
916 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:49:38 ID:???
つりじゃないか。
てか、スレが随分あれてるるな
917 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:52:26 ID:???
ダ ボ ハ ゼ 注 意
918 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:14:16 ID:???
>>905 弁護士事務所に相談してください。
市民と市民との間の重要な約束が守られなかった場合、
約束を破られたことで損害をこうむった人が約束を破った人に、
その損害分の金銭を請求できることがあります。
(このような請求を「損害賠償請求」といいます。)
この場合、「約束を破った人」がお金を支払う義務を負っているので、
お役所に言っても、基本的に取り合ってくれません。
(年金や雇用保険はお役所が支払う義務を負っています)
なので、本来は約束を破った人に相談するのが一番いいのです。
しかし、約束を破った人は「お金を支払う義務が無い」と考えていることが多いです。
(「そんな約束はしていない」や「約束は果たした」といった反論がありえます)
なので、そのような場合にどのように解決すべきか、
ということを専門家に相談する必要があります。
なので、「紛争を解決する手段の専門家」としての弁護士に相談するのが一番よいと思います。
919 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:30:29 ID:???
920 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:37:10 ID:???
TKCなんてどうでもいいじゃん・・
なぜそこまでこの話題で引っ張るのかわからんw
自演か?
結果を配達にくる配達員の人がイケメンかどうか、
ってことと同じくらいどうでもいい・・
921 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:37:55 ID:???
ぴっぴきた
922 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:38:42 ID:???
923 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:09:17 ID:???
2ちゃん解答で280オーバーだったけど辰巳論文答案再現に落ちたわ…。
択一模試も常に上5%に入ってたんだけどなあ。
まあ、周りがほとんど280オーバーだったし、ダメかなあとは思ってたが。
しかし、今年の択一はどれだけ上に分厚いんだ?
924 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:13:29 ID:???
925 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:31:22 ID:???
926 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:07:55 ID:???
>>925 辰巳が数欲しいレベルは合否ライン付近の人間だろう。
俺は250点くらいだから、論文再現の要請がくると見た。
927 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:13:05 ID:???
250点じゃあ足きりすれすれだな
928 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:15:59 ID:???
>>924 そーなのかねぇ…。
確かに辰巳の全国模試は受けてなかったが。
>>925 来た。
ひっそりとポストに入ってた。
別個に択一再現のお礼の500円の図書券入りのも入ってた。
>>926 それはどうなんだろうか?
まあ上から下までバランス良く候補をとる必要はあると思うが…。
929 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:18:10 ID:???
再現だめなときは、封筒に何も同封されていない?
お断りみたいな言葉はつかわんのかな
930 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:18:48 ID:???
>>928 普通にラインギリギリの枚数が多ければ多いほど有意なデータになるだろ
予備校がそこらへんのデータをたくさん欲しがるのはいたって普通
931 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:20:14 ID:???
>>929 お断りの一文がペラ一枚で入ってた。
なんとも寂しい感じがした。
932 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:22:39 ID:???
点数ごとに集めてるだけだよ
933 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:40:32 ID:???
しかし、本当に足切りが30点とか上がったら、それまで沈黙してきた層が阿鼻叫喚になると思う。
ぎりぎりで通った奴も、恐怖のあまり結構騒ぐだろうな。
あちこちで煽りが湧いてるけど、270とか280ない奴は、そういうのは聴かずに5日まで待つしかないさ。
934 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:42:12 ID:???
240以上は安心だろ。
心配する必要があるのは210〜240の奴だけ
935 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:42:46 ID:???
今や足切り250が受験界の通説だよな
936 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:43:38 ID:???
2ちゃん痛切なw
937 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:45:05 ID:???
残念だけどアシキリは340
938 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:48:27 ID:???
>>937 おまえ友達おらんやろ
めっちゃつまらへんねん
939 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:56:28 ID:???
今の時期は、ほんと人を不安にさせる煽りが続く。
不安になりたくないやつは見るな
940 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:00:21 ID:???
不安ていうか、足切り250で決まりっしょ
941 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:00:46 ID:???
>>938 なんでわかるねん
みんなあしきりなら仲間やろ
942 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:03:09 ID:???
>>941 あほと友達になりたくないんや
おまえあほやん
おれと友達なんかになれへんわ
キエチマエ(´・ω:;.:...
943 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:06:10 ID:???
>>942 わかったわ。消えて風になります。
いつまでもあなたと一緒だよ
944 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:26:36 ID:???
ちなみに、去年、2chでは、悪いほうで、170〜190は、チラホラいた。良いほうで、260〜280がそこそこいた。
今年は、悪いほうで、220〜230がチラホラいる感じ。良いほうで、280〜300がそこそこいる。
20〜30点アップだろう。
945 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:31:35 ID:???
225点が一番リアルな数値
946 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:32:06 ID:???
足きりは、210〜220点だよ。そうしないと論文ができる未修者を
取り込めない。既習者平均がおそらく245〜255になると思う。某
予備校情報だから当たるかどうかわからないけどね。
まあ、この掲示版の人たちは、択一は心配ないんでしょ。
947 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:36:32 ID:???
>>946 論文できるみしゅうなんて都市伝説だから
948 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:36:50 ID:???
949 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:36:51 ID:???
今年の下位ロー生はがんばったね。
下位ローでも平均は260くらいか。
上位ローの並と20点くらいしか違わないわけね。
上位ローも優秀者以外は大した事ないなー。
950 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:38:03 ID:???
今年の択一は、見た目の問題は簡単ではないが、解いてみると迷う足
が少なく、丁寧に勉強していれば高得点が可能であった。問題の易化がある
といってよい。それと今年は、確実に合格をしたいという層は、択一について
300オーバーをみんな狙っていたということから択一の勉強を強化した層
がたくさんいるから、平均点がかなりあがったということができる。
未収者は、全受験者数の半数を占めるのが今年の試験。足きり点を挙げると
切られるのはほとんど未収者である。そのようなことを試験委員がするわけがない。
951 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:40:25 ID:???
ここまでロー制度失敗が明るみに出ている状況で、今更、未収者救済とか考えるのかなぁ。
2回試験を突破できrそうな奴を選ぶのが優先じゃないか?
952 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:41:20 ID:2C5wvcWT
まあ最後にきしゅうみしゅうで分けて発表するからね
去年も合格率一割しか違わなかったから今年もそんなもんだろう
953 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:41:24 ID:???
>>948 某予備校の内部シュミレーションによる予測ね
954 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:41:34 ID:???
別にみしゅうなんてどうでもいいっしょ
955 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:42:55 ID:???
>>951 未収者救済という意味ではなくて、法律ができる奴をとりたい。そのためには
論文ができる奴をとらないといけないから、択一バカを落とす必要があるということ。
956 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:46:09 ID:???
本試験の問題の作り方については、ヒアリング等にも示されている通り
政策的に決めていることが多い。ローの授業や定期試験において現れる
「よろしくない傾向」を是正するために試験問題の傾向を変えて受験生を
「試験委員達の望む方向」に誘導しようとしている。
今年の択一の足きりが高くなった場合、来年度からは択一に向けた暗記勉強
に走る奴がでてきてしまうので、それは避けるものと思われる。
957 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:46:15 ID:???
958 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:46:34 ID:???
法律ができるやつをとりたいなんて短絡的思考してねーよ
将来的に、制度成功させることが狙いなんだから、未収からも一定割合合格させないとだろ
959 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:48:46 ID:2C5wvcWT
まあ今年もあしきりは210だろうが
問題は得点分布だな
発表が楽しみだ
960 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:49:27 ID:???
>>957 択一ができる奴が論文できるとは限らないってロースクールで周りを見ていれば
わかるでしょ。10人の未収がいて3人くらいはほとんど定期試験でほとんどAみたいな
かなり優秀な奴がいる。でも、あいつ優秀だよな〜と思ってTKCの択一の結果とか
聞くとあまりできていないのでびっくりすることがある。択一ができなくても論文できる
なんていうことはいくらでもあることだよ。
961 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:50:11 ID:???
250未満を虐殺する会
962 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:52:06 ID:???
今年は、知識を択一で聞いて、思考力(?)を論文で聞いているという傾向が
強いでしょ。(俺はああいう問題では思考力を問えるとは思わないけど・・・)
963 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:52:42 ID:???
>>960 おまえどこのローだよ。
みしゅうできるできるいうバカがいるけど、東大きしゅう以外は知恵遅れだぞ。
知恵遅れに勝って喜んでるみしゅうも知恵遅れ。
964 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:53:21 ID:???
>>960 あんたの択一の点数を晒せば説得力も増すというもの。
だれが見たって択一コケたやつの最後のあがきにしか聞こえない。
965 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:53:57 ID:???
>>962 (;´Д`)オマエ意味不明。
イラン人か?
日本語不自由なのか?
966 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:54:19 ID:2C5wvcWT
まあ確かに去年から明らかにみしゅう者を意識した問題に傾向が変わった
役所の中でみしゅう者の合格を一定割合担保するような政治的力学が
働いているのだろう
実際去年他学部みしゅうでストレート合格した奴が何人かいた
967 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:55:30 ID:???
>>963 それはロースクールによるのだろうけど、うちのローは優秀な奴が多い。特に
若い未収者に多いかな。マジメな奴(コツコツ型)が多いからだと思うけど・・
わからないことがあったら既習者に質問しまくってノートをきちんと採るような奴が
多いんだよね。若い人は特に。
去年の結果見たって合格者の分布で既習と未収で差は思ったよりなかったじゃん。
未収者のほうが既習者より危機意識が高いからだと思うよ。
968 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:56:58 ID:???
あと4日くらい、黙ってガマンできないのか?おまえらは!
969 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:57:50 ID:???
>>964 ?? なぜ俺の択一の点数が関係あるの・・・まあ、あまり良くないから
いろいろ言われると思うが273点(部分点なし)。周りの中では普通なんだ
けど、ここでは低いんだろうけど・・・・
970 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:58:16 ID:???
>>967 >去年の結果見たって合格者の分布で既習と未収で差は思ったよりなかったじゃん
だったら優遇措置は必要ないだろ。
あしきりが去年からそれほど上がるとは思わないが
お前のいうことには説得力がないわ。
971 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:01:22 ID:???
去年は、択一では未収と奇習で差が大きかったけど、論文ではほとんどサガかなかったって、辰巳のガイダンスで行ってた。
972 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:01:54 ID:???
>>970 足きりは210〜220だよ。まあ、ローによるのだと思うけど、既習者の
人は未収者をなめすぎだよ。もし未収者がトンチンカンの奴ばかりなら今年の
試験は半分が未収者なのだから、既習者で落ちた奴は恥だよね
973 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:02:45 ID:???
974 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:04:24 ID:???
>>971 論文じゃ差がつかないんだよ。みんな出来ていない。だから、今年は択一に
力を入れて300点オーバーを目指す奴がたくさん出てきた。択一の足きりを急に
挙げたら、択一に試験勉強がシフトしてしまうので、急に上げるということは
ないよ。
975 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:07:46 ID:???
>>971 去年の問題だったら差はつかない。
しかし、今年のは差がつく。少なくとも、去年と同程度の採点基準でやる限りは
976 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:08:37 ID:2C5wvcWT
今年のもつかないんじゃないか
その場で考える問題が多かった
977 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:09:16 ID:???
>>975 差のつけどころがわかってないから、問題ごとに差がつくとかつかないとか
いうんだよ。バカだねえ・・・
978 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:12:09 ID:???
「ごまかしがきかないような問題」を作っているんだよ。「普段の思考のクセ、論述
のクセ」が思わず出てしまうような問題をね。
979 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:12:40 ID:???
未収と既習の違いは知識量だろ。
公法は差がつかないかもしれんが、民事・刑事は知識があれば解ける問題多かった。
刑訴なんて特にそうだろ
980 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:13:29 ID:???
今年の問題は、その人の持っている実力そのものが思わずでてしまう問題
を作っている。かなりの良問だよ。
981 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:15:08 ID:2C5wvcWT
必要とされた知識は決して細かいものではなくて
代表的な論点とかそれこそローでやるような次元のものでしょ
民事刑事も十分みしゅう対応可だったと思う
982 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:15:36 ID:???
>>979 「解ける」の意味が問題だよね。知識がなくてもある程度のことは
書けるからね。完璧に準備できている人はほとんどいないだろうから、
普段の考え方のクセとかがでてしまう。
983 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:21:02 ID:???
刑法なんかでも、あれは事前共謀の認定を聞くにはいい問題だし、共同正犯と
幇助の区別を聞くのにいい問題であった。結論はどちらでもいいのだけど、そこに
いたる思考を示せた人が高評価。共同正犯が筋だろうと思うけどね。
共謀とは、特定の犯罪の共同遂行の合意という実務で使われている定義を用いると
甲の「共同正犯の意思」と乙の「共同正犯の意思」を認定して、それが甲と乙で合意に
至っているということを事実を意味づけ(評価)して基礎付ける。そして、その共謀に
「基づいて」犯行が行われていることを丁寧に書けると点数が高い。法曹会が出している
「判決起案の手引き」などの記載例を検討していた人は丁寧にかけたと思う。
984 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:27:43 ID:U1JOWKQV
主観説だな。
一応、「正犯意思」の要件についても言及した方がいいんじゃないかな
(無意識的に言及されているだろうけど)
だいたいの人は
「特定の犯罪の共謀」プラス「自説における判断要素」
(共同意思主体性とか行為支配性とか)
で書いてるじゃないかな
985 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:29:53 ID:???
986 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:31:08 ID:???
様々なファクター(間接事実)を拾って「(共同)正犯の意思」を基礎付ける
ことが必要なんでしょうね。「利益の分配の約束・分配の実施」とかね
987 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:31:31 ID:???
みしゅうのあほが調子に乗るな
アファーマティブアクションされてるだけだろ
988 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:33:47 ID:???
おいおい、ここは短答スレだぞ。
論文ネタは検討スレとかでやってくれよ。
989 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:33:50 ID:???
むかつくんだよ
990 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:33:53 ID:???
国家公認でベテが冷遇された結果でもあるんじゃないか
ベテは社会から不要と考えられている事実
991 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:34:13 ID:???
>>987 アファーマティブアクションではないでしょ。既習者に不利な問題というわけ
ではないんだから。知識の豊富さだけでは勝負にならない問題を作っているだけだからね。
既習者なら簡単な問題こそ完璧にこなすべきではないかな
992 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:34:23 ID:???
うめうめいぇーいv( ̄Д ̄)v
993 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:35:04 ID:???
うめうめいいv( ̄Д ̄)v
994 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:35:57 ID:???
あほあほみしゅう
おまえら弁護過誤
995 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:36:40 ID:???
みしゅうを根絶する会
996 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:37:37 ID:???
クリトリス
997 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:37:40 ID:???
みしゅうなんて
もともといた道で落ちこぼれたから逃げてきたんだろ
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
弱虫みしゅう
998 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:37:48 ID:???
ホントにからかい甲斐がある人たちだなぁ。
999 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:37:56 ID:2C5wvcWT
なんか書き込み振りから明らかにアホとわかるベテランがでてきたな
頭大丈夫か
それでも司法試験の受験生か
長くやって頭が変になってしまったのか
1000 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:38:23 ID:2C5wvcWT
そして1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。