【辰巳】新司 全国模試〜総択 3【コテハン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
引き続きどうぞ。

【辰巳】新司法試験 全国公開模試〜総択 part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1208094064/
2氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:35:39 ID:???
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ       
       从从  i 'ー三-' i l    
        ノ从ヽ._!___!_/

>>1 非常にすがすがしいスレであります。
>>3 2getには心の底から納得しております。
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。
>>5 誉であります。
>>6 匠であります。
>>7 >>7氏につきましては〜
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:42:50 ID:???
前スレの登場人物

コテハン氏
なんだかとにかくいい人。今風に言うと愛され上手

844タン
萌え萌え美少女。司法試験を頑張っている

セミナー超上位さん
謎っぽいふいんき(なぜか変換できない)がアレでナニなナイスガイ

944氏
雰囲気を読むのが得意。注目されている
4氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:44:58 ID:???
おっしゃ4か。
5氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:45:46 ID:???
512 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:17:18 ID:???
コテハンってw

527 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:26:57 ID:???
またしてもコテハン氏の正論にギャフン
この人実力者だなー

542 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:36:01 ID:???
コテハンw
お前本当に2ちゃん好きだなwww

554 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:44:00 ID:???
そしてコテハンやさしいwwww
漏れもなんか質問したいwwww

557 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:46:58 ID:???
コテハンのやさしさに泣いた

568 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:54:25 ID:???
コテハン氏はちゃんとしたコテハン考えて常駐してくれたまへ
トリップも付けてな
そして本試終了したらオフ会でも開きたまへ

577 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:58:45 ID:???
優しさ一杯コテハンのメル友にしてもらえ
6氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:46:02 ID:???
合格の5!
7氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:48:18 ID:???
583 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:04:01 ID:???
最高裁判例が出てるし
担保権維持義務から考えたら背任構成が素直だよね…。
俺も詐欺組なのだが、コテハンの講義を聴いて参考になった。

595 名前:コテハン氏のファンになった[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:13:34 ID:???
おまいら、六法脇に置いてカキコしてるわけ?
もう寝なさい
そろそろ朝型生活にしておいた方がよいよ

597 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:16:26 ID:???
488が女なら
予備校でコテハンみたいな実力者に枕かけるのがよかろう

600 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:21:03 ID:???
コテハンのいってることにはげるほど同意
ていうか落涙
みんながうすうす感じてることをなんとまあサラリと・・・

627 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 02:45:20 ID:???
このままコテハン氏が消えてくのが口惜しすぎる

640 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 03:06:05 ID:???
コテハンの押し売り終了らしいから寝る

641 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 03:09:03 ID:???
コテハン氏が寝た途端つまらなくなったな
寝る


8氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:51:15 ID:???
646 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 03:14:56 ID:???
コテハン氏、実力者だしやさしい
(* ´Д`)
このまま消えないでホスイー

654 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 03:31:37 ID:???
おれコテハンが塾開いたらいくよマジで

706 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 13:41:20 ID:???
コテハンのコツ知りたい
ていうか知らないと来年も死ぬ(今年は死亡確定)
再降臨キボンヌ

734 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 14:18:24 ID:???
いやいいこといってる
あんた、コテハンさん?

735 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 14:18:49 ID:???
コテハン氏はもっと優しいだろ(笑
そして深夜に登場

770 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:05:53 ID:???
コテハンのあの自作レジュメの秀逸さにちょっとひいた
全科目あんな感じでそろえてたらかなわないな

772 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:07:36 ID:???
確かに、コテハン氏作成レジュメは金を払ってでも欲しい

9氏名黙秘:2008/04/16(水) 02:58:45 ID:???
775 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:09:23 ID:???
こっそり今いるだろコテハン氏
お前の文体わかりやすいよ

782 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:17:52 ID:???
>>779
もしかしてコテハンのおっさん?
アドバイスありがとう。

785 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:19:37 ID:???
しかし・・・コテハンのおっさん勉強しろよ。
麻雀とかカイジとかスロットのスレ見てんじゃねえよwww

786 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:20:58 ID:???
>>775
俺も少し気になるぞ。俺をコテハン氏と勘違いしてるんじゃないかとも思うしw

788 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:20:59 ID:???
>>785
すごいいいがかりに笑った
どんな仕組み解釈だ、おまえw
もう来てくんなくなるぞ
10氏名黙秘:2008/04/16(水) 03:01:45 ID:???
783 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:19:19 ID:???
人大杉なおったのか
で?コテハンってだれよ

787 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:20:59 ID:???
>>783
深夜に降臨した教え上手のロリコン親父

795 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 15:25:34 ID:???
コテハン氏かどうかは自作レジュメをちょこっと引用してもらえば成りすましを撃退できるね
で、それを俺たちはこぴぺすると

813 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:19:53 ID:???
煽ってる人がけっこう個性的でおもろいね
コテハン付けたらいいのに

925 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 00:09:29 ID:???
そろそろコテハン氏の光臨する時間だからおまいら正座しとけ
11氏名黙秘:2008/04/16(水) 03:03:46 ID:???
二回試験落ちクソヴェテって法曹不適格とか以前に人間性がひねくれてねじ曲がった
最低の人種だし。存在して欲しくない類の人間。一口に言って性格が悪い。馬鹿は採点するな。
陰険。卑劣。蛆虫のような存在。受験界の癌。

馬鹿は採点するなよ
12氏名黙秘:2008/04/16(水) 03:11:30 ID:???
942 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 00:26:06 ID:???
次スレのスレタイに【コテハン氏LOVE】って入れてね

968 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 02:15:22 ID:???
>>942
いいねー
結構彼のリアルファン多いと思うよ
コテハン氏の書き込み、
なんかスレの空気を優しくて有益にしてくれるんだよな。

本試験前、
この板くらいはいいふいんき(なぜか変換できない)で続いてほしい

974 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 02:28:26 ID:???
>>968
>ふいんき(なぜか変換できない)

ネタ?お前は小学生か。
雰囲気(ふんいき)だろ

977 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 02:41:25 ID:???
これは>>974氏に注目せざるを得ない

979 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 02:47:04 ID:???
よ〜し、パパも注目されるよう頑張っちゃうぞ〜

>>974
このネタはがいしゅつだろ〜 この、おっちょこちょいめー
13氏名黙秘:2008/04/16(水) 08:33:25 ID:???
>>1
14氏名黙秘:2008/04/16(水) 08:51:54 ID:???
以下コテハン氏の人気に嫉妬したキモヴェテの煽り
15氏名黙秘:2008/04/16(水) 09:48:07 ID:???
スレ立て&まとめ乙です
16氏名黙秘:2008/04/16(水) 10:41:57 ID:???
乙です
17氏名黙秘:2008/04/16(水) 10:45:29 ID:???
前スレ埋めてからにしよう。


18氏名黙秘:2008/04/16(水) 11:31:16 ID:h+um2Cph
今思うと現行は運の要素が強いけど、勉強自体は楽だったな
年明けから五月まで3法択一のみの勉強が許されるなんて今じゃありえない
現行で三振制ありで母集団がロー生だけなら択一合推五十とか普通にいきそう
19氏名黙秘:2008/04/16(水) 11:58:18 ID:???
> 今思うと現行は運の要素が強いけど

プププw

お前が落ち続けたのは運じゃなくて実力なw
出来る奴はみんな在学中にきっちり受かるから
20氏名黙秘:2008/04/16(水) 12:01:56 ID:???
在学中に受かるのなんて東大でも二十人もいないよww
21氏名黙秘:2008/04/16(水) 12:21:56 ID:???
もっといる
22氏名黙秘:2008/04/16(水) 12:31:39 ID:???
前スレを先に埋めてからに汁

23氏名黙秘:2008/04/16(水) 13:08:00 ID:???
前スレのレスをコピペしてる奴マジきもい

他のスレを荒らしてる奴と同じ手口だ
24氏名黙秘:2008/04/16(水) 13:19:00 ID:???
スレタイもきもい
25氏名黙秘:2008/04/16(水) 13:23:12 ID:???
>>>23は雰囲気が正しく読める優等生とみた
26氏名黙秘:2008/04/16(水) 13:57:46 ID:???
>>24
そう。
悪意のあるスレタイでスレが立つと
前スレのレスのコピペがはられていることが多い。
27氏名黙秘:2008/04/16(水) 14:49:58 ID:???
前スレ使い切ってから書き込め。
マナーも知らない奴は法律化になる資格内。
28氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:01:43 ID:???
>>27
まあまあ
ふいんき(なぜか変換できない)
にマジレスする人のいる板なんだから
29氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:12:21 ID:???
.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   あと25日・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l  旧司ヴェテを招き入れての
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ     狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   三振祭の扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |

30氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:12:27 ID:???
論文規範暗記のツールは何使ってる?
おれは、えんしゅう本(おおまかな流れ)と百選(正確な規範)併用で暗記するつもりなんだが
31氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:14:04 ID:???
前スレ1000鳥した奴はマナー知らずだな。

>>30
あんた今更直前期に何言ってんだw
32氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:15:09 ID:???
            __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     三振するっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       三振…  三……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……

33氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:16:29 ID:???
>>31
直前期だからこそ、「暗記」だろ。
いままで、判旨を正確には書けなかった。似たようなものはできてもね。
定義とかだって、あの時は正確に書けたけど・・・ってのが結構あるだろ。
やっぱ、詰め込みは必要だと思うんだ。
34氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:20:02 ID:???
        ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       クク……
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|      ゆかい ゆかい
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    自分以外の者の破滅
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  この世に
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     これほどの愉悦があろうか
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ     それが前途ある若者なら
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|       なお申し分ない
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       ククク……
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ

35氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:21:05 ID:???
               ___
.         / ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄\        ククク・・・・・・
.        /         _         ヽ
        /   、_ ̄`― _,ー- ̄    ヽ      人間崩壊のパターンは
      /    -- `―、__, ― --     ヽ     いろいろあって
      |     _  ー 、_, ―''  _     |     じつに興味深い
     /~~~l =ニ~―~ニヾ   〃ニ~―~ニ=  l~~~ヽ
    / l l l| _,, ====、     , ==== 、_ |l l l ヽ   わしは その様を
   /「l⌒| || =ニ・ニ⊃|   |⊂二・ニ= .| l |⌒l7.|   現場のロースクールで あるいは
.   | .|.l⌒|l |    :二二|    |二二     | l|⌒l.|l |  2chで眺めながら
.  / l |.l\|l| 〜― 、_,/ |   |ヽ、_, - 〜  .|l|/l.| l |  酒をたしなむのを
  / | lヽ二|| 〜― 、_/ (    )ヽ、_,-― ヽ  ||ニノll |l 人生最高の愉悦と感じておる
. / l | l  l l |   |丁T┬┬\__/┬┬T'丁|    | l l  l|
..| l  l ll l |  \匚匚匚匚匚匚匚匚|/    | ll l ll lゝ
.| l l l l l |         _          |l ll ll  l |  人間が崩壊していく様は
|l_」 l l  l ヽ、_       ≡        __ノll  l llL_}
  |ハ l l  |\`ヽ           ,-‐'´ノ l lll l |   ̄  楽しい・・・・・・・・・
.   || | ハ  |. \:::\_____/:::/| ハ ハ  |
   l .|.|. |  |   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  V | .| |  |
   l  || | |     \          /       | | .| .|
.    | | |      \       /         ||.  |.|
       ||                      |  l|



36氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:21:47 ID:???
>>33
俺が言っているのは
直前期に軸となる暗記する材料で
あれこれ悩んでいること自体致命的と言いたいんだよ。
37氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:24:31 ID:???
>>36
俺も別にあれこれ迷ってはいないし・・・
みんな、どうやってんのか気になっただけじゃないか。
ピリピリすんなよ。
38氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:25:40 ID:???
>>33
詰め込みは必要だけど、某先生の言葉を借りると「論証ショッピング」になりがちだよな
直前期だからしょうがない面もあるけど。

合格体験記を読むと、
直前にまとめ的な教材を使うかどうかは人によってばらつきがあるから、
使わないというのも手かもね。
39氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:26:27 ID:???
こんな時期にそんなしょうもないこと気になること自体おかしいだろw
お前受かる気持ちあんの?w
40氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:28:09 ID:???
39の人は何がそんなに気にくわないのか。
そんなに時間が惜しいなら、2chやめて勉強しろよw
41氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:28:17 ID:???
自信ない奴は33みたいに講座方法論マニアに陥りやすいよね。
旧試の万年択一落ちにはこんなの沢山いたわ。口癖がどれがいい?みたいな感じで。
42氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:28:47 ID:???
>>40
反論になってないよw
43氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:29:33 ID:???
まぁまぁマターリいこう。
44氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:31:05 ID:???
  lll  ll  , /::/.// /::::::::\ヽヽ  ヽ ヽ   お前ら低能児は この世で一番うまいもの
      ///_.//:://  ̄ ̄ ヾi,::\ ト|ヽ|   何だか知ってるか?
 lll  ll //'  /'‐-、    ,. -─,r'ヽ::::ヽl
     / ====o== ≡   =o==== ./    例えばロースクールだ…
 /'⌒| ll|:::::::`ー--‐'" :::::::: |:::: ‐-‐'" |     世の中には頓狂な奴がいてよ
 | l⌒| |::::::ヾ   ソ :::::::: |::   ー'  |     こんなラチのあかねえ遊戯に…
 .| |二|ll |:::::::::::` ̄ ノ  ::: |::      |     自分の分こえた大金 人生さえ賭けちまう奴もいるのさ…
  | !  | |::::::/ ̄ ~  :::r‐ 」_,ヽ   |
  ヽこ, リ、::/:::::::             .|     まあ…そんな奴だから…
    /ミ :::\::::::::'‐----------'  .|      頭は悪いんだけど…
   /ミ  :::::::\:::::::::::::: ミ三彡  /      勝ちたい気持ちはスゲェーもんだ…
   /ミ   ::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::/
  /ミ     :::::::::::::\::::::::::::::::::/        本番前の模擬試験…勝負処での大事な一打に
  /ミ      ::::::::::::::::\::::::ノ;|`ー,       バカは バカなりに必死さ…
  ヽ、      :::::::::::::/;; ;;;;;;| 7
もてる全知全能をかけて考える 決断して そして躊躇して
それでもやっぱりこれしかない……て

そりゃもうほとんど自分の魂を切るように書く答案があるんだよ

その魂の乗った答案
そういう答案で和了ること…

それはまるで人の心を喰らうようだ…

45氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:42:54 ID:???
おいおい他学部未修、、、

辰巳データ見るとをマジで足きり要員なんだな。

辰巳受けてる他学部未修って、まだ見込み又はやる気ある部類なんだろ??

それで、あの結果じゃ、、

一期未修で他学部未修は未だに合格推定点すら危ういんだろうし。。。

二期未修は半数が合格推定点に達していない。

データからみると、力の差は歴然としていて
合否は大体決しているわけだよな。

一方上位層は固まっているな。この層全部は未修のおかげで安定して合格できる仕組みだな。

46氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:46:24 ID:???
>>45
他学部か法学部かどうかもわかるの?
47氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:47:17 ID:???
属性で見ても意味ない。
3期既習でも糞はいる。
自分が上位3割に、はいってるかどうかが問題。
48氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:48:30 ID:???
一期未修で他学部出身者で合格推定点ギリギリの奴知っている。

本当に悲惨だよ。択一がその程度だと当然に論文で大逆転する力はない。

無名大卒だし、厳しいな。
49氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:53:08 ID:???
俺、他学部未収だけど、300点超えてる。
属性で人を煽る香具師は見苦しいぜ。
50氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:56:19 ID:???
未修でも法学部卒未修と他学部卒未修がいるが
一般的に法学部卒未修のほうが優秀。
奇習より未修が優秀なのと同じ理由。

他学部卒未修で集計とると、一期未修・二期未修の平均点をかなり下回るだろ。
二期他学部未修で合格推定点越えた奴は馬鹿じゃないよ。
今年の最終合格は難しいかもしれないが。
51氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:56:48 ID:???
去年の1位は純粋未収だからね。
52氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:57:44 ID:???
二期他学部未収で合推以上は、30%くらいかなあ。
あくまで予想だけどw
53氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:59:23 ID:???
バカとか優秀じゃなくて単に勉強時間が足りないだけだろ。
既習が入学前に3年以上勉強した分を1年で追いつくのは厳しいからね。
54氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:01:40 ID:???
>>52
そのくらいだろうな。
合推って足きりでしかないんだが。
55氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:02:12 ID:???
属性に分けて自分より下ばかり見たがるのは、自分ができないから。
できる人は、下を見て、その人をバカにしたりしないよ。
56氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:05:04 ID:???
一期未修が全然伸びてないのは衝撃だった。

もう少し伸ばすはずだと思っていたが。

この試験一回で合格しないと厳しいな。
57氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:11:25 ID:???
未修が伸びないことが判明したのは大きいな。

辰巳受けた層は比較的上澄みを多く含んでいるはずだからな。
58氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:13:42 ID:???
>>28
ふいんき→ふんいき
変換できなくて当然…
5928:2008/04/16(水) 16:16:03 ID:???
>>58
雰囲気
ホントだ・・・
ふんいきだったのか・・・
60氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:20:13 ID:???
おまえらw
悪ノリしすぎw
61氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:23:27 ID:???
>>58-59
バロスwwwwww
62氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:24:49 ID:???
未修はポテンシャルが違うからな。

これから合推越えてくるよ。
63氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:26:19 ID:???
択一の20〜30の差より、論文ではさらに差が開いてそうだな、みしゅう…
64氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:28:09 ID:???
本番ではほとんど差が無いってデータはでてるけど、
辰巳のあの問題だと相当差はつくだろうね。
65氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:34:41 ID:???
辰巳の基準だとヴェテヴェテしい論証書かないと点数付かないからね。
本試験は事案解決に必要なだけ論じればすむ。

そもそも 制度趣旨はみたいな
66氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:40:00 ID:???
一期未修が伸びないといっているが、そうではないのではないか。
上位30%が抜けた。そのことからすれば、実は各自が昨年に比べて30点以上
あがってこの点である、という可能性もある。
67氏名黙秘:2008/04/16(水) 17:01:21 ID:???
かもね。
68氏名黙秘:2008/04/16(水) 17:02:48 ID:???
なるほそ
69氏名黙秘:2008/04/16(水) 17:15:28 ID:???
ここは雰囲気の読めるイケメンの多いスレですね
70氏名黙秘:2008/04/16(水) 17:47:26 ID:???
あんま属性かんがえてもしかたないか…
71氏名黙秘:2008/04/16(水) 17:55:29 ID:???
点数上がって、あの点数とか悲惨だよな。

低学歴や他学部未修は原始的不能ってマジなんだな。。。

客観的数値で出ると驚くよ。
変な奴が多かったけど、精神的に来てたんんだな(笑)
72氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:02:23 ID:???
>>30
おいおい
いくらなんでも「えんしゅう本」はないだろう。電車で読むならともかく…
あれは学部生の期末試験対策用ではないのか
基本書の目次でも眺めてた方がいいんじゃ?(これはマジレスだぜ)
73氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:03:17 ID:???
1回目の新試の債権譲渡特例法の問題ってあんまりいい問題ではないよな。
知ってる知ってないで大きく差がついてしまう。
74氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:05:58 ID:???
>>65
予備校模試の結果は択一しかあてにならんよ。
それは旧の時から一緒。
75氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:11:56 ID:???
民法ヤバス
76氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:13:05 ID:???
と、合推以下三期既修が言いました
77氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:16:18 ID:???
新試は論文は民法の比重低いけどな。
要件事実の分を除くと60点分ぐらいしかない。
78氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:17:37 ID:???
辰巳のあの問題だと相当差はつくでしょうが、
これが既修と未修の実力の差を反映させたものであるのです。

しかし、本番ではほとんど差が無いってデータがでています。
未修が合格するように採点をいじっているからと思われます。
未修合格を国策だとするのは、卑怯だと思います。
79氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:19:36 ID:???
>>78
昨年の表面上の合格率はあまり差がないけど、
それは未収が大量に受け控えたからだろ。
入学者ベースの合格率なら昨年は大差だよ。
80氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:22:19 ID:???
>>79 鋭い
81氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:24:40 ID:???
確かに既修の受け控えはあまり聞かないな
病気で一年見送った先輩を一人知ってるくらい
82氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:25:16 ID:???
民法苦手な俺としては新司になって正直助かってる。
択一における重要性も下がったし、論文でも最低限の理解があればやりこなすことができる。
83氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:25:26 ID:???
択一足切り通過者の最終合格率は、既修未修ほとんど差がなかったけど、

それは択一通過した未修の上澄みだからね
84氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:27:11 ID:???
>>78
論文はあんまり差がつかないんじゃね?
(とくに脚きりクリアした人の中での数値で考えると)
短答の差がついたのは予想通りだけど
85氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:27:17 ID:???
1期未収は3500人入学して合格600人
2期既習は2000人入学して
旧一振りの人合わせると800人ぐらい2回目の新試受かったからな。
旧抜けも80ぐらいいるし。
86氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:27:27 ID:???
実は、択一合格率が一番高いのは、法卒既修ではなく他学部卒既修という衝撃の事実
87氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:30:22 ID:???
>>82
択一は要件事実込みで35問だから民法が多いけどな。
最重要科目だから論文もホントは民法だけで100点にすべきなんだろうが。
88氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:34:44 ID:???
去年の本試短答の順位よりも、この試験の順位の方が、
相対的に悪くなっていた。
今年の方が去年よりも受験生のレベルが高いのだろうか。
受け控えを考えているけど、
これから受験生のレベルが上がると思うと、不安だ。
89氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:36:15 ID:???
出願者の3分の1が受験したわけね
90氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:36:40 ID:???
3年待てば劇的に下がる。
91氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:40:15 ID:???
>>90
5回目からは旧択持ちの割合が劇的に下がるからな。
92氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:40:55 ID:???
今年は択一得意な人多いから、成績悪くて仕方ないかも。

でも論文苦手な人もそこに混じってるからまだ望みはある。ほとんど論文の点で順位決まるし
93氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:44:49 ID:???
択一もちって要するに論文落ちだからね。
94氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:54:37 ID:???
旧の論文の難しさは桁違いだからあんまり比較できないけどな。
95氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:56:04 ID:???
>>88
まあ、模試は本気で合格狙ってる層が多いから
96氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:07:29 ID:???
>>94
新のほうが難しいと思う。
少なくとも問題に関しては
97氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:10:18 ID:???
誘導されてきました。

泣きそうです・・・伊藤塾の担当って難しくなかったですか?
辰巳のほうが問題が簡単じゃないでしょうか?
98氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:13:38 ID:???
確かに難しかったね。
でもまぁ気にしないで突き進むのみだわ。
99氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:14:22 ID:???
択一の成績届きました?まだこないんだけど
100氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:20:11 ID:???
>>97
>>98
俺も同意する。てか辰巳は優しすぎ。270はあった。だけどマコツは230でビビった。
101氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:21:52 ID:???
順位と平均だけ気にしましょ
102氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:22:09 ID:???
択一でなんとか210までもう少しだ。。
俺の周りの昨年合格者は220とかでも超上位合格だから
論文で一瞬で取り返せるからなあ。。
103氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:26:48 ID:???
うーむ、進むのか進まないのかは人それぞれ。

干渉される筋合いはない。ただ1つ言えることは、俺が今年合格しても
もしロー入学前に戻れるのなら戻ってこんな試験受けない。ただそれだけは
断言できるな。ストレートでここまで来てもこの苦しさ。異常じゃないよ。
周りは景気良くて就職しやすいとかで大手行きまくりの中勉強を続ける辛さ。正直これが
きつかった。
104氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:27:12 ID:???
>101

そういうお前さんはどうだった???
105氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:30:02 ID:???
刑事系、一般旅券発給申請書の偽造についての疑問。
申請書は自署性が要求される、というのはどこから読み取るの?

たしかに、申請書には署名欄があるから、自署性が要求されるのは分かる。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/issuance/index.html ←参照
(なお、東京地判10.8.19)

でもそんなことは、問題文には一切書いてない。
常識として知っていなければならないってこと?
106氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:31:13 ID:???
>>104
下位3割くらいに入ってる
先輩が言うには最後の答練受けてる人は実力者だらけだから半分に入れば合格できる
みたいだからなんとか半分にいきたいね。
107氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:32:11 ID:???
>>105
おいおい、地裁レベルなんて書いても書かなくても意味ない
ってことわからんのか。地裁を書くくらいなら山口書いとけばさらに点くるぞ
108氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:34:25 ID:???
>106

そか、俺も辰巳ではギリで下位に入るw
平均点あたりなんだけどなあ〜

お前さんも辰巳ベース?ま頑張ろうぜ
109氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:36:50 ID:???
おう、がんばろう
110氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:38:12 ID:???
一応スーツも購入したことだし、試験終了後すぐ事務所周り
しないといけないから、あと半年が勝負だね。まあ2回試験入れればあと1年
以上でまだまだ気は抜けない。一番の難関は就職かなって思ってる、実はw
111氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:38:43 ID:???
>>105
強いていうなら、常識じゃないですかねえ???
自書性がないという立場であれば、それを説得的に論証できればいいと思いますけど、
ちょっときつい気がします。
他人の名義を使ってのパスポート取得による海外渡航は・・・
112氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:41:13 ID:???
ただ正直なところ本試験ではその箇所は論文では絶対でないですし
理由はあまり勉強しない分野だから。実際私もまだそこまで勉強できて
ませんでしたし、教科書の最後のほうに載ってますからね
113氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:53:02 ID:???
新の論文はそこまで細かいのは出ないよな。
あの債権譲渡特例法はちょっとあれだけど。
114氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:56:59 ID:???
辰巳では総合でA取ればいいんだよ。
それで9割合格は間違いない

択一調子悪くて、一応Aだが上位10%どまり。

論文には期待したい。
民事は2通とも経験上はねる。

しかし公法・刑事では大失敗はないが、ポロポロとりこぼしている。
平均ちょいか。

反省点が浮き彫りになった。

辰巳模試うけてまた一歩合格に近づいた気がする。


115氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:05:21 ID:???
そうか、、、あ!この熟女いやらしい!
116氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:06:55 ID:???
択一のAとかBとかって何点以上?
117氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:07:51 ID:???
それは、、、ババア中出し!
118氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:11:29 ID:???
順位(累計じゃなく)が上位二割ならA、上位4割ならB
119氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:12:53 ID:???
順位(累計じゃなくて)が上位二割ならA、上位四割ならB
120氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:14:02 ID:???
てか択一通ったらあとは倍率二倍だろ?よゆーじゃん。
121氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:14:10 ID:???
去年総合Aなら85%合格だが、今年は80%程度かな
122氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:19:09 ID:???
なるほど。Bだった。サンクス。
123氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:19:33 ID:???
>>105 常識知らずのヴェテ排除に最適な問題だね。
124氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:37:07 ID:???
>独立資金っていくらくらい必要?
>地方中堅都市の場合で教えてください。

・弁護士会費・・・年間約100万円
・人件費・・・年間300万円(20万×12+賞与60万と想定)
・事務所賃料・・・年間360万円(30万×12を想定。都心なら間違いなくもっと高いが)
・リース料・・・年間120万(コピー機、電話機、PC等を全部リースで揃えれば、月10万は逝く)
・電話代・光熱費・・・年間120万円
くらいですかね。
通常独立されても、数年は皆赤字でやります。10年間赤字という方も知り合いに現に
います。そのまま事務所を閉じられる方も実際半分はおられます。
だから合格後によく言われることですが、独立するのは
旧試験合格するよりも難しいよと。つまり、生活が不安定でミスれば借金だけが
残ったということになるんですね。今後はファーム化されていき、言わば集合体で
やっていくところがほとんどになっていきます。個人事務所を閉じられてファーム化の
準備始められている人がほとんどです。なぜならこれをしないと将来やっていけないんですね。
自分の土地に一人弁護士が来たら、、それだけで生活できなくなってしまうのが現実です。
そんなに甘くないです。ですから、独立なら赤字借金を背負ってするのはやめたほうがいいと
思いますし現実は研修期間中に過去の事案を目の当たりにしますのでされる方はいないと思いますが。
通常はイソ弁をやってからですね。ただイソ弁をやってから独立してやっていけるのも
半分もいないですね。ちなみに、イソ弁で年収200万提示は現実には結構ありますしそれでも
募集埋まっているのが現実です。特に1500人合格時代からはそれでも埋まっていますね。今ではそれも
無理で、ノキ、タク(給料ゼロ)の方もいらっしゃいますし。もちろん、生活できると思いますか?
厳しいでしょう。これが現実です。
以上の点から、収入目当てでは絶対に不利な業界です。今後の年収大幅減で弁護士平均値が300から400に
なる日は近いとさえ言われています。ですから、本当にやりたい人だけやればいい。そう本気で思います。
ボランティア精神と言いましょうか。健全なただこの仕事がしたい、そういう方が増えるので結果的には
収入は見込めませんが良い業界にシフトするのかもしれませんね。
125氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:44:02 ID:???
>>123
ベテ排除するのは簡単だね。
常識を聞く問題を出せばいいだけ。法律しか
やってこず大学時代に法律ばっかやってきた人等には絶対負けたく
ないよね。
126氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:48:16 ID:PacEe/wd
100さん、やはり辰巳は伊藤に比べたら楽だったのですか?。自分は伊藤しか受けてないので辰巳の得点分布と伊藤の自分の点数を比較結構焦ってますが…、特に民事と公法は厳しかった気がしました。
127氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:53:00 ID:xb+jHvhx
臼歯も三振カウントに入れれば
低学歴ヴェテ公を抹殺できるのに。

128氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:53:37 ID:???
>>126
お前頭悪すぎだぞ
お前みたいなアホはじめて見たわ
129氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:54:50 ID:???
旅券不実記載だけで書いて、その共犯のみを論じた奴も多いよ。
安心しな。

私文書偽造より多くの奴は共犯の区別に意識が行くからな。配点小さいが。

配点のデカサは仕方ない。
むしろ、法定符合説の処理が確実にできたかが勝負の分岐点だろ。

130氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:56:18 ID:???
サゲ荒らしが湧いてきた。
131氏名黙秘:2008/04/16(水) 20:59:01 ID:???
               ロー卒の無職たちが散歩と自宅警備をおえて帰ってきた。
                  ____
          ____ ..::/     \   メシ 飯 めし・・・・・・・・
        /     \ ―   ― \      ___
      / ―   ― \●)  ( ●) ヽ     /      \
     /  ( ●)  ( ●) ヽ(__人__)   |  / ―   ―  \
    |      (__人__)   | `⌒'    / / ( ●)  (● )  ヽ
     \      `ー'    /:.      <  |     (__人__)     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    `⌒’    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


132氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:08:33 ID:???
>>126
100さんじゃないけど、伊藤塾の短答は難しかった。
辰巳より大幅ダウン。

伊藤塾の点数に30〜40点プラスしたら、辰巳の点数になると思うよ。
133氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:12:34 ID:???
>>127
低学歴だと思ってた奴に負けるお前の馬鹿さ加減は
日本一
134氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:14:40 ID:PacEe/wd
 132さんありがとう、あと二日お互い頑張りましょう。
 アホ扱いされてちょっと凹んだわ…でもどうしてアホなんが分かったんやろ…
135氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:17:06 ID:???
>>133 マーチしね
136氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:20:50 ID:???
スレが荒れるから
宮廷総計未満
短答240未満は 書込み禁止。

というか撤退しろ!
137氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:21:28 ID:???
>>136
まずはチミから撤退どうぞw
138氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:24:40 ID:???
>>136
それでもいいけどさ、辰巳とマコツと両方受けた香具師が得点ギャップに悩んでいる流れを読むことできませんか?
そういう論点くらいは許してあげてください。
139氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:25:19 ID:???
sage荒らしがしね
140氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:27:08 ID:???
>>128がローも受からない糞ゴミの件について
141氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:27:38 ID:???
>>136=139
142氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:33:59 ID:???
なんじゃこりゃ?
143氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:36:00 ID:???
セミナー短答平均 212
辰巳 240

伊藤とTKCはどうだっけ?

比較をまとめ頼む!
144氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:42:44 ID:???
>143じゃないが、漏れからもお願いします。神降臨おね
145氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:54:19 ID:???
確かに気になるな・・・

伊藤塾は平均210〜220くらいか?
146氏名黙秘:2008/04/16(水) 21:58:41 ID:???
>>140 >>141
いい加減にしろ!ハゲオヤジ。
147氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:06:28 ID:???
>>134
問題のレベルも難易度も質も全部が全部違うのに、
他の予備校の点数と比較してるからでは?
まさにTHE・アホの典型例がすることだよ
昔、大学受験のときに駿台模試と河合模試の
点数比較して、「俺は駿台模試のみ受けてこれの点数40点やったのに、
河合模試の平均が60点やねん、もう終わりや、俺受からんわ、、」
と言ってて2浪したアホ 第一志望校は結局落ちたみたいだけど
懐かしいなあ
148氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:11:57 ID:???
まあ落ち着け。
そんな相手を非難しあってもしょうがない。
伊藤やセミナーと辰巳との比較は有益なのかもしれないが、
両者とも平均がわからなければ比較しようがない。

目標は本番で高得点を出して合格することであって模試で高得点を出すことではない。
だから、今は模試の点が悪かったからといって一喜一憂するより、
手も足も出なかった問題だけでも悪かった模試の復習をしたほうが有益だと思うよ。

149氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:12:03 ID:???
なんで比較するのかわからん。。
それぞれで順位できにするだけでしょ。
150氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:12:26 ID:???
点数の分布がわかると今度はその母集団の質(問題の質などでどの程度バラけるのかなど含めて)
を知りたくなるのが人情。
勉強の合間にのぞいてみたくなる。
みんなそうじゃない?
151氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:13:46 ID:???
>>150
なーんも思わんよ。受けてない他の点数聞いたってねえ、、
なら先輩に聞いて昨年の点数と比較でもしたらどう?
152氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:14:48 ID:???
>>150
なんもおもわん・・
自分のうけたやつの平均だけだろう、気になるのは。
153氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:17:09 ID:???
通りすがりだけど新試受験生って
他の答練と点数比較するってww
ここまで頭悪いとは思わなかった
154氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:18:06 ID:???
比較するなら偏差値でしょう。
155氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:23:08 ID:???
「母集団の質」ってなんだよ。
そんなの分析してなにかなるのか・・。
156氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:27:17 ID:MlNp8Q/n
154 に同意。

平均+30でも、偏差値55と60の場合だってある。
偏差値比較であれば辰巳・伊藤の比較が可能。

異なるテストの点数での比較ほど意味ないことはない。
同様に平均点の調整しても意味ない。

がんばって偏差値の仕組みをべんきょーしてみてください。
157氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:28:30 ID:???
>>155
あるだろ
158氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:31:29 ID:???
TKCの平均は220
159氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:37:16 ID:???
おいおい、自由と正義の本で、
新60の回答率84%で2割が軒弁だった。
回答率がこれでも2割だから実質はもっといるのかもね。
さらにタク弁は含まれてないから、もうこの業界終わりかもしれんね。
先輩から就職は書類ではねられるし面接まで言っても落とされる
ことが多く受験生のときより数倍しんどかったとか言ってたし。
大変失礼すぎるけどタク弁とかなら無職を選ぶよ、俺は。
160氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:38:15 ID:???
皆ホカベン見ろ
修習中の就職難とか質の低下とか取り上げてる番組
161氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:38:22 ID:PacEe/wd
147さん 
いやね、自分はただ実際両方受けた人の感想を聞いてみたかったんよ。 
まわりに両方受けた人いなかったからね、それにやはり辰巳は募集団が多いから気になったんやわ。 
スレ違いで正直スマンかった。
162氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:38:55 ID:???
駿台の偏差値55と代ゼミの65じゃ
駿台の方が上だしな。
レベルは
セミナー=伊藤塾>TKC>辰巳
の順だと思う。

辰巳は下位ロー相手に7割8割アタリマエのディスカウントで質悪化。
TKCは既卒少ない。未収中心。

163氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:40:57 ID:???
上とあや 好みじゃない
戸田なお可愛い
りょう かっこ可愛い
北村一揆 カッコイイ
164氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:41:36 ID:???
伊藤塾
平均216.7
公54.7
民96.2
刑65.8
165氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:48:08 ID:???
むずかしいんだな。何人ぐらい受験ですか?
166氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:00:37 ID:???
>>136
中央 短答290
論文上位5パーの俺は?
167氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:06:47 ID:???
撤退してくれると嬉しいwww
168氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:11:49 ID:???
たつみかすだな
169氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:12:13 ID:???
せみなもかす
170氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:15:54 ID:???
ホカベンみたけど弁護士もつまらんねえ。
171氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:19:09 ID:???
>>166
人に聞かず法的三段論法で考えてみてください。
172氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:19:17 ID:???
>>162
レベル云々じゃなくて
母集団が多いかどうかを知りたいんだよ。

難易度が高かろうと低かろうと、もっと言うと点数がどれだけだったよりも
自分がどの程度の位置にいるかを確認するほうが大事なんじゃない?
173氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:47:40 ID:???
うるせえぞ。このくそやろう。
174氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:49:09 ID:???
うるさいよ、このバカ野郎〜
175氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:51:40 ID:???
>>172
逆だ。
どんな問題でもある程度の点が取れるほうが大事。
本試験では足切りラインが210以下になることはないから。
176氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:51:55 ID:???
この、おしゃべりクソやろう!
177氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:55:22 ID:???
とにかくマジレスがここのマナーなのですね^_^
178氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:59:45 ID:???
スタ短から、ずっと上位3割ギリはいるくらい。全国ではチョイ失敗して250。
論文にシフトしたいんだが、短答にもかなり不安がある。
なぜ、別日程にしてくれなかったんだろうな・・・
179氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:01:48 ID:???
1ヶ月で論文ってチャレンジャーだな。
180氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:02:02 ID:???
おれなんか短答ぜんぶ0点だよ。気にすんな。
181氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:03:35 ID:???
公開模試、論文でミスって良かった。本番じゃミスらねーよ。


ミスっても総合Aを辰巳でゲットしたいがな。

182氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:14:21 ID:???
>>178
俺がいる。
183氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:19:53 ID:???
>>181
どの程度のミス?
184氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:59:43 ID:???
おれさ、民事の小問のひとつの、異なる離婚事由を認定OKかのハナシ、
処分権主義のショの字も書いてないんだよね。
各号が構成要件だとすれば×だろうが、人事訴訟の真実第一主義と
裁判所の後見的機能からOKで突き通したの。
それってどんくらいのミスかな?
おなじやついないか??
185氏名黙秘:2008/04/17(木) 01:05:32 ID:???
>>184
俺も処分権主義かいてない。理由は異なるけどね。
マイナス14点は覚悟してる。
ところで、構成要件ってどういう意味で書いたの?
186氏名黙秘:2008/04/17(木) 01:07:01 ID:???
重点講義かなんかに、「訴訟を深く知るには非訟を学べ」とかあったな
187氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:08:29 ID:???
うーん。
まあ、そんなに深い意味はないんだけど。
家族法をローで結構やったんだけどさ、選択科目みたいな感じで。
んで、各号の事由は要するに『離婚』という効果を生む法律構成要件だから、
これを飛び越えて認定してはいかんみたいなことを習ったような記憶がよぎってさ。
まあ、変な電波キャッチしちゃったといえばそれまでのハナシ。

民訴は相当得意なつもりだったんだけど、処分権主義は浮かばなかった・・・
非訟事件を見た時点で、予備校が馬鹿なこときいてるなーって思って
考えるのやめちゃったんだろうなー。

>重点講義かなんかに、「訴訟を深く知るには非訟を学べ」とかあったな

天皇の話が出たら国民主権を書けとも言うしな。
逆から制度を聞くのは定石だったわ。反省反省。
188氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:23:03 ID:???
原則・処分権主義→身分関係を争う離婚訴訟の特殊性
→特段の事情あれば、5号について判決できる。

これ以外思いつかなかったよ。

からぼり、文書偽造が悔やまれる。
189氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:23:19 ID:???
憲法で、弁護士が明確性の主張を否定してるように読めたから、完全にスルーしちゃいました
190氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:23:56 ID:???
本番ででたら、受講生と非受講生で相当差がつくだろうな。
まぁ、的中はしないと思うが・・・
191氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:25:53 ID:???
>>189
それは、やるやついるだろうなぁ、と思いながら読んだよw
去年の小問戦隊とまではいかないだろうが、相当痛いよね。
まぁ、これを反省して本番では注意深く読むのだ!
192氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:26:16 ID:???
初年度の全国模試は、債権譲渡的中
193氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:26:46 ID:???
俺も。
書かなくていいと言われない限り書くべきなんだと学んだ。

辰巳さん、勉強になります。
194氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:28:05 ID:???
法務省はこの模試の問題をチェックしてるんだろうか?いくつか問題作っておいて、
的中しないようにしてたりして
195氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:29:31 ID:???
わざとああいう問題にしたんでしょ。

明確性の原則は楽勝だから
本番で失敗しないための訓練でしょ。
196氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:29:33 ID:???
去年は、全はずれってうわさきいたが・・・
197氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:31:53 ID:???
パンフによれば、06年の全国模試が07年の本試験に的中したらしい。権利行使と恐喝とか
198氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:32:51 ID:???
明確性な。
書かなくていいぐらいに弁護士の会話で論じてあるからな。

配点低くくしてあるから致命的にはならんよ。

199氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:33:21 ID:???
初年度の問題ってやっぱり慶應教授の民事系司法試験委員主査(債権譲渡で超有名 翌年なぜか即降板)
の差し金なのかね。
ヒアリングにも、「特定の学者の専門分野を学べば有利になるとの意見も出たがそれは違う」
とかって、何がどうまったく違うのか150%理解できない電波コメントのってたし。
こんな言い訳する時点で自白も同然と思うが。

今年もあんな意味不明な法律出されて「新司法試験六法には載ってます」なんて、
まったく言い訳にならない言い訳されたら終わるんだが。
200氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:35:46 ID:???
去年の全国模試は民訴157条のみ的中。でもスタ論は結構当ててる
201氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:36:45 ID:???
製造物責任法が出れば、辰巳的中。
202氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:37:40 ID:???
聞かれている内容より聞かれ方が難しいな。

本番じゃなくて良かったと思うことが多い。
これが金出して模試を受ける意義だろ。
203氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:38:53 ID:???
その教授(主査)が債権譲渡の専門家ということはとても有名
慶應の初年度のロー入試も債権譲渡

なんとなくいやな予感がして、念のために債権譲渡やりまくった受験生多発

結局「債権譲渡特例法」を知ってるか知らないかで勝負が決まる問題が出題

「その教授(主査)が債権譲渡の専門家ということで
念のために債権譲渡やりまくった受験生が圧倒的に有利という、
客観的で誰も否定し得ない現実が、現に存在」



という状況の中での、
「特定の学者の専門分野を学べば有利になるとの意見も出たがそれは違う」
との何の根拠も示さないヒアリングの見解。


マジふざけんな。
マジふざけんな。
マジふざけんな。
マジふざけんな。
204氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:39:01 ID:???
初年度の要件事実以外、民法は債権ばかりだから、ことしは避けてくるかも
205氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:41:33 ID:???
債権譲渡の人が主査だったの?公表されてる?ことしは誰
206氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:41:42 ID:???
そうだね
ただそこで、学者を大幅排除した点がどう関係するかだよね。
問題作成・採点を容易にするために、論点主義になるのではないかな
207氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:42:52 ID:???
>205
されてるされてる
超有名だよ

それで、その人のローでは、徹底的に「債権譲渡特例法」やりまくったんだよ
有名な話。
208氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:45:17 ID:???
譲渡担保だけは出ませんように。なむなむ
209氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:46:37 ID:???
合格する学力がある奴にとって一番恐ろしいのが
問題の指示を読み誤ること。

去年の刑事系第一問で泣いた人は多いらしいからな。
210氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:46:44 ID:???
試験委員は11月から追加されてなくて、去年から増えてないみたいだから、

択一通過の人数は増えないのか?
211氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:48:31 ID:???
慶応だから特に不透明感が強い。
212氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:48:53 ID:???
まあ、事情をある程度知った上で普通に過去問分析すると、
新司法試験の私物化という印象がものすごく強くつくよな。

正義なんてどこにもないんだよ。

去年の倒産法はとても難しくて、足きりや
一発目の選択科目の精神的ダメージが後々まで引いて全体がこけた人が続出というが、
某巨大ローの倒産法の期末試験がそのまま出題されたって言うハナシを聞くし・・・
213氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:50:04 ID:???
択一試験に消極的な人も多い。中には、廃止しろっていう有識者もいる。
未収が大量に排除されると、制度的に困るんだろう。
上から7割とかのラインは維持するんじゃないかな。
214氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:52:27 ID:???
ただ、択一こそがもっとも客観的で公平な問題ではあるんだよね。
しかし、司法試験委員とか法務省は択一重視を極端に嫌う。

なぜかを考えると答えは簡単で、結局択一の比率が上がればさ、
択一問題だけは秀逸なものを予備校がいくらでも作れる&採点もきわめて容易、
だから、予備校が再び台頭するからね。
215氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:55:35 ID:???
去年は、全国模試受験2222人で本試験4607人(48.2%)

すると、今年は2858人だから、本試験5929人?受け控え続出かも。
216氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:57:50 ID:???
去年判タに裁判官が書いてたけど、択一民法で問われる知識は実務家でも六法見ないと不安だって
217氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:57:56 ID:???
全国模試択一 272
昨日の総択 264

だった
おまいらどう?
218氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:00:41 ID:???
>>216
そらそうだろ
俺も去年、共同被告人の供述の基本論点のちょこっとこんがらがるところを、
刑事系の実務家教員に聞きにいったらチンプンカンプンだったよ。
まあ、突然聞いたというハンディはあったから仕方ないけどさ。
その人先月から最高裁調査官・・・
219氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:01:43 ID:???
それはさておき本題な。
辰巳の受付の3人に2人はあまりにもエロかわいい。
なぜ?
220氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:02:54 ID:???
>>216
そういう不安からなのか、択一終わったとき手ごたえがないんだよねー。
いっつも、出来なかったなあって思う。
でも、意外と外してないんだよね。250は割らない。
毎回こんな感じなんだけど、みんなどんな感じ?
やっぱ、280とかいく人はバッチリって思うのかな・・・
221氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:03:51 ID:???
左手薬指に指輪しててショック受けた
222氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:05:20 ID:???
280くらいまでは同じ不安だろ
あ、以外にマルが続いた!って自己採点で思う。

300前後から急速に安心感・自信感が強まるらしいよ。
223氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:08:00 ID:???
去年の本番1位の人でも択一298点だから、本番で300はすごい
224氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:08:27 ID:???
>>222
あー、その意外にマルが続いた!ってのよくわかるわw
当然、根拠があって答えは出してるんだけどねw

そうか、300超えからか安心感がでるのは。
まぁ、試験までに300は無理だろうなw
最高得点は、辰巳全国270。
225氏名黙秘:2008/04/17(木) 07:01:22 ID:???
>>211
しかも2年目から試験委員外されたんだよ。
漏洩疑惑が実は1回目からあったんだよ。
226氏名黙秘:2008/04/17(木) 08:01:55 ID:???
300overの俺から一言言わせてもらうと、
300overでも終わった直後の手ごたえなんて無いぞ。
いつもよりは少しくらいいいかも?程度だ。
で、採点のときに不思議とマルが続く。
227氏名黙秘:2008/04/17(木) 09:07:50 ID:???
本番で天皇でたらびびるな…
228氏名黙秘:2008/04/17(木) 09:08:58 ID:???
京大松岡が同様に債権譲渡特例法ガッツリやった話はスルーで思い出すやつもいないのな。
慶應ってだけで有罪の推定だ。慶應はよほど気をつけないと未来永劫からまれる。
229氏名黙秘:2008/04/17(木) 10:12:11 ID:???
>>225
チキン法務博士消えろ
230氏名黙秘:2008/04/17(木) 10:13:43 ID:???
1回目2回目の慶應生が合格を自首返納して
受けなおす。

その分合格者を増やす。

こうすべきだな。
231氏名黙秘:2008/04/17(木) 10:57:56 ID:???
今年は慶漏は激減だろ。
232氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:02:06 ID:???
早稲田・京大・慶應が、特例法ガッツりやってたってハナシだよな。
233氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:05:13 ID:???
慶應は司法研の代替組織立ち上げるらしいね。
懲りないやつらだよ。

それはそうと、去年的中といえるのはセミナの強制退去令書ぐらいだよ。
あとは辰巳含め小論点にかすったのを「的中」と誇大広告してるだけ。
234氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:25:17 ID:???
慶應三期は強いよ
去年が水増し合格率だから今年は多少下がるように見えるだろうが
少なくとも中央には負けない
235氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:32:49 ID:???
中法に失礼
236氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:41:33 ID:???
そうだそうだ
237氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:49:23 ID:???
本試験の出願比って
奇襲4 未収6 ぐらいだっけ?
238氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:50:34 ID:???
ましかしあれだね
ここんとこの客観的事実を公平に分析して導き出される結論は2つ

@今年受かる慶應3期生の実力にはけちがつけられない
(慶應は中央・一ツ橋が露骨にやってるような答練から一切撤退済)
A去年・一昨年受けておちた慶應生はリアルあほ
239氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:52:59 ID:jPODFEPw
そうそう、一ツ橋の答練とかひどいよね
240氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:57:36 ID:???
>>20
人数減ってからはな
241氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:02:18 ID:???
どんだけロングパスだお前
(* ´Д`)
242氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:02:20 ID:???
敬老は授業内で短答解いてると聞いたがまことか?
243氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:06:01 ID:???
>>242
どっからそんなw
あ、植村先生は小テストやってたな
でもクビだし
他の先生(橋本)はそういうの馬鹿にしてたし
244氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:06:17 ID:???
>>241
レスの時間見ろよ
実に正確なパスだ
245氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:07:08 ID:???
去年受からない慶應生は申し訳ないが一生受からないと思う
246氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:09:13 ID:???
247氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:09:59 ID:???
ほかの模試は何人ぐらいうけたの?
248氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:16:57 ID:???
まだそんなことやってんの?
廃校にしろ。

慶應なんて、童話やくざ在日だらけだろ。
249氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:17:03 ID:???
>>238
> ましかしあれだね
> ここんとこの客観的事実を公平に分析して導き出される結論は2つ

一つだろう

お前が慶応未満の学歴コンプ持ちだってこと
250氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:17:48 ID:???
>>248
バカ元凶か?wwwwww
一振りしてるが、今年は大丈夫なんだろうな?w
251氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:46:43 ID:???
>>249


>>238はむしろ慶應三期の書き込みに見えるが
252氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:46:46 ID:???
辰巳から要件事実の本出してる慶應卒は日本人らしからぬ名前だがな
253氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:48:01 ID:???
どこのローにだって在日の一人や二人いるだろうに
254氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:49:33 ID:???
弁護士に国籍要件なんでないんだ?
J POWERどころの問題じゃないだろ。
255氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:51:08 ID:???
>>254
そうだなw
在日慶応には、取得させるべきではない
256氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:56:39 ID:???
去年受からなかったのが今年受からないってレスが気に障って在日叩きとは
257氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:00:22 ID:???
奴は去年から慶應を在日だとほざいてる荒らしてるw

所詮は
258氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:01:08 ID:???
元凶よ
試験後はまたスレ立ててやるから楽しみにしてな
259氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:01:40 ID:???
>>257
奴って?
ところで、君は在日の人?
260氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:03:38 ID:???
研修所に入るのに国籍要件がある。
ただし最高裁が許可した場合の例外がある。
(最高裁判所規則)
261氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:05:38 ID:???
>>252
彼はJに任官しましたよ
官報か何かで名前見た
262氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:38:11 ID:???
漏洩話はよそでやれ。スレ違いだ。
263氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:57:29 ID:???
慶應はそうやって話題をそらそうとする。
264氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:01:30 ID:???
>>261
ということは
金でもにほんじん?
265氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:02:52 ID:???
気化してるの?
新井承継みたいに。
266氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:02:53 ID:???
金という氏で日本人の場合はkonと発音する。
267氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:06:09 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%82%BA%E6%99%82 から引用

金氏は、左大臣阿倍倉梯麻呂の後裔で
貞観元年(859年)に初代気仙郡司として下向した安倍兵庫丞為雄(ためかつ、為勝とも)が
871年(貞観13年)に郡内産出の金を朝廷に献上したことにより金姓を賜ったとされており、
通説では、新羅王族の金姓との関連はないとされている。
昆・紺・今・近・金野・昆野・紺野・今野・近野などの苗字は支流もしくは亜流とされる。
268氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:08:03 ID:???
このスレ見てるやつの8割りは落ちるのが現実W
269氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:10:38 ID:???
セミナーの完成編は難しいの?
270氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:13:15 ID:???
YES
271氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:13:17 ID:???
>>268
このスレッド見てるヤツの中で受験生は8割もいない。
受験生が集まるスレで受験生を煽ってストレス解消しようとするお前みたいなのが多数いる。
272氏名黙秘:2008/04/17(木) 14:19:01 ID:???
>>270
????
273氏名黙秘:2008/04/17(木) 15:12:31 ID:0zYUcniQ
てst
274氏名黙秘:2008/04/17(木) 15:50:02 ID:???
おk
275氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:34:30 ID:???
緊張してきた
276氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:36:10 ID:???
俺の周りでは全国模試の短答成績表をみて2人受け控えを決めたようだよ
あの度数分布をみると、平均点以下なら受け控えたくなるわな
277氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:38:44 ID:???
分布みると、ちょっと間違えば一気に順位下がるよな。
278氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:39:27 ID:???
総拓で全国模試より点数下がったけど、総択のほうが難しいよな?
一番簡単なやつは、最後に出してほしいぜ・・・
279氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:46:00 ID:???
>>268
お前が落ちたからってみんなもそうだと思うなよw
280氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:46:58 ID:???
>>259
貴族院議員の子孫だよバカが
281氏名黙秘:2008/04/17(木) 17:58:40 ID:???
>>280
俺なんて徳川家康の隠し子の子孫だぜ
282氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:12:06 ID:???
俺は在日です。帰化したので裁判官にしてください。
283氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:19:00 ID:???
>>280
ほう。聞かせてもらおうか?
ちょっと詳しい話を

俺の祖父は「アイツを大臣にしてやった」といえる人
284氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:32:17 ID:???
妄想の激しいスレですね。
285氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:40:06 ID:???
>>276
短答であしきり食うレベルじゃないのに受け控えか・・・
とも思ったけど、やっぱり気になる人は気になるんだろうな。

模試や答練でそこまで一喜一憂する必要もないと思うんだけど・・
俺なんて、2ヶ月くらい前の短答の答練で下位20%くらいの点数出したから、
そういう人の基準だと受け控え間違いなしなんだろうな
286氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:41:50 ID:???
短答で受け控えするやつの気が知れねえ・・・
足きり以上とれば、論文勝負だろ
287氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:45:38 ID:???
280ないやつは無理。
288氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:48:26 ID:???
あえて偉そうに言う
受けなきゃ合格できない
289氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:49:08 ID:???
まぁまぁまぁ。
このスレで何を偉そうに述べようが、
結局は今の無職のまま奨学金抱えて三振するんだからw
290氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:54:44 ID:???
偉そうに言ってるやつは
今年の受験生ではないよ
受験生煽って喜んでいるカスどもだ
291氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:58:20 ID:mno4Jx0I
論文の返還っていつだっけ?
292氏名黙秘:2008/04/17(木) 18:59:52 ID:???

お前ら、「模試を基準にして受け控えする」とか決めるんじゃねーよ!
大した勉強してなくて、淡い期待で受けたがやっぱり成績が駄目な奴は
逆立ちしても無理だろうけど
コツコツやって来た奴は、今回成績が悪くても受けろ!
本試験と模試はやはり違う。

そういう落差があるんだから
模試なんか一々気にするな
293氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:14:16 ID:???
            __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     三振するっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       三振…  三……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
            純粋未収のなんちゃってロー性

294氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:20:40 ID:???
    ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんでこんなことに・・・・・・奨学金の借金600万!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      やめればよかった・・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      こんなこと・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  法務博士なんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  ローに行けば・・・ 惨めな学歴・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  二流大学の学歴とも
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  さよならできる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  もういらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        法務博士なんかいらないっ・・・・・・!
295氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:22:49 ID:???
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
296氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:23:58 ID:???
短刀だけは本試と模試の相関あるからな
297氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:28:13 ID:???
        ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       クク……
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|      ゆかい ゆかい
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    自分以外の者の破滅
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  この世に
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     これほどの愉悦があろうか
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ     それが前途ある若者なら
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|       なお申し分ない
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       ククク……
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ

298氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:33:44 ID:emyYaXA1
紹介文

矢沢VIP見て気付きました
あれ女アピールが居たんじゃ勿体無いよね

‥聞いてる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カマン!!1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
矢沢のブルーレイ(^-^)/
ポイント、モリタポ送って
くれる方、本当にありがとうございますm(__)m

学会以下の人間は学会員は最低ですっておかしいだろ
299氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:41:48 ID:???
>>276
俺は中位ロー2期未修だが、周りには撤退就職組も結構いる。
特に25,6の若い層に多い。そんな俺も迷い中。
300氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:42:43 ID:emyYaXA1
301氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:45:43 ID:???
>>299
         ノ  ̄ `ー-、
      /⌒       \
     /           `ヽ       どうぞどうぞ
.     |   l~~\        ヽ      引き止めはしません
     |  ハノ   ヽハハ、      |      どうぞ撤退してください
.    | ノ   ー――   \   .|
    | / ____―― __ヽ、 |      撤退して あなたが抱えてらっしゃる奨学金という名の借金を
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ      10年20年かけて返すというのも
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     これもまた一つの選択
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-    止めません
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    どうぞご自由に・・・・・・
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
302氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:50:06 ID:???
これからは弁護士になったらむしろ返せないんじゃ・・・・
303氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:56:28 ID:???
弁護士になって返すなら、対価として支払うわけだから苦しくともまだ我慢できる。
しかし、撤退して返すとなると、無意味な借金を支払う苦しみを味わうことになる。
304氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:03:40 ID:???
もう疲れたからとにかく一回振るよ
年に一回と言わず、もっとポンポン球投げてくれって気分
305氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:05:39 ID:???
.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   あと24日・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l  純粋未修を招き入れての
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ     狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   三振祭の扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |
306氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:21:03 ID:???
>>285
マジで撤退をすすめる。
307氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:25:08 ID:???
オレは三振した先輩見てるから。
かわいそうと思ったけど、やけに楽観的だった。

短答足きりスレスレなのに論文には自信があるって。
308氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:26:24 ID:???
>>283
身内に精神病者がいるのですか?
あなたも劣性遺伝の可能性があります。
あまり外出しないで下さい。
309氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:27:54 ID:???
>>288
あえて偉そうに言う
3回振らなきゃ三振しない
310氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:32:54 ID:???
>>309
お前は3回振ることになる。
311氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:52:40 ID:???
とにかく、はやく振りたい。落ちるにしろ、受かるにしろ・・・
もう疲れた。落ちたら、また来年がんばるさ。
312氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:55:13 ID:???
>>310 
オマエ性格悪いってよく言われるだろ。
生きていて楽しいか?
313氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:55:36 ID:???
短答アシきりすれすれの奴が論文自信ありなんつっても誰も信じない。
借金まみれの奴が金策に自信あると言ってるのと同じくらい。
314氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:57:23 ID:???
>>311
自棄になるな。
3振り目は精神的に参るからないと思え。
315氏名黙秘:2008/04/17(木) 20:59:17 ID:???
自称論文得意はイッパイいる。
糖連で成績悪くても、本番とは基準が違うからなとのたまう。


316氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:01:35 ID:???
そういうやついるよなー。
短答で高得点とれるやつで、論文が苦手なやつはいるだろうが、
短答で低得点のやつが、論文得意ってことはない。
317氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:18:56 ID:???
そんなことはない
318氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:32:24 ID:???
去年の上の人みると本番できる人は予備校模試余裕でできるよ
319氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:36:56 ID:???
半分以上落ちるんだから、落ちても恥ずかしくないよ(^▽^)
320氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:40:29 ID:???
>>312
三振オメ。
321氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:41:36 ID:???
結果返るまで二週間もあるのか
322氏名黙秘:2008/04/17(木) 21:54:22 ID:???
某上位ローで自信なくしてた僕ですが、模試で他のローの人のレベルを知ってにわかに絶対に受かろうと思いました。
323氏名黙秘:2008/04/17(木) 22:10:54 ID:???
学部中央ですが、他の上位ローの人見てて
自信持っちゃいました。
全然できないじゃん。みんな。
324氏名黙秘:2008/04/17(木) 22:15:03 ID:???
自分の論文が相対的にどうだったのか、早く知りたいですね。
325氏名黙秘:2008/04/17(木) 22:15:27 ID:???
一期未修の一振者ですが、二期、三期のレベルの低さにすっかり安心しました。
受験生の質は去年より確実に落ちてますね^^
326氏名黙秘:2008/04/17(木) 22:33:08 ID:???
君たちその人の外見をみただけでよくそこまでわかりますね。
327氏名黙秘:2008/04/17(木) 22:42:12 ID:???
中央とか脳に欠陥だろ
328氏名黙秘:2008/04/17(木) 22:54:50 ID:???
事実上の事実推定でつね
329氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:04:35 ID:???
>>325
辰巳の短答の結果をみるかぎり1期未収が一番糞だろw
330氏名黙秘 :2008/04/17(木) 23:11:31 ID:???
>>322
同感。
俺も某上位ローで成績真ん中くらいだけど、
辰巳のスタ論とかスタ短だと上位10%には確実に
入るしなあ。
331氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:12:38 ID:???
ほんとおまえらどんだけこころ汚れてんだよってかんじだ。
332氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:13:09 ID:???
>>330
非司法試験科目が入っているローの成績と新司法試験成績は
弱い相関関係しかない
333氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:15:53 ID:???
>>331
司法試験板に受験生だけいるんならいいけど,今の時期受験生より非受験生のが多いからね。
レスの質が下がるのはやむを得ない。

新司法試験の受験資格すらない学歴厨が煽りに来てる。
辰巳模試の内容全然わかんないくせに
334氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:23:25 ID:???
上位3分の1に入ってて欲しい
335氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:40:14 ID:???
>>214
ああ、それいえるね。論文の採点は運もかなり左右するからね。
よほどぶち抜けた答案を書ける人(多分10人もいない)を除けば。
336氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:42:37 ID:???
たぶん10人ぐらいでこのスレ回してるんじゃないw
煽り煽られのじこくえず
337氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:45:24 ID:???
>>316
基本論点はずしてしまったら、どんなに文章得意でも違う方向に行ってしまう
からな。
338氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:53:10 ID:???
>>335
合否のレベルで運は関係ない。
実力のない者は落ちる。
新試なら、なおさら。
339氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:09:08 ID:???
民事系以外1000番以内。
それでも落ちました。
全総択一280超えだけど不安。
340氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:11:03 ID:???
民法しんだの?
341氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:11:12 ID:???
昨年1位合格の人は短答298点か。
そんぐらいの人はやっぱり短答も高得点取るんだな。
342氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:12:27 ID:???
>>339
昨年の短答は?
343氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:13:23 ID:???
あのなあ
1000番なんて、レベルが低すぎだろ。
安定した論文の力がある奴は・・・・・、
そうだなあ、上位200人くらいかなあ。

それさえも、100人くらいは入れ代わる状態。

「運」なんていってるようじゃ、駄目だ。
読む人間が読めば、「答案」から力量は分かる。
「力があるのに、出し切れていない」ってこともな。
「理解が浅いのに、知ったかだな」とかもな。
344氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:13:45 ID:???
試験前はやっぱり荒れやすいな
345氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:16:10 ID:???
見る人が見れば、「10の勉強して8の知識を書いた」のか「8の勉強して8の知識を書いた」の区別できる
346氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:18:50 ID:???
辰巳全国模試・民事系2問目の採点者ですが、
皆さん、感想とかをお聞かせ願いますか?

今まで採点した分に限って言えば、
・変な問題が多いなあ
・実体法も手続法も根本的に勉強不足名答案が多いなあ
・これだけ書けていればまあましか、という答案が
 どこかでとんでもないミスをしでかしてくれる
など、否定的感想が中心になってしまうのですが・・・

普段、皆さんがどんな勉強をしているのか良くわかっていないので、
単に難しいとか、時間不足とか、何でもいいので、
一言いただければ、残りの採点の参考にさせていただきます。
347氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:20:12 ID:???
>>343
そういう印象点の部分が模試の採点と本番の違いだろうな。
もちろん基本論点や条文間違えて模試で低得点なら
これは本番でもダメなんだろうけど。
348氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:21:51 ID:???
採点者殿は弁護士ですか?
349氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:23:42 ID:???
>>345
事例で学ぶーにありそうだ
350氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:23:55 ID:???
>>346
最後の問題は、出題者がバカすぎなんじゃないかと思った
本番であんな基本的な判例をただ聞くだけの問題が出るはずがないし
もったいぶった弁護士のやりとりのせいで新判例でも出たのかと混乱した
351氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:28:53 ID:???
>>346
スタ論が今回もらった誤差修正版で上位5%〜20%で
一回だか2×%を取った俺から言わせてもらうと
設問1以外はそんなに難しくないし、時間も足りない感は
ない。ただ、設問1については、弁護士のやりとりの
表現が不適切で考えるのに時間をとられた。はっきり言って
推測で書くしかなかった。正直弁護士の指示が主張・反論に
分けて要件事実と記載事実を書いてくださいなら、難なく
正解書ける問題でした。2回試験ではやっぱりあんな具合の
表現で問題出されるものなのでしょうか。それと、セミナー
も要件事実がでたらしですが、本試験で要件事実がでると
予想されているんですか?出題されたとして、あんな感じの
表現で指示がだされるのでしょうか?
352氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:30:30 ID:???
>>346
へんな問題が多いなーというのは採点の感想じゃないと思われ
353351:2008/04/18(金) 00:33:00 ID:???
ついでだけど、全体受けて一番難しいと感じたのが
行政法。
問題が難しいのか、他の科目に比べて勉強がすすんで
ないのか…。
354氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:38:33 ID:???
クマクマ
355氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:40:52 ID:???
行政法が一番難しかった。
資料を読んだり頭をつかったりする必要があって、本試験問題的ストレスのある問題だった。
他の科目は出題形式だけ新司に似せた単なる小問の寄せ集めだから頭を使わないし簡単だった。
356氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:45:22 ID:???
関連性薄いかもしれんが
2日目以降、あれだけ答案書くと手が痛くならない(特に手首)?
ペンはできるだけ手に負担のかからないものにしてるが
他に筋肉痛を軽減させる方法ってないのかな?
357346:2008/04/18(金) 00:50:32 ID:???
ローについては新60、新61期の方々と触れ合う中で
断片的にしか情報を持ってない、しがない弁護士です。

今回、興味本位で(?)採点依頼を引き受けたのですが、
家族法とか、非訟とか、皆さん普段から論文用に準備しておられるんですかね?

とりあえず、酒を飲みながら、憂さ晴らしに適当に書いていくと
・有権代理を落とす答案。
 前期修習の段階で
 「表見代理の主張なんて基本的に通らない」と叩き込まれた人間からすると
 こりゃだめだ、と思ってしまうんですが、
 実際問題、ローが前期修習の代替機能を果たす、という理念は
 どうも幻想に過ぎないことが新60〜新61期と触れ合う中で充分理解できたので・・・
・そもそも、処分権主義と弁論主義について理解が欠如している答案が複数あり。
 この人たちに勝ったから合格って、そんなのありかよ・・・
・「扶養的要素」でしたっけ?
 「扶養」という日本語を知ってますか?皆さん。
 800万円じゃ食べていけないから、1000万円に増額すべき、と裁判所が考えたんでしょ?
 日本語の意味もわからず、単語だけを並べてるだけの答案はちょっと・・・
・意外に最後の問題が書けていなかったり。
 本人が追認拒絶した場合の結論(効果不帰属)が抜けている答案が散見されて・・・
 こんな基本的論点もまともに書けないの?
358氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:58:01 ID:???
家族も非しょうも択一用だけです。新では選択行政が加わり、択一7科目なので、
六法の論文にかける力は相対的に下がります
359氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:59:01 ID:???
有権代理でない点は争いのない事実となっていたから書かない。
360氏名黙秘:2008/04/18(金) 00:59:48 ID:???
>>357

>家族法とか、非訟とか
ここは急死と同じ扱いで家族法でたら諦める奇襲がやられていると思われる。

手形も出たらやばいことになりそうですよと。。。
手形が必須単位となっていないローもあるくらい
361氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:00:29 ID:???
346氏があからさまな釣りに見えないところが辰巳採点者チームの恐ろしさである
362氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:04:20 ID:???
>>358みたいな甘い考えのやつが多すぎ
363351:2008/04/18(金) 01:05:05 ID:???
もう一回PC開いたついでにみたんですけど、
表権代理の主張は通らないというのは、
民実の例の映画の消費貸借の事案で叩き込まれました。
で、有権代理の構成を第一に考えましたが、問題文に
散見する事実、弁護士の指示、あるいは、これが試験で
ある以上、表見代理に配点されているだろうから一応
ふれなきゃその配点ゴッソリやられると思い書きましたが…。
弁論主義と処分権主義はローでは意識させられませんが、
はっきりいって民訴でいちばん最初に意識させられる基礎中の
基礎なので…。
不要の要素は、訴訟物論争で旧訴訟物理論でも訴訟物を1つと
考えるという程度しか意識していませんでしたが、どのみち
実務では1つの訴訟物として扱うと習ったので、その辺りは
あまり触れないでさらっと答案進めました。
最後の設問は、旧試時代に習った、たしか平成2年ぐらいの
判例ですよね?まだ復習していないので、その辺はわかりませんが、
問題解いているときに新判例がでたと先輩弁護士が言っていたので、
せめて平成15年以降になにか新しい判例がでたのかな…と焦り
まくった記憶があります。もし、平成2年の判例のことを言っているの
なら、平成2年の判例を新しい判例という出題者のセンスを疑います!!
364氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:05:38 ID:???
>>358
新の論文は選択と行政法と要件事実が加わって実質9科目だからな。
365氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:08:04 ID:???
>>357
扶養のところが、何をおっしゃりたいのかよく分からないのですが・・・
366氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:08:37 ID:???
>>357
言ってる内容自体は、決して否定的には感じないのだが、
なんというか、文体がムカツク。お前らレベル低すぎワロス感が出過ぎ。

誰かも言っていたが、あなたの時とはシステムが全く違うのだから、
俺らの時よりできないだろお前ら的な批判なら、止めろ。
あんたは確かに合格前に処分権主義は知ってただろうが
処分性は知らなかっただろうが。
367氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:11:00 ID:???
確かにロー生は単位取るのに莫大な時間を取られるからね。
昔とはシステムが違うというのは同意。
368氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:11:21 ID:???
俺からしたらおまえらどんぐり
369氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:12:42 ID:???
おいおい
釣られるなら釣られるで、もう少し釣られ方ってもんがあるだろう
370氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:13:17 ID:???
>>365
三要素説あるだろ
371氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:13:49 ID:???
確かに、釣られ過ぎだな
372氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:15:50 ID:???
346氏の身元が特定できたとして、辰巳法律研究所の採りうる法的措置如何
373氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:20:05 ID:???
>>372
横レスだけど
何を寝言いってるんだよ!

374氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:23:04 ID:???
貴重なレスをもっと聞きたい。自分らの弱点を知るのも大事だよ。
375氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:23:18 ID:???
でも、未修の合格は国策だから、手形法は論文では出題されない。択一があるから論文では出ない。
376氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:25:35 ID:???
自作自演と釣られてるのと混沌としてていい感じ
377氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:26:57 ID:???
慶應義塾!慶應義塾!
378氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:27:29 ID:???
いつまで経っても終わらない仕事に疲れ、
明日できる仕事は今日しなくてもいい、というだめ人間が
酒を飲みながら書いている文章なので、そのあたりはご容赦ください。

で。
事務所に問題も答案もおいてきたのでうろ覚えですが、
財産分与につき、単に財産を真っ二つに分けるだけのものと理解するだけなら、
当事者に任せてっきりでもいいんですよ。
ただ、800万円の財産分与では、妻側でしたっけ、子供も含めて食べていけないよと。
せめて1000万円は認めてやらないと妻も子供も食べていけないでしょうよと。
それで、後見的な見地から、裁判所がちょっかい出してもいいんじゃねーの、という話でしょ?
そういう問題意識を持ってほしくて、「扶養的要素」とか、そんな言葉を出したと思うんですが、
答案を読んでいると、そのあたりの日本語の意味が良くわからなかったのか、
何の説明もなく、何とか的要素という言葉を羅列する答案が圧倒的多数で。
で、答案をみると、
裁判所がちょっかい出してもOK、NG、両方の結論があって、
どちらの答案でも「・・・要素があるから」と、何の説明もなく、書いてある答案があるんですよ。
をいをい、扶養的要素を理由付けにするなら、当然職権云々OKだろうよと。

あと、処分権主義が問題になる問題で弁論主義と書いたり、
弁論主義が問題になる問題で処分権主義と書いたりするのは、
試験科目に行政法が含まれているかどうかとは無関係に、「問題外」の答案かと思われます。
(気に障る表現だったら、スミマセンね。決して悪気はないので。)
379氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:28:47 ID:???
373=346?
380氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:31:35 ID:???
処分権主義を弁論主義で書いてしまった者ですが、
あれは、そんなに常識的なものですか・・・
381氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:32:44 ID:???
ふむふむ。いいレスです。
ただ、民訴は難しい科目ですから、実務を知っていることを前提の
「常識」を問われると受験生は厳しいですよ。
財産分与の具体的なイメージなんてわかない人がほとんどですし。
382氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:33:24 ID:???
新の恥だから未修は黙ってろ!
うちのローの未修はなかなかまともだったのに。
383氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:52:42 ID:???
おぅ、真摯ないいレスに変わりましたね。
ではこちらもそのつもりで。

確かに処分権主義と弁論主義を取り違えるのは論外でしょうね。
そんなのはおもくそ大減点してやってください。書き賃すらあげずに。
その方が本人のためです。ただ、なにせそこすら区別できなかった
学生なのですから、その旨は丁寧に指摘してあげてください。
アホにアホ言っても意味のないことでしょ?

自分は不利益変更→処分権主義の趣旨を2つ指摘して、扶養的要素は私的自治の尊重の方で
検討しました。親の扶養義務の条文と内容示して、これはは離婚によっても消滅しない
のだから私的自治の観点は重視する必要ない、他方手続保障の観点からはあまりに
同一性を欠くような職権行使は不可、本件では、もともと1000万の主張あるから
不意打ちにならない、よっておk。
こういう構成ですとどのように映りますか。
384氏名黙秘:2008/04/18(金) 01:59:40 ID:???
身分行為関係でで私的自治って違和感あるな
385氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:03:51 ID:???
>>384
はい、自分でも違和感ありました。
「及ばない」と言い切る方が良かったのかも。
ただ、破綻主義離婚を認める傾向からすれば無いとも言えない
のかなぁと。要するに言い切る勇気がなかっただけです。
386340:2008/04/18(金) 02:05:06 ID:???
>>340
民事系死亡です。
>>342
230点台です。

387氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:06:59 ID:???
不要
388340:2008/04/18(金) 02:09:46 ID:???
確かに、1000番以内だからってたいしたことないです。
でも、現行論文A落ち・小問戦隊で刑事系300番以内だし、それほど実力不足だとは・・・。

運じゃないという書き込み見て、思わず書いたんだけど、
体調管理含めて運も大事ですよ。
座席の近くに変な奴がいるとか・・・
389387:2008/04/18(金) 02:09:51 ID:???
打ち間違えた。扶養関係だからねえ。
390氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:11:48 ID:???
本試験で運と体調はかなりでかいと思う。
391氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:12:29 ID:???
裁判所!裁判所!
392氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:15:09 ID:???
なんか、いろんな意味で(?)疲れたので、
今日はそろそろ落ちます。
まあ、週末(おそらく日曜?)にまとめて第2回の添削をする予定なので、
何か書いておいてくれれば、また参考にさせていただきます。
また、戻ってきたら、できる限り、「好き勝手」を書かせていただきます。

処分権主義と弁論主義の混同は「論外」ですね。さすがにフォローしようがありません。
まあ、頑張ってくださいとしか・・・・

ちなみに、実務家として、一番「実務」からかけ離れていたのは、交通事故の問題ですね。
あんな事案はありえない(任意保険ぐらい入っておけよ。)ので、
正直、問題文を呼んで苦笑いするほかありませんでした。
念のためいうと、「後遺障害」は事故後、治療を続けるもそれ以上回復せず、
症状固定(これ以上治療を続けても良くも悪くもならない)、ということで、
等級認定されるわけです。
で、後遺障害の等級に応じて、後遺症の慰謝料と逸失利益が算出されるわけです。
これを前提に、「確定判決」「債務名義」というレジュメの流れになるわけですが、
むち打ちとかは別にして
(鞭打ちは数年で回復すつはずという、後遺症の定義と矛盾するかのような理屈がまかり通っています。)、
他の後遺症は、等級に応じて損害額が決まり、任意保険から確定後すぐに支払われるわけです。
だから、問題文みたいな事態はそもそも生じる可能性がほとんどないわけで。
#自賠責しか入っていないとしたら、そんなやつ、救済する気になりますか?
393氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:19:25 ID:???
旧司論文Aでも新に落ちるの?
394氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:20:20 ID:???
生じる可能性ないことが起きるから事件になるわけで、それが問題になるから最判出るし試験にも出る。

実務ではと言えばいいのも、法科大学院制度の1つの弊害だと思う。

395氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:21:25 ID:???
旧司と新司は同じ実務家登用試験のはずなんだけど、
試験の種類(問題形式、採点基準)が違うと思うのだ。
396氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:26:36 ID:???
>>393
落ちますよっていうか落ちました。

去年は会場で携帯着メロ鳴り響くということ事態も発生。
っうか、そいつの所には毎時間いろいろと試験委員が注意にきてた。
落ちてたから撤退していなければ今年もいるので注意。
397氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:28:41 ID:???
tuukaomaeradonndakereberuhikinndayo
398氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:30:27 ID:???
omaeyorihamasi
399氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:37:02 ID:???
>>394
同意
弁護士に多い。検事・裁判官は理論に裏打ちされた実務を話す人が多いから納得できるけど
上で書かれてたことなんか、答案どころか法廷でも述べられないことじゃん。
法律論じゃなくて法律相談にきた依頼者に話すなら、そりゃ実務だけどさ。
400氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:47:11 ID:???
お前らの批判能力・他人を中傷する能力・粗探し能力が
一昔前に比して飛躍的にUPしたことだけは
認めてやる
401氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:49:11 ID:???
論外って言われちゃったぜヒャッフォオオオオオオ!
402351:2008/04/18(金) 02:51:39 ID:???
>>396
そういえば、試験会場で布団を敷いて
休み時間中寝ていたやついたな…。
俺が一番困ったのは、やたら筆圧が
強くてこっちの問題すら読めなくなる
ぐらい机を揺らす奴。
去年模試で2日目俺のとなりに座って
3日目にとなりに座った人が乱視に
なりそうだ、と2chに書き込んでいた。
まあ、年に1回はそんな人のとなりに座る
けど(今年はもう経験済み)、事故と思う
しかないな…。ゲロはいた奴も模試の会場
にいたっけ…。
403氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:52:17 ID:???
どんまい
404氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:55:41 ID:???
辰巳ってレベル低いね
上の方でもあったけどちょっと意外なほど
回路が多いのか?
405氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:57:27 ID:???
すまん!おれバカだから意味分からん!!
406氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:01:22 ID:???
受験者が下位ロー中心なのではないかということでしょ
407氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:01:57 ID:???
ぷw
408氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:05:32 ID:???
なるほど…。だけど、俺のとなりの人は
全国模試最初の一日目だけ下位ローで
次の日からはよくわからんが、5大ローに
入るロー生ばっかだったよ。多分、俺の通ってた
ローもその部類に入るんじゃないかな…。
409氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:06:11 ID:???
もうオナニーしてねよ
おやすみ
410氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:18:23 ID:???
確かに本番よりはレベル低そう
受けびかえする層も入ってるし下位ローが団体受験してるんでしょ
411氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:20:17 ID:???
下位ローって、全体の半分以上占めるんだから、
大量に辰巳受験するのも団体受験のせいとはいえない。
412氏名黙秘:2008/04/18(金) 04:25:16 ID:???
>5大ロー

こんな概念勝手に振り回してるのはだけ
413氏名黙秘:2008/04/18(金) 04:26:56 ID:???
>>393
旧だとバカでも偶然Aとったり出来るからな
414氏名黙秘:2008/04/18(金) 05:54:56 ID:???
あーバカ学部がウザイウザイ
415氏名黙秘:2008/04/18(金) 07:30:41 ID:???
>>408
下位ローの団体受験は大学キャンパスでやってるから
公開会場ではあまりいない。

添削の原価は8000円だから、会場、試験監督を大学が提供
すると20000円とかでできる。
416氏名黙秘:2008/04/18(金) 07:47:51 ID:???
勘違いロー生=要件事実について長々と語る。実はそれしか語れるものがないから。
勘違い弁護士教授=実務では、と繰り返し語る。貴様の体験などに誰も興味はない。
417氏名黙秘:2008/04/18(金) 08:19:43 ID:???
おはようございます。
何か、「実務」という言葉に反応があったので、一言だけ。

「実務」を知っているにしても、「答練の問題」をたくさんやっているにしても同じことで、
「目の前の問題」との異同を意識できることが重要なんですよ、試験では特に。

例えば、判例を意識しているけど、
少しだけ事案に変化をつけている問題が出たとするじゃないですか。
そのとき、「その変わった事実関係」を意識できれば、
当然、どんな結論であれ、説得的な理論構成を構築できるはずなんですよ。

それと同じように、「実務」では任意保険ですぐ支払われるはず、、、とか、
同様の事案で任意保険会社が一々不当利得返還請求し出したら被害者は、、、とか、
頭の中でいろいろ考えることができたら、
こりゃ、一円も払ってない加害者側が
安易に「奇跡的に回復した後遺症関連の損害」について
支払わなくてもいい、とは書けないなという発想に達するわけです。

この発想を前提に、事案を詳細に分析して、
どっちの結論に達しようが別に構わないのですが、
何も考えずに、被害者かわいそうとか、加害者ろくでもないやつとか、
理由付けがそれだけで済まされても、ちっとも説得的な答案にはならないわけです。
いまのところ、1通だけ、非常に悩みを見せた上で、
請求を制限する結論の答案がありましたが、そこまでやっていればいいわけです。
何の悩みに請求を制限する答案には、
何のために確定判決を取って、債務名義をとったんだと、
問いたい問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
418氏名黙秘:2008/04/18(金) 08:46:24 ID:???
>>388
新試二桁合格の旧論文A持ちも合格体験記によくいるじゃないか。
ちゃんと行政法や要件事実や選択やったのか?
一振りして旧ばっかやってたんじゃないのか?
419氏名黙秘:2008/04/18(金) 08:48:39 ID:???
>>346>>348>>386
それは択一手抜き杉
420氏名黙秘:2008/04/18(金) 08:49:28 ID:???
>>340>>386だった
421氏名黙秘:2008/04/18(金) 08:50:22 ID:???
422氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:04:26 ID:???
>何の悩みに請求を制限する答案には
どういう意味?
423氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:08:10 ID:???
辰巳と提携してるローがあるのか
門下は何も言わないの?
424氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:08:57 ID:???
>>422
何の悩みもせで請求を制限する答案には〜
とか
何の悩みもせずに請求を制限する答案には〜
とか
何の悩みもしないで請求を制限する答案には〜
ってことではある纏?
425氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:11:40 ID:???
>>417
一般論は妥当だけどそんな教科書にないレベルの問題意識は合否を決しないと思いますよ
426氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:19:26 ID:???
>>417
司法試験とあまり関係ない話で恐縮なんだが、
俺が保険会社に勤めていた数年前までは、任意保険に入ってない車などたくさんあった。
そういう車の持ち主はたいてい弁護士など雇えないから、こっちとしては
本人相手に交渉せねばならず、苦労したりしたもんだが。
今はそんな車なくなってるのか?
427氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:21:34 ID:???
>>426
俺もそれ疑問に思った。
保険に入ってない車が増えているっていう報道が見たことがあったから。
428氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:33:26 ID:???
弁護士にもなって1枚2000円の採点員してる時点でおかどが知れるってやつだろ。
429氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:35:02 ID:???
>>417
率直な意見として言わせてもらうが、
現場であの問題にいちいちそんな悩みを見せている時間はない。

受験生の立場からすれば、問題を見た時点で択一用のストック知識のなかにあった判例
(最判昭和37年5月24日民集16巻5号1157頁)が浮かぶ。
そこで、その判例と類似の事実を拾って「安全に」書くしかない。
(もちろん、そのなかで「判例と違う評価に結びつく事実」が引っ掛けで埋まっていることがあるので注意する。)

1論点を野球の1打席にたとえるなら、いちいち長大な論証を書いてホームランを狙う時間的余裕もないし、
失敗したときの空振りのリスクを背負える得点的余裕もない。
結局、判例と近い無難な答案すなわちヒットか四球狙いで確実に点を取れる「安全策」でいくしかない。
430氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:45:53 ID:???
採点者殿にお聞きしたい。あの辰巳作成のレジュメ(解説冊子)を
見て、変だとは思うことはないのでしょうか。
431氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:47:56 ID:???
うむ、>>417を責めるわけではないし、言うことはもっともだと思うが、
正直そこまでは書けないな。

扶養の話にしても、頭の中では「扶養的要素については、当事者が権利義務について争うというより、
裁判所が後見的な役割から財産を分けるというのに近い。清算部分についても、もともと
一方当事者に形式上集中している財産をあるべき形に直すのだから、非訟に近い形といえる」
というのが浮かぶんだが、どう文章にしていいかわからず、時間もないから、
「扶養的清算的要素を考慮すると、より審判に近いといえる」で済ませるというのが実情。
432氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:51:15 ID:???
>>418
つマグレ
433氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:51:47 ID:???
採点者っても二回試験落ちのヨンパのゴミとか混入してるから注意な
434429:2008/04/18(金) 09:52:55 ID:???
>>428
たぶん報酬目当てではないでしょう。
どちらかというと後進の指導に熱心な人でボランティアに近い感じでやってる人だと思う。

>>417
書き込んだあとでなんですが、つい熱くなってぶしつけな発言をしてしまいました。
失礼しました。
435氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:57:41 ID:???
採点者殿にマジレスしてるのはもしかしてコテハン氏??
436氏名黙秘:2008/04/18(金) 10:04:22 ID:???
マジレスすると、弁護士になって採点とかしてる奴は
・仕事が暇
・そもそもどうしても弁護士になりたくて受験した訳ではないのでよそ見してる
のいずれか

あるいは
・司法試験合格という「栄冠」ゲットの感慨にいつまでも浸っていたい
・受験生相手なら「合格者」として上から目線で見れるので快感
など

羽広とかは明らかに後半二つ

普通の弁護士はプライベートも削って仕事が山積みの毎日
437氏名黙秘:2008/04/18(金) 10:05:33 ID:???
>>433
お前、そればっかりだな
そういう人がいるかもしれないけど
お前よりかは上だろ

素直になれよ
438氏名黙秘:2008/04/18(金) 10:07:36 ID:???
>>436
そういう奴がいることはいる

セミナーにも、弁護士になっても、毎週添削しにくる奴が
いるらしい

それで、上から目線で、受験生スタッフに嫌がられているらしいよ
439429:2008/04/18(金) 10:14:12 ID:???
>>435
私は違います。

ってか間違えられるの二度目w
いつぞやの回廊二期純粋未収。

採点者の人のコメント見て、自分が離婚原因の答案で変なこと書いていないかどうか気になってきた。
「訴訟物が違う」とかいいながら「弁論主義違反だ」とか書いていないかとか・・・
その前の弁論主義の問題とそのあとの不利益変更禁止の問題は記憶があるんだけど、
この問題だけ覚えてないw
440氏名黙秘:2008/04/18(金) 10:17:06 ID:???
処分権主義も広義の弁論主義だからそこまで神経質になる必要なし。
441429:2008/04/18(金) 10:25:25 ID:???
>>440
ありがとう。

冷静な状態なら「訴訟物=処分権主義」「事実主張、証拠調べ=弁論主義」
というように原理原則が作用する「レベル」を間違えることはない・・・と思う。

だけど、答案書いてるときは焦ってるからあとで見返すととんでもないこと書いてたりするから怖いw
「認められる」と書いているつもりが「認められない」と書いてたりとかw

正直書面審査で答案にあらわれた文言がすべてなので、
もし無茶苦茶だったら言い訳しても見苦しいだけだなw
答案構成用紙には「処分権主義に反しないか?」と記載があるから、それを信じるしかない。
442氏名黙秘:2008/04/18(金) 10:41:11 ID:???
>>441
まあ別に予備校模試でそういうミスを気にする必要はあるまい。
処分権主義といっておきながら延々と弁論主義の中身を論じたのなら別だが。
443氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:38:45 ID:???
> ・司法試験合格という「栄冠」ゲットの感慨にいつまでも浸っていたい
> ・受験生相手なら「合格者」として上から目線で見れるので快感

シヴァタとかなw
444氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:40:41 ID:???
その二つ対比させる文脈ならまだいいけど、少なくとも
>「訴訟物=処分権主義」
ってのは不正確だから振り回すのはやめた方がいい
445氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:41:41 ID:???
請求=処分権主義なんだよ
対裁判所の問題だから
446氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:54:19 ID:???
なるほど
447氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:57:49 ID:???
間口の問題と入ってからの問題としても区別されるけど、
全然次元が違うんだよね
相手も違えば内容も違う
それ混同する奴は(ry
448氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:58:45 ID:???
>>445
請求=訴訟物という語用法もあるんだが。

民訴は人によって定義がばらばらだから適当に書いても間違いとまでは言い切れないことが多い。
449sage:2008/04/18(金) 12:13:30 ID:3TjTnu+v
離婚原因の小問、
新訴訟物理論を前提にしたら弁論主義の問題になるよね。>>184
そうすると弁論主義の「事実」って法的に構成された事実なのか、
生の事実なのか。
法的に構成された事実なら、「事実」の主張がないから、
弁論主義の例外を認めるべきなのか、と言う流れになると思うけど。
あってる?
450氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:13:33 ID:???
弁論主義も当事者と裁判所の間の問題だろ?
処分権主義と異なるのは請求の趣旨すなわち訴訟物レベルか請求原因レベルかの違い。
451氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:19:00 ID:???
            __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     三振するっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       三振…  三……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
            純粋未収のなんちゃってロー性

452氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:22:44 ID:???
新理論なら単なる攻撃防御方法になり弁論主義の問題となる。
旧理論なら原則として処分権主義の問題となる。
ただ5号を包括的な請求権と捉えたら後は弁論主義の問題。
453氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:25:33 ID:???
処分権主義と弁論主義を混同するやつがいるなんて相当お笑いなんだが。
一言で言って 論 外。 もう一年勉強しなおすべき。
ここ見てると択一はかなり微妙(それでも250は超えている)だったが、
それでも落ちるわけなんぞないと確信できるな。

既判力の制度考えれば「回復したから執行異議できます」なんて
再審に準ずるほどの例外中の例外に等しいだろ?
相続人たる父親は放棄すればよかったんだし、女がホストクラブ通ってました
って言っても権利があるんだから基本的に濫用になんかならんよ。
454氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:33:25 ID:???
>>453
そのレスの内容からすると、君も人のことをとやかく言える感じではないと思うよw
455氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:34:52 ID:???
たしかに執行異議と請求異議を混同してる時点で同じ穴のムジナだなw
456氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:38:32 ID:???
むろん請求異議だ。単なる書き間違いだ、気にするな。

実体で執行意義とかないから。
457氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:40:58 ID:???
250点くらい誰でもとれるよ。
458氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:43:14 ID:???
>>456
執行異議と請求異議を「書き」間違えるんだw
459氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:46:22 ID:???
だから択一なんて一切自慢なんかしてないじゃん。
それから、考えずに書いたら書き間違えることだってあろう。
答案じゃないんだからいちいち見直しなんかしないよ。
460氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:47:50 ID:???
仮に書き間違えだとしても偉そうなこと言うときは気をつけろってことだ。
461sage:2008/04/18(金) 12:52:14 ID:3TjTnu+v
>>452
解説のB説ですね。
そうすると、この小問が直ちに処分権主義の問題とは言えないような。
解説のあてはめもA説と、BC説で分けてあるし。
462氏名黙秘:2008/04/18(金) 12:52:42 ID:???
コンプまみれのカスが、一か所以外
まともな内容のレスにかみついていてフイタ。
463氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:00:04 ID:???
もちつけ
464氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:01:02 ID:???
>>462
いや、あと二箇所くらい疑問はあるw
まあ、誰にでも間違いはあるし苦手なこともある。
ひとつの間違いについて、それだけで人を非難したり地位を貶めたりしても仕方ないよ。
学者や実務家だって間違うんだから
465氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:02:31 ID:YFqhVKa/
>>461
模試受けてないしみたこともないけど、予備校ならこの程度しか出さないだろうと適当にカキコした
466氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:03:32 ID:???
新理論なんて東大生でもとってないww
467氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:16:50 ID:???
>>466
大学双書に新理論が大盛りで載ってるのでとってる人もいる・・・かもしれない。
後は高橋説、新堂説で勉強している人とか

そうすると、訴訟物は「受給権」と答案に書かれていることもあるんだろうか・・
468sage:2008/04/18(金) 13:19:47 ID:3TjTnu+v
>>465 >>466
旧訴訟物理論を前提に、770条各号の解釈を論じることになりますね。
正直、770条各号の解釈の理由付けが思い浮かばないのですが・・。
皆さん書けました?
469氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:23:42 ID:???
「1号と5号はどうみても別個の形成原因を有する別個の請求権です。
ありがとうございました。」
とでも書いとけ。
470氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:29:19 ID:???
770条各号と賃貸借契約終了原因はパラレルに考えるといいと思うよ。
どちらも旧訴訟物理論の新訴訟物理論への接近といわれているところだから。
471氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:30:01 ID:???
>>468
伊藤民訴(三版再訂版)179ページ(形成訴訟の訴訟物)を立ち読みするといいかも。
と入っても新版が入荷されているかもしれないけど
472sage:2008/04/18(金) 13:30:05 ID:3TjTnu+v
>>469
「どうみても」の所を詳しく。
473氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:32:58 ID:???
しかし、あと1週間もしないうちにソウタクスレになるのか。
それから1週間したら返却がされるから祭典と。
474氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:33:08 ID:???
終了原因って裁判所が別の認定してもいいんだよな。確か。

判例だと結論逆でない?
475氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:34:27 ID:icIj0pvP
条文上のですか?
476氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:41:35 ID:???
論文もどるの月曜だっけ?
477氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:42:54 ID:???
5月
478氏名黙秘:2008/04/18(金) 13:46:50 ID:???
採点のバイトをしている知り合いがいるけど、それなりにうま味はあるようだよ。空いた時間にできて、それなりの報酬があるということで。
あとやっぱり面白いって言ってたよ、いろんな答案読むと。
その人は仕事中毒みたいな人で、本業もちゃんとしてて忙しいはずなんだけど、趣味もないから休日に採点してるって。
479氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:22:55 ID:???
仕事中に現実逃避でのぞいてみたら、いろいろとコメントをいただいてますね。
できるだけ簡潔に。

・交通事故の損害賠償請求関係
 従来は前期修習の民弁だったかな?で講義がありました。
 ローは前期修習の代替機能も果たすというのが理念というか建前ですよね。
 でもローでは扱わないんでしょうね。赤い本とか、青い本とか。
 少なくとも、実務家の採点者(本試験)からすれば、
 交通事故の損害賠償請求で、後遺症も含めて確定判決があるのに、
 いきなり減額とか権利濫用とか、
 あっさり書かれてしまうと、度肝を抜かれると思います。
 こちら側の感覚で言えば、安全策は
 「債務名義とられてるんだし、権利行使の時期に制限はないし、
  権利行使の目的にけちをつけられる謂われもない。
  それに、こんなの一々認めてたら法的安定性を害する。
  (実際、一々、奇跡的に回復しているはずだ、とか、
   執行しようとする度にそんな主張を相手にしてたらたまりませんよ。)
  よって、何の救済もない。」で済ませる答案だと思います。

・採点目的
 金にはなりません。時間だけ掛かります。泣きそうです。後悔してます。
 新61期の指導にも関わったりして、ローの話を聞いたりもするので
 新試験受験生のレベル等に興味があったのと、
 単なる「お節介」だと思います。
480氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:24:11 ID:???
長文だったので続き。

・任意保険の実務
 現在、人身傷害保険や車両保険という保険があります。
 これは、賠償保険とは全く正反対で、
 自分が契約している任意保険会社に損害額を支払ってもらうという制度。
 で、商法662条の保険代位で、保険会社が加害者側に求償するというのが一つ。
 あとは、一方的過失でなく、双方に過失がある場合、
 うまいこと相殺合意で逃げるとか・・・
 まあ、ややこしくて保険会社の担当者では扱えない嫌な事件ほど、
 弁護士に依頼しにくるものです(笑)。

・答案作成全般
 時間不足は分かるのですが、
 問題文(扶養的要素とか)をそのまま引用されたところで、
 本当に分かって書いているかどうか不明、というか、
 よほどできる人の答案以外は、分からずに適当に書いてるな、と想像してしまいます。

・暇人か
 まあ、こんなところに書き込んでる時点で(苦笑)。
 一応、先々週あたりから来週くらいまで、午前様の生活が続きそう。
 まあ労働時間としては普通のレベルでしょう。
481氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:26:46 ID:???
任意保険に加入している人が減っているという話については?
それについてはなんでスルーするの?
任意保険が何かなんてどうでもいいから。
482氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:30:25 ID:???
某最上位ローのものだけど、
修習の代替なんてできるわけがないと教官が嘆いてました。

授業中の発言を聞く限り、司法に受からない人間も
相当数出るんだから無理に決まってますよ。
483氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:41:30 ID:???
>実務家として、一番「実務」からかけ離れていたのは、交通事故の問題ですね。
>あんな事案はありえない(任意保険ぐらい入っておけよ。)ので、
>正直、問題文を呼んで苦笑いするほかありませんでした。

この発言ね。
>>426 >>427が指摘してることね。よろしく。
484氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:45:55 ID:???
新司法試験も合格確実です。

5月終わったら、内定先の法律事務所で実地研修しながら、
ゴルフとコンパ、会計士試験の準備を始めるよ。

ボルボかBMW5に車を買い替えたい。
485氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:54:02 ID:???
競争先取りして会計士ゲットも悪くないな。
試験制度も都合がいいし。
486氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:56:08 ID:???
ゴルフがうまくなりたいな。
会計士は必要か?
487氏名黙秘:2008/04/18(金) 14:58:01 ID:???
>>474
判例は1号から5号までは独立した離婚原因だと見ている。
形成訴訟は形成原因ごとに訴訟物が異なると考えると、
旧訴からは、それぞれの離婚原因に基づく離婚請求は
それぞれ別個の訴訟物といえることになる。
学説は、1号から4号を5号の例示であると考え、離婚原因ごとの離婚請求は別個の
訴訟物とならないと考えているものが少なくない。
私は学者本で勉強したから、後者の考え方がしっくりくるだけです。
3号原因で離婚が認められないなら、次は1号、だめなら5号と何度も
紛争の蒸し返しが可能となれば法的安定性を害し、被告の応訴の負担もあるでしょう。
判例の立場からは蒸し返しに対しては信義則で対応するということなのでしょう。
488氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:02:10 ID:???
会計学が一番の壁だろ。 
簿記二級・択一からコツコツ積み上げていくことが大事だよ。
489氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:05:18 ID:???
>>479
安全策としてならわかります。しかし、似たような事案で判例が権利濫用を認めてる点はどう考えるのでしょう?
判例を意識して、判例が掲げている事実を引用しつつ結論を導くのは実務家としても当然なのでは?
もし、個人的に判例を知らなかったら安全策のように書いたでしょうが。
490氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:07:19 ID:???
本気で会社法をやろうと思うと
会計士程度の知識は知っとかないとな。
491氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:19:39 ID:???
>>487
そうそう。そのとおりです。

賃貸借の終了は理由はとわず終了させるっていう趣旨だから、
賃貸借の事案と離婚の事案は判例だとパラレルじゃないのでは?
ってことを言いたかった。
492氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:24:04 ID:???
俺の読んだ学者本だと同一解釈でいくから
パラレルになるという説明だった。
民訴は、独自説を展開する学者本多いからな。
493氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:25:55 ID:???
>>492
なるほど、学説からするとそうですよね。
どうもサンクスです。
494氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:26:21 ID:???
ボルボはやめとけ、BMW以上にボッタクリだ
オススメ順
アウディ>VW>BM>ベンツ>>>ボルボ
495氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:45:26 ID:???
司法試験は実務家登用試験でありながら、
実務とは異なる。実務家となるにふさわしい学識を有するかいなかの
試験でもあるからだ。
そういうことで、判例と同じでないとダメ、というわけではない。
ただ、その場合、それなりの説得的な理由づけが必要とされるだろう。
496氏名黙秘:2008/04/18(金) 15:50:33 ID:???
>>491
賃借物の返還は正確に言えば、賃貸借契約終了時に発生する
目的物返還義務(616条、597条)に基礎を置く。
だから、返還義務を発生させる契約終了自由それ自体は攻撃防御方法と考える
(いわゆる一元説)ということでしょう。
多元説という考え方もありますが。
497氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:15:00 ID:???
>>494
日本人ならレクサス買え
ただでさえ、国内販売が低迷してるというのに
498氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:19:27 ID:???
処分権主義のとこを弁論主義で書いた純粋未収が、
上の方の賃貸借の終了原因とパラレルだとか、学説とか意識して書いてるとは思えん。
すまないが、間違った言い訳にしか聞こえない・・・
499氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:25:18 ID:???
書き込みしている人間が1人しかいないと考えるのはおかしいのではないか?
ここは言論の自由市場ですよ。教職員が書いてても、部外者が書いていてもおかしくない。
500氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:26:16 ID:???
つーかまあ、あおりぬきに普通に考えると、離婚云々の問題は、
結構難しかったっていうことかな?
「各号が独立の訴訟物」っていう事実を知ってるか知らないかで勝負がついて、
それさえ気づけばちゃんとした力がある人であれば「訴訟物」の枠を超えた認定
如何のハナシだから、処分権主義だな、と正解できたと。

そういうことかな。
501氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:29:12 ID:???
>各号が独立の訴訟物という事実を知ってるか知らないかで勝負がついて
同意。ヴェテ歓喜。
502氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:33:01 ID:???
あれは(2)の線の引き方が悪くないか?

「婚姻を継続し難い重大な事由」があるとして離婚請求を認容…

の箇所だけ線を引っ張ってれば誤解を招かなかったのに、とは思う。
503氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:35:50 ID:???
判例の理由付けと同じじゃなければ間違っているというのは
認識としておかしいと思うよ。択一ならともかく。
504氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:40:32 ID:???
>>503
そういう馬鹿は、どうせ受からないだろうし
受かっても、伸びないだろうよ

自分で主体的に思考するという癖をつけなきゃ
505429:2008/04/18(金) 16:42:41 ID:???
>>479
レスありがとうございます。

この問題は債務者側の「S」の立場にたってどのような主張が考えられるか、そしてそれが認められるか、という問題です。
なので、「何の救済もないし、救済手段は考えられない」では点数をもらえない気がするのですが・・・
採点者からすると、某CMの「それは答えになってない♪」状態になってしまうと思います。

一応否定するにしても、
なんらかの救済手段を挙げた上で検討し、その後否定する、というプロセスが必要ではないでしょうか。

債務者が自殺してしまった、という細かいところまで似せてある以上は、
やっぱり判例のいう権利濫用についての記述がある答案がたくさん出てくるのは必然だと思います。

>>498
落ち着けw
今のところ純粋未収は俺だけだ・・・多分。
しかも、答案構成用紙どおりに書いていれば処分権主義で書かれているはず。
506氏名黙秘:2008/04/18(金) 16:45:44 ID:???
自殺のせいで死ぬほど考えた
相続放棄の熟慮期間の話まで考えた

結局「権利濫用」の要素だったとはね
基準事後のシンジユウとして請求意義とか書いたらやっぱりダメでつか?
(´∀`)ハハハハ
507氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:12:27 ID:???
>>448
そういう話はしていないのは一目瞭然だし、
しかも新試だから実務にあわせた用語づかいしてるのは大前提だろ
頭悪いレスつけるな
508氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:14:35 ID:???
マジレスしなくていいだろw
この時期、いろんな情報に惑わされてくれればありがたいではないか
509氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:15:26 ID:???
一般条項をだすまえに悩みに悩むという姿勢そのものは間違っていない。
510氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:18:42 ID:???
>>508
ローが始まってから、お前みたいなゴミカスが増えたな
敵に塩を送るのはよせとか・・・・

心配するな
お前らの糞答案、そんな程度で逆転も糞もないくらいヒドイから

少々、情報を教えようが何しようが関係ないレベルだ
何を勉強してるんだよ お前ら
511氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:19:34 ID:???
車の話をしている人はなぜ、ポルシェやランボルギーニ、ヴィッツの話はしないのかね。
512氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:22:59 ID:???
レクサスか、、
513氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:24:07 ID:???
今頃俺の力作が二回試験落ちの手抜き採点にあってると思うと泣けてくる・・
いや、手抜きじゃなくて、一生懸命やっても内容スカスカのコメントなのか・・・
514氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:25:12 ID:???
新司法試験上位合格確実だから会計士の勉強はじめているよ。
515氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:26:21 ID:???
>>506
論理的にダメというわけではない。
ただ一般的には、損害というのは口頭弁論終結時で確定する。
(介護費用などの積極的損害は別だが)
そのあと何かが起こったからといって、請求異議事由とはならないのが原則。
訴訟後に被害者が死亡しても逸失利益は変わらないという判例があるだろ?

まあぶっちゃけ判例知らないと権利濫用は思いつきにくいので、あまりいい問題とはおもわんけどな。
516氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:27:36 ID:???
>>514
しょぼいなw
517氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:28:56 ID:???
権利濫用が請求異議事由だよな?

518氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:30:05 ID:???
ワロタ
519氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:35:43 ID:???
信じられないくらいレベルの低い議論だな。

520氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:37:44 ID:???
>>487
人訴25条を読めw

>>462
そんなに「書き間違え」を指摘されたのが悔しかったのかw

ローで2〜3年過ごしたくせに民執にしろ人訴にしろ試験科目以外の実定法知識がだめだめだな。
521氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:38:21 ID:???
>>515

そうなんだよねー
死んでもかねもらえるなら、
直ってもかねもらえるよなー
(* ´Д`)アアアアアア・・・

でも
ありがとー
522氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:39:53 ID:???
択一も厳しそうなレベルだろ?
523氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:42:21 ID:???
書き込んでいるのは論文平均以下だな。

択一難点だった?
524氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:43:27 ID:???
>>520
人訴や民執が必修どころか選択にもないローは少なくない
525氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:47:03 ID:???
家族法や民訴の隣接分野として人訴は重要だし、民執も民訴や倒産の隣接分野として重要なのにな。
526氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:48:32 ID:???
まあ、煽りとかでなくてさ
漏れ、
いわゆる上位ロー、300人中36位の成績
択一284
スタ論論文大体65〜70点前後
だけど、処分権主義書けなかったよ。
上で誰かが書いてたとおり、各号の事由=訴訟物
ってわからないとどうしようもない。

ちなみに、請求意義云々も落とした。
執行・保全てそもそも紳士論文にでんの??
527氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:51:48 ID:???
執行・保全はサンプルかプレには出たのじゃないかな。
昨年はたしか、短答にもでてなかったと思う。
未修のため試験範囲を基本的なものにとどめたのでは、と解釈してるけど。
ただ、今年は出る可能性がなくはないと思う。
528氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:52:40 ID:???
>>526
可能性がゼロではない、としか言えない
529氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:53:28 ID:???
人訴25条を見ると、判例は厳しいな。
実際には、釈明などをよく使って当事者に主張できる離婚原因は
主張させておかないといかん場合があるな。特に本人訴訟ならば。
530526:2008/04/18(金) 17:53:48 ID:???
代理の要件事実部分と、後遺障害・無権代理人の相続の部分は
キモイくらい完璧で、模範解答超えてる感あり。
そこの部分と、できなかった部分の落差がすさまじい。

結局、知ってるか知らないかだけで差がつく変な問題だったと
考えざるを得ない感じに傾いてきてるが。。。
531氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:55:06 ID:???
手形と、民事執行保全、どちらのほうが重要?
論文的に。
532氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:55:59 ID:???
どちらも重要
533氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:57:09 ID:???
>>529
だからこそ人訴は弁論主義が制限されているのですがw@人訴19、20参照
534氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:58:17 ID:???
人訴や民執はいちおう試験範囲ではあると思う。
535氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:58:45 ID:???
八割がたまでは>>526に賛成だが、
各号の事由=訴訟物とわからないとどうしようもないとまではいえない。

弁論主義が排斥される以上、何か問題になりそうなのは?→処分権主義、
という流れもあったはず。
ま、判例知ってた奴が大幅に有利なのは否めんがね。
536氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:59:30 ID:???
>>533
弁論主義が制限されることと、釈明義務があることは、別の話ではないか?
537氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:02:04 ID:???
>>536
当事者尋問で出てくる事実→弁論で主張されてなくても職権で斟酌可能、民訴みたく改めて釈明する必要なし。

ま、1号〜5号の号を超えた事実が出てくる場合は釈明が必要になってくるけど、
普通はたとえば主位的に1号、予備的に5号を理由に請求を立ててくるから問題ないと思われる。
538氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:03:24 ID:???
人訴20条では「当事者が主張しない事実をしん酌し」とある。
この事実は主要事実や間接事実などのことであろう。
770条各号の離婚事由を別個の「訴訟物」を形成するものと考えれば、
4号を争っている当事者の資料から5号事実をしん酌することはできないと
思うが、そうでなかったらご教示いただきたい。
539526:2008/04/18(金) 18:05:56 ID:???
>>535
いやー、俺ちょっと無理だったわ。
代理の要件事実にこりすぎて、時間がなかったというのもあるかも知らんが、
むかーしやった家族法で、なんか各号の原因についてなんとかっていってる
判例あったけど、思い出せないなーってぐるぐるなるだけで、
どんなに考えても思いつかなかった。

やっぱり知ってるか知ってないかの問題だよ。
一言、「各号は訴訟物」と示唆する誘導があれば、
訴訟物→処分権主義の問題、となったと思う。
別にそれをしてくれというわけではないが、本番では、
そういう誘導があれば本当の意味での考える力を試す問題になるんだろうな。


そういう意味では、初年度の特例法とか、本当にひどい話だと思うわ。
540氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:05:59 ID:???
5号事実をしん酌し、採用してしまったら、訴えの追加的併合を
裁判所が勝手にやってしまうことになるだろう。
これに対して、770条の離婚事由にかかわらず訴訟物は1つと解すれば、
人訴20条により、裁判所は4号ではなく5号であろうと事実をしん酌できる。
この場合人訴25条の再訴の禁止効がはたらいても、それほど当事者に
不公平ではない、ともいえないか。
541氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:06:51 ID:???
>>538
事実を斟酌できるかどうかっていうより5号を理由に離婚認容判決できないっていうだけだね。
4号しか主張してなかった場合に5号を主張するよう釈明する必要があるっていうのは同意。
542氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:10:17 ID:???
770条各号を別個の訴訟物の形成要件と考えるか、攻撃防御方法にすぎないか
と考えることによって、処分権主義の話になるか、弁論主義の話になるか、
分かれる問題だと思う。
すくなくとも、実務家は、判例でないから×とはしないとおもうよ。
ただ、そのためには、相応の理由付けが必要なのであるが。
543氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:30:13 ID:???
>>539
あの特例法みたいな知ってると大幅に有利な問題で問題漏洩があると、
核爆弾並みの威力だよな。
さすがに今後はないだろうと思うけど。
昨年の刑訴なんて典型論点だからまだかわいいもんだ。

544氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:34:13 ID:???
特例法くらい当然知っとくべき知識だと思うが。

将来債権譲渡の対抗要件の有効性・基準時に関する判例とかに触れれば
当然特例法の基本的な知識を得ることになるはずだと思うんだが。

なんか根本的に司法試験に対する考え方がおかしいんだよ。
試験のための試験じゃなくて実務家登用のための試験なんだから
それをふまえて勉強してれば特例法なんて常識の範疇になるはずでしょ。
545氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:36:58 ID:???
さて、閑話休題。
民訴以外のトピックはあるかね。
546氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:39:27 ID:???
憲法で「わいせつ性」について書いちゃった人いる?
誘導がよく理解できなかったので40分くらい時間とられちゃったんだけど・・・
547氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:46:28 ID:???
>>544
それを言ったら考査委員の出題範囲重点講義は全て正当化されるわけだが。
植村のピンポイント解説然り。
548氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:47:39 ID:???
ふむ。試験時間の3分の1をかけてわいせつを書くとは、やるな。
549氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:53:20 ID:???
>>547
そんなの誤差の範囲じゃないかね。

たしかに何も知らないのと知ってるのとは大違いだけど、
その範囲を重点的に講義されたからといって良い答案が書けるとは限らない。
むろん試験問題の出題の趣旨を伝えるような重点講義はまずいけど、
さすがにそこまではやってないだろ。
550氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:54:03 ID:???
>>548
ついカッとなってやってしまいました・・・今では反省しています。
でも、そのときは・・・ハードコアポルノ説だとか、
この問題の元ネタは加納典明の「テンメイ」だろ、とか書きたかったんです。
551氏名黙秘:2008/04/18(金) 18:57:18 ID:???
>>550
そうなの?加納さんなら芸術的表現だろうとかっておもっちゃうけど。
>>549
横レスだが、もう少し調べるなりググルなりしたらいいと思うよ。
552氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:00:24 ID:???
>>551
Wikiの1995年のところにちょっとだけ記載があります。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%B4%8D%E5%85%B8%E6%98%8E
553氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:05:58 ID:???
なるほど。「月間○○」シリーズもわりと過激目の写真だな。
芸術とわいせつの境目を考えれば考えるほど、
「わいせつ」がなぜいけないのかわからなくなる。
単なるレッテル張りではないかと。
554氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:20:40 ID:???
あの法律、販売を禁止するんだが、
検閲は問題にならないの?
555氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:26:48 ID:???
555get
556氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:27:49 ID:???
なるんじゃない。
557554:2008/04/18(金) 19:36:30 ID:???
誘導に検閲のことが書いてなく迷いつつも
大展開しちゃったんだよねorz

問題で検閲のこと聞いてないから書くなってこと?
558氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:37:36 ID:???
事前審査はしてないでしょ。
559氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:39:43 ID:???
>>557
機能的検閲概念をとらないかぎり要件あてはめで即切れるからね。
560氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:43:20 ID:???
検閲の概念を拡張すりゃいいがな。
包括的指定と類似性は見いだせる。

判例にしたがって切る。
事前抑制一本。
561氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:46:57 ID:???
あしべは事前抑制と検閲区別が明確じゃないよな。

まあ明確性落とした時点で諦めてるけど。
562氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:53:29 ID:???
民訴の判例って百戦のっているだろw
レベル低スギじゃね?
563氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:54:18 ID:???
検閲は厳しいが、事前抑制は加味してもありかなあ
564氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:55:17 ID:???
駅弁マーチの低学歴の書き込みは禁止だから。
565氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:56:40 ID:???
芦部先生は、検閲概念を拡張なさっていたような。
とすると、事前抑制との区別も不明確になりかねないのか。

明確性は書いたけど、軽くしか書かなかった。
明確性をそこそこ展開して欲しいなら、
もうちょっとうまく誘導して欲しかった。
566氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:57:31 ID:???
スタ論刑事系の偏差値換算返ってきたけど、上位3割から上位1割まであがった・・・
567氏名黙秘:2008/04/18(金) 19:57:37 ID:???
ハードコアポルノ嫌いだから、表現の自由に含まれないって書いた。
568氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:00:11 ID:???
スケベな情報が一番大事だから、最高に保護すべきって書いた。
569氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:02:54 ID:???
あんなの全然エロくナイ!!
もっと、本物のエロスは題材にしてほしかった・・・
570氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:06:18 ID:???
>>564
お前のアホ答案が俺に当たりますように
571氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:15:17 ID:???
四日間日替わりだった受付と配布係の女性たちが、まだ脳裏に焼き付いてる。
572氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:17:12 ID:???
公法の問題配ってくれた女の子が緊縛されてる姿を想像しながら、答案書いたよ
573氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:20:43 ID:???
さっさと病院か風俗に池
574氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:28:42 ID:???
問題配布と答案回収で、係の女性が横を通り過ぎたときに漂う甘い香りに勃起した。          試験に備えて択一の二日前から自慰しなかったから余計に。公法の夜1回出して、翌朝また1回放出した
575氏名黙秘:2008/04/18(金) 20:39:19 ID:???
憲法の法律のとこで、二次元であっても対象にするとか書いてあったのに
吹いたのは俺だけか?
576氏名黙秘:2008/04/18(金) 21:45:01 ID:???
明確性は書くなって誘導してんのかと思って敢えて書かなかったなあ…
577氏名黙秘:2008/04/18(金) 21:47:51 ID:???
弁護士の会話で明確性について触れすぎだな。
578氏名黙秘:2008/04/18(金) 21:55:21 ID:???
なんだ、エロだと話がもりあがるのか。
579氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:05:11 ID:???
しかしこれでポルノが本試験に出たら戦えるな。
会社法や民訴でポルノが出たらおれは驚くぜ。
580氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:26:31 ID:???
>>544
去年の民事法第2問民法の問題が実務家登用試験ですか?
あれは試験のための試験,何でもいいから研修所に入る人数を絞るための試験です。
実務でX代理人の訴状を書くなら,
出題趣旨にあるような履行遅滞,定期行為,瑕疵担保などの理不尽主張は書きません。
新たに瑕疵を修補する契約が成立したとでも構成するでしょう。
Y代理人は答弁書で
専ら12月7日の適法な提供を主張し,特定物ドグマで防御すればいいんで,
出題趣旨にあるような履行期の延期合意の成立,
履行補助者性の否定と選任・監督上の無過失・不可抗力,解除の意思表示の否定
なんかは書きません。

あれは本当の実務ではなく「新司法試験実務」です。
法律事務所とか民弁修習中の修習生とかいう状況設定を真に受けるとバカを見ます。
結果的に出題趣旨に書いてある主張を数多く拾った人が高得点になっています。
とうてい裁判所が認めるはずがない主張を
実務感覚で書かなかった者は低得点になっています。
581氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:33:23 ID:???
>>575
俺も笑いこらえるのに必死だったyo
582氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:33:51 ID:???
>>580
実務家だからって実務の固まった処理基準しか知らなくていいってわけじゃないでしょ。
理論的にありうる主張ならすべて意識的ないし無意識に検討すべきだし、
ルーティンで処理する問題だとしても、いざとなれば少なくとも検討できる能力は必要。
じゃないと応用が利かない。

だとすれば、実務家登用試験たる性質と、実務に忠実な答案を書くことを求めることとは直結しないし、
むしろ理論的に考えられる主張をすべてはき出すことを求めることと矛盾しない。

そういう意味で「新司法試験実務」と称するなら勝手だけど、実務家登用試験であることと相反するもんではない。
583氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:37:20 ID:???
>>576
おなじく。
584氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:39:38 ID:jnva3n0I
裁判上主張しないとしても、答案としては、
一言言及した上で否定すればよいのでは?
純然たる書面審査である以上、
書かなかったものは評価しようがないよ。
なぜ答案で触れていないのかなんて
採点者には分からないんだし。
585氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:40:14 ID:???
うぉおおー みんなやろうぜ。
586氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:41:52 ID:???
俺も明確性書かなかったけど、よく見なおしたら「無効である旨を主張する必要はあるけど」って言ってる
587氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:44:51 ID:???
>>585
な、なにを?w

1.勉強
2.ホテルの予約
3.ハードコアポルノの所持
4.聖火リレーを妨害しようとしてジャッキーに殴られ吹っ飛ぶ(実写版シティーハンターを意識しつつ)
588氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:47:15 ID:???
まあ無難に1か3かな。
実写版シティーハンターはみてない。おもしろいの?
589氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:55:52 ID:???
去年の民法といえば不法行為は書かなくても良かったのか?
請求権競合まで書かせたかったのかと思ったが
590氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:56:07 ID:???
辰巳の模試でよくそこまで盛り上がれるなw

591氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:59:07 ID:???
浪人だろうな。現役は余裕ねーよ。

592氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:02:02 ID:???
>>586
俺はそれで、さんざん迷って書かなかった。弁護士の他の文の論調から
から見て「独り言」の部類な気がして。
ま、模試のうちに間違えて良かったと思っているよ。
他の科目もそうだけど、やっぱり論文は問題の作り方の
雑さを感じた気がするな。なんだかんだいって本番の試験は
良くできていると思うよ。
593氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:12:14 ID:???
TKCセミナー辰巳で絶対合格する順位確保すると
司法試験簡単に思えるな。
594氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:19:53 ID:???
>>593
マクロで見れば95%以上受かるだろうけど、ミクロで見れば落ちる可能性は否定しきれない。
595氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:31:29 ID:???
結局光臨した弁護士が言ってるのは的外れ?
争いのない事実なのにあえて有権代理とか、新訴訟物理論だと弁論主義なのに処分権主義とか
596氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:36:30 ID:???
争いのない事実?
597氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:37:10 ID:???
>>580 >>582 >>584

結局は、ヒアリングにある通り法律学の試験だからね。
刑訴だってそう、実務の感覚だったら強制捜査のそもそも論なんて書かない。

598氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:38:36 ID:???
>>589
それを答えられるのは試験委員だけ
599氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:42:35 ID:???
問題

論文の添削には定評のあるT予備校が、学生に対する答案を宅急便で送付していたところ、
監督官庁より、添削答案は「信書」に当たるため、違法である旨の勧告がなされた。
郵便法によれば、信書を宅急便で送った場合の罰則はないが、
宅配業者から以後の受け取りを拒否されるなどの不利益がある。

検討の結果を述べよ。
600氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:48:56 ID:???
行政指導 従う必要はない。
以上
601氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:10:14 ID:???
答案が信書?
602氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:29:11 ID:???
603氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:36:41 ID:???
3000人分の答案を取り扱うのか、すげえな。

604氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:38:58 ID:???
トラブっているのか?

宅急便じゃ紛失もあり得るからな。
605氏名黙秘:2008/04/19(土) 01:36:21 ID:???
全国模試もスタ論も出願者数の割に受験者増えてない。合格率下がっても大幅難化はないな
606氏名黙秘:2008/04/19(土) 01:37:51 ID:???
>>605
問題、採点の質がよくないことが知れわたって、
コピーが氾濫してる可能性はある。
607氏名黙秘:2008/04/19(土) 02:13:35 ID:???
ここまで出てきてないようだけど、
109条単独の表見代理って必要ですか?
「民事訴訟における要件事実第一巻」の109条の記述を見ると、
今回の事例では110条の類推適用も併せなければならないように思えます。
(白紙委任状への土地売却代理権授与の記載の代理権がないから)

110条単独の場合と要件事実は異なるけれど
主張すべき事実がほとんど同じなので、あえて無視しちゃったんですけど。
賃貸借終了の時の明渡請求で所有権に基づく主張を書かないのと発想が同じかなと思いまして。
608氏名黙秘:2008/04/19(土) 02:30:34 ID:???
他のローではどうかしらんが、うちのローでは要件事実の授業で、
主張レベルと立証レベルを峻別して考えろということを叩き込まれた。
109条の主張や有権代理の主張しなくてもいいって考える人は、こういうところが混乱してるのかな。
>>607はそういうのとは違う気もするけど。
609氏名黙秘:2008/04/19(土) 03:01:49 ID:???
>>607
私も同じように考えました。
109条の要件として代理権が存在しないことが必要なので、
本件では適用がないと考えました。
ただ、問題文からは、明らかに109条を書いて欲しい感じでしたので、
一応、109条を検討しない理由を簡単に書きました。

私の持っている基本書を調べたかぎりでは、
本件で、109条単独が成立することは難しいと思われのですが。
もっとも、代理権の授与があった場合でも、
109条の成立を認める裁判例があるようなので、もしかしたら
私の理解が間違っているかもしれません。
ご批判あればお願いします。
今手元にないのですが、たしか、佐久間総則に詳しく書かれていたようにと思います。

緊張のため不眠症が続いており、気晴らしもかねて書き込んでみました。
610氏名黙秘:2008/04/19(土) 03:34:36 ID:???
今から緊張して眠れないんじゃ、20日後はどうなる?
俺も眠れない口だが。
611氏名黙秘:2008/04/19(土) 05:52:37 ID:???
おまーんまんまん
612氏名黙秘:2008/04/19(土) 06:57:50 ID:???
>>609
成立することは難しい。
俺も否定したし、多数派は否定じゃないかな。
しかし、難しいから書かなくていいということにはならない。
1%でも可能性がある限り戦うのが北斗神拳伝承者の宿命、と
ケンシロウさんも言っていました。
613氏名黙秘:2008/04/19(土) 07:35:22 ID:???
つ塩

表見代理に関しては、潮見総則みるとめっちゃ整理されるよ。
614氏名黙秘:2008/04/19(土) 08:36:56 ID:gZr+9v8G
総拓うけてくるお( ^ω^)
615氏名黙秘:2008/04/19(土) 09:24:04 ID:???
>>605>>606
新試浪人が増えてるのにな。値段高すぎなんだろう。
616氏名黙秘:2008/04/19(土) 09:36:51 ID:???
総拓、セット販売で4万円は高すぎ。
バラで5千円なら受けるが。
617氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:23:42 ID:???
そうたくって1回目?
618氏名黙秘:2008/04/19(土) 10:50:20 ID:???
>>595
頭悪そうなBだったなw

>>598
どこぞの弁護士先生は書かなくていいって言ってた。
不法行為の問題にはなりえないと。

なんか新62期の質は低そうだな。おまいらもっとがんばれ。
619氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:11:38 ID:???
>>228
今度も試験委員やっているんだっけか?
620氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:34:01 ID:???
つか、債権譲渡特例法はやってて当たり前で、
京大の話はなんとも思わなかった。
やってない下位ローがアホだろってだけで。
それと慶應の話は全然次元が違う。
621氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:38:04 ID:???
>>620
やってて落ちたのか
アホの癖に、当たり前だなどというのは恥ずかしいぞ
622氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:40:10 ID:???
>>621
第1回は受験してないし、
第2回は普通に合格してるけど?w
623氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:47:44 ID:???
書き込みを読みながら
自分が完全に理解している部分での議論があると安心するけど
自分の知識があいまいなところの議論を見ると焦るんだよね。
それで勉強が手につかなくなると漏らしている友人がいた。
俺自身ももうちょっと勉強が足りなかったらそんな状態。
精神衛生上よくないけど見ちゃうんだよね。
624氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:50:08 ID:???
>>623
じゃあ、如何に自分が基本を理解できていないか、
合格者の私が再認識させてあげようか?w
625氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:50:23 ID:???
同感
626氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:51:37 ID:???
>>624
基本代理権を有している場合に109の表見代理が成立する場合があるか否か、
説明お願いします。
627氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:55:21 ID:???
>>626
109条の要件事実を説明しなさい。
その際、代理権の不存在がKgとならないのであれば、
それが抗弁となりうるかについてもあわせて検討しなさい。

参考文献
民事訴訟第一審手続の概要 第3版?
増補民事訴訟における要件事実 第1巻
628氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:57:33 ID:???
>>626
ある。代理権踰越と代理権表示は違う。

AはBに不動産の賃貸借の代理権限授与。
その際間違って売買の委任状を交付しちゃった。
Bはこの際だから売っぱらっちまえとその委任状を示してCに売っちゃった。

109でも行けるし,110でも行ける。
もちろん110が立つ場合は109は立たないっていう学説もあったように思うけど。
629氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:58:15 ID:???
>>627
代理権の不存在は請求原因にはなりません。
代理権の不存在が抗弁になるわけがありません。
630氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:58:41 ID:???
>>626
109条の表見代理は、基本代理権を成立要件としていません。
631氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:59:56 ID:???
>>628
そうですよね。
ありがとうございます。
その事例や今回の全国模試で109と110の重畳適用を書くのは明らかに間違いですよね。
632氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:00:03 ID:???
>>627
要件事実をいくら論じても626の答えにならないよw

実務的には両立する主張なのは争いないし,
109構成の請求原因に対する抗弁で実務上は基本代理権授与なんて出てきえないから。

理論的に109構成の請求原因に対する抗弁で基本代理権授与がありうるのかっていう問題。
それは民法の解釈問題につきる。
633氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:00:36 ID:???
>>629
ならそれが答えだ。
学説云々はともかく、
訴訟上は要件事実レベルで矛盾がなければ両方成立し得る。
有権代理と無権代理すら「選択的」関係にあるわけだし。

同時審判の話になってくると話はもう少し複雑になるがね。
634氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:00:43 ID:???
>>630
問題点の把握から始めて下さい。
635氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:02:32 ID:???
>>631
うん,重畳適用する必要がないからね。いわば選択的に適用すればいいだけで。

109と110の重畳適用が問題になるとしたら
代理権授与表示で表示された代理権の範囲を超えて無権代理がなされた場合。
636氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:02:35 ID:???
>>632
俺もそう思いました。
この疑問に対して要件事実を持ち出すのはセンスが悪いというか。
637氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:02:39 ID:???
>>632
要件事実=民法の解釈問題だけど。
解釈ごとに要件事実は異なる。
実務上出てこないってわかってるなら論じる必要あるの?
そういう学説がないか知りたいとかそういう趣旨ですか?
638氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:05:01 ID:???
>>637
ここ司法試験版だよ
しかも全国模試スレ
実務を語って司法試験受かりゃ苦労しないが実際の作問者は学者
639氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:08:27 ID:???
>>638
だからどうなの?
実際の採点するのは実務家&学者。
学者も実務上ありえない主張などに点は与えない。
普段判例通説大好き、オナニー少数説大嫌いな癖に、
自分で変な答案書いたときだけ糞学者大好きになるんだな・・・

はっきり言ってマイナー説なんて司法試験では
その立場を指定されたときしか書くことがない。
指定されるときはそういう指示があるから知らなくても問題ない。
マイナー説知らない限り合格できない試験だとおもってんのか?
640氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:08:39 ID:???
>>637
んーとね,表見代理は理論的には代理権授与がないことを前提にしてるのはわかるよね。
でも主張整理のツールである要件事実論では
表見代理に対する抗弁で代理権授与は出てきえないから(その有権代理の請求原因を自白することになるから)
あたかも有権代理と表見代理が両立するように見えるんだよ。

だから要件事実でどうなるかと民法の解釈とはそういう意味でずれる。
641氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:09:30 ID:???
実務厨じゃま
642氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:11:53 ID:???
>>640
それは事実の問題であって法律の問題ではない。
表見代理は代理権授与がないことを前提にしているというが、
民法上はそのような規定にはなっていないことはわかるよね?

民法の解釈として君のような解釈をするのであれば、
請求原因として代理権のないことを摘示するか、
抗弁として代理権があることを摘示することになる。
民法解釈と要件事実は対応しているものなのでね。
民法から離れて独自に要件事実なるものがあるわけではないのだよ。
643氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:14:05 ID:???
>>642
そうだよ,民法理論的には「抗弁として代理権があることを摘示」すべきだってことさ。
でも実務的にはそんな主張無意味でしょ,だから要件事実では摘示しない。
644氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:14:39 ID:???
>>642
要件事実は民法の解釈に対応して常に改良されなければならない
by俺
要件事実から民法の解釈を導きだそうなんて本末転倒
645氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:16:22 ID:???
>>643
別に無意味ではないだろ。

>>644
そのとおり。
少なくとも通説はそういう解釈は採っていないということだ。
法文上、代理権のないことは要求されていないからだが。
646氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:16:31 ID:???
>>642
たとえば109条但書は代理権授与がないことを明らかに前提にしてると思うんだが。
647氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:19:04 ID:???
>>646
そう思うのならば、その理屈を書いた上で摘示すればいいのでは?
少なくとも理があると思えば非常識な主張でない限り実務家は点をくれるはず。
むしろ怖いのは学者のほうだが。
648氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:20:26 ID:???
109の成立の主張に対して抗弁として基本代理権の存在を主張するとするじゃん?
その抗弁が容れられるかなんて要件事実のレベルで何も結論出なくて
おもいっくそ民法の解釈の問題じゃん
649氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:20:34 ID:???
>>645
Kg(109条)
@XA契約
A@の際,AはYのためにすることを示した。
BYはXに対しAに代理権を授与した旨を表示した。

E @に先だってYはAに対し代理権を授与した。

こんな主張整理に実務的合理性はあるのかw
まさに理論と実務のギャップなんだが。
650氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:22:02 ID:???
>>647
だからさ〜主張整理では有権代理の請求原因事実が出そろうことになるから
109条に対する抗弁として摘示するのは実務的には無意味なんだよ。
651氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:23:22 ID:???
>>648
そうだよ。
ただ、今の要件事実がそう整理されているという事実から、
実務はそういう解釈を採っていないことが理解できるというだけ。
それが間違っているという分には構わない。

>>649
実務的合理性の有無と要件事実に何の関係が?
652氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:24:04 ID:???
>>651
ボクちゃん,要件事実は何のためにあるのかな〜w??
653氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:26:30 ID:???
>>650
何故無意味なんですか?

>>652
要件事実は主張整理のためにあるわけですが。
証明の対象となる事実が明らかになればいいだけで、
それが何であるかは専ら法律の解釈だけどw
まさか実務で立法してるとでも思ってるの?
654氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:27:29 ID:???
>>653
そう主張整理のためにあるんだよね。

なら>>649みたいな主張整理をすると裁判官にはなれないのわからないかな??
655氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:28:10 ID:???
>>649
実務的合理性って何?
俺まだ実務家じゃないから教えてくれよ。
656氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:28:32 ID:???
>>654
日本語でおk
ちなみにJから勧誘受けてますが何か?
657氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:29:52 ID:???
>>655
説明の出来ない>>649のような人は受からないから知らなくても大丈夫。
司法試験は説明の試験だからね。
658氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:30:10 ID:???
>>655
Kg(109条)
@XA契約
A@の際,AはYのためにすることを示した。
BYはXに対しAに代理権を授与した旨を表示した。

E @に先だってYはAに対し代理権を授与した。



Kg(有権代理)
@XA契約
A@の際,AはYのためにすることを示した。
B@に先だってYはAに対し代理権を授与した。

を30秒くらい見比べてみろ。
659氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:32:29 ID:???
勿体ぶるやつに限って大した脳味噌を持っていないという悲しい現実

>>658
どうせそんな勘違いだろうと思ってた
あんたイタすぎる。
上からスレ読み直してこいやボケ
660氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:33:14 ID:???
TKCも辰巳も受けずに合格する奴は少ないだろうな。
普通、勉強して力があれば模試受験したくなるわな。いい点数が返ってくるから。金はかかるが。


六万払って合格推定点を割るような
悲惨な点数をとる奴には苦痛でしかないだろうがな。

受験会場で見たメンツで227割ってそうな馬鹿が複数いたが、択一の成績戻ってきたときの悲惨な状況が思い浮かぶ。

受験回避だけはするなよ。
661氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:34:56 ID:???
なかよくしなさい。
662氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:35:03 ID:???
それにしても修習生相手に実務的合理性とやらを語る痛い奴がいるとはw
まさに100年早いんだよ(三振前提)。
663age:2008/04/19(土) 12:35:13 ID:???
請求原因(相手方)
1代理人と契約した
2代理人は1の際にけんめいした
3本人は1の以前に代理人に代理権を与えた

3については不知
と本人は反論してくる可能性ある。

そこで予備的請求原因
1+2
及び3に変わる事実として、本人は代理人なるものに代理権を与える旨の表示をしていた。

本人抗弁
4について相手方悪意有過失
表示を越える法律行為を代理人なるものがしている

相手方再抗弁
110条 ユエツにつき善意無過失

代理人に対する請求(同時審判となる)
117条
664氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:35:33 ID:???
ほかの科目は全然ダメでも要件事実の話になると盛り上がるヤツがいるんだよね。
ここで盛り上がっているやつは結構優秀そうだけど・・・。
665氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:36:45 ID:???
>>620
上位といってよいロー三期だが
債権譲渡特例法は必修の授業でやらなかったよ
666氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:38:04 ID:???
>>663
最早全国模試の問題と離れすぎw
667氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:38:06 ID:???
>>663
全然予備的請求原因になってないぞw

>>665
うそだろ?
668氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:38:53 ID:???
>>659
理由は??こっちの理由は109に対する抗弁を摘示することは
有権代理の請求原因を構成するから冗長だっていうことにつきるんだが。
669氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:38:54 ID:???
>>663
OK
670氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:39:49 ID:???
高い金払って、4日間奮闘して、半分も227いかない二期未修(笑)

悲惨すぎる。
671氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:40:00 ID:???
>>663
酷い主張整理だなw
672氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:41:17 ID:???
>>668
>>628の事例100回読み直してこい。
君絶対実務家じゃないっしょ。
673氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:42:09 ID:???
663は雛型としてはあってるんじゃね?
674氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:43:23 ID:???
>>668
冗長とか全く関係ないわけだが。
要件事実を何だと思ってるんだwww

お前さんの書いた構成なら、有権代理書いた時点で、
表見代理に対する抗弁を先行自白した形になるから
選択的な構成ではなくなるわけで。
選択的であるのはおかしいという主張をされるのであれば、
むしろそういう整理をすべきなのだがw
675氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:43:38 ID:???
>>628氏=>>635氏は相当な実力者なんだろうな…。
ウラヤマシス
676氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:44:11 ID:???
>>672
640, 642, 643, 645, 646, 647, 649の流れで出てきた主張整理なんだがw
628の事例の主張整理じゃない。
677氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:44:47 ID:???
このスレに結構書き込んでいるけど
全般的に書き込みレベル高いな。

ゴミは択一でびびってこのスレに近寄らないみたいだな。

俺は二期未修で模試超上位の者です。よろ。
678氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:45:55 ID:???
>>675
適切な事例を示して簡潔に説明できる人は基本的に優秀。
理由や論理過程をろくに示さず人を罵倒するだけの変なのも一人(>>668)混じってるけど
679氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:46:39 ID:???
>>674
抗弁でどうなるかは問題にしてないよ。単に事実として両立するかどうか。後はa+bになってないか。
>請求原因の両立性
680氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:47:37 ID:???
663が間違えてる理由を教えて下さい。
当方二期未収のカスです。
681氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:50:22 ID:???
実務的には
抗弁、有権代理
再々抗弁、表見代理

理論的には
抗弁で有権代理・表見代理の主張可能。
682氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:52:11 ID:???
>>679
研修所の選択的請求原因の趣旨じゃないよ。
実際の訴訟における話をしているわけ。
お前さんが言ってる「おかしい」というのはそういうことじゃないの?
683氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:53:14 ID:???
まず有権代理の主張をして代理権を否認されて、
その後にどうやって表見代理を再抗弁として持ってくれば良いのでしょうか?
684氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:54:11 ID:???
>>682
わからないんだけど,実際の訴訟における話って何?

こっちは主張整理のツールとしての要件事実においては
仮に民法理論的には抗弁となりえても抗弁にならないものがあるっていいたいだけなんだけど。
685氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:55:17 ID:???
>>681
わけわからん。
686氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:56:25 ID:???
>>634
裏表やめるならF宅受けるよ
687氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:57:29 ID:???
>>684
実際の訴訟では表見代理と有権代理両方とも主張事実が認められる、
そういう場合もありうるということ。もちろん、実際にはどちらかしか認定しないけど。

民法理論的に抗弁になるのに抗弁にしないというのは、
裁判官は法律と良心に従うという憲法の規定に抵触するわけだが・・・
いまいち何をいいたいのかよくわからないな。
民法理論で抗弁になるなら抗弁になるし、ならないならならない。
それだけの話なんだが。
688氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:00:04 ID:???
まず有権代理主張して、ダメだったら表見代理主張するということです。

実務じゃ、いきなり表見代理主張しないらしい。
689氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:00:45 ID:???
もう憲法の話は終わったのか。
690氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:00:58 ID:???
>>687
Stg 代金請求権
Kg XY売買
E  ○日経過+Y時効援用
R  ○日経過後にY承認

んじゃ,こういう事案でなんでY援用権放棄が再抗弁にならないの??
民法理論的には再抗弁になりうるはずでしょ。
691氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:03:07 ID:???
>>688
中間判決しないかぎりダメかどうかは判決までわからないわけだが。
証拠調べ後に表見代理の追加主張をして却下されないと思ってんの?
裁判官の釈明待ちということや、同時主張により、
有権代理の主張が維持できないと裁判所に思われるのではないか、
ということを考えて主張を最初に出してこない弁護士はいそうだが。

・・・第一審手続のビデオとか見たかい?
692氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:05:09 ID:???
>>690
類型別に書いてあることをいちいち説明するのも面倒だが、
再抗弁にならないわけではなく、単にa+bというだけだ、アホ。
693氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:07:36 ID:???
罵倒とかやめようぜ。
とにかくお互いブロック晒して適切な文献を示して検討したらいいじゃん。
694氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:09:22 ID:gkUvjJmB
すんげえレベル低くてワロタwwwwwwwwww
695氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:10:24 ID:???
>>687
両方認められるなんていう判決文は書かない以上,109の抗弁としての代理権授与を想定する必要がない。
(普通は有権代理が認められるなら表見代理については判決文で判断示さないから)
ま,両方の請求原因が認められるんだなんていうお馬鹿な裁判官が出てきたら,
注意的に抗弁として想定する必要が出てくるかもねw

>>692
a+bって民法理論的に説明できるのかいw??
無理だよね,民法理論で抗弁になるけど要件事実じゃ抗弁にならないわけだ。
696氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:11:17 ID:???
表見代理が有権代理か無権代理かのところで

表見代理は無権代理だって判例通説によって議論しろよ。
697氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:13:00 ID:???
>>696
要件事実論の役割をわかってない>>627がいて,ついかっとなったw
698氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:16:05 ID:???
ところで本題であるポルノの話に戻るが、
ああいうのって本試験ででるのかね。
699氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:17:44 ID:???
>>663が一番まともby採点者
700氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:17:59 ID:???
>>695
頭悪そうだね。
表見代理のみの主張をしてきて、
裁判官が有権代理という心証を得た場合、
抗弁は問題になりうるだろうに。
両方判断しないのは選択的請求原因なのだから当たり前。

そんなアホな弁護士がいるわけないといいたいだろうが、
アホな弁護士もいれば、DQNな依頼人のせいでそういう主張をせざるを得ないこともある。

a+bはそれを主張するのが無駄だというだけで、
主張してはいけないという趣旨ではないということに気づけ。
研修所的にはともかく、実務的に援用権喪失を採っていけないということはない。
その程度のこともわからないの?
701氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:22:56 ID:???
>>700
表見代理のみの主張をして代理権授与の抗弁の主張も出てきたっていう設定だよね??
そういう場合は有権代理の主張が出てるものとして扱うんだよ,主張共通の原則もしらないのかw

主張整理の話だから〜主張整理するのが無駄だっていう意味において
109の抗弁としての代理権授与もa+bも同じなの。
702氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:25:00 ID:???
あと,実務的に援用権喪失を採っていけないということはないっていう意味がよくわからないんだが。

研修所的にも民法理論的には援用権放棄と喪失は分けてるんだがw
703氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:25:31 ID:???
無権代理人の責任って書かなくていいよな。設問1では。
704607:2008/04/19(土) 13:29:32 ID:???
607です。
私は109条と110条類推適用の話をしましたが、
典型的な重畳適用の場面とは違うと思っています。
(試験中は類推と気づかず、適用で検討してました。)

まず前提として、有権代理のところで相手方が何を主張するかといえば、
本人の与えた、いわば「古本屋の経営」の代理権に、
運営費の捻出のため必要だから、それに付随して土地売却の代理権も当然に含む
ということですよね。

表見代理の話は、それが否定された場合の予備的抗弁なので、
「古本屋の経営」には土地売却の代理権を含まないことになるはずです。

そうすると、109条の要件を考えた場合、>>658でいうBの事実について、
土地売却代理権授与の旨の委任状への記載の代理権は与えられていないことになります。
したがって、土地売却代理権授与について本人の表示はないはずです。
以上から、109条をいうためには、Bの要件を充たすために、
(「古本屋の経営」に含まれる範囲で白紙委任状に記載する代理権はあるので)
白紙委任状への記載について110条の表見代理を成立させる必要があると考えました。
つまり、予備的抗弁として出すからには、
109条単独では主張自体が無理なのではないかということです。
705氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:29:41 ID:???
設定ではAの弁護士だから、不要。
706607:2008/04/19(土) 13:30:05 ID:???
続きです。

さらに、白紙委任状の記載についての110条類推適用の要件と、
土地売却についての110条適用の要件を比べれば、
代理権の内容が少し違うだけで、他は同じですよね。
しかも、正当な理由の評価根拠事実や評価障害事実は一緒。

そうすると、土地売却代理権の110条単独の主張のほかに、
109条と110条類推を併せて主張する意味はあるのかが疑問なのです。


何かおかしなことを書いてます?
(書いているうちにレスが増えていて対応しきれてないです。)
707氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:33:28 ID:???
110類推じゃないと厳しい?
110適用でいいと思う。
708氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:33:53 ID:???
>>704
それ,研修所的な「予備的」抗弁ではないよ。素人的な意味での「予備的」抗弁ではあるけど。

というより委任事項について白紙の白紙委任状が109の「表示」といえるかの問題だね。
709氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:34:19 ID:???
>>663
概ね賛成だが、今回の事例で「不知」はない。
710607:2008/04/19(土) 13:35:03 ID:???
少し訂正。

>>706の「さらに〜」以下の行は、
110条と109条を併せて主張する場合のつもりでした。
711氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:37:50 ID:???
不知はねえな
あとは同志
712氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:38:57 ID:???
109と110じゃ立証内容と立証責任が違うからな。
713氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:40:38 ID:???
>>704
なんで110なの?
あなたの言う流れからすると109でしょ。
委任状の委任事項欄に丙土地売買と記載してあるんだよ。
714氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:44:03 ID:???
>>701
主張共通の話はよくわかるが、ねじれてるって事がわからないのかな。
原告が代理権は存在していないと争っているのに、
裁判所が代理権を認定して勝訴させるのはおよそ実務家の感覚ではない。
715氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:47:06 ID:???
>>713
それを記載したのは誰かを考えろ。
そんな権限あったのかということもな。
話はそれからだ。
716氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:49:35 ID:???
>>714
おまえどんな実務家だw
原告が争ってたら代理権の認定は許されないとでも?
717607:2008/04/19(土) 13:51:31 ID:???
>>707
第一巻に、適用ではなく類推である理由が書いてありました。

>>708
訴えの併合のところの予備的請求とパラレルに考えて、
「両立しえない」場合に主張する側の順位付けに従い、
予備的抗弁になると考えていました。
正確に定義や説明のある文献をご教示ください。

>>713
委任事項欄に記載したのが代理人で、
「古本屋の経営の代理権授与の記載をする代理権」はあるが
「土地売却の代理権授与の記載をする代理権」がないからです。
718607:2008/04/19(土) 13:52:59 ID:???
また訂正。

>>717は、予備的請求じゃなくて、予備的併合です・・・
719氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:53:32 ID:???
>>716
普通の感覚だと思うけど。
原告が釈明されても有権代理を主張しないとつっぱねて、
あくまで表見代理に固執して代理権の存在を争っている時に、
代理権を認定して、有権代理に基づいて請求を認容する?
そんな頭の悪い裁判官いません。

というか、こういうおかしな話になる時点で構成が間違ってるんだよ。
つまり代理権の存在が抗弁にはならないってことだ。
ということで、お前さんの主張を前提に解釈することが出来るとすれば
代理権の不存在がKgという構成だが、これも難がありそうだw
720氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:54:17 ID:???
>>714
もちろん釈明はするべきだろうよ〜。
ただ,請求原因は原告が主張しなければならないなんていうルールなんてどこにもないからね。
721氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:56:04 ID:???
>>719
むしろそういう場合は被告に釈明すべきなんだがw
代理権あったんなら請求認容されちゃいますよ,撤回しないんですか〜と。
722氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:57:43 ID:???
>>719
あと君はね,要件事実を理解してないね。単に記憶してるだけの猿。応用利かないよ。
723氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:59:16 ID:???
>>721
原告が有権代理を主張するならばね。

原告が代理権を否定し、被告が肯定する。
これが捩れているということの意味だよ。
こういうのは裁判所が最も嫌うところ。

この手の捩れた主張は民事でも刑事でも最高裁が認めなかっただろ?
724氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:00:47 ID:???
>>722
そっくりそのまま返させてもらうよ。
仮に理解しているとして、自分の理解を文章に落とせなければ点にはならない。
それでは司法試験には合格できないから気をつけることだ。
725氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:02:12 ID:???
やべえ、話についていけねえ。今年は受け控えるべきかも
726氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:02:44 ID:???
避妊に対する抗弁として予備的抗弁とするよりも予備的請求にするのが筋では
弁済の抗弁、予備的抗弁として相殺とい位置付けから考えたらそうなる。
727氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:03:35 ID:???
>>715
うーんと、馬鹿ですか?
記載する権限があったら表見代理ではなく有権代理になってしまいますが。
それとも丙土地売買と記載する権限はあるが丙土地売買の代理権は有していないという状態が有り得ると言いたいの?
728氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:06:05 ID:???
>>724
自分の理解を「試験委員になるべき知識・能力を持っている者が理解できる形で」文章に落とせばいいだけだからね。
修習生の下位レベルでも理解できる形で文章に落とす必要はない。特に要件事実論みたいなプロ向けの議論については。

>>723
民事なら当事者の勝手だよw
一部弁済を被告が否定して原告が肯定するケースを想定してみろ。
729氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:10:14 ID:???
おまえらバカか?663で答えは概ねでてるやんか
730氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:11:12 ID:???
>>728
勝手じゃないよ。
そういう気持ち悪い状態になるのは構成が間違っていると考えるべき。
理解が浅いうちはそういう混乱をしていても仕方ないけど。

で、残念ながらいわゆるA対象なので、下位呼ばわりされる筋合いはないよ。
まあ、勇ましい受験生は嫌いじゃないw
731氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:13:51 ID:???
>>544
その通りだね

>>543みたいなバカが2チャンには多くてビックリする
732氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:14:37 ID:???
>>730
んじゃ,研修所の教官に聞いてみてくれ,109条の請求原因に対する抗弁として代理権授与は
一応理論的には考えうるけど,要件事実論の機能との関係で考慮する必要がないっていう考えについて
どう思いますか,と。

というより,考えてみればどっかで読んだことあるんだよな・・・。
733氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:16:08 ID:???
>>732
だから要件事実の機能に対する理解が根本的に間違ってるって。
大体、教官は2ちゃん見てるんだからそんな話できんよ。
734氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:17:54 ID:???
> あと君はね,要件事実を理解してないね。単に記憶してるだけの猿。応用利かないよ。

このスレでこういうこと言っていいのは俺だけだぞ
735氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:18:49 ID:???
>>733
要件事実の機能とは??

主張整理のツールとしての意味しかないと考えてるが。
736氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:21:20 ID:???
>>735
お前は伊藤滋夫の入門嫁
737氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:27:01 ID:???
>>736
伊藤滋夫にアジられてたのか,それなら納得w

>加藤新太郎氏(司法研修所教官)が「月報司法書士」で「講座 実践的要件事実論の基礎」を
>連載中だが、12月号の内容は興味深い。司法研修所で教えている要件事実論は民法の裁判規範性を
>前提にしていることは間違いないが、伊藤滋夫氏が提唱する「裁判規範としての民法」論を教えているのではない、
>同氏がこれまでの民法学が民法の裁判規範性を無視していたというのは独断、と厳しく批判する(70頁)。
738氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:28:27 ID:???
>>735
それでいいけど、主張整理って何か考えたことある?
739氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:30:59 ID:???
>>738
争点絞るため。
740氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:34:11 ID:???
いやまあ、それはそうなんだが…
じゃあ、何のために争点を絞るの?
741氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:35:05 ID:???
まぁ,言葉の問題な気もしてきたから,
a+bと同じような意味で(潜在的)抗弁になるっていうのは認めてもいい気がする。
ただ,実務的には顕在化する場面がないから考慮不要っていうのは譲れない。

あと,民法理論的には(判例通説ともに)表見代理は代理権授与がないことが要件だよ。
742氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:35:47 ID:???
>>740
審理の効率化。
743氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:39:10 ID:???
>>737
お前全然分かってないね・・

批判するときは相手の主張くらい押さえておけ
その加藤新太郎の話とは全然無関係

書店で数ページ見てみな
そんなレスつけた自分に赤面して自殺したくなるから


これも言っておくが創価とは無関係だw
744氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:40:08 ID:???
詰まれちゃったのかな?
745氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:42:24 ID:???
>>741
民法理論の問題ではないと思うけどな。
確かに無権代理の一種とするのが判例通説であり、
代理権がない場合に当たるのは確かだけれども、
代理権がないことが法律効果を発生させる要件となっているのかどうかは
また別の話だと思うんだが。実際、109条ただし書の法律構成と矛盾する。

では抗弁なのかといわれると、先ほど言ったとおり、
そういう捩れた主張立証構造というのは明らかにおかしい。
攻守があるべき形と逆になってしまっている。

結局、本来有権代理の立証が出来ない場合の救済法理であることは間違いないとしても、
有権代理が立証できるからといってそれを選択しなければいけないということはないということ。

>>742
なぜ争点を絞ると審理の効率化に繋がるの?
746氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:43:39 ID:???
>>744
結局,話がかみ合わないのは「感覚」論に帰するから争っても無意味な気がしてきた。

>>714
>主張共通の話はよくわかるが、ねじれてるって事がわからないのかな。
>原告が代理権は存在していないと争っているのに、
>裁判所が代理権を認定して勝訴させるのはおよそ実務家の感覚ではない。
>>719
>普通の感覚だと思うけど。
747氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:44:22 ID:???
主張責任だな
748氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:47:02 ID:???
>>745
だからさ,原告か被告から代理権授与の主張が出てこないかぎり,有権代理構成は出てこないんだけど。
普通は代理権授与なんて原告からしか出てこないんだから,実質的には原告に選択権はある。
それを被告から出る稀な事案を持ち出して「明らかにおかしい」と言うのは
そもそも想定してる事案がおかしいことに起因するってことに気付け。
749氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:48:12 ID:???
>>745
結論を出す上で不要な争点について証拠調べやってたら審理が伸びるのは当たり前でしょ。
750氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:52:23 ID:???
そうか
751氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:56:45 ID:???
>>746
修習始まってない者にその辺の感覚を話してもわからないかもしれないけど、
現場的にはそういう思考はありえないね。

>>748
あくまで代理権授与が抗弁だというわけ?
言っとくけどおかしい事案なんて腐るほどあるからなw
事実は小説より奇なり。糞学者の教室事例なみのもたくさんあるよ。
大体、理論なんだから一通りきちんと説明できないとダメだろ。

>>749
正解。
ところで民刑ともにその点では共通しているけれど、
両者で決定的な違いがあるのはどこかわかるかな?
752氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:02:46 ID:???
>>751
だから一応説明してんじゃん。理論的には正しい。大半の事案で問題が生じない。
くだんの事案においてはおかしい帰結のようにも思えるが,そもそも事案がおかしいんだからしょうがない。

はぁ。代理権授与があるのに表見代理ってどういう頭してんだろうな,要件事実を暗記物と考えてるとしか思えない。
暗記した要件事実から民法理論が演繹されるという本末転倒ぶりw
753氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:04:47 ID:???
>>751
自白の不要証効がないから争点を絞るといっても限界がある。
754665:2008/04/19(土) 15:08:48 ID:???
>>667
ほんと

755氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:09:02 ID:???
>>751
まあどうでもいいんだが、修習始まっても現場の考えはワカランと思うぞ。
だって修習所って現場じゃないしw
756氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:09:29 ID:???
>>752
大半の事案でというが、抗弁に位置づけるということは、
抗弁として主張される事案を念頭に置いてるんだろ?
言ってることの意味がわからない。

で、君の考えによれば、
代理権授与が抗弁になる以上、有権代理と表見代理が主張された場合、
裁判所は代理権授与についての判断を先行せざるを得ないわけだ。
表見代理のKgが当初の証拠ですべて明らかだったとしても。
いやいや、なかなかどうして面白い意見だよな。

要件事実を暗記だと思っているのは君のほうではないかね?w
757氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:14:41 ID:???
>>753
自白の証明不要効がないというのは確かに大きな違いだが、
実際に大きいのは主張整理をする段階が大きく異なるというのと、
証明すべき事実の性質の違いかな。

>>754
うそだっ!!

>>755
いや、ずっと和光にこもってるわけじゃないからね?
758氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:15:43 ID:???
>>756
潜在的抗弁として位置づけるって言ってるんだが。
「潜在的」っていう意味は理論的には抗弁として考えられるけど,実際上は大半の事案で考慮不要,
よって実務のためのツールである要件事実論的においても考慮不要ってことね。

そういう場合,表見代理のKgがすべて明らかならもう判決できるでしょw
代理権授与の事実が認められようが認められまいがいずれにせよ請求認容なんだから。
759氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:18:09 ID:???
>>757
ほんとだってw
この流れなら言える
760氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:24:11 ID:???
>>756
>で、君の考えによれば、
>代理権授与が抗弁になる以上、有権代理と表見代理が主張された場合、
>裁判所は代理権授与についての判断を先行せざるを得ないわけだ。
>表見代理のKgが当初の証拠ですべて明らかだったとしても。
>いやいや、なかなかどうして面白い意見だよな。

修習生がこういうこと言っちゃまずいんじゃないのかw
既判力が主文に包含される判断にしか生じないっていうことの意義さえ知らないのかと思われるよ。
761氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:24:43 ID:???
>>758
実務のためって理由で法律捻じ曲げていいとおもってんの?
要件事実というのはそういうものではないんだが。
あくまで争点を整理するためのツールにすぎないのであって、
民法上抗弁になるというのであれば、判断順序は事実上拘束されなければならない。
きっとどこかの誰かの本を暗記してその受け売りを吐き出してるだけだろうが・・・。

代理権授与が認められても認められなくても認容だというけれど、
さらに撤回の抗弁(君の考えだと表見代理に対しては再抗弁)が出ているかもしれない。
となると認容されるかどうかはわからないわけだが?
762氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:27:56 ID:???
>>761
墓穴掘ってるよw

>判断順序は事実上拘束されなければならない。

こんな話初めて知ったw

>さらに撤回の抗弁(君の考えだと表見代理に対しては再抗弁)が出ているかもしれない。
>となると認容されるかどうかはわからないわけだが?

同じだよw
仮に代理権授与○撤回×なら有権代理で請求認容,代理権授与○撤回○なら表見代理で請求認容,
代理権授与×なら表見代理で請求認容。裁判長,いずれにせよ,認容ですw
763氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:28:38 ID:???
これまでの議論は、要件事実マニュアル(上)に書かれているよ。
「代理権の不存在」が抗弁にまわるか、請求原因になるかは説が分かれる。
表見代理において、「代理権の不存在」が実体要件にはならないという解釈もあるらしい。
だから、どっちも正解だ。
もっとも、「実務」というマジックワードで説明しようとするのはやめて欲しい。
764氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:30:27 ID:???
>>762
一応確認するけど、109と112は選択的主張という立場なんだね?
君の言う民法理論的には別物という扱いだったはずだが・・・?w
765氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:36:34 ID:???
>>764
別物ってどういう意味??
766氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:44:54 ID:???
>>764
マジックワードしては使ってないはず。
あくまで実務家登用試験であるし、
実務が採用しないことにはそれなりの意味があるというだけで、
それが絶対に正しいというつもりは毛頭ないし、
別の考え方でも理屈が付くのならば何の問題もないよ。
って、最初の方に言ったと思う。

まあ潜在的抗弁説というのが独自の見解なのか、
なんかの本に書いてあるのかは知らないけど、
気持ち悪い感じがするんだけどな。
民事だからといって事実認定をそこまでないがしろにしないし。
767氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:47:58 ID:???
>>766
もちろん潜在的っていうのは独自の見解だけど,
実体的には表見代理は代理権授与がないことを前提としつつ,
研修所で表見代理に対する抗弁として摘示不要な理由を説明してただけ。
768氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:54:02 ID:???
要件事実教育の弊害がよく分かるスレだ
769氏名黙秘:2008/04/19(土) 15:57:03 ID:???
>>767
理屈になってないとは思うけどね。
どっちにしても請求認容だからってのは、
事実をあまりに軽視しすぎているから。
一つの社会的事実に対して法律構成が複数ある場合に、
どれかで必ず認容される場合とは次元の違う話だよ。

>>768
暗記する人が多いからね。
暗記すら不完全な人よりはましだけど。
770氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:06:20 ID:???
>>769
「事実をあまりに軽視しすぎているから」は理屈になってるのかなw

いずれにせよ請求認容されるのに事実確定させて何がしたいのさ。
上訴審でひっくりかえされたくないからかw
771氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:31:07 ID:???
丸暗記は論外としても実体法原理主義も困るけどな。
立証の難易は独立して考慮されるし。
772氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:32:21 ID:???
110条を類推適用か。

基本代理権を広くとらえすぎて適用にしてしまった。
勉強が足りない。。。

773氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:35:35 ID:???
議論になるようなところか?
普通に有権代理
それが厳しいだろうから無権代理としての表見代理2つ構成でよくね?

類推適用は死んだけど。
致命的なミスじゃないよな?皆書けたのか?
774氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:39:23 ID:???
民事系は簡単だから、一つのミスが大きい。
775氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:43:41 ID:???
イヤッツホホホホホホオオオオゥゥゥゥ。
普通に有権代理のあと何も考えずに重畳適用。
それ以降は人事訴訟も含めてほぼ完璧なのに。
776氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:45:04 ID:???
辰巳の論文は誰でも書けるからミスが響く。

777607:2008/04/19(土) 16:48:55 ID:???
>>772
類推適用なのは、委任状に記載したり見せたりする行為が
法律行為じゃないからですよ。
778氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:54:00 ID:???
気付かないな。
類推適用書けた奴少なくね?
779氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:00:40 ID:???
不動産売ったのが権限ゆえつかと思ったんだが、これじゃダメか。
780氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:03:35 ID:???
バカほど「簡単な試験だった」と言うの法則。
781氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:09:36 ID:???
古本の買い付けとかが基本代理権じゃないの?
782氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:11:21 ID:???
基本代理権=法律行為

事実行為だから類推適用。
こういうことだな。
783氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:14:28 ID:???
古本売買で不動産売買はヤバイわな。

委任状記載で不動産売買だな。

基本代理権の認定が甘い。
784氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:15:53 ID:???
最初の質問を
実務実務言ってるやつが曲解ていうかばかにして
109のkgに対して代理権の存在が抗弁になるわけねぇとか言ったせいで
話がずれた気がする
785氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:17:11 ID:???
>>784
あれは馬鹿にされて当然だろw
786氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:19:08 ID:???
丁寧に分析しないと簡単に基本代理権を認定しちまうな。

勉強なるな。

書けたの10パーぐらいだな。
787氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:23:46 ID:???
このスレ見ると論文の勉強になるけど
反面凹む…みんなよく分析できてるなぁ…
788氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:23:56 ID:???
要するに、表見代理の基本代理権の認定は要注意、ってことでFA?
789氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:30:01 ID:???
つまり解説冊子は信用するなということか
790氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:34:46 ID:???
ほんとうにレベルが低いな
これでもなれちゃうんだからローなんていらねぇのかもな
791氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:40:51 ID:???
>>787
いや、俺もいろいろ書いてるけど、俺のカキコは全部自宅帰って
文献徹底的に調べまくってのことだから。もちろん現場ではほぼ白紙状態だよw
今回の択一も210点台だしw
792氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:42:52 ID:???
そうたくのあと
べんてんいこうと
おもったけどこさめだったから
おれそらにしたよ
793氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:43:30 ID:???
基本代理権は普通に考えてあるだろ。
したがって、類推適用ではないという方がしっくりくる。
もちろん、理由付けがあれば、類推でもいいと思うけど。

794氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:46:09 ID:???
そもそも要件事実とかほとんど見てないから私もわからん。
でもこんなんでも今年受かると思う。さすがに4割近く受かるだけに
落ちるとアホのレッテルが嫌だね。さすがに模試受けてない記念組、予備校に
よると昨年は1000人はいたそうだけど。記念で新試験受ける人も多いみたいだし。
だから今回の模試で2000番くらいなら受かる可能性はあるよ。
795氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:47:58 ID:???
別に類推でも正解だよ
どちらか決めかねたときは俺は必ず()書きで書くようにしてる。
だから110条(類推)によりと書けば満点貰えるよ。
こういうのって大事だと思う。適用でも類推でもどっちでも主張
できるものは何でも主張するのが弁の役目だし補正は裁判所の釈明で足りる
796氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:51:00 ID:???
刑法199条(類推)により
こうですね。わかります。
797氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:55:56 ID:???
おいおい、ネタか?
類推と書くとアウトだよ 類推適用と書かないと
略して書くとアウトだよ。弁論主義を弁義とか略さんだろ。
それと一緒。
だから憲法9条(類推適用)により
と書くのが正解
略して書くとアウト
798氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:00:30 ID:???
日本国憲法第9条第2項により
こうですね。わかります。
799氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:01:38 ID:???
>>796
さすがに受精卵の破壊とか、司法試験では出ないと思う。
800氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:07:25 ID:???
おいおい、ネタか?
日本国憲法第9条第2項と書くとアウトだよ 
略して書くとアウトだよ。たとえば憲法39条の中でも前段後段・前半後半等細分化
されているんだし。
それと一緒。
だから日本国憲法第9条第2項前段or日本国憲法第9条第2項後段により
と書くのが正解
略して書くとアウト
801氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:13:37 ID:???
おまーんまんまん!
802氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:14:29 ID:???
おちー・・・
803607:2008/04/19(土) 18:18:26 ID:???
>>787
まあ書面審査なんで、答案にどう表現されているかだけが採点対象なわけでして。
私はいろいろ考えた結果、一切109条に触れなかったので、
単純に気づかなかった人と同じ評価になるわけです。
時間の都合があるので答案上完璧な分析はまず無理でしょうね。

問題に対するグチになっちゃうけど、
109条単独は無理で、109条と110条の類推適用が考えられて、
その要件事実にあたる具体的事実はこれこれで、
って全部書いていると、時間が足りなくなっちゃわない?
しかも評価根拠事実や評価障害事実は110条で書くことと同じだし・・・
レジュメみたいに109条単独でいくなら量は減るけど・・・


以上、ここまで皆様レスありがとうございました。
804氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:22:45 ID:???
追加
今年の本試験は周りに撤退者も多いから6000は切ると思います。
ですので、4割近い合格率になり昨年みたいにほとんどカスカスな答案でも、
受かると思います。特に模試すら受けてない人とかも多いですし。。
805氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:31:46 ID:???
レベルが落ちれば合格者1500にしてくるかもしれんぞ。
昨年の旧も新も予定より合格者少なかったし。
806氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:39:36 ID:???
>>805
新は予定1800〜2200の範囲内
旧は最大300の予定だったから50人くらい少なくてもおかしくない

今年は2100〜2500だから2100は超える。
2010年3000人は鳩山も認めたから今年1500とかありえない。
807氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:42:39 ID:???
旧もネットの論文合格者の再現見ると以前よりはレベル落ちてる感じがするな。
昨年の50人減もやむをえないかもな。
択一は凄いことになってそうだけどw
808氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:51:24 ID:q05y70Rl
ソウタク第一回の平均点何点でっか?みれません
809氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:53:39 ID:???
>>806
認めてないよ。
閣議読めばわかるけど、質が悪ければ大幅に減らして良い趣旨が
書いてあるぞ。今回の2100から2500も質が悪ければそれ
以下でもかまわないと発言あり。
810氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:54:47 ID:???
今年って昨年の受験者よりレベル低いの?
811氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:55:59 ID:???
受験資格者数いつ発表するんだ?
月曜日には受験票とどくぞ!
812氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:58:22 ID:???
>>810
同じくらいだろ。合格者増えるし。
白紙で出さない限り、受かる可能性大。記念組だってリアルに周りにいるし。
813氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:00:21 ID:???
>>812
ネタ乙。
814氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:18:01 ID:???
@109条の主張って、古本の販売買取権限があるから無理と考えた場合に悪意有過失で反論する必要はないの?
A法律行為をする代理権(古本の販売等)があっても、実際行った無権代理行為があまりに基本代理権の内容と
異なる場合には基本代理権が不存在となるという山本敬三的な考えだと109条は認められることになるの?
815氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:25:59 ID:???
>>808
まだ、発表されていないのでは。多分、全国模試と同じくらいで、
240点前後では?
816氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:30:29 ID:???
>>813
ネタでなく実際そうなりそうなのが怖い。。
修習でも言われてるけど不動産を民法192条だ!とか
そんなんばっかだろ
817氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:32:36 ID:???
そりゃ旧のころのうわさでしょ。
818氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:34:21 ID:???
モロに新じゃんw
でも法律学んだことない純未が新試験1位って
ロー制度大成功って感じだな
819氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:36:07 ID:???
>>815
A日程の平均教えてやろう。
総合計228.4
公法系58.1
民事系97.1
刑事系73.2
820氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:38:08 ID:???
>修習でも言われてるけど不動産を民法192条だ!とか

二回試験落ちる人のレベルってそんなんだってね
821氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:40:16 ID:???
>>818
旧では短期合格者は法律の勉強2年間程度で合格していたわけだが
それに比べたら未習なんかベテラン入ってるだろ

つか頭悪いねお宅
822氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:40:44 ID:???
と馬鹿が申しております
823氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:42:09 ID:???
あおりあいはやめな。お里が知れるぜ。
824氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:45:00 ID:???
ネタじゃなく旧択受かるより新択260点以上の方が難しいよ。
両方経験してる人ならわかると思うけど。
825氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:48:11 ID:???
うぉおおおおお やろうぜ。
826氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:52:20 ID:???
論文はゴミレベルだろ、>新試
俺でもわからんの結構あるけど皆も落とすから
自動的に合格ラインいけるって感じ
827氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:52:30 ID:???
3年学んだ未習が初心者みたいに思ってる奴ってどんだけベテなんだよwwwwwwwwwwww
つか法学部自体が2年間しかない訳だがw
828氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:53:17 ID:???
模試択一275だったが不安で仕方がない
829氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:53:29 ID:???
まさかと思うけど、ヨンパの二回試験落ちのゴミが新試はゴミレベルとか言ってるのか?w

ゴミはお前なw
830氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:54:16 ID:???
>>809
もちろん閣議決定は含みのある表現だが、
閣議決定改訂後に参院法務委員会で鳩山が言ったんだよ。
2010年に3000人は認めなくちゃならないと。

それに今年は去年一昨年より倍率は下がることはないから、去年一昨年より質が下がることもない。

831氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:57:00 ID:???
何だか今年の難易度が低いと思い込みたい人がいるみたいだね
データを見れば難易度上がるの間違いないのでは?
832氏名黙秘:2008/04/19(土) 19:58:28 ID:???
>>830
言ってない。断言はしてない。
法務委員会見て確認済み。現に閣議の前倒し削除等今後も
いろんなリアクションあるかた楽しみに。今年はどうだろうね。
俺は規定数よりも減ると思う。旧試験ですらアナウンス300名
だったのが248人 これが公権力ってもんだよ
鳩が嫌と言えば嫌になる 当たり前
833氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:06:35 ID:???
と、働いたことのない人間が申しております。
834氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:08:54 ID:???
多少抑制かかることはあり得るけど、最低でも2300人はガチだろう
835氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:09:19 ID:???
>>833
なわけないか
836氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:10:28 ID:???
サラ金で働いてたクズが合格後就職無くてサラ金に名義貸しwwwww


死ねよカスが
837氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:16:10 ID:???
>>663
「1代理人と契約した」なんて記載しといて違和感覚えない時点でアウト

>3については不知
>と本人は反論してくる可能性ある。

本人の行為について、不知という認否はおかしい。
自分自身の行為について「不知」という認否が許されるのは、
実務上、「とりあえずの不知」ぐらいだよ。
838氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:20:36 ID:???
>>668
実務じゃ、いきなり表見代理主張しないらしい。

俺は全く逆のこと教わったよ。
証拠上有権代理ムリそうなら
いきなり表見代理もアリだって。
というか、この部分こそまさに
要件事実論が民法学から批判されるポイントなわけで・・
839氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:36:22 ID:???
>>837=838
ストーカーか?
840氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:38:00 ID:???
>>832
言ってないと断言していないは違うだろ。
絶対に3000人達成しますと断言してないが、3000人は認めなきゃならないとは言ってる。

閣議決定だから鳩山個人では減らしたほうがいいと思っていても2010までは減らせない。
そういう趣旨で閣議決定は認めなきゃならないってことだよ。


旧が無くなることは決定済み。
無くなる試験だから300ってのはあくまで上限。
合格者が50人程度少なくてもおかしくない。
841氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:40:22 ID:???
>>840
あははっ
期待してるのねぇ

そうなるといいねw
842氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:41:35 ID:???
>>840
認めなきゃならないも言ってない。
なぜなら俺が法務委員会見て確認済みだから。
と同時に、法務委員会後も延々多すぎる発言連発で
結局閣議修正までしたことから、3000人はありえないよ。
会長は今年の合格者数に削減を反映させるって言ってるし。
さらに閣議決定のとき2200と書いているけど質悪ければ1800
とかにしてもいいという趣旨か?のコメントで、はいそうですと
認めているよ。それ以上でも以下でもない。このようなのを信じるほうが
むしろ頭悪い。
843氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:42:55 ID:???
まだ3000って信じている馬鹿いたんだ・・・・
一億%ならないよ。ローで先生に聞いてみればわかるよ

とりあえず前倒し削ったでしょ。次の夏頃もいろいろアクションして
くるよ。あっさり計画自体企画倒れになっているよん
844氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:51:00 ID:???
今年の受験者数に関係なく合格ラインが変わらないのが残念。

受け控えるする奴は話にならないレベルだからな。

一年やっても伸びない原始的不能者だな。
撤退が一年遅れるだけ。

845氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:51:11 ID:???
1850から増えるわけないじゃん。
どんだけ楽観的。

短答210でも論文で逆転できるとか言ってる奴に通じるものがある。
846氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:53:22 ID:???
月曜日に受験票が来るんだね。
会場決まったらホテルとろう。
847氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:55:09 ID:???
月曜に発送だろ?
848氏名黙秘:2008/04/19(土) 20:57:51 ID:???
TKCや辰巳の下3割は現実知って撤退しているが
合否に全く絡まない人たちだからね。
849氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:00:25 ID:???
6500前後ぐらいかな。

850氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:03:04 ID:???
受験予定者7700人 受験者6500人
851氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:04:58 ID:???
模試怖くて受験していない層も多いが合格は難しいだろうな。 

ダメな奴は辰巳択一の成績で撤退に傾いて、
論文の成績でダメ押しってパターンだな。
852氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:06:58 ID:???
留年者「合格者が、辰巳の模試は金の無駄って言ってた」
853氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:07:41 ID:???
修了率って平均で90%くらい?
854氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:09:45 ID:???
既修限定で90%だろ。未修なら去年は75%だった
855氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:12:23 ID:???
》819
教えてくれてサンクス。
以外と低いね。全国模試と問題の
難易度変わらないと思ったが。
856氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:13:55 ID:???
上位の成績だと、模試受けたくなるもんだよ。

勉強の成果を確認できるし、安心する。


TKCを上位ローが多数受験する理由だな。
辰巳も上位ローが多数受験してるだろ。

カイローは模試すら受けない理由もそれ。
金と時間かけて悲惨な成績が返ってくるんだから。

857氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:16:06 ID:???
>>819
てことは、総合で230位が平均か
公法系が全国より点取りにくい気がしたんだけど、そんなでもないんだな
858氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:17:02 ID:???
ロー制度の被害者叩いても仕方ないだろ。
見込みが違っただけ。
859氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:18:21 ID:???
早々と去年のうちに留年決まったやつが、周りに予備校答練のひどさを吹いて回ってたのには笑えた
860氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:25:18 ID:???
確かに、うちのローも未収は全然、模試受けてないな
みんな一年〜三年の秋くらいまで、紳士本番までには、できるようになると思ってるのか、すごく余裕があるように見えてウケるわw
861氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:26:34 ID:???
>>856
辰巳と提携して8割引とかしてるのは下位ローだが。。。。
862氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:28:51 ID:???
辰巳とか提携して八割引になるローとかって実在すんの?
立命とか?
長期的に見ると羨ましくないが、目の前の数万はでかいよw
863氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:35:41 ID:???
模試受けてない人って、むしろ既修に多くない?
辰巳のデータからはそんな気がするのだが。
864氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:37:53 ID:???
上位ローは違うけど、ロー生全体で見ると未修のほうが人数多い
865氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:40:10 ID:???
浪人未収が多いからじゃないの?
数からすれば自然じゃない
866氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:40:53 ID:???
3期既修と2期未修って全体でどのくらいいるの?
867氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:50:11 ID:???
>>856
おれは成績がよかろうが悪かろうが全体のなかでの
自分の位置づけを知りたいから模試はうける。
結果して、スタ論第二クールは毎回番号が載っていたが、
成績が悪かろうが受けることにはかわりない。
ちなみに、全国模試でのとなりの人は第一日目が俗に
いう下位ローの人で2日目以降は俗に言う上位ローの
人(評価が分かれる中央ローの人とは隣にならなかった)
だった。もちろん、おれ自身もまあ上位ローのの部類に
入るローです(中央ではなく)。
868氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:53:59 ID:???
なんかスタ論の偏差置換算後の成績は順位下がってばっかり
869氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:57:06 ID:???
>>821
いつの択一だかわからないが、
少なくとも平成15年の択一は
しんどかったぞ。
この間まで論文の勉強しかしてなくて
全国模試の択一240点台だったけど
そこから上にいくのがむずかしいの?
旧の択一の合推を超えるのが難しいように…。
870氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:57:43 ID:???
会場で他人の所属ローの名前とかいちいち確認するか?
誰一人としてみなかったんだが・・・
年上の人が多いな、くらいにしか感じなかった。
871氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:58:38 ID:???
タケシ 278
全国模試 272
総択1回目 267
 
スタ短では平均すると220前後だった。
解いてる時の感触は同じなのに、なぜか正答率が上がってきた。
ここ3回は全てまぐれなんじゃないかと不安で仕方ない。
つーか点数漸減してるし。
872氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:59:02 ID:???
スタ論はいまいち点取れてなかったな。
短答は上位キープできてるのだが。
873氏名黙秘:2008/04/19(土) 21:59:50 ID:???
俺の会場は自由席で、お姉さんが全部集めてくれたから確認不可能だった
874氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:00:38 ID:???
>>870
となりのやつがムカつくやつだと
確認する。
875氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:03:37 ID:???
>>871
同じく・・・
今の点数が実はフロックで本番では悲惨な点数出すかもしれないという不安はある。

>>873
俺の会場もだった。

>>874
確認されてるかもしれないw
876氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:07:31 ID:???
>>871
本試験の択一は,答え見ても納得し難いやつとかもあるしね。
本試験は多少,運に左右されると思う。
予備校のは実力が出易いんじゃね?
877氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:13:49 ID:???
>>876
択一はでるね。逆に論文はさっぱりだよ。
昨年の本試験で択一は210点から220周辺の合格者2人先輩で
知ってるけどともに上位合格だし。択一と論文は相関関係にないね。
昨年受けたその先輩いわく、論文はありえないほどレベル低い、ボコボコに
書くこと落としても受かるみたい。まあ論文まで行けば5割超えるから
どうとでも言えて何とも言えんがw
旧試験でもいただろ、択一苦手で落ちまくりある日突然択一受かりそのまま
論文1回で合格した人とか。反面、択一連勝しまくって論文落ち続ける人とか。
878氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:15:07 ID:???
>>876
だといいんすけどね。
実は去年択落ちで1振りしてるからトラウマがある。
まあ去年は明らかに勉強不足で完全運任せの特攻だったけど。
今年ダメなら能力不足を認めて撤退するつもり。
879氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:18:01 ID:???
>>876
本試験の択一が納得できない?
2ちゃんで検討した答えは完全解(法務省と同じ)だったわけですけど。
タケシは間違えましたがw
880氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:18:59 ID:???
>879
2ちゃんにリークがあったとか考えないのか?
881氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:20:01 ID:???
>>879
現場での話だろ。
そりゃ後から実力者が集まって、あるいは基本書片手に検討すれば答えでるでしょ。
882氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:21:29 ID:???
本試験の論文のレベルあり得ないほど低いというのはマジ?
883氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:22:17 ID:???
まあ、本試験では最悪の場合はマイナス30点程度覚悟しておいたほうがいいかもね。
884氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:29:31 ID:???
上位層を除いてレベルが高い人ばっかりじゃないことは確か。
だけど、優秀な(と言われていた)人でも、合格した4割に
入れなかった人もいる。
運もあるし、力を発揮できなかったのかもしれないし。
それが本試験のこわいところ。
885氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:32:08 ID:???
>>882
ロー内とかで合格した連中とかが後輩にアドバイスとか檀上でどこでも
言ってるだろ。それが真実だよ。
ありえないほど書くこと落としても受かってるのが現実。書いた内容の
答案見せてもらってもありえないほど落としても受かってる。予備校の再現とか
いかに手直ししてるかよくわかった。

でもよーく考えてみればわかるけど、択一通れば1期のときは約7割くらい論文受かるんだぜ、
昨年なら純未とか下位ローもろもろ含んでの試験だし。

ただそれは一昨年と昨年のこと。今年はどうなるかわからない。
ただ言えることは、2300という告知どおりの数字が出るなら、誰がどう見ても2000付近で合格する人
はボロボロの答案で受かってることは確かだと思う。
886氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:32:50 ID:???
>>879
それは,去年の話かな?
プレの問題を最近やったんだが,変なのがあったよ。
タケシってのはTKCの解答速報なのかな?
そのタケシが間違えてるっていう時点で疑問を感じないか?
正答率が10%を切る問題ってのは「没問」ってのが社会一般常識だよ。
887氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:39:14 ID:???
本試験の論文は予備校と違って論点抽出しにくいからね。
予備校の模試なんて論点に気付いただけですぐ上位になるでしょ。
本試験では、実力者でもちょっと筋を間違えれば酷い点数出ることもあるよ。
888氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:39:39 ID:???
>>880
あるわけないだろ。

>>881
本試験の方が択一は素直だよ。間違いなく。
民法とかボーナス問題だっただろ、去年。

>>885
本試験の論文がレベル低いのはガチ。
再現とかやっつけ仕事だろうし。

>>886
タケシや真骨が2ちゃん以下ってことだけはわかった。
889氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:43:00 ID:???
去年の民法とかも解説見れば簡単そうだけど、本試験だったら一体何を論じればいいのか迷うだろうね
時間が過ぎていくと焦りも出るし、とんでもないこと書いたりしそう
890氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:45:31 ID:???
この試験のいわば最難関は就職難なので合格するよりも就職することのほうが
難しいですだって。あはは、そうですか、そうだよね・。・
891氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:46:26 ID:???
>>888
>本試験の方が択一は素直だよ。間違いなく。
>民法とかボーナス問題だっただろ、去年。

憲法についてはどう?
やっぱり本試験の方が素直?
892氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:49:05 ID:???
>>891
憲法は奴がいるから素直というよりも異次元級にイビツ
893氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:50:28 ID:???
>>877>>885
1回目の新試の辰巳の再現は割と正直なレベルだよ。
法学書院のやつは出来すぎ、あれはお化粧だろう。
ロー生は単位取りで忙しくて新試準備がなかなかできないし、
新試の論文は試験準備期間がない割りに
問題が難しすぎるんだろう。旧と違って択一論文一緒にやるしな。
894氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:55:51 ID:???
>>892
やっぱりそうだよねえ。
ところで,奴って?
895氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:58:10 ID:???
やぎさん?のんちゃん?
896氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:01:17 ID:???
一回目の辰巳の再現とは、あのちっさめの本?
897氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:03:19 ID:???
>>892
正解

>>895
ピロシに聞いてみたら?w
898氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:04:51 ID:???
>>896
そうそうあれ。全員100番以内のやつ。
準備期間もないし1回目はどんな試験かもわからんから
しょうがないんだろ。
899氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:07:24 ID:???
イビツな問題じゃなくて旧択憲法みたいに憲法感覚を問う問題も欲しいな
次の事案のうち違憲の可能性が高いのはどれか、みたいな。
900氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:10:53 ID:???
>>899
そんなの明らかに合憲な奴と明らかに違憲な奴しか出せないぜ?
微妙なラインは択一では怖くて出せないので。
901氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:11:25 ID:???
二回目の辰巳再現はどうなの?ぶんせき本の講評も、点数見て書いてるだろからいまいち信頼できない
芸能人格付けチェックみたいに、答案だけ見てたらこんな講評書けないだろ
902氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:12:03 ID:???
>>874
あぁ、わかる。
近くにいるだけでイライラする。
本気でムカつく奴がとなりとかだとどうしよう。
確率的にそんな事はないと思うが。
903氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:12:49 ID:???
憲法は今年もイビツな問題がでる蓋然性は高い?
904氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:13:57 ID:???
>>899
そういうのはやめて欲しいな〜。
人の価値観を試験で問うのはよろしくないかと思うわけです。
明確に知識を問うだけでいい。
905氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:14:23 ID:???
>>902
漏洩合宿参加者として晒されてた
可哀想な人が近くに座ってたりしたし、
意外に番号見ておくとあとでネタになるかもよ?
番号わかれば合格してれば名前も判明するしw
906氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:16:07 ID:???
公法プレ正答率一ケタ台ざらにあるもんな・・・
907氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:16:30 ID:???
>>905
ヤメロヨ
908氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:18:40 ID:???
>>902
どうなんだろうね。
できれば、そんな奴のとなりに
なりたくないけど…。
模試でゲロとか吐いたやつも
いたし…。
ところで、法選の答案書いたこと
ないから参考に一昨年のみたけど
よく出来た答案だった。
第一回目でなんの資料もないのに
大したやつだと思ったよ。
909氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:18:54 ID:???
>>907
司法ブスに興味はないが、
興味あるなら番号見とけばお近づきになれるぞ?
合格してれば名前がわかる。
名前がわかれば修習クラスがわかる。
そこから修習地も簡単に割り出せる。

というか、そんな余裕があるなら楽々司法試験受かるよw
910氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:18:57 ID:???
>>906
一桁の問題ってどういう人を採りたくて出すのかな?
一桁の答えをひねり出す人が欲しいのか?
そうじゃなければただの運だしな。
911氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:22:27 ID:???
名前とか修習地とか、そんなん調べんほうがいいと思うけど
912氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:24:58 ID:???
>>906
そういえば晒されていたね。
でも、俺的にはどんな手段を利用しても
合格、あるいは、いい成績をとる!という
あの学校の(一部の人かもしれないが…)
の校風はあまり好きじゃないな…。
913氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:27:54 ID:???
>>912
あの学校一般がそうだよ。
実利主義なこと自体はいいと思うんだけれど、
視野が狭すぎて、行為の結果がどういう影響を生むかとか、
そんなことには頭が回らない人たちなので。
ローでも分不相応に渉外狙って成績とって、
結果、行けなかった人は一般も中々決まらないし、
行けた人も楽勝科目ばかりとってたから実務で使えないし。
914氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:28:22 ID:???
あーーあたしなんかもうっ、心の病や!!
915氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:29:21 ID:???
>>908
ローの期末試験では答案書くだろ?
それと、上の方で要件事実全くやってないって言う人いたけど、
そういうローもあるの?
916氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:29:57 ID:???
>>912
同意。
社会人経験者だが,学閥で情報囲い込んだりするのはみっともない。
個々の能力でフェアに勝負しよう。
917氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:32:01 ID:???
>>915
あるらしいよ。1コマ説明するだけとかw
どんな下位ローか知らないけど。

>>916
1期連中は利益を受けられなかったか憤慨しており、
2期連中は反省の欠片もないんだよな。
本当にKYな連中だ。
918氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:37:50 ID:???
>>917
天国の先生も泣いていらっしゃるぞ。
恥を知れ。
919氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:40:56 ID:???
>>917
要件事実は2年次の必修でしょ?
それやると門下の評価とやらに
ひっかっからないか?
920氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:21:43 ID:???
蒸し返しで悪いんだが、
無権代理の主張 ← 有権代理

これって、抗弁なのか?
本来の代理権に基本代理権が含まれるって考えれば、
基本代理権の存在を認めているということで、自白とも構成できる気が。

そうでなくとも、基本代理権の存在がないことを主張しているわけだから、
理由付き否認になるんじゃない?
921氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:33:03 ID:???
>>920
いきなり無権代理の主張というのは、どういう場合を想定しているのでしょう?
922氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:36:29 ID:za8+Hugz
いいことを教えてやろう
全国模試で隣みてどこのローとかいってる奴いるけどさ、
割引の下位ローは現地じゃなく自校校舎で受けてるパターンが多いから会場じゃ下位少ないのは当たり前。
923氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:40:42 ID:???
なるほどそれはわたしのおいなりさんだ。
924氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:46:49 ID:???
上位ローの同学年って全部で何人いるのかな?
925氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:48:16 ID:???
「すげえ!!」「やればできるじゃないか!!」

同志社ローの教員に欠けているのは奉仕の心、つまり、サービス精神。

大学院経営において学生は客。だからまず喜ばせる。そしてすかさず褒める。

「すげえ!」「やればできるじゃないか!!なんだ満点だよ!!」

こんな風にね。褒めて、褒めて、褒めまくるわけです。
926氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:52:57 ID:???
>>921
>>500-700
らへんの議論なんだけど、
109(110)の主張に対して、有効な代理権の授与が抗弁になるとかならないとか。

そもそも、実際は無権代理は有権代理に対する予備的請求として主張されるから、
(または無権代理であることが明らかな場合に)
このこと自体を議論する実益はないかとも思うのだけど、
請求原因が無権代理のみの場合にはどのうなるかと。

上では抗弁として扱っていたけど、それは違うんではないかと思って。
927氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:53:17 ID:???
それなんてドラゴン桜
928氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:54:15 ID:???
不合格をうけいれられるだろうか・・とか考えます。たまに。
929氏名黙秘:2008/04/20(日) 00:59:02 ID:???
請求原因が表見代理だけで被告が表見代理じゃなくて有権代理だよっていうのが抗弁かどうかねぇ。。。
有効な代理権授与がないことを前提としてる請求原因と全く両立してないわけだから抗弁ではないわな。
930氏名黙秘:2008/04/20(日) 01:04:02 ID:???
>>926
なるほど。

まぁ、実際には原告は表見代理の成立を主張するだけで、
無権代理であると主張するわけではないですよね。

仮に代理権があっても、それを証明できないと思えば表見代理構成を使って良いはずなので、
表見代理は代理権がないことを要件とはしていないと考えるのが素直な気がします。
あなたの言うとおり、抗弁にはならないと思いますけどね…。

まぁ、この話はあまり引っ張らない方が良さそう。。。



931氏名黙秘:2008/04/20(日) 01:09:09 ID:???
109なら代理権授与表示の自白だろうし,
110なら基本代理権の自白と考えるのが素直かな。
932氏名黙秘:2008/04/20(日) 01:36:38 ID:???
新司法試験合格しそうで良かった。

各種模試で順調に仕上がっているのが分かるからな。
オヤスミー
933氏名黙秘:2008/04/20(日) 01:38:09 ID:???
コテハン再降臨?
934氏名黙秘:2008/04/20(日) 01:40:19 ID:???
ここみると安心する
935氏名黙秘:2008/04/20(日) 02:31:42 ID:???
>>929 >>930 >>931

まぁ、ひっぱらないのが賢明ですね。
昨日の議論には参加してなかったのですが、ふと気になったもので。

個人的には総則がくさいと思ってます。
去年・一昨年と何故か内田の新版がでた範囲が出題されてるので(笑)

修習所であーだこーだ言いたいですね。
おやすみなさい。

936氏名黙秘:2008/04/20(日) 02:49:05 ID:???
>>935
過去の議論を読まずにレスをするが
表見代理(110)(109)については
有効な代理権の存在は抗弁になるよ。
これは、「代理権の授与行為」(有権代理)
「代理権授与表示」(109)
「基本代理権の存在」(110)
はそれぞれ別物であり、
109と110は法定責任であるという判例とも符合する。
民事実体法から要件事実を構成すると、こうなる。
937氏名黙秘:2008/04/20(日) 02:51:36 ID:???
ひどいなこれw
938氏名黙秘:2008/04/20(日) 02:54:39 ID:???
ローって所詮そんなもん
適当に用語だけをかじって偉そうにしゃべってみても馬鹿なんだから理解して無くてボロが出る
939氏名黙秘:2008/04/20(日) 03:03:14 ID:???
>>930
かつては表見代理では代理権の存在は要件にならない
と考えられていたんだけど
最近は、「民法の通説では表見代理は無権代理を前提にするのだから
要件事実でもそれを前提とすべき」と考えられてきている。
特に、研修所の民裁教官室(要は、試験の採点をする方々ね)では。

すると、代理権の有無はどっかで要件になる。
940氏名黙秘:2008/04/20(日) 07:32:40 ID:???
>>936
理論的に抗弁となるかどうかはともかく、
そんな抗弁提出したら弁護過誤で訴えられると思うぞ。
941氏名黙秘:2008/04/20(日) 08:52:48 ID:???
>>930
それが素直な考え方だけど、
抗弁派によれば被告が有権代理の主張をすることはないし、
したとしても有権代理が主張共通で認められる。
代理権授与行為撤回の有無も結局112条含めれば請求認容になるので、
それらの点は一切考慮する必要がない、ということのようだ。

>>939
教官室はそんなこといってないけど?
942氏名黙秘:2008/04/20(日) 08:55:57 ID:???
ローの教育の真価だな
943氏名黙秘:2008/04/20(日) 09:18:57 ID:???
おちたな
944氏名黙秘:2008/04/20(日) 10:23:33 ID:???
次スレは、カウントダウンスレにしよう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205542494/l50
945氏名黙秘:2008/04/20(日) 10:25:43 ID:???
やはりお前が犯人か。
946氏名黙秘
>>945
何かトラブル?