【論文】平成20年度 新司法試験 死因スレ3【即死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
各科目の死因、やらかしたことが死因になるかについて
引き続いてどうぞ

【論文】平成20年度 新司法試験 死因スレ【即死】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1211201068/
【論文】平成20年度 新司法試験 死因スレ2【即死】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1211320037/
2氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:47:21 ID:???
993 名前:氏名黙秘 :2008/05/22(木) 17:14:58 ID:???
まあ、乙に責任追及する法律論の展開なので、
基本書に載ってること書いとけばいい
江頭とかの
事実上取締役も法人格もどっちも法律論としてはあるからいいんじゃね
問題はそれをどう書いたか
紳士は論点主義してない よ
ちょっと勘違いしてる人多いね、
下位ろー3期奇襲に旧司ベテが大量にいるからかな?
本試験会場びっくりしたよ。どっからの湧いてきたんだこのベテたちって感じで
ありゃ、中央とか明治とかの下位ローか?
3氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:51:11 ID:???
■平成20年新司法試験

出願者 7,710人(既修3,424人 法卒未修2,539人 純粋未修1,747人)
受験者 6,261人(既修3,000人 法卒未修2,000人 純粋未修1,261人)(推定)
欠席者 1,449人

合格者 2,100〜2,500人
合格率 33.5%〜39.9%

ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-20jisshi.pdf
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080515/trl0805150034003-n1.htm
4氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:02:57 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1211122034/29-
29 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/05/18(日) 23:57:29 ID:???
去年
憲法:94条落とし
行政:義務付け一本
民法:瑕疵担保落とし
商法:経営判断落とし
民訴:二段の推定大展開
刑法:小問戦隊
刑訴:法律的関連性に触れず
の俺でも受かってるから、死因とかあんま気にすんな。

32 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/05/18(日) 23:58:11 ID:???
>>29
すげーーーーー
何位くらいなの?

37 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/05/18(日) 23:59:19 ID:???
>>32
1200番台
>>33
よく分からないw
書いた量も少ないし
でも条文と事実は丁寧に指摘して当てはめたかな

42 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/05/19(月) 00:00:23 ID:???
>>40
未修
択一は230点台
5氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:05:32 ID:???
同じようなこと書いても文章自体の表現力とかでだいぶ違ってくんのかな
6氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:10:09 ID:???
そういや直前スレかなんかで、文章力鍛えるために
日記付けてたって奴いたけど、あれ効果あんのかね?
7氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:11:45 ID:???
> 下位ろー3期奇襲に旧司ベテが大量にいるからかな?
> 本試験会場びっくりしたよ。どっからの湧いてきたんだこのベテたちって感じで
> ありゃ、中央とか明治とかの下位ローか?

これは俺も会場でビックリ
30とかのベテが普通に徒党組んでたな
8氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:15:23 ID:???
ベテは異様に択一が得意
その分論文が・・
9氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:17:42 ID:???
民訴設問4自由作文じゃない人ってどのぐらいいる?
初めて見る論点でその場で考えさせる問題かと思ったんだが
民事スレ見てると基本書に書いてあるらしい・・
10氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:17:47 ID:???
>>8
それは全国模試を見ても明らかだよね
11氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:25:36 ID:???
554 名前:552[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 18:42:26 ID:???
すいませんでした。


まとめ全体死因
即死   :白紙答案、事実の適時・評価無しで結論だけ(場合による)

憲法
@超ダメージ:憲法21条1項違憲審査基準なし
A大ダメージ:自説で〜を支持するのみ
B中ダメージ:
C小ダメージ:
D死因になるかすら分からない:明確性(書いたら死因か?)、委任、検閲

行政法
@超ダメージ:勧告の差止め&公表の取消
A大ダメージ:両処分性肯定の上差止め、当事者訴訟選択の上仮処分なし
B中ダメージ:違法事由の検討足りず
C小ダメージ:
D死因になるかすらわからない:勧告の処分性否定

民法
@超ダメージ:
A大ダメージ:
B中ダメージ:間接占有
C小ダメージ:
D死因になるかすら分からない:自由作文(もしかしたらものすごい死因かも)
12氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:26:26 ID:???
566 名前:554の続き[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 18:53:08 ID:???
会社法
@超ダメージ:429条抜け
A大ダメージ:
B中ダメージ:総会決議取消落とし、主債務の検討落とし、債権者異議手続落とし、93条但書落とし
C小ダメージ:
D死因になるかわからない:法人格否認の法理

民訴
@超ダメージ:必要的共同訴訟(40条)
A大ダメージ:
B中ダメージ:
C小ダメージ:
D死因になるかわからない:自由作文

刑法
@超ダメージ:共謀、正犯幇助
A大ダメージ:承継的共同正犯を論じる、乙の事後強盗落とし
B中ダメージ:
C小ダメージ:住居侵入落とし、罪数処理の誤り
D死因になるかすらわからない:機会説&手段説

刑訴
@超ダメージ:メモ理論で非伝聞
A大ダメージ:再伝聞落とし、署名切り321条1項3号(323条で特信検討せず)
B中ダメージ:署名切り322条、323条で検討
C小ダメージ:
D死因になるかすらわからない:覚せい剤の差押の効力
13氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:29:28 ID:???
>>9
40条1項あげた以外は自由作文。
仮に間違ってるとしても、40条1項だけで相対的にうくと信じてる・・・
14氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:30:05 ID:???
>>11-12
何の意味もない徒労だなw
15氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:37:40 ID:???
>>14
全くだ。
そこにあるの全部落としてても受かるやつは受かる
16氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:43:43 ID:???
まぁ論点落ち確認するためには役に立つ
それだけのスレ
17氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:03:21 ID:???
いや、法律論前提の文章力だから、文章力だけあっても・・・
18氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:27:34 ID:???
今年は結構何を書いたかでも差がつきそう
民事系は当てはめ勝負って訳でもないし、刑事系も当てはめ以前に
理論面で明後日にいっちゃった答案が多そうな感じだ
19氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:28:35 ID:???
つか刑法の承継的共同正犯って何なわけ?
20氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:34:32 ID:???
心臓に悪いから
死因は書いたのが死因か
落としたのが死因か
キチンと書いてくれ
21氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:51:30 ID:???
俺は乙を傷害致死にしてしまったので、そのときに
甲の強盗と承継的共同正犯になるかもって言うのが頭をよぎったといえばよぎった。
しかし、意思連絡も何もないから、2行で否定した。
22氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:56:20 ID:???
書けば跳ねたのにな


下の方に
23氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:03:54 ID:chL/Jrwp
一つの論点に大きな配点を振ってしまって、はずしたらゼロというのでは、全体的としての挽回が不可能になってしまう。
他の科目とのバランスからも、そんなことはしないのでは?

と希望的観測を言って、自分を慰めてみる。
24氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:07:05 ID:???
力がある人が分かる人が、重要論点で大ミスしても、
試験委員的には減点は最小限にするらしい。と、元試験委員の人に聞いた。
要は、採点者に限界はあるものの、ある程度の裁量を認めてるんでしょ。
弁論の全趣旨みたいな。
25氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:08:11 ID:???
それ以外で書けていることが大前提だけどな
そこがないと力があるとは判断されないから
26氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:10:15 ID:???
>>24
もはやそんなの大学の定期試験と変わらん。
27氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:12:30 ID:???
>>24
>力がある人が分かる人が、重要論点で大ミスしても、
>試験委員的には減点は最小限にするらしい。と、元試験委員の人に聞いた

そんな裁量はない。試験委員に聞いた。
28氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:13:17 ID:???
試験委員の説で書いている人が、重要論点で大ミスしても、
試験委員的には減点は最小限にするらしい。という話も、元試験委員の人に聞いた。
自分の説が一番優れていると思っていて嬉しいからなんでしょ。
29氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:14:37 ID:???
昔からある都市伝説じゃん。ガセ乙
30氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:20:54 ID:???
リアル死因は、受験生全員が書けたと思ってる、特段の事情のあてはめ、主観的追加的併合のあてはめが弱いこと。
特に事情に対する評価が薄い奴はきつい。みんな書けたと思いこんでるだろうが。
31氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:26:24 ID:???
俺5つくらい書いたな。
まぁ、そこが死因になることはないと思うが。
小銭稼ぎに、信頼関係破壊の法理の論証と、主張責任について軽く触れといた。

主観的追加的のほうは、いくつ判例の根拠を崩せるかだと思うが、
それ以前に必要的共同訴訟であることに気づいてないやつもそこそこ
いるみたいなので、そういう人は他がかけても点伸びないだろうな。
最後の問題でもミスってるだろうし。
32氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:30:19 ID:???
たった1個の論点をはずしただけで、選択科目1問(50点)ぶんの点数がパーになるぐらいの減点はしない、と思いたい。
33氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:31:09 ID:???
5つもあるか?
あそこは使う事情を厳選した方がよくね?
むしろ事情の選別能力を試されてるような気がしたが。
34氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:36:32 ID:???
>>33
何挙げたんだっけな…

契約内容が同じ・営利目的無し
親戚に対して一度は断ったのに、押しに負けた・任意性が低い
承諾書の内容の前段・Aによる解約がありうることを告知して、事前に紛争回避の措置をとっていた
1人暮らしに甲は広すぎで、親戚家族は子供2人で大人二人・使用形態として無理がなく、甲への損害は少ない

・・・4つだったかな?2つ目のやつを2個に分けたかもしれん。
35氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:47:36 ID:???
>>34
>承諾書の内容の前段・Aによる解約がありうることを告知して、事前に紛争回避の措置をとっていた
これは俺も書いたが、今思うと特段の事情の内容としてセンスのない主張のような気もする。
事情がガツンと書いてあったし、みんな書くだろうから書いたけど、なんかしっくりこない。
俺的には賃貸人が想定していた使用形態とほとんど変化がないってのが一番重要で、その次が、近親者、営利目的なしって希ガス
36氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:57:58 ID:???
モレは承諾書については書かなかった。
微妙で理由が書きづらかったから。
下手するとマイナスのほうに働くのではないかと。
承諾書までとって転貸するって悪質じゃね?みたいな。
37氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:03:05 ID:???
ちゃんと家賃を払っているということは、書いた方がよいこと?
38氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:10:54 ID:???
ずれてるんじゃない?
家賃払ってたって転貸したら基本アウトなわけで。
39氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:14:16 ID:???
新司法関連のスレ、ほんとに人いないね
みんな就活でもしてるのか
40氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:23:27 ID:???
>>34
ほとんど関係ないこと書いてるぞ


41氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:25:15 ID:???
>>40

拾いすぎな点はあるかも知らんが、
上以外のなにを評価根拠事実に拾うのか、
全く分かりません。
42氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:26:21 ID:???
1段目と4段目はいいだろ
43氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:28:00 ID:???
確かに承諾書をかくなら>>34のように事前に紛争回避の措置をとっていたって風に書かざるをえないんだが、
Y1Y2間で紛争回避の処置をとっていたことが、なんで賃貸人に対する関係で背信的ではないことになるのか、話がいまいちつながらない。
でもこの事情をカットする勇気はなく、結局書くよね〜
この事情はひっかけ臭い。
44氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:28:22 ID:???
このスレは俺の巡回路では飛び抜けてバカが多いな
45氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:28:47 ID:???
むしろ事前の紛争回避措置は評価障害事実になりうる。
だめだってことを強く認識しつつ反対動機を形成しながら乗り越えたっていう意味で。
46氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:30:22 ID:???
>>44
自己紹介乙
47氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:31:22 ID:???
>>45
そう?それは言い方次第だと思うが。
48氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:33:00 ID:???
そうだよね。承諾書の存在はむしろY1が将来的にトラブルが生じるかもしれないってことを認識していたということ。
要するにこの転貸はヤバスってわかってて貸したってことじゃん。
49氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:33:30 ID:???
>>45
俺も同意
あの問題は評価根拠事実と障害事実を見分ける問題だろ
50氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:33:45 ID:???
>>47
もちろん。別に説得的に理由が書けてれば無問題。
51氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:34:42 ID:???
俺も紛争回避と書けば、それはそうだと思うから、
別にどっちに振ってもいいと思うんだが。
52氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:36:17 ID:???
ああいうのは、事情の力の差はあると思うが
合わせて一本的なところもあるから
有利な事情はできるだけ主張したほうがいいと思う
53氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:37:40 ID:???
このスレマジでレベル低いなw
お前ら明治とか?
54氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:38:30 ID:???
>>53
おまえが書いた事実いってみろや
55氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:38:41 ID:???
承諾書の存在は、本件契約において転貸しないことが賃貸人にとって
とても重要だったことを明示し、かつそれを賃借人が了解してた
ってことになるからそこは触れちゃいかん気がした。
56氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:41:18 ID:???
もう大体検討しつくされて、各検討スレの伸びもなくなってきた。
実力者は、遊ぶか研修に備えるかしてるんだろうよ
57氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:41:23 ID:???
いかん
このスレ頭痛いログから消そう
58氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:41:48 ID:???
>>56
だな
まるで有益じゃない
59氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:44:30 ID:???
実力者は軽く内定を拾いに行く時期
60氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:52:08 ID:???
>>58
消えろよ低学歴
見なけりゃいいだろ
61氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:07:34 ID:???
会社法はこうだろ
みなが書くところを落とすことが最もダメージ

@超ダメージ:93条但書落とし
A大ダメージ: 429条抜け、債権者異議手続落とし、
B中ダメージ:、主債務の検討落とし、
C小ダメージ: 総会決議取消落とし、法人格否認の法理落とし

62氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:12:44 ID:???
まぁ、そんな感じだと思う。

前スレでも色々晒されていたが、比較的合格できそうなやつのばかりでつまらん

誰か、ダメダメな典型例は出してくれんのか
63氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:14:06 ID:???
93と429は配点の関係から逆だと思うけどね
64氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:15:25 ID:???

刑訴
@超ダメージ:再伝聞落とし、必要な処分落し、令状事前呈示落し
A大ダメージ:立証趣旨分解せず
B中ダメージ:署名切り321条1項3号(323条で特信検討せず)、署名切り322条、323条で検討
C小ダメージ:
D無益的記載事項:予試験、現行犯逮捕、覚せい剤の差押の効力、令状の特定性

圏外:メモ理論で非伝聞


65氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:17:21 ID:???
再伝聞お年ってそんなにダメージでかいと思わないけど。

論理的に321署名切りのほうが選考するから、こっちのがでかいんじゃない?
66氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:19:07 ID:???
俺も再伝聞超ダメはないと思うわ。
てか、刑訴1問は伝聞書かないとかない限り、なんでも死因にならんと思うわ。
みんな、できてなさすぎ、伝聞しらなすぎ
67氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:24:14 ID:???
再伝聞じゃなくて録取書だと思うんだが
68氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:25:36 ID:???
>>61
オレはこれだけやっちまってる。
A大ダメージ: 429条抜け、
B中ダメージ:、主債務の検討落とし、
C小ダメージ: 総会決議取消落とし、法人格否認の法理落とし
69氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:25:50 ID:???
正確に言うなら録取書(もちろん再伝聞)だと思うんだが
70氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:27:00 ID:???
>>68
おまいさんは、設問2なにかいたんだw
71氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:30:59 ID:???
>>70
利益相反しか・・・
429=回収手段ということに思いが至らず死亡
72氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:31:37 ID:???
死因も出尽くし、これ以降は自分のやらかした死因は大したことなく
嫌いな奴のやらかした死因は致命的だとするキャンペーンが繰り広げられる
だけになる。発表直前までお別れすることにするか。
73氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:32:25 ID:???
>>68
寝てたのかw
まあ50点だ。挽回は出来る。
74氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:33:53 ID:???
>>72
いちいち書き込まんでいいから、勝手に消えろ
75氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:36:26 ID:???
>>73
民訴も最後の(2)(3)が時間切れで半ページくらいしか書けずまた死亡した。
76氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:37:22 ID:???
>>68

言うほどひどくない
77氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:37:36 ID:???
>>75
うーん・・・他はできたか?
択一と他の出来によっては挽回可能
78氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:38:45 ID:???
論点は死因じゃないって
去年だって最重要論点落とした奴が上位合格してるんだぜ

論述力。これが全て。
79氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:40:34 ID:???
>>78
じゃあ、おれ受かったわ。
再伝聞とか主債務とか落としてるけど
80氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:41:08 ID:???
去年のヒアリング読んだか?
81氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:42:11 ID:???
今年も好き勝手なこと言うんだろ
82氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:43:06 ID:???
>>80
ヒアリングの該当部分の記述を引用して、何が言いたいのか述べてよ。
読んだか?じゃなにがいいたいのかわからん
83氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:45:16 ID:???
必要なのは、法律論を前提にした技術力。論点すっ飛ばして記述だけ出来ても仕方ないだろ。ヒアリングにそう書いてあったぞ。
84氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:45:51 ID:???
>>77
択一は290台。
憲法・・・法令違憲、明確性を書く 検閲はあえて書かなかった
行政・・・公表・勧告ともに処分性なしで当事者訴訟、仮処分・執行停止不可
民法・・・間接占有に触れてしまった。
商法・・・>>68
民訴・・・>>75
刑法・・・乙は事後強盗にしたが、窃盗の機会性を落とす
刑訴・・・伝聞は321TB+録取書、捜索だけは自信がある。
85氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:46:30 ID:???
要は論点あげるのが前提で、その上での記述力なわけだ。
ずいぶん難しい試験ですね。
86氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:47:04 ID:???
ところが合格した奴がいるんだし
87氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:47:57 ID:???
要は論点×記述力なわけだろ

どちらか一方がゼロならゼロだわ
88氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:48:29 ID:???
>>84
会社法・民訴だけだなド痛いのは。
択一290あるし、いけんじゃね?つーか、択一290あったらよっぽどじゃないかぎり落ちない・・・
89氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:54:32 ID:???
去年だって択一合格者平均247だぞ
アドバンテージなんて無いに等しい
90氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:55:11 ID:???
>>88
あと、行政法の行政手続条例違反については時間がなくて1行書いて終わった。
遺産分割は要点は書いたが、3分の2ページくらいでヤバイ。
91氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:56:00 ID:???
290だったら、少なくとも30点のアドバンテージあるだろう。
しかも、論文はみんなどっかでミスはしてるはずだから差がつきにくいってこと。
92氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:57:03 ID:???
>>90
受かってもギリギリだな・・・
しかし、よく択一290もとれましたね
93氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:03:37 ID:???
>>92
択一はやればなんとかなるけど、
論文は本試験の難しい事案だと、時間かかったり論点落としたりしてしまう。
94氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:12:13 ID:???
7割落ちるんだから安心しろ
95氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:24:31 ID:???
思うが間接占有しか書いてないやつは大ダメージに相当する減点がされてると思う
試験委員が最も合格させたくないと思うだろう失敗だし、他の地雷とは他の書き方次第で減点を埋めることができる点で違う
96氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:28:55 ID:???
>>95
そうはいっても、58点中のさらに小問1個だからね。
97氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:30:03 ID:???
>>95
しかし、俺の知り合いの某実務家は、
俺の答案(主張自体失当派)を読んで「これは間接占有じゃないの?」と言っていた。
現実問題として、占有が全くなかったら履行不能で債務は消滅しそうな気もするので、
間接占有も間違いってわけじゃないのかな?と思った。
まぁ、本筋は主張自体失当の方だろうが(要件事実の本に書いてるまんまだしな)。
98氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:30:17 ID:???
でも間接占有しか書いてない場合は1点もつかないだろうし印象点もつきづらくなるだろうな
9997:2008/05/23(金) 00:31:50 ID:???
ごめ、消滅じゃなくて損害賠償債務に転化ね。
いずれにしても、返還請求に対する抗弁にはなりそうな気がする、と。
100氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:32:02 ID:???
      9月11日法務省から
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     不合格      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
101氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:38:21 ID:???
会社法の、主債務の検討って何のこと?
102氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:41:33 ID:???
>>99
それは動産貸して、返せっつったら「山の中に捨ててきますた」
っていうのが抗弁になるってことだぞ
103氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:42:37 ID:???
こんなのが裁判官や相手方弁護士にいたらぞっとするな
104氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:43:10 ID:???
>>101
よーわからんが詐欺取り消しかな?
俺は落とした
105氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:47:11 ID:???
詐欺?
問題手元にないから確認しようがないが、俺書いてない…
しかも中ダメージとか書いてるし
見なきゃよかった

ちょっと裏山逝ってくる
106氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:53:30 ID:???
そうじゃなくて主債務を締結する手続を踏んでないということじゃないか?
107氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:06:15 ID:???
>>106
不銃声?
108氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:09:01 ID:???
保証債務だと株主全員の同意あり→有効
しかし、主債務が無効で附従性により保証債務も消滅するのでは→主債務を検討

これ
109氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:12:58 ID:???
会社法難し杉
110氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:16:40 ID:???
kakosureyomeyo
111氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:23:24 ID:???
>>110
アルファベットで書かずに普通に書けば?
112氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:39:40 ID:qyQAGP1A
現行試験の刑訴H17では、
再伝聞署名なし切りは一発Gだった(後から確認もとった)。
伝聞の適用関係のミスはめちゃ厳しいよ。
113氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:43:00 ID:???
ちゃんと試験委員に確認とったの?
114氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:43:16 ID:???
旧試験とはまた違うんだよ
書けてるやつと書けてないやつの差はつきそうだが
即死原因とまでは言い難い
115氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:46:13 ID:???
基本的に新司法試験の設問2は
みんな白紙だから
116氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:48:59 ID:???
合格させるべきでないレベルの答案が平均値くらいであり云々、またヒアリングで言われそうだし
117氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:49:32 ID:qyQAGP1A
>>114
細かく配点されてるから??
とりあえず、現行は伝聞適用ミスには辛かったのは
指摘しておきたいと思う。
118氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:51:33 ID:???
新司法試験は
白紙がデフォルトだから

290あったら、
即死答案5つあっても受かるんだろ?

じゃあいいよ。
119氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:28:14 ID:???
旧試はプロセスが一発試験。
新司はプロセス重視。

署名切りでも致命傷にならない。試験会場で緊張しただけ。ローのレポートでは上手く論述できているからな。

合格率も一発試験である旧試験より高いしな。
120氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:37:01 ID:???
わざとだと思うが、気持ち悪い書き込みはやめてくれよ
121氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:57:35 ID:???
死因らしい死因ない人ってどれだけいるんだろう?
学校で自信満々にできたって人ほどここで言う死因があったりするんだけど。
去年より明らかに論文難しいよな?
122氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:59:05 ID:???
俺は、大1中1小1あるけど、周りの中では少ないほうでつ。
123氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:00:32 ID:???
はいはい、キミは上位合格だよ
124氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:06:27 ID:???
そんな122は
択一208だったりする(笑)

で、
>>122さんの学校のレベルは?


択一強者
論文弱者
が多いような…
125120:2008/05/23(金) 03:14:35 ID:???
>>121
だよな。俺もそんな感じ。
去年の再現とか見てるとあまり死因がないのに1000番台だったりするから凹む。
でも去年の再現の行政と民訴は出来良くなかったな。
逆に刑事系は合格者はほとんど同じこと書いてる。
今年は刑訴が去年の民訴みたいになって結局刑訴ではあまり差がつかなくなるんだろうか。
論文受験生の50%以上ができてるところをミスしてないかで決定的な差がつく気がする。
今年だとどこだろ。
憲法 表現の自由落とし
行政 処分性を深く検討せず両方とも否定して当事者訴訟を書く
民法 賃貸人たる地位の移転落とし
商法 主債務、保証債務両方とも多額の借財落とし
民訴 固有落とし
刑法 ほう助認定、甲の事後強盗認定(どちらも説得的に書けてる場合は除く)
刑訴 伝聞落とし、令状呈示落とし、必要な処分落とし

あくまでも俺の主観だけど、ここにあるものに3つ以上該当したら厳しい気がする。
あくまでも個人的な主観だから該当しても気にしないで欲しいが。
126氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:33:13 ID:???
伝聞落としって
再伝聞ではなく、
伝聞自体?
127氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:33:19 ID:???
刑訴は、差がつくんじゃないの? むしろ。
捜索のほうではあまりつかなさそうだけど。
128氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:35:35 ID:???
論文は偏差値換算だって何回言ったら・・・
129氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:37:20 ID:???
偏差値化するから
どの科目も同じだけ
差つくんだけどね

民事訴訟は
毎年毎年ヒアリングで
ヤバスヤバス言ってるから
相当ヤバすぎるのが沈む予感

ほんとは民事訴訟が
できないのじゃなくて
時間がないのだけどね
130氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:38:20 ID:???
偏差値換算でも、真ん中に寄りやすいのとバラけやすいのはあるんだろうけど。
バラけかたまでコントロールするんだっけか
131氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:48:02 ID:???
>>125
そえだと0だわ・・
ありがと、なんか自信でてきた
132氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:49:56 ID:???
>>124
都内の中位ロー。
その中でも優秀層にしか聞いてない。
つーか、下位は話すらしてくれねえw
択一は260だよー。足きりはないかな
133125:2008/05/23(金) 03:51:44 ID:???
ホントの死因ってこういうのを言うのかなと思って。
去年の再現でも配点10〜20点程度(推測)の論点・事実落としは全然受かってるどころか科目別でも平均超えてたりするしね。
でも憲法がどう点振られてるのかだけは全然予想つかないな。
134氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:44:31 ID:???
イッシンシャです。採点基準ってほんとにわからないです。ショウモンセンタイでも1300位ぐらいだった。
135氏名黙秘:2008/05/23(金) 07:32:20 ID:???
間接占有についてまた揉めてるから、構成晒す。

反論の「占有していない」の一般的な意味内容として、
@「現在占有していない」と
A「一度も占有したことがない」がありうる。(Y1は結局住んでいないため)

@については、返還義務は契約上生じるから、反論にならない。
Aは、諾成契約の場合は返還請求の前提として
一度引き渡しが必要だから一応反論にはなる。

しかし、Y1は一度占有を得ているから「反論は認められない」。
13697:2008/05/23(金) 08:28:25 ID:???
>>102
しかし、この場合も現実に可能な解決は「損害賠償せよ」であって、
「返せ」って判決得ても意味なくね?
いや、俺も主張自体失当で書いたんだが。
ちなみに、「間接占有じゃないの?」と言った実務家は、
地位も実績もあって人柄も信頼できる人だよ。
137氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:30:10 ID:???
抵当の判例が思い浮かんじゃったんだろうね

俺もそうだけどw
138氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:32:05 ID:???
>>71
利益相反でも丁社のニーズを満足させることはできるけどね。
139氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:08:17 ID:???
>>136

(目的物を第三者が占有する場合の引渡しの強制執行)
民事執行法第170条
 第三者が強制執行の目的物を占有している場合においてその物を債務者に引き渡すべ
き義務を負つているときは、物の引渡しの強制執行は、執行裁判所が、債務者の第三者
に対する引渡請求権を差し押さえ、請求権の行使を債権者に許す旨の命令を発する方法
により行う。
2 第144条、第145条、第147条、第148条、第155条第1項及び第2項並びに第158条の
規定は、前項の強制執行について準用する。

岡口要件事実問題集を持っている人は17p参照。
140氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:12:49 ID:???
>>136
滅失ならまだしも占有失っただけなんだから
「お前が交渉して取り返して来い」ってのは意味あると思うけど。
141140:2008/05/23(金) 10:13:49 ID:???
あ、占有失ったってのは仮の場合ね
142氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:19:50 ID:???
>>112
漏洩?
143氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:27:27 ID:???
新司法試験の採点基準の分析とかしなかったの??

論点落としを過剰におそれないほうがいいよ。それよりも、事実ごとに配点が
あるから、ひとつの法的構成を示したらそれに伴う事実を拾い挙げる作業が大事
だよ。例えば、A,B、Cという法的構成がある問題があったとして、A,B,C
という法的構成を拾ったとしても事実の拾い方がしょぼいとAだけしか書いていない
人よりも点数が低くなる。
144氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:30:52 ID:???
今年は普通の法律試験になっている印象だったけど、
はたしてその基準が維持されているかな?
145氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:34:36 ID:???
甲の事後強盗は罪数考えると一番跳ねると思うんだが?

事後強盗否定して
軽い窃盗認定すると併合罪処理で法定刑が重くなるのはどうかな?

中には窃盗認めつつ、吸収1罪にする論理矛盾している奴もいるでしょ。

146氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:39:29 ID:???
罪数の処理は考えなかったな。

普通に併合罪処理した。
罪数無茶苦茶。

事後強盗認定して罪数で論理的に処理する選択もありか。

刑法は平均いけばいいからさ。
147氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:43:24 ID:???
事後強盗認定→強盗致死一罪
窃盗のみ認定→窃盗と強盗致死の併合罪

この論理さえ守ればいいでしょ。

アドバンスだから、ここでは合否に直結しない。
148氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:44:30 ID:???
強盗チショウだろ。
149氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:50:16 ID:???
甲については罪数処理がメインだと思うんだが?

認定した犯罪と罪数処理が直接関連する。しかも実際上の意味が大きい。

乙は共犯論だね。
150氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:53:47 ID:???
甲は山口・只木
乙は川端


こう考えるとそれぞれ何を書くべきかが見えてくる。
151氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:59:51 ID:???
>>150
よせ、
その思考はベテの始まりだ。
152氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:00:38 ID:???
刑法マニア垂涎の秀逸な問題なの?

法律構成で罪数かわるのは気付いたがな。

現場で妥当な結論を導くために事後強盗構成を採用した奴はどのくらいかな?

新司法試験、そこまで高度じゃねーだろうと思いたいが。
153氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:09:54 ID:???
上位ローだけど、事後強盗構成→包括1罪構成が多い。

新司なめたらいかんと思った。
154氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:12:37 ID:???
刑法イマイチ苦手なんだが
包括1罪と吸収1罪の異同を教えてくれ。
155氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:14:35 ID:???
このスレは
何人で回してますか?
20人いないよね…
156氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:15:49 ID:???
157氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:16:23 ID:???
>>154
教科書読めよ…
どの教科書にも罪数のところに書いてあるだろ
158氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:22:42 ID:???
>>100
不合格通知はこないよ。
19日(たぶん)に点数たけ書いてある通知が家に届く。
159氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:26:59 ID:???
採点基準公表しろよ
カス!
160氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:38:15 ID:???
サンクス
161氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:58:02 ID:???
去年は15日前後に択一結果通知が来てたみたいだけど。
162氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:02:43 ID:???
合格点ジャストのやつの
5日から通知までの
スリルはたまらないだろうな…
163氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:13:35 ID:???
俺も甲に事後強盗構成は無理な認定じゃないと思う
それより窃盗を成立させて無理な罪数処理をしてる方が死因なんじゃないか
164氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:21:02 ID:???
>>162
昨年ジャストだった奴は、法務省の正解発表で自己採点、
刑訴の時に「あと○点、あと○点」とドキドキだったそうだ。


9月にソイツは受かって、オレは・・・・だけどな
165氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:22:56 ID:???
ほんと、択一はあてにならん。
足きりに遭わなきゃそれでいい。
166氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:40:40 ID:???
死因スレでの死因は真の死因にあらず。

これは去年とかみても明らか。
ここで上げられる死因があるやつが発表日まで不安になり、無いやつが安心する、それだけ。
167氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:42:08 ID:???
去年のスレってどんな感じだったの?
168氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:27:22 ID:???
A
169氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:30:33 ID:???
規制が解けたーーーーーーーーー
やっと書き込める
去年は民訴と行政・民法がむちゃくちゃな奴が多かったから
それ以外の科目でミスしたらダメという雰囲気だった
俺は実質的な白紙が3問ほどあって結局、めちゃくちゃな成績だったけど
それよりダメな奴が1000人以上いた
170氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:41:42 ID:???
>>169
ちなみに実質白紙は科目何?
実質白紙でどんな感じなの?
あとの科目はそこそこできてたの?
171氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:42:26 ID:???
てことは、それで2400番くらいだったって事?
惜しいといえば惜しいな。
172氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:08:50 ID:???
去年は論文不合格確信スレってのがあったな。
いわゆる死因だらけの答案構成さらしてる連中が結構いた。
みんな択一260前後だったっけ。
その連中からの合格報告はなかった気がする。
173氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:11:53 ID:???
>>170
白紙は会社法2問目だね、時間がなくて2行だけ本件事情では任務懈怠はないみたいなこと書いただけ
あと行政法1問目は処分性の検討もなく仮差を書いて執行停止も書かず
憲法は信教の自由のみ書いて事実をほとんど拾わなかった
刑法は小問部隊
刑訴は2問目意味不明のことかいた
民訴は死因スレでも出てこないようなことを延々書いた
174氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:13:47 ID:???
わざわざ、不合格確信スレの者です!なんていわないだろうw
175氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:15:54 ID:???
それで2400番?
176氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:19:35 ID:???
>>173
なかなかリアルな報告ありがとう。
それでも下に1000人いるんだな。
2ちゃんに書き込まないだけで今年もそんな人たくさんいるのかもね。
今年のほうが難しいし。
177氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:21:14 ID:???
>>173
あんたかっちょいいよ。
少し希望がみえてきたぜ!
178氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:21:30 ID:???
2ちゃんに書き込むなんて100人いないだろ…
179氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:28:26 ID:???
173やけど、かっちょいいのかー!
順位は175がいうよりちょっといいくらいだぞ
刑法は小問部隊だったが合格圏には入ってた、刑訴も失敗したのに
民訴なんか二段の推定が間違いだとしてもかいときたかったレベル
合格した奴も結構ミスしてたし
180氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:29:52 ID:???
>>173
今回の死因のレベルでいうと、
大4中1って感じ・・・
181氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:31:28 ID:???
>>172
具体的にどんなこと書いてない奴がいたの?
>>173には申し訳ないが、彼と同じくらいな感じ?

>>176
俺も個人的には今年のほうが難しいと思う。
去年の問題は試験直前に解いたけど、会社とか刑法とか
ケイ素とか、問題文読みながら構成できた。所要時間10分。
それで特に外してなかったんだが、ことしはその2科目の出来が悪い。

去年は民訴以外はたいしたことなかった気がする。
182氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:32:39 ID:???
>>179
刑訴の失敗って自然的関連性だけ検討とか?
憲法はあてはめてないってこと?
再現答案って上位答案ばかりだから、実際どのくらいが合格ギリギリラインなのか分からなくて。
いろいろ聞いてすまん。
183173:2008/05/23(金) 14:41:03 ID:???
おー何でも聞いてくれ
テレビでサスペンス見てるだけだから
>>182
刑訴は犯人性の特定じゃなくて故意の立証に使えるかを検討した
憲法は違憲審査基準の論証を厚く書いてたら具体的事実をミミズほどしか拾えなかった
忘れてたけど会社法も取消訴訟の遡求効否定を忘れてて新株発行は不存在とか書いた
184氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:47:40 ID:???
>>181
94条落とし
すでにされてる処分の差し止め仮差し
かし担保落とし
二段の推定落とし
決議不存在
経営判断落とし
戦隊

こんなのを複数のやつが多かった
まあ、合格してても1、2個はこういうミスしてる
(誰かが書いてたけど行政の差し止めは別。たしかにこれやった合格者は見たことがない)

大きなミスでも1つくらいなら気にやむ必要はなし
185氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:47:43 ID:???
>>183
ありがとう。
なら関連性の話自体はしてるんだね。
会社法の2が普通にできてたら受かってたかもね。
ちなみに公法と民事系の成績はどれくらいだったの?
186氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:49:14 ID:???
>>173
ビデオカメラを故意の立証ですか・・・
情報提供してもらってるのにこういっては何だけど、
その下に1000人もいるとは・・・今年は純粋未収増えるし、
刑訴民訴あたりは結構大変なことになってるのかな。
187173:2008/05/23(金) 14:55:32 ID:???
うーん
捨てちゃったから個別の成績はうろ覚えだけど
民事2500 公法3000弱くらいだったかな
俺が見る感じだと死因スレの奴らなんかどこが死因だって感じだけどね
芋づる式に最初のミスが影響するなら論点落としも重大だけど
公法なんか書いてる論点同じでも軽く1000番は順位違う
適格に評価するなら拾った事実とかも比べないとね
今年の憲法なんか特にそうでしょ
188氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:56:55 ID:???
21条落とし
勧告の差し止め、公表の取り消し
423条のみ
固有必要的落とし
必要な処分と令状呈示両方落とし

これらが今年の即死レベルのミスかな
189173:2008/05/23(金) 14:57:54 ID:???
>>186
そういうなよ
ちょっとコンビニ行ってくる
190氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:00:57 ID:???
晒す

択一300
民法 間接占有書く。遺産帰属するとした上で分割債務として遡及効を否定
会社 主債務検討なし。債権者異議不要とした。
民訴 最後の問題を証拠共通として数行書いただけ。追加的併合は判例の理由を全部潰したのみ
刑法 乙の事後強盗の検討忘れ
硅素 要証事実の設定が微妙。1は非伝聞とし後は再伝聞
191氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:03:09 ID:???
21条・勧告差止・公表取消



残りのはレベルが違うような…

残りのは死因スレで報告が多いけど、
前者は都市伝説クラスのレアだろ
192氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:08:14 ID:???
>>190
特に痛いのなし。
193氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:08:28 ID:???
「論点落とし」は死因には直結しないだろ
同時多発的にやればヤヴァいのは当然だとしても、「あれは書いた。あれは落とした。」というレベルならそれ自体が死因ではない。
他に死因がある。論理ミスとか、あてはめがショボすぎるとか。
194氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:10:00 ID:???
晒す
去年の経験者に意見を特に聞きたい
択一約290
ただし、死因は死因スレに載ってるもの

憲法7枚
死因なし
行政7枚
死因なし
民法8枚
死因なし
会社9枚
交換比率、無効原因落とし
民訴5枚
固有落とし
刑法8枚
死因なし
刑訴7枚
再伝聞落とし
3213にはあてはめた
195氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:10:52 ID:???
>>193
いままで論理矛盾でガクンと点数落としたの聞かないんだよな。
それよりも、事実を拾えてなかったりするほうが点数悪い気がする。
抽象的な話ばっかしてるみたいな
196氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:12:39 ID:???
>>194
なんで、おまえほどの猛者が再伝聞おとすんだ?
そして、固有はなぜいれなかった?
つーか、書きすぎだろ・・・うかってるよ。ワロスワロス
197191:2008/05/23(金) 15:17:38 ID:???
追加
多額のあてはめはしないまま認定だけして後は93但の問題として無効とした。
設問2は429のみでAからDまでを検討。
民訴学説整理は
転換説については、そもそも通常転換が生じるのは前提事実からの推定が必要。
文書出さないという前提事実から直ちに転換が生じるほどの推定あるかは疑問。
心証説や軽減説については裁判所のさじ加減による結果となり当事者が訴訟の見通しができなくなる。
軽減するにしてもどこまで軽減するかは不明確
よって制裁である犠牲説をとるべき。

犠牲説によれば犠牲されるのは他の証拠から認定ができない場合、かつ、文書の趣旨に含まれる事実の範囲内とし、アのみ犠牲にしました。
198氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:19:32 ID:???
>>190
択一290超程度だが、民事系は「お前は俺かw」って感じ。
間接占有は書いてないが、保証契約を間接取引一本で押したのがイタイ
199氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:19:59 ID:???
>>191
去年だって差し止めがいたんだから、勧告の差し止めだっているはず。


死因ってさ、「民事系の出来が悪い」ってことだと思う
民事系で120点とかだと(去年のデータだと下位20%)
公法刑事が両方上位20%でないと取り返せない。

逆に選択なんかは想像を絶するミスを重ねても死因にはならない。
下位1割でも35点近くはもらえる。

嘆くべきは民事系でミスを連発してしまったやつだろう。
200194:2008/05/23(金) 15:20:15 ID:???
再伝聞の処理がわからず削った…
再伝聞はわかったけど…
今思うと
再伝聞にして
3213あてはめて
322署名ぎり
したほうがましでした

固有はうっかり
201氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:21:28 ID:???
釣りに反応するな
202191:2008/05/23(金) 15:22:03 ID:???
行政は無難にまとめる。
憲法は21条のみ
問題意識として、政府言論、表現内容の貴賤を政府がきめることの可否、主張適格、
検閲系で勝負するのは得策ではないと思い敢えて書かず
203氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:23:09 ID:???
釣りてどれが?
204氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:24:14 ID:???
191しつこいよ…
205氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:24:27 ID:???
>>203
194だよ
釣りじゃないなら空気の読めないバカ
206氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:26:10 ID:???
まぁ、こんな猛者どもでも、再伝聞や主債務落とすってことだ。
死因たくさん抱えてるやつらには励みになっただろう。
207190:2008/05/23(金) 15:27:09 ID:???
硅素は@所持の認識を要証事実とする。
知覚記憶をチェックする必要なく非伝聞。ただ、叙述についてはチェック必要だから日記と事実の一致を指摘
ABは営利目的を要証事実として再伝聞。321条1項3号322条を検討。
得心状況は上記叙述のチェックと同様とした。
捜索については呈示は時間たらず、規範書いて、あてはめなしの結論だけ示す
208氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:28:41 ID:???
191しつこいって言われてるのに
209190:2008/05/23(金) 15:29:30 ID:???
連投スマソ
不安すぎます。
210氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:29:51 ID:???
しつこいのは

190
211氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:31:58 ID:???
190のできは平均くらいじゃないかと冷静にレスしてみる。
212氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:33:19 ID:???
本当の死因が上がらない、それが死因スレ
213氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:34:12 ID:???
民事系ミス連発の具体例。ありえそうなところ。

民法
設問1
 反論Aについて賃貸人の地位の移転を書いてない。Bは当然間接占有。それも長々と書いてしまう。
背信性は、事実を拾えるだけ拾ったが、適切な評価を加えられず。
設問2
 独自の理論を大展開。

会社
設問1
 主債務を検討せず、保証債務につき利益相反のみ。債権者異議手続の引用条文間違い。
その他は書いてない。
設問2
 429条なしの法人格一本。

民訴
設問3
 必要的共同訴訟の文言は一言も出てこない。ただ、判例の根拠があてはまらないといったのみ。
設問4
 転換説をあまり理由付けもなく選ぶ。設問2、3は当然ごっちゃ。
214氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:35:30 ID:???
>>212だよなぁ。それでも気になるのが死因スレ。
215氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:36:40 ID:???
本当の死因なんか書いたら死んじゃう><
216氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:36:41 ID:???
あー、やっぱり商法・民訴がやばいな俺
みんなやばいから相対的に落ちてませんように・・・
217氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:37:30 ID:???
俺も民事系大大問が癌。
218氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:38:40 ID:???
まてよ、択一の点数と論文で大体相関関係あるよな。
ということは、択一の点数も同時にいっていけば、大体の合格レベルがわかるんじゃまいか?
219氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:38:59 ID:sc0OKWJ3
お前はもう死んでいる
                                       オレモナー
220氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:39:35 ID:???
>>213
会社とか結構俺に近いんだが・・・どうしよ・・・
民訴もなんか似てる気がしてきた・・・
221氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:40:03 ID:???
去年とんでもないこと書いて合格してるみたいだしね

ひとまず択一で
レベルがわかる気がするな
222氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:40:22 ID:???
290以上は安全?
223氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:40:30 ID:???
そうだネパール
224氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:40:32 ID:???
>>213
民訴がモロそれ
225氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:40:57 ID:???
>>222
そう思いたいのはやまやまだが
226氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:41:43 ID:???
死因はないけど〜

死因はないけど〜

死・因・は・な・い・け・ど
予備校的で無理っ!
227氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:41:48 ID:???
>>222
致命傷にベホマズン1回券
致命傷がもう一個あったら。。。
228氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:42:00 ID:???
>>213
民法に追加
反論@ 悪意の解除前の第三者も保護されるか検討していない

さすがにないか。

229氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:42:14 ID:???
首都圏の弁護士事務所への就職を目指す司法修習生が厳しい就職戦線を迎えている。
今秋の就職に向けて、首都圏で開かれた弁護士会主催の就職説明会では、わずかな募集に対し、修習生が殺到。
首都圏だけでなく、地方からも希望者が駆けつけるなど、競争は激化するばかりだ。
 「せっかくたくさんの方に来て頂いたのに、出店する事務所が少なくて申し訳ないと思います」。
さいたま市内で開かれた埼玉弁護士会主催の就職説明会。集まった約100人の司法修習生に、主催者側が謝罪した。
参加を予定していた15の事務所のうち、六つの事務所がキャンセル。結局、採用予定者数は合計12人前後にとどまったからだ。
 弁護士会によると、採用予定がなかったり、修習生の就職活動の早期化で採用を終えてしまったりした事務所が少なくない。
ある幹部は「どこの事務所に行っても修習生が歓迎される時代は終わった。法曹人口の増員で、今は完全に買い手市場だ」という。
 こうした状況に、修習生側の危機感は強い。北信越地方から来た男性(28)は「周りにはもう決まった人もいて焦る。もう、どこでもいいから入りたい」。
神奈川県から来た女性(27)は、複数の事務所にメールや履歴書を送っているが、反応がなかったり、そのまま送り返されたりしている。「想像以上に厳しいです」
 ただでさえ厳しい競争に、首都圏志向が拍車をかける。東北などの地方で弁護士が不足するなか、今回は秋田や広島など首都圏以外からの参加者は全体の2、3割にのぼった。
九州地方から来た男性(29)は「大きな事案を扱いたい」といい、別の男性(26)も「都市部と地方では情報量が違う。首都圏の方が専門性を高められる」と訴える。
 やはり横浜市であった横浜弁護士会の就職説明会でも、事前に参加の意向を示した事務所は2カ所だけだったが、244人が申し込んだ。
同会の伊藤信吾弁護士は「神奈川はもう飽和状態。事務所と何らかのルートがない修習生の就職は難しいのではないか」と話す。
230氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:42:31 ID:???
>択一の点数と論文で大体相関関係あるよな。

無い。
231氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:42:53 ID:???
>>228
それ必須!?
232氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:43:44 ID:???
>>228
第三者に当たらないで切りましたが、何か?
233氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:44:07 ID:???
>>228
うるさいな、俺だよ。うっかり忘れたよ。
234氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:44:13 ID:???
不要。解除と取消の違いのほうが書くべき。
235氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:45:08 ID:???
それはザラキレベル
236氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:46:53 ID:???
>>228
400万円の不払いについて知っていたっていう事実は、
解除前の第三者に悪意者は含まれないっていうバカを排除するためのトラップだよ。
別に、平然と読み飛ばして話しすすめてもおっけ。
思えば、民事系は拾うべき事実と拾うべきでない事実を選別させることに主眼があったのかもな
237氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:48:00 ID:???
あら、落としちゃったのねw
まぁ数点の減点だけど
238氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:48:47 ID:???
ほんとにおまえら・・・・
ダボハゼだなwwww
239氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:48:59 ID:???
反論@には触れたくないぞ。
240氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:49:55 ID:???
書士の出願は今日までだよ。
いまから法務局に駆け込めばまだ間に合う。
241氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:50:01 ID:???
194は大丈夫棚
190は即死+ザオラル失敗レベル
242氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:50:28 ID:???
反論@ABなんて、論証いらねーよ。
普通のことを普通に書けばいいだけ。
去年の優秀答案みりゃわかるべ・・・
243氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:50:54 ID:???
民法・商法は多分一個一個の配点は低いから一つ二つミスっても問題なさそう。
俺としては民訴の自由作文の評価が・・・
244氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:53:10 ID:???
民訴の難しさは異常だわ
245氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:53:59 ID:???
民法はミスしてる人間が少ない。
会社民訴はミスしてる人間が多い。

相対評価だから同じミスでも痛さが違う。
246氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:54:11 ID:???
会社 激難
民訴 激難
民法 難
憲法 難
行政法 普通
刑法 難
刑訴 激難
247氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:54:50 ID:???
このスレ出題者が延々チェックしていると思うけど、まあ検討スレも。。

当たり前だろ、疑義問と思われることが一番怖いんだからチェックするの当たり前

採点表とかもこういうスレみて地雷だとかで決められているのかもね。

受験生の意見が一番重要だから
248氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:54:52 ID:???
>>242
普通のことを普通に書けなかったんだよ。
(つД`)
249氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:56:03 ID:???
このスレでこれヤバイと書かれていても
結果出るまでそう思わないほうがいいよ
250氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:56:36 ID:???
>>213
賃貸人の地位の移転はマストじゃないよ


251氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:57:11 ID:???
>>249
わかってるけど真に受ける・・
このスレの住人ってドSの釣り師以外は全員がドM
252氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:57:39 ID:???
ダボハゼ先輩がここにもいるなw
253氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:59:16 ID:???
会社 激難
民訴 難〜激難
民法 普通〜難
憲法 難
行政法 普通
刑法 難
刑訴 難
254氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:59:40 ID:???
>>251
あのさ、死因が6個あっても今のレベルなら受かる試験なんだ・・
去年執行停止落とし、94条書かず等で各科目延々間違いがあっても
1000位以内で合格してるんだ。前スレ書いてあげただろ。
真に受けて飛ぶ奴とかでてきそうでこのスレ見てて心配だわ
255氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:01:27 ID:???
あーおれドMww
試験中から短答速報スレで答え合わせしてたし、論文終わったあとはすぐに総合スレ。
試験終わった後でも見ない、ましてや試験中なぞ・・・というのが大勢の意見。
まぁ、みんなもここ見てる時点で十分Mの才能あるよww
釣りはおそらく、非受験生ww
256氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:02:31 ID:???
ま、ヒアリング見ても、
規範の論証と事実拾い上げを両方とも充実できてる答案はだいぶ少ないみたいだし
論点落しだって、致命傷にはならないさ!
257氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:03:36 ID:???
まぁ、少なくとも何点かは引かれるけどなー
258氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:03:57 ID:???
>>254
死因あっても書いたところの事実+評価がよくできていたとか?
259氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:05:28 ID:???
たとえば、321条1項3号につなげられなくとも、
特信を323条3号で書いていれば、事実の評価のとこの点数はいただけるって寸法だ
260氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:07:07 ID:???
受かったやつと落ちたやつの1番の差が見えてこない。
261氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:07:12 ID:???
>>258
そうじゃね?
自分の選んだテーマをしっかり書き切れば、よほど明後日の議論じゃない限りそんなに悪い点は付かないでしょ。
予備校答練じゃないんだから。
むしろ、「死因」は無くても書いた中身がペラペラならそれ自体「死因」。
262氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:07:16 ID:???
>>259
そのあたりは旧と違うポイントだよね
未修出身が以外に論文で通ってるのもそういう点が入るからだろう
263氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:09:12 ID:???
>>258
違う。死因はあっても皆周りが同じ以上に死因にかかっているか、
何もわからず白紙に近い答案でただ単に何も書けなかったか。
論文は5割受かる。その中に純未等も多数いて書きたくても書けない人も
多数いる。だから逆に死因でも書いて欲しかったことを
1ミリでもカスっているから結果的に点が付くというカラクリ。
もちろん完全に離れているのはダメだよ。義務付けとか今年の行政法の国賠とか。
たとえば今年の民訴。周りはほとんど作文でできなかったという。だから
作文でも余裕でOKといったようになるわけ。

264氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:11:04 ID:???
そりゃあ今年の問題なんて未修の人に聞いても
1頁とかもいるしなw
265氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:12:02 ID:???
>>264
それはさすがにオワタな・・・
どのレベルのロー?
266氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:13:14 ID:???
>>254

それは本当に?
その人択一何点?
267氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:13:19 ID:???
>>263
>>純未等も多数いて書きたくても書けない人も多数いる。

その「書けない」のレベルってどんな?
俺まじで相当書けてないんだが。
質問続きすまそ。
268氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:13:26 ID:???
1ページって、民訴が1ページって事だよね?
269氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:14:57 ID:???
>>265
中位あたり。真実だけど普通に数名いるよ。
試験後の飲み会で悲痛な叫び聞けた。君がもし仮にローのくだらない
勉強で3年立って受けて書ける?8科目もw原始的不能だよ、天才以外は。
それでも未修でも受かってる人いるだろ。それはレベルが高いのではなくて
そういう答案でも受からざるをえなかったってわけ、1800名「も」
強制的に合格させないといけないから。
270氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:18:39 ID:???
>>269
そう言われると俺の周りの、少なくとも俺が賢いと
思っていたのに落ちたやつは何書いて落ちたんだってなるな。
中位ローだが。
271氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:18:50 ID:???
未収でも分からないなりに書けば、着眼点とかそういうもので点数もらえる。
しかし、1枚は・・・評価のしようがない・・・
272氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:21:52 ID:???
それは、伊藤塾に毒された答案を書いたからではないだろうか。

未修の合格は国策だからね。
答案から客観的にみて、未修者とわかるような答案を書いたほうがいいんだ。
273氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:23:35 ID:???
そういうみしゅうは
択一落ちでしょ?
274氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:25:20 ID:???
下位ロー既習はできる未収の答案をみることができなくてかわいそうだな
彼らの答案を読むことで高評価を受ける答案のヒントが得られるのに
275氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:26:45 ID:???
>>266
うん。択一は聞いてない。
>>267
書けないレベルっていうか、、それは人によるだろw
>俺まじで相当書けてないんだが
ここ見ている時点である程度受かってるとは思うけどなw
周りの友人とかに聞いてみろ。怖くて2chとか見れんわとか
そんなんばかり。まあMの人は見るのか知らんけど
276氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:28:04 ID:???
俺も思った。
この試験は確実に短い答案のほうが合格する。

1ページとか2ページがいいんだろうか。
未修の推定が働き
国策で受からせなければいけないし。

277氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:31:37 ID:???
>国策で受からせなければいけないし
馬鹿?
278氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:32:10 ID:???
皮肉のわからん奴だな・・
279氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:32:47 ID:???
3年前くらいに流行ったレベルの皮肉を書かれてもな
280氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:35:48 ID:???
就職難を連発させといて国策も何もないよね、そもそも
受かってもノキタク弁って・・・涙
281氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:37:31 ID:???
>>275
そりゃそうだw
ただ俺の学校にいた未修は下手すりゃ既修より賢いやつが多かったから、
未修=書けないってイメージがなくて。
合格した先輩には2ちゃんに惑わされるなって言っていたが、
それでも見ている俺はMかもしれんwww
282氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:37:48 ID:???
書士はあと1時間で出願締め切り
283氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:39:47 ID:???
とりあえず択一のマークミス
これしているとアウト
択一のマークミス
とりあえず択一結果まで待とうや
意外にあるんだよ
284氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:40:15 ID:???
>>281
未収を人括りで馬鹿にしてる馬鹿は下位ロー出身者だと思われ
285氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:40:22 ID:???
そもそも国策で8割受かるはずだったのになw
286氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:40:55 ID:???
確かにそれは死因だな
287氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:57:46 ID:???
おまえら
辰巳の短刀出口調査
だした?
288氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:39:47 ID:???
迷っている。本試験って科目別の点数と総合点が通知されるんでしょ。

得点分布も発表されるよな?

289氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:16:58 ID:???
死因でビクビクしてるなら書士なり社保士なり受ければいいのに
290氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:16:59 ID:???
される
辰巳は結果発表前に
覚悟する意味がある
291氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:21:28 ID:???
>>281
惑わされるなって
どういうこと?
292氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:24:16 ID:???
>>288
短刀だけな

>>290
辰巳は発表後だぞ?
293氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:26:38 ID:???
>>291
誰かも書いてたけど、2ちゃんでこれ書かなかったら落ちるとか言われても受かったりするから気にするなってこと。
俺は気にしてついスレ見ちゃうけどな。
294氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:30:11 ID:???
辰巳合格発表後!?

じゃあ辰巳にデータあげるだけ?

今回、TKCもないっぽいし6・5まで全然わからないんだ。
すげー。
295氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:41:29 ID:???
別に法務省は未収を受からせたいわけじゃないだろ。
素質のある人間を受からせたいだけ。
そして一部の天才を除いて、法務省が考えていたほど未収には素質はなかった。
それだけの話。
296氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:48:52 ID:???
一部の天才というほど少ないかね?
某上位ローだけど、未収者も普通に全国模試で合推とってるみたいだけど。
今年も普通にそこそこ合格すると思われ。
297氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:54:08 ID:???
文部科学省は、人材の多様化という観点から、未修を既修なみに合格させたいのだと。
その手段として、法科大学院では答案練習などの受験対策をさせないようにして、
同じ土俵で戦わせるべく、制度を整備しているのですと。国策とはそういうものなんですと。
298氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:56:09 ID:???
213 :氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:34:12 ID:???
民事系ミス連発の具体例。ありえそうなところ。

民法
設問1
 反論Aについて賃貸人の地位の移転を書いてない。←これ死亡
   Bは当然間接占有。それも長々と書いてしまう。 ←同じく死亡
背信性は、事実を拾えるだけ拾ったが、適切な評価を加えられず。 ←死にはしないが結構差がつく
設問2
 独自の理論を大展開。 ←無問題。難問だった旧H15の2問目設問2はみんな独自理論大転回したが、誰も死ななかった。むしろ設問1の基本事項で勝負が決まった。

会社
設問1
 主債務を検討せず、←問題的にはありえないぐらい痛い。でもみなが落としているなら・・・
 保証債務につき利益相反のみ。←即死級。問題文の事情を使えない。
 債権者異議手続の引用条文間違い。 ←痛いことは痛いが、配点が読めない。

設問2
 429条なしの法人格一本。 ←中ダメージ。429の配点は高いだろうが、それを拾いきってるやつがそんなに多いと思わない。役に立つかどうかの観点から書かなきゃ、評価は高くないはず。

民訴
設問3
 必要的共同訴訟の文言は一言も出てこない。ただ、判例の根拠があてはまらないといったのみ。 ←中ダメージ。35点しかないうえ、あてはめが占める部分がでかいはず。
設問4
 転換説をあまり理由付けもなく選ぶ。設問2、3は当然ごっちゃ。←ここは何でもありのワンダーランド。むしろこちらの方こそ40を落としてはいけないのでは。
299氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:58:07 ID:???
人材の多様化っつても、最低限の法律知識があることが前提だろ。
最低限のな。
300氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:00:28 ID:???
漏洩するけどなー
301氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:17:07 ID:???
今年も漏洩で
点数あげあげ↑↑↑
302氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:41:45 ID:???
ホント人いないね。みんな死因が少ないのかな。それとも逆なのか。
303氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:43:39 ID:???
死に絶えた…
304氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:33:18 ID:???
みんな死因が多すぎてくたばったのさ
305氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:35:09 ID:???
>>302
俺は中ダメージ5つくらいある。
でも受かってると信じてる。
306氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:37:28 ID:???
>>298
うほw間接占有死亡マンセーwwww



orz
307氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:44:29 ID:???
間接占有は試験委員に歓迎されるよ





読みとばせて楽
308氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:46:19 ID:???
今年のキーワード:間接占有
309氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:48:14 ID:???
実は俺、間接占有間接占有ってみんなが
言ってる書き込みを読み飛ばしてたからついて行けてナインだわ。
俺は、賃貸借終了に基づく明け渡しなんだから、
占有があるとかないとか関係ねえって書いたんだけど、
これでいいのか?
310氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:49:08 ID:???
>>309
おめでとう
311氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:49:35 ID:???
>>298

だから民事系検討スレ池

賃貸人の地位の移転は少なくともマストではない
312氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:49:36 ID:???
>>309
辰巳の解説見ればわかるよ
313氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:50:47 ID:???
>>309
いい。
ただ今回の問題は基本的なことを本質に遡って丁寧に論じることが求められていると思う。
314氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:50:55 ID:???
最近、書けてると思ってた部分に細かなミスが多数発見されて、鬱・・・
択一は大丈夫そうなので、9月まで長いからあまり考えないように
しようと思ってるのに、何故かここに・・・
315氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:51:35 ID:???
刑事系スレに未修がわいてる
316氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:53:00 ID:???
>>311
それよく聞くけど、何書けば地位移転いらなくなるん?
民事系検討スレ見直すのめんどい
317309:2008/05/23(金) 21:53:44 ID:???
おめでとう、というのはどっちの意味かが不安だな。
とにかく辰巳の解説みてみるわ。
ちょっと詳しく言うと、債権的請求権なのに占有がないとして
賃借人の義務を免れることはできないとか書いた。
318氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:54:39 ID:???
それにくわえて、賃貸借の条文引っ張れば一応の模範解答になる
319氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:10:28 ID:???
俺の周りは大死因かかえてる人もたくさんいるけどみんなの周りはどんな感じ?
320氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:22:10 ID:???
大死因って何よ?
答案2枚とか?
321氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:29:19 ID:???
>>317
舌足らずだがセーフ
322氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:29:47 ID:???
民法は限界まで削れば2枚でも全部書けるんじゃ。
323氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:31:24 ID:???
大死因
短答のマークミス
答案の取り違え(第1問と第2問)
324氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:31:45 ID:???
択一の発表は各地で掲示されるんだよね。

択一の成績はいつ法務省から送付されるのかな?
325氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:32:45 ID:???
>>323
おもしろいと思ってるのか?
326氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:37:16 ID:???
間接占有と賃貸人の地位移転落しは即死。
抹消登記も完全にアウトかと思いきや、意外に落としてる奴が多い。ギリ首の皮一枚か。
327氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:40:18 ID:???
間接占有にそんなに配点ないだろ
しかも半数が間違えているからさほど影響なし
328氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:41:21 ID:???
6月5日法務省から発表

同日、発送。

329氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:41:50 ID:???
民法はそれより設問2の方が影響でかそうだけどな
330氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:45:46 ID:???
辰巳短答、出してメリットあるのかな?
331氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:47:24 ID:???
民法設問2についてはみんなが失敗してるので死因にすらあがらない
配点がでかい分書けた奴がはねるだけ
332氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:47:25 ID:???
>間接占有にそんなに配点ないだろ
58点のうち、小問1つの配点が丸々なくなるわけですが。

>しかも半数が間違えているからさほど影響なし
なにを根拠にそんなこと言ってるんだ?
333氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:48:22 ID:???
>>330
辰巳にとってはデータ収集のメリットがある。
受験生にはメリットはない。
334氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:50:15 ID:???
各小問の書くべき量を考えればあの小問の配点はせいぜい10点
即死とかいうレベルではない
設問2で十分に取り返せる
335氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:51:48 ID:???
案外間接占有やってしまうよ。

0点じゃないけどね。
336氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:54:13 ID:???
自分の間違えた問題は
みんな間違えてるから大丈夫
配点低いから大丈夫


自分の正解した問題は
即死因と騒ぎ立てる



ばかだね…
337氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:56:09 ID:???
>>336
改行厨うざい
338氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:56:18 ID:???
択一、点数と順位が分かるんだよな。


ところで、今年足きり230ぐらいかな?
339氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:56:31 ID:???
>>334
問題文みてないの?
340氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:57:22 ID:???
じゃああの問題の配点は何点と読む?
正解してる君なら冷静に判断できるだろ
正味、知りたいと思ってる
341氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:00:43 ID:???
煽るわけではないが、本当に間接占有に点なんかあると思ってるのか?
明らかに物件的請求と債権的請求の違いを聞いてる問題だろ。
間接占有とか言ってるやつ辰巳と2chでしか見たことがないぞ。
本当にそんなにいるのか?いてくれるのならありがたい話だがな。
342氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:00:49 ID:???
足きり220点ぐらい

下2000人はヤバい。
343氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:01:29 ID:???
足切りは230か240

合格率下がるからそれで+10
問題易化で+15

あとは230と240の人数で都合の良いほうで調整

220は100%ない
足切り245前後という講評もあるしね
344氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:02:33 ID:???
339じゃないけど12〜15点じゃない?
間接占有だと普通に0点だと思うけどダメージはそれほどでもないんじゃないかな。
345氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:02:34 ID:???
ヤバイのは受け控え。受けたのは猛者ばかり。
346氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:02:37 ID:???
間接占有はあるよ。

347氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:04:42 ID:???
は?どんだけ今年の択一簡単だと思ってんだよ
俺の周り、模試平均そこそこの奴でも平気で280オーバーだぞ
足きり240はみとかねえとな
このダボハゼ共が
348氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:05:23 ID:???
受け控えたは終わっている。

下位ロー未修ヤバいらしい。

230ぐらいか。
349氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:05:32 ID:???
そもそも何をもって間接占有に点があると思ってるのかを知りたい。
350氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:06:19 ID:???
>>344
だろー。0点は覚悟してるサ・・・
でも即死といわれるレベルじゃないということ
設問2ができてるから挽回してると思う
351氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:06:40 ID:???
間接占有の話はもう飽きた
352氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:06:44 ID:???
3点かな。
353氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:07:20 ID:???
触れた人の中でもちゃんと差をつけなければならないから、むしろ
触れて充実した論述>>>触れたが充実してない>触れてない

って感じだと思う。

そう考えると、絶対的死因ってのはないのではないかと思う。
354氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:07:51 ID:???
>>347
お前のいう「俺の周り」はどうやって採点したわけ?
まさかみんな2chか?www
355氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:07:58 ID:???
間接占有に点がある理由?同情点だよ。悪い?
356氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:09:06 ID:???
>>351
じゃあお前が新ネタを投下しろ
357氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:09:58 ID:???
230点が本命でいいの?

240だとありがたいんだが。
358氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:10:31 ID:???
>>354
からんでくるなよ
配点は何点だと思うの?
できたんでしょ
359氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:10:49 ID:???
中上位ローだけど択一200前後の人たくさんいるよ。
250以上もたくさんいるけどね。
未収率の増加、三期紀州は択一得意なことが相まって、上と下の層が分断されてる感じ。
もちろん未収で択一得意な人もいるけど割合を考えると苦手な人が多いかな。
足切りは210から225の間くらいでしょ。
360氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:12:09 ID:???
>>355
試験委員の期末の採点の仕方はオールオアナッシングだった。
別にそれが新試にも妥当するなんて言うつもりは毛頭ないが、参考までに。
361氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:12:15 ID:???
間接占有に点があるのは自明。 ただし小問1でな。
わざわざ小問2に至って初めてY1の占有を検討するのは変。
362氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:15:10 ID:???
中上位ローてどこ?学習院とか上智?
ロー名だしても問題ねーだろ
363氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:15:21 ID:???
まあ落とした論点でも差はあるね。
間接占有にしちゃっても、失うのはあの小門だけ。
伝聞でメモの理論とかにするとマイナス50点。
364氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:15:45 ID:???
上位ロー未収ですが、かなりみんな跳ねてます
多分受けビカエ共が消えたから、平均はすごい上がるね
ローの先生も今年の択一は300ないと逃げ切れないし、
足きりも250でもおかしくないって言ってたよ
365氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:16:31 ID:???
目的物を引渡している以上、賃貸借契約の本質的要素として賃借人には返還義務があるよね。
契約が終了したから返還しろってだけ。
直接にしろ間接にしろ占有は関係ないのでは。
配点はないでしょ。
366氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:18:21 ID:???
ちがう。
何かさっきからおかしいと思った
間接占有への配点じゃなくて、小問全体としての配点だよ
5行でかける問題に20点はないと思うんだけど
367氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:05 ID:???
>>363
メモの理論って立証趣旨3つともで書いた場合?
あの問題でも非伝聞の部分はあるからその検討は必要だよね?
「さわるな」とかさ。
伝聞証拠の意義、要証事実との関係で決まること、とかの一般論なく当てはめてる答案も
点は低いと思うよ。
368氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:21 ID:???
>>358
おいおい、話をそらしちゃいかんですよ。
お前の周りの平気で280オーバーな連中はどうやって採点したんだ?
なぜ部分点も発表されてないのに採点ができるんだ?
みんなで調べたとか言うなよw
369氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:30 ID:???
周りが跳ねてるとか、周りが200前後とか、おまえらどこのあほローだよ(笑)
370氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:01 ID:???
まあいいじゃん、すぐに結果わかるんだから。なぜそんなに無意味な議論をするのか。
371氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:22 ID:???
おれ東大だけど、みんなで2ちゃんねるとかありえねーよ(爆)
教えてくれよ2ちゃんねるローを。
372氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:36 ID:???
まさか民法で本気で反論だけ検討したのか?
前提になる貸借契約の成立やら履行遅滞解除やらは
検討したよな?
373氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:23:15 ID:???
>>368
なんか何言ってるかわからない・・・
なんの話題なのかな? 
キモチワルイ
374氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:24:23 ID:???
>>367
いや、立証趣旨もわけずにノートを丸々メモの理論で切った奴。
もちろんそんなやつ2chでしか見たことないが、1人か2人はいるだろ。
375氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:26:31 ID:BmjhFkZp
>>372
検討不要だよ。
要件事実も。
「」内の反論が認められるかって問題だから。
376氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:27:09 ID:???
>>370
お前は2chに何を求めてるんだ?
壮大な無意味こそ2chの真骨頂じゃん。
377氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:28:39 ID:???
間接占有みたいにそれなりにありうる筋ならば、
配点見直しで点がふられるのが司法試験。
問題からして、それを聞いてると解釈できなくもないし
間違いでもないしな。


死因と言われている中で本当にヤバいのは
429落としとメモの理論だけ。点の付けようがない。
378氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:30:02 ID:???
おまえらダボハゼ先輩に釣られすぎ・・・
379氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:31:23 ID:???
>>373
みえみえのブラフするから食いつかれるんだ。
お前の負け。
380氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:31:57 ID:???
つられないぞ
381氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:33:25 ID:???
>真骨頂

マコツの頂は虚毛だよ
382氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:34:09 ID:???
死因スレで修習生が研修所内部情報として、足切り240か250とほざいてる…
383氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:35:11 ID:???
そのぐらいでも別にいいじゃん??
384氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:37:29 ID:???
論文の最低ラインって何点だっけ。
385氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:39:10 ID:???
>429落としとメモの理論だけ。点の付けようがない

確かにこの2つは致命傷。ただ間接占有とちがって429は結構差がつく

@それぞれの取り締まり役に対して429を検討したうえで、法人格否認などと対比して、どれが債権回収にもっとも有効か論じた答案
A429を書いて事情を丁寧にあてはめたが、そこまでの答案
B429書いて要件を軽く検討の答案
C429に触れてだけの答案

レベルの低い429は書いてないやつとそんなに点差はないだろう。
386氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:44:37 ID:???
メモ理論を喜んで書いちゃったおバカちゃんは、如何にメモ理論を書きうる
余地があろうと、そんな理路整然としたことは書けてないだろうしなw
387氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:46:48 ID:???
>>384
25%
388氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:47:14 ID:???
理路整然と間違ってたほうが恥ずかしいぞ(o^-^o)
389氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:47:28 ID:???
323で特信状況まで検討した方も大概だろ。
思いっきり点数凹んでるぞ、刑訴。
390氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:49:49 ID:???
メモの理論で全部切ったら全く先へ話しが進まないけど
幇助認定他の話書けないから同じぐらい致命傷
391氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:55:14 ID:???
辰巳の解説を見たが、多少の疑義はあるにしても
無理のない形で書いてあるな。
だいたい解説の通りかけていれば合格になりそうだね。
392氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:55:50 ID:???
すげー出来るやつが429書いてなかった。
「え、何で必要なの?」だって。わからないもんだ。
でも他がほぼノーミスだから受かるだろうけどね。
393氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:00:36 ID:nKsjFhqR



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html






394氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:03:28 ID:???
最初民事で糞バカな解説を出した辰巳なんかあてになるか。
イd塾の解説の方が遥かにマシ。
辰巳の解説はあまりに酷い。
395氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:05:00 ID:???
>>392
多分だけど、利益相反とか423っていう明文の制度で十分に回収し得る余地があるのに
何故、賠償額が不安定な429で、しかも法人格否認の法理っていう厳格な要件の明文無き法理を
用いなければならんのじゃ、って考えたのではないかと。

この考え方自体は真っ当だわな。
396氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:07:50 ID:???
誰がどう見ても429の検討の問題じゃん。
会社に金を戻してから改めて請求は迂遠すぎ。
他に債権者いるんだから。
397氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:09:42 ID:???
>>395
どこがまっとうなんだ。回収しうる余地がないから
429で行くんだろ。
398氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:09:49 ID:???
>>389
主観とかいらないから


お前のローの先生に聞いてみな
399氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:09:55 ID:???
>>396
手形債権だから一般論としては低額の可能性があり得るな。
本件で低額かどうかは全く分からんが。

と言うか、債権回収と来たら契約構成と不法行為構成の双方を考えるのが
正しい思考回路であって、どっちか1つってのは片手落ちだわな。
400氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:09:58 ID:???
あの問題文で429がメインなわけないだろ。
429なんて面白くもなんともない。

乙にかかっていく構成をひねり出したあとに、
なお、ほかに〜を立証し429も使えるが資力次第では回収の実効性に問題あり、
くらい2行で十分。
401氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:11:40 ID:???
>>397
回収し得る余地が凡そ無いっていう認定が断定的にできるほどの
事情は多分本件ではないだろ? だから婉曲的な表現にしたのよ。
402氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:12:56 ID:???
>>396
ちなみに、戻すのは金ではないからもっと迂遠w
403氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:16:18 ID:???
429を書くのは絶対必要だが、法人格否認、事実上の取締役など乙に
直接いく構成を書くのも絶対必要。
どちらがメインとかいう問題ではない。ただ分量としては429の方が多くは
なるだろうね。
404氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:16:50 ID:???
429は絶対必要。法人格も絶対必要。
どっちも本来の趣旨と異なって債権回収手段化してるからな。
卒論のテーマが債権回収だった俺が言うんだから間違いない(はず)
405氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:18:13 ID:???
429に35点。
他15点だと思う。

法人格もきついし、事実上の〜はもっときつい。
406氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:18:17 ID:???
>>404
今時、まともなローや学部って「卒論」要求しないよな……。
407氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:18:21 ID:???
>>401
あっそ・・・別にいいけど、設問で債権者取消権を
書くなという指示は、甲が無資力寸前であることを
裏から示してるんだと思うけどな。
甲に行くことが真っ当とはとても思えんわ。
でもこれじゃ水掛け論だな。
408氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:20:24 ID:???
>>406
そうか?
俺は指導教授に書かされたぞ。
何のためのゼミだ?
409氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:20:59 ID:???
だいたい429の法律論多すぎ

趣旨、性質、間接損害を含むか
義務違反を構成する法規、義務違反の有無
非上程事項に監視義務が及ぶか

全部に配点があると思うけどな〜。
410氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:22:24 ID:???
>>407
すまん、言葉足らずだったかもしれんが、甲に行くのではないんだわ。

議論の前提は、あくまで>>392が言及している彼の立場であって、
相手は、多分、乙か甲の取締役たちな。429じゃなくても、そうなる。

俺は、別に、429が不要とか言いたいわけではなくて、債権回収の際に
まずは契約構成を考えて、その後に不法行為構成に行くっていう思考回路自体は
契約が中心となっている現在の私法体系では真っ当な考え方ではないかなぁっていう
ただそれだけ。

これが巧く伝えられんかった俺、文才なし。
411氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:22:32 ID:???
事実上は〜完全に死んでる理論だろ。
ただ点があるかないかといえば、ちょっとはくれる気がする。特に根拠はないが。
412氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:27:50 ID:???
>>409
確かに全部配点はあるだろう。
ただそれらの法律論を債権回収として役に立つという問題の問いかけにリンクさせてこそ、はじめて配点を丸々ゲットできる。
そこまで出来たやつがどの程度いたのかが気になる。
413氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:29:09 ID:JZt85/05
賃貸人の地位移転マストじゃないっていいはっている人いるんですけどなんでだろう?
414氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:30:14 ID:???
>>410
なるほど、よくわかった。
多分かみ合わなかったのは、俺が捉えている
債権回収の場面というのが、すでにそうした契約関係
というまともな関係を大切にする基礎が既に失われた
緊急事態だからだと思う。
415氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:30:16 ID:???
>>412
甲に請求するのはつらいから、という一言でいいでしょう。
それは事実上の問題なんだから特に高い点がつくとも思えない。

429まるまる落すと択一300でも一気に合格者平均以下の
レベルまで落ちるな。
416氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:30:26 ID:???
>>413
わかってるくせにw
夜釣りですか?
417氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:30:30 ID:???
>>413
恐らくは契約上の地位移転の一般論を理解していないのではないかと。
418氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:37:57 ID:JZt85/05
釣りちゃう釣りちゃう!賃貸人の地位移転かかない人いるの?これかかないと即死では?なんでマストでないんですかねえ?
419氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:40:28 ID:???
即死というか、反論2に点はないわな。
それが分かってない人は賃貸人の地位移転など考えずに
反論3について純粋に答えると思う。
420氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:40:50 ID:???
メモの理論ってなんですか?
421氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:43:43 ID:???
>>420
レペタ事件を読むとわかるよ。
422氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:44:21 ID:???
Wの日記はメモ≒精神状態の供述と同じく
知覚・記憶がない→伝聞法則不適用

一点も入らないと思う。
問1は0/60でこれだけでほぼ落ちが確定WW
423氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:48:42 ID:???
>>422
そんなバカいるのかな?
きちんと問題文に、日々の記録のみならず日記には感想も含まれてるって
設定されてたのに。
424氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:49:39 ID:???
要証事実の設定次第ではメモ理論?というのは使えますね。
だけど全部これで処理した人って
そんなバカさすがにいないでしょ
425氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:50:23 ID:???
>>423
いるから死因になってるんだよWW
法曹になってはいけないレベルだよな。
426氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:51:16 ID:???
>>422
さすがにそんな構成は、択一落ちにしかいないのではないかと。
427氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:53:59 ID:???
亜流として
署名がないから全部だめとか、
323で行ける、とか
いろいろ面白い人たちもいますよ(笑)

10/60ついてればマシかなWWW
428氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:57:36 ID:???
みんな硅素を舐めすぎだな。
理論を追わず判例の規範ばかりを覚えるだけの勉強方法が
硅素には特に横行している。理論に傾倒しすぎるのはイカンがね。
429氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:57:42 ID:???
>>413
民事系スレ嫁
430氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:58:50 ID:???
まじメモ切りとかどーでもいいわ。
採点されない答案に何書いてあろうが、かんけーねーだろ。
431氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:00:14 ID:???
試験終わった直後は323一本って結構目立ったけどなあ。
フルボッコでいまや姿形ないが。
432氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:04:04 ID:JZt85/05
民事過去スレよめないんで教えてください!
433氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:08:01 ID:???
>>432
残念ながら
現行スレだ
434氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:39:30 ID:???
俺の死因だらけの構成を見て、安心してくれ

択一270前後
・憲法・・・検閲・明確あたりは無難に書く。しかし実体。原告やむにやまれぬの基準。対立利益は
    子供の人格形成、大人の見たくない利益はやむにやまれぬ利益だが、手段がサイト自体にやったり、
    事前警告で行けるからだめとした。検察の反論は、原告の表現が自己統治に関わらないとかに触れず、
    対立利益からしたら、必要か都合理的。私の意見は、明白かつ現在を使い、ただ当てはめただけ。
    しかも、おまけ程度に、罰則を適用するのは違憲とか、どうでもいいこと書いた。
・行政…公表差し止め。処分性は、公表が勧告を実行化する手段として、指導に寄せて、医療法の判例使って
    強引に認める。他の要件は無難に当てはめる。ここでは勧告に処分性がないことを前提にしてしまい、勧告の
    取消の可能性に触れてない(当事者訴訟と比較した)。公表には適法な勧告が前提として勧告の適法性を検討。
    勧告自体については比例原則(ここで勧告の性質に触れ、処分性は上記判例に従えば無いが、停止処分の直接前
    提だから、指導としても処分寄りの強いものとかく)。手続きについては、そもそも平等原則違反。指導として転換できないかも検討したが、
    条例使って否定。事実誤認。理由付記については、勧告の前述の性質から、行手法14条42条の法意により、するべきだったとした。
    これらに基づく勧告は、裁量逸脱とした。
・結論…おそらく下3割(例年88点くらい)と予想
435氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:40:09 ID:???
・民法…1問目反論1、2はまぁ普通にかけた。3は間接占有。特段事情は普通に拾った。最後の問題は、判例自体読んでなかったので、
    相続財産に含まれないとした上で、土地持分に従い当然に分割ないしは、相続財産に含まれた上で、可分債権は当然分割という理論で
    行ったと分析し、自説は判例に反対して、賃料債権と賃貸人たる地位の密接関連性を強調して、90万返してもらえるとした。
・会社…多額の借財→93条→重過失無効(主債務)。債権者保護手続の瑕疵だけ(しかも丙は債権者じゃないと書いてしまった)。
    429条ABだけ。
・民訴…固有指摘して、判例の根拠をひたすら否定。擬制説から、まぁ他説評価にしても説得的に書けたと思う。
・結論…おそらく上から2割5部(170)〜3割(165)くらいと予想

・刑法…甲・住居侵入窃盗共同正犯強盗致傷かすがい。乙、幇助意思、共謀の範囲に触れて、住居侵入共謀共同
    窃盗共同正犯。最後に、Bは窃盗の事実を知らなかったんだから、Bに対して窃盗身分は無く傷害致死
    (ここだけやってしまった。笑ってください)
・刑訴…立証趣旨分けず、単に14日の日記は伝聞証拠とする。感想部分は非伝聞。残りについて、326否定、323
    特信で否定、321肯定、322再伝聞(324触れず)署名切り。捜査のやつは必要な処分と事前提示は普通に書いた。
・結論…下から3割(88点くらい)と予想。

・倒産…1問目以外は書けたつもり
・結論…おそらく上から3割(55点)〜2割5部(60点)くらいと予想。

・総合的な結論。合否ライン上でウロウロして散々生殺しにされた挙句不合格
436氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:54:32 ID:JZt85/05
賃貸借契約はXの明渡し請求によって消滅するから賃貸人の地位の移転の話は不要ってこと?
437氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:54:53 ID:???
>>435
残念ながら刑事それだけやっちゃってると88もつかないな
へたすりゃ刑事論文あしきりもある
あんたの自己採点どおりだと確実にとおるけどまずないな
ダイジョウブっていってほしいんだろうけど刑事は正直かなりきびしいとおもう
来年がんばれ!
438氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:57:09 ID:???
また来年頑張りや
439氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:59:06 ID:???
>>190とかはどうだ?長々と210くらいまで愚痴ってるがよ。
こいつはこのスレの中でまだ見込みあると思た
440氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:59:43 ID:???
そんなもんだと思うが。
下3割のひどさは想像を絶する。
441氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:00:32 ID:???
439=190
択一300でもあそこまでやってるとまた来年
442氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:00:48 ID:???
構成さらすやつは、なんだかんだ言って落ちるとは思っていない。
よってスレ違い
443氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:01:02 ID:???
>>439
ぱっと見た目、論文だけだったら>>435よりひどい
444氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:01:57 ID:JZt85/05
>>435
刑訴は伝聞が痛いけどみんなできてないから予想とおりでは?さすがに平均はいかないと思うけど
445氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:02:11 ID:???
偏差値ってすぐに下がるからな。あげるのは難しいのにな。当たり前か。
446氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:02:39 ID:???
>>442
いや、思ってます。
学校のやつらの話聞いて核心。
来年の人のためにも、結果でたら順位をある程度さらします。
447氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:03:37 ID:???
439少し厳しいな
448氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:04:05 ID:???
>>435
珪素1問目は半分以上の人ができてないからそれほど差がつかない。
むしろ事後強盗否定のほうが痛いかも。
でも刑事系ノーミスの人とかほとんどいないから95から100くらいだと思うよ。
刑法も難しい問題だった。
449氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:07:30 ID:JZt85/05
>>435
刑事よりも公法が痛いのでは?
450氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:14:17 ID:???
>>449
実は自分もそう思ってます。
行政法はどうとして、憲法書き方分からないです。

>>448
そうであれば…とは思います。
しかし、誰もミスらない事後強盗をミスってるてんでかなり…
最低限出題趣旨であると思われる、幇助の意思とか、共謀の範囲はかけたので
まだ良かったですが、そこだけで点が半分になるんじゃないかという思いです。
伝聞は実際、どれくらい書けてないものなんですかね…
451氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:15:35 ID:+LuS8fWy
去年のわりと簡単な問題で少々間違えても90以上はあったからな(再現より)。
90以下(下三割)の答案って想像を絶するレベルなんだと思うよ。
憲法で表現の自由落としとか、文面審査しかしてないとか。
民法の間接占有もそのレベルかと思ったけど以外に多いから、間接占有書いて賃貸人たる地位の移転書いてないとかで下三割だと思う。
452氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:18:40 ID:JZt85/05
>>435
民法商法は平均くらいかなあ。民訴書けてるなら評価通りと思います。けど民訴は見てもらわないとわからないし。
453氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:19:49 ID:+LuS8fWy
立証趣旨ごとに要証事実を的確に設定して、かつ再伝聞等の条文の理解も間違えてない答案なら上位二割くらいしかいないと思うよ。
差がつくのは刑法、民法、行政のミスだと思う。
偏差値換算だからどれでも差はつくけど、ミスが成績低下に直結する科目という意味で。
454氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:20:08 ID:???
民事系で下3割にはいるのは、民訴でしくじる様なやつだと思われ。
煽りも何も無く、ただただ本心を書けば。
俺は間接占有0点は無いと思う。
配点が10なら、2か3はあるだろうと。
的は射てないが、まぁ、間違った答えじゃないしな。
455氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:22:56 ID:???
去年のバカ答案は今年は受かんないじゃね。
今年は3期奇襲参入の点からして、去年の再現程度では並みの成績だろ。
456氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:26:59 ID:???
>>455
去年の馬鹿答案は受からないは同意。
しかし、去年の上位答案はやっぱり上位だと思う。
上には上限は無いからな。
457氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:27:23 ID:gzIRQHPf
三期紀州の論文はそんなにレベル高くないよ。むしろ低いくらいだと思う。
三期紀州は択一は得意だけど論文は1500人のボーナスにすら受からなかった連中だから。
無論、俺もその一人だが、知識の有無≠論文の出来だからね。
458氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:30:51 ID:???
受験生のレベルは一定。
459氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:31:00 ID:???
べテ公の俺の旧試経験からすると、基本問題を間違ったときの点の差っぴきかたは尋常じゃない。
辰巳の永山本にもあるように平成15、6年くらいから、その傾向が顕著。
そしてその時の試験委員が、今年の新の試験委員の中にちらほらいる。
460氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:32:38 ID:JZt85/05
>>455
2000人受からせるなら馬鹿答案もくいこんでくると思いますが。三期既習参入といっても賢い人間の数は限られてくるし。まー合格ライン前後の馬鹿どうしでしのぎを削ることになると思います。
461氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:34:48 ID:???
>>435
おそらく妥当な感じかと。
そのとおりなら合格点が大幅に上がらない限り合格だ、おめでとう。
462氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:43:53 ID:???
だとすれば間接占有はやっぱり痛いと思う。
半分以上の人は間違ってないと思うし。
ただ配点低いから挽回可能なレベルかな。
再伝聞とかもwについての点は来るだろうしね。
痛いのは、そこで点がくるはずのwで323しか検討してないとかだと思う。
立証趣旨分けてないのも、要証事実ごとに伝聞・非伝聞などが分かれること
といった基本ができてないからやっぱり痛いと思う。
まあ1番痛いのは憲法の表現の自由落とし、商法の429、法人格否認落としあたりだと思う。
配点大きいと思うから。
463氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:45:57 ID:???
>>454なんかを見てると本気で心配になる。
>的は射てないが、まぁ、間違った答えじゃないしな
はぁ?こんなやつ法曹にしちゃ本当にまずいだろ。
464氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:47:00 ID:???
勧告処分検討なしで大丈夫なのか!?
まあ俺は再伝聞おとしだが 正直だめかと思ってる
465氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:48:57 ID:???
勧告処分性検討なしも10点以上マイナスでしょ。
466氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:50:27 ID:???
それはもっと点数つかなそう
どうして検討しないのか理解できないし
467氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:52:44 ID:???
>>452
民そは、主観的追加的併合に関しては、固有であることを指摘して、
併合しようにも不適法だの、そもそも不適法な訴訟継続中にした訴訟行為は無効だから、
複雑になりようが無いだの、訴訟遅延も無いだの、訴訟状態も、同一の利害関係を
持つから使用できるだのと書きました。

転換説…相手方が本証に成功したら、文書無くて反証できずループする
新小説…3項空文化、効力弱すぎ
軽減説…3項のような場合に、証明の程度を下げても証拠出せないなら意味ない
擬制説…自由心証侵害。だけど、事実上文書提出拒めば、心証は同じベクトルに向くから、
    侵害少ない。紛争解決の必要性から擬制説

最後の問題…合一確定とBの手続保証の問題。手続保証重視なら、合一確定後退。だが、Bは取締役だから
      自分で文書提出して争えたから、手続保証はあった。よってOKみたいに書きました。
468氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:54:47 ID:???
>>464>>465
勧告の処分性は検討しましたよ。
上記のように、設問1ではないですけど。小問2で(苦笑
469氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:54:55 ID:???
間接占有を書いている
→ 要件事実をやってない or 研修所での議論を知っている
470氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:58:54 ID:???
まぁ、間接占有に点が来るかこないかは、ヒアリング待ちましょうよ。
間接占有の言い分も、まぁ、分からんでもないし。
あれだけ問題になれば、何らかの形で触れるでしょw
471氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:03:04 ID:???
間接占有が問題になってるのは2chだけな気がしなくもないけどな。
同じやつがひたすらしつこく書き込んでるだけだろ。
472氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:03:19 ID:???
去年の小問戦隊みたいになってきたな 間接戦隊
473氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:05:04 ID:???
>>470
間接占有の言い分?少しも理解できないけど?
要件事実の勉強を最初からやり直した方がいいんじゃないか?
474氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:08:29 ID:???
珪素の再現書いてて

伝聞根拠→幼少事実と知覚できまる→検察立証事実の後段は日記中の会話の内容の真実性が幼少→伝聞

ここまでは思い出した

しかしその後 ほかの部分は精神的叙述だから非伝聞って書いた気がするんだ

なんでこんなこと書いたんだろ…
475氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:08:51 ID:???
要件事実からすれば、それは外れてると思うけど、
間接占有で占有があると言えれば、相手の主張と矛盾するからさ。
まぁ、ここはいつまでたってもオールオアナッシングの人が譲らないだろうから平行線。
おとなしくヒアリング待ちましょ。俺は部分店くらいはあると思う。
要件事実まんせーの人に何言われても、今のところ説得的なのないし。
でも、俺は間接占有じゃないですよ?w
476氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:09:12 ID:???
>>467
全然ダメ
固有である点(≒取締役の手続保障)は本問では意味がない。
必要的→合一確定される→規判力の抵触がなく及ぶ→訴訟経済に資する、というのが正しい流れ。
併合が不適法とか書いたら、相手の主張を認めることに他ならないから相当悪い点数になると思う。

説の選定も申立人、相手方、裁判所すべての利益を上げて考量してないから点数は微妙。
ちゃんと利益を検討すれば知らずとも転換説になるように誘導されている。

>>468
それじゃ点はつかない。残念だが。

>>473
アフォ?占有がないという問いにストレートに答えるならば、占有はあるという
再反論は当然成り立つ。
ただ、訴訟物との関係で、それ以前にそもそも抗弁になっていないというだけ。
両方に点がふられている気もするし、間接占有があるという答それ自体も
間違いではないから、採点基準調整で何点かふられるでしょう。
477氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:10:32 ID:???
>>475
要件事実マンセーとかそういう問題じゃないだろ。
どんだけ下位ローなんだよ。問いからしてどう見てもひっかけなのに点なんかつくわけない。
478氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:12:16 ID:???
>>476
アホはおまえだろ。
>占有がないという問いにストレートに答えるならば
この考え方が既にずれてるのに馬鹿じゃないのか?
479氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:13:24 ID:???
要件事実を教える教員のいない下位ローはもうだめかもしれんね
480氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:14:23 ID:???
下位ローは学生がだめなんだろ
間接占有で部分点がもらえるとかどんだけお花畑なんだよw
481氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:14:32 ID:???
まあ間接占有は明らかにひっかけですよね…
482氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:17:00 ID:???
>>476は間接戦隊なんだろうな
かわいそうにw
483氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:17:03 ID:???
君たちよりいいローなんですがWW
実務家教官的には、占有の理解も聞いてきておかしくないと思うが?

占有は意思と事実により成立するって条文があるの君たち知ってた?
484氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:18:11 ID:???
>>483
現実を見ろよ、間接戦隊w
問いをみればそんなこと聞いてないのは一目瞭然。
そんなことじゃ来年も落ちるぞw
485氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:18:50 ID:???
>>483はいたすぎるなwww
未収か?
486氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:19:53 ID:???
あああ
487氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:20:30 ID:???
>>476
アフォ?占有がないという問いにストレートに答えるならば、占有はあるという
再反論は当然成り立つ。


プゲラwwwwww
488氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:20:30 ID:???
それ、反論になってません、みたいな問題を出したとしたら
あそこの問題だけ極端に低レベルな問題になるよね?

まるで君たちの足りない頭みたいだねww

ちなみにあそこの配点がなくてもどうせ受かってるんで
俺としては正解でなくてもいいがな。
489氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:24:32 ID:JZt85/05
あれは要件事実を知らないあほがトンチンカな主張した場合に要件事実を知ってるあなたはどう反論しますか?って問題と思います。間接占有の主張した奴は一応反論にはなるけど馬鹿にのせられたあなたも馬鹿ですね!って評価なんでしょう。
490氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:24:36 ID:???
こう三振要員がいるのがわかると少し安心できるな
491氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:25:43 ID:???
>>488
そこを間違えてる君はたぶん他も間違えてるから合格できないよ。かわいそうだけど。
492氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:26:57 ID:???
要件事実って、民法等の実体法をを整理したものなんだよ?
先にあるのは民法。

要件事実を単に丸暗記しているだけで、偉そうなことをほざいて
悦に入っているやつなんてたかが知れてますねww
493氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:27:12 ID:???
>>488
>まるで君たちの足りない頭みたいだねww

自分の足りない頭を棚にあげて、こいつ何言ってんのwwwww
494氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:28:00 ID:???
下位ローってこんなのばかりか
悲しくなるな
495氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:28:43 ID:???
うちの未収にもこれほど頭が悪いのはいない…
496氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:29:19 ID:???
下位ロー未収なんてこんなもんよw
497氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:29:47 ID:???
下位ロー既習もそんなに変わらんよ
498氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:30:11 ID:JZt85/05
要件事実やってないロースクールあることを試験委員も知ってるだろうから間接占有でも点はつくような気はしますよ
499氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:30:51 ID:???
否定派必死だな。当然要件事実的に反論が成り立たないことには
こちらもちゃんと答案を書く段階で気づいていたわけで。
両方気づいていた人間なら他方を馬鹿にするような発言はできないはず。
問題文からは意図がつかみにくいからな。

こんなスレにいるだけあって、他人「も」落ちて仲間が増えればいい、見たいな
書き込みを見ると吐き気がするんだよ、雑魚ども。
アフォには付き合ってられないんでもう寝るわ。バイバイ。
500氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:30:58 ID:???
>>498
逆につぶしにかかるんじゃない?
要件事実をやらずに試験対策をしたってことでしょ?
501氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:32:11 ID:???
>>499
気づいたけど書かない、もしくはアサーリ否定したわけだけど何言ってんの?
間違いを認めればいいのに、おまえ必死すぎるよ
502氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:33:14 ID:+LuS8fWy
要件事実関係あるか?
実体法上、賃借人の占有と無関係に賃借人は賃貸借契約に基づく返還義務を負うってだけだろ。
503氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:33:22 ID:???
どう見てもアフォは>>499の件w
下位ロー生哀れwwwwww
504氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:33:52 ID:???
>>499はガチだなw
505氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:33:55 ID:JZt85/05
去年は要件事実で答案書いた人は「高い評価をした」ってことだから、今年も同じと思います。
506氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:35:47 ID:???
>>499
>問題文からは意図がつかみにくいからな
普通の脳みそをもってればつかめますが何か?
507氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:35:56 ID:???
間接占有書いた人って択一大丈夫なんかな?
気付かないで論点落としとか当て嵌めミスと違って単純知識の間違いだからなあ。
508氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:36:06 ID:???
俺兄弟3期既習(そういえば、兄弟ってここで見ないな)なんだが
間接戦隊ですww
まぁ、10か0かなんて極端なことはやらないと思っていますよ。
2ちゃんの人は、自分の見解と相違するとむきになって反論しすぎだと思う。
別に点があったらあったでいいじゃん。要件事実で切った人には
それ以上点があって、そこは間接も争ってないわけだし。

>>476
俺もあんたが批判する人と同じような流れなので気になるのだが。
訴訟経済に資するで終わらせたら、証明妨害による救済の観点が全くでてこ無くない?
訴訟経済で切るのは一方的な見方だと思うんだけど
509氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:36:35 ID:???
これだけ必死に非を認められないようだと来年も危ないと思う
この試験は素直さが大事
510氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:38:32 ID:???
京大既習でもピンきりか
さすがにあれで部分点が来ると思うのは異常だろ
511氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:40:23 ID:???
知識の誤りより、問題が聞いてることを理解できないことのほうが問題だな
512氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:41:13 ID:???
うむ。問いを全く理解できてないところが重症。
たぶん他の小問も人よりできてないと思うよ。
513氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:41:58 ID:???
漏れも部分点なしと言い張るのは強情すぎると思ふ

しかし今年のスローガンは「間接占有」だなww
これを肯定しようとすると、ただちに場が荒れるwww
514氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:42:44 ID:???
499 氏名黙秘 sage 2008/05/24(土) 03:30:51 ID:???
否定派必死だな。当然要件事実的に反論が成り立たないことには
こちらもちゃんと答案を書く段階で気づいていたわけで。
両方気づいていた人間なら他方を馬鹿にするような発言はできないはず。
問題文からは意図がつかみにくいからな。

こんなスレにいるだけあって、他人「も」落ちて仲間が増えればいい、見たいな
書き込みを見ると吐き気がするんだよ、雑魚ども。
アフォには付き合ってられないんでもう寝るわ。バイバイ。


この人気づいてたのに、どうして間接占有なんて書いたんだ?
515氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:42:52 ID:???
大学名出すなよまた荒れるんだから・・・
516氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:43:35 ID:???
いや、間違いというか、趣旨にそって無いというのは重々承知してるんだが。
間違いか間違いじゃないかといえば、別に間違えてないでしょ。
要件事実から考えたらずれてるというだけで。
517氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:43:55 ID:JZt85/05
反論として間違いではないから部分点アリでは?
518氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:46:05 ID:???
どっちも書けばいいだろうがよどっちも。
って思って主張自体失当も間接占有も書いた俺は後でちょっと後悔した。
519氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:46:57 ID:???
わざわざ訴訟物を示してるのをどう考えてんだ、ここの馬鹿はw
520氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:47:46 ID:???
反論すること自体が間違ってるからな
521氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:48:48 ID:???
>>507
むしろ論文がやばいんじゃ?
問いに答えてない可能性大
522氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:49:07 ID:???
要件事実満点、間接占有配点なし→ここの要件事実隊の大半
要件事実満点、間接事実多少は点がくる→ここの間接戦隊の大半
要件事実配点なし、間接事実満点→ほとんど見ない

要件事実の人は、自分があってたので嬉しくて、間接戦隊を排除したくてしょうがない。
523氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:50:43 ID:???
>>522
気がふれましたか?
524氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:51:31 ID:???
絶対に間接占有に部分点がくる!
って言われたら(゚Д゚)ハァ?と言わざるを得ないが、

点数ないかもしれないが、もしかすると部分点あるかもしれないし、あると嬉しい
って言われたら、
そうだね。点数くるといいね。
って言ってあげたい。
525氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:51:34 ID:JZt85/05
反論として間違いか?そりゃあほな反論なのは確か(笑)
526氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:54:52 ID:JZt85/05
間接占有は出題意図からは外れるけど一応反論としてなりたつからバツではないレベル?
527氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:55:26 ID:???
>>524で結論が出たw
528氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:55:45 ID:???
反論として成り立ってるといえるのか?
裁判所からしてみれば、その原告被告のやりとりをみて呆れかえってるぞw
529氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:56:08 ID:???
間接占有はまさに燃料www

スレが閑散としてしたら、適当に理由つけて、
「間接占有は間違ってない!」と言い張れば、50は消費できるwww
530氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:57:04 ID:???
間接占有で点がつくなら429条をかかなくても普通に点がつくな
刑法も幇助でOK
531氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:59:10 ID:JZt85/05
確かに模擬裁判でありそうなレベルですね(笑)まー間違いではないけどそのへんにしといたら?って言われそう
532氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:00:03 ID:???
普通に間違いなんじゃない?主張自体失当なんだから。
533氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:00:18 ID:???
>>530
俺429しか書いてないが、例えば法人格否認だけでも、点はぜんぜん来ると思っている。
最高点は下がるだろうけどな。
534氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:01:08 ID:???
>>533
まぁ法人格否認は部分点がつくだろうな
間接占有とは誤りの次元が違う
535氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:01:37 ID:???
主張自体失当なのは占有が無いといってるやつであって。
まぁ、失当な主張に対する反論も、主張自体失当になるのかな?分からん。
536氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:03:31 ID:???
>>499は痛いね
537氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:06:06 ID:???
間接占有の主張も絶対正しいって叫ぶバカと間接占有の主張は絶対ありえないって叫ぶバカの2種類が混在してる気がする。
それを見て、水掛け論なんだからいいじゃまいかもう。って思う一般人。
538氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:07:32 ID:???
間接占有の主張は絶対ありえないっていうのは別にバカじゃないと思うが
539氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:09:13 ID:???
「バカ」は主張内容じゃなくて、しつこく叫ぶことにかかってんだろw
540氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:10:43 ID:???
どうみても元凶は間接占有の主張も間違いじゃないって叫ぶバカ
541氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:11:00 ID:JZt85/05
バカに反応しすぎw
542氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:11:36 ID:???
うむ。同じバカなら叫ばにゃ損損。
543氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:12:02 ID:???
バカは>>499一人ということでいいじゃまいか
544氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:13:34 ID:???
それより、こんな時間まで2chでくだらないこと話してる俺らみんなバカって方が穏当でいいじゃまいか。
545氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:14:04 ID:???
>>499にはちょっと負けるw
546氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:14:29 ID:JZt85/05
おれはバカじゃねーぞ!
547氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:14:55 ID:???
この負けず嫌いさんめw
548氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:15:36 ID:???
たしかに>>499のバカさ加減はレベルたけーw
549氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:45:48 ID:???
お前ら釣られすぎだろ。
要件事実が正解だとしても
普通に間接占有でも点入るだろ。

499が間違いだと思うなら平然としていたらいいのに
必死に叩いてるのをみるとかえってお前らの方が
間違いに見えちまうぜ?
550氏名黙秘:2008/05/24(土) 06:42:10 ID:LBvpZy9i
まあ試験では知識だけではなく論理力とか文章力とかも評価してるわけだからね
賃貸借契約の理解がないからといって即0点ではない
たまたま知識がなかっただけか、しかし素養は感じるな、という答案であれば
半分の点はついてもおかしくない

なんていう冷静なコメントは二チャンネルでは求められていないかな
551氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:46:16 ID:???
>>413
Aの解除権を代位行使(債権者代位権の転用事例)という
法律構成もありうるってことじゃないかと。
俺はこっちで書いた。
でも、賃貸人の地位移転の方が本筋だとは思うけど。
552氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:39:39 ID:???
要件事実にきちんと配慮してたら、間接占有かいたとしても0点はないでしょ
間接占有自体に点があるかはわからんけど
553氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:24:08 ID:???
要件事実にきちんと配慮してたら、あの訴訟物から、間接占有の反論は出てこないよ。
配点はないけど、ゼロにするのは可愛そうすぎるから努力点くらい期待しよう。
554氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:30:21 ID:???
必死だなww
555氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:32:54 ID:???
反論Bは主張自体失当って書くの?
556氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:34:27 ID:???
はいはい間接占有で点数ありでいいよw
557氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:59:35 ID:???
>>555
それっぽいことは、書いた。なお書きにしたかも。
558氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:03:17 ID:???
いや俺は、賃貸借契約終了に基づく請求に対する反論だから、
意味あるものとするには、占有がY2にあることで、
「Y1の原状回復義務は履行不能となっているという主張と思われる。」
とか書いて、社会通念上履行不能とならないということを、つらつらと書いたものでね。
559氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:20:41 ID:???
とりあえず、間接占有云々については、岡口判事の要件事実問題集の第1問にも
登場するから、立ち読みされたし。
560氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:52:04 ID:???
岡口wwwwwwwww
561氏名黙秘:2008/05/24(土) 11:44:56 ID:???
暇なときの時間つぶしは間接占有がいいみたいだね。
俺も9月まで活用させてもらいます。
562氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:04:59 ID:2DVZwfZO
ふらっと受験生のblog見て回ったら、刑訴で意外と323条一本本命で書いてる
人が多いな。
刑訴ひょっとしてあんまり書けてないんじゃなかろうか?
563氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:07:25 ID:???
そりゃ、伝聞は書けてるヤツの方が少数派だろw
捜査はともかく
564氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:07:39 ID:???
>>560
あなたは一介の受験生でありながら岡口判事より頭の良いかたなんですね。
尊敬します。
565氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:09:23 ID:???
>>562
例えば、どのblog?
566氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:10:07 ID:???
323一本は、中途半端な択一知識が裏目にでた感じだな。
合否スレスレレベルのやつがそれでミスって沈んでくれると助かる。
合否スレスレの俺としては。
567氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:11:06 ID:???
>>564
そんなこと言ってないが、岡口本の評価はいいものではないでしょう?
それを無批判に根拠になるような書き方をしているから笑っただけだよ。

どこに「俺が岡口より頭がいい」って書いてあるんだ?ん?ん?


結論:低能が話題すり替えても無駄ww
568氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:12:33 ID:???
細かく盛り上がっているけど、配点考えたら全然死因じゃないものばかりだな。
なんか、去年の94条落とし・執行停止落とし・小問戦隊に匹敵するものがない。
その3つのうちでも小問戦隊の連中は結構合格してるけど。
569氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:14:54 ID:???
>>567
評価が良くないのは要件事実マニュアルの方だと思われ。

しかも、評価が低い要因は、要件事実の記憶に走ってしまい、
思考停止に陥る恐れがあるという点にあると思われ。
570氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:15:39 ID:???
>>567
ついでに言うと、岡口本は、間接占有は抗弁にならないことを
民事執行法の条文を挙げて指摘してるんだわな。
571氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:16:13 ID:???
>>568
94落としでも合格してる人はいるな。
572氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:17:28 ID:???
>>568
死因あるって。
429とメモ。これだけはガチ。

あとはいくらでも挽回可能。
ちゃんと認定→当てはめをしていれば
気にならない程度の差しかなくなる。

間接戦隊とかどうでもいいのにこんなことで
熱くなれるのが裏山しい。
573氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:17:39 ID:???
>>567が必死すぎる件
改行しまくってまで書き込むほどのことか?
574氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:18:48 ID:???
執行停止落としの合格者は聞いたことがない
575氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:19:35 ID:???
今年は、配点との関係では
1.行政で公表の取消訴訟や勧告の差止め訴訟を選択してしまう。
2.会社法で429に一言も触れず。
3.刑訴で全部署名切り。再伝聞一切書かず。
あたりが痛そうだが、2と3は他の法律構成を厚く書いてれば挽回可能だし
1も処分性の検討が充実してれば部分点はもらえそう。
・・・今年は良い問題だったってことか。実力どおり決まりそう。
576氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:19:36 ID:???
俺から見るとそんなに必死には見えんが。
多少煽ってるけど、そんなにおかしなことは言ってない。
それよりも〜本読めっつう方が不親切じゃないの。
そんなに明快ならここで書き込んだらいいじゃん。
577氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:21:31 ID:???
小門戦隊は政策的考慮働いてるだろ。
ヒアリングでは受験生に問題ありということになっていたが。
しかも小門部分だけにしか答えていなくても、出題意図の大部分には触れることになる以上、そもそも死因かどうか疑わしい。
578氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:22:02 ID:tyeOEsb0
>>575
勧告の差し止め、公表の取り消しはやばいだろ
去年の執行停止落としに匹敵する根本がわかってない答案だ
579氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:22:49 ID:???
煽り大好きなんだ。
論理の荒いところを、相手のコンプレックスを刺激するような
表現で指摘する。
書いたやつが顔を真っ赤にしてるのを想像するとマジでたまらん。


スレ違いsage
580氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:27:41 ID:???
>>572
去年の貸し担保厨なみにしつこいな、おまえ。
去年の貸し担保厨なみにしつこいな、おまえ。
581氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:28:57 ID:???
>>580
瑕疵担保厨ってどんな感じだったの?
582氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:29:08 ID:???
429落しってそこまでアウトか?
もちろん配点でかいけど、429一本も厳しい気がするが。

手段挙げろ系の問題は複数手段を挙げて、かつ比較をすることがセオリーだと思うが。
旧の14年2問なんかは比較の視点は求められていなかったが、今年はご丁寧に「役に立つ法律論」て書いてあるし。
俺は429一本でABCD書いたが、せいぜい25点かなって気はする。書いてないやつよりましだがな。
583氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:30:15 ID:???
公表の取消しはいたぞ〜
584氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:30:26 ID:???
>>580
あんたは去年も受けてたんですか?
こんな簡単な試験は一発で受かって当然だよ?

まあ受かってもたぶん就職ないから
とっととハロワにでも行った方がいいと思うけどねwwww







また、煽っちゃいましたwwwwwwwww
585氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:30:31 ID:???
>>582
429で確実に回収できる事情があれば429だけでもいいと思うけど
今年の本文の事情では、確実とは言い難いから、記述の多寡はともかく、
複数の手段を指摘した方が無難だね
586氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:32:07 ID:???
話が進まないな

問題研究要件事実
「賃貸借契約の終了に基づく土地明渡請求の場合には、
賃借人は、賃貸人に対して、そもそも賃貸借契約の目的物として
引渡しを受けた土地を返還する義務を負っています。
したがって、仮に、賃借人が第三者に賃借権を無断譲渡したりして、
借りた不動産を実際に占有していなかったとしても、賃借人は
その土地の返還義務を免れることはできないというべきです。」

本案前の抗弁として成立するか(訴えの利益)
→本件請求権は民事執行法170条により実現できる。
 ただし、Y2による任意の引き渡しがない場合
 Y2に対して取立訴訟を提起して債務名義を得る必要がある。
 占有するY2に対する建物明渡請求権の債務名義による
 こともできるが、Y1に対する訴えの利益を否定する理由とはならない

新訴訟物理論を採用するべきか
→採用しない。
587氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:33:57 ID:???
> 占有するY2に対する建物明渡請求権の債務名義による
こともできるが、Y1に対する訴えの利益を否定する理由とはならない

これって、間接戦隊が言ってる話でしょ?
588氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:35:00 ID:???
>>584
まぁ せいぜいほざいてなさい(藁
589氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:35:45 ID:???
>>587
おいおい
590氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:37:39 ID:???
>>588
反論出来なくなったからって
捨て台詞を吐いて逃亡ですかwww
588が目を真っ赤にしながらキーボードを叩いている
姿が目に浮かぶなあwwwwwwwwww
591氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:39:20 ID:???
>>587
ぜんぜん違う
592氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:40:05 ID:???
悔しいやつほど、Wを多用するのが2ch
どっちもどっち。感情的な言い争いはよそでやれば?
593氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:42:47 ID:???
>>586で結論じゃないの
でも他の説明のしかたでも致命傷にはならないだろ
594氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:43:57 ID:???
俺は単に煽ってるだけだよ。別に588の人生がゴミのように
終わろうが俺の知ったこっちゃない。
言い争い自体単なる暇つぶし以外の何物でもないしな。


このスレ自体科目別検討スレの下位互換な上、
煽り上等のスレタイだから出て行けというのは承服しかねる。
595氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:09:00 ID:???
>>594
プ

邪魔だから消えてKY君
596氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:11:16 ID:???
おまえらのレスをすべてフィルタリングしてほしい。目障り。
597氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:19:05 ID:???
間接占有しか書いてないやつはうっかりミスなのか、問題研究も身についてないのかどっちだ?
598氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:28:43 ID:???
またクソスレスパイラルか。流れが一気に止まるのがワロス
599氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:42:23 ID:???
1、占有が認められるか→あり(間接占有)
             →なし
2、占有がみとめられないとしても、本件請求に対する抗弁として適当か。

この流れで書くべきだろうから、間接占有を書くことは必須で、書いてない方が問題だろ。
間接占有だけなら、配点的には半分くらいじゃね。
600氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:45:01 ID:???
1は不要でしょ。書きたくなる気持ちはわかるけど。
占有の有無と無関係に結論が出るんだから。
601氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:45:20 ID:???
もうひとつ。
今年の民法が、
要件事実にそって主張の適否をきいていたのだとすれば、
設問1の「対抗要件」か「権利保護資格要件」もしっかりかかなきゃね。
602氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:47:35 ID:???
結論に影響しない論点を論ずることに配点があるわけないね
603氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:52:17 ID:???
書いてないやつひっしだな。
604氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:58:39 ID:???
>>599
賃借人は目的物の返還という債務を負っているから
間接占有の有無は問題とならないでしょうに。
書いたから死因になるとも限らんが
書いてないほうが問題というのは根本的な理解力に欠けているとしか思えない。
605氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:01:24 ID:???
>>604
両方書いちまったオレはアホだ。
間接占有はおまけというか念のため書いたつもりが、
足を引っ張るとは。
606氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:01:31 ID:???
書けば書くほど間接戦隊の理解不足が明らかになるね
607氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:02:04 ID:???
>>605
両方書いた場合は減点はないと思うし気にするな
608氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:03:50 ID:???
>>607
まあ、間接占有は1行くらいだから致命傷にはならないが・・・
609氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:33:58 ID:???
429ってさ、書くべきなのは明らかだけど、書くことはあんまりないよね
交換後にあらわれた債権者丁を害する事情なんてほとんど書いてない(親子間の変な取引)し

429だけってのも設問1と比べてバランスを欠いてる気がする
だからといって利益供与だとか無理筋を展開する必要があるのかはわからんけど
610氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:40:36 ID:???
>>609

俺は429と利益供与と利益相反(株主全員同意については
書いてない・・・)423を羅列っぽく一枚しか書いてない。
やばいわー 
設問1とのバランス悪すぎる

611氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:41:09 ID:???
>> 609

429で行くなら書くべきこと結構あるよ。まず、429の法的性質論を軽くサクッと書いて
任務懈怠というのは、会社に対する「任務」を「懈怠」したことでOKと簡単に書く。

その上で具体的事案の中で「どのような任務」があったのか?そしてそれを懈怠したのかを
書く。悪意・重過失についても、計画的に行っていたことなどを事実を拾って評価して書く
ということを丁寧に書く必要があると思う。
612氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:42:35 ID:???
土地売買があって、売主がその前に賃貸借契約を締結していてそれが第三者対抗要件を備えている場合。

土地の買主が所有権に基づく明け渡しを売主に提起すると、
間接占有肯定派のひとはどうやってそれを退けるの?
613氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:44:47 ID:???
ここで捜査一本の俺がきましたよ
今ES必至に書いてます
614氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:48:56 ID:???
>>611

でもさ、AとBに関していえば甲社の財産移転して倒産させようと
したわけじゃない?429の要件を満たすことは明らかでしょ。
Dは問題になると思うけど、Dの解任議案提出とかは丁の手形取得の前
だから、429のあてはめには使えないし。

試験委員が設問2で429だけを聞いているとは思えない。
615氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:50:36 ID:???
>試験委員が設問2で429だけを聞いているとは思えない
同意だな。時間がなくて429しかかけなかったけど。
616氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:51:47 ID:???
誰か
429
法人格以外に有効な方法書いた奴いないの?
617氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:52:00 ID:???
>>614
おれもそう思った。
あまりにもABの悪意やら任務ケタイは明らかだからそれはあっさり肯定しちゃったよ。
618氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:55:33 ID:???
>>614

法人格否認かけなかった奴が吹聴してるだけ。


429と同程度の配点はあるから安心汁
619氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:55:54 ID:???
合格確信しました。

和光で会いましょう
620氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:56:20 ID:???
法人格否認は書くことがいろいろあるしな
民訴の融合問題であることもひとつのヒントだろう
621氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:56:45 ID:???
>>616

試験後に気づいたけど、利益供与と利益相反については
やっぱり触れるべきだったんじゃない?

そのうえで、株主は乙社だけど乙社の同意があったといえるか
(これはAとBの関与の形態から肯定していいと思う)、
あと株主全員の同意があった場合、利益供与と利益相反の効果は
どうなるかとか書けばよかったなーと思った。

622氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:00:08 ID:???

結果的に有効じゃない手段も検討するのはありなんじゃないかな。

たとえば甲からの財産流出防止手段としては、
取締役の行為差止請求とか。
もちろん丁は債権者だから請求できないけど。

流出した財産の取り戻し手段としは、
詐害行為取消についてさらっと触れた。
成否については論じなくてよいということだったから
取消可能な前提で、でも一個一個の法律行為を
取消すのは本件のように取消対象の法律行為が多数におよぶ場合は
手段として現実的でない、とした。

どれも数行程度だけどね。
623氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:02:45 ID:???
>>622

もう流出した後だから差止めはさすがに・・・
624氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:15:29 ID:???
任務懈怠明らかであっても、具体的にどのような任務を負っていたのか?を
問題文の事情から認定する必要があるんじゃないかな
625氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:30:44 ID:???
>>621

でも甲の全株主は乙社でしょ?
乙社の株主はAとBだけど、取締役にはCもいる。

会社としての同意には取締役会の承認(原則実際に会議を
開いていることが前提)がいるとした場合、
甲社の全株主としての乙社の同意があったといえるかは問題に
なるかもね。

もちろん乙社の株主はAとBで、AとBが同意してる
といえるから乙社の同意があったってする方法がスタンダード
だとは思うけど。
626氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:31:54 ID:???
問い2は

法人格否認30
その他 10
裁量10

くらいが妥当

当てはめの量に合わせるとこうなる
627氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:33:20 ID:???
俺はレベル低いから分からないが
なんとか手形の理論
手形保証あたりで親会社に請求する方法はないものかね
試験抜きでw
628氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:42:30 ID:???
>>614
説得力あるな。

確かに、試験委員が設問2の配点と紙幅と時間を全て費やして
429の議論をして欲しいと考えていることを示す合理的根拠は
今のところ摘示されてないな。
629氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:46:11 ID:???
こういう意見はどうでつか

500 :氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:53:37 ID:???
まあ、検討スレ化するのもよくないが一応レス
323構成は一番有力な答えのひとつと思うが
323を扱った、百選の90の解説なんかを読めば、
今回の問題はこれを聞いてるとしか思えない。
1号2号でいったのならさすがに厳しいが、2号検討して否定の後、
3号該当を検討する際に詳細な事情すべて使って肯定、
その後再伝聞にも触れる、
とかなら、相当完璧な立論だと思うぞ
解説読めば、3号該当性については学説もかなり対立していると書いてあるし、
日記や服役者と妻との信書についても肯定されているんだから、
323構成がドボンなんてありえないだろ
630氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:51:35 ID:???
無理筋だとは思うが、きちんと要件認定できていれば、
点がこないとか、そういったことはないと思う
631氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:52:17 ID:???
>>628

しかも設問が弁護士の回答だからなー

いかにもいくつかの解決方法を明示せよ的な意図を
感じる
632氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:54:18 ID:???
民事系スレで過剰な交付金に無理やり461条(財源規制)
適用して株主への直接請求認めたやつがいたな。無理だと思うが。
633氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:55:07 ID:???
>>626
予備校解説とか江頭会社法とかによると
法人格否認は結論無理で争いない状況じゃないん?
634氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:57:41 ID:???
>>632

ありえない構成ではないと思うけど
書いたやつはほとんどいないだろうな

こういうのって多少なりとも点数くれんのかね
635氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:58:40 ID:???
>>633

濫用しているとまでは言えないってことで?
636氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:00:17 ID:???
俺確実におちてるんだけどw

択一270採ればあとは平均をそろえれば受かると思っていたけど平均を
採るってそんなに甘いものじゃないのかな? 採点ってキビしめなんでしょ?
637氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:00:53 ID:???
江頭会社法には無理などとは書いていない
638氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:01:39 ID:???
>>629
日記が3号に該当する可能性自体があることは、判例・実務・学説ともに
認めている。刑事検討スレの最初の頃にも指摘してあったけれど。

ただ、航海日誌に匹敵するほどの類型的信用性って普通は日記には認められない。

90事件って、東京地決昭和56年6月29日だと思うけれど
これは銀行支店次長が作った営業店長日誌が問題になった事案。

しかも、記載方法が箇条式で主観を一切交えないものっていう特徴があったから
こそ、類型的信用性が認められた。

うーん。今回の日記は3号には当たらないと思うけどな。
639氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:04:07 ID:???
>>635
今回の事例は濫用ではなくて形骸化の方だと思う。
江頭第2版42頁以下の記述を参照。

>>637
当たり前だw
640氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:04:33 ID:???
323ってさ、あてはめをしっかりすればするほどあたらない方向になるよね
機械的継続的に書いていないっていう事情ばっかりだもんなあ
641氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:04:52 ID:???
法人格否認ってそんなに有効なのか?
えーっと、資力のある乙に請求するための構成だよな。

原則:完全子会社でも法人格は別。・・・は絶対書くとして
例外:濫用事例・形骸化事例では、その事例限りで法人格を否定。
   →で、今回はどっちかにはあたりそうだ・・・ってことか。
    濫用事例ってことで、乙社を訴えるのかな。 
642氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:05:51 ID:???
>>636
平均っていうのは、択一突破後の平均だから、去年の法務省公開資料によると
上位25%が平均点をとれるな。

正規分布してるわけじゃないから、標準偏差が多少ずれてる。
643氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:06:23 ID:???
>>638

類型的信用性が認められないからダメっていうか
類型的信用性が認められない日記とかにも
3号を適用していいか問題になるんじゃない?

644氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:08:33 ID:???
>>643
あー、ごめん。言葉遣いが不正確だったね。
そのとおり。

で、3号では、その1号・2号の類型的信用性と同等の極めて
高度の信用性が必要。
645氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:12:53 ID:???
なんか、会社法と珪素の議論って似てるな。
要は、無理筋の手段も俎上にのせた上で否定しろって問題だったのかも。
(会社法)429・法人格否認・事実上の取締役
     理論的には429がスッキリするが、実効性に欠ける。
     → 法人格否認・事実上の取締役を使えば乙社に請求できるかも
     → でもかなり苦しい。
(珪素) 323無理→321の1の3 おk →再伝聞 →(メモの理論を書くならこの後)
646氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:12:53 ID:???
>>642
それってヘンじゃね?
上位25%しか平均とれないの?
647氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:13:15 ID:???
>>644

323条を検討して適用を認めるのは
いいと思うけど、それよりも321条1項3号を
検討していないっていうことのほうが大きいと
思うんだよね。

あれだけ問題文に誘導的なことが書かれてたからなー。
648氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:13:25 ID:???
>>646
択一肢切り前のな。

あと、概算な。
649氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:14:54 ID:???
>>645
323と321の検討順が論理的に逆では?
323を検討してるやつは321を何らかの理由で否定してると思う。おそらく署名切り。
650氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:16:31 ID:???
>>645
会社法は、民事系検討スレで指摘してあったけれど、

 甲会社の責任財産の「回復」 → 利益相反
 甲会社の責任財産の「増加」 → 甲会社取締役への423
 甲会社取締役からの「賠償」 → 429
 乙会社からの「賠償」 → 429+法人格否認

が考えられるからね。
651氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:17:57 ID:???
>>645
ああそうか。実務的には要件の楽な323から、って思ったんだけど、
今回はWが死んでるから「供述不能」がクリアされてるもんな。
誰でも321から書くか。
652氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:18:37 ID:???
651っス >>649
653氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:19:54 ID:???
>>648
去年て、受験者の下25%を脚きりしたんだよね。
残りの75%の平均点をとれたのが、上25%しかいねーてことなの?
654氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:19:59 ID:???
>>651
そうではなくて、323条柱書の文言からして、当然321条から先に検討されるべきと言ってるんだけど
655氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:20:31 ID:???
>>648

 意味わからないんだけど。平均点って点数を偏差値換算するのだから50点が平均店
なんじゃないの?(100点満点の場合)
656氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:21:41 ID:???
>>653
去年は、平均点は1000位ぐらいの奴に与えられてるな。
科目によってぶれはあるけど。

だから、全部平均だと1000位ぐらい。
657氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:24:08 ID:???
>>655
そうだよ。
658氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:24:08 ID:???
>>653
>>655
これと、去年の分布を読めば一目瞭然
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02-06.pdf
659氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:26:02 ID:???
>>650
なるほど。ガイシュツかもしれんが、今回の試験最大の死因に気づいた。
「会社法で3時間使って民訴ボロボロ、主観的追加的併合すら5行しか書けず」
だな。

650の書いてくれた構成に、非上程事項の監視義務や完全親子会社における利益相反ok
の話とか入れてたら大変なことになる。
さらに主債務と保証債務を分けて検討して、さらに債権者保護手続きの条文を細かく拾って
「知れたる債権者」かどうか論証したりしてたら終わってるな。
今回の試験、最大の悪問は会社法で確定だな。
660氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:26:06 ID:???
>>655
違う。新司法試験では、その採点方式は採用されてない。
661氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:27:42 ID:???
>>654
了解。条文は素直に読まないとだめだな。
662氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:29:49 ID:gzIRQHPf
え!?偏差値換算じゃないの?
てっきりそうだと思ってた。
でも選択科目は偏差値換算だよね?
663氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:30:28 ID:???
>>660
分布見てもらえば分かると思うけど
大体満点の半分くらいのところに、
論文採点対象者の50%がくるようになってるよ。

まぁ、それと平均点というのは別だと思うけどね
664氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:31:11 ID:???
>>658
その「算式」のところの「+全科目の平均点」がミソなんだよな。
なぜか皆、ここを読み飛ばすから議論がループする。
例えば平均点が70点だったら、平均点が70点であることは不動。
そこからの上下の幅が偏差値で調整されるということ。
665氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:34:26 ID:???
去年って何点以上で合格だったんだっけ?
666氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:35:35 ID:???
925じゃなかった?
667氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:36:24 ID:???
>>665
925。今年もこのラインなら俺はたぶん合格だが
たぶん10点くらいは上がるんだろうな。
択一の平均が仮に20点上がっても、論文含めたら
合格ラインにはあまり影響ないと思う。
668氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:37:00 ID:???
俺の認識は、
>>663>>664の合わせ技一本。

664の言う「全科目の平均点」てのが
満点の半分になるような採点基準にしてるんじゃないか?

去年も一昨年も、すべての科目の累積人数上50%ラインが、97〜100点に収まってるし。


結果的には、いわゆる偏差値(定数50からの乖離度)を変わらなくなってる希ガス。
669氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:37:06 ID:???
>>665
合計925点
今年は950以上いると思う
倍率的に
670氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:37:56 ID:???
>>666-667
サンクス
671氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:38:38 ID:???
>>669
浪人の大半はおよそ勝負にならないレベルの人だと思うよ
672氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:40:41 ID:???
倍率的に考えても、仮に論文採点4400やったとして
合格者2200としても、去年より4%しか下がってない。
一昨年から去年の合格率の下落は7%くらいだったから、
倍率だけ考えたら合格点は10点上がらないことになる。
673氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:42:55 ID:???
>>669
あんたの適当な択一合格者数の推定と
最終合格者が2100人から2500人ということを
基に計算するとそういうことになるわな。
674氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:46:35 ID:???
俺は個人的に940前後で合否が分かれるんじゃないかと思ってる
択一の平易化(これって本当にそうなのか知らんが。ゼミの打ち上げ行ったら
大半は自己採点してなかった。自信のある人が採点するから平均高いだけじゃない?)
倍率の上昇を考慮して。
675氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:46:57 ID:???
今年の受験者が6200人だろ。
このうち採点されるのが4500人だとして、
合格者2100人とする。
そしたら、669の言うとおり950点が合格点になるな。

669スマン、673は俺だ。
676氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:47:38 ID:???
受かったやつは、予備校ではまじめに採点しろよ!
せめて、合格後1〜2年は苦労を思いだして謙虚に過ごせ!
(どうせ、4〜5年後は先生様きどりなんだろうが)
677氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:48:04 ID:???
>>674
同意。漏れの周りも自信のないやつの大半は採点できてないみたいだよ。
678氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:48:51 ID:???
出来が悪くかつぽっぽの影響もあった去年ですら1800が下限なのに
1851受かってる。2100ってことは無いでしょ。
679氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:49:23 ID:???
とりあえず慶漏のヤツラには何らかの処置を
取りたいな。昨年の恨みがあるから。
あいつらも予備校利用するんでしょ。
680氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:52:27 ID:???
採点者、何人に増やすのかな?

択一で4000から4500に絞るだろうと予想してます。

で、論文2250から2350かなと。
681氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:54:47 ID:???
4200人合格 足きりライン225

最終合格2300人ぐらいかな。
682氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:55:29 ID:???
2100〜2500ということは、去年のように出来が悪いと
試験委員が嘆くレベルで2100〜2199、普通(少なくとも去年よりはいい)なら2200〜2400
出来がいいなら2500ということでしょ。鳩山発現だけで去年の人数になったとは考えにくいんだが。

否決されてしまったが、3000人時代前倒しなんかも議論されてたんだし、
特に2100にならなくてはならない必然性は無いと思う。
683氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:55:30 ID:???
4000人に絞ってほしいな。そして2350人合格かあ。
915点で合格! そりゃないな。それは甘いわ。
684氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:56:32 ID:???
この状況で2200〜2400合格とかないわw
685氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:57:24 ID:???
学者の採点委員を実務家と同数に増やすらしい。

無理じゃないかと思うんだけど?

択一4000で切りそうじゃね?
686氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:59:38 ID:???
辰巳予想は3800きりだったらしいね。
別に足切り上げてくれる分には構わんわ。250くらいまでだったら。
論文採点対象者を減らしてほしい。
687氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:00:28 ID:???
択一の切り方で最終合格しゃすうが予測可能。
688氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:02:50 ID:???
>>668
なるほど。考えてみれば、そうしないと科目間のバランスがとれんわな。
特に選択科目は難易度をそろえるのが不可能に近いからな。
平均点が50点になるように意図的に採点してると考えるのが筋か。
689氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:03:07 ID:???
昨年の試験委員で3400人の答案を見るために、
一人420通担当したんでしょ。
今年は採点だけの試験委員が任命されるんだけど、
みんなしぶってるみたいよ。旨みがないからね。
まあ多くて採点官の数は昨年の人数どまりじゃないの。
そしたら4000人にとどまるというのもあながち夢じゃないかもな。

それで2150人合格となると、930点が合格ラインになるわ。
690氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:03:29 ID:???
択一3800とか嬉しいな。

しかし、4000は行くんじゃね?普通に。

3500から4600の間だとは思うが。
691氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:03:41 ID:???
3800だったらあしきりは240くらいかねえ。
論文楽勝スギだよな。

そうだったら嬉しいけどな
692氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:03:51 ID:???
頭の中で勝手に、最終合格者を2倍した人数を論文採点予定者にして
択一突破後の合格率を50%に統一してくると思っている
693氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:07:28 ID:???
あしきり後最低4200くらいじゃね
論文採点対象者数を減らしすぎると
択一バカが有利になるから
694氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:08:00 ID:???
4000前後だろ。

下位ローの息の根を止めにはいるでしょ。

695氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:08:21 ID:???
択一バカはとりたくない典型例だからな
下位ロー既習は今年もそれほど合格させてもらえないだろう
696氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:08:52 ID:???
昨年でとんでも答案を見させられた試験委員の
立場からすると、「ボクあんまりみたくない。」って
いうやつが出てきそう。
697氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:09:13 ID:???
>>694
択一を多く通して論文で逆転を可能にした方が下位ローは辛いんじゃない?
下位ロー既習でも択一だけはできるでしょ
698氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:16:36 ID:???
はげしくスレ違いになってきたな。
でも、有意義な議論ではあった。

ここまでの流れだと、論文の平均点は思ったほど上がらない
(逆に平均点を400に近づけるべく採点するイメージ)。
択一のアドバンテージが意外に物をいうのかも。
合格点940ぐらいかな。脚きりはやはり上がるだろう。刑法・憲法の易化
は否定できない。行政法の難化がどの程度影響するかだな。
699氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:28:44 ID:???
俺の択一のイメージは
憲法…1212問題の足数が減った点で、点は取りやすくなった(去年のヒアリングからしたら
   部分点無しはないと思われる)ことから、簡単になった。内容的には去年と対して変わらないと思う。
行政…難しくなった
民法…簡単になった
商法…去年と変わらない
民訴…難しくなった
刑法…去年と変わらない
刑訴…去年と変わらない

全体のイメージ…多少簡単になったという程度。
700668:2008/05/24(土) 17:29:07 ID:???
>>688
だろ?
ご指摘の通り、少なくとも選択科目は絶対採点基準調整やってると思う。

素点平均点の影響がもろに出てしまうと、公平性を欠く。
だからといって出題内容でに素点平均点を上下動させるのは事後的調整ができない。
それを、他科目の委員がコントロールすることもできない。
そこで当該科目の委員が確実に素点平均点を調整する方法としては、
採点基準を事後的に調整することがもっとも確実。
その際の調整のターゲットとしては、
「満点の半分前後に受験者のど真ん中をあてる」とするのが一番
明確かつやりやすい。
全選択科目が同一のターゲットに合わせれば、出題難易度にかかわらず
不公平を排除できる。

同様に、選択以外の科目も調整すれば、科目ごとの差や年度による差を
可及的に小さくできる。
去年の小問戦隊救済なんてその適例かと。
701氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:35:55 ID:???
なんか虚脱感が・・・
702668:2008/05/24(土) 17:57:43 ID:???
スレチぽくなってきたが続ける。w

で、非選択科目でも採点基準調整があるとすれば、どうなるか。
科目間の差異がなくなりすべて実質的に同一の尺度になる。
そうすると、例えば、一科目跳ねた(60点以上とか)があれば、
相当沈んだ(40点前後)を吸収できるし、平均チョイ下(45〜49)の
複数科目を吸収できる。
そう考えると、合格者がよく言う「あれだけ落としてても合格できた」てのも
まんざらおかしな話ではない。

例えば公法・刑事の下から30%ラインが88点。
これが選択一発ハネれば吸収しうることになる。
とすれば、憲行どちらもドボンとかでないかぎりセーフ。
憲が跳ねて行がドボンでも、相互補完でセーフ。

死因スレとか検討スレで、「そんなもん死因じゃねー」ってのは
実は真理なのかもしれない。
703氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:10:21 ID:???
択一で270オーバーしてれば、1科目50点より10点上とかあれば、
よほど落ちないと思うんだがな。合格点が異常に上がらない限り。

俺の場合は公法刑事失敗して、まぁ、90点くらいかなと思ってるんだが、
民事は書けたので(足りない部分はあるが)、160はあるだろうと、
運がよければ170もありうると思ってる。で、選択は55〜60はあるだろうという
手ごたえ。周りのできるやつと、2チャンで晒してるやつとの比較でだが。

そうすると、民事の10点が公法カバーして、選択が刑事カバーして、
少なくとも論文390くらいになる。そうすると合計点950こえるんだよね。
ギリギリ感はあるが、いくらなんでも合格点25点アップは無いだろうと思っている。

そうすると、死因だらけでも合格した去年の結果にも納得できる。

ところで、合格点予想の別スレ立てたほうがよくない?
704氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:14:43 ID:???
皮算用しても意味ねーよ。
憲法がある限り。
705氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:15:44 ID:???
とりあえず択一の発表があってからでも
いいんじゃないのか。それで大体の方向は
定まると思うし。スレ自体立てといても構わないとは思うが。
706氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:18:12 ID:???
憲法は怖いよな。
俺広げすぎて1つの主張の中身が薄いんだが、100点取れるかな・・・
707氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:23:11 ID:gzIRQHPf
憲法はどうなんだろうな。
浅く広く表現の自由、検閲、明確性、適用違憲と触れるべきなのか、表現の自由一本でガッツリ書くべきなのか。
708氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:24:57 ID:???
立てるだけ立ててみた。
【憲法】平成20年新司法試験総合合格点予想スレ【怖い】
http://www2.2ch.net/2ch.html
709氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:35:49 ID:???
憲法で問題になりそうな論点
検閲、明確性、委任、法令違憲、適用違憲

ヒアリングを見る限り、あてはめ薄いのはやばい。
とすれば、時間的にも論点全部は拾えない。

俺は明確性、法令違憲、適用違憲で構成した。
自分的にはベストチョイスだと思ったが、検閲、明確性、法令違憲でもよかったなって思う。
委任も書きたかったんだけどな〜。トラップ臭いので外しちゃった。
710氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:40:14 ID:???
明確性も検閲も当てはめほとんどできなくないか?
あっさり切られて終わりそうな主張だったから表現の自由一本で勝負した。
711氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:42:56 ID:???
俺は明確性、委任命令、表現の自由。
しかし、憲法は最後までわからんね。
712氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:44:17 ID:???
>>707
浅く広くは止めろと青柳が言明してるぞ
713668:2008/05/24(土) 18:46:45 ID:???
俺もそれは心配。
憲法は、時間切れだった。実質途中答案。
委任立法・明確性・検閲・法令違憲で終了。

ただ、適用違憲まで完走にこだわるより行で大コケする方が
危険なので、あきらめて行に移動した。
おかげで違法事由は最低限は挙げられたと思う。

俺の場合は、民事刑事がどこまで落ち込むか次第。
なんとか相互補完してくれてればいいのだが。
714氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:48:05 ID:???
>>710
確かに明確性も検閲も当てはめる事情は少ない。
でも憲法21条を色んな側面から検討するという意味では実は重要だと思ってる。
だから、検閲、明確性、法令違憲の組み合わせが良かったんではないかと思ってる。
そこからすると委任は少し異質な感じがしたんだよね。
715氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:56:29 ID:???
ヒアリングでも統治は絡めると言っていたから、
書けば加点だと思うけどな。
716氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:56:54 ID:???
>>710

俺も検閲、明確性書いたけど、あてはめ
ほとんどしてない

検閲は、発表後に検査する規制だから検閲には
当たらないってほぼ一言で否定。

明確性も、萎縮的効果は考慮しなきゃいけないけど
細目的基準があり、通常の判断能力を有する一般人の
理解において不明確とはいえないって最後に一言。

717氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:59:00 ID:???
>>712
してない。彼が言っているのは広く人権を拾えだ。
1回目でな。表現の自由を拾えず居住移転、財産権等ばかり
だから広く拾えって言うメッセージだよ
718氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:59:30 ID:???
>>715
もちろん加点されるでしょ。
俺も時間あれば書いてた。
719氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:02:44 ID:???
レベル低すぎる試験なのは去年の合格者見ても明らかなのに
なぜに死因を検討する、、、いくつあっても合格しているし
ミスを検討しないと不安なのかなあ・・・
ミスりまくってもいいという大前提があるから細かいところにこだわらない
ほうがいいよ。
720氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:06:24 ID:???
>>718
釣り?文盲?
ヒアリングで試験委員のメッセージを捉えられない奴が
本番で出題趣旨を理解できるわけないわな。
721氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:07:06 ID:???
>>719
じゃあ君にはここは場違いということです
バイバイ
722氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:07:49 ID:???
723氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:08:54 ID:???
>>720
ビックリしすぎて、レスする相手を間違えてるぞw
釣りだろ、さすがに。
724氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:09:20 ID:???
>>719
ここは「もっと苛めて〜」と思ってる奴が集うMスレなんだよ。
傷口に塩を擦りつけられるのが趣味でないなら来ない方がいいよ。
精神衛生上最悪のスレだから。
725668:2008/05/24(土) 19:10:28 ID:???
どの程度の当てはめをすれば十分で
どの程度しか書かなければあてはめ薄いと評価されるのか
定かではないからよけいに怖いのだが。

俺の場合検閲については、フィルタリング法5条を引用して、主体が該当するとか
Q&AのQ1を引用して発表後だとか言った。

明確性については内閣府令の「次のいずれかに該当するもの」という文言を
引用して、限定列挙されてる旨とかQ3と7条引用して実質的に不明確にはならないとか
主張してみた。

どうなんですかね、これって。
726氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:12:50 ID:???
>>720
いや、リアルだよ。
そもそも100%確実だし
727氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:15:03 ID:???
>>725
検閲と明確性はその程度でいいんじゃね。問題点を押さえた上でコンパクトにまとめておけば。
そして残りの全精力を21条1項違反に注ぐべき。法令違憲、適用違憲のどっちに重きをおいても、それは自由だと思うね。
728氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:16:57 ID:???
柳は人権は確かに広く捉える派だね 1回目は広く人権を上げろで3つ書かせた。
2回目は絞れと書いた ローでも言っていることがめちゃくちゃだからヒアリング等は
その場限りの効力しかないから信頼しなくてよいと言われた(実話
729氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:18:04 ID:???
なんか安心するわ。色んな意味でww
730氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:18:13 ID:???
719はみんなを励ますために
レスつけてくれたんだと思うからいじめるのは
やめようぜ

ミスがあっても合格するのはわかってるけど
ミスが多いと不合格になる可能性が高まるのも
事実だからな。
しかも合格発表までが長いからどうしても
気持ちの整理をつけておきたいって感じで
このスレを覗いてしまう。
731668:2008/05/24(土) 19:19:11 ID:???
>>725
ありがとう。
ただ、「べき」と言われてももう手遅れ。ww

次回の参考にするよ。
受けられるかどうかすら怪しいのだが。
732731:2008/05/24(土) 19:21:27 ID:???
安価ミス
>>727氏だった.

とりあえず吊ってくる。
733氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:22:54 ID:???
このスレ焦りすぎて皆レスアンカーを間違っているのはおもろい
どれだけ不安症なんだよw
734氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:24:08 ID:???
答案提出後の今更点数変わるわけないのにねぇ・・・
735氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:24:26 ID:???
下から3割って、ある意味ひとつの壁だと思うんだが、
去年ってこの域に突入した答案はどんなのだったんだ?
情報あったら教えてほしいんだが。
736氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:25:02 ID:???
まあ基本言いっぱなしのスレだから、ぶっちゃけ誰が相手でもいいんじゃね
737731:2008/05/24(土) 19:25:14 ID:???
>>733

不安症というより、PTSD。
フラッシュバックするんだわ。
738氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:26:02 ID:???
精神病患者の隔離スレかよw
739氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:27:02 ID:???
>>734
お前はなぜこのスレをのぞいている?
そしてなぜ書き込んでいる?
ロムってればいいだけ。
740氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:27:16 ID:???
ワロタw
741氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:27:51 ID:???
>>739
Mなんだろw
742氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:51:05 ID:???
>>737
プッ。去年落ちた雑魚か。
743氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:52:03 ID:???
>>741
ドMだろw
744氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:45:49 ID:???
答案用紙間違えた〜
745氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:57:22 ID:JZt85/05
結局今年の死因はなんですか?去年の執行停止落とし級の死因なし?
746氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:48:56 ID:???
けいその321(324)落としじゃね?
323論じても、去年の行政法で差し止め論じてるようなもん。
747氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:53:06 ID:???
検閲だと専門家の委員の諮問を受けてることとかが「行政庁主体」のマイナス要素となるという反論もありうるかな?
まあ自分の意見のところで総理が任命してるから実質行政だと反論して終わりだが。
748氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:18:42 ID:???
>>717

「その次に印象として申し上げたいのは,人権保障との関係についてである。これにつ
いては,本件では宗教的行為の自由との関係が一番大きな問題であり,これにポイント
を絞った掘り下げた論述を期待していたわけであるが,意外とそれがなく,例えば,居
住移転の自由だとか財産権の保障といったほかの論点を並べて,問題点としては幅を広
げた上で,逆に,それぞれについて底の低い,散漫な記述をしている者がかなり多かっ
たというふうに思う。こういう副次的な論点を挙げることは,もちろん間違いとは言え
ないものの,実際の裁判に当たって,より効果の少ない主張をしても有益性はないわけ
で,むしろ,考えられる論点は挙げておかないと減点されるのではないかというような
論点主義的な感覚が強すぎるのではないかと感じた。」

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/071003-4.pdf
749氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:50:24 ID:JZt85/05
確かに323一本は部分点稼げなさそうで痛いかも。会社429一本も出題意図との関係では痛いかな。
750氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:51:49 ID:???
結局去年は本当に死因だったのは執行停止落としだけだったんだし、このスレでいわれてる程度の死因が2、3個あっても大丈夫だろ
751氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:54:22 ID:???
まぁ、323一本でも2問目捜査が完璧なら平均点近くもってけるのが今年の刑訴
752氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:58:19 ID:JZt85/05
323一本挽回するにはも捜査と刑法の合わせ技でないと厳しいでしょう
753氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:00:41 ID:???
俺は323と再伝聞で行ったけど、それでもあかんのか・・・。
754氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:02:27 ID:???
323分かってないでしょ?
755氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:06:37 ID:???
323で外せるのは書面伝聞だけじゃないの?
323適用したら甲の供述まで証拠能力認められちゃうの?
756氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:10:05 ID:???
ああ、死因何個かあるなあ。
マジ生きた心地しねえ。

論文の点数は偏差値で出すらしいけど
それって民事系なら民・商・民訴で合計してから、偏差値出すのだろうか
それともそれぞれで偏差値出してから足すのだろうか。
算定方法が複雑すぎて文型の俺にはわからん。
757氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:11:38 ID:???
>>748
いかにも学者の思考だよな
実務家としては
何当たるか分からないから全部いっとくべきだろうに
表現一本で裁判行くなんてほんと学者だよ
758氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:16:40 ID:???
>>754
大丈夫か?まさか323適用したらすべて解決!
って思ってる?
759氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:19:10 ID:???
>>638
?最判昭和29年判例が日記に3号書面性の余地を肯定している
760氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:23:04 ID:???
321条1項3号を使うにせよ、323条3号を使うにせよ、
次に甲の供述に踏み込んで伝聞性を論じることには
変わらん。
ただ、後者は類型的に厳しい。渥美先生が3号書面を
「缶詰」にたとえていたが、あの日記に「缶詰」のような
密封性があるとも思えないな。
残念なのは、俺がそれに気づいたのが、再伝聞の処理も
終わりかけのころだったということだ。
761氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:25:06 ID:JZt85/05
他に死因になりそうなのは民訴固有必要的落としと憲法21落とし行政法訴訟類型ミスくらい?民法賃貸人の地位移転と間接占有は配点との関係では中ダメージくらいか?
762氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:30:53 ID:???
民訴固有必要的落しって、設問3のことか。
俺はあの条文が固有必要なのはあったり前の前提として、固有必要のワード書かなかったorz
従来争いのあった被告の問題を立法的に解決した規定だってことで、使うのが当然だろ、みたいな。
死因なのかね。
763氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:31:18 ID:???
>>758
だからそうはならんでしょ、っていうことを俺も言っているのだよ。

323を完全に不可能とは言わないけど、特定の裁判例を特定の方向性に
たって解釈してようやくぎりぎり肯定の余地がある、みたいな筋の悪さだから
よっぽど答案で説明してない限りまともな点はつかないと思うよ。
764氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:32:49 ID:???
いやいやそうじゃなくて、あんたも頭が固いな。
323が筋が良いなんて一言も言ってないでしょ。
筋悪なのを前提として、323を適用したとしても
再伝聞を検討しなければならないんじゃないの、
って言ってる。
765氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:33:25 ID:???
>>763

>>759みれカス
766氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:33:32 ID:???
>>762
何回か出てるけど、固有はたいした痛手ではないという考えも有力。
767氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:34:42 ID:???
固有必要的だから通常共同を前提にする判例は射程外

で、終了にしてしまったよ
768氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:34:56 ID:???
>>765
カスはお前。759程度では全く反論になっていない。
769氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:35:51 ID:???
>>768
呼んでからイエカス
770氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:36:01 ID:???
>>766 ありがとう。
771氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:37:42 ID:???
>>767
それは固有を書いていない答案よりも点数が低いのでは?
併合形態に明文がない→本件では会社法855条がある。
みたいに逐一丁寧に反論していくべき問題だと思うのだが、違うのかね?
772氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:39:28 ID:???
>>769
必要な部分をはって、どこをどう読んだら323の余地があるのかを
示してから言え、カス

あんたも323で書いちゃったんだろうけど、それは
同じように書いた俺が思うに正直厳しいよ。
773氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:39:32 ID:???
>>767 射程外の話しにもっていくにはいいよね。
固有必要的だって言ったところで論理的に主張をつぶせるわけじゃないと思うし。
774氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:41:02 ID:???
323はかなりの筋悪

ダメージは相当なもんだよ

他の科目でカバーすりゃ別。

しかし、323って未修だろ?他の科目も似たレベルじゃろ。
775氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:43:08 ID:JZt85/05
中味が合ってたらまるがつくんかなあ?わかんない。ただ固有必要的落としたら民訴かせぎどころがないという意味では死因かと。そりゃ設問4かけてたらOKだけどあそこそんな自信ある人少ないのでは?
776氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:43:21 ID:???
捜索戦隊が正解なら、配点は問1に60点はありそうだからな。

323で処理したら-50点は覚悟。
これだけ痛いのはほかの科目を通じてもないと思われ。
777氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:43:39 ID:???
>>772

だから呼んでからイエカス
778氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:44:48 ID:???
>>777
だから読ませてからイエカス

読んでもらいたい側が資料を示さないでどうするカス
779氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:45:26 ID:???
323
捜索差押状の効力落とし

痛いな
780氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:47:03 ID:???
>>771

>併合形態に明文がない→本件では会社法855条がある

それはなんか違う気がするぞ。
855条は必要的共同訴訟であることまでは導き出せるが、
主観的追加的併合という訴訟形態までもすなわち導き出せるものではないのでは。

>逐一丁寧に反論していくべき問題だと思うのだが、違うのかね?

これに関してはまさにおっしゃる通りだと思う。
必要的共同訴訟だから本件には射程が云々というのは、
むしろ言わないでもいいくらいかもと思ってる。
判例が追加的主観的併合を認めない根拠を
一つづつ丁寧に一本件事例に応じてつぶしていくのが評価が高いはず。
ex:裁判所による併合を期待しろ→裁量だから期待できないよ
訴訟が遅延するよ→本件ではまだ始まってもいないから遅延なんてありえないよ。
  
781氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:47:12 ID:???
即死だろ、落ちる奴のほうが多い試験だぜ?
782氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:48:57 ID:???
何でだれも>>764に答えないんだろう。
今の流れだと、「当たり前だろ、アホ」とか「そんなわけないだろ」
とか言われそうなものだけど。
ひょっとして、ここの連中はよく分かってないの?
783氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:49:17 ID:???
一番イタイ、煽り抜き
784氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:50:51 ID:???
競争試験だから新司法試験は。
785氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:52:21 ID:???
323だと問題文にあがってる信用性の事情を拾えるから、そこから
甲供述部分が要衝事実との関係で伝聞か非伝聞かという話が出ていたら
条文ミスったくらいで致命傷にはならないんじゃないか

もちろん即死にしてくれたら他でミスった自分は助かるからありがたいけど
786氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:55:11 ID:???
よく分からないが
323とがさ状効力落としの組み合わせが致命的なだけ。
787氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:58:08 ID:JZt85/05
がさ状効力なんか問題になるの?
788氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:58:32 ID:???
>>782

>>764はそうだと思うよ。

一番痛いのは、323条再伝聞触れずだと思う。

ただオレ自信失敗したと思っているのは、
321条の該当性を述べている場合に、
323条に触れているのはナンセンスじゃないかということだ。
323条の規定は「前3条以外」だからね。
789氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:00:49 ID:???
>>780
まあ855も理由になると俺は思うがそれはさておき、

必要的共同訴訟が問題となる最判の部分は
訴訟経済に必ずしもかなうとは言えない、の部分で
必要的共同訴訟なので、合一確定されて(40T)
規範力が及ぶ(115T)ので訴訟経済にかなうというので出てくるけど、
そこだけではないかな?問3ではだけど。

あとは決議が先行するから濫訴の恐れはあまりない、とかも理由になりそう。
みんなできたと思ってそうだけど、実は記載がバラバラというのはありうる話かな。
790764:2008/05/25(日) 00:01:27 ID:???
>>785
ありがとう。
即死でもしょうがないとは思ってる。
ただ、自分がそういう考えを採ったので、
あり得ない話か否かが知りたかった。
791氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:03:54 ID:???
即死じゃない
他の科目との兼ね合い。

他の科目が跳ねれば穴埋めできる。
792氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:04:58 ID:???
>>764
323だとしても、甲の供述内容の真実性はもう一段階
伝聞が入っているからやはり再伝聞の検討は必要だと思う。
793氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:05:50 ID:???
択一リードと他の科目の跳ねた分が飛ぶのが辛いな。
794764:2008/05/25(日) 00:06:13 ID:???
>>788
答えてくれてありがとう。
321条に触れた人にもそういう悩みがあるんだよな。
その323条の規定をみると、ほんと俺はいきなり飛びついた
ということになるな。
795氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:07:29 ID:???
全然分かっていないから
択一落ちするでしょ。

半分近く択一で落ちるからさ。
796785:2008/05/25(日) 00:07:54 ID:???
>>790
信用性のところはどの条文使っても大体みんな同じような事実を
拾って書いてくると思うから問題はその次に甲の供述を
伝聞にするか非伝聞にするかを要証事実との関係でどう解するか
っていうところがポイントだと思う。

自分は書けなかったがorz
797氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:09:31 ID:???
>>790
再伝聞書いた点は評価できるけど、かなり痛いのは確か。
心証も最悪だし配点も高いし。

再伝聞を検討することで他のところで取り返せるレベルにはなったと思うけどね。
798氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:09:31 ID:???
新司法試験といえども
323飛び付く奴が合格するとは思えない。
799氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:10:55 ID:???
他学部未修だろ?
伝聞全然分かってない。

800氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:11:01 ID:???
漏れ323一本だけど択一は刑訴40はあるし足きりもねーよ。
分かってないのは確かだがw
801氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:11:58 ID:???
死人を叩いて喜んでる死姦すれはここですか?

そういえば昔は明らかに終わっている人に向かって
「大丈夫だよ」といって無駄に期待を持たせるやつもいたな
ネクロマンサーって名前がついてたww
802氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:12:08 ID:???
他学部未修だろ?それだけ教えて。
803764:2008/05/25(日) 00:12:09 ID:???
何とか要証事実を@ABと分けて、伝聞、非伝聞
に振り分けたので、何とか救ってほしい。
804氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:12:40 ID:???
>>798
捜索キッチリ書けて、民事系上位、公法選択平均なら余裕で合格する。
805氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:12:43 ID:???
323一本て、再伝聞もなし?
806ネクロマンサー:2008/05/25(日) 00:13:54 ID:???
>>803
大丈夫ですよ、うかりますよ
807氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:16:19 ID:???
>>803
立証趣旨と要証事実、きちんと分けて検討したよね?
808氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:17:48 ID:???
>>807
おまえは、立証趣旨と立証事項と要証事実の3つの区別がついているのかと。
809氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:19:36 ID:???
他学部未修は初歩的なミスで軒並み消えるって例だな。

頭の良し悪しとあまり関係ない部分。だから怖い。
810氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:19:44 ID:???
わかりません><
811氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:21:14 ID:???
択一はできたんだろ?
足きりこえて、択一貯金つかえば勝負は分からないよ。
812氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:24:00 ID:???
そろそろ寝ますわ。
択一は280なので貯金はできなかったよ。
323のことで色々みんなを騒がせたな。
そろそろ他のネタを見つけてくれ。そいじゃ。
813氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:24:46 ID:???
764には択一に是非合格してもらいたい。
814氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:26:04 ID:???
280なら貯金があることを本人は十分承知していながら
「できなかった」とかいっちゃうあたり
謙遜を通り越して嫌味

まあでも普通に受かるから心配すんな
815氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:26:49 ID:OoJA8Vmc
ちょっと〜!がさ状の効力なんか問題になるの?
816氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:27:19 ID:???
合格するかかなり微妙だよ
817氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:28:39 ID:???
択一合格者で沈んでくれたのは正直嬉しい。
818氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:29:49 ID:???
>>815
どれを指してるか分からんけど、
後半は
・窓ガラス
・提示
・(現逮→差し押さえ)
の2-3個が問題でしょう。
最後は問題でないとする見解を「捜索戦隊」という。
819氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:30:39 ID:???
択一貯金分と論文跳ね一問一分、消えたな。

ミスはもう許されない。
820氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:31:02 ID:???
>>817
323沈みを喜ばなきゃならない君も危なっかしそうだな。

821氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:32:06 ID:???
伊藤塾は捜索戦隊レッド
822氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:33:04 ID:???
合格間違いない感じだが、結果みるまでは仕方なくね。
823氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:34:07 ID:???
辰巳→利益相反戦隊、間接占有隊
伊藤→要件事実隊、捜索戦隊

辰巳の方が都合いいんだけど、
今回は伊藤が正しいと思う。
824氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:34:48 ID:???
色々検討した結果、合格を確信できたヤツは、
紳士では大体合格してる。自分に嘘をつかない限り。
ただ、当然例外はあるわけで、9月11日に
呆然としてしまうやつも中にはいる。
825氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:36:09 ID:???
>>824
ミスもあるだろうけど、論文上40%にはおそらく
入ってると思う、っていう主観の俺は
受かってますか?
826氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:36:36 ID:???
よくわかんねえな。
捜索のみを書いた人達が捜索戦隊?
現逮⇒差押を書いた人達が捜索戦隊?
827氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:36:48 ID:???
嬉しいコメントありがとう。
828氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:36:57 ID:???
うん。オレは自分に死ぬほど甘いから、自己評価よしはあてにならん。
反面自己評価ダメはもう本当に絶対ダメだ。こっちは裏切られたことがない。
829氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:38:46 ID:???
>>826
上。前2つの論点は明らかに捜索だけど
最後のは差し押さえだから違うっていうのが捜索戦隊。

伊藤塾が可能性を考慮しないでばっさり切り捨てたのは
なかなか勇気があってよいと思った。
830氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:40:06 ID:???
>>825
俺に聞いてどうするw 同じ立場だぞ。
しかも微妙な数字を出して。
論点の大外しがなくて、日本語がきちんと
論理をすっ飛ばさずに書けてたら合格するだろ。
特に、この後者ができない人が多いと思うよ。
831氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:41:41 ID:???
いずれにせよ悩んでも点数は上がらないから
どちらに転んでもいいようにできることをやっておきましょうゼ。
832氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:41:54 ID:OoJA8Vmc
>>815
ありがとう。これを書けない人はさすがに死因どころか圏外では?もちろんあてはめでそれなりに差はつくだろうけど
833氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:44:34 ID:???
俺は主観では合否ギリギリライン。
でも学校の試験でも大失敗と思った科目がよくA+だったりする。
逆にできたと言ってた人がC+だったり。
どうなってるんだろう。
834氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:46:08 ID:???
論文なんて飾りです
それが、えらいひとにはわからんのです
835氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:46:10 ID:???
昨年の合格者、といっても三人程度だけど、
科目については主観と結果とが異なったそうだ。
ただ、総合成績については、一致したとか。
836氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:46:54 ID:???
学校の試験
変なことを書く→学者の気まぐれ発動→A+

司法試験
変なことを書く→実務教官の激怒→G
837氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:47:34 ID:???
あまり大勢に影響しないが、刑法で保護責任者遺棄「致死」を認定したら減点でしょう。

おそらく、保護責任を無理矢理認めても、無益的記載事項。
ただし、本件では立ち去った直後に救出され、手当てを受けて死亡しているから、
保護義務違反と、死亡との間に因果関係がない。
保護責任者遺棄は危険犯だから、保護義務を認めたら成立しうるけど、
死亡については結果犯だから成立しない。

よって、致死まで認めたら減点。
試験委員の底意地の悪さを感じた。
838氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:47:44 ID:???
>>829
なるほどね。
差押は点にならないのは伊藤塾の通りだから、
現逮差押を書いた方を差押戦隊か現逮戦隊と呼んだ方がいいな。
839氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:48:45 ID:???
>>837
あふぉ?
840氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:49:28 ID:OoJA8Vmc
あの伝聞で立証趣旨から要証事実認定するのってみんなやってるの?ローでならったんですか?
841氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:50:06 ID:???
>>836
うちの学校の採点はそんなに変ではない。
学校の成績どおりに司法試験に合格している。
とはいえとても不安だ。
842氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:50:23 ID:???
>>838
点になるかならないかと言われたら俺はならんと思うけど、
点がつく可能性もあるので答案政策上は記載する方がいいと思う。

どっちが正しいのかは毎年発表まで分からん。
843氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:50:36 ID:???
>>830
それもそうだし、基本的なあてはめもね。
おれはうっかりAに300万円の占有があることを、
特に論じないで認定してしまった。
離れてても、支配が及んでるってことを一言挟めば良かったなと。
引き出しに入ってるとか、おいしい事実もあったことだし。
844氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:51:22 ID:???
>>841
そうなのか?羨ましいローだな。
うち?首席クラスの何人かが普通に択一落ちる例のローです。
845氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:51:32 ID:???
実務上、差押さえ等も含めて、「○方捜索」とよんでいるわけだが
846氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:52:41 ID:???
>>840
東大はしてないよ。
必修ではあそこまでしない。

選択科目でやってる人はいるけど。
847氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:53:05 ID:???
>>839
いや、保護責任者遺棄を検討した人自体そんなにいないと思うが、
なかには成立させた人もいるんだよ。

848氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:53:28 ID:???
>>844
東大仲間はっけーん
849氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:54:03 ID:???
>>843
刑法で当てはめに点があるところは
犯行抑圧程度の暴行といえるか
間接正犯か、ほう助か、だとおもうけどなあ。
あとはあっさり認定できる気がするんだけど。
850氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:54:13 ID:???
私は長年自分が童貞なのかどうか悩んできた。
ネット掲示板でも散々童貞とののしられてきた。
しかし、今ようやく自分の汚名が晴れた。
誰がなんといおうと私は童貞ではない。
過去にキスやフェラをを経験した私にとっては
童貞論争など屁でもない。
ただ、真性童貞どものひきずり込みによって、
この自説は批判を受けるかもしれない。
だからあえて論文として、
真性童貞どもを論論破破する必要があった。

ありがとう...。

■法務博士■ひでおより

http://ud.gs/20o6x
851氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:55:24 ID:???
>>842
時間が余ってしょうがないなら差押も書いたほうがいいが、
差押の根拠条文が問題文中に上がってるのに、
わざわざ論文で点を振ってるとは思えないんだよね。

まあ、この辺は散々言い尽くされたからここまでにしとくか。
852氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:57:39 ID:???
中心論点を中心に書かないと返って問題が分かってないんじゃないかと思われるよ
もちろん配点がありそうな論点に保険の意味で2,3行書くのはいいけど。
853氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:57:58 ID:???
>>837
これだろ

札幌地方裁判所  平成15年11月27日

被告人が救命措置を講じた場合、被害者が救命された可能性は相当程度あったとして
保護責任者遺棄罪の成立を認めたものの、
適切な救急医療措置を加えても被害者が死亡した可能性を否定することはできず、
被告人の不保護と被害者の死亡との間に因果関係を認めるには合理的な疑いが残るとして、
同致死罪の成立を否定した事例。
854氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:58:12 ID:???
>>848
東大はやってないとか書いてたのはあんたかな?
直接はやってないけど、刑実の資料に似たようなのなかったっけ?

特別成績優秀者は今年もやってくれそうなメンツが
何人かいたんで期待だよなww
855氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:58:15 ID:???
240のやつが死因かかえるのと
300のやつが死因かかえるのとでは

全く状況が違う。
856氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:00:01 ID:GHxdlhTA
>>844
普通のローはだいたいそんな感じじゃないのか?
成績どおりにいかないローなんて不安だな。
857氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:00:53 ID:???
漏洩してる大学ばかりじゃないのでな
858氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:01:20 ID:???
現逮では、営利の目的に明白性があるのかについて論じてしまった。
論点発見して意気揚揚だったんだがなぁ・・。
逮捕に伴う捜索差押の根拠についても・・・。
859氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:01:36 ID:???
>>854
そうそう。
刑事実務基礎では。
そもそも伝聞自体をそんなに熱心にしてないよな。
クラスによって多少違うみたいだけどさ。

特別成績優秀者はまたやらかすんだろうね。
しかも、天才っぽいのに限って落ちるよな?
860氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:02:02 ID:???
>>856
P「試験対策しません。慶○とは違う」
861氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:03:03 ID:???
>>860
少しはやれよといいたい・・・
862氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:03:31 ID:???
>>856
うちのローは去年、検察教官の言うとおりに答案書いて、
悲惨な点数が帰ってきた奴が結構いたよ。

身内では「殉死」と呼んでいる。
おれらの気持ちはヒアリングが代弁してくれた。
863氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:04:12 ID:???
>>858
別に減点されるわけじゃないからいいじゃん。
それに気をとられすぎて、ガラス割や令状事後提示が薄くなってたら意味ないけど
864氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:05:04 ID:???
>>859
当たり前のことを当たり前に書く試験だから、
当たり前のレベルが高いと、当たり前のことを書きそびれる(笑)
865氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:05:49 ID:???
慶○は、成績がいいほど合格してすごいよなー
なんで東大は、第1ブロックと第4ブロックの合格率かわらないんだろう
慶○すごい

と思ってたら、
あんな事件が。

そりゃ、あんなことやってたら、学校の成績がいいほど合格するわな
と納得

だって学校と新司法試験の問題が同じなんだもんな・・・
866氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:06:54 ID:???
>>863
まぁ、民事系なんかはバランスも見てるって言ってるからね。
某試験委員は、答案添削で、分量のバランスを定規ではかってたとか・・・。
減点というかマイナス考慮されないことを祈るよ。
867氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:06:57 ID:???
>>859
うちのクラスもあんまやってないけどね。

未修はできるやつでも基本的に択一は苦手みたいだね
既修にも基礎知識に?がつくのがいるので、やらかすのがいるはz
天才系は地道に暗記するの嫌いそうだしな
868氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:07:56 ID:???
>>864
天才といえども、書くスピードが速いわけではないからな。
当然配点がふってある部分が少なくなれば、点は下がる・・・
東大内のテストであれば、それが評価されるが・・・
本人は、はめられた気分だろうね。
869氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:08:36 ID:???
>>865
つーか、刑事だって試験委員が漏らしたに決まってるしな。
民事だってどうやら・・。
870氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:08:55 ID:???
それでも裁量点で合格くらいできるだろ
871氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:10:19 ID:???
>>865
合格率に相関はあるんだけど、一番合格率がいいのが
第1ブロックの下の方=第2ブロックの上の方が一番とかww
上すぎるのと、下の方は合格率悪いよ。
上をとろうとすると司法試験とは方向の違う努力がいるからだね。
あと、試験科目の成績には比例するらしい。関係ない科目多すぎだからな。
872氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:11:09 ID:???
俺は暗記の天才だが

論文は散々だが。
873氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:11:28 ID:???
>>868
それもそうだけど、検察教員にありがちなように、
基本的なことを省略しすぎちゃう人っているじゃない。
874氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:12:15 ID:???
>>867
学校の授業まともに対応してたら、択一なんてしてる暇ないよ。
天才は、知識がないことに気付かないのだろうね。
実際、学校の試験はそれでいけちゃうし。

おれのまわりは、刑事訴訟はどぼんした人結構いるよ。
875氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:16:10 ID:???
>>871
第1の下と、第2の上のほうか(笑)
賢すぎずあほすぎず

試験科目と対応してるほうが少ないよね。。。
まともに対応してるのは、
行政、刑法、刑事訴訟法だけか。かろうじて憲法。
876氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:17:43 ID:???
ミンソはあんな問題で評価されるの納得できんな
877氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:18:01 ID:???
>>874
先端科目とかそれなりに勉強がいるからねえ。
自習室に張りつめれば余裕で時間作れるだろうけど
俺は忙しいという理由で手抜きました。サーセンww
期末試験に知識があまり要らないというのは同意。

俺の周りには刑訴ミスったやつもいないし
普通にみんな受かりそうだ。俺落ちてたらヤバス。
878氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:18:31 ID:???
34 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 01:15:37 ID:???
ぶっちゃけ今年の敬老はやばいよ。
漏洩なんかなくても余裕だよ、周りのやつらにそれを見せ付けてやろう、
って、在校生が一致団結してるからね。
合格率50パーはまず硬い。
下手すると、60パーに突入する勢いだね。

史上最強敬老3期既習マンセー。
879氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:20:43 ID:???
話を聞く限り東大<<慶応
そもそも東大には旧試択一持ちすらあまりいない件
880氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:22:34 ID:???
>>877
先端科目は嫌がらせの最先端・・・
なんであんなものを3年でとらなきゃいけないのかと本気で思ったよ・・・
おれは本気でやったよ(笑)4単位のは成績に響く。

落ちたらヤバいのは同意。。
881氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:23:54 ID:???
慶應はできるといっても、試験問題ができるだけでしょ・・・
882氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:24:53 ID:???
>>878
去年の慶漏のほうがヤバいけどな
883氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:29:40 ID:???
>>880
嫌がらせの最先端ワラタ。もう合格率低いんだから配慮しろよなあ。

まあでもビジネスロイヤーの冗談とも本気ともつかない皮肉が役に立ったりね。
ここ、過半数じゃなくて半数ですから(笑)、みたいな。

法曹倫理とか3年の後期に配置する意味が不明だよな。
884氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:34:38 ID:???
>>883
配置は意味不明。
しかも、法曹倫理無駄に細かいしな。
先輩から、落ちないって聞いてたから安心はしてたけどさー。

たぶん、それは本気。。
今年、半分いくかな。。
ここ、半数じゃなくて少数ですから、みたいな・・
885氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:43:10 ID:???
>>884
法曹になれるか分からない人間に弁護士倫理の利益相反とか教えても
ホカベンに突っ込む時くらいにしか役に立たんからな。

5割はホントに微妙だね。既習一発合格者は5割を割るでしょう。浪人が頑張ってなんとかのるかな。
残念ながら慶應にかなり遅れをとると思う。
886氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:49:14 ID:???
>>885
未修が本当に悲惨なことになると思う。
択一がね・・
仕方ないと思うけど。

第1ブロック上位がよく落ちるは、
既修一発合格が少なくなるは、
四大の採用担当も困ってるだろうなあ
887氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:57:30 ID:???
>>886
未修は一部除いて受かればラッキーだからな。
それは他のローも同じと思われ。
この試験は秀才以外受けるべきでないってだけの話さ。

> 四大
事実上は協定違反の早期採用をしているわけだし
そのへんのリスクは織り込み済みだと思う。
去年の某所みたいに裁判官にこぞって引き抜かれる方が痛そう。
落ちたヤツはそれまでだけど、引き抜かれるのは優秀者だからな。
888氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:07:51 ID:???
>>887
×天才
○秀才
×・・・
天才は学者になるとか、四大も成績よければ一回落ちてても採用してる
みたいだから大丈夫でしょう。


裁判官になる層も四大がほしがる層もかぶってるからね。
裁判官は人気あるしね。
まあ、みんな今年もそんな本音をひた隠しににして、
内定を7月にもらうのでしょう。
889氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:12:53 ID:???
>過半数じゃなくて半数ですから(笑)
この授業受けた気がするwどれだったか忘れたけど。

今年は法曹倫理と基本問題が同日という配慮があるらしい。
結構でかいよな。

四大以外も手ははやい。
890氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:16:36 ID:???
>>888
天才レベルでなくても、一回落ちは救済してるね。

裁判官は修習で翻意して志望するケースもあるからな。
実務を先に見せるのは強いよな。サマクラもだけど。

まわりがみんな7月に内定もらえるスペックなら
君は優秀だな。さすがにした半分では例のとこ以外は
ほとんど内定出ないからな。
891氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:18:16 ID:???
また、別の東大生が。しかも、同じクラス?
きみの周りのテストの様子はどうですか?

みんな優秀な人がほしいのさー。
一番露骨なのが、学者コース
892氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:20:10 ID:???
死因スレに東大生結構いるってことは
死因分析はそこそこ信頼性の高い内容なのかね。
893氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:21:27 ID:???
学者コースは主席クラスだけど、司法とは方向性が少し違うね。
司法落ちたら窓際確定なので学者死亡は択一必死こいてたな。
894氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:22:29 ID:???
オレの知ってるやつは結構余裕そうだった。陰で頑張ってるのかな。
895氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:23:12 ID:???
>>892
死因は正直結構適当だと思う。
伊藤と辰巳の分析読めばだいたいそれに尽きるよ。
896氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:24:24 ID:???
>>890
サマクラとか事務所見学でみんな洗脳されるから(笑)

例のところはねー。
あそこは例外。
やっぱり人気ないしね。
あそこならいけるんじゃない、とか言われちゃうとこだし。。
別に悪い事務所じゃないと個人的には思うけど。
人気がないって言われちゃうとね、躊躇するんだろうね。

おれのまわりは、成績はいいよ。1が多い。
悪く言えば、落ちやすい??????
897氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:26:20 ID:???
学者コースで落ちると針のムシロだと思う。
でも、毎年、落ちるのが東大スタンダード・・・
898氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:27:54 ID:???
>>892
今はいるけど、死因の検討に参加したことはないです。
あんまりセンスいい死因とは思わないのもある。
899氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:30:11 ID:???
900氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:31:48 ID:???
>>896
あそこは労働条件が他より悪いとか、
人とりすぎ(これは他にあてはまるのもある)とか、
言われてるからね。

いや、己の実力を過信して勉強を怠るとかがなければ
何の問題もなく合格だろう。
901氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:38:12 ID:???
>>900
そうそう。
先輩(6人)でも他に決まっててあそこを選んだ人はいなかった。
労働条件に関して、他のところよりいいっていう噂を全然聞かないよ。学部の先輩も含めて。
どうせなら、労働条件がいいところがいいもんね。

そうあってほしい。
ただ怖いのは、なぜ毎年、超上位がぼろぼろ落ちるか。
学校の試験では勝てると思えなかったああいう人たちが、
何をしてしまったのか本当に知りたい。
902氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:42:35 ID:???
>>901
目指す生き方にもよるが、年収と狭い仲間内での名声にこだわらない
ならば、4大より実質的な条件がいい一般民事はいくらでもあるよ。

彼(女)ら基本的に択一で落ちるらしいよ。
903氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:58:43 ID:???
>>901
そんな一般民事あるんだ?
意外・・・
そういうところはやっぱり合格後なんんだよね?
周りでは、裁判官、検察、4大の話題しかでない。

正直なところ、4大の仕事内容には全く惹かれないんだ。
会社法があまり好きになれない。
一般民事にすると大幅に条件が下落すると思ってたから、4大と思ってたけど。

択一かー。
論文で暴走して採点基準から外れたのかと思ってた。
択一は2ちゃんので300弱あったから、大丈夫そう。
904氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:01:05 ID:???
AがBに対する債務の担保のためにA所有建物に抵当権を設定し、登記をした。

抵当権の消滅時効の期間は20年であるから、AのBに対する債務の弁済期から10年が経過しても
その債務が消滅しても、Aは、Bに対し抵当権の消滅を主張することができる。
905氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:17:41 ID:???
>>903
人知れずサクッとかなりの年収を稼いでる弁護士もいる。
学生にはあまり知られてないだけ。毎年人を募集するはずもなし。
東大法新卒だろうが運と縁と相性のよさがなければ就職できない。

君は優秀だな。死因の一つや二つあっても余裕で上位合格だろう。

>>904
日本語になってない気がする。
主債務者との関係では、抵当権は主債務と独立には時効にかからない。(396条)
主債務が消滅すれば付従性で抵当権も消滅する。
906氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:18:14 ID:???
>>904
マーシャル諸島共和国民法とかだとそういう解釈も成り立つのかもしらんよな。いや。知らんけど。
907氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:27:19 ID:???
>>905
就職は運が重要だよねー。
自分が行きたい!って思えるところ行きたいなー。
お互い行けるといいね。

いえいえ、合格してれば、大満足。
908氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:37:08 ID:???
>>907
就職も運。出世も運だよ。まわりに感謝できる人間になることが大切。
君の前途に幸運があることを祈る。そろそろ寝ます。

>>スレの皆様
長々とスレをと私物化してすまんかった。
このレスを見たみなが受かっているといいね。
909氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:50:40 ID:???
みなに幸あれ

長々ごめんなさい

ではでは
910氏名黙秘:2008/05/25(日) 09:26:45 ID:???
911氏名黙秘:2008/05/25(日) 09:27:08 ID:???
>>869
民事も漏らしてたよ。

協会の会議のときには、民事系も漏洩してることがほぼ認められた。
ただ、巷で問題になってなかったし、言うても人間関係があるから
お咎めなしにされた。
912氏名黙秘:2008/05/25(日) 09:30:07 ID:???
試験委員間では、民事模擬裁判の
内容と民事の問題がそっくりだったことが
確認されたな。
911の言うとおり、不問だったけど。

慶漏の執念はスゴイ、と実務家委員は長嘆息してた。
今年も何らかの方法でやってくると思ってた方がいい。
それでも受かれ、と。
913氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:47:59 ID:???
そこまでやるか・・・
914氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:49:08 ID:???
慶応の性質上それくらいやるだろ
915氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:51:03 ID:???
別に弁護士ならまだいいんだけどさ、慶應の連中に裁判官だけにはなって欲しく
ない。
といっても、オツムが足りないからほとんど任官できてないからまだ安心か。
916氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:22:03 ID:???
>>912
ん?俺、去年朗詠すれに張り付いてたけど、民事系朗詠が試験委員間で
確認されたなんて話は知らんぞ?ガセじゃないか。
似てたのは事実だろうが、実は本試験とは論点が異なり、
頑なに事案を踏襲しようとして失敗したやつが多いんじゃなかったっけ。
917氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:22:38 ID:???
31 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:46:05 ID:???
485 :氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:26:46 ID:???
5期にまで漏洩資料いきわたってるのかよ…



受け継がれる魂。
918氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:23:09 ID:???
漏洩DNAだな
919氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:23:24 ID:???
>>916
去年から知ってたけど、火に油を注ぐような状況だったし
その旨を教えてくれた先生にも迷惑がかかると思って、
俺は2chなんかに書き込まなかった。

2chが全てだと思っちゃいかん。リアルでの人脈もある。
920氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:24:45 ID:???
>>916
俺は知ってるぞ
かなり騒がれてたのになんで知らんのだ
ホントに張り付いてたのか???
921氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:26:50 ID:???
慶応は10年くらい漏洩しまくってるからなあ
922氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:27:05 ID:???
漏洩する糞ローに不問にする糞どもか。
マジで腐ってる。
もっと巧妙な方法で漏洩が起こるな。
923氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:29:00 ID:???
宏志の志の低さには感動したよ
924氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:30:23 ID:???
>>920
マジレスだが、法務省に実名投書までしたよ。
まとめサイトで引用されてるレスも俺のが結構ある。
民事疑惑が問題になってたのはもちろん知ってるが、行政・刑事と違い、
これだけは証拠が出なかったし、協会や委員会のコメントでも触れられてなかったと思うが。
ああ、内部告発みたいなレスがたまにあったけど、それのことかな。


925氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:31:56 ID:???
軽牢の委員が4月に入って模擬裁判の問題への
差し替えを提案して、受け入れられたんだけどな。
昨年の話ね。
926氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:33:47 ID:???
受かったら受かったで、そういうリアルな
話が実務家からポンポン出てくるらしいよ。
927氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:39:07 ID:???
ココがでますよとか、ココやっとけって言わなきゃ漏洩じゃないわけかw
酷似した問題がでたらそらできるわな。
928氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:39:11 ID:???
>>925
んー、なんかそんな話があったような。
でも、敬老の民事の試験委員は実務家かなんかで、そんなことはしそうにない。
とかいって否定されてたんじゃなかったっけ。

まあ、事実ならある意味植村より悪質。
929氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:47:04 ID:???
学生に示唆したとかしないとかは水掛け論だけど、
差し替えた事実は曲げられないからな。
だから、これからしばらくは直前差し替えないよ。
予備校の模試と似ていても差し替えない。
930氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:06:21 ID:???
まだ漏洩厨って生きてたんだ…
931氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:11:56 ID:???
ああ、なんか、祭事具が違うものだっただけで、内容は同じだったとかいうやつ?
都市伝説かと思った。

まぁ、慶應のもつコンプレックスがそうさせるんだろうな。
932氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:44:50 ID:???
試験委員がいない学校にはこんな話伝わらないから。
あ、でも軽牢は大丈夫だね。当事者なんだから。
ていうか、>>931によると軽牢がコンプレックス持ってるの?
頭大丈夫?軽牢擁護したいんじゃないの。
933氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:05:23 ID:???
またりな
934氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:04:47 ID:???
>>778
TKCで検索できるだろカス
935氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:19:53 ID:???
ダ ボ ハ ゼ 注 意 
936氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:08:41 ID:???
刑事系検討スレで、幇助戦隊が「幇助とするのは十分に説得力がある」とか言ってるw
937氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:11:13 ID:???
あと自称中位ローのバカが立証趣旨と要証事実が同義であるといってます
938氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:12:25 ID:???
>>937
検察出身の教員がそう言ってたとか言ってたなw
どんだけ下位ローなんだよ
939氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:15:08 ID:???
>>937
ほんと誰だよその検察官様はよw
940氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:18:34 ID:???
学生の聞き間違いでしょう
941氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:32:01 ID:???
幇助戦隊って意外と少なくないのかもしれないな
942氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:36:16 ID:???
小問センタイよりましだろ・・
943氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:37:30 ID:???
小問戦隊よりは少ないだろうな
その分ダメージもでかい
944氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:33:02 ID:???
戦隊を結成できるほど人数いないだろ
945氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:45:33 ID:???
>>935
池沼視ね
946氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:59:08 ID:KaJ4g6uB
とりあえず刑訴の死因は@再伝聞落としかつ323A設問2まともにかけずでOK?
947氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:08:38 ID:???
みんなできてないから、それくらいではじめて死因かもな。
でも去年の再現見ると死因なくても90点台の答案とかあるから不思議だ。
120点台の答案と大差ない感じなのに。
70点台とか80点台の再現を見てみたい。
948氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:11:30 ID:???
正確な再現は無理だろ。
少なくとも俺は無理だ。覚えてない。
949氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:17:12 ID:???
再現は、着色している場合が多いから、あてにならないんだよね。
950氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:20:03 ID:???
やっぱり脚色してんの?
異常に出来が良いのが多くてびっくりした。
ボロボロでも受かったとか言う人がたくさんいるのに、ホントにボロボロな再現答案は見たことない。
951氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:22:14 ID:???
>>950
 ボロボロっていう表現をしている人は、自分に対する要求水準が高いから
ボロボロの答案だって思うんだよ。

よくできたと思っている人は要求水準が低いから、全然できていないことが多い。


 
952氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:26:09 ID:???
おれの先輩は、
再現?あんなの恥ずかしい部分は直すよ。だって実名つきでだすんだぜ?
て言ってたよ。

全部偏差値50の再現答案集が欲しい
953氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:30:16 ID:???
 新司法試験は、偏差値50の答案をすべて揃えれば受かる。ただ、難しい
のは、偏差値換算するがゆえに上位20%でも60点、下位20%でも40点
という形で真ん中にかたまってしまう。

だから、下位20%を二つ取ってしまうと上位20%答案を二つ揃えないと取り
返せない。下位20%と上位20%で20点しか変わらないというところが味噌。

計算はちょっと違うが、下位10%答案を書いてしまった場合には、上位10%
答案を書かないと取り返せない。偏差値換算はだから怖い。 
954氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:31:00 ID:???
とある下位合格者は、倒産の再現が超楽だったって言ってたな〜
なぜなら一問目2P、二問目白紙だから
955氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:34:09 ID:???
刑訴とか憲法とかボロボロなんだけど、今回だとどれくらいが下位20%答案なんだろう。
去年の再現見ると、刑事は小問戦隊かつ中味も問いに答えてないので下位20%な感じだけど、憲法は再現見ても分からない。
956氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:35:19 ID:???
>>954
倒産二問目白紙でも足切りされなかったのか?
信じられん
957氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:36:05 ID:???
>>955
おれの先輩は、小問せんたいだけど、刑事系100点超えてたよ
958氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:37:29 ID:???
>>956
素点25点あればいいんだから、ありえるよ。
959氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:38:31 ID:???
>>955
 憲法は水ものだからわからないね。悪いと思っていたものが良く評価
されることもあるし、良いと思っていたのが悪く評価されることもある。

憲法は論点チックな採点ではなくて事案(Q&Aとか)から事実をひっぱって
来て憲法論に乗せることができたかが勝負だと思う。検閲や明確性の原則等の
論点は、書いてあれば点数になるけど、あれは分かれ目にならないよ。5点、5点
10点ね。みたいな。事案をよく読めばそんなことを問題にしてほしいわけじゃない
ことはわかると思う。
960氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:40:12 ID:???
>>956
足きりどころか、受かってるからね。
どうなってんだか。
961氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:41:16 ID:???
>>957
 去年は小問戦隊でも100点越えるよ。俺の知り合いも120点取っていた。
刑事系のビデオカメラも三つに分けて検討せずに、1つしか検討していなかった。

新司法試験の採点方法は、多くの論点に触れていることが点数につながるわけではなくて
自分の分析を示せている人には点がつくようになっている。

一番評価が悪いのはいわゆる「無難な答案」だよ。

962氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:43:09 ID:???
憲法の上位再現答案は、実は、あまり事実事実してない。
自分の意見をしっかり書いてたイメージがある。
963氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:48:56 ID:???
どういう言い方をしたらよいのかわからないけど、「予備校臭のする答案」
は点数が低い。
964氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:49:27 ID:KaJ4g6uB
刑訴死因再伝聞落としかつ323or設問2かけず、中ダメージ再伝聞落としor323or設問2あてはめ薄い、小ダメージ321、322あてはめミス、立証趣旨と要証事実混同でよろしいですか?小ダメージは他にいろいろありそう。
965氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:49:36 ID:???
>>962
それはあるね。
順位が落ちてくると、段々事実コピペ型の答案に変わってくる。
とういうことは、下位答案はコピペさえ出来なかった答案ってことになんのかなー?
966氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:51:21 ID:???
>>962
俺もそんなイメージがある。
憲法に限らず事実をたくさん引っ張ってるから点が高いってものではないと思う。
でも憲法の評価だけは全然分からないな。
あとはだいたいイメージつくけど。
967氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:54:01 ID:???
>>966
 そうだね。事実を書き写し答案は駄目だと思う。「憲法的に問題となる」
ところについて自分の考え方を示していることが高得点につながっている
イメージがある。
968氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:56:59 ID:???
今回の試験については、

実体審査としての目的審査と手段審査がメイン。インターネットの特殊性や
フィルタリング法規制の仕組みと絡めて「自分はこう思う」ということをか
けた人がいい点になりそうな気がする。
969氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:58:13 ID:KaJ4g6uB
とりあえず書くべことを書いてない答案は点がないよね。書いてても嘘かいてたらもちろん点がない。憲法は論点絞って綿密に検討していたら点がついていると思います。そういう意味では今年の検閲や明確性は実は必ずしも触れる必要がないような気がするけどいかがでしょう?
970氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:00:15 ID:???
>>969
 検閲や明確性についても点数はあるのだろうけど、挨拶程度だよね
論点絞って綿密に検討というのは賛成だな。
971氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:03:07 ID:???
俺は必要だと思うけどね、検閲明確性。
なんでかというとfs法は色んな方向から表現の自由を制約してるから。
そこが同じ表現の自由でも、初年度の問題と違うところ。
972氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:05:50 ID:???
>>971
 詳しく よろしくです 
973氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:06:29 ID:???
>>969
そこの判断がホント難しかった。
明確だ、いや明確ではないって水かけ論になるし判例の規範出したところで当てはめ要素があるわけでもない。
一般人基準なんてどうとでも言えるしね。
しいていえば明確性の判断に委任命令も含めて良いかって点を論じるくらいだけど、そこの点が大きいとも思えないし。
検閲も言ってもいいんだろうけど岐阜県事件の解説とか見ると検閲にあたるか否かよりも
検閲的な表現の自由の規制に対してどのように審査するかがメインになってる気がする。
別個に論じるより、表現の自由を論じる際の考慮要素として本件規制の検閲的性質を論じるのかと。
974氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:12:16 ID:???
>>972
めんどくさい。
973が良いこと言ったから、これを参考に。
975氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:13:34 ID:???
はあ?
明確性の判断に委任命令も含めて良いかって点を論じる?
検閲的性質?

明確性の原則に反するよ
976氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:16:54 ID:???
あと25しかないのに、ここからヒートアップさせるわけ?w
もういいじゃん。
977氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:16:56 ID:???
>>975
そんなに変なこと言ったか?
芦部やケースブックに書いてあることだが。
978氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:20:03 ID:KaJ4g6uB
表現の自由なり知る権利を厚く論じることが必要なのは間違いない。サブ的論点として明確性、検閲、第三者の権力主張等が考えられるが全て要求されなくて効果的な主張を選ぶんだろうね。予備校答案的には全部書いて〇だけど全部かくと21の記述が薄くなってしまう。
979氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:24:07 ID:???
知る権利と主張適格がなぜメインとサブに分かれているのか謎なんですが
ワンセットじゃね?
980氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:27:20 ID:KaJ4g6uB
サブってのは初年度の損失保障や二年目の94条みたいにプラスαの論点って意味ね。同じパターンならの話だけど。
981氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:28:23 ID:???
>>971
どこが不明確なんだドアホ
お前の頭か?
982氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:29:29 ID:???
94条は結構点大きい気がするけど94条落としでも100点超えとかいたのかな?
983氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:32:53 ID:KaJ4g6uB
答案上要求される必須の論点ってこと。過去二年は21+損失保証、20+94、今年は21+?。さすがに94落として100いった人知らないよ。
984氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:34:30 ID:???
94条落しってそんなにいたわけ?
2chではよく語られるし、ヒアリングにもちらっと書いてあったような気もするが、
リアルでは94を書いてないやつにお目にかかったことがない。
985氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:36:14 ID:KaJ4g6uB
94落とし一人知ってるよ。さすがにひどい点ついてたよ。行政法もミスったんだろうけど。
986氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:38:32 ID:???
行政法との兼ね合いもあるから、一概に94落としたから100いかないわけではないわな。
94おとすやつは、行政法もできないだろうけど、たとえば純粋未収で憲法より行政法がんばちゃった人いるんじゃないかな
987氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:41:10 ID:???
もう寝たいんだけど、このスレが1000を迎えるまでは練れない
988氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:42:23 ID:???
地震がありましたね
989氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:42:35 ID:KaJ4g6uB
まーみんな94落としたとか自分が馬鹿っとことがばれる発言しませんからw
990氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:43:35 ID:YcGjPk+L
94条落としと今年の明確性・検閲落としって同じようなもの?
991氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:44:50 ID:???
そこまではダメージないでしょ
992氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:46:00 ID:???
うめ
993氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:47:09 ID:KaJ4g6uB
それが謎なんですよねぇ。明確性検閲って効果的な主張って気がしないし。個人的には第三者の権利主張があつい気がします。いうても知る権利で構成しなかったらでてこない論点だし。よくわからん
994氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:47:45 ID:???
やっぱ拳法が鬼門だね
995氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:48:59 ID:KaJ4g6uB
全くです。憲法があるから合格確信なんてもてないよ。
996氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:49:04 ID:???
Q&aを拾いまくるのがよろし
997氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:50:04 ID:???
そろそろか
998氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:50:33 ID:???
たしかに憲法が鬼門。
結局、なんでもたくさん主張した人のほうがリスク少なく合格点つくんだろうね。
少なくとも明確性・検閲落としとかなくなるし。
999氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:50:47 ID:???
1000
1000氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:51:04 ID:YcGjPk+L
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。